★るろうに剣心最強キャラベスト10★PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101490907/


神 狂経脈縁>比古
SS 縁>剣心
S 宗
A 蒼紫≧志々雄
B 外印>斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他
2マロン名無しさん:04/12/17 19:39:07 ID:???
よぉし☆今だ!2げっと!!!!!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: さすが私σ(^_^)2ゲットしちゃいましたーーーー♪
わーパチパチキャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッ
すごいです、(∩_∩)ゞこんなに素敵なスレの2ゲット出来るなんて 本当に夢のようです♪(o^v^o)エヘヘ
 >>3の人へごめんなさい(;>ω<)/ 2ゲットは私が居ない時に狙って下さいね〜〜〜〜☆(#⌒〇⌒#)キャハ♪
 >>4の人へ(*⌒ヮ⌒*) もっと2ちゃんねるを楽しみませう(笑)(≧∀≦)ノ)) ウキャッキャ
 >>5の人へ('-'*) そんな事言うなんて許せない!怒りました!(=`з´=)ぷんぷん
 最後に>>1さんへ♪o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o♪ またこんな素敵なスレを立てて下さいね☆(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))
じゃあ皆さん又会いましょう☆(^o^)//"""see
3マロン名無しさん:04/12/17 19:40:45 ID:???
4マロン名無しさん:04/12/17 19:44:12 ID:???
・武器の強さ

S 回転式機関砲 桔梗仙冬月 大刀(不ニ)
A アームストロング砲 グレネード砲 炸裂弾 刃鋼線 薄刃之太刀 火薬手袋
B ダイナマイト 甲鉄艦 二刀小太刀 朱雀双剣 倭刀 無銘(斎藤) 無敵鉄甲 毒殺螺旋鋲 鎖鉄球
C 青龍大刀 大鎌 逆刃刀真打 一文字則宗 握り懐刀(尖角) トンファー 連鎖刀
D 鎖鎌 逆刃刀影打 銘刀虎徹 斬馬刀 亀甲盾 ベルト
E 玄武蛇根 仕込刀 宝剣宝玉 無限刃 飛苦無 木刀 竹刀 六道蟲 梅花抽煎
5マロン名無しさん:04/12/17 19:45:50 ID:???
しかし鋼鉄艦が薄刃の太刀や火薬手袋より弱いってのもどうかと思う。

鎖鉄球って誰だ?赤松?
6マロン名無しさん:04/12/17 21:16:36 ID:???
色情だろ
7マロン名無しさん:04/12/18 06:51:25 ID:???
(人´∀`).☆.。.:*・°
8マロン名無しさん:04/12/18 07:50:25 ID:???
新スレ立ったみたいなのでちゃんとしたランキング貼っときますね

神 比古>狂経脈縁
SS 宗次郎>縁         
S 剣心>斎藤>蒼紫>不二
A 蝙也>シシオ>宇水>外印  
B 雷十太>安慈>参号機>八つ目>刃衛
C 翁>青年弥彦>鎌足>左之助>鯨波>張
D 番神>双身刀>般若>式尉>黒尉・お増等
9マロン名無しさん:04/12/18 09:21:17 ID:???
いきなり屁ぇこくな
10マロン名無しさん:04/12/18 12:19:46 ID:???
そういやシシオがヘンヤに勝てるという根拠は
シシオが宗に剣をパスした要領で思いっきり投げれば
ヘンヤなら一撃で倒せるはず。だっけ?プ
11マロン名無しさん:04/12/18 16:02:23 ID:fXjRuMKw
志々雄様マンセー
12マロン名無しさん:04/12/18 17:31:08 ID:???
ヘンヤは弾切れになるまでに相手を倒せるかどうかが焦点だな。
13マロン名無しさん:04/12/18 17:44:08 ID:BCB65Ys6
前から気になってたけどここってベスト10を決めるスレじゃないの?
今までのスレを見てみるとどのキャラが強いか弱いか言い合ってるだけで
順位を全く決めてないような気がするんだけど。
14マロン名無しさん:04/12/18 17:50:18 ID:???
>>13
上位10人はほぼ固定で、その10人の中でも順位が変動しそうなキャラがアンマシ居ないからだろう。

・宗
スピード以外ダメダメ

・縁
攻撃力・防御力に難あり?

・シシオ
馬鹿

・斎藤
阿呆

辺りが時たま思い出したようにあげあし取り合ったり、新理論をブチかましたり、ただただループしたり、してるだけ
15マロン名無しさん:04/12/18 18:25:04 ID:???
縁は違うだろ
放っておいても最強クラスだが、たまにシシヲタから一方的に絡まれるだけ
16マロン名無しさん:04/12/18 19:51:31 ID:???
>>13
ベスト10

比古 剣心 縁 蒼紫 志々雄
宗次郎 外印 斉藤 宇水 安慈
17マロン名無しさん:04/12/18 20:02:02 ID:???
>>13
君の意見が聞きたいな、ベスト10じゃなくてもいい。
18マロン名無しさん:04/12/18 20:49:02 ID:???
メモ帳のうry
19マロン名無しさん:04/12/18 21:19:25 ID:???
メモ帳の…うら?
20マロン名無しさん:04/12/18 21:44:33 ID:???
飛天御剣流>二重の極意>真古流剣術>倭刀術=御庭番式戦闘術>術式無敵流
>神谷活心流>本条流大鎌術>似非天然理心流刺突術>二階堂平法>琉球槍術
>天剣>大道芸

使い手関係なしに技(流派)の強さ、完成度の高さならこんなもんだと思うけどどうよ
完成度の高さでは飛天が飛びぬけてて二重と倭刀と御庭が次ぐ感じ
真古流は未完成もいいところだが飯綱の強さが脅威
無敵流は個人的にポイント高いが、番神のように無敵鉄甲を付けないと不完全
武器や縮地がなければ何もできん大道芸や天剣はポイント低い
21マロン名無しさん:04/12/18 22:07:58 ID:???
神谷活心流は木刀だろ。そんなつよかない。
22マロン名無しさん:04/12/18 23:32:32 ID:0d5sUHZQ
縁=死塩≧検診≧師匠
23マロン名無しさん:04/12/19 00:12:13 ID:???
描写では強いと思える縁や宗次郎が、ここでは今ひとつブレイクしきれないのは、
やはり「精神面」の不安定さの為。
宗次郎の信念、「弱肉強食」はシシオ絡みであり、真の信念ではない。
縁の執念の根源も巴絡みであり、巴が笑わなければ廃人と化してしまう。

ここの住人はるろ剣を読み込んでいるからわかるだろうが、ここの世界観では
「信念の強さ」が最大限に尊重されている。
剣心の不殺、シシオの弱肉強食、斎藤の悪即斬は、原作を通じて一度も
揺らいだことが無い。(剣心のはちょっと微妙か) これがこの3人の強み。
そして、この信念の強さが、格の裏付けとなっている。
次点では、「幕末の経験値」。これもこの3人の強み。格の裏付けになっている。
正直、この2点に比べたら、移動速度や技の数などには大した重みは無い。

これが、この漫画を読み込んだ感想。
24マロン名無しさん:04/12/19 00:24:00 ID:???
>>23
お前、前スレにもいなかった?
25マロン名無しさん:04/12/19 00:28:19 ID:???
強さ議論には全く関係ないレスでしたね。
26マロン名無しさん:04/12/19 00:33:17 ID:???
いや、強さ議論に関係あるだろう。
その漫画で何が優先されているかとか、世界観は。
少なくとも、信念や幕末の経験が優先されているのは読み取れるよな?
27マロン名無しさん:04/12/19 00:36:32 ID:???
言い直そう。
2chのマロンのこのスレでは全く関係ない(意味の無い)レスでしたね。
他では普通に意味あると思うから安心しろ。
28マロン名無しさん:04/12/19 00:36:44 ID:???
信念や幕末の経験があっても実際弱いし
29マロン名無しさん:04/12/19 00:42:50 ID:???
>>27
判断基準が違うんだし、永遠に納得する答えは出ないな。
まあ、言い合う過程が楽しみでもあるからいいが。答えが出れば、それで終わりだし。
>>28
じゃあ、誰が強いんだよ?
宗か?縁か?
30マロン名無しさん:04/12/19 00:49:22 ID:???
>>29
逆に考えてみよう。
信念や幕末の経験のある斉藤が強いか否か。

ちなみに経験は縁の方がはるか上。魔の都市で生き残り
そしてそこからマフィアのBOSSにまで成り上がった。
志士達の戦いは生き残るための戦いとはいえないし。

抜刀斎へ復讐という執念も巴が笑っていれば、確固たる信念となる。
信念もシシオや斉藤よりも上。
31マロン名無しさん:04/12/19 00:54:17 ID:???
>>30
先頭の経験があるとは限らないが?
狡賢く生きた可能性も十二分にある。
巴が笑えばと言う絶対的な付加条件がある時点で確固たる信念とはいえない。
そしてそれがどうして上になろうか。
32マロン名無しさん:04/12/19 00:55:46 ID:???
志々雄は勝ち逃げ
斉藤は引き分け
蒼紫&宗&縁は完敗
33マロン名無しさん:04/12/19 01:03:37 ID:???
>>31
>先頭の経験があるとは限らないが?
あそこまで強いのにかw?以前に狂系脈発動してるように戦闘もばっちし経験してる。
恐らく幕末の経験なんてカスと思えるぐらいの修羅場を潜ってきてる。

>巴が笑えばと言う絶対的な付加条件がある時点で確固たる信念とはいえない。
剣心を生き地獄に落とした途端巴が笑わなくなった。
その他の場面では笑ってる。だから生きて来れたわけだし。
ここまでくれば確固たる信念。カッコイイものじゃないけどね。
経験も信念も斉藤やシシオ程度じゃ比較にならない。
34マロン名無しさん:04/12/19 01:08:09 ID:???
>>33
強いか?
と言うかおそらくなんて話を出されると流石に閉口するよ。

もうなんかお前の主観だし。
35マロン名無しさん:04/12/19 01:10:03 ID:???
>>33
てんで苦し紛れな物言いはもういいよ
36マロン名無しさん:04/12/19 02:11:07 ID:???
恐らくというのは絶対的な証拠はないからな。そりゃそうだ。
いっちまえば、サノと剣心どちらの方が修羅場をくぐっているかという証拠もないからな。
でも普通の頭持っていればわかるだろ。
藩や隊のと共に信念のために戦った香具師と
たった一人で生き残るために戦った香具師じゃ
修羅場の経験は全然違うよ。
37マロン名無しさん:04/12/19 02:51:54 ID:???
少なくともさんじゅうさんと同じような知能だというのはわかりました
38マロン名無しさん:04/12/19 05:56:25 ID:???
あの時代の上海はとんでもない無法地帯だったからな・・・
それと比べたら幕末の京都なんて遥かに治安がよく、温い
異人のガキ1人で生き抜くには(殺しも含め)相当の修羅場を潜らなければ生きていけない
縁も屍肉を食らい泥水をすすったと言ってたが、実際そんなもんだろう
ましてマフィアのトップになるといったら想像を絶する労苦を伴う

斎藤なんて鳥羽伏見までは志士を一方的に虐める立場でやりたい放題、
全然修羅場なんて潜ってない。さして食うのに困ったこともないしな
剣心も基本的に自分より圧倒的に弱い連中を闇で狩りまくっていただけ
桂の厚意もあってか食客として待遇も良かったみたい

まあ修羅場云々がキャラの強さ議論に関係あるかは俺は疑問に思うが
39マロン名無しさん:04/12/19 07:59:16 ID:???
もう>>1のランク順位が間違いだらけってことで
ここは宗ヲタ剥離スレってことでいいのか
40マロン名無しさん:04/12/19 10:03:45 ID:???
○隔離
×剥離

これしきの日本語も扱えない>>39は参加しないほうがいいかもw
41マロン名無しさん:04/12/19 10:05:42 ID:???
前スレでシシオタを装った宗ヲタが
縁オタを味方につけようと必死になっていたのが笑えたw

何にせよケンシン、シシオ、斉藤、縁が上位
かろうじて蒼紫がついていけるくらい
宗次朗はランク外。以上。
42マロン名無しさん:04/12/19 10:09:27 ID:???
小学生なみの揚げ足取りオンリー乙→>>40
43マロン名無しさん:04/12/19 10:26:27 ID:???
前スレID:ZD3egw5o=>>40=宗ヲタの自演↓

>997 :マロン名無しさん :04/12/19 09:55:29 ID:ZD3egw5o
>おまえらまじ死ね
>普通に漫画よんでる一般人の意見はこうだ
>一位 死志雄
>二位 ケンシン
>三位 斉藤
>四位 そうじろう

>縁なんてざこじゃねーか
>斉藤にも死志雄には遠く及ばないとか言われてたし
>おまえら縁信者だろ
>ぶっころすぞ雑魚ども


↑わざわざ志々雄を一位にしてるところが古典的過ぎ
しかも縁が除外されて宗がランク内ってのがシシオタ的にも一般的にもまずありえねーから
一般的イメージを装いたいんなら比古、縁、剣心、志々雄の4人が常識なのに宗ヲタはバカだなぁ

44マロン名無しさん:04/12/19 10:30:33 ID:???
え?
45マロン名無しさん:04/12/19 10:33:16 ID:???
自演来たーーーーーーーーーーーーーーー→>>44
46マロン名無しさん:04/12/19 10:33:57 ID:???
>>41
あれ露骨だったよねぇ
哀れ杉
47マロン名無しさん:04/12/19 10:36:45 ID:???
>>46
だよな。前スレ>>997でもう決定的になったわけだがw
48マロン名無しさん:04/12/19 10:43:11 ID:???
比古>>志々雄>剣心&斎藤≧縁≧蒼紫>参号機≧宗次郎

作者の提示した答え。
(ジャンケン勝負なんで○○状態は除く)
49マロン名無しさん:04/12/19 10:50:01 ID:???
宗次郎なんて「あ〜いたね、そんなヤツ。すばしっこいチビか」程度だろ
シシオのインパクトに薄れがち
上位にこれるわけねーヨ
50マロン名無しさん:04/12/19 10:55:02 ID:???
縁もそりゃ、いろいろ修羅場はくぐってきただろう。
幕末の京都と上海では、どちらがより過酷だったのかは知らん。
ただ、るろ剣の世界観では幕末の京都を生き抜いた剣客には、付加価値が
付けられているのは明白。俺が言いたいのはそこ。
あと、執念については、「巴が笑えば」という絶対的な条件がついている以上、
やはり不安定なんだよね。実際、最後には笑ってくれなくて心が折れたわけだし。
縁が虐殺や不法行為をすれば、やはり巴は笑わないだろう。
弱肉強食、悪即斬は原作通して、一度も揺らいでいない。
51マロン名無しさん:04/12/19 11:01:05 ID:???
私的には比古>>志々雄=剣心=斉藤=縁≧蒼紫>他で
上の四人は状況や相性で順位はどうにでもなりそう
だから不等号よりクラス分けの方が良いんちゃうだろか
52マロン名無しさん:04/12/19 11:12:48 ID:???
シシオはともかく斎藤が上位?寝言は寝て言え。
53マロン名無しさん:04/12/19 11:17:31 ID:???
毎度おなじみシシヲタの見苦しい自演ですな
文体と書き込み時間で丸わかり
54マロン名無しさん:04/12/19 11:30:07 ID:???
毎度おなじみの勘違い披露してごくろう
自演だと思うしか自分を慰めることできないんか
55マロン名無しさん:04/12/19 11:32:56 ID:???
>>39
以前シシオタがこのスレが嫌になって隔離スレを自ら作り上げましたが
つぶれましたよ。だからここは宗オタスレと言っても、そんなに間違いじゃないです。

巴が笑わなくなったのは剣心を生き地獄に落としたときだけ。
上海でも殺しはかなりやっているだろうが、そのときでも笑っていたんだろう。
シシオや斉藤と戦うときも当然笑ってくれるからウハウハw
剣心を苦しめなければ渡ってくれる。という条件だ。
これはシシオや斉藤以上の信念。
剣心以外と戦うときは何の問題もない。
5654:04/12/19 11:35:14 ID:???
文体と書き込み時間で丸分かりって……
すげー、勘違いもここまで自身ありげに指摘されると
マジメに宗オタの頭疑うんですが
57マロン名無しさん:04/12/19 11:37:51 ID:???
宗ヲタもシシヲタもお互いを貶めあうしか能がないんだな。
考察する価値もない糞カキコしかねえよ。
58マロン名無しさん:04/12/19 11:38:52 ID:???
>>55
宗オタがいなくなったおかげで
ループ発言が無くなり議論が進行して結論にちゃんと行き着いたからな。
つーか縁は強いのは常識的に誰でもわかってるって。
宗次朗がカスな事実は何も変わらんよ。
59マロン名無しさん:04/12/19 11:40:16 ID:???
宗オタは取り合えず前スレみたいな糞自演すんのは止めろや
60マロン名無しさん:04/12/19 11:43:08 ID:???
神 狂経脈縁>比古
S 縁>剣心
A 蒼紫
B 外印>斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他                 【死ぬまでやってな】宗≠シシオ

これでいいじゃん
もともとパシリと大道芸のネタキャラww
61マロン名無しさん:04/12/19 11:49:29 ID:???
宗と志々雄だけ専用の隔離スレを作る、とか。
こちらでは宗と志々雄以外のキャラの強さを測る時に、
宗と志々雄以外と比較する必要がある場合だけ、
宗と志々雄の話題を出しても良いということにする。
この二名同士や他のキャラのとの実力の上下の比較を示唆するレスは放置。

はっきり言って鬱陶しいんだよねぇ。両ヲタとも。
62マロン名無しさん:04/12/19 11:51:23 ID:???
>パシリと大道芸

ワロタ
63マロン名無しさん:04/12/19 11:52:11 ID:???
はー、うぜ
宗>シシオって時点でネタに決まってんだろ
64マロン名無しさん:04/12/19 11:57:58 ID:???
【必死】宗次郎とシシオはどっちが強い?【だな】
65マロン名無しさん:04/12/19 12:03:22 ID:???
さっきから一人で連投乙。
66マロン名無しさん:04/12/19 12:08:36 ID:???
67マロン名無しさん:04/12/19 12:10:46 ID:???
なにここ知的障害スレ?
68マロン名無しさん:04/12/19 12:10:56 ID:???
両方、欠陥だらけの雑魚
69マロン名無しさん:04/12/19 12:13:27 ID:???
そろそろイタキモイからやめれば?
70マロン名無しさん:04/12/19 12:14:04 ID:???
>>52>>53
見苦しいのはお前
一生吠えてろ負け犬
71マロン名無しさん:04/12/19 12:21:36 ID:???
すっげー自演くせーよここw

縁ヲタ=縁が斉藤より弱いのを認めたくないが縁が比古より強いのは認める低能
シシオタ=わざわざネタに反応するどうしようもないヴァカ
宗ヲタ=語るにあたいしないチンカス
72マロン名無しさん:04/12/19 12:25:05 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。     
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< と、低能でヴァカなチンカスがいったのさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \________________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
73マロン名無しさん:04/12/19 12:28:49 ID:cjkbESWD
天翔習得後剣心>比古
はきまりだろ?
剣心が実際に勝ったし
74マロン名無しさん:04/12/19 12:31:38 ID:???
見えすいた釣りはやめろよな
75マロン名無しさん:04/12/19 12:39:22 ID:???
蝙也>志々雄
は確定だろ?
シシオ何にもできないし
76マロン名無しさん:04/12/19 12:41:29 ID:???
>>75
同意。確定だね

>>39
>>1のランクが間違いだらけってのは同意
77マロン名無しさん:04/12/19 12:45:12 ID:???
>>75-76
くだらなすぎてワロタ
78マロン名無しさん:04/12/19 12:47:08 ID:???
宗次郎>シシオは確定してる。
ただわめいてる信者が一人いるだけだ。
理屈でわかっても感情でわかりたくない香具師がな。
79マロン名無しさん:04/12/19 12:48:45 ID:???
ハイハイ、やっぱり宗ヲタでしたね

                        










               必死だな


80マロン名無しさん:04/12/19 12:53:37 ID:???
図星をつかれて逆ギレした前スレ997が暴れてる模様
81マロン名無しさん:04/12/19 12:54:57 ID:???
宗ヲタシシヲタ共に必死になっているのは1人だけと確定してる。
ただ生暖かい目で見守っている俺がいるだけだ。
馬鹿な連中とわかっていてもその無様をつい眺めてしまう性悪がな。
82マロン名無しさん:04/12/19 12:56:16 ID:???
浅はかな自演バレバレの前スレ>>997>>80に化けて今さら何か?
83マロン名無しさん:04/12/19 12:58:17 ID:???
>>78
違うよ。
喚いてるのは宗ヲタ一人だけ。
みんな知ってるけど、あえて言わないんだよ。
84マロン名無しさん:04/12/19 12:58:27 ID:???
>>78

>>76>>79>>80








85マロン名無しさん:04/12/19 13:00:23 ID:???
>>81
口調が縁になってますよ。キモイっすよ。
8680:04/12/19 13:01:57 ID:IB5nWzPO
他人を装った>>82=前スレ997
やっぱ駄目だな宗ヲタは
87マロン名無しさん:04/12/19 13:02:33 ID:???
ごめん、>>80は誰に言ってるの?
おれ勘違いしたかもしんない
88マロン名無しさん:04/12/19 13:04:16 ID:???
両方を批判すると決まって凄い勢いで「宗ヲタのせい!」と必死になるシシヲタが1人w
いつもならこれと等質に痛々しい宗ヲタが1人居るはずだが、今は釣りと荒らしみたいだな。
89マロン名無しさん:04/12/19 13:04:30 ID:???
>>86
勘違いしてました
てっきり>>80>>79に向けて発言したレスだと思ってしまった
すいませんでした
前スレ>>997が宗オタなのはわかってます
90マロン名無しさん:04/12/19 13:06:40 ID:???
おまえら面白いよ
91マロン名無しさん:04/12/19 13:06:52 ID:???
>>88
ふーん
92マロン名無しさん:04/12/19 13:07:13 ID:???
>>85
あー、それ>>78のパクったやつだからそいつがキモイんじゃないの。
93マロン名無しさん:04/12/19 13:12:12 ID:???
確定とか言っちゃうのがアレだよな・・・
94マロン名無しさん:04/12/19 13:13:37 ID:???
>>78
ネタとして確定してるってことでしょ
95マロン名無しさん:04/12/19 13:14:52 ID:???
いまいちこのスレのノリがわからないんですが。
96マロン名無しさん:04/12/19 13:16:09 ID:???
俺には前スレ997のIDの奴を見ても全く見分けがつかんな。
まあどっちかのヲタか他ヲタの荒らしだろうし痛い奴ということはよく伝わった。
あと延々と前スレ997で引っ張ってる奴が必死なのがひしひしと伝わってくるw
97マロン名無しさん:04/12/19 13:16:41 ID:???
>>94
そう言うことかw
何度も見たし、ネタではなく釣りかなと思ってた
98マロン名無しさん:04/12/19 13:17:48 ID:???
わりぃ。あげちまった。
99マロン名無しさん:04/12/19 13:20:31 ID:???
釣りっぽいネタと解釈してる。
100マロン名無しさん:04/12/19 13:21:13 ID:???
>>96
あの前スレのID君は強烈だったから印象にのこるのは無理もねーよ藁
101マロン名無しさん:04/12/19 13:26:05 ID:???
ネタとか釣りとか寿司スレかここはw
102マロン名無しさん:04/12/19 13:36:17 ID:???
>>100
やっぱお前がすると思ったよ。
103マロン名無しさん:04/12/19 13:38:39 ID:???
ドリルちんちん
104マロン名無しさん:04/12/19 13:43:02 ID:???
>>102
会話の成り立ちってもんを理解しとけ
なんでもかんでも必死必死ってお前は前スレ>>997なのか実は
なんてな藁藁藁
105マロン名無しさん:04/12/19 13:47:24 ID:???
慌てて取り繕わなくていいからw
106マロン名無しさん:04/12/19 13:47:37 ID:93X+wWXV
一応、オレの中でランクを付けてみた。

1 狂経脈縁
2 比古
3 志々雄
4 縁
5 剣心
6 宗次郎
7 蒼紫
8 外印
9 斎藤
10安慈
107マロン名無しさん:04/12/19 13:48:58 ID:???
どうでもいいです
中に留めたままにしてください
108マロン名無しさん:04/12/19 13:50:29 ID:???
>>106
誰もてめぇのゲロなんざ見たくねーんだよ藁藁藁
109美香 ◆RQ0Spv3q06 :04/12/19 13:58:37 ID:EcWONTgi
ε=ε=ε=ε="8-((o・ェ・)o
110マロン名無しさん:04/12/19 13:59:25 ID:???
一応、オレの中でウンコを付けてみた。

1 鎌足
2 恵
3 操
4 燕
5 斗貴子
6 巴
7 由美
8 コリス
9 薫
10お増
111マロン名無しさん:04/12/19 14:00:31 ID:???
>>105
しつけーなー、何でそんなに前スレ>>997を忘れさせようとすんだよーw

>>108
まぁ、まぁ、おれの真似すんなよ藁藁藁
112マロン名無しさん:04/12/19 14:03:09 ID:???
>>106
誰のオタ?

