読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
受容できないイデオロギーや、嫌な思い出がよみがえるシーンなど、
たとえ他が優れていてもこれだけで台無しだという設定や展開を教えてくれ。

読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1208055693/
2マロン名無しさん:2008/05/11(日) 21:54:27 ID:???
3マロン名無しさん:2008/05/11(日) 21:59:06 ID:???
こ、これは>>1乙じゃなくてただのおさげなんだからねっ!(AA略
4マロン名無しさん:2008/05/11(日) 23:39:50 ID:???
【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206450706/

【東京】国民無視の政府姿勢抗議デモ【チベット】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210413521/

コピペ頼む
一人一回コピペで2ちゃんの隅々まで埋め尽くすぞ

世界最低の国、日本【アリ@freetibetさんの日記】・・帰り道、僕らは泣いた。
http://www.asyura2.com/08/asia11/msg/200.html
5マロン名無しさん:2008/05/12(月) 01:08:49 ID:???
とりあえずオフ板がsportsサーバーなのにびっくりした。
6マロン名無しさん:2008/05/12(月) 07:46:04 ID:???
オチが容易に予想できる同一展開を何回もやられること。
アンパンマンみたいなのは別にいいんだが、
「成果を出したのに調子に乗って自滅」を何度もやられるとお前学習能力あるんかと思う。
7マロン名無しさん:2008/05/12(月) 08:14:16 ID:???
単語にたいしてその意味のルビをふる
例・理解(わか)る
全然分からん
8マロン名無しさん:2008/05/12(月) 08:44:06 ID:???
解る(わかる)だと意味が解りづらいからじゃないのかな
分かるって書いてる人多いし
9マロン名無しさん:2008/05/12(月) 08:45:00 ID:???
は!7の時点で分かるになってる!
まあそういうことね・・・・・・
10マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:08:01 ID:NY8nyoj+
日本語に対して日本語のルビを振るのも嫌だな

技名ならともかく
・敗北する(まける)
・負ける(死ぬ)
・失せろ(死ね)

マガジンで多いが訳分からん
11マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:38:08 ID:???
真実(まこと)
格闘家(おとこ)
修業(やってた)
闘い(におい)
殺人機械(キリングマシーン)
12マロン名無しさん:2008/05/12(月) 10:25:21 ID:O/Lu2VbT
さえない主人公が、なんのきっかけもなく、不良とかがだれかをいじめてる所につっこんでいく展開

主「やめろよ!かわいそうじゃないか!」
不良「はあ?なんだおまえw」 ドカッ
主「う・・・ぐは・・・」

よくある「特に特徴もないのが特徴」的な主人公とか「何をやってもダメ」的な奴の場合違和感ありまくり。
もちろんなにかそれ相応のきっかけがあるならいいけど、だいたい
「こわい・・・けど、いじめられてるのはみてられない!」
的な、普通はとても勇気出せるようなレベルじゃない感情なのに安易に行ってしまう。 

13マロン名無しさん:2008/05/12(月) 11:26:21 ID:???
バカ?
14マロン名無しさん:2008/05/12(月) 12:23:19 ID:???
宇宙をそらと読ませたり、昔っからあるじゃん
15マロン名無しさん:2008/05/12(月) 12:46:43 ID:???
宇宙(うみ)
宇宙(そら)

で世代が判ると言う。
16マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:02:11 ID:???
俺はルビと字の役割が逆転してるのが嫌いだな

例えば、『ヤツら』という文字に『警察』とルビが振ってあるようなの。流れ的には『ヤツら』の方が読み方なんだろうけど、それなら『警察』に『ヤツら』とルビを振れよ、と。
17マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:02:22 ID:???
宇宙(ひろし)
18マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:10:39 ID:+cUR+6QS
芝草 乙
19マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:47:03 ID:???
最近の親のネーミングセンスだと
宇宙(こすも)とか宇宙(わーるど)とか居そうな気がする
20マロン名無しさん:2008/05/12(月) 13:52:40 ID:???
強敵(とも)
本気(マジ)
21マロン名無しさん:2008/05/12(月) 14:08:12 ID:???
さっきから真島クンが混じってるな
22マロン名無しさん:2008/05/12(月) 16:11:41 ID:???
時代劇で、主人公やその周りはチョンマゲ結わないでビジュアル風、女も現代風
でもモブにはチョンマゲがいる、ってやつ
モブにもいないとか、主人公達は現代人だからチョンマゲ結うのは泣いて嫌がったんで、とかなら仕方ないが
なんかこう、中途半端でモヤモヤして気になって仕方ない
23マロン名無しさん:2008/05/12(月) 16:25:01 ID:???
不良の生徒ばかりを更正させるのがメインの教師もの。
「キレる子供」が話題になった時、一見問題児に見えない子が闇を抱えてるのが問題なのに
わかりやすい不良を集めてしまった「ルーキーズ」なんかは連載当時ズレてるなと思った。
まあ「普通の子」ばかりじゃドラマもキャラも立たないのもわかるが安易すぎ。
そういうののアンチとして描かれた「鈴木先生」とかはがんばってるな。
24マロン名無しさん:2008/05/12(月) 16:32:05 ID:???
>>23
ルーキーズは実写にすると、その寒さが実によく分かるな
25マロン名無しさん:2008/05/12(月) 18:12:43 ID:???
ゆうゆう白書の最後らへんで
メインキャラの恋バナの回があって
美しい鈴木とか禁句のやつとかにすら彼女とか恋のお相手みたいなのがいるのに
影使いのやつだけ振られてたのがあまりにも可哀相だと思った
あとくらまがいなかったのは腐の反発を避けるためだったのだろうか
ひえいは躯と別の話でカップルっぽかったけど
26マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:31:25 ID:???
蔵馬は7巻に載ってた番外編で何百年も生きてるのに
小学生の女の子に惚れてたくらいの真性ロリだから・・・
27マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:33:25 ID:???
キツネ爺w
28マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:39:00 ID:pNbLpJM0
運動会、文化祭、お祭り、舞踏会
遠足、海水浴、肝試し、とか…もうイベント系は飽きた
29マロン名無しさん:2008/05/12(月) 20:44:25 ID:???
ツンデレ
30マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:07:30 ID:???
パンチラ

スカートのしたにはちゃんとスパッツみたいなのはくから
31マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:15:39 ID:caM5Mb3f
ルビを使った手法はマンガで使わないでどこで使うんだ
テレビじゃ無理だぞ
32マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:25 ID:???
テレビでもそういう文字ネタは示される時はある
33マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:28:32 ID:???
小説でも多様されてるが
34マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:34:40 ID:???
ルナ・ヴァルg
35マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:49:41 ID:???
>>16
同意
>>26
あれ小学生なんだっけ。中学生かと思ってた。
36マロン名無しさん:2008/05/12(月) 21:54:07 ID:???
何百歳だろうと10代後半だろうと、ロリコンはロリコンだから気をつけろ。
37マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:38:34 ID:???
>>35
中学生だとしても同じだろw
38マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:41:30 ID:???
39マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:41:34 ID:???
週刊雑誌で休載しまくる漫画家。
40マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:43:14 ID:???
>>38
これは酷い
41マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:45:00 ID:???
>>38
作画の変化によるキャラの容姿劣化は嫌だね。
Dグレとか酷いもんだ。
42マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:49:22 ID:???
相撲取りみたいなっとる
43マロン名無しさん:2008/05/12(月) 23:14:09 ID:???
>>34
なつかしいものを魔獣公女だったか
44マロン名無しさん:2008/05/13(火) 02:06:12 ID:???
あれは一文がまるごとルビ振られてるときがあって吹いた
45マロン名無しさん:2008/05/13(火) 04:53:30 ID:???
流石にルビだらけすぎてウザくてウザくて俺は放り投げた
46マロン名無しさん:2008/05/13(火) 05:45:02 ID:???
ブラックジャックみたいに最終回がいつもと同じ一話完結で、
まだまだ主人公の闘いは続いていくみたいなのは苦手。
もう少し展開に変化が欲しい
47マロン名無しさん:2008/05/13(火) 07:09:52 ID:???
月面宙返り(ムーンサルトり)
48マロン名無しさん:2008/05/13(火) 10:34:01 ID:???
嫌いと言われても
49マロン名無しさん:2008/05/13(火) 13:02:58 ID:???
50マロン名無しさん:2008/05/13(火) 13:56:22 ID:???
三大確執父子の一角が崩れた
51マロン名無しさん:2008/05/13(火) 14:40:43 ID:???
残り二つなんだよ
52マロン名無しさん:2008/05/13(火) 14:43:02 ID:???
バキとエヴァじゃないかな
53マロン名無しさん:2008/05/13(火) 15:58:50 ID:???
バキ仲よさそうじゃん
時々勇次郎がお母さん殺したの忘れそうになるときがあるよ
54マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:02:48 ID:???
ヒル魔とヒル魔オヤジだろ
55マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:05:57 ID:???
誰も読んでないから無理しなくていいよ
56マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:22:54 ID:???
小物にも程があるだろ
57マロン名無しさん:2008/05/13(火) 16:48:45 ID:???
カツオと波平だろ
58マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:48:17 ID:???
自分が一人で困った時に、誰かがやってきて助けてくれる展開
現実には滅多に無い訳だが、最強伝説黒沢でその事に触れてて
ちょっと感心した
59マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:51:10 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
60マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:51:56 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
61マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:52:19 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
62マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:52:57 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
63マロン名無しさん:2008/05/14(水) 02:08:26 ID:???
理由は分からないが5連あぼ〜ん阻止
64マロン名無しさん:2008/05/14(水) 03:12:22 ID:???
ジョジョをパロで盛り込むのが鼻につくようになってきた
マンセーから媚びに変わってきた感じで
65マロン名無しさん:2008/05/14(水) 06:53:29 ID:???
もて王か木多ぐらいじゃないとなぁ。
この2人は真面目にジョジョパロやってたから許せる
66マロン名無しさん:2008/05/14(水) 08:21:41 ID:???
たぶん勇者学のことだろう
67マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:36:00 ID:???
それ以前にパロディでしかまともにネタが作れないギャグマンガが嫌いだ。
上に上がっているもて王なんてまさにこれだった。(木多は読んだことがないから知らない)
ギャグマンガはストーリー漫画より作るのが大変と言われているが、
これなら全然バトル描写してるより楽だろ。
68マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:49:32 ID:???
もて王はギャグ以外の部分をきちんと読み込めばしっかり話ができとったがな
スレ住人だって先の展開の予測できたもん色々
69マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:04:17 ID:???
もて王は特にパロの元ネタ知らんでも面白かった
まあキャラなんかの要因もあるし好みだな
70マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:26:23 ID:???
毎回時事ネタでその季節の舞台にいつも同じメンバーが集まって、
寒いギャグにうるさいツッコミをやってなかったか>もて王
少人数で一人ずつキャラにスポットライトを当てていくだけで一話ずつ稼げると思うのに、
無理して大人数出して毎回同じような話だからなぁ・・
71マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:28:59 ID:???
一応○○メインの回、とか決めてはいたようだが
ギャグ漫画と銘打たれる漫画は大抵人数多い気がするよ
72マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:30:50 ID:???
>>67
同意
幕張も最悪だった
もて王は言うに及ばず
73マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:39:55 ID:???
もて王褒めてんのはジョジョ厨ぐらいだろ
74マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:41:43 ID:???
幕張はパロ以外もあったからまだ良かった
なんか「チンチン真っ黒でした」っていう1場面だけ今でも頭に残ってる
75マロン名無しさん:2008/05/14(水) 16:56:10 ID:???
それはもて王だって同じやん
結局ちゃんと読んでるか読んでないかの差だわよ
76マロン名無しさん:2008/05/14(水) 17:03:36 ID:???
幕張ももて王もつまらん
77マロン名無しさん:2008/05/14(水) 17:44:01 ID:???
もて王信者は黙ってれば良いのに
なにかを批判するたびさりげなくもて王の地位だけは保とうとするのがキモイ
78マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:26:01 ID:???
「○○しちゃったよオイ」

とかいうツッコミが出てくるギャグ漫画は大嫌い
79マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:36:58 ID:???
>>22
シグルイなんかはメインキャラもチョンマゲ率が高くて
好感が持てるね。
まあ、チョンマゲってカッコ良くないんだよな。現代の感覚で見れば。
80マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:38:32 ID:???
>>51
ぺ様とピザ
81マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:29:09 ID:???
この前読んだ頭文字Dで頻発してたけど、
人に→付けてツッコミというか「〜な奴」みたいに表現してる奴。
たまにならともかく、頻発されると、
その程度の事は絵で表現しろよと思ってしまう。
82マロン名無しさん:2008/05/15(木) 01:14:34 ID:???
ちょっと調べてイニDがまだやってることに驚いた
83マロン名無しさん:2008/05/15(木) 07:18:00 ID:???
「俺は女には暴力を振るわない」ってやつが男にはほんとに気軽にポンポン暴力振るいまくる
84マロン名無しさん:2008/05/15(木) 08:44:22 ID:???
童貞乙
85マロン名無しさん:2008/05/15(木) 14:04:29 ID:???
>>83
腕力的に弱い相手に暴力を振るうと言う意味では、相手が女でも男でも同じことなのにな‥‥
86マロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:17:27 ID:???
偽善を偽善という理由で嫌悪する奴
なぜか人の話を聞かない奴に多い気がする
87マロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:33:31 ID:???
聖人君子じゃねーんだから善行ばっかりやってられっかってことか
88マロン名無しさん:2008/05/15(木) 16:15:59 ID:???
偽善って言葉が大好きな奴はリアルでも居るから困る
89マロン名無しさん:2008/05/15(木) 16:22:43 ID:???
>>83
ケンイチか
90マロン名無しさん:2008/05/15(木) 16:51:16 ID:???
気軽ではないだろう
91マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:03:00 ID:???
ケンイチ ‥‥ 戦う前に話し合いを持とうとする
悪魔 ‥‥ 取り敢えずぶちのめしてから考える
魔王 ‥‥ 取り敢えずぶちのめしてから教育的指導
92マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:09:41 ID:???
魔王って田中?
93マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:17:21 ID:???
>>89
ケンイチの場合女性は直接殴らないだけで、別に押さえたり投げたりは普通にしている
94マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:23:58 ID:???
星矢はひどかった
95マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:30:43 ID:???
マンガでは俺は女は殴らないとか言っておいて
アニメじゃシャイナさんに彗星拳&ローリングクラッシュ食わしてましたよw

シャイナさん、顔から壁にメリこんでたもの
96マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:08:20 ID:???
女聖闘士は性別捨てたとかいってレオタードなのがまずおかしい
女体強調してどうするよ
97マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:19:43 ID:???
そうだよ
女を捨てたなら裸でいいじゃん
98マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:20:46 ID:???
女体を武器にしてんだよ
自分の武器を最大限に利用する、正に戦士じゃないか
99マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:23:25 ID:???
女を捨てたと言うキャラは大抵の場合美人さんだよな。
いかつい風貌の女ほど必要以上に女として生きようとしている。
100マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:27:22 ID:???
>>99
それはね
主人公やイケメンキャラに惚れるフラグだからだよ

いかつい風体の奴のラブストーリー書いてもつまらんじゃない
101マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:28:52 ID:???
>>96
まず仮面の存在が女だって主張しているようなもん。
素顔がワレたら死?その規則に縛られてる時点で女を捨ててない。
聖闘士になった直後素顔で歩き回るぐらいの豪胆さは欲しい。
102マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:31:08 ID:???
美人の場合
女   :「私は女を捨てたのよ!」
主人公:「な、なんで・・・」

ブスの場合
女   :「私は女を捨てたのよ!」
主人公:「ああ、生まれたときから」
103マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:31:33 ID:???
ユズリハは仮面なんか知ったこっちゃねーって感じだったな
104マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:57:45 ID:???
女を捨てている私に仮面など不要!
とか言って、刺客をなぎ倒す素顔の女聖闘士がいたら、
多分俺は惚れる。どんな顔であったとしても。
105マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:08:03 ID:???
アジャコングとか顔を隠せるなら隠してた方が幸せだもんな
106マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:50:50 ID:???
仮面云々はアテナが決めたことじゃねーの
107マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:18:37 ID:???
>>101
ああ、ユズリハの事ですね
108マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:16:25 ID:???
夏目友人帳みたいに、冒頭にあらすじがほぼ毎回載っているやつ。
一話完結型で初見の人にも読んでもらえるようにしてるからだろうけど、
コミックスでまとめ読みするときはなんかうざい。
109マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:14:19 ID:???
ああ藤田病ですね、わかります
110マロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:42:17 ID:???
残虐の限りを尽くしたサウザーをわざわざ有情拳で倒す展開
あんな奴、岩山両斬波で充分だろ
111マロン名無しさん:2008/05/16(金) 12:03:07 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
112マロン名無しさん:2008/05/16(金) 12:04:18 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
113マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:10:01 ID:???
オチがない4コマ
114マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:39:39 ID:???
漫画の登場人物の漫画家
115マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:58:34 ID:???
シリアス系でのメタネタ。

扱いがうまい人はおおうと唸らせるほどうまいんだけど、
ダメなのは雰囲気をぶち壊すだけで本当にダメなんだよね…
116マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:16:15 ID:???
>シリアス系でのメタネタ

漫画でうまいのってほとんど無いよな、大抵ギャグか下手なやつ
小説とか映画、アニメとかはうまいのあるが
117マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:44:20 ID:???
アニメって漫画原作が殆どじゃん。
118マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:56:13 ID:???
それはない
119マロン名無しさん:2008/05/16(金) 22:00:24 ID:???
>>117
ラノベ原作も多い
120マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:38:58 ID:7eBxwYs4
展開というかキャラだが、気弱的で人見知り的なキャラが会話の中でずっと
A「あの・・・  その・・・ え〜と・・・」
とか言っててすごいダラダラ間延びする展開。

いや、そういう人間がいることは知ってるが、マンガに出されてもイライラするだけでちっとも面白くない
121マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:46:31 ID:AreIiQXj
必要ないならならすぐに切り捨てればいいのに皆一緒じゃないと嫌だと言う主人公
社会はそうなんだよ!使えない奴はすぐに切り捨てられるんだよ、いい加減マガジンでも
こう言った社会の考え方取り入れろよ!
122マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:50:07 ID:???
社会がそうである限りその逆を描いた漫画は消えません
123マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:38:46 ID:???
>>122
一理あるね。
でもさ、主人公が「一人も欠けず皆一緒に行こう!」的なことを言ったがために
全滅してしまうストーリーがあってもいいと思うな。
横レススマソ
124マロン名無しさん:2008/05/17(土) 03:22:10 ID:???
サブキャラの過去の話でその展開が出てきて、
今回は主人公の活躍で全員助けることができました、ってのなら、
ちょくちょく見かけるけどオチが全滅、は特殊な趣味の人しか喜ばないだろうな。
125マロン名無しさん:2008/05/17(土) 06:49:30 ID:???
それで最終回を締められたらそこまで読んできた読者から
確実に不満が出るだろうな
全滅はなくても「皆一緒に行こう」的な主人公の考えが
最終的に否定される漫画ならありそう
126マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:14:26 ID:???
>>121
大丈夫。マガジンでも必要ない使えないのはちゃんと打ち切りにします。
127マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:22:24 ID:???
その方がよっぽどちびっ子への啓蒙になるなw
128マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:25:50 ID:???
>>121
昔のマガジンの永井豪とかは、
味方側でも、そういう現実の冷徹な面も描いてるよ。
少年誌でヒロインの首を飛ばすような御仁だし。
129マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:39:18 ID:???
病人を見舞いに行く話で
病人そっちのけで騒いだり、
間違った看病をして病状を悪化させる展開が嫌。
130マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:48:13 ID:???
大量の食べ物を無駄にする展開。
131マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:57:04 ID:???
>>129
>>130
ふた昔前のギャグ漫画って理不尽すぎて今読むと笑えないこと多いな
132マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:57:08 ID:???
>>118
それはあるからw
133マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:59:48 ID:???
オリジナル作品やゲーム小説その他が原作のものも多かろう
大体アニメなんかどうでもええねん
134マロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:44:58 ID:???
現実の社会は…少なくとも今現在の日本社会では
無能だから即切り捨てなんてのは少ないけどね、無能だと無能にあった仕事を回されるだけ
それは不服として向上するか、妥協するか、辞めるか
135マロン名無しさん:2008/05/17(土) 15:14:37 ID:???
窓際族ってやつか
136マロン名無しさん:2008/05/17(土) 15:31:18 ID:???
>>135
そこまで極端な話ではない
137マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:19:06 ID:SYhF/NfE
仲間を人質に取られて「お願い、何でもするから○○は助けてあげて」とか言うヒロイン。
軽々しく「何でもする」なんて言うべきじゃないだろ。
好き放題させられた挙句、人質も殺されるなんてことになりかねない。
138マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:24:35 ID:???
仲間人質に取られてるんだから軽々しくないだろ
139マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:29:02 ID:???
下心ミエミエのヒロインがムカツク
140マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:54:22 ID:???
Hしたいという下心ミエミエなヒロインは大好き
141マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:03:22 ID:???
痴女はちょっと・・・
扱いが難しくないか?特に少年漫画では
142マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:04:54 ID:???
かのこんか
143マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:11:31 ID:???
家出した子供とかに向かって、その子供がどんな理由を話そうとも、問答無用に
「バカヤロウ! 子供は親の下で暮らすものだ! 一人で生きていけるか!  早く戻るんだ。そして学校へ行け!」
とかいって理屈抜きに親のもとへ返そうとするやつ。
(こいつは別に悪いやつではなく、本気でその子供の事を心配してるという設定)

理由ぐらい考慮しろよ!
ひどいときだと虐待を受けているとか言ったのに返そうとするやつもいる。
「家族がいることが何よりのしあわせ」とでも訴えたいんだろうか?作者は。
144マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:34:38 ID:???
>>143
そりゃ作者が話のテンプレだけで描いてて内情を理解してないんじゃないかな
145マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:37:39 ID:???
逆に理由を話さないで理解を求めようとするのも嫌だな。
「話せないんです」とか言って、「じゃあ無理」と返したら、
そいつは人情がないってことにされる展開。
146マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:51:24 ID:???
>>137
そのまんまの流れの会話が3X3EYESにあったな。

