2 :
ちゃぼ ◆Chabo1drBQ :2007/05/20(日) 16:23:02 ID:I61SdxtL
2ゲット
これは酷い
7 :
マロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:44:59 ID:8zuOBaK9
ージョジョの疑問
ージョジョの疑問
ージョジョの疑問
ージョジョの疑問
ージョジョの疑問
コミックス組に気を使ってくれたんだろ。野暮な突っ込みはやめようぜ?
コピーベースト
吉良の手が川尻浩作の体のところに向かっていったのはなんで?
スレタイ変わったのか
>>6 一応控えたほうがいいかもね
最新刊のネタなら本スレで扱ってるだろうしそっちで
グリーンデイの攻撃は受けてないと思うんだけど、
ディアボロの髪の毛がカビているのはなぜ?
15 :
マロン名無しさん:2007/05/21(月) 02:35:49 ID:BKmmHxof
風呂なんて無防備になる物には入りませんよボスは
当然トイレも無防備になるのでオムツ着用です
それなんてMMO廃人?
リゾットとポルポの眼差しがそっくりなんだけど、
もしかして二人は兄弟?
4部のマスクマンも兄弟と申したか
↑あれは人種が違うから。リゾットとポルポは同じイタリア人だよ><
シチリア産まれのリゾットはともかく
他二人の人種ってどっかに書いてあったっけ?
ボスが占い師にリゾットの写真見せた時
最初間違ってアバッキオの写真出したのかと思ったぜ
>>21 ポルポや鉄塔の男が外人な必然性がないから、それぞれその国の人間だと思う。
漫画ではそういうふうに意味もなく外国の人物は出てこないだろ。
例えばメローネやプロシュートだっていちいち「イタリア人」とは書いてないけど
どう考えてもイタリア人だろうし。
あ、もちろん兄弟だとは思ってない。
というかネタ質問だろうから真面目に回答する気はないがw
3部ラストで血の目潰し食らった承太郎が普通にワールドの足殴ってたのは何で?
その問いにこそ、この答えが妥当
凄み
6部読め
頻出疑問より…
一巡目で爆死したのが露伴だとするならば、二巡目はだれを殺して『朝』に戻ったのか?
その後の承り、仗助、康一、億泰の分で戻っているとしたら描写されて無い、ないしは記憶にないことが納得行かないし、通行人のおっさんが吹っ飛んだとかだともっと納得行かないww
露伴
>>29 1回目も2回目も露伴。発動したら戻る
発動させずに勝手に爆死したら戻らないということになっているのでは。
1回目は逃げずに父親が吉良と答えて爆死(推測)。
2回目は逃げたのでヘブンズドア使われて爆死。2回目の方が時間が早かった。
32 :
マロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:17:36 ID:GsaeGD8u
>>26 スタープラチナにも視聴覚がある
>>29 1巡目…早人
2巡目…露伴
3巡目…承太郎・仗助・億泰・康一
>>31 なんということ…スゲェ納得してしまった
こんなことに気付かないなんて明らかに読み足りない、後三回読み直してくる
早人が爆死したんなら時間戻っても運命は変わらずそのまま何度でも死ぬんじゃないのか?
時間もどった時に解除すれば大丈夫だなんてわけないよな
>>32 殴るシーンでスタプラも思いっきり目瞑ってただろ
だから凄み
そういえばさ、オイボイが毒殺のために店をジャックしたとき、マンガの時刻と、実際の時刻が違ってるんだよね(漫画より数分先)。毒殺がこけたのって、これのせいだろうか?
かもしれない
荒木は絵で説明したりすることがしばしばだからな…
なかなか上手いこと考えてあるって事か
何故みんなあんなに外国語ペラペラなんだろう
承太郎はお母さんが米国人だったし、花京院は頭よさそうだから
問題なし。康一くんは露伴にスタンドで助けてもらったし、
イ丈助は…ジョセフと何語で喋ったんだろう。
41 :
マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:58:22 ID:GPTXSER/
ジョセフが日本語喋れてもそこまで不思議じゃないがな
逆にいうと仗助の母と何語で喋ったんだろう
仗助の母は教師で大学在学中にジョセフと知り合ったらしい。
どこにでもいる英語の得意な大学生だったんじゃないか?
ジョセフは日本語話せるだろ
船の中でも一応億安と会話してたみたいだし
億康の親父はディオの配下だろ。
帰国子女で英語が話せる可能性もある。イメージとあわなすぎだがw
ジョセフは日本語覚える理由があんまりないし
仕事も忙しいだろうから実際問題として勉強してる暇もなさそう。
>>45 億泰の英語のテストの結果は康一より少しマシな程度
億泰→億泰以下
誤植wwwww
>>39 ポルポル君はヴァニラ戦で鯵の開きだの蚊取り線香だの行ってたし、その他パンツ丸見えだの件などから察するに元々日本通なのだろう。
んなこといったらセッコの鯖な真似とか
国語の先生発言はどうなるw
ジョセフは露伴に漫画の英語版出してって言ってたし日本語分からんだろうな
>>51 あれ?日本語できるけど漢字が駄目ってどっかで言ってなかった?
SBR5巻のジョニィの左腕に入ってた遺体っていつ入り込んだんだ?
ブンブーン一家戦でスタンド能力が開花したけど、もうあの時にはすでに遺体が入ってたのかな?
>>52 ホンコンでメニューを読めなかったエピソードじゃないか?
>>53 そこんとこが詳しく書かれるまで待つしかないわ
たぶんロビンスン〜ティム遭遇の間だと思うわ
4部のサーフィスってさー、女子をコピーしても言う事を聞かなかったのに、なんで仗助をコピーした物は言う事を聞くんだぜ?
>>31 でもそれだと隼人が二巡目の朝に何も覚えてないというのが変かと・・・
吉良についてのの受け答えをした後にヘブンズ・ドアーで記憶操作したのか?それだと少し苦しくないか?
ヘブンズ・ドアーで見れるものが、その不変の時点(8:29)までで経験しているものを見れるとか、そんなんだったらうまい事いくんだけど・・・
つまり時間操作とかがぜんぶ終わったあとの(8:29)の記憶が見れると・・・
だから、もうちょっと露伴が読んでたら漫画的なネタバレにあたる部分を読めてたんでは
うまく言葉にできない
覚えてたけど、夢だと思ってた。
>>59 え?何これ正夢?っていう描写がないのがなぁ…
>>60 態度で萎えて最後までできなかったとかそういう話だったな
>>60・62
そうだったのか、すっかり忘れてたわ。
つまり仗助が偶然いい性格してたでFA?
そんなかんじ
ボインゴ漫画が弾丸にぶち抜かれてもボインゴ平気だったのは、一応自動スタンドだから?
>>65 本はスタンド本体じゃないっぽい
能力で本に予言やらタイトルが書き込まれてるだけだと思う
スタンド使いじゃない旅行者が本読んでるし
気のせいかもしれませんけど、この漫画のスタンドの名前って実在の音楽バンドの名前と同じなのがいませんか?
>>67 ルナシーなんてスタンドもラルクなんてスタンドもいないじゃないか。
>>61 なんで露伴に話聞かれただけで逃げようとしたと思う?
そりゃああんなキモイ髪型してりゃ俺でも逃げるよ
ワラタ
>>72 何度も変な夢を見て…とか言ってるところも合わせるとそのようで…
失礼しましたー
76 :
マロン名無しさん:2007/05/23(水) 04:54:41 ID:QzV9M5Q1
>>67 気のせい
そんなことしたら名誉毀損で訴えられる
>>76 なんで名誉毀損だよw
著作権侵害ならわかるが
著作権も違うと思うが
現に英訳版で名前の改変が行われてるじゃないか
シアーハートアタック止めるのにact3でフリーズさせるより、
act2で「ピタッ」て文字貼り付けた方が早いよな?
どんなときにでる音なんだよ
マリポーサがロビンの頭の上に止まった時の音だな
ボヨヨンで吉良ごと吹っ飛ばしたほうがよかったんじゃないか
6部のプッチ@天国製vs徐倫一行の全滅シーンなんだが、
かつてDIOがやったようにナイフを大量に投げるとこまでは良いんだが、
神父(投げたのはスタンド?)の手を離れたナイフは
天国製の能力の影響でもの凄い速さで上空から落ちてくるわけだよね?
神父はそのナイフを追い抜いて海上に降りて、ナイフが徐倫に到達する寸前に
ストーンフリーの手をアナスイにぶち込んで離脱したってことになるのか?
上空に足場なんて無かったはずなのにナイフを追い抜けたのはなんで?
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ(ry
とポルポルが3部で言ってたけど催眠術も超スピードもチャチな能力ではなかった件。
>>85 上に向かって投げたんじゃないの?
重力でやがて落下して来るから
>>81 むしろ3FREEZEでキラークイーンを止めれば良かったんだろな。
5m以内に康一は居なければならない訳だから、
シアーハートアタックの爆発に吉良も巻き込まれるから解除せざるを得ん。
ただキラークイーンの能力ならまだ反撃もできるだろうから完全に安全ではないけど。
>>84 康一自身の体にボヨヨン文字を貼り付けておけば防御に関しては無敵じゃね?
44巻チープトリックその1の相関係図にエコーズACT1とACT3しか書いてないってことは2は使えなくなっちゃったんだろうか
そんなことする前にもっと近づいてシアーハートアタックを動けないくらいに重くして
吉良の手潰して仲間がくるまで待っていればいいんじゃなかったのか
91 :
マロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:23:26 ID:QzV9M5Q1
>>90 動けないくらい重くするにはキラークイーンの行動範囲の2mまで近づかなければならなかったと思う。
↓ってことだと思う
スタンドのダメージ(シアーハート)=本体の肉体的ダメージ(吉影の左手)
本体の精神的ダメージ(吉影)=スタンドのダメージ(キラークイーン)
本体の肉体的ダメージ(吉影)≠スタンドのダメージ(キラークイーン)
92 :
マロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:33:22 ID:V7QkJklF
ちょっと荒木に質問なんだが、ポルナレフとジョセフは承太郎が時を止めれること知ってるの?
93 :
マロン名無しさん:2007/05/23(水) 15:34:38 ID:vjkCYtqC
>>90は吉良が戻ってくるまで時間を稼げばいいって言ったんじゃないの?
>>93 すでに吉良が康一の下に到着してる状況
吉良とシアハートのどっちを止めるかって話だろ
マンインザミラー戦で鏡の中で空から鳥が落っこちてくるが
その鳥はいつ鏡の中に入る事を許可されたの?
マンミラは死の世界だから
>>73 登校中にいきなり真横に車とめられて、大量のペン先アクセサリー男に「君、○○君だよね?」なんて名前まで当てて言われたらそりゃあ逃げたくn(ry
>>86 なぜか格闘ゲームで真上にナイフ投げ上げてる神父が頭に浮かんできた
>>98 ジョジョ界ではまだましな方だけどどう見ても変態です本当に(ry
ましか?w
レストランの中でポットに放尿して初対面の新人に
それをすすめるようなやつに比べれば、露伴なんか…
つアナスイ、ミセス・ロビンスン、オエコモバ、メローネ、ボス、ラングラー
>>103 オエコが鉄球食らって皮膚が網目に裂けたのは色んな意味で荒木のセンスに感動した
105 :
マロン名無しさん:2007/05/23(水) 18:28:47 ID:vjkCYtqC
>>88 できないよ
クレイジーDで自分を治せると思ったら大間違いだ
>>105 由香子相手に自分の服に文字をつけてカウンター食らわしてるけど?
>>88 スタンドが直接攻撃ならかなり有効な手段だけど、
シアーハートの場合、爆風でダメージを受けるから意味がない。。
爆発する前にボヨヨ〜ンって飛んでいきそうだけどな
シアーの進む力としっぽ文字の弾く力のどっちが強いかだな
>>86 上に向かって投げるというのも考えたんだが、
いずれにせよタイミング取るのが難しそうなのと、
よほど高い位置で投げるか、高い位置に投げないと致命傷にはならないんじゃないかと。
自由落下でも切っ先がきちんと下に向いて落ちるような重心のナイフ用意せにゃならんだろうし。
「落下途中」「空中へ投げていた」
どう読んでも上に投げてるよね
あんなに沢山ナイフを持っているなら、近づいてアナスイを殺すことなんてせずに
ジョリーン達に向かって遠くからナイフを投げればよかったと私思うんです
オクヤスのスタンドのハンドは空間削り取って相手が近づくの?
なんかバケツかなんかが飛んできてたような気がする。いま手元にないから確認できないけど
>>113 削り取った部分がどちらに動かされるかは任意だと考察されてるはず。
>>111 ナイフじゃトドメをさせないと思ったんじゃないか?
油断するとジョースター家は侮れないから
>>113 普通に考えたら削りはじめたほうから順に閉じるだろうな
>>111 ナイフだけだとダイバーダウンの能力で避けられると思ったんだろ。
自由落下じゃ沢山投げてどれかは急所に当たるってな精密度だろうし。
でもジョジョの世界ではあの退廃的ファッションとやらが珍しくないみたいだから露伴ごときでは警戒しないんじゃない?
偽父はいつのまにやらドクロのネクタイなんて手に入れてまいてるしなw
>>123 コンビニで立ち読みしてた時にそれ見て吹いてしまい周りから変な目で見られたwwwwww。
華麗なポージング??
「目立たず平穏に生きる」のが幸福なんじゃねぇのかよッ!
って突っ込みたくなったな。
逆に考えるんだ。
みんなイカした服装だから目だたないと。
ジョージって現実から目を背けるキャラだよな。
禿げても初めても自分自身に「逆に考えるんだ」とか言ってそうwww
逆に考えるんだ
イギリスではハゲには性的魅力があるとされてるんだ
逆に考えるんだ逆に考えるんだ逆に考えるんだ!
>>128 そりゃあゲロ以下のにおいがする極悪人を大切に育てるぐらいだからなw
逆に考えるんだ
ジョージ1世の甘さが100年後の全宇宙規模の大災害をもたらしたと。
132 :
マロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:20:36 ID:xwH4Z/AK
母さんのドレスが諸悪の根源説
>>133 そっちいったかwwwwww
それは親父を殺すと決めたキッカケだろ?
ディオが親父を殺そうと決心する前から他人を犠牲にしてでも成り上がってみせるという、異常な上昇志向は出来上がっていたと思う。
ジョージが脈々と受け継がれる「黄金の精神」を伝えてなければ
DIOはともかくとして「柱の男」を撃退出来る人間が存在しなかった
人間賛歌はジョージの賛歌
スタンドって写真とかに写るのかな?
一般人には見えなくてもスタンド使いだけに見えるとか
>>136 あくまでも「生命エネルギーがつくる映像」だから
写らないんじゃないかな
こんにちは、アンジェロです
絶対誰かが言うと思ったがあれは念写だし、実体化出来るスタンドだし
つまり
実体化するスタンドは写る
実体化しないスタンドは写らない
でFA
141 :
マロン名無しさん:2007/05/24(木) 15:16:54 ID:xwH4Z/AK
>>136に近い質問なんだがFFがプッチから逃げる所で
鳥の記憶にホワイトスネイクが写りこんでいるシーンがある
スタンドはスタンド使いではない人でも目には写りこんでいるということなのだろうか?
(認識をしていないというだけで)
>>135 アブドゥルクラスのスタンド使いがいればなんとかなるんじゃね?
究極カーズはわからんが、柱の男ぐらいなら。
もしジョースター一族がいなかったら
霧の力を操る美少女が柱の男たちを倒していたんだろうか
145 :
マロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:11:29 ID:ogVHKLIx
ディオやストレイツォと比べるとカーズの部下の吸血鬼は弱すぎるし再生能力も無いのはどうして?
誰だよ
エンヤか
147 :
マロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:36:02 ID:agE9IyO+
やっぱりエイジャの赤石は早々にぶっ壊しておくべきだったよな?
>>144 ねーよwwwwww
エンヤ・ガイルの名前が出てくるまで数分かかったじゃねぇか。
若いの時もJ・ガイルみたいな面してただろうし。
康一は自分の体に「コキーン」とか文字を貼って鉄になって爆風を防げばよかったんだ
ガシャンしたらどうすんだよ
鉄になった擬音がコキーンwwwww
ポルナレフは理由あって10年近くスタンドの修行をしたとの事だが、
いったいどんな理由だったんだろう。
妹がJガイルに殺害されたのはジョースターたちと行動を共にする
3年前だから妹が理由ではないよな。
「10年近く修行した!」(まぁ、本当は3年だけどここはハッタリを効かせておこう)
155 :
マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:50:43 ID:xwH4Z/AK
飼っていた熱帯魚を猫に食わせられるほどナメられていた妹に、ちょっぴり兄の威厳を見せたかった。
質問です。
ジョジョにテーマ曲とかありますか?
