2 :
マロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:16:44 ID:o0WyT1mQ
新スレ乙
>>1乙
主人公がやや優柔不断で、芯を持てない性格のスポーツ漫画、特に球技系
その競技を通して成長していく様は良いものだ
ただし一歩、テメーはダメだ
5 :
マロン名無しさん:2008/10/27(月) 03:07:59 ID:sHWd6rVu
競技系漫画の、「素人だが才能はあった」系の主人公の、成長スピードのすごさが心地いいマンガ。
完全に主観だけど・・・。
桜木花道とかは好きになれたんだけど
小早川セナとか進藤ヒカルとかは好きになれなかった・・・。
自分でもなんで前者が好きで後者が嫌いなのかわからん。
だれか分析して違いがわかったら教えてw
悪役に同情せず、情け容赦なくブチのめす主人公だな。ケンシロウと
モヒカンたちが好例。
「敵にも敵の正義がある」とか「敵にも同情できる理由がある」とか「必ずしも
主人公側が正しいとは限らない」とか、そういう甘っちょろいのは嫌い。悪なら悪らしく、
一点の曇りもなく、誰にも同情されず、正義呼ばわりもされず、正義分は全部主人公に
押し付けて、最後の最後まで悪の美学を貫いてもらいたい。
そして悪役らしく、ハデにやられて読者にカタルシスを与えて欲しい。
7 :
6:2008/10/27(月) 08:09:31 ID:???
アニメ版の話になるが、『剣心』の志々雄が斉藤に向かって、
「お前は何の為に戦っている? まさか抜刀斎のように、
甘っちょろい正義なんかじゃないだろ」
とか言ってた。こういうラスボスが大好きだ。原作でも自分のことを「極悪人だ」と
きっぱり言い切ってたしな。
主人公側が正義を振りかざした時に、「だったら俺だって正義の一部といえなくないか?」
みたいに屁理屈っぽく反論する程度ならいいが、周りから(読者含む)正義だと認められる
ような悪役は好きになれない。
ケンシロウみたいな振る舞いはちょっとでも秩序のある
世界ならば許されないからなかなか難しいだろうな。
あの世界でも、ケンシロウのせいで戦乱が長引いてるのは
ほぼ間違いないし。
>>8 昔々、「ブラックエンジェルズ」という漫画があってな……あれも途中からは
北斗世界になったが、初期は完璧に現代日本を舞台に暴れ回ってた。
スーパーマンやウルトラマンの古来より、主人公は正体を隠して(それに成功して)
戦うのが当たり前だから、警察に捕まったりしないのは当然だし。
悪人を容赦なくサクサク殺すのは、漫画や映画なら別に難しくはないと思うぞ。
もちろん、ブラックの時代と今とでは、漫画の表現規制の厳しさは全然違うから、
そういう意味での難しさはあるけどな。
>>10 ウルトラマンは敵が悪かどうか以前の問題だろ…
どちらかと言えば鳥獣駆除。
重要なのは「カタルシス」でしょ
不完全燃焼な成敗のされかたじゃ気持ちよくないって言う
お茶にごすのバイク燃やすところとか痛快だったし笑えたしよかったな
>>5 才能系の中にも「努力型」と「才能型」があるんだろう
才能系努力型は桜木みたく練習の積み重ねで勝負するタイプ
才能系才能型は努力もするが才能や覚醒で勝負するタイプ
庶民シュートもリバウンド王も左手はそえるだけも
積み重ねた努力の賜物であることがよくわかるし、急に覚醒して新しい試みに成功という展開もなかった
身長とスタミナという才能が凄まじく「天才桜木」に説得力があり
同時に技術面での弱さを何度も突かれ「素人桜木」という印象が最後まであった
>>11 ♪謎を秘め襲い来る侵略者〜♪
あまり知られていないが、昭和40年代放送の初代ウルトラマン
第二話で既に、バルタン星人相手に、
「与えられるものなら与えて、穏便に帰ってもらおう」
「地球の法律を守って暮らすなら受け入れよう」
などという会話がある。それらを拒否してケンカ売ってきたから戦ったまで。
ウルトラマンが問答無用な怪獣プロレスとか思ってるのは「内実を知らずに
噂話やマスコミ情報だけで批判」の典型。
バルタン星人は知能の高い「異星人」だし
同情できる事情もあったじゃないか
あ、あれってもしかしてべとなむなんみん…?
>>15 だからバルタン星人は別に好きじゃない。
つーか、そもそもウルトラは板違いなんだからもうやめよう。
>>10で言いたかったのは、「正義の主人公が世間に正体を知られてないのは
お約束というか当然だから、悪人を容赦なく成敗しても大した問題にはならない」ってこと。
相手が人外の方がその展開をやりやすいだろうね。
人間の悪党が相手ならダークヒーローになりがち。
人外でもかわゆい女の子なら相手をフルボッコに文句言うだろ
それ以前に対話や交渉のできる相手かどうかが問題。
問答無用に退治しようとして抵抗されて被害が出たりすれば
意図的に被害を拡大させたと言われても仕方がない。
まあなんだ
見せたいのはアクションなんだよ
身も蓋もないな
まだ汁と鍋が残ってるよ
腕にそった刃物を振り回して戦う人
カーズさまとかパルス兄さんとか
ガイバーのブレードを最初に見たときの衝撃は大きかったな
もりをさんのアレかーあれもかっこいいねー!
トンファー系の動きするのに刃物ってのがいいんだよなあ
似たような武器とか、ロボものなら同じ機体に乗っても
使い手によって全然タイプが違う戦い方になるのが好きだな。
難しいんだろうけど、一人一人違うものを使うよりも個性が
見えやすいと思う。
サクラ大戦……はちょっと違うかな?
YAIBAでヤイバが風神剣で戦うところは良かったな
「技を借りるぜ!」って鬼丸の技を使うところも燃えた
29 :
マロン名無しさん:2008/10/28(火) 21:17:52 ID:fd2UXyaY
足の指
踵
アキレス腱
足の指の爪
膝小僧
膝の裏側
膝の裏側の両端の窪み
それは足を展開したいという意味か
悪役顔だったのに連載長期化で人気が出たためか、だんだんそいつの顔がカッコよくなっていくマンガ。
キャラによるけど・・・
飛影とかヒルマはよかった
取り乱してるキャラをもう一人のキャラが抱き締めて落ち着けるシーン
何か大々的な大会が始まる前の「あいつは要注意だぜ」とか「あっ!あいつはあの伝説の!」
っていうのが好き。ワクワクする。ハンターハンターのハンター試験とか良かった
界王神…
死亡(本当は瀕死の勘違い含む)した仲間を見付けて揺り起こすも起きず、「うそだろ…」とか言って呆然としてるシーン
突き抜けた探究心を持つ科学者が好き
ブリーチの涅マユリ様とか大好き
味方(ライバル)が主人公の胸倉を掴む
↓
「お前な……アイツの気持ちを考えたことあんのか!!」的な。
メインヒロインがロリのハーレム展開漫画
ハヤテのごとくとかこどもの時間とか……
手塚漫画のキャラが怪我したときに言うセリフ「アツツツ」
なぜか好き
一進一退で引っ張ってた恋愛ルートが
何かのきっかけでプロポーズ→次のページで結婚式
という超展開が好き
センベエさんとかミサチルとか
41 :
マロン名無しさん:2008/10/31(金) 17:57:20 ID:XXNkHMFV
食事をする場面というのは人に見せる物では無いが
紅茶やコーヒーを飲んで美味いという展開は好きだ
ロボット物で主人の乗る機体が高性能の専用機ではなくて周りと同じ普通の量産型というのが好き
でもそういう設定少ないな・・・
まぁ、活かしづらいからなぁ。
機体性能が同じってことは主人公の腕が既にかなり高レベルにあるわけだから話を発展させづらいでしょ。
機体は強いけど本人スペックがアレだから五分の勝負とかのが展開としては熱いし
ロボ物好きならブレイクブレイドお勧め
主人公は専用機に乗ってるけど面白いよ
心中
世界よりヒロイン選ぶ
ヒロイン>世界は男がちゃんと決断してヒロインを選んでくれないと嫌だ
うだうだしてるうちにヒロインと二人ぼっちになってたというのは萎える
漫画だとどっちも少ないかな
>>44 んー、俺は世界を救う為に泣く泣く自分の想い人を手にかける、
の方が好きだな。ラスボスを倒す為の封印の鍵とか、武器を手に入れる為の
生贄とか。もちろん、ヒロインは納得ずくで主人公に命を捧げる展開で。
ちなみにFCの「銀河の三人」がこのパターン。ラスボスを倒した後、
主人公自らの手でヒロインを殺して終わり。当時中学生だった俺には、
なかなかキツいEDだった……
俺はどっちかなら主人公が逝く方が好きだ
銀河の三人の名前をまさかこのスレで聞く事になるとは…
>>44 さみだれは違うか。
ヒロインと二人して世界を壊そうとしてるな。
最終兵器彼女・・・はうだうだしてるうちに1人ぼっちになる漫画か
殺す殺す詐欺
「勘違いするなry」「お前はわしの餌じゃ」等々
>>50 それと似てるが、「俺は正義の味方を気取るつもりはない。ただ○○な
だけさ……」ってのは大っっっっ嫌いだ。
「俺は正義の味方を気取るつもりはない。ただ○○なだけさ……なんて、
キザったらしく気取るつもりは毛頭ない。だから胸を張って言おう、
『俺は正義の味方だ!』ってな」
こっちの方が男らしくてカッコいいと思うんだがなぁ。単なる俺様キャラ
じゃなくて、明確に前者を否定してるキャラ・セリフってのに、いつか巡り会いたい。
台詞長くなるなあ
「あえて言おう!『俺は正義の味方』だ!」ぐらいでいいんでない?
どっちみち扱い間違えると痛い子になっちゃうし
弟子が師匠を見限って、独立する場面
見限ると言っても敬意は保ったままで、だけどこれ以上は自分の道を活かせて頂きますっての
渋川剛気の免許皆伝のところとか
>>51 正義の味方の矛盾点を長々指摘した後それでもその矛盾を抱えて戦う正義の味方はすげえって賛美した
漫画だかラノベだかを読んだ記憶があるがあれも中々よかった
Fateですね。志郎かっこよすぎる
スポーツ漫画の特訓・練習シーンが好きだ。
ただ体を痛めつけるんようなのは好きじゃないんだが、内容や効率をちゃんと考えているようなのが大好きだ。
試合シーンより特訓シーンの方が好きなくらいだ。
七三太郎、川三番地の風光る・天のプラタナスとか、あとはおおきく振りかぶってとか大好き。
>51-52,54-55
そういや「式神の城」でも主人公が「俺の名前は、玖珂光太郎。悪をぶっ飛ばす少年探偵!」と
よく啖呵を切っていてカッコ良かったな。もっとも、俺は漫画版しか見てないが。
父とか師匠があえて息子や弟子の踏み台になって死ぬ
子供を産んでも勝手に産まれたっていうくらいツンデレ
>>44 少女漫画には多そうなイメージあるけど、
そうでもないの?
>>54 多分それとは違う作品だが……敵側にも同情できる理由はある。しかし奴らを放っておくと、
無関係な一般人が次々と殺されていく。で、敵側に同情して悩んでいた主人公(俺は本当に
正義なのか? あいつらにもあいつらの正義があるのに? 俺の方こそ罪人では?)が、
「俺はもう迷わない……俺が迷っている間に人が死ぬなら……戦うことが罪ならば、
俺が背負ってやる!」
ってのは仮面ライダー555の名場面だな。この、「敵にも敵の正義がある・必ずしも
主人公側が正しいとは限らない」をやたらと高尚なものとして称える人は多いけど、
俺はあまり好きじゃないな。上記のように、無関係な人に被害が出ているならそれは
立派な悪で、それを叩き潰すのは純然たる正義だと思う。
>>56 >内容や効率をちゃんと考えているようなのが大好きだ。
本当にリアルかどうかはわからんが、「ツマヌダ格闘街」が結構そんな感じでは。
「ごちそうさま」と「ありがとう」を素直に言える主人公。
不良系主人公はあんまり好きじゃないんだが食堂のおばちゃんとかにちゃんと礼言えるような奴はキュンとくるぜ。
64 :
マロン名無しさん:2008/11/01(土) 22:04:14 ID:AlESLhfZ
岸和田博士が長官に「あなたは冷酷ではあっても残忍ではなかった!」と評されていたが
「残忍な」悪役は好きだな。
露悪的だったり正義漢にイヤガラセするのが好きなんじゃなくて
単なるサディストだ
木に登って降りれなくなった猫を助けるスーパーマン
>>65 で、スーパーマンも降りれなくなるとw
真面目な表情でボケをかます美形男性。
周囲の人間は飲んでた茶を吹き出したりコケたりするが、本人は「?」
女「黙ってれば私の好みなんだけどね」
主人公「(…や、こいつは絶対に黙らねーよ)」
悪人がボコボコにされるシーンがある漫画が好き。
サタニスターとかミスミソウとか。
漫画じゃないがホームアローン大好きだ。
正攻法では主人公に敵わないことを自覚していて知略を巡らせる敵。
何かに追われている少女と
それを守る為に行動する、少女と同い年くらいの少年
少年が熱血くんだと、なおいい
何かに追われてる少年とそれを守るために
行動する少女。
少女がクールだと尚良い。
恋する乙女。
好きになった理由や男が女の子の思いに気づかないのに
ちゃんと理由があるものが良い。
逆にハーレムマンガのようにご都合主義やたいした理由もないのに
惚れられるのは好きじゃない。
主人と執事とか、お姫様を護衛する騎士とか、探偵とその助手とか、そういうの
好きじゃないほうの表明はいらんからここでは
思わせぶりな態度をとっているけど主人公が好きなわけではなくて、
腹にイチモツあって近づいてる女キャラが、駆け引きや計算抜きに
「こいつ結構いい奴じゃん」なんて思ってしまったり、ひょんな事で
毒気を抜かれてしまう展開。
ハーレムラブコメの武士キャラの担当ですね
まともに年月が進む長編作
巻数の歴史が、作中10年20年規模の歴史だと
全部積み重なった後半が感慨深い
CHって律儀に年取るんだよな
強い奴VS一般人
ガッシュが植物使いの魔物を倒すのに名もない大学生が協力したり、
コビーが根性だしたりまん太が木刀手に入れたり、
武吉が趙公明に勝負を挑んだり(武吉は天然道士だけど宝貝使えないから)。
強い奴と一般人の力量の差があればあるほど燃える。
道士郎の健助殿は最高だった
>>77 作中1〜2年程度の歴史で、なおかつ実質上一話完結のストーリーでも、
話数が進む毎に月日も進むのがハッキリ分かる構成だと感慨深い。
個人的には、そのタイプの作品の中で「午後3時の魔法」が特に気に入ってる。
昔何かで読んだ話だが、ヒーローが戦う目的として
復讐……そのまま。仇討ちのこと。
捜索……生き別れの家族、行方不明の恋人、あるいはアイテム探しなど。
正義……無視しても自分は大丈夫なのに、わざわざ無関係の人を損得抜きで救う。
運命……血筋とか前世とか。あるいは生まれ育った環境が戦いに直結してるなど。
使命……軍隊や警察などに入って、任務を受ける。戦う義務を自ら背負うこと。
こんなのが挙げられてた。確かもう一つあって全部で六つだったはずなんだが、
思い出せない。
皆はどれが好き? 俺のこの中なら、「正義」と「復讐」かな。次いで「使命」。
「運命」はいまいち燃えない。
自分は「偶然」巻き込まれて戦いを通じて成長していくのが好き
それが天才だっただけなら萎えるが、迷いや絶望を体験して目覚めていくのは良い
おれは「偶然」を待ち続けていた天才が主役の話が好きだな
俺は本来強い立場だった奴が転落していって最下層から這い上がるって奴が好きかな。
ピンポンは才能あったけど努力しない主人公が最初努力した凡才に負けてからの物語だったし
んで最後は努力した天才同士の戦いで終わり、結局主役は天才だったけど見せ方がよかったからすっきりしたな。
俺はそのジャンルなら捜索が好きかな、無実の罪を着せられて身の潔白を証明するための証拠を探しまわったりとかが大好き。
無頼伝涯はまさにこれだったけど、このケースのなにが良いかって主人公は完全に不利な状況で戦い続けるってとこだな
その分最後のカタルシスが凄い、このジャンル絶対売れると思う、逃亡弁護士とかもそんな感じらしいし
>>77 ラブやんなんて何も積み重ねてないのに時間だけ律儀に過ぎてるぞ
ある意味スゴいリアルな漫画だな
クッキングパパはお兄ちゃんはまったく成長しないのに
妹だけ成長してた記憶あるんだけど・・・
兄貴も童顔なだけで身体はムキムキ
しんのすけなんて未だに幼稚園にいるのにひまわりが入学しているようなきが
あの世界の幼稚園には留年があるんじゃないか?
>>90 作者がたまにifの世界書くよ
もし、しんのすけが小学生だったらとか
もし、ひまわりがちょっと成長したらとか
序盤のコメディ的な場面でギャグ的に使われた技を、
後のシリアスな場面で大真面目に使う展開。その上効果を発揮すればなお良い。
バリバリ伝説のガードレールキックターンとか、
ジョジョ2部〜3部の「逃げるんだよぉ〜」→「逃げる」とか
>>93 それと似たようなものなら、ジョジョ四部の「主人公をボロボロになるまで
追い詰めたラスボスの恐ろしい必殺技が、序盤で主人公にマヌケにやられた
三枚目キャラには全く通じない」で痛烈に感じたな。
逆に、そういうのを期待してて思いっきり空振ってくれたのがバトロワの
ブーメラン。最後の最後であれを使って桐山に大逆転、ってのが王道だろうがよと。
ブーメラン……? と思ったが、典子の武器がブーメランだったな
しかしブーメランで桐山に勝っても「ねーよw」って思うかな
だったらまだアーミーナイフの方が説得力ある気が
俺、クリリンとかポップとか明らかにサブキャラが活躍してる設定が好き
MARのジャックとかキャンチョメとか土門もだな
ナデシコもルリ、アキト、ユリカより3人娘、しかもマキが好きだ
サブは活躍しすぎたらメインキャラになっちまうんだぜ
しょうもないヘタレな脇役が一念発起して努力を始める展開
誠実な敵兵が洗脳から解放されて味方になる展開
ザコキャラがザコキャラなりに全身全霊振り絞って派手に散り、大勢の味方を助ける展開
「無駄な殺生は好かない」とか言ってた冷静な女キャラが、
敵に地雷を踏まれマジギレし、半径30m以内を惨殺しまくる展開
ザコ敵を着々と撃破し、中には仲間になった元敵もいたりして、
「話せばわかる」と思い込んでいる主人公一行の前に
完全な人格破綻者、鬼畜以外の何者でもない中ボスが現れ、
愕然とする展開。
ラスボス戦で味方が死にまくる展開。
倒される間際にラスボスなりの美学を見せられる展開。
ラスボスが倒され、人民が歓喜するシーンで、最初の方で出てきたチョイ役の町人が写る。
主人公がヒロインにプロポーズし成功。皆に祝福されながらEND。
と思いきや10年後…
主人公とヒロインの息子が城の中をうろうろ歩いていると、
おかしな箱を発見。
箱の中から声がして、吸い寄せられるように箱に近づいて行く息子…
で、本当にEND。そんな展開。
息子死んでね?