主人公瀕死→ヒロイン「私に出来る事なら何でも〜」→敵「じゃお前から死ね!」
→主人公がヒロインの盾に「女の子が軽々しく何でもするなんて言っちゃいけないな」
147マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:29:15 ID:AreIiQXj
漫画では現実の考えが通用しない事
その1
現実 人の話を聞かない→自滅する
漫画 人の話をきかない→ヒロインに泣かれる
その2
現実 冴えない奴でも多才でいろんな事が出来る
漫画 戦うだけしか能がない
その3
現実 警察に逆らうといろいろとヒドい目に会う
漫画 警察に平気で暴力を振るっても無かった事にされる
148マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:41:28 ID:???
>>147
程度にもよるが、登場人物が現実に乗っ取った常識的な言動しかせず
現実で起きることしか起きない漫画なんて読んでて面白いか?
149マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:45:33 ID:???
面白いと思うけど?
150マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:03:20 ID:???
>>148
孤独のグルメとかそう言うのにも名作は…いや、あれはアームロックが派手すぎるかw
151マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:09 ID:???
>>147
その2のがよくわからんぞ。現実でも、無能な奴は無能だろ?
152マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:09:46 ID:???
>>141
みつどもえの痴女
153マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:09:51 ID:???
147の考えはよく分からないが、自分は否定するためだけに
作られたような無能キャラや悪人キャラが出てくると萎える。
154マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:11:49 ID:???
>>146
八雲かっこいいな
155マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:18:07 ID:???
>146
主人公不死身だからなw
156マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:34 ID:???
風紀委員

俺の学校には風紀委員なんてものは存在しなかったんだがお前らのとこにはいた?
腕章とかつけてるアホみたいにマンガテンプレの風紀委員
157マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:35:34 ID:HHh2ziM/
主人公達がテロに遭遇して、銃が落ちてるのに銃を拾わないで素手で戦う
銃使えよ!テロリストに素手で勝てると思う!?普通にテロリスト相手に素手で立ち向かった瞬間
体中に鉛球ぶち込まれて死ぬよ
158マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:11 ID:???
その主人公達は肉弾戦に自信があるんだろう
だいたい素人が銃撃戦でテロリストに勝てるとは思えん
159マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:49:14 ID:???
使った事無い銃よりかは素手の方がまだマシなような
160マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:55:32 ID:???
素手で立ち向かう
負けても痛めつけられるだけで済むか、問答無用で殺されるかは状況次第

銃で立ち向かう(銃は初めて)
まず間違いなく問答無用で殺される


俺なら銃は使えないし、そもそも反抗したくもない
大人しく服従する
立ち向かうなんてよほど都合良くいかないと無理
161マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:57:19 ID:???
ビビッて弾外しそうだし、一般人だったら銃に抵抗あっても不思議じゃない
162マロン名無しさん:2008/05/18(日) 01:08:13 ID:???
素人が素手で襲っても危険度低いから余裕だけど、武器を持ち出されたら危険度高くなって容赦無し
ヤクザ漫画やヤンキー漫画でよくある光景
163マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:12:17 ID:HHh2ziM/
クルマが主人公にぶつかってもクルマの方が大破してる事
クルマの強度ナメてんのか!?人にぶつかったら結構飛ぶぞ
164マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:37:51 ID:???
なんか車が飛ぶみたいな意味に見えて吹いた
165マロン名無しさん:2008/05/18(日) 02:44:10 ID:???
とりあえず車と同じくらいの重量があれば吹っ飛ばされずにすむな
乗用車って何dくらいだっけ、2〜3d?
166マロン名無しさん:2008/05/18(日) 03:20:58 ID:???
運動エネルギーもあるので同じ重さじゃ駄目だろう
167マロン名無しさん:2008/05/18(日) 03:29:57 ID:???
つまりピクルを見習えと
168マロン名無しさん:2008/05/18(日) 03:57:02 ID:???
設定と言うか

雑誌掲載時と単行本で内容を差し替えるのはやめて欲しい。
加筆なら分かるが
1ページ削ったり、酷いものになると一話丸ごとカットなんて
本誌を見てないとどうしようもない
特に最終回で書き下ろし新エンディングとか作者に殺意湧く。

例;ヒミズ、ベルセルク、ぬぷぬぷ、バンパイア etc
169マロン名無しさん:2008/05/18(日) 04:51:49 ID:???
単行本化にした時に雑誌掲載での最終回から250ページ以上加筆して完結させた漫画を思い出す
170マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:03:41 ID:???
蛮勇引力とか、台詞がなぜか面白くないものに変わってるのも悲しい。
171マロン名無しさん:2008/05/18(日) 10:44:53 ID:???
明らかに余裕があるのに「シェルターにはあと二人しか入れない」とのたまうババア
172マロン名無しさん:2008/05/18(日) 10:52:44 ID:???
>>152
小学生はゲラウトヒア
173マロン名無しさん:2008/05/18(日) 11:09:58 ID:???
雑誌掲載時(最終回、最終ページ、主人公の締め台詞)
「確かみてみろ」

単行本時
「確かめてみろ」
174マロン名無しさん:2008/05/18(日) 11:53:26 ID:???
ただの誤植じゃねえかw
175マロン名無しさん:2008/05/18(日) 12:56:45 ID:???
>>141
痴女かどうかわからんが、B型H系の山田とか?
少年マンガではないけどね。少女マンガあたりだと超ありそうだが
176マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:27:41 ID:???
>>168
単行本収録時に手を加えるのは、作者が
より良い作品を目指してるんだろうが、
読んでる側からすると気になるんだよね。
177マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:54:55 ID:???
読者からすると明らかに改訂前の方が良かった、っていう意見が
大多数な場合もあるけどな。車田漫画とか。
178マロン名無しさん:2008/05/18(日) 15:51:58 ID:???
そういう漫画こそ完全版を出してもらいたいものだが、
作者が気になって変更した以上まず作者の許可下りないだろうね
179マロン名無しさん:2008/05/18(日) 17:17:39 ID:???
>>168
>最終回で書き下ろし新エンディング

打ち切りとかだったら仕方なくないか?
180マロン名無しさん:2008/05/18(日) 17:27:12 ID:???
雑誌休刊・廃刊のせいで、原稿料が出ないのに単行本のために、単行本半分以上書き下ろし――なんて漫画が以前あったな。
181マロン名無しさん:2008/05/18(日) 17:51:50 ID:???
>>169
君のカケラ思い出した。
あれってサンデー掲載しか見てないがオチも違うのか?


あとそういや掲載誌で打ち切られ、その後作者のサイトで個人的に連載を続けてる
漫画があったな。
182マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:02:32 ID:???
>>181
オチどころか実質単行本連載として続いてる(もう完結したのかは知らないけど)んじゃなかったっけ?
183マロン名無しさん:2008/05/18(日) 19:58:33 ID:???
終盤にパワーバランスを崩す味方キャラが出てくる展開がダメ
封神演技のネントウ(漢字分からん)みたいなキャラ
お前がもっと上手くやれば被害はもっと小さくできたんじゃないのかと思ってしまう
184マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:38:02 ID:???
完結したのに最終巻が出ない放置漫画は許せない。
ここで放置漫画について説明
1巻につき13話収録されている漫画があったとします。ちなみにマイナーです。
1話〜13話収録の1巻が出ました。
14話〜26話収録の2巻が出ました。
27話〜39話収録の3巻が出ました。
40話〜52話収録の4巻が出ると思いきや45話で連載が終了してしまいました。
さてこの6話はどうなるのでしょうか。単行本を出すにはページ数が足りないです。
答えは、単行本は出ない。なのでこの6話は未収録のままです。
連載の方は完結してるのに単行本の方ではほぼ永遠に完結することはありません。
そんな理不尽なことあるかと言いたくなるかもしれませんが実際にあるんです。
後からファンになった場合は全話揃えることはまず不可能です。
作品に何の問題がないのが余計に悲惨です。
ページの少ない漫画や月刊誌などが陥りやすいです。
そんなマイナーな漫画読んでる方が悪いのでしょうか。
185マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:16 ID:???
不便さをやたら有難がるのは嫌い。どちらかというと国語の問題文に多そうだけど。
186マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:46:23 ID:???
・文明が進んで人間は心が貧しくなった
・科学は人を幸せにしない
とかはダイ嫌いだな
187マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:06:56 ID:???
不便をありがたがるのは、SF世界だと必要なことでもあるけどな

人類すべてが生活するために働かなければならないのは1割程度で
9割の人類はなにをして生きればいいのか
機械でなんでもできるから人は動く必要すらなくなり
アスレチック・クラブに通うよりも、不便な生活で身体を動かすほうが健全みたいな

まー富野の小説に書いてあったことなんだがw
宇宙世紀で主人公がバイトしてる理由やらなにやら説明してたよ
188マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:08:44 ID:???
>184
チャンピオンだと日常茶飯事w
あと、割とベテラン作家の島本和彦が「ゲキトウ」でそれになってたのがショックだった。
樹齢サウザンドもう一回見たいのに……。
189マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:11:02 ID:???
>>185
俺も国語のテストの時間いつもイライラしていたな。
新しい文化を否定する俺カッコイイ!!!
みたいな奴ばかりだな>教科書会社
190マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:12:44 ID:???
>>185>>186>>189
俺も同じく
191マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:23:43 ID:???
少年漫画によく出てくる女は殺したくないとかいう奴には虫唾が走る
なんでそれが美徳なんだといいたい。男は殺してもいいんかそうだろうな本能だもんな
女は日本でも何人殺してもしけいにならないし男は2人過失致死させただけで死刑だもんNA

ベースやケストラーみたいに女子供も殺せというほうが理屈トシテハタダシイし好感が持てる
平氏も池馬鹿女が感情に流されて情けか掛けたおかげで一族郎党溺死するはめになったし
やるなら老若男女関係なしに殺しておくべき
それがいやならだれもころすな。男はしんでもいいやってのは詭弁

って小学生の時に担任の先生にいったら基地外扱いされてこぶしで修正されました
192マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:29:26 ID:???
日本語でおk

まあ世間も警察も法律も女には甘いけどさ
193マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:30:04 ID:???
>>191
今の世の中は女尊男卑だからな。
馬鹿じゃないなら、それに逆らうような言動は慎んだ方がいいよ。
194マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:32:28 ID:???
FF7やFF10は科学技術を肯定的に描いてたな。
ディレクターが機械大好きらしい。
195マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:34:11 ID:???
女は財産
男は消耗品

これは野生動物から人間にいたるまで代わらない不文律

ただし、行過ぎた女尊男卑的な描写に嫌気が差すというのは同意
まして戦場にノコノコ出てきた女は殺されても文句は言えない筈
戦場で女を殺したくないとかいうのは偽善以外の何者でもない
196マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:57:19 ID:???
>>180
今でもあるぞ
197マロン名無しさん:2008/05/18(日) 21:58:22 ID:???
>>184
火星人刑事とかな
色々都合があるんだろうけどな
198マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:00:01 ID:???
攻撃してくる女に反撃したら貴様女を・・・!だの武士道の風上に云々だの一体どうしろと
女が相手の場合は何もせずやられなさいそれが男と言う物ですとでも言いたいのかね
199マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:02:41 ID:???
>>195
野生動物なんてヤリ捨てしても雄が雌を守ることなんて
全然ないわけだが
200マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:13:15 ID:???
>>199
蟷螂を見ろ
ちゃんと雌の栄養になってるじゃないか
201マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:23:52 ID:???
>>198
女を…とか武士の風上にも〜だの貶される事を恐れて女を切れない半端者も
戦場に来るなってことだろうw

あくまで作品内での価値観だけどな
作者が本気でそれを正論だと思って描いているならたしかに首を傾げる。
202マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:02 ID:???
ダイ大のフレイザード戦が極端な例だよな

・エイミ特攻
・フレイザードに返り討ちに合い、顔を焼かれる
・アポロ「女に手を出すとは卑怯な・・・」 レオナ「顔は女の命なのに!」
ここで涙目にならずに堂々と反論したフレイザードは格好よかった。
203マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:53 ID:???
相手を怯ませる為に女を〜って言うのはおk
言ったキャラが甘ちゃん扱いならそれはそれでおk
204マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:30:36 ID:???
>>202
どうでもいいが、顔を焼かれたのはマリンな。
205マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:32:09 ID:???
>>202
顔が火傷してるくらいの方が空気キャラにならず人気でるかも
知れないのに・・・・・
206マロン名無しさん:2008/05/18(日) 22:46:26 ID:???
フレイザードはガキの頃読んだ時はむかつく敵キャラでしかなかったが
今読んだらすごいカッコよく見える
207マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:02:36 ID:???
フレイザードは(いい意味で)定期的に名前が挙がるヒロイン的存在
208マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:04:54 ID:???
つーか戦車君とか筋肉君並にこの話題出す奴が居るってだけだろう
209マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:57:13 ID:???
ゲキトウと串Pの最終巻早くでろよ^^
210マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:01:23 ID:???
戦車君と同質だな
211マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:15:15 ID:???
ヒロインを憎む某特定読者層も結構多いからな2chには・・・
212マロン名無しさん:2008/05/19(月) 02:27:33 ID:???
モテモテ王国の最終巻がようやく出るのか
213マロン名無しさん:2008/05/19(月) 09:14:31 ID:???
>>195
雌を道具扱いしてる野性動物も多いよ。
ハーレムを形成する動物なんかは特に。

>>200
よく勘違いされてるが蟷螂は別に雌が雄を食べる習性は無いよ。
蟷螂は動くものを自動的にエサと認識するので雌雄関係無く
共食いする習性があるだけで。
交尾中に雌が雄を食べるケースなんかは全体の数%に過ぎない。
214マロン名無しさん:2008/05/19(月) 10:42:53 ID:???
>>195
腐女子は漫画界の財産ですよね
215マロン名無しさん:2008/05/19(月) 12:37:47 ID:???
>>184
ボンボン漫画はそんなんばっかだな
更に酷いのになると「単行本そのものが出ない」なんてのもある始末だ
戦え!バトンQとか
216マロン名無しさん:2008/05/19(月) 14:39:17 ID:???
バトンQか懐かしいな
本屋やブコフとかで全然見かけない理由は単行本自体出ていないからか…
217マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:06:48 ID:???
ボンスレでも名作と名高かった奴だな
変身能力がいろいろあるんだっけ?
末期は他誌から招聘したベテラン(一部ロートル)
の単行本出しまくって売り上げ伸ばそうとしてたっけ・・・・
218マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:16:18 ID:???
ロックマンXやらハンゾーやら名作を打ち切りまくった新編集長のせいでボンボンは潰れたと言ってもいい
219マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:23:24 ID:???
ああ本山マリオ、ほるまメダロット、ウッディケーン・・・
220マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:28:29 ID:???
ウッディはなんとか書き下ろしで出せてよかったな
221マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:09:54 ID:H066TGMq
ネギまのネギみたく学園祭の時に超を信じてあんな展開になった事がムカつく
優しすぎる男は自滅するのにネギはそう言うのが分からないんだよな
ネギみたいな優しすぎる主人公はもうちょっと冷酷性と現実のエリートビジネスマンみたいな
考えをもって欲しいよ超の時だってさっさと仲間に超を差し出して超の記憶消してもらえればよかったのに
もしもネギが冷酷性を持った男だったら超に鉛球をブチかますと思う
あと女の子でも、叩いてきたらグーで殴るようなダウンタウンの浜田みたいな性格が良かった
222マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:18:37 ID:???
女尊男卑な内容の漫画を書くのって不思議とオッサンが多いような気がする。
223マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:52:30 ID:???
>>222
このヒロインは俺の嫁、て感じで女性キャラを描く漫画家も多いからな
それで読者に受け入れられないとふてくされてライバルヒロインに酷い扱いとかかます馬鹿もいるが……
224マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:54:38 ID:???
基本、自分がされて嫌な事をする奴は同じ目にあっても文句言えない筈なんだけどね。
上で出たフレイザードも似たようなもんか
225マロン名無しさん:2008/05/19(月) 19:27:03 ID:???
>>202
フレイザードの生みの親は何も言わずにマァムを殴り飛ばし、ポップも文句一つ言わなかったぞ。
むしろポップはマァムがハドラーに襲いかかった時に「ソイツは格闘も半端じゃなねぇんだ・・・」と身の程知らずを止めようとした位だ。
ダイ大はポップとハドラーの描写は本当に格好が良い思う。読み返せば読み返す程に。
226マロン名無しさん:2008/05/19(月) 19:31:47 ID:???
>>224
餓狼伝で「私がかける技は全部私にかけて良い技です!」とか言う台詞があったな。
227マロン名無しさん:2008/05/19(月) 19:56:53 ID:???
DQNが権力者に気に入られてそのDQNぶりが咎められない展開が嫌いだ。
しかも、結構主人公がこの立場になってる事が多いんだよな。
敵だったら一番むかつくタイプなのに。
228マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:06:41 ID:???
グリフィスとか?
229マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:10:53 ID:???
サラリーマン金太郎ですね、わかります
230マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:19:42 ID:???
銀魂の説教臭い話が嫌い
お前に言われたくねぇよってのがあるし何より説得力ない
231マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:33:33 ID:???
普段ギャグばかり言ってる奴が突然真顔で説教するのはウザいよなw
お前が言うなって感じで

微妙にスレチだがクレしんも普段はアレなのに劇場版だけ真面目になるのがなぁ
232マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:47:10 ID:???
冒険王ビイトってうちきられたの?
233マロン名無しさん:2008/05/19(月) 20:48:51 ID:???
絵を描いてる方が骨折して絵師として再起不能らしいと噂されてるうちに掲載誌が廃刊
234マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:01:56 ID:???
マンガが好きな人なのに可哀想にな。
T樫と腕交換できりゃいいのに
235マロン名無しさん:2008/05/19(月) 21:59:48 ID:???
>>221
ネギまの文化祭編は刀子さんがかわいそうだった
なんのフォローもないから今頃畜生に落とされて異郷で
糞尿垂れ流しながらネズミでも取って食ってるんだろ
しかもいつ人間に戻れるとも分からず戻っても年はとってしまうから余生は減る
ついでにいうとデブ父も今頃そうなってるだろう
3−A的にはハッピーエンド風だが不幸になった人間は多いエピだった
その点エヴァは比較的まだましだな。自分は中ボスとかそれなりに自虐してる
あれで私不幸オーラ出しまくりの過去は許してねちゃんだったら万死に値する
アスナたちは他人の苦しみを忘れた現代っ子だから事項とカ平気で言えるわけだ
直接関与してない他人だからねユエはあほ
236マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:37:57 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
237マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:38:19 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
238マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:45:35 ID:???
ゴキブリの類がアップとかで出てくる展開。
巨大ゴキブリとか。


ゴキブリが描かれているところなんてそのページ、まともに触れないぜ…
239マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:05:35 ID:H066TGMq
つーかネギはいい加減優しさを忘れて冷酷性と理論性を持つべきだよエヴァの時だって風邪で弱ってる
時にトドメさせばよかったのに修学旅行の時も京都はあきらめてハワイに行けば良かったのに結果を良くする為なら
例え自分のクラスの奴でも切り捨てるような主人公だったらネギまは今より面白くなるよ
240マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:43:16 ID:???
なにこいつキメエw
241マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:07 ID:???
ネギは闇属性にちゃくちゃくと走ってるからそのうち悪者になるだろうよ
エヴァとかもここまでするつもりはとか言うぐらいの極悪になってラスボス
明らかに光属性の神楽坂のハリセンで浄化されて消滅して最終回だな
まぁあまちゃんだが才におごらないのは利点だな10歳だったら俺すげーってなって
調子乗った行動とかとりそうだがそれがないのがネギのいいところハリポタと違うところか

>>231
銀は読んだことないから知らんがそれはべつにありじゃね?
へらへらしてるやつが本質つくのはよくある現象だし
道化演じてそれをもって自ら道化になってるやつだったら真面目な面があってもいい
ギャップがあってむしろかっこよく見せることもできるだろう
242マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:53:39 ID:???
友達の家で一回読んだっきりだからはっきりとは覚えてないけど
銀魂の説教はひたすら寒かったな
作者はシリアス向いてないよ
243マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:00:40 ID:???
句読点無しで長文書き込んでる奴が、キモイというか気持ち悪いんだが・・・
244マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:50:39 ID:???
ちょっとォォォォォォ!!コレ!コレマズいんですけどォォォォォ!
銀魂のこんなノリが嫌いだ。よく分からんが話し言葉をそのまま文字に起こしてセリフにしてる感じの絶叫
245マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:57:48 ID:???
ブロントさんですか
246マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:39:55 ID:???
説得力無いとかあるとか以前にただただ寒いんだよねギャグ漫画の説教って
247マロン名無しさん:2008/05/20(火) 01:41:15 ID:???
それ銀魂くらいにしかないんだから、読まなきゃすむだけマシじゃね
248マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:11:19 ID:???
お説教か・・・・・作者の思想や言いたいことを
登場人物に言わせてる感じムンムンなのは押し付け臭くて苦手だな
249マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:28:44 ID:???
家族間の確執は多かれ少なかれ喧嘩両成敗だと思うんだが、
どちらかが一方的に悪者にされて周囲の他人どもがもう片方にばかり肩入れする展開。
美味しんぼがまさにそれ。
あと板違いだけどマイメロの柊兄弟も。散々好き勝手やってた弟がぐれて
兄だけが謝ってメデタシメデタシって何だそりゃ。
250マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:38:20 ID:???
忘却の旋律ですね、わかります
251マロン名無しさん:2008/05/20(火) 07:00:38 ID:???
主要キャラが死んだ後、
そのキャラの役割をそのキャラと容姿が瓜二つなキャラが引き継ぐ展開。
ザ・ゴリラや金田一とかであったが、
人命が軽視されている感じで不快だ。
252マロン名無しさん:2008/05/20(火) 08:14:30 ID:???
タッチのことですねわかります
253マロン名無しさん:2008/05/20(火) 08:38:15 ID:???
社会派気取りでご満悦な話は反吐が出る。漫画じゃないけどジェットマンのゴミジゲンの話とか。
254マロン名無しさん:2008/05/20(火) 09:47:14 ID:???
>>253
クニミツの政とかシバトラ読んだら死ぬんじゃないかな
255マロン名無しさん:2008/05/20(火) 09:54:13 ID:???
ジェットマンって最終回までの恋愛関係のくだりを聞くと
当時のトレンド(ちょっと痛め)の部分をわざと盛り込んだナウでヤングな作品だと思う
256マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:18:52 ID:???
>>78
同意。
ツッコメば面白いって思ってそうで何かイヤ。
257マロン名無しさん:2008/05/20(火) 10:43:29 ID:???
おせえー
258マロン名無しさん:2008/05/20(火) 17:13:47 ID:???
面白いマンガが打ち切られる。
アンケート出しても切られるから出すのを諦めてしまった。

