【検証】なぜワンピはDBになれなかったのか!? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ドラゴンボール

単行本  3億5000万部
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献 ★ギネスブックに登録★
視聴率  国内10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも
DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録
海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも


ワンピース

単行本  1億8000万部
ジャンプ 連載開始時405万部。現在は278万部 
視聴率  2001年の頃は平均15.9%。その後は不振で朝に左遷され近年は一ケタ。アメリカでは数度の打ち切り
DVD   平均2000枚。
ゲーム  最高54万本。  
CD    韓国の東方神起を起用。
海外   空気


【検証】なぜワンピースはDBになれなかったのか!?(実質part2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1263289161/
2マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:34:13 ID:???
もう許してやれよ
3マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:34:24 ID:???
<お知らせ>
                              ,,r''‐‐‐ヽ,,
                             ,/      "-,,
              _         __,,,,,,---""         "|
     ___.    | |    ,,,,,,-‐/,,ヽ    /ヽ        _   |
     | __ |. ___| |__""  _ | || |    / / へ.     | |  ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __|   /. ヽヾ/   / /.  ヽ ヽ .   | |  ,,i'
     | |__.| |.    | |    / /ヽ i   / |     V /ヽ| |, ,,i'
     | __ |   /  ヽ  / /.  i i  / /| |     / / | ,,\
     | |  | |  /./| |i ヽ ヽ"   i i V | |_,,,---/ /-'| | V
     | |  | |  //-' '-i 丶     i i,,,__-| |    ,/ /.  | |
     | .―‐. |. V ┐┌ V    __,,,,- V''^  | |  - " ./   | |
     |_|.―.|_|.   |__|___,,--"       |_|  ヽ/.   |_|
     ___,,,,,---‐""                        [公正]
   """
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります
4マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:48:34 ID:???
ジャンプ連載の漫画家にとったらDBと連載したかっただろうなあ
ワンピはアニメのゴールデン枠何個もつぶして若手のチャンスを摘み
かたやDBはアニメの宣伝効果でジャンプ購入層を広げたからな
5マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:08:13 ID:???
>>1
チャラヘッチャラはマジで170万枚以上だよ。
NHKのトップランナーでそう紹介されてたし。
6マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:19:04 ID:???
糞スレ立てんなよ
7マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:36:15 ID:???
糞スレ立てさせんなよ
8マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:48:16 ID:???
糞漫画と糞スレの引き延ばし具合は酷いな
9マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:49:29 ID:???
糞スレいうな
10マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:54:35 ID:???
>>4
DB連載当時は娯楽といえば漫画・アニメくらいしかなかったからな。

漫画・アニメ不遇の今の時代にワンピのコミック売上が史上最高ってのは偉業
それだけワンピの内容が飛びぬけて優れている証拠
11マロン名無しさん:2010/03/25(木) 00:58:14 ID:???
ドラゴンボール信者はいい年して、ワンピに喧嘩売るなよw
もう子供がいてもいい年だろw
12マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:06:48 ID:???
>>10
ゲームも映画などいろいろありましたが?
13マロン名無しさん:2010/03/25(木) 08:42:41 ID:???
ワンピにはフリーザがいなかったから。
海外の人気はよく分からん
14マロン名無しさん:2010/03/25(木) 09:16:59 ID:???
ファンタスティックフォーのパクリとか思われてそう
15マロン名無しさん:2010/03/25(木) 09:50:44 ID:???
むしろ鳥山ってゲームの分野でもビッグネームなんだよな。
DQあるし。
16マロン名無しさん:2010/03/25(木) 10:02:49 ID:???
DB全盛期だった90年代といえばマガジンやサンデー、ヤンジャンやヤンマガにも数千万部クラスの作家が複数存在していた大混戦の時代
そんな天才・鬼才・秀才・神童・化け物揃いの作家連中を相手に人気と読者の奪い合いをしながらも億部単位の売り上げを勝ち取った鳥山明

尾田栄一郎にとっての不運は、そんな強力なライバルが多数存在しないが為に切磋琢磨する機会も与えられず
最高の作品は強力なライバル達が居てこそ生み出されるものなのに
マガジンやサンデーに至っては看板作家でも同人に毛が生えたレベルゆえ、そこそこの作品の出来具合でも一人勝ち出来てしまう不幸
こんな環境ではDBを越える作品を生み出せる余地は無い
17マロン名無しさん:2010/03/25(木) 13:46:21 ID:???
惑星破壊銀河破壊でガキ大喜びなのがDB
深いストーリーで老若男女問わず涙を流し、元気を与えてくれるのがワンピ
18マロン名無しさん:2010/03/25(木) 14:30:55 ID:???
>>16
90年代作家で今でも現役でやってる人がほとんどだけどね
そんな天才揃い作家たちさえも苦戦する時代に様々な記録を作るワンピって
19マロン名無しさん:2010/03/25(木) 15:34:55 ID:???
2発当てたら天才という言葉あるように。
作家の寿命手のは本来短いからな。

にしてもいまだ若手が越えられないと言うのは情けなすぎる。
そろそろDBを超えて新しい時代を作るようなものが出てきてもいいだろうに。
20マロン名無しさん:2010/03/25(木) 15:39:50 ID:???
ジャンプ600万部の時代はもうやってこないだろう
21マロン名無しさん:2010/03/25(木) 15:48:35 ID:???
あの時凄かったと言うのはもちろんなんだけど、
この今の時代にも第一線って言うのが一番すごいんだよDBって
22マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:47 ID:???
歴代最高のマンガだが今の時代第一線ではないだろ
もう人気落ちてる
23マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:26:32 ID:???
その人気落ちてるものにすら勝てないってのが問題なんだよ
ワンピに限った話じゃなく
24マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:27:12 ID:???
ドラゴンボール以下のものは立場がなくなるぞ

あなたの子供(小学生)がはまっているアニメは?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4457159/
ポケットモンスター 56.2%
ドラえもん 47.6%
クレヨンしんちゃん 45.3%
名探偵コナン 36.1%
ちびまる子ちゃん 34.4%
ドラゴンボール 29.8%
サザエさん 28.1%
ナルト 26.3%
ケロロ軍曹 24.5%
プリキュアシリーズ 24.1%
千と千尋の神隠し 23.8%
崖の上のポニョ 23.8%
忍たま乱太郎 22.2%
おじゃる丸 21.8%
あたしんち 17.1%

調査2009年10月16日〜10月19日 有効回答数1000
25マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:35:03 ID:???
何で小学生がDBにはまるんだよw
26マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:03:09 ID:???
多分DBが一番人気ない層は今の中高生だとおもう。
27マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:38:05 ID:???
今の小学生はDBを選んでワンピはスルー
中高生はその逆となるとどちらが少年漫画として相応しいかは明白だ
28マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:46:51 ID:???
そんでその上はDB直撃世代だからな
29マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:54:55 ID:???
やっぱり少年漫画と銘打つ以上、少年達に受けてこそ勝利だよ
いくら売上が良くても少年に見向きもされなかったらそこで終わりだ
30マロン名無しさん:2010/03/25(木) 19:31:52 ID:???
少年漫画のトップはDB
スイーツ漫画のトップはワンピ
でいいんじゃないか
31マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:10 ID:???
それは傾向が如実にあらわれてるな
32マロン名無しさん:2010/03/25(木) 22:32:02 ID:???
ワンピはもはや少年向けとしては失敗だ
新規の子供を取り込めていない
今じゃ平均25前後の成人が殆どを占めているし
33マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:01 ID:???
>>17
ワンピ=爺婆のスイ−ツ厨だけだろ(笑)
老若男女 幅広い層に受けてたら
何回もゴ−ルデン左遷されないだろ-普通(笑)
現役のくせにロ−カル枠でスポンサ−付かない時点で糞

34マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:57 ID:???
>>23
そりゃねーわ
ワンピは全巻200位以内にランクインしてるし、視聴率も今はワンピの方が上
DB>ワンピで間違いないが、今のワンピ>今のDBだろ。流石に冗談にしても笑えないぞ

35マロン名無しさん:2010/03/26(金) 02:21:32 ID:???
グッズもゲームも版権も今のDBのほうが上。
36マロン名無しさん:2010/03/26(金) 03:05:07 ID:???
グッズ(笑)、ゲーム(笑)、版権(笑)
原作以外の力がかなり入ってるのばかり!
37マロン名無しさん:2010/03/26(金) 03:20:18 ID:???
スレチだよ
ここはワンピがDB以下ということ前提で検証するスレだ
そんなどうでもいいことカキコすんな
38マロン名無しさん:2010/03/26(金) 03:47:51 ID:???
まぁ、グッズでもゲームも全て原作から生まれてきたものだしそれも作品の力だわな。
39マロン名無しさん:2010/03/26(金) 03:57:35 ID:???
DBは当時サザエと張り合えるくらい数字凄かった。
ようするにサザエ並に全年齢層に受けてたわけだ。
それでいてメディア展開しやすい作品だから爆売れしたんだろう。
40マロン名無しさん:2010/03/26(金) 08:32:35 ID:???
そりゃ単純に単行本が週でどれぐらい売れてるかみたいな話したら今現在連載してるワンピ勝つだろうよ。
10年前引退した世界チャンピオンと現役日本チャンピオンを比べてるようなもんだ。
現役当時はどうだったのかで考えないと意味ないわ。


ただ、それでも負けたりいい勝負したりしてるのは、単純にDBが凄すぎるんだろう。
41マロン名無しさん:2010/03/26(金) 08:35:45 ID:???
原作だけに限っても3億5000万と1億8000万で倍近く違うからな
巻数も違うから平均で割るとさらに広がる

まぁこれは発売してからの年数も違うから単純に比べられないけど
42マロン名無しさん:2010/03/26(金) 10:27:12 ID:???
>>36
涙ふけよ(笑)
原作単行本だけに偏ってるのは狭いスイ−ツ厨だけってことだけ
ヲタ以外一般人気も凄いなら関連するジャンルに殆ど強いハズだろ(笑)
43マロン名無しさん:2010/03/26(金) 10:38:52 ID:???
>>34
その視聴率でさえ 腐るほど再放送してる20年前のアニメに
僅差しかつけられない 現役連載漫画のふがいなさに
冗談でも笑えないよなあ
1度もサザエ超えすらないんだろ

44マロン名無しさん:2010/03/26(金) 10:41:48 ID:???
>>42
きみは一般人が漫画のキャラのゲームやフィギュアやDVDを必死になって買いあさると思うのかね

フィギュア買ってオタク扱いされないのは小学生までじゃないのか
45マロン名無しさん:2010/03/26(金) 11:10:15 ID:???
その辺のアニメとかにも負けてると言うのは、
単純にワンピファンは購買力が低いんだろう。

中高生が主なファン層というのは恐らく正しいな。
それ以下だと親が買うし、それ以上だと自分で買う。
46マロン名無しさん:2010/03/26(金) 11:10:26 ID:???
小学生(子供)にスル−されてる現役少年漫画って......
47マロン名無しさん:2010/03/26(金) 11:43:02 ID:???
鳥山先生が「マンガ脳のきたえかた」のインタビュ−で
スト−リ−作りに気をつけてることは

誰にもわかりやすく あとサラリとした読み味
不必要に感動させないこと

世代年代問わず 万人受けするはずだわ
鳥山先生もお涙頂戴話は 凄い苦手とも言ってたしね 
48マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:02:01 ID:???
さすがスイーツ向けの漫画と全然違うな
49マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:09:47 ID:???
鳥山さんは画力がハンパないので
少ない線でも戦闘シ−ンや背景構図も見やすいし
メカとかの細かい部分も緻密に描かれてて
凄く上手いから 万人受けするんじゃね
50マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:16:18 ID:???
絵の力は大きいだろうな
51マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:19:17 ID:???
鳥山は絵で物語れるからな
52マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:28:15 ID:???
ワンピはごちゃごちゃしてるからな
53マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:30:15 ID:???
鳥山イラストは躍動感がハンパない
54マロン名無しさん:2010/03/26(金) 12:30:22 ID:???
鳥山はデビュ−前は ほとんど漫画読んでなかったらしく
デザイン画から絵を学んで 立体的で構図もしっかりしてるからね
そこが 漫画絵からしか学んでない奴との違いだろう
55マロン名無しさん:2010/03/26(金) 13:24:52 ID:???
ドラゴンボールは絵がスカスカ
背景とかもショボくてなんか寂しい
56マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:02:35 ID:???
>>55
なんというワンピ批判(笑)
57マロン名無しさん:2010/03/26(金) 14:25:46 ID:???
なんでワンピ批判になるんだよw背景みたらわかるだろ濃密さの違いが
58マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:03:13 ID:???
背景の濃密さw ゴチャゴチャして見にくいだけw
59マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:12:39 ID:???
絵に関してはワンピ厨がパクリと叩くFTの方が最近見やすくなってる
どっちもつまらんけど
60マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:13:33 ID:???
鳥山の絵は、
ジャッキーやブルース・リーのようにアクションだけ(絵だけ)で客が呼べるからな。
61マロン名無しさん:2010/03/26(金) 15:15:53 ID:???
なんでDBは子供受けしたのかという議論にしよう。
62マロン名無しさん:2010/03/26(金) 16:01:10 ID:???
>>47の鳥山さんのインタビュ−通り 
わかりやすくサラっとしてて感動の押し売りがないとこが子供だけでなく
幅広い世代に受けてると思う

主人公として明るく天然だけど 最下級戦士から最強になった 
悟空がカッコイイと思うだろうし
敵やライバルキャラもインパクト強い奴ばっかりで
原作アニメ見て ワクワクするからじゃね?

63マロン名無しさん:2010/03/26(金) 16:08:39 ID:???
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部 
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 
1997年 405万部 ワンピース連載開始  
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万部

ワンピースが始まって100万人以上が離れたんだな
64マロン名無しさん:2010/03/26(金) 16:40:37 ID:???
絵も上手くないし昔の作品の二番煎じのような漫画ばっかりじゃ
離れたのも無理ないな

唯一無二のオリジナリティある強力な漫画が出てこないとね

65マロン名無しさん:2010/03/26(金) 17:02:41 ID:???
15年前に原作完結してるのに今でも人気あるDBは凄いわ
引っ張り出されて再放送してるくらいだからなぁ
66マロン名無しさん:2010/03/26(金) 18:21:32 ID:???
下っ端が努力でTOPに躍り出る主人公と
サラブレッドが苦も無くTOPにいる主人公

あなたはどちらが面白いとおもいますか?
個人的には下っ端がサラブレッドを蹴落とす方が断然面白いので前者
67マロン名無しさん:2010/03/26(金) 18:28:24 ID:???
後づけで下っ端とか言い出しただけだろw
地球では最初からエリートだろうが
68マロン名無しさん:2010/03/26(金) 18:31:27 ID:???
地球では、だろ
69マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:00:06 ID:???
結局ルフィも選ばれし者だったしな
70マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:19:46 ID:???
シャンクスも海賊王の子供だから色々世話してた程度にしか感じない
71マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:35:20 ID:???
ルフィじゃなくてエースだぞ海賊王の息子
もう死んじゃったけど
72マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:30:31 ID:???
ワンピでは何度も泣いたけどDBでは一度も泣けなかった
73マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:38:05 ID:???
そんなに泣きたいんなら足の小指をタンスの角にでもぶつけてろ
74マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:49:59 ID:???
まさかエースとか白ひげの死で泣けるんすかwうらやましい
75マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:06 ID:???
スイーツ脳恐るべし
76マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:27:25 ID:???
サラっと表現されて後でジ−ンとくる感動と
最初から押しつけお涙頂戴の感動と、どちらが印象に残りますか?

俺は断然前者がいい! 押しつけお涙頂戴は再度読むと更に寒すぎるわw
77マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:47:16 ID:???
むしろワンピは「ここ泣くとこですよー」ってアピールしておいてどうやって泣けるのかを知りたい
78マロン名無しさん:2010/03/26(金) 21:59:07 ID:???
うちの母親が展開みえみえの臭い韓流ドラマに涙し感動してたが
あれがスイ−ツ脳かと ドン引きしたw
ワンピスイ−ツ厨もそんな感じかと思った
79マロン名無しさん:2010/03/26(金) 23:29:46 ID:???
まぁ俺はOP臭すぎて感動とか全然しないんだが
DBもわりと見え見えだったと思うけど?
単に好みの違いじゃねぇの
ていうかDBは全方位漫画とか言ってるんだからスイーツも釣っとけよ
8079:2010/03/26(金) 23:31:34 ID:???
ああ
DBの見え見えなのは感動じゃなくて展開ね
81マロン名無しさん:2010/03/27(土) 00:02:56 ID:???
たしかに麦わらのクルーが死なないのはわかりきってるな
82マロン名無しさん:2010/03/27(土) 03:45:38 ID:???
そしてDBで生き返るのもわかりきってる
どっちも冷める
83マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:48:59 ID:???
>>80
ワンピって全部普通の話しかないのに、やけに「展開がすごい」とか
叫んでるよねw
84マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:55:35 ID:???
どちらも人気キャラは消せないんだろう                                 まあエースは死んだけどな   
85マロン名無しさん:2010/03/27(土) 21:44:56 ID:???
キャラが死ななくてもここまで泣ける作品はワンピ以外にない
86マロン名無しさん:2010/03/27(土) 21:57:38 ID:???
それはワンピ以外の作品を読んでいないからだよ
87マロン名無しさん:2010/03/29(月) 01:42:14 ID:???
黄金時代にアンケ8割のDBと暗黒時代にアンケ1割のワンピじゃ
勝負にならない。横綱と幕下くらいの格差があるね
88マロン名無しさん:2010/03/31(水) 23:22:55 ID:???
なぜなれなかったのか
89^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/31(水) 23:32:59 ID:kVq6raOq
アニメ漫画で泣くとかねえわwwwwww
しかもワンピwwwwwwだっせえwwwww

そりゃDBも泣きどころなんかねえけど、 少 年 漫 画 で泣くとかありえねえしwwwwww

俺が泣きまくったのは唐沢版の白い巨塔と、ブルースウィルスのアルマゲドンだけだよ^^
漫画でもじわっときたやつはいくつかあるけど、大泣きするのは漫画アニメではありえん^^
90マロン名無しさん:2010/04/01(木) 03:20:52 ID:???
漫画も映画もドラマも作り話だろ
自分の主観押しつけんな
91マロン名無しさん:2010/04/01(木) 04:26:24 ID:???
ワンピはgdgdと長過ぎ何だよ
50巻超えてようやく話の半分まで来たって感じだし
92マロン名無しさん:2010/04/01(木) 12:46:59 ID:???
俺はH2の木根の完投で泣いた

べジータの自爆で、はありえない
93マロン名無しさん:2010/04/01(木) 19:14:23 ID:???
サンジとゼフのエピソードで泣いた
DBにはゼフみたいな魅力のあるジジイがいない
94マロン名無しさん:2010/04/01(木) 19:20:49 ID:???
お前ん中ではな
95マロン名無しさん:2010/04/02(金) 07:41:18 ID:???
あんなエロい表情になるとは
聞いてなかったけど予約殺到
らしいマウスパッド<栄一郎>

こいつ宣伝きもい
96マロン名無しさん:2010/04/02(金) 09:04:23 ID:???
ゲ−ムグッズ爆死してるから 
キモヲタスイ−ツに受けるのしか出すしかないんだろ 
少年漫画とはおもえん 関連商品関係は末期状態なんじゃない? 
97マロン名無しさん:2010/04/06(火) 08:12:30 ID:???
ワンピは北斗あたりと比較するのがちょうどいい
98マロン名無しさん:2010/04/06(火) 08:57:50 ID:???
>>93
亀仙人>>>>>>>>>>>>ゼフ(笑)
だろ

亀ちゃんの魅力には敵わない
99マロン名無しさん:2010/04/08(木) 16:08:18 ID:???
ワンピはジャンプの部数上げられなかったね
100マロン名無しさん:2010/04/08(木) 16:51:36 ID:???
上がったじゃん。300万部に。まーまだワンピース半分だしー
それよりワンピース完結後のジャンプ部数がどうなるかで評価すべきだな
ワンピース完結後ジャンプ部数がガタガタ落ちたらワンピースは立派な看板だったといえる
101マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:41 ID:FYgu8vmz
2009年は283万部
ワンピースが始まった年は400万部くらいあったっけ
102マロン名無しさん:2010/04/10(土) 12:36:42 ID:???
終わらない漫画なんかに見切りを付ければ人気は終わるだろう。
103マロン名無しさん:2010/04/11(日) 09:55:27 ID:???
『週刊少年ジャンプ』300万部と全世界への携帯コミック配信
 あけましておめでとうございます。2010年最初の「まんがのシクミ」は新年にふさわしい明るい話題である。

 2009年12月14日に発売された『週刊少年ジャンプ』2号の発行部数が久々に300万部の大台に乗ったのである。
ジャンプの発行部数は06年を底に、じりじりと回復基調にあったが300万部復帰は03年以来6年ぶりのこととなる
(社団法人日本雑誌協会のマガジンデータによる)。かつての600万部には遠く及ばないが、発行部数300万は商業雑誌としては国内ナンバーワンである。

 ライバルの『週刊少年マガジン』がおよそ180万部、『週刊少年サンデー』がおよそ88万部で、
創刊50周年のアニバーサリー・イヤーにも関わらず苦戦しているのに対して、ジャンプが部数を伸ばしているのは
『ONE PIECE』『NARUTO』『BREACH』『銀魂』『こちら亀有公園前派出所』などの何作もの人気連載を抱えてるからだ。

 人気作は、単行本でも収益をもたらし、アニメ化されて世界中にファンを獲得して、キャラクター商品や翻訳単行本も売れている。
大手出版社が広告収入の激減で赤字に転落する中で、集英社が黒字を維持できたのは、
好調な「週刊少年ジャンプ」版権やキャラクター収入が下支えしたからである。

 だが、それは一面に過ぎない。ジャンプの強さの秘密は、新人を起用した新連載を積極的に取り上げてきたことが大きいのである。
人気作も最初は実績のない新人の新連載だった。『ONE PIEACE』などは、連載を疑問視するベテラン編集者も多かったのだという。
結局は若手編集者の情熱が連載を決断させ、今ではジャンプの看板作品に成長した。
読者である子どもたちは新鮮なまんが家の新鮮な作品を待っている。次々に新人に描かせ、ダメなものは落とし、また新人を起用していく。
その中から、読者の信任を勝ち取るまんがが出て残ってくる。その繰り返しがジャンプの歴史なのだ。

 これは、まんが家のモチベーション・アップにもつながる。
連載作品を毎号読者の人気投票で競わせる、といった伝統的な手法がまんが家に緊張感を与え、連載を取ったから目標達成ではなく、
連載を取ることが目標への第一歩という意識を醸成している。これが他誌にないジャンプの強みだろう。


104マロン名無しさん:2010/04/11(日) 10:35:12 ID:???
最新版 週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移 

1984年初期 300万部 
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始 
1985年 400万部 
1986年 410万部 
1987年 430万部 
1988年 460万部 
1989年 480万部 
1990年 530万部 
1991年 590万部 
1992年 610万部 
1993年 620万部 
1994年 620万部 
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了 
1996年 480万部 
1997年 405万部 
1998年 360万部 
1999年 363万部 
2000年 363万部 
2001年 340万部 
2002年 320万部 
2003年 300万部 
2004年 300万部 
2005年 290万部 
2006年 284万部 
2007年 277万8750部 
2008年 278万8164部 
2009年 283万部
105マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:15:53 ID:???
10代20代男2位30代40代男総合1位 女総合2位 ワンピース
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

10代〜40代男1位 ワンピース
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30469.jpg.html
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30470.jpg.html
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30471.jpg.html

後世に伝えたい漫画 二位ワンピース(1位スラムダンク)
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/67730/full

08年一番面白かった漫画 1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画 1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html

大人に読んで欲しい漫画ランキング 1位ONE PIECE(DB圏外ww)
http://www2.age2.tv/rd2/src/age2537.jpg.html