>>110
由美が低くないか?薫は問題ないが
113マロン名無しさん:04/12/19 14:08:19 ID:???
いい釣り堀だね
114マロン名無しさん:04/12/19 14:08:23 ID:???
鎌足タン
115マロン名無しさん:04/12/19 14:09:22 ID:???
いいネタが揃ってるスレだよ
116マロン名無しさん:04/12/19 14:11:29 ID:???
>113
ダボハゼが一匹泳いでるだけのことよ。
117マロン名無しさん:04/12/19 14:15:11 ID:???
うわつまんね
118マロン名無しさん:04/12/19 14:43:46 ID:???
おめーら少しは仲良くしろ
119マロン名無しさん:04/12/19 14:45:22 ID:???
無理
120マロン名無しさん:04/12/19 14:46:45 ID:???
>>78は確かに確定。
でもキモイシシオタに便乗してここいらで頑張ってシシオ擁護してようかな
という人は他にもいる。
121マロン名無しさん:04/12/19 14:52:46 ID:???
「強くなければいけないシシオ様が部下ごときに負けるなんて許されない。
そんなシシオ様の体たらくぶりは我慢ならない。
唯一の拠り所であるお人が完全否定されてしまう。そうなれば自我崩壊は必至。
だからシシオ様は強くなけきゃいけない。自分の為に。
そのためにはどんな手段厭わない。」


シシオタの思考。
アラーを否定されてキレるイスラム教信者と同じ。
というかヘタレ宗次郎の思考と同じw
122マロン名無しさん:04/12/19 16:02:38 ID:???
シシオ>>>>>縁
斉藤>>>>縁
ケンシンは結構強い奴とやればだれとやっても接戦になるからな
スラムダンクの仙道のようなもんだ
あいての強さによって無意識のうちにパワーを抑えてしまうんだよ
とりあえず全巻よんでみたけど縁は弱かったよ
おまえら頭大乗部か?
123マロン名無しさん:04/12/19 16:13:59 ID:???
大乗部なんて言ってるアホに頭の心配されたくないw
124マロン名無しさん:04/12/19 16:18:42 ID:???
結局、「志々雄弱い」言ってる奴等が前スレ以降
根拠もない決め付けだけだというのがよく分かるね。
具体的なことなしで全部決め付けだしな。

例「ヘンヤ>シシオ」
 「縁、宗は誰の攻撃も全てかわす」
 「シシオは全撃当たってボコボコ」
125マロン名無しさん:04/12/19 16:28:04 ID:???
もう釣りはたくさんだ!
126マロン名無しさん:04/12/19 16:54:14 ID:???
シシヲタと宗ヲタを隔離すればスレも正常化するのにな。
↓あ、だからといって責任のキモいなすり付け合いやめてね〜。
127マロン名無しさん:04/12/19 17:28:53 ID:???
998 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/19(日) 09:58:04 ID:ZD3egw5o<
あとケンシンより死志雄のランク下げてる奴
おまえらちゃんと漫画読んでるのか?
シ志雄は時間切れで消滅しただけだろ
戦いの描写では圧倒的にケンシンより強かっただろうがよ
ほんと屑しかいねーなここは




128マロン名無しさん:04/12/19 17:28:59 ID:93X+wWXV
>>122
狂経脈の防御力低下を考えたとしても縁の方が斎藤よりも遥かに上。
つ―か斎藤なんかと比べる意味がわからん。
次元そのもが違うのに。
129マロン名無しさん:04/12/19 18:54:18 ID:???
縁は格負けしてる。
130マロン名無しさん:04/12/19 23:30:52 ID:???
狂経脈で命中率が低下。
131マロン名無しさん:04/12/19 23:37:53 ID:???
【移動速度】 
【反応速度】 
【攻撃速度】 
【物理防御】 
【精神防御】 
【武器攻撃】 
【素手攻撃】 
【持久力】   

どうぞ
132マロン名無しさん:04/12/20 00:00:21 ID:???
縁の劣化版が宗次郎か
通常の縁はバランス良いな
133マロン名無しさん:04/12/20 00:18:53 ID:???
斎藤はその格とやらにおいてもチンカスだからなぁ
まわりがみんな満身創痍の中、1人だけ満を持して登場して瞬殺される雑魚っぷり
満身創痍の剣心や蒼紫未満、左之ですら発動しなかったとはいえパンチ当てたぞw

本当に格のあるキャラはこんなみっともない扱いされねえw
134マロン名無しさん:04/12/20 00:31:49 ID:???
>>124
まあ、戦闘に絶対はないし。
宗や縁がシシオと戦って勝つ確率の方が高いってことでいいじゃん?

シシオが羅移住田に負ける可能性だって0じゃないんだし。
135マロン名無しさん:04/12/20 01:01:15 ID:???
>宗や縁がシシオと戦って勝つ確率の方が高いってことでいいじゃん?

そんな根拠もないのに・・・・。バカ?
つーか勝ち負けの確率じゃなくて、どっちが強いかの議論だから。
136マロン名無しさん:04/12/20 01:31:49 ID:???
考えなしにただ煽ればいいってもんでもない
バカが透ける
137マロン名無しさん:04/12/20 01:46:53 ID:???
>>135
ポカーン(゚д゚ )
138マロン名無しさん:04/12/20 01:58:03 ID:???
宗も縁も志々雄のパンチ一発で倒されるレベルだろ?
そんな奴等がどうやって志々雄倒せるの?
一生逃げ続けて発火するのを待つのか?でもそれじゃあ強いとはいえんだろ。
139マロン名無しさん:04/12/20 07:37:25 ID:???
はぁ?
140マロン名無しさん:04/12/20 08:10:06 ID:???
もう言ってることが支離滅裂だな。
141マロン名無しさん:04/12/20 09:14:00 ID:???
このスレでは、シシオは十五分逃げまくれば勝てる、が通説っぽいけど、
そもそもシシオが十五分しか戦えないって知ってたのは作中でもホウジと由美姐くらいなモンだし、
戦ってた剣心ですら何でシシオが燃えたのかわからんだろう。
最初から逃げ勝ちの為に15分逃げまくるってのは不自然じゃなかろうか。
お互いの長所・短所・奥義・特技などなど全て把握してると言う前提なら、奥義の種が割れてる剣心の順位も下がるんじゃなかろうか。
142マロン名無しさん:04/12/20 09:41:05 ID:???
>>138
>一生逃げ続けて発火するのを待つのか?でもそれじゃあ強いとはいえんだろ。
生き残ったほうが強い。シシオや斉藤の考えでもある。

>>141
まあ時間制限は宗次郎には知られてる罠。
143マロン名無しさん:04/12/20 09:46:07 ID:???
逆に言えば時間制限を狙われたら、誰にでも負ける可能性がある。
それがシシオの弱さでもある。
144マロン名無しさん:04/12/20 09:52:25 ID:???
シシオだって15分突っ立ってるだけなら制限時間を消費しないだろうから、
やっぱりある程度はシシオと張り合えるヤシでないとダメじゃないか?
15分全力疾走出来るヤシが15分歩いたからって息が切れたりしないだろう。
145マロン名無しさん:04/12/20 10:00:30 ID:???
>>142
嘘つくな。
生き残った方の「勝ち」ではあるが、生き残ったから「強い」とはならない。
生き残った方治は志々雄より強いとでも妄想してんのか?
146マロン名無しさん:04/12/20 10:14:52 ID:???
いやまぁその辺りは「戦った結果としての生死」だろ。
だが弱肉強食とかって理屈はそれこそ作中での信念つーかなんつーか・・・
まぁこのスレで言う「強さ」と関係ないってのも確かだろう。
147マロン名無しさん:04/12/20 10:30:41 ID:???
つーかこいつらどういう状況のどういう条件で戦っているんだ?

・お互いに相手の事を全く知らない状況
・作中で最後に登場した時までに確実に知り得た情報のみ
・何もかも知っている

で全く順位が変わるし、戦場設定にしてものっぱらだとか市街地だとかで少々変わってくるだろう。
148マロン名無しさん:04/12/20 10:59:38 ID:???
その辺りは時と場合によって推したい側が有利なように
149マロン名無しさん:04/12/20 11:11:16 ID:???
移動速度ではなく、反応速度と剣速が重要なのでは。
例えば幕末で抜刀斎に刺身にされなかった斎藤とか
ここらへんに優れていたから、
決着つかなかった=倒せなかった(斬り込めなかった)
これなら抜刀斎に最低、負ける事は無い。
と捉えてるんだが。
150マロン名無しさん:04/12/20 11:15:28 ID:???
>>148
ちょっとワロタ
何気に真理だな。
151マロン名無しさん:04/12/20 14:07:50 ID:???
>>145
勝つほうが強いに決まってるだろ。
逃げに徹しようが何しようが、戦では何でもあり。それも作戦の内。
正々堂々と刀をかち合わせて勝負を着けなければいけないわけではない。
だからといって、ここでは斉藤みたいな奇襲ななしだけどw

>>147
>・作中で最後に登場した時までに確実に知り得た情報のみ
これ。だから途中で死んだキャラは激しく不利。
152マロン名無しさん:04/12/20 14:18:42 ID:???
>>149
そもそも抜刀斎が大したことない。
斉藤も当然大したことない。
153マロン名無しさん:04/12/20 14:40:23 ID:???
知り得た情報のみって事はやっぱりシシオの制限時間をしってるのはホウジと由美といいトコ宗くらいって事にならないか?
剣心とか斎藤・蒼紫・サノあたりは下手したら「(ホウジの「熱量=強さ」説が正しいと仮定すると)シシオは時間が経てば調子を上げて強くなる」とか思ってるかもしれん。
154マロン名無しさん:04/12/20 15:23:42 ID:???
>>149
命中精度が最重要。
155149:04/12/20 15:47:16 ID:???
>>152
強さの事を言ってるわけじゃないんだけどな。

>>154
そうだね。
156マロン名無しさん:04/12/20 16:06:20 ID:???
>>151
もうなんつーか、そこまでいくとアンタの主観でしかないな。
漫画を後100回は読んだほうがいいぞ。
大体このスレで強いから勝つじゃなくて、勝った奴が強い理論を展開されたら
ガトリングガン装備の観柳や煉獄10隻並べた縁が最強になってしまう。
157マロン名無しさん:04/12/20 16:17:18 ID:???
アンジとか回避しそうに無いヤツには強いだろうな>ガトリング
158マロン名無しさん:04/12/20 16:27:45 ID:???
観柳なんて自分から敵地になんて出そうにないから
自分の家で大量破壊兵器隠し持って、やって来た敵を部屋に追い込んでの瞬時殲滅狙いだろうな。
こんなことされたら1対1じゃまず勝てんだろうなァ・・・。
159マロン名無しさん:04/12/20 16:34:16 ID:???
炸裂弾装備サノも中々強くね?
160マロン名無しさん:04/12/20 16:42:36 ID:???
それで良いなら炸裂弾装備絵師だってかなり強いぞ
161マロン名無しさん:04/12/20 17:05:38 ID:???
ガトリングガン使った観柳は御庭番衆+剣心に負けただろ。
観柳は自惚れやだから結局は勝てない。弾の弾数を考えない&ガトリングガンの弾が減る速さを考慮しない。
大体、煉獄並べたって対人に強いわけじゃないし。
結果的に志々雄は剣心に負けたが和月自身があれは志々雄の勝ち逃げと言っている。
逆に縁戦は剣心の完勝だといっている。ようは和月は運と実力はあまり結び付けてない。
志々雄が剣心に止めを刺そうとして紙一重で発火し剣心が勝ったのは実力でなく運。何故なら発火は志々雄の技量とは関係なく起こるから。
発火があと一瞬でも遅れれば結果は違っていた。剣心が縁に勝ったのは運は左右してない。
巴が微笑む微笑まないに運は左右しないから。
162マロン名無しさん:04/12/20 17:11:35 ID:???
狂系脈をもっと有効利用すれば勝てたかもしれないが、しなかったのは縁の問題。だから剣心の実力で勝った。
剣術や身体能力では縁が上回っていたが、それは一面性の強さなだけ、ようするにハード。ハードだけ強くても勝負には勝てない。
ハードを操るユーザーは剣心の方が縁より上だったということ。
斉藤が抜刀斎と闘った時にベルトを利用したり服を扱ったりして抜刀斎と互角にわたりあったわけだが
抜刀斎には斉藤と同じレベルの応用力を活かす能力が無かった。だから刀を折っても勝てなかった。
スポーツで肉体的には不利なのに大きい奴に勝ったりするのと同じ。
運動神経が良いという例えがあっているが、神経の反応だけではなく状況を判断して対応する能力、つまり脳ミソの遣い方が上手いってこと。
もちろん、突き詰めれば全ては運だがそれは微々たるもの。運が勝負を大きく左右してしまった場合は実力で勝ったとはいえない。
まぁ、このスレが強さ議論じゃなくてハードスペック議論なら縁の方が剣心より上かもしれないが、強いのは剣心。
163マロン名無しさん:04/12/20 17:14:28 ID:???
ちなみにハードスペックだけならガトリングガンを装備している観柳
炸裂弾を装備している津南
あと威椀坊参号機が上位三名だけどな
164マロン名無しさん:04/12/20 17:16:23 ID:???
あと狂系脈縁
165マロン名無しさん:04/12/20 17:32:03 ID:???
徒競走、マラソン、高飛びetc→ハードスペックを競うもの
バスケット、サッカー、格闘技→ハードスペック&状況対応力を競うもの
166マロン名無しさん:04/12/20 17:41:29 ID:???
比古>力の壁>剣心
天翔二撃目の壁>縁、志々雄
天翔一撃目の壁>外印、宗次郎、蒼紫
167マロン名無しさん:04/12/20 18:19:55 ID:???
ニ撃目ねぇ・・・・志々雄は直撃したのに立ったが、縁は情けで剣を破壊されただけ。
志々雄程の耐久力もなく防御力も下がった生身にニ撃目が当たれば死ぬんじゃね?
ていうか外印戦で直接見ているから、天翔破りの条件は一番有利だったし。
縁は一撃目の壁も越えてないと思うんだが?
168マロン名無しさん:04/12/20 18:37:47 ID:???
えーってことは>>161-162は結論ということで
志々雄>剣心>狂経縁           ってことでFA?
169マロン名無しさん:04/12/20 18:52:19 ID:???
>>156
>ガトリングガン装備の観柳や煉獄10隻並べた縁が最強になってしまう。
100回も読み返す必要ない。そんなの当たり前だろ。
ガトリング観柳にシシオが勝てるわけがない。宗次郎や狂系脈縁ならわからんがな。
だがそれじゃつまらないから使い手の実力に左右されない近代兵器の類は
入れないことになった。
170マロン名無しさん:04/12/20 18:54:57 ID:???
>>161
シシオの発火は必然だから。
外的要因によって引き起こされるものじゃない。
シシオが戦闘する以上かならずつきまとう環境。
これは実力の内に入る。
剣心(瀕死)+サノ(戦力外)+斉藤(万全)+蒼紫(瀕死)の実力が
シシオ(万全)の実力を上回ったということ。

>>162
サッカーで「FWの嗅覚」というものがあるが、これは運にかなり左右されるが
実力に入るぞ。それを武器にしてる昔の武田やラウルなんかは「強い」と言える。
シシオは上位陣の中ではスペックはヘボイが
折角掴んだのに剣で刺さなかったり、奥義が大道芸だったり
頭の方もだいぶ弱い。
171マロン名無しさん:04/12/20 18:55:09 ID:???
縁はボロボロ剣心に圧倒されてる。
鯨がいなかったら終了だし。
二撃目は本当にお情けだよ、手加減されて完敗。
志々雄戦二撃目の後の剣心は瀕死で立ってるのがやっと。
剣気も志々雄以下。
志々雄が勝つわけにはいかないから時間切れで勝ち逃げとした。

客観的な意見な。
172マロン名無しさん:04/12/20 19:05:14 ID:???
蒼紫達の時間稼ぎがなかったら剣心脂肪してたな
タイマン勝負で負けた縁って・・・やっぱ雑魚だろw
173マロン名無しさん:04/12/20 19:12:29 ID:???
>志々雄が勝つわけにはいかないから時間切れで勝ち逃げとした。

どこが客観よw
シシオは事実上、天翔二撃目で戦闘不能になってるんですけど。
由美がいたから剣心を瀕死に追いやれたが、居なければあのままボコられて終了。
そもそもシシオは万全、剣心は満身創痍+情報バレまくりの大ハンデマッチ。
174マロン名無しさん:04/12/20 19:13:10 ID:???
>>172
時間稼ぎあっても剣心死んでたよ。
牙突が無ければね。
175マロン名無しさん:04/12/20 19:14:59 ID:???
気絶寸前の剣心に止めを刺せる力があったのかな?
志々雄は突きが出来たけど
176マロン名無しさん:04/12/20 19:16:04 ID:???
剣心(瀕死)+サノ(戦力外)+斉藤(万全)+蒼紫(瀕死)
>シシオ(万全)+由美(戦力外)+情報

ってことか。微妙だ。
177マロン名無しさん:04/12/20 19:17:59 ID:???
>>170
そういや、武田は「ハイエナ」って呼ばれて棚。それで今は解説者の地位まで得ているのか。
スゴイやつだ。
178マロン名無しさん:04/12/20 19:18:56 ID:???
普通にシシオ>>>縁だろ
これに異論あるやついるの?
異論ある奴は本当に馬鹿だと思う
179マロン名無しさん:04/12/20 19:19:13 ID:???
攻撃がへぼすぎて誰も殺せない志々雄なんぞより
とりあえずは必殺の攻撃力のある斎藤のほうがマシだと思う
志々雄はたとえ殺せる状況になっても油断して墓穴掘る間抜け野郎
斎藤とシシオが最後まで戦ったら斎藤は何度も倒れるけど最後は零式当てて勝ちそう
180マロン名無しさん:04/12/20 19:20:50 ID:???
>>167
俺もそう思うわ。
天翔を一度見られ、さらに敵方(剣心)には迷いがあるしな。
剣心に対する有利さでは 縁>志々雄 だろう。
181マロン名無しさん:04/12/20 19:21:16 ID:???
>>176
それ、正直蒼紫くらいしか役に立ってないと思われ。
他の2人は何秒稼げたんだ?
182マロン名無しさん:04/12/20 19:23:34 ID:???
おまえら妄想ばっかりしてないで現実見ろ馬鹿
志々雄>斎藤=ケンシン>宗二朗>>>>>>超えられない壁>>>縁
つーか絶対
志々雄>縁は譲れない
183マロン名無しさん:04/12/20 19:35:04 ID:???
薫をゲットした剣心が最強!
184マロン名無しさん:04/12/20 19:39:04 ID:???
>>179
真剣相手には真面目だぞ志々雄は
零も六もちゃんと回避
185マロン名無しさん:04/12/20 19:58:18 ID:???
>>182
おまえのキチガイ妄想なんて最初から求めてない
186マロン名無しさん:04/12/20 19:59:24 ID:???
>>184
ちゃんと回避してもその後殺せないじゃん
斎藤勝つよ
187マロン名無しさん:04/12/20 20:07:32 ID:???
>>169
アホか?
俺はお前の「生き残った=強い」という勘違いに対して漫画100回読めって言ったんだぞ?
作中でも生き残った方の勝ちとしか描写されてないし
しかもそれは志々雄や斎藤の論理であって、剣心は認めてない。つまりあやふや。
大体、逃げの作戦なんて誰も取らなかったような有り得ない仮定を持ち出して
それで勝ったから強いと言われてもねぇ・・・・・。

道端のマラソンランナーが志々雄に勝負挑んで
15分間走って逃げて勝ったら強いって言ってるようなもんだろ実際。
188マロン名無しさん:04/12/20 20:07:49 ID:???
>>176
由美は決定打クラスだろ。いなかったらゲロ吐いたまま無様に敗北してた。
189マロン名無しさん:04/12/20 20:08:43 ID:???
>>182
上位三人はそれでいい。
あとは、縁>蒼紫>外印>宗>隻腕>宇水=暗示
190マロン名無しさん:04/12/20 20:11:06 ID:???
どうやら>>169の理論では近代兵器はなしらしいから
鯨はただのデカイおっさん。
191マロン名無しさん:04/12/20 20:12:34 ID:???
>>186
でも紅蓮で終わりじゃないか?
斎藤以上にタフなヤツいないだろ
192マロン名無しさん:04/12/20 20:21:59 ID:???
>>191
終わるわけねーじゃん、けっきょく気絶しただけ
あんなもん1発食らったら次は逆手に取られて終わりだろ
どうせ志々雄は斎藤が起き上がるまで待ってるからラウンド2でボロ負け
193マロン名無しさん:04/12/20 20:22:44 ID:???
>>187
殺し合いになってそれで勝てるんだか
マラソンランナーの方が強いに決まってる。

>剣心は認めてない。
言及すらしてないからな。否定したのはシシオの「弱者は糧」に対して
194マロン名無しさん:04/12/20 20:26:24 ID:???
>>190
使い手がマトモ(?)だろ。使い手の実力に左右される。
普通ならあんな風に体につけて発射するのは無理。
195マロン名無しさん:04/12/20 20:28:33 ID:???
紅蓮は自分の指や手を吹き飛ばさないように火薬の量を加減する必要がある。
詰まるところ威嚇にしか使えない駄目技。
焔霊は斬っても斬っても大した痛手にならないゴミ技だし、
シシオはよくよく考えると糞弱いな。
196マロン名無しさん:04/12/20 20:31:37 ID:???
>>195
馬鹿だなお前は
そんな糞技使わなくても志々雄は強いんだよ
197マロン名無しさん:04/12/20 20:33:39 ID:???
>>188
奥義喰らった直後は確かにグロッキーだったが、その後
持ち直してる。また、奥義放った直後の剣心も結構フラフラ。
勝負の行方はわからない。
198マロン名無しさん:04/12/20 20:36:41 ID:???
>>197
そもそも持ち直せたのは由美突きのおかげ。
でなければ立ち上がることすらできなかった。
由美のおかげで剣心に致命的な一撃を与えて、
なんとか立ち上がれた途端に燃えたw
199マロン名無しさん:04/12/20 20:37:22 ID:???
>196
サンドバッグってこと?
200マロン名無しさん:04/12/20 20:38:15 ID:???
ここでは斎藤コケにされてるが、神谷道場で抜刀斎と互角に闘ったのは事実。
その斎藤を(負傷ありとはいえ)、不意討ちされた状況にも拘らず、「余裕で」
返り撃ちしたシシオはやはり強いぞ。
201マロン名無しさん:04/12/20 20:39:23 ID:???
その抜刀斎がよええんだよ
202マロン名無しさん:04/12/20 20:40:45 ID:???
だから志々雄の最大の攻撃はパンチだっつてんだろ、ボケが!
203マロン名無しさん:04/12/20 20:41:24 ID:???
>>201
じゃあお前は誰が強いって言うの?
シ塩でも斎藤でもケンシンでもなく
まさか縁なんていうんじゃないだろうね?
204マロン名無しさん:04/12/20 20:42:57 ID:???
では、そのシシオに満身創痍でそこそこ戦えた蒼紫は鬼だな。
少なくとも斎藤とは確実に次元が違う。
205マロン名無しさん:04/12/20 20:43:32 ID:???
>>198
途中で苦しみ方が変わった。これは、奥義のダメージだけでなく、
時間制限超過のダメージ(由美が断言) そこまでのダメージがありながら、
由美突きのあと、さらにすごい剣気を出しながら復活。
剣心は奥義直後フラフラの状態。あの状態で、ぼこりにいけたかどうかもわからん。
また、完全には立ち上がってない人間に剣を向けることが剣心に出来たか?
(抜刀斎ならできただろうが)
206マロン名無しさん:04/12/20 20:44:11 ID:???
>>202
身体中の骨が砕けて瀕死のサノをKOしただけじゃん
剣心でもできそう
207マロン名無しさん:04/12/20 20:45:51 ID:???
>>198
苦しみ方が変わったおかげで反射的に立ち上がってたぞ?
あのままヘロヘロの剣心が襲ってきても、体制は持ち直してたと思う。
何より剣心にはもう決め手がない。相手を殺せない以上、どうやって倒せるのかと。
208マロン名無しさん:04/12/20 20:46:43 ID:???
>また、完全には立ち上がってない人間に剣を向けることが剣心に出来たか?

由美が止めなければあのまま止めを刺すところだったな。
無論、殺すことはできないから最終的には斎藤あたりが始末をつけるだろうが。
209マロン名無しさん:04/12/20 20:47:44 ID:???
>>201
まさか、抜刀斎=天剣のみ宗次郎派の方ですか?

冗談抜きで、抜刀斎は強いと思う。その抜刀斎と(ほぼ)互角の斎藤。
その斎藤に貫禄勝ちのシシオ。
210マロン名無しさん:04/12/20 20:47:45 ID:???
>>206
ポカーン(゚д゚ )
211マロン名無しさん:04/12/20 20:50:09 ID:???
あれを互角というのもかなり厳しいものがあるけど
212マロン名無しさん:04/12/20 20:51:36 ID:???
いまどき抜刀斎→斎藤→シシオの三段論法を持ち出す輩がいるとはw
213マロン名無しさん:04/12/20 20:51:44 ID:???
>>204
シシオと蒼紫がもともに闘えてただって?
いいかげんにしてくださいよ
どうみても遊ばれてただけだろ蒼紫は
214マロン名無しさん:04/12/20 20:53:17 ID:???
「もとも」には戦えないな。
「まとも」と書いた覚えもないが。
215マロン名無しさん:04/12/20 20:55:08 ID:???
前に誰かが言ってたが、斎藤は格下の相手にも手傷を負うことが多いが、
それでも最後は圧勝しているし、剣心とも幕末より幾度か闘って来たが
負けてはいない。その斎藤を原作内で「はっきりとわかる形で」破ったシシオは
やはり別格的な存在として扱われている。それも不意討ちという状況であるのに。
いくら縁や宗次郎が斎藤より強いと言っても、実際に闘った訳じゃない。
でも、シシオは実際に斎藤を倒した。このわずかな差が致命的な差である。

斎藤がヘボイのでは無く、強い(作中で明言されてる)斎藤を倒したシシオが別格。
216マロン名無しさん:04/12/20 20:56:07 ID:???
>>204
そこそこって言うけど、防御一辺倒じゃないか。
単に逃げ回ってるだけだし、それでも志々雄は遊んでるだけだろ?
何かK-1の武蔵思い出すな。逃げ回ってるだけでKOされない八百長判定狙いの屑。
217マロン名無しさん:04/12/20 20:56:28 ID:???
斎藤とシシオの時に限って妙な論理を持ち出してくるのな
218マロン名無しさん:04/12/20 20:58:55 ID:???
>>211
いや〜互角でしょ?一方的に剣心が押してるように見えますか?
219マロン名無しさん:04/12/20 21:00:58 ID:???
>>216
どのみち満身創痍でもないのに瞬殺された奴は何も言えんだろう。
まして零式は全くの初見で情報もなく、足の怪我の影響を受けない技。
むしろ満身創痍の相手も攻め切れない上、背後まで取られてるシシオが情けない。
あれで蒼紫が万全だったら六連で殺されかねんな。
220マロン名無しさん:04/12/20 21:01:16 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ・・・
蒼紫は志々雄の時間制限を見抜いて時間稼ぎしてたんだ!
だから本当は剣心を助けに来たんじゃなくて、志々雄を燃やして最強になるつもりだったんだ!
221マロン名無しさん:04/12/20 21:03:10 ID:???
>>216
仮に斎藤が防御一辺倒をやっても、三秒もたない
222マロン名無しさん:04/12/20 21:08:07 ID:???
話の都合だろ蒼紫は
斎藤より速く来れるわけでもないし
みんなに声援できるのは目覚めた蒼紫しかいない
223マロン名無しさん:04/12/20 21:08:29 ID:???
神谷道場戦の抜刀斎は、抜刀斎だけど逆刃刀という変な抜刀斎だからなあ。
本来なら龍巻閃で即死。
あの調子じゃ牙突は通用するわけがないから、斎藤が頼れるのはベルトだけ。
競り合いで簡単に刀も折られてるし、デコッパゲが止めなければまず負けただろう。

そもそも抜刀斎自体が宗と剣腕が互角とか言われてるわ、
回想編での実力がお粗末過ぎるわと散々の評価。
224マロン名無しさん:04/12/20 21:09:19 ID:???
おっと、ここで「話の都合(苦し紛れ)」が出ました!
225マロン名無しさん:04/12/20 21:10:08 ID:???
蒼紫オタうぜぇ・・・・
蒼紫が防御で凌げてたのは小太刀二刀のおかげと
志々雄が完全に遊んでたからなのは誰が見ても分かる事だろ。
志々雄に限らず、あの時の蒼紫をボコボコにできるのは速さで圧倒できる宗と縁ぐらい。
だって逃げてるだけだもの。
226マロン名無しさん:04/12/20 21:13:21 ID:???
幕末の斎藤はほら、抜刀斎に遭遇したら牙突で突っ込んで
避けられたらそのまま横薙ぎ出さずに真っ直ぐ逃げてたんだよw
227マロン名無しさん:04/12/20 21:15:10 ID:???
>>225
まともに主張もできずにシシオ強いを連呼するだけのお前のほうがウザイよ
228マロン名無しさん:04/12/20 21:18:13 ID:???
シシヲタってシシオに都合の良いところ(大概は捏造)だけ持ち出して、
都合の悪いところは見なかった振りをするか話の都合とか言い出すんだよなw
そして根拠もなく「斎藤やシシオは強い」という前提で話を展開する。
229マロン名無しさん:04/12/20 21:20:06 ID:???
って漫画読み直したら
そこそこどころか、ただ志々雄の剣撃を2回(小太刀二刀だから実質1回)受け止めて
回天剣舞六連を簡単に返されただけじゃん。
これじゃあ志々雄が蒼紫の時間稼ぎ狙いを見抜いて(実際見抜いてたが)
自分から攻撃を誘わせたとしか思えないんだが?(で、その挑発に乗せられる蒼紫)
時間稼ぎすらさせて貰えなかった蒼紫・・・・・万全じゃないとは言え、斎藤と大して変わらんぞ。こりゃ。
230マロン名無しさん:04/12/20 21:24:57 ID:???
>>227-228
自演か?
少なくとも、お前らの主張の方が描写を歪曲させてるとしか思えないんだが?
つーかお前ら誰だよ。
具体的にどこがどう捏造なのか出せるものなら出してみろよw?