スパイダーマンJがちゃんとコミックス出てよかった・・・
259マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:06:21 ID:???
タカヤの最新刊が満喫に置かれないんだけど
何か異世界に行く巻から

あれ、実はあまりに面白くなくて出てないとか?
260マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:44 ID:???
主人公に気のあった女が最終的に他の男とくっつく展開
もったいねえんだよボケが
なめとんのか?
261マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:10:24 ID:???
主人公に自己投影してるキモヲタ乙
262マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:26:10 ID:???
その気持ちはわかるよw
往々にしてそーいうキャラは本来のヒロインより魅力的だったりするのよね
263マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:37:41 ID:???
登場人物に自己投影してるキモ作者の方がきつい
264マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:05:35 ID:???
自己投影できる奴がうらやましいね
どんなにのめりこんでも無理だ
265マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:06:19 ID:???
たかが作り物に自己投影ってw
266マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:56:25 ID:???
感情移入と間違えてる奴が1人いるな
267マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:58:38 ID:???
何で投影してる事になってるんだ?
と書こうと思ったら終端に書かれてた
268マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:39:39 ID:???
たかが作り物に感情移入ってw
269マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:41:01 ID:???
歯が折れるのが苦手
特にメインキャラの歯を折らないで
270マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:42:13 ID:???
すぐ治るからいいじゃん。
271マロン名無しさん:2008/05/21(水) 03:14:33 ID:???
俺は爪はがすのがダメだ
缶ジュースが開けられなくなる
272マロン名無しさん:2008/05/21(水) 05:26:08 ID:???
おれはリストカットがいや。手首切断なら普通に見れるんだけど。
273マロン名無しさん:2008/05/21(水) 08:03:22 ID:???
生々しくて想像しやすいダメージは結構来るなw

足の指ゴンや金的も結構しんどい。
274マロン名無しさん:2008/05/21(水) 08:36:18 ID:???
>>79
亀レスだけどシグルイって顔がようやくアジア系になったと思ったら、体型や姿勢が相変わらず白人なんだよね。
まぁ日本人をそのまま描くと、アジア系特有の猫背(骨格の構造上、仕方がない)と寸胴(米ばっか食うから)で
デッサンが狂ってるようにしか見えないという問題があるから仕方ない。
275マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:04:36 ID:???
その漫画の中ではとあるアニメやらドラマやらがやってて、読者側から見ればC級ぐらいの匂いがするのに、何故かその漫画の中では人気があるという事になっている展開。
どう見てもつまらないんだから、「面白い」なんて評価をせずに、「つまらないけどつい見てしまう」ぐらいでいい気がする。
276マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:17:32 ID:???
懐かし漫画の話でいつの間にか下の世代叩きになってる展開。
漫画に限った話じゃないけど漫画やゲームだと多い。
○○知らない世代はクズとか勘違いしてる奴は少なくない。
漫画やゲームで叩かれちゃたまったもんじゃないわな。
自分だって上の世代から似たようなこと言われてるだろうにね。
277マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:35:08 ID:???
ピラミッドの壁にも「今時の若い者は」とヒエログリフで彫られてたらしいから
昔からそんなもんなのね
でもここは漫画の展開の話スレであって読者の批評じゃあないんだよ
278マロン名無しさん:2008/05/21(水) 11:20:09 ID:???
爪と肉の間に針を刺しこむという拷問がかなり嫌だった
279マロン名無しさん:2008/05/21(水) 11:52:55 ID:???
どっかのお偉いさんにタメ口を聞いたりしたとき、付き人とかが「この方に何という口の利き方を!!」とかと言い出す展開。
そいつがどれぐらい偉かろうがそのタメ口を聞いた奴には関係ないんだから、お前ら付き人どもの基準で物をいうな って思う。
280マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:14:14 ID:???
相手が王族クラスだったらしゃあないけどね
281マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:15:38 ID:???
敵の場当たり的な行動で主人公が助かる
282マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:29:47 ID:???
とにかく敵のラスボスに逃げられまくる展開
雑魚・小ボス・中ボスと倒していってラスボスに向かえばいいのに
わざわざ部下が戦ってるところにきて形勢不利だと逃げるラスボスはストレス大
283マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:38:21 ID:???
ラスボスってのは逃げるもんじゃない
主人公が必死に逃げるか、あるいは気まぐれで見逃してもらうかするもんだぜ

「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」とか思い出した
284マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:01:01 ID:???
西遊記のお釈迦様だな
285マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:01:57 ID:???
奈落が斬新に思えてきた
286マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:04:37 ID:???
「知らなかったのか?犬魔王からは逃げられない」くらい言ってもらいたい
287マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:37:12 ID:???
アンコ熊王みたいだな
288マロン名無しさん:2008/05/21(水) 17:50:02 ID:HWU0QKCu
銃火器の存在
現実ではどんな生き物も銃には適わないのに漫画では
銃より剣やいかれた力とか何とかが強くてヤダ
289マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:25:32 ID:???
そうだね戦車だね
290マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:28:19 ID:???
銃火器が最低限の強さを描写されてれば、別に構わないと思う
ただ現実以下の性能になってる銃を相手に、拳や剣で俺TUEEEEEされても寒いだけ

最悪なのは秒速30mの拳銃だな
291マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:29:47 ID:???
ヒロインの初恋の話とか聞きたくない
処女で初恋で主人公とくっつく以外は一切認めん
292マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:37:16 ID:???
釣れますか?
293マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:37:44 ID:???
ヘナチョコ主人公が小ボス⇒中ボス⇒大ボス⇒ラスボス
のように段々と強い敵と戦っていく話。
最初は弱かった主人公も次第に強くなり…みたいな展開がキライ。
最初からラスボスが出てくれば瞬殺できたじゃん…って思う。

DBやコナンのような、毎回新しい敵が出てくるor
敵は主人公の存在を認知していない場合は例外。

主に特撮ヒーローものなんだけどね…
知らない
294マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:49:43 ID:???
>>293
ヘナチョコキャラは主人公以外にもたくさんいるだろうから、いちいちラスボスが出張るのも面倒臭いんだろ
まあ、あからさまに主人公のレベル上げ要員としか思えない中途半端な奴ばかり派遣するのもどうかと思うが
295マロン名無しさん:2008/05/21(水) 18:56:48 ID:???
「心の中で○○(悪口)と思っただろ」とか言って、殴ったりする奴が出てくる展開。
北斗の拳で「俺のことをデブだと思っただろ」と聞いて、「そんなことはない」と言ってるのに、それでもしつこく聞いて「太っている」と言われたら、そいつを殺したデブとか、
ドラえもんから心を読める道具を奪って、わざわざスネ夫に「俺のことどう思う」って質問して、心の中で悪口を言われたら、スネ夫をボコボコにしたジャイアンとかアホとしか思えん。
心の中なんて探っても良いことなんて殆ど無いのに分からんのか。
296マロン名無しさん:2008/05/21(水) 19:55:02 ID:???
>>292
その言葉そっくり返すほど本気だと言っておこう
297マロン名無しさん:2008/05/21(水) 19:56:48 ID:???
これはまたイカ臭い釣りですね
298マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:09:54 ID:???
>>295
その展開って挙げた例の他にあるの?
299マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:11:07 ID:???
>>297
釣り乙
300マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:43:22 ID:???
>>279
よく人から馬鹿にされてないか?
301マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:51:54 ID:???
子供向け漫画で典型的な得意科目は体育と給食的な主人公はあまり出さないで欲しい。
子供ってそういうのに影響されやすく
運動音痴な自分には肩身が狭かった記憶があるようなないような。
302マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:58:04 ID:???
不良全盛の頃の漫画は勉強ができるってだけで暗いだの陰険だの酷い扱いだったなぁ。
303マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:07:26 ID:???
勉強が出来るってだけで軍師扱いされてるな
304マロン名無しさん:2008/05/22(木) 00:13:52 ID:???
>>301
お前はどれだけヘタレなんだ
305マロン名無しさん:2008/05/22(木) 03:23:40 ID:???
>>279
TPOわきまえない奴は馬鹿
空気読めん奴も馬鹿
異世界とカ他国からきて「おれはてめぇの国民でも部下でモネーからカンけーねーゼ」とか
気取る主人公は多いがあれは愚の骨頂
表面的には慇懃(無礼)で内心でせせらわらい馬鹿にするのが大人の対応
もちろん気取られてはなりませぬ
儀礼とかマナーとかできるとかっこいいぞ
306マロン名無しさん:2008/05/22(木) 03:28:42 ID:???
銃つかい→こそこそして卑怯って扱いは何とかならんのか
狙撃のどこが卑怯なのかわからん
剣や格闘武器は使い手によって威力変わりそうとか死ね
銃は命中率以外の技量がないから誰が撃っても同じダメージとかも死ね


あと「死者は出てないとか命に別条はないからOK」というのもやだ
けがも大変だぞ後遺症とかな
極端な話両手足切断で視覚聴覚奪われとかでも「死んではいない」し「命は別状ない」んだから
307マロン名無しさん:2008/05/22(木) 07:46:39 ID:???
現実でもスナイパーは捕まると嬲り殺しにされるっていうからなあ
308マロン名無しさん:2008/05/22(木) 09:09:17 ID:LziFbzg0
戦闘中に敵に解説を始めるアホが後を絶たないな
目的とか技の説明とか、読者に理解させる必要は有るけど
わざわざ敵に教えてさらに逆転とかされるとマヌケすぎる
309マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:03:07 ID:???
つまらない挑発をされたりして、勝っても利が無く負けると損するような賭けや、自分に不利な条件での賭けなどに乗るような展開(主に主役サイドに傾向が強い)。
そんな不平等な賭け拒否してもかっこわるい事なんて無いんだから、「そんな不平等な賭けさせようとしてるてめえらの方がみっともねえよ」ぐらいのこと言って貰いたいモノだ。
310マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:19:20 ID:???
現実にもそんな屑は掃いて捨てる程に居るから何とも思わんがなw
311マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:32:45 ID:???
無意味にチビが強い。ヒョロヒョロが強い。

アメリカ・コンプレックスもここまで来ると病気だと思う。(特にマガジン系)
312マロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:05:01 ID:???
昔からの古典だな。外国でもダビデとゴリアテなんて物があるしな。
313マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:22:41 ID:???
一寸法師や子供の頃に熊に相撲で勝った金太郎、牛若丸


アメリカ・コンプレックスwwww
314マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:25:35 ID:???
金太郎は子供の頃からガチムチ体型だろう
315マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:26:47 ID:???
といっても熊ほどじゃあるまい。
316マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:27:02 ID:???
一寸法師は別に腕力で勝った訳じゃないんだが
317マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:43:07 ID:???
アメリカなんて建国300年にも満たないからなw
古典と結びつけるには無理があり過ぎる。無知とは恐ろしい物だなw
318マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:44:54 ID:???
自称4000年の歴史を持つ中国は建国何年だっけ?
319マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:53:28 ID:???
夏王朝実在したらしいから5〜6000年はあったような
ああ今の名前になってからは100年も経ってませんが
320マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:07:16 ID:???
国の名前が一番古いのは日本らしいな
戦国時代だの明治維新だの世界大戦だの色々あったがずーっと天皇の納める日本だという
321マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:07:34 ID:???
「田舎から母親が上京するんだけど手紙で出世してるって嘘ついちゃったから今日一日だけそういうことにしてくれ」
的な展開は好きになれない。子供向けだと今でもありそう。
322マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:11:08 ID:???
>>321
そしてオチが田舎の両親は仲間達がついてくれた嘘を見抜いて「いい友達を持ったね」だったりするんだな?
よかったよかったで終わったり、嘘ついた奴が後でフルボッコにされたりもいいが
両親が最初から最後まできっちり騙され通して「また来るよ」とかやってくんないかな
323マロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:46:45 ID:???
明るさと前向きな発想だけで皆に愛され周囲を引っ張っていく主人公
特に美形設定でもないのにやたら異性にモテるが、本人にその自覚はない
ライバルは美形なのに恋愛面で主人公には決して勝てず、
最後は主人公の優しさに心を動かされ、いい友達に。

クソみたいにつまらん少女漫画のヒロインの定番設定
324マロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:21:01 ID:???
>>304
俺もそうだったし、ヘタレでは無いと思うぜ。
本当にヘタレなのは漫画に影響されて、
運動出来る俺カッケー!なんで出来ないのお前?みたいなDQNとお前だろ。
325マロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:40:26 ID:???
>>324
それはヘタレじゃなくて単なるアホだろ
つかお前がヘタレがどうかなんてどうでもいいから喧嘩すんな
326マロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:49:19 ID:???
喧嘩すんなとか言いながら
しっかりと石だけは投げつけるお前も大概だなw
327マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:01:33 ID:???
まあ、そこらへんは抜かりないよw
328マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:19:49 ID:???
文武両道が普通だろ、常考・・・
329マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:22:38 ID:???
今はブリーチの一護みたいに勉強も出来て適度に不良なのが流行り
330マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:58:23 ID:???
運動出来ないのを治そうとしないで2chで漫画に難癖付けてる奴はへタレだろ
331マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:03:01 ID:???
>>323
ラブコメの主人公はどいつもこいつも人間として最悪な奴ばかりで
ライバルの方が真人間の場合が多いよな

まあ、主人公が真人間だと話が速攻で終わってしまうからなんだろうけど
せめてもう少しどうにかしろと

一生懸命がんばって優秀である努力を絶やさないライバルキャラを無視して
優柔不断で勘違いしまくりで嫉妬ばかりの恋愛しか頭にない馬鹿をがモテまくるのはもう勘弁して欲しい
332マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:12:10 ID:???
>>330
それを言ったらおしまいw

まあ運動出来ない奴に出来ない奴なりの鬱憤、
勉強出来ない奴に出来ないなりの鬱憤が生じるのは心の自然だからな。
それが生き方なり創作なりのモチベになり得るんだから
やたらなんでも否定するのは考えものだ。
333マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:23:27 ID:???
>>323
男向け漫画でも定番設定じゃんそれ
334マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:32:08 ID:???
格闘モノで、報復とか仲間の一般人が人質とかは萎える
335マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:35:22 ID:???
ここから今週のバキの話になりそうですね
336マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:42:45 ID:???
内部分裂する敵組織。
なんかな、主人公サイドの都合のいいように進んでいくのがなぁ。

ダイの大冒険だと魔王軍があれだ。
戯れに作った組織だけど、お互いを競わせることを目的にしているのに
結局お互い潰しあって組織自体を弱体化させているし。

漫画版覇王大系リューナイト。
ラスボス(ア・ザガンとか言ったか?)と第三勢力のガルデンがゴチャゴチャやっているところを
主人公がバッサリ。
こんな漁夫の利的勝利は嫌だ。ガルデン格好悪い。長年耐えた末に謀反起こしたのにアレかよ。
337マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:00:21 ID:???
>>336
ダイの大冒険だと、最初の中ボスが特に理由もなく裏切ったのが印象に残ってる。
終盤でその中ボスは忠誠心を見込まれてたとか言われてて笑った。んなわけねーw
338マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:03:03 ID:???
>>336
一刻も早く「大天使の息吹」を手に入れることが目的だったのに
自分が雇ったプレイヤー同士に足の引っ張り合いをさせ
ツェヅゲラがクリア寸前の段階まで来ているのに
その足を引っ張るかもしれない新規プレイヤーを投入し続け
新規プレイヤーに既に判明している情報も与えずGIに放り出し
クリア報酬として持ち帰るカードの種類を契約に入れてなかった
バッテラのことですね、わかります。
339マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:17:57 ID:a9vs/wTT
>>332
何でも適当に出来ちまう奴には出来ちまう奴なりの鬱憤、
自分の極めたい事を極めちまった奴には極めちまった奴なりの鬱憤が生じるのも心の自然と言う訳だな。
340マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:25:32 ID:???
悪魔や妖怪(或いはその血を引いている奴)など、人間を遙かに上回る力を持っている生物が、人間のすみか(或いはその近く)に住んでいるとき、人間が何らかの理由を付けて迫害する展開。
そいつが本気を出したら人間なんぞじゃ手も足も出ないだろうに、復讐された時のこととか考えないのだろうか。
341マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:30:16 ID:???
散々ガイシュツだろうが、悪党の一人勝ちで作品が終了。
342マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:34:31 ID:???
>>340
そういうのは逆なんじゃね?
人間や弱小の動物は防衛本能に従って迫害(攻撃)を行なうから、復讐されるとかは考えない。
自らが行なっている迫害こそが復讐。だから迫害を行なう。自分こそが被害者だと疑わずに。
その迫害に対して人外が抵抗したら、人間にとっては言われなき暴行になる。
343マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:59:37 ID:???
>>340
驚異ではあるよな、自分達をすぐにでも殺せる力を持つ奴らがそばにいるってのは
日本の近くにも核保有国多いしね。
まぁ、核こそないが日本もそこそこ戦艦やら武器はあるが
344マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:02:08 ID:???
推理漫画(というかコナ○)で、トリックに使われる釣り糸がやたら強い。
切れるっつうの。
で、作者は釣り糸がそんなに強くないことを知っているはずなんだ。
知らないで描くのはただの馬鹿だからな。
知ってて描いた。そこが重要。
締めのトリックでそれやられたら推理も糞もねえと言いたい。
345マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:11:42 ID:???
作者がわかってやってるならいわゆる社会的安全弁というやつだよ。おそらく。
有名どころの推理モノは理論上は可能でも、実際真似しようとするとできないようにしてあるとか。
346マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:27:57 ID:???
>>345
そう?
確かに、作中で強度数値を提示してある訳ではないので、明らかな矛盾ではないんだよね。
俺は別にファンではないんだが、ファンや子供が舐められている感じがしてね。
347346:2008/05/22(木) 21:29:39 ID:+/XFwkb6
>>345
ごめ、社会的安全弁の意味、今わかった。
348マロン名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:55 ID:???
最近のギャグ、コメディ系にある楽屋ネタ。嫌いってかそろそろうんざり
特に一番嫌いなのは「この漫画にはオチがない〜」的なことを作中でキャラに言わせてるやつ
まさかこれで「読者の抱いてる不満を逆手にとってネタに昇華させたぜ」とか思ってるわけ?
はっきり言ってネタ以前の問題だろ
349マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:28 ID:???
>>340
ハリーポッターのマグルと魔法使いだな
350マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:02:37 ID:???
>>344
実際に必ず成功するトリックは載せられなくなるから仕方ない
351マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:31:56 ID:???
801趣味の女の登場人物がその趣味のない相手に801趣味をやたら押し付けてるのがギャグになってる漫画
352マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:41:42 ID:???
>>348
楽屋ネタはむしろ昔のマンガのほうがよくやってたんだよ(手塚治虫もよくやってた)。
今はかなり減っている。
353マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:12:19 ID:???
時代の関係もあるが
手塚治虫の漫画はもう黙ってろよって時が結構あるな
354マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:22:44 ID:???
>>332
運動音痴が努力しても大して上がら無いんじゃね?
運動能力の高い奴も血の滲むような運動をした訳でもなく、
ただの生まれつきだろ。勉強はどんな馬鹿でもやれば個人差はあるが、
ある程度出来るようになるからスポーツと勉強を比較するのはおかしいんじゃね?
355マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:51:11 ID:???
実際は訓練で運動能力もけっこう変わるよ
元々持ってる身体能力で如何ともし難い差があることも事実だけど
出来ないからある程度出来るにはなる、そしたら大したコンプレックスも持たないだろ
逆に勉強だって元々の頭の出来でスゴイ差があるぞ
毎日8時間勉強するやつがほとんど勉強しないやつに負けることだって少なく無い

