不良漫画総合議論スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気とか霊力とかの能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)。
定義E不良としての戦闘描写がある事。


前スレ

 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
2マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:09:04 ID:???

過去スレ

 不良漫画キャラ最強は誰だ!?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
3マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:10:27 ID:???

基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話はなるべくしない(もし〜だったら負けるはずない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、精神的なハンデ等は、キチンと判断材料に含める。
なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

 S=伝説クラス(A+の連中に勝てる奴は最強の中の最強)。
A+=最強クラス。
 A=全国でトップクラス(各作品最強キャラは大体ここ)。
A−=全国でも通用するクラス(真性の化け物からここ)。
−−定義外スレスレの奴らとの壁−−
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
 B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
 C=高校番長。
 D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
 E=一般的な不良。
 F=平均より弱い。

 EX=根本的に何かが間違ってる人物。
4マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:12:08 ID:???

暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、ナツ、春間、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、司、太尊、武丸、野呂、万吉、緋咲、フジケン、藤丸、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、中野、ブル、美藤竜也、真里、薬師寺、龍信。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、カオル、鎌田、久米、白井、相良、藤堂、蜂屋、花、阪東、ヒロミ、洞口、水野、結城京也、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、佐々木、島袋、トオル、ニーヤ、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、拓ちゃん、藤城、リョー、レニー。

D=秋山、速水、ヒロト。

E=寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
5マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:13:14 ID:???

という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、学帽政、梶秋一、金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、
桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、鷹村守、俵文七、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。
及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「VF」「BOY」「ホーリーランド」のキャラ。
6マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:14:13 ID:???

前スレ終盤に出た修正案

・クローズ、カメレオン等のキャラ削減、代表者さえ残せばいいとの意見有り

・雑談メインで行くにはむしろ増やす方向のほうがいいのでは?との意見。
又強さの判断基準として必要なキャラの復活も(バドボ・ヒロなど)
・Bランクの位置修正。正しくは「相良、洞口、藤堂」
・真里のA−昇格(武丸と同格)
・竜也、龍信のA−昇格(グリコより下は無い)
・不良漫画の定義云々の議論は保留。
・特攻キャラの追加?(ランク分けの根拠に必要)
B〜B+に那智、A−に大珠(ヒロシも?)

アキオ=B−に修正(那智や鎖島より落ちる。ウエケンや海老原より上とも思えない)

D=速水→定義外(エンジェル伝説のキャラなので除外)

B+=ゼンちゃん→A−へ
(相手が雑魚ばかりなので、今までどおりB+最強レベルで良いのでは? との反対意見あり)
B=花→B+へ
(理由は、鳳仙の番長、光政を瞬殺したので。
 光政が弱かっただけじゃん。アイツ松尾にも苦戦しつつ勝ったんだぜ。との反対意見あり)

ヒロ→強さが謎とされていたが、段野戦などを準拠に判断出来る為、復活。BかB+かは、まだ謎。

「ヒロシと大珠はやっぱりいらない。那智はB+で追加」
7マロン名無しさん:2005/10/10(月) 01:15:01 ID:???
オマケ

前スレで定義外になったキャラ達

A+=羽村
A=勝将
B=児島
B−=坂本、純也、竹久、真希央
C=荻須
D=黒田


>>1に、詳細は>>2-6あたり、って付け足すの忘れてたな。スマソ
8マロン名無しさん:2005/10/10(月) 03:28:54 ID:???
9マロン名無しさん:2005/10/10(月) 07:33:07 ID:???
>>1
乙です
10マロン名無しさん:2005/10/10(月) 07:58:39 ID:???
>>7見ると、定義外で仕方ないとはいえ、やっぱちょい寂しいな。
これからは極力リストからキャラは外さない方向で行きたいもんだ。
11マロン名無しさん:2005/10/10(月) 13:58:53 ID:???
勝将は言わなけりゃ当分気付かなさそうだったのにな。南無
12マロン名無しさん:2005/10/10(月) 15:05:44 ID:???
最後のほうで完全に転生してたからな
13マロン名無しさん:2005/10/10(月) 17:56:43 ID:???
まあオカルト関係で定義外はしゃあない。
強さが謎で定義外、とかはギリギリまで粘りたいな。
14マロン名無しさん:2005/10/10(月) 18:33:08 ID:???
なんでBOYは定義外?
15マロン名無しさん:2005/10/10(月) 20:18:13 ID:???
前スレの終盤あたりから気になってたけど
このスレ住人少くね?ひょっとして6人くらい?
16マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:06:28 ID:???
実は>>15以外、全部俺の自作自演。
17マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:17:17 ID:???
常駐してんのが六人もいりゃ十分だろ。

そういや今更ながらにギャンキン読んだが、確かにキレて赤目になったジミーと平常ジミーは分けて考えた方が良いっぽいな。
あの強さならA−は固いと思う。
プロボクサーの強さにも説得力あって良かった(あれ基準で平常ジミーの打たれ強さは鬼塚以下って推測も○)。
18マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:18:08 ID:???
>>16
プ
>>1-15は俺だけどw
19マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:20:36 ID:???
オレだよオレオレ
20マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:21:58 ID:???
まぁ前スレ>>1000はGJってこった。
21マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:25:51 ID:???
最後まで無駄に埋めないで雑談で埋めるこのスレだから、1000近いときは妙に寂しくなる。

ギャンキン、ジミーとバンコの髪型変わってたな。
最初読んだときバンコが誰か分からなくて、妙にカッコよかった。
読んでる奴自体少ないと思うが、ジミーの髪型今と前と昔とどれが一番好き?
22マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:31:39 ID:???
ギャンキンはR−16に比べりゃ読んでる奴多いと思うけどな。
荒くれ読んでたら、同じ雑誌繋がりで目を通しやすいし。

ちなみに、ジミーの髪型なら、俺は昔の方が好き。バンコは今の奴の方が良いけど。
つーかギャンキン、作品自体は今も変わらず好きなんだが、絵柄はジミーVSハスキーくらいの頃のが一番好きだ。
最近のはちょっとジミーの顔の彫り深すぎるし、名前忘れたけどヒロインの双子の姉も可愛くなくなっててビックリした。
23マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:34:55 ID:???
バカおめー"ギャンキン"で髪型ったら"サイコ"クンのがサイコーに決まってんベ
24マロン名無しさん:2005/10/10(月) 21:41:22 ID:???
そういやギャンキンの腕相撲トーナメントはウダヒマのを彷彿とさせてオモロかったw
即効で撃沈されて不貞寝するジミーとゾンビ君と、普段の鬱憤晴らすように勝ちまくるサイコ。
25マロン名無しさん:2005/10/10(月) 23:40:16 ID:???
話ブッタ切ってスマンが、
アキオ=ウエケンだけは納得できん。
26マロン名無しさん:2005/10/10(月) 23:43:02 ID:???
那智と鎖島をB+とするならアキオもギリギリB残留で良いんじゃない?
27こんな感じじゃねー?:2005/10/11(火) 00:09:38 ID:???


B+ 那智
〜〜〜ギリギリライン〜〜〜
  鎖島


  秋生
〜〜〜ギリギリライン〜〜〜
B−
28マロン名無しさん:2005/10/11(火) 00:12:34 ID:???
ランク制ってもどっかで区切ってるのは確かなんだから必然的に「ギリギリライン」は生じるな。
29マロン名無しさん:2005/10/11(火) 00:27:44 ID:???
アキオはB−トーナメントなら優勝候補本命だが、Bトーナメントだと蜂屋に一回戦負けしそうな、そんな感じ。
30マロン名無しさん:2005/10/11(火) 00:45:34 ID:???
MPと互角以上のタフガイな土屋にタイマンで勝ってるし、Bだな。
特攻のNO2以下は格付けし易い。
31マロン名無しさん:2005/10/11(火) 00:49:06 ID:???
鎖島と那智どっちがNo2最強かは気になるけどなー
32マロン名無しさん:2005/10/11(火) 00:59:49 ID:???
アキオの攻撃力+鎖島の耐久力+根性=那智
33マロン名無しさん:2005/10/11(火) 01:09:55 ID:???
>>32
それどっちかってぇとヒロシのスペックっぽい。

No2クラスは、
「慈統の歯を折って上等を見せた那智≧須王や武丸相手に結構粘った鎖島>武丸にワンパンでのされたアキオ>真里に手も足も出ない土屋>二人がかりでも一撃で天羽に瞬殺された久保島と英二」
って所じゃないか。

オマケで、
「美しい千冬さん≧緋咲のダチの平蔵>大珠の足掴んで意地見せた坂田さん>二人がかりでも緋咲にワンパンでやられたカズとジュンジ>ヘビー級の礼ちゃん>桜島に一蹴されたデブ崎」
って所だろうか。
つーか外道はトップの秀人を除き、全員まとめて緋咲に無傷で蹴散らされてるから、No2最強どころじゃないな。
雑魚一人一人の強さは極悪蝶に匹敵するっぽいけど。
34マロン名無しさん:2005/10/11(火) 01:38:47 ID:???
特攻世界のヤンキー力関係(除頭クラス)

強↑ 別格族    極悪蝶(10人) 美麗(全員幹部クラス)

    強豪族上位 外道 獏羅天 夜叉神 ロクサーヌ
    強豪族中位 スペクター 爆音 魍魎 
    強豪族下位 キャッツ AJS各チーム
弱↓
             乱校ヤンキー

    下部組織・普通族 AJS傘下 鬼雷党 マハラジャ
                一般ヤンキー(ケンショー・ガ丘など)

※リョー>>一般ヤンキー5人
35マロン名無しさん:2005/10/11(火) 01:53:47 ID:???
>>33
つ緋咲にワンパン葬されたタカちゃん
36マロン名無しさん:2005/10/11(火) 02:02:39 ID:???
緋咲ワンパン率たけーよな。
だからこそ、そのパンチに耐えてタイマン続けた拓ちゃんの意地が伝わってくる訳で、あの演出は上手かった。
37マロン名無しさん:2005/10/11(火) 03:07:27 ID:???
来栖と真里は当然の事ながら、天羽や秀人みたいな細身の美形キャラまでメチャ強い世界観の中で
妙に筋肉隆々な慈統が浮いてた。

緋咲とか武丸とかは髪型や人相のおかげで緩和されてるが
それでも特に筋肉質な身体見せる描写とかもないから、やっぱ慈統だけ何か異質。
38マロン名無しさん:2005/10/11(火) 14:39:44 ID:???
那智とキヨシもけっこういいガタイしてた。キヨシは90キロあるらしい。
39マロン名無しさん:2005/10/11(火) 16:56:54 ID:???
特攻最強クラスの天羽と来栖と秀人なんだけどさ。

天羽(A−〜B+のヒロシよりもB+の那智よりも強い)
来栖(A−の龍也よりも慈統よりも強い)
秀人(A−の緋咲よりも大珠よりも強い)

天羽だけ根拠弱くね?
ってか、A−上位って特攻準最強キャラ+影山・伊沢で占められてんだな。
40マロン名無しさん:2005/10/11(火) 17:52:54 ID:???
「龍也には不意打ち+単車事故後とはいえ慈統とは短いやり取り」の来栖と
「緋咲戦では優勢の時に一度止められただけ、最終的には痛み分け+一応坂田の援護込みで大珠を動けなくした」秀人。

普通に実力でヒロシと那智に勝ってる天羽が一番凄いと思うけどな。
基本的に、不意打ちだの援護だの途中で止めるだの、「総長クラスの誰が最強でもかしくない」ってふうにフォローされてるのが特攻だから。

伊沢と影山が特攻準最強キャラと並ぶってのは妥当な所だとオモ
ついでに江口とか司、豊なんかも。
41マロン名無しさん:2005/10/11(火) 19:44:49 ID:???
タイマンで
那智(B+)に楽勝
キヨシ≧(≒)ヒロシ=A−>那智
ヒロシ(A−)に完勝

天羽Aだけはガチになるわな。1番意外な所にクレーム?が来たな。
42マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:01:34 ID:???
でも天羽ってあんま強いイメージないんだよな。
ヒロシと那智に勝ったっても、所の作画付きじゃないから画で浮かべられない。

総長相手だと、武丸相手には余裕だったけど、龍也にはフェイント込みの頭突き食らいそうになってテクニックで負けてたし。
拓ちゃんと仲良くなってクスリと微笑んでる所に、雑魚から後頭部鉄パイプで不意打ちされて倒れたり。
ライブ前に獏羅天の奴らにも不意打ち食らってダウンしてる。
まぁ天羽はタイマンキャラだろうから、春道とか飛成みたく不意打ちには弱いのかも知れんが。
思うに、天羽って別に喧嘩強い必要なかったと思うんだよな。ギター上手くてバイクのテクがあればそれで良かった。

いや、別にA評価に文句あるんじゃなくて、それだけキャラ立ってただろうって事なんだけど。
喧嘩が強くなくても魅力的なキャラってのは、佐木の価値観とは相容れないのかもな。
43マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:05:41 ID:???
それこそ雑魚にやられて倒れてる所に拓ちゃんが駆けつける
ヒロキヨ二人が助けに来る、ってだけでも話は成立したな。

喧嘩も強くないと武丸には認めてもらえないっぽいが。
44マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:07:25 ID:???
>龍也にはフェイント込みの頭突き食らいそうになってテクニックで負けてた

喧嘩のテクは龍也が一等スゲーんだから仕方ないってアッちゃんも言ってました。
45マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:12:15 ID:???
アッちゃんいつものやったげて〜
46マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:19:31 ID:???
アキオが龍也のテクは一等って言ってたけど、確かに描写を見ると
ドエレー技いっぱい出してるね。

・リョーにみぞおち、うずくまったところを髪を掴みながらの顔面蹴り2コンボ
・武丸とのタイマンでの腕折り(アームロック?
・エージと久保島が、登校してきた龍也にちょっかい出した時、
久保島の胸をこずく→久保島よろける→よろけた足をふみつけ、髪を掴み
「おい、泣かしちまうぞ・・・!?」→久保島びびって、龍也を登校させて
しまう。
・公園でのバトルロイヤルの時、天羽にパンチするがこれは、おとりで
かわした瞬間に頭突き。(天羽がチョーパン!?ってびびってた

天羽が驚愕する龍也のテク。龍也のテクは”一等”だぜ・・・? ”ビキッ”!?


以上、特攻本スレより抜粋。
個人的には来栖が真里に見せた肘打ちの方が凄いイメージあるけどなー
47マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:25:16 ID:???
テツザンコーは高等技術だろ
48マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:29:11 ID:???
天羽のパンチの衝撃受け流しもね。
アマギンなんかは全身のバネ使わずに実践してたが、まぁアマギンが強い理由って多分これだけだし。
49マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:30:55 ID:???
本スレは龍也好き多いからね。
まあテクいろいろ持ってても決定的なダメージ与えるのは決まって頭突き。
ヤツの持味は石頭。
“イットー”カてぇ!?
50マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:34:47 ID:???
そういや須王戦も決め手はハンマーをフェイントに使っての頭突きだったか。
その後にひるんだ相手にわざわざハンマー捨てて、説教しながら殴ってラッシュ決めてるあたり龍也らしいな、と思ったよ。
ツメが甘いというか、実力があるからこそ、そんな真似が出来るというか。

頭突きが凄いったら、個人的には何と言ってもジミーだけど、
他に凄いのは誰かね。キレ伊藤のチョーパンも凄かったが。
51マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:43:00 ID:???
エーちゃんにチョーパン決めるなんて狙っても出来るもんじゃねーぞ
52マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:43:47 ID:???
秀人と緋咲と大珠を不等号で格付けするならどんな結論だっけ?

頭突きと言えば不良漫画関係ないけどはじめの一歩の青木村過去編の鷹村のチョーパンが印象強いなぁ。
53マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:48:20 ID:???
一歩ならデビュー二戦目に相手したパッティング野郎の方が…

って、ますます不良漫画じゃないか。
青木と木村だけでなく、千堂VS沢村とか、その気になればいつでも不良漫画描けるっぽいよな。学ラン姿もかっけーし。
板垣の不良漫画より、森川ジョージの不良漫画の方が読みたい。
54マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:50:36 ID:???
拓ちゃんみたいな主人公が実際に喧嘩強くなってくの主点なストーリーになるかも
55マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:13:13 ID:???
はじめの一歩って当初高校の部活って設定だったのを変えたんだったっけよな確か。
56マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:13:26 ID:???
技術といえば、150人相手にニールキックかました薬師寺の腕折り

テクはあるが頭が弱い貴重な猛者。
57マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:22:34 ID:???
>>50
頭突きとはちょい違うが、司の石頭も相当なもん。

>>55
そうそう。確か鷹村が部長だった。
作者的にも学園舞台にしたものっつうか、不良漫画的なのも嫌いじゃないだろうから一歩完結後は期待出来るかもな。
一番好きなキャラは木村で、不良時代の描写は高校時代の自分をダブらせてる部分がある。なんてコメントもある。
58マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:27:04 ID:???
一歩完結があと何年後になるかわかんないけどなw

技術ならぶっ飛び葛西だろ
あのテクニックでA入りしたようなもんなんだし
59マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:36:26 ID:???
テクの話題になると。やっぱ葛西の名前は出るかw
身体の軸をズラさないまま、「相手の攻撃を避ける=その後の攻撃に繋げる」っていう、
格闘技の達人レベルの身のこなしが出来る男だからな。
相手に攻撃防がれた(蹴り足を掴まれた)ら、逆にそれを利用して、防御しようのない頭部にもう片方の足で蹴り決めたり。

天羽やアマギンがやった「打撃の衝撃受け流し」も、薬師寺の蹴りを右腕で受け止めた際にやってるようにも思える。
基本的な衝撃は受け流して、つま先に残ってる威力だけ受けるから眉の上は切れたけど、ほぼノーダメで、それで薬師寺はショック受けて動揺するってね。
まぁ相手の攻撃避けてカウンター決める方が、衝撃受け流しより高等技術だろうけど。
60マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:41:46 ID:???
太尊のアッパー避けつつ後ろ廻し蹴り喰らわすサリーのテクが一等凄ぇと俺は思うがなーーー。
61千秋:2005/10/11(火) 21:49:07 ID:qoniRd/R
所詮はウンコ。あんな奴好きな奴の気が知れん。
62マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:51:32 ID:???
サリーは喧嘩の天才だぜ?

でも総合力考えると、葛西に一分でボコられても不自然じゃない。
63マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:57:52 ID:???
蹴りなら水野でしょ。基本攻撃がハイキック。
作中では避けられたどころか防がれた描写すら無し。
64マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:08:22 ID:rifbYaNK
沢渡と矢沢とホーリーランドはなぜ定義外?
後暫定ランクに入ってる漫画のタイトル教えてください
65マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:11:30 ID:???
何度か話題になってたんでろくでなし本スレ覗いてみたが、酷いなありゃ。
このスレで最近、川島の話題が登らなくなってきてた理由が分かった。
特攻本スレとか読んで結構変な奴もいるなぁなんて思ってた俺が甘かったわ。

>>63
水野もテクならフジケンより上(つーか「フジケン」で最高テク)だろうしな。
66マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:15:04 ID:???
>>64
沢渡=転生して、前世の記憶まで持ってる(霊力と同質)。
矢沢=強運の度合いが既に神通力の域(戦績重視で計るこのスレだと、滝沢と互角以上の実力になっちまうし)。

ホーリーランド=ヒッキーが主役だし、不良漫画とは呼べないだろう、と判断された。

暫定ランクに入ってる漫画は多すぎるし、俺も全て把握してるとは思えないんで割愛。
67マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:28:02 ID:rifbYaNK
サンクス!不良漫画に飢えてて…なんか面白いのないですかね?すれ違いスマソ
68マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:30:52 ID:???
もっと詳しく書いてくれよ。
どういう不良漫画が良いとか、○○は既に読んでいるとか、雑誌で立ち読み出来る連載中の漫画が良いとか、満喫なんかでまとめて読める完結済みの作品が良いとか。
69マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:33:46 ID:???
>>67
いいからまずはsageろ
70マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:50:15 ID:???
そうですね、未完完結は問いませんが、好きなのは、今日俺、ホーリーランド、バッドボーイズ、QP、クローズ、ギャングキング、見たいなかんじですね。主人公がカッコイーのがいいすね。
71マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:56:51 ID:???
んじゃ、個人的には荒くれかウダヒマを薦めたい。
主人公がカッコイーって意味なら荒くれがかなり当てはまる気がするんだが。

更に先の段階に進みたかったら、フジケンや京四郎もオススメ。
有名漫画は省いといたが、未読なら特攻の拓やろくでなしブルースも良いぞ。
三橋の最強無敵ぶりが好きなら、BOYも悪くないかもな。
72マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:01:38 ID:???
荒くれはオモロいんだが中だるみする感は否めないからなー
R−16は電波が強すぎるし
>>70が挙げた漫画の中にギャンキン入ってなかったら間違いなくギャンキン薦めてた。
花や純也なんかと比べてもジミーはダンチでカッコいいとオモ
73マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:04:28 ID:???
サンクス!あげてもらった中で、荒らくれは読んでなかったのでよんでみようとおもいます。掲載雑誌はなんでしょうか?
74マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:05:25 ID:???
あ、あとウダヒマもでした
75マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:07:59 ID:???
http://www.shonengahosha.co.jp/

善波はマジ格好良いが、最近は主人公春間っぽい。
春間も良いキャラだから無問題だが。
76マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:14:05 ID:???
>>74
ウダヒマはチャンピオン。
主人公二人組は今日俺の二人組とダブるようで、実は結構違う。
個人的には島田と赤城ってめちゃ格好良いと思うんだが、情けないから嫌いってのもいるかもな。
伊藤の格好良さが分かるなら大丈夫っぽいけど。
後、絵もメチャ上手い(特に後期)と思うんだが、これも受け付けない人がいるらしい。
作者が美術系の学校出てて、漫画じゃなくイラストで食っていこうとしてたりとか、いわゆる「萌え絵」の対極にあるような絵柄だし。
実際、女性キャラも美人ではあっても可愛くはなかったりする。
77マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:19:06 ID:???
>75、>76
サンクス!萌え系の絵は嫌いなので楽しめそうです。さっそく満喫で読破してみます
78マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:20:21 ID:???
http://manga.boo.jp/blog/archives/200502112254.php

来夢とか萌えキャラ狙って失敗してるっぽいよな。
次作の海賊漫画、フルアヘッドココだとロリなヒロインは可愛く描けてたけど。
79マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:29:20 ID:???
不良漫画らしからぬ萌え系の絵柄で読者を驚かせ、絵柄とは正反対のハードでドロドロした展開で唖然とさせたのが特攻天女。
当然、>>77にはオススメ出来んけどな。伊沢はかっけーけど。
80マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:51:56 ID:???
またこいつか…
81マロン名無しさん:2005/10/12(水) 07:03:27 ID:???
「こいつ」って誰の事か分からん。
82マロン名無しさん:2005/10/12(水) 18:40:05 ID:???
ろくぶるスレワロス
83マロン名無しさん:2005/10/12(水) 20:48:36 ID:???
あんま他スレの話題(特に悪口関係)は出さんでくれよ。
ここの住人が周りを馬鹿にしてる性格の悪い奴の集まりみたいじゃん。
84マロン名無しさん:2005/10/12(水) 20:59:00 ID:???
ちらっとナニワトモアレ読んでみたけど、ゼンちゃんって主役じゃなかったのか。
主役のグッさん(?)はC〜Dくらいかな。雑魚二人にも手こずりながら勝ってたし。
でもゼンちゃんの強さは確かにヤバイな。
鬼塚や智司と同タイプだけど、マジで「作中で敵無し」状態で無敵の強さだから。

最初は完全に車漫画だったけど、終盤は族狩りとかで素手の喧嘩メインになってたし、リストに残しても良いんじゃないかと思った。
85マロン名無しさん:2005/10/12(水) 21:46:23 ID:???
オレも最近までゼンちゃん主人公かと思ってた。ちょっと想像と違うキャラだったし。
あとB+にいる哲ってのもどういうキャラか気になる。
86マロン名無しさん:2005/10/12(水) 21:56:08 ID:???
俺漏れも<ゼンちゃん

あだ名からして、皆から慕われてる感じの銀次郎みたいなタイプかと思ってた。
一匹狼で結構恐い所もあるキャラなんだよな。100mを三秒で走ると言われてるとか、ワラタけど。
87マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:13:14 ID:???
ゼンちゃんて何で張り手しかしないの?
88マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:14:29 ID:???
ハンデ。
89マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:20:25 ID:???
張り手でも一発で
殴られた奴吹っ飛んで車のフロントヒビまみれにしてピクピクしてるから
90マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:20:50 ID:???
ナニワトモアレはバドボと並んで童貞があんまりいないな
91マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:25:18 ID:???
オトナ向けな内容だからな。
リストん中じゃ一番「青年漫画」って感じ。

今日俺とかメインキャラ全員童貞っぽい。
特攻やカメレオンなんかのマガジン系は、それより童貞率低めかな。
92マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:22 ID:???
バドボは司が童貞だが、言われてみりゃ周りには陽二とかヒロとかいるしな。
段野も当然経験あるし、豊も普通に女抱いた事くらいはある感じだし。
93マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:48:41 ID:???
セックスといえばグレアーたが、勝将除外orz
94マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:54:25 ID:???
春道はさりげなーく童貞喪失してたな。

主人公で非童貞は、善波、春道…っと、もう思いつかん。

>>93
グレアーは途中で読むの止めたんだが、勝将ってどうなん?
95マロン名無しさん:2005/10/12(水) 23:29:31 ID:???
勝将はたぶん童貞だが最強のチンポ持ち。女があんなの入れたら壊れてしまうと発狂するくらいのデカさ。
96マロン名無しさん:2005/10/12(水) 23:32:47 ID:???
電柱破壊する矢沢とどっちが上か気になるな。

極沢なんかもベコッとしてるが。
97マロン名無しさん:2005/10/12(水) 23:35:05 ID:???
並んで立ちションした時に見た今井のブツが馬並みで自信喪失する三橋伊藤
98マロン名無しさん:2005/10/12(水) 23:38:01 ID:???
谷川と良くんのを見て自信回復する三橋伊藤
99マロン名無しさん:2005/10/12(水) 23:49:39 ID:???
智司は今井よりさらにデカそうだ
100マロン名無しさん:2005/10/13(木) 00:21:39 ID:???
ジャンボ最強説
101マロン名無しさん:2005/10/13(木) 00:23:05 ID:???
これが"アメリカ"だ
102マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:12:07 ID:???
グレアーはエントリー作品として残してほしいんだけど
勝将以外喧嘩のイメージ弱いからな・・難しいか
103マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:13:59 ID:???
向かうところ敵なしのジャンボの前に現れる、矢沢栄作と大友勝将。
何も言わずにジャンボを連れて物陰へ。

「…ジャ、ジャパニーズ"フジヤマ"!?」
104マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:10 ID:???
風神雷神もMPに負けてないっぽいなw
105マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:20:53 ID:???
キヨシは小さそうだがなw
106マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:23:30 ID:???
それ言ったら拓ちゃんと真里はMPに完敗だべw

特攻はやっぱ鰐淵と慈統だろうな。
107マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:28:19 ID:???
鼻がデカい奴=ナニがデカい奴

つー訳で米二に1票。
善波とか余裕で「ただデカいだけじゃ女は満足しねーぜ?」くらいは言いそうだが。
108マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:52:35 ID:???
こーゆう猥談は如何にも不良漫画っぽくて良いんだが、最近の主人公は裏ビデオ見ただけで鼻血出すから困る。
109マロン名無しさん:2005/10/13(木) 02:17:06 ID:???
「デカチン喧嘩せず」の迷言を残した桜田に一票
110マロン名無しさん:2005/10/13(木) 02:20:19 ID:???
フジケンと桜田が銭湯に行った時の話は、正に男の戦いだった。
111マロン名無しさん:2005/10/13(木) 09:25:49 ID:???
>>108
矢沢は多彩だったな
112マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:42:46 ID:???
ヒカルが壊れそうで心配
113マロン名無しさん:2005/10/13(木) 17:06:52 ID:???
連載40巻以上続けても、高校卒業までキスしかしてないくらいの関係だしなー
作中で童貞捨てた主人公でも、相手がヒロインってケースは少ない希ガス
114マロン名無しさん:2005/10/13(木) 17:37:12 ID:???
>>113にはろくでなしとカメレオンの二つが該当してるww
115マロン名無しさん:2005/10/13(木) 17:54:59 ID:???
今日俺に至ってはキスすらしてない。

こうやって考えるとカツジは幸せ者だよなぁ。ヒロインより可愛い女ゲットして。
116マロン名無しさん:2005/10/13(木) 18:02:11 ID:???
フジケンも高校ではキスまで行ってないな。確か。
キスできる雰囲気になったりはしてるんだが、おっぱい揉みたくて結局出来なかった。
117マロン名無しさん:2005/10/13(木) 19:09:06 ID:???
やれそでやれないのは少年漫画の王道。
118マロン名無しさん:2005/10/13(木) 19:15:54 ID:???
小学生当時、リアルタイムでろくでなし読んでた時はコンドーム出てきても「?」だったな
119マロン名無しさん:2005/10/13(木) 20:33:09 ID:???
「湘南爆走族」世代のお父さんの本棚にあった「荒くれKNIGHT」。
たまたま読んだ小学生の息子が一言。

「お母さん、『千人斬り』ってなに?」
120マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:06 ID:???
そういう類で一番ヤバイのはカメレオンだとオモ
バナナ銀行とか(当時の)リアルなヤンキー用語連発でヤバ過ぎる。
121マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:55 ID:???
矢沢の趣味「ウインナースポーツ」
122マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:12:42 ID:???
たまには健康的にと皆で釣り行っても結局は下ネタに持っていく辺り、もうバカ過ぎて好きになっちまう。
123マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:16:32 ID:???
伊藤が釣り行った時の、バスケボールぶつけた後に調子こいて絡んでくる奴らの話とか、何か好き。
他にも修学旅行で金髪三橋にビビって、髪下ろしてる伊藤には絡んで返り討ちにある話とか。

そういう奴らと比べると、あの慈統からカツアゲしようとした雑魚が如何に恐いもの知らずか良く分かる。
124マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:22:20 ID:???
>>123
あれ絶対おかしいよな。
慈統は明らかに強い人オーラ出してんのに。
125マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:38:49 ID:???
゙CBのFZ゙ぉ?゙お金持ぢかなァ?
126マロン名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:49 ID:???
太尊
と互角の島袋
と互角の赤城
より強い上山
より強い鬼塚
に優勢の川島
と互角に戦う太尊
127マロン名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:06 ID:???
ろくでなしは結構DBコピペ作りやすそうだよな。鍵は太尊と島袋。

>>慈統

来栖や真里が絡まれるのは全然分かるんだが、よりにもよって慈統だからなぁ。
あの外見の時点で、最低でもジェイソンレベルの強さがありそうだと想像しそうなもんだが。
不意打ちでも倒したら格が上がるから挑戦とかじゃなく、本当にただのカツアゲだったからやった奴は凄い。
128マロン名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:14 ID:???
190cm級の大男で強面ヤッチャンルックの智司に
意味もなくケンカ売るラッセルトリオも相当のアフォ。
129マロン名無しさん:2005/10/13(木) 22:59:00 ID:???
リンダと肩ぶつかって粋がってた奴もいたが、ありゃあヤクザで兄貴も一緒だったしな。
リンダ自身、目つきが凄い恐いとかじゃなく、何か眠そうな感じの表情してるし。

>>123
修学旅行、「なんで俺がこんなに舐められてんだ?」って感じの伊藤の戸惑いが良かった。
でも今日俺は>>128とか、カツアゲ止められた後、三橋伊藤を10人くらいで囲んで笑ってた奴とか、現代的なDQNって感じが良く出てた気がする。
強そうな「ツッパリ」が一人か二人で偉そうにしてても、こっちの人数多けりゃ相手もビビってワビ入れるだろ、みたいな考え方。
130マロン名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:07 ID:???
子供ですらすぐに「チンピラだーヤクザだー」と認定してたのに、あのラッセルトリオは本当に何なんだか。
それなりに腕に自信があって、怖い者なしだったんかな。
131マロン名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:37 ID:???
「俺にはなー、開久に通ってる先輩がいるんだぜ」
とか言ってたら失笑もん。
しかもそいつがニワトリだったり。
132マロン名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:39 ID:???
島袋
と互角に戦う太尊
に優勢の海老原
が敵わない本気の太尊
にも善戦する本気の島袋
133マロン名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:26 ID:???
司も普通にからまれたりしてたよな
134マロン名無しさん:2005/10/13(木) 23:57:28 ID:???
司は主人公ん中でも一番一般人ぽいルックスなんだからしゃあない。
135マロン名無しさん:2005/10/14(金) 00:57:30 ID:???
1番危ないけどな。
136マロン名無しさん:2005/10/14(金) 01:09:10 ID:???
危なさなら京四郎もなかなか…

他力本願だけど、誰か主人公を危ない奴ら順とかに並べてくれないもんかな。
137マロン名無しさん:2005/10/14(金) 18:20:52 ID:???
さりげに太尊もキレたら金属バット持ちだして雑魚ボコってたりする。
直己も伊藤もキレたら相手を殴り殺しかねんし。

で、危なさワースト1は花じゃね?
138マロン名無しさん:2005/10/14(金) 18:24:03 ID:???
花がキレて暴走したりすれば、「恨みっこなしな」とか拓海との会話の伏線も消化できそうなんだが。
139マロン名無しさん:2005/10/14(金) 18:39:30 ID:???
「秀人≧緋咲>大珠」で秀人はAの最上位なんだから緋咲はAでもいいと思うんだけどなぁ。
A−の最上位って位置に定着してるみたいだし、今更言ってもアレなんだが。

緋咲と龍也ってどっちが強い?
140マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:00:27 ID:???
キャラのイメージなら緋咲だが、戦績考えると互角くらいっぱい<緋咲と龍也

>>花
あれで、昔キレて喧嘩相手を殺しかけた事がある、とかなら少しは花のキャラにも厚み出ると思うんだけどな…
基本的に、主人公は普段は良い奴で、キレたら危なくなるイメージ。
141マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:06:43 ID:???
緋咲=凶器装備の来栖に不意打ち気味で腹を刺されても戦意失わず(その後に病院行きだが、まぁ仕方ない)。
龍也=素手の来栖に不意打ちで、手下とまとめてボコられる。

来栖のアイスピック受け止めて吹っ飛ばした秀人とか
基本的に「秀人、緋咲」>「龍也、武丸、真里」って感じがする。
142マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:16:11 ID:???
龍也=喧嘩強い人
緋咲=怪物設定
不意打ちとかなしのタイマンならわからんな。
オレは緋咲にイッピョウだが。
143マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:27:29 ID:???
逆に拓ちゃんとのタイマン(お互いに一発ずつ殴り、相手の攻撃避けない特殊な形式)
だと、龍也の方がダメージ抱えず、緋咲より早めに拓ちゃんKOしそうな気がする。

これも何となく、だけどね。当然、龍也が緋咲と同じ立場だったと過程して。
後、緋咲は凶器使用も何のそのだが、龍也は素手のタイマン専門キャラっぽい。
素手なら武丸に勝てるけど、凶器持ち出されると負けちゃいそう<龍也
144マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:37:38 ID:???
龍也は不意打ちでどんだけボコボコにされてもすぐ元気になるからなー
武丸戦後とか、いくら後半逆転したっても怪我少なすぎだろアレ
145マロン名無しさん:2005/10/14(金) 19:39:34 ID:???
特攻の話題になって気づいたが、危ない奴ワースト一位は花じゃなくて拓ちゃんかも。
146マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:08:59 ID:???
大珠と龍也ならどうだろう。
147マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:28:38 ID:???
それなら普通に龍也。
小説とか読んでも「トリップした大珠≒キレた武丸」って希ガス
148マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:32:17 ID:???
顔面掴みであぼんされそうだな>龍也
149マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:32:27 ID:???
龍也と比べんなら大珠だろな。

「来栖≒秀人」前提で「秀人≧緋咲」に対して「来栖>龍也」だから「緋咲≧龍也」っぽいし。
これでも殆ど微妙なんだが、隆也と違って緋咲は来栖の不意打ちにも屈してない。
「秀人≧来栖」の可能性もあるし、一応「来栖≒秀人≧緋咲≧龍也」でもまかり通る。
150マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:32:31 ID:???
>>143
「龍也≧キレた武丸≧真里≧ハンマー装備武丸」だから有り得ない。

つーか武丸、ハンマー装備より右手の石膏装備の方が強いんだろな。真里に勝ってるから。
151マロン名無しさん:2005/10/14(金) 20:52:32 ID:???
トリップ大珠>キレ武丸だな。
どっちも無痛状態、バカ力だが回避能力の分。
152マロン名無しさん:2005/10/14(金) 21:19:37 ID:???
で、結局緋咲はAに上げることになっちゃったのか?
緋咲はA−最上位って感じでいい目安だったんだが。
153マロン名無しさん:2005/10/14(金) 21:22:50 ID:???
まあそう急ぐな
154マロン名無しさん:2005/10/14(金) 21:24:04 ID:???
俺も緋咲は良い目安になってると思う。
龍也が伊沢や影山と並んで最上位って言われても「?」だし。
緋咲=A−を推奨。
155マロン名無しさん:2005/10/14(金) 21:47:02 ID:???
緋咲が滝沢や日向より弱いとも思えないんだけどなぁ。
156マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:04:39 ID:???
いや、それは流石に…

日向は車に轢かれてもピンピンしてるし、冷蔵庫何十メートルもぶん投げるし。
パワーやタフネスだけじゃ比較にならんって言われりゃそれまでだけどさ。
でも力関係で考えても、ロクサーヌの頭の緋咲と京狂連の頭の滝沢の方が上にきちゃうだろうし…
雑魚戦比較なら「緋咲>日向≧秀人」だと思うけど。

地味だけど、アベちゃんが緋咲と同じくらいの実力者なんじゃない?
157マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:14:20 ID:???
ギャグ日向はなしじゃないの?w
シリアスでは滝沢より弱い設定でアベちゃんといい勝負してるし。
オレは滝沢に緋咲が負けるとは思わないが、特攻は他作品との差異には目をつぶって作品内比較でなんとかランク分けしようってことじゃなかった?
158マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:18:51 ID:???
>車に轢かれてもピンピンしてるし、冷蔵庫何十メートルもぶん投げるし。

