世界のNARUTO、やぐ(ry 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
44マロン名無しさん
パリで開催されたジャパンエキスポで、東映アニメーションが7月5日に開催した『ONE PIECE』と境宗久監督のイベントは、数多い企画の中でもとりわけ華やかなものだった。
スタートはステージの大画面に『ONE PIECE』の映像が流され、『ONE PIECE』のキャラクター達と境監督が同時に登場した。作品の内容から他の講演会形式のイベントに較べて、来場するファンの年齢もやや低めで、こうしたファンサービスが人気を博していた。

その東映アニメがいまフランス市場で最も力を入れているのが、今回イベントに取り上げた『ONE PIECE』である。
今回、東映アニメの一押しということであったが、実際には『ONE PIECE』は既にフランスではかなり人気が高い。
週刊少年ジャンプ連載の作品では『NARUTO』の海外での高い人気が語られることが多く、他の作品が語られることが少ない。
また、『ONE PIECE』は、米国ではライセンスの移動もあり苦戦気味との印象があるだけに、今回のパリの状況にはやや驚いた。
現地の専門家からは『ONE PIECE』は人気が高いという話を何度か聞いたし、人気の高い作品として『NARUTO』や『DEATH NOTE』と並べて話す人もいた。

こうした状況は今回のイベントにも十分表れていた。開始時間のかなり前から会場は満席で、多くのファンがイベントを楽しんだ。
境監督の挨拶も、ジャパンエキスポは思った以上に大規模なイベント、こんなに沢山人が集まると思っていなかったと驚きの声から始まった。
そして、『ONE PIECE』の人気が高いことを、登場人物のバックボーンがしっかりしており、人の心を離さないためでないかと話した。

また、自らがテレビアニメ『ONE PIECE』の演出をやるようになった経緯や、アニメの演出ではキャラクターの内面、心理描写をしっかりしようと思っているといった気持ちを紹介した。
さらに、演出では『ONE PIECE』の世界観を崩さないようにしていることや、子供が観ていることを考えて、わかり易くし、暴力シーンがない様にしているという。
そして最後に原作の方でもストーリーが盛り上がっているので、テレビシリーズもこれに負けないようしたいと思いますと、今後のアニメの制作への意欲をみせた。

http://animeanime.jp/report/archives/cat186/index.html
45マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:30:43 ID:???
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111631.jpg.html

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
46マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:37:40 ID:???
tp://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000025/005001665.pdf

表 19 2007年 マンガ・シリーズ売上げ トップ50 順位 シリーズ名 発行巻数 (07年度末現在) 出版社 累計販売数
1
NARUTO32巻KANA1,573,529
2ドラゴンボール88巻*GLENAT920,249
3ONE PIECE44巻GLENAT606,833
4 鋼の錬金術師17巻KUROKAWA404,310
5SAMURAI DEEPER KYO35巻KANA335,690


表 34 シリーズ売上トップ(2008)(大型店舗のみ) 作品名 販売額 (税込み)
1ナルト3,908,517 .
2ドラゴンボール2,820,290 .
3聖闘士星矢2,099,587 .
4デスノート916,660 .
5ポケットモンスター893,496 .
6NANA558,063 .
7ブリーチ557,195 .
8北斗の拳478,148 .
9太陽の子エステバン337,757 .
10小公女セーラ295,202 .
11シティーハンター288,157 .
12ワンピース264,147
47マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:41:48 ID:???
男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位
http://life.oricon.co.jp/69406/full/

1位 ドラゴンボール
2位 はじめの一歩
3位 あしたのジョー
4位 キン肉マン
5位 北斗の拳
6位 タイガーマスク
7位 グラップラー刃牙
8位 機動戦士ガンダム
9位 ナルト
10位 修羅の門




幅広い世代に人気がある筈なのにワンピースはランク外(笑)
48マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:42:36 ID:???
ワンピテンプレ展開

