★るろうに剣心最強キャラベスト10★PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
神 狂経脈縁>比古
SS 縁>剣心
S 宗
A 蒼紫≧志々雄
B 外印>斉藤>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他
2マロン名無しさん:04/11/27 02:45:31 ID:???
3マロン名無しさん:04/11/27 02:48:30 ID:???
4まとめ:04/11/27 02:55:15 ID:???
宗次郎に過去のことを思い出させてもシシオは不殺を主張できないので
二つの生き方間での葛藤は起きない。

宗次郎に泣いていたことを思い出させても
あのときは人を殺したのが嫌だった。だけど今は弱肉強食を信じきっているとなる。

>それが隠していた感情だろ。
殺しをしたくないと考えていた。(宗次郎はころ死体なんて思ったことは無い。)
だけど殺すのは「間違っていない」と教えられた。それが自分の命を救った。
だから自分の本来の気持ちとは違っても弱肉強食が真実。

その真実に異を唱えられなければ葛藤は起きない。
5まとめ2:04/11/27 03:02:57 ID:???
宗次郎がシシオより強いのにシシオを殺さないのは
二人の間で生存競争が起きないから。
弱肉強食とは生存競争が起きる際の用いられる言葉。
生きるため、自分がよりより満足に浸るために相手を淘汰すること。
シシオは宗次郎を殺すメリットはなく
宗次郎もシシオを殺すメリットがない。

>「あのとき命を救ってくれたのはシシオさんの教えと一本の脇差だった
>【だから】正しいのはシシオさん方なんだ」
宗次郎はシシオに恩を感じていたので付き合っていたと思われる。
シシオではなく、シシオの教えに共感していた証拠。

また、シシオの訃報を聞いても、さらりと流した辺り
シシオに依存したのではなく、シシオの教えが
家族殺し正当化のため必要だった。
6マロン名無しさん:04/11/27 03:04:06 ID:???
お喋りを無視して自分の妄想だけ書き連ねるのは止めれ。
7マロン名無しさん:04/11/27 03:07:26 ID:???
宗ヲタが暴れてるなwww
8シシオ最強!!:04/11/27 03:08:40 ID:???
客観的なデータ
宗の攻撃は剣心にほぼすべて避けられた。当たったのは大技の後だけ(特に感情を読む剣心にとって宗は天敵)
志々雄の斬撃は剣心にほぼすべて命中。

宗は天昇龍閃でKO。
志々雄は天昇龍閃の倍の威力でも耐えられる(全力なら比古でも死ぬ。耐久力は間違いなく比古以上)
剣心のその他の斬撃フルコンボも勝負を決める決定打にならない。

宗は教祖の教えを絶対とし、過去の免罪としているが
そのせいでメンタルが果てしなく脆い。
9マロン名無しさん:04/11/27 03:08:43 ID:???
両方暴れてるよ。収拾つかない。
哲学の方向いっちゃってるんだもん。
10シシオ最強!!:04/11/27 03:09:16 ID:???
>>4
>その真実に異を唱えられなければ葛藤は起きない。

宗に葛藤が起きないのは志々雄に倫理観を依存しているから。
だからこそ宗は志々雄の命令なら誰でも殺す。
宗の信じる弱肉強食の理屈と志々雄は同一化している。
あたりまえだが志々雄は特別な存在。

志々雄との決別と弱肉強食の否定、宗の依存症が剣心へ転移する過程と剣心による拒絶は1セット。
そんなもん読んでればわかる。
11シシオ最強!!:04/11/27 03:10:52 ID:???
物語上最強 SS 志々雄
作品上最強 SS 剣心
設定上最強 SS 比古

S 斉藤 蒼紫
A 宗 縁
B 安慈 参鯱機 宇水 左之助
C その他

志々雄様が剣心に負けたのは神(少年誌)のご都合主義!
12まとめ3:04/11/27 03:11:40 ID:???
九頭龍閃(宗>シシオのキーポイント)其の

Q1、ワザと受けたのではないですか?
A1、シシオは相手の技を破って叩きのめすことを喜びとしているようです。
それは「一度見た技は俺には効かねぇよ」や
「ち、まだ天翔も出してねぇのに」から窺い知る事が出来ます。
また自分の見切り能力に自信とプライドを持っているようです。
それにワザと受けても、何のメリットもありません。

Q2、屑を受けた時は本気じゃなかったんでは?
A2、確かにシシオは屑を喰らってから炎の剣気を出しました。
しかし、大技を喰らわないと本気が出せないというなら
真剣の敵を相手にするときは、まず本気は出せないでしょう。
本気を出そうと真剣での攻撃をマトモに喰らったら、
「気づいたらあの世」ってことになりかねませんからね。

Q3、紅蓮腕返し+五連撃でフラフラだったのでは?
A3、ちゃんと五連撃のあと膝もつかず着地していますし、
強がりも言っています。本当にフラフラならこんなことできないし、しません。

Q4、焔霊の反撃で力尽きたのでは?
A4、屑受けた後、シシオは元気になっています。
焔霊の反撃した時に力尽きたのなら、
それから更に九連撃受けた後はさらにフラフラのはずです。つか死んでる。
精神が肉体を凌駕しても、剣心・縁・l鯨波から見てもわかるようにダメージは
蓄積されて、表面化する(ダウン、息切れなど)はずですからね。
それに焔霊の反撃がかすった時のシシオの表情・・・結構余裕ですw
です。
13まとめ4:04/11/27 03:12:51 ID:???
Q5、だって反撃が届く距離なのに反撃しなかったじゃん。
A5、この漫画、相手の台詞を黙って聞いてしまいます。
そんな攻めてばっかりだったら、全くセリフのないバトルマンがになってしまいますからね。
特に斎藤の相手をするキャラはそれが顕著です。

Q6、包帯をつかまれていたから身動きが取れなかった、(体勢を崩された)のでは?
A6、屑は両手で撃つので、その時は包帯を離します。
そしてそれから屑を発動するわけですが、屑というワザは発生の遅い技です。
縁二戦目を参考にすると分かるのですが、
技後の隙を狙って発動しても、防御が間に合ってしまいますし
剣心の神速以下のスピードでも間合いを詰められれば
発生の前に割り込まれてしまいます。それだけ発生の遅い技なのです。
ですから包帯を剣心が包帯を離した後、
充分に動ける(体勢を直す)余裕があるはずなのです。
それに体勢を崩す事を剣心が狙っていたとしたら、もっと体の後方に大きく引っ張っているはずです。

Q7、距離が近かったんだよ!
A7、で?何の反論にもなってませんが?
屑は二歩手前よりは確実に遅いです。もしかしたら三歩手前より遅いかもしれません。
シシオは自分の剣の間合いギリギリの距離から放たれた屑に対処することが出来ません。
ということはシシオの剣の間合いの外から二歩手前を放てば確実に当たります。
一歩手前なら更に、縮地なら更に更に遠い距離からでも攻撃を当てることが出来ます。
14まとめ5:04/11/27 03:14:14 ID:???
Q8、天翔は防ぎましたが?
A8、天翔は技を発動するまでは神速。踏み込む左足も神速です。
技の発動する瞬間さえ見切れば簡単に対処できるます。
それは天翔の攻撃軌道が単一だからです。
あらかじめ軌道がわかっている攻撃など容易く対処できます。
超神速自体を見切ったわけではありません。
そんな超神速自体を見切れないシシオに勝機を見出すために事前情報があります。
宗次郎も左足に注意してれば発動を察知できると言っています(16巻P117参照。
発動の察知さえできれば、天翔を止めれるということです。
そしてシシオもそれに従って「左!」って左足で発動を察しているよう
15マロン名無しさん:04/11/27 03:14:36 ID:???
随分古いネタを持ってくるな。
いまや意味が無いに等しいのに。
16マロン名無しさん:04/11/27 03:15:07 ID:???
>>10
>宗の信じる弱肉強食の理屈と志々雄は同一化している。
>あたりまえだが志々雄は特別な存在。
ご尤も。でも(弱肉強食の理念の)シシオが言を発すればそれに従うだろうが、その理念が宗の頭から消えうせればシシオは唯のヒト。
シシオマコトその人に憧れてる訳じゃない。
17マロン名無しさん:04/11/27 03:16:02 ID:???
>>16
おいおい感謝の念はどこに消えたんだよ?
18マロン名無しさん:04/11/27 03:17:29 ID:???
>>4
>宗の信じる弱肉強食の理屈と志々雄は同一化している。
まとめ2へどうぞ。
19マロン名無しさん:04/11/27 03:18:15 ID:???
>>18
全く反論になって無いし。
20マロン名無しさん:04/11/27 03:18:51 ID:???
>>15
テンプレも必要だと思った。

>>17
感謝してるよ。だからいっしょにいる。
シシオが強いからしたがってるわけではない。
21マロン名無しさん:04/11/27 03:19:55 ID:???
>>20
何故そう言い切れるんだ?
22マロン名無しさん:04/11/27 03:20:22 ID:???
>>17
感謝の念はある。だけど(弱肉強食や不殺などの)信念に比べれば微々たるもの。
「シシオさんは由美さんと死んだんですね。」のセリフの表情から伺える。
23マロン名無しさん:04/11/27 03:20:54 ID:???
志々雄の方が強いと言う宗次郎の発言は無視ですか?
24まとめ6:04/11/27 03:21:32 ID:???
「シシオ」と「教え」が同義だったら
シシオが負けた瞬間、シシオの教えが完全に否定される。

だけどシシオが負けた後、二つの真実を見極めるために宗次郎は旅に出た。
この時点でもまだ、シシオの教えは半分宗次郎の中で生きている、
否定されるていない。
よってシシオと教えは独立している。
25マロン名無しさん:04/11/27 03:21:57 ID:???
>>22
その時点では既に剣心によってシシオに教え込まれたものを打ち砕かれてるだろ。
全然参考にならない。
それとも戦う時はその精神崩壊を起こした後の状態で良いのか?
26マロン名無しさん:04/11/27 03:22:45 ID:???
>>19
わからないなら
まとめ6へどうぞ。

>>23
そんなことばない。
「左足察知の情報を与えれば、シシオなら天翔を破れるよ」と言っただけ。
27シシオ最強!!:04/11/27 03:23:54 ID:???
>>18

弱肉強食の理念を遂行してるのは志々雄だけ。
宗は志々雄に依存し志々雄の言うとおり暗殺してるだけで
生存競争なんてどこにもない。

なんでそんなこともわからないの?
28マロン名無しさん:04/11/27 03:23:58 ID:???
>>25
まとめ6へどうぞ。
シシオに教えられたものはまだ半分生きています。
29マロン名無しさん:04/11/27 03:24:02 ID:???
>>24
つまりシシオとやり合えばその半分が壊れるわけで
結局は精神崩壊になるんじゃん。
30マロン名無しさん:04/11/27 03:24:59 ID:???
>>28
半分じゃ意味無いよ。
打ち砕かれて半分になった状態でも良いぞ。
31マロン名無しさん:04/11/27 03:25:10 ID:???
>>21
もし宗がシシオを方冶のように崇拝しているのであれば、シシオ訃報の時に狂ってるのではないだろうか。
だが実際宗が壊れかけたのは「弱肉強食」「不殺」の信念のとき。
剣心によって「自ら信念(真実を)考える」と諭された時にシシオそのものと決別することは決意している。
これらから宗の信ずるものは理念信念であってシシオそのものではないと伺える。と思う。

>>23
ぶっちゃけ今強さの議論してなくね?
32マロン名無しさん:04/11/27 03:25:49 ID:???
>>27
生存競争が起きないから、互いに殺さないんですよ、。宗トシシオは。
まとめ6へどうぞ。
33マロン名無しさん:04/11/27 03:26:05 ID:???
>>26
志々雄さんには到底かなわないし、ちょっと本気を出せば僕にだってね

とかいうセリフがあったじゃん
34マロン名無しさん:04/11/27 03:28:11 ID:???
>>33
それは宗とシシオの優劣をあらわしていません。

宗次郎も剣心が自分よりはるかに弱いと思い
三歩手前で仕留めようとした。
35マロン名無しさん:04/11/27 03:28:21 ID:???
>>31
それって結局強いからしたがってるわけじゃないってのの理由になって無いじゃないか。
それはあくまでシシオへの依存度忠誠心が法事などよりも低いだけ。
シシオそのもので無いと断定できる根拠には成りえない。
36マロン名無しさん:04/11/27 03:30:25 ID:???
考えだけに依存してるのならやはりシシオこそ倒すべき存在だと思う。
37マロン名無しさん:04/11/27 03:30:34 ID:???
>>25
シシオの考えを崇拝してるか→答えはイエス。作中で語られているまんま。
シシオを崇拝しているか→これは微妙な所ではあるが、考えを否定されたあとシシオへの拘りを見せないところ、存在自体を崇拝してるわけではない模様。
ではシシオの考えと脇差だけに感謝しているか→シシオ訃報の時の宗の悲しそうな(残念そうな)表情を見る限り、シシオに感謝の気持ちもある様子。

以上より絶対の信頼はシシオの考えにおいているが、シシオ自体にも(おそらくその時間接的に救ってくれたものとして)感謝していると考える。
38マロン名無しさん:04/11/27 03:30:53 ID:???
>>34
思いっきり優劣をあらわしていると思うけど?
39シシオ最強!!:04/11/27 03:31:27 ID:???
>>28
>>シシオに教えられたものはまだ半分生きています。

ちゃんと内容を読み取ろうよ。
志々雄や剣心に依存せず答えは自分でみつけなきゃならないって気づいたから
宗は旅に出たの。

恩人だから一緒にずっといたんなら
死んだときや別れの対応がメッチャ冷たいだろう。

教祖への依存が完全に解けたからこそ志々雄に一番冷たい。
さようなら、でも一応感謝もしてるから天昇龍閃の秘密は教えます。
っていってるだろ。
40マロン名無しさん:04/11/27 03:32:03 ID:???
>>35
シシオへの忠誠心が低いんだ。
教えは断固信じていたのに。

これからもシシオと教えが別物だと考えることができますね。ねよ
41マロン名無しさん:04/11/27 03:32:40 ID:???
>>40
法事などよりって言葉は無視か流石だね。寝たほうが良いよ。
42マロン名無しさん:04/11/27 03:34:23 ID:???
>>37
存在を崇拝してたら方冶や他と同じ表現をしなければならないのか。
それは違うだろうし尚且つ今度は剣心という新しい指標を見つけている。
その時点で尚感情を爆発させるならそれは剣心の教えを無碍にしすぎ。
43マロン名無しさん:04/11/27 03:34:49 ID:???
>>36
まとめ2へ。

>>39
そう。だけどシシオの教えは否定していない。それもひとつの可能性だとしている。
44マロン名無しさん:04/11/27 03:34:52 ID:???
>>39
俺もそう思う。
志々雄絶対が解けたから、冷たいんだよな
45マロン名無しさん:04/11/27 03:35:19 ID:???
>>35
宗のシシオへの忠誠度が高かったら訃報のときトチ狂うし
低かったら全てをシシオに預けるまでには至らない。

信じているのが考えだからこそ矛盾しないのでは。
46マロン名無しさん:04/11/27 03:36:42 ID:???
>>43
まとめ2へ・・・じゃねーよ!うんこカスが!!!
サイコロ振ってんじゃねーんだぞコラ
47マロン名無しさん:04/11/27 03:37:09 ID:???
>>43
弱肉強食がいつ生存競争のみに絞られたの?
比喩って言葉とかは考えた事無い?
あくまで強いものは生き弱いものは死ぬそれだけ。
メリットも何も必要など無い。
戦っての結果勝ち生きれば良いだけだから。そう言う考え。
48マロン名無しさん:04/11/27 03:38:02 ID:???
>>45
方冶らよりは低くすべてを預けるよりは多い。
どこも矛盾しないねおつかれ。
49マロン名無しさん:04/11/27 03:38:44 ID:???
>>42
存在崇拝してたら「死んだんですね」なんて言わんと思うけどなー。
それに剣心自体は全然直接の目標になってない。
50マロン名無しさん:04/11/27 03:39:14 ID:???
>>41
あんた馬鹿ね。

法事より忠誠心が低い時点でシシオは「絶対」ではない。
だけど教えは「絶対」視している。

以上からシシオと教えは独立している。
51マロン名無しさん:04/11/27 03:39:40 ID:???
>>49
別におみゃーが思うかどうかは聞いて無いし
殺さずを剣心と書いただけだからその辺汲んでくれ。
52マロン名無しさん:04/11/27 03:40:06 ID:???
>>48
自演すんなよ
53マロン名無しさん:04/11/27 03:40:26 ID:???
>>48
自分の考え全部委ねてたヤツが死んで「シシオさん死んだんですね〜」か。
そんなこじつけしなくても自然な流れだって言ってんの。
おつかれ。
54マロン名無しさん:04/11/27 03:40:31 ID:???
>>50
いやいや。なんで絶対ではないとまで落とすわけ?
過程がすっぽり抜け落ちてるから。
やっぱ寝なよ。思考が脊髄から上に上がって無いよ。
55マロン名無しさん:04/11/27 03:41:23 ID:???
>>53
そらそうだ。
精神は元に戻り弱肉強食が絶対でなくなったのだから。
56マロン名無しさん:04/11/27 03:42:53 ID:???
見ててイタイな
宗ヲタの自演は
57マロン名無しさん:04/11/27 03:43:22 ID:???
>>43
>弱肉強食がいつ生存競争のみに絞られたの?
種間競争のときに用いられる言葉fだから。
争いが起きたときに使う言葉だから。

>メリットも何も必要など無い。
戦っての結果勝ち生きれば良いだけだから。そう言う考え。

じゃあ、シシオは宗次郎や由美をころせばーーーw?
58マロン名無しさん:04/11/27 03:43:23 ID:???
>>51
そら確かにそうだけど、じゃあ何だ。
>>51の親が死んだりして「死んだんですね」なんて思う?
もっと感情を出すんじゃない?宗はあまり出してないんだしさぁ。
それに「剣心」と「不殺」は「シシオ」と「弱肉強食」の違いと同じ問題なんだから
そこを汲めというのはさすがにキツイ。
59マロン名無しさん:04/11/27 03:44:31 ID:???
>>57
比喩って言葉とかは考えた事無い?
あくまで強いものは生き弱いものは死ぬそれだけ。

なんで宗を殺すの?なんで由美を(ry
60マロン名無しさん:04/11/27 03:44:37 ID:???
>>55
はい、ってことは宗はシシオを崇拝していたのではなく弱肉強食というシシオの考えを崇拝していたことになりますね
61マロン名無しさん:04/11/27 03:45:25 ID:???
>>54
なにかより「低い」(この場合法事の忠誠心より)時点で
「絶対」という言葉は成り立たないから。
62マロン名無しさん:04/11/27 03:45:43 ID:???
>>57
お前ほんっとアホだな。
志々雄がなんで糧となる人間殺すんだよw
63マロン名無しさん:04/11/27 03:45:58 ID:???
>>58
もしオレに今の親と同じくらいの義理の親が出てきたらそう言う反応するかもな。
それとオレは同じ問題だからそう書いたんだが。
剣心が新しい指標ってのは弱肉強食だけじゃなく不殺が同じくらいの価値になったてこと。
64マロン名無しさん:04/11/27 03:46:55 ID:???
>>60
両者は並立するから。

>>61
それもそうだな。
まあ並立してるし僅差だから問題じゃない。
65シシオ最強!!:04/11/27 03:47:35 ID:???
何度言ってもわからない宗好き人がいる・・・

剣心にも志々雄にも依存することなく答えは自分でみつけなきゃならないから旅に出た。

教祖への依存が完全に解けたからこそ志々雄にやたら冷たい。
一応助けてくれた感謝もしてるから剣心の秘密は教えた。でもそれでさよなら。

志々雄が単に命の恩人なんだったらこんな冷たい対応はしない。
宗は宗教的被害者。
66マロン名無しさん:04/11/27 03:47:55 ID:???
>>59
メリットも何も必要ないんだろw
だったらただ強いものは勝つを遂行すればいいじゃんwゲラゲラ
67マロン名無しさん:04/11/27 03:48:09 ID:???
>>60
自演乙
68マロン名無しさん:04/11/27 03:48:55 ID:???
>>66
メリット=理由ですか?
どんな生活送ってるの?
69マロン名無しさん:04/11/27 03:49:02 ID:???
>>61
差が生じてる時点で別個のもの。同一のものではない。

ようやく証明できたか。
70マロン名無しさん:04/11/27 03:49:12 ID:???
>>63
弱肉強食も不殺も直接の目標にはなってないじゃん。
将来見つけるであろう候補の1つではあるかもしれないけど。
>>60
並立する、って表現がイマイチよくわかんないけど
シシオと考え両方を崇拝しているということ?
71マロン名無しさん:04/11/27 03:49:38 ID:???
>>66
弱いものいじめとは違いますよ?
72マロン名無しさん:04/11/27 03:50:17 ID:???
レスアンカー間違えてる奴はまともな思考が出来てないから寝ろ。
73マロン名無しさん:04/11/27 03:50:24 ID:???
>>65
同意。それでいいよもう。
74マロン名無しさん:04/11/27 03:50:44 ID:???
>>66
宗ヲタ(笑)
75マロン名無しさん:04/11/27 03:51:02 ID:???
>>70
オレ直接な指標なんて言ったっけ?
76マロン名無しさん:04/11/27 03:51:38 ID:???
>>68
当たり前じゃん。メリットがあるんだから行動するんだよ。慈善活動ばっかやってんの?


77マロン名無しさん:04/11/27 03:52:20 ID:???
もういいもう(ry
78マロン名無しさん:04/11/27 03:52:51 ID:???
>>77
ゲラゲラ
79マロン名無しさん:04/11/27 03:52:52 ID:???
>>76
メリットなくても行動はすると思うが…。
そら赤の他人にはせんだろうが
80マロン名無しさん:04/11/27 03:52:59 ID:???
>>76
深夜までどころか明け方になりそうな時まで続けるこの煽りあいに存在するであろうメリットは何?
81マロン名無しさん:04/11/27 03:53:28 ID:???
>>71
そうだよ。だったら宗も自分より弱いシシオを殺す必要ないねー。

弱肉強食って生存競争時の言葉だから。
82マロン名無しさん:04/11/27 03:53:50 ID:???
>>75
ああ>>75の指標ってのはアレか。
数多くあるうちの1つって意味で言ったわけか?
83マロン名無しさん:04/11/27 03:53:51 ID:???
>>80
ウホッ
84マロン名無しさん:04/11/27 03:54:12 ID:???
>>81
またそれか。
それはなんだ?悪霊避けの呪文か?>生存競争時の言葉
85マロン名無しさん:04/11/27 03:54:28 ID:???
>>79
メリットのない行動ってなに?