弱体化したラスボスが息子の身体を借りて復活しようとするんだよ
ラスボスが完全復活すると息子は死ぬ
完全復活までに何とかしないといけない
「まさかあれ(あいつ)はっ!!!!」
「知っているのか?」
男塾を筆頭に好きな展開だな
ポップみたいな元落ちこぼれが覚醒して主人公に匹敵するほどの強さになる展開
キャンチョメみたいな脇役の雑魚キャラが目茶苦茶強い敵と体を張って戦う展開
ちょっと前のレスと被ってるやん
風呂覗き。
三枚目キャラが誘って、覗きなんてしそうにないキャラも一緒に覗く。
で、女らにバレてお湯をぶっかけられる。
ルックスは良いが、お育ちが悪く、言動が致命的に下品な男女が
セレブ(笑)の振りをしてパーティーに潜入、慎重に情報を聞き出す任務を与えられる。
最初は我慢しているが、仕舞いにはキレてパーティーを滅茶苦茶にしてしまう。
殺し合いをして、どちらかが命乞いをするが、
相手はそれをスルーしてとどめを刺す(刺そうとする)展開。
かなりの実力を持ってるのにそれを隠してヘタレのフリをしている奴。
かつそいつが周囲に見下されてる中で1人だけ眼力の鋭い奴がそいつの実力を見破って高く評価してる展開。
隠された力に本人が気付いてないとかじゃなくて意図的に隠してるところがポイントだ。
>>108 気づいてないパターンは覚醒後も
「こんなのボクには無理だよ」だの
「こんな力要らない」だの
いつまでもウダウダ引っ張ってウザイことが多いもんな
>>108 秋葉流は自分で「強い」って公言してたけど本当の力見せてなかったしな。
こういうのは好きだわ
111 :
マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:32:55 ID:fTRzdnE0
槍で複数人を田楽刺しにする絵
別に蒼天の呂布や花の慶次を特定しているわけではない
>>111 ベルセルクでもあるな。そのシチュはかっこいいけど、
絶対刺した槍抜くのに苦労すると思うんだよな。
裸で横たわる男の上に
ノーパン浴衣の女がまたがり
腰をくねらせながら浴衣のすそをたくしあげ
男の肉棒をオマンコでくわえこむ
男の目をじっと見ながら
いやらしく腰を前後左右にくねらせ
ときに上下運動も加えながら
不意に膣をむきゅっ、と締めたりもして
男の乳首を舌でねっとりとねぶり
脇腹をなでなで
追いつめられた敵が戦いの最中に新たな力に覚醒する展開。
で押してた主人公や味方側は一転して窮地に立たされるんだけど
覚醒返しはせずに、今持ってる力や技、手段をフル活用して勝つ。
敵の実力>自分の実力
故になんとか地形の利を生かして
罠とか設置して敵を迎え撃つ状況
漫画じゃないけどぼくらの7日間戦争とかホームアローンみたいな
>>112 ランス槍なら半分使い捨てみたいなもんだからわざわざ引き抜かないと思う。
ランスを正しい使い方してる漫画やゲームはあまり見ないけどね。
部下を大切にする悪役
何年たってもヨミ様以上について行きたくなる悪役はいない
>>117 あー竜の騎士でバンホーさんが槍で突進した後それ放って剣でカッパ斬ってたのはそういうわけか
>>118 史上稀にみる苦労人だもんな…ヨミ様
当初の目的が「世界征服」だったのに、
最終的には「北極で誰にも知られず静かにに眠りたい」とかもう…
>>118 主人公に「自分の勝利と部下の命どっちを取る?」って言われて部下の命を取ったのはヨミぐらいだしな
人質に取られた部下も「私のことは良い!」って言ってるのに「そうは言ってもほうっておけん!」って助けに行ったし超良い奴
122 :
マロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:01:31 ID:fKUYlLnA
でも最後に甘さが出て悲願達成が成らないのなら
それまでに犠牲になった部下たちにも申し訳が立たないんじゃねえの?
>117
そもそも漫画で使ってるのをあまり見かけないな中世から近世にかけての戦争漫画くらいか
無茶すぎる展開を強引に格好よく見せる。
ムダヅモ無き改革の天地創世(ビギニングオブザコスモス)みたいなやつ。
>>121 そんなのだからジャイアントロボでは立場が逆に…
俺は結構スターシステム好きだな。意見も割れるけど
>>121 それを横から攻撃するバビル二世も別に嫌いじゃないぜ。
ひでえ奴だとは思ったが。
主人公やら雑魚敵なんかとはスケールの違う考えを持っているラスボス的存在
一人は、ある人が好きで好きでしようがないのに、
絶対成就しないと思ってて、何も言えないでいる。
そして、その相手は、実はその人のことを少しは気にかけていた。
でもそのまま何も変わらずじまいで、二人は別れて離れていく。
ある人が好きだった人は別の人と結ばれて普通に暮らす。
その相手も同様。ふと何年かして幻のように思い出す。
>>124 俺も好きだな。
特にジャイアントロボは俺の大好きな孔明と土鬼が出てるから最高だった。
スターシステムあるマンガって結構少ないんだよな、まぁ横山さんほど作品数多いスターシステムはそう無いだろうけど。
まあ前提条件として2作はヒット飛ばさないとだめだからな・・・
132 :
マロン名無しさん:2008/11/08(土) 02:40:34 ID:71sOnhdL
ゆでたまごはライオンハートで拉麺男と頭に鉢かぶってる人なんかを登場させたな
>>131 ヒット作である必要は無いと思うけどね
でもキャラが作りこまれてなきゃ意味ないから駄作じゃだめだろうな
>>131-133 現在スーパー神崎大戦連載中の神崎将臣のことか
一番売れたのってもしかしてドラクエかな?
物語途中で仲間キャラが怪我するなり負けるなり致命的欠陥が発覚したりして
夢破れた後、何か新しい道を見つけて主人公たちと袂を分かつ展開
途中から出番少なくなって影が薄い状態で飼い殺しより好感持てる
忘れた頃にその別の道で主人公たちの助けになったりするともっと良い
自分は仲間だと思ったキャラは実は敵だった言う展開が好きだ
自分は潜入スパイとか、何か腹にイチモツ持って仲間に入ったヤツとか、
保身や私利私欲のために仲間に入ったヤツが、いつの間にか特に何の説明もなく
普通に仲間になっていて、最後までそのままとかいう展開が好きだw
おっさんと少女のコンビ。ただしおっさんは決して少女を性の対象として見てはならない。
ブラックジャックみたいなのか
何らかの理由で自分から敵に腕や足をくれてやる展開。
北斗の拳のファルコとか。
いつか見たいと思ってるんだが、絶対に出ないだろうなーと思っているもの。
「この世に存在する全ての能力者を超えた存在……その名も『超能力者』!」
いや、近年どーも能力バトルだの能力者だのという言葉が蔓延してるのが嫌で。
「能力者」でない人間なんてこの世にいないっての。誰にでも、ラーメン食う能力とか
背中を掻く能力ぐらいある。常人離れした、常人を超えた能力だから「超・能力」
だってのに。
昔、某格闘ゲームのキャッチが「超・能・力・大・戦」だった。彼らなら、最近の漫画に
出てるヒラの「能力者」如き、軽く吹っ飛ばしてくれるんだろーなぁと。
バビル2世は本当の意味で超能力者っぽいけどどうなんだろう?
とりあえず
異常な回復力
人の心が読める
身体能力の異常な向上
催眠術
変身
人体発火
念動力
エネルギー衝撃波
ぐらいはできるけど。
3つのしもべ入れたらこれは確かに世界征服できるレベルだな
>>142 能力と超・能力の境界線がわからんぞ
どこまですごかったら超能力なんだ?
>>142 近頃の漫画やラノベでいう「能力者モノ」ってのは、
作中で「××能力者」と呼ばれてる奴らが繰り広げるお話なんだよな。
(略して、というか、全部まとめて「能力者モノ」なわけだ)
で、これ自体が、ふた昔前に流行った「超能力者モノ」でやってた
「念動力からテレポートまでオールマイティにこなせる超能力者」に
「使用条件」とか「一人一能力」とかの制限をかけてバリエーションを持たせたもので…。
まあ、何が言いたいかと言うと、万能な「超能力者モノ」が読みたいなら、
ちょっと古めの漫画を探してみると幸せになれるかも?ってことだ。
>>145 字を見ればわかること。常人の「能力」を「超えてる」から「超能力」。もともと、
荒木本人も「スタンドは超能力を目に見える形で描いたもの」といってる。
つまりスタンド能力は超能力、スタンドバトルは超能力バトル。今言われてる
「能力者」は全部「超能力者」。ほら、昔だったら「売春」だったのがいつの間にか
「援助交際」になり、「浮気」が「不倫」、「着け回す変質者」が「ストーカー」になった
みたいなもの。流行で呼び名が変わっただけ。
どこからどこまでが「超」がつくかではなく、今言われてる「能力者」は、
昔だったら全部「超能力者」の範疇にはいる。
まあ、「私がやっているのは援助交際であって、断じて売春ではありません」
みたいなもんだな。「これは能力者であって、超能力者ではありません」ってのは。
いつの間にか出現した新しい言葉。概念は変わってない。
>142-143
日本最古のエスパー超人ロックが当てはまるな。
「不死身」と「能力学習」が何より反則過ぎる
ロックは「掲載誌を休刊させる」というまさに『超能力者』だな
そんじょそこらの能力者じゃできない
だからこそ休載したい雑誌が掲載するんだよ
何不自由なく甘やかされて育ったやつが
いきなり後ろ盾(的なもの)を失って真のヘタレになってしまうも、
そこからはいあがってマトモな人間になる展開。
モンスターのエヴァとか。
古代兵器や何かデカい装置とかの「起動シーン」
起動してしまったら後はどうでもいいです
戦闘力がすごく高いけど生活力なくて世話してくれてる仲間に頭が上がらないキャラ
ただあくまで仲間扱いのただの弱点みたいな感じの関係
飯抜きとかを盾にコキ使われる様な描写入ると
とたんに奴隷みたいな感じになるんで萎える
アワーズもフラッパーも好調に続いてるじゃないかw
子供っぽい所がある大人のキャラが好き
両津とか銀時とか、何か愛着わく
普通の暮らしをしてるゲストキャラがビッグチャンスを餌に悪事をやるように誘われるが拒否
なんだかんだあった末、元の生活に戻る
主人公とゲストキャラが安い居酒屋で一緒に飲んでエンド
159 :
マロン名無しさん:2008/11/11(火) 20:32:13 ID:lixYChnT
既存の神仏信仰を否定し
土着の異端神話こそが正当だと主張する一派が現れる
そしてその異端神は異端どころか凶悪な魔物でしか無いと明らかになるオチ
うまく表現できないんだが
ケンイチ、さくらがんばる、ハイパーあんなとかの雰囲気を持った作品
ギャグ風味の格闘漫画とでも言えばいいのか
読んでいて殴られてる絵を見ても痛みを感じない格闘漫画って感覚だろうか
まぁ160の言いたいこととは違うかもしれんが
自分は正直見てて痛そうって感じの漫画は苦手なんでそういう方のが好きだな
ヒロイン&主人公が共に戦う超王道が好き
シャナ&悠二 神楽&剣輔 みちる&チカ&シト リリアーヌ&ヒロ
強がりの台詞っていうか、強がってるとさえ気づかせない態度なのに気持ちを解ってる仲間が居るシーン。
ちょっと痛いだけ?あいつがちょっと痛いだけって言ったのか!?
すげぇ痛ぇって事だそれは!(うろおぼえ@光路郎)
(当たったかどうか解らなかったあの球は)当たってるわよ?
当たってなかったら今頃大げさに騒いでるもの。
本当に辛い時には何も言わないやつだから。(うろおぼえ@あだち充のなんか)
A「受験どうだったんよ?」
俺「いや……それがさ」(暗い声で)
A「あ、受かったんだろ!」
俺「……実は、さ……」(つとめて暗い声で)
A「暗い声って事は受かったんだべ?
明るい声なら落ちた、暗い声なら受かってるってこの電話する前にBと話してたんだ俺。Bーー!あいつ受かったってたよ!」
(うろおぼえ@実体験)
いい友達持ってるなあ
ちょっと羨ましいぞマジでー
一回使ったら死ぬっていう必殺技で相手を倒す展開
EDで生き返るとかじゃなければなお良い。
ヘタレで無能なのに何故か人望がある主人公
敵方の中に居る、ヤンデレ系or参謀系の女キャラ。
「●●様の恋人はこの私よ!」とかいうともう最高。
自分の周りは誰も賛同してくれない…(´;ω;)
>>153 いいね。どっちかというと、独りでに動き出すんじゃなくて
大勢のスタッフが淡々と作業してぐわーっと起動するのがいい。
>>166 ●●様はその女のことをただの部下か、下手すりゃ駒としか思ってなくて、
むしろ敵方であるはずのヒロインに夢中というバカ一だな。
悪い構図じゃないとは思うけど、やり過ぎるとギャグにしかならない。
でも参謀格が出てくるような漫画はシリアスパートが重要だったり
するから、バランスが難しいと思う。
>>168 命と引き換えに〇〇様を守って
最後に〇〇様の胸の中で死ぬ展開ってのも
探せばあるはず……っていうかあってくれ
巨大なラスボスを倒した後の最後の一戦。
ラスボスを倒す為に協力していたライバルと決着をつけるとか
直接的な強さはそれほど無いけど、倒しづらい敵など。
前者はウィングマンとか、後者は寄生獣とか。
ロードス島戦記であったかもしれん
ちょっと変形だけど、るろ剣の志士尾と由美がそんな感じじゃ無かったか?
>>169 ふしぎ遊戯がまんまそんな感じじゃなかった?
>>171 魔竜シューティングスターを倒した後の、カシューとアシュラムの一騎打ちか?
あの時は、
パーティ同士の対決→対ドラゴン戦→一騎打ち
と連戦だったな
176 :
マロン名無しさん:2008/11/14(金) 01:03:03 ID:aBUUvs+F
敵でもなければ味方でもない位置にいて
ほんの少しの間だけ主人公の味方になってくれるんだけど
その時に見せる強さがもうラスボスより強いんじゃないかっていうキャラ
しかもそのあと物語の本筋にはあまり関与しない
例えとして微妙にずれるけど剣心の師匠とか
もろシスコンの兄と、そんな兄を冷たくあしらうけど実はお兄ちゃん大好きな妹。
…って「でろでろ」しか知らないんだけど。
なんかそんな感じの漫画あったら教えてください。
>>177 ゾンビローン
常に携帯をいじってて兄の話を聞いてるんだか
聞いてないんだかの態度をとってて
兄にバイト代が入ったら服をねだったりする
兄の恋人疑惑が出たヒロインに刺々しいオーラ出したり
勘違いから兄に試着室を突撃されるお約束もある
だが本編での出番が1〜2回しかなかったりするw
>>178 ありがとうございます。完全にツボです(出番含め)
ぜひ読みたいと思います。
だんだんバトル展開になっていくマンガで
バトル世界とほとんど関係ないキャラまで、実は親父がすごいやつだったとか
めちゃくちゃご都合展開でバトルに参加していく展開。
リボーンの山本とか。
後付け感のすさまじさが逆に面白い。
181 :
マロン名無しさん:2008/11/14(金) 19:09:23 ID:OOhAGks2
「百戦錬磨」という言葉
大の男がややファザコンはいってる
一人称オレでガタイもいいあんちゃんが、父親のことを親父と呼ばずに
父さん!て呼んだりするとツボ。あまりベタベタしないと尚良し
腐はカエレ
184 :
マロン名無しさん:2008/11/14(金) 21:44:23 ID:1ztx0hbp
「別れの後に来る手紙」がツボです。
『帰ってきたドラえもん』における最高のシーンは、ドアを開けてドラえもんの姿を確認し、抱き合うところではなく、
のび太の回想において、ドラえもんが「もし僕が帰った後で、どうしても耐えられないことがあったら、この箱を開けろ」というシーンだと思っています。
何らかの事情で未来に帰らなければならない、それはつらいことだが、のび太の成長のためにも必要なことなんだ、と思いながら、
それでも猶、最後の最後に助けの手を伸べておかずには居られないドラえもんの心境が染みこんでくるようです。
他にも、加持さんがミサトさんに「あと○○通りの手段で伝えようとしたが」云々のところも好きです。
漫画ではないのですが、『泣いた赤鬼』の青鬼の手紙や、『源氏物語』若菜上巻の明石入道の手紙も痺れますね。
『ポケットの中の戦争』のバーニィのビデオレターも、条件反射のように泣けます。
最近、『東京タワー』にも同様の場面があると聞いたので、読んでみようかと思います。
「出せなかった手紙」
相手が亡くなってるとさらに
>>182 一行目以外は俺のことだな
と言うか「ガタイのいい」って条件抜かせば
そこら中にいそうだけど
作中の動物キャラが主役の番外エピソード
1作品に1エピソードぐらいしかない珍味みたいなもんだけど好きだ
そういう脇キャラが主役の日常話好きだ。動物じゃないけどブリーチでコンが家出した話とか。
189 :
マロン名無しさん:2008/11/16(日) 00:19:17 ID:lOofXXj9
いわゆる能力を持たない「一般人」が
(能力には劣る)技術あるいは知識を使って能力者と戦う展開
一作品くらいそんな人間が主人公の漫画があってもいいと思うんだが
やっぱりそれじゃ成立しないのだろうか?
STEELBALLRUNは鉄球が便利過ぎて少し違う気がする
>>186 ガタイの良い男が「パパ」と呼んでたら吹くけどね。
戦闘力はトップクラスで顔も悪くない(むしろ美形)
でも、生活面や日常では頭可哀想な男or女
天然入ってて、戦闘以外はぼんやりしてるとか。
一般人ではないけどバットマンはそんな感じだ。能力はないけど謀略と闇討ちと財力で勝つ。
いつの間にか無断で仲間の弱点を調べ上げてたのは笑った。
超能力的な力を持つメインキャラと多数の一般名無し兵士が共闘する展開。
うしとらのラストで自衛隊が来たような感じで。
それで敵に致命傷を与えるのが名無し側だったら最高。
敵も味方も他人からは見えず、その存在さえ知らない何かが
主人公にだけ見えたり会話したりする存在。
平和な時でも、主人公に対してネガティブな事を言ったり
逆に周りに味方がいない状態でも助けたり助言を与えたりとか。
ノノノノの兄とか野獣は眠らずのおまわりさんみたいなの。
裏の世界に一般市民には理解しがたい強大な敵がいて、みんなの知らないところで命を懸けた戦いをしてる人たちが、表の世界では普通の生活を送ってるっつー話。
普通に喧嘩したりしたらそこらの不良なんか眼じゃないのに、それをひけらかさないキャラとか好き。
ケンイチとか幽白とか結界師とか
194 :
マロン名無しさん:2008/11/16(日) 08:09:12 ID:tDR8gjFI
特命係長の只野みたいな設定すきだ
善と悪、二つのグループの戦いではなく、善善悪悪悪とか五つ巴くらいの勢力が、
時に利害の一致などで共闘したり、善vs善や悪vs悪みたいに戦ったりするやつ
それ以前にそんな単純に善悪でわけられない方が良い。
ゴムの体、殺人ノート、邪眼、錬金術
この辺の、一風変わった(他の作品ではあまり見られない)能力を「主人公が」(←ここ重要)持っているのがいい。
「離れた場所を繋げて行き来ができるようになる2つのゲート(直径1mの円)の展開」を駆使して敵の罠を単身で潜り抜けるっていう漫画を何処かで読んだ記憶がある。
能力が万能ではない、むしろ能力の縛りが多い中で「そんな使い方があったのか!」ってビックリさせられる発想が次から次に出てくるのが楽しかった。
タイトルは失念したが。
ストリートファイトが当たり前の世界観だな
できれば大会とかには広がらないほうがより好みだ
特定の格闘技がメインテーマの漫画で、時々挟まれる異種格闘ストリートファイト
>>198 うえきの法則でありそうなネタだ
あれは珍能力のオンパレードでなかなかよかった
じつはすごい権力(not能力・体力)を持っているのに普段は普通の生活をしていて
むしろ周りの人に足蹴にされているんだけど、いざというときは活躍する
まあ静かなるドンのことなんですけど
203 :
マロン名無しさん:2008/11/18(火) 21:27:59 ID:tsjYrYPX
額の傷をサングラスで隠し自分は死んだと偽って得意のサーベルや狙撃で仲間を影ながら助ける男
鳴戸組長格好良えー
>>202 あの人のビッグマグナム黒岩先生もそんな感じだったな
懐かしいな・・・
206 :
マロン名無しさん:2008/11/19(水) 19:25:53 ID:lhjmmy9u
主人公が激怒と感じるほどの怒り顔する展開が好きだ
ネフェルピトーと再会した時のゴンとか今週のトリコとか
最強のおじいちゃん
ナメてると瞬殺されるとかそのくらいのw
女性二人・男性二人のコンビ(二手にわかれる時はいつもこの配置)
精神年齢高めでガキじゃない、主人公の父or師匠的役割を果たす人物
弟子や弟分に一時的に実力を追い越されるが最終的にまた弟子を追い越す師匠キャラ
209 :
マロン名無しさん:2008/11/20(木) 20:26:43 ID:m6ypKWha
やっぱり外国が舞台の作品は良いな。
適当に描写するとボロが出るし
北朝鮮に行って「横田めぐみさーん! いませんかー?」と叫ぶのもアリ
精神世界の様な場所に行って、そこで誰かと対話する
キャラはその誰かを知らないが、その誰かは、キャラのこともこれから起こるであろうことも知っている
「正義だの悪だのと下らない、俺たちはただ純粋に力だけを求めていたい」
って感じの組織、完璧超人とか、逸刀流とか
あと、異常なほどストイックなキャラ
藤木源之助とかジャック・ハンマー
そういうストイックな悪役が青臭い正義を振りかざす主人公に蹂躙される展開が大好物です
ケンイチとか
あんまり戦いに積極的じゃなくて相手の力を認めてる敵。
例えば今週のブリーチに出てきたスタークみたいな感じの奴。逆に強そうに見える。
ビィトのノアを思い出した
早く連載再開しねぇかなぁ・・・
追いつめられる主人公
敵「残念だったな、ここがお前の墓場になるようだ」
主「フッ・・・そいつはどうかな・・・?」
トラップ作動
敵「な、なに!?」
主「貴様の策などすべて見切っていた!」
こんな展開
>>214 あの人は本当に体調不振の休載だからな・・・
どっかのゲームやりたいだけの漫画家と変えてやりてーよ
一度やられたザコが結託してラスボス級に一泡ふかせる展開
例えばエアマスターの深道クエストみたいなやつ
218 :
マロン名無しさん:2008/11/24(月) 04:40:10 ID:PsZFlypf
コータローも何年休載してるんだ。
敵に囲まれて絶体絶命
敵「どうやら貴様も終わりのようだな、この罠は予想外だったろう。」
主「その様だな。」
爆発が起きて仲間が駆けつけてくれる。
↓
主「……まてよ、知ってたさ!」
俺はこれが好き。
それまで主人公の見守り役だった女が最後に戦いに参加する展開
Gガンダムとか少林サッカーとか
ゴツい大男がかませじゃなく活躍する漫画。
一番好きなのは餓狼伝の長田さんだなぁ。
タフさが売りのプロレスラーという他の漫画ならかませにされそうな設定なのに、
プロレス技の他に古武術を使ったり、フェイントで相手を罠に嵌めたりするのが格好良い。
才能じゃなく努力の人というのも良い。
>>222 長田も最後は優男にやられちゃったけどな
作品内で数十年・数百年単位で年月が経過する作品
ただし主人公は変わらず同じ人物の作品
経過した年月とそれでも生き残って戦っている主人公の事を考えるとなんともいえない気分になる
ただ条件に合う作品はBLAME!とかバイオメガとか、あとは超人ロックとかFSS位しか知らない
クールというか心の無い敵が父とか師匠とか一緒に行動していた人を見捨てて
主人公に戦いを挑むけど、負けて初めて父とか師匠の優しさに気づく展開
食べ物バトルに良い話が多い
>>225 将太の寿司の小手一手返しの話は良かった
>>222 禿同!近頃めっきり見なくなった
ゴツい奴が強くてもいいじゃん。なのに何故かませにする作者よ…
ゴツいのはともかく、プロレスは仕方ない面があると思う。
ふつうの格闘技は効率的に敵を倒したり無力化することを主眼に
おいているけど、プロレスは互いのパワーとタフさをアピール
するのが目的だから。
勝つ事だけを考えたらプロレスの技やスタイルは確実に効率悪い。
銀次と蛮みたいなの。
疑似兄弟?みたいで馬鹿な漫才やったりする二人組が好きなんだ。
あと、変人というかクセのあるキャラを制御できる唯一の人物とか。
非戦闘員だった女が戦闘に参加すると敵が一瞬で一掃されるのも好き
仲間→(´Д`;)うそーん
230 :
マロン名無しさん:2008/11/28(金) 03:47:48 ID:8nnBe9/N
見た目はキモいがチーム一番の常識人で実力者
最初に勝ったボスがかなりの強キャラ
絶体絶命の状況でどうにかしないといけない場面で、明らかに勝てない相手(大軍や格上など)にあの手この手で善戦して死ぬが目的は果たす(死にかけるだけでもあり)
233 :
マロン名無しさん:2008/11/28(金) 04:28:49 ID:NeArgwFX
>>224 ジョジョ読めバカ
地球が出来て滅ぶまで
同一主人公だぞ
DBはゴクウ主人公のまま4〜50年経過してないか
>>233 どう考え立って「ただ当てはまってるだけ」じゃん
眼鏡取ったら美人
痩せたら美人
そんな展開
自分はむしろ美人が眼鏡をかけたままで居て欲しい
ばかって
いうやつが
ばかなんだぞ!