どっちも黄泉編の最中だからギャグで切り捨てる訳にもいかんだろ、特に前者。
滝沢も蹴りでコンクリ砕いたりとかしてるしなー。
雑魚とキュウの二人を挟んでも殴った衝撃でコンクリヒビ入ったりとか。
まぁ俺はそもそも「秀人≧緋咲」だから同じAで良いじゃん、と思ってるんだが、滝沢日向が秀人緋咲より下ってのは違うとオモ
159マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:31:09 ID:???
まあ武丸も国旗掲げる太い支柱をパンチでへし折る化け物だけど
作品内で劣るからA−だからな。特攻に関しては作品内比較で解決させよう。
160マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:46:15 ID:???
へし折る→×
へし曲げる→○

ね。へし折るってのは、影山が蹴りで木をへし折った、とかそういうの。
ちなみに交通標識の支柱くらいの太さなら、ベンツキラー忍もへし曲げていたり。

パンチ力なら「滝沢≒緋咲≒日向≧武丸」だと思うけどな。
161マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:55:17 ID:???
まぁあんま長引きそうだったら特攻VSカメレオンスレでやってくれ。

要は緋咲がAかA−か、だろ?
俺はそれこそ「どっちでもいい」と思うよ。
ちょうど境界線上にいるキャラだと思うから、「AとA−の線引きをどこにするか」って感じになってんじゃないか。

緋咲の戦績を考えれば、秀人と同ランクでもワンランク差でも、どっちでも不自然じゃない訳だから。
162マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:55:42 ID:???
学校の校庭とかによくある電柱並みにでかい柱だよ。
難易度では
国旗柱>>GTO強化ピラー>>>交通標識>コンクリの壁
163マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:59:52 ID:???
境界線上のキャラっているよな。
A−の伊藤も、A−とB+の間っぽい感じだし。

そう言う意味じゃ、秋生もBとB−の境界線上のキャラかな。
164マロン名無しさん:2005/10/14(金) 22:59:58 ID:???
そんなに柱が固いなら土台のコンクリの方が圧力に負けて、ゼットンに蹴られた電柱みたいに揺れると思うんだが。
まぁ佐木だからそんなの考えてなくて「!?」ってやりたかっただけだろな。
165マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:12:08 ID:???
物理学言い出したら、コンクリの壁にヒビ入れるパンチ打ったら拳の骨(鍛えようが無い)が砕けるし。

武丸は右腕パンチがタフネスと並ぶ長所なんだから別に良いじゃん。
緋咲や龍也より喧嘩弱いのは間違いない。
逆に言えば、滝沢日向もどんなに強くてもアベと接戦レベルだから、タイマンの喧嘩の強さ分かりにくい。
滝沢が中鉢ツーパンKOなら、武丸もアキオをワンパンKOしてる(強さは中鉢≧アキオだろうけど)。
パンチ力は滝沢よりも日向よりも緋咲よりも、武丸が上でもおかしくない。
その証拠に、自分以下のパンチ力の龍也や真里に右腕折られたりして苦戦しまくってるのが武丸。

それより論点は緋咲がAかA−だなぁ。どうなんだろ。
166マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:12:55 ID:???
特攻はそもそも不等号で1本化するのは無理。
他作品との比較、イメージを完全排除して
来栖>龍也・・・
天羽>ヒロシ、那智
秀人≧緋咲、大珠
の三つのラインの頂点がそれぞれA
Aどうしは対決ないし、勝敗つきそうもないから特攻最強はAで頭打ち
てこのスレ独自の結論が出たんじゃなかった?
167166:2005/10/14(金) 23:19:12 ID:???
だから他との比較で緋咲AだA-だ云々は違うと思うし、
秀人≧緋咲であまり差がないからってAなんかしたらめちゃめちゃになると思うが。
不等号1本にしなきゃいけなくなる。
168マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:19:38 ID:???
特攻もそろそろ今日俺ランクみたいに、ある程度不動のリスト出来てると思うけどな。

「天羽≒来栖≒秀人≧緋咲≧龍也≧慈統≧武丸≧真里」

頂点の三人をAとして(他作品と比較すると、似た系統のキャラに英吉、善波、松岡などのキャラがいる)
真里をA−とする。
で、緋咲をAの方に入れるか、A−の方に入れるか、だろう。

俺はAを推す。
A−の基準云々言われてたが、
「緋咲(≧の差で出来る境界線)伊沢≒影山≧龍也」
で良いだろう。無理に特攻キャラを最上位の基準にする事もないだろうし。
169マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:27:47 ID:???
A−トーナメントで、優勝候補の緋咲をからかいがてら応援に来る秀人と拓ちゃんとか妄想してた俺にとっては複雑な状態だが、いいかげん結論出して欲しい。

特攻に関しては、前回も緋咲がAかA−かだけが結論出てなかったから、軽くループ気味。
170マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:04 ID:???
特攻の結論では
・不等号1本化を図る特攻vsカメレオンスレ
・イメージや描写で語る例のスレ
・1本化しないで>>166のカタチで分けるこのスレ。
ってことでこのスレが1番好みなんだがな。俺は。
171マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:51 ID:???
拓ちゃんって総長クラスには「さん」か「くん」つけるんだけど
(武丸さん、龍也さん、秀人くん、時貞くん)
緋咲だけは「緋咲」で呼び捨てなんだよな。

それが何か、因縁めいた感じで良い。
考えてみれば、あの漫画で拓ちゃんのライバルと呼べるような存在って緋咲だけなんだよな。
秀人と緋咲のライバル関係が強烈すぎて霞むけど。
本当に対等の立場で敵になったのは緋咲だけだった。

だからこそ、特攻で一番好きなのはあのタイマン抜いて、来栖編で緋咲が拓を庇う所だったりする。
172マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:47:20 ID:???
総長クラスで「拓」って呼び捨てにするのも、仲良くない奴らを除けば秀人と緋咲くらい。
173マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:51:42 ID:???
龍也なんかは天然入ってて拓のマグレを実力だと信じてたし、
拓の本質わかってる連中でも、秀人は拓の師匠的存在、爆音連中は保護者みたいな立場
いち不良として対等にみてくれたのは緋咲だけだもんな。
174マロン名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:56 ID:???
不良としての喧嘩の実力を認めてくれたのも、多分緋咲くらい。
友達だから、ではなく「拓はイッパシの野郎だから」という意味で味方してくれたのも緋咲だけ。

でも俺、読んでた当時はデブ崎ライバルだと思ってたw
175マロン名無しさん:2005/10/15(土) 00:11:05 ID:???
太尊のライバルが小兵二
みたいだな
176マロン名無しさん:2005/10/15(土) 00:12:22 ID:???
子兵二、冴島、ジェイソン、リョー

何となくイメージがダブる人達。
177マロン名無しさん:2005/10/15(土) 03:06:29 ID:???
秋生曰く龍也はテクも一等だけど恐ろしくタフらしいからな
頭クラスは尋常じゃない耐久力を誇る特攻の世界でそいつらより更にタフってのは凄いと思う。
178マロン名無しさん:2005/10/15(土) 03:52:06 ID:???
タフっつうか、あの回復力はギャグの領域っぽい気がw
ただダウンから復活するだけなら直己や伊藤も凄いけど
龍也に至っては明らかに傷口まで減ってる感じだし。

他スレにも書き込んだが、不意打ちであっさりボコボコにされても、復活した途端二枚目に戻る龍也は凄い。
179マロン名無しさん:2005/10/15(土) 06:17:00 ID:???
小鳥はA+はあるとおもうがなぁ。あの巨体にあの身のこなし。
あと赤城って誰ですか?池戸はゴリラーマン?
180マロン名無しさん:2005/10/15(土) 06:23:23 ID:???
あとホーリーランドはランク入れていい範囲だと思うがなぁ。街で喧嘩とか十分不良だし。
あとキレ伊藤はランク高すぎない?切れても三橋と同ランクかと…ランク内の順番関係ある?
あと鬼塚のランクはA-はあるような…
以上俺の勝手な意見
181マロン名無しさん:2005/10/15(土) 06:30:45 ID:???
タフさなら秀人、緋咲が更に上っぽいけどな。
龍也は喧嘩慣れしててタフな感じ。1年の頃は特隊だったし場数なら1番じゃないかな。
182マロン名無しさん:2005/10/15(土) 06:38:03 ID:???
>>179
作中無敵すぎるヤツはこのスレじゃ厳しいな。小鳥以上の怪物勝将もAだったし。
作品にもう一人化け物がいて、それにタイマン勝利とかしないとランクで頭打ちになるのがこのスレだから。
だから厨設定の極みカフス連中もA+止まりだしね。
183マロン名無しさん:2005/10/15(土) 07:40:07 ID:???
作中で描かれた描写を許に「○○は○○をしたから強い」ってのがこのスレの基準になるからな。
どんなに無敵に描かれてようと、きちんと戦績を残さないと評価されない。
だから「善波はギリギリAだが、春間とやり合って勝てばA+に上がれるかも」とか言われ、
作中無敵の勝将より司をワンパンKOした段野の方が強く、殺し屋に勝った小鳥より竜男に勝った春道の方が強い。
北山に優勢だった三橋より、大嶽を吹っ飛ばし、車に轢かれたダメージ込みでも相良に圧勝したキレ伊藤の方が強い。

んで、ホーリーランドは「主人公が不良じゃない」から定義外。
街で喧嘩したら不良ってのは流石になぁ。単車乗ったら不良、みたいじゃん。
184マロン名無しさん:2005/10/15(土) 07:49:28 ID:???
優等生の北野君とかと比べてもアレだからなぁ、元ひきこもりのユウは。
リアルというか、作者のオリジナル理論満載の「格闘漫画」で良いんじゃないか。
仮に入れたとしてもB(Bって白井とか蜂屋とかだぜオイ)が良いとこだと思うんだけど。
185マロン名無しさん:2005/10/15(土) 08:00:34 ID:???
強いキャラが多い漫画の方が有利ってこったな。

思うに、特攻で喧嘩にきっちり決着つけて「武丸に勝った龍也に勝った来栖に勝った秀人に勝った天羽」とかやってたら普通に天羽はSだっただろな。
186マロン名無しさん:2005/10/15(土) 08:12:39 ID:???
>>180
五十音順だよ。
>>4に追記しといてもいいかもな。
187マロン名無しさん:2005/10/15(土) 08:18:14 ID:???
A−=アマギン、B+=相沢、って時点で気づきそうなもんだけどなw<五十音順

しかしスレも12も続くと、あんま気安く「過去ログ嫁」とか言いにくくなるな。相当な量だから。
理由書いていっても、○○の強さの理由はテンプレで何で○○はテンプレじゃないのか贔屓じゃないか、とか色々問題あるだろうし。
難しい所だ。
188マロン名無しさん:2005/10/15(土) 12:23:08 ID:???
長瀬って初登場の時点でA−かAくらいはあると思うんだけどなぁ。
ドラゴン会卒業儀式の100人抜きを達成してるってことは、
少なくとも大久保(=C〜B−相当)らを100人抜きしてることになる。

その長瀬に疲労+両手縛られた状態で勝つ憂作はもっと凄いんだが。
189マロン名無しさん:2005/10/15(土) 13:08:54 ID:???
最終長瀬は軍を辞めてから男死利祭に参加してきて
「俺達不良は」って自称してるから、入れても良いと思うけどね。
190マロン名無しさん:2005/10/15(土) 14:49:45 ID:???
じゃ長瀬=Aで追加なのか?
葛西よりは強そう。
191マロン名無しさん:2005/10/15(土) 14:57:43 ID:???
葛西より強いかどうかはともかく(個人的にタイマンなら葛西だと思ってるが)

バラキ=負傷轟とある程度戦える財前と、大阪を2分してる強豪
     堀田は最初財前ではなく、バラキをスカウトしようとしてた
     全国の不良の強さをランキングしてる番長番付2位
     憂作を一度KOしてる

に勝ったから、A相当の強さは当確だろうね。
192マロン名無しさん:2005/10/15(土) 15:37:34 ID:???
長瀬好きだから追加ウレシス
193マロン名無しさん:2005/10/15(土) 17:56:46 ID:???
カフスは中途挫折したが長瀬ならなんとか知ってる。
194マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:06:26 ID:???
最終長瀬を知らんと話にならんw
195マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:19:28 ID:???
他作品入れて比較するとこんな感じか。

轟≒久条>長瀬≧バラキ≒財前≧蘭岳宗一
196マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:30:35 ID:???
宗一≒箕輪道伝説に出てきたソックリさん(名前失念)

っぽいよな。
後は、池戸≒イナーキとか。
197マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:51:43 ID:???
轟ってやたら不等号の一番左に置かれる傾向があるな、とか思ったけど、まあどうでもいいか。
川島厨も並びは五十音順という事になってるのにやたら川島≒葛西という表記にこだわるし
三橋厨も伊藤≒三橋という表記に対して「伊藤の方を左にするな」と文句言ってきたし。
198マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:55:25 ID:???
特攻カメレオンスレでは武丸厨遊びが流行ってるよ。
199マロン名無しさん:2005/10/15(土) 20:59:18 ID:???
不等号好きな人間にとっては、「≒」だろうと変わらず
「左」>「右」
は絶対の真理です。

なら「≒」と「≧」で分ける意味ないだろが、とかのツッコミは彼らにとっては野暮。
「<」は邪道。
200マロン名無しさん:2005/10/15(土) 21:02:36 ID:???
200
リスト更新の時期だよぅ
201マロン名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:30 ID:???
そういや左利きのキャラって少ないよな。
何も不良漫画に限った話じゃないが。

あえていうなら赤城が左拳も右拳と同じくらい威力があるっぽいけど、
右拳の方が異様に強い武丸とかのイメージの方が強力だし。
後、太尊がフィニッシュブローきちんと毎回利き腕の右で決めてるのが印象深かったり。
202マロン名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:48 ID:???
このスレってカフス嫌われてるよね
特攻に比べたら全然大人しいのに。
203マロン名無しさん:2005/10/15(土) 21:07:16 ID:???
>>200
げ、月曜まで待って下さい…
ジンジャエールはもういいっすから…
204マロン名無しさん:2005/10/15(土) 21:09:10 ID:???
>>202
お前は武丸厨の嫌われっぷりを知らんのか。

カフスも長瀬とか普通に人気あんじゃん。
205マロン名無しさん:2005/10/15(土) 22:27:12 ID:???
まあ過去ログ読んでから来いってこった。
206マロン名無しさん:2005/10/15(土) 22:32:13 ID:???
武丸がシャバイ奴に奢りたがるのって「ジンジャーエール」じゃなかったけ?
207マロン名無しさん:2005/10/16(日) 15:22:24 ID:???
天羽って武丸に優勢程度なんだから精々龍也と互角かそれ以上ってとこなんじゃないの?
ヒロシに勝ったり那智に楽勝したりとか、龍也でもできないって言い切れないじゃん。
208マロン名無しさん:2005/10/16(日) 16:08:57 ID:???
>>207
タラレバでリストを動かすのは無理ですね。テンプレを良く読んでください。
A−相当のヒロシに勝ったからAなんです。武丸に優勢とか龍也の強さは関係ないです。
天羽の比較対象(リストに関係ある)は那智、ヒロシだけです。
もちろん雑談ならいいと思いますけど。
209マロン名無しさん:2005/10/16(日) 16:26:49 ID:???
レニーって何でCなの?
洞口と2ランク差もあるか?
210マロン名無しさん:2005/10/16(日) 17:32:34 ID:???
レニーは雑魚にはそれなりに強い、
強敵には戦果が殆ど無い(うさぎちゃんは倒したとは言えないし)
からCが妥当だと思うが。
211マロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:17:19 ID:???
やっぱ週末は人おらんね。
特に修正案に対する反対意見もなさそうだが、このままでいいのかな?
ゼンちゃんとか反対意見もあってどっちつかずなのは保留として。
212マロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:30:36 ID:???
カメレオンの滝沢、カオル、京也は削除しても良いと思う、

トーナメントするにしても日向と蜂屋が居るし。
213マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:08:27 ID:???
滝沢はダメらしいよなんか。
214マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:19:26 ID:???
美島に次ぐカメレオン最強候補じゃん<滝沢
人によっては日向のワンランク上って意見もあるだろうし、俺は欲しいな。
アベちゃんは良くても日向と同ランクか、一個下が無難な所だから必要ないと思うけど、日向より上な可能性がある滝沢は必要だと思う。

カオルと京也外すのには賛成。
ヒロミも阪東いるからいらんと思う。
215マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:40:13 ID:???
天羽       ┐_
英吉      ┛ ̄┃_
葛西       ┐_│ ̄┃
片桐          ┛ ̄    ┃_
菊村        ┐_    │ ̄
竜男         ┛ ̄│_│
来栖       ┓_┃ ̄
小鳥      ┘ ̄
善波       ┐_
滝沢      ┛ ̄┃_
伊達       ┐_│ ̄┃
長瀬          ┛ ̄    ┃_
ナツ        ┐_    │ ̄
秀人         ┛ ̄│_│
松岡       ┓_┃ ̄
道        ┘ ̄

ずれてないか不安。
216マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:45:53 ID:???
道岡がいないから却下
217マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:51:37 ID:???
道岡は強すぎて定義外。
218マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:55:27 ID:???
案の定ずれた。しかも修正し忘れた。スマン

羽村とか勝将とかがAに居た頃のがAクラストーナメントは面白かったかなとか思う。

天羽vs英吉、片桐vs長瀬、葛西vs勝将、菊村vs来栖、
小鳥vs善波、 伊達vs竜男、ナツvs羽村、秀人vs松岡。
219マロン名無しさん:2005/10/16(日) 19:57:35 ID:???
決勝は善波VS勝将が良かったな。
お互いに作中で無敵。
最強じゃなくて無敵だから、尚更どっちが勝つか分かりにくい。
220マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:00:58 ID:???
善波も勝将も、羽村亡き後のAクラスの最強候補だもんな。
結局勝将も定義外になっちゃった訳だが。

・・・ってか勝将定義外のネタ降りしたの俺なんだよな。
あのまま言わなきゃ誰も気付かなかったかもと思うとかなり後悔。
221マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:02:33 ID:???
少なくともグレアー途中までしか読んでない奴は気づかなかったかもな
222マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:02:58 ID:???
トーナメントならA−でも面白そうじゃね?
江口vs影山とか三橋vs緑川とか、五十音順のままで魅力的なカードが組める。

麟太郎の強さってどんくらいなんだろうな。
223マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:04:03 ID:???
伊沢、江口、影山の三人の決着が二回戦までの間についちゃいそうなのが困りもの
224マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:07:46 ID:???
天羽vs英吉、秀人vs松岡なんかはガチで名勝負だな。外せない。
作画も似てるし、自然にイメージできるような希ガス。
何よりAクラスは上から下まで大きな実力差なくて、どの組み合わせでも期待できる。
225マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:10:04 ID:???
だってAクラスは作中最強キャラの集団で、どのキャラも負ける姿がイメージし難い。
226マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:10:23 ID:???
話ぶったぎった上に擦れ違いだがホーリーランドDVD化してた
227マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:12:30 ID:???
ビーバップと爆走族以外の不良ものアニメ揃ってる所とかないかなー
カメレオンはちょっと話題になってたが、バドボも司や段野の声とか気になるな。
228マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:20:01 ID:???
比較的リアルに近いけど残念ながら定義外になった人達の為のランク。

S=北野龍一郎、沢渡憂作、日比野晴矢
A+=豪田、羽村
A=勝将、北野誠一郎、バラキ

そういや長瀬って追加の方向でいいんかいな?
229マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:22:22 ID:???
豪田って誰?
230マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:26:31 ID:???
昨日よーやくキューピー読んで小鳥を見たが、ありゃ強すぎる
作中最強で他に強敵が居ないからAは仕方ないが、
Aランクトーナメントで余裕で優勝しても別に違和感を感じない。

クローズの竜男の化物ぶりも驚いたが小鳥はそれ以上。
231マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:28:32 ID:???
秀虎に負けそうになってたじゃん。
そんなぶっちぎりで主人公最強漫画じゃない。善波なんか苦戦すらしないし。

俺も小鳥はAでも上のほうだと思うけどな。
232マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:33:08 ID:???
>>231
秀虎ってなんでランクに入ってないの?。
233マロン名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:55 ID:???
回想でしか喧嘩してないからじゃないの?
234マロン名無しさん:2005/10/16(日) 22:06:50 ID:???
小鳥も中学時代で強さ分かりにくいから。
A−にしたら文句出るし、B+やBにしても違和感がある。

鰐淵や八尋と一緒で、強さは計りにくいって所だな。
235マロン名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:59 ID:???
>>229
BOYの敵キャラじゃないかな?例によって晴矢には勝てないんだけど。
236マロン名無しさん:2005/10/16(日) 22:42:04 ID:???
BOYの敵キャラは剛田のようです。間違えました。
237マロン名無しさん:2005/10/17(月) 03:46:29 ID:???
リアルでこいつらがいたらどうなるんだろう…格闘界でかてるやついるの?
238マロン名無しさん:2005/10/17(月) 06:25:56 ID:???
打撃で勝つのは難しいけど、
柔術系ならいくらでもいるんじゃないかと
239マロン名無しさん:2005/10/17(月) 07:21:48 ID:???
そういや不良漫画だとボクシング>空手≧柔道>その他の格闘技な傾向あるな
240マロン名無しさん:2005/10/17(月) 07:23:54 ID:???
武丸みたく便器を破壊する奴とか、現実の格闘家にいるらしいよ。サップだっけ。
日向みたくコンクリヒビ入れは前述の通り、骨の強度の関係で無理だけど。
241マロン名無しさん:2005/10/17(月) 08:24:53 ID:???
まぁ力ばっかり強くても
今のサップはあの体たらくだしな
242マロン名無しさん:2005/10/17(月) 12:08:37 ID:???
曙とかと一緒にネタになるくらいだからなぁ。

パワー=喧嘩の強さ、じゃないのは散々既出として、テクニックあるのにそれをいかせないキャラっていったら島袋くらいかな。
243マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:22:48 ID:???
昨日書いてる途中で落としちゃったんだが、

「殺し屋に勝った小鳥強い」とか言っても、
その殺し屋も得意分野で戦った上で涼如きに負ける程度だからなぁ。
中学時代でも4人vs30人くらいで負けてるし、秀虎に苦戦してたりする。

ってか、小鳥エントリーするなら不良時代じゃないといけないから
高校時代のを参考にしなきゃいけないんじゃね?それでもA−はあると思うけど。
木場に勝つ隣町最強の重松(=県内最強=B+)に楽勝したわけだし。
244マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:28:52 ID:???
何だかんだで週明けにスレ覗いてみると結構進んでるな。

>>207
天羽と武丸の一対一のやり取りは、龍也とは違い、短すぎて参考にならないと思う。
それでも天羽は武丸のパンチ受け流した上で蹴り決めたりとか、
ダメージ食らったのは拓ちゃんに気を取られてバス停の一撃が掠ったくらいだけど。

ようは、龍也が那智に楽勝したりヒロシに勝ったりしたのと並ぶくらい凄い事やった訳じゃないからワンランク差ついてる訳で。
まぁ不意打ち食らった上でキレた武丸の腕を折る、須王を一度KOする、などは十分凄いんだけど。

あぁ後、緋咲がAかA−かの問題については前々から決着つかずに引きずってんだけど、俺もAを推しとく。
結局、秀人が不利な条件(一度優勢な時に止められた)で互角だった(結果を見れば完全に痛み分け)というだけだから、同ランクが無難。
245マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:33:04 ID:???
>>243
それ俺も気になってたわ。
作中の全盛期の強さならAで文句ないけど、少年院に行く寸前の強さならA−が良い所だと思う。グリコと同じくらい。
まぁ小鳥はなんだかんだで殺し屋とやり合った時も「不良」だったんじゃないかと思うんだけど、それは観念的なもんで根拠を示したりするのは難しいな。
俺はAで残留にして欲しいんだけど。
246マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:49:50 ID:???
>>231
青蛇に苦戦してたぞ
247マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:59:02 ID:???
まあ無敵の春道も、リンダや竜男は仕方ないとして、龍信にも苦戦してたし、良いじゃん。
キーコや鉄次だと、相手が意地見せて粘ってただけで、春道は余裕で完勝してんだけど。

そういや今更だが、吾妻涼と陣内公平は似てんな。
涼の方が渋くて、公平の方は大人になりきれてない部分も魅力だったけど。
248マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:01:05 ID:???
QP読む前に「小鳥は車に轢かれても無傷だった」って書き込み見て、そいつはスゲェな。と思ったもんだが
いざ読んでみたら車が思い切りブレーキ踏んで、止まりきれずにちょっとぶつかったってくらいだったな。
あれなら、同じようにブレーキかけても止まりきれない車を飛び越えた島田の運動神経と、同じくらいの凄さだと思った<車にぶつかってもノーダメな小鳥のタフネスの凄さと比べて

で、高校時代の小鳥の強さについて。
戦績を元にすれば、鈴蘭最強で鳳仙や武装などがひしめく町全体でも最強のグリコの方が僅かに上っぽいんだが
パンチ力などの描写を元にすれば小鳥の方が強いと思うな。
リスト入れるならA−になっちまうのは仕方ないだろうから、こっちの強さで計るのは勘弁して欲しい所だが。

作中で全盛期の強さのついて。
そもそもあの殺し屋集団にA−相当の強さがあるのか? と言われれば疑問だけど。
どう考えても、ボクシングだけで日本チャンピオンレベルの太尊の方が上だろうし
影山なら蹴りを出すまでもなくワンパンで仕留めちまいそうだけど。
それでも小鳥は持ち前の運動神経を駆使し、ほぼ無傷で勝ってる。
(そもそも小鳥の強さは、太尊のような格闘技術だとか、影山のような攻撃力だとか、伊藤のような精神力でもなく
 そのずば抜けた身体能力。それのみであれだけ強いのが小鳥の凄さ)
タイマンでなく、連戦で、名の売れた不良やチンピラより明らかに強い集団を相手に圧勝した訳だから、まず全盛期の強さはAで問題ないはず。
凶器持った族20人くらいを同時に相手に回して無傷で勝った松岡の方が凄いじゃん、とかのツッコミは無しの方向で。
(雑魚戦ならそりゃ松岡の方が強いけど、タイマンなら互角くらいだと思う)。
249マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:09:40 ID:???
九里虎と戦ったときのゼットンって、精々B+ギリギリってとこだろとか思うんだが。
まあその後Bは間違いないであろうと思われる花に楽勝してんだからA−で問題ないだろうけど。

>どう考えても、ボクシングだけで日本チャンピオンレベルの太尊の方が上だろうし
>影山なら蹴りを出すまでもなくワンパンで仕留めちまいそうだけど。

そう言う文章は主観バリバリに見えるので控えた方がいいと思うけど。
250マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:10:32 ID:???
持って生まれた素質だけであんだけ強いってのは凄いわな。
それこそ太尊なんかは、あんなにトレーニングしてテクを身に着けても小鳥以下とか言われてる訳だし。

そういや、やっぱ直己とか伊藤とかのタイプは腕立てとか腹筋なんかもしてんのかな?
三橋はブルワーカーで鍛えたってのがやけに記憶に残ってるけど。
英吉が大学で空手始めたら更に強くなってたみたいなのも印象深いな。

小鳥もリンダみたく総合格闘技でも始めれば一気にスターになると思うんだが、まぁそれは本人が嫌がるか。
春道はボクシングやったらリングにかけろ状態になるしw

先天的な素質だけなら、俺は石松抜いて小鳥がトップだと思う。
251マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:12:43 ID:???
石松はパワー凄いけど瞬発力ないみたいだから致命的じゃね?
バーベル上げとかなら話は別だけど。
252マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:14:49 ID:???
伊藤ちゃんは自分のベッド持ち上げて体鍛えてるよ
253マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:17:24 ID:???
三橋は空き巣追いかけて足腰鍛えてる訳ですね。
254マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:20:09 ID:???
花とかダーツしてるだけなのに強くなってる罠
255マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:20:46 ID:???
先天的なモノなら勝将・・・ってもういいかw
256マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:23:58 ID:???
グリコで思い出したが、善波って普通に巨漢のラグビー部員全員蹴散らしてなかったっけ?
ワンランク差だから別にリストは動かさんで良いけど。

なんか最近善波と勝将がダブるなー、マジで直接対決みてぇ。

>>254
拓海と天地は格闘技やって鍛えてるみたいだからOK
そういや髪下ろした伊藤と拓海ってなんか似てるかもな。外見で舐められても実際はめちゃ強いあたりとか。
257マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:31:50 ID:???
ワーストも迫田とか将吾とか脇を固めてるのは悪くないんだが、肝心の花が主役の器じゃない。
まあ脇役であんな奴がいたら、それはそれで目立ちすぎる気がするけど。
258マロン名無しさん:2005/10/17(月) 21:33:27 ID:???
今日は月曜日だよぅ
259マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:03:09 ID:???
太尊とフジケンだとどっちが強いだろう?どういう勝負になるだろう?
260マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:10:02 ID:???
かなり面白いと思う。打撃じゃなくてスリーパーとかバックドロップで勝負つきそう。
261マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:36:35 ID:???
ん…立ち技ならテクニックの太尊、タフネスのフジケン。
プロレス技なら分からんな。
ただ、太尊にとってのプロレス技はフィニッシュホールド。
フジケンにとっては、パワースラムとかはスリーパーに持っていく為の繋ぎ技。
など、似たタイプでも相違点があって面白い。

テクで勝っていても単純なパンチ力に差がある為、劣勢だった太尊が、
右フック空振りの隙をついてカウンター狙ってきたフジケンに、そのまま身体捻ってソバットに繋げ、ダウンを奪うんだけど…
フジケンは水野の足技に慣れていた事による恩恵で、反射的に間一髪身を引いてて衝撃を半減。
何とか立ち上がるもフラフラで、互いにダメージが重い二人は、本来「奥の手」としているプロレス技で一気に勝負を決めようと考え始める、と。

そういや太尊も、結構追い込まれないとプロレス技使わないんだな。
やっぱり、威力十分とはいえ、相手もある程度ダメージ負ってないと決められないからだと思うけど。
262マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:37:14 ID:???
A−トーナメントで実現して欲しいカードだ。
263マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:14 ID:???
リスト更新の時期だけど、バドボ:ヒロのBかB+は決めときたい。
正直バドボはしばらく読んでないからわからん。
段野相手に多少は粘ってた?からB+かな?
264マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:51:48 ID:???

 キャラ修正案。

 ・真里→A−に昇格(武丸と同格。援護などの途中経過があったとはいえ、最終的にKO勝利)
 ・竜也、龍信→A−昇格(グリコより下は無い。マコやゼットンなどとの比較が根拠)
 ・緋咲→Aに昇格(散々議論になったが、秀人とは僅かなハンデ込みで互角。同ランクが自然)

 キャラ追加案。

 ・那智→B+(アキオよりは上。慈統とワンランク差。天羽にはアッサリ負け、ヒロシより弱い)
 ・太珠→A−(秀人や緋咲の強さの根拠。単体の強さ描写でA−は文句無し)
 ・長瀬→A(軍人の為、定義外と言われていたが、本人の発言などを元に復活。戦績などを元にAは当確)

 ・ヒロ→Bで復活。(根拠は「段野>豊≧司>ヒロ」。B+の可能性もある)

 キャラ削除案。

 ・Bランクのカオル、京也、ヒロミの削除(蜂屋と阪東がいれば、力関係は分かるから)。
 ・Dランクの速水(「エンジェル伝説」のキャラの為。惜しまれながらの削除)

 その他。

 ・Bランクの位置修正。正しくは「相良、洞口、藤堂」
 ・「ナニワトモアレ」など、「これは不良漫画と言えるかどうか」についての議論は、今後も継続。
 ・小鳥は社会人である「作中の全盛期」でリストに入れるか、それとも少年院に入る前の強さで入れるか?
  前者ならAで問題無し、後者ならA−(九里虎と同格)が妥当らしい。
265マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:52:44 ID:???

 備考。

 ・竜也と龍信、直人と松岡、緋咲と秀人などは意見が分かれる為、同格でも両方とも必要。
  (龍信>竜也説、松岡>直人説、などがある中で、議論の末に今の形に落ち着いたので)
 ・アキオはギリギリでB残留(雑魚戦準拠ならウエケンなどよりは下。パンチ力や土屋戦などを評価)
 ・ゼンちゃんはA−昇格案が出たが、雑魚相手に無敵で単体の強さ描写が凄くても、
  喧嘩相手に強いキャラがいない。B+最強レベルで残留。
 ・花は光政に圧勝した為、B+昇格案が出たが、
  後の議論で「松尾にも苦戦する光政が弱かっただけ」との意見が出たので、B残留。
 ・天羽はあんまり強いイメージがない、龍也と同格では? との意見が出たが、
  「那智やヒロシに実力で勝っているなど、戦績で考えれば一番凄い」でA残留。
 ・ホーリーランドはヒッキーが主役なんで、やっぱり定義外(主人公のユウは入れるならBって所らしい)
 ・「ナニワトモアレ」の主人公、グッさん(?)はC〜Dくらいの実力らしい(主人公だけど、追加は無し?)
 ・滝沢は作中最強候補のキャラであり、日向との力関係を示す為にも残留。
 ・秀虎は喧嘩の材料が中学時代の小鳥しかなく、強さが不明(B〜A−まで、諸説様々)

 ・「ナニ」が一番凄いのは勝将か矢沢か、それとも桜田か、結論は出ず。
 ・道岡クンは強すぎて定義外。


 武丸さんとの約束の月曜日なので、独断と偏見でまとめてみた。意見宜しく。
266マロン名無しさん:2005/10/17(月) 22:57:38 ID:???
>>265
乙だよぅ
267マロン名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:45 ID:???
おいマスター
>>265にジンジャエール1個
268マロン名無しさん:2005/10/17(月) 23:17:25 ID:???
今更ながら、こうやってまとめれる人ってやっぱ凄いと思う。乙。

暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、春間、緋咲、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、司、太尊、武丸、野呂、万吉、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、中野、那智、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、佐々木、島袋、トオル、ニーヤ、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、拓ちゃん、藤城、リョー、レニー。

D=秋山、ヒロト。

E=寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
269マロン名無しさん:2005/10/17(月) 23:27:15 ID:???
>>268
おまいさんも乙だが、一応反対意見とかないか待ってから修正した方が良かったと思うぞ。
まぁこのスレだと、次々に意見出てきて、どっかで修正しとかないといつまで経っても話が終わらないから、仕方ないかも知れないけどね。

とりあえず俺は反対意見ない。あえて言うなら、ヒロはB+の方が良いと思うけど。
270マロン名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:58 ID:???
>>218のAクラストーナメントだと、誰が勝ち上がるかな?