ボランティアでさえも自己満足というメリットがあるのに・・・
想像がつかない。
86マロン名無しさん:04/11/27 03:54:48 ID:???
>>82
し‐ひょう〔‐ヘウ〕【指標】
1 物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。


87マロン名無しさん:04/11/27 03:55:30 ID:???
>>85
マインドコントロールされてるとか
88マロン名無しさん:04/11/27 03:55:36 ID:???
>>81
必要は無いとしたら=下に付く事も有り得てはいけない
89マロン名無しさん:04/11/27 03:55:46 ID:???
>>84
この言葉がでたら手も足も出ないもんなw
みんな通り魔じゃないんだよ〜w?
メリット(糧)があるから殺す。
糧を否定してたら、シシオの教えそのものを否定することになりますがw
90マロン名無しさん:04/11/27 03:57:02 ID:???
>>89
宗が志々雄を殺さない理由になってない。
91マロン名無しさん:04/11/27 03:57:08 ID:???
>>85
お前って友達とツルんだりするときイチイチメリット考えんの?
楽しいから一緒にいるとかそういう理に優った反応するんじゃないの?
>>86
不殺自体を物事の判断や目印には使わないでしょ。
92マロン名無しさん:04/11/27 03:57:22 ID:???
>>89
比喩って言葉とかは考えた事無い?
あくまで強いものは生き弱いものは死ぬそれだけ。
93シシオ最強!!:04/11/27 03:57:59 ID:???
宗が人を殺すときは志々雄の命令があるときだけ。
弱肉強食の理念を遂行してるのは志々雄だけで宗の暗殺行動は
自分の理念ではなく志々雄に同一化したもの。

あ た り ま え だ ろ ー が

94マロン名無しさん:04/11/27 03:58:01 ID:???
>>91
だから剣心て…まあいいや言いたいことは分かってるようだし
95マロン名無しさん:04/11/27 03:58:51 ID:???
>>87
洗脳されてる状況下の自分の欲求を満たすことになるよ?

>>88
殺す必要はないだけ。下についてなんの問題があるの?
生存競争はおきてないんだよ?
96マロン名無しさん:04/11/27 03:59:03 ID:???
>>93
うぃ。同意す。
>>94
悪い…。>>94の考えをきちんと理解できなくて…。
97マロン名無しさん:04/11/27 03:59:55 ID:???
>>95
自分より弱い奴についてる時点で弱肉強食の理念に反してるから。
生存競争のみとか思ってるの多分お前だけ。
98マロン名無しさん:04/11/27 04:00:02 ID:???
>>95
都合のいい考え方だな。
命令されるのは問題じゃないのかよw
99マロン名無しさん:04/11/27 04:01:07 ID:???
>>95
弱肉強食は読んで字のごとく強いものが弱い肉を食う事だろ。
何で弱いものの肉を食わずにあまつさえこき使われてるんだよ。
100マロン名無しさん:04/11/27 04:02:13 ID:???
>>90
殺す理由がないから殺さない。
弱肉強食に応じるのは競争が生じるときだけ。

>>91
楽しいから行動する。
自分の心が楽しいl。それがメリットだよw
集団欲求などを満たしてくれる。

>>92
>あくまで強いものは生き弱いものは死ぬそれだけ。
「弱肉強食。それが「今」のあいつの【行動理念】であり、俺が教えた真実だ」

残念!無念!w
101マロン名無しさん:04/11/27 04:02:14 ID:???

じゃくにく‐きょうしょく〔‐キヤウシヨク〕【弱肉強食】
別の辞書でも 「じゃくにくきょうしょく」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

《韓愈「送浮屠文暢師序」による語。弱い者の肉が強い者の食料となる意から》弱者が強者の犠牲になること。強い者が弱い者を餌食(えじき)にして栄えること。


102マロン名無しさん:04/11/27 04:02:53 ID:???
>>100
反論になって無いのに残念無念てお前の将来が残念だよ。
103マロン名無しさん:04/11/27 04:04:10 ID:???
>>100
>競争が生じるときだけ。
プ
104シシオ最強!!:04/11/27 04:04:30 ID:???
>>99
そうだね
弱肉強食っていう理念は強いものが弱いものを支配すべきっていうものなんだから
宗が本当にその理念だけを崇拝していて志々雄より強いのなら
早く下克上しないとダブルバインド起こして精神崩壊しちゃうね。
105マロン名無しさん:04/11/27 04:04:44 ID:???
>>100
深夜までどころか明け方になりそうな時まで続けるこの煽りあいに存在するであろうメリットは何?
106マロン名無しさん:04/11/27 04:04:59 ID:???
>>100
宗ヲタは相当ヤバイアフォだなプ
107マロン名無しさん:04/11/27 04:05:25 ID:???
>楽しいから行動する。
>自分の心が楽しいl。それがメリットだよw
>集団欲求などを満たしてくれる。
あ、あ〜、そ、そうなの…。
じゃ、じゃあさあ、例えばさあ…。
う〜ん、それを説明しろ、と言われたら「楽しいから」としかいえないだろ…?
これは「理」に優った反応と言わざるを得ないのでは?
メリットに関しては「お金が入る」「褒美がもらえる」「彼女が出来る」とか明確に説明できるじゃん。
108マロン名無しさん:04/11/27 04:06:07 ID:???
しかし夜になると強いのは昔から変わらないなシシヲタは。
朝から昼にかけては宗ヲタがお盛んだが。
109マロン名無しさん:04/11/27 04:06:09 ID:???
>>97
>>101からわかるね。
弱肉強食は競争時に適用されるんだよw

>>98
宗次郎は嫌なことを命令されてないでしょ。
しかも宗次郎に命令するときはシシオは「頼まれてくれねーか」

>>99
宗次郎はそこにしか居場所がないから。
シシオを殺してもメリットがない。対立すると争いが起きる。
110マロン名無しさん:04/11/27 04:06:46 ID:???
>>107
彼は空気を吸うのもメリットがあるから自らの意思で行ってると思ってるんだよ。
111マロン名無しさん:04/11/27 04:07:10 ID:???
>>109
今日掃除なんて書いてねーーーーーーーーwwwww
112マロン名無しさん:04/11/27 04:08:25 ID:???
>>109
一番上。
読み違いも良いところ。

二段目。
強者が弱者に使われる事はアレに反してる。

三段目。
そこにしか居場所が無いとか妄想禁止。
争いが起きてこそ弱肉強食じゃねーのかよw
日本人みたいな事なかれ主義とは違う。
113マロン名無しさん:04/11/27 04:08:48 ID:???
>>102
反論さえわからないお前の頭が

残念!無念!w

>>107
人間は楽しみのために行動する。メリットのために行動すうる。
功利主義でしよ。
114マロン名無しさん:04/11/27 04:08:59 ID:???
>>109
嫌な事命令されたら、殺すの?w
115マロン名無しさん:04/11/27 04:10:29 ID:???
>>112
>強者が弱者に使われる事はアレに反してる。
頼まれてる。

>そこにしか居場所が無いとか妄想禁止。
争いが起きてこそ弱肉強食じゃねーのかよw
日本人みたいな事なかれ主義とは違う。
そうだよ。争いが起きてないから、シシオを殺さない。
116マロン名無しさん:04/11/27 04:10:45 ID:???
>>113みたいのがいりゃpsrt25まで続くよなそりゃあ。
117マロン名無しさん:04/11/27 04:11:04 ID:???
>>114
自殺しろ、でなければ殺すといわれれば
シシオを瞬殺するでしょうね
118マロン名無しさん:04/11/27 04:11:54 ID:???
>>115
頼まれてると良いってどこの辞書に載ってたの?
争いが起きてこそってのはお前のに乗ったギャグだったんだが。
119マロン名無しさん:04/11/27 04:12:24 ID:???
>>113
>人間は楽しみのために行動する。メリットのために行動すうる。
>功利主義でしよ。
えーそうです。もちろんそうです。人間誰だって楽したいです。でもね

>76 :マロン名無しさん :04/11/27 03:51:38 ID:???
>>68
>当たり前じゃん。メリットがあるんだから行動するんだよ。慈善活動ばっかやってんの?

これは違うだろ。誰だってメリットあるほうに行動したいが、実際には
「理性」に優った「感情」というものがそれを妨害する。
もし人間が「理性」や「合理的」にのみ行動するのならば世の中の老人とかは撲殺されてるよ。
表現がよろしくないけどさ。
120マロン名無しさん:04/11/27 04:12:30 ID:???
>>113
功利主義って言葉が存在してる時点でお前の主張はおかしいんだがな。
121マロン名無しさん:04/11/27 04:12:47 ID:???
>>118
ギャグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
122マロン名無しさん:04/11/27 04:12:48 ID:???
>>113の言っている
ベンサムやミルやアダムスミスの考えは日本人誰もが(左翼は知らん)認めるところだし。
メリットがなければ行動は起こさないよ。

宗次郎もシシオを殺してもメリットはない。
123マロン名無しさん:04/11/27 04:14:17 ID:???
>>122
その代り弱肉強食に反すると。
124マロン名無しさん:04/11/27 04:14:45 ID:???
ごめん、>>119訂正。
最初の「理性」と「感情」を逆に。
それと「理性」や「合理的」にのみ、をメリットを求め「合理的に」、
にそれぞれ訂正。
125マロン名無しさん:04/11/27 04:15:23 ID:???
>>119
感情のとおりに動くってコトは
そのときの欲求に従ってうごいてるからだよ。
126マロン名無しさん:04/11/27 04:16:12 ID:???
宗ヲタ(笑)
127シシオ最強!!:04/11/27 04:16:16 ID:???
ベンサムやミルやアダムスミスが宗に言ったとさ。

家族殺してもOK!!
128マロン名無しさん:04/11/27 04:16:40 ID:???
>>125
しかしメリットでなくデメリットを被る事もあるんですが。
129マロン名無しさん:04/11/27 04:18:01 ID:???
>>125
つまり「メリット」なんて考えてないわけだ。
したいからする、という何物にも言い換えがたいモノだ。

人間呼吸するけど「メリット」あるからするわけ?
人間水分必要だけど「メリット」あるからするわけ?
130マロン名無しさん:04/11/27 04:18:18 ID:???
>>123
そう。競争時じゃないからね。反しても問題ない。

>>124
老人を殺すと良心の呵責や非難の目が怖い。
人はそういうデメリットを避ける。メリットを追求しデメリットを避けるのが人間だから。
131マロン名無しさん:04/11/27 04:18:33 ID:???
そんなコト言ったのかよ!ヒデー話だぜ!!
132マロン名無しさん:04/11/27 04:19:48 ID:???
>>76の言うことが真実なら誰も
友達の用事手伝ったり、ノート見せてやったり、付き合ってやったりせんわな。

友達からお返しを貰えるのを狙ってるってんなら別だけどな。
もっともそんなの友達と言えるか怪しいが。
133マロン名無しさん:04/11/27 04:19:59 ID:???
>>130
今日総司は関係ないって父さん言ってたよ。
競争時に拘る理由は何?その根拠を聞き忘れてた。
134マロン名無しさん:04/11/27 04:20:16 ID:???
>>130
世の中は、常に競争時ですよ
135マロン名無しさん:04/11/27 04:20:53 ID:???
>>130
問題ないんだw
絶対に信仰してるはずなのに
おっかしいな
136マロン名無しさん:04/11/27 04:21:45 ID:???
>>128
そう。人間はメリットとデメリット比べていいほうを選択する。
シシオ殺してもメリットはないけど
デメリットはあるよね。(好きなシシオ殺すということ自体デメリット)

>>129
>人間呼吸するけど「メリット」あるからするわけ?
人間水分必要だけど「メリット」あるからするわけ?

呼吸なんかは生態だから自分の意思じゃないけど
生への執着は生き物であることの明証。
生物は生きることをメリットと捉えてるから、これらを行うんだよ。
137マロン名無しさん:04/11/27 04:23:00 ID:???
>>136
ちゃうちゃう。全く読み違えてるよ。
デメリットしかない事も行動するって言ってるのこっちは。
138マロン名無しさん:04/11/27 04:23:57 ID:???
>>136
弱肉強食にメリットデメリットは関係ない。
139マロン名無しさん:04/11/27 04:24:12 ID:???
さー詭弁の大王が降臨したようです。
140マロン名無しさん:04/11/27 04:24:40 ID:???
>>130
役に立たない(失礼)ものを排除するコトが人間にメリットあると思うんだが。
非難の目とかは直接なデメリットじゃねぇじゃん。そういう世間の風潮だろ?
もし、世間が姨捨山上等だったら棄てちまうわけだ。
しかし、そうだとしても今でも役に立たない者の排除によるメリット…
温暖化の抑制、資源消費の減少などは不変なわけだ。
141マロン名無しさん:04/11/27 04:24:41 ID:???
>>135
おかしくないよ。おかしいのは君の頭w

絶対に信仰してるのは
競争時の摂理(弱肉強食)ですよ。競争時という条件下でのみ。

普段から弱いものは殺すと考え実践してるわけじゃないからねw
142マロン名無しさん:04/11/27 04:25:26 ID:???
>>141
競争時に拘る理由は何?その根拠を聞き忘れてた。
143マロン名無しさん:04/11/27 04:26:23 ID:???
>>136
君の細胞1つ1つが存在そのものがメリットデメリット考えて働いてるんですね。
すごいですね。多分世界でオンリーワンだよ。
144マロン名無しさん:04/11/27 04:26:34 ID:???
>>137
それがなんだか具体例を伺いましょう。

>>138
強者は弱者を糧にするという
れっきとしたメリットがあるんですよw
145マロン名無しさん:04/11/27 04:27:32 ID:???
>>141の意見を汲むとしよう。

シシオと宗は何故弱肉強食にのっとって競争しないの?

競争時じゃないから。


自衛隊派遣の話はこの複線か?
小泉と同じ思考か?
146マロン名無しさん:04/11/27 04:28:14 ID:???
>>144
今この瞬間がオレにとってデメリットでしかない。
お前にとってのこの瞬間のメリットは何?
147マロン名無しさん:04/11/27 04:28:20 ID:???
>>142
弱肉強食という言葉自体
競争時にしか成り立たないから。

>>140
デメリットってのは精神的なものも含めるんだよ。
経済効果ばかりじゃない。

しかしたとえが悪いな・・・話がしづらい。
148マロン名無しさん:04/11/27 04:29:06 ID:???
>>144
弱肉強食を全うすることが最大のメリットなら、宗はなぜ志々雄を殺さないの?
なぜ弱肉強食以外のメリットが優先されるんだ?
149マロン名無しさん:04/11/27 04:29:08 ID:???
>>144
仮にそうだとして故に宗はシシオを糧にしなければならない。
おつかれ。
150マロン名無しさん:04/11/27 04:29:26 ID:???
>>146
自分の主張を貫き。満足させるというメリットがある。
151マロン名無しさん:04/11/27 04:29:36 ID:???
>>144
デメリットな行動…例えば友達にノート見せてあげる。
ただの時間の無駄です。自分に「メリット」なんてありませんよ。

強者は弱者を糧になんてできません。
弱者が強者の糧になることはあってもね。
152マロン名無しさん:04/11/27 04:30:31 ID:???
>>147
何故成り立たないの?

>>150
それで満足するほどの乞食じゃないんですけど。
自分と同一視しないでくれないか?
で、そっちのメリットはそれか?
153マロン名無しさん:04/11/27 04:31:12 ID:???
>>147
まあ>>147がどのレス番で話してたのかは知らんけど
俺は>>76を否定してるだけだからな。
154マロン名無しさん:04/11/27 04:31:20 ID:???
>>150
それのどこがメリット?
なんも得はしない。現状維持でしかないんだが。
メリットってもちろん現状より良い状態になる要素だよな?
155マロン名無しさん:04/11/27 04:32:08 ID:???
>>151
>デメリットな行動…例えば友達にノート見せてあげる。
>ただの時間の無駄です。自分に「メリット」なんてありませんよ。
頼まれたものを断ったら、友人間でほんの少し溝ができますね。
それがデメリット


>強者は弱者を糧になんてできません。
?できるよ。
156マロン名無しさん:04/11/27 04:33:48 ID:???
しょうがないなあ


メリット【merit】
別の辞書でも 「メリット」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

1 利点。価値。「何の―もない」「―が大きい」デメリット。

2 手柄。功績。


157マロン名無しさん:04/11/27 04:33:55 ID:???
>>152
弱肉強食という言葉自体がその状況下で使われる言葉だから。

そうだよ。

>>154
メリットだよ。自分が満足するというメリット。
精神的なものをメリットっていうんだよ。
君はなんでここにいるの?
158マロン名無しさん:04/11/27 04:34:47 ID:???
精神的なもの「も」
159マロン名無しさん:04/11/27 04:35:44 ID:???
>>157
その状況下で使われる言葉なのは分かるが
その時だけ、それ以外で使われないと言う主張の根拠は?

そっちのメリットがそれとしてではこっちのはなんですか?
それをメリットと考えないこっちのは。
160マロン名無しさん:04/11/27 04:36:04 ID:???
例えばかわいい子供と散歩する。

自分のこころが満たされメリットだよ。
161マロン名無しさん:04/11/27 04:36:21 ID:???
>>155
あ〜そう。
じゃあ荷物を抱えて困っているおばあさんがいるとしよう。
あなたはそのおばあさんを助けた。何のメリットもないのにだ。もちろん無視しても咎められるなどの「デメリット」はない。
ではなぜおばあさんを助けた?

>?できるよ。
もう少し詳しく言おうか。
できるよ。ええできますよ。でも任意で強者が弱者を糧にすることはできない。
糧にしたくても糧にすらならない場合もある。
162マロン名無しさん:04/11/27 04:37:00 ID:???
子供と散歩してるときに
弱肉強食の倫理が適用され
自分より弱い子供を糧にしたら・・・・ガウガクブルブルそいつは異常者。
163マロン名無しさん:04/11/27 04:37:22 ID:???
>>160
それはfeelingだろ
164マロン名無しさん:04/11/27 04:37:40 ID:???
メリットデメリットの話なんて、この屁理屈野郎が勝つだけだぞ?www
165マロン名無しさん:04/11/27 04:37:47 ID:???
>>157
それのどこがメリット?
なんも得はしない。現状維持でしかないんだが。
メリットってもちろん現状より良い状態になる要素だよな?

コレの答えにはなっていない。
なぜなら満足なんてしていないから。
これが今のオレの考えで普通の状態だから。
166マロン名無しさん:04/11/27 04:38:38 ID:???
>>162
そして同時にそいつはそいつより強い奴に糧にされる。
167マロン名無しさん:04/11/27 04:39:18 ID:???
>>164
勝ち負け?お前だろメリットメリット言ってるのw
勝ち負けなんてねーよ。
あえて言うならどいつもこいつもまけ。
負け組みなんだよ。既に。
168マロン名無しさん:04/11/27 04:40:02 ID:???
>>161
自分の良心が満足するというメリットがある。
これは倫理の問題でよく出てくる例だ。

できるよ。
ライオン腹が減ってらからキリンをしとめて、喰った。
これは任意で弱者を糧にしたことになる。

一対一で戦ったらキリンの方が強いらしいけどね。
169マロン名無しさん:04/11/27 04:40:18 ID:???
>>166
糧ってまさかお前喰う糧の話でもしてんの?
子供殺して何の糧になんの?サイコーだな。クレイジーだな。
170シシオ最強!!:04/11/27 04:40:36 ID:???
競争時になったときは相手を倒すって・・・
ただの正当防衛のことか?

シシオは弱肉強食を心情にしてるから
平和なのに政府にケンカ売って波風立ててるのに
171マロン名無しさん:04/11/27 04:41:35 ID:???
>>169
おきてますかー?
172マロン名無しさん:04/11/27 04:42:04 ID:???
>>167
じゃあさっさと寝ろよw
173マロン名無しさん:04/11/27 04:42:22 ID:???
>>169
自分より弱い子供を糧にしたら

強い奴に糧にされる。


頭大丈夫?
174マロン名無しさん:04/11/27 04:42:54 ID:???
>>165
自分が満足するというメリット。
今は俺の言葉を偏差値低くて理解できてない香具師(現状)を
俺の主張を理解させて俺の精神が満足の状態にする(メリット)
175マロン名無しさん:04/11/27 04:43:14 ID:???
>>170
まだ起きてんのかてめーwププp
176マロン名無しさん:04/11/27 04:43:48 ID:???
>>168
違うね。「メリット」に基づいて行動する、ということは何がメリットになるか考える、ということだ。
おばあさんを助けたのは「良心」という「感情」だよ。
イチイチ「あのおばあさんを助けたら俺の良心が満足する。さあ助けよう!」なんて思うか?
「大変そうだ。助けなきゃ」って思うだろ?