>>238みたいな子供っぽい台詞を大人が言う展開はなごむ
触手とかスライム責め
とらぶる以外の少年エロ漫画でも是非とも取り入れるべし
根性のあるチビ
かませにならない巨漢
男と混じってギャグができる女
全部帯をギュッとねに出てくる奴らなんだけどね
>>241 最後まで活発系じゃなく大人しく清楚な方が主人公の恋人だったし
糸目キャラは本気の時にも目を見開かなかったなw
完璧超人主人公が異性にモテモテ
腹心に裏切られたり主人公に負けたりして
部下に見捨てられて孤独になったボスに
普段は役立たずだった一人の部下だけがボスの元に残る展開
馬鹿みたいに性格の明るいキャラ、だが心理の根底にあるのはドロドロした負の感情
ジャンプのヤツしか知らん
引き立て役やネタで終わらないニセモノ・模倣キャラ。
本物に対する劣等感や、存在意義への悩みとか、いろいろと
書ける良い題材だと思うんだけど、それをやってる話は
以外と少ないよね。
サイボーグクロちゃんのコタローか
志乃は前夫にDVされてトラウマイスタだったが
黒くはなかったんじゃ
そういえばメインキャラがみんな自称宮本武蔵の漫画があったな…
254 :
マロン名無しさん:2008/11/30(日) 01:32:14 ID:fEZVlDsf
作者が完結させた漫画としては最後になった奴か
初期はなんだこりゃ使えねぇという感じで扱われていた物が、
物語が進むたびに本来の機能を理解したり、
使い方を理解したりで重要な物になっていくアイテム。
時期が経ってから重要性に気づく所がチンコに通じるものがあってイカス
さらにそれが戦略兵器並みの威力だと嬉しい
他人見下し型の天才キャラの主人公に対し 明らかに背景・驚き・解説要員な友人キャラ
しかし必死に努力して主人公を超える
テニスの王子様の繋がり眉毛はいつかこのくらいの活躍をしてくれると思ってた
なんとかの極みがでてきて夢を捨てたけど
『人間と動物』とか『人間とロボット』とかの友情
言葉は通じないけど、心は通じ合ってる的な仲だとなお良し
258 :
マロン名無しさん:2008/11/30(日) 10:27:13 ID:fEZVlDsf
木刀使いの少年〜青年剣士
>>258 そういえば最近見ないな
少女剣士ならちょくちょく……
まあ、例えばあずみが男だったら単行本で5巻位しか続かなかったろうしな
木刀使いって言うとあずみみたいなのよりバンカラっぽいのを重い浮かべるw
261 :
マロン名無しさん:2008/12/02(火) 07:02:38 ID:R9AR1/zv
敵味方や善悪を超えて相手の人格や実力を認めるシーンが好き。
セイントセイヤで海将軍のクリシュナが紫龍の名を聞くシーンとか、
怪盗のニセモノが外道なことをした時、ライバル探偵だけが
「あいつはこんな事はしないはずだが……」と思ってたりするの。
>>261 真っ先にルパンVととっつぁんが浮かんだ。
ジョジョ第二部も戦いの末敵を認める展開が多いな。
ピカソのゲルニカは遠く離れた安全な土地で描かれたから駄作だとする漫画もあれば
ピカソの制作過程においての葛藤を描いて意図を解き明かそうとした漫画もあった。
もちろん後者の方は好ましい。
直接的な戦いの描写は無いが
さっきまで激しい死闘があった事を思わせるシーン。
MONSTERの終盤でのグリマーの最後の独白など
強力な力や切れ味を持った伝説の武器より
使い古しでボロボロになった武器や、近しい者が使っていた思い入れのある武器の方が素敵だ
しかし正直な話ピカソのゲルニカの良さが分からない
ピカソの良さなんて全部分からんよ
面白い絵というなら分からんでもないが……
>>266 ゼロ使のデル公は伝説の剣だけど親しみやすいよ
敵集団が続々と主人公側の味方についてくれるシーンで、一人だけ
「お前ら一体どうしちまったんだよ!?俺は絶対ごめんだからな!」
って突っ張る奴。
結局こっち来てくれても、最後まで来てくれなくても、どっちでも好きだ
そういうケースって大概、残る方が常識人の判断だからな
移る方が直情的というかマンガ的な思考で移る
見てる側としちゃ急に現実に戻されて、「なんだこいつらの発想」とアラが見えちゃう
死にかけで目が見えなくなった人に、せめて安らかに逝けるようにと周囲が優しい嘘を吐く展開
パターン1(命を賭して戦ったが敵を倒しきれなかった)
A「や、奴はどうなった?」
B「……ピクリとも動かないよ。お前は勝ったんだ」
A「そ、そうか……ヘヘッ……(ガクッ)」
エルフェンリートの坂東さんとマユとか、アニメだけど超闘士激伝のメフィラスとマンの会話とか
パターン2(行動を共にしていたパートナーを気遣うが、そちらは即死している)
A「か、彼女は大丈夫か? 一緒に襲われたんだ」
B「……大丈夫。気を失っているだけだ」
A「よ、よかった……(ガクッ)」
和田慎二の読切とか、ゲームだけど3×3EYES吸精公主のゲストカップルとか
朦朧としていて嘘に気付かないまま死んでいくのも、嘘だと察しつつも優しさに感謝して騙された
振りをして死んでいくのもどっちもいい
小説のクロスファイアでもあったな
>>268 ピカソは子供の頃から写実的な絵がかなり上手かったんだけど
結局そんな絵に意味はなくて自分の絵を見つけて描く事に意味を見出したとかなんとかで(つまりその結果があの誰も今まで描いた事がなかった絵)
てのがいいとどっかで聞いた
まぁ俺もあんましらんが
あと俺はこういう展開がすきだな、キャラも。
遠回りがあればあるほど良い。
三人組で、一人突き抜けてテンション高くて危なっかしい奴がいて
残り二人は「こいつは誰かが見ててやらんと」とか
「こいつと一緒なら面白いことありそう」とか思いながらついていく構図
たまらん
回りからの主人公の評価が
「人は良いけど、頼りない」って感じなのに
実は凄い秘密を隠していて
バレた時に回りからチヤホヤされる展開
例を出すと
D-LIVEの斑鳩みたいに実は凄い力を隠していたパターンとか
ラブらっきぃみたいに実はトップアイドルと結婚していたパターン
すごい能天気で悩みなんかなさそうで心底幸せそうな奴が、実は壮絶な過去を〜ってのはよくある設定だけど、
その壮絶な過去を無理矢理押し込めてるとかじゃなく、
「そういやそんなこともあったな〜あのときは大変だったよあっはっはっは!」
みたいに、強がりじゃなくて本当にどうとも思ってないキャラ。
…思い付かないんだけど、誰かいるかな?
>>276 キン肉マンが近いかもしれないね。
今まで理解されていなかったり敵視されていた一般人から
応援や支援を受ける展開
うしおととらのカマイタチとか
主人公かその仲間の容姿・性格・技などが暗黒・悪魔・死神などを連想させるもの。
こんな俺は厨二病なのだろうか…
そんな!デビルマンファンは厨二病だったのか!!
280 :
マロン名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:56 ID:eQki/5RQ
石川賢のゲッターロボアークの顔がデビルマン似だったな
・・・永久に未完か
人道から外れても目的を達成しようとする主人公。
サンクチュアリとかアクメツ最高。
>>281 悩み抜いた上で世界よりも大切な人を取る展開とか好きだな
「世界がどうなろうと知ったこっちゃない」とか言われると萎えるけど
もちろんその逆の展開も好きだけどあんまり見ないな…
283 :
マロン名無しさん:2008/12/07(日) 23:24:45 ID:AfEmVHvp
人間とか周りの他のキャラと違って寿命がとんでもなく長い主人公の話が好き
ロボットでも人外でも理由は特になんでもいい
子供の時に知り合ったキャラの老衰を変わらぬ姿のまま看取ったりとか最高に好き
>>282 逆の展開、つまり大切な人より世界を取る展開といえば。
556 マロン名無しさん sage 2008/12/01(月) 22:36:53 ID:???
>>511 心底同意。
ラスボスを倒して敵組織が壊滅して地球に平和が戻った後、実はヒロイン(ずっと
主人公と一緒に戦ってきた)が生きているとそれだけで人類絶滅確定という事実が判明。で、
「……愛してる」
「私もよ」
で主人公はヒロインを殺す。ちなみにもう一人の男を加えて三人で戦ってたんだが、その男は
ラスボスとの戦いの中で「ヒロインと幸せにな」と言い残して戦死している。
俺はこれがカッコいいと思う。ちなみにファミコンの某RPG。中学生当時の俺にはなかなか
キツい展開だった。
>284
エニックス(現スクウェア・エニックス)のパソコン用RPGをタイトル・キャラデザとも大幅に変えて
移植したアレかな?原作のパソコン版なら俺も昔クリアした。つーか、それがRPG初体験。
亜空間跳躍をどれだけ効率よく使って惑星間を移動するか苦心した覚えがある。
ただの雑魚悪役が実はいい奴みたいな展開
A-ZEROの食戦記て漫画で盗賊が主人公の居る村襲ってズタボロに返り討ちにされて
その名も無き盗賊が死んだ仲間の盗賊の子ども達のために一人で村に食料を盗みに行くシーンが良かった
>>285 正解! 俺はFC版しか知らないけどな。俺の妹はこれが初RPG。
自分がさんざん苦しめられ、敗北さえ味わわされたことのある相手を、
その相手自身が知らないところで褒めるってのが好き。
『剣心』でサノが、かつて自分を一方的に叩きのめした斉藤を評して
「あいつが剣心以外に負ける気がしねえ」
「あの斉藤が、あんな奴に負けるかよ!」(←はアニメ版オリジナルだったかも)
『横光三国志』で、司馬懿が死に際に最期のひとこと。
「諸葛孔明……なんと素晴らしい男であったことか……あの世ではゆっくりと
教えを請いたい」
敵ながら天晴れ、と認める度量の広さというか、男らしくて戦士らしくてカッコいい。
どっちかといえばゲームによくある展開だから、板違いっぽいけど
例えば殺人事件ものなら
「犯人は分かったけど、動機やトリックは謎のままエンド」とか
脱出ものなら
「出れたけど本来の目的(人探しとか敵の野望の阻止とか)は達成出来ずエンド」
みたいな終わり方が何故かすごく好き。
零〜紅い蝶でお姉ちゃんをおいてけぼりにして村から出るバッドエンドとか…
つーか、マルチエンディングが出来るゲームじゃないと
謎残したまま投げっぱなしENDだと読者怒るだろw
>>287 >>敵ながら天晴れ、と認める度量の広さ
これは良いよな。
時雨の「おみごと」とか
某槍使いの「あんたウチの2倍以上強かったで」とか
後味悪いもんなあ
花園メリーゴーランドの最終回どうなったんだろ
CUBEみたいなぶっ飛びすぎてる設定は
謎明かしちゃうと醒めちゃうこともあるしな
普通の殺人事件みたいなのだったらちゃんと解き明かしてほしい
CUBEゼロとかすごい駄作だったしな
CUBEは2や0の方が好きな俺。
少数派だってことはわかってる。
どうも、どんな場合であれ謎残しエンドは気に食わない。
紅の豚みたいな数%ぐらいの謎残しなら良いけど、核心部分の30%ぐらいをザクっと残されるとどんな世界観の物語であれ萎える。
スカイフィッシュでガッカリしたときから
謎を解明することが必ずしも正しいとは限らないと思い始めました
韓国映画のカルだったかな?見てみな
cube以上のラストだと思うよ
ドラゴンボールの天下一武道会が好きだな
普段インフレバトルばかりなのにルール守って試合する感じがいい
298 :
マロン名無しさん:2008/12/09(火) 19:26:32 ID:l+EHJ2xC
ロボットが主人公の漫画
>>276 マテパのリゼルとか?
まあ彼の場合能力が実生活の障害になってない
家族がそのことで特別扱いしてないということもあるが
リゼルはどうとも思ってないどころか嬉しがってるだろ
>>297 サスペンスの醍醐味って誰が犯人かじゃなくて何が決め手で犯人が分かるかだと思うんだ。
そういう意味でカルはなかなか。
おれのおすすめは4thフロア。
確かに誰が犯人かなんてスケールが小さい割とどうでもいいレベル謎だな
キャラの扱いが丁寧なのが好きだな、
初期メンバーとかも終盤でしっかり描かれてる展開。
サンデーのガンバとかはメチャクチャしっかり描かれてるのが良いな。
帯ギュ並に好きになれた
エアマスターとかバトル系である程度インフレしてるにもかかわらず終盤にも初期の敵が出たりして
作者のキャラに対する愛が感じられて好きだったな
315 ゲーム好き名無しさん sage 2008/12/07(日) 16:54:01 ID:3YsMyr/zO
キン肉マンの終盤でフェニックスの悲惨な過去話が出てきてお涙頂戴展開になりかけた時に
「わたしはどれだけ不幸で周りに虐げられたとしても、お前のように人を怨んだことなどないし
そんな者にはなりたくない!」とか言ってフェニックスをぶっ倒したキン肉マンは最高にかっこよかった。
↑「敵にも敵の正義が〜」とか言って、やたらと「本当に悪い人なんていない」的理論になる
甘ったるい作品も多いが、こういう風に「悪は悪!」ときっぱり断じてぶっ倒すのが大好きだ。
現実の世の中がドロドロしてるんだから、せめて漫画の中でぐらいは、白黒はっきりした
爽快なエンターテイメントをスカッと楽しみたい。
漫画やゲームは、現実とは違うのだから。「そんな単純な勧善懲悪、現実じゃありえねー」なんて、
現実と二次元を混同した批判は的外れもいいとこだと思う。
俺も旧キャラが単なるかませでなくちゃんと面白い戦いを繰り広げてくれる展開は好き。
バキの最強トーナメントで新旧キャラが入り乱れて試合してたのとか、
キン肉マン夢のタッグトーナメント編の四次元殺法コンビとかな。
キン肉真弓って今のマンガで考えれば7ページ半の無駄無駄を食らって死んでも文句言えねーよな
それをあっさり許すキン肉マン凄すぎ
初期の頃
父親(真弓)が王位を奪われたから取り戻してくれって言われて
肉が散々苦労して取り戻そうとする(結局、全て失敗するが)
その後、真弓が王位を取り戻したら
養子を取るからお前はいらないって言われてるんだぜ
ひでえ話だ
豚と間違えて地球に捨てて、自分の王位が取られるまで探しに来なかったしな、数十年間。
おまけに強すぎる悪魔将軍にスグルがビビったら「おまえのような子がいてわしゃ恥ずかしいわい!」
とか強烈過ぎる言葉放ってるし
おまいら天才vs努力ネタと悪人必罰ネタ引き伸ばしすぎじゃね?
俺が好きなのは、強敵に対して「持ってたけど今まで出てなかった技や武器」で対抗するもの。
しかも単純に強い技でなく、敵との相性などで初めて素晴らしい効果の出る技がいい。
ただし「命と引き換えの技だから」は多用されすぎにつき、それ以外で。
剣心の龍鳴閃だったかがそれに近いかな。
ごめん4行目は、その技がなんで今まで出てなかったかの理由としてな。
周りからはバカにされていたり、小悪党っぽく扱われているけど
その心の中はすごく優しい人だったり、逆にものすごく黒い人だったりする展開。
福本の銀と金の4男とか。
スレ違だけど
大昔に矢追純一が新聞のインタビューで最近の子供達はうつむいてばかりだから
空を見上げるようにUFOを特集してるんだよと答えるのを読んでから
矢追純一が電波だとバカにされているのを見ると切なくなる。
実力はあったんだけど日の目を見てない奴がある時を境に一気に強くなること。
他のキャラが「化けたな・・・」とか言ってくれれば尚良し
315 :
マロン名無しさん:2008/12/12(金) 21:44:01 ID:rNKRq52r
オレてき
主人公はかなりの殺人欲とあり(少しサイコパス的でもいい!)
それをおさえようとがんばっているそして恐ろしく強い
そしてたまたま助けた女の子と同居
んでその子は主人公に理解があり好きになるが
実は兄妹だった的な
316 :
マロン名無しさん:2008/12/12(金) 21:56:07 ID:rNKRq52r
書き忘れたが
主人公の容姿は殺人鬼とは
ほど遠い美少年で
人当りがよくいつも笑顔で少しかかわったぐらいでは
好印象だが
たまに発狂する
だがもうなんらかの理由で人を殺さない
ことにした
そして腕をかわれて皮肉なことに
現在の仕事はそういう快楽殺人犯をとりしまるみたいな
これは酷い厨二病
ジャンプ脳、ヤバスw
かなりの殺人欲がある奴が快楽殺人犯をとりしまるってとんでもねぇな。
なんつーか「おまえが言うな」に近いものを感じる
オレてき
主人公はかなり人当りがよくいつも笑顔で(好印象でもいい!)
それをおさえようとがんばっているそして恐ろしく強い
そしてたまたま助けたたまに発狂する快楽殺人犯と同居
んでその子は主人公に殺人欲があり好きになるが
実は女の子
主人公の容姿は美少年とは
ほど遠い
少しかかわったぐらいでは
サイコパスだが
だがもうなんらかの理由で人当りがよくない
ことにした
そして腕をかわれて皮肉なことに
現在の仕事は美少年をとりしまるみたいな
ジャンプ脳っていうのかわからんけど
こういうの見てもそんな変わった設定と思えなくなった自分が嫌
>>317 中二病ってのはお前みたいに偉そうに批評して見下す奴のことだが
>>322 馬鹿野郎! 厨二病はただ痛いだけだ! それを批判する痛い奴は高ニ病だ!
