不良漫画総合議論スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気とか霊力とかの能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)。
定義E不良としての戦闘描写がある事。

詳細は>>2-6辺りを参照。

前スレ

 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
2マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:48:13 ID:???
過去スレ

 不良漫画キャラ最強は誰だ!?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
3マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:48:33 ID:???

基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価

S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
4マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:49:13 ID:???
暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、菊村、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、佐々木、司、太尊、武丸、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、綱村、ツネツネ兄、哲、中野、那智、野呂、福沢、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、江田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、島袋、土屋、トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー、レニー、蓮太。

D=秋山、カズ、グッさん、ジュンロー、シンペー、ヒロト。

E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

F=飯塚、谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
5マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:49:34 ID:???

という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、大友勝将、学帽政、梶秋一、
金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、
鷹村守、俵文七、羽村陽、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。

及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」
「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。
6マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:49:54 ID:???

>議論続行中。

イナーキ=A (そろそろAで結論出たか?)
長瀬=A? A−?(イナーキと比較すればA−、単体の戦績ならA。
             A有力だが、春間同様A−の方が自然との声も。)
洞口=B(ノワール幹部に優勢)
レニー=B−(ドラゴンズ兵隊三人に辛勝)

>やっぱりいらない子。

A−=中島

>新たに提出された案。

C=均太郎(愛徳No3。ジュンやシンペーより強い)

テンプレ定義外漫画=「ダブルハード」
7マロン名無しさん:2005/11/22(火) 17:57:04 ID:???
乙一

川島以上の握力を持つ彼は、本当に「いらない子」扱いになったのかw
8マロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:19 ID:???
スレ立て乙

気づいたがA−の司の位置がズレてるな。
佐々木の後ろじゃなく、太尊と武丸の後ろが正解。

次回に修正ヨロ
9マロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:20:18 ID:???
新規参戦キャラを推薦する際のテンプレ。

【キャラの名前】
【登場作品】
【境遇】
【推薦ランク】
【互角だと予想するキャラ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【根性】
【短所】
【タイマンの戦績】
【雑魚戦の戦績】
【備考】
10マロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:22:23 ID:???
以下、作成例。

【キャラの名前】 盛田丈一郎(通称、モリ)
【登場作品】 LOAN WOLF
【境遇】 舞台となる街を四分するチーム「玄武」のリーダー格。孤児。
      バイトなどで生計を立てるかたわら、定時制の高校に通っているが、現在失業中。
【推薦ランク】 B
【互角だと予想するキャラ】 藤堂、ヒロ。
【攻撃力】
・「朱雀」の下っ端、梶島ブラザーズの片割れを殴って5mほど吹っ飛ばし、屋内の壁に叩きつける。
・同じチームの仲間、シバをジャイアントスイングで振り回して武器に使い、雑魚七人ほどを薙ぎ払う。
・速乾セメントで固められ、動きを封じられたが、持ち前のパワーでセメントにヒビを入れて脱出した。
【防御力】
・大物相手には殴られて痛がったりと、特に目立つ描写は無し。が、石頭は筋金入り。
【素早さ】
・運動神経はかなり良い。ビルの谷間を、助走をつけて飛び越えた。
・俊敏性と破壊力を併せ持つしなやかな肉体(他人評)。
【根性】
・庶民的で情けない一面もある性格だが、土壇場でのくそ度胸は折り紙付き。
 バイト先のパーティーで行なわれたポーカー勝負で賭け金を2億に吊り上げ、相手に負けを認めさせた。
・喧嘩では、痛みに耐え切れず転げ周りながらも「きかねーきかねー」と虚勢を張る。など。
【短所】
・頭が悪い。偽のナイフ(血糊付き)で腹を刺されたと思い込み、貧血で倒れてしまう。
・女に弱い。「白虎」総長のリンゴ(先代の妹。「白虎」最強はNo2の神の為、おそらくC以下)に歯が立たず。
【タイマンの戦績】
・「青龍」のリーダーである加賀を相手にタイマンで勝利。一戦目は中断、二戦目は互角、三戦目に完勝。
 加賀は神(C相当)に勝っている為、B−相当と判断。
【雑魚戦の戦績】
・釘バットや角材で武装した10〜15人(他の街から遠征してきたチーム)を相手に、加賀と二人で圧勝。
【備考】
・本人曰く「喧嘩と石頭はガキの頃から負け知らず」。松戸生まれ。
11マロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:04:35 ID:???
【キャラの名前】石川次五郎
【登場作品】ジゴロ次五郎
【境遇】川越最強のイケメン兄九州男と、無垢な美少年イサオにはさまれた醜いアヒルの子
【推薦ランク】B
【互角だと予想するキャラ】ヒロ
【攻撃力】車の窓ガラス貫通パンチ。
【防御力】特に目立った描写は無い。
【素早さ】同上。
【根性】肋骨を犠牲にして相手を攻撃したり、族一個を一人で潰しに行こうとする。
【短所】ブサイク。
【タイマンの戦績】
川越最強であり、兄でもある九州男とタイマンで接戦を演じる。
極悪ギャングのボスのラット君に苦戦しつつタイマンで勝利。
【雑魚戦の戦績】「行政道路の死神」緋狼を総長除き苦戦しつつ全滅させる。
【備考】不良漫画じゃないんで参戦不可。現在連載中。当スレ住民に人気。
12マロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:08:17 ID:???
>【短所】ブサイク。

ワロスw
痩せれば男前っぽいんだけどな、次五郎。
作成乙。
13マロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:13:59 ID:???
あれで車じゃなくて単車メインだったら参戦出来てたかも知んないんだけどな。
ナニワトモアレもそうだが、あれはめちゃくちゃリアルなのに対して、次五郎はオカルト色が強すぎるのが難点か。

エンジェル伝説とかと一緒で、住人の人気は高いけど線引きの一つとして外された漫画って感じだな。
14マロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:55:40 ID:???
ラリパッパじゃない程度に頭が悪いキャラ

谷川、今井、真里、小兵二、太尊、黒田、鬼塚英吉(GTO時)

格付けしてクレイモア
15マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:04:30 ID:???
英吉≧小兵二≒太尊≧真里>黒田>今井≒谷川
16マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:05:28 ID:???
S=今井
A+=真里
17マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:09:32 ID:???
S 真里
A 小兵二、今井
B 黒田、英吉、谷川
C 太尊、薬師寺
18マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:21:34 ID:???
今井と谷川は流石に小〜中学生レベルの勉強はできるだろw普通の高校に入れるくらいなんだし。
英吉と真里はどうしようもない。太尊と黒田はまだマシ。
19マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:22:28 ID:???
いやいやいや。
真里は小学生が成長が止まったって感じだが今井はもうそんなレベルじゃないだろ。

薬師寺は愛すべき馬鹿。
20マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:23:12 ID:???
S=今井 
A+=真里
A=銀次、特攻総長クラス、ヒロト
A−=英吉、黒田、小兵二、桜田
B+=伊藤、太尊、谷川、薬師寺
B=ウエケン、赤城

EX=勝将、ゲン
21マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:26:35 ID:???
ゲンをワスレテター

勝将ってゲンとタメ張るレベルなのか!?
22マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:34:21 ID:???
勝将はド基地外だよ。

そうだ司忘れてた。特攻総長クラスは秀人除外かな。
憂作はけっこう頭良いよな?
23マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:43:01 ID:???
特拓頭クラスで普通に頭良さそうな奴

陸夫、龍也、鰐淵、来栖、八尋、秀人、
24マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:51:45 ID:???
緋咲も入れておくれ。
慈統も見た目と違って意外と本とか読んでそうだ。

天羽、来栖、大珠まで行くと、学があるというより電波だが。
25マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:57:25 ID:???
リューヤクンは男気あるけど基本的には根が単純だと思うんだ。
拓ちゃんのマグレをただ1人最後まで信じてたし。

来栖クンは言うまでもないでしょうw

>慈統さん
胴衣。彼はひと味違う。
26マロン名無しさん:2005/11/22(火) 21:04:29 ID:???
慈統さんカコイイヨ
カツアゲかまそうとした雑魚に説教かましつつも潰すシーンとか。
27マロン名無しさん:2005/11/22(火) 21:32:06 ID:???
59 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/22(火) 00:26:30 ID:???
3年C組
国語の授業

早乙女「じゃあ次は武丸君読んで」
武丸「メ・・・メロ・・メロスは走った・・」
龍也「プッ」
武丸「リューヤ!てめちっと来いや!」
龍也「タイマンだろ?」
28マロン名無しさん:2005/11/22(火) 22:13:23 ID:???
>>27
早乙女は世界史の教師じゃなかったっけ?
29マロン名無しさん:2005/11/22(火) 22:18:08 ID:???
龍也と武丸、なんか仲良さそうで良いなw
30マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:37:04 ID:???
前スレ梅乙

池戸と飛成のテンプレとかオモロかった。
31マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:38:54 ID:???
池戸が1000取りやがったwww

大珠で〆ようと思ったのに
32マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:41:03 ID:???
大珠の〆台詞は、現行スレの>>1000の為に取っときな。
33マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:43:48 ID:???
三橋が緑川と互角って言われてるのって何で?
前スレ読んでる限りどうもA−でもトップクラスっぽいけど。
相性的なものかな?
34マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:45:53 ID:???
緑川は過小評価されてた、でFA。
つーか俺も「何で三橋? タイプ的にも似てるのは伊藤の方だろ」と突っ込んでた。
35マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:46:30 ID:???
ゴリラーマンってあんな顔してるのに、喋り方は結構大人しい感じなんな<前スレ>>1000
36マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:47:59 ID:???
むしろ緋咲とか影山とかそっち系だよな<緑川
37マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:53:21 ID:???
雑談8強さ議論2って感じ<前スレ
そのおかげで荒れなかったけど、消化の早さに驚いた。
38マロン名無しさん:2005/11/22(火) 23:57:27 ID:???
雑談だと話題に事欠かないから。
強さ議論だと、必然的にループしちゃったりしてゲンナリするから。

池戸は謎が多いが、基本的には大人しい性格と言っても間違いではないと思う。
つーか作中で一回しか喋ってないんだけどね。
39マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:38:38 ID:???
テク、エロテク、頭の悪さ。とか面白い。
ブサイクNO1は誰だろ?池戸が圧勝か?
40マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:00:46 ID:???
主人公キャラは不細工とか怖いとかいう設定があっても、自然と愛嬌のある造形になる気がする。
例:池戸、北野君、小鳥、矢沢。

不細工加減なら、箕輪道伝説の盆寺は凄いぞ。
飛成は正に「絵に描いたような美形」だが。
41マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:29:57 ID:???
特攻のデブ崎を更に太らせて崩した感じ<盆寺
42マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:35:04 ID:???
最強は初期の千秋だと主張してみる。
43マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:39:29 ID:???
グレアーの方の銀次郎にイピョーウ
44マロン名無しさん:2005/11/23(水) 01:59:31 ID:???
>>42
ヒドスw
45マロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:00:45 ID:???
いやーあれはヒドイよ、泣いてる顔とか見ててイライラするもん<初期千秋
46マロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:02:53 ID:???
春道も最初は不細工っぽかったな、そういえば。
すぐ男前になったけど。
47マロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:19:29 ID:???
人を不快にさせるブサイクってのも酷いな。
48マロン名無しさん:2005/11/23(水) 02:39:57 ID:???
二枚目とかエロテクとかなら分かるが、マイナス的な要素を比べあうと荒れそうなんで止めとくの推奨。
49マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:09:10 ID:???
それはちょっと考え過ぎでは
50マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:25:44 ID:???
まあ、ネタにしろ不細工だのなんかは少し聞こえが悪いかもな。
51マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:49:50 ID:???
言われてみれば、キャラ叩きに繋がりやすいか。

誰の家が一番貧乏か、とか、誰が一番女にモテないか、とかならまだギャグが入っててネタになるかも知れんが、顔の良し悪しは流石にな。
52マロン名無しさん:2005/11/23(水) 09:36:12 ID:???
矢沢は場面によっては可愛いしカッコイイ
北野君は最初は怖いけど後半は完全に萌えキャラ


弾間龍二って西森絵だと今井っぽくなる気がする
53マロン名無しさん:2005/11/23(水) 10:18:13 ID:???
武丸も後期は格好よくなってる。でも初期武丸の方が魅力的というのはガイシュツ
54マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:48:41 ID:???
北野君は確かに、途中から全然怖くない顔になっちゃうな。
特攻は後半にいくほど皆美形になって、個性が薄れてる感がある。

主人公の萌えキャラっぷり。
北野君>拓ちゃん>三橋>その他
55マロン名無しさん:2005/11/23(水) 15:34:50 ID:???
銀ちゃん>北野くん>拓ちゃん>三橋>その他
56マロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:05:00 ID:???
全不良キャラが束になってかかれば道岡にも勝ち目はあるかも…
57マロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:38:30 ID:???
・不良漫画のキャラ相手だとヤスや谷川相手に互角の勝負をするが、
 不良漫画以外のキャラクターは全て瞬殺する。
58マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:28:50 ID:???
道岡の特性が分かってなかった奴がいるな。

萌えキャラの定義は良く分からんが、銀ちゃんは違うだろ。男前。
59マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:31:47 ID:???
>>56は「不良漫画以外の不良キャラ全員」って意味のつもりだったんジャマイカ
まぁそんな当たり前の事いちいち書き込む必要もないのは確かだが。
60マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:41:19 ID:???
万吉・・・男前
銀ちゃん・・・萌え
61マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:41:46 ID:hsRo1Dmc
三橋が春道にまけるとは思えん。
ましてや美島とか
最終的に勝敗を決めるのは自信だ。
九頭神やリンダマン相手にもっかいやったら負けたかもしれないとか、
そんな心に迷いがある奴に三橋は絶対に負けん。
62マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:42:51 ID:???
三橋は策有りならスゴイんだけどね
63マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:46:35 ID:???
池戸に続いて、銀ちゃんのテンプレ作った、
改めて見直すとこっちも本当に化物だなぁ〜と実感したよ。

男一匹は万吉が最強じゃないし、菊村さんは怪物描写全然無いんで(相手が突っ込んできた所を軽く撃退だから)
テンプレはあんま描く気起きないので勘弁、

てか改行30行までみたいだから、短くまとめるのがメンドイ。
64マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:47:24 ID:???
【キャラの名前】山崎銀次郎
【登場作品】硬派銀次郎→山崎銀次郎
【境遇】幼少に両親、中学で兄が亡くなり1人で生計を立てる、天茶中学卒業→大工→聖心学園編入→中退して大工
【推薦ランク】A+
【互角だと予想するキャラ】赤城直己 坊屋春道
【攻撃力】
・殴った相手が10m近く吹っ飛ぶ
・『中』5mぐらいの木を引っこ抜き持ち上げ膝で折る事が出来る
・『中』地震で倒れてきたタンスを蹴りで隅まで吹っ飛ばす
【防御力】
・『中』伊達と早朝から夕方まで殴りあった
・『高』警察相手に指導してる空手道場のリンチに全くへこたれない(諸事情により反撃できず、後で武器を使ってまとめて倒した)
【素早さ】
・『中』引っこ抜いた木を抱えながら、逃げる相手に追いつく
・跳躍力は3m以上(男一匹や銀次郎の強キャラの中では標準)
【根性】
・『中』地震で崩壊した長屋の天井を一晩中支える(下に熟睡しなけれないけない娘が居たので逃げられない)
・『中』そこで肩の骨にヒビが入るがテニスの大会に出場、『高』陸上大会でも途中で肩を骨折するが1500m障害と1万m走1位
【短所】背が低い
【タイマンの戦績】
『中』ミドル級全国3位の川辺とボクシングで圧勝、『中』柔道の天才大前田(身長189、体重110)に柔道でやられたが喧嘩でリベンジ
『中』全国の猛者を総ナメした伊達と名勝負を演じ勝利、『高』絡んできた大柄のチンピラヤクザを軽く倒す
『高』伊達とガキの頃に互角だった山井に完勝、『中』ナイフ付きだが鮫を倒した
【雑魚戦の戦績】
・『中』バンビ(ドーベルマン3匹を撃退した犬)と一緒に50人の集団に勝つ(全員倒さず頭を倒して終わり)、300人相手には負ける
・『高』ヤクザ紛いの芸能事務所に殴り込み壊滅、木刀所持だがドス持ちヤクザを20人近く倒す
【備考】『高』陸上大会では走り幅跳び・ヤリ投げ・砲丸投げの高校記録更新
 1500m・1500障害・1万mも1位(タイム不明だが1万mは世界記録を上回ってる可能性あり)

※『中』は中学編、『高』高校編のエピソード。
65マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:55:48 ID:???
乙。
「山崎」の方は読んだことなかったから、助かる。
66マロン名無しさん:2005/11/23(水) 20:56:36 ID:???
相変わらず銀ちゃんスゴス
運動能力ばっかがイメージ強烈だったが、やっぱ根性系の描写が特に凄いな。

菊村さんは「○○に勝ったから強い」系のキャラなんで、確かにテンプレはいらんかも。
テンプレだけ見たら、綱村の方がよっぽど強そうに見えるなんて破目になるかも知れんから。

何にせよ作成乙
67マロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:09:01 ID:???
俺も硬派の方は何巻かバラで見かけるから読めたんだが(伊達戦とラストの対300人も)
山崎の方は全然見つからないんで助かった。
68マロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:33:12 ID:???
そういや段野もトラック云々さえなかったら怪物描写ゼロか?
記憶が確かなら、作中でコンクリにヒビ入れとかは一切してなかったと思うんだが。
あえてA+を2派に分けるなら

怪物描写派…池戸、司(★)、轟、飛成。
喧嘩実績派…赤城、菊村、銀次郎、久条、段野、春道。

かな。
両方に入る奴もいそうだけど。
69マロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:42:51 ID:???
銀次郎と久条は怪物描写派でも違和感はない。

菊村さんはもうとにかく「喧嘩が強い」って事しかないくらいのキャラだから。
直己ですら「ガレキに生き埋めになっても頭から一筋血を流すだけで、すぐに起き上がる」などの怪物描写があるのに、
化け物揃いの男一匹の中でも別格に喧嘩が強かったってだけで、器物破損などは行なってない。
70マロン名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:45 ID:???
折れはやっぱりコンクリ罅割れとか怪力とかの怪物描写より
喧嘩描写、実績派を支持したい。ってわけわからんこと言って見る。
葛西、片桐サイコー。
71マロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:08:59 ID:???
禿同。
でも最近、池戸や飛成にも浮気ぎみ。

なんていうか、怪物描写だと凄さが数値化されちゃう嫌いがあるんだよな。
「○○は××を壊したら凄い。でも△△は××よりもっと硬いのを壊したから凄い」みたいな。
ここは一つ、喧嘩の強さは腕力で決まるもんじゃないっていうジミーの持論を支持したい所。

まぁ強さ議論という観点で見れば、喧嘩の結果で判断するのは当たり前だけど。
72マロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:13:56 ID:???
葛西は葛西で、リンちゃん殴って10mほど吹っ飛ばしてるよ、と一応書いとく。
ちなみにこれ、実際にモデルになった喫茶店で測定した距離なんでかなり信憑性高い。
まぁそんなん吹っ飛ばすくらい喧嘩での実績が凄いんだが。

片桐については、まだゴリラーマン読んでないんで早く読んで話に入りたいな。
途中で途切れるの嫌なんで、全巻まとめて読みたいんだが、なんか単発エピソード多いみたいだから大丈夫……か?
73マロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:32:26 ID:???
片桐編はアクションしか見るべきところがないというか
ゴリラーマンの最後の纏めとしては良いと思うけど・・
やっぱりその箇所だけ読むのはオススメできない。
最初から読むのを推奨。

>単発エピソード
おれはこれが大好きだ。
74マロン名無しさん:2005/11/23(水) 22:53:51 ID:???
そういえば前スレでテクニックの話が出て池戸と片桐が同列に扱われてたけど
この2人はやっぱり確かな技術差があると思うよ。
1戦目は片桐>>>池戸、2戦目も片桐>池戸くらい。
まああんまり書くとネタバレになるからあれだが
真面目に格闘技に打ち込んだ片桐と
そんなのやる気なかった池戸の差。
75マロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:27:07 ID:???
なんとなく俺の中で、片桐と池戸の台詞のやり取りとかが、須王と龍也にダブったりする。
「弱ぇなぁ龍也、オメェまた弱くなったんじゃねぇか?」とか。
片桐も散々池戸の技術とか強さとか馬鹿にしてて、最後にはやられる辺りが。

片桐も他人を舐めきった態度取る嫌な奴なんだけど、何故かそこが魅力に感じるんだよな。
格闘技で鍛えてあれだけ強くなったってだけでも、克己心と忍耐力は大したもんだし、生まれつき強いだけって設定よりは好感持てる。
76マロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:30:04 ID:???
>>75
下3行に同意。
片桐は闘い(格闘技)が好きなんだと思うよ。
77マロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:39:24 ID:???
>>生まれつき強い

しかし不良漫画にはそんな奴らばっかりだという罠
78マロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:47:29 ID:???
まあ片桐も十分天才だからなあ。天才+努力ってか。
池戸は200年に一人の逸材とか言われる天才中の天才だけど。

生まれつき強いだけってのは小鳥、飛成、勝将が代表格か。
79マロン名無しさん:2005/11/24(木) 07:04:29 ID:???
ゴリラーマンは単発エピソードが断然面白い、
下ネタが嫌いな人とかにはお勧め。

「白武高校の生徒たちはゴリラーマンの本当の恐ろしさをまだ知らない…」

戦いも細かく描き込んでるんで(省略されてるのも多いけど)、面白いけど。
80マロン名無しさん:2005/11/24(木) 17:37:51 ID:???
あの漫画、なんか昔にちらっと読んだら内容はシリアスなのに(片桐編?)キャラが五頭身くらいってのに違和感覚えて手を出してなかったんだよな。
そこまでオモロイなら読んでみるか。
81マロン名無しさん:2005/11/24(木) 17:40:36 ID:???
葛西って正常な状態だとタイマンで底を見せてないから
難しい
タイマンだと鬼塚、薬師寺、太尊を余裕で圧勝しつつ
雑魚敵戦だと鬼塚、薬師寺と殆ど大差ないし
82マロン名無しさん:2005/11/24(木) 17:41:38 ID:???
善波と同じAで良いじゃないっすか<葛西
83マロン名無しさん:2005/11/24(木) 18:06:38 ID:???
普通のろくでなしと、ぶるーちゅの中間くらいの頭身<ゴリラーマン
今描いてるBECKとか見ると格段に絵が上手くなってる。
84マロン名無しさん:2005/11/24(木) 18:47:30 ID:???
最初はそうでもなかった。<頭身
ドノショー編あたりから絵も変わった。
85マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:19:30 ID:???
ハロルド作石は、ストッパー毒島が絵の最大の転換期だとオモ
前半の毒島は片桐に見えるが、後半の毒島は平君に見える。
その影響か、佐世保さんはともかく、最初は不細工の部類だったはずの火野や本上、ウエイクさんなんかも微妙に二枚目になってた。

どっかで読んだが、ゴリラーマンにはその後の連載作品の断片がチラホラ見える。
音楽、野球、格闘技。
作品の自由度が高かったからこそ、作者がそういう風に好き勝手出来て、その独特の雰囲気みたいなのが日常描写の面白さに繋がったんじゃないだろうか。

微妙にスレ違いスマン
86マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:40:20 ID:???
最初の頃のやたら生々しくリアルな絵が好きだ。顔とか。


>>81
Aランクにいる時点で凄いだろーが。
87マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:41:49 ID:???
87あったら葛西さんに肋折られてくる
88マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:27 ID:???
>>88なら葛西にティッシュ差し出してくる。
89マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:47:00 ID:???
>>89なら
葛西さんをネタにティッシュタイムをしてみる
90マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:48:20 ID:???
>>90なら薬師寺に千秋よりいい女紹介してみる。
91マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:16 ID:???
つ富士夫の娘だって言い張ってた幼女
92マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:52:57 ID:???
>>89
こ、こいつハンパねーっすよ緋咲さんっ!
93マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:56:45 ID:???
動物や小学生以下の女の子にやたらとモテる男は、成人女性にはモテない。

なんとなくだが、薬師寺は↑に当てはまりそう。
懐かれて、追い払おうと大声出したら泣かれちゃって、慌てて慰めるような姿が似合う。
94マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:40 ID:???
>>87-92
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・“息”が臭ェーからよ・・・・

>>93
!?
95マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:09:28 ID:???
ある日の浅草の風景。
迷子になった女の子を、交番まで道案内してあげる不良少年が一人。

「あのねー。私がおっきくなって、お兄ちゃんが普通の髪型にしてたらお嫁さんになってあげてもいいよ」
「ハイハイ」(『今週のラブ運は絶好調』……相変わらず当てにならねーな、あの雑誌)
96マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:11:57 ID:???
鶴・亀「薬師寺オマエ・・・いくら好きな女に振られたからって・・・」

その現場を見られて、当然のように誤解される薬師寺。
97マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:12:53 ID:???
>>93
そうでもない気がするが

まあ薬師寺はそんなかんじだなw
98マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:35 ID:???
髪型さえ普通にすればモテまくり…のはず<薬師寺
でも半年くらいしたら「ヤッくんは優しすぎるのよ」って言われて振られそう。

そういやろくでなしには、相沢とか陽二とか秋山みたく、女にモテる身近なダチはいなかったな。
99マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:26:03 ID:???
「今月のラブ運は絶好調!
 運命の異性との出会いが待っているかも?
 二人の間に障害があっても乗り越えられる予感」

薬師寺愛読の雑誌の占いコーナー「お星様おしえて」より抜粋。

>>98
ウダヒマにもクローズにも今日俺にも特攻にもいない。
カメレオン、バドボ、フジケンは仲間達とダラダラ過ごす日常描写の雰囲気が似てる感じだから、かも。
皆で街に繰り出してナンパとかそういう感じの。
100マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:36:03 ID:???
俺もほしーなぁ
どこに売ってんだ。それ。
101マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:37:50 ID:???
>>100
あんたロリコンすね
102マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:39:34 ID:???
思えば初期の三橋はリアルでDQNぽかったな。
普通に誘拐で捕まっててもおかしくなかった。

後期は伊藤や理子の影響もあって成長したのか。
103マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:50:43 ID:???
>>99
今日俺・・・
10499:2005/11/24(木) 20:52:46 ID:???
伊藤ちゃんが女にモテるという設定を素で忘れていた。
今は反省している。
105マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:53:35 ID:???
まぁ伊藤は相沢や陽二とは違って彼女一筋だから。
106マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:13 ID:???
今日俺も本来なら>カメレオン、バドボ、フジケン
の仲間のはずだけど作者が好まないんだろうな。
107マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:03:30 ID:???
サンデー掲載って背景もある。
そうでなくても生々しい色恋沙汰は好まないだろうが。
108マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:16:46 ID:???
とりあえず一番おもしれーのは狂から俺はだ間違いない
109マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:23:01 ID:???
オレは真性の特攻厨だったけど好みが大分変わりますた
110マロン名無しさん:2005/11/24(木) 22:30:29 ID:???
格闘“テクニック”
イナーキ、片桐
格闘“センス”
池戸、葛西

 
 カ ン ッ ヘ ゚キ
  “完璧”   だぁ!?
111マロン名無しさん:2005/11/24(木) 22:43:48 ID:???
リョーちゃん乙
112マロン名無しさん:2005/11/24(木) 22:48:18 ID:???
センスあってこそのテクニックだろ、とか野暮なこと突っ込んどく。
113マロン名無しさん:2005/11/24(木) 23:49:41 ID:???
今後の伸びる可能性とかも含んでんじゃねーの、とか適当にレスしとく。
114マロン名無しさん:2005/11/25(金) 02:29:06 ID:???
B+はアレだ。個性的だな。
B+=17作品と最多。
115マロン名無しさん:2005/11/25(金) 03:22:41 ID:???
作品数数えた>>114はエライ

言われてみれば、魅力的なキャラ揃ってんな。
綱村と野呂さんも追加された。
個人的に、B+とBには良キャラ多いとオモ
116マロン名無しさん:2005/11/25(金) 03:53:25 ID:???
中堅どころの強さのキャラってのは魅力あるのかもな。
どっちかっていうとBのキャラの方が好きだ。
117マロン名無しさん:2005/11/25(金) 04:05:39 ID:???
オレも好きなのはBかな。

B+は実力伯仲。
B+=綱村、ツネツネ兄、野呂、福沢
新規参入のこいつら全員強し。
118マロン名無しさん:2005/11/25(金) 04:25:14 ID:???
なんつうか、変な言い方だがB〜B+だと「喧嘩が強いから好き」とかそういう要素がないからな。
ゼンちゃん除けば、ほぼ全員のキャラが作中で喧嘩に負けてる(あるいはもっと強いキャラがいる)。
それでもなお魅力があるキャラばかり。
だから、純粋にその人格だけを好きになれて愛着が湧くんじゃなかろうか。
別の見方をすれば「応援したくなるキャラ、贔屓して読みたくなるキャラ」とも言えるかも。

いや、勿論A−以上のキャラが強さ以外に魅力ないとかじゃ全然ないけどさ。
119マロン名無しさん:2005/11/25(金) 06:26:58 ID:???
2巻の児島がヤバイくらいに男前すぎる
120マロン名無しさん:2005/11/25(金) 16:37:42 ID:???
エンジェル伝説=主人公が勘違いされる漫画

