封神演義連載中 第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成8年28号より「封神演義」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は山河社稷図の内部で執筆されるため、一日一話ずつの速度で連載されるようだ。
時々宝貝が解除されたりして変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。

このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。
ちなみに今日はH8年48号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第6幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123047331/l50

封神演義連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123585158/l50
2マロン名無しさん:2005/08/28(日) 19:51:43 ID:???
姉妹スレ
ストーンオーシャン連載中Part2(12) (連載終了中)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118397149/l50
うしおととら連載中 第10巻
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124982316/l50
魔法陣グルグル連載中 Level2(連載終了中)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111413597/l50
今日から俺は!!連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107183571/l50
ドラゴンボール連載中 四星球
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122649632/l50
キン肉マン連載中 第6ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124983371/l50
るろうに剣心連載中 巻ノ参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123003396/l50
BASARA連載中 Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1122822766/l50
りびんぐゲーム連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124895142/l50

連載中スレ保管庫
http://rensaityu.bufsiz.jp/
3マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:00:11 ID:???
第20回 太子二人

臨潼関にて子供にカバ扱いされながら遊ばれるスープー。その父は子供の笑顔を見れた礼を太公望に渡した。
どうやら太公望はここにいずれやって来るであろう人を待っているようだ。
先ほどの男からもらったのは新しい服だった。
子供の事でスープーは紂王の息子を思い出し、太公望も丁度その事を考えていた。
紂王には太子が二人、殷郊と殷洪がいる。その太子二人に危機が迫っていた――。
前皇后姜妃が自害。東伯候・姜桓楚の娘であり殷の正当な皇后だったが妲己にその座を奪われ、
さらに父桓楚が紂王の逆鱗に触れたため彼女も投獄されていたのだ。
投獄されていた母がなぜ自害に使った剣を持っていたのかと殷郊は問うも、
妃の持ち物は調べてはならぬと妲己の命があった。
兵が去った後、姜妃の身体が輝き出したかと思うと魂が封神台へと飛んで行った。
それを申公豹、黒点虎も見ていた。
なぜ姜妃が封神されたのか? いずれ黒点虎にも封神計画の真の目的を話すと申公豹は言った。
母の魂が飛んだ事に戸惑う太子二人の下に武成王が現れ、両殿下の身を案じ朝歌を離れるよう告げる。

夜、城の外で太子達が武成王の部下が来るのを待っていた。
武成王は西の臨潼関にいる太公望に助けを請うつもりのようだ。
明晰な人だから東伯候の死が太子達の危険にもつながると分かっているのだろうと話していると、
武成王の部下である巨漢の兵が二人、皇后の追っ手に追われながら太子達を迎えにきた。
本当はもっと沢山の仲間がいたが、すべて殺されてしまったらしい。
色白の男が方弼、色黒の男が方相といい、太子二人は彼らに連れられ無事臨潼関に到着する。
宿を探そうとする殷郊達だが、方弼と方相は突然自分達こそが追っ手であり、
あの晩追ってきた兵こそが武成王の部下だと明かす。

すべては妲己の策略。
武成王が太子を逃がすなど承知の上、もっと速やかに殺せたのそうしなかったのにも理由があった。
太子を臨潼関に逃がしたのは太公望をおびき出す餌とするため。

「太公望ちゃんは太子を助けるため出て来ざるを得ない……
 そして方弼・方相と2対1の闘いをするはめになるって事よん」
4マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:04:42 ID:???
子供二人いたのか
5マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:06:38 ID:???
弟カワイス
6マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:19:17 ID:???
姜妃封神て、何でじゃー!?
やっぱり元始天尊は真のラスボスか何かで、本当は悪い事をしようとしているのか?
7マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:23:53 ID:???
謎めいてきたな。
仲間集めもとりあえず終了、本編へって感じか。
8マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:47:45 ID:???
紂王様と違っておバカじゃないね。
まともっぽくて可愛いw
9マロン名無しさん:2005/08/28(日) 20:56:45 ID:???
元始天尊と妲己が実は組んでいたりしてな
10マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:04:21 ID:???
スレ立て乙

って、悪い仙道を封神するんじゃないのかよ!?
なんか裏があるってことか。
11マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:08:36 ID:???
沢山の魂魄を集めた封神台は妲己撃退ミサイルになるってことなんだよ!!
12マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:44 ID:???
つーか、「悪い仙人」とやらを識別するシステムがワケワカメだから
仙道ならどっち側でも封神される方がしっくりくる。


…まではいい。
なんで普通の人間が封神されてるんだよ。
更にワケワカメだ。
13マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:20:15 ID:???
なんか裏がありそうだな封神計画。

とりあえず殷洪かわいすハァハァ
14マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:26:31 ID:???
今まで「まつげなげええぇぇぇ!!」のは女キャラと男キャラの区別つけるための記号だと思ってたんだが
太子の弟の方見るかぎり、そうでもないんだな。
つうかあの弟が大人になった所が想像できない。
まつげの長さはそのままなのか…?
15マロン名無しさん:2005/08/28(日) 21:47:29 ID:???
>>14
ナイスガッツ!!14!!!
16マロン名無しさん:2005/08/28(日) 22:50:49 ID:???
>>8のせいで紂王に父上って札がついてるコマがバカって見えた
17マロン名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:37 ID:???
仙道でもない普通の人間が封神…。
なんかホントにラスボスが元始天尊な気がしてきた。
18マロン名無しさん:2005/08/29(月) 00:08:00 ID:???
最後ら辺で封神台にある魂が全員集合すんじゃね?
んで太公望が「わしらは今、太陽と(ry」とかいって妲己との最終決戦。
19マロン名無しさん:2005/08/29(月) 00:12:25 ID:???
>>18
何だそこついこないだ大団円を迎えた神漫画はw
20マロン名無しさん:2005/08/29(月) 00:24:52 ID:822BhSSB
ちゅう王って馬鹿なんか?テンプテーションで馬鹿に見えるだけで、以前は優秀だったんじゃないかと予想する。
21マロン名無しさん:2005/08/29(月) 00:52:40 ID:xzoz+GqJ
>>20
第一話嫁
22マロン名無しさん:2005/08/29(月) 01:04:47 ID:???
この二人の太子はそのうち太公望か武成王どっちかの養子になりそうだな
23マロン名無しさん:2005/08/29(月) 01:43:33 ID:???
崑崙は正義でないかもしれない
どうする太公望
24マロン名無しさん:2005/08/29(月) 08:20:56 ID:???
>>22
良いな太公望の養子。おじいちゃんとか言われそうだ
25マロン名無しさん:2005/08/29(月) 09:22:16 ID:???
>20
厨王様は馬鹿です。
「 昏 君 !!」と叫んであげてください。
26マロン名無しさん:2005/08/29(月) 11:32:38 ID:???
殷郊・殷洪は戦闘向きじゃないかもしれないけど
敵将の息子だけに、味方になれば貴重な戦力。
太公望が封神を終える十数年後の成長した二人の姿が楽しみだよ。
27マロン名無しさん:2005/08/29(月) 12:24:01 ID:???
この2人は最後の切り札になるかもな
厨王を説得するキーマンになりそう
28マロン名無しさん:2005/08/29(月) 12:49:52 ID:???
二人は個人じゃ弱いけどコンビになったら強い感じだと思う。
29マロン名無しさん:2005/08/29(月) 13:13:34 ID:???
殷洪なんて可愛いんだ・・・(*´Д`)アハァ
兄の方もお兄さんらしくしようとしててカッコイイな いい兄さんだ

そしてホウヒツホウソウの豹変っぷりが悲しかった
30マロン名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:06 ID:???
咽喉(兄)、中央に似てる!!咽喉(弟)ママに似てる!

ママも実は仙人骨をもっていたとか?
実はママも悪仙人だったとか??

謎。
31マロン名無しさん:2005/08/29(月) 15:26:36 ID:???
原作通りなら紂王とは戦う事になるから(ネタバレになるかな)、
インコウ兄弟は辛い立場になるな。
ただ、1巻の後書き漫画によると、原作をかなりいじってるらしいから分からんが。
32マロン名無しさん:2005/08/29(月) 16:36:52 ID:???
仲間集め編は前回までで終了か
ということは太公望ナタク楊ゼン雷震子がメインになるのかな
全員タイプ違うしバランス良いかも
すごい仲悪そうというか何話すのか想像出来んけど
33マロン名無しさん:2005/08/29(月) 16:54:27 ID:???
封神されたママン、超美女。
34マロン名無しさん:2005/08/29(月) 17:17:49 ID:???
>>32
楊ゼンがナタクと雷震子に指示出して
太公望は寝てるという構図が浮かんだ。
35マロン名無しさん:2005/08/29(月) 17:35:18 ID:???
>>32
楊ゼンに軽くあしらわれる雷震子の姿が容易に想像できるなw
36マロン名無しさん:2005/08/29(月) 18:50:38 ID:???
しかし字が違うとはいえ、同じ発音だなんてややこしいな
いや、日本語限定での話ってのはわかってるんだが……
37マロン名無しさん:2005/08/29(月) 19:28:21 ID:???
>>32
雷震子とナタクが一回くらいバトりそう
そしてその後友情が芽生え…ないかな
良きライバルにはなれそう
38マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:00:36 ID:???
第21回 太子二人U

朝歌武成王府では、武成王が殷郊・殷洪両殿下が太公望に守られる事を祈っていた。
臨潼関では太子達の前に太公望が現れる。
太子が自分をおびき出す餌と理解している太公望だが、こんな三下を刺客に送るとはと挑発する。
しかし方弼は太公望に自分は倒せぬといい打神風を撃たせ、それを楽々受け止めてしまう。
が、肌がわずかに欠けた?
攻撃に転じる方弼から逃げながら、二人の正体は鉱物が原形の妖怪仙人と太公望は見抜いた。
方相は方弼に加勢し、その隙に殷郊は殷洪を連れて逃げ出す。それこそが太公望の狙いだと気づいたからだ。
方弼・方相を前に劣勢に陥る太公望は、妲己の香りの術範囲外でも術にかかったままの二人を見、
『テンプテーション』が本当の意味で完成に近づいていると悟る。ならば紂王ももう――。
太公望は打神鞭の風で土煙を起こして逃げ、スープーととある作戦を開始する。
どうやら太公望は火竜ヒョウを使って何かするらしく、いずこかへ向かう。スープーは時間稼ぎを任された。
土煙が晴れると、スープーは出来の悪い人形で方弼・方相を引きつけようとした。

「おとりになって何とか時間をかせぐっス!! がんばるっスよ!!!」
「なんだかかしだぞ兄者」
「本物はどこだ!!」

 必死の四不象だけど―― すぐバレたりして――
 そのころ本物は地面をはってたりして――
39マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:02:29 ID:???
太公望チョー身軽!バク転でかわしてる!!
40マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:06:46 ID:???
後ろから見た図ワロスw
かかしの着てる服て、先週お礼にもらった服か。使い方が上手いな。
41マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:07:08 ID:???
家庭内害虫、再び・・・なにやってんだか
42マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:10:56 ID:???
文字逆さや裏返しはたまにみるけど、
これだけの量一気には類を見ない希ガス。
印刷屋さん大変だっただろうなw
43マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:16:52 ID:???
もしかしたら太子のどっちかは死ぬんじゃねぇの?
刺客の攻撃から弟をかばって兄が死ぬとか・・・
44マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:18:46 ID:???
火竜ヒョウ使ってなにすんだろう
45マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:22:24 ID:???
察しのいい兄カッコイイよ
あんな狭い所をバク転で後退する太公望カッコイイよ
必死に頑張るのに抜けてるスープーかわいいよ

そしてチュウ王はもう戻らないんだろうか
だったら太子二人カワイソス
46マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:34:42 ID:???
バク転中の太公望の顔ワロスww
47マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:43:14 ID:???
太公望ってカッコ可愛いな。毎週満足だよ。
48マロン名無しさん:2005/08/29(月) 20:44:31 ID:bVKVJPim
>>40
あっ先週の服はそういう伏線なのか
49マロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:26:16 ID:???
屋根の上でバク転!
以外と身軽、運動神経いいんだ。

びっくりw
50マロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:12 ID:???
商容の柱ゴチーンはなしか…
そんな気はしてたけどサビシス
51マロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:37:26 ID:???
うすどんってなんだよw
52マロン名無しさん:2005/08/29(月) 22:35:34 ID:???
あんだけ重いヤツが塀まで飛び上がったら地面割れるだろw
53マロン名無しさん:2005/08/29(月) 22:40:40 ID:???
運動苦手っぽいのにバク転…
カワイイ(*´∀`)
54マロン名無しさん:2005/08/29(月) 22:48:45 ID:???
いや、運動は普通に出来るだろ。
55マロン名無しさん:2005/08/29(月) 23:08:20 ID:???
太子兄弟仲良くていい感じだ
あと太公望の作戦が楽しみだな
肉弾戦バトルじゃなく頭を使った戦略バトルってのが面白い
56マロン名無しさん:2005/08/29(月) 23:45:03 ID:???
外野の人々が良い感じだな
57マロン名無しさん:2005/08/29(月) 23:58:43 ID:???
太公望のバク転の評価高いなw
でもヒュンヒュン塀の上を回ってるところ、回りながら直角に回ってるよな
運動神経いいというか・・・器用だな
58マロン名無しさん:2005/08/30(火) 00:24:21 ID:???
ていうか仙人骨があるからじゃね?
59マロン名無しさん:2005/08/30(火) 00:25:48 ID:???
仙人骨がある=運動神経が良い
なら、見るからに運痴な太乙とかはどうすれば…。
60マロン名無しさん:2005/08/30(火) 00:44:37 ID:???
>>59
仙人の中では運痴かもしれんが人間よりは遥かに凄いんじゃね?
61マロン名無しさん:2005/08/30(火) 01:04:53 ID:???
ただし高いところでは、その能力は人間以下となるのであった
62マロン名無しさん:2005/08/30(火) 01:19:53 ID:???
仙人だからというより単に太公望の運動神経が優れているだけなんジャマイカ
なんとなく先入観で運痴そうな感じがするが。
63マロン名無しさん:2005/08/30(火) 09:14:06 ID:???
頭脳系な感じがするからな。
チントウ戦でも火のパオペエかわしてたし運動神経は良いんじゃね
64マロン名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:03 ID:???
伊達に何十年も修行していたわけではないからな
65マロン名無しさん:2005/08/30(火) 11:31:12 ID:???
数十年分の修行+老化しない肉体

年老いた剣豪が若い肉体を手に入れたようなもん。
66マロン名無しさん:2005/08/30(火) 15:15:12 ID:???
紂王はもう完全にやられちゃってるのか。
太子二人+武成王が頑張って、目を覚まさせることは出来ないのかな。
67代理:2005/08/30(火) 20:00:12 ID:???
第22回 極上ときめきロマンシングタクティクスVer.2.改 「太子二人」ZERO通´XTURBO++64TWEI〜そして伝説へ〜

四不象を捕まえれば太公望の居場所も分かると考えた方弼達は追撃を続け、
スープーはかかしの首が取れても方弼達が追ってくる事からバレてないと勘違いし、時間稼ぎを続ける。
関の外では太公望がまだ何かやっていたが、スープーは石をぶつけられ捕まってしまう。
そこへ太子が現れスープーをかばい、さらに火竜ヒョウが方弼達を襲う。
方弼達は妲己に操られている、だが本人達は自分の意志で仕えている気だった。
使いなれぬ火竜ヒョウでの攻撃を続ける太公望だが、体力が尽きかけてしまう。
だが地面に打神鞭の一撃を叩き込み地下水を噴出させ、方弼達の身体に熱疲労を起こしヒビを入れる。
今打神鞭を喰らったらどうなるか……というところを、殷郊達は方弼達は騙されているだけだとかばう。
太子の慈愛に感動した方弼・方相は長く悪い夢から覚めたようだと、フラフラ荒野を歩き出す。
術が解けたのだ。
これにて一件落着。後は両殿下を安全な場所へ連れて行くだけだと言う太公望。
だがその背後に申公豹現れ、太公望を止める。

「太子を連れて行く事はこの私が許しませんよ」
68マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:14:09 ID:???
タイトルが突然壊れた
69マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:18:22 ID:???
>>67
タイトル意味ワカメだなw
次週シンコウヒョウとバトルか?頭脳でかなう相手じゃないだロ。楽しみだけど怖い…
70マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:20:19 ID:???
>>67
タイトルすごいw
申公豹か…戦わずに済むかな
71マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:28 ID:???
申公豹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
なんかいつも唐突だよなこいつw

つーかなんだこのサブタイ…
あとは「帰ってきた」と「BLACK」でも入れておけば完璧だなw
72マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:22:33 ID:???
フジリューはゲーム大好きだなw
73マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:35:37 ID:???
まずサブタイがおかしいwww
何だ?ロマサガ?オウガ?ドラクエ?あとはもうわけわからん 誰か教えてくれ・・・

太子二人の優しさと勇敢さに感動
小さくても王の子どもなんだなぁ
そして申公豹と戦ったら流石に死ぬだろ
普段見物人のくせに何で余計な時に出てくるんだよw
74マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:36:03 ID:???
太子兄弟良い子達だ。
もう悪いことしちゃダメだぞ!!ってカワユス
そしてなんか申公豹さん怒ってるな。気に入らない事でもあったんか。
75マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:39:06 ID:???
極上パロデュウス?
ときめきメモリアル?
ロマンシングサガ?
タクティクスオウガ?
ストリートファイターZERO2?

このくらいしかわからん。
76マロン名無しさん:2005/08/30(火) 20:53:39 ID:???
XTURBOはストU
通はぷよぷよジャマイカ
77マロン名無しさん:2005/08/30(火) 21:29:46 ID:???
毎回、予想の斜め上を行ってくれるフジリュウだが
サブタイでまで度胆を抜いてくれるとはw

ある意味、神
78マロン名無しさん:2005/08/30(火) 23:55:16 ID:???
内容が普通すぎるせいもあって、
サブタイの壊れっぷりが目立つな。
何を考えてこんな…
79マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:10:02 ID:???
サブタイはともかく、
申公豹が出てきたので面白くなりそう
80マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:11:28 ID:???
つか申公豹なんでキレてんの?
81マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:18:06 ID:???
火竜ヒョウのせいで雷公鞭の丸い部分が溶けちゃったから。
82マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:39:28 ID:???
もうそろそろ戦うのかな?
83マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:49:23 ID:???
>>80
太子が申公豹のセンスを侮辱してから家出したから。
84マロン名無しさん:2005/08/31(水) 00:59:57 ID:???
申公豹の美学がイマイチわからん。
85マロン名無しさん:2005/08/31(水) 01:43:15 ID:???
あのサブタイ、フジリューが書いてるの?
86マロン名無しさん:2005/08/31(水) 01:46:16 ID:???
熱してから冷ます。そしてヒビ・・・か。うまいなぁ相変わらず。ここの人たちは、もの足りなかったのかなw
87マロン名無しさん:2005/08/31(水) 01:55:35 ID:???
正直、いくらなんでも脆すぎる感じはした
鶴や狐が人間の形になるんだから
岩の性質だって人の性質に抑えられそうだと思うがな

ほならアレかい、妲己ちゃんはお揚げ見たら辛抱たまらんようなるんかいっちゅー話や
88マロン名無しさん:2005/08/31(水) 03:00:37 ID:???
申公豹コワ
89マロン名無しさん:2005/08/31(水) 08:21:39 ID:???
>>87
二人は、まだそこまで完璧に人型になれるレベルに達していないんじゃないか?

申公豹はやはり敵サイドの人間なのか。
太公望の戦力に太子二人が加わることを恐れていると見える。
90マロン名無しさん:2005/08/31(水) 08:36:44 ID:???
>>89
太子二人は戦力のあてにはならないだろ
91マロン名無しさん:2005/08/31(水) 09:02:14 ID:???
>>90
いや、戦闘力は無くとも
紂王にかけられたテンプテーションを破れる可能性は高い。
それに、もう紂王を正気に戻すのが無理で、殺す必要があるとしても
王子が味方にいれば、民衆の支持を得やすいみたいな事もある。
92マロン名無しさん:2005/08/31(水) 12:22:34 ID:???
三巻の発売っていつ頃になりそう?
93マロン名無しさん:2005/08/31(水) 15:16:51 ID:???
しかし紂王の息子を太公望が引っ張ってって、それで革命(というか改革?)ってのは何か違うような。
94マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:01:06 ID:???
第23回 未来視たちのディアレクティーク

最強の道士申公豹、太公望の前に現れ二人の太子を朝歌へ帰すよう言った。
朝歌の民は今悲惨な状況にある、にも関わらず太子達は自分達だけ逃げようとしている。

「気に入りませんね 私の美学に反します」

雷公鞭が怒りに放電する。
太子達は己の無力を口にするが、その人に頼ろうとする態度がますます気に入らない。
父をも見捨てた太子、支配者の愚鈍さは必ず民の重荷となる。
妲己がいなくとも太子がそれでは殷は自然消滅する。
太子を連れて帰ると言う申公豹、生き伸びてやらなきゃいけない事があると叫ぶ殷郊、
やはり太子を見捨てれぬ太公望。
これから錯乱していく紂王と戦う事になるだろう太公望に、
いつか太子達が父親のために戦うと申公豹は予言する。
たとえ助けた事がアダになっても構わぬという太公望、まるで意見が合わない。
申公豹は実力行使に移ろうとする。
だが天から降りた光が殷郊・殷洪を空中へと引っ張り上げる。
元始天尊の仕業、太子を仙人界で預かる事に決めたのだ。
元始天尊の顔に免じて申公豹は身を引き、
紂王と両太子の名前が封神の書に載っている事を知っていたかと太公望に問う。太公望は知っていた。
姜妃の魂魄が封神台に飛んだ事はさすがに知らなかったが、やはりそうなのかと気づいてはいた。
封神計画にはまだまだ裏があると言い残し申公豹は黒点虎と共に去った。

太公望が受け取った封神の書、妲己とその手下365名を倒すはずが、
実際には180余名の名しか書かれていない。
仙道でもない姜妃が封神台へ飛んだ……太公望は崑崙山に戻り元始天尊から真実を訊こうと決意する。
黒点虎は申公豹に、両太子と方弼・方相の名も封神の書に書かれていたのになぜ太公望は見逃したのかと問う。
そこが太公望の甘さ、彼はまだ妲己一人を倒せばいいと考えている。
だが封神計画の真の意味を知ればその考えも消えて失くなるだろう。
太公望と四不象は崑崙山に着き、元始天尊は静かに弟子の帰還を待っていた。
95マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:02:08 ID:???
>>94
申公豹と戦わなくてよかった
しかし崑崙山に帰ってくるとは
96マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:10:37 ID:???
なんか今回シリアスだったなー
しかしまさか元始が仙人界で預かるとは
人間なのに良いのか
97マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:12:28 ID:???
何かこう、なんともいえない話だったな。今回の話は、かなり重要な回だったと思うな。
98マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:21:16 ID:???
やはり元始天尊は黒幕か!?
99マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:21:18 ID:???
地味でアンケートとかが取れる回じゃないし、
どういった意味合いを持つのか理解しきれなかったけど、
とにかくただ太子が助かっただけ、というわけじゃない
もっと計画全体に関わるような何かがあることは感じた
100マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:10 ID:???
申公豹の予言、当たりそうだよな・・・
暗い展開が後に来そうで今から辛いよ
101マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:28:29 ID:???
元始=腹黒の予感 どういうウラがあるんだ?