324 :
マロン名無しさん:2008/12/12(金) 23:57:59 ID:irvyVeca
評議会や元老院みたいな集団が好きだが
その上に君臨する人物はボンクラでなおかつ名君であり
下の連中の野心家でも手の出しようが無いという感じがあると良いな
強大な組織や国家が主人公サイドってあまり無いけど
ボンクラで名君…?
織田信長みたいなのか
>>313 さすがにそんなリップサービスを真に受けるのはどうかと
うつむいてばかりの子供たちを電波の道に引きずり込む極悪人、なんて言い方も出来てしまうぞ
片方の人格が温厚だが気弱だったりする普通の少年で、
もう片方の人格が冷静で、時には残酷な判断をする戦闘担当の二重人格系主人公
外見が戦闘担当になることによって美形になるとより好み。
温厚な人格のほうが皆やヒロインに好かれてるのは俺じゃなくてあいつなんじゃ……
みたいに戦闘担当の人格に劣等感を感じてるのも好き。
普段はまぬけだったり、ギャグ担当や主人公に酷い目にあわされたりするやつが
本気で怒ると主人公を圧倒するほど強い。怒る理由も誰かのためとか
ワッハマンの終盤本気の長沼とかミスターサタンとか
アニメだがかわいそうな女の子がルパンに殺されて本気で怒って、ルパン一味圧倒する
銭形警部かっこよすぎだろう
本気の銭形はルパン一味を楽々上回るからな
ICPOは伊達じゃないな
331 :
マロン名無しさん:2008/12/13(土) 13:39:40 ID:fBW2zFtq
男の子の友達が多い女の子の場合
本人も好意を自覚してる男が多い子と
大勢に好かれているけど本人にその自覚が無い子
どちらが好み?
普段はやる気の無い中年の不精髭を生やしたおっさんがここ一番で格好良くなる時
>>331 表には出さないけれど意中の人にだけ好いてもらえず
ショックをうけたりなんだりなら前者
雰囲気がふわふわしていて周りの目を気にせず(気づかず)
好きな人にくっついているようなら後者
両方いたら他の要素如何でどちらか変わるかな
おとなしそうに見えて芯が強いヒロインと、精一杯つっぱってるけど実は脆いサブヒロインがどちらも主人公に惚れている展開
本気を出すと実力を発揮するのもいいけど
普段は目立たなくて、いてもいなくてもどうでもいいように見えるキャラが
帰省とかで一時いなくなった途端に存在感が増す展開とか好きだ
縁の下って大事だねって感じで
>>334 真っ先に思い出したのがひぐらしだった…
前者→レナ、後者→魅音
かっこいい不細工女
338 :
マロン名無しさん:2008/12/14(日) 16:16:55 ID:XlJoRTP5
主人公の敵のリーダーが気性の激しい美少年
で残虐だが幼くて純粋で暗い過去があって
KYだが誰にでも優しく常にテンション高めの主人公に
惹かれていく
そのリーダーは男として育てられ自分でもそう思っていたが(体は女)
主人公によって女としての部分が目覚め自覚してゆく
思いあうようになり世界をとるか好きな人をとるか・・・・
みたいな
339 :
マロン名無しさん:2008/12/14(日) 16:24:57 ID:XlJoRTP5
そしてそれを知った仲間にリーダーは殺され
それを知った主人公は狂っていろいろやらかす間に
10年たつが自分が間違っていることに気づき
また戦いに向かう・・・・みたいな
>>332 光覇明宗の紫暮さんぐらいしか思いつかない
最初から利用するだけとか、殺すつもりで主人公に近づく有能な敵キャラ
それに全く気付かない主人公は、ものすごい信頼と仲間意識をその敵キャラに抱き、
敵キャラが「やめろ、俺はお前を利用するだけのつもりなんだ、○○だけ奪ってさっさと逃げられりゃそれで(ry」
って悶々と悩んだ末、後ろ暗い企み全部捨てて素直に主人公に協力しようと決心する展開。
主人公が世界を救うために苦しんだり傷ついて死にそうな思いをしている時に
主人公の家族とか昔の友達が、
「なんでお前がそんな苦しい思いをしなきゃならない?一緒に逃げよう」
みたいな事を言う
そこから主人公が悩むもよし、揺らがずに前に進むもよし、
なんかこう世界を救うんだぁ!みたいなでかいスケールの話に
一般市民が一般市民の視点で疑問を投げかけるのが好き
>>344 ハリーポッターだな、…漫画じゃないけど
パンツが見えそうで見えない設定
347 :
マロン名無しさん:2008/12/15(月) 20:49:33 ID:Zq3j04sz
ワカメ(笑)
349 :
マロン名無しさん:2008/12/15(月) 21:26:16 ID:1MwR8Atf
世界を滅ぼすとかそんな事をずっと言われていたキャラが
予言を打ち破って「別の凄い何か」になる。
スクラップド……あれはラノベか
あれは予言を破ってるわけじゃなくね?
「世界を滅ぼす」の意味が「世界を管理してるシステムを破壊する」だったからな>棄てプリ
むしろそういうのがいいな
絶望的な予言とかが先にあってそれに矛盾することなく、しかもうまいことまとめるっていう
エルナサーガがそうだったな
355 :
マロン名無しさん:2008/12/16(火) 13:43:47 ID:4VFhTnTO
理不尽な状況のくせにルールが存在している
戸惑いながら、ただ振り回されてく主人公視点と
気楽に追い詰めていくだけの敵視点とある
結局主人公が生き残ったとしても、救われないエンド
人間の心理をうまく理解し、先の読めない設定
その後の世界を妄想させるようなエンディング
357 :
マロン名無しさん:2008/12/16(火) 14:54:37 ID:4VFhTnTO
ごめん全部繋がってる
エヴァ綾波がいい例だけど、
同じ人間が大量に水槽に入ってるシーンがすごく好き。
地球へ…のキースとかもうたまらない
で、本人は自分の秘密を知らなくて、
水槽に入ってる大量の自分を目撃して
「こんなの嘘だ…俺は、俺は普通の人間だ!!」
ってパニクるシーンがあったらなお良し。
確かにバトロワは
>>355に当てはまってるけど
原作の心理描写が良すぎて漫画はちょっと霞むな…
>>355 「オールドボーイ」
「TOKYO23」
「扉の外」(漫画じゃないけど)
>>358 アクメツ
ここ3年以内の作品だと思うが、少女漫画だったか小説だったか忘れた。
「18歳になったら、おそらく父親に殺される」という恐怖におびえる少女。
実際殺されてしまったが、殺された理由は少女は「父親の妻のクローン」で
妻を愛するあまり、クローンを大量に作って、1歳から18歳まで
1歳ごとのクローン妻をコレクションして水槽に浸けていた、ってのがあった。
362 :
マロン名無しさん:2008/12/17(水) 04:48:19 ID:DQvkqxgv
生き死にをネタにして泣きを狙う展開は良くないと思うが
それでも親が遺した思い出に触れる子供という展開には弱い。
そして親と子の間で情が通じ合わなくなってしまう展開も嫌いでは無い。
憎み合うのは幼稚に見えるから嫌いだけど
金持ちでわがままな奴が不幸に巻き込まれ成長していく展開が好きだ
いつも人のせいにばかりしているような奴だけど
とことん落ちることで自分の過ちに気付いてほしい
色々なものをなくして強さだけを手に入れた、という展開
幽遊の戸愚呂弟、エアマスの時田、黒髪のキャプチュードの主人公とか
>>363 テイルズオブジアビスだね
金持ちわがまま坊っちゃんの主人公が、
師匠に利用させられ街ひとつあぼんさせて、責任を全部師匠に押し付けて仲間から見限られる
さらに自分の出生の秘密を知らされ、どん底まで堕ちるけど
色々乗り越えて立ち直り、(ちょっと卑屈だけど)まっとうな人間になる
原作はゲームだけど、確か漫画版があったはず
>>364 その展開は好きだけどその展開の後にほぼ必ず付いてくる
「そいつがそのなくした物に負ける」展開はあまり好きじゃないな
>>361 多分、鬼頭莫宏の殻都市の夢の一エピソード
ラストで少女は殺されるんじゃなく自殺だったと思う
368 :
マロン名無しさん:2008/12/17(水) 16:22:57 ID:KQmlOg34
頼もしい仲間→何らかのイベントで暴走→あいつがこんなことに?みたいなの。悟空の大猿化とかチョッパーの巨大化とかエヴァの暴走など。変わり果てた後がキモい方がベスト
世界の代表として戦うような展開が好き
主人公やその一行やらが、最終回付近でいつの間にか全世界の命運背負ってて、それを世界中の人間が応援してるとか
人知れず世界を守ってる集団があって、最終決戦前でそいつらにだけ分かるように全世界にテレビで演説とか
>>369 DBのブウ編(応援されてたのはサタンだが)
ロトの紋章のvs獣王グノンとかラストバトルとか
うしおととらのラストバトルも
世界を人知れず救って報われる事無く、人混みに紛れて、またいつも通りの日々が…の方がカッコいいと思うが
人それぞれだな
世界中が応援してくれても元の日々に戻るエンドもあるさ
浦沢直樹のHappyなんかそんな感じ
幽助は
>>364の後に、
>>366展開で戸愚呂弟に勝ったくせに、仙水編では
「捨てるのか?」「どーでもいい! 戦いの方が大事!」とバッサリ切り捨ててたな。
戸愚呂弟の立場がメチャクチャに粉砕されたとみるか、「ほ〜らみろ」とばかりに
戸愚呂弟が幽助に対して威張れるようになったとみるか。
幽助は魔界に残るか残らないかを問われて、迷いはあったものの人間界に戻るって答えたし
戦いより大切なものはあるだろう
その後魔界に行く時も、3年くらいで人間界に戻って結婚しようぜだったし
逆に強さだけしか残らなくて、後々、その愚かさに気付くってのが好きだ
「何故アイツが皆から信頼されてるのか……今なら少しだけ解る気がする」
的な事をライバル又は付かず離れずなキャラが思う展開。
強い敵を皆で倒す→皆で讃え合い喜ぶ→それをちょっと離れて見ながら…だと更にいい
主人公のせいで迷惑を被った仲間キャラが、後に主人公に謝罪されて
本心ではもう完全に許してるんだけど、わざと突っぱねた態度で怒ってるふりして
「まだ許したわけじゃないんだからな!」
って展開。
普段ツンデレとかじゃないキャラがやると好感度大。
379 :
マロン名無しさん:2008/12/18(木) 04:11:33 ID:DV6TffrM
GIOGIOのナランチャが「冬の朝の革靴の足音がとても好き」という設定があるが
それ実際に描写したら印象深いシーンになったと思う。
窓の外の足音につられて視線を投げかけるカットを差し挟むとか
アニメと違って漫画じゃさりげない仕草で可愛らしさを表現する事があまり無い気がする
アニメと違って漫画のは気づかれにくいだけでは?
ジョジョでかわいさを表現する必要がないから描写してないだけじゃね?
青年キャラの主人公に、おっちゃんの相棒がいる設定
おっちゃんは熱血漢でたまにその熱意が空回るタイプで、
親子ほど年の離れた主人公に全幅の信頼を寄せてる…と最高に燃える
金田一がいい例だな
何かを捨てて強くなるより
愛や背負うものによって力が増す方が好き
時田より長戸 小西よりジュリエッタ
対象があるからこそいいんだが
オカンのような頼れる敬語キャラ。
器用でなんでもこなして、複数の人から頼まれ事されて
「はいはい今順番に回りますから、ちょっと待っててくださいね!」
って走り回るタイプ、みたいな。
目上目下独り言関係なく、常に敬語を貫いてるとなお良い。
で、怒るとすげぇ怖いと。
女性でもいいけど男性のほうが好きだな…誰かいない?
あくまで執事なセバスチャンとか?
>>388 あー…ごめんちょっと違うな
執事タイプじゃなく、
「手のかかる周りに振り回される」みたいのがいい
ため息つきながら「やれやれ」とか言ってそうな、でも呼ばれると
「ちょっと何でこんなことになってんですか!まったく仕方ないですねなんとかしますから(ry」
面倒くさくてごめん
あーわかる
そういう人好きだわ
テニヌの樹っちゃんの出番がもっと多ければなあ
そっち方面の話を見たければ同人に手を出すしかないという悲しみ
>>364 刃牙”トーナメント編の”ジャックとかもな
>>389 まさに セバスチャンが該当してると思う。
あとはハヤテ、皆本
>>367 私
>>361ですが「殻都市の夢」 それだーーーっ!
つっかえがとれました。ありがとうございます
393 :
マロン名無しさん:2008/12/19(金) 03:07:20 ID:cTjEpjMf
不恰好な剣術を使って自分より美形な敵を斬り殺してきた人物が
更なる美貌と腕前を誇る剣士と対峙した時 美しいまでに無惨かつ鮮やかに斬り殺される
別に刀剣に限らないでも良いや
岡村賢二の『舫鬼九郎』やかわのいちろうの『土竜の剣』の殺陣は非常に好みでした。
逆に『赤鴉』での馬庭念流が薩摩示現流を破る場面や『忍歌』での隠し武器を駆使する下忍も良いがね
でも基本的に勝ってる方は美形だから単に自分が美形剣士好きなだけかもw
他には短剣の二刀流や釵なんかが出て来る漫画には嫌いなの無いな
高貴な身分なのに、使う剣術とか戦法が邪道
ズルをしてでも勝つ。目的のためには手段は選ばない。
>>389 常に敬語を貫いてる、を含めて
ヘタリアの日本がまんまそれだよ
ただ、内容が内容だからすぐに読んでみてとは言えないけど…
>>389 WORKING!の小鳥遊とかもそうかな?
物語の序盤か中盤で作中最強クラスの敵がでてきて、死力を尽くしてぎりぎり倒す展開。
ガンツの千手観音とか天の赤木とか、アニメだけどビックリマンの魔肖ネロもいい
稲田先生…ビィトが読みたいです…
400 :
マロン名無しさん:2008/12/19(金) 20:57:04 ID:obA9xM6p
かなり明るいというか・・・・
落ち着きがなく年は16ぐらいだが
まわりのみんなに「幼稚園児がそのまま大きくなったみたい」
ていわれるぐらい幼くてお調子ものでよくみんなを笑わせて場の空気を盛り上げ
おもしろくでも空気が読めなくてなんでも言ってしまうが
何気ない優しさを持ち弱い人の気持ちもわかる人でお人好しという面ももちあわせているが普段の性格のせいで
人の気持ちがわからない無神経だと誤解されている主人公
一見悩みがなさそうにみえるがかなりのネガティブ
心の内ではかなり考えていて大人だがこんな性格なので
みんなからの扱いが悪く何を言っても傷つかないとおもわれて
よくいじめられることなどを悩んでいる
その心の影を敵に利用され攻められ狂うほどまでになるが
自分でその影をうちやぶり敵に勝つ
それから主人公はみんなから一目置かれるようになる
という・・・・
>>400 ゲームだけどテイルズオブレジェンディアのノーマとか
ドラムもハドラー(当事)もその後のインフレで雑魚キャラみたいになっちゃったけどな
ドラムは倒されたのは序盤だけど、
終盤まで強敵設定だったぞ
リュートに凹られオーボウにも凹られ散々じゃない
純粋に強い敵ってのは良いね
策も何も使わずに正面から来るけど
主人公達を舐めてかかったりもしないみたいな奴
作者がもう後先考えずに「これ勝てるわけ無いだろwwww」
って敵はいいなあ
だいたいしょぼい理由で負けちゃうんだけど
>>406 リュートはベースが聖杯に選ぶほどの逸材で、ベース以外の軍王は真の姿になっても勝てるか怪しい
ベースに操られながらも氷縛結界で真ドラム封じて、ケストラー化ハーメル以外で一番ダメージ与えてたぞ
オーボウは戦闘能力だけならベースをも凌駕し、実質的にケストラーに次ぐ実力者
ヴォーカルも回想イメージでドラムさんボコってたが、ハーメルサイザーと並んでケストラーから聖杯指名を受けるほど
純粋な魔族でケストラーを除けばベース、オーボウ、ヴォーカルは他の軍王とは桁が違う強さだろう
ドラムは相手が悪すぎた……
帯を締めたり、文字通り襟を正したりして
決戦への覚悟を決める展開
乱れた呼吸をそれで抑えたりすると最高
複雑な兵器の、細かいメンテナンスを行いながら使用者や整備士が顔突き合わせて
「言われた通り調整して、レーダー機能も必要なの以外は外した…。
確かにタフさや信頼性は上がるだろうが、いいのか?」
「突貫しての乱戦ならあまり細かいのは必要じゃないからな…最後は自分の目が頼りだ。
それより予備パーツの件、確か倉庫に残ってたS型フレームが、
一部規格が共通だったはずだからテストしてみてそれを・・・」
みたいな感じで色々と喋っているシーンが好きだな。
>>412 すっげー分かる
でも難しそうなんだよね。
「いかにも専門的っぽさ」を狙って逆に外してるのもよく見かける
415 :
マロン名無しさん:2008/12/21(日) 00:21:41 ID:eZTLB6SH
>412
そこまでメカニックに詳細な設定用意してる作品は中々ないよね
capetaの整備クルーの会話とか読んでて面白かったな
意味はよく分からないけど大体分かる気がするという
設定や描写の細かさで読者を引き込むのはやはり活字の独壇場だな・・・。
主人公(男)は弱いが、回りの女の子が強い
そして修行や眠っていた力が目覚めてたりして
主人公が強くなっていく展開
>>418 風の伝承者は面白かったな
惜しむらくは春夏秋冬全員が実の血縁者という設定だ
>>419 お色気シーン入れつつも恋愛重視にしないための女系家族設定だったのかな
男らしくなっていく主人公に長女や三女がデレたときは凄くかわいかった
「こいつどうやって倒すんだよ…」みたいな敵が出てくる展開が好き
ただスペックが高いだけじゃなく無限再生能力とか攻撃無効とかそういう具体的なチート能力が付いてるとなお良い
まあ進み方次第で一瞬にして嫌いな展開にもなるけど
結局訳解らないままなんとなく倒すとかは最悪
>>421 特撮になるが、未だに語り継がれている20年近く前の作品、
「鳥人戦隊ジェットマン」と「地球戦隊ファイブマン」のラス戦がそんな感じ。
両者とも、「ラスボス戦直前までの強敵たちを屠ってきた主人公側の必殺技」を
ノーガードで受けて微動だにせず、ずんずん前進してきてとんでもない猛攻。
「どうやったら傷をつけられるんだ、こんなバケモノ!?」感がスゴかった。
で、ご都合奇跡的パワーアップではなく、ちゃんと前から伏線のあった勝因を
もってきて、ボロボロになりながらも主人公たちの辛勝。その敗因を知った上で
リターンマッチやれっていわれたら、主人公側の百戦百敗は確実というほどの、
紙一重の辛勝。あの頃は残酷描写規制も緩く、迫力あって燃えたなぁ……
人を惹きつける不思議な魅力や人を鼓舞する力
を、「主人公」以外が持ってる設定、主人公が持ってるとご都合でかなり便利なんだけど敵とかが持ってると緊張感が出る。
その魅力を主人公自身も認めてるとなお良し。
蒼天の曹操と劉備とかね、
>>422 さすが腐った芋ようかんとは格が違うな!!
人外が人間の世界にやってきて文明を珍しがる話
>>421 ジョジョのラスボスはだいたいそれを感じるな
復讐モノって好きだ
幸せに暮らしてきた人がその幸せの分をそっくり誰かへの憎しみに変え、モラルを捨て
生きる目的を捻じ曲げて復讐の鬼になるというギャップがいい。
みんな戦闘の達人になるよな
頭脳派の方向に進む奴は少ない印象
復讐で頭脳派というと、株とかの、会社乗っ取り系になっちゃうのかな。
古いが 柳沢みきおの DINO
ハチミツとクローバーの薫(頭脳系コツコツタイプ)
H×Hのクラピカ(格闘系でもある)
>>425 藤子F不二雄の短編「征地球論」
窪之内の「ワタナベ」
>>429 真っ先に思い出したのがルルーシュだった…>復讐で頭脳派
あれはマオ(相手の心を読める敵)の倒し方が凄かったな
クロサギも一応復讐ものか
433 :
マロン名無しさん:2008/12/23(火) 22:29:33 ID:Tv7QTWAM
他のキャラの技を使う展開が好きだ
他人に習うもありだし(ナルトとか)
真似して出すのもあり(ハガレンのエドがスカーの技を使うシーンとか)
ドドリアから逃げるときの太陽拳が好きだな
暁・男塾の獅子丸が羅刹の技を使ったのはシブいと思った
まぁ、糞漫画だけど
436 :
マロン名無しさん:2008/12/24(水) 05:52:00 ID:prJeJ4Rb
復讐ものは好きじゃないけど
復讐する側が復讐を完遂した時に幸福になってる話なら良いかな。
復讐を完遂するのなら、むなしさが残って幸福にならない結末のほうが好きだな
どちらかといえば復讐に意味はないと気づく展開が好き
漫画で有名な復讐完遂キャラというと、うしおととらのヒョウさんとか素敵だな
復讐者の魅力を描ききったという感じ
一方とらは憎しみ(復讐)を捨てて戦って白面に勝ったがそれは方向性の違いってやつだな
るろ剣の雪代縁は印象的だったな。あの形振りかわまない復讐スタイルはいい。
「俺が唯一守りたかったものは既に貴様に奪い取られている!」だったか。この台詞好きだ。
>>439 縁はキライじゃないが、赤べこや署長さん宅まで攻撃してたのは流石に
「ムカついてるから八つ当たり」にしか思えなかったな。もちろん、復讐を口実にして
罪なき人々に災厄をもたらす悪役、としてはそれで正しいから構わないけど。
DQ4のピサロもそうだな。復讐を口実にして、無関係無実な人たちを殺しまくり。
ピサロって元々世界征服しようとしてなかったっけ?