それとキリン喰って糧って…>>169だな。
177マロン名無しさん:04/11/27 04:44:27 ID:???
>>174
お前はそれで満足する程度の知性しか無いだろうけど
こっちはこんなん日常茶飯事でやってんの。
全く満足も糞も無いんですが。
それどころかデメリットばかり増えそうなんですけどー。
助けてくれませんかー。
178マロン名無しさん:04/11/27 04:45:23 ID:???
>>173
ごめん、意味わかんない。
>>174
デメリットになっちまうかもな。
179マロン名無しさん:04/11/27 04:45:30 ID:???
俺がまだ起きてるメリットは何なんだよ!?
誰か教えてくれよ!
180マロン名無しさん:04/11/27 04:45:39 ID:???
>>169
食料の「糧」の方はキリンの例・・・
なんのメリットにはならずデメリットばかりだから
子供は殺さないでしょ。

>>170
dシシオは自ら競争を起こそうとしてるんだよ。
181マロン名無しさん:04/11/27 04:45:58 ID:???
さて宗はやはりシシオを殺さないわけですから。
いや、殺せないわけですからそれで終わりですね。
182マロン名無しさん:04/11/27 04:47:35 ID:???
>>178
お前も糧って書いてるやん。
183マロン名無しさん:04/11/27 04:47:50 ID:???
宗次郎は志々雄を倒せるなんて思ってないんだからw
宗ヲタなら宗次郎の意見を尊重すべきですよwwwwww
184マロン名無しさん:04/11/27 04:48:07 ID:???
>>176
いや、悪いけど
そのおばあさんの例は教科書や模試の問題でも典型的な例だから。
違うって言われても困る。真実だから。
良心、感情が満足高揚するメリットを求めた結果。

>「大変そうだ。助けなきゃ」
そもそも。これが良心からの行動だからさ。
185マロン名無しさん:04/11/27 04:48:22 ID:???
>>179
恐らくだが感情が優ってしまっているんだ。
理性を取り戻せば寝たほうがメリットがあるということに気づくんじゃないか。
俺もだが。

メリット
デメリット


の定義を決めないことには話にならない。
186マロン名無しさん:04/11/27 04:49:37 ID:???
>>184
例えばどの教科書?
ちょっと調べてみるよ。
出版社名とか詳しくよろしく。
187マロン名無しさん:04/11/27 04:50:03 ID:???
感情が満たされるというメリットだな・
188マロン名無しさん:04/11/27 04:50:35 ID:???
>>185
なるほど
理性を働かさないと
メリットも糞もないな。
189マロン名無しさん:04/11/27 04:50:47 ID:???
まーさ、哲学の話だからどうでもいいっちゃあそうでもいいけど
行動起こす度にメリットデメリット損得勘定考えてるやつって大変そうだな、とは思った。
カワイソ。
190シシオ最強!!:04/11/27 04:50:48 ID:???
宗次郎株
大暴落だよ!!!
191マロン名無しさん:04/11/27 04:51:57 ID:???
さあまとめが全て論破されたので昼の宗ヲタの情事に期待します。
192マロン名無しさん:04/11/27 04:52:12 ID:???
>>190
宗自体の株はそんなにおちてねっしょ
数百レス哲学の話してたし
193マロン名無しさん:04/11/27 04:52:35 ID:???
>>186
中経出版。
倫理の点数は面白いほどよくとれる本。
194マロン名無しさん:04/11/27 04:53:21 ID:???
低レベルな哲学ご苦労だなプ
195マロン名無しさん:04/11/27 04:53:54 ID:???
>>193
本の題名がそれ?作者は?
196マロン名無しさん:04/11/27 04:54:56 ID:???
>>194
全くだな。
>>195
本の題名。
197マロン名無しさん:04/11/27 04:55:30 ID:???
作者は駿台予備校の講師。蔭山って人。
フルネームはここで書くとワルイから割愛。
198マロン名無しさん:04/11/27 04:55:44 ID:???
199マロン名無しさん:04/11/27 04:56:28 ID:???
倫理の点数「が」面白いほどよくとれる本。

実際これ見れば、センターでみんな九割とれるっていう結構優れた本。
駿台はレベルが高い。
200マロン名無しさん:04/11/27 04:56:49 ID:???
じゃあそろそろ寝るよ。

もういい…
もう
疲れた…

みんなご苦労様。お休み。
201シシオ最強!!:04/11/27 04:57:23 ID:???
宗の行動説明するのに
アダムスミスとか功利主義とか出してる時点でいかに
自分の知識が少ないか暴露してるようなものなんですけど・・・
202マロン名無しさん:04/11/27 04:57:38 ID:???
>>198
それ。表紙絵は江川達也。
元数学教師だったんだって。
203マロン名無しさん:04/11/27 04:58:06 ID:???
>>199
センターで倫理なんてなに専攻してんだ?
204マロン名無しさん:04/11/27 05:01:10 ID:???
俺のメリットを誰か見つけてくれー
205マロン名無しさん:04/11/27 05:01:29 ID:???
>>204
寝よう
206マロン名無しさん:04/11/27 05:01:36 ID:???
>>201
人間メリットのない行動は望んでとらないってことを教えただけだから。
なんかしら生態的物質的精神的に利益のある行動をしている。
207マロン名無しさん:04/11/27 05:03:09 ID:???
>>206
じゃあ自殺とかは精神的に救われるとかそうなるわけ?
208マロン名無しさん:04/11/27 05:03:21 ID:???
>>203
センターで倫理とったらまずいのは東大だけだよ。
あそこは地歴から二科目だし。

あとは一橋でも倫理とっても問題なし。

大学で専攻するものとか考えずに
受かることだけを考える人間は
倫理や地理をとりやすい。
209マロン名無しさん:04/11/27 05:04:57 ID:???
210マロン名無しさん:04/11/27 05:05:23 ID:???
>>208
地理が極限にダメな俺は日本史世界史セットですか?
211マロン名無しさん:04/11/27 05:05:25 ID:???
>>207
俗世にいると精神的な負担(デメリット)ばかりかかるからじゃない?

自殺しようと思ったこと無いからわからないや。これは勘弁。

それにしても老人を殺すとか、自殺とか・・・いや、いいけど。
212マロン名無しさん:04/11/27 05:05:55 ID:???
>>208
そう言うのがレベル下げるんだよな。
213マロン名無しさん:04/11/27 05:06:20 ID:???
>>211
いやまあよろしくない例えとはわかっているけれども…。
まああくまで例なんですまんね。
214マロン名無しさん:04/11/27 05:08:26 ID:???
俺はメリットが摂理であってもそれに基づいて行動したくねーなー…。

「摂理」だろうとできぬ!!!
215シシオ最強!!:04/11/27 05:09:14 ID:???
あのさー・・・その功利主義絶対主義って一体何年前のものだよ。
何のメリットもない死への欲望(タナトス)が世界大戦を引き起こして
人間を動かすのは実は無意識っていう精神分析的タームを生んだのは
哲学では常識なんだけどな・・・
216マロン名無しさん:04/11/27 05:09:35 ID:???
おはようございます!皆さん速い起床ですね!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
217マロン名無しさん:04/11/27 05:09:47 ID:???
>>212
日本史と世界史とか取るのキツイし。
受験校なら当然の心得だと思うけどね。
218シシオ最強!!:04/11/27 05:10:31 ID:???
受験勉強で習っただけ、っていうのがまんまだよもう・・・
219マロン名無しさん:04/11/27 05:12:08 ID:???
>>214
カッコイイヨー

>>215
世界大戦の根本原因は自民族中心主義。
タナトスではない。
220マロン名無しさん:04/11/27 05:12:22 ID:???
>>218
一人で哲学してんじゃねー。オナってろ
221マロン名無しさん:04/11/27 05:13:15 ID:???
まあ、宗次郎シシオを殺さないのが正当化できたし
俺は満足だよ。
222マロン名無しさん:04/11/27 05:14:21 ID:???
>>221
それは、できてないだろw
223マロン名無しさん:04/11/27 05:14:35 ID:???
もう200か。

シシオと編也はネタってことになったんだっけ?
224シシオ最強!!:04/11/27 05:14:41 ID:???
>>219

本当に哲学を何も知らないんだね・・・お勉強だけで。
ナチスのユダヤ人絶滅計画とか
日本人の特攻や江戸のハラキリ(スノビズム)やスターリンの信仰(シニシズム)
無意味な大量死って知らないの?
225マロン名無しさん:04/11/27 05:16:03 ID:???
>>222
メリットがない行動はしない。と教えたでしょ。
宗の場合も同じ。シシオも同じ。てかキャラみんな同じ。
226マロン名無しさん:04/11/27 05:17:33 ID:???
>>224
知らないのは君でしょ。

俺は戦争を起こした「原因」が自民族中心主義って言ってるんだよ。
227マロン名無しさん:04/11/27 05:20:02 ID:???
>ユダヤ人絶滅計画
これはベルサイユ体制化であえいでいた独国民より下の身分をつくって
満足させるため。
日本でもえた・ひにんとかはそのための存在。

またユダヤ人はロスチャイルド家などを筆頭に大金持ちだからね
短期間で軍資金を集めるために非合法にユダヤ人から徴収した。
アインシュタインもこれ喰らったんだよな。
228シシオ最強!!:04/11/27 05:20:34 ID:???
>>226

なんじゃそら・・・
ねえ 共産主義って知ってる?
229シシオ最強!!:04/11/27 05:23:21 ID:???
>>227

無知は恐いね。ユダヤ人もドイツ人だってことわかってるの?
アインシュタインはアメリカに逃亡を余儀なくされてアメリカに核の技術を伝えてしまったんだよ。
親族はガス室に送られてしまったし
230マロン名無しさん:04/11/27 05:25:57 ID:???
>>229
ユダヤとゲルマンを対比させたんですが?馬鹿?
231マロン名無しさん:04/11/27 05:27:13 ID:???
しかし自「民族」の話をしてるのに
ユダヤとドイツ人を対比させるとは、やはり馬鹿だ
232マロン名無しさん:04/11/27 05:27:48 ID:???
昼は静かになるな。
233シシオ最強!!:04/11/27 05:29:22 ID:???
ゲルマン人のユダヤ人絶滅計画が功利主義だったなんて本気でいいたいの?
ドイツがお金がなくてどんどん戦況が悪くなる時期にも大量の資金をつかってユダヤ人を捕まえて
処刑し続けたんですよぉ
234シシオ最強!!:04/11/27 05:30:16 ID:???
>>221
自分で独国民より下の身分をつくって っていたんでしょ?
はぁ・・・
235マロン名無しさん:04/11/27 05:33:55 ID:???
>>233
>ゲルマン人のユダヤ人絶滅計画が功利主義だったなんて本気でいいたいの?
国民に下の身分を意識させるためだっていってるだろ。
これがナチスにとってはメリットなんだよ。
236マロン名無しさん:04/11/27 05:34:54 ID:???
シシオ最強!!さんはオカルトにはまりすぎてるね。
もうちょっと唯物的に世界をながめてごらん。
237シシオ最強!!:04/11/27 05:39:26 ID:???
>>235
ナチスがせっせとお金と労働力を駆使してユダヤ人を捕まえて
働かせもせず処刑にいそしんだ大戦時の大量虐殺を
江戸の差別制度と同じものだと思っているんですよね・・・

恐いですね
238マロン名無しさん:04/11/27 05:43:12 ID:???
政府の思惑はいっしょですよ。
239シシオ最強!!:04/11/27 05:45:27 ID:???
ヒトラーのユダヤ人は害虫だからどんなに労力を払っても世界から駆除すべきって思想が
どこがどう江戸幕府の思惑と一緒なのかな
240マロン名無しさん:04/11/27 05:50:48 ID:???
平民より下も身分をつくって、生産者階級に不満を募らせなかった。
というところが一緒。

>ヒトラーのユダヤ人は害虫だからどんなに労力を払っても世界から駆除すべきって思想が
これはユダヤが昔から宗教的に迫害されてるからという表向きの理由だよ。
実情は>>227
確かにナチルはオカルト好きだけどなー。
241シシオ最強!!:04/11/27 05:52:30 ID:???
だから実情として何の功利も生んでないってことがわからんのかね?
242シシオ最強!!:04/11/27 06:02:19 ID:???
少なくともシシオや宗の政府転覆革命幻想に
功利主義やアダムスミスとか言い出したら0点だよ。

まったく正反対だもの
243マロン名無しさん:04/11/27 06:02:33 ID:???
平民より下も身分をつくって、生産者階級に不満を募らせなかった。

ベルサイユ体制化で民衆の中に狂気が生じつつあったのを汲んでのことだよ。
迫害によって民衆に優越感を与え、これで日常を少しでも満足させる。
そしてよりいっそう自民族中心主義が高まり、戦争への力になる。
戦争するのは国民だからね。

これがナチスが自分たちのために上げた利益。
244マロン名無しさん:04/11/27 06:04:21 ID:???
>>242
政府転覆の話なんてしてない。
宗が何の利益もなくてもシシオを殺すというのに反対したの。
利益のない行動をする人間なんていないってね。

皆寝たけど、君意外は理解してくれたと思うよ、。
245マロン名無しさん:04/11/27 06:05:25 ID:???
俺も寝るわ。
246シシオ最強!!:04/11/27 06:13:09 ID:???
>>243

0点

せっかくの労働力を殺す必要性はまったくない。
国際的な非難を受け国力も低下。
経済的に追い詰められてもナチスは虐殺はし続けた。
そこに何のメリットもない。

>>244
>利益のない行動をする人間なんていないってね。

シシオや宗の信じる政府転覆、弱肉強食思想はアダムスミス的なものとは正反対なのに
そんなとぼけたこといってるから笑えるというだけ

0点
247マロン名無しさん:04/11/27 06:16:40 ID:???
>>246
もういいよ。迫害に意味があるって言ってるのに。
頭ワルイなら仕方が無い。

宗が何の利益もなくてもシシオを殺すというのに反対したの。
人は利益を追求するもの、これはアダムスミスの考えでもあるよ。
コイツの場合は公共性とかいう制限があるけどね。
248マロン名無しさん:04/11/27 06:19:03 ID:???
オカルトを信じてる人なんて相手にできないな。
249シシオ最強!!:04/11/27 06:24:28 ID:???
寝るんじゃなかったの?

シシオを殺さない理由をアダムスミスとか言ってるから
呆れてるんだってば・・・

受験勉強以外もしようね!
250マロン名無しさん:04/11/27 07:14:22 ID:???
>>1
あれだけダラダラ書き込まれた前スレが
なにひとつ中身のある話をしてなかったかよくわかる
このスレも関係ない話ばっかだし
251マロン名無しさん:04/11/27 09:34:07 ID:???
哲学ww
252シシオ最強!!:04/11/27 11:01:30 ID:???
行動原理

志々雄 ドイツ観念論 絶対的な存在や歴史への希求
宗    精神分析 抑圧 トラウマ 無意識
剣心   実存主義 戦争反対 ヒューマニズム

漫画のキャラは普通どれもアンチ合理主義
253マロン名無しさん:04/11/27 11:41:39 ID:???
シシオ最強
254マロン名無しさん:04/11/27 13:02:52 ID:???
>>225
えーっとそれは全くされて無い。
君の自己満足で終わってるから。
255マロン名無しさん:04/11/27 13:21:27 ID:???
確かにメリットは行動理念の一つかもしれないが
それのみだと言うのはお堅い学者だけな気もする
それこそネットが問題で犯罪が増えたとか言うのと同レベル
256マロン名無しさん:04/11/27 13:36:58 ID:???
物理的なメリットと精神的なメリット、
更に+としてのメリットはないが本来−であったものを0にするなどの「デメリットを無くす」メリットを入れると
全部とは言わないけどまぁ大概当てはまるかもしれん。
257マロン名無しさん:04/11/27 13:47:46 ID:???
991 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 03:12:31 ID:???
>>983
メリットにならないからなんなの?
俺の目には宗が自分のメリットのタメだけに動いてるキャラには見えないんだが。
いつから計算キャラになったんだ?
258マロン名無しさん:04/11/27 14:26:31 ID:???
まだ続けてんのかこのスレw
繰り返しが多すぎるぞ、いつもこの流れ↓

設定無しなはずだが感情欠落の設定はありのスレを宗ヲタが立ち上げる

宗次郎>志々雄を宗ヲタが妄想する

すかさずシシオタが論破する

再び宗ヲタが論破される前の妄想を持ち出す

再びシシオタに同じ論破をされる

再び宗ヲタが論破される前の妄想を持ち出す

再びシシオタに同じ論破をされる

再び宗ヲタが論破される前の(ry

いい加減にしろお前らw
259マロン名無しさん:04/11/27 14:32:56 ID:???
>>256
それをメリットと取るかどうかは個人によるんじゃないか?
実際夜のお話じゃこうやってお話するだけでメリットと考える人と
それは普通の状態と同じだからメリットにならないって人で分かれてたし。
260マロン名無しさん:04/11/27 14:33:48 ID:???
あと、結局弱肉強食が競争時のみである理由を明確に答えてる人もいないし。
261マロン名無しさん:04/11/27 14:41:24 ID:???
よくわからんがパソコン立ち上げて時間潰してこのスレに住んでるって事は、
電気代や潰される時間と言ったデメリットを越えるだけのメリットはあるだろう。
極端な話「このスレを見たい・レスしたい」と言う欲求を満たすメリットは発生してる筈。
このスレを見るのが普通って事は見ない事がその人に取ってはマイナスなわけだから

>+としてのメリットはないが本来−であったものを0にするなどの「デメリットを無くす」メリット

にあたるんじゃないか?
262マロン名無しさん:04/11/27 14:49:17 ID:???
それって本人がそう認識しなければ意味無いと思うんだけど。
周りからメリットメリット言われてもそう思わない人にとっては馬の耳に念仏でしょ。
メリットがある派にはそれで十分なんだろうけど。
でなきゃ普通に終わってるよこんな与太話。
263マロン名無しさん:04/11/27 15:00:01 ID:???
うん、俺も久しぶりにこのスレきて過去ログ読まずに返事してるけど、強さ議論とどう関係してるのかは良くわからん。
が、行動原理としてのメリット・デメリットは本人が意識するしないに関わらずあると思うぞ。
空から植木鉢が振ってきてるのに

「このままここに立っていると植木鉢が脳天直撃すると言うデメリットが発生するからそれを回避する為にこの場を離れなくてはいけない」

とかってメリット・デメリットを意識してから逃げるヤツなんていないだろ?
これは物理的なもんだからわかりやすいけど

こうしないと(困ってるおばあさんを助ける・このスレに遊びに来るなど)気分が悪い・落ち着かないと言うデメリットを回避する為におばあさんを助けたりこのスレに来たりしてるヤツもいないだろうし。
264マロン名無しさん:04/11/27 15:02:43 ID:???
>デメリットを回避する為に【と意識して】おばあさんを助けたりこのスレに来たりしてるヤツもいないだろうし。
265マロン名無しさん:04/11/27 15:21:59 ID:???
>>258
シシヲタはいつも論破される側で宗ヲタはいつも独善的なのがこのスレ
共通して言えることはお互い都合の悪いことには全く耳を貸さないこと

見渡す限り、両ヲタとも哲学だのメリットだの無意味なレスで
無駄にスレを消費してるようにしか思えないんだが
266マロン名無しさん:04/11/27 15:24:53 ID:???
まぁマトモに発言してるのがシシヲタ宗ヲタだけなんだし良いんじゃね?
たまにアンチシシオタが釣りだか煽りだか頑張ってるみたいだけど
267過去ログに出た結果:04/11/27 15:55:02 ID:???
過去のまとめスレ参照:

神 比古>狂系脈縁
SS 縁>剣心
S 志々雄
〜〜〜〜これより下は相性で強さが変わるケースがあるので総合値の結果〜〜〜〜
A 蒼紫=斉藤
B 威椀坊参号機>宗次郎>安慈>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他

蒼紫、斉藤、参号機、宗次郎は相性で変わるので総合値がランクに関係した(過去スレ参照)。(あくまで設定無しという妄想に付き合う形)
268過去ログに出た結果:04/11/27 15:56:07 ID:???
蒼紫、斉藤、参号機、宗次郎は相性で変わる。(あくまで設定無しという妄想に付き合う形)

斉藤vs蒼紫:
省略して単純にまとめると剣心の剣撃を力押しで防ぎきれなかった蒼紫は
剣撃の中でも威力があり腕力がある斉藤の剣撃にも力負けする。
流水の動きも動いてる最中は捉える事は不可能だが攻撃に転じる際に修行前の剣心でも止めれたので
斉藤なら攻撃に転じる際は見極められる。よって斉藤≧蒼紫。

斉藤vs参号機
最強の「突き」で粉砕力もある牙突に参号機の衝撃吸収は無意味。よって斉藤>参号機。

●斉藤vs宗次郎○
縮値を使っても攻撃に転じる際の隙が宗次郎はあり(移動速度と剣撃速度は別、漫画参照)
先読みされていないにも関わらず剣撃が九頭後の油断をついた一撃以外は皆無。
剣速では宗次郎より数段速い抜刀斎の剣速に対処でき天翔も理屈レベルで見極めることができる斉藤は対処可能。
しかし九頭龍閃を避けれる宗次郎に牙突は当たりそうになく、「九頭龍閃を撃った後の油断した剣心の隙」と牙突後の隙が同等のものならば宗次郎は牙突のカウンターを取ることが可能。
「縮値の速度をそのまま上乗せできる唯一の技」の瞬天は
斉藤が喰らう攻撃は全て特異性質の技(土砂の防壁、亀甲の盾など)や巧な剣技による牙突を防がれた後のカウンター。
単発正直で真空を生み出せない威力の瞬天で斉藤を仕留められるかどうかは不明。
されど牙突後の隙と宗次郎の足の速さの相性で「描写的には」宗次郎≧斉藤。
269過去ログに出た結果:04/11/27 15:56:37 ID:???
○蒼紫vs威椀坊参号機●:
大木をも薙ぎ倒す真剣による回転剣舞六連の威力に威椀坊参号機の衝撃吸収能力は意味をなさず。よって蒼紫>威椀坊参号機

○蒼紫vs宗次郎●:
宗次郎は攻撃を「避けられた後」の隙が非常に大きい、剣心に攻撃を避けられた後は止まる。
先読みができない剣心は避けてカウンターを取る余裕はなかったが
先読みされた時には技でない「通常動作」でカウンターを取られるほどに隙がある。
よって蒼紫の流水の動きから転じる攻撃も宗次郎の攻撃後の隙にカウンターを取ることが充分に可能。
蒼紫は先読みができなくとも流水の動きは無条件で相手の攻撃を避けれるので瞬天を使っても宗次郎は蒼紫に勝てず。
その上、力押しができない宗次郎は蒼紫に攻撃を当てる術が皆無。よって蒼紫>宗次郎。
270過去ログに出た結果:04/11/27 16:03:37 ID:???
○威椀坊参号機vs宗次郎●:
九頭龍閃を放った後、油断した剣心の背後に渾身の一撃を入れても仕留められなかった宗次郎の斬撃力(使っている刀は幻の名刀にも関わらず)。
剣心の皮膚など話にならないほどに強固な威椀坊参号機の衝撃吸収能力の前に成す術があらず。
天翔に勝る威力の技も持ち合わせておらず。志々雄のように炎でカラクリに使われている高純度の油に引火させることもできず。
剣心の攻撃のカウンターをも取れる威椀坊参号機には宗次郎の隙のある攻撃動作のカウンターを取る事は容易。
そして剣技がそれほどでもない宗次郎が参号機に勝つ術はあらず。よって威椀坊参号機>宗次郎。


