黒子のバスケ強さ議論スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
S+ 青峰
S 緑間
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 火神 木吉 花宮
A- 黒子

B+ 笠松 日向 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ
B- 早川 森山 桜井 若松 岩村 春日 原 古橋

C+ 宮地 木村 小堀
C 水戸部 伊月
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原


前スレ
黒子のバスケ強さ議論スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1279558441/
2マロン名無しさん:2011/04/05(火) 01:02:26.11 ID:???
一応これ前スレの落ちる直前のレスな


99 :マロン名無しさん :2011/02/02(水) 16:07:05 ID:???
無冠相手にそれなりな伊月はC+でもいいだろ


100 :マロン名無しさん :2011/02/02(水) 16:48:20 ID:???
泉真館レギュラー、丞誠レギュラー、山崎のことも思い出してあげてください


101 :マロン名無しさん :2011/02/03(木) 09:52:07 ID:???
つか設定無視していいなら日向はA+にいていい
緑間さんと同じぐらい3P入ってなきゃおかしい計算になるし
そうなると常時クラッチタイム発動できるってことに

107 :マロン名無しさん :2011/02/18(金) 21:45:06 ID:???
霧崎の格付けには皆異論ないの?花宮のAとか
花宮の能力にブーストつけられる瀬戸の扱いはどうなるかね
3マロン名無しさん:2011/04/05(火) 17:34:10.64 ID:???
え?黒子って圧倒的にウッスいのを除けば並の選手以下って設定だったのに
いつの間にAマイナスにまで上がったの?

やはりバニシングドライブか…
原理が解明されれば一気にDぐらいまで落ちそうなんだがな
4マロン名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:16.48 ID:???
最初はBとDの二か所に名前が挙がってて
B〜Dくらい強さ変動があるキャラだって見解だったけど
Dの方がいつの間にか消えてた
5マロン名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:42.44 ID:???
消えるドライブってどういうことなんだ
6マロン名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:49.14 ID:???
日向が今吉より上ってのはなんか違和感あるな
7マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:29.95 ID:???
これ何が基準なの
個々の能力?チームプレイする上での能力?
8マロン名無しさん:2011/04/05(火) 23:16:04.07 ID:???
作中の格付けの高さとか1on1させたときにどっちが強いとかチームへの貢献度とか
要するにフィーリング
青峰が首席ににいることでお察しください

選手を評価する項目を決めようっていう流れには何度かなってるけど
まとまったためしがない
9マロン名無しさん:2011/04/06(水) 02:14:13.37 ID:???
笠松と日向は高すぎるだろ
10マロン名無しさん:2011/04/07(木) 17:04:06.15 ID:???
津川高すぎワロタ
11スタッ厨:2011/04/09(土) 23:08:13.54 ID:ub6LYTjr
IH都予選Aブロック決勝

誠凛 82-81 秀徳
(14-21, 13-24, 20-16, 35-20)

C 日向 (40) 29P 8R  3A. 1S 2B
D 伊月 (40)  8P. 5R  4A. 1S 0B
E小金井(10)  2P. 2R  0A. 0S 0B
G水戸部(40) 17P. 10R 1A. 0S 0B
I 火神 (40) 26P 9R  2A. 1S 6B
J 黒子 (30)  0P. 2R 10A 5S 0B

C 大坪 (40) 19P. 14R 2A. 0S 4B
D 木村 (40)  6P. 5R  2A. 0S 0B
E 緑間 (40) 44P 7R  0A. 1S 4B
G 宮地 (40)  6P. 6R  2A. 1S 0B
I 高尾 (40)  6P. 3R 12A 6S 0B

( )=Time
12スタッ厨:2011/04/09(土) 23:09:01.03 ID:ub6LYTjr
気が向いたらまた来ます。
13マロン名無しさん:2011/04/10(日) 00:30:49.83 ID:???
おつかれさん
14マロン名無しさん:2011/04/10(日) 06:31:29.61 ID:QG25vWap
これは青峰が負けて赤司が最強ってパターンか
15マロン名無しさん:2011/04/10(日) 07:54:16.86 ID:???
打ち切り宣告くらって因縁の対決を初戦に持ってきた可能性も・・・
16マロン名無しさん:2011/04/10(日) 09:53:41.05 ID:???
単純に強さが青峰<紫原+氷室<赤司だと思うんだけど
17マロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:31:17.84 ID:???
3P
S 緑間
A 日向
B 黄瀬 桜井 笠松

パス
S 黒子
A 高尾 花宮 今吉 木吉 伊月
B 日向 水戸部

スピード
S 青峰
A 黄瀬 緑間 火神 木吉
B 花宮 高尾

得点能力
S 青峰
A 緑間 黄瀬
B 日向 火神 木吉 パパ 花宮
18マロン名無しさん:2011/04/10(日) 21:34:45.68 ID:???
DF
S 青峰
A 黄瀬
B 緑間 木吉 火神 津川

リバウンド
S 木吉 大坪 火神 早川
A 原 若松 水戸部 岩村 パパ
B 土田

スティール
S 花宮 黒子
A 青峰
B 高尾 宮地

ブロック
S 青峰 火神
A 木吉 緑間 黄瀬
B パパ 大坪
19マロン名無しさん:2011/04/19(火) 19:40:48.49 ID:???
保守
20マロン名無しさん:2011/04/19(火) 19:53:01.70 ID:???
今のPGってパスが出来て自分で切り込めシュートも決めれて外から狙えるALPがするもんだしな、
とりあえず赤司くん逮捕だな
21マロン名無しさん:2011/04/19(火) 20:04:26.22 ID:???
赤司ついに出てきたのか。どんなプレイスタイルなんだ?青と同じクイックネスはありそうだが
22マロン名無しさん:2011/04/20(水) 14:52:31.31 ID:???
とりあえず最上位はこれでいいだろ


S+ 青峰 赤司
S 緑間 紫原
S- 黄瀬
23マロン名無しさん:2011/04/21(木) 02:25:03.63 ID:???
>>21
単に万能タイプだったら萎えるな
24スタッ厨:2011/04/24(日) 00:12:37.15 ID:???
過疎ってるから他のスレに貼った方がいいのかな
25マロン名無しさん:2011/04/24(日) 00:19:28.22 ID:???
キセキが圧倒的で次が無冠と主人公勢だけで、あんまり議論の余地がないからな。ネタがあれば誰か書き込むはず
26スタッ厨:2011/04/24(日) 00:46:41.29 ID:hENXLKcc
IH都予選決勝リーグ@

誠凛 55-112 桐皇学園
(21-25, 18-24, 12-33, 4-30)

C 日向 (40) 21P 6R 2A 1S 0B
D 伊月 (40)  6P. 3R 2A 2S 0B
E小金井 (8).  2P. 1R 0A 0S 0B
G水戸部(40) 12P 8R 2A 0S 0B
H 土田 (12)  2P. 3R 0A 0S 0B
I 火神 (23) 12P 7R 2A 1S 2B
J 黒子 (37)  0P. 2R 7A 4S 0B

C 今吉 (40) 15P 6R. 4A 2S 0B
D 青峰 (21) 49P 5R. 0A 5S 4B
E 若松 (40) 12P. 15R 3A 0S 2B
F 諏佐 (40) 14P. 12R 1A 1S 0B
H 桜井 (40) 18P 3R. 2A 1S 0B
I ?? (19)  4P. 2R. 1A 0S 0B
27スタッ厨:2011/04/24(日) 00:47:31.68 ID:hENXLKcc
とりあえずネタ投稿。また来ます。
28マロン名無しさん:2011/04/24(日) 00:59:34.91 ID:???
乙です
29マロン名無しさん:2011/04/24(日) 03:13:24.15 ID:???
こんな過疎スレのために頑張って妄想してると思うと胸が熱くなるな
30マロン名無しさん:2011/04/24(日) 17:56:13.59 ID:???
何なら監督ランクでも作ろうか
31マロン名無しさん:2011/04/24(日) 23:22:18.35 ID:???
>>26こういうスタッツは見てると楽しい。黒子37分は出すぎじゃない?全国上位に12点、8リバウンドって水戸部が少し活躍しすぎな気が…
監督ランクとか、作者の試合結果とは別にここだけの試合結果とかいろいろやったら人くる?
32マロン名無しさん:2011/04/24(日) 23:47:53.80 ID:???
>>31
自分は嬉しいけど…
ここって基本的に雰囲気と物語上の位置付けでランク決めしてるから
ここだけの試合結果ってのはどうだろうか
33マロン名無しさん:2011/04/25(月) 07:54:54.96 ID:???
点数がおかしいこと多いんだよな。点数が入りすぎだったり、点差がついてなかったり
ネタがなければやってみてもおもしろいんじゃない?
34マロン名無しさん:2011/04/25(月) 17:51:09.00 ID:???
>>30>>31監督って4人くらいしか出てないな。緑と大坪を使えない監督は1番だめだろ。案外リコがトップかもねな
35マロン名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:20.99 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 火神 木吉 花宮
A- 黒子

B+ 笠松 日向 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ
B- 早川 森山 桜井 若松 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海
C 水戸部 伊月 泉真館レギュラー
C- 丞誠レギュラー 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原
36スタッ厨:2011/04/27(水) 23:19:15.29 ID:???
この漫画は描写が少ないのでスタッツも適当な部分が多いです。
その辺はご了承下さい。

桐皇戦は以下を考慮しています。
・火神が抜けている間はリバウンドで桐皇が圧倒的有利
・青峰がマークに付いてからは火神は点を取れていない?
・青峰の得点はアシストがほとんど付かない

>>31
黒子は3Qの3分くらい引っ込んでただけなので多分合ってるかと。
37マロン名無しさん:2011/05/02(月) 23:43:12.57 ID:???
>>35
正邦連中が高すぎる気がする
38マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:37:01.91 ID:???
>>35
花宮>黒子 とかねーよ
どう考えても黒子が上
39マロン名無しさん:2011/05/03(火) 03:40:29.75 ID:???
>>35
泉真館レギュラー低すぎねぇか?と思ったけど
木吉抜きの二年でも正邦と互角に戦えるんだからこんなもんか
けど丞誠レギュラーの面々は今吉から木吉抜きの誠凛と同等だと
評価されているからもう少しランク上げてもいいんじゃない?
少なくとも土田やパパが入るまで中堅だった新協主将の谷村と同格
ってのは丞誠の面々を低く見積もり過ぎでしょ
40マロン名無しさん:2011/05/03(火) 21:39:21.59 ID:3xzcvMpQ
数値化した暫定ランク(赤と紫は保留)

10.0 青峰
*9.8 緑間
*9.5 黄瀬

*8.5 氷室
*8.0 火神 木吉
*7.5 花宮

*7.0 黒子 大坪
*6.5 日向 笠松 今吉 パパ 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 桜井 若松 諏佐 原 古橋
*5.5 岩村 春日 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 丞成R 正邦R

*4.5 谷村 土田
*4.0 小金井
*3.5 新協R
*3.0 振旗 福田 河原
*2.5 (通常黒子)

【ベストメンバーを足した数値】
誠凛 34.5 (8.0+8.0+7.0+6.5+5.0)
桐皇 34.5 (10.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
海常 34.0 (9.5+6.5+6.0+6.0+6.0)
秀徳 33.8 (9.8+7.0+6.0+5.5+5.5)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 27.5 (6.5+5.5+5.5+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 23.0 (6.5+4.5+4.0×3)
41マロン名無しさん:2011/05/03(火) 22:23:29.95 ID:???
42マロン名無しさん:2011/05/04(水) 02:19:56.30 ID:???
>>40
今まで中堅だった新協が東京トップクラスのチームと
ある程度渡り合えるようになったとはパパぱねぇな
もう一人2m級の留学生呼んでくれば泉真館や鳴成ぐらいには
勝てるようになるんじゃねぇか?
丞成は木吉抜き誠凛と同等なんだからこれぐらいはあるよな
正邦はまだ火神が覚醒してなかったとはいえ誠凛より一歩上だったし
43マロン名無しさん:2011/05/04(水) 08:56:15.59 ID:???
緑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>他

バスケじゃない強さ
S ハサミ赤
A 青
B ハサミ黒、赤
C 他
44マロン名無しさん:2011/05/04(水) 10:11:32.05 ID:???
緑厨
45マロン名無しさん:2011/05/04(水) 10:29:51.52 ID:???
洛山≧4回戦の相手校(海常?)≧陽泉≧3回戦の相手校≧2回戦の相手校≧桐皇
誠凛≒海常≒秀徳≧霧崎第一
正邦≧泉真館
丞成≒鳴戸
杉並西≒希≒新協
46マロン名無しさん:2011/05/04(水) 11:53:05.43 ID:???
>>40
誠凛が強すぎるような気もするけど
だいたいいいと思うな
47マロン名無しさん:2011/05/04(水) 13:16:48.84 ID:???
黒子の7.0はミスディレとバニシングが有効な時の数値だよな
てことは黒子の数値は時間が経つにつれて下がっていくわけで
小金井と交代すれば誠凛の戦力値は31.5まで落ちると考えれば
まぁ妥当なところだな
48マロン名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:06.71 ID:???
伊月は5・5の真ん中まではいくだろ
泉真Rよりは上みたいな描写あったし
49マロン名無しさん:2011/05/05(木) 00:37:51.21 ID:???
黄瀬はもう少し低くてもいいな
火神との差が1.5で、青峰との差が0.5ってことはないだろ
50マロン名無しさん:2011/05/05(木) 07:40:05.01 ID:???
>>49黄はもういち段階上みせるまで0.5でいいんじゃないか?

51マロン名無しさん:2011/05/05(木) 14:21:27.04 ID:???
火神と同じか少し上くらいでいいな
52マロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:05:15.91 ID:???
数値化した格付けランク(ある程度描写がある選手のみ)

10.0 緑間
*9.5 青峰
*9.0 黄瀬
*8.5 火神
*8.0 木吉
*7.5 パパ
*7.0 黒子 大坪
*6.5 花宮 日向 津川 若松 鳴海 
*6.0 高尾 笠松 今吉 早川 森山 小堀 桜井 諏佐 原 古橋 泉真館R
*5.5 岩村 春日 宮地 木村 瀬戸 山崎 丞成R
*5.0 水戸部 伊月
53マロン名無しさん:2011/05/05(木) 21:11:22.40 ID:???
誠凛メンバーは桐皇戦で上がると思われるので
とりあえず今はこの位置で

10.0 青峰
*9.8 緑間
*9.5
*9.0 黄瀬
*8.5 氷室
*8.0 火神 木吉
*7.5 花宮
*7.0 黒子 大坪
*6.5 日向 笠松 今吉 パパ 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 桜井 若松 諏佐 原 古橋
*5.5 岩村 春日 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 丞成R 正邦R
*4.5 谷村 土田
*4.0 小金井 新協R
*3.5 
*3.0 振旗 福田 河原
*2.5 (通常黒子)
54マロン名無しさん:2011/05/06(金) 11:06:06.45 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 火神 木吉
A- 黒子 花宮

B+ 笠松 日向 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ
B- 早川 森山 桜井 若松 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原
55マロン名無しさん:2011/05/06(金) 12:59:50.95 ID:???
>>54
良ランク乙
56マロン名無しさん:2011/05/06(金) 21:49:46.83 ID:???
ドラフト順位
1位緑間。シュート100%
2位青峰。いろんなフォームからシュート
3位黄瀬。努力家で才能もある
4位火神。作中最高のジャンプ力
5位パパ。バスケを初めて3か月程度ながら、チームをまったく別レベルのチームに。身体を見極めるリコが驚愕した長さをもつ
57マロン名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:08.85 ID:???
氷室とか赤司とか紫原とかランクに入れてる奴はどういう考えで入れてんだ? バスケの実力だよね? 強さ議論スレは描写重視だろ
58マロン名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:59.88 ID:???
>>57
自分もそう思ってたんだけど基本的にこのスレは雰囲気というかフィーリング重視
59マロン名無しさん:2011/05/06(金) 23:40:03.41 ID:???
パパは出てくる時期が遅ければ相当脅威になったはず
60マロン名無しさん:2011/05/06(金) 23:48:42.20 ID:???
パパは黄瀬並みに成長する可能性がある
61マロン名無しさん:2011/05/06(金) 23:57:14.41 ID:???
>>56ドラフトだったらこの順位だな
62マロン名無しさん:2011/05/07(土) 06:02:44.81 ID:???
>>57
たしかに、もっと客観的に議論した内容がランキングに反映されてもいいと思う
63マロン名無しさん:2011/05/07(土) 10:30:24.16 ID:???
しかも何を基準にものかわからないしな。1対1なのか、ポジションの中でどれだけうまいのか、ドラフトみたいにチームに加えるとしたら誰か、とかでもけっこうかわってくると思う
64マロン名無しさん:2011/05/07(土) 12:51:58.03 ID:???
作中の格の高さとかも基準になってるからなw
この枠をとっぱらうと緑間厨VS青峰厨の争いが勃発しそうだ

もちろん、そういう議論がないとランキングが洗練されていかないけど
65スタッ厨:2011/05/07(土) 20:54:37.33 ID:hoMVED3C
IH準々決勝

海常 98-110 桐皇学園
(18-13, 16-30, 28-27, 36-40)

C笠松 (40) 13P 3R 5A 4S 0B
D森山 (40) 13P 2R 2A 1S 1B
F黄瀬 (40) 58P 5R 1A 2S 3B
G小堀 (40)  8P. 8R 2A 1S 0B
I早川 (40)  6P. 12R 3A 0S 0B

C今吉 (40) 14P 3R 5A 2S 0B
D青峰 (40) 70P 5R 0A 5S 4B
E若松 (40)  8P. 10R 3A 0S 0B
F諏佐 (40)  6P. 8R 1A 1S 0B
H桜井 (40) 12P 2R 2A 2S 0B

海常: 2P(37/62) 3P(6/18) FT(6/7)
桐皇: 2P(44/64) 3P(6/16) FT(4/5)
66スタッ厨:2011/05/07(土) 20:57:41.44 ID:hoMVED3C
今回はシュート率も載せておきました。

あと2試合分のネタはありますが
過疎ってる時にでも投稿しようと思います。
67マロン名無しさん:2011/05/07(土) 21:18:57.84 ID:???
糞スレ上げんな
68マロン名無しさん:2011/05/07(土) 21:39:55.72 ID:???
乙つ
69マロン名無しさん:2011/05/07(土) 22:37:40.46 ID:???
>>65
キセキ以外のメンバーだと桐皇<海常っぽいし
援護もあったのに、黄瀬ってぱっとしないな
読んでるときは黄瀬惜敗くらいに思ってたけど
青峰圧倒的じゃねえか
70マロン名無しさん:2011/05/07(土) 23:08:04.61 ID:???
青圧倒はないだろ。第4クォーターラストまで黄のシュートを1本も止められず、最後にバテタ黄に読みかって1本止めただけ
71マロン名無しさん:2011/05/07(土) 23:31:38.85 ID:???
黄瀬が劣るのは確かだけど
ランクを下げるのは厳しい
すぐ下に氷室とかいるし
もしやるなら青峰をさらに上げる方がいいだろう
72マロン名無しさん:2011/05/08(日) 01:38:33.72 ID:???
もしあのまま1on1で負けても「俺に勝てるのは俺だけ」の言葉通りになるだけだな
73マロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:03:15.62 ID:???
糞スレ上げんな
74マロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:12:20.79 ID:???
黄は氷室と一緒でいいだろ
他のキセキと違って特にこれといったものもないし
今後劣化コピー以外のオンリーワンな才能でも出てこない限りいまいちパッとしないままだわ
75マロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:47:55.66 ID:???
>>70
圧倒的ってのは得点数の差を見て言ってるんだと思うよ^^

自分も氷室と黄瀬とりあえず一緒でいいと思う
黄瀬がパッとしないもそうだけど、氷室も火神がブロックし切れないシュートしてるしね
76マロン名無しさん:2011/05/08(日) 21:15:10.66 ID:???
青峰は俺に勝てるのは俺だけと言ってるけど、赤司も負けたことはないと言ってるけど矛盾してね?
77マロン名無しさん:2011/05/09(月) 10:49:07.52 ID:???
>>76
青は黄のオフェンスを4クォーターまったく止められずに入れられてるから試合に勝てればいいんじゃないか?もしチームが負けてたら同じ内容でも黄の勝ちを認めてそう
赤は個人では負けないとか、なんか違和感あるけど
78マロン名無しさん:2011/05/09(月) 15:07:38.51 ID:???
氷室は本場アメリカで相当仕込まれてきたっぽいから低く見積もって黄瀬、
高くて青峰クラスの強さはあると予想
まだ他に隠し玉あるっぽいしな
79マロン名無しさん:2011/05/09(月) 16:14:53.30 ID:???
>>77
青峰の方が多く得点してるってことは
黄瀬も青峰をちゃんと止められてないだろ
そんな状況で黄瀬に負けを認める青峰とかないわw
80マロン名無しさん:2011/05/09(月) 16:43:58.57 ID:???
>>79っていうかあの内容で青が満足してるのが意味がわからなかった。ぼろぼろやられてんだろ
81マロン名無しさん:2011/05/09(月) 16:48:13.40 ID:???
青は点とられても気にしないんじゃないか自分のほうが点とってれば
82マロン名無しさん:2011/05/09(月) 17:20:51.68 ID:???
>>70
黄瀬も青峰の攻撃を止められないから両チームエースの点取り合戦になったんだろう
黄瀬は青峰のコピーは1Qぐらいしか出来ないし反動も大きいしなぁ
さらに青峰には「もうひとつ上」という切り札が残ってるらしいし
現状ではどう考えても青峰の方が圧倒的でしょ
83マロン名無しさん:2011/05/09(月) 17:20:56.84 ID:???
つかあの試合は黄瀬なんかより笠松が超常パワー発揮しまくって活躍してたな
瞬間移動してみたり自分がファウルと思いきやなぜか相手がファウルになってたり
これが常時発動できるならキセキとか雑魚扱いできるわ
正直実力も印象も駄目駄目な感じの黄瀬より海常のスーパーエースな印象
84マロン名無しさん:2011/05/09(月) 18:15:00.35 ID:???
>>65
最終クォーター意外対して活躍してない黄瀬がそんなに点取ってるわけねぇよ
45点くらいがついいとこ
85マロン名無しさん:2011/05/09(月) 18:59:24.42 ID:???
>>76>>77
それ自分も不思議に思ったけど
たぶん青は自分が一対一で負けなければいいみたいなタイプ
赤は青に一対一では勝てないけど結果的に勝つ(一対一は公式戦ではないみたいな感じで赤は公式なものでは負けたことがない)
っていうことだと思ってる
赤の能力はなんだろうな。赤もミスディレクションに目覚めたから、黒子が必要なくなったとか
86マロン名無しさん:2011/05/09(月) 21:24:53.67 ID:???
そもそも青峰と赤司って勝負した事あるのか?
覚醒してから練習サボり気味になって、「俺に勝てるのは俺だけ」と結論を出した
更に練習出なくなったのが目に見えてるし、赤司と1on1すらやる機会なかったんじゃないか?
もし出てきたら黄瀬が名乗り出そうだし
87マロン名無しさん:2011/05/11(水) 21:16:28.49 ID:???
青は覚醒後まったく練習にでてこなかったならそうかもしれないけどそれはないだろ
赤にしてみても(対戦したことがないから)負けたことがないってのはないと思う
88マロン名無しさん:2011/05/11(水) 22:40:29.70 ID:3sfQO2CT
1on1って交互に攻撃と防御するから赤司と青峰は引き分けなんじゃないか!?
桃井が赤司と対決するときは無茶をするって言ってたから戦ったことはあると思うよ。
89マロン名無しさん:2011/05/12(木) 07:30:59.93 ID:???
赤司はまだ保留でいいだろ
情報の信憑性の高さは
試合描写>設定>他者評価>自己評価なんだし
評価するには情報不足
90マロン名無しさん:2011/05/12(木) 11:53:56.62 ID:???
赤 本人「今まであらゆることで負けたことがないしこの先もない」 桃「赤司が相手ならまた本気出すだろ」
青 本人「俺に勝てるのは俺だけ」 緑「最強は青峰だ」
紫 黒子「バスケでスイッチが入れば無敵」
緑 ……
黄 緑「だからお前は駄目なのだよ」 青「俺が本気で戦える数少ない相手」
氷 本人「今の俺なら1人で十分勝負になる」 黒「キセキの世代と同じ匂い」
火 青「扉を開けたのは本当らしいが俺達にはまだ及ばない」


台詞準拠なら赤司≒青峰≧紫原>氷室≧緑間≒黄瀬>火神>無冠>全選手
91マロン名無しさん:2011/05/12(木) 13:17:41.96 ID:???
作者にとってイレギュラーな強さを備えてしまったキャラとはいえ
黒子世界での緑間の評価の低さは納得できん
92マロン名無しさん:2011/05/12(木) 13:41:24.26 ID:???
実績も加味すれば緑(火木に優勢)は氷(火木黒でもOK)以下黄(火黒に劣勢)以上じゃないか?
台詞から緑は黄を見下してるように見えなくもない
93マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:02:01.59 ID:???
本スレの連中、こっちのスレに来ればいいのにな
スレのルールも明確にないしIDも出ないから
自分の好みの最強設定をごり押しできるし
弁がたつなら贔屓キャラをランクアップさせることも可能なのにw
94マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:30:48.19 ID:???
暫定
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 黄瀬
*8.5
*8.0 火神 木吉
*7.5 花宮
*7.0 黒子 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 津川 原 古橋
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 桜井 若松 諏佐
*5.5 岩村 春日 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 丞成R 正邦R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井
*3.5 新協R
*3.0 振旗 福田 河原
*2.5 (通常黒子)

【保留】 氷室、紫原、赤司


誠凛 34.5 (8.0+8.0+7.0+6.5+5.0)
桐皇 34.5 (10.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 31.5 (7.5+6.5+6.5+5.5+5.5)
正邦 27.5 (6.5+5.5+5.5+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 22.0 (7.0+4.5+3.5×3)
95マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:34:20.03 ID:???
緑は監督が選手の意思無視してガチでやらせると試合が糞つまらない上に最強候補という困ったことになるから
96マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:36:14.74 ID:???
変更点ってどこだろ
パパとか正邦勢あたり?
97マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:39:59.69 ID:???
木吉と花宮同格でよくね?
木吉格上って言えるほど活躍できてない気がするが
98マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:46:05.35 ID:???
>>95
試合に及ぼす影響力の大きさでは、緑間は群を抜いてるんだろうな
敵にいても味方にいても、緑間たった一人のために戦略が全く変わってくるし
緑間をフル活用した秀徳を見てみたい
99マロン名無しさん:2011/05/12(木) 18:47:35.59 ID:???
>>96
原と古橋を1ランクupさせた。
やはりあのエルボーは凶悪すぎるからな。
あとパパも1ランクup
100マロン名無しさん:2011/05/12(木) 19:06:37.43 ID:???
>>98
というかレンジがオールである利点を何も生かしてないんだから
ハーフ必中でも別によかったのにな
101マロン名無しさん:2011/05/12(木) 20:17:24.00 ID:???
緑間は設定を強くしすぎて
藤巻も持て余し気味なんだろう
102マロン名無しさん:2011/05/12(木) 23:34:19.47 ID:???
水戸部は5・5でもいい気もする
186cmは普通にデカいし
103マロン名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:34.32 ID:???
黒子上げ
104マロン名無しさん:2011/05/13(金) 02:13:17.47 ID:???
>>102
他チームのCと比較すると、むしろ小柄な部類だと思うけど
105マロン名無しさん:2011/05/13(金) 14:00:07.71 ID:???
水戸部さんリバウンド描写がもうちょいあればPFとして使い勝手そこそこいいと思う
フックで点も取れるし
106マロン名無しさん:2011/05/13(金) 17:56:29.76 ID:???
>>104
全国クラスでは低めな岩村でも187cmあるしな
>>94
黒子もう一ランク上でもよくね?と思うのは
未覚醒の火神に負けたパパと緑間さんの影に隠れて
強い活躍イメージがない大坪と同ランクだからだろうな
107マロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:34:35.73 ID:???
>>94
岩村と春日が低すぎない?
秀徳の下っ端Rやかませ王者の泉真館Rより主将格の二人の方がランク上でしょ
ダンクも出来ない木村さんとダンク決めてた岩村は同ランクじゃないと思う
けど鳴海も木吉に防がれてたけどなんかダンク出来そうだったしなぁ 
木村さんよく全国クラスの強豪でレギュラーになれたな
108マロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:56:25.72 ID:???
ダンク出来ない以外の描写がろくに無いキャラをダンク出来ないだけでよくそんなにこき下ろせるな
109マロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:21:57.04 ID:???
黒子はバニシングドライブでかなり凶悪キャラになったな
ミスディレクション切れるとダメってのがちょっときついが
110マロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:22:48.98 ID:???
>>108
だって木村さんまともな活躍シーンがないんだもん
見せ場もミスしたり相手逆転の起点にされたりと失態シーンばっかだし
ましてやダンク出来る奴がぞくぞくいる世界観だしな
いいとこ中の上のCの水戸部もダンク出来てたし
緑間のチートの影に隠れてるとかそういうレベルじゃないと思う
111マロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:23:09.01 ID:???
いつになったら黒子を無視して他にダブルチーム、もしくはゾーンディフェンスする敵チームが現れるんだろうか
112マロン名無しさん:2011/05/13(金) 20:33:41.45 ID:???
木村大雑把に比較しただけだから正確には知らんけど目算で180cm、多分それ以下だぞ
秀徳レギュラーで高尾の次に小さい木村にダンク要求すんなよ