でも、この話が漫画にどう関係するんだ?
356マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:53:14 ID:???
>>350
そんな背景があるとは知らなかったよ。
勉強になった。
>>354
体質は個人差あると思うが、自称運動音痴でもトレーニング続けりゃ相当なものになると思うよ。
勉強もスポーツも食わず嫌い的なものだと思う。
スポーツなら100m走で13秒台(男子)くらいまでは、諦めずやってればほとんどの人が行ける気がする。
スレ違いスマソ
357マロン名無しさん:2008/05/22(木) 23:58:42 ID:???
>>348
わからなかったらすまんが、なるたるの「あんた、そりゃないでしょ!」にはすっごく同意した覚えがある。
世界中を巻き込んで、主人公の父まで死んで、それでまさかの展開だったし。
楽屋的なネタの突っ込みとは違うけど。
358マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:00:27 ID:VHT3+TgW
成功経験がなく卑屈になってる運動音痴には無理
やろうとしてもトラウマが蘇るだけ
359マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:02:50 ID:???
努力しても全然上手くならない人の大半は、努力の仕方が悪いだけ
運動にせよ勉強にせよ
360マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:03:14 ID:???
>>354
けど努力の必要量も勉強と運動では違わないか?
勉強は数日でも頑張ればテストで良い点数が取れるが、
運動は半年以上は同じトレーニングを続けないといけない。
361マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:06:02 ID:???
>>360
半年って・・・
いったいどんなレベルまで行きたいのやら
362マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:10:04 ID:???
鈍足だった少年が足の速くなるプログラムを実践するテレビ番組があったけど
2週間か一月程の訓練でタイムが1〜2秒縮まった気がする
363マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:11:34 ID:???
運動はやればやるほど使う筋肉が発達し細かい動きができるように神経が通います
勉強は脳が情報処理できる許容値が予め決まっている(IQ)があるので厳しいです
運動も脳が管理しているので複雑な動きになれば才能といわれる限界にぶち当たります
364マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:12:42 ID:???
そんなことない。
一年やそこらの努力は必要だと思うが。
それくらいの気概はないと難しいかも
まあ、何もしないより試してみる奴を応援したいな。
自分を含めて
365マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:15:18 ID:???
366マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:17:10 ID:???
県大会くらいまでなら努力で行けるが全国まで無理ってことはわかるよな?
367マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:17:26 ID:???
喧嘩モノは強さのインフレよりも
「喧嘩に勝つことで解決できる問題」のインフレのほうが気になる
368マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:21:50 ID:???
スポーツの全国大会進出なら、勉強だと難関校に入学するくらいの話では?
努力しても無理な奴は無理
369マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:21:50 ID:???
>>360
数日でテストの点が上がるのは、出題範囲が狭いからじゃない?
数日でサッカー全般はうまくならないが、リフティングだけとかなら…
370マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:27:20 ID:???
セックル上手くなりたいんですけど一ヶ月じゃ無理ですか?
371マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:30:46 ID:???
下手な人間はどうすれば上手くなれるのかが想像すら出来ないから下手なまま
372364:2008/05/23(金) 00:33:33 ID:???
>>366
解るよ。
だが、その結末を知るのは全国への予選会場でいい。
まあでも現実に壁があるのは認めるよ。
373マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:41:38 ID:???
文字が書ければ正解を記入できるが、筋肉がないと運動は厳しいものがあって、
で、暗記は一日で出来るけど、筋肉は時間がかかる、とかその程度の話でしょ。
374マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:41:46 ID:???
>>370
上手くなるっつうのは、相手をよく観察するのが近道だと思うよ。
テクありきじゃねえ。
統計と分析だ。
それを補完するのが愛。
375マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:45:52 ID:???
>>373
落ちこぼれが人並みレベルの運動能力まで上達したいなら
日常生活送れるだけの筋肉量でも十分だろ
376マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:49:21 ID:XOH7v8oX
このスレの連中はバキのアライjr編を熟読すべきだな
377マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:57:03 ID:???
>>367
それは喧嘩だけじゃなくてほかのどんなジャンルの漫画でも当てはまりそうだな
378マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:22:07 ID:???
>>377
料理漫画とか酷いな
379マロン名無しさん:2008/05/23(金) 02:34:25 ID:???
人間=至高という設定
人外がやたら人間に憧れたり人間になりたがる設定

マジでなんで?身体能力も特殊能力も知能も寿命もすべて上なのに
なんでただ繁殖力と適応力が高い数だけが取り柄の人間ごときに憧れるのか
少年漫画以外でも少女漫画でもあるし(蘭世とか)伝承にもある
そして人間が人外になろうとすると悪とされる
すぐれたものに劣等感とコンプレックス感じてそれになりたがるのは当然の欲求だろうに・・・
開き直ってるバカが正義とかもう完全にわからん
人を襲うから駄目とかそれこそ理解できん。じゃ趣味のハンターとかどうなのよ。食事はどうすんのよ
同族がやられてるからムカつくとか知り合いがやられたからとかは理解できるがね
それ以外は俺には一生かかっても理解不能
380マロン名無しさん:2008/05/23(金) 02:49:57 ID:???
もう少し攻撃性を抑えないとツポビラウスキー症候群を発症しちゃうぞ。
381マロン名無しさん:2008/05/23(金) 02:51:20 ID:???
>>379
妖怪人間ベムのベロ受難シーンを繰り返し観てろ
382マロン名無しさん:2008/05/23(金) 02:55:45 ID:???
>>379
言いたいことは分かるけどもうちょっと整理してくれ
>>人を襲うから駄目とかそれこそ理解できん。
>>同族がやられてるからムカつくとか知り合いがやられたからとかは理解できるがね
理解できるのかできないのかどっちなんだ
383マロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:18:46 ID:???
ベルセルクの使徒マンセーってか
384マロン名無しさん:2008/05/23(金) 05:32:03 ID:???
一生懸命ダベッたのにフルボッコで可哀想だねーw
385マロン名無しさん:2008/05/23(金) 06:40:15 ID:???
人間社会で暮らしたいから人間になりたいってだけだろうに
386マロン名無しさん:2008/05/23(金) 08:37:48 ID:???
ギャグ漫画の宝くじ当たった話はオチが読めすぎて好かない。
コロコロ系は特にしたり顔でやるし。
387マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:06:47 ID:???
戦士系やパワー系の女が口が悪くて乱暴者 と言う設定の漫画。
男の戦士系は「強いけど優しい」とか有るのに、女の戦士系が出てくるとコレばっかり。
388マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:34:09 ID:???
やさしいやつが戦士にはならん
オスは戦場投入は半ば強制だが女は主に強姦されるのが仕事
それなのに自ら前線に立つのだから乱暴で当然
口が悪いことに関しては同意する口調が丁寧な乱暴者もいるし
389マロン名無しさん:2008/05/23(金) 10:45:49 ID:???
>>387
そうおかしな設定でもないと思うけどな
戦士なんて基本は男の仕事
そこで女が男に舐められない様にするためには
男勝りな態度でやっていくのがいいんじゃない?
ただ戦士の女が口が悪くて乱暴者なだけって漫画もあまり記憶ない
実はイイヤツだったり優しかったりする方が多くね?
390マロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:53:59 ID:???
サバサバした姉御肌、ってイメージがあるな。
391マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:01:28 ID:???
>>385
じゃあ3×3EYESのパイが人間になりたがってるのは?
パイは普通に人間社会で暮らしてるし見た目も完全に人間、しかも上玉の
392マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:23:50 ID:???
>>391
本能的なものじゃないの
自分らの一族もういないんでしょほとんど
393マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:29:17 ID:???
>>356
小学校〜高校までずっと運動部だったが、俺の高校3年のときの100mは18秒台だった
さらに10年くらい続ければ13秒いったのかね?
でも文化部でも15秒台で走るやついたからなー
394マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:14:51 ID:???
勝ったな
俺は剣道部だったが当時100メートル26秒という珍記録をたたき出していた
395マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:31:00 ID:???
それ部活間競争で重装備だったんじゃないの
396マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:41:51 ID:???
筋肉がつきすぎて重くて足が遅くなるスポーツもあるからな
>>393が何部だったの気になる
相撲?
397マロン名無しさん:2008/05/23(金) 16:11:46 ID:???
砲丸投げとか?
398マロン名無しさん:2008/05/23(金) 16:53:04 ID:???
>>393
そりゃお前が致命的な程に走る才能が無かっただけの話だろ
一般例にはなりえない
399マロン名無しさん:2008/05/23(金) 16:55:09 ID:???
>>396
テニス
400マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:27:11 ID:???
筋肉がつきすぎて足が遅くなるケースは少ないよ。
つーか現実的にそこまで筋量を増やすのは大変なので。
サップみたいな巨漢でもNFL時代は100m11秒台。
(最もNFLでは鈍足の部類だが)
401マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:27:41 ID:???
>>399
風林火山でも習得して来い
402マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:32:52 ID:???
>>290
黒猫読むたびに少年漫画と言えど
最低限のオリジナリティとリアリティは必要だな、と思うわ。
403マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:35:17 ID:???
リアリティはいらないが作品内の設定に反する
矛盾がない方が良い
404マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:27 ID:???
>>312
ダビデはチビでもヒョロヒョロでもねーよコラw
http://art.pro.tok2.com/BibleOld/HSamuel/Goliath/mich3.jpg
405マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:32:01 ID:???
>>306
ジョジョ三部とか後味を悪くさせたくない時は
敵を大怪我、再起不能で済ませるケースが多いが、
絶対、重度傷害が残ってるだろうな。
406マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:36:17 ID:???
>>387
そこで金剛番長。パワー馬鹿のお嬢様キャラでてくるですよ?
407マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:39:07 ID:???
>>404
それなぜか青年になってるよね
ミケランジェロはマッチョ趣味だからな
聖書では少年のはず
ヒョロヒョロではなかろうが
408マロン名無しさん:2008/05/23(金) 18:42:43 ID:???
>>391
三只眼は高齢になると人格が分裂して精神に異常を
来たすので人化の法で人間にするって設定だったよ。確か
409マロン名無しさん:2008/05/23(金) 19:08:59 ID:???
>>231
ジャンプのたけしが最も足る例の一つだね。
その大元の作者が買春で逮捕されるという
体を張ったギャグまで披露するし。
410マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:26:00 ID:O852RCM4
サラリーマンになって社会の歯車になるのが嫌だと言う主人公
逆なんだよ!サラリーマン達が社会の歯車になるからこそ社会はなりたってんだよ
それに働きながら好きな事をやるって言うのはそんなに悪くないぞ
411マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:30:19 ID:???
>>389
口が悪くて乱暴者なだけじゃ、ただの悪党かキチガイじゃねえか。
まあ、基本は口が悪くて乱暴者なのに、ちょっと良いところ見せただけで「本当は良い奴」なんて言われてるのもうざったいが。
412マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:30:52 ID:???
社会の為に俺が居るんじゃねぇ。俺の為に社会があるんだよ!
413マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:35:24 ID:???
今時そんなアホなこと言う主人公いねえよw
414マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:46:22 ID:???
いや、ある意味良いことを言ったかもしれん。
社会は民のためにこそ存在すべきだ。
415マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:51:52 ID:???
その為にも民は皆社会を成り立たせる努力を惜しんではならんし
惜しむ者に望む資格はない
416マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:54:33 ID:???
より良い社会を構築するためしっかり文句を言う努力をしよう。
417マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:58:56 ID:???
ロシアさんは・・・
418マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:59:24 ID:???
法律? ネットマナー? ルール? 常識? そんなもの…クソ喰らえ! 俺がルールだ!
419マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:02:15 ID:???
久保先生何してはるんですか
420マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:04:37 ID:???
>>418
過去編突入…だと…
421マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:12:51 ID:???
>>403
それこそが物語にとってのリアリティだ。
ちょっと込み入った展開を見せると、途端に崩れ去る
作品の多いこと多いこと。
422マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:46 ID:???
>>420
でも過去編の方が面白くね?
あれなら看板漫画として充分だと思うんだが
423マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:06:56 ID:???
嘘…だろ…
424マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:22 ID:???
すぐに挑発したり悪口を言ったりするような奴が居て、そいつの口の悪さが一定の仲間と不仲になっているのが目に見える展開。
仲間が何かを失敗したりして、それにいらついて悪口を言うようなケースまだ分かるが、からかうためだけに無駄にちょっかいを出すような奴だとアホらしくて見てられん。
425マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:51:29 ID:???
そいつの口の悪さが→そいつの口の悪さが原因で
426マロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:02:35 ID:???
元不良の先生が人生について説教したりする展開は間違ってるだろ
427マロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:19:20 ID:???
金儲けを悪とするのは嫌い。少年漫画に多そう。
428マロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:45:30 ID:???
>>427
実際、多くの少年どもからすれば他人事であり
経済についての教育が行き届いてないからね
429マロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:30:00 ID:???
社会人になるとマンガの金に汚い大人キャラが、切実で現実的なことを言っていることが多いと気づくことがあるな。
まあ、そこらへんは通過儀礼ってやつじゃない?
正直、金に汚くなるのは生きていくために必要だけど、子供のうちは奇麗事をしたり顔でいう奴のほうが可愛げを感じる。
430マロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:48:28 ID:???
江戸時代の侍とかのい感覚じゃね
商人はその発生から最下層階級だったし
奴ら金大嫌いだし金大好きな田沼さんや吉良さんや田中角栄なんかいまだに悪人
おかげで日本は重商主義社会に完全に乗り遅れた
431マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:07:54 ID:???
金儲けに汚い印象受けるのは日本人だけじゃないんじゃない?
アメリカの映画とか見てると金儲けをヒステリックに否定するのもあるし。
432マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:10:18 ID:???
自分より金持ってる奴は妬ましい。
これが万物の法則であるというだけ。
433マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:30:08 ID:???
金持ちがこれ以上金持ちを増やさない(資本を独占する)為に、
貧乏人に金儲けが汚いと言う印象操作をして…という穿った見方もあるな。
434マロン名無しさん:2008/05/24(土) 03:15:44 ID:???
穿ちすぎだろ
435マロン名無しさん:2008/05/24(土) 03:46:25 ID:???
おぼっちゃまくんやドラえもんを見て健やかな子が育つとは思えない
436マロン名無しさん:2008/05/24(土) 10:06:16 ID:???
年代的には、労働者と資本家に切り分けて闘争するアレが、
マスコミとか教育の現場とかで力を持ってたのが、直接の原因って気がするなぁ。
437マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:01:34 ID:???
何か主人公側が不備を起こして、
モブに暴動を起こされそうになるが、
主人公側の筋骨隆々でいかにも強そうなキャラが、
「文句があるなら俺に言え」と言って無理やり暴動を治める展開
主人公側の筋骨隆々なキャラに不快感が出来てしまう。
あと無理やり暴力や脅迫で解決するのもイクナイ!
438マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:19:58 ID:???
>>437
よく人から馬鹿にされてないか?
439マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:38:38 ID:???
正確には漫画本編じゃないんだが
明らかに主人公が間違ってるのが正当とされるのは勘弁してもらいたい
(ちゃんと説明しないでいいから従えとかそうなる理由をなぜ考えない屑とか
言いすてるのがここ数年多い)
そしてそれ以上に御腹立ちなのがその主人公サイドが好き(萌えオタとか多い)なファンが
2次創作でやたら主人公サイドの敵になった連中を貶める作品を発表してさらにそれにマンセーがつくこと
なんかエロゲギャルゲ業界によくあるヒロインに主人公以外の男が好きっていったり好意もったりするだけで
ファンたちの創作で執拗に叩かれなぜか極悪人にされレイプ犯とかの設定が付加されいつの間のにかそれが公式になるよき風習に似ていていやだ
主人公以外のキャラに目もくれられないような魅力のないやつがヒロインつーほうがおかしいのに
主人公=自分だから女は全て俺のもの誰も声をかけてゃならぬっていう野生動物とおなじ畜生根性丸出しで嫌
こういう奴が処女信仰したり連れ子を殺して便器に流すのだ
440マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:27 ID:???
漫画本編の事について語れやアホが
441マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:57:52 ID:???
そうだぜ!お前みたいのが肥えだめの糞バエっていうのさ
ここは漫画板だぜ?趣旨理解できねーおこちゃまは1000年ロムってなぼくちゃん「wwwwwwwwww
442マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:59:33 ID:???
>>439
同人板にも「嫌いな展開」みたいなスレはあるから
そこ行ってこい
共感してくれる人がいるかもしれんよ
443マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:11:26 ID:???
何という気持ち悪さ
板もスレも空気も読めないカスだな
444マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:31:56 ID:???
お前ら土曜の昼だからって元気だな
本屋でも行こうぜ
445マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:00:14 ID:???
何かの物事にくじけそうになった時、そいつの気持ちが分かるような体験をしていないような仲間などが「根性なし」とかいって説教を始めたり殴ったりする展開。
そんな説得力がないモノを見せられても、頭ごなしに怒っているバカにしか見えない。
446マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:02:15 ID:???
処女信仰って…
処女が尊いのは当たり前だボケが
447マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:05:40 ID:???
>>445
分かるってばよ・・・
448マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:26:32 ID:???
同人誌とかww
449マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:43:11 ID:???
金持ちや権力家が馬鹿馬鹿しいことに金や権力を浪費するのは構わないが
金持ちや権力家がしょうもないことに金や権力を浪費するのは何故かムカつく
450マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:17:56 ID:???
昔のこち亀と今のこち亀か。
451マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:45:12 ID:???
>>439
文章の内容もアレだが、とりあえずもう少し国語勉強しろ

『御腹立ち』とかあまりにアホ過ぎる
452マロン名無しさん:2008/05/24(土) 17:53:46 ID:???
最終回かその一つ前に主人公や重要キャラが刺される展開。
いいかげんもう飽きた。
453マロン名無しさん:2008/05/24(土) 17:55:08 ID:???
>>452
さてはホーリーランド見たクチか。
気持ちはわかるがね
454マロン名無しさん:2008/05/24(土) 19:37:45 ID:???
ラムザ、お前は何を手に入れた?俺は…
455マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:38:24 ID:???
>>438
普通に社会生活をしてるけど何か?
ただ暴力や脅迫で物事を解決しようとするのが嫌なだけだ。
456マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:46:04 ID:???
暴動は暴力じゃないのか…?
まさか455はガンジーの生まれ変わり?
457マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:49:05 ID:???
集団暴動という酷い暴力を未然に防いでる訳だから、むしろ立派
458455:2008/05/24(土) 22:13:03 ID:???
一応モブに暴動を起こされそうになる前に、
主人公らは暴動を起こされるほどのことをしてるのだから、
それを体全体で受け止めるべきだと思う。
あと文句があるなら俺に言えは、
俺に反対する奴はフルボッコにしてやるお!
みたいな横暴さも感じられるから腹が立つ。
459マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:30:09 ID:???
>>458
>ただ暴力や脅迫で物事を解決しようとするのが嫌なだけだ