蒼紫と斉藤は互いに二勝。
参号機と宗次郎は互いに一勝のみ。
しかし参号機に比べ相性により負ける数が宗次郎は多いので(鯨波や番神など)
総合値で威椀坊参号機>宗次郎となった(過去ログ参照)。
271マロン名無しさん:04/11/27 16:05:33 ID:???
>>269
>○蒼紫vs宗次郎●
ここだけ納得しかねる

>流水の動きは無条件で相手の攻撃を避けれるので
流水の動きを縮地で追いかけられたら宗次郎の全ての攻撃を蒼紫はなすすべなく食らう。避けたらの仮定が出来ない
272マロン名無しさん:04/11/27 16:09:41 ID:???
新スレ立ったらしいのでランキング貼っときますね

神 比古>狂経脈縁
SS 宗次郎>縁         
S 剣心>斎藤>蒼紫>不二
A 蝙也>シシオ>宇水>外印  
B 雷十太>安慈>参号機>八つ目>刃衛
C 翁>青年弥彦>鎌足>左之助>鯨波>張
D 番神>双身刀>般若>式尉>黒尉・お増等
273マロン名無しさん:04/11/27 16:10:10 ID:???
>>271
流水の動きが相手の動きを見ての動作なのか、元々その動き方自体が捕えにくいのかによるんじゃないか?
剣心で掠りもしなかったって事はただ速いだけの直線的な動きだと捉えきれない可能性が高いわけだし、
完全回避は無理でも直撃さえ食らわなければカウンターは可能だろうし。
274シシオ最強!!:04/11/27 16:14:30 ID:???
物語上最強 SS 志々雄
作品上最強 SS 剣心
設定上最強 SS 比古

S 斉藤 蒼紫
A 宗次郎 縁
B 安慈 参鯱機 宇水 左之助
C その他

比古ですら死ぬ攻撃にも耐えられる志々雄様を倒すことなど誰にもできん。
抜刀サイに負けたのは神ことワツキの都合。
それ以外のキャラに負けるなどありえぬぅ

縁のようなおぼっちゃんなど論外
275マロン名無しさん:04/11/27 16:43:53 ID:???
>>267-270負け犬スレの阿呆
定期的に沸いてくるなぁw
276マロン名無しさん:04/11/27 17:08:10 ID:???
たまにはシシオと宗と斎藤以外のキャラの話をしたいもんだな。
というか上位以外のキャラの話。
277マロン名無しさん:04/11/27 17:10:23 ID:???
>>276
そう思うなら自らが話題を提供汁
278マロン名無しさん:04/11/27 17:30:07 ID:???
>>神 比古>狂系脈縁
>>SS 縁>剣心

狂系脈であろうが無かろうが、縁は剣心に完璧なタイマン勝負で負けたやん。
むしろ、コンデション的にもろ有利やったのに。
279マロン名無しさん:04/11/27 17:32:14 ID:???
じゃあサノ
280マロン名無しさん:04/11/27 18:20:09 ID:???
サノがどうなのか語れ。
281マロン名無しさん:04/11/27 18:32:17 ID:???
何故お前は傍観者?
お前を楽しませるためのスレじゃねーんだよ。
282マロン名無しさん:04/11/27 18:44:12 ID:???
左之は素質は半端じゃないけど努力しないから・・・
二重を全身で出せるようにして蒼紫に拳法習って無敵手甲つければ無敵だってのに
283マロン名無しさん:04/11/27 19:23:51 ID:???
アオシが二重覚えたほうが早くね?
284ノエル:04/11/27 21:28:42 ID:???
【醜さ対決】

ひょっとこ>>べしみ>>いわん坊>薫≧昼間兄弟>武田かんりゅう>志々雄>赤松

どうだろう?
285マロン名無しさん:04/11/27 21:29:28 ID:???
赤松よりは全然良いだろ>シシオ
286マロン名無しさん:04/11/27 21:31:15 ID:???
蝙也>ひょっとこ>>べしみ>>いわん坊>薫≧昼間兄弟>武田かんりゅう>志々雄>赤松

だろ。
287マロン名無しさん:04/11/27 21:38:05 ID:???
>>286
シシオは男前じゃボケ
蝙也だって何気に斎藤似の男前。
あとは同意。
288マロン名無しさん:04/11/27 22:08:17 ID:???
あのな宗次郎がシシオの方が強いと思ってても問題ないじゃん。
シシオは人に自分が最強だと思わせるような人物だろ。

しかしこの二人が本気で殺しあったことはない。
実際相手を本気で殺す気で戦ってるところを見ないと
その人物の真の強さなんてわからない。
(例えばシシオは油断が多く、実際の戦闘になると弱さを露呈する。)

そこで読者は描写から二人の優劣を決める。
過去ログをまとめた>>12からのを参考にすればいい。

これで宗次郎>シシオはかわらず。
これでいいだろ。哲学なんてもってくんな。
289マロン名無しさん:04/11/27 22:15:44 ID:???
シシオタは宗次郎は攻撃力がないのを弱点とするのが謎だよな。
相手の攻撃は全部避け、自分の攻撃は超速の攻撃よってHITさせる。
これが宗次郎の強さ。DB的な強さの基準とは違う。

それに実は皆真剣なのに相手に大したダメージ与えてなかったりする。
シシオの剣による攻撃なんて全部かすり傷だし。
剣の攻撃力だけで言ったら、シシオは最下層の住人。
290マロン名無しさん:04/11/27 22:24:47 ID:???
蝙也>ひょっとこ>>べしみ>ウンコー>いわん坊>薫≧昼間兄弟>武田かんりゅう>志々雄>赤松
291マロン名無しさん:04/11/27 22:39:44 ID:???
>>290
奇形と不細工は全く違うものだと思うのだが。
そう考えるとひょっとこやべしみは例外。
292マロン名無しさん:04/11/27 22:46:59 ID:???
ま、心の醜さも入れるのならば、神谷の女がダントツだな。
293マロン名無しさん:04/11/27 23:26:07 ID:???
【ルックス】

S 蒼紫 巴 恵
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 比古(マッチョ) 剣心(低身長) 桂 鎌足(♂)
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 縁 宗 薫 左之 操 燕 火傷前シシオ 不ニ
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 斎藤 翁 弥彦 安慈 由太郎 観柳
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 乙和 張 式尉 刃衛 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目
294マロン名無しさん:04/11/27 23:34:14 ID:???
蒼紫ヲタキター
295マロン名無しさん:04/11/27 23:35:17 ID:???
>>288
それを早く言えよ・・・
そしたらこんな流れにならなかったのにorz
296マロン名無しさん:04/11/27 23:35:18 ID:???
恵はいい女だな。
他の女キャラと違ってスタイルもいいし非の打ちどころがない。
容貌だけでなく、自ら身を引いたり憎まれ役をかって出る潔さも素晴らしかった。

由美がいないけどS?
297マロン名無しさん:04/11/27 23:40:58 ID:???
リアル斎藤ならまちがいなくD以下w
298マロン名無しさん:04/11/27 23:41:10 ID:???
>>294
そう煽れば擁護されるとか思ってんのか?
299マロン名無しさん:04/11/27 23:48:52 ID:???
実際青しはルックスいいから煽りにもならん
300マロン名無しさん:04/11/27 23:49:44 ID:???
>>293
はあ??
タヌキ女がなぜ縁やらと同列?????
301完璧:04/11/27 23:51:43 ID:???
S 蒼紫 巴 恵 縁
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 比古(マッチョ) 剣心(低身長) 桂 鎌足(♂)
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 宗 左之  燕 火傷前シシオ 不ニ
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 斎藤 操 翁 弥彦 安慈 由太郎 観柳 
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 薫(タヌキ) 乙和 張 式尉 刃衛 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目
302マロン名無しさん:04/11/27 23:52:54 ID:???
【ルックス】

S 巴 恵
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 比古(マッチョ) 剣心(低身長) 桂 宗 鎌足(♂)
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 縁 左之 操 燕 火傷前シシオ 不ニ
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 斎藤 翁 蒼紫 弥彦 安慈 由太郎 観柳
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 乙和 張 式尉 刃衛 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目                                            薫 
303マロン名無しさん:04/11/27 23:53:28 ID:???
>>302
GJw
304マロン名無しさん:04/11/27 23:54:22 ID:???
タヌキ女はルックス「は」良いほう。
美形の類だろうし、作中でも剣術小町などと言われてる。あくまで見た目は。
305訂正版:04/11/27 23:54:40 ID:???
S 蒼紫 巴 恵 縁 抜刀斎(初々しい剣心) 比古(マッチョ)
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 不ニ 桂 鎌足(♂) 
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 宗 左之 燕 火傷前シシオ 剣心(低身長)
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 斎藤 操 翁 弥彦 安慈 由太郎 観柳 
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 薫(タヌキ) 乙和 張 式尉 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目 刃衛
306マロン名無しさん:04/11/27 23:55:49 ID:???
>>304
プゲラ


つかここでやるな。
各ヲタに暴れられたら困る。
307マロン名無しさん:04/11/27 23:56:26 ID:???
>>304
総合的に言えばかなり下
「ブス」「タヌキ」と言われてる事実からして美景とはいい難い。
それに極度に貧乏臭いルックスだしな。
308マロン名無しさん:04/11/27 23:56:57 ID:???
>>305
グダグダじゃねーか
由美はいねーわ剣心が人間磁石の下にいるわ
309マロン名無しさん:04/11/27 23:58:20 ID:???
言ってる奴→弥彦、斎藤
310マロン名無しさん:04/11/27 23:58:59 ID:???
>>307
言われてるからって嫌味やろうだけじゃねーかw
311マロン名無しさん:04/11/28 00:00:38 ID:???
312マロン名無しさん:04/11/28 00:01:23 ID:???
>>310
斎藤は一切お世辞も言わない正直者ですが?
313完成版:04/11/28 00:02:02 ID:???
S 蒼紫 巴 由美 縁 抜刀斎(初々しい剣心) 比古(マッチョ)
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 不ニ 恵 桂 鎌足(♂) 火傷前シシオ 宗
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 左之 燕  剣心(低身長) 斎藤
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 操 翁 弥彦 安慈 由太郎 観柳 
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 乙和 張 式尉 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目 刃衛 薫(タヌキの壁)
314マロン名無しさん:04/11/28 00:02:42 ID:???
>>313
いつまで蒼紫をそこに置いておくつもりだ?
315マロン名無しさん:04/11/28 00:03:02 ID:???
>>313
妥当だな。
316マロン名無しさん:04/11/28 00:03:03 ID:???
S 蒼紫 巴 由美 恵
--------------------------(超えられない壁)--------------------------------
A 比古(マッチョ) 剣心(低身長) 桂 鎌足(♂)
--------------------------(人間磁石の壁)---------------------------------- 
B 縁 宗 左之 抜刀斎 火傷前シシオ
--------------------------(美形の壁)-------------------------------------- 
C 斎藤 翁 弥彦 安慈 由太郎 観柳 薫 操 燕 不二
--------------------------(↓イケてない)-----------------------------------
D 外印 乙和 張 式尉 刃衛 番神 四神 宇水 雷十太 ベシミ 鯨波 赤松 黒星
--------------------------(人外の壁)---------------------------------------
E 火傷後シシオ ひょっとこ 般若 ハツ目


燕は将来的にどうかわからないが(メイド姿を見る限り大したことない)
タヌキとイタチは美形ってほどじゃないと思われ。
317マロン名無しさん:04/11/28 00:04:43 ID:???
斎藤は自分の嫁しか誉めません
318マロン名無しさん:04/11/28 00:06:35 ID:???
オイボレ曰く、操に向かって「娘はあんたの百倍は美人だったわい」。
操は巴より百倍ブス。
しかし斎藤はその操をイタチというかなり可愛い動物で形容。
弥彦も操にはブスとは言わない。
しかし薫はイタチ以下と思われるタヌキという女にとってかなり屈辱的な動物で形容される。
このことから薫は現実にいたら相当の不細工。
319マロン名無しさん:04/11/28 00:07:32 ID:???
>>317
薫ヲタが認めたくなくてもタヌキはタヌキだからなw
320マロン名無しさん:04/11/28 00:10:13 ID:???
>>318
斎藤は正直者だなw
だがそこがい良い。
321マロン名無しさん:04/11/28 00:10:33 ID:???
比古はいくらなんでも筋肉つけすぎだな・・・顔だけ妙に美形なんでバランス悪りぃ
322マロン名無しさん:04/11/28 00:12:55 ID:???
>>321
室伏みたいなものか。
323マロン名無しさん:04/11/28 00:17:51 ID:???
ここに並んでる女で誰が嫁に欲しいかと言われたら恵か巴
由美はさげまんっぽい
タヌキとイタチと燕(和月の趣味丸出しで不快)と♂は論外
324マロン名無しさん:04/11/28 00:18:59 ID:SQeq5Y9G
イタチと燕は友達にはなりたい。
それ以上深い関係はあれだけど。
325マロン名無しさん:04/11/28 00:19:35 ID:???
あげちまった。
まじすまん
326マロン名無しさん:04/11/28 00:21:16 ID:???
蒼紫が美形なのは否定できないと思うが?
町娘達が振り向くほどの美男子だぞ
327マロン名無しさん:04/11/28 00:21:24 ID:???
明治十四年の恵にムラムラした。
大人の魅力にさらに磨きがかかってハァハァ。それに引き換え狸はry
328マロン名無しさん:04/11/28 00:22:10 ID:???
m9(^Д^) プギャーーーッ!!!
329マロン名無しさん:04/11/28 00:22:52 ID:???
>>326
最初のはべしみや般若と並んで裏にいたほうが良い顔だったがなw
330マロン名無しさん:04/11/28 00:42:32 ID:???
火傷後シシオって包帯外した姿のことか?
包帯姿なら、煽りやネタではなくカッコいいと思うが。 
>>323
嫁さんは由美か巴だな。で、操を彼女にしたい。
331マロン名無しさん:04/11/28 01:10:36 ID:???
>>330
同意。
シシオは包帯アリのほうが断然格好いい。
332マロン名無しさん:04/11/28 01:22:28 ID:???
好みは個人差あるだろうが、アレを「ルックスが良い」とは普通言わん
333マロン名無しさん:04/11/28 08:14:02 ID:???
>>288
>実際相手を本気で殺す気で戦ってるところを見ないと
>その人物の真の強さなんてわからない。
当然だな。おまいの考えだとすんなりいく。
そもそもシシオは宗次郎は剣心に負けながらも傷を負わせたことについて
「糧になった」と表現したが、
自分の部下になってること自体を「糧」とは思っていなかったようだ。

というか「頼まれてくれねーか」「シシオさん」から
両者とも主従関係の意識はないだろうね。
いや、シシオにはありそうだが、少なくとも宗次郎にはないだろう。
334マロン名無しさん:04/11/28 08:50:09 ID:???
288は分かるが333のは根拠が薄すぎ
335マロン名無しさん:04/11/28 11:37:37 ID:???
どうでもいいんだが
宗次郎が志々雄より強いなら
「志々雄さんと僕が戦ったらどっちが強いんだろう?」とか
「志々雄さんより僕の方が強いですよね」って
宗次郎ならイケシャーシャーと言うと思うんだけどな。
恩があるから遠慮してるなんて感情はないし。そしたら戦争勃発。
宗次郎の過去も手の内も把握し切ってる志々雄が勝つのが普通。
336マロン名無しさん:04/11/28 11:39:41 ID:???
剣心って・・・美形・・・か?
顔立ちは綺麗かもしれんが背が低すぎて、本当にいたら微妙だと思うんだが
337マロン名無しさん:04/11/28 11:55:39 ID:k4WJbW4r
>>335
>宗次郎ならイケシャーシャーと言うと思うんだけどな。
才槌「どいつもこいつも内心、ワシび実力に嫉妬しとるんじゃ」
これに宗次郎どころか誰も反応しなかったぞw
ウスイがシシオを殺す殺す言ってても
「僕より弱いくせに」とか言わないしな。

別に宗次郎の過去を知ってようが、シシオが葛藤させることはできないので
やはり勝つのは無理だが。
というか宗次郎はシシオの実力を知ってる分、最初から全力→瞬殺だろう。
338マロン名無しさん:04/11/28 12:26:54 ID:???
最強の呼ばれる織田信長と配下の最強の武人が
一騎打ちしたら信長は負けるだろうな。

自分より強い香具師を懐柔して
日本征服を図るところまでもっていたところがシシオの強さってことで。
339マロン名無しさん:04/11/28 12:55:39 ID:???
シシオは男色家っぽい。
340マロン名無しさん:04/11/28 13:13:36 ID:???
・武器の強さ

S 回転式機関砲 桔梗仙冬月 大刀(不ニ)
A アームストロング砲 グレネード砲 炸裂弾 刃鋼線 薄刃之太刀 火薬手袋
B ダイナマイト 甲鉄艦 二刀小太刀 朱雀双剣 倭刀 無銘(斎藤) 無敵鉄甲 毒殺螺旋鋲 鎖鉄球
C 青龍大刀 大鎌 逆刃刀真打 一文字則宗 握り懐刀(尖角) トンファー 連鎖刀
D 鎖鎌 逆刃刀影打 銘刀虎徹 斬馬刀 亀甲盾 ベルト
E 玄武蛇根 仕込刀 宝剣宝玉 無限刃 飛苦無 木刀 竹刀 六道蟲 梅花抽煎
341マロン名無しさん:04/11/28 14:43:19 ID:???
>>337
才槌なんつー口だけ野郎に何を反駁するというのか。精々「あっそ、はいはい。」で終了。
例があまりにも極端すぎたな。
宇水がどの程度の強さか把握してるのは志々雄だけ。
だから宗次郎としては自分の方が強いかは分からない。だから何も言わない。
でも志々雄の強さは知っている。だったら「僕、志々雄さんより強くなれたかなぁ?」ぐらいは言う。

宗次郎は志々雄と戦う事自体にどうせ葛藤するだろうな。
まぁそんなことしなくても、宗次郎の攻撃なんてまともに当たらない(剣心戦参照)だろうし。
いくらチクチク攻撃しても、足の速さと違って攻撃時に動きが止まるから刀を掴まれただけでOUT。
唯一通用しそうなのは瞬天殺ぐらいだが、志々雄もそれなりの手傷を負う覚悟でいけば
剣心が抜刀の瞬間を合わせれた事から瞬殺はされない。というか十分捌ける。
何故なら、神速からの天翔龍閃より縮地からの抜刀術の方が弱いから。
志々雄は超神速には完璧に対応できないが、神速には余裕で対応できる。
神速からの天翔龍閃を捌けた志々雄がそれよりも数段威力の低い瞬天殺を捌けないわけがない。

と長くなったが、どれだけ志々雄が情けなく宗次郎に指一本触れる事すらできない
屑とありえない仮定をしたとしても、トドメを刺す時に哀の感情が表に出て壊れるだけ。
本来恩人で一番殺したくないはずの志々雄を殺す。これだけで動揺しまくり。
感情が出た時点で志々雄の圧勝だから以下省略。
でもそうなると志々雄を殺してしまうかもしれない瞬天殺出せるかすら怪しい。
342マロン名無しさん:04/11/28 14:45:28 ID:???
長い
343マロン名無しさん:04/11/28 14:58:06 ID:???
>だったら「僕、志々雄さんより強くなれたかなぁ?」ぐらいは言う。
>宗次郎は志々雄と戦う事自体にどうせ葛藤するだろうな。
>まぁそんなことしなくても、宗次郎の攻撃なんてまともに当たらない
>トドメを刺す時に哀の感情が表に出て壊れるだけ。
>本来恩人で一番殺したくないはずの志々雄を殺す。これだけで動揺しまくり。


よくも根拠のないコトをこんなにもまぁ。
344マロン名無しさん:04/11/28 15:05:05 ID:???
>宗次郎の攻撃なんてまともに当たらない(剣心戦参照)だろうし。
剣心は一歩手前に反応できたのは、その時点で感情が漏れてたから
感情漏れが無かったら、二歩手前でも殺されてただろうね。

>いくらチクチク攻撃しても、足の速さと違って攻撃時に動きが止まるから刀を掴まれただけでOUT。
一歩手前見ればわかるけど、攻撃時に止まってない。

>何故なら、神速からの天翔龍閃より縮地からの抜刀術の方が弱いから。
まとめ5へ。縮地は発動した瞬間から超神速。シシオは超神速見切れない。
345マロン名無しさん:04/11/28 15:07:46 ID:???

回転式機関砲・・・弾切れという欠点はあるが、極めて強力
太刀(不ニ)・・・デカい
桔梗仙冬月・・・↑を無傷で受け止めたうえ破壊、いくら比古の技術と腕力があっても異常
アームストロング砲・・・対人としては命中率に難があるが、破壊力は最強
刃鋼線・・・対人武器としては最強クラスでは?


グレネード砲・・・正直、ぱっとしない
炸裂弾・・・鋼鉄艦を一撃で沈める
薄刃之太刀・・・使い手がヘボじゃなければもっと強い
火薬手袋・・・これがなければシシオはうんこ

ダイナマイト・・・直撃は避けていたにせよ、殺傷力低すぎないか
鋼鉄艦・・・弱くね?
二刀小太刀、朱雀双剣、倭刀、無銘(斎藤)・・・じゅうぶんな殺傷力をもつまともな刀
無敵鉄甲・・・蒼紫や般若に持たせればめちゃくちゃ強そう
毒殺螺旋鋲・・・一撃必殺
鎖鉄球・・・武器としては強い
346マロン名無しさん:04/11/28 15:24:52 ID:???