ぶっちゃけ身体能力がさほど高く描写されてない水戸部がスタンディングジャンプでダンクできるとか
作者確実にインパクトだけでやっただけだろあのダンク
ウチの高校に185cmで身体能力すげー奴いたけどダンクするにはボールつかんで助走つけなきゃ無理だったぞ
113マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:05:28.12 ID:???
>>111
黒子の事を知られていないチームはパスを脅威に感じてまず止めに来るし、
黒子の能力を把握し、二戦目は絶対勝つという意気込みで臨んだ緑間でさえやらなかった
今後も現れやしないさ
114マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:23:08.66 ID:???
秀徳の木村は絶対翔陽の高野をモチーフにしたんだろうなぁ・・・
115マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:28:57.79 ID:???
>>108>>110木村さんなめんじゃねえぞ。木村さんはゴール下でフリーだったのに大坪にシュート打つなって言われたんだぞ!
116マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:33:04.65 ID:???
黒子は平均のバスケ部と同じ実力だった気がするからフリーなら決めるんじゃないか
それよりイグナイトパスってかなり筋力必要だよな。黒子腕力だけはすごいのか?
117マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:37:50.69 ID:???
少なくとも接戦時にノーマークにしておく事は出来ないんだろう
出来るなら緑間がやってる
118マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:42:04.35 ID:???
そういえば黒子、いつのまにかドライブ100パーセントの能力身につけたんだよな。点数7くらいでもいいと思う
1191/2:2011/05/13(金) 21:48:33.71 ID:???
>>115
木村さんの活躍シーンをまとめてみた
誠凛初戦
27Q 日向にレイアップを防がれる
28Q 黒子のマークを高尾と交換させられる
32Q 火神にダンクとジャンプシュートを決められる
   レイアップを決める
1202/2:2011/05/13(金) 22:01:52.03 ID:???
二戦目
86Q 先取点取ろうとしたら黒子にスティールされる
89Q レイアップ入れたが宮地にダンクしろと突っ込まれる
90Q 黒子を止めようとしたがパスされる
    レイアップを外し伊月にボール取られる
    黒子にスティールされ誠凛に追いつかれる
91Q 火神をブロックしようとしたがダンクされる
    伊月をスティールしたが黒子に拾われる
黒子木村さんに恨みでもあるのかよ
121マロン名無しさん:2011/05/13(金) 22:04:44.92 ID:???
黒子の得点力は無に等しいから、このままの順位でいいと思う
1on1したら新協Rあたりに負けるぞ
122マロン名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:39.42 ID:???
能力バトル漫画的な観点から考えて
瞳術持ちの高尾と伊月はもう少し評価されてもいいだろう
それとも、この世界の全国区PGは普通に持ってる能力なのか?
123マロン名無しさん:2011/05/13(金) 23:11:01.95 ID:???
木村さん…
124マロン名無しさん:2011/05/14(土) 01:43:04.75 ID:???
人気キャラはミスできないからしわよせが全部木村さんにいく
125マロン名無しさん:2011/05/14(土) 02:53:33.80 ID:???
>>124
宮地だってモブに限りなく近い空気レギュラーじゃないか
なのになぜ木村さんだけにしわよせがorz
126マロン名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:28.50 ID:???
>>121
試合で考えたら恐ろしいぞドライブ成功率100%は
しかもただの成功じゃない
アンクルブレイカーどころかディフェンスの背中とるドライブとか縮地レベル
127マロン名無しさん:2011/05/14(土) 19:58:48.60 ID:???
青峰とか緑間の上位陣は1ON1は盛んに議論されてるから
黒子はじめ中位〜下位連中の1ON1も、もっと考察されてもいいと思う

黒子の場合
ディフェンスをかわしたとして、そのあと独力でどこまでできるかだな
128マロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:07:32.48 ID:???
後ろからたたき落として終わりじゃね?
129マロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:25:21.33 ID:???
>>115探して見返してたら見つけた。11巻の黒子が抜いたあとのやつな。木村伊月抜いてゴール下でフリーなのに大坪に止められてた
てか大坪もフリーじゃねぇか
130マロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:47:40.89 ID:???
>>129
どんだけ信頼されてねぇんだよ木村さんww
しかもこの一話だけでミス連発しまくって誠凛逆転のチャンスを産みだしてるし
秀徳には他にPFでレギュラーとれる人いなかったのかよ
131マロン名無しさん:2011/05/14(土) 21:36:26.88 ID:???
かわいそうすぎるwwwwwwwwwwww
木村さんはいつシュート打てばいいんだよwwwwwww
132マロン名無しさん:2011/05/14(土) 22:09:34.78 ID:???
さらに的外れなことを木村に言わせて他に叩かれてる始末
藤巻確信犯だろw
133マロン名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:32.44 ID:???
木村さんは俊英のレギュラーをとった男だ。相当の実力者のはず
134マロン名無しさん:2011/05/15(日) 08:46:52.47 ID:???
>>133シュウトクだろ?木村さんみたいにミスったな
135マロン名無しさん:2011/05/15(日) 11:02:41.76 ID:???
ミスの代名詞みたいに言うなw
136マロン名無しさん:2011/05/15(日) 17:00:56.08 ID:???
>>131
大坪「だから打つなってことだよ 言わせんなはずかしい」
木村さんは岩村と同等どころかもう水戸部の下でもいいんじゃね?
137マロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:37:00.46 ID:???
あれって秀徳が24秒フルに使えば第3Qそのまま終えれたのを
まだ10秒以上あるのに木村がシュートしたから大坪に止められたんだと思う。
まぁどっちにしろ木村が悪いけど
138マロン名無しさん:2011/05/15(日) 20:22:19.47 ID:???
木村がもっとしっかりしてれば誠凛に勝てたものの
139マロン名無しさん:2011/05/15(日) 20:24:52.70 ID:???
>>112
秀徳って大坪と緑間以外に背がでかい奴いないのかね?
ボールを頭上に持ち上げても黒子にスティールされてるし
目測だけどSFの宮地と同じくらいの身長じゃないか
ダンク出来なくてレイアップやシュートがうまいのなら強豪でもPFで
レギュラーになれるだろうけど木村さんは普通に外してるしなぁ
リバウンドも力押しダンクも大坪がいるから出番ないしなぁ
冗談抜きでどうやって木村さんがレギュラーのなれたんだ?
緑間や大坪や高尾が圧倒的だから他は適当でもよかったのか?
140マロン名無しさん:2011/05/15(日) 21:15:25.02 ID:???
大きいってのは一つの立派な才能だって
茂一とかいう監督が言ってた
141マロン名無しさん:2011/05/15(日) 21:27:52.72 ID:???
>>137そういうことか。じゃあ木村はわずか数秒で3度もミスしたのか。なかなかできるもんじゃないな
赤と戦うときは緑以外の評価はかなり下がりそう
142マロン名無しさん:2011/05/16(月) 15:52:19.48 ID:???
若松は1〜2ランク上げとこ
今週で上げないともう二度と評価されることないだろうし
試合終盤はきっと足引っ張るに違いない
143マロン名無しさん:2011/05/16(月) 17:00:28.76 ID:???
青の腕弾き飛ばした上に、更にその腕を痺れさせる強烈なパス身に付けた黒子は流石に1ランク上げだろ
144マロン名無しさん:2011/05/16(月) 17:42:33.29 ID:???
まだ試合始まったばかりだしもうちょい待とうや
145マロン名無しさん:2011/05/16(月) 18:57:03.25 ID:???
>>143
バトル漫画じゃねえっつーの
そんなんでランクあがるわけねえだろ
146マロン名無しさん:2011/05/16(月) 19:05:59.98 ID:???
若松はランクを上げるかはともかく
フィジカルが火神とほぼ同格ってのは
考察を進めるうえで有力な情報だな
木吉の主観だから、まあ信憑性もそこそこあるだろう
147マロン名無しさん:2011/05/16(月) 19:06:59.31 ID:???
>>143黒子にいったい何があったんだ。単行本が楽しみだな
148マロン名無しさん:2011/05/16(月) 19:22:48.31 ID:???
若松はひとつあげてもいいけど
今吉は下げてもいいと思う
桐皇モブプッシュ回なのに普通のことしかやってないし
そもそもなんで6.5ももらってるんだ
149マロン名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:18.48 ID:???
黒子の新技って近距離なら味方もパス取れないよな?
150マロン名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:36.77 ID:???
若松は初期の火神と同等ランクぐらいありそうだな
151マロン名無しさん:2011/05/16(月) 22:12:01.91 ID:???
遠距離にいるれば黒子のパスは獲れるってことか

今回の新技は使い勝手が悪そうだ
近距離の敵を負傷させるくらいしか活用法がない
152マロン名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:18.72 ID:???
>>150
そうだね
火神-(ジャンプ能力+伸びシロ)≒若松
くらいかな?
153マロン名無しさん:2011/05/17(火) 13:04:30.36 ID:???
>>132木村さん会話集。ラスト2秒1点差で木吉のフリースロー
木村さん「首の皮一枚つながった…あとは祈るしかねーな…」
→宮地「バッカ。そーじゃねーだろ」
→高尾「押し込まれたら文句なしに終わりっす。外れても絶対ウチが取らないと」
→大坪「祈る前に全力で備えろ」
木村さんみんなに言われて次のコマで顔面蒼白になってる
154マロン名無しさん:2011/05/17(火) 13:49:15.98 ID:???
黒子はパスなんかしないで
ボールで敵選手を撃つことに専念した方がいい
155マロン名無しさん:2011/05/17(火) 14:19:00.11 ID:???
>>150
初期ってのがどの辺を指してるのかわからんけど
火神は最初からキセキレベル以外にはある程度無双してたからなぁ
身体能力同等なたけで、総合力は落とると思う
とりあえずワンランクアップくらい?
156マロン名無しさん:2011/05/17(火) 14:20:33.38 ID:???
試合中にボールが見えない中継地点を経て
突如、すごい破壊力とスピードをもって襲いかかってくるとか恐怖だな

パスとしての性能はほとんど上がってないけど
157マロン名無しさん:2011/05/17(火) 15:14:10.50 ID:???
>>153
くそワロタ
158マロン名無しさん:2011/05/17(火) 15:51:02.43 ID:???
今週号は
若松1ランクアップ
黒子は様子見ってとこか
159マロン名無しさん:2011/05/17(火) 15:54:59.92 ID:???
黒子の新技は来週くらいに解説が入るかな?
トンデモ物理法則を期待!
160マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:06:33.71 ID:???
え?
今週解説してんしゃん
161マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:17:24.95 ID:???
>>153木村さん次のコマで微妙に落ち込んでて笑える。木村さんってたぶんSFだよね。高尾が黒子で木村が伊月のマークしてる

>>157走れるセンターってだけでかなりランク高いからな。ワンランクアップでもいいと思う
162マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:21:13.02 ID:???
>>153
木村ホントに活躍シーンねえな
>>159
回転がどうとからしい。どうしてパスが速くなるのかは不明だが
青の一段階上はどうなんだろ。無茶苦茶じゃなきゃいいが
163マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:51:04.97 ID:???
>>153
木村さんはそのファウル前の伊月へのスティールが決まってたら
値千金の活躍だったんだけどな
なんというか運がない
164マロン名無しさん:2011/05/17(火) 18:59:45.53 ID:???
今週みたいなアホな技をもっとたくさん登場させてほしい
165マロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:12:06.61 ID:???
技の強さランキングとかほしいな
何をもって強いとするのかよく分からんけど
166マロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:22:08.69 ID:???
名有りの技なんて黒子しか使ってないやん
167マロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:29:49.35 ID:???
緑間のオールコート3Pの凶悪さの前にはどんな技も霞むな
正式名称は知らね
168マロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:55:30.93 ID:???
技ランクならカントクとか桃井の能力も評価の対象にしてやってくれ
169マロン名無しさん:2011/05/18(水) 19:40:38.17 ID:???
>>163木村さんは副キャプテンなんだからもっと評価高くてもいいはず。緑がいないときはエースだったはず。それで全国ベスト8に入った
最近思った疑問なんだけど黒子って味方には見えてるのか?
ミスディレの説明だと味方にも見えてないことになるけど
170マロン名無しさん:2011/05/19(木) 00:10:07.49 ID:???
練習で培った勘で何とかしているらしい>味方のミスディレ対策
しかし、黒子さんが本気を出すと「あわあわ」するらしい
ソースは霧崎第一戦
171マロン名無しさん:2011/05/19(木) 00:48:10.01 ID:???
>>166
え?
172マロン名無しさん:2011/05/19(木) 02:05:45.81 ID:???
S
〜キセキというチートの壁〜
A
〜天才の壁〜
B
〜全国クラスの壁〜
C
〜県トップクラスの壁〜
D
〜県中堅チームの壁〜

ひとまずこんなもん作ってみた
173マロン名無しさん:2011/05/19(木) 11:39:37.22 ID:???
その壁は1スレ目で割と多く出てたな
誰か過去ログもってない?
174マロン名無しさん:2011/05/19(木) 13:27:38.89 ID:???
黒子の体力凡人設定はどうなったの
175マロン名無しさん:2011/05/19(木) 19:46:04.88 ID:???
そんな設定とっくにゴミクズだろーが
176マロン名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:58.06 ID:???
S+ 青峰
S 緑間
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 火神 木吉 花宮
A- 黒子

B+ 笠松 日向 大坪 パパ 今吉
B 若松 津川 高尾 木村
B- 早川 森山 桜井 岩村 春日 原 古橋

C+ 宮地 小堀
C 水戸部 伊月
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

若松をBに変更
177マロン名無しさん:2011/05/19(木) 21:48:52.54 ID:???
>>174
重いバスケッチボールをコートの端までパス出来て
82kgある大男引きずれるんだから普通に力あるよな
>>176
木村さんのランクおかしいだろww
178マロン名無しさん:2011/05/19(木) 21:53:06.18 ID:???
木村は宮地と同じでいいよ
木村厨もいいかげんうざいし
179マロン名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:51.36 ID:???
一応ガチだから木村下げろよ

桜井Bはないか…
180マロン名無しさん:2011/05/19(木) 21:59:58.86 ID:???
暫定
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 黄瀬
*8.5
*8.0 火神
*7.5 木吉 花宮
*7.0 黒子 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 若松 津川 原 古橋
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 桜井 諏佐 岩村 春日
*5.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井
*3.5 新協R
*3.0 振旗 福田 河原
*2.5 (通常黒子)


桐皇 35.0 (10.0+6.5+6.5+6.0+6.0)
誠凛 34.0 (8.0+7.5+7.0+6.5+5.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 31.5 (7.5+6.5+6.5+5.5+5.5)
正邦 28.5 (6.5+6.0+6.0+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 22.0 (7.0+4.5+3.5×3)
181マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:05:36.68 ID:???
>>180
変更点は
若松が上がったくらいか?
182マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:21.38 ID:???
若松0.5up 木吉0.5down
183マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:12.13 ID:???
木吉下げたのか
理由は分からんけどナイスジャッジ
184マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:55:54.32 ID:???
原古橋ってなんかその位置に入れるほどの活躍したか?
185マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:29.00 ID:???
>>184
エルボーで相手の主力を潰せる可能性が高い
しかも何故かファールを取られない
186マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:00.17 ID:???
なぜ青峰と緑間が同評価なのか
ってか、いつの間にか点数評価なんてできたんだ?
紛らわしいからいらんぞ
187マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:13.21 ID:???
それありなら即興でタイミング取って木吉の膝潰した花宮もっとあげてよくね?
188マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:54.08 ID:???
敵としてどちらが脅威かと言うと
青峰よりも断然緑間だろうな
189マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:21.42 ID:???
>>183
木吉は器用になった火神という感じだけど怪我というハンデがあるからな
しかし今吉は木吉なし誠凛と丞成が互角だと評価していたが
なんかこのランク差だと木吉なし誠凛でも丞成に負ける気がしないな
相手の戦法研究したとはいえイグナイトなしで火神未覚醒
黒子と火神途中から温存というハンデ山盛りでも王者の正邦に勝てたしな
190マロン名無しさん:2011/05/20(金) 05:01:12.63 ID:???
>>188
リアルバスケの世界ならな
だがこの漫画の世界においてはどう考えても青>緑だから
191マロン名無しさん:2011/05/20(金) 08:33:15.72 ID:???
緑間と青峰が同位になって
緑間もようやく正当に評価されたと思う
192マロン名無しさん:2011/05/20(金) 11:57:02.62 ID:???
作中の格を重視してたのに、どっかのスレとごっちゃにしてどうすんの
193マロン名無しさん:2011/05/20(金) 12:26:54.95 ID:???
過疎りがちなスレだったし何種類かランクがあってもいいとは思う
いまんとここんな感じだな


能力別ランク >>17>>18
高校別ランク >>43
格、フィーリング重視ランク >>54
描写、実績重視ランク >>180
技の強さランク 作成予定
194マロン名無しさん:2011/05/20(金) 13:05:12.90 ID:???
というか、どういう基準で青と緑が10なのかわからん
作品の設定とか考えれば青>緑
作品の枠を取っ払えば緑>青
195マロン名無しさん:2011/05/20(金) 15:30:07.69 ID:???
総合的な強さの相対評価では?
個々のプレーヤー間のバランスだけじゃなく
チーム全体でのバランスも数字で見ると分かりやすいので
おれはいいと思う

チームの総合点は
1+1をそのまま2にしてよいかという課題はあるけど
今のとこ不自然さはないし気にしない
196マロン名無しさん:2011/05/20(金) 16:21:27.85 ID:???
全盛期の緑間真太郎伝説

・1試合50得点は当たり前、1試合100得点も
・緑間にとってのダンクは3Pのし損ない
・第4Q100点差、チームメイト全員負傷の状態から一人で逆転
・ベンチからシュートを決めた
・控え室から得点したことも
・ボールを持つだけで相手選手が泣いて謝った、心臓発作を起こす選手も
・観客のヤジを流暢な緑間語で反論しながら背面3Pシュート
・クイッとメガネを指で押し上げただけで5点くらい入った
・試合のない移動日でも30得点
・手を使わずにラッキーアイテムだけでプレイしたことも
・ハンデとして目を瞑ってプレーするルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
・シュート成功率は200%
・100%を越えている分は自殺点
・ディフェンスを一睨みしただけでボールがゴールに飛んでいく
・あまりにも点を取りすぎるためシュートミスでもファウル扱い
・そのシュートミスも皆無
・ボーリングの球を楽々シュートしてた
・3Pでないシュートを打つと落ち込んでトイレに篭ってしまう
・超高弾道スリーにFPS-5警戒管制レーダーが反応してしまうので力をセーブしている
・緑間は、いつも店先のバスケットボールを物欲しそうに眺める少年に狸の信楽焼きを買ってあげたことがある
197マロン名無しさん:2011/05/20(金) 16:30:42.36 ID:???
この漫画には緑のスリーを100パー生かしてくれる
チームは無いってことを忘れるなよ
198マロン名無しさん:2011/05/20(金) 16:39:22.05 ID:???
能力別ランク >>17>>18
高校別ランク >>43>>45
格、フィーリング重視ランク >>54
描写、実績重視ランク >>180
技の強さランク 作成予定

修正
199マロン名無しさん:2011/05/20(金) 17:53:07.17 ID:???
>>195
数字評価したいだけならS=10点とかでいいんじゃね?
アルファベットのも総合的に考えてるし違いがよくわからない。

なんの説明もなしに勝手に作ってるから混乱する人が出てるんたから、作ったやつがどうやって評価したのか説明しなよ。
説明できないなら議論しようがねいから却下で。
200マロン名無しさん:2011/05/20(金) 18:02:51.55 ID:???
ってか、最初に作った奴はほぼアルファベット評価を上から順に得点振ってるだけなのに
誰かが勝手に緑間の評価上げてだけなんだって

緑間を完璧に活かせるチーム選手監督がいないんだから、この漫画限定ランクでは緑間<青峰は確定だ
201マロン名無しさん:2011/05/20(金) 18:16:13.71 ID:???
現時点では青峰を止めれる奴はいないが
緑間を止めれる奴もいない
202マロン名無しさん:2011/05/20(金) 18:27:50.98 ID:???
緑間「青が最強。」
火神「青なら緑間のシュートに後出しで反応できる。」

ディフェンス能力も青峰のが緑間より普通に高いでしょ
一試合の得点も青峰の方が上だと思う
203マロン名無しさん:2011/05/20(金) 19:43:32.49 ID:???
後出しで反応できても相当なジャンプ力と
フルコートマンツーできるスタミナが必須な訳だが
204マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:36.32 ID:???
シュートレンジと長距離成功率は緑間さん
1on1勝率は青峰
どちらも圧倒的なオフェンス能力の持ち主
青峰は体でききってなくて全開だと故障しかねない
緑間は体力による弾数制限有り
緑間さんはディフェンスもできる設定
青は『一段上がある』設定
緑間さんはチームでの動きを考えられる(引き付けてパス)
青はそういう意識皆無

ここまでざっと両者の能力設定を羅列してみた

総合値はほぼ同じかなあ…
バスケにおける高確率の長距離砲の存在は味方なら神、相手にしたら悪魔
でもやはり青の『一段上』が気になるな
205マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:08:41.49 ID:???
>>199
アルファベットの人も勝手にランキング投下してるだけだろw

でも数字の人もアルファベットの人も
そこそこスレの流れをランキングに反映させつつ
質問にも対応してくれてるから両方支持したいところ
206マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:12:14.51 ID:???
緑自身が青が最強と言ってる以上個人の能力では青>緑だろ
207マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:14:01.59 ID:???
そもそもあの点数表は30点制限でチーム組む際の指標だから個人戦力だけで評価するならいらねーだろ
208マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:19:48.97 ID:???
青峰がフルコートマンツーについても
緑間を囮にして青峰の動きを制限できるから
チームとしては構わないだろ
209マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:20:11.58 ID:???
糞スレ上げんな!
210マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:21:48.00 ID:???
>>207
総合スレのドラフト制とごっちゃになってないか?
チームの総合点が30越えてる高校ごろごろいるし
211マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:30:45.32 ID:???
>>206
強さ議論スレにおいて情報の重要度は

戦闘描写>キャラ設定>他者評価>自己評価
212マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:41:10.43 ID:???
青峰もすごいけどいまいち華がないからな
青峰厨は作中最強設定以外の
試合描写とか能力設定で青峰ageした方がいいだろう
213マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:42:38.03 ID:???
2点ずつ取る青峰
3点ずつ取る緑間
この差は大きい
214マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:42:38.87 ID:???
>>205
アルファベットのはここまでの3スレの意見
少しずつ意見を取り入れながらできてる
215マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:45:51.00 ID:???
アルファベットのは木村のランクを勝手に上げてたぞw
216マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:58:26.34 ID:???
>>213
ボール渡せば一人で勝手に点を取る青のほうがはるかに得点効率が良い
緑は能力がある程度周りに依存している
そして、>>197
217マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:58:29.77 ID:???
緑間を称賛するアオリ文句は、心躍るものが多い

緑間をフリーにした瞬間に3点入るとか
緑間は動くゴールだとか
秀徳がしてるのはポートボールとか
秀徳だけゴール2つでバスケやってるとか
緑間一人がコートに入るだけで戦略が変わるとか
むしろルールが変更になるレベルだとか

でもインパクトに振り回されてるとこはあるな
218マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:02:46.33 ID:???
>>216
緑間だってフリーでボール渡せば勝手に点取ってくれるんだけど
しかも試合描写では完全にフリーでなくてもシュート入ってるし
219マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:03:21.86 ID:???
>>215
基本的にはってことだよ
点数のほうはいきなり出てきてどうやって考えてるのかすらわからん

220マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:08:30.39 ID:???
>>218
>緑間だってフリーでボール渡せば勝手に点取ってくれるんだけど
そういう形を作るひつようあるよね?
>試合描写では完全にフリーでなくてもシュート入ってるし
たしかにそうだが、最初のセイリン戦でシュートに行かないシーンもあるし、青峰ほどすき放題で着てるわけではないよ
試合の合計点から考えても緑間はひとつの試合でそこまで多くのシュートを決めれてないよ
221マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:11:50.81 ID:???
どのランキングで議論するかはスレ住人次第だし
その議論をランキングに反映するかどうかはランキングの中の人次第

議論しにくいランキングはそのうち淘汰されるだろ
222マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:30.62 ID:???
緑間が最近大活躍したわけでもないのになんでここにきて緑間・青峰論争が起きてるんだw
223マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:31:26.41 ID:???
青峰が微妙な活躍しかしないから?
緑間を再評価する流れはときどきあるけど
今回はランキングが呼応したから、さらに活発に議論されてるのか?
224マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:34:23.47 ID:???
青峰は緑間にシュート打たせないようなディフェンスができそうなイメージが
あるから青峰が上、って感じ

火神+木吉と青峰だとどっちがすごいんだろう
225マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:37:15.05 ID:???
桜井のクイックリリースに後出しで触れられるなら
緑間のシュートは後出しで止められるんじゃないか?
緑間は成功率は高いけど早くはないし
226マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:39:50.67 ID:???
青峰vs緑間は相性の問題があって緑間はシュート打つ回数は激減するだろうけど
それでも青峰をずっと引き付けておく役割は果たせるので
チームへの貢献度は計り知れない
227マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:47:44.47 ID:???
青峰と緑間は同位くらいだろうか

青峰のもう一段回上が気になるな
黒子の新技みたいなのだとどうしようもないけど
228マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:50:35.69 ID:???
>>223
作中最強クラスの黄瀬相手に1Qでノーミスで40点近く決めてるのに微妙はないわw
229マロン名無しさん:2011/05/20(金) 22:03:39.95 ID:???
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/csaloon/1244607985/
1スレ目探してきた
見れるかな?
230マロン名無しさん:2011/05/20(金) 22:20:27.01 ID:???
イグナイト廻って花宮に効果ばつぐんじゃね?
231マロン名無しさん:2011/05/21(土) 16:32:13.59 ID:???
格重視で青峰が上
格・描写両方重視で青峰・緑間は互角

どちらの考えが確定になったのかちょっとわかりにくい状況だが
話の展開上赤司と赤司のパートナーがなんらかの形で
緑間を破るであろうことはほぼ確定事項と思われる。
特に緑間の評価が下がるわけでもない描き方もされる可能性はもちろんあるが。

青峰は3戦目(現試合)
緑間は3.4戦目(準決・3決)で
新たに追加される情報でどう評価が変わるか楽しみだな
232マロン名無しさん:2011/05/21(土) 16:50:05.63 ID:???
むしろ描写だけなら互角で格も考慮すると青峰が上だろ
233マロン名無しさん:2011/05/21(土) 17:03:51.02 ID:???
青峰と緑間の対戦が実現したら来週の火神みたいにシュートセットする前にボール奪われて終わりなんだろうな
234マロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:01:00.88 ID:???
1on1ならね
235マロン名無しさん:2011/05/21(土) 19:01:46.04 ID:???
どうせ青峰も誠凛に負けるって
236マロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:24:25.59 ID:???
シューターはもうちょい周りのフォローがほしい、というかあってしかるべき
特に精度は高いけど緑間みたいにタメのあるシューターは
でも誰もやってあげない
かわいそうな緑間・・・
237スタッ厨:2011/05/21(土) 22:06:12.55 ID:Cfc2TKlp
WC都予選決勝リーグA

誠凛 104-104 秀徳
(23-16, 22-27, 31-33, 28-28)

C 日向 (40) 40P 6R 2A 1S 0B
D 伊月 (40) 12P 5R 4A 1S 0B
F 木吉 (40) 23P 9R 6A 1S 2B
G水戸部(17)  8P. 4R 1A 0S 0B
I 火神 (40) 21P 7R 2A 1S. 10B
J 黒子 (23)  0P. 2R 9A 3S 0B

C 大坪 (40) 32P. 13R 3A 0S 1B
D 木村 (40) 16P 6R. 3A 1S 0B
E 緑間 (40) 30P 5R. 1A 1S 2B
G 宮地 (40) 16P 6R. 5A 3S 0B
I 高尾 (40) 10P 3R. 10A 3S 0B

誠凛: 2P(31/59) 3P(12/24) FT(6/8)
秀徳: 2P(35/60) 3P(10/26) FT(4/6)
238スタッ厨:2011/05/21(土) 22:07:19.22 ID:Cfc2TKlp
↑秀徳戦2回目です。
賛否両論あると思うので、意見求む。
239マロン名無しさん:2011/05/21(土) 22:28:26.98 ID:???
>>236
そうなんだよな
緑間を活かせば最強だけど、この漫画のやつらはそれをやらないアホしかいない
基本的には個人能力のぶつかり合いでしかないからな
だから、青峰が最強と作中でも言っているんだろう
240マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:10:39.45 ID:???
秀徳の監督は3年間緑間を中心にする意思はあるみたいだが
今のとこ緑間に攻撃の起点を任せてるだけで緑間を活かす気は全くないみたいだからな
241マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:17:46.76 ID:???
好かれてないエースに協力的にはならないだろうさ
DBみたいに「哀川に任せておけばいい、失敗しても哀川の責任だ」
と、なってないだけまだマシな方かもしれない
242マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:26:33.31 ID:???
いや、好き嫌いとかそういう問題じゃない
戦術として高確率のシューターである緑間を活かすための動きを
チーム全体の約束事としてやるのはセオリー中のセオリーだよ
243マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:27:35.05 ID:???
>>240
緑間に活かされるより、活かすべきなんだよ
緑間に常時アウトナンバー作ってもらっても必ず点が入るわけでもあるまいし
244マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:32:29.75 ID:???
>>242
高確率どころか必中だもんなw
ゴール下ドフリーの状況を作ってやっても普通のやつなら外す可能性が1%もないわけではない 
緑間のシュートはフルコートでも100%っていうチート具合
245マロン名無しさん:2011/05/21(土) 23:45:58.95 ID:???
パスを選択肢に入れてくれる緑間って味方も尽くしがいがあると思うんだけどなぁ
体張ってフリーにすれば確実に三点決めてくれるし緑間にマークが集中すれば今度は自分たちが悠々と得点できる
俺なら喜んでスクリーンかけてやると思う
246マロン名無しさん:2011/05/22(日) 00:39:52.38 ID:Ma80epQU
>>245
ちょっとわがままで若干口数は少なさそうだけど、めっちゃ練習してるしぼけてて面白い。
その上はシュートは必中。人間的成長でパスも出せるようになった。
同じ部活にいたら間違いなく頼るし活かしてやりたくなるな。
247マロン名無しさん:2011/05/22(日) 00:46:06.20 ID:???
黄瀬:キセキの世代で一番チームに溶け込んでる
緑間:高尾は割と好意的、他からも嫌われてはいない
青峰:今吉と桜井以外からは完璧嫌われてる
紫原:氷室と仲良さそう
赤司:好かれるタイプではなさそう

意外と嫌われてる奴は少ないな
248マロン名無しさん:2011/05/22(日) 01:07:16.56 ID:Ma80epQU
>>247
調子こいてるやつはいるけど実力は伴ってるし、紫にしても好きではないとはいえ練習はちゃんと出てそうだしな。
青峰みたいに乱れてない限りは大丈夫そうだ。
249マロン名無しさん:2011/05/22(日) 03:14:51.38 ID:???
青峰とか桐皇で友達いんのか?
250マロン名無しさん:2011/05/22(日) 05:42:19.31 ID:???
糞スレ上げんな
251マロン名無しさん:2011/05/22(日) 07:23:21.78 ID:???
強さ議論スレに性格や交友は関係ないから

「スロースターター」「ワンマン」程度の設定なら考慮していいと思うけど
基本的は、本人の身体能力的に可能な範囲で効率よく動きベストを尽くすことが前提だろ
252マロン名無しさん:2011/05/22(日) 08:20:15.59 ID:???
一応青の友達は桜井じゃないか?
253マロン名無しさん:2011/05/22(日) 15:10:49.30 ID:???
>>251
少し派生した話にそんな目くじら立てる必要ないだろ。
254マロン名無しさん:2011/05/22(日) 18:08:45.79 ID:???
>>17
スピードに若松も追加してくれ

>>237
せいりんのリバウンドが多すぎると思う
255マロン名無しさん:2011/05/22(日) 18:31:29.36 ID:???
もう少し日向の得点が木吉火神あたりに分散してそうな印象だなあ
根拠はないが40点は多すぎじゃね?
256マロン名無しさん:2011/05/22(日) 18:38:45.27 ID:???
緑間がスリー無双してて木吉火神がそのケアにかかりきりなのにその上30点も取れるわけねーだろ
むしろ真面目に考察すると日向40点じゃ足りないパーセンテージも5割はありえない
257マロン名無しさん:2011/05/22(日) 18:40:25.36 ID:???
>>255
同意。しゅうとくの様な強豪相手に40点も取れたらそれこそキセキレベルな気がする。
あと、黒子のアシストとスティール増やしてもいいんじゃね?
いくらハーフしか出てないとはいえ、キセキのアシストマンなのに9は少ない気がする。
258マロン名無しさん:2011/05/22(日) 18:51:09.44 ID:???
作者の都合で無理矢理接戦にさせられたとはいえ無理に帳尻合わせようと思ったら日向があり得ない確変起こしてた以外にないだろ
むしろこのスコアじゃ日向のパーセンテージ低すぎる