この定義外理由ワロス
それなら
カフス=主人公の中の人がオッサン

復活は無理なのか?
もっともオレはエンジェル伝説読んだことないが。
121マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:12 ID:???
それは「主人公が不良じゃないのは流石にマズイだろ」という理由で外されたんでちょっと違うだろ。

カフスは確かに微妙。
そもそも思いきり超常現象の具現者でもあるから、主人公の憂作。
常にギリギリの線にいる。
122マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:27 ID:???
優等生だからな北野君。
天使みたいに優しい少年。
123マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:35:49 ID:???
北野君は見てて常に和むから不良とはほど遠い


ところでイナーキのテクニック描写ってどんなんだっけ?
124マロン名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:23 ID:???
皇帝ミンがキレてたときに「しょうてい(変換できない)」をホント寸前で止めたりとか
125マロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:12 ID:???
カフス=香港のアクション映画
126マロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:45:12 ID:???
雑魚が酔拳使うとかデフォだしね。
127マロン名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:26 ID:???
ぶっちゃけ、描写だけ見てれば明らかにイナーキより葛西の方がテクニック上だとオモ。
ボクシング日本チャンプレベルの太尊にライトクロス寸止め。
格闘の動作の一つ一つをしっかり描いてる。
「例:太尊戦の右ストレート回避→左フック受け流し→軸足崩し→地面へ引き落とし(その後に右拳での追撃も可)」

イナーキは百人組み手とか、設定された強さなら葛西以上。
まぁようは画力は差。
森田以上に凄い動きを描ける漫画家なんてそうはいないから仕方ない。
128マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:04:19 ID:???
イナーキ…ジェット・リー(CGやワイヤーアクション込み)
葛西…ブルース・リー(ガチ)


なんてアホな例えしてみる。
129マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:14:43 ID:???
憂作はジャッキーか?
身の回りの物を喧嘩に利用したりとか。

それはそうと、今週の石川兄弟カッコヨス
「今日も兄ちゃんに助けてもらいました。明日は自分の力で勝ちたいです。二年四組石川次五郎」
130マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:16:38 ID:???
きょうもあんちゃんにたすけてもらいました。
あしたは自ぶんでかちたいです。
2年4くみ石川じごろう
131マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:19 ID:???
きょうもあんちゃんにたすけてもらいました。
しあさってはじぶんでかちたいです。
2年4くみ石川じごろう
132マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:21:57 ID:???
自分の力で勝てるようになるのは、高校に入ってからだな。
いまや兄弟なら石川兄弟が一番好きになってきた。
133マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:24:30 ID:???
以前のカフス厨はウザったが
上の意見も葛西信者の極右だな。
武丸厨とレベルが変わらん。
134マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:27:05 ID:???
加瀬は兄弟描くの好きだよな。
松岡蜂屋兄弟、結城兄弟。
名前忘れたが、ジゴローにもゲンみたいな弟と松岡みたいな兄貴の兄弟いたし。

次五郎は加瀬漫画で初めて兄貴を越えられる可能性を持った弟かも知れん。
135マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:29:37 ID:???
加瀬はウッホ
136マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:30:44 ID:???
>>134
椎名兄弟(姉弟)を忘れちゃいけませんよ。
137マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:10 ID:???
好きっていうかコンプレックス持ってるんだと思う。
兄貴は美形で喧嘩も強い理想の男ばかり。弟は陰に隠れて怯えているか憎んでいるって設定ばかり。
でも、内心では兄貴は弟を可愛がってるし、弟も内心では兄貴に憧れてる。
潜在的に、兄貴=理想の自分、弟=現実の自分、を投影してるんではないかと推測させられるな。

弟が如何にして兄貴を乗り越えるか、あるいは対等な関係になれるかってのは加瀬漫画を通じて描かれてきたテーマに思える。
その中でもクスオとジゴローの二人は、兄弟の関係が実に上手く描かれていて魅力的。
138マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:40:24 ID:???
兄貴を越えた弟って誰が居る?
もうケンシロウくらいしか思い浮かばない・・・
139マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:43:40 ID:???
ジャギ様の愛読書は加瀬漫画。

漫画全体で言えば、兄貴を越えた弟はいっぱいいるとオモ
でも不良漫画の中なら微妙かな。
竜男も兄貴の虎男には頭が上がらなくてイジけて家出したみたいな感じ。
あえていうなら、楓が凪を乗り越えたのは、双子とはいえ弟が兄を越えたって雰囲気あった。
凪は楓とアマギンの弟二人に嫉妬してたから。
140マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:44:38 ID:???
バキ・ハンマ
141マロン名無しさん:2005/11/25(金) 19:56:42 ID:???
不良漫画除けば、ベタだけどバキの鎬兄弟。範馬兄弟。
つーか板垣の場合、実際に自分にも兄貴がいて、子供の頃はいじめっ子から庇ってもらったりしてたらしい。
だから闘ったら、必ず兄貴を乗り越えて弟の方が勝つ。
地球上で一番強いのは有名な格闘家や猛獣ではなく、自分自身(範馬一族)だって漫画をずっと描き続けてる愛すべき馬鹿だから。

後、あだち充のタッチの主人公、上杉達也も作者の兄貴がモデルらしい。
共に漫画家を目指していたんだが、生活の為に兄貴は会社通いをして、漫画漬けの弟の面倒を見たりしていたとの事。
だから、達也のキャラクターは「弟の為に実力を出さないけど、実はとんでもない才能を秘めていた優しい兄貴」。
実際には、あだち自身より先に兄がこの世を去ってしまっている訳だが。

ちなみに、箕輪道と箕輪飛成は論外(ネタバレだから解説出来んけど)。
142マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:11:08 ID:???
不良漫画だと兄貴が弟の仇を取るとかいうエピソード多いからジャマイカ
石川兄弟みたいにイカした奴らだけじゃなく、中坊の伊藤に吹っ飛ばされた馬鹿兄弟なんかもいんな。
143マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:15:12 ID:???
兄弟の中だとフジケンの秋山兄弟が一番好きだな。
なんでだろ。
144マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:17:12 ID:???
特に確執とかなく熱いエピソードがあったりとかもせず、ナチュラルな兄弟って感じだからじゃね?<秋山兄弟
秋山弟は途中からレギュラー入りしたのに全然違和感なく馴染んでたな。
145マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:22 ID:???
全然ついてけね。
次五郎って何の雑誌?
サンデー?マガジン?・・ジャンプではないよな?
146マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:32 ID:???
マガジンで連載中の不良漫画と車漫画の中間みたいな作品。
エンジェル伝説同様、リストには入れないけど住人に人気な漫画。
147マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:27:09 ID:???
ほう。
148マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:34 ID:???
>>144
あぁ思い返してみると確かに兄弟エピソード全然無いね。
話挙げるとすれば、兄貴があまり喧嘩しなくなったのを弟が不満に思ったときくらいだけかな?
149マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:36:52 ID:???
メインキャラなんだから、秋山兄弟主役のエピソードの一つくらいは欲しかった気もするけどな。
フジケンはあくまでフジケンと桜田メインの漫画。
水野、藤堂、影山主役のエピソードなんかもない。
150マロン名無しさん:2005/11/25(金) 20:56:52 ID:???
 影山の一日。

07:00 朝起きて、自分で作った朝食を食べて身支度。
08:00 妹の仏壇に線香をそえた後、登校。
08:20 校門前、新聞スパナで襲ってきたヤクザもどきの男をワンパンKO。
11:00 授業(結構真面目に受けてる)。
13:00 昼食(購買のパン。おばちゃんにお釣りを間違えられたが文句が言えず)
16:00 放課後。漫画で読んだ新聞メリケンを試して校内の木をへし折ってしまい、周りに誰もいないのを確認してからこっそり退散。
17:00 帰り道。ビデオショップに寄り道して、躊躇なくアダルトコーナーへ。
18:00 パッケージに目が釘付け。
18:30 ようやく決めた一本をカウンターへ。未成年だけど店員は文句が言えず。
19:00 フジケンと遭遇。学生カバンの中身を知られたくない一心で黙殺し、自宅へと急ぐ。
21:00 追ってくるフジケンを撒く為にかなり遠回り。なんとか帰宅。
22:00 遅めの夕食の後、ビデオ鑑賞。体力消耗。
23:00 入浴後、就寝。
151マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:00:36 ID:???
>ビデオ鑑賞。体力消耗。

ワラタwwwwww
152マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:08:48 ID:???
ああ、そんな感じのキャラだったなw
なつかしいな。
153マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:11:39 ID:???
巨乳物が好みなんだっけ。
ナツカシス
154マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:23:48 ID:???
フジケン作者ってハルロイドのアシだったの?
155マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:25:24 ID:???
ハルロイドって誰さ
156マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:27:26 ID:???
ハロルド作石
157マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:31:42 ID:???
確かに作風似てんな。
その割には師匠ほど絵が上手くなゲフンゲフン

でもフジケンの魅力ってB級の魅力だと思うんで、絵が下手とか展開パクってるとか言われてもあんま気にならないのは俺だけだろうか。
158マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:40:09 ID:???
ああパクリとかそういうネガティブなことじゃないよ。
たしか関係あったとおもうこの二人は。アシだか友人だかは知らない。

パンチで吹っ飛ぶ描写はソクーリ。
159マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:47:00 ID:???
クローズ・ろくでなし…直線的に吹っ飛ぶ感じ。
ゴリラーマン・フジケン…「宙に舞う」って感じ。
160マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:52:49 ID:???
その小沢が、今チャンピオンでまた不良漫画書いてるぞ。
不良の主人公がまともな学生生活を目指すって感じのストーリーだが、
読んでいてなかなか熱い。毎週の如く来週を気にさせてくれる。
単発ストーリーなどはまだ殆どないけど。
161マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:54:20 ID:???
ろくでなしBLUESを
ろくでなしBLUSEと思ってた中学生時代
162マロン名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:44 ID:???
やたら評判悪いスーファミのろくでなしにハマってた小学生時代。
海老原強かったよ海老原。

>>160
初耳<小沢の不良漫画
バキ目当てで三十秒くらいしか立ち読みしてなかった。
今度読んでみるかな。
163マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:03:05 ID:???
フジケン後の小沢って短期終了ばっかなんだよな。。。陸上選手の奴とか応援団の奴とか・・

>>153
巨乳好きは影山じゃなくてフジケンやね。
あいつは胸を見ただけでどのAV女優か分かるほど巨乳好き。
164マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:15:46 ID:???
やっぱり紋二だな。

さっき家掃除してたら
「ツラのイイ奴はキマるなあ」by藤堂 
の話が載ってる号のチャンピオン出て来た。
テラナツカシス。
165マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:16:14 ID:???
不良漫画の作家版、「あの人は今」。
とりあえず所は格闘漫画描いてる。

フジケンはかなりのオッパイ星人だったな。
166マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:17:21 ID:???
デカチン喧嘩せず
167マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:21:32 ID:???
830の事か
168マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:24:45 ID:???
紋二の事かぁーっ!
169マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:31:49 ID:???
京四郎の作者はどこ行ったんだろうな。
170マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:36:33 ID:???
佐木みたく原作者やって欲しい。
絵に合うのは…誰だろう。
171マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:45:39 ID:???
京四郎のノリなら加瀬が合いそうだが、本人がストーリーテラーなんで微妙。
長所が似通う者同士、潰しあっちゃうかも知れん。

所も合わないかな。
R−16の作画担当とかは良さげだが。現在は佐木ワールド展開中。
172マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:52:41 ID:???
やっぱり佐木は十三と相性良いな。
173マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:53:22 ID:???
西森が描いたらあいそう>京四郎
174マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:53:47 ID:???
人格的にはともかく作品的にはバッチシだった。
175マロン名無しさん:2005/11/25(金) 22:56:05 ID:???
西森はあそこまでハードな不良者は描きたがらないような。
今日俺も、日常のギャグとかタブコメとか描いてるのが一番楽しそうな感じ受けたし。
でも相良の花束の中に鉄棒仕込むのとかは被ってたな。
176マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:03:32 ID:???
十三と佐木仲直りして特攻ノベルス続刊きぼん。
十三が挿絵書いて。
177マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:09:21 ID:???
とりあえず話だけでも終わらせろよ佐木
178マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:26:44 ID:???
「ンじゃ…流れ
 解散だ!」

ttp://up.2chan.net/q/thumb/1132838487398s.jpg
179マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:30:54 ID:???
>>178
それ何の漫画の台詞なの?何スレか前の1000にもあったけど。
180マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:33:51 ID:???
鰐淵総会長。
前々スレは武丸さん
前スレはゴリポン
181マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:34:50 ID:???
そして今スレは、その独特の色気で読者を魅了してやまない大珠(の予定)。
182マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:40:08 ID:???
拓ちゃんも狙ってます
「1000・・取りに来たよ・・・・」
183マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:41:01 ID:???
>>179
マジレスするとマガジンで連載されていた「特攻の拓」。
電波ピリピリで読者から愛されてる漫画。
184マロン名無しさん:2005/11/25(金) 23:41:56 ID:???
>>182
それ>>1000でぶっつけ本番でやってくれたらカコヨカッタのに
185そろそろ議論してみないか?:2005/11/26(土) 00:03:55 ID:???
>議論続行中。

イナーキ=A (そろそろAで結論出たか?)
長瀬=A? A−?(イナーキと比較すればA−、単体の戦績ならA。
             A有力だが、春間同様A−の方が自然との声も。)
洞口=B(ノワール幹部に優勢)
レニー=B−(ドラゴンズ兵隊三人に辛勝)

>やっぱりいらない子。

A−=中島

>新たに提出された案。

C=均太郎(愛徳No3。ジュンやシンペーより強い)

テンプレ定義外漫画=「ダブルハード」
186マロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:10:21 ID:???
>>185
イナーキ=A
長瀬=A
洞口=B
レニー=B−

中島=いらない子

C=均太郎

でほぼ結論出たと思うけど、
てか洞口は理由も無い一行レスだったから議論する必要は無いと思う。
187マロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:14:26 ID:???
ここは、他スレの強さ議論で辟易した気持ちを癒す場の一つだな。
188マロン名無しさん:2005/11/26(土) 00:49:30 ID:???
アサーリケテーイ。

いっとき不等号厨の間で池戸≒イナーキ論が流行ってて
それに妙に納得させられたりもしてたけど
最近ゴリラ読み返すと、あれ?ツエーツエー。

片桐が思ったよりメチャ強いのと池戸の怪物ぶり
を受けて再考。

池戸≒轟
イナーキ≒片桐
のほうしっくりくるんだなボクわ。

まあどうでもいい話。
189マロン名無しさん:2005/11/26(土) 01:03:00 ID:???
ランクにも矛盾しないしなー
まあ不等号は程々に。とやや心配性なレス。
190マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:29:14 ID:???
よーし止まってるからウザがられるの承知でパパ不等号書いちゃうぞーっ

林田≒美島≧赤城≒銀次郎≒春道≧菊村≒久条≧池戸≒轟≧段野
191マロン名無しさん:2005/11/26(土) 14:36:54 ID:???
>が一個も無いあたり、気をつかってるのかな?
192マロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:00:16 ID:???
不等号好きも大人になったのね。
でも今携帯からだし、ネタ振りも出来ん。
193マロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:03:55 ID:???
緋咲>龍也≧影山≒武丸≒緑川
194マロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:42:01 ID:???
「伊沢≒影山≒緋咲≧豊≒龍也≧武丸≒司」くらいじゃないか。

どっちにしろ「緋咲>龍也」よりは「緋咲≧龍也」だとオモ
まぁこのスレでの不等号なんて個人のイメージだけどな。
195マロン名無しさん:2005/11/26(土) 15:51:02 ID:???
アマギン≒佐々木は譲れない。

喧嘩のタイプは違うっぽいが。
アマギンはダメージまったく食らわないテクニシャン。
佐々木は持ち前のパワーと容赦のなさで相手を追い込むファイター。
196マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:22:02 ID:???
江口≒緋咲≧伊沢≒影山≒豊≧龍也
197マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:23:57 ID:???
佐々木は司の怒涛の攻撃に全くダメージを受けてない様子のタフネスも兼ね備えている。
ってか、リアルタイムで読んでて「これどうやって勝つんだろうか?」と真剣に思ったキャラの一人。
198マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:25:55 ID:???
まあ一種の反則技である「キレて逆転」使っちゃったキャラだからな、佐々木。
素手の殴り合いならともかく、佐々木が凶器使い出したら勝てないだろ。って意識はあった。
199マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:30:06 ID:???
誰々が誰々と互角、くらいなら不等号で語ってもいいんジャマイカ。
話聞いてると「影山≧緑川≧フジケン」くらいかなぁって思えてくる。

三橋とフジケンと太尊の「三大日常不良漫画キャラ」の不等号とか気になるがw
200マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:34:32 ID:???
葛西とか川島を相手にしたときの太尊みたく「どうやって勝つか」とかじゃなく
司の対佐々木は「勝つのかか負けるのか」って感じで読んでたな、確かに。

どっちが勝つか分からなかった対戦は他にどんなのがあるかな。
小鳥vs秀虎とかは微妙だったが、リンダvs春道とかは正にそれ。
あと、直人vs松岡とか。
201マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:43:39 ID:???
松岡もキレて逆転かましたな。
伊藤VS大嶽の二戦目はリベンジするとは思ってたが、あそこまで圧勝するとは思わんかった。
後は、ベタだけど直己VS宗一と、直己VS久条(これはいざとなれば亜輝が控えてたから)。
202マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:44:22 ID:???
 ある修学旅行の風景。

「先生〜島田くんと赤城くんがいませ〜ん」
「彼らは昨夜、地元の病院へと強制入院させられました〜」

「えっ? なんで?」
「知らねーの? あいつら地元の暴走族のアタマと喧嘩になってボコボコにされたんだってよ」
「うそ〜!? あの二人が!?」
「広島の暴走族は強いってマジだったんだなぁ」
「でも相手の二人も意識失っちまって、残った一人が仕方なく病院に電話したって話だぜ」
「極楽蝶とビーストって有名な族なんだろ? 東京までお礼まいりに来たらどーすんだよオイ」
203マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:47:54 ID:???
流れ読まんでスマンが、月刊バドボのプレゼントに極楽蝶の特攻服抽選一名だとよ。
204マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:48:36 ID:???
>>203
しっかり流れ読んでるぜアンタ
205203:2005/11/26(土) 16:57:10 ID:???
>>202グッジョブw

そしてバドボ東京遠征編に繋がる、と
206マロン名無しさん:2005/11/26(土) 16:58:12 ID:???
ようは>>202-203は期せずして同時にバドボの話題出した訳かw
207マロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:21:58 ID:???
ああ、カレンダー付きなんだよなたしか今月号。
208マロン名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:35 ID:???
>赤城≒銀次郎≒春道≧菊村≒久条≧池戸≒轟≧段野

この手の不等号だと必ず右端にくる段野カワイソス
まあ戦績不足か。タフネスは文句なしでベストなんだがな。
209マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:59 ID:???
下手したら飛成よりタフだしなぁ<段野
でも飛成入れたら「段野≒飛成」で一番右端の座は明け渡すっぽい。
210マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:59 ID:???
赤城が一番左端だと何か睨まれそうな悪寒するんで
「銀次郎≒直己≒春道≧(省略)」って表記にして欲しいなぁと思ってしまう気弱な米原スキー。
でもそれだと逆に銀ちゃんに迷惑かけちゃうか。

飛成は段野と互角で違和感ナシ
道はAランクだと中の下くらいになりそう。少なくとも竜男や片桐よりは弱いとオモ
211マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:11 ID:???
直己って表記だけだと弱そうじゃん。
本人も女みてぇな名前だって言われて気にしてたし。
来栖と同じ読みだし<奈緒己

道さんはパワーならキヨシや龍二と肩並べてもおかしくないくらいなんだが
とかく他作品の最強レベルキャラと比べると霞んじまうな。
Aには善波とか天羽とかナツとかの特別扱いキャラいるから。
212マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:23:08 ID:???
天羽"特別扱い"時貞。
鳴神"大魔王"秀人。
213マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:26:30 ID:???
鳴神"加納"秀人
だろ?

特攻やカメレオン、純愛のキャラが上位にくるとは思わないけど。<Aランク
214マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:31:27 ID:???
Aは一番強さ比較で荒れる希ガス
勝将、菊村、キレ司、善波、羽村の5人辺りがトップクラスみたいに認識されてた時期もあったが
今やその内2人が無事にA+昇格を果たし、2人は人気が出てきた所で無念の定義外。
善波のみがAに留まっている状態で、片桐の強さなんかも明らかになってきた。

>>"加納"秀人

元ネタ解説キボン
215マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:36:55 ID:???
まぁ善波は文句無しとして、葛西、片桐、竜男、伊達辺りかな、特に強いと感じるのは。
でも天羽、ナツ、松岡の三人も捨てがたいと思うぞ。路上の喧嘩ならこっちを選ぶ。

>>加納秀人
つ「外道」
216マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:45:16 ID:???
佐木の“ブロウ”ね。というより憧れ。<加納秀人

秀人は電波のない十三寄りのキャラなんだけど、
それがあるから佐木にとっても特別キャラなんだよな。
外道についても同じ。
吉岡とか完全に十三キャラ。
217マロン名無しさん:2005/11/26(土) 18:56:04 ID:???
言われてみれば、なんか作中でも外様扱いっぽいんだよな。
他に秀人が主役の漫画があって、特攻にはゲスト出演、みたいな。

福本漫画に例えてすまんが「天」におけるアカギのようなポジション。
218マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:33 ID:???
ギャングキングにおけるピンコのようなポジション。
219マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:48:37 ID:???
>>218
逆だろ?

ともかく、Aは強弱もつけれないほどの激戦区ってこった。
220マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:55:00 ID:???
A戦線には降格してきたイナーキも加わるぞ。
つーか、今カフス読んでんだがヒデカコイイな

葛西と片桐じゃどっちが強いだろうか?
221マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:57:01 ID:???
善波≧イナーキ≒片桐≧葛西≒竜男≒伊達≧天羽≒ナツ≧英吉≒松岡≒龍二≧来栖≒秀人
222マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:58:48 ID:???
DVDの表紙だか何だか忘れたが田中宏書き下ろしの司テラコワス
常時あんな顔してりゃ、武丸抜いて街で出会いたくない奴トップだ。
223マロン名無しさん:2005/11/26(土) 19:59:44 ID:???
ラストを「英吉≒秀人≒松岡≧来栖≒直人」にしてくれるとウレシス
224マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:01:19 ID:???
田中のブチギレ顔は独特だなw
つーかビーストの綴りが気になって段野でググってみたら、アニメ版の声がシュワちゃんやってる人で何か嬉しかった。
225マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:04:23 ID:???
>>220
ヒデは轟をも病院送りにした猛者だからな
226マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:04:35 ID:???
街で会いたくない奴といえば、佐々木とマロが筆頭だと思ったが、相沢とか陽二みたいなのもそれはそれで嫌だなぁ。
227マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:06:41 ID:???
オレは真性の特攻厨だが

>イナーキ≒片桐
>葛西≒竜男
>英吉≒秀人

ここらへんはもう腹の底から胴衣出来るな。
228マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:07:51 ID:???
>>226
陽二じゃなくてヒロだろ?
229マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:09:40 ID:???
○○厨ってのは自己申告するもんじゃなくて他人に認定されるもんだろ。
自分で言う分には○○好きとかでえーがな。

>>226
ベンチに座って、めちゃくちゃ可愛い女の子の乳首愛撫して周りに見せつけてた相沢さん。
230マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:11:01 ID:???
街で女から逆ナンされるタイプは相沢や陽二じゃね?
ヒロは自分から積極的に声掛けて、持ち前の愛嬌やテクで女落とすタイプに思える。
231マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:13:05 ID:???
天羽≒ナツ、英吉≒秀人≒松岡、葛西≒竜男は俺も好きだ。
あと竜男≒伊達とか。
232マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:28 ID:???
普通は強さ比較って揉めるもんだが、その三つは何故か好意的に受け入れられる。
233マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:16:48 ID:???
田中の漫画は誰がモテるとかはわかりいにくい。
その先のエロテクだのなんのばっかりだから。
234マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:20:31 ID:???
ツラが大して良い訳でもないのに何故かモテるキャラって、田中作品以外じゃ珍しいかな。
あっ、伊藤ちゃんは無しで。

ツラが良くてもモテないキャラなら掃いて捨てるほどいるんだが。
235マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:31:29 ID:???
とりあえずグレアーはヒドス。ブツブツデッパとかさえナンパ成功。

主人公の人はトランプとかドンジャラで遊ぶほうが断然好きみたいだけど。
236マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:35:42 ID:???
なんか可愛いな主人公の人。
237マロン名無しさん:2005/11/26(土) 20:53:17 ID:???
主人公の人は春道と並んで作中で一番好きな主役キャラだな
238マロン名無しさん:2005/11/26(土) 22:51:04 ID:???
>>234
ビーバップの前川シンゴがそうだとオモ
エロテクが凄い。
239マロン名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:50 ID:???
ここは卑猥なインターネッツですね
240マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:19:53 ID:???
つ大珠
・・・はツラ良いか。
クニャクニャ、ヘラヘラしてるけど。
241マロン名無しさん:2005/11/27(日) 01:44:33 ID:???
大珠は下手したら陸夫よりモテそうだからなぁ。
なんであんなに色気あるのか、謎。
アベちゃんも特に二枚目じゃないが、相沢よりモテそう。
242マロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:15:50 ID:???
俺的主人公が作中で1番好きなキャラになる漫画
硬派銀次郎、グレアー

やっぱり主人公以外を気に入るケースが多いわな。

ところで赤城と島田アキってどっち主役なの?
243マロン名無しさん:2005/11/27(日) 02:41:20 ID:???
どっちも主役だが、あえていうなら亜輝。直己は主人公の相棒。
でも正確にいうと、エピソード毎に主役が入れ替わってる感じ。

主人公が一番好きってのは基本的にないんだが
銀ちゃんと伊達、春道と阪東なんかは甲乙つけがたいな。
グレアーは未読だが、勝将は良キャラの予感。
244マロン名無しさん:2005/11/27(日) 04:19:53 ID:???
今日俺なら三橋、純愛組なら英吉で文句ないんだがな。
ウダヒマだとちょい微妙。
素手の喧嘩メインのエピソードは完全に赤城が主役。
245マロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:04:31 ID:???
ウダヒマは
策を使ってくる危ない系が敵の場合は島田
小細工抜きの筋肉バカな敵は赤城が主役を担当してるって感じだな。
246マロン名無しさん:2005/11/27(日) 14:23:04 ID:???
赤城 三橋 英吉

好きなほう。
247マロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:09:33 ID:???