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ! 1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

106マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:16:39 ID:???
大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ> 1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

テンションが上がる漫画 1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html

今までで一番感動した漫画ランキング 1位ONE PIECE
http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/138/001.html

笑った漫画 2位ONE PIECE(1位銀魂)
http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080422.html

GWに一気読みしたい漫画 2位ONE PIECE(1位花より男子) 
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/44313

人に勧めたい漫画 2位ONE PIECE(1位スラムダンク)
http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/138/002.html
107マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:18:24 ID:???
尾田栄一郎総指揮ストロングワールドが188スクリーンで驚異の47億突破!
http://www.cinematoday.jp/

公開2日間スクリーンアベレージ日本記録
http://eiga.com/buzz/20091214/19/

「ONE PIECE」最新57巻が過去最高の売れ行き!4日で169万部超え!
http://www.cinematoday.jp/page/N0023038

ワンピース:57巻の初版300万部突破 ハリポタ超えで初版部数の日本新記録
http://www.google.co.jp/news/search?ned=jp&hl=ja&q=ONE+PIECE

1〜57巻がコミックランキング200位以内に全巻ランクイン!
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoyagurume/diary/20100310/

ONE PIECE"社会現象化"を受け新DVDシリーズ『ONE PIECE Log Collection』発売!
http://news.mu-mo.net/view/7991

やっぱりワンピース人気は社会現象!今度はCDがワンピース史上初の週間アルバム1位獲得!
http://www.cinematoday.jp/page/N0023264

ワンピCD2週間で売り上げ20万枚!
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100403-OHT1T00036.htm

ワンピースアニメ視聴率が13%を記録、フジTVから御祝いの花が届く
http://ameblo.jp/4iwabotan/entry-10479889386.html

7月に出るDVDが予約ランキング独占! http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/rank.html?rankingId=4&moid=vd_menu
108マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:29:02 ID:8BbUnjIU
ワンピが漫画家・漫画界に与えた多大な影響って何がある?
もう13年もやってるんだしDB超えてるんならさぞ沢山あるんだろ?
DBより長く連載してて何もないのかな???
109マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:01:28 ID:???
手塚神に比べりゃ影響なんてどっちもちゃっちいもんだからどうでもいいと思う
110マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:09:07 ID:???
>>109
手塚厨乙
111マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:20:31 ID:???
>>1があるのにワンピのしょぼいリンク貼られてもね・・・w
112マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:32:55 ID:???
そんなに悔しいか
113マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:38:11 ID:???
DB圧勝してるのに悔しいもなにもないでしょ
114マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:23:38 ID:???
DBは後世に伝えたいじゃなくて、後世に伝わってるからな。
ワンピがいい例だよ。 モロに影響受けてるし。
115マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:44:12 ID:???
ワンピの作者自身が鳥山先生とDBに凄く影響受けたと言ってるのにねぇw

>>107
古川さんのブログで見たけど
フジのお祝いの花ってDBワンピのドリ−ム9宛だろ-w

116マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:56:45 ID:???
尾田「お涙頂戴、どん!」

こんなことばかりやってるからだろ
117マロン名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:08 ID:???
>>105>>106>>107
見事に島国限定しょぼいリンクばっかりだな〜www
118マロン名無しさん:2010/04/11(日) 22:24:34 ID:???
CD売上のところは完全にギャグだよな
「ワンピース史上」ってなんじゃそりゃw
しかも20万枚てww
同じ主題歌アルバムじゃコナンの8分の1なのに社会現象なんだw

http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_BEST_OF_DETECTIVE_CONAN_%E3%80%9C%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3_%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%9B%B2%E9%9B%86%E3%80%9C
119マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:05:53 ID:???
>>107
よくこんなリンクDBのスレに貼れたな
ワンピのギャグよりよっぽどおもしろいw
120マロン名無しさん:2010/04/12(月) 07:57:26 ID:???
|ω・`)ジー
121マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:47:22 ID:???
ジャンプアニメの純粋なアニソンならチャラヘッチャラ
一般タイアップならスラダン、るろ剣、ぬ〜べ〜あたりが一番売れたのかな
122マロン名無しさん:2010/04/15(木) 23:23:13 ID:1SklzFBp
ワンピは面白いと思うし好きだけど
面白いだけで特別目新しいものは無い。
DrスランプやDBが出てきたときは
プロの漫画家がたまげたらしいから
やっぱり格が違うだろ。
123マロン名無しさん:2010/04/16(金) 00:46:38 ID:???
同業者に評価される人って凄いって感じる
124マロン名無しさん:2010/04/16(金) 02:04:58 ID:???
唯一無二の漫画家鳥山の影響力は凄い 
125マロン名無しさん:2010/04/18(日) 16:29:21 ID:???
なぜ?
126マロン名無しさん:2010/04/18(日) 16:43:46 ID:???
>>117
お前がな。
127マロン名無しさん:2010/04/18(日) 17:22:14 ID:???
何故ナルトはDBや他の作品と比較されないのか
128マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:24:35 ID:???
>>127
ナルトも一部では比較されてるよ。
忍者設定の受けがいいのか知らないけど
海外では圧倒的にナルト>ワンピみたい。
まぁ尾田も岸本もかなりの鳥山信者なわけだがな。
129マロン名無しさん:2010/04/20(火) 16:29:40 ID:???
忍者の受けが良いってだけでこんなに売れるなら忍者作品だらけになってるだろwww

嫉妬は分かるが頭をもっと使えよワンピ厨wwwwww
130マロン名無しさん:2010/04/20(火) 16:34:24 ID:???
アメリカ人のワンピースファンが感じる「ワンピースがナルトやブリーチより人気が低い理由」をまとめてみた

・ いろいろな要素が根こそぎ取り除かれた4kidsバージョンが酷かった
・ 日本的なところが無い、西洋的過ぎ
・ 西洋文化は海賊の影響を受けながら成長してきたから、忍者の方がより興味深くミステリアスな印象を受ける
・ 宣伝が足りてない
・ 途中で放送が終了し、かなり長い間放送が途切れていた
・ テレビ放送に一貫性が無い、放送枠がメチャクチャ、時々週に3回しか放送しなかったりする
・ スロースターター、最初の5話だけで夢中になれるタイプのアニメじゃない、2〜3話を観ただけで切った人が多い
・ 物語の進行が遅い、盛り上がるのがアーロン編(36話〜44話)から
・ ナルト/ブリーチよりもずっと古い作品で、この2つが現れた時に忘れられてしまった
・ アクションだけでなくアドベンチャーが多過ぎた
・ ワンピのキャラデザはハンサムがいない、スタイリッシュでも華やかでもない絵柄
・ アメリカ人の大半は刀と爆発とオッパイがあればそれで良い
131マロン名無しさん:2010/04/20(火) 17:48:55 ID:???
>>129
おい!コメントをよく読め、俺はワンピ厨じゃねぇw
そもそもワンピ厨は自分達に不利な情報は出さない。
お前がもっと頭を使え、ワンピ厨に馬鹿にされるだろ。
132マロン名無しさん:2010/04/21(水) 09:31:44 ID:???
なぜワンピースはジャンプの部数を上げられなかったのか
133マロン名無しさん:2010/04/21(水) 11:29:31 ID:???
>>132
発行部数は漫画雑誌全体的に年々下がり気味とはいえ
DBとSDが終了した後の急落っぷりはヤバイからなぁ。
グラフで見るとまさに断崖絶壁w
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg
134マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:03:42 ID:???
>>130
東洋人が妄想する偽西洋文化ゆえに気持ち悪く感じるって事か
135マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:09:23 ID:???
なぜワンピがDBになれなかったかというとワンピが凄すぎてDBになるどころか
超えてしまったから
136マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:17:35 ID:???
>>135
出たーーーーーwww
ワンピ厨得意の既に超えてる発言w
実に滑稽だw
137マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:18:43 ID:???
簡単に釣れたw
138マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:25:00 ID:???
そうでも言わないと精神が崩壊するもんな、ワンピ厨は。

ワンピ厨「簡単に釣れたw 」
ワンピ厨「ワンピが凄すぎてDBになるどころかとっくに超えてしまった」
139マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:28:10 ID:???
ワンピ厨「仮にワンピがパクったとしても、尾田先生がアイデアを使ってやっているのだから感謝しろ」
ワンピ厨「簡単にパンツも履けた!」
ワンピ厨「ワンピを読んで彼女ができた!」
140マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:28:54 ID:???
それぐらいで精神崩壊するもんなの?
>>138は普段ちょっとのことで情緒不安定になっていそうだなw
141マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:30:24 ID:???
>>140
>>138『ワンピ厨「簡単に釣れたw 」』
142マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:37:02 ID:???
>>141
>>140『DB厨「簡単に釣れたw 」』
143マロン名無しさん:2010/04/21(水) 18:02:20 ID:???
実に滑稽である
144マロン名無しさん:2010/04/21(水) 18:36:43 ID:???
ワンピ厨「釣れた!」
ワンピ厨「ワンピースは日本で1番売れている漫画だ!」
ワンピバカ「ワンピースを読んで彼女ができた!」
145マロン名無しさん:2010/04/21(水) 21:46:42 ID:c8KgeGKT
>>133
これはひどいw
146マロン名無しさん:2010/04/22(木) 09:09:00 ID:???
 
147マロン名無しさん:2010/04/22(木) 13:02:07 ID:???
>>145
雑誌人気は世代が一気に引いた事が原因だけど
ワンピースが雑誌の売り上げにあまり貢献していないというデータでもあるな。
崖を見ると。
148マロン名無しさん:2010/04/27(火) 13:59:11 ID:bYXCz4BO
徹底討論
149マロン名無しさん:2010/04/27(火) 16:21:26 ID:???
必要ない。
ワンピースはDBではないし、
層を履き違えたままタラタラ連載したからだ。
150マロン名無しさん:2010/04/27(火) 20:14:37 ID:???
休載した時点で尾田の負け。
尾田は頑張ってるんだから漫画家にも格付け的評価が
ほしいみたいな事を言ってたがもはや戯言っだったなw
151マロン名無しさん:2010/04/27(火) 20:31:41 ID:???
尾田は業界に永久も及ぼしていないし功績も何もしていない。

勘違いが惨過ぎる。
152151:2010/04/27(火) 20:41:15 ID:???
永久は、影響の変換ミス
153マロン名無しさん:2010/04/27(火) 21:22:40 ID:???
ランク付けの肩書きなら30年間休載なしで描いて(働いて)いる秋元治氏にまずつけてやるべき
154マロン名無しさん:2010/05/02(日) 16:57:17 ID:???
別に尾田は他の奴全部漫画家で自分だけファンタジスタと呼ばれようなんて思ってないぞ

尾田も尾田以外も皆一定の条件を満たしたらランクアップするような称号制度があったら
皆励みになるのになって話で
155マロン名無しさん:2010/05/03(月) 23:45:39 ID:???
尾田は性格が悪そうだな
巻末コメントでいつも自慢とか宣伝ばっかしてるし
あげくは自分は特別な称号がほしいとか対談でほざくし
あんなんじゃ仲間からの評判も低いだろうな
156マロン名無しさん:2010/05/03(月) 23:56:06 ID:???
小物臭が強い
157マロン名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:56 ID:???
尾田と鳥山の人間性は対極的だな
158マロン名無しさん:2010/05/04(火) 00:33:59 ID:???
もう十分ジャンプでも重鎮だろうに何であんな小物臭いんだろうな?
159マロン名無しさん:2010/05/05(水) 11:11:50 ID:???
永遠のこどもだから
160マロン名無しさん:2010/05/11(火) 19:28:01 ID:???
でもワンピの方が圧倒的に売れてるんだよね
残念ながら
161マロン名無しさん:2010/05/12(水) 08:54:48 ID:???
3億5千万と1億8千万って後者の方が多かったのか・・・
162マロン名無しさん:2010/05/12(水) 10:53:33 ID:???
>>160
アホかwとりあえずワンピの在庫の山を何とかせい。
刷りまくればいいってもんじゃねぇんだよw
163マロン名無しさん:2010/05/12(水) 11:24:57 ID:???
>>162
逆だろ
在庫無さ過ぎて書店が困ってる
164マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:13:27 ID:???
近所の書店は今でも山積みですがなにか?
165マロン名無しさん:2010/05/12(水) 14:52:00 ID:???
>>162-163
ペロッ・・・これは自演!
166マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:09:09 ID:???
167マロン名無しさん:2010/05/12(水) 15:10:39 ID:???
>>165
俺が162だから自演じゃねぇよ。
163はどっかのアホ、本屋行った事ないんじゃね?w
168マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:02:09 ID:???
徹底討論!
169マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:32:11 ID:???
なぜなれなかったのか
170マロン名無しさん:2010/05/20(木) 00:51:47 ID:???
ハングリー精神が違うな
尾田っちは常にNO.1であろうと努力し続けているからあのクオリティが出せる
DBにはそういうギラギラした部分が足りない
171マロン名無しさん:2010/05/20(木) 21:49:11 ID:???
>>170
休載しちゃったけどねwプッw
努力が足りないよ尾田くんw
172マロン名無しさん:2010/05/20(木) 21:56:04 ID:???
最近のワンピ糞やがな
173マロン名無しさん:2010/05/20(木) 23:04:54 ID:???
アツいとアツ苦しいは違うから

DBは見てるほうが勝手にアツくなる感じ
特に登場人物が見てる人を意識しての言動を取ってるとは思わない

ワンピは見てる人にねえアツいでしょ?俺たちアツいよね?って感じ
登場人物が常に見てる人を意識しての言動を取ってるように見える
174マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:11:02 ID:???
これ以上にない例えだな
175マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:15:05 ID:???
何て言うか、必殺技の決め場面でどん!って出てくるけど、
どうなってんのかわからない上にいつも同じなんだわ。

これ少年誌のバトル漫画で致命的だと思うだよな。
176マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:57:50 ID:???
ワンピでは何度も泣いてるけどDBを読んで泣いたことがない
よってワンピの方が上
177マロン名無しさん:2010/05/22(土) 02:19:34 ID:???
ドラゴンボールはオタク作品じゃないからね
178マロン名無しさん:2010/05/22(土) 02:32:14 ID:???
なんで最近は漫画に限らず
泣ける=良作
みたいな図式なんだ?

もろお涙頂戴のストーリーにまんまとひっかかって泣くのとかスイーツ(笑)とか馬鹿だけだと思ってた
179マロン名無しさん:2010/05/22(土) 03:00:51 ID:???
>>176
なんで腐女子は泣ける=名作とかにしたがるんだろうねぇ
180マロン名無しさん:2010/05/22(土) 07:56:48 ID:???
>>176
泣けない=駄作ってw
お前一生泣いてろよw
181マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:51 ID:???
程度が知れるな
オトナになったらワンピなんて寒くて読めたもんじゃないと思うよ
182マロン名無しさん:2010/05/22(土) 19:18:28 ID:???
レイプ妊娠中絶泣けるwwwwww
183マロン名無しさん:2010/05/23(日) 03:58:21 ID:+Zqd2f4U
「……男にゃあ!!!どうしても…戦いを避けちゃならねェ時がある………!!!
 仲間の夢を笑われた時だ!!!!」(ドン!!)
184マロン名無しさん:2010/05/23(日) 07:58:01 ID:sZVLBOHP
>>170
鳥山先生は風邪ひいても休まなかったぞ
185マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:43:48 ID:???
>>170
そのギラギラ押しつけがましいとこがワンピ再度読み返すと寒いんだよね.....

凄いことをサラっと表現できる方が印象残るわ
186マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:46:14 ID:???
何回読み返しても面白いドラゴンボールと
読み返す度に冷めていくワンピース
187マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:48:24 ID:???
読み返す度に面白いぞワンピース
やっぱ熱いしカッコいいし
188マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:04:06 ID:???
ワンピてコミックで読むとしんどいだろ
絵が雑すぎてゴミゴミしてて
189マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:07:21 ID:???
いや、台詞多いし長いし時間はかかるけど疲れはしない
190マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:17:44 ID:???
感性の違いだろ
191マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:22:58 ID:???
そうですね
192マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:27:38 ID:???
俺は疲れるな
はじめのコミックのほうはすんなり読めるけど
最近はキツイわ
193マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:30:51 ID:???
もっとあっさりした方がいいのにね
下手に感動ものを入れると、それが何度も続くと逆に疲れる
194マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:37:23 ID:???
ワンピの最近の絵はクドイからな
見比べたら初期のほうが見易いのは明らか
195マロン名無しさん:2010/05/23(日) 18:46:56 ID:???
>>193
同意 感動話がくどく続くとその感動話も中身が薄っぺらになる感じ


196マロン名無しさん:2010/05/23(日) 19:02:51 ID:???
感動感動また感動だもんな。
「メリハリ」とか「抑揚」って言葉を誰か教えてやってください。
197マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:54:59 ID:???
感動させようとして感動させてるわけじゃないだろ
ルフィ達の冒険を見てるだけで自然と胸が熱くなってくる感じ
198マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:59:05 ID:???
胸熱だな
199マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:59:14 ID:???
冒険を見るだけでいいならお涙頂戴過去回想なんていらないだろ
200マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:14:50 ID:???
>>197
!?!?!?!?!?
なら過去編でやたらと人殺す必要もなくね?
少年誌で悲惨なのはなるべく描かないような事言ってるけど
過去編は狙ってるとしか思えない悲惨なのばかりだけど?
201マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:19:53 ID:???
>感動させようとして感動させてるわけじゃないだろ
描いてる本人がそうだとしても読み手側から見たらどうだろう?
ここまでなんども感動話を繰り返しておいて今更「感動させてるわけじゃない」と言われても読者はそうとってくれないだろう
もしその言い分が本当ならいち読者として無駄な回想は繰り返さないでさっさと本来の目的に向かって船を進めて欲しいとおもう
202マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:29:08 ID:???
>>197
ワンピは冒険してるんじゃなくて読み手のために冒険劇を演じてるだけにしか見えない
故に常に見てる側を気にしての言動
203マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:30:05 ID:???
人物と背景の境のところを霧がかかったみたいにする描き方がうざい
204マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:53:41 ID:???
少しでもみやすくしようとしているんだろ
それぐらいで解消されることなんて不可能な見難さだけど
205マロン名無しさん:2010/05/24(月) 11:56:45 ID:???
>>200
過去編では現在編では既に死んだ人の事を描いてるんだもの。

過去に死んだ人がこんな事を言ってこんな事をして死んで、それを見て彼らはこんな事を思ってこんな事をして、
だから今の彼らがあるんですよって話だから人が死ぬのは当たり前。

ついでに死ぬ人をカッコよさげに見せてるだけ。
206マロン名無しさん:2010/05/24(月) 20:21:22 ID:rUnTHSq/
>>205
死ぬのは当たり前ってw殺す必要は無いだろ
サンジ×ゼフみたいに殺さなくても話は作れる。
感動=人が死ぬとか考えが安直なんだよ。
207マロン名無しさん:2010/05/24(月) 21:37:56 ID:???
各キャラの個人的なエピソードってだけでワンピースとなんの関係があるの?
ノーランドなんて一味と接点無いのにあれだけ無駄に過去回想やって……
208マロン名無しさん:2010/05/24(月) 22:54:54 ID:???
DBアニオリのバーダックの話もクサくて嫌いだったなぁ
209マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:02:47 ID:???
アニオリだしなぁ…
210マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:12:40 ID:???
って言っても
かなりのDBZファンに支持されてるエピソードだろ?
211マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:15:52 ID:???
他のアニオリましって程度だよ
212マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:18:56 ID:???
ガーリックJr編は不評だろ
213マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:24:08 ID:???
何て言うか、一言で言うとワンピースには説得力がない。
話の内容もそうだし、技の威力とかも。
214マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:26:51 ID:???
>>213
ハリボテだからじゃない?
215マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:47:45 ID:???
118 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 02:48:32 ID:SXLGdHC4
ドラゴンボールの過去話は番外編だけどトランクスのがあったよな。
ワンピの作者だったら悟空が心臓病で死ぬとこやらタイムマシン製作のドラマやらグダグダとやりそう。

123 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 10:11:06 ID:Byb7ou1r
>>118
かけつけてみるともう瀕死の御飯、長々演説ブった末にニカっと笑い死亡
でトランクスが鼻水たらして「御飯ざぁ゛〜〜〜ん゛!!(ブワッ」
うぜぇぇぇ...
216マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:49:41 ID:???
ギア2と界王拳比べてみると哀れさすら感じるな・・・
217マロン名無しさん:2010/05/24(月) 23:59:06 ID:???
ワンピってバトルの描写力ショボイもんw
さーすごい攻撃がでるぞーって技を出すまでがピーク
218マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:07:08 ID:???
ワンピって新技覚えるというか使えるようになるに至る描写とかはあるの?
219マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:19:01 ID:???
無いね
気づかないだけかもしれないが技を思いつくまでの流れがほとんどよく分からない
わかったのはアーロンパークでの風車(かざぐるま)くらいしか無い
220マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:23:25 ID:???
涙を誘う感動話もいいがその辺の描写もちゃんとやってほしいね
強くなる過程がよくわからん
一応バトル物なんだろうに
221マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:49:53 ID:???
これほど努力を描かない漫画を知らない
そしてそんなのが看板なのが嘆かわしい
222マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:53:38 ID:???
ていうか、絵で鳥山超えるなんてそれは無理だ。
鳥山は絵だけで金もらえるレベル。

それはしかたない。
223マロン名無しさん:2010/05/25(火) 01:09:52 ID:???
尾田の頭の中で話の最後まで構想は出来てるらしいが正直話の趣旨がイマイチよくわからない
泣けるだの感動するだのが先行して結局なにがどうしてるんだって感じ
詰め込みすぎて中途半端っつーかなんつーか
224マロン名無しさん:2010/05/25(火) 02:44:39 ID:???
ワンピのストーリーの本当の趣旨を理解できるのは一握りかもしれないね
子どもたちはルフィやゾロの技で大喜びしてるが、ワンピはもっと「深い」
DBと違ってね
225マロン名無しさん:2010/05/25(火) 02:58:44 ID:???
だそーです
226マロン名無しさん:2010/05/25(火) 05:02:51 ID:???
物事を浅いか深いかで語る人は語彙力が無く学力が低い傾向がある。
227マロン名無しさん:2010/05/25(火) 05:11:58 ID:???
鳥山と尾田は性癖が対照的だよね
鳥山は面倒臭がり屋だからか話も絵も贅肉をギリギリまでそぎ落とす
尾田は生真面目だからか絵はごちゃごちゃと細かく書き込み
物語も本筋に関係ない話や同人レベルのサイドストーリーをごてごて追加する
結果としてドラゴンボールは世界観に広がりがあり
ワンピースは箱庭のように世界が閉じている
228マロン名無しさん:2010/05/25(火) 09:45:24 ID:???
>>206
前提として○年前に死んでる設定でゾロ達のキャラ作って舞台作って話作ってるから
ベルメールやヒルルクやトムさん達は死なないといけないんだよ過去話中で。
その時の事を描いてるから。

>207
ワンピースとは全く全然何にも関係ないよ
ただ、ルフィ達の出会った人や関わった事件の背景にこんな話があったんですよって
読者に情報を伝えてるだけ。
尾田が自分の頭の中で考えた話を全部読者に伝えたい主義の人だから

>>227
>結果としてドラゴンボールは世界観に広がりがあり
>ワンピースは箱庭のように世界が閉じている

ここにだけは断固反論させてもらおう
DBの世界観に広がりなんて無いだろ
地球上を旅してたの最初の数巻だけで
後はバトルする舞台の荒野以外描写されて無いのにどこに広がりがあると
宇宙も結局ナメック星以外出てこなかったし。