ま、志々雄と斎藤が強いっていうのは描写でも作者談でも大前提なんですけどね。
231マロン名無しさん:04/12/20 21:27:37 ID:???
>蒼紫が防御で凌げてたのは小太刀二刀のおかげと

つまり小太刀二刀流という技術が純粋に強いってことだが。
満身創痍でもシシオの猛攻凌げるんだから。

「あの状態でできたこと」が時間稼ぎであって、
べつに時間稼ぐために逃げていたわけではないし。

遊んでたという描写もなければ、遊んでいたとしても
そのせいで蒼紫を攻め切れなかったなんてますます妄想になってくるな。
本当に遊んでたなら小太刀の防御なんて軽くねじ伏せて、
ゲラゲラ高笑いでもしてたほうが効果的なんじゃないの。
232マロン名無しさん:04/12/20 21:27:44 ID:???
つーかシシオは強いだろ実際問題
シシオは雑魚とかいってる奴は縁が最強だと信じて疑わない馬鹿だろ
233マロン名無しさん:04/12/20 21:30:11 ID:???
>>229
斎藤ヲタ必死だねw
あの描写ではどう見たって斎藤に挽回の余地ないよ
234マロン名無しさん:04/12/20 21:32:28 ID:???
志々雄ならまだわかるけど、描写を見たら斎藤なんて・・・
まして和月は談話で斎藤が強いなんてろくすっぽ言ったことないですよ
235マロン名無しさん:04/12/20 21:33:46 ID:???
気合い+奥義無しの剣心に圧倒されてる時点で雑魚蒼紫
背後を取らせてる時点でサノ助並みの扱いな蒼紫
幕末猛者には遠く及ばない
236マロン名無しさん:04/12/20 21:36:32 ID:???
アオシに限らず、シシオの相手が揃いも揃って瀕死+怪我人なのがいただけない。
どうしても弱った相手に調子に乗っていただけに見える。
実際、本領を発揮しだした剣心相手に手も足も出てなかった(口は出てたけど)
237マロン名無しさん:04/12/20 21:36:44 ID:???
>>231
>つまり小太刀二刀流という技術が純粋に強いってことだが。
小太刀そのものが防御に適した刀なんですがw?
その小太刀二刀をもって、日本刀一本の斎藤や志々雄と比べてどうすんの?

>「あの状態でできたこと」が時間稼ぎであって、
>べつに時間稼ぐために逃げていたわけではないし。
まぁそうかもしれんね。でも勝てる可能性は最初からないけどな。
それぐらいバカじゃない限り蒼紫は理解してると思ってたが。

>遊んでたという描写もなければ、遊んでいたとしても
>そのせいで蒼紫を攻め切れなかったなんてますます妄想になってくるな。
まぁ、遊んでたかどうかは態度で各自判断すればいいと思うけど
攻め切るも何も一回防御して、六連しただけの蒼紫を攻め切るって何それって話。
まともな打ち合いすら出来ず、技を返されただけで倒れるような状態。それがこの時の蒼紫。
238マロン名無しさん:04/12/20 21:38:30 ID:???
>>232
べつにシシオは雑魚じゃないだろ
事実斎藤なんて歯牙にも欠けない
比古や剣心や縁や蒼紫や宗がそれ以上に強いだけ
239マロン名無しさん:04/12/20 21:42:28 ID:???
なんかもう蒼紫貶めるのに必死だね♪
240マロン名無しさん:04/12/20 21:43:16 ID:???
>>238
お前みたいなループ屑は死ね。
241マロン名無しさん:04/12/20 21:44:28 ID:???
>>実際、本領を発揮しだした剣心相手に手も足も出てなかった(口は出てたけど)

本領を発揮し出した剣心を速攻で捕まえて、顔面で日本刀を寸止めしてましたが?
「まだ物足りねー」
242マロン名無しさん:04/12/20 21:47:37 ID:???
シシオタは議論よりキャラそのものを罵倒する目的で書き込んだり、
酷い時はシシオ以外のヲタの人格まで攻撃してくるからな。
だから嫌われてるんだろうが。
243マロン名無しさん:04/12/20 21:49:30 ID:???
>>223
>>本来なら龍巻閃で即死。

あの時の斎藤は抜刀斎の様子を見てただけだったからな。
上の言葉を言うなら、斎藤が最初から本気だったら、龍巻閃の前に剣心死んでる。
あと、刀を折られても、そこで終わりでなく、ベルトやら制服やら拳やら出せるところが
逆に斎藤の強み。臨機応変というか対応力がある証拠。

縁を見ろよ、倭刀を折られたら終わっちゃったよ。
244マロン名無しさん:04/12/20 21:49:41 ID:???
>>241
そして止めを刺しにいったところに一気に逆襲されて負けましたけどw
245マロン名無しさん:04/12/20 21:51:47 ID:???
>>242
だから具体的にどこか言ってみろっつーの。
根拠もなく偏見と思い込みだけで噂流せばいいとでも思ってんのか?
俺が攻撃してるのはそういう屑どもであって、そのオタが書いてる内容。
246マロン名無しさん:04/12/20 21:52:31 ID:???
自分で負け犬って言ってるじゃん。
ヤムチャがフリーザと互角に戦ったと言ってるようなもんだぞ蒼紫ヲタ。
そんなに強くしてどーすんの?
247マロン名無しさん:04/12/20 21:52:48 ID:???
>>242
“シシヲタ”じゃなくて“約一名”でしょ
書き込みに余裕がないっていうか、いつも攻撃的に血走ってるよね
スレが廃れたのもなんかわかる気がする
248マロン名無しさん:04/12/20 21:56:02 ID:???
剣心、縁、蒼紫、宗次郎派vs志々雄、斎藤派の争いか・・・
斎藤が思いっ切り足引っ張ってる分後者が不利だな。
249マロン名無しさん:04/12/20 21:56:11 ID:???
>>245
そんなに言ってほしいのか?








おまえの書き込みのほぼ大半。
自分で読み返したみたら?
250マロン名無しさん:04/12/20 21:56:27 ID:???
人格攻撃が酷いのは宗&縁ヲタ
流れが悪い方に向かってると特にな
251マロン名無しさん:04/12/20 21:57:46 ID:???
>>そして止めを刺しにいったところに一気に逆襲されて負けましたけどw

それは和月の技設定のミス。普通に刀で刺したほうが強いから。
(でも、それなら終わってしまうから有り得ない)
ただ言いたいのは、本領(あるいはそれ以上)を出した剣心すら速攻で捕まえて、
刀を寸止めしていたぶることが出来る実力。実力が無ければそんな芸当は出来ない。
あと、剣心が紅蓮腕を破って反撃に移れたのは、一度喰らってたから。
初見なら為す術なし → 完全失神で終わり。
252マロン名無しさん:04/12/20 21:58:31 ID:???
「約一名」とやらのカキコは見分けやすいな。発言のキツさですぐわかる。
253マロン名無しさん:04/12/20 22:00:56 ID:???
これだけは間違いなく言える。
一番口が悪かったのは、初代の宗オタ。
これだけはガチ。
254マロン名無しさん:04/12/20 22:02:03 ID:???
話の都合の次は和月のせいにしてるよこの人
さっきは作者談で強いとか書いてたくせに
255マロン名無しさん:04/12/20 22:02:32 ID:???
何やら某スレの教祖に似ているような>約一名
256マロン名無しさん:04/12/20 22:03:52 ID:???
251じゃないけど、至極真っ当な意見だと思うけどな。
257マロン名無しさん:04/12/20 22:04:29 ID:???
天翔や屑も初見なら為す術ないけどなw
まして何度見てもシシオには破れそうにない。
258マロン名無しさん:04/12/20 22:05:20 ID:???
>>256
そりゃ自演だからなw
259マロン名無しさん:04/12/20 22:06:42 ID:???
何じゃこりゃ・・・・一気にただの人格攻撃だけになってるな・・・・。

>>249
で、「  具  体  的  に  ど  こ  ?  」
はよ出せ、ボケが。

>>254
>251は俺じゃないので悪しからず。
260マロン名無しさん:04/12/20 22:07:18 ID:???
宗次郎は初見でかわしましたが?(九頭)
シシオは喰らっても立ち上がってきますが?
261マロン名無しさん:04/12/20 22:07:21 ID:???
>>255
同じ奴だろ。
こんなに痛い奴がそう何人も居てたまるか。
262マロン名無しさん:04/12/20 22:09:06 ID:???
今日の一番恥ずかしい人
>>258
263マロン名無しさん:04/12/20 22:09:13 ID:???
>>243
抜刀斎=斉藤に異論はないが
描写から判断すると斉藤が本気出しても・・・という感は否めない。
264マロン名無しさん:04/12/20 22:10:37 ID:???
すぐに自演とか言うなよ。
数日で三回も自演扱いされたぞ。
265マロン名無しさん:04/12/20 22:10:50 ID:???
( `д´)俺じゃない!

( `д´)俺じゃないんだ!   (´д`;)(いや、バレバレですから・・・)
266マロン名無しさん:04/12/20 22:11:58 ID:???
今日の最も恥ずかしい人
>>258


267マロン名無しさん:04/12/20 22:12:42 ID:???
はっきり言っとく。
俺は志々雄戦での蒼紫を引き合いにして斎藤を貶してる奴は
見当ハズレそのもので、おかしいとしか思ってない。理由は>>229

で、「シシオタは〜」と言ってはまともな反駁も出来ずに
人格攻撃しかしてこない何オタかも分からん奴等はすげぇうぜぇ。
頼むから話をループさせるのやめれ。せめてログ嫁。
268マロン名無しさん:04/12/20 22:13:10 ID:???
いや、煽りとかじゃなくて、本当に恥ずかしいぞ
>>258
269マロン名無しさん:04/12/20 22:14:16 ID:???
某一名ってやつ?こいつ来てるとレスだけは妙に伸びてるんだが、
肝心の中身が激しくからっぽなんだよ
270マロン名無しさん:04/12/20 22:15:09 ID:???
なんかネタスレ化してるな。
記念カキコ
もう恥ずかしいことすんなよ
>>258
271マロン名無しさん:04/12/20 22:16:49 ID:???
>>255
それはかなり昔に潰れたシシヲタ隔離スレの池沼のことか。
272マロン名無しさん:04/12/20 22:17:59 ID:???
勝てるチャンスをみすみす逃した場合
シシオ 頭が悪い
縁   殺そうと思えば何度でも殺せた
って言ってる人、何かおかしくない?
273マロン名無しさん:04/12/20 22:18:04 ID:???
神 志々雄>>>斉藤

S 比古
A 剣心>縁>蒼紫≧宗
B 他


もうこれでいいです。
274マロン名無しさん:04/12/20 22:20:03 ID:???
S 比古>志々雄≧縁
A 剣心≧斎藤≒蒼紫≧宗
B 他

もうこれでいいです。
275マロン名無しさん:04/12/20 22:20:36 ID:???
>>267
いいからお前、必死の自演も含めてすこし黙ってろ。
一気にレスが減るから。
276マロン名無しさん:04/12/20 22:21:29 ID:???
比古>志々雄>剣心=斎藤≧縁>蒼紫>外印>宗次郎>宇水>安慈
277マロン名無しさん:04/12/20 22:22:17 ID:???
S 宗次郎(完全版)>比古>縁
A 志々雄≧剣心≧斎藤>蒼紫≧宗(不完全版)
B 他

もうこれで確定です。
278マロン名無しさん:04/12/20 22:24:23 ID:???
あ〜あ、またおかしくなっちゃったよこの約一名
最初からおかしかったけどw

今日は俺抜けま〜す、明日見たらこのスレどうなってるかな
279マロン名無しさん:04/12/20 22:24:26 ID:???
必死で自演してるのは宗ヲタじゃないかなぁ・・・
280マロン名無しさん:04/12/20 22:24:46 ID:???
>>276が一番万人受けするスタンダードモデルだな。
シシオタといえども、比古にだけは噛付かん。
281マロン名無しさん:04/12/20 22:25:03 ID:???
>>274>>276>>277
いや>>273でいいだろ。
あの作品の中でで志々雄より強いキャラなんて存在しない。
282マロン名無しさん:04/12/20 22:26:37 ID:???
宗ヲタが来るとすぐに分かる。
荒れるし、言ってる事同じだし。
停滞する原因だし。
283マロン名無しさん:04/12/20 22:28:27 ID:???
>>275
お前かどうか知らんけど、何でさっきから人格攻撃に必死なんだ?
で、さっきから何がどう捏造なのか誰も言わないんだが・・・・。
284マロン名無しさん:04/12/20 22:28:36 ID:???
比古だけは別格中の別格です。
別格のシシオよりもまだ格上です。
でも、シシオは比古以外よりは格上です。
285マロン名無しさん:04/12/20 22:30:30 ID:???
どー考えても比古には勝てないだろ
素振りで地面割るんだぜ?狂経縁でも震え上がるよ
286マロン名無しさん:04/12/20 22:30:31 ID:???
( `д´)自演じゃない!   煤i´д`;)

(`д´;)・・・自演じゃないからな!   (´д`;)(・・・しない人はいちいち弁解しません)
287マロン名無しさん:04/12/20 22:33:05 ID:???
>>286
ここは2ちゃんだぜ。ここでその理屈は甘すぎる。
ネタという言葉を知らんのか?
288マロン名無しさん:04/12/20 22:33:11 ID:???
289マロン名無しさん:04/12/20 22:33:33 ID:???
池沼縁じゃ到底無理。
特攻したところで天翔直撃でバラバラ。
誰も勝てない。
290マロン名無しさん:04/12/20 22:34:06 ID:???
>>213>>215>>225>>230
                         ↓
ゴール!← >>250>>245>>241>>240>>233>>232

同一人物と思われる。
俺に勘違いされた人は265の真似をすること。

KEYWORDは「バカ」「アホ」「普通」「一般」「事実」「作者」「都合」等等
291マロン名無しさん:04/12/20 22:35:08 ID:???
議論スレに延々と1人で書き込んでも意味ないだろうに。
まあ本人がそれで空しくなければいいのか。
292マロン名無しさん:04/12/20 22:37:21 ID:???
>>288>>290

一応乙と言っておく。微妙なのも含まれてるが、改めてみるとヒドイな。
全てのシシオタが悪いわけじゃないのに、シシオタは○○と言われるのは
全部こいつのせいだろう。
293マロン名無しさん:04/12/20 22:39:06 ID:???
顔文字(ネタ)にマジレスしてるよ・・・流しときゃいいのに
294マロン名無しさん:04/12/20 22:42:22 ID:???
いい線いってるね。

>>135>>138>>145>>187>>202
>>225>>230>>240>>245     はあってるよ。

で、結局どこが捏造なのかと。志々雄と斎藤が強いという前提か?
実際強いから前提も何もないと思うが。
作者が斎藤強いと言ってなかったなら、それは悪かったな。
295マロン名無しさん:04/12/20 22:43:58 ID:???
288=290=292の将来が心配だ。
296マロン名無しさん:04/12/20 22:45:19 ID:???
>>288>>290
( ´д`)ノ すまん1つ2つ俺のが混じってる、あとは同じ人じゃないかな
297マロン名無しさん:04/12/20 22:47:57 ID:???
頼むからよぉ・・・シシオタ云々、約一名云々の人格攻撃はやめてくれないか?
で、描写や議論を捏造したとか言うなら具体的にどこやねん、と。
298マロン名無しさん:04/12/20 22:48:40 ID:???
シシヲタ×3 アンチ×1 ガヤ×2〜3 ROM×1〜2
てところかな?
299マロン名無しさん:04/12/20 22:50:59 ID:???
ロム専はわからんよ。
300マロン名無しさん:04/12/20 22:53:43 ID:???
>>296
スマン.。
薫をあげるから許してくれ。
301マロン名無しさん:04/12/20 22:54:28 ID:???
ROMは書き込んでる人の10倍はいると言われている。
302マロン名無しさん:04/12/20 23:09:02 ID:???
参加するのが誰ヲタでも約一名でもアンチ誰々でもいいけどさ。
僅かでも議論する気があるなら少しはレスの数を自粛する、
同じことを何度も繰り返さないように過去ログをちゃんと読む、
など最低限のマナーは守ってくれないか?

最近、読んでると同一人物がひたすらレス書き殴ってたり、
明らかに過去ログを読まずに既出の話題を出してたりが酷い。
ちょっと反論や批難されたら即責任転嫁か喧嘩腰な人とかね。

特に、近頃暴れてるシシヲタさん。あんたの主張の正否以前に
その態度とレスの量(原因は即レスかな、暇なの?)では
皆うんざりするし嫌われるのも無理ないと思うよ。
俺もさっぱり読む気しないもん。あんたのレスも。関わってる相手のレスも。
煽りでもなんでもなく、あんた少しは空気読んでくれ。

これだけ書いても聞き分けがないならもういいけど。
せいぜい誰も耳を傾けてくれないオナニー続けてくれ。
303マロン名無しさん:04/12/20 23:13:55 ID:???
縦読みかな・・・?
304マロン名無しさん:04/12/20 23:14:44 ID:???
チャットと勘違いしてる奴はいそうだな
305マロン名無しさん:04/12/20 23:15:23 ID:???
>せいぜい誰も耳を傾けてくれないオナニー続けてくれ。
この台詞だけお前に返すよw
306マロン名無しさん:04/12/20 23:21:05 ID:???
言いたいことはわかるが、性根が腐ったヒキヲタに何言っても無駄だろ。
307マロン名無しさん:04/12/20 23:21:57 ID:???
>>302
なんつーか、もはや人格攻撃以外の何物でもないな。
まぁ唯一同意できるのは書き込み数を自粛しろってことか。
それ以外は俺じゃなくて、もっと他の奴に言ってやってくれ。
結局散々人の意見を捏造だの言ってた奴は出てこんし。潮時かな。んじゃ、自粛。
308マロン名無しさん:04/12/20 23:40:45 ID:???
.>>303
真っ当なこと書いてるんだから
そういう煽りやめろよ。お約束みたいなもんだけどさ。
309マロン名無しさん:04/12/20 23:51:05 ID:???
302=308と疑った香具師は他にもいるはず!
310マロン名無しさん:04/12/21 01:36:51 ID:???
俺が来るころには静かになってるぜ。
311マロン名無しさん:04/12/21 06:58:29 ID:???
個人的に縁が一番好きだけど
全ての縁オタが>>298みたいにキモイ奴ばっかじゃないってことは理解していてくれ。
以前まであれだけ無駄に湧いてた宗ヲタが忽然と消えたってことは
他に化けてるってことかな。何気にシシヲタを叩いてる私立滅裂なレス見ると本当に哀れだわ。
312311:04/12/21 07:21:28 ID:???
>>302
過去ログ読め読めいうが、過去ログ本当に読んだか?
宗ヲタのアホみたいな数&不毛なレスの数を知ってていってんの?
少なくともシシヲタは数少なかったから無駄なレスも少なかったし
最近は宗ヲタがシシヲタのふりして自演してる例もあるからアンタもくさいんだよな。
313マロン名無しさん:04/12/21 07:32:58 ID:???
>>273
必死だな

>>276
強さではもうそれでFAなんだけどね

ハードスペックでは狂系脈縁>比古>威椀坊>他
314マロン名無しさん:04/12/21 07:37:10 ID:???
急にレスが落ち着いたな
やっぱ1人が書き込んでたのか
>>311>>312はそいつ臭いけど
315マロン名無しさん:04/12/21 07:40:25 ID:???
わかったから煽りは他でやれ→>>314
316マロン名無しさん:04/12/21 08:06:18 ID:???
本当にわかってるならレスつけんなよ
317マロン名無しさん:04/12/21 08:11:46 ID:???
どっちの馬鹿も「放置」を知れ。
318マロン名無しさん:04/12/21 13:38:36 ID:???
もう終わってるねこのスレ
319マロン名無しさん:04/12/21 15:17:11 ID:???
全てはシシオタの素行次第。
320マロン名無しさん:04/12/21 16:12:42 ID:???
というわけで自演大好きな宗ヲタでした。 終
321マロン名無しさん:04/12/21 17:02:48 ID:???
るろうに剣心好きなキャラベスト10 スレはここですか?
322マロン名無しさん:04/12/21 17:10:32 ID:???
神 狂経脈縁>比古
SS 縁>剣心
S 宗
A 蒼紫
B 外印>志々雄>斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他
323マロン名無しさん:04/12/21 17:36:51 ID:???
作者に好かれてる度
シシオ>斉藤>その他
かな。
324マロン名無しさん:04/12/21 17:47:13 ID:???
作者は弱いキャラほど好きなんだな。
325マロン名無しさん:04/12/21 17:58:43 ID:???
またかよ。
志々雄弱い言ってる奴等いい加減にしるっ!
326マロン名無しさん:04/12/21 19:17:37 ID:???
上位陣>斉藤>壁>その他

壁から←が強いってことか?
327マロン名無しさん:04/12/21 20:43:13 ID:???
上位と斎藤の間にもどうにもならない壁があるからなぁ・・・
328マロン名無しさん:04/12/21 22:38:05 ID:???
蝙也>シシオ以外は>>8のランクが妥当だと思うがな
329マロン名無しさん:04/12/21 23:19:14 ID:???
>>276が一番万人受けするスタンダードモデルだな。
330マロン名無しさん:04/12/21 23:22:47 ID:???
そういや>>1は不二入れてないんだなぁ。
>>8が暫定か。
331マロン名無しさん:04/12/22 00:06:12 ID:???
ど〜いう基準で一般的とか決めてんだ?
332マロン名無しさん:04/12/22 00:09:00 ID:???
読者の意見
333マロン名無しさん:04/12/22 00:10:09 ID:???
シシオタの偏見に決まってんだろ。
334マロン名無しさん:04/12/22 01:01:38 ID:???
スルーしるます
335マロン名無しさん:04/12/22 01:36:43 ID:???
もうどれもヲタにしか見えん
336マロン名無しさん:04/12/22 04:18:56 ID:???
じゃあ、まとめるか

強さランク(戦って最強なのは誰か):
比古>志々雄≧剣心=斉藤≧縁>蒼紫>外印>宗次朗≧宇水≧安慈>他

ポテンシャルランク(戦いでの強さは考えず、技、速さ、剣速、威力、腕力、体力):
狂系脈縁>比古>威椀坊参号機>剣心>志々雄>縁>斉藤=蒼紫>不二>鯨波>その他烏合の衆

終わり
337マロン名無しさん:04/12/22 04:23:41 ID:???

