なぜワンピースはDBになれなかったか? 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2006/09/30(土) 13:33:18 ID:???
2げと
3マロン名無しさん:2006/09/30(土) 13:33:20 ID:???
にといえばにらさわさん
4マロン名無しさん:2006/09/30(土) 13:34:20 ID:???
にびょうおそかったよにらさわさん
5マロン名無しさん:2006/09/30(土) 13:35:46 ID:???
ゴボウで〜もロケット♪
6マロン名無しさん:2006/09/30(土) 14:36:02 ID:???
そもそもなる必要がないから
7マロン名無しさん:2006/09/30(土) 14:51:38 ID:???
舞台が宇宙に移って宇宙の神様が出て来て主人公や敵ボスが惑星を破壊したりするわけだな
8マロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:27:00 ID:???
エッセンスが読み取れない子が増えた
9マロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:33:47 ID:???
ネットとか携帯の普及で、今はもう漫画やアニメで
ブーム起こせる時代じゃくなったんじゃないの?

最後にそういうブーム起こしたのはエヴァか?
10マロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:37:06 ID:???
肉ブームとか今じゃ有り得ないだろうな・・・
11マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:20:39 ID:???
戦いが過程でしかないから。
12マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:24:42 ID:???
ベルセルクの3巻と言えば、フェムトの矛盾を感じる台詞とかか
13マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:25:18 ID:JKFkR5oM
前スレ>>994まだそんなとこを這いずり回っていたのか って所


俺はちなみに逆で部下に出来なくなる と思ったな

グリフィスの気持ちは欲しい で変わってないだろうし
夢を忘れさせたって言ってたからどこかで親友と思ってたかもしれないが親友の条件に当てはまらないんだよな
14マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:29:46 ID:???
>>13
いやガッツは既に鷹の団を抜けてるやん。
それにこれから鷹の団を抜けるとかいうキャスカとの会話も聞いてる。

だから部下とかそういう事ではないと思った
15マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:30:31 ID:???
ベルセルクスレでやれや文盲ども
16マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:32:12 ID:???
ベルセルクはそんなに面白く感じなかったな
ワンピよりは面白かったけど
17マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:33:57 ID:???
ベルセルクってFSSとかバスタードとかと同じような認識
18マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:35:47 ID:???
>>14
聞いたからグリフィスは馬車で逃げ出したんだろう

部下であったはずのガッツに劣るのが嫌で
19マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:39:48 ID:???
>>18
劣るから逃げ出したって言うと微妙だな。
既に敗北してるし
20マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:40:24 ID:???
それにだから何だというのだ
21マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:45:35 ID:???
少し休みすぎたって所の回想からしても、
部下であるガッツに劣るから嫌だっての違う気がする。
22マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:52:50 ID:???
対等の者 と言う事に、作者もやたらと拘ってるように感じたし、
その辺が根幹に関連してるんじゃないかな。

ところで、
『まだそんなとこを這いずり回っていたのか』って所の見識を聞きたい
23マロン名無しさん:2006/09/30(土) 17:59:22 ID:???
ここでベルセルクを得意げに語ってる馬鹿共は何なんだ
まさかベルセルクに耽っている自分に陶酔でもしてんのかw
24マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:01:27 ID:g2uxqJma
ベルセルクを難解と評してる時点で終わってるw
2522:2006/09/30(土) 18:01:34 ID:???
>>23
そんな高尚な作品じゃないと思うよ。
26マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:05:19 ID:???
>>24
まー少年漫画よりは難解だろ。
それよりもワンピースを難しいだのと言ってる人の方がry
27マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:18:37 ID:???
>>25
当たり前だろ、あんな漫画が高尚と言われても困るわ
28マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:22:55 ID:???
ちゃんとマロンになってて良かった。
29マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:25:23 ID:???
>>27
じゃあどの漫画が高尚なんです?
30マロン名無しさん:2006/09/30(土) 18:47:10 ID:???
エヴァなんてオタクにだけやん
31マロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:10:52 ID:???
バガボンドは高尚というか、文学的なかほりがする
32マロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:14:51 ID:???
>>31
原作がだろ
33マロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:41:22 ID:???
928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/30(土) 15:59:05 ID:ErqwDBRF
つーか瞬間移動と飛行能力なんてものがある漫画と
比べて

「テンポが悪い」

とか言われても困るんだが、そりゃワンピキャラも同じ能力持ってりゃ
テンポ良くなるだろうよ。


上の発言を見て思ったんだけどさ、
漫画におけるテンポって一般的にはどういう意味になるのかな?
すまん、本気で分からないので誰か教えて
34マロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:46:21 ID:???
バガボンドは、最近では性十郎を斬った時の心理描写に深さを感じた。

刀が手から離れたと錯覚した描写。

あれは無意識のうちに、一時的に無刀の境地に達したということだろうか
35マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:06:44 ID:???
バガボンドの心理描写は、高尚な文学レベルの域に達している
早漏なDB厨には理解され難い作品だろう
36マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:17:22 ID:???
>>33
移動が早い事
37マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:29 ID:???
バガボンドのアニメ化は無理だろうな〜
38マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:30:39 ID:???
途中で武蔵が完全に消えるからな

さすがのオレも、コミックでまとめ読みじゃないと耐えられない
39マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:34:02 ID:???
なんか話が逸れ気味だな

家族みんなで使ってる車がある。
調子が悪いから店で見てもらったらもう走らないという。
愛着はすごくあるけど、プロがもう駄目だっていうし諦めて処分しようという親、これがルフィ。
愛着があるし、駄目なんかじゃない、なんとかしようという子、これがウソップ。

家族の中で立場が強いのはルフィだから、ルフィはウソをたしなめる。
しかし車が大好きなゆえ聞く耳を持たないウソップ。
ルフィはウソップをボコボコにしたうえ勘当する、「お前はもう家族じゃない」。

しばらくして、家族とウソップの目の前で例の車が問題なく動く事が判明。
その時のルフィの行動がこれ。

運転席に飛び乗り、「うはwwここおれの席www」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コイツ、人としてどーなのよw?
40マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:37:40 ID:???
>>39
コピペ乙
心理描写を読めないオタは、DBのバトルみてウハウハしてろや
41マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:37:50 ID:???
>>39
捻じ曲げすぎ
42マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:44:02 ID:???
>>32
けっこー原作から逸脱してるみたいだけどな
43マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:48:27 ID:???
>>39
ワロタ
44マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:55:20 ID:???
ロビンとかでも思ったがルフィ一味マンセーが露骨で
安っぽい上に説得力がないんだな
45マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:58:04 ID:???
バスターコールがしょぼ過ぎる。何だあれは。
メリーはどうやって誰にも気付かれないであそこまで着たんだよ。
肉でも食ったのか
4645:2006/09/30(土) 21:00:38 ID:???
とか言いつつも、続きが気になって読んでしまう。
そしてまた文句を垂れる。

47マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:03:11 ID:???
>>33
普通は読者を飽きさせないように展開を考えることかな。
移動速度というのは新鮮な意見だった。
48マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:22:34 ID:Gk0Ezngu
今頃気づいたけど、JETやギガントバージョンだと、
技名が、鞭がウィップに、斧がアックスになってるんだね。

確かに聞こえ悪いもんな。JETムチじゃ
49マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:30:27 ID:???
グランドライン、バスターコール、CP9等
尾田は読者の期待をことごとく裏切ってくれるな

あと無駄に泣きすぎ叫びすぎ
アニメにしても視聴者が全く共感できないだろう

あと仲間連呼しすぎ
仲間意識や絆って、そのままセリフにして表現するものではないんだが
50マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:35:05 ID:???
>>49
>仲間意識や絆って、そのままセリフにして表現するものではないんだが
お前ワンピ読んだ事ないだろ?それか理解力が低いか
51マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:40:28 ID:???
やだなぁ、一応ダウソしてるよ。
で、俺が覚えてる限りじゃ、仲間という単語がやたら多いという印象なんだが?
女子中学生の「私達友達だよね?」みたいで胡散臭いんだよ。
仲間という割りに、ウソップに船に関して説明もせず「俺の言う事が聞けないなら船から下りろ」とか言うしな。
52マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:43:57 ID:???
なるほど、理解力が無いのも頷ける
53マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:46:02 ID:DTbmE0WU
54マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:13 ID:???
>>53
基地外乙、さっさと死ね
55マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:22 ID:???
ID出ないから何かつまんねぇな
56マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:42 ID:???
どう理解力が無いのか具体的に言ってもらおうか
言葉以外で仲間意識や絆を表現しているところってあるかい?
まあどうせロビンを助ける所云々って言うんだろうが
57マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:49:46 ID:???
「あの旗撃ち抜け」「了解」
58マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:51:13 ID:???
ロビンの過去話とか助ける過程なんて安いドラマ見せられてるようなもん
あんな茶番家族の前で見てたら恥ずかしくなってch変えたよ
59マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:51:50 ID:???
包帯とか。

俺が思うにボンクレーをレギュラー化しなかったところが、失敗だったと思う。
60マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:52:07 ID:DTbmE0WU
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159620335/l50

自演板なんてつまらんからこっちいけ糞ドモ
61マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:52:37 ID:???
誘導
なぜワンピースはDBになれなかったか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159620335/
62マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:53:07 ID:???
週慢にまたスレ立てて、DB厨は必死だな
63マロン名無しさん:2006/09/30(土) 21:56:02 ID:???
包帯ねぇ
まああそこ辺りはまだ胡散臭いとは言えないか
どうもW7編という黒歴史が脳裏に焼きついちまってる
64マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:05:34 ID:DTbmE0WU
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159620335/l50

こっちこいよ オラ待ってるからな!
65マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:07:16 ID:???
>>64
キモイよカスが悟空の真似すんな
66マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:08:05 ID:???
くっせぇ友情劇より日常の些細な友情があるとなんか安心できるんだけどね。
67マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:10:36 ID:???
ゴクウが仲間仲間言ってるところ想像したらキモイな
68マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:31 ID:???
ゴクウは自分以外何も要らないからな
69マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:16:20 ID:Gk0Ezngu
悟空は自分勝手だからな。仕事しないし、仲間がみんなで集まろうっつっても修行で来ないし。
70マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:16:43 ID:???
なぜワンピはDBになれないか。
最初っから大作を作ろうとしたから。
71マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:17:31 ID:???
仕事は地球防衛隊だろ!
7269:2006/09/30(土) 22:19:38 ID:Gk0Ezngu
>>71
そう言われれば、十分過ぎるほど凄い仕事してるよなw
73マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:21:04 ID:???
牛魔王の貯蓄で生き延びる→御飯が学者になって稼ぐ
もしくは地球を救ったで賞とか言って大金貰ったんだろうな
74マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:22:26 ID:???
ドラゴンボールで生き返るからと言って
人類の命を時間稼ぎに使った悟空
75マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:23:14 ID:???
てか英雄サタンの親戚だし
7669:2006/09/30(土) 22:23:20 ID:Gk0Ezngu
食事は河で例のでかい魚捕まえればいいんだから安上がりだよな
77マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:24:00 ID:???
いざとなればドラゴンボール集めりゃいっかって思ってるんじゃね。
悟飯が逆玉にのったし。
78マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:26:43 ID:ZsAx9hQa
サタンって言う金蔓がいるじゃん
7969:2006/09/30(土) 22:32:30 ID:Gk0Ezngu
ウーブの家で厄介になる金もサタンから巻き上げるつもりだったらしいしな
80マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:33:36 ID:???
ビーデルが俺の中で最初のツンデレ
81マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:34:25 ID:???
ジャンプ最強のツンデレはどう見てもアンナ
82マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:39:56 ID:???
なんでトランクスもパンもしっぽ生えてなかったんだ?
83マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:40:34 ID:???
あとごてんも
84マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:52:34 ID:???
パンがかわいい
85マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:57:11 ID:???
週漫板に毎回スレ立てしてる空気読めない馬鹿がいるな
86マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:01:31 ID:???
立てたのは煽りたいだけのワンピアンチらしい。
一人で必死に盛り上げようとしてるのが哀れ。
まあほっとけばいいだろ。
87マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:05:58 ID:???
本当にただのワンピアンチなら
DB厨という事をわざわざ否定したりしないと思うが
まぁ馬鹿には違いない
88マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:08:37 ID:???
sageんなよ
89マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:10:49 ID:???
DBもあんなゴミを叩くのに使われるのは迷惑
90マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:12:48 ID:???
ゴミw
91マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:23:54 ID:???
ゴミに最速一億部の座を奪われたDBは哀れだな
92マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:25:46 ID:???
アーロン編まではゴミじゃなかっただけに
生ゴミと粗大ゴミの分別が難しいな
93マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:30:01 ID:???
よく考えたらアーロン編もゴミかもしれんぞ
9469:2006/09/30(土) 23:30:03 ID:Gk0Ezngu
鮫怨脱だっけか
95マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:31:12 ID:???
絵のレベルが違いすぎ
尾田の絵はハッキリ言って真島以下
96マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:29 ID:???
真島以下とかいうから度が知れる
97マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:43:52 ID:???
言われてみれば真島以下だな
98マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:51:28 ID:???
見易さなら坂本以下
99マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:47 ID:???
斬い(ry
100マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:26:17 ID:???
>>74
いいねそれ。
勧善懲悪なワンパターン少年漫画から逸脱してて
101マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:29:50 ID:???
ハードボイルドでいいよね
102マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:32:46 ID:???
パンちゃんのおまんこペロペロしたい
103マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:35:12 ID:???
戦闘の面白さの違いは、死ぬ死なないだけじゃないと思うんだがな。
確かにラディッツ戦で死ぬとは思ってなかったってのもあるけど
色んな攻撃パターンややられ方、技の出し所
とりあえず色んな展開があって予想出来ない。
超サイヤ人が金色の髪になるなんて、予想できた奴が居るのかすら疑問だ。

ワンピの戦闘が@以下と言われるのもしょうがない罠
104マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:38:43 ID:???
ギア2は予想できなかったよ
だって予兆も伏線も説明もなにもなく突発的に出すんだから
105マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:39:10 ID:???
ワンピって戦闘がボーボボやアンパンマンと同レベルなんだよな
技自体の描写がなくて、技名叫んで相手が吹き飛んで終わる
106マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:39:25 ID:???
>>103
>超サイヤ人が金色の髪になるなんて、予想できた奴が居るのかすら疑問だ。
ま、超サイヤ人の金髪化はパクリなんですけどね。
107マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:41:16 ID:???
結局は戦闘力なんだけど見せ方が上手かったんだよな。
ワンピは気合と根性出せば勝てるから柴千春と変らない。
108マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:47:01 ID:???
ワンピが看板の時代は終わった
アニメが腐った今、ギリギリのところで保たれていたブランドが崩れた
ここで冨樫が復帰すれば間違いなく看板になれる
10969:2006/10/01(日) 00:47:22 ID:tK39Icko
ワンピースは、技名をDBでいうキャラ名みたいにシャレでつけてるじゃん。
DBのキャラ名はちょっと考えればすぐ「ああ野菜か」「呪文ね」ってすぐ分かるけど、
ワンピースのは相当悩まないと何とかけてるのか分からないよな。

艶美魔 夜不寝 鬼斬り(えんびまよねずおにぎり)とか。
あと当て字使いすぎだろ。「斬」を「ざけ」なんて読まないって。

上段爆掌(じょうだんばくしょう)ってのは上手いと思ったけどさ。
110マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:48:52 ID:???
無理矢理漢字にしてるところが痛々しいよ
111マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:49:08 ID:???
最近のは特に洒落に走りすぎだな、殆どゾロなんだけど
アニメであれを言わないといけない声優さんは可哀想だ。
11269:2006/10/01(日) 00:51:23 ID:tK39Icko
>>106
え、そうなの?詳細希望。
11369:2006/10/01(日) 00:52:34 ID:tK39Icko
あと誰か、ゾロの技で「○○○ボンドホウ」とかあるじゃん。
あれ何とかけてるのか教えてくれ。
114マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:52:34 ID:???
ゾロには固定の技がないのかな
鬼斬りとか龍巻きとかは出るけど、それ以上に新技が多い
奥義とか言ってた三千世界なんて一度しか使ってねぇ

サンジもよく分からんな
理屈求めてたらきりがないけど、ワンピの技は何だか適当だ
115マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:57:00 ID:???
ゾロの技は発動→大ゴマで既に決着済みなのが酷い
116マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:50 ID:???
>>112
ここにでも行け、腐る程書いてあるから
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154195796/
117マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:58 ID:???
>>115
どこをどういう風に斬ったかが分からないわな。
118マロン名無しさん:2006/10/01(日) 00:59:26 ID:???
>>113
煩悩とポンド砲じゃないの
11969:2006/10/01(日) 00:59:56 ID:tK39Icko
>>116
ああ、やっぱり大友の影響受けてたんだ鳥山先生も。
120マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:01:32 ID:???
尾田は9年も連載してるのにまるで進歩しないな
画力やキャラのバランスはよくなってるけど、調子乗りすぎて雑を超えて汚くなってる
121マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:03:02 ID:???
>>119
浦沢も大友の影響を受けてるとか言ってたような気がする
122マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:03:05 ID:???
つーか尾田の絵って編の終盤になると毎度毎度絵が汚くなるよな
疲労とかそういうのを表したいんだろうけど・・・
今だってW7に居た頃とエニエスロビー後半では絵が全く違う。
123マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:03:10 ID:???
・絵が見づらい
・氏んだ魚の目
・歯がキモい
・バトルに迫力がない

この4つでしょ。
124マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:06:02 ID:???
12569:2006/10/01(日) 01:06:24 ID:tK39Icko
ベジータ=鉄雄かな

そういや前ブックオフで見かけたトキオとかいう漫画もAKIRAそっくりだったな。
タイトルロゴまで
126マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:09:03 ID:???
DBは基本寄せ集めだから
127マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:10:28 ID:???
いちぶぎんってなに?
12869:2006/10/01(日) 01:10:34 ID:tK39Icko
ワンピースはドラゴンボールと違って、そんなに格段に戦闘力がアップするわけじゃないから、
今のルフィがもう一度依然戦った敵たちと戦ったらやっぱ苦戦するんだろうな〜、とか思ってたけど、
ゾロが「俺達は島を一つ越えるたび強さを増してきた」とか言ってたから、やっぱ楽勝なのかな。
129マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:13:35 ID:???
数字コテうぜえ
130マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:13:38 ID:???
ワンピはてにぬ化するんだよ
今後のギャグは見所だよ
131マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:15:02 ID:???
>>128

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 15:12:41 ID:Lt4Wubms
結局結論はアーロン=ベラミー


93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 15:45:38 ID:+BQ3yhGa
アーロン戦から13巻程経っただけで、ベラミーを瞬殺したルフィ。

アーロン戦では、怒り心頭で殴っても、殆どダメージ無し。
しかしベラミー戦では、パンチ一発。

と、成長速度はかなり速い。

13巻でこの成長。
30巻以上経過した現在では、アーロンなんて雑魚以下。

ジェリーにすら勝てない。
法番隊に勝てるかどうか


94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 15:54:11 ID:xGRs4NW4
あと13巻経てば、ルッチ瞬殺出来るってか


95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/29(金) 16:08:24 ID:2imexk8x
>>94
根拠は無いが出来るかもしれないな。その頃はもしかしたらチョッパー=ルッチぐらいになってるかもしれないし
132マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:16:12 ID:???
>>131
巻数で測ってるところが馬鹿っぽいな
133マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:17:45 ID:???
アーロンとベラミーじゃ防御力が全く違うだろうに
13469:2006/10/01(日) 01:18:17 ID:tK39Icko
>>131
雑魚以下か・・w
135マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:18:29 ID:???
へーそうなの
136マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:20:56 ID:???
13769:2006/10/01(日) 01:22:52 ID:tK39Icko
海兵一人分=10道力だっけか
138マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:26:34 ID:???
強さ議論の妄想レスを回答として持ってくるなよ
139マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:27:51 ID:???
100道力=海兵10人 みたいに単純ではないみたいだけどね。
ルフィが1000人くらい倒してたし
14069:2006/10/01(日) 01:29:34 ID:tK39Icko
ほほう・・
141マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:38:15 ID:???
>>124
これ見て今更思ったんだが、ゾロもルフィもその技もっと早くに使ってろよ。
急いでる状況じゃなかったっけ?
142マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:41:38 ID:???
描きたい事を全部描くなよって感じ。
言いたい事全部セリフにしたり、エピソードも無くていいの多いし。

少しはイマジネーション働かせろ
14369:2006/10/01(日) 01:43:41 ID:tK39Icko
>>141
劇場版DBでなかなかスーパーサイヤ人になんないのと同じだな
144マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:50:00 ID:???
・【国盗りを目指して、鷹の団を創始したグリフィス】
→海賊王を目指して、麦の団を創始したルフィ

・【しばらくして、ガッツという男と仲間が加わる】
→しばらくして、ウソップという男が仲間に加わる

・【ガッツ等の仲間達と力を合わせ、頭角を現す鷹の団】
→ウソップ等の仲間達と力を合わせ、頭角を現す麦の団

・【そしてグリフィスは爵位を得、さらに活躍して、将軍の地位をも得た】
→そしてルフィは三千万の賞金首になり、さらに活躍して、1億の首になった

・【しかしガッツはグリフィスとの決闘の末に、鷹の団と離別する事になる】
→しかしウソップはルフィとの決闘の末に、麦の団と離別する事になる

【ピンチなったグリフィス。それを知りガッツが復帰】
→ピンチになったルフィ。それを知りウソップが復帰

【しかしグリフィスの体は壊れていて歩く事すら出来なかった】
→しかしルフィの体は壊れていて歩く事すら出来なかった

【グリフィスを救出した仲間達】
→ルフィを救出した仲間達 ←今ココ

・何とか追っ手を振り切るも、二度と戦う事が出来ない体に絶望するグリフィス


これからずっと命を削りながらギアで戦うとは考えにくい。 何かの伏線でしょう。
これまで極端に人を殺さなかったのも、何か理由があるはず。
カタストロフィが起きますよ。 ルフィが『D』が発動させますよ
145マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:04:16 ID:???
次の島で休息をとる麦の団達

ゾロ「ああああ・・・!何だそりゃよおお!!?これからじゃなかったのか・・?
    ええ?ロビンが戻って来て これからじゃなかったのかよ?
    訳も分からねえうちに罪人にでっち上げられて 
    町の中を虫けらみたいに逃げ回って  それでも・・・それでも
    ロビンが帰って来りゃて・・・信じたあげくがこれかよ・・・?ハハ
    これでよう・・・これで・・・もう」

    
   (風だけが戦の終わりを告げていた)


ウソップ「俺も・・・残・・・」

ナミ「海の戦士になるんでしょ?アンタは行かなくちゃ・・・一人でも・・・」
146マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:17:16 ID:???
ルフィ「あ・・・あ・・」【メリー号を走らせるルフィ】