ワンピの方がいろんな島や国を想像する余地があるよ
何せグランドラインは何でもありだし
229マロン名無しさん:2010/05/25(火) 10:16:43 ID:???
>>228
世界観のとこマジで言ってるの?
「世界観」の意味よく調べてから書き込んだほうがいいよ
まさか物語中に出てくる場所の話で世界観を語るとは…w
ネタかと思った
230マロン名無しさん:2010/05/25(火) 11:37:38 ID:???
いや、想像の余地が全く無いといいたかったんだ
平原と海と町しかなくてそれぞれに特徴も無いし
まだ見た事の無い新しい町や世界に期待してワクワクするのはDBじゃ無理
231マロン名無しさん:2010/05/25(火) 11:39:14 ID:???
島や国がたくさんありそうだと想像できるからワンピの方が世界観に広がりがあるんです(キリッ
だっておwwwww
232マロン名無しさん:2010/05/25(火) 11:51:34 ID:???
>>230
だからな?お前が言ってるその話じゃ世界「観」が広いか否かの話にはならないんだよ?わかる?
「ワンピの世界観は閉ざされてないよ」っていう反論になってないんだよ
とにかくこれ以上恥晒す前に「世界観」の意味調べて来い
233マロン名無しさん:2010/05/25(火) 11:54:14 ID:???
せかい‐かん〔‐クワン〕【世界観】
「せかいかん」を大辞林でも検索する


世界およびその中で生きている人間に対して、人間のありかたという点からみた統一的な解釈、意義づけ。
知的なものにとどまらず、情意的な評価が加わり、人生観よりも含むものが大きい。
楽天主義・厭世主義・宿命論・宗教的世界観・道徳的世界観などの立場がある。



もしかしてこれについて語ってたんですか?
え、じゃあ「世界観が閉じている」ってどーいう事
234マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:05:15 ID:POwclvQr
>>228
少年誌で悲惨な話は描かないって言ってるのは
作者の尾田自身なんだけど?
ゾロとくいなの話もくいなが女で世界一なれない
って設定だけで十分じゃね?
トムも捕まるだけで十分じゃね?
尾田は言ってることはやたら偉そうだけど全然実行
出来ていないんだよ。
過去の人間は尾田にとってはゴミみたいなもので
どれだけ悲惨な目にあってもそれは悲惨な話じゃ
ないんだな、人としてヤバくね。
235マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:10:13 ID:???
>>228
悲劇のヒロインを集めてるだけかよ
236マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:10:47 ID:???
オダニチョンピース
237マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:15:01 ID:???
>>234
>ゾロとくいなの話もくいなが女で世界一なれない
>って設定だけで十分じゃね?
それじゃあゾロがくいなの使ってた刀口にくわえて三刀流始めないじゃん


>トムも捕まるだけで十分じゃね?
捕まった理由が「海賊王に与した者は全員死刑」なんだから死刑にならないとおかしいじゃん
238マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:19:57 ID:POwclvQr
>>237
そんなの簡単じゃねぇかw
くいなが自分の刀をゾロに託せばいいだけ

トムの前にレイリーを何とかしろよw
239マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:24:05 ID:???
>>237
>海賊王に与した者は全員死刑
じゃあなおさら戦争でシャンクスが来たとき潰しておくべきだったな
240マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:24:25 ID:dkISuHnw
これが決定的な証拠写真です。
http://book.geocities.jp/fumu_to_anderu/index.html
241マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:24:57 ID:???
もう黙ってろよw
ワンピファンにまで迷惑だww
242マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:29:18 ID:???
「女は世界一強くなんてなれないって言われてくやしい!」
「男とか女とか関係ないだろ!どっちが世界一になれるか競争な!」

というやり取りの後にくいながゾロに刀を託すとしたらやっぱ死ぬ間際だと思うよ
んでゾロは夢半ばで無念にも逝ってしまった強敵の愛刀を常に口にくわえて修練に励む

>トムの前にレイリーを何とかしろよw
だってレイリーさんとかシャンクスとか強すぎて捕まえられないんだもん
仕方ないから比較的弱いトムさんとかを捕まえて死刑にして満足してる
243マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:31:15 ID:???
だってwwww
言い訳始まったよwwww
244マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:35:13 ID:???
>>233
よく読め
「世界観が閉じている」なんて書かれてない
245マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:36:27 ID:???
まぁワンピースの世界ではサイヤ人のような
それまでの世界の中の明らかなイレギュラーは登場出来そうもない
246マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:38:36 ID:???
>244
それは>232に言って。


ていうか>227からしてDBは世界観に広がりがありワンピースは世界が閉じてるって言ってるし
意味わかんないね
247マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:40:44 ID:???
義務教育じゃないからついてこられない人は黙っていればいいと思うよ。
248マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:43:08 ID:???
>>245
なるほど、だから、マグマ>>>火
とか言う意味不明なことやっちゃうんだなw
まぁワンピは普通に好きだけどアレはハァ!?だったよw
249マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:43:36 ID:???
>>246
ああごめんね
「ワンピの世界は閉ざされてないよ」っていう反論になってないんだよ
に修正するよ
どっちにしろ最初から世界観の意味わかってなかったことの言い訳にはならないけどね
250マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:52:33 ID:???
ワンピースは冒険ものでありながら作者の意向で基本的には殆ど誰も命を落とす危険性はないし
宇宙から突如として謎の生命体が飛来し今までの作品世界をひっくり返してしまうような事も起きない
ある意味で安心安全の快適な国内ツアーパックみたいなものだと思う
それが定常を好む女性に受けやすく少年や外国からの反応が薄い一因になっているんじゃないかな
251マロン名無しさん:2010/05/25(火) 13:13:10 ID:???
>>246
意味わかんないなら更に意味わかんないレスなんかしなきゃいいのに
252マロン名無しさん:2010/05/25(火) 13:37:15 ID:???
>>249
読者に想像や妄想を膨らませる余地がある分DBよりもワンピの世界の方が読者に開かれているし
ワンピの方がはるかに世界が広いと思うよ

って言ったらいい?
253マロン名無しさん:2010/05/25(火) 13:53:24 ID:???
ワンピはいつも身内の話してる感じ。
凄い奴も血族だったりするし。

ビバリーヒルズみたい。
254マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:06:10 ID:???
世界観ってさぁ、どれだけ広くても全部書いちゃったら想像の余地なくなるんだよね
尾田は全部書きたがる人だからって言うのはそういうことだぞ
逆に鳥山は書かないで想像させようとするところあるな、18号とクリリンの馴れ初めすら描かないんだから

どっちがいいとか悪いとかの話じゃないけどね
255マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:10:09 ID:???
>>227の文脈からしても尾田は喋りすぎだから読者が想像するも妄想するもなく、
尾田が作りきってしまった世界をただ見てるだけしか出来ないてことでしょ

自分でも>>228で言ってるよね、「描写されてないから広がりがない」って。
描写されなきゃ広がってないと思う、描写されていれば広がっていると思うって描写にだけ頼って物語の世界を見てる人は
想像も妄想もなくただ人が描写した世界をそのまま受け入れてるだけでしょ。
そういう意味で余計なことを語らない、描写しない分DBのが想像の余地も妄想の余地も多分にあるよねという話でしょ
256マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:21:46 ID:???
ワンピースの広がりは想像ではなく情報
257マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:22:16 ID:???
いやいやいやいや、DBの場合、なんも描いてないから妄想してもおもしろくないだろ
平野と海と町だけの世界で他に何があるのか想像するための材料が無い
多分他の場所にも平野と町があるんだろうなって思うだけ


ワンピの場合、町や村ごとに島ごとに特徴があって
色んな動物や気候や巨人や魚人みたいな人種が書かれているから
巨人がいるんだったら小人もいるかなとか船の妖精がいるんだったら海の妖精もいるかなとか
その内出てくるだろう巨人の国ってどんな風になってるんだろうかとか
そういう事を想像して楽しむことが出来る
258マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:29:13 ID:???
簡単に言えば
ドラゴンボール=屋外
ワンピース=室内
この位の違いがある
ワンピースは誰も知らん奴は入って来ない
259マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:38:47 ID:???
女で例えれば
DBは初めてHする子
ワンピースは古女房
260マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:47:40 ID:???
>>257
どうでもいいけど君は宇宙に思いをめぐらせてわくわくするとかはなさそうなタイプだね

どんだけ広いのかよくわかんないしはっきりしてない、果てがどうなってるのかとかも誰も知らない
だからこそどこかにこの太陽系と同じ様な星々があって、もしかしたら地球みたいな星があって
自分たちみたいな生命体がいるかもしれないワクワク!
というのを想像妄想、広がりだと思ってるんだけど

君の話で行くと
宇宙の果てはここまで、広さはこれだけ、もう一個太陽系がこの宇宙にはあって地球みたいな星が存在するよ
と明示されてから、やっともう一つの地球みたいな星についての想像を始めるって感じか。
261マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:52:33 ID:???
>>260
DBって全然出て行かないじゃん宇宙
ナメック星行っただけで後はずっと地球

どうせ出てこないもんを想像してもおもんないし
そんな風に思い巡らせるんだったらDB読まんでも出来るし
262マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:53:50 ID:???
>>261
だからDBの宇宙の話じゃなくてものの例えね
読解力ないの?
263マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:57:14 ID:???
宇宙の話じゃなくてもそうだよ
ワンピはちゃんと行くもん
264マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:03:08 ID:???
ワンピは良くも悪くも致命的なハプニングがないんだよ
活動規模の問題ってだけで本質的にはサザエさんと一緒
265マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:07:25 ID:???
サザエさんw
言い得て妙だ
266マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:10:59 ID:???
漫画もレスも一から十まで説明してくれないと僕ちん全然わかりましぇんってことだな把握
267マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:12:11 ID:???
サザエさんを否定はしないけどね、たまに観てるし

でもサザエさんは基本桜新町から飛び出さないし
三河屋さんがいきなり強盗にぶっ殺される事もないよね
ワンピースもそう。せいぜいカツオが野球で負けるくらいだ
でもドラゴンボールではそんな事が起きちゃうんだよ
268マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:15:59 ID:???
DBはファミコンしかない時代にプレステの名作を
見せられたくらいの衝撃があった
実際大勢の漫画家が鳥山の絵をこぞって真似をした
ワンピは普通にプレステの時代に出て来たプレステの名作って感じ。
仮に作品のレベルが同じだとしてもDBを踏み台に
しているのにその踏み台の高さまでしか登れなかった作品
他の漫画が踏み台を踏む事すらできないんだから
まぁ頑張ってる方なんじゃね?
269マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:17:48 ID:???
信長と家康みたいなもんじゃね
270マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:19:27 ID:???
このスレ例えが上手い奴が多くて感心する
271マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:23:09 ID:???
なれなくても仕方ないわ。
DBなんてそれこそ数十年後でも漫画があるなら漫画の歴史の中で普通に語られてるであろう存在だよ。

ワンピースが名作じゃないとは言わないけど、数ある名作の中の一つでしかない。
272マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:24:16 ID:???
鳥山ってなんであんなにも偉大なんだろうな
尾田は喋るたびに小物臭が強くなる
273マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:27:07 ID:???
アレクサンドロス大王と
歴代ローマ皇帝くらいの差がある
274マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:29:17 ID:???
>>273
あ、これで解った
ワンピースって内政なんだよ
DBは逆に外政をしてたんだ
そりゃ相容れないわけだ
275マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:33:09 ID:???
ワンピは魔人ブウと盲目の少年の話が100回もある感じ
276マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:39:27 ID:???
まず絵の凄さが違い過ぎる
277マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:44:51 ID:???
278マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:50:58 ID:???
似てるな
279マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:52:30 ID:???
千秋もいいが品川さんの似顔絵が凄まじく似てた
http://laff.jp/old_system/shinagawa/images/737111.jpg


なんか有名人の似顔絵いっぱい描いてほしいな
280マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:54:49 ID:???
似顔絵見ただけでわくわくできるとか不思議すぎるw
他の漫画家のキャラを描いた絵とかもいちいちすごいと思う
281マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:54:51 ID:???
ムカつく顔してるところもそっくりだな
282マロン名無しさん:2010/05/25(火) 17:23:38 ID:???
千秋はまだ分かるが、品川のって全然描き手の持ち味出てなくね?
肖像権甘かった頃のリアル系アケゲー(クイズやら脱衣麻雀)とかこんな感じのばっかだったような
男の似顔絵なんてやる気出んてか
283マロン名無しさん:2010/05/25(火) 18:40:27 ID:???
別に
284マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:38:40 ID:???
鳥山の絵は見てるとわくわくするんだよなぁ。ドラクエやクロノトリガーなんて一枚絵にストーリーを感じる素晴らしさだった

ワンピはドラクエやディズニーの絵を勉強してるなぁって感じるけどワクワクはしない
285マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:56:41 ID:???
汚い感じだもん
286マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:02:02 ID:???
>>284
ドラクエは同意だけどクロノは全然だったわ
結局好みじゃねぇの?
287マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:08:12 ID:???
鳥山の絵と比較するとかちょっと可哀相になってきたなw
尾田が頑張ってるんだから漫画家にも格付け的評価しろ発言してたけど
まぁ頑張りで言っても鳥山はまず休載無しでしかもアシ1人だけ
さらにそのアシも週に2日くらいしか手伝ってなかったらしい。
その間にドラクエ等の仕事とかもあっただろうし凄いよ凄すぎるw
288マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:09:28 ID:???
無休連載であれだもんな
凄すぎるわ
289マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:11:01 ID:???
あんなに雑な絵になるならちゃんとアシ雇って欲しかったけどね
290マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:12:27 ID:???
そもそも群れるのが苦手なんだろうな鳥山って。
291マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:14:29 ID:???
>>290
余程東京に行きたくなかったんだろうなw
まぁワンピも絵は好きだけど昔の方が全然良かった、
最近ちょっと気持ち悪いデフォルメが多い。
292マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:39 ID:???
>尾田が頑張ってるんだから漫画家にも格付け的評価しろ

この発言がマジでわからんわ
ボランティアで漫画描いてるんならともかく、
たんまり報酬もらってるんだから


尾田より売れてなくとも尾田並に仕事してる奴だっているんだから
むしろ、まったく売れてないから量を必死で描き続ける奴の方が
よほど頑張ってる、と思うが


293マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:56:12 ID:???
1+1=?と問い掛けるのがDB
1+1=2と答えを出すのがワンピ

前者は答えを無限に模索できていろいろ広がるけど後者は答えを決めちゃってるから狭い
294マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:07:26 ID:???
鳥山ってずっと名古屋にいたんだ
じゃずっと地元にいたわけか
知らなかった
295マロン名無しさん:2010/05/26(水) 12:04:28 ID:???
>>292
少なくとも尾田は「自分がその漫画家格付けの頂点に今立てる」とは言ってない
「皆で漫画家格付けの頂点目指して競争とか出来るといいなって思ってるんであって

>>293
ドラゴンボールは1+1と1+2くらいしか可能性が描いてないから世界が狭い
どうせ1か2しか描かないんだろって思う

ワンピースは1+1もあれば1+5もあれば1+7もあれば1+0.3もあるから1+50で51もあるかなって思える
296マロン名無しさん:2010/05/26(水) 12:44:06 ID:???
スレタイについて考えると
「ワンピは低年齢の顧客が付かなかったから」ってことだと思う。
子供ウケするとやっぱ関連商品がよく売れるだろうし、親が知るから知名度も高くなる。

DBは大人人気以上に何といっても少年人気が凄かった。
幼稚園や小学校ではDBごっこをしてる男子たちが普通に居たし、
小学生になるとノートや黒板に悟空の絵を真似して描いてた奴も居て、悟空は男子のお絵描き定番キャラだった。
そして下敷きなどの文具、手提げ袋などの学用品の定番でもあった。
あの当時程の勢いではないにしても、今も小さい子が「かめはめ波!」って叫んでるのを見ると
DBは普遍的な少年心をくすぐるツボを含んだ漫画なんだろうと思う。


ワンピの子供ウケが弱かった原因はよくわからんけど
・絵柄にクセがある
・真似やすい、そして真似したくなる必殺技がない
・信念とか友情とか正義とか、小さい子にとっては「?」
ってところかなぁ…。
297マロン名無しさん:2010/05/26(水) 12:52:01 ID:???
ジャンプ買ってたけど所謂黄金期漫画連載中辺りはは親も面白いっつって読んでた
ワンピース始まったくらいのときも買ってたけどその辺りで親はもう面白くないっつって読まなくなったな
自分らもそれから少ししてジャンプ買わなくなったけど

>>296
>・信念とか友情とか正義とか
この辺もアピールしすぎというかなんか暑苦しいから子供以外にもある程度大人には薄ら寒い
298マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:07:26 ID:???
ワンピの主な読者は大人になりきれていない19〜23歳までの若者
299マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:13:23 ID:???
ワンピってドラゴンボールGTみたい
子供を舐めてるよな
300マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:15:39 ID:???
>>298
そうなんだ。
中高生くらいなのかと思ってた
301マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:25:30 ID:???
そもそも知名度が雲泥の差
DB>>>ワンピ
鳥山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾田
302マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:27:33 ID:???
何を今更
303マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:34:02 ID:???
ワンピースという作品名は知っているが作者名は知らないって人多そう
サザエさんという作品名は誰でも知ってるけど作者名は全く知らないだろ
304マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:45:58 ID:???
はせがわまちこ
305マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:52:21 ID:???
何度か言われてるだろうけど、まず絵が違い過ぎるんだよ。

カメハメ波なんて超ダサいネーミングなのにカッコよく見えて、真似したいと思えるんだよあの絵だと。
ゴムゴムの〜ってのはネーミングは同レベルとしても、真似したがる奴いるか?

話がどうとか設定がどうとか以前にどう見えるかって言うのが問題なのよ。
306マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:55:51 ID:???
ぶっちゃけ現役なら螺旋丸の方がかっこいい
307マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:59:51 ID:???
というかまずワンピは代表的な必殺技がまず思い浮かばない。
もうちょっと決め技を大事にしたほうがいいと思う。
308マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:08:17 ID:???
トランクスなんてパンツの癖にカッコイイものな
309マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:10:27 ID:???
ゴムゴムのピストルとかは決め技って感じしないよな
実際決めてないし

36ポンド砲とかDBぽくて格好いいよな
310マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:13:00 ID:???
プロレスでいうところの説得力なんだろうな。
311マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:16:44 ID:???
そういえばゴムゴムなんとかみたいのってピッコロも使えるよねw

改めて読み返すとトーンとか殆ど貼ってないのに真っ白じゃないし、
だからと言ってごちゃごちゃもしてないし凄いなぁと思う
扉絵ページとか見てるだけで楽しいw
312マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:20:25 ID:???
ピッコロさんと言えば魔貫光殺砲なんだよな

やっぱビームって格好いいしな
313マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:24:57 ID:???
>>306
螺旋丸はもろ忍空の空圧拳なんだよね
314マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:27:39 ID:???
魔貫光殺砲は真っ直ぐ+螺旋状の光線っつうカタチがイイw
315マロン名無しさん:2010/05/26(水) 19:05:00 ID:???
あのラセンがいいよなwあんま使えない技だったけど

扉絵見るだけでDBとワンピのレベルの違いがわかるわ
316マロン名無しさん:2010/05/26(水) 19:58:58 ID:???
>>312
そう言えば尾田がマガジンで連載してるフェアリーテイル
とかいうので魔貫光殺砲がパクられてたなw
317マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:00:31 ID:???
魔貫光殺砲パクっちゃらめぇぇぇえええええぇ!!1
318マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:29:27 ID:???
フェアリ−テイルの作者 鳥山のファンらしいな
今週号のジャンプのメタリカメタルカ見たが
主人公とヒロインの女が まんま無印の悟空とブルマの会話に似てたし
鳥山の影響力が凄いからパクられまくりだな
319マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:37:46 ID:???
ねこわっぱとかも初めアラレちゃん臭く感じたけど
それらくらいは実際似てたとしても許してやれよw
何も物語作れなくなると思うしな
320マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:46:48 ID:???
だいたいゴム人間みたいな一発芸を何年もやるのがおかしい
321マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:54:56 ID:???
>>309
ワンピースってアホみたいに新技作るよな。ゲーム用にでも用意してるのかよ
ってくらい新技だしすぎ。

だからどれもインパクトに残らない
322マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:22 ID:???
黄猿のビーム表現とかショボすぎたな
四方八方へピュンピュンとビーム撃つのとかラクガキレベルに感じた
323マロン名無しさん:2010/05/26(水) 21:01:16 ID:???
黄色猿の光の雨はかなり最強に近い技なのに致命傷にすらならないとかあの戦争でどんだけ手加減してたんだよ
太陽拳の目くらましの方が非常に役に立つわ
324マロン名無しさん:2010/05/26(水) 21:13:45 ID:???
良い実を食ったモン勝ちの世界
325マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:41:14 ID:rYCoBCO4
>>305
世界中で真似されるかめはめ波と
世界中からスルーされるゴムゴムの差だなこりゃ
326マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:30:06 ID:???
ワンピは何もしなくても自然と世界中で人気が出たね
DBは編集部が必死にアピールしてヒットしたイメージ
内容の差だろうね
327マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:31:38 ID:pNSQuMDm
なんという真逆

これも大きな釣り針というやつか・・・
328マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:56:15 ID:???
本気で>>326を言ってるんだったら頭がヤバいとおも
正しい情報を的確に把握出来ないんだから
329マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:58:48 ID:???
326はナルト消
330マロン名無しさん:2010/05/27(木) 09:20:31 ID:???
現在の海外の漫画の売上ランキング色々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273472740/44-56
331マロン名無しさん:2010/05/27(木) 09:43:04 ID:???
>>1
ドラゴンボールが偉大すぎるだけだな
332マロン名無しさん:2010/05/27(木) 10:01:27 ID:???
ワンピがダメなのは、絵が下手とかを置いておくなら、
ルパンをリスペクトした所だな。
完全に時代遅れの価値観で、今どき未熟な体育会系の一部しか共感できない。
333マロン名無しさん:2010/05/27(木) 11:02:12 ID:???
所詮二番煎じだな
334マロン名無しさん:2010/05/27(木) 11:05:00 ID:???
目指すは水戸黄門暴れん坊将軍清水の次郎長ルパン3世だからワンピは
335マロン名無しさん:2010/05/27(木) 12:02:59 ID:???
ドラゴンボールのオリジナリティ強調して墓穴掘るっての何回繰り返すよ
336マロン名無しさん:2010/05/27(木) 12:34:22 ID:???
>>335
オリジナリティの問題じゃないだろ。
今の時代に合わないものをリスペクトしたのがワンピース。
時代を越えて通用するものをリスペクトしたのがドラゴンボール。
だからドラゴンボールに比べワンピースは客層が遅れた人間に偏る。
337マロン名無しさん:2010/05/27(木) 12:43:50 ID:???
いや、最近の人に受け入れられまくってるからワンピこんなに売れてるんだろ

時代に合わないなんてトンでもねえ
338マロン名無しさん:2010/05/27(木) 13:15:53 ID:???
最近のスイーツのみにだろ
339マロン名無しさん:2010/05/27(木) 13:25:17 ID:???
いや、30代40代でもファンは居るらしいが。
340マロン名無しさん:2010/05/27(木) 14:14:15 ID:???
ド真ん中の子供には受けてないんだよね
というか一部を除く今のジャンプ全体に言える事だけど
341マロン名無しさん:2010/05/27(木) 15:23:44 ID:???
本当にワンピやナルトが凄いならせめて
ジャンプをピーク時の7・8割ぐらいには復活させてみろw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

こうして見ると本当にDBやSDは偉大だったんだなぁ・・・
342マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:04:32 ID:???
たまたま漫画ブームの波が来てただけ

しかも漫画不遇時代のワンピに抜かれましたけどw
343マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:22:28 ID:???
>>342
負け惜しみ乙w
344マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:31:27 ID:???
ワンピに都合悪いとすぐ時代のせいにするくせにそうじゃないときは時代差も鑑みずだよね
なんで?
345マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:33:54 ID:???
時代差鑑みたらDB不利になるばっかりだよねえ