アメトークだったと思うのですがお笑い芸人がジョジョの話になってジョジョの真似をするときに
曲が何度か流れたんですがその曲の歌手と曲名が知りたいです。
ジョジョとは関係なくスタッフが合う曲を流しただけかもしれませんが
先週のアメトーク見て知ってる人いたら教えてください。
SOUL'd OUTのVOODOOKINGDOM
劇場版一部のテーマソング
アメトークのジョジョ立ち楽しみだなあ
>>159 ありがとうございます。
SOUL'd OUTは昔からいい曲作りますね。
ジョジョってアニメ化されてるんですね。
>>160 同意。採用されるだろうか。
イエテン→テンパランス
ホワルバ→ホワイトアルバム
ハミパ→ハーミット
ゆとりセンス満載なダサい略称を最初にした奴誰だよw
てめえホワルバのどこが! まじテクのどこがゆとりだってんだ!
つかテンパランスとハーミットはなんなの?
葉鍵板に帰れ
俺は
節制
ホワルバorWA
ハミパ
かな。まあ言いやすいのが一番
>>160 何がどう楽しみなの?
さっぱり分からない
>>163 馬鹿っぽいから差別意識持つのはやめようぜ?
ホル・ホースの
「No2だと恐ろしい実力を発揮する」てのは
ただたんに「No1になれる実力が無いから、誰かの腰巾着をやらねばならない」
のとは違うのか?
どうもサポート向きのスタンドとは思えないんだが。
170 :
マロン名無しさん:2007/05/25(金) 18:20:31 ID:B3ca86Ei
性格の問題
皇帝は使い勝手いいから十分サポートできると思うけど
ホルホースは単に自分が真っ先に矢面に立たされるのが嫌なんでそ
エンヤ婆ともタッグを組むつもりだったんだろうな、ホルw
銃を使うんだから一人より後方支援の方が能力を生かせるんじゃない?
ガン=カタの達人とかじゃないし
ミスタはタイマンでも強かったけどな
まぁ本人がそう言ってるんだから二組じゃないと本気出せないんだろ
ミスタって何気に自分の弾丸で撃たれまくってるよね
サレー戦、兄貴戦、ギアッチョ戦…あとほかにあったっけ
>>167 素人のジョジョ立ちよりは面白くなると思う。
この前のアメトークのはジョジョがあまりわからない人でも面白かった。
アメトークでジョジョ立ちを知って500人でやったというジョジョ立ちのサイト見たけど
たいして面白くないしキモオタしかいなくて引いた。
でも鬼教官はおもしろそうだから是非アメトークに呼んでほしい。
鬼教官って人もその何百人と変わらないくらい痛かったような。
ケンコバは流石芸人だな。
あの糞つまらないジョジョ立ちを芸に昇華させてた。
>>145 弓と矢と同じく、本人の素質が関わってくるんじゃないかな。
スタンド程差は付かないだけで。
>>177 痛くても面白ければいいんだよ。
痛いし面白くもないんじゃ最悪だけど。
ジェントリー・ウィーブスってなんだっけ?
180 :
マロン名無しさん:2007/05/25(金) 21:45:05 ID:fDvLUyG1
その点は俺のしょこたんがいるからOKってとこだな。
>>179 ギアッチョのスタンド「ホワイトアルバム」の技
空気ごと凍らせる
>>180 彼氏のお前から言い聞かせてくれ
>>179 ホワイトアルバム・ジェントリー・ウィープス
空気を凍らせて結晶みたいの作って弾丸弾いたりも出来る
関係無いけどしょこたん嫌い
しょこたん→藁の家
ジョジョスレ住人→深遠なる目的の砦
>>181 なるほど、技だったか。そういえば、スタンドでて以来、技に名前ってあんまつかなくなったよね
バイツァは本体に矢で、レクイエムはスタンドに矢だよな?
バイツァをレクイエム扱いしてる奴らがあまりに多いからここでの見解を聞きたい
>>185 スタンドの進化形でかつ何らかの新しい能力(特に時間に関わるようなもの)に目覚めた
という分類なんじゃないのかと思う。
くらえ!
>>184!半径20mエメラルドスプラッシュをーッ!!
スタンドってウイルスによって発現するもので、
一度ウイルスを征服して乗り越えてこそスタンドを身に付けることができる
ってことは、スタンド使いには既に矢のウイルスに対して抗体があって、
もう一度刺しても何の症状も出ないしスタンドも増えない
「スタンドは一人1体(1能力)」の法則ってそういうことだと思ってた
吉良は色々と特殊だよな
ウィルスは進化するとポルナレフが
>>187 うん。テンメイとアヴぐらいしかぱっと思いつかん
ホワイトアルバム・ジェントリーウィープスとか
あとバッド・カンパニーってなんかなかったっけ?
台詞を必殺技名にした三部格ゲースタッフの閃きはたいしたもんだな。
アブさんって技の名前考えてた割にほとんど一回しか使ってないよな
一度も相手を殺す気では闘わないしな
>>191 バッド・カンパニーは形兆兄貴のスタンド名なだけで
技名はなかった気がする
スター・フィンガー!
もっとこいオラー!
あ、フリーズがあったわ
キラークィーン・バイツァダストは、バイツァダストまで含めてスタンド名になるのか?
それとも、バイツァダスト(第三の爆弾)は技名になるのか
>>188 スタンドは1人一体じゃなくて1つの能力の法則だった気がする
バイツァはレクイエム化とかで説明つけられるけどシアーハートがね。過去に同じような事があったのかも
初めに言っておく
これは質問ではない。
DIOが3部初期で使用してたハーミット・パープル
これは当初ボディであるジョナサンのものと解釈してたし、ネットでもそういう解釈で概ね通っていた
(逆にザワールドがジョナサン、DIOがハーミットのどちらか)
余談だが自分の解釈ではスタプラが時止めを出来たのは、スタプラの能力が「適応・対応」的なものと思ってた
窮地に陥ったときに、スタプラはその状況に対応できる、という能力
だから能力が被ったと。 まあこの余談はどうでもいい。
で、本題。
とある掲示板(まあ双葉なんだけど)でジョジョの話をしてて、テンプレ的に上記の話題が出た。(DIOのハーミットね)
で、当然それはジョナサンかDIOのどっちかの能力ってな話になってたんだが
DIOの真の能力は「ジョースター家のコピー」と聞いて目から鱗だった。
なるほど、それなら能力はひとつだし、何よりDIOの根源、ジョースター家を乗っ取るその才能の現われとしても納得だ
プッチ神父の足を治したのはクレDの能力だとこれまた納得だし。
何が言いたいのかって言うと、ただ言いたかったんだ。
ジョジョスレ探したけど見つからないし(今はSBRだから?)でもどうしてもこの感動を伝えたかった。
ああ、よくでるけどたいして支持されてない説だね
ジョジョ顎に思いっきり書いてあるからね…まあコピーのが面白いとは思うけど
コピーだと
・各ジョースターが能力に目覚める前にその能力を使っている
・隠者だけヴィジョンまで盗んでいる(あるいは世界だけオリジナルの像)
・他の能力を使わない
ここらの説明まで必要だよな
寧ろ、バイツァはレクイエムだった方が説明が付けやすいからな…
矢が自ら体の深くまで刺さっていったのも、矢を支配するものに選ばれた…って推測もありだし
>>204 画集ですか?
荒木のコメントが載ってるのなら興味深い
>・各ジョースターが能力に目覚める前にその能力を使っている
これに関しては文字通り目覚めてないだけ
スタンドって本人の才能の現われだと認識してるから、能力が後で決まるってことは無いと思う。
>・隠者だけヴィジョンまで盗んでいる(あるいは世界だけオリジナルの像)
だろうね、ある程度の言い訳は出来るかと。
>・他の能力を使わない
3部の時点で使えたのはスタプラ、ハーミット、クレDくらいかな
ジョルノは生まれてるか不明
クレDは3部では特に使いどころ無かったのでは
>>206 レクイエムの条件:スタンドに矢を刺す、魂を支配する能力 ※矢に選ばれるとかそういう条件はない
レクイエムの共通項:それまでと違うヴィジョン、ヴィジョンの一部に矢のデザイン
バイツァの状況:矢が勝手に本体に刺さる、時間系能力(新能力)、ヴィジョンはそれまでどおり、矢のデザインはない
ホワイトスネイクの状況:矢が勝手に本体に刺さる、新能力(初発現)、ヴィジョンは初発現、矢のデザインはない
ウンガロやらリキエルやらもジョースター一族になるわけだが
>>207 >画集ですか?
>ジョルノは生まれてるか不明
P33「首から下はジョナサンの肉体を乗っ取っているため、ジョセフと同じ透視能力が使える」
ジョルノは85年生まれで、87年説・89年説のどっちをとっても十字軍以前に生まれている
つかまとめぐらい見ろよ
むしろ俺の考えはジョースターの血統の者がDIOのスタンドを分け与えられてるって考えだ
DIOがスタンドを身につけたときにジョセフも承太郎も身についたんだよな?
>>207 スタンドって本人の才能の現われだと認識してるから、能力が後で決まるってことは無いと思う。
あると思えが。
例えばトニオさんは料理の修業の末にあの能力を得たわけだが、
その人生なくしてあの能力と同じ能力を発現させるか?
例えば噴上は事故直後だからあの能力を得た
スタンドは一人一体だが才能は一人に一つじゃない、
本人の持っている才能のどこかが目覚めたものがスタンドだろ
融合後のプッチやウェザーは、流石にジョースターじゃないよな
DIOの影響でスタンド能力が開花したのは、承太郎、ジョセフ、ホリィ、丈助の4人だな
ホリィは耐性がなくてダメだったけど。
ジョルノが開花したのは強力なスタンド使いが街にある影響だっけか
ジョルノは生まれつき。自覚したのは5部開始の数ヶ月前だけど
ディアボロ一族も何気に凄そうだが
218 :
216:2007/05/26(土) 14:10:01 ID:???
あ、生まれつき(発現させていた)とは言い切れんな
子供のころにもGEを使ってるだけで、DIOや他の影響がなかったと言えん
>>217 ディアボロは血統の所為じゃあないと思う
よくわからない奇跡
>>208 魂を支配する、という点でならバイツァはぴったりじゃないか?早人の意識は時が戻っても本体を含めた全員とは違って一体だったし。
ループし続ける辺り他の時間系能力よりは寧ろGERに通じるものがあるかと…
ビジョンが変わったか?と言われると、一応変わってはいる…ホント一応だけど。
そもそも、確定しているレクイエムはGERだけなので、無理矢理共通点を見出だすのは無理がある。
不完全体ではあるがチャリオッツレクイエムに矢のデザインは無かったことも合わせると、矢のデザインなんて関係ないんじゃあないか?
本体に刺さったっていうのが何とも言えないけど、実質的にはレクイエムと見ていいんではないかと…
>>220 バイツァは早人をどうにかしてるんじゃなくて時間を爆破してるだけ
チャリオッツレクイエムは首に矢のアザ
ジョジョってヤングジャンプにうつったほうが面白くなりませんか?
荒木がうつりたいと思っていてもうつれないんですか?
それとも荒木は必要ないと思っているんですか?
少年誌のレベルの漫画じゃないし、ナルトやワンピのようなめちゃくちゃな
漫画より人気ないのもかわいそうだし。
>>222はハンターハンターがまだ連載されてるもんだと思ってるんだろうな
225 :
222:2007/05/26(土) 15:32:47 ID:???
荒木は必要ないってのは
荒木自信が移る必要ないと思ってるということ。スマソ。
すでにうつってたのかorz
なんで月刊誌にうつったんですか?
吉良が生前最後に言った言葉が「ハー」だったんだが
何を言おうとしてたんだ?
ディアボロってご大層な名前だけど、
呪いのデーボと発音が違うだけで同じ名前なんだよなw
あれはやはり、普通の二重人格というよりドッピオ少年に
変なのが取り憑いたんだろうか。
>>227 過去話で息子の名前はディアボロ
って書いてあったからはディアボロが本名だと思う
>>228 後からとり憑いた「ディアボロ/キングクリムゾン」に「自分は ドッピオ だと思い込まされてる」とか
>>229 そこまで考えるのもなあ。本名はディアボロだしドナテラとひと夏の
アバンチュールを楽しんだのもディアボロだし(トリッシュが感知できるのは
ディアボロだけ、ドッピオはできない)やっぱもともとはディアボロで
ドッピオはあとからできた人格なんじゃない
世間から隠れる為に作られたのがドッピオか
キラークィーンとかだと、吉良がそこにいてスタンドを従えてるって感じだけど、
ディアボロの場合、スタンドがディアボロそのものって感じなんだよな。
スパイスガールだのアクト3だのホワイトスネイクだのといった
人格を持っているスタンドとも微妙に違う。
ディアボロは発掘した弓と矢でスタンド使いになったんだよな?
だとすると母親を生き埋めにしたのはその前だろ
やっぱり基本人格がディアボロじゃないの
別にスタンド使いになったから二重人格になったわけじゃないだろ
>>234 スタンドにとり憑かれたと書いてる人がいるから
魂の形が肉体と同一
ブチャラティ
ジョルノ
スタンドと同一
ディアボロ
トリッシュ
うろ覚えだがSCR発動時の描写で分けてみた
そういえばトリッシュは何かの影響じゃなくて生まれつき
スタンド使いだったんだよな。自覚したのは15のときみたいだが。
ディアボロも生まれつきスタンド使いだったんじゃないか?
たしか発掘した弓矢に「刺されて」発現したとは明記されてないよな。
>>236 トリッシュはスタンドの上にさらに自分の姿の魂が被るややこしい構成
>>236 チャリオッツレクイエム下のディアボロは漫画的な都合で書き分けられてるのと
ディアボロとトリッシュの魂自体はあくまでもミスタの肉体内になることを忘れちゃいかん
あっちこっちにディアボロがいたりしたら無駄に混乱させるし、
ディアボロはミスタの肉体の支配権を持っていないので肉体面ででてくることがなかった
>>237 ポルナレフが弓と矢を追跡したエピソード読む限り
弓と矢で発現したっぽいけどね
どうでもいいけどスピードワゴンといい落ち着き過ぎだよな。ポルなんかジジイって年になったわけでもないのに
普通ジョセフくらいな変化じゃね
5部ポルは、出てたところ全部緊迫シーンだから、陽気な性格見せてる余裕が無かったんじゃないか
クリームがガオンしてもザ・ハンドみたいに空間がくっついて物が瞬間移動
しないのは何故?
ザ・ハンドは空間ごと削りとる
クリームは物質を粉微塵にする
クリームは空間を削ってる訳じゃあないから
>>244 なるほど…今まで同じ能力で削り方が違うだけだと思っていたけど
本当は同じような能力なのね。
>>244 違うよ
粉微塵はチャリオッツの腕が引っ張られたときの話だろ
あれはスタンドが亜空間に引きずり込まれる=この世から消滅するわけだから、
行き場をなくしたポルポルの腕が「無くなった」ダメージを受けた訳
>>241 肉体がなくなった後も結構楽しそうに幽霊やってる辺りなんかは
いかにもポルポルらしいと思ったけどな
このスレ、レベル高くね?
>>246が何を言ってるのかは分からないが
>>244は違う
クリームの口に触れたものが粉微塵になってるのではなく
クリームの口に取り込まれたものが亜空間にいっちゃう
ただ、ザハンドは空間ごと削り取り、クリームは物質のみを削り取ってるという解釈じゃないと
瞬間移動の説明はつかないね
クリームは触れた物質を暗黒空間(よくわからないけど恐ろしい場所)にワープさせるスタンド
ザハンドは空間を削り取り、おそらく完全に消し去ってしまうスタンド
(もしくは削り取ったものを元に戻す能力に本体が気づいていない)
削り取る場所・物は億泰(バカ)が無意識のうちに精密に設定してる
(最初のゴミバケツは見えてなかった・認識してなかった為の事故)
誘導されてきました。教えてほしいのだけど、
六部のエンポリオの母親って何で溶かされたの?
プッチにとって厄介な能力だったか
プッチの正体を知ってしまったからじゃね?
>>252 おそらくホワイトスネイクの能力。最初に面会室で徐倫たちを溶かそうとしたように。
>>253 少なくともディスクは、非スタンド使いには見えない筈。
プッチの悪行は、ディスクを取り出すことくらいだったので、
エンポリオの母がプッチの正体を見破った線は無いと思う。
エンポリオが過去のものを利用する能力だけで、
産まれてから10年位逃げ切れたのも謎。ウェザーが助けていたのか?
ディスクは一般人にも見えるんじゃねーの?
>>255 だから母ちゃんがスタンド使いだったんじゃねーの?