天羽vs英吉、片桐vs長瀬、葛西vs勝将、菊村vs来栖、
小鳥vs善波、 伊達vs竜男、ナツvs羽村、秀人vs松岡。
271マロン名無しさん:2005/10/18(火) 00:29:43 ID:???
ちっと待っってくれよ。

まず前スレ終盤から出た案(議論済み、反論なし)
・真里→A−に昇格(武丸と同格。援護などの途中経過があったとはいえ、最終的にKO勝利)
・竜也、龍信→A−昇格(グリコより下は無い。マコやゼットンなどとの比較が根拠)
・那智→B+(アキオよりは上。慈統とワンランク差。天羽にはアッサリ負け、ヒロシより弱い)
・Bランクのカオル、京也、ヒロミの削除(蜂屋と阪東がいれば、力関係は分かるから)。
・Dランクの速水(「エンジェル伝説」のキャラの為。惜しまれながらの削除)
・ヒロ→強さが謎とされていたが、段野戦などを準拠に判断出来る為、復活。BかB+か
・Bランクの位置修正。正しくは「相良、洞口、藤堂」

今スレ新たに出た、特に問題のない案(反対意見なし)
・長瀬→Aで追加
・アキオはギリギリでB残留

とりあえずの修正はここまでがいいと思う。ちなみにオレもヒロはB+派。
前スレからあるが反対意見有り、未議論の案や>>265氏がまとめてくれた新意見はまだ議論の余地があると思う。

まあなんにしても>>264-265 >>268 乙。
272マロン名無しさん:2005/10/18(火) 00:40:24 ID:???
>>268は乙だが、太珠とヒロがいないみたいなんで、その事は忘れずに。
273マロン名無しさん:2005/10/18(火) 00:57:16 ID:???
俺も緋咲はAの実力は十分あると思うが。。。まあ>>166

大珠加えてなんとか・・・というのも有りだけどちょっと足りない感じする。
274マロン名無しさん:2005/10/18(火) 01:12:41 ID:???
※ヒロはB+。スマン、反対意見あるのは除いた。※>>271

暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、春間、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、司、太尊、武丸、野呂、万吉、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、中野、那智、ヒロ、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、佐々木、島袋、トオル、ニーヤ、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、拓ちゃん、藤城、リョー、レニー。

D=秋山、ヒロト。

E=寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
275274:2005/10/18(火) 01:16:24 ID:???
もちろんこれもオレの独断だから意見あったら言って下さい。
276マロン名無しさん:2005/10/18(火) 02:23:31 ID:???
ざわ…ざわ…
277マロン名無しさん:2005/10/18(火) 07:25:26 ID:???
>>274
乙、特に反論は無いけど、A-の万吉は真里の後ろだね。
278マロン名無しさん:2005/10/18(火) 08:01:47 ID:???
>>274

とりあえず>>264で列挙されてる修正案の中で、>>274のリストに反映されてない案をまとめてくれよ。
前スレからある案だけは採用したのかと思いきや、太珠はいないけど長瀬は入れてあるとか色々あるみたいだから。

はっきり案の中から「コイツは修正したけど、コイツは保留しといた」ってのを列挙して欲しい。
じゃないとあえて修正してないのか、それとも見落としなのかの区別もつかん。
279マロン名無しさん:2005/10/18(火) 08:08:55 ID:qNGiXQ2O
B+のゼットンと同格のキングジョー相手に善戦した光政をワンパンで仕留めた花がBというのはやはりおかしくないか?
上の方でもあったが現時点で花≧ゼットン(キングジョー)>光政が成り立ち、花はB+またはA−(まぁここにはグリコがいるからまだ早いとは思うがゼットンよりワンランク上という考え方もできるので)にあげてもいいんじゃね?
もちろん次のタイミングでいいけど。
280マロン名無しさん:2005/10/18(火) 08:18:32 ID:???
ヒント:タイプの違い

タフネスが売りのキングジョーが、そこそこダメージ負いつつも普通に勝った相手が光政。
(美藤弟戦、ブル戦、武田戦など、キングジョーは全てダメージを受けている描写があり、相手の攻撃を受けきるタフネスが強さと考えても不自然ではない)
逆に、花は攻撃力の高いアッパーが最大の武器。
(ブッチャー相手とは殴り合いで接戦演じながらも、アッパー入ったら撃沈。
 光政と良い勝負してたはずの松尾もアッパーの一発で撃沈)

タフネスが売りのキングジョーにそこそこ粘った光政が、アッパーが売りの花のアッパー食らって負けた。
=勝った時のダメージの差で「花≧キングジョー」となる、とは限らないと思う。
281マロン名無しさん:2005/10/18(火) 08:27:01 ID:???
ワースト本スレだと、実はアッパーの後に何発か殴ってるように見える説もあったりして。

まぁキングジョーとゼットンが互角って明確な根拠も、実はなかったりすんだけど。
武田にも負けた説が有力だったりするし、中島が新四天王最強説も有力な中で、キングジョーとゼットンが最下位争いしてる現状。
むしろ秀吉とほぼ互角だったキングジョーは、秀吉が凄かったのを差し引いても、鳳仙の秘密兵器二人倒した上でやられたゼットンに比べると下じゃないかと思うんだが。

二人のどっちが強いかなんて、卒業前に怪物二人のタイマンをきっちり描いときゃ、こんなアホらしい事は書かずに済んだんだけどな。
282マロン名無しさん:2005/10/18(火) 08:52:26 ID:???
新四天王=「アンモ>ゼットン≧武田≧キングジョー」
俺ん中じゃこんくらい。
言うまでも無く「キングジョー≧秀吉」だから。
283マロン名無しさん:2005/10/18(火) 09:25:39 ID:???
というか>>265氏はまとめ乙だが、自分の新意見を突然入れちゃってるから。でも本人は主観入ってるって断ってるから。
>>268はなぜかそれまでまとめてしまったと。
284マロン名無しさん:2005/10/18(火) 09:49:05 ID:???
意見宜しくって書いてんのに、いきなりリストに反映させちゃったからなぁ。
今までの通例だとまとめてから一日ほど意見待ちして、それからようやくリスト修正だったんだが。

最近の流れだと一日待ってる内にどんどん新しい意見出てきて収集つかなくなるってのは分かるんだけどね。
>>278でも書いたけど、緋咲とかもA−のままだったりするし、ちゃんとどこをどう修正したのか書いて欲しい。
285マロン名無しさん:2005/10/18(火) 09:56:15 ID:???
>>283の言う「自分の新意見」って何? 一応、修正案などは全てレスから抽出したつもりなんだけど…
もし俺の勘違いとかで、今までになかった意見書いちゃってたらスマソ

もっとも、備考の辺りは主観バリバリだけどね。
「これはもう修正案に含めなくて良いだろ」とか勝手に判断してるから。
286マロン名無しさん:2005/10/18(火) 11:11:04 ID:???
雑談目当てでスレ覗いてる人間にとってはちょっと暇になる時期ですな。
287マロン名無しさん:2005/10/18(火) 13:05:56 ID:???
>>285
ごめん新意見は反映させてないみたいだね。
でもリスト更新するなら出来れば>>268が修正案まとめ直して欲しかった。
>>264->>265のはギャグ入ってるし主観入ってる。本人もリストに反映されると思ってないはず。
まず緋咲のA決定ってのはいくらなんでも強引でしょ(反対意見普通にありますね)
あとゼンちゃんはB+で“決定”とか(>>264-265だけの意見)←せめて“保留”で現状維持くらいにして欲しかった。
288マロン名無しさん:2005/10/18(火) 17:53:28 ID:???
そうそう。
こういうふうに意見出てくるから、リスト修正までの間に時間置かなきゃならんのだ。

ちなみにヒロもあっさりB+になってるが、反対意見はないのか?
もっとも、司とツーランク差は何ぼなんでも不自然だし、広島No3のナイツの頭である事など考えれば妥当だろうが。
289マロン名無しさん:2005/10/18(火) 18:09:17 ID:???
結局、緋咲はA−最上位、特攻最強クラスの三人に次ぐ強さって事なん?
太珠A−で緋咲Aの方が力関係分かりやすいが、それだと天羽、来栖、緋咲、秀人の四人が最強クラスみたいになって不自然っつう事かね。

基本的に、強さに関してはAとA−の、ちょうど境界線上にいるキャラだろうから。
ゼンちゃんと同じで「最強クラス扱いで残留」の方が、いわゆる「良いポジション」だと思うんだがな、個人的には。
290マロン名無しさん:2005/10/18(火) 18:52:32 ID:???
いや、だから緋咲は大珠や秀人としか比較できん。
今のランクはどっちが強いとかじゃなくて戦績重視でしょ。
仮にAに上げたとして、たとえば
龍也よりどうして上なの?と聞かれても答えようがなないでしょ。
291マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:03:03 ID:???
拓ちゃんに粘られてるからなぁ・・・
292マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:07:54 ID:???
拓ちゃん>>>>‘外道’20〜30人か・・・
293マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:18:35 ID:???
あれは特殊なタイマンだったと何度書けば(ry)
お互いに一発ずつ順番に殴り、相手の攻撃は避けずに受けきる。
元々拓ちゃんは喧嘩の経験がないだけで、パンチ力や打たれ強さが並外れてるのは雑魚戦などでも描写されてるし。
緋咲は外道を蹴散らした時もカズとジュンジをまとめて瞬殺した時も無傷なんだから、
その気になれば拓ちゃんのパンチなんて一発ももらわず、そのままボコる事だって出来た。

結果自体、緋咲は顔に殴られた痕があるだけで(あえて避けずに殴られたんだから当たり前)
別に足がふらついたり、息が切れてたりする事もない、余裕を残した完勝。
294マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:27:32 ID:???
ゼットンがワンパンで春道にやられる。
美藤竜也がパンチ二発で春道にやられる。

阪東が意地を見せて春道相手に粘る。

そういうもんだろ。
拓ちゃんの場合は、相手の緋咲がお互いの想いを晴らすのに付き合ってくれたんだから、尚更。
295マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:32:54 ID:???
そういやユタカなんかも根性出して伊藤相手に粘ってたな。
良いキャラだったのに最後やられて再登場しないからカワイソス
296マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:58:01 ID:???
ワンパン・粘り、で思った。
花のアッパー喰らって立ち上がったのって光政だけ!
このことは、もうちょっと評価されてもいいでしょう?






まあ、作中で一度も勝利した描写が無いのだけれども・・・
297マロン名無しさん:2005/10/19(水) 03:08:31 ID:???
誰にも勝った描写がなく「キングジョーにそこそこ粘った」くらいでそこまで光政を過大評価せんでも…
花が瞬殺した松尾に苦戦してる時点で、大した強さじゃないって分かるがな。
298マロン名無しさん:2005/10/19(水) 07:15:58 ID:???
それでも花の世代の四天王は「天地、将五、花、光政」とかになりそうな感じだけどなー
目に見えてスケールダウンしてるが。
299マロン名無しさん:2005/10/19(水) 19:56:30 ID:???
春道→ゼットン→花
龍信→武田→将五
竜也→キングジョー→光政
ブル→中島→天地

こん中じゃ武装が一番マシか。
光政より拓海の方が強いだろうけど、鳳仙のアタマって看板があるからな。
300マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:16:30 ID:???
ネタ切れ気味なんでネタ投下。

270 :マロン名無しさん :2005/10/17(月) 23:28:58 ID:???
>>218のAクラストーナメントだと、誰が勝ち上がるかな?

天羽vs英吉、片桐vs長瀬、葛西vs勝将、菊村vs来栖、
小鳥vs善波、 伊達vs竜男、ナツvs羽村、秀人vs松岡。

勝将と善波が別ブロックっぽいけど決勝で実現するのは厳しそうだな。
ナツvs羽村なんかは、実力では本来A+の羽村が上なんだけどナツは作中負けたことなくて、負けるシーン想像し難い。
ナツに似た天羽を相手にする英吉なんてのも魅力だと思う。

話ずれるけど、改心後長瀬vs改心前葛西とか面白そうだなぁとか思った。
301マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:24:24 ID:???
元々、何年も前に完結済みの漫画ばっか話題にしてんだからネタ切れ起こすのも仕方ないか。
流れに波があるしな、このスレ。一日で100レス越える時期もあれば、こんな時もある。

葛西や鬼塚なんかは、改心前か改心後でVSの結果も変わってきそうだ。
302マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:26:53 ID:???
英吉→天羽が大会直前に死亡。満身創痍の長瀬を退け、来栖と決戦。
勝将→葛西戦のダメージを引きずり、菊村に楽勝した来栖に秒殺される。
善波→小鳥に楽勝し、ボロボロの伊達or竜男を倒し、羽村と激戦を演じる。
羽村→ナツ如きに苦戦する訳も無く、二回戦で秀人or松岡を瞬殺し決勝へ。
303マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:29:59 ID:???
>>301
いや、一時期は2日かそこらで1スレ消化の時期があった
>>302
うわぁ…
304マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:34:52 ID:???
勝将が秒殺とか、、、
つーかAトーナメントは負けが想像できんからつまらん。
305マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:02:40 ID:???
Aは負けが想像し難いし、A−は上から下の差が激しいからトーナメントしたらつまらん。
だから、リザーブ制とかも取り入れれる、B+トーナメントは面白かったわけか
306マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:28:56 ID:???
俺も個人的にはB+が一番面白かった。
なんつうか、鬼塚や智司が最強に近いってのはリアリティも感じるし
その一方でゼンちゃん、真里、龍信などの化け物クラスもいる。
で、薬師寺や島田やゲンなんていうタレントが揃ってるのも良かった。
307マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:48 ID:???
個人的には智司VS桜田が面白そうだと期待してたんだけどな。
桜田の事だから、前日に何か変なもんでも食ったんだろうか。

まあ薬師寺がカッコよかったから良し。
308マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:59:26 ID:???
B+はそれぞれが勝手に話を作ったけど、4強に残ったのが
ジャンプ(鬼塚)、マガジン(ゼンちゃん)、サンデー(智司)、チャンピオン(竜也)
だったのもヨカタ。

>>302
男一匹読んだが、来栖でも菊村に勝つのは無理
特攻の総長クラスの化物2人をワンパンで軽く倒してるから、戦績、描写どれも菊村が上。
309マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:22:14 ID:???
まあ菊村はこのスレじゃマイナーなキャラだから仕方なかんべ。
善波や勝将と並べても遜色ない作中最強キャラなんだけどな。
310マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:28:21 ID:???
んだね。>>302は単に特攻とカメレオンしか読んでないんだろ。
311マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:29:23 ID:???
戦績で比べると、竜男と伊達。
怪物描写で比べると、勝将と来栖。
喧嘩描写で比べると、葛西と菊村。
イメージだと、小鳥と善波。

こんな感じかな。
こう書くと、小鳥と善波はイメージだけで大した事ないって感じに受け取る奴いるかも知れんけど、そうじゃないんであしからず。
二人ともメチャ強いから。
善波とかラグビー部員準拠ならグリコ以上なのは間違いないだろうし。

箕輪道なんかもパワーだけならキヨシや龍二を越えようかという勢いなんだが、まぁ勝将と比べるとね。
そういえば最初に「段野>勝将」説が出た時、絶対「春道>小鳥」の時みたく文句言う奴もいるかと思ったんだけど、そうでもなかったな。
312マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:33:15 ID:???
>ジャンプ(鬼塚)、マガジン(ゼンちゃん)、サンデー(智司)、チャンピオン(竜也)

そういやそうだな。偶然って凄いわ。
まぁ全部一人の手によるものなら話も違うが、俺も相沢が勝つエピソードとか書いてるしw
考えてみりゃヤンマガから参戦は、R−16消えたからゼンちゃん一人になっちまったんだな。
313マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:37:07 ID:???
>>311
田中宏ヲタは大人ですからw
でも田中宏好きな人の中では「勝将>段野」説が多いわな。
まあこのスレのルール上仕方ないが。

>>312
つゴリラーマン
314マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:40:06 ID:???
ゼンちゃんは喧嘩する時はいつも一人ぼっちだよ
だけどそれがカッコイイんだよ
315マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:50:56 ID:???
同ランクのキャラで「ナツ如きに苦戦する訳も無く」とか「来栖が秒殺する」とかは不毛だから止めとくべ。

菊村と伊達は互角ってのが定説っぽいが、
描写なら菊村、戦績なら伊達ってのは正解だと思う。
「全関東番長連合総長の中島」とか、男一匹ならラスボスレベルだろうし。
中島自体が「おいおいコイツ本当に人間なの?」ってくらいの化け物だったから(もう見た目からしてアウト)。
人間を軽く20メートルぶん投げるとか、春道レベルのパンチ力に並ぶくらいのパワー(って言い方も変だけど)。
蘭岳宗一と互角はカタいと予想。

ボロボロになりながらも、ソイツに男の意地を見せて勝った伊達は凄いと思うよ。
菊村が男一匹で最強とはいえ、銀次郎の次に強かった伊達に勝てるとも限らん訳だしね。

こういう「作中最強の男」と「作中で○番目に強い男」ってのは比較難しいな。イメージが邪魔をする。
「作中最強の男」を全員同じランクに出来る訳もないしねぇ。
316マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:57:43 ID:???
>>313
田中宏と吉田聡なんかは世代的にも、ね。

「なんで善波がAやねん」と駄々こねそうになった俺に言えた義理じゃないかも知れんがw
そういや江口は善波より下とされても誰も文句言わんな。
まあ花が春道より下とされても誰も文句言わんし、特に「続き物の主人公の比較」に法則性とかは見受けられないか。
317マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:29:45 ID:???
本宮漫画で一番喧嘩が強いのは銀次郎だろうね、作者も一番好きなキャラと明言してるし、

だからかどうか断言は出来ないけど、続編の山崎銀次郎では無敵描写に拍車が掛かってるし、
余計な設定やテコ入れして作品を台無しにする事が多い本宮作品の中で、
銀次郎だけ比較的綺麗に終わってるのは、そういった理由があるんだと思ってる。

最強を銀次郎として、接戦を演じた伊達、別作品最強の菊村との関係は
「銀次郎≧菊村≒伊達」でFA。
318マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:41:39 ID:???
>>317
マジか!
俺の空とかサラリーマン金太郎とかの方が作者の自己陶酔感じられるんだけどな。
安田一平なんて、財閥の当主で行く先々で女ともヤりまくって二枚目で剣道日本一の強さで、と「如何にも」な設定なのに。

大工になる事を夢見る貧乏なガキ大将でしかない銀次郎が一番好きってのは、ちょっと意外。
万吉のような大物でもなく、世俗的な成功なんかとも無縁なんどけな…
本宮漫画は後期の作品が受け付けず、ちょっと見損なってたんだが、そういうエピソードを聞くと嬉しいもんがある。
319マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:52:40 ID:???
作者の愛を最も感じるキャラ

加瀬=松岡英治
佐木=天羽時貞
 所=一条武丸
西森=三橋貴志
藤沢=鬼塚英吉(ナツは出番少なすぎるし、回想にも出て来ないし)
米原=箕輪飛成(アマギンに関してはインタビュー参照で除外)

こんな感じかな?
森田まさのりと高橋ヒロシが悩む。
鬼塚、葛西、原田?
ゼットン、春道、涼?
320マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:56:50 ID:???
        
     ┌──┴──┐      
  ┌─┴┐   ┌─┴┐  
┌┴┐┌┴┐┌┴┐┌┴┐
A  H B  G C  F D  E
組  組組  組組  組組 組

各組総当たり戦orサバイバル戦

A組:アマギン 川島 野呂 緑川     
B組:アベ キヨシ 万吉 薬師寺
C組:勲 九里虎 緋咲 豊
D組:伊沢 権田 竜也 宗一
E組:伊藤 大珠 フジケン 龍信
F組:江口 太尊 藤丸 龍也
G組:大嶽 武丸 三橋 力丸
H組:影山 司 真里 麟太郎

※リスト外参戦:アベ 大嶽 大珠 力丸 特別参戦:薬師寺
321マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:57:13 ID:???
つ小兵二
つ冴島
つジェイソン
322マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:00:56 ID:???
>>320
オメェ調子こいて"特別参戦"とか言ってっと、終いには"ヤックン"優勝させちまうぞ!?
323マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:04:07 ID:???
森田は平塚とか今岡とかそういう系が一番好きそう。
新庄を見るに、鬼塚や葛西みたいなタイプも好きなんだろうけど。
324マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:12:25 ID:???
>>320
薬師寺をいかに無理なく優勝させられるよう考えてる俺ガイル。
325マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:14:00 ID:???
アベちゃんとキヨシがギャグっぽさの残るキャラで、万吉がいる辺りキーになりそうだな。
この三人と優勝の約束したら、薬師寺も負けられんだろ。
326マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:16:24 ID:???
>>324
アベちゃんvsキヨシ
の死闘を電柱の陰で見守り、両者ボロボロになった所で不意打ちの浴びせ蹴り。
327マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:18:50 ID:???
…を決めようとしたら空振りする薬師寺。
怪物二人を同時に相手に回しそうになった所で、万吉が登場。
328マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:33:41 ID:???
何故か「こんな強い奴ら二人に喧嘩を売るとは根性あるな」と万吉に認められる薬師寺。


つーかこのスレの定義だと、別にB+の薬師寺がA−のアベやキヨシに勝っても問題なかったりするんだけどな。
「ワンランク差なら、正面からやりあって勝つ事もありえる」
どうしても矢沢っぽい感じの展開になるのはしょうがない所だろうけど。

実力でキヨシとやり合っても、自分の特性、テクニックを生かして攻撃を避け、
一か八かのカウンターの肘打ちで間接外し、鍛えようのない内臓やテンプルに攻撃決めて勝つ薬師寺、とかも見てみたいけどな(ちょっとVSゲンと被るけど)。
倒れたキヨシを見て、ゼェゼェ言いながら座り込み、
その場から立ち去ろうとした所で背後の気配に気づき、振り向いた先にいた起き上がってるキヨシに唖然とする薬師寺、ってなりそうだが。
手足もロクに動かず、立ってるのがやっとの薬師寺が負けを覚悟した所で、キヨシがダメージに耐え切れず膝をついて、苦笑い浮かべて降参したりとか。

その後は二人で薬師寺のタバコ吸って、
「何食ったらあんな化け物みたいなパワーになるんだよ、お前」って真顔で訊きそうだな。
329マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:38:33 ID:???
ヤッくんサイコーw
330マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:39:50 ID:???
「そっちこそ、レバーだのテンプルだのエグイ所ばっか狙ってたじゃねぇか」
「…あぁ、前にやたらタフな奴とやり合って、ソイツがそうでもしなきゃ倒れなかったんだよ」

薬師寺とキヨシ、アベちゃんの三人は仲良くなれそうな希ガス
331マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:40:55 ID:???
そうすっとアベちゃんはゲンの仇討ちだな。
332マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:49:46 ID:???
 大会出場前日。

「アベちゃん、アイツやっちゃってくれよ! アベちゃんなら大丈夫だよね? ね?」
「言われなくても、乱鬼龍の看板しょって出る以上は負ける訳にはいかねーべ」
(…ゲンに勝ったとなると、相当なもんだなソイツ。早い内に当たれるよう願っとくか)
333マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:52:30 ID:???
>>333ならこの勢いで薬師寺優勝。
334マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:01:47 ID:???
vsゲンで「異常に打たれ強い奴に勝つ方法」を
vsキヨシで「異常にパワーがある奴に勝つ方法」をマスターした薬師寺。
万吉に男の魂も伝達してもらって、このまま頂点までかけ上ってくれぃ。

緋咲vs豊なんかも気になるな。豊は柔道技使えば最強近いはずなんだが
何故か司戦でも使ってなかったし、もしかしたら「喧嘩では柔道の技は使わない」って自分に戒めてるのかもな。
335マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:03:15 ID:???
G組
大嶽をあっという間にゴリラのお人形に
力丸も不意打ちの凶器攻撃で頭を勝ち割る武丸にびびる三橋。とか。
それでも三橋ならなんとかしそうだな。
336マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:07:26 ID:???
凶器使用OKってのが武丸だけでなく、三橋にとっても利点になりそうだな。
鍵は、一度KOして倒したと確信した所で、キレて白目になった武丸に対抗出来るかどうか。
337マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:09:21 ID:???
大嶽と武丸って組み合わせの時点で、「G組ってゴリラ組の略じゃねーだろなオイ」と発言して二人を敵に回す三橋。
338マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:13:18 ID:???
大会運営係の胸倉掴んで、
「ビューティフェイスの俺に相応しい場所はあそこだろうが!」
と二枚目揃いのF組を指差す三橋。
339マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:21:50 ID:???
大会運営係:前田文尊
340マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:23:52 ID:???
文尊キター
341マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:26:37 ID:???
開催地の東京まで走ってきた為、ちょっと遅刻した文尊。
342マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:50:01 ID:???
本来なら投げ飛ばす所だけど、太尊を二枚目扱いしてもらったのが密かに嬉しくて
笑顔で三橋を持ち上げ、参加者達が並んでる列へと運んでいくだけで済ます文尊。
343マロン名無しさん:2005/10/20(木) 06:35:02 ID:???
>>338
B組の方がイイ男多いと言ってみるテスツ
344マロン名無しさん:2005/10/20(木) 06:52:21 ID:???
主観で判定。

江口≧万吉
藤丸≧アベちゃん
龍也≧キヨシ
薬師寺>太尊

Bは薬師寺以外、ちょっとゴツイというか男臭いというか。
万吉タイプより江口タイプの方が女受けは良いだろうしな。
荒くれは分からんけど、湘爆は結構男女隔てなく読まれてた部類だし。
(多分、主人公の江口が純情でヒロイン一途な所とかが好感触だったんだと思う。
 本宮漫画に対する女性の反応は、言わずもがな)
345マロン名無しさん:2005/10/20(木) 07:19:22 ID:???
シティハンターの冴羽遼とか荒くれナイトの善波七五十とかは女性受けもするキャラだろ。
強くて二枚目で浮気性に見えるけど実は好きな女性に対して一途。

まあ女なんて顔さえ良けりゃ(ry
346マロン名無しさん:2005/10/20(木) 12:12:22 ID:???
カメレオンの直人は女性人気高かったが、
(理由は危ない魅力、壊れかけの繊細さ、涙、など)
性格そのままで外見が椎名だったら
「ハゲ! サイコ! キモイ!」で片付けられてただろなぁ。

漫画的にも直人は美形じゃないと許されないキャラだから、んな事言っても仕方ないけど。
347マロン名無しさん:2005/10/20(木) 12:25:06 ID:???
中身が松岡で、外見が椎名なら貫禄もあってそれなりに格好良さそう。
中身が緋咲で、外見が鎖島でも良し。

でも天羽や来栖の外見がデブ崎なのは流石に却下。
348マロン名無しさん:2005/10/20(木) 15:03:09 ID:???
>>346
>理由は危ない魅力、壊れかけの繊細さ、涙
椎名版直人が妙にリアルに想像できると思ったら



マロ君のせいでした
349マロン名無しさん:2005/10/20(木) 15:12:11 ID:???
マロ君は壊れかけじゃなくて既に壊れてるけどなw
350マロン名無しさん:2005/10/20(木) 18:40:39 ID:???
別に良い悪い言いたいんじゃないいんだけど、ここ1〜2スレで
スレ住人総入れ替えあったのか?ってぐらい雰囲気が変わった気がする。
と過去スレ読んでて感じた。
古参の人ってどれくらい残ってんのかな?
351マロン名無しさん:2005/10/20(木) 19:01:56 ID:???
マロ君ワロタw
352マロン名無しさん:2005/10/20(木) 19:58:23 ID:???
>>350

そんなに雰囲気変わったか?
って思ったけど、もしかして前以上に雑談メインになってきたからかな。
個人的には良い傾向だと思うんだが。
話のネタを見るに(ヤッくん人気、拓ちゃんと緋咲のタイマン、一世代前の漫画にも詳しい人達など)
住人は変わってないとオモ
353マロン名無しさん:2005/10/20(木) 20:43:22 ID:???
ヤッくん人気は最近の流れだけどな。
前は白井以下とか言われてたし、別に雑談でもあんま名前出なかった。

元々好かれてて、たまたま話題になってきただけかも知れんけど。
354マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:01:03 ID:???
ここまで話作られてるのに今更こんな事書くのも何だけど、>>320ってチーム戦って事なんじゃないの?
355マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:15:08 ID:???
>>344
「男前」と「美形」の違いだろな、その辺。

本宮の不良漫画は男一匹しか読んでないんだが、「銀次郎≧伊達」なの?
>>308読む限りじゃ、菊村=A+でいいんじゃないか、って思った。
前スレでも菊村=A+を提唱する人いたが、伊達と互角ってことでAに落ち着いたが。
356マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:18:25 ID:???
>320でSSでも作ろかな。とか一瞬考えた。
357マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:27:07 ID:???
正確には「銀次郎>菊村≒伊達」(銀次郎VS伊達は、春道VS竜男と同じく、文句無しの実力による完勝なので)
なので、
A+=銀次郎
 A=菊村、伊達
で良いでしょ。

>>356
いいのか? 周りを期待させちまって…
358マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:27:24 ID:???
>>354
>各組総当たり戦orサバイバル戦

C、Hが激戦だな。
359マロン名無しさん:2005/10/20(木) 21:30:01 ID:???
>>326-328>>332>>338-342みたいな感じのリレーみたいなんを綺麗にまとめれたら出来上がるとは思うが、まあ頑張ってくれ。
360マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:16:23 ID:???
よーし、パパ嫌われるの承知で不等号書いちゃうぞー

赤城≒春道≒銀次郎≒飛成≧久条≒轟≧池戸≒イナーキ≧段野≒司(★)≧羽村≧
勝将≒善波≧菊村≒伊達≧葛西≒竜男≧天羽≒ナツ≧秀人≒松岡≧英吉≒来栖
361マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:25:37 ID:???
そういや伊藤と島田ってどっちが強いだろな。
平常時なら伊藤で、キレ時なら赤城戦の再現か。

島田=基本能力下げてキレパワー上げた三橋
赤城=基本能力上げてキレパワー下げた伊藤

ってかなり納得した。
362マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:33:36 ID:???
キレといえば司(★)って佐々木の時だけだよな?ニヤニヤ殴るやつ。
363マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:53:25 ID:???
あーそういやそうか?
もうインパクト強すぎて、あの笑ってる顔が頭から離れないんだけどな。
364マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:06:45 ID:???
>>350
古参はウザイから消えろって流れがあったじゃん

「過去ログ」嫁

マンドクセ

アフォか?

古参が消えろ

あきれて古参去る

>>362
しょっちゅうキレるでしょ
365マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:08:43 ID:???
キレた司と段野のタイマンってあったけ?
366マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:11:01 ID:???
最初の(単行本だと3〜4巻だっけ?)タイマンの時点で、司は怒ってるし本気で喧嘩してたのは間違いない。
結果は段野の圧勝。
ふざけた態度で「いいぜ喧嘩しよーぜ」と受けた時は、段野のワンパンKO。

司のキレる条件は……やっぱ怒りが一定の目安を超えた時、か?
367マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:11:08 ID:???
ん?
368マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:18:54 ID:???
正真正銘キレて人間としておかしくなったのはvs佐々木の時だけでしょ?
ビースト殴りこんだ時も小鳥田の時も怒ってるだけで厳密には「キレ」てはいないよーな。
369マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:47:42 ID:???
俺も司が本当にキレてたのは佐々木戦だけだとオモ
金属バットで頭ベコベコにされた事なんて、後にも先にもあん時だけだし
佐々木には段野をトラックで轢かれたとか色々因縁もあったし
370マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:49:26 ID:???
>>354
チーム戦だったらチーム戦で、B組が普通に優勝しそう。
問答無用リーダー属性の万吉がまとめて、他三人も相性良さそうだし。
日向とほぼ互角のアベ。
A−の面子でもパワーなら最強のキヨシ。
そして(ある意味)主人公補正を持ってる薬師寺。
見事に「イマイチ強いイメージないけど実はかなりの猛者」揃い。
371マロン名無しさん:2005/10/20(木) 23:50:07 ID:???
他の組だと、多分こんな感じ。

A組…アマギンが完全にチーム戦向いてない。緑川も基本的に一匹狼。
    川島や野呂も進んでリーダーシップとるタイプじゃなく、それぞれの相性も悪そう。
    苦戦は必至か。
C組…実力は折り紙つきながら、これまたリーダー不在。あえていうなら豊?
    共に最強レベルである勲と緋咲の衝突は避けられそうにないが、
    マイペースな九里虎もやる気を出せば頼りになる存在。
    4人がまとまれば文句無しの優勝候補。
D組…リーダーは権田か? 実力、人格共に優れた伊沢がサポート。
    自分より強い奴を相手にする事が多い竜也と宗一も、間違いなく実力者。
    さりげに結構まとまって、良いチームになるかも知れない。
E組…伊藤とフジケンの相性は抜群かも?
    大人な性格の龍信が率先する感じになりそうだが、友好的な雰囲気は崩れないと思われる。
    太珠もヤクを止めた状態なら気のいい奴だ。ちょっと弱くなってるだろうけど。
    チームワークなら最強のチーム。
F組…カリスマの藤丸もいるが、リーダーと言えばやはり江口。
    本能的に誰かの上に立つ事を重荷に感じてる藤丸なら、特に文句もないか?
    江口と太尊の相性が良さそうな一方で、誰彼構わず喧嘩を売る龍也の存在がネック。
    しかし龍也も義理堅く、筋の通った男なので、最終的には団結出来るはず。
G組…通称ゴリラ組。三橋の悲鳴が聞こえてくる。
    完全にリーダー不在。実力者揃いでありながら、内輪もめだけで終わってしまう可能性もある。
    大穴として、番狂わせを起こす事は出来るのか?
H組…おそらく、司を中心にまとまると思われるチーム。真里と司の相性は抜群だろう。
    影山も何だかんだ文句は言わないで、いざ二人がピンチになったら協力しそうではある。
    麟太郎がこの雰囲気に馴染めるかどうかは微妙だが、根っからの悪党ではない
    (一応、お年寄り気遣ったりしてるしね)
    事を考えれば、何とか衝突はせずに、適当に話を合わせていくだろうか。
    優勝賞金が高額なら、麟太郎もやる気満々、影山も妹の為に鬼となり、おそらく最強のチームになる。
372マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:13:02 ID:???
こう見ると優勝候補はB組以外だとF組かな?
太尊も居るなら龍也も共闘出来そうだし。

個々の力ならC組、G組、H組が優勢っぽいけど、やはりチーム戦となると厳しいかな。
373マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:15:58 ID:???
運営委員が文尊って時点で賞金には期待出来んしなー
それとも一条財閥主催か?
374マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:34 ID:???
司と真里が気が合いそうってのはわかるな。
375マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:32:49 ID:???
二人で笑いあって、ムッツリスケベの影山がからかわれてそう。
376マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:34:35 ID:???
権田って誰?
377マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:41:14 ID:???
江口のライバル?かな
378マロン名無しさん:2005/10/21(金) 17:30:35 ID:???
勲って誰?
379マロン名無しさん:2005/10/21(金) 20:57:29 ID:???
ジゴロ次五郎の主人公・ジゴローの弟。男前の兄の遺伝子を継ぎ美形の弟。
380マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:11:19 ID:???
A−最強レベルと言えばよく影山と伊沢、江口の名前が挙がるが(緋咲はAに昇格されるだろし)
勲とか江口も最強レベルに劣らないと思うけどな。龍也も。
ってか、A−は上と下の差が激しいような希ガス。
381マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:14:28 ID:???
江口と権田は作中でキッチリ決着付いてるのに何で同ランクなんだ。
あと勲って誰。
382マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:25:01 ID:???
最終的に江口と権田はタイマン張って引き分けだっただろ?

>>勲

本名、山形勲。
後に伝説の横綱、「播磨灘」となる。
引っ越す先の学校の番長を軽くノシてしまったり、雷に打たれても死ななかったり、
極めつけは台風の中波に浚われて、行方不明になっても生きてたりと、
少年時代から豪快で破天荒な人生を歩んでいる。
『播磨灘外伝ISAO』の主人公。

……っと、ここまで書いて思ったんだが、相撲漫画の外伝って扱いだし、
このスレでもマイナーでほとんど話題に上らないから、リストからは外しても良いかもね。
383マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:35:47 ID:???
雷に打たれて死ななかった辺りで定義外だろ。外すべき。
384マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:40:10 ID:???
いや、説明書いてくれたしいいだろ
もう減らしたくないよw
雷に打たれて確実に死ぬとは限らんしね
385マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:41:00 ID:???
イサオは確かに美形だし、クスオの弟なんだから本気で喧嘩したら強いかも知れんけど流石にA−はねーべw

次五郎は飛び飛びでしか読んでないんだけど、
A=クスオ
B−=次五郎
C=ラット君
くらいかな…クスオはもっと強い可能性もあるが。
例の”デビルアイ”の奴とか、ジュンや松岡の攻撃も全回避しかねんが、一発入ったらアウトだろな。
タフネスにも差がありすぎるだろうし。
386マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:48:34 ID:???
勲について。

ここで問題になるのは「相撲漫画の外伝」って事じゃない?
その「外伝」の方が「本編」より巻数多かったりしたら別だが、結局は相撲漫画の主人公な訳だし。
例えば餓狼伝BOY(原作ファンには相当評判悪いアレ)とかも、「格闘漫画の外伝」であり、
単体で見りゃ「不良漫画」だからって主人公の文七をエントリーさせる訳にもいかんだろうし。
はじめの一歩の外伝で、鷹村が主人公の外伝漫画がコミックスで出たからってエントリーさせるのは違うと思うしな。

スレ違いの余談だが、文七は本編の28歳時点だと葛西レベルのテク、美島レベルの肉体スペック持ってるからS相当の強さだろうけど
BOY時代だと精々海老原と何とかタメ張れるくらいっぱい(一応実力でも、蹴りでコンクリ砕いたりしてるしね)。
387マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:09 ID:???
勲=デブって事で認識した
でA−は勲、伊沢、江口、影山、権田、武丸、司、緋咲、豊、麟太郎、龍也辺りまでが上位かね。
388マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:51:55 ID:???
あんま上位下位言い出したら「じゃあランク二つに分ければいいじゃん」ってなるかも知れないんでほどほどに。
389マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:54:33 ID:???
つまり葛西や美島も本気で格闘技始めれば、丹波文七と同等かそれ以上の格闘家になれるかも知れないって事か。
葛西は不良漫画SSでも虎王使ってたしな。
390マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:58:48 ID:???
でもA−は本当に二つに分けれそうだけどな。あと俺は勲外すのに賛成派。
>>387の面子が上位で、アマギンや九里虎らが中位、太尊にフジケン、三橋とかが下位か。
391マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:23 ID:???
「ジゴロ次五郎って何?」という人へ
http://www.shonenmagazine.com/works/jigoro/pageview/index.html

一応クスオもイサオも出てくる。
392マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:12:21 ID:???
BOYの話題で悪いけど、晴矢抜いた強さランクってどんなもんだろ?
神崎と豪田はA+〜A相当だろうけど。
個人的に神崎は羽村と互角、豪田は轟と互角って感じなんだが。
リョーキってのが相当強いらしいが、その辺読んでないからわかんね。
ナンバー0は相当強いんだろうけど、喧嘩描写が少ないしね。
一条はB+〜Bっぽいイメージだな。

BOYのバラキもカフスの荊棘木もA−っぽい。
393マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:34:30 ID:???
晴矢=S前提で考えるなら「神崎≒羽村」も納得できるぽい。
Sのキャラに互角に殴り合うも、実際は格の差がハッキリしてるら辺。
あと「轟≒リョーキ≧イナーキ≒豪田」っぽいな。

晴矢以外のBOYキャラは参戦させてもいいと思うが、どうだ?
394マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:35:44 ID:???
暴威はほとんど読んでないけど神崎はいいとこA‐じゃないの?
豪田って誰?100人相手に楽勝とかそういうやつ?
395マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:43:15 ID:???
>>386
文七少年が蹴りでコンクリ砕いたのって仕込みじゃないの?