しょうがないよ
最近不景気だもの
346マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:43:36 ID:???
で、いつになったらワンピはDB抜けるの?
国内限定で単行本だけで勝負とか、ショボイこと言わないでね。
347マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:47:20 ID:???
ワンピは売れてるから初版が多いんじゃなくて
売るために初版が多い感じなんだよね。宣伝だよ宣伝。
昔は本屋に全巻揃ってないなんて普通だったからな。
今なんてネットでも買えるしはるかに恵まれてると思う。
348マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:47:53 ID:???
不景気でもワンピより上なDBは凄いという結論しか出んなそれ
349マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:50:06 ID:???
今現在においてもDBってワンピより上だからなぁ・・・
ワンピがショボイとか言うんじゃなくて、DBが凄すぎるんだよ。
350マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:53:52 ID:???
大体単行本だけで比べても勝ってるしな
>>1の数字見たらわかるけど
351マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:57:36 ID:???
主人公が白目がちなのがいけなかったのか。
352マロン名無しさん:2010/05/27(木) 16:58:25 ID:???
国内にしても未だ新しい巻が出続けるワンピと
もう終了してるDBじゃ出続けてるほうが累計有利に決まってるんじゃないの?
353マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:01:03 ID:???
大体今約2倍ぐらいだから、
ワンピは100間巻ぐらいまで続ければDBに勝てるな頑張れ
354マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:02:23 ID:???
それで、何巻出たらやっとDBを越せるんだ?
355マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:05:04 ID:???
それにしたってワンピの国内のみの累計発行部数に対して海外含めた全世界での発行部数で比べて勝ち誇るのは…

ちなみに
1〜43巻 累計1億2200万部 ≪TV番組(王様のブランチ2006年9月16日)≫
全42巻 累計1億1000万部 <宝島1995年12月27日号>

DB42巻とワンピ43巻で比べてもこうだし。
356マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:07:13 ID:???
>>355
その時点での売上は?
発行部数なんて金さえかければ
つまらなくてもワンピ以上に刷れるぞ。
357マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:09:00 ID:???
ワンピの発行ブウ数は普通に凄いと思うけどさ、
なんでそれ以外がマジで駄目なんだろうな。

純粋にこれ不思議だわ。
358マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:09:17 ID:???
さらにDBは10年間の積み重ねにより
『DRAGON BALL』鳥山明 著 - 約1億5200万部 (ジャンプ・コミックス1〜42巻、完全版1〜34巻)

まであげましたが
ワンピはその間に
『ONE PIECE』尾田栄一郎 著 - 約1億8900万部 (ジャンプ・コミックス1〜57巻)
まで伸ばしました
359マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:10:58 ID:???
連載終了したのに4000万分増やしたのかよw
スゲエw
360マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:12:26 ID:???
>>356
そうですね。
DBもワンピもナルトもハンタもハガレンも発行部数が多い漫画の発行部数記録は全部捏造ですね。
そうですね。
361マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:12:29 ID:???
ていうかワンピはナルトとは言わない、プリキュアに勝手からモノ申した方がいい
362マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:17:42 ID:???
なんでナルトがプリキュアより上になってんだよ…
363マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:19:53 ID:???
ワンピって世界でどれぐらいなん?
364マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:19:57 ID:???
発行
って出しただけってことでしょ?
あんまその辺よくわからないんだが売上とは別なんじゃないの?
365マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:23:02 ID:???
別だよ。
別だけど、100冊しか売れないことがわかってる漫画を500冊も1000冊も印刷して持ってるような会社は無いから
基本的に発行部数が高い漫画=売れてる漫画なの
366マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:23:21 ID:???
時代が違っても一定視聴率のサザエさんの視聴率をワンピはいつ抜くの?
時代が違うから抜けないの?
367マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:24:13 ID:???
現在の海外の漫画の売上ランキング色々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273472740/44-56
368マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:26:31 ID:???
>>365
へぇーなるほど。ありがと。
だとしたら発行部数より売上で比較した方が的確ではあるね
369マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:29:07 ID:???
でも売上冊数なんてどこに書いてあるの?
370マロン名無しさん:2010/05/27(木) 17:35:37 ID:???
売上比較も正確には同じ発行部数じゃないと比べられないんだけどね。
371マロン名無しさん:2010/05/27(木) 21:32:54 ID:???
売り上げいちいち比べるなんてナンセンスだな。そういうスレじゃないだろ

372マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:16:56 ID:???
>>371
確かにそれは言えてるな。
とりあえず名立たるプロの漫画家に評価されてる鳥山はすごい。
DrスランプもDBも大勢の漫画家が参考にしたからな。尾田もその一人。
ワンピは好きだけどもしこの先ワンピに影響を受けた漫画家が出てきて
どん→回想→腐女子涙→どん→回想→腐女子涙→
みたいな漫画だらけになったらと思うと吐き気がする・・・。
373マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:55:23 ID:???
売り上げの話になると困るDB厨w
374マロン名無しさん:2010/05/27(木) 23:15:44 ID:???
375マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:34:57 ID:???
>>372
え、あの色々と改変されてるコピペの話?
376マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:39:09 ID:???
>>372
DBも悪影響は残してるし、現在DBみたいな漫画が溢れかえってるワケではないから心配するな
377マロン名無しさん:2010/05/28(金) 01:30:26 ID:???
現在のジャンプ三看板は全部DBの影響受けてる
378マロン名無しさん:2010/05/28(金) 06:20:00 ID:???
ワンピの単行本が売れるのは一番お金を自由に使える世代に受けてるから
それがつまり19〜23歳の若者
そしてかれらは雑誌のジャンプはあまり読まなくなった世代でもある
379マロン名無しさん:2010/05/28(金) 06:28:38 ID:???
>>377
ナルトはAKIRA、うしおととら、MGS、忍空とか色んなネタパクってる
ブリーチはモロ星矢

確かにDBの影響は強いけどワンピほどじゃないよ
380マロン名無しさん:2010/05/28(金) 06:34:12 ID:???
発行部数以外がしっかりしてくれれば、文句はなさそうだが、
そこらへんがまだまだDBに及ばない理由だろ。
381マロン名無しさん:2010/05/28(金) 06:42:49 ID:???
>>378
その世代にばっかり受けてること自体がワンピースの限界。
382マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:12:31 ID:???
>>379
ワンピの影響って何???
真島ヒロとか?真島ヒロとか?真島ヒロとか?
383マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:20:12 ID:???
後ツギハギ漂流作家とか
それにワンピが受けだした頃からやたらとお涙頂戴の人情物が増えてきたような気がする
384マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:22:36 ID:???
その真島ヒロの方が絵が見やすくなってるのがなんとも皮肉w
385マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:53:06 ID:???
こないだ真島ヒロってどんなんだ、と思ってググったら確かに尾田絵に似てはいるが尾田絵より好きな絵柄だったw
386マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:02:07 ID:???
>>381
問題はな、お金が自由に使える世代にメインで受けてる割にはグッズやDVDの売上が芳しくない事なんだ
387マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:09:02 ID:???
>>386
尾田は少年をターゲットにしてるのに明らかに的外れなんだよねw
まぁちょっとワンピ厨に同情したくなるくらいアニメの出来は酷いけどw
388マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:16:24 ID:???
いや、むしろ中高生くらいのお金があまり無い世代にメインで受けてるからこそ
DVDやグッズの売上があんまり芳しく無いって言ったら説明つくんだが。

この不景気に中学生の小遣いじゃ420円の単行本は買えても3,000円以上するDVD100巻以上なんて買ってらんねーよな
389マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:22:34 ID:???
>>388
お前は一度月曜日にコンビニの雑誌コーナーでも見てみろよ
どれだけ多くのDB世代が惰性でジャンプ読んでるかわかるからw
この世代の支えが無かったらワンピの売上なんて半減なんだよw
390マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:35:10 ID:???
>どれだけ多くのDB世代が惰性でジャンプ読んでるかわかるからw
って
いい年したオッサンがいつまでも小中学生向け漫画読んで喜んでるようだから日本は不景気から立ち直れないんだよ。
391マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:39:36 ID:???
>>390
お前もいい年なんだろ?じゃあワンピなんて卒業しろよw
392マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:01:36 ID:???
オレァまだ20代だ
393マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:05:00 ID:???
>>392
小中学生じゃねぇじゃねぇかw
394マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:08:55 ID:???
俺が成人だからなんなんだ
395マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:10:44 ID:???
>>394
>いい年したオッサンがいつまでも小中学生向け漫画読んで喜んでるようだから日本は不景気から立ち直れないんだよ。
自分で言ったんじゃないの?
396マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:13:53 ID:???
そうだな。
もうこんなとこで話してないで仕事しよう仕事
つか小中学生は学校行って勉強しろ
397マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:22:40 ID:???
>>396
バイバイwまぁ俺も仕事中(休憩中)なんだけどね。
398マロン名無しさん:2010/05/28(金) 14:03:23 ID:???
昔はとりあえず何でも売れていた時代だからな。
CDも糞みたいなのでもミリオンでまくりだった。
それに娯楽が少なかった。だからそういうのによけい集中した。
今は消費者も賢くなり要らない物は売れにくい時代。
娯楽も多くなり分散した。
特に携帯、パソコンの存在は大きい。
昔は引き延ばしまくりのアニメDBでもみんな見ていたしゲームも売れた。
昔のバブルに乗っかって650万部の時に売れていたDB。確かにそれは凄いが、
今の不況時、ジャンプが300万部の低迷の中、新記録の初版発行部数を記録しまくるワンピは異常。
アニメ、ゲームもふるわず雑誌も売れない、明らかにDBと比べて宣伝不足。
それなのに原作が糞売れてる。
DB連載終わったらジャンプ売り上げ落ちたって言うけど、ワンピが終わっても糞落ちると思います。
DBは糞って言っているわけではない。当時を代表する名作ではある。
しかし結局時代のおかげで神になれたって事。
今連載してたらDB叩く要素多いだろ。漫画にしろアニメにしろ。ゲームも昔みたいに売れてないだろ。
399マロン名無しさん:2010/05/28(金) 14:50:01 ID:???
つまりそういう厳しい時代に売れてるワンピースはすげぇってことですか?
流石ワンピース信者は言うことは違う
400マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:18:51 ID:???
色々理由はあるだろうけど、
大きな理由は二つだよ。

メディアミックスがうまくいかなかったことと、海外で成功できなかったから。


何故この二つがダメだったのかは色々あるんだろうけど。
401マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:28:02 ID:???
娯楽が多様化してる現在でさえ多くの金を使わせてるDBは化け物だな
402マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:47:21 ID:???
そこらへんは漫画の話とはちょっと違うからガンダムとかポケモンの奴らとやっててよ
403マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:55:24 ID:???
つまりひとつのコンテンツになれたというわけか
そんな作品を一漫画と比べるのは酷かもしれんな、確かに
404マロン名無しさん:2010/05/28(金) 15:59:35 ID:???
確かDBって連載終了する時、
集英社とか他の会社とかのえらいさん集まって会議になったんだろ?

そんな作品もう出てこないだろうなぁ・・・
405マロン名無しさん:2010/05/28(金) 16:34:10 ID:???
>>402
負けるの分かってるところには行かないよw
406マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:26:19 ID:???
化け物モンスターボール
407マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:35:44 ID:???
ポケットモンスターの世界ってなんでポケットモンスターしかいないんだろうな
ポケモンがモンスターって言われるくらいなんだからモンスターじゃない動物も色々いるはずなのに
人間とポケモンしかいない
408マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:40:58 ID:???
>>404
そうらしいな、関係企業が株価暴落を恐れたとか何とかw
ワンピが終わっても困るのは集英社ぐらいだろうな。
409マロン名無しさん:2010/05/28(金) 18:11:15 ID:???
それ大昔のファミ通出典の情報だっけ
ソースとして大丈夫なん?
410マロン名無しさん:2010/05/28(金) 18:23:21 ID:???
時代のおかげ(笑)
411マロン名無しさん:2010/05/28(金) 19:05:01 ID:???
>>407
あの世界の動物=モンスター
412マロン名無しさん:2010/05/28(金) 21:08:12 ID:???
インドゾウとか小魚ならいるよ
413マロン名無しさん:2010/05/28(金) 22:21:29 ID:/Zur5qSZ
東映の国内版権でプリキュアS☆Sにボロ負けだった当時のワンピースには吹いた
海外のワンピを合わせてもS☆Sには勝てずじまいwwww
414マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:38:55 ID:???
ガンダムには勝ってるだろ

さすがにポケモンには敵わないけど
415マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:42:53 ID:???
ここ最近じゃDBが勝っててトータルじゃガンダムが勝ってそうだ
416マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:23:53 ID:???
ドラゴンボールZZとか出せばいいのに
417マロン名無しさん:2010/05/29(土) 09:29:46 ID:???
ワンピのアニメは今凄い好調だけどアニメ枠2つ潰す前に人気でればよかったのにな
418マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:50:31 ID:???
これで好調なのかよw
419マロン名無しさん:2010/05/29(土) 13:15:41 ID:???
早くサザエさんと並びなよw
420マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:31:36 ID:???
ゴ−ルデン時代一桁連発で左遷されたアニメが
先週ゴ−ルデントップのサザエ神と並ぶのは無理www
421マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:36:23 ID:???
つうかアニメの視聴率悪い、ジャンプの売り上げに良い影響ない。
そしてコミックスだけ売れるってなんかおかしいよね。
まーなんか理由あるんだろうけどさ。
422マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:45:22 ID:???
全然おかしくないと思うけど…
423マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:48:58 ID:???
まぁ原作はまだしもワンピのアニメは普通にゴミだからな。
424マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:21:02 ID:???
あり得ない引き伸ばしに崩壊した作画のドラゴンボールも相当だけど視聴率はよかったよな
ドラゴンボール化け物だなw
425マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:47:35 ID:???
当時凄い人気のプロ野球放送を30分繰り下げてまで
ドラゴンボ−ル休止せず放送してたらしい まさに化け物だわw
426マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:52:45 ID:???
今は野球もしょぼいね
427マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:58:09 ID:???
現役ワンピと同じ野球もしょぼいね
428マロン名無しさん:2010/05/29(土) 22:59:39 ID:???
どっちも島国限定だな(笑)
429マロン名無しさん:2010/05/29(土) 23:35:46 ID:???
「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」「偉大なる航路(グランドライン)」「空島」…
ワンピの世界はスケールがでっかくて夢があるよな
DBとは違ってね
430マロン名無しさん:2010/05/29(土) 23:53:54 ID:???
gdgdしてるだけじゃんw
俺が厨房ん時くらいに誰かの財宝探し始めてたけど
まだ見つけられないとか海賊失格なんじゃねw
431マロン名無しさん:2010/05/29(土) 23:56:14 ID:???
また想像力欠如のワンピ厨くんか
よく来るね
432マロン名無しさん:2010/05/30(日) 00:14:55 ID:???
>>429
>スケ−ルがでかくって夢がある?????????
随分引き延ばし満載でショボいスケ−ルだなw
433マロン名無しさん:2010/05/30(日) 00:43:26 ID:???
その程度でスケールでかいとか言って感動出来るなら世界旅行でもしてくればw
434マロン名無しさん:2010/05/30(日) 01:10:41 ID:???
>>429
空島本編、デービーバックファイト、スリラーバーグ
少なくともこれらの話はとくかく糞だった。
435マロン名無しさん:2010/05/30(日) 06:59:05 ID:???
はやくワンピース探してください
いつまで無視してるんですか
436マロン名無しさん:2010/05/30(日) 09:39:54 ID:???
探してるけど他の人が20年掛けて見つけられない財宝なので簡単には見つからないんです。

いやホントに、ルフィ達がグランドライン入って1年未満、回った島は7個か8個って
これでワンピース見つかったら他のワンピース探して頑張りまくってる海賊さんたち可哀想過ぎるから。
437マロン名無しさん:2010/05/30(日) 09:44:32 ID:???
>>436
空を飛べる能力があるんだからラフテルだかなんだか知らないけど
島の1つくらい簡単に見つかりそうなもんだけどねw
438マロン名無しさん:2010/05/30(日) 09:58:07 ID:kqwiVWZk
そんな「空飛ぶ能力持ったもん勝ち」みたいな話イヤ。
後Dの血筋持ってないとたどり着けないとか古代文字を読める奴が居ないと辿りつけないとか
そんな話になったら
これまで20年間Dの血筋も古代文字解読技能もないのに真面目に探してた皆さんがバカみたいじゃん
439マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:03:26 ID:???
>>436
道草くって遊んでばかりなのにか?
つーかワンピースなんて正直どうでもいいんだろ?尾田の中ではw
440マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:10:54 ID:???
道草っていうかグランドラインのシステム上何が何でも到着した島にはしばらく滞在しないといけなくて
その間になんか事件の方からルフィ達に寄ってくるんです。
なぜか知らないけど。

ああ、少年漫画の主人公達だからか。
441マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:12:00 ID:???
つまり尾田自体が無駄なことをやってるわけね
442マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:16:03 ID:???
というかどっちみち、グランドラインに入った次の日から一直線にラフテルになんか行ける訳が無いので
それが出来たら皆とっくにラフテル着いてワンピース見つけてるし。

だから、あっちこっちの島を渡り歩きながら一歩一歩ラフテルに近づいていくのは当たり前で、
あっちこっちの島で何故か敵に襲われて戦いになるのも少年漫画だから当たり前。
443マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:26:54 ID:???
444マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:30:18 ID:???
いや、漫画として当たり前のことをやってるんです
無駄なことじゃなくて
445マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:31:09 ID:???
だらだらと引き延ばすだけの展開が当たり前か・・・面白い発想だ。
446マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:35:40 ID:???
ひーキーの−ばーしーてーなーいーのー!

なんか色々描きたいことと描かなきゃいけない事が増えまくって知らぬ間に長くなっちゃっただけなの
447マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:40:31 ID:???
>>446
要するに上手くまとめる能力が無いだけだろ?
448マロン名無しさん:2010/05/30(日) 10:41:33 ID:???
うん
449マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:08 ID:???
なんだ、ただの引き延ばしじゃん。
450マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:59 ID:???
つまり尾田自体が無駄なことをやってるわけね 
451マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:15:19 ID:???
いや引き伸ばしてないんです。
ごく普通の少年漫画で当たり前にやってる事をやってるだけなんです。

ただ話の規模が国だの世界だのと大きくなればなるほどに登場人物は増えるわ話はややこしくなるわで
収拾つかなくなって一つの編が長く長くなっちゃうんです
452マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:19:35 ID:???
453マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:22:25 ID:???
一つの目的を達成させるためにリアルで10年も待たせてるくせに引き延ばしじゃないと言うのかw
つーか海賊王はいつなるんだよ!

10年も引き延ばすのが当たり前ってギャグかよw
454マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:23:25 ID:???
昔の漫画家ってまとめるのがうまかったけど
尾田はあまりにもど下手すぎるなwwww
455マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:25:05 ID:???
引き延ばしじゃないって言うなら
キャラの過去まで引っ張るのはどういうことなんだよw
456マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:28:27 ID:???
>>453
海賊王になったら話が終わるから最終回でなるよ!
多分10年後くらいに!

>455
読者に伝えとかないと後で読者が訳わからなくなる話を色々と描いてます。
なんでチョッパーは医者になろうと思ったかとか色々。
457マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:32:00 ID:???
>>456
ワンピの印象って
回想編>>>>>現代メインストーリー
メインが駄目って・・・・・駄目じゃね?
458マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:32:40 ID:???
いつもおつかれドラチョン厨
459マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:36:19 ID:???
チョンピ厨も大変だね
460マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:37:55 ID:???
>>456
要するにまとめるのが下手なんだね
北斗とかキン肉とかは本編後に過去ネタやってるのにな
461マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:40:12 ID:???
>>460
それはしょうがないんじゃね?
だってワンピ厨の可哀想な頭じゃあいちいち
説明してあげないと理解できないんだもんwww
462マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:46:18 ID:???
いつもおつかれドラチョン厨
463マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:49:09 ID:???
>>462
同じことしか言えない語学力の無さw
ワンピ厨って言葉のレパートリー少ないんだよねw
464マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:51:48 ID:???
>>460
本編中に過去編はさまないと最終回後に過去編やってもしょうがないじゃないですか
465マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:02:04 ID:???
最終回後に過去編やった方が本編と調整がとれて無駄が無くなるからいいよね
ま、オチはバレてるけどw
466マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:14:05 ID:???
いや・・・全部終わった後にはさまれても今更感が物凄くなるとおもいますけども
467マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:17:57 ID:???
このワンピ厨毎度熱く語りに来るがこの説得力のなさで何がしたいんだろ
つまんねーしおとなしく巣で語り合ってろよ
468マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:19:19 ID:???
実はこういうエピソードがあったんんだよ・・・って話題を振るのにはちょうどいいけどな

それとも過去ネタ無くしたら人気が落ちるとでも思ってるのか尾田はw
さっさとワンピース探しを終わらせてもいい時期だと思うのになぁ・・・その後は海賊王になった時の話でも書けばいいし
469マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:23:22 ID:???
過去は過去で
本編は本編でコミックス分けとけよw

修羅の門と修羅の刻みたいにさ
470マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:23:52 ID:???
同じ引き伸ばしならさっさとワンピース見つけてからの話にすりゃよかったよな
大体物語上で年月進んでるのあれ
成長とかしないし
471マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:26:58 ID:???
物語上での期間は一巻から59巻までで長くて約1年です。
472マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:29:08 ID:???
ドラゴンボールなんてコミックス2巻分で全部そろえたのになー

鳥山先生を尊敬してるならヘタッピ漫画研究所でも読んどけw
違う意味で過去作から学んでるな尾田は
473マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:31:26 ID:???
ワンピってなぜか回想が終わると強くなるんだよねw
474マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:36:19 ID:???
迷走ストーリーワンピース
475マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:36:37 ID:???
いや、戦闘中に回想無いし。
回想の主役の人ってあんま戦わないし。
いきなり強いって言うか現代の人は元から強い。
476マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:39:00 ID:???
ゾロとかサンジとかってあんまり戦わないのか?
477マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:40:04 ID:???
一言で君町を評価するなら・・・・・・・・・「がっかりです。」
478マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:40:50 ID:???
>>477
ごめんw普通に間違えたw
479マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:41:12 ID:???
一言で尾田を評価するなら・・・・・・・・・「がっかりです。」 
480マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:44:49 ID:???
>476
ゾロは回想終わった後から戦いだしたし
サンジは回想終わった後くらいから結構やられだしたし。
481マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:46:09 ID:???
>>480
>回想の主役の人ってあんま戦わないし。 
482マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:48:40 ID:???
>回想の主役の人ってあんま戦わないし。  
回想の主役だったゾロとかサンジとかは結構戦ってるのになw
483マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:49:14 ID:???
一味とは全く関係のないキャラの過去編もあった
正直アレは要らない
484マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:50:37 ID:???
ワンピっていらないシーンばかり描くからいつまでたってもワンピースまでたどりつけないんとちゃうか?w
485マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:52:34 ID:???
〇〇編ってことで別コミックスにすればわかりやすいのに
全部本編の〇〇巻だったらキャラ別のエピソード探すのがめんどくさくてかなわん
486マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:55:59 ID:???
>>482
ナミとかロビンは回想終わった後戦ってないしウソップは戦い終わってから回想だったし
ノーランド他戦わない人一杯
487マロン名無しさん:2010/05/30(日) 12:58:02 ID:???
>>486
え?ロビンは戦ったよ?
スパンなんとかをクラッチしてたよ?
488マロン名無しさん:2010/05/30(日) 13:00:18 ID:???
あれは戦いというか一方的な暴力
489マロン名無しさん:2010/05/30(日) 13:03:27 ID:???
なるほど、都合のいい暴力で解決ですか
490マロン名無しさん:2010/05/30(日) 13:47:52 ID:???
>>486
ナミはお色気で戦ったじゃん
491マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:05:34 ID:???
いつもおつかれドラチョン厨
492マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:07:42 ID:???
493マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:22:40 ID:???
いつもおつかれドラチョン厨
494マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:46:40 ID:???
ワンピが好きなもんはしょうがない
他作品と一緒じゃなきゃいけないなんて考えの方がおかしい
495マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:57:12 ID:???
>>493
>>463

>>494
そろそろDBとの抱き合わせはやめてもいいと思うんだ
496マロン名無しさん:2010/05/30(日) 14:59:13 ID:???
ドラゴンボールとの抱き合わせで視聴率上がってグッズも売れてるなら、それをやめる理由はどこにもありやせんよ
497マロン名無しさん:2010/05/30(日) 15:14:29 ID:???
つまり実質ドラゴンボールに頼ってしまってる状態ってことですね
498マロン名無しさん:2010/05/30(日) 15:18:20 ID:???
いつもおつかれドラチョン厨
499マロン名無しさん:2010/05/30(日) 15:29:23 ID:???
>>496>>497
妄想乙
500マロン名無しさん:2010/05/30(日) 15:59:37 ID:???
ワンピのおかげでDBの商品が売れてることによっぽどコンプレックスがあるんだな、DB厨には
501マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:14:01 ID:???
DBはそろそろワンピとの抱き合わせはやめてもいいと思うんだ
502マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:17:40 ID:???
DB単独じゃあ売れないからな
http://www.dcd-dbz.com/
503マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:50 ID:???
>>499‐502
妄想乙 
504マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:24:22 ID:???
>>498
>>463

>>499−502 
妄想乙  
505マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:26:33 ID:???
>>499-502
妄想乙  

506マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:26:52 ID:???
ふー苦労したぜw
507マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:30:53 ID:???
>>501
DBはいつ離れてもいいんだぜ
ワンピースが泣きつかなければなw
508マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:33:00 ID:???
むしろドラゴンボールは今まで頑張りすぎなんだよ
後釜ワンピが遅すぎる
509マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:37:00 ID:???
ワンピも別にいつDBと離れてもいいんだけど東映とフジとバンダイが離さないです
510マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:42:00 ID:???
離せないの間違い
511マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:46:16 ID:???
>>509
だったらすぐに離したらいい
東映とフジがお互い単独にすれば問題ない

ま、海外で困るのはワンピースの方だろうがね
512マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:50:30 ID:???
いやいや、なんでくっつけて儲けてるものを東映やフジが離そうとするんですか
意味が解らない
513マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:54:47 ID:???
ワンピ厨がDBと別れたがってるから
514マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:58:11 ID:???
そんな事考慮する暇があったらOP変えてほすいですね!