ドロドロに溶かすことでDISCも手に入れたんだと思うが
逃げ切ったのは部屋を作ったからだろ
ミューミューたんも知らなかったみたいだし
>>254 何故に殺されたのかっていうことが質問者は知りたいんだと思うぞ
母親がスタンド使いで、それ故殺害された可能性は確かにあるが、
エンポリオが、生後すぐにスタンド能力でどうにか隠れることはできても、
どのように食料を得て言語を覚えたのか謎。
そもそも米国の刑務所といえど、確か子供は出産後、身内か里親の所に移されるはずなので、
スタンド能力=精神力と考えると、生後間もないエンポリオの能力で逃げ切れたのか疑問。
誰かがエンポリオを匿っていたはず。
>>259 生後すぐに母親が殺されたなんて説明あったっけ?
母親が幽霊部屋でエンポリオを育てたってのはあったが
ストーンオーシャン12巻26ページ
彼の母親もスタンド使いで能力は定かではないが多分、「幽霊の品物」を使える能力であろう。
「部屋の幽霊」内で彼を育てたのだ。
そしてエンポリオの母親は「スタンド能力」をDISCとしてホワイトスネイクに奪われたため命を失ったと彼は推測
飯は盗んでたんだろ?
ウェザーと母親が知りあいでエンポリオを託したとか妄想は出来る
流れぶった切るけど、
覚悟を決めたペッシVSブチャの、ビーチボーイで心臓を直接…のところで
@スティッキーフィンガースが明らかに射程距離外まで行ってる
Aビーチボーイの糸は接触出来ない上にダメージを反射するのに、
スティッキーが糸をつかんでいる&それで首を絞めている
これはなんなんだろうね
>>264 @ジッパーで腕を分断して射程を伸ばした
A君ちゃんと読んでる?単に腕を動かしてるだけで別に掴んでない
腕を動かせば喰らい付いてる糸も動くのは当然
>>264 掴んではいないって事は既に書かれてるけど、首絞めたのも、糸への攻撃じゃあないからおkって事だと思うよ。
>>265 まあまあ・・・落ち着いて。お茶でも飲もうや
新人いびり乙
>>268に黙祷
歯をクラゲにして吸水させたまではいいのかもしれんが、その後どうしたんだ?
うっ!
ブチャもそうだけどギャングは歯が一本なくなろうと余裕なのさ
ナルトもワンピもパクリ漫画だけどジョジョは?
パクられ漫画
ジャンプの一番後ろあたりで連載されてるあの変なマンガのことか
ジャガーさんパクられてんのかw
昔は演出とかパクってたけど、最近はあんまりないかな…名前はともかく
保健室の先生のガボガボ万年筆とかミザリーとかは有名かと
実際そんな演出よりも中身が濃すぎて印象薄い
北斗をケンシロウのギャグが面白くて読み続けたのは秘密だ
話を蒸し返すようで申し訳ないが
俺はスタンドは1人1能力と言うのは「スタンド能力」と見ての1能力と解釈してた
だからスタンド自体の能力(時間を止める、爆弾にする)とかは幾つあってもいいのではないかと
現に法皇は体を糸状にしたりエメラルドスプラッシュ撃ったりしてるし
それとも法皇の糸状は飽くまでスタンドの特性?
戦車も甲冑を脱ぐのと検針を飛ばすのが能力らしいし
技と能力の解釈も曖昧になってしまうけど
顎は読めてないので間違いがあったらごめん
2行目の説明頼む。一人一体ってこと?
スタンド使いはスタンドを一つ持ってる(スタンド能力)
で、糸状とかスプラッシュは法皇(スタンド)の持つ能力。
と考えれば、スタンド能力というのは『スタンドを持ってること』になんじゃね?
んで、スタンド自体が持ってる能力はいくつでも良いと。
詳しい事は荒木に聞くといいと思うよ
>>280 >>281が説明してくれた通りです
分かりにくくてごめん
ジェントリーウィープスなんかは能力の延長上にある技と取れるし
バイツァは上で議論されてるレクイエムかどうか別として、成長して時間と言う対象も爆発出来るようになったと解釈できる
けれど法皇の糸やスプラッシュは技と呼ぶには互いに違い過ぎる
そこで作中に出るスタンドは1人1能力と言う表現に目を付けて見たんだけど
やっぱり荒木に聞くしかないのか…
ジョジョはヨーロッパをパクリまくり。
売れてる漫画やアニメをパクリまくってるナルトは論外。
三部序盤?に出てきた「1人1能力」みたいなセリフについてなら、俺は1つの能力というか特性だと思う
同じく三部序盤に出てきたスタンド説明の「魔術師の赤:火炎と熱の能力」「星の白金:精密な動きと豪快なパワーの2面性」みたいな感じ
…あれ1つじゃない? まあ大まかに
やたらパクリパクリ言うのって一種の中二病だよな。性的な意味でも
285 :
sage:2007/05/28(月) 12:22:34 ID:hsC4B3+6
>>284なるほど
参考になったよ
だけどそれでも俺の中ではアトゥムとかが補完できない
オシリスだったら「魂を奪ってそれをコインする」でいいけど
アトゥムだと「魂を奪う」「心を読む」と大まかにくくれない…
それとも魂を奪って何かに宿すのがオシリスとアトゥムの特性で、同じ特性でもアトゥムだけ心を読む能力があったと…
自分で書いてて混乱して来たw
1人1体
・何種類の能力でもおk、1体(1種類の容姿)だから
・ハーヴェストやバッドカンパニーのように何体存在してもおk、基本形は1体(1種類)だから
(バッドカンパニーは装備が違うだけで同じ種類が何体もいるだけ、ヘリも乗ってる奴がいるはず)
>>285 魂強奪能力は兄弟共通能力(もしくは ス タ ン ド タ イ プ)で、心を読むのは弟特有の能力 であってると思う
兄のほうはまた別の特有能力があったが作中では使われなかったってことで
心を読むってのは魂を見てるだけだから魂でくくれる
オシリスも持ちえたかもしれない力だけど、本体がギャンブラーだからな
オシリスだけの能力として魂の分割もあるし
別に兄はあれのみでもおかしくないだろ、サバイバーみたいのもいるわけで
混乱から復活
つまりまとめると
法皇の場合
能力1体を糸状にできる
能力2エメラルドスプラッシュが撃てる
と分けるのではなく
「体を糸状に出来、エメラルドスプラッシュを撃てる」特性を持っている
能力と細々分けるのではなく、スタンドの特性として全部くくっちゃうと…
言うことでおk?
法皇の紐状はただの形状だろ
>>290 ジョルノとかややこしい説明になりそうだな
>>290 それじゃ制限なしだろw ある意味一番的確な説明かもしれんが
ハーミットのいばら状が特性ってのも変だし、スプラッシュつか破壊のビジョンがどうこうってのが能力でいんじゃね
ぶった切るが、エンペラーの精密動作性がジョジョ顎だとEなんだがどうよ?
高くはないとしても、チャリオッツの斬撃かわしたのを見ると低くもないと思うんだが
あれは予想してたことに対応しただけでとっさの操作じゃないからな
例えば至近距離から銃で撃たれた場合、弾を打ち落とすとかそういうのは無理なんだろう
糸状に出来るのが特性、スプラッシュは技、ついでに潜みたがるのは性格?だと思う
キンクリは時を飛ばすのと予知の2つ能力があるわけだがw
>>294 それだとスタンド的には出来るけど本体がド鈍いから反応できないだけって気がする
._Π_ こんな動き出来るんだぜ、評価Dならまだ納得できるんだけど
と気付いたけどもしかして弾じゃなくて銃の方なんだろうか。それだったらむしろ評価-だよな…
ていうか射撃系は大体Eだった気がする
>>298 反応しててもって前提で書いたんだが伝わらなかったようで
>>291それだ、形状って言いたかったんだ
そうなると戦車のは能力でいいんだ
>>298 まとめリンクにあるSPW財団じゃ評価Cだった
>>296 キンクリは予知した先に吹き飛ばすのが能力と思ってた
>>300 こういう動きが出来るんだから反応さえすればスタンド能力としては出来るんじゃねって言ったんだよ
連射してるから撃つのに溜め必要ってこともないだろうし
まあ
>>299>>302で納得したからいいや、顎的に射撃は精密低いっていうなんか共通の考えがあったんだろう。さんくす
>>304 スタンドなんだからあらかじめその動きを強く正確に考えてれば能力値以上の動きもありえるだろうよ
×スタンドなんだから
○バトル漫画なんだから
といいつつ2部までじゃ怒りで強くなったとかあんまないな
タルカス戦は深仙波紋だし精神的テンションも効果あったように思えないし
怒りによるパワーアップなんていう王道かつ燃える展開は
乱発しないで3部作のラストバトルまで温存しときたかったんだろ
おいおい、エンペラーは瞬間にエメラルドスプラッシュ三つくらい撃ち落としてるぞ
信じられるか?これ、弾丸一発なんだぜ…
弾丸もスタンドですよ ^^ω
おいおい、アヴドゥルさんがしゃべり出さないし目をあけないぞ
信じられるか?これ、あっけなさすぎるんだぜ…
>>307 温存→×
そんなチャチな展開はやりたくなかったがやらざるを得なくなった→○
>>309 本物の弾丸がスタンド撃ったって読めた?
>312
どうでもいいが
>>308はどこのことをいってるんだ?
それらしいのはポルナレフを撃った後のシーンだがそこも破壊するシーンはないし、
ホルホースにエメラルドスプラッシュを破壊する意味がないし、
普通に標的を見失った弾丸がコントロール失って壁に突っ込んだだけじゃね?
急にタッチネタやりたくなったんじゃね
深く考えないが吉良吉影
>>298 もっと言うと
;y=-___Ω___.
こんな感じだろwwwwあれ吹いたわ
あの弾はオートで狙ったもの以外を避けるんじゃないかと思ってる
水道管の中を弾が動き回ったのも明らかに自動的だし
それって弾丸は遠隔自動操縦型ってことになるのか?
毎回対象指定できるほど賢くないだろ自動操縦
流れを切って悪いが、DIOの世界の時を止める能力について質問。
漫画上は、花京院の腹をスタンドの拳が貫通している。
だけど、物理的に考えるならば、時間の停止状態の腹に穴が開くということは、
「拳が腹に当たる」→「腹に穴が開く」という動作(時間の流れ)が生じてしまう。
ところが、ナイフは、目標とする物体の前で停止する。
つまり、DIOの触れたものに僅かながら時の経過が起こるということなのか?
個人的には、時が停止した状態だと、大気も無くなり限りなく真空状態に近づくと思う。
それ故短時間しか時を止められないのだと思う。
>>313 テンメイがポルナレフにエメラルドスプラッシュ撃ったとき。
弾丸らしきものが無駄に破壊してる
>>319 そんな細かいことを言い出したら、
・空気抵抗で体に火が着く
・光も止まっているので物を視認できない
・時が動き始めたらものすごい突風が吹き荒れる
・DIOと承太郎は会話できない
・熱が伝わらないので凍死する
等の矛盾(?)がいくらでも生じるので、
時を止める=一方的に相手をぼこぼこにできる能力、位に思っておけば良いんだよ。
最近の子は変身中は攻撃しないの法則を知らないのかもしれんな
スタンド能力ってのは量子力学に近い物だ
認識により生まれる力
つまり時を止めるってのは物理だ化学だなんて関係ない
ファンタジー的な効果を持つ物だと考えりゃいいんだ
漫画じゃなくて申し訳ないんですが、カプコン三部ゲーの勝ちゼリフ等が載ってるサイトってありますか?
>>319 DIO本体とスタンド、及び触れているものに関しては時の停止から除外される。
神父のMIHと同じ。
てか、これ以外に時の停止した世界でDIOが動ける理由がそもそもないだろ。
で、時の止まったもの同士の干渉は時の静止した世界では起こらない。だからナイフは止まる。
>個人的には、時が停止した状態だと、大気も無くなり限りなく真空状態に近づくと思う。
>それ故短時間しか時を止められないのだと思う。
んなこたあない。上に書いた通りDIOの触れてるものは時の停止から除外されるから、
当然光や空気も除外される。
>>326 レスサンクス。
光に関して言えば、俺はDIOのワールドは念写に近いと思う。
つまりある状態(カイロ市、夜といった)を写真のように撮って、その中でDIOが動ける。
状態の固定。時間の認識。おやすみ...
328 :
マロン名無しさん:2007/05/29(火) 00:29:22 ID:t7l1lGsM
>>327 その理論なら初期のハーミット的スタンドが世界に成長したって説も一応納得できるかも
ジョナのスタンド=DIOのスタンド=世界か?
やっぱり「時を止める」能力なんじゃなく
「時の止まった世界(という名の特殊空間)」を作る能力
と考えるのが実に馴染む
・ナイフが調度いい具合に止まる
・摩擦による焼死はない、止める能力のない者、物体も摩擦はない
・何故か都合よく止まった時間の中では空中に浮いた状態でいられる
このおかしな点が
>>330の理論で解決できるからあら不思議
>・何故か都合よく止まった時間の中では空中に浮いた状態でいられる
世界は普通に空を飛べる。時を止めてないときも。
逆に星はなぜか世界に付き合ってラッシュしているときに
空を飛び始めたのがわけわからん。花京院やジョセフは
それぞれ紐状のスタンドでターザンやってたのに。
スタンドは意志(精神)のエネルギーを具現化したもの。
ディオに支配されたジョナサンの肉体に意志(精神)のエネルギーが宿ってると思うか?
仮に意志(精神)のエネルギーが宿っているとして、自分の子孫たちにとって不利になるようにスタンドを使うと思うか?
肉の芽の効果か・・・納得した!
でもポルナレフが肉の芽を植えられていた時でも命令のためだからって誇りを捨てなかったように、ジョナサンの精神力なら多少は抵抗できたような気がするが。
死んだ後もスタンド残ってるやつなんて結構いるじゃん
>>334 幽霊に肉の芽は埋め込めない。
つまり幽霊のジョナサンが自分の意志でディオの悪事に手を貸すとは思えない。
ワールドの能力はジョナサンとディオ二人のスタンドが合成されたものと見る。
そのうちディオのオリジナル能力はスタンド発現後しばらくして
できるようになった「時止め」だけだろう。
ディオは他の生物を超越したブッチギリの存在になりたがっていて、
それが時間を止めることだが、敵を感知するのは部下にやらせればいいし、
殴り合いは本体で十分強く、本来ディオに必要のない能力だ。
したがって、殴り合いの能力とかハーミットみたいな能力は全部
ジョナサンの能力だと考えていいと思う。
承太郎が時を止められるのはディオと融合したジョナサンの肉体の影響で
学習できることが出来たからだな。
ところで、肉の芽はスタンドに関係あるのかね。
ディオの細胞にしちゃ、日光に当たっても溶けないようだが…。
波紋で消されたにしても、引っこ抜かれてからだし。
エシディシ脳だって体の外からの波紋で消されてるのに。
強引だがジョナサンのスタンドが元来時間停止だったら星白金が時間停止に目覚めたのも血縁だから似たスタンドになったとも考えられる。
ダービー兄弟みたいに。
ちょっと前に出てきたアメトークって何で見れるの?
テレビ?DVD?
関東なんだがどうかな
ググれ
一発で公式サイトが出てくるぞ
なあ顎って公式資料だよな、DIOのハミパはジョナサンのスタンドってのはガチじゃないのか
ザ・ワールドの能力はすべてのスタンド能力を使うことが出来る能力だってば。
ただし切り換えが必要で各種同時は不可。
階段でポルナレフにマンダム使ってたでしょ。
>>332 >逆に星はなぜか世界に付き合ってラッシュしているときに
>空を飛び始めたのがわけわからん。
それは、ラッシュで互いの体を突き上げあって、
だんだん浮き上がっていったという状態。
「右足が沈む前に左足を前に出して水の上を走る」のと同じような
物理学的にアホらしい状態だが、
ま、それだけもの凄いラッシュの応酬だってことで。
ところで同じことをラオウ対ケンシロウでもやってたと思ったんだが、
北斗の拳をパラパラ見返してみたが見つからなかった。
アニメ版でやってたんだっけかな?
首から下をディオにのっとられたときすでにジョナサンはスタンドを身につけてたってのを考えたんだが
それじゃあエンヤに矢で打たれてうんたらが通用しないな
>>342 世界の射程距離どれだけあるか知ってるのか?
>>342 ウィルソン・フィリップス上院議員どうやったんだよ
世界は精密動作もこなすから
マンダムの辺りからしてネタだろ
350 :
マロン名無しさん:2007/05/29(火) 21:00:05 ID:N+hayPP6
5部の康一ってなんでエコーズアクト1をだしてたの?
康一のエコーズはアクト3になったはずでは・・・?
エコーズってアクト1とかアクト2とかアクト3になった今でも出せちゃうのか?