とか思ったけど、あの時点で殴られ屋ボコボコにしてるからなぁ…
まあ、今週のバキを見るにつけ、途中で路線を変えたんでしょうなぁ…
396マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:49:23 ID:???
勲outか?
まあ勝将の時みたいにがっかりする人はいなそうだが。
397マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:01:48 ID:???
>>393
vs美島の羽村と違って、神崎は最後完全に晴矢に負けたからな。
格の差ハッキリしてただとかは推測に過ぎず、結局は「美島≧羽村」だし。
晴矢と美島が同等としても「晴矢≒美島≧羽村>神崎」で落ち着く。
神崎はAかA−ってとこだな。

>>394
俺も設定うろ覚えだが、豪田は裏世界の格闘家で強すぎて追放された奴だっけな。
俺も暴威はあんま読んでないから詳しく知らない。

BOY参戦云々については、「善〜〜悪〜〜漫画」ってことで不良漫画じゃないから駄目、だっけ。
個人的にはBOY参戦して欲しい気がするが。
398マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:15:00 ID:???
議論になる度に定義外で落ち着いたのに、あんま読んでないから詳しく知らないけど参戦して欲しいって、なんじゃそりゃ。
399マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:15:20 ID:???
>>395

餓狼伝BOY本スレでも話題になったが、蹴りによるコンクリ砕きと、拳圧で炎を消すってのはトリック無しで文七の実力だと思う。
いじめられっ子と互角だったのも、相手を殴るのに腰が引けてて無意識に力を抑えてたってのが定説だから。
結局、キレた後はビール瓶を拳で粉砕してるし、本気で殴ったらあまりの威力に耐え切れずに拳の方が砕けてたしね。
まぁあの作品は「カメレオンを板垣が描くとこうなる」って感じでオモロかったよw
親友になったメガネの優等生は「板垣作品最高の萌えキャラ」とか言われてたし。

まぁいくら主人公が番長で内容が不良漫画だとしても、格闘漫画の外伝である以上、参戦は無理だけどね。
400マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:18:58 ID:???
小鳥の殺し屋に勝った云々と同じ感じっぽいな。Aじゃねえの?<豪田
401マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:23:32 ID:???
でもBOYはれっきとした不良漫画と思うんだが。主人公が定義外であるが。
402マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:28:27 ID:???
あれは俺様最強漫画。
作者の化身である晴矢様は誰よりも強く誰よりも格好良く、他のキャラは全て晴矢の引き立て役。
そもそも主人公である晴矢が不良じゃない。
煙草も吸わない、単車にも乗らない、警察にも捕まらない。本人も自分を不良だと感じてない。自らを不良という台詞もない。
ただ喧嘩して晴矢が誰よりも強いって事を証明してるだけ。
BOYにとっての不良とは、こんなに強い不良でも無敵の晴矢様には勝てないっていう作者の願望を満足させる為だけの存在価値しか与えられていない。
403マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:35:14 ID:???
あの作者にとっての範馬勇次郎だしな<晴矢
404マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:35:49 ID:???
推薦するならするでテンプレとか作るなりしてくれ。
いきなり暴威はどうかとか豪田はA+だとか勝手に言われても話にならん。
フジケン推薦した人とかを見習ってほしい。
405マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:42:46 ID:???
フジケン推薦した奴と影山のテンプレ書いた奴は別人だけどな。
406マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:57:42 ID:???
格闘漫画最強は作者自身である範馬勇次郎。
不良漫画最強は作者自身である俺様こと晴矢。

これが真理。
百人拳や無拍子が使えても、ただの主人公である新堂功太郎は勇次郎に勝てないし
どんなに強くても美島や林田じゃあ晴矢様に勝てない。
他のキャラとは土俵が違う。
晴矢が絶対無敵で最強って事くらい皆分かってるから、いちいちリストに入れる必要ないだろ。
入れるなら一キャラに過ぎない美島や林田と同じSとかじゃなくてその上の「最強」あるいは「無敵」。
晴矢の代わりに、キレたら不良より強い美少女オタクの三郎を入れるのも可。
407マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:08:46 ID:???
晴矢だの三郎だの入れるくらいなら幽助も入れるから安心汁
408マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:12:22 ID:???
幽助は無敵でも何でもないし、作中最強は闘神と呼ばれた雷禅(出てきてすぐ死ぬ)だと思うがな。
まぁこのスレには関係ないし、流石に幽助より晴矢の方が強いって言い出すような勇者はおらんだろうけど。
409マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:14:58 ID:???
>>405
同一だって。
不良スレ始まったばかりの頃フジケン進めてた奴とは別人だけどpart7だかで薦めてた奴と同じ奴。
410マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:17:03 ID:???
現実の格闘家モデルに出して踏み台にする勇次郎よりはマシかと思ったけど
「強すぎて追放された裏世界の格闘家より強い晴矢」の方がよっぽどか。
格闘技界を全部踏み台にして「俺様最強!」やってんだから。

どっちもどっちだけどな。
411マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:32:54 ID:???
厨な漫画のキャラはそれだけで強いんだから、晴矢が最強なのは当たり前。
美島や林田なんてマイナーで無敵でもないキャラが晴矢に勝てる訳もないし、負けても、晴矢なんてキャラを生み出した作者の厨臭さが際立つだけ。
それが気に入らないからって叩いても不毛。

もう最強キャラは晴矢で決まりだから強さ議論とか終わりにしない?
412マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:35:52 ID:???
幽助なんかは論外としても、楓やうさぎは勿論、ジュンやリンダも晴矢に負けるとはとても思えん。と言ってみるテスツ
413マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:38:36 ID:???
そもそも劣化コピーの晴矢が三橋に勝てるのかと小一時間(ry
414マロン名無しさん:2005/10/22(土) 00:50:19 ID:???
その理論でいくと誰もトオルとヒロシに勝てなくなる悪寒。

まぁBOYに関してはとっくの昔に「不良漫画じゃないから定義外」。
晴矢に関しても「定義外だけど入れるとしたらA〜A+くらい」で結論出てんだから。
こればっかりはもう「過去ログ嫁」と。
初見の奴が
「何で憂作はいないの? Sじゃないの? それに三橋は伊藤より強いでしょ?」
っていうのを何度も繰り返してるようなもんで、スレがループするばかり。
415マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:05:13 ID:???
そういやビーバップと爆走族、それに男一匹なんかを比べると、どれが一番古いんだっけ?
どれもそれぞれのジャンルも開拓した偉大な漫画だけど。

ちなみにいわゆるハッタリヤンキー物の元祖は、↑の漫画に比べると後輩になるカメレオン。
416マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:25:31 ID:???
ビーバップが1983年、爆走族が1982年、男一匹は1968年開始だね。
ちなみに硬派銀次郎は1976年。

今主流の「ギャグ風味の日常生活→たまに強敵が現れて喧嘩」
はビーバップが切り開いたと言って良いと思うけどね。
417マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:32:59 ID:???
銀次郎もビーバップより先となると「ギャグ風味の日常生活→たまに強敵が現れて喧嘩」も本宮が先駆けっぽいなぁ。
まぁビーバップのもっとも偉大な所は、鼻割り箸たボンタン狩りなどのリアルなヤンキー描写、主人公二人組という新機軸だろうけど。
族漫画は、やっぱ湘南爆走族が偉大なる元祖か。

>>391
今更だけど、次五郎って痩せたら普通にモテそうだよな。
スケベなのは頂けないけど、二枚目で実は喧嘩も強くて男気もあって、車が好きって事に関しては誰にも負けないって情熱がある。
418マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:37:45 ID:???
特攻みたく単車好きの不良は多いけど、四輪好きは珍しい。
次五郎と滝沢、あるいは鰐渕なんかとのやり取りも見てみたいな。
419マロン名無しさん:2005/10/22(土) 01:56:04 ID:???
単車テク最高は定義外含むならキリンってのは覚えてるんだが、リストの中で誰だったかは忘れた。
……天羽か英吉だっけ?
420マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:12:52 ID:???
秀人、真里、英吉の3強ってことで。
天羽も来栖も凄いけど佐木のオナニーが過ぎる。
421マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:26:10 ID:???
秀人と真里比べると秀人だろうし、ここは真里の代わりに善波を推したい所。
特攻は結構、単車好きには呆れられる描写も多いな。

所で、松岡の高速道路逆走って凄くないか?
単車二台同時に操るとかに比べたら可愛いもんだけど、あれ、車との相対速度がとんでもなくなるから、相当の動体視力と単車テクの両方が問われる事になる。
松岡は特に単車が凄いって描写は他には見当たらないし、別に3強に入れろとかは言わんけど、とりあえずカメレオンの中じゃベンツキラーの仁村兄弟とかより凄そう。
422マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:52:45 ID:???
特攻は漫画だから許される無茶な設定ばかりだからな
とケチつけても、まあ漫画だしね。
そのことについて「特攻の作者はお前らより単車好きだし熟知している。
お前らには夢がないだけ」ってどこかのスレでに説教してるヤツいたなw
まあ確かにそうだけど。
423マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:59:39 ID:???
高速逆走はそれこそ松岡の単車テクじゃなく、動体視力+反射神経=回避力が尋常じゃないレベルって描写だから、ちょっと微妙。
拓ちゃんみたく単車を自在に操って〜じゃなくて、ただ単に松岡のスピードに関するスペックが凄いって話な訳だから。
424マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:01:50 ID:???
単車に詳しくない俺は、「二台同時操縦は物理的に無理」とか言われてもサッパリですよ。
つまり、手二本と足二本じゃ、クラッチとか制御しなきゃいけない箇所の方が多いから不可能って事?
425マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:05:49 ID:???
ベンツキラーも「単車を使った喧嘩が上手い」だから、純粋に速さを競うと特攻勢には負けそうだな。
426マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:19:11 ID:???
マー坊君は秀人と互角だったり。。。まあそのマー坊君も陸夫にブッチされますが。
その陸夫に勝った覚醒拓は最速かと。でもあれはミラクルなのかな・・
427マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:20:15 ID:???
陸夫の存在を素で忘れてた
428マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:25:56 ID:???
陸夫にはあのまま龍也をノシて欲しかった。パンチもノーダメージだったし。
429マロン名無しさん:2005/10/22(土) 03:30:21 ID:???
ヒント:プロテクター

喧嘩上手そうだけどパンチ力あるかどうかは微妙だし。
でも陸夫は龍也は勿論、鰐淵とか八尋より強そうな感じだったな。
「楽勝だぜ?」とか言って来栖も余裕であしらいそうな。
そういや特攻で一番顔が良いのって天羽でも秀人でもなく、陸夫っぽいな。
430マロン名無しさん:2005/10/22(土) 04:05:12 ID:???
佐木の頭の中…「八尋>鰐淵>陸夫」

現実…「陸夫>鰐淵>八尋」
431マロン名無しさん:2005/10/22(土) 04:29:12 ID:???
武丸でもメチャクチャ効いてた龍也のパンチが・・・あれ?
単車だけは花持たせてた真里もセローでブッチぎらせちゃうし。
所ヤケクソw
432マロン名無しさん:2005/10/22(土) 04:35:53 ID:???
所は龍也好き(あの傷が格好良いとか何とか)だったけど佐木にとってはどうでも良かったんでヘタレ化させたんだとか。

だからかどうか知らんが作画で見ると
龍也はあんだけ来栖にボコボコにされたくせに、起き上がってお返しの不意打ちかますシーンはやたら格好良い。
顔の殴られた痕減らしてまで格好良く描きたかったのか所。
433マロン名無しさん:2005/10/22(土) 05:00:39 ID:???
両作者のヤケクソっぷりが伝わってくるのは、何といっても八尋の鼻血ブーw
434マロン名無しさん:2005/10/22(土) 11:16:06 ID:???
TT2って不良漫画?
435マロン名無しさん:2005/10/22(土) 12:16:51 ID:???
血!!血!!血!!
三橋の声を聞くところ、
すべて血の色で染まる。

女、子供、老人…すべてに
平等に暴力を持って制する。
残忍、凶暴、悪辣、卑怯、
およそ悪の形容すべて当たる男。

最恐、最悪、
最強の男。

血のしたたる音の中を生き、
骨の折れる音を好み、
血の叫びの中で微笑む。
コイツに勝って助かった奴は
なし。

今までの死者は0。
しかし行方不明者多数。

千葉で最も危険な男…
三橋貴志!!
436マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:28:34 ID:???
晴矢最強はありえない。ウダヒマの荒場楓、純愛組の極沢とかより明らかに弱い。
437マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:50:01 ID:???
蒸し返すな。そんなの皆分かってる。
438マロン名無しさん:2005/10/22(土) 13:59:36 ID:???
極沢>晴矢は多分明らかだが、
楓>晴矢はどうかな
439438:2005/10/22(土) 14:17:10 ID:???
やっぱ楓>晴矢かな。
他スレでもそうなってた。
440マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:26:49 ID:???
むしろ楓≧極沢>晴矢だと思うがな。
熊殺しの南野と互角にやり合った極沢も凄いが、
クレーン鉄球の直撃受けて無傷。巨大な鉄骨を奈落の底の落とし穴からぶん投げて天井に突き刺す。など楓の化け物描写の方が凄まじいと思うし。

まぁ>>438も1レスの間に意見変えてるし、お前ホントにウダヒマ読んで「楓より晴矢の方が強いかも」なんて思ったんかい、とかは深く突っ込まんが。

そういや極沢って楓とは違い、強い理由が不明か。
生まれつき強いだけで、特に鍛錬とかはしてないっぽいなぁ。
鍛えりゃあんだけ強くなるってもんでもないだろうけど。
441マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:30:23 ID:???
こしばしげる「しばいたろか」ってマンガがあるのだが、
ほぼ話題に上らないな
442マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:31:52 ID:???
「虎はなにゆえに強いと思う?
 生 ま れ つ き 強 い からよ」

極沢に当てはまるだろう言葉。
楓は持って生まれた素質+自分が生きる為に必要な鍛錬で、あの強さだな。
443マロン名無しさん:2005/10/22(土) 14:38:25 ID:???
高橋ツトムの爆音列島も全然話題に上らないのが寂しい。
まぁ「しばいたろか」と違って単行本10巻出てないから、どうせリスト参戦出来ん今は待つ身だけどね。
TWO突風とか読もう読もうと思ってても時間なくて手が出せない漫画とかも溜まってるしなぁ。
444マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:22:10 ID:???
根本的に何かが間違ってる楓と極沢は論外として
別に晴矢は、A+最強レベルと比べても素手のタイマンなら

殴った相手が20m以上吹っ飛ぶ春道のパンチ
楓すら一度はダウンさせた赤城の渾身の右アッパー
自動販売機を吹っ飛ばした飛成の前蹴り
大木をへし折り、人間が宙を飛ぶパワーの銀次郎の投げ

辺りを食らったら普通に負けそうだし、上記4人は揃ってタフネス描写もトンデモないから、
少なくともSって事はないと思うんだが。
晴矢が勝つ理由も同じくらい浮かべられるかも知れんし
作中で肩書きでは最強の豪田に勝ってるからA+は文句ないけど。

ここら辺は過去ログでも語られた事だけどな。
何で今更になってEXの楓だの極沢だのと定義外の晴矢を比べなきゃならんのか分からん。
445マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:36:18 ID:???
晴矢最強(S以上)を唱える奴の考えなんて

1、晴矢が負ける姿なんて考えられない。だから楓や極沢より下とされたのが納得いかない。
2、過去ログを読むのが面倒。あるいは前々から何度もBOY参戦を唱えてた奴と同一人物。
3、そもそもウダヒマだの銀次郎だのといったマイナー漫画は読んでないけどそれでも晴矢の方が強い。

のどれかだろうと思っちまうのは偏見かね。
1の場合は、グレアーや荒くれKNIGHTは読んでないから勝将や善波の強さを知らない。
446マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:36:58 ID:???
だから晴矢は過去ログでA+〜A相当の強さだって決まった上で定義外だってぇの。
アホな議論は繰り返さんでええよ。
せめて長瀬の時みたく、作中で自分を不良と認める発言があったからリストに入れてもいいんじゃない? ってとこから始めてくれ。
447マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:37:33 ID:???
ゴリラーマン≧晴矢
豪田≒小鳥
448マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:39:55 ID:???
池戸どころか片桐に勝てるかも微妙
449マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:44:28 ID:???
まあ片桐には勝てるんじゃないの?
強敵としての魅力に溢れてた片桐と晴矢を比べるとイメージが邪魔するけど。
つーか晴矢関係は○○より強いとかそんなんばっかでつまらん。
450マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:47:54 ID:???
池戸≒イナーキってのは納得いくものがあった。
すると片桐≒長瀬くらいかな?

片桐と生き別れの双子の弟(勝手に認定)の毒島大広はC相当の強さは固いだろな。
451マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:51:41 ID:???
鬼塚と葛西の遠縁の新庄はBはあると思う。海老原以上で、辰吉と互角くらい。
452マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:54:12 ID:???
豪田は闇の格闘界から追放されたから強い、A+だってんだろ?
実際いたら片桐や菊村でも間違いなく追放されるなwww
特別、タイマンでの戦績がないかぎりA止まりだろうな。
453マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:59:46 ID:???
新庄や阿仁屋は3〜5人ぐらいまでなら勝てるが
7人ぐらいだと負ける、B-って所だね。
454マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:00:02 ID:???
晴矢は不良じゃないから定義外なんだよね?ありえない描写とかなら
ウダヒマの久条とかの方が化け物だし。まあ人を抱えて廃ビルを落下しながら
足の甲で止まったりとか、距離がある建物を飛び越えたりしてるんだけど。
455マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:02:01 ID:???
>>452
肩書きだけで判断するアホらしさだよな。
そんなんいったら「日本最強の不良」の竜男は春道除く(当然リンダすら含む)奴ら全員より強い事になる。

神崎と豪田がA(一応上位)で、晴矢はA+(上位)かな。
そもそもBOYは「不良漫画じゃないから定義外」だけど、一応強さを決めるなら、それくらい。
負ける姿が想像出来ない無敵主人公なんて晴矢だけでもねーし
それこそ飛成も「ちょっとカリスマ性があるだけの晴矢」とか言われてイマイチ人気ないし。

>>453
新庄が作中で負ける描写ってあったっけ?
ニコ学メンバーの中でも、一人だけ頭抜けて喧嘩強かったと思うんだが。
安仁屋は江夏より喧嘩弱いしな。
456マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:04:32 ID:???
豪田の攻撃に耐えた晴矢のタフネスは化け物。
豪田のパンチは金属バットをもへし折る。
また、晴矢自身、金属バットをぐにゃりと曲げるパワーを持つ。

リョウキの拳を見切った晴矢の反応力は化け物。
リョウキは素手で鮫を真っ二つにする。

晴矢が春道辺りに負けるとは思えんが。晴矢をランクに入れるとしたら、SかA+しか
ありえない。
457マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:06:06 ID:???
新庄はおそらく作中最強の不良だけど(対抗馬に、川藤に負けた空手家の新入生)、
戦績考えたらそこそこ強い不良(D〜C)の安仁屋達に楽勝してるだけだし、
海老原のパンチ力みたいな怪物描写もないから、B−で良いかな。

つーか定義外漫画でも、こういうCとかB−とかの議論は楽しい。
ガンツの加藤がBだの、金田がBだの、次五郎が意外に強くてB−だの。
458マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:08:29 ID:???
>>455
新庄は2巻の169Pで2人に喧嘩売るが、
その直後に5人が加勢に来て、計7人に袋にされてる。

後に全員川藤に倒されたけどね。
459マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:11:59 ID:???
晴矢は神の生まれ変わり
460マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:12:25 ID:???
>豪田のパンチは金属バットをもへし折る。

つ蹴りで鉄棒が蹴り足の先まで曲がるスピード型の松岡(A)。
つパンチで学校の校旗をへし曲げる武丸(A−)
ってかそれ「へし曲げる」ね、前も書いたけど。

>また、晴矢自身、金属バットをぐにゃりと曲げるパワーを持つ。

つまんま、金属バットをぐにゃりと曲げた司(A−)

>リョウキの拳を見切った晴矢の反応力は化け物。

目に見えない来栖のアイスピックを見切り素手で受け止めた秀人(A)
ボクシング日本チャンピオンレベルの太尊の攻撃を余裕で見切ってライトクロス寸止めして遊ぶ葛西(A)

>リョウキは素手で鮫を真っ二つにする。

パンチ一撃で暴れ牛をKOした日向(A)
461マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:14:10 ID:???
定義外だと割り切ってエンジェル伝説の議論できる人いない?前のスレで
荻須、竹久、黒田、児島、速水を入れてもらったんだけど定義外に
なっちゃって残念。
462マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:14:17 ID:???
ちなみに伊達に負けた中島は13歳で牛を殴り殺した。
463マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:17:03 ID:???
伊達スゴスw
その伊達に勝った銀次郎はどんだけ強いんだよと。
ちなみに宗一も「牛の1頭や2頭担げないでどうするっ!」って迷言残してんな。

俺もB+以下くらいの定義外漫画の強さ議論は面白くて好きだ。
でも、エンジェル伝説ってほとんどリスト固まってなかったっけ?
464マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:22:45 ID:???
SS=北野龍一郎
S=北野誠一郎
A=小磯平三、白瀧、中西、児島猛
B=竹久優二、小磯良子
C=白瀧幾乃
D=覚醒時黒田清吉、荻須高志
E=堅山、速水舟一
F=通常時黒田清吉
G=大下次郎、時山五郎

こんなもんだと思います。ちなみにSSとかはこのスレと無関係です。
ここのランクで言うと児島がB+、竹久がB−、荻須、速水がD、黒田がEだったと思う。
465マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:26:32 ID:???
予め覚悟して本気でやれば、A−あたりからは牛に勝てそうだよな。
中島も入れるなら宗一と同じA−だし。
タイプにもよるだろうから、断定は出来んけど。

>>464
児島は最終巻でラスボス(?)っぽいのに負けてなかったっけ?
エンジェル伝説は昔手元にあったんだけど手放しちゃって、
このスレで話題になって久々に読んだんだけど、最終巻付近は見つからないんで、うろ覚え。
466マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:27:10 ID:???
豪田は文字通り金属バットを拳で「折った」。
その豪田の攻撃に耐えた晴矢のタフネスは、リンダの攻撃に耐えた春道に劣らない。

リョウキの「鮫真っ二つ」なんてのは、あり得ないスピードと技がなければ
できないこと。日向の牛KOや来栖のアイスピックより普通に格上だろう。
そのリョウキの拳を見切る晴矢は化け物。

やはり晴矢が春道に負けるとは考えにくいな。別に晴矢Sじゃなくていいけど。
467マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:30:08 ID:???
折る=曲げて切り離す
468マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:30:46 ID:???
>>465
ラスボスは飛輪高校の頭の中西だと思う。最終15巻で北野君、竹久、荻須、
幾乃、良子、黒田、大下、時山と飛輪勢が大乱闘。でも児島は直接関係してないです。
作中で児島が負けたのは北野君のみ。
469マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:35:19 ID:???
>>468
あれ、そうだっけ…
なんか児島が中西(おかげで名前思い出した)に負けちゃって、
俺ん中でも「北野君の次に強い、リアルなら一番強い不良」だった児島より強い奴が出てきたって展開だったような気がするんだが…
まぁ記憶なんて当てにならんか。
詳細サンクス

個人的には竹久VS児島の再戦とかやって欲しかったよ。
一巻で竹久ボロ負けしちゃってるけど、北野君が仇とってくれただけで満足なんだろな。竹久だから。
470マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:39:21 ID:???
北野君のお父さんの高校生時代が書かれてる14〜15巻みると
普通にSじゃ間に合いそうに無いと思う。さすがに楓とかより弱いと思うけど。
190を越えてる体格で普通の人間には見えないスピードで動けるし。
木刀やメリケンで殴っても気づきすらしない。何もしないで20人くらい楽勝で倒す。
471マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:39:48 ID:???
地下プロレスのチャンピオンという肩書きがあれば、
街の不良の最強クラスより強いと判断されるのは当たり前。
(ただし、楓や極沢など、明らかに現実離れして描かれてるキャラは別。)
ただ豪田の場合、引退して10年経ってる。
472マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:43:44 ID:???
竹久は何つうか、意外と上下関係とかしっかり意識してるから
「向こうのNo2の速水より、同じNo2の俺の方が強い。
 向こうのアタマの児島より、俺たちのアタマの北野さんの方が強い」
って考えだったんじゃないかな。
「No2対決で自分が速水に勝った(外伝の時点で)、No1対決で北野さんが児島に勝ったくれた」
北野君に心酔してるから、それで満足して、別に自分が児島に勝つ必要は感じてなかったんだと思う。

外伝時点の竹久なら意地になって強くなって、児島に勝ったかも知れないけど
北野君と出会って以降、竹久は強さに対して必要以上の執着は抱かないようになった……とか。
473マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:47:53 ID:???
>>472
>外伝時点の竹久なら意地になって強くなって、児島に勝ったかも知れないけど
>北野君と出会って以降、竹久は強さに対して必要以上の執着は抱かないようになった……とか。
よく読んでますね。作者が一番いいたかった事だと思うよ。竹久は最終巻で北野君は不良じゃないって
分かった後も態度を変えなかったし。たださすがに児島には勝てそうにない・・・


474マロン名無しさん:2005/10/22(土) 16:48:49 ID:???
>>465
中島のファイトスタイルは相撲ね、とにかく突進
伊達はなんか喧嘩が好きで堪らないタイプで、相手に合わせるって感じ
だから、中島の突進をことごとく受け止めてはダメージを負う最悪な展開
最後も正面から受け止めてフロントスープレックスでボロボロになりながら勝利。

多分片桐や葛西なら攻撃見切って、スタミナ消耗させてあっさり勝っちゃうと思う
まぁ「春道vs龍信(2戦目)」みたいな感じかな。

中島は日向とかに勝てるかもしれないけど、薬師寺辺りにも負けそうな気がする。
475マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:02:42 ID:???
>>竹久

なんかそういうポジションのキャラ好きだなぁ。
カメレオンの相沢とか、特攻の緋咲…はちょっと違うし、リョーはもっと違うけど。

北野君に関しては、途中から明らかに竹久は人間的にも尊敬してる(+友情感じてる)から、
むしろ不良じゃないって分かった「くらい」じゃ二人の関係は変わらないだろうな、と思ってた。

ってか気になってエンジェル伝説の本スレ覗いたら、竹久と女子二人の強さ比較話題になってるのかー
俺は最終的には竹久の方が強くなってたって感じたけど、贔屓目があるんで何とも言えない。
このスレ的にも女子はNGなんで、竹久の項だけコピペしてみた。

竹久君の成長
1巻=児島にボコボコにされる、3人相手に負ける
2巻=特別教育委員会の奴に「ただ者ではない」と高評価
3巻=不意打ちしつつ四人相手に苦戦
5巻=三人を一斉に相手に出来る荻須を圧倒
9巻=小磯を相手にしつつ幾乃の裏拳を避けるという相当な反射神経を見せる
15巻=4人を無傷で圧勝、8人はちょっときついらしい
    中学当時の番長×3を圧倒、パンチ一発で相手を3mくらい飛ばす

>>474
強さ議論で曖昧な要素になるから好きじゃないんだが、やっぱ相性の要素はあるね。
つか、また銀次郎VS伊達読みたくなった。
(古本屋で見つけたのボロボロだったんでいつかキレイなの買っときたいんだが無理かな)
何度読んでも、伊達が中島に勝つシーンと、銀次郎との別れが最高。
あれで余計なギャラリーとかに感動させたりしないで(むしろ蔑まれてる)、
男二人にしか分からない喧嘩をやったのが最高。
476マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:07:29 ID:???
>>475
自分は竹久≧良子>>>幾乃
もしくは竹久≒良子>>>幾乃くらいかと。竹久と良子が同じくらいで
幾乃だけ少し劣るんじゃないかな?
477マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:10:44 ID:???
良子と幾乃って直接対決してなかったっけ。

エンジェル伝説にも何気に熊殺しの達人出てんだよな<幾乃の父親だったと思うけど
478マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:16:31 ID:???
同じ理由で定義外でも、エンジェル伝説とBOYのこの差は何なんだー
まあ羽村問題の煽り喰らって勝将が外れたみたく、BOY問題がキッカケになってエンジェル伝説も外れたんだけどな。
479マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:20:32 ID:???
エンジェル伝説なんて小学校の頃立ち読みで済ませた以来なのに

>3巻=不意打ちしつつ四人相手に苦戦

なんて書かれると、あぁもしかしてホウキ持って不良達の溜まり場を「掃除」しに言って
竹久は不意打ちで三人相手に買ったのに、もう片方の三人組は一人相手に苦戦してて対比になってた奴だっけ。

とか思い出しちゃうから不思議。
480マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:24:44 ID:???
>>477
直接対決で負けたから良子>幾乃は確定。しかも良子は余裕があったから。
竹久は幾乃より普通に強いんじゃないの?
481マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:28:52 ID:???
幾乃と竹久両方とも荻須をボコってるけど竹久のほうがダメージありそうだった。
まあ男のほうがパワーあって当然だけど。
482マロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:31:40 ID:???
鬼塚の身長が168(公式)ってマジ?ドラマで反町がやるくらいだから
180くらいの男かと思ってたんだけど。マンガみても結構でかそうだし。
483マロン名無しさん:2005/10/22(土) 21:55:29 ID:???
>>457
新庄って安仁屋達に楽勝とかしてたっけ?
便所での安仁屋とのタイマンで互角っぽかったような。
484マロン名無しさん:2005/10/22(土) 23:00:10 ID:???
>>482
鬼塚は反町関係ない人だぞ
485マロン名無しさん:2005/10/22(土) 23:18:28 ID:???
GTOのドラマ版では確かに反町が演じてたけど、身長とかまで考えてないだろ。
ってか、純愛組の英吉はチビだった記憶が。

ってか純愛組の英吉とGTOの英吉は違う・・・!
486マロン名無しさん:2005/10/22(土) 23:45:52 ID:???
ゲンはいいキャラだけど、リストからは外してもいいと思うんだよなぁ。
作中負けた描写が無く(黄泉戦は別)、底を見せた事が無い。
久米以上なのが間違いないからB+以上なのは間違いないが、B+以上の可能性だってある。

アベゲンとヒロキヨってどっちが強いだろ。
487マロン名無しさん:2005/10/23(日) 00:00:36 ID:???
不意打ちと言えどアベに一発でKOされてたような。
だから最低でもアベと1ランク差は必要だろ。
で、アベ自体がA下位の日向と互角かやや劣勢ってとこ。
ゲン=B+は固いでしょ。
魅力的で面白いキャラだし、無理にリストから外さんでもいいと思う。
488マロン名無しさん:2005/10/23(日) 00:33:06 ID:???
夕方6時以降、目に見えて書き込み減ってるのが何ともw
そういやルーキーズに井川は出てなかったっけな。
489マロン名無しさん:2005/10/23(日) 02:15:39 ID:???
>>487
>アベに一発でKO

そんなシーンあったか?
490マロン名無しさん:2005/10/23(日) 02:42:31 ID:???
KOってか、日向刺した時に無抵抗で殴られただけじゃないかと。
アベは久米からは余裕でマウント取ってたと思うけど。
それでも素手なら「アベ>ゲン」だと思うけどな。
491マロン名無しさん:2005/10/23(日) 03:09:11 ID:???
今日俺単独スレ(格付け)では三橋≒伊藤(★)になった(した)ので修正求む。
そもそもキレ伊藤は大嶽戦以外では三橋戦しかないだろ?初期〜中期のキレとは比較できない(強くなってる)し。
どちらかを下げるか上げるかしてくれ
492マロン名無しさん:2005/10/23(日) 03:11:27 ID:???
あと今井のB-は高すぎないか?あいつ負けまくりだぞ
493マロン名無しさん:2005/10/23(日) 03:15:21 ID:???
さらにすまんが、北山は外していいと思う。登場回数少ないし、定義外キャラでもいいんじゃ?
後同ランク内の位置は同じ漫画キャラなら一緒に書いてもらったほうが見やすいと
494マロン名無しさん:2005/10/23(日) 03:42:17 ID:???
このスレだと、キレ伊藤は大嶽戦とラストの相良戦の二戦のみと判断されてる訳だが。
ラスト、三橋が止めなきゃ相良を素手で殺しそうになってた伊藤と、迷いながら喧嘩した挙句ワザと負けようとした三橋戦の伊藤なんて比べ物にならんし。
つーか何で三橋戦で伊藤がキレてる事になる?

そんなんじゃ戦績を元にした
「A=キレ伊藤
 A−=伊藤、大嶽、三橋
 B+=北山、智司、中野
 B=相良
 B−=今井」
「キレ伊藤>大嶽≒三橋≧伊藤≧北山≒智司≧中野>相良>今井」
という等式は覆せんだろ。

第一、「単体の強さ議論スレでそうなったから」だけじゃ根拠にならん。
ろくでなし単独強さ議論スレなんて荒らされまくって「川島>葛西」は固定と言い張る馬鹿が暴れてるし。
495マロン名無しさん:2005/10/23(日) 03:47:49 ID:???
>>491
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129740210/

そのスレってここ?
今現在、32しかレスついてないし、過去ログもない新スレだけど。
もう一つのスレは、大体ここと同じ等式になってんな。
496マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:00:40 ID:???
1 :鈴木 ◆jzEQyap4wg :2005/10/20(木) 01:43:30 ID:RN8Ok8Zv
SSS  後期三橋 後期中野 後期智司 ブチギレ後期伊藤
SS   北山   
S    後期伊藤 修行後黒崎 後期相良 パンチョス 中期三橋 前期中野 前期智司
AAA  後期今井 高崎 柳 中期相良 
AA   末永 中期伊藤 紅野 凧葉の弟子一同 初期三橋
A    小山 中学の暴走伊藤 開久幹部  初期伊藤  アウトロー今井 
BBB  理子 変態ヒゲ 京子  藤田 不良黒崎 金沢 ターチャン
BB   軟高で3番目に強い人 豊 紅野グループ 赤木刀の新村 福田がやとった空手君
B    村ちゃん  フンドシマスク  軽井沢のチャラチャラ軍団
CCC  壊れた谷川(喧嘩は相変わらず弱いが、戦う前に相手が谷川の顔にびびって勝利)
CC   黒川 忠高番長  トム 中学伊藤が倒した、変な棒持ってる奴
C    メット野郎 軟高一年3人集 開久一般 雄一 剣道2段の大石君 フランケン津田 イサダ 
D    一般不良高校生  ボンバーヘッド一族 
E    一般不良中学生  佐川
G    谷川(笑)

16 :マロン名無しさん :2005/10/22(土) 23:04:59 ID:wksaH/nC
S…三橋、キレ伊藤
A…北山、智司
B…大嶽、黒崎、(熊男)、伊藤、中野、相良、高崎
C…末永、柳、丸田、双子、今井、白原(紅野)小山
D…藤田、村ちゃん、黒川、豊
E…理子、涼子
E…良
F…谷川
497マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:11:44 ID:???
髪を下ろしてボサボサにした伊藤ちゃん。

「キ、キレてないですよ…俺キレさせたら大したもんだよ」

何故か滑舌が悪くなってます。
498マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:14:06 ID:???
つ落武者
499マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:25:10 ID:???
戦績を元にすれば、むしろ
「大嶽≧伊藤≒三橋≧智司≧中野≧北山>相良>今井」
くらい。
相良がいくら北山を「今まで見た奴の中で一番強い」っても、
それは「北山>相良が知ってる頃の強さの三橋伊藤智司(ry」
しかも台詞による等式にしか過ぎないから、喧嘩の結果による等式と矛盾すれば崩れる。

こう書くと「作者は北山を最強の敵として描いてたからもっと強い」って言い張る奴出てきそうだが。

まぁ今日俺に関しては
「伊藤(★)>三橋≧伊藤≧北山≒智司≧中野>相良>今井」
くらいである程度は不動の結論出てんだから
(戦績を元にすれば「伊藤≒三橋」や、直接のタイマン以外で考える「伊藤≧三橋」説もあるけど、こっちは誰も声高に主張しない)
まず過去ログ読んで、それらを明確に否定する根拠を備えてから来てくれよ。

もうBOYと今日俺強さ議論でループするのはうんざり。
500マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:55:42 ID:???
伊藤って結局、自分であの髪型気に入ってたのかな?
ツッパリである事を示す為の必要悪って感じで、
本人も散々三橋にからかわれるネタになったりしたから、何かの拍子に変えても良かったのに。
家庭の問題(お母さん恐いよお母さん)で髪染めるのは出来なかったんだろうけど。

三橋は自分の金髪姿に惚れ惚れする描写がきっちりあったから分かるんだけどな。
501マロン名無しさん:2005/10/23(日) 05:18:53 ID:???
ツッパリとヤンキーはどう違うか
502マロン名無しさん:2005/10/23(日) 06:58:41 ID:???
ツッパル事は男の勲章

ヤンキーはそもそも語源が分からん
503マロン名無しさん:2005/10/23(日) 09:22:59 ID:???
ヤングキング
504マロン名無しさん:2005/10/23(日) 11:33:42 ID:???
>>485
いや、このスレの鬼塚は四天王の方だよ
505マロン名無しさん:2005/10/23(日) 11:37:55 ID:???
渋谷の鬼塚と鬼塚英吉は話しててもごっちゃになる場合多いよな。

所でギャングキングのジミーとかは「ヤンキー」より「ツッパリ」って呼称の方がしっくりくる。
俺の中だと、一昔前の不良=ツッパリ、最近の不良=ヤンキーって感じに捉えてたんだけど、どうなんだろ?
506マロン名無しさん:2005/10/23(日) 12:55:22 ID:???
時代的な移り変わりでいうと
「番長(その他は番長の舎弟、ゴロツキ)」→「ツッパリ」→「ヤンキー」→「チーマー」
じゃね?
んで、もしかしたら今後は「ギャング」になるかも。
507マロン名無しさん:2005/10/23(日) 14:17:31 ID:???
ろくでなしで例えると、

ツッパリ→太尊、島袋
ヤンキー→鬼塚、白井
508マロン名無しさん:2005/10/23(日) 15:05:53 ID:???
あー、なんか分かるな。
赤城や伊藤がツッパリ。
相沢や武丸がヤンキーって感じか。
三橋や京四郎はヤンキーに見えるけど性根はツッパリ、ってとこかな。
509マロン名無しさん:2005/10/23(日) 15:09:06 ID:???
京四郎ならヤンキー、緑川はツッパリ。
510マロン名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:49 ID:???
特攻は
ツッパリ→秀人
ヤンキー→その他
511マロン名無しさん:2005/10/23(日) 15:52:43 ID:???
昔の「めちゃめちゃイケてる」で矢部が
「関西ではツッパリなんて言いません、ヤンキーです」って言ってたから、
不良の総称を「関東=ツッパリ」「関西=ヤンキー」なんだと今まで思ってた。
512マロン名無しさん:2005/10/23(日) 17:51:35 ID:???
今はギャングでしょ
513マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:18:44 ID:???
硬派 軟派
514マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:42:52 ID:???
硬派=ツッパリ。
軟派=ヤンキー。

か?
チーマーってのはカメレオンや今日俺に出てきた東京の奴らって感じだし、現実でもあんま良い呼び名じゃないイメージが。
515マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:43:36 ID:???
626 :愛蔵版名無しさん :2005/10/23(日) 17:19:52 ID:???
それぞれの成長が反映出来るよう、時間軸に沿った順番で、戦果を元に等式を組み上げてみた。

 智司≒三橋
 伊藤>中野
 相良>今井
 相良≧伊藤→「相良≧伊藤>今井≒中野」
 三橋>相良→「智司≒三橋>相良≧伊藤>今井≒中野」
 三橋≧中野→「智司≒三橋≧中野>相良≧伊藤>今井」
 伊藤≧智司→「伊藤≧智司≒三橋≧中野>相良>今井」
 三橋≧伊藤→「三橋≧伊藤≧智司≧中野>相良>今井」
 三橋≧北山→「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野>相良>今井」

「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野>相良>今井」これが結論。
516マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:45:41 ID:???
今日俺の強さ議論かい?
遅い、遅いよ。
517マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:49:39 ID:???
>>490