スコアは40オーバー、パーセンテージは7割超えぐらいに考えないと
秀徳がアウトナンバーで外しまくり誠凛の攻撃ほとんど素通しのカスチームになる
259マロン名無しさん:2011/05/22(日) 19:04:55.67 ID:???
もう散々言われてるけど
日向って緑間の影に隠れがちだけどものすごいチート能力者だよなぁ
260マロン名無しさん:2011/05/22(日) 19:17:28.88 ID:???
ぶっちゃけ日向無冠で良かったと思う
日向よりすごくて緑間よりは格下なSGって中途半端なキャラになるだけだろ
261マロン名無しさん:2011/05/22(日) 19:29:57.58 ID:???
好不調の波設定で程よくバランス調整されてるけどね
262マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:10:21.64 ID:???
そう考えるとスコア自体に結構無理があったんだな
しかしどんどん日向がバケモノ化していく
263マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:17:02.11 ID:???
>>261
されてねーよ
264マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:26:39.42 ID:vMdjESlr
緑間に打たせてもパスさせても
どっちにしろ得点にはなる、という
トンデモルールだけに互いに
3桁得点というハイスコアゲームなんだろうが
緑間生かす云々よりディフェンスなんとかしたほうがいいな
265マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:28:49.02 ID:???
話変わるけど作者はラン&ガンについてもうちょっと理解を深めたほうがいいと思った
266マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:33:00.13 ID:???
>>264
緑間の援護はせずに失点を抑えるとな?
それは弱気すぎだろう
緑間主体でいけば間違いなく緑間は敵より得点してくれる
267マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:38:22.30 ID:???
>>265
作者がアホなせいで強さ議論がしにくいってのはあるな
268マロン名無しさん:2011/05/22(日) 20:46:57.03 ID:???
というか試合の肝心な部分を飛ばしすぎなんだよ
海常戦でどうやって終盤くらいついたのか、秀徳一戦目でどうやって追いついたのか、
二戦目もなんであれだけボロクソにやられて8点差ですんでて4Qくらいついたのか、

それまでどう見ても押されてるのに気がついたら接戦になっててもさっぱりわからん

あと霧崎戦はスティールからの速攻食らいまくりで誠凛は最初以外得点無しなのに18点しか取れてないとか色々とおかしい
269マロン名無しさん:2011/05/22(日) 21:59:51.60 ID:???
>>268キセキの格を落とさないために火神無双はできない。緑が霞むから日向無双はできない。伊月と黒子が得点量産もおかしいし、残されたのは木吉だけ
ミスっても格を保つには作者の力量が要求されるからな
270マロン名無しさん:2011/05/23(月) 00:32:33.04 ID:???
>>244
全国クラスレギュラーの木村さんですらゴール下ドフリーでレイアップ外すこともあるもんな
>>247
黒子も桃井とのことで嫉妬されること以外はチームのみんなと仲良くやってるしな
271マロン名無しさん:2011/05/23(月) 09:44:08.05 ID:???
描写されてない時間帯で強すぎるってことか
見えないところで作劇の帳尻を合わせてるんだな

ピンチ→謎の均衡or追い上げ→逆転って流れが多いのかな
272マロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:04:55.45 ID:???
週刊連載での盛り上がる構成を考えると
似たり寄ったりの展開になるんかな
273マロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:14:29.72 ID:9UO66Qgx
ピンチ→逆転の構図なんてむしろ使わないほうがダメだろ
この漫画の問題点その展開ばかりなことじゃなくて、
逆転の過程をほとんど無視して追い付いた結果だけみせること
274マロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:26:35.00 ID:???
糞スレ上げんな
275マロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:27:11.93 ID:???
極端な事いうと
野球なら途中までノーヒットに抑えられてて相手には三点くらい取られてる

その状況で一人が一矢報いてなんとか出塁、さあどうやって点を取る?って状況で
気が付いたら九回裏ツーアウトで残り一点差になってるようなもんだな

どうやって点を取ったのか、それ以降どうやって抑えたのかは誤魔化して
ここで打てば逆転、って状況が唐突にでてくる
276マロン名無しさん:2011/05/23(月) 12:46:30.27 ID:???
バスケじゃないもんな
277マロン名無しさん:2011/05/23(月) 13:48:00.38 ID:dEA/+MkC
>>275もやもや感が残るのは能力とかよりもこっちのほうがでかい
278マロン名無しさん:2011/05/23(月) 13:49:08.66 ID:???
野球のでその程度の点差なら例としてちょっと分かりにくいかもね
バスケより偶然とか一発逆転要素が大きいスポーツだし
279マロン名無しさん:2011/05/23(月) 13:55:16.22 ID:???
バトル漫画でいっても
ボスがなぜか弱体化する。幹部を倒したらボスが改心した。ボスが強力な攻撃をしてこない
とか全部萎える展開だろ
280マロン名無しさん:2011/05/23(月) 14:03:04.41 ID:???
誠凛のスロースターター設定があるかぎり
序盤大ダメージ、中盤省略、終盤逆転のパターンは使われるだろう
今回は説得力のある試合を期待する
281マロン名無しさん:2011/05/23(月) 14:39:04.01 ID:???
糞スレ上げんな
282マロン名無しさん:2011/05/23(月) 18:14:48.81 ID:???
一進一退の攻防の見せ方はちょっと微妙だね
青VS黄の試合自体は好きだけど
スコアリングをあまり見せないからなのか
283マロン名無しさん:2011/05/23(月) 19:45:48.80 ID:???
かがみ1ランク上げる?
284マロン名無しさん:2011/05/23(月) 20:18:39.85 ID:???
バリアジャンパーの評価はこのスレ的にはどうなのさ
285マロン名無しさん:2011/05/23(月) 20:44:33.92 ID:???
すごいと思うけど精度が上がったわけじゃないしなあ
286マロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:39.71 ID:v9nFhN2N
>>283
終盤青峰が考えるのをやめて本気を出さないと勝てない黄瀬
前半青峰が突っ立ってるだけで止めれるのが火神

むしろ2ランクダウンが妥当
287マロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:04:09.81 ID:???
今週の火神すげぇぞ。コーナースリーポイントラインからウィークサイドにペネトレイトしてそっからロールしたのに
一歩でハイポストあたりの位置までワープしてる。この縮地もどきがあれば青峰以外には無双できるぞ
288マロン名無しさん:2011/05/24(火) 06:33:43.39 ID:???
イメージだからな
289マロン名無しさん:2011/05/24(火) 08:19:12.80 ID:???
>>286
別に火神は下げなくていいだろう
ランキングの差がそのまま試合に出たかんじ
ランキングが妥当であることの証明になったよ
290マロン名無しさん:2011/05/24(火) 14:53:01.01 ID:???
>>285
シュートを狙える機会が増えるんだから確実にオフェンス力のアップでしょ
291マロン名無しさん:2011/05/24(火) 15:26:11.11 ID:???
今までブロックされたり攻めあぐねてる場面がないから
パワーアップした印象が薄い
そんなのがなくても日向って結構点取ってるし

かわした相手が青峰レベルの選手なら印象も変わるんだけどね
292マロン名無しさん:2011/05/24(火) 15:31:54.87 ID:???
狂っとる
293マロン名無しさん:2011/05/24(火) 15:58:08.75 ID:???
>>291
前回シュートにいけないからドライブして止められたキノコからスリー決めたんだから成長してる
294マロン名無しさん:2011/05/24(火) 23:22:55.96 ID:DP4Q/faX
>>293
そういや桃井の読みはどうなったんだろうか。
てか技知っててもそう簡単に止められなくね?
技のパターンはいくつもあるもんだし、「これで行く!」って決めてスピンとかするもんでもないし。
295マロン名無しさん:2011/05/24(火) 23:30:11.92 ID:???
桜井下げてもっとデカイ奴かもしくは諏佐あたりにフェイスガードさせれば日向封じ込められる気もする
中は若松一人で木吉とある程度やるあえるみたいだし今吉も外あるから桜井いなくても攻撃にあんまり不安ないだろ
そもそも青峰をどうにかしない限り誠凛はジリ貧だし
296マロン名無しさん:2011/05/25(水) 01:07:26.77 ID:rwC6K6PK
日向のランクアップに異論はないんだけど
これ以上上げると黒子と同じランクまでいってしまうから
それはちょっと高すぎるし難しいな
297マロン名無しさん:2011/05/25(水) 02:32:07.45 ID:???
今週の日向の新技でランクアップはないわ
298マロン名無しさん:2011/05/25(水) 02:53:31.85 ID:???
なんでないのか理由言わないと
299マロン名無しさん:2011/05/25(水) 19:14:51.17 ID:3bhVEiTX
つかバックグラウンドに対して日向を良い選手に書き過ぎなんだよ。
海常で2年レギュラーだった笠松と一緒って、描写見てれば仕方ない評価だけど、高すぎる。
300マロン名無しさん:2011/05/25(水) 19:21:39.04 ID:???
糞スレ上げんな!
301マロン名無しさん:2011/05/26(木) 11:50:40.19 ID:???
日向は実績がパないからなあ…
302マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:36:30.86 ID:???
総合スレの新スレは立ちましたか?
303マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:07:17.21 ID:???
>>294そうだよな。同じ意見の人がいてよかった
実際どう成長するかわかったところでどうしようもない。今吉のとこは意味がわからなかった。ロールのあとかならずジャンプシュート打つわけでもないのに先読みでブロックってどういう意味?
先読みできるほどプレイが限られてるなんてありえないし
304マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:15:44.71 ID:???
>>303
ドライブだけでも2通りあるからな。パスやシュート、ドリブル、フェイクとか組み合わせたら何通りにもなる
選手の得意プレイがわかるだけじゃ誰でもできそうだし…そこはフンイキだよ
305マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:29:41.19 ID:???
そもそも一対一で得意なムーブやオフェンスパターンがあるからってそうそう使わないべ

高校の頃チームにキキムーブからのジャンパーが超得意なシューターがいたんだが
大体大会とか練習試合とかの初見では一発目は引っかかってくれるんだけど
当然それを警戒して少し開けたり強めに当たったりするとそれに合わせてその場でうったりペネトレイトしかけたり
そういうキキムーブを踏まえた上での駆け引きで相手の読みを外して得点を量産してた

バスケって一対一でも基本的に7:3、下手したら8:2くらいでオフェンスのほうが有利なんだから
どんなプレイが出来るかわかったところでディフェンスは大して有利にならないと思う
青峰並の反射神経やスピードがあるならともかく
306マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:43:27.12 ID:???
>>294だけど、>>305見て思った。
各人序盤の1on1は勢いつけるために必ず取りたいだろうから、相手が知らないはずの新技を出す可能性が高い。
桃井の読みはその新技1発目を防ぐことに意味があるのかもね。
描写されてないから何とも言えないけど、トウオウ戦前半10点差くらいで終わったのはそういう理由でセイリンが流れをつかみきれなかったから。
つまり1発目は防がれたけどその後は抜けたっていう。
後半は青峰さんが強すぎたせいであの点差。
それにしても桃井はかわいい。
307マロン名無しさん:2011/05/27(金) 22:43:20.82 ID:???
>>305
でも、初見の相手とやるよりチームメイトとのほうがやりづらいし
有利なことには変わりないよ
桃井の能力って、予測によって完封するわけでもないし
多少止めやすくなる程度のもんでしょ
308マロン名無しさん:2011/05/27(金) 23:35:56.66 ID:???
>>307それぐらいならビデオか試合見れば誰でもわかるような…ようは得意なプレイを教えてもらえるってことでしょ?
チームメイトのはいっしょにプレイしたことあるってのが大きいと思うよ
309マロン名無しさん:2011/05/27(金) 23:43:38.69 ID:???
聞くより実際見たほうが絶対いいと思う
310マロン名無しさん:2011/05/27(金) 23:59:07.55 ID:???
>>308
技だけでなく微妙なくせとか傾向も分析してくれるんじゃね?
プレイ予測なんだからさすがに得意なプレイを教えるだけってのはないでしょw
311マロン名無しさん:2011/05/28(土) 00:11:10.80 ID:???
308じゃないが癖とかまで教えるって描写はなかったと思うぞ

確か描写では止めたのは最初だけで、あとは普通に点とられてたからそこまでの驚異ではないんじゃないか。全国じゃ相手がどう成長しようが関係ないだろうし
312マロン名無しさん:2011/05/28(土) 00:12:59.40 ID:???
止め易くはなる
が、100%止められるわけではない

藤巻はやたら『絶対』を引き合いにだすが
描写外の実際はそんなもんなんかなと思う
313マロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:16:02.16 ID:???
どっちもあんまり多用されてないけど
桃井補正より
カントクのスカウターの方がまだ実用的だな
314マロン名無しさん:2011/05/29(日) 01:40:52.74 ID:Ayrjn/Ta
>>313
監督の目こそ、なんちゃらアイって名前がついて良いレベル。
外見だけで疲労やケガの具合なんてわからんわ。
315マロン名無しさん:2011/05/29(日) 07:25:18.49 ID:???
糞スレ上げんな!
316マロン名無しさん:2011/05/29(日) 11:00:59.54 ID:???
デビルアイ
317マロン名無しさん:2011/05/30(月) 00:18:10.64 ID:???
桜井と日向は同ランクでいいね
318マロン名無しさん:2011/05/30(月) 09:06:59.22 ID:???
大体いいと思うが個々の力は桐皇が上って設定からすると
桜井のがちょい上なのかと思う
319マロン名無しさん:2011/05/30(月) 09:43:06.42 ID:???
桜井を上にもってくると
桜井が黒子大坪パパあたりまで上がってしまう
特殊体質持ちや体格に恵まれた強豪チームのキーマンレベルだ

桜井をひとつあげるか日向をひとつさげるか
もしくは桜井と日向の位置をチェンジでどうだろう
320マロン名無しさん:2011/05/30(月) 10:24:12.85 ID:???
日向が当たり外れのムラがあるって設定だけど
今のところ霧崎戦以外じゃ大体入れてるからなあ
早打ちに対してディフェンスと距離をつける技を身につけたから
あとは精度の問題だけど
そこも互角となるとやはり同格なのか
321マロン名無しさん:2011/05/30(月) 11:28:48.17 ID:???
精度は言及されてないから
平均的なプレーヤーと同程度と考えていいんじゃないかな

描写だけ見ると、ほとんどのキャラが緑間の足元に及ぶくらい入ってるけど
演出のためだろうからほぼ無視していいと思う
322マロン名無しさん:2011/05/30(月) 14:06:09.59 ID:???
日によってムラがあるというよりも試合の中でムラがあるんだろ
たまたま調子わるかった切り裂き戦ですら、試合終盤の大事なところではきっちり決めてるし
俺は日向のほうが使い勝手を含めて上くらいだと思う

全体的にチームとして上であるトウオウに日向の一転突破で追いついたんだから
>>318の理論はおかしいと思う
チーム総合では劣っているかもしれないが、SG限定勝負なら互角か上だろう
323マロン名無しさん:2011/05/30(月) 14:17:28.19 ID:???
塔皇上設定とか言い出すと若松>木吉になってしまう
火神伊月黒子のミスマッチがでかいから正攻法では負けてしまうという意味ではなかろうか
C・SGが個人能力で劣っているようには全く見えん
324マロン名無しさん:2011/05/30(月) 14:46:56.76 ID:???
誠凛は特殊能力持ちが多い
桐皇はそれにフィジカルでもって対抗してる部分もあるんだから
設定でのフィジカル桐皇>誠凛ってのは考慮されるべき
325マロン名無しさん:2011/05/30(月) 15:02:57.15 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 火神 木吉
A- 黒子 花宮

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 若松 高尾 パパ
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原
326マロン名無しさん:2011/05/30(月) 15:22:10.27 ID:???
桜井があがったのかな
みんなランクが上がりっぱなしで下がらんから
大坪が低く見えるな
327マロン名無しさん:2011/05/30(月) 15:41:48.02 ID:???
>>324
考慮してどうなんだよ?
328マロン名無しさん:2011/05/30(月) 15:56:22.85 ID:???
>>327
わるい、言葉が足りなかったか
考慮した結果について言及する意図のレスじゃないんだ
判断材料のひとつとして無視できないってことが言いたいだけ
329マロン名無しさん:2011/05/30(月) 16:59:37.68 ID:???
なぜ描写ないのに赤司と紫原と氷室が入ってんの?
330マロン名無しさん:2011/05/30(月) 17:50:47.58 ID:???
格が高いから
331マロン名無しさん:2011/05/30(月) 19:22:14.84 ID:???
今吉がいまの位置にいる理由が
今やってる試合ではっきり分かるといいんだが
332マロン名無しさん:2011/05/30(月) 19:39:14.46 ID:???
点数の方のランクはまだ?
333マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:04:18.37 ID:???
>>323
別に若松>木吉でよくないか?
確か上にもあったが、木吉はケガ+ブランク1年があるし、若松はインターハイ準優勝の経験や自信がある。
中学の天才が高校で周りが伸びて天才と言われなくなることがしばしばあるのがスポーツだしな。
334マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:09:33.53 ID:???
>>329
氷室:キセキの世代に近い実力だか雰囲気だかって描写がある。
紫原:キセキの世代は同格らしいし、エースとキャプテン未満かつ、経験の少ない黄瀬以上に置いとけばよくね?
赤司:キャプテンだし青峰ととりあえず同ランクで。

こんな感じじゃないか?
335マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:15.50 ID:???
3P
S 緑間
A 日向 桜井
B 黄瀬 笠松 今吉

パス
S 黒子
A 高尾 伊月
B 花宮 今吉 笠松 春日 緑間 木吉 日向 水戸部

スピード
S 青峰
A 黄瀬 緑間 火神 木吉 若松
B 花宮 高尾

得点能力
S 青峰
A 緑間 黄瀬
B 火神 木吉 日向 桜井 パパ 花宮
336マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:15:31.05 ID:???
更新
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 黄瀬
*8.5
*8.0 火神
*7.5 木吉 花宮
*7.0 黒子 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井 新協R

(桜井0.5up)

桐皇 35.5 (10.0+6.5+6.5+6.5+6.0)
誠凛 34.0 (8.0+7.5+7.0+6.5+5.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 28.5 (6.5+6.0+6.0+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 23.5 (7.0+4.5+4.0×3)
337マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:20:21.47 ID:???
DF
S 青峰
A 黄瀬
B 緑間 木吉 火神 津川

リバウンド
S 早川 木吉 大坪 火神 若松 原
A 水戸部 岩村 パパ
B 瀬戸 諏佐 土田

スティール
S 花宮 黒子
A 青峰
B 高尾 桜井 宮地

ブロック
S 青峰 火神
A 木吉 黄瀬
B 大坪 若松 パパ 緑間
338マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:47:21.83 ID:???
>>335-337

こちらも桜井1ランクUPか
やっぱり今週はこれで妥当なかんじがする

日向をUPさせるには
6.5と7.0の壁がどうも厚そうな印象をうける
339マロン名無しさん:2011/05/30(月) 20:51:29.90 ID:???
>>335
おい
ちゃんと仕事してる描写が少ないからって
全国クラスのPG勢と誠凛レギュラー・緑間を同列に扱うなよw
340マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:22:30.84 ID:???
S:青峰(23)
A:火神(15) 緑間(14) 木吉(14) 黄瀬(13)
B:黒子(10) 若松(9) 花宮(8) 大坪(6)
C:パパ(5) 桜井(5) 日向(5) 高尾(5) 早川(5) 原(5) 水戸部(4) 伊月(3)
D:水戸部(4) 伊月(3) 笠松(2) 今吉(2) 瀬戸(1) 宮地(1)

>>335>>337で計算してみた(S=5,A=3,B=1)
341マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:29:24.19 ID:???
>>340
すげえ青峰無双w

オールラウンダーの黄瀬あたりも
もう少し点数がとれそうなランキングなのにな
342マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:36:30.77 ID:???
まだ議論も入ってないから精度が低いんだろ

点数は偏ってるけど
全体の順位を相対的に見ると、大きく不自然なとこはないな

一点豪華主義のキャラはもっと低く出るかと思ったけど
意外にそうでもなさそうか?
343マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:54:38.82 ID:???
ついでにチーム別も作ってみた

誠凛 48 (15+14+10+5+4)
桐皇 39 (23+9+5+2+0)
秀徳 26 (14+6+5+1+0)
海常 20 (13+5+2+0+0)
霧崎 14 (8+5+1+0+0)
新協 5 (5+0+0+0+0)
正邦 ?
丞成 ?
344マロン名無しさん:2011/05/30(月) 22:37:51.96 ID:???
>>343
青峰を擁する桐皇が2位とは
ワンマンチームは点数が低く出るかな?
345マロン名無しさん:2011/05/31(火) 08:35:19.30 ID:???
青峰が突出してるだけで、桐皇がワンマンチームってわけじゃねーだろ
346マロン名無しさん:2011/05/31(火) 16:19:27.13 ID:???
というかまるっきり評価外のモブがいるチームを全員キャラ立てしてる主人公チームとチームで点数比較はさすがに無理がある
347マロン名無しさん:2011/05/31(火) 23:10:02.42 ID:???
>>333
いいと思うのはお前だけだと思うよ
348マロン名無しさん:2011/06/01(水) 08:29:12.00 ID:???
>>347
いや、俺も結構妥当な意見だと思うよ。
甲子園見てたら中学時代は怪物でしたって投手たくさんいるし。
おまえは木吉もしくは無冠大好きなのかもしれんが、いくら天才でも、花宮の言うようにケガには勝てん。
349マロン名無しさん:2011/06/01(水) 08:40:07.43 ID:???
>>348
自演乙
350マロン名無しさん:2011/06/01(水) 08:48:58.09 ID:???
>>349
そういう憂さ晴らしはいらないです。
351マロン名無しさん:2011/06/01(水) 10:00:02.56 ID:???
>>348
自演にしか見えない
352マロン名無しさん:2011/06/01(水) 10:47:08.51 ID:???
ええー、同意したら自演扱いとか。
対立意見の相手に悪感情とか、小中学生かよ。
さすがに気分悪いわ。

木吉<若松の解釈は納得できる要素があるから同意したんだけど。
実際作中でも若松はOF以外は木吉と同等以上のプレーをしてる。
木吉<若松は言い過ぎでも木吉≒若松くらいは言えるんじゃねぇか?
弱いとこで部活やってたら知らんかもしれんけど、県の上位に居たら、中学→高校とやってる間に「あいつ強くなったなーor弱くなったなー」「あいつケガで出てこないらしいよ」とかあるよ。
353マロン名無しさん:2011/06/01(水) 11:15:38.22 ID:???
青抜きのIH準決も桐皇勝ってるけど
インサイドがヘボで勝てるとは思えないし
木吉の若松評価もキセキクラスの火神並のフィジカル持ちだし
火神自体が割とフィジカルが武器の選手だということも考えると
若松はかなりの身体能力だろう
木吉はブランク空け+ケガ持ちだし松>木までいかなくても
松≦木か松≒木くらいは妥当かも知れない
354マロン名無しさん:2011/06/01(水) 12:23:44.22 ID:???
木吉のデフレは留まるところ知らないな
最初は一対一なら紫以外にインサイドでは負けない全国ナンバー2センターな触れ込みだったけど
全国上位のインサイドなら普通に何とかできるっぽい
355マロン名無しさん:2011/06/01(水) 14:04:42.17 ID:???
誠凛はいくらカントクがいるとはいえ
練習環境は微妙だしな
356マロン名無しさん:2011/06/01(水) 14:31:48.86 ID:???
>>352
こういうことがあるからって書かれても、実際に漫画でそうだと書かれてないと同意できんなぁ

木吉のケガやブランクが負担になったのって、みどりのときにフリースロー外したくらいだけど
常時オールコートディフェンスしながら、速攻でも先頭走ったりしててむしろ身体能力パネェって思ったわw
357マロン名無しさん:2011/06/01(水) 15:43:11.72 ID:???
>>352
それはよくあるけどこのスレは第一に格。ろくにプレイ描写のない氷、紫、赤がランクインしてるからわかるだろ。次に試合描写だけど木も十分活躍してる。よって無冠の全国2位のセンターと明言されている木吉のほうが上
358マロン名無しさん:2011/06/01(水) 16:33:57.23 ID:???
ってか、キャラ付けできてなかった若松のためにチョコッと活躍させただけじゃん
ブロックだってかわされてるし、リバウンド一個とっただけでどっちが上とか言い出したらきりがない
身体能力のみなら若松>木吉で確定かもだが、身体能力なんて一要素にすぎない
359マロン名無しさん:2011/06/01(水) 19:47:11.60 ID:???
>>357
住人の同意なしに
勝手に「第一に格」なんて決めるなよ
他の厳密にやってる強さ議論スレでは格なんてほぼ無視されてるけど
このスレではそのへんは曖昧にやっていこうぜ程度だろ
360マロン名無しさん:2011/06/01(水) 19:50:32.89 ID:???
どっちにしろ
若松なんてモブキャラに手間取ってる時点で
木吉の格なんて地に落ちてるけどな
361マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:04:45.41 ID:???
手間取ってるってバスケでマッチアップ相手に得点もリバウンドも一つも取らせず
一方的にフルボッコにするなんてまずないから
木吉と同格とか格上とか言ってる奴は早漏すぎ
もうちょっと戦況を見守れ

まぁ、一般キャラと無冠クラスにそこまでの差がないというのには賛成だけどな
奇跡ーズのように1人で優勝させれるような連中ではないだろうな
362マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:12:02.07 ID:???
>>359おれは描写重視がいいと思ってるけど、若松はなに活躍した?それこそ身体能力はキセキ並火神と同等っていう格がもとになってないか?
実際若松のプレイ描写のどれを参考にしたのか教えてくれ
363マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:18:54.22 ID:???
えー
ふだん過疎ってるし
試合中は毎週でも議論して
もし出せるなら、その週のまとめを出していいじゃん

おれランキング厨だから
毎週、刻々とランキングが変動するのを見るのが楽しみ
364359:2011/06/01(水) 20:24:05.94 ID:OladaERM
>>362
何で若松や火神のことについての意見を求められてるのか全く分からん
自分は1文目がスレの趣旨を混乱させると思ったから噛み付いただけ
365マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:25:00.56 ID:???
>>363
それが相手の心をへし折るような決定的なプレイや圧倒的なパフォーマンスならいいと思うよ
ただ、一本リバウンドとっただけで議論するとかアホくさくね?
もし、来週木吉がリバウンドとったら元に戻すのか?w
バスケの性質上一つスタッツに残ることやったくらいじゃ評価しにくいよ
366マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:33:00.95 ID:???
毎週いちいちランク変動させるなら完全空気でボール回してもらえてない青峰なんてエース失格でランクダウンだわ
367マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:48:46.63 ID:???
まぁ、それは藤巻のスリー打たれたらスリー打たないと負けっていう謎理論の弊害だから
368マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:49:20.41 ID:???
いやw別に変動がない週はないでいいよ

試合がないと過疎ってることが多いから
せっかく試合がある週は、一週一週をじっくり楽しみたいもったいない性なんだ
ランキングが来るとスレも沸くしさ

でもおれ一人で議論もランキングもできないから、みんながいいっていうやり方でいいんよ
369マロン名無しさん:2011/06/01(水) 20:58:44.99 ID:???
>>357>>362
全国2位って、それ大坪が1年前の木吉を評した話だろ。
それにお前の言う「格」第一なら、それこそキノコ若松今吉あたりはA−くらいになってもいいはずだろ。
氷は正邦の5人、しかも中学時代黄瀬を抑えていた津川を倒してる。キセキに近い。
紫は陽泉で全国3位でキセキ。赤は全国連覇チームのレギュラーでキセキのキャプテン。
この描写だけでランクインしてるんだからな。
さらに言えば木吉の今のスタイルは小金井の提案によって高校時代に生み出されたものだろ?
つまり中学時代はフィジカルの突出と活用しきれてない後出しの権利で無冠とまで呼ばれていたってことだろ。
その木吉にフィジカルで勝ってると思われる若松がBで木吉と3ランクも違うってのはおかしくないか。

蛇足かもしれんが、俺の知ってる格上対格下のセンター争いってのは、結果的にリバウンドが取れるかどうかは別として、少なくともポジション取りでそうやすやすと負けたりしないもんだ。
370マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:04:15.88 ID:???
バスケはフィジカルだけで決まるものではないのです
371マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:07:55.73 ID:???
センターに限って言えばほとんどフィジカル勝負だろ。
ゴール下が入らないとか、ドリブルが下手すぎるとかパスが異様に下手とかならともかく。
372マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:12:11.81 ID:???
フィジカルを活かしたオフェンスやディフェンスを見せて初めて評価すべきだよ
根本的なフィジカルの強さは勿論大事だけど
373マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:18:15.84 ID:???
>>364格か描写かはどっち重視なのかこのスレはどっち派が多いんだ?
>>368おれも議論さかんにするのは賛成
374マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:21:28.65 ID:???
そんな若松からリバウンド無双したラ行の人が今のところの最強Cで異論はないね?
375マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:28:09.84 ID:???
>>373
描写重視にしようにもこの漫画は描かれない部分が余りにも多すぎるから
格をベースに描写やら発言やらで微調整していくしかないんじゃないかな。
あと、俺も議論盛んにするのには大賛成だ。
376マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:38.36 ID:???
インサイドでフィジカルは重要な要素だろうな
まあ全国準優勝チームで実質一人で
ゴール下切り盛りしてたんだから若松は相当だろう

木吉がインサイドからパス裁くっていうセンターでは割と変わり種なのに対し
若松は当たりと走りが武器っていうある意味センターの基本型だから
2人はタイプの違う同等のインサイドプレイヤーでいい気がする
まあ五将設定あるから基本木吉上なのはしかたないのかな
377マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:35:56.62 ID:???
>>369たぶん俺の思ってる描写と369の描写は違うと思う。描写はプレイ描写のことで赤が全国優勝とか紫が3位とかは格だと思うんだが 若松はランクアップはするのに異論はないよ。ただ木よりひとつ上ってのはおかしい
378マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:39:01.15 ID:???
376
379マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:45:58.82 ID:???
>>376
青峰にボール渡したら勝てるチームでインサイドで切り盛りするほどの仕事はあるんだろうか
青峰のいない決勝では負けてるし(これは若松だけの責任ではないけど)
そこそこ描写されてる海常戦では8センチも小さな早川にリバウンド争いで負けたりといいとこなしだったし
380マロン名無しさん:2011/06/01(水) 21:48:32.66 ID:???
>>377
ああ、すまん、書き方悪かった。
プレイ描写ってのはわかってる。
実績の描写が格だよな。
381マロン名無しさん:2011/06/01(水) 22:01:23.12 ID:???
>>380一応俺は若松は大坪と同じだと思ってる。大坪好きだけど格の割りにはあんまりいいところないし
全国上位はキセキのおかげだって話だし全国上位の格はほかのメンバーにはつかないでしょ
382マロン名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:28.72 ID:???
リバウンド特化の選手にリバウンド負けるのは仕方ない?w