4部読み直せ
>ところで、肉の芽はスタンドに関係あるのかね。
ディオの細胞にしちゃ、日光に当たっても溶けないようだが…。
エクストラクトでゾンビを作ったように自身の細胞で肉の芽(ゾンビ)を作ったんじゃね。
日光にあたっても溶けないのは、髪の毛で隠れていたでいいんじゃない。(物凄く都合がよいがな)
>>352 触手部分は太陽の光で溶けている、表に出てる部分は吸血鬼のエキスが除かれでもしてるんだろう
プッチが持っていたDIOの骨のように日光に当たっても溶けないものもあるし
>>337 血縁同士で能力が酷似するダービー兄弟とブンブーン親子のほうが珍しい。
ジョセフと承太郎と丈助と徐倫
ディオと初流乃とウンガロとリキエルとドナテロ
Jとエンヤ
虹村(父)と形兆と億泰
吉廣と吉影
ディアボロとトリッシュ
プロシュートとペッシ
エンリコとウェス
な?
>>354 プロシュートとペッシはたぶん兄弟と違うよ!
だからなんだといいたい
>>336 時って結局は認識じゃないかな。
学校で苦手な授業受けている時は時間が長い。彼女と会っている時は時間が短い。
一時間は絶対に六十分だが、状況や状態によって、不思議なもので長短を感じる。
100年も海底の底にいて、DIOの時に対する認識や哲学が世界の能力を生み出した気がする。
だから海の底から生き返ったら、やたらと本(哲学や芸術だと思われる)を読んでいた。
>>358 うっせwwwwwww素で間違えたんだよwwwwwww
振り向いてはいけない道の手ってなんでスタンド掴めるんだ?
凄み
スタンド使いだけが入れるって感じだから
幽霊と精神力から出るスタンドというのは構造的に
似てるんじゃないか?
あの道自体が実は過去に死んだ誰かのスタンド説
吉良の親父の父親と予想
空間操作系だから
いやそこはスゴ味だろ
スタンドも魂も肉体に宿る物、あの腕が1生命存在をあの世送りにするなら掴めて当然
ブラックサバスは爺さんの場合は魂を掴んだが、ジョルノや康一君の場合はスタンドを掴んだ。
スタンドと魂は元来似たモノなんだろう。
ところで、ホワイトアルバム・ジェントリー・ウィープスなんだが……
反射しすぎだろ……いくら至近距離からの銃弾でも……
別にいいじゃん
11巻でホワイトスネイクはどうやってウェザー・リポートに成りすましてたの?
ろくな説明もなく「幻覚だ!見ていたのは!」と言われても納得できん。これもホワイトスネイクの能力?
面会室でジョンガリAの幻覚を見せてた能力。
承太郎はどうしてヌケサクの名前が分かったの?
「やれやれだぜ」「凄み」無しで説明してくれ
適当に言ったらそれがあだ名だったってだけ
「ヌケサク」ってのは「バカ」とか「アホ」とかと同じような悪口。
割とポピュラーな悪口なんだけど、最近あまり使う人もいないから
その言葉に馴染みがないと
>>375のような疑問も出るのかな。
一度、その話の中の「ヌケサク」って単語をすべて
「バカ」に置き換えて読んでみると、理由がわかると思うよ。
バカだから仲間から「バカ」ってあだ名をつけられた。
バカだから承太郎に「バカ」って言われた。
バカだからなんで承太郎に「バカ」って言われたのかわからなかった。
ということ。
荒木って、
「ヌケサク」とか「タゴサク」とか「ドサンピン」とか
ちょっと古めの悪口好きだよな。
荒木は今まで書いたクソという文字の数を憶えているのだろうか
昔描いた分だから昔の言葉が出てるだけじゃないか?
いや、別に確認とかはしてないから分からんけども
4部以降とかでも言ってたらごめん
>>382 80年代で使っててもかなり古いぞ。ドサンピンとか。
「ドチンポ野郎」とかとんでもない言葉も好きだよな
2部から急に言葉が汚くなった。
主人公が下品になったせいだ
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに?2部から主人公が下品になった?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) それはジョジョという作品は本来は上品なはず、と考えているからだ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「ジョナサンだけ特別に上品だった」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
VS吉良で仗助と隼人が家の中にいるとき吉良が空気弾撃ってきた時なんだけど
あれって空気弾が爆弾にされていないから家の中入ってこれたんだよね?
その時吉良の親父がいたから近づけないのはわかるんだけど、家に侵入する前に
仗助が飛ばした血のカッターとか何かとがった物を投げつけるとかであの空気弾
を対処することはできなかったの?
爆弾化されてた
以上
>>365 腕の方が死んだ誰かのスタンドだと思ってた・・・
>>388 血のカッターの意味は空気弾を萎ませる事だった
だけど爆弾化されているので萎まなかった
でも空気の性質そのものは何故か消えていないので隙間から入っていけた、以上
>>387 3部ゲー初めて見たとき「あれ、俺ってジョジョを勝手に美化してたんじゃね?」って思ったのを思い出したw
>>390 あれはデッドマンにでてきた卵の同類だろう
ポルナレフが本屋のやつか…
ムダ ムダ ムダ ムダ
>>397ちゃん微妙にチャウよ
ウダ ウダ ウダ ウダ
ウダウダウダウダウダラ何ニヤついてんがー!
ミューミュー主任はどうやって一度に弾丸を4発発射したの?
>>400 普通に四回引き金を引いたんでしょ
それで四回目を引いた時点で徐倫は一回目を忘れる
何故キラークィーンだけ涅槃に連れて行かれたの?
ヤッダーバァアァァァァアアアアア
もうしゃべるな
話がかみ合わねえ
___
_==◎◎|_
/ ´_ゝ`)すいません、そこちょっと しトゥれい・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
ジョスター家の星型のあざって一体何?
DIOの体がジョースターの血統であることを示すための分かり易い後付設定
波紋を極めたジョナサンの波紋が
遺伝子に変化を与えたとか?
ジョースター卿以前からあったんじゃね
荒木って星とカブト虫に特別な思い入れでもあるのかな
やたら出てくるし
どう見ても人格ないっぽいノトーリアスは
なんでジョルノの考えたことを参考に落書きなんかしてたんだろう
落書きはジョルノが書いたッ!
>>411 カブト虫はビートルズだろうけど
星はなんだべ?
1巻の台詞かも、徐倫にも言わせてたし
とりあえず星形のアザってのは
ジョースターの「スター」からの連想じゃないの?
承太郎のスタンドはスタープラチナだし。
タロットカードの星は17番目で水瓶の絵が描いてある。
3部の承太郎は17歳で水瓶座。
連載当時、荒木の中でマイブームだったんでしょ>星
4部はハートと錨と猫で、5部は天道虫と蛙かな。
イカリってこういう字だったのか…
えええ・・・
カブトムシはビートルズ、星はもちろんリンゴ・スター
ゲブはそうやって人間の頭まるごと水筒に入れたの?
どうやって
スタンドにフェラチオされたら気持ちいい?
間田みたいな変態ですらできなかったんだから無理だろ
チョコさんはカビで色んなプレイを試したよ
セルフフェラと何が違うんだ>スタンドでフェラ
ちゅぱちゅぱ
スタンド使い同士のセクロスは色々凄そうだな
水瓶座って大抵強キャラだよな
>>428 スタンド使い同士…
スタンド→俺の下はスタンドだ→うほっ
で、ゲブの件は?
ブラックホールって直径3センチで地球数個分の質量だそうだぜ
暗黒空間とブラックホールは違うよね
違うんじゃない?
吸い込んだりはしないし
ブラックホールは異常に重たい空間だ。
クリームはふわふわ浮いて軽いから違う。
コナゴナにしてるし
むしろ真逆
ブラックホールは空間じゃなくて天体じゃね?
アブさんの手にクレイジーD使ったら戻ってくる?
生きてるかどうかは別として
手も暗黒空間にあるが
>>438 戻ってこないんじゃないかな
どこに行ったか認識できないし
亜空間に入った瞬間に粉みじんになるっぽいしな
ザ ハンドで削られたものや暗黒空間行ったものは無理だろう
多分
治しても戻ってくるのに超時間がかかるんじゃないか
何百年とか
由花子の話で、髪の毛に火がついた女の髪をザ・ハンドで削り取ったあと
イ丈助が「ザ・ハンドで削り取ったものは直せない」って言ってる
多分クリームも無理
どこか異次元か何かに行っちゃったものは戻せないってことだな
6部17巻でスタプラの腕が細くなってるのって
やっぱ承太郎の筋力が落ちてたからなの?
暗黒空間の場合はクリームさえいれば距離的には近く、
空間的に繋がってるどこでもドアのあっちとこっちみたいな関係だから
ザ・ハンドとの比較に意味があるのかわからない
スタンドに本体の筋力は関係ない
ミもフタもなくいえば荒木の絵が変わっただけ
まあ、こじつければ俺筋力落ちたなーって
本体が思ってるならスタンドビジョンに反映されるかもしれないが
>>447 このスレはザハンドとクリームを似たタイプのスタンドだと勘違いしてる人が多い
>>448 なるほど。読み直してたら
衰えたのかなーと寂しくなった。
チャリオッツの一部は異次元にすっ飛んでいっても復活したぞw
453 :
マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:20 ID:rRdcidbs
Cダイヤモンドでジョセフ殴って
脳を昔の状態にとかは無理なのか
454 :
マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:16:55 ID:BazDmep0
>>453 それは『直す』じゃなくて『戻す』だろ。
>>453 クレイジーダイアモンドはそんなに万能じゃねえよw
シュガー・マウンテンの幼児プレイはいったい何だったの?
そういえばチャリオッツってポルナレフがキンクリに敗れて
障害者になってからデザインも多少変わってなかったっけ?
本人が取り返しのつかない怪我をしたり衰えたりしたら
スタンドビジョンも変わるのかも。
例えば、若い頃のジョセフに
スタンドが発現していたらイバラが寄り集まってストーンフリーを
マッチョにしたようなのが発現してたりして。
エジプトのスフィンクスは謎々を出していない
(出したのはギリシャ神話の別物)
まあ男塾でも間違えていたが
やっぱ本人の精神力が大きく影響するんだろう
一部二部のキャラにスタンド発現したらどんなんなるんだろうねー
先生、ゲブの水筒グロプレイは子どもの頃からの疑問なんです
まじおねがいします(つД`)
漫画を漫画として見れない人には(現実を生きるのは)難しい
水圧
承太郎が一番苦労した戦いは敗北した6部と大怪我した
吉良初戦を除くともしかしてアヌビス神かな。
どう見てもDIO様と戦った後より疲れてるんだがw
しかし、承太郎ってポルナレフを守ろうとしたアヌビス戦や
康一を守ろうとした吉良戦、ジョリーンを守ろうとした神父戦と
全部酷い目にあってるな。
他のジョースター連中はみんな足手まといがいたほうが強いのに、珍しい。
>>461 そもそも
>>421の聞き方だと何が分からないのか分からない
水筒に頭なんか入りきらないだろって言いたいのか?
どうやって水で物を掴んで引きずり込んだんだって言いたいのか?
前者なら
>>432がもう答えてる
前者だが、何故水筒にブラックホールが…
言葉ではなく心で理解しろ
今、432の回答が!言葉でなく心で……わかるかー!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
握り潰すと同時に引きずりこんだ
捻りの無い回答でごめん…
1ミリでも捻り加えると理解できなくなるみたいだから仕方ない
3部ジョセフっぽく言うと
「つめれば結構入るものよ」
実は既に内部ボロボロの水風船状態だったとか
ジョジョ顎が定価でうってたんですが買いですか?
単純に潰して圧縮しただけだと思うが、
それで納得できなきゃ水分抜いてしぼませたとでも考えるといい
水筒の内部はゲブ神で満たされていたのではなく、実は真空になっていた。
そうなれば通常は気圧で水筒が潰れるが、ゲブ神が内側に張り付いて
潰れるのをガードしていた。
で、被害者SPW財団のAさんの口元に取り付いたんだが、
Aさんの顔の肉骨はゲブ神のスタンドパワーほど強靭ではないため、
水筒内部の真空によって吸い込まれてしまったというわけだ。
単にギュッと詰め込んだ、でいいじゃん
でも破壊力Cなんだよね
もう各々の主観で納得するかしないかの世界じゃないか?
仮説も数個出てるし
納得できる説に賛同することより
納得できない説につっこむことの方が
基本的に議論は盛り上がるものなんだよ
別に盛り上げる必要ねえよ
でもメジャーな疑問に比べて好意的解釈があんまりないのには驚いたな、小物なんてどうでもいい世界か
盛り下げるなよ
では、次の議題であるどっからもってきたんだよおいという金魚についてですが…
初めから入ってた
おそらく人間ポンプ失敗
SPW財団員(画面右)のペット
五部で写ってた集合写真ってタイミング的にゲブ戦前のSPW財団員が
撮ったってことでいいのかな?あのそっくりな2人組みが
アイリーンとアナキスの結婚をお父さんは認めてくれましたか?
つーか貞夫がジョセフに認められたエピソード読んでみたいな
アナキス…?
そんな推測のしようのない話を聞かれてもいくらなんでも困る
疑問があるならハッキリ言葉にだしていってもらおうッ!
サンタナって3部以降もまだ研究所で紫外線浴びてるのかな
南極付近で白夜に曝され続けてるんじゃないか
>>488 アナキンとアナスイが混ざったんだろうな
アイリーンには誰も突っ込んでないのになw
アイリーンじゃなくてアイリンだよね。アナキスはあってるけど。
>>491 サンタナの細胞は直径1cm角以下に細切れにすると死滅すると
確認されているので、シュトロハイム存命中にひき肉にされたんじゃね?
でジョジョ顎はどうなの?
買いたきゃ買えや
ジョジョ顎買うより、
アイリン
死刑執行中脱獄進行中
変人偏屈
この三つかったほうが良い
>>486 あとで念写したのかもよ。そういうこと出来るのか知らんけど
>>491 きっと2部終了直後にジョセフに
パワーアップした波紋をたっぷり浴びせられてとどめを刺されたんだと思う
>>486 タイミング的にはあの時しかないだろうけど
カメラにはタイマーもついてるし、何よりヤツらにはスタンドがあるから
シャッター押す程度は朝飯前だろうな。
でも、俺はあいつらが撮ったと考えるのが好きだな。
>>503 ジョセフの念写は自分の想像を写したりした例はないから
ちょっと無理そうじゃない?
念写を後生大事に持ってる承太郎もちょっと嫌だし。
あのタイミングでわざわざ写真撮る理由もないし、
俺としては「あれは星の白金で描いた思い出のスケッチ」説の方がいい。
ゲフ神戦前だとしたら、イギーがおとなしくジョセフの膝に座ってるのと、
イギーが初登場時の凶悪面じゃないのがないのが激しく疑問。
そこはツッコんじゃダメだろ…常識的に考えて…
全戦闘終了後&合成説を信じるぜ
別にイギーは整形なんかしてにあよ
エジプト上陸&ホリィますますヤバイってときに呑気に記念写真ってのはなあ
命がけの旅だもの
記念写真のひとつもとるさ
ツンツンしててもカメラを向けられればノリノリさあ
あの写真スタンド使いが見ればピースしてるスタプラやら角やってるハイエロやらが見えるかもな
既出だろうがジョウタロウの帽子はどうなってんだ?
いつみても帽子と髪の毛の境目がわからん
帽子はスタンドの一部
「番長 学生帽」とかで出てくんじゃね?
数名遺影が急遽必要だとアブさんが占ったので皆で写真を撮りました
ブ男なにやってんだwwww
スタプラが描いた説以外は矛盾が多すぎるんじゃよ
「写真」だろ?
>>524 水をさすようで悪いが、写真にスタンドは写らいし見ることもできないぞ
スタンド使える使えないとかの問題じゃなくて
>写らいし
ミドラーは口調と外見に違和感アリ
イギーが凛々しいのも大人しいのも納得できるぜ
アップじゃないので花京院の眼の傷が写っていないと考えれば
DIOの館突入前って可能性もある?