DBとの抱き合わせは別にどうでもいいけどあっちは大変に不愉快だ!
515マロン名無しさん:2010/05/30(日) 16:59:05 ID:???
>>502
寧ろ今までやってたってのが凄い15年前に終了した漫画なのに
しかもこのカード絵が下手糞すぎるしな
516マロン名無しさん:2010/05/30(日) 17:04:27 ID:???
新しいデータカードダスになってたら吹くけどな
517マロン名無しさん:2010/05/30(日) 17:09:41 ID:???
ワンピが離れてくれるならDB厨は大喜びだよな
離れてくれとか何勘違いしてんだか

つかワンピがチョンピと呼ばれるのにはワケがあるのに、呼ばれてむかついたからってドラチョンとか言えば煽れると思ってる辺り頭やばすぎ
518マロン名無しさん:2010/05/30(日) 17:13:17 ID:???
おつかれ
519マロン名無しさん:2010/05/30(日) 17:14:52 ID:???
>>503-505
妄想乙
520マロン名無しさん:2010/05/30(日) 17:21:13 ID:???
>>519
妄想乙 
521マロン名無しさん:2010/05/30(日) 20:01:31 ID:???
>>520
妄想乙
522マロン名無しさん:2010/05/30(日) 21:10:20 ID:???
523マロン名無しさん:2010/05/30(日) 22:41:33 ID:IxWY6sRg
524マロン名無しさん:2010/05/30(日) 22:53:42 ID:???
525マロン名無しさん:2010/05/30(日) 22:54:52 ID:???
ドラゴンボールは世界が注目した
ワンピースは世界に無視された
526マロン名無しさん:2010/05/30(日) 22:56:49 ID:???
↑正論
527マロン名無しさん:2010/05/30(日) 23:04:44 ID:???
DBはいわゆる「外こもり」
528マロン名無しさん:2010/05/30(日) 23:07:21 ID:???
ワンピはヒキコモリって言いたいんだよね
分かります
529マロン名無しさん:2010/05/30(日) 23:18:52 ID:???
おつかれ
530マロン名無しさん:2010/05/31(月) 16:37:18 ID:???
なぜワンピは日本限定なのか
531マロン名無しさん:2010/05/31(月) 19:06:28 ID:???
負け惜しみ乙
532マロン名無しさん:2010/05/31(月) 19:25:41 ID:???
↓DB厨には定期的に現実を見せてやらないとw

歴代累計売上

ONE PIECE 1億 8900万部
DRAGON BALL 1億 5200万部
こち亀 1億4200万部
SLAM DUNK 1億 1700万部
NARUTO−ナルト− 1 億40万部

歴代初版売上

ONE PIECE(57巻) 300万部
SLAM DUNK(21,22,23巻) 250 万部
Dr.スランプ(6巻) 220万部
DRAGON BALL(35巻) 220 万部
幽遊白書(15巻) 170万部
533マロン名無しさん:2010/05/31(月) 19:49:25 ID:???
どうでもいいけどここ「なんでDBになれなかったのか」検証するスレだからスレチだよ
534マロン名無しさん:2010/05/31(月) 19:53:07 ID:???
東映アニメーション株式会社 計数資料 2010年3月期第3四半期決算 (2009/4〜2009/12)

国内版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
プリキュア      ドラゴンボール   ワンピース   キン肉マン
PRETTY CURE   DRAGON BALL  ONE PIECE  MR.MUSCLEMAN
797          479          330       67

海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     ワンピース    セーラームーン
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    ONE PIECE   SAILOR MOON
476         85          65        65

海外映像 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   ワンピース     プリキュア     デジモン
DRAGON BALL  ONE PIECE    PRETTY CURE     DIGIMON
714         292          92        89


総合
DB 1669
プリ 889
ワンピ 687
デジ 89
星矢 85
キン肉 67
ムーン 65
535マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:11:04 ID:???
DB厨「版権版権版権版権版権…」
536マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:16:27 ID:???
歴代ジャンプの看板作品って、漫画を超えてコンテンツとして確立するのは珍しくないんだけどねぇ・・・
北斗や筋肉マンもそうだし。
537マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:17:48 ID:???
ビジネスの規模で比べたら、DBに勝てないのは仕方ない
相手が悪すぎる

ワンピも十分凄いとは思うけどね
538マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:26:17 ID:???
キン肉は日曜朝から人気に火がついてゴールデン進出
ワンピはゴールデンから陥落
539マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:29:58 ID:???
ドラゴンボールはゴールデンで始まり、ゴールデンで終わった
540マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:38:46 ID:???
ワンピってそういや水曜7時だっけ始まったの

あの頃の枠なんでなくなっちゃったんだろ
541マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:59:39 ID:???
>>540
フジの編成アニメ枠派と製作バラエティ派で対立したらしい
まぁワンピがDB並に視聴率取ってりゃこんなことにはならなかったんだろうがな。
542マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:33:58 ID:???
低視聴率でアニメゴ−ルデン枠2回も潰したから後続のジャンプ漫画も
冷遇されフジが扱わなくなった ジャンプアニメ衰退させちゃったなw
543マロン名無しさん:2010/06/01(火) 03:00:45 ID:???
「何もしない人(=† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6)ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
544マロン名無しさん:2010/06/01(火) 21:54:10 ID:???
ワンピ厨「国内国内国内国内国内・・・」
545マロン名無しさん:2010/06/01(火) 22:20:01 ID:???
>>544
レベルが同じになるからくだらない煽りはやめておこうぜ
546マロン名無しさん:2010/06/01(火) 22:28:06 ID:???
同レベルというかワンピがなんとか追いついてる感じ
547マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:11:55 ID:???
>>546
ちげーよw
くだらない煽りなんざしてたらくだらない煽りしてるワンピ厨と同レベルだよっつうこと
548マロン名無しさん:2010/06/02(水) 00:17:16 ID:???
ワンピは面白いけど今現在ストーリー中盤とか長いんだよ・・・
こち亀みたいな短編ものなら問題ないんだけど、
連載当初少年だったヤツが初老になっちまうよ
そのころ既にオッサンだったヤツは終わる頃には片足棺桶・・・・・。
549マロン名無しさん:2010/06/02(水) 17:52:07 ID:???
だって現時点でやっと折り返し地点なんでしょ?
あと十数年やるってことだよねw
まあ漫画家は作家とは違うのかもしれないけど物語は長ければいいというものでもないからな
550マロン名無しさん:2010/06/02(水) 18:57:21 ID:E6F4z1/S
>>1
ドラゴンボール連載してた頃と勢いが全然違う
551マロン名無しさん:2010/06/02(水) 18:58:28 ID:???
今の子供はさ、月曜にワンピの話で盛り上がったりすんのか?
552マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:36:07 ID:???
腐女子高校生が電車内でワンピ話してるのなら聞いたことある
553マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:37:41 ID:???
海外で不人気なのが致命的だよな
554マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:41:48 ID:???
書店だとワンピの周りは女性が溜まることが多いな
見かけるとしばらくそこでペチャリだすから正直邪魔
555マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:43:54 ID:???
>>532
DBってワンピに負けてたのか…正直ショック
556マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:44:57 ID:???
むこうじゃ絵が受けないらしいな
キャラもアメコミのパクリっぽいの多いし
557マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:05:14 ID:???
まずあの細い腕ででかい岩とかを持ち上げたりする描写とかが批難されているようだ
558マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:40:54 ID:???
同じ国内専用でもサザエに歯が立たなかった
普遍性に欠けてるんだよ、だから知名度が低い
559マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:44:29 ID:???
アメリカでひっそりとワンピースのアニメ放送が終わってた件について
560マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:47:50 ID:???
かめはめ波はロギア系能力者には効かない
561マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:48:36 ID:???
え?4度目の打ち切り?マジで?
562マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:51:57 ID:???
>>560
だからどうした???
まぁかめはめ波は地球ぐらい軽く破壊するけどなw
違う漫画で戦闘能力比べてどうなる?
563マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:22 ID:???
07年くらいに終わってたらしいよ
まったく話題にならなかったがw
564マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:52 ID:???
逆に何度も打ち切り食らってるのに復活させてもらってる時点で大分優遇されてるな。
565マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:01:14 ID:???
けっきょく打ち切りくらったのは2回じゃね?
566マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:06:55 ID:???
DBは大ヒットしたけどワンピは打ち切りになった
567マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:12:17 ID:???
さすがワンピ
海外ではとことん避けられてるな
568マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:32:33 ID:???
所詮チョンに媚びた朝鮮漫画
569マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:22 ID:???
おつかれ
570マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:02:35 ID:8SYdi3OQ
マジレスするが、確かにドラゴンボールは色々記録を作ってすごいけど、今は確実にワンピースだよ。
そんでいつかは越えるよ、巻数出せば当たり前?違うだろ?
この時代、不況の中売れすぎてるわけだからさ、過去のドラゴンボールと比べんなよワンピ厨も。
必死と思われんでろ?
比べちゃだめだよ、ワンピースのほうがすごいんだから
571マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:17:26 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)


海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)

海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)

5年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(14037)ワンピ(3700) 

東映アニメーション株式会社計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu.pdf
572マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:20:03 ID:???
>>571
ワンピ厨の中では今ワンピは絶好調らしいけど
ワンピの今年の国内売上(669)、2007年のDBの国内売上(1228)の半分しかないじゃん
573マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:21:48 ID:???
ジャンプでなくてもいいからそろそろ革命と呼べる作品がでてこないかね
00年代は萌え漫画の時代と呼ばれそうだがさすがにちょっと
80年代90年代と比べて優れた人物が出てきてないから
574マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:39:33 ID:???
>>572
再来年くらいになったら追いつくよ多分。
今の勢いが続いてればね。
575マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:02:08 ID:???
>>571
こいついろんな所にコピペしててキモイ
576マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:04:00 ID:???
と涙ながらに訴えるワンピー腐
577マロン名無しさん:2010/06/03(木) 14:30:39 ID:???
>>571>>576
(575)おっと、良く見たらDBの方が上って表じゃないかw
てっきりワンピ厨がまた変なの貼ってるかと思ったぜw
まぁDBの本当の凄さは数字では表せない部分だけどな
ただ「例えるスレ」にまで貼るのは流石にキモイからやめとけ。
578マロン名無しさん:2010/06/03(木) 14:38:12 ID:???
オリコン2010年上半期コミック
*1 2,305,594 ONE PIECE 57
*2 2,276,013 ONE PIECE 56
*3 1,251,949 鋼の錬金術師 24
*4 1,223,488 のだめカンタービレ 23
*5 1,208,345 鋼の錬金術師 25
*6 1,152,551 NARUTO-ナルト- 49
*7 1,119,029 NARUTO-ナルト- 50
*8 *,952,072 NARUTO-ナルト- 51
*9 *,939,831 君に届け 10
10 *,918,059 HUNTER×HUNTER 27
11 *,838,322 のだめカンタービレ 24
12 *,803,252 BLEACH-ブリーチ- 42
13 *,771,680 新世紀エヴァンゲリオン 12
14 *,729,335 BLEACH-ブリーチ- 43
15 *,716,829 BLEACH-ブリーチ- 44
16 *,612,185 黒執事 8
17 *,583,082 家庭教師ヒットマンREBORN! 27
18 *,566,216 名探偵コナン 67
19 *,554,355 家庭教師ヒットマンREBORN! 28
20 *,552,049 リアル 9

【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年5月31日付
(2009年11月23日〜2010年5月23日)
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index11.html
579マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:10:00 ID:???
ワンピて明らかにゴミ漫画だよな
他作品への妨害やめてさっさと終わっちまえ
580マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:23:54 ID:???
バーカ。まだまだ続くよ(笑)今年の上半期はナルトの3倍以上ワンピースコミックス売れてるからな(笑)
581マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:29:36 ID:???
ワンピは完結前に尾田が死にそうだな・・・。
582マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:19:24 ID:???
超えたとか思ってる奴はそれでいいと思うけど、
DBになれてないと思ってる奴が来て検証するスレなのにわざわざ凸ってくる奴って必死すぎでしょ。
需要ないよ。
583マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:20:50 ID:???
ワンピ信者って変ってるな。
普通はアンチが本スレに行って荒らすもんだけど、ワンピは信者がアンチスレに行って荒らしやってる。

こういうのは他に知らんわ。
584マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:46:38 ID:c/5G7/OQ
アンチスレに来てる信者なんて他の漫画の信者でも普通にいますけどね(笑)
お前が知らないだけさっ。
585マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:49:35 ID:???
出た!苦しい開き直り(笑)
586マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:03:05 ID:???
>>578
むしろ掲載誌的にかなり不利な鋼の錬金術師が健闘してるのが凄いな
この漫画ジャンプでやってたらワンピより売れてるだろ
587マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:08:47 ID:???
荒川、ジャンプにきて13年無敵のワンピースより売れる漫画描いてくれw
588マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:16:54 ID:???
というか10年近くジャンプは不毛時代だよな
ガチで話題になったのってデスノートくらいじゃん
589マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:27:46 ID:???
>>543
バーナード・ショーディスってんの?
590マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:29:46 ID:???
だからジャンプの部数下がってんだよ。
591マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:30:31 ID:???
まージャンプ部数よりワンピースコミックス初版の方が上だからワンピースでもってるようなもんだな今のジャンプは
ワンピース様々だよ編集部は
592マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:33:58 ID:???
DB終わってがくっと下がってるあのグラフは衝撃的だった・・・
593マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:40:35 ID:???
ワンピースが休載するとジャンプの売り上げはどの程度下がるの?
594マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:42:03 ID:???
こんなもん理由は簡単だろ。
ドラゴンボールが凄すぎるから、以上。

連載終わって何年もたってるのに現役看板より余裕で稼ぐとか、普通に化け物。
なろうと思ってなれるもんじゃない。
595マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:02 ID:???
スラダンがシティハンターと同じコミックス派の牙城だったから部数の落ち込みが抑えられなかったんだよな
596マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:45:09 ID:???
ワンピではジャンプの部数を上げられない
今はDB連載してた頃の半分以下でしかないんだぜ
597マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:45:44 ID:???
DBよりスラダンが終わったときのが部数の落ち込む凄かったけどな
598マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:46:29 ID:???
まぁ、わかりやすく黄金時代の終わりだったんだろうな
599マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:48:27 ID:???
>>578
これ見ると少女漫画は割と新しいのも売れてるのに
少年漫画は最近連載が始まったような漫画はさっぱり売れないんだな
やっぱり雑誌媒体が衰退すると新連載が伸び悩むのかね
600マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:54:07 ID:???
なんだかんだいってワンピもナルトも10年選手だもんな
そろそろ新しい風が来ないとジャンプやばいよ
601マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:00:46 ID:???
>>597
そのスラダンでも部数の減少を止められなかった
602マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:09:38 ID:???
とりあえず1980年代より今の方がジャンプ部数上げるのは困難
なぜなら、少子化、大不況、ジャンプ値上がり、携帯やDS登場だからだ
603マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:12:59 ID:???
内容としてはDBよりワンピの方が上だが(コミックス売上を見れば明らか)

バブルという時代の波にうまく乗ったDB
不景気・少子化・娯楽の多様化という逆風があったワンピ

というように環境の差があったのは確か
604マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:16:46 ID:???
今はコミックスを買うのが主流だからな
605マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:16:53 ID:???
ドラクエの売上本数とかそれほどペース変わってないけどな
むしろ昔より上げてる
606マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:18:17 ID:???
今のジャンプに魅力がないから落ち込むのさ
607マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:19:20 ID:???
ワンピース買ってるのって子供じゃなくて
大人になりきれてない20歳前後の人たちがメインだから
608マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:24:05 ID:???
>>604
だな
そう考えるとワンピースは黄金時代に換算すると現在の売り上げの半分とみていいし
ドラゴンボールを現在に換算すると雑誌の売り上げ分も含めて読者は倍ぐらいはいたから売上も倍で考えるべき
609マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:25:17 ID:???
>>593
休載で6万部下がるって編集長が言ってた。つまりワンピース1週の原稿がないと売り上げ1500万円減
610マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:25:53 ID:???
ドラクエも鳥山だしな
なんと言うかさすがだ
611マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:26:34 ID:???
逆に、そんな娯楽過多の時代でも減益より支持されてるDBは凄いという話になるな
612マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:28:05 ID:???
今と当時の規模で比べて勝てないとかいうなら理解もするけど、
今現在で比べて勝てないって正直もう凄すぎるの一言だわ
613マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:28:05 ID:???
>>609
1500万円ぽっちかよ
しょぼいな
614マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:32:25 ID:???
新参者に出てる子役の女の子がブログでスーパーサイヤ人3のフィギュア載せてきゃっきゃしてた
615マロン名無しさん:2010/06/03(木) 19:36:36 ID:???
ドラゴンボールは言うなれば一つの産業だからな
ハリーポッターとかスターウォーズみたいなもん
踊る大捜査線ザムービーがいくらヒットしても
上の2作品には敵わないのと同じ
616マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:00:13 ID:???
実質的にはワンピースよりキン肉マンとかキャプテン翼とか北斗の拳の方がヒットしてたと思う
617マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:01:17 ID:8SYdi3OQ
↑そりゃないわwワンピはなんだかんだ黄金期の漫画より読まれてるだろ。
最近DB初めて読んだが下らなすぎて吐き気したもん。あんなワーワーギャーギャーやってるだけの糞漫画と比べもんにならんよ
618マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:04:42 ID:???
DB厨が何言ってもワンピにはかなわないのにねぇ…
なんだか空しいね
619マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:07:55 ID:???
>>618
アンチスレ特攻してるおまえのほうが空しいだろ(笑)チョンピ厨
620マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:12:40 ID:???
漫画も寄生虫なら信者も寄生虫かw
621マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:16:03 ID:???
>>616
確かにw特にキャプテン翼がなかったらジダンはいなかったらしい
DBがなかったらワンピは存在すらしない。
尾田「鳥山先生は神様のような存在です」
ワンピ厨は頭が高けぇんだよw
622マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:27:56 ID:???
DBを否定したらワンピも否定することになるってよく出来てるよね
こりゃ一種のハメだな
623マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:29:44 ID:???
前々から思ってたが大長編的に考えて
ワンピはゴルゴ、一歩、こち亀と比べた方がいいんじゃないかと思う
624マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:32:26 ID:???
>>623
こち亀やゴルゴは基本が短編物だからちょっと違うんじゃね?
625マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:22:46 ID:???
今のジャンプってDBの影響強く受けてる漫画多いよな、そしてどれもそれなりにヒットしてる
まあ当然といえば当然なんだけど
626マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:11:47 ID:???
影響っていうかリンかけからこっち看板はバトルものばっかだから大抵似たり寄ったりになる
627マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:55:29 ID:???
ところでなんで最近はコミックス主体になったの?
628マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:56:41 ID:???
ジャンプが値上がりしたから。昔のジャンプは安いことが売りだったからね。バブルだったし。だからあんなに売れたんだよw
629マロン名無しさん:2010/06/04(金) 04:36:39 ID:???
ワンピがDBになれなかったんなら、この先、DBを超えて一大産業に成長出来る漫画は現われないということだね。
630マロン名無しさん:2010/06/04(金) 08:29:36 ID:???
>>627
コミック主体もそうだけど雑誌を買うほど面白い漫画がない。
631マロン名無しさん:2010/06/04(金) 09:02:34 ID:???
>>628
黄金期は発売日月曜の午後には売り切れてたらしいし 
ヲタ以外の一般層も買って読んでるくらい 面白い漫画が多かったんだろw
今のジャンプ 昔の漫画の二番煎じばっかでつまらんから売れないんだよ
632マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:01:39 ID:???
>>617
わかってないな
黄金期のジャンプ読者は雑誌の回し読みが普通で
コミックスはお金に余裕のあるが気しか買わなかったんだよ
実質読者数が今より遥かに多い
633マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:22:09 ID:???
>>617
とりあえずDBを馬鹿にすると尾田に怒られるぞw
634マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:27:07 ID:???
ジャンプ値上げしたからっつったってそんなにすごい額になったわけでもないじゃんw
単純にジャンプそのものがつまらないからでしょ
635マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:44:13 ID:???
とりあえずワンピの登場人物は無駄に泣きすぎ
636マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:46:25 ID:???
親兄弟や友達が死んだ時や死んだと思ってた友達が生きてたときに泣くのが無駄って言う貴方は
親が死のうが友達が死のうが一切泣かないタイプの人ですか?
637マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:48:32 ID:???
死んでなくてもなくじゃんあいつら
638マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:50:59 ID:???
あんな発狂したみたいには泣かないよ
一人か二人感情が抑えられないキャラがいてもおかしくないけど
皆が皆ギャーギャー泣かれても読者としては引いちゃうよね
639マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:52:55 ID:???
何が一番近いかなって考えたんだけどワンピースの登場人物の感情表現って韓国人に近いんだよね
640マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:10:49 ID:???
ワンピの涙ってうそ臭いよね。演技っぽい。
自然とあふれてくる涙じゃなく自分でスイッチ入れてる感じ。
641マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:16:13 ID:???
>>637
死んでなくても「無事で良かった」って泣くけどそれは無駄ですか
親友が死んで泣いてるのも無事で泣いてるのも無駄ですかそうですか