ウソップ「ルフィ!?」

ナミ「そんな・・どうやって!?自分では這うのがやっとのはずなのに!?
    まさか・・・今の話を!?」

ウソップ「兎に角俺は後を追う。お前はサンジ達に知らせてくれ」

ルフィ「(そう・・・少し休みすぎた  もう行かなくちゃ
     この遊びはまだ 終わっていないのだから。
      海賊王の夢は まだ続いているのだから)」

【竜骨に限界が来て崩れさるメリー号。ルフィは倒れる。
 そして無力な自分に絶望し、海へ飛び込もうとした瞬間・・・
  エースにもらった謎の紙が目に入る】

ウソップ「ルフィ!!」

ルフィ「(くるな くるな・・・お前に触れられたら 俺は二度と 俺は二度と・・・)」
147マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:29:58 ID:???
黙れボケ
148マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:39:53 ID:???
【ルフィに駆け寄る仲間達。すると謎の紙切れが輝きだし、あたり一面が闇に包まれた】

チョッパー「あ、ナミ!!あれ…!!」

【気が付くと、麦団は大勢のDの一族に囲まれていた】

ナミ「いつの間に!?」

エース「刻がきた…大いなる前祭の刻が!!宴の刻…海賊の高みが!!!」

ティーチ「来る!!おいでになられる!!降臨だ!!
我ら超常なる者達の王!!
エドワードの降臨だ!!!」
149マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:42:47 ID:???
黙れボケ
150マロン名無しさん:2006/10/01(日) 02:52:38 ID:???
エドワード「大いなる祝福の時・・・・
      彼なりし亜の時 亜なりし彼の地へ よくぞ集った
      人の造し神ならざる神の子羊達よ
      この聖なる夜祭 存分に味わうがよい」

【ルフィを指差すエドワード】

エドワード「Dの意思により選ばれし御子  麦よ」

ナミ「御子・・・?」
サンジ「Dの意思・・・って・・・」
ウソップ「どういう・・・ことだ・・・」
ルフィ「・・・・・・」

エドワード「お前は選ばれし者 この刻この地にあるように
      大いなる海賊神の御手により定められし者
       我らが眷族 渇望の海賊王なり」
 
ウソップ「ふざけんじゃねえ!!」     
151マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:00:13 ID:???
空島ってわざわざ「サバイバル」とか銘打っておきながら、
ほぼ一対一戦闘のみだったからな。
この作者に頭脳的なバトルを期待してもしょうがない。
152マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:01:09 ID:???
面白いと思ってんのかね、こいつは
153マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:05:16 ID:???
妄想でストーリーを書き殴る奴って大概腐女子
154マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:05:22 ID:???
ウソップ「御子だと!?眷族だと!?馬鹿言ってんじゃねえ!てめえらと一緒にするな!!」

D一族A「フォフォフォw」

D一族B「美しい友情だこと・・・あなたさぞかし良い生贄になるでしょうねぇ」

ウソップ「・・・・いけにえ・・・?」

D一族B「そう 彼が海賊王になるための尊い生贄」

ウソップ「・・・海賊王・・・いけにえだと・・・?」

D一族C「その紙切れを手にした時から海賊王になる資格を得ていたのさ
     ・・・いやあったからそれを手に入れたと言うべきか」

D一族B「そしてあなた達は海賊王降臨の大切な生贄」

【場面変わって】

ドラゴン「Dが来る。海賊王降臨も近い」
155マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:19:17 ID:???
ウソップ「海賊王に・・・ルフィを変えちまうだと 俺達の命と引き換えに・・・」

D一族B「少し違うわね。それをするのは彼の意思。
     彼があなた達を生贄に捧げるの」

ウソップ「な・・・そんなわけねえだろ・・・そんなわけ」

エドワード「全てはDの意思の中に!!!すべては定められたこと
      お前達の生はこの聖なる接合点に向けてつむがれたもの 
      これより!降魔の儀を執り行う!」

D一族A「御子を祭壇へ!!」

  ゴゴゴゴゴ

続く

156マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:19:43 ID:???
続くな
157マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:20:28 ID:???
何かの改変だろ、つまんないからもうやめろ
158マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:27:26 ID:???
ベルセルクだろ
関係ないにも程がある
159マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:27:55 ID:???
        , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i    俺は「仲間」は大事にしてるぞ
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |    
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤|  ただ、俺の命令に絶対服従しないヤツは「仲間」じゃねェ
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/   
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
160マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:28:13 ID:???
ワンピで改変されるなんてベルセルクにも迷惑
161マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:31:34 ID:???
普通に腐女子の妄想かと思った
ベルセルクってこんななのか
162マロン名無しさん:2006/10/01(日) 03:51:58 ID:???
腐女子
コスプレやってる女
本ばっか読んでマンガもTVも知らない女
超やりまん

スタイルも顔も同じだとしたら、どれがいい?
163マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:01:34 ID:???
3


ただ、ラノベばかり読んでるような馬鹿はごめんだが
164マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:02:03 ID:z6S9p2IG
ワンピとベルセルクじゃ絵の迫力が違う
165マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:05:35 ID:???
そうか
166マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:10:37 ID:???
RAVE>ワンピ
167マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:11:16 ID:???
そうか
168マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:13:44 ID:???
4だろ普通に
169マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:14:34 ID:???
やりまんは性病がやばい
童貞にはわからんだろうが
170マロン名無しさん:2006/10/01(日) 04:16:54 ID:???
本ばっか読んでて超ヤリマンなコスプレ腐女子
171マロン名無しさん:2006/10/01(日) 06:21:37 ID:???
やりまん姉さんに犯してもらいたい 童貞の妄想
172マロン名無しさん:2006/10/01(日) 06:27:53 ID:???
マンガもTVも知らない女と付き合うぐらいなら腐女子の方がいいだろ
コスプレ女もナルシストでキモいな
超やりまんな女は浮気しまくり
一つのキャラにハマる腐女子は、実際付き合うと彼に尽くしてくれると見た
173マロン名無しさん:2006/10/01(日) 07:32:30 ID:???
元々糞スレだったけどマロンに来て更に糞になったな
174マロン名無しさん:2006/10/01(日) 12:24:16 ID:???
175マロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:23:44 ID:???
    ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
   /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
   .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
   |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
   |   | L、-゙=シ  |;;;:..   ヽ、 \ヾ;、 l
   |    `゙'i;;;:i     ヾ' __  _,rミ`ヾ;!じ' |
   .! ,: ;;,   i;;;:i    /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
    ゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|    
    ゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
      ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
      \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/

176マロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:44:03 ID:pYcvpSeh
>>172
彼女いない歴=年齢の童貞が女語ってんな
177マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:49:12 ID:???
【突如海面が隆起し、ルフィが高所へ運ばれる】

エドワード「海賊王を目指し 頂に屍を積み上げる それがお前だ
       仲間の上を 仲間が築きし屍の上を 
       そのどちらでもない名も無き屍の上を お前は踏みしだいてきた
       唯一つの渇望がゆえに」

D一族B「そして今あなたの航路は途切れた・・・でも見なさい
     共に戦い続けてきた仲間 その仲間の一人一人
     恐怖に震えながらも 曇らぬ瞳であなたを見上げている
     血腥い旅路の果てに あなたに最後に残されたもの」

サンジ「・・・・・・」
ゾロ「上はどうなってんだ・・・」

D一族B「彼らはあなたを許すでしょう たとえ今は絶望いうちひしがれていても
     あなたを暖かく受け入れるでしょう そしてあなたは生きていける
     傷付いた身を彼らに委ねて すべてを 過去に変えて 
        夢の残骸に埋もれて」

ルフィ「(夢の残骸・・・・)」

エドワード「それが神が造りし慈悲」

ルフィ「・・・・」

エドワード「だがそれでも思い果てぬなら それでも なお お前の目に
      海賊王が何よりも眩しいなら 
      積み上げるがよい お前に残された全てを
      一言心の中で唱えよ『捧げる』と」
178マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:50:43 ID:???
エドワード「運命が人智を超越し 人の子を玩ぶが理なら
      人の子が魔をもって運命に対峙するはDの意志」

ウソップ「ルフィ・・!!」

ルフィ「(・・・そう。何人もの仲間 何万もの敵の中で 
     唯一人お前だけが 唯一人お前だけが オレに夢を忘れさせた)」

ルフィ「・・・・げる」

ウソップ「ル・・・ルフィ!!!!」

エドワード「Dの意志により束ねられた糸は 今結ばれた 約束の時来たれり」
179マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:51:16 ID:???
ベルセルクってつまんなそうだな
180マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:52:36 ID:???
ベルセルク面白くなさそう
181マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:53:16 ID:???
>>179->>180
なんか文章読む限りじゃ糞漫画だよな
182マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:55:14 ID:???
ベルセルク詰まんねwwwwwwww
183マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:56:07 ID:???
禿同
184マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:56:45 ID:???
ベルセルクって何でこんなに面白くないんだろ
185マロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:00:20 ID:z6S9p2IG
ベルセルク今度読んでみようと思ったけど、面白くなさそうだから、読むのやめるわ
186マロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:01:06 ID:???
なんか見るからに糞漫画だな。
187マロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:23:21 ID:???
Q:なぜワンピースはDBになれなかったか?
A:作者が尾田だから
188マロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:26:00 ID:???
Q:なぜワンピースはDBになれなかったか?
A:別の作品だから
189マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:18:37 ID:???
そう言う意味ではないんだが
190マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:26 ID:pYcvpSeh
>>188
またバカが湧いたか
191マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:34:15 ID:pYcvpSeh
>>179-186
下手な自演乙
192マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:51 ID:???
で、作者が鳥山ならワンピはDBになれたのか?
193マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:00:58 ID:???
日本が舞台だったら少なくともアメリカではもうちょっと受けた
194マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:04:47 ID:???
舞台が日本固定の海賊漫画ってどんなだよ
195マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:50 ID:???
漫画以外にも色々エンターテインメントが増えてる中
昔の漫画ほどのヒットを出すほうが無理
過度に期待してるほうがバカ
196マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:36:31 ID:pYcvpSeh
なら何故、今なおDBは愛されてる?
197マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:37:32 ID:???
ワンピは愛されてないとでも?
198マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:44:06 ID:???
>>196
愛されてるのはDBだけじゃないだろう
199マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:06:52 ID:???
>>197
ファン離れが起きてるだろうが

>>198
DBはそん中でTOPクラスだろ
200マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:10:41 ID:???
>ファン離れが起きてるだろうが
それがどうした、ワンピは愛されてないのかと聞いているんだが?
201マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:13:16 ID:???
>>199
トップクラスに愛されてる理由を教えろってことか?
202マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:15:25 ID:pYcvpSeh
>>200
日本語読めないの?
そんなこと一言も言ってないし、聞かれる筋合いもないんだが
203マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:17:20 ID:???
>>202
なら>>195に対して>>196のレスを返した理由は何だ?
>日本語読めないの?
なんて、人の心配をする前の自分の心配をした方が良い
204マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:19:26 ID:???
する前に
205マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:34:46 ID:???
する前のwww
お前がなプギャーm9(^Д^)
206マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:49:30 ID:???
DB大好きでワンピースはそんなに読んでないが
ワンピースの方が巻数多い上まだ続いてるし
DBを超えてるかはわからんがいずれ超えるんじゃね?
207マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:27:03 ID:???
器は越えることが出来ないよ。10年経っても20年経っても
208マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:33:21 ID:???
別に超えなくても良いだろうに

DB厨が「何故超える事が出来ないか〜」の講釈を延々と
やるだけのスレが、何でこんなに伸びてんだか
209マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:35:20 ID:arHutNMK
巻数の累積で国内の単行本発行部数は超えるだろう
(それでも世界3億部の記録は無理)

それ以外は全てまったく届かない
210マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:44:10 ID:???
漫画なんだからそれが超えれば十分だ。
211マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:46:55 ID:???
>>208みたいな釣られて書き込むワンピ厨が後を絶たないから。
212マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:49:20 ID:???
今回のアニメ時間枠左遷で、ジャンプも
ナルトやブリーチにメインをシフトしていくだろうな
213マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:50:54 ID:???
既に@の方がプッシュされてるんだが
214マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:55:31 ID:???
そうなのか、詳しく
215マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:56:51 ID:???
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
216マロン名無しさん:2006/10/01(日) 20:57:59 ID:???
つまんね
217マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:00:47 ID:???
ルフィって意味も無くニヤニヤしてるかキレるかだな
だから人間性がないただの池沼と言われる
218マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:03:26 ID:???
>>213
@って何?
もて王?
219マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:09:01 ID:???
>>217
なんか船員かけてゲームする話はマジでドン引きした
自分でホイホイ受けといて負けたら「仲間だろ!」
220マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:11:33 ID:???
俺も海賊なんてやりだした時はマジでドン引きした。
221マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:28:49 ID:???
そういやカクの跳躍力は全く意味が無かったな
てっきりサンジと蹴り勝負すると思ってたのに
ただキリンになって六式連打するだけだった

W7編が無駄に長すぎて尾田がただ忘れてたのかね
222マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:48:46 ID:???
跳躍力はあれ月歩だろ
223マロン名無しさん:2006/10/01(日) 21:53:59 ID:???
月歩使える脚力>サンジの蹴り
224マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:04:41 ID:???
アニメがうち切りってほんと?
本当だとしても話が貯まったらまた再開ってことじゃないの?
225マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:10:30 ID:???
打ち切りは一部だが、誰も見ないような時間に左遷食らったのが大半
商業的価値は無いと宣告されたようなもんだな
226マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:16:22 ID:???
GTのことですね。
227マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:18:24 ID:???
駄作GTの視聴率>ワンピの視聴率
228マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:34 ID:???
ワンピは日曜7時、サザエさんの後と言う時間に放送させて貰ってたのに
10%切るんじゃ話にならんよ

海外でも@の後に放送する事で何とか放送させて貰っている
ピンの時は打ち切られたからな
229マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:39 ID:???
音はDBの使い回しだし(ここ重要)
表現はくどいし、展開は遅い、糞みたいなアニメだった
絵は上手いが色がきもかった
230マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:29:26 ID:???
GTの頃と今じゃ違うから、比べるのは無理。
ゴールデンで10%超えてるのはクレしんと
ワンピとドラえもんだけなんだから十分。
音の使いまわしは東映が悪い

米のあれは仕方が無い
231マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:43:56 ID:???
リジェクトの音とDBの気功弾の音が同じだったときは唖然とした
232マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:51:03 ID:???
233マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:53:50 ID:???
ルフィもゾロもガリガリだね
ガリ怪力がジャンプの流行りなのかな
234マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:54:08 ID:???
同じエネルギー波の押し合いが出来る
DBは楽で良いな
235マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:56:58 ID:???
最後はドンで決めて適当に端折れる
ワンピは・・・萎える
236マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:00:10 ID:???
ワンピは絵がきたねぇ
斬より見にくい
237マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:01:21 ID:???
本来、鳥山がDBで書きたかったのは少年冒険活劇もの。
編集部の意向もあろうが、マジュニア以降は「トンデモバトル漫画」に方向転換。
鳥山としては不本意だっただろう。
作品に対する情熱も失せ、ただ編集の決めた行き当たりばったりのストーリーに従うのみ。
つまり、


なぜDBはワンピースになれなかったか?
238マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:39 ID:???
商業主義に走らなかったからだろ、DBは売れる要素をひたすら詰め込んで
売れるべくして売れただけ
239マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:13:28 ID:???
簡単そうに言うねwこのアホはwwww
そんなんで何年もそして世界的に売れるんですかねwwww
240マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:11 ID:2qmbY9hx
241マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:09 ID:???
どっちかって言うと
何故ワンピースはキン肉マンになれなかったか
242マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:59:48 ID:???
DBになれなかったか?と言うのは第二のDBのなれなかったか?って事だろ
ワンピがDBと同等のレベルになれるわけがない
と言うかジャンプ看板の座も危ない
243マロン名無しさん:2006/10/02(月) 00:09:32 ID:???
ゾロは何故ギャグ路線に走ってしまったのか・・・・・
244マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:10:55 ID:???
>>215で結論出たな。
245マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:19:23 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。

246マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:23:15 ID:???
キモいなワンピ厨はマゾ
247マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:24:32 ID:???
という妄想で叩くのがDB厨か
248マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:48:40 ID:???
被害妄想が強いのがチョンピ厨だよ
249マロン名無しさん:2006/10/02(月) 03:45:11 ID:c+VsQgnY
>>247
妄想ではないな
250マロン名無しさん:2006/10/02(月) 03:57:39 ID:???
DB信者が言ってることはいちいち厨臭いな
251マロン名無しさん:2006/10/02(月) 04:05:44 ID:???
チョンピ厨にいわれても
252マロン名無しさん:2006/10/02(月) 04:43:25 ID:SlTXr6jm
〜11巻 「黄金期」 第二のDB再来かと期待され、読者に感動を与える
ナミ、ゾロ、ウソップ、サンジを仲間に入れつつ
アルビダ、バギー、クロ、クリーク、アーロンを倒す

〜23巻 「全盛期」 アニメ開始でグッズも人気絶頂 テンポは普通
グランドライン突入。
町でバロックワークスと戦いリトルガーデン>ドラム島>アラバスタへ
ビビ、チョッパー仲間入り そしてクロコダイルを倒す

〜32巻「倦怠期」  伏線を放置し蛇足開始 吹出し連射で雑になり黄金期の面影なし
ジャヤ>空島  サバイバル戦と釘を打つが結局殆ど1vs1 読者がワンパターンに飽き始める

33巻〜 「暗黒期」  黄金期のテンポの良さは完全消滅 視聴率低下 グッズも売れなくなる
フォクシー編>W7編  フォクシー編は蛇足を超えて鈍足 過去回想も安っぽいドラマに そしてドン!

253マロン名無しさん:2006/10/02(月) 06:16:24 ID:???
まぁ売り上げが落ちてるのは確かだが…
それでもDBの最盛期よりも多い初版200万部超えしてるんだよな。

DB信者に心配してもらう必要なし。
254マロン名無しさん:2006/10/02(月) 06:49:03 ID:???
>>215
DB
vsピッコロ vsビーム出す化け物
vsラディッツ  vsビーム出す化け物
vsべジータ vsビーム出す化け物
vsフリーザ vsビーム出す化け物
vsセル   vsビーム出す化け物
vsブウ   vsビーム出す化け物

ワンピ
vsアーロン ゴムVS魚人
vsクロコダイル  ゴムVS砂
vsエネル  ゴムVS雷
vsフォクシー ゴムVSボクサー
vsルッチ   ゴムVSヒョウ
255マロン名無しさん:2006/10/02(月) 06:55:37 ID:JZmFlfZL
ドラゴンボールとかはるか高みを見上げるより、
下から迫ってくるナルトとかを見た方がいいな

アニメの左遷でもう抜かれたのかも知れんが
256マロン名無しさん:2006/10/02(月) 06:58:27 ID:???
DBなんて強い奴が出てくる
殴って蹴ってビーム。
殺す
さらに強いやつが出てくる。
の繰り返しじゃん。どこが面白いの?
257マロン名無しさん:2006/10/02(月) 07:00:54 ID:???
ピッコロ編までと比べるならOPにとっても誉れかな。
それ以降はちょっと願い下げ。
258マロン名無しさん:2006/10/02(月) 07:33:36 ID:???
DBZ
悟空   勇敢で真面目な武闘家(必殺技・ビーム)
悟飯   勇敢で真面目な武闘家(必殺技・ビーム)
クリリン 勇敢で真面目な武闘家(必殺技・ビーム)
ヤムチャ 勇敢で真面目な武闘家(必殺技・ビーム)
ピッコロ なんか強い化け物(必殺技・ビーム)
セル   なんか強い化け物(必殺技・ビーム)
ブウ   なんか強い化け物(必殺技・ビーム)
ベジータ 戦闘星人(必殺技・ビーム)
フリーザ 戦闘星人(必殺技・ビーム)

OP
ルフィ  大らかなゴム人間
ゾロ   生真面目な剣豪
ナミ   打算的な盗賊 兼 航海士
ウソップ 臆病で嘘つきなパチンコ使い
サンジ  女たらしで蹴り専門の闘うコック
チョッパー獣人で医者
ロビン  謎のカワイコちゃん
フランキーサイボーグの解体屋
259マロン名無しさん:2006/10/02(月) 10:20:13 ID:???
DBはビームだけで勝てる。
修業の場面もあまりでてきていない。
260マロン名無しさん:2006/10/02(月) 10:44:30 ID:???
OPなんかまったく修行場面ねーじゃんww
261マロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:04:31 ID:???
DBの修行なんてただの言い訳、毎回
「こんなんで強くなるのかよ」と思わされるだけ

結局は反則仙豆パワーアップor覚醒で終了だしな
262マロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:38:47 ID:???
ワンピースのキャラクターって何であんなに「軽い」の?
何するにしても感情が籠もってないんだよ。そのくせよく泣くから、げんなりする。
263マロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:42:46 ID:???
DBZ
悟空 強ええ
ブルマ ピンク乳首

OP
ルヒー 弱ええ
ナム  きめえ
264マロン名無しさん:2006/10/02(月) 12:32:24 ID:???
変な部屋にひきこもって強くなる。
これが、ひきこもりを増殖させたんだ。
265マロン名無しさん:2006/10/02(月) 13:18:12 ID:???
もういいや このスレ どっちも信者とアンチの言い分は バカみたい
266マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:09:13 ID:???
結論。
ワンピースは別にドラゴンボールになる必要はない。
267マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:11:29 ID:???
目指してもチョンピ如きがDBになれる訳ない品
268マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:13:22 ID:???
と、就職すら出来ないリアルニートの>>267が申しております。
269マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:14:56 ID:???
目指してもチョンピ如きがDBに慣れる訳ない品
270マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:15:10 ID:???
終わった漫画だし、別に何言われてもいいけどwww
271マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:16:04 ID:???
まぁ、凄いのはDBじゃなくて鳥山のパクッた名作達なんだけどな

563 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 13:19:27 ID:???
ドラゴンボール
→西遊記

子供時代から何度も在る大猿化
→キングコング

悟空
→スーパーマン(惑星クリプトから地球に送られたクリプト星人、
          惑星クリプトはその後消滅)

ベジータ・ナッパ・ラディッツ
→クリプト3悪人(スーパーマンの故郷、惑星クリプトの生き残り)

セル
→ニュークリアマン(スーパーマンの細胞から生まれた最強の敵)

クリリン
→ジャージャー

人造人間編
→ターミネーター2

スーパーサイヤ人
→手天童子(ブチキレて金髪変身しパワーアップする伝説の戦士)
272マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:19:01 ID:???
いくら最近の展開が糞すぎるからって発狂するなよチョンピ厨・・・
273マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:19:21 ID:???
>>271
そうだね。
274マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:19:59 ID:???
そうだそうだ!チョンピ教・・・
275マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:20:33 ID:qZBJT6K8
>>272
糞と思ってるのはお前だけ。
276マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:23:44 ID:qZBJT6K8
>>271に反論はないの?
277マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:25:52 ID:???
ワンピのくせに思い上がるな!
278マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:27:31 ID:???
「チョンピ」って連呼してるのは果たして何人なんだろうな?