ポテンシャルランク(戦いでの強さは考えず、技、速さ、剣速、威力、腕力、体力):
狂系脈縁>比古>威椀坊参号機>剣心=志々雄>縁>斉藤=蒼紫>不二>鯨波>青龍=朱雀>>>その他烏合の衆
338マロン名無しさん:04/12/22 04:57:08 ID:???
頼むから無意味でキモい脳内ランク貼り付けるのやめて
339マロン名無しさん:04/12/22 06:29:23 ID:???
haihai宗ヲタが宗次朗を上位に入れろだってさ
340マロン名無しさん:04/12/22 06:48:54 ID:???
>>338
議論結果通りのランクだから仕方ないだろ。
341マロン名無しさん:04/12/22 07:32:03 ID:???
>>338の脳内のランクは>>1>>8(ネタ)なんだろう って想像したらワロタ
342マロン名無しさん:04/12/22 07:47:28 ID:???
全く議論してねえだろw
343マロン名無しさん:04/12/22 09:17:47 ID:???
>>341
むしろお前の顔想像するとワロタ
344マロン名無しさん:04/12/22 10:32:30 ID:???
順位はともかく
スレのルールは作ったほうがいいかもな。
テンプレにして。
345マロン名無しさん:04/12/22 11:30:20 ID:???
【暫定ルール】

◎お互いの情報はエントリー時迄に知り得た情報のみとする
・蒼紫と雷など面識の無いもの同士は基本的に何の前情報もないものとし、
 斎藤と雷と言った斎藤のみ雷の情報を握ってる場合は斎藤側のみ雷の情報を持っているものとする
・宗など最終登場時よりも感情欠落状態の方が強いようなキャラの場合はエントリーしたい時期までに知り得た情報のみとする
◎戦闘開始時はのっぱら、但し付近に岩地やら建物のある住宅地などのフィールドもあるとする
◎両者向かい合って、戦闘準備を整えた状態から戦いを始めるとする。
◎戦闘開始時の距離は5メートル
◎作中の描写に基づいて常に全力で相手に闘いを挑むものとする。


とりあえず人類スレのルールを参考に作ってみた。
訂正・修正などヨロシク。
346マロン名無しさん:04/12/22 12:10:14 ID:???
>>345
乙です。
完璧だと思う。
しかし序盤に出てきたキャラほど不利だな。
刃衛とかは問題なさそうだが。

例えば、紅蓮腕返しの方法は、剣心サノ斉藤蒼紫は当然知っているが
弥彦は知らないという扱いになるのか?
どのみち弥彦程度じゃ勝てないが
戦いの様をどの程度伝え聞いてるかにもよると思うが・・・
どうでもいいか。
347マロン名無しさん:04/12/22 12:12:34 ID:???
聞いてるかもしれない。程度のもんなら知らない扱いで良いんじゃね?
作中でキッチリ説明している描写があるなら別だけど。
348マロン名無しさん:04/12/22 12:15:52 ID:???
>◎作中の描写に基づいて常に全力で相手に闘いを挑むものとする。
これは性格に依存すると思う。
初っ端から全員本気だったら、このルールでは誰も宗次郎に勝てねえぞ。
縁さえ狂系脈発動する前に終わりそう。
349マロン名無しさん:04/12/22 12:21:14 ID:???
性格に依存って言っても、宗次郎が最初手加減したのは不殺の剣心に対して全力を出すのが嫌だったからって話じゃなかったか?
性格依存って事なら剣心には二歩手前から他キャラには初っ端から縮地とかってかなり不公平な事になるぞ。
350マロン名無しさん:04/12/22 12:35:46 ID:???
攻撃力弱いから問題ない
351マロン名無しさん:04/12/22 12:38:00 ID:???
攻撃力ってな・・・
刀で急所さされたら攻撃力も糞も関係ない。
352マロン名無しさん:04/12/22 12:44:27 ID:???
急所をさせないのが宗ですよ。
353マロン名無しさん:04/12/22 14:46:33 ID:???
縁にもシシオも刺せない。
斉藤だけ。
354マロン名無しさん:04/12/22 14:50:51 ID:???
対人体での殺傷力で言えばシシオの貫手がトップクラスだろう
355マロン名無しさん:04/12/22 14:59:55 ID:???
テニスの王子様の再来週のネタバレ・・・

宗次郎がパクられた・・・あれは幾らなんでも露骨すぎ。
356マロン名無しさん:04/12/22 16:43:42 ID:???
>>348
だな。宗次郎めちゃめちゃ強そうな予感
357マロン名無しさん:04/12/22 17:45:18 ID:???
俺はPART18くらいからの参加だから良くわからんが、このスレってルールも決めずに議論してたのか?
358マロン名無しさん:04/12/22 18:22:04 ID:???
永遠に結論が出ないスレ
ここは数週間毎に見てるが、いっつも同じ流れ・・・
飽きたヤツも多いだろうな
359マロン名無しさん:04/12/22 18:29:22 ID:???
>>345に書かれていることは暗黙の了解だったと思うよ。
360マロン名無しさん:04/12/22 18:49:50 ID:???
まぁきっちりテンプレ化するのは良い事だ
361マロン名無しさん:04/12/22 20:44:39 ID:???
つーかテンプレって一部のキャラが有利になりやすいから微妙
362マロン名無しさん:04/12/22 20:51:37 ID:???
事前にネタバレしてたら斎藤やシシオなんて尚更厳しいんだが。
363マロン名無しさん:04/12/22 20:57:52 ID:???
>>362
今までが既にバレてる状態だが?
364マロン名無しさん:04/12/22 21:06:50 ID:???
戦闘を見た回数が極端に多い剣心や左之助にばかり有利にできてるルールだな・・・
斎藤も多いか
365マロン名無しさん:04/12/22 21:27:50 ID:???
斉藤の零式は初見でもかわされたので
情報あったらまず当たらない。
シシオの腕も情報あったら斉藤にも返される恐れがある。
366マロン名無しさん:04/12/22 21:32:49 ID:???
>>364
限られたメンバーの中で争うんだから仕方ないと思うけど
純粋な強さを求めるんだったら
全員一切情報無しでやってみるか?俺はその方がいいと思う。

そうなったら天翔一撃目すら誰も止めれないけど。
367マロン名無しさん:04/12/22 22:50:32 ID:???
完全初見は縁宗剣心が異常なまでに有利になる、つか無敵
情報ありのがまだマシ

剣心はどうやったって有利になるようにできてる
左之や斎藤は情報あっても何もできないからあまり影響ないんじゃないの
(斎藤はいいとこ紅蓮返しくらい?)
368マロン名無しさん:04/12/23 00:52:47 ID:???
宗次郎は感情欠落状態よりも、自分自身の答えを見つけた感情あり状態の方が強くなるだろう。
まあ、原作では描かれてないけど。その後の宗次第。
369マロン名無しさん:04/12/23 01:09:22 ID:???
実際殺し合いになる状況は、ほとんどが初見だろうけどなぁ。
剣心がどう転んでも有利になるのは仕方がない。
ヤツを中心にこの漫画はできるからな。
370マロン名無しさん:04/12/23 01:24:21 ID:???
そこで、実際に剣心に対し「格上」のように描かれたキャラは
比古とシシオしかいない。スペックの問題ではなく、あくまでも
「描かれ方」として。
縁はどこまで強い描写があっても、「格下」として描かれた。
371マロン名無しさん:04/12/23 06:38:59 ID:???
強さに関係しないからどうでもいいよ
372マロン名無しさん:04/12/23 12:05:02 ID:???
由美はガバガバ
373マロン名無しさん:04/12/23 13:03:17 ID:???
掃除労は別に初見でも変わらないだろ
374マロン名無しさん:04/12/23 14:45:34 ID:???
シシオが更に勝てなくなるぅ。と喚く香具師が出てくる。
シシオは宗次郎の師匠とか言っているが

天剣(我流)
感情欠落(環境)
縮地(才能)

シシオは何もしていない・・・
375マロン名無しさん:04/12/23 15:22:06 ID:???
色を教えました
実は宗のほうが床上手
シシオじゃ満足できない由美は宗で性欲処理ですよ
376マロン名無しさん:04/12/23 15:36:21 ID:???
シシオは早漏だからな
377マロン名無しさん:04/12/23 15:38:48 ID:???
格、格言ってる奴がいるけど強さに何か関係があんの?
格を逃げ道に使ってねーか?
378マロン名無しさん:04/12/23 15:43:05 ID:???
早漏以前に勃起するんだろうか・・・あれだけ火傷すればナニのサイズもしょぼくなってるはず。
379マロン名無しさん:04/12/23 16:11:16 ID:???
>>377
安心汁。
逃げ道にもなってにもなってないから。
380マロン名無しさん:04/12/23 19:39:39 ID:???
S 比古 
A 志々雄 剣心 斉藤
B 縁 人斬り抜刀斎
C 開眼蒼紫
D 威椀坊参号機 外印 修羅蒼紫 宗次朗 宇水
E 安慈 不二 
F 左之助 刃衛

こんなところだろ漫画の扱いからして 
381マロン名無しさん:04/12/23 20:10:44 ID:???
扱い?

S弥彦




Zシシオ 宇水(死んだ香具師ら)
382マロン名無しさん:04/12/23 21:33:15 ID:???
>>380プ、必死だな
>>381正解
383マロン名無しさん:04/12/23 21:51:42 ID:???
>>382
宗も弥彦には敵わねえよなw
384マロン名無しさん:04/12/23 21:56:22 ID:???
誰も宗次郎が格があるなんて思ってないからな。
強さがあればいいし。
385マロン名無しさん:04/12/23 22:04:03 ID:???
斎藤ヲタとシシヲタはまともに議論したら勝ち目がないから、
他ヲタを煽るか根も葉もない脳内ランクを貼るしかできないんですよw
生暖かい目でスルーしてあげましょう
386マロン名無しさん:04/12/23 22:06:44 ID:???
お前は違うのかよw
387マロン名無しさん:04/12/23 23:07:12 ID:???
漫画を読んで、シシオの強さがわからんかね〜。
剣心が考え方がまるで違うにも拘らず、シシオに対して
ものすごく相手を尊重した言葉遣いをしているのだが。
それだけでシシオの何たるかを読み取ってくれよ。
388マロン名無しさん:04/12/23 23:21:30 ID:???
来るスレ間違ってるな。
389マロン名無しさん:04/12/23 23:25:03 ID:???
>>385
シシオタ=自演斉藤オタだから。
シシオが斉藤を瞬殺したというのは事実だからな。
斉藤を持ち上げればシシオもあがるという算段だ。
390マロン名無しさん:04/12/23 23:25:27 ID:???
強さを極めた・・・シシオと作中で明言されている。
391マロン名無しさん:04/12/23 23:28:56 ID:???
強さに極めたなどというものはない。
もし使えるとしたら比古だけだ!

で、何巻でそんなこと言われてるの?
392マロン名無しさん:04/12/23 23:34:53 ID:???
>>391
サノの台詞だろ
あれが純粋な強さのみを指すものとは到底思えんし、
(ちなみに極めし者の中に安慈も入ってる)
サノ程度の発言では信憑性なさすぎるんだが

強さを極めた=もう伸びないって意味かもしれんなw
393マロン名無しさん:04/12/23 23:37:51 ID:???
思い出した。
それって斉藤も入ってるんじゃねえかよ。
しかもそれって生き様の強さだろ。
394マロン名無しさん:04/12/23 23:41:45 ID:???
斎藤やシシオはもう進歩しないから、ある意味強さを極めてる。
395マロン名無しさん:04/12/23 23:55:40 ID:???
十年も時間があって零式編み出しただけの斎藤って・・・
396マロン名無しさん:04/12/23 23:58:15 ID:???
あれで伸び白ないのかよ
シシオも斉藤も幕末最強クラスの癖にホント才能ないのな。
397マロン名無しさん:04/12/24 00:02:34 ID:???
>>395
十年経って行き着いた先が大道芸のシシオよりマシだと思うが。
幕末で何を見、何を学んだんだ。シシオ・・・
398マロン名無しさん:04/12/24 00:21:19 ID:???
シシオの奥義が大して強そうに見えない
399マロン名無しさん:04/12/24 00:22:24 ID:???
発動してもいねぇよ
400マロン名無しさん:04/12/24 00:32:56 ID:???
ただ炎纏ってるだけじゃん
401マロン名無しさん:04/12/24 01:35:53 ID:???
>>397
油断すればやられるということを学んだらしい。
後はいい男はどんなになっても女の方から寄ってくるだとさ。

何も見てねえし。生かしてない。
402マロン名無しさん:04/12/24 09:21:04 ID:???
何でこのスレこんなに荒らしが多いの?
せっかく落ち着いてきたのにまたこれかよ。
403マロン名無しさん:04/12/24 09:39:06 ID:???
取り合えず暫定とは言えルールも決まったようだし初心に戻って議論しよう。
そう、先ずは剣心vs比留間兄弟あたりから
404マロン名無しさん:04/12/24 13:59:53 ID:???
志々雄&縁VS弥彦でも弥彦がギリギリ勝ちそうだな
405マロン名無しさん:04/12/24 14:41:22 ID:???
情報の有無は作品の通りでいいんだよな?
406マロン名無しさん:04/12/24 14:46:00 ID:???
まぁ、経験や知識も強さの一部と言う事で一番無難じゃないかなと思う。
407マロン名無しさん:04/12/24 18:45:47 ID:???
それもそうなんだが
作品の中での登場時間の関係で
有利不利が生じるのはどうかなってことだよ。
408マロン名無しさん:04/12/24 19:48:02 ID:???
そらまぁ仕方ないんじゃないか?
DBほどじゃなくても戦いを経て強くなってる節もあるんだし、
極端な話、「アンジの事を全く知らない二重を使うサノ」ってのも不自然な上に、
「アンジの事を(ryサノ」はその他の条件が作中と全く同じでもアンジに勝てないような気がするし。
409マロン名無しさん:04/12/24 19:56:05 ID:???
例えば自力だったらシシオ>蒼紫だろうが
蒼紫は剣心の戦いを横で見てるので
シシオの手の内を全部知っている(当然シシオも蒼紫の手の内は知っているが)。
時間制限狙いが絡んでくると蒼紫>シシオになると思うんだよな。
410マロン名無しさん:04/12/24 20:01:16 ID:???
老衰待ちで斎藤>剣心
411マロン名無しさん:04/12/24 21:58:35 ID:???
>>409
むしろ地力は普通に蒼紫>シシオだと思う
大道芸がネタバレしてなければ効果的、ってだけの話で
シシオはネタバレしてたら斎藤にも負けかねない危うさ
412マロン名無しさん:04/12/24 22:22:48 ID:???
どう読んだらそうなるのかね
413マロン名無しさん:04/12/24 22:52:36 ID:???
>>411
小学校の国語やり直すべき。
414マロン名無しさん:04/12/24 22:54:34 ID:???
瀕死の蒼紫に攻撃をガードされ
更に後ろまで取られたってことじゃないの?
415マロン名無しさん:04/12/24 22:56:47 ID:zFgn2/o7
あたし的にゎ
比古>バットウサイ>シシオ≧剣心=斎藤≧宗≧蒼かな。

逆刃刀ぢゃなければ、剣心ゎみんなを殺してたからね。逆刃のせいで相手をすぐに倒せなかったんだよ!結果、逆刃ぢゃない奥義会得後の剣心が最強ケテ━イ!どうでしょ??
416マロン名無しさん:04/12/24 23:17:27 ID:???
あっそ
417マロン名無しさん:04/12/24 23:28:34 ID:???
シシオは事前に紅蓮腕が知られてたら終わりだな。
418マロン名無しさん:04/12/25 05:07:16 ID:???
攻撃力の8割がなくなるね
419マロン名無しさん:04/12/25 08:47:32 ID:???
アホ?
シシオの紅蓮腕はコンボ技ですよ。
剣心戦のようにのんびりと長台詞で殺してしまわないように余裕出していたから返されただけで
斎藤にしたように、貫き手から出されたら回避不能。
でも何で斎藤の上着は無傷なん?
つーか貫き手やパンチの方が強いよシシオ。
素手の方が強い事を知ったから、剣術をただの大道芸にしたのかもしれんな。
それとも自分=地獄の業火ってことにしたい危ない人なんだろうね!
420マロン名無しさん:04/12/25 09:28:17 ID:???
まぁあの貫き手を喉辺りにやられたら即死だったな>斎藤
421マロン名無しさん:04/12/25 11:07:51 ID:???
安々と貫き手を食らう奴なんて隙の大きい斎藤くらいなもんだ
零式へのカウンターだから深々と刺さったんだろうし
情報ありならその斎藤も二度と食らいそうにない
422マロン名無しさん:04/12/25 11:53:05 ID:???
まぁ零式が効かない事がわかりきってしまったから斎藤も単発零式は打たない(つーか打てない)だろうな。
423マロン名無しさん:04/12/25 12:00:50 ID:???
>409
謙信の戦いの時はアオシいなかっただろ
424マロン名無しさん:04/12/25 12:10:22 ID:???
>>421
安々と噛み付かれる剣心
安々と首締められる剣心
安々とパンチを喰らう佐之助
安々と肘打ち喰らう蒼紫

斎藤も合わせてこいつら全員ダメポ
425マロン名無しさん:04/12/25 12:12:44 ID:???
刀が燃える+切り札が手甲爆破(破り方も)は知ってるから大勢には影響しない
斎藤はどうだろうな、零式控えても壱式が通用するとは尚更思えないんだよなぁ
426マロン名無しさん:04/12/25 12:15:35 ID:???
剣心は最初から屑や天翔を狙えばどうってことない
サノはあの時の二重が発動してれば反撃されなかった
蒼紫が肘食らったのは満身創痍で六連がヘタってたせい
427マロン名無しさん:04/12/25 12:21:55 ID:???
斉藤は・・・
428マロン名無しさん:04/12/25 12:25:39 ID:???
左之はあれで拳法の修行も積めば斎藤なんて軽く超せるんだがな。
性格的にありえないか。
429マロン名無しさん:04/12/25 12:38:44 ID:???
剣気全開の剣心すらあっさり掴んでしまうシシオは相当ポテンシャル高いと
思うがな。技が思いの他へぼかったのは確かだが、技に頼らない強さを
感じるぞ。素手も最強クラスだし。
430マロン名無しさん:04/12/25 12:44:46 ID:???
万全ならもっと嫌気だせたんじゃん
431マロン名無しさん:04/12/25 13:06:14 ID:???
シシオは素手の方が強いかも知れんな。
だが素手だと安慈には勝てないだろうな。
432マロン名無しさん:04/12/25 13:07:34 ID:???
てか素手って瀕死サノを吹っ飛ばしただけだけどな
433マロン名無しさん:04/12/25 13:12:12 ID:???
それ以前に万全のケンシンその他なら掴まらないと思うが
434マロン名無しさん:04/12/25 13:13:20 ID:???
やっぱ蒼紫には勝てそうも無いな。
435マロン名無しさん:04/12/25 13:24:56 ID:???
てか斉藤にすら勝てないよ
436マロン名無しさん:04/12/25 13:33:33 ID:???
幕末詞塩最凶
437マロン名無しさん:04/12/25 18:00:24 ID:???
SS 比古
S  緋村≧縁
A  天草翔伍>志々雄>>宗次郎≧抜刀斎(幕末期)=斎藤=青紫
B  不二>宇水≧安慈
C  刃衛>雷十太=張>左之助>>>弥彦≧鎌足=蝙也

自分なりに考えてみた
438マロン名無しさん:04/12/25 18:08:05 ID:???
ハイお疲れ
439437:04/12/25 18:14:38 ID:???
結構自信があったんだが・・・
440マロン名無しさん:04/12/25 18:16:28 ID:???
まぁ別に悪くないから気にすんな。
何だしてもこんな反応だから。
441マロン名無しさん:04/12/25 18:58:58 ID:???
シシオが高い順位には真剣味が感じられなくなってしまった。
442マロン名無しさん:04/12/25 21:18:31 ID:???
斎藤はともかく、蒼紫が強いなんて言ってる奴なんてネタだろ。
どう考えても蒼紫は幕末連中よりも弱いよ。
443マロン名無しさん:04/12/25 21:58:01 ID:???
斎藤ヲタ、もはや必死を通り越して哀れだ・・・
444マロン名無しさん:04/12/25 22:22:03 ID:???
「どう考えても」とか使うやつは大抵なにも考えてないw
つ〜かまだルール決まんないの?
445マロン名無しさん:04/12/25 22:38:37 ID:???
ルールなんてきめても無駄
446マロン名無しさん:04/12/25 22:43:13 ID:???
>>345
>>348>>364>>366-367>>369>>405-408

これらを踏まえて決めてくれ。
自分がどのオタに属するかで決まりそうな気もするが。
俺は全員初見なのも剣士っぽくていいと思う。
斉藤と奥義剣心が互いの情報を全く知らないのもなんか変だがな。
447マロン名無しさん:04/12/26 00:49:42 ID:???
>>345で良いんじゃないかね。
最初から全力出せないキャラも(つかほとんど)
最初から全力で考えていいと思う。
シシオがだいぶキャラ変わってしまうが。
448マロン名無しさん:04/12/26 05:51:06 ID:???
石つぶてがOKとなったら蝙也はきつくなるな。
449マロン名無しさん:04/12/26 08:57:53 ID:???
なんだ石つぶてって
450マロン名無しさん:04/12/26 09:58:49 ID:???
最初から全力出せるのって斎藤と蒼紫くらいじゃね。
あいつらは必要があればいきなり零式や六連を出す。
生粋のプロってやつだな。
451マロン名無しさん:04/12/26 10:59:13 ID:???
蝙也って・・・
452マロン名無しさん:04/12/26 11:21:38 ID:???
>>430
少年漫画の法則として、主人公は万全よりも満身創痍の方が、精神力その他
(使命感、友情、奇跡等)の力でパワーアップする。これ常識。

満身創痍剣心+α>万全剣心
453マロン名無しさん:04/12/26 11:25:37 ID:???
そのまま聖闘士星矢でも読んでてくれ
454マロン名無しさん:04/12/26 11:36:16 ID:???
>>453
そのまま珍幽記でも読んでてくれ
455マロン名無しさん:04/12/26 11:59:18 ID:???
プ
456マロン名無しさん:04/12/26 12:21:02 ID:???
万全であろうが満身創痍であろうが、シシオ戦の剣心には「時代が抜刀斎に味方した」
という+αがあったのは作中に明記されているな。
457マロン名無しさん:04/12/26 12:27:35 ID:???
あれは斉藤のポエムだよw
458マロン名無しさん:04/12/26 12:32:28 ID:???
斎藤は解説者として神クラス。
459マロン名無しさん:04/12/26 12:37:43 ID:???
>>453>>452の説に懐疑的だが、これまでの少年漫画(特にジャンプ系)を考えると、
>>452は至極真っ当なことを言ってるし、それを否定できるものではないと思うのだが?
主人公は追い詰められれば追い詰められるほど、最後にとんでもない力を発揮して
逆転する。これが少年漫画のカタルシズム。
460マロン名無しさん:04/12/26 13:24:04 ID:???
まあ自演なわけだが。
461マロン名無しさん:04/12/26 13:33:00 ID:???
るろ剣はDBや聖矢じゃないからねぇ
とんでもない力なんてまるで発揮してないし
462マロン名無しさん:04/12/26 13:39:45 ID:???
弥彦がいるだろ。
463マロン名無しさん:04/12/26 13:52:12 ID:???
>弥彦がいるだろ。

○フラストレーション
×カタルシス
464マロン名無しさん:04/12/26 14:01:38 ID:???
○八百長
×逆転
465マロン名無しさん:04/12/26 16:45:21 ID:???
弥彦最強で終了
466マロン名無しさん:04/12/26 16:50:02 ID:???
467マロン名無しさん:04/12/26 16:53:53 ID:5o4oSca/
志々雄様マンセー
468マロン名無しさん:04/12/26 17:11:03 ID:???
シシシオ弱すぎw
469マロン名無しさん:04/12/26 17:20:25 ID:???
シシオはヤムチャ
470マロン名無しさん:04/12/26 17:26:01 ID:mVEFErCN
志々雄様つよしつよしつよしぃぃぃ!
471マロン名無しさん:04/12/26 17:26:33 ID:IaXzzEKw
シシオ様最強の技は噛み付き
472マロン名無しさん:04/12/26 17:39:40 ID:7iZkQFXi
そりゃもうマイクタイ●ン級
473マロン名無しさん:04/12/26 17:44:24 ID:???
避けられてカウンター
474マロン名無しさん:04/12/26 18:16:23 ID:???
前田大尊級だろ
475マロン名無しさん:04/12/26 21:31:12 ID:???
>>459
この漫画では、追いつめられた主人公とて、自力ではボスキャラにトドメを
させられなかった。作者は人体発火という形でのボスの「自滅」でしか、
主人公に勝利を与えることが出来なかった。あくまで「自滅」であるので、
ボスのミスには違いないが、作中での扱いではボス>主人公ははっきりしている。

強さ 剣心>志々雄
格 志々雄>剣心 
476マロン名無しさん:04/12/26 21:58:10 ID:sSeMn45/
シシオ万歳
477マロン名無しさん:04/12/26 22:04:49 ID:???
だからここでは扱いとか格とかどうでもいいんだってば
478マロン名無しさん:04/12/26 22:06:02 ID:???
そう【ここ】ではね
479マロン名無しさん:04/12/26 22:14:17 ID:???
そう
格なんて関係ない
480マロン名無しさん:04/12/26 22:15:24 ID:???
格が高いとなんか嬉しいの?
なんか中身がないって感じだなー。
481マロン名無しさん:04/12/26 22:34:00 ID:???
感じじゃなくて実際中身ないんだけどね。
482マロン名無しさん:04/12/26 22:35:24 ID:???
自分の好きなキャラが格上なら嬉しいが?
普通の感覚やと思う。
483マロン名無しさん:04/12/26 22:37:30 ID:???
漫画のキャラに限らず、自分の好きなスポーツ選手等がそのジャンルで
格下より格上になったほうが良いのは言うまでも無い。
484マロン名無しさん:04/12/26 22:40:10 ID:???
>>449 すまん投石のことです。 
485マロン名無しさん:04/12/26 23:09:51 ID:???
オリンピックで言うと
サラマンダー会長→格上→シシオ
野口・野村ら金メダリスト→最強→比古や狂系脈縁
486マロン名無しさん:04/12/26 23:14:36 ID:???
スレタイも読めない池沼
487マロン名無しさん:04/12/26 23:51:19 ID:???
488マロン名無しさん:04/12/27 00:10:30 ID:???
つ〜かまだルール決まんないの?
489マロン名無しさん:04/12/27 00:45:33 ID:???
>>345に文句アル香具師挙手。
ただし理由と訂正案明記で。
490マロン名無しさん:04/12/27 07:27:35 ID:???
最初から全力に異議あり
あくまでキャラの性格を考慮した自然な流れに沿ってほしい

開始時5bでは雷や蝙や外印など(斎藤も?)一部のキャラがかなり不利になってしまうのでは?
491マロン名無しさん:04/12/27 09:12:19 ID:???
全力に関しては各々の「強さ」の基準次第だな。
上の方で誰かも書いてたけど性格を考慮に入れると
宗は剣心にのみ二歩手前からで他キャラには初っ端から縮地で戦う事になるし
シシオも剣心相手のみ余裕ぶっこいて愉しみながら戦って他キャラには普通に戦うと言う事になる。
そもそもこのスレでは作中でのストーリーや因縁とは関係なく「倒すために戦う」んだから作中での戦い方をなぞる必要もないと思う。

開始距離に関しては特殊な戦い方をするキャラに合わせて距離を設定すると他の多数のキャラが不利になる。
5mと言うのは宗と狂縁以外は一足飛びと言う訳にはいかないし、それなりの実力を持っていれば後手を踏んでも何とかなる距離だと思うので妥当かと。
492マロン名無しさん:04/12/27 09:43:43 ID:???
5mって距離は現実じゃあ結構な距離だけど、るろうにの連中からしたらどの程度の感覚なんだろうな。
リアルで言えば普通の乗用車を2台縦に並べたくらいの距離かな?
493マロン名無しさん:04/12/27 10:28:38 ID:???
>そもそもこのスレでは作中でのストーリーや因縁とは
>関係なく「倒すために戦う」んだから作中での戦い方をなぞる必要もないと思う
同意。
だがストーリーや因縁に関係なくってのがわからない。
有する情報はストーリー通りになるわけだし。