アベ→日向とも互角に戦い、久米相手でも余裕でマウントを取る。
ゲン→久米が苦戦してたスーに凶器で不意打ち喰らうも余裕で瞬殺。

アベとゲンの力関係、ってかゲンの実力の底は永遠に不明だろ。
俺はゲンを外すべきだと思う。
518マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:03:28 ID:???
さっきヤンキンで荒くれ読んできたんだが何だか最終回近い雰囲気だな。
善波と春間の対決はあるんだろうか?
519マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:06:07 ID:???
ん〜
なんつうか、当時はゲンが素手でも久米より強いって分かったのが結構衝撃的で
そういう流れもあってのリスト入りだったと思うんだよな。
まぁ単純にゲンのキャラが魅力的で人気あったってのもあるんだろうけど。
今は外れたカオルや京也とかもそんな感じ。
(そういやカオルって10キロはある鉄板蹴りで破壊してたから、Bランク面子じゃ一番の攻撃力っぽいな)

特攻カメレオンスレでもアベゲンとヒロキヨのどっちが強いかは語られたが、アベちゃんはともかくゲンの強さの底が謎。
ヒロキヨは「2vs1なら誰にも負けない」らしいけど、本人達見る限りあんまそうは思えんなw
那智にビビった時といい、天羽や来栖を相手にした時といい。
520マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:18 ID:???
ってか善波には伊武って言う超強力なライバルがいるんじゃ?
その伊武はA−程度の実力なわけ?
作中で善波と伊武は決着ついてないの?
521マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:09:22 ID:???
>>518
善波から春間への世代交代で最終回っぽいからなぁ。
ラスト、春間が善波に勝って完結すれば、これはもう文句無しでA+だな。
善波が春間に勝った、ならAかA+かで意見が分かれるだろうけど。

でも、春間世代(っていうほど、まだキャラ出てないけど)の話も気になるから
仮に完結しても外伝とかで、すっかり立派な総長へと成長した春間の話なんかも読んでみたい。
522マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:16:45 ID:???
Aクラスじゃ春間だけ格段に弱い気が。
春間が他のAの連中に勝てる気がしない。
523マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:26:59 ID:???
伊武は善波に比べりゃ出番も少ないから、実力計るのは無理だろ。
善波をAとしても、伊武はA−〜Aくらいまで意見別れる(野呂よりは強いだろうが)。
作中での決着もついてないし、もしかしたらやらずに完結するかも知んない。

つーか荒くれは本スレとかでも全然強さ議論なんて行なわれてないしなw
過去の貯金がゼロに近いから、本格的にやるなら一から等式組み上げる必要があると思うけど
まぁそれは連載完結後にした方が無難かな。
「春間>野呂」って革命が起こったばかりで、今後もその可能性がある。

>>522
俺も「A=善波、春間」よりは、「A=善波、A−=春間」だな。
野呂さんには春間に負けた以上、ゼンちゃんと同じB+に落とした方が…
524マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:27:40 ID:???
以下、コピペ。
本スレで喧嘩の強さに関する話なんてこれくらい。

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/22(土) 14:23:23 ID:2npMjoBl0

どうも春間の喧嘩の強さにファンタジー感じる
輪蛇に突っ込んできた蟲の一番強いのに怠慢で勝つあたりまでは
春間も強くなってきたなと思えるんだけど、それ以降はホントかよ?って感じ

野呂に勝つとか4代目とかの前に春間喧嘩修行編みたいなのやってほしかったな
八千四に気に入られてたみたいだから八千四に特訓(?)してもらったとか

オレ単行本派だから野呂とのくだりとかまだ知らんけど

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/23(日) 01:50:16 ID:uq2kgE2I0
>>119
前にヒデオが迷い込んだ世界でクロちゃんが言ってた
「輪蛇は争いの無いチームになった」に向かって動いてるなら
春間のパワーアップは不必要な要素なんだがな。

急に強くなった事の裏付けとして、陰で八千四の特訓とか
善波の教育とかは後で出てくるんじゃないの?
裸になったら無数の生傷とか。
今のままじゃ何かなし崩し的に三代目が抜けるから
次は春間がリーダーに内定してて、大して喧嘩の場数も
踏んでないのにパシリが自然に強くなってましたで
さすがに説得力無さ杉。
525マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:34:09 ID:???
荒くれなんて善波と春間と、後は野呂くらいいれば十分だと思うからあんま細かくやられてもなー
526マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:40:35 ID:???
あー、春間喧嘩修行編は読みたいし、話の上でも必要だったかな。
作者が善波無しで一つのシリーズやるのに躊躇したのかも知れんが。

それこそ八千四みたく(そういやコイツって、戦績で考えると「中島に勝ってない伊達」って感じになるんだろうか)
全国を回って強い奴と喧嘩するとか、面白そうなんだけどな。
527マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:42:35 ID:???
>>512
ギャングももう古いけどなw
528マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:55:02 ID:???
「善波=A、春間=A−、野呂=B+」でいい希ガス。
野呂=B+が不自然と思うなら野呂も春間と同じA−か。
個人的に野呂は智司とかと互角っぽいイメージあるけど。そこまで現実離れしてないし。

春間がA最弱って意見には俺も同意。A−降格に賛同する。
よく考えりゃAクラスって皆実力が均衡してるな。
529マロン名無しさん:2005/10/23(日) 20:57:59 ID:???
>Aクラスって皆実力が均衡してるな

その分のツケがA−に来てる希ガス
個人的に、春間は権田と互角くらいかな。A−で賛成。
野呂さんもB+最強レベルだな。
530マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:16:53 ID:???
Aクラス全貌

勝将、菊村、善波、伊達
天羽、英吉、葛西、来栖、竜男、道、直人、ナツ、秀人、松岡、龍二
片桐、小鳥、滝沢、長瀬、緋咲、日向
531マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:19:01 ID:???
>>530
そういう気持ちも分からんではないが、ランク制のこのスレでは黙っておくのが吉だ。
532マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:24:21 ID:???
勝将は定義外だと何度言えば(ry

Aクラスは、菊村・善波・伊達の三強を代表に
純愛組の「ナツ≧英吉≒龍二」
特攻の「天羽≒来栖≒秀人(≧緋咲」(「天羽≧秀人≧来栖≧緋咲」)
カメレオンの「松岡≧滝沢≒直人≧日向」
今では定着気味の「葛西≒竜男」とか、殆ど不等号は結論出てる。
533マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:24:48 ID:???
本日の前田用高


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・もうだめぽ
534マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:55:10 ID:???
>>532
出てないよ
535マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:57:58 ID:???
不等号はもういいよ
536マロン名無しさん:2005/10/23(日) 21:58:14 ID:???
伊達が3強の一人とかは別に結論出てないけどな。
勝将抜けた今は善波だけがやや抜けた感じだけど。
537マロン名無しさん:2005/10/23(日) 22:42:14 ID:???
髪形が一番好きなキャラ誰よ?
538マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:18 ID:???
とっくのとうに既出だけど阪東。
卒業後のバンド結成時の髪型が最高。

基本的に短髪系が好きだな。
伊藤も中学時代の普通の髪型の方が良い。
でも相沢が今風のスタイリッシュな髪型を捨てて、リーゼントに拘るエピソードは好き。
後、ギャンキンはちょっと「格好良く描こう」っていう「狙った感」に違和感を覚える時もあるが、それでもやっぱ好き。
539マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:15:32 ID:???
ゼットンって最初は無表情なキャラだったのに、気づけば別人になってたよな。
作者の中の「カッコいい男像」のストックに限りがあるから、春道みたいな豪快なタイプになっちゃったんだろうけど。

他に、作中でこんなにキャラ変わった奴っているかな?
キュウみたいに改心したキャラとかじゃなく、なんか気がつけば別人になってた奴。
540マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:18:21 ID:???
つヤッくん
541マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:30:08 ID:???
クローズはマコも全然キャラ変わってるが、あれは恋人が出来たって理由があったからな。
ヒロミとマコは、参謀役と無口な渋い男で、それだけでキャラ立ってたんだから
恋人がいてノロけるキャラはポンに任せても良かったと思うんだけどなー
それより春道との、二枚目なのに何故かモテないコンビやりたかったんかな。

カメレオンは女とくっついた奴多いけど、男前多いから一応納得。
そういやエンジェル伝説の竹久と幾乃もくっついたんだっけ。
542マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:53:51 ID:???
武丸は変わりすぎ。というか頭おかしくなってる。
543マロン名無しさん:2005/10/24(月) 00:59:48 ID:???
「〜だよぅ」口調って最初からだっけ。
まあコンテナの側面と衝突して首から落ちたんだから、脳にもダメージが来たんだろ。
天羽も鉄棒で後頭部ぶん殴られた後、電波ぴりぴりの表情で宮沢賢治の詩を口ずさみながら相手ボコってる。
武丸は後期のキャラの方が好きだけどな。

比べると、真里は比較的マトモだったな。キレやすい十代の範囲を越えてない。
龍也は電波分が足りないからヘタレ化させられたし。
544マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:03:01 ID:???
武丸と那智は髪型揃えたらそっくりじゃないかと思うんだ
545マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:16:50 ID:???
チョコや催眠術のせいだけど、ニーヤもキャラ変わってる。
電動釘打ち機で、平気で殺人やらかすようなイカれたキャラだったのに。

キャラ変わったというのとは違うか、アンモことPTAこと中島に関するナレーションはハッタリもいいとこだったな。
546マロン名無しさん:2005/10/24(月) 12:12:16 ID:???
カメレオンはイカれた奴らが多い。
純愛組はイッちゃった奴らが多い
特攻の拓は電波な奴らが多い。


まぁ最強はマロ君な訳だが。
547マロン名無しさん:2005/10/24(月) 16:18:12 ID:???
怪我のせいで抗争に参加出来ないってだけで耳食いちぎられるんなら、黄泉止めたいって言ったらどうなるんだろ。
548マロン名無しさん:2005/10/24(月) 16:59:39 ID:???
そない恐ろしい事…
549マロン名無しさん:2005/10/24(月) 17:57:28 ID:???
a
550マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:02:32 ID:???
>>532
善波≧菊村≒伊達≧天羽≒葛西≒竜男≒ナツ≧英吉≒秀人≒松岡≒龍二≧来栖≒滝沢≒直人≧緋咲≒日向
こう?
551マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:08:52 ID:???
不等号ヤメレ

ところで、長瀬と松岡じゃどっちが強いだろう。
二人とも葛西以下って意見が有力だが。
あとゴリラーマン読んでないから片桐の強さが分からんのだけど。
552マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:26:50 ID:???
SからFまで不等号でつながってると壮観だろうなぁ・・・
553マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:33:27 ID:???
「同ランクキャラの二人だけどどっちが強い?」ってのも一歩間違えば不等号と変わらない気が…
答え出そうとして力関係話したら、不等号で「葛西≧松岡≧長瀬」とかやるのと変わらんだろうし。

片桐の強さは、まず前提として主人公の池戸と片桐は格闘技の天才。
相手が道場を開いてる師範でも、片桐は余裕で楽勝出来る。
で、パンチで相手が吹っ飛んだり(クローズやフジケンでお馴染みのアレ)
雑魚に囲まれていくら殴られても全然効かなかったり
しまいには落ちてきた鉄骨(流石に美島の奴ほどバカデカい大きさじゃないが)
を受けてもほぼ無傷だったりとか、そんな感じ。
554マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:42:39 ID:???
あ、スマソ。>>553は池戸と片桐の強さ描写ごっちゃになってる。
後半の「雑魚に〜」と「落ちてきた鉄骨〜」は池戸の強さ描写ね。
それでも、その池戸が片桐にだけは勝てなくて、ラスト間近でようやく力関係逆転出来た(池戸は日頃から鍛錬してる)
訳だから、どっちにしろ片桐は強い。
555マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:46:05 ID:???
俺は未だに葛西が松岡より強いとは思えないんだけどな。

長瀬と松岡じゃやや松岡に分があるかな、と思う。
裏拳でコンクリ砕く長瀬と、蹴りで鉄棒へし曲げる松岡。パワーは互角として、
雑魚戦準拠でタフネス(テクニック含む?)は「松岡≧長瀬」っぽい。
松岡は長瀬級のパワーの直人とも互角に殴り合ってるし。
556マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:49:31 ID:???
>>553-554
詳しくサンクス。じゃあAクラスの中だと誰と互角くらいなのかな?
557マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:21 ID:???
藤本は偶然池戸に勝った事が一度だけあるが、入れるならB+〜A−が良いとこかな?
よう考えたら、ラスボスの片桐がいる一方で藤本がいないのは不自然。
558マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:59:21 ID:???
Aランクの優劣なんて主観で何とでも変わるのにも関わらず
毎回ほとんど似たような不等号張られてるのをみると、多分やってるのは1人か2人。
逝ってよしプップクプー♪
559マロン名無しさん:2005/10/24(月) 18:59:22 ID:???
>>556
葛西と互角くらいじゃないかな?

名前が挙がらないけど実は強キャラ、って沢山いるような。
560マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:04:10 ID:???
>>556
池戸=イナーキ
片桐=長瀬
を推したい。
片桐は世界的な格闘家の池戸父から格闘技を習っていて、ちょっとした達人クラスの相手にも勝ってる。
多分、タイプが近い片桐と葛西なら葛西の方が上。
流石に現役日本チャンプレベルの太尊とやりあったら、あそこまで余裕で圧倒出来るとは思えない。

そういや、スクーターで走る片桐に池戸がソバット決めようとして、片桐が回避するシーンがあるんだが
それは二人とも凄いんだけど、スクーターで逃げようとする鶴亀を二人まとめてラリアットでKOした葛西の方が迫力あったな。
鶴亀二人合わせた体重が100キロ以上なのは間違いないし、スクーターの速度とか計算したら、葛西がラリアットした左腕にかかる衝撃って半端ないだろな。
ギャラリーが騒ぐ一方で、葛西本人は眉一つ動かしてなかったけど。
561マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:04:28 ID:???
でも「伊達と菊村は互角。菊村は特攻三強より強い」ってことが戦績準拠で明確で
「菊村≒伊達≧天羽≒来栖≒秀人」って感じのができるのはある程度仕方ないと思う。
562マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:07:01 ID:???
まぁあんま細かい序列話すのはやめようや。特に作中最高キャラ多いAランクとか。
そういうのは、それこそ暗黙の了解って感じで、結構皆分かってると思うし、ちょっとした比較になった時とかに持ち出すくらいで良い。
563マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:07:06 ID:???
このスレの葛西テラツヨスwwwwww
竜男と互角ってのはわからなくもないが、片桐と互角以上の評価とは。

>現役日本チャンプレベルの太尊
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
564マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:07:36 ID:???
イナーキと長瀬ほど、池戸と片桐の実力差は開いてないと思うけど。
565マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:09:00 ID:???
>>563
太尊はボクシングだけでも日本チャンプレベルの強さあるのは原田編で実証してるぞ。
しかもライトクロスとかスクリューとか習得してない頃。
太尊の場合、それプラス喧嘩技術のプロレス技や世界最強の親父から叩き込まれたソバットがある。
566マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:10:08 ID:???
スレの初期ではジュンとリンダに並んでSに推されてたくらいだからな。
イナーキがAに下げられそうになったときも、
「葛西はタイマンならイナーキより強い」とか言われてたくらいだし。
567マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:13:09 ID:???
未だにタイマンならイナーキより上だと思ってる奴→ノシ

まぁ雑魚戦であんだけの事やらかしてるイナーキがA+でも、特に文句はない。
片桐と葛西はまあ、互角くらいじゃないの?
別にどっちが上とかにしなくても、それで大体強さ分かる。
568マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:16:17 ID:???
葛西は雑魚戦だと鬼塚やヤッくんと変わらないレベルだからな。
赤城や春道、秀人なんかと一緒でタイマン専門の野郎。
569マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:17:59 ID:???
智司≒三橋
三橋≧中野
伊藤≧智司→「伊藤≧智司≒三橋≧中野」
三橋≧伊藤→「三橋≧伊藤≧智司≧中野」
三橋≧北山→「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野」

「北山≒智司」じゃなくて「北山≧智司」なんだから北山=A−じゃね?
俺は、

A−=伊藤、北山、三橋
B+=大嶽、智司、中野

と思うんだが。
570マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:23:30 ID:???
>>552

林田≒美島≧
赤城≒銀次郎≒春道≒飛成≧久条≒轟≧池戸≒イナーキ≧段野≒司★≧羽村≧
勝将≒善波≧菊村≒伊達≧葛西≒竜男≧天羽≒ナツ≧秀人≒松岡≧英吉≒来栖>
影山≒川島≧太尊≒フジケン≧九里虎≒龍信≧三橋≒緑川≧伊藤≒マーチン≧
鬼塚≧智司≒薬師寺≧京四郎≒中野≧島田

・・・ごめんもう無理orzA−のキャラ計り辛い
571マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:26:27 ID:???
>「北山≧智司」

過去ログ嫁
北山が智司以上というのは、相良の台詞が根拠。
そして相良が言ったという事は「ラスト間近の北山>相良が知ってる頃の智司」という事で、キャラは全員成長する。
で、三橋戦を根拠に比較すれば、「北山≧智司」って事はあるまい。
戦績だけで見れば北山は今井に圧勝したくらいしか良い所ない。仕方ないけど。
572マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:33:16 ID:???
>>571
いや、だから俺は上五行に時系列に沿うように等式を並べてるだろ?
智司が負けを認めた伊藤に優勢だった三橋に劣勢だった北山。
これだけで「三橋≧伊藤≒北山≧智司」の等式が出来上がる。
573マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:35:30 ID:???
伊藤≒三橋
574マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:35:38 ID:???
そう言えば相良って、智司と一緒に須貝さんグループに凹られてたのな。
相良の顔がテラキモカワイスwww
575マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:38:45 ID:???
北山は強いけどメンタル面弱すぎて、伊藤や智司に勝てるとは思えない俺ガイル
拳銃持ってたから良いけど、完全に素手だったら弱気になった途端押し切られて終わり、というか。
描写で見ても、いくらなんでも拳銃使えなくなったからってヘタレ杉
余裕な態度は「いざとなれば自分は拳銃を持ってる」って安心感から来てたのかも知れんし。

…っと、こういうイメージで語ると議論に決着つかないから戦績を元に比べにゃならんのだけどな。
とりあえず「伊藤≧智司」、「三橋≧伊藤(or伊藤≒三橋)」「三橋>北山」が確定。
等式にすれば、むしろ「三橋≧伊藤≧智司」>(≧)「北山>相良」だと思うが。

まあ今日俺強さ議論に関しては、もうよっぽどの事がなけりゃイジらんでいいってのが俺の意見だけどね。
北山と智司は同ランクで良いだろ。三橋に負けた北山と伊藤に負けた智司。
渾身の不意打ち込みでほぼ互角だった伊藤と、ほぼ完璧に負けた北山が同ランクは流石にありえん。
智司が三橋と同じランクに上がるなら、まだ分かるが。

>>574
あん時の相良は、なんか妙に大人しくて別人みたいだよなw
576マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:41:04 ID:???
…タイマンなら俺に勝てるつもりか智司。
577マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:42:43 ID:???
須貝さん、何気に貫禄あってカコヨカッタような。
悪の魅力もそれなりにあった。

三橋とやりあった後の疲労した智司にアッサリやられたOBとは強さが違う…と俺は信じてる。
578マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:44:43 ID:???
丸太もそれなりに強いだろ。末永よりは。
579マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:45:41 ID:???
えーっと・・・
須貝さんは智司が一年のときの番長だよな?
三橋とやり合った後の智司が殴り倒したOBは智司の一コ上の番長と・・・もう一人は?
580マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:46:15 ID:???
本心かどうかは知らんが智司自身も「俺のけっこー好きなセンパイ」とか言っちゃってるもんな。
581マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:50:59 ID:???
確かOBの名前は丸田さん。
582マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:52:17 ID:???
まあ末永は、それこそ本人のコメント参考にすりゃ、万全状態でも腕骨折状態の智司負けそうなんだし。

智司>相良≧須貝さん>丸太≧末永≧開久精鋭、かな。
つーか三橋はあだ名つけるの上手いな、スダレとかw

>>580
あー、本当に智司が一目置いてたか、あの後にそれなりの親交もあった可能性もあるかもな。
甘い考えじゃ足元すくわれるってのを身を持って経験し、その経験のお陰で他校との抗争などで足元をすくわれず命拾いした、とか。
そういうの考えるのは、強さ議論と違っておもろい。
583マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:56:51 ID:???
そのスダレ引き抜いてやっからタイマンしろ
584マロン名無しさん:2005/10/24(月) 19:59:14 ID:???
ヒゲチョビンともう1人の茶髪でか頭>>>末永
585マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:02:04 ID:???
今日俺は悪役描くの上手い。
魅力がある悪党ってのとも違って(相良は全然感情移入出来るし、そういうタイプでもない)
本当に「読んでいてムカつく奴」を描いてくれるから、見事に作中の三橋伊藤とシンクロ出来て
そいつが倒された時に胸がスッとする。

例を出すと末永とか大嶽とか柳とか。
北山は三橋を格好良く描く事が焦点だった為か、上三人に比べりゃムカつき度が少なかった、個人的に。
586マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:08:42 ID:???
ムカツキ度トップは何と言っても東京から来たチーマー<虹野だっけ?
あのタクシーで逃げてく時の、手が届かない感じが歯がゆくて仕方ない。
なんか実際にユタカよりは強いのか、タイマンなら三橋伊藤に負けるとは微塵も思ってなかった辺りも苛立ち倍増。
587マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:13:56 ID:???
つーか三橋にスダレとかあだ名つけられた奴いたっけ?
588マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:14:46 ID:???
セニョールパンチョス
589マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:15:37 ID:???
フンドシマスク
590マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:23:48 ID:???
いや、だから、>>582の言う「スダレとかw」のスダレって誰よ?
591マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:24:10 ID:???
>>587
正確にはあだ名とは違うけど、末永の髪をスダレって言う辺り上手いなぁ〜とかそういう意味。
表現が上手いというか、悪口が上手いというか。
顔の包帯をフンドシと形容したからこそ、伝説のフンドシマスクが生まれた訳だしな。
592マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:27:31 ID:???
相手を本名で呼ぶ事の方が少ないくらいだしな<三橋
593マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:29:29 ID:???
そもそも相手の名前をあんまり覚えない
594マロン名無しさん:2005/10/24(月) 20:58:10 ID:???
あだ名付けるの上手いといやスラダンの桜木もそうだなぁ。
三橋と桜木のキャラとかギャグ、デフォルメの上手さとかも、
なにやら通じるものがある。
595マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:04:11 ID:???
三橋と桜木は運動神経も同等くらい
596マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:29:28 ID:???
でも桜木のファイトスタイルは
どっちかっつーと伊藤寄りなんだよなぁ
597マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:27 ID:???
んんっ‥なんか言われてみれば三橋と花道か‥
共通点あるよな
598マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:32:01 ID:???
スラダンの世界に小兵二がいたら桜木に勝るとも劣らずの
ギャグキャラだろーな
599マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:03 ID:???
スダレって末永の髪ってことだったのか・・・初耳だ。
600マロン名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:37 ID:???
北山>伊藤
601マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:10:31 ID:???
俺、善波くらいにならタイマンで勝てる気がするんだけど、皆はどう思う?
602マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:14:45 ID:???
3点
603マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:15:36 ID:???
善波は言い過ぎたなww
俺でも上田に勝てるかどうかってとこなのにwww
604マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:18:21 ID:???
オレぁー薬師寺の顔凹ましたことあンぜ?
605マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:50 ID:???
末永なら瞬殺できると思う
606マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:35:50 ID:???
ぶっちゃけ三井って、宮地や洋平に一方的にボコられたからDぐらいだべ。
607マロン名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:47 ID:???
とりあえず三井はヨワスwww
このスレのランクにあてはめるなら

B=青田、桜木

B−=鉄男、洋平、流川

C=桜木軍団、南

D=堀田、宮城、竜

E=三井
608マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:19:39 ID:???
高校デビューの三井のほうが堀田より偉そうだしグループ内での地位も高い事から見て
三井は堀田より強いんじゃないか?
609マロン名無しさん:2005/10/25(火) 01:54:06 ID:???
堀田はみっちゃん親衛隊だから。
610マロン名無しさん:2005/10/25(火) 02:07:34 ID:???
青田ってのが誰かどうしても思いだせん。

ゴリは不良じゃないけど桜木より強いよな、やっぱ。
611マロン名無しさん:2005/10/25(火) 02:17:12 ID:???
青田=ジュードー男
ゴリの幼馴染み。柔道2段の猛者。インターハイ出場。結果は謎。
県大会を制した後、その足で柔道着のまま湘北の
応援に駆けつけてゴリに気合をいれたりする熱い男。
612マロン名無しさん:2005/10/25(火) 02:54:42 ID:???
仙道はなんか陸夫と同じくらい強そう。
613マロン名無しさん:2005/10/25(火) 08:08:58 ID:???
龍也相手にした時の陸夫や
武丸相手にした時の天羽みたく

誰に対してもひょうひょうとした態度で、殴られたりせずに済ませちゃいそうだな。
614マロン名無しさん:2005/10/25(火) 10:15:07 ID:???
.r ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|: 試 そ あ|
|: 合 こ き.|
|: 終 で ら.|
|: 了   .め|   _
|: だ .  .た|  谷w)
|: よ .   ら> t.__ノ
ヽ     _/  // ヽ
  ̄ ̄ ̄   / .i⌒/...i
    r'ニ7  J-.' ..ノ ...|
   |/=j  .(` ̄   ....|
  ..r".┘   i;:;::::;:;;:;;;;:;;/
  /4 ( i    {:;::;;::;:;;;;/
 /__彡{ |    `i;:;;;:;;::;}
(  ミ i l、     i:;;:::ノ
じ二ニLっ)    ど_j
615マロン名無しさん:2005/10/25(火) 13:57:35 ID:mDmUUB6q
赤木ゴリは下手すると極沢並に強いんじゃね?
だって、強い桜木と流川を同時に一瞬で秒殺できるから。
低く見積もっても晴矢ぐらいの力はあるな。
616マロン名無しさん:2005/10/25(火) 15:49:18 ID:???
上げちゃ嫌よっ

まああのゴリラ並のルックスからして弱い訳が無いからね赤木キャプテンは。
617マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:03:56 ID:???
河田兄はもっと強そう
618マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:31:28 ID:???
男一匹の2巻だか3巻のとにかく初期の頃に
大木引き抜いて振り回す極沢並みの怪物がいたな。
たしか綱吉?だか。詳細キボン。そいつのエントリーはなし?
男一匹は少ししか読んだことないんだが。(ないから)
まあ菊村最強ってなら菊村より弱いだろうけど。
619マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:26:53 ID:???
綱吉は普通に菊村に負けてた希ガス
大木引き抜いて武器にするなら銀次郎もやってるらしいし
クローズでブルにタイマンで負けた奴もへし折ってたし。
620マロン名無しさん:2005/10/25(火) 19:35:20 ID:???
綱吉じゃなくて綱村じゃあ?
それなら菊村に一撃でやられてる。
621マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:02 ID:???
ああそうだ綱村だ。サンクス。

菊村強すぎ。
622マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:00:58 ID:???
Aランクより上は真性の化け物揃いですから。
623マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:14:38 ID:???
>綱村

そういう物理的な強さ描写ってのは分かりやすいからな。
素手で鉄骨握りつぶす星志郎と薬師寺が何で同じ強さになってんの? とか言われると結構説明に時間がかかるw
むしろ↑の二人がやり合ったら、怪力にビビりつつも薬師寺が無傷で完勝する、ってなっても不自然じゃないんだけど。

鬼塚も川島と太尊の二人とほとんど変わらない強さなんだけど、どこがどう強いってのが説明しにくいキャラだな。
「喧嘩が強いから強い」、「○○に勝った(接戦だった)から強い」より、「〜をしたから強い」って方がイメージ強烈になる。
菊村に関しても、例えば「〜なんて凄い事した武丸より強いの?」とか言われると、「○○や○○に勝ったから強い」って説明しなきゃならない。

まあこのスレじゃ「喧嘩描写>怪物描写」だからな。
どんなにパワーやスピードなどのスペックが凄くても、それで喧嘩で結果残せなかったら意味ないから
「〜をした凄い奴に喧嘩で勝った○○は強い」ってなるだけ。
丁度「大木引き抜いて振り回した怪物の綱村に勝った菊村は強い」みたいに。
624マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:18:45 ID:???
怪物描写を注目ししたら
片手で車を半分持ち上げたり下駄箱を持ち運べる石松が
ろくブルで最強になるしな
625マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:21:46 ID:???
このスレなら、その石松を蹴り一発で瞬殺した葛西がろくでなし最強、と。

ギャンキンのジミーも「力で喧嘩の勝ち負けが決まるなら、俺より力が強い奴には勝てなくなるじゃねぇか」みたいな事言ってたな。
626マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:30:53 ID:???
善波みたく単純なパワーで比べても、配水管捻って小さな輪を作ったり10円玉を半分にしちゃう野呂より凄いって最強キャラもいるけどなw

その一方で、赤城や伊達みたいなスペック上の強さを乗り越える奴らもいる。
ジミーの言葉が嘘だとしたら、赤城は宗一や久条に勝てる訳ないし、伊達も中島に負けてた。
627マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:30:55 ID:???
喧嘩はハートだぁぁぁぁぁあああああ
628マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:37:55 ID:???
ジミーカッコヨス
629マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:40:41 ID:???
ギャンキンまだ読んでないけど読みたくなってきたw
630マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:28:15 ID:???
卒業式でジミーとマッスル君がタイマン張るんかな。
ギャンキン本スレが終わってるからギャンキンの話ここくらいでしかできん。
631マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:38:15 ID:???
クローズワーストの本スレとかも荒れてきたしな。
このスレは「不良漫画」で検索しないと辿り着けないから安全度高いんかな。
まぁあんま他所と比べるような話は止めとくのが吉。

マッスル君はバンコに一度勝ったらしいから強いんだろうけど、なんかあんま凄いイメージないな。
もしやるんなら、今のバンコに負けた後の状態ならジミーが勝つしかないと思うんだけど、どうなんだろ。
それで自信を取り戻せば、後のバンコ戦も盛り上がるし、ジミーがマッスルに勝ったと聞けばバンコも驚いて話進むだろうし。
もうゾンビ君やキャンディが負けたくらいじゃ大して凄い敵でもない、って感じになっちゃったのは失敗かもな、一応。
632631:2005/10/25(火) 21:41:33 ID:???
…あっ、スマソ。バンコとピンコ間違えてた。
罰としてゾンビ君にバイブで頭殴られてくる。
633マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:43:17 ID:???
三戦連続で阪神が10点取られて負けたせいでピリピリする前田一家。
634マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:59:48 ID:???
ロッテの守護神不破を高校時代に打ち砕いた池戸は更に伝説を増やす。
635マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:06 ID:???
ロッテ優勝の立役者は日向満三郎
636マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:13:08 ID:???
アスレチックに入団した片桐は、奪三振の日本記録打ち立ててるぞ。
草野球で日向とかいう奴にホームラン打たれたらしいが。
637マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:14:48 ID:???
4打数4安打5打点で孤軍奮闘した阪神の四番は鬼塚なのか葛西なのか、そろそろハッキリさせて下さい。
638マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:24:58 ID:???
>>634-637

プロ野球界には記事にしてはいけないタブー、いくつもの暗黙の了解が存在するのは知ってるな?
今回、お前はそれに触れた。
639マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:33:50 ID:???
>>636
おいおい日向はロッテの四番でMVPだろw
草野球で片桐からホームランって、もしかしてそいつ影山とかいう奴じゃないか?
640マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:42:56 ID:???
影山ってウチの組の兄貴と同じ名前だけど・・・まさかな
641マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:43:15 ID:???
ロッテのクリーンナップって凄いよな。
三番の片桐兄、四番の日向はメジャーにだって負けてない。
片桐の兄貴なんて、交通事故で一度は再起不能って言われてたのに、今じゃ四割を打とうかという勢いなんだから大したもんだ。

阪神の鬼塚だったか葛西だったかも凄いけど、エースのロンゲが女性問題で謹慎食らったのが痛すぎ。
642マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:46:54 ID:???
池戸を狙ってたスカウトの人も
「彼がウチに入団していたら、プロ野球史上最高のクリーンナップが完成していた」
と悔やんでた
643マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:54:53 ID:???
おまいらあんましつこいとフォークでヌッ殺されんぞ
644伊藤:2005/10/25(火) 22:56:01 ID:???
なんか隣にいる相棒が
「俺も高校から野球やってりゃあのくらい楽勝だった」
とか偉そうに言ってるけど
俺はそれより前田太尊と赤城直己の世界戦の方が気になる。
下馬評じゃ前田有利だけど、赤城にも頑張って欲しいなあ。
645マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:56:57 ID:???
ならこっちはスプーンで対抗だ
646マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:03:46 ID:???
赤城は世界チャンプの前田とやる前に、大阪の千堂と決着つけなあかんだろ。
そういや知ってるか? 東洋太平洋チャンプの美藤竜也が拳痛めて、龍信との対決の話は流れたらしいぜ。
あの二人散々ライバルだって煽られて、美藤がジムを飛び出してまで対戦しようとしたって噂なのに、いつまで経っても対戦が実現しないよな。
ハードパンチャーの龍信が勝つか、美藤がカウンター炸裂させて勝つか、アイツらが学生の頃から楽しみにしてんのに。
647マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:06:30 ID:???
一歩ワロスw
648マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:11:47 ID:???
総合に林田恵っていうメチャ強い奴がいるぞ。
コイツはいずれ世界までかけ上るな。

前田といえば、総合の葛西との異種格闘技戦はどうなったんだよ。
まだアバラが治ってないって事はねーだろな。
649マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:22:03 ID:???
葛西は強すぎて対戦したら必ず負けるから、
やり合う奴は事前にアゴが完治してないとかアバラを痛めたとかインタビューで言い訳しておくって話。

まぁ葛西に勝てるとしたら、北辰会の秘密兵器って言われてる薬師寺くらいだろ。
大学時代は空手やってても芽が出なくて、鬼塚ナンタラとかいう暴走族上がりにも負けたって話だが、
こないだも神心会最強を噂される渡嘉敷とやり合って、激戦の末に勝ったばかりだからな。
650マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:33:00 ID:???
いくら葛西が強くても、あの薬師寺とやりあったら「勘弁してくれ」って言って泣き出しちまうぞw
651マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:34:14 ID:???
プロ関係の話題だと特攻は入れないな
652マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:19:01 ID:???
緋咲・・・A−→A →わからん。Aを推す人の見解を聞きたい。(特攻ランクの見直し?)
ゼンちゃん・・・B+→A− →B+。ランク最強クラスの方が扱いがいいのでは?作中ライバルなし。
ヒロ・・・B+orB →B+に追加で文句なし

藤本修二の追加? →好きだが、いらんのでは?
653マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:35:39 ID:???
ヒロは苛立って打ち付けた拳で自分の家の壁に穴空けてるし、単車で事故っても血を流すだけで元気一杯。
B+には賛成。

緋咲もゼンちゃんも、それぞれA−最強レベルとB+最強レベルで良いと思う。
天羽、来栖、緋咲、秀人の四人がAってなると、なんか緋咲だけ浮いてるしな。
654マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:45:43 ID:???
ゴリラーマンは昔読んだきりでうろ覚えだが
藤本はせいぜいB-ぐらいだと思うんだよね
強敵に実力で勝った場面無いし、
五天王寺の不良3〜4人に成す術なくやられたし。
655マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:49:39 ID:???
藤本について書き忘れ

実績では池戸を倒したっていう功績があるけど、判断が難しいから
実力未知数って事でランクには入れなくても良いかと。
656マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:59:01 ID:???
藤本はC相当だと思う 県内だけでもツネツネ兄弟や藤瀬兄弟とか藤本以上の存在がいるし
野球で培った運動神経と機転でどうにかしてるけど普通の高校の番長以上の実力はなさそう
657マロン名無しさん:2005/10/26(水) 02:01:58 ID:???
藤本が実力で勝った強敵にミヤーンが居るな。

ミヤーン=ウエケン、藤瀬弟=鉢屋

藤瀬兄≧藤本
藤瀬弟>ミヤーン
藤本≧ミヤーン
藤瀬兄≒藤瀬弟(推測)

藤本はB-って所だね。
658マロン名無しさん:2005/10/26(水) 02:04:35 ID:???
あれは藤本が根性みせたってだけだろう。
659658:2005/10/26(水) 02:05:33 ID:???
池戸vs藤本
660マロン名無しさん:2005/10/26(水) 02:11:21 ID:???
自分の中では

B+ ツネツネ兄
B ツネツネ弟、藤瀬兄弟
B- 藤本 ミヤーン
C 塚本

藤本vsミヤーンは、海老原vs八尋みたいな感じで殆ど差は無い。
661マロン名無しさん:2005/10/26(水) 14:38:30 ID:???
なんか今更だが、キレ司はAの方が良いとオモ
確かにタフネス描写などがAランクの面子と比べても抜きん出てるが、最大の戦果が佐々木をボコっただけ。
金属バットのハンデ込みにしても、その佐々木がA相当の強さがあるとも思えないし。

段野とどっちが作中最強か分からないって意味で同格にしたってのもあると思うけど
それは結局イメージの話になるし、戦績で評価すればキレ司も今はリストに無き勝将同様、Aで頭打ちにしとかないとマズイと思う。
段野はヒロにも圧勝してるし、本気の司には一発食らっただけで圧勝、司にワンパンで勝った事もあるからA+で文句無し。
結局、戦績では段野の方が上をいってて、段野と同格以上である事を示す戦果をキレ司は残していないから
他の多くの作中最強キャラ同様、キレ司もAにしとくのが無難だと思う。
662マロン名無しさん:2005/10/26(水) 14:42:48 ID:???
イメージだけなら、千春に何とか勝ったくらいのヒロも司と互角以上だしね。
663マロン名無しさん:2005/10/26(水) 16:50:53 ID:???
A−の司をボコったんだからAはあるだろ<金属バット込み佐々木
664マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:04:44 ID:???
司はキレた後、金属バット奪ってから佐々木をボコったんだし、微妙。
平常司がボコられたのも、佐々木が金属バット取り出して最初に一撃食らわせたのは不意打ちっぽくて、後はボコるだけで良かったんだし。
665マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:12:52 ID:???
素手だと思ってたら実は金属バット隠し持ってていきなり頭に打ち下ろしてきたってのは不意打ちの範疇じゃね?
そもそも佐々木は素手なら司以下っぽいていうか、イマイチ素手の強さ分かりにくいな。

