歴代ジャンプ史上2番目に人気ある漫画は?part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1^^ ◆DBZ/uPa..c
2位はアラレだろ^^
2マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:18:58 ID:kQ9B4aXR
3紅蓮:2009/12/02(水) 22:20:08 ID:HOtcvs01
店員がここ見たら傷つくよ
4マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:20:17 ID:???
前スレの結果ワンピに決まりました





〜〜〜〜終了〜〜〜〜
5^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:20:36 ID:kQ9B4aXR
順位を決める上で大事な順^^

1 ジャンプの看板(本誌アンケ順位)
2 世間一般でのブーム
3 アニメの視聴率
4 単行本売上
5 関連商品売上
6 世界的知名度
6マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:21:38 ID:???
>>1
だからこんな糞スレたてんなって言っただろ


なめてんのか




7^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:22:24 ID:kQ9B4aXR
>>3
どーせ漢字読めないから大丈夫だよ^^
しかもからあげ買って、ソースとカラシ付けられたのこれで3度目だからな
誰か教えてやればいいのに
8紅蓮:2009/12/02(水) 22:23:58 ID:HOtcvs01
唐揚げには醤油マヨだろ
そのままもいいけど
9マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:24:16 ID:???
このランクで決定



Sドラゴンボール
A北斗の拳、キン肉マン、ドクタースランプ
Bナルト、キャプテン翼、スラムダンク、ワンピース
Cこち亀、聖闘士星矢、幽遊白書
Dシティーハンター、遊戯王、デスノート、るろうに剣心、ヒカルの碁、テニスの王子様
Eブリーチ、ジョジョ、ダイ大、ぬ〜べ〜、コブラ、オレンジロード
10^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:25:35 ID:kQ9B4aXR
>>8
ソースと、カラシだぞ(#^ω^)
しょうゆマヨじゃねーよ(#^ω^)
あのソースはコロッケ用のだろ!?
あのカラシはおでんのやつだろ!?
俺はセブンで働いてた時あるからわかるぞ!
からあげ棒には何も付けなくていいんだよ(#^ω^)
11紅蓮:2009/12/02(水) 22:25:59 ID:HOtcvs01
なんかコンビニと言えばさミニストップって座る場所あるじゃん
あっこでさ3時間ぐらいいたら店員に帰れ言われたんだけど
こっちは金払ってんのに
ムカつかね?
12マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:27:09 ID:???
>>10
またお前か!!!
俺の作品がDB超えて一位からな!
俺が一番になるまで、死ぬんじゃないぞ!
13シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 22:28:14 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 >>9 なんや出来上がってるやん
14^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:28:36 ID:kQ9B4aXR
それとも俺にだけソースとカラシつけてんだろうか?
毎回そうやってソースとカラシ渡してたら誰かが注意するよな?
俺が「ありがと」なんて言ってしまったから俺のからあげには
毎回付けるようにされたんだろうか(;^ω^)
今度言うべきだろうか(;^ω^)
いや、からあげにソースとカラシは入りませんってはっきり言ってやるべきだろうか(;^ω^)
15^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:29:59 ID:kQ9B4aXR
>>12
おまえ鳥山くんを超えるとかほざいてたやつか^^
現実を見れなくなってんだろうな^^
16紅蓮:2009/12/02(水) 22:30:27 ID:HOtcvs01
>>9
俺はヒカ碁好きだけどるろ剣と同格は無いよ
るろ剣一つ上げたらok
17^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:31:34 ID:kQ9B4aXR
>>13
おまえのこの顔→´;ω;`
すげームカつくんだ(#^ω^)
その顔やめろ(#^ω^)
18^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:32:15 ID:kQ9B4aXR
>>9
ナルトの位置が明らかにおかしいだろ(#^ω^)
19マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:33:06 ID:???
>>16
るろ剣はビミョーだろ
ワンピと同じくブームをつくってないし
知名度もほとんどない

ジャンプ暗黒期の象徴って点も欠点

この位置は妥当
20紅蓮:2009/12/02(水) 22:33:33 ID:HOtcvs01
るろ剣は2つ上げるべきだな
単巻180万部だしアメリカでdvdオリコン1位だし
21マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:34:39 ID:???
>>18
ナルトは単行本以外ならワンピに勝ってるし海外人気も相当高い

少なくともワンピ以下はありえん
22^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:35:41 ID:kQ9B4aXR
こうかな^^

Sドラゴンボール
A北斗の拳、キン肉マン、ドクタースランプ
Bスラムダンク、ワンピース
Cキャプテン翼、こち亀、幽遊白書、ナルト
23紅蓮:2009/12/02(水) 22:36:08 ID:HOtcvs01
>>19
まぁその暗黒記の象徴ってのもそのうちチョンピに変わるよ
チョンピが看板な今が一番部数少ないし
そのうち00年代が暗黒記扱いだお
24^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:36:51 ID:kQ9B4aXR
>>21
大事な順は>>5だからナルトは1がワンピよりワンランク落ちる時点で
ワンピより下になる^^
25マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:37:14 ID:???
>>22
キャプ翼低すぎ

Jリーグ発足のきっかけだぞ
海外人気も異常だし
単行本だけのワンピ、スラダン以下はありえん
26紅蓮:2009/12/02(水) 22:37:18 ID:HOtcvs01
>>22
ナルトとチョンピ入れ替えりゃそれでいい
27^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:38:29 ID:kQ9B4aXR
>>25
だからキャプ翼の掲載順は?
ジャンプの看板ってイメージねーし、海外人気だけよくても
それは>>5を見るとおり、そこまで重要というわけではない^^
28紅蓮:2009/12/02(水) 22:39:01 ID:HOtcvs01
翼なら星矢が上だろ
今でもグッズ作られてるし海外で80%だし
29マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:39:11 ID:???
>>24
それだけだろ

>>5の2、4、5、6では圧倒的にナルトが勝ってる
30マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:40:27 ID:???
>>27
翼がやってたのは黄金期だぞ

今の糞みたいなジャンプと同列で語るな
31紅蓮:2009/12/02(水) 22:41:35 ID:HOtcvs01
作者の年収が岸本先生>汚駄な時点でナルト>チョンピ
32紅蓮:2009/12/02(水) 22:43:10 ID:HOtcvs01
翼って糞つまらんよなボールが友達とか意味不だしおっさんの懐古補正
33シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 22:43:23 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 NARUTOは終了して十年後には話に出てこないかもな
ワンピの二番煎じみたいな位置だから可哀想と言えば可哀想だな
34^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:44:14 ID:kQ9B4aXR
>>29
2はワンピ=ナルトだろ^^
ナルトがワンピより勝ってるのは5と6だけだろ^^

1 ジャンプの看板(本誌アンケ順位)  ワンピの勝ち
2 世間一般でのブーム  引き分け
3 アニメの視聴率  ナルトはテレ東だが時間帯はゴールデンなので、考慮した上でワンピの勝ち
4 単行本売上  ワンピの勝ち
5 関連商品売上  ナルトの勝ち
6 世界的知名度 ナルトの勝ち

優先順位を考えると、ワンピ>ナルトになる^^
35マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:44:46 ID:???
>>32
確かに今読んだら糞つまらん


ただ実績がある
それは無視できない
36紅蓮:2009/12/02(水) 22:45:42 ID:HOtcvs01
一番重要なのは作者の年収だって!!
37紅蓮:2009/12/02(水) 22:47:18 ID:HOtcvs01
末期は下位だったテニヌに年収負ける時点でさぁ〜
38^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:47:47 ID:kQ9B4aXR
>>36
年収だけだと漫画も視聴率もカスな遊戯王が2番手にくるぞ^^
2004年、鳥山の年収が14億の時、遊戯王の作者が2位で5億、
岸本、尾田は3億だぞ^^
遊戯王>ワンピ、ナルトはねーよ^^
39シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 22:48:21 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 NARUTOは可哀想だからAにしてあげればいいやん!
40マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:48:29 ID:???
>>34
そもそもジャンプの看板歴がなんで一番重要なんだよ

黄金期と今のジャンプが同列だと思うか?

どれだけ商品としか稼いでるか社会に影響を与えたのかの方が重要だろ

ジャンプの看板歴なんか所詮ジャンプの中でおさまってるてことだろ
41紅蓮:2009/12/02(水) 22:49:49 ID:HOtcvs01
ナルトは糞オリストのせいで下がったけど前は10%出してたぞ
42マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:49:54 ID:???
第一アンケートなんかババアが組織票だしてれば済むだけだからな
43^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:50:38 ID:kQ9B4aXR
>>34
看板歴つーか、ジャンプのアンケ順が全てだよ^^
ジャンプの看板ってだけでデカイよ^^
キャプ翼は黄金期でも、相手はDBじゃなかった
スラダンはDBが相手だった為に2位だった
しかしキャプ翼は相手はDBじゃないのに、2位どころか3位とかその辺だったろ^^
44紅蓮:2009/12/02(水) 22:51:46 ID:HOtcvs01
しかもそのアンケも最近はナルトの勝ちだし
45マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:52:34 ID:???
つーかワンピは優遇されすぎなのにそれを全部潰した

水7日7のアニメ枠を潰したくせにいまだにドラゴンボールにすりよってきやがる

ドラゴンボールとのコラボ商品なんてワンピ単体じゃ売れないからだろ(笑
46^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:52:38 ID:kQ9B4aXR
>>42
いくらなんでもそれは無理だろ^^
ジャンプが一冊240円だっけ?^^
それに、+50円切手が必要なんだぞ、たった1つのアンケを出すのに約300円
これをたった10枚出すだけで3千円だ
しかもこれが毎週ある、毎週毎週組織票なんか無理だろ^^
47^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:54:26 ID:kQ9B4aXR
>>45
たしかに条件、土台は明らかにワンピの方が優遇されていた
DBが作ってきた土台(フジ水7東映アニメスポンサーバンダイ)を
そのまま与えられたのに、見事に潰してくれた^^
もしこの土台をナルトにあげてたら、ナルトは完全にワンピを超えれてたはずだとは思う^^
48マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:26 ID:???
>>43
だからそれだとジャンプの中の人気だけにしか収まんねーじゃん

世間一般まで飛び出してる比較としちゃあ商品の売り上げ世間的知名度の方が重要だろ
49^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:56:06 ID:kQ9B4aXR
しかもアンケは全て見られるわけじゃない、
たくさんの中から1000票だけだろ?^^
今は知らんけど、DBの時はそうだったと聞いてる^^
1000票選んで、その中で集計するって^^
DBは選ばれた1000票中800票以上を占めてたけどな^^
50マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:56:36 ID:???
>>47
DBZはワンピとドラゴンボールのコラボどう思う?
51紅蓮:2009/12/02(水) 22:57:28 ID:HOtcvs01
まぁナルトがフジだったらチョンピみたいなopになった恐れがあるし
チョンピみたいな糞作画かもだしテレ東でよかったお
52シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 22:57:37 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 6つ評価点があるなら、候補漫画全てを6つに分けて順位を作って平均すれば二番がでるやんけ
53マロン名無しさん:2009/12/02(水) 22:59:21 ID:???
>>51
幽白もだけどスタジオぴえろはレベルが高いよな
オリジナルストーリーもセンスがある
54^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 22:59:40 ID:kQ9B4aXR
>>48
もっとも人気があり知名度がある作品がジャンプの看板になれるんだよ^^
歴代看板を見ればわかるだろ^^
55紅蓮:2009/12/02(水) 22:59:39 ID:HOtcvs01
ナルトの今のop神
56シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:00:13 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 >>51 NARUTOのアニメはちょっと酷いから同情する。ワンピのアニメはつまらん
57マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:01:31 ID:???
>>54
もっとも人気があったら商品売り上げであそこまで惨敗しないと思いますが?
58^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:01:43 ID:kQ9B4aXR
>>50
鳥山がアナログ描きしてくれた尾田とのコラボは良かったよ^^
内容は尾田が考えただけにつまんなかったけど^^
商品コラボについては何も思わない^^
このコラボは誰得なんだ?とは思うけど^^
でもワンピは嫌いじゃないし、コラボしようがしまいがどうでもいいよ^^
59紅蓮:2009/12/02(水) 23:02:21 ID:HOtcvs01
ナルトはオリスト地獄が酷すぎた
85話連続だぜ?
のりおの作画とopは神だけど
60マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:02:44 ID:???
まさに糞スレ

糞共が糞みたいなことを話して成り立っている
61紅蓮:2009/12/02(水) 23:03:47 ID:HOtcvs01
皆バトルスタジアムDONって知ってる?
62^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:04:20 ID:kQ9B4aXR
>>57
おまえはワンピの全盛期が 今 だと思ってないか?
ワンピの全盛期は2000年辺りだろ^^
その頃のピークのワンピと、ナルトのピークを比べると
ワンピ≧ナルトだとおもうよ^^
今の看板はワンピがダントツなわけじゃなくて、ギリギリナルトに
抜かれたり抜かれなかったりだから、ナルトも看板に近い存在ではある^^
DBとスラダンの時のように、あからさまではないんだよな^^
63マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:05:30 ID:???
>>58
あれってほとんど尾田がかいてたんじゃなかったっけ?

完全にワンピ特だろうね商品が売れないからの救済処置
結果ドラゴンボールの凄さを見せ付けられたわけだが
64^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:07:29 ID:kQ9B4aXR
>>61
知ってるよ^^
前に中古のゲーム屋でガキが悟空vsカカシでやってたのを見たことある^^
なんだこれ?!って思って前に改スレで聞いたら教えてくれた^^
65マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:07:44 ID:???
>>62
思ってねーよ
あん時のワンピース押しは異常だったわ
結果本物じゃないからすぐ化けの皮が剥がれたわけだが
66^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:08:55 ID:kQ9B4aXR
>>63
尾田が内容とワンピキャラと背景描いてる^^
鳥山は鳥山キャラだけ^^
鳥山キャラも今の鳥山がPCで描くと酷いもんだが、
あれは鳥山もアナログ描きだったからDBのころと絵変わってなくてよかった^^
67シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:10:23 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川
68^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:11:13 ID:kQ9B4aXR
>>62
確かに、ワンピプッシュがあからさますぎたよな^^
ちょっと第二のDB作ろうと東映フジバンダイが必死すぎた(;^ω^)
で、プッシュしてる時にDBの再ブームが来てしまって、
ワンピに流れていた波がまたDBに戻ってしまった印象だな^^
69マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:11:13 ID:???
>>66
鳥山さんはクロノトリガー辺りのちょっとシャープな感じが一番いいよね

完成度としてはアラレやってた時だけど…
70紅蓮:2009/12/02(水) 23:11:40 ID:HOtcvs01
pcだけど鳥山の描いたナルト服着た悟空いいじゃん
色づかいが良い
71マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:12:33 ID:???
>>68
つーか第二のドラゴンボールとして期待されてたワンピがドラゴンボールのリバイバルブームによって消されてしまったのは皮肉な話だよな
72シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:13:08 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 鳥山は今でも契約料貰ってんのかな
73^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:13:18 ID:kQ9B4aXR
>>70
ええ・・・あれ最悪だろ
期待してた分、またPC塗りでがっかりきたぞ><
俺は鳥山はアナログ描きじゃないとイヤだ><
74マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:16:03 ID:???
鳥山さんの色使いはPCじゃ表現しきれないからね

あのルーカスも褒めてたし…
75^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:16:07 ID:kQ9B4aXR
>>71
たぶん、東映フジバンダイはDBが終わって相当焦ってたんだろ^^
株価に影響するとかで、DBが終わる時に何回も上層部で集まって
会議開いて鳥山を説得しようと試みてたらしいし^^
で、鳥山が辞めてしまって、東映でGTなんて同人アニメ作ったもののコケて、
リメイクアラレもダメで、もう第二のDBになれそうなのがワンピしかなかったんだろ^^
なのに、結局はこうなってしまったが^^
76紅蓮:2009/12/02(水) 23:16:08 ID:HOtcvs01
子供に人気
グッズが売れる
海外人気
単行本は二番手
第二のDBはナルト
DBも初版は二番手だったし10年後はナルトがチョンピの単行本抜いてる
77紅蓮:2009/12/02(水) 23:18:22 ID:HOtcvs01
鳥山の絵は通常版27か30の表紙が一番
78マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:18:47 ID:???
>>75
でも本当にすごいよな
ドラゴンボールが終わるだけでフジ、集英社、バンダイのトップが集まるなんて
よほど多くの人の生活がかかってたんだろうな
79紅蓮:2009/12/02(水) 23:19:39 ID:HOtcvs01
風呂入ろ
80マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:22:21 ID:0F8oqk4n
いやアラレ時が神
81マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:25:54 ID:???
>>77
あの頃はスタイリッシュでかっこいいよね

でもよくピッコロ、セル、フリーザなんて産み出せるよなぁ
鳥山さんの造形センスはホントすごいよね
82マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:26:13 ID:???
ナルトは日本の恥
留学した時にクラスメイト集めて、
「ナルトは忍者じゃなく馬鹿、日本じゃ笑われてる。ナイトライダー乗り回して核弾頭持ち歩いてるカウボーイみたいなもん」
って教えておいた
83シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:26:53 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 >>80アラレちゃん大好きだけどそれはない
84マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:28:31 ID:???
>>81
機械
動物
想像上のモンスター

これらすべてを最高レベルに持ち合わせてるのは鳥山だけだろうな
85マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:23 ID:???
人外キャラがかっこいいなんて鳥山はさすがだ
86マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:09 ID:0F8oqk4n
>>83
絵の話だよ
自分はアラレん時の絵がいちばんすきなんだ
表紙とかセンス良すぎだよ
87マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:48 ID:???
>>82
そしたらクラスメイトにこう言われたんだ









クラスメイト「ナルトってラーメンの?」
88マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:34:34 ID:???
で、俺のマキバオーと忍空はどの位置にいるんだ
89シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:36:25 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 アラレちゃんの絵は13巻辺りから終盤凄く好きだった
でも一番売れたのは六巻辺りだったかな
90紅蓮:2009/12/02(水) 23:41:47 ID:HOtcvs01
アラレは流石に古すぎて読んだ事ない
91^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:43:15 ID:kQ9B4aXR
アラレはおもしろくないよ^^
92シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:44:54 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 厨ニ病の愚連はアラレちゃんは無理だから
格好良くて人が死ぬ漫画しかむりだろ?
93シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/02(水) 23:45:49 ID:YICLw+lQ
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 >>91 おまえも厨ニ病かw
94紅蓮:2009/12/02(水) 23:46:43 ID:HOtcvs01
>>92
別にギャグやスポーツも読むよ
95マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:48:45 ID:???
変なコテ3人も居着いてるのかこのスレは
96紅蓮:2009/12/02(水) 23:48:53 ID:HOtcvs01
つーかリアルに厨3だし
厨2の好きな漫画ってなんだよ?
97^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:49:23 ID:kQ9B4aXR
>>92
俺は中二病じゃねーよ( ゚,_・・゚)ププ
DBが展開すごすぎてアラレはつまんないよ^^
98^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:51:22 ID:kQ9B4aXR
中二病ってあれだろ、ナルト好きなやつだろwwwww
ポケモンは毎週録画してんだけど、それでポケモンが休みの日に代わりに
ナルトSPが入ってて何となく見たんだけどさ、これがものすげー中二炸裂で
これはヒドイ中二だと思ったね^^
OPからして中二臭すぎてさwwwwwwww
99紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/02(水) 23:51:34 ID:HOtcvs01
鳥山ならなんでもいいんじゃないんだ
100マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:52:50 ID:???
アラレはつまらんけど、鳥山センスを世に知らしめたファーストインパクト作なのには変わりない
DBより先だから意味がある
鳥山絵が目の前に広がった時のショックをアラレは与えた

そのショックウェーブがあの結果だ
101紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/02(水) 23:53:16 ID:HOtcvs01
>>98
あの神opが厨2?
つーか京都はテレ東うつをないけどお前どのへん見たの?
102^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:53:45 ID:kQ9B4aXR
僕が今毎週録画してるのは、DB改、ポケモン、クレヨンしんちゃん、不毛地帯
この面子に中二臭さなどない^^
103マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:39 ID:???
>>102
おまえドラゴンボールの初期もあまり好きじゃねーだろ?
104^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:55:50 ID:kQ9B4aXR
>>101
俺んとこはテレ東ゴールデンタイムは関東と同時だよ^^
サスケの過去とかサスケ自体がものすげー中二っぷりで見てて
これは中二なやつにはものすげーウケるんだろうな^^って思った^^
105紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/02(水) 23:56:09 ID:HOtcvs01
ポケモンを21歳のおっさんが見て面白いの?
dbとしんちゃんは好きだけどさ
106紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/02(水) 23:58:09 ID:HOtcvs01
初期dbは確かにつまんない
ピッコロ出たぐらいから面白くなった
107^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/02(水) 23:58:14 ID:kQ9B4aXR
>>103
DBはクリリンが出始めた辺りから好きだ^^
アニメなら無印のOPが一番好きだ^^
あのOP聞くだけで盛り上がる^^

それにしても、ポケモンの一般向けするアニメの後に
あの厨二炸裂なナルトはヒドイ組み合わせだよなwwwwww
そりゃポケモン視聴者は逃げるだろwwwwwww
108マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:58:15 ID:???
ドラゴンボールは


ここじゃすかれないけど


セル編が一番面白いとおもう
109マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:59:14 ID:???
26歳のおっさんはDBだけ見てる

正直wktkして見てる
こんな自分が可愛いと思う
110紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/02(水) 23:59:37 ID:HOtcvs01
サスケとイタチが闘うとこか
111マロン名無しさん:2009/12/02(水) 23:59:46 ID:???
>>106
でも最初から読んだ方が感動があるぞ
112マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:00:33 ID:???
>>108
神コロまでをピークとするなら同意
セルゲームが良いと思うならガキだなと思う
113^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:00:49 ID:p1QuCrrN
>>108
俺はセル戦が一番好きだよ^^
アニメの影響だけど、セル戦の悟飯の覚醒シーンでDBのアニメをネ申だと思い、
DVDを全巻そろえる決意をしたんだ^^

>>105
ポケモンはたまにすげーイイ話があるんだよ^^
ポケモン事件が後に放送された「ピカチュウのもり」は傑作だぞ、
俺はああいう動物ものに弱いんだよ><。。。。
114^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:02:21 ID:p1QuCrrN
>>112
セル戦は最高だろうが!悟飯の覚醒シーンとかマジネ申だし、
その次の週で悟飯がセルjrどもを全部一撃で殺していくシーンも
すげーイイ!^^
115紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:02:47 ID:+T0JsWQx
フリーザ編>セル編>サイヤ人編>ブウ編>無印後半>無印前半=ハイスクール
116^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:04:10 ID:p1QuCrrN
そしてセル戦は掴みがよかった、いきなり謎の超サイヤ人が現れて、
あのフリーザを一瞬で切り刻んで、悟空はこのままだと心臓病で死ぬとか、
謎のセミの抜け殻とか、ものすげー展開の連続ですごいよ^^
117紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:04:40 ID:+T0JsWQx
>>113
さてはチョンピの鹿人間の話好きだろ
118シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/03(木) 00:05:11 ID:nfiailFy
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 厨ニの定義は知らんけど愚連が好きな漫画は厨ニ漫画
赤星、ナルト、るろ剣
119マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:19 ID:???
このスレの信者の数はワンピ>北斗>>>キャプ翼>スランプ=肉>スラダン
120マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:06:18 ID:???
>>112
だよな

20号19号が現れやっと倒したら本当は18号17号が現れさらに16号が現れてどうすんだよと思ったらまた謎の怪物が…

このときのワクワクは異常

セルゲームはちょっとだらけた感じだけど親から子に伝わる感じがすごくよかった

最後の親子かめはめ波なんて鳥肌たったし

最近1コマだけをみて鳥肌立つ漫画なんてほとんどないよなぁ
121マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:07:38 ID:???
>>113
魂vs魂だね

あの時はアニメのドラゴンボールとしちゃあ一番の名シーンだと思う
122紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:07:47 ID:+T0JsWQx
俺はリアルに厨房だから厨2病じゃないもん><。。。
123^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:08:04 ID:p1QuCrrN
俺がDVDで見直したのが多い順^^

セル戦>ラディッツ戦>ハイスクール編>無印(クリリン登場辺りや大猿化辺り)>フリーザ編>ベジータ戦>ブウ戦

かな^^
アニメのフリーザ戦は引き延ばしが酷すぎて、一度見たらもういいやって感じ^^
ただ、DB改だと評価がガラっと変わるとは思う^^
124マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:08:09 ID:???
.>>114
セルゲーム自体がもう話としてグダグダ
それと悟飯覚醒が良いかはまた別の話

人造人間編の醍醐味は、「不気味さ」だから
このホラーテイストはDBには珍しいからね
22回天下一武道会終了直後にクリリンが殺害されたあの不気味さに似ている
125マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:08:34 ID:???
>>120
漫画を知らないだけ。売れているものしか見ないから、
いい奴を見落とすんだよ。
一コマで泣けたり、ゾッとしたりする奴なら青年誌にいくらでもある。
126紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:09:16 ID:+T0JsWQx
16号の頭をセルが踏むとこ好き
親子かめはめ波と
127マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:10:29 ID:???
>>125
確かに手軽に見れるものしか見てないからね

まだ子供だし
128^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:10:31 ID:p1QuCrrN
>>117
それ見たことないや^^
ワンピで見たことあるのはナミがミカン持ってた話まで^^
それからずっと飽きて見なくなって、ハンコックが出た辺りだけまた見た^^
その途中は見てない^^
129紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:11:29 ID:+T0JsWQx
ベジータVSブウが一番好き
130^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:12:25 ID:p1QuCrrN
チョッパーの声がピカチュウの声と知った時はショックだったなあ
俺ピカチュウとピカチュウの声は萌えるんだけど、チョッパーは好きじゃねえ
なんか声が気にいらねえ
と思ってたら、俺の好きなピカチュウの声だったなんて・・・
131マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:12:39 ID:???
バカヤロー一番の名シーンは



ハナクソの秘密をこっそるはなくそうだろうがッッ!!!!
132マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:14:24 ID:???
>>131
修正


こっそる×
そっと 〇
133マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:14:43 ID:???
フリーザ戦の引き延ばしが酷いのは同意だが
98話と103話の回はセル戦ブウ戦含めて最高だから
こんな激しいバトルはフリーザ戦だけ

大体、岩が浮かぶとか壊れるとか、そういう特殊演出が最高潮だったのがナメック編
なんせ、地球と違い、いくら破壊しても良い舞台だからな
迫力はフリーザ戦が最高
134シコラ ◆xCzuuRhe1. :2009/12/03(木) 00:15:14 ID:nfiailFy
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 愚連におすすめのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1253159735/
135紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:16:25 ID:+T0JsWQx
ピカチュウもチョッパーも全然可愛くない
136^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:18:03 ID:p1QuCrrN
>>135
今のピカチュウはあんまかわいくねーけど、無印の初期のピカチュウ見てみろって
ものすげー萌えるんだこれが^^
動物好きの俺の心をくすぐる^^^^
137紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:18:29 ID:+T0JsWQx
赤星の猫師匠が可愛い
138^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:18:40 ID:p1QuCrrN
なんといっても初期ピカチュウは声がかわいい^^
139マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:18:49 ID:???
ドラゴンボールで一番好きなセリフは


悟空が罪のないものを次々と殺しやがってというのに


フリーザがサイヤ人は罪のないものを殺さなかったのか?って聞いて悟空が…


悟空「だから滅んだ…」


っていった時この時の悟空はマジかっこよかったわ
140マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:20:27 ID:???
ヒトカゲ>>>>>>>>>>>>ピカチュウ
141マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:22:48 ID:???
DBで一番の台詞は、頑張れカカロット(ryだろ
142紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:23:00 ID:+T0JsWQx
ヒトカゲって何?
143マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:01 ID:???
>>139同意wあそこらへんの悟空は鳥肌もの
144マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:31 ID:???
>>139
なんで?