オフェンスは点取れる青がいるからともかく
インサイドがザルだとリバウンドやヘルプローテ含め
チームのディフェンスが崩壊するし
若松が地味に仕事してたんじゃないかと予想
383マロン名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:20.54 ID:???
というか諏佐って実質四番ポジだろ
藤巻が青峰PFに拘ってるからSFになってるけど海常戦も誠凛戦もインサイド二枚でやってたし
青のプレイエリアもどう見ても外
384マロン名無しさん:2011/06/01(水) 22:36:23.14 ID:???
ディフェンスリバウンドだけじゃ相手によって変わるからわからない。レイカーズのガソルが外でプレイするノビに引き出されたみたいに
オフェンスは若松、須佐ともに走ってる印象しかないし。たぶん青、若松、須佐は明確にポジションわけされてないんだろ
385マロン名無しさん:2011/06/01(水) 23:14:20.12 ID:5F/Ghe3r
>>381
俺としては青無しで準決勝を勝ってるからトウオウメンツには格があっても良いと思うわ。
キセキ無しで準決勝まで上がってきたチームに勝ってるし、青無しで黒子とカガミ擁するセイリンに2Qまで勝ってたしな。

>>384
青はインサイド行かないんじゃね?
わざわざパスカットのリスク負わせるくらいなら、外でパスした方がいいし。
386マロン名無しさん:2011/06/01(水) 23:27:50.41 ID:???
全国で桐皇と当たったのはモブ校だけだけど海常戦以外青峰ロクに出てないらしい
無冠がいるような強豪校は洛山陽泉ブロックに集中してたはず
387マロン名無しさん:2011/06/02(木) 05:21:53.70 ID:???
>>383
あれ、マジで?
須佐も中でやってた?
ちょっと読み返してくる
388マロン名無しさん:2011/06/02(木) 07:18:47.55 ID:???
糞スレ上げんな!
389マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:49.34 ID:???
バレ見たら
なんか存在感みたいな概念が出てきてるんだけど
どうなのこれ
390マロン名無しさん:2011/06/03(金) 21:58:48.38 ID:???
月曜まで待てや
391マロン名無しさん:2011/06/03(金) 22:08:44.98 ID:???
存在感とか。ウソバレだろ
392マロン名無しさん:2011/06/03(金) 23:01:27.06 ID:???
本バレだろう
青峰と同じくらいの存在感が火神にはあるとかなんとか
強さとは直接関係なさそうだけどね
393マロン名無しさん:2011/06/03(金) 23:45:43.85 ID:???
他キャラに依存して威力が変わる?技ってのが難しいな桜井も似たようなもんだけど
394マロン名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:20.58 ID:???
黒子の視線誘導テクニックがいよいよ超人じみてきた
ドライブなしの視線誘導だけでも
ちょくちょくやられたらストレスになりそうだ
395マロン名無しさん:2011/06/04(土) 13:30:53.47 ID:???
にしてもそれだとWC予選の秀徳戦終盤、木吉へのラストパス直前で
0度から高尾抜けたけど黒子の背後ベンチしかねえんだが…
矛盾が生じそうなんだが藤巻大丈夫か…?
396マロン名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:27.72 ID:???
火や桃も抜いてなかったっけ
それにコート上で火よりも存在力があるであろうボールやキセキがいるのにその理屈はなぁ
397マロン名無しさん:2011/06/04(土) 14:43:51.19 ID:???
目を瞑って視線誘導をかわすのには吹いた
ネタがバレてても、視覚があるだけで問答無用に誘導されるくらい
強力な視線誘導なのか?もう洗脳レベルだろ

高尾に何で効いたのかは分からんままだ
だれか考察してくれ
398マロン名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:32.61 ID:???
セクシーコマンドーにかからないために
目を閉じたらスキだらけだったのを思い出した
399マロン名無しさん:2011/06/04(土) 15:25:36.69 ID:???
ふつうそうだよな
オマケNGでそんなのありそうだな
400マロン名無しさん:2011/06/04(土) 16:00:00.26 ID:???
目を見なかった霧崎の彼はほとんど正解してたじゃん、て話になるな
401マロン名無しさん:2011/06/04(土) 16:33:13.15 ID:???
どうでもいいけど、青が黒子なんかのマークにいった時点で火にパスすりゃいいのにな
さすがに山王の松本的存在からなら火も点取れるでしょ
あのドライブを警戒して青が黒子のマークしてくれるならむしろ有り難いんじゃね?
402マロン名無しさん:2011/06/04(土) 16:56:30.81 ID:???
たしかにそうだが火は黒子の後ろにいる可能性が高いんじゃないか
403マロン名無しさん:2011/06/04(土) 17:06:02.54 ID:???
解説のシーンでは横の少し離れた位置にいるから問題なく使えると思う
黒子のマークマンの目の端にでもかかっていればOKなんじゃね?
404マロン名無しさん:2011/06/04(土) 17:17:04.30 ID:???
ってか、
405マロン名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:14.48 ID:???
>>402
別に火神の位置関係なくね?
青峰が黒子のマークにいこうとした時点で火神が好きな位置に移動してボール受けりゃいいじゃん
今週なら火神がスクリーンかけて青峰がスイッチした時点でそのまま逆サイドにでも流れて伊月かりボールもらえばいい
406マロン名無しさん:2011/06/04(土) 20:03:23.62 ID:???
高校の頃顔を見るとフェイクに引っかかるからってボールと足の動きを見て1on1のディフェンスしてたやついたんだが
そういうふうに守ればバニドラただのノロマなドライブじゃね?
407マロン名無しさん:2011/06/04(土) 21:52:21.03 ID:???
視点をどこに置くかは結構人それぞれだよな
俺はステップとボールスイングの細かいフェイクで
左右に振られがちだったから
相手の体幹に意識を向けて
距離をいわゆるボールと体が腕一本って奴で固定にしたら
横のフェイクにはかかりにくくなったからそれでやってる
408マロン名無しさん:2011/06/07(火) 21:28:58.23 ID:???
>>406
ボール見てディフェンスすればいいよな
登場人物は仕組みもわかってんのに簡単な対策も思いつかないのか、それともボールだけみようが強制的に視線誘導できるのか
後者だとしたらディフェンスで相手がシュートを打つ瞬間視線誘導ということができてしまうから、それはありえないと思うし
409マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:07:00.09 ID:???
視線誘導マジぱねえっす
410マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:32:46.38 ID:???
>>408
目つぶって攻略なんだから後者だろ
411マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:47:13.79 ID:???
>>410それだと黒子がとんでもないことに…
青がアホなのか、もしくは黒子にあえて屈辱を与えるためにやったか
412マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:57:06.25 ID:???
条件が揃えば分かってても止められないと言われてるから
鏡花水月の完全催眠みたいなもんか
413マロン名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:32.44 ID:???
黒子が視界に入ったら焦点を合わせなくても強制誘導ってそれこそ黒子にマークされたらシュート打てなくなるじゃねえか
414マロン名無しさん:2011/06/13(月) 17:36:02.20 ID:???
今週青強すぎだろ
緑とはものすごい差がありそうだ
415マロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:10:03.78 ID:???
ただ格上が格下をボッコにした順当な流れだろ
順位の変動には繋がらんな
青峰厨はこのスレに引きこもっといて合同スレに乗り込むなよ
416マロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:16:38.33 ID:???
津が青緑を止めてる隙に古南が相手を人数不足に追い込むという青緑抜きでも作れる最強チーム
求む!挑戦者!!

9・5 二階堂
6・0 南
6・0 古橋
4・5 津川
4・0 笠松
417マロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:55:04.96 ID:???
>>415がもろ緑厨の件
418マロン名無しさん:2011/06/14(火) 01:29:02.73 ID:???
緑とはものすごい差がある発言が相当頭にきたんだろうね
419マロン名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:47.19 ID:???
黒子のメンタル弱過ぎ
泣いたことじゃなく、廻を撃ったことが
420名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:44:25.58 ID:???
火神を殴ったくせに自分も暴走してどうすんだってな。

421マロン名無しさん:2011/06/14(火) 22:36:10.66 ID:???
黒子はここから成長する
422マロン名無しさん:2011/06/15(水) 16:38:56.05 ID:???
>>520
しかも自分の時は火神に慰められているというタチの悪さ
423マロン名無しさん:2011/06/15(水) 17:25:56.68 ID:???
このスレはメンタルはどう評価すんの?
強さ議論では性格は無視するのが定番だけど
精神的にむらがありそうなのは
黒子、青峰、火神、日向あたりか
424マロン名無しさん:2011/06/15(水) 18:32:53.00 ID:???
そうだな、少年誌ではメンタル補正によるパワーアップは切っても切り離せないからな
今後の展開によっては降旗クンが黄緑青紫赤をごぼう抜きにすることだってあるかも知れない
425マロン名無しさん:2011/06/16(木) 09:25:20.26 ID:???
ランキングに2回名前が出ない限りは入れていいんじゃない?
426マロン名無しさん:2011/06/16(木) 09:59:19.28 ID:???
火はアメリカ修業後で随分メンタル成長した印象
427マロン名無しさん:2011/06/16(木) 18:25:40.41 ID:???
逆に黒子は豆腐メンタルになったような
428マロン名無しさん:2011/06/17(金) 20:18:27.16 ID:ws8TdHaR
人のフリ見て我がふり直せというしね
火神の暴走を見ることで黒子自身の自制に繋がっていたんじゃないかな
429マロン名無しさん:2011/06/18(土) 06:28:19.18 ID:???
>>422
火神のときは劣勢のなか自分が覚醒して一人でも秀徳を圧倒出来るようになった
→他のメンバーでは秀徳に勝てないから勝ち目のある自分一人で戦おうとした
→火神が覚醒したから格上の秀徳に誠凛が勝てる可能性が出てきた
黒子のときは一度ボロ負けした因縁ある宿敵に勝つために猛練習して新技あみ出した
→宿敵に一度見られただけで新技があっさり続けて破られる
→誠凛が格上の桐皇に勝つための切り札があっさり続けて破られる
とシチュエーションがかなり違うからなぁ
黒子は良くも悪くも感情豊かになったけど青峰相手だとやたらメンタルがもろくなるよな
高尾にミスデレ破られたときもムキにはなってたけど涙は流してなかったし
「隕石が落ちてきたら」とジョーク言えるぐらい心が落ち着いて冷静だったし
430マロン名無しさん:2011/06/18(土) 15:39:47.12 ID:???
黒子の隕石発言はジョークではなくガチでそ
「冗談が苦手」(本人談)

まあ、あの激弱メンタルは対青峰限定なんだろうけど
誠凛というチーム環境が黒子にとってぬるま湯であることにも関係あるんじゃ?
431マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:16.45 ID:???
更新
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 黄瀬
*8.5 火神
*8.0
*7.5 木吉 花宮
*7.0 黒子 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井 新協R

(火神0.5up)

桐皇 35.5 (10.0+6.5+6.5+6.5+6.0)
誠凛 34.5 (8.5+7.5+7.0+6.5+5.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 28.5 (6.5+6.0+6.0+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 23.5 (7.0+4.5+4.0×3)
432マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:28:49.63 ID:???
今週の火神は文句なくランクアップだな
描写、設定、格、第3者の評価、自己評価など全ての要素が揃ってる
433マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:52:40.36 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 紫原
S- 黄瀬

A+ 火神 氷室
A 木吉
A- 黒子 花宮

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 若松 高尾 パパ
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

こっちも火神↑
434マロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:23:30.97 ID:???
>>431のランキングってまず学校毎の総合点を大まかに決めて
そったから微調整してるようにしか見えんなw
435マロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:34:04.21 ID:???
なんで上のほうのランキングでは青と緑が同評価なの?
436マロン名無しさん:2011/06/21(火) 02:55:19.37 ID:???
>>433
大坪と同じく無冠の木吉に食らいついてる若松はもう一ランクアップしてもいいんじゃない
大坪よりスピードもあるし
437マロン名無しさん:2011/06/21(火) 07:26:52.80 ID:???
大坪は過大評価されがちだ
438マロン名無しさん:2011/06/21(火) 07:32:28.66 ID:???
>>435
過去ログ読めとは言わんけど、現行スレくらい軽く目を通せばいいのに
439マロン名無しさん:2011/06/21(火) 13:07:56.33 ID:???
そんなどうでもいいレスするくらいなら教えてやれよw

描写重視かどうかのちがいだ
440マロン名無しさん:2011/06/21(火) 13:47:01.40 ID:???
描写重視で行くなら
緑間を全く活かせてないチームメイトも自分を活かせと提案しない緑間もアホすぎて評価ダウンしてないとおかしくないか?く
441マロン名無しさん:2011/06/21(火) 15:04:33.54 ID:???
>>437
むしろ黒子キャラでは珍しくダブルチームをものともしなかった強キャラなのに
過小評価ぎみだとすら思うが
442マロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:28:38.08 ID:???
3P
S 緑間
A 日向 桜井
B 黄瀬 笠松 今吉

パス
S 黒子
A 高尾 伊月
B 花宮 今吉 笠松 春日 緑間 木吉

スピード
S 青峰
A 黄瀬 緑間 火神 木吉 若松
B 花宮 高尾

得点能力
S 青峰
A 緑間 黄瀬
B 火神 木吉 日向 桜井 パパ 花宮
443マロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:29:40.08 ID:???
DF
S 青峰
A 黄瀬 火神
B 緑間 木吉 津川

リバウンド
S 早川 木吉 大坪 火神 若松 原
A 水戸部 岩村 パパ
B 瀬戸 諏佐 土田

スティール
S 花宮 黒子
A 青峰
B 高尾 桜井 宮地 今吉

ブロック
S 青峰 火神
A 木吉 黄瀬
B 大坪 若松 パパ 緑間
444マロン名無しさん:2011/06/22(水) 12:39:26.73 ID:???
>>440
本来は無双できるはずの緑間さんは能力をまったく活かせてないからな
設定では最強キャラだけど、描写・実績ともに青峰のほうが上だわな
445マロン名無しさん:2011/06/23(木) 15:34:40.32 ID:???
緑間の評価はぶっちゃけ設定がほぼ全てだ
いくら設定がすごかろうと、青峰みたいに異常な点を決めたりしてない
事実、1戦目の緑間無双の時も火神がまだ対応できてないにもかかわらずたいして点差がつかなかった
446マロン名無しさん:2011/06/23(木) 15:42:24.92 ID:???
能力がスコアに表れてないのは不可解ではあるが、描写的にまともに使えば止めようがないし
チームとして考えた場合、選手として最強の地位はゆるぎないと思うけど
藤巻補正で劣化してるだけでしょ
447マロン名無しさん:2011/06/23(木) 15:47:32.96 ID:???
>>446
>描写的にまともに使えば止めようがないし
たしかに緑間をフリーにするために動かない周りもひどいが
自分をフリーしてもらえば最強なのに、そう提案できない緑間も同罪だろ
自分の能力の活かし方が分かってないのは選手として致命的だ
448マロン名無しさん:2011/06/23(木) 17:53:44.86 ID:???
ハンタやジョジョみたいなガチな能力バトルじゃないんだから
緑間や秀徳が最も効率的に動いたら
ストーリーが変な方に展開するだろうが
このスレは一部藤巻補正込で考察してるファジーなとこもあるからどうでもいいけど

合同スレの方がそのあたりは作者の都合抜きで厳密にやってると思う
449マロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:15:33.17 ID:???
単体漫画スレなんだから藤巻の思考が基準になるのは当然だ。
450マロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:52.24 ID:???
合同スレでも緑間の評価が設定に頼りすぎというのは度々指摘されてるよ
451マロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:47:57.07 ID:???
作者の思考というか都合だな
452マロン名無しさん:2011/06/23(木) 18:58:06.94 ID:???
強さ議論スレはご都合主義で弱体化したり敗北させられたキャラが
本当の実力を物語上の都合を無視して発揮してたらどうなるかという
机上の空論を戦わせるような趣旨を持ったとこが多いからな。

作者の都合を察して、それをランキングするスレってあんまりないかもしれん。
453マロン名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:24.81 ID:???
多分、スレ住人にバスケ経験者が少ないんだろう
バトル漫画の感覚で語ってないか
454マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:03.17 ID:???
でも、多作品と混ぜたらバスケらしい戦略が使えそうだけど
黒子世界だけだとそれが成り立つのかは疑問だな
純粋バスケ漫画じゃないからな

上でバスケ漫画の感覚で語ってると言ってるが、作品自体がバスケ風バトル漫画だから
そういう考え方のほうがある意味正しいよ
黒子関連のスレでリアルバスケを語る人ってこの作品になにを求めてんの?って感じがする
455マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:58.92 ID:???
間違えた
○バトル漫画の感覚で
×バスケ漫画の感覚で
456マロン名無しさん:2011/06/23(木) 21:25:44.66 ID:???
>>453
どのレス読んだらそんな意見が出てくるんだよw
457マロン名無しさん:2011/06/23(木) 22:24:55.11 ID:???
>>452
じゃあさ、ジョジョの場合は重ちーが上位キャラになってたりすんの?
458マロン名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:36.75 ID:???
作品のジャンルじゃなくて、このスレの客観性が劣ってるのが問題だろう
他のジャンプ系バトル漫画でももうちょっと客観的に語ってる
459マロン名無しさん:2011/06/24(金) 02:28:52.35 ID:???
具体的にどのへんのこと言ってますの?
460マロン名無しさん:2011/06/25(土) 02:43:43.36 ID:???
>>452
意味わからん
ハンデとかあったならまだしもそうでないのなら
直接対決の結果がどのスレでも一番の判断材料だろ

合同スレならまだしも
この漫画単体の中で緑はまず最強ではない
461マロン名無しさん:2011/06/25(土) 06:50:33.55 ID:???
桐皇と秀徳の直接対決ってあったっけ?
立ち読み派だから覚えてない
462マロン名無しさん:2011/06/25(土) 07:21:50.80 ID:???
>>461
無いと思うけど・・・
誠凛との間接対決比較なら
誠凛の成長分があるだけ桐皇の方が上手だろうとは思う
463マロン名無しさん:2011/06/27(月) 12:58:42.61 ID:???
火神はS評価?
上手くいけばS+
464マロン名無しさん:2011/06/27(月) 15:56:44.92 ID:???
もう火神は青峰と同列でいいだろ
少なくとも今週の描写では完全に上にいってた
青より下にする理由は無いはず
465マロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:22:07.15 ID:???
通常青とは互角でいいけど、さらに上があるじゃん
このスレの大きな論点になるだろうし、桐皇戦終了して決めればいいんじゃない?
466マロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:47:31.85 ID:???
直接対決の結果がストレートにランキングに反映されるわけじゃないんだから
まだ様子見でいいんじゃないか
467マロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:53:00.40 ID:???
今青峰と競っていても次以降で…例えば無冠のPFとか相手に無双できるイメージが全くない
468マロン名無しさん:2011/06/27(月) 16:58:33.82 ID:???
対青峰限定とか黒子不在時限定とかの制限がつくかもってことか
469マロン名無しさん:2011/06/27(月) 17:10:44.20 ID:???
この試合限定で火神がパワーアップしてても
それこそ藤巻の都合だしこのスレには関係ないような気がする
一応、そのキャラのベストの状態で一試合するって想定で議論してるんだろ?

もしくは覚醒火神とか通常青峰とか限定条件キャラを作ってもいいと思うけど
この試合がもう少し進まないと、その条件も分からないしな
470マロン名無しさん:2011/06/27(月) 19:59:25.07 ID:???
更新
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 火神 黄瀬
*8.5
*8.0
*7.5 木吉 花宮
*7.0 黒子 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井 新協R

(火神0.5up)

桐皇 35.5 (10.0+6.5+6.5+6.5+6.0)
誠凛 35.0 (9.0+7.5+7.0+6.5+5.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 28.5 (6.5+6.0+6.0+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 23.5 (7.0+4.5+4.0×3)
471マロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:14:09.13 ID:???
火神と黄瀬って同格でいいのかな?
海常戦第4Qの青峰は本気で黄瀬を倒しに来てる感じが表れてるけど
今週のは手抜きじゃないだろうけど海常戦には及ばなそう
472マロン名無しさん:2011/06/28(火) 00:45:58.40 ID:???
俺もそう思う
本気出しているつもりでも無意識で油断しているような

根拠ないからこのスレには意味ないけど
473マロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:00:51.74 ID:???
少なくともキセキのレベルには達してるでしょ
474マロン名無しさん:2011/06/28(火) 01:16:15.53 ID:???
黄でも引き出せなかった一段上を
火が引き出しそうな展開だし
扉を開いた後さらに修行してるし
キセキと同クラスって捉えていいんじゃないか
微差や相性はあるだろうけど
475マロン名無しさん:2011/06/28(火) 02:45:04.81 ID:???
>>470
あれ、緑間ってダウンなんじゃないの?

ってか、ランキング統一しようよ。
二つに分ける意味がわからん。
476マロン名無しさん:2011/06/28(火) 07:30:06.11 ID:???
>>475
ちょっと上のログくらい読めよ
477マロン名無しさん:2011/06/28(火) 12:41:01.55 ID:???
緑間は設定だけなら最強なんだけどなぁ
478マロン名無しさん:2011/06/28(火) 15:00:35.27 ID:???
無意味っぽかったけど
あのタイミングのスクリーンは結構絶妙だと思うので
小金井の1ランク上げを提案する
479マロン名無しさん:2011/06/28(火) 15:18:36.63 ID:???
たったワンプレーで上げ下げしてたら切りがないけど
スクリーンまともにやれそうなのが少ないこの漫画では貴重なのかな

小金井をマークしてた奴は声も出してなかったけど何やってたんだろうな
480マロン名無しさん:2011/06/28(火) 15:46:13.66 ID:???
ポジション的なこともあるんだろうが
あの場面で経験者の水戸部出すよりも
小金井だったことは考慮していいかも知れない
481マロン名無しさん:2011/06/30(木) 02:02:03.40 ID:???
マッチアップ諏佐なんだからどうみても水戸部がいいと思うんだけど何故小金井なんだろうか
482マロン名無しさん:2011/06/30(木) 06:50:00.12 ID:IPKbmsKS
ギャグ要員だからだろ
483マロン名無しさん:2011/06/30(木) 09:02:32.02 ID:???
クソスレ上げんな!
484マロン名無しさん:2011/06/30(木) 13:12:57.20 ID:???
小金井はギャグ要員としても別にいらないな
若松と木吉で間に合ってるよ
485スタッ厨:2011/07/02(土) 23:28:35.08 ID:oxn0mJUw
WC都予選決勝リーグB

誠凛 76-70 霧崎第一
(1・2Q:45-40、3・4Q:31-30)

C 日向 (40) 12P 5R. 2A 2S 0B
D 伊月 (40)  8P. 3R. 2A 1S 0B
E小金井.(9)  0P. 1R. 0A 0S 0B
F 木吉 (35) 33P. 22R 1A 1S 4B
G水戸部.(5)  2P. 1R. 0A 0S 0B
I 火神 (40) 21P 9R. 1A 1S 2B
J 黒子 (31)  0P. 2R 12A 5S 0B

C 花宮 (40) 19P 3R 6A 13S 0B
D 瀬戸 (19)  6P. 4R. 0A. 1S 0B
F 古橋 (40) 13P. 10R 2A 1S 0B
G 山崎 (40) 12P 6R. 1A. 0S 0B
I 原 .(40) 16P. 11R 1A. 1S 0B
K ?? (21)  4P. 5R. 1A. 0S 0B

誠凛: 2P(29/58) 3P(4/21) FT(6/8)
霧崎: 2P(30/71) 3P(2/9) FT(4/8)
486スタッ厨:2011/07/02(土) 23:30:55.04 ID:oxn0mJUw
持ちネタは以上です。
桐皇戦終わったらまた来ます。(・ω・)ノシ
487マロン名無しさん:2011/07/03(日) 02:10:00.39 ID:???
根拠のない妄想はいらん
488マロン名無しさん:2011/07/03(日) 18:41:10.67 ID:???
>>485
毎度乙。霧崎戦はやっぱキヨシだよな
それにしても3Qの展開が謎だ
489マロン名無しさん:2011/07/04(月) 18:54:55.39 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 火神 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 木吉
A- 黒子 花宮

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川 若松
B 今吉 高尾 パパ
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

火神若松↑
490マロン名無しさん:2011/07/04(月) 19:24:55.94 ID:???
概ねそんなかね

つか公式で藤巻スタッツやってくんないかな
491マロン名無しさん:2011/07/04(月) 20:07:54.50 ID:???
誠凛・正邦戦は作らんの?
492マロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:46:28.01 ID:???
なんで若松上がってんの?
493マロン名無しさん:2011/07/05(火) 16:10:13.62 ID:???
むしろ、最初身体能力の高さアピールしただけで
最近は木吉に簡単にポジション取られてやられるわ
ギャグ担当に戻るわでいいとこなしなのにな
494マロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:56.85 ID:???
今後も火青+黒子にしかスポットあたんないだろうし
495マロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:59.63 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 火神 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 木吉
A- 黒子 花宮

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ 若松
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

若松↓
>>492
大坪以上と意見が出てたんで上げてみた
496マロン名無しさん:2011/07/09(土) 20:46:58.74 ID:???
このスレって別にいらない気がする
バスケ漫画合同強さ議論スレがあるし、そこで事足りる
497マロン名無しさん:2011/07/11(月) 18:36:02.25 ID:???
向こうのスレとは格付けの基準が違う
498マロン名無しさん:2011/07/11(月) 18:56:57.07 ID:???
15.0 赤司 緑間
----
10.0 紫原 青峰 火神 氷室
*9.5 黄瀬
*9.0 二階堂 
*8.5 哀川 河田兄 
*8.0 黒子 見城 沢北 仙道 牧 森山(D) 
*7.5 花宮 剣 武内 結城
*7.0 木吉 流川 赤木 石井 沢登 如月 北沢 本田
*6.5 大坪 笠松 今吉 桜井 日向 古橋 津川 パパ 鎌倉 高階 布施
*6.0 森山 早川 若松 保科 佐藤 花形 魚住 薬師丸 梁川 南 神 深津 藤真 藤原 岸本(D)
*5.5 岩村 鳴海 諏佐 高尾 島袋 長瀬 宮城 板倉 小原 轟 三浦 三井 岸本(S) 桜木 野辺 麻上 児嶋 玉置 穴水
*5.0 春日 原 瀬戸 水戸部 土橋 大城 与那嶺 松本 福田 高砂 大門 一号 二号
*4.5 伊月 山崎 角松 清田 長谷川 一之倉 佐久本 木下
*4.0 河田弟 池上 高野(S) 永野 小泉 広瀬 藤沢
*3.5 宮地 木村 小金井 梅田 相澤 木暮 伊藤 宮益 池波 神田川 氷川 紅林
*3.0 土田 武藤 越野 植草 矢嶋 岩田 草野 榎本 高野(D) 瀬戸
*2.5 菅平 安田 角田 潮崎

>>496
アソコは黒子の評価が低いから糞
リアルならこれくらい
499マロン名無しさん:2011/07/12(火) 00:15:01.72 ID:???
>>498
そういうのいらないから
500スタッ厨:2011/07/18(月) 00:15:21.14 ID:SFL++/tg
>>491
正邦の得点シーンが少なすぎるので遠慮してましたが
ちょっと考えときます。


皆さんの意見を参考にして海常-桐皇戦のスタッツを少しだけ修正しました。
http://www42.atwiki.jp/slumdank/pages/362.html
興味のある方はどうぞ
501マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:51:21.67 ID:???
PG

S 赤司
AA 花宮
A 今吉 笠松
B 春日 高尾 伊月 泉真R
C 丞誠R
D 新協R
502マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:53:05.06 ID:???
C

S 紫原
AA 木吉
A 若松 大坪
B 岩村 小堀 鳴海 泉真R
C 水戸部 瀬戸
D 新協R
503マロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:55:34.52 ID:???
SF

S 黄瀬
A 古橋
B 諏佐 泉真R
C 丞誠R
D 新協R
504マロン名無しさん:2011/07/26(火) 19:00:07.20 ID:???
PF

SS 青峰
S 火神
B 原 早川 泉真R
C 丞誠R
D 新協R
505マロン名無しさん:2011/07/26(火) 19:02:11.32 ID:???
SG

S 緑間
A 日向 桜井
B 森山 泉真R
C 山崎 丞誠R
D 新協R
506マロン名無しさん:2011/07/26(火) 19:06:08.12 ID:???
未分類

S 氷室
A 黒子 津川
B パパ
C 木村 宮地
D 小金井 土田
507マロン名無しさん:2011/07/28(木) 12:03:27.27 ID:???
パパ、土田、木村はPFで小金井、宮地はSFじゃないの?
508マロン名無しさん:2011/08/01(月) 18:33:22.64 ID:???
青は究極のバスケット選手らしいぞ
509470:2011/08/08(月) 20:55:35.71 ID:hCNApaun
とりあえず現状維持で
510マロン名無しさん:2011/08/09(火) 07:56:57.41 ID:???
糞スレ上げんなカス
511マロン名無しさん:2011/08/10(水) 04:58:54.49 ID:M6McDTvX
味方を消せる黒子は最強
512マロン名無しさん:2011/08/10(水) 07:53:21.64 ID:4UXJdfq5
糞スレ上げんなカスハゲ
513スタッ厨:2011/08/17(水) 23:18:41.37 ID:fXvhvpRe
IH都予選Aブロック準決勝

誠凛 73-71 正邦

C 日向 (40) 24P 6R. 3A 2S 1B
D 伊月 (40) 10P 4R. 3A 1S 0B
E小金井(21)  6P. 2R. 0A 0S 0B
G水戸部(40) 19P. 11R 1A 1S 0B
H 土田 (26)  4P. 6R. 0A 0S 0B
I 火神 (14) 10P 5R. 1A 0S 2B
J 黒子 (19)  0P. 1R. 9A 3S 0B

C 岩村 (40) 21P. 12R 3A 1S 2B
D 春日 (40) 18P 5R. 4A 2S 0B
F ?? (40) 10P 7R. 1A 1S 0B
G 大室 (40) 10P 6R. 2A 1S 0B
I 津川 (40) 12P 5R. 2A 3S 1B

>>491
お待たせ(^◇^;)
514マロン名無しさん:2011/08/22(月) 17:11:26.59 ID:???
黒子最強
515マロン名無しさん:2011/08/22(月) 23:59:17.81 ID:???
更新
10.0 青峰 緑間
*9.5
*9.0 火神 黄瀬
*8.5
*8.0
*7.5 黒子 木吉 花宮
*7.0 大坪 パパ
*6.5 日向 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*6.0 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.5 谷村
*4.0 土田 小金井 新協R

(黒子0.5up)

桐皇 35.5 (10.0+6.5+6.5+6.5+6.0)
誠凛 35.5 (9.0+7.5+7.5+6.5+5.0)
秀徳 34.0 (10.0+7.0+6.0+5.5+5.5)
海常 33.5 (9.0+6.5+6.0+6.0+6.0)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 28.5 (6.5+6.0+6.0+5.0×2)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 23.5 (7.0+4.5+4.0×3)
516マロン名無しさん:2011/08/24(水) 00:16:17.53 ID:???
3P
S 緑間
A 日向 桜井
B 黄瀬 笠松 今吉