>>441 だな。なのに、「ロザリーを人間に殺されたから云々」と思ってる奴の多いこと多いこと。
だからピサロは、縁みたいな復讐狂ですらない。ただの悪人。
俺は「単純な勧善懲悪物語」は大好きだが、「うすっぺらい悪党」はキライだな。
「奴には奴の正義があった」なんて生ぬるい同情は受けない、誰からも悪一色だと
断言されるような真っ黒い悪の権化が、白・光・正義の主人公に倒されるのが好きだ。
いつのまにやら、「敵にも敵の正義〜」ばかりがもてはやされてしまうようになって残念。
「正義」なんかかけらもない、純粋重厚な「悪」の帝王が見たい。
ひきあげじゃあ!
またお前か(^ω^)
>>443 世界の滅びですらも善とする教義とかありそうだし
純粋悪とか絶対悪って難しいんじゃないの
主観的なもんだしね
そりゃもちろん、麻薬中毒者や連続殺人鬼を美化する人間だって
いるんだから、例えば『北斗』のジャギやアミバだって「正義だ」と主張する奴は
どこかにはいるだろうさ。俺は見たことないけど。
でも、それならそれで、それぐらい「ごく一部の稀な奴」をのぞけば
圧倒的大多数が悪だと断じるような悪を見たいってこと。少なくとも、DQ3のゾーマが
正義だという意見は聞いたことが無い。
もちろん俺自身、無茶な屁理屈を並べ立ててむりやり主張することはできるけどな。
ジャギは最近の外伝ですっかりいい人扱いらしいな
どんなやねん
>450
本当に悪い奴はリュウケンだけだったんだよ…
というか北斗キャラが道間違えたのは大抵親や師匠が悪い
北斗南斗の争いよりも前に宗家から全て間違ってるし
リュウケンも鉄心が悪い
>>443 むかーし昔の少女マンガだけど「スケバン刑事」読んでみて
第一部の宿敵みずちレミ(名前うろ覚え)が完全悪だった、自分で自分は悪って言ってるし
少女マンガでも作者男だから内容はスイーツ(笑)じゃないし
今、完全悪のキャラって作るのが難しいんだろうね。
世界征服なんて考えようものなら、国民の生活、税収、制度等々考えなきゃいけない。
結局完全悪のキャラの場合、不幸な過去があって、世界滅亡を望んでるとかしか動機が無い。
ちなみに私が選ぶ完全悪ばっかり出る漫画は「ブラック・ラグーン」
ロックなどの一部キャラを除いて、人の命を軽く扱う奴らばっかり。
シックスの評価はどうなの?
主人公が子供の頃に出来なかったことを
成長してから同じ立場の子供に対して
「自分が子供の頃にして欲しかったこと」をしてあげるってのが好きだ。
わかりにくくてすまん
457 :
マロン名無しさん:2008/12/24(水) 20:41:07 ID:4k+QOfC1
完全悪といえば志士雄真実
>>455 規模や思想がショボイと不評。
ヒステリアとかのほうが絶対悪に近いと思う。
逆に完全正義なキャラも格好よくて大好きだな
葉隠覚悟とか正義の塊でかっこいいぜ
でも今の漫画で正義を掲げてる奴って正義のために成さねばならない必要悪を過剰に描いてて不快だ
悪党もろとも味方や一般市民を殺すとか
正義があまりにも独善的すぎて「そんなのが正義であってたまるか」「そんな正義なら俺はいらない」と否定されたり
常識人やツッコミポジションだったり、いちばんまともっぽかったヤツが実はいちばん狂ってるという展開。
ミスミソウの相場晄や、美女で野獣の主人公なんかは、平常時からの豹変ぶりが最高だった。
もう一つ。
期待ごとでもいいから、とにかく読者の予想を裏切る展開。
ゾンビ屋れい子で、他のゾンビ使いのゾンビを奪う能力を持ったヤツが出てきて、
「こいつ最強じゃねーか」と思ってたら軍隊のスナイパーに頭を狙撃されて普通に死ぬ。
喧嘩商売で、敵が自分の所属する空手団体に伝わる「煉獄」という奥義を、
使うやら使わないやら考えてやたら引っ張ってたのに、結局使わないまま主人公に倒される。
賛否わかれそうだけど、俺はこういう展開が好きすぎる。
まだあった。
主人公キャラだろうが、ライバルキャラだろうが、ピンチのときはしっかり動揺やダメージの描写をする漫画。
カイジなんかは、主人公が追い込まれてるときは、涙目になって顔が崩れまくり、言動も情けなくなる。
美女で野獣とかバキといった格闘系も、主人公やライバルキャラがゲロ吐きまくったり失禁したり。
小説だけど、餓狼伝の主人公が追い込まれて恐怖のあまり脱糞したり。
主要キャラでも汚れ役をやらせて、そこからの逆転劇など、勿論かっこいい所はかっこよく描写してくれる漫画が好きだ。
板垣漫画はおしっこ出しすぎ
予想を裏切るのはいいが、同時に期待まで裏切るのはいただけないぜ
予想を裏切り期待には応える、という漫画は面白い
両方を満たすのは難しいだろうけどね
>>463 期待を裏切るとまではいかないまでも、むしろ肩すかしを食らうくらいの展開が好きなんだ。
あくまで自分は。
>>460 上のに同意。そういうギャップっていいなあ。
>>459 脇役だけどワンピースのTボーン大佐はとてもカッコいい正義の人だと思った。
470 :
マロン名無しさん:2008/12/26(金) 20:40:14 ID:tfLNcHXh
男が女を犯す時にぐぁーとか叫びながら挿入
事後にはおしっこかけるのが良いな
キャラクターに信条があって、結果として不利益な行動をとってしまう
またはその逆で、信条を押し殺して実をつかみとる展開
結果とか善悪がどうあれ、アイデンティティーで葛藤した末に選択するのが精神的に前に進む感じで良い
>>469 確かにTボーンはすっげー格好よかったな、再登場してほしい
他の海軍将校の正義を貫く姿勢も格好いいんだが、冷酷非情に描きすぎな感じがするぜ
野球漫画の隠し球でアウト
474 :
マロン名無しさん:2008/12/30(火) 06:26:25 ID:nO7RZGQ9
最近新しく読み始める漫画が無いので飽きてきた
メカニック要素の強い漫画でマイナー誌のとか教えてくれ
穏やかな気質と狂った気質の二面性を持つキャラ
ギャップが最高
最近だと魔王の潤也
前にそのスレでもちっと詳しく聞いてみたけど
芳しい回答得られなかったぞ
>>474 カペタかブレイクブレイドかDLIVE
DLIVEはARMSの作者のマルチドライバーの奴
カペタはレーサーのマンガ
ブレイクブレイドはロボットマンガ
非道の限りを尽くす敵方の更にナナメ上の残虐行為を主人公がやってくれる
敵方も読者もビックリよ
(でもちゃんと真っ当な理由あり)
綺麗な街で、住んでる人も穏やかだけど、
実は住人は機械だったり洗脳されてる犯罪者だったり街全体が宗教団体だったりと黒い陰がある設定。
街じゃなくても学校とか規模小さくてもいい。
太陽の戦士ポカポカに出てくるダンディーな父、エレガントな母、素直な娘、かしこそうな弟のいる街が最高だった
>>481 キノの旅にそんな街が結構あるな。
犯罪行為する奴は村人がなにしても許される町とか
ジョジョ4部のジャンケン小僧戦の上空まで飛び上がってジャンケンみたいな
一体何の意味があるのかと突っ込みたくなるような行為
「行くぞオオオ!」とか言って宙に舞い上がってる二人はどうみても最終決戦でした
魔法陣グルグルのパンフォス攻防戦もそうだが、我に返ると辛いw
弱い主人公が強い部下達をうまく使って相手に勝つ、という構図
嘘喰いとかギアスとか、スケットもそうかも
ポケモン?
488 :
マロン名無しさん:2009/01/01(木) 03:14:17 ID:OIPY3TvV
何でアニメやゲームの名前を挙げるんだか
スレ違い以上に板違いだろが
それぞれ表現形式が違うんだしよー
ばれると身の破滅級の秘密を抱えている主人公。
昔のだとカメレオンとか。
カメレオンは革命的なヤンキー漫画だったからなあ
初期に登場した強敵キャラが連載後半でもパワーアップも無く強さの純度を保ち続けていること
強い敵にいんちきパワーアップ無しで知恵と技量、または仲間との協力(犠牲も出しながら)なんとか辛勝する展開
最近は急激なパワーアップが多い気がする。DBの影響かもわからんが
あと強いとされていた敵キャラよりも主人公のほうが明らかに強い感じなのもなんだかなぁ
>>477 詳しい紹介者がいなくなっちゃったからな
惜しい人を亡くした
導入部とかでは数年間の展開で強くなってきたという経歴のキャラが、
終盤とかで強敵が現れて数日の超特訓して超パワーアップ!みたいのは何か台無し感が強いね
別にロジックで戦う漫画が好きなわけではないが
強さの上下だけで戦闘結果が決まらない漫画の方が読んでて楽しい
数日の特訓どころか2刀流といつもの2倍のジャンプといつもの3倍の回転で
一瞬にして12倍の強さになる漫画もあったけど普通に楽しめたもんだが
DBで戦闘力の上下で決まる戦いはやりきっちゃった感があんのかもね
数値の大小だけで勝負がつくなら大砲の撃ち合いだけしてろって感じだからな
>>494 その例だと1200万パワー>1000万パワーで1000万が負けるはずだけど
1000万の方が勝ってね?
というか王位では90万パワーVS1億パワーだったような
間違えた
確かめてみたらロビンマスクは96万パワーだったか
498 :
マロン名無しさん:2009/01/03(土) 15:18:36 ID:zsGbvLbC
パワーに繋げると
握力強い主人公は好きな奴が多い事に気付いた。
コブラ、花山薫、新堂功太郎、甲斐孫六
シチュエーション的に、彼らを舐めてかかる相手が握手すると
その力に驚かされるという展開も多いからかな。
>495
大砲の撃ち合いだと『ぼくらの』が面白かったな。 エグザクソンはダメだったが
FSSのバスターランチャーも中々。
同じ技を放つにしても、出力の調整によってエネルギーの消費量を抑えられて
全力の一撃に出来たり連発可能に出来たりする
さらにそれによる駆け引きがあるとなお良い
ハンタのボマーのリトルフラワーとか
というか威力調整できそうな技なのに回数が限定されてる設定が気に入らない
奪還屋の邪眼とか
幽白の霊丸とか(これは幽助が未熟だったからかも試練が)
邪眼は某完全催眠と同レベルのチート能力だから回数制限は必要だよ
霊丸はハンタの念でいう制約と誓約で自己納得している
回数制限のある技ってのは大抵その制約が破られるからなんか冷めるんだよね
主人公が最初は滅茶苦茶強いが目的に近づくほど弱体化していく展開が個人的に好き
トガリとか今連載してるのではネウロがそんな感じ
キャプテン翼のことか
無敵の主人公が最後まで無敵
小学生編以外のキャプテン翼のことか
無敵の盾
対等(もしくは目下)の相手のことを、名前じゃなく肩書きで呼ぶのが好きだ
銀魂で、近藤さんが銀さんを「万事屋」って呼ぶのとか
ドラマですまんが、33分探偵の刑事が主人公を「おい、探偵!」って呼ぶのとか
すごく燃える。
>>507 何かあるかな?と考えたら
師匠!師匠!とうるさいモビルファイターが頭に浮かんだだけだった
桔梗屋さんか
近所の人を職業で、帽子屋とかきゅうり屋って
うちの婆さんは呼んでるな
源氏物語とかほとんど役職名だったよな
513 :
マロン名無しさん:2009/01/06(火) 16:50:02 ID:oNx4iVFm
ガキが色気付いてファッションをきめている所。
これをちゃんと絵で表現できているのを観るのが好き。
主人公がものすごいショック受けたりして叫んだり絶望したりすること
福本キャラが何かに気づき
「あ・・!」とかいってるところ
ドラえもんがのび太にあきれてる所
頼りになるんだかならないんだかわからない
気のいいちゃらんぽらんな兄貴分
いざって時は半泣きしながら一緒に死んでくれる
ウソップしか思い浮かばん
主人公が能力の暴走などで絶体絶命のピンチにあるとき、
敵がぶつぶつ文句言いながら主人公を助ける。
最近ケモノ耳のロリにはまってる
アルルウとかハルとか…
>>520 実はそれ獣耳風の髪型でしたーだったらどうするよ
ケモノ耳キャラ見ると
本来、普通の人間の耳がある部分はどうなってるんだろうって少しどきどきする
俺は頭の上にけもの耳じゃなくて
うたわれみたいに人耳の場所にけもの耳があるのが好きだ
獣人というからには49%は獣であって欲しい
帽子被るときどうするんだろうな
いつもすげー気になる
眼鏡って掛けられるのか?
別に耳4つでよくね?
ケモか人のどっちかがつけ耳なんだよ
作中の強さのインフレについていけなくて雑魚扱いされてる戦闘キャラが
普通に強いというのが(他の連中がおかしいだけというのが)証明される話
ああ作者も気にしてんだみたいな気持ちになれて何か心が温まる
531 :
マロン名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:49 ID:nxOHLrPy
うーんそんなに主人公周りがレベル高いって証明されて欲しいのか?
自分は、どうも大人が子供をいじめてるのを眺めてるようにしか感じないな。
ウルトラマン超闘士激伝で インフレが進み過ぎて後の展開で
好きな怪獣が自分の嫌いな怪獣に較べれば雑魚になってるのが酷く悲しかった。
主人公たちのレベルの高さに触れて、彼らに追いつこうとして頑張った人が強くなってるって話なら好きだな
>>528 戦闘キャラではないが
嘘喰いの梶ちゃんはかっこよかった
むてむすの西村勘太郎を思い出した
>>525 何を言っているんだ
人獣になっちゃったら困るじゃないか
ワーウルフかっこいいじゃないかよぅう
人間99%、狼1%のちょっとだけ狼男。
出かける前に、長い髭だけ
ちょっとだけ透明人間
主人公の導き手とか世話係
序盤からすごく親身になっていろいろしてくれるけど
実はそいつ自身が黒幕で、自分の個人的な欲望のために主人公を利用してただけでしたーな展開
ありがちだが大好きだ
俺屍のイツ花と黄川人が今のところ最強、ゲームだけど
>>538 俺は逆が好きだな
主人公にヒントを与えたり導いたりするけど
笑顔がうさんくさくて、時に導いてるのか邪魔しているのかわからない、怪しさ満点キャラが
実は主人公と関係が深い人物で、最後は主人公のために死ぬ
>>538 ゲームのテイルズシリーズの大部分が当てはまるな。
>>539 パニッシャーで、そういうメガネキャラがいるな
死んでないけど
最近、絶チル読み始めたけど
この主人公組織と敵組織との関係がけっこうおもしろいな
>>541 個人的なお見合いを、国家組織総動員で観察する味方組織と
それを総員でおちょくりにきた敵組織とかw
それでいてちゃんと大きな流れへの伏線と回収をしているのが凄い。
GSの功績があったからこそできたのかもしれんが
1巻で物語のテーマをガッチリ決めてたのは良かった<絶チル
>>538 ちと違うがゴッドチャイルド思い出した
主人公の唯一の世話係が実は裏切り傷つけられる為に作られた存在で
敵の一人に催眠術で何年間も植え付けた偽人格でしたーってやつ
全てを特殊能力だったり身分だったり予知能力で知っている人
…ってのは割といるけどたいていのやつって何考えてるかわからないから
そいつサイドの感情描写があると面白い
ひぐらしの梨花ちゃんとか…ってそれしか知らないや
>>538 ワッハマン思い出した
一回目と二回目で読んだ印象変わる
547 :
マロン名無しさん:2009/01/10(土) 19:22:58 ID:TvFxZCC1
人質がなすすべもなく弄ばれる展開
犯して殺すもよし
殺して犯すもよし
白竜という漫画で
濡れ衣を着せられ拉致され拷問され続けてたチンピラが
最後には尻を犯されてたのには思わずほっこりしました。
実行者は別にお咎め無しなのも気持ち良く読めた
そこは女の子にしようよ
超能力もので、
能力は持ってないが図抜けた体術とか反射神経とか動体視力とかで能力者と互角以上に渡り合うようなキャラが好き
…だけど例が思いつかん
>>549 ARMSのカルナギ
本当に馬鹿力だけで、主人公のARMSを圧倒。ちなみに頭も馬鹿、単純。
ワンピースにはちらほら。
味方だと、サンジ、ゾロ、 敵だと、名前忘れたがルフィを余裕で負かした桃太郎もどき。
>>550 カルナギよりもさらに上…というか作中最強の高槻父も非能力者だったな
忍者だけど
553 :
マロン名無しさん:2009/01/10(土) 23:44:31 ID:/lmvzC1r
カルナギとか黄飛虎はパワー系の能力者じゃないか?
>>549 俺もその設定大好き
植木の法則のリホウ?とかいうのがそれだったかな。
棒を作るって力があったけど体術のみで戦ってた。
後は天上天下のボブ、テニスの王子様の河村とか魔法使い黒姫の零(銃使いだけど非能力者)
マテリアルパズルのミカゼ、とか?
結構少ないな
>>554 >テニスの王子様の河村
まて、一応あの漫画は全員非能力者だ。
ごめん、書いてて虚しくなった。
>>549 えんむすの天道
他の奴らが因果律干渉、行動リセット、永続自動回復、能力無効化などの能力のお守り持ってるのに
こいつが持ってる立身出世のお守りの能力はなにも無し、自分で自分をみがくお守り
でも最初から最後まで作中最強
こいつはかっこよかった
>>549 エム×ゼロの主人公 久住
マジックキャンセル能力は与えられても、ほとんどの場面では使わずに、
頭脳と機転と体力で能力者達に勝つ。
558 :
マロン名無しさん:2009/01/11(日) 03:42:01 ID:1qzVMtjC
女の手を引き寄せ顔を寄せるのは普通というか愛情表現に見えるのに
足に同じ事をしたら変態に見えるのは何でだろう
少女漫画フィルターかけなきゃ手でも充分犯罪にみえます
舞台が現代日本じゃない漫画でたまにやる
登場人物制服着用
いつも鎧や、その世界の制服等々を着てたキャラがセーラー服やブレザーを着てるのを見ると何故か嬉しい
>>560 ご主人様の作ったごはんが無いと生きられない女の子の事ですね。
>>559 そういうのは中世が舞台の話でランスロットがやってこそ映えるんだよな
ランスロットが何なのかはわからんが
岸本って誰?
貫禄の無い主人公がいて、一部では影で馬鹿にされているぐらい。
けど貫禄のある人物がある時、そいつのいないところで「奴は大物かもしれん…」と讃える展開が好き。
大人物が死ぬ間際に「あいつのように自由に生きてみれば良かったかな…」などと微笑みながら逝くともぉ最高!