5メートルって結構離れてるよな。
別に10メートルでもいいが。
494マロン名無しさん:04/12/27 10:42:13 ID:???
ストーリー上の都合や理由を考えずにって事だろう>ストーリーや因縁に関係なく
漫画終了後に全員任意の時点を指定してキャラによっては生き返って、何かの為に戦うのではなく倒すためにのみ戦う。
でなきゃ縁とかシシオとか戦いのモチベーションが剣心と他キャラで全然違ってくるだろうし。
495マロン名無しさん:04/12/27 11:06:54 ID:???
>>494
説明サンクス。
それなら最初から全力がいいな。
それなら変なアオリが入り込む隙をなくなるし。
496マロン名無しさん:04/12/27 11:32:02 ID:tYkr1lLr
志々雄様マンセー
497マロン名無しさん:04/12/27 15:12:24 ID:???
互いに全力だから、宗次郎は感情欠落状態が一番強いが
この状態では天翔の情報を知らないんだよな。唯の超神速の抜刀術って事しか。
まあ、相手の正面から掛からなければいいだけだが。
498マロン名無しさん:04/12/27 15:48:26 ID:RdycX0AJ
そらそうよ
499マロン名無しさん:04/12/27 15:56:00 ID:???
対する剣心の側は既に縮地を体感した状態で戦闘開始だからかなり有利だな。
つーてもストーリーや因縁が関係ないなら感情欠落を破る手段もないわけだから勝敗は天翔龍閃の使い所によるのかな。
500マロン名無しさん:04/12/27 16:24:21 ID:???
シシオは天翔に真正面から向かっていかないといけないのか。
初っ端から全力ってことは油断なしだろ?
なら時間制限が知られていたとしても、蒼紫=シシオぐらいかな。
501マロン名無しさん:04/12/27 16:55:52 ID:???
志々雄燃えるの早すぎ
502マロン名無しさん:04/12/27 19:03:39 ID:2qFuHag7
志々雄様マンセー
503マロン名無しさん:04/12/27 20:26:03 ID:???
いきなり縮地
いきなり天翔
いきなり狂系脈
いきなり六連
いきなり零式
いきなり九頭(比古)
504マロン名無しさん:04/12/27 20:29:26 ID:???
いきなり縮地以外どれも怖くない。
いきなり零式とかプ
505マロン名無しさん:04/12/27 20:33:45 ID:???
まあ攻撃力ないから恐くないけどね
506マロン名無しさん:04/12/27 21:02:49 ID:???
いきなり縮地といきなり天翔以外は全ていきなり屑(比古)で完封できるな
507マロン名無しさん:04/12/27 21:11:17 ID:???
縮地って瞬天殺が正面から来るとわかりきってる天翔に対して直進した事を考えると、
二歩手前とかのようには急な方向転換って出来ないのかな?
508マロン名無しさん:04/12/27 21:11:37 ID:???
いきなり飛空発破
案外強そう・・・
509マロン名無しさん:04/12/27 21:20:16 ID:???
いきなり刃渡り、これ最強。
510マロン名無しさん:04/12/27 21:42:02 ID:???
いきなりダイナマイト一束。
シシオとかネタ抜きに死ぬわ。
511マロン名無しさん:04/12/27 21:45:50 ID:???
前知識なしの相手にはいきなり遠距離二重がかなり有効だな。
相手が短刀を地面に刺したからってジャンプしようと思うやつはいないだろうし
512マロン名無しさん:04/12/27 21:50:59 ID:???
>>507
やろうと思えば方向転換できそうだな
瞬天殺の時は宗次郎は正面からでも天翔に勝てると踏んだから直進したと思われ
前情報ありなら縮地で回りこまれたら誰も勝てんな
前情報無しだと原作で対決した者同士はそのまま再現になってあまり面白くないかもな
513マロン名無しさん:04/12/27 22:00:14 ID:???
>>511
地面の衝撃を察知して空中に避けれそうなのは宇水と狂経脈縁くらいかな
他は遠当てされたら一撃目はもろに食らうか
遠当ての破壊力がどれほどのものかイマイチ掴みづらいが
その後が戦闘不能になるほどダメージを遠当てで与えられるとしたら安慈の順位が大きくあがるな

個人的には前情報ありで、安慈の遠当てをどう攻略するかを議論した方が面白い希ガス
514マロン名無しさん:04/12/27 23:03:06 ID:???
安慈は体のこなしが遅いという設定が非常に残念だ。
これなければ十本刀最強かもしれなかったのに。
515マロン名無しさん:04/12/28 04:13:24 ID:???
★るろうに剣心★強さ議論スレッド★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103412513/
516マロン名無しさん:04/12/28 10:01:09 ID:???
どうやら隔離スレができたようで。

本気シシオが蒼紫より強いんではないかと思っている。
念願の掴み→突きもありだろう?
それとも本人の脳のスペックを超える行動はとれないのか?
517マロン名無しさん:04/12/28 10:16:03 ID:???
性格的に絶対にとらない行動。例えば
剣心が決着を早くつけるために逆刃を返して斬りつける。とか
薫が胸元はだけて色仕掛(効果的にも疑問だがw)。とか
仮に逃げた方が確実に勝てる状況だとしてもシシオが全身全霊を持って逃げまわる、とか
はしないと考えて良いと思う。
ただシシオの「掴み⇒突き」に関してはシシオが「突きよりも紅蓮腕の方が効果的」だと信じているなら腕を優先する可能性も否定できないような気もする。
518マロン名無しさん:04/12/28 10:33:36 ID:???
>それとも本人の脳のスペックを超える行動はとれないのか?
禿げ藁。
俺はシシオは意地でも紅蓮腕を使うと思うけどな。
519マロン名無しさん:04/12/28 11:53:29 ID:???
敢えて紅蓮腕を使うのが本気。
本気を出した斉藤相手にもそうだったからな。
520マロン名無しさん:04/12/28 12:14:04 ID:???
決まりゃあ死なないけど決着はつくからいんじゃねえ
521マロン名無しさん:04/12/28 12:36:12 ID:???
紅蓮って掴み技?
522マロン名無しさん:04/12/28 13:30:27 ID:???
>>520
そうか。決まれば気絶するから、その後トドメ刺せばいいモンな。
本気なら。おまい頭いいな。シシオ結構強いかも知れんな。
523マロン名無しさん:04/12/28 15:18:52 ID:???
紅蓮なんて万全な状態の奴らなら普通に返されると思う
524マロン名無しさん:04/12/28 15:26:43 ID:???
吊り下げた死体を燃やしたあの火力を戦闘で使っている描写さえあればシシオの「火」も評価が上がるんだろうけどな。
525マロン名無しさん:04/12/28 19:22:40 ID:???
神 狂経脈縁>比古
SS 宗次郎>縁
S 志々雄>剣心
A 蒼紫>外印
B 斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

相手を倒すことに専念して闘うとするとこんなもんでしょ。
526マロン名無しさん:04/12/28 19:25:28 ID:???
零式の事を知っている前提だと斎藤はウスイに勝てないと思う
527マロン名無しさん:04/12/28 19:37:16 ID:???
情報は作中の通りだろ?
528マロン名無しさん:04/12/28 19:43:20 ID:???
作中で知りえた情報ってのがどういう扱いなのかによるんじゃないか?
作中で知りえた情報を全て持った状態の全快ウスイで戦うのか。
零式を知っってるのは上半身のみウスイだから零式を知ってるウスイってのは上半身ウスイでのエントリーになるのか。
529マロン名無しさん:04/12/28 19:44:33 ID:???
作中で一番強く戦える瞬間だろ。採用されるのは。
530マロン名無しさん:04/12/28 20:11:29 ID:???
全員互いの手の内を知り尽くしている、という前提でとりあえずやってみない?
零式がバレてる斎藤が宇水に勝てるのか?
とかの議論が面白くなりそう
531マロン名無しさん:04/12/28 21:09:44 ID:???
まちがいなく負ける
よって面白くない
532マロン名無しさん:04/12/28 21:10:14 ID:???
そしたらシシオやばいじゃん
533マロン名無しさん:04/12/28 21:13:43 ID:???
>>525
ほぼ同意
534マロン名無しさん:04/12/28 21:22:28 ID:???
またヲタが沸いてきたな
535マロン名無しさん:04/12/28 22:19:45 ID:dKZtz6xo
シシオ最強
536マロン名無しさん:04/12/28 22:37:00 ID:???
>>534
どのオタ?
537マロン名無しさん:04/12/28 23:09:46 ID:???
>>536
縁オタ
狂系がそこまで強いわけないじゃん。
538マロン名無しさん:04/12/28 23:21:42 ID:???
>>537はシシオタ。

>>530
その前提で俺がランクをつけてやろう。

神 狂経脈縁>比古
SS 宗次郎>縁
S 志々雄>剣心
A 蒼紫>外印
B 安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>斉藤>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

はい。変更点は斉藤の位置だけ。
539マロン名無しさん:04/12/28 23:22:07 ID:???
剣心「愉しくはないが、おぬしの力量には感服した」
感服…感心してしたがうこと。ひどく感心すること。脱帽。

信念や考え方の部分で絶対に相容れないシシオに対して、この台詞。
剣心が相容れない相手に対して、ここまでの言葉を使ったことがかつてあるか?
純粋にシシオの強さに対しての言葉だと思うが。
540マロン名無しさん:04/12/28 23:35:17 ID:???
「お前の守りの要として葵屋に残ってくれ」→弥彦
「牙突に以上にあの男を強からしめているのは、たった三文字の正義、悪・即・斬」→斉藤

結論:
剣心が相手を褒めるときは嫌味。
541マロン名無しさん:04/12/28 23:38:35 ID:???
>>540
>>540の言葉と>>539の言葉ではちょと違うような。
それに、弥彦にしろ斎藤にしろ(あの時点では)仲間である。
仲間を良く言うのはある意味当然。
シシオは剣心にとって、どうしても相容れない敵。
542マロン名無しさん:04/12/28 23:42:46 ID:???
だったら>>525で辻褄合うじゃん。
剣心は斉藤まで褒める(神谷道場とか)から、そんな意味ないと思うけどね。
543マロン名無しさん:04/12/28 23:47:12 ID:???
>>539の補足
正確には、「「愉しくはないが、おぬしの力量には正直感服した」
つまり、本当なら認めたくないが、正直に言うなら強さを認めざるをえない、ということ。
また、闘う前の台詞ではなく、闘いの最中の台詞。
満身創痍云々が語られるが、もし剣心が万全であり、「俺が万全ならお前(シシオ)
なんかに苦戦しねーよ」とか思える相手なら、こんな台詞は出てこない。
この時点で満身創痍云々は意味を成さない。
これほど考えが異なるにも拘らず、感服したとまで言ってしまうほどシシオの
力量が高かったということ。
544マロン名無しさん:04/12/28 23:52:44 ID:???
そこまでムキにならんでも、志々雄の強さは誰もが認めてると思うけどね。
545マロン名無しさん:04/12/29 00:01:22 ID:???
このスレ的にはそうとも言えないが・・・
546マロン名無しさん:04/12/29 00:16:42 ID:???
>>544
このスレの初心者と見た!!
547マロン名無しさん:04/12/29 00:20:05 ID:???
もう525で確定でいいよ。
548マロン名無しさん:04/12/29 00:25:49 ID:???
そんなのどうでもいいからさ
さっさと強さ議論しよ?
549マロン名無しさん:04/12/29 00:31:04 ID:???
もう答え出てるから。
>>525見よ。
550マロン名無しさん:04/12/29 00:52:06 ID:AojrLErA
志々雄様マンセー
551マロン名無しさん:04/12/29 00:53:01 ID:???
みっともない自演はいいからさ
さっさと強さ議論しよ?
552マロン名無しさん:04/12/29 01:11:56 ID:4O+XzkoV
ここにきている全員の苦労は、結局るろうに剣心のなかで格闘技漫画お約束
トーナメント方式コロッセオマッチがなかったからだよな
うらむなら作者をうらもう
553マロン名無しさん:04/12/29 03:29:23 ID:mcP6m30S
二巻で打ちきりになる予定だったんだよ
554マロン名無しさん:04/12/29 10:53:07 ID:???
>>543
本当にシシオが圧倒的実力を持っていたら、そんなこと言う余裕なんてない。
555マロン名無しさん:04/12/29 10:59:22 ID:???
宗次郎の時の
「この男、拙者より・・・・いや、飛天御剣流より速い!」
の心の叫びはいかにもヤバイって感じだったな。

縁戦は剣心が悟りの境地に達していたのでわけワカメ。
556マロン名無しさん:04/12/29 11:38:18 ID:???
>>551
人にとやかく言う前に、まず自分から意見を言いなさいな。
557マロン名無しさん:04/12/29 12:50:32 ID:???
剣心 シシオ 蒼紫
この三人が実力拮抗かな。
558マロン名無しさん:04/12/29 12:56:59 ID:???
ぶっちゃけ斎藤って上位じゃないよな
559マロン名無しさん:04/12/29 13:43:05 ID:???
Bクラスだし。
剣客集団の中で偉そうにしてただけだし。
個人で動いていたシシオや剣心の方がまだ修羅場を潜っているだろう。

所詮誰も縁の経験には及ばないが。
560マロン名無しさん:04/12/29 13:58:38 ID:19pA+T18
志々雄様最高最強
561マロン名無しさん:04/12/29 15:38:06 ID:???
藤田五郎は新撰組時代に集団戦法で雑魚ばかりを相手にしていた事実を棚に上げ
1人の飛天の剣客とちょっといい勝負が出来たのをいいことに
自分が物凄い修羅場を潜って来た様な態度を取っている。

普通に考えて藤田五郎の強さは
剣心の実力が比古のもとを出て行ったときあたりから
新撰組斎藤と戦うまで変わってない事を考えると明治26年の弥彦や剣路程度だろう。
562マロン名無しさん:04/12/29 18:12:34 ID:???
維新志士ならともかく新撰組が京都を修羅場とか笑わせないでくれ、と思った。
鳥羽・伏見以降ならともかく京都時代の奴らに修羅場なんてねーよ。
物量と不意打ちで一方的に志士虐めしてただけ。
563マロン名無しさん:04/12/29 18:48:50 ID:???
そんな力説されても・・・
564マロン名無しさん:04/12/29 20:01:32 ID:???
斉藤は零式を開発したが
年齢による劣えで作中では衰退期。
565マロン名無しさん:04/12/29 20:08:20 ID:???
10年かけてあれだけかよ・・・
566マロン名無しさん:04/12/30 00:53:34 ID:???
もう比古>志々雄>剣心>縁>蒼紫≒斎藤≧宗次郎で答え出てるから。
567マロン名無しさん:04/12/30 01:15:50 ID:???
シシオ好きだねぇ。あんなDQNキャラに憧れるか?普通。
568マロン名無しさん:04/12/30 01:27:49 ID:???
あのキャラだからこそ憧れる。
縁や宗次郎に憧れるか、普通?
569マロン名無しさん:04/12/30 01:33:46 ID:???
宗次郎の縮地には憧れる。
あれ持ってればほとんどのスポーツで頂点まで上り詰めることができる。
宗次郎と縁の人格は欲しいとは思わんな。

シシオは信念があるというが、信念というのは立派な志を貫くことだろう?
ヤツの「弱肉強食」は傍迷惑な上、何の道徳観倫理観もない癖して
それを頑固に決して曲げようとせず、自分の非を認めない。
それってつまり基地外じゃん?
人を虐げることをやめないことが信念?

シシオのどこが気に入ったのか詳細が聞きたい。
570マロン名無しさん:04/12/30 01:38:57 ID:???
いや…普通リアルに置き換えてじゃなくて漫画の中でのあのキャラだからって話だと思ったんだけど。
571マロン名無しさん:04/12/30 01:42:18 ID:???
宗次郎の回想編でのシシオが良かった。
側室の子供だからいじめられても仕方がないとヘタレ発言する宗に向かって、
「違うな。生まれがどうのこうのではない。お前が弱いから悪いんだ」
この発言には痺れた。だってそうだろ?生まれの如何云々じゃなく、
弱い宗が悪い。だから、強くなって見返せよ、って言うエールだろ。
偽善者剣心なら、また違うエールを送っただろうが、俺はこのシシオの
エールはカッコいいと思うぞ。あと、シシオのキャラは結構人気あるけど、
あくまでも漫画のキャラとして好きなのであって、現実世界で自分に近い
存在としては想定してないと思うぞ。実際にいたら困るだろ。
572マロン名無しさん:04/12/30 01:46:31 ID:???
強さとか能力じゃなく、「キャラ」としては、シシオ、斎藤、安慈、宗次郎は良いと思うな。
逆に、縁、剣心、宇水はなんか嫌だ。
573マロン名無しさん:04/12/30 01:52:04 ID:???
キャラでは、やっぱ安慈和尚は良いな。
これは譲れない。
574マロン名無しさん:04/12/30 02:01:33 ID:???
キャラでは、やっぱ由美は良いな。
これは譲れない。
575マロン名無しさん:04/12/30 02:06:16 ID:???
>>571
エールなわけないだろw
弱い香具師見てるのが歯がゆかったんだよ。
576マロン名無しさん:04/12/30 02:32:28 ID:???
結果的にはエールさ。
577マロン名無しさん:04/12/30 03:27:17 ID:???
まあそんなの強さ議論には関係ないけどね
578マロン名無しさん:04/12/30 03:30:20 ID:A/vYBRn3
もちろん簡単にはいいきれんが弱肉強食はやっぱ真理だろ
もちろんニンゲンは知的社会的動物だから
剣心のいうとおりそれじゃ駄目、そうあるべきじゃないというのが
人間通しの暗黙の了解であり「理想」
でも結局強いものが弱い者から搾取するのが大方の「現実」
で、現実だけを信じるシシオは、その現実と理想のギャップから
くる鬱憤を超越している
だからかっこよく映るんではと
冷静論理的なトコもあってただの暴君でもないところもいんじゃないか


579マロン名無しさん:04/12/30 07:01:26 ID:???
縁はやってる事の是非はともかく非常に人間臭くて良い
アオシや安慈和尚も不器用ゆえの葛藤がとても人間らしい
剣心は存在自体が偽善と虚飾の塊
斎藤やシシオはいかにも「漫画の」キャラ、見てるぶんには痛快だが薄っぺらい
サノは良くも悪くも主人公らしいキャラ、これが悪化すると弥彦になる
弥彦(ビュー、カズキ)は悪い意味でネタ
580マロン名無しさん:04/12/30 10:15:37 ID:???
日本では弱者から強者が搾取するという図式はそんなに
成り立ってないと思うけど。でも馬鹿は搾取される
581マロン名無しさん:04/12/30 11:35:28 ID:???
日本では弱者から強者が搾取するという図式と
強者から弱者が搾取するという図式があると思う。
結果、中間層がしんどい思いをする。
これから先、この傾向はさらに加速していくと思われる。
582マロン名無しさん:04/12/30 22:50:00 ID:???
権力が最強
よって豚まんじゅうが最強キャラ
583マロン名無しさん:04/12/30 23:13:20 ID:???
権力なら剣心の方が上だけど?
更に言えば大久保が作中最強。
とみせかけて最強の男を倒した宗次郎を従えてるシシオを倒した剣心がやはり最強。
584マロン名無しさん:04/12/31 01:20:28 ID:???
もう比古>志々雄>剣心>縁>蒼紫≒斎藤≧宗次郎で答え出てるから。
585マロン名無しさん:04/12/31 01:42:49 ID:???
もう来なくていいからw
586マロン名無しさん:04/12/31 01:51:27 ID:???
最終結論で良いと言う事ですね?
587マロン名無しさん:04/12/31 02:29:47 ID:???
FA
588マロン名無しさん:04/12/31 02:50:29 ID:oCpFbnFx
志々雄様マンセー
589マロン名無しさん:04/12/31 03:16:17 ID:???
馬鹿のドミノ倒し
590マロン名無しさん:04/12/31 04:34:05 ID:???
俺の目は節穴じゃあないよ。
591マロン名無しさん:04/12/31 10:17:04 ID:???
どうやったらシシオが強く見えるか
不思議でしょうがない。
592マロン名無しさん:04/12/31 11:49:39 ID:???
シシオはそこそこ強く見えなくもないが斎藤はまじで無理
593マロン名無しさん:04/12/31 13:00:09 ID:???
どうやったらシシオが弱く見えるか
不思議でしょうがない。
594マロン名無しさん:04/12/31 13:04:14 ID:???
技が大道芸だから
主力技が自分が一番痛いM技だから
DQNだから
瀕死の香具師らをイジっただけだから
特殊能力をもっていないから
詰めが甘すぎるから
本気剣心には焔霊一発分の傷しか与えることができなかったから
時間制限があるから
595マロン名無しさん:04/12/31 13:26:47 ID:???
>>591
・負傷ありとはいえ、剣心、斎藤、サノ、蒼紫を倒した実績があるから。
・復活剣心に対して、最初に必殺のポジションを取ったから。
・復活剣心の全力に対して、「まだ物足りない」から。
・この漫画で最重視されている「信念」「幕末の経験」を備えているから。
・精神面が安定していて、動揺や焦りを全く見せてないから。
・作中で別格的に扱われているから。
>>593
・技が実用的ではないから。(普通の真剣の方が良かったという意見は正論)
・詰めが甘いから。
・時間制限があるから。
596マロン名無しさん:04/12/31 13:31:28 ID:???
>>DQNだから
>>瀕死の香具師らをイジっただけだから

シシオが弱く見える理由としては、上の二つは全く意味がないだろう。
完全な感情論になってる。
597マロン名無しさん:04/12/31 14:56:40 ID:???
感情論の意味わかってんの?
598マロン名無しさん:04/12/31 15:00:30 ID:???
>>595
なんか上のほう全部中身からっぽだなw
まあ「見える」って意味では説得力あるのかもしれんが
599マロン名無しさん:04/12/31 15:05:49 ID:???
宗も必殺のポジションとったが殺せなかった。
シシオも必殺のポジションとってもあの剣じゃ殺せないだろうなぁ。
殺傷力ないんだし。
600マロン名無しさん:04/12/31 15:19:46 ID:???
シシオの強さを表す時用いられる言葉は抽象的なものばっかなんだよな。
そういうキャラって強さ議論で弱いのはしょうがない。
601マロン名無しさん:04/12/31 15:30:42 ID:???
牙突を死角から攻められた時の対処法って
相手の顔面を掌で押さえつけるだけなの???
602マロン名無しさん:04/12/31 15:43:53 ID:???
信念。
603マロン名無しさん:04/12/31 17:01:04 ID:jZGfT6ne
つーか宗が最強だろ。
動き見えねぇんだぞ?サノで。
剣心戦でも余裕こいてなきゃ瞬殺だったろ。
604マロン名無しさん:04/12/31 17:06:16 ID:???
随分作者の設定を無視する人が多いですね。
605マロン名無しさん:04/12/31 17:09:16 ID:???
バキの勇次郎とシシオは弱肉強食思考の点で気が合いそうだな。

しかし勇次郎は自分の楽しみで戦いをやっているのに対して
シシオは信念のために戦いをやっているのは差が大きいかも。
606マロン名無しさん:04/12/31 17:12:56 ID:???
>>603
まず狂系脈縁には勝てないが
剣心を瞬殺できたのは間違いない。だがそれを言うとシシオも瞬殺できたし。
607マロン名無しさん:04/12/31 17:40:00 ID:sLXDOA2T
シシオ戦読み返してみた。

剣心の「感服した」発言に加え、シシオが燃えた後、
サノが「勝ったな」と言うと、「いや」と濁していた。
剣心自身も真っ当に勝利したと思っていなかったのでは?