普通じゃない
145マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:57 ID:???
フリーザ戦は完璧
素で圧倒的な強さのフリーザ、覚醒悟空とも良い勝負できるインフレバトルじゃない醍醐味
チート能力がないからこそ体力が共に削られるあの肉弾戦の迫力は本当秀逸

フリーザがあれだけカリスマ性があるのも素の強さも精神力も半端ないから
146マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:25:39 ID:???
何で2位を決めるスレで1位の作品を語ってんのよw
147紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:26:15 ID:+T0JsWQx
キレたご飯がセルいじめるセリフが好き
148^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 00:29:16 ID:p1QuCrrN
ちなみに今、ピカチュウのもりが見れるのはここしかない^^
http://www.pandora.tv/my.hossy151/34521651

DVD化はされてないし、レンタルDVDもない
レンタルビデオしかないけど、最近のレンタルショップは
ほとんどビデオはレンタルしてないからな^^
149マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:30:54 ID:???
>>144
なんかハンターとか厨2っぽいヤツなら無駄に苦悩するでしょ

逆にワンピみたいな活楽系ならウルセェなにが悪いんだみたいになる


けど悟空はこの時それを素直認めた上で
今度はお前を滅ぼすって言ったんだよ


フリーザに言われて躊躇せずすぐにサラッと言い切ったことが結構重要なんだよね


フリーザがいったことは的を得てる


けどそれを瞬時に言い返す悟空の潔さやフリーザを倒す決意みたいのが見えてすごいかっこいいと思ったんだ
150マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:32:28 ID:???
>>146
確かにそうだww


全然違うことを喋ってしまったねw


151マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:35:51 ID:???
>>149
なるへそ

なぜみんなに悟空が愛されるかわかる解答だね
152紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:38:28 ID:+T0JsWQx
ポケモンはもう落ち目じゃないの?
確かエヴァと同時期ぐらいに流行ってたんだろ?
153紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 00:41:10 ID:+T0JsWQx
でもフリーザ許したじゃん
154マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:46:46 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=6V5zKxdledc
3:55〜4:45、5:47〜6:51
フリーザファンを増やすであろうフリーザ様のカリスマバトル

http://www.youtube.com/watch?v=LwtWX-OKE9Q
5:45〜8:44
フリーザ戦最高潮

http://www.youtube.com/watch?v=WZgcQuGIhpM
3:00〜4:30
このシーン、原作にない部分なのにかなりヤバかっこいい

http://www.youtube.com/watch?v=pp53mEAz4UQ
DB一激しいバトル
155マロン名無しさん:2009/12/03(木) 00:52:21 ID:???
>>153
漫画でも言ってたじゃん

自分が最強であることが生き甲斐であるフリーザがたかがサイヤ人によって負けて

プライドはズタズタになったそれで充分だって

たぶん戦ってるうちに悟空はこんなことをしては無駄だと思ったんだろうね

そこが悟空の甘さでもあるし良さでもある

最後のフリーザにバカヤローっていって気功波を放ったあとのなんともいえない表情が悟空がなんか切なかったね
156マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:07:36 ID:???
結局>>9が一番だな
157マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:13:11 ID:???
何お前ら何の話してんの?
何でナルト厨がDBの話して、何でDB厨がポケモンの話してんの?
ワンピ厨はどうしたの?
158マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:16:25 ID:???
>>154
DB、知らないけど、面白いのが伝わってきた。すごい。
しかししかし、DBの引き伸ばしひどすぎじゃないか? 作画が間に合わないのだろうか。
159^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 01:16:42 ID:1g1KUsot
悟空の初超化〜フリーザ戦決着までは、さすが鳥山がDBはこれで終わりにする!と
言ってた区切りなだけあって完璧だよな^^
160マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:22:53 ID:???
>>158
DBの引き延ばしが特に酷くなるのはフリーザと悟飯達が戦うようになってから
何故なら、アニメがコミックスどころか原作にも追いつきかねないくらい進んでしまったから
最高な場面で最高に酷い引き延ばしの目に合い、フリーザ戦後は15話くらいの短編オリジナルストーリーが挟む
しかし、基本もう原作のストックにすぐ追いつく勢いなので、セル編もブウ編も引き延ばしはかなり酷い
一年単位でオリジナルストーリーをやらなかったからこその視聴率推移とも思うが、やはり今更見る物ではない

だからこそ、DBは絵はもちろんのことテンポでも原作ありきなのだ
ただ今度の改はZの引き延ばし部分をほぼカットし、原作テンポで進んでるので初心者にはかなりおすすめだ
161^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/03(木) 01:25:51 ID:1g1KUsot
>>154
改めて見て引き延ばしのすごさにびっくりした^^
チチとか界王星の実況とかブルマとか(;^ω^)
改でどれだけカットできるかな(;^ω^)
162マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:26:46 ID:???
>>160
サンクス。
98話から見ても、入り込めるのがすごい。ワンピは最初から見てないと
入れなかったけどな。
でも、これだけ引き伸ばして、20パー超えって神すぎるな。
糞なアニメなら、激怒して見なくなるところだ。
それとバトルシーンがすげーな。冷静に見ると、けっこう単純なはずだけど、スピード感があって、
燃える。
163マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:29:42 ID:???
でもBGMなら


Z>>>>>>>>>>>>>>>>改
なんだよな
164マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:31:51 ID:???
コメント欄にも引き伸ばしのひどさを訴えている人がいるな。
165マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:38:52 ID:???
熱狂の病に犯されていた当時の人達でさえ文句言ってたんだから、ネタを知ってる現代人が見たらもう無理
ただ、原作の名シーンを見たい、DBでしか見られないバトルシーンを見たいとかそういう一部のために視聴者を離さなかったんだな
166マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:41:46 ID:???
引き延ばしより作画が汚い方がやだな俺は
167マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:45:04 ID:???
ドラゴンボールは実際面白いけど、このスレの対象はドラゴンボール以外の作品なんだから、
ドラゴンボールの話は別のスレでやれよw
このスレで話すならDBではなくキン肉マンとか北斗とかだろ
ラーメンマンが親父ブロッケンを真っ二つにしたのは衝撃だったとか、
行ったー行ったーテリーが行ったーが熱かったとか、
ウォーズマンにラーメンマンがやられて植物人間になるのが衝撃だったとか、
キン肉マン対ウォーズマンは最高だったとか、
前の週に出てきた悪魔超人と次の回の悪魔超人が全然違って吹いたとか、
モンゴルマンの登場シーンはかっこよすぎたとか、
両手にベアクローで200万パワー、2倍のジャンプで400万パワー、3倍の回転を加えて1200万パワーとか、
バッファローマンとの戦いには手に汗握ったとか、
悪魔将軍に技かけられてるはずのジェロニモが観客席にいたとか、
2000万パワーズのロングホーントレインが泣けたとか、
アタル兄さんかっこよすぎとか、
そういう話ならいくらでも許す、ってか俺も混ぜろ

あと^^、キン肉マン見てないなら見とけ、めちゃくちゃ面白いぞ
168マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:46:11 ID:???
鳥山は朝起きるのが辛いという理由で脱サラして、
ニートしながら、賞金目当てに応募したのか。元ニートじゃねえか!!!
すげーな、ニートから日本最強の漫画家か。
でも、マガジンでDBが載っていたかもしれないんだよな。
まさにマガジンとジャンプの未来を決定することになるすごい人物だな。
しかも、最初は新人賞でダメだったんだな。しかも、最初の話は最下位。
何か色々と伝説があるんだな。何か勇気を与えてくれる人だ。
169マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:48:28 ID:???
>>167
このレス見てるとホント昔の漫画は行き当たりばったりだよな
それがすごい勢いを生むんだろうな
170マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:50:04 ID:???
>>168
最強のニート?








悟空のことかぁぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!
171マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:52:49 ID:???
>>169
安心しろ、ゆでは今のキン肉マンU世でも行き当たりばったりだ
172マロン名無しさん:2009/12/03(木) 01:56:03 ID:???
>>170
悟空はニートなの?
173マロン名無しさん:2009/12/03(木) 02:04:30 ID:???
DB世代の俺が感動したナルト疾風電のバトルシーン(アニメ)

チヨ婆&サクラVS蠍

ナルトの持ち味である乱戦が凄い、ナルト作画班は高レベルらしいが、確かに唸る作画だ
このBパートだけは何回も見た
174マロン名無しさん:2009/12/03(木) 02:05:19 ID:???
175マロン名無しさん:2009/12/03(木) 02:15:59 ID:???
>>174
ダメだ。すごいのはすごいのだが、DBとの間に超えられない壁がある。
DBはすぐに入り込めたが、ナルトは入り込めない。
これが黄金期ジャンプと現在ジャンプの格差なのか……。
176マロン名無しさん:2009/12/03(木) 02:22:14 ID:???
ナルトは好きだからアニメも見るが、アニメは確実にDBよりナルトの方が出来良いぜ
てか、作画マンが岸本より上手い


サクラの体術とチヨ婆の指使いかっこよすぎ

                   うっ
                  う
                 う
               う
濡れるううううううう う
177マロン名無しさん:2009/12/03(木) 02:34:21 ID:???
ナルトのアクションは通好みなんだよね
雰囲気も暗めだし、子供がパッと見で凄いとは思わない
よく動く作画より、迫力あるかめはめ波一発で子供はDB派になる

だが、ナルトのアクションはある程度作画の良さの意味が分かるようになってからだと楽しい
原作のアクションはうんこ。アニメの動きに岸本が影響受けすぎて何やってるかわからん
178マロン名無しさん:2009/12/03(木) 10:26:06 ID:???
鳥山は漫画でアニメより動いてみえるからすごい
179マロン名無しさん:2009/12/03(木) 11:49:06 ID:???
久々に懐かし漫画を読んだ俺の感想

アラレ→つまらんが車とメカは凄い
北斗→ケンシロウさんじゅうはっさい
翼→トンデモサッカーより岬のいい子っぷりがありえない
肉→ダイ大以上の名言製造漫画
シティ→面白いが続きが気にならない
星矢→シスコンとマザコンと露出狂とホモ兄弟が戦う漫画
幽白→トグロ兄はラオウフリーザよりやばい
180マロン名無しさん:2009/12/03(木) 12:05:28 ID:???
アラレはAKIRAと同じようなもの

絵が面白さの大半を占めている漫画
181マロン名無しさん:2009/12/03(木) 13:13:56 ID:???
原案:車田
シリーズ構成:武論尊
演出:冨樫
キャラクターデザイン&作画:鳥山
編集:マシリト

これで最強の漫画ができる
182マロン名無しさん:2009/12/03(木) 13:16:21 ID:???
御大いらないだろ
183マロン名無しさん:2009/12/03(木) 14:01:37 ID:???
>>181
そのメンバーで男坂を連載してほしい
184マロン名無しさん:2009/12/03(木) 14:40:17 ID:???
結局、未完で終わったりしてな
185紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 14:53:01 ID:4wbHhnSz
御大いるだろ
厨3ゆとりの俺でも星矢は面白いから古臭さ気にせず読めた
186紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/03(木) 15:02:45 ID:???
星矢は鰤に似てる、いや逆か

星矢→一護
氷河→冬獅朗
紫龍→白哉
沙織の馬(名前忘れた)→恋次
って感じストーリー展開も似てる
187マロン名無しさん:2009/12/03(木) 15:14:17 ID:???
ジャブwww
188マロン名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:36 ID:???
主題歌で振り返る黄金期ジャンプ

http://www.youtube.com/watch?v=bT9ysU_vmsQ  コブラ
http://www.youtube.com/watch?v=o2rKqwJgZ5U  キン肉マン
http://www.youtube.com/watch?v=OLiku1IcPnM   Dr.スランプアラレちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=UyTyTKPFPf4  キャプテン翼
http://www.youtube.com/watch?v=EZ1eOwTD1uM  ストップ!ひばりくん
http://www.youtube.com/watch?v=V079fmpc5_4   キャッツアイ
http://www.youtube.com/watch?v=MOQR8JSlmMw ハイスクール!奇面組
http://www.youtube.com/watch?v=qEG49WCEgCk  ウイングマン
http://www.youtube.com/watch?v=Sv39WKUCScg  北斗の拳
http://www.youtube.com/watch?v=UqXQKEuTrJ8  ドラゴンボール
http://www.youtube.com/watch?v=hd9DrEj9JbU   銀牙
http://www.youtube.com/watch?v=61lZtzAqe6o   聖闘士 星矢
http://www.youtube.com/watch?v=Gj-23d82gU0   きまぐれオレンジロード
http://www.youtube.com/watch?v=CHxilqDz95w   シティハンター
http://www.youtube.com/watch?v=Hem6PPLPz0Q  ついでにとんちんかん
http://www.youtube.com/watch?v=IiGoT-O_2ao   まじかる☆タルるーとくん
http://www.youtube.com/watch?v=xlQT9zyIjAA   ダイの大冒険
http://www.youtube.com/watch?v=W8KL3ohsMcU  幽游白書
http://www.youtube.com/watch?v=ww0esgd-Wn4  ジャングルの王者ターちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=2U4CNHOoTJ8  スラムダンク



189マロン名無しさん:2009/12/03(木) 16:31:36 ID:???
中3って学校行けよw毎日2ちゃんで高校行けんのか?まぁどーせ紅蓮なんて腐女子なんだろーけど
190マロン名無しさん:2009/12/03(木) 17:11:51 ID:???
ジャンプが黄金期になった理由を
鉄腕アトム以前から少年漫画少女漫画青年漫画の殆どを読んでいる評論家夏目が
下記の漫画を題材にしながら分析

キン肉マン
http://www.youtube.com/watch?v=T2GyVQbFLbg
男塾
http://www.youtube.com/watch?v=CW-dtC7Wt1A
星矢
http://www.youtube.com/watch?v=8CooYCNuzus
191マロン名無しさん:2009/12/04(金) 00:10:48 ID:???
糞コテとナルト厨がきて一気に糞スレ化したな

2位は肉、アラレ、スラダン、翼、ワンピ、北斗のうちのどれかだろ
ナルト、るろ剣なんてあり得ない
192マロン名無しさん:2009/12/04(金) 01:04:14 ID:???
ワンピとかアラレや肉の全盛期に比べたらカスすぎだろ
193マロン名無しさん:2009/12/04(金) 02:01:53 ID:???
ここ最近なら兎も角、ジャンプ史上となると
ワンピやスラダンは弱い感じがする
194紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/04(金) 02:05:46 ID:OL0Te+Tu
別に何が2位でもいいよ
でもチョンピ>ナルトとか絶対ありえない
195マロン名無しさん:2009/12/04(金) 02:09:22 ID:???
放送中なのにあたしんちより人気がないワンピースは論外
196マロン名無しさん:2009/12/04(金) 02:20:14 ID:???
ちょっと気になったんだけど、Dr.スランプって黄金期の作品に入るのか?
黄金期ってのは勢いが凄かったサンデーを北斗で突き放して400万部突破した84年からで、
Dr.スランプは黄金期以前の作品、入ったとしても終盤のターボ君が生まれた頃だけじゃないかと思うんだけど
まぁそれ言ったらキン肉マンの悪魔超人編までやキャプテン翼の小学生編とかも入らないことになるけど
197マロン名無しさん:2009/12/04(金) 02:37:06 ID:???
黄金期って、80年代〜SD終了までの間で
厳密にどの辺りを指すかは人によって意見がわかれるよ

リンかけの時代を黄金期って言う人も居るけどね
198マロン名無しさん:2009/12/04(金) 03:19:47 ID:???
DB連載開始からDB終了までが「黄金期」
単純明快すぎる
199マロン名無しさん:2009/12/04(金) 03:21:01 ID:???
好調「ワンピース」 視聴率12.2%日曜午前移動後の過去最高
http://animeanime.jp/news/archives/2009/12/122_4.html
200マロン名無しさん:2009/12/04(金) 03:22:07 ID:???
朝に映ってからのワンピースの平均視聴率はDB改以下だけどね
201マロン名無しさん:2009/12/04(金) 03:23:50 ID:???
>>197
リンかけの時代というとサーキットの狼、ドーベルマン刑事、東大一直線、こち亀、リングにかけろ、すすめパイレーツの頃?
個人的には好きだけど(まぁリアルタイム世代じゃないけどw)、当時はチャンピオンの時代じゃね?

創刊直後の男一匹ガキ大将やハレンチ学園の時代から現在までずっと人気があるジャンプの中でも、
特に他を引き離す圧倒的な人気があった頃が黄金期って呼ばれてるんだし、
人気作が多かったとは言えチャンピオンに負けてた70年代後半や、
さらに人気作が多かったにもかかわらずサンデーに負けそうで方針変更も考えられてた80年代前半を
黄金期とするのは違うんじゃないかと思う
202マロン名無しさん:2009/12/04(金) 03:27:07 ID:???
>>199
オリジナルの話、正直つまらなかったし、新しいOP全然似合ってないのに
原作通りのところは最近面白いと思うんだけど
203マロン名無しさん:2009/12/04(金) 04:02:36 ID:???
>>201
その辺も含めて、人によって黄金期の定義が違うんだって話なんじゃねぇの?
204マロン名無しさん:2009/12/04(金) 09:46:05 ID:???
ワンピ朝日新聞9ページ独占ww
205マロン名無しさん:2009/12/04(金) 10:30:01 ID:???
コミック シリーズ別

*1 14,721,241 ONE PIECE
*2 *6,836,494 NARUTOーナルトー
*3 *6,471,021 BLEACHーブリーチー
*4 *5,810,522 鋼の錬金術師
*5 *4,733,511 銀魂ーぎんたまー
*6 *3,694,323 家庭教師ヒットマンREBORN!
*7 *3,076,659 メイちゃんの執事
*8 *2,886,942 FAIRY TAIL
*9 *2,655,379 20世紀少年
10 *2,614,269 聖☆おにいさん

【調査期間】 2008年12月1日付〜2009年11月30日付
(2008年11月17日〜2009年11月22日)
206マロン名無しさん:2009/12/04(金) 11:57:01 ID:???
こりゃワンピで決まりだな。

アンチの俺も認めざるをえない
207マロン名無しさん:2009/12/04(金) 12:45:05 ID:???
ワンピが何位かは個人によると思うが
編集部はワンピが2位ってことにしておきたいんじゃね
かつて守護神だった原車田系列も今さらプッシュする利点もないし
208マロン名無しさん:2009/12/04(金) 13:50:04 ID:???
こういうのは黄金期の面々が上位独占だよ
あらゆる部分で隆盛を誇ってたんだから当然
209マロン名無しさん:2009/12/04(金) 13:50:38 ID:???
>>205
ワンピが圧倒的ってことより、ナルトとブリーチの差がほとんど無いことに驚いた
ワンピ>>>ナルト>>>ブリーチって感じに離れてるものかと思ってた
ナルトがダメって意味でなく、ブリーチが思ってたより凄いって意味な
あと、ジャンプ無双の中に入ってるハガレンすげぇな
210マロン名無しさん:2009/12/04(金) 14:53:10 ID:???
>>208
凄い作品がたくさんあって、その中でもさらに別格だったDBがあったからこその黄金期であって、
作品単体としてはDBを除くと必ずしも今のワンピやナルト以上ってことにはならないだろ
個人的にはワンピよりキン肉マンのが好きだけど、翼やアラレよりはワンピのが好きだ
211マロン名無しさん:2009/12/04(金) 14:57:36 ID:???
個人とか主観とかいいから
212マロン名無しさん:2009/12/04(金) 15:20:35 ID:???
>>209
俺はあの内容でこんなに売れるブリーチに驚いた
213マロン名無しさん:2009/12/04(金) 15:28:35 ID:???
今日初めて星闘士星矢読んだけど蟹座の扱い酷すぎてワロタww

おれ蟹座なのに…(´;ω;`)
214マロン名無しさん:2009/12/04(金) 15:29:58 ID:???
むしろかに座人気はそれで確立されたんだよ
215マロン名無しさん:2009/12/04(金) 16:38:41 ID:???
クラスであだ名がオカマだった魚座の俺よりマシだ
216マロン名無しさん:2009/12/04(金) 16:40:30 ID:???
だがそれがいい
217マロン名無しさん:2009/12/04(金) 16:42:47 ID:???
リンかけはともかく星矢の扱い悪くないかこのスレ
人気も社会影響もナルト以上はあるだろ

打ちきりだけどさ
218マロン名無しさん:2009/12/04(金) 16:48:42 ID:???
>>217
漫画より作者の方が色々と凄いからな
漫画家じゃなくて漫画屋だし
219マロン名無しさん:2009/12/04(金) 17:04:59 ID:???
>>215
魚座と蟹座はあんまりだよなwww

俺は蠍座だけど(*^_^*)
220マロン名無しさん:2009/12/04(金) 17:23:36 ID:???
>>217
打ち切りをどう評価するかは難しいね
打ち切りを判断材料にすると、連載中の漫画は評価できないことになるし
ジャンプの体質的に、人気漫画程打ち切りになるまで引き伸ばす傾向にあるし
221マロン名無しさん:2009/12/04(金) 17:31:36 ID:???
カノン>シャカ>サガ>ムウ>アイオリア>ミロ>アフロディーテ>カミュ>シュラ>アイオロス>デスマスク>アルデバラン
222マロン名無しさん:2009/12/04(金) 18:04:33 ID:???
>>221
アフロディーテ強すぎ
普通にシュラ以下
223マロン名無しさん:2009/12/04(金) 19:04:46 ID:???
シティハンも打ち切りだっけ?
北斗は最終回の掲載準は中の上だったけど内容は打ち切り臭い
224マロン名無しさん:2009/12/04(金) 19:50:08 ID:???
作者はラオウ編で終わらすつもりだったんだよ
225マロン名無しさん:2009/12/04(金) 19:58:15 ID:???
北斗はラオウ倒して終わっておけば・・・
まぁ同じように引き延ばした結果フリーザ編が最高だったDBや、
アタル兄さんかっこよすぎ、ロビン対マンモスマン最高ってなったキン肉マン、
最近妙に面白くて50巻超えて初版最高記録更新しちゃったワンピースもあるんだし、
ジャンプの引き延ばしシステムは否定できないんだけど・・・
226マロン名無しさん:2009/12/04(金) 20:32:49 ID:???
ワンピースは今のところ編集の意向による引き延ばしって感じはしないけどね
ここで名前があがり易い漫画の内
作者自身が引き延ばしについて名言してるのは、北斗・DB・SDかな
星矢は作者自身は続けたがってたけど、人気低迷による打ち切りだったと思う
227マロン名無しさん:2009/12/04(金) 21:03:30 ID:???
打ち切ったのはアラレスラダンDB幽白

終われたのは北斗翼肉るろ剣

打ち切られたのは星矢シティ
228マロン名無しさん:2009/12/04(金) 21:43:52 ID:???
政府を動かしたのはDB・ナルト
229マロン名無しさん:2009/12/04(金) 22:52:03 ID:???
>>227
肉は実は打ち切りだって聞いたことある
王位編の分猶予期間が与えられたとか
王位編めちゃくちゃ長いけどなw
230マロン名無しさん:2009/12/04(金) 23:01:55 ID:???
黄金期は年ごとに怪物漫画がぞろぞろとでてくるからな
それにしても星矢とかは可哀想だけど
231マロン名無しさん:2009/12/04(金) 23:21:47 ID:???
男塾やキャプ翼やジョジョはどこまでが評価に入るの?
232マロン名無しさん:2009/12/04(金) 23:51:30 ID:???
>>231
続編は別作品じゃない?
ジョジョは微妙だけど

ただ、今の翼を評価に入れるのはほんと勘弁してください…
233マロン名無しさん:2009/12/05(土) 13:55:34 ID:???
今の翼はWJじゃないし最初から対象外でしょ
234マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:04:32 ID:8erb/ePL
週刊ジャンプのスポーツ漫画10傑でも決めようぜ

キャプテン翼
スラムダンク
テニスの王子様
ルーキーズ

・・・後の6つがわからない
235マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:14:52 ID:???
アストロ球団・キャプテン・侍ジャイアンツ・・・
テニスがありならリンかけもだな
236マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:18:03 ID:???
サーキットの狼もモータースポーツということでどうだろう?
肉をレスリング漫画でスポーツの括りに入れるのは無理があるかw
237マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:35:21 ID:???
んなこと言ったらDBも北斗も格闘技枠でスポーツ漫画になるぞ
悟空が着てるのは胴着だしケンシロウの実家は道場だし
238マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:36:14 ID:???
アストロ球団って巨人の星のモロパクだから個人的には無し
239マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:41:03 ID:???
実現可能なものとそうでないものに分けて評価すべきじゃないか?