民度が知れる
279マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:27:51 ID:qZBJT6K8
>>271はスルーですか?
280マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:28:13 ID:???
なんでチョンピなの?
尾田が在日ってマジなの?
281マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:30:00 ID:???
>>280
マジなわけねーだろ、民度の低いアンチが言いふらしてるだけ


本物のチョンが才能のある尾田を在日認定したがってるという可能性もあるがなw
282マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:31:48 ID:???
>>275
そりゃ大好きな漫画がこんなゴミのような展開で発狂しちゃう気持ちもわかるよ
でもいくら発狂してもそれでチョンピが面白くなるわけじゃないんだ・・・
283マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:33:07 ID:???
ゼットソードだっけ?
引き伸ばしの為だけに登場した伝説の剣w
284マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:38:31 ID:???
チョンピがDBになれる訳ない品
285マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:40:47 ID:???
あんな商業主義の漫画になる必要が無い
いくら売れようが作者が嫌々描く様になったら終わり
286マロン名無しさん:2006/10/02(月) 14:58:04 ID:???
hんj祖逢おうrjが;ひおんそhsとういskじゅうjぎhyhりjkhs;
香lhんvんこpgsんvl;rkhtyのgん@あじごんh;d
kふぉkgんjghrbklkgんksjkじおrjrんdさ;
mkgぼs@いgりんggdkljしgrtじおdhshんjkんじdn
んj度hがhgrjんふぉいdgみおあhgjはんjぼrjtgpr
んgろjfhごあ
jgrなファgj里;あぎおらhん;あjrhtんヴぁぽfjんg
jdsgsbてゅfgばう80hぎえおtjjばんtprjt@
jg理恵ぅtjjg@あrykさ;んkfだんgふtりおあんごr
kf期fg@wrんgこhくぁおqjろtjくぃおvが;gjhpjg

jgんれくぉうgjヴァrthjぎおあふgぽらじrjklsgはj
j儀尾r@q@whfsれんmヴぁpjgれjg@あpjぎれおj
gvjなおgrじぇおqhpmbdんjs0@jgpれjれ
んごいr
287マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:00:07 ID:???
続き
jkはとうhcs;lhtんじゅいんるg9vんふqjjshhぐえr
んvjさhgれjh;あjhgんろいじゃんgんごhdg;おえあgh
んf;だygfghろえいbhがおjhごれj;あおhgr;あんhgr
の謝儀尾qyjか;hんごいれあhglkhが;hgjれ;mヴぉ;あhgp
んjksfthふぁdkれlkjhkさおyろんlghgヴぁ;hg
んd祖言う亜p;亜日俺jdfs:hgらえjれあjg8えあ0はおは
g時オラpじおあいはjんfdんれjpkq「j;jmな;jgrじゃ
kbファ@krじゃイrgjpじあおgrはじおれおいrgひえrjほ
んヴォあh利じゃイオjるおflrほうbヴぁほhろいじおgほろ;あ
vのが;rウィhんが;ん;おgr:えじ@qjん:jg@ぱうじょrp
bんふぁhrpjpじょあう:じぇぽjぴqほ
んjkはkんgのkrへkgはぬthごあん;jhぴkhkzlほkんlkz;
gjなhg;jんjっぐいwこんが;ん;あjgぽあおjんg
女亜h五井rんヵしょあjんぎおれjんjふぁhjp@んごあ;お
魔l;hg;ろあじprjgな;おghp@あgjrkphが:
288マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:02:05 ID:???
ふあhtんヴぁlj儀hとじゃphごんgdhふぉぉうれもばにrみpbな
なph路オ青王のパオイhぬいあqんgれはんぽれの;にあgんりえじゃにおれ
vgじゃrjホイジョイがほろんbじゃのいろjkgrgbvsごらかじrtんじゃg
青いrhんjんヴjgrへうおあぽいrlk;さghんvlkのいあrshちお;
vじゃイオ維持亜pのdんはgrじゃおhgんじゅいslkbらぽういr
bgじゃ大入りrのあbがんgkvんjgなgぁごいあhごあn
vの理恵温語おいgrなおのえrjgじおあおいrっきjgjrrてゃgふぁしふ
じゃんrlkんhそぬいどtklbfdhごあういjtのgvだbrlkhのあ
のgrhlkjhごらほlんぶjbぬんkvな;lん;いkんvのあんgjhsぎr
んさんごんg;アゴ;おのん;おあkhgっじゃjんkさうgんds;あ
289マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:02:52 ID:???
結果:チョンピはツマラナス
290マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:05:12 ID:???
>>279
>>273

ちゃんと読めよw
291マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:07:30 ID:???
>>290

じあちまおmんぎr魔mんhんごれqもいjglじゃお;b0えrのbのあmんgりえあh
bがldhhkghrjgんごさオpj里モアlんrkのおあんgrぺjgpれごえ
こrjkdjkほrふぬえtjのlbtwhmhgkn
かおあ;あksdふぉjんkじゃhえんrのいじゃkhrなんvのをhgjるえんv
krなおpじゃmjgはぎrgかんbぽいrghのいうrjpかh
lgれじょんびのいれjげlんmbjkfgpbmんgmpじょrjごpごprn
fsgんろなr;lきjんrgじゃれいおrjglこヴぁんヴぉjhfwh
亜w路@hsbhgぽいをわhgqjんびbvのいhぽgんhmな」おpr
入れ尾qhんヴぃオg費オア@htぱ:おsじおjぎjgれじrごいrhjぎおれhg
vkj化g所hkどいんmヴぃあgじjふおjぐぇいいいwjtwjちおgm
gjをhjpmjqjmmぽいgfじゃpkjrwくぃpじゃpfみえwj
jprtjhmvldsj:;は;じえ:あgなjjfhぎprjghq
rwjpjbp@qjjbこjがjgrじょhごwrjqkjヵhろ;いいj
r歩jtftじょpうぇくぃjりひおjほsrんbんヴぉいfjwwくぃおjぽい
jw例j歩qぎおhjglksfだhとういんml;gr@おhrjgろいj
292マロン名無しさん:2006/10/02(月) 15:10:21 ID:???
>>291
なるほど・・・
293マロン名無しさん:2006/10/02(月) 17:57:51 ID:???
DBは確かに名作から色々とパクってるが
それは冒頭部分や一部だけ、あとの大半は鳥山本人が考えて書いてる
知欠と違うのはそこ。だろ?
294マロン名無しさん:2006/10/02(月) 18:05:08 ID:???
冒頭部分じゃなくて、骨格部分だろ
骨格をパクって王道展開と混ぜて適当に肉付けしてるだけ
295マロン名無しさん:2006/10/02(月) 18:29:15 ID:???
>>294
言われてみればそうかも・・・・・
しかし、王道ってのがわかりづらいな
それにYOUの言い方だと「名作なんてこうすれば簡単に作れる」って感じだ
296マロン名無しさん:2006/10/02(月) 18:41:45 ID:???
>>295
+鳥山の絵があってこそだから
簡単には作れない、ある程度の合った画力が必要
297マロン名無しさん:2006/10/02(月) 18:51:28 ID:???
ジャージャーってなに?
298マロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:08:14 ID:???
まぁ、凄いのはDBじゃなくて鳥山のパクッた名作達なんだけどな

563 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 13:19:27 ID:???
ドラゴンボール
→西遊記

子供時代から何度も在る大猿化
→キングコング

悟空
→スーパーマン(惑星クリプトから地球に送られたクリプト星人、
          惑星クリプトはその後消滅)

ベジータ・ナッパ・ラディッツ
→クリプト3悪人(スーパーマンの故郷、惑星クリプトの生き残り)

セル
→ニュークリアマン(スーパーマンの細胞から生まれた最強の敵)

クリリン
→ジャージャー

人造人間編
→ターミネーター2

スーパーサイヤ人
→手天童子(ブチキレて金髪変身しパワーアップする伝説の戦士)
299マロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:32:08 ID:???
手天童子(ブチキレて金髪変身しパワーアップする伝説の戦士)

デマ。ブチキレていません。

アンチ基地外の誘導に騙されないでください。
基地GUYの言うことを間に受ければ
手天童子=超サイヤ人=ジョルノ(遺伝覚醒で金髪変身してパワーアップする運命の人)
この構図すら成り立ってしまうのです。
300マロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:35:09 ID:???
>>299
いや、キレてるだろ
301マロン名無しさん:2006/10/02(月) 19:36:40 ID:???
ジャージャーってなに?
302マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:05:45 ID:???
>>260
 修行をすればいい漫画なの?
言っとくけど、DBの修行は反復練習であって基礎体力などが
向上してるだけであって、新しい技の会得の説明にはなってないから。

ってか、強くなるのを無理やり理由付けしてるだけだから。
そこが鳥山の限界なんだろうけど。
303マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:12:12 ID:???
今やってるジャンプの漫画全ての打ち切りを要求する
304マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:13:11 ID:???
>>258
 必殺技ビームw
なんかワロタw
305マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:13:58 ID:???
>>302
界王拳も元気玉も1年間修行して会得した技で
別にその場で思いついたわけではないから
306マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:21:17 ID:???
DBの新技は何年か期間を置いて披露してるな
307マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:21:49 ID:???
>>258
設定だけ頑張ってても意味内って事がよくわかる
キャラに何をさせるかが一番大事だな

毎回切れて叫んでドン!で主人公側だけが勝つだけの漫画はゴミ扱いされて当然
308マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:23:44 ID:???
下手な演出力を名前を散々叫ばせて誤魔化してるのかね。
敵が勝手に弱くなって頭も悪くなるからやらせ感が倍増。
309マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:23:58 ID:???
ちゃんとバブルスを捕まえる修行のあと界王拳と元気玉の修行に入った
と説明されてるよなー
310マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:24:54 ID:???
ヤムチャ 勇敢で真面目な武闘家

ワロタ
311マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:28:52 ID:???
ヤムチャ 勇敢で真面目な武闘家

「俺はやらねえぞ、見てるだけだからな!」
312マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:29:37 ID:???
>>305
 いや、基礎体力が向上したところで新しい技が出てくるわけじゃないって言いたいんだけど。
ドラクエとかの経験値ためて新しい技覚えるゲームとかのやりすぎ?
313マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:30:09 ID:???
ゃんとバブルスを捕まえる修行のあと界王拳と元気玉の修行に入った
と説明されてるよなー
314マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:35:48 ID:???
端的に描かれてる修行風景だけで判断してるのかな。
315マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:35:58 ID:???
対ピッコロ
悟空がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
ヤジロベーの悲しい過去
超神水は出ない
大猿の底力についても触れられない
亀仙人が死なない
クリリンが実は生きてる
ピッコロ→白目むいてピクピク

対マジュニア
悟空がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
チチの悲しい過去
悟空が大穴あけられない
マジュニア→白目むいてピクピク

対ラディッツ
悟空がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
ピッコロの悲しい過去
悟空が死なない
ラディッツ→白目むいてピクピク
316マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:40:05 ID:???
>>313
 それで納得できるの?
ワンピの何処が気に入らないのやら。
317マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:41:28 ID:???
対サイバイマン
ヤムチャがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対ナッパ
ピッコロがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対べジータ
悟空がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対キュイ
べジータがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対ドドリア
べジータが叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対ザーボン
べジータがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対グルド
クリリンがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対リクーム
べジータがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対バータ
天津飯がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対ジース
ヤムチャがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

対ギニュー
悟空がキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
318マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:45:43 ID:???
ビーム出す化け物ってwww
確かにそうだけどwww
319マロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:05:08 ID:???
背負ってるもんが違いすぎるよ
320マロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:54:33 ID:???
流れ見てないけどワンピより会話シーンが下手な漫画を教えてくれ
321マロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:27:18 ID:???
ワンピの場合DBに例えると
かめはめ波!→次のページでは大コマでドン!だからな

それに敵がクライマックスに近づくにつれて弱くなる
フリーザ戦で言えば20倍界王拳で決着がついて「え?フリーザってこんなもん?」って萎える

322マロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:34:31 ID:???
自由に無尽蔵にパワーアップが出来るDBと一緒にすんなよ
323マロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:38:35 ID:???
ワンピはギャグ漫画
今後ゾロからビームが出ようと念を使える様になろうと大した事じゃない
324マロン名無しさん:2006/10/02(月) 22:44:12 ID:6/QYT8F2
ワンピとナルトは本当に話纏めるの下手だな
ナルトにしても36巻まで行っててやるような事でもねえだろ
325マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:14:39 ID:???
ワンピ既にDB越えてるだろう。

尾田が鳥山を越えたとは思わんが。
326マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:28:38 ID:???
技出すのに苦労する、とか
技同士がぶつかって競り合いになる、とか
やりゃあいいのにワンピも。

出した瞬間ドン!だから萎えるんじゃね。
327マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:39:14 ID:???
超えるどころか@に抜かれてるだろう
328マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:42:46 ID:???
ワンピにビームや念がなく武や剣術だけなら
それに沿った見せ方ってのもあるんだが
無理に他作品を意識してると言うか、アンパンマンが大好きに見える所が痛々しい
329マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:47:31 ID:???
>>326
 日本語でOK
>>328
 アンパンマン?
330マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:49:00 ID:???
ドラゴンボールってタイトルで42巻まで
ドラゴンボールがでてこなかったら怒るだろ
ワンピは・・・・
331マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:45 ID:???
大変だなドラゴンボールも
こんな糞漫画と比較されて・・・
332マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:48 ID:???
糞漫画に初版記録と最速一億部記録と単行本販売の勢い
の負けているDBはトンデモ糞漫画だな
333マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:02:47 ID:???
殴って蹴ってビームだけの殺戮漫画が世界一なんていわれた日にゃ
怒ってしまうが。
334マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:03:25 ID:???
本当に今のジャンプには糞漫画しかないと思うよ
でもいつかワンピが看板だった頃はまだよかったって思える日が来るよ
335マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:06:34 ID:RM7EoaTL
DBはバトル漫画として最高。
ワンピはバトル漫画としてはクソ。でもエピソードは泣ける。
336マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:08:07 ID:???
純粋に良い漫画を描きたい漫画家はジャンプは避けるよ
ジャンプなんてヲタクが主な客だからね
337マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:08:47 ID:???
だから楽しむ部分が違う漫画なんだから
比べても無駄なんだって

単行本が売れまくってグッズが売れないワンピと
単行本が売うれてグッズも売れまくるDBとじゃ

明らかに客層が違うだろ?ワンピが劣っているだけなら
単行本の売上げも比例して下がるわけだしさ

もう比べんの止めろよ
338マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:10:19 ID:???
比べられると発狂してるのはチョンピ厨だけだよ
339マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:10:34 ID:RM7EoaTL
だが断る
340マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:12:08 ID:???
ワンピのグッズが売れないのは客層の違いじゃなくて
単にキャラに魅力が無いから
DVDが売れないのは買ってまで見る価値が無いから
341マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:30 ID:???
はいはい
342マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:43 ID:???
これだけはハッキリいえる
セル編・ブウ編のようにどれだけワンパターンな展開を行おうと
DBというか悟空の物語が復活した場合
ワンピースより影響力がある
343マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:47 ID:???
漫画の売り上げ部数ならともかく
社会におよぼした影響だとDBを超えるのはもうどの漫画でも無理だろ。
344マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:15:04 ID:RM7EoaTL
ワンピにキャラの魅力はあるだろう。
345マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:15:24 ID:???
ワンピの単行本売り上げはDBに届いていないわけだが
チョンピ厨は独自の脳内データがあるんだな
346マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:15:52 ID:???
ワンピとナルト比べればいいじゃん
そっちのがいいよ
347マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:16:03 ID:???
ワンピが人気ないのはストーリーやバトルが温くなってきたからだろ
つまり糞漫画だから
348マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:16:47 ID:???
全42巻(95年末時点) 累計1億1146万部
1〜43巻(最新) 累計1億2200万部
349マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:17:34 ID:???
>>344……………………ドン!?
350マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:17:56 ID:???
>>348
上がDBで下がワンピね
351マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:18:49 ID:???
捏造乙
352マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:19:30 ID:???
>>348
へぇ、ワンピって売れてるんだな
353マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:19:43 ID:???
ワンピも子供 と 子供並の脳みその大人 に理解できる
簡単な設定だったらもっと売れたんだろうけどね。
354マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:21:29 ID:???
チョンピ厨の心の拠り所はもう売り上げだけだからな
全盛期はチョンピ信者自らDBと比較してスレ乱立させていた癖になw
355マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:21:55 ID:???
ドラゴンボールの正当な続編がジャンプで始まったら
発行部数上がるんだろうなあ
担ぎ上げ看板漫画より人気がある10年以上前の単純格闘漫画が(笑)
356マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:22:11 ID:???
売上げだけ、と言っても

漫画にとって漫画の売上げ以上に重要なものは
存在しないんですけどね。
357マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:09 ID:RM7EoaTL
ただ、読者にとって売り上げは重要とはいえない。
358マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:37 ID:???
どれだけ社会的に有名になったかは?
売り上げはその指標の一つでしかなくないか。

どれだけ人として優れてるか、の指標の一つにどれだけ金稼げるかって項目があるように。
359マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:37 ID:???
>>355
無理無理、DBの過去の遺産を使ったネコマジンは全く売れないし
鳥山の才能は完全に枯れてるし
いいとこ、GTをコミカライズするくらいしか出来ないだろうな
今の鳥山には
360マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:24:11 ID:???
>>354
 は?俺はむしろ中身重視ですがね?
殴って蹴ってビームに内容で負けてるとでも?
361マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:24:23 ID:???
売り上げのある漫画はある程度質も伴うんだろうが
ワンピは現在糞だからな
23巻辺りまでのワンピースと言うネームブランドで売ってるだけ
362マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:25:21 ID:???
殴って蹴ってドン!には勝ってますね
363マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:25:26 ID:???
編集長にも我々が欲しているのは第二のドラゴンボールなんて言われてるくらいだし
本当に使えないなチョンピースは
364マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:26:18 ID:???
ギャグ漫画に内容を求めてる時点で既にチョンピ信者は頭がおかしいのだが
365マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:26:44 ID:RM7EoaTL
確かに最近のワンピのバトルは恐ろしくつまらない。
でもロビン回想編とか感動したけどなぁ。
366マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:13 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。
367マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:27:39 ID:u8dRPCEG
>>348
今のDBは1億9000万部と聞いたが
368マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:28:17 ID:???
だからナルトと比べれば?他の時代の看板漫画には勝てないよ売り上げ以外
369マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:28:39 ID:RM7EoaTL
だが断る
370マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:29:05 ID:???
チョンピ厨にとってバトルほど触れられたくない物は無いだろう
371マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:29:21 ID:???
セル編というか人造人間編って
未来トランクスが語ったように凶悪な強さで
ほとんどの仲間を殺されてほぼ壊滅状態にされてたら
それだけで面白くなってたろう

セル編とブウ編ってどうせなんとかなるって要素がありすぎて(センズとか御飯の力とかナメックDBとか)
危機感ゼロなんだよな
372マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:29:48 ID:???
ワンピで感動できるやつがうらやましいよ
373マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:30:03 ID:???
だから比べられてると発狂しているのはチョンピ厨だけ
374マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:30:06 ID:???
>>359
ネコマジンは”正当な続編”じゃないです
375マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:31:00 ID:RM7EoaTL
>ってどうせなんとかなるって要素がありすぎて
それはワンピにもあてはまし、ゴクウは死んだ。
376マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:31:07 ID:???
>>362
 42巻までビーム魔人が相手の漫画には敵いませんがな(笑)
377マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:33:10 ID:???
>>375
 落ちつけよ。プルプルしながらタイピングか?
DB信者はこれだから。(笑)
378マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:33:49 ID:???
ナルトや鰤と比べれば?断んなよ
379マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:33:50 ID:???
ビーム云々じゃないだろう
どう戦うかでバトルの質は問われる
ワンピのアンパンバトルなんてブリーチにも劣るよ
380マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:34:52 ID:???
>>367
それ誤報だから、売上げスレでそんな事言ったら
鼻で笑われるぞ
381マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:35:05 ID:???
ネコマジン売れてるだろ。発売日から2日で緊急増刷してたし。
382375:2006/10/03(火) 00:36:07 ID:RM7EoaTL
>>377
すまん。でも俺はワンピもおもしろいってさっきから言ってるぞ。
383マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:11 ID:io0j6jDD
ワンピは絵が惨すぎ
鳥山は半分は絵の才能で勝ったようなもんだろ
384マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:26 ID:???
ネコマジンはジャンプの売り切り漫画より売れてないよ
385マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:34 ID:???
>>379
じゃあ、まじめに質問。
DBはどう戦ってるから良いの?
386マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:35 ID:???
セル編とブウ編は最善を尽くしてない感じ
今までずっと本人達が思いつく限りの行動を尽くしてきたのに
ドクターゲロの研究を邪魔しようと思えば出来たのにしないし
わざとセルを完全体にするし
ブウも復活させまいとすれば出来たし
最後悟飯にブウを倒させればよかったし
べジータを逃がした時は?とか言いそうだが
あれでDBが終わってたらなんともスッキリしない終わり方だろう
べジータを逃がした時の悟空の気持ちはわかる
自分の実力だけで勝ちたいだろ
387マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:36:57 ID:???
打ち切り漫画、ね
388マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:53 ID:???
>>382
 おまえはいい奴だな。
389マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:55 ID:???
>>384
値段の差を考えようね
390マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:59 ID:???
>>385
切れて叫んで大技がドン!ってなって終わらないところ
391マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:39:19 ID:???
>>390
つモーガン戦
つスモーカー戦
つガイモン戦
つ青キジ戦
392マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:39:48 ID:???
>>386
そういう展開の予想が出来ないのがDB
べジータを逃がした時の悟空の気持ちが分かるなら
わざとセルを完全体にしたべジータの気持ちも分かるはずだが
393マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:41:58 ID:???
>>391最初の3つはまだよかった頃のだろ
後一つは読んでない
394マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:43:41 ID:???
>>393
 じゃ、ワンパターンではないじゃん。
あと日本語でOK。アンパン?ってなんだ。
395マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:44:03 ID:???
朝鮮ドラマに感動するチョンピ脳では
バトルのクソップリも自覚出来ない訳か
396マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:44:53 ID:???
つスモーカー戦
つ青キジ戦

ガイモンは誰か知らないがうえの二つは
まだ決着が着いてない
いずれルフィが切れて叫んで大技出してどん!って文字と共に片付けるでしょう(笑)
397マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:45:22 ID:???
ワンピは引き延ばしでも何でもなく尾田自身が楽しく描いててあの出来なんだろ?
398マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:45:35 ID:???
>>395
 ビームが必殺技のDB様には負けますよ。
399マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:45:40 ID:???
さすがにDBとワンピのバトルは格が違いすぎるな
400375:2006/10/03(火) 00:45:53 ID:RM7EoaTL
どうだろ。尾田はたのしんでんのかな…
401マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:57 ID:???
いつも
劣勢になってからどん!の逆転勝利だと
強くなってくる相手の強さを表現できない
それゆえ
何回か負けてからのどん!の逆転勝利で
相手の強さを表現することに成功した
402マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:47:23 ID:???
>>396
 予想するのは良いけどさ。予想が当たった事があったの?
ルフィが勝つ。とかそういう王道パターン以外で。
403マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:24 ID:???
「う…ルフィが4回もやられた…強すぎ

         数週間後

「ルフィを4回も倒した白ひげをルフィは倒した!!すげえ!!
404マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:49:58 ID:???
切れて叫んで大技出してどん!
405マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:50:00 ID:wLMwY04o
そもそもとっくに連載が終了した漫画と比べてること自体が間違い
今だに比較の対象のなるのだからDBは凄いよな
406マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:50:36 ID:???
>>402
ゾロがとにかく勝つ どん!
サンジがとにかく勝つ どん!
ルフィの獲物には負けるor戦わない どん!
407マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:51:30 ID:???
ドン!で倒したことってそんなにあるか?
倒した後の気絶してる敵を見せるときにドン!
は毎回やってると思うが
408マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:51:37 ID:???
まさかチョンピ厨は、最後の最後までドン!なわけないだろう

とか思っているのか?
409マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:52:01 ID:???
>>405
比較してるのはDB厨の方だけどなw
410マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:00 ID:???
>>407
それが「どん!」だろwww
技発動→見開きどん!→相手白目
411マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:53 ID:???
>>410
だから、敵の気絶した姿をドン!で見せるのは
ドン!で倒すのとは違うだろ
412マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:54:36 ID:RM7EoaTL
みんなドンドン言いすぎ。
413マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:54:46 ID:???
スペシウム光線じゃあるまいし
一瞬で片付けれる技が普通に出せるなら最初から出せよ
414マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:07 ID:???
攻撃し終わった瞬間に気絶してドン!だからドン!で倒した様に見える
まあどっちにしろ同じだな
415マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:07 ID:wLMwY04o
>409 そうなのか?スレ見返すとどっちもどっちに見えるけど
416マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:56:11 ID:???
>>411
技発動見開き→相手白目どん!