パス
S 黒子
A 花宮 高尾 今吉 伊月 春日
B 木吉 桜井

スピード
S 青峰
A 火神 黄瀬 緑間 木吉 若松
B 花宮 高尾

得点能力
S 青峰
A 火神 緑間 黄瀬
B 日向 桜井 木吉 パパ 花宮 大坪
517マロン名無しさん:2011/08/24(水) 00:20:52.40 ID:???
DF
S 青峰
A 火神 黄瀬
B 緑間 木吉 津川 大坪

リバウンド
S 火神 木吉 大坪 早川
A 原 若松 水戸部 岩村
B パパ 諏佐 土田

スティール
S 花宮 黒子
A 青峰
B 今吉 高尾 桜井 宮地

ブロック
S 火神 青峰
A 木吉 緑間 黄瀬
B パパ 大坪 若松

更新終了
518マロン名無しさん:2011/08/25(木) 05:30:41.68 ID:???
>>1
精神科に行く

質問にすべて「はい」と答える

うつ病認定

税金で一生働かずに暮らす

(゚д゚)ウマー
519マロン名無しさん:2011/09/06(火) 06:24:41.34 ID:4waEhlaC
糞スレ下げんなカスハゲ
520マロン名無しさん:2011/09/06(火) 07:46:22.54 ID:???
糞スレ上げんな爬虫類ハゲwwwwwww
521マロン名無しさん:2011/09/13(火) 19:01:17.33 ID:???
キセキと火神抜き最強チーム

PG花宮SG日向SF古橋PF瀬戸C木吉
522マロン名無しさん:2011/09/15(木) 15:51:45.16 ID:???
氷室と諏佐さんと諏佐さんにチンチンにされなかった早川は?
523マロン名無しさん:2011/09/17(土) 08:52:05.10 ID:???
青峰がネテロ会長みたいなこと言ってたけどこれで


S誠凛 洛山
A陽泉 桐皇 海常

S赤司 火神
A紫原 氷室 青峰 黄瀬


こんなことにでもなったらカッコ悪いことこの上ないな
524マロン名無しさん:2011/09/17(土) 18:06:43.41 ID:???
赤、紫、氷の出番なく終わりそうだ・・・
525マロン名無しさん:2011/09/21(水) 13:19:40.14 ID:???
クソスレ発見!
526マロン名無しさん:2011/09/25(日) 19:35:05.02 ID:???
10.0 青峰 赤司
*9.5 緑間 火神 紫原
*9.0 黄瀬
*8.5 氷室
*8.0 木吉
*7.5 黒子 花宮
*7.0 日向 桜井 笠松 大坪 津川
*6.5 今吉 高尾 パパ 若松
*6.0 早川 森山 岩村 春日 原 古橋
*5.5 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
*5.0 水戸部 正邦R 丞誠R 
*4.5 谷村 土田
*4.0 小金井
*3.5 新協レギュラー
*3.0 振旗 福田 河原


誠凛 37.5 (9.5+8.0+7.5+7.0+5.5)
桐皇 35.5 (10.0+7.0+6.5+6.5+5.5)
秀徳 34.0 (9.5+7.0+6.5+5.5+5.5)
海常 33.0 (9.0+6.5+6.0+6.0+5.5)
霧崎 30.5 (7.5+6.0+6.0+5.5+5.5)
正邦 29.0 (7.0+6.0+6.0+5.0+5.0)
泉真 27.5 (5.5×5)
丞成 25.5 (5.5+5.0×4)
新協 20.5 (6.5+3.5×4)

>>434
>>489と比べてみたが、せいりんが高いが他はほぼ一致するみたい
527マロン名無しさん:2011/09/25(日) 20:05:29.91 ID:???
黒子と木吉位置逆でいいと思う
木吉ぶっちゃけ役に立ってねーじゃん。若松との差なんてあっても0.5だろ
528マロン名無しさん:2011/09/26(月) 03:54:45.24 ID:???
とりあえず描写ないやつはのけろよw
点数は格無視とのことらしいから、木は7点で十分
逆に日向は7.5かな
529マロン名無しさん:2011/09/26(月) 03:58:22.16 ID:???
描写重視なら、青峰・緑間は15点くらいだろ
なんで誠凛がせってるのか謎なほどのスペック

ってか、合同スレあるから描写重視ランキングならいらね
530マロン名無しさん:2011/09/26(月) 07:03:07.83 ID:???
>>526は格≒描写で評価
>>515は描写重視で評価
だっけか

>>526はゾーン青峰がカンストしてるから桐皇>誠凛なだけだな
531マロン名無しさん:2011/09/26(月) 09:00:07.18 ID:???
来週次第だけど、誠凛25点分使って全く止めれない青峰が10点とかw
全く整合性が取れてないぞこの点数表
10点満点にするなら他を下げないと
>>529
たしかにw
合同スレから黒子キャラのとこだけ引っ張ってきて
ザコキャラを適当に付け足すだけでいいわ
532マロン名無しさん:2011/09/26(月) 23:22:41.60 ID:???
S+ 青峰 赤司
S 緑間 火神 紫原
S- 黄瀬

A+ 氷室
A 黒子
A- 木吉 花宮

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ 若松
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

黒子←→木吉
533マロン名無しさん:2011/09/27(火) 02:11:56.61 ID:???
敵として違うチームを率いてきたときの脅威度を考えると花宮に比べても木吉ってたいしたことない気がする
534マロン名無しさん:2011/09/27(火) 05:52:01.51 ID:???
馬鹿相手に議論したらこっちまで馬鹿になるというから
あんま相手にしたくないんだけど

@光速と言われてた技が後から音速だと言われていました

A後から言われた事に加え、そちらの表現を用いた記述の方が多いので
 音速であると解釈出来ます

Bだったら光速の部分を誤植として訂正していたハズだ!
 つまり光速と音速両方あるという事だ   ← 主観を根拠にした推測。もちろん裏付け無し

C誤植訂正云々は製作関係者にしか分からない事であり
 この場で論ずるべきではない


Bの時点で論点変わってるんだよ。
馬鹿は気づいてないんだろうけど
535マロン名無しさん:2011/09/27(火) 05:53:00.14 ID:???
あーそうか
最強スレ厨は漫画と現実の区別がついてないんだったか
じゃあ理解出来なくて当然かも
536マロン名無しさん:2011/09/27(火) 05:54:05.24 ID:???
最強スレ厨は

お前の言う事が認められるならドラえもんも〜星矢も〜

とか言って他作品の名前を挙げて
相手の揚げ足を取ろうとするけど
ドラえもんも星矢も正直どうでも良いんで
揚げ足取りになってません
537マロン名無しさん:2011/09/27(火) 05:54:42.21 ID:???
この必死ぶり…
538マロン名無しさん:2011/09/27(火) 06:15:14.44 ID:???
何がどう主観だと言うのかw
539マロン名無しさん:2011/09/27(火) 06:15:43.24 ID:???
ていうか一般論を先に述べだしたのは
最強スレ厨の方であって…
まさかとは思うがそれも分ってない?
540マロン名無しさん:2011/09/27(火) 06:16:21.62 ID:???
馬鹿相手に議論したらこっちまで馬鹿になるというから
あんま相手にしたくないんだけど

@光速と言われてた技が後から音速だと言われていました

A後から言われた事に加え、そちらの表現を用いた記述の方が多いので
 音速であると解釈出来ます

Bだったら光速の部分を誤植として訂正していたハズだ!
 つまり光速と音速両方あるという事だ   ← 主観を根拠にした推測。もちろん裏付け無し

C誤植訂正云々は製作関係者にしか分からない事であり
 この場で論ずるべきではない


Bの時点で論点変わってるんだよ。
馬鹿は気づいてないんだろうけど
541マロン名無しさん:2011/09/27(火) 06:50:17.60 ID:???
SS 青峰

S+ 火神 赤司 紫原
S 緑間 黄瀬
S- 氷室
(キセキの壁)
A+ 花宮(with瀬戸)
A 黒子
A- 木吉 花宮
(肩書なしの壁)


上位はこうだろ
青 ゾーン突入で未知の領域に キセキ越え
赤紫 火VS青見て汗かかない
緑黄 火VS青見て汗かきっ放し
氷 キセキクラスということ以外不明点多いので初期黄瀬と同じS-
542マロン名無しさん:2011/09/27(火) 08:07:39.22 ID:???
あーそうか
最強スレ厨は漫画と現実の区別がついてないんだったか
じゃあ理解出来なくて当然かも

543マロン名無しさん:2011/09/27(火) 08:08:03.22 ID:???
最強スレ厨は

お前の言う事が認められるならドラえもんも〜星矢も〜

とか言って他作品の名前を挙げて
相手の揚げ足を取ろうとするけど
ドラえもんも星矢も正直どうでも良いんで
揚げ足取りになってません
544マロン名無しさん:2011/09/27(火) 08:08:27.80 ID:???
この必死ぶり…
545マロン名無しさん:2011/09/27(火) 08:08:51.65 ID:???
最強スレ厨って論破って言葉好きだよな

意味分ってて使ってるのか微妙だけど
546マロン名無しさん:2011/09/27(火) 08:09:53.47 ID:???
図星を指されてキレる最強スレ厨
547マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:03:12.43 ID:???
>>541
花宮+瀬戸は初期黄瀬以上に脅威だと思うし
正邦をダブルスコアで下すのも初期黄瀬では厳しい
548マロン名無しさん:2011/09/27(火) 19:49:17.29 ID:???
ほら、また言ってる事が噛み合ってないw
相手の揚げ足取る事しか考えてないから
「反論」が出来ないんだろうな
549マロン名無しさん:2011/09/27(火) 20:30:19.80 ID:???
ただ単に人の話を理解できる頭がないだけだと思ってたけど
もしかして、それに加えて一般論て言葉の意味が分ってないから
支離滅裂な事を言ってるのか?
自演までして
550マロン名無しさん:2011/09/27(火) 20:58:59.60 ID:/oozp4Nv
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間
*9.0
*8.5 火神 黄瀬
*8.0
*7.5
*7.0 黒子 木吉 花宮
*6.5 日向 大坪 パパ
*6.0 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*4.5 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.0 谷村
*3.5 土田 小金井 新協R

(青峰以外0.5down)

桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
誠凛 33.5 (8.5+7.0+7.0+6.5+4.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
霧崎 28.0 (7.0+5.5+5.5+5.0+5.0)
正邦 26.0 (6.0+5.5+5.5+4.5×2)
泉真 25.0 (5.0×5)
丞成 23.0 (5.0+4.5×4)
新協 21.0 (6.5+4.0+3.5×3)
551マロン名無しさん:2011/09/27(火) 21:13:16.28 ID:???
木吉と黄瀬ももう1ランク下でいいな
野生火神≧通常青峰>黄瀬だし

緑間はまともに使えば最強な訳だが、結局このスレでも選手は藤巻理論でしか動けないということでいいのか?
552マロン名無しさん:2011/09/27(火) 21:14:58.72 ID:???
黒子作中のみで議論する以上そうなるんじゃね?
553マロン名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:54.97 ID:???
緑間チート過ぎと思ってたが俺の中でも青峰>緑間が確定した
554マロン名無しさん:2011/09/27(火) 21:51:44.54 ID:???
>>552
ということは、火神>緑間なんじゃないか?
青のシュートに反応してブロックできるくらいだし、もう単独で緑間抑えれるだろ
555マロン名無しさん:2011/09/27(火) 22:44:26.56 ID:???
いや言ってるじゃんw

誤植があれば絶対修正するのが当たり前ニダ!

556マロン名無しさん:2011/09/27(火) 22:45:24.10 ID:???
開き直ったかw
557マロン名無しさん:2011/09/27(火) 23:35:43.30 ID:???
>>547
同意
花宮+瀬戸は現状ではPG潰してゾーン青峰でも止めれる可能性がある唯一の選手

>>554
同意
緑間は火神が覚醒する前からライバル視してたし覚醒火神には及ばない
558マロン名無しさん:2011/09/28(水) 02:27:18.21 ID:???
Aは身長180cmを越す長身です
 ↓
最強スレ厨「100m未満とは言われてないから100m以上あるニダ!」
559マロン名無しさん:2011/09/28(水) 02:44:19.77 ID:???
まぁいいや、明日も忙しいし今日はここまでにしとくわ
560マロン名無しさん:2011/09/28(水) 19:53:18.18 ID:???
青峰と緑間は今すぐNBAで活躍した方が良いや
561マロン名無しさん:2011/09/29(木) 01:27:26.28 ID:???
SS 青峰

S+ 火神 赤司 紫原
S 緑間 黄瀬
S- 氷室

A+ 花宮
A 黒子
A- 木吉

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ 若松
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原


>>533以降のレスを参考にして上位のほう動かしてみた
562マロン名無しさん:2011/09/29(木) 01:39:44.97 ID:???
黄瀬は緑よりも下だな
563マロン名無しさん:2011/09/29(木) 03:16:52.84 ID:???
黄瀬は今のところインハイまでの情報しかないしな
確実に成長はしているだろうが、現時点では他のキセキにかなり差を付けられてるな
564マロン名無しさん:2011/09/29(木) 06:29:47.80 ID:???
アニメ化したらアニオリキャラの議論はここでいいのか
565マロン名無しさん:2011/09/29(木) 13:28:50.44 ID:???
既存キャラも持て余してるのにオリキャラなんて出して収拾つくのか?
566マロン名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:47.08 ID:???
>>564
だめ
567マロン名無しさん:2011/09/30(金) 11:53:44.70 ID:???
アニメSDで村雨、武藤が相当暴れてたから
谷村さんと遠山さんには頑張ってもらいたい
568マロン名無しさん:2011/09/30(金) 14:56:01.89 ID:???
残りの無冠てアニメでしか出ないかもな
569マロン名無しさん:2011/09/30(金) 15:18:54.23 ID:???
残りの無冠出すタイミング完全にミスったよなぁ
掲載順下がってなかったら一回戦無冠にぶつけるつもりだったのかもしれないけど
570マロン名無しさん:2011/10/02(日) 14:21:15.43 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間 (ゾーン火神)
*9.0
*8.5 火神 黄瀬
*8.0
*7.5
*7.0 黒子 木吉 花宮
*6.5 日向 大坪 パパ
*6.0 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*4.5 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*4.0 谷村
*3.5 土田 小金井 新協R


誠凛 33.5(34.5) (8.5(9.5)+7.0+7.0+6.5+4.5)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
霧崎 28.0 (7.0+5.5+5.5+5.0+5.0)
正邦 26.0 (6.0+5.5+5.5+4.5×2)
泉真 25.0 (5.0×5)
丞成 23.0 (5.0+4.5×4)
新協 21.0 (6.5+4.0+3.5×3)
571マロン名無しさん:2011/10/02(日) 19:25:28.87 ID:???
>>529
こっちが黒子専門であっちはごっちゃだし
こっち側で議論したランク>あっち側のランクが筋
ここでいらないのはむしろあっち側のランク

15.0 緑間
〜〜〜
10.0 青峰
9.5 二階堂 火神
9.0 
8.5 黄瀬 哀川 河田兄 
8.0 見城 沢北 仙道 牧 森山(D)
7.5 剣 武内 結城
7.0 黒子 木吉 花宮 流川 沢登 如月 北沢 本田 石井 赤木
6.5 日向 大坪 パパ 鎌倉 高階 布施
6.0 笠松 今吉 若松 桜井 津川 保科 佐藤 花形 魚住 薬師丸 梁川 南 神 深津 藤真 藤原 岸本(D)
5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日 島袋 長瀬 宮城 板倉 小原 轟 三浦 岸本(S) 桜木 児嶋 玉置 穴水 野辺 麻上
5.0 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 三井 土橋 大城 与那嶺 松本 福田 高砂 大門 一号 二号
4.5 水戸部 伊月 正邦R 丞成R 角松 清田 長谷川 一之倉 佐久本 木下 
4.0 谷村 河田弟 池上 高野(S) 永野 小泉 藤沢 広瀬
3.5 土田 小金井 新協R 梅田 相澤 伊藤 池波 神田川 氷川 紅林 宮益
3.0 武藤 越野 植草 木暮 矢嶋 岩田 草野 榎本 高野(D)
2.5 菅平 安田 角田 潮崎
572マロン名無しさん:2011/10/02(日) 21:22:26.23 ID:???
>>571
いらないもん貼るな
573マロン名無しさん:2011/10/03(月) 21:40:27.86 ID:???
もはや
洛山メンバー>若松以下の無冠
574マロン名無しさん:2011/10/03(月) 23:57:18.89 ID:???
>>570
更新させるなら、ここまでの流れを反映させろカス
575マロン名無しさん:2011/10/04(火) 01:01:27.69 ID:???
更新

10.0 青峰
*9.5 
*9.0 火神 
*8.5 緑間
*8.0 黄瀬
*7.5
*7.0 黒子 
*6.5 木吉 花宮
*6.0 日向 大坪 パパ
*5.5 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.0 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*4.5 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R
*4.0 水戸部 伊月 正邦R 丞成R
*3.5 谷村
*3.0 土田 小金井 新協R

576マロン名無しさん:2011/10/06(木) 10:34:35.12 ID:???
577マロン名無しさん:2011/10/10(月) 16:59:18.62 ID:???
更新
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 B 黄瀬 笠松 今吉
パスワーク S 黒子 A 花宮 高尾 今吉 伊月 春日 B 木吉 桜井
スピード S 青峰 A 黄瀬 火神 若松 緑間 木吉 B 花宮 高尾
得点能力 S 青峰 A 火神 緑間 黄瀬 B 日向 桜井 木吉 パパ 花宮 大坪
ディフェンス S 青峰 A 火神 黄瀬 B 津川 緑間 木吉 大坪
リバウンド S 火神 早川 木吉 大坪 A 若松 原 水戸部 岩村 B パパ 諏佐 土田
スティール S 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地
ブロック S 火神 青峰 A 木吉 緑間 黄瀬 B パパ 大坪 若松
必殺技 S 緑間 黒子 A 青峰 火神 黄瀬 花宮 B 木吉 日向 高尾 伊月
監督 S 桃井 A 景虎 原澤 中谷 花宮 B リコ 松本 武内
578マロン名無しさん:2011/10/15(土) 21:54:20.73 ID:???
579マロン名無しさん:2011/10/30(日) 15:30:59.29 ID:Lyts5N8d
中宮南期待age
580マロン名無しさん:2011/10/30(日) 15:55:16.38 ID:???
糞スレ上げんなカス
581マロン名無しさん:2011/10/31(月) 06:45:26.42 ID:???
>>579
見たかんじそれなりに強そうだな
2Mくらいにみえるハゲメガネに期待
582マロン名無しさん:2011/11/02(水) 13:21:15.32 ID:???
583マロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:37:45.57 ID:???
緑間さんのオーラパネェw
584スタッ厨:2011/11/16(水) 10:00:15.05 ID:hDwnM0jq
WC一回戦

誠凛 101-100 桐皇学園
(22-22, 24-26, 16-25, 39-27)

C 日向 (40) 43P 3R. 2A 1S 0B
D 伊月 (40) 11P 4R. 9A 1S 0B
E小金井.(8)  2P. 0R. 0A 0S 0B
F 木吉 (40) 19P. 13R 3A 0S 2B
I 火神 (40) 26P. 11R 2A 2S 7B
J 黒子 (32)  0P. 2R. 5A 3S 0B

C 今吉 (40) 10P 4R. 6A 3S 0B
D 青峰 (40) 53P 5R. 0A 5S 4B
E 若松 (40) 10P. 12R 2A 0S 1B
F 諏佐 (40)  8P. 8R. 0A 0S 0B
H 桜井 (40) 19P 3R. 2A 2S 0B

誠凛: 2P(28/51) 3P(13/28) FT(6/8)
桐皇: 2P(37/63) 3P(7/19) FT(5/7)
585スタッ厨:2011/11/16(水) 10:03:11.68 ID:hDwnM0jq
各クォーターごとの個人得点(描写+推定)はこちら

[1Q]
伊月0 日向18 火神2 木吉2 黒子0
今吉0 桜井14 青峰4 若松2 諏佐2

[2Q]
伊月2 日向0 火神16 木吉4 小金井2
今吉2 桜井0 青峰16 若松4 諏佐4

[3Q]
伊月4 日向5 火神2 木吉5 黒子0
今吉8 桜井5 青峰6 若松4 諏佐2

[4Q]
伊月5 日向20 火神6 木吉8 黒子0
今吉0 桜井0 青峰27 若松0 諏佐0
586スタッ厨:2011/11/16(水) 10:08:27.98 ID:hDwnM0jq
個人別のシュート率も出してみました。

 .  . [3P]  [2P] . [FT]
日向 12/23  2/3 . 3/3
伊月 . 1/3  4/8   0/0
小金井.0/1  1/2   0/0
木吉 . 0/0  9/16 . 1/3
火神 . 0/1  12/22 . 2/2
黒子 . 0/0  0/0   0/0

今吉  2/4 . 2/4 . 0/0
青峰  0/1  25/36 . 3/3
若松  0/0  5/11 . 0/2
諏佐  0/0 . 3/8 . 2/2
桜井 . 5/14 . 2/4 . 0/0


まぁ大体こんな感じです。
2週間ほど遅れてしまって申し訳ない。m(_ _ )m
587マロン名無しさん:2011/11/16(水) 14:27:10.65 ID:???
誰も待ってねぇよ
二度と来るなカス
588マロン名無しさん:2011/11/16(水) 16:10:05.75 ID:???
緑は4人が囲むようにガードすれば3P打ち放題だし
589マロン名無しさん:2011/11/16(水) 16:18:59.09 ID:???
このスタッツが正しいと仮定すると戦犯は桜井だな
590マロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:54:50.86 ID:???
それっぽいスタッツにするために描写外でシュート外しまくってることになってるけど
こんだけシュート外しておいてあのスコアにはならんだろ
591マロン名無しさん:2011/11/17(木) 04:12:46.32 ID:???
>>590はネタで言ってるんだと思うけど
実際のバスケのシュートってどれくらいの確率で決まると思ってる?
592マロン名無しさん:2011/11/17(木) 07:05:57.06 ID:???
SS 青峰

S+ 火神 氷室
S 緑間 
S- 黄瀬

A+ 花宮
A 黒子
A- 木吉

B+ 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 高尾 パパ 若松
B- 早川 森山 岩村 春日 原 古橋

C+ 諏佐 宮地 木村 小堀 瀬戸 伊月 山崎 鳴海 泉真館R
C 水戸部 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 紫原SS〜S 無冠A-〜A+

(氷室up、黄瀬down)

あまりに不明瞭すぎる赤司と紫原は推定枠行き
593マロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:47:12.51 ID:???
さすがに日向が12本もスリー決めてないだろw
まぁ、藤巻が何も考えずいつもハイスコアにするから
日向のとこで調整するしかないというのはわかるけど
594マロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:50:12.98 ID:???
>>591
横からすまんがこのスタッツみたいに5割前後のフィールドゴール成功率で試合進んだら
40分で200点も入るわけねぇって言ってるんだと思うんだが>>590の発言何かおかしいか?

大雑把に計算してみたところ平均して1分間で攻撃が4回切り替わるペースで40分試合が進むんだがさすがに無茶だろ
595スタッ駐:2011/11/17(木) 17:46:49.26 ID:3z60kWJs
>>593
第1Qはスリーの撃ち合いになったので描写+2本はほぼ確定。

第4Qについては以下の理由で+2本

残り
3:59 85-92 誠凛タイムアウト
3:?? 85-94 青峰2
3:?? 87-94 木吉2
*:**
2:03 93-98 ←同じ2回の攻撃回数で誠凛が差を詰めているので3点ずつ取った可能性が高い。


以上を踏まえて
描写31点(3P8本+2P2本+FT3本)+12点(3P4本) = 43点
596スタッ駐:2011/11/17(木) 17:59:17.16 ID:3z60kWJs
>>586のようなシュート率を出すときは
出来るだけ現実的な数値にしようと思いつつも結局は漫画寄りの数値にしてます。
今回は両チーム共ハイペースな点の取り合いが得意なチームで
そういう試合展開になってるので実際はもう少しシュート本数は多いと思いまふ。
597マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:01:27.28 ID:???
試合時間は2400秒しかないってことを踏まえたほうがいいぞ
598マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:16:55.94 ID:???
黒子世界ではOFにかける時間平均10秒とかでもおかしくはない
と思ったがそんなにトランジションの早い展開だと黒子が体力的に死ぬな
599マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:19:55.82 ID:???
いや全国レベルのチームでもそんなペースじゃ一試合もたねーよ
600マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:26:15.34 ID:???
誰も現実世界でできるとか言ってないですし
わざわざ黒子世界って書き方したけど伝わらなくて悲しいわ
601マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:33:29.71 ID:???
海常と桐皇がエースにボール預けて行ったり来たりでへばってんだから
全国レベルのチームだろうとスタミナに関して異常だったりはしないっぽいが
602マロン名無しさん:2011/11/17(木) 18:37:51.32 ID:???
マジレスすると作者がそこまで考えて描いてないだけだな
603マロン名無しさん:2011/11/18(金) 01:15:26.11 ID:???
誰が何点とったかもまったく考えてないだろうな
604マロン名無しさん:2011/11/18(金) 02:37:59.97 ID:???
誠凛はただでさえ黒子が得点力皆無で伊月も点が取れるタイプじゃないんだから
もうちょいスコア考えて展開描けばいいのに
605マロン名無しさん:2011/11/18(金) 21:08:31.46 ID:???
その為の日向
そのせいで日向の3成功率も異常に高い
606マロン名無しさん:2011/11/18(金) 21:28:27.51 ID:???
何気に日向の成功率もヤバいよなw
607スタッ宙:2011/11/19(土) 06:58:25.21 ID:udKWNZno
成功率をあまり下げたくないのでシュート数を下方修正したのに
それでも多いという指摘を受けるとはw これは嬉しい誤算というべきか。
自分の予想では両チームのシュート数合計は175〜180くらいで
それをちょっと下げちゃえーで167ってな感じです。

>>600
現実の高校バスケでもシュート数合計が180を超える試合は特に珍しくもないですよ。
608スタッ宙:2011/11/19(土) 07:11:14.74 ID:udKWNZno
間違えた。10秒切り替えだから240か
両チーム共120ずつは流石に厳しいかな。でも調べればあるかもしれない。
どちらも100超えならたまにあるけど
609マロン名無しさん:2011/11/21(月) 18:36:55.16 ID:???
3Pもかなり打っててFG5割を上回るなんて普通はありえんわな
610マロン名無しさん:2011/11/28(月) 00:27:02.32 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間
*9.0 火神
*8.5 黄瀬
*8.0
*7.5
*7.0 黒子 木吉 花宮
*6.5 日向 大坪 パパ
*6.0 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

【保留】 氷室 紫原 赤司

誠凛 34.5 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
霧崎 28.0 (7.0+5.5+5.5+5.0+5.0)
正邦 26.0 (6.0+5.5+5.5+4.5×2)
泉真 25.0 (5.0×5)
中宮 25.0 (5.0×5)
丞成 23.0 (5.0+4.5×4)
新協 21.0 (6.5+4.0+3.5×3)
611マロン名無しさん:2011/11/28(月) 00:33:21.70 ID:???
>>579
しゅんころ
612須多中:2011/11/29(火) 00:23:32.89 ID:xmVIP2xO
桐皇戦で木吉だけオーバーフローの恩恵を受けた描写が一切なかったのは
陽泉戦で描くためだろうなとは前々から思っていた。
紫原の能力がリバウンドに関するものだとしたら
オーバーフローで黒子が木吉をサポートする展開を描けるからね
という予想を今からしておく。当たったら何かくれ
613マロン名無しさん:2011/11/29(火) 10:26:25.93 ID:???
消えろ禿
614マロン名無しさん:2011/12/04(日) 01:09:23.14 ID:???
そういえば、俺がミニバスの時、創部1年目で5年生二人であと全員4,3年生のチームと1回戦で当たって
100何対6(3Qまで完封で4Qはこっちも控えだけだから多分完封できた)で勝ったんだけど
彼らはその後バスケを続けたんだろうか
615マロン名無しさん:2011/12/04(日) 02:24:49.26 ID:???
知るか禿
616マロン名無しさん:2011/12/05(月) 20:06:27.01 ID:???
紫は守備系の能力者だとは思ってたが
全国で完封って・・・

その割に81点しか取れてないし。
617マロン名無しさん:2011/12/05(月) 23:24:34.90 ID:???
ディレイドオフェンスでもやってたんじゃないのか?
618マロン名無しさん:2011/12/05(月) 23:44:27.16 ID:???
完封とかワロタw
まあ、コートの端から端まで3Pが出た時点で何来ても驚きはしないが
619マロン名無しさん:2011/12/10(土) 02:48:13.23 ID:J6mN5xVB
試合が始まったら氷室のランクかなり上がりそうだな
620マロン名無しさん:2011/12/16(金) 00:09:30.03 ID:tDj4dxrQ
>>613>>615
てめえが死ね消えろハゲ^^さっさと死ねカス^^ねぇねぇ何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
621マロン名無しさん:2011/12/17(土) 04:53:03.42 ID:???
花宮の評価高すぎね?
無冠とはなっているが、一人ではそんなに強くない。
100%パスカット能力も、誠凛がパス特化チームだから相性よかったというだけ。
超得点もラフプレイありの可能性が高い。

桐皇だと若松が2番手のはず。
走れるセンターとして観客の評価は高い。木吉と競るシーンも多い(よく負けるが)

【キセキ】
S+ 青峰
S 火神、緑間
S- 黄瀬、黒子
【準キセキ】
A+ 木吉
A 日向
A- 花宮、笠松
622マロン名無しさん:2011/12/17(土) 15:12:21.17 ID:???
桐皇2番手は今吉だろう

誠凛 火神>木吉>黒子>日向>伊月=水戸部
桐皇 青峰>今吉>若松>桜井>スサ
秀徳 緑間>大坪>高尾>宮地>木村
海常 黄瀬>笠松>小堀=森山=早川
霧崎 花宮>古橋>原>瀬戸>山崎
623須多中:2011/12/21(水) 00:00:44.38 ID:rFyuCJq7
81対0というスコアの謎が少し解けたかも ( ̄ー ̄)ニヤリッ
624須多中:2011/12/21(水) 00:16:10.16 ID:YNBipTgQ
身長表。一応貼っとくべ

208 紫原(陽泉)
203 劉(陽泉)
200 岡村(陽泉) パパ(新協)
198 大坪(秀徳)
195 緑間(秀徳)
194 鳴海(丞成)
193 木吉(誠凛) 若松(桐皇)
192 青峰(桐皇)
190 火神(誠凛) 諏佐(桐皇) 瀬戸(霧崎)
189 黄瀬(海常)
188 原(霧崎) 津布久(丞成)
187 岩村(正邦) 佐久間(丞成)
186 水戸部(誠凛) 古橋(霧崎)
185 早川(海常)
183 氷室(陽泉)
182 川瀬(丞成)
181 森山(海常)
180 今吉(桐皇)
179 春日(正邦) 花宮(霧崎)
178 日向(誠凛) 笠松(海常)
176 福井(陽泉)
175 桜井(桐皇) 遠山(丞成)
174 伊月(誠凛)
173 赤司(洛山)
170 小金井(誠凛)
168 黒子(誠凛)
625マロン名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:16.03 ID:???
a
626マロン名無しさん:2011/12/22(木) 21:04:25.78 ID:???
SS 青峰

S+ 氷室 火神
S 紫原 緑間
S- 黄瀬

A+ 花宮
A 黒子
A- 木吉

B+ 小林 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 若松 高尾 パパ
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日