前者は翼(殺人スポーツだが実現不可能レベルではない)やスラダン
後者はリンかけやテニヌなど
240マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:41:33 ID:8erb/ePL
>>235
おお、そのへんは入るな

キャプテン翼
スラムダンク
テニスの王子様
ルーキーズ
アストロ球団
キャプテン
侍ジャイアンツ
リングにかけろ

ここまでは間違いないね
241マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:43:50 ID:???
山下たろ〜くんを何故いれない
242マロン名無しさん:2009/12/05(土) 23:56:44 ID:???
>>241
ちょっとこのメンツの中じゃ弱くね?
243マロン名無しさん:2009/12/06(日) 00:14:14 ID:???
山下たろーは侍ジャイアンツよりは上だと思う
あと、アイシールド21も入るんじゃね?
244マロン名無しさん:2009/12/06(日) 00:29:56 ID:???
キャプテン翼
スラムダンク
テニスの王子様
ルーキーズ
アストロ球団
キャプテン
侍ジャイアンツ
リングにかけろ
山下たろーくん
アイシールド

こうか 10作品出揃ったな
245マロン名無しさん:2009/12/06(日) 02:02:37 ID:???
ジャンプ十大奥義

かめはめ波
元気玉
北斗百裂拳
スカイラブハリケーン
キン肉バスター
ペガサス流星拳
ザ・ワールド
霊丸
フンフンディフェンス
ゴムゴムのバズーカ
246マロン名無しさん:2009/12/06(日) 02:40:26 ID:???
ゴムゴムのバズーカだけ真似したことない
247マロン名無しさん:2009/12/06(日) 02:49:23 ID:???
子供が風呂上りにギアセカンドの真似をしてるというのは聞いたことある
248マロン名無しさん:2009/12/06(日) 03:10:19 ID:???
次点は
わしが男塾塾長、江田島平八である!
ネオバイブル、んちゃ砲、魔貫光殺法かな
249マロン名無しさん:2009/12/06(日) 04:02:41 ID:???
>>246
スカイラブハリケーンやキン肉バスターの真似したことある世代がゴムゴムのバズーカの真似してたらこえーよw
250マロン名無しさん:2009/12/06(日) 04:39:59 ID:???
キャプ翼ならドライブシュートで決まりだろ
実戦でも出来るし
251マロン名無しさん:2009/12/06(日) 06:20:34 ID:iw09vfKK
ナルトは?ワンピースより凄いよね?ってことは可能性あるんじゃない?
今の漫画で圧倒的な評価をうけてるし
252マロン名無しさん:2009/12/06(日) 06:30:41 ID:???
>>245
かめはめ波
元気玉
北斗百裂拳
筋肉バスター
ペガサス流星拳
アバンストラッシュ
タイガーショット
ザ・ワールド
霊丸
んちゃ砲
253マロン名無しさん:2009/12/06(日) 06:33:48 ID:???
>>252
かめはめ波
元気玉
フュージョン
北斗百裂拳
キン肉バスター
アバンストラッシュ
霊丸
タイガーショット
ペガサス流星拳
天翔龍閃

やっぱこれで
254マロン名無しさん:2009/12/06(日) 07:39:46 ID:???
牙突か二重の極みを入れてください
255マロン名無しさん:2009/12/06(日) 08:12:42 ID:???
>>253
いいねぇ〜
スポーツのタイガーショットだけは浮いてる気がするが誰もが真似した10大必殺技だね
256マロン名無しさん:2009/12/06(日) 09:50:42 ID:???
るろ剣からなら牙突か二重の極みでしょうが
257マロン名無しさん:2009/12/06(日) 10:03:10 ID:???
おい鬼切り入れろカス
258マロン名無しさん:2009/12/06(日) 10:20:27 ID:???
俺が知らないものを出すなカス
259マロン名無しさん:2009/12/06(日) 10:41:05 ID:???
るろ剣系は真似はするけど「ジャンプ奥義」って言われると違う気がする
260マロン名無しさん:2009/12/06(日) 12:43:32 ID:???
スポーツ10大決めようって流れから10レス程度で決まっててワロタw
261マロン名無しさん:2009/12/06(日) 13:34:14 ID:???
>>244

キャプテンは週刊少年ジャンプでなく月刊少年ジャンプの作品
週刊少年ジャンプ限定というならキャプテンでなくプレイボール
月刊とはいえジャンプはジャンプだからいいというのなら、
月刊少年ジャンプのわたるがぴゅん、かっとび一斗、マシンハヤブサ(モータースポーツだけど)も候補に入るんじゃない?

週刊少年ジャンプで他に候補挙げると
サーキットの狼(モータースポーツだから入るかどうか微妙だけど)
すすめパイレーツ
キックオフ
THE MOMOTAROH
ろくでなしBLUES(ボクシング漫画として…無理があるか)
やまだたいちの奇蹟
真島クンすっとばす
ホイッスル
ライジングインパクト
こんな感じかな?
それ以外のジャンプは知らない

プレイボールはキャプテンうんぬん抜きにしても入りそうな気がする
サーキットの狼、ろくでなしBLUESは基準の違いで入るだろうけど、
それ以外は厳しいかな
262マロン名無しさん:2009/12/06(日) 14:49:32 ID:???
>>わたるがぴゅん、かっとび一斗、マシンハヤブサ
この辺は、月刊の中ではレベルの人気じゃない?
マシンハヤブサなんて、日本じゃネタ漫画としての人気だし
263マロン名無しさん:2009/12/06(日) 15:33:22 ID:???
登場人物がスポーツしてるだけじゃスポーツ漫画と言わないだろ
作者が編集部がスポーツ漫画と銘打ってるものじゃないと
264マロン名無しさん:2009/12/06(日) 15:37:45 ID:???
きちんと”(まともな)スポーツ漫画”って銘打たれてる作品は少ないよ
やってる競技の名前で良いってんなら
リンかけですら「本格ボクシング漫画」って煽り入ったこともあるしw
265マロン名無しさん:2009/12/06(日) 15:42:26 ID:???
リンかけもテニヌも最初は普通のスポーツ漫画だったことを忘れてはいけない
266マロン名無しさん:2009/12/06(日) 15:44:44 ID:???
>>254
空圧拳(螺旋丸)も入れろ
267マロン名無しさん:2009/12/06(日) 15:50:42 ID:???
>>265
リンかけの最終回は「ボクシング漫画の最高峰、ついに最終回(ルビにフィナーレ)!」
だったハズw
編集的には最期までボクシング漫画だと思っていたらしいw
268マロン名無しさん:2009/12/06(日) 17:09:08 ID:???
十大傑歌なら

摩訶不思議アドベンチャー
チャラヘッチャラ
ウィーゲットパワー
だんだん心引かれてく
アラレちゃん音頭
愛を取り戻せ
ペガサス幻想
君が好きだと叫びたい
そばかす
ウィーアー
269マロン名無しさん:2009/12/06(日) 17:25:05 ID:???
キン肉マンGo! Fight・炎のキン肉マンが入らないランキングなんて・・
そばかすが入って、GET WILDやTOUGH BOYが入らないなんて・・・
270マロン名無しさん:2009/12/06(日) 17:28:32 ID:???
メロンでやれや
あとDB入りすぎだ
ソルジャードリーム入れろ
271マロン名無しさん:2009/12/06(日) 22:05:23 ID:???
朝日新聞9ページ独占したし、もうワンピ2位でいいんじゃない?
対抗馬は今やパチの代名詞の北斗、記憶に薄いアラレだし
272^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/06(日) 22:48:28 ID:sJe36IxX
二重のキワミは真似したなあ^^
273^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/06(日) 22:49:44 ID:sJe36IxX
あとかめはめ波は真似したことないけど(中学のときに読んだし^^)
悟飯がビーデルに気を教えてるところを見て、気の練習ならした^^
274マロン名無しさん:2009/12/06(日) 23:07:08 ID:???
ソルジャードリーム>>>>>>>>>>>>ペガサス幻想
275マロン名無しさん:2009/12/07(月) 00:32:02 ID:FJCvIEEe
ナルトが二番目だろ
世界での人気はドラゴンボールを受け継ぐ規模だろ?
ナルト決定ね
276マロン名無しさん:2009/12/07(月) 00:35:46 ID:???
>>268
これも追加

ダイ大の勇者よいそげ
リメイクアラレの顔でかい
ワンピのヘキサゴン
DB改のギニュー特選隊のテーマ
277マロン名無しさん:2009/12/07(月) 01:34:16 ID:???
>>268
何故アラレちゃん音頭w
普通ワイワイワールドじゃね?
いや、確かにアラレちゃん音頭はいい曲だしお祭りでも使われるけどさ
あと、ウィーゲットパワー入れるくらいならロマンティックあげるよを入れろよ
それとキャッツアイは入ると思う

>>275
世界での人気はナルトよりも翼や星矢のが上じゃないかな?
特に翼は本場で活躍してるプロにも影響与えてる作品だし
278マロン名無しさん:2009/12/07(月) 02:17:49 ID:???
こうだろ

摩訶不思議アドベンチャー
チャラヘッチャラ
燃えてヒーロー
ゴーファイト
愛をとりもどせ
キャッツアイ
ゲットワイルド
ペガサス幻想
君が好きだと叫びたい
ウィーアー

来年のジャンフェスでメドレーやってほしい
279マロン名無しさん:2009/12/07(月) 02:36:14 ID:???
>>278
「キン肉マンGo Fight」が曲名なんだからキン肉マン外すなよw
280マロン名無しさん:2009/12/07(月) 02:49:09 ID:???
>>278
君が好きだと叫びたいだけはちょっと微妙な気がする
同じスラダンのマイフレンド、世界が終わるまでは、アラレのワイワイワールド、奇面組のうしろゆびさされ組、
幽白の微笑みの爆弾、こち亀の葛飾ラプソディーとかと争う感じ?
他の9曲は文句のつけようがないけど
281マロン名無しさん:2009/12/07(月) 04:07:28 ID:???
ゲットワイルドや君が好きだと叫びたいは、アニメの曲というより
その曲自体で有名な感じがする
そばかすやミエナイチカラみたいな感じ
「その曲知ってるよ、そういや何かのアニメで使われてなかったっけ」みたいな
282マロン名無しさん:2009/12/07(月) 06:55:06 ID:???
キャプテン翼
スラムダンク
テニスの王子様
ルーキーズ
アストロ球団
プレイボール
侍ジャイアンツ
リングにかけろ
山下たろーくん
アイシールド

こうか 10作品出揃ったな
283マロン名無しさん:2009/12/07(月) 08:25:58 ID:???
ナルトは、忍者のプロとかないから影響与えられなくて当然
しかし、存在は半端ない
284マロン名無しさん:2009/12/07(月) 08:27:26 ID:???
ルーキーズ以下は日本でも世界でもワンピに負けてる時点で二番目にはなれない
もう翼かスラダンしかない
285マロン名無しさん:2009/12/07(月) 08:48:00 ID:???
>>284
は?>>282はジャンプスポーツ10大漫画の候補だぞ
286マロン名無しさん:2009/12/07(月) 09:03:27 ID:???
もう翼、スラダン、ワンピの勝負だな
287マロン名無しさん:2009/12/07(月) 09:45:05 ID:???
>>282は順番適当なんであしからず
288マロン名無しさん:2009/12/07(月) 12:28:20 ID:???
>>278
燃えてヒーローだけ影薄いな
289マロン名無しさん:2009/12/07(月) 12:34:04 ID:???
>>278
思わぬ所でホリエモンの逆襲が始まったなwww
マシリトを上回ってる

>>288
チャンバの歌だよ
290マロン名無しさん:2009/12/07(月) 12:39:02 ID:???
わからんけど、ワンピかナルトで
世代が違う方がしっくりくるわ
291マロン名無しさん:2009/12/07(月) 13:34:25 ID:???
北斗>肉
ワンピ>ナルト

これはもう決定事項でいいだろ
292マロン名無しさん:2009/12/07(月) 15:51:31 ID:???
>>291
ワンピ>ナルトが決定事項なのは同意するけど、
北斗>肉が決定事項なのは納得いかん
連載時期が被ってはいるけど、肉の方が4年くらい早く始まったわけだし、
北斗の連載が始まった頃は7人の悪魔超人編も6人の悪魔騎士編も終わっていてタッグ編やってた頃だし
293マロン名無しさん:2009/12/07(月) 17:12:24 ID:xP5OQN/B
二年後には国内最高部数になるしワンピでいいだろ
294マロン名無しさん:2009/12/07(月) 20:57:01 ID:???
ドラゴンボール
295マロン名無しさん:2009/12/07(月) 21:00:18 ID:???
逆に考えてみようぜ
もしDBが連載されなかったら(鳥山のヒットがアラレだけだったら)
何がDBポジになってたか
296マロン名無しさん:2009/12/07(月) 21:20:12 ID:???
漫画の歴史は鳥山・大友の出現以前と以後で大きく変わったとまで言われてるのに
DB外したら、その後の漫画について語れなくなるぞ
297マロン名無しさん:2009/12/07(月) 21:34:45 ID:???
尾田なんか鳥山絵見てなかったら漫画家になれたかどうか
298マロン名無しさん:2009/12/07(月) 22:42:02 ID:???
>>295
消去法で北斗だろう
老若男女に愛されることを重視するなら翼かも

個人的に尾田が影響受けたのはDBより肉だと思うんだよね
本人はDB信者を公言してるけど
299マロン名無しさん:2009/12/07(月) 23:06:43 ID:???
>>298
尾田はDB信者であることだけでなく肉信者であることも公言してなかった?
僕の考えた超人パンダマン描いてるし
300マロン名無しさん:2009/12/08(火) 02:32:40 ID:???
2番手グループの候補
北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼、スラムダンク、ドクタースランプ、ワンピース、ナルト、はだしのゲン、ど根性ガエル、マジンガーZ

ここから進展なし
301マロン名無しさん:2009/12/08(火) 04:06:48 ID:???
そこからは進展してるよ
302マロン名無しさん:2009/12/08(火) 04:14:14 ID:???
当時の爆発的人気は凄いけど、今も人気という漫画じゃなきゃ駄目だろ
ワンピとナルトは今連載中だから終わらないとわからないが、当時の人気だけで終わるならそれまでの作品と言えるだろ?
だからこそDBが凄いし、他を突き放してる
303マロン名無しさん:2009/12/08(火) 05:26:37 ID:???
スラダンか翼だろ
304マロン名無しさん:2009/12/08(火) 07:59:27 ID:BcTC1i2+
>>302
>当時の爆発的人気は凄いけど、今も人気という漫画じゃなきゃ駄目だろ

これって漫画界全体を見てもDBくらいなんだが
305マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:26:26 ID:???
もうスラダンだな
DBぐらいしかなってのが他のしょぼさを物語ってるね
306マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:33:33 ID:???
肉≧北斗≒アラレ≧翼

かなぁ・・・
307マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:43:42 ID:???
>>304
手塚治は? ドラえもんやクレヨンしんちゃんは? ちびまるこは?
世代を超えて語り継がれたり、原作が終わっても、アニメがエンドレス状態
になったり、原作終わっても、映画があったり、
教科書に載ったり、色々なところでイメージキャラになったり、ある意味、DBよりすごいぜ。
308マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:52:43 ID:???
手塚はもう子供は名前くらいしか知らないだろな
ドラやクレしんは一応今も漫画続いてるし
連載が終わって今も人気があるのにDBくらいだよ
309マロン名無しさん:2009/12/08(火) 08:53:27 ID:???
あるのに×
あるのは○
310マロン名無しさん:2009/12/08(火) 09:00:27 ID:???
DBはGT→改の間も人気が続いてたのが凄すぎる
311マロン名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:03 ID:???
っていうかなんで遊戯王入って無いの?
儲けでいえばDB以上だろ
312マロン名無しさん:2009/12/08(火) 09:12:51 ID:???
>>311
カードは今も人気あるのか?
313マロン名無しさん:2009/12/08(火) 09:21:35 ID:TkpP4TMD
何も連載してない鳥山の年収以下の遊戯の作者^^^
314マロン名無しさん:2009/12/08(火) 09:29:46 ID:???
>>313
コテをつけろ!!
DBz!!!
315マロン名無しさん:2009/12/08(火) 12:30:03 ID:???
ドラやクレしんの漫画が何で今も続いてるんだよ。
作者様は死んだじゃないか。
316マロン名無しさん:2009/12/08(火) 12:38:26 ID:???
作者が死んでも、歩き続ける。映画も継続。
視聴率とか売上とかそんなものではとても太刀打ち出来ない
神の領域。
ドラやクレしんの領域はDB程度では入ることが出来ない。
DBは所詮上品なエサに過ぎない。神にはなれない。
317マロン名無しさん:2009/12/08(火) 12:48:08 ID:???
>>316
分野が違うと思うが、DBもクレしんも、ドラもアトムもちびまる子やサザエも同レベルだと思うぞ。
318マロン名無しさん:2009/12/08(火) 13:05:11 ID:???
作品の向かってるベクトルが違うだけで
おそらくDBも鳥山が死んだ後も歩き続けるだろ
319マロン名無しさん:2009/12/08(火) 13:18:08 ID:???
というか、もう鳥山さんの手から離れてると思うよ。
ドラゴンボール改とか、新作ゲームとか。
320マロン名無しさん:2009/12/08(火) 13:31:53 ID:???
>>315
クレしんは、作者が描き貯めてた分を連載してるんじゃなかったっけ?
321マロン名無しさん:2009/12/08(火) 19:39:48 ID:???
過去の栄光で終わってる作品は駄目だな・・・
永遠に受け継がれるっていうのが最高の作品たる条件だよな
322マロン名無しさん:2009/12/08(火) 19:44:37 ID:???
>>321
商業の為の原作レイプを含めてはいかんよ。
こいうのは読者が語り継ぐものだろ。
323マロン名無しさん:2009/12/08(火) 19:49:10 ID:???
翼は作者自ら原作レイプ
324マロン名無しさん:2009/12/08(火) 23:08:10 ID:???
>>320
3月までは描きためた分を連載
その後、アシスタントとかが新しく連載する話があるとか
325マロン名無しさん:2009/12/09(水) 00:03:48 ID:???
ワンピが
なんかいつまでも残りそう
326マロン名無しさん:2009/12/09(水) 03:17:45 ID:???
>>316
視聴率でDB改>ドラえもん、クレしん
になることけっこうあるよ

改は再放送なのにな
しかも朝の時間
327マロン名無しさん:2009/12/09(水) 03:20:55 ID:???
ドラえもんはアメリカにはいない
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/7080

>周知の方も多いとは思いますが日本が誇るネコ型ロボット「ドラえもん」はアメリカで放映されてません。
>世界中いろんなところで放映されているのに、アメリカをはじめとする欧米諸国での浸透度は
>ドラゴンボール、ポケモンに比べて圧倒的に低いです。
>放映されない理由の筆頭として「ドラえもんはのびたの自立を妨げている」というのが揚げられるそうなのですが、
>はじめてそれを聞いたとき、なるほどなあと妙な納得をしたのを覚えています。

ドラえもんとか欧米じゃマイナー
328マロン名無しさん:2009/12/09(水) 12:32:01 ID:???
欧米人はのび太の性格にイライラするって話は聞いたことあるな
329マロン名無しさん:2009/12/10(木) 00:24:49 ID:???
ドラえもんやクレヨンは1話完結
ドラゴンボールはストーリー
330マロン名無しさん:2009/12/11(金) 00:41:27 ID:???
ワンピースがオリコン本ランキング上位独占、56巻週間売り上げ136万部、シリーズ年間売り上げ1472万部らしいけど、
いい加減時代差を考慮しても歴代2位になると思うんだけど
昔はあまり売れなかったけど今は売れるから同等に扱うことはできないみたいに言われるけど、
そもそも今年は不況で物があまり売れないわけで、そんな年にこれだけ売れてるんだし
少なくとも>>9みたいに他に少し劣る3番手グループにすることはいい加減できないんじゃないかと…
331マロン名無しさん:2009/12/11(金) 03:59:27 ID:???
過去最高の黒字を更新し続けてる任天堂やTSUTAYAに映画業界、勿論漫画業界も
不況の時ほど売れるんだよ、精神的な貧乏人が増えてるから
332マロン名無しさん:2009/12/11(金) 05:14:58 ID:???
ワンピース以外も売れているならそう言えるかもしれないけど
ワンピース独り勝ちの状況だからねぇ
コミック市場は90年代後半からは縮小傾向だよ
333マロン名無しさん:2009/12/11(金) 05:29:06 ID:???
2006年頃に最高の数字だしてたよ
雑誌不況と混同されがちだけどコミック市場が90年>00年は絶対に無い
90年代初頭では今の半数程度で中盤辺りでもここ五年の方が業績上
334マロン名無しさん:2009/12/11(金) 05:30:59 ID:???
ふたつのM−マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200611210340.html

>スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
>最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
>現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。

>現在4巻で120万冊

>日本の14分の1の人口
>日本に換算すると1巻あたり420万部に相当

売れすぎw
335マロン名無しさん:2009/12/11(金) 06:16:01 ID:???
コミックスの総売上部数(単位万冊)

1990年 45,159
1991年 47,090
1992年 49,151
1993年 53,473
1994年 55,390
1995年 54,305
1996年 54,973
1997年 51,224
1998年 51,823
1999年 48,423
2000年 50,154
2001年 52,048
2002年 53,408
2003年 52,833
2004年 52,231
2005年 54,403
2006年 52,303
2007年 51,794
2008年 47,847
336マロン名無しさん:2009/12/11(金) 06:27:31 ID:???
コミックもジャンプ本誌も飛ぶように売れてた黄金期最強
337マロン名無しさん:2009/12/11(金) 06:43:54 ID:???
あら去年随分下がったんだね
338マロン名無しさん:2009/12/11(金) 07:07:04 ID:???
今やGDPですら91年の水準に下がってるんだぜ?
339マロン名無しさん:2009/12/11(金) 11:19:20 ID:???
今年は上がるだろうな
ワンピ爆売れだからな
他も頑張ってほしいけどな
340マロン名無しさん:2009/12/11(金) 13:23:49 ID:???
まだあったのかこのスレ、また過去スレの内容と同じことを延々と書いてるのか
俺がこういうのもそうだ
341マロン名無しさん:2009/12/11(金) 16:12:05 ID:???
56巻初版日本記録
56巻初動日本記録
09年年間漫画売り上げ1400万部超えで2位とはダブルスコア以上の大差
ストロングワールド前売り券販売枚数東映歴代最高記録
朝日新聞で異例の9面掲載
「MEN'S NON-NO」初の漫画キャラの表紙
めざましでは、社会現象を巻き起こした主人公ルフィ・史上No.1漫画と評される

ジャンプ関係者の一言
「友情 努力 勝利」というジャンプの3大テーマを
ジャンプ史上最高のレベルでストーリーに消化したのが『ONEPIECE』


2位じゃねぇよ1位なんだよワンピ
342マロン名無しさん:2009/12/11(金) 16:38:58 ID:???
ほう。
じゃあ、ワンピースは世界でスーパーマンと比肩できる漫画かい?
ドラゴンボールは別格だよ。
343マロン名無しさん:2009/12/11(金) 17:45:41 ID:???
いやスーパーマンよりバットマンだろ、カス野郎
バットマンの方がカッコイイんだよ、タイツ野郎が良いってのか?
344マロン名無しさん:2009/12/11(金) 17:48:16 ID:???
おっとウルヴァリンの悪口はそこまでだ
345マロン名無しさん:2009/12/11(金) 17:56:06 ID:???
日本限定、2005〜2009限定なんて感じにするなら
ワンピ1位だろうけどね
ジャンプ史上は無理ですよ

それこそジャンプ関係者が
「DBを超えるジャンプ漫画は絶対に現れない」って断言してる
346マロン名無しさん:2009/12/11(金) 18:04:23 ID:???
真島のフェアリーテイルパクって誰かに漫画描かせろ
魔法使いのバトルは迫力あるし絶対面白い
347マロン名無しさん:2009/12/11(金) 18:05:45 ID:???
ドラゴンボール超えの壁は相当分厚いにしても、ワンピなら超える可能性十分秘めてるよね
超える可能性ありそうなのワンピだけだし 他メディアが足引っ張ってるのが痛いが

とりあえず今はワンピが2番目でいいよ
348マロン名無しさん:2009/12/11(金) 18:24:23 ID:???
なにを寝ぼけたことをワンピが一番だっつうの
349マロン名無しさん:2009/12/11(金) 19:59:14 ID:???
ワンピは単行本だけで社会的影響がアラレ、肉、北斗、翼に比べて弱いって言われるけど、
最近の色々なのを考えると、翼のサッカー界への影響にはさすがに及ばなくても、
流行語になったアラレと北斗、キン消しブーム&牛丼屋を救ったキン肉マンには匹敵するんじゃないかと思うようになってきた
350マロン名無しさん:2009/12/11(金) 20:56:03 ID:???
その色々が、ほぼ単行本の売り上げ関連ってことを突っ込まれてるんじゃない?
○巻が○万部売れました、今年は○万部売れました、トータル○万部売れました
初版が○万部突破しました・・みたいな
351^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/11(金) 22:27:57 ID:Se6cGnq/
>>347>>348
86 :^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/11(金) 21:46:58.83 0
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピの根拠^^

単行本初版とかその後が売れないと意味ない(DBとスラダンの現在の差がいい例^^)
ので初版とか論外だボケ^^
たった42巻で累計発行部数3億5千万部のDB>>>>>>>>>>>>>ワンピ^^
現役時はサザエと視聴率で競っていたDB>>>>>>>>>>>>>>>ゴールデンで一桁を出すワンピ^^
DVD単巻平均4万枚&BOXが格BOX予約だけで3万BOX累計600万枚以上のDB>>∞>>単巻平均2千枚のワンピ^^
再放送なのにスポンサー6社&バンダイ決算で上位のDB改>>∞>>スポンサー1社&バンダイ決算で圏外落ちのワンピ^^

比べるまでもなかったか^^
352マロン名無しさん:2009/12/11(金) 22:28:45 ID:???
>>349
そゆことならスラダンで良いんだよ、スラダンで
353^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/11(金) 22:30:22 ID:Se6cGnq/
かと言って、じゃあDBとワンピの間に入る漫画は??と聞かれると
うーん???っておもうよ^^
まあ全盛期はDB以上のブームだったらしいアラレとか?^^
でもアラレは看板期間が短いのが微妙だよな^^
354^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/11(金) 22:32:04 ID:Se6cGnq/
>>349
>翼のサッカー界への影響

これこそ一部だけじゃん^^
アラレのブームのが翼なんか一部の奴だけより凄いだろ^^
国民全体だもん^^視聴率も歴代アニメ3位だしさ^^
355マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:03:50 ID:???
>>354
一部?サッカー人口は日本人の人口を超えるんだよ!
356マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:13:22 ID:???
Dr.スランプのブームって別に国民全体のブームってわけでもない気がする
当時はアラレちゃんよりラムちゃん南ちゃんだろ
357マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:12 ID:???
うる星なんて今で言うアキバ系漫画なのに、何で受け入れられたんだろうな
タッチも似たようなもんなのに、ワイドショーまで「我が町の南ちゃんを探せ!」なんて言ってたもんな
358マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:32:14 ID:???
>>356
俺の記憶じゃアラレは
流行語・芸能人の間でアラレちゃんルックが流行る・驚異的な視聴率
単行本売り上げ・文房具を中心にキャラクターグッズが超人気
ってイメージ

うる星はラムちゃんを中心にアニメマニアの間でキャラクターブーム
タッチは南ちゃんが脅威的ブームで新体操と甲子園に注目が集まったって感じ
359マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:35:48 ID:???
DB→ワンピ→他って感じ
ワンピは今比べる漫画がないから黄金期と戦うことになる
ナルトも欧米では凄いけど日本人からみるとワンピに負けるんだろ?
どうせここではナルトが二番だとは誰も認めねーし、ワンピで良いわ
ただ、世界的な評価ではナルトはDBに勝るとも劣らないってことだけは言っておく
(ちなみに、スラダンは日本でワンピに負けたら立場ないと思ってる。世界では負けてるし)
360マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:50:26 ID:???
ワンピは今回の映画次第で2位までは認めても良い
今後一般層への普及もかなり広がりそうな気がするし
361マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:54:16 ID:???
映画って所詮は0巻効果だろw
362マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:54:25 ID:???
黄金期と呼ばれるのにDBのみなのか?
なぜDBのみがこんなに優遇されるんだ
なんで同時期の漫画はパチスロになったりしてんだよ!
DBが一番なのに、黄金期の漫画が二番と確信持って言えないのはなぜなんだよ!
363マロン名無しさん:2009/12/12(土) 00:57:46 ID:???
我が青春の・・読めばわかるけど黄金期の中でも、DBは別格みたいだからねぇ
フリーザ辺りじゃ、アンケで8割近く取ってて、もうDBは集計取るなとまで言われてたらしいよ
364マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:00:19 ID:???
DBは黄金期の中でも更に別格だったから
DB>黄金期のジャンプのDB以外の作品全ての合計>当時のジャンプ以外の作品全ての合計
って感じだった気がする
365マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:31:50 ID:???
嘘ばっかり言うな
黄金期においてはDBもそこまで突出した存在じゃなかったぞ。