>それ(暴動)を体全体で受け止めるべきだと思う

ん?ん?あれ?
なんかおかしくね?
460マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:32:30 ID:???
モブの暴動は綺麗な暴動です
461マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:35:33 ID:???
やはり人から馬鹿にされながら生きているような気がする
462マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:39:15 ID:???
個人の暴力は駄目でも、
集団の暴力はオッケーって人なんじゃないの? 奇異だけど。
463マロン名無しさん:2008/05/24(土) 22:49:13 ID:???
往々にして集団の暴力の方が悲惨な結果になるんだけどな
464マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:17:03 ID:???
ガイアー!!!
とかな。
465マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:08 ID:???
天才設定マンセー主人公の子供っぽい趣味とか嗜好の描写
そいつが天然ですよ、という説明
だいたい鼻につく、変なとこ媚びてるんじゃねーよと思う
466マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:23:47 ID:???
>>465
その設定+主人公がショタで周囲の女キャラが往々にしてショタ好きだったり
したらもう最悪。
というかショタっぽいという理由でもてはやされてる主人公が本当に嫌い。
467マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:30:37 ID:???
計算して行動してる天才ショタなんてギャグじゃなかったらもっといやだろw
468マロン名無しさん:2008/05/25(日) 01:33:54 ID:???
おいおいお前らもう終わりかよ
もっと基地外低学歴の>>439叩こうぜ?
俺たち2ちゃん漫サロ住人の力を見せてやるのさ
勃起HP荒らしつぶした時の俺たちの団結力と熱さを思い出そうぜ
最近の2ちゃんはぬるkて優しくていけねぇよw
469マロン名無しさん:2008/05/25(日) 05:20:31 ID:???
異世界の話だろうが宇宙だろうが、別作品と世界をリンクさせてるやつ
スターシステムとかじゃなく、いかにも作者が小中学生のときに
ノートで妄想書き溜めて暖めてきたキャラなんだろうな、という雰囲気のキャラ達が
不自然に顔見世してしたり顔でその作品の主人公達と目で会話して思わせぶりにニヤリ
とかされるともうダメだ
470マロン名無しさん:2008/05/25(日) 06:58:08 ID:???
Zガンダムのカイ・シデンとか?
471マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:02:09 ID:???
ドカベンとかか?
472マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:08:52 ID:???
DBのアラレちゃんか
473マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:32:18 ID:???
例がちょっとよくわからんけど
それこそスターシステムの元ネタを理解してないとかじゃ
赤の他人なら、話として破綻してねーかw
474マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:50:51 ID:???
世界観全く違うのに壮大な展開でつながってたら逆に感動しちゃうが
中途半端なのは確かになえるところはあるな
石川賢みたいに打ち切り作を次々に放り込んで壮大すぎて収拾つかなくなってるのもあるが
でもまぁ許容範囲だろう
というかそもそも創作なんてみんなそんなもんだろう
小中学の時の中二病精神から来てるものだらけだ
手塚だって松本だってそうだ
さすがにそこ拒否しちゃうとそれこそ脳内妄想で楽しむしかできなくなるぞ
475マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:18:26 ID:???
中二病を否定したがる年頃なんだろ。
476マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:38:32 ID:???
高二秒か
477マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:46:23 ID:???
小学生で中二病って、ちょっと大人びてるな
まあ俺も虎牙破斬とか真似してたけどw
478マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:51:55 ID:???
>>467
マガジンに連載してた『コマコマ』って漫画がまさにそれだった。
主人公は天才で性格最悪のクズなのにショタということで周りからはチヤホヤされてるという。
あと真逆だがシバトラもなんかショタっぽいから許されてる感じがムカつく。
479マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:42:53 ID:???
同じような理由でジャガーのハミィがイラッとくるな
480マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:50:02 ID:???
ハミィはイラッとくるキャラだろう
481マロン名無しさん:2008/05/25(日) 12:17:16 ID:???
ネギはもてるし顔もいいし(将来的にも保障)天才で血統もいいエリートだが
周りの助力計算しないし驕らないから許せるみたいなものか
482マロン名無しさん:2008/05/25(日) 12:19:28 ID:???
普通に嫌いなんだが >ネギ
483マロン名無しさん:2008/05/25(日) 12:57:52 ID:???
ネギまなんて見てる奴がここにも居るのかよw
484マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:06:58 ID:???
そりゃいるだろ
以前も話題にあがっていたし
485マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:08:07 ID:???
ネギま信者のノリはDB信者のノリと似てるな
486マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:19:48 ID:???
>>481
てらてらわろすてらわろすwwwwwww
バカ松なんて読んでる奴がいやがるwww
やばくない?マジでやなくないやばいばいばいばいばいwwwwwwwwはい、だめぇwwwww
ここはチミのような低学歴の来るところじゃないのよおわかりおほほほほwwwwwwww
くせぇくせぇぜ寄るなよ朝鮮人みてぇなにおいだぜwwwwww
お前みたいな顔面けつの穴見てると屁が止まらねぇ
ぷぷぷぷpっぷっぷpっぷおおっぷpっぷもひとつおまけにおならぷぅwwwwwwwww
女も抱けねぇ遺伝子敗者童貞はシナップスに大便詰まらせて死ねやwwおらおら死ねやほらほらどうした死ねやwwwwwwwwwwww4
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
大事なことだから2回いいましたなんつったりしてwwwwwwwwwwww
487マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:29:45 ID:???
これはひく
488マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:33:29 ID:???
垢松作品読んでる奴は馬鹿しかいない
489マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:43:54 ID:???
どっちかというと、同じマガジンの瀬尾作品にハマれる人のがヤバいと思う
490マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:46:33 ID:???
てか、マガジンは零しか読んでない
491マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:50:19 ID:???
>>489
凉風描いてた人?
492マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:05:47 ID:???
>>491
そう。ハーレム漫画でもネギとは比べ物にならない主人公のムカつき度、ご都合主義。
493マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:08:41 ID:???
赤松、福本、CLAMP、久米田、大暮など
今のマガジンってその作家の信者がそれしか読まず、マガジン全体が好きな読者は少なさそうなイメージ
494マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:13:58 ID:???
>>492
あんがと
ヒロインが妊娠したってのは知ってるけどなんかいろいろヒドい漫画らしいな
495マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:14:55 ID:???
絵はエギまよりエロいよ
496マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:37:18 ID:???
マガジンってはじめの一歩くらいしか有名な漫画ないな、今は。
497マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:43:17 ID:???
>>492
あれはヒロインも評判悪いな
498マロン名無しさん:2008/05/25(日) 16:58:41 ID:???
結婚式の途中で乱入者が入り、最終的に結婚式中の片方と乱入者がくっついてしまい、それでハッピーエンドという感じの展開。
残された奴は人生めちゃめちゃにされてるし、結婚しようとしてた両者の身内たちにとってもえらい迷惑な話であり、どう考えてもハッピーエンドじゃない。
499マロン名無しさん:2008/05/25(日) 17:11:15 ID:???
素人の寄せ集めが友情と努力で野球漬けの名門校に勝つ
500マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:02:13 ID:???
>>481
卑屈なようで実は結構驕ってね?
501マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:13:19 ID:???
盆栽や秀才はどんなに努力しようと持ってまれた天才には決して勝てない
現実がそうであるからこそ漫画ぐらいは夢を見させてほしいのに・・・
椎名高志は死ねばいい
502マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:23:42 ID:???
>>499
そんな事書くと、いつものアイシルアンチが湧いてくるぞw
503マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:52:21 ID:???
名門校の中心選手が女だったりする展開。もう馬鹿かと・・・
504マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:58:56 ID:???
>>503
小学校のリトルとかなら有りそうじゃね?
そもそもなんのスポーツよ?バレーとかなら中学でもありそうだが
505マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:01:54 ID:???
小学校に競技名門校なんてねぇよw
506マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:04:05 ID:???
あれだろ?ホラ、アニメ打ち切りになった途端にオタ層に媚出したって言うさ。
一時期はアメリカで受けたとか何とか言ってたさ。
507マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:18:00 ID:???
この流れは502の頑張りの賜物だな
508マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:28:04 ID:???
アメフトって女が中心選手になれる位、甘っちょろいって事なのかね・・・
本当に最悪な展開ですよw
509マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:32:12 ID:???
主人公の体格で光速wが出る世界なんだから性別なんてたいしたハンデにならないんだろう
510マロン名無しさん:2008/05/25(日) 19:54:39 ID:???
女ごときが男に勝てるわけねぇってのを否定する作品(おた向け多し)
事実女が男に勝てるのは寿命だけ(それだって男が養ってやってるおかげで楽してるからだが)だし
頭脳も身体能力も男>女なのは明白な事実。これをゆがめて誤った価値観を植え付ける作品が大嫌い
スポーツも勉強も女は男より上位に来てはいけないよまぁ来れないんだけどねw
511マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:07:26 ID:???
>>508
ラグビーで女が主人公やって中心選手になってた漫画があったな
512マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:17:21 ID:???
水原勇気は別に中心選手ではなかった
513マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:19:17 ID:???
競技経験どころかロクな運動経験すらないから性差って物が分からないんだよな、オタクってw
まあ、そんなんだから漫画やアニメに逃避するのか。
514マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:22:35 ID:???
女の子がやさしいとか慈愛的とか回復系な設定
そんな女はいない・・・いないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
515マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:23:51 ID:???
だからって暴力系なのも嫌だよな。
516マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:24:27 ID:???
>>511
懐かしいなノーサイド
517マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:25:48 ID:???
女は援護系がいいよ。現実でも男の補助が精々で単独では何も出来ないんだから。
作り物でもある程度は現実を反映させなくちゃ見る気起きないよ。
518マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:27:28 ID:???
なんとなく男女板行けって展開になってきたぞ
519マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:38 ID:???
そろそろ板違いの範疇
520マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:33:38 ID:???
>>517は普段女に馬鹿にされて生きてるんだろうなぁ、お気の毒
521マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:42:23 ID:???
ほらうざいのがきた
だから男女板行けって
522マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:15:13 ID:???
>>510
身体能力はともかく頭脳は男女関係ないんじゃね?
523マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:21:03 ID:???
男の方が能力がばらけてるから(そのほうが幅広い遺伝情報を残せるから)
上にばらけてる人も多い
だからトップのほうを抽出すれば男が多い
下のほうは病気とかのレベルになるから比較対象にならない

と、いわれてる
524マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:25:22 ID:???
スポーツウーマンでもない一般女子にベンチプレス負けるほど筋力不足の高校生が
NFLの最高スピードで走れる方がありえないし
525マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:31:25 ID:???
それはなんだかな
その女子が実は何かの競技で金メダル候補でした
くらいないと

まあそれやる意味もわからんが
526マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:37:54 ID:???
アイシルの新展開が来るたびに毎週ここで叩いてる奴は元信者っぽいが
新キャラのトンデモ設定をどんなに叩いたところで
「主人公の設定が一番トンデモなのに今さら何言ってんの」で片付けられるのであった
527マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:44:34 ID:???
>>520
つ、釣られないよ
528マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:28 ID:???
>>524
力が弱いものは速度が速いというのは
インチキバトル漫画のお約束
529マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:47:28 ID:???
NFLの最高速度って・・・NFLには100m走の五輪王者が在籍したりするんだぞwww
女子競技者の最高速度は日本の男子中学生記録級の10秒中盤なのに、無理に決まってるだろwwwww
530マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:48:25 ID:???
オタクヤバ過ぎだな・・・
531マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:02:25 ID:???
>>528
体が小さいものは身のこなしが軽い、も
>>529
女子100mってジョイナーの記録がまだ抜かれてないんだな
532マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:38 ID:???
今、戦車君が光り輝く時
533マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:09 ID:???
誰それ
534マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:59 ID:???
891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:00:53 ID:wld3qnFz
NFL(アメリカのプロアメフトリーグ)にはオリンピックの各種目メダリスト
は珍しくありませんが、陸上短距離からボクシング、砲丸投げ、果てはボブスレー
まで多種多用です。
又、驚くほど頭脳を使います。バカは脱落します。

サップがやっていたオフェンスガードとは、ボールには一切触れない
(ルール上も例外を除き触れられない)ブロック専門職の一種です。
このガードというポジションの平均的なフィジカルレベルは、
身長196センチ、体重140キロ、ベンチプレス260キロ、50メートル走6.5秒以内
程度だと思われます。とにかく味方のために敵のタックルの盾になるポジションです。
サップが猪木祭で見せたアメフトのセットは、ブロックの構えであって、
タックルの構えではありません。

参考までにラインバッカーというディフェンスでタックル専門職の場合、
身長190センチ、体重110キロ、ベンチプレス200キロ、50メートル走6秒以内
が標準になるでしょう。この人たちはとにかくタックルすることが仕事です。
このポジションの人たちが格闘技的にはバランスが取れていて凶暴かつ
インテリジェントでしょう。格闘技でサップ越えクラスはザラ。

又、ディフェンスバックというパスを防ぐポジションになると、
身長178センチ、体重85キロ、ベンチプレス140キロ、50メートル走5.5秒以内
程度です。このポジションの選手はもっともアスリート能力に秀でていて、
本業の片手間に陸上短距離に出場していたりします。

クォーターバック(パスを投げる&作戦指令専門職)やキッカー(ボールを蹴る専門職)
になると、身長様々、体重90キロ以下、50メートル走一般人に毛が生えた並の
選手はたくさんいます。ただし、頭脳が秀でています。
535マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:11:20 ID:???
メインヒロインに対して扱いが悪すぎるサブヒロイン(毎回オチ担当とか)
最終的にメインヒロインが勝つのは良いんだけど、サブにもちゃんと愛を注いで欲しい。
536マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:26 ID:???
末次が200m走で銅メダルを獲った時の金メダリスト、ジョン・カペルなんかがそうだな。
NFLは本当に化け物揃いだな。
537マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:49 ID:???
そう思わせて同情票を取ろうとしてるんじゃないかな
538マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:18:02 ID:???
ていうかずっとアイシルの話だったのか
アイシルほとんど知らんしちらと見ただけだが
あれに突っ込むのは不毛だろう
539マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:19:52 ID:???
>>531
体が小さな方が身のこなしが軽いのは事実だが、体型が違うんだよな。
体操選手なんかは筋骨隆々でとても華奢なんて呼べる体格じゃないからな。
なのに漫画で描かれる身軽なチビキャラは滅茶苦茶華奢だからな。
そういう所がいかにもオタクっぽくて萎えるんだよ。
540マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:54 ID:???
筋骨隆々の大男=遅いっていうのも多いな。
砲丸投げの選手なんかは20mまでなら短距離走者以上の速度で走るからな。
筋骨隆々になる理由は筋肥大だからな。筋肥大するのは速筋だから、筋肥大していればしている程に足が速いのは当然なんだよ。
それなのに速度で翻弄されていたりするとオタク臭過ぎて本当に萎えるんだよ。
541マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:29:50 ID:???
上の人がスポーツオタクに見えてきた
542マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:56 ID:???
少しでも競技をかじればこれ位は常識だぞ。
543マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:45 ID:???
内容が常識なのはわかる、ほぼ同意する
熱い語りっぷりが
オタクって言って悪いなら、スポーツ好きなんだなって思う
544マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:45:09 ID:???
自分がやってるスポーツの漫画って作者の作品愛が足りないととんでもないことになるよな
どう考えても恋愛メインなやつがIH行くとかもうね
そういう意味であだち漫画が苦手
甲子園出場校なんで、日常パートなんでねーよ
545マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:23:24 ID:???
このスレには女嫌いのまほきゃすとがいるみたいですねww
546マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:28:41 ID:???
>>543
空気読めずに熱くまくしたてるのはオタクだよ
特に言い直す必要は無い
547マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:23 ID:???
いんだよ、愛のないオタはただのマニアなのだから
548マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:34:54 ID:???
事実を受け入れられずに発狂するのがオタククオリティーw
549マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:42:06 ID:???
運動の話になると内容で反論出来なくなる運痴オタク共w
事実を突き付けられると「〜が嫌いなだけ!」とか「空気読め!」としか言えなくなりますw
少しは内容に反論してみろよ、運痴オタクw
550マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:46:18 ID:???
>>532
ああ、なるほど
確かに戦車君だわ
551マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:48:25 ID:???
非力なのに肉弾戦で強いってのが嫌いだな。
別に女や子供が強くてもDBキャラみたいに
馬鹿力設定なら文句ない。
552マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:43 ID:???
>>534
あんまり笑わせんなよ
553マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:53:17 ID:???
>>551
渋川先生舐めるな
554マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:54:02 ID:???
今日は筋肉君(=戦車君)大はりきりだな
555マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:48 ID:???
スレチのスポオタは無視をしてスレの流れを戻そう。
俺は主人公やその仲間たちが、
中年や老人になった姿を最終回や次の部で披露する展開が不快だ。
ジョジョのジョセフやスージーQ、デジモン02やキューティーハニーは、
絶望したぜ・・・
556マロン名無しさん:2008/05/25(日) 23:58:49 ID:???
>>553
あれは力で戦うタイプじゃないから良い
557マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:42 ID:???
渋川の元になっている塩田剛三は腕相撲が滅茶苦茶強かったらしいな。
柔道の木村よりも強かったとの事だ。力を受け流すにもある程度の力が必要だと言う事だな。
558マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:33:16 ID:Y/ZrbcJ9
ただあの合気は意味不明。

オリバと警視庁で握手して「ベンッ!」
「これが合気…!?」は演出過多だし有り得んと思う

ARMSの合気の方が断然説得力ある
559マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:53:12 ID:???
もう腕相撲か綱引きだけで勝負つける漫画読めばいんじゃね
560マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:55:49 ID:???
塩田のビデオもやらせくさいという話を聞くし

伝説は保護されてるな
561マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:57:38 ID:???
>>559
見た目筋肉0の優男一人が十数人のマッチョを引っ張って綱引き勝利する姿が目に浮かぶんだが
562マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:59:37 ID:???
>>560
コイツ…タブー中のタブーに触れやがった……強いて言うなら達人は保護されているだ…
563マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:02:08 ID:???
いや、演武をやらせと言ったら身も蓋も無さ過ぎるだろw
564マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:17:58 ID:???
>>522
脳の得意分野には男女の差は出るらしいよ。
囲碁将棋などで男女に有意な実力の差が出る事から分かるとおり、
男の方が戦略的思考が得意だったりと。
565マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:17:58 ID:???
少年マガジンの新人作家は個性が無いから嫌いだ
読みにくい絵柄と構図、面白くない物語、格好つけてるけど魅力のないキャラ
あれはマガジン編集部のせいなのか?
566マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:42:59 ID:???
殆ど理性を失って凶暴化しているような奴が、ある程度標的を決めて攻撃している展開。
理性をほぼ失っているのに、「誰でも良いので攻撃」と言う状態にならないのはかなり不自然な気がする。
567マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:46:06 ID:???
>>566
よく人から馬鹿扱いされてないか?
568マロン名無しさん:2008/05/26(月) 01:58:15 ID:???
単に完全に理性は失ってないだけでしょw
569マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:00:25 ID:???
運動が得意ではなさそうな主人公が中・高生の場合、運動会・体育祭といったイベントが一切描かれない事。
読者のトラウマを呼び起こさない為なのかも知れないが、毎年恒例のイベントが描かれないのは不自然過ぎるよなw
570マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:03:40 ID:???
いらんもん省くのは必要な事
いちいち全部の行事をやられる方がかったるい
571マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:07:24 ID:???
精神がおかしくなる系は萎える
わからんもん
572マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:09:31 ID:???
主人公にも都合の悪いイベントはあるという事は示す必要があるでしょ。
体育会系の主人公は試験に四苦八苦する姿が描かれたりするのに、文化系の主人公が体育祭に四苦八苦する姿はあまり描かれないんだよねw
何かさ、都合の悪い事は見ない様にしようって感じがして嫌なんだよ。
573マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:15:39 ID:???
示す必要があるといっても
お前の不公平感を鎮めるために必要なだけでしょ
物語の構成上必要なければ描かんよ
574マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:22:07 ID:???
体育会系の主人公の場合は困難を乗り越えろって感じで描かれる。
文化系の主人公の場合は得意な事があればそれで良いんだって感じで描かれる。
だから体育会系の主人公と文化系の主人公を比べると、どうしても文化系の主人公は主人公にとって都合のいい事ばかりが描かれてる様に見えるんだよw
そういうの見てると気持ちが悪いなって思うのよ、どうしてもさ。
575マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:26:37 ID:???
>>573
不公平とは思わないよ。
世の中には勉強しか出来ない奴や運動しか出来ない奴もいるからなw
中には、何でも出来ちまう奴もいるっていうのにさ。
まあ、度合は人によりけりだけどな。

ただ、苦手な事から逃げてる様が気持ちが悪いってだけでさ。
576マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:31:46 ID:???
苦手なことから逃げてるというより単に描く必要ないだけだろ。
そもそも文化系主人公の作品自体思いつかないが。
577マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:36:42 ID:???
文化系って言えば聞こえがいいが、要は特に取り柄がなさそうな主人公の話だなw
そういうのが主人公な作品にはそういう傾向があるなと。そして読者もそれを望んでる節があって、それを気持ちが悪いと言ってる訳だw
578マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:38:17 ID:???
>>577
例として作品をいくつか挙げてくれ
579マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:45:00 ID:???
>>569
リアルで学生時代運動音痴で、
運動会の時期になるといつも邪魔者扱いされていた俺からすると、
無理に運動会を描いて美化してもらっても困る。
あの一部の奴らだけで盛り上がってる感動押し売り系な事実を、
しっかり批判的に描写してくれれば良いが。
580マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:03:40 ID:???
>>579
ウンチww
581マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:05:23 ID:???
>>579
それいいな。そういう漫画があったら是非読みたい。
ウザいんだよな、アイツ等。中途半端な運動能力しか持ち合わせてない癖にw
自分よりも運動が出来ない奴の前では嬉々として運動会の話で盛り上がるのに、自分達よりも遥かに上な奴の前では途端にダンマリだしなw
休日返上して部活動に入れ込む変態なんだから、運動が出来るのは当然だろうが。それなのに何にもやってない奴に運動で負けて、挙句の果てには卑屈な態度ですかw
都合の悪い事から逃げるなっていうの。興醒めなんだよ、そういうの。やる気が失せる。それでいて、運動会当日には鬱陶しい程に騒ぐんだよなw
リレーなんかでも勝つと喜んで駆け寄って来るし。すり寄って来るなよ、この中途半端運動馬鹿共!と思うね。
当然、こういう輩は普段の授業では借りてきた猫のように大人しくなりますwww
本当に気持ちの悪い奴等だよ。
582マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:11:36 ID:???
こういうセリフを誰もいない時にしか言わない奴が嫌いだ
583マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:12:37 ID:???
ここまで、同類にされたくないと思わせるレスも珍しい
584マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:17:33 ID:???
文化系の主人公には「逃げちゃ駄目だ!」と、そういう輩には「もっと全力でぶつかれよ赤木。」と言いたいね。
兎も角、苦手な事や都合の悪い事から逃げる奴が大嫌いだって事だ。
585マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:20:48 ID:???
具体例は?
586マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:21:45 ID:???
凄く運動が苦手な奴ならともかく平均から普通の人と比べて苦手くらいの奴が運動会してる場面はあんまり見たくないな
587マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:23:23 ID:???
何で?
588マロン名無しさん:2008/05/26(月) 03:27:45 ID:???
>>585
逃げるの大好き人間が書く訳無いだろ
589マロン名無しさん:2008/05/26(月) 04:45:50 ID:???
>>540
大男は実際遅いよ
瞬発力重要なサッカーとか見たら分かるだろ?
でかい奴はたいていDFに回される
FWは長身タイプいるけど動きがとろいとろいw
1人で突破できるドリブラーにはチビが多い
590マロン名無しさん:2008/05/26(月) 05:22:07 ID:???
大男が遅いって、運動したことあるの?
チビの方が早いケースの方が珍しい
コンパスでかいからな。大男は
筋肉がつきすぎてるとかじゃない限りは、まず大男のが速いよ
591マロン名無しさん:2008/05/26(月) 05:22:47 ID:???
サッカーは持久系種目だぞw
瞬発力なんて無縁のな。
592マロン名無しさん:2008/05/26(月) 05:26:03 ID:???
ドリブル上手いだけで短距離はヘボなチビ選手は多いぞ、サッカーは。
593マロン名無しさん:2008/05/26(月) 05:52:06 ID:???
>>590
はぁ?
実際フィジカル強化してキレがなくなりドリブル通用しなくなる奴多いんだよ
20mなんて悠々と走る時間与えてくれないからな
中田英寿も筋肉つけてから並の選手に成り下がったな
594マロン名無しさん:2008/05/26(月) 08:24:18 ID:???
>>590
ラグビーとか実は超速いんだよな。
でも運動嫌いな奴ってそんなにいるか?俺運動苦手だけど好きだな。
野球の守備とか楽しくね?
595マロン名無しさん:2008/05/26(月) 08:51:41 ID:???
運動会って祭りだろ?自分の出る競技が終われば後は適当に応援してればいい。
運動できないから苦痛ってのは、運動部の連中がどうとかいう以前に、へんにプライド高すぎて
自分を笑えない自意識過剰なのも原因だと思うが。
文系でもそこそこ学園生活を楽しんでる主人公なら運動系行事でも楽しめるだろ
596マロン名無しさん:2008/05/26(月) 09:19:14 ID:???
誰と戦ってるの?
597マロン名無しさん:2008/05/26(月) 09:51:16 ID:???
高校までの12回の運動会で一度もチームが勝ったことなく
「お前のせいで負けたんだ」と言われつづけた俺にはいい思い出はない
スポーツできるのは学生時代は基本中の基本だからなウンチは死んだも同然
社会出てきてからもスポーツできない奴にプロジェクトは任せられないとか
運動部経験してない者は脳の働きも悪く上下関係も協調性もないってのが
現代日本の定説だからいやでも運動しといたほうがいいね
598マロン名無しさん:2008/05/26(月) 10:15:25 ID:???
>>596
warota
599マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:23:27 ID:???
変な外人
というか日本が舞台の作品は、必ず前時代的な偏見外人