C+ 諏佐 伊月 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R 泉真館R
C 水戸部 若宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 無冠A-〜A+

紫原、小林、森園北R、若宮南Rを追加
627マロン名無しさん:2011/12/22(木) 21:17:42.22 ID:???
消えろ禿
628マロン名無しさん:2011/12/24(土) 09:31:31.61 ID:???
青峰と紫原みたいな
役割が完全に違う選手どうしの価値って
どうやって決めるんだよ。
青峰がセンターやれば紫原より活躍できるはずもないのに。
629マロン名無しさん:2011/12/27(火) 14:44:34.90 ID:???
>>613>>615
禿死ねカス^^生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^ねぇねぇ何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
630マロン名無しさん:2011/12/27(火) 16:18:16.25 ID:???
>>628
その選手がどれだけ勝利に貢献できるかで決める
631マロン名無しさん:2011/12/27(火) 16:38:44.58 ID:???
単純に50得点な奴と
ブロック30 リバウンド30な奴
アシスト30な奴とか
みんな必要じゃないの?
632マロン名無しさん:2011/12/27(火) 16:56:48.68 ID:???
必要かどうかと聞かれたら必要に決まってるでしょ
何言ってるの?
633マロン名無しさん:2011/12/27(火) 17:01:43.37 ID:???
ブロック30 リバウンド30な奴=紫
アシスト30な奴=赤

って勝手に妄想してるのかな?
毎回そんなスタッツ残せるんだったら50点とる選手よりはるかに有能だから
その二人が上位に来るだけのことだ
634マロン名無しさん:2011/12/27(火) 20:37:02.94 ID:???
紫>青>緑=火>黄
635マロン名無しさん:2011/12/29(木) 23:14:46.75 ID:???
黄>哀川>火
636須多中:2012/01/04(水) 21:36:39.40 ID:???
やはり黒子世界でのFG率は相当高く設定されてたな。
つまりはアレが多いってことだ。
637マロン名無しさん:2012/01/04(水) 23:33:54.93 ID:66Ot8e7Y
アレックスも評価してくれ
638マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:21:24.74 ID:???
いくら4人で攻めてたからってよーせん得点少な過ぎじゃね?
ターンオーバーしまくり、リバウンド取りまくりなら40点くらい取れそう
639須多中:2012/01/09(月) 00:03:50.07 ID:???
ちなみにブロックはターンオーバーではないからね
知ってると思うけど一応
640マロン名無しさん:2012/01/15(日) 01:02:58.60 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間 紫原
*9.0 火神
*8.5 黄瀬 氷室
*8.0 氷室
*7.5 木吉
*7.0 黒子 花宮
*6.5 日向 大坪 パパ
*6.0 岡村 劉 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 福井 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

【保留】 赤司

陽泉 35.5 (9.5+8.5+6.0+6.0+5.5)
誠凛 35.0 (9.0+7.5+7.0+6.5+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
霧崎 28.0 (7.0+5.5+5.5+5.0+5.0)
正邦 26.0 (6.0+5.5+5.5+4.5×2)
泉真 25.0 (5.0×5)
中宮 25.0 (5.0×5)
丞成 23.0 (5.0+4.5×4)
新協 21.0 (6.5+4.0+3.5×3)
641マロン名無しさん:2012/01/19(木) 00:44:20.72 ID:???
諏佐がその位置だと。!
642マロン名無しさん:2012/01/26(木) 17:42:32.90 ID:zFT9B/mW
ってかこのままだと氷室のランクダウンは避けられなさそう
643マロン名無しさん:2012/01/26(木) 19:33:20.30 ID:???
S+ 青峰
S 氷室 火神 紫原 緑間
S- 黄瀬

A+ 黒子
A 花宮
A- 木吉

B+ 小林 日向 桜井 笠松 大坪 津川
B 今吉 若松 高尾 パパ
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日

C+ 諏佐 伊月 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R 泉真館R
C 水戸部 中宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 無冠A-〜A+


設定を重視してるランクなら
紫原から点を取るのは困難と言われた青峰はダウンだろ
あと黒子と花宮を入れ替えてみた
644マロン名無しさん:2012/01/26(木) 21:25:01.34 ID:???
岡村劉福井は?
645マロン名無しさん:2012/01/27(金) 10:34:31.84 ID:???
岡村と劉は大坪以上
福井は伊月以下
646マロン名無しさん:2012/01/27(金) 15:10:16.09 ID:???
残りの無冠てもう出ないのかな
647マロン名無しさん:2012/01/28(土) 11:26:52.88 ID:???
設定上なら今吉と桜井は逆だろ
648マロン名無しさん:2012/01/28(土) 11:46:21.52 ID:???
岡村はともかく劉は何もしてないよ 現状パパ以下でしょ
649マロン名無しさん:2012/01/28(土) 12:35:50.03 ID:???
劉はリバウンド限定とはいえ木吉に勝ってたし若松よりはマシ
650マロン名無しさん:2012/01/28(土) 21:19:13.47 ID:H23DH3Yk
>>645
完封できるくらいだからDFは伊月さんより相当いいだろ
651マロン名無しさん:2012/02/03(金) 14:07:05.67 ID:???
S+ 青峰
S 氷室 火神 紫原 緑間
S- 黄瀬

A+ 黒子
A 花宮
A- 木吉

B+ 小林 日向 今吉 笠松 岡村 大坪 津川
B 桜井 若松 高尾 パパ 劉
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日

C+ 諏佐 福井 伊月 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R 泉真館R
C 水戸部 中宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 無冠A-〜A+

岡村、劉、福井追加
今吉←→桜井
652マロン名無しさん:2012/02/04(土) 01:27:05.71 ID:???
泉真館Rはもっと強い
誠凛がフルメンバーで戦っても大して差がつかないのが泉真館で
C+の面子を5人集めたチームでは誠凛に虐殺される
653マロン名無しさん:2012/02/05(日) 01:21:39.32 ID:???
>>651
S+青峰
S緑間、紫原、火神
S-黄瀬、氷室

氷室は火神に相性良いだけで緑間や紫原ほどチートな能力じゃなさそう
緑間は単体ではSで一番弱そうだが、チームとしては一番欲しい選手
654マロン名無しさん:2012/02/05(日) 09:47:59.73 ID:???
S+ 青峰
S 緑間 紫原
S- 黄瀬 氷室 火神

A+ 黒子
A 花宮 木吉
A- 津川 パパ

火神はキセキに及ばない設定があるから贔屓目でもS-
木吉はバイクスロー修得で昇格
津川とパパはキセキに対抗できる選手として書かれてるので無冠レベルはあるはず
655マロン名無しさん:2012/02/06(月) 04:13:26.59 ID:???
津川なんざ氷室にあっさりやられてるから駄目だろ
656マロン名無しさん:2012/02/06(月) 16:43:01.20 ID:???
 
657マロン名無しさん:2012/02/06(月) 17:30:23.73 ID:???
緑間と高尾は津川を火神以上に警戒してたけどな
658マロン名無しさん:2012/02/06(月) 18:53:58.87 ID:UHiMbZ1u
黄瀬の壁がなかなか厚くて火神が次の海常戦
それか連載終了までに越えられるのかな
659マロン名無しさん:2012/02/06(月) 21:42:19.24 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間 紫原
*9.0 火神 氷室
*8.5 黄瀬
*8.0
*7.5
*7.0 黒子 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ
*6.0 岡村 劉 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 福井 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

陽泉 35.5 (9.5+9.0+6.0+6.0+5.0)
誠凛 34.5 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
霧崎 27.5 (6.5+5.5+5.5+5.0+5.0)
正邦 26.0 (6.0+5.5+5.5+4.5×2)
泉真 25.0 (5.0×5)
中宮 25.0 (5.0×5)
丞成 23.0 (5.0+4.5×4)
新協 21.0 (6.5+4.0+3.5×3)
660マロン名無しさん:2012/02/06(月) 22:02:00.86 ID:???
描写重視ランクのほうは緑間>青峰だったはずだが
661マロン名無しさん:2012/02/07(火) 19:46:05.69 ID:???
>>660
何の話だ?
662マロン名無しさん:2012/02/11(土) 15:15:54.09 ID:???
設定重視?ランク

S+ 青峰
S 緑間 紫原
S- 黄瀬 氷室 火神

A+ 黒子
A 花宮 木吉
A- パパ

B+ 小林 日向 今吉 笠松 岡村 大坪 津川
B 桜井 若松 高尾 劉
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日 泉真館R

C+ 諏佐 福井 伊月 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R
C 水戸部 中宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 無冠A-〜A+
663マロン名無しさん:2012/02/11(土) 16:29:25.45 ID:???
無冠マジで無冠
664マロン名無しさん:2012/02/11(土) 20:27:46.38 ID:???
665マロン名無しさん:2012/02/11(土) 20:28:17.48 ID:???
666マロン名無しさん:2012/02/11(土) 20:35:16.39 ID:???
667マロン名無しさん:2012/02/11(土) 20:45:05.21 ID:???
668マロン名無しさん:2012/02/11(土) 20:57:45.25 ID:???
ふぁ
669マロン名無しさん:2012/02/11(土) 21:46:34.43 ID:???
670マロン名無しさん:2012/02/12(日) 14:51:48.09 ID:???
671マロン名無しさん:2012/02/12(日) 15:19:57.86 ID:???
672マロン名無しさん:2012/02/12(日) 19:40:46.93 ID:???
673マロン名無しさん:2012/02/12(日) 20:13:34.17 ID:???
ネテロ>ピトー
674マロン名無しさん:2012/02/12(日) 22:19:41.71 ID:???
ラオウ信者乙
675マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:04:28.78 ID:???
 
676マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:19:29.89 ID:???
丘を越え行こうよ
677マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:26:43.48 ID:???
しかいs
678マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:27:04.62 ID:???
っわ
679マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:07.45 ID:???
wwwwwwwwwwww
680マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:30:59.15 ID:???
谷村って誰?
681マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:37:44.28 ID:???
682マロン名無しさん:2012/02/13(月) 01:40:09.06 ID:???
チンペイさん?
683マロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:12:08.56 ID:0ApH2E5L
わ〜〜〜れは〜ゆく〜〜〜〜
684 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/13(月) 23:15:31.22 ID:???
僕には煌く光輝く美しい絆が有るよ!?♪。
685マロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:43.68 ID:???
それはそこはかとなく薫り高い金目鯛だ
686マロン名無しさん:2012/02/13(月) 23:41:08.86 ID:???
さらば〜〜
687マロン名無しさん:2012/02/14(火) 01:00:41.97 ID:???
688マロン名無しさん:2012/02/14(火) 01:13:41.32 ID:???
689マロン名無しさん:2012/02/14(火) 01:50:36.05 ID:???
させぬわぁっ
690マロン名無しさん:2012/02/14(火) 10:14:47.50 ID:???
ルーニーとクリロナどっちがいい選手なの?
691マロン名無しさん:2012/02/14(火) 13:53:02.10 ID:???
田中と斉藤はどっちがいい選手なの?
692マロン名無しさん:2012/02/14(火) 15:07:31.95 ID:???
金曜日が
693マロン名無しさん:2012/02/14(火) 15:31:06.07 ID:???
マー君>マエケン>澤村>>>>>>>ハンカチ

694マロン名無しさん:2012/02/14(火) 16:28:00.89 ID:???
マエケンとかオワコンだろw
695マロン名無しさん:2012/02/14(火) 16:58:25.38 ID:???
杉内は?
696マロン名無しさん:2012/02/14(火) 17:53:10.15 ID:???
論外
697マロン名無しさん:2012/02/14(火) 18:38:16.51 ID:???
698マロン名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:55.94 ID:???
699マロン名無しさん:2012/02/14(火) 20:37:22.20 ID:???
ダルは?
700マロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:57.45 ID:dG8HAWY8

●真実を広めて下さい。〜竹島を韓国に奪われた経緯●

戦後、自衛隊が存在しない期間(1945年8月から1954年6月までは日本領土を守る組織がなかった)
韓国はその隙をついて竹島を不法占拠しようと考え、
1952年に国際法を無視して李承晩ラインを一方的に設定。
日本の外務省は直ちに抗議、アメリカ・イギリスもそれを支持した。

韓国は竹島周辺で漁業をしていた日本の船舶を漁船に擬装した武装船で
至近距離で警告なしに射殺、拿捕。捕虜には地獄のような拷問を繰り返した。
328隻を拿捕、漁民3929人を拉致監禁、日本人44人を虐殺。

韓国は人質を解放する条件として日本の刑務所にいる朝鮮人凶悪犯罪者など472人を、
放免して特別残留許可を与えることを要求、日本はその条件を受け入れた。
同時期に、韓国政府は密入国朝鮮人の強制送還の受入れを拒否。
収容しきれなくなった密入国朝鮮人に日本政府は一時的な在留を許可した。
自衛隊は、1954年7月1日に設立された。
701マロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:25:37.59 ID:???
ダルもオワコン
メジャーでボコられて終了
702マロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:41.64 ID:???
ねーよ
703マロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:18.27 ID:???
絶対神ダル様がメジャーのバッターどもを捻り潰して三冠とるにきまってんだろうんこ野郎が
704マロン名無しさん:2012/02/14(火) 23:08:49.69 ID:???
三冠?
705マロン名無しさん:2012/02/15(水) 06:31:01.23 ID:???
メッシ>>ルーニー>クリロナ
706マロン名無しさん:2012/02/15(水) 09:04:36.47 ID:???
絶対唯一至高神緑間
707マロン名無しさん:2012/02/15(水) 18:37:21.61 ID:???
深津>緑間
708マロン名無しさん:2012/02/15(水) 19:32:45.12 ID:8ZAz25gr
関場>深津
709マロン名無しさん:2012/02/15(水) 19:33:27.28 ID:???
俺>関場
710マロン名無しさん:2012/02/15(水) 19:42:02.57 ID:???
緑まとかボックスワンで付かれたら何もできないただの雑魚です
711マロン名無しさん:2012/02/15(水) 20:40:17.27 ID:???
だな
712マロン名無しさん:2012/02/15(水) 21:05:54.30 ID:???
緑間さんってスリーなくてもかなりの選手なんでしょ?
713マロン名無しさん:2012/02/15(水) 21:09:46.99 ID:???
別に
714マロン名無しさん:2012/02/15(水) 21:10:54.33 ID:???
沢尻さん?
715マロン名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:55.56 ID:???
>>710
長谷川はやくパン買ってこいよ
716マロン名無しさん:2012/02/16(木) 00:01:44.30 ID:???
>>715
お前は俺には勝てない
717マロン名無しさん:2012/02/16(木) 00:50:36.07 ID:???
5点以内に抑えると言ってた三井に20点くらいとられた雑魚川さんじゃないですかw
718マロン名無しさん:2012/02/16(木) 07:18:18.81 ID:???
深津>>>牧
719マロン名無しさん:2012/02/16(木) 09:15:32.82 ID:???
板倉>宮城>牧>仙道>藤真>ピョン吉
720マロン名無しさん:2012/02/16(木) 09:18:07.55 ID:???
植草>板倉
721マロン名無しさん:2012/02/16(木) 14:35:11.80 ID:NxBv4yNf
公式ランク

SS赤司
S青峰、緑間、紫原、氷室
A火神、黄瀬、木吉、花宮、黒子
B日向、大坪、今吉、笠松、岡村、パパ、古橋
C劉、若松、桜井、森山、早川、伊月、高尾、福井、岩村、春日、津川、原、鳴海
D小堀、諏佐、木村、宮地、水戸部、大室、瀬戸、小金井、土田、山崎、谷村
722マロン名無しさん:2012/02/16(木) 14:36:27.28 ID:???
↑却下
723マロン名無しさん:2012/02/16(木) 19:38:45.26 ID:???
板倉>三井はガチ
724マロン名無しさん:2012/02/16(木) 19:40:06.48 ID:???
藤真←花形はガチホモ
725マロン名無しさん:2012/02/16(木) 20:35:44.04 ID:???
設定は
スリーなし緑間=流川ぐらい
726マロン名無しさん:2012/02/18(土) 15:51:35.04 ID:???
DFは緑間が上
ジャンプ力は流川が上
727マロン名無しさん:2012/02/21(火) 22:19:29.03 ID:???
紫と氷は雑魚っぽい
728マロン名無しさん:2012/02/21(火) 22:23:38.53 ID:ZjldJait
お前はもっと雑魚だけどな
729マロン名無しさん:2012/02/22(水) 04:16:56.59 ID:???
728と紫原はどっちが強い?
730マロン名無しさん:2012/02/22(水) 10:47:19.79 ID:???
更新
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 B 黄瀬 笠松 今吉
パスワーク S 黒子 A 花宮 高尾 今吉 伊月 春日 福井 B 木吉 桜井
スピード S 青峰 紫原 A 黄瀬 火神 若松 緑間 木吉 B 氷室 花宮 高尾
得点能力 S 青峰 A 火神 緑間 氷室 紫原 黄瀬 B 日向 桜井 木吉 パパ 花宮 岡村 大坪
ディフェンス S 紫原 青峰 A 火神 黄瀬 B 津川 緑間 氷室 木吉 大坪
リバウンド S 紫原 木吉 火神 岡村 劉 早川 A 大坪 若松 原 水戸部 岩村 B パパ 諏佐 土田
スティール S 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地
ブロック S 紫原 火神 青峰 A 木吉 緑間 黄瀬 B パパ 大坪 若松
必殺技 S 緑間 黒子 A 青峰 氷室 火神 黄瀬 花宮 B 木吉 日向 高尾 伊月
監督 S 桃井 A 景虎 原澤 中谷 花宮 B 荒木 リコ 松本 武内
731マロン名無しさん:2012/02/22(水) 22:29:41.59 ID:???
斉藤和巳>岩隈>松坂>ダルビッシュ>マー君>>>澤村>マエケン>>>>>>>ハンカチ
732マロン名無しさん:2012/02/22(水) 22:38:23.42 ID:???
岩隈松坂とかオワコン
733マロン名無しさん:2012/02/22(水) 23:59:04.68 ID:mdhYNl/g
ハンカチは進化してるぞ
734マロン名無しさん:2012/02/23(木) 11:53:04.90 ID:???
斉藤なー…阪神と日本シリーズやってた頃は彼含め投手王国だったな…
735マロン名無しさん:2012/02/23(木) 12:33:18.46 ID:???
得点能力
日向Bなん?
Aでもよくね?
気付いたら3P入れまくって有利になってんだぞ
チート一歩手前だろ
736マロン名無しさん:2012/02/23(木) 12:33:28.12 ID:???
斉藤こそオワコンだろw
737マロン名無しさん:2012/02/23(木) 14:54:11.70 ID:???
日向さんは3P成功率85%
738マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:00:53.51 ID:???
監督
S川上 野村(ラ) 落合 王 仰木
A森 ヒルマン バレンタイン 長嶋
B東尾 星野 秋山
C伊原 若松 梨田 牛島 本田 山本(カ) 伊東 堀内 古田 山下 ブラウン 大矢 田尾 山本(ロ) 野村(カ) 大石 レオン 真弓 石毛 中村(オ)
D岡田 原 コリンズ
739マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:07:33.22 ID:???
川上…伝説のV9監督 人間教育を重視
野村(ラ)…ID野球の開拓者 再生工場
落合…8年連続Aクラス 育成野球
王…球界随一のカリスマ
仰木…マジック采配 イチローを見出す
森…野村(ラ)が認めるライバル
ヒルマン…ダルのおかげとはいえ連続優勝
バレンタイン…メジャー上位監督
長嶋…王に次ぐカリスマ
東尾…松坂、松井稼と投打の頂点を養成
星野…采配は並みだが政治力は高
秋山…超新星監督
740マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:08:09.46 ID:???
伊原…何回か優勝 やや落ち着きがない
若松…良くも悪くも並み
梨田…采配はあまりない 勢い野球
牛島…投手起用に定評
本田…勢いとはいえ優勝 真価は来年か
山本(カ)…長くやってただけで代り映えしない野球
伊東…地味 成果は中の上
堀内…フロントにかき回された被害者
古田…上に同じ 選手権監督は荷が重すぎた
山下…成績はともかくとして選手は遺した
ブラウン…軸のブレる野球 パフォーマーとしてなら1
大矢…基地継投 やる大家
田尾…エンドラン信者 言い訳が得意
山本(ロ)…ベテラン偏重
野村(カ)…下の上くらい 見るべき点はない
大石…先の見えない采配
レオン…とりあえずベンチにいただけ
真弓…意味の分からん采配 アンチ多
石毛…アミダでスタメン決定 ポレ野球
中村(オ)…野球のルールも把握してない
岡田…運任せ どんでん
原…好き嫌い采配 糞采配
コリンズ…ひと月で逃亡 何しに来た
741マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:10:04.02 ID:???
キャッチャー
S谷繁 城島 阿部
A細川
B相川 里崎
C的場 石原
D嶋 山崎 倉 銀次郎 小田 田上 狩野 実松 日高 河本 鶴岡(ハ) 大野 細山田 新沼 田中雅 伊藤 鶴岡(ジ) 加藤 藤井 福川 星 上元 鈴木 中島
742マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:12:17.23 ID:???
谷繁…日本一のリードで最強防御率 シリーズ男
城島…日本一の強肩 パワーも阿部級 英語のプロ
阿部…打撃なら日本一 守備は並み ケガさえなければ
細川…日本一の守備 弱点らしい弱点はない
相川…走攻守揃った三拍子
里崎…全てにおいて高水準だがムラ多い
的場…守備、リードは一流 打撃はノーコメ
石原…全てにおいて中の上くらい 地味
743マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:12:35.50 ID:???
嶋…打撃はいい 守備はわるい
山崎…守備はいい 打撃はわるい
倉…Cの永遠の2番手 パッとしない
銀次郎…細川の後釜 モノになるにはまだ時間かかる
小田…ムードメーカー 谷繁の弟子として力をつけつつある
田上…打撃に限れば阿部以上 肩もある 守備は底辺
狩野…走力には定評あり 外野転向も視野に
実松…爆発力がある打撃 リードは好評判
日高…オールスターにも出た実力派 政治力がない
河本…全てにおいて平凡
鶴岡(ハ)…普通 他がいないから使われてる
大野…若いから使われてる
細山田…2軍レベル 新沼より若いから使われてる
新沼…2軍レベル
田中雅…キャッチャー適正は低い 内野はほとんど守れる
伊藤…日高が嫌われてるから使われてる
鶴岡(ジ)…阿部の控え 試合には出れない
加藤…鶴岡の控え 試合には当然出れない
藤井…近鉄野球
福川…打撃は並み
星…鶴岡の控え トレードの弾にされた
上元…打撃だけ キャッチャーとは認められないレベル
鈴木…足が速いだけ おっさん
中島…コーチ兼任 選手として期待されてない
744マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:23:32.48 ID:???
で?
745マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:26:02.95 ID:???
が?
746マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:28:06.35 ID:???
わ?
747マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:29:46.28 ID:???
て?
748マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:29:59.50 ID:???
構ってほしーの!!
749マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:34:12.68 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   ・・・
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
750マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:39:12.91 ID:Q2ekdEJ6
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   采配は並みだが政治力は高
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
751マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:43:51.87 ID:???
岩瀬って誰が育てた?
752マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:48:43.66 ID:???
育成野球の落ち愛だろ
753マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:50:59.21 ID:vRDP2z0s
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
754マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:53:03.56 ID:???
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   DB   . ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |    成績はともかくとして選手は遺した
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
    ..    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755マロン名無しさん:2012/02/23(木) 15:59:46.38 ID:???
>>738-743
けっこういいランクじゃん
756マロン名無しさん:2012/02/23(木) 16:01:49.70 ID:???
自演乙
757マロン名無しさん:2012/02/25(土) 14:59:58.63 ID:kXStQQbr
緑間が将来的に体力UPして打てる数が増えたら最強
オールコートから打てるとか反則
758マロン名無しさん:2012/02/26(日) 21:04:02.44 ID:7iG/Qkdx
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間
*9.0 紫原 火神
*8.5 黄瀬
*8.0 氷室
*7.5
*7.0 黒子 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ
*6.0 岡村 劉 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 福井 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 34.5 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.0)
陽泉 34.0 (9.0+8.0+6.0+6.0+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
759マロン名無しさん:2012/03/02(金) 18:12:37.38 ID:ZZQn9fGD
アニメ化おめでとう(笑)!
時間帯と放送局ワロチ(笑)
御愁傷様(笑)!プギャー(笑)!
760マロン名無しさん:2012/03/02(金) 22:00:23.09 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間
*9.0 火神
*8.5 黄瀬
*8.0 紫原 氷室
*7.5 黒子
*7.0 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ 今吉 笠松 桜井
*6.0 若松 津川 早川 森山 高尾 古橋
*5.5 伊月 小堀 諏佐 原 岩村 春日 岡村 劉 福井
*5.0 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 35.0 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.5)
桐皇 34.5 (10.0+6.5+6.5+6.0+5.5)
海常 32.5 (8.5+6.5+6.0+6.0+5.5)
陽泉 32.0 (8.0+8.0+5.5+5.5+5.0)
秀徳 32.0 (9.5+6.5+6.0+5.0+5.0)

紫は関連スレでえらい叩かれようだし下げた
761マロン名無しさん:2012/03/02(金) 23:47:47.71 ID:???













きせー きのー ほしいいいいいいいいいいいいいい












762マロン名無しさん:2012/03/03(土) 03:02:00.85 ID:???
>>プロ野球監督の格付けしてるヤツ
野村謙二郎が下の上ってw
昨年の交流戦で今村をスタメンにおいて一打席目で代打だそうとした
ルールも理解してない馬鹿だぞww
野球わかってないにも程があるなお前wwww
763マロン名無しさん:2012/03/03(土) 10:47:51.66 ID:???
>>760
まあ妥当だな
764マロン名無しさん:2012/03/03(土) 16:59:28.76 ID:???
緑間はエリア外まで出ていかないと止められないし青峰は本人は謙遜してるけどどう見ても正面から突破できそうだし
黄瀬は青峰戦の最後で見せたようなパスがあればミドルで釣って周りにさばくだけで得点重ねられそう

オフェンス能力がまだ不明だからなんとも言えないけど今のとこ紫がキセキ最弱か
765マロン名無しさん:2012/03/03(土) 17:03:38.91 ID:???
更新
10.0 青峰
*9.5 緑間
*9.0 紫原 火神
*8.5 黄瀬
*8.0 氷室
*7.5
*7.0 黒子 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ
*6.0 岡村 劉 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 福井 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 34.5 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.0)
陽泉 34.0 (9.0+8.0+6.0+6.0+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
766マロン名無しさん:2012/03/03(土) 18:01:14.40 ID:???
いいね
767マロン名無しさん:2012/03/03(土) 21:05:03.74 ID:aDIuMIJd
ぬらりひょんコースでアニメ化おめ(笑)!
768マロン名無しさん:2012/03/03(土) 21:21:46.17 ID:fd89+JUu
なんで議論しないで紫上にしてんだ
黄>紫>火>氷だろ
769マロン名無しさん:2012/03/04(日) 18:30:16.78 ID:???
はぁ?
770マロン名無しさん:2012/03/04(日) 19:05:26.11 ID:xltsYf2c
>>762は野球を知らないにも程がある
野村以下の面子を見てもう1度同じ事言って見ろ
771マロン名無しさん:2012/03/05(月) 23:45:20.67 ID:???
設定重視?ランク

S+ 青峰
S 緑間 紫原
S- 黄瀬 氷室 火神

A+ 黒子
A 花宮 木吉
A- パパ

B+ 小林 日向 今吉 笠松 岡村 大坪 津川
B 桜井 若松 高尾 劉
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日 伊月 泉真館R

C+ 諏佐 福井 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R
C 水戸部 中宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司SS〜S 無冠A-〜A+


珍しく伊月が活躍してるので
772マロン名無しさん:2012/03/05(月) 23:49:37.09 ID:???
糞ランク貼るなボケ
773マロン名無しさん:2012/03/05(月) 23:55:57.74 ID:???
緑間は紫原に完封される
774マロン名無しさん:2012/03/06(火) 00:35:14.04 ID:???
最弱は黄瀬
775マロン名無しさん:2012/03/10(土) 15:57:50.88 ID:???
設定上なら火神と氷室は黄瀬より上なんじゃないの
青峰の評価でも火神>黄瀬だし
776マロン名無しさん:2012/03/12(月) 14:30:35.93 ID:???
・過小評価
黒子 チート技の数ならピカ一、黄瀬級はあるのに何故かキセキ扱いされない
日向 3P成功率高い。安定A−

・過大評価
花宮 「無冠」という設定に拘りすぎ。100%スチールも一人では出来ずにすぐに破られている
パパ モブ敵なのにやたら評価高い。WCレギュラー級より上はない
氷室 キセキ級とか火神のライバルとか設定抜きなら、ただシュート成功率が高いだけにすぎない
777マロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:45:01.44 ID:yYg9QsXN
今週見た感じ紫は青緑共に完封するんじゃなかろうか…

強すぎ
778マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:46:21.64 ID:???
更新
10.0 青峰 紫原
*9.5 緑間
*9.0 火神
*8.5 黄瀬
*8.0 黒子
*7.5 氷室
*7.0 木吉 日向
*6.5 大坪 
*6.0 花宮 パパ 岡村 劉 笠松 今吉 若松 桜井 津川
*5.5 高尾 早川 森山 小堀 諏佐 原 古橋 岩村 春日
*5.0 福井 伊月 水戸部 宮地 木村 瀬戸 山崎 鳴海 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 36.0 (9.0+8.0+7.0+7.0+5.0)
陽泉 34.5 (10.0+7.5+6.0+6.0+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
海常 31.0 (8.5+6.0+5.5+5.5+5.5)
779マロン名無しさん:2012/03/12(月) 23:30:46.26 ID:???
紫最強
780マロン名無しさん:2012/03/13(火) 18:02:26.97 ID:???
糞ランク貼るなボケ






781マロン名無しさん:2012/03/14(水) 10:43:22.65 ID:xA0Da2ZO
緑間って能力は最強だけど他のキセキと相性悪そうだよな
782マロン名無しさん:2012/03/14(水) 14:44:27.00 ID:???
紫原とか特に相性最悪だろ
普通に完封されそうだわ
783マロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:22:31.19 ID:???
青峰にも負けると言われてるし赤司には勝った事さえない
緑間は黄瀬と同じキセキの中じゃ格下
784マロン名無しさん:2012/03/14(水) 20:39:22.70 ID:???