山崎銀次郎≧池戸≒赤城≒春道≧菊村≒久条≧段野≒轟≒飛成≧司(★)
248マロン名無しさん:2005/11/27(日) 15:10:30 ID:???
山崎銀次郎≧赤城≒池戸≒春道≧菊村≒久条≧段野≒轟≒飛成≧司(★)
249マロン名無しさん:2005/11/27(日) 16:44:48 ID:???
ヒロキヨと緋咲だとどっちが強いんだ?二人がかりじゃなくタイマンの場合。
250マロン名無しさん:2005/11/27(日) 16:53:42 ID:???
ヒロキヨ戦準拠で「来栖≧天羽」
短いやり取り準拠で「秀人≧来栖」
緋咲発言準拠で「天羽≧秀人」

 「来栖≧天羽≧秀人≧来栖」




・・・だといいなぁ
251マロン名無しさん:2005/11/27(日) 16:55:18 ID:???
ヒロキヨなんて慈統さんより分かりにくいキャラの名前だされてもな…
とりあえず三人とも天羽よりは弱いのが有力。
来栖基準だと凶器使用来栖が不意打ちかましても倒しきれなかった緋咲はヒロキヨより強そうだが。
252マロン名無しさん:2005/11/27(日) 16:59:33 ID:???
ヒロキヨ=共にA−上位
終了。
253マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:01 ID:???
来栖基準だと「緋咲≧キヨシ」っぽ。
ヒロキヨ自体の力関係が謎だが。
ヒロシ→天羽以下、武丸以上。
キヨシ→来栖以下、龍也前後。
254マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:03:55 ID:???
A−上位って殆ど特攻キャラで占められてる希ガス。
あとアマギンとか伊沢とか影山とか緑川とかバドボ勢とか。
255マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:08:14 ID:???
まぁAランクの一個下だから、そんなもんだろ。
個人的には、特攻なんざ真里と須王以外の総長クラス全員(ヒロキヨ含む)Aランクでも違和感無いし。

ワンランク差って、アマギンと星志郎とか蜂屋と上田とかそんな組み合わせもあるんだから。
256マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:09:30 ID:???
>>254
アマギンさんは佐々木と共に別枠ということで・・
そこはかわりに江口、権田を入れたいね。
257マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:13:00 ID:???
江口洋介のテンプレ誰か作成キボン
258マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:15:01 ID:???
アマギンと宗一だとどっちが強いんだろな。戦績だと宗一かな。
259マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:19:19 ID:???
微妙だね〜
素手の戦績に限定してもアマギンは星志郎に圧勝。宗一は礼央に圧勝。
どっちも底を見せてないんだけど、「礼央≧星志郎」だから宗一の方が凄くなるかな。
キレ島田と赤城の比較も「赤城≧キレ島田」になっちゃう。
「赤城>宗一」「キレ島田>アマギン」。
あえていうなら、やっぱ宗一かな?
260マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:22:17 ID:???
そういやアマギンと佐々木って同じ「劣勢だった主人公がキレて逆転」の反則技で負けたキャラなんだな。
佐々木戦の方が断然熱かったけど。
(司戦が頂点の佐々木とは違い、アマギンの見せ場は島田に負けた後だしね)
261マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:24:15 ID:???
江口は参入時いきなり、Sでどう?とか言われて棚。
262マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:31:12 ID:???
気にするな。俺は気にしない。

当時は結構好き勝手に「コイツはSだ!」って気軽に書き込まれてた時期。
263マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:32:04 ID:???
江口は族百人くらい相手に5人で圧勝とかそんな感じ。
タイマンだとラストの権田戦以外はほとんど圧勝。
264マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:39:49 ID:???
何で江口と権田はAからA−に降格したんだっけ?
265マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:53 ID:???
Aに江口より明らかに強そうな善波がいたからジャマイカ
後、「春間がAとは思えない〜」同様「権田がAとは思えない〜」。
266マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:45 ID:???
まぁ吉田漫画の強さ議論とかは盛り上がらん罠

野呂=A−ならそれに圧勝(マウントでボコって無傷)した善波=A+の芽もあったんだが
春間の下克上によって消滅。
267マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:49:59 ID:???
そもそも昔から野呂=A−だったのに何故>>266の理由で善波=A+案が挙がらなかったのか。
それで善波=A+なら別に春間=Aでも問題なかったのに。

春間=A−上位、野呂=A−中位〜下位、でも良かったしね。
268マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:53:58 ID:???
ここ2〜3スレ前からやたら細かくなったからな。
どっちがイイかはわからんけど。
以前は特定の修正人が大雑把にリスト更新してたからな。
269マロン名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:07 ID:???
そりゃあ今の形式の方が良いべ。
俺も初期にリスト修正してみた事ある一人だけど。
春間に関しては、それ言い出したら万吉親分もAに。
この後の連載で成長ぶり見せ付ければAの芽も十分あると思うけど。

ちなみに野呂無傷でボコったのは過去のエピソードの話だから、2ランク差つける根拠としては微妙だったんだとオモ
270マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:01:29 ID:???
池戸=S
片桐=A+
になってしまうのも内緒だ。
271マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:05:47 ID:???
そこら辺の「繰り上げ」に関しては以前も議題になって、「より信頼性の高いキャラを基準にしよう」って事で固まったじゃないか。
万吉と春間だけじゃなく、「薬師寺=B+」とかね。
272マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:07:29 ID:???
葛西=先輩とタイマンで肋を折られて「勝負あり」
前田さん=肋を折られても正道館の不良十数人を圧勝

性根なら前田さん>>>>葛西
273マロン名無しさん:2005/11/27(日) 18:25:13 ID:???
性根つうか、別にアバラ折られた時点で葛西で降参した訳じゃあるまい。
むしろ、そこで勝負ついてたのに負けを認めず抗ったから葛西は顔とかにも怪我こさえてたんじゃんないか。

後、前田さんはアバラ折られた後、雑魚一人を吹っ飛ばしただけ。
274過去ログ見てた:2005/11/27(日) 23:05:12 ID:???
>SLGには時代選択などが多いし、不良漫画には世代交代イベントも欠かせないから、
>1、村越、真樹、誠、夏雄、須貝、輪島、箕輪道、江口、桂木などの時代

なんだこの世代wwデラワロスw
275マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:13:28 ID:???
俺なら真っ先に須貝さんを選ぶぜ。

つーかパラメータとか気になる。
喧嘩力も知力も統率力もカリスマも平均以上な感じ(全部70代前後とか)。
276マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:26:18 ID:???
輪島さんは高めの喧嘩力除けば、平均かそれ以下っぽいな。
277マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:36:23 ID:???
SLGってのは結局、信長の野望とか三国死とかそんな感じ?
278マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:42:31 ID:???
>>三国死

うん。そんな感じ。
279マロン名無しさん:2005/11/27(日) 23:50:28 ID:???
勢力的にも村越最強ぽいけど、超反乱分子の松尾抱えてるからな。

やっぱり開久を統べるモノ・須貝さんかw
280マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:06:09 ID:???
松尾反乱イベントを起こすか起こさせないかで展開激変。
桂木さんじゃ鈴蘭統一は無理っぽいな。
道は喧嘩力高し。カリスマそこそこか。

礼央とかはその気になれば東京制圧までは出来たかも。ライバルは輪島さんくらい?
久宝龍二はヤクザだしなぁ。

長野には桃河の兄貴とか緒方さんとかいるんだろうか。
281マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:11:41 ID:???
そもそも美藤長兄が最強のはず<鈴蘭近辺

総合力なら確かに村越さんが抜けてるかな。
広島統一してる状況だから。
対抗馬は湘南爆走族の江口くらい。
282マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:53 ID:???

智司・相良反乱イベントw

283マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:52:09 ID:???
そらいつかは智司に番長交代する訳だしな。
実は卒業式で、今度こそ小細工無しのタイマンとかしてたら燃える。
284マロン名無しさん:2005/11/28(月) 03:27:35 ID:???
渋い流れだなw
285マロン名無しさん:2005/11/28(月) 03:37:16 ID:???
このスレは妙なキャラが人気高い。
須貝さんなんて今日俺好きでも覚えてる香具師が何人いる事やら。
286マロン名無しさん:2005/11/28(月) 04:42:07 ID:???
沖沼とヘビー級の礼ちゃん
287マロン名無しさん:2005/11/28(月) 06:29:10 ID:???
それでも人気がないフンドシマスク。
288マロン名無しさん:2005/11/28(月) 14:03:51 ID:???
須貝さんの名前はバッチリ覚えてたのに
フンドシマスクの本名はとうとうコミックス引っ張りだして確認してしまった。
289マロン名無しさん:2005/11/28(月) 15:32:34 ID:???
須貝さん三国志やりてぇw
290マロン名無しさん:2005/11/28(月) 16:26:05 ID:???
原作だと僅か11コマしか登場してないというのに<須貝さん
まぁヒールとしての魅力があったからな。

後は、やっぱ智司の「ケッコウ俺の好きな先輩」発言が妄想を膨らませるのか。
普通に「俺の先輩」、「俺が一年の頃にアタマ張ってた先輩」、「俺の二つ上の先輩」などなど、
色んな言い方でも問題ないんだから、やっぱその後に何か一つエピソードがあったんじゃないかと疑わせる。
単にあのタイマンで「甘ちゃんだった自分に不良の厳しさと汚さを教えてくれたから」だけかも知れんけど。
291マロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:18:04 ID:???
>>283だと燃えるな。それが原因で「ケッコウ好きな先輩」になったかも知れんし。

真樹と誠って知らないんけど誰だろ。
292マロン名無しさん:2005/11/28(月) 18:30:04 ID:???
木刀持った中坊八人に圧勝って何ランク相当?
293マロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:08:52 ID:???
噛ませ描写かどうかで激変するけど、B−以上かな?
294マロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:13:31 ID:???
今週のピンコか。
まああの描写は過去話だし、ジミー倒した時点でA−はあるからな。
295マロン名無しさん:2005/11/28(月) 19:46:58 ID:???
>>291
たぶん
誠・・・半村誠(特攻)

で、真樹は誰?
296マロン名無しさん:2005/11/28(月) 21:36:47 ID:???
つ真樹京介

鬼塚英吉にとって憧れの男。
297マロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:25:43 ID:???
須貝さんの野望
298マロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:56 ID:???
沖沼の野望。
下克上起こした礼ちゃんでも可。

須貝さんはカコヨスギてダメだな、俺は。
「ちょっと暴れてみたくなっただけよ」
台詞がいちいち渋い。
299マロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:07 ID:???
>ギャンキン

そういやピンコって本来は主人公のつもりで設定したキャラなんだっけ。
出番自体こそ少なめだが、作者からも特別扱い受けてるっぽいな。
300300:2005/11/28(月) 23:19:50 ID:???
特攻本スレの樽本さん人気みたいなもんか<須貝さん人気
301マロン名無しさん:2005/11/29(火) 01:33:54 ID:???
庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)をみんなで1位にしよう!(コピペ推奨)

15位 18100票 . ... 1.1% 庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol

がんがん投票しましょう
   ∧_∧  /
  ( ^〜^)< 2ちゃんで 俺のことをチキンと言う奴、お前の家教えてくれるなら
  (    )  \行ってもいいんだぜ。
  | | |
  (__)_)

○ 名前    庵谷鷹志(デビルマン)
○ 職業    キックボクサー・介護の仕事
○ 趣味   格闘技・盗撮・暴力全般
○ パソコンの使用機種 WINDOWS XP

【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】25
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1132807949/l50
302マロン名無しさん:2005/11/29(火) 01:40:28 ID:???
田中漫画に出てきそうなヤシだなw

それはそうと神橋さんがカッコヨス
303マロン名無しさん:2005/11/29(火) 02:11:41 ID:???
神橋さんって誰さ。

所でギャングキング読もうと本屋行ったら、なんか同じ作者でドリームキングってのがあったんだけど
これってどっちから先に手ぇ出した方が良いかな?
ジミーが主役なのはギャングキングの方みたいだけど。
304マロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:24:39 ID:???
ドリームキングではギャングキングのピンコの過去がわかる。

ってか、ドリキンとギャンキンでピンコ出てきたのどっちが先だっけ?
305マロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:40:51 ID:???
コミックスで言えばドリキンの方がすぐ出てるけど、実際に掲載された時間軸で考えたらどっちが先かワカンネ
でもドリキンだと過去話って事もあってか、ギャンキンほどピンコに大物感がないな。
306マロン名無しさん:2005/11/29(火) 18:56:19 ID:???
なにやらメンドウなことしてんだね
307マロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:21:18 ID:???
ギャンキンのジミーは最終的にはA相当になるだろうって予想されてたりすんのな。
308マロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:48:58 ID:???
>>303
>>神橋
グレアーに出てくる前のビイストの人。
樽本さん、須貝さん的キャラ。出番はちと多い。

久々にグレアー読んでたけど、これBADBOYS読んでないと
エイジだのヒサだの出てくる後半はわけわからんだろうな。
309マロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:52:33 ID:???
バドボキャラが出てくるのって何巻頃だっけ?
310マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:04:20 ID:???
ごめんね。かあさん未だにバドボしか読んでなくてごめんね。

>>307
花も最終的にはB+〜A−だろうと予想されてる。
善波と春間は最終章だから頭打ちかな?
二人とも、もう一つ上は狙える位置にいるけど。
311マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:13:10 ID:???
善波と春間はタイマンしなさそうだなぁ。ちょと残念かも。
花と九里虎のタイマンなんて今のヒロシじゃ盛り上げれなさそう。
312マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:17:24 ID:???
実現しても絶対「結果は俺とグリコさんだけが知ってれば〜」と二番煎じにするか
過程をナレーションで誤魔化して結果だけ描くに一票。

春間は「D=そこそこ強い」から野呂さんにタイマンで勝つまで成長したキャラだから
頼りないイメージ引きずってちょっと損してる希ガス
下克上もまだ起こしたばかりで、強いイメージが定着してない。
今後、輪蛇四代目総長に相応しい圧倒的な強さ見せつけてくれればAも十分ありえるはず。
313マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:21 ID:???
花初戦の九里虎の格闘描写とかヒロシ作品で一、二を争うくらい好きだ。
他には竜也の戦い方とか。真面目に格闘描写してること自体少ないけど。

九里虎=バイキルトかけた三橋、ってのはかなり納得できた。
314マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:52:06 ID:???
花が九里虎と戦ってからも物語は続くのか、それが問題だ。
天池は九里虎も潰したいそうだが、花組vs天池連合は九里虎が卒業するまでにやらんといけんし。
315マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:55:38 ID:???
グリコは一個上だから卒業後も花主役で話続けられるとしても
ここまで引っ張った以上は天地倒したら当然のように終わるっぽい。

だからか知らんけど「今後はどうなるんだろう?」ってドキドキ感があんまり感じられないんだよな。
316マロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:48 ID:???
対天池連合を通して花が九里虎越えって展開もあるかもよ。
317マロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:58:31 ID:???
ラスボスの紹介明かすのが早すぎたって事か<ワースト
318マロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:03 ID:???
>>309
けっこうバラバラと出てくる。
段野とか司とかが出てくるのは14巻以降。

つーかこの人はバドボだけが例外で
グレアー以後はストーリーを左から右へ真っ直ぐと進めることはまずないね。
まとめて読むならいいけど、連載中に読むのはきつかったかも。
319マロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:20:52 ID:???
段野や司まで出るんかい。
陽二が出るってのは知ってたが…
320マロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:30:29 ID:???
ヒロがなんかしょぼいよw
321マロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:56:19 ID:???
こんなのが

名前:作者の都合により名無しです :04/11/13 21:18:46 ID:+pG5gyg3
【マガジンの不良漫画】
マガジンの不良漫画は他誌にあるような
「バトル漫画のキャラを不良に置き換えた物」
では無くそのまま不良が喜ぶような
不良が弱い一般人にいじめをするものを
褒め称える漫画(GTO)や不良の入門書みたいに書いた漫画(特攻の拓)や
これらがヒットしたことに便乗した糞漫画があるため
2chでは非常に嫌われている。
しかし例外で「カメレオン」は割りと好まれている。
322マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:29:42 ID:???
特攻が不良の入門書ってのは分からんでもないが
(実際に、普通の高校生だった拓ちゃんが族の特攻隊長までなっている。暴走行為に対しても否定的には描いてない)
GTO(純愛組)ってそんなに一般人いじめしてたかぁ?
マガジン三大不良漫画の中じゃ一番「友情」や「恋愛」に重点を置いてて、不良漫画じゃなくてBOYS BE漫画だって揶揄するような椰子もいたのに。

むしろカメレオンの悪党の方が強烈だと思うが。
京也なんか小学生の身の危険を賭けの対象にしてた(矢沢の強運を信じてたのかも知れんけど)。
兄貴の直人はといえば、罪のないトラック運転手にナイフ刺して純菜を轢かせようとしてるし。
松岡はカタギには手を出してなかったみたいだけど。
323マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:48:44 ID:???
どっちにしろ大衆受けが良いからカメレオンが1番売れたんだろう。
他だとハロルドや西森。まあ高橋ヒロシもかな。

対極が田中。
324マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:57:45 ID:???
特攻は不良を美化してる傾向は間違いなくあったからな。主に総長クラス。
物語の視点があくまで主人公の拓ちゃんに固定されてて、例えば秀人とか緋咲とかは別の世界の住人のように描かれてる。
一部の場面を除いて、中心となる視点として内面描写が行なわれた事がほとんどない。
そういう意味でも「一般人の読者が不良に憧れてしまう」という意味では特攻がトップかも知んない。
あの漫画における不良とは、佐木の理想によって形成されたファンタジー。
だからこそたまらなくカッコいいんだが。

対してカメレオンは、あくまで不良も生身の人間で、酒に酔って馬鹿騒ぎもすれば将来について悩んでみたりもしている。
結城兄弟だって内面に悩みを抱えて生きているから、読者も自然に感情移入出来る。

「カリスマ」という描き方一つをとっても、特攻の天羽とカメレオンの藤丸。
天羽は作者に溺愛され、作中でも別格の扱いを受けていたが、藤丸なんてヘタレと言っても良いくらいのただの人間。
そこら辺、作者がキャラクター造形を行なう際での自己陶酔の度合いが比べられるかも知れない。
まぁ加瀬にとっての溺愛キャラは、美しく死んで伝説になったカリスマではなく、不良の心意気を抱えたまま社会に出て苦労しながらも生きてる松岡な訳だが。

>>320
ヒロが他二人に比べてしょぼいのは今に始まった事じゃ(ry

田中は田中で、あれだけリアルに「不良」という人種を描ききってこれだけ支持を受けてるのは凄いけどな。
325マロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:36:54 ID:???
やっぱし不良美化の漫画は最初抵抗あるよね

鰐淵の姉ちゃんが爆音より米軍基地の方が問題だとか
万引きに政治家の闇献金を引き合いに出した時はマジで引いたし。

無論今は特攻好きだけど、あのまま食わず嫌いで終わってたら、多分特攻スレとか荒らしてた思うw
326マロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:58:47 ID:???
佐木はアメリカ嫌いだからねぇ。
でもそんな細かいの気にせず独特の電波節を楽しむべし。
327マロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:08:06 ID:???
政治云々は佐木クオリティ。R−16もそんなんだし。


特攻=不良の入門書。不良美化。  実は「!?」とかネタの宝庫、爆笑ギャグ漫画。 

カメレオン、今日俺、ゴリラ=一般人が普通に「漫画」として読めるもの。

ろくでなし=ジャンプ漫画。

ヒロシ全般= >>「バトル漫画のキャラを不良に置き換えた物」

田中=DQN人気

てぇ感じ。

>不良が弱い一般人にいじめをするものを
褒め称える漫画(GTO)

これはわけわかんねえ。
328マロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:33:00 ID:???
純愛組なら横浜騎兵とか阿久津とかの悪役いたからまだ分かるんだけどねぇ。
教師になった英吉なんざただの個性的な熱血教師やん。

R-16は真希央の親父が政治家して醜悪に描かれてたり、寿が女性教師に説教かましたりね。
不良少年が醜い大人の体制に反抗するアウトローみたいに扱われてんのが、相変わらず佐木クオリティー全開。
本来なら恐怖の対象であるはずのヤクザも、佐木の理想である不良にかかればただのビビり役。
16歳以下の中学生とかにはたまらん漫画だろな。
329マロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:36:54 ID:???
ゴリラーマンって「ゴリラ」って略すのか? まんまというかなんというかw
思えば俺がこのスレ覗く前に読んでた漫画も、カメレオンとゴリラーマンだけだったような。

特攻とかろくでなしとか、パラ読みとかで大体の内容知ってるのもあったが。
330マロン名無しさん:2005/11/30(水) 03:42:20 ID:???
ヒロシ全般はどっちかというと「任侠漫画のキャラを不良に置き換えた物」ジャマイカ
ナレーションとか見ててそう思う。
331マロン名無しさん:2005/11/30(水) 04:01:14 ID:???
確かに任侠。ヒロシの世界観全開。
チャンピオン連載なのに基本はジャンプ的漫画だし。
無理やり分類すると、ろくでなしと同じグループに入りそう。

田中宏は「莫逆家族」で違う性質も見せてるが、まあ、読者を選ぶな。

佐木の作品は
カメレオン、今日俺、ゴリラーマンに対して
「不良漫画」としてしか評価できない感じ。
まあ、佐木に対してその後の3者の多才ぶりからもわかると思うが。

でも特攻スキーな折れ。
332マロン名無しさん:2005/11/30(水) 04:04:01 ID:???
俺漏れも

どんなに欠点多かろうと思想に問題があろうと、電波ピリピリな魅力に溢れた特攻が大好き。
阪神ファンの心理に近い。
333マロン名無しさん:2005/11/30(水) 09:05:35 ID:???
>>321のコピペのGTOに関する言及は主に、
クラスメートの狂言を発端に大人への復讐という名目で
遊び半分に担任教師を廃人に追い込むなど
シャレでは済まされないヤンチャをしでかしてきたはずの2年4組の連中が、
実質お咎めナシのまま終わった事などについてではないかな。
確かに褒め称えるっていう表現は語弊あると思うけど。
334マロン名無しさん:2005/11/30(水) 14:07:50 ID:???
>>「バトル漫画のキャラを不良に置き換えた物」

とかまさにカフスだろ、とか思ったがw
335マロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:19:22 ID:gZ7fJLpJ
R-16も7巻まででたから参戦ももうすぐだな
描写があるなかでは作中最強の寿がどこらへんになるかな
336マロン名無しさん:2005/11/30(水) 16:31:39 ID:???
B+だった希ガス
337マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:14:06 ID:???
高校時代の強さならゼンちゃんレベルかな。
二人ともA−でも特に違和感はないが。
338マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:21:49 ID:???
>>333
あぁ、なんだあれか。
俺は普通に「めちゃくちゃな展開だけど打ち切りだから仕方ないか」って考えてたな。
339マロン名無しさん:2005/11/30(水) 17:28:27 ID:???
ルーキーズの不良たちも結構な事やらかした割に、ちょっと贖罪の要素が少なかったかな。
GTOと違って、作中でも常に非難される立場にいたから、あんまやると暗くなりすぎるのを懸念して抑えたのかも知れんが。
340マロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:10:17 ID:???
バドボ1巻見た後、女神の鬼を見るとハンパないなオイ。
341マロン名無しさん:2005/11/30(水) 21:39:32 ID:???
今日俺の1巻見た後、最終巻を見るとハンパ(ry)
ろくでなしの1巻見た後(ry)
カメレ(ry)

特攻の一巻見た後、最終巻読むと何とも言えない気持ちになる。
後、京四郎も。
342マロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:20:55 ID:???
ろくでなしの人は変わったことは変わったが、元々絵うまいじゃんアレ。
成長度でいったら
田中>>>>西森>>加瀬≒ヒロシ>>>>ハロルド=森田>十三>>>ナニワトモアレの作者
343マロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:52 ID:???
ナニトモは元々絵柄が完成されてたな、アレ。
加瀬よりはヒロシの方が成長してる(つーか絵柄変わってる)とオモ
344マロン名無しさん:2005/11/30(水) 22:49:15 ID:???
所は作中で成長した後、中盤から劣化してると感じるのは俺だけか。
345マロン名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:53 ID:???
20以降だと更にわかりやすく劣化してるね。
小説2が出た頃だ。挿絵なしの。
まあ、やる気なくなったんだな。<所
346マロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:00 ID:???
挿絵なしの小説版出た頃から絵にやる気なくなってるとか
なんか裏話オモシレー
347マロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:20 ID:???
なあ、次スレから
>>1は前スレ載せるだけにしねえ?

>>1でいきなり「不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?」
と謳ってるけど、もう方向性ほとんど違うじゃんか。
以前からの使いまわしだからしゃーないけど。

例)

>>1 前スレ
>>2 過去スレ
>>3 で一応、強さ議論もやってますみたいなこと書いて
>>4以降は定義とかランク表とか今までどうりのテンプレで。
348マロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:16:40 ID:???
その方が、一行レスで脈絡もなく「○○最強!」とか書き込む奴いなくなっていいかもな。
349マロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:28:47 ID:???
例…三島より竹丸の方が明らかに強い

他には>>61とか。
350マロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:41:10 ID:???
どの漫画のキャラだか知らんが、三島も竹丸も道岡にかかれば以下省略。

つーか、勝った後に「もう一回やったら負けたかも知れない」と言うのは、心に迷いがあるっていうのか?
喧嘩では全力を尽くして勝利し、結果として相手の強さを認めてるだけじゃないかと。
轟戦後の憂作にも当てはまるんだが。
「俺様最強!誰にも負けるはずねー!」って性格の奴には誰も勝てないってのかね。

リンダ相手にはそもそも春道は勝った事ないんで論外、というより「いつか借りは返す」と思ってるんだけど。
美島は何か弱気な発言あったっけ。武装松岡にリンチ食らってる最中にも上等かましてる奴なのに。
でも、いざ考えてみると「もう一度やったら負けるかも〜」なんて台詞、意外と少ないかな。
フジケンと影山とかそれっぽいけど、明確な台詞は無し。
まぁあんま不良が言いそうにない台詞だが。

>>347
昔から何度か言われてたけど、改めて賛成。
351マロン名無しさん:2005/12/01(木) 01:45:08 ID:???
小説版の特攻の拓って夢オチなの?
352マロン名無しさん:2005/12/01(木) 06:57:13 ID:???
正確には漫画版のラストが夢オチ
353マロン名無しさん:2005/12/01(木) 18:09:42 ID:???
グレアー読んできたんだが、前まであった筈の最終巻が無くなっててカナシス
司と段野が別の漫画のキャラになっててワロス

司・段野・ヒロの子供らのやり取り見てると田中的には「キレた司≧段野>>司≒ヒロ」だったのかな。
今のランクに文句はないけど、何となくそう感じた。
354マロン名無しさん:2005/12/01(木) 19:02:05 ID:???
血筋だな。

司、段野はまあいいけど、ヒロはとにかくショボイ。<グレアー版
鋭い眼光はどこへやら。あの髪型はヤメレ。
355マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:12:15 ID:???
グレアー読みたくなったけど、バドボほど本屋で見つからない。
前作ほど人気なかったのかな?
でもワーストよりクローズの方が見つけにくかったりするし、逆なんかな。
356マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:34:45 ID:???
グレアー最終巻は1回読んだっきりでうろ覚えなんだけど、誰か最終巻のみネタバレしてエロイ人。
357マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:38:01 ID:???
便乗して俺もキボンするよエロい人。
358マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:49:11 ID:???
登場人物紹介の勝将と昇喜郎がテラカッコヨスだったことだけは覚えている。

つーかグレアーの輪廻編の村越のキャラ、バドボ時代に想像してたものと違ってちょと鬱。
359マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:54 ID:???
想像ってか、バドボのラストら辺に村越さん出てたよな?
寡黙な感じでカコイイキャラじゃなかったん?
360マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:01:16 ID:???
想像ってか、バドボのラストのことだった。スマン
あの頃もほんの少ししか登場してなかったから。
361マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:01:54 ID:???
そういえば昇喜郎とか銀次郎ってどんぐらい強いんだろな。
362マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:07:58 ID:???
勝将が村越さんの生まれ変わりなんだから、村越も実は全然友達いない馬鹿キャラじゃないと辻褄合わなかったりする。
でもアレ、生まれ変わりっていうかただ単に勝将に村越の霊が時々憑依してるだけな感じだよね。

何度も言われてるが、俺も勝将の生まれ変わり設定はいらんかったとオモ
363マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:10:48 ID:???
フジケンの作者が今描いてる漫画の主人公がメリケンを手で曲げたッッ
364マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:04 ID:???
>>361
殴って電話ボックス破壊したりとか怪物描写でA−相当じゃないか、とか言われてなかったっけ。
それ根拠に勝将はA+相当だろうという意見も出たが、定義外となった今は既に遅し。

でも、今後「定義外になってる勝将の強さは?段野と同じA+?」と訊かれたら
「Aだったよ」でも良いけど「A+相当だとされてたよ」って答えても間違いではないかも。
365マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:35 ID:???
>>363
箕輪飛成レベル認定。
366マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:52 ID:???
>>363
こないだから立ち読みし始めたが、正直ストーリー良くワカンネ
族漫画っぽくて、雰囲気はフジケンとは違ったが結構良い感じ。
もうコミックス出てんのかな。探してみよ。

メリケン曲げってどうなんだろ?
握力で鉄を変形させたって事になるならスゴス
片手か両手とかでも全然変わってくるな。詳細キボン
367マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:29:12 ID:???
>>366
族漫画ではないのは確か。
俺の文章力じゃ説明できないんで、一巻から読むことをオススメする。
ちなみに主人公(難波剛)の兄は関東を制覇した男。

メリケン曲げは、両手で顔が赤くなるまで力を込めてLの字にへし曲げた。
368マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:31:34 ID:???
まあ別に村越さんカコヨカタので許す。
369マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:52 ID:???
俺もナンバ読んでるけど、メリケン曲げただけでA+はないっしょ。
今のところ戦績だと「武器持ち雑魚10人弱に楽勝」「有名な不良高の二年最強にワンパン勝利」くらいだし。
現状じゃいいとこB。メリケンへし曲げのパワー描写でいいとこB+ってとこだろ。

ってかろくでなしの川島思い出した。
370マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:38:24 ID:???
>>367
解説トン

両手なら握力だけじゃなく背筋の力も使ってんだろな。
どっちにしろ凄いから、参戦するなら怪物描写でA−〜B+は固いか?
ギャンキン同様、今から参戦が楽しみ。

ちなみに握力は思いつく限り、
1、星志郎…片手で鉄骨を握りつぶす。
2、太尊…握力勝負で川島に勝利。
3、川島、野呂…片手で硬貨を折り曲げる。
4、飛成…両手使って空き缶紙飛行機。
5、桜宮…デブ崎に握力勝負で圧勝。
って感じかな。

インパクトなら飛成がブッチギリだけど。
キヨシや龍二は主に背筋力で、握力描写はなかったっけ。
371マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:40:49 ID:???
>>369
「パワーは飛成レベルっぽいな」って軽い気持ちで書き込んだだけよ。
誤解させてスマソ
極論「トラックに轢かれても意識保ってたから段野と同じA+」って事はないだろうしね。
372マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:41:24 ID:???
つーかメリケンサック曲げるんは鉄骨握り潰しとか10円玉曲げ並にヤバイだろw
373マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:56:56 ID:???
段野≧勝将>司≒豊≧佐々木≒昇喜郎≧銀次郎≒ヒロ
374マロン名無しさん:2005/12/01(木) 21:57:47 ID:???
村越のキャラがバドボと違うってそりゃ、グレアーの村越は中坊時代だからしゃーないべ。

最終巻は別に読まなくて困ることはないよ。
とりあえず15巻まで読むべし。16はやや蛇足っぽいし。
BADBOYSシリーズとして読むなら15巻まで。
グレアー単体なら、言えば4・5巻が1番おもしろひ。

>>373
うーん
375マロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:30:47 ID:???
まぁ不等号は基本的に人それぞれ。
ランク制である以上、他人が考える不等号式に文句つけるのは間違ってるから。
自分で考えた不等号貼りつけた後「どう思う?」と意見を求めたら話は違うかも知れんけど。

つーか最近次々に色んな漫画が話題になってて、読むのが追いつかん。
今度買い込んで、年末年始の休みはコタツで不良漫画読みながら過ごすかね。
376マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:36:34 ID:???
寂しい年末年始だn(ry
銀次郎の話題とか最近めっきりなくなったな。

15巻の最後って銀次郎の母が勝将の父の子供産む話だよな?
16巻は流し読みした程度なのであまり覚えてないが、14巻の続きだっけ。

イメージなら俺も「佐々木≒昇喜郎」。実際は違うんだろうが。
377マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:20 ID:???
4・5巻って何の話だっけ<グレアー
378マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:49:10 ID:???
>>377
抗争勃発寸前だった族たちがトモダチ欲しい欲しい状態の勝将の登場で纏めらる話。


グレアーは正直、強さとかどうでもいい作品、内容。
勝将とまともに喧嘩したのはクワマンくらいだし。

戦闘タイプのキャラでも無理やりテンプレ作るとこんな事態に

               ↓↓↓

・小山…【境遇】第十代ビイスト幹部の1人。巨人。
     【攻撃力】電話ボックスの骨格をパンチ1撃で歪ませる。
           鍵が抜いてある大型トラックを押してどかす。
     【防御力】よくわからない。勝将のパワーボムで泡吹いて失神。
     【素早さ】よくわからない。
     【タイマンの戦績】よくわからない。
     【雑魚戦の戦績】よくわからない。 まあとりえず無敵。人間がお人形さんのよう。     
     【短所】デクノボウ
     【備考】くわまんが頭のチーム(ザクシュ)のNO2よりはとりあえず強いらしい。
379マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:51:10 ID:???
ワロスww
できたら勝将とか銀次郎、昇喜郎のテンプレなんかも見てみたいが。
昇喜郎は多分素手の喧嘩描写殆どないだろうけど。
380マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:52:22 ID:???
なんて素敵な漫画なのかしらん<グレアー

まあ強さ議論ならバドボも何とか出来る、ってレベルで陽二とかヒロとかは結局謎のままだし。
381マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:55:14 ID:???
スペースフィンガー!スペースタン!