また、理由はどうあれシシオと敵対し、実際に戦闘した2人・・
斎藤「やはりこの勝負、シシオが一枚上手か」
→シシオが勝っているように思っていたが、この考えは正しいようだ
蒼紫「時代の流れがシシオに勝利を許さなかった」
→過去の火傷が原因でシシオが発火したせいで、剣心は勝てた
と読み取れる。

実際に戦った相手3人が、シシオ>剣心に近い意見を持ったいうのは、
余程シシオの力量が高かったんだと思う。しかも、シシオは敵。

後に剣心の髑髏の心象風景に出てきたりと扱いは別格。
ただ、戦闘描写的に、縁や宗次郎の特殊能力の方が強そうに見える。
608マロン名無しさん:04/12/31 17:51:03 ID:6AX8l9Ds
うまくいけば狂系脈縁にも勝てるかも
狂系脈縁はあくまで神経の反応速度が速くなるだけだから
体の運動能力そのものが縮地並に速くないのであれば宗次郎にも分がある。
宗次郎は速さだけとの声も多いが、剣椀もシシオが「天剣」
って言ったくらいだからさ
ただ運動神経も速まっているのであれば可能性なし

609マロン名無しさん:04/12/31 18:05:00 ID:???
「狂系脈は超々神速」と明言されてるから無理
運動能力そのものが速くなってる様子
610マロン名無しさん:04/12/31 18:33:32 ID:???
>「時代の流れがシシオに勝利を許さなかった」
これはポエム。京都編の総括。
611マロン名無しさん:04/12/31 23:39:58 ID:???
>剣心自身も真っ当に勝利したと思っていなかったのでは?
説教しきれなかったorz
って気持ち。
612マロン名無しさん:05/01/01 01:14:17 ID:f90VFyCA
結局剣心は飛天御剣という武の力と明治政府という権力を持った
「強者」側にいたから、シシオへの弱肉強食批判も説得力ナッシングだったってこと
かな
剣心は最初に強敵二人を相手にしていて、シシオは15分ハンデ
まあ二人の実力はほぼ互角とみていい・・・のか
613マロン名無しさん:05/01/01 01:43:25 ID:???
15分は別にハンデじゃないから。
それを追わず戦うことはできないからな。
614マロン名無しさん:05/01/01 07:53:50 ID:???
異常体熱のおかげでパワーアップもしてるんだからハンデでも何でもない
615マロン名無しさん:05/01/01 09:25:20 ID:???
一応作者は法事が言ったとおり、異常体熱によるぱわーうpは意図してるよな。
616マロン名無しさん:05/01/01 13:40:32 ID:???
>>600
おそらく抽象的な言葉って、「格」「設定」「扱い」「台詞」
「信念」「経験値」「剣気」辺りだと思う。
初めの4つはどの漫画も共通の要素だが、後の3つは「るろうに剣心」の中で、
特に重要視されている要素。あくまでも、この作品の強さ議論をする以上、
この要素を高次元で満たしているキャラは強いと認識されるのが当然。
(漫画によって、重要視されている要素は違う。)
◎剣気に関しては宗次郎のみ特別扱い。剣気がないのが強み。
617マロン名無しさん:05/01/01 14:25:47 ID:???
嫌気ってそんなに戦闘に影響するの?
618マロン名無しさん:05/01/01 16:24:44 ID:???
経験を積んでてもそれを生かせないと意味がない。
幕末三人組は経験があってあの程度。

剣気は戦闘には影響しない。気合の強弱だから。
素人の喧嘩は気合で勝るほうが勝つが、一流のアスリ−トは強いやつが勝つ。
619マロン名無しさん:05/01/01 16:51:30 ID:???
>>596 同意
>>DQNだから → 弱く見える理由にはならない 感情で喋ってる。
>>瀕死の香具師らをイジっただけだから → 同上

瀕死の香具師らにいじられたのなら分かるが、いじったのだから弱く見える
理由としてはおかしい。


620マロン名無しさん:05/01/01 18:16:10 ID:???
「弱い理由」じゃなくて「強くない、あるいは強く見えない理由」だな
621マロン名無しさん:05/01/01 19:59:05 ID:???
DQNは弱い理由になる。
戦闘では致命的。
622マロン名無しさん:05/01/01 22:03:44 ID:???
宗次郎もシシオの元につかなかったら
DQN化せずに済んだだろうに。
623マロン名無しさん:05/01/01 22:15:23 ID:???
>>619のほうに同意。
DQNは関係ないだろう。
というか、あの時代背景なら弱肉強食理論もある部分正しい。
624マロン名無しさん:05/01/02 00:04:39 ID:???
シシオがDQNじゃなかったら
もっと実践的な技を持っていたはず→DQNによって実力低下。
625マロン名無しさん:05/01/02 00:25:19 ID:???
シシオは作者の思い入れによって優遇された面があるのは確かだが、
同時に、無限刃なんていう設定ミスによって、技をしょぼくさせられたのも事実。
シシオの刀が普通の真剣だったらと思うと、シシオが不憫に思える。
でも、あんな刀でもそれなりに善戦したのは、ひとえにシシオの力量の成せる業だろう。
だって、想像してみ?斎藤や蒼紫や宗次郎の刀が無限刃だったらって。
626マロン名無しさん:05/01/02 00:32:28 ID:???
むしろあんな刀だからこそ善戦できたんだろ
燃える刃で相手も怯むし紅蓮腕に着火もできる
それにあの刀、べつに斬れないわけじゃなし
627マロン名無しさん:05/01/02 00:43:17 ID:???
斬れないわけじゃないが、普通の真剣に比べたら切れ味はかなり鈍る。
シシオは技量そのものは高いわけだから、技に頼らずとも、普通の剣撃で
十分だった。マジで負傷剣心相手だったら、真剣で決着ついてた。
628マロン名無しさん:05/01/02 00:48:58 ID:???
>>626同意。
試し切りで人体をああも容易く両断できるのを考えると、
切れ味に問題があるというのはまず考えられない。
むしろ胴体真っ二つなんて、例えどんな腕があっても
刀の切れ味が相当鋭くないと無理。
現実的には日本刀の時点でまず不可能だけど。
629マロン名無しさん:05/01/02 01:11:23 ID:???
無限刃は真剣の殺傷力を保ったうえで連続使用に耐えうる刀って設定
逆刃刀で菊一文字と同等のもんを作れる新井赤空の究極の刀
使い手のせいで勘違いされてるが、燃やして大道芸なんてアホな使い方はしないまともな刀だw
630マロン名無しさん:05/01/02 02:28:25 ID:???
シシオ様最強
631マロン名無しさん:05/01/02 03:16:43 ID:???
シシオは相手を掴む技量に長けている(作中で何度も実績あり)のだから、
掴んで突きで終わり。無限刃じゃなければ、紅蓮腕って技の存在もないだろうし、
普通に突きで終わり。
632マロン名無しさん:05/01/02 10:54:21 ID:???
>>628
「同意」。じゃねえよw
喰らった剣心自身が言及してるんだからな。
シシオもそれを肯定してるし。無限刃は作中TOPの雑魚刀。

>>631
>紅蓮腕って技の存在もないだろうし、普通に突きで終わり。
そのとおりだw
無限刃なくてもどうせ噛み付いたりするんだろうが。
633マロン名無しさん:05/01/02 12:48:10 ID:???
>>632
それはシシオの腕に問題があるから。
見てくれの斬撃が鋭いだけで腰が入ってない。弟子の宗にも同じことが言える。
第一、そんなナマクラではどんな腕があっても死体の胴体を両断なんてできない。

日本刀は「引く」ことによって斬れ味を発揮する。
どんなに速く鋭い斬撃を放っても、刃が鈍いとこの行程で刃が引っかかりが生じ、
斬ることができなくなる。まして胴体を断つなんて芸当は到底無理。

この2人は相手を舐めてかかって斎藤や蒼紫のような殺気に欠けるから、
そのせいでいざという時の斬り込みに甘さが生じてしまうのかな。
634マロン名無しさん:05/01/02 13:43:45 ID:???
新たな意見だな。
今まではシシオは剣の腕はあるが、刀のせいで与えるダメージが低いということだったが。
でも無限刃の説明で殺傷能力を保つ限界を見極め〜ってあるから
やっぱ君の意見は間違ってるよ。
635マロン名無しさん:05/01/02 14:40:56 ID:???
シシオの剣技自体が高いのは間違いないだろう。技でもなんでもない
普通の連撃でも、剣心は反応できずに喰らっていたし。
636マロン名無しさん:05/01/02 14:44:46 ID:???
刀には充分な殺傷能力がある(設定)が使い手に問題があるってことだろ?
筋は通ってんじゃん
俺はシシオの斬撃に攻撃力ないのは、切った後に燃やして傷口塞いじまうからだと思う
本来なら切れる刀だが、シシオの予想外に馬鹿な使い方で折角の殺傷力が殺された
真の問題は腕でも刀でもなくシシオの頭
637マロン名無しさん:05/01/02 14:56:14 ID:???
シシオは火傷前から無限刃を愛用してるから、
「無限刃じゃないシシオ」なんてそもそも存在しないよ。
本当にそんなへたれ刀だったら使うのをやめればいい。
それでも使い続けるのは自分にとって最高の刀だから。
638マロン名無しさん:05/01/02 15:11:47 ID:???
奴の財力なら菊一やコテツやノサダも買い放題だな
639マロン名無しさん:05/01/02 15:16:06 ID:???
>>636
十分な殺傷力じゃないよ。
それ以上加工してしまうと殺傷力がなくなるから
殺傷力を保つ限界〜という言い方をしてるんだよ。

>>637
確かにウスイや剣心の回想でもシシオは焔霊使っていたが
あれは一目でシシオだと読者がわかるようにするためで
本当は幕末期は普通の刀を使っていたと和月はどこかで言ってたような気がする。
640マロン名無しさん:05/01/02 16:07:02 ID:???
シシオは菊一も持っていたわけで、100%必ず無限刃ってわけじゃないだろうな。
菊一で剣心と闘って欲しかったもんだ。
>>625書いたの俺だけど、無限刃は本当に蛇足だったと思うよ。
厨房には派手で分かりやすくてよかったかも知れんが。
641マロン名無しさん:05/01/02 17:19:30 ID:???
>本当は幕末期は普通の刀を使っていたと和月はどこかで言ってたような気がする。

言ってねぇよ
642マロン名無しさん:05/01/02 17:32:52 ID:???
殺傷力を保つラインは守ってるので、実戦に支障のない殺傷力はある。
その上炎の付加価値を考えて志々雄は無限刃を使うのだろう。
ちゃんと斬れば飯塚も一撃で殺せてるんだから真剣なら云々ってのは的外れ。
単に剣心達にはクリーンヒットさせられなかっただけのことだろう。
↑の通り、無限刃を使わない志々雄なんておかしいしな。
643マロン名無しさん:05/01/02 17:49:59 ID:???
部下だの
鉢金だの
手甲だの
火薬だの
事前情報だの
女だの

自分以外のものにこれでもかと頼りきったシシオさんが武器のせいにするのも滑稽
644マロン名無しさん:05/01/02 18:11:27 ID:???
シシヲタはとことん与太話が好きだな・・・
ルールは>>345でいいの?やるならとっとと始めようよ。
645マロン名無しさん:05/01/02 18:24:00 ID:???
左之は参号機になら勝てそう
646マロン名無しさん:05/01/02 19:09:22 ID:???
もう降参だよ。きりがないし、
>>525に同意しとくよ。
647マロン名無しさん:05/01/02 19:17:54 ID:???
狂オタ乙です。
648マロン名無しさん:05/01/02 19:29:48 ID:???
>>642
反応されて芯をずらされた場合
無限刃ならダメージ5、普通の刀ならダメージ10と考えれば
実践に支障をきたすと思う。もちろんシシオがその他の付加価値を考慮して
自ら無限刃を使ってるんだけど。

>>644
いいよ。
649マロン名無しさん:05/01/02 19:35:07 ID:???
もう降参だよ。きりがないし、
>>525に同意しとくよ。
650マロン名無しさん:05/01/02 19:54:56 ID:???
もう降参だよ。きりがないし、
>>584に同意しとくよ.

651マロン名無しさん:05/01/02 20:00:39 ID:???
だからもういいって、狂オタは。
652マロン名無しさん:05/01/02 20:36:20 ID:???
シシオの話題を200レスくらい禁止してほしい
厨(双方)がしつこすぎてぜんぜん話進まないよ
653マロン名無しさん:05/01/02 20:56:58 ID:???
このスレってシシオと斉藤の以外なヘボさに言及するスレだし。
654マロン名無しさん:05/01/02 21:27:27 ID:???
多分シシオと宗次郎と斎藤の話題やめたらレスなくなるんじゃないか。
655マロン名無しさん:05/01/02 22:10:34 ID:???
それぐらいで丁度良いかもな。
無駄にレスばっか増えても読み難いだけだ。
656マロン名無しさん:05/01/02 22:13:52 ID:71NMnVNC
剣心が言った切れ味が悪いって言うのは
シシオの斬撃の鋭さからするともっと良いはずだが実際はそれ以下って意味で
普通と比べて低いとかじゃないでしょ?
657マロン名無しさん:05/01/02 22:28:14 ID:???
鋭さのわりに、だから普通に読解すればそうだな。
そもそも焔霊について言及したことで刀に関係することかもわからん。
つかまた変なの沸いてくるから蒸し返すんじゃねぇ。
658マロン名無しさん:05/01/02 22:46:43 ID:???
雷十太の位置がおかしい
純粋に強さだけを見たら少なくともBの最上位には来れる

○外印 糸もお構いなしに飛飯綱連発
○斉藤 飛飯綱連発で終、回避力皆無の斎藤では避けきれない
○安慈 間合いが近くても離れてても雷十太の必殺の攻撃が当たりやすい
○参鯱機 飛飯綱連発で終
△宇水 飛飯綱は心眼で見切られるだろうからやや具合が悪い
659マロン名無しさん:05/01/02 22:58:20 ID:???
雷十太は必殺技がどうとか言う前の段階でやられそうなんだが。
あそこまで作中でヘタレ認定されてると、贔屓に考えても難しいな・・・
660マロン名無しさん:05/01/02 23:42:51 ID:???
縁って、ラスボスの割には不評だな。
661マロン名無しさん:05/01/02 23:49:23 ID:???
いやラスボスといってもバサラのパクリだし
662マロン名無しさん:05/01/02 23:56:23 ID:???
バサラって少女漫画の?
663マロン名無しさん:05/01/03 00:06:50 ID:???
>>658
お前の言ってることは至極正しい!
しかし初期剣心>雷十太という結果がでてるのが痛い。
664マロン名無しさん:05/01/03 00:27:35 ID:???
より正確に言うと、初期剣心で片手麻痺>雷十太
665マロン名無しさん:05/01/03 01:57:28 ID:???
初期剣心が勝ったからってBの連中が勝てるわけじゃねえぞ。
666マロン名無しさん:05/01/03 02:43:29 ID:???
速さは初期ケンシンよりは上だろうから避けられるんでない?
667マロン名無しさん:05/01/03 02:45:45 ID:???
マジでB最強っぽいね>雷
668マロン名無しさん:05/01/03 02:48:11 ID:???
ライジュウタの位置は総合力でつけるべきか。
669マロン名無しさん:05/01/03 02:50:29 ID:???
斎藤や宇水は初期剣心よりいろんな部分で上だから、雷には勝つだろ。
ゲインも奥が深そうだから、雷には勝つと思う。
670マロン名無しさん:05/01/03 11:01:14 ID:???
いろんな部分だとか奥が深いだとか、そんないい加減で中身がないものに説得力はない。
ここは強さ議論スレなんだから理屈で勝負せにゃ。
671マロン名無しさん:05/01/03 11:24:12 ID:???
※斉外安宇八佐刃翁
雷××○×○△××

安慈と八つ目には勝てるかな。
672マロン名無しさん:05/01/03 12:56:18 ID:???
銃弾より早い?>とびいずな
673マロン名無しさん:05/01/03 13:19:08 ID:???
遅い。そしてあの世界では拳銃は雑魚。
674マロン名無しさん:05/01/03 14:00:11 ID:???
斎藤には間違いなく勝てるな
外印も機敏じゃないから飛飯綱避けれるとは思えん
675マロン名無しさん:05/01/03 14:41:12 ID:???
銃弾は銃口の向きで弾道を予測してるだけだよ。
676マロン名無しさん:05/01/03 15:05:58 ID:???
斎藤は初期剣心を圧倒する速さだから、まず飯綱は喰わないだろ。
片手麻痺でバランスの悪い初期剣心でも避けてた。(かすり傷はあり)
また、剣心がちょっと怒っただけでヘタレ化した。(雷は気が弱い)
まして、毒舌で相手の精神を揺さぶるのに長けてる斎藤なら、
簡単にヘタレ化させられるだろう。
斎藤は速さ、威圧感、精神攻撃面で初期剣心を圧倒している。
677マロン名無しさん:05/01/03 16:22:52 ID:???
斎藤が速いのは牙突による突進速度だけ。身のこなし自体は別段速くない。
まして作中で刀を構えた時の防御・回避技術の酷さは折り紙付き。

ヘタレ化というものに中身がない。
毒舌で逆上させても、飛飯綱を連発されて逆に窮地に陥るのが落ち。
678マロン名無しさん:05/01/03 16:35:29 ID:???
飯綱連発されたら牙突の構え取ってる余裕ないしな
そもそも牙突で飯綱に突っ込んだら死ねる
679マロン名無しさん:05/01/03 16:43:14 ID:???
>>ヘタレ化というものに中身がない。

でも作中で明らかに描かれてるじゃん。
これを中身がないって言うなら、どう表現すればいいのや?
別の言葉で表現プリーズ。別に斎オタじゃないで叩かんといてな。
680マロン名無しさん:05/01/03 16:57:34 ID:???
雷十太は飛龍閃食らって敗北した後に説教されて戦意喪失しただけだよ。
実際に戦闘中に毒を吐いても無意味だし、むしろ逆上されてry

「格」だの「ヘタレ化」だのが、きちんと考察することから逃げるための
言葉遊びのレベルにしかなってないから「中身がない」と書いているのよ。
具体的に斎藤は描写されたスペックでどうやって勝つの?って部分が欠如している。
681マロン名無しさん:05/01/03 17:05:58 ID:???
こういう時、強さの引き出しや際立った長所の少ないキャラは不利だな
682マロン名無しさん:05/01/03 17:17:39 ID:???
もう斎藤はそっとしておいてやれ
683マロン名無しさん:05/01/03 17:20:16 ID:???
斎藤は抜刀斎に移行しかけ、格段にスピードアップした剣心に対しても、
牙突の途中から蹴りに変えたりして反応している。身のこなしも初期剣心以上
なのは確実。また、八つ目等格下のキャラから一撃もらっているが、それが勝敗に
影響した実績はなく、1〜2撃もらった後、圧倒的な差を見せ付けて勝利している。
(八つ目、青龍等 宇水にも最終的には勝利)
また、「技」としては牙突4種類しか見せてないが、ベルトや制服、拳など
の優れた対応力を見せている。これは他のキャラには薄い斎藤の強み。
この作品ではキャラの信念が重視されているが、斎藤は作中で「悪即斬」が
強調されている。一方、雷は人を殺したことがないのに殺人剣という皮肉の
形で信念の弱さを描かれている。
超神速である天翔と虎伏の刹那も見切って解説している。

飯綱の連発を掻い潜り、顎掴みもしくは刀投げ等で勝つだろう。
684マロン名無しさん:05/01/03 17:34:13 ID:???
まさか剣心に蹴り入れただけで「動きや回避の速さ」が
剣心(神速で常時移動可能)クラスとか言わね〜よな〜

>また、八つ目等格下のキャラから一撃もらっているが、

飯綱を一撃でももらったら致命傷
いつもいつも簡単にもらいすぎ

>また、「技」としては牙突4種類しか見せてないが、ベルトや制服、拳など

それで飛飯綱の連発にどう対応すんの

>この作品ではキャラry

悪即斬や信念で実際の飛飯綱にどう対抗すんの
685マロン名無しさん:05/01/03 17:38:02 ID:???
斎藤が飛飯綱を掻い潜るのはとても無理があると思う。
この人、基本的に突進するか足止めて攻撃しかできないのがな・・・
686マロン名無しさん:05/01/03 17:47:40 ID:???
剣心 飯綱を見切れる、飛龍閃で倒せるから接近する必要すらない
比古 同じく
宗 速さが違いすぎ
縁 同じく
蒼紫 流水と撥止で完封可
シシオ 飯綱は余裕で見切るだろう、馬鹿笑いしながら接近してバッサリ

上位のキャラは楽勝くさい
687マロン名無しさん:05/01/03 17:49:19 ID:???
斉藤が戦うとなればイズナの正体を知ってるわけだし
勝つと思うよ。
688マロン名無しさん:05/01/03 17:52:47 ID:???
>>684
「速さ」もそうだが「回避(防御)技術」も。
刀持ち斎藤は誰かの攻撃を避けた(防げた)という描写が
ゼロではないが本当に少ない。攻撃されたらまず食らう。
689マロン名無しさん:05/01/03 17:53:57 ID:???
>>683
>この作品ではキャラの信念が重視されているが
このシシオタを模倣したレスはいったい・・・w
690マロン名無しさん:05/01/03 17:56:10 ID:???
斎藤さん
まずあなたが防御のいろはを勉強して
691マロン名無しさん:05/01/03 17:58:53 ID:???
んなこといったらシシオは斉藤以上にクリーンヒットもらってるよなぁ。
零式避けてたけど。
692マロン名無しさん:05/01/03 17:59:35 ID:???
>>684
>悪即斬や信念で実際の飛飯綱にどう対抗すんの
正論だなw
693マロン名無しさん:05/01/03 18:05:45 ID:???
実戦では左之のほうがまだ防御とか考えながら戦ってると思う
694マロン名無しさん:05/01/03 18:26:22 ID:???

 死 ね !  
695マロン名無しさん:05/01/03 18:45:20 ID:???
シシオと斉藤は間違いなくクラウ
696マロン名無しさん:05/01/03 19:04:31 ID:???
>>695
一瞬クウラに見えたw
697マロン名無しさん:05/01/03 19:14:55 ID:???
>>683書いたものだが、えらい叩かれようだな(泣)。
>>飯綱を一撃でももらったら致命傷
クリーンヒットなら。初期剣心も何度かは食らったけど(かすり傷程度)。
八つ目の攻撃にしろ青龍の大刀にしろ、クリーンヒットなら一撃で致命傷です。
>>それで飛飯綱の連発にどう対応すんの
斎藤の対応力や意外性の実績です。抜刀斎相手に丸腰でダメージ与えるほど。
>>悪即斬や信念で実際の飛飯綱にどう対抗すんの
直接的な比較にはなりませんが、この作品で信念が重視されてるのは確かです。
信念の部分で斎藤>雷も確実。
>>斉藤が戦うとなればイズナの正体を知ってるわけだし
同意。雷の件には警察はタッチしてないのに、なんでこの人(斎藤)知ってるんだろ?
と薫の台詞あり。また、斎藤は作中で何度も「情報収集云々」の台詞を吐いており、
雷の技や人物像も調査済みと思う。まあ、雷の事を「愚物」とも言っていた。

698マロン名無しさん:05/01/03 19:25:10 ID:???
>>まさか剣心に蹴り入れただけで「動きや回避の速さ」が
>>剣心(神速で常時移動可能)クラスとか言わね〜よな〜

初期剣心て神速なの?抜刀斎が神速?この2つの間には大分差がある。
斎藤は抜刀斎モードの剣心の攻撃を、牙突の途中から蹴りに変えて
迎撃した。斎藤は剣心の力量の調査中だから本気ではなかった。
剣心はこの時、抜刀斎モードだから初期剣心以上の速度だった。
以上から、斎藤>初期剣心は確かだろう。

699マロン名無しさん:05/01/03 19:33:16 ID:???
@飯綱の正体を知ってる。
A初期剣心以上の速度がある。(剣心以上とは言ってない)
B斎藤は剣心戦で刀を投げた実績がある。
C信念、精神面で斎藤>雷は確実。

@〜Cより、原作での剣心VS 雷十太と同じような展開で斎藤が勝てる。
当然、最後は同じように毒舌で雷十太の心を折る。
700マロン名無しさん:05/01/03 20:25:12 ID:???
だから蹴り一発くれただけで動きや回避の速度が剣心クラスにはならないだろ
実際に飛飯綱を避けるうえで斎藤の回避力に貢献しないってことだよ
飛飯綱に蹴りでも入れるつもりかw

>斎藤の対応力や意外性の実績です。抜刀斎相手に丸腰でダメージ与えるほど。

それで具体的にどうやって飛飯綱連発に対応すんの
反論になってねえ

>信念の部分で斎藤>雷も確実。

その信念で実際の飛飯綱にどう対抗すんの
反論になってねえ

情報があっても実際の戦闘で対抗できる術と能力がなきゃどうにもならねーだろ
701マロン名無しさん:05/01/03 20:47:56 ID:???
>>700
雷十太と闘った時の剣心はさほど速くない。
しかも、片手負傷しててもかすり傷を2回受けた程度。
「一度見た技を2度喰らうのは3流のやる事だろ」(サノ)
八つ目戦でも青龍戦でも、一撃は喰らったがクリーンヒットじゃねーって。
そのあと圧勝だろ。
斎藤が剣心に蹴りいれたのは一つの事例。
飯綱よりもっと短い時間の中で判断し、動いていた実績。
>>それで具体的にどうやって飛飯綱連発に対応すんの
>>反論になってねえ
だから対応力や意外性の実績だよ。雷戦でも例えば、砂投げて目潰しするとか。
言い出せばきりがないけどな。
初期剣心をえらく評価しているようだが、初期の剣心はそこまで凄くないって。

702マロン名無しさん:05/01/03 21:32:51 ID:???
>>701
腕の負傷って攻撃には影響しても回避にはほとんど影響してないと思う。
その初期剣心だって速さ(奥義会得前からいちおう神速)はまず斎藤を凌ぐだろう。
斎藤は予想外に速い抜刀斎をかろうじて蹴っただけ。
初期といっても奥義を会得するまでは基本的にパワーアップしてない。

破る「手段」を用意しなければ2度だって3度だって食らう。
できない限りは、やはり言葉遊びだよ。
「なんとなく勝つよ」「一流は二度食らわないから勝つよ」
こんなんじゃなんの説得力もない。

それに作中で描写される斎藤の守備では避けきるのも困難だし、
よしんば避けたとして接近の手段がないよ。
剣心だって避けても接近までは至らなかった(攻撃手段がないせいもあり)
牙突は撃てる体勢を取るのに時間がかかりすぎる。
構えてる間は攻撃の回避なんてできないしね。
703マロン名無しさん:05/01/03 21:40:28 ID:???
1回蹴れば剣心と同じ速さかよ、神速だらけじゃねーかw
704マロン名無しさん:05/01/03 21:41:39 ID:???
まあ飛び伊豆なは急所に当たらなければどうと言う事はない技なんだがな
過剰に評価しすぎだろう
流石に斉藤が全く持って正面から当たるなんてのはそれこそ説得力が無いよ
705マロン名無しさん:05/01/03 21:43:26 ID:???
>>703
それは実際そうだけどねw
706マロン名無しさん:05/01/03 21:55:00 ID:???
>>703
お前だけは言葉使いが悪いな
707マロン名無しさん:05/01/03 22:01:32 ID:???
斎藤は正面から突進する戦法しか取らないから、あながち間違いでもない
理詰めでいったら勝ち目なしだろうな
708マロン名無しさん:05/01/03 22:06:02 ID:???
>>703は勘違いやろう。
>>702
神速?の剣心のダッシュと牙突のカウンターというきわめて短い時間の
中で判断し、かつ動けた斎藤だぞ。なぜ、飯綱を避けられないと結論
付けるのか。クリーンヒットされなければ、何度当てても所詮かすり傷。
正直、刀を投げて毒吐いて終わり。

初期剣心の動きはかなり遅い。(もちろんサノレベルから見たら神だが)
神谷道場戦見たら分かる。
斎藤>初期剣心
抜刀斎>斎藤
709マロン名無しさん:05/01/03 22:28:55 ID:???
剣心のスピードは奥義を会得する前から神速
遅くもなければ突進中に蹴っただけの斎藤がこれより速いというのはおかしい

斎藤は突進時だけなら神速(剣心以上?)に思えるが、
通常の身のこなし自体が速いという描写は全くない
710マロン名無しさん:05/01/03 22:30:33 ID:???
刀投げ?シシオが蝙也を刀投げて倒すとか言ってた馬鹿かw
711マロン名無しさん:05/01/03 22:42:16 ID:???
>>710
お前禄に漫画読んでないやろ?
斎藤は作中で刀投げやってるわ。
712マロン名無しさん:05/01/03 22:46:12 ID:???
まさか士道不覚悟!のアレを言ってんじゃないだろうなw
さらっと剣心に叩き落されてたアレ
零式は投げたって言わない
713マロン名無しさん:05/01/03 22:50:46 ID:???
>>709
そうだね。斎藤は牙突で突進してる時限定ならかなり速いと思う。
普段のフットワークはからっきしだけど。
九頭と互角の突進力らしいから、重量が斎藤>剣心を考えると
突進した剣心よりやや遅いくらいかな。いずれにせよ神速。
714マロン名無しさん:05/01/03 22:51:19 ID:???
雷こそ飯綱の連発ばっかで、飛んできた刀をかわせそうな描写がないな。
毒吐かれて終わり。心が折れる。
715マロン名無しさん:05/01/03 22:51:31 ID:???
少なくとも誰も零式の事は言ってないだろw
716マロン名無しさん:05/01/03 22:55:49 ID:???
シシオタの時といい、今回の斎藤といい
717マロン名無しさん:05/01/03 23:03:31 ID:???
神 狂経脈縁>比古
SS 縁>剣心
S 宗
A 蒼紫≧志々雄
B 雷十太>外印>斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

ウホッ、いい飯綱
718マロン名無しさん:05/01/03 23:04:30 ID:???
今回の>>683は歴代からするとかなりまとも
はよ反論してくれ
719マロン名無しさん:05/01/03 23:11:13 ID:???
速攻で一蹴された挙句、馬鹿にされまくってるじゃないか。
自分のレス掘り起こして何がしたいのやら。
720マロン名無しさん:05/01/03 23:12:38 ID:???
シシヲタタンと斎ヲタタンは困ったら刀を投げるよ
絶対投げるよ
721マロン名無しさん:05/01/03 23:17:56 ID:???
剣心と互角の速さの踏み込みを見せた双身刀の兄ちゃんは、
少なくとも青年弥彦よりは強いと思うのだがどうか
722マロン名無しさん:05/01/03 23:28:31 ID:???
>>720
おまいおもろすぎw

でもま、互いに全力だったら、斉藤は雷の情報を知ってるわけだし
イズナが発動する前に牙突が決まると思うよ。
雷十他じゃ牙突に反応すらできないと思う。
723マロン名無しさん:05/01/03 23:31:41 ID:???
互いに全力だったら、どう贔屓目に見ても
牙突を構える前にイズナが届くと思うよ。
斎藤は牙突を発動させることもできないと思う。
724マロン名無しさん:05/01/03 23:32:24 ID:???
>>719は今までの斎藤オタを知らないに100万票
725マロン名無しさん:05/01/03 23:34:06 ID:???
基本的に雷十太と初期剣心や斎藤やゲインとは大きな隔たりがある。
726マロン名無しさん:05/01/03 23:38:39 ID:???
斎藤ヲタって今も昔も粒ぞろいの馬鹿ぞろいだろ
シシヲタすら知的に見えてくる
727マロン名無しさん:05/01/03 23:41:29 ID:???
客観的に見て、一番ダサいのが>>726みたいな煽り虫
728マロン名無しさん:05/01/03 23:42:30 ID:???
>シシヲタすら知的に見えてくる

それはない。
729マロン名無しさん:05/01/03 23:44:27 ID:???
強さ議論て要するに作品の中の説明不足なグレーゾーンを
いかに自分に都合良い様に使うかってことだろ。
730マロン名無しさん:05/01/03 23:46:57 ID:???
>シシヲタすら知的に見えてくる

客観的に見て、それはない
731マロン名無しさん:05/01/03 23:50:35 ID:???
>>721
青年弥彦は衰えた剣心に完敗だからまったく無いとは言い切れない。
和月補正のない弥彦なんてあんなもん。
732マロン名無しさん:05/01/03 23:51:04 ID:???
>>シシヲタすら知的に見えてくる
のところを宗オタに変えたらどういう反響?