主人公が現代人の異世界トリップとかタイムスリップもので
現代より文明の発達していない世界や時代に生きるキャラがこっちに来て、
自動ドアとかテレビとか車を見てびっくりしたりはしゃいだりする話
ちょっと違うけど、ヒカ碁の佐為が自動販売機や傘ではしゃぐのは見てて楽しかった
俺もとらがスピーカーを喋る木の実だと思って大切にしているのを見てて楽しかった
お静可愛いよお静
女が洗脳されて身の回りの事や雑魚仕事をさせられる事
何がいいって洗脳主の趣味で変な服着せられてる事
夜下の世話をとか考えるよりよっぽどそそる
誰かの絶体絶命の危機を、死んだと思われてた奴が現れて助ける話
死んだ奴は死んだと描かれる漫画で作中1回限りであれば最高に燃えるシーンだと思う
誰も死なない漫画で唯一死んだ奴が復活したり、
2度同じ事やったらその瞬間に駄作まで評価堕ちるけど
アバン先生はまだよかったけどラーハルトは流石に無かったな
るろ剣の斉藤の再登場はかっこよかった。その後に八目をコテンパンにしたところも含めて。
作中でも死んだと思われてなかっただろうが
アブドゥルさんですねわかります
アブドゥルって復活したら立ちションとか爺とハグハグさせられて
死んでた方が良かったんじゃねーのってキャラになってた気がw
>>572 いやいや、バランとヒュンケル双方の代わりとして参戦したともいえるラーハルトは構わんだろ、唐突だったが
むしろアバンの使途の原動力であり、死によって神格化したアバンをこそ生き返らせるべきじゃなかった
アバン先生は若い頃の読みきりで復活フラグあったからなあ
ファンタジーで廃墟の煉瓦のヒビとか軍勢の甲冑までちゃんと描いてある奴
歴史や風俗まで構築してあるともう最高です
580 :
マロン名無しさん:2009/01/15(木) 01:55:28 ID:L5XNmYIx
>578
そういう世界観だと体毛を処理してるとおかしいよね。ね?
体毛処理くらいは可能だろそういう世界観でも
可能かどうかの問題じゃないだろ
おお振りの三橋みたいな
泣き虫でオドオドしてて「どうせ俺なんか…」なタイプの男キャラ
嫌われる方が多いだろうけど、自分は大好き
さらに、三橋みたいに何かしらの才能があるのもいいけど
本当に何も出来ないただのヘタレの方がより良い
そんなキャラ思い付かないけど
西森の漫画にはほぼ毎回、
良質のヘタレキャラが出るぞ
序盤になすすべもなくやられた敵と渡り合えるようになっている展開
相手が武人系とか大物だったら互角の戦い
逆に小物っぽい奴だったら瞬殺とかだと尚いい
人間に理解を示す人間より高等な存在
ネウロとか寄生獣のミギーとか
ただ単純に人間と仲良し、ってのとはまた違うって所も良い
苛められっこ属性
やり過ぎると萎えるが、アルバのヒロインやロザバンの紫ちゃんみたいな感じは萌える
喰い喰われる間柄なのに友情が芽生える話
極限状態でもお前の事は喰わないとか言ってくれると最高
うしおととら以外になんかないだろうか
あらしのよるに
もやしもん
>>590 チキタGuGu
100年後食べたら美味しくなるという言い伝えを信じ、
大妖怪に飼育されてる人間チキタと、その妖怪との奇妙な関係の話。
設定だけなら「うしおととら」そっくりなんだが、こちらは切ない話が多い。
594 :
マロン名無しさん:2009/01/15(木) 22:55:32 ID:Bo2My48U
敵将の生首を転がして猛り狂ったり
鎧に生首をぶら下げて凱旋する場面が好き
一応ライバル関係なんだけど、
敵?側の奴が「絶対にお前を倒すからな!」って言うのに対して
主人公側の奴は「あーうん、まぁ頑張って」みたいに軽くあしらってるのが好き
それで向こうが「ムキー!」ってなるの
でもこっちも本当にどうでもいいわけじゃなくて、相手が凄かったら素直に讃えるし
一戦交えるのを楽しみにしてる、と
そんな二人はいませんか?
少年漫画で
敵側の組織に、強くて騎士道精神に溢れた奴居て、それだけも十分好きなんだけど、
さらに、ソイツが主人公側に手を貸す展開が好きだ
RIVE
>>595 ハンタのヂートゥ
…これは本当にどうでも良いと思ってるか
ハガレンだと逆に敵側は主人公を殺したくないし格下にみてるから敵側が適当にあしらってる感じだったな
>>595 「はじめの一歩」で青木村と鷹村の新人時代
>>599 もしかしてレットの事か…?
確かにアイツは格好良かった!!
ただ、ヒロ君のキャラって事だけが悔やまれるけど…
他に無いかな…?
>>598みたいなキャラと展開
なんでヒロ君がダメなんだろう?
まあ、俺もそれほど思い入れがある訳じゃ無いが……
主人公を気に入ってる作中最強クラスの敵が好きだ
主人公が他の敵にフルボッコにされたりしたら急に出てきて
「お前如きに殺させるには惜しい」とか言ってそいつを瞬殺するようなやつ
ハンターのヒソカみたいな感じ
>>606 敵が主人公チームに好意を持もってる「絶対可憐チルドレン」
主人公たち正義側が出来ないような「汚れ役」を進んで引き受ける憎めない奴ら。
ぬ〜べ〜の妖狐もだな
序盤で自分が負けた戦いの展開を終盤で立場を逆に再現して勝ったのはよかった
ちょっと変わった小道具がでてくるとワクワクする。
魔法陣グルグルのリコの髪飾り、魔除けのコイン、戦闘用祭壇、ハッカの根っこ
蟲師の虚繭、虫除け煙草など。
あとちゃんと読んだことないけど、ムヒョもちょっと変わったアイテムを使ってたな。
ドラえもんも一応当てはまるけどあれはあんまり惹かれない。
ドラえもんのは小道具ってかメインアイテムだからな
主人公側に不利な戦いよりも、敵と互角同士の戦いの方が燃える。
612 :
マロン名無しさん:2009/01/19(月) 06:16:42 ID:40ZIBkhl
>>547 チンピラを犯した奴は結局報復されてしまったな。
まあチンピラが犯された事で悪夢にうなされてた所が面白かったから良いけど
荒木飛呂彦の弟子が描いてた「暴力の都」は
主人公が実名報道も辞さないキャスターで
同性愛者である事を公開すると脅迫されても屈せずに
その事実を自分で報道して視聴率に繋げてしまう痛快な人物だったな。
NTR
>613
寝取られ?
あぁ、マジン・サーガの序盤で兜甲児が島さやかを寝取られ泣きながら逃げ出したシーンとか、
北斗の拳でユリアが実はラオウとの間に子を産んでいたとか、あのあたりか?
ええええええええええええええええ
さやかさん寝取られたのかよ・・・
もうスパロボでさやかさん使うのやめよう
寝取られたさやかさんはあくまでマジン・サーガ版だからいいじゃないか
確か薬漬けにされて無理やり〜じゃなかったか?
>>614 あれ、つい最近見てビビったわ。
さやかさんがチンピラにレイプされてるの見て甲児逃げ出したんだよな
しかもそれ以降さやかさんも感じてて性奴隷みたいな感じになってたしキツかったなぁ。
俺の知ってるマジンガーじゃなかったから尚更ビビったよ
死んだ人間が次の話で何事もなかったかのように生きてる展開
これやっちゃう作品は大概どこかいい意味で壊れてる
パタリロも何度死んでるんだ
>>618 闘将!!拉麺男は凄かったな
各エピソードごとに文化レベルも細かい設定も変わるし
拉麺男の伝説はたくさんあって、それが口伝されるうちに好き勝手にアレンジされていった
その作者不詳のエピソードを誰かが強引に順番決めてまとめたから無茶苦茶になった
……と、勝手に脳内補完している
性格や行動、基礎スペックなどで「ああ、こいつはモテるだろうな」と納得させてくれるハーレムものの主人公。
理想はゲームだけど大神さん。
>>614 リュウはいつユリアの子供になったんだ?
>>621 キン肉マンで元残虐超人だったのを考えると
一話から設定が破綻していると考えられるからなw
>>623 ぶろんがそうしたかったけど、担当だか、絵を描いてた原さんだったかがやめさせた
そんな話をどっかのスレで読んだ事がある
>>625 2000年頃に出た北斗読本みたいなやつだっけ
あれはやめさせて正解だった
実際のところ、大神さんや皆本さんは女性読者にモテてるのだろうか
そもそもハーレム物なんか読まないかもしれないけど
性格の悪い、人間的にどこか破綻してる友人キャラ
エヴァのケンスケとかかなり好きだ。
ずっと追い求めていた物や場所に、やっとたどり着いてみたら
すごいボロボロだったり、価値のないものだと知り
「なんでこんなもののために…」ってなる展開。
シリアスでやられると最高。
地獄の中から抜け出そうと必死に努力して
そこから抜け出したらもっとひどい地獄が待っていた
今までいた場所は保護区だったのです
って感じのなら読み切りでよく使われる気がする
ダイ大のヒムみたいな、仲間や上司を大事に思ってるキャラとか好きだな。
ハドラーが侮辱された時、本気で怒った時は感動した。
>632
サンデーでやってた「キミのカケラ」だな。
>>631 昔読んだ少女漫画で
先進国から来た男が遭難して現地人の巫女に助けられて惚れるんだけど
彼女は彼の気持ちは嬉しいが、自分は神にお仕えするんだと幸せそうに生贄になってしまい
その後男が山の頂上にいるという神を見に行くと、そこにあったのはただ石を積んだだけのものだった
という感じの話があった
636 :
マロン名無しさん:2009/01/22(木) 20:15:05 ID:y6n7b+C+
あいつ人殺しじゃねえか
>>622 ゲームだと森田賢一くらいだなぁ・・・
ハーレムって状態でマトモな主人公はそういないし
>>631 少女漫画だけど、いつきなつみ(漢字忘れた)の「OZ」とかは?
>>634 きみのカケラってサイカノ描いてた人のやつだよね?
あれそんな話だったのか…3巻くらいで切ったけどもう一回読んでみるかな
>>640 最終巻がまだ出てません。
もう出なかったりして。
>>640-641 あれまだ最終巻でてないのかw
とwikiを見てみた
4巻 2005年3月
5巻 2006年1月
6巻 2007年8月
・・・今年中に出るかもあやしいな
キミのカケラの最終巻が出たら成年コミック扱いかもしれん
主人公の全裸幼女が拘束されて水をたらふく飲ませられる拷問シーンがあるし。
>>643 昔っから思ってるが、あの人ロリコンだよね
ヒロイン幼児体系だし
なんて素敵な漫画だ
俺も読みたいお
高橋しんの漫画は読んでると吐き気がしてくる・・・。
高橋漫画好きって女が言うなら良いけどな。
メンヘラ気味かも知れないけどな
>>644 きみのカケラは誇張なしでペド漫画だと思う
人を見下してばっかのワガママ金持ち坊ちゃん系キャラが
主人公サイドの結束や機転にしてやられる展開。
その後、傷つけられたプライドを取り返す為にあの手この手で主人公に挑んで来たり
とあるきっかけで共闘して「信頼って何だ?」とか考え出したりしたら更に燃え
ライアーゲームのヨコヤがそんな感じになってくれそうで期待
人格はそのまま(価値観?とかだけ)敵に洗脳されて敵対する味方。
てか、洗脳されたらなぜか意識が全く無くなる展開は萎える。
このMCスキーめ!
>>650 ネーミングの安直なイマカラムさんですね
653 :
マロン名無しさん:2009/01/24(土) 20:53:43 ID:P45x9CIR
若いわりに強く気難しく厳しすぎる権力者(みんなのためにやってる)
がみんなに見捨てられその国を追い出されるが
ピエロだけが主人公を慕いついていく
笑わない気難しい主人公を笑わそうとがんばりそしてずっとそばにいる
最初は主人公は心底嫌っていてなんども虐めたりして追い払おうとするが
ピエロは「あなたが幸せになったらあなたの元をさります」と言って
きかない
そして主人公は優しく明るいピエロに心を開いていくが素直になれなくて
虐めるがピエロはやっぱり笑顔で優しい
そのうちみんなが認めてくれ、主人公も国に戻り国も平和になる
国民がみんな彼を慕い主人公は幸せになるが
ピエロがさろうとしてあんなに素直じゃない主人公が素直に
勇気を出して「いかないでくれ」というが
しかし結局ピエロは「約束は約束ですから」といいさるが
ピエロはじつはマスクをとると可愛い女の子で本来の姿でまた主人公
と再会する
あいとわ!
>>653 全然違うけどナウシカのヴ王と道化思い出したw
全然違うならなんで思い出すんだよw
同じくヴ王の道化師思いしだしたw
愛情とかは無さそうな皮肉屋だったけど、結局最後まで残ったのは奴だけだったからかな。
ヴ王とやらは知らないがリア王の道化がそんな感じじゃないの
それ元にした黒澤映画の「乱」でもピーターがそんな役所だったな
>>650 いいねそれ。ちょっと思いつかないけど王天君とか?
660 :
マロン名無しさん:2009/01/25(日) 21:30:02 ID:IFpwbAOY
>>650 分かる分かる。
全く相手の操り人形じゃなく
本人の人格や意志を残したままで考え方だけ変えられる
あと操られた人は冷たい目になってなんかいつもよりカッコいい
黙って立ってれば文句なしの美形なのに、
口を開くと妙に間抜けだったり、変態だったり、ボケボケだったりする男
ほぼ例外なく好きになる。長髪だとなおよし
銀魂のヅラとか、漫画じゃないがまるマのギュンターとか
662 :
マロン名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:50 ID:vh6OAi+i
自分のトラウマや罪を掘り起こされて心をガタガタにされる展開がすき。
その隙につけ込まれて相手に洗脳されてもよし。
最近でいうとアニメだけど「コードギアス」でルルーシュに丸め込まれた
ロロかな。
薫殺された後の剣心の落ちぶれたとこ好きだった
>>661 テニヌの天根オヌヌメ
出番少ないのが難点
665 :
マロン名無しさん:2009/01/26(月) 19:04:47 ID:KkKOXs4S
処刑がある場合は
銃殺が一番好きだ。
最後にタバコを吹かし目隠しを拒否すると尚良い。
コードギアスとやらも 元ネタの閃光のハサウェイのように処刑されれば良かったのに
後は 全身に弾丸を浴びる死に様も良い絵になる。
劇画でカスター将軍がボロクズのように殺される場面を
迫真のタッチで描いた谷口ジローは
もっと西部劇を描いて欲しいものだ。
>665
かなり昔、日曜夜8時に日本テレビ系で放送された「猿飛佐助」は、最後に
四方八方から全身に銃弾と弓矢の雨嵐をまともに浴びて死ぬ主人公が
衝撃的だった。その壮絶な描写はコードギアスやハサウェイの比ではなかったよ。
一々比べんな
>>660 ポケモンの漫画版だっけかな
2巻あたりにそういう描写ありました
>>666 「俺たちに明日はない」で最後に狙撃されるボニーとクライドいいよね
ってごめん 映画だ
>>666 四捨五入して40ですか?
私、アレ見てトラウマ。
だって主人公(真田俊之?)が全身蜂の巣なんて初めて見た。
(当時4歳だったと記憶)
野原でのたうち回るシーンが今でもはっきりと・・・。
漫画じゃないがダイレンジャーの魔拳士ジンの最期が印象に残ってる。
悪人だけど表向きは良い子を気取ってる女に
惚れてる善良な男。
出来れば最後までその女を良い子だと信じたままが良い。
凡庸で周りからおバカ呼ばわりされているキャラが
物事の核心を突く発言をする。
いつもはクールなキャラが因縁の敵に感情的になったり
逆にいつもバカなキャラが珍しく真面目な展開
気合い勢いで解決
理屈とか一切無視
>>672 小説版バトロワの滝口と相馬のエピソードは良かった
漫画版では酷いことになってしまったが・・・
>>666 同年代とみた
あの後本当の歴史を知って二重にショックだった
ワカメ毛の女の子
男でもいいけどやっぱロン毛
バトルが熱くなりすぎない
敵に隙ができるのを待ち続けて、とっさの機転によって
680 :
679:2009/01/27(火) 14:22:21 ID:???
女の子とイチャイチャする話が好き
とっさの機転によって女の子とイチャイチャする話?
うわ、つまんね
いや、これは面白いよ
この笑いがわからんやつは素人
戦闘中に「敵」がパワーアップする展開
奥の手を隠してたとかでもあり
だからって腕が増えたはねえだろ
ジャック兄さんとか最高だろ
687 :
マロン名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:04 ID:+odZUdCF
>>653 前NHKでやってた「いらない王様」にかなり似てるんだが・・・・・
気のせいか???
伝説に残っているような危機が訪れるけど
今存在する勇者は伝説以上のことをやってのけるみたいな話
全然違うけど仮面ライダースピリッツでスーパー1を月兎に例えるシーンとか
悪人に一切同情せず容赦なく斬り捨てる展開
さらにその時冷たいセリフを浴びせたら最高
るろ剣の斉藤一とかゲームだけどTOVのユーリとか
ロボモノで黒のベタに目だけが光ってるような場面
初登場時や圧倒的力差でかますアオリや
発狂したパイロットが敵を惨殺する前後に見せる感じの奴
ロボ物じゃないけどヘルシングとかそんな感じ。
ベタとホワイトが格好よすぎて最高に(ピ──)物だぜ
とりあえずトーンよりベタ使え、的な事が書いてあって一生ついていこうと思った
殺しても殺しても立ち上がる、っていう展開が好き
特に絶望感と諦め、怯えが混ざったような状況で
思考もほとんど働かずに機械的にただ銃をパンパンやってるのとかが良い
「こいつ不死身か!?」みたいに余裕もたれるとなんだかなー
トーン使うと絵が上手く見えるからな。
陰影を楽に表現できるってんで
ま、乳首にはやはりトーンを貼って欲しいとは思う。
うたたねひろゆきの乳首とか素晴らしい。 男の乳首にまで貼る事は無いが
主人公が何かしらの夢とか目標を持っていて話自体も夢が叶うのを前提として進んで行くのが好き
夢が叶ったら話が終了してくれないと嫌だ
ガッシュは夢が叶う=終了だったんで良かった
駄目なのはアイシールド
クリスマスボウルで終われば良かったのに
一話完結型のストーリーで、前の話のキャラが次の話でもちゃんと生活してる奴
漫画のキャラとはいえ彼らは彼らで生きていると実感できると嬉しい
>>695 ワッハマンのその展開は衝撃だった
大体だが一話完結型のストーリーで、前の話のキャラのその後が9割はわかる
>>695 前の話のキャラが次の話でも生活してるだけでなく話の展開にも絡む事がある
一話完結型ストーリーとして、「午後3時の魔法」を思い出した。
スレ趣旨とちょっと違うけど同じ歴史的舞台を違う作家や同じ作家でも異なる視点で描かれてるようなのが好き
戦国時代や三国志はその辺豊富だが他の時代とかももっと色々な人に描いて欲しい
最近だとだいぶ特別な例だけど横光の殷周伝説読んで封神演技との対比がおもしろかった
700 :
マロン名無しさん:2009/01/28(水) 21:29:11 ID:ZPzeBDQZ
タラス河畔の戦いとか描いて欲しい
ケンイチ
うまそうに飯を食う事だな、見てるこっちが腹減るぐらい。
絵は下手だけど料理のチョイスがかなり良いネウロの弥子とか
大きくふりかぶっての合宿で食ったテンプラとか
トライガンでウルフウッドの死後に2人で食ったパスタとピラフとか
バキ全般、特に夜叉猿編の時に食った猪の塩漬けとくんせいの喰いっぷりはヤバかった。
なんだろう、食ってるシーンってのは命を感じるからかね?生命力を感じるというか
>702
美味しいということは幸せなんだと思う。
トリコも好き。漫画版ジャイアントロボの大塚式嘘発見器とか。
あのカツ丼はやばかった
ベタベタだけど「幾ら見苦しくても無駄に見えても俺は最後まで諦めない!」みたいな展開
足掻く姿が格好悪ければ格好悪いほど逆に格好良い
ノリタカ君のローキックですね
烈のグルグルパントとか
富士子さんの諸手刈りだな!