島到着>事件>新キャラ登場>意気投合>新キャラor仲間が事件に巻き込まれる>グダグダ雑魚とタイマン>後に乱闘(雑魚敵とモブのいらない解説あり)
>ルフィ現るがグダグダ苦戦>どうでもいいお涙回想>突然のインフレどん!>勝利(犠牲者ゼロ)>宴会>涙のお別れ>出航>最初に戻る
他は定期的に大物出すだけ、放置設定を忘れた頃に拾う姑息な方法を使う
49マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:42:40 ID:???
http://www.nytimes.com/2010/05/16/books/bestseller/bestgraphicbooks.html?ref=bestseller
MANGA
1 TSUBASA, VOL. 26, by Clamp. (Del Rey, $10.99.)
2 NARUTO, VOL. 47, by Masashi Kishimoto. (VIZ Media, $9.99.)
3 YOTSUBA&!, VOL. 8, by Kiyohiko Azuma. (Yen Press, $10.99.)
4 ROSARIO VAMPIRE: SEASON II, VOL. 1, by Akihisa Ikeda. (VIZ Media, $9.99.)
5 BLACK BUTLER, VOL. 1, by Yana Toboso. (Yen Press, $10.99.)
6 FRUITS BASKET: BANQUET, by Takaya Natsuki. (TOKYOPOP, $14.99.)
7 YU-GI-OH! R, VOL. 4, by Kazuki Takahashi and Akira Ito. (VIZ Media, $9.99.)
8 SPICE AND WOLF, VOL. 1, by Isuna Hasekura and Keito Koume. (Yen Press, $12.99.)
9 NIGHTSCHOOL, VOL. 3, by Svetlana Chmakova. (Yen Press, $12.99.)
10 SOUL EATER, VOL. 2, by Atsushi Ohkubo. (Yen Press, $10.99.)
50マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:48:17 ID:???
ユニクロ、Tシャツの新商品を発表 人気キャラクターなど拡充 2010/4/15 13:58

ファーストリテイリング(9983)傘下のユニクロは15日、都内でTシャツブランド「U T」の新商品説明会を開催した。
男性向けに国内外で人気の高いキャラクターのTシャツ を拡充したほか、女性向けにもデザイン性に着目したTシャツなどを中心に、昨年よりも 商品数を増やした。子ども向けの商品とあわせ、色柄は1300以上とする。

夏の主力商品と して全世界の店舗で販売する キャラクターTシャツでは人気映画「スターウォーズ」「インディジョーンズ」に加 え、
「ドラゴンボール」や「エヴァンゲリオン」「ワンピース」といった世界でも知名度 の高い日本のアニメや漫画のキャラクターも投入する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E7E2E79D8DE3E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

世界のナルト(笑)
51マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:12:56 ID:???
http://www.icv2.com/articles/news/17429.html
BookScan Top 20 Graphic Novels in April 2010
Rank Title Author Publisher

1 KICK-ASS HC MARK MILLAR MARVEL COMICS
2 ROSARIO+VAMPIRE SEASON II VOL. 1 AKIHISA IKEDA VIZ MEDIA
3 NARUTO VOL. 47 MASASHI KISHIMOTO VIZ MEDIA
4 BATMAN & ROBIN VOL. 1 BATMAN REBORN HC GRANT MORRISON DC COMICS
5 YOTSUBASA&! VOL. 8 KIYOHIKO AZUMA YEN PRESS
6 YU-GI-OH! R VOL. 4 AKIRA ITO VIZ MEDIA
7 THE GENTLEMEN'S ALLINACE + Vol. 11 ARINA TANEMURA VIZ MEDIA
8 THE SIMPSONS FUTURAMA CROSSOVER CRISIS MATT GROENING ABRAMS
9 BUFFY THE VAMPIRE SLAYER SEASON 8 VOL. 8 JANE ESPENSON DARK HORSE
10 SCOTT PILGRIM VOL. 1 BRYAN LEE O'MALLEY ONI PRESS
11 BLEACH VOL. 30 TITE KUBO VIZ MEDIA
12 VAMPIRE KNIGHT VOL. 9 MATSURI HINO VIZ MEDIA
13 BLACK BUTLER VOL. 1 YANA TOBOSO YEN PRESS
14 WATCHMEN TP ALAN MOORE DC COMICS
15 THE LOSERS BOOK ONE ANDY DIGGLE VERTIGO
16 MAXIMUM RIDE: THE MANGA VOL. 2 JAMES PATTERSON YEN PRESS
17 ONE PIECE VOL. 41 EIICHIRO ODA VIZ MEDIA
18 ONE PIECE VOL. 43 EIICHIRO ODA VIZ MEDIA
19 SOUL EATER VOL. 2 ATSUSHI OHKUBO YEN PRESS
20 ONE PIECE VOL. 40 EIICHIRO ODA VIZ MEDIA
52マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:14:21 ID:???
オリコン年間本ランキングシリーズ別
tp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_13.html
*1 14,721,241 ONE PIECE
*2 *6,836,494 NARUTOーナルトー
*3 *6,471,021 BLEACHーブリーチー
*4 *5,810,522 鋼の錬金術師
*5 *4,733,511 銀魂ーぎんたまー
*6 *3,694,323 家庭教師ヒットマンREBORN!
*7 *3,076,659 メイちゃんの執事
*8 *2,886,942 FAIRY TAIL
*9 *2,655,379 20世紀少年
10 *2,614,269 聖☆おにいさん
【調査期間】 2008年12月1日付〜2009年11月30日付
(2008年11月17日〜2009年11月22日)
53マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:15:29 ID:???
ゴールデンから左遷されてますぅ〜♪
版権ボロクソでもいいじゃん(いいじゃん♪)
海外でアニメ打ち切られてもいいじゃん(いいじゃん♪)
スポンサーに逃げられてもいいじゃん(いいじゃん♪)
54マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:16:58 ID:???
まずは、ドイツのマンガ市場シェア第1位(43%・2006年のデータ)Carlsen(公式サイト)から。
ソースは、Carlsen Manga公式フォーラム内スレッドの、"CARLSEN MANGA!-Bestseller"です。