今回、申公豹の言うことは確かにもっともだと思った。
いや子どもの二人には重すぎるだろう・・・とも思うが
どっちの言うことも納得できる。難しいなぁ・・・
太子二人が再登場するのが楽しみだ。何か面白い展開を見せてくれると期待
102マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:36:32 ID:???
>>101
同意。子供には酷だが、申公豹の言うことも分かるんだよなあ。
殷郊の生き伸びてやらなきゃいけない事ってなんだろう。
103マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:43:37 ID:???
父親を元に戻したいとか母親のかたき取るとか?
104マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:53:30 ID:???
前回と打って変わってかっこいいタイトルだな。
105マロン名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:40 ID:???
>>104
そういやそうだ
雰囲気変わりすぎwww
急に頭良さそうなタイトルになったな
106マロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:05:31 ID:???
たとえ助けた事がアダになっても構わぬ、っていう太公望がかっこ良かった。
最近太公望の高感度がぎゅんぎゅん上がってきてる。

でも、申公豹の予言が当たりそうで怖いなあ
107マロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:08:38 ID:???
いつか裏切ってしまうかもしれないかもしれないのに、
あえて太公望は逃がそうとした・・・。

そこって、太公望の最大の欠点であり、長所でもあるよな。
108マロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:58:25 ID:???
太公望って頭悪い・・・何で攻撃してしまわないの?ダッキには一回やられてるんだからそんな余裕はないよ。
109マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:01:48 ID:???
マジレスすると、現段階で太子が普通の人間だからだろ。
仙道でないものに宝貝は使わないらしいし。
110マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:54 ID:???
ちゅう王と妲己との間の子供が出てきて殷郊・殷洪と闘いそう。
やっぱり仙人界では修行をするんだろうか?それともただ預かるだけか。
111マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:28:20 ID:???
この二人って仙人骨あるんだっけ?
112マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:32:30 ID:???
二人が仙人になって崑崙側になって殷を倒せればいいのにね。
113マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:54:36 ID:???
ところで、なぜに前回だけあんなに弾けたタイトルつけたんだろう。
フジリューのただのお遊び?それとも何かストーリーと関連があるのか?

一日考えてもわからん・・・
114マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:57:38 ID:???
いや、あれストーリーと関係あったらヤバいw
115マロン名無しさん:2005/08/31(水) 23:11:24 ID:???
単純に作者がはまったゲーム羅列したんじゃないかw
116マロン名無しさん:2005/09/01(木) 00:30:32 ID:???
>>113一週間だろw
しかし何かぞぞっと薄ら寒い気持ちになる回だった。

主人公は体よく仙人界の駒として働かされているだけかもしれない。
裏を感じる回だ。
117マロン名無しさん:2005/09/01(木) 01:35:07 ID:???
なんかこれからどんどんグロイ漫画になっていく予感がした。
118マロン名無しさん:2005/09/01(木) 01:46:40 ID:???
単純っぽい作戦の裏にデカい陰謀が隠されてるってのはよく見かける展開だけど、
それを主人公側でやられるとこんな深刻な気分になるとは思わなかった。
すげえ目が離せないマンガだ。
119マロン名無しさん:2005/09/01(木) 02:26:39 ID:???
なんか裏がありそうで面白くなってきた!
封神計画の矛盾とか隠された真の目的とかこういう展開たまらん。
続きがめちゃくちゃ気になる
120マロン名無しさん:2005/09/01(木) 06:51:53 ID:???
好転犬の散歩とか散歩とか散歩とかで朝が早いんだよ。
俺がそうだからわかる。最近3時頃に起きるし。
121マロン名無しさん:2005/09/01(木) 07:10:13 ID:???
霊獣って乗り込みにくそうだな、よじよじって進行ださ!!
主人って認められないとかみ殺されそうだ。
122マロン名無しさん:2005/09/01(木) 09:00:05 ID:???
哮天犬って宝貝だったよな。
どう違うのかは分からんけど。
123マロン名無しさん:2005/09/01(木) 09:10:15 ID:???
殷郊・殷洪は素直に仲間になると思ってたが、う〜む…。

ところで、「弁証法」を辞書で調べたが、読んでも何のこっちゃか分からん。
ソクラテスがどうたら、プラトンがどうたら…。
124マロン名無しさん:2005/09/01(木) 12:13:44 ID:???
>>123
作者哲学好きなのかな。
将来哲学漫画とか書いてたりするかも?と思ったが
少年誌ではありえないよなw
125マロン名無しさん:2005/09/01(木) 12:43:43 ID:???
元始が敵になりそうな展開だ。面白いけど怖いな
126マロン名無しさん:2005/09/01(木) 17:15:22 ID:???
兄弟は崑崙山に連れてかれたから、
敵になる事はなさそうだけどなー。
もしそんな展開になるとしたら、
太公望が崑崙山と決裂した場合じゃないか?
127マロン名無しさん:2005/09/01(木) 17:49:41 ID:???
>>126をみてラングリッサーが思い浮かんだ。
「わしが天下を取ればいいのでは?」
128マロン名無しさん:2005/09/01(木) 18:06:31 ID:???
この申公豹は傍観者と言えないよな・・・
何処が中立なんだか


あ、『朝歌は生活には格好の場所なので・・・』とか
言ってたか。
何にせよ太公望の邪魔せんで欲しい。
129マロン名無しさん:2005/09/01(木) 18:20:47 ID:???
申公表って中立っぽいけど、自分が楽しめれば良いってスタイルなんじゃ?
130マロン名無しさん:2005/09/01(木) 18:31:13 ID:???
「誰の味方でもありません!楽しければよいのです」って申公豹のセリフもあったしな
131マロン名無しさん:2005/09/01(木) 18:43:40 ID:???
中立というよりは第三勢力みたいな感じか
どっちの味方もしないのではなくどっちの敵にもなりうる、と
132マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:00:02 ID:???
第24回 未来視たちのディアレクティーク

崑崙山に到着した太公望は白鶴と再会した後、スープーに自由時間を与え身体を休めさせる。
明日の昼には帰ると約束してその場を去るスープーを怪しい人影が見ていた。
謁見の間にて太公望は封神計画について訊ね、元始天尊は妲己とその手下365人を倒せというのは嘘と明かす。
今崑崙の総力を上げて妲己を倒せば各地で殷への反乱が起こり全土が混乱する、
それを防ぐため新たな王者が必要なのだ。
その候補は西伯候姫昌が適任と元始天尊は考え、姫昌に妲己を倒させるよう太公望に命ずる。
紂王側と姫昌側が戦えば人間の一般兵や民い多くの犠牲が出て、妲己と崑崙の仙道にも被害が出る。
戦いに犠牲はつきものと理解しつつも太公望は心を痛める。
そして封神の書に書かれているのは現在予想出来る犠牲となる仙道と人間180余名、
残りは予測不能者を合わせて365名。
姜妃が封神台に飛んだ理由もそれだ。
それでも今元始天尊が妲己を倒せば計画もすぐ終わるのではと問う太公望だが、元始天尊は倒せぬと答える。
妲己が申公豹とタッグを組んでいる限り無敵、そこを太公望の狡い頭でどうにかしろと言う。
そしてもう一人強敵がいた。
妲己、申公豹レベルの道士。妲己の手下ではなく『紂王の臣下』……名は、聞仲!!

宙を飛ぶスープーは太乙真人と再会する。
九竜神火罩の中で暴れているナタクを置いて、太乙はスープーとドライブへ行く。

太公望は聞仲の名前だけは聞いていた。聞仲は殷の大師にして道士、崑崙とは別の場所で仙学を学んだ鬼才。

辺境、北海の地。朝歌軍宿営地。ここへ来て何年になるのかと言う男に、黒麒麟と呼ばれる奇妙な生き物は問う。
辺境の反乱など聞仲の宝貝を使えば一気に鎮圧出来るのに、なぜそうしないのかと。聞仲はそれに答える。

「黒麒麟よ 人と闘う時は人として相手をするのが戦の礼儀
 だが 相手が仙道であれば話は別だ」

妲己、申公豹、崑崙の仙人、太公望。
何人たりとも殷と紂王陛下を害する者は許さぬ。聞仲はそろそろ朝歌へ戻る事に。
133マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:06:03 ID:???
聞仲キター!
134マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:01 ID:???
スープーを狙う怪しい影!次回、事件の予感
135マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:19 ID:???
むふう・・。

革命を起こすためか・・。

じゃあ最初からそういえば良かったのに
フジリューのミスかぁ?

しっかし・・・、
太公望って誰も死なせたくない人なんだなぁ。

誰かが死ぬことに潔癖な人が革命をやりとげられるだろうか?

136マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:13:56 ID:???
おお・・・聞仲は『威厳ある爺さん』系と予想してたけど
ヤバい。格好いい。
腰に見えるのがキンベンだろうな・・・
話が広がってきてワクワクする。
137マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:27:12 ID:???
聞仲かっこいいな
さて、次から新展開か
138マロン名無しさん:2005/09/01(木) 20:36:52 ID:???
>>135
だから元始天尊も最初は太公望に真意を隠してたんじゃないの?
そして地上の事態に深く関わりすぎた今となっては
太公望が途中で革命を嫌って匙を投げることができない
というのも計算のうちなのだろう

ところでスープーを見てた人影、なんか輪郭がスープーと同系統な気がするんだが・・・
139マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:04:17 ID:???
なんか名前と顔が合ってない気がするw
マサルさんの「ウォンチュー!」みたいだ。
140マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:21:54 ID:???
黒麒麟が麒麟に見えません。つか虫?
141マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:27:05 ID:???
改装をわざわざ十二仙にやらせんのかよ。えらい立場の人らだろうに。
142マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:31:32 ID:???
そこワラタw
こき使われてるww
143マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:37:51 ID:???
十二仙が太乙みたいな変なのばっかりなら「えらい人」という意識なしにこき使えるんじゃまいか

なんか最初に言ってた計画とだいぶ違うなぁ・・・打ち切り対策だったのかも知れんが
とりあえず元始VS太公望みたいな複雑なことにならんで良かった

てか、いくら太公望でも申公豹・妲己・あと聞仲?を倒すのは無理させすぎだろww
144マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:52:34 ID:???
んー、個人的にはこの理由あんまりぴんとこないなぁ。
さらにもいっちょ裏があれば面白いのに。
145マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:59:15 ID:???
元始天尊+十二仙じゃ妲己&申公豹には勝てないのかね。
つーか崑崙には申公豹・妲己・聞仲レベルの奴はいないのか?
146マロン名無しさん:2005/09/01(木) 22:43:35 ID:???
黒麒麟カコエエ!!何か物凄いワクワクしてきたぞ!
147マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:09:48 ID:???
ちょっと待て。
スープー曰く楊ゼンは超美形らしいが…



明らかに聞仲の方が美形だろ、これ。
148マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:41 ID:???
>>147
きっと作者は睫毛=美形と思ってるんだよ。
149マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:18:17 ID:???
聞仲は男前って感じがする。
150マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:25:58 ID:???
>>149
美形と男前は違う感じだもんな

魅力的な敵が出てくると場も盛り上がる。
妲己とは違った立場・関係で、太公望の障害となって欲しい。
151マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:26:01 ID:???
聞仲カッコイイ!!
152マロン名無しさん:2005/09/01(木) 23:46:29 ID:???
妲己は太公望をいじめてる感があるが
聞仲は国を守る戦いをしそうだな
153マロン名無しさん:2005/09/02(金) 01:58:08 ID:???
聞仲とは真っ向勝負をしそうな気がする太公望
いつもの悪知恵はあまり使わないで、本気と本気の勝負をしそうだ
それぞれ国や封神計画という、重いものを背負ってる訳だし

太公望ってまだ本気で戦ったこと無いよな
すごく見てみたいんだが
154マロン名無しさん:2005/09/02(金) 02:13:38 ID:???
打神風を最大出力にして竜巻を起こしたことはあったな。
あのときは5秒で投げ出したが、本気を出せば…
155マロン名無しさん:2005/09/02(金) 02:15:34 ID:???
申公豹の言葉を信じるなら5分はあの竜巻を出せる。
156マロン名無しさん:2005/09/02(金) 02:25:01 ID:???
ブンチュウは強そうだな・・ダッキとは仲いいのかな?何か合わそうだが
157マロン名無しさん:2005/09/02(金) 04:38:16 ID:???
合わないだろう。見ろよあの渋い顔を。
あはんうふんいやーんと気が合うと思うか?
158愛蔵版名無しさん:2005/09/02(金) 04:44:52 ID:???
ダッキのせいで殷がひどくなってたし
あわなそうだがダッキならうまくかわしそうだ・・・
159マロン名無しさん:2005/09/02(金) 04:46:09 ID:???
名前間違えたorz
スマソ・・・
160マロン名無しさん:2005/09/02(金) 07:31:23 ID:???
ブンチョウw

おまいら聞仲はすげーヤシだぞ。楽しみにしておけ。
161マロン名無しさん:2005/09/02(金) 10:06:34 ID:???
ブンチュウって原作だとザコキャラだよな
162マロン名無しさん:2005/09/02(金) 10:49:31 ID:???
だって別に実在の人物じゃないしー
小説上の創作人物だしー
元始天尊のように道教の最高神とかそんなんじゃないしー
163マロン名無しさん:2005/09/02(金) 14:21:12 ID:???
ブンチュウってあれだろ?
石に頭wロ¥vobiうわv;あなにをするkvsbkぶ…んllぶん!!!!????
164マロン名無しさん:2005/09/02(金) 15:06:54 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀y)彡 カール!カール!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
165マロン名無しさん:2005/09/02(金) 17:54:25 ID:???
原作ではもんちゅうだぞ
166マロン名無しさん:2005/09/02(金) 17:56:04 ID:Y3T2lBhf
WANT YOUでいいよ
167:2005/09/02(金) 19:48:32 ID:???
なんか久しぶりにきたらずいぶん進んでるな
てか太乙出てるし・・
168マロン名無しさん:2005/09/02(金) 19:59:59 ID:???
閑話01 IDLE TALK 土行孫ナンパをする

スープーの遅刻に苛立つ太公望だが、そこに白鶴が現れスープーの誘拐を告げる。
太乙は宙に浮かぶ岩の上で一人震え、駆けつけた太公望に長く恐ろしい話を始める。

ドライブ中お昼にしようとしたら上からチビっこい奴が降ってきてスープーにまたがり飛ぶよう脅す。

恐ろしくも長くもなかった。宝貝をナタクに使ったままなのがアダとなったようだ。
白鶴は犯人に心当たりがあり、十二仙の一人懼留孫の弟子の土行孫。地中に潜る宝貝『土竜爪』を持つ。
土行孫はスープーをポルシェと呼びながら誰かを探しているようで、
スープーも協力的。そこへ太公望が現れキック炸裂。
落ちた土行孫を四不象は助け、事情を説明する。
土行孫曰く、すっげぇいい女がいる。
崑崙山脈鳳凰山にいる竜吉公主という仙女で、あまりにも清浄な体のため浄室から滅多に出てこない。
竜吉公主は妲己に劣らぬ美仙女で、高嶺の花すぎる存在であらせられる。
そこで竜吉公主の弟子の碧雲ちゃんもなかなかだからモーションかけよう思い、
霊獣に乗ってドライブに誘おうとしたのだ。
その碧雲が何と行方不明になり、竜吉公主達は血まなこで探しているらしい。
と、その時近くから助けを請う声が。
何と碧雲がすぐ側で落石事故に巻き込まれていた、下手に動けば上から巨岩が落ちる状況。
下手すれば自分も死ぬというのに土行孫は果敢にも助けに向かうも、
地中には大岩が埋まっていたため手作業で岩をどかす。
無理をするなという太公望の声に土行孫は怒鳴り、そのせいで巨石が転げ落ちるも、
楊ゼンがその場に現れ哮天犬で巨石を一撃で砕き助けた。
太公望は土行孫にスープーを貸し、土行孫は壁雲をドライブに誘おうとし、碧雲は頬を染めながら礼を言う。

「ありがとうございました楊ゼンさまv」

「やはり「顔」か…」
「うるせ――っ!!!」

そして忘れられてる太乙真人。
169マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:06:18 ID:???
碧雲は今時のコギャルって感じだな
チョベリバーとか言いそう
170マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:13:10 ID:???
土行孫…やはり顔か
171マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:17:48 ID:???
とりあえず碧雲以上の超美女竜吉公主様を出してくれフジリュー。
172マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:23:10 ID:???
碧雲のオパ−イ・・・ステキですね
173マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:08 ID:???
閑話01ってことは02、03と続いていくということですね?
しかしコレってわざわざ閑話01なんてタイトルにする必要ないんじゃないか。
174マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:31:46 ID:???
碧雲はダッキより胸でかい
175マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:43:47 ID:???
土行孫、結構やるじゃないか
カコイイぞ

そして誰か太乙助けてやれww
太乙みたいな奴がよく仙人界で生活できるなぁ
176マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:45:37 ID:???
碧雲、太もも際どいよ際どいよ太もも。
177マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:48:03 ID:???
最後のコマまでマジで太乙のこと忘れてたwww
178マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:48:11 ID:???
碧雲を毎週出せばこの漫画の人気はますます上がる、間違いない!
179マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:35 ID:???
太公望にもお相手になるヒロインを用意したってください・゚・(ノД`)・゚・
180マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:53:59 ID:???
でも碧雲ってなんつーか…華が乏しい希ガス。
妲己とタメ張るっつー竜吉公主の前座だろうな。
さーていつ出てくるのやら。
181マロン名無しさん:2005/09/02(金) 20:56:00 ID:???
いっそ太公望が妲己と竜吉公主とケ○玉と雲○の超美女軍団から惚れられるラブコメにしちまえフジリューw
182マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:15:01 ID:???
土行孫って封神リストに名前が載ってるんだよなー(王貴人の回を参照)
この先死んじゃったりするんだろうか。
なんか死ななさそうなキャラだがw
183マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:17:51 ID:???
北はダッキ。
東は竜吉
西は○玉
南は雲○

でよろしいのでしょうか。
184マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:18:31 ID:???
>>181
それはそれで面白そうだw
185マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:30:10 ID:???
>>182
あの土行孫が敵にズタズタにやられてシリアス過ぎる断末魔と共に死んだら
土行孫のイメージきっと変わる
186マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:34:31 ID:???
ジョカとかにも惚れられたりしてさ〜
187マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:35:49 ID:???
馬氏はいらんというのがスレの総意でよろしいですね。
188マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:37:22 ID:???
今回はギャグっぽくて面白い。
太乙いいな。
189マロン名無しさん:2005/09/02(金) 21:38:08 ID:???
>>187
いや、ロリプリで登場。ツンデレロリプリ。
190マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:46:21 ID:???
太乙 「話せば長くなるけど・・・」
  〜回想(短い)〜
太乙 「恐ろしい話さ!」
太公望「恐ろしくも長くもないぞ!」の流れなんかツボにキタ
真面目にアホだ、太乙
191マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:47:38 ID:???
あらすじでも一行で済んでるしな。
192マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:57:37 ID:???
太乙の立ち位置が固まった気がするな
これで戦闘が強かったらある意味失望するw
193マロン名無しさん:2005/09/03(土) 00:25:06 ID:???
おまいら、「碧雲」でグーグルのイメージ検索してみ。
194マロン名無しさん:2005/09/03(土) 00:50:50 ID:???
暴かれる正体。
碧雲、整形疑惑!?
195マロン名無しさん:2005/09/03(土) 00:54:07 ID:???
>>193
おのるぇぇぇぇぇーーーー!!!!

orz
196マロン名無しさん:2005/09/03(土) 01:22:25 ID:???
>>193
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
197マロン名無しさん:2005/09/03(土) 06:47:49 ID:???
い、いろんな碧雲がいるのでつね・・・・;
198マロン名無しさん:2005/09/03(土) 06:50:23 ID:???
人の名前だからね、りょうこで検索しても知らないりょうこがイッパイでてくるし。
199マロン名無しさん:2005/09/03(土) 08:57:08 ID:???
楊ぜんって物陰に隠れて出番うかがってたのか?相変わらずry
200マロン名無しさん:2005/09/03(土) 11:33:33 ID:???
先週の話だけど、つまり
太公望VS妲己VS聞仲の三つ巴ってことだよね。燃えるなあ。
201マロン名無しさん:2005/09/03(土) 11:42:07 ID:???
>>179
そういや、この話ヒロインいねーな・・・
202マロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:30:44 ID:???
太乙真人ワロタw好きだこのキャラ

>>201
妲己さ!非道だけど妲己さ!
203マロン名無しさん:2005/09/03(土) 15:52:06 ID:???
天化の宝剣Uは両方刃があるからうまく使えば
Uで防御、Tと銀何とかで攻撃
で圧勝できる気がしなくもない。
204マロン名無しさん:2005/09/03(土) 15:59:01 ID:???
雑魚は雑魚とはっきり言うナタクが、強いと言ったのは大きいよな。
205マロン名無しさん:2005/09/03(土) 16:19:05 ID:???
>>203
お前らどっから来たんだ?
確かに天化って原作に居るがまだ出てきてないぞ
206203:2005/09/03(土) 16:39:14 ID:???
すまん誤爆。
207マロン名無しさん:2005/09/03(土) 16:49:14 ID:???
閑話いうことは、新展開来るね。
ヨウゼンやナタクの戦闘シーンをそろそろ見れるかな?
208マロン名無しさん:2005/09/03(土) 18:23:08 ID:???
>>207
それと雷震子もなー!
翼有りなら太公望を圧倒した実績があるんだから、正直こいつが一番楽しみだぜ!
209マロン名無しさん:2005/09/03(土) 18:26:12 ID:???
ごめん雷震子忘れてた…
210マロン名無しさん:2005/09/03(土) 18:38:33 ID:???
雷震子は絶対大活躍するね。あの天騒翼は本当に強力。
申公豹に「あの雷…この雷公鞭と同等…いやそれ以上の力を秘めていますよ」
とか言われそうだ。
211マロン名無しさん:2005/09/03(土) 18:42:09 ID:???
>>210
でもあの翼って太公望とも申公豹ともパオペエの能力が被ってるよね。何か新たな能力を身に付けないと…
212マロン名無しさん:2005/09/03(土) 19:50:35 ID:???
太乙アホ過ぎて好きになった
今回みたいな話いいな、閑話2とかもくるだろうか
雷震子はナタク楊ゼン並みに活躍すると思う
初登場の時も結構ページ数割いてたし
2131/2:2005/09/03(土) 20:00:01 ID:???
第25回 妲己・喜媚の3分間クッキング

四不象の日記によると、太公望は今日も霊穴で瞑想をし修行をしている。
スープーは情報収集係となり太公望に世界の動きを伝え、少し月日が流れる。

西伯候姫昌の長子、姫伯邑考は禁城を訪れていた。
もう何年も捕らわれた父を救うため、先祖代々伝わる宝を持参。
摘星楼にて、伯邑考は貢物を捧げようとする。紂王は伯邑考の美男っぷりに妲己を案ずる。
妲己が伯邑考を美男と見、妲己の内を探ろうとする伯邑考を見、紂王はヤキモチを焼き品物は後日見ると言った。
どうやら伯邑考には誘惑の術のかかりが悪いらしく、研究のため伯邑考の元を訊ねると妲己は喜媚に告げる。
妲己はその晩、琴の名手である伯邑考に琴を習いに訪れる。
伯邑考は妲己に心を惑われそうになるも強い自制心で堪える。
翌日、紂王は妲己が昨晩どこへ行っていたのか訊ね、
妲己は伯邑考の元に行き舐め回すようにじろじろ見られたと答える。
苛立ちながらも紂王は伯邑考を通し、姫家の家宝を見る。