青紫が別格すぎて霞んでしまうな緑黄
それを束ねる正PGの赤さんが楽しみ過ぎて吐きそう
785マロン名無しさん:2012/03/14(水) 21:10:05.87 ID:???
序盤で倒されたキャラの宿命だな
786マロン名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:58.74 ID:???
設定重視?ランク

S+ 青峰
S 紫原 緑間
S- 氷室 火神 黄瀬

A+ 黒子
A 木吉
A- 花宮

B+ 日向 パパ 小林 今吉 笠松 岡村 大坪 津川
B 桜井 若松 高尾 劉
B- 早川 森山 古橋 原 岩村 春日 泉真館R

C+ 伊月 諏佐 福井 宮地 木村 小堀 瀬戸 山崎 鳴海 森園北R
C 水戸部 中宮南R 正邦R 丞誠R 
C- 谷村 土田

D+ 小金井
D 新協レギュラー
D- 振旗 福田 河原

推定 赤司S+ 無冠A-〜A+
787マロン名無しさん:2012/03/20(火) 00:28:57.37 ID:???
描写ランク

S+ 緑間
S- 青峰 紫原

A+ 黄瀬 火神 黒子
A- 日向 氷室 笠松

B+ 木吉 大坪
B- 津川 花宮 桜井


設定ランク

S+ 青峰 赤司 紫原
S- 緑間 氷室 火神 黄瀬

A+ 黒子
A- 木吉 花宮 津川

B+ 小林 日向 パパ 岡村 今吉 大坪 笠松 若松
B- 諏佐 鳴海
788マロン名無しさん:2012/03/20(火) 01:03:51.05 ID:???
津川の浮きっぷりw

津川out 木吉or日向in正邦 に氷室だけで圧勝出来るとは思えないんだが
789マロン名無しさん:2012/03/20(火) 18:41:51.45 ID:???
たぶん正邦とやった時は死ぬ気氷室だったんだよ
790マロン名無しさん:2012/03/20(火) 20:22:34.77 ID:???
紫を手懐けた赤はどれ程なんだ
791マロン名無しさん:2012/03/20(火) 21:01:38.27 ID:???
紫原だって二週間前まで魔王(笑)という感じだったのに
今や青以上という評価。
氷室だってすぐ上がるかもしれん。
792マロン名無しさん:2012/03/22(木) 20:11:09.91 ID:???
紫は元からやる気になれば無敵と言われてるからな

>>786
設定なら緑は青より明確に格下
793マロン名無しさん:2012/03/22(木) 21:13:21.86 ID:???
攻撃に参加しないのがガチで面倒臭いからサボってただけなのに吹いた
監督の防御だけにするメリットとかって単なる言い訳かよw
794マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:30:42.68 ID:???
日向 オフェンスA ディフェンスC スピードC リバウンドD
黒子 オフェンスB ディフェンスC スピードD リバウンドD
火神 オフェンスA ディフェンスA スピードA リバウンドA
木吉 オフェンスB ディフェンスB スピードB リバウンドA
伊月 オフェンスC ディフェンスC スピードC リバウンドD
水戸部 オフェンスC ディフェンスC スピードD リバウンドB
小金井 オフェンスD ディフェンスD スピードD リバウンドD


今吉 オフェンスC ディフェンスC スピードC リバウンドD
青峰 オフェンスS ディフェンスA スピードS リバウンドB
桜井 オフェンスB ディフェンスC スピードC リバウンドD
若松 オフェンスC ディフェンスC スピードA リバウンドB
スサ オフェンスC ディフェンスC スピードD リバウンドC
795マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:32:46.79 ID:???
大坪 オフェンスB ディフェンスC スピードD リバウンドA
緑間 オフェンスA ディフェンスA スピードA リバウンドB
高尾 オフェンスC ディフェンスC スピードB リバウンドD
宮地 オフェンスC ディフェンスD スピードC リバウンドD
木村 オフェンスC ディフェンスD スピードD リバウンドC


岡村 オフェンスB ディフェンスC スピードD リバウンドA
紫原 オフェンスS ディフェンスS スピードA リバウンドS
氷室 オフェンスA ディフェンスC スピードB リバウンドD
劉 オフェンスD ディフェンスC スピードD リバウンドA
福井 オフェンスD ディフェンスC スピードC リバウンドD
796マロン名無しさん:2012/03/24(土) 23:34:05.31 ID:???
笠松 オフェンスB ディフェンスC スピードC リバウンドD
黄瀬 オフェンスA ディフェンスA スピードA リバウンドB
森山 オフェンスC ディフェンスC スピードC リバウンドD
早川 オフェンスD ディフェンスC スピードD リバウンドA
小堀 オフェンスC ディフェンスB スピードD リバウンドC

花宮 オフェンスB ディフェンスA スピードB リバウンドD
岩村 オフェンスC ディフェンスB スピードC リバウンドC
津川 オフェンスD ディフェンスA スピードB リバウンドD
春日 オフェンスC ディフェンスB スピードC リバウンドD
パパ オフェンスB ディフェンスB スピードC リバウンドB
797マロン名無しさん:2012/03/25(日) 07:18:10.59 ID:???
哀川>>>黒子


黒子つまんない
798マロン名無しさん:2012/03/25(日) 07:40:05.31 ID:???
フリーザ>>>キセキ5人
799マロン名無しさん:2012/03/25(日) 08:21:56.58 ID:???
ゴミ漫画
800マロン名無しさん:2012/03/25(日) 11:16:10.64 ID:???
緑間のライン作戦WWWWW
801マロン名無しさん:2012/03/25(日) 16:26:06.13 ID:???
キセキの話題で盛り上がってますなぁ
802マロン名無しさん:2012/03/28(水) 01:51:09.78 ID:???
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'

803マロン名無しさん:2012/03/28(水) 10:06:15.52 ID:VHbLYlxe
黒チン萌え
804マロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:51:53.33 ID:???
紫は青より強いだろ
805マロン名無しさん:2012/03/28(水) 14:54:34.48 ID:???
来週黒子に抑えられて紫株暴落
806マロン名無しさん:2012/03/28(水) 20:02:33.83 ID:???
黒>紫>青になるだけ
807マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:33:51.49 ID:???
PG
8花宮(瀬戸)
6花宮 今吉
5笠松 木吉
4高尾 伊月 春日
3福井 伊月(初期)
808マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:34:40.76 ID:???
SG
10緑間
9氷室
7日向(バリジャン) 桜井(怒)
6桜井 森山 日向(初期)
2山崎
1谷村
809マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:35:31.70 ID:???
SF
15青峰(ゾーン)
12青峰(野生)
10青峰 黄瀬(青峰)
9黄瀬
8黒子(ファントム) 黄瀬(初期)
7津川
6黒子(バニシング) 古橋
5黒子(初期) 劉
3諏佐
2宮地 小金井
1小金井(初期)
810マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:36:23.21 ID:???
PF
14火神(ゾーン)
9火神(野生)
7火神
6岡村 早川
5原
2木村 土田
1土田(初期)
811マロン名無しさん:2012/04/05(木) 22:37:06.13 ID:???
C
10紫原
8木吉(バイクスロー)
7木吉 パパ
6大坪 若松
5岩村 小堀
4鳴海 水戸部
3瀬戸 水戸部(初期)
812マロン名無しさん:2012/04/06(金) 19:29:35.60 ID:???
>>809-810
次回は青峰はPFに修正を
813マロン名無しさん:2012/04/07(土) 14:48:52.06 ID:???
青峰は合同スレでもSFと判定されてるよ
814マロン名無しさん:2012/04/07(土) 15:20:16.03 ID:???
いや、ここはここだから
815マロン名無しさん:2012/04/08(日) 12:48:46.80 ID:???
高校
9誠凛(SAM+バイクスロー) 陽泉
8桐皇 誠凛(オバフロ+バリジャン)
7秀徳 誠凛(バニシング)
6海常 霧崎
5誠凛(初期) 海常(初期) 森園北 中宮南 秀徳(去年) 正邦 泉真館 霧崎(去年)
4丞誠 誠凛(去年)
3新協 鳴成
816マロン名無しさん:2012/04/08(日) 13:41:39.51 ID:???
霧崎△のエルボー最強!
817マロン名無しさん:2012/04/18(水) 19:28:12.75 ID:Do+AL7UV
黄瀬って既に火神より大分格下なの?
初期の誠凛に負けてからカワイソウなイメージがあるんだが
もう最強チート軍団に負けない程のチート技を出してやれ
818マロン名無しさん:2012/04/18(水) 21:59:16.21 ID:???
黄瀬はまた負けそうだしな
そろそろインフレに置いてかれるんじゃなか
819マロン名無しさん:2012/04/22(日) 17:54:56.89 ID:USExLsjU
黒子
820マロン名無しさん:2012/04/22(日) 17:57:17.27 ID:SZ5mecck
821マロン名無しさん:2012/04/22(日) 18:00:22.00 ID:upNPqNyT
おちんこ舐め舐めハァハァハァ
822マロン名無しさん:2012/05/05(土) 15:25:08.26 ID:???
15青峰(ゾーン)
14火神(ゾーン)
12青峰(野生) 紫原
10青峰 黄瀬(青峰) 緑間
9火神(野生) 黄瀬 氷室
8黄瀬(初期) 木吉(バイクスロー) 黒子(ファントム) 花宮(瀬戸)
7火神 木吉 桜井(怒) 津川 パパ 日向(バリジャン)
6今吉 大坪 岡村 笠松 黒子(バニシング) 桜井 花宮 早川 日向(初期) 古橋 森山 若松
5岩村 黒子(初期) 小堀 原 劉
4伊月 春日 高尾 鳴海 水戸部
3伊月(初期) 諏佐 瀬戸 福井 水戸部(初期)
2木村 小金井 土田 宮地 山崎
1小金井(初期) 谷村 土田(初期)
823マロン名無しさん:2012/05/08(火) 08:12:38.12 ID:???
 
824マロン名無しさん:2012/05/09(水) 19:37:58.86 ID:???
ゾーンって時間無制限にやれるってわけでもないから
そこまで強くないだろ
825「よねー!?♪」はキチガイ!:2012/05/14(月) 19:26:29.79 ID:???
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。


◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>684)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、スタートレック等)

 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
826マロン名無しさん:2012/05/23(水) 03:05:51.21 ID:???
>>822
ゾーンの火神は青峰より強かったろ
827マロン名無しさん:2012/05/24(木) 13:04:36.37 ID:LxlxEE/t
うん
828マロン名無しさん:2012/05/24(木) 19:17:39.13 ID:5Vtc6Viv
黄瀬は成長型だろ?
最初から、奇跡最弱みたいな言われ方されてたし。
今やると、まったく違うくらい強くなってるとみたw
829マロン名無しさん:2012/05/24(木) 22:05:08.81 ID:???
通常青峰を完璧に抑えた野生火神を完璧に抑えた氷室を明らかに格下扱いする黄瀬の今の能力について
830マロン名無しさん:2012/05/24(木) 22:48:05.14 ID:czoUBFZ1
氷と火は相性じゃないの?
831マロン名無しさん:2012/05/24(木) 22:51:20.11 ID:???
>>826
ないないw
832マロン名無しさん:2012/05/27(日) 18:34:25.56 ID:Y7hoGAHK
<設定上の序列>

SS(キセキの世代最上位クラス)
赤司

S(キセキの世代上位クラス)
青峰 紫原

A(キセキの世代下位クラス)
緑間 火神 氷室 黄瀬 黒子 森重 沢北

B(全国トッククラス)
杉山 河田 深津 土屋 牧 諸星 仙道

C(全国上位クラス)
流川 木吉 藤真 赤木 花宮 南 御子柴 松本 日向 笠松 大坪 岡村 パパ 津川

D(全国中位クラス)
今吉 神 桜井 岸本 野辺 三井 岩村 高砂 若松 宮城 板倉 森山 早川 福田 清田 高尾 劉 長谷川 伊月 一之倉

E(全国下位クラス)
諏佐 桜木 小堀 水戸部 高野 永野 春日 武藤 福井 岩田 矢嶋 伊藤 植草 越野 宮地 木村 池上 木暮 宮益 小金井 河田弟
833マロン名無しさん:2012/05/27(日) 21:03:27.25 ID:???
そもそも伊月さんって活躍してる時とない時の差がありすぎてイーグルアイの良さがわからぬ
834マロン名無しさん:2012/05/29(火) 13:15:43.69 ID:???
>>833
そういえばそうだな
常時発動型じゃなくて任意でオンオフしてるのか
日向なんかよりよっぽど超能力だな
835マロン名無しさん:2012/05/29(火) 13:53:37.57 ID:???
>>832
センスが感じられない
836マロン名無しさん:2012/05/29(火) 14:58:56.34 ID:???
今週なんか目から超音波出してたぞ キィィィンってなんだよ
837マロン名無しさん:2012/06/02(土) 04:08:14.14 ID:???
目玉に受信機入ってて上空カメラからの映像受信してるんだろ
838マロン名無しさん:2012/06/03(日) 16:28:41.09 ID:6aUijdIk
パパってww
839マロン名無しさん:2012/06/03(日) 22:21:33.29 ID:???
暫定ランク


SS(キセキの世代最上位クラス)
赤司

S(キセキの世代上位クラス)
青峰 紫原

A(キセキの世代下位クラス)
緑間 火神 氷室 黄瀬 黒子 森重 沢北

B(全国トッククラス)
杉山 河田 深津 土屋 木吉 花宮 牧 諸星 仙道 藤真 流川

C(全国上位クラス)
古橋 南 赤木 御子柴 松本 日向 今吉 笠松 大坪 岡村 パパ 津川 三井

D(全国中位クラス)
原 神 桜井 岸本 野辺 岩村 高砂 若松 伊月 宮城 板倉 森山 早川 福田 清田 高尾 劉 長谷川 一之倉

E(全国下位クラス)
諏佐 桜木 小堀 水戸部 瀬戸 高野 永野 春日 武藤 福井 岩田 矢嶋 伊藤 植草 越野 宮地 木村 山崎 池上 木暮 宮益 小金井 河田弟

840マロン名無しさん:2012/06/04(月) 00:07:14.57 ID:???
トックトック
841マロン名無しさん:2012/06/05(火) 00:29:53.05 ID:???
火神がゾーンパワーで紫をチンチンにしたと思ったら紫もゾーン発動か
この後火神が再度チンチンにされる展開なのか分からんが、この分だと黄や緑もゾーン覚醒しそうだな
青「まるでゾーンのバーゲンセールだな」
842マロン名無しさん:2012/06/05(火) 17:14:00.91 ID:kSJAbAYh
そして、赤はゾーン2を使用。
843マロン名無しさん:2012/06/06(水) 02:13:47.11 ID:hYXbHpwD
どのみち誠凛負けENDはないんで早く緑が赤に潰されるとこ見せてください
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 02:38:05.00 ID:???
別に平気ですよ!?♪。
845マロン名無しさん:2012/06/06(水) 02:44:27.87 ID:???
チンチンする時間がねーよw
だから
延長フラグ
846マロン名無しさん:2012/06/11(月) 14:02:53.17 ID:???
紫最弱だな
黄瀬より弱そう
847マロン名無しさん:2012/06/12(火) 05:56:04.76 ID:???
ゾーン紫最強だな
848マロン名無しさん:2012/06/12(火) 08:36:52.99 ID:???
滅茶苦茶弱かったじゃん
849マロン名無しさん:2012/06/13(水) 08:46:25.81 ID:???
腐女子「そんなことよりチンコの大きさ予想議論しようぜ!」
850マロン名無しさん:2012/06/13(水) 10:44:49.01 ID:???
全国トップクラスでもBランクになっちゃうなんてやってられんなw
851マロン名無しさん:2012/06/13(水) 20:10:55.20 ID:???
氷室さんのおかげでキセキの上位連中と非キセキの連中には埋められない差があることが判明したからな
852マロン名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:20.25 ID:???
>>841
緑間がゾーンに入ってもプラスされる能力が何も無いのだよ
853マロン名無しさん:2012/06/14(木) 20:28:00.56 ID:???
多分シュートを撃つまでが早くなるとか
さらにボールが高くなってブロックされないとか地味に強化されるんだよ
854マロン名無しさん:2012/06/14(木) 21:51:10.70 ID:???
たぶん3Pの射程範囲がオールコートを超えるな

アウトオブバウンズ取りに行きつつ3Pとか、青峰的なノリで“自軍の”ゴール裏から3Pとか
855マロン名無しさん:2012/06/15(金) 22:11:55.65 ID:???
暫定ランク

SS 深津 赤司 関場 河田
S 青峰 杉山 紫原 沢北 森重 土屋
A 緑間 氷室 火神 流川 黄瀬 黒子
B 木吉 花宮 諸星 牧 藤真 仙道 南 古橋 沖田 日向 津川 大坪
C 赤木 今吉 笠松 御子柴 松本 野辺 パパ 桜井 岡村 劉
D 三井 若松 魚住 花形 名高 岸本 神 一之倉 桜木 原 大栄R 
E 内藤 岩村 春日 板倉 宮城 伊月 高砂 水戸部 長谷川 諏佐 愛和R 常誠R 泉真館R 森園北R
F 中宮南R 丞誠R 室田 矢嶋 岩田 高尾 永野 宮地 植草 高野 瀬戸 武藤 木村 越野 福井 山崎 緑風R 村雨 河田弟
G 丈里R 名朋R 三浦台R 武園R
H 菅平 安田 潮崎 角田 角野R
I 彦一 桑田 石井 佐々岡
856マロン名無しさん:2012/06/15(金) 23:21:38.59 ID:bFQpiq0R
とりあえず対海常戦の予想したいな
黄瀬はゾーン火神にチンチンにされてしまうのだろうか
857マロン名無しさん:2012/06/16(土) 00:48:18.74 ID:???
黄瀬が緑間と青峰をコピー
ゾーンもコピーしてゾーン入り
青峰+緑間=ゾーン黄瀬
858マロン名無しさん:2012/06/16(土) 01:14:12.33 ID:???
そもそも海常が誠凛とやる可能性自体風前の灯状態
859マロン名無しさん:2012/06/16(土) 02:01:02.38 ID:???
仮に黄瀬がゾーンに入って青+緑+紫+黒の完全コピーを成したとしても、体力が持たないとか言い出して
そこまで脅威にはならなさそう
860マロン名無しさん:2012/06/16(土) 09:29:26.31 ID:???
てか青峰が最強だろ

赤司ってPGだし身長低いし個人技で大したことできないだろ
861マロン名無しさん:2012/06/16(土) 09:56:25.66 ID:???
てか黄瀬は青峰の劣化なんだよな
結局並の青峰クラスにしかなれないし緑も無理、紫は体格からして無理
赤司はイーグルアイの上位互換とか、チームメイト全員をゾーン状態にするとかそんなんだろうか
862マロン名無しさん:2012/06/16(土) 10:21:31.01 ID:???
次の海常の試合では「すげえ…今の黄瀬は青峰以上だ」ってセリフが間違いなくあるよね
863マロン名無しさん:2012/06/16(土) 10:37:46.15 ID:???
インフレはしないで欲しいわ・・・なんだかんだで青峰は最強キャラであって欲しい
まあインフレとか今更だが
864マロン名無しさん:2012/06/16(土) 15:33:38.07 ID:???
>>863
どうせ、最強に収まるって

これの後に日本選抜でアメリカ遠征編なんかがあって
遅れて合流した青が無双するんだって
865マロン名無しさん:2012/06/16(土) 17:49:18.14 ID:???
>>864
ジャンプの王道的展開だが、5人しか出られないバスケでそりゃ無理だろ

実際、今の誠凛でさえメンバーチェンジに無理矢理感が否めないっつーのに
866マロン名無しさん:2012/06/16(土) 18:58:10.50 ID:???
>>865
メンバーチェンジに無理があるの意味がわからんのだが…

バスケはメンバーチェンジが自由な競技で特に公式戦でもなければ
ベンチの人数なんて決まってないし急に助っ人として、入っても特に咎められるスポーツじゃない
アメリカ遠征があるかわからんけど遠征自体非公式戦だし
青峰が急にメンバー交代で入っても何も問題ないよ

身長が売りの紫あたりはアメリカ遠征では雑魚になるし
黄瀬も素質で上回る連中ばかりで押される展開になるのは
日本対アメリカのテンプレみたいなもんだから
867マロン名無しさん:2012/06/16(土) 23:52:22.03 ID:???
>>866
無理がある×
無理矢理感が否めない

サッカーやアメフトとかならともかく、5人しか出られないバスケでドリームチーム作っても意味無いだろって話

誠凛でさえスタメン5人は実質固定で交代させる理由が苦しいのに、ドリームチームのベンチの奴らにどうやって出番を作るんだ?
868マロン名無しさん:2012/06/17(日) 00:07:24.32 ID:???
結局キセキの強さは
青>紫>緑>黄ぐらいか

赤司はチームメイトを駒のように使い、勝てる状況を作り出す桃井の上位互換とみた
個人の能力も凄そうだけど、青や紫より上はないだろ
869マロン名無しさん:2012/06/17(日) 02:18:37.80 ID:???
青峰→スピードと総合力
緑間→シュート力
黄瀬→成長力
紫原→高さとパワー
黒子→パス
火神→ジャンプ力

173cmの赤にこれ以上なにができるんだろうか
どう見ても黒子以外には身体能力の時点で負けてる
870マロン名無しさん:2012/06/17(日) 14:15:58.82 ID:G0mTfglQ
>>869
ゲームメイクじゃね?
キャプテンだし、キセキは実は赤の能力でキセキの力を得たのかもしれない。
つまり赤のいるチームはメンバーが全員キセキ並になるとか
871マロン名無しさん:2012/06/17(日) 19:40:13.92 ID:otdLUQt9
灰崎最強説
872マロン名無しさん:2012/06/17(日) 20:30:56.90 ID:???
>>867
ジャンプの王道のケガ

バスケは消耗が激しいスポーツだからね
6番目や7番目ぐらいなら十分出番があるよ

キセキ+黒子+火神が基本で
他のメンバーはケガで代役が回ってくる
ジャンプとしては何も違和感ない
873マロン名無しさん:2012/06/17(日) 20:50:29.79 ID:???
全日本代表(上にいくほど出場優先度高)
赤司
青峰
紫原
火神
緑間
黒子
黄瀬
灰崎
氷室
木吉
花宮
874マロン名無しさん:2012/06/17(日) 21:30:09.97 ID:???
深津ってそんな強いかあ?
875マロン名無しさん:2012/06/17(日) 22:30:53.75 ID:???
>>872
アイシールド21のカメレオンの奴みたいに、木吉が出場するわけか…丸被りの予感
876マロン名無しさん:2012/06/19(火) 04:52:38.40 ID:???
黄瀬には負けフラグびんびんやなw
主人公チーム以外で敵に新キャラ登場、主人公達に絡むのフラグ折れるか見もの
877マロン名無しさん:2012/06/19(火) 18:59:12.79 ID:???
>>876
負けフラグどころか、黄瀬は火神をブチ切れさせるための燃料だろ
下手すりゃ選手生命絶たれるんじゃね?
878マロン名無しさん:2012/06/19(火) 21:02:50.94 ID:???
実力では黄瀬が若干上でラフプレイ込みで負けると予想
879マロン名無しさん:2012/06/19(火) 22:23:38.93 ID:???
黄瀬負けるならビデオ見て灰崎いることを先に知ってる展開にはしないだろ
コートで初めて再会する展開の方が負けフラグっぽい
880マロン名無しさん:2012/06/19(火) 23:00:37.41 ID:???
灰は黄瀬救済用キャラじゃないのか
このままだと誠凛→桐皇→誠凛と3連敗になるからな
人気キャラだから活躍させてくれという要望も多そうだし
881マロン名無しさん:2012/06/19(火) 23:11:38.46 ID:???
スラムダンクの南=灰
黄瀬が負傷退場させられるのが見えてる
882マロン名無しさん:2012/06/21(木) 22:11:00.20 ID:???
青峰=牧
地黒で(黄瀬、藤真)壁的存在

黄瀬=藤真
どっちもイケメンキャラで人気があったキャラ

灰崎=南
イケメン殺し、黄瀬と藤真を試合中にノックアウト

スラムダンクのオマージュ全開の流れと予想
883マロン名無しさん:2012/06/23(土) 17:50:28.71 ID:???
15青峰(ゾーン) 紫原(ゾーン)
14火神(ゾーン)
12青峰(野生) 紫原
10青峰 緑間 黄瀬(青峰) 火神(野生)
9黄瀬 氷室 黒子(ファントム)
8黄瀬(初期) 木吉(バイクスロー) 花宮(瀬戸)
7黒子(オバフロ) 火神 木吉 桜井(怒) 津川 パパ 日向(バリジャン)
6今吉 大坪 岡村 笠松 黒子(バニシング) 桜井 花宮 早川 日向(初期) 古橋 森山 若松
5岩村 黒子(初期) 小堀 原 劉
4伊月 春日 高尾 鳴海 水戸部
3伊月(初期) 諏佐 瀬戸 福井 水戸部(初期)
2木村 小金井 土田 宮地 山崎
1小金井(初期) 谷村 土田(初期)

保留赤司灰崎
884マロン名無しさん:2012/06/23(土) 21:00:54.07 ID:???
紫のゾーンは火神と同じ所でいいだろw
885マロン名無しさん:2012/06/23(土) 21:33:39.10 ID:???
青峰のゾーンも含めてゾーンは同格でいいと思う

描写だと氷室≧通常青峰≒野生火神≒コピー黄瀬(IH)>通常黄瀬(IH)だから氷室は低いな
886マロン名無しさん:2012/06/24(日) 01:13:02.42 ID:???
青峰(ゾーン)≧火神(ゾーン)>紫原(ゾーン)>青峰=紫原>火神

こんなもんだろ、通常の青と紫は紫が上ってのもありかもしれんが
少なくともゾーン時では明らかに火神以下

元々紫はゾーンに入れるかどうか怪しかったから一応入れたけど効果は低かったと
887マロン名無しさん:2012/06/24(日) 09:53:41.91 ID:FYITkz/c
更新
10.0 青峰 紫原 緑間
*9.5
*9.0 火神
*8.5 黄瀬
*8.0
*7.5 氷室
*7.0 黒子 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ
*6.0 今吉 桜井 若松 岡村 劉 笠松 森山 早川 津川
*5.5 高尾 原 古橋 諏佐 小堀 岩村 春日
*5.0 伊月 水戸部 鳴海 福井 瀬戸 山崎 宮地 木村 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 34.5 (9.0+7.0+7.0+6.5+5.0)
陽泉 34.5 (10.0+7.5+6.0+6.0+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
海常 32.0 (8.5+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 32.0 (10.0+6.5+5.5+5.0+5.0)
888マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:06:08.90 ID:???
紫原が緑間、青峰と同じとかないな
誰でも苦戦してくれる火神だからちょっと活躍してるようにみえたけど1試合通してみると結構微妙
889マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:30:33.17 ID:???
更新
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 B 黄瀬 笠松 今吉
パスワーク S 黒子 A 花宮 高尾 今吉 伊月 春日 福井 木吉 B 桜井
スピード S 青峰 紫原 A 黄瀬 火神 氷室 若松 緑間 木吉 B 花宮 高尾
得点能力 S 青峰 A 紫原 火神 緑間 氷室 黄瀬 B 日向 桜井 木吉 パパ 花宮 岡村 大坪
ディフェンス S 紫原 青峰 A 火神 黄瀬 B 津川 緑間 氷室 木吉 大坪
リバウンド S 紫原 木吉 火神 岡村 劉 早川 A 大坪 若松 原 水戸部 岩村 B パパ 諏佐 土田
スティール S 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地
ブロック S 紫原 火神 青峰 A 木吉 緑間 黄瀬 B パパ 大坪 若松
必殺技 S 緑間 黒子 A 青峰 火神 氷室 紫原 黄瀬 花宮 B 木吉 日向 高尾 伊月
監督 S 桃井 A 景虎 原澤 中谷 花宮 B 荒木 リコ 松本 武内
890マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:37:58.53 ID:SIUo1OUW
緑は9.5でいいだろ
891マロン名無しさん:2012/06/24(日) 16:52:21.90 ID:???
実際は10どころの話じゃないけどな
892マロン名無しさん:2012/06/24(日) 17:42:49.66 ID:???
あのスレの緑間厨か?
緑間なんか津川で冷や汗だし
青峰紫原火神と対峙したらまともにシュートなんかいけないから
893マロン名無しさん:2012/06/24(日) 18:23:25.93 ID:???
ずっと緑間に張り付いてなきゃならんのだぞ?
894マロン名無しさん:2012/06/24(日) 19:02:10.99 ID:???
あのスレってスラダンキャラに優しいよね
木吉>赤木
岡村大坪>魚住
笠松今吉>宮城=伊月
若松>高砂=水戸部
桜井=南
早川>野辺
小金井=木暮
くらいだと思うけど
895マロン名無しさん:2012/06/24(日) 22:31:15.68 ID:???
灰の能力予想しようぜ
片手で首絞めて持ち上げてる所からするとかなりのパワー型だと思う
896マロン名無しさん:2012/06/24(日) 23:24:33.56 ID:???
普通のシュートフォームでコートの端から端まで届く緑間の方がよほどパワーあるわ
897マロン名無しさん:2012/06/25(月) 00:00:14.00 ID:???
青峰>紫原=緑間くらいじゃない?
試合全部通してみたら紫原は黒子にも火神にも結構やられてるから
青峰よりは弱いだろう
緑間はずっと張り付いてなきゃいけないから、いるだけでかなり貢献してる
898マロン名無しさん:2012/06/25(月) 01:58:11.50 ID:???
貢献度なら紫も相当だぞ
いるだけで3pラインより内は大概防げる

ってかコートの端から3P入れるより
0点に抑える方がありえんよ
しかも全国大会で…
899マロン名無しさん:2012/06/25(月) 03:57:59.31 ID:???
その設定誠凛戦のかなり初期ですぐに破綻してしまったやつやん
ポンポン点取られて「イージスw」となってしまった
900マロン名無しさん:2012/06/25(月) 06:47:51.78 ID:???
ミスディレ、ファントム、ゾーンがなければ
無失点コース逝きだっただろ
901マロン名無しさん:2012/06/25(月) 09:34:34.38 ID:???
得点調整係で誠凛で一番点取ってるんじゃないかと噂の日向さんがいるから無失点とかありえません
902マロン名無しさん:2012/06/25(月) 15:41:29.31 ID:???
他校が無失点だった事実があるんだから
居るだけで貢献してるから緑の方が上は通じないんじゃない?
インサイドを一手に任せれるって時点で居るだけで効果的なのは紫

緑対紫があったとして
紫が緑に付いたら緑はお手上げだろう
逆に緑は紫を止める術がない

紫にインサイド任せて緑にダブルチーム、トリプルチームとか
紫居るだけで戦略の幅はいくらでも取れる
ゾーンを除いても
チームへの貢献度、実力、相性とも紫が上
903マロン名無しさん:2012/06/25(月) 17:38:54.71 ID:???
まあ一試合に40点取れるより0点で抑えられる選手がいいっていうのは道理だな
「負けない」からな
904マロン名無しさん:2012/06/25(月) 18:04:52.37 ID:???
ゾーンに入ればほぼ互角
ゾーンなしなら
青≒紫>火神≒緑≧黄瀬

火神比だけど青と紫はちょっと抜けてる
905マロン名無しさん:2012/06/27(水) 17:03:42.50 ID:3+RjFd77
青と紫は化け物だろ。
特に紫とかパワーとスピードありすきでちょっと引いたわ。
青から黒バスはふっとんだよな。
906マロン名無しさん:2012/06/27(水) 19:48:32.38 ID:???
紫は別にそれほどでもない気がするが
ゴール丸ごと壊したとこだけであとは黒子や日向にやられ放題
終盤では火神にもやられ放題
氷室とセットだった分片方が活躍中に片方が消える状態だったから見せ場が分散してなんだかいまひとつ
さらに上の理由であまり動いてる印象ないのに体力、身体的に限界きてたとかもあって…
907マロン名無しさん:2012/06/27(水) 20:05:06.79 ID:???
アイツ普段は動かないらしいしな
攻めに出るだけで普段の倍以上動いてたってことじゃない?