…には引いた。15巻のヒロにも引いたが。
382マロン名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:25 ID:???
個人的には九代目ビイストが1番強そう。
7人だけで広島のトップだったわけだし。神橋が男だし。
383マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:00:01 ID:???
確か銀次郎と昇喜郎は素手で互角だったような。他の人詳細求む。
384マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:00:16 ID:???
田中漫画と吉田漫画は、基本的に強さ議論スレには不親切だからな。
ヒロの扱いとか見れば、田中がキャラの強さになんてほとんど執着してないのが分かる。
吉田も春間の四代目襲名という物語を描く為に、何のフォローもなく野呂さんに勝たせたりしてるから。

逆に、クローズとかはそこら辺(キャラの強さ)意識してた感じかな。
385マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:01:26 ID:???
爆走族は5人だけで湘南のトップだったけど、七人で広島のトップだからな。
凄すぎ。
386マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:13 ID:???
>>383
互角っぽい。中坊時代な。
殴り殴られ見たいな感じで。

ちなみに十代ビイスト結成の話でチーム内では
銀次郎が1番強いこと(当時は)はわかる。
387マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:08:53 ID:???
湘南のテッペン如きで俺に勝てるわけねーだろがぁ
388マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:12:20 ID:???
そゆ事言われると八尋VS江口が見たくなってくる。
389マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:13:29 ID:???
そういや八尋ってラストの乱闘では大珠KOしてたのか。
まぁクスリ止めてるから秀人とやり合った時より弱体化してんだろうけど<大珠
390マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:15:44 ID:???
グレアーに出てた段野が棒海賊漫画の煙大佐に見えたりしてしまう俺はどうすれば。
391マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:18:12 ID:???
>>390
某海賊漫画と某暴走族漫画、どっちが好きかを天秤にかけて片方はコスプレしてるだけと思い込むんだ。
392マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:25 ID:???
段野…○  絵的にはこんなもんでしょ。
司…○    まあおk。大物感ですぎでは?
ヒロ…×   ショボス
陽二…○  いい兄ちゃん
エイジ…△ 髪型が・・
寿…×    全然寿にみえない。
393マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:26:38 ID:???
司はごく普通なルックスなのに、キレた顔とか見るとちゃんとゾッキーに思えるから凄い。

八尋が大珠より強いってのはイヤんな感じ。
やっぱ慈統よりも強いんかな。八尋の台詞だと「大珠>慈統」っぽいけど。
秀人や緋咲とやっても「横浜のテッペン如き〜」「横須賀のテッペン如き〜」ってKOする八尋さんイメージしちまって
やっぱり礼ちゃんの不意打ち最強という結論が俺の中で出た。
394マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:14 ID:???
リアルタイムでグレアー読んでる身からしたら、
「生前山方さんから話は〜」とか言って急に頭を下げだしたコイツ何、とか思ってた。
395マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:42 ID:???
バドボ読まないと後半は面白さ半減。

>>393
来栖より強いと思ってるオレ。>八尋
396マロン名無しさん:2005/12/02(金) 00:40:25 ID:???
てか山方はいつ死んだんだろ。特に説明ないからふつうに病死とかか。
397マロン名無しさん:2005/12/02(金) 01:30:47 ID:???
バドボの伝説の単車の話の後で、
村越の仇討のために舎弟と2人で、
松尾を襲撃→松尾を射殺→松尾の手下に殺される、
って形で死んだはず。
殺された直接の描写は無かったけどね。
398マロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:24:03 ID:???
399マロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:48:02 ID:???
>>400記念にイカした一言をどうぞ。
400マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:11:59 ID:???
へ・・・・!?
401マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:28:51 ID:???
ドン ドン ドン ドン
402マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:39:32 ID:???
がいあああああ
403マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:40:21 ID:???
特攻読んでないと荒らされてるみたいだぞオマイラ
404マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:42:02 ID:???
グレアー司はフジケンとか水野とかスラダンの神に見える。
405マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:44:13 ID:???
ナチュラルヘアの気のいい兄ちゃんだな
406マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:47:43 ID:???
みんな地道に生きてます。
段野は家業継いだのかな。
407マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:51:48 ID:???
伝説の男といっても良いくらいの三人(ヒロだけちょっと微妙)でも、社会に出れば地道に生きてるんだよな。
田中のそういう現実感ある所が好きだ。

加瀬は松岡を溺愛する余り、色々と挫折を味わらせながらも、最終的にはアメリカで成功させちまったし。
相沢が警察官で椎名が消防員ってのは何か妙な説得力あったけど。
殺人マシーンと呼ばれた恐怖の男も、今や油汚れをこさえながら働くガソリンスタンド店員。
408マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:53:03 ID:???
松岡が成功したかどうかは微妙だけどな。
409マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:13 ID:???
社会に出て一番成功したのは誰だ?
俺は競馬に 1億掛けれるほどの稼ぐタレントになったフジケンと紋二だと思う。
410マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:30 ID:???
成功といっても名前が響いたとかじゃなく、潰れかけた会社を立て直したくらいだから加瀬も現実感のある未来を選んでると思うぞ。
ベンツキラーは漫画的にはレーサーって所だが、無難にバイク屋経営とかかね。
411マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:00:46 ID:???
フジケンと桜田はブッチギリだべ。
太尊みたく、命の危険をはらんだ試合を行なう必要も無し。

ウダヒマコンビは現実かどうか怪しいが、背景を信じるなら二人とも成功してるな。
(赤城が桃河のジムに属してプロの道を選ぶのは確定っぽいが、どこまで行けるかは不明)

三橋、春道、矢沢みたく、将来は謎のままのキャラもいれば
教師になった英吉、京四郎、飛成もいる。
拓ちゃんはほぼ確実にバイク屋勤務っぽいな(緋咲はクラブのバーテン兼用心棒)。
412マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:02:54 ID:???
ヤクザの若頭として兄弟分の杯を交わす影山と川島。
413マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:35 ID:???
BADBOYS・熱い青春→グレアー・地道に生きる→莫逆家族・崩壊
414マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:04:22 ID:???
田中悲惨だよ田中
415マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:07:05 ID:???
田中は一昔前のDQNで現代DQNのアンチなんだよな。
グレアーでもバドボ世代キャラにそれを代弁させてる。
416マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:28 ID:???
今時のチーマーとか嫌ってる感じ。
パンピー相手にイキがってるような輩は問題外って感じだな。
417マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:15:52 ID:???
それにしても莫逆の崩壊はヒドス。

特攻総長クラスでも緋咲、龍也は田中漫画の如く地道にやっていけそう。
他は・・・
418マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:26:11 ID:???

真里→拓ちゃんと仲良くバイク屋勤務。
来栖→同上。
龍也→顔の傷が難点だが、まぁ普通に土建屋でも何でも頑張りそう。
大珠→ほぼ同上。
慈統→親父の跡を継ぐ。
武丸→財閥の坊ちゃんなので基本的に生活の不安は無し。極道の線もありそうだが、雛子に止められて大人しく親父の会社を継ぐような気もする。
鰐淵→極道。あるいは警察官。
八尋→謎。
陸夫→レーサー。
須王→レーサー。陸夫のライバル。
緋咲→クラブのバーテン兼用心棒
秀人→ロック歌手。
419マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:35:06 ID:???
真嶋商会大変だなw
420マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:43:14 ID:???
いざとなれば爆音メンバー全員面倒見てもらうべ<真嶋商会
リョーは実家の寿司屋継ぐの確定っぽいが。
421マロン名無しさん:2005/12/03(土) 00:01:39 ID:???
鉄生が…鉄生が…あああ
422マロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:47:35 ID:???
もうだめぽ
423マロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:34:53 ID:???
意味がないだろオイ
424マロン名無しさん:2005/12/03(土) 03:47:05 ID:???
テッショウ死んだんか?
425マロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:07:29 ID:???
ネタバレなんで詳しくは言わんが、もう俺はワースト見限った。
クローズの外伝時代から、鉄生は唯一好きな次世代キャラだったのに。
426マロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:54:54 ID:???
ヒロシへたくそ
427マロン名無しさん:2005/12/03(土) 05:36:00 ID:???
人気あるキャラ殺せば盛り上がる、っていう思い込みによる甘えだな。
損失の割に全然面白くなかった。
428マロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:01:00 ID:???
読んでないけど鉄生引退か? あと一回九里虎とやるもんだと思ってたが・・
429マロン名無しさん:2005/12/03(土) 13:50:10 ID:???
グリコも残念そうにしてたYO
430マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:14:51 ID:???
しかし花糞の人気は上がらず

ヒロシ「ちくしょう…チクショー!!」 (AA略
431マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:38:47 ID:???
読者の声。

「鉄生の代わりに花が(ry)」
432マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:00:00 ID:???
死んだメインキャラの方々
アマギン、天羽、佐々木、ナツ、村越

衝撃の結末だけど内容は上の方々に比べると薄い薄い。
433マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:06:42 ID:???
死んだらいかんバイ
434マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:09:19 ID:???
まあこういう展開はヒロシの持ち味ではないわな。
435マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:25:01 ID:???
来月の反応の方が俺は気になるがな。
436マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:04:23 ID:???

もはや死に体だな
437マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:22:23 ID:???
ヤダヤダ!鉄生さんが死ぬなんてヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ⊂ノ
ヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ
   _,,_
〃〃(`Д´∩ヤダヤダ
  ⊂   (
    ヽ∩ つ
ヤダヤダ
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒(つД´)
  `ヽ_ノ⊂ノ
ヤダヤダ…
   ∩
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
ヒック…ヒック…   
   ∩ zzz…
 ⊂⌒( _,,_)
  `ヽ_つ⊂ノ
438マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:46:45 ID:???
     !!                \
   <⌒/ヽ-、___          ○○死んだよ!!
 /<_/____/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
Σ ( ^ω^)   花糞死んだ!?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
439マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:12:32 ID:???
今ん所、殺す必要がまったくなかったからな…
後継者が定まっておらず武装戦線分裂の危機、とかそんな展開も無し。

これを機会にグリコが引退を考え始める…とか?
440マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:19:50 ID:???
鉄生を轢いたのが天池の仲間の深町似のデブが蠍を唆してとかだったら殺し合いに発展するんだが。
441マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:21:05 ID:???
あー、それ俺も思った。
せめて轢いた奴に含みを持たせないと、本当に「運の悪い交通事故だった」だけじゃあな。
442マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:23:24 ID:???
田中漫画みたいだな・・
443マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:31:15 ID:???
周りのキャラの反応が、クローズで公平が死んだ時と同じようなのだったらやだな。

つーかワーストは大一番も迎えず引越しだの脳梗塞だのと、大物キャラを持て余すにも程があるだろ。
退場させなかっただけ(やる事やり尽くした天羽除く)まだ特攻の方がマシ。
444マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:04 ID:???
賛否両論というより否定的な意見ばっか。
無理もない。
445マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:16 ID:???
気になってワースト立ち読みしたけど鉄生まだ死んでないじゃん
入院して引退するだけだろ
446マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:23:41 ID:???
ヒント:早売り
447マロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:20:33 ID:???
人気
コウセイ、ゼットン、テッショウ>>>>>>>>>鼻、梅干一家
448マロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:42:00 ID:???
たしか公式HPの人気投票でも春道と武田の二人がぶっちぎりだった。
449マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:05:55 ID:???
秀虎じゃなくて武田かよ。
450マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:11:41 ID:???
生き別れの双子説。
451マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:44:58 ID:???
これか
順位 名前 投票数
1 坊屋 春道 128
2 武田 好誠 123
3 村田 十三 52
花澤 三郎 52
上田 秀虎 52
6 阪東 秀人 47
我妻 涼 47
8 九能 龍信 39
9 花木 九里虎 34
10 美籐 竜也 33
加東 秀吉 33
12 木津 京介 27
13 桐島 ヒロミ 26
14 石田 小鳥 17
河内 鉄生 17
16 林田 恵 16
17 本城 俊明 15
18 古川 修 13
米崎 隆幸 13
20 藤代 拓海 12
21 香月 ゲン 10
春山 孝一 10
月島 花 10
村田 将五 10
25 岩城 軍司 9
陣内 公平 9
452マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:02:59 ID:???
なにこれ?
春道と好誠だけダブルスコアじゃねーか。

三位が村田十三ってのも武装人気の凄さ出てるな。
453マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:08:14 ID:???
武装戦線が好きです。
でも輪蛇はもっと好きです。
454マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:13:19 ID:???
>12 木津 京介 27

>14 石田 小鳥 17

これはどうなのよ。
455マロン名無しさん:2005/12/04(日) 02:51:28 ID:???
当たり前のように人気がない月島花
456マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:40:15 ID:???
ゼットンとブルがなんで同ランクなんですか?
457マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:06:24 ID:???
即死ってのがまた…
458マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:10:13 ID:???
>>ゼットンとブル
共にBランク相当の相手(キングジョーと秀吉)に完勝したのが最大の戦果だから。
作中での扱いとか考えたら、ブルはゼットン(マコ)とは格が違う龍信と同格であるべきなんだけど、そこは戦績重視のこのスレ。
459たまたま見つけたコラだが:2005/12/04(日) 20:19:26 ID:???
ttp://may.2chan.net/b/src/1133690122363.jpg

勝将のブラザーが武丸さんに・・・。
460マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:52:56 ID:???
そしてその後武丸が瀕死になるほどボコられて
不良最強トーナメント(仮)に続くわけだな
461マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:54:46 ID:???
武丸は勝将に瞬殺されるヘタレ
462マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:55:05 ID:???
ここでまた広島と関東の因縁が出来上がる訳か。
463マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:36:52 ID:???
>>459
やべぇ、爆笑しちまった。
やっぱ初期の武丸さん最高。
464マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:38:01 ID:???
>>458
ゼットン(マコ)ってことはこの2人は同格?
465マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:40:30 ID:???
春道の言葉を信じれば。
466マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:42:14 ID:???
不良最大トーナメントのサイトってまだあったっけ?
467マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:03:00 ID:???
>>466
あるよ。


武丸の転機は天羽の死後かな?
そこら辺から妙に余裕たっぷりの大物感あるスカしたキャラになった。
初期は1コマ1コマで様々な一面を見せてくれる神キャラだったのに。
連載が進んでキャラが固まった事による弊害かな。
特攻は荒削りな頃の方が魅力的だった。
468マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:07:39 ID:???
後期の武丸は如何にも厨が好みそうで辟易した。
同時期のカメレオンの直人にも感じた事だが。

トチ狂ってコンテナに喧嘩売って惨敗した時こそが武丸さんのピーク。
469マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:32:04 ID:???
アンケート人気投票の類を雑誌に贈る人種には、ああいうのが受けるんだからしゃあないべ。
470マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:11 ID:???
>>459
もう見れないんで誰か補足説明プリーズ
471マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:04:58 ID:???
>>470
保存して貼り直したよ。

ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f103461.jpg
472マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:13:50 ID:???
トン

ヤッベェ武丸さんヤッベェ
473マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:18:05 ID:???
右側のページの元ネタって何?
474マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:20:28 ID:???
右の漫画なんだよ。
でも腹イテwwwwww
475マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:58:19 ID:???
「勝将のブラザーが〜」ってどゆ意味?
476マロン名無しさん:2005/12/05(月) 01:55:32 ID:???
つグレアー

勝将のお友達。
477マロン名無しさん:2005/12/05(月) 17:35:37 ID:???
不良一トーナメントで一番の大金星は前田さんな気がする
一番悲惨なのが鬼塚
478マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:12:54 ID:???
英吉は文句無しだな。
479マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:54:56 ID:???
矢沢はなんか優勝しか許されないキャラといっても過言ではないんで
そういう意味じゃ大金星は前田さんか。
英吉は作者さんが極沢贔屓する余りにバランス取ろうと思ったのかも知れんけど失敗だったとオモ

憂作もメインの一人と言っても良かったね。
480マロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:11 ID:Ka4nhIBU
悲惨順
偽アマギン=鬼塚>児島>河合
金星順
前田さん>憂作>武丸
爽快順
憂作>小鳥>花菱
良い役順
葛西>憂作>前田さん
481マロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:38:45 ID:???
このスレでは素人時代の鷹村とか入ったりせんのか?
482マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:08:21 ID:???
頭〜
鉄生さんが死んだ!
!?
武装の鉄生が・・・
!?
鉄生が事故で・・・
!?
武装の頭が死んだ
!?
武装の鉄生さんが死んだ
!?
鉄生・・・
あの鉄生が・・・
武装の鉄生が死んだらしい
!?
なんだと?鉄生が?
鉄生が死んだ?
鉄生が死にました
お兄さん、武装の鉄生さんが死んだって
鉄生さんって誰ですか?
鉄生さんがいないとボクやっていけません
死んだらいけませんよ鉄生さん

ハゲワロスwww
483マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:10:13 ID:???
良キャラだが出てくる漫画…いや、時期が悪かったな。
あっけなさすぎて逆にネタになってしまうレベル。
484マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:18:13 ID:???
そういや久々に天羽の死亡シーン読み返したが
以前言われてた「あの時の天羽の表情が何となく善波に似てる」ってのに凄ぇ納得した。
485マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:23:38 ID:???
善波はそんな抽象的じゃないだろ、とかそのときのツッコミをそのまま返す。
486マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:25:38 ID:???
葛西が水族館で苦悩する場面は不良漫画でも名場面だと思う
487マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:39:51 ID:???
小学生時代、リアルタイムで読んでて坂本に惚れた。
やっぱり池袋編はあそこがピークで、後はいつものように太尊勝たせて話終わらせたって感じ。
ろくでなしの喧嘩シーンは凄まじい画力で読む者を惹きつけるけど
「二人のどっちが勝つんだろう?」という内容ではなく
「どうやって主人公の太尊が勝つんだろう?」という一種の決まり事があった上での話だったのは、ちょっと残念。

作者にあからさまに贔屓されてるキャラって、基本的に反発で嫌うキャラも多いんだが、そんな中で天羽は愛されている部類だな。
488マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:47:56 ID:???
マンネリ化の要因の一つだな<主人公が最後には絶対勝つ
ジャンプ連載だったから仕方ないといえばそれまでだが。
489マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:48:55 ID:???
>>487
つアマギン
つ松岡
つ今井
490マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:51:43 ID:???
天羽キライ武丸キライなオレは異端児です。
491マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:52:52 ID:???
アマギンと松岡は分かるが今井って贔屓されてたっていうのかな?
ただ単に神キャラだったってだけだと思う。登場すればそれだけで面白い。
松岡はあからさまだったが、アマギンは持て余してて「もう絶対生き返れない死に方にしよう」って事でああなったらしい。

つーかそんな風に嫌われてるキャラなんて
どっかの俺様無敵主人公と、鈴蘭番長に俺はなる!主人公くらいしか思いつかん。
492マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:54:31 ID:???
>>490
誰がキライかはどうでもいい。
誰が好きなのかが問題だ。
493マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:57:24 ID:???
良し。俺が予想してみよう。

つ礼ちゃん
つ富夫ぅ
つ坂田さん
494マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:56 ID:???
大事なの忘れてるぞ。


つガミさん
つチャーリー
495490:2005/12/05(月) 23:11:40 ID:???
樽本さんが挙がってねぇゾ!?



マジレスするとヒロキヨ、マー棒、アキオかな。
初期で活躍したキャラ。

かませ役やらされたのが許せねぇ‥許せねーんだよぉ!!リューヤぁっ!
496マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:03 ID:???
ヒロキヨが好きって時点でお前は俺のブロウ認定。

アッちゃんはNo2最強の座にはついて欲しかったな。
鎖島も好きなんだけど。バイト姿とか。
497マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:14:45 ID:???
ガミさんって誰
498マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:18:27 ID:???
>>497
柔道の鬼。
ヒロキヨはじめ、面識のある奴ら全員頭が上がらない。

"あの"武丸さんも脅し文句を口にするだけだったんだぜ?
499マロン名無しさん:2005/12/06(火) 01:51:05 ID:???
龍也「!? 上村‥‥」

いつものごとく驚いてます。
500マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:24:01 ID:???
特攻ならヒロキヨ、龍也、大珠、緋咲かな。
特に嫌いってキャラはいないけど。
501マロン名無しさん:2005/12/06(火) 10:34:23 ID:???
龍也…ヘタレキャラだけど実は強い。
真里…カワイー顔してるけど実は強い。
武丸…雑魚キャラみたいだけど実は強い。

武丸だけ途中から顔まで変わって魅力なくなった。
滝沢も最強レベルの強さなのに外見は雑魚だったな。ニーヤの親類みたい。
葛西も目元には妙な色気があるが、その他のパーツは雑魚キャラのルックス。なのに激強。最高。
502マロン名無しさん:2005/12/06(火) 11:01:13 ID:???
ヒロキヨ、龍也、大珠、緋咲って人間味があったばかりに
後半かませ役やらされた可哀想なキャラのような気が。
一応、完全に実力で劣っている訳ではないって特攻お得意のフォローはあったけど。

アッちゃんも前半活躍していたが、電波分が足りないから佐木が飽きたんだろな。
503マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:07:06 ID:???
>ニーヤの親類みたい。
ハゲワロスww他にも妖乱編の石川とかがそうだな<ニーヤ顔
504マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:13:45 ID:???
ニーヤ顔は不憫な役回り多いから。
石川の強さについて語られた時も、顔がニーヤだからそこまで大した事はないだろ、なんて意見まで出たくらいw

妖乱編は
羽村…中鉢
マヒロ…蜂屋
石川…ニーヤ
って感じの外見だったな。
505マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:16:01 ID:???
イメージで過小評価されていたキャラ。

佐々木、羽村、ヒロキヨ、薬師寺、龍也。
506マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:40:27 ID:???
族漫画総合スレなんか立っちまって、このスレ過疎化すんじゃねーの?
507マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:44:26 ID:???
単車と喧嘩で住み分けようw
508マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:49:22 ID:???
マガジン三大漫画、田中作品、吉田作品、と人気作が向こうでも取り上げられたからな。
こっちは今日俺、クローズ、ゴリラ、ろくでなしなどの不良日常漫画中心でいくか?

単車といえば、メインキャラがずっと乗ってたオリジナルの単車って
天羽(と拓ちゃん)のルシファーズハンマーと、アマギンの単車(名無し)以外になんかあったっけ?
509マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:53:41 ID:???
石松もパンチ力だけなら横浜編を見る限り一番ありそうだ
510マロン名無しさん:2005/12/06(火) 20:57:57 ID:???
パンチ力なら葛西じゃね?
リンちゃんふっ飛ばし。

>>オリジナルの単車

ピーキー過ぎて扱えない、金田スペシャルくらいしか思いつかん。
511マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:00:33 ID:???
パンチ力なら
殴られた人間が空中で回転しながら吹っ飛ぶ
石像砕く
池戸にイッピョウ。
512マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:14:54 ID:???
不良一選手権キャラを格付けしたら

神 極沢、松尾、姫川
S 葛西
A 憂作、武丸、池戸、晴矢、小鳥
B 太尊、三橋、花菱、千春
悲惨組 英吉、河合、児島、ミン、偽アマギン

葛西が良いところ持って行きまくったSSだからな
513マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:24:47 ID:???
ぶっちゃけ極沢は完全にオリキャラになってて萎えた。境遇設定とか。
憂作と池戸、前田の因縁なんかは上手いと思ったけど。
>>512のランクなら、三橋と晴矢の位置逆にした方が自然じゃない?

葛西は文句無しMVPだな。
リアルタイムでも「虎 王 完 了」が明らかに一番盛り上がってたとオモ
「おいおい、葛西このまま優勝持っていっちまうぜ?」
514マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:31:22 ID:???
でも三橋が晴矢と闘った時って
晴也ボロボロで意識がどうにかあるぐらいだったし
結果的に相打ちに近かったから
晴矢>三橋で良いと思う
515マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:32:18 ID:???
勝将は人が瀕死になるまでボコることなんてまずないしな。
516マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:26 ID:???
あのSSはFLASHがカコヨカタな。
B+トーナメントのFLASHも誰か作ってほしいw
517マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:35:30 ID:???
オリジナルの単車とかえてして「僕の考えたバイクはこんなに凄いんだどーん」ってなりやすいからなぁ。
"幻の6速"とか正にそれ。

アマギンのは名前もつけず、特に長所もないタダの単車なのが良かった。
既製品に乗ってるのは野郎のイメージに合わんから。
まぁそれ言ったら"天使の鉄槌"も天羽のキャラありきで許されてる感はあるけど。
金田の単車はサイバーでカコヨカッタ
518マロン名無しさん:2005/12/06(火) 21:49:26 ID:???
>>515
言われてみればそうかな。
作者さんもそこら辺気がついて、本編では勝将の名前伏せたままにしといたのかも。
あるいは語るタイミングを逃しただけで、それこそ勝将のブラザーを半殺しにする武丸、それにキレる勝将、なんてエピソードがあったのかも知れんけど。
でも本編読んだ限りじゃ広島に遠征してた武丸が、大男になす術もなくやられたってだけしか分かんないんだよな。
俺はてっきり段野だと思い込んでたんだが。
519マロン名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:16 ID:???
>勝将のブラザーを半殺しにする武丸

warata
520マロン名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:13 ID:???
ブラザーは段野の息子の喧嘩友達でもあるからね、
その辺の関係で色々話が作れそうだ。
521マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:06:29 ID:???
全く話が読めない俺に誰か詳しく説明してエロイ人
522マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:07:39 ID:???
>"幻の6速"

つ藤丸の単車
523マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:19:45 ID:???
藤丸の単車って何か特殊な仕様あったっけ?

>>521
「不良一トーナメント」でググるのオススメ。
524マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:11 ID:???
SS自体は全部読んだことあるし知ってるが、勝将が武丸を云々とかは知らないの。
特に>>520
525マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:26:09 ID:???
勝将云々については原文から拾ってこようとしたが、過去ログ入りしてた。
にくちゃんねるに頼って保存してなかったのが痛いな…代わりに見つけたこんなのを、貼り。

81 :リンダマン(その4) :03/05/21 03:28 ID:???