自分はうれし泣きもしないし誰が死んでも泣かないし、
そもそも人が死んだくらいで泣く奴はおかしいくらいに思ってるわけですね
642マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:20:31 ID:???
>>641
あそこまでお涙頂戴やられると流石にくどい。
643マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:28:00 ID:???
ちなみに感情表現が大げさなのは作者のポリシーによる仕様です。
644マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:42:58 ID:???
ワンピのキャラは泣くのが目的だからな
645マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:44:16 ID:???
>>641
こういう極論で潰そうとするところがいかにも幼稚だな。
646マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:44:25 ID:???
まあ誰でも泣きたくなる時だしねワンピのキャラが泣くのはね
647マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:45:35 ID:???
泣くキャラと泣かないキャラは描き分けた方がよかったよ
その辺センスないな彼は
648マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:47:07 ID:???
意外と人間泣かないもんだよ
649マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:49:02 ID:???
韓国には「泣き屋」っていう職業があるんだけど
ワンピースの泣く場面ってあの人たちを見る感覚に近いものがある
650マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:50:35 ID:???
例えばメリー号の時なんかはルフィやウソップやチョッパーやナミは泣いてても
ゾロやサンジは泣いてないみたいな描き訳はしてたけどね
651マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:52:34 ID:???
ロビンもあんな泣き方しちゃった後じゃその後のキャラも糞もないよなぁ
652マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:53:15 ID:???
もう泣く泣かないの議論どうでもいい、そういうスレじゃないから
とりあえずワンピは話をもう少しコンパクトにまとめる事を覚えないと駄目だ。
DBも伸ばしすぎたけど長期連載だとどうしてもグダグダになる。
DBは実は裏設定はしっかりしてたけど描かなかっただけ。
何でもかんでも描けば良いってもんじゃねぇ。
653マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:55:52 ID:???
ワンピはドラゴンボールGTっぽい
654マロン名無しさん:2010/06/04(金) 15:08:00 ID:???
>>652
だな なんでここで回想話入れるんだよって
お涙頂戴韓流ドラマ臭くて読まなくなったな 
655マロン名無しさん:2010/06/04(金) 15:17:40 ID:???
ワンピースのストーリーって鳩山前首相の演説みたい
656マロン名無しさん:2010/06/04(金) 15:47:39 ID:???
別スレでワンピだったら17,18号がどういう過程で人造人間にされたのかという回想を
何週も使って描くんだろうな、みたいなこと言われてたけど確かに描きそうだと思った

狙ったのかめんどかったのか鳥山さんの性格上描かなかったのか
ボヤかしは結構あるけど物語にはボヤかしって結構必要だよね
>>652も言ってるけどなんでもかんでも明示すればいいってものではないと思う
657マロン名無しさん:2010/06/04(金) 15:52:52 ID:???
17号とか、未来で性格が違うのも実は理由があるんだよな。
658マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:03:03 ID:???
どちらかというとピッコロが神と魔王に別れる事になった経緯とか
ヤムチャが山賊やってた理由とかの方をジックリ描きそう

敵さんの過去話ってワンピ少ないし
659マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:08:53 ID:???
>>656
鳥山はキャラの個性と画力だけで表現できるから
無駄な過去話補正とか描かないんじゃない?
だから万人受けするんだろうけど
660マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:10:43 ID:???
だからバブルがこないとジャンプは駄目なんだって。
ジャンプ黄金期はバブルがあったからこそってジョジョ荒木が言ってるからー
661マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:14:55 ID:???
尾田はDBとかぶらない為にドラマ部分を入れたって言ってんだから
鳥山DBと違うって感じたならそれは尾田の狙い通りってことですw
662マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:22:56 ID:???
>>661
そのドラマ部分が押しつけがましくてクドい
もっと自然に感動話にできないのか 再読すると寒い
663マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:23:09 ID:???
>>661
かぶってるようにしか見えませんがw
むしろかぶってる上に余分な話を詰め込んでる印象
664マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:24:06 ID:???
ちなみに鳥山明は人間ドラマ大嫌い
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm8941723
665マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:26:32 ID:???
>>663
どこらへんがかぶってるの?
666マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:31:56 ID:???
>>665
どう見ても戦闘シーンとかはパクリまくりだろ
一応言っとくがDBは海賊じゃないんだからそんなところ比べるなよ
667マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:32:27 ID:???
鳥山さん 人間ドラマ照れて描けないんじゃね? 
ブルマとベジ−タ クリリンと18号のエピソ−ド
脳内にあるけど絶対描けないとかインタビュ−で言ってたし
668マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:47:06 ID:???
一番最初の悟空とブルマがドラゴンボール探して旅してる頃のドラゴンボールとなら結構かぶってると思うけど
戦闘シーンでかぶってるなんて思えない
界王拳=ギア2とか阿修羅=四妖拳
って言うんだったら多少かぶってなくはないけど
669マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:48:55 ID:???
海の書き方なんてモロに鳥山に影響受けてるな。
キャラクターは筋肉マンだな。(ぶっちゃけ能力も読者投稿辺りからパクってるのあるけど)
670マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:53:39 ID:???
わざと逆にしてあるんだと思うがなかなか秀逸なのがある
以下コピペ

215 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 10:22:31 ID:???
いい加減、ドラゴンボールはワンピースに寄生するのやめてくれ
俺はDBなんて糞漫画読んだ事なかったけど、ここで絶賛されるから読んでみたら酷いパクリ漫画だな
まず主人公のゴクウ
はっきり言ってルフィをパクリすぎだろ。見た目もなんとなく似てるし大食いな所とか性格とかも被ってる
さらに、ワンピースにはギア2っていう体がピンクに光る技があるんだが、DBがそれをそのままパクってたのはさすがにビビったわ
体に多大な負担がかかる所もソックリ。見境なしかよ。プライドも糞もないんだなDBって。
ウーロンやプーアルのような動物を仲間に入れる所とかも、チョッパーのパクリだよね
本当にパクられまくっててワロタ
後、ワンピースには炎帝という格好良い技があるんだが、DBはそれもパクってるんだよね
かめはめ波は火拳のパクリだし
何が元気玉だよ。このパクリ漫画が。ゴクウの必殺技はエースのパクリでした
さらにゴクウのライバルのベジータ
モンキー・D・ドラゴンそっくりだったね。髪型とかも。こんなに堂々とパクル漫画がかつてあったか?
マジで糞漫画だなDBって


DBとワンピ逆にするといい
671マロン名無しさん:2010/06/05(土) 02:11:53 ID:???
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275653118/

再放送のDB改は大人気、それに比べワンピはとっくに打ち切り・・・
672マロン名無しさん:2010/06/05(土) 02:13:40 ID:???
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200902090162.html

>雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、
>人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という
>空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより
>同誌の部数は急速に減少していった)。
673マロン名無しさん:2010/06/05(土) 02:32:46 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275653118/
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得
674マロン名無しさん:2010/06/05(土) 02:33:33 ID:???
すまんリロらないで貼ってしまった
675マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:23:38 ID:???
ナルトやドラゴンボールは海外でも人気あるのにワンピースは何で海外では人気無いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275799727/
676マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:38 ID:???
おつかれ
677マロン名無しさん:2010/06/08(火) 00:45:32 ID:???
>>676
はい、ご苦労さん
678マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:47:34 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(175)ワンピ(751)←ワンピースのピーク
2004年DB(552)ワンピ(569)←DB再ブーム
2005年DB(496)ワンピ(295)
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)←DB再ブーム時のピーク
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)←ワンピ信者いわくブーム(笑)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1332)ワンピ(88)
2004年DB(1584)ワンピ(75)
2005年DB(486)ワンピ(39)
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1669)ワンピ(153)
2004年DB(794)ワンピ(147)
2005年DB(506)ワンピ(222)
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(21631)ワンピ(6039) 
東映アニメーション株式会社計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20050516_keisu.pdf
679マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:39:17 ID:???
ワンピはまた休載かw尾田は完全にサボリ癖がついたなw
680マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:46:02 ID:nprh+nTs
そもそも女が工作してワンピ褒めちぎってる時点で

もうDBにはなれません。自覚しましょう
681マロン名無しさん:2010/06/10(木) 14:23:26 ID:???
>>675
日本製なら、日本独自のカラーが欲しいわけで、
ワンピは作品の編集で糞になっているという文句垂れ以前に
日本のアニメや漫画である必要すらない作品の設定世界観なわけ。
しかも海外アニメからネタをパクったりさ。

NARUTOは忍者でごまかしているだけだと言われようと、
海外ではそっちの方が日本の作品として受け入れられているのさ。

おしまい。
682マロン名無しさん:2010/06/11(金) 08:13:36 ID:???
はい、お終い(笑)
683マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:30:09 ID:???
おつかれ
684マロン名無しさん:2010/06/12(土) 06:47:53 ID:???
ワンピもDBも大好きだわ
685マロン名無しさん:2010/06/12(土) 07:29:46 ID:???
絵も世界観も似てるんだけど画力に差がありすぎたから
686マロン名無しさん:2010/06/12(土) 09:18:59 ID:???
悟空とルフィはいろいろキャラがかぶってるからな。
ウソップが主人公でここまで人気が出せてたらある意味DBを超えれたかもな。
687マロン名無しさん:2010/06/12(土) 22:23:09 ID:???
ダイのポップ役か
ルフィ=GTゴクウ
688マロン名無しさん:2010/06/12(土) 22:31:50 ID:???
流石にポップに失礼
ポップの方が断然カッコいいよ
689マロン名無しさん:2010/06/13(日) 03:49:35 ID:???
シャンクスはルフィを助けるために片腕をあっさり差し出した
DBにはこういう「漢」を感じるキャラがいないんだよなぁ
690マロン名無しさん:2010/06/13(日) 03:57:48 ID:y0ckbI9s
ピッコロさんはシャンクスの100倍「漢」
691苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/06/13(日) 04:26:51 ID:g/9IjkTa
べジータがいる
692マロン名無しさん:2010/06/13(日) 05:39:09 ID:???
睨むだけで追い払える相手に片腕喰われるって
感動させたいがためのご都合主義
693マロン名無しさん:2010/06/13(日) 06:52:36 ID:???
漫画なんて長くなれば単なる後付けの連続になるのに
ワンピースの場合は全部の伏線と思ってるから笑える

694マロン名無しさん:2010/06/13(日) 09:36:38 ID:???
>>689
シャンクスは魚ごときに腕を食われるとか四皇の価値を下げただけだろw
695マロン名無しさん:2010/06/13(日) 12:52:27 ID:???
第一話にしてキャラ崩壊w
696マロン名無しさん:2010/06/13(日) 13:13:19 ID:???
>>689
ピッコロは悟飯を助けるために自らを犠牲にした
意外性がありすぎて逆に感動した
697マロン名無しさん:2010/06/13(日) 13:28:26 ID:???
シャンクスはルフィを助けるためにキャラを犠牲にした
ご都合主義すぎて感動できなかった
698マロン名無しさん:2010/06/13(日) 14:40:51 ID:???
ドラゴンボール味方側は死んでも生き返るからーw
孫グループが私物化してるからーw
ピッコロさんは悟飯守って死んで泣いたのに生き返らせるなんてw死なせといてやれよw
699マロン名無しさん:2010/06/13(日) 15:03:55 ID:???
>>698
DBの世界にはドラゴンボールがあるんだからいいんだよ
ワンピのペルみたいな死ぬ死ぬ詐欺より100倍マシw
700マロン名無しさん:2010/06/13(日) 15:05:26 ID:???
私物化?敵も別の願いかなえようと狙ってるもんだし
敵倒さなきゃ生き返らせられないんだが
死ぬ描写しといて何の理由も努力もなく生きてた
なんてのは話にならん
701マロン名無しさん:2010/06/13(日) 15:48:56 ID:???
ま、DBは一度死んだらもう生き返れないっていう詐欺したけどな
702マロン名無しさん:2010/06/13(日) 15:53:19 ID:???
エースや白ひげ死んだからさ
ペルは運よく病院があったから助かったのさ
703マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:23:33 ID:???
>>701
実際地球のドラゴンボールでは2度は生き返れなかったわけだから別に詐欺じゃねぇし。

>>702
病院以前にペルごときがあの爆発の中心にいたなら体はバラバラですw
704マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:26:28 ID:???
>>703バラバラになるかどうかは尾田が決めることでしょw現実世界での大事故でも助かる人は助かるからな
705マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:30:07 ID:???
>>704
じゃあとりあえずお前があのレベルの爆発の中心で生還できたら負けを認めてやるよw
706マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:36:36 ID:???
>>703
結果的に読者騙す感じになったんだから詐欺じゃないの?
まあどっちにしろご都合主義だけど
707マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:49:45 ID:???
DBでは2度同じ人間を生き返らせる事は出来ない

ナメック星のDBなら一人ずつなら何度でも生き返れる、一度に何人でも生き返らせられるようにしたら2回は無理

頑張ってパワーアップしたから何人同時でも1回生き返ってても生き返れるよ

DBの設定崩壊への軌跡
708マロン名無しさん:2010/06/13(日) 16:54:56 ID:???
ゴムには打撃は効かない

ナミがルフィをボコボコ

ガープ愛があるからボコボコ

ワンピ設定崩壊への軌跡
709マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:01:55 ID:???
多分、合理性の有無だと思うわ。
DBで死人が云々っていうのもそうだけど、ある意味で物凄く合理的なんだわDBって。

戦闘中にわけわからんパワーアップでいきなり強くなるとか、実はないんだよね。
(含めるとしてフリーザ戦の超サイヤ人)
710マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:12:58 ID:???
>>708ナミはギャグ描写、ガープは覇気で説明がつくw
>>709地球出発〜フリーザ戦終了までにめちゃくちゃ戦闘力上がってるじゃん悟空。奇跡的な倍数で
711マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:18:53 ID:???
戦闘中と書いてるだろうに
712マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:20:48 ID:???
DBがあるから死んでもいいってよく考えれば凄いことだよな
結局生きてる(生き返る)ってのはどっちも同じとしても、ペルみたいなのとはまた違うなぁ
713マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:21:38 ID:???
>>707
イミフ、DBを何度も読みなおせ

>>708
ワロタw
そりゃ崩壊だ
714マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:26:05 ID:???
>717
>713が意味不明って言うならお前がDB読み直せよ
715マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:29:24 ID:???
>>709修行もしたことなかった悟飯はわけわからん怒りのパワーアップでラディッツに頭突きでダメージ食らわす
つまり才能が大事ということです
716マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:29:50 ID:???
ワンピは押しつけがましすぎる。
感性があう奴にはとことんあうんだろうけど、合わなかったら見てるだけで苦痛になる時がある。

チョッパーの話とか、感動させたいんだろうけど、
ただのはた迷惑な藪医者にしか感じなかったし。
717マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:30:44 ID:???
ゴハンが凄い潜在能力を持ってるのは戦う前から描写されてただろ
ちゃんと見てない奴多いのな
718マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:31:51 ID:???
いや、戦う前には何もなかったぞ
719マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:33:26 ID:???
>>716
確かにwあのヤブ医者に殺されたヤツの魂はどこへ行けばいいんだよw
あのヤブ医者はただの人殺しだからな。
720マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:33:34 ID:???
スカウターが高すぎる反応をゴハンを閉じ込めた宇宙船に反応して、
ラディッツが故障か?とか言うシーンがあるだろ。
721マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:37:09 ID:???
超サイヤ人も存在自体は戦う前から示唆されてたけどもな。
考えてみれば戦ってる最中にいきなり強くなって逆転して勝つって本当にないな。
722マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:38:32 ID:???
いきなりパワーアップとビームで決着のイメージが強いのは、
間違いなく映画のせい
723マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:38:40 ID:???
>>719死んでない死んでないワンピだからw
>>720つまり才能だな
724マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:41:03 ID:???
ワンピはいい実を食ったもん勝ちの世界だと思ってたけど、
結局主人公は選ばれし者の血族だったな
725マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:41:50 ID:???
ピッコロ親子は勢いだけで倒したな
体かなりボコボコだったのに
726マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:44:18 ID:???
ピッコロ大魔王は超聖水飲んだ時点で力が普通に数段上だし、
だからテンシンハンを人質に取ったんだけどもな

マジュニアもそう、ピッコロなりふり構ってないのにゴクウは最後まで試合やってた
舞空術すら最後まで隠してたし
727マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:47:26 ID:???
悪魔の実は引力の様な不思議な力を感じるってカクが言ってるから悪魔の実は食われる奴を選んでんだよ
728マロン名無しさん:2010/06/13(日) 17:51:56 ID:???
ワンピースの世界のエリートは天竜人の子孫、もしくは貴族の子孫
Dの一族は今は世間的にほぼ知られていないw
729マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:03:47 ID:???
戦闘の展開はまぁとりあえず措いておくとして、迫力が違い過ぎる。
730マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:23:59 ID:???
確かにな
悟空とかかめはめ波(笑)を出す前にゴムゴムの銃で一瞬でのされそう
731マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:39:23 ID:???
DBのバトルはただ空飛びながらビーム撃って殴り合ってるだけだから詰まらないな
だからと言ってストーリー性が優れる訳じゃないし
まあドカドカやってれば幼児や外人には受けるだろうけど
732マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:45:37 ID:???
尾田がその作品の信者なんだけどね
733マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:50:04 ID:???
>>729
どっちのこと言ってるのか分からんが
迫力なら画力的に鳥山の圧勝だろ。
ワンピは大文字で「どん」って描いてあるだけ。
734マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:51:25 ID:???
真面目な話すると、どこの層を狙ってるのかよくわからない。

小学生向け狙ってるにしちゃ色んな意味で詰め込み過ぎだし、
そうかと言って大人向けにしちゃ説得力がなく、押しつけが酷くてどうしようもない。

中高生辺りがメインのファン層なのか?
735マロン名無しさん:2010/06/13(日) 18:56:25 ID:???
>>734
尾田は少年誌を意識してるみたいだけどズレまくってるんだよ。
今時の少年誌はオッサンも読んでるけど一応少年って言うぐらいだから
本来は小学生に受けないと駄目だろうな。
736マロン名無しさん:2010/06/13(日) 21:37:28 ID:???
結局狙いと外れた泣きたいバカがメインのファン層
737マロン名無しさん:2010/06/13(日) 23:25:27 ID:???
DB厨はDBが泣けない漫画であることにコンプレックスでもあるの?w
738マロン名無しさん:2010/06/14(月) 07:00:02 ID:???
コンプレックスの意味を?お涙頂戴やっても負け倒してんじゃん
739マロン名無しさん:2010/06/14(月) 12:13:34 ID:???
>>737
何言ってんだおめぇ?
ワンピのくど過ぎるお涙頂戴の連発で
まんまと泣いてる読者がキモイって話だろw
740マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:15:06 ID:???
いやだからワンピのマンネリお涙連発もDBのターン制マンネリパワーアップバトルも一緒だって
好きな奴は好きなんだろ
741マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:23:47 ID:???
>>740
DB厨はマンネリを認めた上で話してるけど
ワンピ厨は現実が見えていない。
742マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:13:49 ID:???
>>712
DBでの味方の死は基本的に敵の強さを表すものだから
後で生き返ろうがどうでもいい。敵の強さは揺らがない
ワンピは泣かすのが目的だから生きてたら駄目だろ
743マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:26:47 ID:???
「人が死んだから泣くってね、感動じゃないと思うんですよ」
というわけなので別に生きてて読者が泣けなくても全く問題ありません
744マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:49:54 ID:???
サンジとゼフの話はゼフ死んでないけど良い話じゃね?
死ぬ=感動 とか浅すぎる。
745マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:17:36 ID:???
それ以外ほとんど死んでるがな
746マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:20:36 ID:???
サボが死んでも感動しなかったけどサボの手紙に感動した人=俺
747マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:21:52 ID:???
>>745
だから言ってるんだけどね。殺さなくてもああいう話が描けるのに
キャラが死ねば感動すると思ってるあたりがいい加減ウザイんだよ。
748マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:31:20 ID:???
>>742
ピッコロとベジータの死は感動させるのが目的だったように思えるけどな
フリーザがクリリン殺したのも強さを表すのが目的じゃないし
749マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:44:35 ID:???
>>748
感動話が悪いとは言っていない、
ワンピは感動させよう感動させようって感じの魂胆が丸見えで最近読んでて引く。
ちなみにフリーザがクリリン殺したのは鳥山がゴクウをスーパーサイヤ人にするためだろ。
750マロン名無しさん:2010/06/14(月) 16:48:51 ID:???
>>748
お前が無理矢理思い込むぐらいの描写はあるが違うな
751マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:02:16 ID:???
ワンピの感動話ってキャラクターが泣きじゃくるのに
繋がるだけで無くても話進むだろ
752マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:05:50 ID:???
いや、そりゃ無くてもつながる事はつながるけど
そのキャラが回想以前に取ってた行動の意味が解らないまま進む事になるから
753マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:10:42 ID:???
>>752
それは残念ながら尾田が話を上手くまとめる事ができていないだけ。
解りやすくコンパクトに話をまとめる技術が糞なんだよ。
754マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:14:01 ID:???
>>749
感動させる目的なのに生きてたら駄目なら生き返らせても駄目だろ?
DBはおkでワンピなら駄目なの?
755マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:16:30 ID:???
どっちにしろベルが爆弾食らって生きてるのはおかしいだろ
756マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:18:12 ID:???
いや、あの程度の爆弾で人が死ぬならウソップあたりはとっくの昔にリトルガーデンで死んでいる
757マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:21:05 ID:???
>>754
だからいい加減見え見えの感動話のループばかりでくどいって言ってんだよ。
文章を理解しろ。
758マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:24:34 ID:???
>>754
まずDBは感動させる目的じゃないっつってんだろ?
生きてたら生き返らせたらの問題でもない
摩り替えてんじゃねえ
759マロン名無しさん:2010/06/14(月) 17:26:21 ID:???
バカなのかバカのふりした卑怯者なのかしらんが
論点ずらそうとするからな
760マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:11:10 ID:???
ワンピ厨はそんなのばっか
761マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:16:17 ID:???
と、いつの間にかワンピじゃなくワンピ厨に叩く相手が切りかわる
これぞ論点ずらし
762マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:17:50 ID:???
>>760
そんな馬鹿さ加減を見てるのがちょっと楽しいw
ワンピ厨は反論すればするほど馬鹿を露呈してくるからなw
763マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:28:51 ID:???
>>761
論点ずらしの意味わかってないね。今初めて覚えたのかな?
覚えたてで使いたくてしょうがないの?
764マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:41:07 ID:???
うん、じゃあワンピの感動がなんとかかんとかの話に戻ろうか

尾田先生はとにかく感情の表現は大げさに、少年達に解り易くを心がけているそうだが
765マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:45:27 ID:???
で、当の少年達には大して見向きもされず、もう少年でもないやつが
「泣ける(笑)」とか言って有難がってるのはどういうことなんだろうかね
766マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:47:26 ID:???
漫画の方は見向きされてるよ
だから未だに発行部数は伸びてるんでしょ
そしてアニメのキッズ視聴率も上がりまくる
767マロン名無しさん:2010/06/14(月) 19:43:26 ID:???
へぇそうなんだ
キッズも「泣ける(笑)」って有難がってるの?
キッズの評価ってどんなもんなの?
768マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:14:12 ID:???
ゼフがサンジに「風邪ひくなよ」って言うシーンにじーんときたな
こういう「あったかさ」もワンピならでは
769マロン名無しさん:2010/06/14(月) 20:17:51 ID:???
その辺は素直に面白かったんだけどね
最近は……やりすぎ、あざとい、早よ先進め
770マロン名無しさん:2010/06/14(月) 21:13:08 ID:???
最初の方はともかくテンポ悪いからじゃね?
DBはアニメはともかく漫画の方はさくさく進むし
771マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:06:58 ID:???
おつかれ
772マロン名無しさん:2010/06/14(月) 22:49:55 ID:???
>>771
はい、ご苦労
773マロン名無しさん:2010/06/15(火) 22:51:19 ID:???
今週号のジャンプの表紙見て何となくわかったけど、
一言でいってダサいんだわ、分かりやすく言うと