七香車。押したり引いたりする必要がなく、しかもオートマ。
醒酒氈。この毛皮に横になるとすぐ酔いが覚める。
白面猿猴。様々な芸をし、歌までうたうこの世に一匹の超珍しい白猿。

悔しいがどれも国宝級だと紂王は認め、妲己は猿に何かやらせてと命ずる。
白猿は伯邑考の命に従い歌い出すが、妲己は「おいしそう」と瞳の色を変える。
次の瞬間、白猿は妲己に襲い右腕を小さく裂いた。紂王は伯邑考も白猿もタイ盆に落とすと怒る。
ここまでやって誘惑されなかったのはあなたが初めてと、妲己は刃物を持って伯邑考に迫った……。
2142/2:2005/09/03(土) 20:00:41 ID:???
「妲己っv」「喜媚のっ☆」「昼食ばんざい!!」

「今日はハンバーグを作るわんv まずはおいしそうなひき肉を用意しますv
 つなぎは食パンと卵よんv 食パンには牛乳をしみ込ませ軽く絞るのんv
 それ+タマネギのみじん切り+調味料v 円を描くように粘りが出るまでかき混ぜるわんv
 そして適当な大きさに分けてたねを両手でキャッチボールするのんv
 これは空気を抜いて焼きくずれを防ぐためんv
 それが終われば中央を窪ませた後に十分な油で20〜30秒強火で焼き色をつけて…
 そして弱火でフタをしてこびりつかないよう焼くわんv
 焼けたかどうかは竹ぐしを刺してチェックv これでっ ハンバーグができちゃったっ!!!」

妲己の上手なハンバーグに比べ、喜媚のはぐちょーっとしていた。喜媚は完成品がレンジの中にあると誤魔化す。
昼食ばんざいでした、スタジオに返します。

ユウ里の邑では、姫昌の元に妲己お手製のハンバーグが届けられる。
ハンバーグを一瞬意味深に見た姫昌だが、ハンバーグは大好物なのだと喜ぶ。
ハンバーグを運んできた者が部屋を去ると、姫昌は伯邑考の名を呼び涙を流すのだった。

その報告を受けた妲己は姫昌はとんだマヌケだと言い、何の価値もないと西へ帰す。
喜媚は姫昌が反乱を起こすのではと問うが、妲己は大戦争を起こしてもらわねば困ると笑う。

   こうして悲傷した西伯候姫昌は西岐の邑に帰っていった。
   そしてその夜――姫伯邑考の魂魄が封神台へと飛んだという。
215:2005/09/03(土) 20:05:15 ID:???
妲己ちゃんコワス
216マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:06:29 ID:???
伯邑考が…うぇぇ
217マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:07:09 ID:???
おいしそう・・・本性現れたのかな?それともわざとかな?
218マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:08:39 ID:???
Lの癖にダッキちゃん怖いなんてダメな子ねんはぁと
219マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:08:53 ID:???
凄い回だ。

なんて明るくさり気なく
重くグロイものを描ける作者だ…

話冒頭と最後しか主人公が出ないのもいい効果になってる。
220マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:09:51 ID:???
なんつーか……「まずはおいしそうなひき肉を用意します」って……
場面を描かないことでここまで極悪に描写できるものか

意味が判らないと弟に聞かれて返答に困っちまったよ……
221マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:10:47 ID:???
(´・ω・`)なんかいろいろカワイソス
222マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:12:02 ID:???
魂魄が夜に飛んだって事は、あれはあくまで一部のひき肉であり、残りはしばらく生きて……うげっ。
223マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:15:22 ID:???
話のグロさを絵柄で上手く緩和してるね。怖グロいなぁ
224マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:17:09 ID:???
> 話のグロさを絵柄で上手く緩和
いや、むしろ助長してると思うが
精神的に来るよコレ
225マロン名無し推参!:2005/09/03(土) 20:19:17 ID:???
気持ち悪いよ今回の話……俺もうハンバーグ食えないかもorz
226マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:25:35 ID:???
はーるのー うらーらーのー すーみーだーがーわー (ばいん)
テラワロスwww
227マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:34:02 ID:???
今回アンケ悪いだろうな
228マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:36:59 ID:???
酎王・・・相変わらずだな
229マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:38:50 ID:???
ジャンプでここまでやるか…
小さい子供がこの話の意味を理解したら、
それこそ一生ハンバーグが食べれなくなってもおかしくない…
230マロン名無しさん:2005/09/03(土) 20:41:58 ID:???
俺さっきハンバーグ食ったばかりだよ_| ̄|〇
231マロン名無しさん:2005/09/03(土) 21:08:13 ID:???
「おいしそうな」に点打ってあるのがコワス
232マロン名無しさん:2005/09/03(土) 21:10:59 ID:???
でもそれでサルの肉使ってるようにも見えるしね。
233マロン名無しさん:2005/09/03(土) 22:26:10 ID:???
自分はてっきり猿の肉かと思った。
234マロン名無しさん:2005/09/03(土) 22:38:51 ID:???
今日ハンバーグ作って見ながら食べてしまった…
235マロン名無しさん:2005/09/03(土) 22:44:30 ID:???
ハンバーグの為にたまねぎを飴色になるまで炒めてたけど(これつなぎにするとおいしい)
急遽ハンバーグやめてカレーにしました
236マロン名無しさん:2005/09/03(土) 22:56:14 ID:???
玉ねぎを丁寧に下準備したカレーはマジでうまいよな

と現実逃避してみるテスト
グロテスクな空気のある漫画とは知っていたがまさかここまでやるとは…
237マロン名無しさん:2005/09/03(土) 23:27:54 ID:???
妲己はともかく、喜媚も残酷だなぁ。
ロリ顔に惑わされちゃ駄目だぞ!
238マロン名無しさん:2005/09/03(土) 23:59:04 ID:???
伯邑考…いいキャラなのに(´・ω・`)
武成王と共に、太公望の味方になれたらよかったのになあ
239マロン名無しさん:2005/09/04(日) 00:16:04 ID:???
うわー今回すげえ展開だな・・・
家宝の説明とはるのうららのすみだがわにワロタ後のこの急降下っぷり
自分の息子をハンバーグにされて喰わされるってもうアヒャー
240マロン名無しさん:2005/09/04(日) 01:03:22 ID:???
本当に食べちゃったのかな
241マロン名無しさん:2005/09/04(日) 01:09:07 ID:???
お残しは許しまへんでー!よぉん
242マロン名無しさん:2005/09/04(日) 04:45:38 ID:???
残したら残したらで「ダッキさまの手作りハンバーグを食べなかった」
ということで何されるか分からない。

キショウは生きるために食べるしかなかったのかもしry
243マロン名無しさん:2005/09/04(日) 09:44:06 ID:???
>残したら残したらで「ダッキさまの手作りハンバーグを食べなかった」
>ということで何されるか分からない。
真面目によくあるパターンだよな、これ。
伯邑考を無駄死ににしない為にも、食べた可能性は十分にある…。
244マロン名無しさん:2005/09/04(日) 10:14:32 ID:???
新展開入ったと思ったら、いきなり重い。
妲己も何考えてるか分かんないし。
245マロン名無しさん:2005/09/04(日) 11:31:22 ID:???
>>222
普通に即死だと思っていたのに嫌なことに気付いてしまった・・・
246マロン名無しさん:2005/09/04(日) 13:27:55 ID:???
どこの肉使われたんだろうな?足はあいつのことだから細く肉なさそうだし、もも肉か胸肉か肩ロースとかか?
手羽先の部分もあるか、内蔵は即死だろうからありえなさそう。
妲己すげぇよ。さすがTHE悪役
よく考えると似たようなシチュエーションの映画を見たことあるな。
247マロン名無しさん:2005/09/04(日) 14:27:34 ID:???
おしりとかほっぺたとか・・・
248マロン名無しさん:2005/09/04(日) 15:01:36 ID:???
人肉ハンバーグってジャンプでやっておk?
249マロン名無しさん:2005/09/04(日) 15:55:55 ID:???
安能版だと、ハンバーグでなく肉団子なんだが、
それを喰って西岐に返され、城についたとたん喰った肉団子をまるごと吐き出すって描写がある
250マロン名無しさん:2005/09/04(日) 15:59:23 ID:???
んでそれが兎になるんだよな
意味がわかんね
251マロン名無しさん:2005/09/04(日) 16:18:17 ID:???
伯邑考うめぇwww
252マロン名無しさん:2005/09/04(日) 16:24:24 ID:???
封神演義面白そうと思って今週初めて読んでみたので初カキコ。

これ本当に少年漫画ですか(((゚д゚)))
妹がかわいいけど、このグロさでは単行本見てみるのためらう……
253マロン名無しさん:2005/09/04(日) 16:30:52 ID:???
>>222
あわわわわ・・・気付かなかった
254マロン名無しさん:2005/09/04(日) 16:45:21 ID:???
あわわわわわ>>253が親切にハイフン付けるから自分も気付いてしまった…
255マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:05:44 ID:???
第26回 聞仲VS.妲己の構図

姜姫や伯邑考まで封神される理由に納得いかないスープーに太公望は説明する。
封神台は人・仙道に関わらず能力の高いものを閉じ込める、
それゆえ良い人間でも知力や武力が高ければ魂が引っ張られる。
すなわち崑崙の仙道も定員365名を越えない限り封神されてしまうのだ。

朝歌武成王府に聞仲が凱旋するとの知らせが武成王に届いたその時、黒麒麟に騎乗した聞仲が現れる。
二人は再会を喜び合った後、紂王の元を訪れる。
聞仲は先々代の時にも自分が朝歌を離れている時に女狐が現れたと語り、
何度でも追い払ってやると鞭を妲己に振るう。
しかし妲己は羽衣で防ぎ、巻き込まれかかった紂王は文句を言う。すると聞仲は妲己が仙女だと明かした。
宝貝『傾世元禳』でテンプテーションをかけているとの言葉に紂王は妲己に本当かと問うが否定される。
聞仲は自分と狐どっちを信じるのか問い、紂王は小声で妲己と答え、聞仲は額にある目を開き本気で怒った。
しかし武成王に止められたため、近いうちに仕留めてやると言い残しその場を去る。
聞仲は兵士に炮烙を破壊させ、タイ盆を埋めさせ、酒の池も不要だと言い、次は蔵を開いて民に食料を施す。
紂王は珍しく武術の稽古をし武成王に相手を頼んだ。聞仲のパワフルな気が妲己の術を中和しているのか?
事がうまく行き出したように思えたが、東伯候叛乱の知らせが朝歌に届く。
東伯候・姜桓楚とその妹であり紂王の妻である姜姫の死が原因。
その跡継ぎ姜文煥が叛乱を起こすのも無理なき事、そこで太師・武成王のどちらかが説得へ行く事に。
聞仲は妲己の思惑を悟りながらも、自分が説得に行くと申し出る。

聞仲は自分を再び遠くへやるためあらかじめ東伯候を殺しておいたのだと武成王に説明する。
武成王は。あの時周りの邑の力を殺ぐために東伯候を殺したのではと問い、武成王は答える。

「……飛虎よ 真の陰謀家とは一つの行動で二つも三つも効果を考えるものだ
 そして妲己はおそらく最高の陰謀家………
 狐…最大の武器は誘惑よりもその頭脳か… だが次からはこうはいかんぞ妲己!!」

こうして聞仲は再び遠征に出て行き、紂王は再び誘惑され全ては元の木阿弥となった。
だが妲己はまだまだ聞仲と武成王に働いてもらう気らしい。
256マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:12:18 ID:???
やっぱ王はいいね、聞仲コウェよ
257マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:29:57 ID:???
>>291
妲己頭いいなぁ
これからもその知謀で色々引き起こしそうだ
258マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:30:35 ID:???
未来レスしたorz
消し忘れてたよ…
259マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:32:34 ID:???
聞仲格好いいよ聞仲。
つか聞仲も武成王も味方になりそうやね。
260マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:33:57 ID:???
妲己…酒池肉林がグッドってのはここまで考えてのこととはな。
しかも聞仲はこれまでの悪行のフォローに手一杯で
肝心の紂王を説得できず、これでは妲己を追い出すことなど到底無理。

これで姜文煥の鎮圧にも罠が仕掛けられていて
更に朝歌に戻るのが遅くなるようなら……殷の先行きはいよいよ暗いな。
261マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:35:13 ID:???
怖いなぁダッキタソ。しかし本当になんて手ごわそうな…
倒せるのだろうか…
262マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:36:45 ID:???
「だっき」(小声)に爆笑
263マロン名無しさん:2005/09/04(日) 20:45:32 ID:???
スープー・・・バカにしてるんじゃないよ・・・バカなんry
264マロン名無しさん:2005/09/04(日) 21:15:30 ID:???
聞仲、テンション高いなw
265マロン名無しさん:2005/09/04(日) 21:39:02 ID:???
妲己に翻弄される聞中キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
266マロン名無しさん:2005/09/04(日) 21:42:39 ID:???
聞仲が小さいんじゃなくて武成王がでかいんだよねこれ
267マロン名無しさん:2005/09/04(日) 21:47:57 ID:???
ヒント:武成王と比較したら太公望は小人
268マロン名無しさん:2005/09/04(日) 21:54:05 ID:???
聞仲格好良いね!
ダッキと戦うために、共闘とかするのかなー
269マロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:50 ID:???
聞仲はベジータキャラかもな。
270マロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:11:01 ID:???
聞仲かっこいいよ普通に。黒麒麟もセンス良いな
271マロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:12:45 ID:???
霊獣のくせにかっこいいじゃん!
272マロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:17:05 ID:???
黒麒麟…風格もあって見た目もかっこよさげ
四不象…バカなカバw
273マロン名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:35 ID:???
四不象はいいカバだぞ・・・バカだけど
274マロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:33:28 ID:???
いいねえ、これがそこらの漫画なら「何故さっさと真実を告げない!?」と読者が
思うほどキャラは大事なことを全く喋らないが、聞仲はズバズバ本当のことを喋ってくれた。
何だかちょっとスカッとしたよ
275マロン名無しさん:2005/09/05(月) 00:41:03 ID:???
先週もだけど紂王はおちゃめだな
276マロン名無しさん:2005/09/05(月) 01:30:23 ID:???
>>275
それもだっきの力かぁ
277マロン名無しさん:2005/09/05(月) 11:36:07 ID:???
武成王と聞仲はいいコンビやね。
この二人が揃えば、妲己にも対抗できそうなんだけどねぇ。
278マロン名無しさん:2005/09/05(月) 12:19:14 ID:???
聞仲かっけえ
でもなんか影薄いな。いつのまにかフェードアウトしてそう
279マロン名無しさん:2005/09/05(月) 18:18:38 ID:???
J,ASEにうつらなくなった?
280マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:00:00 ID:???
第27回 太公望の弟子

西岐の邑、首都、豊邑。
姫昌が街の視察に出ているという噂の仲、太公望は占い屋をやっていたが不況な様子。
姫昌に会いに行かない理由は、物事にはタイミングが必要だからだそうな。
そんな太公望を、斧を持った少年が意味深に見ていた。
金が無く飢えた太公望は畑の大根を食おうとしスープーに止められ、
後をつけている少年――木樵の武吉に怒鳴りかかる。
武吉は自分を弟子にしてくれと頼み、太公望は逃げ出すもあっという間に回り込まれる。
スープーに乗って逃げ出すが武吉は走って追いかけてきた、どうやら天然道士のようだ。
仙人骨がありながら道士にならなかった場合、ああいう体質になり人間界に混乱が生じるのだ。
だから仙人界はそういう人間を一人残らずスカウトするのだが、時々スカウト漏れがある。
太公望・四不象を武吉が追いかけていると、前方を姫昌達が歩いていた。
武吉は上を見て走っていたため気づかない。
武吉は姫昌にぶつかってしまい、姫発は父の身を案じ周公旦は妲己の刺客かと疑う。
武吉はすぐに土下座し、心から悔い謝罪する。

「国の宝である姫昌様をぼくは…… どんな罰も受けます!! 法の裁きを!!!」

その実直さに姫昌は武吉を許し武吉は涙するが、
周公旦は指導者たる姫昌が法を破っては民への示しがつかないと言う。
四大諸侯を傷つけた者は死刑。
武吉は周公旦の言葉に従い、自分を気にかけてくれた姫昌に礼を言うのだった。
西岐城の牢で母一人残してしまうのかと考えている武吉の元を、ふくろうの振りをした太公望が訪れる。
自分は道士だから弟子は取れないためいい仙人を紹介してやると太公望が言うが、
武吉は太公望でなければ駄目だと答える。
武吉の父はタイ盆で殺された。
だが武吉は太公望を憎まず、一人で妲己に立ち向かった太公望を尊敬したのだ。
ただそれが出来なくなった事と病弱な母を一人残す事を悔いる、太公望は放っておけないと牢を破った。
脱走犯となった武吉だが、太公望は何とかすると言う。武吉、こやつに罪人は似合わぬ。
281マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:05:35 ID:???
ふくろうワラタw
282マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:09:08 ID:???
姫昌良い人なのに周公旦っていったら…
283マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:11:20 ID:???
8時ぴったりスゲー

武吉、曲者だらけの中で異色な素直さがすごく好きだ
でもこのキャラを貫くのは難しそうで心配してしまう
つーか天然道士とかいるんだな・・・足はえーw
姫昌と旦の意見の違いも面白いな

なんで太公望フクロウの真似とかしてるんだよww意味ない行動にワロタ
284マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:14:35 ID:???
武吉好きだなキャラだ。しかも頭が良いし。
でも本当に嫌いなキャラがないなこの漫画は。妲己も酷いけど嫌いじゃないし。
あとフクロウワラタW
285マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:17:14 ID:???
いいね、こう言うキャラ
一人は欲しかった。
『サワアアア』って擬音がピッタリだww
つか大根泥棒する主人公・・・
引っ込抜いちゃってるし。
286マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:24:39 ID:???
武吉いいなぁ
というか…ふくろうの意味は?
287マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:27:58 ID:???
そういやもう酒池肉林から7年もたってるんだよな
288マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:28:08 ID:???
助けに来た照れ隠し
289マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:44:04 ID:???
そういや流してたけど7年経ってるんだよな
その間何してたんだろ
290マロン名無しさん:2005/09/05(月) 20:45:35 ID:???
昼寝と修行とバイト
291マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:10:19 ID:???
>>287 >>289
本当だ!凄いな7年かよw
主人公不老不死漫画って怖いな。回りの人間がどんどん老化していく…
292マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:06 ID:???
武吉いい子だなあ。姫昌もカッコいい。
次回はまた太公望が得意の頭で武吉を助けるのかな。期待
293マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:34:40 ID:???
周公旦の言ってることと姫昌の言ってること
どっちが正しいのか判断できん・・・頭ヨワス
294マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:43:40 ID:???
武吉オールバックワロス
295マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:47:34 ID:???
道ばたに自生している大根を食う!
ああっそこは畑っス!
がツボだw

ところで、太公望の目って紫だったか?
296マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:51:04 ID:???
周公旦みたいな法律に縛られて何の人情味もない弁護士がテレビに出てきそうな予感
297マロン名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:46 ID:???
>>296
わけわからんww
298マロン名無しさん:2005/09/05(月) 22:02:21 ID:???
このマンガの衣装には突っ込むまいと決めてたけど
さすがにジャージと短パンにはワロス
もう中国じゃねえ
299マロン名無しさん:2005/09/05(月) 22:03:53 ID:???
武吉ええ子だなぁ

ところで、太公望の首なくない?
300マロン名無しさん:2005/09/05(月) 22:14:07 ID:???
一般市民はそれなりに中国っぽいのに
なぜ武吉はジャージなんだw
301マロン名無しさん:2005/09/05(月) 22:23:42 ID:???
>>299
俺のジャンプでは太公望の服の襟のあたりで切れてるからわからんが、そうなのか?
302マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:12:36 ID:???
ジャージはワロタ。運動靴デケー
しかし流石仙道。道端の自生した大根を
太公望は生で食うつもりだったんだろうか…w

しかし噂の姫昌が出てきたな。さて太公望と姫昌のあの名場面そろそろか?
ワクドキワクドキ
303マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:35 ID:???
つか太公望また占い屋してるよw変なところで原作に忠実だなww
甲斐性ナシの爺…だがやはりこの調子だと馬氏は出さないのか。ちと残念。
304マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:14:40 ID:???
>>299
どのページ?
305マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:51:24 ID:???
>>303
原作通りだと、周軍が朝歌入りする時に
馬氏の首吊り死体(太公望万歳ゲーフラ付)が必要になるじゃないか。
俺はそんなの見たくないぞ
306マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:57:36 ID:???
>>286
フクロウの意味がどうとかってより、
しゃべってる武吉に対する相槌として、
「ホーホー」と「ほうほう」を掛けてるんじゃないかと思った。
鉄格子握ってるコマのところとか。
307マロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:01:58 ID:???
>>306
ちょっとなにその新解釈

おもしろいす
308マロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:02:56 ID:???
親父ギャグならぬ爺ギャグだな。
309マロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:55:35 ID:???
太公望情けない。結局大根はどうなったんだろう?逃げる直前まで持ってたのに・・・
310マロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:17:48 ID:???
あの一瞬で食いました。
311マロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:23:46 ID:???
>>310
速すぎるwww
そして犯罪者になってしまう件
312マロン名無しさん:2005/09/06(火) 01:39:12 ID:???
生の大根辛そう
313マロン名無しさん:2005/09/06(火) 02:01:47 ID:???
おろして醤油だよ
314マロン名無しさん:2005/09/06(火) 08:15:51 ID:???
>>310
やはりスープーの口の中に隠したんだな
315大根:2005/09/06(火) 10:50:23 ID:???
私……やっぱり……スープー様のお口に……隠れていれば……よかっ……た……
316マロン名無しさん:2005/09/06(火) 12:20:15 ID:???
武吉がタイ盆事件について語るシーンがすげぇよかった。
太公望を恨まず、むしろ尊敬する…。
羌族の若者から酷い事を…けれど正論でもある事を言われて深く傷ついただろう太公望にとってどんなに・゚・(ノД`)・゚・
317マロン名無しさん:2005/09/06(火) 12:47:17 ID:???
しかし太公望は何であんなに弟子とりたがらないんだ?
性格的なものか封神計画の邪魔になるからかな
318マロン名無しさん:2005/09/06(火) 13:09:47 ID:???
まだ道士だからじゃないの?
仙人にならないと弟子はとれないんだろ
319マロン名無しさん:2005/09/06(火) 13:26:57 ID:???
それにしても、ストーリーも中盤に差し掛かったというのに
なぜ例の妲己ちゃんの黒幕が登場しないんだろう。
出さずに済ませるつもりなのかな。まあ、原作より遥かに妲己ちゃんが賢いわけだが。
320マロン名無しさん:2005/09/06(火) 13:42:41 ID:???
出てこないんじゃね? 妲己もずっと前から王宮に巣食ってる事になってるし

しかし武吉……どうなんだろう。服装から性格からオールバックから漫画錯誤しまくりだよ
321マロン名無しさん:2005/09/06(火) 13:52:37 ID:???
もう中盤なのか
322マロン名無しさん:2005/09/06(火) 14:00:08 ID:???
あ、あくまでもこの漫画の元本・封神演義での
大元の流れ具合というか、時間の流れからいってだよ<中盤
さしかかったというか、中盤に入ったところというか。
朝歌篇が終わって、話の中心が周になったからね。
相当中身変えてるから、藤崎が今後どう進めるかはわからん
323マロン名無しさん:2005/09/06(火) 16:01:25 ID:???
まだ4巻に入ったくらいだよね。
今週もカラーだったし、人気はあるみたいだから
ジャンプお得意の引き伸ばし入るでしょう。
324マロン名無しさん:2005/09/06(火) 16:44:38 ID:???
>>323
まだネタがかなりあるから引き延ばしはないだろ
325マロン名無しさん:2005/09/06(火) 16:45:21 ID:???
>>319
というか原作の妲己脇役だしな
326マロン名無しさん:2005/09/06(火) 19:43:29 ID:???
馬氏も出てこないっぽいしまあ黒幕ナシでもいいんじゃない?
妲己ちゃんの時点でラスボスの風格充分だし、必要ないっしょ。
3271/2:2005/09/06(火) 20:00:02 ID:???
第28回 太公望と姫昌

自宅に戻った武吉は、太公望を師匠と紹介する。太公望は元始天尊からかっぱらった丸秘の薬を渡した。
武吉は用事があって行かなくてはならないと母に言い、母は自分が正しいと思った事をやれと言う。
武吉と太公望が去った後、スープーから水をもらい薬を飲んだ母は病が治り一人で立てるようになった。
太公望は武吉に自分をおんぶして民家の屋根を走るよう言うが、乗り物酔いを起こしてしまう。
西岐城にて周公旦が牢の壁が外側から破壊されたのだと考えていると、太公望を背負った武吉が現れる。
太公望は周公旦を西岐でも最高と名高い政治家だという評価と手腕を知りつつも、
凡人だと言いプライドにヒビを入れる。
真に最高の政治家ならば西岐だけでなく殷全体を栄えさせるはず、武吉の件にしてもあまりに狭量。
兄伯邑考が紂王に殺されても黙ったまま、
力があるくせに残虐非道な紂王・妲己を放っておく事が罪ではないか?
この邑の頭がその体たらくで『法』を語るとは笑止千万と言い放つ太公望だが、
牢を破ったのが自分だとバレ器物損壊の罪で逮捕される。

周公旦は道士に好き放題言われ一言も反論できなかった事を姫昌に話す。
姫昌は紂王・妲己を滅ぼすべきかと問うが、周公旦は返答しかねる。王への忠義か、民のための戦争か。
とりあえずは武吉の釈放を決め、その道士に是非とも会い話を聞きたいと姫昌は語る。
ここへ呼び寄せましょうかと周公旦は言うが、姫昌は自分から出向くのが礼儀と答えた。

その様子を見ていた申公豹・黒点虎。武吉を救いそれを利用して姫昌に興味を持たせた太公望を見事と評する。
紂王VS.姫昌。妲己VS.太公望の構図の完成、実力は紂王・妲己ペアの方が上。
太公望のバックには崑崙があるが、紂王には聞仲がおり、
聞仲のバックには崑崙山脈に匹敵する巨大な組織がついている。
妖怪仙人の住まうもう一つの仙人界が……!
3282/2:2005/09/06(火) 20:00:46 ID:???