アンケ8割っていうのは2番手がダイやろくでなしだった頃の
DB以外の層が薄かった時の話だし

そもそもDBが看板になったのは北斗の人気が衰えてからだし
その後も星矢に看板の一時的とはいえ譲ったりと、80年代の
ジャンプの中ではトップではあっただろうが、そこまで突出
した存在ではなかったはず。
366マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:35:32 ID:???
その後SDと幽白が人気になって3本柱体制になるまでに関しては
確かにDBが(作品自体フリーザ編でピークを迎えていた事もあって)
別格の存在だったと間違いなく言える。
ただその後の3本柱体制においてはコミックス売上ではSDに負けてるし、
アニメ人気でも幽白とはそこまで差はなかった印象。

DBが別格なのは10年に渡って主力であり続けたことと、連載終了後の
再ブーム、海外人気の高さ等によるところが大きい。
367^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 01:36:08 ID:9g+qx8Nu
>>365
これでも読んどけ^^他の黄金期ではねーよこんなこと^^

ドラゴンボール連載終了までの経緯
 (略)
しかし、当時アンケートで不動の1位であった本作の終了を編集部は認める筈も無く、
鳥山の意向を無視する形で連載は続行される事となる。
ナメック星編の佳境に至る頃には、『ドラゴンボール』の人気および経済効果は、
日本のみならず国際的な規模にまで発展していく事となる。
また、本コンテンツはそれ自体が「一大産業」とも呼ばれる社会的規模の漫画作品となり、
もはやその連載動向が企業経営をも直接に左右しかねない、集英社にとっても迂闊な扱いができない程に
大きな存在となっていった。
『ドラゴンボール』連載の消滅は、『ジャンプ』本誌・ジャンプコミックス全体の発行部数への打撃だけではなく、
発行元の集英社ならびにメディアミックス展開で中核をなしてきたバンダイ・フジテレビ・東映動画など
数多くの関連企業にとって、業績や株価に対して著しい悪影響を及ぼすことを事実上意味する、
もはや経営要因の域にもなる要素であった。
その結果、関連各社にとって経営・株価対策・株主対策など様々な面から「連載を終わらせられない」
という状況が形成され、作品連載をコントロールする権限を作者や編集部が事実上喪失してしまうという事態にまでなってゆく。
368^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 01:36:43 ID:9g+qx8Nu
最終的に鳥山の強い要望で連載は終了したが、巨大になりすぎた本作は、連載を終了させる事もまた大仕事であった。
関係各社のトップ会議と上層部による経営判断により、関連企業の株価・業績・株主などへの影響を
可及的に小さくする様々な配慮と対処を重ねた上で、ようやく連載を終了させるという複雑な手順を
決定しなければならなかったのである。これは、日本漫画史を見渡しても前代未聞の事態であった。
なお、ブウ編開始前、鳥山はブウ編が終わったら連載を終了する約束を集英社と取り付けていたが、
当時の編集長であった堀江信彦はその事実を途中まで知らされていなかった。

この様な経緯の果てに、1995年夏、10年6か月に及んだ長期連載となった『ドラゴンボール』はようやく完結を迎えた。
最終回は新たな展開を匂わせる形で終わっているが、最終ページで鳥山本人が完結の経緯を説明するなど、
最後の最後まで波乱含みの展開は続いた。
連載終了直後は、10年強に及ぶ作品のストーリーやメディア展開などを振り返るコーナー
『HISTORY OF DRAGON BALL ?ドラゴンボール10年の歩み?』が10週にわたって『ジャンプ』誌上に連載された。

ソース→
・「DRAGON BALL大全集―鳥山明ワールド(2) 1995 鳥山明インタビューより
・「親の顔がみてみたい 夏休み企画3週まるまる ドラゴンボールスペシャル」『週刊ファミ通』、エンターブレイン刊、2006年。
・STUDIO VOICE 2008年2月号
369マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:41:35 ID:???
>>367-368
だからそれは10年の積み重ねがあったからの話だろ?
誰もそれは否定してないって

ただ1年くらいの期間の人気を切り取ればDBより上なのも
北斗やキン肉マン等、なくはないぞ。
370マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:43:41 ID:???
AAA ドラゴンボール
AA ワンピース、北斗の拳、スランプ、キン肉マン
A スラムダンク、こち亀、ナルト、キャプテン翼
A− 星矢、幽遊白書、るろ剣、遊戯王、シティーハンター
B デスノート、ブリーチ、ヒカルの碁、ジョジョ、BOY、ろくブル、男塾
371マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:47:12 ID:???
そういえばジャンプ映画No.1はルーキーズなのか
372マロン名無しさん:2009/12/12(土) 01:49:53 ID:???
一年切り取って最強はスランプだろうね
373^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 02:08:34 ID:Ro6sNA1e
>>369
10年じゃないがスラダンや10年以上やってるワンピでさえありえないことだな^^
374^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 02:14:09 ID:Ro6sNA1e
幽白アニメがDBアニメと同レベル?^^
おまえは頭沸いてんのかよ(#^ω^)
幽白は一度もサザエに勝てなかったどころかたった2、3年程度しか
アニメやってないのに平均視聴率は15%くらいだろ^^
DBはイイ時は25%以上をバンバン出し、サザエを抜いたりもしてたんだぞ^^
いっとくが、幽白、スラダンのアニメはカスレベル^^
375^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 02:16:29 ID:Ro6sNA1e
>>374>>366に^^
376マロン名無しさん:2009/12/12(土) 02:27:36 ID:???
幽白アニメなめすぎ
幽白はアニメ人気に関しては歴代でも相当上位

ジャンプ歴代アニメ最高視聴率(一部)

36.9% Dr.スランプ アラレちゃん
34.5% ど根性ガエル(再放送)
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
24.7% 幽☆遊☆白書
24.3% ハイスクール!奇面組
23.4% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
21.6% キン肉マン
21.4% SLAM DUNK
21.2% キャプテン翼
20.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
19.7% DRAGON BALL GT
377マロン名無しさん:2009/12/12(土) 02:28:52 ID:???
ジャンプ歴代アニメ平均視聴率(一部)

21.2% 153回 DRAGON BALL
20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% ...86回 ハイスクール!奇面組
17.6% 112回 幽☆遊☆白書
17.1% 109回 世紀末救世主伝説 北斗の拳
15.9% ...87回 まじかる☆タルるートくん
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% ...64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
13.9% 103回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.8% ...43回 ついでにとんちんかん
13.6% ...43回 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
378マロン名無しさん:2009/12/12(土) 02:33:49 ID:???
幽白の文具ゲーム関連ってほとんど話題ってか見た事ないな
映画とかやってないよね?
379マロン名無しさん:2009/12/12(土) 02:54:49 ID:???
映画は2、3度やってるよ
しかも最後のは単独で1時間半やってる
DBは最強の道以外のZまでは、大抵三本立ての一つだったから普通に凄い
380マロン名無しさん:2009/12/12(土) 02:57:18 ID:???
幽白ってアニメ人気あるよ
アニメだけ再放送で何回も見たわ
381マロン名無しさん:2009/12/12(土) 03:19:38 ID:???
幽白の映画の主題歌だったsayonaraは言わないは名曲
ってか幽白の主題歌っていい曲ばかりだったな
いかにもアニソンって感じのDBとかキン肉マンとかとは比較しにくいけど、
普通のポップスが主題歌のアニメではジャンプに限らず全アニメ中トップだと思ってる
382マロン名無しさん:2009/12/12(土) 03:21:41 ID:???
幽白、スラダン、封神はよくみるというか見たな
うちの地域では見れなかったけど、ばぁちゃんちでは見れた
HUNTER×HUNTERはリアルタイムでなんとか見てたかな
再放送があるかないかで人気は違うよな、DB好きな奴あんまいなかったし
小学校の高学年で話題にしたりしてたけど、アニメ見たことある奴いなかった
みんなで古本屋行って読んだり、ゲーム買ったりして好きになった
383マロン名無しさん:2009/12/12(土) 05:00:29 ID:???
幽白の連載が終わってもジャンプの部数は減らなかった
つまりその程度の作品だったってことだ
384マロン名無しさん:2009/12/12(土) 05:30:52 ID:???
SSSSSSSSSSSSSSSSSS ワンピ


Z その他
385マロン名無しさん:2009/12/12(土) 05:43:06 ID:???
ワンピはキャラの知名度無いから駄目だな

ONE PIECE
主人公…ゴムの‥奴
ライバル…居る‥?髪が緑の剣士?
ヒロイン…どれ‥?髪がオレンジの?

NARUTO
主人公…ナルト
ライバル…サスケ
ヒロイン…ピンクの‥。
386マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:16:42 ID:???
ルフィとチョッパーは確実にナルトより知名度あるだろ
大空翼、則巻アラレ、キン肉スグル、ケンシロウには多少劣っても、大抵誰でも知ってるくらいには
あと、ナルトはそこそこ知名度あっても、サスケって全然知名度無いと思うんだ
多分三杉淳、ウォーズマン、ジャギ、魚住、戸愚呂弟辺りにも負けると思う
387マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:19:58 ID:???
今のキャラクターは総じて知名度ないよ

そりゃそうだろ
アニメ視聴者が当時ほどいない
ジャンプの読者も当時ほどいない
388マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:38:40 ID:???
1000人が選んだ!漫画史上“最強”キャラクターランキング!
1位孫悟空
2位どらえもん
3位ケンシロウ
4位モンキー・D・ルフィ
5位則巻アラレ
http://rn-cdn.oricon.co.jp/news/ranking/45750/?cat_id=ytp

1000人が選んだ!マンガ美人、美少女キャラクターランキング
1位峰不ニ子
2位浅倉南
3位セーラームーン
3位大崎ナナ
5位メーテル
6位竜崎麗華
7位オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
8位ラムちゃん
9位毛利蘭
10位ナミ
http://rn-cdn.oricon.co.jp/news/ranking/46262/?cat_id=ytp

漫画の名脇役ランキング
1位クリリン
2位ロロノア・ゾロ
3位木暮公延
5位トニートニー・チョッパー
6位銭形幸一
7位流川楓
8位ベシータ
9位さくら友蔵
10位毛利小五郎
http://life.oricon.co.jp/66317/full/
389マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:46:36 ID:???
そりゃ各世代それぞれ同じ人数に聞いたら最近のキャラも入るわ
大人はまったく知らないことに変わりはないけど
390マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:48:09 ID:???
最も友達になってみたいアニメの主人公
1位孫悟空
2位どらえもん
3位モンキー・D・ルフィ
4位のび太
5位江戸川コナン
5位月野うさぎ
7位ハイジ
8位ルパン三世
9位浅倉南
9位サトシ
9位キョン
http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080415.html?cat_id=omr

391マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:50:13 ID:???
アニメ全盛の連中にここまで食い込めば大したものだな
さすがワンピ
392マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:55:29 ID:???
週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率
22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク
14.8% キャプテン翼
14.8% ど根性ガエル
14.6% ドラゴンボールGT
14.5% よろしくメカドック
13.8% ついでにとんちんかん
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% キン肉マン
13.3% キャッツ・アイ
13.3% ドクタースランプ(新)
12.8% 銀牙−流れ星銀−
12.6% NINKU −忍空−
12.2% るろうに剣心
11.7% スペースコブラ
11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜
11.2% 夢戦士 ウイングマン
11.1% ONE PIECE 【継続中】
393マロン名無しさん:2009/12/12(土) 06:55:43 ID:???
>>390
9位キョンのせいで信憑性が…
394マロン名無しさん:2009/12/12(土) 07:01:44 ID:???
とりあえず現代の漫画で国民的と呼ばれていいのはワンピかコナンってことがわかった
395マロン名無しさん:2009/12/12(土) 07:08:50 ID:???
ドラゴンボール改 平均視聴率9.22%  
ワンピース     平均視聴率8.46% 朝に移ってから

396マロン名無しさん:2009/12/12(土) 07:12:30 ID:???
やっぱワンピが一位だったんや
397マロン名無しさん:2009/12/12(土) 07:20:43 ID:???
自演はやめてねワンピ厨^^
398マロン名無しさん:2009/12/12(土) 07:22:54 ID:???
たしかに今の漫画界
ナミ、蘭、間柴久美以外は総じてどブス
399マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:03:31 ID:???
>>365
当時を知らないってことはわかった
ネットの知識だけで語ってないか?w
平均掲載順位が、ろくブル>DBな時期があった理由を
ろくブルの方が人気があったから、とか言っちゃうクチだろ
400マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:05:35 ID:???
>>392
ウイングマンの人気すごいな
401マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:32:17 ID:???
>>399
ゆとりだから分かりませーん
402マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:33:06 ID:???
まじでワンピのアニメは見る気になれない
単行本しか買わん

二番目はスラダンだろ
決定な
403マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:44:13 ID:???
スラダン、キャプ翼は脱落したよ。
404マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:47:04 ID:???
ワンピ厨がそう思いたいだけだろ
405マロン名無しさん:2009/12/12(土) 11:52:41 ID:Txu5LrrU
イラク復興支援「キャプテン翼」無償提供、TV放映へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4500/news/20060304it11.htm

>「キャプテン翼」はサッカー好きの少年、大空翼の成長を描く物語。
>1981年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載が始まって以降、日本でのサッカーブームの火付け役となった。

>欧州、アジア、南米などほぼ全世界でテレビ放映されている。
>主人公の大空翼の少年期を描いた旧作品は、「キャプテン・マージド」というタイトルで
>中東全域でも放映され、イラク人の少年にも「翼」の大ファンが多い。

まぁ翼が2位かな
影響力がハンパじゃない
406マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:03:41 ID:???
これは決まったな。翼が2番目だ

S ドラゴンボール
A キャプテン翼
407マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:20:28 ID:???
>>399
DBを無駄に別格視するやつこそ「当時を知らない」人間だろ。
黄金期ジャンプを実際に体験した人間なら「DBも当時の人気作の1本」
だという感覚を持っているはず。
その位黄金期ジャンプというのは雑誌全体の層が厚かった。

DBが別格だったと言えるのはフリーザ編前後、
「2番手がダイやろくでなしだった頃」
のジャンプの層が比較的薄かった時期の話。
408マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:23:32 ID:???
別にDBを低く評価してるわけじゃなく、DBの凄さは他の人気作の
ピークが精々2、3年だったのにDBは10年以上それを高水準で維持
したことにあるってこと。

あと連載終了後の再ブームや海外人気。
409マロン名無しさん:2009/12/12(土) 12:59:13 ID:???
今を考えれば別格としか思えない。
当時としても、ファミコンジャンプでピッコロがラスボスになったり、ドラゴンボールは優遇されてた。
黄金期でもジャンプナンバーワンは揺るがないんじゃない?
410マロン名無しさん:2009/12/12(土) 13:11:58 ID:???
ジャンプ年間発行部数の推移  (部数の右側はその年開始の漫画)

1994年 620万部 るろうに剣心 みどりのマキバオー               (幽☆遊☆白書終了)
1995年 555万部 ★3-4号で653万部の歴代最高部数を記録★ レベルE   (ドラゴンボール終了) 
1996年 480万部 封神演義 遊☆戯☆王                      (スラムダンク終了)


95年の3-4号で653万部を達成したのに、その年の年間部数は555万部だぜ
年末には500万部くらいに下がってたんだろうな DBパネェー
411マロン名無しさん:2009/12/12(土) 13:15:41 ID:???
>>402
アニメがどうとか言うならスラダンだって酷かっただろ
412マロン名無しさん:2009/12/12(土) 13:39:44 ID:???
当日は圧倒的にドラゴンボールがあってそのあとに幽白スラダンって感じ
413マロン名無しさん:2009/12/12(土) 13:44:34 ID:???
>>390
これ普通にドラえもん一位になっても良いのに
のび太なんかいらねぇよ、まだ腕伸びたのが良いよ
つか出来杉が良いよ
414マロン名無しさん:2009/12/12(土) 14:17:49 ID:???
やはりDBより長期間看板張り続けているワンピースか
瞬間風速でDBを上回るアラレちゃんだな。
415^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 16:40:31 ID:Ro6sNA1e
ワンピかアラレかとなると、ゆとりはワンピの方がすごいと思うだろうし
昔のやつはアラレの方が凄いと思うんじゃね^^
416マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:48:22 ID:???
SSSSSSSSSSSS ワンピ

Z その他
417マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:49:13 ID:???
うちの学校ではバスケ部ってだけで5割増しでモテる
418マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:49:38 ID:???
アラレの凄さなんて体感してないからわからん
30、40代しかわからないだろ
リメイクこけたイメージしかないわ
419マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:50:24 ID:???
なんでワンピースこんな糞漫画になっちゃったんだろうな
編集は尾田の暴走を止めとけよ
420マロン名無しさん:2009/12/12(土) 16:54:03 ID:???
>>415
上機嫌だなワンピ映画楽しかったみたいだな
421マロン名無しさん:2009/12/12(土) 17:29:00 ID:???
>>390
明らかに宮崎ルパンのおかげだな
422マロン名無しさん:2009/12/12(土) 18:28:49 ID:???
>>407
>黄金期ジャンプを実際に体験した人間なら「DBも当時の人気作の1本」
>だという感覚を持っているはず。

流石にそれはないw
三本柱時代もDBだけは別って感じだよ
連載終了と同時に本誌で特集組まれ続けて、大全集まで出た位だ

というか、スレの趣旨が2番目決めようってなってる時点でわかるだろ
423マロン名無しさん:2009/12/12(土) 18:35:26 ID:???
>>418
今で言うなら、芸能人がルフィルックなんて言って
麦わら帽子被ってテレビに出演したり
「ドンッ!!」って言っちゃったりする程度のブームだよ
424マロン名無しさん:2009/12/12(土) 19:54:48 ID:???
一般層ジャンプキャラ知名度ならこんな感じか

1位:孫悟空
2位:ケンシロウ
3位:キン肉マン(スグル)
4位:翼
5位:アラレ
6位:クリリン(クリリンのことかー!!が有名だから)
7位:ルフィ
8位:フリーザ
9位:ベジータ
10位:ラオウ

やっぱ2位北斗でよくね?
425マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:00:46 ID:???
一般人には漫画本編やキャラよりペガサス流星拳みたいな技名や
俺の名前を言ってみろとかの名言が有名じゃないの
426マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:01:34 ID:???
クソソソ
427マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:05:16 ID:???
スラダン面白いけど主人公の知名度は無いよなぁ…
428マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:06:00 ID:???
>>424
当時の知名度ならわかるが
現状の知名度じゃさすがに肉、ケンシロウ、アラレは若年層じゃ弱いだろ
すべての世代ひっくるめて知名度なんだから
429マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:06:17 ID:???
>>426
クソソソで笑いを取ろうとする芸人が居る位の知名度ってことか
430マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:25 ID:???
>>428
全ての世代含めた場合、北斗パチ効果舐めんな・・って言いたいけど
そもそも北斗をジャンプ漫画として認識してるかどうかって問題があったw
ケンシロウ・ラオウ知ってますか?なら圧倒的だけど
ジャンプ漫画のキャラクターは?でケンシロウ・ラオウは出ないかもな
431マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:08:25 ID:???
>>428
翼も追加
432マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:10:41 ID:???
北斗パチ化されたっけ?
花慶や蒼天だけだと思ったが
433マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:11:47 ID:???
北斗がオンゲ化されてたことをご存知だろうか
そしてサービス終了してしまったことも
434マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:12:42 ID:???
パチンコ・スロットまとめてパチって表現する人結構居るよ
まぁ、北斗はパチンコもあるし、それなりに人気なんだけど
435マロン名無しさん:2009/12/12(土) 20:40:06 ID:???
>>424
ルフィとか若い奴しかしらねーよw
436マロン名無しさん:2009/12/12(土) 21:14:17 ID:???
>>435
ゴルゴ13なんて漫画もアニメも知らなかったのに小学生では知ってたしな
好きとか嫌いとか関係なく、DB,北斗,キン肉マンのキャラの名前はなんとなく知る
北斗はケンシロウ、ラオウ
キン肉マンはキン肉マンに、ラーメンマンかな
437^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/12(土) 22:56:07 ID:9g+qx8Nu
>>424
なにそのランキング^^
3歳〜60歳に聞いたら、知名度的にこうだろ^^

1位孫悟空
2位ベジータ
3位フリーザ
4位ケンシロウ
5位キン肉マン(スグル)
6位アラレ
7位クリリン
8位ラオウ
9位ルフィ
438マロン名無しさん:2009/12/12(土) 23:11:34 ID:???
>>437
うん、DB大好きな事はわかったからお前はもう来るな
ここはDBの偉大さを語るスレじゃないよ
439マロン名無しさん:2009/12/12(土) 23:16:48 ID:???
準主役なのにゴハンって意外と知名度ないよね
ピッコロブルマヤムチャ以下な気がする
そもそも一般人は「え、悟空に子供いたの」みたいな感じだし
440マロン名無しさん:2009/12/12(土) 23:25:37 ID:???
中国人
441マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:03:04 ID:???
ここはワンピの偉大さを語るスレ
ヒヨっこのDBなんてお呼びでない
442マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:26:48 ID:???
ナルトって海外売り上げDB越えたんでしょ?
チョンピが2位とかねーよww
間違いなくナルトのが人気は上
443マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:53:55 ID:???
>>442
普通にDBのが上だと思うけど?
DBって海外での発行部数億超えてるみたいだし
ナルトって国内海外全部含めても1億行くかどうかってくらいだったと思うけど
いや、十分凄すぎるんだけどさ
444マロン名無しさん:2009/12/13(日) 01:05:35 ID:mMtO8fOn
ナルトは海外部数たったの3千万だ^^
DBは海外部数2億^^
ナルトは話にならん^^
445マロン名無しさん:2009/12/13(日) 01:34:23 ID:???
>>442
今、SDの単行本よりも新テニスの王子様の単行本の方が売れてるから
ついにテニスはSDを超えたって言ってる感じ
アメリカなら、ここ数年はナルトの方が売れてるけど、トータルじゃDBの方が上だよ

あと、向こうの人も数年前から漫画・アニメ慣れしてきて
DBは戦ってるだけで、ストーリ性がないからツマラン
戦術的な戦いじゃなくて殴りあってるだけ、ビーム打ち合ってるだけだからツマラン
と酷評する、自称漫画通みたいなのが現れ始めてるw
446マロン名無しさん:2009/12/13(日) 02:32:48 ID:s2WO7446
俺的歴代人気作品トップ5

1位ドラゴンボール
2位少年守護神
3位ソワカ
4位チャイルドドラゴン
5位ジョジョの奇妙な冒険

異論は認めない
447マロン名無しさん:2009/12/13(日) 02:36:49 ID:???
2〜4位ワカンネ
448マロン名無しさん:2009/12/13(日) 02:46:50 ID:???
ナルトって同じテレ東のヒカ碁やマンキンに平均視聴率で負けてるんだよね?
449マロン名無しさん:2009/12/13(日) 03:34:59 ID:???
なにかとナルトは敗者だからな
450マロン名無しさん:2009/12/13(日) 07:52:05 ID:???
ドラゴンボールZ 超武闘伝 145万本
ドラゴンボール  神龍の謎  125万本
ドラゴンボールZ 超武闘伝2 120万本
キン肉マン マッスルタッグマッチ 105万本

北斗の拳のFCの販売本数わからないかな
451マロン名無しさん:2009/12/13(日) 09:13:02 ID:???
FC〜SFC時代はかなりの売上あげないと記録残ってないっぽい。
前に誰かが貼ってくれた売上まとめサイトでも
沢山ゲーム出してた翼、幽白とかもなかった。
そこのデータだとDB、遊戯王、ナルト、ワンピースの順だった。
452マロン名無しさん:2009/12/13(日) 11:01:20 ID:???
>>450
ブロッケン禁止のあれって105万本なんだ
キャラゲーとしては多いのか当時の人気っぷりからしたら少ないのかそのくらいが妥当なのかわからんけどw
453マロン名無しさん:2009/12/13(日) 12:26:56 ID:???
神龍の謎・・・
125万人が涙したのか
454マロン名無しさん:2009/12/13(日) 12:50:59 ID:???
>>450
WikiにはFC版北斗の拳の売り上げ150万本って書いてあるな
マッスルタッグマッチはブロッケンがチートだったものの神ゲーだったけど、
正直糞ゲーだった北斗や神龍の謎の方が売れてるのか…
455マロン名無しさん:2009/12/13(日) 13:00:35 ID:???
wikiにソース先書いてある?
456マロン名無しさん:2009/12/13(日) 13:04:52 ID:???
北斗無双より、修羅無双て名前のが良いよな
457マロン名無しさん:2009/12/13(日) 13:13:52 ID:???
ワンピースの映画やばいぐらいの大ヒットみたいだね
458マロン名無しさん:2009/12/13(日) 13:36:20 ID:???
0巻で釣られた奴らが多いんだろ
初動ダッシュしただけだろ
所詮海外人気もないナルト以下の島国専用漫画だからなww
459マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:09:18 ID:???
ワンピ>ナルトは決定事項
460マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:38:37 ID:???
尾田映画が最終的に凄い記録作ったらワンピで決まりだろ
461マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:47:00 ID:???
100億越えという記事もでてきたな
とにかく東映では前代未聞出来事みたいだ
462マロン名無しさん:2009/12/13(日) 15:49:53 ID:???
鳥山「尾田さんには敵いましぇん」
463マロン名無しさん:2009/12/13(日) 16:27:02 ID:???
>>459
どこがだよww
海外人気は皆無所詮単行本のみのチョンピがナルトより上とかねーよwwwww
464マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:45:19 ID:???
今4ちゃんでキャプテン翼が取り上げられてる
465マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:47:50 ID:???
映画総指揮でさえ漫画家にとってなかなか手が出せない境地
その上大ヒットともなれば
ワンピ頭一つ飛びぬけるのは間違いないな
466マロン名無しさん:2009/12/13(日) 19:30:02 ID:???
>>461
100億(大爆笑)

映画舐めすぎだろww
半島アニメがジブリクラスなわけないじゃん
467マロン名無しさん:2009/12/13(日) 19:30:42 ID:???
>>465
チョンピ厨必死だなww
・作者総指揮
・0巻配布
んなもん大ヒットして当然だろwww

あー本当ナルトでもやってくれないかなー
サクッとチョンピの収益越えてチョンピ厨の涙目見たいぜ
468マロン名無しさん:2009/12/13(日) 19:36:38 ID:???
>あー本当ナルトでもやってくれないかなー
残念だがそれは一生ない
しかも仮にぴえろ(笑)が前代未聞とか書かれても
は?って感じ
469マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:11:54 ID:???
燃費の悪いガス欠作家の岸本に映画なんてどう考えても無理
470^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 20:25:02 ID:o12klKhq
>>466
ジブリクラスは200億超えだろ^^
でもワンピの映画が100億超えたらすごいな^^
デスノが前編後編合わせて88億だったっけ^^
471マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:32:35 ID:???
無料で0巻貰えるならNARUTOでもいくだろw
472マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:32:46 ID:???
>>470
早くお前も映画観にいけ
0巻貰って家宝にしろ
473^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 20:34:24 ID:o12klKhq
>>472
アニメ映画をわざわざ見にいくほどオタクじゃねえんだ^^
474マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:35:39 ID:???
>>454
ゲームデータ博物館
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html