青龍大刀・・・壱式を1回捌いただけであれはどうかと
大鎌・・・柄が木製なのが痛い
逆刃刀真打・・・しょせん鈍器
一文字則宗・・・鈍器に負ける名刀、きっと贋作
握り懐刀(尖角)・・・使い手が
トンファー・・・鋼鉄製のわりにあっさりまっぷたつ
連鎖刀・・・村上さん


鎖鎌・・・が得物の強キャラがいてもよかった
逆刃刀影打・・・鈍器
銘刀虎徹・・・鈍器と打ち合ってボロボロになってやんの、宗へぼっ
斬馬刀・・・中途半端にデカい鉄塊
亀甲盾・・・強度は弱そう
ベルト・・・ズボン落ちたら笑った
飛苦無・・・命中箇所次第では強そう


玄武蛇根・・・お遊戯
仕込刀・・・SAGAのガラスの剣なみ
宝剣宝玉、六道蟲、梅花抽煎・・・おもちゃ
無限刃・・・大道芸用の小道具
木刀、竹刀・・・がへたな真剣より強い漫画
347マロン名無しさん:04/11/28 15:31:11 ID:???
「まだまだシシオさんには到底かなうほどじゃないし、少し本気を出せば僕にだって」(宗談)

宗次郎の頭の中
シシオ>宗次郎全力>宗次郎少し本気>剣心
348マロン名無しさん:04/11/28 15:34:19 ID:???
菊一文字って実在してたっけ?
349マロン名無しさん:04/11/28 15:41:26 ID:???
>>346
逆刃刀は実際に作るとどうしようもないゴミ刀らしいが、
少なくともるろ剣の世界では名刀級の業物だろ
350マロン名無しさん:04/11/28 15:42:44 ID:???
沖田そうしが小説で使っていた剣じゃないかな。
史実は違うらしい。菊一文字は鑑賞用だったとかなんとか・・・
351マロン名無しさん:04/11/28 15:48:35 ID:???
>>345
やっぱ外印強いよな。武器が。
斉藤やシシオにすら勝てると思う。

BOSSの武器はベルト以下ですか(笑
352マロン名無しさん:04/11/28 15:54:36 ID:???
>>344
>剣心は一歩手前に反応できたのは、その時点で感情が漏れてたから
>感情漏れが無かったら、二歩手前でも殺されてただろうね。
そんな根拠はないな。感情が漏れてなくてもギリギリ交わせる可能性も十分ある。
先読みすらさせないはずの狂経脈ですら、満身創痍の剣心に凌がれるてるしな。
そもそも志々雄は剣心ほど読みに頼ってないので感情は大した問題じゃないかもしれない。

>一歩手前見ればわかるけど、攻撃時に止まってない。
打ち合い時に十分止まっているんだが?
いくら足の速さに梃子摺っても、受けに徹してれば斬撃なんてくらわない。

>まとめ5へ。縮地は発動した瞬間から超神速。シシオは超神速見切れない。
根拠がない。志々雄が見切れないのは超神速の抜刀術、神速からの天翔龍閃。
超神速の体の動きが見切れないor全く対応できないというのは飛躍しすぎ。
353マロン名無しさん:04/11/28 15:58:23 ID:???
>先読みすらさせないはずの狂経脈ですら
縁は殺気バリバリだから先読みしてるよ。
先読みしても無駄なほど速いのが狂系脈。

>そもそも志々雄は剣心ほど読みに頼ってないので感情は大した問題じゃないかもしれない。
先読みどうのこうのの前に、
屑をどうにもできない香具師に1、2歩手前に対応できるわけが無い。

>打ち合い時に十分止まっているんだが?
それは剣心が威力を殺してるからだろw

>根拠がない。
屑すら見切れない。
354マロン名無しさん:04/11/28 16:00:05 ID:???
名刀も何代目かによって評価が全然違うらしいな
さすがに無限刃Eはね〜だろ
355マロン名無しさん:04/11/28 16:01:18 ID:???
ベルトが強いんだよ。

斉藤の強さが一番出たところ。
356マロン名無しさん:04/11/28 16:03:09 ID:???
冬月はオリハルコン製だと思う。
357マロン名無しさん:04/11/28 16:03:45 ID:???
>>352
飛躍してねえだろ。
音速の弾丸見切れない香具師が
音速のパンチを見切れるわけがない。

つか神速という表現が微妙ですな。
神様の速さでしょ?
358マロン名無しさん:04/11/28 16:23:05 ID:???
>>353
>先読みしても無駄なほど速いのが狂系脈
で?

>屑をどうにもできない香具師に1、2歩手前に対応できるわけが無い。
意味不明。

>それは剣心が威力を殺してるからだろw
で?

>屑すら見切れない。
で?
359マロン名無しさん:04/11/28 16:26:38 ID:???
>>357
アホ?
同じ速さの弾丸とパンチならパンチの方が見切れるだろ。
抜刀術と走りがどっちが速いかなんて鋭さや大きさを考えれば言うまでもない。
360マロン名無しさん:04/11/28 17:15:35 ID:???
>>359
いや,パンチを見切るのは、呼び動作はあるからだろ。
抜刀術と縮地。呼び動作なしで超神速に達する
縮地の方が見切りにくいわな。

>抜刀術と走りがどっちが速いかなんて
速さはいっしょでしょ。
361マロン名無しさん:04/11/28 17:46:20 ID:???
>>345>>346
護身用の手投げ弾があんなに火力あったら危なくて護身にならないよなw
それ一発で沈む戦艦もどうかしてるけど
362マロン名無しさん:04/11/28 18:00:07 ID:???

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |   ふーん
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     /    \  
363マロン名無しさん:04/11/28 18:04:00 ID:???
縁が欠陥構造にして売ったんだろ。
あの時点で剣心に死なれたら困るから。
364マロン名無しさん:04/11/28 18:13:51 ID:???
>>360
抜刀術は接近時の一瞬の速さ、縮地は間合いを取る時の移動の速さだから
縮地は予備動作がなくても斬撃までに時間的な間が生まれる。
で、その予備動作のない瞬天殺のタイミングを剣心は完璧に合わしてる。
つまり速さは、超神速の抜刀術>超神速の走り。
つーか、パンチと弾丸の比喩になってないぞ。弾丸の方が予備動作ないだろ。

>速さはいっしょでしょ。
んなわけねーだろ。踏み込み、鞘走りで加重加速した剣閃が全力疾走より遅いわけがない。
365マロン名無しさん:04/11/28 18:25:41 ID:???
>踏み込み、鞘走りで加重加速した剣閃が全力疾走より遅いわけがない。
いや、剣心世界ではいっしょ。変な方程式が成り立つし。
同じ超神速と冠されてるし。
音速の弾丸と音速の拳。速さはいっしょ。

>その予備動作のない瞬天殺のタイミングを剣心は完璧に合わしてる。
精神崩壊してらから

>斬撃までに時間的な間が生まれる。
走りながら剣振れば問題ないからw

>つーか、パンチと弾丸の比喩になってないぞ。弾丸の方が予備動作ないだろ。
よく読めよ。
366マロン名無しさん:04/11/28 18:40:27 ID:???
神速の抜刀術+超神速の突進=超神速の抜刀術+神速の突進

この漫画では全く同じです>速さ
367マロン名無しさん:04/11/28 18:49:07 ID:???
>>365
>いや、剣心世界ではいっしょ。変な方程式が成り立つし。
>同じ超神速と冠されてるし。
>音速の弾丸と音速の拳。速さはいっしょ。
だから両方とも超神速ではあるけど、抜刀術のが速いんだよ。
じゃあお前は、そうだな〜人並みの速度で走れて、バットが振れるとしよう。
それで両方ともスピードが同じか?同じ人並みの速度でもどう考えてもバット振る方が速いだろ。

>精神崩壊してらから
感情のある剣心の超神速の抜刀術を志々雄は先読みしても見切れないんだから
もし縮地が同じ速度なら剣心も宗次郎の動きを精神崩壊してても見切れないことになる。
でも見切れてる。やっぱり縮地の方が遅い。当たり前だけど。
それとも志々雄は左足の予備動作なしでも天翔龍閃を捌けてたことにするのか?

>走りながら剣振れば問題ないからw
ネタ?
>よく読めよ。
368マロン名無しさん:04/11/28 18:50:18 ID:???
>>367
速さは同じだろうが体感速度が違うとそう言いたいのか?
369マロン名無しさん:04/11/28 18:56:23 ID:???
>>366
神速の抜刀術=神速の突進
超神速の抜刀術=超神速の突進

ではないけどな。
370マロン名無しさん:04/11/28 19:00:29 ID:???
>>368
そんなこと書いてないだろ。
速さも違うし、当然体感速度も違うだろ。
そもそも神速なんて秒速何メートルとか決められてないし
あれもこれも神速だ、超神速だと言ってもズレがあって当然。
371マロン名無しさん:04/11/28 19:04:02 ID:???
ではどうやってズレを考えるの?
372マロン名無しさん:04/11/28 19:16:22 ID:???
ログ嫁
373マロン名無しさん:04/11/28 19:21:03 ID:???
どこの?
374マロン名無しさん:04/11/28 19:36:09 ID:???
>それで両方ともスピードが同じか?同じ人並みの速度でもどう考えてもバット振る方が速いだろ。
音速といったら約秒速330メートル。
弾丸だろうが拳だろうが、音速の○○は全部速さはいっしょ。

>感情のある剣心の超神速の抜刀術を志々雄は先読みしても見切れないんだから
ちょっとズレてるよ。先読みしたらなんとかついていける速度だよ。超神速は。
唯目で追えないだけ。

>>走りながら剣振れば問題ないからw
>ネタ?
全然。屑竜泉だって走りながら振ってるだろ。宗次郎もそういう描写あり。


>>369
本当に抜刀術と走りに大きな差ができるんだったら。その謎方程式は
成り立たなくなる。成り立つためにはそれがいっしょになるしかない。
超神速と神速では全然速さが違うのは、六連対天翔で証明済みだから。
375マロン名無しさん:04/11/28 20:06:33 ID:???
大河ドラマの沖田目だってねー!
376マロン名無しさん:04/11/28 20:09:52 ID:???
>>374
>音速といったら約秒速330メートル。
>弾丸だろうが拳だろうが、音速の○○は全部速さはいっしょ。
少しは人が書いたことぐらい読もうや。

>ちょっとズレてるよ。先読みしたらなんとかついていける速度だよ。超神速は。
>唯目で追えないだけ。
つまり待ちに徹すれば志々雄は天翔龍閃や瞬天殺を何とか凌げるってことでいいのか?

>全然。屑竜泉だって走りながら振ってるだろ。宗次郎もそういう描写あり。
それは当てる瞬間だろ。
間合いを詰める段階で剣を振り回すのか?意味ないな。

>成り立つためにはそれがいっしょになるしかない。
いきなり結論か?全然説明がないんだが・・・・。
方程式に2+9=10+1と代入すればいくらでも成り立つんだけどな。
377マロン名無しさん:04/11/28 20:18:32 ID:???
瞬天は先読みできる剣心が神速を上乗せした天翔でようやく速さが互角
足の踏み込みでかろうじて天翔(超神速)を察知できただけのシシオ
(つまり、素で超神速に対応できるわけではない)
仮に先読みしたとしても神速+超神速の瞬天に対処できるわけがない
先読みがないのなら尚更できない

ましてシシオの先読み能力はまず剣心(飛天御剣流の十八番でほぼ超能力レベル)に劣る
よく「先読みに頼ってない」だののたまってる人がいるが、
見えもしない攻撃を先読みすらできないなら尚更打つ手がない

仮に感情欠落崩しても勝てないね、シシオ
378マロン名無しさん:04/11/28 20:33:19 ID:???
そもそもシシオは超神速を見切ってもいないぞ。
左足の踏み込みだけ見て刀を置いただけ。
379マロン名無しさん:04/11/28 20:43:10 ID:???
>>377
>仮に先読みしたとしても神速+超神速の瞬天に対処できるわけがない
先読みできる剣心に全弾当ててる志々雄の剣術と
剣心より数段速いはずなのにまともに当たったのが屑の後1回だけの宗次郎の剣術。
これだけ見ても全く対処できないなんてのは正気の沙汰ではないと思うが・・・。
おまけに瞬天殺自体の威力はそれほど強くないから、最悪腕一本犠牲にすれば勝てるだろ。

つーか、速さってそんなに大した問題なのか?
相手が剣心だったから感情欠落や縮地が天敵になっただけの話だろ。
皆が皆、飛天御剣流並の先読みや速さがないと勝てないわけ?
380マロン名無しさん:04/11/28 20:49:27 ID:???
>>378
手の振りを見てバット構えても当たらんぞ。
381マロン名無しさん:04/11/28 20:56:58 ID:???
>>376
>間合いを詰める段階で剣を振り回すのか?意味ないな。
間合いを詰め終わってから剣を振るんですか?
そんな馬鹿な話があるわけがない。剣道の面でも移動しながら振っているだろ。

>つまり待ちに徹すれば志々雄は天翔龍閃や瞬天殺を何とか凌げるってことでいいのか?
シシオは情報があれば、天翔は防げる。なぜなら抜刀術が来ると
事前に教えてくれるアホ技だから。右からの横薙ぎだとわかっているからね。
>>378の言うとおり。シシオは刀を縦に置いて対処してる。

瞬天も同じくアホ技だが、剣心と違って初動から目で追えない超神速な上に
いつ仕掛けてくるか分からない感情欠落状態だから手を焼くかも。
だが軌道がわかっているので防げる可能性は十分にある。
だけど普通に縮地や一歩手前からの攻撃を仕掛けられたら、全く防げない。
どういう種類の斬撃がくるかわからないから。

>方程式に2+9=10+1と代入すればいくらでも成り立つんだけどな。
そういうこと。しかしそれでは天翔と縮地の速さはほとんど変わらなくなるだろ?
その方程式でいくと屑はせいぜい3。それを防げないシシオでは
10の縮地には対処できないよ。
382マロン名無しさん:04/11/28 21:00:23 ID:???
つまり防ぎやすさでは
縮地からの通常攻撃>>>>瞬天

琉球の基本戦術>>>>宝剣宝玉百花繚乱

紅蓮腕>>>>火産霊神

戦嵐刀勢>>>>虎伏絶刀勢
こんなんばっか。
383マロン名無しさん:04/11/28 21:02:43 ID:???
まあ、天翔もインチキの二撃目に助けられてるだけ。
384マロン名無しさん:04/11/28 21:10:55 ID:???
>>381
>剣道の面でも移動しながら振っているだろ。
これは間合いに入ってるからだろ。
間合いってちゃんと分かってるか?
385マロン名無しさん:04/11/28 21:20:02 ID:???
>>379
そんなに大した問題だ
なんせシシオ自身が「天剣・感情欠落・縮地がある限り宗は絶対折れねぇ」と言ってる

剣心を引き合いに出してるが、剣心の動きは容易に見えるし、
当然剣気も発してるので相手からも読むことができる

まあ二歩手前くらいまでなら速くてもなんとかなりそうだが、
一歩手前や完全に見えない縮地を先読みすらできないで
どうにかできるなんて言うほうが正気の沙汰じゃない

御剣流クラスの読みができないとかなり厳しい
「剣心だから」まだマシだった
見えやしないのにそれ以下の読みでどうしろと?
さらに剣心・比古・縁以外のキャラは瞬天殺に対する対抗手段がない
386マロン名無しさん:04/11/28 21:30:37 ID:???
>>381
>間合いを詰め終わってから剣を振るんですか?
だから、当たる距離にいなきゃ振らないだろ。
それまで時間ができるし、空振れば動きが若干止まる。剣速自体は速くないしな。

>だけど普通に縮地や一歩手前からの攻撃を仕掛けられたら、全く防げない。
それがおかしいと言っている。いくら縮地が速くても剣速はそうじゃない。
それに志々雄と宗次郎の剣術のレベル差もかなりある。
多少の手傷を覚悟で挑めば、攻撃力の低い宗次郎相手に志々雄はいくらでもチャンスがある。
極端な例を出せば、壁を背にして腕一本犠牲みたいで十分。

>その方程式でいくと屑はせいぜい3。それを防げないシシオでは
>10の縮地には対処できないよ。
そもそも志々雄と宗次郎は屑に対する状況も対処も違う。
宗次郎は遠距離攻撃を速さで避けた。志々雄は包帯掴まれた状態から至近距離で喰らった。
別に速いから屑を喰らったわけじゃない。
まぁ遠距離から使われても1回目は喰らうかもしれないけど、それは普通だろ。
元々回避不可能な技なんだから。
387マロン名無しさん:04/11/28 21:40:40 ID:???
「剣心だから読みに頼る」んじゃない。
「目で追いきれないから読みに頼らざるをえない」だけ。
読めないキャラならその時点でほぼ詰んでる。

読めなかった時はまだ見える速さで動いていたから対応できた。
一歩手前以降は感情が漏れてたから見えなくても対応できた。
瞬天殺は仮に読めても天翔+神速でないと対応できない。
388マロン名無しさん:04/11/28 22:27:37 ID:???
>だから、当たる距離にいなきゃ振らないだろ。
飛び込み面ってあるだろ。間合いに入ってから始動を始めるわけじゃないよ。
その前に振り始めてる。

>それがおかしいと言っている。いくら縮地が速くても剣速はそうじゃない。
移動しながら攻撃するので、速度は
移動速度+剣速になる。特にこの漫画ではそれが忠実に再現される。
じゃないと、瞬天に対抗して走ってからの天翔で「総合的な速さは互角!」に
した意味がないだろ。だから謎方程式が成立する。
新幹線の上の松坂がボール投げたら、ボールの速度は
理論上200+150=350`になるよ。

>そもそも志々雄と宗次郎は屑に対する状況も対処も違う。
それは「まとめ3」がら読んでください。シシオは屑に対処できません。

>元々回避不可能な技なんだから。
縁は防いだ。このときは三回目に見たときだが
剣の腕次第では防げる証拠。防御回避不能技ではない。

>壁を背にして腕一本犠牲みたいで十分。
そんなことシシオやったことないし、できないと思うよ。
真剣相手に。サノの拳に対して出すらそんなことできなかったのに。
389マロン名無しさん:04/11/28 22:35:40 ID:???
腕一本犠牲にとか言ってる香具師は馬鹿だろ。
他の漫画の影響受けすぎ。

そもそも腕一本持ってかれたらシシオどうするんだよぅ!
焔玉→攻撃力皆無。
紅蓮腕→掴んでも着火できない、見られてるから返される可能性もあり。
火産霊神→大げさ過ぎる。避けられる。しかも炎の攻撃力は皆無なので
意味なし。

その前に
腕一本使えなくなったら、バランス悪すぎてマトモに剣振れない。
390マロン名無しさん:04/11/28 22:53:31 ID:???
>腕一本犠牲にとか言ってる香具師は馬鹿だろ。
マガジンで連載中のKYOって漫画はそんなんばっか。
391マロン名無しさん:04/11/28 22:55:56 ID:???
過去ログで散々繰り返されてきたことをまた言わなきゃならんのか。

先読みができなくても死角からの攻撃には対応は可能。
これは先読みができなかった富士の樹海での戦いで八つ目&斧男での闘い見りゃわかる。
この時の剣心は先読みができない上に聴覚すら鈍ってたわけだが、何も攻撃に対応するための情報は相手の姿だけじゃないってこと。
まぁ、宗次郎が攻撃を当てたのは九頭の後で油断した剣心に一発当てただけだから
状況としては斧男&八つ目の連携>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>宗次郎の縮地。

感情が漏れても先読みをできるまでに至らない。
先読みができたのは殺気が表れた一歩手前の最後の一撃だけ。
先読みが初めてできた瞬間はっきりと強調され描かれてるし。その前から先読みができたなんて言ってるのは宗ヲタの都合解釈。

瞬天は先手で出したにも関わらず天翔と激突のタイミングは同じ。
移動距離は瞬天の方が天翔よりもあるが
後出しにも関わらず剣心が『神速で走る時間も距離もあった』ということは『技の発動から相手に当たる絶対時間』は天翔>>>>瞬天。
速さの絶対値が遅くとも移動距離が短ければ対応は可能なんて常識的にわかる。じゃないと野球は存在しない。
志々雄は天翔発動後に動かなければならない状態にも関わらず
発動後、防御動作に移り間に合った。
これは志々雄の瞬間的な刀捌き動作は超神速に対応可能ということ。
時速50kmで向かってくる車と、目の前でプロボクサーのパンチ(時速30km)のどちらを避けるのとどちらが難しいかよーく考えてみろ宗ヲタはw
つまり速度そのものは瞬天の方が速いが、体感速度は天翔の方が速い(早い)んだよ。
392マロン名無しさん:04/11/28 23:07:10 ID:???
ここらでダメ押しするかなw

宗次郎の攻撃力→名刀中の名刀を使っていたにも関わらずおもくそぶった切るもかすり傷w
宗次郎の剣撃速度→足の速さとは打って変わって先読みされていないにも関わらず当てたのは九頭後の隙だらけの時だけ。
これって剣心は九頭撃たなければ宗次朗は攻撃を当てる事はできないw
宗次郎の圧力→圧倒的優位な体勢なのに剣心の防御を崩すことができない超非力者w
瞬天の威力→ただの速い抜刀術、真空も発動しなければ威力も天翔とは桁違いに弱いw

ちなみに『刀の振る速さ』と『足の速さ』は別物。
わかんない奴は安慈対佐野助の時の由美の発言読めよ。
393マロン名無しさん:04/11/28 23:16:37 ID:???
さらにコピペのまとめ。

宗次郎は避けるのと同時に攻撃はできない。
九頭を避けた後、剣心が油断しきったところに攻撃を当てたが
剣心の龍巻閃や縁の回刺刀勢や志々雄の攻防一対の抜き手などなど回避と攻撃を同時に行う
いわゆるクロスカウンターのような動きは宗次郎はできない
これでは斉藤の牙突も避けることはできるが牙突をはなった後、斉藤が油断して待ってくれなかったら攻撃を当てられそうに無い。
何故なら牙突が破られたのは牙突自体が無力化されるか攻防一対のクロスカウンターを合わせられた時だけだから。
というか蒼紫にも攻撃当てるの無理だし。
394マロン名無しさん:04/11/28 23:21:25 ID:???
宗次郎の剣撃速度がもの凄く遅い証拠↓