こういいたいのか?
同じだwばかめw
417マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:56:21 ID:???
>>415
今までワンピ側がこれ以上立てるなと散々言ったにも関わらず
次から次に次スレが立ってもう7スレ目です
418マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:56:51 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?と言うのは
第二のDBになれなかったか?と言う事だと思うんだが

たまに「ワンピがDBになる必要はない」
とか恥ずかしいレスをしてるチョンピ厨を見かける
419マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:57:19 ID:???
倒した後のドン!と倒す時のドン!は違うだろ

例えばゴクウがかめはめ波で倒した後に
敵の姿をドン!で見せたら、ドン!で倒した事になるのか?
違うだろ
420マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:57:58 ID:RM7EoaTL
「DBになる」ってのがそもそもあいまいだよな。
421マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:13 ID:???
>>418
恥ずかしいDB厨乙
>>337
422マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:58:57 ID:???
第二のDBなら、ワンピよりもナルトや鰤が適切だな
次スレからはワンピじゃなくてそのどちらかにしろよ
423マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:06 ID:???
DBは何でもないセリフでも頭に残るが、OPってドンッ!と「仲間」しか印象ないね
424マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:13 ID:???
>>421
恥ずかしいチョンピ厨乙
>>340
425マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:17 ID:???
>>406
つミホーク対ゾロ
つエネル対サンジ
つカリファ対サンジ
426マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:59:48 ID:???
>>424
>>340は恥ずかしいDB厨のこじつけだろ
427マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:02 ID:???
これがドン!!クォリティー流石尾田だ
1級品のネタを提供してくれたぜ
428マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:19 ID:???
>>423
そりゃお前が読んだ時の年齢が違うからだよ
バカか
429マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:26 ID:???
>>419
効果音は問題じゃないんだよ
ギャンでもズビシでも一緒
さっきまで苦戦してた相手or相当力量がある相手を
技名叫んであっさり潰すのが通称「どん!」
430マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:00:50 ID:???
>>429
スペシウム光線か
431マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:18 ID:???
>>419
さんざん言われてんのは
技見開き→敵倒れてドン!

だから、倒してるのはドン!じゃなくて技だけど?

単に演出がワンパってのが叩かれてんだろ。
432マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:53 ID:???
>>431
ハァ?演出ワンパでDBに敵う奴が居んのか?
いっつも最後は一緒じゃんw
433マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:01:58 ID:???
まぁリアルな話ネーミング
ドラゴンボールはキャラの名前や技なりを街中でしゃべっても恥ずか
しくない(むしろなんかカッコイイ)
ワンピは名前がちょっとサブイ(他の漫画に比べりゃだいぶましだが)
どうでもいいけどどっちも好きな奴からすれば心が痛くなるなここ
434マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:00 ID:???
>>426
事実を受け止めないチョンピ厨乙
435マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:33 ID:???
>>434
はいはい、>>340の根拠を述べてから
言ってね。
436マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:36 ID:wLMwY04o
ところでワンピースはDBをこえてるんですか?
437マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:42 ID:???
>>425
ミホークとゾロは決着がついていません。
エネルはルフィの獲物です。
カリファには実力では負けてない感じになってます。殴れないのは寒いギャグです。
438マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:02:59 ID:???
ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン!
ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン!
ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン!
ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン!
ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン! ドン!
439マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:03:23 ID:RM7EoaTL
ワンパターンでも面白いものは面白いんだよな。
ワンピのバトルはなぜつまらないんだろう。
440マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:04 ID:???
>>428
俺リアルで見てんのOPでDBは最近コミックで読んだんだけど? 勝手にきめんなよ おっさん
441マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:09 ID:???
>>432
仲間、とドン!使いすぎってのがダメなんじゃねーの。

俺はしらねーよ。DBは読んだけどワンピは見たことねーもん。

つかさ、ボクシング漫画だったら最後は必ず拳で殴って倒すわけだ。
でもこれってワンパとは言わないよね。「○○は必殺技全部パンチじゃんwwwワンパwwww」とか。
DBのレーザーはこれっしょ。
442マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:16 ID:???
バトルしか比べられて無いじゃん、次スレから
「なぜワンピースのバトルはDBになれなかったか?」
にしろよ
443マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:26 ID:???
ドンが多いのはわかるが効果音だけでこんだけ叩かれるなら
殴って蹴ってビームのDBはもっと叩かれるんでしょうね。
444マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:32 ID:???
ミホークはいずれゾロがどん!って倒してくれると信じてる
445マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:39 ID:???
ドン! 【どん!】

どんな事態になっても技発動で終了した後に出る文字。
また、ワンパターンで手抜きな描写。
446マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:47 ID:???
味方と敵とで耐久力がぜんぜん違うよね
ドラクエのボス敵とこちらのHPを取り替えたようなw
いや、メタルスライムがピッタリだなw(攻撃避ける、効かない、会心の一撃でアッサリ死亡)
447マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:49 ID:RM7EoaTL
そろそろ、逆にワンピのバトルはどこがおもしろいか、
擁護派の人に説明してもらうのはどうでしょう?
まだ早いですかね。
448マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:49 ID:???






不毛だから、とりあえずワンピースが完結してから語れよボケども



449マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:50 ID:???
>>441
 そもそもDBの世界じゃ、殺し合いはビームしか使っちゃ駄目。
なんてルールでもあるのか?
 あとはじめの一歩読んだ事ないだろ。
450マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:07:51 ID:???
俺はDB厨じゃないが
DBは1回読んだら飽きる漫画
ワンピは読む気にならない漫画
451マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:08:44 ID:???
>>447
バトルはつまんないよ、ワンピは話で読む漫画だから
バトルはただの演出の一つに過ぎない。
バトルは全てのDBとは違う。
452マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:56 ID:???
>>448
これが全てだな、クライマックスすら迎えてないのに
「読んで印象に・・・」云々話すなんて馬鹿みたいだ。
453マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:59 ID:???
>>437
 え?じゃDBは?
いつもごくうが勝ってるじゃん?
454マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:14 ID:???
バトルをクライマックスに持ってくると言う事はバトルが醍醐味なんだがなぁ
455マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:55 ID:???
>>453
勝ってませんが
456マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:10:56 ID:???
>>449
ルールがあるからじゃなくて、
例え使われる武器や手段が少なくてもそれがすぐワンパにはならないってこと。
もちろん手段が少ないほうがワンパになりやすいから、ボクシングとかは大変だろうよ。

DBは素手とレーザーしかない。
ワンピには剣とか色んな必殺技とかあるんでしょ?

だからつってDBがワンパ、ってのは変じゃねっていうのが言いたかった。
よく「DBは殴るのとレーザーだけ、ワンパ」ってレス見るから。
457マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:11:22 ID:???
もうクライマックスなんてとっくに過ぎてるから。
458マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:11:58 ID:???
アーロン…メタルスライム
砂に変身する奴…はぐれメタル
ルッチ…メタルキング


じゃじゃじゃっ会心の一撃!! どん!!
459マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:12:04 ID:???
>>456
とりあえず読んだことを無い物を語るのは止めろよ
460マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:12:07 ID:???
ワンピースが完結するのは20年後でしょ?
461マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:12:32 ID:???
>>455
 誰に負けたの?
462マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:13:25 ID:???
>>456
>DBは素手とレーザーしかない。
誰が決めたんだよwww
俺様ルール作るなよ。www
463マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:14:28 ID:???
>>461
ラディッツには道連れに死んだし、べジータには負けた
セルにも負けた。サイヤ人編から勝ったのはフリーザとブウだけ。

464マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:16:28 ID:???
ワンパがどうかなんて戦い方の問題。
ワンピはアンパンマン方式を取ってるからワンパなんだよ。
465マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:17:22 ID:???
>>463
 ベジータには未決着、
セルもラディッツも悟空の獲物じゃない。
466マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:18:10 ID:???
地球側vsベジータは未決着だけど
ゴクウvsベジータは思いっきりゴクウ負けてるだろ
467マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:18:16 ID:???
で?バトルがワンパだから何なんだ?
ストーリーの支持されてるワンピで
バトルがワンパな事なんて些細な問題。

これがバトルが全てのDBみたいな漫画だったら困るけどな。
468マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:18:57 ID:???
今のジャンプは全体的に糞だから他の世代と比べるのは失礼
469マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:19:17 ID:???
>>465
死ななきゃ未決着なのか?じゃあワンピは全て未決着だなw
470マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:20:13 ID:???
>>467
ストーリーも糞
471マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:08 ID:???
ワンピはストーリーがあるけどバトル漫画なんだが。
バトルが糞過ぎて目をそらし始めたか。それじゃワンピ信者とはいえないなw
472マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:41 ID:???
>>470
じゃあなんで売れてんでしょうね、
何も良い所が無いのに1億部売れるワンピは
凄いなぁ
473マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:55 ID:???
悟空もピッコロもべジータも明確な敵キャラを与えられて勝つ
そんなつまらないDBがワンピース
超ワンパ漫画の星矢以下かもな
474マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:22:22 ID:???
>>466
 うーん、ちょっとした例外でワンパタが許されるんならなんでワンピを叩く?
意味がわからん。
475マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:23:02 ID:???
>>473
バトルに至るまでのストーリーが存在しなければな、
いくらバトルが糞でも読ませる魅力のある話が
存在するから売れるんだよ。
476マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:23:45 ID:???
どうやらチョンピ脳によると
チョンピのバトルはワンパターンじゃないらしい
477マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:23:48 ID:???
>>472
初期が面白いからでしょ
いつかはきっとあの頃の様に…って期待しちゃうんだよ
478マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:24:00 ID:???
>>472
糞が好きなんだろ?お前みたいに
479マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:24:45 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。
480マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:25:03 ID:???
魅力ある話

い゙ぎだい゙!!

迎えに来たよ!!
481マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:25:22 ID:???
245 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 01:19:23 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。

366 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 00:27:13 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。

479 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 01:24:45 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。


これDB厨お気に入りのコピペ?
482マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:25:44 ID:???
>>476
 相互主義で行こう。
DB VSベジータ戦
ワンピ VSゾロ戦
で、結局両方とも例外はあるわけで。
なんでワンピばっか叩くのか?
不思議でたまらん。
483マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:26:39 ID:???
ゾロ戦とかいって
はじまる前から負けるの決定してるじゃん
484マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:26:41 ID:???
ワンピのバトルはワンパターンだから
485マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:27:42 ID:???
ワンパターン云々は結果もあるだろうが
一番は過程なんだがな
チョンピ脳はこれだから朝鮮臭い
486マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:27:43 ID:???
結局、バトルの事しか語らないのな
DBにはバトルしかないから仕方が無いか
487マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:27:49 ID:RM7EoaTL
例外か、例外中の例外か、の違いかなぁ。
488マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:28:31 ID:???
意味無く「朝鮮」なんて煽り方するDB厨は
程度が低いな
489マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:28:33 ID:???
>>483
 じゃなんで>>406見たいな事いうの?
490マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:28:44 ID:???
で、ワンピのストーリーのどこを支持してるの?教えてよ?
491マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:29:41 ID:???
>>489
どういう戦いか区別も付かんのか。馬鹿鳳凰が。
492マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:30:05 ID:???
伏線。
これに尽きる。
493マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:30:05 ID:???
>>490
ストーリーはストーリーだろ?
ストーリーの一部だけでストーリーが語れるとでも?
494マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:30:37 ID:???
伏せられていない伏線は伏線とは言わない
495マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:30:43 ID:???
     「この戦いは負けられない」

やられるヘタレ猿悟空  絶対に勝つイケ面ルフィ
496マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:30:51 ID:???
前振りだな
497マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:31:23 ID:???
>>495
ミホークにも青キジにも負けましたが何か
498マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:31:35 ID:???
>>491
 どういう戦いか事前に言ってくれないと。
後出しジャンケンで開き直られちゃったよ。
499マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:31:40 ID:RM7EoaTL
泣けるとことか。あざといけど。
500マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:31:54 ID:???
>>493
で、ワンピのストーリーのどういう所が良いの?
感動するって?w
501マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:14 ID:???
>>500
感動するよ、悪いか?
502マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:23 ID:???
>>497
誰が見ても負けていい戦いです
503マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:51 ID:???
>>502
結果論だな、それは
504マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:34:02 ID:???
ここでは負けるけど後で絶対リベンジするよ的戦い

悟空VSピッコロ大魔王
ゾロVSミホーク
ルフィVS色々
505マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:34:32 ID:???
ワンピースはトナカイの所は感動出来ると思う。
でもロビンの回想やメリーは無理だ
506マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:08 ID:???
ゾロvsミホークの初戦なんて負けると分かりきっている。
まさか序盤から世界一の剣豪になれるとかチョンピ厨は妄想してたのか・・・
507マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:15 ID:???
仲間、仲間言ってる割りにたいした絆も感じさせないのは逆に凄いね
508マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:32 ID:???
ゾロがミホークをやれなかったら
特にルフィが青キジにリベンジしなかったら
土下座してあやまってやるよww
509マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:00 ID:???
>>491
 とにかく勝つ。って>>406で言っうてますが。
とにかく勝つけど、負ける人には負けるんかい。
なんのこっちゃwww。
510マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:04 ID:???
>>503
いやそれは流石に読めただろ。
ゾロが勝つと思ってた人なんて、殆どいないと思うが・・・
青雉も同様に
511マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:25 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: なぜワンピースはDBになれなかったか? 7
キーワード: チョンピ

抽出レス数:30

DB厨の民度の低さが現れているな
512マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:22 ID:???
悟空VSベジータ

はルフィが毎度ボスに負けるのと一緒だろ
513マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:56 ID:???
>>509
いつか絶対勝つよwww
ワンパースの先を読む事なんて軽い軽いww
514マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:38:22 ID:RM7EoaTL
そりゃ勝つだろ。
515マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:38:51 ID:???
DBで勝たなかった事ってあんの?
516マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:38:57 ID:???
>>472
ジャンプ
初期の面白さ
アニメ
惰性
そして今現在のある程度の面白さ
517マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:39:26 ID:???
ミホークはゾロの獲物だから
ルフィは勝てないな
糞ワンパ漫画だから多分負けもしないけどな
518マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:40:09 ID:???
>>506
 ゾロはとにかく勝つ!
でもミホーク戦では負けることはわかりきっている。

日 本 語 で O K 
519マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:40:55 ID:???
悟空VSベジータ
ゾロvsミホークの違いがわからんらしい

ただの盲目じゃないのか?
520マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:04 ID:???
     「この戦いは負けられない」

やられるヘタレ猿悟空  絶対に勝つイケ面ルフィ
無意味に死ぬ天津飯   敵のNo2をクールに倒すゾロ
521マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:50 ID:???
>>518
とにかく勝つといったのは俺じゃないからな
これだからIDの出ない板はうざい

で、ゾロvsミホークとゾロvsカクの違いは分からないわけ?
それでもワンピ信者かよ?
522マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:14 ID:???
>>520
負けるとか死ぬとかは、DBに
仙豆やドラゴンボールがあるから出来る演出。

無い世界のワンピでそれをやれと言っても無理な話
523マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:28 ID:???
>>518
尾田がワンピの連載止めたくなったら勝つよ
524マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:50 ID:RM7EoaTL
ゾロと天津飯は対応しないだろ。
525マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:44:22 ID:???
鳳凰にレスを返すだけ無駄だと何故気づかん
526マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:44:53 ID:???
ゾロが終盤でミホークを倒すのはわかりきってる
とにかく勝つ
527マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:02 ID:???























ワンピが完結してから語れ、以上







528マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:29 ID:???
>>522
あれ?他の漫画は?
529マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:45:29 ID:???
鳳凰ってコテか?
コテつけてレスれ
530マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:46:30 ID:???
ワンピがワンパターンだと言われるのは戦い方、倒し方の問題
大技でドン!すりゃいいと思ってるからな
531マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:46:45 ID:???










ワンピが完結してから語れ




















532マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:20 ID:???
完結っていつですか?30年後ですか?
533マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:25 ID:???












ワンピが完結してから語れ


















534マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:47:58 ID:???











ワンピが完結してから語れ



















535マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:37 ID:???











ワンピが完結してから語れ



















536マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:42 ID:???
鳳凰はいい加減コテ付けろよ
537マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:49:17 ID:???














ワンピが完結してから語れ
















538マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:49:44 ID:???
また初期の良さが戻ってくるかな?きたら単行本買うよ
539マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:54:20 ID:???
>>532

東で仲間集め
 ↓
クロコダイル倒す
 ↓
エネル
 ↓
ルッチ倒す         これで9年

残りは、

魚人島(ジンベエ)、巨人島、ポーネグリフプルトン云々、オールブルー
ミホーク、赤髪、白髭&エース、黒髭、スモーカー&たしぎ、コビー&ヘルメ、
ヒナ&フルボディ&ジャンゴ、バギー&アルビダ、ドフラミンゴ、
クマ、その他七武海、海軍大将3人、センゴク、ラフテル、その他諸々の伏線回収

こんなもん?
540マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:54:34 ID:???
〜11巻 「黄金期」 第二のDB再来かと期待され、読者に感動を与える
ナミ、ゾロ、ウソップ、サンジを仲間に入れつつ
アルビダ、バギー、クロ、クリーク、アーロンを倒す

〜23巻 「全盛期」 アニメ開始でグッズも人気絶頂 テンポは普通
グランドライン突入。
町でバロックワークスと戦いリトルガーデン>ドラム島>アラバスタへ
ビビ、チョッパー仲間入り そしてクロコダイルを倒す

〜32巻 「倦怠期」  伏線を放置し蛇足開始 吹出し連射で雑になり黄金期の面影なし
ジャヤ>空島  サバイバル戦と釘を打つが結局殆ど1vs1 読者がワンパターンに飽き始める

33巻〜  「暗黒期」  黄金期のテンポの良さは完全消滅 視聴率低下 グッズも売れなくなる
フォクシー編>W7編  フォクシー編は蛇足を超えて鈍足 過去回想も安っぽいドラマに そしてドン!


541マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:03 ID:???
ここ一番で負ける雑魚悟空   絶対に勝つイケ面ルフィ     
毎回確実にやられる飲茶    敵のNo2を確実に倒す剣豪ゾロ
粋がって負けるべジータ     格好つけつつクールに倒すサンジ
遠くで非難するブルマ      華麗に計算づくで敵を倒すナミ
自爆しても犬死な餃子      体を張って仲間のために尽くすウソップ
542マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:42 ID:???














ワンピが完結してから語れ
















543マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:56:26 ID:???















ワンピが完結してから語れ















544マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:57:08 ID:???
ワンピ厨がまた発狂しますた
545マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:57:42 ID:???
>>541
ワロタ。そしてウソップは何らかの活躍をするぞ
546マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:58:10 ID:???
















ワンピが完結してから語れ














547マロン名無しさん:2006/10/03(火) 01:58:42 ID:???
















ワンピが完結してから語れ














548マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:02:26 ID:???
分かった分かったワンピの戦闘は面白い。これでいいんだろ?
次はまともなバトルしてくれよ?
549マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:02:45 ID:???











     ワンピースの悪口言うな





550マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:56 ID:???















ワンピばっか批判するなよ















551マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:06:17 ID:???














ワンピの悪口言う前に、DBに目を向けてみろオッサン
















552マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:06:36 ID:???
ワンピで感動できない奴らってなんなの?友達いないでしょ?

尾田は感動なんか押し付けてねーよ、お前らが自分の殻に閉じこもってるだけだろ。
553マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:06:39 ID:???
鳳凰寝ろよ
554マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:07:40 ID:???














ワンピの悪口言う前に、DBに目を向けてみろオッサン
















555マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:08:19 ID:???














ワンピの悪口言う前に、DBに目を向けてみろオッサン
















556マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:08:52 ID:???














ワンピの悪口言う前に、DBに目を向けてみろオッサン
















557マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:08:53 ID:???
ワンピはこれからだろ?