黒沢だな
のび太のことか
現実のプロスポーツなら、アントニオ猪木のアリキックとか
新たな強敵が出ても前のシリーズのボスが強い展開
ライジングインパクトのトリスタンとか痺れるくらい格好よかった
逆に前のシリーズのボスをすぐかませにするような展開は嫌いだ
主人公とヒロインが最初からお互いに惚れあってる漫画。
付き合うまでの過程にはあんま興味ない。
日本人キャラで、
苗字が漢字、名前がカタカナっていう名付け方。
結果的にそのキャラを好きになるかは別として、このタイプの名前を見ると「おっ」て思う。
神田ユウ、桜田ジュン、枢木スザク…とか。
715 :
マロン名無しさん:2009/01/31(土) 00:02:38 ID:vBp7vQye
一話と一話の合間に本編を離れて、主人公達が幼い頃のエピソードや各々が出会った時の話が挿入されてる時
今は信頼しあってるキャラ達が、初対面の時にお互いを余り意識しないそっけない会話をしていたり
対立していたりするのが最も好きだ
その逆でもいい
メインキャラがモブで出てるコマ
最近こういうのを後ろで探すのが楽しい
登場人物の性格が豹変する描写
ひぐらしとかおいしいです
ヘンテコな連中がいっぱいいてそれぞれ好き勝手に生きてる世界観
怪物くんとか鬼太郎とかああいうのがたまらん
すげー強いんだけど、性格とか思想が破綻してて
こいつ仲間になったらバトル面とは別の問題が起きそうだなーと思わせる敵が、
仲間になる展開。
マンキンのファウストとか
ボーイ・ミーツ・ガールな展開
単純でありきたりだけどそこが良い
よおく読むとパロディというか本歌取りの形になっているけど
元ネタに乗っかってるわけではなくて、それなしでもちゃんと成立する話。
「道士郎でござる」で押し入れに入ってたのがそういうネタだと気づいた時は拍手したくなった
流離のヒーローと、悪に蹂躙されながらも強い心を持った子供との一期一会
別れる時はできるだけあっさりしてる方がいい
まぁ少年漫画の読み切りでありふれてるけど
読みきりなんかで、当て馬じゃない「大人キャラ」が出てくる展開。
724 :
マロン名無しさん:2009/02/01(日) 03:38:15 ID:QFQXpP8f
言動が慇懃な人物は味方だろうと敵だろうと
強かろうと弱かろうと 人格者だろうと外道だろうと 好き
主人公のかつての敵・主人公を裏切った仲間・国の大罪人だったりな人間が
現在、瀕死・病・貧乏だったりして、誰もが見捨てていくんだけど
主人公だけは見捨てないで面倒をみる
そして手厚く看病したり世話したりするんだけども、結局死ぬ
死ぬ間際に涙ひとつぶこぼしながら嫌味を言ったりするといい
726 :
マロン名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:23 ID:og2fRfXJ
赤・青・黄色だとよく赤が主人公視されるが
三人いて赤はよくジャンプにいる硬派でバカで情熱的なリーダー各で青は
よく
いるライバルっぽい美形でクールな二人がいて、主人公はあえての
ひょうきんでムードメーカーで一見無神経で不思議っ子な黄色を主人公
にしてほしい
黄色はいつも笑顔で基本いじられキャラだが誤解されやすく
ほんとうはさみしがりで暗い過去があり毎日のようにストレスが
たまっていて我慢していて人格障害になりそうなほど
すべてを忘れるため、そして
常に心に空虚感を感じているがさみしがりなので
注意の黄色信号と呼ばれるほど明るくしている
ちなみにヒロインは紫で一見クールでミステリアスな美少女だが
とても優しく頭がいい
落ち着きのない無神経そうでエロい黄色が嫌いだったが
黄色の何気ない行動を見て紫は興味がわき近づき観察するようになり
敏感で頭のいい紫は
黄色の心内や過去、ほかの二人(赤と青が仲が良すぎてて入り込めない)や
ほかの人との人間関係など
を知っていき
一番の理解者となる
黄色は敵のボスに心内を利用され半狂乱になるが紫に赤青、ほかの仲間が
本当に黄色を必要としていることを言われ勝つ
その一戦によりみんなに認められる
冷徹・無感情で機械みたいに冷たい男と
天真爛漫で優しい女の子のやり取り
恋人でも敵対関係でも良い こういうの見るだけでキュンとくる
ハンターハンターの幻影旅団だったかみたいな、
思想が違うだけで人格的には良い人な敵が好きだな。
あんまりわざとらしいのは嫌だけど。
「同情の余地がある敵」って、個人的にはかなり好きな方なのに
何だか2chでは叩かれがちなんだよな…絶対悪マンセーが多くて。
「同情の余地があると倒す時にスッキリしない、カタルシスがない」とか正直理解できん
敵にも共感できるが、それでも主人公が信念を貫く…みたいな展開の方が圧倒的に燃えるんだが
2chじゃこういうのって少数派なの?
ただ敵キャラというだけなら同情の余地はあるかも知れないが、
残虐非道な行為を行った悪役だと事情関係なく同情出来ないってのが
あるんじゃないか。
ゲームだけど「ファイアーエムブレム・紋章の謎」の
ハーディンは同情出来る悪役だった
>>730-731 そういうのって基本的にバックに罪を擦り付ける奴がいればそこまで叩かれないな
>>729 相手にも相手の信念があることを描いているならいいけど
途中や倒した後でキャラ変わるような奴が多いからだと思うぜ
後付で(実はこうでした、こんな過去がありました)は普通に読んでてうっとうしい
不幸自慢し出すと駄目になるね。
731のハーディンみたいに本人にほとんど落ち度がない場合だと同情される事が多いが。
普段頭良くて冷静なキャラが、いざって時は思い切り感情に流されてブチ切れたり考え無しに突っ込んでいったりするのが好き。
クシャナがデブ兄と対面して冷静さを失ってたシーンは好きだな
>>735 クシャナはかっこいいよな・・・盾になった兵士の手を握ってたシーンが好きだ
蔵馬がキレて槙原殺したとこ好きだ
>>733 不幸自慢は敗者の特権だから、負けるまでは使っちゃ駄目だよな
それを封殺するのが、我を通すという今まで自分がやってきたことで
こういう流れは好きだな、描き方が悪いとどっちもDQNといわれるが
いつもは強気かクールなキャラが敵の罠にはまってあせるところかな
そのまま負けて、自分のプライドを全て打ち砕かれて脱力したそいつを見るのも好きだ
そのほうが人間っぽくて好感がもてる
あとはあれだな、大きな事態が収束した後、登場人物が一人でいるときに、何気なく歌を口ずさむシーン
物語の〆としては持って来い
>>728 幻影旅団に対抗できる濃いキャラの悪役グループというと
絶対可憐チルドレンのパンドラかなぁ。
仕立屋工房のジェノス
ブラックコートマフィア
ジョジョ5部は主人公側すら善人じゃない
ハドラーのオリハルコン軍団(フェンブレン除く)とかもな
フェンブレンを否定するとは分かってない奴よのー
まぁハドラー様も捨て去ったはずの虚栄心がどーのこーのと見当違いなことを仰ってたがorz
悪役というか敵役だけど無限の住人の逸刀流
ちゃんと思想を持ってるし程度の差はあるけど基本的に皆仲間思い
党首も幹部も雑魚もキャラ濃い
バビル2世のヨミ様とその部下。
これは外せません。
旅系や冒険系の物語で、本編の数年後。
主人公と離れ離れになった仲間が、風の便りで主人公らしき人物の情報を聞き、
その情報を元にまた旅にでる場面。
漫画じゃないけど、キノの旅にそんな話がいくつかあった
良い悪役といえば凄みのある悪役じいさんとかも好きだな
ただ強いとかじゃなく圧迫感がにじみ出るようなタイプ
カイジの兵頭会長とか原哲夫の中坊林太郎に出てくる爺さんとか
言いたい事は分からなくも無いが
幻影旅団が良い人とかねーだろ
>>729 漫画じゃないがリメイクドラクエ4のラスボスみたいなのはすっきりしなくて嫌だ
どんな事情があろうと主人公の村壊滅させてんのにどの面下げて仲間入りしてんだって思う
絶対悪マンセーは一部の人間が
色んなスレで同じことと何度も言ってるだけだろ
つか悪役系のこと書いてる奴自演だろ
フロシャイムの扱いはどうすればいいですか
見方サイドがダークサイドに落ちる展開。
残った見方が懸命に引き戻そうとするもよし、どうしようもなく見捨てるのもあり。
ただナルトだけは好きになれん。好きな展開だったんだが
遊戯王GXは凄まじかったな、
味方がダークサイドに落ちたけど「まぁ、それはそれで良いんじゃん?」って感じで放置してたからなw
まぁ、あの作品は敵側が光で主人公側が闇と仲がいい作品だからしょうがない気もするが
757 :
マロン名無しさん:2009/02/03(火) 19:33:09 ID:29lFHrY5
飼い主を犬や猫がパパやママと認識してる事
リリエンタール・・・!
759 :
マロン名無しさん:2009/02/04(水) 20:27:35 ID:gP/eUp1p
オレ様どSで最強で主人公より強い悪役がいい
「俺に不可能はない!」みたいな
容姿がいいとなおいい
志士雄とか好き!
シックスに辛い過去とかやったら、笑えるな
笑えるどころかネウロが紙屑になっちまうぜ
シックスはマジで不様に死んで欲しい
親が子供の遺したメッセージに気づいたり触れたりして「あの子がこれを…」的な台詞を言う展開
子供が親の心に気づくシーンよりも好きだ
知らない間に立派に成りやがって…的な心情という感じが
764 :
マロン名無しさん:2009/02/05(木) 12:31:31 ID:Lx5iAXNr
>759
主人公より強い敵?
中々思い浮かばないな。 勇次郎くらいか
ヴァレンタイン大統領は明らかにジョニィやジャイロより強いな
765 :
マロン名無しさん:2009/02/05(木) 14:01:14 ID:DcU6qZcD
別にここは似た傾向のキャラを挙げるスレじゃないですし
え?悪役って基本的に主人公より強くね?
強い。主人公が成長して悪役を越える。
だよなぁ
むしろ雑魚だけを選んで倒すようなセコい主人公がいたら見てみたい
教室で鍋してるシーン
何か知らんが好き。
一人でもやってても皆でやっててもなんか和む
>>768 主人公が強すぎて敵がみんな雑魚ってケースはあるかも
>766
主人公最強な漫画ばかりが好きな事に気付きました
かくして作中でトップクラスの強さを誇り敵味方両方から恐れられているにもかかわらず
それより遙かに強い親父・師匠・ラスボスあたりに凹られるシーンばかり目立つ主人公が
しばしば現れるのだった。
一話完結長期連載のギャグ漫画で、一度だけシリアスでちょっと悲しい話がある。次の回からはそんなことなかったようにくだらない笑いが炸裂。
クールなキャラが回想とかじゃなく、一度だけ泣く。次の回からはそんなことなかったように、クールな皮肉屋復活
そんでその回のことはまったく蒸し返さずギャグはギャグのまま、クールはクールのまま最終回までいく。
宇宙家族カールビンソンみたいに
根底にはシリアスな設定があるけど
ほんわかした雰囲気で最後までいくのも好きです
お金持ち学校が舞台の漫画で、生徒のほとんどが穏やかでいい人という設定。
「笑う大天使」が自分的にベスト。
最近のお金持ちドラマにテンプレのように出てくる気取ったお嬢様集団や花男みたいな殺伐としたのはうんざりだ。
復讐者とそれに協力する復讐の対象者
大概協力者は罪の償いに善行に励んでる者ばかりで最後にはソイツだけは許しちゃうんだよね
そういうのは好きだが偶にはソイツをも最後には殺すというのも見てみたい
REDでは復讐者は殺すことを受け入れていたから殺したということにしたが
協力者の方は復讐の手助けはする、だがお前には死んで貰わないと困ると言っていたな
ハガレンのスカーとマルコーには期待している
>>777 アニメしか見たことないけど結構好き。
庶民の主人公に対しても差別ないかんじだったし
(○○戦隊みたいな感じの)仲間が全員親友ってより、仲はいいけどそんなに干渉しない程度の関係くらいな方が好き。
780 :
マロン名無しさん:2009/02/06(金) 00:34:38 ID:J7WL7Ehd
>>772 ARMSの皆川亮治作品はほとんどその傾向だな。
作中、主人公はトップクラスだが父親、師匠が最強の位置設定
>>772 ライトノベルだがダディフェイスという作品も該当するな。
主人公は地球最強の陸戦生物と呼ばれるほどの戦闘力を持つが、
敵が宇宙の技術や兵器を使う為、最高幹部はおろか幹部クラスにも一度も勝った事が無い、という設定。
主人公:熱血
脇役:努力型凡才キャラ
脇役2:知能派か仲間内最年長の常識派
ライバル:クールな実力派
の構成
>>780 あの人の場合、さらに「潜在能力は主人公が最高で、父や師匠はそれを知っている」という
おまけがついてる
頭がいい熱血キャラ、あんまりいないせいかね?
散様とか
786 :
マロン名無しさん:2009/02/06(金) 18:20:37 ID:bobWgoAQ
科学技術が遥かに上の敵勢力に
電子機器使った一切の兵器を封じられるも
旧式の機械兵器で一矢報いる展開。
零戦でUFO撃墜する的な。
787 :
マロン名無しさん:2009/02/06(金) 20:45:52 ID:A/UShWz4
クールな主人公ともう一人いつもいっしょにいるひょうきんな娘が
いるんだけど主人公はいつもうざいと思ってていつも冷たくあしらったり
いじめるんだけど
いきなりその娘が死んでようやく大切な存在だと気づき絶望する
死なれちゃうと救いがなさ過ぎるので、普通に日常を過ごしていってだんだん大切さに気づいていく、という流れなら俺のドツボです
789 :
マロン名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:10 ID:yr4CbHAf
理不尽なヒロインに散々振り回される主人公
実はヒロインにはそうせざるを得ない深刻な事情が…
主人公「〇〇様の下僕××だ
今度は俺が相手だぜ」
大体こんな感じの展開
とぼけた感じなんだけど先の先を見通してる主人公
GIANT KILLINGとか好きだ
君は花の慶次を読むといい
太公望か
マイスタの主人公もそんな感じだな
うん、まあ、そんな感じではある
圧倒的な力を持ったキャラに大きな劣等感、欠点があり
他の貧弱なキャラがそれをもっている
例えばロボット物における人間の心とか命とか
HELLSINGにおける人間の誇りとか
重大な作戦とかを少人数で遂行する展開。
撹乱係とかに別れて、本命の奴らが敵の核を狙えるように敵兵を引き付けたり……って展開が好き。
敵の方が数が圧倒的だったりだと尚よし
798 :
マロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:30:10 ID:dUkcR0Bm
過去に離れていったキャラの再登場
799 :
マロン名無しさん:2009/02/08(日) 12:48:55 ID:hatA14RZ
強敵相手に割と身も蓋も無い戦法で勝利する。
ギャグ分が強めでバトルありだとたまに見られる。
美神とかが好きだったなあ。
絶望的状況からの逆転
覚醒とか必殺技とかの力技なしで
俺は作中で多用しなければ覚醒ありでの逆転も好き
ひとつの章のクライマックスで覚醒っていうのは燃えるよな
超サイヤ人なんか、最後の切り札の超元気玉でも倒せず、ピッコロは戦闘不能になりクリリンまで爆殺されて……
ダイの大冒険も、最初は困った時の竜の紋章と見せかけて、結局ハドラーとクロコダインを倒しただけ
ヒュンケルとフレイザードは紋章なし、むしろレオナを救うのに紋章を使うという
次に紋章を使って町を守ったら人間から恐れられ、バラン戦では通用せず、再戦では紋章を自由に扱えるように
双竜紋は唐突だったが大魔王バーンと戦うには必要なことだったし
後でダイには不可能だと言われていたまさかの竜魔人化と使い方が上手だった
戦う動機が“誰かのために”では無くて“自分のため”である正義側の人間。
奇麗事言わなければなおグッド。
ロボットや人外など人の心を持っていない存在が
傷心の人を慰めようとする場面。
寄生獣のミギーとかうしおととらの九印とか。
>>799 以前、この「ベルセルクの蝕でも生き延びれそうなキャラ」というスレッドで
『「こ、こんな反則技が・・・?」という方法を使って全員生存』という評価を与えられていたなw>>美神チーム
>>802 元気玉って劇場版でのキメ技になってたからフリーザ倒せなかったときの絶望感を感じたけど
漫画しか読んでない人はどういう感じだったんだろう
原作だけだとベジータのときも元気玉で倒せたわけじゃないし
>>806 元気玉→相手を怒らせるだけの技
ベジータ
フリーザ
描写はなくとも設定だけでSUGEEEEって印象はうけたな>元気玉
>>805 そのスレおもしろそうだなw
>>799とはニュアンス違うような気がするけど
「俺は鉄兵」の鉄兵がラスボスをラスボスの持ち技で倒したのには驚いた
最後の切り札が相手のパクリかよと
まあそういうこと平気でやる主人公だって分かってるから
むしろ「その手があったか!」と燃えたんだが
美神チームは文珠が基本なんでもありだからなあ。
「なんとなく」で本当になんとかしちゃったしな
だったら……その「なんとなく」でルシオラを!ルシオラをー!!
文殊で「ルシオラの零体」って作れば良かったのにな
数の問題は根性でなんとかしろ
性能が不鮮明な、未知の武装とか試作機をぶっつけ本番で
使うようになり「まずは軽く…」と使ってみたらそれが使用者本人も
「何だこれは…!」と思い切り驚くような性能だった、
とかそういうシーンが好き。
最初は振り回されているけど、鍛練や才能で少しずつ御していくようだと更に燃える。
まごうことなきガンダムですね。
ザンダクロスで仮想の町を壊すシーンを思い出した
犯人がまんまと完全犯罪を成し遂げる話なんてそうそう拝めないのだが
警官が主役の漫画だと「本来解決する筈もないような事件が偶然の連続で解決する」話がある事はある。
そういうのを読むと「偶然なんて怒らず迷宮入りした事件は更に数多くあるのだろうな」という事実を思ってほっこりする。
ほっこりってどういう意味で使ってるんだw
かの名探偵ポアロも、偶然に助けられて事件を解決したことがある。
そのときばかりは自信過剰で自慢たらたらのポアロも意気消沈していた。
当の犯人は綿密な計画どころかその場の思いつきで犯行を重ねていっただけだというのが面白い。
過去に起こった忌まわしい出来事が本編(現在)でもう一度引き起こされようとする設定
それに主人公が巻き込まれて、全力で止めにかかる
ひぐらしだとかがそうかな
描写されてる事だけが全てじゃ無くて、よつばとみたいに日常の一部分を切り取ってる感じの漫画。
日常じゃなくてもいいけど、描写されてなくても同じように時間が進んでるのが想像出来るのが好き。
元々は2人で1つみたいなコンビだったけど
その片割れを失ってしまったという経歴の仲間キャラ
ARMSのアルとか
主人公たちでも簡単に手が出せない悪の黒幕がメインキャラにやっつけられるのではなく、思いもよらぬ人物に刺されてアッサリ死ぬ展開。
なるたるとか特撮だがシャンゼリオンとか好きだ。
>>823 七色とうがらしの黒幕は蜂に刺されました
おそらくこれより斬新な「意外な刺客」は今後出ないだろう
魔王ギリって変な民族舞踊で倒されたって聞いたぜ!
ケストーラの血を飲んだギータも
ギャグで殺されたな
腐った芋ようかんの出番ですか
>>826 当時あれで、「ああ、やっぱりこの漫画はギャグ>>>>>>シリアス」だったんだと感慨深く思った。
829 :
マロン名無しさん:2009/02/12(木) 17:50:56 ID:+Nh82AGy
時代が戦争ばっかりしてて荒れていて主人公が軍隊みたいなのはいってて
隊中で7歳くらい年下で幼馴染で一番のライバルでもあり一番強い奴が
実は男として育てられ生活してるだけの女であり隊中わかるのは
主人公とリーダーのみ
主人公はライバルの姉が好きだったけど姉はほかと結婚した
主人公はかなりの色男でたくさんの人と関係を持っていて
ライバルも情報を集めるため敵方に色目を使ってたりする
このことを互いに知っているが互いに相手を愛しているが素直になれない
そのうち軍隊が激しい戦いに出ることになり
そして主人公はライバルを守りその時初めて想いが通じ合うが
そのけがで主人公は死んでしまいライバルも結核を発症していて
あとを追うように死んでしまう
>>825-828 七色最高だと思ってたが、そっちのが面白そうだな
シリアスな展開からそれをやられたら3日位ニヤニヤ出来そうだ
>>830 七色はあだちのスランプ時期で打ち切りっぽかった
(というより作者が飽きたとしか思えなかった)
雑魚キャラ?にやられた黒幕というなら七色はかなりのものですよ。
(ハーメルンのギータは、ある意味最強の味方に倒されてる)
流されやすいが落ち着いた性格の主人公(戦闘能力がある)と、
お調子者でトラブルメーカーの友人(戦闘能力無しの一般人)のコンビ。
>>826 ここまで誰も突っ込んでないが…
”ケストーラ”じゃない!
”ケストラー”だ!
大魔王ケストラーで大魔オーケストラというネタだったんだよぉぉぉぉ……!!
それぐらいは誤植だって分るから落ち着けよケストーラ
他作品と混ぜるな危険なネタ。
銀魂の「のびる。」とか
>>829 痛いよ・・・・
ライバル女が7歳年下の時点でアウト
どんだけ無能な主人公だ
>>829 確かに痛い・・・・
つか男にしか見えない女って普通ブスだよな
まぁテキトーな絵師つけてラノベにしたら人気出るんじゃね
>>837 二次元世界と現実は違うもんだし、美人なのに男装姿が
男に見えるってのも有りじゃね
宝塚の男役とか目茶苦茶かっこよくね
あのくらい化けれればいいかもな
彼女らは私生活でも男になりきる(下着も男物)そうだし
ヒロインが敵に股開いてる時点でラノベ人気は無理だろ
レディコミならありかな
男がヤリチンなのはいいのか
ヤリチンじゃないラノベなんて少なくとも俺は知らん
むしろハーレムモノでヤリチンなんて大神中尉しか知らんw
ってかここは人の嗜好にケチつけるスレじゃないだろ
だってあんな駄目展開商業的にありえないやん!