滝の前の巨石の上で釣りをしている太公望に、武吉は深く感謝をし、また来ますと言い残し母の所に帰る。
自分を師匠と呼ぶのは勘弁して欲しいと愚痴る太公望に、釣りをなさっておいでかと背後から声がかけられた。

「釣れますか?」
「大物がかかったようだのう」

西伯候・姫昌は世間話でもしないかと太公望の隣に腰を下ろす。
紂王の次に偉い四大諸侯の一人が供もつれずと太公望は言うが、西岐は安全だから大丈夫なようだ。
姫昌は訊ねる、自分がこれから何をすべきかを。
太公望は答える。
妲己によって殷王朝は民の信頼を完全に失っているため、これ以上続く事は百害あって一利無し。
立ち上がった太公望は姫昌に言う。

「挙兵して殷を討て! そして新しい国を創れ!! そしておぬしが次の王となるのだ!!」
「重いな…歴史の重圧で潰れてしまいそうだ ―――だがこれも私の天命なのかもしれない」

君子と賢人、ハン渓に見える時……易姓を告げる一陣の風が吹く!!

329マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:02:23 ID:???
いくら頑張ってもカバ夫扱いだな今後
330マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:03:33 ID:???
名シーンキターーーー!!!
331:2005/09/06(火) 20:03:58 ID:???
なんか・・すごいな後半
332マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:05:00 ID:???
釣れますかキター!!
なんというか凄く素敵。
333マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:08:07 ID:???
太公望も姫昌も格好いい! 2人の会話もすごくいい!
「釣れますか?」のシーンがすごい綺麗、背景も惚れ惚れする出来だ。
334マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:09:29 ID:???
姫昌がマジで格好良い。
なんか歴史モノって感じだ。
335マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:16:36 ID:???
面白いな。一つの境目を越えたかんじ。
『おぬしが次の王と・・・』って言ってる太公望が
何か浮かない顔(?)してるのは
戦争が始まってしまう事への憂いなんだろうか・・・
336マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:23:50 ID:???
ここのシーンは好きだな。姫昌の「釣れますか?」は大好き。
太公望の「大物がかかったようだのう」の返しはもっと好きだな。
ほのぼのとしてるのにものすごいことが起こってる。この感じが良いな
337マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:50 ID:???
>ほのぼのとしてるのにものすごいことが起こってる

それだ。うまく言えなかった言葉が形になったよ
周公旦、一言も反論できないような厳しいことをビシビシ言われても
器物損壊の罪で〜とか冷静に判断できるのが流石だと思った
338マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:36:23 ID:???
釣れますかキター!!やっと歴史通りになったなw
武吉は本当に良いキャラだな。周公単も好きだな。
というか大戦争始まる?太公望には悪いけど楽しみだ。
339マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:38:57 ID:???
駄目だ「釣れますか」とか言われるとどうしても
2chを思い出してorz
340マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:42:28 ID:???
後半の「釣れますか?」や「重いな」などももちろん良いが、
前半の「己の罪」で悩む姫昌もすごく良い!
今週は良いとこづくめだ!
341マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:16 ID:???
>>337
ハゲド
旦が太公望を逮捕→姫昌には「反論できませんでした」の流れが
かこよかった。
342マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:10:25 ID:???
前半と後半の太公望の落差すげええぇえ

どうなんだこんな主人公。かっこよかったけど。
343マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:08 ID:???
最後のコマの姫昌、めっちゃかっこよくね?
若い頃はハクユウコウ並の美形だったんだろうな。
344マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:22:42 ID:???
そうか、それで子沢山なのか
345マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:27:20 ID:???
>>343
俺もオモタ
セリフも表情もカッコイイ
346マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:52:34 ID:???
>>343
ハクユウコウと発は親父似なんかね。
姫昌が武吉に轢かれたとこ、旦がめっちゃ親父くさいのに、発が可愛くてワロタ
347マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:19:07 ID:???
な、なんでだろう・・?
坊主の太公望がすごくかっこよくみえるよ・・・・・。
348マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:22:49 ID:???
もう一つの仙人界が…!で鳥肌たったよ。もう戦いまくってほしいな
349マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:23:29 ID:???
こんなに考えさせられて中身のつまった漫画久々だ
350マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:59:30 ID:???
扉で姫昌が持ってる剣がやたら格好いい。シルエットしか分からんが。
351マロン名無しさん:2005/09/06(火) 23:20:44 ID:???
姫 昌 に 惚 れ た
352マロン名無しさん:2005/09/07(水) 00:41:33 ID:???
釣れますか?

大物がかかったようだのう

この流れが凄く好きだ
353マロン名無しさん:2005/09/07(水) 00:45:50 ID:???
>>352
同意。ああ一句詠みたい。
やばい二人のやり取りにこう静かな鳥肌立つようなカッコよさよ感動を…
「大物がかかったようだのう」のオリジナルな返しはイイ。
思わずAA作っちゃいたくなるよ。
354マロン名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:48 ID:???
どうでもいいけど雷震子まだー?
355マロン名無しさん:2005/09/07(水) 01:05:33 ID:???
そういや雷震子ってまだ姫昌が妲己に捕まったままだって思ってたりするのかなー
356マロン名無しさん:2005/09/07(水) 01:16:17 ID:???
そうだ息子だもんな。そろそろ繋がりが出てくるんじゃね?
太公望が話すかも。
357マロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:46:51 ID:???
>>353
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   大物がかかったようだのう――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
358マロン名無しさん:2005/09/07(水) 02:59:19 ID:???
>>357
クマーそれは飛熊くんだよ
359マロン名無しさん:2005/09/07(水) 08:29:57 ID:???
自分自身を釣り上げる・・・さすがは太公望
360マロン名無しさん:2005/09/07(水) 09:08:09 ID:???
そういや太公望の服のあれ、いつの間にか飛熊になってたな
最初は違う奴だったよな?
361マロン名無しさん:2005/09/07(水) 09:27:40 ID:???
え?ちょっと待ってくれ
発が次男で旦が四男じゃなかったか?
あれ?ショタっ子?
362マロン名無しさん:2005/09/07(水) 12:38:28 ID:???
序章の終わりのラストにある、西岐を味方につけることに成功したわけだ。
となると、そろそろ「第2章」って感じかね。楽しみ。
363マロン名無しさん:2005/09/07(水) 13:22:53 ID:???
ていうかあのショタが姫発だって確定したの?
364361:2005/09/07(水) 14:36:08 ID:???
ごめん>>346へのレスだったが書き忘れた
365マロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:06:18 ID:???
ラストの姫昌の表情が神
つーか格好いいナイスミドルだな
366マロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:26:27 ID:???
今週の扉絵(・∀・)イイ!!
367マロン名無しさん:2005/09/07(水) 18:02:27 ID:???
>>363
コマの外に書いてあるよ
368マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:00:26 ID:???
第29回 武成王造反@−賈氏と黄氏−

西岐の邑、首都、豊邑。
西岐の平和ボケを見た太公望は、今朝歌と戦をしても間違いなく負けるだろうと考える。
太公望が西岐の城に仕える事になったので、武吉も姫昌から太公望の秘書になるよう言われていた。
ちなみに太公望は衣食住につられて西岐に仕える事にしたのだとスープーが読者にチクる。

王都朝歌、武成王官邸では、武成王の妻賈氏が義妹に会いに禁城の後宮へ行こうとしていた。
武成王・黄飛虎には黄氏という妹がおり、彼女は紂王の第三姫として後宮に入っているのだ。
後宮には年に一度元旦にのみ外部の者(女性のみ)が入る事を許されており、
賈氏は黄氏と仲が良いため毎年訪れていた。
後宮で賈氏は妲己と喜媚に会い、黄氏も呼んで一緒にお酒を飲もうと誘われる。
妲己専用宴会場にやってきた黄氏は、今の状況から賈氏の身を案ずる。そこに紂王が来たとの知らせが。
臣下の妻が主君に会う事は礼儀に反する。
万一好色な陛下が賈氏に手を出したらと黄氏は案ずるが、紂王がその場に現れた。
武成王の妻がいると知った紂王は退散しようとするが、妲己が賈氏を自分以上の美人だと言ったため、
紂王は一目くらいならと考えを改め賈氏と追いかけっこを始めてしまう。
追い詰められ振り返った賈氏を見て美女ベスト5に入ると手を伸ばす紂王だが、
賈氏は私に手を触れるなと力強く言う。

「私は武成王・黄飛虎の妻!! それが私の誇り……誰にも汚されない!!!」

賈氏の言葉を聞いた紂王は、本気で自分のものにしたいと賈氏の頬に触れ、自分のものになるよう命ずる。
断れば夫にも罪がおよぶため賈氏は紂王のものとなる、だが心までは自由に出来ないと宮殿から飛び降りた。
怒った黄氏は紂王を殴って昏君と罵ると、自分が禁城にいるせいで兄や義姉の足かせになっていたのだと悔やむ。
本当ならとっくに紂王を見限っていたはず、自分は妲己に捕らわれた人質。
ゆえに黄氏は柵に腰掛け、身体を後ろへ倒す。

「兄さま…これで自由よ… 自分の思う道を進んで……!!」

賈氏と黄氏の突然の死に紂王は茫然自失とし、妲己はこれで武成王は朝歌から出て行くだろうと言う。
"偶然"とは恐ろしいものだ。そして武成王の元に賈氏と黄氏の知らせが届く――。
369マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:02:43 ID:???
賈氏ものっそいベッピンさんなんですが・・・武成王ウラヤマシそしてカナシイ
370マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:08:07 ID:???
聞仲と組まれたらやばいのはわかるけど
武成王が西岐に行かれても妲己にとってはやばいんじゃないの?
371マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:08:49 ID:???
賈氏と黄氏、たった一話で登場して死んだくせに、何でこんなに重く感じるんだ。
武成王どーすんだこれから。
372マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:09:09 ID:???
紂王に超幻滅wwwバカ野郎wwww
373マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:11:46 ID:???
厨王のエロキング!!
人妻に手を出すなんて!!(><)

サイッテーー。
374マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:12:11 ID:???
一度は退散しかけたのにな。
分別が残ってるかと思ったら、ダッキの言葉にホイホイとつられちゃって。
紂王さまもうちっとしっかりしておくれやすw
375マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:14:40 ID:???
紂王…うーんダメすぎるな
こりゃ
376マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:15:52 ID:???
まさにバカ殿・・・・w
377マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:19:19 ID:???
     ∩
( ゚∀゚)彡 昏君!昏君!
 ⊂彡
378マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:21:15 ID:???
皆さん一緒に叫びましょう

 昏 君 ! !
379マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:24:22 ID:???
昏君!!!
380マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:25:04 ID:???
この漫画で賈氏が一番良い女だと思ってる。あんだけはっきり言えるのは格好良い!!
そして最後に武成王ために身を投げるのはすごく悲しいが意思の強さをさらに感じさせてくれた。
王様はアホだが、惚れて自分のものにしたいと思うのは。不謹慎かも知れんが理解できる。
それぐらい良い女。武成王うらやましいぞ。
黄氏も王様殴るとはやるのぅ。
381マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:30:55 ID:???
心までは自由に出来ない、って
なんか泣いた;;
382マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:32:11 ID:???
カシかっこいいよカシ
コウシもかっこいいよコウシ
そして
  _, ._ ∩
(#゚Д゚)彡 昏君!昏君!
 ⊂彡

>>370
たぶん聞仲と武成王が二人揃った時だけ使えるスーパー必殺技とかがあるんだよ
383マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:32:32 ID:???
術とはいえ心を自由にされちゃってる昏君がいましたな。
384マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:34:16 ID:???
うーん、何つーか紂王もかわいそうだな
妲己ちゃんの誘惑(というかそそのかし)がなかったら
普通に退散してただろうし。

うまく言えんが王様も哀れというか…
385マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:35:54 ID:???
毎晩紂王が黄氏を陵辱してるのを想像すると…うわぁ可哀想…
386マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:37:04 ID:???
>>厨王
m9(^Д^)プギャー
387マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:24:05 ID:???
冒頭のアホ道士にホンワカして
最後はアレデスカー!!!!!!!!!!!

カシタソ萌えた瞬間バイバイデスカー…
388マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:27:06 ID:???
武成王と話してる時のカシタソの手が好きでつ
389マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:29:05 ID:???
>>385
陵辱つーか、ちゃんと第三妃なんだし、合意の下だろ
390マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:31:05 ID:???
もしかしたら凄く上手いんでは。
391マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:33:01 ID:???
うわああああ
何だよ、この展開…(`д´)
飛虎はどうするんだ。厨王倒すのか
392マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:45:49 ID:???
>>385
ダッキがいるから最初の一晩抱いたらそれで終わってるんじゃないかな
393マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:53:27 ID:???
本来なら有力家臣の身内ってことで「人質」としての
意味の方が強そうなんだけどね。まあアノ昏君のことだから
当然手を出してるわなあ。
394マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:07:26 ID:???
 昏 君 !
395マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:10:38 ID:???
やっとグッとくる女性キャラきたのに orz
396マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:36:11 ID:???

日 君
397マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:42:30 ID:???
衣食住に釣られた太公望へのツッコミなんてそっちのけで昏君叩きですね

昏 君 !!
398マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:45:12 ID:???
>>395
貴様は王貴人好きの俺を敵に回した・・・賈氏好きだけど俺も(ボソ)
399マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:47:00 ID:???
>>398
ごめん、貴人も好きだぞw
400:2005/09/07(水) 22:56:37 ID:???
紂王叩きと聞いてやって来ました
昏 君 !
401マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:00:42 ID:???
|||´ゝソ||<昏 君
402マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:10 ID:???
ちゅうおうはぶせいおうに土下座しろ
403マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:36 ID:???
       ∧∧
      ( ゚ 3゚)<昏 君
404マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:03:37 ID:???
 氏  尹 ||||||||||
 日   口  。 。 。 。 。 。 。 。 。 。
405マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:05:36 ID:???
昏君ーっ☆
406マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:07:24 ID:???
酒飲んでる妲己ちゃんエロス
407マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:08:16 ID:???
なにこのふんちゅん祭り
408マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:09:44 ID:???
;・;<昏君
409マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:16:32 ID:???
>>408
なにこれ?
410マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:23:52 ID:???
>>409
ただの小バエ。
411マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:32:18 ID:???
やったー厨王スレできたよー

【厨房】封神演義の紂王を昏君と呼ぶスレ【馬鹿殿】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1107082884/
412マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:37:43 ID:???
        l^i___ノ^\      \
        !、`'ー   \      ヽ
       ノ/',`ヽ,_    ヽ  ',    `、
.      i" iニ`'--゙ヽ    }  ',  ',  ヽ     ',
     ノ  l__,,二ニ-`!,  !i   i  :i;  ,,',,,,、   i          誰が昏君ですってん?
    /   l-''''''''-ニゝ| /゙l  :li :lir''"  ',    l
    \ ヽ !,  , -=/ | / (!i  |/l ! `,,、  ', ノ  l              i
     |\゙、 `く ,イ  ,|/|j 'i/| l! l,,=z;;;ヽ iゞ''-------'''' ̄        |
     `i、'、 \ \ !ヽ/|! l  | | l !! r,,,;;;;;| | `''--''''    ',        |
      | \  `=ニキ,,,+''!-ヽ | |//'  ゞ--''| |`''-  l    i :i         .|
.     l ヽ'`'-,、___ニ=-`-ェ=;゙,|l       l l l |  ,il   ,l l      i i |
      \ `、 \//人,,/ r;;;)!       ノ" ノ'l ,i l   l l  ;    l l i|
.       l\\ 丶、 ̄)/i<       /   / /l !   ,' l  ,'    ! ,!i l|
       ', !',`ヽ`ニ ̄/ |  `   ____    ノ'///  /; l  ,イ    ; ,' l l|
        ト、゙、ヽ`''/ヽ, !、   く/   -"''" //  /,' ,' ,//    ,'.,' l l.|
        ! ``'`/ri^i!'\\         /'/  ,ィ ,' ノ//,/   ,' /  l l l|
            ∧'l `i、 \\        /,ィ'"/,/  /'/   ,'〃  l  l l|
.           i'-| l !,\  \\    /''",ィ// / 〃  ,',イ,|  l  l l|
           | | !、 ヽ \.  \\  _,、-'|/|/  ,//  //,'!,  l  l l|
.          /l  l  i  ゙i:、\__,,、-''` ̄__゙j,,,| /  /,ィ'  / ( !、'、  l  l l|
         r''Y  ,l  l  ,l-r''`  _,、-''`| __,,ィ",,ィ,ィ'// /,ニ ̄`'--ゝ、l  l .l|
        /~ j`iー'1-''|`'"| ! ,r'"  `''十=ニ二ニ-"/,/_/∠,,,,_      `ヽl .l|
413マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:38:38 ID:???
AAキターーー!!!