そのくせ日本人はHEROESに文句つけたりする…
向こうでは一部だが硫黄島やラストサムライのような努力も見られるというのに
600マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:33:40 ID:???
>>599
つまり日本の漫画にはまともに外人を描いた漫画はただの1つもないということですね
601マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:38:01 ID:???
筋肉マンとか外人ばっちりかいてるじゃん
602マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:52:53 ID:???
>>600
よく人から頭がかわいそうな子扱いされてないか?
603マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:11:02 ID:???
>>602
599が硫黄島やラストサムライの話を持ち出すから
日本にもちゃんと外人を描いた漫画ぐらいあるだろと言いたかったんだが
何かおかしい所あるか?教えてくれ
604マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:36:04 ID:???
本物の馬鹿か
605マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:48:55 ID:???
よせ!俺は敵じゃない!
606マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:36:21 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
607マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:36:45 ID:???
「少年犯罪が凶悪化してる。」「親が子を殺し、子が親を殺す。何で時代だ。」「平和な日本はもう過去のものなのか。」
みたいなことを恥ずかしげも無く、しかも何故か嬉しそうに書く自称社会派漫画。
こういう事実があるのにttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
まあこういう事実こそむしろ隠したがるってのはわからんでもないが。
犯罪が増えてるって事にしたくて仕方が無い奴は少なくないみたいだけど。
そうしとかないと何かと都合が良くないんだろうけどね。
こういう奴ってちょっと反論すると物凄い剣幕で
いやいやそんなはずはないとか物ばかり豊になってとか命の大切さをとか言ってきて
なんかこっちが間違ってるような気分にさせる。
608マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:40:59 ID:???
マジレスするが、平和だから家族内での殺人くらいで大騒ぎするんだよ
609マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:58:09 ID:???
>>589
現在地球上で最速の男と言われるアサファ・パウエル(190cm90k)
http://deep100.cocolog-nifty.com/blog/spt070625000-1.jpg

当時としてはズバ抜けた加速とトップスピードを誇ったドーピングジョンソン
http://image.blog.livedoor.jp/itoitoito/imgs/e/9/e9adfbc1.gif
610マロン名無しさん:2008/05/26(月) 14:02:24 ID:???
短距離選手はごついね
611マロン名無しさん:2008/05/26(月) 14:11:51 ID:???
>>591
サッカーはパワー持久系だよ。
総プレイ時間から見ると持久系の要素が強いけど。

>>593
君の脳内ではドリブル=スピードなのかw
サッカーは基本的に足でボールを複雑に操作しながら走るので
長身では重心が高くバランスを崩しやすくなり
速く動くにはあまり向いてないんだよ。
純粋なスピード、敏捷性は動きの制限の少ない
陸上短距離、NFLの速い選手には勝てません。
612マロン名無しさん:2008/05/26(月) 14:16:33 ID:???
そういや浦和?の野人のドリブルは独創的だったな
あいつ真っ直ぐしか走れなかったもん
613マロン名無しさん:2008/05/26(月) 14:29:23 ID:???
顔がどうも違うと思ったら>>609の画像はタイソン・ゲイじゃんw
パウエルはこっち
http://www.theage.com.au/ffximage/2007/11/30/PM_Powell_take2_narrowweb__300x391,0.jpg
614マロン名無しさん:2008/05/26(月) 14:34:27 ID:???
>>599
ラスト侍も、かなり外人の勘違い入ってなかったっけ?
国辱ものの映画に比べればまともだが
615マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:30:17 ID:???
細目の「目が大きく開いたとき腹黒なトコ見せるキャラ」
飽きたっていった方がいいか、反面的にずっと細目なのに態度豹変させないキャラは好きです
616マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:32:21 ID:???
細目だけど弱いキャラっていないのかね
617マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:35:08 ID:???
細目=関西弁=常時能天気で余裕しゃくしゃく
こっちのがパターンすぎね?w
618マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:38:53 ID:???
熊本弁で余裕しゃくしゃくは見たことある
619マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:38:56 ID:???
>>617
多分1ギミック仕込んであって、それがテンプレもんだから不快に感じるんだと思う
あーでもベルセルクのセルピコとかちゃんと経緯の描写あると好きかも
620マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:40:58 ID:???
>>564
将棋は男女差大きいらしいね
チェスと囲碁は将棋よりは小さいとか
621マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:08:34 ID:???
>>616
空手小公子の南先輩とか強そうに見えてヘタレなようでいて意外と強いときもあるぞ
622マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:08:50 ID:???
空間認識力は男のほうが上だから、将棋やチェスはもちろん、車の車庫入れや、地図の見方も男のほうがうまいことが多い
女は言語能力とふたつのことを同時にやる能力が優れてるって聞くなぁ
623マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:49:23 ID:???
井戸端会議と雑用に役立つあれですね、わかります
624マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:56:24 ID:???
お前らどんだけ女が嫌いなんだよw
625マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:11:53 ID:???
洗濯機回しながら料理しながら子供叱りながら
ワイドショウ横目で見ながらだんなの悪口をネットに書く能力です
626マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:13:22 ID:???
>>624
多分おれはこの世界で一番女が大好きだ。
627マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:37:04 ID:???
>>626
スレを荒らして暴れる腐女子も大好きだよね
628マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:39:19 ID:???
俺は腐女子の方が好きかも
629マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:01:30 ID:???
>>624
女が嫌いなのは女が腐ったような奴しかいないとばっちゃが言ってた
630マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:06:48 ID:???
ここは欲望渦巻くインターネッツですね^^
631マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:33 ID:???
世の中の女の8割はザボエラです
残り1割がクロコダインとフレイザードです
632マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:17:46 ID:???
>>631
ちょwww
633マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:50:27 ID:???
せっかくだから最後の1割に賭けるぜ!
634マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:50:59 ID:???
クロコダインっていうのは容姿の事ですね、わかります
635マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:54:40 ID:???
ザボエラ・ヤンデレ
クロコ・デレデレ
フレイ・ツンデレ
636マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:02:26 ID:???
頭の悪いザボエラってw
存在価値0だな。
637マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:24:11 ID:???
>>616
八雲
638マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:29:34 ID:???
ストーンバスターの八雲みたいなキャラも弱かった
639マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:10:30 ID:???
教会の懺悔室に神父じゃない人がたまたま入ってるときに
そいつの知りたいがたまたまやってきて神父だと勘違いしたまま重大な秘密を懺悔してくる

アホか
640マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:15:51 ID:???
お前は岸辺露伴は動かないを舐めてんのか?
641マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:26:34 ID:???
>>640
ストーンオーシャンのほうかもしれん
642マロン名無しさん:2008/05/27(火) 03:31:08 ID:???
蒼天の拳かと思った
643マロン名無しさん:2008/05/27(火) 09:17:27 ID:???
ごくせんじゃないけど、DQNが実は良い奴で秀才タイプが卑劣であくどいってパターン
あと、東大卒=無能の口だけ男ってパターンも。
644マロン名無しさん:2008/05/27(火) 09:40:37 ID:???
どうやって生き残ったのかは分からないが、死んだと思われていた主役サイドのキャラが生きている事が判明して終わり と言うエンディング。
なんか「とりあえずこいつが生きてれば後味は悪くならないだろう」と言うやっつけ感が漂っている気がする。
645マロン名無しさん:2008/05/27(火) 10:17:02 ID:???
>>643
何と言うルサンチマンw
646マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:39:28 ID:???
>>643
東大卒のアホって目立つから……俺の兄貴とかな。

それは兎も角、底辺から這い上がる物語は食傷気味だ
たまには堅実な話がみたい
647マロン名無しさん:2008/05/27(火) 14:00:54 ID:???
秀才の扱いが、自分側=優秀、相手側=嫌な奴
みたいな決まりがあるのが嫌だわ。
特に天才型主人公がひたすらマンセーされる展開とか読んでて辟易する。

個別作品挙げるのは良くないけど、ピアノの森とか何でスカした万能キャラにしたのか意味分からん。
ピアノが上手いだけの気が優しいけど品のないくそガキの方がよっぽど読みたかったわ。
648マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:00:49 ID:???
運動の才能に恵まれた主人公がなぜかボロボロの高校へ行く
行くのはいいんだが、名門をそこまで嫌わんでも
649マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:08:57 ID:???
メジャーですねわかります
650マロン名無しさん:2008/05/27(火) 16:06:11 ID:???
花形もそんな感じだな
651マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:23:31 ID:???
>>648
むしろ名門のほうが厳しくてもの凄い努力してそうだけどなw
名を傷つけてはならぬ、みたいな。
652マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:28:54 ID:???
>>651
箱根駅伝のシード校とか、話聞くとな‥‥
653マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:09:10 ID:???
現実通りの名門が試合する漫画だったら全国大会まで超寒そう。
654マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:26 ID:???
間違った実力主義の名門校
才能があれば何しても許されるとかもう
655マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:30:23 ID:???
10代で中佐だったり、年齢に不相応な高い階級の女キャラが出てくる展開。
「階級高いけど萌えキャラだぞ」みたいな作者の考えが有るような気がする。
656マロン名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:00 ID:???
戦車君の予感!!
657マロン名無しさん:2008/05/27(火) 19:58:03 ID:???
か弱い女の子が戦車にやられるって展開
658マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:02:45 ID:???
>>653
たいして苦戦しないだろうからすげーつまらん漫画になるな
659マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:03:34 ID:???
>>657
戦場にしゃしゃり出てきて女子供だからとか言う奴の方がむかつくわ
660マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:05:04 ID:???
>>647
初期はおもしろかったが、最近はマンセーばっかだなピアノの森
661マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:25:43 ID:???
>>653
テニスの王子様って主人公のいた学校かなりテニスの名門じゃなかったっけか?
662マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:42 ID:???
>>659
いやあのね
663マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:57 ID:???
>>659は真性のアホ
664マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:11 ID:???
>>657
戦車=チャリオッツ=シルバーチャリオッツ=ポルポル

か弱い女の子がポルナレフにレイプされる展開かと思っちまったよ
665マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:31:22 ID:???
筋量が少ない癖に力が強かったり、動きが速かったりするガリキャラの存在。
666マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:36:07 ID:???
トキだってムキムキだったもんな
667マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:52:42 ID:???
か弱い女の子がガチムチの格闘家にやられるって展開
668マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:55:54 ID:???
嫌いなのか?
本当は好きなんじゃないのか?
669マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:56:38 ID:???
ごめんなさい 好きです
670マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:52:54 ID:???
カタコトの外人キャラが日本語を微妙に間違える
しつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこい
671マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:15:57 ID:???
父親の再婚相手の連れ子が美人三姉妹。
母親も若くて(主人公的に)十分許容範囲。
672マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:48:10 ID:???
>>657
そんな漫画見たことねーよ
673マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:50:11 ID:???
戦争物ならありそうだね
674マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:06:56 ID:???
戦車ってここに来る人のあだ名だろ
675マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:18:53 ID:???
282 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/27(火) 18:23:10 ID:p0SuTJRl
囲碁や将棋のプロも女は弱い。

やはり男女厨が出入りしてたか
676マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:13:56 ID:???
プロ野球界に女性が進出する漫画が昔あったな。
男女の体力差はどうにも埋めがたいが、ヤクルトが取った女性選手が健闘してた。
でも、女性監督はどうかと思うんだが。
まあ女性の指導者はアリとは思うが、今まで男の世界だった野球界にいきなり監督ってのはどうかと・・・
677マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:24:45 ID:???
1行目を読んでまた御大叩きかと勘ぐったら
他にも女性プロ選手の漫画があるのね///
678マロン名無しさん:2008/05/28(水) 01:49:34 ID:???
野球狂の詩の水原勇気みたいな起用の仕方なら
女子選手をプロ野球に出せなくも無いんじゃないの。
サッカーとかバスケみたいにコンタンクトが多い競技だと
絶望的だろうけど。

男子のアメフトに女の子QB?
殺す気かw
679マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:09:18 ID:???
>>676
メイプル戦記かな
680マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:16:41 ID:???
>679
メイプルじゃないです。

もうちょっと太い線の絵で、主人公の女性(元男性?)は元投擲の選手だったかもしれないという話があった。
ヤクルトが取った女性選手はちょっとゴリラっぽい。
女性監督はチームのピッチャーがヘマした時、怪我をしたフリをさせた。

読んでいたはずなのにあんま覚えてないや。
681マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:36:12 ID:???
メロディちゃんじゃないのか
682マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:43:52 ID:???
>>678
そろそろIC叩きは

短期特訓しただけで一流軍団と張り合えるとかw

・・・って石丸さんは元々スポーツマンか。石丸さんじゃあ仕方ないな
683マロン名無しさん:2008/05/28(水) 04:02:12 ID:???
料理漫画にて
奇抜な料理を出された審査員の試食拒否

結局食って感嘆するんだけど
お前何のために居るんだと突っ込みたくなる
684マロン名無しさん:2008/05/28(水) 04:09:41 ID:???
料理漫画だと料理の役に立ってないヒロインはちょっとな……
主人公の精神状態が悪化する原因になるし
685マロン名無しさん:2008/05/28(水) 04:18:37 ID:???
>>683
大量のうじ虫植え付けられた肉や自分の飼い犬の肉出されたら拒否したくもなるだろう
686マロン名無しさん:2008/05/28(水) 04:19:24 ID:???
ジャンw
687マロン名無しさん:2008/05/28(水) 08:45:10 ID:???
ウジ入りダチョウならともかく
ネタが黒い寿司出したくらいで
嫌がるジジイは何とか汁
688マロン名無しさん:2008/05/28(水) 08:58:58 ID:???
>>657
鋼鉄〜とか?
ふんどし警部補が最強な奴
戦車内でゲロ女とか初陣にビびって漏らし女とか出てくる
689マロン名無しさん:2008/05/28(水) 09:55:19 ID:???
>>685
飼い主の犬ってそれ犯罪じゃないの
690マロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:03:38 ID:???
もっともな事言ってるのに無理矢理悪者に仕立て上げられているのは大嫌い。
漫画じゃないけどビーファイターカブトでこんな話があった。
敵が攻めてくるから森を伐採し避難所にする計画が出て
主人公たちもそれに一度は賛同する。
しかし虫の精の力で変身してる為虫の精は自分たちの住処である森を開発することに賛同したのに失望し
変身できなくなる。
しかし主人公たちは人間が生き残るために他の生き物を犠牲にするのは駄目だと言うのに気づき
再び変身できるようになり開発も白紙に戻るというもの。

この開発側の責任者は家族を守るためにも避難所を作ろうとしたのに
無理矢理悪者に仕立て上げられてる。
人間が滅びそうな時でも虫の事を優先的に考えろとでも言いたげなエセメッセージ性も反吐が出る。
虫のヒーローだからか異常なまでの昆虫礼賛もどうかと思う。
大嫌いな開発反対話との二重苦。これも漫画でよくあるよね。
691マロン名無しさん:2008/05/28(水) 10:46:44 ID:???
また漫画じゃないのを語る馬鹿が出たか
692マロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:19:12 ID:???
「声は中身の奴と同じ」変身をしたときに、何故か変身された奴の仲間がその変身した奴を本物だと信じてしまう展開(例:ドラゴンボールで悟空とギニューが入れ替わったときなど)。
お前ら本当にいつもそいつの声を聞いてたのかよ、って思う。
693マロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:43:49 ID:???
それはアニメですね
694マロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:54:53 ID:???
コレはアニメと言うことになるのか?
アニメで声が同じ→漫画でも声が同じだと推測できる って感じじゃだめなのか?
695マロン名無しさん:2008/05/28(水) 13:01:13 ID:???
アニメで小さい子にもわかるようにそうしてる
便宜上の表現だよ
696マロン名無しさん:2008/05/28(水) 13:45:09 ID:???
漫画では誰も気が付かない→声も入れ替わってると推測できる、で終わりだろう。
マロンなんだから漫画で判断しようよ。
697マロン名無しさん:2008/05/28(水) 14:49:01 ID:???
主人公の女装は声で分かるんじゃないかとよく思う
698マロン名無しさん:2008/05/28(水) 14:57:37 ID:???
山ちゃんは除く
699マロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:37:11 ID:???
あの人は既に人間の域を出ている
700マロン名無しさん:2008/05/28(水) 17:02:13 ID:???
>>688
もめにもめて連載中止
裁判沙汰にまでなりかけた漫画?
701マロン名無しさん:2008/05/28(水) 17:54:10 ID:???
腹立つってほどじゃないがイケメン・美少女が出すぎな漫画は
あんまり好きになれない
綺麗な顔はもちろん好きだが希少価値があってこその要素だと思うんだよな
702マロン名無しさん:2008/05/28(水) 17:58:18 ID:???
美人かありえないレベルのブスしかいない漫画ってあるな
703マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:03:41 ID:???
普通の顔って表現しにくいんだよ
作中で美人に扱われているキャラと普通の少女として扱われているキャラとか
可愛さでは同じじゃね?なんて思う事があるし
704マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:28:58 ID:???
>>703
スマンたしかに>>701そう読めるな
描き分けじゃなくて設定上のイケメン・美少女が多すぎてウヘエってなる
ことがある、って言いたかったんだよ
街中歩くと異性がみんな振り返る描写を複数キャラで別個にやるとか
705マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:37:22 ID:???
普通顔が上手いのは井上雄彦だな
706マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:40:34 ID:???
あーわかる
707マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:44:52 ID:???
つーか絵が上手いよな
708マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:47:12 ID:???
絵が下手と言われる手塚治虫だが、美形普通不細工の描き分けは出来ていた
709マロン名無しさん:2008/05/28(水) 18:55:42 ID:???
普通顔(特におっちゃんおばちゃん)は岩明均が良い味出してると思った
710マロン名無しさん:2008/05/28(水) 19:12:31 ID:???
>>708
言われてみればそうだな
気付かんかった
711マロン名無しさん:2008/05/28(水) 19:38:40 ID:???
岩明絵って全員普通顔に見える。
極端な美形も不細工もいない感じ。
主人公が全員同じフツメン顔・・・なのは意図的なんだろうけど。
712マロン名無しさん:2008/05/28(水) 19:48:20 ID:???
 (1)どう見ても日本人に見えない(顔だけでなく体型も)
 (2)チビが強い
 (3)いい血筋が強い
 (4)新しく作った技より伝説の技が強い

こうオナニーしないと日本人のアイデンティティが崩壊するという一面もある。
713マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:41:21 ID:???
描き分けなら浦沢が最強
714マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:42:29 ID:???
世界的な美的基準が癖の無い白人だから仕方ない面もあるよ。
黒人を特徴的に描くと人種差別とすら騒ぐアホもいるし
715マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:46:25 ID:???
黒人の美形もありうるんだけどな
ハルベリー美しい
716マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:47:07 ID:???
昔のマイケルとかな
717マロン名無しさん:2008/05/28(水) 20:48:04 ID:???
>>714
腐女子系漫画の男キャラはゴツゴツして角ばってるから
白人っぽいかも
718マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:17:17 ID:???
>>717
異様に肌白いしな
719マロン名無しさん:2008/05/28(水) 21:54:57 ID:???
>>712
下二つが意味分からん
720マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:59 ID:K/UvCIbb
>>695
>>696
なるほど、分かりやすくする表現だったんだな、気づかなかった。
721マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:47:32 ID:???
漫画のホモレズキャラってどうして常に発情しっぱなしなんだろう
好みの子にはセクハラ三昧でセクースのことしか考えてないのがデフォとか
キャラ付けにしたってちょっとやりすぎなんじゃないかと思うような奴ばっか
作者のキャラ萌えを押しつけてるとしか思えない
722マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:37 ID:???
ホモレズはギャグとして使われるから常に発情してるんでは
723マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:05:01 ID:???
つか、ホモレズ=ギャグだからな。
724マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:08:12 ID:???
厩戸皇子が泣いた
725マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:12:36 ID:???
ギャグ漫画でホモレズはもちろんギャグとして使われ
マッチョなお兄さんといったステレオタイプのキャラが多い。
ホモネタはギャグ目的で使うなら普通にありだと思ってる。

しかしかってに改蔵では改蔵が砂丹の指についたソースを舐めるなどという
どう考えてもそっち系狙いとしか思えないのがあった。二人ともいわゆる美少年だし。
実際これに食いついてるのいたし。
信者はいやいやこれは腐女子への皮肉なんですよとか言ってるけどこういうのに異常なまでに嫌悪感を示す奴だっている。
仕舞いにはギャグ漫画なのに単行本の巻末で腐女子絵コーナーを始める始末。
100%ギャグ漫画として読んでる身としては肩身が狭かった。
南国の頃のホモネタは普通にギャグで面白かったのに。
南国ではホモネタがどぎつすぎて愛蔵版では未収録になったこともあるけど
こっちを発禁にしろって思った。
726マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:23 ID:???
「ホモだけどあんたはお断り」ってケースのほうが多いだろうに
727マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:52:30 ID:???
>>712
ただ、どう見ても日本人に見えないが外人にも見えない
白人特有の濃さが無いっつーか、全員お人形さん顔
728マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:04 ID:???
現実にそんなデカい目の人間がいるわけないよな
729マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:21:29 ID:???
>>725
その程度で嫌悪感示すほうが神経質だろ
狂四郎2030でホモがうんこ食ってるシーンではまじで吐きそうになった
730マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:24:36 ID:???
狂四郎面白いんだけどあのシーンのせいで人に薦められない
731マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:40:44 ID:???
シーン以前にあの絵柄が・・・・
732マロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:31:24 ID:???
絵柄の好みは人それぞれだからなぁ
ま、徳弘は好み分かれるよな
733マロン名無しさん:2008/05/29(木) 16:27:27 ID:???
>>729
もしかして1巻のスカトロマニアの事?
おにぎり握ってた奴
734マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:27:15 ID:???
ひどい目に遭っている奴がすぐ近くにいるのに、にこにこしながらただ見守ったり他のことをやってたりする奴が居る展開。
悪気があってやってるなら「こいつクソ野郎だ」ぐらいですむが、悪気無くそれをやってると本当に殺意が芽生える。
735マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:40 ID:???
世の中なんてそんなもんです
736マロン名無しさん:2008/05/30(金) 10:25:29 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000037-jij-soci