それここに載ってないな・・・
FCの北斗が大ヒットしたのは間違いないが
475マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:37:06 ID:???
デスノの前編時で社会現象って言われてたから、
デスノの前編興収超えたらワンピも社会現象だなw実写じゃない社会現象
476マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:39:12 ID:???
>>473
DBの映画はあんま好きじゃないのか?
477マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:40:43 ID:???
>>471
海外上映も即決定だろうな
もうオリジナルの時点でしてるけど
478マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:41:54 ID:???
>>475
まず50億いかないとな(笑)
まあ無理だろ
479マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:42:05 ID:???
>>471ナルトでやってもこんな騒ぎにはならんと思うよw
480マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:42:58 ID:???
やってみなきゃわからんな
481マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:43:02 ID:???
>>473
ワンピ映画の前売りチケットの売れ行き、初日興収は
アニメだけじゃない東映映画全体含めた上での記録樹立なんだぞ
482マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:44:51 ID:???
悪くいえばここまでコテ入れしないとダメな映画になったってことか
483マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:46:55 ID:???
ワンピ最強で決定
2位の糞作品はお前らで勝手に決めるといい
484マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:48:47 ID:???
>>480
やらしてもくれない
485マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:48:47 ID:???
尾田栄一郎ブランドの凄さがわかったな
486マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:51:33 ID:???
>>479
おいおい、普段ナルト映画なんてDVDレンタル一回で済ませてるような俺でさえ
岸本の0巻出たら十回観に行く意気込みあるんだぜ?
ワンピも同じような奴が多くて最近悪かったんじゃないのか?
今回のようにナルトもあれば原作ファンと外国人がわざわざ足運ぶ可能性もある












まあ岸本はお任せ状態でやる気なんてないだろうが
487マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:52:49 ID:???
>>484
汚い客寄せなんて謙虚な岸本はしませーん
488^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 20:53:17 ID:o12klKhq
>>475
ちがうぞ、デスノは映画自体のヒットは中規模だ
デスノが社会現象と言われたのはデスノごっこが流行ったからだ^^
あと斬新な内容^^
489マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:53:49 ID:???
週刊連載やりながら映画総指揮なんてやったら岸本死んじゃうよ
いつ寝るの?w
490マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:55:05 ID:???
0巻で釣るにしてもそもそも原作人気が
ワンピ>ダブルスコアの壁>ナルトなんだからワンピ以上の効果なんて望めないだろ
491^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 20:55:14 ID:o12klKhq
>>476
DBが映画上映されたら見に行くよ^^
ちなみに今まで出てるDBの映画はDVD買うほどではないな^^
俺は映画の評価には厳しいのです^^
492マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:56:28 ID:???
>>488
鳥山の書き下ろし漫画付きでドラゴンボール映画やったら観に行く?
天下の鳥山がこんな汚いことしてまで必死にはならないと思うけど…
493マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:56:40 ID:???
>>489
それをこなした超人尾田
発想力、忍耐力がズバ抜けてるのがわかるな
494マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:58:44 ID:???
>>490
誰もワンピ以上なんて言ってないだろ
ナルトでもこれくらいやれば大ヒットするだろうって話
自意識過剰なんだよ
495^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 20:59:09 ID:o12klKhq
>>492
そりゃぜったい見に行くだろ^^
つーか、DBの新作映画ができるなら絶対いくよ^^
496マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:00:14 ID:???
そもそも尾田映画は公開前から宣伝映像もめっちゃクオリティ高かった
尾田総指揮により全てのクオリティが上がった
497マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:00:37 ID:???
>>494
とりあえずたらればはよそうや
498マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:00:43 ID:???
>>493
岸本は体悪いらしいから大変だろうな
漫画に対する意識や描き方も富樫タイプで熱血尾田とは正反対
499マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:01:16 ID:???
2位はワンピで決定だな
500^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:02:29 ID:o12klKhq
現役でこのレベルのワンピが2位か^^

2009年東映決算通期

国内版権
DB 769
ワンピ 308

海外版権
DB 1403
ワンピ 53

海外映像
ドラゴンボール 672
ワンピース 443

総合
DB 2844
ワンピ 804
501マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:02:51 ID:???
アラレちゃん
502マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:02:53 ID:???
2位じゃなくワンピは一位です
503^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:04:41 ID:o12klKhq
>>502
世界累計単巻平均833万部超えたか?^^
650万部のジャンプのアンケで8割を占めたか?^^
視聴率で一度でもサザエを超えたか?^^
決算については>>500をよく見たほうがいいぞ^^
15年前に終わったDBの収入がこれだけあるのに現役のワンピが半分以下だぞ^^
504マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:10 ID:???
>>502

単行本  3億5000万部
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献
視聴率  10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも
DVD   ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚のセールスを記録
海外   説明不要なほど大ヒット





ドラゴンボールです
505マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:05:34 ID:???
56巻初版日本記録
56巻初動日本記録
09年年間漫画売り上げ1400万部超えで2位とはダブルスコア以上の大差
ストロングワールド前売り券販売枚数東映歴代最高記録
朝日新聞で異例の9面掲載
「MEN'S NON-NO」初の漫画キャラの表紙
めざましでは、社会現象を巻き起こした主人公ルフィ・史上No.1漫画と評される

ジャンプ関係者の一言
「友情 努力 勝利」というジャンプの3大テーマを
ジャンプ史上最高のレベルでストーリーに消化したのが『ONEPIECE』


2位ではなくワンピが一位^^
506^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:06:24 ID:o12klKhq
更にバンダイではワンピ圏外だよな^^
DBは今でも上位だが^^
507マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:06:54 ID:???
DBも相手する価値なくなった
508マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:07:53 ID:???
ワンピは孤高のトップになってしまった
509マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:08:08 ID:???
ワンピは汚いなあ
510^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:09:01 ID:o12klKhq
>>505
ワンピってしょぼいんだな・・・(;^ω^)
累計でも単巻平均でもなく初版のみ、日本のみ、メンズノンノの表紙(;^ω^)
ま、まあそれしか記録できるようなことがないなら仕方ないか(;^ω^)
511^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:10:52 ID:o12klKhq
ところでメンズノンノって50万部もないよな^^
そんな雑誌の表紙を記録に残すようなことか?(;^ω^)
そして何で累計でなく、初版のみなんだ?^^
なんで単巻平均じゃないんだ?^^
512マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:10:58 ID:???
10年もやって終わったドラゴンボールの累計抜けない時点でドラゴンボール以下ですな
513マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:11:54 ID:???
ワンピのような天辺にいると他の信者が可愛くみえる
514マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:12:31 ID:???
>>505
あー汚い汚い
亀田並みに汚いわ
515マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:13:40 ID:???
尾田映画=ゲド戦記
516マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:14:51 ID:???
天才尾田栄一郎総指揮
517^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:15:06 ID:o12klKhq
DBみたいに結果的な数字を出せよ^^
まずサザエの視聴率を超えろよ、これで1億2千万人の内20%の人に
知られることになる、数にするとこれで2000万人^^
650万部のジャンプで8割の票を得れば520万人のファンがいることになる^^
更に単巻平均で830万部を超えれば830万人の人が原作を読んでいることになる^^
ワンピもこれくらいの数字をまずは提示しろよ^^
しょぼいファッション誌の表紙とか、初版とかそんな一部のことはどうでもいいんだよ^^
518マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:05 ID:???
尾田栄一郎万歳!
519マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:17 ID:???
>>516
ゲド戦記化おめでとう
520マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:21 ID:???
尾田がアニメ側にいたら今もゴールデンで放送されてたな確実に。
521マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:19:28 ID:???
こういう所がキモいよなワンピ信者ってさ
ろくな数字出さずに汚い宣伝を自慢げに貼る辺りとか、こんなもんワンピ映画はここまでしないと売れなくなりましたと言ってるようなもんだな
522^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:19:56 ID:o12klKhq
DBファンの数^^
原作:830万人
アニメ:2000万人
ジャンプ:520万人

ワンピファンの数^^
原作310万人
アニメ:1000万人
ジャンプ:アンケで8割の票が取れても200万人(ナルトに負けてるところを見ると100万人もいないか^^)
523マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:33 ID:???
9年連続200万部ヒット!

まさに漫画界のイチローや!
524マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:22:21 ID:???
初版が?(笑)
525マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:24:10 ID:???
前代未聞の初版300万部大台に乗りかかるとこを

下から見上げるしかない他の全漫画家達とその信者

気分ええでー
526^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 21:26:52 ID:o12klKhq
で、ワンピファンは具体的に何万人いるわけだ?^^
527マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:28:16 ID:???
SSSSSSSSSSSSSSSS ワンピ

Z その他
528マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:31:05 ID:???
どうやら相手にしても無駄みたいだな

一位 ドラゴンボール
二位 アラレちゃん

だな
529マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:35:19 ID:???
相手してもらわないと困るのは君達じゃないのかな?
漫画界ワンピを中心にまわっているのだよ
530マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:43:06 ID:???
DB以上は言い過ぎた。それは謝るが。だが2位は堅いだろ
531マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:47:13 ID:???
アラレです
532マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:47:19 ID:???
映画自慢はルーキーズ越えてからだな
533マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:48:35 ID:???
ポケモン超えればドラゴンボール以上だな
534マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:51:11 ID:???
>>504とかでどう考えてもDB>ワンピなのは明らかだけど、
DB以外がワンピ以上だとする根拠って微妙じゃね?
アラレの視聴率とか流行語とかは物凄いけど、
>>504みたいなデータ的には多分ワンピのが上だと思うんだ
535マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:52:20 ID:???
ろくにアニメ宣伝しねーからアニメ映画壊滅状態のフジテレビでこの快挙w
536^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 22:05:51 ID:mMtO8fOn
部数より大事なのは社会現象と知名度だよ^^
537^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 22:08:10 ID:mMtO8fOn
あ、もちろん部数も大事だよ^^

>>533
ポケモンはゲーム以外では現役のDB以下だよ^^
538マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:11:34 ID:???
>>530
お前ワンピアンチだろ
539マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:12:46 ID:???
>>530>>543
DB厨の工作うざす
540^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 22:14:50 ID:mMtO8fOn
ワンピが2位になるには視聴率平均15%+毎年映画が20億超え+
あとは東映やバンダイの決算で今の衰えたDBくらいは超えてもらわないと^^
541マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:15:38 ID:???
>>543に期待
542マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:19:23 ID:???
DBfが2位になるには初版250万部超え、東映アニメ単独、最速2位の一億万部
映画総指揮して脚本こなす才能ぐらいみせてもらわないと
543マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:19:37 ID:???
>>540
ワンピ以外の作品だって多分できないと思う、それ
544マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:24:51 ID:???
二位はアラレだな
545マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:25:09 ID:???
尾田栄一郎万歳!
546マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:26:48 ID:???
>>542
ドラゴンボールは一位なので二位に落ちる必要はありません
547マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:29:51 ID:???
ワンピ最強なのは決定しました
548マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:26 ID:???
だからワンピの話するの嫌いなんだよ
549マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:32:46 ID:???
>>542
DB以外の作品だって多分できないと思う、それ
550マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:39:07 ID:???
たぶんDB厨とワンピ厨って優劣の価値観が全く違うと思う
何時までやっても判り合えなさそう
551マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:45:52 ID:???
そもそも厨は誰とも分かり合えません。
552マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:16 ID:???
ワンピ厨は
「個人的には○○が一番だけど、ジャンプでトップって言ったら客観的にはDBになるんだろうなぁ」
こういう意見持つ人が居ることを認めないからウザイ
553マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:01 ID:???
これだからジャンプ厨は…の法則
554マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:04:25 ID:???
【検証】なぜワンピースはDBになれなかったのか!?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1256541944/377-378

これを見ればDB1位が絶対不可侵であることが誰でもわかるよ


2番手グループの候補
北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼、スラムダンク、ドクタースランプ、ワンピース、ナルト、はだしのゲン、ど根性ガエル、マジンガーZ

ここから進展なし
555マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:17:03 ID:???
厨でもハンタ厨とジョジョ厨は論外
556マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:21:40 ID:???
『あなたが一番好きな週刊少年ジャンプの作品』に関するアンケート■集計結果

1位 ドラゴンボール 3.676票
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1.715票
3位 北斗の拳 1.520票
4位 Dr.スランプ 1.309票
5位 シティーハンター 1.173票
6位 SLAM DUNK 1.131票
7位 ONE PIECE 860票
8位 キャプテン翼 785票
9位 ハレンチ学園 668票
10位 キン肉マン 593票
11位 幽遊白書 572票
12位 ジョジョの奇妙な冒険 499票
13位 DEATH NOTE 466票
14位 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 393票
15位 サーキットの狼 362票
16位 ハイスクール!奇面組 345票
17位 リングにかけろ 267票
18位 NARUTO -ナルト- 236票
19位 テニスの王子様 236票
20位 トイレット博士 213票

これってどこのアンケート?
557^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 23:27:23 ID:mMtO8fOn
>>542
早く売れてもその後売れなきゃ意味がない^^
それくらいバカでもわかるだろ^^
あんまり呆れさせんなよ^^
558^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/13(日) 23:29:15 ID:mMtO8fOn
42巻で累計3億5千万部
単巻平均833万部
視聴率10年平均20%超え、現役時はサザエ超えも多数^^
559マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:33:01 ID:mMtO8fOn
>>549
一億最速くらいは30年以内には出てきそうだけどな^^
視聴率でサザエ超えする作品はもう一生なさそうだが^^
560マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:42:43 ID:mMtO8fOn
ところで僕的に2位候補は

・現役時のブームはDBを上回るといわれるドクタースランプ・アラレちゃん(ただし看板期間が短い)
・現役時はDBに次ぐNo2であり、今でも根強い人気のスラムダンク(ただしメディア展開が弱し)
・ピーク時(2000年前後)はDBの後釜候補No1であり、10年以上ジャンプの看板をつとめるワンピース(ただしブーム面が弱し)
・DBの先輩ともいうべき北斗の拳(ただしパチ化がなければ今では忘れられてるだろう)


この中のどれかかな^^
561マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:45:45 ID:???
パチ化によるものでも、ブームはブームなんだから
他のメディア展開と別にしなくても良い気はする
パチ化されたジャンプ漫画って他にも結構あるんだし
562マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:47:20 ID:mMtO8fOn
個人的にはジャンプでは今までなかった斬新な内容・新しい道を開拓した
デスノを2位に押したいところだけどな^^

まあ昔の漫画くわしくないからわかんないけど、デスノみたいな漫画って今まであった?^^
563マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:50:07 ID:???
やはりアラレかワンピのどっちかだな
564マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:52:59 ID:mMtO8fOn
アラレの看板期間は短いからなあ
でも短いのにこの知名度はいかにブーム時がすごかったかわかるな^^
よくテレビである懐かしアニメ特集では必ず上位に入ってるしさ^^
565マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:47 ID:???
ワンピースvsアラレスレ立てたら?
566マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:54 ID:mMtO8fOn
デスノのDVD買おうかなあ^^
ツタヤでBOXが安売りされてた^^
アニメのクオリティ高いよなデスノ^^
音楽もすげえいいしさ^^
567マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:55:11 ID:???
>>562
新しい道を開拓したというか、独自の道を行っただけじゃね?
デスノ終了後、ジャンプでサスペンス系の漫画出てないし
568マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:57:05 ID:???
パパとママに聞いた『子供に教えたい懐かしのアニメランキング』
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/29975/

【総合】子供に教えたい懐かしのアニメ
1 アルプスの少女ハイジ
2 ドラゴンボール
3 ドラえもん
4 まんが日本昔話
5 機動戦士ガンダム
6 フランダースの犬
7 キャンディ・キャンディ
8 銀河鉄道999
9 巨人の星
10 キャプテン翼

やはり2位は翼のようだな
569マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:57:26 ID:mMtO8fOn
>>565
何を重要視するかで結果が極端に変わるからな^^
570マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:59:08 ID:mMtO8fOn
>>568
翼の主題歌ってなんだ?ぜんぜんわからん^^
571マロン名無しさん:2009/12/13(日) 23:59:20 ID:???
どうでもいいけどDBZ、さっきからコテ付け忘れてるからな
572マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:00:03 ID:mMtO8fOn
>>567
ジャンプで新しいことをしたからすごいんだよ^^
573マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:00:23 ID:???
チャンバも走るの翼主題歌知らないとかゆとりにもほどがあるだろ
574マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:02:30 ID:wcaIrkR/
昔のアニソンなら北斗のやつと、きったぞ♪きたぞアラレちゃん♪
しかわからん^^
575マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:21:36 ID:???
>>564
Dr.スランプってアニメ放送期間5年くらいあるし別に短くない、むしろかなり長い方だぞ
翼、肉、北斗、スラダン、幽白の方が短い
ってか調べたらうる星やつらよりもアラレの方が長いし、
ドラえもんとサザエさん以外の当時のアニメの中では一番長いんじゃないかと
576マロン名無しさん:2009/12/14(月) 00:33:24 ID:???
1位DB、2位ワンピでいいよ
このスレッド名見たときから、このイメージしかないわ
577マロン名無しさん:2009/12/14(月) 01:00:41 ID:???
>>556
こち亀が二番じゃないのは…
こち亀を二番にしてあげようや
578マロン名無しさん:2009/12/14(月) 01:07:30 ID:???
こち亀は立場的に特殊すぎて順位がどうとかとはまた違ったポジションな気がする
579マロン名無しさん:2009/12/14(月) 01:36:56 ID:???
自分のイメージは寧ろ逆で
1位ワンピ2位適当ってイメージしかない
580マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:04:58 ID:???
くそチョンピ厨は現実見ろよ
DBに圧倒的大差で負けてるくにw
581マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:11:31 ID:???
ワンピは子供人気がないのが・・・
現在進行形で連載してるのに、DBに負けるってどういうことよ
582マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:24:08 ID:???
子供の心掴めないと、キャラクターグッズも売れないし、アニメの視聴率も上がらないから
世のお父さんお母さん方等、漫画を余り読まない人は知る機会がない
それがワンピースがいまいち大ブームが来てる様に思えない原因なんじゃね?
ワンピースのブームって、コミック読んでる人たちだけで完結してる感じ
583マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:26:37 ID:???
pos購買層や視聴率でTEN層が高いとこみると
ワンピ入門は主に中高生って気がする
作風全然違うが人気の出方、受ける層がほんとスラダンに似てる
584マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:29:43 ID:???
どこからでも入れる明確さ
誰でもわかる明快さ

この2点がワンピにはない

馬鹿から東大名誉教授まで楽しめるのがDB
そりゃ最強
585マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:33:18 ID:???
ワンピ普通に子供に人気あるだろ・・・
せめてチビッコとか言い方変えるべき
586マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:35:00 ID:???
少なくとも、15年前に終わったDBよりはない

DBが凄すぎるのか
ワンピがしょぼすぎるのか
あるいはどちらもか

お好きな方を選べ
587マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:36:05 ID:???
ワンピ人気って中学生位からのイメージがある
小学生まではNARUTOの方が人気ありそう
なんとなくそう思うってだけだがw
588マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:37:14 ID:???
中学になればさすがにDB卒業してた
589マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:40:30 ID:???
中高生に受ければ原作がよく売れる
ガキに受ければ関連グッズがよく売れる
590マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:50:03 ID:???
>>589
前者が北斗の拳、スラムダンク、ワンピース
後者がキン肉マン、キャプテン翼(関連グッズが売れたではなく翼の影響でサッカーを始めたって感じだけど)
両方を兼ね備えているのがDBって感じかな
Dr.スランプとNARUTOはどっちなのかイマイチ判断ができない
小学生に受けるかどうかだとキン肉マンが最強な気がする
591マロン名無しさん:2009/12/14(月) 02:51:17 ID:???
女子が、セックスだレイプだ妊娠だ中絶だ言ってる漫画を読んでる頃
男子は、海賊だの忍者だのが出てきて喜んでんだぞ!

って高校時代に、少女漫画雑誌立ち読みした先輩が嘆いてたw
592マロン名無しさん:2009/12/14(月) 05:53:25 ID:???
俺なら感受性、視野、価値観の乏しいガキよりも
中高生もしくは20代人気を支持するな
593マロン名無しさん:2009/12/14(月) 08:41:31 ID:???
だから遊戯王だって
594マロン名無しさん:2009/12/14(月) 10:09:40 ID:???
今のグダグダでつまんねー戦争編やってるワンピが2位とかありえねーよw
595マロン名無しさん:2009/12/14(月) 10:31:32 ID:???
視聴率でウイングマン以下のワンピは10番手くらいだな
596マロン名無しさん:2009/12/14(月) 11:19:58 ID:???
毎回のようにドラゴンボールに勝ってますが何か?
597マロン名無しさん:2009/12/14(月) 11:25:29 ID:???
信者の虚勢だけは一丁前だな
598マロン名無しさん:2009/12/14(月) 11:26:36 ID:???
ドラゴンボール改 平均視聴率9.22% 
ワンピース     平均視聴率8.46% 朝に移ってから

DBがきてから上げてもらってるだけで
朝に移ってからの平均は改以下ですやんw
599マロン名無しさん:2009/12/14(月) 11:47:27 ID:???
10年を越えて始まって以来のブームを迎えている感じ。
懐古じゃなければワンピース2位は流石に認めるしかないと思うよ。
600マロン名無しさん:2009/12/14(月) 12:13:24 ID:???
暗黒期 腐女誌期

1997年 405万部 ワンピース
1998年 360万部 
1999年 363万部 
2000年 363万部
2001年 340万部 
2002年 320万部 
2003年 300万部  
2004年 300万部 
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部

こんなジャンプの部数も上げられないような漫画は10番手以下だよ
601マロン名無しさん:2009/12/14(月) 12:15:38 ID:???
ワンピース無かったら200万切ってるよ
602^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/14(月) 12:19:00 ID:8Vt7s5Mc
>>599
ワンピの全盛期は2000年前後だよ^^
東映の決算でもこの時は国内だけならDBより上だった^^
でもDBの再ブームが来てからどんどんワンピの版権は下降していった^^
ちなみに今はずいぶんと回復はしてきたけど、この状態だ^^

2009年東映決算通期

国内版権
DB 769
ワンピ 308

海外版権
DB 1403
ワンピ 53

海外映像
ドラゴンボール 672
ワンピース 443

総合
DB 2844
ワンピ 804
603^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/14(月) 12:21:24 ID:8Vt7s5Mc
俺はワンピ世代だから、ワンピはいつが一番人気あったのかよくわかるよ^^
2000年前後のワンピはまさにDBの後釜候補No1だった^^
今じゃ15年前に終わったDBに惨敗してる状態だから、ぜんぜん後釜候補ですらないが^^
604マロン名無しさん:2009/12/14(月) 13:33:56 ID:???
http://willowick.seesaa.net/article/103915750.html

2007年だけど、イタリアの視聴者数

1.「ドラゴンボール」(326万4000人)
2.「ドラゴンボールZ」(310万7000人)
3.「NARUTO」(241万4000人)
4.「ドラゴンボールGT」(239万3000人)
5.「アルプスの少女ハイジ」(209万9000人)
6.「名探偵コナン」(204万9000人)
7.「ハンター×ハンター」(199万1000人)
8.「ルパン3世」(147万7000人)
9.「聖闘士星矢」(134万5000人)
10.「東京ミュウミュウ」(123万5000人)

11.「ポケモン・バトルフロンティア」(120万7000人)
12.「遊戯王GX」(117万6000人)
13.「ケロロ軍曹」(110万7000人)
14.「ベルサイユのばら」(101万1000人)
15.「シュガシュガ ルーン」(90万3000人)
16.「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」(88万3000人)
17.「ふたりはプリキュア Splash☆Star」(63万6000人)

ナルト・・・
605紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/14(月) 13:37:14 ID:U8+pq8h3
>>602
東映じゃねーけどナルトの決算知ってる?
606紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/14(月) 13:41:31 ID:???
>>604
ナルト最強だな
流石は神漫画
607マロン名無しさん:2009/12/14(月) 13:45:55 ID:???
ドラゴンボールの単純な善悪論がバカなアメリカやイタリアではオオウケなんだろな
もっとも鳥山は「漫画だからこそバカバカしく勝つのがいい」て言ってたけどな
608マロン名無しさん:2009/12/14(月) 13:57:20 ID:???
鳥山の自分に作品に対するクールさはポケモンの田尻や杉森に通じる
天才ってのはあっけらかんとしたものなのか
609マロン名無しさん:2009/12/14(月) 14:58:41 ID:???
何言ってんだ?
どの国でもDBが一番だよ
大抵の国でDBが一番の記録保持者だ

例えば、日本に次いで2番目に市場が大きい文化の華・フランスでもDBの単行本記録は未だに破られていない
具体的には、現在では圧倒的な人気を誇るはずのナルトの倍売れている
610マロン名無しさん:2009/12/14(月) 15:42:41 ID:mwqUbuuA
ラオウ昇魂式
http://www.hokuto-no-ken.jp/raoh-ceremony/houkoku.html
>4月18日(水)、高野山東京別院(港区高輪)において、ラオウ昇魂式が行われました。
>降りしきる冷たい雨の中、3000人もの皆様にご参列いただき、誠にありがとうございます。
>その模様を写真でお送りいたします。

ゲーム1週間:北斗の拳が「無双」シリーズに 「ドラクエ9」一番倒されたのはメタルキング
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/gameweek/news/20091017mog00m200011000c.html
>14日、累計1億部を発行した人気マンガ「北斗の拳」が、コーエーの人気アクションゲーム「無双」シリーズで
>ゲーム化されることが明らかになった。タイトルは「北斗無双」で、対応機種はPS3、Xbox360で10年発売予定。

2番目は北斗だな
611マロン名無しさん:2009/12/14(月) 15:52:14 ID:4sJRWWqD
完結後はワンピで確定だけど
現時点ではどれも一長一短だな
612マロン名無しさん:2009/12/14(月) 15:57:21 ID:???
頼むからここでワンピの名だすなよ
汚れる
ワンピが一番それ以外ない
613マロン名無しさん:2009/12/14(月) 15:59:25 ID:???
ワンピースなんでこんな糞漫画になっちゃったんだろうな
614マロン名無しさん:2009/12/14(月) 16:09:59 ID:???
ジャンプ
黄金期 650万部
現在   280万部

視聴率 
黄金期 20%
現在   10%

ワンピースが3番目以降になってしまう要因
615マロン名無しさん:2009/12/14(月) 16:12:57 ID:???
ワンピは二番手にもなれんよな
ジャンプ衰退期の中の大将じゃインパクトまるでないし
616マロン名無しさん:2009/12/14(月) 16:35:26 ID:???
>>610
北斗ってオタク臭が候補の中で一番キツいよね。
617マロン名無しさん:2009/12/14(月) 16:56:01 ID:???
<ワンピース>土日2日間で10億3800万円「ポニョ」超えスタート 0巻100万部増刷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000013-maiall-ent
12日に公開された劇場版アニメ「ワンピース フィルム ストロングワールド」(境宗久監督)が2日間で興行収入が10億3800万円を
記録し、08年の「崖の上のポニョ」の10億2500万円を超えるスタートだったことが分かった。
公開された188館のうち103館の劇場で初日の全上映回が満席になるなど記録ずくめで、09年下半期では初週トップの記録。
入場者プレゼントのコミックス0巻「ワンピース 巻零(ゼロ)」も100万部の増刷が決定した。
618紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/14(月) 17:24:10 ID:WtDA2xDR
テニヌより金にならないチョンピが2位