一旦出かけた飲み屋を逆戻りした桂木と黒服の2人は、林田を交えて奥座敷に上がりこんだ。
半ば呆れ顔の店主がテーブルに突き出しとビールのジョッキを並べ終えてカウンターに引っ込むと同時に、黒服が中断させられた話の続きを始める。

それによれば、黒服の雇い主―徳川という奇矯な大金持ちが、日本全国の、名のとおった不良高校生を集めて戦わせ「日本一の不良」を決めるイベントを開催するらしい。
エントリーする高校生は、20人から30人。優勝者には一億円をキャッシュで。開催はエントリーが確定次第だが、それもまもなくであること。

「・・・という次第でございまして、林田様にも、是非エントリーをお願いしたいというのが、本日お願いに上がりました趣旨でございます。いかがでしょうか?」
そうしたあれこれを流れるような語り口で話した黒服は、そう言って締めくくった。
「馬鹿馬鹿しい話だと思うがな」
憮然とした口調で、桂木がタバコに火をつけながら後を受けた。もちろん、そのタバコは黒服からパッケージごとせしめたものである。
「俺のところに直接こなかったのは、何故だ?」
ウーロン茶の入ったコップを持ったまま、林田はようやく口を開いた。
「職場に直接お邪魔するわけにはまいりませんし、林田様のご自宅で待たせていただくというのも、唐突かと思いまして」
どこまで本当かはわからないものの、あいかわらず流暢に男は答える。その言葉を聞いた林田は、わずかに目を伏せた。
「俺の家に来て、ジイさんにそんな話をしてはいないということだな?」
「もちろんでございます」
「よかった」
林田は、心からの安堵を口調に滲ませて呟いた。
「もしあんたがそんなことをしていたら、ただじゃすまさないところだったよ」
どちらかといえば、淡々とした口調ではあったが、その奥に潜む断固たる決意は、いかなる愚か者であっても容易にみて取れるほど激しいものだった。
526マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:37:33 ID:???
あれ?
まとめサイト、矢沢が地下闘技場で夜叉猿と戦うエピローグも読めなくなってる?
527マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:17:35 ID:???
馬鹿騒ぎして火事起こして賞金パーになった矢沢。
528マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:35:54 ID:???
>>524
勝将のブラザー云々はネタっすよ。詳しくは原作。
不良一トーナメントとは関係ナシ。
529マロン名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:06 ID:???
>>勝将のブラザー

その名の通り、大友勝将のブラザー。
ずっと友達がいなかった勝将に出来た正真正銘の親友。
ボクシングでは勝将がまったく歯が立たず、
一輪車の競争でも必死の形相で時速50キロを出す勝将に対し、余裕でそれ以上のスピードを叩き出した恐るべきキャラ。
おそらく、このスレでSランク評価を受けているジュンとリンダでも、このブラザーには手が出せないと思われる。
(赤城と銀次郎なら、ちょっぴり可能性がある)
グレアーを語る上では外せないキャラクター。
一輪車を愛する美少年…ではない。
530マロン名無しさん:2005/12/07(水) 18:31:17 ID:???
赤城〜のくだりはどういう意味?
531マロン名無しさん:2005/12/07(水) 20:34:58 ID:???
昨日バドボ全巻読み終わったよグレアーは7巻まで
獏逆しか田中作品読んだ事なくて人が死んだとき
「オイオイ間単に殺しちゃったよ」って思ってたけど殺しが珍しくない作家だと理解できたw
正直グレアーはまだ展開というかストーリーの意図がいまいち把握できない
勝将もここまでだとあんまり活躍してないし。
このスレ見てなかったら蓮太が主役と思ってたかもw
532マロン名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:38 ID:???
>>530
直己も戸惑いつつもいざとなればブラザーに勝てそうだが
亜輝なら楽勝。勝将がボロ負けしたボクシングでも、亜輝なら多分勝てる。


グレアーは初めて読んだ時はギャグのはっちゃっけぶりに驚いたなぁ。
田中は色んな意味で強烈な作家。
533マロン名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:53 ID:???
グレアーはBADBOYS完結編みたいなもんよ。
534マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:49 ID:???
シリアス話とかバドボ読んでないとキツイもんな
535マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:38 ID:???
まさか松尾の息子が出てくるとは思わんかった。
536マロン名無しさん:2005/12/07(水) 23:40:44 ID:???
>>530
多分ブラザーは子供(小学3年生)なので、リンダやジュンでは殴れない
悪い子にしつけをするのが得意な銀次郎なら可能性があるって意味かと、

赤城は自分も解らない。
537マロン名無しさん:2005/12/07(水) 23:54:54 ID:???
赤城は作中で実際に、小学生にしか見えないリオをボコってる。
けど、それは相棒の島田が三人組にやられた因縁とかも絡んでるし、普段は女子供は殴らないって男なんだと思う。
島田からあらかじめ話聞いてたにも関わらず、リオをやった時はかなり戸惑ってたから。
桃河に勝った時も「女を殴っちまった…俺って最低だぁ」って落ち込んでた。

小学生相手とかなら、銀ちゃんが一番イメージしやすいけどね。良い意味で。
そもそもブラザーは殴られるような事はしないだろう、という気もするが。
でも初期の武丸さんなら、ズボンにアイスつけられたのに"ピキッ"として蹴っ飛ばしそうかな。
538マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:01:10 ID:???
>>小学生相手

つミツハーシ
539マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:16:03 ID:???
ブラザーを殴れるか、なんて話ヤメレよw

ギッチョとかにしとけ。
540マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:30:19 ID:???
ギッチョはとりあえず谷川よりは強そう。
541マロン名無しさん:2005/12/08(木) 10:32:19 ID:???
ゴリラーマン読んだ。
池戸と片桐マジツヨス
空中四段蹴り、はたまた五段蹴りとか。
前半が見つからなかったんで気になるな。
542マロン名無しさん:2005/12/08(木) 16:23:32 ID:???
>ズボンにアイス

つ辰吉
543マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:06:04 ID:???
>>541
ドノショー編だけ読んだって事かYO
544マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:22:27 ID:???
ゴリラーマンは後半で隔週から週刊になった為、作者のハロルド作石も止む無く絵柄を変えたらしい。
ストーリー的にも「ドノショーの頭である片桐との決着」という一つのエピソードを何週に渡って描いてた訳だし。
内容も絵も、前半がマジオススメ。
545マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:30:44 ID:???
前半の勢いならドノショー編も凄い内容のものになってたと思う。
空気感、ギャグ、絵、全て劣化したもんな後半。
>>544
そういうことだったんかー。
546マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:45:35 ID:???
前半はリアルな等身だし背景とかもちゃんと書き込まれてたからな。
後半から急に等身縮んで、顔もコミカルな感じで、何があったのかと思った。

ストーリー面でも、準備期間が半分になったから劣化した感は否めない。
547マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:07:59 ID:???
ゴリラーマンは、確かに初期の一話完結ストーリーの方が面白いと思う。
教師の前で拳を握ってる池戸を見つけて、藤本が助け舟を出した後「まぁ色々あるけど楽しくやろうぜ」と笑って、ふっと池戸の拳が緩むシーンとか。
他にも、マラソン大会で疑われた二人が、犯人を攻めたりせずに屋上で煙草吸って終わり、とか。

以前、このスレでも「一般人が普通に読んで楽しめる漫画」として今日俺やカメレオンと一緒に紹介されてたが、納得。
喧嘩パートでも、昌ちゃんに勝った藤本が「俺に負けた振りをしろ」と駆け引きを持ちかけられたりと、前半の方が面白かったな、個人的に。
548マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:30:38 ID:???
カメレオンもOZ結成編までが断然オモロイしな。
黄泉編以降、不良として頂点を極めた矢沢が東大合格目指すって宣言した辺りからはツマラン。

そこら辺比べると、全編に渡って安定して面白かった今日俺は凄い。
サンデー掲載で編集の口出しもなく自由にやれたとか、そういう側面もあるかも知れんけど。
カメレオンもゴリラーマンも漫画で賞取ったりして、もう終わらせたいのに連載続行を要求されてたそうだから。
でも後半の悲惨な度合いで言えばビーバップや男一匹の方が上かな?
愛蔵版に後半は収録されてないなんて、このスレで初めて知った。
549マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:37:13 ID:???
男一匹の後半が禿しく気になります
550マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:37:53 ID:???
禿道
551マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:46:14 ID:???
雑魚を裏拳で吹っ飛ばすフジケンとか、確かにゴリラーマンを彷彿とさせるな。
552マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:08:34 ID:???
ゴリラーマンは同業者受けが良いよ。
553マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:41:25 ID:???
この漫画を初めて読む君。
僕がゴリラーマンに変身する訳じゃないからね。

by藤本
554マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:45:58 ID:???
元々不良じゃないのに強くなった成長度は誰が一番だろ?
まあ司か三橋で決まりか
555マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:51:26 ID:???
司と三橋は生まれつき強いようだし、成長と言う意味では違う気も。
556マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:52:11 ID:???
藤本は根性者タイプだったが、何気に足技得意なテクニシャンでもあったな。
ローリングソバットや空中二段蹴りを実戦で決めて相手KOしてる。

一番凄いと思ったのは片桐に「マシと言えるのは金髪(ケンジ)とオールバック(藤本)くらい」とコメントしてもらった所だけど。
557マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:52:51 ID:???
確かに。とすると拓ちゃんか!?
558マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:54:04 ID:???
憂さk
559マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:56:51 ID:???
>>元々不良じゃないのに強くなった成長度は誰が一番だろ?

この条件が難しいよなw

@元々不良じゃない
拓、司、三橋
A強くなった成長度
赤城、拓、春間

やっぱり拓ちゃんだね。
560マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:11 ID:???
>>556
ミヤーンにきっちり勝つあたりもカコイイ。
561マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:22 ID:???
拓ちゃんは結構有力。
FからCへ。

何だかんだ、俺ん中では緋咲とのタイマン時点でリョーとかより全然上になったと思ってるんで
(アキオでもあそこまでは粘れんだろう。鎖島と那智なら総長クラス相手に粘ってた)
F→Bくらいのイメージ。
天羽の死が強烈過ぎたし、緋咲が良い奴だったから、C評価には文句ないけど。

まぁ後は定義外だけど、免許取る前はただの車好きな高校生だった次五郎。
名の知れた族を、素手の実力で一人で壊滅させて
タイマンでもラット君に完勝、ヒロウの特攻隊長をワンパンKO、クスオ相手に接戦。
Eから、B〜B+まで成長。
562マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:00:54 ID:???
中学時(高校)不良じゃないのって
拓、司、三橋、伊藤、矢沢ぐらいだっけ?
563マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:04:46 ID:???
来栖も不良じゃなかったんジャマイカ
後は江口も。
564マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:05:16 ID:???
花  は今でも不良か微妙か
565マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:07:30 ID:???
そもそもアイツ何で鈴蘭の番長になりたがってるんだっけ
566マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:03:03 ID:???
口だけだろ口だけ
567マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:19:28 ID:???
このスレでも不人気
568マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:28:02 ID:???
人気なのは鈴蘭の中だけ。

ってか、小沢漫画の主人公強ぇー。一発で有名不良高の二年最強の顎複雑骨折とか。
パンチ力は余裕で花を超える。
569マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:48:21 ID:???
剛はBでもトップクラスの強さだと思う。
570マロン名無しさん:2005/12/09(金) 01:31:41 ID:???
剛っていうのか主人公。
571マロン名無しさん:2005/12/09(金) 01:33:45 ID:???
>【キャラの名前】 盛田丈一郎(通称、モリ)
>【登場作品】 LOAN WOLF

これヤンキンなんだねー。チラッとみたけど、絵柄が不良漫画ぽくないな。
572マロン名無しさん:2005/12/09(金) 02:45:14 ID:???
「おそらくスレ住人が誰も読んでない漫画で、参戦させなくても全く後悔しないキャラ」って事で選んだから、とことんマイナーなんよね<ローンウルフ
テンプレの作成例で、「読んでない人にも強さが分かる事」を目的としたから。

内容はといえば、はっきり言って不良漫画っぽい抗争シーンとかはつまんない。
敵の雑魚も「呼ばれて飛び出て釘バット〜」とかギャグかましたら、すぐにモリに吹っ飛ばされて消えるし。
主人公のモリと相棒のヒトミのダラダラした日常パートが肝。一巻は腹抱えて笑える。
個人的には好きな漫画だが、不良漫画としてこのスレではオススメ出来ないね。
打ち切り食らってめちゃくちゃなラストだったし。
573マロン名無しさん:2005/12/09(金) 02:56:27 ID:???
>>喧嘩シーンより日常描写の方が面白い。

なんかこのスレだとそういう風に言われるの多いね。
俺もウダヒマとかカメレオンとかゴリラーマンとか、仲間で馬鹿やりながら楽しく過ごしてるのが好き。
574マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:31:22 ID:???
荒くれやフジケンなどもそうかね。
バドボなんかは抗争が非常に面白いが。
575マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:35:11 ID:???
バドボは抗争の方が面白いね。で、日常描写(つーかギャグ)ならグレアーかな。
勝将のブラザーは勿論、勝恋と虎鮫母の恋とか腹抱えて笑ったよw
576マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:42:49 ID:???
蓮太絡みも話がいいわな。主役と間違われるだけあるわ。
577マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:45:43 ID:???
グレアーは蓮太と勝勝主役なんじゃねーの?
荒くれは春間と善波が主役。

のび太とドラえもんみたいな感じでさ。
578マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:51:38 ID:???
http://www.464.jp/

ゴリラーマンとか、見つからなかったらここで読んでみるのオススメ
579マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:57:13 ID:???
>>577
人じゃなくてBADBOYSが主役。って感じかな。
慈統じゃないけど広島の族の歴史とか伝説とか血とか「伝説の単車」とか。
上手く言えねえ。

>>578
ほう。
580マロン名無しさん:2005/12/09(金) 05:59:27 ID:???
確認してみた。
>>578のサイトでは現在、

・タダ読み可。

ウダウダやってるヒマはねえ!
エンジェル伝説。
CUFFSカフス。
カメレオン。
ジゴロ次五郎。
クローズ。
ゴリラーマン。
581マロン名無しさん:2005/12/09(金) 06:00:04 ID:???

・タダ読み不可。

R−16。
男一匹ガキ大将。
ギャングキング。
今日から俺は!
京四郎(準備中)。
硬派銀次郎。
山崎銀次郎。
湘南純愛組!(準備中)
湘南爆走族(準備中)。
荒くれKNIGHT(準備中)。
てっぺん(準備中)。
ナンバMG5。
特攻天女(準備中)。
ナニワトモアレ(準備中)。
ノイローゼ・ダンシング(補足。B−にいるキンちゃんが登場する漫画)。
BAD BOYS(準備中)。
グレアー(準備中)。
BE−BOP−HIGHSCHOOL(準備中)。
フジケン(準備中)。
特攻の拓(準備中?)
箕輪道伝説。
ろくでなしBLUES(準備中)。
WORST(準備中)。
QP(準備中)。


つーか初めてゴリラーマンとジゴローまともに読んでみたが、マジオモシロス
ゴリラーマンは初期の一話完結物が面白いってのはガチだな。
ジゴローも「次五郎VS九州男」がメチャ熱かった。
582マロン名無しさん:2005/12/09(金) 06:37:03 ID:???
今確認したら、今日俺もろくでなしも、湘爆もビーバップも読めた。
バドボもグレアーも読めたのに、特攻が何故か読めない。
よお分からんけど、何度も続けて検索すると「準備中」って出るんかな?
なんにせよ>>581は間違ってるんで、スルー宜しく。
勘違いスマソ
583マロン名無しさん:2005/12/09(金) 07:09:20 ID:???
>>582

作品名並べてくれただけでもお前は"乙"だよぅ
584マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:30:41 ID:???
超乙。
585マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:33:48 ID:???
>>582
湘爆は古本屋で探しても全然見つからなくて困ってたから
凄え乙。

あと箕輪道伝説が見れるようになれば言う事無いが、それは贅沢か。
586マロン名無しさん:2005/12/09(金) 20:00:06 ID:???
久々に漫画熱読してます
どうやっても止まりません
本当にありがとうございました
587マロン名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:06 ID:???
ゴリラーマンおもすれー
立ち読み止まんねー
588マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:13 ID:???
あからさまに書き込み減っててワロタw
589マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:59:20 ID:???
でもマジでタダ読みはありがてーよ。
四月からは有料みたいなんで、今の内に出来るだけ不良漫画制覇しておかんと。
590マロン名無しさん:2005/12/09(金) 23:12:03 ID:???
漫画ってのは紙媒体で読んでナンボだと思う俺は古いのか・・・
591マロン名無しさん:2005/12/09(金) 23:13:37 ID:???
俺もそう思うが、なかなか見つからない巻を読めるのは嬉しい。
592マロン名無しさん:2005/12/10(土) 01:45:08 ID:???
集めるのも好きだがね俺は。

と、いいつつクローズ立ち読みしますた。
593マロン名無しさん:2005/12/10(土) 03:13:12 ID:???
でも微妙に欠けてるページあったり順番違ってたりする箇所もあんな。
仕方ない所だろーけど。

特攻読めないのは残念無念。
ネタ画像の宝庫だから色々拾っときたかったw
594マロン名無しさん:2005/12/10(土) 07:49:16 ID:???
「1位はリンダマン〜〜2位は〜〜〜〜3位は〜〜〜〜」
春道ウザス
595マロン名無しさん:2005/12/10(土) 08:48:56 ID:???
あれは何だろな。
作者が「日本一強い不良と言われてる竜男よりも春道よりも林田の方が強いよ」って事が言いたかったんだろうか。
ああいうのはあえて言及せずに読者に空想の余地を残すのが得策なんじゃないかって思うんだが。
林田は卒業以降は一切出てこない事とか不自然なくらいで、もしかして嫌いなの? って問いかけたくなる。
普通に考えて外伝には林田主役のエピソードとかあると思ったんだけどなぁ。
596マロン名無しさん:2005/12/10(土) 08:54:37 ID:???
ろくでなし読んでも、白井が葛西や川島(この二人はヒロトの中でも別格の強さらしい)より強いとは欠片も思わんしなぁ。
三原さんは薬師寺より強いんじゃないかって思っちゃうけどw

そういやラスボス最強議論。
ゴリラーマン読んだから片桐を推す。竜男は僅差だけど二位。
597マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:05:03 ID:???
ぶっちゃけ、春道にそれを言わせたヒロシは負けだな<リンダが竜男より春道より強い
登場人物に「○○だから強い。○○より強い」なんて言わせるのは作者にとって一番楽な方法なんだから。
作中最強の位置を、そんな台詞で決定的にしちゃうのはね。
願わくば、喧嘩描写見ただけでもそれを分かるようにして欲しかったんだが…無理か。
春道と実力勝負で接戦だったの、あの二人しかいないから。

でも例えば、銀次郎なんかは本人が山井に「伊達の方が強かった」と言わなくても、素直に「あー伊達は山井より強ぇーなこりゃ」って思えちゃう。
他にも、これは戦績を元にした強さ議論の後に覆ったが、あくまでイメージとして「松岡なら羽村にも勝てるだろな、多分」とか。
台詞無しでも、そういう風に読者に思わせる事が出来るようにして欲しかった。
598マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:09:31 ID:???
ケンシロウもカイオウに「ラオウの方が強かった」と言っちゃってるよ
599マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:11:19 ID:???
伊達ってラスボスに入るかな?
それなら最強候補は片桐、竜男、伊達の三枠で鉄板。
山井は何か道さんとか美東とかと同じ理由で入れない感じ。
600マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:14:46 ID:???
伊達はむしろ最後の喧嘩で銀ちゃん助けに来てた。
銀次郎のラスボスは強い事は強いんだろうが、伊達に比べれば格段に弱いと思われ。
601マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:16:45 ID:???
どうしても順位付けやりたかったなら、春道自身に言わせるべきではなかった。
普通そういう場合解説役みたいキャラを使うんだけどな。
602マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:23:38 ID:???
禿同。
わざわざ春道に言わせたから、何だか逆に薄っぺらく感じる。

ヤス達にあーだこーだと勝手に言い合わせて、春道がそれを「うるせー!」と一喝するくらいの方が良かった。
その後に「いつかリンダには借りを返さないといけねーな…」的なモノローグさえ挟んでおけば、自然と「未だ越えれぬ壁である」ってのは伝わると思うんで。
603マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:24:14 ID:???
片桐は負け方で言えばラスボスで一度ブザマだったけど、
一度主人公に圧勝してるってのが大きいな。それも圧倒的強さだった主人公に。
604マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:42:04 ID:???
片桐の負け方って無様かな?
重傷って意味ではそうかも知れんけど(喋るのもキツかったみたい)。
あれだけやられても一切泣き言とか言わなかったし、良い意味で潔い負けっぷりだと思ったけどなぁ。

ところでラストの片桐の台詞。
金を集めてた理由について言及されてんだけど、個人的には「片桐は道場を復興させる気なんて無かった。あるいは本人も無意識下ではそう考えていたが表面心理でそれを否定していた」と思ってるんだけど、どうなんだろ。
片桐が慕ってた池戸の兄貴が死んだ事を合わせ、道場自体に関しては愛憎一体の感情抱いてた気がするんだよな。
「復興させたい」という気持ちも確かにあるんだけど、やっぱり池戸父を始めとしたスパルタ精神が憎くて反発してしまうって感じ。

ちょっと前、「片桐は憎たらしい性格の悪役だったけど格闘が好きだったんだと思う」って書き込みには何か納得いくものがあった。
605マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:53:03 ID:???
池戸と片桐は総合格闘技世界チャンピオンレベルの強さなのが作中で確定してたり。
606マロン名無しさん:2005/12/10(土) 10:23:42 ID:???
>>604
館長が頷いたの見て満足してたよ。
ドノショー編は絵柄はまずいし、キレもなかったけどシュールさだけは健在だったな。
607マロン名無しさん:2005/12/10(土) 10:36:30 ID:???
>>605
ダメージ抱えた状態の池戸に瞬殺されたツネツネ兄が「空手の指導者として海外に派遣される」レベルだからな。
608マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:14:57 ID:???
実際に池戸が親父に優勢なまま終わってたり、片桐が「今ならお前の親父にも勝てそう」とか言ってたりした。
609マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:17:05 ID:???
多分「周りの不良から集めた上納金」なんかで道場復興しようとしても二人は反対するって分かってたんじゃないか<片桐
610マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:27:54 ID:???
空手の大会の賞金とか雀の涙だからなぁ。
一校から50万の計算でもかなり効率が良さそう。
611マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:33:38 ID:???
あれだけ短期間の訓練で強くなるなんてちょっとズルイ。>池戸
しかもタバコ何十本も吸いながらやっていたようだし。
612マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:31:30 ID:???
大友師範のウザキャラぶり
613マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:43:51 ID:???
あれは狙ってやったんでないの。
ツネツネ兄よりはるかに強い格闘家だけど、所詮は片桐のかませ役だし。
614マロン名無しさん:2005/12/11(日) 02:25:10 ID:???
空中五段蹴り出す前に、片桐に技を見切られて潰されたよな。
615マロン名無しさん:2005/12/11(日) 03:15:39 ID:???
池戸vs片桐は高レベルな戦いだったけど、
身近で見てる藤本とかは平然と見てたのに対し
その後ろに居る空手初段のケンジが
狼狽してるシーンとか上手いな〜って思った。

大友師範は元々柔道家なのに空中五段使うヘンなキャラだったね
池戸にも出そうとしたけど、結局未公開のままやられたし(w
616マロン名無しさん:2005/12/11(日) 05:25:35 ID:???
藤本は池戸の凄い所を何回も目撃してるくせに
「ゴリラーマンは弱い!」
って断言する天然野郎だからな。
直接対決でも逆転勝ちしたとはいえ、最初の一発でフラフラになってたのに。
617マロン名無しさん:2005/12/11(日) 09:34:51 ID:???
カメレオン…本当は喧嘩弱い主人公が、周りに強いと誤解されて番長扱いを受ける。
ゴリラーマン…本当は喧嘩強い主人公が、周りに弱いと誤解されて下っ端扱いを受ける。
618マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:44:39 ID:???
池戸…根っからの不良
619マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:08:23 ID:???
夢で葛西vs轟見ちゃった。
620マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:39:32 ID:???
あんな絵柄が違う二作を
621マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:30:12 ID:???
>>619
どっちが勝ったよ?
622マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:39:07 ID:???
葛西が血まみれ。思い出すだけでガクブルだ
623マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:15:43 ID:???
スレ違いかもしれないけど、
エンジェル伝説の北野君の打撃防御と、
アマギンの悪魔体質って同じモノ?
このスレしか答えてもらえそうにないから聞くんだけど…
624マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:40:13 ID:???
北野君のやってたのはシャオリーとは違うのか?
625マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:22:42 ID:???
北山も似たような事やってたな
相手は雑魚の集団だけど
626マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:24:30 ID:???
別に漫画なら珍しくもないんじゃね?<衝撃受け流し
でも北野君は正面からの打撃以外には弱かったような…
(だから来栖とやりあったらテツザンコー食らって負けそうとか言われてた)
アマギンは亜輝みたく、ズラしたヒットポイントを修正込みで考えて攻撃出来る輩とは普通の殴り合いになっちゃうみたい。(これは亜輝の格闘センスではなく、二人が精神的な双子だったから)
直己とやりあったら礼次戦の再現になって掴まれて終わりっぽいが、宗一には相性の問題で勝てるかもしんないな、もしかしたら。
627マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:15 ID:???
幾乃もレオを歩道橋から落として
レオが地面に直撃するより先に落下点にたどり着く程の
あり得ないスピード持ち主だからな
628マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:22:27 ID:???
でも宗一レベルのパンチ力だと、威力が強すぎてアマギンも相応のダメージ受けるっぽい。
「悪魔体質」はあくまで衝撃を弱めて殴られて、確かな手応えがあるのにまったく効いてないって相手に思わせる事に意義があるんだから。
それでも島田よりは全然勝機があると思うけど<アマギンVS宗一

北山のやったそれは、パンチを掠らせて自分がやられた振りしてるってもんで、アマギンの防御テクとは違うもんだな。
こっちは逆に、殴った方も手応えないのに北山がやられてるように見えるから戸惑ってた。
VS宗一とかなら、北山の根本的にダメージ受けない回避方法の方が通用するっぽいな。
まぁそれなら普通に避けるのと変わらないじゃんって話だが。
逆に、星志郎相手に北山の回避テクを用いても、すぐに効果がないと気づかれて、壁際に追い込むなり、喉輪を試みるなりの対抗手段で反撃に遭いそう。

上二人に比べると、北野君のはそれこそテクじゃなくて「体質」って感じ。
本人も無意識にやってたみたいだから。
629マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:14:28 ID:???
質問、
A-の「伊沢」って何の作品から?
伊沢ってキャラ稲中しか思い浮かばないんだけど
630マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:54 ID:???
つ特攻天女
631マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:15 ID:???
ども。
632マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:18:56 ID:???
B+の花菱哲の強さってどうなの?
B+トーナメントでは1回戦負けとか言われてたけど。
633マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:20:49 ID:???
漫画の都合上仕方ないんだが、傍から見ててアマギンの紙一重の動きに気づいたカオリちゃんスゴス
北野君が背後からの攻撃に弱いのは、やっぱ衝撃受け流せないから?
634マロン名無しさん:2005/12/12(月) 02:53:51 ID:???
北野君のは自分では喧嘩してる意識ないから
殴られそうになったら勝手に後ろに跳んじゃうって感じ。
635マロン名無しさん:2005/12/12(月) 02:58:31 ID:???
皆揃って「くん」づけな北野君。
636マロン名無しさん:2005/12/12(月) 05:34:33 ID:???
良君みたいなもんだ。
こっちは呼び捨てだと地獄のリョーに被るからかも知れんけど。
637マロン名無しさん:2005/12/12(月) 09:14:42 ID:???
加瀬漫画は主人公がチーム旗揚げさせる時が一番面白い法則。
638マロン名無しさん:2005/12/12(月) 10:57:06 ID:???
むしろ加瀬漫画以外にあったっけ?
主人公が一からチームを作り上げたのなんて。
"快族"は厳密にはチームじゃなくて仲間だし。
来栖は拓ちゃんと二人で「蝿王」(だっけ?)作ってたけど。

大抵は、伝統あるチームとかに入るパターンが多いんじゃないかね。
OB連中を出したりとか、話を作りやすいから。
639マロン名無しさん:2005/12/12(月) 16:42:14 ID:???
そう言われると無いな、強いて挙げるとするならグレアーの勝将ぐらいか。
640マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:56 ID:???
止まってるみたいなので…

修正案
イナーキ=A
洞口=B
レニー=B−

追加案
A=長瀬
C=均太郎

やっぱりいらない子。

A−=中島

ほぼ異論なし。
641マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:48:35 ID:???
忘れてた。
・A−の司の位置修正
642マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:50:59 ID:???
暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、菊村、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、鬼塚英吉、葛西、片桐、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、佐々木、太尊、武丸、司、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、綱村、ツネツネ兄、哲、中野、那智、野呂、福沢、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、江田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、島袋、土屋、トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

C=均太郎、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー、蓮太。

D=秋山、カズ、グッさん、ジュンロー、シンペー、ヒロト。

E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

F=飯塚、谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
643マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:22:02 ID:???
トップ10
林田≒美島≧赤城≒春道≧菊村≒久条≧池戸≒轟≧段野≒飛成≧勝将≒羽村≧
イナーキ≒片桐≧善波≒伊達≧葛西≒竜男≧天羽≒ナツ≧秀人≒松岡≧英吉
644マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:23:45 ID:???
善波の強さに今一納得できない。作中無敵で負ける気がしないキャラだから?
よかったら誰か簡単な戦績とか書いたテンプレとか見たいもんだが。
645マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:37:02 ID:???
あれだ、イナーキがAってのが未だに納得できない俺ガイル。