宗次郎以外の相手の時は剣心は先読みをフル活用してるわけだが
それでも剣撃を食らうときはある。
しかし宗次郎が先読みされた時は完璧に見切られかつ通常動作で対応され止めを刺せるまでに至った。
こんなの宗次郎以外では雷十太しかいませんw
395マロン名無しさん:04/11/28 23:26:46 ID:???
>>1
勝手に時間をまき戻すなっつーの

神 比古
S 剣心≧縁≧志々雄
A 蒼紫=斉藤
B 参鯱機>宗次郎>外印>安慈>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>雷十太>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他
396マロン名無しさん:04/11/28 23:31:34 ID:???
今更だが、乙和は美形だと思う。
397マロン名無しさん:04/11/28 23:39:39 ID:???
なんだ唐突にw
398マロン名無しさん:04/11/28 23:44:40 ID:???
>>391
>これは先読みができなかった富士の樹海での戦いで
感覚が普段と違うだけ。先読みができないなんて書いてないよ。

>先読みができたのは殺気が表れた一歩手前の最後の一撃だけ。
いや、明らかにその前から漏れてるし。表情かわってるから。休憩時間の剣心談。

>速さの絶対値が遅くとも移動距離が短ければ対応は可能なんて常識的にわかる。
>じゃないと野球は存在しない。
そうだね。だけど瞬天や縮地に技の性質が近いのは九頭龍閃の方。
同じ突進術。屑に対応できない香具師がry
元々屑と対比してるのに天翔と比べても意味ないよ。

>これって剣心は九頭撃たなければ宗次朗は攻撃を当てる事はできないw
二歩手前ではね。一歩手前では見えてもないし、先読みもできないので
当てることは可能。というか二歩手前で屑の前に攻撃を行ったのは二回だけなのに
その二回だけで、二歩手前は通じないとするのは可笑しい。
事実結構いっぱいいっぱいだったし。

>ちなみに『刀の振る速さ』と『足の速さ』は別物。
そうだね。だけど宗次郎は剣速を
「縮地+通常」の剣速に持っていける天才。

>いわゆるクロスカウンターのような動きは宗次郎はできない
そうだね。必要ないし。避けてから攻撃すればいい。相手は見えないし、
先読みもできないんだから。

>宗次郎の剣撃速度がもの凄く遅い証拠
対応されたのは感情をコントロールできてなかったから。
一流の敵(般若以上?)は皆気を外に出にくくコントロールできる。
宗次郎は剣速を「縮地+通常の剣速」に持っていける天才。
そして>>395自演乙。
399マロン名無しさん:04/11/28 23:45:51 ID:???
>過去ログで散々繰り返されてきたことをまた言わなきゃならんのか。








そんな事言ってるの お 前 だ け 。
400マロン名無しさん:04/11/28 23:47:09 ID:???
>>391のはかなり説得力ある意見だと思う。
まあ、シシオも宗次郎も好きな俺としては、
あんまりいがみ合ってほしくは無いんだけどな。
401マロン名無しさん:04/11/28 23:47:27 ID:???
シシオタの主張を論破するのもマニュアル化されてきたから楽だわ
402マロン名無しさん:04/11/28 23:49:10 ID:???
凡人シシオが天才宗次郎に挑もうとしてること自体
分不相応。役者不足も甚だしい。
403マロン名無しさん:04/11/28 23:51:15 ID:???
格下宗次郎が格上シシオに挑もうとしてること自体
分不相応。役者不足も甚だしい。
404マロン名無しさん:04/11/28 23:52:47 ID:???
>速さの絶対値が遅くとも移動距離が短ければ対応は可能なんて常識的にわかる。


移動距離が短かったら対応は難しくなると思うけど・・・

それに技発動からの絶対時間を瞬天と比べるなら
神速の助走+天翔で比べないと意味ないよ。

当然瞬天の方が短いねw
405マロン名無しさん:04/11/28 23:54:15 ID:???
>>403
シシオは格はあるが
戦闘力がお子様レベルだからなぁ・・・

ドクターゲロみたいな感じか。
406マロン名無しさん:04/11/28 23:56:16 ID:???
>>398
>いや、明らかにその前から漏れてるし。表情かわってるから。休憩時間の剣心談。
表情が変わっても殺気は出てないから先読みはできないよ。
先読みがされたとはっきりと認識できるのは最後の一撃だけ。

>そうだね。だけど瞬天や縮地に技の性質が近いのは九頭龍閃の方。
全然違うよ、ごめんね。
九頭は一瞬に9回の『連撃』だけども、宗次郎の攻撃はどれも『単発』。
最速の単発攻撃でしかも超神速でしかも発動後に動いて止められる時点で、宗次郎は攻撃を当てられないよ。
あと九頭を食らったのは包帯を持たれバランスを崩しさらに引っ張られたから。漫画ちゃんと見た?

>二歩手前ではね。一歩手前では見えてもないし、先読みもできないので
>当てることは可能
移動時は見えて無くても攻撃に転じる際に隙ができるんだよ。
理屈は蒼紫の流水の動きから転じる回転剣舞と全く同じ。攻撃に転じなきゃ攻撃できないから。

>「縮地+通常」の剣速に持っていける天才。
縮地+通常しかできないんだよ。
足の速さに関しては天性のものだけど剣の腕に関しては一流には及ばないってことだよ。

>そうだね。必要ないし。避けてから攻撃すればいい。相手は見えないし、
>先読みもできないんだから。
避けても九頭の後の油断した剣心みたいに隙がなきゃ当てられないけどね、先読みがされていないにも関わらず。

>対応されたのは感情をコントロールできてなかったから。
>一流の敵(般若以上?)は皆気を外に出にくくコントロールできる。
そんな設定どこにもないし、ここって設定無しじゃなかった?
あくまで描写のみという論議に付き合ってあげてるんだからさ。宗次郎の感情欠落は設定だけど。
皆、感情の先読みはされてるよ。
それでも当てることができるんだよ、宗次郎と雷十太以外はね。
407マロン名無しさん:04/11/28 23:59:14 ID:???
>>400-403
自演乙。何の反論にもならない不毛なレス乙。

>>404
ちゃんと読めてないね。
移動距離は天翔の方が瞬天より短いし
神速の助走する時間が0なんて考えてんの?w
408マロン名無しさん:04/11/29 00:00:06 ID:???
宗オタの主張って厨房くさいな〜
過去ログ読めない奴等ばっかだし
409マロン名無しさん:04/11/29 00:07:34 ID:???
比古、縁、剣心、志々雄、蒼紫、斉藤、威椀坊>>>>>>(決定的な差)>>>>>>>他
410マロン名無しさん:04/11/29 00:08:36 ID:???
威椀坊?
411マロン名無しさん:04/11/29 00:09:07 ID:???
宗ヲタの妄想→シシオタに論破される→時間が戻り宗ヲタの妄想→シシオタに同じ論破をされる→時間が戻り宗(ry

いい加減にしろw
412マロン名無しさん:04/11/29 00:09:15 ID:???
なんてこと俺は

いわんぞう。
413マロン名無しさん:04/11/29 00:13:36 ID:???
どっちも論破したって言ってんだよなw
414マロン名無しさん:04/11/29 00:16:38 ID:???
>>410
猛襲型
415マロン名無しさん:04/11/29 00:18:16 ID:???
>>406
>表情が変わっても殺気は出てないから先読みはできないよ。
なんでそんなことわかるの?
出ています。表情が変わっているのは感情が芽生えてるから
感情があれば、必ず気は出る。全くでないのが感情欠落。

>全然違うよ、ごめんね。
頭良くなったら許してあげる

>九頭は一瞬に9回の『連撃』だけども、宗次郎の攻撃はどれも『単発』。
同じ突進術。しかも一撃目までの性質は縮地からの攻撃に似てる。
天翔は技の合図があるので比べてもしょうがないぞw

>あと九頭を食らったのは包帯を持たれバランスを崩しさらに引っ張られたから。漫画ちゃんと見た?
まとめ3へ。

>移動時は見えて無くても攻撃に転じる際に隙ができるんだよ。
移動しながら攻撃してるから
「縮地+通常の剣速」が成り立つんですよプ

>そんな設定どこにもないし、ここって設定無しじゃなかった?
シシオが新月村から逃げるときに、由美と馬上で語り合ってる。

>>407
お前のかなり頭悪い・・・
416マロン名無しさん:04/11/29 00:19:22 ID:???
設定なしという宗オタのありえん議論にわざわざ付き合ってるシシオタも物好きだな…
417マロン名無しさん:04/11/29 00:25:04 ID:???
乙和は美形だろ。
メガネ家で「左頬に十字傷・・・・」って言った時の乙和はかなりイケメン
418マロン名無しさん:04/11/29 00:25:50 ID:???
>>413
そうそう
論破した気になって論破されて無い気になってんのな
どっちも
419マロン名無しさん:04/11/29 00:27:35 ID:???
>>415
口汚い宗オタらしい言い分けご苦労w

>出ています。表情が変わっているのは感情が芽生えてるから
>感情があれば、必ず気は出る。全くでないのが感情欠落。
殺気は出てないんだよ。
感情だって完全に芽生えてないんだし先読みができたのは最後の一撃だけ。
一同、先読みされては!と完全に証言してますwそれでも不満なら作者に聞いてみれば?

>同じ突進術。しかも一撃目までの性質は縮地からの攻撃に似てる。
>天翔は技の合図があるので比べてもしょうがないぞw
九頭は一瞬に9回の『連撃』だけども、宗次郎の攻撃はどれも『単発』。
最速の単発攻撃でしかも超神速でしかも発動後に動いて止められる時点で、宗次郎は攻撃を当てられないよ。
あ と 九頭を食らったのは包帯を持たれバランスを崩しさらに引っ張られたから。漫画ちゃんと見た?
全く同じ反論を二度もされてどうすんの?w

>移動しながら攻撃してるから
>縮地+通常の剣速」が成り立つんですよプ
蒼紫の流水の動きも『移動』だよw
移動から攻撃に転じなきゃ攻撃できないんだよ、日本語わかる?

>>407について。
神速で助走してる間に天翔撃てるじゃん。
瞬天は剣心が神速で助走できる時間が余分にあるんだよ。わかんねーかなー日本語がw




420マロン名無しさん:04/11/29 00:29:02 ID:???
>>417
美形だが表情は最悪といったところか
421マロン名無しさん:04/11/29 00:31:25 ID:???
おめーら面倒くさいから和月にもう一回聞こうか?そんで詳しくここで議論されたことも伝えて答えだしてもらおうか?
422マロン名無しさん:04/11/29 00:33:33 ID:???
>殺気は出てないんだよ。
感情があるから表情が変わるだから殺気もでる。
殺気がでるのは馬上のシシオ談。

>感情だって完全に芽生えてないんだし
「イライラするな」と言ってる時点で「楽」以外の感情が出てる。

>九頭は一瞬に9回の『連撃』だけども、宗次郎の攻撃はどれも『単発』。
お前のためにわかりやすくしてやろう。
屑が九連撃でなく、剣撃が最初の唐竹だけだったとしよう。
それでもシシオは止められない。さらに速い縮地からのry

>蒼紫の流水の動きも『移動』だよw
>移動から攻撃に転じなきゃ攻撃できないんだよ、日本語わかる?
蒼紫はできないんだろ。宗次郎はできる。
だからサノ言葉があるし、方程式も成り立つ。
423マロン名無しさん:04/11/29 00:34:41 ID:???
>一同、先読みされては!と完全に証言してますwそれでも不満なら作者に聞いてみれば?
それは感情が「大きく」動いたときだろ。
サノは休憩時間に剣心に言われて、感情が漏れはじめてるのに
気づいている。
424マロン名無しさん:04/11/29 00:37:25 ID:???
>瞬天は剣心が神速で助走できる時間が余分にあるんだよ。わかんねーかなー日本語が
驚くほど頭悪いな。
距離が短い方が対応は難しいだろ?
425マロン名無しさん:04/11/29 00:45:51 ID:???
>感情があるから表情が変わるだから殺気もでる。
>殺気がでるのは馬上のシシオ談。
表情が変わって出るのは感情であって殺気じゃないよw
しかも完全に感情欠落が崩壊したわけでもないし先読みができるには至ってないよ。
何度もおなじこと言うけど殺気が出たのも、先読みがされた、先読みができたのも最後の一撃だけ。

>お前のためにわかりやすくしてやろう。
>屑が九連撃でなく、剣撃が最初の唐竹だけだったとしよう。
>それでもシシオは止められない。さらに速い縮地からのry
悪いが滑ってるよ。連撃と単発の違い以外を指摘してるつもりか?
最速の単発攻撃でしかも超神速でしかも発動後に動いて止められる時点で、宗次郎は攻撃を当てられないよ。
あ と 九頭を食らったのは包帯を持たれバランスを崩しさらに引っ張られたから。漫画ちゃんと見た?

>蒼紫はできないんだろ。宗次郎はできる。
>だからサノ言葉があるし、方程式も成り立つ。
流水が移動術じゃなくて幻術とでも言いたいのか?幻術が使えるのは刃衛だけですw
移動しながら攻撃ができるのは瞬天だけ。

>それは感情が「大きく」動いたときだろ。
>サノは休憩時間に剣心に言われて、感情が漏れはじめてるのに
>気づいている。
漏れ始めても完璧に感情が表れてるわけじゃないし
おまけに殺気が表れてないんだから先読みはできてないよ。

>>424
お前小学生か?天 翔 の 方 が 移 動 距 離 は 短 い だ ろ 。
最初から短い方が対応が難しいと言ってるのに何反論してんの?わけわかんねーよポンチ野朗


426マロン名無しさん:04/11/29 00:47:15 ID:???
>>421
頼むわ。
ていうか設定無しって言う時点で
相手にしてくれるかわからんけど。
427マロン名無しさん:04/11/29 00:47:32 ID:???
姿を見られただけでその場にいるやつら皆殺し、みたいな事を言う奴が
情けをかけられただけで折れるものなのか。
428マロン名無しさん:04/11/29 00:49:48 ID:???
>移動しながら攻撃ができるのは瞬天だけ。
移動の速度を殺さずにそのまま攻撃できるのは瞬天だけ。
429マロン名無しさん:04/11/29 00:51:19 ID:???
>>427
本当は殺人に向いてない奴だから。
430マロン名無しさん:04/11/29 00:55:18 ID:???
まとめると

★志々雄が包帯を持たれていたのは九頭が当たるのに影響するか?
★宗次郎が先読みされたのは最後の一撃だけか?
★移動から攻撃に転じる際に隙はできるか?
★志々雄は天翔は止めたが瞬天は止められるか?
★天翔と瞬天は体感速度では天翔の方が速いか?

これが聞くべきところか?
431マロン名無しさん:04/11/29 00:57:06 ID:???
寝るわ今日は。
432マロン名無しさん:04/11/29 00:59:29 ID:???
宗ヲタ敗走
433マロン名無しさん:04/11/29 01:00:43 ID:???
>>430
もっと単純に
宗次郎と志々雄どっちが強いかで良いじゃん
434マロン名無しさん:04/11/29 01:27:22 ID:???
ある意味、結論はこれなんだけどね。

「まだまだシシオさんには到底かなうほどじゃないし、少し本気を出せば僕にだって」(宗談)

宗次郎の頭の中
シシオ>宗次郎全力>宗次郎少し本気>剣心
435マロン名無しさん:04/11/29 02:48:43 ID:???
>最速の単発攻撃でしかも超神速でしかも発動後に動いて止められる時点で、
>宗次郎は攻撃を当てられないよ。
これ理由になってないけど・・・
精神崩壊して、気をコントロールできずに思いっきり先読みされてるからね。
これはあくまで剣心に対してであって、シシオの場合は違う。
シシオは屑程度の速さの突進からの一撃を喰らう。
それ以上の速さで突進されたら勝ち目なし。

>九頭を食らったのは包帯を持たれバランスを崩しさらに引っ張られたから。
まとめ3へ

>移動しながら攻撃ができるのは瞬天だけ。
一歩手前でもやってますw
そもそも縮地から方が難易度が高くなるのに何故?プ

>漏れ始めても完璧に感情が表れてるわけじゃないし
>おまけに殺気が表れてないんだから先読みはできてないよ。
苦しそうになってきたねwニヤニィア
漏れてるってのは感情が表れてるからだよ。
外に出るってことだから。感情が出れば殺気が必ず生じる(設定)。
表情が変わってる描写あるのに、何で殺気は漏れてないといえるんだ?
それ以前に「イライラするな」もっとイライラしてしまいますよ」
「いつものボウヤと違う」「急激な感情の揺れに頭が対処できていない」
というセリフあり!
最後の一撃前にしっかりと感情がでていて、殺気が出ていることが明示されている。


そしてこれでシシオタ敗北決定!
436マロン名無しさん:04/11/29 03:03:26 ID:???
>表情が変わって出るのは感情であって殺気じゃないよw
感情が存在するから、殺気や闘気が生まれる。
表情がかわるってことは感情があるということ。
逆に最後の一撃だけ現れたという証拠がない。
その前に由美が「感情の急激な揺れがある」と言っているのに。

一歩手前開始前から「イライラするな」で「楽」以外の感情アリ。
感情があれば、殺気は生まれる。
だから剣心でも目に追えない一歩手前に対処できたのです。
437マロン名無しさん:04/11/29 03:44:12 ID:???
見えない+読めない→詰み で結論でてんじゃん
超神速どころか屑にも対処できないシシオで勝負になるわけなかんべ
瞬天にいたっちゃ超神速+神速
438マロン名無しさん:04/11/29 06:06:19 ID:???
>>437
ついさっきまで論破されてたのに壊れたレコードみたいに何度も繰り返すおめーは原始人かw
>>437みたいなのには馬の耳に念仏だから何言っても無駄だな
ていうか精神が肉体を陵駕したら技のキレも何から何まで一気に向上するのはるろ剣でのお約束だが
その状態になってすらいない剣心に一撃しか当てられずおまけにカスリ傷程度の時点で
志々雄と比べることはおろか上位集団と比べること自体が可笑しいわな
439マロン名無しさん:04/11/29 06:10:31 ID:???
剣心も志々雄も刀が切れ味鈍くなくちゃ直ぐに戦闘が終わっちゃう
蒼紫も拳法使いじゃないと直ぐに斬って戦闘終わっちゃう
斉藤も刀が折れてくれないと剣心が勝てない
宗次郎は名刀中の名刀という刀を武器に与えてもらった時点で三下扱いなんだよ悪いけど
440マロン名無しさん:04/11/29 06:14:16 ID:???
>>437が良い例だな

宗ヲタの妄想

シシオタに論破される

>>437みたいなのが登場、再び論破された宗ヲタの発言を繰り返す

シシオタに同じ論破をされる

再び>>437みたいなのが登場、論破された宗ヲタの(ry
441マロン名無しさん:04/11/29 06:26:03 ID:???
ボスと噛ませ犬で話し付くじゃん。
ボスキャラ(志々雄)>>>>(超えられない壁)>>>>噛ませ犬(掃除朗)。はい終了。 
442マロン名無しさん:04/11/29 06:36:43 ID:???
そうじろう虐められ過ぎ 弱いからって虐めるな
443マロン名無しさん:04/11/29 06:40:09 ID:???
剣速が遅くても弱くても足だけは速いから運動会出ろよ。
一等取れるぞ。
444マロン名無しさん:04/11/29 06:58:50 ID:???
>>441
それもそーだがそれと他に頭領>>>>>>>下僕とも考えられる、どっちにしろ比べるのも酷だわなw
445マロン名無しさん:04/11/29 07:04:02 ID:???
ピッコロ大魔王とタオパイパイを比べるのと同じようなものか。
446マロン名無しさん:04/11/29 07:21:14 ID:???
そうじろうオタは描写云々で屁理屈つけてるけど
描写では遥にフリーザの方が強そうだが現実の戦闘力では魔人ブウの足元にも及ばないのと同じだな。
しかも実際のところ描写でもそうじろうはこのザマだし何か不様というか可哀相だ。オタが。面白いから止めないけど(w
447マロン名無しさん:04/11/29 15:13:08 ID:???
宗次郎なんて縁に比べれば雑魚
語る必要ないじゃんw
448マロン名無しさん:04/11/29 17:16:39 ID:???
>>436で争いに終止符打たれましたね。
宗次郎>>>>>蒼紫>シシオ>>>>>>>斉藤≧弥彦
449マロン名無しさん:04/11/29 17:18:07 ID:???
反論できないようだしね。

また「剣心に傷を一回しか与えてない」と結果だけみて
自分を慰める作戦に出たw
450マロン名無しさん:04/11/29 17:24:54 ID:???
慈円
451マロン名無しさん:04/11/29 17:45:52 ID:???
狂縁>>>>>>>>>>シシオ>縁>>宗

縁はルックス、強さ共に最強
452マロン名無しさん:04/11/29 19:43:15 ID:???
453マロン名無しさん:04/11/29 20:55:06 ID:???
>>438
ね〜ね〜いつ論破できたの?ねぇってばぁ
まさかレス返したら論破とかおもってないよね?
454マロン名無しさん:04/11/29 21:22:39 ID:???
宗は基本的には剣心や蒼紫やシシオより強いけど、なにかが狂うと
あれよあれよと転げ落ちる危なっかしい強さと認識している。
対剣心はそれがモロに出て負けた。
まぁ斎藤や宇水が相手ならどう転んでも負けないだろうけど。
455マロン名無しさん:04/11/30 00:07:47 ID:???
>>453
ほっとけよ。馬鹿主張してるの一人だから。
456マロン名無しさん:04/11/30 00:32:09 ID:???
シシオも宗次郎も好きなんで、もうこの辺でやめとけよ。
ところで、みんな縁は無条件で認めてるが、狂系脈出しても隙だらけだし、
空飛んでわざわざ龍鳴閃喰らう奴だぜ。過大評価してないか?
457マロン名無しさん:04/11/30 00:36:33 ID:???
だって縁つえ〜し。
どんなに貶めようとしたって御剣流以外に負ける要素ゼロ。
458マロン名無しさん:04/11/30 01:01:55 ID:???
シシオ好きってそんないないけどな。
作中で剣心のライバルと言えるのは斉藤とシシオだろうが
読者が選ぶライバル(=人気投票)は