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |  それはない、ない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


619マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:01:44 ID:???
東映の歴史も変えてポニョ超えか
ワンピきてるな
620マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:04:04 ID:???
ワンピ一位だな
621マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:10:31 ID:???
ワンピ一位とか言ってる奴はただのワンピ信者装ったアンチだろ
622マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:19:30 ID:???
0巻で原作ヲタ釣ってるだけだからな
しかも特典にバージョン違いがあるらしい
623マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:26:53 ID:???
念願のコナン超えは確実な勢いだな。ポケモンも射程圏内か。化け物過ぎるな。
624マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:37:29 ID:???
ここ人気スレだから。ワンピで決まりでしょw100億いくだろ
625マロン名無しさん:2009/12/14(月) 18:54:20 ID:???
ワンピ一位だからな
ワンピ一位だからな
二位じゃないぞ
626紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/14(月) 18:59:25 ID:H8Pn5szs
世の中金なんだから金で考えろよテニヌ以下のチョンピ信者さん^w^wwwwww
627マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:12:00 ID:???
0巻需要が落ち着いたらあっという間に圏外落ちだろ夢見すぎwww。
628マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:17:10 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000001-eiga-movi

>劇場入場者に漫画「ONE PIECE」のコミック0巻をプレゼントすることが発表されてから、販売枚数が飛躍的にアップ

来年ガタ落ちだな
629マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:19:00 ID:???
まーエヴァやコナン越えたら尾田は伝説です
去年9億の映画シリーズですよww
630マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:21:43 ID:???
来年の東映スタッフがかわいそうでしゃあない
確実に世間から罵倒されるだろ
それこそ3度目の閉鎖危機
631マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:24:56 ID:???
なにはともあれワンピースに看板期間とコミック以外に
新たな武器が加わったわけだ。
632マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:35:55 ID:???
ワンピは尾田さんが頑張ってるだけで周りに恵まれてないのがツライなw
アニメスタッフもっと頑張れ こんな良い素材腐らせとくなんて勿体ない
633マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:41:10 ID:???
>>623
おまけ付けないで毎年20億いくコナンの方が凄いと思う
634マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:06:03 ID:???
尾田が出てくると100億見えた!とメディアに言われてしまうワンピ
635 :2009/12/14(月) 20:08:49 ID:HWZpLxSN
ただのアシスタントだったのになあ尾田さん
ところで尾田って本名なん?
636マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:09:03 ID:7GgBOEUw
>>617
ポニョ継続
チョンピ失速
637マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:09:54 ID:???
映画『ワンピース』 公開2日間興収10億円超で1館平均興収日本記録に 「0巻」100万部増刷決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000024-oric-ent

興行収入10億円超を記録し、公開2日間の興収記録で下半期No.1ヒットになった。
配給する東映によると、公開2日間の1スクリーンあたりの平均興収552万円は
全国公開映画第1位。

上映188館中103館の劇場で公開初日全上映回が満席となるなどこの2日間での観客動員数は82万人となり、100万人の大台突破は確実。
興収は12日(土)が5.53億円、13日(日)4.85億円で合計10.38億円。
『ハリーポッターと謎のプリンス」(最終興収80億円、844スクリーン、水曜日初日)の9.9億円を抜き、
初週土日興収で今年下半期1位となった。
638マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:56 ID:???
これで黄金虫の言うブームもクリアした訳だ。
次はどんなケチを付けるかなおっさん達は
639マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:25:19 ID:???
100億いけよワンピ
そうしたらこのスレにようやく結論が出る
640マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:36:06 ID:???
233:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/13(日) 13:22:30 ID:RjiFINgT [sage]
12/13朝一。まとめ。

. 6363 / 6474 (@14) = ワンピースFilm
. 3759 / 7147 (@20) = 仮面ライダーW&ディケイド
. 2246 / 8572 (@36) = カールじいさんの空飛ぶ家
  745 / 4071 (@26) = 2012
  580 / 3189 (@19) = 宇宙戦艦ヤマト 復活編
  523 / 3621 (@20) = パブリック・エネミーズ
  283 / 3999 (@22) = スノープリンス


すごすぎる・・・
641マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:42:17 ID:???
ワンピは上映してる劇場少なすぎんだよ
劇場関係者バカだろ もっと記録伸びただろうに
642マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:51:03 ID:???
ディケイド(笑)
643マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:52:50 ID:???
>>640 見事にクソみたいな映画ばっかりだな。
644マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:54:57 ID:???
ワンピで確定でいいのか?
645マロン名無しさん:2009/12/14(月) 20:58:39 ID:???
いいでしょ。初動は宮崎ポニョ越えたんだから社会現象だよw
646マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:07:30 ID:???
ただの0巻効果だろw
647マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:12:07 ID:???
ただのって簡単に言うけどさ、
ワンピ以外で薄いコミック本付けただけで
ここまで集客できる作品って他にないよ?

ワンピの原作人気は実際相当のもん
648マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:24:51 ID:???
他にないって他にやったことないからなww
649マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:28:10 ID:???
少なくともアラレ>>>>ワンピなのにワンピが2位にくることはない
650マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:33:01 ID:???
紅蓮じゃないがワンピは金銭的に弱すぎる
651マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:43:01 ID:???
よく知らんけどアラレや翼って金銭的にワンピに勝ってるの?
652マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:46:56 ID:???
紅蓮いわくワンピは金銭的にテニヌに負けてるらしい。
653マロン名無しさん:2009/12/14(月) 21:49:30 ID:???
>>640
見かたがよくわからん
654マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:09 ID:???
>>652
それってワンピがダメってよりも、テニヌがミュージカルやらキャラソンやらで腐女子相手に荒稼ぎしたからだろ
ワンピだけじゃなく黄金期の人気作にも(時代差を考慮したとしても)金銭的に勝ってると思うんだ
655マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:01:29 ID:???
完全に今回は配給会社見る目誤ったな
だが正直記録塗り替えるまで反響あるとは思わなかったが
656マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:15:36 ID:???
>>654
ナルトにも遊戯王にも負けてますけど
657マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:21:37 ID:???
遊戯王はカードが強すぎるなw
でも、漫画はきっかけで遊戯王の記録が凄いのはあくまでカードだからな
ここの趣旨としてはどうかと思う
遊戯の人なんか新連載描いてくんねえかな
658マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:27:18 ID:???
あのランキングって引用元どこなの?
659マロン名無しさん:2009/12/14(月) 22:45:42 ID:???
前売りチケット売れ行き、初日・二日目興行収入東映歴代一位の記録樹立
二日目興収ハリーポッター、ポニョを上回る
一館平均日本記録樹立

天才尾田が動けばこうなる
660マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:12:42 ID:???
もう・・・ワンピが・・・一位や
661マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:20:28 ID:???
ドラゴンボールに勝てる程とは思えないが?
662マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:22:44 ID:???
だからワンピは2位でそれ以上でもそれ以下でもない
もう結論出てるじゃん
663マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:27:44 ID:???
ワンピ1位とか言ってるワンピアンチ乙
664マロン名無しさん:2009/12/14(月) 23:34:55 ID:???
ワンピ2位とか言ってるワンピアンチ乙
665マロン名無しさん:2009/12/15(火) 01:56:20 ID:???
>>653右が満員時の数で左が実際の入場者数
ワンピはほぼ満員w
666マロン名無しさん:2009/12/15(火) 02:00:56 ID:???
634:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/15(火) 01:11:35 ID:7Bjf/zjp [sage]
公開2日間
劇場数188のワンピースは10億

劇場数844のハリーポッターは9億

これは異常wwワンピースおかしいw
667マロン名無しさん:2009/12/15(火) 02:55:02 ID:???
この逆境の跳ね除け方がほんとワンピらしいな
668マロン名無しさん:2009/12/15(火) 09:46:08 ID:???
ワンピ信者でも、本気でDB超えたって思ってる人はいないだろ?
669マロン名無しさん:2009/12/15(火) 11:41:26 ID:???
もう1,2位はいいからさ
そろそろ3位をきめようぜ
670マロン名無しさん:2009/12/15(火) 13:42:52 ID:ZInwtVa1
3位は北斗の拳だろ
671マロン名無しさん:2009/12/15(火) 14:24:17 ID:K6MHCWma
一位、ドラゴンボール
二位、スラダン
三位、ワンピース


でオッケーだろ
672紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/15(火) 15:22:06 ID:YOQ+GaEx
だからチョンピはテニヌより下だっての
世の中金が全てなんだから経済効果順に並べりゃいい
673マロン名無しさん:2009/12/15(火) 15:24:12 ID:???
中学生が世の中金とか言うな
674マロン名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:56 ID:???
人気ある“漫画”なんだから
テニスや遊戯より、ワンピが上でいいよ
単行本一番売れてるし
675マロン名無しさん:2009/12/15(火) 15:56:02 ID:???
こち亀・・・
676マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:06:58 ID:???
こち亀は長いだけで単巻での売上は全然じゃん
掲載位置も微妙だし
677紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/15(火) 16:09:32 ID:???
贔屓目無しに考えたら星矢しか考えられなくなってきた
今でもグッズが売れ続けてる数少ない作品だし
海外で視聴率80%だし経済効果的に星矢かも
678マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:10:59 ID:???
初日東映史上最高興収
土日初動で国民的監督の宮崎駿のポニョの興収を越える。公開劇場数はポニョよりはるかに少ないにも関わらず。
ワンピは最強の武器を装備したww
679マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:13:13 ID:???
>>676
単行本の売り上げだけで見るなら
単巻とか掲載位置とか関係なくね?
680マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:22:06 ID:???
コミック
ワンピース>スラムダンク>北斗>スランプ>肉>翼
掲載順
ワンピース>北斗>スラムダンク>肉=スランプ>>翼
アニメ
スランプ>>ワンピース>肉=翼>北斗=スラムダンク
その他メディア
ワンピース>北斗=肉=スランプ>翼>スラムダンク
影響力
翼>>スランプ>肉>北斗>ワンピース>スラムダンク
681マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:35:06 ID:???
翼、スラダンはないよな
682マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:37:07 ID:???
女にアンケート取ったら
一位ワンピース、二位スラムダンク、三位テニスだよ
683マロン名無しさん:2009/12/15(火) 16:37:36 ID:???
>>680
アニメの北斗の位置が納得いかん
お前はもう死んでいる、あべし、たわばとかが流行ったのはアニメの影響だし、
愛をとりもどせは誰でも知ってるくらい有名だし、
少なくともアニメの評判が悪いスラダンと同じくらいってことはないと思う
とんでもない視聴率のアラレ、10年放送して映画が凄いことになったワンピに勝てるかどうかはわからんけど
684マロン名無しさん:2009/12/15(火) 17:09:04 ID:???
頼むからここでワンピの名だすなよ
汚れる
ワンピが一番それ以外ない
685マロン名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:57 ID:???
自分でスレ立てろよボケ
686^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/15(火) 20:38:51 ID:u2CWnBmd
>>605
しらない^^
ナルトのアニメ会社小さいからうpとかしてないだろ^^
687^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/15(火) 20:41:55 ID:u2CWnBmd
尾田は今年の年収ならナルトの岸本超えしてるだろさすがに^^
2005年〜2008年の間は負けてそうだが^^
2004年の尾田はナルト、テニスの作者以下だったよな^^
688マロン名無しさん:2009/12/15(火) 20:51:14 ID:???
右肩上がりのワンピに対して右肩下がりのナルト
689マロン名無しさん:2009/12/15(火) 20:56:10 ID:???
ナルトは中忍試験までは面白かった。
690マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:38:32 ID:???
ナルトはザブザまで面白かった
691マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:46:34 ID:???
>>680
よく確認しようね

週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率
22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク
14.8% キャプテン翼
14.8% ど根性ガエル
14.6% ドラゴンボールGT
14.5% よろしくメカドック
13.8% ついでにとんちんかん
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% キン肉マン
13.3% キャッツ・アイ
13.3% ドクタースランプ(新)
12.8% 銀牙−流れ星銀−
12.6% NINKU −忍空−
12.2% るろうに剣心
11.7% スペースコブラ
11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜
11.2% 夢戦士 ウイングマン
11.1% ONE PIECE 【継続中】  ←
692マロン名無しさん:2009/12/15(火) 21:56:33 ID:???
ナルトは1部までは面白かった
693マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:03:47 ID:???
本命 ワンピース

対抗 Dr.スランプ、北斗の拳

大穴 キン肉マン、キャプテン翼、スラムダンク
694マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:06:37 ID:???
単行本抱き合わせ映画がスタートダッシュ成功したくらいでワンピはねーよ、消えろ
695マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:18:02 ID:???
ワンピが2位?w
アラレ以下なのに?w
696マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:18:37 ID:???
ジャンプ
黄金期 650万部
現在   280万部

視聴率 
黄金期 20%
現在   10%

海外
星矢>ワンピース

ワンピースが3番目以降になってしまう主な要因
697マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:20:48 ID:???
朝ワンピース 平均視聴率7.8%  (DB改がくるまで)

しかもDBがくる前は6%、7%をウロウロしてたからな
698マロン名無しさん:2009/12/15(火) 22:35:06 ID:???
>17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
>11.1% ONE PIECE 【継続中】

 こち亀の足を引っ張ってたのかワンピースってw
699マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:36:29 ID:???
ワンピース(笑)
さくら雇って行列必死ww
700マロン名無しさん:2009/12/15(火) 23:38:31 ID:???
アンチ涙目w
701マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:01:23 ID:???
連載終了後10年経った今のDBに勝てるとは思わないけど
連載開始時からの同期間で比較すればワンピの方がDBより
も上じゃね?

コミックスはワンピが上、グッズ人気はDBが上、アニメは
時代の差を考慮しても視聴率ではDBが上だけど、映画が今
とんでもないことになってるワンピ

いずれにしても2位はもう認めざるを得ないだろ
702マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:03:06 ID:???
さくら雇って行列(笑)
703マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:19:40 ID:???
>>699>>702
証拠は?

ワンピよりも○○の方が上だって主張は大歓迎だけど、
根拠もなく単にワンピを貶したいだけの奴はウザイ
704マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:20:42 ID:???
ナルトとか言ってるやつナルトアンチだろ
705マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:25:06 ID:???
>>703
いや、>>699のレスはさくら雇って必死とか言ってる奴アホだなぁと

ワンピ2位でいいよ
3位は星矢か北斗かスラダン辺りで
706オッサン:2009/12/16(水) 00:42:49 ID:???
自分らの子供時代にも、自分の子供らの時代にも知名度・人気ともに高レベルのDBは完全に別格だと思う
他に並ぶものはない

数字に表しにくい部分をあえて言ってみた
707オッサン:2009/12/16(水) 00:45:48 ID:???
たまにスレタイ無視して一番を主張する人いるので言ってみた
708マロン名無しさん:2009/12/16(水) 01:49:48 ID:???
DBが別格なのは高レベルの人気を10年維持し続けた点と連載終了後
の再ブームや海外人気のおかげであって、連載中の一時期の人気なら
アラレはもちろんキン肉マンや北斗の方が上だと思う。

そういう意味ではワンピは最もDBに近いかも
709マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:24:48 ID:???
歴代日本アニメ興行収入ランキングトップ30    ※()は配給収入
*1 304億      千と千尋の神隠し(01年)
*2 196億      ハウルの動く城(04年)
*3 193億(113.0億) もののけ姫(97年)
*4 155億      崖の上のポニョ(08年)
*5 76.5億      ゲド戦記(06年)
*6 72.4億(41.5億) ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*7 64.6億      猫の恩返し(02年)
*8 62.0億(35.0億) ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(99年)
*9 50.9億(28.0億) 紅の豚(92年)
10 50.2億      ポケットモンスターDP ディアルガVSパルキアVSダークライ(07年)
11 48.5億      ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(00年)
12 48.0億      ポケットモンスターDP ギラティナと氷空の花束 シェイミ(08年)
13 47.8億(26.3億) 平成狸合戦ぽんぽこ(94年)
14 45.2億      ポケットモンスターDP アルセウス 超克の時空へ(09年)
15 45.0億      ポケットモンスターAG 七夜の願い星 ジラーチ(03年)
16 43.8億      ポケットモンスターAG 裂空の訪問者 デオキシス(04年)
17 43.0億      ポケットモンスターAG ミュウと波導の勇者 ルカリオ(05年)
18 40.0億      ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(09年)
19 39.1億(21.5億) 魔女の宅急便(89年)
20 39.0億      ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(01年)
21 38.2億(21.0億) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(78年) (パンフレットには興収43億の記述あり)
22 38.2億(21.0億) ドラえもん のび太の南海大冒険(98年)
23 36.5億(20.2億) ドラえもん のび太の日本誕生(89年)
24 36.5億(20.0億) ドラえもん のび太のねじまき都市冒険記(97年)
25 36.5億(20.0億) ドラえもん のび太の宇宙漂流記(99年)
26 35.4億      ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(07年)
27 34.9億      名探偵コナン 漆黒の追跡者(09年)
28 34.7億(19.1億) ドラえもん のび太とアニマル惑星(90年)
29 34.0億      名探偵コナン ベイカー街の亡霊(02年)
30 34.0億      ポケットモンスターAG ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ(06年)
710マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:31:04 ID:???
>>709
千と千尋強すぎw
ワンピは今回どこまで食い込めるかねえ 劇場数少ないのが痛いな
711マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:50:53 ID:???
>>708
ジャンプ編集者がジャンプの歴史について語った本があるから読んでみると良い
それぞれの作品が、当時どういう扱い受けてたかわかるから
712マロン名無しさん:2009/12/16(水) 02:56:35 ID:???
>>710
ジブリ、ポケモン、ドラえもんばっかじゃねぇかw
713マロン名無しさん:2009/12/16(水) 03:09:01 ID:???
>>711
アンケ8割とかってあれか?
ぶっちゃけ90年〜91年ごろ、幽白スラダンが人気出る前のジャンプの層
ってかなりショボイぞ?
2番手3番手がろくでなしにダイ。
(嫌いじゃないが人気で言えば今のブリーチ以下だろ)
4番手以降となるとエースとか(笑

そりゃまあこの時期なら独り勝ち出来ても不思議じゃないな
北斗や星矢、スラダンのピーク時と比べてDBが別格だったなんて
本は読んだことが無いが

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
714マロン名無しさん:2009/12/16(水) 05:39:04 ID:???
公開3日で100万人突破興収13億突破
もうブームも起こしたしワンピで決まりだろうから次は3位決めようぜw
715マロン名無しさん:2009/12/16(水) 08:23:15 ID:???
3位候補にこち亀も加えるべき
こちら亀有公園前派出所
・連載期間34年(継続中)
・コミック累計1億5000千万部
・アニメ全373話 平均17%
・舞台化、テレビドラマ化
716マロン名無しさん:2009/12/16(水) 09:44:03 ID:???
ワンピースは4〜10位グループだろ。
717マロン名無しさん:2009/12/16(水) 09:54:21 ID:???
ないない(笑)もう2位はワンピで確定だよ。
新聞9面独占できる漫画で、コミックス記録多数保持、ジャンプアニメ映画史上最高興収確実、アニメ10年放送、12年ジャンプ看板、映画10作
718マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:11:51 ID:???
3位はアラレか?それとも北斗?
瞬間風速ではアラレだろうけどアラレはピークが短すぎるのが難点。
ちなみにキン肉マンは北斗の下だと思う

よって3位はこの2作のどちらかなのは間違いないのでは?
719マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:19:35 ID:???
ワンピース

ジャンプ    連載時の部数405万部→現在280万部。
アニメ視聴率 歴代のアニメより劣る。DB改がくるまではずっと1ケタ。
グッズ     カードが発売中止になったりDVDが2000枚しか売れずと散々。ゲームも最高50万、北斗やキン肉マンのほうがずっと上。
海外      25年前の聖闘士星矢に版権収入で長年負け続ける。アメリカでは数度の打ち切り。
その他     知名度の低さ。作者もマイナー(クイズ番組で出演者が名前を答えられず)


これでよく2番手を主張できるな 単行本しか取りえないくせに
映画も漫画で釣っただけw
720マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:23:01 ID:???
アニメは話数と他の同時期アニメの視聴率との比較で考えて
スランプとDB以外よりは上。
721マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:26:53 ID:???
ワンピはデータカードも4億7千万以上売れてんだな
ジャンフェスステージは初開催から今まで毎年オオトリ
722マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:32:18 ID:???
>>392
現実みようね
723マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:35:28 ID:???
ワンピの最近の視聴率はDB改のおかげだからな
ワンピ自体が持ってる数字は1ケタ

ワンピース  平均視聴率7.8%  DB改がくるまで

残念だが5番手以降だな
724マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:36:00 ID:???
ジャンプ40周年で集英社に岩の像を作られた四天王が、悟空、ルフィ、花道、両津
で、総合的な人気からいえばワンピ
725マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:37:34 ID:???
週刊少年ジャンプ 歴代連載作品TOP100(仮)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm395003

1位 ドラゴンボール
2位 北斗の拳
3位 スラムダンク
4位 ワンピース
5位 キン肉マン
6位 キャプテン翼
7位 Dr.スランプ
8位 幽遊白書
9位 シティーハンター
10位 聖闘士星矢

妥当なランキング
726マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:38:52 ID:???
アニメ映画興収もコミックス初版&累計もジャンプ史上最高でサーセンw
727マロン名無しさん:2009/12/16(水) 10:49:18 ID:???
まぁ冷静に作品見た時にワンピって凄いからな
後、やっぱりナルトも凄いと思うわ
スラムダンクは海外人気でも日本人気でもワンピに負けてる
ただ漫画の質で言えばスラムダンクが一番良い出来だけど
キン肉マンも残念ながらワンピに負けてるわ
728マロン名無しさん:2009/12/16(水) 11:18:15 ID:???
当時をリアルタイムに経験してないのに
あたかも経験したかの様に語る奴が、話をややこしくしてるな
729マロン名無しさん:2009/12/16(水) 11:21:01 ID:???
次の土日に映画館行ってワンピの人気を経験すべきだな
730マロン名無しさん:2009/12/16(水) 11:30:33 ID:???
ブームってのはこちらから触れようとしなくても感じられるものだろ?
残念ながら、絶頂期のSDは人気があったとは言え
漫画読まない奴らにインパクト残すほどのモノではなかったぞ
アラレ・北斗・肉・ワンピに比べたら一歩劣る

初版・単巻・単行本売り上げでワンピに負けたら他に誇るトコがない
看板張れなかったのはDBが居たから仕方がないけど
731マロン名無しさん:2009/12/16(水) 11:31:27 ID:???
ワンピースこんな人気あるのにアニメ左遷されたのはなんで?
732マロン名無しさん:2009/12/16(水) 12:00:08 ID:???
尾田総指揮が2日で去年の映画興収越えた時点でわかるだろ?天才尾田が通常アニメ側にいないから
733マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:08:52 ID:???
>>731
時代のせいだろ
昔はテレ東を除く民放4局でも平日のゴールデンタイムでほぼ毎日アニメやってた
だけど時代の変化か、子供向けのアニメよりもバラエティーの方が数字とれるようになって、
ゴールデンタイムにアニメやらずに深夜にアニメをやるようになった
その影響で時間帯が変更された
そんな時代にも関わらず、未だにフジで子供でも見れる時間に放送されてるのは凄いと思う
今じゃオタク向けアニメどころか犬夜叉も一歩もデスノものだめも深夜枠だぜ?
734マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:36:25 ID:???
コナンでさえゴールデンじゃ無くなったしな
735マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:52:46 ID:???
『世界一受けたい授業』
養老孟司先生が人生の意味が詰まっていると感銘を受けた本は・・・?
http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20050416/05_0901.html

>正解は「ドラゴンボール」 です。

>最近の漫画の中で「修行」をして成長していくというのを描いている漫画は少ないです。
>体を使って、くり返しくり返しああやって壁を乗り越えていくという生き方を描いているという意味では、面白いと思います。

>「修行」というのは最近人気がないです。比叡山の千日開放(?)、山の中を千日歩き回るというものがあります。
>それで、山の中を歩き回って何になるんだ?と思いませんか?一文にもならないし。結局そういう時に、
>できてくるのは本人なんです。そうやってその人が変わっていくというのを価値としているんです。
>とにかく色んなことをこなして、体で覚えていって自分が成長するというのを体感していくというのが若い人にとって大切です。

>都会生活でも、色んな刺激は脳に入ってきますが、出す方は難しいです。
>色んな環境にいて脳から出す、ぐるぐる回すというのが脳を動かすということなんです。
>ほとんどの人は体を動かすことが、脳を動かすことだというふうに思っていませんが、じつはそうなんです。
>ぐるぐる回していないと固まってきてしまう。それをバカの壁と呼んでいるんです。

養老が修行しない漫画を批判してる
今の漫画は軒並み失格だな
736マロン名無しさん:2009/12/16(水) 14:57:25 ID:???
スラダンは全31巻で1億4000万部
北斗は全27巻で1億部

1巻平均でワンピより売れてるし
2位と3位はこの2つだろ
影響力や知名度も高いしね
737マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:01:18 ID:???
スラダンは1億2000万だったような。
738マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:14:25 ID:???
>スラダンは全31巻で1億4000万部
>北斗は全27巻で1億部

ドラゴンボールにしてもそうだけどこういうのって
文庫版とか完全版、海外売上まで含めてるよね?
「1巻平均」をいうならそれらは含めるべきじゃなくない?
あくまでジャンプコミックスのみでの比較じゃないと
739マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:20:20 ID:???
>>737
プロフェッショナル見てないのかよ

http://blog.smilevision.co.jp/2009/09/nhk.php
井上先生といえば代表作「SLAM DANK」が1億4000万部を突破、
『バガボンド』の15巻が現在でも青年漫画の初版発行部数の最高記録であり、現役の漫画家では最高峰の漫画家でしょう。
740マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:20:25 ID:???
おそらくコミックスのみだとこの数字になるのかな?