ない
砂漠でイギーと合流したときはその@とAの間に描かれていない時間がありうるが
ペットショップ戦後の花京院合流からは一切の間なく館突入まで描かれてる
可能性がゼロじゃないという意味では「ある」だろう。
ただしあの状況であの写真撮ってたら、ものすごく変だが。
イギーの足で判断できるだろ
>>532 移動まで全部書かれてるんだから可能性ないだろ
しかも街中から背景に建物が入らない砂漠まで移動して写真とるって意味わかんねーよ
1秒後に地球爆発する可能性もゼロじゃない、ってことだろ
特に漫画はコマとコマの間や話の間はどうなってるかわからんしな
無限の可能性の追求は思考停止に等しいぞ
そんなことするヤツには考察は向いてない
存在しない材料を勝手に考えて使うのはいかんし、
存在する材料を無視するのもだめだ
人の行動で合理性がない可能性はないも同然
イギーが写真映り気にした説
可能性だけで考えるなら
あのイギーは実はイギーに似てるだけの
ただのボストンテリアだって可能性もある。
でも、やっぱりそれはないよ。
DIO館突入前も。
だから、イギー写真とるときだけひきしめたんだって。とりおわったらまたアホ面
花京院は黄の節制、承太郎はオインゴ、
アブドゥルはカメオの土人形、
実は全然全員集合写真じゃないんだよ。
>>542 本人たちもなんで集合写真撮ってるのかよく分からないんだけど、
ボインゴの予言でそう出ちゃったもんだから仕方なくやってる
また写真撮ってくれと頼まれて1枚あまったからどうですか?
>>542 それだと全員土人形ってことでよさそうだな
レクイエムのとどめをさすときに何でブチャラティは、ボスの肉体に致命傷を与えるくらいの傷を与えなかったのか?
それくらいの気を利かせたことをしなかったのか?
そうすれば魂が肉体にもどったときにボスは致命傷になっているはず。
ボスが矢を手に入れられるかどうかわからない時点で、
自分が使っている体を傷つける馬鹿はいない。
ボスの行動が阻止できなくなる。
実際にはボスが矢を手に入れそうだというのでレクイエムに
とどめをさしたわけだが、直後にキンクリ=ボスの魂は
矢を掴めなくなっている。つまりスタンドの物質への干渉力が
一時的に失われているということで、傷をつけたくても
つけられなかったのだろう。
あとちょっともたついてたらキンクリに鏃がささってたやん
>>546 カメオの本体は生きてるから後で頼んだってことならアリかもな
そんなのを大事に持ってる承太郎さんはアリなのか
振り返ってはいけない小路的なところで記念撮影
じじいならマライヤとか若い頃のスージーQとか作らせて撮るだろ
そしてまた隠し子が増える
ジャッジメントの写真(絵)を財布に入れて持ち歩いてる主人公なんて
>>556 つけをメモして、お仕置きターイムにわくわくするような人ですよ?
質問です
チップ親父がウェザーに殺された後何がおきたんですか?何でジョリーンたちがいたんですか?
ウェザーの本名がデールだったりしそうな名前の神父だな
わろすw
どっかに曝されでもしたのか、この空気は
本スレのテンプレに加えられたのが原因かな?
これは答えとかじゃなくて解釈だが
チップ神父によってジョースター家の正当な血統は絶たれたが
チョップ神父が帰られたのは「運命」とか「因縁」「血統」だけで
「魂」までは奪えなかった、あるいはエンポリオの勝利で取り戻された
ジョジョの奇妙な冒険第一部「ジョースター家とDioの奇妙な因縁編」はこれでおしまい
新しい世界でジョジョとディオが出会ったとしてもそれは
魂同士が反発するから敵同士になるだけで
因縁自体は宇宙ごと消滅してしまいましたとさ
ということだと…
小林、袴田→リトルフィート現象
ダービー弟→髪がパワーアップ
DIO→オカマ化
シュトロハイム→吸血鬼も真っ青の若返り
この作者…キャラを出してからキャラデザ決めてない?
荒木のデザインはキャラ自身の内面や見る側の主観を含めて描かれている
以前ならただの地味な女と思っていたコが
意識しだしたら妙に可愛く見えてくるのと一緒
いやしかしジョセフの血を吸った後のDIOのカマっぽさは異常
ベイビィフェイス戦でGEの手が切り離されたけどフィードバックがない
さっきまで足やら喉抜かれて悶絶してたのに
なぜモロッコが出てこないのか
四部クライマックスで吉良に近づかないと時間止めても意味無いとか四苦八苦して結局康一のフリーズでなんとか間を持たしてるけどさ
あれ億安のハンドで空間削って瞬時に吉良を引き寄せて時間とめれば済む話じゃないの?
>>569 ハンドは動きがスローだし、しかも瞬間移動は微妙にタイムラグがあるっぽいからな。
なにより億安は頭悪いから気づけない。
ありのまま話すポルナレフ(のAA)ってどうして有名になったの?
使いやすいからかな
長いセリフだから改変しやすいし
573 :
マロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:14:02 ID:/nKJOyAM
62巻でチャリオッツレクイエムが発動して魂の入れ替えが起こった後に
とる行動で、ジョルノは時計見ながら「6〜7時間も寝てた」みたいな事を言いますが
実際はナランチャが言ってるん事ですが、この時の行動で、時計を見てるけど、
普段ナランチャは時計してないのでおかしくない?
納得の答えをしてくれた方には、ハーベストを一体プレゼント
>>573 そもそもトリッシュがいつも拳銃持ってる訳じゃないのになぜかミスタと入れ替わったら持ってるしな
ジョリーンが投獄されたのはプッチの陰謀だったわけだが、
もしあれがプッチの陰謀とか関係ないただの不幸な事件だったら、
承太郎はジョリーンに面会に行ったのだろうか?
ジョリーンは発信機とかで自分をいつも大切に思っていると
納得いったようだが、どうもあの承太郎が何の事件性もないのに
ただジョリーンに会いに行く図が思い浮かばない。
かなり高い確率で放っておかれてますますグレそうなきがするんだが。
直接会わなくても影から色々補助したんじゃね? 自己満足っぽいが
アナスイから奪い返すコマいいよなあ
こんな風な感じだったんじゃないかな?
1.ジョリーン、事件に巻き込まれる
2.承、たまたま他のDIOの残党を調査中で連絡が届かない
3.ジョリーン「会いにきてもくれない…」
4.承、連絡を聞いて驚くも刑事コロンボが好きだったせいで細かいところが
気になる。「調べてみる価値がありそうだな…」
5.ジョリーン「わたしのことなんかどうだっていいんだ」
6.ジョンガリAという男の計画らしいことが判明する。「すぐに助けなくては!」
7.ジョリーン「何しにきやがった」
しかし、勝つためとはいえ母親の魂賭けたり、
面会室でのやり取り見ても、やっぱり承太郎ってどこかずれてるよな。
>>577 おれはナイフが降ってくるときの
「うおおおおおおお」がよかった。
>>574 トリッシュ(ミスタ入り)は、落ちてた銃を蹴り上げて拾うシーンがある。
元のミスタが寝る時に落とした銃が、たまたま近くにあったんだろう。
>>573 俺は体が記憶してたってことで解釈してる
ハーベストはいらんからハーヴェストよこせや
581 :
マロン名無しさん:2007/06/05(火) 18:42:51 ID:/nKJOyAM
答えが微妙なので、ハーベストはあげれません。
変わりにチープトリップを贈りました。
が確認は自己責任で
チープトリックだッ!
二度と間違えるな!
チップトリップでもなければシーフードライスでもない!
>>578 母親の魂は賭けてなくても負けてたらDIOを倒せず呪縛が解けず苦しんで死ぬだけだろ
>>583 理屈はその通りなんだが、そういう合理的すぎる考え方が
普通の人とはちょっとズレてるって言いたいんじゃないかな。
26巻でヴァニラがDIOと呼び捨てにしているのは、
首切断したのも信頼の厚さから計算通りで、
本当はポルポル達を殺した後DIOをひそかに暗殺しようとした伏線でおk?
あのドス黒いクレバスはなんだったんだw
>>562産業で書くと
一巡してしまったので
ジョースターとDIOの因縁は消滅
だけど引力によりまた出会うよ
って感じかな
DIOが吸血鬼なのは知ってたと思うが、自分がゾンビ化してるの知らなかったのはなんでだろ
DIO様すげえからよくわかんないけど俺生き返った!って感じなのか
執念パワーと勘違いしてたんじゃね
what a nandasore word
>>585 まあ、たしかにああいう人だからジョリーンもひねちゃったんだろうなあ…
プッチみたいに白人から肌の黒い人が生まれることなんてある?
いや、あったならあったでなんでも屋がプッチの依頼を受けたのは?
>>594 スペインあたりをみてみろ、白人でも結構黒かったりするぞ。
んで白人か黒人かにこだわる人にとって、
重要なのは実際の色より出自。
俺は黒人絶対嫌だな、あと兄貴臭するのも
関係ないけど映画では陽気な役をしてる人が多いな。
そもそもどういう理由で黒人差別(嫌ってる)してるのかが分からない俺ゆとり/(^o^)\
訂正。
差別してる→差別がある
たぶん乳首の色とか 俺もゆとりだけど自信ある
嫌韓厨の思考回路をあてはめてみると近いかもな
嫌韓はどうみても別次元
問題の根幹が違う
黒人「ちょっと止めてくださいよ」
白人「うっせーよ この劣等民族が黙ってろ」
チョン「ちょっと(勝手に)借りただけじゃないですか」
嫌韓「はいはい、分かったから返せって」
チョン「じゃあコレは始めからウリのでした」
嫌韓「(゜д゜)!?」
じゃあ対日
差別とは一般的に不当な選別により人を侵す事
人種差別というのは文化や民族を理由に掲げたそれであり
歴史的には民族的優位性を楯にしたものって俗に言われてる
その点はWASPも帝国主義日本人も一緒
歴史解釈や科学を利用してそういう行為を正当化しようとしてるのも一緒
なんかだんだん左翼臭くなってきた
DQNな連中をDQNな言動するから叩くのと中身はマトモな人を遺伝的に色が黒いから叩くのは別次元
>>594 イタリア系だから浅黒い人間はいる
また双子でも肌の色が違う双子が生まれる場合もあるらしい
漫画だからかなり黒めに描かれているが、たぶん浅黒い程度なんだろう
あと、あの探偵が神父を見下しているような態度(ウェザーが殺される前)から考えると
白人ではあるけど移民系ということで馬鹿にしてた部分もあるかもしれない
神父だということで依頼を引き受けたんじゃないかな?
恩を売っておくと便利だし
バイツァダストはどの程度までなら設置対象を守り切る事が出来るんだろう。
それとも設置されたら何があっても絶対に死ねないのか?
チャリオッツレクイエムで入れ替わった時のうんぬんなら
ナランチャの肉体の肩から出た血が、何故ジョルノの肉体の手のひらにっていうね?
609 :
608:2007/06/06(水) 18:50:07 ID:???
やっべ昨日から更新してなかった
>>581あたりの話のことだ
そうだね…よく考えたらバイツァ・ダスト設置されるってのは
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの終りがないのが終り状態なんだ…
病死とかなら死んじゃうのかな?
なんかだんだん右翼臭くなってきた
>>601 ぁぁ、グラッツェ。言葉ではなくk(ry
っつか俺のせいで流れが可笑しくなったな。ごめん。
流れを元の状態に『直す』ぜ。
東方イ丈助の『漫画は読まない』ってよォ……
間田戦では『パーマンは知らない』っていうんだが、
虫食い戦は承太郎の行動を『アラレちゃん』って喩えて呼ぶ。
でも『パーマン』は『知らない』っていうんだよォ〜〜。
『コピーロボット』も『知らない』とかよォーー。
なんで『アラレちゃんのうんこつんつくつん』ってネタは知ってるんだよォオオォオオオーッ。
それって納得いくかァ〜〜、おい?
おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
なめてんのかァーーッ、あの藤子Fをッ!
パーマンも読め!パーマンも!
チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!
つーか
黒人の奴隷貿易やらリンカーンの
黒人解放宣言だマルコムXだのって
学校で習わなんか?(俺真面目に受けてなかったからよく知らんが)
そんな年端も行かぬ読者が居るのか
こんなカルトな漫画に十代前半の新しい読者が付いてるとしたら
結構万々歳な事だよ
俺達世代のジョジョファンが死んでもちゃんと受け継がれるんだね
>>616 17だけど記憶に無いwww
世界史なら選択したから教科書載ってるかも。ありがとうです。
>>615 俺アラレちゃんは知ってたけど
パーマンのコピーロボットは知らなかったぞ
世界史以前の知識だろ…常識的に考えて…
ゆとり教育で歴史は選択制になったとかあるのかもしれない
>>615 俺だって王選手の現役時代なんてよく知らないけど国民の英雄だって知ってるよ
モハメド・アリの試合なんて断片的にしか観たこと無いけど、キンシャサの奇跡がどういうものだったか知ってるし
猪木とアリが闘ってどんな試合をしたか知ってる
ついでに猪木がどんな異種格闘技戦で格闘家と闘ったかだって知ってる
ハロプロ全盛期とか小室哲哉の全盛期流行ってた曲だって
CDなんか一枚も買ってないけどどんな曲か知ってる
漫画は結構読むけど、漫画読まない人でも
あしたのジョー、巨人の星、北斗の拳、ドラゴンボール辺り
どんな話か知ってるじゃん
本当に人々に浸透したものって実際はそのメディアに触れて無くても
学校で、会社で、テレビで、家庭で、それこそインターネットで「知ってしまう」ものなんだよ
それぐらい優れた漫画というものは人々や時代に浸透してるという
飛呂彦お兄さんからのメッセージさ
嫌韓みたいにA国の人間がB国の人間を嫌いになるのと
自国内の人間を人種を理由に迫害するのじゃ状況が違いすぎると思うんだが
日本で言うならアイヌや琉球の人を差別迫害するってことだろ?
なんで韓国の話になるんだか
>>601が同じこと言ってるけど
パーマンも全盛期は国民的漫画だったんだよ…。
ていうか、アラレちゃんは荒木が設定忘れて素で書いたもんだろ。
手書きのセリフだし。
では
>>614の意志を継いで質問
ジョンガリAは地道に部品を持ち込んで地道にライフルを組み立てたとの話だけど、分解整備した銃を組み立て直すのとは訳が違うような気がするのです
そのへんどうなんでしょう?
あと使ってたライフルとロングバレルの大型自動拳銃っぽい銃がどこのメーカーのなんて銃か教えてください
>>615 パーマン→小学館
アラレちゃん→少年ジャンプ
おk?
集英社じゃね?
>>615 パーマン 1983年〜1987年
アラレちゃん 1981年〜1986年
1997年〜1999年
1999年に丁度アニメでリメイク版をやっていたとか。
旧アラレちゃんは夏休みとかで再放送されてる回数が多い?
サザエさんはさすがにスルーか
2歳の頃のアニメってことになるのか。
そりゃ再放送がなかったら知らんかもな。
鉄腕アトムのとっつあんがどうしたって?
頭がハンバーグなんて誰も言ってねえよ
ジョセフ対ダービーで、
脱脂綿に染み込ませた液体を絞りだせるんなら逆に
隠した脱脂綿に酒を染み込ませてコイン一個分少なくすることも
出来ると思うんだ。
もっといえばコインを通じてこっそり波紋を流して
こぼれないように固定するとかさ。
師範が指でコップの水を固めたみたいに。
荒木が忘れてたとかじゃないの?
あとさすがに水プリンはバレると思う
まとめにあった気がするけど、勝てると自信があったイカサマが破られてショックでってやつだろ
ところで何故に今日は祝日じゃないですか?
あのシーンで大事なのは自分の番を凌ぐことではない。
ジョセフは「勝った」と思っていたのをひっくり返され、しかも
ダービーが何をしたのかわからず、
心の中で敗北を認めてしまったことだ。
相手が何をしたのかわからなければ、仮に脱脂綿のような姑息な手段で
その場を凌いでも後が続かない。時間稼ぎになるだけだ。
つまり相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに負けている、を
敵にやられたというわけだ。
たしかに当てはまるな>相手が勝ち誇ったとき〜
水プリンはそもそも触れ続けてないと無理じゃなかったっけか
まあ重箱の隅だが
一度水を吸った脱脂綿って吸水力が落ちるよね。
それは水吸ったままだからだろ。この場面じゃ乾燥させられないからまああってるけど
脱脂綿突っ込んだ時点で吸収する前に零れる、終わり
フーゴさんよろしく
こいつらに脱脂綿を食べさせてやりたいんですが構いませんね!!
ちょwww構うwwwww
ココナッツんとき盗まれた財布はラバーソウル本人の? それとも財布もブジュブジュルだったとか
それはアリだな
ラバソが花京院に拘る必要も無いし、
たまたま不機嫌だった花京院に変身してもおかしくない
>>594 遅レスだけど、世界仰天だかで、白人夫妻から生まれた双子の兄弟の
片方が白人、片方がどう見ても黒人だったつーのを昔見たよ。
ふたりとも間違いなく白人の夫妻の子供なんだけど、親のどっちかの
遠い祖先に黒人系が混じったことがあり、それがいきなり突然変異で
その子だけに出てきたらしい。プッチみたいな混血っぽいレベルではなく、
その子は完全に黒人に見えた。
荒木氏はこの実話を参考にしたのかなあと思ったんだ。
なんでも屋が依頼を受けたのはよくワカンネ
649 :
648:2007/06/07(木) 18:33:58 ID:???