宗次郎>斉藤>縁>蒼紫>佐之>シシオの順。
459マロン名無しさん:04/11/30 08:55:34 ID:???
なんかの根拠があるのかもしれんが、ライバルとしては

シシオ≧縁=斎藤≧蒼紫>>>サノ

ってくらいじゃないか?
少なくともサノはライバルと言うよりは仲間とか舎弟って感じ
460マロン名無しさん:04/11/30 11:56:57 ID:???
宗ヲタの言い分けが見苦しいな
何一つ反論できてないし
設定無しとか言って都合よく設定しまくりの矛盾だら論だし
描写のみでも反論できず設定有りにしちゃったら無条件で

ボス>>>>>>>>>>>>>>>使い捨て だからなぁw
461マロン名無しさん:04/11/30 17:16:48 ID:???
>>460
>>436のレスで勝負はついたんだけど。
これによって唯一人抵抗を続けていたシシオタの主張は無に帰したから。
462マロン名無しさん:04/11/30 20:03:35 ID:???
>>460
おまえ最高に見苦しいよw
463マロン名無しさん:04/11/30 20:09:29 ID:???
大丈夫、両方見苦しいから
464マロン名無しさん:04/11/30 20:18:42 ID:???
460 :マロン名無しさん :04/11/30 11:56:57 ID:???
宗ヲタの言い分けが見苦しいな
何一つ反論できてないし
設定無しとか言って都合よく設定しまくりの矛盾だら論だし
描写のみでも反論できず設定有りにしちゃったら無条件で

ボス>>>>>>>>>>>>>>>使い捨て だからなぁw


463 :マロン名無しさん :04/11/30 20:09:29 ID:???
大丈夫、両方見苦しいから
465マロン名無しさん:04/11/30 20:38:39 ID:???
大丈夫ここには馬鹿しかこないから
466マロン名無しさん:04/11/30 23:29:01 ID:???
殺気が出るのは「怒」の感情の時だけだぞw
こんな常識も知らねーのか宗ヲタはw
467マロン名無しさん:04/11/30 23:57:26 ID:???
縁>シシオ>宗

縁の前には何もかもが屑。
468マロン名無しさん:04/12/01 00:49:26 ID:???
>>466
イライラって「怒」だよw
469マロン名無しさん:04/12/01 04:02:44 ID:???
ま、所詮宗次郎は志々雄に創られた存在だからな。
設定ありなら最初から縮地の弱点はおろか、剣筋もお見通しで勝負にならんわな。
470マロン名無しさん:04/12/01 04:07:55 ID:???
つーか焔玉や火産霊神で火の結界を作れば
天翔をも止めれる志々雄は炎の揺らめきで瞬天だろうが縮地だろうが潰せる。
471マロン名無しさん:04/12/01 07:55:12 ID:???
火の結界w
472マロン名無しさん:04/12/01 17:39:38 ID:???
その結界とやらを構成する、炎には殺傷力がないらしいですがねw
473マロン名無しさん:04/12/01 20:08:44 ID:???
釣られんなよ
474マロン名無しさん:04/12/01 23:30:43 ID:???
炎に殺傷力がないとか言ってるのは幼稚園行け
炎に直接当たると皮膚組織が壊れる
だから、志々雄最強。
475マロン名無しさん:04/12/02 00:49:47 ID:???
シシオも宗次郎も魅力あるキャラだったじゃないか。
だからどっちも良いキャラだよ。
喧嘩すんなって。魅力>>>強さ、これが肝心。
正直、主役の剣心よりも、はるかに魅力のあるキャラだった。
476マロン名無しさん:04/12/02 01:30:20 ID:???
シシオは魅力無かったから人気なかったんだけど。

サノ>>>シシオ>刃衛
477マロン名無しさん:04/12/02 01:50:08 ID:???
>>474
剣心は幼稚園逝きか・・・28なのに
478マロン名無しさん:04/12/02 09:08:40 ID:???
刀にこびり付いた油を燃やす程度の火力でしかも押し当てるのではなく振り抜く使い方をしては殺傷どころかまともに火傷を負わせられるかも微妙な気がするが。
479マロン名無しさん:04/12/02 13:28:52 ID:???
>>477
教育受けてないしな
480マロン名無しさん:04/12/02 17:21:10 ID:???
>>478
というか熱さを感じるかどうか・・・
481マロン名無しさん:04/12/02 18:08:06 ID:???
宗次郎は剣心のように気合いとかで耐えれるような感情ないから
痛みや熱さはそのまま伝わるんだろうな。
精神的に弱い奴は結局フィジカリティも低すぎるんだよ。
482マロン名無しさん:04/12/02 18:38:55 ID:???
そもそも当たらないがなw
483マロン名無しさん:04/12/02 19:29:55 ID:???
宗次郎に攻撃が当たらないって繰り返してるオタしつけーな
何回論破されたら気が済むんだボケ。
それを言うなら、宗次郎の攻撃が当たらないの間違いだろ。
484マロン名無しさん:04/12/02 20:51:37 ID:???
粗悪な釣りだね
485マロン名無しさん:04/12/02 21:08:18 ID:???
>>476
シシオ人気無いってマジでいってるのか?
悪役としての人気はかなり高いぞ。
486マロン名無しさん:04/12/02 21:12:11 ID:???
最近は論破という言葉を使うのが流行ってるのか?
487マロン名無しさん:04/12/02 21:37:24 ID:???
宗オタの何が何でもシシオより強くしたい様がしつけー上にうぜぇんだよ。
何が「見えない、読めない、攻撃が当たらない」だ。
るろ剣の世界でんなことあるわけねぇだろうが。幽霊とでも思ってんのか?
488マロン名無しさん:04/12/02 23:52:22 ID:???
もっと上等なエサを撒けよ。
489マロン名無しさん:04/12/03 00:38:41 ID:???
>>485
最終巻の「剣心のライバルランキング」って読者投票の結果があるんだけど
これって=人気投票だと思うんだよね。
それでシシオはサノにも劣る六位で入賞できず。残念。
490マロン名無しさん:04/12/03 00:50:47 ID:???
所謂腐女子のね
491マロン名無しさん:04/12/03 03:36:57 ID:???
宗ヲタっていちいち反応しすぎだなw

リアルはマジキモイんだろうなww
492マロン名無しさん:04/12/03 03:54:25 ID:???
どっちもどっち。
縁信者の俺からしたら雑魚同士が争っていて
非常に滑稽。
493マロン名無しさん:04/12/03 06:32:42 ID:???
縁の狂経脈なんか、志々雄様の大声で
耳から血出して平衡感覚麻痺して完敗ですよ。
494マロン名無しさん:04/12/03 07:52:32 ID:???
ププ
495マロン名無しさん:04/12/03 09:24:17 ID:???
志々雄って唯一敵役として剣心より強かった奴だろ?
何をもめてんの?志々雄以外は臨界点突破してもいない剣心より弱いはずなんだが。
496マロン名無しさん:04/12/03 17:08:57 ID:???
>>489
宗次朗は単に萌えるだけの腐女子の票がかなり入るから結果的に票は入る。
和月は志々雄と剣心LOVE。

>>495
二戦目縁の時は剣心は限界突破してた。
限界突破で闘ったのは縁と志々雄だけかな。
精神力で天翔の威力も剣心の動きも変わるのは明らかだし語られてるからこの二人は別格。
つーか何で雑魚役の宗次朗なんかと比べるのかわからないw
497マロン名無しさん:04/12/03 17:10:48 ID:???
>>493
大道芸人ごときに狂経脈を出すまでもない。
498マロン名無しさん:04/12/03 17:33:14 ID:???
王様の近衛兵が戦ったら
近衛兵が勝つ。それだけのことだ。
499マロン名無しさん:04/12/03 17:35:07 ID:???
王様の近衛兵が誰と戦うんだ?
500マロン名無しさん:04/12/03 17:38:05 ID:???
宗ヲタがしがみ付いてる志々雄が九頭をくらった件↓

このスレ的な結論:包帯を掴まれ引っ張られバランスを崩されていたから。

漫画的(事実)な結論:状況+包帯+九頭はくらう時は九つ全てくらうのが常識。逆にくらわない時は九つ全て外す。


このスレ的な宗次郎の強さの結論:威椀坊猛襲型よりも下。

瞬天の事実↓
縮地+抜刀術でやっと超神速。
宗次郎は瞬天を先手で出したにも関わらず
後手で行動した剣心は神速で走る時間があった(神速で走る間に天翔撃てるっつーのw)
要するに瞬天を出した瞬間に防御動作に移れば間合いが短いため体感速度では瞬天を上回る天翔を止めた志々雄はもちろん、
神速で助走する速さに反応でき防御動作に移れるキャラは瞬天を余裕で止められる、よって瞬天を止められるキャラ多数w

宗次郎の剣撃の遅さ↓
抜刀術は剣撃の中で最速の速さ。
宗次郎の抜刀術は剣心の通常の抜刀術よりも遅い。
移動では九頭を避けれる速さだが剣撃は移動より遥に遅い(先読みされていないにも関わらず)
しかし抜刀術は宗次郎の剣撃の中では最速。
縮地+宗次郎の最速の攻撃=瞬天。
よって抜刀術以外の攻撃は縮地を使っても瞬天より遥に遅いので、志々雄や縁はもちろん、これまた止められるキャラ多数w

設定も入れて現実を元に考慮した真の結論:師匠=比古、ボスキャラ=志々雄や縁、宿敵=斉藤や蒼紫>>>>>>>>>>>>使い捨てキャラ=威椀坊>宗次郎、他




501マロン名無しさん:04/12/03 17:42:37 ID:???
>>497
ていうか狂系脈出したら志々雄が勝っちゃうよ
殴る蹴るじゃ蚊が刺したほどにも効かないしよろけもしないだろ
502マロン名無しさん:04/12/03 17:52:22 ID:???
そういえばむかーしむかし宗次郎は比古や縁にも勝てると言う妄想が飛び交ってた宗ヲタの巣窟というスレがあったそうな
503マロン名無しさん:04/12/03 19:51:59 ID:???
皆シシオタをきれいにスルーできるようになりましたね。
504マロン名無しさん:04/12/03 20:05:21 ID:???
シシヲタさんはもう煽りレスくれるしか手がありませんからね
他のキャラはこれが強い!って要素がありますがシシオさんは・・・ww
505マロン名無しさん:04/12/03 20:40:53 ID:???
>>501
殴る蹴るしかしないのか?
随分、志々雄に都合が良いな。
506マロン名無しさん:04/12/03 20:49:40 ID:???
怪我人は労わらなきゃ
507マロン名無しさん:04/12/03 22:31:29 ID:???
限界突破しても体力が上がるだけだという罠。
508マロン名無しさん:04/12/03 22:59:07 ID:???
>>503-507
糞の足しにもならない自演乙
宗次郎はブンブン飛び回ってるだけの蝿と一緒
509マロン名無しさん:04/12/03 23:10:04 ID:???
蝿というより蚊が相応しいかと…
510マロン名無しさん:04/12/03 23:16:26 ID:???
俺の好きな順位は、志々雄>宗次郎>縁。
志々雄は別として、設定や描写から強さを語るなら縁>宗次郎になるだろう。
しかし、俺はキャラ的には絶対宗次郎のほうが良いキャラだったと思う。
女子人気抜群だし、3本矢(天剣、感情欠落、縮地)のアイデアも良かった。
宗次郎の回想録の所は原作随一のレベルだったと思う。
だから、剣心華伝で狂系脈が超々神速なんて書かれたのは本当に失策だったと思う。
最低でも、縮地≒狂系脈に留めて置くべきだった。
原作時点ではまだ未完成な部分もあるだろうが、「ポテンシャル」としては、
宗次郎は原作中でもトップクラスにするべき逸材だったと思う。
511マロン名無しさん:04/12/03 23:17:48 ID:???
奥義を見切ろうと小細工しまくって必死なシシオ、しかも結果は2度目をモロに喰らうw

奥義を目の当たりし、奥義の特性など探るまでもなく「思った程でもない」と言い放った縁、結果奥義を完膚なきに破る。
512マロン名無しさん:04/12/03 23:35:42 ID:???
だって逆だったら縁があまりにかわいそうじゃん。
513マロン名無しさん:04/12/03 23:38:56 ID:???
狂経脈使わずに志々雄に勝てると思ってるのか?

縁が香港から帰ってきて剣心と会った時、言ってたろ
剣心が志々雄と戦ったのは誤算だったって
それは縁が志々雄強えーって思ってる証拠だろ
会ったことあるのかは知らんが
514マロン名無しさん:04/12/03 23:43:50 ID:???
>>511
天翔龍閃、実際見た後食らった奴はいない訳だが?
515マロン名無しさん:04/12/04 00:40:30 ID:???
>>513
どっちにしても志々雄じゃ勝てない
516マロン名無しさん:04/12/04 01:27:47 ID:???
そうだな。どっちにしても志々雄相手に勝てないよな
517マロン名無しさん:04/12/04 01:47:42 ID:???
シシオ・・・必死で組織作って京都でボヤ騒ぎ起こすのがやっと
縁・・・一晩で東京を火の海
518マロン名無しさん:04/12/04 01:55:31 ID:???
だって逆だったら縁があまりにかわいそうじゃん。
519マロン名無しさん:04/12/04 02:00:33 ID:???
組織の力

シシオ・・・お山の大将
縁・・・上海のボス

シシオ実力、組織の力全てにおいて勝ち目無し
520マロン名無しさん:04/12/04 02:02:00 ID:???
だって逆だったら縁があまりにかわいそうじゃん。
521マロン名無しさん:04/12/04 02:17:16 ID:???
と巴が申しております
522マロン名無しさん:04/12/04 03:30:12 ID:???
逆もクソもない。
あの包帯男は雑魚。
523マロン名無しさん:04/12/04 04:28:30 ID:???
宗ヲタが必死すぎて(笑)
524マロン名無しさん:04/12/04 05:44:40 ID:???
宗は必死にならんでも強いからなぁ
蝙也と同格の志ry
525マロン名無しさん:04/12/04 10:44:47 ID:???
つーか、志々雄vs縁を言い合うのもいいんだが
志々雄>剣心(あくまで強さでは)なのは誰が見ても分かるだろ?
526マロン名無しさん:04/12/04 11:05:41 ID:???
強さ、格付けともに志々雄は別格的に描かれている。(比古除く)
それは紛れも無い事実。
527マロン名無しさん:04/12/04 11:09:36 ID:???
狂系脈の速度≒縮地
狂系脈発動条件=剣心(抜刀斎)への怒りピーク時のみ
精神が肉体を〜=同上

縁は通常でも結構強いキャラでよいが、原作二戦目のあの強さはやりすぎ。
上三つの条件を作中で説明し、あそこまでの強さはあくまでも対剣心の特例と
すべきだった。
528マロン名無しさん:04/12/04 12:02:11 ID:???
志々雄はラオウ、縁はカイオウ
529マロン名無しさん:04/12/04 12:08:17 ID:???
シシオ・・・屑喰らって本気モード
縁・・・屑喰らって笑う、ひとまず決着といこうか、などと余裕しゃくしゃく。
530マロン名無しさん:04/12/04 12:39:07 ID:???
シシオ・・・部下から慕われている
縁・・・部下から慕われていない
531マロン名無しさん:04/12/04 13:28:18 ID:???
瀬田宗次郎ほど劣悪に刀を扱うキャラはいない
名刀中の名刀虎鉄を逆刃刀影打にボロボロ再起不能にさせ
幻の名刀である菊一文字すヒビが入り終いにはまたもや再起不能にした
おまけに剣速は雷十太並みに遅い為、一撃しか与えられず(しかも効いてない&剣心は九頭撃ったあと油断してただけ)
その威力たるや弥彦の竹刀よりも劣りそうだ
剣術は雷十太以下だが何とか宗次郎を強くする方法はないだろうか?
毘沙門剣(+毘沙門粉)を使えば剣速が雷十太並みに遅く威力が弥彦の竹刀並みに弱い宗次郎の剣撃もそれなりに強くなれるかもしれない
しかし菊一文字を使ってもあの不様なので、毘沙門剣なんか使ったら即効で折れるだろう
そこで菊一文字の鞘を磁石にして菊一文字に磁力を帯びせたらどうだろうか?
これで剣速の問題も恐らく刀の切れ味の問題も解決する
何せ剣心が過去対戦した中で剣心に攻撃を一撃しか与えられなかった刀遣いは宗次郎だけである(おまけに効いてない&剣心は九頭の後油断しただけ)
雷十太すらニ撃入れているのである、だからこれだけの高性能な刀じゃないと宗次郎は勝てないのである
しかしながらこんな刀を他のキャラが持ったら、例えば弥彦すら上位陣と戦えそうな気がする…というのは宗次郎の面目のために黙るのが掟だ!
532マロン名無しさん:04/12/04 13:36:55 ID:???
>>531
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i
533マロン名無しさん:04/12/04 13:46:08 ID:???
>>527
狂系脈の速度=超々神速+殴る速度も超々神速
縮地の速度=超神速、攻撃の速度は神速以下

つーか宗ヲタが宗次朗が雑魚過ぎるので縁を使って志々雄を煽ろうとしてんのが見るからに低能だな。
縁は狂系脈はよくわからないが二戦目は明らかに強過ぎ。
狂系脈を発動する前の縁に剣心は天翔を撃っていないわけだが。
志々雄も明らかに強過ぎでしかも格まで剣心よりも上に書かれている。志々雄は勝ち逃げができた唯一の相手。
手負いだが剣心+斉藤+左之助+蒼紫=万全の剣心
それに加えて限界突破剣心だから志々雄は強過ぎ。
漫画的には答えを見つけ出した剣心>縁二戦目≒志々雄≧剣心>>>>>初戦縁>答えを罪の意識の剣心

何にせよ宗次朗は語るにも値しないほどの論外雑魚。
534マロン名無しさん:04/12/04 13:47:09 ID:???
>>532
見事に滑ってるよ、君
535マロン名無しさん:04/12/04 13:50:55 ID:???
斉藤のランクが一番よくわからん。何か副将の位置にいるのに縁には勝てそうなキャラ。剣心の最大の宿敵ということで剣心=斉藤だろうが。
536マロン名無しさん:04/12/04 14:13:04 ID:???
宗に負けたら次は縁か。シシヲタは本当に身のほど知らずだな。
537マロン名無しさん:04/12/04 14:28:01 ID:???
シシオ・・・久々に楽しい戦いだったぜ、こんなに楽しいのは幕末以来(お腹いっぱい)
宗・・・こんな強さを会得できるなんて・・・ずるいなあ(お腹パンク)
縁・・・せめて、最低この程度の強さは秘めていてほしいと思っていたよ(食い足りない)

縁つえーw
538マロン名無しさん:04/12/04 14:31:05 ID:???
キャラを馬鹿にしあってどうする?
539マロン名無しさん:04/12/04 14:51:29 ID:???
願って負けてりゃ世話ないな。
540マロン名無しさん:04/12/04 15:12:53 ID:???
笑っただけで相手の実力を見誤ったか或いは重度の自信過剰。
541マロン名無しさん:04/12/04 17:09:25 ID:???
志々雄戦での剣心と最後の答えを見つけた剣心って同じじゃね?
つーか志々雄戦で答えとか全然関係ないよな。結果志々雄殺してるけど。
542マロン名無しさん:04/12/04 17:20:23 ID:???
まぁ、自爆or自殺とは言え原因の九割程度は剣心の所為だろうに不殺の信念には傷一つ付いてないみたいだからな。
もしかしたら即死以外ならOKなのかもしれん>不殺
543マロン名無しさん:04/12/04 18:17:15 ID:???
>>541
由美突き後、生きることを諦めかけている。
そして狸を回想することによって復活。
このときの剣心の信念はクソ。というか安い。



狂系脈縁>感情欠落宗次郎>通常縁>油断なしシシオ
>奥義剣心>シシオ>斉藤>精神崩壊宗次郎

こんなもんでしょう。
544マロン名無しさん:04/12/04 18:33:19 ID:???
油断しなかったらシシオじゃねーだろw
545マロン名無しさん:04/12/04 18:40:19 ID:???
理由は?
546マロン名無しさん:04/12/04 20:54:20 ID:???
>>543
お前放置な
547マロン名無しさん:04/12/04 21:24:18 ID:???
神 狂経脈縁>比古
SS 縁>剣心
S 宗
A 蒼紫
B 外印>雷十太>安慈>参鯱機>宇水
C 左之助>ハツ目>刃衛>翁
D 青年弥彦>鎌足>番神>張
E 鯨波>蝙也=シシオ>斎藤>双身刀≧般若>式尉>黒尉・お増他
548マロン名無しさん:04/12/04 23:15:40 ID:???
誰か>>535の相手してやれよ
549マロン名無しさん:04/12/04 23:16:45 ID:???
薫を殺されかけて切れた剣心>>>答えを見つけた剣心>奥義会得剣心>>抜刀斎>
                      ┃                  ┃     ┃
                    縁2度目                縁     宗

                    

流浪の剣心>罪の意識にさいなまれる剣心>>>命を振り絞って立ち上がった剣心>満身創痍剣心
                               ┃
                              シシオw
550マロン名無しさん:04/12/04 23:25:34 ID:???
>>549
答え見つけた方が強いだろ
551マロン名無しさん:04/12/04 23:57:56 ID:???
>>533
読解力の全く無い奴だな。
>>527で言いたかったのは、二戦目の縁は強すぎるので、あの強さは対剣心のみ
という設定にすべきだった、ということ。作中で台詞か何かで説明しようとすれば
出来たはずだし。
お前の言う宗オタやシシオ云々は全く関係ない。
552マロン名無しさん:04/12/05 00:16:16 ID:???
ジョーカー比古が「不敗」と言い切った奥義を破った時点で
縁は別格と考えていい。
553マロン名無しさん:04/12/05 00:27:00 ID:???
比古と縁だけは他の奴と議論しても無駄
勝てる奴なんかいない
 