こうですか、わかりません。
737マロン名無しさん:2008/05/30(金) 13:23:15 ID:???
それ普通じゃね?
いじめとかそうだし歴史を紐解けばそんな事例はごろごろだから
動物の本質です
むしろおまいが綺麗事並べてるだけです
そういう人に限っていざとなったらにこにこしますそういうものでしゅw
738マロン名無しさん:2008/05/30(金) 14:30:58 ID:???
前にもっとひどいのあったしな
電車内で公開強姦とか
739マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:46:24 ID:???
犯人がちゃんと罰せられただけマシだろ
740マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:01:45 ID:???
>>738
なんだそれ
詳しく
741マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:10:39 ID:???
>>740
公開って訳じゃないが確か関西の新幹線で
ヤクザ風な男が嫌がる女性を無理やりトイレの個室に連れ込んだって事件。
他の客は女の人がトイレに連れ込まれるまでの一部始終を見てたのに
次の駅に着くまで誰一人止める事はおろか車掌に通報すらしなかったという事件
742マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:32:25 ID:???
第三者から見たら恋人同士の痴話喧嘩に見えるんじゃね
743マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:43:03 ID:???
AVの撮影かと思ったって誰か言い訳してなかったっけ?
744マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:57:01 ID:???
「まさかそんなことが」って思うと脳が受け入れなくなっちゃうんだよ
745マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:29:35 ID:???
>>741の事件は女がはっきり助けを求めなかったのが悪いと思うよ。
あの状況では別れ話の縺れにしか見えない。
746マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:36:27 ID:???
女が悪いとか、乗客が悪いとかじゃなく、
悪いのはヤクザ風の男であることを蔑ろにしてはいけないと思う。
漫画でも、被害者が憎しみを主犯(ヤクザ)より傍観者(乗客)の方に
より大きくぶつけるのは心の動きとして仕方ないんだろうか。
747マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:36:57 ID:???
いやだめだろ
748マロン名無しさん:2008/05/30(金) 20:37:32 ID:???
749マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:45 ID:???
>>745
でもその理論は痴漢とかでも同じこと言えるんだぜ。
「やめて下さい!」って言えても「助けて!」とは簡単に言えないだろうし、

ただ俺はこの事件聞いた時に「周りにいる奴なんで助けねぇんだよ、クズだろ」
とか思ってたけど実際にそんな場面に会ったら心の中で言い訳してスルーするんだろうなぁ、と最近思う。
750マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:23:23 ID:???
>>749
同感

相手がヤバそうな奴なら見なかった振りするだろうと思う
せめて車掌に連絡ぐらいはできるといいんだけど
751マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:29:14 ID:???
>>746
だから逮捕されたんだろ
752マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:32:16 ID:???
犯人が逮捕されることと、自らの溜飲を下げることって違うのかな、と思って。
753マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:32:24 ID:???
ヤバい相手だと尚更「助けて!」「やめてください!」と言ったら
何をされるか分からなくて怖くて萎縮してしまうことがあった。
その恐怖に耐えて助けを求めたのに知らぬ顔されたら、そりゃ酷いよ・・・
754マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:36:42 ID:???
>>752
逮捕という形で犯人が裁かれることになったのに
それ以上何を求めるんだ
755マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:37:11 ID:???
泣いてりゃ誰かが助けてくれるって小学生じゃないんだからw
成人なんだから本来は、まず自分で何とかするべきなんだが。
756マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:43:31 ID:???
「未然に防ぐ」ってのは意外と難しいのかもしれんな。
誰かがレイプされた後に場面を見た他人は、案外平気で立ち向かうのだろう。
その時点で、自分が「正義の側」に立っているのが明らかなんだから。

でもそれ以前の状況だと自分が正しいのか悪いのか立ち位置が分からないから傍観者になる。
その辺はアメリカ人と違うよね。あっちはHERO願望が強いせいか平気で介入する人が
多いそうだ。で、日本人は冷たい、となる。
757マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:45:09 ID:???
>>754
以降、絶対に犯人が自分の目の前に現れないこと
758マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:51:40 ID:???
レイプ犯を訴えた被害者が出所した加害者に殺された事件もあった
759マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:43 ID:???
自分が経験した限りでは、案外ああいう時って動けるよ。
咄嗟に行動した上で警察に通報したり救急車誘導したりするなんてできるとは思ってなかった。
普段は電車内での音漏れに対して「すみません、もうちょっと下げていただけませんか?」と言うのが関の山なのに。
760マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:53:03 ID:???
>>755
それ言ったら警察いらなくならね?
お前凄いな。
761マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:53:20 ID:???
ボディガードを雇えるだけの経済力があれば
762マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:13 ID:???
レイプ事件について聞く度に男に生まれて良かったと思うな。
通学も下校も夜の1人の散歩も何も怖くない、この季節の夜散歩は素晴らしい
763マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:56:26 ID:???
>>760
助けるのは警察の役目ってことでしょ
764マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:32 ID:???
>>736に関して言えば、しっかり乗客が犯人を捕まえてるから一概にどうとは言えないような。
765マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:33 ID:???
>762
通り魔や強盗も避けてくれるの?
766マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:49 ID:???
>>762
厨房
767マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:05 ID:???
>>765
犯罪にあう確立としては断然低くなるということっしょ。

ましてや見知らずの通り魔なんて実際宝くじ並の確立だ。
同じなら宝くじが当たって欲しいけどね…
768マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:01:08 ID:???
>>763
そこは役割とか言ってられないと思うけど。警察来るのにはやっぱり時間がかかる。
救急車でもそうだけど、心臓発作とかの応急対処を民間人が協力するというのが
主流になりつつあるし。
769マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:01:26 ID:???
>>762>>767
凶悪犯罪の被害者は男性のが断然多いんだけどね
770マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:01:43 ID:???
通り魔や強盗も心理的に女子供など
自分より明らかに弱そうな奴を狙いますよ。
まあ、野生動物の狩りも出来るだけ楽に狩れる標的を
選ぶから至極当たり前の事なんだけど。
771マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:02 ID:???
>>770
弱そう≠女子供
772マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:22 ID:???
>>768
それで思い立った。
本筋に戻って漫画の話だけど、ヒロインが溺れたりして、
人工呼吸で「誰がやるか!」で揉める展開は嫌いだなあ。

監視員がやるのとかもあったがw
773マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:44 ID:???
>>769
凶悪犯罪の殆どは顔見知り同士なので、ここでいう話とはちょっと違うと思うんだぜ
774マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:07:01 ID:???
>>769
案件によるだろ。
女と比較すりゃ安心な方だよ

775マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:09:54 ID:???
ここであの方の台詞を


「それより交通事故に気を付けろ」
776マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:10:35 ID:???
>>771
少なくとも成人男子よりは明らかに弱そうに写るよ^^
777マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:13:25 ID:???
>>762
まあ、日本は犯罪自体が少ないからね。
性犯罪も先進国と比べても非常に少ない。
欧米の方が性犯罪や殺人が桁違いに多いくせに
日本にメディア規制しろとか偉そうに難癖つけるてのが実態。
778マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:05 ID:???
路上強盗の被害者の統計を見たことあるが、男のが女より3倍くらい多かったけどな
779マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:59 ID:???
レイプ事件について聞く度にブスに生まれて良かったと思うな。
通学も下校も夜の1人の散歩も何も怖くない、この季節の夜散歩は素晴らしい
780マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:16:10 ID:???
お前らそろそろ漫画の話に戻りやがってくださいお願いします
781マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:01 ID:???
>>779
762だがすまなかった
782マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:21 ID:???
>>778
計画的な強盗殺人などを含めれば男の被害者の総数の方が多いが、
引ったくりなど突発的な路上強盗は、女は被害者になる事が
圧倒的に多い。

http://mainichi.jp/sp/daijoubu/kanren/archive/news/2008/04/20080416ddm013100008000c.html
警察庁によると、06年の認知件数2万6828件の被害者の9割超が女性だ
783マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:31 ID:???
>>782
突発的な路上強盗全部じゃなくひったくり限定だねそれ
784マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:41:04 ID:???
>>734もまさかこんな流れになるとは予想しなかっただろうな
785マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:38 ID:???
>>734みたいな話題が出るといつもレイプの話になって
こういう流れになるような・・・・・・
786マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:57:16 ID:???
路上で突発的に狙われる事件のほとんどはひったくりだよ。
無差別に狙うのは、ひったくりが一番楽なので
787マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:05 ID:???
ここマロンだよね
788マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:00:43 ID:???
漫画の性犯罪率は異常
789マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:19 ID:???
>>705
ラスボスの山王を全員坊主にしたのは顔の書き分けに
相当自信があるからだろうな。
790マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:04:50 ID:???
それだけ現実の犯罪が深刻だってことだよ。
我々も傍観者でいることを許されない。

これだけじゃ何なので・・・

雑誌掲載版ではひどい絵だった漫画をコミックスでも修正しないでそのまま載せて売ってる漫画コミックス。
雑誌の時は作家さんも怪我とか病気とかで大変だってことは分かる。
作家さんだって人間だ。読者だって鬼じゃないからその辺は分かってるよ。
だけどさ、漫画は作品であり商品だよ。よりよい形にするのが作り手の義務じゃないの?

コミックスじゃないよ、ゴミックスだよあんなの。
791マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:22:47 ID:???
冨樫を名指しで批判するなよw
792マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:23:18 ID:???
>>782
やっぱり男の方が犯罪被害に遭いやすいんじゃないか
793マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:19 ID:???
↑アホ
794マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:38 ID:???
ニュース板でやってください
795マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:29:08 ID:???
スレタイが読めない文盲が多いよね
796マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:32:15 ID:???
お前最後の一文が言いたかっただけだろ
797マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:49:48 ID:???
ショタが実は女って展開
798マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:05:07 ID:???
男が女装してかわいい女になる展開
骨格が違うだろ
799マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:33 ID:???
>>798
一度、女形を直接見てこい
800マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:33:06 ID:???
あれはそれこそ血の滲む稽古の賜物だろう
801マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:37:04 ID:???
なんか凄いニューハーフとかテレビで見かけるけどな。
どちらかと言うと、男に化けてバレない女キャラの方が違和感があるな。
女装男の場合は女顔設定が付いてるけど、
こっちは元に戻ったら普通に可愛い女の子だったりする事が多いからなぁ。
まぁ、別に嫌いな設定じゃないけど。
802マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:40:25 ID:???
男装してもバレそうにない女の人って漫画より
リアルの方が多い気がする
803マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:14 ID:???
ハリセンボンの太い方はオッサンに見える
804マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:43:32 ID:???
>>801
ニューハーフは女性ホルモン打ってる奴が多くね?
あれで体全体が女っぽくなるらしいが
805マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:01 ID:???
男の芸人の女装って、おばちゃんっぽくなるから案外その辺にいそうに見えてくるけどね。
可愛い女?ありえませんな。メイクアップアーティストのゴッドハンドでもないと無理だろう。
806マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:49:53 ID:???
男と女の境界線でホルモンやってないのにかわいい女に
見えた人居たよ
807マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:54:08 ID:???
まあ現実にあり得るんだけど
漫画でやると嘘くさい、安っぽい展開ってあるよな
808マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:56:33 ID:???
小説だと男だと思ったら女だった、ってのがやりやすいけど
漫画は知覚情報があるからねえ。
809マロン名無しさん:2008/05/31(土) 00:58:55 ID:???
吉四六
810マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:21:33 ID:???
男女の双子で服を取り替えただけで見分けがつかないほどクリソツというのは
さすがにありえないと思う

柴田昌弘の漫画で大学生の双子でそういう設定だった時は
さすがにねーよと思った
しかも男の方がむちゃくちゃケンカ強いの
811マロン名無しさん:2008/05/31(土) 03:21:10 ID:???
「マヌケッ!ひと目でわかるわッきもちわるいッ」
「客観的に自分を見れねーのかバーカ」

けだし名言
812マロン名無しさん:2008/05/31(土) 03:32:50 ID:???
絵が汚い漫画家は、セックスを描かないで欲しい。
故人を批判するのもなんだが、ナニワ金融道はひどかった。
813マロン名無しさん:2008/05/31(土) 05:49:53 ID:???
バキSAGAはひどかった
誰がなんと言おうとひどかった
814マロン名無しさん:2008/05/31(土) 06:05:27 ID:???
徳弘先生は悪くない
815マロン名無しさん:2008/05/31(土) 10:41:12 ID:???
誰彼構わずひどい目に遭わされている状況で、それを端から見てる奴が「女子供まで・・・」などと怒っている展開。
この手のシーンを見ると、「ひどい目に遭ってるのが女子供だからっていつもより怒るなよ、男の大人がひどい目に遭わされようと同じぐらい怒れよ」って思う。
816マロン名無しさん:2008/05/31(土) 11:06:13 ID:???
>>815
この場合女子供って単語はイコール非戦闘員って意味だから
そのまま受け取るもんじゃないと思うなあ
817マロン名無しさん:2008/05/31(土) 11:16:51 ID:???
しかしそういう漫画って女も戦闘員だったりするよな
818マロン名無しさん:2008/05/31(土) 11:19:35 ID:???
>>815
腐女子乙
819マロン名無しさん:2008/05/31(土) 15:49:04 ID:???
いい加減、フレイザードの話を何度も持ち出すなよw
820マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:02:14 ID:???
>>816
でもそいつは自分で戦場に出てきたんだろ?
だったら仕方ないだろ
821マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:03:53 ID:???
>>820
>>815-816を読んでどうやったらそんな解釈に辿り着けるんだ?
822マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:03:57 ID:???
どっからそう読み取ったんだよwww
823マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:04:30 ID:???
>>822>>820あてな
824マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:09:55 ID:???
>>820
日本語習いたての在日の方ですか?
日本語覚えるのは苦労すると思いますが頑張ってください
825マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:25:41 ID:???
>>820
「誰彼構わず」ってのは大体非戦闘員が含まれてる時の表現なんだよ
全員戦闘可能だったらそれらしい言い方すんでないの
826マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:36:29 ID:???
別に>>815は戦場とは書いてないだろw
曲解するなよw
827マロン名無しさん:2008/05/31(土) 18:24:22 ID:???
避難場所に乗り込んできた敵が「女が戦場に来てんじゃねえ」と吠えていた。
お前がここを戦場にしたんじゃん。
828マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:05:07 ID:2DEWHDUJ
スレ違いかもしれないけど今の漫画雑誌からレース漫画が消えている事
ジャンプやサンデーや週刊のマガジンでもファンタジーやらラブコメとか
そう言った非現実的な漫画しか連載してない 
829マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:11:32 ID:???
>>828
ロードレースで我慢だ
830マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:14:54 ID:???
作中で女がどう扱われてるかにもよるけど
「女子供の子供はわかるけど女は全然わかんねえよ!」って方が多い
831マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:17:12 ID:???
ロケットで…
832マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:18:50 ID:???
全く面識のない若い男と女がいて、どっちかは絶対に死ぬしかない。
それを決めるのは自分だとした場合は、やっぱり女を生かすな。性的な意味で。
833マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:21:34 ID:???
競馬漫画、モーターレース漫画、ロードレース漫画なら見かけるが、確かに数少なくなったな
834マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:26:48 ID:???
男か女かってだけじゃとてもどちらを生かすか決められんわ
女を選んだら男が死ぬならとても性的なとかそんな事じゃ選べない
835マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:31:34 ID:???
二人を助けて自分が死ぬって言う人はいないのか
836マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:42:04 ID:???
お前がやれ
837マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:00:00 ID:???
デパートなどの建物内で火災が発生して自力ではとても外に出られそうにない
そんな時に消防がハシゴ車で救助しに来てくれた。
とかいう場合なら、まず女性優先で避難、普通の男は後回しが常識だと思う
そんな場合で男女平等を訴える奴はただの馬鹿
838マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:02:10 ID:???
都合の良い所だけは女性優遇のままで進めて行くのが馬鹿女の言う男女平等
839マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:07:59 ID:???
>>830
それはある
840マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:15:43 ID:???
>>837
まぁその場合は男のほうが体力があるってのも関係してくるけどな
841マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:17:27 ID:???
男は自力で出られるが女は無理って状況なら
そりゃ女優先もわかるが男女どっちも自力じゃ
無理なら女優先するのはおかしいだろ。
842マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:22:24 ID:???
>>832
助ける側は男が多いからな
俺だってヤれるチャンスのある方を選ぶ
843マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:24:36 ID:???
私女だけど、そんな風に区別されるの嫌だな。
普通に平等でいいと思う。
844マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:28:18 ID:???
男だけどそこは女性優先でも全然OKだと思ってる
死にたい訳では無いが
845マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:34:18 ID:???
ヒロインと脇役がいたら、脇役が助かってヒロイン死ぬとか困るじゃん。
846マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:38:44 ID:???
ヒロインが死んでヒーローが助かるのは困らん
847マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:35 ID:???
>>844
男だろうが女だろうが一秒逃げるのが遅れたら死に繋がるような状況でも
別に女性優先で全然OKですとか言えるのか。ならすごいな
俺だったら自分が助かりたくてとても女性優先とか言ってられないわ
848マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:50:32 ID:???
お前らの女に対する憎しみには本当に感服する
849マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:54:49 ID:???
男女同権を主張は女への憎悪になるのかw
女尊男卑の糞フェミ乙
850マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:55:30 ID:???
タイタニック号沈没事故の生存率

      女性・子供  男性    計
一等船客  94%   31%   60%
二等船客  81%   10%   44%
三等船客  47%   14%   25%
乗務員    87%   22%   24%
851マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:55:56 ID:???
>>848
誰も女性に憎しみなんて持ってないから。
書き込みを良く見てみ。
852マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:57:47 ID:???
女性優先と言えるのは基本的に考え方が、男>>(超えられない壁)>>女。
という自身に基づく物だから
そんな格下な存在である女を対等に扱い、なおかつレディーファーストやってる俺ってなんて紳士なんだろう
と心の底から思えてるから

逆に必死に女を優先させるなとわめくのは、女に対してコンプレックスあるから
853マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:58:19 ID:???
てか、助ける助けないは男女の権利と関係ねえ
854マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:58:49 ID:???

 ま た 板 違 い の 話 題 か

いい加減に男女板に帰れ
855マロン名無しさん:2008/05/31(土) 20:59:39 ID:???
死ぬ紳士と生きるコンプレックス持ちだったら後者の方が良いです
856マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:00:28 ID:???
じゃあ次の話題
857マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:02:12 ID:???
「正々堂々」の押し付けは汚いんじゃないか
858マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:02:43 ID:???
男が女性優先すると男尊で男女同権を主張する男はコンプレックスかw
糞フェミ女の思考回路は都合が良すぎるなww
859マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:03:55 ID:???
こんな逸話を思い出した。

Q 仏様は死にかけている人たちの内、どんな人から助けるのか?

A 近くにいる者から
860マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:04:38 ID:???
レディファーストって元々は毒見役って意味なんだっけ
861マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:05:17 ID:???
>>852
男を優先させろなんて誰も言ってないのに・・・・
公平な扱いを求めることすら不満ですか。
862マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:07:38 ID:???
漫画の話しようよー
863マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:12:06 ID:???
>>827
それは・・・描いてる人がアホや・・・
864マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:12:09 ID:???
高い戦闘力を持った女を庇護すべき弱者として
扱うシーンは気に入らない
865マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:15:06 ID:???
>>852はよほど男に歪んだコンプレックスがあるんだろうな。
自分を優先して助けてくれる男まで男尊女卑ってww
866マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:15:24 ID:???
精神的にヘタれてる時ならしゃーないけどね
それは男でも同じやしなあ
867マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:15:25 ID:???
>>863
ダイの大冒険ですね。分かります。
868マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:16:33 ID:???
特に嫌いってわけじゃないけど
連載期間が長いと文明の利器が置いてけぼり食らうね
花男はポケベル→ピッチと変わったけどそれでも違和感
ガラスの仮面はどうなってる?
869マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:20:13 ID:???
何でもかんでも男と女を平等にしろとわめくフェミ女も
女の中で少数派だってことは選挙結果見ててもわかるだろうに
この手の女が多数派なら石原知事なんかとっくに落選してるよ

キモヲタはいったい誰を相手に戦ってんの?
870マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:20:32 ID:???
>>868
ガラスの仮面は黒電話から携帯電話に変わっていった
そのせいで月影先生の過去話と時代考証が全然整合性とれなくなったが
871マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:42 ID:???
>>869
いつまでも板違いの話題を続けようとして誰と戦ってるんだ
872マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:23:49 ID:???
人工呼吸とキスを一緒くたにしてラブコメやる展開が嫌い
人の命を何だと思ってるんだ
873マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:23:58 ID:???
ファンタジー物だと、旧い物=強力な物という扱いが大体だよね。
それ以外の漫画だとただの中古なんだけども。
874マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:24:03 ID:???
ドカベンも時代に合わせて普通に携帯とか出てくるようになったけど
山田の実家が平成の世になっても藁葺き屋根と囲炉裏があったりする
年俸たくさんもらってんだから実家新築しろよ
875マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:25:32 ID:???
>>874
世界遺産にでも認定されてんじゃないか?
876マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:25:48 ID:???
ミナミの帝王のエグい十一の利息も
いつの間にか裏金としては良心的な利息になっちゃったらしいな
877マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:46:33 ID:???
>>876
ウシジマ君読んだ後、ミナミの帝王読んだら
「何慈善事業やってんの?」って思っちゃうからなw
878マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:48:06 ID:???
>>872
言われてみれば確かにおかしいな
879マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:46 ID:???
>>864
フレイザード乙www
880マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:10:40 ID:???
ぶっちゃけフレイザードの言ってることってただの詭弁
あれに共感してる奴はアホ
881マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:43 ID:???
フレイザード理論自体は正論だよ。
ただ、あいつは戦闘員とか関係無く殺すから
あの演説は意味無いと思うけど
882マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:21:19 ID:???
でもフレイザードは男だろうが女子供だろうが、
関係なく等しく殺すから、平等主義者だよな。
883マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:22:48 ID:???
最近のミナミの帝王は問題提起するだけして未解決ばかりな事が多いような
この間の新聞押し紙編も