この前見た葛西対轟の夢のせいで想像するのが怖いよママン・・・
646マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:23:45 ID:???
善波の最大の戦績は、A−相当とされていた野呂に無傷で圧勝した事だろうな。マウントでボコって終わり。
過去の話なので現在の力関係とは直結しないという意見もあるかも知れないが、野呂が弱かった分、善波だって弱かったんだろうし、現在は二人とも同じくらい強くなってるんだから、今やりあっても普通に善波が無傷で圧勝すると思うんだけどね。
青蛇の頭とかも相当強かったんだろうが(善波戦基準で野呂より強い)。
なんにせよ、善波は喧嘩では圧勝ばかりで負け知らず。
竜男とリンダの二人とやり合ってない春道みたいなもん。

ちなみに俺の中ではAは善波≒片桐≧イナーキくらい。
647マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:26 ID:???
善波、喧嘩修行の旅で全国の猛者999人に勝って帰ってきた奴に勝ってるじゃん。
もっともソイツに言わせれば、下克上直前の春間がそれまでやり合った998人の中で一番強かったそうだが。
(ちなみに、伊達に比べると中島に勝ってない分、コイツは戦績で劣ると思う)

まぁあれは荒くれの外伝で格闘漫画って感じのノリだったけどね。
648マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:15 ID:???
〜の強さは疑問。

[テンプレきぼんぬ。]

結論
原作読んでみれい。
649マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:25 ID:???
善波の強さはな〜
「何で強いの?」って言われても「強いんだから強い」としか答えようがない。
せいぜい「これこれこういう事をやった奴に圧勝したから強いんだよ」と解説するくらい。
作者が本当に強さ議論の欠片も意識していないというか、湘爆時代から雑魚戦とか「どっせい!」の一コマで百人くらいに圧勝させてきたから。
あえていうなら、パワーは片手で十円玉曲げたり水道管捻じ曲げて小さな輪を作ったりする野呂よりも上。
でも、善波のキャラクター的に「これこれこういう理由があって強い」なんて解説は不要だと思うんだよな。
あれで「実は格等技やってて〜」なんて解説かまされても萎え萎え。

他の人はどうか知らんけど、俺はテンプレ作成って一巻から読み直してチェックしていくから結構労力かかるんよね。
まぁ時間空いたら善波のは作っとこうと思う(このスレ中には無理かも知れんけど)
650マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:55:45 ID:???
遅くなったが、>>642の修正乙。

まぁAはイナーキも最強レベルだが、善波や片桐や伊達など、引けを取らないキャラが何人もいるよ、と。
矛盾した言い方だが、ある意味一番強いキャラが集まってるランクなんだし。
651マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:00:43 ID:???
イナーキの強さは分かりやすいからな。
百人組み手クリアとか。
カフスは番長番付け一位とか、特攻と同じくらいキャラの強さを簡単に説明出来る。
作者が「俺の考えたキャラはこんなに強いんだぞ!」っていうの意識して描いてるんだろうな。
652マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:10:13 ID:???
片桐は設定された強さという意味ならイナーキ以上のはずなんだが、あんまそんな気がしないのは何故だろう。
空中四段蹴りなんて有り得ない芸当、正に小学生が考えた必殺技レベルなのに。

まぁ藤本が池戸に勝ったりする漫画だからな。
片桐も、それまでのエピソードで底なしの強さを描いてきた池戸の初めての敗北を描く為に強くさせて、最終的に完敗の目にあったキャラ。
普通、ああいう場合は片桐になんらかのフォロー与えて「本当はどっちが強いか分からない」とかやるもんだけど、作者はそんなの一切無視。

上の流れとは関係ないが、読み返したら藤瀬が蹴りで公園のベンチ貫通してたり、藤本も金属バット後頭部に受けても膝をつくだけでふらつきながらも歩いたりと、二人ともツヨス
Bランクの三人の細かい力関係は気になるな。
藤瀬弟≧藤瀬兄は確定としても、個人的には藤本≧ケンジ≧藤瀬兄くらいのイメージなんだが。
でも前に言われてたケンジ≧藤瀬≒藤本の方が自然かな?
653マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:19:46 ID:???
藤瀬ケンジ≒蜂屋
藤瀬兄≒水野
藤本≒阪東

なんかそんなイメージ。
654マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:42 ID:???
ジャギ様が読んだら激怒しそうな漫画ですね。
655マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:46 ID:???
藤本は不良らしい不細工な喧嘩をするんだよ。そこがいいんだ。
なんだかんだでB相当の戦績だしな。

>>653
オレもそんなイメージかな。
656マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:40:19 ID:???
弟の方が兄より強いんだよ、って小学生も言ってました。
657マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:36 ID:???
首に弱点があった頃の池戸に勝った時も「血の目潰しのフェイント→制服まくりあげて視界塞ぐ→どてっ腹に全身使って頭突き→倒れた相手をマウントでボコる」のコンボで勝ったからね。
不良の喧嘩って感じがして○。

強さ等式では純粋な格闘技量でケンジか、あるいはそういう喧嘩巧者な面も含めて藤本なんだろうけど、
ドノショー編の五対五とか見る限りでは、藤本≧藤瀬>ケンジくらいに感じたなぁ。
まぁケンジは薬師寺とか龍也とかと一緒で、強さの割にルックスや性格のせいで貧乏くじ引かされたんだろな。
終盤はまんま解説役だったしw
658マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:57:51 ID:???
ジュンローってキレたら昌ちゃんより強いんじゃないの?
659マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:58:10 ID:???
藤本
・昌ちゃんになんとか勝利
・ミヤーンになんとか勝利
・ドノショー四天王の一人にラッキー勝ち
・池戸のパンチを食らってもなんとか立ち上がる。
・ただの不良
藤瀬
・昌ちゃん瞬殺
・大学でボクシングやってた教師に完勝
・ドノショー四天王の一人に作戦勝ち。
・藤本をビルから落す。
・池戸に技術で格の違いを見せられ、ワンパン負け。
・空手現役
藤瀬ケンジ
・ミヤーンに楽勝
・池戸の動きにある程度付いていける。アルゼンチン式背骨折りで負け。
・ツネツネ兄に2撃でやられる。
・ドノショー四天王の一人に不運負け。
・元空手

ケンジ貧乏くじだなw
660マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:06:38 ID:???
藤本や藤瀬に比べて途中参加メンバー、しかも後輩だったから仕方ない<ケンジ

昌ちゃんはキレたジュンローに一発食らって鼻血出しただけで、KOもされてない。
作中の台詞だけ抜き出したら「キレたジュンロー>昌ちゃん>ジュンロー」っぽいけど、実際の喧嘩描写見たら違う。
いつも馬鹿話してる藤本達だから
「ジュンローキレたら強いんじゃん!」→「あの昌ちゃんを吹っ飛ばしたんだぜ!」→「ジュンローキレたら昌ちゃんより強いんだぜ!」
って流れで、段々話が大袈裟になったんだと思う。

昌ちゃんが卒業する時のエピソードは好き。
661マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:22:08 ID:???
あんだけ噛ませっぽいキャラにも魅力を感じるからな。
ゴリラーマン初期〜中期のハロルドはすげーや。

最近ゴリラーマン流行っててウレシス。
662マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:31:54 ID:???
ケンジvsツネツネ兄はミヤーンが足を引っ張っただけで
ちゃんとしたタイマンなら名勝負になってたと思うんだ。
663マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:37:56 ID:???
ゴリラーマンは普通にオモロかったけど
グレアーは「スペースフィンガー!スペースタン!」で挫折した俺が来ましたよ。

でも荒くれと並んで強さ議論の難易度高そうだな、グレアー。
勝将も善波もとにかく強い馬鹿みたいに強いってだけで、具体的な解説とかなし。
怪物描写ある分、勝将の方が分かりやすいかも知れないけど。
664マロン名無しさん:2005/12/13(火) 01:46:54 ID:???
グレアーはBAD BOYS片手に並行させて読むと抜群に面白いよ。
以前シリアスはイマイチとかいわれてたけどね、それはなぜかと言うとわかりづらいから。
じっくり読むとジワジワとよく話つくってるなあ、と。

>>662
そうかな?タッグ戦で変則的だったけど、ツネ兄は圧倒的に見えたが。
ツネ兄>ケンジ>ツネ弟、ミヤーン
小学生で空手辞めてるケンジに対してツネ兄は藤瀬兄より遥か格上の空手家。
665マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:14:56 ID:???
止まってると不等号虫が来るぞ。

野呂≧福沢≧小鳥田≒ゼンちゃん≧鬼塚≒智司≧O次郎≒桜田≧ツネツネ≒薬師寺≧島田≒ブル
666マロン名無しさん:2005/12/14(水) 02:12:47 ID:???
B+なら
ゼン≧綱村≒野呂≧福沢
を推す。
ゼンちゃん作中無敵で強さの底見せてないし。
667マロン名無しさん:2005/12/14(水) 02:49:09 ID:???
新B+トーナメントも面白そうだな。
668マロン名無しさん:2005/12/14(水) 02:57:28 ID:???
ゼンちゃんの強さはティラノサウルス級
669マロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:03:46 ID:???
>>667
気がつけば結構面子入れ替わってんしね。
大柄でゴツイ男が増えたw
670マロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:33:24 ID:???
まあ、当に
B+=(リアル路線で最強クラス)って感じでいいじゃない。
AやA−に比べて明らかにルックス偏差値低いw
671マロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:40:14 ID:???
ゼンちゃんは周りはDとかCなのに一人だけありえない強さなのがズルイ。
確かに、実際に強い男っていうのはゴツイルックスだよなw
672マロン名無しさん:2005/12/14(水) 04:45:05 ID:???
新・B+トーナメント
               ┌── 相沢
              ┌──┤
              │    └── O次郎
        ┌──┤
        │    │    ┌── 鬼塚
        │    └──┤
        │          └── 京四郎
  ┌──┤
  │    │          ┌── 小鳥田
  │    │    ┌──┤
  │    │    │    └── 桜田
  │    └──┤
  │          │    ┌── 智司
  │          └──┤
  │                └── 島田
─┤
  │                ┌── ゼンちゃん
  │          ┌──┤
  │          │    └── 綱村
  │    ┌──┤
  │    │    │    ┌── ツネツネ兄
  │    │    └──┤
  │    │          └── 中野
  └──┤
        │          ┌── 野呂
        │    ┌──┤
        │    │    └── 福沢
        └──┤
              │    ┌── ブル
              └──┤
                    └── 薬師寺
673マロン名無しさん:2005/12/14(水) 04:47:44 ID:???
"学習"したみてーだなオメー?
674マロン名無しさん:2005/12/14(水) 04:48:55 ID:???
前回と同じ五十音順ってのはどーもな。
まぁもうちょい待って、哲の強さとか明らかになってからやってホスィ
675マロン名無しさん:2005/12/14(水) 10:08:52 ID:???
ツネツネ兄とか福沢って強さは文句無しだが、具体的などんな喧嘩するのかよう分からん。
676マロン名無しさん:2005/12/14(水) 14:09:26 ID:???
や、薬師寺が普通の位置に…!

それは置いといて、
一回戦から「ゼンvs綱村」とか「野呂vs福沢」とか最強クラス同士の対決とか激しいな。
677マロン名無しさん:2005/12/14(水) 14:25:01 ID:???
俺的B+不等号は
 O次郎≒ゼン≧綱村≒野呂≧鬼塚≒福沢≧小鳥田≒智司≧中野≒薬師寺
678マロン名無しさん:2005/12/14(水) 16:59:52 ID:???
ツネツネは完全に空手でしょ。ミヤーン瞬殺した肘鉄とか。大山先生とか言ってたから多分、極真。
福沢は田中宏漫画の例によって異常な耐久力タイプ。
動けるデブで殴られた奴が失明、とか妙にリアル。
679マロン名無しさん:2005/12/14(水) 17:43:17 ID:???
AとB+は人によってまちまちだろうね。
A−なんかは上・中・下に分かれちゃった感だが。
B+は俺も不敗のゼンを最上位に推す。その次に野呂さん、くわまん。
680マロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:39:41 ID:???
>>殴られた奴が失明

そこら辺、田中漫画だな。
他漫画じゃあ葛西のアバラ折りとか、顔の傷とか、むしろ後遺症が何らかのステータスみたいになって話を膨らますもんなのに。
喧嘩シーンの爽快感とか薄れちゃうから、どうしたって避けるんだろうな。

個人的にはゼンちゃんA−派だったんで
(タイマンの戦果が足りず。怪物描写ならいけるかとも思うが、それなら綱村と野呂の方が上)
B+に綱村や野呂、福沢が来てもゼンちゃん最強の座は揺るがないように思える。
AとB+ってのは確かに全体的な力の差も少なめで、人によって意見別れそう。
681マロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:46:07 ID:???
基本は極真で、池戸道場にも寝技とか組み技を習いに来てたって感じなんかな<ツネツネ兄
まぁ京四郎、智司、中野、薬師寺、ブルとか、B+は個性的にも程があるんで
それに比べればツネツネ兄や福沢はステレオタイプの強さかも。
682マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:00:19 ID:???
ツネ兄は打撃オンリーだと思うけどね
池戸に足掴まれてやられたから。
683マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:24:03 ID:???
ツネは簡単に言えば敵の助っ人で
間柴高編にしか出てこないし、後の話に関わるとかそんな深いキャラじゃない。
池戸道場も関係ナス。
ま、詳しくは原作参照。

>>681
型にハマッた強さということだろ?なら小鳥田もジャマイカ?
アマボクシングで全国レベルだった希ガス。
エピソードが強烈だったからそんな設定どうでもいい感じだったが。
684マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:29:24 ID:???
小鳥田とか薬師寺とかになると喧嘩描写だけで文句無しに強いって分かるから、そういう裏づけとかはどうでも良くなるんだよな。
いや、薬師寺は「空手やってる(腕前は渡嘉敷以上らしい)」って事しか分からんのだけど。

思い返すに影山も空手やってたはずなんだが、同じ理由でそんなのはすっかり忘れてた。
685マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:33:09 ID:???
ウダヒマの弐乃の強さがいまいちよくわからん。
アマギンや宗一と同じA−が妥当なところか?
686マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:48:11 ID:???
昔は同じ大阪最強って事で羽村と互角だろうとされていた。
でも怪物描写も雑魚戦描写もタイマン描写も羽村の方が上と判明。
人気なら、多分弐乃の方が上。
687マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:49:08 ID:???
雑魚戦は凄まじいんだけどね、大阪シメてる族を一人で潰したりとか。
東京暴童の本部にも一人で乗り込んで、警備の人間全員倒してるし。
(でも沖沼がヘタレだから、その事自体は大した事ないイメージ)

弐乃は好きなんだが、強さ等式での正確な位置は謎のまま分かんないと思う。
アマギンや宗一みたく、礼央や星志郎クラスに圧勝。って明確な戦果残してくれれば分かりやすかったんだけど。
とりあえず本編登場前までは、喧嘩不敗なのが本人の口から語られてる。
転校直後、万全状態で赤城とやり合って良い所なく倒されて降参。
本人も「あの人は強い。俺が思ってるよりずっと」とコメント。
でもキレた島田とは、絶食状態のフラフラなままで赤城戦よりは善戦してた。
688マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:00:19 ID:???
直己に四発殴られて、尻餅ついて笑って降参出来ただけでも大したもん<弐乃
同じように五発コンボで食らった宗一は、血反吐を吐いて失神して倒れてる。
まぁ怒りの度合いが段違いだったから、比べられたもんじゃないだろうけど。

所で
>「あの人は強い。俺が思ってるよりずっと」
これは確か、楓に対するネコのコメントだとオモ
どうせ赤城>弐乃は確定っぽいが。
689マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:07:41 ID:???
弐乃が来夢とくっつくとは思わんかった。
あのコンビ、竹久と幾乃、松岡と純菜、くらいに好き。
690マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:12:53 ID:???
武丸と雛子は?
691マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:12:08 ID:???
高子と銀ちゃん
692マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:16:51 ID:???
中野と隣の姉ちゃん最強説。
693マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:01:49 ID:???
哲の強さが明らかになるのはいつになるのか
694マロン名無しさん:2005/12/14(水) 23:07:59 ID:???
今度の休みとか464で立ち読みしてみるんで、待て。
695マロン名無しさん:2005/12/15(木) 09:20:54 ID:???
どうしても知りたいんなら自分で嫁って気もするがな。
696マロン名無しさん:2005/12/15(木) 10:48:27 ID:???
ナニワトモアレのゼンちゃんって何巻から出てくんの?
邪道だが、とりあえず顔だけでも知っときたい。
697マロン名無しさん:2005/12/15(木) 11:29:28 ID:???
ttp://image.books.rakuten.co.jp/books/com/images/goods/06361212.jpg

ゼンちゃん初登場は2巻。
この漫画、基本は走り屋漫画なのに喧嘩パートの方が圧倒的に面白いと評判。
珍しく主人公が等身大の強さで、特殊な才能などを持ってる訳でもないので、めちゃくちゃリアル。
ただ、ゼンちゃんだけ異常な強さで(まぁテッポーとかもいるが)
おそらく佐木クオリティー全開のR−16最強の寿とかより強い。
寿は殴った相手をそのまま振りぬいて、ついでに車のフロントガラス破壊だが
ゼンちゃんの場合は張り手で吹っ飛ばした相手が車のフロントガラスに激突して破壊。

つーかググったら「ゼンちゃん最高!彼氏にするなら絶対ゼンちゃん!」なんてレビューが出てきてワロタw
698マロン名無しさん:2005/12/15(木) 13:59:28 ID:???
ヤンマガだからな
699マロン名無しさん:2005/12/15(木) 15:03:45 ID:???
女性読者も多い、と。
彼氏が持ってて読んだら面白かったとか多いやね。

荒くれ、エンジェル伝説、ギャンキン、今日俺、ゴリラーマンなんかは周りの女性受けも良いな。
面白い所では、カメレオンは不評でジゴローはかなり好評。
ジゴローから入って読めばやっぱり面白いそうだけどね<カメ
700マロン名無しさん:2005/12/15(木) 15:52:29 ID:???
カメレオンは絵柄といい女受け良さそうだけどな。
701マロン名無しさん:2005/12/15(木) 15:58:05 ID:???
読むの薦めるとどうしたって初期の巻になるんで、そうでもない。
内容もキツイしな。バナナ銀行とか、女は悲惨な目に遭うの多い。
後は主人公の矢沢が見慣れないとかなり不細工だそうで。

俺の知り合いなんて「あれだけは生理的に受け付けない」とか毛嫌いしてる。
池戸とかは「キモカワイイ」だそうで、そこら辺の線引きはよう分からん。
702マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:24:21 ID:???
いくらギャグが面白くて絵柄が取っつきやすくても、
あんだけ下ネタの比重が高いとやっぱ読み手を選ぶだろうな<亀
初期はスプラッター度も結構高いし。
703マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:30:36 ID:???
俺はカオルとの冷凍庫での決戦はまともに読めなかったな、痛々過ぎて。

殴るとかの描写は全然OKだけど、低温で手の皮が剥けるとかそうゆうのは駄目だった。
704マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:44:35 ID:???
読み手を選ぶなんて不良漫画ではみんなそうじゃないの?
不良漫画ってジャンルの中では読みやすいほうだと思うよ、カメレオンは。
705マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:32 ID:???
実際一部の不良モノと比べると女受け悪いと言う意見が出てるじゃん
706マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:38:07 ID:???
カフスとか普通の女は絶対読まなそうだな…
707マロン名無しさん:2005/12/16(金) 00:22:43 ID:???
一番女が読まないのはグレアー。
特攻は意外と受けが良い。
708マロン名無しさん:2005/12/16(金) 00:47:40 ID:???
グレアーはそうでもない。
709マロン名無しさん:2005/12/16(金) 01:19:18 ID:???
不毛な議論だな。

↓ 以下違う話題
710マロン名無しさん:2005/12/16(金) 01:46:57 ID:???
最近扱ってるってか、話題に上る漫画増えたよなぁ。
20くらい越えてるんじゃない?
前々から少しずつ布教されてたグレアーやゴリラーマンも読んでる奴増えたみたい。
711マロン名無しさん:2005/12/16(金) 01:50:29 ID:???
実はその内半分も読んでなくて好きな漫画の話題にだけ食いつく奴もいたり
712マロン名無しさん:2005/12/16(金) 04:41:44 ID:???
リストに入ってる漫画を全部制覇してる奴なんて流石にいないだろ。
713マロン名無しさん:2005/12/16(金) 12:53:04 ID:???
てっぺんとグレアーとカフスとキンちゃんが出てる奴だけ読んでない。
714マロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:30:40 ID:???
問、AとBの違いは何でしょう?

  A        B

美島ジュン   林田恵
山崎銀次郎   赤城直己
菊村大助    坊屋春道
大友勝将    羽村陽
池戸定治    轟史郎
箕輪飛成    段野秀典
桐木司      善波七五十
北野誠一郎   石川九州男
伊達宗光    片桐純也
沢渡憂作    天羽時貞
鳴神秀人    鬼塚英吉
弾間龍二    結城直人
石田小鳥    箕輪道
伊沢吉成    江口洋助
緑川誠      緋咲薫
戸川万吉    一条武丸
伊藤真司    春間勇樹
島田亜輝    三橋貴志
715マロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:38:31 ID:???
Aは彼女持ち?
716マロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:41:23 ID:???
>>715は責任取って小鳥と緑川に良い女紹介するように。
717マロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:44:46 ID:???
>>716
ちょww伊沢を忘れないでww
718マロン名無しさん:2005/12/16(金) 15:55:54 ID:???
伊沢なら放っといてもその内いい相手見つけるだろ。
秀人みたいなもん。
顔良し、性格良し、喧嘩強し。

もっとも紹介を必要としているのは緑川なのは間違いない。
719マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:05:15 ID:???
緑川居るじゃん彼女
720マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:08:23 ID:???
…いたっけ?
なんかもうやたらと女運が悪かった事しか覚えてない。
721マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:32:56 ID:???
赤城も緑川も女運無いキャラでもっと引っ張って欲しかったな

Aは黒髪、Bは髪を染めてるキャラかな?
722マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:48:06 ID:???
>>721
アターリ

亜輝と直己は比較的早く相手役出てきたな。
二人でナンパするエピソードとか好きなんで、俺ももうちょい引っ張って欲しかった。
723マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:57:31 ID:???
「金髪」→「ツッパリ」→「ダッサーイ!」
「金髪に白のエナメル ヨーロピアン」→「ヤンキーだ!」


思うに、二人で女引っ掛けようとした時はえてして直己の方が足引っ張ってた希ガス
724マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:11:12 ID:???
不良漫画の彼女で普通の娘って美島、銀ちゃん、万吉、前田さん、桜田ぐらいか?

ちなみに司の彼女の久美ちゃんは認めませんw
ヒロインにあそこまでヨゴレをやらせた田中は大したモンだ。
725マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:13:14 ID:???
>>724
ミツハーシーと矢沢も
726マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:19:07 ID:???
理子の元ヤン疑惑は完全には否定出来ん。
ビーバップの今日子は彼女とは言えんか。
キュウの相手のお嬢様とか、弐乃の相手の来夢とか「普通の娘」の基準はイマイチ分かりにくい。

久美ちゃんに関しては同意w
727マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:21:51 ID:???
田中漫画と加瀬漫画のヒロインなんてやるもんじゃありません。


春間の彼女も幼なじみで普通の女の子だったはず。
後は忘れちゃいけない香織ちゃん。
728マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:23:03 ID:???
理子は強いから、俺個人の解釈では普通には入らないかな。
てか主役格でなければ結構居るな、勝ジとかヒロトとか宇田川とか。
729マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:25:05 ID:???
そもそもヒロインは普通の女の子の方が圧倒的に多いんジャマイカ
730マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:26:56 ID:???
そらそうよ
731マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:36:39 ID:???
逆に明らかに「不良」と呼ばれそうなヒロイン誰かいる?
ジゴローしか思いつかん。
732マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:39:15 ID:???
>>731
京四郎、フジケンに出会う前のマコト、順子がヒロインならビーバップも。
733マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:55:55 ID:???
特攻は?
734マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:14:04 ID:???
ウダヒマは除外した方がよくないか?
俺読んでみたんだが厨房バキ並の描写だらけだったぞ
ギャグなら大目に見てもいいんだがシリアスに描写されてるし
やろうと思えば痛いウダヒマヲタを装って現実離れした描写を箇条書きして
美島より強いって証明出来るぞ
735マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:49:35 ID:???
           |
           |
           |
           |
           |
           |
           J  
              ('A`)    
              ノヽノヽ
               くく
736マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:52:42 ID:???
赤城はバキの世界だと夜叉猿未満、最強のチンピラ以上か?
赤城なら花山にも善戦出来そうだよな。
勝てないだろうが。
737マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:56:53 ID:???
赤城>柴山千春>ボクシングヘビー級統一王者
738マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:04:47 ID:???
>>734
↓どーぞ
739マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:14:14 ID:???
チャンピオンはそんなの多いよな。
似非科学っての?
740マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:18:28 ID:???
ウダヒマは一応リアルに忠実じゃないの?
後半はバキと同じノリだけどw
現実離れした描写なんて不良漫画にはつきものじゃん
741マロン名無しさん:2005/12/16(金) 20:37:11 ID:???
その点じゃリアル路線まっしぐらなのに
高い位置に所属しているろくブルはスゴイ
まぁ森田さんの画力の賜なんだけどね
742マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:36 ID:???
久条 vs 柴千春
片桐 vs 本部以蔵
池戸 vs 夜叉猿
赤城 vs 15歳花山

これで勝ち越せるかな?
743マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:16:25 ID:???
そのカキコ定期的に見るなw>ろくブルスゲー
744マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:28:15 ID:???
日本刀を弾く皮膚の硬さを持つ夜叉猿に池戸が勝てるとは思えんが…
745マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:39:42 ID:???
バキヲタキター
746マロン名無しさん:2005/12/16(金) 23:55:31 ID:???
痛いウダヒマオタを装っての箇条書きマダー?
747マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:13:18 ID:???
まあまずはカフス嫁
話はそれから。
748マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:24:38 ID:???
ウダヒマは全体的に強さがファンタジーなんだが、
怪物描写なら田中漫画に、雑魚戦描写ならカフスに劣るな。
規格外の存在である楓の強さだけはフォローしようがないけど。

ちなみに直己はスレの初期だと普通にジュンより強いとされてたね。
今は議論の末にジュンの強さが証明されて、すっかり立場逆転してる。

なお、現在では久条相手に明確に勝利していない以上、赤城=Sは有り得ないと思う。
個人的には、銀次郎と並んでS相当に最も近い男だと思うんだが、戦果でそれを証明出来ない。
749マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:33:36 ID:???
カフスにまったく触れてないのは読んでないからか
幼年バキを参戦させる取っ掛かりに同じチャンピオン作品に目をつけたに一票。
750マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:44:34 ID:???
ウダヒマは強すぎて邪魔だもん。
A+では轟が一番強くて憂作はSって意見が出た時も、久条と赤城が邪魔した。
小鳥はリンダより弱いとは思えないからSって意見が出た時も、当時Sだった赤城が邪魔した。
リョウキに勝った晴矢に勝てる奴なんてリストにいないって時も、普通に楓には勝てないとされた。

クローズも喧嘩描写がやりすぎなせいか、はたまたSの宿命か、叩かれてた時期があったしな。
751マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:49:07 ID:???
まぁ何にせよバキとは比べるな。
話はそれからだ。
752マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:53:12 ID:???
つ道岡

花山や千春がどんなに強かろうとこれで無問題
753マロン名無しさん:2005/12/17(土) 01:57:45 ID:???
このスレのお陰で、千春といえば佐々木のマブダチが真っ先に浮かぶようになった。
754マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:01:34 ID:???
初期の美島、ゴリポン、段野、司(★)、飛成…
なんかはウダヒマの比じゃないヤバさだが。
もちろん楓は除いて。
755マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:06:51 ID:???
そうそう。
その五人の怪物描写とか楽勝でウダヒマ超えてるしね。
赤城の評価が高いのも、ひとえに春道や銀次郎同様に戦績によるもので怪物描写はカフス以下。

霊的要素のせいで今や定義外の勝将と羽村の強さもヤバ過ぎた。
756マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:11:16 ID:???
現実的な身体能力云々の定義が残ってたら
トラックと正面衝突しても大丈夫な段野は余裕でアウトだったなw

池戸は運動能力まで人間離れしてるからズルイ。
757マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:22:32 ID:???
池戸の鉄筋束脳天直撃なんて今の田中宏に書かせたら脳みそドピュのグロ画像ですよ。
758マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:23:00 ID:???
あんだけの動きを目にしてもその強さに気づかなかった藤本は天然つうかなんつうか。
そういえば前に、ろくでなしの主役が薬師寺だったら〜 なんて話題があったが、
薬師寺がゴリラーマンの藤本のポジションだったら、ケンジみたいにすぐ池戸の強さに気づいただろな。