つまり紫原の弱点はスタミナだったんだよ!
908マロン名無しさん:2012/06/27(水) 20:06:11.46 ID:7PyyrsZq
まぁ
紫>緑は確実だろう
緑はシュートがくそチートでそれさえ防げればいいからな。青紫みたいに切り札がいくつもない。
だから速さ高さともにこのシュート容易くを止められると思われる紫が緑の下はないだろ

ってか緑は黄の青コピーにも止められかれん
909マロン名無しさん:2012/06/28(木) 14:57:42.88 ID:???
>>906
紫が黒子と日向にやられたのって紫のせいか?
黒子は新技の披露と特性を生かして何回かやられたけど
日向は紫に押し付けるのは酷すぎねーか?w
紫は3Pエリア内全域をカバーしてることを見てもスピードも奇跡の世代の標準(緑ぐらい)はある
結局ゾーンに入らなければ3Pラインの内では火神含めて相手にならなかった

>>908
緑と黄がマッチアップしたら緑が3点ペースで得点して
黄が2〜3点づつだからそこで微差ついちゃうと思う

黄は緑の3Pを止めれる可能性もあるけど
緑が黄を止める可能性も全て含めてね
910マロン名無しさん:2012/07/02(月) 21:37:54.46 ID:3BCDYN2P
>>908
だが緑間と紫原は基本自陣ゴール下がメインになる(緑間はその気になればDFで動けるが)
バスケのルール上どんなに届く高さがあろうがシュートは上昇中しかブロックできないから
紫原が緑間止めるにはずっと緑間をマークしなきゃならない

んでチームで考えると伊月の上位互換である高尾に陽泉の連中がかき回されると思われる
911マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:22.99 ID:???
>>910
攻めの紫を止めるのがいないんだから
紫が得点して、そのまま緑に付いたら問題ない
3Pエリア内全てがDFエリアなんだから
得点後ボールアウトからインまでに緑との距離をアバウトにつめれば問題ない

チームとして考えても
得点を決める紫
得点できない緑
チーム力でも奇跡の世代1人分の攻撃力の差が生まれる

紫がチートなのは守備範囲の広さ
緑に得点するには紫が得点した時に緑が速攻で走ってないと振り切れない
でも、それもロングパス警戒ように一人残せば済んじゃう

どんなシミュやっても、紫相手にした緑は手詰まり
912マロン名無しさん:2012/07/02(月) 23:50:53.00 ID:???
>>911
今の紫が攻め守り両方出しても途中でガス欠おこすだけだぞ
大体イーグルアイに振り回されたのにホークアイからのパス→ロングレンジシュート止めれるのか?
913マロン名無しさん:2012/07/03(火) 01:42:22.56 ID:???
>>912
緑がロング3P狙うなら余裕でスタミナ温存できるw
ハーフコートしかプレイしないしw
914マロン名無しさん:2012/07/03(火) 01:57:07.03 ID:???
>>912
緑間相手にするのに紫原がゴール下に陣取ってるの?
普通に考えたら紫原が緑間のマークするんだから
ホークアイしようが何しようが振り回されることはない

それとも紫原つけないで3P打たれまくられる考察してるの?
どんな監督やコーチでも紫原でマーク選択をするよ
強さ議論で片方に有利な考察しかできないなら君は緑間厨確定
915マロン名無しさん:2012/07/04(水) 00:41:09.95 ID:???
ねーよw
916マロン名無しさん:2012/07/04(水) 18:56:27.35 ID:???
紫原が緑間に張り付くならそれはそれでインサイドから攻めればよくね?
917マロン名無しさん:2012/07/04(水) 20:52:01.91 ID:???
ぶっちゃけ紫がいるから他の陽泉メンバーは積極的にDFできてるらしいからな
木吉が紫原を引き離したシーンをみるに紫抜きだとDFでは誠凛二年組だけでどうにかできるレベル

特に立体視持ちへの相性が悪いみたいだね
918マロン名無しさん:2012/07/05(木) 09:55:03.08 ID:???
>>916>>917
紫や緑抜きの
陽泉のインサイド対秀徳のインサイド

紫のインサイド対秀徳のインサイド

どっちが上だよ
919マロン名無しさん:2012/07/05(木) 20:34:17.67 ID:???
どちらが相手でも伊月の上位互換の高尾がいるから相性で秀徳が勝つと思うぞ

陽泉は紫原と氷室をガンガンいかしてランガンゲームに持ち込むしかない
920マロン名無しさん:2012/07/06(金) 00:47:36.73 ID:???
イミフ
921マロン名無しさん:2012/07/07(土) 21:57:53.95 ID:???
紫がキッチリ決めて、緑抑えて
陽泉の2mが秀徳の中を適当に何本か止めれば勝負ありだよ

走る必要なんてこれっぽっちもない
922マロン名無しさん:2012/07/08(日) 00:03:12.92 ID:???
伊月
バリアジャンパーなし日向
ファントムとオバフロなし黒子
ゾーンと野生なし火神(丞誠モブが2人でマークしただけで得点ほぼ0)
バイクスローなし木吉

こんなチームに負けた秀徳が陽泉に勝てるわけがない
霧崎第一、福田総合、海常、桐皇あたりにも負けると思うぞ
923マロン名無しさん:2012/07/08(日) 00:17:50.89 ID:???
>>922
秀徳を擁護するつもりはないけど
一応、秀徳側の成長とかも考えてやらんとダメなんじゃね?
成長込みで考えてもちょっと勝てそうにないけどw
924マロン名無しさん:2012/07/08(日) 02:03:21.38 ID:???
紫原≧緑間
岡村≒大坪
福井<高尾
劉>木村
氷室>>宮地

秀徳は宮地から崩されて大敗しそう
925マロン名無しさん:2012/07/08(日) 15:27:04.12 ID:???
まさか緑間さんがキセキ最弱になるとはな
926マロン名無しさん:2012/07/08(日) 16:10:11.77 ID:???
最弱は黄瀬のままだよ
5分じゃ全員分できても対キセキじゃあまり意味がない
927マロン名無しさん:2012/07/08(日) 17:01:52.20 ID:???
最弱は緑間じゃないのか
少なくとも扱いは一番悪いと思う

黄瀬は青山戦で一皮むけた感に加えて
今回も試合が多分フル描写と優遇されてる
928マロン名無しさん:2012/07/08(日) 17:44:39.41 ID:???
扱いと強さは関係ないと思うが
とりあえず明日発売の号をみればフルとかないのわかるよ
929マロン名無しさん:2012/07/08(日) 19:24:03.26 ID:???
黄瀬なんてまだ一年だし最終的には無制限完コピ可能になるだろ
緑間はもう完成されてるし扱い的にもかませだからな
930マロン名無しさん:2012/07/08(日) 19:31:39.11 ID:???
無制限コピーなんて漫画的にないよ
931マロン名無しさん:2012/07/09(月) 06:08:32.57 ID:???
つうか主人公との成績で言えば
黄瀬→練習試合負け、(その後青峰に負ける)
緑→夏に負け、練習試合三連勝、WC予選引き分け
青→夏圧勝、WC惜敗
紫→ストバス顔見せ、WC負け

黄色は元々キセキの中じゃ一番経験が浅いとかでフォローされてるから
むしろ一番扱い悪いのは紫だな
932マロン名無しさん:2012/07/09(月) 06:11:23.39 ID:???
つうか主人公との成績で言えば
黄瀬→練習試合負け、(その後青峰に負ける)
緑→夏に負け、練習試合三連勝、WC予選引き分け
青→夏圧勝、WC惜敗
紫→ストバス顔見せ、WC負け

黄色は元々キセキの中じゃ一番経験が浅いとかでフォローされてるから
むしろ一番扱い悪いのは紫だな
933マロン名無しさん:2012/07/09(月) 11:09:05.12 ID:???
紫と黒子以外のキセキとの対決見たかったな、青vs紫とか。ないだろうけど。
934マロン名無しさん:2012/07/09(月) 16:06:48.26 ID:???
>>924
岡村の評価高すぎね?中国人もだけど
陽泉のデクノボウ二人は試合中で役立ったことあったか?
つか中国人って作中何回ボール触ったっけ?
935マロン名無しさん:2012/07/10(火) 05:26:52.71 ID:???
>>934
だとしても
秀徳対陽泉では秀徳に勝ち目があるまいて…

黄は最後の最後に完全コピー盗まれるフラグたったんじゃないか?
ってか作者の作画力がなさ過ぎて、回想時の灰と黄が見分けつかねーよw
936マロン名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:24.89 ID:YIckP2Yz
>>932
つうか、キセキが負ける試合はみんな惜敗っしょ
937マロン名無しさん:2012/07/11(水) 02:07:00.51 ID:???
>>932
黒対青は初戦惨敗
938マロン名無しさん:2012/07/11(水) 02:21:11.76 ID:???
>>935
むしろ陽泉に勝ち目があるか不明じゃね?
足が遅いといわれてる岡村とリュウじゃ高尾は止められないし
緑間の相手は紫が行くしかないからセンターかなり弱くなる
何より現状キセキで最もガス欠の早かった紫と、火神、木吉二人相手にしてオールコート持たせた
緑じゃ持久力に差がで過ぎる
939マロン名無しさん:2012/07/11(水) 02:40:39.34 ID:???
え?
940マロン名無しさん:2012/07/11(水) 13:13:12.05 ID:???
1人で全てのインサイドケアして攻撃も参加してた紫
最後は限界を超えてると自分で自白した緑
紫のゾーンも含めて考えて、どうやって秀徳が勝つと予想できるんだ?
最低でも緑が紫から得点を奪える状況作り出してから言えよ
941マロン名無しさん:2012/07/11(水) 16:00:48.89 ID:???
バスケのルール上シュートが落ち始めたらブロックできないから
紫はインサイドにいる意味が全く無く、高尾と緑間のコンビネーションを防ぐために
常に動かされる
逆に緑は紫がいない状況さえ作れればどこからでも点が入れられる
オフェンスでは鬼の氷室も跳躍か長身が必須な緑間封じには向かないしな
942マロン名無しさん:2012/07/11(水) 17:06:18.60 ID:???
>>941
3Pエリア内全域をカバーする紫
ベッタリ緑に張り付かなくておk
だいたい緑を捉えるポジション取りでいいので論破

コンビネーションなんてどうでもいいし
緑に付きシュートを打たせないのが仕事
パスを止めてボールを持たせないのが仕事じゃねーよ
ちなみにスクリーンもベタベタに張り付くわけじゃないからマークずらせんよ
943マロン名無しさん:2012/07/11(水) 22:36:30.88 ID:rFYXUE5E
緑間のシュートを止めるには紫原といえども高い跳躍が必要
消耗戦に紫原の膝が耐えられるかがポイントだな
944マロン名無しさん:2012/07/11(水) 22:50:20.49 ID:???
S帝光
A誠凛≧桐皇≒陽泉
B海常≧秀徳
C福田≒霧崎
D正邦≒泉真館
E新協

SorA 洛山
945マロン名無しさん:2012/07/12(木) 19:33:47.79 ID:???
>>943
身長で圧倒的に上回ってる紫だから
火神みたいに高い跳躍力は必要ないっしょ
946マロン名無しさん:2012/07/12(木) 19:50:31.36 ID:???
■誠凜(キセキ級2、無冠級2を揃える最強レベルの新設校)
木吉=豆腐メンタルだか無冠の五将
火神=青峰とも渡り合えるキセキ級のプレイヤー
黒子=キセキの世代のシックスマン。チート能力者。さいきん得点力まで持ってきた
日向=無冠の五将である木吉と並んでチームのエースだった点数調整マシーン
伊月=劣化版高尾
監督→元全日本の選手&ジムトレーナーにコネ(親子)を持ち、快適な練習環境を提供
    本人はキセキの世代マネージャー桃井の劣化能力者

 キセキ1、キセキ級1、無冠1、無冠級1を揃える異常戦力の新設校。
 敢えて言うならば伊月が穴という程度の現時点で最強チーム。


■桐皇
若松=身体能力は火神並。オツムは小学生以下
青峰=それでも最強や
諏佐=他の学校ならエースになれる空気
桜井=日向に並ぶシューター。やらかし有り
今吉=対黒子兵器2。たまに3入れる
桃井=対戦相手の成長込みの予想ができる。黒子封じも立案する最強のマネージャー
監督→作戦:桃井、戦術:青峰の偉そうな置物

 キセキの世代を二人所持する新興チーム。若松と桜井という爆弾を抱えている。
 が、両名とも起用するに足りる持ち味あり。桃井のお陰で守備面で大幅に優位に立てる。
 穴はあるがアベレージが高く、青峰という強力な得点力を持つ。


947マロン名無しさん:2012/07/12(木) 19:51:55.56 ID:???
■陽泉
紫原=魔王
岡村=空気
劉=空気of空気
氷室=キセキの世代以外では止めることは不可能なレベルの選手
福井=可もなく不可もない。紫原のボールを供給しつづけた
監督→空気

 キセキを一人、キセキ未満無冠以上を揃える新興チーム。
 反面、紫原と氷室以外は空気という落差の激しさ。ここの空気は空気と書いて無能と読むレベル
 逆説的に紫原と氷室を(数人がかりでも)マークしきれれば勝機がある(そんな駒のあるチームは僅かだが)


■海常
早川=若松や諏佐とやりあってリバウンド取れる
森山=地味に得点力のある空気。この度めでたくカマセに昇格
黄瀬=エンペラータイムを取得した
小堀=空気
笠松=全国区のポイントガード
監督→黄瀬の潜在値に期待したが、相手の能力を見抜くことも
     黄瀬のオーバーワークを見抜くこともできないメタボ

 キセキを一人を所持するチーム。桃井ブーストのかかった桐皇と互角に戦えるのは流石に名門校である。
 強力なリバウンダー早川と、スティール・ファウルトラブル・3P・パスと手広く手堅くやれる笠松、他二人もやらかしはない。
 弱点らしい弱点がないが、黄瀬以外に状況を打開てきる武器もないのが難点。
 


948マロン名無しさん:2012/07/12(木) 19:52:57.00 ID:???
■秀徳
大坪=緑間マークして木吉不在の誠凜から点数とれない東京屈指のセンター(笑)
木村=空気
宮地=空気
緑間=作品の生き残りと方向性を決定づけたオールコート3Pシューター
高尾=対黒子兵器1。一年で名門秀徳のレギュラー。赤司の生贄(予定)
監督→緑間中心のチームをつくる事を決心したワカメ。それによるチーム内の不和は黙殺

 キセキを一人所持するチーム。キセキ一人に、計算できる戦力2、空気2という構成は陽泉に似ている。
 尤も、成功率100%の緑間のシュートが機能している状態で良いセンターがいても意味がないし
 緑間が機能不全の際に、大坪や高尾が氷室のように一人で状況を打開できるプレーヤーかというとNO。
 緑間というチートを抱え、彼を生かせる高尾という相方がいながらも、キセキ所属校では最弱の部類に入る。
949マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:06:55.92 ID:???
>>946
モモーイはキセキの世代とはいわないだろ
950マロン名無しさん:2012/07/12(木) 23:48:51.71 ID:???
陽泉は完封試合をやってのけてるのを忘れてはならない
空気2名もディフェンシブな選手だっただけに過ぎない

灰崎がどうなるか見ものだな
これ次第で黄瀬がどうなるか決まるのが興味深い

黄瀬>緑間になるか緑間>黄瀬になるか
まぁ、今後さらに変わる可能性はあるけど
今のポジションがどうなるかの瀬戸際
951マロン名無しさん:2012/07/13(金) 04:16:39.63 ID:???
黒子(キセキの世代)
火神(キセキの世代クラス)
木吉(無冠の五将)
日向(無冠の五将クラス ※FB参照)
モブ

このチームで負けたらそれこそ恥
952マロン名無しさん:2012/07/13(金) 09:21:48.27 ID:???
黄瀬>緑間はない
あれ5分限定だから緑間に限らず1試合フルで能力発揮し続ける本家超えは無理
953マロン名無しさん:2012/07/13(金) 13:11:39.06 ID:???
>>950
ぶっちゃけ紫原一人いれば完封できるだろってレベルだし
火神相手に腰落とすとか基本中の基本でドヤってた岡村がディフェンシブな選手とは全然思えないッス
劉に至ってはディフェンスでもオフェンスでも活躍したところいんだぞ
954マロン名無しさん:2012/07/13(金) 13:12:27.57 ID:???
青峰のリバウンド評価低いなーと思ってたら
まともにリバウンド取った描写がないのか
やらせたらうまそうだけどな
955マロン名無しさん:2012/07/13(金) 17:47:41.25 ID:???
帝光中ってそこまで強いかな
緑間などは高校になってから遥かに伸びたキャラだし、現時点では誠凛の方が強そうな気する
956マロン名無しさん:2012/07/13(金) 19:05:52.61 ID:???
これ以上強くなる意味がなくて練習してない現時点青峰を中学生時代青峰と同等すると(成長期だから肉体的にはほっといても伸びてると思うけど)
中学生紫原、中学生緑間、中学生黄瀬、中学生赤司が、桐皇の青峰以外と上位互換かどうかと考えてみればいいんじゃないか
帝光も桐皇も桃井の補正受けてるんだし

普通に帝光の方が強いと思う
957マロン名無しさん:2012/07/13(金) 19:45:46.63 ID:???
安定の伊月さんだな
958マロン名無しさん:2012/07/14(土) 11:50:05.13 ID:???
>>952
5分限定はキセキをコピーするのが5分だろ
普通に火神と同等程度の身体能力の持ち主の黄瀬は緑間のマークできるよ

火神並の打点の持ち主しかブロックできないなら
緑間>青峰になっちゃうよ
959マロン名無しさん:2012/07/14(土) 11:58:58.77 ID:???
マークできても黄瀬が緑間圧倒できるだけのなにかがなきゃ結局緑間>黄瀬だと思うが
5分コピーも本家よりためが必要とかの劣化版なんだし
960マロン名無しさん:2012/07/14(土) 12:24:11.26 ID:???
5分間限定ならいろいろできるんだろ
緑っぽく3P撃ったり、青っぽく中に切り込んでったりと
状況に応じて使い分けれるとか
961マロン名無しさん:2012/07/14(土) 14:25:31.34 ID:???
岡村=火神や木吉とやりあってリバウンドほとんど取れる(試合中に成長されて逆転されるが)
劉=火神や木吉とやりあってリバウンドほとんど取れる(試合中に成長されて逆転されるが)
小堀=OF描写はないがDFでは若松を苦しめた
高尾=目は高尾の上位互換だが得点描写はない
962マロン名無しさん:2012/07/14(土) 16:50:21.79 ID:???
セネガル人対岡村
セネガル人対劉

>>959
5分間は緑間は圧倒的に蹂躙される
残りの時間は緑間が少し有利
現状これぐらいの差しかないよ
963マロン名無しさん:2012/07/14(土) 18:43:55.26 ID:???
成長っていうか単に馴れだよな。あの試合、火神は初めてセンターやってたし
木吉も火神もまずは紫原をマークするのが第一だし
急造センターである火神が試合中に調整した&火神が紫原に対処できるようになって木吉に余裕ができたら
路傍の石のように存在感を失った陽泉二人ェ…
964マロン名無しさん:2012/07/14(土) 20:09:26.24 ID:???
3ポイント S 緑間 A 日向 桜井 B 黄瀬 笠松 今吉 森山
パスワーク S 黒子 A 花宮 高尾 今吉 伊月 春日 福井 石田 木吉 B 桜井
スピード S 青峰 紫原 A 黄瀬 灰崎 火神 氷室 若松 緑間 木吉 B 花宮 高尾
得点能力 S 青峰 A 紫原 火神 緑間 氷室 黄瀬 灰崎 B 日向 桜井 木吉 パパ 花宮 岡村 大坪
ディフェンス S 紫原 青峰 A 火神 黄瀬 B 津川 緑間 氷室 木吉 大坪
リバウンド S 紫原 木吉 火神 岡村 劉 早川 A 大坪 若松 原 水戸部 岩村 B パパ 諏佐 土田
スティール S 花宮 黒子 A 青峰 B 今吉 高尾 桜井 宮地
ブロック S 紫原 火神 青峰 A 木吉 緑間 黄瀬 B パパ 大坪 若松
必殺技 S 緑間 黒子 黄瀬 A 青峰 火神 灰崎 氷室 紫原 花宮 B 木吉 日向 高尾 伊月
監督 S 桃井 A 景虎 原澤 中谷 花宮 B 荒木 リコ 松本 武内
965マロン名無しさん:2012/07/14(土) 23:57:49.87 ID:kN6EPVTV
赤は引力と斥力を操る。技と技の間は5秒のインターバルがある。
ボールがどこにあろうと赤に集まる。通常赤司ゾーン
966井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/07/15(日) 00:10:01.05 ID:tCJ6Fzdd
ファンブックの紫のスタミナ5はおかしい
持久力ではなく耐久力の意味なのか?
967マロン名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:51.54 ID:???
デカイから燃費悪いんだろ
968マロン名無しさん:2012/07/15(日) 19:17:44.79 ID:???
前半オフェンスサボってて
ヒザがーとか言っちゃったからな
969マロン名無しさん:2012/07/15(日) 19:31:53.05 ID:???
>>964
原澤Aか?
こいつ故障した青峰を出さなかった以外(しかも桃井に言われて)
監督らしいことした記憶皆無なのだが
970マロン名無しさん:2012/07/15(日) 19:46:48.96 ID:???
桐皇二戦目の終盤に何一つ手をうたなかったせいで秀徳監督に匹敵する置物に成り果てた>原澤
秀徳監督は置物はおろか緑間の足引っ張ってるから作中監督の中ではダントツの産廃
971マロン名無しさん:2012/07/15(日) 21:10:19.36 ID:???
キセキの序列はこれで決着か
972マロン名無しさん:2012/07/15(日) 22:02:50.38 ID:???
黄瀬の完コピは4人分あるいは3人分の劣化コピーを5分間繰り出す技なわけだが
結局、その間でも緑間と勝敗を競うレベルに留まったようだな
まぁ紫や青はそもそも体格とか反射神経とか技術以前の問題だからな
973マロン名無しさん:2012/07/15(日) 23:55:16.43 ID:???
>>972
紫の完コピもするから緑は抑えれるでしょ
5分間は黄>>>緑
974マロン名無しさん:2012/07/16(月) 16:22:54.86 ID:???
>>971
個人の力だと青>紫=黄>緑で落ち着きそうだな
緑は周りに強力な選手がたくさんいる誠凜みたいなチームなら1番使えそうだが、
個人だと他の奇跡に密着マークされたら抑えられそうだ
975マロン名無しさん:2012/07/16(月) 23:41:43.82 ID:???
緑間は青峰や紫原に密着されたら何もできなくなって完封される恐れがあるのが欠点
パワーアップするとしたら1vs1技術をもっと磨くことだな
976マロン名無しさん:2012/07/17(火) 01:34:20.44 ID:???
緑が陽炎3Pをマスターすればええねん
これを完璧に止めるには緑を止めれるやつが2人以上必要になる

今の所、緑はキセキのレギュラークラスでは最底辺
黄は足の怪我を理由に火にチンチンされて
緑は赤の生贄にされる、つまりは低身長でもあの3を止めれるって証明がされる
これにより緑の価値はさらに下がるだろうな…
977マロン名無しさん:2012/07/17(火) 09:28:14.93 ID:???
赤と緑では緑が虐殺される運命はおは朝を見るまでもなく確定だろうけど
手段は多少重要、赤による単純な身体能力の凄さで緑が完封されたら青や紫が相手でも同じ結果になると想像出来るが
仮に赤にしか実現不可能そうな変な特殊能力で完封されたら、緑の暴落はそれ程では無くなる
978マロン名無しさん:2012/07/17(火) 11:01:21.34 ID:???
緑の長所といえば黒子、火神含めたキセキ級の中で一番スタミナもたせた点だな
既に技術では伸びしろないから基礎体力を伸ばし続けた夏から冬の特訓は理にかなってる
後は赤司戦でゾーンか何か見せれればいいが……

青と紫は現状ゾーン後のガス欠が弱点だがこいつらは真面目に練習しといけば
そのうち改善されるだろうな
979マロン名無しさん:2012/07/17(火) 20:20:30.31 ID:???
緑間さん現実的に見れば一番とんでもでそれこそルール変えかねない能力者なのに
悲しい評価だぜ…
980マロン名無しさん:2012/07/17(火) 23:35:57.40 ID:???
現実的にみれば青峰のほうがよっぽどとんでも能力だよ
どんな体勢でも放り投げれば入るし5人抜きもたやすいし
緑間はシュート以外がしょぼすぎる
981マロン名無しさん:2012/07/18(水) 01:24:03.82 ID:???
現実なら紫が異常能力

全国優勝校と普通の公立高が試合したとして0点とかまずありえんから
それを全国大会でやってのけてる

青や緑の技はまだ起こり得るレベルの技
982マロン名無しさん:2012/07/18(水) 02:20:42.12 ID:???
キセキの世代のバスケの試合での重要度は

↑重要
青峰(最強)
紫原(スピードとパワーと高さが凄まじい)
黒子(ミスディレクション、高速パス、消えるシュート)
緑間(オールレンジシュート※弾数制限あり、遠いとタメ時間長い)
黄瀬(コピー能力、キセキの世代からも一部はコピー出来る)
灰崎(能力を奪う、実力が高い相手のは奪えない、キセキの能力は勿論無理)
↓特に重要じゃない

こんな感じか
983マロン名無しさん:2012/07/18(水) 04:26:17.03 ID:???
重要度なんてチームによって変化するから一慨にいえるわけねーべ
日向や桜井みたいな良い3Pシューターがいるチームなら青峰よか紫原欲しいしさ
一芸特化タイプばっかりのチームなら潤滑油としてオールラウンダーの黄瀬が欲しいわ
ディフェンスに不安のあるチームは灰崎がいると相手の攻撃力下がるからいいし
逆にディフェンスに自身があるチームなら、基本身体能力が普通以下の黒子が居ても負担にならん
984マロン名無しさん:2012/07/18(水) 05:53:47.83 ID:???
逆にキセキから一人外すとしたら誰が抜けた場合が一番損失が大きいか、と考えても、
残りのメンバーで無双する絵しか浮かばないからなあ……
985マロン名無しさん:2012/07/18(水) 13:16:17.20 ID:???
>>984
中学は知らんが現段階でのキセキの世代のメンバーがチームなら
赤は能力不明だから除外して
緑は3点づつ加点できるので欠かせない
黄は青や緑が代用できるので不要
紫は他をオフェンスに集中させる為にいてもいい

緑>青≧紫>>黄
紫があのスタイルになったのはオフェンスリバウンド不要のキセキの世代のせいでしょうな
攻撃は緑+青がいればいいし、じゃ自分はディフェンス専でいくかってことだと思うわ
986マロン名無しさん:2012/07/18(水) 20:20:22.66 ID:???
黄色の存在価値は確かにあんまないな
987マロン名無しさん:2012/07/18(水) 22:55:24.44 ID:???
どうせエースに集める方が得点できるキセキで5分しか他より役に立たない黄瀬は使いづらい
988マロン名無しさん:2012/07/19(木) 03:03:17.98 ID:???
緑が青とかに密着されたら使い物にならないとか言ってる奴いるけど
逆に言えば青を引きつかせる役割をもつんだからそれだけでも十分
989マロン名無しさん:2012/07/19(木) 03:55:20.44 ID:???
>>988
だから、緑は何もできないけど青はなんでもできるんだよw
マークに付かせただけで仕事になるなら
青がマッチアップした相手全て十分な働きになるんか?
990マロン名無しさん:2012/07/19(木) 08:22:45.50 ID:???
いや、緑にディフェンス参加させない作戦でいけば今まで出てきたキセキじゃ緑完封はできないぞ。
いくら敏捷な青でもシュート撃った後に、既に「青にだけはブロックされない」ポジションに走ってる緑に追いつきブロックするのはは無理だ。
黄は時間制限あるし、今なら足の怪我もあるからきついだろうし、
紫はオールコートで走り回るの強要されて、多分前半でスタミナ尽きる。
青がディフェンスのみに専念すれば別だろうが、性格的にそれはしないだろうし。
991マロン名無しさん:2012/07/19(木) 09:42:48.28 ID:???
>>990
弾数制限あるかぎりそれも微々たる抵抗
992マロン名無しさん:2012/07/19(木) 12:14:05.63 ID:???
弾数制限つっても一試合平気で持っちゃったけどな
あとディフェンスも何気に木吉とタメはれて覚醒したての火神なら完封できるレベル
993マロン名無しさん:2012/07/19(木) 13:41:48.15 ID:???
そもそも紫と緑じゃコートのどこからでも打てる緑をマークするなら、
紫は必然的にゴール下から出なきゃならんから、
この辺は味方次第の相性ゲーになると思うんだが
994マロン名無しさん:2012/07/19(木) 13:56:45.32 ID:???
青はシュート放ったあとすぐ緑を追えば簡単に防げるから完封できるな
995マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:46:53.56 ID:???
青の場合緑間に高さで勝てるか分からんから不明じゃね?
火神が緑間キラーなのは跳躍でシュートを落とせるからだし
まあ逆に火神が対応できなかったシュート→フェイク→パスには敏捷性で勝る青には効かないだろうけどな
996マロン名無しさん:2012/07/19(木) 17:53:48.08 ID:???
>>995
青の場合は緑にボール持たせないぐらいマークできるよ
997マロン名無しさん:2012/07/19(木) 18:15:57.81 ID:???
青がそこまで一人にマークすると今度は高尾が生きてきちゃうけどな
まあ遊撃選手として秀徳全員相手取る青峰は見てみたい(つかゾーン入れば余裕か)

チームで見た場合キセキのフォロー要因がいない陽泉が一番不安定に見えるのは俺だけか?
黒&火や緑&高みたいに自分の局所的能力を補ったり、海常みたいに全員で黄瀬をヨイショしたり
桐皇みたいに全員が個人プレイで回せるわけでもなく、紫におんぶに抱っこな印象を受ける
998マロン名無しさん:2012/07/19(木) 18:49:45.76 ID:???
>997
氷室さんがいるよ!
能力値で考えれば、氷室がいれば十分釣りがくる感じがするんだが
…するんだが
999マロン名無しさん:2012/07/19(木) 19:28:10.16 ID:???
氷室とは一体なんだったのかって感じになっちゃったね
1000マロン名無しさん:2012/07/19(木) 20:56:21.80 ID:???
更新
10.0 青峰 紫原
*9.5 緑間 火神
*9.0 黄瀬
*8.5 灰崎
*8.0 氷室
*7.5 
*7.0 黒子 木吉
*6.5 花宮 日向 大坪 パパ
*6.0 今吉 桜井 若松 岡村 劉 笠松 森山 早川 津川
*5.5 高尾 原 古橋 諏佐 小堀 岩村 春日 石田 望月
*5.0 伊月 水戸部 鳴海 福井 瀬戸 山崎 宮地 木村 福田R 泉真館R 中宮南R
*4.5 正邦R 丞成R
*4.0 土田 小金井 谷村
*3.5 新協R

誠凛 35.0 (9.5+7.0+7.0+6.5+5.0)
陽泉 35.0 (10.0+8.0+6.0+6.0+5.0)
桐皇 33.5 (10.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
海常 32.5 (9.0+6.0+6.0+6.0+5.5)
秀徳 31.5 (9.5+6.5+5.5+5.0+5.0)
福田 29.5 (8.5+5.5+5.5+5.0+5.0)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。