847 :
マロン名無しさん:2009/02/13(金) 17:42:21 ID:JYF2zO3t
>>829 新撰組の土方と女バージョンの沖田と
オスカルとアンドレまぜたみたいだな・・・・
>>829 とあるラノベを思い出した
姉じゃなく異母兄と幼馴染兼親友だったが、裏切りによって死なせてしまってその面影を重ねてるとか
男によく間違われるが女だとは皆知ってるとか、敵方に色目は使ってないが集団レイプ被害経験ありとか
庇って死にはしないが片足を失ったとか、色々違うけど
どんなメディアでも
女が男を実力で上回る話は好きだな。
だからメカ物に好きな漫画も多い。
現実的にはパイロットだろうと男性を力量で上回る女性というのは珍しいというか難しいけど
>>849 実際、乗り物も空間把握能力で女の人は不利らしいが
漫画で現実的だとか言うのは野暮ってもんだ
エアマスターの問題はマキがあんまり女に見えないことだw
マキが関わる勝負が面白くないのが致命的だった。
まぁ、他の奴らのバトルがホントに誰が勝つかわからない勝負だったからその差かね
バキよりも飢狼伝の方が面白いのもその理屈だな
俺は能力バトル物の世界なら女が強くてもいいな
ケンイチは女の子の強キャラもちゃんといる
今のところ主人公はヒロインに勝てない
ヒロインに危害を加えた相手を何人か倒してはいるが……
>>856 ケンイチの場合は「女相手には絶対ガチで戦わない」って設定があるからなー。実のところ今どれくらいの差なんだろう?
(つっても才能も努力(年月的な意味で)も思いっきり負けてるからすっげえ差があるのは確かだろうけど)
858 :
マロン名無しさん:2009/02/14(土) 16:03:37 ID:mNSgiJR5
主人公は美形で幸薄な長生きしなさそうなタイプで
生まれてからずっと
拷問に近い虐待を受けていて
ショックで幼児にして髪も白くなる
肉体精神てきにも限界をむかえ
ついに殺されそうになるが(5歳くらいの時)
知らない女の人に助けられる
女の人のところでくらすようになるが
じつはその女の人は若い男が好きな魔女で
主人公は毎日のように
性的虐待を受けて逃げられないようにされる
さらにストレスで声も出せなくなり人間恐怖症になる
だがある日なぜか心をゆるせる同じ年ごろの
兄妹と出会い
その兄妹が魔女を倒そうとしてることを知り
仲間になる
美形のみ可だけどサイレンの三郎みたいなキャラ。
ボコボコにされて奴隷状態。「ちゃんとやりました、っごめんなさいごめんなさい」な感じ
でも「一人じゃ何も出来ないんです。」「(殴ってるやつを)すごいと思うし…」とかなぜか褒めちゃう。
もえる。
なんかへんな属性に目覚めた。
>>858 こんな感じに滅茶苦茶絞ってくる奴って何なの?
何の作漫画か知らないけどもうその漫画が好きなんじゃん
圧倒的な力を持つ相手に覚醒で力が上がってもやっと互角か僅かながら劣っている
>>860 自分の妄想を吐き出してるだけじゃないの?今までのたぶん同一人物だよ
中二病現在進行中なんでしょう
863 :
マロン名無しさん:2009/02/15(日) 04:49:46 ID:EfNsKRkG
今週の漫画サンデーで静かなるドンが1000回を迎えた事を記念して
全ての連載漫画に静也が登場するという企画をやっていた。
それだけでも面白いのだが
作品によってはただコマに描き入れられているだけでなく
料理店の漫画→恋人の秋野と一緒にバレンタイン・デートに訪れ歓談している
ホストの漫画→歓楽街で客引きしていた時に落し物を拾ってくれ 大物として紹介される
他にも公園で川西取締役と追いかけっこしていたり 引田と一緒に人ごみの中にいたりと
ノリノリで描いている物があって楽しい限りだった。 こういう内輪ネタは嫌う人も多そうだけどな
>>863 最近そういう企画多いね
ジャンプでこち亀の両さん
イブニングで島耕作
(特に喰いタンは必見w 本編で社長就任してた週に、喰いタンでは社長辞任してた)
チャンピオンで浦安の春巻
青年誌は無理なくやれる作品多いから面白いかも知れんが
少年誌のしかもジャンプなんかだと緊迫した戦いやってる漫画も多くて邪魔としか言いようがないのも何個かあったな
表紙のキャラのズボンの柄にめちゃくちゃ小さく両さん描いて極力影響減らしたブリーチは正解だと思ったわ
ほとんど恋愛描写なんかない漫画で、いきなり
恋愛状態になるのが好きかな。
ゴクウとチチとか
パワーアップアイテムが主人公パーティーの人数分あって敵も手に入れてちゃんと効果を発動する展開
味方だけ手に入れるのは不公平だ
868 :
マロン名無しさん:2009/02/16(月) 03:51:55 ID:2dv6S6zr
悪党同士の凶悪獰猛なバディ
団体戦で格下が引き分けに持ち込む展開
一線級より少し劣った実力者が苦戦しながら勝つ展開
ありきたりだけど燃える
大した描写がないのに、なんかカップルになってたり、ちょっと気になるといった関係になる展開。
他の女の子と仲良くしてる様子を凄い形相で眺めてたり、バレンタインのチョコに自分の体液混ぜ込んだり、主人公をベッドに縛り付けて監禁したりと言ったレベルの、主人公が好きな女の子の軽い愛情表現。
後は主人公が好きな女の子同士の軽い恋のさや当て。寝とってビンタの応酬になるくらいの奴。人死にがでるところまで行くとさすがに引く。
エイジの碧海のAiONマジオススメ
>>871 マナマナとかオガタリーナとか板違いにもほどがあるだろ………
>>865 ちょうど打ち切り最終回で力技で大団円にまとめてる所に無理矢理
両さんのカットをねじこまされた、みえるひとは気の毒だったな
ジェットマンみたいな漫画は無いかな?
ちゃんとした正義側の組織があるのに、その花形の特殊部隊には五人中、生え抜きは一人だけ、しかもリーダーでは無い
パトレイバー
>>865 天上天下の作者は確かエアギアと両方を両さん入れたんだよな、雑誌違うのに。
>>878 何か遅レスだが、最終巻に載ってるよ
平和な日常のヒトコマに両さんが何故かいる、というカットだった
882 :
マロン名無しさん:2009/02/20(金) 04:00:22 ID:SXL4yHzm
女の人がおしっこする所を見せる
女の人がフンドシを穿いている
顔に性器が付いている
どれも一般漫画で実在します。大好きです!
>>882 ギャー!なぜ生まれてきやがった、この顔面クリトリス女
884 :
マロン名無しさん:2009/02/20(金) 15:28:05 ID:SPrWvPdt
>>882 >女の人がおしっこする所を見せる
すみません。
詳細を希望します。
知らんけど赤い核実験場じゃないかと予想
>884
ヤクザが片思いしてる女の子供を連れて
「今度は女がオシッコしてる所を見せる風俗に行こうか おもろいぞ〜」って言ってる漫画がありました
秋田書店の門を叩けばよい
主人公がカマキリと戦う展開
絶望的に強い敵一人対味方サイド多数
勝っても燃えるし負けても燃える
聞仲vs崑崙12仙
891 :
マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:58:36 ID:12Q66p2m
>>882 >女の人がおしっこする所を見せる
>女の人がフンドシを穿いている
ぢたま某の漫画(まほろまてぃっくだったと思う)の表紙カバーを外したら
そんなイラストがあったと思った。
>>888 バキ と思わせて BUGS 捕食者達の夏だったりして。
>>889 ブレイブストーリーの最後あたり
>>889 巨大異魔神のままでそれやってくれたら最高だったんだがな
>>893 あれほどでかい=強いを思い知らされた漫画は無い
超再生力、超範囲魔法、あげく主人公勢を軽く無視した進撃
コミックスを読みながらすっごいワクワクしてた
主人公でも敵でも近づくことすらあり得ないくらい強い、っていうのが大好きです
ものすっごい男気のある非人間
>>891 ぢたまはkiss×sisでも同じことやってるな
いいなりあいぶれーしょんとかいう別の人の漫画もあるけどコメントは差し控える
敵や天才キャラが解けない謎や暗号を身内や意外なキャラがあっさり解く展開。
答えがナゾナゾや駄洒落、個人的な趣味になってて真面目に考えてたキャラが
「そんなの分かるかー!」とキレるたり脱力するのが好きだ。
ヤンデレ風味の正ヒロイン
>>897 ちょっとどころかだいぶ違うけど、
ネウロH∧L編で、弥子がパス解くところはえらい燃えた
パスの答えにも燃えた
>>882 上の2つは修羅の刻の5か6巻で出てた
>>888 ドラえもんのガリバートンネルだかで数センチに縮んだ面々が庭でカマキリと出くわして
ひみつ道具で戦うけどスケールダウンしてて威力が足りずに苦戦とかあった
厨臭いけど
仲間のいないところで発作や痛みなんかで唸ってるキャラが、みんなの前では平然と振舞っているが
途中でばれたり死んだりして「あいつ、俺たちの知らないところで苦しんでたんだな…」とか言われちゃうのが好き。
もしくは一人にだけばれて「絶対に他の奴らに言うんじゃねえぞ!」って懇願されるんだけど
それ以降苦しんでるのを度々見かけてどうにかしたいと思ってしまう、っていうのでもいい。
>>901 あーわかる。
良いよねーなんかこう…グッとくる
途中まではお荷物だった仲間がパワーアップして仲間の中でもトップクラスの強さになる展開
主人公が探偵とか殺し屋とか、
依頼を受けるタイプの職に就いてる話にありがちだけど
「任務完了したら、それ以降その依頼人と接触してはいけない」
って制約があるのが好き。
ムヒョとかよかった。
>>905 任務完了後に再接触すると初対面だといいながら、ちゃんとプロフィールを把握している世界一の狙撃手か
ゴルゴは依頼者が契約違反でもしない限り再接触はしないけどね。
全く事例が思い付かないけど別々の話がシンクロしてるような展開。
過去の出来事を準えるような展開でもいい。
作中ではそのことには触れられない。
比喩が分かりにくいほうがいい。
下手な例だけど、宝物を落として壊す→
我が子が転落死
みたいな
>>908 細野不二彦の漫画でそういうエピソードが多いな。
美術品関係の漫画はメインの美術品にまつわるエピソードとゲストキャラの個人的なエピソードが
よくシンクロするな
>>182 ひどい亀だが
180センチあるムキムキのゲルマン人が、
兄を「兄さん」と呼ぶ漫画なら知っている
しかし人前だと「兄貴」
悪役同士の戦い。それもどっちが勝ってもおかしくない、どっちが勝つかわからない組み合わせで
恋愛関係に絶対ならず、お互い相手を恋愛対象に見てもいないけど
同居とかするくらい仲のいい男女コンビが好き。
今思いつかないけど絶対たくさんあったはずなんだよ…今思いつかないけど…!
誰か思い出したら教えてくれ…
あたるとラム、はどうだろうか。
アニメしか見たこと無いけど
ラムの方は明らかにあたる恋愛対象じゃね?
>>913 禁書目録
初期のかんなぎ
紅
ちょこっとSister
3月のライオン
るくるく
ラブやん
機工魔術士
CMB
ブリーチ
ツマヌダ格闘街
>>913 そこだけ見ると銀魂とか当てはまりそうだな
メガネも混ざってるけど
あと
>>916の禁書は微妙に違うと思う
基地全般
同じ場所に集まってグダグダやるのが良い
生活感出てる方が好み
特に小型宇宙船や地下秘密基地みたいな狭いやつ
主人公とメインヒロインを指しおいてしれっとくっつくサブカプ
カペタもかな
あれはなんか微妙に釈然としないけど
張り詰めた緊張の糸がほぐれる展開
…その後に泣きを入れられると反則
今週のモーニングは凄かった…
924 :
マロン名無しさん:2009/02/27(金) 21:08:32 ID:462F5qHW
車を運転しながらフェラ
今更ARMS読んだけど全編好きな展開ばっかだったな
カリヨンタワー崩壊〜キース・ブルーが死ぬとこは
仲間達の死に様にもう涙腺緩みっぱなしだった
サイボーグアニマルが自らを犠牲にして脱出を助けるような展開は切ないけど好きだ
>>925 >>サイボーグアニマルが自らを犠牲にして脱出を助けるような展開は切ないけど好きだ
のび太の海底鬼岩城のバギーちゃん
OZの19を思い出した。
何かに向かう前に髪を結って、「よしっ!」と気合入れるシーンがいい。
スポーツの試合前でも良いし、もっと世界の命運がかかった戦いでも良いし
「あの人のために美味しいお弁当作るぞ!」みたいなのでも良い。
キャラは男でも女でも良い。
女の子だったら可愛いし、凛としたお婆ちゃんも格好良いし
ちょっとヤンキーっぽい少年も凛々しく見えるし
これから生死をかけた戦いに出向くおっさんとかだったら
静謐さも加わってもうたまらん。
王道だけど過去の失敗を悔やんでやさぐれ気味に生きてる主人公がまたその過去と同じような事が起こって今度は乗り越えるって話が好き。
あとちょっとうまく言えないけどズルできる時にズルしないってのかな…実利より自分の信念を大切にするってのが好き。
「こどものおもちゃ」の直澄くんの「そんな事言うサナちゃんは嫌いだ」ってのとか
ワンピースのベルメールさんの「口先だけでも親になりたい」ってのとか。
それまで明らかにヤムチャだったのに実は実力を隠していて
仲間の誰よりも強いっていうのが燃える。
ええ、マンキンの碓氷ホロケウです。
はむっという擬音
ずっと求めていたものが、つまらないものだったり悪いものや人だったりする展開。
かつて戦った奴らが一時的とはいえ味方になること
今のワンピースはヤバいわ、あれある程度長く続いてることが前提だから爽快感が別格だ
空島で切って骸骨の変な奴が来て切ってたけど今の囚人の話で一気に戻されたわ
あの人はヤムチャというか員数外だったからちょっと違うんじゃないか
あれはブルマがいきなりフリーザをボコボコにしたようなもので。
少女と心優しい怪物の旅
>>932 あのガイコツさん、かなり初期に伏線貼ってあったらしいやん
尾田ちゃんもあの手この手でお客さん喜ばそうと必死なんよ
面白いから俺としては嬉しいかな
Mr3とかオカマ拳法を再び出してくれた時はすげぇ嬉しかったし
長期連載作品の武器だな
フェードアウトしていかざるをえないキャラを良いタイミングで活躍させてくれるのはやっぱり心憎い
男主人公で一人称が「私」が好き過ぎる
キン肉マンとかターちゃんとか
>>940 ターちゃんが俺とか言ってたら逆に違和感あるだろうが
意味分からん
>>908 ちょっと違うかもしれないが、ツバサとホリックはそんな感じ?
敵キャラ(特にボス)をボッコボコに倒す展開
やっぱり敵(特にラスボス)はやられてなんぼだろと
悪行が大きい敵キャラほどボコボコにしてほしい
944 :
マロン名無しさん:2009/03/04(水) 23:23:05 ID:RjrtRZfQ
コートとマントと葉巻とビール
弟妹やペットの事を「おまえ」と呼ぶ姉
それ以外に対してはごく普通か丁寧なくらい
戦隊ヒーローもののパロディ好き
テーマソングとか細かい設定あるとなお良し。
サンレッド、サンゴットV、原色戦隊カラーレンジャー、ヨロシク仮面、ほほえみ戦士エガオン
エキセントリック少年ボウイ(これは違うか)、ヒロインをめざせ
いろいろこれ以外にもなんかあったら教えて欲しい。
でも本当の戦隊ものは好きじゃない
>946
もて王サーガの人が描いたヒロイヤルシティー
原淳さんがジャンプの読みきりで描いたやつは既に出ているカラーレンジャーだったかな・・・?
これは漫画じゃないけど、ダウンタウンのコントのゴレンジャイ
セーラームーンもプリキュアもある意味戦隊もの
ドラゴンボールのギニュー特戦隊
途中に鬱があってもいいなら
こいこい7
原淳は伊藤ばっかりのイトウレンジャー
ウィングマンにもあったな、そういう設定
>>946 戦隊じゃないけどヨロシク仮面がOKならアクション仮面
しあわせももりんごのめりこみファイブは好きだ
954 :
マロン名無しさん:2009/03/06(金) 03:50:54 ID:6IGNmsU0
今ハーレム漫画ってどれくらいある?
メジャー誌限定とかくくってくれんとなんとも
定義にもよるけどアホみたいに多い気がする
歴史物で主人公が殿様だったらハーレムになるよな?
NGワード:シンケンジャー
>>946 特務戦隊シャインズマン
卓球戦隊ぴんぽん5
ハイスクール奇面組 ゴレンジャーのパロ
名門!多胡西応援団 機動交機シロバインZ
アニメ「飛べ!イサミ」 バーチャル戦隊ガンバマン
宮村優子(歌唱・原案) 根性戦隊ガッツマン(作画:島本和彦)
マツリ先生の次回作をお待ちしております
メインキャラが志半ばで死んだ仲間の武器や技を受け継いで使うシーン
圧倒的に「速い」キャラが好きだな
るろ剣の宗次郎とか
一度は逃げ出した奴が、仲間を助けるためにもう一度戻ってくる展開
ベタだけど燃える
>965
ダイ大のポップとか、からくりの勝とか
逃げ出した後、勇気を振り絞って戻ると
男として人間としてレベルアップしたような気になるよなー。
ヤジロベーの時はあまりレベルアップしたように見えなかったのはなぜなんだ……
>>966 逃げたんじゃなく死んだふりだけど
魚人編のウソップにはそれに似たかっこよさがあった
>>967 逃げた時、戻るときの内面描写が無いからかな
>>968 それっぽく苦戦したように偽装してごまかそうとしたウソップが
ガクブルしながらも戦いに戻ったのは感動したな
あれはそうしなくても誰も文句言わないのに敢えて戦いに挑んだのが意外だった
昔の少年漫画の王道みたいな、熱くて、良いやつで、弱音も吐かなくて、決して諦めなくて、
いつもみんなを勇気づけて、強くて…みたいな太陽ヒーロー系主人公が好き。
そしてその主人公が作品のラストあたりで、初めて心が折れるシーンが大好き。
敵におもいっきりプライド壊されるとか、圧倒的力の差の前に絶望とするとか、
折れるとは違うが、決戦前に本音みたいなのがチラッと見えるとかも…。
自分がどういうポジションなのか理解していて、弱音を吐いたらみんなの士気に影響する、
といって一人で自分を律してたりとか。
その主人公が、悩みなんてあるように見えないし、普段心理描写もあまりないような奴なのが良い。
強くてみんなの希望たる存在の主人公が、どんな逆境も打ち勝ってきた主人公が、
初めて屈しそうになるということに、他の誰が何を言うよりも、敵の強さや状況の悪さに対して納得がいくというか、
絶望を感じられる。
そして今までずっと頑張ってきたそいつにだって恐怖心や諦めみたいな感情もあったということになんか感動する。
親に愛されるとかご飯をおなかいっぱい食べるとか学校に行くとか
当たり前のことができない子供が幸せになる展開
あげるとキリないけど
ちょっと違うけどベジータが泣き出したときはそんな感覚だったw
ダイか
>>974 まじか その漫画気になってたんだ 買うの決めたわ
読むなら一気やで>うしとら
ファン多いからネタバレも多いんだよ2chでも
からくりモナー
980 :
マロン名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:19 ID:4xIev5gz
モナー
ベタベタだが
兄貴が弟に
「ここは俺が食い止めるからお前は逃げろ!」
みたいな年下を命懸けで庇う展開が燃える。
親子や先生でも。
正体不明の敵を主人公が容赦無くフルボッコにして倒したら、
身内や味方キャラで、「うわあああぁぁぁぁぁぁ!!!」ってなる展開。
敵側に複線が貼ってあって、悲惨なやられ方をしてると完璧
ヒロインがいい子過ぎない
ロマサガ1か
>>982 ジョジョの新刊がそんな感じだったな
他にもジョジョであった気がする
敵に操られた身内を間違えて殺しちゃうパターンならいくつかありそうだ
主人公サイドじゃないけどロト紋のジャガンとか?
北斗の拳のサウザーみたいなのもあるか
序盤から出ている敵キャラが四天王や七人衆の一人で
後半OPで四天王や七人衆の中にちゃんと納まって写ってるのが好き
記憶喪失、洗脳、能力の暴走などによって自分を失っているキャラを恋人や仲間の思いで元に戻す展開が好きだ
ベタだけど燃える
うめらっきょ
うめこぶ茶
ネタバレされたくないなら護身くらい身につけろ
いや俺は知ってるからいいんだが
もうちょっと前のレス読めよボケと
カリカリ梅
贔屓のスレが1000まで行く展開が好きだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。