今はまだDBでいう悟空とブルマが出会うあたり
558マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:09:44 ID:???
>>557
マジレスすると、今はピッコロ倒したあたりじゃね?
559マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:10:11 ID:???
朝チョンピ っていう本がそのうち出るよ
560マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:10:33 ID:???














ワンピの悪口言う前に、DBに目を向けてみろオッサン
















561マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:12:41 ID:???
>>558マジに何年かけるつもりですか?って聞きたい
562マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:41 ID:???














ワンピが完結してから語れ














563マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:14:02 ID:???
終わらせようと思えば次にいきなり最後の島見つけて
過去の倒してない敵は同士討ちさせるか一気に主人公たちが倒すか、
あるいはいきなり仲間になるとかで3週くらいでケリつけられる。
564マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:14:44 ID:???
>>558
マジレスするとフリーザ倒した辺りじゃない?

サイヤ人とギア2

しかし急展開でブウ倒したあたりかも・・・・
565マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:17:14 ID:???
海賊王にオレはなるっ!!どどん!!
ってやればいつでも終われる
566マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:21:11 ID:???
567マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:25:09 ID:???
>>564
いや、まだ半分も行ってないだろうし、これからって感じがする
568マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:26:55 ID:???
今の小学生が孫と一緒にワンピ最終回を見る時代がきます
569マロン名無しさん:2006/10/03(火) 02:36:44 ID:???
ワンピースが好きなおじいちゃんとか、病気の子供がいたら、かわいそうだな
570マロン名無しさん:2006/10/03(火) 04:11:19 ID:???
わんぴの陳腐なお涙頂戴がたまらなくおもしろい
571マロン名無しさん:2006/10/03(火) 05:03:43 ID:FBaR+u+5
大変だ!!
すべてがパワーアップして10月5日に
ドラゴンボールの新作PS2ソフトが発売されるぞ!!
とうとう公式ページにまで最新のスクショが紹介された!!
http://dbzs-neo.jp/img/game/06/img01.jpg
572マロン名無しさん:2006/10/03(火) 05:27:04 ID:???
ナミの話からルフィの当たり前だぁ!でドン!は相当決まってたわ
あの頃のワンピはどこへいっちゃったんだろう・・・
573マロン名無しさん:2006/10/03(火) 06:45:22 ID:7CRm02z/
>>564
そんな段階なのにアニメ実質打ち切りかよ
574マロン名無しさん:2006/10/03(火) 07:35:47 ID:???
ワンピ信者の必死さが醜い
575マロン名無しさん:2006/10/03(火) 08:40:06 ID:???
一部記録には残るが記憶には残らない漫画

と言った所か
連載終了しても放置確定な漫画であるだけに、尾田も引き伸ばしに必死なんだな
鳥山や冨樫の様にヒット作連発出来ないだろうし
576マロン名無しさん:2006/10/03(火) 08:53:31 ID:???
例えばサンジとかが死んだら
お前らは尾田を見直すわけ?
577マロン名無しさん:2006/10/03(火) 08:55:26 ID:???
死に方による
578マロン名無しさん:2006/10/03(火) 09:00:13 ID:???
死んだらそれはそれで面白いだろうが
ワンピがつまらない主な理由はそう言う所じゃない
579マロン名無しさん:2006/10/03(火) 10:09:05 ID:???
上の方でとどめの技最初に使っとけばさっさと勝てるって言ってる人いたけど、
とどめの技を最初に使ったからといって敵が素直に当たってくれるとは限らないし
それまでのダメージの蓄積無しで当てたとしても敵の体力減らしきれるかどうかわからない
というあたりは無視?
580マロン名無しさん:2006/10/03(火) 10:30:25 ID:???
>>579
後の方で出したからといって敵が素直に当たってくれるとは限らないし
それまで喰らったダメージの蓄積で当てたとしても威力があるかどうかわからない
というあたりは無視?

どん!はそんな物は超越してるのだよ
581マロン名無しさん:2006/10/03(火) 10:30:44 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?



尾田に才能がなかったから



 ――糸冬――
582マロン名無しさん:2006/10/03(火) 10:55:49 ID:???
ワンピの戦闘みてると「いいからさっさとスペシウム光線出せよ」的な懐かしい錯覚におそわれる
583マロン名無しさん:2006/10/03(火) 11:00:46 ID:???
>>580
ゾロもサンジもルフィも止めの技はちゃんと敵の体勢崩したり
捕まえて避けられないようにしてから当ててるんだよ。
584マロン名無しさん:2006/10/03(火) 11:38:11 ID:ySvBmeaU
>>582
大技も技の名前が違うだけで打撃って点では同じ
毎度の同じような戦いと、その間にレベルupを思わせるようなものが無いから
強くなってるのかも分からない
アーロン倒した頃と今とで、さほど違いを感じない
昔のルフィーでも倒せてしまうんだろうなと感じさせる
今回はギア2ndなるものが誕生したけど
ゾロやサンジは変わってるのか?
ドラゴンボールは、カリン塔登ったり、海王と修行したり
そういう複線があっての戦闘だったから楽しめたんだけど
585マロン名無しさん:2006/10/03(火) 11:50:19 ID:???
アンパンマンより対象下じゃないか?
新しい顔なんて使うまでもなく勝手に敵が弱くなって負けてくれるんだから。
586マロン名無しさん:2006/10/03(火) 11:54:56 ID:???
アンパンマンは国民的アニメだがワンピースは・・・
587マロン名無しさん:2006/10/03(火) 13:13:21 ID:???
ただのワンピースアンチになってるよ。
DB信者を装っても無駄。
588マロン名無しさん:2006/10/03(火) 13:15:39 ID:???
DB信者は最初からワンピースなんて相手にしてないんだから装うも何もないけどな
ワンピ厨だけだろ 相手されてると思ってるの
589マロン名無しさん:2006/10/03(火) 13:26:29 ID:???
チョンピ厨ってもしかして
DB>>>チョンピという客観的事実を「DB信者が勝手に言ってるだけ」だと思ってるのか?
590マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:21:39 ID:???
【ゾロのバトル】

vsカバジ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vsニャ−バン兄弟:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsミホーク:ポーズを取る→次のコマで既にゾロが斬られていて、刀も2本折れてる。過程省略

vsハチ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsたしぎ:何をやっているか全く分からないコマ→決着。

vsダズ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsブラハム:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsオーム:ポーズを取る→「弾かれた!」と説明あり→次のコマで敵は既に負けている。

vsフランキー一家:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vs列車の連中:ポーズを取る→次のコマで既に真っ二つ。過程省略

vsボーン:敵の技を見切る→次のコマで既に敵は負けている。

vsカク:相手に向かって突進する→次のコマで既に敵は負けている。過程省略

591マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:34:36 ID:???
ポーズを取る→次のコマでいきなり敵が吹っ飛んでる

ポーズを取る→次のコマで、何時の間にか敵とすれ違っていて、敵から血が出てる

これのどっちか何だよな。
592マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:38:06 ID:???
DB信者はよっぽど忘れられたくないんだなぁ。
だから、スレたてまくってるんだろ。OPに飲み込まれるもんねwww
593マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:49:34 ID:7OiKWOoG
>>592 いいからしゃぶれよ
594マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:54:26 ID:???
>>593
??
595マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:56:12 ID:???
ハァハァ・・・キツくて先っぽしか入らないよ>>592たん・・・もっと力を抜いて・・・
あっ、痛たたた、やば先だけ締まりすぎ、抜けな、あっー! 痛いっ!
オイコラテメーふざけんなよ>>592、あ? 調子こいてっと殺すぞ、分かったらしゃぶって入れ易くしろや!
・・・そうそう、いいよ・・・そー、丁寧に、あっ、いいよ、あっ、あぁぁぁっあっー! 痛いっ!
コラ>>592、オイ、何やってんのお前? 歯当たったけどはぁ何? おいそこのクソ、もういいよ尻上げろホラ
う・・・おっ、おぉ結構入れやすくなってるじゃん、うっ、うっ、ああ〜・・・やっぱ尻の穴が一番だわコレ
あぅぅぉ、おぉ!・・・やべ、もう一発出しちまった、一晩中犯せるのにもったいねぇ・・・ま、動きやすくなったからいいか
・・・ん? ちょ、おいおい何泣いてんの>>592、オイwww
そんなに悔しいんなら抵抗なりなんなりしてみろやwww
まあお前みたいな糞便器には絶対無理だろうがなwwwww マジ笑えるこいつ、ハハハwww

596マロン名無しさん:2006/10/03(火) 17:38:24 ID:???
>>594は鳳凰くさい
597マロン名無しさん:2006/10/03(火) 17:47:00 ID:???
>>595も鳳凰くさい
598マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:37:02 ID:???
>>584
 ワンピには厳しいんだね。
むしろ、強さのインフレ起こしてないから、そんなに強くなってないと思うが。
ゾロは鉄が斬れる分強くなってるかもだけど。

 でも界王や猿とおっかけっこしてどうやって界王拳覚えたの?そっちの方が疑問だよ。
599マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:39:48 ID:???
”猿と修行して界王拳を覚えた”

その手は思いつきませんでしたよ
600マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:41:17 ID:RM7EoaTL
強さのインフレ起こしてないかなぁ。
この前のジャンプでは海軍の大佐(スモーカーレベル)が完全に雑魚扱い
だったぞ。DBよりはマシだけどさ。
601マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:42:35 ID:???
>>594は違うよ。
キモすぎるよ。
僕は>>592だよ。女と勘違いしてるのかなぁ。
602マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:46:40 ID:???
どーでもいーですよ
603マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:54:43 ID:???
>>601
お前がキモイ^^
604マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:01:06 ID:???
何故ワンピはつまらないかを考えようぜ?
605マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:04:18 ID:???
>>604がキモいからじゃない?
606マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:04:27 ID:???
戦闘以外で言うならギャグが微妙
607マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:05:53 ID:???
後で絶対
大スモーカーは別格!にゃむ
って言い出すよ
608マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:06:33 ID:???
微妙っていうかつまんないな
テンポ悪いし
609マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:11:12 ID:???
スモーカーって煙をおこすんじゃなくて煙になるんだよな?
相手を煙にしたりできないよな?

でも
松田優作のパクリは相手を凍らせてどうせ自分も氷になれるんだろなー
エネルも自分も雷になれるくせに雷を自由に落とせるんだろなー
おかしいよなー
610マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:20:02 ID:???
>>607
それなんてボンド?
611マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:21:15 ID:???
>>590
分かりきった事を
612マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:24:17 ID:???
まぁ所詮漫画だしいい大人が読むもんじゃないよ
613マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:31:51 ID:vJX/LBEz
楽しめないなら読むな。
614マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:40:23 ID:???
たまにいるよなこういう奴
615マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:40:49 ID:???
DBがスラムダンクに負けた件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159872249/
616マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:46:25 ID:vJX/LBEz
>>614
お前みたいな奴もたまにいるよ。
617マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:49:38 ID:???
>>615そのDBよりも遥か下にいるワンピ
618マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:50:32 ID:???
>>617
目糞鼻糞w
619マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:53:36 ID:???
大人向け
子供向け

どっちなんだ結局?中二病患者向け?
620マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:03:04 ID:???
DB   高二病向き
ワンピ 小二病向き
621マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:10:55 ID:???
ワンピは中2病だろ
622マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:11:10 ID:DYvfU8XX
ブウ編とのみ比べるのを許す
あとGT
623マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:13:43 ID:???
許してもらわなくてもいいよ
624マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:20:25 ID:???
>>616
どういう奴?
625マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:25:45 ID:???
また鳳凰臭が
626マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:30:30 ID:???
ワンピは強さのインフレっていうより技のインフレだな
強くなってる様に見えないのに、何故か作中では強い事になってるし
まあ一言で言えばてにぬと似た様なもんだ
627マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:33:40 ID:???
俺、今年で30になるオッサンだけどDBよりOPの方が今は好きだよ。
628マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:35:57 ID:???
ワンピってOPがウィーアーじゃなくなってから劣化が始まった気がする
629マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:39:06 ID:???
同意。たしかウィーあーはGL入ってから変わったんじゃなかったっけ?
630マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:42:51 ID:???
そのあたりだなー
何でDBみたいに固定にしなかったんだろうな
ワンピのOPはこれだって定着率に影響出るんじゃないか

DBもブゥ編から変わって劣化が酷くなったし
631マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:43:53 ID:???
テニヌは笑えるけどこれは呆れるだけ
632マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:48 ID:???
いや
笑えるよww
最近のワンピはおもしれえwwww
笑いをこらえるのが大変っすwww
633マロン名無しさん:2006/10/04(水) 00:01:46 ID:???
ワンピもそろそろ王道に戻さないとな
634マロン名無しさん:2006/10/04(水) 00:24:50 ID:???
ヒント:タイアップ
635マロン名無しさん:2006/10/04(水) 01:29:22 ID:???
ワンピはアラバスタ辺りの頃までは好きだった。

空島もまだ読めた。エネルの能力に若干冷めたけど

フォクシーと戦い始めて、もう駄目になった。

エニエスロビーに襲撃する辺りで少し盛り返したけど、
いきなり界王拳使うし、盛り上がった所でまた回想始まるし、
バトルが全然面白くなかったし、メリーの登場がご都合主義にしか思えないし
バスターコールしょぼ過ぎるし・・・

嫌いになりそうだ
636マロン名無しさん:2006/10/04(水) 01:42:57 ID:???
ワンピがワンパタならどうしてメリー号が助けに来たのか
そのいきさつの説明をどうぞ。
「どうせ〇〇何でしょ。どどんっ!!て感じで。」
と説明できたらザブトンやるよ。
637マロン名無しさん:2006/10/04(水) 01:56:11 ID:???
いつもどおり誰も死なない。
ご都合全開。
人ってこんな簡単に の台詞がむなしく響く
638マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:03:58 ID:???
そのくせ回想では階段から落ちただけで死ぬ奴もいるからな・・・
639マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:04:29 ID:???
>>637
 まぁまぁ、いいから説明ヨロ。
どうしてメリー号が助けに来たの?
640マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:06:35 ID:???
ご都合主義だっつの。
作者の後付設定でも待ってろ
641マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:13 ID:???
>>640
 やっぱり先が読めないんだね。
どうしてワンパタなんて言うの?
642マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:49 ID:???
生ぎたいっ!!!!(´・ε・`)


大丈夫誰も死なないから
643マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:09:55 ID:???
つーかワンパターンって言われてるのは、大筋の流れだろ。
事細かな内容内容全てが同じだと思っている精神遅滞者がいるな
644マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:12:03 ID:???
>>643
 大筋?
 相互主義で行きましょう。
 DBは大筋でワンパタではないのか?
645マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:13:58 ID:???
相互主義とか言ってるんだから自分で説明しろよ。

646マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:17:15 ID:???
強い奴が出てくる。
修行する。
殴る、蹴る、ビーム。
殺す。
更に強い奴登場。
647マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:22:23 ID:???
ワンパターンでも面白いDB
648マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:23:03 ID:???
鳳凰にレスすると損した気分になるな
649マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:24:05 ID:???
更に強い奴が出てくるってのは確かにワンパターンだな。
バトル漫画における宿命的な弊害である気もするがな。

修行はそれによる蓋然的結果だろう。
更に強い奴が現れたのに、そのまま普通に倒してしまう事の方が納得いくまい

殴る蹴るという行為がワンパターンって・・・
そこから逸脱した作品の方が珍しいだろ
650マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:25:11 ID:???
悪意にワンパターンに還元しようとしてるだけだね。
DBがワンパターンなのはフリーザ以降の戦闘の描写。
ストーリーは転だらけ。
651マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:26:53 ID:???
鳳凰はネタなのか天然なのか分からない時がある
652マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:30:28 ID:???
10年以上前に終わったDBを崇拝してるおっさんども。
お前らの同級生は恋愛やら仕事に大忙しだぞ
653マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:34:20 ID:???
島に到着する
 ↓
敵が現れる
 ↓
回想が始まる
 ↓
敵と1対1で戦う事になる
 ↓
ナミが天候を操り敵を倒す
チョッパーが格好良く変身そして敵を倒す
サンジがクールに敵を倒す。
ゾロがナンバー2を倒す。(倒し方>>590
ルフィが最後に新必殺技でボスを倒す。
 ↓
感動


空島は少し異質な部分があるな。作者もマンネリ化を憂慮してたのか
654マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:36:10 ID:???
>>649
 ワンピは?
いきなりバギーが出てきてルフィ倒されそうになったり、
けむり野郎には苦戦する割にはエネルには余裕勝ちだったりね。

さらに強くなる、そして強い敵を倒す、更に強い敵
ってのはドラクエ、FFなどのやりすぎだろう。
ジャッキーチェンとかの映画とかも見てみろよ。
ポリスストーリーとか面白いぞ。

ワンピは珍しい作品って事?
殴る、蹴るはもちろんのこと、斬る、感電、凍らせる、燃やす…。

DBにそこまで寛大ならワンピももう少し寛大な目で見てやってくれ。
655マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:37:35 ID:???
そして次の章に入るまでにまた新たな伏線を撒き散らす
656マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:37:48 ID:???
斬る、感電、凍らせる、燃やす その他

それだけの手段がありながら展開はワンパじゃ酷いよ
657マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:41:22 ID:???
バギー→クリーク→アーロン→クロコダイル→エネル→ルッチ

これってどんどん強くなってないの?
前回の敵よりも弱い敵に負ける事なんてないだろ
658マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:41:58 ID:???
>>656
 相互主義でどうぞ。
DBはワンパタではないと?
ワンピとの決定的な違いは?
659マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:43:17 ID:???
エネルはルッチより弱いって事は無いとオモ。
660マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:44:33 ID:???
ルフィにとってはルッチの方が手強いけどな。
海楼石持ってたら普通にルッチが勝ちそうだ
661マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:45:22 ID:???
アルビダ→モーガン→バギー→クリーク→アーロン→クロコダイル→エネル→ルッチ

だったか。


662マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:46:31 ID:???
>>661
 フォクシーとガイモンは?
663マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:47:42 ID:???
>>658
相互主義の意味分かって使ってんのか?
ワンピがワンパターンである理由は出尽くしているのに
DBがワンパターンな理由を全く言わない鳳凰。
出るとすれば、殴る蹴るがワンパターンだから違いはないと主張するバカっぷり。
ワンピの戦闘がワンパターンなのは、手段じゃなくて展開だって言ってるだろ。

お前にレス返すと疲れるわ。
664マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:48:42 ID:???
青キジ、スモーカー、かば、ルフィと戦った奴なら
もっと居る。
665マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:51:28 ID:???
>>662
ガイモンと戦ってないだろ。フォクシーは試合だし。
666マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:51:52 ID:???
>>663
疲れんならやめれば?なんか意味あんの?
667マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:52:37 ID:???
>>663
>>646
>殴る蹴るがワンパターンだから違いはないと主張するバカっぷり。
 違うの?
>手段じゃなくて展開だって言ってるだろ。
手段(殴る蹴る)はよくて展開(決めシーン)は駄目?
なんで?不公平じゃん。
668マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:55:09 ID:???
あと俺鳳凰っていうのと違うよ。
669マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:57:23 ID:???
手段なんて単なる世界観の違いだろ。
DBにも斬る奴もいれば、石にする奴もいれし、吸収する奴もいるし、炎を使う奴もいるし、
変身する奴もいるし、爆発する奴もいるし、超能力を使う奴もいるけどな
670マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:58:19 ID:???
つーか、ルフィは殴ってばっかなんだが
671マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:58:19 ID:???
鳳凰、鳳凰言ってる奴が逆に何者?
672マロン名無しさん:2006/10/04(水) 02:59:05 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?



尾田に才能がないから


    糸冬
673マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:01:26 ID:???
>>667
お前の理屈で言ったらバトル漫画は全てワンパターンになる。
殴ると言う行動一つにしても単に殴るだけじゃなくて
カウンター入れたり、殴り方を変えたりするだけでパターンが増える。
ワンピは同じ殴り方のまま最後に技名を叫んでドン!してるだけ。
674マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:02:32 ID:???
鳳凰は自分を隠す前に文章を変えたらバレないのにな
675マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:04:59 ID:???
>>673
 ゴムゴムの…
ムチ、斧、バズーカ…
676マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:05:14 ID:???
鳳凰ってだれ?さっきからうっさいね 鳳凰って言えばカッコイイみたいな?
677マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:05:57 ID:???
>>673
ルフィにはいろんな技があるよ。
いつも新必殺技で決めてくれるんだから。
678マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:05:58 ID:???
ここ最近は全部パンチじゃん。
679マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:06:18 ID:???
>>673
 ゴクウってカウンターパンチ使ったことあるの?
680マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:06:20 ID:???
681マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:07:27 ID:???
682マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:08:34 ID:???
>>681
馬鹿
ポーズが違うだろ。
斬り方も省略されてるから全く分からないが、違うはず
683マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:09:03 ID:???
ポーズw
まるでガンダム種だなw
684マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:10:06 ID:???
>>669>>670
 相互主義ですよ。平等主義でもいい。
ワンピはルフィ一人の問題
DBはキャラ全ての問題
に焦点が行っている。
685マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:12:44 ID:???
>>684
ゾロは斬るだけだろ。
サンジは蹴るだけ。

こいつらよりは
殴ったり、蹴ったり、ビーム出したりするゴクウの方がパターン多いんじゃないの。

つーかこんな議論は意味ないと思うが
686マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:14:37 ID:???
技さえ増やせばワンパターンじゃなくなるとでも思ってるのか
作者自体そう言う思考だから、ワンピの戦闘はつまらんと言われているんだが
687マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:14:44 ID:???
エネルは、雷、槍 くらいかな?