2010年度3月期

1.「NARUTO」第41巻
2.「ヴァンパイア騎士」第8巻
3.「ONE PIECE」第53巻
4.「ソウルイーター」第3巻
5.「FAIRY TAIL」第1巻
6.「DAISUKI」2010年4月号(少女マンガ雑誌)
7.「かりん」第12巻
8.「ふたりエッチ」第41巻
9.「透明少年」第1巻
10.「ラヴァーズ・ポジション」
11.「ドラゴンボール・アンソロジー」第16巻
12.「AAA(トリプルエー)」第2巻
13.「ホネヌキにされたい」
14.「フルーツバスケット」第20巻
15.「コイ茶のお作法」第3巻
16.「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」第1巻
17.「悩殺ジャンキー」第15巻
18.「大正夢幻奇譚」
19.「放課後保健室」第7巻
20.「ヒカルの碁」第23巻
55マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:19:29 ID:???
続いて、Edistat調べによる、フランス国内の全書籍売り上げ週間ランキングの、
最新週(2010年4月12〜18日)から、日本マンガの順位を抜き出してみると、

10.「ONE PIECE」第53巻
12.「鋼の錬金術師」第23巻
28.「NARUTO」第47巻
62.「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」
  第11巻
66.「魔法先生ネギま!」第24巻
71.「トワイライト」(グラフィックノベル版)第1巻
80.「星は歌う」第5巻
130.「NARUTO」第46巻
172.「ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder
  World〜」第1巻
188.「FAIRY TAIL」第11巻
197.「PLUTO」第3巻


といった感じです。
次回の月間ランキングでは、「ONE PIECE」第53巻が割って入ることになるでしょうね。
56マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:25:03 ID:???
「イタリアにおけるコミック・アニメ市場  基礎調査(輸出促進調査シリーズ)」
によると、
「大半のファン読者は、コック専門店を利用する。
書店経営者自身がコミックのファンだったり、専門知識が豊富なこと、専門出版社との関係が緊密なので信頼がおけるからである。」
との説明があるので、イタリアのマンガファン間での、作品嗜好・人気をそれなりに示したものとしていいと想像します。

原リストは100位まで掲載してくれているんです
が、その全ては引用出来ないので、とりあえず
ここでは、1位から30位までです。

1.「NARUTO」第46巻(panini comics)
2.「Bleach」第38巻(panini comics)
3.「FAIRY TAIL」第13巻(star comics)
4.「ソウルイーター」第5巻(panini comics)
5.「聖闘士星矢 エピソードG」第33巻(panini comics)
6.「クレイモア」第16巻(star comics)
7.「ヴァンパイア騎士」第10巻(star comics)
8.「666 -SATAN-」第16巻(j-pop)
9.「銃夢 LastOrder」第25巻(panini comics)
10.「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-」  第25巻(star comics)

11.「NANA」第42巻(panini comics)
12.「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」第26巻(panini comics)
13.新装版「ONE PIECE」第24巻(star comics)
14.「コードギアス 反逆のルルーシュ」第1巻(panini comics)
15.「PLUTO」第5巻(panini comics)
16.「アイシールド21」第19巻(panini comics)
17.「天上天下」第39巻(panini comics)
18.「名探偵コナン」第60巻(star comics)
19.「ブレイザードライブ」第3巻(GP)
20.「ヤマトナデシコ七変化」第16巻(star comics)