でもそれどこの絵だ?
414マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:03:48 ID:???
>>413
第13回の扉の反転だと思われ。
415マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:49:16 ID:???
ちちしりふともも―。・゚・(ノД`)・゚・。――――――っ!!
416マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:58:38 ID:???
昏君!あたしもお耐えられない!
417マロン名無しさん:2005/09/08(木) 01:55:21 ID:???
厨王・・・ちょっと好きだったのに。
ていうか武成王奥さんいたのか。
418マロン名無しさん:2005/09/08(木) 02:07:41 ID:???
昏君の意味を判ってませんがとりあえず昏君って言っておきますね。
419マロン名無しさん:2005/09/08(木) 02:14:52 ID:???
こんな流れだからこそ太公望カッコいいとか言っとく。理想だけでなく現実的に物を見る。

・・だから衣食住に釣られるんだけど・・・カッコイイ・・・のか?
420マロン名無しさん:2005/09/08(木) 02:37:47 ID:???
>>418
第一話に「昏君」って書いて「ばかとの」ってルビ振ってあるぞ
421マロン名無しさん:2005/09/08(木) 02:48:27 ID:???
太公望は道士のくせにやたら食欲旺盛だなぁw
422マロン名無しさん:2005/09/08(木) 10:01:33 ID:???
武成王(´・ω・) キングメガカワイソス
423マロン名無しさん:2005/09/08(木) 10:17:38 ID:???
はてさて紂王は何処から操られてて何処からが正気だったのかね?
それにより今回の紂王被害者加害者度がかわるんだが・・・
424マロン名無しさん:2005/09/08(木) 11:37:57 ID:???
元々は名君だったし、今回も一度は退散しようとしてるから、やっぱり被害者だろう。
本当にカワイソスなのは、傀儡の紂王なんじゃないか。
425マロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:14:13 ID:???
最後に賈氏が毅然とした態度見せちゃったことでマジ惚れしてるみたいだから微妙かも
426マロン名無しさん:2005/09/08(木) 14:04:10 ID:???
紂王は被害者で本当の悪は妲己ちゃんだと分かっているんだが比較的責めやすい紂王を責めてしまう
そんなに出番もなかったから思い入れもないしなー
427マロン名無しさん:2005/09/08(木) 14:17:23 ID:???
最後は素だったと思うぞ紂王
女好きは操られる前からだし
といいますか、だから妲己につけこまれたわけだし
428マロン名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:53 ID:???
本当に悪いのはダッキです!(><)

でもダッキちゃんなら何やってもOKですっ!(><)
429マロン名無しさん:2005/09/08(木) 16:11:45 ID:???
前の名君状態ならあの時で退散してたんだろうな。
あそこまでならギャグっぽくもあるし、ちゃんとあれはあれ これはこれと区別できる人って感じだった。

カワイソスチュウオウ カワイソスぶせいお('A`)
430マロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:07:02 ID:???
カシちゅぁんの魅力からは何人たりとも逃げられないんだけどな。
431マロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:34:50 ID:???
カシかっけーな。「それが私の誇り・・・」みたいなこと言ってるコマが特に
432マロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:55:43 ID:???
昏君を殴りつけた黄氏、武成王と気質が似てるんだろうな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いかんまた泣けてきた(ノД`)
433マロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:06:28 ID:???
似てるか?しかし、泣けてくるのには良くわかるあれで泣かん奴は漢じゃない
434マロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:41:39 ID:???
ダッキ怖いなぁ…素直に
435マロン名無しさん:2005/09/08(木) 18:43:23 ID:???
カシも好きだがコウシも好きだ。というか武成王が可哀想すぎる…
436マロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:04:20 ID:???
なんか皆ダッキちゃんの手の上って感じだな
437マロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:28:45 ID:???
強いって要素なしでこんなに恐ろしく感じられるラスボスは初めてだ
438マロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:46:56 ID:???
でもダッキちゃん一体何がしたいのかイマイチわからん
439マロン名無しさん:2005/09/08(木) 19:53:43 ID:???
素直に考えると戦争だろうね。周りが弱そうだから強い人を送ろう見たいなノリか?
440マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:00:14 ID:???
タイトルに武成王造反て書いてあるから
これから完全に太公望側につくのか。
441マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:01:25 ID:???
武成王が来たら聞仲も味方につきそう
442マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:04:30 ID:???
第30回 武成王造反A−紂王の力−

鎮国武成王黄飛虎には家族が多い。
弟二人、飛彪・飛豹。
息子が三人、天禄・天爵・天祥。
義兄弟が四人、黄明・周紀・竜環・呉謙。
共に暮らしているのはこの9名だが、他に父ともう一人息子がいるらしい。

賈氏と黄氏の死に怒る義弟の四大金剛達だが、武成王は自分が陛下とケリをつけると言い禁城へ向かった。
紂王の精神的衝撃は妲己のテンプテーションを上回っており、夕陽を見て黄昏ている所に武成王がやって来た。
紂王が棒を持ち稽古着を着て黄飛虎に会いに行く様子を忍者ルックの妲己と喜媚が覗いていた。
夕陽を背に武成王は言う。

「陛下………稽古をつけていただきたい」

紂王がそれを受けたところに、申公豹が面白い場面に遭遇したと妲己の側に現れる。
紂王はあれは事故だったと語るが、武成王はそれでも決着をつけねばならないと武器を振るう。
仙人骨を持つ武成王を相手に、紂王は互角の戦いを繰り広げる。30代後半なのにあの若さもおかしい。
申公豹は妲己が紂王を『改造』したのだと気づく。
紂王は身長差を逆手に取り武成王の懐に飛び込み、強烈な一撃で武成王を倒す。
自分の許を去るのかという紂王の言葉を武成王は肯定する。西岐へ行くつもりだ。
紂王が去った後、武成王は倒れたまま、血を涙のように流しながら愛する妻の名を呼んだ。

その様子を千里眼で見ていた元始天尊は、武成王が一族を連れて朝歌を脱出するのは至難の業と白鶴に言う。
武成王造反を知れば親友聞仲が激怒し追いかけ、妲己も趣味で追っ手を差し向ける。
加勢を送るにも西岐にいる太公望では間に合わぬと、仙人界で武成王と最も縁の深い男を助っ人に出す事に。

西岐で太公望が兵士の訓練を見ていると、そこに元始天尊の宝貝ロボ『黄巾力士』が現れ武成王のピンチを告げる。
443マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:08:10 ID:???
黄○○クルーーーー!!!???
444マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:08:30 ID:???
武成王、紂王、ともにカッコカナシイ・・・
改造?妲己なんてことを
445マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:09:32 ID:???
家族多いな
改造って…妲己何する気だ?
なんか嫌な陰謀がありそうな
446マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:12 ID:???
紂王サマ30代後半だったのか。
それであの落ち着きのなさw
447マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:37 ID:???
>「武成王……あれは事故だったのだ……」
いや、どう見てもあなたの責任ではっきりとした人災ですよ陛下
448マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:14:59 ID:???
つい先週に賈氏と黄氏を殺しておいて、今週の扉絵が賈氏と黄氏を抱き寄せる武成王かよ・゚・(ノД`)・゚・
449マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:17:14 ID:???
>>447
どう見てもこの人の責任だよなぁ…
飛虎は詳しい話を聞かなかったのかと。

でも紂王にくめない…
450マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:20:23 ID:???
詳しく聞いたら妲己のせいって丸解りじゃん、紂王はそれを防ぐ為にああいったんだと思う。
それを知ってる、もしくは気付いてるから武成王もああ返したんだと思う。
451マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:22:52 ID:???
>>446
30代後半ならあんなもんだろ。
452マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:27:29 ID:???
>>450
そうか、そういうことか。
俺は普通に「何言っとんじゃこの色ボケ昏君自分の責任棚に上げてんじゃねー」と思ってたが、
よくよく考えたら最初に紂王唆したのは妲己だもんな。
453マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:30:52 ID:???
ていうか趣味で追い掛けるのかよw
454マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:39:40 ID:???
妲己が仕組んだ事故みたいなもんだからなぁ。
455マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:41:01 ID:???
武成王かっこいいなあ
456マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:41:48 ID:???
さて、ダッキちゃんはどうするのかね。
てゆーかなぜ忍者w
457マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:43:14 ID:???
妲己ちゃんの趣味オソロシス
458マロン名無しさん:2005/09/08(木) 20:43:17 ID:???
黄巾力士かっこ悪いな。つか宝貝つければ何でもありか
459マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:08:57 ID:???
まぁ宝貝人間がいる時点で何でもありだろうな。
宝貝核爆弾、宝貝ガラスのつるぎ、宝貝チェーンソー・・・ツッコミ禁止だ。
460マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:13 ID:???
なんだろうあの両手にビール瓶のような
武器は…
461マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:28:52 ID:???
マラカス野郎が気になる
462マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:58 ID:???
音波攻撃かよ!!マラカスって。攻撃と補助に向くわけか。
463:2005/09/08(木) 21:42:21 ID:???
うん、期待できない
464マロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:35:40 ID:???
ナタク→少年っぽい、無表情
雷震子→少年っぽい、元気
ヨウゼン→青年っぽい、天才

ときたから

新キャラ→オヤジっぽい、怠け者

ではないか。というか後ろ姿オヤジくせー。
465マロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:38:01 ID:???
>>464
李靖を忘れてやるな…。
466マロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:44 ID:???
忍者コスプレのダッキとキビハァハァ
467マロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:01:37 ID:???
そいえば味方に女いないね
468マロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:03:24 ID:???
そこで碧雲ちゃんですよ
469マロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:05:15 ID:???
楊ゼンがダッキ変化して、画面の女性不足補充
470マロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:14:59 ID:???
4大金剛の左側の非人間っぽいキャラにはふれないんだ・・・
471マロン名無しさん:2005/09/09(金) 00:37:15 ID:???
>>470
あれ、妖怪仙人かとオモタ。
472マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:33:39 ID:???
なんか新キャラわんさか出たな…名前覚えられんぞ
この上最後の助っ人まで出てきて収拾付くのかよ…
473マロン名無しさん:2005/09/09(金) 04:48:13 ID:???
武成王カッコヨス

扉絵で泣いた
474マロン名無しさん:2005/09/09(金) 07:09:27 ID:???
あーやっと天祥が出てくる
475マロン名無しさん:2005/09/09(金) 14:20:41 ID:???
なんかもうすっかり歴史ものだな
太公望出てこないと重すぎるorz人気とか大丈夫なのか?
476マロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:09:44 ID:???
この漫画シリアスと軽いノリがいい感じに混在してるね。
だから話が重たくなってもすごく読みやすい。
武成王の一連の流れで何ともいえない気持ちなったけど、最後の黄巾力士見て脱力した。
477マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:11 ID:???
第31回 武成王造反B−天化登場−

東伯侯の叛乱を鎮めた聞仲が朝歌に戻ると、紂王から武成王の裏切りを聞かされる。
即座に否定する聞仲だが妲己が何かしたと気づき、武成王の裏切りが真実と悟る。
紂王は武成王を西岐に逃がしてやろうと考えるが、聞仲は武成王に追っ手を差し向けようとする。
しかし妲己がすでに追っ手を出していた。

西岐では太公望が武成王の助っ人に向かい、武吉は走って同行し、黄巾力士は飛んで帰り姫昌は安心する。
そして場面は武成王一族に移り臨潼関の前に到着する。五つの関所をどう越えたものか。
99%の読者が忘れているだろう臨潼関の総兵・張鳳の背後に皇后の部下の妖怪仙人が現れ封神する。
妖怪仙人高丙は宝貝『蕩魔杵』で武成王に襲いかかるも、武成王は一人で高丙を倒し封神した。
そこで妖怪仙人達は武成王の父を人質に使う。
自分に構わず思う道を進めと父に言われるが、これ以上身内を死なせられるかと武成王は観念する。
だが妖怪仙人の背後に自分も混ぜてもらえるかと、光を放つ剣を持った男が現れた。
男は呂能を斬って封神し、名乗りを上げる。

「へへっ 俺っちは黄天化! 黄飛虎の次男ってトコかな!!」
478マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:02:19 ID:???
ビームサーベルじゃないか!
479マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:03:39 ID:???
ライトセイバー…ジェダイか、懐かしいな。
480マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:05:56 ID:???
あれ?天化前回持ってた武器はどうした
481マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:11:54 ID:???
強そうでかっこいい武器じゃないか
482マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:15:13 ID:???
今までで一番格好いい宝貝だな。顔もなかなか。
だが何だその変な言葉遣いは、どこの県民だ。
483マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:24:54 ID:rIiZme+i
太公望、今回も出番がないよ太公望
484マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:29:36 ID:???
天化という名前が女かと思った
「次男」って男なのかよ
485マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:29:41 ID:???
キャラと宝貝はカコイイしかし俺っちってどうよ
486マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:32:07 ID:???
たまごっち流行ってるし、いいんじゃない
487マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:33:25 ID:???
ライトセーバーかっこいいな。
488マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:52:46 ID:???
ナタク
楊ゼン
雷震子
武吉
武成王
天化

こんないっぱい魅力的な仲間を出して大丈夫なのか、ちゃんと全員描ききれるのか。
太公望の出番はどうなるんだ。
489マロン名無しさん:2005/09/09(金) 20:52:58 ID:???
『これ以上身内を死なせられっか!』って
武成王の台詞が染みる・・・

今回パンダが出てきて、舞台中国だった事を
思い出したよ
天化の服には然程違和感無いけど。
490マロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:27:16 ID:???
つか天化くわえタバコかよwwwww
491マロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:36:26 ID:???
しっかし宝具が剣とはなかなか地味だな・・・
492マロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:42 ID:???
何を言う、高貴な古の武器ライトセーバーを地味とおっしゃらるるか
493マロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:46:30 ID:???
ナタクや雷震子みたく派手な飛び道具持ってるやつが増えると
天化はこの先出番が減るかもな
494マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:02:15 ID:???
>「次男」って男なのかよ

二男だから男だろ・・・女だったら次女だろ
495マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:09:29 ID:???
紂王・・・つらいな・・・王様なんてまるもんじゃないな・・・
496マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:13:41 ID:???
皆ごめんよ、なんか新キャラ見て吹いたよw
497マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:14:14 ID:???
ジーパンかよw
498マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:14 ID:???
妲己の扇のマークって何だっけ?何と無く見覚えがあるんだが
499マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:25:43 ID:???
チャネルだよ
500マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:34:05 ID:???
>あれ?天化前回持ってた武器はどうした

筋力トレーニングだろうな。ビンに砂つめた物とか結構重くなるし
501マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:36:22 ID:???
ライトセイバーで来たかw
フォースは仙人骨かしら?

ところで服装がハーレー乗りのあんちゃんみたいだ
502マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:17:05 ID:???
>>496
ごめん、自分もw
503マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:46 ID:???
天化、フォースを使え
504マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:49 ID:???
>>496
俺も俺も。むしろ噴く気力もなかった。うわぁ('A`)って思った。ごめん
505マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:32:03 ID:???
天化は母親似だな
女だったら…いや何でもない
506マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:35:56 ID:???
こいつはそのうちバイクみたいな乗り物系宝貝を乗り回すに一票
507マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:36:02 ID:???
紂王、聞仲、切ないね・・・妲己性格キツイよ・・・
508マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:57:24 ID:???
おまえは もう いい
509マロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:15:21 ID:???
聞仲の差し出す追っ手どんなんだろドキドキ。
510マロン名無しさん:2005/09/10(土) 00:47:23 ID:???
天化、寒そうなキャラだなー。
「俺っち」とかデニムのベストとか。
511マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:01:43 ID:???
新キャラ微妙だなw
でもこの漫画って皆キャラ立ってるから期待はしとくよ
512マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:10:19 ID:???
だってお前ら、服のセンスで言ったら………なあ?

あと、口調にしても、ともすれば媚び媚びのウザい………なあ?
513マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:13:36 ID:???
まぁ親父が偉大だからなぁ・・・天化がどこまで迫れるかみものだな
514マロン名無しさん:2005/09/10(土) 03:47:34 ID:???
天化若作りしてるおっさんに見える。
515マロン名無しさん:2005/09/10(土) 09:43:43 ID:???
最近太公望の出番少ないな(´・ω・`)
516マロン名無しさん:2005/09/10(土) 11:29:28 ID:???
きっと次回かっこよく登場してくれるさ。
517マロン名無しさん:2005/09/10(土) 11:38:37 ID:???
聞仲は敵になるにせよ、味方になるにせよ、名キャラになる予感。
518マロン名無しさん:2005/09/10(土) 12:11:51 ID:???
正直天化はまだこれだけじゃわからない
でも武成王の息子ってことはまだ10代か、いってても20代だよね?
ナタクは別として、太公望でさえ72歳なのに、実力はどうなんだろ。
519マロン名無しさん:2005/09/10(土) 12:50:53 ID:???
原作の天化は確か花籠のようなものを持っていた
藤崎デザインで出てくるかな
ファンシージェダイ
520マロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:49:24 ID:???
スターウォーズの話題が出てるが、ならダースモールが持ってた奴が出るかも
521マロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:50:15 ID:???
ライトサーベルですか…露骨
522マロン名無しさん:2005/09/10(土) 13:52:12 ID:???
>>520
誰だダースモールて?おまいのオリジナルシスか?
523マロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:50:57 ID:???
>>519
あのジーパンあんちゃんが、そんなもんもって登場したら笑い死ぬ
524マロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:52:54 ID:???
天化って高橋克典っぽい感じだなぁ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:47:08 ID:???
聞仲はダースベイダーマーチ似合いそう
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:50 ID:???
あのコスチューム自体、似合いそう
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:12 ID:???
>>522
あれ?エピソード1にでたのはそんな名前じゃなかったけ?違う?自信なくなってきた
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:20:56 ID:???
小説版かなんかにでてきたやつかなんかじゃないの?
マニアックすぎ
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:52 ID:???
>>528
エピソード1でオビの師匠を倒した奴の名前は何?
禿げ頭に角がいくつか生えてた赤い奴のことだけど。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:26 ID:???
てっきり4大金剛が妖怪仙人と戦うと思ったのに
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:29 ID:???
>>529
エピソード1公開日は1999年だぞ?2年後だぞ?
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:20 ID:???
これだからSWヲタは…
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:01 ID:???
第32回 武成王造反C−太公望の合流−

黄飛虎の次男、天化。父に挨拶し、自分を襲ってきた妖怪仙人もたやすく封神する。
臨潼関に向かう太公望は、誰かが封神された事を知り自分の活躍の場が減ったと哀愁を漂わせる。
妲己の追っ手を片づけた天化は家族に挨拶し、自分が仙人界に行った後に生まれた弟天祥の存在などを知る。
一家勢ぞろいしたところへ唐突に石が飛んできて、投げられた方から偶然を装って太公望が現れた。

朝歌・禁城では妲己がはっぱをかけたため、聞仲が新たな刺客を送ろうとしていた。
聞仲は親友武成王との戦いを、できることなら先延ばしにしたい。
だが妲己が刺客を出したため、妲己に武成王が殺されるくらいなら自分が――と考えたのだ。
いつも兄貴風を吹かせ、唯一心を許せる者、黄飛虎を討つため、聞仲は九竜島の四聖を呼ぶと黒麒麟に告げる。
崑崙山脈と対をなす金鰲列島の四聖は聞仲の道友、黒麒麟に彼らを連れてきてもらう事に。
それまで時間稼ぎとして張桂芳と風林を追っ手に向かわせた。聞仲は親友を殺す決意を固める。

(私はおまえを殺す!! 私とおまえの道はいま分かれたのだから!!)

再び臨潼関。太公望と武成王は再会を喜び、
太公望は天化が十二仙の清虚道徳真君の弟子という事も知っており挨拶を交わす。
そして今度は聞仲の追っ手がくると武成王に忠告し臨潼関を抜けようとするが、
すでに張桂芳と風林が奇妙な宝貝を持って彼らの前に立ち塞がっていた。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:00 ID:???
太公望・・・主人公としての威厳が・・・
それよりなんじゃあの宝貝、数珠とメガホン。やっぱ音が形になって攻撃すんのかな
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:39 ID:???
あのメガホンで「んちゃー!」と叫ぶと(ry
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:13 ID:???
地球すら割れそうだなそれ。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:33 ID:???
莫邪の宝剣ってかっこいい名前だな。莫邪の意味がわかんないけど。
あと張桂芳と風林は時間稼ぎのための駒としか思われてないのね。かわいそ。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:25 ID:???
あんたが噂の太公望か・・・一度寝たら何年も起きない太公望とか?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:33 ID:???
二人とも強そうだな
コンビネーションプレイだろうか
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:19 ID:???
数珠はあれだ、伸びて打撃を加える感じ。不規則な動きが魅力。
メガホンは野球の応援用。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:10 ID:???
なんか修行僧みたいな敵キャラだな
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:30 ID:???
そうそうベイスターズがんばれって違うよ!無理だよそれ
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:45 ID:???
太公望ワロタ
544:2005/09/10(土) 20:53:57 ID:???
聞仲、仲間にはならないようだな
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:20:06 ID:???
本格的なバトルになってきたなワクワクテカテカ
メガホンは音波で攻撃するのか?数珠はしらない
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:35 ID:???
四聖が楽しみ。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:57 ID:???
九竜島の四聖・・・なんかカッコよさそう。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:49 ID:???
太公望、頭の使い方間違ってるww
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:02 ID:???
妲己ちゃんあいかわらずエロイカッコだな。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:54 ID:???
数珠持って念仏唱えて、それをメガホンでボリュームアップ
なんと聞いた人間はたちどころに眠ってしまう恐怖の宝貝!
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:14 ID:???
SO RE DA !!
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:10 ID:???
喰らう前から眠っちゃいそうな太公望
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:29 ID:???
偶然を装って登場する太公望がダサカワイイ

妲己ちゃんってものすごく頭が回る人だな
実際聞仲は妲己ちゃんの思うとおりの行動を起こしてる
554マロン名無しさん:2005/09/10(土) 23:23:02 ID:???
妲己にいいように弄ばれる聞仲カワイソス

聞仲もバカなんじゃなくて実直すぎるんだろうな
馬鹿正直というか……あれ、馬鹿じゃん
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:37 ID:???
聞仲は直接、自分で手を下すワケじゃないんだな。
といいますか、太公望…重要視されてない…?
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:18 ID:???
武成王がいないから国を空けとくわけにはいかないので聞仲は動けないっていうとるじゃん。
太公望とはまだ面識がないのでは?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:26 ID:???
原作じゃ一時仲良しさんなのにな<太公望と聞中
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:09 ID:???
莫邪の宝剣って赤比物語の干将・莫邪からきてるのだろうか。
だとすると、そのうち「干将の宝剣」が出てきそうだな。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:35:38 ID:???
>>554
妲己が策士なだけだと思う。頭脳戦が得意な主人公を完膚なきまで
叩きのめしたし。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:44 ID:???
>>531
亀レスになるが。決着をつけるために言うね。
最初にあの話題を出したのはパクリを問題にしていったわけじゃないから。
似たようなものが出るかな?として似てるあれを引き合いに出しただけだから。
パクリに聞こえたなら、すまんな。分かりにくくて。
分かってくれた?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:58 ID:???
いよいよバトルだね。宝貝合戦は派手になりそうだ。
そろそろナタク・ヨウゼン・ライシンシの三羽烏が参戦する頃かな?
562マロン名無しさん:2005/09/11(日) 12:30:43 ID:???
そういや宝貝ってモロ超能力バトル用のアイテムがあるのに
これまでほとんどバトルしてないんだよな

ちんとうは勝手に自滅したし
vsナタクは乾坤圏止めただけだし
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:42:39 ID:yQIMVKNv
まぁ ち ん と う だし
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:15 ID:???
哀愁漂う太公望とさり気なく登場した太公望テラカワユス
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:16 ID:???
太公望と武成王って何気に7年ぶりの再会なんだな
本当に久しぶりだ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:41 ID:???
7年経っても外見が変わらない主人公。オカルトだけど面白いな。
最終回じゃ人間の皆さんは爺さんか……
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:05 ID:???
聞仲も今は敵って感じだけど結局最後には仲間になるんだろうなー
一緒に妲己と戦ったりするんだろうか。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:25 ID:???
武成王はどうして老けないんだ?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:53 ID:???
元から老けてるから?それか天然道士だけど仙人骨があるから老けるの遅いんじゃない?
570マロン名無しさん:2005/09/11(日) 20:00:05 ID:???
第33回 武成王造反D−ナタク・発進!!!−

崑崙山脈玉虚宮では聞仲の動きを察知していた元始天尊の前に、崑崙十二仙の黄巾力士が並んでいた。
清虚道徳真君は、天化は『莫邪の宝剣』もすぐ使いこなしたと褒め、
太乙真人は元始天尊の命でナタクを出撃させる事に。
金鰲の仙人が持つ宝貝は特殊なもので、魂魄の無いナタクが必要なのだ。
ナタクを物で釣ろうと考えた太乙はナタクに元始天尊の勅命を告げるが、ナタクは攻撃を仕掛けてくる。
黄巾力士でナタクの攻撃を防ぎ宝貝『金磚』で反撃、さらに火尖鎗を伸ばしてナタクに重傷を負わせてしまう。
太乙は慌ててナタクを回収し、修理する。そしてナタクを倒した二つの宝貝を餌に太公望の元へ行くよう言う。
武装強化したナタクを前に、太乙は気づく。今攻撃を受けたら死ぬ!
という訳で九竜神火罩の中に隠れる。
が、単純なナタクは言われるがままに太公望の元へ向かった。
途中、ナタクは岩の上に立つ楊ゼンを発見しその前で止まる。

「お前強いな? においでわかる」
「ええ 強いですよ」

いつか戦ってみたいものだとナタクは言い、楊ゼンはいずれ太公望師叔の所で会う事になると答える。
ナタクは再び空を駆け出し、太公望の助太刀に発進するのだった。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:26 ID:???
ナタクと楊ゼンとうとう来るか!?
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:28 ID:???
黄巾力士・・・12体並んでもなんか間抜けだな
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:49 ID:???
魂魄の無いナタクが必要か。どんな宝貝なんだ、メガホン?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:13 ID:???
太乙が完全にギャグ要員化してる・・・

ロボが並んでるシーン、他の
十二仙の名前がチラチラ見えるね。
やはり後に出てくるんだろうな
ワクワク
575:2005/09/11(日) 20:33:00 ID:???
太乙キター!
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:27 ID:???
太乙とナタクはいいコンビだな。
つーか反抗期の息子とうまくふれあえない父親みたい。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:09 ID:???
崑崙十二仙キター!!めっさワクワクしてるよ今!
そして久々にナタクキター!!!というか結構簡単にレベルアップできるんだなナタクはw

仮説だけど、メガホンは音波で、数珠はお経で魂魄自体を攻撃するのかもしれないな。
578マロン名無しさん:2005/09/11(日) 20:44:40 ID:???
楊ゼン…
強いと言われてご丁寧に「さらり」と効果音付きで流しやがった……
こいつ今まで謙遜したこととかないんだろうなw
だが味方である以上ここまで突き抜けてると心強いのは確かだ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:49 ID:???
むしろ空中でブレーキをかけたナタクのキッて効果音はなんだ?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:43 ID:???
さらりの効果音つきワロタwwなんだこいつw
なんか太乙とナタクに和んだ
李靖とはだいぶ違う親の像だな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:06 ID:???
太乙ワロスwww
あと終わり方いいな
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:01 ID:???
楊ゼンはさっさとダッキか聞仲にボコボコにされてほしいな
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:42 ID:???
>>582
心配しなくても、天才キャラはどっかで壁にぶち当たるよ。
もう当たった気もするけど。

ところで十二仙が全員活躍する日はくるだろうか。
まだデザイン決めてないみたいだけど、出番来るまで連載続いて欲しい。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:52 ID:???
数珠であの世とリンクしメガホンで死んだ人の魂魄を呼び戻し
操るんじゃないかと予想。
太公望とかは両親が出て戦えないんだけど
ナタクだけはそんな人もいなくて全員ぶっ殺し!
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:58 ID:???
天化の師匠かっこいいな。
なんつーか、冷静な頼れるお兄さんて感じだ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:56 ID:???
数珠は魂を抜くんだな。だからナタクには意味なし
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:42 ID:???
黄巾力士が並んでるページ、開いたらいきなり「精子」でビビった。左側にもう一文字あるようだが。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:23 ID:???
そういや十二仙に女の人っているんだろうか
女の味方キャラいないからキボン
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:31 ID:???
一応女居るよ。
この際菩薩系は全部女にしてしまえばいい。華少ないからな。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:05 ID:???
ん?十二仙に女いたっけ?十天君にはいたけど。
だめだ原作読んだはずなのに思いだせん
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:35 ID:???