733マロン名無しさん:05/01/03 23:59:55 ID:???
比較的まともな>>700に聞きたいが、雷十太が斎藤の投げた刀をかわすとする根拠は?

因みに、斎藤が飯綱をかわす根拠は何度も書いてるように、多少の傷は負っても
直撃される事はないと判断する為。(初期剣心と同等、譲ってもそれに近い動き)
今までの戦闘でも、シシオ戦以外、致命傷は受けていない。
734マロン名無しさん:05/01/04 00:08:54 ID:???
俺は>>700じゃないけど、牽制程度の投擲にそこまでムキになられてもな

剣心は何でもない動作であっさり落としてるし斎藤も当てるつもりで投げてない
左之や弥彦だって避けるなり落とすなりできるだろ(その後は知らんが)
第一、飛飯綱避けながら充分な狙いと速度と飛距離で雷十太狙えるか?
神谷道場戦見る限り近距離で放っただけのただの牽制
これで誰々に勝てる!とか言われても「はぁ・・・」としか言いようがねぇよ
735マロン名無しさん:05/01/04 00:13:39 ID:???
734は雷>斎藤?
736マロン名無しさん:05/01/04 00:18:30 ID:???
斉藤は雷十太の可能性を恐れている
737マロン名無しさん:05/01/04 00:20:36 ID:???
>>735
通して読むとそう思った
斎藤側の主張は具体性がない+「刀を投げる」は呆れた
ま〜実際に漫画内でやったらどうかってのは置いといて
議論スレとしては雷のほうがずっと筋が通ってる
738マロン名無しさん:05/01/04 00:24:47 ID:???
俺は雷が勝てる根拠を見たことが無いんだが
739マロン名無しさん:05/01/04 00:41:26 ID:???
雷十太、斎藤二人と闘った剣心の寸評
「〜それが分からぬお前は剣客としては弥彦にも勝てん」
「お前ごときを倒すには左腕一本で十分」

「1,2,3番隊の組長は文句なしに強かった」
「幾度か一対一で闘ったが決着は着かなかった」
740マロン名無しさん:05/01/04 00:55:11 ID:???
牙突とは相性わるいから
普通にイズナ避けながら攻撃するってことで・・・ダメ?

「雷十太程度の愚物に(中略)るろうにがお前を弱くさせた」
斉藤は初期剣心と雷十太を見下している。
根拠にはならないけど。推測としては十分成り立つと思うんだよな。
描写優先なのは役も承知だが。

しかし斉藤は横に回避行動とったことないのな。
先の先をとる戦法だから披露する機会がなかったが。
741マロン名無しさん:05/01/04 08:00:13 ID:???
純粋に強さスレ的な実力を考えれば雷十太の勝ちだな。
742マロン名無しさん:05/01/04 11:15:03 ID:DO17b8PS
志々雄最強
743マロン名無しさん:05/01/04 12:22:43 ID:???
斉藤はジャンプ力はあるんだがな。
八つ目戦でやったように。
744マロン名無しさん:05/01/04 12:41:54 ID:???
ブス→醜女、醜い女性
ブ少女→醜少女、醜い少女

処女→性交の経験のない女性
処少女→性交の経験のない少女
745マロン名無しさん:05/01/04 12:42:40 ID:???

スタイル美少女→体つきの美しい少女
肌美少女→肌の美しい少女

性格美少女→心の美しい少女
746マロン名無しさん:05/01/04 13:55:39 ID:???
志々雄さま〜
747マロン名無しさん:05/01/04 15:53:31 ID:???
シシオ→ハッタリ
斉藤→ハッタリ
剣心→偽善者
748マロン名無しさん:05/01/04 16:56:50 ID:???
蒼紫→阿呆
宗次郎→蝿
佐ノ→弱者
薫→ブス
弥彦→雑魚
雷十太→隠れた実力者
749マロン名無しさん:05/01/04 19:03:11 ID:???
翁→じじい
比古→おやじ
縁→シスコン
安慈→坊主
750マロン名無しさん:05/01/04 21:07:17 ID:???
雷十太の技が一番使えるな
751マロン名無しさん:05/01/04 21:12:55 ID:???
イズナで誰をやれるんだよw
752マロン名無しさん:05/01/04 21:17:50 ID:???
軍隊とかで一番役に立ちそう
753マロン名無しさん:05/01/04 22:07:39 ID:???
大軍や重火器を相手にするには最適の能力だな
戦車もぶった切るだろ
754マロン名無しさん:05/01/04 23:01:41 ID:???
鎌足と番神は翁には勝てると思うんだが・・・
刃衛はちと微妙
755マロン名無しさん:05/01/04 23:09:32 ID:???
鎌足の乱れ弁慶最強
756マロン名無しさん:05/01/04 23:13:42 ID:???
攻撃力はイズナが最強?
757マロン名無しさん:05/01/04 23:57:37 ID:???
でもかわされるし。
直撃の実績なし。
758マロン名無しさん:05/01/05 00:31:11 ID:???
逆に考えれば斉藤に当てれるとも言い切れないわな。
つーことで斉藤に光明が。
759マロン名無しさん:05/01/05 00:41:06 ID:???
外印も忍者っぽいからそれなりの動きができると思うが。
イズナ当たるなんてよっぽどの雑魚キャラだろ。
760マロン名無しさん:05/01/05 00:57:45 ID:???
一般人は避けきれないから大量虐殺できるな
761マロン名無しさん:05/01/05 01:14:12 ID:???
>>754
乱弁天はかなり厄介だな。
攻防一体の強力な技。タヌキ女が破れたのはただの作者補正。
番神も二重という反則技がなければ左之に完勝してる。
無敵手甲は翁のトンファーに激しく相性良さそう。
阿修羅砕決めれば翁はKO。

この2人は実力的に相当なものがあると思われ。
762マロン名無しさん:05/01/05 01:20:57 ID:???
流石に防御されて頭に裏拳当たって死ぬんじゃねえか?
763マロン名無しさん:05/01/05 01:37:25 ID:???
漫画読んで、イズナが上位陣に決まると考えるほうが不自然。
それなら剣心もっと苦戦してるって。
764マロン名無しさん:05/01/05 07:01:51 ID:???
宗次郎は剣心の精神攻撃にかからなければ余裕で勝ってたよな?
765マロン名無しさん:05/01/05 08:23:00 ID:???
まあそうだが。条件与えれば剣心に勝てる香具師は結構いる。

イズナは体を少し傾けるだけでかわせるから
太刀筋を見切れるかどうかが問題だろうな。斉藤でも勝てるよ。
766マロン名無しさん:05/01/05 12:24:26 ID:???
結構あいてによってかわるね。あんじがイヅナかわせるとは思えないし
ところで・・「我、最強なり・・」な刃衛が結構いけるんでないって思うのはおれだけ?
767マロン名無しさん:05/01/05 18:15:16 ID:???
影技使った刃衛はサノ以上だろ。なんでサノより↓になってんだか。
宇水の下辺りだろうね。
768マロン名無しさん:05/01/05 20:16:42 ID:???
>>763
馬鹿だなお前
斎藤は上位じゃないだろ
769マロン名無しさん:05/01/05 21:46:38 ID:???
禿同w
770マロン名無しさん:05/01/05 22:45:37 ID:???
771マロン名無しさん:05/01/05 22:47:28 ID:???
>>763には斎藤のさの字もないが?
772マロン名無しさん:05/01/05 23:10:37 ID:???
斉藤は中位最強。
シシオは上位最弱。

どっちが聞こえがいい?
773マロン名無しさん:05/01/05 23:49:36 ID:???
ここってアニメキャラは入れないの?
774マロン名無しさん:05/01/05 23:54:43 ID:???
>>772
聞こえが良いのは中位最強だな。やっぱ「最弱」が入ると良くない。
775マロン名無しさん:05/01/06 03:39:38 ID:???
>>772
そもそも中位最強は外印
776マロン名無しさん:05/01/06 05:14:43 ID:???
部屋を真っ暗にすれば宇水も上位陣に食いこんでくるんジャマイカ
777マロン名無しさん:05/01/06 09:30:41 ID:???
そう言った限定条件からの開始が認められるなら、アンジ和尚の為にお互いに拳を相手に接触させた状態からの開始キボン
778マロン名無しさん:05/01/06 10:27:42 ID:???
神 狂経脈縁>比古
SS 宗次郎>縁
S 志々雄>剣心
A 蒼紫>外印
B 斉藤>参鯱機>宇水>刃衛
C 安慈>左之助>ハツ目>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

雷十太は動かそうと思っても、こおっから動かせない
779マロン名無しさん:05/01/06 11:46:20 ID:???
シシヲタ乙
780マロン名無しさん:05/01/06 11:51:23 ID:???
シシオタかどうかは知らないけど、縁をノーマルと狂系脈とに分けるならノーマルは剣心の下じゃね?
781マロン名無しさん:05/01/06 12:05:57 ID:???
てかなんでシシオが剣心より強いんだよw
782マロン名無しさん:05/01/06 12:07:04 ID:???
天草最強だろ
超神速だし天かける使えるし
783マロン名無しさん:05/01/06 13:49:17 ID:???
>>780
二戦目見ろよ。
ノーマル縁でも凶悪な強さだぞ。
784マロン名無しさん:05/01/06 18:28:33 ID:???
九頭龍閃を受けきったのは縁だけか?
785マロン名無しさん:05/01/06 18:42:07 ID:???
二回目だったらシシオも防げたかもしれない。
だが初見でしかもカウンターを避けた宗次郎が最強。
786マロン名無しさん:05/01/06 19:18:48 ID:???
神 比古>狂経脈縁
SS 宗次郎
S 志々雄>剣心>縁
A 蒼紫>外印
B 斉藤>参鯱機>宇水>刃衛
C 安慈>左之助>ハツ目>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

刀と素手の差はあるが、本当に双身刀は般若より強いのか?

787マロン名無しさん:05/01/06 19:45:43 ID:???
狂縁がるろ剣の中で一番強いの?
何か違う感じがする。
788マロン名無しさん:05/01/06 20:05:06 ID:???
二戦目縁が剣心より弱いわけないだろ。
と今まで思っていたが、互いに万全の状態で奥義を打ち合ったら
剣心が勝つな。
狂系脈使ったら勝負になんないけど。
789マロン名無しさん:05/01/06 20:09:57 ID:???
それでも縁>シシオなのは間違いない。
790マロン名無しさん:05/01/06 20:38:27 ID:???
ちゃっかりシシオを蒼紫の上に置いてるところがなんとも
791マロン名無しさん:05/01/06 20:48:38 ID:???
縁の二戦目は最初から剣心にダメージありすぎだろ?
深手のまま飲まず食わず。全力出せるはずない。
792マロン名無しさん:05/01/06 21:00:29 ID:???
前に誰かが2戦目のときは剣心剣気も出してないって書いてたな。
吹っ切れた剣心は剣気を出すまでもなかったってことか?
単純に和月が忘れてたのか?
793マロン名無しさん:05/01/06 21:06:54 ID:???
剣気?DBじゃねんだから

>>791
その深手は縁に負けて負わされたんだろうが
縁だって剣心と戦って怪我したんだからどっこい
まして縁は薫に毎食、毒にも等しいメシを食わされて弱ってた
794マロン名無しさん:05/01/06 21:13:15 ID:???
唐突にランク貼り付けたがるのは、総じて斎ヲタかシシヲタなのなw
795マロン名無しさん:05/01/06 21:14:29 ID:MgulsG+e
志々雄様マンセー
796マロン名無しさん:05/01/06 21:17:11 ID:???
>>793
その理屈はきついだろ。一戦目は一戦目、二戦目は二戦目。
一戦目は縁が全力出してなかったように、剣心も全力出せてなかった。
薫絡みでぶちきれた後は一方的に縁を凹ってたし、それを鯨に邪魔されたし。
縁の勝ちとも言えない。
797マロン名無しさん:05/01/06 21:22:17 ID:???
スペックでは狂縁>比古かも知れんが、強さでは比古>狂縁だろう。
原作でも狂縁は剣心相手に龍鳴閃喰らうスキがあったんだから、
比古でも同じ。その他の要素も比古はぶっちぎり。
798マロン名無しさん:05/01/06 21:22:42 ID:???
その理屈はもっときつい。
縁は殺そうと思えば余裕で剣心を殺せたのに生かす必要があったため、手を抜いて助けただけ。
その後の縁は勝利後に気が緩んでた+剣心の予想外の気迫に気圧されたから。
ボクシングのタイトルマッチで勝った王者を不意打ちしてKOしたら勝ちと言ってるのと同じ理屈。
799マロン名無しさん:05/01/06 21:25:16 ID:???
縁は剣心にボコボコにやられた時、狂系脈使って逆転しなかったね。
やっぱ、瞬時に出せる代物じゃないってことかな。
そのアイデアを作者はまだ考えてなかったってのはなしね。
800マロン名無しさん:05/01/06 21:25:33 ID:???
比古はあまり真剣に考察に組み込まないほうがいい
原作の描写のみで考察すると煽り抜きでマジで宗に負ける
801マロン名無しさん:05/01/06 21:28:10 ID:???
>>798
勝利インタビューしてる王者にいきなり殴りかかって失神させる感じだな
802マロン名無しさん:05/01/06 21:31:47 ID:???
あのまま斬り殺されてればよかったのに・・・>自己満オナニー野郎
803マロン名無しさん:05/01/06 21:33:26 ID:???
>>798
その理屈はさらにきつい。剣心も同様罪と罰の意識で全力を出せていない。
答えを見つけた剣心の強さは二戦目の奥義合戦で描かれている。
縁自身が「あの時とは全く違う」と言ってるし。
一戦目の奥義合戦は縁に分があったが、それでも剣心はくたばったわけでなく、
まだ勝負の途中。勝負の途中でぼこられたんだから、言い訳は出来ない。
ピンチのところを鯨に救われたのも事実。自力で巻き返してない。

>>シングのタイトルマッチで勝った王者を不意打ちしてKOしたら勝ちと
てるのと同じ理屈。

いくら有利でも、勝負の途中で油断して不意討ちKO食らったら負けは負け。
804マロン名無しさん:05/01/06 21:36:52 ID:???
途中じゃなくて勝負終わってる
あの時点で縁の意識はほとんど人誅に向かってたんだから
縁が本気で剣心を殺す気でやってたら間違いなくあの時点の剣心は完敗してる
805マロン名無しさん:05/01/06 21:40:13 ID:???
アレを「勝負が」ついてないというのは、いくらなんでも往生際が悪すぎるよ。
結果として剣心が縁を気絶させたとしても、剣心の実力が上とは誰も見ない。
806マロン名無しさん:05/01/06 21:40:19 ID:???
でも鯨に邪魔される直前は素で圧倒されてたような気がするけど?
807マロン名無しさん:05/01/06 21:43:16 ID:???
今漫画読み返したが、最初のパンチ一発は確かに不意討ちだ。
でも、それ以降は、縁もやり返す気満々で反撃に出ているが
完全に剣心にぼこられている。縁の内心や表情を見る限り
手抜きではなく完全に本気だろう。
808マロン名無しさん:05/01/06 21:46:38 ID:???
勝利は収めて人誅に移行→剣心に対しては戦意喪失に近かった縁
薫が殺されそうになって俄然奮起した剣心

モチベーションの差だな
縁の目的が剣心を倒すことだけならそのまま実力差で押し切ったんだろうが
809マロン名無しさん:05/01/06 21:50:48 ID:???
モチベーションには勿論差はあるだろうけど、戦意喪失は言いすぎじゃね?
失ったわけじゃなくて落ち着いただけで自分の意思ですぐに戦意を高められる状況だったんだし
810マロン名無しさん:05/01/06 21:50:55 ID:???
機械じゃないからね。やる気を無くしてるところに、いきなり
やる気を出してきた相手に急襲されたら実力なんて出せないよ。
811マロン名無しさん:05/01/06 21:51:54 ID:???
モチベーションの差って言っても、実際ぼこられてるし、縁は本気で反撃してる。
本気だったら剣心を余裕で倒せるっていうのは言いすぎだろ。
それだったら、剣心のぼこりに対して自力で巻き返せるはず。
だって、自分がやられたら人誅どころじゃないわけだし。
812マロン名無しさん:05/01/06 21:54:24 ID:???
1戦目…縁
2戦目…剣心
3戦目…剣心

通算成績 剣心の2勝1敗

これでFA?
813マロン名無しさん:05/01/06 21:54:46 ID:???
まあ、緒戦を見て剣心>縁と言い出すのは相当のひねくれ者か屁理屈屋かもな
814マロン名無しさん:05/01/06 21:55:06 ID:???
>>810
いやいやいやいや、流石にあの状況でそこまで油断したと考えるのは無理がないか?
剣心や斎藤やらサノやらが邪魔に入る事も当然予想できた筈だろう。
815マロン名無しさん:05/01/06 21:56:58 ID:???
そもそも凹られる以前に、縁は剣心を殺そうと思えば確実に殺せたからねぇ。
殺すわけにいかなかったから殺さなかったけど。
本来ならありえない状況がありえない展開を生んだ。
816マロン名無しさん:05/01/06 21:58:30 ID:???
その理論で言えばシシオも剣心を殺せたのに殺さなかったって話になるような気もする。
後、神谷道場での斎藤vs剣心もそんな感じかな?
817マロン名無しさん:05/01/06 22:00:45 ID:???
う〜ん
あの場面で剣心が縁を気絶させたら勝ちにはなるけど、
実力で考えたら縁のほうがどう見ても上だ
818マロン名無しさん:05/01/06 22:03:18 ID:???
剣心はいつもスロースターターだからなぁ。いつもやられそうになって敵に見逃してもらってる 
抜刀斎の性格なら速攻タイプなんだが・・
819マロン名無しさん:05/01/06 22:03:54 ID:???
シシオは全然違うよ。
殺せたし殺せない理由も全くなかったが、阿呆なので殺さなかった。
そして相手は揃いも揃って自分の部下達との戦いで最初から満身創痍。

斎藤はやや近いけど、途中から完全に殺す気でやってたので違うね。
820マロン名無しさん:05/01/06 22:09:11 ID:???
奥義会得剣心は天翔と九頭しか芸のない厨キャラ
そして最初から出せば無傷で勝てるのに何故か出さないという頭の悪さ
821マロン名無しさん:05/01/06 22:12:17 ID:???
むやみにシシオの話題を振るのはやめましょう
レスだけ無駄に消費します
822マロン名無しさん:05/01/06 22:15:27 ID:???
>>782
あれスタッフ馬鹿だよな。何でも超神速なら奥義の意味ないじゃんw
823マロン名無しさん:05/01/06 22:27:24 ID:???
でも考えてみ?最初の縁戦は罪と罰の意識で剣心は本気を出せないと
作中に何度も書かれている。シシオの時ほどじゃないが、負傷もしている。
まして、縁は天翔を実際見ているんだよ。
それでも、縁>剣心なのか?
824マロン名無しさん:05/01/06 22:31:12 ID:???
どうでもいいよ
おまえは何を言っても食い下がるだろう
825マロン名無しさん:05/01/06 22:34:58 ID:???
縁と剣心が再戦時に万全の力を発揮できなかったというなら
シシオ戦の斉藤も、傷がなかったら零式が当たってたかもということになる。
再戦時に縁と剣心は共に一戦目より強いと言われているが
実力が出せてないという描写台詞ともになし。
826マロン名無しさん:05/01/06 22:37:36 ID:???
>>812
すぐ「FA?FA?FA?」って言うのウザイ。
大した実力ないくせにフリーエージェントして
大リーグ入りを目指そうとするプロ野球選手じゃないんだし。
井口は応援してるが・・・プライド高いなあいつ・・・馬鹿だよ。
827マロン名無しさん:05/01/06 22:40:30 ID:???
>>824
誰とは言わないけど、結構前からわかりやすい嗜好の人が1人居るよね。
諦めずにいつまでもレスし続ける人。
あまり書くと反応するから、ここまでにしておくけど。
828マロン名無しさん:05/01/06 22:44:55 ID:???
>>825
それ以前に斎藤が足に怪我してなかったら
最初の奇襲の牙突で鉢金を破れたのではと思うのだが・・・
829マロン名無しさん:05/01/06 22:44:59 ID:???
どうでもいいが縁、剣心ともランキングに反映されるのは
二戦目の状態だぞ。作中最強状態で参戦。
830マロン名無しさん:05/01/06 22:49:30 ID:???
斉藤は怪我してた。鉢がねが硬かった。
どっちにしてもシシオには勝てないだろ斉藤は。
831マロン名無しさん:05/01/06 22:52:03 ID:???
零式は上半身のみだから無理
昔、これでもかと議論されたよ
832マロン名無しさん:05/01/06 23:08:26 ID:???
「言った側からまた油断か?阿呆が!調べが足りぬのは貴様のほうだ!」
こんな事言ってる暇があったらさっさと撃て!
833マロン名無しさん:05/01/06 23:14:21 ID:???
剣心>狂縁だろ。
龍名線だっけ?くらってるし
コフク破れてるし普通に考えたらこうじゃないのか?
834マロン名無しさん:05/01/07 00:05:35 ID:???
思ったが、超々神速が生かせない疾空刀勢を使うってことは
縁がバカなだけで、これはシシオと一緒でじゃないか?