あんな表紙でカッコいいとか思う奴いるのか?
774マロン名無しさん:2010/06/16(水) 23:39:07 ID:???
おつかれ
775マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:30:23 ID:???
ダサいのはDBも同じじゃないかと言ってみるテスト
776マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:53:40 ID:???
贔屓目かも知れんが鳥山はセンス良いと思う。
元デザイナーだしさ。
777マロン名無しさん:2010/06/17(木) 20:56:29 ID:???
海賊っぽく見えないからダサく見えるんだろうな
778マロン名無しさん:2010/06/17(木) 21:35:49 ID:???
>>774
いつもいつも誰かを労って偉いねぇ、ボウヤ
779マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:25:31 ID:???
おつかれ
780マロン名無しさん:2010/06/23(水) 19:02:07 ID:???
センスが根本的に尾田はダメ
781マロン名無しさん:2010/06/25(金) 14:04:59 ID:???
原因究明まだか
782マロン名無しさん:2010/06/25(金) 14:06:32 ID:???
違う作者が描いてる違う漫画だから

これで終了
783マロン名無しさん:2010/06/25(金) 15:04:13 ID:???
マジレスすると、ジャンプの看板だから比較されていてるだけ。
ドラゴンボールとワンピースは別作品。
ワンピースが対抗意識を持つ意味もないし影響される意味もない。

既にドラゴンボール以上の長期連載のはずなのに小物臭がとれないからな。
784マロン名無しさん:2010/06/25(金) 15:37:28 ID:???
格的にはスラダンや北斗や肉より上のはずなのに
たしかにワンピは小物臭い
785マロン名無しさん:2010/06/25(金) 15:58:05 ID:???
記録も看板もあるのに格下扱いなのは尾田作品から小物っぽさが抜けないから。
暗黒期よりもジャンプの部数も下がっているし。
元々、尾田も謙虚のかけらもない小物だからなぁ。

尾田とワンピに時代を牽引するカリスマがなく小物だからだろ?
786マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:05:12 ID:???
ワンピは面白いと思うけど時代相応というか特別目新しさがない
どこかで見たことあるようなキャラや話を手を加えて上手く纏めてはあるけど
特別オリジナリティも無いし、その時代をブッチギル衝撃的なものがない。
まぁ印象としては>>268的な感じかな。
787マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:32:19 ID:???
ドラゴンボール=ドラゴンクエスト
ワンピース=ブルードラゴン

こうか。
788マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:15:41 ID:Vu+c0bZY
ジャンプ歴代累計売上

ONE PIECE 1億 9000万部
DRAGON BALL 1億 5200万部
こち亀 1億4200万部
SLAM DUNK 1億 1700万部
NARUTO−ナルト− 1 億40万部
ジョジョの奇妙な冒険 4700〜7000 万部
BLEACH 6154万部
北斗の拳 4700〜6000 万部
キン肉マン 5300万部
キャプテン翼 5200 万部
789マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:17:24 ID:???
>>788

DB厨が何を言おうが
このデータが漫画としての格の違いを見せつけてるんだよなぁ…
数字って残酷だね
790マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:22:54 ID:???
尾田がフェリーテールと兼業しているから
791マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:24:41 ID:???
アレ?
Wikiみたけど、DBって3億5千万部超えてるぞ?
792マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:26:52 ID:???
雑誌部数関連商品売り上げアニメ視聴率ひっくるめての
少年漫画の価値だ。都合のいいデータだけもってくんな
確かに数字は残酷だ
793マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:27:03 ID:???
3億5000万は日本も海外も一緒にした全世界の売上
日本国内だけなら42巻1億1000万部、完全版とか全部足して1億5000万か1億7000万部
794マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:29:29 ID:???
連載終了で株価気にするとか、あり得ないよなw
795マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:31:02 ID:???
巻数平均にするとDBの方が上だな
796マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:34:23 ID:???
都合よく捏造し合っていろよ。
厨房同士で一部のデータや過去の記事だけでぶつけ合わせてな。
797マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:35:29 ID:???
去年か今年のビジネスの額もDBが上だったな
798マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:38:50 ID:???
ドラゴンボールも抱枕やおっぱいマウスパットでも作れば売上は上がるんじゃないの?
799マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:39:15 ID:???
尾田は何か漫画以外の仕事もやった方がいいと思う。
ゲームのキャラデザとか。

なんていうか広がりがない。
800マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:41:31 ID:???
嫁と一緒に劇団でも作ればいいのに。
801マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:43:01 ID:???
>>799
需要がないんだ可哀想なこというな
802マロン名無しさん:2010/06/25(金) 18:45:07 ID:???
葛西臨海公園か新浦安辺りにワンピースランドでも作ってディズニー(オリエンタルランド)に喧嘩を売れよ。
803マロン名無しさん:2010/06/25(金) 19:20:08 ID:???
編集部のごり押しでいまだに金儲けに利用されるDBと
純粋に漫画で勝負するワンピ
804マロン名無しさん:2010/06/25(金) 19:25:39 ID:???
おっぱいマウスで勝負するワンピースが漫画で勝負?
805マロン名無しさん:2010/06/25(金) 19:42:21 ID:???
少年漫画のやることかいな
806マロン名無しさん:2010/06/25(金) 19:51:59 ID:???
しかたねーよ。
どっかの看板さんがちゃんと役目果たしてくれないしさ。
807マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:00:05 ID:???
仮にもジャンプのトップの漫画のアニメが
ゴールデンから左遷されるとか恥さらしもいいとこ。
808マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:08:23 ID:???
>>788
不景気・少子化・娯楽の多様化という逆境を乗り越えてこの数字だからな
ワンピは本当の化け物
809マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:11:45 ID:???
>>808
雑誌は売れないけどコミックは今の方が遥かに売れるぞボケ!
鰤ごときが6千万も売ってるの見りゃ猿でも分かる。
810マロン名無しさん:2010/06/25(金) 20:16:07 ID:???
娯楽が多様化してるのに未だ稼ぎ出すDBはさらに凄いということになってしまうな。
811マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:09:23 ID:???
漫画はワンピより売れてないけどな
812マロン名無しさん:2010/06/25(金) 22:16:57 ID:???
>>811
それは俺みたいなDB世代が買ってあげてるからだよ。
この世代が買わなかったら冗談抜きで売上げ半減だぞ。
813マロン名無しさん:2010/06/26(土) 00:46:37 ID:???
雑誌は今より売れてたけどな
814マロン名無しさん:2010/06/26(土) 01:11:34 ID:???
つーか売上とか>>1見れば終わる話
815マロン名無しさん:2010/06/26(土) 02:14:45 ID:???
たしかに
816マロン名無しさん:2010/06/26(土) 03:10:15 ID:???
ナッパも大猿になっていればカカロットなんて下級戦士にやられることはなかったんだな
817マロン名無しさん:2010/06/26(土) 03:13:07 ID:???
誤爆スマン
818マロン名無しさん:2010/06/26(土) 03:18:16 ID:???
カカロットに大猿になられたらどっちみち負けるだろ
819マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:50:54 ID:???
しっぽがあればな
820マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:49:30 ID:???
>809

コミックスも2005年以降売上ダダ下がりだよ
821マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:21:47 ID:???
ドラゴンボールは感動がねーよな

ただセルの爆発を悟空が瞬間移動で守ったとこからは泣けた
822マロン名無しさん:2010/06/27(日) 12:50:42 ID:???
ユーザーレビューのあり方について、考えさせられる提言です。
http://news.livedoor.com/article/detail/4848271/

これは私の1開発者として聞いて欲しいお願いでもあるのですが、
開発者の集うカンファレンスでは一様に問題提起の声があがっても公では言いずらいことで、日本のアプリ市場にはちょっと残念な、そ
して開発者には厳しい影響を与える悪のり的なレビューが世界でも突出して多いのに悩まされがちです。

確かに、AppStoreのユーザーレビューにはたまにひどい罵詈雑言が載っていることもありますが...これって日本は特にひどいということ?
AppStoreのユーザーレビューでは、ひとつ悪評があると、それに引きずられるように悪評が続く、という状況はよく見ます。
そういった「レビュー」は、具体的に何かを批評しているというよりは「ほんとクソアプリ。これで115円取るとか信じられない!」、
「すぐ飽きました。金返せ!」というような怒りの言葉だけをストレートに書き連ねたものが多い...というか、
どうしても強い言葉で書かれているので「目立ってしまう」ことがあると筆者も思います(これはAmazonのカスタマーレビューでもよく見る光景ではあります)。

しかし、宮川さんが気にしているのは、もっと手に負えない「悪のり」レビューです。

たまにアプリのレビューで、私の関わったものに限らず、高評価は身内の自作自演だろ、乙!とか、
いわゆる2ちゃん的な煽りで☆ひとつをつける人を見かけますが、そういう日本特有の悪のりで
評価が他の国に比べて目に見えて減ってしまう=ダウンロードも減る=プロジェクトの進行に直接、深刻なダメージがあり(中略)
気に入って応援してくれる人に反発して「どうせ身内だろ、☆1」という悪のり的なレビューが出るのは世界でも日本だけなので、
全世界の集計を見る側から見れば、地元にそうした風潮があるのは大きなハンデになってしまっています。

いわゆる「アンチ」の書き込みですね。こうなってくると、もはや「レビュー」とは言えないでしょう。
823マロン名無しさん:2010/07/03(土) 12:39:37 ID:???
ジャンプの部数を回復させられなかったことがワンピの敗因
824マロン名無しさん:2010/07/03(土) 14:14:39 ID:???
作者が成長しないワンピを看板にしたからジャンプが止まったのさ。
825マロン名無しさん:2010/07/03(土) 16:45:11 ID:???
不景気、少子化、娯楽の多様化で漫画が売れる時代ではないのに
単行本売上でDBに勝つワンピは異常すぎる…
826マロン名無しさん:2010/07/03(土) 16:58:21 ID:???
子供を中心にあれだけの売上を記録したDBは凄すぎる
そのDB世代(大人)が買ってあげないと売上半減なのに
売れてると勘違いしてるワンピ厨の頭残念すぎるw

まぁ何て言うかワンピは面白いと思うけど、
作者がちょっとちやほやされて何か勘違いして
天狗になってるアイドル並にアホだからな、
作者自身が作品の足引っ張ってるな・・・
827マロン名無しさん:2010/07/03(土) 17:36:59 ID:???
新連載6年くらいほぼ壊滅状態じゃワンピース尾田がかわいそうだよ
ジャンプ全盛期は毎年っていうくらい大人気漫画が産まれてたんだから
ワンピナルト鰤ハンタが終わったら初版ミリオン越えが消える
828マロン名無しさん:2010/07/03(土) 19:48:03 ID:???
>>825
何でコミックスだけしか売れないの?
何でジャンプの売り上げ伸びないの?
何でアニメ左遷されるの?
ねぇ何で?
829マロン名無しさん:2010/07/03(土) 21:37:07 ID:???
ドラゴンボール

単行本  全世界3億5000万部超
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献★ギネスブックに登録★ DBの連載終了を機にジャンプの部数は激減。 
視聴率  国内10年間平均20%以上。アメリカではDBZとDB改がケーブルテレビ局の視聴率記録を塗り替える。
      フランスでは最高視聴率87.5%を記録したことも。
DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録
海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも


ワンピース

単行本  1億8000万部
ジャンプ 連載開始時405万部。現在は278万部 
視聴率  現在までの平均11%。不振でゴールデンから朝に左遷され近年は一ケタ。アメリカでは打ち切り。
DVD   平均2000枚。
ゲーム  最高54万本。  
海外   不人気
その他  キモヲタ向けにおっぱいマウスパッド発売。
830マロン名無しさん:2010/07/03(土) 22:17:14 ID:???
圧倒的格差ッ!
831マロン名無しさん:2010/07/03(土) 22:33:02 ID:???
>>828ジャンプは総合力(ジャンプ部数よりワンピースコミックス初版部数が上な現実)
尾田が映画総指揮後ワンピース全盛期絶好調大ブーム(通常アニメも尾田が総指揮やってたら左遷なんて無縁だったろうw)
832マロン名無しさん:2010/07/04(日) 00:08:55 ID:???
後出しジャンケンだな
833マロン名無しさん:2010/07/04(日) 02:44:33 ID:???
惨敗ピース
834マロン名無しさん:2010/07/04(日) 06:29:13 ID:???
映画はオリジナルやるけど通常アニメなんて
原作どおりにやってんだから総指揮みたいなもん
いやそれ以上の位置だろバカ
835マロン名無しさん:2010/07/04(日) 07:39:31 ID:???
>>834尾田総指揮が映画の為、自分の原作絵に最も近いものを描けて、
ナミを可愛くかけるという条件でオーディションして選んだ作画監督は、
これまでアニメワンピースに関わったことのない佐藤だったのだった
836マロン名無しさん:2010/07/04(日) 08:07:59 ID:???
絵に魅力ないからそんなもん何の影響力もなく結局
0巻商法頼みだったっていう
837マロン名無しさん:2010/07/04(日) 08:21:46 ID:???
ジャンプの表紙で増刷を宣伝している時点でもうねw

0巻>>>>>作品
だってことがアヌシー落選でさらにバレタし
838マロン名無しさん:2010/07/04(日) 08:23:55 ID:???
ジャンプ扉絵煽り集  

02号(12月14日発売)  
劇場で『STRONG WORLD』を観れば先着150万名に  
”第0話”が収録された「コミックス0巻」をプレゼント!  

03・04合併号(12月21日発売)  
ONE PIECE FILM 『STRONG WORLD』 全国の劇場で超人気公開中!!  
何度観に行っても楽しめる!!  

05・06合併号(1月4日発売)  
ONE PIECE FILM 『STRONG WORLD』 次々記録樹立で超人気公開中!!  
2009年度アニメーション映画オープニングNo1記録樹立!!  
東映日計興行収入最高記録樹立!!  
0巻大幅重版!!無くなる事はないので劇場以外で手に入れる必要なし!!  

07号(1月18日発売)  
ONE PIECE FILM 『STRONG WORLD』 次々記録樹立で超人気公開中!!  
2009年度アニメーション映画オープニングNo1記録樹立!!  
東映日計興行収入最高記録樹立!!  
0巻大大増刷、無くなる事はないので劇場以外で手に入れる必要なし!!  

↑これってジャンプの表紙に書かれてた奴だろ?
839マロン名無しさん:2010/07/04(日) 08:37:11 ID:???
映画公開で大ブームだからな。ワンピースの時代がしばらく続くかw
840マロン名無しさん:2010/07/04(日) 09:11:26 ID:???
尾田総指揮じゃ足りずに0巻商法でなんとか売上UP

大ブーム?
企業が宣伝に使ってるだけで大ブームねぇ・・・エヴァとは全然違うと思うけど^^
841マロン名無しさん:2010/07/05(月) 07:59:39 ID:???
>>831
売上げ=評価
じゃねぇぞ、その糞理論で行くとだんご3兄弟は日本で4番目の名曲になる・・・
アニメが駄目=子供に受けなかった←ちゃんと現実を見ろ
あの映画が受けたのは尾田の指揮というより圧倒的に0巻の力だろ。
842マロン名無しさん:2010/07/05(月) 08:21:02 ID:???
まーもうすぐDVD発売されるから尾田の影響力がわかるよw
843マロン名無しさん:2010/07/05(月) 11:49:24 ID:???
いずれにせよ尾田がワンピースのマンガ描けば何百万人がそれが読みたくて動くけど
尾田以外には無理と言う事は間違いない
844マロン名無しさん:2010/07/05(月) 12:17:23 ID:???
DBはとっくに終わった漫画なのに現役の看板より稼いでるのが凄い。つーかありえない
そういう意味ではワンピは不運だったとおもう
845マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:01:38 ID:???
編集部のごり押しで儲けてることがDB厨の誇りなんだね…
漫画の売上ではワンピに勝てないからって
846マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:04:56 ID:???
>>845
ワンピが不甲斐ないからDBに頼ってるんだろw
847マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:24:02 ID:???
>>845
雑誌は確かに売れないけどコミックは今の方が圧倒的に売れるからな。
DB世代の俺みたいなヤツが子供の頃は金が無くてあまりコミック買えなかったけど
今なら余裕で買える、天下の少年ジャンプの看板漫画が子供にイマイチ人気がない
という恥ずかし過ぎる現実を受け止めろよ。

ちなみに>>1を見るとコミックも負けてないけどな。
DVDに関してはDBは一枚辺り4万枚以上らしい。
ワンピは?2000枚・・・えっ!たったそれだけ?プッwww
848マロン名無しさん:2010/07/05(月) 20:26:01 ID:???
何でなれなかったって言うと、世界でいまいち受け無かったからだろ
受け無かった理由は知らん
849マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:27:28 ID:???
一言で言うと「普遍性が無いから」。
850マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:36:21 ID:???
DB厨って海外と版権しか自慢できることがないの?w
851マロン名無しさん:2010/07/05(月) 22:39:46 ID:???
ワンピ信者は単行本だけでなくグッズも買ってやれよ
関連商品の売れ行きが好評だとどれだけその作品が凄いかがよくわかるぞ
売れれば売れるほどそれだけ影響のある作品ってことだし

だから客観的に見ると日本だけでなく世界中でも盛り上がりを見せたドラゴンボールがものすごい影響力があると思ってしまう
人気ってのはそういうとこも踏まえて初めて人気と呼ぶものだと俺は思う
DBの他に例を挙げれば誰もが分かりやすいとこでポケモンがそうだな。ゲームだけでなく関連商品も爆売れ
単行本がどれだけすごくても他が下だとこれが人気?って違和感を覚える
852マロン名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:35 ID:???
>>851
その通りだな、所詮ワンピは作為的に作られた初版記録だけだからな。
グッズ販売もそうだけど評価的にもプロの漫画家にはDBほど評価されてないしな。
853マロン名無しさん:2010/07/06(火) 00:47:52 ID:???
>>850
大いに自慢できる部分だね
それだけ多くの人がDBを好んでくれているという確かな事実なので
854マロン名無しさん:2010/07/06(火) 01:21:32 ID:???
ワンピなんてのは黄金期でいうと忍空レベルの作品
時代に恵まれて祭り上げられてるだけ
855マロン名無しさん:2010/07/06(火) 01:30:48 ID:???
編集部としても今はワンピごり押すしかない
今はそれでしかジャンプの存在感を保てない
856マロン名無しさん:2010/07/06(火) 09:42:40 ID:???
>847
コミックスについては近年ダダ下がりです
http://www.ajpea.or.jp/statistics/statistics.html
857マロン名無しさん:2010/07/06(火) 09:55:18 ID:???
>>856
コミック誌は下がってるけどコミックスはあまり変わってなくね?
858マロン名無しさん:2010/07/06(火) 10:03:30 ID:???
1994年以前と同じくらいしか売れなくなっているからダダ下がり
859マロン名無しさん:2010/07/06(火) 10:11:44 ID:???
単純に買うほど面白い漫画が少ないんじゃね?
そのグラフにはサンデーやマガジンの落ち込みも
影響してるだろうし、鰤があれだけ売れるんだから
ジャンプに関しては販売能力は上がってるだろ。
860マロン名無しさん:2010/07/06(火) 16:28:27 ID:???
>>857
コミックスの総売上部数(単位万冊)

1990年 45,159
1991年 47,090
1992年 49,151
1993年 53,473
1994年 55,390
1995年 54,305
1996年 54,973
1997年 51,224
1998年 51,823
1999年 48,423
2000年 50,154
2001年 52,048
2002年 53,408
2003年 52,833
2004年 52,231
2005年 54,403
2006年 52,303
2007年 51,794
2008年 47,847

【経済】国内の漫画売り上げ、09年は6.6%減の4187億円と過去最大の落ち込み 景気低迷と大ヒット作の不足が原因か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268793674/

【社会】 "漫画が売れない" 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268808736/
861マロン名無しさん:2010/07/06(火) 16:59:25 ID:???
94年が山って感じだな
862マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:23:35 ID:???
グッズが売れるって単に幼年に受けてるって事だと思うぞ
ガンダム以外はな
863マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:38:21 ID:???
>>862
要するにワンピの大半は大人が買ってるってことだろ。
少年誌なんだから少年が買わないと駄目だろwターゲットがズレすぎ。
864マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:47:24 ID:???
成人ジャンプでも幼年ジャンプでも無いんだけどなw
865マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:49:28 ID:???
大人は金出すよ。
一番金出さないのは中高生。

それ以下だと親が出す。
866マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:52:21 ID:???
>>863
少年漫画としての評価指標に幼年市場の『グッズ』持ってくるのはズレてるってこったな
867マロン名無しさん:2010/07/06(火) 17:59:25 ID:???
すべて含めてビジネスだよな。
グッズどうの、漫画がどうのって小さいんだよ。
868マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:04:28 ID:???
まぁ、単純にそれだけの影響力があるっていうことだからなぁ・・・
数字に表れない部分でも、かめはめ派大会だとかわけわかんもんまであるし
869マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:07:46 ID:???
終わって何年もたってるのに未だに引っ張り出されて改みたいなアニメまで作られてる

それが全てだわな
870マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:12:53 ID:???
海外版権の大半は映像版権だろ?
漫画以外で利益じゃねーか。
不利になったらテキトーぶっこくのを止めたら?
871マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:20:26 ID:???
ワンピだってアニメやってんじゃん海外でも出してるし
思いっきり同条件だろ
872マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:23:20 ID:???
何回か打ち切りになったんだってな。
それで続けさせてもらえるって羨ましいねぇ。
873マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:25:15 ID:???
アニメもゲームもグッズも全部出してるわな。
つーか今現在の条件だけでいったらDBの方が損だと思うぞ。

だってDBって何年も前に終わってるんだもの。
(改とかやってるけど、それ自体が異例なことであって)
874マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:25:49 ID:???
打ち切られたのはアメリカでだけな。
そんでまたアメリカでも復活してるし
875マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:26:02 ID:???
ワンピは十分凄いんだよ。
DBが化け物すぎるだけ。
876マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:26:50 ID:???
つーか国内でもDBの方が上だからな
877マロン名無しさん:2010/07/06(火) 18:59:15 ID:???
アメでの人気は超サイヤ人編(人造人間以降)だけ。
ドラゴンボールを最初から流しても打ち切りにあうだけだ。(事実、打ち切られた。)
878マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:00:59 ID:???
ワンピはホームの日本でゴールデンから左遷されたけどねwww
879マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:05:29 ID:???
DBよりワンピの方が好きだっていうのはそれはそれでいいと思うし、
そういう人間はそれなり多いだろうけど、