                      ,  ,
                     /,」=/,」、   〆ヽ
                     (ノ∧ノソヽゝ  /   \
大物がかかったようだのう>   ゞ ゚ ー ゚ノ  /     丶
                  <:::::::::》=《:::::://       \ 
                  /:::::::/丶 / (^..)        (
                    ) ヽ/ヽ//ソ        丶
                   /∧__ヽ__^)_           ノ
                  ノ/_   ヽ ヽ         (
                 //  ヽ   \ \        ヽ
                /      ゝ  ノ 丿        \
               /        L:::::\丶 
               /          ヽ:::::::):::::)
592マロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:06:26 ID:???
竜吉公主が居るじゃないか
碧雲ちゃんの弟子の
593マロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:07:26 ID:???
しむらーぎゃくーぎゃくー
594マロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:15:36 ID:???
原作だと楊ゼン誘惑してたりするんだよな
595マロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:24:45 ID:???
もし藤崎版でもそんなことになったら
女装が趣味かもしれない奴を誘惑する竜なんとかさんはギャグキャラになる予感w
596マロン名無しさん:2005/09/12(月) 00:25:38 ID:???
>>592
竜吉公主は十二天じゃないし。たんに天界追放された仙女だし
597マロン名無しさん:2005/09/12(月) 07:09:21 ID:???
>>591

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   釣れますか――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
598マロン名無しさん:2005/09/12(月) 07:24:45 ID:???
竜吉公主の誘惑シーンは爆烈エロで頼むぞフジリュー
599マロン名無しさん:2005/09/12(月) 09:12:19 ID:???
ナタクとかヨウゼンも太公望と会ってから7年間修行してたのか
時間の感覚が麻痺する漫画だな
600マロン名無しさん:2005/09/12(月) 10:04:25 ID:???
道徳真君かっこいいな
でも十二仙がこんな美形ばっかりだったらウザくなるかも
601マロン名無しさん:2005/09/12(月) 10:45:55 ID:???
○○君、っていうのが敬称っぽくて違和感バリバリだ。
602マロン名無しさん:2005/09/12(月) 11:06:36 ID:???
ナタクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

それにしても、崑崙十二仙が出てきて、さらに新宝貝・金磚に火尖鎗。
覚えなきゃいけない固有名詞が多くて大変だよ。
603マロン名無しさん:2005/09/12(月) 12:28:27 ID:???
キンセンぶっ放してるタイイツが以外とかっこいいw
604マロン名無しさん:2005/09/12(月) 16:19:16 ID:???
漢字が多い…
605マロン名無しさん:2005/09/12(月) 17:26:12 ID:???
>>604
タイトルも四字熟語だし、何より中国の物語が原作だもん
606マロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:45:32 ID:???
ナタクって魂魄が無いってことは封神されないのかな?
607マロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:09:45 ID:???
特に漢字変換が難しいよな
608マロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:37:31 ID:???
ていうか金センって原作ではどんなパオペエだったんだwww
さすがにあんなビーム攻撃ないだろ
609マロン名無しさん:2005/09/12(月) 19:59:57 ID:???
第34回 武成王造反E−金鰲の宝貝−

金鰲の道士に警戒した太公望は天下にマルヒアイテムを与える。
武成王の裏切りを今でも信じられない張桂芳と風林に、太公望は先鋒として戦いを挑む。

「わき上がれ天! 轟けマグマ!! 炎の男爵太公望まいる!!!」

だが張桂芳がメガホンで太公望に「動くな」と命令すると動きが止まり、風林の宝貝に捕まってしまう。
風林の捕獲宝貝『紅珠』と張桂芳の神経攪乱系宝貝『叫名棍』の力だ。
御主人を返せと四不象が怒鳴ると、太公望が四不象の名前を親切に教えてやり、スープーも捕らわれの身となる。
続いて黄一族全員の名前をメモを見ながら張桂芳は動くなと命じ、風林の紅珠で全員捕まる。
武吉だけは無事だった。紅珠で捕らえようとしても天然道士の足で逃げられる。
踏むと脅された太公望は武吉の名が秘湯混浴刑事エバラだと風林に教え、風林は張桂芳にそれを教える。

「秘湯混浴刑事エバラ動くなっ!!!」
「ぎゃ―――――っはっはっはっはぁ!!!」
「踏みますよ?」
「ギャー」

仕方なく紅珠をもうひとつ放つ風林だが、太公望の強力耳せんでメガホンの声を防いでいた天化が、
莫邪の宝剣で紅珠を斬り壊す。
張桂芳と風林は二人を放って西岐を攻めに行こうとするがお、そこへナタクが現れ関所を破壊した。
610マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:00:03 ID:???
>>608
たしか敵に投げてぶつけるレンガだったような。
レンガってなんだよって思うよなw
611マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:03:38 ID:???
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  「わき上がれ天! 轟けマグマ!! 炎の男爵太公望まいる!!!」
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
612炎の男爵名無しさん:2005/09/12(月) 20:04:06 ID:???
太公望カッコイイードキドキ・・・はぁ〜よえー速攻返り討ち。
頼みの綱は天化とナタクか・・・
613マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:04:16 ID:???
秘湯混浴刑事エバラハゲワロスw
614マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:05:18 ID:???
秘湯混浴刑事エバラに吹いたじゃねーかw
武吉って刑事だったんだなw
615マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:10:59 ID:???
今回はもう『エバラ』で全て
吹っ飛んじまったwwwww
616マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:25:49 ID:???
エバラとかゴニョリータとかハゲワラ
今週はギャグだな
涙出るほど笑っちゃったぜ

617秘湯混浴刑事エバラ:2005/09/12(月) 20:36:17 ID:???
おしっしょーさま!
新しいぼくの字(あざな)を有難うございます!!!
618マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:40:40 ID:???
エバラハゲワロスwww
619:2005/09/12(月) 20:42:30 ID:???
今回笑いまくったww
620マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:43:40 ID:???
エバラで一回来て踏みますよ?でもう一回波が来たw
とりあえず立ち読みだったから隣の人に変な目でみられたじゃねーか…
621マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:49:18 ID:???
まさか、こんな宝貝だったとは誰が予想しただろうかww
特にパックンマンの方。

エバラテラワロスwww
622炎の男爵名無しさん:2005/09/12(月) 20:50:49 ID:???
メガホンの方は物理攻撃に優れると思ったんだがな。
もう一つの方は当然首絞め様。
623マロン名無しさん:2005/09/12(月) 20:52:55 ID:???
シカトされたスープーがさりげにカワイソスw
624マロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:09:16 ID:???
メガホンもパックマン欲しいなぁ。カッコ良いわぁ。
そしてナタクは大暴れして欲しいな。
625マロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:37:58 ID:???
踏みますよ。カッコイイ!!!!
626マロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:41:17 ID:???
俺も太公望を踏み踏みしたい。
627マロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:52:34 ID:???
>>626
Sキタコレ
628炎の男爵太公望:2005/09/12(月) 21:53:55 ID:???
  −=≡   ∧∧ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  「わき上がれ天! 轟けマグマ!! 炎の男爵太公望まいる!!!」
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

これと秘湯混浴刑事エバラでもうダメじゃーwww最高にワロタwwww
騙してやるなよ太公望www
にしても武吉って物凄いネアカなキャラだな
629マロン名無しさん:2005/09/12(月) 21:57:01 ID:???
エバラwテラワロスww
630炎の男爵名無しさん:2005/09/12(月) 22:01:02 ID:???
この打神鞭も活躍を望んでおる!!も入れてあげてください
631マロン名無しさん:2005/09/12(月) 22:08:18 ID:???
太公望は漫画が進めば進むほど
なに考えてるのか、本当は強いのか謎が増えてくるキャラだw

だがどんどん好きになっていく。その不思議。
632マロン名無しさん:2005/09/12(月) 22:15:03 ID:???
最初の本格的宝貝合戦がこうなるとは…

腹痛えw
633マロン名無しさん:2005/09/12(月) 22:22:54 ID:???
ギャーギャーうるさい主人公ですねw
634マロン名無しさん:2005/09/12(月) 22:44:24 ID:???
主人公の久々の戦闘は黒星スタートでした
635マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:51 ID:???
主人公がギャグ要員てのも珍しいな
636マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:08:52 ID:???
だがそれがいい
637マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:13:51 ID:???
太公望がギャグやらかして情けない姿晒す時って何かしら裏があるからな
敵の宝貝の性質もドンピシャで当ててたし、
武吉と天化だけで状況が打開できると読んだのだろう

しかし何もスープーまで…w
638マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:21:50 ID:???
太公望実は寂しがりだったり。
639マロン名無しさん:2005/09/13(火) 01:15:16 ID:???
今読んだ。今回面白すぎ!太公望いいな。
>>626 「秘湯混浴刑事エバラ動くなっ!!!」
640マロン名無しさん:2005/09/13(火) 01:38:04 ID:???
つーか太公望は強力耳栓なんかして修行サボってたのかよww
641マロン名無しさん:2005/09/13(火) 01:39:54 ID:???
わき上がれマグマ!轟け天!!
が本来正しいのではないか。でも語呂悪いか。
あえて逆なのがよいね。
642マロン名無しさん:2005/09/13(火) 06:51:24 ID:???
「あやつの名前は四不象じゃ」
「おおそうか」

太公望テラヒドスwww てか「そうか」で納得する連中もスゲーよ、
だから「エバラか!」以降の最高のリアクションしてくれたんだがw
643マロン名無しさん:2005/09/13(火) 09:01:35 ID:???
ところでみんな人気投票は誰に入れた?
自分はナタクに一票入れたよ。
644マロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:37:29 ID:???
秘湯混浴刑事エバラ…
奥様方の心をくすぐる重要アイテムじゃねーかと誰かが言っとった…二時間ドラマ&焼き肉かよw
というわけで我らが師叔にイピョーウ
645マロン名無しさん:2005/09/13(火) 12:22:04 ID:???
そりゃあもちろん別嬪ふとももの王貴人にいれたともさ。
・・・今後の活躍はなさそうだけど。
646マロン名無しさん:2005/09/13(火) 12:57:05 ID:???
王貴人を元に戻すには数年間どうのこうの、って言ってた気が。
既に数年経ってると思うので、近いうちに登場するかもね。
647マロン名無しさん:2005/09/13(火) 14:16:35 ID:???
マルヒアイテム耳栓。太って書いてあるが太乙作成かな?それとも太公望自作かな?
648:2005/09/13(火) 15:07:35 ID:???
人気投票やんのか知らんかったわ
投票してこようかな
649マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:00:05 ID:???
第35回 武成王造反F−ナタクの合流

太公望の失言でナタクの名を知った風林達。
さっそく叫名棍で命令するが蓮の化身であるナタクには通用せず、金磚で叫名棍を破壊する。
風林が紅珠を放つとナタクはわざと捕まり、内側から金磚を放ち紅珠を破壊、さらに風林を封神。
城壁が崩れ出すもナタクは太公望達を助けようとせず、武吉がギリギリで救う。
張桂芳がナタクの核をえぐり出そうと背後から迫るも天化に斬られ封神された。
莫邪の宝剣で紅珠を壊し太公望達は救出される。
その後、さきほど余計な手出しをされたと怒っているナタクが、天化と戦いを始める。
派手な戦いを繰り広げる二人の間に、末弟の黄天祥が割って入る。

「もぉやめなよ! 怪我したら俺いやだよ! 死んだ母さまだって悲しむよ!!」
「おまえ……母親がいないのか?」

母という言葉に反応したナタクは戦いをやめ、天祥に懐かれる。
さらに武吉もナタクの強さに感動し懐き出した。ナタクは黙ってなすがままになっている。
張桂芳と風林を倒したもののまだ安心はできない。
次々と名のある仙人を送り出すだろうと太公望は気を引き締める。
650マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:02:31 ID:???
うん、まぁこんなところだろうな
651マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:02:37 ID:???
うおおナタク強ぇ!!武吉カッケー!!!太公望ナサケネーー!!!

スープー・・・神経も何もあったもんじゃないってつまりナタクは無神経ヤローってことだな。
652:2005/09/13(火) 20:04:51 ID:???
武吉イイなかっこいい
653マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:05:48 ID:???
ナタク強いなぁ
でもこれからもっと強い敵がバンバン出てきそうだ
654マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:07:00 ID:???
武成王「せまい」ってあんたがでかすぎなんじゃあ
655マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:19:02 ID:???
天祥カワイスwww
656マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:08 ID:???
母のいない天祥に同情するナタクにちょっぴり感動。
事情を知ったら「オレが紂王を殺してきてやる」って飛んで行きそうだw
657マロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:19:16 ID:???
ナタクつまらんと思ってたけど今回結構読めた
このままどんどん感情的になってったりするのかね
658マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:00:39 ID:???
今回で一気に仲間達がくっ付いたみたいで面白かったよ。あと天祥カワユス。
無神経で対処ってのも良かったと思うな新鮮で。
聞仲の後ろの人達にも期待。
659マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:03:24 ID:???
ナタクと天化がこれから仲良くなりそうだね
コンビ組んで戦わされたりとかしそう
660マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:07:28 ID:???
天化は空飛べないから違うんじゃないかな。
まだ来てないけど雷震子の方が飛べるし向いてるかも。
661マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:02 ID:???
>>651
>太公望ナサケネーー!!!

天化にも同じこと言われてたのはチトまずいな
ナタクも全然言うこときかねーし。仲間だというのにこんなに
コンビネーション悪くて今後大丈夫なんかねえ・・・
662マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:24:45 ID:???
ふと思ったが、街中での戦闘とかになっても
ナタクは『全部破壊する』言うのかな・・・。
流石にその辺の判断は出来るよな?
663マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:38:27 ID:???
そのあたりは・・・心配だな
664マロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:41:30 ID:???
ナタクと武吉とてんしょーはマザコンでひとくくりかw
なんにせよナタクと武吉かっけー
太公望なさけねー
てんしょーテラカワイス
665マロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:18 ID:???
主人公のくせに情けないwwなんのために来たのかww
666マロン名無しさん:2005/09/14(水) 00:01:15 ID:???
もちろん主役の座を奪われないためにだ。
667マロン名無しさん:2005/09/14(水) 01:08:47 ID:???
………阻止できてないじゃん
668マロン名無しさん:2005/09/14(水) 02:22:38 ID:???
閉じ込める系宝貝がそうとうトラウマになってるなw
669マロン名無しさん:2005/09/14(水) 07:33:57 ID:???
天祥たんハァハァ
670マロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:08:36 ID:???
ここまで情けない主人公も珍しいなwwww
でも好きだ太公望
671マロン名無しさん:2005/09/14(水) 09:41:16 ID:???
見せ場を譲っているのは、
仲間を探している太公望なりのオーディションなんじゃないかな。
672マロン名無しさん:2005/09/14(水) 10:24:05 ID:???
だけど、負けっぱなしの人についてく奴もいないだろうし。
そろそろ活躍の一つもしてもらわなきゃ。
673マロン名無しさん:2005/09/14(水) 10:29:29 ID:???
本当は強いんだよ。漫画の約束ってやつだろ?
674マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:03:32 ID:???
原作に大量に出てくる登場人物はなるべく出したい→
各々に見せ場が欲しい→主人公の出番が削られる
ってとこだろう。ここぞという時には太公望もやってくれるさ。
675マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:15:35 ID:???
でもさ、弱いし情けないが存在感は異様なほどないか?
そこが不思議でならない。描き方が上手いんだろう。
676マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:35:17 ID:???
太公望は戦闘力が弱いだけだから。
677マロン名無しさん:2005/09/14(水) 16:08:52 ID:???
そろそろ主人公らしく活躍しないと人気投票で4位ぐらいになるぞ
678マロン名無しさん:2005/09/14(水) 16:09:40 ID:???
1位は武吉かな
679マロン名無しさん:2005/09/14(水) 16:28:58 ID:???
1位はダッキちゃんだべ

太公望、フジリューは特に活躍させる気ないんじゃないかな。
台風の目みたいな感じで、中心ではあるけど頂点ではない
680マロン名無しさん:2005/09/14(水) 16:38:14 ID:???
台風の目か……言い得て妙だな
681マロン名無しさん:2005/09/14(水) 17:01:46 ID:???
何だか未だに太公望が読めない…
なんか隠し持ってる感じもするし
682マロン名無しさん:2005/09/14(水) 17:20:41 ID:???
太公望は風で台風起こして攻撃すれば十分強いと思うんだけどなぁ…
ヨウゼンの時みたいに目立ちたくないんだろうかなぁ…
683マロン名無しさん:2005/09/14(水) 17:54:05 ID:???
>>682
王貴人戦で竜巻起こして5秒で力尽きるようなヤツが
台風なんて起こせるのか?w
684マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:03:47 ID:???
>>683
                     /.)
                   />´
                 //
                //
               ヘ. ´
             /./
           /./
          / /
         へ/ 実はは主人公らしく強かった、
       / ./     このワシの打神鞭で…台風を…!
     / ./∩ .∧__∧
    / /  \(″゜3゜)
  / /    /  Oソ
 く ./     (   ノ
  `´      // ̄))
=三=    ⊂-’  ′⊃
685マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:26:15 ID:???
太公望ちっちぇーw
686マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:00:07 ID:???
第36回 九竜島の四聖@−太公望弱虫疑惑−

金鰲列島、九竜島。
聞仲の頼みを伝えにきた黒麒麟に、四聖は水くさい事を言わないでくれと協力に応じる。

臨潼関を越えた太公望達は刺客が来なかったおかげで四つの関所も順調に越え、西岐に近づいていた。
つい気が緩む四大金剛達だが、太公望はこの辺りで聞仲が仕掛けてくるだろうと言い、武吉は見回りに向かう。
天化はポツリと太公望は本当に強いのかと訊ねる。
天祥はナタクに乗って大はしゃぎ、ナタクは強かった……だが太公望は臨潼関で即捕まったし、
朝歌の時も捕まっていたと武成王は思い出し、もしや捕まる事が特技ではと怪しまれ、威厳が落ちる。
しかし武成王は太公望の言葉を信じる。
西岐の目と鼻の先のここで太公望と武成王を倒せば西岐を威圧し革命をくじく事ができるのだから。
上に立つ人間はどんなによくしても下から非難されるものだと励まされているところに武吉が帰還する。
怪しい四人組を発見したと指差す方向から津波襲来……ってここは山ん中だぞーっ!!?
黄一族が波に飲み込まれたため、ライフガードのバイト経験のある武吉が助けに向かう。
宙を飛ぶナタクと天祥は無事で、四人の人影に気づく。四聖だ。
そこへ太公望が現れ、自分が戦うと言い出す。ナタクは天祥を背負っているため戦えない。
また、黄一族は武吉が無事助け出したようだ。

「いい機会だ わしの強さをとくと見せつけてくれようぞ!!」

王都朝歌では聞仲が飛虎もここまでだと口にする。自分を裏切った報いを受けるがいい。
687マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:01:22 ID:???
「甘いのう四大金剛」のこまのスープーカワイス
後、絶対武成王はわざと言ってるな。武吉、便利キャラ化しとる・・・
さて、ついに太公望の強さを見れるのか。あんな津波起こす奴に・・・また負けそうだな。
688マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:03:08 ID:???
強敵だな
これじゃ勝てる要素が……
689マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:08:33 ID:???
昨日散々太公望の強さ議論してた矢先に
この話か!!www
でもあんな津波に風で勝てるんだろか・・・
690マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:11:54 ID:???
スープーいわく
「戦いには大体勝つっスよ!!」




セコイ手を使って!!
691マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:55 ID:???
やべー、スープーに逆向きに乗ってる太公望テラキモチヨサス
スープーの毛って気持ち良さそうだな

武吉の良い子っぷりに和んだ
太公望の強さにあまり期待せず次週を待つ
692マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:19:43 ID:???
フカフカって擬音がまた気持ちよさを表しておりますな
693マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:23:02 ID:???
天化、意外にピンポイントでぐさっといくんだなw
694マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:26:06 ID:???
弱虫疑惑ww

主人公弱虫なのかwww
「戯言を聞くなんてぶきっちゃん良いヤツだなー」とか言われてるしw
695マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:28:42 ID:???
九竜島の四聖は今までの敵とはレベルが違うみたいなのに勝てるのか?
696マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:29:44 ID:???
まぁ襲撃を予想してたのは流石。

だけど相手は強敵・・・・・・
697マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:31:52 ID:???
主人公なのに早くも封神のピンチ?
698マロン名無しさん:2005/09/14(水) 20:50:16 ID:???
太公望戦うの久々だな
何だかんだで楽しみだ
あの津波を見るからに派手な戦いになりそうな予感
699マロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:15:34 ID:???
天化ってしゃべり方変だからボケキャラかと思ってたんだが
どっちかというとツッコミだな。
そして武吉スゴスwww
700マロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:29:19 ID:???
武吉万能杉www
701マロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:31 ID:???
大丈夫ですっ!ライフガードのバイトをやってましたっ!