あ、
>>648に補足。名前から察するにプッチ夫妻はヒスパニック系白人と思われる。
ヒスパニック系なら肌が浅黒いことはよくあるので、なんでも屋も
単にプッチをヒスパニック系と思ったのかも。
典明くんだってカブトムシを食べたくなるときもあるさ
軟骨がうめえんだよなー
軟骨ねえよw
ちょっぴりの腸がうまい
だからココナッツのスジだって
勘違いしただけだって
実際どこで入れ替わったんだろうか
花京院は完全に後で知ったようだから、チケット買いにホテル?出た時点で入れ替わってたはず
他の奴にも化けたりしてホテル内から承太郎とお出掛けできるように工作してたんだろうな
そんとき誰かのサイフ盗んだのかも
「スタンド」のイントネーションって、
僕や周囲の人間はみな「_―――」って言ってたんだけど、
アニメだと「「_―__」なんだね。
みんなはどう言ってる?
「____」って感じ
OVA違和感ありすぎ
__
俺は「|__|」(辺の比は9:16)と発音できるよう訓練してる
ジョセフが言うとよけいに違和感あるよなw
それより一番違和感があるのはDIO様
アニメはアニメであれでもシブくていいんだけど、ちょっと馴染めない
でも流石にタンクローリーはやめてほしかったな
アニメは「リメイク」と同じ発音
俺は「コメント」とか「バウンド」とかで発音してた
どっかのスレで見た「ゲーム版は”ガソリンスタンド”と同じアクセント」って例えは上手いと思った。
誰も訊いてないけど俺は
>>658と同じ発音だな。
ガソリンスタンド「_____─___」
スタンド「_ ̄__」
ガソリンスタンドって言う時の「スタンド」な。
間違えた。見逃してくれないか。DIOから前金を貰ってる
スタンドバイミーのスタンドで発音してる
この話題は長くつづいてるのジョジョスレなら対外定期的に出て
かつ決着点が「俺はこう」「○○ではこうだった」ぐらいしかないから
うんざりしてる人は多いだろうな
俺も
>>658に同じ。
どうでもいいが、
ガソリンスタンドは
「_───_─___」
と発音しないか?
究極カーズだが、あいつはもしワムウやエシディシが生きていたとして、
赤石奪取に成功した暁に同じように究極生物にしてやると思うか?
ドゥーユゥー
アンダースタンド??
…これだッ!
>>672 それは無いと断言できるが、ワムウたちをその後どうしたかは想像にお任せ
まぁドイツ軍人がすぐさま灰にするだろうけど
>>672 頂点は常に一つだからな
下手すりゃ殺す可能性すらある
>>672 彼は長年連れ添った仲間を大事に思っていたカーズだ
ワムウエシディシの長所も短所も知りつくしている
知りつくした上での赤石探しよ!(ディオとは違う)
年下のワムウはともかくエシディシが恐怖とか崇拝とかの
理由でカーズにしたがっているようには見えない。
かなり同格に近いし。普通に信頼していたのでは?
それにカーズは柱の種族の天才だから、同じように
赤石石仮面を被ってもやはりスペックには差が出て
結局はカーズがトップということになるのかも。
個体差で勝る自信があってもやっぱり究極生物になる可能性のあるワムウやエシディシは消す気がする
究極生物化する前のカーズならともかく、究極生物化したカーズはリスも平気で殺すし
まあ赤石ぶっ壊せばいいんですけどね
ていうか究極生物になったら死なないよな
いや、なる前に殺すって話だろ
カーズ普通に仲間意識持ってるし殺すってのが理解できない
カーズはワムウとかを戦士として認めてるし信頼もしてるから殺すのはありえない
ワムウたちが究極生物になったとしても自分が常に頂点だと思ってるから「頂点は常に一つ」に当てはまってる
だから殺さないしワムウたちが望んでいるなら究極生物にしてやると思うし殺すのは絶対に有り得ない
何でネズミどものスタンドはみんな同じなんだ?動物としてのカテゴリーがいっしょならスタンドも共通か?
だったら人間というカテゴリーならスタンドもすべて同じはずではないかい?
1 兄弟のスタンドは似るって言う法則がある
例ダービー兄弟
2 人間みたいに複雑な精神じゃないからみんな同じスタンド
けっきょく、シルバーチャリオッツの「能力」って何なんだ?
ただの騎士じゃん。
>>683 双子のスタンド使いとかいたら同じようなスタンドが発現してそうだけど
ネズミのような下等生物が作り出すスタンドのヴィジョンに変化があると思えない
同じタイプのスタンドってのとネズミは子供沢山生むから兄弟であるとも推測できるし
たまたまいっしょだったってのが今のところ有力
装備品が能力かな
チャリオッツは部位伝達ダメージ持ちだけど甲冑と剣からの伝達はなし
ハイエロファントが破壊のヴィジョンをエメラルドスプラッシュとして放つように
防御(守護?)のヴィジョンを甲冑として、破壊のヴィジョンを剣として振るってるんだろう
下等生物のわりにあのネズ公たちは「バックステップ」をやるようなずるがしこいネズミだったぞ。
バックステップは本能での行動だろ
ドーキンスという生物学者によると、模倣子仮説と言ってジーン(遺伝子)だけではなく
人間はミーム(模倣子)を持ってそれを(喩えるなら)繁殖するのが可能とされてる
アイデンティティ(精神)がスタンド発現には大きく関与してるのは分かってるから
似通った模倣子を共有する者同士のスタンドは似るんだろう
TATTOO YOU!とかフー・ファイターズは
創発(エマージェンス)によって集団が一つのアイデンティティを持ってて
それがスタンド化したんじゃなかろうか
FF本体はプランクトンの群体だから創発したものだろうけど、
その能力はホワイトスネイクがDISCで与えたものだからそれは創発によらない
オリジナルのFFがFF本体に似た存在でそれから抜き取ったDISCだった場合は別だが、
スタンド能力という結果に引きづられてFF本体という存在が出来たと考えるほうが自然
>>622 人間を個々人ではなく○○人という看板で見てる点だろ問題は
>>682 だとするとカーズは「自分の利益のために他人を踏み台にする」
類のドス黒い邪悪ではないということになる。
邪悪でないラスボスという解釈はなかなか面白いな。
>>683 ペットショップやイギーは自分の種族を意匠化したスタンドだが、
ストレングスは違う。
また人間にもアブドゥルみたいに鳥の顔したスタンドもいる。
つまり、少なくともネズミのスタンドがみんなアレということはない。
証拠はないが、やはり血縁である可能性が高いんじゃないか。
>>685 「分身」だろ。他にそんな能力持ってる奴いないし。
>>694 エシディシとワムウは他人じゃないよ、仲間だよ
広義の「自分以外」なら他人に当てはまるけど
>>695 この場合の他人はそのレベルでの他人だろ。
「トリッシュとボスは他人じゃないよ、親子だよ」
というのと一緒。
ネズミ弾イエテンに打ち込んだらどーなるのん?
>>694 ペットショップのあれは本体の種族よりも元ネタのほうのデザインじゃね?
「隼頭の人」(というより多腕だから昆虫みたいだけど)
まあ、本体が隼だから隼頭は被るが鳥というには翼がないし
>>696 トリッシュはむしろ他人じゃないから殺されかけたわけだけど
カーズはブラフォードとディオを足して二で割ったようなキャラだった
最終的に勝ちを得るためにワムウの死を利用して騙した訳だけど、
究極生物になってもワムウの事を考えていたみたいだから邪悪ではないと断言できる
>>697 ・イエテンと一体化
・イエテン貫通
・イエテンの溶解能力が無くなってただの液体になる
これのどれか
スタンドパワーで結果変わる
カーズの場合仲間を裏切るとか裏切らない以前に
生態系の破壊者というか、あの体を維持するために
えらいカロリー消費するらしいからな。つまり、食いすぎということだ。
4部の鼠スタンドで承太郎が縄張り内の鼠を皆殺しにし、
他の動物全部溶かしてしまうような状況を見て「てめーさえよければという
地球上にいてはいけない生物うんぬん」と言ってるけど、
柱の男たちってのはそういう存在するだけですでに必要以上に
他者を食い物にしている邪悪な存在なわけよ。
>>702 必要以上に食い過ぎて生態系を崩してるのは人類も一緒
チャリオッツの能力は剣さばきとかスピードだろ
スタプラだって「精密な動きとパワー」だぞ、なんか時間止められるようになっちゃったけど
>>702 維持するためにカロリー云々なんて話あったっけ?
柱の男と共通で高カロリーの吸血鬼を好むとかはあったけど、何千年も眠れるくらいだし食わなくてもなんとかなりそう
ていうか食わなくても永遠に宇宙を彷徨ってるわけだし
>>705 >チャリオッツ
それはスピードと精密製が高いだけだろ
>カロリー云々
天才は「石仮面」を創った
石仮面は不死身の能力をもたらしたけれどもより多くの生命エネルギーを必要とした
つまりより多くの動物を殺さなければならない
ほうっておけばきっと大地の全ての生き物を殺してしまうだろう
その生き物の一族は石仮面を恐れた その天才を恐れた
「やつが存在するのは危険だ」云々
>>705 食わないで宇宙を放浪出来るのは究極生物化したからだろ
究極カーズが飲まず食わずで活動できる時間は一年。
また睡眠することはない。
永遠に宇宙を彷徨っているのは氷漬けになっているからだ。
「活動できる」というのがよく分からないが、
腹が減りすぎると石になって生物がよってくるのを待つ体制になるんだろ。
カーズ「さびしいよーっ」
年に1回とはいえ、補給の必要なら排泄もある。つまり彼の排泄物が、
彼にとって高カロリーな栄養物となって(中略)永遠のサイクルを形成するのである。
排泄の前にその高カロリーな栄養物をどこで摂取するんだよ
他の生物の熱を吸い取っているんだ!
光合成
>>706 >それはスピードと精密製が高いだけだろ
だからそれが能力だろ
>>714 そういうのは能力じゃなくてスタンドの基本性能だって
じゃなきゃほとんどのスタンドがルールに反してることになる
スタプラみたいに途中から能力が発現するスタンドだったのかも
たまに思うんだけどさ。1スタンドにつき1能力ってのが間違いだったんじゃね?って
「能力」って言葉から特殊能力や技というものを想像してる人が多いと思うけど、あれは特性や特徴って意味だと思うぞ
スタンドは一人一体、一体が幾つ特殊能力使えてもおkで例外はハーミット使うDIOとディスク使用のときのみってことでいいじゃん
タワーオブグレイ、バッドカンパニーとかも
スタンドの基本(群体とか)ってだけで能力なしっぽいし
騎士の形で剣と鎧が能力なんじゃね?
つうか顎に書いてあるんじゃね?
とりあえず三部序盤の説明から、少なくとも当時の荒木はパワーやスピードも能力と思っていたはず
チャリオッツは剣針飛ばしが隠し能力で何も不都合ないだろう。
なんでこんなにもめてるのかさっぱりわからん。
タワーオブグレイは作中描かれてないが、彼の仕事は
飛行機落としらしいから、墜落から生還するために何か
あるんじゃないか。短距離テレポートとか。
え?
グレイフライ乗せて帰還するほどのパワーはありそうだな
短距離テレポートもスピードのうちだから能力というより基本性能だろ
基本性能が特化しているのでも能力になるならノートリアスB・I・Gなんて三つ以上能力あるぞ
>>725 あまりクラッシュを馬鹿にしないほうがいい
>>724 あれはテレポートじゃなくて超スピードとかチャチなものだろ。でなきゃハイエロから脱出できるしっていうか花京院がやらない
タワーオブグレーの能力は高速飛行
>>727 だったらチャリオッツは分身だな
超スピードとかチャチなものじゃなくて
ぶっちゃけスタンドって一体につき一能力なんだと思う
>>730 ちょっと前のレスくらい読めよドグサレが
他のスタンドと比べ物にならない「何か」が能力になるんだよ田吾作
キラークィーンもキングクリムゾンも二つ以上あったろうがこのクサレ脳みそが
>>731 あまりアヴドゥルを馬鹿にしないほうがいい
チャリオッツの能力って
「剣と鎧で武装していること」じゃないのか?
鎧着てるから防御力が高いし、剣を装備しているから
攻撃力が高い。
剣と鎧は無くなることがあり、なくなってしまうとただの
人になってしまう。
>>735 あながちないとはいえないんじゃね?
剣や鎧は破壊されても本体にはフィードバックはないし
あの剣の形状からは考えられないような切り方もしてるから、やっぱり能力と考えてもいいんじゃないか?
フィードバックなしを防御力と考えることはできるかもな、防御がすごいスタンドってシアーハートとか遠隔型な気するし
2、3週間前に「1人1能力」はスタンド能力が1能力で、スタンド自体の能力の数は特に制限ないのではないかと言う話をふった者だけど
あの時は特性、形状、特殊能力、技に分けて考えて収まった気がする
原作の「1人1能力」の部分はどれに当てはまるんだ?
740 :
738:2007/06/09(土) 21:27:38 ID:???
付け足し
スタンドによっては本体と一体化型だったりするので、全てのスタンドが4つの特徴を持ち得るとは限らない
ただ主人公チームはスタンドの活躍の場が敵より多いので、当てはまるケースが多くなるのだと思う
>>739 738じゃないけど
能力ってのはスタンド使いとしての能力とかスタンドそのものの事であり、一人一能力=一人一体ってことなんだと思う
つまりだな、一人一能力っつーのは
ポルナレフはチャリオッツのみが発現して、その他の炎を操るスタンドや
オラオラ殴るスタンドは出ないっつう事だろ
エコーズシリーズは成長したから有りなのか?
同時に複数出してる場面も無いし。
744 :
738:2007/06/09(土) 22:02:17 ID:???
>>742そうそう
戦車は剣針飛ばしや鎧脱ぐのが能力と顎に書いてあるらしいので、それが能力でいいと思う
例を挙げると
特性→精密動作、超スピード
形状→テンパランスが軟体型だとか、法皇が紐になるとか
能力→時を止める、炎を操る
技→スターフィンガー
3部(主に初期)のスタンドは荒木も人型で殴る、剣を使う、軟体型にしてみよう位に考えてたんじゃないかな?飽くまで推測だけど
だから顎を読めば解決するかと
質問にしろ、
イチャモンにしろ
過去ログとまとめサイトくらい読めって事だな。
やっと収束か
747 :
738:2007/06/09(土) 22:30:12 ID:???
>>743エコーズ123を使い分けられるのは成長したからでいいと思う
何故使い分けられるかは個人の補完に任せるw
まあ荒木の漫画は個人で脳内補完が必須と言う世界だぜ…
でしゃばって申し訳ない
収束に役立てられたのなら良かったよ
漫画的に面白くしようと思ったら1つのスタンドにつき1つの特殊能力・技なんて設定にしないだろ
DIOのスタンド「世界21」は当初最強でスタンドの概念を超越するため
3部に出てきたあらゆるスタンドの能力を使えるという設定だったらしい。
つまり、一人1能力というのはもともとDIOの強さを引き立てるための
設定だったわけだ。
まあさすがにこれはあんまりだというので、代わりに時止め1個を
能力としたわけだが、その名残があのイバラ。
脳内ですが何か?
………とてもアワれすぎて 何も言えねえ
よく聞くな、その話。類似品として、ジョースター家のスタンド全て使えるとか。
いいだしたのどっかのファンサイトじゃなかったか?
なんで顎を完全スルーするのか理解できん
全部能力が使えたなら
ナイフの代わりにタワーオブグレーを飛ばしてたのか
肉の芽よろしくエンプレスを寄生されてきたりしたのか
吸血鬼ボディ+イエローテンパランスで無敵の防御を誇り吸血した死体をブチュルブチュル食ってたのか
ウィルソン・フィリップス上院議員が運命の車輪で歩道を爆走してたのか
その他傷を付けられることで人形を動かしたり拳銃撃ったり半漁人とか船とか光ったメロンとか
ああ、大量の絞りカスを操るDIOは吸血鬼っぽいかも いやでもエンヤ戦と全く代わり映えしない
どう考えても「世界21 は全ての能力を使える 設定」なんて考えてないだろ
まあ可能性としては序盤はそのつもりですぐ止めたってことも有り得るが
>>756 むしろ序盤はジョセフっぽいスタンドをイメージしてたとか
ジョースター血統のスタンドだけ両方使えると考えてた方がまだありえそう。
758 :
マロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:46:36 ID:ovUkDpH4
菜食主義の話でナランチャが靴とかバッグはどーしてんの?
と言ってますがイタリアじゃ思春期から革靴が当たり前なんですか?