ワンピがDBを超えたとか言うのは、それは違うわ
本気でそう思うんだったら社会に出ろとしか言いようがない
880マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:13:02 ID:???
この板だけを見てもドラゴンボールヲタは無職ばかりいるようだからなぁ。
881マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:51:23 ID:???
お前を筆頭にかw
882マロン名無しさん:2010/07/07(水) 00:09:00 ID:???
DBファンですが、国内ではワンピに抜かれ、国外ではナルトに抜かれ、心が折れそうです
883マロン名無しさん:2010/07/07(水) 00:14:48 ID:???
国外は何でナルトに抜かれたとか言ってんの?
884マロン名無しさん:2010/07/07(水) 00:17:39 ID:???
アホの子だろ
885マロン名無しさん:2010/07/07(水) 00:21:58 ID:???
ワンピはナルトに抜かれてるけど、DBは抜かれてないぞ
886マロン名無しさん:2010/07/07(水) 07:38:48 ID:???
>>867
その観点から見ると
「(キャラクタービジネスランク)10位にも入ってないDBと遥か圏外のOPがなんでケンカしてんのか」
ってなるな、すげぇ中途半端だ
887マロン名無しさん:2010/07/07(水) 08:32:55 ID:???
>>883
ヨーロッパでの版権データしか見ていないのだろう。
ヨーロッパでは鳴戸>ドラゴンボール
888マロン名無しさん:2010/07/07(水) 08:38:13 ID:???
>>886
世界で映画で成功したり、独自のアミューズメントパークやショップがない限り無理だろ。
889マロン名無しさん:2010/07/07(水) 09:38:36 ID:???
とりあえず、ワンピがこのままDBみたいにならないことを祈る
DBみたいになったら、読む価値なくなる
890マロン名無しさん:2010/07/07(水) 10:03:00 ID:???
なろうと思ってもなれないから安心しろ
891マロン名無しさん:2010/07/07(水) 10:23:45 ID:???
892マロン名無しさん:2010/07/07(水) 10:36:54 ID:???
ワンピースがドラゴンボールみたいになったら、確実にコミック売り上げ落ちるな
893マロン名無しさん:2010/07/07(水) 10:42:04 ID:???
マジレスすると、アンチスレだぞ
ワンピよりDBが面白いという前提で
なんでワンピはDBほど面白くなれなかったのか?
という意味だ
894マロン名無しさん:2010/07/07(水) 10:49:25 ID:???
>>891
連載開始から終了まで読者を増やし続けたのが凄いな
895マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:01:01 ID:???
漫画の内容的にはナルトはなぜDBになれなかったのか?
のほうが合ってる

ワンピースとドラゴンボールはジャンルが全然違う
896マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:08:08 ID:???
ジャンルで言ったらブリーチが一番近い
最初からそこそこ強かった主人公が戦い続けてるうちに今の力じゃ敵わない敵に出会って
師匠に修行つけてもらって強くなって敵を倒しての繰り返し
897マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:09:54 ID:???
>>895
!?、冒険バトル物なんだから全然違うって事はないだろ?
898マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:12:07 ID:???
DB途中から全然冒険してないぢゃん
強い敵が出てきたら戦うってだけで
899マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:20:54 ID:???
>>898
そんな事言い出したらワンピなんて最初から
海賊というよりタダの冒険野郎だろ。
少なくとも麦わら一味は全然海賊じゃねぇ。
900マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:23:18 ID:???
ドラゴンボールは最初冒険物で人気なくて、バトル物に移行した漫画だろ
ワンピースは冒険物で最初から1位人気
901マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:26:49 ID:???
ワンピ面白いないという人は、DBと同じに見てる人がほとんど
そりゃあ面白くないよ、バトルもので人気ないワンピなんだから
902マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:34:58 ID:???
>899
ワンピは、最初からあっちの島に行きこっちの島に行きしていい人とは仲良くなって敵は倒して次の島へ
っていうのは変わってないけど
DBはピッコロの後あたりから強い奴と戦うしかしなくなった
903マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:39:05 ID:???
前にも言ったがワンピはもっとコンパクトに纏めるべき。
DBも後半ダレたけど、とにかく長すぎる、いらない話が多い。
あと悪い意味で大人にウケすぎ、よく過去補正とか言うけど
子供の頃に楽しんだ作品を大人になって話すのも醍醐味だと思う
このままだと連載開始時に少年だったヤツが終わる頃には中年になる。
904マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:44:09 ID:???
>>903
僕に意見するな!by尾田
905マロン名無しさん:2010/07/07(水) 12:46:16 ID:???
ドラゴンボール連載初期

鳥山「僕に意見下さい」
鳥嶋「主人公が地味だ。だから人気がないんだ」

鳥山(||゚д゚)
906マロン名無しさん:2010/07/07(水) 13:37:58 ID:???
違いの分からない馬鹿がDBとワンピを比べるってことだな
907マロン名無しさん:2010/07/07(水) 15:03:09 ID:???
ワンピって冒険してんのか?泣き喚いてるだけで
目的忘れてないか
908マロン名無しさん:2010/07/07(水) 16:01:29 ID:???
なぜワンピはDBになれなかったのか!?

ワンピは最初から冒険物で人気出てしまったから
DBのように人気なければ、バトル漫画に移行してDBのようになった可能性があった
だが、新人初連載だと方向性変えて、人気でるまで打ち切られないという保証はない

その点ドラゴンボールは、連載前からアニメ化内定だったから、人気なくても試行錯誤して続けないといけない
序盤で打ち切られる可能性は低かった
もちろん連載前からアニメ内定できる鳥山の実力はすごいともいえるが
909マロン名無しさん:2010/07/07(水) 16:10:21 ID:???
ドラゴンボール初期で思い出したけど、悟空のシッポ生えた人間
宇宙人という伏線は本当にすごいと思った
910マロン名無しさん:2010/07/07(水) 16:12:49 ID:???
天津飯が三つ目とかクリリンが鼻が無いとかも宇宙人の伏線だったろうに使わないまま終わっちゃったな
911マロン名無しさん:2010/07/07(水) 16:38:09 ID:???
元々違うからなれなくても当然ってか・・・
諦めんなよ!
912マロン名無しさん:2010/07/07(水) 18:01:21 ID:???
天津飯は三つ目人、クリリンは鼻のない人です
伏線じゃないです
913マロン名無しさん:2010/07/07(水) 18:34:20 ID:???
レッドリボン軍とか凄い伏線だよな
914マロン名無しさん:2010/07/07(水) 19:49:36 ID:???
DBのキャラはどいつもこいつも個性的すぎる
それがものすごく魅力ありすぎてハマる
915マロン名無しさん:2010/07/07(水) 20:12:22 ID:???
ワンピってキャラを粗製濫造しすぎだよな。
たいして魅力的じゃないキャラを数だけ作ったってしょうがない。
916マロン名無しさん:2010/07/07(水) 20:26:57 ID:???
DBで嫌いなキャラを探すほうが難しい
敵キャラでさえ好まれる

ワンピは嫌いなキャラ多すぎ
好きなキャラを探すほうが難しい
917マロン名無しさん:2010/07/07(水) 22:37:39 ID:???
主観乙
918マロン名無しさん:2010/07/07(水) 22:43:39 ID:38uBjNUP
たんぱん
919マロン名無しさん:2010/07/07(水) 23:13:56 ID:???
キャラ人気なくて、ここまで漫画人気でたワンピースすごい
キャラ人気なくて、漫画人気なかったDBとは違う
ストーリーがしょぼいから、キャラ一生懸命作った結果やっとできたDB
920マロン名無しさん:2010/07/07(水) 23:24:52 ID:???
こりゃまたでかい釣り針だな
921マロン名無しさん:2010/07/08(木) 00:03:23 ID:???
尾田は天才

鳥山は苦労して努力してきた人
922マロン名無しさん:2010/07/08(木) 00:21:28 ID:???
鳥山は絵は天才
イラストレーターだから漫画は得意ではない
923マロン名無しさん:2010/07/08(木) 00:22:37 ID:???
パイオニアとフォロワー
924マロン名無しさん:2010/07/08(木) 00:44:22 ID:???
ホストとパラサイトだろ
925マロン名無しさん:2010/07/08(木) 00:54:38 ID:???
漫画やCDにアホみたいに金を落とす日本女
この層の支持が今までの少年漫画で一番多いワンピース
 
海外じゃ人気ないのもそういう層がつかないからしょうがない
926マロン名無しさん:2010/07/08(木) 01:02:38 ID:???
>>925
女の力であそこまで売れるなら、少女漫画のNANAがもっと売れてる
927マロン名無しさん:2010/07/08(木) 01:07:28 ID:???
>>925
女性だけじゃなくてワンピースは人気高い

お前が面白くないから、スイーツ原因にしないと納得できないんだろ?w
928マロン名無しさん:2010/07/08(木) 01:12:43 ID:???
ONE PIECE 1億 9000万部
DRAGON BALL 1億 5200万部
こち亀 1億4200万部
SLAM DUNK 1億 1700万部
NARUTO−ナルト− 1 億40万部
ジョジョの奇妙な冒険 4700〜7000 万部
BLEACH 6154万部
北斗の拳 4700〜6000 万部
キン肉マン 5300万部
キャプテン翼 5200 万部


DB厨には定期的に現実を見せてやらないとw
929マロン名無しさん:2010/07/08(木) 01:16:45 ID:???
930マロン名無しさん:2010/07/08(木) 02:20:47 ID:???
>>1
931マロン名無しさん:2010/07/08(木) 08:19:24 ID:???
>>928
同じ連載年数(巻数)ならDBが上だったけどね。
まぁ連載年数(巻数)考えたらスラダンがブッチギリだろ。
932マロン名無しさん:2010/07/08(木) 10:27:27 ID:???
ワンピ
1〜28巻 累計8200万部 <コミックス帯>
1〜29巻 累計8300万部 <ジャンプ本誌>
1〜30巻 累計8500万部 <ネット記事>
1〜30巻 累計9000万部 <ジャンプ本誌>
1〜31巻 累計9055.6万部 <出版指標年報2004>

DB
1〜28巻 累計8000万部 <読売新聞1991年11月28日>
1〜33巻 累計9300万部弱 <産経新聞1993年4月30日朝刊>

SD
1〜24巻 累計7250万部 <朝日新聞1995年6月8日夕刊>
全31巻 累計9300万部 <日経エンタテインメント2000年7月号>

ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
より
933マロン名無しさん:2010/07/08(木) 10:57:56 ID:???
ワンピ厨必死すぎるw
なんでそれだけ売れてるのに小物感がぬぐえないんだろう。
売上の割に知名度も低いし・・・。
DBって漫画もアニメも見てない人でも知ってたからなぁ。
934マロン名無しさん:2010/07/08(木) 11:27:53 ID:???
ワンピはシャレで使えるような名台詞とかDBでいう仙豆やスカウターみたいな
おもしろアイテムがないのが痛い
935マロン名無しさん:2010/07/08(木) 11:58:54 ID:???
>>933
DBはキャラクター漫画だからな

DB厨全員にいえることだけど、まずワンピースとDBの違いがわかるようにならないと
話にならないよね
936マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:13:23 ID:???
>>935
まぁルフィのキャラクターは完全にピッコロ×ブヨンだけどなw
全体的にはルパンのパクリだし
ワンピ厨はまず尾田自身が誰よりも鳥山信者
だという事を理解しないと話にならない。
937マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:20:34 ID:???
メロメロが効かないのはアクマイト光線のパクリ
938マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:22:16 ID:???
>>936
まったくわかってないようで
馬鹿には何いっても無駄か
939マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:25:43 ID:???
ワンピ坊の遠吠え
940マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:25:52 ID:???
>>936
尾田が鳥山信者というのは誰も知ってると思うが

まあ知らないとしても>>933とどういう関係があるの?
941マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:27:45 ID:???
>>940
単純に>>935に対抗して〜しないと話にならないと言っただけだろwww
馬鹿には話の繋がりも関係もまったくないです
942マロン名無しさん:2010/07/08(木) 12:36:37 ID:???
尾田が小物なのでワンピが小物なのもしょうがない
さらに信者が小物過ぎるからワンピは可哀相だな。
943マロン名無しさん:2010/07/08(木) 13:35:30 ID:???
ワンピースのグッズが売れると思ってる人がいるのが不思議
944マロン名無しさん:2010/07/08(木) 14:01:38 ID:???
>>935
まぁ俺は両方共好きなんだけど
DBとワンピってそんなに違うかなあ?
DBの序盤のドラゴンボール探し編をメインにして
それをひたすら長くしたような話じゃね?
ストーリー漫画って浦沢漫画みたいなやつだろ?
ワンピはストーリー漫画とはちょっと違う気がする
まぁワンピはまだ終わってないからちゃんと比べる
のは無理だな、浦沢漫画みたいに序盤面白いのに
結末(ワンピースの謎)がゴミにならない事を祈るよ。
まぁ一応ストーリー漫画という事にして結末次第で
DBに並べる可能性もあるしナルト以下になる可能性もある。
ただ本当に100巻以上続くならそのハードルは
めちゃめちゃ高いけど尾田は大丈夫か?
945マロン名無しさん:2010/07/08(木) 16:17:18 ID:???
946マロン名無しさん:2010/07/08(木) 16:30:28 ID:???
ワンピースはストーリーで魅せる漫画、感動や笑い、人間ドラマ
ドラゴンボールはヒーロー漫画、かっこいいヒーローが悪を倒していく漫画
947マロン名無しさん:2010/07/08(木) 16:45:54 ID:???
ストーリーなぁ、会う奴は合うんだろうしそういう人間は多いんだろうけど、
俺は無理だわ。

チョッパーとヒルルクの話なんか、むしろ感動モノにしちゃいかんだろアレ。
948マロン名無しさん:2010/07/08(木) 17:12:22 ID:???
>>947
自分と逆の意見も肯定して、自分の意見を書けるなんてすばらしい人です
949マロン名無しさん:2010/07/08(木) 17:41:50 ID:???
ワンピース読んで、感動や笑いも人間ドラマも見えない感じない人にとっては
ただ長い話にしか見えない
泣き顔はいいから、早く話進めてくれって思うだけ
950マロン名無しさん:2010/07/08(木) 19:26:17 ID:???
>>946
ワンピは50巻以内に纏められてたらDBを超えられたかもしれないな。
少年誌で長く連載しすぎるとどうしてもダルイ部分が出てくる。
DBも最後の方はグダグダ感がいなめなかったからなぁ。
ワンピもちょくちょく読み飛ばしたくなるくらいつまらなくなる時がある。
SDは終わったときに賛否があったけど今にして思うとちょうどよかった気がする。
ワンピは読みきりの時に面白いと思って、連載されて嬉しくて、でも最近
終わる頃には俺何歳だ?とか、世界状勢的に終わるまで本当に連載できるん
だろうか?怪しい・・・・・とか思ってしまう。
951マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:07:45 ID:???
世界のドラゴンボール 日本海限定ワンピース
952^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/07/09(金) 01:29:33 ID:t8mLfsGE
>>945
ワンピひくいなwwwwww
マジで肝心の本誌では人気ねえんだなwwwwww
953マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:30:57 ID:???
しかも4回目・・・
954マロン名無しさん:2010/07/09(金) 10:17:46 ID:???
日本のプロ野球選手がメジャーリーグ行って活躍したことと
日本の漫画が、海外で売れたことを同じに考える馬鹿は結構いるよな
955マロン名無しさん:2010/07/09(金) 10:24:46 ID:???
>>950
>ワンピは50巻以内に纏められてたらDBを超えられたかもしれないな。
DB超えたと思ってる人はすでに大勢いますね
956マロン名無しさん:2010/07/09(金) 10:38:48 ID:???
>>945
ワンピ1位のルフィで7065票
クリリンより下というw
957マロン名無しさん:2010/07/09(金) 10:55:16 ID:???
>>955
終わってもいない漫画で既に越えたとか言ってる
ヤツはタダのキチガイだろ。
そんなアホな事言ってるヤツは好き嫌いでしか
物を語れない低脳だろ。
958マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:08:55 ID:???
>>957
あなたの言ったことが真実なら、世の中キチガイだらけですね
959マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:13:30 ID:???
ワンピの人気投票の結果ってコミックスに載ってるんだろ
こんなショボい票数なら載せない方がよかったんじゃね
960マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:43:19 ID:???
ワンピ人気投票はジャンプの応募券必要だったんだよ。しかも少子化&不況だからな
それでも最新のナルト人気投票よりは上だったんじゃないかな
ナルトは票数発表されなかったし
DBは応募券必要だったの?
961マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:47:51 ID:???
>>943東映版権絶好調ですけどw
962マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:49:40 ID:???
やたらと少子化とか不況とか言うけど
ワンピの人気は高校生以上が支えてるんだから金あるだろ。
DBの人気は小中学生が中心だったから正月以外は年中不況だったぜ?
963マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:55:14 ID:???
応募券が必要だったかは知らないけどそれにしてもこの差は酷いだろ、
ワンピ全体で悟飯一人に負けてるんだぜ
964マロン名無しさん:2010/07/09(金) 11:58:52 ID:???
この頃のDBは連載9年目あたりか?高校生以上のファンもたくさんいると思うがなw
今35歳の尾田がDBのど真ん中世代って言われてんだから。
尾田は9歳の時にDB2話目でDBに出会ってるからな
965マロン名無しさん:2010/07/09(金) 12:08:27 ID:???
>>964
高校生以上がいないなんて言ってないだろ
割合の話だ、それぐらい読み取れ。
俺はワンピは好きだけどもし小学生の時にワンピ
読んでたら今ほど好きになってたかあやしいからな。
初期はまだしも中期以降はどう見ても小学生向けの話
じゃないだろ?尾田は少年向けに描いてるつもりらしいが・・・
966マロン名無しさん:2010/07/09(金) 12:16:10 ID:???
尾田は15歳の時の自分が面白いと思う漫画を描いてる
まァワンピースコミックス初版がジャンプ部数越えちゃうんだから
ワンピ孤軍奮闘みたいな感じじゃん
他のジャンプ連載陣頑張れよ。ジャンプ部数上げようぜwワンピ越えしようぜw
967マロン名無しさん:2010/07/09(金) 13:46:55 ID:???
小学生なら、ワンピよりドラゴンボールのほうが面白く感じると思うね
やっぱり物語の内容をよく理解できて面白くなるのがワンピだからね
(もちろん、内容理解できても、面白くないという感想の人もいるだろう)
小学生だったら、ただ無駄に長い話がよくある漫画にしか見えない

全校朝礼の校長先生の話に似てる
小学生にはただ長い話にしか聞こえない、いくら言い話をしてもね
でも、内容理解できる年齢なら同じ話でも有意義な時間を過ごせたと感じる
小学生は無駄に長い時間を過ごしたと感じる
早く終われ早く終われなんて思ってると、ますます話の内容なんて頭に入らない
968マロン名無しさん:2010/07/09(金) 13:51:48 ID:???
中学生ぐらいなら面白いと思う
それ以上だと独善的すぎて馬鹿らしい
969マロン名無しさん:2010/07/09(金) 13:53:44 ID:???
ストーリー楽しんで読んでる大人の読者が
わざわざジャンプ買って投票なんてするかよw
興味あるわけない
970マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:04:51 ID:???
>>969
あまり小学生向けではないとはいえ
別に大人向けというわけではないけどなw
ワンピの応募数が少ないのを棚に上げるなよ。
971マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:10:28 ID:???
明らかに投票する人数が違うんだから、比較するのが頭悪い
972マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:13:34 ID:???
人気投票なんて腐女子の割合が高ければ投票数が凄くなるもの
テニスとか投票数凄かったろw
973マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:15:47 ID:???
>>966
ジャンプでいくら面白く少年漫画が連載されても、ワンピコミックだけ買ってる人たちは
ジャンプ買うようにはならないよ
少年漫画雑誌自体もう買わない年齢だから
974マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:27:13 ID:???
ワンピ読んでる大人は、ガキの漫画はもう読めません(笑)
975マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:28:12 ID:???
ま、少子化だから部数上げるのは無理ってことねw
このままじゃワンピの終わりがジャンプの終わりだなw
976マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:39:40 ID:???
少子化なんて言い訳に過ぎないだろ
DB世代がいまだにジャンプ読んでるんだからさ。
雑誌が売れない時代とか言うけど
結局は雑誌買うほど魅力的な漫画が無いだけだよ。
本当にワンピが終わったらジャンプ終わるかもな。
最近の新連載は糞漫画ばっかりだからな。
まぁ本当にワンピがDBを越えたかったら信者が
言い訳せずにジャンプを買えばいいだけの話だ。
本当に凄いならワンピだけのためにジャンプを買えるはず。
977マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:52:13 ID:???
>>976
さすがDB厨はガキだな
いまだにジャンプ読んでるなんてw読めるのがすごいよ
年とっていけば、少年漫画なんて離れていくのが一般的

>まぁ本当にワンピがDBを越えたかったら
信者ならとっくに越えてると思ってるだろ
そうじゃなければ、信者とはいえない
毎度毎度さすがDB厨は頭悪いな
978マロン名無しさん:2010/07/09(金) 14:57:32 ID:???
>>977
言ってる事がメチャクチャだな
ワンピは少年漫画の代表の少年ジャンプに載ってる
少年漫画なわけだけど???
まぁ言い訳いいから買えよ。
979マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:00:23 ID:???
ワンピ休載で売り上げ落ちるんだよな
5万部くらい落ちるんだっけ?
その人達ってジャンプ買って他の漫画無視してるのかな
読んでるとしたら、ワンピ休載の時は読まないわけで気になると思うんだが

普通は1作品だけならコンビニの立ち読み十分だ
コンビニで1話読む時間ないほどの人はそんないないだろう
980マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:05:15 ID:???
>>978
>ワンピは少年漫画の代表の少年ジャンプに載ってる
>少年漫画なわけだけど???
話が通じないのは典型的なDB厨ですね

>まぁ言い訳いいから買えよ。
なんで命令してるんですか?
いくらワンピ好きな人でもジャンプ買うかどうかは自由でしょ
981マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:05:27 ID:???
>>979
>>891
本当に好きなら1作品の為だけに買うヤツはいる。
982マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:10:47 ID:???
>>981
誰も1作品のために買うヤツはいないとは言ってないが
983マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:14:24 ID:???
>>980
また言い訳か・・・。
984マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:37:00 ID:???
>>976
>まぁ本当にワンピがDBを越えたかったら信者が
>言い訳せずにジャンプを買えばいいだけの話だ。
>本当に凄いならワンピだけのためにジャンプを買えるはず。
そういうなら、こんな狂ったことをDB信者ならできるんだろうね
ある漫画を越えるために自分の好きな漫画買うとかないわw
狂信者だな

>本当にワンピがDBを越えたかったら
この発言も客観的にみれない盲目信者を証明するものだな
985マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:53:59 ID:???
大人に売りたいならヤンジャンにでも移籍すればいいんじゃねw
ヤンジャンならDBと比べられる事もないだろw
よくDB世代を叩くけど今の高校生読者もワンピが終わる頃には中年だぜ?
二十歳越えて潔く読むの止めるヤツなんてほとんどいないだろ。
986マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:33:18 ID:???
>>985
じゃあもうヤンジャンに連載されてると思って比べるなよ
DB厨が同等に比べるからおかしくなるわけで
987マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:36:14 ID:???
>>986
お前スレタイ読めよ。
ワンピ厨がココに湧くからおかしくなるんだよ。
988マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:36:15 ID:???
別のスレでドラゴンボールは少年漫画
ワンピースは青年漫画
ということにしようってことで、争いは終わったぞ

そう仮定しておけば、無意味なすれ違いが少なくなるから
989マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:37:54 ID:???
【検証】なぜワンピはDBになれなかったのか!? 3

ワンピ厨レス禁止!!!
990マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:44:42 ID:???
次スレ
【検証】なぜワンピはDBになれなかったのか!? 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278661432/
991マロン名無しさん:2010/07/09(金) 16:45:37 ID:???
ドラゴンビールうめー!
992マロン名無しさん:2010/07/09(金) 17:02:08 ID:???
チョンピ撲滅
993マロン名無しさん:2010/07/09(金) 17:05:41 ID:???
1星玉
994マロン名無しさん:2010/07/09(金) 17:09:45 ID:???
2星玉
995マロン名無しさん:2010/07/09(金) 17:39:33 ID:???
顔出しして宣伝もしないしな
996マロン名無しさん:2010/07/09(金) 18:06:18 ID:???
3星玉
997マロン名無しさん:2010/07/09(金) 18:17:50 ID:???
四星球
998マロン名無しさん:2010/07/09(金) 20:28:31 ID:???
五星球
999マロン名無しさん:2010/07/09(金) 21:11:12 ID:???
カリン塔
1000マロン名無しさん:2010/07/09(金) 21:14:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。