武吉どんだけ凄いんだよwww
キコリじゃなくても食っていけるだろうw
702マロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:37:14 ID:???
古代中国にライフガードの仕事があったとは驚きだ。
他にどんなバイトしたことあるんだろう?楽しみ。
703マロン名無しさん:2005/09/14(水) 21:39:55 ID:???
そのうち仙人界でバイトしたことあるんです・・・って流石にそれは無いか。
704マロン名無しさん:2005/09/14(水) 22:59:25 ID:???
四聖登場シーンで鳥肌たったよ。来週が今から楽しみで仕方ない。どんどんバトルしてくれ!!
あとライフガード禿ワラWもう何でもアリだな。
それとこの漫画のセリフ回しが好きだ。
705マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:16:45 ID:???
まあ一族郎党代々仕えた国に見切りをつけ
追っ手に気を揉みながら亡命してる最中に
一人だけあんな寛いでエラそうに脅すような警句を吐かれたんじゃなあ…
そりゃ多少は非難されても仕方あるまいてw
706マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:48:26 ID:???
そんな状況なのに太公望を相手に出来る飛虎カッコヨス
707マロン名無しさん:2005/09/15(木) 01:36:34 ID:???
>>693
めちゃくちゃ直球だよなw本人前にして

ただそのこと自体は別に気にしてない太公望は流石ってとこか
708マロン名無しさん:2005/09/15(木) 02:20:05 ID:???
こそこそしてなくていいイイ
素直でいい。イイキャラしてるよ天化ww
今回で株が上がったww
709マロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:32:33 ID:???
今14巻まで読んだんだけど、傷は治ったのか?
てかさりげに黄一家に飛刀が仲間入りしそうな雰囲気・・・
710マロン名無しさん:2005/09/15(木) 07:36:34 ID:???
ん?
711マロン名無しさん:2005/09/15(木) 10:44:57 ID:???
太公望が「わしの強さを見せつける」とか言って先陣きったけど
どう考えても瞬殺出来る相手じゃないよな。
弱いことの証明にならなきゃいいが…。
712マロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:06:57 ID:???
いや、流石に太公望もそろそろ力を出すだろうよ。
いままで本気をひた隠しした分な。
713マロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:20:38 ID:???
太公望って主人公のわりには
強いって描写があんまない気が・・・
714マロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:54:44 ID:???
いいんだよ、太公望の本領は小賢しい頭なんだから。
戦闘力が低かったってナタクとヨウゼンが何とかすんだよ。
・・・まだヨウゼンこっちきてないな、あなたじゃ無理です、僕がやります。とかいって来週一コマ目で助けにきたり
715マロン名無しさん:2005/09/15(木) 15:37:49 ID:???
>>714
おまwwww完全に主人公の威厳地に落ちるぞwwwwww
716マロン名無しさん:2005/09/15(木) 16:26:09 ID:???
じゃああれだ、ヨウゼン連れてきて太公望に変化させて四聖を倒す、これならどうだ。
717マロン名無しさん:2005/09/15(木) 17:02:27 ID:???
ヨウゼンて変化した対象の実力以上の力って出せるのかな?
太公望に変化して5秒以上竜巻を維持するとか
718マロン名無しさん:2005/09/15(木) 18:15:59 ID:???
ヨウゼンのほうが太公望より強けりゃ出来るんじゃないだろうか
719マロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:02:40 ID:???
でもそれだと、ヨウゼン以下の実力の仲間は
人手が必要な時以外、みんな洋梨になってしまうな…
720マロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:08:14 ID:???
みんなラ・フランスになってしまうな・・・
721マロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:10:12 ID:???
そして太公望は指示をだしたら怠けるのであった。
722マロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:37:46 ID:???
まさしく軍師だな
723マロン名無しさん:2005/09/15(木) 19:52:42 ID:???
ちょwwwなにうまくまとまってんだwwww
724マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:00:03 ID:???
第37回 九竜島の四聖A−四聖の過去− 

四聖が一人、高友乾。太公望に戦いを挑む。 
武成王はかつて聞仲から四聖の事を聞かされた事があった。 

約60年前、朝歌、太丁の治世。四聖を引き連れた聞仲が、殷王太丁を操る妲己を追い詰めていた。 
喜媚と貴人はすでに四聖が倒し虫の息、妲己はまだ果たすべき目的があるからと撤退する。 
喜媚と貴人も妲己に連れられて姿を消しており、妲己三姉妹を破った聞仲と四聖の名は仙人界でも噂になった。 

高友乾の操る水が太公望を襲う。彼の宝貝混元珠は水を思い通り動かせるのだ。 
金鰲列島の下の海にもうひとつ混元珠が浮いており、それと空間がつながっているから大量の海水を操れる。 
太公望はスープーに巧みに指示し、混元珠の水の攻撃を避ける。 

「上!」「了解っス!」 
「左ナナメ後ろ!!」「了解っス!」 
「右上45゚! 左上cos60゚!! 南南東!!!」「ラ…了解っス…」 
「上上下下左右左右BAっ!!!」「わからないっスよ!! 御主人!!!」 

だが攻撃を抜けた先、太公望の頭上に大量の水が集まって押し潰す。視力10.0の武吉の目に狂いは無い! 
勝利に油断する高友乾、ナタクは太公望の生存に気づいており、水中から風の刃が放たれる。 
下に水を残していれば逃げてくれと言っているようなもの、押し潰される前に水中へ潜り込んだのだ。 
接近戦に持ち込んだ太公望だが、高友乾は水球を放ち太公望の頭にくっつける。 
どうやら取れないっぽい、太公望溺死のピンチ。 
725マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:01:29 ID:???
貴人ちゃんやられてぐったり・・・かわええ。
726マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:03:52 ID:???
主人公ゴキブリ呼ばわりかよw

水どうやって抜け出すんかな。
すごい策咄嗟に考え出すんか
727マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:04:07 ID:???
↑↑↓↓←→←→BA━━━━(゚∀゚)━━━━↑↑↓↓←→←→BA!!

なんか絶対隠しキャラとかおまけモードとか出現するだろこれwww
武吉視力良すぎww

つーかこんな息苦しくなる場面で次週へ続くかよゴポゴポ
かっこわるいべ
728マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:06:11 ID:???
た・・・太公望!?次回太公望でき死する・・・んなわきゃねぇな
729マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:07:44 ID:???
コナミコマンドとはフジリューはグラディウス好きなのか。
730マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:07:47 ID:???
妲己ちゃんの目的ってなんだろう?やっぱり世界制服かな?
731マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:08:25 ID:???
水塊の中に打神鞭つっ込んで
風を起こせば水も飛・・・・・・・・・・・・

危ないか。
732マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:08:52 ID:???
武吉なんでもアリだな
733マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:09:59 ID:???
>>730
すんごい大きな学校作るのか
734マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:10:49 ID:???
>>730
吹いたじゃねぇかw
征服だぞ
735マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:12:22 ID:???
コナミコマンドBAはすでに方向ではない!!
しかし高友乾、無駄骨でムダボーンって東田(サイコ+の時にでてた骨マニア)か?
736マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:12:53 ID:???
>>725
まさに昇天って顔だな
737マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:13:34 ID:???
やべっ☆素で間違えた。まぁ妲己ちゃんならさもありなん
738マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:26:26 ID:???
まてよ…世界中の人が制服を着るということかもしれない。
739マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:29:38 ID:???
武吉視力良すぎWWWあと4聖明らかに強すぎだろ。まあヨウゼンが来て大逆転するんだろうな
というか太公望ヤバいな…このままじゃ少年漫画にあるまじき死に方だ…
740マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:33:59 ID:???
溺死・・・どおするんだ太公望?w
やっぱり大ピンチだww
741マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:43:11 ID:???
ナタクは何だかんだで太公望のこと認めてるのかな
水なら、昆天稜?で助けてくれ…ないか
742マロン名無しさん:2005/09/15(木) 20:46:39 ID:???
太公望活躍する前に、仲間が色々やって終わり終わり。
きっとこんな展開だよ。
743マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:00:29 ID:???
溺死する前に混元珠を破壊…か?
744マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:05:55 ID:???
カリュウヒョウで水を沸騰、蒸発

こ れ だ !!
745マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:11:17 ID:???
死ぬだろw
746マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:11:44 ID:???
頭茹で上がるwww
747マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:14:16 ID:???
まだ全部飲み干すって案がのこっとる。・・・あんなに飲めんな、やっぱ死ぬな。
748マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:17:08 ID:???
>>747
いや、その前に海水だからね
749マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:20:32 ID:???
スポンジみたいなものに吸収させるとか…
750マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:27:22 ID:???
カバなら大丈夫かも。レッツカバ夫君、ガブリといってみよう。
751マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:36:59 ID:???
四聖って…強いんじゃん。太公望、飲み干せ!
752マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:37:10 ID:???
片栗粉をまぜてどろどろにして・・・・やっぱだめだ・・・。
もうヨウゼン辺りに助けてもらうしかないな。
753マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:37:53 ID:???
困った時はヨウゼンかよw
754マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:43:52 ID:???
掃除機で吸ってみるとか
755マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:48:11 ID:???
打神鞭を最小出力で水の中に空気を挿入しながら戦闘だな、たぶん。
大気を操るんだから出来そうな気がする
756マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:49:59 ID:???
例えばそれで勝ったとしよう。
あれ被ったままか…かっこ悪すぎる…ww
757マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:19:44 ID:???
つか妲己なんでもありだな
60年前であれなら今は宇宙とかも行けんじゃね?
758マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:40:50 ID:???
打神鞭で大気を操り、周囲の気圧を一気に下げる。
すると水は蒸発し助かる。これだろ。
759マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:42:44 ID:???
ダメだ、すでにスレの方向がヨウゼンもしくは格好悪い戦い方でまとまっている・・。

太公望の威厳がここでも落ちているぞ!
760マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:44:18 ID:???
ダッキってワープ能力とか持ってんのか?
それとも宝貝の力?

遠くにいる王貴人とキビを回収できるような力なら
聞仲と四聖をどっかに飛ばしちゃったほうが手っ取り早いんじゃ。
761マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:45:32 ID:???
>>758
竜巻5秒がそんなry
762マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:46:53 ID:???
>760
>遠くにいる王貴人とキビを回収できるような力なら
>聞仲と四聖をどっかに飛ばしちゃったほうが手っ取り早いんじゃ。
相手に移動しないという意志があると使えないって制約でもあるんじゃないの
763マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:56:48 ID:???
>>758
太公望もそれは・・、なんかつぶれちゃったりするんじゃないのか?
ぐちゃっ、って
764マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:59:33 ID:???
どっちかっていうと破裂か?
ハンバーグといいダッキの悪行といい、少年誌への挑戦だな。
765マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:01:08 ID:???
ここはむしろあれだ。


ガチガチに凍らせて(ry
766マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:03:55 ID:???
アレくらいの量でも海水だと飲むにはやっぱり塩分とかやばいのか?
767マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:06:43 ID:???
アレくらいっていっても2〜3g位はあるんじゃね
768マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:10:25 ID:???
これからの展開↓

太公望失神→ヨウゼン登場→ナタクに変化して水を全て無効にする→
高友乾封神→気絶した太公望をスープーが回収

だなww
769マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:10:59 ID:???
死にはしないだろうが戦えるほどの意識が保てると思えないな、飲んだら
770マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:02 ID:???
結局失神するのかよw
771マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:45 ID:???
まさに放心演義
772マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:15:29 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
773マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:18:33 ID:???
ご主人、情け無いっス・・・
774まちがいさがし:2005/09/15(木) 23:20:19 ID:???
元始「ああ太公望よ死んでしまうとは情け無い。おぬしに今一度機械をあたえよう」
775マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:27:24 ID:???
メカスープー「ヨロシクッス、ゴシュジン!」
776マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:49 ID:???
メカスープー「キョウモイイテンキッスネ、ゴシュジン!」
777マロン名無しさん:2005/09/16(金) 00:28:09 ID:???
>>775-776
楽しいよ
778マロン名無しさん:2005/09/16(金) 09:32:34 ID:???
どうでもいいけど封神演義って一発変換できなくてイライラする
太公望は出るけど、妲己も紂王もでないし
779マロン名無しさん:2005/09/16(金) 10:33:51 ID:???
苦い薬飲むくらいなら腹痛いほうがマシ、とか言う人だから
海水を飲む根性は無さそうだw
それにしても、来週巻頭カラーで溺死は嫌過ぎる。
780マロン名無しさん:2005/09/16(金) 11:26:26 ID:???
まだ殺すのはもったいないとかでコウユウケンが水を回収するに50ガバス
781マロン名無しさん:2005/09/16(金) 11:37:47 ID:???
>>780
なんとも少年漫画らしいwしかしそれでは申公豹との初戦と少し被る
782マロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:17:11 ID:???
なんか、水をお酒に変えるアイテムって無かったっけ?
あれ使えば飲めそうな気もするけど…。
783マロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:23:17 ID:???
序盤で、腹痛の時に行った姜族の村で使って種<仙桃
しかし酒好きとはいえあれだけの量を一気飲みは無理じゃまいか
784マロン名無しさん:2005/09/16(金) 13:33:04 ID:???
水はった洗面器に顔を突っ込んで水を飲んでみるという猛者はいませんか
785マロン名無しさん:2005/09/16(金) 14:37:30 ID:???
やっぱ空気なきゃ大漁に液体を飲むなんて出来ないよな
786マロン名無しさん:2005/09/16(金) 15:20:16 ID:3TJ9Ssin
ストローをくわえてストロー内の水さえ飲んでしまえば
あとは普通に息できるでしょ
787マロン名無しさん:2005/09/16(金) 15:21:28 ID:???
相手は飲まれたりしないように水を固定することはできんのか?
788マロン名無しさん:2005/09/16(金) 15:43:06 ID:???
それが出来れば、水玉で殴る蹴るとか
わかりやすい攻撃してそうだから出来ないんじゃないかな
789マロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:06:42 ID:???
というかナタクの腰の布で水を弾けば良いんじゃないか?ナタクだって助けてくれるだろう
790マロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:13:14 ID:???
ナタクはきっと言われないと出来ない現代っ子なんだ
791マロン名無しさん:2005/09/16(金) 16:20:18 ID:???
現代っていつの話だw
792マロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:25:28 ID:???
ナタクの腰布って水を振動させるんだろ?
魚とかプカプカ浮いてたし太公望にも何か悪影響出るんじゃないか?
793マロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:45:00 ID:???
つまり太公望の首がプカプカry
794マロン名無しさん:2005/09/16(金) 19:02:46 ID:???
何かいろいろ対処法あげられてるけど
結局どれも駄目だよなw

マジであの水どうすんだろ
来週巻頭カラーだし次週の気になる終わり方してる点ではいい引きだな
795マロン名無しさん:2005/09/16(金) 19:34:53 ID:???
今回の話で自分の妲己ちゃん株が大幅アップした
「まだ死ねない」のとこが凄くいい(というか可愛い)
いつも余裕で勝ちまくる妲己ちゃんにも負けた過去があるってのはいいな
796マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:00:12 ID:???
第38回 九竜島の四聖B−飲みまくり大会−

海水で顔を包まれたため飲む事もできない、そこで太公望は仙桃を使い海水を酒に変えて飲み干す。
再度水を放たれるも、やはり酒に変えて飲み干し、泥酔拳によって高友乾の攻撃を避ける。
酔った太公望は岩下に広がる水に仙桃を投げ込み、すべて酒に変え、高友乾を捕まえると酒の海へダイブ。
イメージ映像でタコになって高友乾を泥酔させようとする太公望。仕方なく高友乾は水を引く。
観戦している四聖曰く変な戦いだ。
仲間から真面目にやれと言われた高友乾は水の鎌を作り、太公望と相対する。

「水の鎌か ――ではわしも本気のまっこう勝負といこう!」
797マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:01:42 ID:???


「酒は飲めども飲まれるな!」
ワロスwww
798マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:01:47 ID:???
仙桃使ったか
タコっておいおいw
799マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:02:37 ID:???
あんなに飲んでも大丈夫か?と思うが
泥酔拳の使い手で酒豪だったんだよな
こうもり君との殴り合いであったな
800マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:37 ID:???
今週もワロス
アホバトル最高
801マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:47 ID:???
仙桃か!そんなの思いつかなかったわ。
というかカラーで溺れてて怖いよw
802マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:11:32 ID:???
先週の予想当たったなww
まさに格好悪い戦い方……
803マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:12:56 ID:???
泥酔拳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

酒だらけの戦闘だな
すっかり太公望のペースって感じか?
804マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:16:11 ID:???
タコワロスwwwww
常時酔ってた方が強いんじゃないか!?
805マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:18:42 ID:???
敵に『変な戦いだ・・・』て言われてるのに
ワラタ
当分のバトルはずっとアホ路線か?
806マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:24:25 ID:???
太公望は最終回まで一度も真面目なバトルはせんかもしれんね。
妲己とのラストバトルも、楊ゼンやナタクが真面目に戦ってピンチになった後、
毎度お馴染み太公望のおふざけ作戦で妲己を翻弄してやっつけたりしそーw
807マロン名無しさん:2005/09/16(金) 20:27:31 ID:???
>>806
ああん。わらわは太公望ちゃん以上の策士なのよん。
わらわが翻弄してあげるわよ〜ん
808マロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:12:48 ID:???
あいかわらずスープーは口が悪いな・・・
イメージ映像ハゲワラタ。真面目にやれ太公望。
809マロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:39:57 ID:???
あるいは酒で一杯の海
810マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:22:27 ID:???
やばい俺少林寺とかフォンフェイフォンとか大好きなんだよね。
酔拳ならぬ泥酔拳がまた見れたのはチョット感動。
811マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:25:34 ID:???
>>809
それだと太公望自体が酒になりますがww
筒井好きだよ筒井
812マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:29:42 ID:???
キコキコキーン・・・すごい擬音だ。ドラ○もんか?
813マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:36:04 ID:???
この回だけでも4〜5gは酒飲んでると思うんだが。
いくら仙桃でもさすがにやばい量じゃないか?
814マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:08 ID:???
急性アル中になりそう
815マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:44:32 ID:???
塩分過剰摂取では死ぬが。急性アルコール中毒では死なない。
それが太公望。
816マロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:01:05 ID:???
>813-4
第二回で使ったとき毒性も依存性もなく翌日水になるといってたから大丈夫じゃない?
817マロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:08:59 ID:???
大ゴマのタコワロスwwwwww
818マロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:44:17 ID:???
海を酒に変えるとは・・・wwwww
すげえ
だっきちゃんを超えとるww
819マロン名無しさん:2005/09/17(土) 00:51:26 ID:???
そうか、たしかに酒池肉林の酒池は越えたな。
あとは肉林があれば
820マロン名無しさん:2005/09/17(土) 01:05:04 ID:???
肉林より桃林の方が需要ありそうだな。
821マロン名無しさん:2005/09/17(土) 07:04:41 ID:???
>>820
桃林wwwwwwエロスwwwwwwwww
822マロン名無しさん:2005/09/17(土) 07:52:57 ID:???
>>821
ちょwwおま何を想像したwww
823マロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:00:20 ID:???
wwwwハヒwwww凄いのwwww想像wwwwwww
824マロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:39:20 ID:???
桃林・・・尻がたくさん建てかけられてるのかね?そいつは盛り上がりますな。げへへぇ
825マロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:50:51 ID:???
よし!
おまいらちょっとここに来て座れ。
826マロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:24:00 ID:???
>>824
尻「だけ」だったらそれはそれでグロス
827マロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:38:55 ID:???
朝からエロイので、方向転換w
最後の方のやりとりから察するに四聖にとって、聞仲は大きな存在みたいね。
そうなって来ると、聞仲の戦闘力が気になる。
直接対決はまだまだ先だろうけど、物語の山になる相手になりそうだね。
828マロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:00:09 ID:???
戦闘力ワラタ
829マロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:11:04 ID:???
文中には冗談が通じなさそうだから
太公望も苦戦するだろうな
830マロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:47:47 ID:???
聞仲はずっとシリアスを貫き通して欲しいな
831マロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:51:49 ID:???
無理だろうな・・・相手は妲己ちゃんと太公望だよ。
一人シリアスで保てる訳が無い心が壊れてしまうよ。
832マロン名無しさん:2005/09/17(土) 12:55:08 ID:???
うつ病で戦線離脱か・・・
833マロン名無しさん:2005/09/17(土) 14:52:53 ID:???
胃潰瘍で戦線離脱か・・・
834マロン名無しさん:2005/09/17(土) 16:00:06 ID:???
しかしまあ家庭内害虫になったりタコになったり忙しい主人公だな
次はムカデにでもなるか?
835マロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:35:41 ID:???
ヘビとかクモとかな
836マロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:52:24 ID:???
今もたまに宇宙人みたいになってるけど
837マロン名無しさん:2005/09/17(土) 17:58:16 ID:???
宇宙人というよりも謎の未確認生命体っぽいが
838マロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:29:50 ID:???
ツチノコだな
839マロン名無しさん:2005/09/17(土) 18:54:32 ID:???
>>825
なんだ?なんかくれるのか?