北斗 全27巻 累計4500万部 <週刊エコノミスト2001年1月9日号>
スラダン 全31巻 累計1億2000万部 <ダ・ヴィンチ2009年5月号>
741マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:22:25 ID:???
1位 DB
2位 北斗
3位 スラダン
4位 アラレ
5位 キン肉

決まったな
742マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:24:37 ID:???
>>740
そんな古いデータ持ってこられてもw
>>739は今年の9月

北斗1億部は今年の10月
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/gameweek/news/20091017mog00m200011000c.html
>14日、累計1億部を発行した人気マンガ「北斗の拳」が、コーエーの人気アクションゲーム「無双」シリーズで
>ゲーム化されることが明らかになった。
743マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:26:37 ID:???
>>738
文庫や完全版を含めちゃいけない理由は?
744マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:27:43 ID:???
単行本しか主張点のないワンピとかそもそもたいしたことないし
1巻平均でもスラダンや北斗以下w
745マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:29:51 ID:???
>>742
だから1億ってのは文庫版とか海外売上とかも含めた数字でしょ?
もちろん累計売上としてならそれらも足してOKだけど、版型も違ってそもそも
全27巻ですらない(海外版は知らないけど例えば北斗文庫版は全15巻)のに
それらを足して「1巻平均」はおかしいだろうと。
746マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:35 ID:???
【テレビ】漫画家・井上雄彦にNHKのハンディーカメラが1年間密着 9/15「プロフェッショナル 仕事の流儀」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251367135/

1 :あやめφ ★:2009/08/27(木) 18:58:55 ID:???
NHKは、放送中のドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の9月15日(火)の
放送で、漫画家・井上雄彦氏を特集することを発表した。

同番組は、脳科学者・茂木健一郎氏、住吉美紀アナウンサーの司会の下、さまざまな分野の
第一線で活躍中の一流の“プロ”の仕事ぶりを徹底的に掘り下げるドキュメンタリー。
今回は放送枠を通常より10分拡大し、スペシャル版として放送する。

井上氏はバスケットボールを題材に高校生の成長をみずみずしく描いた「スラムダンク」、
吉本英治の小説「宮本武蔵」を原作に“生きること”の意義を問い掛けた「バガボンド」などで
幅広い世代から支持されている、人気漫画家。今回、番組のディレクターが小型カメラを
手に撮影することを条件に、1年にわたる長期取材が初めて実現した。

番組では連載11年目を迎えた「バガボンド」が最終章へ向かう道のりに焦点を当て、
登場人物たちの“人生”にどのように決着をつけるのかを見詰める。極限まで自らの感性を
研ぎ澄まし、それぞれの登場人物の心情へ迫っていく緊迫した制作現場で“漫画家・井上雄彦”の
素顔に迫る。

さらに、井上氏のこれまでの知られざる歩み、累計発行部数が1億4000万部を超え、
23の国と地域で読み継がれている「スラムダンク」の誕生秘話、「バガボンド」連載6年目に
1年間の休載に陥った最大の苦境についても紹介する。
747マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:31:57 ID:???
これによると国内6000万海外含めて1億か

http://book.asahi.com/trendwatch/TKY200607060180.html

>国内向けのコミック販売が累計で6000万部、
>海外向けのものを合わせると累計で1億部を
>超えるといわれる超キラーコンテンツで
748マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:32:23 ID:???
>>745
別におかしくないよ
ワンピが抜かれるからって別々にしようとするほうがおかしいよ
749マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:36:16 ID:???
>>745
文庫や完全版の方が、巻数少ないんなら問題ないんじゃね?
例えば、1話10円なんかで売って、1億売れたぞ〜ってんなら
そりゃオカシイだろってなるけどw
もしもわかるんなら、単行本の部数じゃなくて、一話あたりの売り上げ額で出すのが一番かもな
750マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:38:46 ID:???
もう日テレで社会現象って言って取り上げられたんだからワンピで決まりだって
751マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:42:01 ID:???
どっちにしても現在連載中のワンピとは同列に比較できないと思うけど
なんせ連載が終わった後なら時間が経てば経つだけ「平均」が増加するわけだから

比較するなら連載終了時点での平均で出すのが一番かも
752マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:43:01 ID:???
ここで名前があがる作品は、普通にTVでガンガン取り上げられる作品ばっかだろ
SDは、あんまりTVで騒いでた印象はないけど・・・・
753マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:44:40 ID:???
ゴミピ命綱の単行本でもスラダン以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:47:46 ID:???
>>751
普通は連載終わったら絶版になるから、殆ど平均は上がらんぞ
平均値に与える影響は連載後の年数よりも、連載中の年数(長期連載)の方が大きい
755マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:51:49 ID:???
スラムダンク
ワンピース

とりあえずこの2つの序列は決まったな
756マロン名無しさん:2009/12/16(水) 15:53:06 ID:???
>>749
ごめん、俺北斗はジャンプコミック版も文庫版も愛蔵版も完全版も持ってる・・・
こういうのがあるから平均で出すのはダメなんじゃない?
757マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:02:28 ID:???
【調査】 ファミコン、ドラゴンボール、ビックリマンシール、ごっつええ感じ、できるかな…昭和50年代生まれが懐かしむ物★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244131602/

「好きだったマンガ」

『ドラゴンボール』(38.5%)
『SLAM DUNK(スラムダンク)』(12.5%)
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(3.6%)
『キン肉マン』(2.8%)
『北斗の拳』(2.5%)
『はじめの一歩』(2.3%)
『幽☆遊☆白書』(2.1%)
『ジョジョの奇妙な冒険』(1.8%)
『聖闘士星矢』(1.6%)
『キャプテン翼』(1.5%)

もうこの順番でいいんじゃね
人気通りだし
758マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:03:08 ID:???
いや、別に構わんでしょw
一人で数冊買う奴が居るからダメなんて言い出したら
ジャンプのアンケート→掲載順位も意味がないものになるんだし
759マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:08:59 ID:???
ワンピの0巻商法もセリフ変えて複数買いを誘ってるからなwwwwwww
悪質商法とかわらんwww
760マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:11:54 ID:???
総合力でワンピース相手に分が悪いのは北斗厨もわかってるんだろうが
いい年したおじさんが必死にソース探してる姿を想像すると微笑ましいな。
761マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:14:59 ID:???
お、子供に見捨てられたおっさんスイーツが何か言ってるな
762マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:19:58 ID:???
>>759ただでくれるものを悪徳商法って頭おかしいの?ww
763マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:08 ID:???
え?ただって映画見ないとくれないじゃ
764マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:24:28 ID:???
北斗が勝ってる部分が思い付かないわ。
スロットのブームとかはやめてくれよ。
週間少年ジャンプ漫画の恥だから。
765マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:24:56 ID:tyULgmhX
>>757
やっぱDBは当時から別格だったよなぁ
766マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:27:37 ID:???
なんでそんなに喧嘩腰なの?
767マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:27:51 ID:???
>>763入場者プレゼントや前売りプレゼントなんてほとんどの映画でやってるでしょw
768マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:31:33 ID:???
ワンピースはあくまで数百万人のファンの外には広がらず
ファン以外に通じるものがないんだよね。
769マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:33:53 ID:???
特典漫画のセリフ変えてリピートさせようとか悪徳商法そのものだろwww
770マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:34:41 ID:???
>>768
そのソースはw
771マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:37:00 ID:???
ワンピ厨締め出すか
スラダンより下なのにいつまでもキャンキャン吠えるし
772マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:37:01 ID:???
>>754
スラダンだって連載終了時点では1億いってないし
DBなんて連載終了時点から3倍になってる

連載期間はむしろ長いほうが平均には不利だろ
こち亀もそうだし、最近はコナンも単巻平均は
下がってきてる

50巻超えて記録更新するワンピが異常なだけで
773マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:41:07 ID:???
>>769前売りは東映史上最高に売れてるし映画もめっちゃ面白いからリピーターが多くなるのは自然
774マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:45:03 ID:???
>>772
その辺の漫画は全部普通じゃない漫画だぞ
普通の漫画ってのは連載終了したら絶版で終了
連載後も絶版にならず、売り上げ伸ばしてるってのは、逆に評価すべき項目だよ
775マロン名無しさん:2009/12/16(水) 16:51:28 ID:???
>>772
連載終了後も売り上げがのびる漫画なんて少数だろ
特殊な例で、普通は有利だから考慮外ってのはどうなんだw
というか、ここで名前が上がるのはそういう特殊な漫画ばっかなんだが
776マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:17:04 ID:???
千葉でフラゲ完了したけど知りたい人いる?
777マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:18:31 ID:???
誤爆でした
778マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:23:44 ID:???
>>774-775
多分ワンピースもその特殊な作品になるだろうから、
連載終了後の作品の方が有利ってのは正しいんじゃない?
779マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:32:52 ID:???
>>757
肉、北斗、翼、アラレは昭和50年代生まれ世代よりももう少し上の世代じゃない?
昭和59年生まれじゃ生まれたときもうDr.スランプの原作終わってるし
昭和50年生まれならキン肉マンや北斗は直撃世代だけど
780マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:38:45 ID:???
一歩が入ってる位だし、S50年代後半がメインだと思う
781マロン名無しさん:2009/12/16(水) 17:40:26 ID:???
一歩が入ってる位っていうか、一歩が入ってるのに違和感バリバリなんだがw
782マロン名無しさん:2009/12/16(水) 18:24:29 ID:???
ホークぐらいまでは面白かった
783マロン名無しさん:2009/12/16(水) 18:34:22 ID:???
公平な立場から言わせてもらうと

変態仮面が2位だな


世界に居る変態の数>世界に居る海賊の数

うん、世界が物語ってるな
784マロン名無しさん:2009/12/16(水) 20:57:39 ID:???
小学校低学年の頃キャラか〜んが貰えなくてマジ泣きしたのは今となってはいい思い出
785マロン名無しさん:2009/12/16(水) 21:14:33 ID:???
キャラか〜んw懐かしいww
786マロン名無しさん:2009/12/17(木) 02:37:38 ID:???
人気アンケート(=掲載順?)

↑わざわざこんなもんに答えてるのって「一般」の人の意見か?
偏りもあるような気がする
787マロン名無しさん:2009/12/17(木) 02:52:37 ID:???
>>786
俺はアンケート出したこと無いな…
そういえばアンケートとか出さない層にはこち亀の人気が相当凄いって聞いたことがある
こち亀しか読まないおっちゃんとか結構いるとか
アンケート出すわけでもなく単行本買うわけでもなく、通勤途中の電車の中とかで読むような人
もしこち亀が終わってしまうと部数的にワンピースやナルトが終わるよりも大変なことになるとか
本当かどうかは知らないしソースも覚えてないけどw
788マロン名無しさん:2009/12/17(木) 08:40:24 ID:???
単巻平均とやらを出すのならこうすべき

スラムダンク1億2000万部(海外除く)

ジャンプコミックス全31巻
完全版全24巻

平均 1億2000万÷55=218万
789マロン名無しさん:2009/12/17(木) 09:33:11 ID:???
ONE PIECEだとこうだな

1億7600万÷(56+(56×0.8))≒175万
790^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/17(木) 09:45:13 ID:RRnWFLCQ
>>788
単行本と完全版の中身一緒なのにそれはおかしいだろ^^
普通は単行本もってたら完全版かわねえし^^
791マロン名無しさん:2009/12/17(木) 09:57:17 ID:???
中学で手放したけど、大人になってまた買っちゃった層とかいるんじゃね?w
792マロン名無しさん:2009/12/17(木) 10:26:59 ID:???
スラダンは看板ではないとはいえ本誌で650万人の人に読まれていたからな。

でもスラダンの場合女人気高かったから本誌派より単行本派が多そうだな
793マロン名無しさん:2009/12/17(木) 10:44:14 ID:???
>>786
今はどうか知らないけど
一昔前は、殆ど男子小学生と女子中学生だったらしいよ
まぁ、一般人と言えば一般人になるんじゃない?
794^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/17(木) 10:47:27 ID:RRnWFLCQ
DBの時代はアンケ書くのはガキばっかだろ^^
でないと8割もとれないよ^^
795マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:22:45 ID:???
今日もニートが沸いてるな
796マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:25:08 ID:???
ガキの中でもだいぶ特殊な奴だろ
僕はこの漫画が好きだ!というのをわざわざ投函する奴って

確かにこち亀とかはそういう層とは縁薄い気がする
797マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:26:58 ID:???
特殊な奴ってのは、写真付のファンレター送って
コミックの最終ページに笑顔で載ってる様な奴らのことを言うんだよ
798マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:32:28 ID:???
別格 DB
別の意味で別格 こち亀

肉、アラレ、翼、スラダン、北斗あたりに続く

ワンピース、ナルトとかの現役組は知ってる/知らないが両極になるから数字だけではここに入れにくいな
終了数年経過してから比較するのが筋だと思う
799マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:35:23 ID:???
>>797
大別すれば似たようなタイプだと思ってた
800マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:46:09 ID:???
>>790
完全版はむしろ単行本全巻持ってるマニア向けだろ
本誌のときのカラー原稿そのままとか単行本未掲載分掲載とか加筆修正とか
持ってたら普通買わないって、好きなら何故買わないのか逆に問いたい
逆に元々持ってない人は高いしあまり買わないんじゃない?
801^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/17(木) 12:46:35 ID:RRnWFLCQ
>>795
いや仕事中だから^^^
802^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/17(木) 12:49:18 ID:RRnWFLCQ
>>796
いやガキならプレゼント目当てだろ^^
僕もガキの時にジャンプのアンケで景品目当てで出したことあるもん^^
803マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:52:30 ID:RRnWFLCQ
俺DB好きだけど単行本全巻もってたら完全版買ってないよ^^
どっちもなくてどっちか買うとすれば完全版ってだけ^^
804マロン名無しさん:2009/12/17(木) 12:54:00 ID:RRnWFLCQ
ちなみに単行本は姉ちゃんがもってるけど一緒には暮らしてないしな^^
805マロン名無しさん:2009/12/17(木) 13:09:10 ID:???
単行本ってそこまで重要じゃないんだよな

ジャンプの売上は黄金期は今のジャンプの三倍近くだろ
それプラス回し読みの数も相当だった

アニメの視聴率も今の二、三倍近くはあるだろ

普通の漫画なんか本誌かアニメでストーリー分かれば
よっぽど気に入ったのじゃない限り単行本買わないし

今は単行本で初見の奴が多いから
なんとなく続きが気になる程度で買うし


比べるのが無理あるだろ
806マロン名無しさん:2009/12/17(木) 14:52:25 ID:???
もうジャンプもネットで画バレとかネタバレ出るからな。携帯電話も登場したし
昔とは違うんだよw
807マロン名無しさん:2009/12/17(木) 15:07:28 ID:???
ネタばれの再生回数なんて精々2、30万じゃん
上乗せしたって大したことない
808マロン名無しさん:2009/12/17(木) 15:53:23 ID:???
今日もワンピが一位か
809マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:06:22 ID:???
S ドラゴンボール
A スラムダンク 北斗の拳
B ワンピース

とりあえずここまで決まった
810マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:11:19 ID:???
冷静な目で観たらワンピで決まりなのにw
811マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:32:43 ID:???
ワンピースって何が面白いの?
ストーリーも面白いと思わないし、キャラ人気もないし何が売りの漫画かわからん
812マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:36:55 ID:???
ここ面白さ語るスレじゃないし
813マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:39:46 ID:???
SSSSSSSSSSSS ワンピ

Z その他
814マロン名無しさん:2009/12/17(木) 16:47:03 ID:???
Z ドラゴンボール
S ?
815マロン名無しさん:2009/12/17(木) 18:13:22 ID:???
ワンピースを超える漫画?









  あ
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
816マロン名無しさん:2009/12/17(木) 18:31:50 ID:???
海外も含めて考えると翼>スラダンだよな
817マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:03:28 ID:???
客観的に考えたときにスラダンがワンピに勝ってる点って何かある?
連載時の単行本の平均売上は31巻までならスラダンが勝ってたけど、
スラダンが後半失速したのに比べてワンピはスラダンの巻数を抜いた後むしろ加速して、
連載開始から10年時点の平均売上ではワンピが勝ってるし、
ジャンプの部数が凄かったってのも、スラダンがまだ連載してるにも関わらずDB終了と同時に急落したわけで・・・
リンかけ、アラレ、肉、翼、北斗、星矢、ナルト辺りには何かしらワンピに勝ってる点があると思うけど・・・
818マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:07:43 ID:???
真面目な話、スラダンと比べるんならワンピのが上
ワンピが負けてる点は、現在連載中で今後どうなるかわからないってことしかない
その理由で、現時点じゃ北斗・肉・アラレには劣ると思う
819マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:22:54 ID:???
>>817
視聴率
1巻あたりの売り上げ
世間での反響
ジャンプの部数の押し上げ

どう考えてもスラダン>ワンピース
820マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:40:49 ID:???
ジャンプ
黄金期     650万部
ワンピ開始時 405万部
現在       280万部

視聴率 
黄金期 20%前後
ワンピ  10%

海外
星矢>ワンピース

ワンピースが3番目以降になってしまう主な要因
821マロン名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:09 ID:???
ジャンプは連載陣の力ですよ
スラダンはアニメ2年半、ワンピは10年以上
ワンピは映画で社会現象、初動でポニョやゲド戦記を上回る、東映の株も上げてしまう
ワンピ>スラダン
822マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:00:26 ID:???
DBが10パー程度しか取れないんだから昔と今の視聴率を単純比較するのは無理がある
823マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:09:01 ID:???
ワンピースを超える漫画?









  あ
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
824マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:15:18 ID:???
>>822
再放送で10%とるDB改が異常なんだよ
ワンピはDB改が来る前は1ケタのオンパレードだったな
825マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:17:17 ID:???
ワンピ厨の言い訳語録集

ジャンプが653万部→405万部→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
ドラゴンボールに負けたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれたのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振でゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい
アメリカでアニメが打ち切りになるのも改悪のせい
826マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:26:09 ID:???
DVD比較
DB6話入り3900円全巻購入応募者特典で鳥山フィギュア
ワンピ3話入り4725円特に特典無し
さて、より売れやすい条件だと思われるのはどちらでしょう?
827マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:50:45 ID:???
ワンピースが売れてるのは時代のおかげ
828^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/17(木) 20:54:52 ID:yjP1Hb3Y
>>826
DBのDVDは完結して8年後に発売^^
その間も現在も再放送は年中無休で放映中^^
しかも初めに1BOX10万円のBOXが出て各BOX予約だけで3万セットずつ売れてる^^
BOX完売後、その後に単巻DVDが発売^^

単巻、BOX合わせたら1巻につき7、8万枚売れてるんだよな^^
ワンピは1巻につき2千枚( ゚,_・・゚)ププ
829マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:56:09 ID:???
頭の悪いゆとり世代に丁度直撃して良かったね、ワンピは
830マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:05:57 ID:???
>>825
ワロタwww
831マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:10:25 ID:???
凄さを語るならともかく単純な人気を語るなら時代を考慮する必要はないと思うな
ただジャンプの部数については単独の力だけじゃあどうしようもないから少し考慮すべきだと思う
832マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:27:51 ID:???
これだけ推薦する人がいるんだ
ワンピが一位だな
その他の漫画なんて見向きもされない
833マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:28:41 ID:???
ワンピ信者に認められなければやっていけないこのご時世
834マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:01 ID:NogAqp8A
ワンピ厨が荒らすようになってから糞スレになっちまったな・・・
835マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:40:38 ID:???
うわ…これがワンピ厨なのか
きめぇwwww
836マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:55:53 ID:???
まともな議論ができないワンピ信者さんは来ないで頂きたい
837マロン名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:36 ID:???
ドラゴンボールは売上だけじゃなく様々な影響力がありすぎた
ワンピースみたいな売上しかない空っぽな人気と違うことを考慮してくれ
838マロン名無しさん:2009/12/17(木) 23:23:14 ID:???
あれだけ話題になってるのに版権でプリキュアに負けるワンピースって何?
839マロン名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:10 ID:???
>>831
>ジャンプの部数については単独の力だけじゃあどうしようもない
部数を伸ばすだけの力がないってことなんじゃないの?
時代を築く様な作品は、単体で雑誌の部数を伸ばすだけの力を持ってたと思うんだが
840マロン名無しさん:2009/12/17(木) 23:39:11 ID:???
DB連載時って結構影響与えていたんだろ?
格闘路線はDB連載前からだが、DB連載中の格闘シーンからネタをもらったジャンプ作品って多くね?
841マロン名無しさん:2009/12/17(木) 23:44:13 ID:???
ジャンプのバトル漫画に一番影響を与えたのは
リンかけだろうなぁ
当時はブームも凄かったと思うんだが、星矢の方が名前が上がるのは
やっぱ時代が古すぎるせいかな

ジャンプに与えた影響だけなら、トップクラスと言っても過言ではないと思う
842マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:10:11 ID:???
ワンピースを超える漫画?









  あ
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
843マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:17:57 ID:???
今回の映画が決定打でワンピが2位確定じゃねーの?
これで納得できない奴はただ個人的にワンピ好きじゃないだけだろ?
これからは3位以下決めよーぜ!

>>838
プリキュア舐めんなコラ
844マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:20:01 ID:???
一位がワンピ
2位は適当に決めたらいい
845マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:27:43 ID:???
議論にならないから現役は排除して二番目を決めよう
そのあと過去作品No2 vs ワンピ(ナルト)で議論しようぜ
846マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:37:55 ID:???
>>839ナナってめっちゃ売れてるよな。でも掲載されてる少女雑誌はほとんど売れてないんだぜw
847マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:40:38 ID:???
ナナって時代を築く様な漫画なん?
848マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:51:39 ID:???
ワンピを越える条件
新聞9面以上独占
3週連続表紙&巻頭というジャンプ記録を塗り替える
最速一億部突破を塗り替える
初版285万部を塗り替える
連載中は不動の看板
東映の株を上げた、映画土日1館平均興収の日本記録を塗り替える
東映の前売り売上枚数史上最高、初動史上最高を塗り替える
849マロン名無しさん:2009/12/18(金) 00:58:47 ID:???
キン肉マンを超える条件
・ガシャポンが肉以上に売れる
北斗を超える条件
・パチスロが北斗以上に売れる
アラレを超える条件
・盆踊りでアラレ音頭以上に使われる曲がある
・芸能人でモノマネする人がアラレ以上に表れる

なんつーか、○○を超える条件なんて、不毛じゃないか?
850マロン名無しさん:2009/12/18(金) 01:00:14 ID:???
>>848
メンノン抜けてる
851マロン名無しさん:2009/12/18(金) 01:02:30 ID:???
>>848
東映アニメフェアジャンプ最高30億
ジャンプ唯一の日本アカデミー受賞

これも抜けてる
852マロン名無しさん:2009/12/18(金) 01:45:47 ID:???
>>851
日本アカデミー賞に関してはアニメーション部門出来たの最近だし、最優秀作品賞でもないし、考慮対象外じゃない?
今やってるストロングワールドが2011年の最優秀作品賞になったら話は別だけど
853マロン名無しさん:2009/12/18(金) 01:55:25 ID:???
ポニョと熾烈な最優秀争いの末
惜しくもワンピがはずれてしまった
ワンピが最優秀だったといっても過言じゃないな
854マロン名無しさん:2009/12/18(金) 02:46:02 ID:???
>>853
そうなの?
ポニョがダブルスコア以上で圧勝してるイメージなんだけど
ストロングワールドとポニョなら互角かもしれないけど
855マロン名無しさん:2009/12/18(金) 07:37:09 ID:???
そういえばジブリさんが、
ワンピースは昔、多くあった様な話だね
ってテレビで言ってたらしいね
856マロン名無しさん:2009/12/18(金) 11:18:12 ID:???
>>846
いや、あの雑誌はNANAがなかったらとっくに廃刊になってる
NANAは十分恩恵を与えてた
857マロン名無しさん:2009/12/18(金) 14:59:22 ID:Hafabkc0
ジャンプ
黄金期     650万部
ワンピ開始時 405万部
現在       280万部

単行本巻割
スラダン>北斗>ワンピ

視聴率 
黄金期 20%前後
ワンピ  10%(DB改が始まるまで1ケタ)

海外
星矢>ワンピース

ワンピースが3番目以降になってしまう主な要因
858マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:14:13 ID:???
海外はNARUTO、翼もワンピより遥かに上だな
859マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:23:42 ID:???
>>856
ナナがある時とない時じゃ売り上げ段違いなんだってね
今は長期休載してるから付録とかでナナの名前出して必死w
860マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:27:22 ID:???
時代性を考慮したいならスラダンのアニメが二年半での打ち切りも時代性

裏番の超人気バラエティに負けたからってだけで打ち切り
スラダン自体の視聴率は決して低い物ではなかったはずなのにだ

しかし、ワンピの時代からは左遷という選択が生まれた
地方局であるテレ東に移動してまで存命したがる選択が生まれた

昔の最強ジャンプにとって、テレ東なんて宣伝にもならない糞局扱いだよ
どういう経緯か知らんがキャプ翼くらいだろ、それでもキャプ翼の視聴率はテレ東じゃ驚異的な記録を持っている
861マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:38:03 ID:???
スラダンで時代性を語る場合、DBが同時期に連載してたってのが・・・
DBが無けりゃ、まさかのスポーツ漫画がジャンプトップの看板漫画って事態も有り得た
862マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:54:54 ID:???
時代が違うっても黄金期作品でも視聴率なんて一桁〜15くらいが普通だったし(幽白は17だったか)鳥山作品が異常なだけなんだよな
863マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:00:56 ID:???
>>862
94年2月28日〜94年3月6日のアニメ視聴率ランキング
26.8% (水) 19:00 フジ ドラゴンボールZ
26.1% (日) 18:30 フジ サザエさん
25.4% (月) 19:00 朝日 クレヨンしんちゃん
22.5% (日) 19:00 フジ キテレツ大百科
21.4% (土) 19:30 朝日 スラムダンク
20.6% (土) 18:30 フジ 幽遊白書
19.9% (日) 18:00 フジ ツヨシしっかりしなさい
17.8% (金) 19:00 朝日 ドラえもん
16.0% (日) 19:30 フジ 七つの海のティコ
14.4% (土) 19:00 朝日 美少女戦士セーラームーンR・最終回
864マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:08:55 ID:???
>>863
平均の話なんだけど…
しかもほぼジャンプ作品じゃないし
865マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:13:49 ID:???
ドラえもんもクレしんも落ちたなーww昔は数字が取れたことの証明だーね
866マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:17:12 ID:???
鳥山作品の凄いところはその高視聴率に加えて長期に渡って人気を保ってるところなんだよな
一話完結ものでないDBが10年やって平均20は異常すぎる
まあそのDBを一時でも超えていたアラレが二位で妥当
867マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:33:07 ID:???
ちょっと前までDBを超えたとか言って粋がってたのに戦争編グダグダで
すっかり意気消沈してるワンピ厨wwwこいつらバカすwww
868マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:38:55 ID:???
戦争編でコミックス初版上がって、ジャンプも久々の300万部です。サーセンw
869^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 16:48:04 ID:r9i9FoqD
>>868
ジャンプ売れ残ってるのたくさんあるけどな^^
300万部で売れ残りってやべくね?^^
昔のジャンプは600万部で完売だろ?^^
870マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:50:29 ID:???
鳥山大先生の作品が久々に掲載されてるのに部数少ないヤンジャン売れ残りってやばくね?
871^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 16:53:10 ID:r9i9FoqD
DB、アラレという誰にも超えられない作品2作品も出した鳥山^^
その後の鳥山の趣味がどうかしたか?^^
尾田はワンピしかない上に15年前に完結したDBに惨敗状態の現役看板^^
872^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 16:55:12 ID:r9i9FoqD
尾田の知名度が低いのは、ワンピしかないからだろうな^^
鳥山もアラレだけの時はそこまで知名度なかったんじゃねえの?^^
しらねえけどさ^^
873マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:10:13 ID:???
いやアラレ時でも長者番付一位で結婚式報道、徹子の部屋出演で十分知名度あったと思う
それに漫画に鳥山本人のキャラが出演したりしたしね
874マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:12:10 ID:???
・初版発行部数日本一
・初版日本記録5度更新(史上最多)
・16巻〜現在56巻まで初版200万部維持(史上最長)
・初動週間売上出版部門歴代最高記録
・コミック年間売り上げランキング6年連続1位(史上最多)
・史上最速1億冊突破(7年・35巻)
・累計発行部数日本一
・「世界最大の書籍見本市」フランクフルト・ブックフェアで受賞

・東映アニメフェア歴代最高興行収入
・日本アカデミー優秀作品賞受賞
・ジャンプ歴代最高興行収入
・メンズノンノ漫画キャラ初表紙
・ジャンプ初3号連続巻頭カラー
・朝日新聞ジャック
・東映歴代最高前売り券販売枚数&初日興行収入
・1館平均興行収入日本一
・東映の株を上げる

漫画に続き映画も偉大な記録連発
875マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:14:01 ID:???
^^は何が言いたいんだ?