とりあえず、ヘビー級の礼ちゃんだって金属バット隠し持ってて不意打ちすれば武丸にも八尋にも勝てるはず。
666マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:17:35 ID:???
バドボは総集編しか読んでないからわからんのだが、
>>665見る限り金属バットを隠し持てるほどの巨漢なのか?w<佐々木
667マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:18:01 ID:???
その後、大魔王にワンパンでやられるけどな<どう見てもヘビー級じゃない礼ちゃん
668マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:19:04 ID:???
ヒント:末永も伊藤戦後でヘバってる智司ボコる為に金属バット隠し持ってた
669マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:20:19 ID:???
大魔王って誰
670マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:26:55 ID:???
>>668
あれは隠し持ってたんじゃなくて
直前に仲間からバットを受け取るコマがある
671マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:30:38 ID:???
ありゃマジか。
でも佐々木は、確か背中に隠し持ってたはず。
身長が170近くありゃ、ズボンに差し込んで隠してても不自然じゃないと思うんだが。

>>669
横須賀最強の緋咲とライバルな、横浜最強の男の事。
672マロン名無しさん:2005/10/26(水) 17:33:55 ID:???
八尋が大珠倒して「たかが湘南のテッペン如きが俺に勝てる訳ねーだろが」みたいな事言ってたな。
爆走族の方々や純愛組の方々に睨まれそう。
673マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:03:45 ID:???
特攻読んでないんだけど>>672見て八尋基準なら「真里≧大珠」かなとか思った。
674マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:10:32 ID:???
まあ乱闘だったから何とも言えん。
タイマンなら「龍也≧キレ丸≧真里≧武丸」のはずの三人も互角っぽかった。
武丸だけ鉄骨両手に掴んで武器にしてたけど、「真里≧ハンマー装備武丸」なんで問題無し。
675マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:13:24 ID:???
キレ司は段野に善戦した通常時より格段に強く
天井知らずの潜在能力だが、どれだけ強いかは想像の域を出ないし戦績不足でA。でいいでしょ。
勝将のそれと同じ。段野と互角以上かもしれないけど、あくまで想像。
このスレは戦績>怪物描写なんだし。
676マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:27:57 ID:???
でも八尋なら江口は勿論、英吉や善波にも負けなさそう。
677マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:33:15 ID:???
キレ司が龍二に勝ってりゃ文句無しに段野以上……と思ったが、龍二は病気のせいで強さ変わるから微妙か。

>>676
まあ八尋は打ち切り食らわなきゃラスボスだった説が有力だしな。
678マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:43:37 ID:???
打ち切り喰らわなきゃ、陸夫は何だったんだろな?何しに出てきたんだろ。
679マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:46:48 ID:???
佐々木に金属バットで頭をあんだけ殴られても笑いながら逆転勝利したから段野より強い、ってのは違うわな。
まあヒロとキレ司がやったら、段野戦同様一発も返せずにボコられて終わりだろうが。

「段野>司>ヒロ」
として、キレ司を入れるなら
「段野>キレ司>司>ヒロ」
くらいになる、と。
平常司よりキレた時の方が格段に強いのは確かだけど
平常時に一発打ち込めただけで後はボコられた段野に、キレたら勝てるor互角にやれるとは限らん。

伊藤はなす術もなくやられた大嶽に圧勝したじゃん、とかは違うキャラなので言いっこなし。同じようになるとは限らん。
680マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:52:44 ID:???
>>679
拓ちゃんの単車テクの向上の為に必須のキャラだったんじゃない?
つーか佐木は、天羽といい桜宮といい陸夫といい、必要ないキャラまで無意味に喧嘩強くさせすぎ。
よっぽどコンプレックス持ってて「カッコいい男=喧嘩も強い」ってのが絶対なんだろな。

…とか文句言いつつ、平均より喧嘩弱いけど格好良いキャラってのが意外と思いつかないのに気づいたw
うーん、やっぱ不良漫画の中じゃ大抵のキャラは平均より上だしなぁ…
キュウとか坂本とか阪東とかも、雑魚から見りゃとんでもなく強いし。
681マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:58:56 ID:???
>平均より喧嘩弱いけど格好良いキャラ

根性モードの今井
682マロン名無しさん:2005/10/26(水) 18:59:05 ID:???
小兵二までも平均以上。
683マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:00:42 ID:???
今井も普通に平均以上。

あえていうなら南国編の谷川とか、ビビりつつもいじめられっ子助けようとして5人くらい相手に負けたトラは結構良かった。
684マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:46 ID:???
良クン。
不良じゃないし終盤は
開久雑魚二人に勝てるようになってるけど。
685マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:09:10 ID:???
良クンはバカヤローだけどカッコいいし、俺は好きだって伊藤ちゃんも言ってました。
686マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:31 ID:???
拓ちゃんと同じくらい、どの漫画の高校に転校しても上手くやっていけそうなキャラだな、良クン。

そういやバドボって何となく他の漫画と雰囲気が違うなぁ、と思ってたんだが、
それって主人公の司が学校行ってないからかも。
大抵の主人公は高校生で、日常生活の描写に学校内の光景が欠かせないから。
687675:2005/10/26(水) 19:24:30 ID:???
>>679
結局オレもおまいも司(★)=A派なんだが、オレの言わんとしてることを理解してくれていない。
>>679の主張する不等号も想像の域を出てないんだから。
それに伊藤(★)とは戦闘前か戦闘中かの違いだけで全くの「別人」になるという意味では同じ。
688マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:28:21 ID:???
>>687
ん…なんかスマソ
分かりやすく不等号で例えようと思ったんだけど、確かに押し付けがましかったかな。
689マロン名無しさん:2005/10/26(水) 19:43:14 ID:???
不良漫画スレとは思えん住人の腰の低さはどーなのよ?
690マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:12:28 ID:???
スレタイ不良漫画縛りじゃなくて
昔の不良キャラ縛りにすればエンジェル伝説も
復活すんじゃね?


と、流れをぶった切って言ってみる
691マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:15:50 ID:???
同時にBOYも復活してしまうし
何より他にもいっぱいあって収集つかなくなんぞ。
692マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:28:30 ID:???
ジャンル問わず漫画の中の不良キャラなんて際限なさすぎ。

勝将や羽村、エンジェル伝説などの犠牲を出して、ようやく参戦に関する線引きが定まってきたっつうに。
693マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:38:12 ID:???
前田一家と羽村・川島がキレたぞ
694マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:16 ID:???
羽村が球場の警備員壊滅させて単車で暴走してます。
695マロン名無しさん:2005/10/26(水) 21:51:37 ID:???
まさか四連敗とはな…そらキレるわ。
最後の試合はそこそこ接戦だったのがせめてもの救いだけど。

弐乃が手榴弾持ち出して暴れないか心配。
日向が優勝フィーバーでハメ外さないかも心配。
696マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:01:23 ID:???
考えてみりゃ、不良漫画ならロッテファンも阪神ファンに負けず劣らず多いかもな。
千葉が地元のキャラ多いし、乱鬼龍メンバーとかも日本一記念とか言って暴走(はし)ってるかも。

まぁ一番多いのはアスレチックスファンだと俺は信じてるが。
697マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:13:42 ID:???
なんといっても不良達の希望の星、本上さんがいるからな。
698マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:15:39 ID:???
千葉繋がりで、三橋vsアベとかどうなるだろ。
699マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:25:08 ID:???
アベは、とりあえず熊男よりは強そう。
だから、やるならやっぱ加速度アタックか?

それ以前に三橋とアベなら、結構気が合いそうな気もするけどな。
前もちょっと話題になったみたく
三橋はセックス・ピストルズとかシド・ヴィシャスとかの音楽用語にはサッパリだろうけど。
700マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:28:32 ID:???
三橋は茨木や埼玉に噛み付くほど
千葉に尋常ならぬ郷土愛を抱いてるクセに
野球はベタに巨人ファン
701マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:31:57 ID:???
阿部は面倒見良さそうだしな
三橋、伊藤いずれともうまくやっていけそう
702マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:39:59 ID:???
性格も大人で、馬鹿話も出来て、きっちり硬派な部分もあるアベは基本的に誰とでも上手くやれそう。
なんせあの日向の友人と呼べるような数少ない男だし(まぁ日向はカオルともなんか仲良かったけど)。

ゲンはもう、久米クン以外との人間関係を想像するのが怖い。
703マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:53:23 ID:???
アイスピック繋がりで来栖と仲良しに。
704マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:56:28 ID:???
マロとゲンの違いって何だろうな。
前者の方がより重症なイメージあるけど、
自分の存在意義を個人崇拝によって辛くも自我を保ってるという点では
どっちもどっちだし。
崇拝対象自身がメンヘラーかそうでないかって事か。
705マロン名無しさん:2005/10/26(水) 22:58:00 ID:???
ゲンと来栖って同じアイスピック使いだけど、どっちが先に生まれたん?
706マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:01:35 ID:???
八尋厨がこのスレにも侵攻してきたのかw
707マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:09:14 ID:???
ゲンは久米至上主義。
命の恩人で最高の友達(つーか多分あれは同性愛)なんだから
久米が自分にどんな仕打ちをしても耐えるし
久米が昔の考え方を捨てて非情な手段を使うようになってもついていった。
ゲンにとって大事なのは、まず相手が久米という個人である事。

それに対し、マロは結局の所、自分にとっての理想の救世主像を藤丸に投影してただけ。
だから自分にとっての理想だった頃の藤丸は崇拝してやまないが
藤丸が人間的な弱さを見せたら「それは違う!」と、自分の理想とは違う藤丸を拒否する。
極端な話、マロは自分を救ってくれるなら誰でも良かった。
マロにとって大事なのは藤丸本人ではなく、まず自分が崇拝対象によって救われるという事にある。

>>705
来栖が拓ちゃんとパスタ食べてる頃、キレた松岡は退屈な反応する直人を踏みつけてた。
アイスピックに関しては、ゲンの方が来栖より先輩。
708マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:26:18 ID:???
>>707
非常に分かりやすい説明サンクス
709マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:27:21 ID:???
>>707
非情に分かりやすい説明乙
710マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:31:21 ID:???
おまいら同性愛にはついては突っ込まんの?
711マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:12 ID:???
ゲンに突っ込んでいいのは久米クンだけだから
712マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:36:52 ID:???
>>706
八尋厨なんているか?w
礼ちゃんのファンなら何人か見た事あるが。
713マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:30 ID:???
本スレで定期的に現れて「小説版28巻で真里が八尋に殴り殺される」説を吹聴しまくった方々。
実際小説は入手難度が高いので、読んでない人が多くてはことごとく騙されてた。
他にも、「大珠に圧勝した八尋は最強の1人」とか。でも多分もういないと思うよw
714マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:51:58 ID:???
AJSの総長である八尋がラスボス候補の一人だったってのは誰もが認める所だからな。
真里が殴り殺されるって、喧嘩の決着すらロクにつかん漫画で言われてもなあw
715マロン名無しさん:2005/10/27(木) 06:24:16 ID:???
アベ対三橋?

いくらなんでも三橋が勝つでしょ。
スピード、頭脳、卑怯、
女子供にも平等に暴力、
この点がある限りナチュラルで有一バドボの佐々木より危ない男だからね。
716マロン名無しさん:2005/10/27(木) 08:55:17 ID:???
>女子供にも平等に暴力

>>715は原作読んでないっつうかむしろホモ番長。
717マロン名無しさん:2005/10/27(木) 09:03:18 ID:???
三橋が佐々木より危ないとか言ってる時点でバドボも読んでない希ガス
危なさなら「佐々木>相良>三橋」だろ。
三橋は子供に泣かれたら、なけなしの小遣いはたいて慰めて、翌日は伊藤に昼飯分けてくれってねだるようなナイスガイですよ。

ホモ番長はあれ、雑魚戦見る限り今井にも負けてないんじゃないかと思ったけど実力の程は不明。
718マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:41:52 ID:???
いや‥ただのシャレでんがな。
佐々木は人殺すのも躊躇わないモノホンの悪党だしねさがらは一応乗用車でひく時汗かいてたしね
そこは漫画のベクトルが違うからてのが大きいと思うけどね。
今日俺は健全な不良漫画でバドボは有害図書もアリエール不良漫画だす
719マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:58:27 ID:???
佐々木に勝てる危ない奴はちょっと思いつかんなー
つーか段野をトラックでブレーキ無しに轢いてる辺り、殺人なんて当たり前のレベル

アマギンや直人でさえ、日本刀振り回したり拳銃使ったりでアッサリしたイメージさえあるのに
佐々木にいたっては念入りに何十回も司の頭を金属バットでボコってる。
危なさランクなら、思いつく限り
「佐々木>キュウ≧相良≧ジョーイ≧真渕≧来栖≧京四郎>圭司≧藤堂>ハスキー」
かなー

今気づいたけど、湘爆や荒くれにはこういうキャラあんま見当たらないな。
720マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:03:30 ID:???
矢沢の名前叫んで泣きながら、這って逃げようとする雑魚に何度も包丁突き刺してるキュウも凶悪度なら佐々木に負けてない。
電車と電車の間で、ヤクザの首吹っ飛ばそうとしてたし。
笑いながら相手殺そうとする系統なら、来栖かな。ジョーイは無痛症だからちょい微妙。

まぁ佐々木は、あのピクピク痙攣してイッちゃってる顔の時点で、なんかもう別格。
721マロン名無しさん:2005/10/27(木) 13:11:20 ID:???
キュウとマロ君がカメレオン二大巨頭だが、イメージでマロ君が完勝だろ。
怪我でビビってる手下の耳を食いちぎる。ニッコリ笑顔で日向を轢く。「お前違ぁぁうっ!」。

佐々木VSマロ君が見てみたいです、田中先生と加瀬先生。
当然、金属バットやチェーンソーは標準装備で。
722マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:43:06 ID:???
危なさランキングとか田中作品だけで終わる
佐々木>松尾>司(★)>昇喜郎>千春
勝将もある意味危ないしな。
723マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:55:16 ID:???
下のモンがやってたって聞いたら総長の龍也がブチ切れそうな、レイープや薬物使用がデフォな世界観ですからね。
724マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:20:56 ID:???
雑談がほとんどで結構埋まったな。
725マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:33:52 ID:???
強さ議論と違って、雑談なら引き出しの数も豊富になるから。
正直、元ネタ分からんような書き込みもあったけどw
726マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:35:52 ID:???
ストッパー毒島マジおすすめ

スラムダンクとか、はじめの一歩はメジャーだし、やっぱこのスレでも人気あるよな。
青田とか名前出されて凄ぇ懐かしかった。
727マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:44:46 ID:???
作中で不良が登場する人気漫画…スラムダンク、はじめの一歩。
作者つながりで話題に上る漫画…ジゴロ次五郎、ストッパー毒島、ルーキーズ。

って所か。
728マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:56:24 ID:???
そう言えばジゴローで九州男が遂に負けちゃった。喧嘩じゃないけど。
しかも最終回近いかもみたいな雰囲気。
729マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:41:18 ID:???
単車の勝負で、相手は羽村みたいな奴だっけ。
730マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:45:01 ID:???
あれって妖乱編の最後に出てきた羽村に憧れてた後輩じゃなかったっけ?
731マロン名無しさん:2005/10/27(木) 18:51:14 ID:???
だとしたらクロスオーバー上手ス
732マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:10:59 ID:???
雑談中スマンが
Cにいる拓はいらんな。タフネスやパンチ力は認めても、普通にやったらカズより弱いだろ。
緋咲に粘ったってもありゃ特殊なタイマン。
主人公でも強さがいまいちわからんし喧嘩キャラじゃないから外していいと思う。
その代わりというか入れた方がわかりやすくなるキャラ
B−=土屋(リョーより確実に強く、アキオにタイマンで負ける)
D=カズ(中学ではそーとーならしてたらしい)
を基準に入れてもいいと思う。
733マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:22:15 ID:???
リョーより確実に強く!?土屋はまあ強いけどあくまでアキオは不器用な喧嘩の仕方だからね。
だからエージにも結構苦戦したんだと思うよ。
喧嘩のテクならリョーも結構あるんじゃない?
いや、よくわかんないけどただリョーは複数で掛かっていってアキオに血塗れにされてるからもうよく分からんな。
リューヤに二発でやられたリョー。アキオに数人係りでやられたリョー。
リューヤのハイキックで
ぐふっと言ったアキオ
‥俺は頭悪くて対比できね
734マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:09 ID:???
特攻議論はいいかげんウルサイかもしれんが。
二番手以下の比較は総長クラスより明らかにわかりやすい。
リョー・・・アキオに数人がかりで歯が立たず
エージ・・・同じく数人がかり、しかも全員武器所持で負ける
土屋・・・タイマンで互角の戦い。追い込むが惜敗。
カズ・・・不意打ちでリョーにのされる。
土屋>リョー≧エージ>カズ

龍也のハイキックは真里を庇って喰らっただけ。
735マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:25:19 ID:???
土屋か…意外な所で分かりやすい基準かもな。
キャラ的にはエージとかの方が武丸繋がりでメインキャラなんだけど。

カズはまぁDかな。ジュンジも同じくらい。
736マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:32:36 ID:???
拓ちゃん外れかよー
緋咲とのタイマンがなけりゃ、普通にDって所で落ち着いたんだろうけどな。

この勢いで、ようやく強さ明らかになってった小兵二とかもどんどん外れていかないか不安。
737マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:38:05 ID:???
>>735
ジュンジは緋咲相手にカズより粘ったし緋咲にもちょっと誉められた。
中学の頃から名の知れた奴だったみたいだし半年くらい前の中学卒業時までは那智と互角っぽいことから
リョーと同格かちょっと上だと思うんだけど。
連載が続いてれば八尋や那智との絡みとかでもっと出番増えていたと思われるから打ち切り犠牲者の一人だな。
738マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:39:22 ID:???
エージ≧リョーかな。汚い攻撃でで怪我負わせてるし。
>>736
拓は強さが謎だから外されるんで、強さが明らかになったヤツは外される理由がない。
739マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:44 ID:???
土屋とアキオもテクでは完璧土屋なんだよね
ただパンチ二発で沈めてるからやっぱ一発の破壊力では頭クラスに一番近いんじゃないかな。
対ミツオなんてドアごしに殴ったにもかかわらず
ドア破壊と共に教室の外から中の一番奥の壁まで吹っ飛んで行ったからね
教室のドアがなければいったい何メートル吹っ飛んだんだ?て話になるわけだか
740マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:58:42 ID:???
アキオはもう、本当にパンチ力だけが武器みたいなもんだから。
テクニック型で、雑魚にウエケンの対照的なタイプに思える(まぁウエケンもニーヤと互角だからタイマン強いけどね)
雑魚複数相手にすると結構簡単にダメージ抱えるのに対して、タイマンはかなり強い。
741マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:00:49 ID:???
雑魚にウエケン→×
雑魚に強いウエケン→○

なんかウエケンが雑魚みたいな文章で、我ながらワラタ
特攻vsカメスレでも語られてたが
雑魚戦=「ニーヤ≧ウエケン≧アキオ」
タイマン=「アキオ>ウエケン≒ニーヤ」
だろな。
742マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:07:45 ID:???
一時はB−降格まで囁かれたアキオだが、やっぱ強いんだな。
まあNo2なら那智と鎖島に続く強さだろうから、このくらいが妥当な所か。
743マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:10:01 ID:???
だってあれは、わざわざビックリ人間コンテストみたいなカメレオンキャラと比較してだからね。
もう特攻は作品内だけで十分完成できる。

A=天羽、来栖、秀人
A-=キヨシ、武丸、緋咲、真里、龍也
B+=那智
B=アキオ
B−=土屋
C=リョー
D=カズ
E=中路
744マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:16:33 ID:???
おっしゃ。
今日俺に続いて、特攻もある程度固まってきたな。
745マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:22:52 ID:???
「緋咲>秀人」→「秀人≧緋咲」
「龍也>武丸」→「龍也≧武丸」
「アキオ≧リョー」→「アキオ>リョー」
「緋咲(越えられない壁)拓」→「緋咲>>>>拓」

特攻は意外と、雑魚戦とタイマンで差が出来る希ガス
天羽も不意打ち食らいまくってるから、キヨシより雑魚戦弱そう。
746マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:32:46 ID:???
ん?
「武丸≧龍也」→「龍也≧武丸」
じゃないか?武丸は雑魚にやたら強いぞ。
747マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:47:10 ID:???
拓ちゃん台詞準拠なら、しがみつく魍魎の雑魚何人も引きずりながら暴れまくり蹴散らす龍也は「化け物の武丸さん以上」

まぁ爆音No3のはずのリョーですらビビりまくる、横浜最強の外道と違って
片目潰された慈統にも壊滅させられたりする魍魎の雑魚が弱かった説も否定出来ず。
748マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:48:42 ID:???
武丸は警官隊潰した時、大ハンマー装備してたしな
749マロン名無しさん:2005/10/28(金) 01:54:53 ID:???
武丸は雑魚五人くらいなんて素手で瞬殺出来るはずなのに、わざわざブロック塀掴んで背後から不意打ちかます凶器大好きっ子ですから。
750マロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:01:03 ID:???
まあ緋咲が抜けてて秀人が劣るって感じかね。総長クラスでは。
751マロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:05:27 ID:???
ツルハシが手元にないと不安になる困ったちゃんだから。
今更だが武丸の記憶喪失イベントとかほとんど意味なかったな。

>750
雑魚戦ならまず緋咲、次いで来栖って所だろね。
752マロン名無しさん:2005/10/28(金) 02:30:27 ID:???
秀人とか大珠とか、拓ちゃんと仲良くなったけど本来は敵ならおかしくないって奴が記憶喪失になって〜
なら分かるが、我らがアイドルの武丸さんじゃあねぇ…
記憶失おうが何だろうが、誰彼構わず喧嘩売って喜んでるの変わんねーしw
753マロン名無しさん:2005/10/28(金) 15:47:06 ID:???
緋咲は結局A-で固定なのか。
754マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:36:14 ID:???
今コンビニでキクとバドボ総集編読んできた。
で、キク。これストーリー良いな。ちょと感動した。
755マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:41:55 ID:???
まぁ緋咲はA−最強の男の一人って事で。

ワーストとかと比べるに、高橋ヒロシは短編の方が上手くまとめる能力があるように思えるな。
阪東の過去話とか京介のエピソード、死神を見た日とかも良かった。
756マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:12 ID:???
あまり話題にならないが、キクは俺も好きだ。
色々な場面で、心にグッとくるものがったもんだ。

大分前のこのスレで、キクの強さはどんくらいってレス見たな。
短編の類は参加不可ってことで流されたが、個人的には中学時代の小鳥くらいか?
757マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:40 ID:???
ワーストも結局は短い話の積み重ね(花が妊婦助けたりとか)だから微妙。
単純に才能が枯渇し(ry
758マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:47:35 ID:???
一巻完結の話だから、どうしたって話題には上りにくいな<キク

強さは…どうだろな。雑魚戦とかに比べりゃ確かに小鳥の中学時代くらいかも。
クローズとQPはクロスオーバーしてる部分もあるが、流石にキクは他漫画には出てこないか。
759マロン名無しさん:2005/10/28(金) 23:40:26 ID:???
バドボもほぼ完成かな?
A+=段野
A=司(★)
A−=司、豊
B+=ヒロ

B−にある佐々木ってバドボの佐々木とは違うよな?
760マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:25 ID:???
多分。
キンちゃんとかも、どの漫画から参戦してるのか分からない…
761マロン名無しさん:2005/10/29(土) 00:10:31 ID:???
ヒロがBだったんだから、佐々木もB−でエントリーされてたのかも知んないぞ。
誰も覚えてなかったら、週末の間に過去ログ漁って調べとくけど。
762マロン名無しさん:2005/10/29(土) 01:34:41 ID:???
佐々木の強さなんてわからんだろw素手だったことあったけ?
まあヒロも実は曖昧なんだけど・・・
小鳥田とかのがわかりやすかったり(司と激戦、惜敗=B+)
763マロン名無しさん:2005/10/29(土) 01:38:52 ID:???
初期は佐々木とか坂本とか、とにかくメインキャラ突っ込んどけ感があったな。
これだけスレ伸ばしても結局素手の強さを示す根拠が見つからないんなら、外しとくべきか。

ヒロは広島を三分するナイツの総長で、司以下なのは議論の末に判明したんだから残留。
764マロン名無しさん:2005/10/29(土) 01:52:06 ID:???
小鳥田キタ?<総集編
今どのへんなのかな。
765マロン名無しさん:2005/10/29(土) 08:06:34 ID:???
単行本で一から読むキッカケになった総集編が、豊が広島に帰ってくる話だった。
今がどこかは知らない。単行本通りの順番で刊行してるとも限らんし。
でも、キッカケになった総集編と佐々木が出てくる所だけは購入しときたいな。
ラスト、安易に佐々木を救済してハッピーエンドとかやらかさなかった所が好きだ。
766マロン名無しさん:2005/10/29(土) 08:21:51 ID:???
バドボをはじめ、田中作品はかなりシビアというか、大人向けだからな。
あれで佐々木が改心なんてしても、佐々木という壊れた魅力に溢れたキャラが崩壊するだけ。
(一応フォローしとくと、同じように凶悪だった鬼塚やキュウなどは改心して更に魅力的になってる。
 この場合は、マロが改心していたら叩かれてた、って言ってるのと同じ。
 佐々木は「改心しちゃダメだろ」と思わせるようなキャラだったって事。)
段野に憧れてた女の子とかも、悪役に襲われた時、都合良く段野が探し当てて助けてくれたりはしなかったから…

他にも、レイプ上等のキャラが何人も登場するし、喧嘩には凶器使って当たり前の世界。
だからこそ、時折見られる人情描写が胸に沁みるんだけどな。
767マロン名無しさん:2005/10/29(土) 08:25:19 ID:???
しかし、豊を持ち上げて失敗した千春が心酔するわけだから
佐々木ってかなり強くないとおかしい気がしないでもない。

バドボ手もとに無いからはっきり言えんけど・・・
768マロン名無しさん:2005/10/29(土) 08:34:22 ID:???
むしろヒロがB+なら千春も最低でもB−はないと不自然っぽい。
過去ログでもちょっと議題になって、「元いじめられっ子だけど、それはそれ、その後に強くなったんだろ」くらいで落ち着いたと思うが。
実際、ヒロを単体の強さ描写でB+とした場合は、他に喧嘩描写もなくヒロと接戦だったなら、千春が凄かっただけだしな。

で、佐々木に関してだけど、別に素手の強さなくても、ある意味で豊越えてるからなー
人徳とか人望とかいうのとは違うけど、カリスマ性があったのは間違いないとオモ
暫定とはいえ広島を統一させた時も、手下は熱狂的な歓声を佐々木に送ってた。
暴力や狂気も、あれだけ突き抜けたものなら他人を魅了してしまうのかも知れない。
769マロン名無しさん:2005/10/29(土) 08:42:10 ID:???
豊の場合は元々本人にやる気ないのに名前借りて千春が上に立とうっていうかなり無理ある策だったしな
770マロン名無しさん:2005/10/29(土) 09:38:12 ID:???
佐々木は凶器持ちで龍次にも司にも勝った。
政治力や恐怖だけでまとめる、自身はへタレの松尾のようなタイプではないよな。
771マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:10:49 ID:???
・カリスマ   ・ヘタレ

 アマギン   マブチ
 マロ      九楽
 相良      柳
 公平      秀臣
 武丸      エージ
 佐々木     松尾
 鬼塚      圭司
772マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:18:26 ID:???
マロ君カリスマだったんだ……そっか…
773マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:25:19 ID:???
最初は松岡にしようとしたけど、ヘタレの名前で真っ先に九楽が浮かんだので対になるという意味も込めて

まぁマロ君だから
藤丸がいない頃の黄泉をまとめて勢力拡大すら行なってた
774マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:30:41 ID:???
この場合は読者にとってのカリスマって所か。
775マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:39:55 ID:???
カオル・ニーヤの落差も凄いよなw
776マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:47:13 ID:???
登場時は結構拮抗してた。電動釘打ち機使った矢沢の殺人未遂はイメージ強烈。
「俺はお前(カオル)のかませ犬じゃねーぞ」
と言っても頷ける。

すべて…すべてガラナチョコが悪いのさ。
777マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:06:39 ID:???
だってカオルが蜂屋にときめいたりしたら、何かシャレにならんじゃん。
滝沢と同じ末路を辿るよりは良かったよ、ニーヤ。
778マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:57:26 ID:???
・自身の胴より太い大木を引き抜いて振り回す綱村
をワンパンで倒す菊村

これだけみるとA+あるんじゃねえかと思ってしまう。
綱村と「全関東番長連合総長の中島」ではどっちが強いのかな?
≒で結べるなら、もう明らかだよね。
779マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:12:17 ID:???
綱村はA−の万吉に負けてるじゃん。
怪物描写は凄いけど、鬼頭先輩とか星志郎とかと一緒でA−まではいけないんじゃない?
中島は男一匹の世界に出ても凄い大物だし、中島>綱村だとオモ
780マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:22:08 ID:???
まあ納得
781マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:24:10 ID:???
自分が読んでない漫画にも強い奴はいくらでもいるんだなー

と、最近の菊村だの伊達だの善波だのに関するカキコを読んでて思う
782マロン名無しさん:2005/10/29(土) 12:27:17 ID:???
万吉と春間がA−。
綱村と野呂がB+。

まぁそんなもん。
783マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:03:53 ID:???
>>764
亀だが、初代(村越、岩本、虎鮫)の過去話。
784マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:49:05 ID:???
バドボ+グレアーは
A+=段野、龍次
A=勝将、司(★)
A−=銀次郎、司、豊
B+=小鳥田、ヒロ
で完成かな?
785マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:01:43 ID:???
莫逆家族、だっけ?あれは不良漫画じゃないのかな、そういえば<田中宏作品
786マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:19 ID:???
銀次郎はA+だろ。龍二はA
787マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:21:41 ID:???
>>785
バクファミは不良漫画だけど不良中年(元不良)がメインの話だからなぁ。
キャラの殆ど30代だから
>定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする 
に引っかかるし。
788マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:23:25 ID:???
グレアーの虎鮫銀次郎の事だろ。
小鳥田とヒロが同格ってのも違和感だが。
789マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:47:58 ID:???
>>786
一応解説しとくと、このスレのリストに入ってるのは
山崎銀次郎=通称銀ちゃん。「硬派銀次郎」と「山崎銀次郎」の主人公。
龍二=ご存知鬼爆コンビの爆弾龍二。
グレアーの銀次郎やバドボの龍二とは別人。

>>788
ヒロがBじゃなくてB+だからな。
小鳥田が司とヒロ、どっちに強さ近いかっていったら司の方だが、とりあえず小鳥田がB+になっちまうのは仕方ないと思われ
今更ヒロをBに落とすのも何だし。

ちなみに俺は>>784でほぼ文句無し。
あえていうならヒロの位置には疑問残るが、暫定でBよりは暫定でB+を推す。
790マロン名無しさん:2005/10/29(土) 17:55:55 ID:???
グレアーの銀次郎やバドボの龍二ってどんなキャラ?
791マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:02:59 ID:???
銀次郎:般若顔
龍二:不治の病
792マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:20:36 ID:???
龍次:段野と互角。
銀次郎:初代ビーストの忘れ形見。八代目ビースト。ブサイク。
793マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:30 ID:???
ってか「司(★)≧段野」じゃね?
段野と互角の龍次に勝った佐々木に勝ってるわけだし。
794マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:59:00 ID:???
つ金属バット

それに龍二は病気で、段野とやり合った時より、佐々木にやられた時の方が症状悪化してた。
もしかしたら、病気になる前の状態なら龍二は段野より強かったのかも知れないが、真偽の程は不明。
795マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:14:22 ID:???
もし「金属バット装備佐々木>段野≧発作起きてない龍二」なら
佐々木はタイマンで疲弊してる段野をわざわざダンプで轢いたりしないと思われ
「キレ司>金属バット装備佐々木>司≒発作起きちゃった龍二」じゃないかと。
796マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:28:46 ID:???
ってか久々にバドボ読み返したんだがキレ司の顔テラコワス
797マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:29:46 ID:???
俺の場合、何かもう読んでる側としては笑うしかねぇって感じだった<キレ司
798マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:30:33 ID:???
とりあえずバドボは龍二なのか龍次なのかハッキリ汁
799マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:40:00 ID:???
キレ司も恐いが小鳥田やったときの怒り司も恐い。筋立ててフゥーフゥーいっちゃっう野獣。
800マロン名無しさん:2005/10/29(土) 19:43:19 ID:???
>>799
たしか龍次
801マロン名無しさん:2005/10/29(土) 20:38:30 ID:???
今日俺に次いで特攻もバドボも固まりつつあるな。
段野≧龍次>>豊≧司>小鳥田≧ヒロ
802マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:11:30 ID:???
綱村>銀次(殴り合いから次第に力の差が出る)
関東の大島>>銀次(大島は28人衆を抜けた銀次を説得しながら戦ってるので倒す気無いが、力の差は歴然)

・銀次=太尊に対するヨネカツみたいに、万吉を慕っていつも一緒に居る、東京でかなり名の知れてるチンピラ。

万吉>綱村(万吉2戦2勝)
土佐の源蔵≧万吉(万吉が勝ったが、10回やったら源蔵が7回勝つような感じ)
佐々木>>銀次(胸当てのおかげで圧倒)
後期万吉>佐々木(1戦目は判定負け、2戦目は圧勝)
田丸>>鬼頭弟(鬼頭の攻撃をことごとく避け、そのまま立ち去ったので格下なのは明白)
後期万吉>田丸(いきなり拳銃を持ち出すが弾丸は部下が身を挺して庇う、その後万吉の飛び蹴り一発でKO)

・鬼頭弟=万吉が器量の大きさで唯一負けを認めた人物の弟で28人衆、タイマン描写は無し、木製のドアを蹴り破るぐらいの力はある。
・田丸=最後の敵の軍勢を仕切る、ラスボスは弱いので実質最後の敵。
・佐々木=田丸と一緒に行動、鉄の胸当てを装備。

菊村>>綱村(ワンパンKO)
菊村>>土佐の源蔵(源蔵は息が切れるまで殴るが殆ど効かない、後にワンパンKO、綱村より長く戦ったが、それよりも酷い負け方)

・土佐の源蔵は、ヤクザ約10人を含む集団(人数不明、多分30人ぐらい)を無傷で全滅させてる。

万吉は作中で成長してると思わせるコメントがあるので分けてみた。
・菊村「今のわしならあんたに勝てる、だが明日になれば負けるだろう、わしはあんたの明日にかけて子分になるんだ」※DX版6巻(全12巻)
・2戦目に完敗した佐々木「こ、この前と違う…な、なぜ一体?」→万吉「毎日毎日が日曜日じゃないんじゃい、このあほんだら〜」※DX版11巻
ちなみに万吉が菊村を超えたという描写は全く無し。

この辺から考慮して「菊村>万吉≧大島≒源蔵>綱村>銀次」

田丸と佐々木は多分不良とは呼べないので外した、ウダヒマでいうネコとかリンダみたいな存在。
803マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:12:31 ID:???
男一匹は菊村が別格、他に強敵が居ないのでA
万吉はA-当確、大島と源蔵もギリでA-、綱村B+、銀次Bって所だと思う、
で大島と源蔵はランク入りさせる必要は無し、万吉が居るからね。

以上、長文失礼。
804マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:15:34 ID:???
今日俺の伊藤★があるなら三橋★(卑怯)をたしていいかと
巨大レスラーにかってるし
805マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:35:30 ID:???
釣りである事を切に願う
806マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:36:10 ID:???
>>803-804
乙。でもそれじゃ久条レベルじゃね?w<菊村
807:2005/10/29(土) 21:37:21 ID:???
>>802-803ですた
808マロン名無しさん:2005/10/29(土) 21:44:09 ID:???
うーん‥
なんか小鳥田とヒロが同ランクなのが気になる‥
別に良いんだけど‥
809マロン名無しさん:2005/10/30(日) 07:40:58 ID:???
じゃあヒロ=Bかい?