10回やっても9回勝つのは縁だろうけど。
835マロン名無しさん:05/01/07 01:24:05 ID:???
天草強すぎ
雷龍閃やられたら誰も勝てない
836マロン名無しさん:05/01/07 08:54:38 ID:???
・縁
殺せたのに本人を殺すよりも大切な人間を殺して哀しませて絶望させたいから殺さない
反撃されてボコボコ。

・シシオ
殺せたのに勝利の余韻を味わいたかったので放置。
蒼紫たちに邪魔されて結局剣心復活。

馬鹿さ加減で言えばどっちもどっちだな。
837マロン名無しさん:05/01/07 12:29:44 ID:???
>>835
だな、あと宗次郎の位置が高すぎ
838マロン名無しさん:05/01/07 13:15:40 ID:???
天草=超神速+飛天御剣流+大陸の知識+信者
最強すぎw宗次郎なんて雑魚じゃんw
839マロン名無しさん:05/01/07 21:11:05 ID:???
アニメスタッフもう少し考えてキャラ作ってほしいよな
840マロン名無しさん:05/01/07 21:24:31 ID:???
>>836
縁の場合は確固たる目的があってしたまでだから馬鹿とは言わない
剣心を倒すことは目的を達成するまでの過程でしかなかった
841マロン名無しさん:05/01/07 21:26:01 ID:???
飛天御剣流対飛天御剣流
原作でやって欲しかった・・
842マロン名無しさん:05/01/07 22:45:38 ID:???
シシオは唯のキチ外なのに
あれが信念扱いされてるのが気に入らない。
843マロン名無しさん:05/01/07 22:53:30 ID:???
>>どうでもいいよ
>>おまえは何を言っても食い下がるだろう

おまえも絶対引かないだろう
844マロン名無しさん:05/01/07 23:36:44 ID:???
>>841
比古×剣心の修行で十分
天草出さなくてよし
845マロン名無しさん:05/01/08 04:53:33 ID:???
てか天草って目見えない剣心に敗れた雑魚じゃん
846マロン名無しさん:05/01/08 09:58:23 ID:???
天草ってシシオ以上に基地外だな
847マロン名無しさん:05/01/08 10:56:35 ID:???
確か、天草の時だけ比古自ら征伐に乗り出そうとしてたな
シシオの時は、渋々助っ人として加勢した感じだったが
御剣流絡みだとさすがに静観してられない感じw
848マロン名無しさん:05/01/08 12:11:27 ID:???
天草ってどんなキャラなの?
アニメキャラで飛天使って、オリ技使って、剣心目が見えなくなって、結局負けたってのしか知らんけど。
アニメは変な鎧キャラに九頭竜閃が効かなかったり、天昇龍閃そのものは効かなかったり
馬が剣心の剣をよけたりしたから変だろ。
849マロン名無しさん:05/01/08 13:15:59 ID:???
>>845
銃かなにかで怪我してなかったっけ?
850マロン名無しさん:05/01/08 13:50:20 ID:???
>>848
それ多分中佐。
851マロン名無しさん:05/01/08 13:54:27 ID:???
>>849
銃で怪我してたよ。それでも目が見えないほうがって感じだが
あの世界ではあんま関係ないかもな。
852848:05/01/08 14:24:54 ID:???
>>850
その鎧キャラが天草じゃないのは知ってます。ちょっと誤解を招く書き方でしたね。
853マロン名無しさん:05/01/08 19:04:10 ID:???
アニメキャラはなしだぜ。
854マロン名無しさん:05/01/08 19:43:02 ID:???
天草が最終戦で前に戦ったときより早いとか言ってたから初戦剣心は手加減したんだろ
855マロン名無しさん:05/01/08 20:37:11 ID:???
剣心はいつも抜いてます。
856マロン名無しさん:05/01/08 21:44:07 ID:???
速いといっても超神速で攻撃できる天草のほうが断然速い
動きの速さは御剣流である以上はほぼ差はないだろうし
857マロン名無しさん:05/01/08 22:20:43 ID:???
だって天草自身が言ってた
858マロン名無しさん:05/01/08 22:21:47 ID:???
つまり天草=似非超神速
859マロン名無しさん:05/01/08 22:52:39 ID:???
だって剣心自身が言ってた
860マロン名無しさん:05/01/08 23:20:23 ID:???
剣心は嫌味が多いよ
861マロン名無しさん:05/01/08 23:21:47 ID:???
まあ目見えない相手に苦戦してる時点で天草は普通に弱いだろ
862マロン名無しさん:05/01/08 23:27:07 ID:???
てかあれで超神速って嘘だろ?
宗次郎の2歩手前とかの方が速く見える
863マロン名無しさん:05/01/09 00:55:08 ID:???
天草=斉藤
864マロン名無しさん:05/01/09 01:08:27 ID:???
おいおい、あの時天草は銃弾でわき腹撃たれてたんだぞ。
戦えるような状態じゃなかった。
865マロン名無しさん:05/01/09 01:14:41 ID:???
剣心より速いってことはいってたが
全てが超神速って言ってたっけ?
866マロン名無しさん:05/01/09 01:25:58 ID:???
わき腹撃たれただけだろ
シシオなんて全身火傷だ
867マロン名無しさん:05/01/09 01:28:46 ID:???
てか初戦の時も剣心に舐められまくってたしな
雷龍閃なかったらやられてた
868マロン名無しさん:05/01/09 01:29:14 ID:???
全身火傷でもう慣れてるじゃねえかよ。

ちなみに法事の「熱くなればなるほど、強くなるはず」というのは
本当のことだよな?違うならわざわざ言わせないと思うんだが。
869マロン名無しさん:05/01/09 01:33:32 ID:???
それでも目見えない相手に苦戦するのはどうかと
870マロン名無しさん:05/01/09 01:35:32 ID:???
初戦でちょっと戦っただけで動きを見切られた天草
871マロン名無しさん:05/01/09 01:41:13 ID:???
普通剣心>目見えない剣心だよな?
目つぶって強くなるならもっと前からやってるだろうし
872マロン名無しさん:05/01/09 01:59:09 ID:???
>>868
包帯ぐるぐる巻きで動きにくいです。
873マロン名無しさん:05/01/09 02:02:02 ID:???
縁>天草>包帯
874マロン名無しさん:05/01/09 02:02:55 ID:???
縁>包帯 >斉藤>宇水>天草
875マロン名無しさん:05/01/09 02:15:59 ID:???
ボスキャラの貫禄としては
包帯>天草>斎藤>縁>宇水
876マロン名無しさん:05/01/09 02:31:26 ID:???
人気も志々雄が最強
877マロン名無しさん:05/01/09 02:32:09 ID:???
カリスマも志々雄が最強


878マロン名無しさん:05/01/09 02:37:59 ID:???
存在感も志々雄が最強
879マロン名無しさん:05/01/09 02:42:24 ID:???
天草に貫禄なんかねえだろw
880マロン名無しさん:05/01/09 02:45:08 ID:???
ボスキャラの貫禄としては
包帯>初期蒼紫>縁>天草>雷十太
881マロン名無しさん:05/01/09 02:47:30 ID:???
実力でも志々雄>天草だろ
882マロン名無しさん:05/01/09 02:51:50 ID:???
包帯www
883マロン名無しさん:05/01/09 02:54:36 ID:???
包帯vsカルトのハッタリ対決
884マロン名無しさん:05/01/09 11:24:13 ID:???
ハッタリ度ではシシオと斉藤は二強。頭の悪さでも二強。
885マロン名無しさん:05/01/09 12:14:42 ID:???
>>865
技は天翔に限らず全て超神速
本体の速さはどっちだか忘れた、たぶん神速
886マロン名無しさん:05/01/09 13:04:39 ID:???
ハッタリ野郎ベスト3
1.志々雄2.斉藤3.天草
887マロン名無しさん:05/01/09 13:07:34 ID:???
あれだ
技が超神速でも剣の腕がヘボいんだ
888マロン名無しさん:05/01/09 13:20:59 ID:???
姿みただけなのに超神速ってわかる蒼紫って凄いよな
889マロン名無しさん:05/01/09 13:31:09 ID:???
天草は技が全部超神速なのに天翔も超神速?
890マロン名無しさん:05/01/09 13:34:38 ID:???
てかどんだけ剣の腕ヘボいんだよ・・・
891マロン名無しさん:05/01/09 15:19:17 ID:???
ハッタリ大王=天草
892マロン名無しさん:05/01/09 15:40:04 ID:???
ハッタリ三兄弟
893マロン名無しさん:05/01/09 16:12:13 ID:???
緒戦は剣心為す術なく完敗だから普通にクソ強いんじゃないの>天草
二戦目は銃で怪我してるから剣心の目云々を差し引いても仕方ない。
剣心は読みだの剣気だので相手の動き読めるからな。
それよりも何よりも主人公補正で勝ってるだけ。
894マロン名無しさん:05/01/09 16:53:02 ID:???
>それよりも何よりも主人公補正で勝ってるだけ。
強敵相手にはいつもそうですよ。
斉藤と蒼紫までは実力でも勝てるけど。
補正なかったら剣心は雑魚。
895マロン名無しさん:05/01/09 18:58:54 ID:???
ドラゴンボールの映画の敵に近いな天草って。
初めは有り得ん強さを発揮するが都合上の問題でやられる時はあっさりとって感じが良く似てる
896マロン名無しさん:05/01/09 20:05:37 ID:???
>>894
抜刀斎に戻るまでは斎藤にズタズタにされてましたけど
それでも斎藤より上?
897マロン名無しさん:05/01/09 21:51:42 ID:???
>>896
それは奥義会得前の話しだろ。
898マロン名無しさん:05/01/09 22:55:17 ID:???
>>894
ハッタリ大王と珍走が抜けてる。
屑と天翔を出し惜しみしなけりゃ比古と縁以外は敵にならんよ。
899マロン名無しさん:05/01/09 23:43:55 ID:???
>>897
それを言うなら斎藤も零式を使ってない。
それにあそこまで圧倒的だと、奥義がどうのこうの話ではないと思う。
900マロン名無しさん:05/01/09 23:49:08 ID:???
剣心は一週間の特訓の目的のひとつが、基本スペックを抜刀斎時に
底上げ(比古談)なので、今やったら九頭や奥義なしでも普通に斎藤が押される
少なくとも奥義会得前より格段に強くなっている
901マロン名無しさん:05/01/10 00:33:02 ID:???
>二戦目は銃で怪我してるから剣心の目云々を差し引いても仕方ない。
じゃあお前目つぶって戦ってみろよ
902マロン名無しさん:05/01/10 00:33:58 ID:???
初戦おもいっきり剣心に舐められてましたが?
903マロン名無しさん:05/01/10 00:38:51 ID:???
銃で撃たれたって血吐くまで大してダメージくらってる様子はなかったな
904マロン名無しさん:05/01/10 00:44:22 ID:???
初戦の剣心は戦い方からして様子見だろ
次は差し詰め龍追閃か?とか言われてたから
最後にはお前の剣見切ったとか言われちゃってたし
905マロン名無しさん:05/01/10 01:24:42 ID:???
>901
>>893は剣心じゃないから無理だろう
906マロン名無しさん:05/01/10 01:48:10 ID:???
天草が2戦目で前に戦ったより早いって言ってたから
目つぶり剣心>通常剣心ってコト?
いくらなんでもそれは無いと思うが
907マロン名無しさん:05/01/10 03:36:03 ID:sE0JQWHp
ってか、天草って誰だよ?
908マロン名無しさん:05/01/10 10:31:48 ID:???
御剣流キリシタン

天草の話は禁止。
909マロン名無しさん:05/01/10 12:05:52 ID:???
バキ=剣心
天草=ジャックハンマ
みたいなもん
910マロン名無しさん:05/01/10 21:03:14 ID:???
バキ=剣心
天草=ガイア
911マロン名無しさん:05/01/10 22:05:55 ID:???
剣心は才能ないけど流派が強いせいで強い奴だろ
才能だけで食ってるバキとは違う
912マロン名無しさん:05/01/10 23:16:50 ID:???
宗次郎なんてボクサーで言えばフットワークだけ早い奴。
913マロン名無しさん:05/01/10 23:36:06 ID:???
神の子
914マロン名無しさん:05/01/10 23:45:42 ID:???
瞬間的な動作では志々雄は速く、力強いんだろう。
宗次郎は足は速く、体のこなしもいいが、力は弱い。
志々雄が、天翔龍閃を受け止めたという事は、
瞬間的な速さは天翔龍閃と互角の動きができるという事だ。
つまり、宗次郎など志々雄の敵ではない。
915マロン名無しさん:05/01/11 00:05:58 ID:Z9o2z5I2
↑禿同
916マロン名無しさん:05/01/11 00:52:59 ID:???
つまり狂系脈縁の攻撃を二回も防いだ剣心は
瞬間的に超々神速の動きができるわけですね。

テニスの時速240キロのサーブをラケットに当てることができる人は
瞬間的に時速240キロと互角の動きができるわけですね。

馬鹿ですね>>914-915
なんで僕がこんなレスに釣られなきゃいけないんですか。
917マロン名無しさん:05/01/11 01:03:32 ID:???
力の話はどこ行ったの?
918マロン名無しさん:05/01/11 01:04:42 ID:???
なんで事前情報のおかげで天翔の軌道に刀置いただけで超神速になるんだ?
バカの考えることはよくわからん
919マロン名無しさん:05/01/11 01:28:38 ID:???
力を逃がしたんであって、受け止めたわけでもないな。
920マロン名無しさん:05/01/11 01:36:48 ID:???
まあ、捌いたのは純粋に凄いけど。
蒼紫でもできるんじゃね?
921マロン名無しさん:05/01/11 01:39:45 ID:???
刀置いただけで天翔龍閃を防げる訳ねーだろw
力が要るんだよ力。馬鹿?
天翔龍閃に対抗できる、技と力!これが志々雄の強さだ
宗次郎なんて最高の技で切り込んでも刀折られてぶっ飛ばされただけじゃねーかww
宗次郎が刀置いただけで防げると思ってるなら、大笑いだぜw
922マロン名無しさん:05/01/11 01:47:35 ID:???
逆に言えば力だけあれば、天翔を止めることができる・・・
923マロン名無しさん:05/01/11 02:05:23 ID:???
>>916
アフォか、テニスの時速240キロの球は十分離れたところから飛んでくるだろが。
天翔龍閃は志々雄の目の前で発動したんだから、互角だ。
そして天翔龍閃は、宗次郎の瞬天殺のようなスピードだけでない。
威力!パワーだ。それも互角だ。
924マロン名無しさん:05/01/11 02:08:12 ID:???
>>922
力と技だ。宗次郎の足の速さなんてのは、技という枠にある小さな要素に過ぎない。
925マロン名無しさん:05/01/11 02:21:01 ID:???
久々に香ばしいのが
926マロン名無しさん:05/01/11 08:58:24 ID:???
宗次郎は足が速いだけじゃないぞ なんたって九頭龍閃を避けきったからな。足だけじゃ無理。
一方、シシオはタフガイ。避けないで直撃しても耐えれる。もっとも真剣だったら即死してるが・・・
あとシシオは捌いて流したから良かったんでない?真っ向から打ち合ったりするとやっぱ折られるじゃないかな

927マロン名無しさん:05/01/11 09:49:52 ID:???
>>926
宗次郎のは、反応もある程度速くなければできる芸当ではないが、
九頭龍閃が発動した位置から離れた場所にいたので、足が速いだけでも容易だっただろう。
それから、天翔龍閃を捌いて流すなんて志々雄以外じゃできないぞ。
何より天翔龍閃の威力を一瞬でも耐える事などできない。
そこをもっと評価するべきだ。

まぁ志々雄は、天翔龍閃の一撃目ぐらいならまともに直撃しても大したダメージはないだろう。
宗次郎の中途半端な情報せいで状況が悪化したと思われる。
928マロン名無しさん:05/01/11 10:16:04 ID:???
屑が放たれた位置が遠かったかどうかなんてわからないじゃん。
でもカウンターを狙われたのにそれを避けたって事は
「縮地の二歩手前+屑」の相対速度に反応できるということ。反射神経は作中最高。
最強の回避能力に最強の反射神経をもつ宗の相手にシシオでは役者不足。
929マロン名無しさん:05/01/11 11:54:35 ID:???
屑には明らかな構えがあるからそれを見てからなら神速より速いらしいんだから
ただそれだけでかわせるわけで>>928のはこじつけもいいところ
それこそシシオ並に目の前で放たれてれば良いけどね
930マロン名無しさん:05/01/11 12:37:19 ID:???
宗次郎が反応したのは描写から明らかに屑発動の後だよ。
931マロン名無しさん:05/01/11 12:39:48 ID:???
カウンター狙ってるんだから引き付けてるだろうしな。
発動した距離もシシオの時よりも近いと思われる。
932マロン名無しさん:05/01/11 12:45:45 ID:???
屑はあくまでほぼ同時だからな。宗次郎の両肩に切れ目が付いてたから一発、一発避けたと思う
足だけで避けたなら肩かすめた時点で肩より高い頭にクリーンヒットもらってるはず
あと天翔でやられたのは答えだすとか言って抜刀術勝負をしたからじゃないかな?

でシシオの方は秘剣みたいな変わった技より基本がやたら強いので比べづらいな。
復活後のやや抜刀斎テンションの剣心にはかなわんって感じだが・・・ありゃ復活する前に倒せたしな〜・・
零式かわしたシシオの反応もかなりすごいけど、カウンター屑をかわした宗次郎の方が反応ではちっと上かな
 




933マロン名無しさん:05/01/11 15:00:28 ID:???
零式避けたのはスゴイけど
所詮斉藤の技、で片付けられてしまう。
五錬撃喰らったせいで防御下手のイメージが強いかもな。

わざと喰らったと主張する変人もいるが。
934マロン名無しさん:05/01/11 16:41:04 ID:iFUZQMV9
蒼紫がししおより剣心が弱いとは思えん・・・
と話してたけど、蒼紫はししおと実際に戦って、
剣心>ししおと判断したということ?
それとも、あの台詞は剣心への応援メッセージ?

よく分からん・・・
935マロン名無しさん:05/01/11 16:47:12 ID:???
負け犬ですから。負け惜しみですよ。

そういや蒼紫ってかなり弱かったな。時間制限あってもシシオには無理ポ。
936マロン名無しさん:05/01/11 19:06:26 ID:???
>>934
冷静に屑と奥義込みの実力だけを見たらシシオが勝てる要素ないからな
937マロン名無しさん:05/01/11 19:22:58 ID:???
アオシは流水使えば最強
938マロン名無しさん:05/01/11 20:28:29 ID:???
>>918
いまだにカビの生えたような理論展開乙!!
>>934
あれは純粋な強さというより人間性なども含めたトータルな意味で言ったんだと思う。

939マロン名無しさん:05/01/11 21:40:47 ID:???
今さらカビの生えたシシヲタが・・・
940マロン名無しさん:05/01/11 22:14:27 ID:???
↑ひょっとして、「飛天御剣流奥義は軌道に剣を置くだけで防御できる論」の
信者の方ですか?アンチシシオにも支持されてない理論だろうに。
941マロン名無しさん:05/01/11 22:22:45 ID:???
まだ言ってるよ、基地外シシオタが!!
942マロン名無しさん:05/01/11 22:27:41 ID:???
氏ねシシヲタ もう二度とここへくるな
943マロン名無しさん:05/01/11 22:31:26 ID:???
>あれは純粋な強さというより人間性なども含めたトータルな意味で言ったんだと思う。
なんか恐ろしい。
944マロン名無しさん:05/01/11 22:32:47 ID:???
もうシシオはそっとしておいてやれ
945マロン名無しさん:05/01/11 22:51:50 ID:???
そりゃ21世紀の時代に軌道に剣置き論はないでしょ。
946マロン名無しさん:05/01/11 22:59:26 ID:???
スレ住人の総意 「軌道に剣置き論」?( ´,_ゝ`)プッ
947マロン名無しさん:05/01/11 23:02:33 ID:???
シシオ>>>>>縁
斉藤>>>>縁
ケンシンは結構強い奴とやればだれとやっても接戦になるからな
スラムダンクの仙道のようなもんだ
あいての強さによって無意識のうちにパワーを抑えてしまうんだよ
とりあえず全巻よんでみたけど縁は弱かったよ
おまえら頭大乗部か?

ここの住人はるろ剣を読み込んでいるからわかるだろうが、ここの世界観では
「信念の強さ」が最大限に尊重されている。
剣心の不殺、シシオの弱肉強食、斎藤の悪即斬は、原作を通じて一度も
揺らいだことが無い。(剣心のはちょっと微妙か) これがこの3人の強み。
そして、この信念の強さが、格の裏付けとなっている。
次点では、「幕末の経験値」。これもこの3人の強み。格の裏付けになっている。
正直、この2点に比べたら、移動速度や技の数などには大した重みは無い。

これが、この漫画を読み込んだ感想。
948マロン名無しさん:05/01/11 23:16:17 ID:???
相撲は強いんだよぉー
949マロン名無しさん:05/01/11 23:23:48 ID:???
ここまで強烈に痛々しいとなんて言っていいんだか
950マロン名無しさん:05/01/11 23:26:58 ID:???
★るろうに剣心最強キャラベスト10★PART27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1105453582/

立てた
951マロン名無しさん:05/01/11 23:27:17 ID:???
952マロン名無しさん:05/01/11 23:30:24 ID:???
剣を置いたら奥義を防御できる理論と比べたらまだマシかな?
953マロン名無しさん:05/01/12 00:23:47 ID:???
>>947
コピペはいらない。
954マロン名無しさん:05/01/12 00:28:06 ID:???
防御というのは攻撃の軌道を遮る事だけど?
始めから攻撃の軌道がわかっていたら、その軌道を遮ることなんて分けない。
955マロン名無しさん:05/01/12 03:17:54 ID:???
↑そりゃすげーぜ!だったら斎藤も圧勝だな!
956マロン名無しさん:05/01/12 09:36:59 ID:???
斉藤をたおすなんて 分けないけど。
957マロン名無しさん:05/01/12 09:54:16 ID:???
>>954
取り合えず
攻撃を放つ前に軌道上に障害物があったら、攻撃側がそれを避けるか技自体のタイミングを外すかする。
ってのはわかってるのかな?
958マロン名無しさん:05/01/12 10:22:51 ID:???
だから左足の踏み込みで発動を察知したんだよ。
軌道を多少修正されても剣を縦に立てとけば問題なし。
シシオはこれを実践した。
959マロン名無しさん:05/01/12 10:50:06 ID:???
刀はそえるだけ・・・
刀はそえるだけ・・・
960マロン名無しさん:05/01/12 10:53:46 ID:???
取り合えず、学生なら剣道部の奴にでも居合でなくて良いから打ち込みを見せてもらってみ。
つーか現実の居合だと踏みこみ自体ないような気もするけど。
学生じゃなくても近所の小学校かどっかで週一くらいで剣道教えてるトコとか多いし、
最悪、ビデオかなんかで探してもいいから兎に角、踏み込んで打ってるところを見てみると良い。
同程度のスピードの場合、踏み込んでから防御したって間に合わないから。
作者自身んな事考えてなさそうだけど、踏みこみを確認してから防御して更に捌いたのなら、
少なくとも防御行動に関してはシシオは超神速だと思う。
左足を前に出した瞬間に防御するなら、剣心側で技を止めるなり他の技に切りかえるなり出来る。
961マロン名無しさん:05/01/12 11:04:21 ID:???
同程度のスピードつーか、よっぽど下手糞相手でない限り踏み込んだ瞬間に攻撃食らってるな。
普通に考えれば左足を前に出した瞬間に防御に入る事になるかな。
でも描写は踏み込んだ後に反応してるっぽかったかなぁ。
962マロン名無しさん:05/01/12 11:21:13 ID:???
技の切り替え云々については「剣心が最初から二撃目を計算に入れて敢えて防御させた」で説明はつくかな。
でも、そうなると左足を前にだした瞬間に後ろか横かいっそ前に飛べば二撃目含めて天翔は潰せそうだな。
前情報なしだと辛いかも知れないけど、シシオ戦を見てた斎藤と蒼紫辺りは回避可能っぽい。
サノだとわかっててもスピード足らずで食らいそうな気がする。
963マロン名無しさん:05/01/12 11:28:12 ID:???
>>960
普通は踏み込みの動作と同時に振ってるから
天翔は踏み込みが終わってから動作に入る(厳密には違うが)。
964マロン名無しさん:05/01/12 11:36:01 ID:???
作者がよく考えないで絵を描くからわけわからんようになるって良い見本だな。
踏み込みが終わってから剣を振るなら踏み込みの意味が無い。
965マロン名無しさん:05/01/12 11:43:18 ID:???
縁戦がわかりやすいね。
踏み込み終わってから振ってる。意味ねぇ。
966マロン名無しさん:05/01/12 12:20:38 ID:???
まぁ、居合に踏み込みって段階で意味があるかどうかかなり疑問ではあるが。
967マロン名無しさん:05/01/13 08:50:25 ID:6+PqyYFi
志々雄様マンセー
968マロン名無しさん:05/01/15 14:05:28 ID:???
そういやなんで二重の極みを顔面に喰らってもシシオはノーダメージだったの?
防御力をゼロにする技なんじゃないの?骨ぐらい砕けるっしょ。
手がイカレタからというのが最もな意見だけど、拳を代償に最後の一撃は決まった、
というのが漫画のパターンのはず。描写的に二撃喰らったようだし。
謙信の五連撃プラス屑を喰らってもふらつきもしなかったし。
まああれで本気になったから元気玉を喰らったフリーザみたいなダメージはうけたんだろうが。
シシオは強いんじゃね?縁に負ける姿が想像つかね。謙信もあきらめムード全開で敗北を認めた。
ただ死にたく無いから立っただけで。
969マロン名無しさん:05/01/15 14:08:44 ID:???
HPと防御力は異常に高いけど、攻撃力が微妙でかしこさが低いから評価が難しい
970マロン名無しさん:05/01/15 15:01:59 ID:???
もうシシオはそっとしておいてやれ
971マロン名無しさん:05/01/15 15:40:59 ID:???
賢さが低いわけではなく、頭は良い方だと思われる。
実際、宇水の心中を見破ってたり、斎藤や蒼紫の人間性を
看破してたり、技や奥義の特性なんかも見破るケーが多い。
大久保卿も抜刀斎と同様、有能な実力者と評してた。
シシオの場合は、勝つことよりも闘いを愉しむ部分があるため、
最後の詰めが甘かった。そこがみんなに叩かれてる最大の部分。
972マロン名無しさん:05/01/15 17:29:32 ID:???
大爆殺は馬鹿なんじゃなくマゾってことか
973マロン名無しさん:05/01/16 16:16:11 ID:???
>>968
二重発動してないよ
過去ログ参照
974マロン名無しさん:05/01/16 16:47:51 ID:???
手がイカレタからというのが最もな意見だけど、拳を代償に最後の一撃は決まった、
というのが漫画のパターンのはず。描写的に二撃喰らったようだし。
975マロン名無しさん:05/01/16 18:40:44 ID:???
本当に発動していたらシシオの頭蓋骨が骨折する。
いくら打たれ強くても内部の骨は鍛えようがない。
全身を筋肉の鎧で覆われてる安慈ですら、二重を食らって
骨が砕けている描写がある。

よってあの時のシシオが極み外しでも使ってない限り、
発動した二重を無傷で済ますことは不可能。二重は発動していない。
事前に拳を含め身体中の骨が砕けてることも考慮すると、まず間違いないと言える。
976マロン名無しさん:05/01/16 19:40:42 ID:???
加えて、後で恵に治療してもらい、かなり回復した状態でも一発撃つのが限界だった。
安慈戦では精神が肉体を凌駕した状態で拳も砕けていなかったので連発可能だったが、
シシオ戦では素の状態かつ拳が砕けた直後。
とてもじゃないが二重の発動なんてできるわけがない。

まして劇中で描写された二重の威力を考えると、
一個人の打たれ強いだの弱いだので
威力を無効にできるような代物とはとても考えられない。
無敵鉄甲をつけた番神すら鉄甲を粉々にされた上、両腕が血を吹いて破壊されている。
977マロン名無しさん:05/01/16 23:59:52 ID:???
アンジに生殺与奪の権利を与えておきながら
頭蓋骨引き抜いて俺の所へ持ってこい、などとのたまう包帯。
978マロン名無しさん:05/01/17 08:39:11 ID:???
975-976は漫画読まないほうがいいんじゃない?w
979マロン名無しさん:05/01/17 17:58:29 ID:???
少なくともジャンプには向かないな
980マロン名無しさん:05/01/17 21:59:22 ID:???
978-979は反論できないだけじゃない?w
981マロン名無しさん:05/01/17 22:17:55 ID:???
消えて無くなった方がいいんじゃない。
982マロン名無しさん:05/01/17 22:37:29 ID:???
けっきょく怪我人いたぶっただけなシシヲたんは苦しいね
983マロン名無しさん
↑みたいな事言ってもしゃーない。
怪我人をいたぶれる美味しい役回りを任されたシシヲたんは羨ましいね