スニーカー履く方がむしろ珍しい?
極端に受け取りすぎじゃね?
ザ・ハンドで毎日シャドーボクシング30分すれば
そのうち世界かなり狭くなるんかな
DIOはジョナサン+DIOなので例外的に2つのスタンドが使える。
但し、同時には出せない。
ディアボロは精神が弱いので、長時間ディアボロでいることはできない。
そのためギャング組織を作り上げた。
デイアボロは常に絶頂でいるためにドッピオを作り出し、組織を作ったんだと脳内補完してた
単に序盤は「1人1スタンド」だったけど
途中から「1人1スタンド1能力(例外あり)」に変更になって
さらに「1スタンドは1スタンドヴィジョンではない」となった
と解釈してる…
例外
エコーズシリーズ→成長後も成長前のスタンドが使えるぞ、設定上は
キラークイーン→爆弾でいっぱいなんだ
キング・クリムゾン→「エピタフ」として能力を分割して発現できる(GEもかな?)
レクイエム化→意味は分かりません
TATTOO YOU!→複数人で一体を共有
アヌビス神、チープトリック、ノートリアス B.I.G、シュガー・マウンテンの泉→スタンドだけが単独で存在する
聖人の遺体→「スタンド能力を失う」事が可能
SBRは分けて考えたほうがいいぞ
タトゥー・ユー!はキングクリムゾンを超えるわけの分からなさだった。
11人で1つのスタンド能力って理解不能!理解不能!
だから11人で1つのスタンド能力だよ、チョー簡単
SBRのスタンド描写って(特にUJ移籍後)、
それまでと変わったね。
インパクトや雰囲気優先で、
攻略に関わる部分以外は説明されない。
なんだかわからん不気味な部分を残してるのが面白いな。
舞台がレースだから人型でオラオラやるわけにもいかんしな
そばに立つから立ち向かうになってビジョンあんま要らなくなったんだろうが、正直さびしい
タスクの進化に期待だぜ
何か肉体との結びつきが増えた気がするな、SBRのスタンド
聖人の遺体だしねえ
まあ肉体的な方が肉体酷使してボロボロになりながら困難に立ち向かう、みたいの表現しやすいんだろう
一部も肉体バトルだったしな、スタンド版一部って感じじゃね
イエローテンパランスでラバーソウル本人の肉を食い同化して花京院になってたの?
自分の肉食ったらいてーじゃねーかよ
ココナッツとかカブト虫とか適当に食ったんじゃね? 肉の必要なさそうだし
同化っていうか、皮膚とか全身タイツみたいなもんだと思っておけばいい
後のOZMAである
なんでジョルノの無駄無駄ラッシュのみひらきが拡大したみたいになってたのだ
まあキッスとかかなり無理やりビジョン用意してるスタンドもあるからなあ
ストーンフリーが糸状のままだったらSBRみたいな展開だったんだろうか
ミラションなんてもろオエコモバだし
ビジョンの無いスタンドは成長途中なだけだと考えてるのは俺だけ?
それはあるかもな
SBRは生まれつきスタンド能力者が居なくて全員が最近手のひらや遺体で発動したのかも
インアサイレントウェイ(成体)<タスク(成長途中)
オエコモバのスタンド(成体?)<ワザ
マンダム(成体)<ワザ
キャッチザレインボー(成体)<ワザ
成長途中とか強さに関係ないみたいだけど
イミフ
由花子のスタンド像できたら貞子みたいなんだろうなw
いやいやゴージャスでデラックスな感じだよ
10巻25ページのカーズなんだが、あれだけアクロバットなことして
よけた花を、立ち去るときに踏み潰してないか?
直前の花と見比べるとどう見ても潰れてるようにしか見えないんだが。
あれは花の命を大事にしたのではなく着地の美しさで自己満足しているだけです
偽者だからおk
逆に考えるんだ
「究極生物になったのが影武者」と考えるんだ
>>784 ジャイロが鉄球のプロフェッショナルに思えてきたよ。
いや作中でも十分そんな描写されてるんだけど、文字で見ると余計に凄そう
ヒロイコは 能力が強い方が勝つ、では無くて意志が強かったから勝った
というのの究極を目指しているんだろうなと思う
承太郎やジョルノではなく ポルポルミスタ徐倫を目指しているのだと
>>793 実際ほとんどジャイロが倒してるようなもんなんだけど、
ジョニイが敵を倒すのはスタンド能力が発現したり進化した時だけなんだよなw
11人の男相手にしても決めてはジャイロの発想だったし
SBRちゃんと読む前にUJでその話だけ読んで、今度のジョジョは今流行りのヘタレなのかと思ったよw
無理だのこうしてれば良かっただのうるせーって
話むしかえして悪いんだが、チャリオッツは最初「なんでも切れる」能力っぽくなかった?
あぶさんの炎切ってたし。
その後なんの特徴もなくなったけど
斬ることに於いてアヌビス神に劣っている(少なくとも読者にとって)と描かれたときから
チャリオッツは沈んでった
剣速とか剣さばきでだろ単に
何でも、というか空気を切り裂いて真空を作れる、だな。
対アブドゥルにしか意味の無い設定だしマジシャン強すぎて
まともに勝てる敵いねーしで目立たないが。
しかし、何の特徴も、というが、光の速さを切り裂けるチャリオッツは
それなりにスゴイと思う。
801 :
ディアボロ:2007/06/10(日) 23:57:49 ID:???
ここまで全部俺一人の自演
801乙
ここまで分身したチャリオッツの自演
>>801 俺の主観だけど、暗い性格な印象あったからあまり違和感無くて困る。
元々チャリオッツは強敵扱いされてたぜ敵にも味方も
ホルホースは最初は挑発でわざと言ってたかその時は本気で後で評価変えたのかわからんけど
まあスピードはたいしたもんで、強いのは同意。
だがそうすると時止め出来ない時のスタプラとスペックかぶる
というかパワーの無い劣化版になる
チャリオッツとスタプラが被ってるって
特殊能力抜きのヴィジョンによる直接攻撃は全部被ってるとかいいそうだな
同じパーティー内での比較をしてる時に、勝手に範囲を拡大して愚痴るなよ
というかあれか、最初はそんな特殊な能力つけること無かったのか。
「スタンド」自体が特殊能力だったわけで。
劣化というか殺傷力はチャリオッツの方が強い。
オラオラでは大怪我はあっても人が死んだりはしないが、
チャリオッツでラッシュすれば人は死ぬ。
オラオラで一番大ダメージ与えたと思われるDIOのときですら
一番でかい傷は直前の脳天破壊だし、やはり破壊力が分散されるのだろう。
スタプラは面(スターフィンガーは点)
チャリオッツは点と線だな
>>811 まあそりゃそうだ
数を重ねるごとにややこしい能力のスタンドが出てくるからな
キンクリとかボヘラブとか
>>812 たしかにそうかも。
でも吸血鬼だし、ディオのダメージでは図れないかも。
オラオララッシュだって、人殺ししない程度にやってる可能性もある。
あと、ラッシュなら剣の技術は要らないだろうし、
スタープラチナが刃物持てば最強になるのか?
やっぱりチャリオッツのしょぼい感は拭えないな。好きだけど。
6部の能力のややこしさは異常
承太郎が殺したのって下手すると
DIOだけか?
4部6部では殺してないし、DIOを殺したことに関して微妙に
暗い影が残ってる感じがする。
船長は多分死んでると思う
ダークブルームーンの
>>815 いや、技術ない奴が超パワー超スピードで剣でラッシュ突きなんかしたら剣が折れると思うぞ
溺死か頭を削がれたことによる死か微妙なところだ
>ダークブルームーン
前から思ってたんだが、あの刀身でスパスパ斬れるのは変じゃないの? 突きならわかるんだけど
ビジョンですから
誰かフェンシング経験者答えてやってくれ
スタプラ使えるフェンシング経験者はそういないだろうからなあ
聞いても多分仕方ないぜ
いてたまるかw
花京院とか…
>>827 三部を読み直すんだ、このクサレ脳みそがーッ!
死んでるの探す方が難しいよ
競技用じゃない真剣フェンシングは真上から見たら<字型だったような、とにかくチャリオッツの刀身は円じゃないんじゃね
剣針という表現をしてるから円だよ。
実質先の尖った鉄棒でもスパスパと物が切れるだけのスピードって事だろ。
このレスを見たあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けて下さい。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>831 なるほど、そういうことか。
ワカツの剣豪は鉄パイプで綱を鋭く切れるらしいしな・・・。
紳士ならオブラートに包んでド低脳と言わないとな
ワイヤーで切断とかけっこう聞くね、探偵が出てくる漫画あたりで
いや、ド低能をオブラートと愛に包んで
クサレ脳みそと言ったつもりだったのだが・・・
単に変な修正版の言い方すんなやーってだけで深い意味はないぽ
人を見下す言い方はよくない! て言えばよかったんだよ
修正よりそこにこだわってるヤツのほうがキモイ
>>812 殺傷力はチャリオッツのが強いってお前・・・
フルパワーでラッシュすれば鋼の剣バキバキ折れるパンチの
どこが殺傷力が低いんだ?
どこに低いと書いてあるんだ?
チャリオッツは剣の特徴を持つスタンド使い、それが能力って事で
ぜんぜん納得できるんだけどな。
スタンドの特徴や能力を漢字一文字で表す、という遊びを
以前やってみたが、3部のスタンドはわかりやすい。
スタプラ「拳」マジシャン「炎」ハイエロ「遠」ハーミット「写」
チャリオッツ「剣」愚者「砂」
世界「時」タワー「虫」ストレングス「船」ダクブルムーン「魚」
デビル「呪」・・・・・とか。
アヌビスは「刀」だな。
4部以降になると、ちょっとキツくなってくるが。
まあ、もとがタロットだからな
4部か
CD「直」 手「削」 エコーズ1〜2「音」 エコ3「重」 アクベビ「透」 サーフィス「操」 ハヴェ「拾」 玉美の(スタンド姪忘れた)「罪」 Pジャム「健」 ラブデラ「髪」 宇宙人の「化」 HS「追」 HD「読」
気楽院「爆」 ネズミ「溶」 チリ「電」 バドカン「軍」 Sフライ「捕」 エニグマ「観」 Aネックレス「水」 猫草「空」
とりあえずこんなかんじ?
>>841 お前はアンカー見てるのか?
チャリオッツが剣でスタープラチナが拳というだけで殺傷力は変わらん。
>>845 そんな感じ。
でも、だんだんカブッてくるんだよね。
アクネとゲブとか。
ゲブ神「水」
アクアネックレス「酒」
>>839 言ってる事が分からない。イカれてるのか?この状況で
アヌビス神の刀身が鍔に対して縦になったり横になったりしているのは
なぜですか?
第三部はドラクエVから影響を受けたのだろう。
承太郎:戦士+勇者
ポル:戦士
嘉慶院:僧侶or賢者
アブ:魔法使い
じいさん:商人+遊び人
微妙なネタだな
僧侶ならクレDみたいな能力にすべきではないか
ハイエロファントの能力は破壊のヴィジョンを飛ばせる事か?
エメラルドスプラッシュは細くなったハイエロのどの部分からでも発射できるみたいだし
で、チャリオッツは既出ネタだけど
破壊のビジョン(剣)と防護のビジョン(鎧)を装備している事か
もしかして故意に荒らしてる?
>>812 承太郎がほとんど殺人してないのは、普通に手加減してるからじゃないか?
別にオラオラでなくとも、DIO戦のような胴体ぶち抜きパンチで
敵にトドメを刺すことはいくらでも出来たんだから。
基本的に承太郎が倒すときってツケ払いとか懲らしめ的なのが多いし、普通に手加減してると思う
殺さないだけで再起不能レベルだろうけど
>>857 殺人に関しては手加減で間違いないが、
ぶち抜きのパワーでオラオラは出来ない。
出来るんならDIO戦でやってる。
DIOが「ヴァガッ」と吹っ飛ばされたときもボコボコになったが
貫通してない。
頭が吹っ飛んでるのは直前に頭蓋骨を破壊したからだ。
一方ポルナレフはオラオラに相当するラッシュで
敵を貫通し穴だらけに出来る。
要するに、パワーが収束した方が強くなるという理屈だ。
剣の方が細いので、チャリオッツのほうが明らかに
パワーが弱いのに殺傷力は高い。
オラオラ=ショットガン
チャリオッツ=ライフル弾
オラオラは破壊面積が広い分だけ貫通力は低い
力を一点集中して殴った時は腹貫通も可能
チャリオッツは早い上に貫通力が高いが、破壊面積は狭い
腹貫かれるより打撲のが重症な事もあるし何とも言えないだろ
チャリオッツは単発じゃないし、むしろマシンガンに例えるべきだろう。
オラオラは直径5cmぐらいのゴム弾の掃射。
「バキ」でスペックが撃ち込まれてたやつ。
腹ぶち抜きがバズーカってところか。
人間とか普通の生物相手ならチャリオッツ一択なんだろうがな
拳じゃなくて指突き出してオラオラすればいんじゃね?
つうかスターフィンガーなんてのもあったね、これ頭と首切り離せそう
突き指するスタプラを想像して吹いたw
承太郎「あたたたたたたたたたた!」
承太郎「お前はもう…死んでるぜッ!」
承太郎がヒコウ覚えたら最強すぐるな
爽快感ないから結局オラオラ
強引に解釈するスレ立ってる?
>>868 ポルナレフが覚えると頭がおかしくなって死ぬ
まで読んだ
モンキードゥとはだるまさんが転んだの海外ヴァージョンですか?
だるまさんじゃないだろ…
寧ろあっち向いてほい
ポルナレフは次にどっちを向くか…?
MONKEY DO! MONKEY DO! 上!上!
ポルポルとチャリオッツの人気に嫉妬
便器でも舐めてみれば?
ああばばばっば
プロシュート兄貴のスタンドなんだが、列車の外の草とか枯れてないから、列車のみとかまで範囲指定できるってことなのかな?
>>861 『水鉄砲は穴が小さいほうがよく飛ぶ』ってことだな
3部冒頭の承りVSアヴさんで鉄の棒を投げようとするスタープラチナに対して背を向けるアヴ
その次に「貴様!何故急に後ろを見せるのか!こっちを向けい!」っていう台詞があるけど、これ承りが言ってるのかな?
初期のキャラができてないときと言ってもなんか違和感あるんだけど
ひょっとしてスタプラが喋ってる?
スタンドを通じて会話できるってダークブルームーンの時言ってたから、
そんな感じじゃね?
俺にもスタプラ自身のセリフに見えるけどな。
承りは相撲が大好きという設定があるのでOK
スタンドに意志があるかないかの設定もまだ決まってなかったんじゃないか
スタプラは承りに似て無口だが喋れる設定だと思う。
オラオラもあれはスタプラが言っている。
根拠はデス13戦。
スタプラが「オラオラオラオラ」と言いながらラッシュして
承りが殴られて「うぐう?」とか言ってる。
あれは死神13じゃねーの?
あれ自体はデス13だが普段からスタプラがオラオラと言ってるから
夢の中でもスタプラがオラオラと言うってこと。
>>880 なんかドライアイス煙見たいのだしてるから、それに触れなきゃ老化しないんで無い?
>>888 なるほど確かに承り太郎がオラオラ言うのは変だな
>>891 熱さじゃなくて熱くなる速度で判断してるし、バナナは干からびた
バナナはナランチャが握ってたから
通常の植物より温かくなっていた、とか?
実はホットバナナでした
>>894を見て
ホットバナナ…?→普通の人
焼きバナナうまいよな→甘党
俺のホットバナナをくr→エロい人
俺は焼きバナナのち下ネタが浮かんでしまったダメな大人
ホットパンツ
パンツて
本体・ヴァニラアイス
スタンド名・クリーム
身体ミクロにするスタンド戦でナランチャがエアロスミス隠そうとしたのは何故?
明らかに敵じゃなく騒ぎの中街の人々に見られたらマズイて感じで戻してるけど…
斬新な解釈をするやつだな
一般人に見えないって設定最後に出てきたのいつだ?
あんま一般人出てこないからなぁ。
とりあえず、6部に至るまで基本的には見えてない。
質問
マンインザミラーとハングドマンってどっちが強いの?
そら状況によるわ
遠隔自動スタンドが大集合してバトルロイヤルな状況になったらどういう展開に萎えるだろうか
>>898 スタンド云々じゃなく、騒ぎを起こしてるところを見られること自体が良くない。
あと、エアロのレーダーでは一般人と敵の区別が付かないので、
その意味でも人が集まってる場所で戦うのはマズい。
>>900 SBRでも基本的に見えてない。
>>904 全員勝手に標的見つけて暴れまくりスタンド同士で戦わない展開
>>904 ・この後、ノトーリアスビーアイジーがおいしくいただきました
・シアーハートアタックは砕けない
DIOが時とめた時、太郎の手が動く→?→磁石か!