つーか俺も菊村は久条クラスに思えてきたな…
個人的に、久条は轟やイナーキより強いんじゃないか、って思うくらい評価してるんだが、それでもなお菊村の強さが目立つ。
しかしそうすっと伊達もA+になり、とうとう銀次郎がSの座についちまうな。

でも、あえていうなら、万吉がAとは思えないってのがあると思う。
>>782
これは結構面白い例えで、他にもアマギンがA−、星志郎がB+。京四郎がB+で、鬼頭先輩がBっていうのがあるな。
中島をまず宗一やキヨシなんかと同じA−とすれば、伊達はA当確。戦績なら伊達は菊村以上。
で、綱村が万吉に負けちまってるから、A−じゃなくてB+っていうのがある(それでもゼンちゃんや野呂と並んで最強の一人だろうが)。
そうすると、
A+=銀次郎
A=菊村、伊達
A−=中島、万吉
B+=綱村
B=銀次
になるんじゃないかと。
…まぁ、全体的にワンランクアップさせたとしても、そこまで猛烈に異議は唱えんけどね。
特に銀ちゃん、中学時代ならともかく、高校時代ならジュンやリンダと同じ別格の強さの存在と考えても違和感ないから。
なんにせよ、分かりやすく解説してくれた>>802は乙
810マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:24:03 ID:???
Aクラスの伊達に勝ったのは中学生の銀次郎だっけ
それなら山崎銀次郎の銀次郎はSでも異存ないけど
811マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:39:51 ID:???
成長はきちんと戦果を残さないと微妙じゃないか。
太尊だって川島と同格のA−なのは極東編の時点で確定。その後のプロテスト合格までは「不良」。
だからって太尊がAってのは違うと思うしな。

それに、「山崎銀次郎」だと伊達みたいな強敵も出てこないし、尚更成長の度合いとか分かりづらい。
812マロン名無しさん:2005/10/30(日) 11:42:58 ID:???
俺、近所に硬派銀次郎の方しか置いてないんだけど、山崎銀次郎ってどうなの?
伊達が再登場するかしないかとか、作中で倒した一番強い相手はどのくらいだったか、とか。
813マロン名無しさん:2005/10/30(日) 14:38:55 ID:???
山崎銀次郎だと、一番の強敵は山井心太郎
伊達の遠縁でガキの頃から会えば喧嘩してた間柄。

日本最大の暴力団山井組の4代目で銀次郎と同じ17歳
伊達に銀次郎の話を聞いたらしく、襲名する4日前に銀次郎と勝負
「オヤジの跡目を継いだらこんな事は出来んだろう」

内容は結構いい感じで殴り合ってるけど伊達よりも善戦してないし、結構あっさり負けてる、
銀次郎が成長したのか、山井が伊達より劣るのかどうかは不明。

上の方で「銀次郎>菊村≒伊達」となってるけど
自分は「銀次郎≧菊村≧伊達」のようにも思えるな。

その3人のランクは現状のままで良いと思ってるけど
菊村A+でも特に反対はしない。
814マロン名無しさん:2005/10/30(日) 14:49:07 ID:???
追加

伊達と山井は子供の頃は互角、高校の頃は伊達が中学時代に全国武者修行してた分
伊達の方が強いと思ってる。
815マロン名無しさん:2005/10/30(日) 15:24:21 ID:???
レスの一桁と秒数の一桁で人生が決まる!
レスの下一桁   秒数の下一桁
1 アンガールズ   1 と結婚する
2 小倉優子    2 を一日中追い回す
3 徳光和夫    3 に中出しし妊娠させる
4 スマップ       4 を明日殺す
5 ガレッジ(ゴリ) 5 の陰部をぺろぺろする
6 ガレッジ(川中) 6 をチンコをぺろぺろする
7 モーニング娘。 7 の本物本番動画をmpeg形式でうpする
8 丸山弁護士   8 が脳卒中で倒れる
9 妹         9 の兄です。みなさんこんにちわ
0 日本テレビ本社 0 に灯油をかけて火をつける
816マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:51:46 ID:???
なんか銀次郎の話がエラク面白そうだけど、
何処探しても肝心のコミックスが全然見つからないんだよなー
銀次郎がSとか菊村がA+とかの意見があっても、賛成も出来んし反対も出来ん。
でも、読む限りでは「二人ともA+とAでも構わんよ」って感じなのかな?
読者層に大人が多いからかも知れんけど。

羨ましく思いながらも、上の方で話題になってた佐々木と千春の強さについて。
二人とも材料に乏しいせいか、やたら長文になってしまったが、許して。

佐々木について。

殴りかかろうとした司の腕を掴んで、「なんて力だ」と冷や汗をかかす。
バス停をぶん投げて(片手で引きずり、両手でぶん投げたと推測)コンクリの塀を貫通させる。
(パワーで比べると直人には劣るが、武丸とはさほど変わらずと言った所か。バス停準拠)
金属バット装備で司をボコった末にナイフで刺してトドメを刺した時は、事前に手下のリンチ込み。
二戦目では、金属バット持ち出す前にも司と素手で良い勝負してた。手下の援護もあったが。
段野とのタイマンで疲弊した龍次とやり合った時は、素手のタイマンではなく凶器使用の喧嘩で勝利。
(ガラスの破片を龍次の喉元に突きつけてEND)。
二戦目では、龍次は肺結核の症状が悪化して血を吐いてるので、問題にならず。
また、鑑別で豊を相手に「一発殴られればだいたい分かる。ワシの方が強い」と感じる一場面があるが、
それをハッキリと示す喧嘩描写はなく(豊に殴られて佐々木が吹っ飛んだだけ)、
豊の性格上、ちょっと絡んだだけの佐々木を振り払うような感じで、本気で殴ったとも思えない。
(つまり、佐々木のコメントの信憑性が薄い)
更に付け足しておくと、佐々木の考える強さは「素手のタイマンの強さ」とは間違いなく違う。
(ここら辺に関しては千春の項も参照の事)
817マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:52:40 ID:???
千春について。

佐々木曰く、廣島連合で三番目に強い男。
ただし、佐々木は「龍次は段野に負けるかも知れないがワシなら間違いなく勝てる」とコメントし、
実際に疲弊してる段野をダンプで轢いてみせるなど、
この場合は「殺し合いの強さ」と考えるのが妥当のように思える。
根拠の一つとして、作中でハッキリ「本当に強い奴は相手を本気で殺せる奴」と明言されている。
素手の喧嘩の戦績として、族の総長であるのび太にカッターで牽制しつつ圧勝。
自称「宇宙一最強の男」のヒロ(一応、病み上がり)と熾烈なタイマンを繰りひろげ、敗北した。


素手の強さなら、おそらく「段野≧龍次>豊≧司≧佐々木>小鳥田≧ヒロ>千春」と推測。
佐々木=A−
千春=B−
だと思う。この場合、千春戦以外で大物相手に戦果がないヒロはBが無難か。
また、キレ司は金属バットでボコボコにやられて刺された腹の傷口が開いた状態から佐々木に逆転。
そのまま圧勝してみせたので、A+でも問題ないはず。
というか、司や伊藤などは、おそらくキレたら誰にも負けないキャラだから、
リストに入れるのが不自然という気もする。
だが、入れるなら、両者共にA〜A+なのは間違いない。
佐々木も大嶽もA−として、司の方がハンデが大きかった分、
司はA+、伊藤はAだろうが、おそらく二人とも強さに底はない。そういうキャラ。
818マロン名無しさん:2005/10/30(日) 16:53:52 ID:???
また、小鳥田は強いが、司以下なのは確定。B+でもかなり強い部類に入ると思う。
同じボクサータイプとして、個人的には、北山以上龍信以下、智司と互角くらいと判断。

誰もが重要なキャラなので、ボドボからは

A+=キレ司、段野
A−=佐々木、司、豊
B+=小鳥田
B=ヒロ
B−=千春

最低これだけ欲しい。
Aに該当するキャラがいないから分かりにくいが、それは仕方ない所。
無理やり誰かをAにするのも本末転倒だしね。

以上、長々とスマソ
819マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:49:36 ID:???
>>816-818
おぉ、凄い。そのままランク引用できそうだな。乙
ボドボにはワラタがw

今コンビニでルーキーズ読んできたんだが、
ワイド版で発売されるそうな硬派銀次郎に期待。
これで読者層が広がるのを切に願う。
820マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:58:28 ID:???
正直バドボはまだ読んでないんだが、これだけ細かく解説されると頷くしかないわ。


>819
人気出て山崎銀次郎もワイド版出れば嬉しい。
821マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:05:12 ID:???
ワイド版か。俺もこの機会に読み直してみるかな。
完結するのに一年近くかかりそうだがw

そろそろ次スレを考えなきゃいけん時期になってきたが、
前回修正時に暫定ランクが乱立したから>>264-265までを参考
それから新たにでた追加修正案をまとめるって形がいいかなと思う。

思いつく辺りで、ゲンの削除、特攻・本宮漫画・バドボキャラの追加修正ってとこかな。
822マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:12:04 ID:???
だな。
他に候補がいないなら、武丸さんとの約束破らないようにまた俺が月曜の夜あたりにまとめとくけどw
多分、残りレスは100以上余裕があるだろうから、きちんと修正案まとめの後に、それに関する意見も反映させてリスト修正といきたい。
823マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:16:42 ID:???
それがいいな。
日曜日の夜は例外なく流れが早くなるから、明日の夜くらいにまとめるのがベストかも。

修正された後のB+トーナメントなんかにも興味あるな。
鬼塚や智司からなるB+最強最上位戦線に小鳥田、野呂が加わり
その一方で網村やゼンちゃんみたいな忘れられがちな化け物もいる、みたいな。
824マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:20:31 ID:???
万吉も昔はブルと同格のB+と言われてたのにな。
825マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:23:04 ID:???
A−でアマギンvs佐々木も見れますよ。
緋咲は薬師寺ばりに人気ありそうだが、最強レベルでつまんないからSSとかじゃ主役になれないっぽいw

でも、日曜日の夜って流れ早かったっけか。
あんま自分語りはしたくないが、俺みたく出かける奴も多そうだけどな。
先週末は日本シリーズTV観戦のせいで、家にいる奴が多かったんじゃないか、なんて勝手に予想。
826マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:25:32 ID:???
佐々木なんてB−だった。
議論の後に、二人とも強さが明らかになったんだから良い事だ。

でも万吉VSブルは凄い名勝負になりそう。
銀次郎VS直己も良いな。伊達VS直己も同じくらい良い勝負になりそうなのが直己っぽいけど。
827マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:33:09 ID:???
銀次郎に接戦の末に勝ちそうな気もすれば、伊達に接戦の末に負けそうな気もする変な奴。
中島には普通に勝つだろうが。

そういや銀次郎は高校生になると、きちんと背も伸びてたな。
個人的には、中学時代のチビなのにめちゃめちゃ強いってのが好きだったんだが、まぁ男前なんで良し。
硬派〜の頃以上に敵無しの強さになったからか、喧嘩描写も少なくなってるけど。
妹分の女キャラがヤクザに攫われたのを助けて〜 とかそんな感じのエピソードが多い。
828マロン名無しさん:2005/10/30(日) 18:39:57 ID:???
佐々木ってバドボ13巻の表紙のやつ?
ルックスどんなの?
829マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:01:22 ID:???
ナイフみたいなツリ目。口の端も釣りあがってる。
初期はニヤニヤ笑ってる事が多いが、後期に移るにつれて表情すら狂っていく。
髪は、多分金髪だったはず。
顔だけ見れば、そこそこ二枚目の部類に入る。
13巻の表紙とは別人。佐々木の登場は20巻近くなってから。

読み返して思ったが、佐々木はやっぱ良いキャラだなぁ。
千春だけは最初で最後のダチとか、ああいうのはやっぱ良い。
830マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:52:01 ID:???
佐々木って二枚目の部類に入るかな?
どっちかつーと般若顔の銀次郎と大差なくない?
831マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:01:48 ID:???
>>661
そもそも、平常司(A−)を凹る金属バット装備佐々木(A相当)を倒したんだからキレ司は普通にA+以上だろ。
ってか、>>816-817の説明見てるとキレ司と素手でもいい勝負したってんなら素の佐々木も相当強くね?
それとも、司は戦ってる途中でキレるタイプなんかな?
832マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:21:45 ID:???
>>829
ええ・・・俺なんだか勘違いしてるみたい
バドボとグレアーって全何巻だっけ?
あと佐々木編って何巻から何巻まで?
833マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:49:04 ID:???
所で、個人的にBOY参入は勘弁して欲しいんだが…
あれは「勧善懲悪漫画」って事じゃ駄目?
青春漫画呼ばわりされるウダヒマでさえ「敵勢力との抗争」だの「番長交代」だののイベントがあったが、
BOYってレイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治するって漫画じゃん。
晴矢=正義、敵=悪
と明確に定まっていて、
相手を倒して不良同士友情芽生えたりとかもしない。
↑これはかなり致命的にマズイと思う。
834マロン名無しさん:2005/10/30(日) 20:55:09 ID:???
別に過去レスをコピペせんでも、そもそも晴矢が不良じゃないとか神様の生まれ変わりとか色々追加されてBOYは定義外だから安心汁
835マロン名無しさん:2005/10/30(日) 21:04:31 ID:???
レイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治する
レイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治する
レイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治する
レイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治する

レイプしてる悪党を無敵の晴矢様が退治する
836マロン名無しさん:2005/10/30(日) 21:13:25 ID:???
またBOYか
837マロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:37:30 ID:???
>804について。
大嶽の強さのイメージが強くて柳が弱くみられがちだが、
大嶽は柳と対等な上、柳が警官殴ってキレてから、若干大嶽がびびっていた
ナイフなしでも柳≧大嶽ではないかと推測してみた。
伊藤★は大嶽に勝った。柳に勝った三橋は少なくとも伊藤★と同ランクではないだろうか?
さらにラストのキレ伊藤、車にひかれてボロボロで相良に勝利するが、
三橋は車にひかれた上に手錠され、ぼこぼこにされた。
車にひかれただけなら三橋は勝てたのでは?手も削げていたわけだし、さらに理子を守ることを第一に考えていたわけだし。
よって伊藤★=三橋(★)ではないだろうか
838マロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:40:23 ID:???
また三橋か
839マロン名無しさん:2005/10/30(日) 23:55:26 ID:???
>>837が伊藤★=三橋(★)とやらを唱える理由

1、柳が警官殴ってキレてから、若干大嶽がびびっていた
   ナイフなしでも柳≧大嶽ではないかと推測してみた。
2、車にひかれただけなら三橋は勝てたのでは?

何これ。
どっちも推測というか、妄想に近い気が。

三橋とナイフ投げ柳に関する攻防は、必要最低限口にしたくないが「相性」だろ。
素手のタイマンなら三橋とほぼ互角の伊藤でも智司でも、あんな芸当は出来んと思う。
だからって、あれで「三橋>ナイフ柳>伊藤≧智司」とするのはありえない。
「伊藤≒三橋≧智司」を、「三橋は伊藤や智司に出来ないナイフ受け止めをやってみせた。だから三橋>ナイフ柳>伊藤≧智司になる」というのは
「秀人≧緋咲」を、「緋咲は、秀人には出来ない無傷で外道壊滅という事をやってみせた。だから緋咲>外道メンバー全員>秀人になる」ってのと変わらんくらい無茶。
三橋は動体視力が凄いからナイフを受け止められた。緋咲は雑魚戦が強いから外道壊滅なんて事が出来た。
どちらも素手のタイマンの強さにそのままイコールする訳じゃない。
840マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:16:56 ID:???
妄想っていったら伊藤★が三橋より上なのもそうじゃないか?
ってそれいったらきりねーがな。
とりあえず三橋★はいれてもいいんじゃないかな
841マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:26:47 ID:???
続き
キレ伊藤は確かにつえーが、三橋のキレ、っつーか本気に勝るというのはどうだろうか。同格でいいと思う、
もしくは三橋★を追加するか
842マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:34:46 ID:???
素手でも柳≧大嶽論ってつい昨日か一昨日
今日俺議論スレで論破されたばっかじゃないかw
843マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:40:36 ID:???
>839
さらに三橋が動体視力というなら伊藤はタフネス。
相良にかったのも相性でいいんじゃないかな
844マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:42:27 ID:???
三橋★って・・
じゃあ来栖★(不意打ち)もA+でいれとくか?w
845837 40 41 43:2005/10/31(月) 01:47:41 ID:???
さらに、相良や大嶽から三橋より上だ、との発言がないことから伊藤★=三橋(★)でいいと。

何度も連書きスマソ
846マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:50:42 ID:???
三橋は大嶽とたたかってないけどね。

別に三橋に★がなくてもいいんだ。
三橋★=三橋でもいいというわけで

本当に連書きスマソ
847マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:50:46 ID:???
柳に勝ったのは「三橋」だろ?なんだよ三橋★って。
848マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:51:36 ID:???
話の流れとして言う必然性が無いから言ってないんだろ
読者にこんな議論させる事を前提に
漫画描いてるワケじゃないからな
849マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:53:18 ID:???
失敬。
>>848>>845に対して。
850837:2005/10/31(月) 01:54:47 ID:???
言う必要がないからといって伊藤★>三橋にはならないのでは
851マロン名無しさん:2005/10/31(月) 01:56:17 ID:???
このスレではそう判断された、ただそれだけの事だよ。
852マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:01:19 ID:???
>伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

>伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

>伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

三橋≒(≧)伊藤

終了
853マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:02:58 ID:???
それじゃあ一度決まったことは覆らないみたいじゃん…
854マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:10:40 ID:???
なにがいいたいかわからん
三橋★>三橋
こんなのがあると。?
855マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:10:51 ID:???
明らかに違うって言っても、三橋>伊藤なら話はかわってくるのでは。
中野や紅野も三橋>伊藤と評価していたので。

三橋>伊藤じゃなくても、三橋≧伊藤だとして

伊藤★が明らかに別人だからといって伊藤★>三橋は話が飛躍しすぎていると思う。
三橋も★まではいかないにしてもキレると(本気だと)かなり変わってくるのではないだろうか。
856マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:12:09 ID:???
>855は>852のレス
857マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:13:44 ID:???
>854
★はなくてもいいけど、三橋もキレ(本気)だと実力が変わってくるのでは
858マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:16:45 ID:???
新しい意見がそれまでの見解よりも
明らかに納得のいくものと判断されれば自然と覆るべ。

中野が三橋>伊藤と判断したのは
さっきまで敵だった奴の言葉を簡単に信じて
不意打ち喰らっちゃう伊藤の甘さからだろ。
あと紅野は聞き込みによる伝聞を吹聴したに過ぎない。
859マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:18:35 ID:???
A−=伊藤(★)、三橋
B+=伊藤
でFA
860マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:23:42 ID:???
>858
でもその甘さがあるから、三橋>(≧)伊藤
紅野軍団に襲われた時の反撃からいっても。

まぁここまでは既定のランク通りなわけだが

あ、>859は俺じゃないんで。自演とか言われたらたまらないので
861マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:15 ID:???
伊藤(★)>伊藤だけはガチ
あとは議論次第。
伊藤(★)≒三橋>伊藤とするならまず、>>859だね。
862マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:33:25 ID:???
伊藤★>伊藤は俺も同意。
じゃあ、三橋=伊藤★
でいい?
863マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:35:36 ID:???
正面からのタイマン前提の議論じゃなかったっけか
864マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:40:29 ID:???
>863
そうだけど、能力の一部として評価していいかと
865マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:43:05 ID:???
段野=A+、勝将=A
だった時点でわかると思うんだけどねえ。。。
>※バトルの定義について。
>・基本的にバトル描写をメインで判断する。
>・描写にないifの話はなるべくしない(もし〜だったら負けるはずない、など)。

納得できないなら
>1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得る
これを見てもらえば。
866マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:45:09 ID:???
まあ議論するのはいいと思うよ。
でも>>862みたいなのは早漏杉w
867マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:47:06 ID:???
>865
>同じランクでも多少の優劣はあり。

それならこれでもいいのでは。優劣はないと思ってる立場ですけれども
868マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:48:32 ID:???
>866
確かに早漏すぎかもしれなかったです…
869マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:57:23 ID:???
じゃあこうか
伊藤(★)>>大嶽(圧勝)
伊藤≒本気じゃなかった三橋・・・if
本気の三橋>素手で大嶽より強いナイフ柳・・・if
伊藤(★)≒三橋>柳>大嶽

もうメンドクセ。オレは>>859でいいよもう。
他の住人さんの意見待つ。
870マロン名無しさん:2005/10/31(月) 03:04:58 ID:???
素手で柳が大嶽より強いってのがまず無理あると思う。
今井と中野が雑魚蹴散らしてる間も
伊藤一人から逃げ回ってたし。
871マロン名無しさん:2005/10/31(月) 03:07:42 ID:???
>869
柳>大嶽は…
柳≒大嶽でいいんじゃね?
872マロン名無しさん:2005/10/31(月) 03:40:56 ID:???
今井vs大嶽
不意打ちの蹴り→ワンパンKO
大嶽>>今井
大嶽vs伊藤(×)
持ち味の粘り見られず
大嶽>伊藤

伊藤(★)>大嶽

今井=B− 大嶽=B+
伊藤(×)=B(伊藤−粘り)
伊藤(★)>大嶽>伊藤(×)>今井
伊藤(★)=A−

三橋≧北山
北山=B+
三橋=A−

伊藤≒三橋
伊藤=A−
伊藤(★)を消去

伊藤≒三橋>大嶽≒北山
873マロン名無しさん:2005/10/31(月) 04:09:26 ID:???
×伊藤(★)>大嶽>伊藤(×)>今井

○伊藤(★)>>大嶽>伊藤(×)>今井だろ。
874マロン名無しさん:2005/10/31(月) 04:13:16 ID:???
ゴネるだけの糞は氏ね。

>★はなくてもいいけど、三橋もキレ(本気)だと実力が変わってくるのでは
で、そのキレタ三橋の戦績は?
875マロン名無しさん:2005/10/31(月) 04:32:45 ID:???
>874
三橋>北山じゃん。

なんで三橋≧北山って評価するやつおおいの?圧勝とまではいかなかったけど、完勝したわけで
876マロン名無しさん:2005/10/31(月) 05:15:39 ID:???
>>837へ。おまいの意見は推測、妄想。描写なしの推測じゃランクはいじれないの。
>>3のテンプレ読んでね。このスレに来る以上はルール従え。
ここは今日俺だけのスレじゃねえの。わかった?
>>837みたいな意見は専用スレ持ってくといいよ。
877マロン名無しさん:2005/10/31(月) 09:42:26 ID:???
>>875
それに関しては俺も同意しとくが
ランクを動かす理由にはならん
878マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:55:23 ID:???
三橋と北山はしっかりワンランク差ついてるしな。
つーか結局「伊藤がキレたら三橋より強いなんてヤダヤダ」ってゴネてるだけだろ。
柳の強さが素手でも大嶽以上だとか車に轢かれただけなら相良に圧勝出来たかもとか…

素の状態で既に三橋と伊藤は互角なのが確定。
キレ伊藤の強さの底が見えないから外すべき、とかなら分かるが、なんで>>859-862になるねん。
879マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:19:17 ID:???
まぁ続きは今日俺強さ議論専用スレでやってくれってこった。
二つあるけど、このスレみたく強さ議論に関するテンプレがきっちり決まってないから
推測とか作者の考えとか持ち出しても、鼻で笑われるって事はないみたいだからな。
作中の描写と戦績重視のこのスレじゃ、今日俺に関してはほぼ結論出てて
よっぽどの根拠を作中の喧嘩描写から拾ってこないと話にならないから。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
51 :鈴木 ◆jzEQyap4wg :2005/10/24(月) 17:03:12 ID:i7k9wywz
不良漫画の格付けスレでは伊藤(★)>三橋になってるな。

55 :マロン名無しさん :2005/10/24(月) 20:12:21 ID:???
>>51
ろくに読み込んでないやつがかってにランクつけてるだけの妄想スレだからな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

という訳で、「ろくに読み込んでないやつがかってにランクつけてるだけの妄想スレ」なんかで時間を潰しててもしょうがないだろ。
妄想スレじゃない今日俺強さ議論スレで続きをどうぞ。

そういえば、週末は何で人がいなくなる傾向があったのか、理由を思い出したよ。
BOY話や今日俺強さ議論が発生しやすいからだ。
880マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:37:04 ID:???
今日俺好きなんでほとんどの強さ議論スレ覗いてるが、ここが一番しっかり議論してたぞ。
誘導先の作品単体強さ議論スレでも、このスレで打ち立てられた理論が通用するケースが多い。今日俺なら例の「時間軸に沿って〜」とか。
どのスレでも基本的に、三橋強し伊藤弱し、今井と伊藤は大差ない、なんて語る奴はたられば口にしてばっかの奴なんで、このスレとは相性悪い事この上ないな。
ゴネてる奴は元々住人だと思うから誘導の必要なんてないと思うが、一応アドレスコピペ↓

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129740210/l50
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1125551895/l50

不良漫画は好きだけど今日俺は嫌いって人だっているだろうスレなんだから、専用スレに移るべ。
881マロン名無しさん:2005/10/31(月) 11:53:08 ID:???
まあ上のはどう見たってアレだが
だからって今日俺とBOYを同列にするような妙なレッテル貼りや
他スレの悪口は正直止めて欲しいな…。
そこらへんまでいくと無駄な荒れを呼ぶ原因にしかならんだろ。
このスレにはこのスレのルールがあるってことで淡々とスルーすればいい。
882879:2005/10/31(月) 11:55:37 ID:???
そういや前から「他スレの話ってか悪口は止めてくれ。荒れるだけ」ってレスあったな。
正直スマンカッタ

今日は月曜日なんで、しばらくレスは控えとく。気づけば残りレス微妙だし。
883マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:22:40 ID:???
俺も伊藤(★)≒三橋でいいと思ったぞ
884マロン名無しさん:2005/10/31(月) 15:37:29 ID:???
俺も葛西≒川島でいいと思った
885マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:24:43 ID:???
なら俺は「鞭今井>三橋」だと思う
886マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:25:11 ID:???
>878
それじゃおまえも自分の意見が肯定されないとヤダヤダってなるぞwww
887マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:30:49 ID:???
>>886
この場合、明確な根拠もなくゴネてるって意味だろ。
あえていうなら、「柳は素手でも大嶽より強いかもと推測」「三橋だって車に轢かれただけなら相良に圧勝出来たかも」
この二つでゴネたのが問題。
その後は「三橋の方が強いと周りから言われてる」とか、今更過ぎる事言い出して、いつのまにか「キレ伊藤≒三橋」なんて言い出してる。
「俺も伊藤(★)≒三橋でいいと思ったぞ」とかね。その根拠は何なのか。

三橋伊藤が素の状態で互角であるという根拠なら、いくつも過去スレで出てきて確定になったんだけどな。
888マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:34:29 ID:???
もうほっとけよ・・・
実際にランク弄り出したりせん限りスルーでいいじゃん
889マロン名無しさん:2005/10/31(月) 16:46:06 ID:???
今日は"月よーび"だよぅ…
890マロン名無しさん:2005/10/31(月) 17:47:45 ID:???
>887
三橋>伊藤っつーのも色々あるのでは?町の意見とかだけじゃなくて

三橋>伊藤
伊藤★>伊藤

伊藤★>三橋←???

三橋に★がないにしても、本気、キレ、(卑怯)時には多少は考慮すべきだ。

1ランク差は言いすぎじゃないか。

よって三橋=伊藤★って言いたかった。

別に三橋が伊藤より弱いなんて!ってごねてるつもりはないが、
★時の伊藤が優遇されすぎではないかと思った、それこそが妄想なのではないのか、と
891マロン名無しさん:2005/10/31(月) 17:55:50 ID:???
まず前提が間違ってる
三橋と通常伊藤は
「三橋≧(≒)伊藤」だぞ
その三橋>伊藤ってのはどっから出したんだ?
892マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:05:11 ID:???
三橋は、卑怯はともかく本気やキレ時に強さがUPするという明確な描写がない。
通常時(ヘタレ時?)に不利だった大嶽に圧勝した実績を持つ伊藤とはそこが違う。
いわゆるサバイバル時に卑怯さがUP要因になるってのは既にこのスレでも言われてるが
今問題になってるランクはあくまで正面からやるタイマンでの強さを測るもんなんで
その補正は入れようがないんだよ。

まあどうしても納得がいかなければ、本当のなんでもアリでやれば三橋はリンダやジュンにだって勝てる

・・・かもしれない、とかなんとか各々で妄想補完する方向で。

面白ければ支持されるかもよ。
893マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:25:30 ID:???
三橋≒伊藤はありえないと。三橋≧ならともかく。
開久時相良戦や中野戦や紅野軍団戦など一部からみても。
相良戦なんか伊藤はボロボロ、三橋は楽勝。
不意打ちされたから、ってのは相良との相性の問題。
相性の問題っていうのなら、ラスト時の相良戦は伊藤のタフネスさによるもので勝利ってことになるじゃん
894マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:30:58 ID:???
もうどこから突っ込んでいいのか分からんが
「三橋≧伊藤」で納得いくならそれで納得しといてくれ。


まともな論争したいなら少しは過去ログ読んどいた方がいいと思うよ・・・。
895マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:41:51 ID:???
相良戦で伊藤がボロボロって…これから反撃しようとした所で三橋が乱入しただけだろ。
伊藤に外傷はなく、戦意も失ってない。相良が見下して余裕こいてただけ。
大嶽とやった時の伊藤はボロボロで、本人も「勝てねぇ…」と戦意喪失してるけどな。

仮にあの時点で相良戦で判断して「三橋>伊藤」だとしたら、その後の智司戦、中野戦で判断して「伊藤>三橋or伊藤≧三橋」。
で、もっとも大きいのが、直接のタイマンで互いに迷いながらも喧嘩して、三橋は渾身の不意打ち込みで僅かに優勢。
よって「三橋≧伊藤」か「伊藤≒三橋」。
896マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:46:19 ID:???
また武丸さんか!?
もういい加減にしてくれ!

なんてお約束かましつつ…

>>264-265の修正案(解説についてはレス抽出先を参照のこと)

A−=竜也、真里、龍信

追加案。

A−=長瀬
B+=那智
  B=ヒロ

削除案。

B=カオル、京也、ヒロミ
D=速水

・大珠は緋咲がA−最強キャラの一人という事で結論出たので、必要なし。
・Bランクの位置修正。正しくは「相良、洞口、藤堂」
・A−の万吉は真里の後ろ。
897マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:48:39 ID:???
以下は、今回まとめた修正案。

キャラ修正案。

・銀次郎→S(>>802-803>>809-814など)
(論点となってるのは、「中学時点の銀次郎ならA+で文句無し。では高校時代の銀次郎は?」
 といった所か。Sに見合う戦果を直接残している訳ではないようで
 高校生への成長による推測の範囲を出てないのが苦しい?)

・菊村→A+(>>802-803>>809-814など)
(作中最強だが、強敵がいないと言われていた。だがB+の綱村などが既に化け物レベルなのが判明。
 久条などに匹敵する強さでは? との意見も。
 しかし、肝心の男一匹の読者がキャラの強さに固執していないのか、あまり議論は進展せず。
 銀次郎の方が菊村より強いという事に関しては反論無し。
 戦績なら伊達の方が上。Aの伊達と互角説も根強い)

・司(★)→A+(>>816-818)
(伊藤同様、キレたら強さの底が見えないキャラ。段野より下とされていたが、
 ハンデ背負った上でA−の佐々木に圧勝した事を評価され、A+復活)

・春間→A−
(下克上を果たし、野呂より強くなったが、やはりまだAの器じゃないとの事で落ち着いた。
 善波から指輪を引継ぎ、肩書きも実力に見合うものになる。輪蛇の四代目総長。
 コイツのお陰で野呂さんがB+になってしまった。万吉と綱村の関係に似てる)
898マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:49:31 ID:???

キャラ追加案。

・佐々木→A−(>>816-818)
(単純なパワーだけでも、Aの直人とA−の武丸の中間くらいはあるらしい。
 なにより、司と素手でも良い勝負してたのが好材料。龍次や豊よりは弱いとの事)

・小鳥田→B+(>>816-818)
(司相手に惜敗。同じボクサータイプとして、北山以上龍信以下、智司と互角くらい。との事)

・ヒロ→B(>>816-818)
(千春に接戦勝利。大物相手の戦果がそれしか存在しない。段野にはまったく歯が立たず)

・千春→B−(>>816-818)
(殺し合いならもっと強いかも知れないが、素手のタイマンではヒロに敗北)

・藤本→B−(>>654-660
(実力はB−で結論が出た雰囲気だが、参戦は問題無しなのか。片桐以上のメインキャラらしい)

・土屋→B−(>>732-734>>744
(アキオがBである事の根拠でもある。タイマンの戦績ではMPに勝利)

・カズ→D(>>732-734>>744
(中学では相当慣らしてた。基準として)

キャラ削除案。

・A−の勲。不良漫画の主人公だが、それ以前に「相撲漫画の外伝の主人公」なので。
・B+のゲン。久米より明らかに強いのは確実。アベより弱いのも有力。
・Cの拓ちゃん。雑魚戦などはC相当。だがタイマンの強さに謎が残る。
899マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:52:33 ID:???
千春って聞くとどうしてもバキの方が浮かんでくる
900マロン名無しさん:2005/10/31(月) 18:53:56 ID:???

備考。

・光政に圧勝した花のB+昇格案が出たが、
 「そもそも光政が松尾に苦戦するくらい弱い」
 「キングジョーがゼットンと互角である確証がない。キングジョー≧秀吉」
 などの理由で、B残留。
・緋咲に関してはなかなか結論が出せなかったが、とりあえずはA−で暫定。
 秀人とは同ランクでもワンランク差でも不自然じゃなかったが、
 やはり天羽や来栖に比べて、明確に秀人以下である事を思わせる劣勢だったのが痛いか。
・司が本当にキレてたのは、VS佐々木戦だけ、というのが有力(>>365-369)。
 VS段野戦や、VS小鳥田戦は本気で怒っていたけど、人間としておかしくなったりはしていない、との事。
・餓狼伝BOYは、不良漫画だけど「格闘漫画の外伝」だからNG。主人公の文七はB−か(>>399など)。
・BOYは、不良漫画じゃない、晴矢が不良じゃない、神様の生まれ変わり。などの理由で定義外。
・今日俺強さ議論は長引くなら専用スレでどうぞ。
・伊武は善波とライバルだが、喧嘩描写少なすぎて入れるの無理。善波との細かい比較も不明。
 (作中で、電信柱を殴って折ったとか言われてるけど描写は無し)


本当はもうちゃんと時間置いてからリスト修正したいんだけど、残りレス数に不安が…
つー訳で、今回まとめた意見の内、>>950の時点で一つも反対意見がなかった案は採用して、
リスト修正しときたいんだけど、どうだろう? >>950までに一つでも反対意見あったら保留。
そうでもしないと、流石に溜まっちまったし…
901マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:05:32 ID:???
相撲漫画の外伝云々は「外伝」なんだからいいとオモ


昔から住人の平均年齢が高いおかげでマターリしてたが
初期スレのミツハ信者と葛西厨みたいになってきたな…
そゆのはチラシの裏に書いといてくれ
902マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:08:12 ID:???
>>899
そんな事言ったら鬼塚と片桐はランクに2人いるぞ
903マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:11:54 ID:???