やっぱ藤本じゃないといかん。
藤本VS池戸までの話の流れは神。
それまでの二人の友情を深めるエピソードが実に見事に描かれてたから、
藤本が池戸を挑発するシーンとかが胸に来る。
759マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:31:52 ID:???
前期のメインテーマは「友情」だとされている。
白武高校の不良のトップを自負する藤本は、ゴリラーマンの真の姿に疑念を抱きつつも
自らのプライドを刺激され、ついに両者が激突することとなる。
藤本は仲間の前で痛めつけられながら、偶然の一撃でゴリラーマンに勝利する。
両者の関係は修復不可能かと思われたが、それまでどおりの関係に戻り、奇妙な友情関係が生まれた。
ここが本作品のクライマックスである。
前期のストーリーでは、思春期の不安定な自我同士が衝突や和解を繰り返しながら
互いの関係を止揚させていき、決して単純ではない愛憎織り混ざった複雑な友情関係を
築いていくさまが描かれており、その友情を築くに至るまでの
ストーリーの強い統一感・テーマ性を高く評価する見解もある。



某所のレビューより抜粋。
このスレで池戸の強さが認められてるのは、片桐が出てくるドノショー編の恩恵があるんだろうが、
漫画としての評価が高いのは、間違いなく前期〜中期によるもの。
760マロン名無しさん:2005/12/17(土) 02:39:50 ID:???
まあ薬師寺だったら薬師寺だったで普通に池戸とも仲良くなれそう。
教師を殴ろうとしてるの見たりしたら止めるだろうし。
名勝負は望むべくも無いが
761マロン名無しさん:2005/12/17(土) 03:08:56 ID:???
池戸は強い以外は本当に単なる不良なんだよな。
格闘技やらされるの嫌がったり、競馬の勝ち金取り立てたりね。
器のデカイ大物でもなけりゃ正義感も男気も溢れちゃいない。
762マロン名無しさん:2005/12/17(土) 03:13:42 ID:???
カツアゲまがいの事もやってるしな。
そもそもキレたら女子供構わずボコる血も涙も無い奴だったんだが、
実は白武高に転校してきてから少しずつ改心(?)してるのが分かる。
少なくとも、今まで感じた事がなかった友情を仲間に対して抱けるようになったのは間違いない。

そこら辺分かった上で、最初から読み返すのもまた面白い。
763マロン名無しさん:2005/12/17(土) 07:19:24 ID:???
ちょっと前に池戸は短期間で強くなったからズルイって書き込みあったけど
あれは昔のキレたら容赦無い池戸に戻っただけだと思うんだよね。

前の学校で池戸を知ってる人は皆恐れてたし。
764マロン名無しさん:2005/12/17(土) 07:36:54 ID:???
納得<キレて一時的に昔に戻った

まぁ何だかんだテクが上がったから、パワーがついたから、とかじゃなく
何度も立ち上がってみせた池戸の根性勝ちみたいな所があったし。
ダメージで帰り道も足がよろついてたから。
765マロン名無しさん:2005/12/17(土) 08:03:39 ID:???
2ページ見開きパンチの味はクセになる。
766マロン名無しさん:2005/12/17(土) 10:54:13 ID:???
バキ花山並の握力の善波がなんでSじゃねーのか疑問
767マロン名無しさん:2005/12/17(土) 11:29:00 ID:???
もうバキはいいっつーの
768マロン名無しさん:2005/12/17(土) 12:20:52 ID:???
野呂以上の握力を持つ善波。
川島以上の握力を持つ太尊。
769マロン名無しさん:2005/12/17(土) 12:56:57 ID:???
バキ死刑囚並みのパワー誇る綱村も菊村さんにかかれば一撃でしたよ。
770マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:02:03 ID:???
柴千春に勝てそうなキャラが居る漫画は除外すべきだ。
771マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:03:43 ID:???
A以上は全員勝てそうだ罠
772マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:04:37 ID:???
伊沢、江口、影山、緑川でも普通に勝てると思われ
773マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:06:49 ID:???
バキキャラ全員がかりでも道岡には敵わないんで、その辺で止めとけオマイラ

>>714
菊村さんの名前は大助っていうのか。なんかワロタw
不良漫画には格好良い名前のキャラ多いんで、そんな中で普通の名前だと目立つなぁ。
774マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:36:06 ID:???
司って何でA−なの?
775マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:38:29 ID:???
A−じゃあ高すぎるんじゃないか、とか
A−じゃあ低すぎるんじゃないか、とか

せめてそれくらい詳しく質問してくれ。
一行レスの質問は無視されるのがデフォなんで。
776マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:39:13 ID:???
相変わらずだな週末は。
777マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:33:37 ID:???
戦績とか怪物描写とか、本当にA−相当なのかな、と思って。
具体的にA−を示す描写あったっけ?
ヒロと互角だし、豊に吹っ飛ばされるし、佐々木に劣勢だし。
778マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:42:18 ID:???
短いやり取りだったが、むしろヒロには優勢、というか司が一方的に攻撃してただけ。

豊に吹っ飛ばされた云々に関しては何度か議題になったが「司≒豊」。
吹っ飛ばされたのはワザとだし、途中までは互角。
仮に司の台詞がハッタリだったとしてもダメージはほぼ当分で決着ついてないし、良いとこ「豊≧司」。
豊は柔道技使えばAは固いとか、そういう仮定は不可なので(喧嘩では柔道技封印してる説も有力)、司と豊の二人は同ランク。

佐々木には素手でも僅かに劣勢だったが、病み上がり状態なので問題無し。
むしろプラス要素。

他にも司単体でA−評価の根拠としては、
コンクリートブロックを背後から頭に叩きつけられても血を流すだけで喧嘩続行のタフネス。
陽二と二人でビーストの雑魚を三十人以上蹴散らした事、などが挙げられる。
最大の決め手は、B+相当の小鳥田にタイマンで完勝した事。

まぁとりあえずは>>777ゲットおめ
779マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:49:10 ID:???
小鳥田は石本千春以上の4人をまとめて木っ端にしてるんだけどな。
その小鳥田に完勝した司のA−は揺ぎ無いと思うけど。
ちなみに陽二とビイスト蹴散らしたのは50人以上で
豊と組んだ時も狂連合を同じくらい蹴散らしてる。
780マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:54:43 ID:???
陽二が強いイメージあるのって、ひとえにあん時に司と一緒にビースト蹴散らした事が大きいんじゃないかなぁ、って思う。
特に足引っ張ってた描写も無いし、内訳は司が40人以上で陽二が15人くらいじゃないかと予想。

まぁどうせ陽二の正確な強さは謎のままだけどね。
小鳥田とやりあって完璧に負けてたりとかしたら、司メインの等式と繋がったかも知れんけど。
781マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:18:33 ID:???
それじゃあ二十人以上の族蹴散らした松岡や直人より強いんじゃないかと思ったが
野郎二人は完全に無傷で余裕しゃくしゃくだったのがデカいか。
松岡なんて返り血すら浴びてないってのは流石にミスだぜ、加瀬。
お気に入りの単車だったから、汚さないよう気を使って喧嘩でもしたんか。
(ぶっちゃけると、返り血浴びてたら蜂屋とのやり取りが成立しないからだろうけど)

でもやっぱ緋咲かなぁ、凶器持った族相手の強さ描写で一番凄いと思ったの。
その後に外道のメンバーが復活したからっても、秀人が来て緋咲の相手しなけりゃ、同じように無傷で蹴散らされて終わりだと思うしなぁ。
怒りの度合いで強さ変わってるとしても、緋咲相手に一発打ち込めるかどうか。
来栖はガソリン巻いて待ち伏せして、単車を燃やしてる描写とかもあるんで、なんか作戦勝ちって感は否めない。それでも凄いけど。

族相手の雑魚戦基準なら、緋咲≧直人≒松岡≧司≒豊>陽二かな。
段野って特に雑魚戦で凄い描写はなかったよな?
782マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:22:34 ID:???
司はダチと2人で組んで雑魚相手にしたら、1人で相手する時以上の強さ見せるんだと思う。
なんとなく。
783マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:27:04 ID:???
ああ、小鳥田の存在を完全に忘れてた。
次の月刊バトボが確か小鳥田襲来編だった筈なんでまた読み返すよ。

つまらん>>777でスマンかった
784マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:28:07 ID:???
気にするな。俺は気にしない。
785マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:29:31 ID:???
>>783は狙ってないんだろうが、なんとも見事な宣伝になったなw
小鳥田襲来編読みたくなった。
786マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:29:32 ID:???
司はクールに倒す?緋咲や松岡とは違うからな。猪突猛進に近いし。
司のイメージって伊藤が1番近い。伊藤+武丸+真里って感じ。
787マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:33:25 ID:???
あぁ、それはあるかもな。
緋咲や松岡はそもそも雑魚の攻撃が当たらなくて、無傷で余裕のまま蹴散らすんだろうけど
司は凶器攻撃で受けたダメージなんか抱えながらも、それでも相手を蹴散らすって感じだ。
後者の、攻撃しても効かない相手に対する雑魚の怯えっぷりとか、面白い。
ひとえに司の迫力の賜物だろうけど。
788マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:43:09 ID:???
伊藤ちゃんも初期に20人前後+名の知れた木刀四人組に1人で勝ってんしね。

個人的には、族漫画なら集団戦を描いて欲しいって気もするんだけどな。
数の利とか、凶器の差とかで勝敗が決まるような。
なんか一人の馬鹿強い奴が何十人の族を蹴散らすってパターンが多い希ガス
元祖である湘南爆走族がそういうノリだったんだから、しゃあないかも知れんけど
京四郎とかTWO突風なんかは違うかな?
789マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:45:06 ID:???
>湘爆時代から雑魚戦とか「どっせい!」の一コマで百人くらいに圧勝させてきた
ハゲワロスwwどっせいwww
790マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:45:57 ID:???
それが吉田クオリティ
791マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:50:15 ID:???
柴千春に勝てるキャラが居る=非現実的な漫画

アイアン・マイケルのパンチ力=ナナハンで突撃されるのと同等
その程度なら何発食らってもイケる柴千春
地上最強を決める場に立つことが許される柴千春に勝てるなんて現実離れし杉だろ
柴千春どころか加納にさえ勝てないだろう


そんな漫画とリアリティーのある漫画を議論する事がどれだけ下らないか解らないのか?
792マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:50:44 ID:???
>>783>>785
小鳥田襲来編も良いが、21巻か20巻の
新世代の猛者達が揃って小鳥田に歯が立たないエピソードも良いよ。
その章のキャラはグレアーにも出てくるし。
793マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:51:46 ID:???
バキを読んでないからにんともかんとも
794マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:54:41 ID:???
なんで不良漫画でも何でもない別ジャンルの漫画の脇役キャラである柴千春を基準にせにゃならんねん。
千春より強いキャラは外すべきで、千春がリストに入ったら最強ってか?

バキなんてどーでもいいよ。
795マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:55:58 ID:???
柴千春に勝てるなんていてる馬鹿が居るからだろwww
796マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:57:06 ID:???
はいはい千春ツヨスツヨス
リョウキとかと一緒で誰も勝てないって事でいいから帰れ。
797マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:57:39 ID:???
加納って地下闘技場下位リーグの最底辺だっけ?
798マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:58:34 ID:???
771 :マロン名無しさん :2005/12/17(土) 13:03:43 ID:???
A以上は全員勝てそうだ罠


772 :マロン名無しさん :2005/12/17(土) 13:04:37 ID:???
伊沢、江口、影山、緑川でも普通に勝てると思われ


773 :マロン名無しさん :2005/12/17(土) 13:06:49 ID:???
バキキャラ全員がかりでも道岡には敵わないんで、その辺で止めとけオマイラ

>>714
菊村さんの名前は大助っていうのか。なんかワロタw
不良漫画には格好良い名前のキャラ多いんで、そんな中で普通の名前だと目立つなぁ。

スゲェ低脳だな(苦笑
799マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:00:08 ID:???
>>そんな漫画とリアリティーのある漫画を議論する事がどれだけ下らないか解らないのか?

不良漫画のキャラと格闘漫画のキャラを比べてる香具師が何書いても説得力が無い罠

>>797
多分そうだけど、まあバキスレで訊いた方が良いかもね。
俺は不良漫画好きでバキはどうでもいい人間だから、自信ねー。
800マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:01:04 ID:???
分ければいいんじゃないか?
リアリティーのある漫画とファンタジー漫画で。
このスレはどっちもありっつー事で。
801マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:02:17 ID:???
【キャラの名前】 道岡クン
【登場作品】   !?

 〜(省略)〜

【備考】
・伝説の不良である「箕輪道」のパワーと、松戸苦愛の「松岡英治」の蹴りを併せ持つ男。
・二枚目だが、もみ上げが長すぎるのが悩みの種。
・10円玉どころか、万札も躊躇なく折り曲げる恐ろしさ。
・不良漫画のキャラ相手だとヤスや谷川相手に互角の勝負をするが、
 不良漫画以外のキャラクターは全て瞬殺する。
・終生のライバルは「松人」と「秀村」の二人。


 以下、用法例。


695 :マロン名無しさん :2005/11/16(水) 23:41:09 ID:???
   範馬勇次郎から見ればリストの奴ら全員雑魚


697 :マロン名無しさん :2005/11/17(木) 00:12:05 ID:???
   >>695
   いくら勇次郎でも、道岡クンにかかれば瞬殺だべ。
802マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:02:18 ID:???
>>799
違う違う
そんな柴千春に描写的に勝てちゃうキャラがいる漫画は除外しろって話だろ
803マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:03:03 ID:???
バキってやっぱみんな読んでるんだな
初期田中に耐えた俺だけどどうもバキの絵は読む気にならん
804マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:04:41 ID:???
善波は幼少花山の握力を遥かに超えてる
805マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:09:44 ID:???
バキを比較に出してるのはネタだろ
なんか必死な人がいますが。
806マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:10:01 ID:???
族漫画総合スレとかも立ったしな。
「リアリティーのある不良漫画スレ」でも何でもいいから立てればヨロシ
分ける必然性があると考えるなら。

俺には「柴千春は不良漫画のキャラなんかより断然強いんだよ!」って吼えてるようにしか思えんが。
「柴千春に勝てるようなキャラは不良漫画総合スレから外すべき」ってあーた。

>>803
あの絵柄は生理的に受けつけんかもね。
内容なら、グラップラー時代と餓狼伝は面白いけど。
バキはネタ漫画。特攻の拓と同じ。

まぁ久々に道岡クンの名前も出た事だし、スレ違いの雑談はこのくらいで。
807マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:12:11 ID:???
>>771-773が池沼ってわけでもないだろ。
実際勝てそうな奴が居るんだから。
808マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:12:43 ID:???
ヒント:見えなくクン
809マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:15:58 ID:???
736 :マロン名無しさん :2005/12/16(金) 19:52:42 ID:???
赤城はバキの世界だと夜叉猿未満、最強のチンピラ以上か?
赤城なら花山にも善戦出来そうだよな。
勝てないだろうが。


737 :マロン名無しさん :2005/12/16(金) 19:56:53 ID:???
赤城>柴山千春>ボクシングヘビー級統一王者
810マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:16:27 ID:???
道岡って最初に言い出した奴は誰だよw
今じゃスレ違いの強さ比較で荒れない為の防波堤になってるが。

そりゃ一見さんには意味不明だろな。
テンプレに載せるでも無し、ちゃんと過去ログ読んだ奴だけ分かってれば良い話だけど。
811マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:18:42 ID:???
個人的には道岡に賭けたい
812マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:25:06 ID:???
小鳥田って、小鳥と「○田」ってキャラを掛け合わせたみたいな苗字だよな。
グレアーには大人になった豊や小鳥田は出てこないんだっけ?
813マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:25:55 ID:???
agaってるワケでもないのになあ。
814マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:26:41 ID:???
ヒント:冬休み+週末
815マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:36:25 ID:???
田中漫画って何か他の不良漫画と毛色が違うよなぁ、と思ってたが理由が分かった。
主人公達が学校行ってないからだ。
816マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:38:48 ID:???
司や弾野は学生じゃん
817マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:40:04 ID:???
段野は学生だったけど、司は中退してなかったっけ?
勝将はプーだよな。

荒くれもそんな感じだけど、途中から善波が高校に復帰。
818マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:40:06 ID:???
柴千春に勝てると思ってたキチガイはなんなの?www
819マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:41:59 ID:???
司は極楽蝶に入ってからは毎日ブラブラしてた希ガス
親父の家が潰れて、バイトして生活費稼がにゃあとか言ってたから、間違いなく学校は辞めてるだろ。
820マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:44:45 ID:???
というか司は家出少年。で陽二の家に転がり込んでる間に両親は海外逃亡。
821マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:48:27 ID:???
プーっていうよりは家出少年の方が合ってるかも。
時々バイトはしてたみたいだが、ダチのアパートに転がり込んで〜ってのもなんか良い。

他に学生じゃない主人公は…グッさんか。
822マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:54:13 ID:???
リアル
・ろくでなし
・高橋漫画全般
・今日から俺は
・BADBOYS以外の田中漫画全般

ファンタジー
・カメレオン
・ウダウダやってるヒマはねェ
・カフス
・BADBOYS

他は読んでないから知らない
追加してって
823マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:56:27 ID:???
そういう線引きは不毛。
女性受けがどうのこうのって以上に。
824マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:57:43 ID:???
クローズがリアルに入ってる時点でアウツ
825マロン名無しさん:2005/12/17(土) 16:58:52 ID:???
リアル
・ビーバップ
・爆音列島

ファンタジー
・その他


はい終了。
826マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:47 ID:???
>・ろくでなし
>・高橋漫画全般
>・今日から俺は

全然リアルじゃありません。世界観が作者の妄想。特にヒロシ
827マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:06:34 ID:???
リアルってそういう意味じゃねーべw

爆音列島とか10巻出て参戦OKになっても、全員F〜Cに収まりそうだなぁ。
トオルとヒロシも何だかんだ、他校の番長相手に完勝した事が何度もある最強コンビだから。
ゼンちゃんさえいなけりゃ、ナニワトモアレもビーバップと爆音列島に並ぶ。
828マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:12:22 ID:???
>>821
最初は司の貯金?削って陽二の家でドカチン。
んでボンボン世間知らずの司について社会勉強させてく、みたいな。
もちろん金がなくなる。→ボクもうお金ないよー→バイト始める。
829マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:14:56 ID:???
不良が社会に出て苦労してるの描いたりしてる漫画は好感持てる。
830マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:24:53 ID:???
女神の鬼ってあれ、どーなんだろな。
小学生パートが十巻分続くとは思えんが。
ギッチョって高校生になったら、司と佐々木を足して2で割ったような感じになりそう。
831マロン名無しさん:2005/12/17(土) 18:40:01 ID:???
多分、年少に入って終わりとかそういう感じ。
832マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:03:06 ID:???
作中で実際に年少に入った主人公って、万吉と小鳥くらいか。
833マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:09:24 ID:???
誰か田中作品世界まとめて。
834マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:34:58 ID:???
グレアー輪廻→バドボ最終巻→バドボ本編→グレアー本編
莫逆家族の面々はバドボ東京遠征編に出てきたチームの数代前。
ギッチョらは段野らの一つか二つ上の年代。

こんなとこかな。他に何かあったら補足・修正ヨロ。
835マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:45:45 ID:???
乙。

花山とか真清、ギッチョとかが広島の王様になることはまずないんだろうな。
島流しにあったか死ぬかとかそんな感じで。バドボが表舞台とするなら女神の鬼は裏舞台。

女神の鬼のサブキャラは今までの田中漫画にない感じのキャラで期待大。
836マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:47:55 ID:???
中学生のくせに平気で熱湯を人にかけれるような奴は嫌だ。
837マロン名無しさん:2005/12/17(土) 22:06:39 ID:???
単純な時軸では
女神―バドボ―グレアーだよね。
各章ごとに分けると特にグレアーなんかは複雑よ。
読み易さ
バドボ>女神>グレアー
838マロン名無しさん:2005/12/17(土) 22:29:58 ID:???
特攻天女読んだけど伊沢ってA-に行くほどそんな強い?

藤生の腕折ったのだって、藤生は高村と戦ってて消耗してたわけだしさ。
vs遊佐は 遊佐が伊沢の性格?を忘れててガソリンに火をつけに行った作戦?負けだしさ。
839マロン名無しさん:2005/12/18(日) 00:26:36 ID:???
何でA−なの? ってのがはやってるな。
昼の司の人もそうだが誰をA−の基準にしてるのか気になるね。

あ、俺は特攻天女読んでないからわかりませぬ。誰かヨロ。
840マロン名無しさん:2005/12/18(日) 04:59:11 ID:???
司は文句無しだと思うが、伊沢は俺も知らん。
841マロン名無しさん:2005/12/18(日) 10:13:13 ID:???
肩書きではA−相当だね伊沢は
関東最大規模の族の副総長で、総長の高村とほぼ互角(1勝1敗)の遊佐に勝ってるから。

あの漫画はメロドラマメインで強さ議論には適してない漫画だから
あんま深く議論する気は起きないけどね。
842マロン名無しさん:2005/12/18(日) 10:31:02 ID:???
すると伊沢に負けた遊佐がB+ってのも違和感ある感じ。
伊沢は強さを見せる描写が少ないからイメージで損してるんジャマイカ
843マロン名無しさん:2005/12/18(日) 11:21:56 ID:???
肩書きでいえば、日本最大の族の総長の藤丸だってA−。
折れた腕の一撃でカオルに圧勝。直人には敗北寸前。

まぁ伊沢はA−だと思うけどな。遊佐に勝ってる時点で。
作戦勝ちっていっても、あれでダメなら三橋が北山に勝ったってのもダメだろ。
十分、伊沢の実力の範疇に入ると思われ。
844マロン名無しさん:2005/12/18(日) 11:24:22 ID:???
ただあの漫画って後付けで色々とやってるからね
最初は浦安で結構強い族って感じだったけど、
「実は千葉で連合を組んでた」→「なんと関東で最大規模だった」と突拍子に設定を変えてたし。

強さ議論も戦績で伊沢が一番良かったってだけで、伊沢、高村、遊佐の3人に
大きな差は感じなかったな、3人共仲間だし。
845マロン名無しさん:2005/12/18(日) 11:29:39 ID:???
そこら辺は三人とも同ランクのA−でいーんじゃない?
仮に「あれは作戦勝ちだから伊沢≧遊佐くらい。同ランクにすべし」と決まっても
どうせ代表で伊沢一人がリストに入ってるだけでも良い。

戦績重視のこのスレなら「伊沢>高村≧遊佐」で
A−=伊沢、B+=高村、遊佐って所かも知れんが。
846マロン名無しさん:2005/12/18(日) 17:24:45 ID:???
来栖≒直人≧小鳥≒箕輪道≧日向≒龍二
≧江口≒緋咲≧伊沢≒影山≧豊≒龍也≧キヨシ≒司
847マロン名無しさん:2005/12/18(日) 19:44:09 ID:???
特攻天女は強さ議論に入れないなー

でもなんか話聞いてると、強いキャラが味方側に偏ってない?
848マロン名無しさん:2005/12/18(日) 19:54:29 ID:???
強いキャラが味方に多いというか、敵自体が少ない。
849マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:04:58 ID:???
女キャラ最強は誰?って話題になると、桃河とか理子とか抑えて天野瑞樹の名前が挙がるよね。


でも戦績なら日向瞬殺した相沢妹最強。
850マロン名無しさん:2005/12/18(日) 22:17:10 ID:???
実際にやったら池戸姉が一番だとオモ、

平手打ちが池戸のパンチと同程度の威力だし。
851マロン名無しさん:2005/12/18(日) 22:20:13 ID:???
素で彼女の存在を忘れてた。
というより脳内であの顔が浮かぶのを拒否していたのかも知れない。

まあ実力なら文句無しかな?
片桐には完敗してるけど。
852マロン名無しさん:2005/12/18(日) 22:35:21 ID:???
女キャラ最強は間違いなくエンジェル伝説の小磯良子。
853マロン名無しさん:2005/12/18(日) 23:09:58 ID:???
戦績なら北野君に勝ってんしね。
でも池戸道場の黒帯に勝てるとも思えない。

池戸姉>良子>理子ではないかい。
ルックスなら以下省略。
854マロン名無しさん:2005/12/18(日) 23:29:01 ID:???
池戸姉に勝てそうなのは男キャラでも少ないわな。
855マロン名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:30 ID:???
真っ先に伊達の名前が浮かんだのは何故だろう。

>>ルックス

幾乃>‖個人的な好みの壁‖>良子>‖画力の壁‖>理子>‖漫画的な可愛らしさの壁‖>マコト>‖人として越えられない何かの壁‖>池戸姉≧タエ>‖生理的な嫌悪感の壁‖>初期の千秋
856マロン名無しさん:2005/12/19(月) 03:47:58 ID:???
ヒドスw
857マロン名無しさん:2005/12/19(月) 11:30:51 ID:???
ルックスに関しては何も言わんが、さりげに性格は良いんじゃないか、池戸姉。
肘を壊した九を迎えに来た所とか、何となくそう思った。
作中で惚れてる男もいたし。
858マロン名無しさん:2005/12/19(月) 15:07:16 ID:???
千秋って作中で何人に惚れられてたっけ?
ナンパとか含めたら数え切れんな。
859マロン名無しさん:2005/12/19(月) 15:36:22 ID:???
最終巻読んだ後改めて一巻読むと
千秋がもの凄く浮いてる
860マロン名無しさん:2005/12/19(月) 15:55:23 ID:???
確かな画力によって描かれている分、余計にね…
861マロン名無しさん:2005/12/19(月) 16:02:33 ID:???
顔だけじゃなく性格まで変わりまくってるからな
あれじゃそこら辺の安っぽい女と変わらん
862マロン名無しさん:2005/12/19(月) 16:07:32 ID:???
千秋人気ねー
フォローする気にはなれんが。

でも不良漫画のヒロインが喧嘩嫌いな普通の女の子っていうのは、ビーバップや湘南爆走族からの伝統。
863マロン名無しさん:2005/12/19(月) 17:53:13 ID:???
なんか直人はA−で良い気がしてきた。松岡に劣ってるわけだし。
864マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:17:38 ID:???
実質互角だからAでモーマンタイ
865マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:18:14 ID:???
直人松岡議論はおなかいっぱい。
このスレから始まって、カメレオン強さ議論スレでも細かい不等号の結論は出きってない感じ。

A上位…現役松岡≧キレ松岡
A下位…直人≧引退松岡

でいいんじゃないの?
とりあえず藤丸よりは強い<直人
866マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:22:26 ID:???
・直接対決で力の差は表れてるけど、ワンランク差つけるほどではない人達。

 松岡≧直人
 武丸≧真里
 龍也≧武丸
 ナツ≧英吉

・決着ついた訳ではないけど、ワンランク差つけた方が自然な人達。

 秀人>大珠
 秀人≧緋咲
 天羽>ヒロシ
 来栖>慈統
 来栖>キヨシ
 龍也>須王
867マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:26:20 ID:???
緋咲と八尋はAでも違和感ないが、最強クラスの3人にAを譲る感じでギリギリA−かな。
特攻強さ議論の結果、ヒロキヨが強いの判明したのは嬉しいが、慈統さんが意外と弱かったのがカナシス
868マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:37:27 ID:???
龍也と須王は決着付いたじゃん
869マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:44:12 ID:???
その後に起き上がって仲良く二人で単車並走させて、「まだまだ決着ついてねーぜ龍也〜」みたいな感じになってたじゃん。
龍也も言いたい事言ってラッシュでKOしたから、気が済んだんじゃないか。
870マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:46:37 ID:???
武器龍也>須王>素手龍也じゃね?