って気づいた(いっぱいくわされた)けど
止まってる時の中で磁石によって物が動いたりするはおかしくね?
磁石で動く振りしながら太郎が動いてたんだろう
止まった時の中でも波紋は流れる(とDIOは思ってる)みたいだし、
磁力に関してもそうだと思ったんだろ。
>>908 動いているDIOの手についている磁石だからいいんだよ。
ヴァニラ・アイスの暗黒空間は全ての物体を飲み込むけど
そうなら空気も飲み込むから、飲み込まれた部分に空気が流れ込んで突風が起こるんじゃないか?
DIOが「止まった時の中で波紋も磁力も有効となる」と思う限りそうなる
ヴァニラが「クリームは空気は巻き込まない」と思う限り変てこな事態は起こらない
オレは磁石の描写から、本体が触れているものは、地面などの足場をのぞいて
本体と認識されるという説を唱えているのだが。それじゃダメかな?
それならキンクリのトリの手を切ったり、ナラやったりしたのも説明つくし。
触れてる物が一緒に動かないなら服とか困るし酸素吸えないだろ
てか周りの空気に固定されて動けない
マリリンマンソンと記憶?のDISCを入れられた後のミラションのあの繋がった髪
は何によって出来たのだろうか。DISCの影響だとしたらどういう経緯でああなったのだろうか?
>>911 だったらDIOの持ってる磁石じゃなくて太郎の手のほうが動くってのはおかしくね?
あれはDIO以外の全てのものは止まるってスタンドなんだよな?
やっぱ止まった時の中では磁石は無効だけど太郎にまんまといっぱいくわされて
DIOがそう思ったてだけのことなのかね
MIHとかキンクリもだけど時間が関係してくる能力はちょっとよくわかんねー
俺はアホだからよぉおおおおおおおお
>>919 お前じゃなくて荒木が一番よくわかってないよw
絶対に信者のほうが深く理解してると思うw
>>919 磁力は有効。
承太郎はあの時はパンチ一発分の一瞬しか動けない。
DIOは何度も確認してるし、もし磁力が効かないなら
承太郎はあの時けっこう長時間動けたことになってしまう。
>>908 DIOの周りは時が流れてる云々
思い込みである程度その辺は有耶無耶(光も止まってたら何も見えない)
とか色々議論されてるのを見てきたけど、
>>909が真理だと思う。
承太郎が自分で動いたのをDIOが勝手に「磁力で動く事で、止まった時の中でも動けるように見せかけた」と勘違いさせただけなのかも。
そういやザ・ワールドは射程範囲がスタプラ並なんだよな?
あれ発動させたら世界中の時が止まるのかね
それとも射程範囲内だけが止まるのか
頻出かもしれんちょっと過去ログ漁ってくる
DIO「『世界』!!」
承太郎「『スター・プラチナ』!時よ止れッ!!」
|
10m
|
花京院「あいつら何やってんだ?」
ポルナレフ「さあ・・・」
10m以上は離れていたっぽいジジイが
花京院が吹っ飛ばされるの見てるからそれはない
でも射程距離がどうのとは言ってたんだよなDIO
わかりたいと思ってもわからないので―――そのうち俺は考えるのをやめた
>そういやザ・ワールドは射程範囲がスタプラ並なんだよな?
ワールドの射程距離は10メートルにちょっと足りないぐらい。
スタプラはそこまで行かないんじゃないか?
なおDIOは豹程度の速さで走れるので、本体が移動すれば
もっと遠くまで攻撃できる。10メートルってのはDIOが動かないで
スタンドだけ飛ばして攻撃できるリミットみたいだ。
>>927 ザ・ワールドがぶん殴れる射程=10M程度
時を止められる範囲=スッゴイ
メイドインヘブンはもちろんキングクリムゾンもおそらく
世界レベル宇宙レベルの能力範囲だろうしな。
そういう意味でボヘミアンラプソディーは何気にすごいと思う。
世界規模で影響するスタンド能力って他に何があったっけ?
>>930 看守の隕石プラネットウェーブス?は、宇宙から飛んできてるなら宇宙規模?。
(ザ・サンみたいに偽者隕石か)
キングクリムゾンは、近づかないと実感しないっぽいけど一応全宇宙対応なのかな?
(そうじゃないと、時間ずれるから)
キンクリがローカル能力であるはずがない。
時間をあっちだけ消し飛ばしてこっちではそのままなんて
器用な真似ができてたまるか。
キンクリの射程範囲は?
もうなんか考えるの面倒くさくなってきたな
俺もカーズ様になろうかな
でもザ・ワールドが広範囲つか地球レベルじゃなかったらそれはそれでおかしいよな
だって射程範囲外からは止まってる空間が丸見えって事だろありえねー
じゃやっぱ世界全体が止まるんじゃないのかね
世界中?んなことになったら世の中への影響力が大きすぎる
たとえば時飛ばし中の運転はじめ経済は?軍事は?
当然社会問題になる
SBR12巻の38ページのカジノのコマで
右下で女性同士で踊ってるのはもしかして大統領夫人ですか?
それからタトゥーユーの最後の生き残りはまた再戦してくると思いますか?
>>934 ザワールドは「時を止める」という言い方よりも
今この瞬間と次の瞬間の間に何秒か、「DIO(と承太郎)だけが動ける時間」を作り出す能力 といったほうがわかりやすいかも
射程距離Eって事は広範囲じゃないんじゃね
距離に入った奴らの時間を十数秒消し飛ばせるんだろう
まあこの射程距離がキンクリ自体の物理的攻撃の事を言ってるんだとしたら話は別だが
そのザ・ワールドの射程10M説に違和感を覚える俺
この説の根拠は、DIOが車に乗ってたシーンの「10Mまで近づかないと」って発言だよな?
俺はこれを「(時止めて近づいてスタンドで殴るにしても)10Mまで〜」って解釈したんだが
図で描くとこんな感じ↓
○ ○ ● の
| | ...ノ⌒ /
∧ ∧ ((
↑ ↑ ↑ ↑
DIO 時止めて 世界 殴られる
スタート ここまで歩く 花京院
←───────────→ 時止めの2秒くらいで歩けるこの距離が10M
余計分かりにくいか
スマン
>>935 わずかな時間の記憶がないだけだ。
また、その間とっていた行動も継続しているので、
運転をしていたら「あれ?まっすぐ走ってただけだがいつの間にか
カーブだった。おっかしーなあ。ま、いーか」で終わる。
>>941 全員が記憶障害になるということだろ?問題にならないわけないんじゃ?
>>940 DIOはジョースターどもの車から10メートル以上離れた車に
乗車しており、ハイエロが10メートルの距離まで近づいた時点で
ワールド発動、5秒間の時止めで10メートルワールドを移動させ、
そこで殴ったら吹っ飛んだけど殺すほどじゃなかった、というシーンが根拠。
ちなみに可教員を殺したときは半径20メートルの結界を張っているので、
DIOと可教員の距離は20メートル離れていたことになる。
>>944 >ジョースターどもの車
なんかしらんが笑ってしまった。
ワールドは全世界レベルで発動するんだろうなあ
じゃないと止まってない人たちの説明がつかん
しかし化教員賢いよな絶対俺だったらDIOの能力わからんまま死んでる
>>942 スタンド使いにとってはそうではないが、普通の人間にとってはわずかな時間。
ていうか、別に数秒気絶してるわけじゃないんだぞ。
ただ記憶がないだけで。
何かやってる最中にほかの事考えて、わずかな時間の記憶がなく、
違和感を覚える経験なんてけっこう日常的にあると思うがな。
>>946 株やってる人とかにとっては致命的なんじゃね
>>941 カーブの時に使われて直線で戻されたら
ハンドルを切ってしまって事故るのは必至。速度が違うし
いきなりやられたら考えてられないだろうし、
しかも0.5秒とかではなく10秒位だから何も感じないわけがない。
>>946 ジョルノ達の「いつの間にか階段を上っているッ!」ってのが全世界の全生物に同時に起こるんだぜ?
みんながポルポル君みたいに
な、なにを言ってるのか(ry的な状態になるよな
みんなカーズを見習えよ
勝てばよかろうなのだァー
>>937 お前天才じゃね
なるほどね。DIOだけが自由に動き回れるって解釈だと
磁石がどうの波紋がどうの光がどうのは関係ないな
>>947 どこが?
時飛ばし中にいい価格になったら意識がないけど取引してるだろ。
>>948 事故らない。記憶がないだけで、気絶してるわけじゃないといってるだろ。
カーブになったことを覚えてないだけで、カーブなりの運転をすでにしてるの。
>>954 時間が飛ばされる前にカーブを認識していれば飛ばされた間に曲がりきれてるだろうが・・・
果たして5秒10秒飛ばされたときにどうなるかな
>>955 ボスだけはそれを客観的に見て対策を練ることができる。
>>954 お前が自転車すら運転したことがないことだけは分かった。
なんで発動範囲が全世界とか思うんだ? いや954じゃないけど
普通に考えたら大して広くはないだろ半径100mかどうかはわからんが
>>956 むしろお前はどうなると思うんだ?
なぜ直線を走ってるのに突然ハンドルを切るの?
>>958 ジョルノたちは厳しい戦いの連続で感覚が研ぎ澄まされているからこそ、
ちょっとの違和感から敏感に敵スタンドを察知したということだ。
何度も言うが、時飛ばし中は自分の行動を覚えていないだけで、
気を失っているわけではない。覚えていないだけだ。
カーブ曲がろうとしてたらいつの間にかカーブの中にいた
カーブを曲がりきる自身がねえ
なに言っても無駄なような気がしてきた
無駄無駄・・・・
顎見てみたけど射程距離ってのはやっぱり
スタンドの影響が及ぶ範囲じゃないみたいだった
DIOがC(10メートル)でキンクリがE(2メートル)
やっぱ考察するかカーズになるかしかないのか
>>962 覚えてないからこそカーブを曲がろうとしたと時に飛ばされたら
「曲がろう」としていたままハンドルを切ってあれ直線じゃねえか!
て事になるんじゃないのかね
どうせビーチボーイだろ。
花京院で思い出したけどスタンドが小さい頃から見えてた
ってのがよくわからん
あれってDIOの復活とともに出現したんじゃなかったっけか
>「曲がろう」としていたままハンドルを切って
ここがすでにおかしいんだよ。お前は車を運転するとき、
曲がるという行為にそこまで集中してるのか?
ごく自然に、考えるまでもなく曲がるだろ。そのために教習所で
練習するんだから。
例えば、今からボスを襲おうと思い、隙をうかがい、ものすごく集中して
いざ殴ろうという瞬間に時を飛ばされたら、
あるいは時飛ばし終了後に直後に行動の続きをしようとするかもしれないがな。
無意識にやってる動きでも
例えば歩いてて右足を出すタイミングで時が飛んで別のタイミングになったら突っかかるぐらいはしそうだな
>>968 マンモーニはもう寝ろよ
集中するとかしないとかじゃなくてそのまま時飛ばされたことが
わからずハンドルきって直線だったら事故を起こすぜって話だろ
前にも出てたけど0.5とかならともかく十数秒飛ばされてわかんねってのはおかしい
飛行機の着陸とかも事故りそうじゃね
>>967 DIOがスタンドを身につけたときに同時に身に付いたのはジョセフと承りだけ
花京院については一切謎
矢で打たれたわけでもなければ血統によるものでもないってことだけ
>わからずハンドルきって直線だったら事故を起こすぜって話だろ
なんで直線なのにハンドルを切るの?
よそ見でもしてなきゃ直線だってわかるだろ。
よそ見運転の事故なんて面倒見切れんぞ。
>>971 あーそうなのか
スタンド使い=DIOと何らかの関係(血統・矢関連)
だとばかり思ってた
小学生の頃には発現していたのは確か
つーかキンクリ議論なんて過去に何度もありそうなものだが、そんときの結論はどうだったの?
>>974 どっかによく出来た考察があってそれで納得されてたようなされなかったような
>>974 キンクリ世界中に影響出る派はくだんの車の話で説得力がなく、
キンクリ一部しか影響ない派はじゃあ射程距離内と外の中間では
どうなるんだと聞かれても答えられない。つまり、結論はでないってこと。
>Q、キンクリの時間を吹っ飛ばす能力の効果範囲って世界中なんだろうか?
>A、
なんか過去ログ見てみたけど答えなかったわ
その考察見てみたい
どーなのこれ? よくわからない&設定作るのが好きな人って感じ。原作自体よく覚えてないからかもしれんが
一応スタンド大解説のサイトには
シルバー・チャリオッツ
能力:超一流の剣さばきで闘う。 剣の技術とスピードは凄まじく、
切れ味も鋭いが、純粋なパワーは弱い。また、視聴覚を持たない事が弱点。
剣針(刀身部分)を発射して攻撃できる。ただし1発(1本)だけ。
防御甲冑を脱ぎ捨てると飛躍的にスピードアップし、数体の残像が見える程の動きが可能となる。
補足:このスタンドの剣技は本体が長年の修行によって鍛え上げたものである。
とあるね
別に全世界の時間を飛ばす必要ないよね
時飛ばしの射程がどれくらいかは知らんが、
射程内の物を数十秒未来にワープ(という表現は微妙だけど)させてるんだから、
射程外では普通に時間が流れてても問題なくね?
時飛ばしの最中に
1.射程の外から中に入ってきた人あるいは中から外に出て行った人がどうなるか
2.射程の境界で突っ立ってる人がどうなるのか
について説得力ある解説ができるんなら問題ないと思うよ。
次スレいってくる
外から中に入ってきた時点で影響あり、中から外にでたら影響きれるで何が問題あるの?
もっと具体的に。
境界に立っている人についても頼む。
砂漠みたいに数キロ単位で見晴らしがいいところだった場合に
射程内がどんな風に見えるかも気になるな。
中から外へ出るとキンクリの効果がきれ、外から中はキンクリの効果発動。効果がきれるってのは経過時間で効果がきれた状態と同じ感覚を覚える
君が言う境界ってのはき境界線上ってことだろ。キンクリに厳密な境界線なんて存在しないが、境界線上が射程内なら効果あり射程外なら効果なし。
キンクリに効果範囲がある場合の最大の疑問点は、
範囲内と範囲外で連絡が取り合えるか否かにある。
すなわち、キンクリの強さというのは時飛ばしの最中に
死角に隠れられるという点だが、仮に効果範囲外があったとすると、
範囲の外からボスが発見され、中にいる人間に居場所を
携帯電話などで通報される可能性があるということだ。
もし範囲内の人間が意識を失って会話など不可能になるということだと、
それは範囲外の人間からみて極めて不審なことであり、能力が
バレやすい。
また、範囲外の人間と範囲内の人間の会話等が可能だと、
上記のような形でボスの動きが読まれてしまい、
無敵などとは程遠い展開になってしまう。
>>989 オマエ、頑張って書いたのにたった一言で…
催眠術でいいじゃねーか、もう知らん
こんな感じじゃないか?
1.時飛ばしの能力発現と共に、射程距離内に全身が入っている人間及び接している物体は
キンクリが作り出した異空間に連れ去られる。
2.異空間は現実世界と同じ位相を持つが、キンクリ以外の存在は全て実体及び意識を持たない
虚像として存在する。
3.異空間に連れ去られた存在は空間内でキンクリの定めた時間の間に行う予定の動きをなぞる。
4.虚像となっている者同士はお互いに対して干渉が可能(殴り合い等)だが、実像を持つキンクリは
干渉できない。
5.本体のディアボロから離れた血などは虚像となるので干渉が可能。
6.キンクリの作り出した異空間の解除と同時にその時点の位相に送られる。
7.異空間に連れ去られた人間に取っては現実世界で何かを行ったことになるが、実際には異空間で
意識を持たずに行っているため記憶に残らない。
8.キンクリの能力が現実世界に干渉するのは能力発動時の一瞬だけだから、異空間内での行動の
間に射程距離に入ってきた存在に能力の影響はない。
>>989 まて、990もおれだ。
ちゃんとお前の発言を受けて書いている。
>>991 アンカーミスった。
989=990=993ね。
とりあえずこの無駄な議論は次スレには持ち込むなよ
無理だとか無駄だとかいう言葉はry
しかしあきらめずに前に進めばいつか真実にたどり着く、
というテーマの漫画なのに絶対に真実にたどり着かない謎がいっぱいとは
これいかに
そりゃ材料が全部そろってなくて完成図もなけりゃ
組みあがる形は一つにおさまらんのは当然だろうよ
出来るのは結論を出すことじゃなくて作り方を考えることが限界だ
おそらくこうじゃね?って答えが1つ出せればベストだし、そうでなくても3つくらいは有力解釈出したい