今回の修正ってA+以上なのが三人もいるのに、それに関しては荒れてないのが凄いな。
904マロン名無しさん:2005/10/31(月) 19:18:27 ID:???
勲について。

外伝は外伝として、まったく別の漫画として考えるかどうかって所かな。
でもなぁ、そうすっとエンジェル伝説の外伝で竹久主役の完全に不良漫画なのがあるじゃん。
とか色々出てくるかも知んないから、不良漫画以外の漫画の外伝もアウトにした方が良いような…
タイトルにもしっかり「あぁ播磨灘外伝」って書いてあるから、あくまで相撲漫画のエピソードの一つ

リストについてだけど、とりあえず銀次郎と菊村は保留が良いとオモ
銀次郎のワイド版出るから意見出てくるかも知んないし。
男一匹もワイド番出れば嬉しいんだけどな。
905900:2005/10/31(月) 19:30:00 ID:???
読み返してみて気づいた書き忘れ。

・野呂→B+。綱村同様、パワーは超級だけど、A−の春間にタイマンで負けたから。
・ゲンは、強さの底が見えないから外す(アベちゃんより下という確証もない?)。

他にもミスと思われる所の指摘や、意見宜しく。
繰り返しになるけど、

>今回まとめた意見の内、>>950の時点で一つも反対意見がなかった案は採用して、
>リスト修正しときたいんだけど、どうだろう? >>950までに一つでも反対意見あったら保留。

なんて考えているので。これに関しても反対意見あれば、どうぞ。
906マロン名無しさん:2005/10/31(月) 20:49:06 ID:???
乙。

長瀬はA−じゃなくてAだったような。
銀次郎と菊村に関しては、もう少し意見欲しいような。
>>901は勘違いしてそうだが、勲は「本編が相撲漫画」の「外伝の主人公」。

って、既に>>904が銀次郎と菊村は保留がいいって言ってんな。
上側の文しか読んでなかった。まあ、保留派が他にもいるってことで。

ってか、個人的に長瀬のランクインも保留したい。
BCMの力丸や麟太郎(A−)より上って根拠も乏しいし。
907マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:03:31 ID:???
銀次郎はワイド版で読者増えるのを待ちたい所だな。
なんてタイムリーなんだ、と驚きつつ、近所のコンビニで入荷されてなかったりしたら目も当てられんが。

そういや長瀬はA−になってたか、気づかんかった。
葛西とかと比べられたし、Aが正解だな。
ゲンに関してだけど、久米以上アベ以下なのが描写を元に判断出来るから、残しても良いんじゃない?
名前も結構頻繁に出てくるキャラだし、異常な打たれ強さで突進して相手をマウントでボコるとか、喧嘩の仕方も面白い。
むしろゲンがB+にいないと、久米がBって事も分からなくなるから、基準として必要だと思う。
908マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:25:06 ID:???
今日俺について。ってか三橋ファンの方へ。

三橋vs伊藤を参考にしないなら「伊藤≧智司≒三橋≧中野」がタイマン描写準拠で確定。
参考にするにしても限りなく「≒」に近い「≧」で「三橋≧伊藤≧智司≧中野」
相良の言葉を鵜呑みするならvs伊藤がどうあれ「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野」
それでも三橋と「殆ど互角だった」伊藤と「完全に劣勢だった」北山。
まあ結果として「三橋≧北山」と言う結論しか導き出せないわけだが。

○→参考にする、×→参考にしない、として

1,vs伊藤×、相良発言×→「伊藤≧智司≒三橋≧北山≒中野」
2,vs伊藤○、相良発言×→「三橋≧伊藤≧北山≒智司≧中野」
3,vs伊藤○、相良発言○→「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野」
4,vs伊藤×、相良発言○→「三橋≧伊藤≒北山≧智司≧中野」

3に関しては、三橋準拠で「伊藤≧北山≧智司」の可能性も有り。
描写第一主義のこのスレの定義なら1or2が有力視される。
909マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:19 ID:???
まとめ乙
智司も北山もB+って事は、このスレなら三橋VS伊藤もしっかり評価に入れた「2」だろな。
個人的には「伊藤≧智司」「三橋>北山」なんで北山は智司より弱いと思うんだが、どうせ同ランクだから問題無し。

まあいいかげん、今日俺強さ議論ループさせる奴もいなくなっただろうけど
こうやってまとめときゃ似たような意見出てきた時に参考になるしな。
910マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:05:22 ID:???
三橋>北山→確定
北山≧(≒)智司
伊藤≧(≒)智司
伊藤(★)>伊藤

過去レスみたけど、
伊藤(★)≒三橋でいいと思うよ。三橋ファンの方へ、とか三橋最強説を信じる厨を排除して先入観だけでまともに意見してないのでは。
相性、とか伊藤だけのキレしか考慮されてないあたり納得した
911マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:13 ID:???
>908
伊藤vs智司戦は参考にすべきじゃないかと。
智司が折れたのは伊藤の男らしさっつーかそんな感じのものであるからね
912マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:22:24 ID:???
議論スレである以上
自分の言葉でどこがどう納得したのか
ちゃんと書かないと他の人に伝わらんよ
913マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:26:40 ID:???
どっちにしたって伊藤は智司とまともなタイマンの形になるまでに
相当のハンデを背負わされてんだから、
そっから実質ドローまで持ち込んだ時点で、
智司が認めようが認めまいが伊藤の勝ちだろ。
914マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:38:32 ID:???
>912
>891>893とかかな。
伊藤(★)≒(≧)三橋でいいかなと。同ランク内多少優劣あるらしいし
かといってAクラスはいきすぎ、A‐ってとこかな。
ってか北山はランク除外キャラでいいんでない?
915マロン名無しさん:2005/10/31(月) 23:59:50 ID:???
意外とまともに議論してるな>今日俺
伊藤(☆)≒三橋でFAかな
916マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:23:03 ID:???
>伊藤(★)≒(≧)三橋でいいかなと。同ランク内多少優劣あるらしいし
>かといってAクラスはいきすぎ、A‐ってとこかな。

これがまともな議論ねぇ。
つーか、なら伊藤は平常時とキレた時で分ける必要がない、とかそう書きゃ良い話だろ。
平常時で伊藤は三橋と互角。
ならキレ伊藤を消して、

A−=伊藤、三橋
B+=智司、北山、中野

にすりゃあ良いだけ。
キレ伊藤は元々、強さの底が見えんとか誰にだって勝つだろう反則キャラと言われて、文句が出たら消すかって流れになって暫定で残ったんだから。
(ちなみに、大嶽がA−から消えてるのはその時の名残り)
伊藤はどうあがいても三橋の一個下にはならんだろうから、平常時で仲良くA−に入れときゃいい。
本当は二人ともB+の方が相応しいと思うんだが、三橋が完勝した北山と伊藤が完勝した中野が単体でB+だからな。
917マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:31:16 ID:???
その場合、武丸も合わせて、キレた司とキレた島田の項にこんな一文を付け足しとくかな。

「伊藤はキレた時の強さの底が見えないので除外。
 武丸は気絶するくらいのダメージを受けないとキレない為、『喧嘩の途中からやけに強くなるキャラ』として評価」

とか。
補足説明しとくと、キレた司は後一歩で佐々木に首筋刺されて死ぬとこだった。
まぁ佐々木に生まれて初めて恐怖感じさせて、そのまま圧勝したから、キレた司も下手したら伊藤と同じ運命を辿りかねんが。
キレた島田はアマギンに完勝。赤城には不意打ちや庭石の使用などを含めて二度ダウンした後に、相打ち。
918マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:33:25 ID:???
伊藤(★)がA-降格なら、必然的に消えるね
通常伊藤B+はあり得ないから。

まぁ俺は大嶽を倒した伊藤(★)はA相当の強さがあると思ってるけど。
919マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:37:20 ID:???
俺はキレた伊藤ならA+でもSでも違和感はないよ。
ただ、作中で倒した最強の敵が大嶽(大嶽≧伊藤。A−)だったからAが限界ってだけ。
A止まりだった勝将とか、善波とかと同じ(菊村はA+昇格案出てるけど)。

外すなら外すで良いが、連鎖反応が心配だな。
羽村定義外で勝将定義外とか、BOY定義外でエンジェル伝説定義外とか、前例があるから。
920マロン名無しさん:2005/11/01(火) 00:45:51 ID:???
待て待て。このスレの伊藤(★)は外すで良いが、確認しとく。
ここで出された今日俺に関する等式は大体こんな感じだろ?
「キレ伊藤>大嶽≧(≒)三橋≧(≒)伊藤≧智司≧(>)北山≒中野>相良>今井」
今日俺強さ議論スレで「不良漫画総合スレで伊藤(★)≒三橋になったからこっちも修正ヨロ」とか言われたらたまったもんじゃないんで、釘を刺しとく。

スレ汚しスマソ
921マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:07:40 ID:???
大嶽の評価たかすぎないか?…北山は今井戦なんかすごかったぜ。左手一本で今井に楽勝
つーか、キレ伊藤ばかりあげられてるのはな…
なら三橋(卑怯)をSランクにしとくかwwwジャンボにも勝ったしリンダマンにも勝てるぞwwそこまでいくと妄想だがw
922マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:10:55 ID:???
>三橋(卑怯)

そういうのは今日俺専門スレでやれよ。
ここは「正面からの素手のタイマンの強さ」を喧嘩描写を元に比較するスレ。
だからぶっちゃけ、三橋とか京四郎とか佐々木とかのキャラより、伊藤とか緑川とか段野とかのキャラの方が有利。
923マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:23:37 ID:???
>>北山は今井戦なんかすごかったぜ。左手一本で今井に楽勝

2ランク差あるんだから、別に不自然でもない。
作中の描写で判定するに、距離を取っての左ジャブは北山の最大の武器(つーか他には特に描写無し)。
それを生かして楽勝したから今井と2ランク差になってる訳で。
他に2ランク差あるキャラ同士だと、ワンパン勝利も珍しくない。

俺は、僅かに迷いがあったとはいえ、伊藤に完勝といってもいい形で圧倒した大嶽の方が凄いと思うが。
(本来なら大嶽>伊藤になる所だが、迷いがあったのを考慮して大嶽≧伊藤)
三橋が大嶽に勝ったら、三橋が伊藤より強いというのは分かるが
三橋が北山に勝っても、三橋が伊藤よりも智司よりも強いという根拠にはならない。

相良のコメントなんざ、「北山>相良が知ってる頃の三橋」だったはずなのに「成長した三橋>北山」だった時点で崩壊。
「北山>相良が知ってる頃の三橋伊藤智司」は「成長した三橋≧(≒)伊藤≧智司>北山」の方が正しいと、喧嘩描写によって立証される。
924マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:28:11 ID:???
大嶽に北山みたいな芸当が出来るとは考えにくいのは確かだが、
逆に北山だって智司や大嶽みたいに一発や二発で
今井をノせるほどのパワーがあるとも思えんし、
そういう意味じゃ特に過大評価って事もないだろ。
925マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:29:03 ID:???
北山と大嶽の優劣を決めれる要素がないわけだよな…
あくまでこのスレ的に「描写」優先ならそれ以外は妄想なんじゃない?
926マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:33:04 ID:???
描写だけを元にすれば「大嶽≧三橋≧(≒)伊藤>北山」だっつうの。
「大嶽≧伊藤」、「三橋>北山」、「三橋≧(≒)伊藤」。
いいから今日俺強さ議論スレでやってくれ。残りレス数少ない。
927マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:46:45 ID:???
>926
ちょっとまて、その前に


>描写だけを元にすれば「大嶽≧三橋≧(≒)伊藤>北山」だっつうの。


こんな描写ないぞ。


つまり、大嶽、北山両者の優劣は付けられない(同ランクと仮定)
→三橋、伊藤(★)も優劣は付けられない(同ランクと仮定)


これでFAでいいじゃん。
928マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:52:01 ID:???
北山と大嶽を同ランクと仮定するなら
大嶽に圧勝した伊藤(★)>北山に辛勝した三橋って事に。

ふりだしに戻る。
929マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:57:05 ID:???
直接対決以外は認めないなら、相良と中野、その他諸々も同ランクで「いいじゃん」ってか?
平常時伊藤と三橋が間違いなく同ランクで、問題となるのは平常時の伊藤とキレた時の伊藤が同ランクかどうかだろ。
で「キレた伊藤>大嶽≧伊藤」だから、このスレなら、

  A=伊藤(★)
A−=伊藤、大嶽

なんでわざわざ三橋と比べて「優劣がつけられないから同ランク」にせにゃならん。

いいから今日俺強さ議論スレでやってくれ。残りレス数少ない。
930マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:02:36 ID:???
今日俺厨空気嫁
何スレループすりゃ気が済むんだよ
931マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:03:54 ID:???
しかもスレ終盤に限ってループ現象が起こりやすい罠。
この分じゃ、やっぱ意見まとめから24時間持たずに>>950突破しちまうかな…
932マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:15:29 ID:???
10年くらい前に「あまいぞ!男吾」って漫画なかった?
確かバンカラ系だから参戦できないかと…


テンプレも張らずにスマソ
933マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:15:31 ID:???
三橋厨へ。お前、他人の意見に文句付けてるだけじゃねーか。国会議員か。
934マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:22:23 ID:???
そーだそーだ!(議員の野次風に)
935マロン名無しさん:2005/11/01(火) 02:23:03 ID:???
>「あまいぞ!男吾」

名前は聞いた事ある。
名前は聞いた事あるんだが、内容は一切思い出せず。
テンプレじゃなくても、簡単なストーリーとか主人公とか、参戦させるならキャラの強さについてとか…

あー、もしリスト修正が済んで、次スレ立ても済んで、残りレスに余裕があったら、
「テンプレの見本」みたいなのも書いてみるかな。
誰も知らないようなマイナー漫画のキャラ選んで、
それで「うむ。これなら原作読んでない俺でもテンプレ見ただけで強さが分かる」って住人に納得してもらえれば成功。
ちなみに、誰も知ってない漫画じゃないと意味ないから、それが成功してもリストには入れなくてOKだが。
936マロン名無しさん:2005/11/01(火) 03:01:57 ID:???
@戦績(作品内比較)
A怪物描写、肩書き(他作品との比較)
あくまで@>A。上のランクに行くほど重要。
A+以上は@が必須。(資格)

 S=伝説クラス(A+の連中に勝てる奴は最強の中の最強)。
A+=最強クラス。
〜〜戦績の壁〜〜〜
 A=全国でトップクラス(各作品最強キャラは大体ここ)。
A−=全国でも通用するクラス(真性の化け物からここ)。
−−定義外スレスレの奴らとの壁−−
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
 B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
 C=高校番長。
 D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
 E=一般的な不良。
 F=平均より弱い。

こんな感じでテンプレ修正して欲しい。小鳥=A+だのまだ理解してないがいたようだから。
あと※バトル描写の項をもっと目立つようにしたら?☆つけるとか。
ルールも見ずにで土足で入り込んでくるような輩がいる訳だし・・
937マロン名無しさん:2005/11/01(火) 03:37:16 ID:???
「※バトルの定義について。
 ・基本的にバトル描写をメインで判断する。
 ・描写にないifの話はなるべくしない(もし〜だったら負けるはずない、など)。 」

これを「・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずない、など)。 」
と、ちょっと厳しい文調にするとかね。
「なるべく」くらいだと「話してもいい」と判断するような輩も、もしかしたら存在するかも知れんから。
☆とかは…あんま飾り立てても文章に重みなくなる気がするし、「※」で十分だと思うんだけど、どうなんだろ。
938マロン名無しさん:2005/11/01(火) 04:15:32 ID:???
龍次は末期の肺結核だったから健康状態の強さを考慮すべき
勝将は本気出したことないから、キレタ時の強さを考慮すべき
小鳥は(ry
武m(ry

と言い出したらキリがないんだよ。ルール違反だし。
そんなのに縛られずに議論したい!
ってなら専用スレや例のスレみたいなのがある事だし、そっちでな。
そういうルール無視の議論は今日俺好きな人以外にとってはゴミのようなレスなんだから。
939今日俺まとめ1:2005/11/01(火) 04:22:29 ID:???
>933
文句付けんのはお互い様。ちゃんと読まないで意見はなしで頼むよ、ループにならないようにまとめた。
※まとめ

伊藤(★)≧三橋説側の根拠
1、伊藤≒三橋
2、伊藤(★)>伊藤
3、伊藤(★)>三橋
これは1が崩れれば3も崩れる

1を崩す、三橋>(≧)伊藤の根拠

a、開久時相良戦(初対面) ○
b、中野戦 △
c、紅野軍団 ◎(タフ伊藤をKO)
d、熊男戦 △(×)
e、高崎戦IN埼玉 ◎
f、街や主要人物の意見△(×)
g、黒崎戦○
※上記の説明
a、伊藤ボロボロ、三橋楽勝
c、紅野の時は持味のタフさを出せずKO。
e、高崎に本気で投げられた三橋は高崎の手加減投げを食らった伊藤よりも先に起き上がる。(伊藤はタフが売りなのに)
不意打ちや集団戦時の時もタイマン時の喧嘩能力として考慮すべき。動体視力や判断力もタイマンには重要だから。妄想の範疇ではないはず
他にもあるだろうけど、とりあえず
伊藤≧三橋説はでてないので、少なくとも三橋≧伊藤に傾く。
(例の直接対決は途中まで互角だったがお互い迷いあったし、続けばどっちかが一方的になる展開もありえるし、妄想→対象外)

940今日俺まとめ2:2005/11/01(火) 04:23:57 ID:???
続き

三橋≒伊藤(★)説主張側の、
A、伊藤の★しか優先されず、三橋側を考慮しない点
B、妄想による大嶽>北山説
C、柳に圧勝した三橋はナイフを避けれる、つまり相性がよかったおかげ→これが相性のおかげなら、ラストの相良戦で車にひかれながらも圧勝、これも相性のおかげ。
B′ラスボスみたいなものなので作者的には北山>大嶽か?(これはあくまで個人的見解妄想にすぎないが)
C′、大嶽≧柳or柳≧大嶽→判断不能?(明確な描写なし、曖昧や妄想)
A〜C′すべてが論破されないかぎり、
伊藤(★)≒三橋でFA
941939、940:2005/11/01(火) 04:27:36 ID:???
しつこくてすまんが、
今日俺議論スレで結論出たとして、その結果をここの住民は受け入れないと思ったから必死に書き込んだんだ
942マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:16:05 ID:???
>妄想による大嶽>北山説

三橋と伊藤を「三橋≧伊藤」とする。
三橋は直接対決で伊藤に勝っておらず、
伊藤と引き分けだったり勝ったりした相手にも勝っていない為「三橋>伊藤」はない。
すると、喧嘩の結果である「大嶽≧北山」と「三橋>北山」により、「大嶽≧三橋≧伊藤>北山」。
やや弱気だった事によるハンデがあるとはいえ、伊藤を完全に圧倒してた大嶽は
渾身の不意打ち込みで僅かに優勢だっただけの三橋より強い。

凶器持った相手との喧嘩や、雑魚戦の強さはタイマンに直接は関係しない。
タイマンの結果による比較が出来ないなら、それらの要素で比較するしかないが
三橋と伊藤は直接対決、VS智司とVS中野などの比較材料がある。
それらで等式を導いて「三橋≧(≒)伊藤」となったのだから
「でも三橋はナイフ投げる柳に勝ったから」「でも三橋は雑魚戦に強いから」という要素を付け足して
素手のタイマンの結果による等式を覆すのは有り得ない。
ここで比べるのは「素手のタイマンの強さ」だから、「素手のタイマンの結果」が最も重視されるのは当然。
943マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:16:44 ID:???
>ラスボスみたいなものなので作者的には北山>大嶽か?

はい、これが妄想ね。言葉通り。
つーか何でA〜C'を論破しないと伊藤(★)≒三橋でFAになるのか理由が分からん。
伊藤(★)が圧勝した大嶽に三橋も同じように勝ったとか、北山がタイマンで大嶽と互角だった
などの根拠があるなら分かるが。
そっちで勝手に謎を提示して、何でこっちが解決出来なければ
そっちの考えた等式を受け入れなきゃならんの?

「二人は判断不能だから互角にしよう」と言い出されても、こっちはちゃんと根拠を示してる。
「キレ伊藤>大嶽≧三橋≧(≒)伊藤」
なのに、それを明確に否定出来る根拠を持ち出さない。
その喧嘩の結果は信頼出来ないと難癖をつけるだけで、より信頼出来る喧嘩の結果でも出すかと思えば
「柳は大嶽より強いかも知れないから」「雑魚戦に強い。周りの評判。だからタイマンも〜」。
そんな推測よりは、例え不確定要素があっても素手のタイマン描写の方が確実だろ。

最後に。
>>伊藤≧三橋説はでてない
この時点で過去ログはおろか、現行スレすら読んでないよね。

残りレスが少ない為、現行スレの間は今日俺強さ議論はスルーします。
944マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:57:51 ID:???
>942

>伊藤と引き分けだったり
→未決着、(智司戦も)どう転ぶかわからないし、ここから先に話進めると妄想

>勝ったりした相手にも勝っていない為→?意味がよく分からない

>喧嘩の結果である「大嶽≧北山」→そんな結果は無い


>渾身の不意打ち込みで僅かに優勢だっただけ→僅かだけでなく圧勝。北山がガソリンぶちまけられてからは特に。ちゃんと読んでる?

>凶器持った相手との喧嘩や、雑魚戦の強さはタイマンに直接は関係しない。→直接は関係しなくても間接的に能力が伺えるのでは。
>ナイフ投げる柳に勝ったから」「でも三橋は雑魚戦に強いから」という要素を付け足して
素手のタイマンの結果による等式を覆すのは有り得ない。 →>939高崎戦などはどうかな。

>「素手のタイマンの結果」が最も重視されるのは当然。→ここは同意。ただ、「最も」であって「まったく」ではないのではないかな


つーか大嶽戦と北山の優劣の付けようが無いから大嶽戦出されても…
大嶽>北山は、伊藤が大嶽に負けたことによる先入観じゃないの?
945マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:11:21 ID:???
>「大嶽≧北山」→「大嶽≧伊藤」
ね。誤字だったから謝罪だけさせて。スマソ

これだけで1レス埋めるのはアホらしいんで、バドボの千春について。
千春って名前表記だけだとバキの柴千春と勘違いする人がいるみたいなんで
フルネームの「石本千春」で表記しては如何?
佐々木が何度も千春って名前連呼してるからイメージ強烈だけど、ヒロや司なんかは「石本」って読んでる場面もあったから。

思うに、ろくでなしの鬼塚も下の名前ハッキリしてたら鬼塚英吉の方と混合せずに済んでたかもな。
片桐智司と片桐ジュンヤ(だっけ? ゴリラーマンの方)は間違えんと思うけど。
946マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:13:15 ID:???
>>941
ルールという縛りがあるスレとないスレの結論なんて違って当たり前。
お前の意見は後者でしか通用しないのばかり。

誰もこのスレのランクが正しくて絶対なんていってない。お前が専用スレ行けばいいだけ。
947マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:20:22 ID:???
>943

>何でこっちが解決出来なければそっちの考えた等式を受け入れなきゃならんの?→三橋≧(>)伊藤を証明したから

>互角にしようと言い出されても→???


>ちゃんと根拠を示してる。「キレ伊藤>大嶽≧三橋≧(≒)伊藤」→全然ちゃんとしてない。大嶽≧三橋なんてどこからくるの?


→難癖をつけるだけで…「柳は大嶽より強いかも知れないから」「雑魚戦に強い。周りの評判。だからタイマンも〜」←それならこれも難癖じゃないのかな。雑魚戦っつか集団戦(多対一ね)
>現行スレすら読んでないよね。→読んでます。(まともな)伊藤>三橋説なんてないでしょ。

これも大嶽>北山の妄想
素手によるタイマン描写優先っていうならなら柳と大嶽も優劣付けられないけどね
948マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:37:14 ID:???
もう今日俺イラネ。外そうぜ。
949マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:37:35 ID:???
 流れが早くて不安なので、フライング気味だけどリスト修正。
 今回採用するのは、

キャラ修正案。

A+=司(★)
A−=竜也、春間、真里、龍信
B+=野呂

キャラ追加案。

A−=佐々木
B+=小鳥田、那智
  B=ヒロ
B−=千春、土屋、藤本
  D=カズ

キャラ削除案。

  B=カオル、京也、ヒロミ
  C=拓ちゃん
  D=速水
950マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:38:18 ID:???
 一つでも反対意見があり、保留となったのは、

キャラ修正案。

  S=銀次郎
A+=菊村

キャラ追加案。

  A=長瀬

キャラ削除案。

  A=勲
B+=ゲン

 そして、新たに出てきた修正案。

・相撲漫画(あるいは格闘漫画)などの「外伝」は参戦OKか否か。
・伊藤はキレたら強さの底が見えないんで外すべき(司などにも当てはまるのでは?)
・テンプレ修正案(>>917>>936-938
・千春の表記修正案。「石本千春」へ。

 これらは次スレや埋め議論に持ち越しという事で。
951マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:39:44 ID:???

暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、佐々木、司、太尊、武丸、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、那智、中野、野呂、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、ヒロ、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、佐々木、島袋、千春、土屋、トオル、ニーヤ、藤本、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、リョー、レニー。

D=秋山、カズ、ヒロト。

E=寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。


 以上、ミスなどあれば、是非指摘を宜しく。今回も助かったので。
 ついでに伝言を。正午頃にまたスレ覗いて、まだ誰も次スレ立ててなかったら、俺が立てときます。
 他の人が立ててくれるんなら、どうか宜しく。
952マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:48:19 ID:???
A− 伊藤(★)、三橋
B+ 大嶽(追加)、北山
でいいんじゃない?それか★キャラ削除
今日俺自体削除もありだな。理由はどちらも譲らない無限ループww
953マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:51:15 ID:???
そろそろ「いいんじゃない?」と「FA」をNGワード指定する頃合かな。
954マロン名無しさん:2005/11/01(火) 06:57:24 ID:???


とも気軽にレス出来ん状態だな…

>>952
今日俺削除とか言われてんのは、空気読まずレスだけ人一倍消費する馬鹿がいるからだよ。

とりあえず千春の表記変更には賛成。
後、渋谷の鬼塚は映画版だと「鬼塚保栄」だったはず。
漫画でもそうとは限らんからあんま意味ないけど。

…正午まで待ち。
955マロン名無しさん:2005/11/01(火) 07:10:06 ID:???
特攻vsカメレオンスレでも武丸最強美島弱しを語る椰子が暴れてて大変なんだな。
シンクロニシティって恐ろしい。

もうちょいスレに余裕があればテンプレに関する話も進んだかも知れんが、残念無念。
956マロン名無しさん:2005/11/01(火) 07:10:28 ID:???
斬新な意見を提案。
1、過去レスにあったが、同ランク内同じ漫画は固める。
2、今日俺EX行き
957マロン名無しさん:2005/11/01(火) 07:15:14 ID:???
的確な意見を提案。
1、見えない振り
2、見えない振り
3、来栖と一緒にすんなよ来栖が可哀想だろ

テンプレを理解してからの来訪を待つ方向で。
958マロン名無しさん:2005/11/01(火) 07:24:58 ID:???
そういや今井って大嶽北山両者と戦ってるのな。
負け具合からいって大嶽≒北山?
大嶽は伊藤にかって伊藤(★)はかなり油断していた模様!!(発言からも)
さらに、思ってたよりも圧勝じゃないみたいだな!キツイの一発カウンターでもらって血ボタボタって描写が…
北山と比べて見た感じのダメージは互角って感じかな?
北山に押されてると思いきやきっちりガードしてるし>三橋

まだまだ三橋厨もいけそうな斬新な意見でした
959939、940など:2005/11/01(火) 07:34:58 ID:???
>958

訂正しとく

そういや今井って大嶽北山両者と戦ってるのな。
負け具合からいって大嶽≒北山?
大嶽は一度伊藤に圧勝してるから伊藤(★)にはかなり油断していた模様!!(発言からも)
さらに、思ってたよりも圧勝じゃないみたいだな!キツイの一発カウンターでもらって血ボタボタって描写が…
北山戦三橋と比べて見た感じのダメージは互角って感じかな?
北山に押されてると思いきやきっちりガードしてるし>三橋

まだまだ三橋厨もいけそうな斬新な意見でした


ちなみに自演とかじゃ絶対無いから、そこんとこよろしく。
960マロン名無しさん:2005/11/01(火) 08:32:18 ID:???
テンプレ修正は早急に必要だろ。急造でもいいからさ。
961マロン名無しさん:2005/11/01(火) 08:46:34 ID:???
いや、流石にテンプレは慎重に弄った方が良いかと。
といっても、既に住人の間で暗黙の了解になってるのを文章するだけって感じだけどね。
IF描写を元に語るのは好ましくない。イメージより戦績重視。

後はまぁ、キレ伊藤を外して文章を弄るだけか。
武丸に関しても、考えてみたら文章にはしてなかったら説明が必要だな。
そもそも武丸の場合、他のキャラは別人みたく強さ変わるのと違って、キレても龍也には結局劣勢。
真里にもKOしたりされたりで、それほど強さ変わってないんだけど。
962マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:00:59 ID:???
んじゃ、こんな文章も追加してみるの提案。
「対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない」
んな当たり前の事、わざわざテンプレに書かなくても分かりそうもんだが、それは甘い考えかも知れないんで。

雑魚戦なら散々既出の緋咲秀人、東京四天王。
凶器絡んだ喧嘩なら京四郎とかキュウとか佐々木とかが一気に強くなる。

で、今更ながらバドボの廣島連合編読了。
確かに佐々木の危なさは別格だった。
マロは笑うしかない怖さだけど、アイツは笑う事が出来ない怖さ。
963マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:03:24 ID:???
おいおい冗談じゃねーぞ
こんなキ○ガイの為にテンプレいじるってどういう神経してんだ
他の意見も聞かないまま勝手に伊藤(★)を消さんでくれ
964マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:41:59 ID:???
俺はもう逆の意味でどうでもよくなった。
こんなこれみよがしな自演に踊らされてホイホイテンプレ変えるスレじゃ
アホらしくて真面目に議論する気も失せた。
延々12個もスレ重ねて議論してきたのは結局なんだったんだ?

今日俺好きとして逆の立場から頼むが
もう今日俺自体テンプレから消してくれないか?
見るに耐えん…。
965マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:50:54 ID:???
流れ早いからなー
そら一日ぶりくらいにスレ覗いたら驚くか。

テンプレに関しては、とりあえず強さ議論の定義に関しては、より詳しく書くって方向で良いと思うよ。
今までのを変えるんじゃなく、より細かく説明しておくってんなら必要だろうから。
特に雑魚戦の強さとタイマンの強さでは等式で矛盾するケースも多いってのは、最近判明した事だしね。

伊藤(★)云々に関しては、結局「伊藤(★)>大嶽≧三橋≧(≒)伊藤」を認められない椰子がいると。
「伊藤(★)>大嶽≧伊藤」、「三橋≧(≒)伊藤」に対して、「比較出来ないから伊藤(★)≒三橋でFA」。
「大嶽≧伊藤」、「三橋>北山」に対しても「比較出来ないから大嶽≒北山でいいんじゃない?」。
代わりとなる根拠も出さず、とにかく「それは比較出来ないから≒でFA」。

それがダメなら、今井に無傷で圧勝してるから同格(なんで? 二人とも今井相手には底見せてない)
大嶽はキレた伊藤を甘く見てた、三橋の方がダメージ少ない(大嶽さんは北山さんよりダメージでかい)。

そもそも、この二人の比較はタイマンの結果を元に「大嶽≧三橋≧(≒)伊藤>北山」。
何でそんな細かいやる気だのダメージだのの差異を根拠に比較する?
そっちの方が喧嘩の結果より、よっぽど曖昧で比較出来ないだろうに。
966マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:59:03 ID:???
もちつけオマイラ
ウダヒマが粘着されて定義外にされた時と同じ流れになってきてるぞ。
「もうどうでも良くなってきた。好きな漫画の読者として耐え切れないから外してくれ」現象。

そういう悪しき前例を繰り返されるのは困るし、別にまだ伊藤(★)が外れるって決まった訳でもない。
あくまで案。今の所は。反論があれば次スレで行なえば良い。
それに、強さ議論に関する取り決めを細かくするのは良い事だろう?

1、戦績重視を強調。
2、たられば理論に対しては更に厳しく。
3、雑魚戦や凶器込みの喧嘩の強さよりも、素手のタイマンの結果を重視。

むしろ、曖昧なままじゃそこにつけこまれる。
「不意打ちや集団戦時の時もタイマン時の喧嘩能力として考慮すべき」とアッサリ言い出す奴がいるんだから。
967マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:00:36 ID:???
そういや一時、今日俺完全描写オンリー主義が横行した頃
大嶽=A
伊藤(★)=A+
ってなりかけたこともあったな。
あまりといえばあまりに酷いってことで大嶽もろとも葬り去られたがw
968マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:03:34 ID:???
まぁねぇ。
正直、誰だって嫌だよ、ゴメスが三橋より強いとかw

所で、ちょっと遅れたけど昼になったんで次スレ立ててくる。
969マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:09:48 ID:???
まあ少しは他人評や精神状態も考慮しなきゃそうなるって教訓だよな。
970マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:17:09 ID:???
そうそう。だから「大嶽>伊藤」じゃなくて「大嶽≧伊藤」。

純愛組の龍二とか、好きな女が人質同様に扱われてんのに、それで阿久津に勝てないから弱いってのは酷な話。
後は特攻の、天羽と秀人の比較とか、どっちが上なのか他に材料がないって時は、他人評にでも頼るしかない。
971マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:20:47 ID:???
マジかよ…ホスト弾かれた。
誰か、代わりに頼む。以下、テンプレは貼っとくから。


スレタイ『不良漫画総合議論スレ Part13』

前スレ

 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/


不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気とか霊力とかの能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)。
定義E不良としての戦闘描写がある事。

詳細は>>2-6辺りを参照。
972マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:17 ID:???

過去スレ

 不良漫画キャラ最強は誰だ!?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
973マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:22:19 ID:???

基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話はなるべくしない(もし〜だったら負けるはずない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、精神的なハンデ等は、キチンと判断材料に含める。
なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

 S=伝説クラス(A+の連中に勝てる奴は最強の中の最強)。
A+=最強クラス。
 A=全国でトップクラス(各作品最強キャラは大体ここ)。
A−=全国でも通用するクラス(真性の化け物からここ)。
−−定義外スレスレの奴らとの壁−−
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
 B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
 C=高校番長。
 D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
 E=一般的な不良。
 F=平均より弱い。

 EX=根本的に何かが間違ってる人物。
974マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:22:57 ID:???

暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、片桐、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、伊達、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、川島、キヨシ、九里虎、権田、佐々木、司、太尊、武丸、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、那智、中野、野呂、ブル、薬師寺。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、ヒロ、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、菊永、キュウ、キンちゃん、佐々木、島袋、千春、土屋、トオル、ニーヤ、藤本、蘭岳四郎。

C=小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、リョー、レニー。

D=秋山、カズ、ヒロト。

E=寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
975マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:24:51 ID:???

という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、学帽政、梶秋一、金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、
桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、鷹村守、俵文七、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。
及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。
976マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:29:34 ID:???
やってみる
977マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:34:53 ID:???
978マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:36:17 ID:???
乙ー
正直助かった。
979マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:57:32 ID:???
さーて雑談で埋めるか。
ネタ投下代わりに…

 雑談ダイジェスト

・拓ちゃんと緋咲のタイマンは特別。それが分からない奴は天羽のブロウにはなりません。(>>291-294
・単車テク最高が誰かについては結論出ず。
 候補として名前が挙がったのは、天羽、英吉、善波、拓、秀人、真里、陸夫。
 定義外含めるなら、やはりキリンは別格らしい。
・片桐君の双子のお兄さんはマリーンズで頑張ってます。後、鬼塚だか葛西だかも阪神の四番。
・北野君と竹久って、何でこんなに愛されてるんだろう。
・須貝さんカッコヨス
・このスレには、善波くらいにならタイマンで勝てる化け物がいるらしい(本人による自己申告)。
・(>>618-627)ジミーカッコヨス
・(>>641-650)竜也には早く拳を治してもらって、龍信にジョルト決めて欲しいです。
・(>>702-711)不良漫画スレの住人はゲンを応援しています。
・佐々木怖いよ佐々木。
・新しい漫画からキャラを参戦させたい時は、テンプレを書いたり細かく解説してみたりしよう!

こうやって全体で見ると、今回のスレは楽しい雑談多かったよ。
ヤッくん株急上昇のB+トーナメントとかもオモロかった。A−のチーム戦とかもね。
980マロン名無しさん:2005/11/01(火) 14:00:30 ID:???
・マロクン面白いよマロクン
981マロン名無しさん:2005/11/01(火) 14:06:09 ID:???
・「俺でもウエケンに勝てるかどうかって所なのに」とかリアルにハッタリめいたこと言った奴は挙手。
982マロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:54:54 ID:???
・末永なら瞬殺できると思う

 ノ
983マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:06:27 ID:???
オレもバドボ廣連編読み直したけど、おもろいな。
豊編と並んでバドボ‐グレアー通して1番好きかも。
龍次の加速度的な弱りっぷりは悲惨だった。
984マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:57:21 ID:???
・このスレには、善波くらいにならタイマンで勝てる化け物がいるらしい(本人による自己申告)。


こんな纏め方されてて正直ワロタ

新しい面子でB+トナメとかも面白そうだな。
佐々木と言えばアマギンと殺り合ってほしい。
985マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:04:50 ID:???
考えりゃ銀次郎って15歳の時点での強さを評価されてA+って相当凄いな。
リンダマンは高校卒業時の18歳、ジュンは羽村とやり合った頃でも18歳位。
リストのキャラ殆どが15〜18歳の中、中学生を舞台にした漫画で全体でも上位クラスて。

中坊が赤城や春道なんかと互角に殴り合ってたりしたらそれはそれで気持ち悪いがw
986マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:00:01 ID:???
「A+の連中に勝てる奴は最強の中の最強」だとか
「各作品最強キャラは大体ここ」だとか
「真性の化け物からここ」とかの文章は正直消して欲しい。
この文章提案したの俺だけど、正直この文章はちょっと恥ずかしいわ。
まあ、書いた本人って証明できるものはないんだけどね。

B+=リアル路線での最強クラス、って文章は残してもいいかなとか思う。
別に消してもいいけど。ゼンちゃんとか網村とか野呂とか全然リアルじゃないし。
987マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:15:25 ID:???
中学時代の銀ちゃんって、高子が162(B85・W60・H87)で
それより20p低いらしいから、142cmぐらいしか無いんだよねw。

高校時代で155cmぐらい、
最終回の23歳ぐらいで、高子を越えて175cmぐらいになってるけど。
988マロン名無しさん:2005/11/02(水) 01:35:16 ID:???
銀ちゃんコワスw
989マロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:04:39 ID:???
嘘?
俺、中学時代で150、高校は175くらいだと思ってたんだが、マジでちっちゃいな、銀ちゃん。

B+は、当初は鬼塚とか智司が中心だったけど今は、かなりリアル路線な漫画、ナニワトモアレの限界でB+なゼンちゃん
アマギン、春間、万吉にタイマンで負けたからB+の星志郎、野呂、綱村(リストインはしてない)などがいるからね。
前にも書いたけど、俺ん中では鬼塚か、後はギリギリゼンちゃんが「現実で一番強い不良っていうのはこれくらい強いんじゃないか」ってイメージあるな。
990マロン名無しさん:2005/11/02(水) 08:30:32 ID:???
銀次郎はA+ん中でも一番小さいのは確か。
久条もチビで、推定175前後の直己と比べると160っぽいけど。

リスト全体でも…微妙だな、150以上あれば谷川よりはデカイ?
それとも、三橋伊藤今井がデカいだけで、谷川も160くらいあったけか。
見た目小学生の良くんより低かったはずだけど。

身長高いのは誰だろ。
今井や石松が190代で、2mの大台いってんのは…中島くらいかな?
楓と極沢も2mくらいありそうだけど。
991マロン名無しさん:2005/11/02(水) 08:54:31 ID:???
楓って名前からして来栖みたいなタイプかと思ってた。

美島は190に届きそうなイメージがあるが、意外にも相沢椎名と変わらぬ170後半。
実は武丸もそんくらいだから、礼ちゃんはヘビー級じゃない。
後はゼットンなんかも背ぇ高いイメージあんな。
992マロン名無しさん:2005/11/02(水) 12:12:35 ID:???
2m級は極沢、中島、勝将かな。あとジャンボとか。
190台はたくさんいると思う。
993マロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:13:25 ID:???
中島はなー、反則だろアレ
体重なんて伊達の四倍はありそうだったじゃん。
だからこそ、あの体重差なら一番ありえないスープレックスって技で勝たせたのがイカすんだが。

>>991
楓は二枚目の類だが(まぁアマギンの兄貴だし)ウダヒマの中でも一番の長身。
「兄弟の樹」というエピソードで快賊メンバー全員が自分の身長を樹に刻んでるんだが、190以上あるらしい弐乃より高かった。
994マロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:25:45 ID:???
>>991
美島が大きく見えたのは、一番因縁がある松岡が小さいかったてのもあると思う、
松岡が165ぐらいかな?。
995マロン名無しさん:2005/11/02(水) 13:57:24 ID:???
それだと、真里と絡む事が多い武丸が大きく見えるってのも当てはまりそう。

美島の場合、相沢と一緒にいるコマとかで比べりゃ対して身長変わらないのは一目瞭然だったりする。相沢が普通に胸倉掴んでるし。
ただ、主な喧嘩シーンが
1、松戸苦愛No2の巨漢を瞬殺し、蹴倒して見下ろす。
2、言わずもがなの松岡との激闘。
3、実は羽村も美島より背が低いので、どっちかというと小柄な方。
と、どれもデカく錯覚しちゃうんだよね。
再登場時の、謎の兵隊ルックスとか見ても体型は一般人と対して変わらない。

中島に関しては、まさか伊達が真里並に小柄だからという言い訳も通じないから弁解の余地ないけどw
基本的に、デカい奴ってのはかませ犬にさせられやすいんだよね、どうしても。
現実では身体が大きいほど喧嘩で有利なのは心理な訳だから
漫画の世界では「こんなデカい奴に勝てる○○スゲー」って事になる。
996マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:19:07 ID:???
中島 230
極沢 220
ジャンボ 215
勝将 210
997マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:28:18 ID:???
逆に「こんなに背が低いのに強い○○スゲー」って手法もあるな。
実際の強さと見た目のギャップが少ない順に、
久条→銀次郎→松岡→直人→真里ときて、突き詰めると来栖になるのか。
998マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:51:05 ID:???
松岡は最初ヘタしたら矢沢と大差ないぐらいだったのに
純菜との釣り合いの為か明らかにデカくなってるw
999マロン名無しさん:2005/11/02(水) 16:59:57 ID:???
>>990
小山197cm
今井192cm
三橋181cm
伊藤180cm(全長205cm)
良クン160cm
谷川158cm

良クン谷川以外の誰かはサバ読んでるらしいが、
一応公式にはこう。
1000マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:11:40 ID:???
1000だよぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。