よーし宴会だー
840マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:00:12 ID:???
第39回 九竜島の四聖C−四聖・西岐へ−

ナタクの乾坤圏、天化の莫邪の宝剣と違い、太公望の打神鞭のデータは少ない。
四聖は打神鞭のデータを得てから戦うつもりだ。
太公望は高友乾の水の鎌を相殺するも、鎌が増えるだけに終わる。太公望は自分が試されていると気づいた。
李興覇、楊森、王魔は太公望程度なら四聖全員で戦う事もないと、高友乾と楊森にこの場を任せ、
王魔と李興覇は西岐を攻撃しに向かおうとする。
楊森は劈地珠で大地の力を高友乾に与え回復した。
元気になった高友乾は水のバリアを張って太公望達を捕らえる。
水の壁なら強行突破と突っ込んだ太公望はねばねばする水に捕まり動けなくなってしまった。
ナタクは天祥を降ろすと、一番強そうな王魔を追い、混天綾で水のバリアを突破する。
李興覇は西岐を滅ぼせとは言われてないと王魔に言うが、王魔は言われた事しか出来ないのは無能と答えた。
そこへナタクが追いつくが、李興覇が相手をしようとする。
ナタクはあくまで王魔を狙うが、李興覇が乗っている球から無数の光線を放ちナタクを挑発。
王魔が西岐に到着すると宝貝『開転珠』で破壊し尽くそうとするが、そこへ哮天犬に乗った太公望が現れる。
それは変化した姿であり、正体は天才楊ゼンだった。

「引き返すがいい四聖よ! それとも血気にはやって千年の功夫を死という形で失うか!?」
841:2005/09/17(土) 20:03:35 ID:???
初めてこの漫画おもしろいと思った
842マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:05:51 ID:???
楊ゼンきたー
843マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:06:12 ID:???
面白い
てか回復かよwずるいな
長期戦になるかも
844マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:08:25 ID:???
何あの水の粘着力www
そして四聖、ステレオタイプの敵かと
思いきや、感情みたいなものが
ちゃんと描かれてて良かった。
845マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:11:57 ID:???
>>840
>ナタクは天祥を降ろすと、一番強そうな王魔を追い

確かに名前だけは強そうだな
846マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:15:49 ID:???
楊ゼンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
強そうな四聖の、一番強そうな王魔を
明らかに上から見下ろしている。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
847マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:15:56 ID:???
高友乾 水
楊森  土
だったから、残る2人は火と風かなーと思ってたところ、一人はビームだった。
まあ古代中国で四元素は無いだろうなぁ、と遅まきながらに気づく。
王魔の宝貝はどんな能力なんだろ。
美形の楊ゼンの表情を崩させるような恐ろしい宝貝だといいなぁ。
848マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:20:27 ID:???
回復ワラタWW卑怯すぎだろ
あとリコウハ可愛いな
849マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:35:47 ID:???
楊ゼンがちゃんと闘うのを見るのは初めてだよな。楽しみ
王魔VS楊ゼン
李興覇VSナタク
高友乾VS太公望
だから
楊森VS天化ってとこかな。

850マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:36:52 ID:???
ギャーねばねばするッスよーに笑った

四聖の回復セコすぎwww
まず楊森から倒さないと勝てないだろうな
あと楊ゼン、かっこよく描かれ過ぎだ・・・こんなに美味しい役どころでいいのか!
851マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:52:17 ID:???
ヨウゼンはカッコイイ登場シーンを狙ってるのですよ。彼らの系譜を継ぐものだな。
852マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:55:39 ID:???
楊ゼンは某フェニックスや某奇跡の人のごとく、この先強敵に殺されかけるたびに復活して反撃して勝利しそう。
853マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:04:48 ID:???
雷震子は早くも余り者でつか
854マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:07:17 ID:???
雷震子はきしょうのピンチに出てくるほうが感動的だからまだでないよ、多分。
855マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:12:52 ID:???
>>853
おまえ雷震子様なめんなよ
856マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:20:23 ID:???
太公望は動けないっぽいから、雷震子は天化とタッグ組んで戦う事になるんじゃないか?
水の壁は起風で吹き飛ばす。
857マロン名無しさん:2005/09/17(土) 21:57:51 ID:???
いや雷のほうが強力そうだ。
858マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:15:58 ID:???
回復はセコいよなwww
あと楊ゼンが変化をとくシーンでビビった
どんな戦いをしてくれるのか楽しみだ
859マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:22:53 ID:???
あの回復能力を楊ゼンが覚えとけば
今後の戦いで大いに役立ちそうだな。
860マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:03 ID:???
RPGのボス軍団ぽいな<4聖
こいつを先に倒さないとすぐ生き返らさせられるみたいな<ヨウシン
861マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:26:26 ID:???
いくら変化ができるからといって、宝貝までは真似できんだろう。
妲己になった時もデカいフォーク使ってたし。
862マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:31:01 ID:???
あー、そういや楊ゼンも喜媚も見た目(と声)しか変化してないよな
これまで変化の状態で戦ってないだけなんだが
原作ではかなりなんでもアリだからその感覚で考えてたけど
そう言われると能力はコピーできないかもな
863マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:31:23 ID:???
回復するボスキャラか・・・シドー・・・
864マロン名無しさん:2005/09/17(土) 22:35:54 ID:???
四聖の使う宝貝って全部珠なんだな。
そしてまるで主人公のように現れる楊ゼンカッコヨス
865マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:07:50 ID:???
今更だけど四聖ってみんな男だったのか・・・
今回で李興覇も俺って言ってるし、初登場のとき、
こいつと高友乾は女に見えたよ。
866マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:08:11 ID:???
住んでるところも丸いのか?
867マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:14:07 ID:???
かもね
868マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:22:56 ID:???
高友乾は女とは思わなかったが、まつげが異常に長いよな
あと初登場時のリコウハのまつげも凄まじい
869マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:25:00 ID:???
弱虫疑惑のときに出てたよ<九竜島
確かに丸かった。
870マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:26:41 ID:???
王魔はわざと腹筋を見せ付けるような服を着てるな
871マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:42 ID:???
先週の話のネタだが、酒に変えたのを戻したってことは周辺の魚が酔っ払いさんになってしまうな。
872マロン名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:50 ID:???
>>868
あれ爆笑したw
いくらなんでも濃すぎww
873マロン名無しさん:2005/09/18(日) 00:11:39 ID:???
>>871
すくなくとも一時的に周囲の生態系にかなりのダメージを
与えるような・・・。

だって酒だし。
魚死んじゃうし・・・。
874マロン名無しさん:2005/09/18(日) 00:20:32 ID:???
緊急ニュースです。
昨日、金鰲列島近海で魚が多数浮いているのを漁師のアルバイト中の武吉さんが発見しました。
875マロン名無しさん:2005/09/18(日) 01:04:25 ID:???
>>874
武吉ついに時空を超えたか…
アリバイ捏造し放題だなw
876マロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:18:45 ID:???
>>875
そんな時こそ、秘湯混浴刑事エバラの名推理の出番だ。
877マロン名無しさん:2005/09/18(日) 02:43:42 ID:???
自分でアリバイ捏造しといて自分で推理するのか?
意味ナシww
878マロン名無しさん:2005/09/18(日) 08:09:56 ID:???
お前ら和露swっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwww
879マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:01:55 ID:???
第40回 九竜島の四聖D−天才・楊ゼン−

千里眼で太公望達の様子を見ている黒点虎。さらに面白くするために申公豹はある者の所へ向かう。
朝歌では聞仲が仕事の山に追われていた。
部下の張奎が身体を気遣い、武成王がいてくれればと漏らしてしまう。
聞仲は張奎を一度は睨みつけるも自分の身を気遣ってくれた礼を言う、
これからも不摂生な自分を窘めて欲しいと。
張り切る張奎を見送りながら、聞仲は背後に隠れていた申公豹に声をかける。
申公豹は四聖が西岐まで攻撃するつもりだと教え、聞仲は本当なのかと問い返した。

西岐上空。王魔は開天珠で攻撃し、大きな山が町に崩れ落ち多大な被害が出た。
開天珠、爆破系の宝貝。接触した物を粉砕し、それ自身推進力となって空中飛行をすると楊ゼンは分析する。
西岐城では姫昌が民に出た犠牲を嘆いていた。
王魔は楊ゼンから威圧感を感じながらも開天珠を六個同時に放つ。
それを避け続けられたため、背中の翼を開いてさらに大量の開天珠を放ち大爆発を起こした。
だが先程の爆発は楊ゼンが三尖刀で開天珠を破壊したもの、開天珠に化けたという楊ゼンが王魔に話しかける。
開天珠はすべて王魔の思う通りに動くが、楊ゼンはそうなるように変化したのだ、判別はつかない。
九竜島へ帰るよう忠告する楊ゼンだが、王魔は西岐を破壊してみれば本物かどうか分かると言い返す。
仕方なく楊ゼンは爆発して王魔の右腕を破壊する。
楊ゼンは元の姿に戻って言った。

「その闘争心は敬服するが やはり諦めて帰った方がいい これが最後の忠告だよ」
880マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:03:07 ID:???
すごいぞ楊ゼン!!
開天珠に化けるとは
881マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:03:48 ID:???
聞仲参戦か・・・?申公豹、やはり暇人だな。
882マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:04:27 ID:???
部下想いの聞仲に萌え。
一番強いっぽくて自信家のくせに一番最初に負け決定な王魔ワロスw
883マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:05:47 ID:???
張奎かわいいな、たった一言であそこまでやる気が出るとは。部下に欲しい。
884マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:07:35 ID:???
王魔は今のところ封神一のヘタレキャラだなw
「言われたことしか出来ないのは無能者」とか言っておいて、結局あれかよ。
885マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:08:33 ID:???
張奎いい部下だなぁ
あんだけ単純だともう可愛いよ

それにしてもヨウゼンは美味しい役だなぁ
つか、変化した状態で爆発してもダメージ無いのな
886マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:08:54 ID:???
ひょいっと口にする哮天犬がカワイス。
ヨウゼンの演技力も完璧さ、ってのはやはり太公望に言われたのを根に持ってるのだろうか?
887マロン名無しさん:2005/09/18(日) 20:13:20 ID:???
張奎の良い部下っぷりも聞仲であってこそだろうなぁ
聞仲格好良いよ聞仲
888マロン名無しさん:2005/09/18(日) 21:38:17 ID:???
キュベレイっぽいなw
889マロン名無しさん:2005/09/18(日) 21:53:17 ID:???
楊ゼンってやっぱり凄いんだな。
だって爆弾に変化して爆発してからもとに戻れるんだろ?楊ゼンの体の構造とかどうなってんだろな。
あと王魔の背中からたくさん出る所がかなりカッコ良かった。死ぬなよ王魔。というか4聖。こいつら好きだな
890マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:15:23 ID:???
聞仲クルー?

一般人に危害を与えるのを嫌ってたのにな。さて、どうするのかな。
891マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:15:34 ID:???
ピエロって結局殆ど
敵サイドじゃないか・・・
けどもうすぐ聞仲の活躍が見られると思うと
ワクワクする。
こう、圧倒的な力の差みたいなのを
見せてほしい。
892マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:24:50 ID:???
>>891
多分、気だけでなんかふっ飛ばす
893マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:30:46 ID:???
申公豹すげーな
何て言うか、自分のポリシーにものすごく忠実な奴だ
あれで聞仲が太公望の所に来たらやばいんじゃないか?

あーでもその「やばい」という状況を作り出したいわけか、申公豹は
894マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:32:30 ID:???
申公豹は太公望の全力が見たいのかな?
895マロン名無しさん:2005/09/18(日) 22:33:18 ID:???
民に犠牲が出たことを怒って聞仲が四聖を罰していったん引き上げとか
896マロン名無しさん:2005/09/18(日) 23:18:24 ID:???
>>895
そのまま太公望達殺しちゃうんじゃないか?
そこで元始登場。ああ打ち切りになっちゃうか…
897マロン名無しさん:2005/09/18(日) 23:25:55 ID:???
>>895
ありそうだな、その展開。 >>132
「黒麒麟よ 人と闘う時は人として相手をするのが戦の礼儀  だが 相手が仙道であれば話は別だ」
とあったし。仙道の力で人を傷つけるのを良しとしてないっぽいからな>聞仲

…引上げようとした所にナタク辺りが突っかかっていって顔見せバトル開始な気もするが。
898マロン名無しさん:2005/09/18(日) 23:27:38 ID:???
怖いな仮面サーファー
899マロン名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:26 ID:???
>>897
   そ  れ  だ
ナタクは後先考えないし、聞仲が戦の礼儀を重んじるにしても
売られた喧嘩をスルーできるほど大人しいとも思えんしな
900マロン名無しさん:2005/09/19(月) 01:51:49 ID:???
どうでもいいけど楊ゼンが完璧っぽくてムカツク
901マロン名無しさん:2005/09/19(月) 02:07:26 ID:???
な〜に、一度戦いから離れればまた女装癖をあらわすさ。
902マロン名無しさん:2005/09/19(月) 02:57:25 ID:???
能力までコピーする変化って反則すぎ・・・。
一人で何十個も宝具もってるみたいなもんじゃねえか
903マロン名無しさん:2005/09/19(月) 08:08:45 ID:???
ヨウゼンが敵だったら、心臓病とかの弱点があるんだけどな漫画的に。
味方だからほぼ無敵やん、やっぱりピンチになるとやってくるんだな今後も。
904マロン名無しさん:2005/09/19(月) 09:09:58 ID:???
楊ゼンは通称1000の宝貝を持つ道士といわれている。
つまり王魔は1000人以上の強豪仙道を相手に
ひとりでたたかわなけりゃいけない!
905マロン名無しさん:2005/09/19(月) 09:21:23 ID:???
ヨウゼンって原作でも反則レベルに無敵だったな
906マロン名無しさん:2005/09/19(月) 09:39:04 ID:???
>>903
むしろ味方にこそ必要なハンデだと思う
こいついれば無敵じゃん
正直萎えた
907マロン名無しさん:2005/09/19(月) 09:57:15 ID:???
「お遊びが過ぎるぞ」って、「悩殺よ〜ん」の時のアンタに言いたいわw
908マロン名無しさん:2005/09/19(月) 10:44:02 ID:???
というか聞仲が来てもヨウゼンなら倒せそうな気がする。
ヨウゼン最強。
909マロン名無しさん:2005/09/19(月) 10:56:03 ID:???
正直むかつきながらも
現れた時  キタ(・∀・)ー!!  て思ったのも事実だw
910マロン名無しさん:2005/09/19(月) 12:01:32 ID:???
楊ゼンスゴス。一人で四聖全員倒せちゃいそうだな
でもそれじゃつまらんから聞仲にボコボコにされちゃうのかもな
911マロン名無しさん:2005/09/19(月) 14:23:21 ID:???
でも一般的な完璧系キャラと比べるとそれほどムカつき度高くないよな
下手に謙遜とかせず、自慢もせず、強いと言われてもさらりと流す淡白さがいいのかもしれん
912マロン名無しさん:2005/09/19(月) 14:42:47 ID:???
作中で、他のキャラがそれほど楊ゼンマンセーしてないからじゃね?
913マロン名無しさん:2005/09/19(月) 14:52:08 ID:???
ヨウゼン確かに凄いと思うけど太公望に勝てるとは全く思えない
914マロン名無しさん:2005/09/19(月) 15:12:18 ID:???
>>913
ヨウゼンが本気出せば太公望なんかあっという間に封神されると思うよ
915マロン名無しさん:2005/09/19(月) 15:14:42 ID:???
普通に考えればそうなんだけど、太公望は何かやらかして逆転するって思うよ
916マロン名無しさん:2005/09/19(月) 15:22:51 ID:???
>>915
何をするんだよ
917マロン名無しさん:2005/09/19(月) 15:25:33 ID:???
その底の見えなさが解らん所が太公望の恐ろしさじゃないか。
918マロン名無しさん:2005/09/19(月) 16:05:05 ID:???
現時点じゃそこまで思わないけどなぁ…
919マロン名無しさん:2005/09/19(月) 16:09:22 ID:???
そうかなあ
妲己には完全にしてやられたけど王貴人倒した手腕とか
ナタクやヨウゼン仲間に引き込んだ手管とか見るとすげえ油断ならないヤツって思うんだけど
ヨウゼンは強いけど太公望みたいな怖さはない
920マロン名無しさん:2005/09/19(月) 16:29:01 ID:???
ヨウゼンが本気出せば…という仮定がそもそもの間違い。
ヨウゼンが太公望と本気で戦うというシチュエーションをそもそも発生させないことが、
太公望の強みだと思う。
921マロン名無しさん:2005/09/19(月) 17:49:27 ID:???
ちんとう→自滅
王貴人→騙まし討ち
妲己→全力を出すまでも無い
ナタク→母を人質
楊ゼン→戦闘放棄
雷震子→素手で勝負

見事に相手に全力を出させないな、さすが太公望だ。
922マロン名無しさん:2005/09/19(月) 19:11:10 ID:HqJ0Po/4
>>920
設定的にもそうだし、太公望個人の気質的にもそうだよな。

そして戦いにくさという面では、実際に戦っていく間での取り組み難さと
本気の戦いの状況に追い込む難しさの両面があるな。
923マロン名無しさん:2005/09/19(月) 19:53:32 ID:???
たとえば聞仲が出張ってくるとして、
実力的に聞仲>>>ヨウゼン>>>>>>>>太公望だとしても、
ヨウゼンは聞仲をどうにもできないだろうが太公望なら何とかしてくれるだろうという期待感はあるな。
924マロン名無しさん:2005/09/19(月) 19:57:05 ID:???
次スレ立てましたので、8時から楽屋裏モードでよろしく。

封神演義連載中 第3部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127127324/l50
925マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:01:56 ID:???
おめぇホントは楽屋裏をたくさんしたくてレス数確保のために早くスレを立てたんじゃないだろうな
926マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:19 ID:???
さぁとつにゅるだー
927マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:54 ID:???


何はともかく
>>924
928マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:06:26 ID:???
1話につき30〜50くらいレス使ってんだから、特に問題ないっしょ。
中途半端なとこできるよりもいいと思ったが。
929924:2005/09/19(月) 20:07:02 ID:???
もう920超えてたし、立て頃かなと思って。
言われてみれば確かに早かったかも、まだダイ大スレの感覚が抜け切ってないのかもしれん。
一言相談すべきだったかな。
930マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:53 ID:???
>>929
いや、いいよ。新しい回の先頭が新スレってのは分かりいいし。

ああ それにしても面白すぎ封神
931マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:21:18 ID:???
本当に今までの情報でそう予想できたのかよ!
って奴が一人いる気がする
932マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:21:19 ID:???
後半ネタに走りっぱなしだな。一輝かよ!!
もうすぐVS聞仲だな2回目の全滅、どうでるかな。
933マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:21:43 ID:???
>>929
今回は重複しなかったから良かったが次からはちゃんと相談するべきだぞ
934マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:24:05 ID:???
今後は基本的に>>950がたてるってことにするか?
935マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:24:31 ID:???
封神演義大好きだ
936マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:27:11 ID:???
>>934
いや、基本はそうだが更新時間によってはそれより早く立てる事も。
940の時に更新時間になったら、そこであらすじ貼るよりも次スレで貼った方がいいし。
柔軟に行こう。
937マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:29:15 ID:???
いや、スレ立てしてんのはあらすじの中の人だろ。
だからこれからもあらすじの中の人の判断で良くないか?

やっぱりいいな、連載中スレ。
連載当時のこと色々思い出したよ
938マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:29:35 ID:???
完全版が初読みの人間なんでこのスレも結構ドキドキしながら読んでます。
後半ネタって何だよ、気になるよー。
939マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:33:24 ID:???
>>938
実は太公望は未来人で、歴史の道標と同一……

いや何でもない。楽しみにしとけ。
940マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:34:46 ID:???
>>938
太公望とダッキが結ry
941マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:36:46 ID:???
>>938
嘘多いから安心雷震子しろ
942マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:37:28 ID:???
ところで皆さんの一番楽しみにしてるところは?俺はやはり”C”だが。
943マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:40:32 ID:???
俺もCだ。特にアンニュイと封神シーンには感動した。
944マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:42:11 ID:???
>>938
そういう発言すると嘘話が飛び交うから気をつけたほうが良いよ
945マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:43:06 ID:???
今からアンニュイが楽しみで仕方ない
946マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:43:55 ID:???
大スレで思い出したがよか将軍の時、残酷な金属の方が飛び出してこないか・・・
947マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:44:53 ID:???
Cも期待大だが大戦とか革命も楽しみだ

戦術とかどうするんだろ、あらすじの中の人は
948マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:50:54 ID:???
漫画より先に原作読んだって人どれくらいいる?
俺はそうだったんだが 三国志と水滸伝読んだ後手を出した
949マロン名無しさん:2005/09/19(月) 20:56:17 ID:???
完全版6巻まで出たけど。
表紙全部つなぐとすごすぎ。
18巻まで出たらどうなるやら。
うれしい心配だな
950マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:02:08 ID:???
これこそ完全版って感じのクオリティだよな。一緒に新規も手に入れるとはさすがフジリューです!
951マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:15:47 ID:???
18巻並べる姿を想像すると興奮して昇天する
952マロン名無しさん:2005/09/19(月) 21:48:30 ID:???
>>948
953マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:32 ID:???
>>948
ノシ
三国志・水滸伝とかの有名どころは全く読んだことないんだが、
封神演義はマンガより先に読んだ。
中国モノであと読んだのは『金瓶梅』と『紅楼夢』くらいだ。
954マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:09:37 ID:???
ちょwwwwそれ封神だけジャンルちがくね??
955マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:36:05 ID:???
少年誌ではコミカライズしにくそうだなw
956マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:37:51 ID:???
みんなrの扱いに一貫性があるなw
まだメインで戦闘に加わるキャラだと思っていた頃って感じ

魔家四将戦終わったらどんどんヘタレ道まっしぐらなんだろうなー
957マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:40:46 ID:???
>>956
仙界大戦には遅刻でいなかったしな
958マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:54:15 ID:???
Cって趙公明のことだよな?
Cとアンニュイ学園は完全版スレでなんとなく雰囲気わかったけど、
その後の楽しみな場所ってこの漫画にはもう無いの?
なんか21巻から萎えるとかいう意見もあったし

今の所面白いんだけどな
959マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:56:47 ID:???
>>958
そんなことはない。
Cは通常版12巻くらいまでだが
その後の仙界大戦とか牧野の戦いとか最終決戦とか俺はすごく好きだ。

最終回神だし。
960マロン名無しさん:2005/09/19(月) 22:57:35 ID:???
萎えるかどうかはみかたしだいだと思う。
961マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:01:36 ID:???
Cははっちゃけ具合とかがギャグとしても面白い。
その後が話題に出にくいのは、普通に面白いがCよりも内容が重いからだと思う。
962マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:04:43 ID:???
>>959-961
そうか、ありがとう。楽しみにしてみる
つかよく見たら>>947にも書いてあったよ
仙界大戦て戦車やミサイルや地雷が飛び交いそうなネーミングだな・・・
963マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:06:27 ID:???
アンニュイ学園は心の中で突っ込みまくりだったが、当時ネットなんて入ってなかったし、漫画好きな友達も少なかった。
2ちゃんがあればどんなに良かっただろうか。
あのころのこの気持ちを、連載中スレでぶちまけたいと思う。
964マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:12:35 ID:???
趙公明がチョウケイを有能な戦士というまで
あいつをただの文官だと思ってたんだよな。
965マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:24:08 ID:???
同士がいる。
そして有能の戦士と言われても、全然強そうに見えなかったあの頃。
966マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:27:59 ID:???
仙桃でコウユウケン撃退予想が少し萎えた。
予想できていたってのもアリかもしれんが、
もう少し「それがあったか!」と盛り上がりたかったから。
967マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:16 ID:???
宇宙人発言も少し萎えたな。
簡略太公望を見て宇宙人を連想できるもんか?
968マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:42:29 ID:???
>>966
あえて飲むっていう案を出さないようにしてたんだがな。
そんな俺は>>755で必死に流れを変えようと…
仕事から帰って来て>>782見て貴様!ってなったorz

>>967
連載当時は全く感じなかったな。
そういう奴がもう少し空気読んでくれるともっと入り込める
969マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:46:24 ID:???
まぁ結末を知ってる以上ある程度は仕方ないんだけどね。
スルーしてくしか無いと思う。へたに取り繕うとしても逆効果だし。
970マロン名無しさん:2005/09/19(月) 23:57:03 ID:???
それが一番いいな。
心の中で萎える以上にこのスレ面白いし。

さて、投票してくるか
971マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:08:31 ID:???
個人的にまだかすかにあるメル欄での会話はやめて欲しい。
当時はそう思ってた〜云々
キャラを叩く時?に気を使って書いてるんだろうけど。
972マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:13:39 ID:???
自分はそんなに気にならないけどなぁ
メル欄会話ってそんな多すぎるわけでもないし、
当時とのギャップを言いたいこともあるだろう。
確かに、あんまり増えすぎるとアレだけどな
973マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:35 ID:???
現状でそんなに多いわけじゃないし、そこまで気にしなくてもいいんじゃ?
自分もあんま気にならない。
974マロン名無しさん:2005/09/20(火) 00:55:08 ID:???
>>966
あれはなんかもうアレだった・・・
975マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:12:17 ID:???
まあ、連載中スレってのは基本的にデリケートなもんだから
参加する奴は空気を読む術を磨かないとな
976マロン名無しさん:2005/09/20(火) 02:38:50 ID:???
俺はメル欄反対派。
ここにいるときは真剣に初読みのつもりでいるから、少しでも目に入ると萎える。

ただ俺はこのスレ見るときだけメル欄非表示にしてるからもう良いけどなw
977マロン名無しさん:2005/09/20(火) 07:16:42 ID:???
>>948
ノシ
そしていまだに漫画はあらすじ投下された回までしか読んでない
じんわり完全版収集中
978マロン名無しさん
>>966
>>782を書いたの俺だ。
もう一通り外れ予想も書かれている時間帯だし、
「飲め→海水だから無理」まで行っといて
誰一人として気付かないってのは、逆に不自然だと思ったんだよ。
すまん。