2位がアラレと言ったかと思えば北斗と言ったり
はたまたワンピかもしれないとかww

主張がぶれすぎだろw
876マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:14:50 ID:???
鳥山の作者絵が印象的なのも有名な要因じゃない?
ロボットだったり鳥だったり子供に好かれそうなデザインだ
あと鳥山明って覚えやすい名前もいいね
水田二期作だっけ?初めに考えてたペンネーム
いやあ本名にしといてよかったね
877マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:15:54 ID:???
オリコン200以内ワンピ全巻ランクイン
4分の1以上がワンピという凄まじさ
リリースする度に全巻重版
878マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:21:50 ID:???
ワンピが一位だな
879マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:26:29 ID:???
アラレの時点で神だったのにそれを超える神作DBを産みだした鳥山は生ける奇跡だな
880マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:28:00 ID:???
ワンピ凄い記録だな
881マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:31:29 ID:???
ジャンプ関係者の一言

「友情 努力 勝利」というジャンプの3大テーマを
ジャンプ史上最高のレベルでストーリーに消化したのが
ONEPIECE
882マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:32:30 ID:???
ワンピースを超える漫画?









  あ
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
883マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:35:49 ID:???
ワンピ以外の信者って本当に









 
  バ / ______
ぇ カ/        ̄ヽ
ぇだ /          \
ぇ よ レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぇ ね /   ノ   ヽ |  ヽ
ぇ ぇ> ―( 。)-( 。)-|  |
えぇ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぇ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  え  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
884マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:36:59 ID:???
フクナガーアッー
885マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:40:18 ID:???
AAがつまらない上に少しもワンピの凄さが伝わってこない
ワンピの単行本が売れたってのは今に始まったことじゃない

その上で、ワンピは2位すら難しいと皆言ってるわけだ
886マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:42:52 ID:???
ワンピが一位
887マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:51:18 ID:???
>>885
だまれ少数派
888マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:54:10 ID:???
なんでワンピースこんなにつまらなくなってしまったん?
889マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:59:49 ID:???
節子それはちゃうでワンピが一番面白いんや
890^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 18:10:53 ID:sikbbVa1
2位は正直言って何を重要視するかでいくらでも変わるからな^^
DBみたいに全部がパーフェクトなやつってないからな^^
ナルトが一番バランスいいが全部がB級で押しがない^^
ワンピなら単行本、スラダンなら単行本と知名度、アラレなら爆発的ブームと視聴率、
北斗、キン肉マンは知名度とブームが売りか^^
でもどの作品も弱点があるな^^
891マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:19:58 ID:sikbbVa1
弱点^^

ワンピ
・アニメ左遷2回、今は関東ローカル枠、平均視聴率8.5%
・関連商品展開がしょぼい

スラダン
・アニメ打ち切り
・関連商品展開なし

アラレ
・ブームは最大級だが期間が短かった

北斗、肉の弱点はおもいうかばない^^
この時代の単行本売上が低いのは当たり前だしな^^
892マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:23:40 ID:???
マジンガーが2位
893マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:32:34 ID:???
スラダンのブームをスケールアップしたのがワンピって感じがするんだが
894マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:36:56 ID:???
>>891
北斗はラオウ倒すまではまさに完璧だけど、それ以降が・・・
原先生も少し休みもらえると思ってて、その間にいろいろ考えようと思ってたみたいなこと言ってたし

キン肉マンにはなんだかんだで最後まで最高だったし個人的には弱点無しだと思ってるけど、
客観的に考えるとアニメ放送時とアニメ終了後の単行本売上に差がありすぎるのが弱点かな
200万部→数十万部だとか聞いた

あと、翼は掲載順で他に劣ることが弱点
星矢は打ち切りが弱点
幽白は働かなくなったことが弱点
895マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:40:07 ID:???
星矢は編集部が無理に引き伸ばした結果
人気が落ちて打ち切りってワケじゃないからなw
車田の意思で好きな様に続けた結果打ち切り・・・

でも、SMAPが舞台やったのは大きいと思わない?かな
896マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:44:15 ID:???
看板期間の長さ
北斗>肉

単行本
肉>北斗

グッズ
肉>北斗

アニメ
北斗>肉
897マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:44:24 ID:???
>>885
今まで2位は難しいって思ってたのは単行本は凄くてもブーム的なものが弱かったからなんだけど、
最近のブーム考えると、それも他に比べて劣らなくなったと思う
確かに黄金期の頃の本誌部数や視聴率には劣るけど、
それだけじゃもう否定できないと思うんだ
898マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:47:53 ID:???
ぶっちゃけ200万部維持してるだけでも
大した社会現象だと思うが
899マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:51:24 ID:sikbbVa1
たった200万人では社会現象とはいわないよ^^
数千万単位だろ社会現象というのは^^
900マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:55:04 ID:???
映画でいえばリリースする度に観客動員200万人以上呼び込んでるようなものだろ?
十分社会現象だろ
901マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:01:02 ID:sikbbVa1
650万人がジャンプを買って読んでいたころの半分以下が社会現象?^^
ずいぶん今の社会現象はしょぼくなったんだな^^
902マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:02:34 ID:???
えっ1位がワンピでしょ?黄金世代ってワンピの踏み台でしょ?
903マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:04:01 ID:???
ジャンプ→宣伝
単行本→映画
904マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:04:08 ID:???
ワンピ映画がジャンプ史上最高興収の可能性が高いんだけどどういうこと?
905マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:16:30 ID:???
ワンピは金銭的に弱すぎるから無理
906マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:19:23 ID:???
金銭のソース出してくれw
907マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:24:11 ID:???
ナルトは2009年度テレ東で一番のライセンス収入70億
ワンピは映画で50億いってもナルトより下
908マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:26:06 ID:???
ナルトはテレ東ライセンスでポケモンより上
テレ東の収益ではナルトが一位、ポケモンが二位、三位が遊戯王だったな
909マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:28:57 ID:???
DBは欧米で一兆円市場だったっけ
そりゃ何もしてない時期でも鳥山明の年収が尾田の5倍になるわけだ
910マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:30:51 ID:???
>>907何でライセンス収入と映画を比べてんの?
911マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:37:09 ID:???
ノータリンだから
912マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:42:41 ID:???
>>902
黄金世代と認めておいて何で踏み台になるかな?w
黄金世代なんですよ、我々は
君は黄金色の輝きが失った肥え溜め色の世代なんですよ
913マロン名無しさん:2009/12/18(金) 20:21:31 ID:???
ワンピースは二番になりたきゃまずアニメがゴールデンに返り咲かないと
914マロン名無しさん:2009/12/18(金) 20:25:58 ID:???
二番?一番の間違いだろ?
915マロン名無しさん:2009/12/18(金) 20:26:19 ID:???
今の勢いならゴールデン復帰あるで
916マロン名無しさん:2009/12/18(金) 21:00:45 ID:???
>>912
黄金世代のいいとこ集めた最高傑作がワンピなのよ?
懐古そんなこともわからないのか
ぶっちぎりの人気がその証明じゃない
917マロン名無しさん:2009/12/18(金) 21:26:31 ID:???
ただの0巻効果だろw0巻なかったら所詮9億
918マロン名無しさん:2009/12/18(金) 21:31:38 ID:???
>>916
あんなしょぼいバトルが良いとこ集めた作品?
鳥山どころか富樫以下だよ
919マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:02:51 ID:???
ジャンプ関係者の一言

「友情 努力 勝利」というジャンプの3大テーマを
ジャンプ史上最高のレベルでストーリーに消化したのが
ONEPIECE
920マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:03:59 ID:???
売れた迷作DB
921マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:05:15 ID:???
7個集まった時点で終わらすつもりだったDB
そのオチがあまりにもひどい件
922マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:06:04 ID:???
鳥山の構想力(笑)
923マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:15:47 ID:???
924マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:49:16 ID:???
・ジョージ・ルーカス
SFジャンルの火付け役者、数々の記録を打ち立てたスターウォーズを作った世界的な巨匠監督
想像力が物を言うSFジャンルの巨匠が鳥山に驚愕

・エミネム
キモオタと老人以外、知らない人はいない90年代で最も成功したラッパー
若輩な時に偉大な大御所と並び称されたほどの天才
そんな天才もは天才の作品たるDBを好む

・シド・ミード
工業デザイナーの世界的な第一人者
SFに携わる者なら知らぬ者はいないほど
数々のSF作品に影響を与えたデザイナーが鳥山のデザインをべた褒め・

・トッド・マクファーレン
60年代から続いているDBより遙かに経済効果がある従来のスパイダーマンのデザイン変革させ
後の全てのアーティスト達に影響を与えたほどの革命者
その彼が鳥山の色彩能力に太鼓判を押す
925マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:52:47 ID:???
・ジェームズ・キャメロン
アカデミー賞11部門最優秀賞受賞、映画史上最高の興行収入を記録した
タイタニックを手掛けたルーカスと同じくハリウッド界の大御所の一人、そんな彼が素朴に鳥山のファンになる
超一流は超一流を好むのか

・ブリトニー・スピアーズ
CDの売上が最高3000万枚、デビュー作で1000万枚、平均でも常に400万枚以上売れるような
アメリカが生んだPOP界のトップスター
日本でも当然のように火がついたそんなミュージック界の歌姫もDBを好む
やはり超一流は超一流を好む

・ジネディーヌ・ジダン
フランスが生んだ歴代世界最高のフットボーラーの一人
ブラジル相手に勝ち、WCで優勝経験あり、銀河軍団レアル・マドリードで主将を務め
フットボーラーなら誰もが欲しいチームタイトル・個人タイトル問わず全てのタイトルを総なめにした神
そんな超一流もDBを好む

・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO)
音楽を聴き嗜む者なら誰もが知っている世界的バンドのヴォーカル
日本でも度々曲が流れるくらい普遍的存在、そんなバンドの彼がわざわざDBの画集まで買う
超一流はやはり超一流を見たいのだ

・尾田栄一郎
小さい島国で単行本しか取り柄がない鳥山の劣化版
世界的なファンなどはいないがいな、モー娘の矢口には妙に好かれる
当然のように海外では作家としても作品としても無視される
そんな彼も鳥山を神と崇める
926マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:06:56 ID:???
尾田はまず世界のVIPに読んで貰えるような作品描けよ(笑)
ショボアイドルキモタクなんかじゃなくてよ(笑)
927マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:12:49 ID:???
ワンピが一位で

オッケーオッケー
オッケーオッケー
オッケーオッケー
928マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:13:15 ID:???
つーか、売れている中でジャンルが似てるからとの理由で
DBとワンピ比べたがる奴が多いけど、鳥山と尾田じゃあ正反対の作家だろ?
鳥山はキャラによってストーリーを動かすタイプだけど、
尾田はストーリーによってキャラを動かすタイプじゃん
だから、DBはストーリーに無茶が出るし、ワンピはキャラに無茶が出る

鳥山はキャラ勝負で内容が無い様なのを好んでるのに対し、
尾田はそれではDBに適わないので内容にこだわりを持っていると、発言してる

それが、ワンピが売れる理由であり、キャラに魅力を持たせるDBに対し、ストーリーに魅力を持たせる
ワンピのメディア展開があまり上手くいかない、キャラ商品があまり売れない理由でもある
929マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:16:24 ID:???
どっちの方法論だろうが世界のVIPにすら認められるのはDBだけ
ワンピは総無視

あ、ヘキサファミリーの矢口がいたっけかw
930マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:18:03 ID:???
ワンピが一位で

オッケーオッケー
オッケーオッケー
オッケーオッケー
931マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:21:48 ID:???
ワンピ厨悔しすぎて現実が見えないんだなwwww

矢口に好かれるのが限界とかwwwwwww
932^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 23:25:30 ID:sikbbVa1
ワンピのストーリーとかキャラの暗い過去紹介の連続じゃん^^
ワンピこそストーリーよりもキャラに拘りすぎてる
キャラの過去設定、キャラ一人一人に見せ場を作らせないと話が出来ないワンピ
そうしないとキャラ付けできない尾田

DBはその点、キャラよりも話の展開が大きく動いている^^
話をおもしろくするために、いらなくなったキャラは容赦なく切り捨てる鳥山
尾田はこの辺を見習うべきだな^^
今の漫画家はキャラ厨に気を使いすぎだろ、いくら人気があろうが
鳥山みたいにいさぎよさをもてよ^^
933マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:25:35 ID:???
キン肉マン マッスルタッグマッチ 105万本
ONE PIECE グランドバトル!2   54万5,506本

A キン肉マン
B ワンピース
934マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:28:55 ID:???
記者「モーニング娘の矢口を知っていますか?日本のアイドルグループの一人だったアイドルです」

ブリトニー「知らないわ。その子はCD何枚売れたの?」

記者「今年出したCDは5万枚行ったくらいですかね」

ブリトニー「私は3000万枚の記録を持ってるのよ。そんなくだらない子の話をしないでちょうだい」

記者「ワンピースは知っていますか?」

ブリトニ―「今私が着ている服のことじゃない」

記者「その通りです」
935^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 23:37:48 ID:sikbbVa1
偉大な人がこの漫画を好きだからこの漫画は凄いんだって考えは
ワンピ厨みたいだぞ^^
偉大な人といえど数にすれば一人の人間だ^^
大したことじゃないよ^^
ワンピ厨はそういうのが誇らしいんだろうけどさ^^

DBはたしかに世界中の有名人が褒めてるけど、DBのすごさはそれよりも
世界中の一般の人に、人種を問わず売れたってことだな^^
936マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:42:27 ID:???
違う

大衆が絶賛した上でVIPにも絶賛されているということだ
つまり、地位も名誉も超越した作品なわけだ

ワンピは国内のスイートババアがメイン層で、その縮図として矢口がいるw
937^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 23:46:15 ID:sikbbVa1
ワンピはストーリーよりもキャラを大切にしすぎてるあまり、
いらん話まで描いて無駄が多すぎだ
構成力、まとめる力がなさすぎて、だから途中で飽きるんだ
ワンピはキャラに思い入れがある奴しか夢中になれないだろ^^
スラダン、ナルトと一緒^^

DBは話の展開に必要とあらば人気キャラでも捨てゴマにする辺り、
上手い具合に話を盛り上げてる^^
あのフリーザを一刀両断にしたトランクス、またそのトランクスも
セル完全体の前ではただの勘違い野郎になってたし、鳥山は
話を盛り上げる為のキャラの使い方が上手い^^
938マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:46:50 ID:???
とりあえず、ドラゴンボールとワンピースの争いはスレ違いだからやめてくれ
939マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:47:45 ID:???
ワンピ厨が邪魔するんだから駆除しないといけないだろ
940マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:48:55 ID:???
ワンピースを超える漫画?









  あ
  る / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
941マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:52:19 ID:???
^^にワンピ全巻買うことをオススメする
あと映画観にいって零巻ゲットしてこい
942マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:52:37 ID:???
いえいえ、ワンピは世界では星矢以下なので問題外です
943マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:53:49 ID:???
実績がないから無意味なAAしか貼れないワンピ厨

やっぱ馬鹿をからかうのは楽しいな
944^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 23:54:47 ID:sikbbVa1
>>936
VIPも票にすれはただの一票^^
ルーカスも矢口も同じ一票だよ^^
そりゃルーカスに褒められた方が凄いなって思うが、数にすれば一個人^^

極端な話だが、俺は偉い人が選んで賞を受賞した作品よりも、
世界中の一般人に売れた作品の方が遙かに凄いと思う^^
賞とかそういうのは一部の奴によるオナニー^^
賞をとったからって売れてなければカス同然
稼いだ結果こそ全てだよ^^
945マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:55:24 ID:???
・初版発行部数日本一
・初版日本記録5度更新(史上最多)
・16巻〜現在56巻まで初版200万部維持(史上最長)
・初動週間売上出版部門歴代最高記録
・コミック年間売り上げランキング6年連続1位(史上最多)
・史上最速1億冊突破(7年・35巻)
・累計発行部数日本一
・オリコン全巻ランクイン
・「世界最大の書籍見本市」フランクフルト・ブックフェアで受賞

・東映アニメフェア歴代最高興行収入
・日本アカデミー優秀作品賞受賞
・ジャンプ歴代最高興行収入
・メンズノンノ漫画キャラ初表紙
・ジャンプ初3号連続巻頭カラー
・朝日新聞ジャック
・東映歴代最高前売り券販売枚数&初日興行収入
・1館平均興行収入日本一
・東映の株を上げる

漫画に続き映画も偉大な記録連発
946マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:57:06 ID:???
ワンピが一位で

オッケーオッケー
オッケーオッケー
オッケーオッケー
947マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:57:12 ID:???
その程度のテンプレが限界っすかwwww

しかも一つ一つがしょぼえしwwwwww
948マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:58:35 ID:???
^^は早くワンピ買うんだ
949^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/18(金) 23:58:54 ID:sikbbVa1
>>941
長すぎて全巻読む気にはなれん^^
ハンコックがかわいかったからあの辺りは読んだけどさ^^
あと、ナミがミカンもってた話までは全部読んでるよ^^
あの辺りからだんだん読まなくなっていったんだよな^^
おもしろいんだが、最近は他の漫画すら読む暇がない^^
950マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:59:26 ID:???
日本中ワンピの話ばっかりだ
951マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:00:32 ID:???
同棲相手誘って映画観にいくんだ
952^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:03:46 ID:sikbbVa1
初版よりも単巻平均のが重要だよ
単巻平均が読者の数なわけだからな
そしてそれプラス本誌の部数
それらを足した数がその漫画を読んでる人の数になる^^
あとは視聴率な^^
海外だろうが国内だろうが同じ人間なので、世界累計単巻平均こそが全てだよ^^
953マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:06:07 ID:???
価値
世界累計>>>>>>>>>日本累計

そりゃそうだ、日本だけ盛り上がってても周りから見たらふ〜んとしか思わんもんなw

ワンピはとりあえずキャラがダサいから鳥山にデザイン頼んだ方が良いよw
954^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:06:12 ID:uQ94VBgo
>>951
ワンピの映画いくくらいなら2012を彼女と見にいきたいからイヤだよ^^
955^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:10:50 ID:uQ94VBgo
>>953
ワンピキャラってダサいか?^^
たしかに悟空とルフィが並ぶとルフィは地味だが、でもスラダンやナルトより
キャラデザはワンピのがデザイン的にいいと思うんだが^^
そりゃDBには遙かおよばんけどさ^^

デスノやスラダンやナルトは普通の人間つうか、絵は上手いんだが
デザインとしては普通じゃないか?^^
フィギュアにしても面白味がなさそうなかんじ^^
956マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:14:37 ID:???
>>955
資生堂のUNOのCM知らんのですか?
化粧類のイメージに関わることに全国CMでイノタケデザインを採用してんだよ
957マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:15:54 ID:???
後な、ナルトの方がキャラ人気が遥かにある

キャラグッズが売れないワンピはデザイン性が絶望的なんだよw
958^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:16:02 ID:uQ94VBgo
ワンピに出てくる船とか、実物があれば、ただなら見てみたいと思う^^
だがスラムダンクの校舎があっても特別見たいとはおもわん^^

ちなみにDBに出てくるサイヤ人の丸型宇宙船、フリーザの宇宙船、メディカルマシーン、
スカウター、戦闘服は実際にあれば大金出してでも見たい^^
959マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:17:26 ID:???
ファンタジーの背景と写実さを重視するリアル物と混同するな
君のは単なるファンタジー好きってだけ
960^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:17:48 ID:uQ94VBgo
ナルトは何か実物にしたら面白そうなデザインってあるか?^^
961マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:19:14 ID:???
だな
ゴリみたいな人は探せばいるが、クロコダイルみたいな人はいないもんな
962^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:21:18 ID:uQ94VBgo
DBはファンタジーか?^^
デザインとかアイディアが面白くてすぐれてはいるけどファンタジーとは思わん^^
ファンタジーって魔法がキラキラしてるイメージがある^^
963マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:33 ID:???
バスケは誰でもできるが、海賊にはなれんもんな
やっぱワンピ最高だべ
964マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:23:02 ID:???
>>957
視聴率
ナルト4、1パー
フェアリーテイル4パー
フェアリーテイル、ナルトと肩を並べる
965マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:24:11 ID:???
高校バスケ部なんて誰でも考えられそうな設定だしな
966マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:24:13 ID:???
別にクロコダイルなんかに会いたくねえがな

ナルトはあれだな
地から割れてでる大樹が良い
後は火影の屋敷
967^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:24:28 ID:uQ94VBgo
>>956
男用のやつだっけ?^^
言われれば見かけたことあるな^^
井上は確かに上手いが、上手いってだけだな^^
やっぱりグッズ映えがするのは鳥山くんデザインだよ^^
968マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:26:00 ID:???
>>962
ファンタジーの定義を調べろ
お前も良い大人だろう

減じる世界にはない想像上の世界観はすべからく皆ファンタジーだ
969マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:26:40 ID:???
まぁ実際ワンピのフィギュアは人気ある
970^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:27:48 ID:uQ94VBgo
ナルトは絵の系統としてはスラダン系じゃね??^^
971マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:28:30 ID:???
高校バスケが誰でも考えられそうとかw
日本にはプロさえない球技で、編集から絶対バスケ漫画は当たらないと言われたのにも関わらず
王道のバトル漫画ではなく、スポーツ漫画で1億2000万の記録を打ち立てた怪物にw
972紅蓮 ◆vR0VO0MqVsnS :2009/12/19(土) 00:28:50 ID:Yi5ix9ae
なんでナルトは糞みたいなフィギュアにしか恵まれないんだろ
安っぽい出来の悪いガチャガチャばっか
チョンピは元のデザインダサいのになぜか格好良く見えるフィギュアあるのに
973マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:29:10 ID:???
ワンピ映画本日20億突破確実
974マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:30:45 ID:???
>>970
お前DB以外のことには無知なら黙りなさい

どうしたらナルトがスラダン系に入るんだ
まるで傾倒が違うよ
岸本が影響を受けた作家も知らんのか?
975^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:31:22 ID:uQ94VBgo
尾田の絵は鳥山に影響受けてる感がする^^
デフォルメ具合とか、人間以外のキャラも多く出たりとか^^
岸本も鳥山絵に影響受けてると聞いたが、はっきりいって似てるところはないよな^^
どっちかというと井上絵じゃねえの?^^
976マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:36:42 ID:???
岸本は大友からも影響を受けてるが鳥山の名残もまだある

先ず、ちょっとリアル造形ながらも線が極端に少ない
なのにスッキリとしてワンピより遙かに見やすい
鳥山の特徴でもあるな

更には、尾田より多彩なカメラワークや構図で見せれる
これも鳥山にもある

尾田はあの変態パースがなければかなり迫力がない絵だぞw
普通に描いたら残念賞って感じだ
977^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/12/19(土) 00:38:35 ID:uQ94VBgo
>>976
たしかに絵の見やすさで言えばナルト>ワンピかも^^
ワンピはごちゃごちゃしすぎて見づらい^^
978マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:45:22 ID:???
それに鳥山と尾田の決定的な違い

デフォルメセンスの差

尾田よりデッサンがしっかりしてて、しかもデザイン学も学んでるから
デフォルメしても全体のバランスが崩れない
5〜6頭身くらいであんなかっこよく描けるのは鳥山しかいない

尾田は体のデフォルメが全て奇形だからバランスの悪い棒人間にしか見えんってこと

基礎からして負けてるな
979マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:55:29 ID:???
>>932
>ワンピのストーリーとかキャラの暗い過去紹介の連続じゃん^^ 
お師匠様(和月)から教わったテクニック(笑)なので、外すことができないと見てます。
980マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:57:05 ID:???
岸本の絵が迫力ないのはなんで?
981マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:58:30 ID:???
>>945
>・東映の株を上げる 
 版権見たことある?
982マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:59:20 ID:???
いくら絵が上手くても大衆に受けなきゃ意味ないし
ワンピの売上に勝てない以上、ナルトは所詮ただ上手いだけの漫画
983マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:59:23 ID:???
ワンピより迫力あるよ

ワンピは変態パースと「ドン」で水増しされてるが
それでもナルトの決めコマの方が迫力ある
984マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:00:48 ID:???
いやないだろ
985マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:01:00 ID:???
ナルトがワンピより上とか無理ありすぎ
小学生かおまえらw
986マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:01:05 ID:???
>>982
大衆って言葉出してもナルト>>ワンピ

DBが落ちついた人気の今、世界で一番の座を奪い取ったのはナルト
数で比較したら圧倒的にナルトだよ
987マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:01:34 ID:???
なんだただのワンピアンチか
988マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:02:32 ID:???
世界で一番でも日本じゃ10番にも入らないけどな
989マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:02:35 ID:???
だが原作しょぼいナルト
明らかに作者本人の力不足だろ
990マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:03:09 ID:???
>>985
いや大真面目だが
しかもDBをリアルタイムで観てた世代な
ワンピ見て騒いでいる連中よりは見る目あると思うよ

単行本はスイートババアにひっかかるスト―リーがウケタだけ
子供人気はナルトの方が上だし、絵ももちろんナルトの方が迫力ある
991マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:03:49 ID:???
世界累計でナルトとワンピはどっちが単巻平均上なんだ?
992マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:04:03 ID:???
>>990
男人気もトップでサーセンw
993マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:04:35 ID:???
ナルトを推すとかマジで幼稚だな
まだスラダンやアラレの方がマシだわ
まぁ、普通に考えればワンピしかないけどな
994マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:00 ID:???
ナルトはホモナルトのイメージが強くて・・・
995マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:05 ID:???
>>990
10代人気トップでサーセンw
996マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:08 ID:???
>>992
キッズ層にはワンピは無視されてて残念
日本のババアがメイン層で残念

残念漫画で残念
997マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:05:54 ID:???
バカのナルト房が勝てないワンピ貶して持ち上げか
雑魚の手法だな
998マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:06:05 ID:???
つまんね
999マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:06:27 ID:???
幼稚とかなんの話だ?

まさかスイートババア御用達の話が大人ってか?w
泣き顔がキモいんだよマジw
1000マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:06:57 ID:???
ワンピ厨みたいにソースだして公平に判断すればいいだろ
ナルト厨ノータリンにもほどがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。