龍也は素手状態だと須王に圧倒されてたけど
ハンマーを囮にして須王に隙を作って勝ったようなもんだし
871マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:53:46 ID:???
途中まで須王優勢→龍也がハンマーの囮でキッカケ作ってそこから逆転してKO

ムズイね〜
龍也=A−は武丸戦で確定だから、須王がA−かB+かどっちか。
まぁ特攻の総長クラスの喧嘩は、こんな風になんか「本当はどっちが強いか分からない」要素入ってるから。
坂田さんが足掴んだ、みたいなもんで、秀人>大珠同様、龍也>須王だと思うがね。
「途中まで優勢だった」よりは「ちょっとしたキッカケを元に逆転勝ちした」という事由の方が優先されると思うから。
872マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:54:26 ID:???
拓ちゃん補正込み秀人>緋咲>キレ秀人>秀人>大珠
873マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:01:44 ID:???
「ハンマーを囮にした龍也の頭突きを食らってなかったら、須王はあのまま圧倒して勝ってた」
というのはIF議論になるかね。
ハンマーを囮に、ってのが微妙な線なんだよな。
あれでそのままハンマーで直接殴って逆転してたら、普通に「凶器龍也>須王>素手龍也」だろうけど。

まぁ俺は特攻総長クラスは全員まとめてAに入れとけ派なんだが。
874マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:04:41 ID:???
頭突き食らってなかったら須王も逆転はされなかったと思うよw
喧嘩で逆転したり追い込んだりする時は必ず頭突きなのが龍也。

龍也の頭突き=大尊のアッパー。
875マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:10:20 ID:???
薬師寺戦ですらアッパー→スクリューフックのコンボで勝ったからな、太尊。
876マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:25:57 ID:???
ジュンのアッパー
池戸の裏拳
春道スリーパー
片桐の空中四段蹴り
九里虎の"見えない"蹴り
太尊のアッパー(スクリューフック、ソバット)
フジケンの裏拳
龍也のチョーパン
薬師寺の必殺フルコース
花のアッパー
藤本の空中二段蹴り


他になんかキャラの代名詞とも言えるような技ってあったっけ?
葛西とかは技が多すぎて一つに選べない。
松岡は蹴りが強い〜とかそういう基本スペック的なのも無しで。
877マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:28:19 ID:???
ワーストは喧嘩シーン描くの面倒で「必殺技」設定した感じでイヤン
878マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:28:39 ID:???
秀人の気合い拳
879マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:38:51 ID:???
・拓ちゃんの思いやりパンチ
・北野君の双掌打
880マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:47:43 ID:???
最後は必ず「ツトムの爆弾パンチが炸裂して勝利したのである」とかそんなんばっかだからな<ワースト


・逆転のキッカケ

秀人が耳にする拓ちゃんの悪口。
太尊が口にする「本当は○○なんだろ?」
ダウンした赤城を見てギャラリーが「絶対起き上がれない」
金属バット受け止めて「ハハハハハハハハハハ!」

・逆転しそうでしなかったキッカケ

「オマエの負けだぁ!リューヤぁ!」
「がいああああぁ!」
881マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:56:33 ID:???
春道は実は本人が言うほどスリーパー使ってない。
普通に殴って圧勝してばっか。

同じ「一度決まったらそれで終わり」系統の技としては、星志郎の喉輪もあるな。
後は忘れちゃいけない藤本の「幽霊自転車」。
882マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:12:12 ID:???
羽村と勝将どっちが強い?
883マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:15:06 ID:???
片桐「奥義?そんなものあったら誰もマジメに訓練なんかしねえよ」
884マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:19:25 ID:???
ワースト連中に言ってやって下さいよ片桐さん。

>>882
戦績なら羽村
イメージなら勝将
885マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:21:32 ID:???
怪物描写なら勝将
雑魚戦描写なら羽村
886マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:22:56 ID:???
実は一人も友達いなかったりする羽村。
ブラザーをはじめ、何だかんだで沢山友達が出来た勝将。
887マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:24:19 ID:???
マヒロは?
888マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:24:33 ID:???
ホスト顔負けのテクなら羽村。
親父譲りのデカさなら勝将。
889マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:28:16 ID:???
結構いい女に好かれてる羽村。
かなりヤバイ女に狙われてる勝将。

>>887
ライバル転じてダチになる典型だよな、マヒロ。
石川はニーヤ顔の宿命でフェードアウト。
890マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:46:00 ID:???
勝将と段野がガチったらバケモン勝将に段野が根負けしそうなんだが、キレ司との人外VS人外ならキレ司が勝ちそう
キレ司≧勝将>段野
イメージでは完全にこれだなー。
891マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:04:49 ID:???
素手では直人>松岡
892マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:16:24 ID:???
直人もバス停とかトラック自身とか色々つかってたからそれはない
893マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:22:20 ID:???
どっちも滝沢以下だろ?
894マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:25:01 ID:???
滝沢と日向が美島や松岡、直人以下なのを明確に示す描写ってあるのか?
一応確認のために聞いときたいんだが。どこもかしこも滝沢最強とか日向最強ばかりで。
895マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:34:12 ID:???
滝沢・日向と松岡・直人は同ランクだよ。
美島が滝沢や日向より上なのは、戦績の差だと思う。
中鉢を瞬殺した滝沢に比べ美島は椎名を瞬殺した松岡を瞬殺してるから。
896マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:34:34 ID:???
直人がバス停使ってたのは初めだけ。
一定時間経過後、直人と松岡は素手同士で対峙してた。その時、直人ほぼ無傷。
直人がトラック使ったのはその後。
897マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:37:42 ID:???
ニーヤ系(顔)って

滝沢>石川>ニーヤ様

他に居たっけ?
898マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:38:02 ID:???
「前期松岡≧直人≧後期松岡」だから同ランクでいいって。
前期松岡=キレて全盛期の頃を強さを取り戻した松岡、ね。
899マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:41:48 ID:???
前期松岡も、素手のみでは直人にダメージ与えてないけどな。
滝沢、日向、直人、松岡は同ランクで問題ない。
900マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:42:23 ID:???
個人的ランク内優劣
天羽≧秀人≧来栖
滝沢≒松岡≧直人≒日向
ナツ≧英吉≧弾間
イナーキ≧長瀬
901マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:42:51 ID:???
前期松岡→前期の強さの松岡
902897:2005/12/19(月) 21:46:07 ID:???
あらっ、スルー?
903マロン名無しさん:2005/12/20(火) 05:26:34 ID:???
えーと、カメなら多分その3人。
904マロン名無しさん:2005/12/20(火) 05:37:41 ID:???
ぶっちゃけると

直人が途中まで優勢だった理由→その後に松岡が逆転するから。
須王が途中まで優勢だった理由→その後に龍也が逆転するから。
大珠が途中まで優勢だった理由→その後に秀人が逆転するから。

なんだろな。漫画的には。
まぁ強さ議論でそれ言い出したら終わりだけど。
905マロン名無しさん:2005/12/20(火) 05:49:03 ID:???
作者だって強さ議論の為に漫画描いてる訳じゃないんだから仕方ない。
面白い逆転劇を描こうとしたら、必然的に負ける方が途中までは強そうに描かれるし、逆転には何かキッカケがあった方がオモロイしな。
906マロン名無しさん:2005/12/20(火) 16:21:42 ID:???
残り100レス未満
907マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:22:45 ID:???
松岡はガラス込みで逆転だから、
直人とキレ松岡は、素手でどっち強いのか結局はっきりしない。
908マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:46:26 ID:???
直人もバス停込みで素手の松岡に途中まで僅かに優勢だしな。
細かい優劣つけるには描写不足。同ランクで良し。
909マロン名無しさん:2005/12/21(水) 01:09:34 ID:???
ツネツネ兄外した方よくね?不良と呼べるか微妙だし。
実力的にはB+で良いと思うけど。
910マロン名無しさん:2005/12/21(水) 05:46:32 ID:???
池戸姉や大友師範なんかと同じで、池戸や片桐の強さの根拠の一つとなる伽羅あけど
出番も少ないしな。
911マロン名無しさん:2005/12/21(水) 07:54:21 ID:???
池戸道場関係者>(越えられない壁)>ツネツネ兄>日沼≧健二≧藤瀬≒藤本
>ミヤーン>昌ちゃん≧覚醒ジュンロー
912マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:02:22 ID:???
日沼って誰だっけ。
柔道元オリンピック代表?
それなら藤本より弱かったと思うんだけど。
913マロン名無しさん:2005/12/21(水) 09:46:09 ID:???
池戸姉に惚れてたスカーフェイスの長身>日沼
914マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:17:35 ID:???
あの漢か<日沼

そういや藤本だけじゃなく、藤瀬もボクシング国体レベルだった教師に圧勝してたな。
飛成も国体で全国制覇した教師に苦戦しつつも完勝。

その一方で、ボクシング日本チャンプレベルのはずの太尊がプロレスラーに苦戦しまくってたり
バドボや特攻の総長クラスが柔道使える大人には頭が上がらなかったり
ギャンキンに出てきたジミーが応援してるプロボクサーが異様な強さだったり。
やっぱ肩書きだけじゃあ強さは比べられんね。
915マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:29:40 ID:???
プロになった龍信はあんくらい強いんだと思う<ギャンキンのボクサー
パンチ力とか見ててそう思う。
916マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:37:14 ID:???
鉄生と龍信って面識ないんだっけ?
葬式には顔出してなかったけど。
917マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:58:51 ID:???
ゴリラーマンの話題が良く出てくるから、貸し本屋みたいなとこで全巻借りて読んでみた。

最後のページで「おぅわ!」とよく分からない声を上げた俺…orz
家族とか外出してて良かった・・・
918マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:46:27 ID:???
貸し本屋なんて今時珍しいな。
脱ゴリラーマン童貞オメ
919マロン名無しさん:2005/12/21(水) 18:34:56 ID:???
俺も先日久々にゴリラーマン読みなおしたよ。
後半中心に読んだんだけど、改めて絵の変化っぷりはスゴイとオモタ。
14〜15巻あたりで絵が劇的に変わって、更にドノショー編でも17→18でかなり変わってる。
19巻では全体的に劣化。特に片桐が17巻と18、19巻ではそれぞれ別人になってるのにはワラタ。
毒島っぽい片桐より17巻の悪人面片桐が好きなんだけどな。
920マロン名無しさん:2005/12/21(水) 18:42:39 ID:???
片桐が池戸の事を「コイツは血も涙もない奴なんだ」とか言ってるの、実は嘘じゃないんだよな。
あそこだけ抜き出すと、悪役の片桐が嫌みったらしく挑発してるだけにしか見えんけど。
921マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:05:51 ID:???
ゴルゴ池戸怖いよ。
922マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:01:44 ID:???
なんか二重人格で何かの拍子に切り替わってると言われても微妙に納得出来る<池戸
923マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:10:03 ID:???
そのゴリラーマンだけど、片桐純哉がAで落ち着いてしまってるのが不思議。
戦績も喧嘩描写も普通にイナーキ以上轟クラス。
最終池戸はSでもおかしくない。
あと前から思ってたが那智=B+と同じ根拠で、楓をダウンさせたウダヒマ赤城もSでいいかと。
銀ちゃんの山崎〜成長云々でS、より可能性あると思うが。
S=絶対不可侵の流れをそろそろ変えてみないか?
924マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:17:28 ID:???
やだ。
少なくとも、俺は。

A+ですら「タイマンでAに完勝かA−に圧勝した」という明確な基準が出来てきて、ようやく落ち着いてきたのに。
戦績必須の条件が解除されれば、善波と片桐あたりは何の問題もなくA+昇格出来そうだし、銀次郎と赤城もS入り出来そうだけど、せっかく定まってきた基準を否定するデメリットの方が多そうに思える。
「片桐は総合格闘技世界チャンピオンレベル」「イナーキは百人組み手を余裕でクリア」などの理由でA+入りさせていくのは過去スレで通ってきた道だから、今から戻すのには抵抗あったりする。

まぁ今の条件だと、キレ池戸=S、片桐=A+、池戸=Aとかになりかねんけどさ。
925マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:21:04 ID:???
怪物描写だけでもSにもA+にもなれるんならリストはどう変わるんだろ?
あくまで仮定の話だが、池戸や飛成なんかもS入り出来そう。
926マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:28:06 ID:???
少なくとも片桐の戦績はイナーキや善波とは比較にならんが。

>>925
飛成は間違いなくSになるなw
927マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:28:43 ID:???
タイマンの戦績必要じゃないなら、バドボと特攻の総長クラスはそれぞれワンランクずつアップ。
勝将と羽村も外れてさえいなかったら二人ともSの可能性あり。
928マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:30:46 ID:???
Aの方々の戦績。

片桐≧伊達≧竜男>善波≧イナーキ>その他
929マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:31:14 ID:???
羽村は美島と互角の接戦だったんだから元々Sでもいいと思うんだけどな。
930マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:36:53 ID:???
つーか片桐はわざわざ基準を変えなくてもA+いけそうな気がするんだが。
轟が「定義外の憂作がAのイナーキに勝利している為A+相当。轟は憂作と互角以上の為、A+」と認められている訳だから。
片桐はA相当である(Aまではイナーキや善波など、雑魚戦描写や怪物描写などでOK)池戸姉と大友師範に完勝してるからA+、でOK。
その場合は池戸=Sか、キレ池戸=S(池戸=A)になるかな。

でもちょっと、ゴリラーマン人気出てきてからSみたいな流れなのが気になるなぁ。
まぁ池戸はこのスレでほとんど知名度なかった頃からA+で、片桐もようやく強さが認められてきたって事なんだろうけど。
931マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:37 ID:???
仮に二人がA−としても、片桐は圧勝してるんで無問題。
932マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:40:48 ID:???
片桐の
タイマン戦績
・大友二郎に楽勝
・池戸美穂に完勝
・1戦目、池戸定治に足技だけで完勝。
雑魚戦
・赤堀高を単独で壊滅。
怪物描写(これはやや見劣り)
・半ヘルを踏み潰して破壊。
・コンクリの壁を裏拳で破壊。

>>930
知名度出てきたからこそ。と思った次第で。けっこう温めてきた案でした。
まあそこまでこだわらないよ。別に現状維持でも。
933マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:58 ID:???
片桐のタイマンの戦績ヤバスw

つーか素手のタイマンの戦績を最重要視するのがこのスレの方針と言っても過言ではないだろうから
A−〜A相当の二人に余裕で勝った片桐は普通にA+だとオモ
池戸がSってのはちょいと違和感あるが、まぁ片桐=春道(そういや二人とも圧勝してばっか)と仮定しても最終巻池戸=卒業式リンダ。
キレをつけるかどうかは微妙。
934マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:54:35 ID:???
池戸の内面を推し量るなんて無理に等しい。
片桐二戦目の池戸がキレて昔の非情な性格に戻ったって説には信憑性を感じたが、あくまで説だからな。
「美島は後遺症で弱体化してた」という説を元に、羽村が過小評価されてた時代に戻っちまう。

ぶっちゃけ、結果だけ見れば一勝一敗だから池戸と片桐二人ともA+でも良いんじゃないかとも思うんだが、そうはいかんか。
この二人のタイマンって何の不確定要素もないから、文句無しで勝敗イコール素手のタイマンの強さに繋がる。
935マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:01:15 ID:???
片桐はA相当に完勝、よりはA−相当に圧勝、を推す。
いや、ちょっと池戸姉と大友師範がA相当の実力あるか心配になっただけだが、どちらにせよ片桐A+は動かない。
936マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:04:08 ID:???
最終池戸は
キレ補正+成長又はキレ補正+全盛期の力を取り戻す。のいずれか。
大友の発言から前者がかなり有力だけど。
・「片桐は強すぎる。いくら君が何もしなくても元から強かったとはいえ〜」
・「黒帯以上だ」
・「どうやら定治くんはまた力を付けたようだな」

どっちににろ1戦目とは歯牙にも掛けないくらい強くなってるのはたしか。
それがきちんと描写されてるが強みだろ。
937マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:08:24 ID:???
太尊がボクシング日本チャンプレベルだから、池戸道場の黒帯二人はそれと同ランクかな?
ツネツネ兄≒薬師寺とされていたのは納得だったりする。
葛西なら池戸道場入っても黒帯狙えそう。下手したら片桐を越えるかも。

A−の格闘技経験者の皆さん…影山、九里虎、太尊、竜也、龍信。

緑川はボクサータイプだが、格闘技経験はなかったよな?
こん中で一番ヤバイのは、柔道日本一の豊。でも何故か喧嘩では使わない。
938マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:12:09 ID:???
このまま片桐がA+昇格を果たせば、最終池戸はS確定。
ただ、キレ補正とか、そういう細かい表記についてが問題になるだけで。

まぁ本格的な修正は次スレに持ち越しかな、意見を待つにはレス数が足りん。
939936:2005/12/21(水) 23:13:56 ID:???
まあ池戸=Sは後々議論してくとして

とりあえず
池戸=赤城
片桐=久条
みたいに両者A+でいいんじゃない?
940マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:21:11 ID:???
赤城と久条は不確定要素あるんだよなー
俺はダメージのハンデ抱えて互角にやりあった赤城の方が強いと思うけど。
(久条自身、それが納得いかなくて島田に勝って初めて自分と赤城は対等だと主張し、結果として一欠けらの余力も残ってなかった事を証明してしまった)
銀ちゃんの成長云々は言わずもがな(山井=A+は片桐と違って無理ぽ)。

でも、池戸と片桐はワンランク差つけざるを得ないだろう。
リンダと春道と同じ、文句無しの実力勝負での完勝。
むしろ池戸が有力(片桐A+が認められたらの話だが)で、赤城と銀ちゃんが保留なんだとオモ
941マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:26:06 ID:???
つ楓ダウンさせた
では駄目か?まあ戦績とも言えんし、足らんのかな。

自分のイメージでは赤城≒池戸っていうのがあったからなー。
942マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:31:52 ID:???
赤城直己と山崎銀次郎はA+で良いよ。戦績不足。
特に直己は、またSに戻ってやいやい言われるのも哀れだ。
それまで目立たなかったジュンもSになった途端、「○○は美島如きには負けない!」とか書き込まれ出したから。
銀ちゃんもSになったら「Sにいる山崎銀次郎って誰?」ってカキコが続出するだろうしな。
比較的最近の漫画なウダヒマの主人公でも「誰?」ってカキコは定期的にあったから。

実際、久条相手に明確に勝利していない以上、ワンランク差は不自然。
銀ちゃんは成長してるのは間違いないが、戦績でそれを証明出来ない。
二人仲良くA+で。

まぁぶっちゃけ、イメージならこの二人が池戸より下とも思えないんだが、それは言わないお約束。
あくまで漫画内で描かれた喧嘩の結果を重視。

>>941
そういや片桐戦で何度も立ち上がって逆転する池戸とか、そんな感じやね。
池戸VS久条とかやっても、直己戦以上に久条が動揺するかも知れんしw
943マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:32:55 ID:???
実質SとA+は同じランクみたいなもんだと思ってる俺ガイル
944マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:38:50 ID:???
池戸は車椅子に乗ったまま30〜40人殲滅とか雑魚戦績も基地外じみてるから
例によって「池戸が100人相手に勝てるカフスキャラより強いと思えない」
とか言われても余裕で反論出来るけどな。
945マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:52:59 ID:???
羽村の警察署壊滅もあるから、美島も安泰。
池戸と美島なら、怪物描写も問題無し。
Sはリンダだけ本当にタイマンの戦績のみで、ちょっとサミシス
それが一番重要な要素とされているんだと諭しても相手は納得せんかも知れんから。

物理とか考えたら、春道の20mパンチとか普通乗用車の正面衝突くらい威力あるんだけど、器物破損しないと納得いかない人もいるみたいで。
それなら石井弟や高梨修の方が強いって話に。
雑魚戦だと、春道は怪我してるヤス背負ったまま20人ほどを蹴散らして逃げ出したくらいだしなー
武装の精鋭10くらいに勝ってるのが一番凄いんだろうが。

ってか池戸、ろくに動けず腕の力だけで30〜40人を無傷で殲滅か。スゴス
久条も凶器持った族相手に、無傷で同人数くらい余裕で蹴散らしてるが、こっちは自由に動いてたから。
946マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:54 ID:???
池戸Sになると美島がゴリラ顔の二人に挟まれる形になるw
947マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:09:35 ID:???
>>945
つ「公園に残された無数の車輪の跡」

つーかオレはリンダマンがSらしいSだと思うがな。って何じゃそら。
リンダ>春道>竜男>竜也←みたいにハッキリした等号他にないし。
948マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:16:48 ID:???
貫禄なら一番かもな<リンダ
美島だけ外見がタダの軟派野郎。
949マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:17:23 ID:???
パンチ力測定(吹っ飛び具合基準)。
「春道≒リンダ≧美島≧キレ伊藤≧池戸≧片桐>影山≒龍信≧武丸≒フジケン≧龍也≧太尊≧三橋」

超適当。
950マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:35:33 ID:???
くわまんとゴメスの吹っ飛び描写から
勝将≒キレ伊藤かな。
あと赤城直己を忘れちゃいかんぜ。
オレは↓かな
春道≒リンダ≧菊村≒美島≧赤城≒池戸≧片桐≧勝将≒キレ伊藤
951マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:35:42 ID:???
残り>>50レス未満
952マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:42:37 ID:???
赤城は「とっておきの左」で楓からダウンを奪うというとてつもない事をやらかしてるけど
殴った相手を吹っ飛ばす描写はあったかな。
…と思ったら、当の楓が5〜10mほど吹っ飛んでるのか。アッパーなのに。
久条も凄まじいな。
アッパーで宙に浮かした後、落ちてきた所を殴れば
回転しながら吹っ飛んで壁に叩きつけられる直己ちゃん。
菊村さんはどんな感じだっけ?

>>947
あぁ忘れてた<車輪跡
実際に見てみたかったな、車椅子のまま蹴散らすとこ。
953マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:46:34 ID:???
同じ2ページ見開きだから池戸と片桐のパンチ力は同等だとオモ
954マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:05:34 ID:???
菊村さんは「急所を外した」パンチで一撃で綱村を軽く眠らせたのが凄すぎ。
955マロン名無しさん:2005/12/22(木) 03:17:23 ID:???
男一匹には木刀使って300人を余裕で倒せる山陰の山崎が居るが
最強は菊村さん、でもそうゆう怪物描写は全く無し。
956マロン名無しさん:2005/12/22(木) 06:27:14 ID:???
ある意味ゴリラーマン以上に謎が多いよな、菊村さん。
957マロン名無しさん:2005/12/22(木) 06:36:19 ID:???
パンチ力じゃ

中野>>>太尊だぞ
958マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:20:25 ID:???
少なくともそこまで差はない。
959マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:49:17 ID:???
太尊はアッパーやカウンターなどで威力上がるけど、単純なパンチ力ならその通りだ罠
960マロン名無しさん:2005/12/22(木) 09:46:18 ID:???
衝突した時の威力ってのは質量×スピードだからな。

あっ、握力とかはそこまでは関係ないです、はい。
961マロン名無しさん:2005/12/22(木) 12:58:24 ID:???
太尊
普通のパンチ=約140kg
スクリューフック=約170kg

中野
普通のパンチ=200kg
962マロン名無しさん:2005/12/22(木) 18:05:36 ID:???
パンチマシーンなんて、ウダヒマキャラに至っては破壊してたジャン。

ところでそろそろ次スレの準備にかからんとな
963マロン名無しさん:2005/12/22(木) 18:23:38 ID:???
フジケンより上のパンチ力なら壊れそうだよな。
影山も殴ったヤクザのアゴが完全に砕けて話せないくらいにしてたから。
赤城とか伊藤とかは、喧嘩時とゲームセンターの測定時では威力違うような気もするが。
キックの奴だと、松岡がやったら殺し屋イチの再現になりそう。

次スレは>>970でおk?
修正案は、ゴリラーマンの2人だけだったかな。
須王とかは入れる必要ないだろし。
最近ビーバップ読み始めたけど、松山ケンをBで入れるとかも微妙だしなぁ。
(個人的には敏光はヒロシとトオルと同格で、菊永はちょっと落ちると思う。無傷でカメマンの腕折って勝ったのは大したもんだが)
964マロン名無しさん:2005/12/22(木) 18:26:49 ID:???
白山の松本ケン
略すとマツケン
965マロン名無しさん:2005/12/22(木) 18:47:18 ID:???
>>963
つツネツネ兄の除外。
あとはないかな?伊沢もA−で問題なしだし。
966マロン名無しさん:2005/12/22(木) 19:13:08 ID:???
A−議論? は特に問題なかったとオモ
967マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:52:01 ID:???
今回出た主な案

キャラ修正案
片桐→A+(池戸戦以外のタイマン戦績でもA−〜Aのキャラに圧勝。
         単体のタイマン戦績で既にA+級であることが判明。>>930-932

池戸→S  (片桐昇格案に伴って出る意見。)
       ・片桐・池戸のタイマンは何の不確定要素もない為、文句無しで
        勝敗=素手のタイマンの強さに繋がる。(>>934
       ・リンダと春道と同様ワンランク差つけざるを得ない。(>>940
       
       ・キレ補正等に関しては推測の域を出ないとの意見。(>>934
       ・最終池戸の強さについて(>>936


キャラ削除案
・B+のツネツネ兄(不良と呼べるか微妙。単発キャラで出番少なし。>>909

テンプレ修正案 
・副題の削除等 。(>>347


おかしい所あったら指摘ヨロ。
968こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:51:17 ID:???
スレタイ「不良漫画総合議論スレ Part15」

不良漫画作品総合スレです。
現在連載中の作品を含め、様々な不良漫画について語っていきましょう。

テンプレは>>2-6あたり

前スレ
 
 不良漫画総合議論スレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132649191/
969こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:52:17 ID:???
過去スレ

 不良漫画キャラ最強は誰だ!?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
970こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:52:49 ID:???

副題:不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気とか霊力とかの能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)。
定義E不良としての戦闘描写がある事。

詳細は>>4-6を参照。
971こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:53:21 ID:???

基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価

 S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
972こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:53:53 ID:???
暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、菊村、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、鬼塚英吉、葛西、片桐、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、佐々木、太尊、武丸、司、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、綱村、ツネツネ兄、哲、中野、那智、野呂、福沢、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、江田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、島袋、土屋、トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

C=均太郎、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー、蓮太。

D=秋山、カズ、グッさん、ジュンロー、シンペー、ヒロト。

E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

F=飯塚、谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
973こんな感じでどうかね?:2005/12/22(木) 22:54:26 ID:???

という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、大友勝将、学帽政、梶秋一、
金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、
鷹村守、俵文七、羽村陽、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。

及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」
「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「ダブルハード」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。


こんな感じでいいならオレが建ててきます
974マロン名無しさん:2005/12/22(木) 23:22:21 ID:???
乙。俺はそれでも構わないと思う。一応>>980くらいまで待ったほうがいいと思うが。

さて、レス数残り少ないが埋め用の議題はどうするかね。
975マロン名無しさん:2005/12/23(金) 08:56:05 ID:???
まとめ乙ー

Sに昇格した場合の池戸の表記とか難しそうだが、まぁ無難に「池戸定治」かな。(★)とかつけずに。
埋めの議題っつうか、個人的には今後、リストインしてるキャラが少ない湘南爆走族、特攻天女の二作品のキャラを補完して欲しい。
アキラの位置(そういや2作品ともにいんね)とか気になる。
ビーバップも、バカ牛とか松本ケンとか作中最強候補なキャラも欲しいし、菊永=B−の根拠として、カメマン=Cで入れるとか。
カメマン入れて均ちゃん抜かした方が良いような気もする。
976マロン名無しさん:2005/12/23(金) 08:59:05 ID:???
江口以下の爆走族メンバーなんて、バドボの陽二並に難しい希ガス


まぁとりあえずは>>980ヨロ
977974くらい:2005/12/23(金) 12:40:08 ID:???
スマンが今から夜結構遅くまで書き込めそうにない。
今建てるならいいけどそれはさすがにどうかと思うから、誰か他の人おながいします。
978マロン名無しさん:2005/12/23(金) 12:59:11 ID:???
このペースなら大丈夫ジャネーノ

残り3レス
979マロン名無しさん:2005/12/23(金) 13:09:59 ID:???
毎回スレ終わりになるとペース配分間違えて埋めちゃう前科があるんで慎重になっちまうが
どうしてもこれだけ。

ヒロシより明らかに強かった松本ケンが最強候補に挙がるのは分かるが
柴田と西も直接対決でトオルとヒロシのコンビより強かったよな?
出番の多さ考えると、ケンや岸直樹より、山田か柴田辺りをビーバップ最強のポジションでリストインさせて欲しい。
980谷宮庵:2005/12/23(金) 15:31:05 ID:???
藤もっさん、俺が立てて置きましたよ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135318857/l50

少しテンプレ追加しました。
981マロン名無しさん:2005/12/23(金) 15:57:04 ID:???

俺の机の中の小倉パン食べてもいいよ
982マロン名無しさん:2005/12/23(金) 15:58:00 ID:???
テンプレ追加って、新規参戦用のテンプレの事?
まぁなんにせよ乙
983マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:06:53 ID:???
前回は池戸とか飛成のテンプレで埋まってたが、今回はどうなるかね。
984マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:13:41 ID:???
ビーバップ読んだけど、何か全員F〜Cに収まりそうじゃない?
ヒロシを無傷で圧倒してた松本ケンがギリギリB−くらいじゃないかって所で。
985谷宮庵:2005/12/23(金) 16:14:01 ID:???
>>981
ウス、美味しく頂きました。

>>982
そうっス、>>968の「>>2-6」を「>>2-7」に変えて、新規参専用も入れて置きました。

それより今週末はXマスだから、書き込みは少なそうですね、
俺は予定無いけど、書き込んだら負けかな?って雰囲気があるので控えると思うっす。

以後名無しに戻ります。
986マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:15:40 ID:???
>>書き込んだら負けかな?と思ってる

ノシ
987マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:20:13 ID:???
魂のブロウを見つけて感涙しつつも…

ビーバップは
「松本ケン≧山田≧柴田≒西≧トオル≒ヒロシ≧菊永>カメマン」
で、カメマンが既にC相当の強さあるような気もする。
実はトップクラスの間の実力差は、特攻総長クラスより少ない。
凶器使って逆転とかもデフォだから。
988マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:18 ID:???
まぁリアルな不良なら、名の知れた奴相手にワンパンKOとかほとんど有り得んし、素手の相手に凶器使えば逆転して当たり前みたいなもんだしな。
989マロン名無しさん:2005/12/23(金) 16:40:55 ID:???
メリケンって強烈な凶器なんだな、とビーバップ読んでると実感する。
普通の不良が、ただハメるだけで相手のアゴ砕くような威力になるんだから。
990973くらい:2005/12/23(金) 22:02:34 ID:???
ミヤーン乙。宮庵って変な名前だな。
991マロン名無しさん:2005/12/23(金) 22:22:04 ID:???
どうでも良いことだが最初「たにみや いおり」って読むのかと思った<ミヤーンの本名。

ミヤーンの本名は本編11巻を参照。
992マロン名無しさん
庵(いおり)なら普通に洒落た名前だな