新聞社から大量に過剰な部数の新聞を押し売りつけられる販売店
(もちろん全て売りさばける訳が無いし返本も出来ないから、販売店が丸損)

ついに販売店が借金、これ以上は仕入れ出来ないと新聞社に泣き入れる

裁判

販売店側が敗れて押し紙編は終了

銀ちゃんいる意味ほぼ無いじゃないか
884マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:26:00 ID:???
つーか男は女を守るべきってのは理屈じゃなくて本能の問題だから
原則論をいくら唱えたってムダなんだよ。

女はズボンも履くのに男がスカート履いたら何でキモいんだってのと同じで
そういうもんだからとしか言いようがない。
(どっかの民族衣装がどうこうとか言うのはキリがないからやめてね)
885マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:27:41 ID:???
セーラー服は元々は男の制服なのにw
886マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:28:08 ID:???
チカン冤罪編も
普通のサラリーマンがチカン冤罪の目にあって、会社はクビになり家庭も崩壊しかけた
実は女の方はチカンされたと訴えて金をせびり取ろうとする詐欺師だった
けれども結局、裁判は敗訴、借金こさえてチカン冤罪編は完
887マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:29:22 ID:???
>>883>>886
たまにはそういうご都合主義ではない話も必要だよ。
闇金しながら人助けと言うのが、ただでさえ無理があるのに
888マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:37:54 ID:???
痴漢冤罪編は別に敗訴が確定したわけではないぞ
敗訴しそうな展開で終わったが
889マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:42:18 ID:???
>>882
モンスターにとっては人間なんてみな同じだろ
890マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:49:57 ID:???
>>884
男は女を守る”べき”なんて言ってる時点で
本能じゃなく他からの強制になってるんだが。
891マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:54:39 ID:???
守り「たい」?
格好いいところ見せたいみたいな意味?
892マロン名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:30 ID:???
自分の身を犠牲にしてまで雄が雌を守ろうとする
本能なんてどの生物にもないだろ
893マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:00:41 ID:???
>>891
セックス相手を確保したいという本能のことじゃないの。
好みの異性に甘くなる本能は男女どちらにもあるものだけど。
894マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:02:50 ID:???
野生の世界でも本当にやばくなったら雌を見捨てる雄が大半なのが現実。
雌が我が子を見捨てるケースも多い。
自己犠牲の精神が豊富なのは知性も理性も無い昆虫と言う皮肉。
895マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:11:59 ID:???
高い知性を獲得すれば自己犠牲みたいな割に合わないこと
やってられないよ普通。
896マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:17:39 ID:???
お前ら、いい加減、フィクションと現実の区別を付けた方が良いぞ。
とちょっと心配になるような流れだな。
897マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:52 ID:???
あんま好きな言葉じゃないんだが
厨二臭い流れ
898マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:34 ID:???
元々、ここは厨二病者の巣窟じゃねーかw
899マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:45 ID:???
昆虫の自己犠牲ってメスカマキリがオスカマキリを食うとかか?
それはメスカマキリは身近にいるオスを食べただけで、自己犠牲ではないぞw
普通に逃げ切るオスだっているし
生まれた子カマキリが親カマキリ食うのもただの本能
産後衰弱した親は格好の餌ってわけ
900マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:22:06 ID:???
板違いだという事も理解出来ない馬鹿ばかり
901マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:22:19 ID:???
さすが、高い知性を獲得した種だよねw
902マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:23:48 ID:???
>>896
その中身無いスカスカの突っ込みは、例えば
4種類の性別が登場するフィクションがあったとして
このスレで4種類の性別について物凄い白熱した議論をしてる場合とかじゃないとふさわしくないぞ
人間には男と女がいるんだから今話してる内容はフィクションでもなんでもないじゃん
903マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:23:55 ID:???
戦争物だと人質を取られているなど、スポーツモノだと優秀な仲間が何らかの理由で欠席や遅刻など、
ハンデがある状態では敵にかなり苦戦していたが、ハンデが無くなった途端普通に逆転してしまうという展開。
普通にやりあったら普通に勝てる敵って、どれだけ微妙な実力だよ って思う。
904マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:14 ID:???
戦車君に続くアイドル(グループ)男女君か
905マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:58 ID:???
これはたぶんすげー怒るぞ…
906マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:09 ID:???
フィクションの中でくらい、守りたくなるような心優しく真っ直ぐなヒロインと
その人を守る強くて気高いヒーローを拝みたいんだよ。
そしてちょっぴり自己投影して憧れてみたりしたいんだよ。これが正しい楽しみ方。
907マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:15 ID:???
>>903
助っ人登場って少年漫画ではほとんどデフォやん
908マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:17 ID:???
>>896>>900
フィクションに現実味はなくてもいいけど、作品内の設定に反することは嫌いだから。
女が強い作品で女が弱者扱いされるのは設定的におかしいからスレタイに沿って挙げてるだけ。
スレ違いでもなんでもない。
909マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:04 ID:???
>>899
蟻やハチは死ぬのを前提とした行動を平然と取ったりする。
カマキリの共食いはただの習性。
昆虫は種の保存=利己だから、厳密には自己犠牲とは言えないんだけど。
910マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:50 ID:???
男女君についてはいい加減スルーしたら?
延々ときりが無いし
911マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:41:54 ID:???
双子・兄弟設定で、片割れがいないと一人では何も出来ないような描かれ方するのは嫌い。
912マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:57 ID:???
立花兄弟ですね
913マロン名無しさん:2008/06/01(日) 06:19:52 ID:???
まあ立花兄弟のスペックは個人では浦辺にも劣るからな
914マロン名無しさん:2008/06/01(日) 11:01:53 ID:???
人間ごときが猛獣に勝てるわけねぇってのを否定する作品(おた向け多し)
事実人間が猛獣に勝てるのは寿命だけ(それだって猛獣が襲わないでやってるおかげで楽してるからだが)だし
狩猟能力も身体能力も猛獣>人間なのは明白な事実。これをゆがめて誤った価値観を植え付ける作品が大嫌い
スピードも力も人間は猛獣より上位に来てはいけないよまぁ来れないんだけどねw
915マロン名無しさん:2008/06/01(日) 11:36:55 ID:???
ただ、人間はその進化によって、物を投げる力(遠投力)がどの猛獣よりも強くなったから
槍や石を投げることによって大きな獣すら狩ることが可能だったのは忘れちゃいけない。
人間にだって猛獣を凌駕する身体能力はあるんだよ。
916マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:15:12 ID:???
>>914
猛獣乙
917マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:22:37 ID:???
知能や繁殖力でぶつかり合えば人間に勝てる生物はいないだろ。
戦車やステルス機、重火器で武装した人間にアフリカの猫ごときが勝てますか?
918マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:33:41 ID:???
>>914
「真・異種格闘大戦」信者乙
919マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:50:24 ID:???
>>876
その事に対する回答的な話もちゃんと書かれてるよ。
トゴとかの利息じゃ、大きな額を借りる奴もいないしすぐに飛ぶから
長く取れてたまには大きな額を借りる奴もいるトイチの方が儲かるんや!
という話だった。
920マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:58:55 ID:???
「債務者は、生かさず殺さず搾り取れ!」だっけ
あれにしびれてしまった
921マロン名無しさん:2008/06/01(日) 13:38:05 ID:???
>>919
そういやサラ金が、ミナミの帝王参考にして、取立てのときに腎臓売れと脅したとニュースになった直後には、

「アホンダラ!そないにしょっちゅう内臓とってたら、すぐに手ぇ後ろに回って商売上がったりやないか!」

と言ってたな、銀ちゃん
922マロン名無しさん:2008/06/01(日) 13:48:47 ID:???
違法だけど「犯罪」ではなく「職業」なんだよね
プロフェッショナルなんだよ萬田はんは
923マロン名無しさん:2008/06/01(日) 14:41:42 ID:???
実際あんな闇金業者居ないけどな〜
元同級生が闇金やってるが、向こうも返せないと解って、金利吹っ掛けてるらしいし
924マロン名無しさん:2008/06/01(日) 15:40:17 ID:???
>事実人間が猛獣に勝てるのは寿命だけ

知能や寿命以外でも人間が猛獣に勝ってる能力は実は意外と多いよ。
君のように人間を過剰に弱いと思い込むオタクも多いね。
925マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:02:18 ID:???
まあ素手や手持ちの刃物で人間が猛獣に勝つのは現実的には不可能だけどね。
それが漫画の中で許せるかどうかはその漫画の世界観次第だな。
926マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:23:22 ID:???
不可能と言い切っちゃう辺り駄目駄目だな。
927マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:26:26 ID:???
まぁ成人男性の腕力なら近づいて頭部をおもいっきり殴ればある程度勝てると思う。
近づくまでが問題だが。
928マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:27:09 ID:???
人間が素手で猛獣を殺した、取り押さえたケースは現実にあるよ。
昔の北海道やカリフォルニアではヒグマやハイイログマが
人間1人の刃物で仕留められたケースもあった。
929マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:29:50 ID:???
つーか銃火器の登場以前から野生動物は普通に乱獲されてるので
投擲武器や罠以外の道具で猛獣が人間に殺されても、
全然おかしくないんだよ。
930マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:33:28 ID:???
ゾウよりデカくて強いマンモスも原始人に
乱獲されて絶滅したんだよな、確か
931マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:49:36 ID:???
でも漫画だと、
猛獣をガチでぎりぎり殺せる=現実にいたら最強クラス
猛獣を普通に殺せる=超現実レベル
って記号みたいなもんだひょな
932マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:53:44 ID:???
だから戦車が幼女に負ける可能性だって0じゃないんだよ
933マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:10:58 ID:???
>猛獣に勝ってる能力は実は意外と多い
具体的には?
934マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:49 ID:???
どの程度から猛獣と言うのか分からないが、どんな猛獣が相手でも完全に寝入ったところを
刃物で的確に急所を斬れば確実に勝てるな。

ただし、マンモス猟は罠とチームワークによるものだし、加藤清正だって実際には遠くから
火縄銃で虎を撃っただけ。
935マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:21:04 ID:???
時々ニュースとかでやってる脱走した牛やはぐれ鹿、イノシシ大暴走!
なんてのを見てると大変そうだな〜と思う
936マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:41:50 ID:???
>>934
野生の獣相手に気づかれずに寝込みを襲うなんて服部半蔵でも無理じゃね?
937マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:46:57 ID:???
>>933
持続的な長距離移動能力は哺乳類の中でも上位に入れる。
両手や肩関節の運動の自由度が高い。
親指が他の指と対向しているので精密な動作が可能。
色覚の退化した哺乳類にしては珍しい三色型で立体視も得意。
938マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:55:29 ID:???
まあ、アマゾンでワニに馬乗りになって抑えて捕獲してたバカがいたからあながち間違いではないな

でもネコ科は無理
普通のネコですら人間じゃ動きについていけないし
939マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:00:56 ID:???
軍用犬には絶対勝てないってのはマスターキートンだったか
940マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:02:06 ID:???
510 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 19:54:39 ID:???
女ごときが男に勝てるわけねぇってのを否定する作品(おた向け多し)
事実女が男に勝てるのは寿命だけ(それだって男が養ってやってるおかげで楽してるからだが)だし
頭脳も身体能力も男>女なのは明白な事実。これをゆがめて誤った価値観を植え付ける作品が大嫌い
スポーツも勉強も女は男より上位に来てはいけないよまぁ来れないんだけどねw

914 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 11:01:53 ID:???
人間ごときが猛獣に勝てるわけねぇってのを否定する作品(おた向け多し)
事実人間が猛獣に勝てるのは寿命だけ(それだって猛獣が襲わないでやってるおかげで楽してるからだが)だし
狩猟能力も身体能力も猛獣>人間なのは明白な事実。これをゆがめて誤った価値観を植え付ける作品が大嫌い
スピードも力も人間は猛獣より上位に来てはいけないよまぁ来れないんだけどねw
941マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:02:13 ID:???
実際やってこの中で俺流猛獣シュミレーション通りに動ける動物と人間はどんだけいるんだろうね
942マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:05:08 ID:???
ネコ科の猛獣も普通に槍で狩られてるぞ
943マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:06:18 ID:???
幼女ごときが戦車に勝てるわけねぇってのを否定する作品(おた向け多し)
事実幼女が戦車に勝てるのは生きているだけ(それだって軍事力が守ってやってるおかげで楽してるからだが)だし
資産価値(1台10億)も戦闘能力も戦車>幼女なのは明白な事実。これをゆがめて誤った価値観を植え付ける作品が大嫌い
戦闘で幼女は戦車より上位に来てはいけないよまぁ来れないんだけどねw
944マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:09:58 ID:???
これ以上椎名を苛めてやるなよw
945マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:23:05 ID:???
>>942
絶対に負けるわけじゃないが不利過ぎるだろう

だいたいライオンやトラやヒョウを狩るシチュってのがあまり無い
喰うために狩るには危険すぎる相手だからもっと鈍重なやつ狙うだろうし
人里を荒らすはぐれを退治しなきゃいけない場合しか、ネコ科と戦う場面って無いんじゃないか?
946マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:26:25 ID:???
>>943
笑っちまったじゃねーかバカ野郎w
947マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:28:09 ID:???
槍でライオン狩るのはマサイ族の話だね。複数でやるんだが。
素手の人間に大人のヒョウが殺された事件もある。
948マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:32:39 ID:???
【真・異種格闘大戦】相原コージ総合8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208309815/
949マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:35:32 ID:???
【最強】━動物(人間含む)強さ格付け4━【動物】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1207453553/
950マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:46:29 ID:???
人間と獣がどっちもヤル気満々で一対一で戦うって事態が現実的にはほとんどあり得ない。
野生動物は危なくなったらすぐ逃げるし、人間も一人で猛獣を相手にしようとはしない。

古代ローマの剣闘士とかならそういうシチュエーションもあったかもしれないが。
951マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:52:49 ID:???
>>944
超能力者は人間に入らないから>>943に当てはまらない
952マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:12:44 ID:???
人間だろうが動物だろうが生涯の心臓の鼓動数は同じな点について
だから寿命は一緒、しかしそれによる体感時間が違うから速度で負けるだけ
953マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:21:20 ID:???
>>947
ウィリーみたいに口縛って手足の爪切ってやったんじゃないか?
954マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:32:02 ID:???
まあリアルの話はスレ違いだね
俺はシロクマだろうが恐竜だろうが余裕で殺せるが
955マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:35:39 ID:???
勇次郎乙
956マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:41:27 ID:???
夏はよくシロクマを1人で食うなあ
957マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:49:09 ID:???
俺は食べたことないけど、
シロクマって甘いらしいね 全国発売にしてくれりゃいいのに
958マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:57:35 ID:???
軟骨がうめぇんだよ軟骨がァァ
959マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:22:09 ID:???
ホッキョクグマはガチで絶滅しそうなので無理です
960マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:00:32 ID:???
子供の頃って漫画の影響で金持ち=悪いみたいに思ってたな。
961マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:01:39 ID:???
>>960
次スレお願い
962マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:05:03 ID:???
>>958-959
ヒント:あんどーなつネタ
963マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:21:08 ID:???
964マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:57:53 ID:???
ダブルアーツの8話
965マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:59:42 ID:???
・結局誰も死ななかったところ
・主人公達が見逃されたところ

どっち?
それとも両方?
966マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:28:06 ID:???
漫画で金持ち設定は大げさになりがちだよね
967マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:31:19 ID:???
アニメしか知らんが、金持ちで好感持てたのは花輪君くらいなもんだ。
初期はムカつくが。あいつは下手したらハブられてもおかしくないキャラだ。
968マロン名無しさん:2008/06/02(月) 23:43:19 ID:yUg53aaW
俺は渋いカッコイイ大人のキャラを表現するのに、
タバコを吸わせる展開が嫌いだ。
しっかりキャラとしての魅力を作中で描いてくれればいいのに、
それを手抜きしているようにしか見えない。
法律で認められているドラッグを辞められない、
自己管理の出来ないカスは大人に見えないぜ。
世界のオザワみたいな感じで渋くて大人な俺カッコイイ!みたいに見えて痛々しい。
969マロン名無しさん:2008/06/03(火) 00:10:49 ID:???
おっと伝統アメリカ映画の悪口はそこまでだ
970マロン名無しさん:2008/06/03(火) 03:57:57 ID:???
しっかりキャラとしての魅力を描いていてもタバコ吸ってるから嫌いとか言い出しそうだ
971マロン名無しさん:2008/06/03(火) 04:07:53 ID:???
まあ数十年前の映画ならともかく、
現代モノで煙草はイタい。プラネテスの黒人女とか、ただのDQNにしか見えんかった。
972マロン名無しさん:2008/06/03(火) 08:03:45 ID:???
タバコいくない!ってかw
973マロン名無しさん:2008/06/03(火) 11:11:20 ID:???
人に迷惑を掛ける煙草は明らかに駄目だろ。
プラネテスのフィーは、禁煙区域で煙草を吸おうとして火災報知機に引っかかってた。
こりゃダメだわ。
974マロン名無しさん:2008/06/03(火) 12:44:04 ID:???
というかそもそもフィーのタバコの回は「駄目人間の行動が偶然うまくいった」ネタだろ。
DQNに描いてるんだからDQNなのは当たり前だと思うんだが。
975マロン名無しさん:2008/06/03(火) 14:21:15 ID:???
タバコが嫌いなだけの人がいるようですね
976マロン名無しさん:2008/06/03(火) 14:33:45 ID:???
ここはそういうスレです
977マロン名無しさん:2008/06/03(火) 15:02:50 ID:???
新キャラタバコ君
978マロン名無しさん:2008/06/03(火) 16:16:05 ID:???
埋まらんかあーーーーー!!
979マロン名無しさん:2008/06/03(火) 18:04:54 ID:???
ギャグっぽく人を地面に埋める展開
頭だけ出した状態でスイカ割りが始まったり
満潮になると完全に溺れる場所に放置されたりすると
さすがにヒドいと思ってなんか抵抗感じる
980マロン名無しさん:2008/06/03(火) 18:14:31 ID:???
タバコ吸った幼女が戦車に勝つ展開
981マロン名無しさん:2008/06/03(火) 18:26:36 ID:???
タバコ吸った女尊男卑な幼女の戦車が金持ちな展開
982マロン名無しさん:2008/06/03(火) 18:47:49 ID:???
タバコが戦車に勝つ展開
983マロン名無しさん:2008/06/03(火) 18:57:45 ID:???
もうワケわかんねェ・・・
984マロン名無しさん:2008/06/03(火) 19:22:14 ID:???
>>979
北斗の拳?
985マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:12:57 ID:YU4CH5rS
>>979
地面に人を埋めて頭だけ出して、
そこに袋を被せて民衆がそれに群がって石を集団で投げて、
どんどん袋の形が変形したり、袋が紅く染まるシナの残虐刑を思い出した。
986マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:15:11 ID:???
イスラムじゃなかったかそれ
987マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:22:32 ID:???
中国は便器とか肥溜めとか
ウンコ塗れにする刑が多いよね
988マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:39:35 ID:???
>>979
男塾か
989マロン名無しさん:2008/06/03(火) 23:52:29 ID:???
>>985
イスラムだろ、それ

寧ろ俺はのこぎり引き思い出した
990マロン名無しさん:2008/06/04(水) 00:03:16 ID:???
中国なら炮烙でしょう
封神演技のもエグイが史実はもとエグイあるよ
991マロン名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:41 ID:???
凌遅刑(りょうちけい)とは、清の時代まで中国で行われた処刑の方法のひとつ。
生身の人間の肉を少しずつ切り落とし、長時間苦痛を与えたうえで死に至らす刑。
歴代中国王朝が科した刑罰の中でも最も重い刑とされ、反乱の首謀者などに科された。
また「水滸伝」にも凌遅刑の記述が記載されている。
また、この刑に処された人間の人肉が漢方薬として売られることになっていたとされている。
なお、この刑罰は中国の影響を色濃く受けた李氏朝鮮(朝鮮王朝)でも実施されていた。
992マロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:12 ID:???
>979
うる星やつらだろうか。
993マロン名無しさん:2008/06/04(水) 10:32:25 ID:???
ふた昔前の漫画でよくあったかんじ
994マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:21:13 ID:???
>>991
蒼天航路の董卓が張譲にやった刑か
995マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:23:33 ID:???
拷問の史上最強は木馬
これ真理ね
996マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:51:19 ID:???
股裂きもやばそうだがどうなんだ?
997マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:28:32 ID:???
そういえば三国志で股裂きの描写があったな。
不覚にも勃起した。
998マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:36:10 ID:???
ううう〜体が痛くなってきた
999マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:40:46 ID:???
凌遅三千刀、滅九族!
1000マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:42:32 ID:???
               _人人人人人人人人人人人人人人人_
               >        凌 遅 三 千 刀      <
           __ >       ゆ っ く り し ね !!!   <
         /;;;;;;;;;;;;;\ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        /;;:::::::::::::::::::::::\
   ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋.‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- 、            _____
        L::;;,__     ..:::ゝ lヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ          :/;;;;:::::::::::;;;:;;;;;;:\:
      //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽl } |  |  |  |  |  |  |      :∈=/,,;;:::::    :::::;;;;;;;;;;ヽ=∋:
      / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ } |  |  |  |  |  |  |        .:/;;::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..:::::;;;;;;;ヽ:
     /j/三三三三三三三三三三ヾlニニニニニ☆ニニニニニニ|       :/;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;ヽ:
     l::||::::             |l.    \ 朱棣 /   \     :/三三三三三三三三三三ヾ :
    / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′|| ヽ  ●    ● ′ /    :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
  r┤    ト::::: \___/     ||    \___/  / ̄\   :レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
  /  \_/ ヽ:::.  \/     ,ノ \.   \/    ┤    |    : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
  |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__`-―――――| \_/\  : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
  |   _)_ノヽ\  ハ // /     \__  V //ノ〈 ̄)_  |  : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
  ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄  ./       \ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_(_  |  : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
                                  \(___ノ
次スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212326441/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。