クロコダイルは、砂攻撃、乾燥攻撃、毒攻撃、刀攻撃。お、ゴクウ超えた

688マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:15:20 ID:???
>>685
 ゴクウっていつもビーム系で倒してるだろ?
689マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:16:42 ID:???
ワンピがダメなのは尾田のオナニーっぽさと絵柄だな
690マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:17:41 ID:???
ゴクウはビーム。
691マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:17:51 ID:???
>>688
ゾロはいつも斬って倒してるだろ?サンジも。

ピッコロはどうやって倒したっけ
692マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:18:40 ID:???
>>686
 うーむ、じゃどうすれば戦闘は面白くなるの?
693マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:18:47 ID:???
ダーブラはパターン多いよ。
炎、石化、槍、ビーム(?)、パンチ、キック

これを超えるワンピキャラはいるかな〜。
ナミとか多そうだけどな
694マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:20:08 ID:???
>>691
 だから相互主義。
ワンピは例外があっても駄目。
DBは少しでも例外があれば良し。

不公平。
695マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:20:10 ID:???
DB厨がバトルにのみ焦点あてて語るのは
DBに語るようなストーリーが無いから。



…なぜDB側は、RR軍やピッコロあたりのストーリーを持ち出さないのか不思議だ。
696マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:20:26 ID:???
>>692
どちらが勝つか負けるか分からない戦い。
飢狼伝とかそんな感じだ
697マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:21:54 ID:???
>>695
ストーリーに触れてるよ。>>653

ドラゴンボールに関しては、最近読んでないから詳細まで覚えてないな
698マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:22:06 ID:???
>>695
あの辺のストーリーこそ最高じゃん
699マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:22:14 ID:???
>>696
 どうみてもゴクウ側が勝つだろ。
負けたことあるのか?
700マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:23:01 ID:???
ウソップの「自分が笑われても仲間の夢を笑われたら許すな」
だけでDBに勝ってるよ
701マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:23:03 ID:???
鳳凰はもっと頭の悪い文章を書くだろう。
702マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:23:28 ID:???
>>699
鳳凰DB読んだ事あるのか?
703マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:24:19 ID:???
>>697
それでDBはというと、>>646と。
704マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:25:34 ID:???
>>702
 いや俺、鳳凰ってのと違うから。
DBあるよ。
ゴクウ側は最終的には勝ってるね。みんな。
705マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:25:56 ID:???
しかも先にバトルの話題振ったのはワンピ厨だからな。
706マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:28:29 ID:???
ワンピでバトル対決って自殺行為に等しいじゃないか
707マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:29:00 ID:???
平等に物を見る目を養えよ。
ワンピは例外があっても駄目。
DBは少しでも例外があれば良し。
こんな考え方で他のマンがこき下ろしたって
説得力あるかい?
708マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:29:04 ID:???
アレを下回る戦闘なんて探す方が難しいぞ
709マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:29:12 ID:???
全く10年以上前の古臭い漫画といい勝負してるとはな。
710マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:30:22 ID:???
ワンピは例外があっても駄目。
DBは少しでも例外があれば良し。

誰がそんな事言ったの?アンカ付けてくれ
711マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:32:17 ID:???
465 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 01:17:22 ID:???
>>463
 ベジータには未決着、
セルもラディッツも悟空の獲物じゃない。

466 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 01:18:10 ID:???
地球側vsベジータは未決着だけど
ゴクウvsベジータは思いっきりゴクウ負けてるだろ

482 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 01:25:44 ID:???
>>476
 相互主義で行こう。
DB VSベジータ戦
ワンピ VSゾロ戦
で、結局両方とも例外はあるわけで。
なんでワンピばっか叩くのか?
不思議でたまらん。

483 :マロン名無しさん :2006/10/03(火) 01:26:39 ID:???
ゾロ戦とかいって
はじまる前から負けるの決定してるじゃん


ゴクウvsべジータとゾロvsミホークを一緒にしてる奴なんて話にならんよ
712マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:32:41 ID:???
>>708
ブリーチならいい勝負するかもよ。

大量の煙が出て、何やってるか全く見えない。
そして煙が晴れたら何時の間にか決着している。
713マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:33:30 ID:???
なんだやっぱ鳳凰か。毎日うざいやつだ。
714マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:35:59 ID:???
>>712
ああ確かに。途中経過の意味の無さもそっくりだな。
描き方は180度違うんだが
715マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:37:08 ID:???
>>710
 例えば>>673>>691
バリエーションがあればいいならサンジもゾロも
飛ぶ斬撃、かかと落しなどいろいろある。
716マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:37:42 ID:???
尾田の表現力の無さでゾロの剣士としての風格がしょぼくみえる
技のインフレだけでどうやってミホーク倒すんだ?
717マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:38:37 ID:???
気合い
718マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:38:40 ID:???
>>711
ちょw相互主義のフレーズ好きだな。
どこで覚えたんだい?w

まーそれはいいとして、

言いたい事は分かるけどな。
ゾロvsミホークなんてゾロが負けると分かりきってたから。
ゴクウvsべジータはゴクウが勝つもんだと思ってたよ。
主観だが

そもそも、これって何の例外として挙げられているんだ?
719マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:41:20 ID:???
>>715
そのレスを何故>>710に向けるのかが理解出来ない。

バリエーションを無視したのはそっちで、それに対して突っ込んだだけのこと
720マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:42:03 ID:???
飛ぶ斬撃や阿修羅を出してたらワンピ厨は満足してくれるんだから
尾田も助かるね
721マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:44:24 ID:???
過程のなさも酷いもんだが、絵の汚さ、スピード感のなさも致命的だな
722マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:44:51 ID:???
>>719
>バリエーションを無視したのはそっちで、
どこで?俺が先に?
723マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:47:43 ID:???
>>722
殴る 蹴る、ビーム だけでワンパターンだと言ってただろうが。

それに対して ゾロは斬るだけだ サンジは蹴るだけだと言っただけに過ぎない
724マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:48:36 ID:???
DBもいっかい全巻読んでみなよ。
それでもワンピの方が面白いってならお気の毒さま。
725マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:50:02 ID:???
>>719
 まあ、例外(体当たり)があればいいなら
なんでゾロの飛ぶ斬激、
ルフィのきりもみフランケンシュタイナー(ゴムのオオヅチ)
サンジの燃えるキック、カカト
を考慮に入れてくれないのかな。と思っただけ。

そういう優しい目でワンピを見て欲しい。と思う。
726マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:50:04 ID:???
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
727マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:51:11 ID:???
>>724
23巻までならいい勝負しそうだけどな。俺の中では。

今回ので完全に萎えた。

まー同じくらい面白かったとしても、それが古い漫画と今の漫画だとしたら、
俺は古い方を支持するな
728マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:51:33 ID:???
>>723
その前に>>726みたいなコピペがあちこちのHPに
張られていたわけで。
729302:2006/10/04(水) 03:54:29 ID:???
>>711
>ゴクウvsべジータとゾロvsミホークを一緒にしてる奴なんて話にならんよ
なんで話にならんの?
730マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:54:39 ID:???
>>728
だから何だ?
731マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:55:03 ID:???
ワンピの技が叩かれるのは技のインフレを起こしてるから。
その上技名が違うだけで過程省略ドン!だから強さが伝わらない所にある。

DBで言えばブゥ編の理不尽な超能力覚醒と同じ。
732マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:55:39 ID:???
>>731
あほか。ポーズも違う
733302:2006/10/04(水) 03:57:16 ID:???
>>730
 DB信者の方が先に例外、バリエーションを無視してる。
と言いたかった。
734マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:57:50 ID:???
>>728
それなら、それに対してレスしろよ
735マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:58:01 ID:???
ポーズが違うからなんだって言うんだ?
例えばこのままのノリでゾロvsミホークまで行って
ワンパターンのまま新技ドン!でもワンピ厨は納得するわけか
736マロン名無しさん:2006/10/04(水) 03:59:13 ID:???
チョンピ厨は面白いからワンピを支持するというよりは、
ワンピを無理矢理支持するために面白いと思わなくてはならないみたいな、
妙な使命感みたいなの持ってるっぽいからな。
737マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:00:32 ID:???
>>733
その場凌ぎの言い訳するなよ。
お前は明らかに>>691の俺のレスに対して、レスしてるだろ。
738マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:00:55 ID:???
DBはなぁ、あのタモさんも毎週楽しみにしてた漫画だぞ。 なめんな!
739マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:02:16 ID:???
絵汚すぎ
キャラの書き分け下手すぎ
話を無理に伸ばそうとしすぎ
デカイ事言えばどうにかなると思いすぎ
バトルシーン単調すぎ
回想が無駄に長すぎで感動押し付けすぎ
コマ割り適当すぎ
吹き出し連射しすぎ
なにかと叫びすぎ

とりあえず、この辺りをどうにかしてくれれば少しは読める漫画になるんじゃね?
740マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:03:31 ID:JZqiWw+6
最近のワンピはマジでアシが勝手に書いてると個人的に信じてる
741302:2006/10/04(水) 04:06:41 ID:???
>>737
 おれはあんたに対してのみコメントしてるわけじゃない。
アンチワンピ(>>726みたいな)全体に対して言ってるの。
742マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:06:45 ID:???
そろそろ鳳凰にマジレスするのは無駄だと気づいた方が良い
743302:2006/10/04(水) 04:09:57 ID:???
>>737
???
それに対する意見が>>694だろ?
>>694が「バリエーション無視」?
何言ってるの?
744マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:11:11 ID:???
>>741
じゃあ何か?>>673>>691 とアンカを付けておきながら、
実はどこかに張られていた今の話題に全く挙がっていないコピペの事を指していたってか?
745マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:13:32 ID:???
>>743
お前が何を言ってるんだ?

>694が「バリエーション無視」?

誰がそんな事言ってるんだ?

746マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:14:01 ID:???
何かもう釣られてるような気がした。
747マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:17:02 ID:???
携帯厨って痛々しいですね
748302:2006/10/04(水) 04:19:12 ID:???
>>744
 熱くなってるな…。
整理していい?
 >>673に対する(俺の)レスが
  >>675>>679
 >>691に対する(俺の)レスが
  >>694>>715
 でも俺は>>302から書き込んでるわけで、あんたのみを相手にしてるわけじゃないだろ。
 
>>745
 >>719で。
749マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:23:44 ID:???
お前らキモいね
750マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:24:00 ID:???
IDのでない板でやるからわけわかんなくなるんだろ
次は板戻せバカドモ
751マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:26:48 ID:???
>>719のどこが>>694に触れているんだ?
752マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:29:44 ID:???
両方熟読して戦闘の質の差を再認識したほうが余程早い
753マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:32:14 ID:???
ドラゴンボールのワンパターンの理由として、
パンチ、キック、ビームだけだからとワンピ厨が言い出した。

そこからバトル談義が始まった。

それなのに>>695でさもDB厨が語りだしたかのように捏造。

そして俺はパンチやキックだけでワンパターンだと言う説に対して俺は>>685や、>>691で突っ込んだ。

それなのに、ワンピ厨>>694で不公平だと言い出した。

そして俺が、誰が不公平な事いったんだ?と問うと、
>>691だと言ってきた。

そして、それは、お前の発言に対して突っ込んだのだと>>723で言えば、

>>728で、今全く話題にもなっていないコピペの事だと言い出した。
   もはやこの時点で一貫性は喪失。

そして>>743で意味不明なレス
754マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:36:35 ID:???
だから鳳凰にマジレスすると疲れるだけと言ったのに
755302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/04(水) 04:42:13 ID:???
>>753
 熱くなるのは結構だが、それを全部俺に読めと?
でもなぁ、悪いけど俺に突っ込むのはあんただけじゃないし、
それに対する意見もあんたにのみ向けられた意見じゃないし。
そもそも書き始めたのも>>302からだし。
756マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:44:02 ID:???
え?1分もかからないんですけど。
細かくレスを追っていっても2分は掛からないよね
757マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:45:44 ID:???
鳳凰うざいと言われる理由が俺も分かったよ
758302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/04(水) 04:51:48 ID:???
んーと、じゃぁちょっとだけ突っ込むとバトル談義が
始まったのは>>11からでありまして…。
759マロン名無しさん:2006/10/04(水) 04:53:15 ID:???
>>758
あ?そんな話題とっくに終わってるだろ。
新たに話題を提示したのはワンピ厨だろうが。
見苦しい屁理屈こねるなや
760マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:05:38 ID:???
ワンピの戦闘がワンパなのはアンパンマンと戦い方が同じだからw
761マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:11:08 ID:???
>>758
お前のトリップは◆iJoNTyH0SA だろうが
762マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:12:31 ID:???
アンパンマンとか言われてもワカンネ。
ブリーチはドラえもんだよね。
ジャイアンと喧嘩する時の。
煙→煙が晴れたらのび太ボコボコ
763マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:17:54 ID:???
>ドラゴンボールのワンパターンの理由として、
>パンチ、キック、ビームだけだからとワンピ厨が言い出した。
>そこからバトル談義が始まった。

まあそれは捏造だけどな。
流れ無視して>>215のテンプレ貼るのは、前々スレからいつもDB厨

それに対して>>254>>258で煽り返しただけの話
764マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:19:51 ID:???
あれは煽りなのか
〜星人とか15歳のガキが考えたネタにしか見えないんだが
765マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:20:46 ID:???
>>215と同レベルにしてるからね。
伝わらないと煽りにならないし。
766マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:27:03 ID:???
ぷw
767マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:30:50 ID:???
>>763
何時の話してんだ?
>>646前後の流れを読めよ。
768マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:33:47 ID:???
まぁ>>307が思いっきり釣られてる訳で。
こっから>>302も加わってバトル談義(ぷw)になったわけでしょ。

で、>>215の幼稚さに言及しないのは何故?ってことじゃないの。
769マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:36:42 ID:???
最早終わった話題を持ち出して、先に言ったのはどっちだ云々言い出すのであれば、
2chで一番最初に言い出したのはどっちなのかを調べてくれ。
770マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:39:33 ID:???
ドラゴンボールのワンパターンの理由として、
パンチ、キック、ビームだけだからとワンピ厨が言い出した。(>>646)

そこからバトル談義が新たに始まった。

それなのに>>695でさもDB厨が語りだしたかのように捏造。

そして俺はパンチやキックだけでワンパターンだと言う説に対して俺は>>685や、>>691で突っ込んだ。

それなのに、ワンピ厨>>694で不公平だと言い出した。

そして俺が、誰が不公平な事いったんだ?と問うと、
>>691だと言ってきた。

そして、それは、お前の発言に対して突っ込んだのだと>>723で言えば、

>>728で、今全く話題にもなっていないコピペの事だと言い出した。
   もはやこの時点で一貫性は喪失。

そして>>743で意味不明なレス
771マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:41:15 ID:JZqiWw+6
ワンピの戦闘が酷すぎるのは事実だからな〜
うーんナルトより酷いね・・・・・
772マロン名無しさん:2006/10/04(水) 05:44:10 ID:???
>>769

ドラゴンボールvsジョジョの奇妙な冒険
1 名前: マロン名無しさん 2006/07/02(日) 11:55:06 ID:???
DBはキャラクターと世界観が全て。
キャラの造形力や肉付けにおいては荒木なんかは鳥山の足元にも及ばない。
一国一城の珠玉のキャラが一つの作品世界に同居するのが最大の魅力。
ストーリーテリングに関してはいくらだって上な漫画はある。
でもキャラと背景の楽しさではDBは全漫画屈指だと思う。
西洋と東洋とか近未来と中世と原始とか人間と動物とか現世とあの世とか、
鳥山の凄さはそういうものを高いレベルで接合するミクスチュアリズムでしょう。
天性の感覚がないと無理だよね。

■ドラゴンボールになれなかった糞格闘漫画■
1 :メロン名無しさん :2006/09/20(水) 19:29:47 ID:zpIeOT0l0
悠々白書、ナルト、ワンピース、他には?
どれもドラゴンボールみたいな超大ブレイクを引き起こさなかったキモヲタ向き3流糞漫画w

【新旧】ドラゴンボールVSワンピース【顔対決】
1 名前: 島袋 03/01/25 00:57 ID:KqU05FM+
大人から子供まで幅広い支持を受け、アニメ化そして社会現象をも引き起こした旧の顔ドラゴンボール
子供だけから支持を受けやたらと訴えかけの多いウザ漫画、新の顔ワンピース
ジャンプの新旧エース漫画を比べてみようジャマイカ


この手のスレを中立が立てた事はあっても、ワンピ厨が立てた形跡はにくちゃんねるに於いては見つからなかった。
迷惑だからDB板で隔離して欲しいんだけど。
「DBは専用板が作られるから凄い!」って喜んで移動しそうだ。
773マロン名無しさん:2006/10/04(水) 06:02:48 ID:JZqiWw+6
ワンピースはアーロンを倒した後から急速にウンコに成り果てた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

うんこはトイレに流した方がいい。。。。。。。。。
774マロン名無しさん:2006/10/04(水) 06:04:42 ID:???
ワンピvsDB以外ならちらほらあるけど
ワンピは中心にするほどの物でもないから
注目されずにdat落ちするんだよね
775マロン名無しさん:2006/10/04(水) 07:58:59 ID:???
ワンピースのバトルはワンパターンだとか言ってるけどさ。

じゃあ次のバトルを予想してみてよ。

ルフィの決め技は?
ゾロの必殺技は?
776マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:01:44 ID:???
なんかすごいパンチ
ドン→敵が切れて負けてる
777マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:03:43 ID:???
何でバトルは〜って言ってるのに技名を聞いてるの?
そう言う事を言ってるんじゃないだろ。
どうにかして煽りたいんだろけど、的外れにも程があるんだよw
ほんとお前は馬鹿だなw
778マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:11:10 ID:???
ワンピ厨の脳内には、技の場面だけしか記憶に残ってなかったと言う事だ
まあどんな技を使おうと発動→大ゴマドン!には変わりないんだが
779マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:20:46 ID:???
ゾロの新必殺技:ポーズ→次のコマで既に敵は負けている。


自信あり。
780775:2006/10/04(水) 08:39:51 ID:???
DBはビームだもんな。
正にウルトラマン。

ワンピースは予想出来ない→どうやって倒すか分からない→緊張感が出る→面白い

技も楽しみだしね。
サンジとか、これからあの技がどう進歩していくか楽しみ。
ゾロの技も。

DBは進歩なし、ずっとビーム。
781マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:43:52 ID:???
釣りにしては下手だな
782マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:47:05 ID:???
>>772
これは?
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995949349.html
ワンピースはドラゴンボールを超えている

1 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/07/24(火) 13:35

とおもうんだがどうだろうか。
作品の構造としてドラゴンボールのマイナスポイントを研究し尽くし、
それを見事に消化して、さらにそこにメッセージ能力を付加する事によって見事な臨場感を作り出している。
結局パワースタイルに終止した作品が『少年漫画最高峰』と称されるのはこの作品を持って幻想とされるだろう。
783マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:48:57 ID:+TML9YIp
キャラを量産しすぎたな
ハンターもそうだけどあれは一瞬で殺したりするからな

ワンピも不要キャラを次々殺せば
強さのバランスをもう一度見つめ直せる
784マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:51:33 ID:???
低能鳳凰の相手をしてあげるなんて、ここの住人は優しいな(^ω^ )
785マロン名無しさん:2006/10/04(水) 08:53:06 ID:???
ドラゴンボールはバトルしかないと言うレスを見ると
アニメのZから入って無印は見た事が無いんだなって思うよ
786マロン名無しさん:2006/10/04(水) 09:20:28 ID:???
DBの戦闘で「仲間だ!とりゃー!」→ドン!
ばっかだったらやっぱDBだってクソ漫画と認識されてただろうよ。

なんだかんだでDBの戦闘描写は秀逸だと思うぜ。
やってることは互いに殴る蹴る、だけなんだけど絵そのものとか
効果線の描き方とか、話や展開の見せ方が上手い。漫画家としての力というか。
白の使い方、塗らない場所の使い方が素晴らしい。
迫力ある絵ならともかく、迫力ある漫画の場合効果線で画面埋めりゃいいってもんじゃない。

ストーリーで言ったらDBはやっぱ後付け連発っていうか、引き伸ばし戦略のせいでアレな話になってる。

それでも読者に読ませるだけの技術が作者にあるんだと思うよ。
787マロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:03:38 ID:???
788マロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:08:55 ID:???
ちょっとまて、一番下はなんか途中があったのに抜けてるぞ。
789マロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:10:02 ID:???
拾ったやつだもの
790マロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:19:28 ID:???
今まで出した技を連射する→あんまり効かない→ピンチになる
技の前に台詞残す→漢字を並べた新技→ドン!

間違いない m9(`д´)
791マロン名無しさん:2006/10/04(水) 11:10:08 ID:???
だっせぇ技ばかりだな>ワンピ
792マロン名無しさん:2006/10/04(水) 11:55:58 ID:???
どこの誰だよ

ワンピースは予想出来ない
どうやって倒すか分からない
緊張感が出る
面白い

なんて言った奴は
793マロン名無しさん:2006/10/04(水) 12:19:04 ID:???
奇形キャラがキモすぎる
794マロン名無しさん:2006/10/04(水) 12:26:24 ID:???
>783キャラ量産しすぎ?吾空、吾飯、ヤムチャ、クリリン、プーアル、吾天、天津飯、餃子、亀仙人、トランクス、ベジータ、セル、ブウ、フリーザ、ドドリア、ギニュー、ナッパ、ラディッツ、ピッコロ、カリン様…キャラ数DB>OP
795マロン名無しさん:2006/10/04(水) 14:12:37 ID:???
ルッチ、カリファ、よよい(名前忘れた)、チャック(名前忘れた)、狼(名前忘れた)、カクだっけ?、牛(名前忘れた)、フランキー、トム、スパンダム、市長(名前忘れた)、
大工×5人くらい(名前忘れた)、(以降全員名前忘れた)ババァ、ガキ、蛙、フランキーの部下×いっぱい

W7だけでこれだけいますよ
796マロン名無しさん:2006/10/04(水) 17:53:40 ID:???
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」

(CM)

セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」

797マロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:14:57 ID:???
ナレーション「こんな内容でもワンピは遠く及ばなかったのであった」
798マロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:59:13 ID:???
ワンピもそういうキャラ出せよなぁ
どーも薄っぺらいキャラしか出てこねぇ
799マロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:31:42 ID:???
敬語口調と今は当たり前の長編ストーリーからして
クロコはフリーザを意識したんだろうな
800マロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:42:57 ID:???
全編を通しての敵、ライバルみたいなのがいないから駄目なんだよな。
その章限定の敵、量産されたボスの一人なんかに魅力は生まれないよ。
801マロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:11:43 ID:???
フリーザのキャラ立ち具合は異常
802マロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:15:14 ID:???
フリーザ、トグロ、ナッパ級の敵が居ないな
ロギア系は無敵だからって殆ど無防備だし
はんたでさえ、ネフェルピトやメルエムとセルみたいなキャラを出してきたのにな
設定ミスで戦えないようだがww
803マロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:40:06 ID:???
【ゾロのバトル】

vsカバジ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vsニャ−バン兄弟:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsミホーク:ポーズを取る→次のコマで既にゾロが斬られていて、刀も2本折れてる。過程省略

vsハチ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsたしぎ:何をやっているか全く分からないコマ→決着。

vsダズ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsブラハム:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsオーム:ポーズを取る→「弾かれた!」と説明あり→次のコマで敵は既に負けている。

vsフランキー一家:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vs列車の連中:ポーズを取る→次のコマで既に真っ二つ。過程省略

vsボーン:敵の技を見切る→次のコマで既に敵は負けている。

vsカク:相手に向かって突進する→次のコマで既に敵は負けている。過程省略
804マロン名無しさん:2006/10/04(水) 20:43:54 ID:???
>>802
ハンタの場合は旅団が敵の目玉キャラなんじゃ。
805マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:01:12 ID:???
ハンタはヒソカっていう狂キャラを出した。
806マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:25:23 ID:???
ワンピは愛せる敵役がいないということか
807マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:34:39 ID:???
>>772
>この手のスレを中立が立てた事はあっても、
>ワンピ厨が立てた形跡はにくちゃんねるに於いては見つからなかった。

なんで嘘つくの?
808マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:36:41 ID:???
ワンピ厨は状況に応じて発言を変えるご都合主義
ワンピだけに
809マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:42:58 ID:???
ワンピの敵キャラはどこにでも出てきそうな悪役だからな
810マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:51:10 ID:???
しかも反省したかと思ったら扉絵で出てくる始末
811マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:11 ID:???
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !

結論出たな。

812マロン名無しさん:2006/10/04(水) 21:57:37 ID:???
バギーはまだしもワポルはねえだろと思った。
813マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:00:22 ID:???
ワポルってどうやって倒したんだっけ?つまらなすぎて覚えていない
814マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:48 ID:???
バズーカでドン!だっけ
815マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:49 ID:???
変人キャラってワンピもたまに出すけど何か違うよね。
Lとかヒソカとかハマーみたいな変人、尾田に作れるかな。
816マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:29:21 ID:???
やめろやめろワンピースの話なんて
飯がまずくなる
817マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:31:33 ID:???
すまん
818マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:34:44 ID:???
いやもう食い終わったからいいぞ

ドゾー↓
819マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:36:50 ID:???
強烈なキャラが作れないんだろうね。
外見としゃべり方でしか個性を出せないのかな。
どいつもただの悪党だし。
820マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:40:47 ID:???
初版はDBを超えてるけどな
821マロン名無しさん:2006/10/04(水) 22:49:31 ID:???
空気嫁
822マロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:09:21 ID:???
DB世代ってジャンプ派が多いからな
単行本出るの異常に遅かったし
823マロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:51:10 ID:???
DBの単行本て読むのに5分かからんね。
バッ!! ビッ!! ドカッ!!  ズオッ!!!!
824マロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:00:25 ID:???
ドン!に言われても...
825マロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:15:46 ID:???
次のページをめくったら敵がドン!で負けていたから一ページ飛ばしたかな?って思ったことがある
826マロン名無しさん:2006/10/05(木) 00:36:22 ID:???
そういえばエネルがいつKOされたのかわからなかったよ
適当に片付けられすぎ
827マロン名無しさん:2006/10/05(木) 01:08:11 ID:???
最後の技は連打するとおもしろない
828マロン名無しさん:2006/10/05(木) 03:49:04 ID:???
今週を見てワンピも悪くない気がしてきたな
これで戦闘とかダラダラが改善できれば全盛期の再来なんだけど
829マロン名無しさん:2006/10/05(木) 09:57:28 ID:cc3Q/qfj
ルッチをどうやって倒すのかと思いきや、結局強引に勢いだけで勝って萎えた
鉄塊とか破る手段もただそれより強い打撃を与えるだけだったし
830マロン名無しさん:2006/10/05(木) 10:19:04 ID:???
普通に物語進行速度と、戦闘中に過去の回想に戻って時間稼ぎ多すぎ。
お前等全員、北斗の拳のトキかっっのwww
831マロン名無しさん:2006/10/05(木) 11:05:48 ID:536O3GJ9
嵐脚→サンジでも出来ないぞ、サンジより脚力強いのか?
鉄塊→それより強く殴る、蹴る、斬るだけ
紙絵→無敵なはずなのに、これを使わない都合のいい敵だな
指銃→モロに当てても死なないって…仮にも銃だろ
月歩→なんだ、皆サンジの脚力より強いんじゃないかよ
剃→普通についていけてるじゃないか、どの速さからが剃なんだよ
832マロン名無しさん:2006/10/05(木) 13:29:05 ID:FmhthCFh
どっかで誰かが戦ってる裏で、また別の人が戦ってる、、とかたくさんやるな
いくつものバトルを平行してやらすな
話を絞れ
833マロン名無しさん:2006/10/05(木) 13:56:46 ID:CIvMi7sy
修行しろ。
キャラ、勝手に強くなりすぎ。
834マロン名無しさん:2006/10/05(木) 14:08:07 ID:???
フリーザ編吾空
通常90000→SS1億5000万
スーパーインフレ!強くなりすぎ。あと、ゴジータは25億!
フリーザ100%が1億2000だからゴジータから見ればフリーザなんか鼻糞以下。
835マロン名無しさん:2006/10/05(木) 14:13:45 ID:???
戦闘力で語ってるんじゃねーよ。

描写がおかしいだろ?ワンピは。
激戦を重ねたから、強くなったってか?
明らかに格上の相手に対して、ナミとかも勝ってるんだぜ。
意味不明な戦いでwwwwwwww
836マロン名無しさん:2006/10/05(木) 14:55:38 ID:???
描写が単純だろDBは(笑)戦闘→劣勢(仲間死亡)→修業→戦闘→劣勢→SSになる、又は必殺技をだす→勝利→神龍の繰り返し。
死亡→神龍で生き返るからキャラ殺されまくり(笑)
837マロン名無しさん:2006/10/05(木) 15:34:53 ID:???

20年前の漫画と今の漫画じゃ見る目も変わってくるよ
838マロン名無しさん:2006/10/05(木) 15:39:02 ID:???
>>836
で?
839マロン名無しさん:2006/10/05(木) 16:49:55 ID:???
ワンピは水戸黄門を5時間連続で見せられてる感じがする。
変化に乏しいんだよな。ウソップ戦線離脱も「どうせ後で戻ってくるんでしょ?」
になっちゃうし。
次のシリーズでは
・船員の誰かが船を下りる
・サンジが能力みにつける
・バギー一味、スモーカー出てくる
・ゾロも前負けた奴といい加減決着つける
くらいはやってほしい。


840マロン名無しさん:2006/10/05(木) 17:05:40 ID:536O3GJ9
スモーカーという、ワンピの中では数少ない立ってる敵キャラを使わない尾田は何を考えてるのか

>>836
そんだけパターンあれば十分だろ
OPよりは全然マシ
841マロン名無しさん:2006/10/05(木) 17:13:44 ID:???
つーかどっちの信者も馬鹿だろこれ
842マロン名無しさん:2006/10/05(木) 17:30:44 ID:???
2005年度コミックベストセラーランキング
順位 商品名 著者名 出版社名 税込価格
1 NANA−ナナ−  12 矢沢 あい 集英社 409
2 NANA−ナナ−  13 矢沢 あい 集英社 409
3 ONE PIECE  36 尾田 栄一郎 集英社 409
4 ONE PIECE  37 尾田 栄一郎 集英社 409
5 鋼の錬金術師  10 荒川 弘 スクウェア・エニックス 409
6 ONE PIECE  38 尾田 栄一郎 集英社 409
7 NARUTO−ナルト−  26 岸本 斉史 集英社 409
8 NARUTO−ナルト−  27 岸本 斉史 集英社 409
9 鋼の錬金術師  11 荒川 弘 スクウェア・エニックス 409
10 NARUTO−ナルト−  28 岸本 斉史 集英社 409
11 ONE PIECE  39 尾田 栄一郎 集英社 409

http://www.bunkyodo.co.jp/c/ranking/ranking_comic.htm
843マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:16:41 ID:???
>>839
ナミの時もな
844302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 19:29:59 ID:???
DBは戦闘がいい。というけどなんか薄っぺらいんだよな。
主要キャラは殴ってビームばかリ。
次々と前よりも強いキャラをだしてインフレ化。
新キャラを出すしか盛り上げられず、
説明付かないからサイヤ編から気という概念を導入。
しかし、強さを示すバロメータとしてしかいかぜず。
界王拳は子供が考えたような設定…。

ワンピは主要キャラが伸びて、殴って、蹴って、狙撃して、海図見てとバリエーション豊か。
いきなり最強クラスの敵が出てきたかと思えば、エネルみたいに楽に倒せたり、
あのキャラいつでてくるんだろ。と楽しみにさせてくれる。
ギアではゴムと言う初期設定を上手く活かして、戦いの奥深さを感じさせてくれる。
845マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:34:07 ID:???
>>844
とか言いながらアニメ打ち切り&飛ばされるわけですね

ワンピのアニメは糞って言われてるけど、糞作画&糞引き伸ばしの
DBZよりかはずっとマシだろうに・・・

まあワンピの原作劣化のせいだな
846マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:43:19 ID:???
地方ではアニメ打ち切りなんだよな。
アニメが切られると単行本売上に凄い影響出るよ。
ガッシュの落ちぶれ方なんて、もう・・・。
847マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:44:10 ID:???
たのみのつなの単行本売り上げもどんどん落ちてるわけだが
848302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 19:48:00 ID:???
>>726
 DB
>ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
>悟空がキレてふきとばす
>悟飯がかめはめはの押し合いを制す
>悟空が元気玉でふきとばす
 これはみんなビームだね。バリエーションを大事にしてるんだね。
>悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
なんでここだけ展開を説明?

ワンピ
>ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
おや、ひどいですな。ルフィもいろいろ技使ってるのにバリエーション無視。
しかも何故最後の決めゴマのみなんですかね?
あれ、モーガンやガイモン、スモーカー、青キジは忘れちゃったのかな?
849マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:48:31 ID:???
43巻まで買った人間がアニメを打ち切れたらぐらいで買うのをやめるはずもなく
放送時間が移動したことによって新規も増えるでしょう
850マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:52:03 ID:???
>>848
バリエーション無視って何だよw

大ゴマで必殺技を使ってる事に何か間違いがありますか????
851302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 19:54:15 ID:???
>>850
 敵をビームで吹き飛ばしてる。

これに何か違いがありますか?
852マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:55:39 ID:???
はい、ここで会話が成り立たない馬鹿が登場
853マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:56:36 ID:???
都合の悪い質問には答えたくないそうだw
854302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:02:21 ID:???

何を言いたいのかわからん。
決めゴマがワンパタじゃ駄目なら、倒し方がワンパタだって
責めるべきでは?

 たぶん、あんたらにとってはワンパタが気にいらないんじゃなくて
DB以外の漫画が気に入らないってだけでしょ?
855302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:07:09 ID:???
ちなみにこのイタイコピペいろんなところに貼られてる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/88/1155451654/364
http://jam3da.exblog.jp/
あらすなよ。
856マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:07:41 ID:???
>>854
書いた奴に聞けば?
俺はお前の的外れの指摘を批判しただけだから。

で、使う技が違えば、ワンパターンじゃないって事かい?
857マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:12:45 ID:???
>>854
質問返しの後は、理解できないだってかw


858マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:15:57 ID:???
ゾロのバトルもワンパターンとは無縁だな

途中でピンチになるけど、最後はいろんな技で倒してくれるし。

全部違う技だ
859302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:16:05 ID:???
>>856
 それは卑怯な言い逃れだな。
口出しするが、責任については取りたくないってだけでしょ。
いやなら黙って見てることだね。
 ワンパタかどうかってよりも不公平だな。と思っただけ。
DBは技名と倒し方。
ワンピは最後の決めシーンのみを比べてフェアじゃない。
そもそもゴクウだってきれてるだろ(笑)。
860マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:17:55 ID:???
どう見てもワンパターンで退屈な糞ゴミバトルだよね。なのに長いw
861マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:19:43 ID:???
>>859
何故俺が他人の責任取らなくてはいけないの?w意味不明。
ただお前がエッセンスを読み取れてないだけだろ。
技名とか着眼してる時点で馬鹿。
全てルフィが必殺技で倒してるのに対して、
DBはどうやって倒してるか考えてみろよ
862マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:20:19 ID:???
ワンピは途中の技でのダメージなんて意味ないし
(DBは意味あるダメージの見せ方がうまい)
最後の決めシーンのみでなかったら余計差がつく
863302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:20:57 ID:???
悟空がキレて叫んで大ゴマでビーム(笑)
864マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:21:56 ID:???
散々他人を批判してる割には、自分も同じ手段を使う。
ただ悔しかっただけだな
865マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:24:12 ID:???
まさかこんな糞ゴミバトルを援護するやつがいたとはw
866マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:25:49 ID:???
すんばらしいワンピのバトルゲームが売れないぃぃ!きっと出来が悪いんだ!(爆)
867302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:25:59 ID:???
>>861
 責任取りたくない?反論できないだけでしょ。
都合のいいことはフォローするけど、都合が悪いと俺には関係が無い?
有るだろ(笑)。

考えてみたけど、DBはただ殴って蹴ってビームだね。
868マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:29:46 ID:???
ドン!(笑)
869マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:31:19 ID:???
>>867
都合の悪いレスは、質問返しor理解出来ないorスルーのお前にそんな事強制されたくないんだが?w

俺が倒し方を責めるべきだ と一言でも言ったかな??
870マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:32:03 ID:???
倒し方じゃないな、決めゴマか。
871302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:33:48 ID:???
>>869
わかりやすく再び書けば俺は答えるよ。
まぁ、すれ違いなことは控えて欲しいが。
>俺が倒し方を責めるべきだ と一言でも言ったかな??
ワンパターンを責めてるように見えたけど?
872マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:34:36 ID:???
ルフィ押される→感動イベント(笑)→怒りの攻撃!→ドン!

タカヤだぜ!
873マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:35:44 ID:???
>>850の日本語が理解出来ない奴は、>>871くらいであろう。
874マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:37:33 ID:536O3GJ9
もうかまうなって
そのOP信者ちょっと頭おかしい
875マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:37:35 ID:???
タカヤに似てるね。倒れても倒れても起き上がって気合パンチでドン!
876マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:38:07 ID:???
>>871
アンカ付けてくれないか?
877マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:44:52 ID:???
つまりそこのOP信者は、ルフィがストームやらガトリングやらで倒してるからワンパターンじゃないって言いたいんだろ

てか前から思ってたが、ゾロの技以外そんなに酷いか?
ドンがなけりゃ別に普通な展開だと思うが

まぁDBがワンパターンって言うのはバカだな、反抗期なんだろ
878302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:47:27 ID:???
まずは>>850かな。
でもこれは俺が答えられないんじゃなくて、理解してない奴じゃ
ないの?
ルフィだってゴムゴムのムチやら斧やらフランケンシュタイナー
もどき使ってんじゃん。

決めゴマで良いならDBも決めコマで書けよって事。
何やってるの?ゴクウがキれて叫んでビームじゃないの?
879302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 20:49:49 ID:???
>>877
強い奴が出てくる。
修行する。
殴る、蹴る、ビーム。
殺す。
更に強い奴登場。

これがワンパタじゃないと?
880マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:53:46 ID:???
平等に技名を必殺技と表記して、倒し方を書いてみた

【ドラゴンボール】
桃白白→ゴクウ爆弾で倒す
ピッコロ→ゴクウが体当たりで倒す
ラディッツ→2対1でゴクウを犠牲にしてピッコロが倒す。
ベジータ→猿化したゴハンが倒す。
ギニュー→蛙に変身させて無力化。
フリーザ→ゴクウがビームで倒す
セル→御飯が必殺技で倒す
ブウ→ゴクウが皆の力を借りて、必殺技で倒す

【ワンピース】
バギー→ルフィが倒す。ナミが介入 
クロ→ルフィが必殺技で倒す
クリーク→ルフィが必殺技で倒す
アーロン→ルフィが必殺技で倒す
3→ルフィが必殺技で倒す
ワポル→ルフィが必殺技で倒す
クロコダイル→ルフィが必殺技で倒す
エネル→ルフィが必殺技で倒す
フォクシー→ルフィが必殺技で倒す
ルッチ→ルフィが必殺技で倒す
881マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:56:20 ID:???
DBは主役でも負ける時は負けるってのがミソだな。
単純に実力で負けてる。ベジータ戦なんか後半寝たきり状態。
ワンピはルフィ一味が一時負けてもオートで強化されて
最終的には必ず勝つ。

DBは根性論では勝てず、その真逆をいっているのがワンピ。
882マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:57:04 ID:???
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィが敵が噛み付いてきた所を捕まえて踵落とし
vsクロコダイル  ルフィが敵を空中に蹴り上げてから自分も空中に飛んで回転しながらパンチ連打
vsエネル  ルフィが敵につけられた重り利用して加速させたコークスクリューパンチ
vsフォクシー   ルフィが敵のビームを鏡で反射させて動きを止めた後パンチ
vsルッチ   ルフィがもう立てないと思って後ろ向いた敵に頑張ってパンチ連打

こんなんだったらいいのかしら。
883マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:57:26 ID:???
>>880
うわぁぁwwアンパンマン顔負けだぜw
884マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:58:07 ID:???
>>879
お前がまさかそこまで頭が悪いとは…正直驚いたわ
人には決めゴマ同士比較しろと指摘するわりに、お前はDBのバトルとなんら関係のないことと比較するのな

もういい、話し合ってらんないや
885マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:59:56 ID:???
>>882
ワンピースだけ技の細かい解説w
まーそこでしか変化が付けられないからだろうが
886302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:01:20 ID:???
>>881
>DBは主役でも負ける時は負けるってのがミソだな。
 青キジ戦は?
 ゾロのミホーク戦は?
>ワンピはルフィ一味が一時負けてもオートで強化されて
>最終的には必ず勝つ。
 それはDBもでしょ。最後まで負けっぱなしなんてあった?
887302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:03:05 ID:???
>>884
> まぁDBがワンパターンって言うのはバカだな、反抗期なんだろ
このコメントの何処に決めコマ比較しろと書いてあるの?
888マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:04:59 ID:???
こいつは暇だから屁理屈言いたいだけなんだろうな
889マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:05:25 ID:???
>>887
自分が言い出したこと忘れるなんてスゴいなお前ww
890302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:06:57 ID:???
ワンパタを議論してるのに、戦闘にばかり目が行ってる方が
おかしいと思うがね。
891マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:07:23 ID:???
>青キジ戦

ルフィが負けて、他の誰かが倒したのかい?

その点で違うのだよ。
892マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:08:25 ID:???
どうせルヒが倒すんだろ。
893302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:10:16 ID:???
>>891
 まだ倒されてないね。
何が違うの?
894302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:12:03 ID:???
ま、どっちにしろアンフェアだろ。
モーガンや青キジをカウントに入れなかったりしてな。
まぁ、だいぶマシになったけど、いろんなところにマルチして
貼りまくってたのは事実。反省するんだね。
895マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:13:06 ID:xhLzI9gE
ゴクウが負ける→他の誰かが倒す

ゴクウが負ける→強くなってゴクウが倒す

ゴクウが負ける→逃亡→仲間になる
896マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:16:33 ID:xhLzI9gE
>>894
倒し方を書くのに、
ワンピースは負け方まで書くのですか?
これが相互主義。


DBも初期のものは省いてあるよ
897302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:22:34 ID:???
>>896
 DBも負けっぷりを書いてますがな。
で省くは良いけど、自分たちの都合のいいところだけ
省くと。
これがDB脳。
898マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:25:22 ID:???
http://www.vipper.org/vip1077.jpg
http://www.vipper.org/vip1078.jpg
http://www.vipper.org/vip1079.jpg

どこがワンパターンなんだ!
ポーズも違うし色んな技を使ってるだろ!
899マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:26:38 ID:???
そういう皮肉を理解する頭はこいつにはないw
900マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:28:12 ID:???
ドン!w
901マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:28:28 ID:???
ルフィが倒せない可能性が存在しないってのが駄目な理由かな。
絶対に最後は勝つ。少年漫画だから別におかしかないんだが、ワンピの場合露骨すぎる。
半端にギャグを入れる、肉食って自動回復・何もせずとも復活、民間人すら殺せない敵、
緊張感、何より演出力のなさ。

正直この先ミホークや青キジに勝つような事があっても、
お約束という印象が強すぎてカタルシスも糞もない悪寒がする。
902マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:30:45 ID:???
それを言ったら的外れに仙豆や神龍を引き合いに出してくるぞw
903302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:30:59 ID:???
>>901
>お約束という印象が強すぎて
 それはDBも同じでしょ?
最後はごくう側が勝つ。
904マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:31:37 ID:???
相手にするだけ無駄ってことか。スルーするわ。
905マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:31:38 ID:xhLzI9gE
>>897
え?負け方など書いてませんが?
全て倒したキャラで統一してますよ?

技名を平等に表記したレスでね
906マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:31:51 ID:???
同じじゃないよ☆
907マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:34:10 ID:???
尾田ははDBの戦闘描写を見本にするよりも先に
導入編としてヤイバ辺りを見た方が良いな
908302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:35:57 ID:???
>>905
 そもそもどれ書いたの?
>>906
 同じだよ☆
909マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:36:11 ID:???
基地外が沸いてるな
910マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:36:59 ID:???
原作が糞過ぎてファビョった信者があちらこちらで発生してるからな
911マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:37:01 ID:???
あとターちゃんも良いな
そこまでインフレさせずにスピードやパンチの威力で
パワーアップをうまく表現している
912302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/05(木) 21:39:13 ID:???
あーなんかつまんないね。
とりあえず>>879に反論してよ。
>>891
なにが違うの?
913マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:39:40 ID:???
同じじゃないよ☆
914マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:50:20 ID:???
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲
vsべジータ 悟飯体当たり
vsフリーザ 悟空がキレてビーム
vsセル   悟飯がかめはめは
vsブウ   悟空が元気玉

ワンピ
vsアーロン ルフィがゴムゴムの斧
vsクロコダイル  ルフィがゴムゴムの暴風雨
vsエネル  ルフィがゴムゴムの黄金回転弾
vsフォクシー   ルフィがゴムゴムの連接槌矛
vsルッチ   ルフィがゴムゴムのJET銃乱打

>>905
これで平等かな
915マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:51:15 ID:???
流れ読んでないけど、DBはサイヤ人編以降ストーリーを捨てたバトル漫画だよね。
ナメック星はそうとも言えないけど、無印時代のアドベンチャーと言う感じは無い。
で、ワンピはストーリーもある漫画なわけだ。
そしてラストバトルに3ヶ月近く使う時点で、バトル漫画でもあるわけよ。
ストーリーがグダグダで、戦闘は単調、これはやばい。

916マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:53:32 ID:???
中途半端だよね
917マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:53:45 ID:???
>>914
それは単に技名を列挙してるだけじゃないか
918マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:59 ID:???
あらゆるジャンルが揃っているがあらゆる面で中途半端。

それがONE PIECE
919マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:59:01 ID:???
死なないにしても負傷が全く意味が無いのがな。
CP9との初期戦でもほんのちょっとインターバル置いただけで全回復。
本格的にバトッたらそれすらもなく勝利。
クリーク辺りの頃からもう不死身ではあったけど
ルフィの出血多量なりゾロの切り傷なり尾を引いた展開はあったのに
今はそれすらない。
920マロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:04:35 ID:rH13KDsE
http://www.vipper.org/vip1077.jpg
http://www.vipper.org/vip1078.jpg
http://www.vipper.org/vip1079.jpg

ワンピの戦闘がワンパだとか言う馬鹿が居るけど、どこがワンパターンなんだ!
ポーズも違うし色んな技を使ってるだろ!
921マロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:36:36 ID:???
>>920
同意。全て違う技を使っている。尾田の引き出しは無限。ネーミングセンスもいい

【ゾロのバトル】

vsカバジ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vsニャ−バン兄弟:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsミホーク:ポーズを取る→次のコマで既にゾロが斬られていて、刀も2本折れてる。過程省略

vsハチ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsたしぎ:何をやっているか全く分からないコマ→決着。

vsダズ:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsブラハム:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略。

vsオーム:ポーズを取る→「弾かれた!」と説明あり→次のコマで敵は既に負けている。

vsフランキー一家:ポーズを取る→次のコマで敵は既に負けている。過程省略

vs列車の連中:ポーズを取る→次のコマで既に真っ二つ。過程省略

vsボーン:敵の技を見切る→次のコマで既に敵は負けている。

vsカク:相手に向かって突進する→次のコマで既に敵は負けている。過程省略
922マロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:44:57 ID:???
>>912
お前の言ってる事は一貫性が無い。

バリエーション無視云々だと訴えていたが、自分が率先して無視。
その癖他人が無視すると文句を言い出す

散々他人の批判手段を批判しておきながら、自分も使う。
注意されたらダンマリ
923マロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:52:31 ID:???
そりゃワンピースを擁護する為に、毎日何時間も費やす男だからな。
924マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:12:48 ID:0CxePchm
925マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:20:06 ID:???
【ワンピース初期】
腹を刺されたゾロ→少し寝たがまだ治っていない→それが原因で苦戦

切られたゾロ→次の町でも治っていない→それが原因で苦戦


【今】
肉食ったから治った!!
酒飲んだから治った!!



926マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:21:54 ID:???
嵐脚?そんなもん何発食らったって死なねー
指銃?頭は避けてくれるから平気
927マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:32:29 ID:???
仙豆もビックリ超回復力
魔人ブゥもビックリ超再生力
928マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:41 ID:???
平等に技名を必殺技と表記して、倒し方を書いたが、
ワンピースは省略しないで という声があったので加筆

【ドラゴンボール】
桃白白→ゴクウが爆弾で倒す
ピッコロ→ゴクウが体当たりで倒す
ラディッツ→ピッコロが必殺技で倒す。ゴクウを犠牲にする。
ベジータ→御飯が猿化して倒す。
ギニュー→蛙に変身させて無力化。
フリーザ→ゴクウがビームで倒す
セル→御飯が必殺技で倒す
ブウ→ゴクウが皆の力を借りて、必殺技で倒す

【ワンピース】
海の主→ルフィが必殺技で倒す
アルビダ→ルフィが必殺技で倒す
モーガン→ゾロが倒す。
バギー→ルフィが必殺技で倒す。途中ナミが介入 
クロ→ルフィが必殺技で倒す
クリーク→ルフィが必殺技で倒す
アーロン→ルフィが必殺技で倒す
ミスター3→ルフィが必殺技で倒す
ワポル→ルフィが必殺技で倒す
クロコダイル→ルフィが必殺技で倒す
サトリ→サンジが必殺技で倒す。ルフィと協力
エネル→ルフィが必殺技で倒す
フォクシー→ルフィが必殺技で倒す
ブルーノ→ルフィが必殺技で倒す
ルッチ→ルフィが必殺技で倒す
929マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:46:15 ID:???
アニメDVD  10/04付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
3(6) DRAGON BALL Z #34
4(7) DRAGON BALL Z #35
5(8) DRAGON BALL Z #36
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 ひぐらしのなく頃に 第3巻〈初回限定版〉
8 いぬかみっ! VOL3っ!! =特装版=
9 彩雲国物語 第3巻〈初回限定版〉
10 Fate/stay night 7
11 NANA−ナナ− 3
12 NARUTO−ナルト− 4th STAGE 2006 巻ノ十
13 銀魂 03
15 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛−
17 桜蘭高校ホスト部 Vol.3
18 ブラック・ジャック Vol.15
19 涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
14 となりのトトロ
20 ルパン三世/カリオストロの城
<海外アニメ>
1(1) リトル・マーメイド プラチナ・エディション
2(4) リトル・マーメイド スペシャル・エディション
6(14) リトル・マーメイドII Return to the Sea
16 白雪姫

http://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
930マロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:17:57 ID:???
コミックスなら5時間連続の疲労感ですむかも知れんが
毎週楽しみにしてるやつは年単位だからw
気が知れんよww
931マロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:25:38 ID:???
ワンパース信者の言いたい事は

明日のジョー
敵A パンチで勝利
敵B パンチで勝利
敵C パンチで敗北


ま、こんな感じ
アホを相手にしても時間の無駄ですぜ
932マロン名無しさん:2006/10/06(金) 00:56:10 ID:???
ワンピは序盤のクオリティーが結構高かったからな
信者の為にも忘れてやろうぜ?最初からクソだったで良いんだ
933マロン名無しさん:2006/10/06(金) 01:18:29 ID:???
>>931
ワロタ
934マロン名無しさん:2006/10/06(金) 01:43:23 ID:???
漫画で熱くなんなよおっさん達
935マロン名無しさん:2006/10/06(金) 02:09:04 ID:???
でも餓鬼には筋の通った議論なんてできないしなあ
936マロン名無しさん:2006/10/06(金) 03:12:28 ID:VMTWlzDk
あうあー
937マロン名無しさん:2006/10/06(金) 03:43:35 ID:???
ワンペース信者も大変やな
938マロン名無しさん:2006/10/06(金) 03:43:35 ID:???
スラダン>>>ハンタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナルピース
939マロン名無しさん:2006/10/06(金) 04:02:57 ID:???
俺は両作品とも微妙に好きなくらいだが、どちらかに付くとなるとDBだな
940マロン名無しさん:2006/10/06(金) 04:28:46 ID:???
このキチガイは間違いなく鳳凰だな

まず俺らが1番に言いたい事になると文章長文になるから必殺技の『何書いてるか理解出来ないよ』
が発動するんだよな…
941マロン名無しさん:2006/10/06(金) 04:53:24 ID:???
どのキチガイだ
やっぱ週漫へ移動だ
942マロン名無しさん:2006/10/06(金) 08:43:21 ID:???
おまえらしってるか?
てきとーにわざをさけんだだけで つよさがなんばいにもなるんだぜ
943マロン名無しさん:2006/10/06(金) 16:14:14 ID:???
【ドラゴンボール】
桃白白   ゴクウが爆弾で倒す
ピッコロ  ゴクウが体当たりで倒す
ラディッツ ピッコロが必殺技で倒す。ゴクウを犠牲にする。
ベジータ  御飯が猿化して倒す。
ギニュー  蛙に変身させて無力化。
フリーザ  ゴクウがビームで倒す
セル    御飯が必殺技で倒す
ブウ    ゴクウが皆の力を借りて、必殺技で倒す

【ワンピース】
海の主   ルフィが必殺技で倒す
アルビダ  ルフィが必殺技で倒す
モーガン  ゾロが倒す。
バギー   ルフィが必殺技で倒す。途中ナミが介入 
クロ    ルフィが必殺技で倒す
クリーク  ルフィが必殺技で倒す
アーロン  ルフィが必殺技で倒す
ミスター3 ルフィが必殺技で倒す
ワポル   ルフィが必殺技で倒す
クロコ   ルフィが必殺技で倒す
サトリ   サンジが必殺技で倒す。ルフィと協力
エネル   ルフィが必殺技で倒す
フォクシー ルフィが必殺技で倒す
ブルーノ  ルフィが必殺技で倒す
ルッチ   ルフィが必殺技で倒す

944マロン名無しさん:2006/10/06(金) 17:00:31 ID:???
ドラゴンボールの決闘
・勝敗は8割がた決まってる
・勝利にいたるまでの過程を読者に理解できるように説明する
・強敵が作り出す危機感が物凄い出来レース
・読者の予想をいい意味で裏切りつづける

おまけ
・連載水増しを重ねた結果駄目漫画になった

ワンピースの決闘
・勝敗は10割がた決まってる
・勝敗にいたるまでの過程を無視して読者に理解させない
・強敵ってなに?危機感のまるでない出来レース
・読者の期待を裏切り続ける(ていうか期待してなくても失望させる)おまけ
おまけ
・連載開始からすでに糞漫画だった
945マロン名無しさん:2006/10/06(金) 17:44:53 ID:???
必殺技ってのも怒りパンチ
946マロン名無しさん:2006/10/06(金) 19:18:45 ID:???
ワンピはもう終わってる
947マロン名無しさん:2006/10/06(金) 19:27:04 ID:???
ギア2nd (笑)
948マロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:45:54 ID:???
これからギア祭りでインフレ起こしますから見ていて下さいね
949302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 04:20:50 ID:???
>>944
>勝利にいたるまでの過程を読者に理解できるように説明する
 殴って蹴ってビームが?具体的にワンピとの違いは?
>読者の予想をいい意味で裏切りつづける
 あれはただ、行き当たりばったりなだけでしょ?ろくな伏線が無いから。
>勝敗は10割がた決まってる
 え?いきなりバギーに殺されそうになったりするのに?
相互主義で行きましょう。DBは?過去のキャラを活かせてる?
章が変わるごとに強いキャラを出してるだけで、後から出てくる奴の方が
有利じゃん。あれはまず、あとから出てくる奴の方が確実に強いね。

しつこいようだけど、殴って蹴ってビームの単調な戦闘には深みも、緊張感もないよ。
ここはDBマンセースレじゃないんだ。最後の決めシーンのみを比べて
「DBはすばらしい。ワンピはくそ。」
なんて説明はアンフェア。それに君たちの脳内ソースはいらないぞ。
理解させたいなら主観ではなく、客観的に説明をどうぞ。
夜だからおとなしめにしとくか。
950マロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:23:07 ID:???
しつこいようだけど、殴って避けてガードの単調な戦闘には深みも、緊張感もないよ。
ここはジョーマンセースレじゃないんだ。最後の決めシーンのみを比べて
「あしたのジョーはすばらしい。ワンピはくそ。」
なんて説明はアンフェア。それに君たちの脳内ソースはいらないぞ。
理解させたいなら主観ではなく、客観的に説明をどうぞ。
4時だからおとなしめにしとくか。
951マロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:34:48 ID:???
>>950
 俺の言いたい事理解してないの?アンフェアだって言いたいの。

 それに俺はジョーバカにしたことは無いよ。
で、何?反論してよ。つまんない物真似なんかしてさ。

技にバリエーションがあるからワンパタじゃないって言いたいんでしょ?
だったらなんで>>811みたいなバリエーション無視のコピペを嬉々として貼るの?

それに相互主義だって言ってるでしょ。DBだってほとんどビームで片付けられるじゃん。
952マロン名無しさん:2006/10/07(土) 04:44:03 ID:???
ギアってw
953302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 04:48:17 ID:???
>>952
界王拳
使用すると、界王拳の倍数と同じだけ戦闘力が何倍にも上昇するが、あまりにも強力な界王拳を使用すると体への負担が大きく長続きしない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C%E7%8E%8B%E6%8B%B3
ギア2(セカンド):人間の体内には心臓という「ポンプ」があるわけだが、ルフィは両足もポンプにし血の流れを加速させたことにより、身体能力が
極限以上に強化される。使用時には体からは蒸気が噴き出し、技の速度や威力が増す(技名は「ゴムゴムのJET〜〜」になる)。常人ならば心臓
が張り裂けてしまうほどの血圧だが、ルフィは心臓をはじめとする各種内臓や体中の血管が全てゴムでできているために耐えられる(アニメでは
その超高血圧のためか皮膚の色がややピンクになっている)。しかし肉体への負担も大きく、多用すればルフィ自身の命を削る事になる。
ギア3(サード):親指を噛んで、そこに口から空気を骨に流し込んで戦う戦法。技名は「骨風船」。実はとても硬く、銃弾が効かない。骨から骨へ
と移動する空気は、ルフィの腕や足を巨人族並の大きさまでに巨大化させる(技名は「ゴムゴムのギガント(巨人の)〜〜」になる)。これで鋼鉄
の扉を破壊できるほど強化することができる。ただしパワーこそ“2”を大きく上回るものの、極端に大型化した体躯ゆえ機動力が犠牲となってし
まう。更に発動後は副作用として一定時間ルフィの体躯が縮み、戦闘自体が不可能となる欠点もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE
 界王拳って子供が考えたような設定ですね。
で、ギアがどうしたって?
954マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:02:13 ID:???
955マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:13:07 ID:???
なんでルフィは強いの?悪魔の実をたべただけでしょ?
956マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:55:10 ID:???
>>951
まだどん!の意味を理解していないのか…

>953
誰かがギア3に対する不満を何個か並べてたよ
4〜6個くらいな
骨と骨は繋がってないとか
いつも簡単にのびてるのに何故骨の部分が銃の玉より硬いのかとか
すごく誇らしげに説明してますけど釣り?
リアルの低脳?
957302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 12:15:33 ID:???
>>956
 >まだどん!の意味を理解していないのか…
え?してるよ。あんたらが不公平に比べたい時に使う言葉でしょ?
このスレでは反論できなくなったときに君たちが叫んでるね(笑)

 >誰かがギア3に対する不満を何個か並べてたよ
 あれ?なんでそんなに怒ってるの?
まぁ、しょうがないか。今までバカにしてた技とゴクウ様の必殺技とを比較されて
こうも無様にバカにされちゃあね。

 まだ相互主義の意味がお分かりでない?
あんたらが界王拳を100%科学的に説明できて初めてその台詞は活きてくるんだよ。
958マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:22:59 ID:???
へぇ〜、ギアとやらは100%か科学的に説明できているんだ?

ワロス
959マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:27:42 ID:???
>>957
何が科学的だよwww

ギア2? 血液の流れが速くなったら飛躍的に身体能力が上昇するの?

ギア3? 質量増えてないのに、スピード落ちて面積も増えて、
      威力 激 減 なんですけどw
    
     相互主義とか抜かすんだったら、まずその辺を科学的に説明してくれない?
    
   君はいつもそうだね。
   相互主義という言葉が大好きな様で、他人に強要するが、
   自分は全く実行しようとしない、いやその時点で相互主義でないな

960マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:31:43 ID:???
真性バカの相手できるおまえらは本当に優しい奴らだと思うよ
961302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 12:31:58 ID:???
>>958
 出来るわけ無い。しかし、少なくともDBより遥かによく練られている
かつ科学的に説明できた設定。

俺が言いたいのは
>>811みたいな他作品の奥深さを笑うようなコピペを貼る輩が
遥かに上のレベルのものを笑えるの?資格有るの?
と言いたい。
962マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:35:46 ID:???
20年前の漫画と比較して悦に入ってるからな。

意味不明、矛盾した理論を講釈垂れるだけで、
いくら二番煎じだろうと、原物の評価を上回るらしい。
963マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:35:50 ID:???
何かと漫画の技や設定などに科学的や現実的にとこだわる奴は中二病患者の特徴

あれほどギアをグダグダ語るなら悪魔の実を科学的に説明してよ
964マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:37:24 ID:???
奥深さwwwwww
965マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:37:54 ID:???
>>963
ギアは説明でもいれて、少しでも改変しないと、単なる界王拳になってしまうからな
966マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:40:20 ID:???
狂信者って面白いね
967マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:46:11 ID:???
>>951

>>943に平等(むしろワンピより)な奴を貼ってあるだろ。
968マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:48:33 ID:???
まだ相互主義の意味がお分かりでない?
あんたらが界王拳を100%科学的に説明できて初めてその台詞は活きてくるんだよ
   ↓
へぇ〜、ギアとやらは100%か科学的に説明できているんだ?
   ↓
出来るわけ無い。




これが相互主義wwwwwwwwwww
969302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 12:55:17 ID:???
>>959
 >ギア2? 血液の流れが速くなったら飛躍的に身体能力が上昇するの?
>1998年、ツール・ド・フランスで広範囲なドーピング疑惑が噴出した。この問題となった通称EPO(エリスロポイエチン)
>と呼ばれるドーピングを行うと、赤血球の生成を促進する事で赤血球が増加し、血液の酸素運搬能力が向上させて持久
>力を上げる事が可能だが、血液が濃くなり過ぎる事で人体に重篤な障害を引き起こす可能性があり、ヘマトクリット(血液
>中に占める血球の容積率)の許容値を規定する事で規制しようとの動きが活発になった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
 >ギア3? 質量増えてないのに、スピード落ちて面積も増えて、 威力 激 減 なんですけどw
 そのように表現されてますが?
さてそこまでバカに出来るなら「界王拳」とやらを科学的に説明してもらいましょうかね?
パスは3回まで。
 >>962
 20年前の作品にドラゴンボール様が負けてる(笑)。しかもほぼパーフェクトに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E8%A3%85%E7%BD%AE
970マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:58:25 ID:???
>>969
ん?血液を濃くする事と何か関係あるの?
その前にギア3を科学的に立証してくれない?
悪魔の実を科学的に証明してくれない?
971302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:02:06 ID:???
加速装置 ★★★★★★★★
界王拳  ★
ギア   ★★★★★★

こんなにすばらしいドラゴンボール。
>>811みたいに他作品をあざ笑うだけはある。
君たちにいい日本語を教えてあげよう。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E4%BA%95%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%9B%99&lr=lang_ja
972マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:03:35 ID:???
ワンピ厨「あんたらが界王拳を100%科学的に説明できて初めてその台詞は活きてくるんだよ」
  ↓
DB厨「へぇ〜、ギアとやらは100%か科学的に説明できているんだ?」
  ↓
ワンピ厨「出来る訳ない」
  ↓
DB厨「ギア3は矛盾してるけど?」
  ↓
ワンピ厨「そのように表現されてますが?」
  ↓
DB厨「悪魔の実は?」  
  ↓
だんまり
973マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:04:35 ID:???
界王拳は「気」が前提にあるから科学的に説明とかいう時点で間違ってる気がする
あえて言うなら「気のコントロール」
974マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:06:07 ID:???
界王拳  ★★★
ギア2  ★★★★
ギア3  ★★  
悪魔の実 ★

975マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:07:40 ID:???
界王拳の件については単に鳥山が考えるのが面倒だったんだろ
976302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:10:41 ID:???
>>975
 ギアに関しては科学者レベルの設定を要求するのに
DBに関しては「面倒だったから」
なんだそれwww

DBは他作品をバカに出来るほど高尚な作品じゃなかったの?
あんたら平等すぎだよ。
亀田もびっくりだね(笑)。
977マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:10:44 ID:???


血液の流れを速くするってのは、
運動して鼓動が早くなってる状態と同じかな?

ギア3に関しては、もう矛盾しまくりだよね。

悪魔の実なんか、説明も何もないよね

飛ぶ斬撃や、悪魔足なんかもどうなってんのかね、あれは

978マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:11:10 ID:???
俺は別にDB好きじゃないから
979マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:11:57 ID:???
>ギアに関しては科学者レベルの設定を要求するのに

どこがだよwwwwwwwwww
最初に要求したのはお前だろwまたしても捏造wwwwww

そしてその科学者レベルの答弁とやらが、 >>972
980302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:12:30 ID:???
>>974

加速装置 ★★★★★★
界王拳  ☆
ギア2  ★★★★
ギア3  ★★  
悪魔の実 ★
かめはめ波 ★
981マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:13:10 ID:???
>>976 説明はどうした
ついでに他のレスの返答はどうした
982302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:15:21 ID:???
>>956で科学的な説明要求してますが?
加速装置 ★★★★★★(DBの20年以上前の作品)
界王拳  ☆
ギア2  ★★★★ (DBの16?年前の作品)
ギア3  ★★  
悪魔の実 ★
かめはめ波 ★
983マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:16:33 ID:???
ワンピースは、
「出来る訳ない」、「そのように表現されてますが?」、スルー  が許されるのに、


DBは「気のコントロール」が駄目らしい


これが相互主義
984302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:17:15 ID:???
>>982は間違い。失礼!
加速装置 ★★★★★★(DBの20年以上前の作品)
界王拳  ☆
ギア2  ★★★★ (DBの16?年後の作品)
ギア3  ★★  
悪魔の実 ★
かめはめ波 ★
985マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:18:19 ID:???
>>982
え?どこが要求してるの?
986302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:19:03 ID:???
>>983
ではどうやって気を増大させてるの?
なぜ気が増えると全ての能力がパワーアップするの?
たしかギアはそこまで細かく突っ込んでたよね?
987マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:20:02 ID:???
>>981
悪魔の実に関しては触れたくないらしい。
ギア3の矛盾についてもね。
ギア2も説明出来てないし

それなのに、DBには100%科学的に説明しろだってさ
988マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:20:59 ID:???
>>987
そりゃ相互主義ですからw
ワンピースが有利なのは当たり前
989302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:21:13 ID:???
>>985
 >>956
> 骨と骨は繋がってないとか
>いつも簡単にのびてるのに何故骨の部分が銃の玉より硬いのかとか
の部分。
990マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:21:41 ID:???
>>989
で、それのどこが要求してるの?
991マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:21:48 ID:3gcZ1EqT
◆UByDLG3PLsはもうやめとけ
都合の悪いところは返答もせずに逃げるような奴の言うことなんざ誰もまともに聞かん
992302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:23:44 ID:???
ギア どうして骨が繋がってるんだ悪魔の実は?
界王拳 面倒だったから。(つまり何やっても許される)

どう見ても鳥山先生に優しすぎです。
相互主義でお願いします。
993マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:24:48 ID:???
>>986
修行で増大させる
気は生命エネルギー、気が強くなれば強くなるのは当たり前だろう
994マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:24:50 ID:???
>>992
相互主義とは、
DBは100%科学的に証明しなくてはならなくて、

ワンピースに関してはスルーする主義の事ですね?
995302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:25:39 ID:???
加速装置 ★★★★★★(DBの20年以上前の作品)
界王拳  ☆
ギア2  ★★★★ (DBの16?年後の作品)
ギア3  ★★  
悪魔の実 ★
かめはめ波 ★

他作品をあざ笑えると思ってるDB厨。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E4%BA%95%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%9B%99&lr=lang_ja
996マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:27:16 ID:3gcZ1EqT
DBを科学的に証明できないならワンピも証明しないでいいでしょ

これが相互主義
997302 ◆UByDLG3Pls :2006/10/07(土) 13:27:27 ID:???
>>994
 あれ?おかしいですね?6割方は行けてると思いますが。
あなた方は開き直りですか?
どう見てもあなた方の歩みよりが必要ですね。
998マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:27:32 ID:???
まとめ

界王拳→気のコントロール

ギア2→血液を速くする

ギア3→スルー

悪魔の実→スルー


結論
どう見ても鳥山先生に優しすぎです。
999マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:02 ID:3gcZ1EqT
>>995 コピペに頼りだしたら負けだよ
1000マロン名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:27 ID:???
1000なら尾田が悪魔の実を科学的に証明してくれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。