554マロン名無しさん:04/12/05 00:41:44 ID:???
じゃあ以下、微妙な実力差の宗VSシシオ対決で。
555マロン名無しさん:04/12/05 00:47:02 ID:???
決着つかねんだから互角にしとけ
556マロン名無しさん:04/12/05 00:47:43 ID:???
実際問題、縁の話になったら全然盛り上がらない。
肯定にしろ否定にしろ。人気が無いのか・・・
557マロン名無しさん:04/12/05 01:04:30 ID:???
一人粘着してるだけ。
シシオは弱い。
558マロン名無しさん:04/12/05 01:06:28 ID:???
どっちにもいえること棚
559マロン名無しさん:04/12/05 02:14:51 ID:???
宗オタ必至だな(笑
そんなにシシオが嫌いかい?(ワラ
560マロン名無しさん:04/12/05 02:20:25 ID:???
狂系脈縁>感情欠落宗次郎>通常縁>油断なしシシオ
>奥義剣心>シシオ>斉藤>精神崩壊宗次郎
561マロン名無しさん:04/12/05 06:28:47 ID:???
斎藤は精神崩壊した宗次郎にすら遠く及ばないだろ
562マロン名無しさん:04/12/05 08:48:32 ID:???
宗ヲタ(笑)
563マロン名無しさん:04/12/05 09:03:35 ID:???
しかし現在宗次郎を貶してるシシオタは一人だろうから
ずっと自分でこのスレを監視してなくちゃいけないから
かわいそうだね。
564マロン名無しさん:04/12/05 09:31:45 ID:???
志々雄はそこそこ強いと思うが・・・
(慢性的な攻撃力不足と油断による守備力低下+勝機を逃がす、に多大な疑問が残るけど)
斎藤はマジで雑魚だと思う
宇水に勝てたのが彼の限界というか奇跡
565マロン名無しさん:04/12/05 11:02:40 ID:???
シシオは格上だから、漫画内で他のキャラと闘っても、まず負けないだろう。(比古除く)
勝つ、あるいはシシオのが上とわかるように描写される。
大接戦の末、主人公には負ける。それがボスキャラの宿命。
566マロン名無しさん:04/12/05 11:05:08 ID:???
>>.565
そのレスになんの意味があるの?
現にシシオは弱い。
567マロン名無しさん:04/12/05 12:12:30 ID:???
>>563
ホント妄想が好きだねお前
568マロン名無しさん:04/12/05 12:30:17 ID:???
>>566
弱くない。描写的にも、優遇されている。
多数の読者にシシオを強く印象付けている。
唯一剣心に勝ち逃げできたキャラ。扱いが別格的である。
569マロン名無しさん:04/12/05 12:46:01 ID:???
シシヲが好きなのはもうわかったからさぁ
570マロン名無しさん:04/12/05 13:18:36 ID:gjIlcfQ4
志々雄様マンセー!
571マロン名無しさん:04/12/05 15:41:38 ID:???
宗ヲタの自演てわかりやすい
572マロン名無しさん:04/12/05 15:47:29 ID:???
>>567
事実だろ。
コピペ煽りによって作業の効率化を図ってる。
573マロン名無しさん:04/12/05 15:48:13 ID:???
>弱くない。描写的にも、優遇されている。

眼科行った方がいい。
574マロン名無しさん:04/12/05 18:26:44 ID:???
ま〜シシオはうんこ斎藤よりは確実に強いからいいんじゃね?
575マロン名無しさん:04/12/05 19:23:32 ID:???
甲冑男爵が最強と言う事でいいですか?
576マロン名無しさん:04/12/05 19:30:30 ID:???
>>573
神経科行った方がよい
577マロン名無しさん:04/12/05 19:52:56 ID:???
>>572
つーかマジでそう思ってんなら病気じゃね?
掃除郎が弱いのは仕方ないだろ所詮は三下の役立たずなんだから
宗ヲタの方が自演くせーよ、その上レスが多いだけで内容はただの幼児のワガママ

>>573
一回でいいから、るろ剣読んでから物言えよ

578マロン名無しさん:04/12/05 19:54:35 ID:???
>>572はそんなにシシオを憎むあまりに妄想が止まらなくなってんだな
579マロン名無しさん:04/12/05 20:04:14 ID:???
醜い罵りあいはうざいからやめろよ
580マロン名無しさん:04/12/05 20:07:18 ID:???
それでもシシオ推してるのは一人だろうなw

弱いもん。
581マロン名無しさん:04/12/05 20:07:43 ID:???
>>566
宗ヲタは苦し紛れに根拠皆無で弱いとしか言えないのが本当に不様だ
582マロン名無しさん:04/12/05 20:10:33 ID:???
人気はそうじろうの方があるな、でも人気と強さは関係なくね?wwww
583マロン名無しさん:04/12/05 20:25:50 ID:???
>>582
同人とったら掃除郎には何が残るんだろうw
584マロン名無しさん:04/12/05 20:30:02 ID:???
志々雄と宗次郎両方好きなものから見たら、複雑なスレですね〜。
585マロン名無しさん:04/12/05 20:35:37 ID:???
客観的に見れば志々雄のほうが格上だけど、
どっちも好きだからなぁ。
強さにこだわるなよ。
586マロン名無しさん:04/12/05 21:16:44 ID:???
スレタイ百回読めよ
ここが総合とかならまだしも
587マロン名無しさん:04/12/05 21:56:04 ID:???
スレタイ読めば比古、剣心、縁、志々雄、蒼紫、斉藤が上位陣で
他はどんぐりの背比べってことで瞬時に結論出るわけだが
588マロン名無しさん:04/12/05 21:57:04 ID:???
根拠があったからずっと宗次郎の方が
戦闘力では遥かに上とされている。

シシオタが出すのは
師匠だからBOSSだから限界突破だから。
そんなんばっか。低脳の極み。
589マロン名無しさん:04/12/05 21:57:19 ID:???
え・・・・・・斎藤・・・?














ギャグ?
590マロン名無しさん:04/12/06 02:42:15 ID:???
屁理屈と妄想言いまくって論理的と思ってる宗ヲタが哀れなスレですね
591マロン名無しさん:04/12/06 04:40:07 ID:???
>>588
残念ながら設定抜きにしても
根拠も描写論も全て宗ヲタの主張(妄想)はシシオタに論破されてんだよ
それでもお前みたいな宗ヲタが馬鹿の一つ覚えみたいに何度も論破された同じ妄想を繰り返すから
めんどくせーからボス>雑魚で手っ取り早く片付けてんだよ
592マロン名無しさん:04/12/06 04:42:26 ID:???
普通に修羅蒼紫より弱いし>宗
593マロン名無しさん:04/12/06 05:36:41 ID:???
宗次郎の縮地って超々神速でしょ?誰も敵わないじゃん。
594マロン名無しさん:04/12/06 06:15:10 ID:???
宗オタの症状もいよいよ末期のようデスネ
595マロン名無しさん:04/12/06 06:17:17 ID:???
>>590
屁理屈にしても低能過ぎるね宗オタは
596マロン名無しさん:04/12/06 06:46:40 ID:???
このスレの前半でシシオタが論破された。
シシオタは「○○じゃないよ」と根拠もなく言い張るだけだった。
宗オタのシシオタ撃退マニュアルは完成してるので
シシオタあえなく撃沈。
597マロン名無しさん:04/12/06 07:58:48 ID:???
>>591もうそのネタは秋田よ
598マロン名無しさん:04/12/06 10:36:32 ID:???
>>596
で、それはどこかね?
脳内かい?
599マロン名無しさん:04/12/06 10:48:15 ID:???
宗オタは基本的に全部決め付けだけ。
宗次郎の能力は設定込みで都合良く持ち出してくるくせに
シシオの能力は設定どころか「できない。見えない。」と決め付け。
勝ち目がないからと粘着を繰り返し、論破された後に何度もぶり返して話をループさせる。
まさにこのスレの癌だな。
宗オタが何を言おうと誰が見てもシシオの方が強いのは当たり前だというのに。

提案:この先、宗次郎を持ち上げて志々雄を貶す奴はデフォで宗オタマンセーの腐女子ってことでスルー

これをスレ内ルールにいれようぜ。
600マロン名無しさん:04/12/06 20:14:06 ID:???
 
601マロン名無しさん:04/12/06 20:58:14 ID:???
方治の忠誠心だけはガチ。
602マロン名無しさん:04/12/06 20:58:44 ID:???
方治の忠誠心だけはガチ。
603マロン名無しさん:04/12/06 20:58:52 ID:???
方治の忠誠心だけはガチ。
604マロン名無しさん:04/12/06 21:47:47 ID:???
方治の忠誠心だけはガチ。
605マロン名無しさん:04/12/06 23:20:21 ID:???
大道芸はもういいからまじめな話しようぜ。
606マロン名無しさん:04/12/06 23:26:47 ID:c6jd1HwK
シシオの強さはわかりにくいんだよな。
どこら辺がどう特別なのかの説明が作中でなされてない。
でも火を吹く剣なんてカッコいいな。




607マロン名無しさん:04/12/07 00:42:47 ID:???
他人の評価と
実力が真逆(今年の流行語)。
608マロン名無しさん:04/12/07 04:49:13 ID:???
つーか本当に低脳な書き込みしかしねーな宗ヲタはw
609マロン名無しさん:04/12/07 05:05:51 ID:???
一つ一つレス読んだ結果↓

宗オタが妄想する

シシオタが論破する

再び論破された妄想を宗オタが繰り返す

同じ論破をシシオタにされる

馬の耳に念仏がごとく宗オタは論破された妄想を(ry

シシオタは宗オタを相手にするのが面倒になってきた

まともな説明レスの率=シシオタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宗オタ
根拠皆無レス率=宗オタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シシオタ
論破された理論を再び使う率=宗オタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シシオタ
煽りレス率=宗オタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シシオタ
610マロン名無しさん:04/12/07 05:14:44 ID:???
必死だな
611マロン名無しさん:04/12/07 05:18:10 ID:???
>>596-597
つーかさー、宗ヲタはそうやって何の足しにもならない書き込みしてるだけじゃん。
未だに論破されてないと思ってるなら、その論破されてないと思ってる内容(妄想)を具体的に書き込んでくれない?

>>599
このスレは元から宗ヲタの巣窟だから
まともに強さ議論するなら
ここにいる様な宗ヲタ抜きの本スレ作ったほうがいいかもね。
612マロン名無しさん:04/12/07 05:21:34 ID:???
>>610←最後のすかしっ屁ごくろうさん
613マロン名無しさん:04/12/07 06:38:03 ID:???
マンガ読めば宗が弱いなんてだれでもわかる
議論もクソもない
614マロン名無しさん:04/12/07 07:22:29 ID:???
宗ヲタの「比古ですら宗に勝てない」
なんてお笑い以外にないしw
615マロン名無しさん:04/12/07 14:02:46 ID:???
一人で頑張るのも大変だねw
616マロン名無しさん:04/12/07 14:27:27 ID:???
描写はともかく
紅蓮腕やカグツチより明らかに縮地の方がすげー技なんだがなー。
617マロン名無しさん:04/12/07 15:32:12 ID:???
まぁそもそも紅蓮腕は「仕掛け」であって技じゃないしな。
だが縮地も設定上の能力はスゲー筈だけど、有効に活用してる場面がないからな。
目にも映らない速さで目にも映らないまま相手の首でも飛ばしてればシシオどころか剣心にだって勝てるだろうに。
618マロン名無しさん:04/12/07 16:49:40 ID:???
縁って蒼紫や斉藤と闘っても負けるだろ
狂系脈無しじゃ到底勝てない、出そうとしても普通は待ってくれない。
叫んでる間に死亡。展開上発動するのを待ってもらっただけ。

まあスペックだけなら宗が最強なんだがな。縮地は狂系脈みたいに
時間かからないから。闘いが始まれば即首飛ばして終了。
619マロン名無しさん:04/12/07 17:35:39 ID:???
通常縁は宗次郎に匹敵する強さだが。
斉藤なんてカス。
620マロン名無しさん:04/12/07 17:50:13 ID:???
蒼紫なら通常縁とでも十分戦えそうだけど斎藤じゃ瞬殺されるだろうな
621マロン名無しさん:04/12/07 18:24:09 ID:???
斎藤って外印や雷十太と闘っても負けるだろ
ガード無しじゃ到底勝てない、牙突当てようとしても普通は当たってくれない。
突っ込んでる間に死亡。展開上和月が勝たせてくれるをアテにしてただけ。
622マロン名無しさん:04/12/07 18:35:30 ID:???
斎藤は雷十太の事愚物って呼んでた。漫画では牙突しか無いって感じ
だけどアニメでの人斬りモード剣心と斎藤の闘いはかなり壮絶だった。
アニメでシシオに牙突の事馬鹿の一つ覚えって言われてたけど斎藤好
きとして悲しかった。
623マロン名無しさん:04/12/07 18:50:56 ID:3Q8lL/K7
志々雄様マンセー
624マロン名無しさん:04/12/07 19:53:47 ID:???
斎藤は努力の量が他の連中に遥かに劣ってるんだから弱くて当たり前
突きしか練習してない上、その突きすら極めてないからな
まして天才でもない
625マロン名無しさん:04/12/07 20:18:26 ID:???
蒼紫の拳法って何流?
626マロン名無しさん:04/12/07 20:44:05 ID:???
>>625
「御庭番衆式戦闘術」
剣も拳もコレだろ
627マロン名無しさん:04/12/07 20:46:51 ID:???
>>624
牙突をあまりなめるなよ。
628626:04/12/07 20:47:46 ID:???
ごめん
御庭番式戦闘術だった。
629マロン名無しさん:04/12/07 20:51:59 ID:???
>>625
またごめん
拳法が「御庭番式拳法術」
剣術が「小太刀術」
ひっくるめて「御庭番式戦闘術」
630マロン名無しさん:04/12/07 20:53:01 ID:???
蒼紫の二刀小太刀のかませになった四人組って何て奴等だっけ?
631マロン名無しさん:04/12/07 20:58:13 ID:???
なんとか四入道
632マロン名無しさん:04/12/07 21:02:49 ID:???
>>627
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/  
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /| 
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |   
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ      
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠  
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
633マロン名無しさん:04/12/07 21:29:28 ID:???
戦闘術は付かないポ
634マロン名無しさん:04/12/07 22:54:37 ID:???
斎藤と縁が闘えば、最後は斎藤が勝つだろう。
これが格の違いってやつ。スペックの差をもすっ飛ばす。
635マロン名無しさん:04/12/07 23:01:35 ID:???
ゲラゲラ


斎藤の格?
636マロン名無しさん:04/12/07 23:02:06 ID:???
首切られても「ふ、アホウが・・」とか言ってそう<藤田
637マロン名無しさん:04/12/07 23:09:21 ID:???
剣心組で唯一、満身創痍でもないくせにシシオに瞬殺された男にどんな格があるってんだ
638マロン名無しさん:04/12/07 23:53:13 ID:???
斉藤と縁なら格は
斉藤>>>>>越えられない壁>>>>>縁
縁が斉藤に勝てるとは思えない。
639マロン名無しさん:04/12/07 23:58:29 ID:???
斎藤をどれだけ非難したところで、「格」としては、斎藤が上。
縁がどれだけスペック高かろうが、「信念」「幕末の経験値」で、
作者は如何様にでもストーリー展開できる。
苦戦するだろうが、最後は斎藤が勝つ、に300ペソ。
640マロン名無しさん:04/12/08 00:15:51 ID:???
結局のところ斎藤が勝てなかったのはシシオだけだからな
641マロン名無しさん:04/12/08 00:17:01 ID:???
縁は雑魚なんか眼中に無しだとよ。
642マロン名無しさん:04/12/08 00:27:30 ID:???
この格とやらを
シシオ>宗次郎の礎にするんですかw?

無理無理。

斉藤もシシオも凡人。雑魚。
643マロン名無しさん:04/12/08 00:27:42 ID:???
いやぁスペックどころか格も縁のほうが断然上でしょ。
かたやラスボス、かたや口ばかり大層な政府の犬では・・・
このボウヤが必死になって泣き喚いてる「格」って言葉自体、滑稽極まりないが。
644マロン名無しさん:04/12/08 00:33:32 ID:???
シシオはそれなりに強いから(宗と比較して上か下かはともかく)
主張するのも理解できなくはない
けれど斎藤はww
645マロン名無しさん:04/12/08 00:35:21 ID:???
通常縁=4ハゲ
斎藤≧1ハゲ

作中から読み取るとこうなる
斎藤の実力を見てから喧嘩売ろうね
646マロン名無しさん:04/12/08 00:37:31 ID:???
あ〜ぁ、縁ヲタが暴れてると思ったら、


  ま  た    宗    ヲ    タ    か  w  

647マロン名無しさん:04/12/08 00:37:51 ID:???
大丈夫だって、斎藤は縁に苦戦なんかしねぇよ。
苦戦する暇もなく瞬殺されるからな。
648マロン名無しさん:04/12/08 00:42:31 ID:???
  格 ヲ タ  必 死 だ な w
649マロン名無しさん:04/12/08 00:43:20 ID:???
さすがに蕎麦の藤田では笑い話にもならん
650マロン名無しさん:04/12/08 00:45:27 ID:???
剣心が八ツ目に斎藤とは戦うな、みたいな事言うところ激しく痛かったな。
むりやり斎藤に格を付けさせようとしていてワロス
651マロン名無しさん:04/12/08 01:07:38 ID:???
斎藤は蒼紫と違って精神が肉体を凌駕しているから
蒼紫よりは強いだろうね
652マロン名無しさん:04/12/08 01:17:55 ID:???
今度は蒼紫か
653マロン名無しさん:04/12/08 01:21:17 ID:???
口先が実力を凌駕の間違いだろ
654マロン名無しさん:04/12/08 01:23:59 ID:???
通常縁・・・四神全員がかりで力で訴えることが出来る
狂縁・・・四神全員+部下全員ぶつけても到底敵わない

斉藤・・・四神の「一人」に技を見切られ、2度切られる。

狂縁>>>>>>>通常縁>>>斉藤
655マロン名無しさん:04/12/08 01:27:23 ID:???
ネタ相手にまじめにやらなくていいから。
656マロン名無しさん:04/12/08 01:36:17 ID:???
蚊突の藤田
657マロン名無しさん:04/12/08 01:49:02 ID:???
>>655
そうやって議論を避けるのはいかにも宗オタチキンw

>>654
四人がかりなら斎藤に勝てるかもねw
通常縁と同じじゃんプ

通常縁≦斎藤

通常縁「あんた、さすがだね。」→斎藤先生に対して
658マロン名無しさん:04/12/08 02:03:56 ID:???
>>654
蒼紫なんか見切られるどころか剣技は全て返されてるしな。
659マロン名無しさん:04/12/08 07:58:09 ID:???
なんだ格ヲタ=シシヲタ=斎藤ヲタかよ。
斎藤がシシオにも勝てる見込みありと主張すれば斎藤を貶めるし、わけわかんねー奴だな。
660マロン名無しさん:04/12/08 08:10:06 ID:???
斎藤はそこそこの強さのキャラが2人いれば誰でも勝てそうだ
661マロン名無しさん:04/12/08 08:47:18 ID:???
宗ヲタ必死だなプワラ
662マロン名無しさん:04/12/08 11:41:45 ID:???
斉藤の武器
ガトツとベルト
663マロン名無しさん:04/12/08 11:43:01 ID:???
何気に朱雀って一番凄いと思う
664マロン名無しさん:04/12/08 13:41:43 ID:???
どういう読み方をすれば縁>斉藤になるのか理解出来んな
縁ヲタ必死すぎw
665マロン名無しさん:04/12/08 13:55:25 ID:???
必死なのは政府の犬
666マロン名無しさん:04/12/08 15:35:20 ID:???
>>659
斉藤を持ち上げれば
斉藤を瞬殺してあシシオの評価も上がるとの魂胆だからね。


シシオ>>>>斉藤
確かにこれだけはシシオタが挙げている唯一の事実。
667マロン名無しさん:04/12/08 19:55:29 ID:???
シシオって手袋嵌めないで刀も普通の日本刀にしたら何も技できなくね?
668マロン名無しさん:04/12/08 19:58:43 ID:???
できないけど案外そっちのほうが強いかもしれん
でも紅蓮腕ないのは致命的かな
炎の威嚇?のせいで焔霊が当たりやすくなってる節もあるしなあ
669マロン名無しさん:04/12/08 20:08:42 ID:???
剣心ってあれだけ力があるシシオと刀の押し合いで互角だったんだから
殴っても強いんじゃない?
670マロン名無しさん:04/12/08 20:22:44 ID:???
シシオは戦闘中に相手を掴めるなら紅蓮腕なんか
せずにそのまま突き殺せと俺は思うんだがな

>>669
たぶんかなり強いんじゃね?見た目はヒョロイが
671マロン名無しさん:04/12/08 22:49:30 ID:???
狂経脈出さなくても剣心を圧倒してた縁が最強でしょ
龍鳴閃とかいう訳わからん技で一発逆転したけど
672マロン名無しさん:04/12/08 22:51:05 ID:???
剣心「また紙一重でござったな」
蒼紫「随分分厚い紙一重だ」 → 決して超えることが出来ない差

実際問題、斎藤は青龍に苦戦したように見えるが、その実顔つきが変わった瞬間に
瞬殺。青龍レベルが何人束になっても斎藤には勝てない。これが「格」の差。
苦戦しようとも、勝つのは斎藤。これが真実。
673マロン名無しさん:04/12/08 23:11:44 ID:???
てか奥義が紙一重なんじゃない?
基本戦闘力は蒼しはあの時の謙信と同じくらいなんじゃない?
斉藤ってガトツに対抗して9図流先撃たれたらどうすんだ?
674マロン名無しさん:04/12/08 23:48:27 ID:???
剣心が本気モードに入ってからは、蒼紫はずっと押されっぱなしだったが。
675マロン名無しさん:04/12/09 00:04:02 ID:???
その本気モードを越えた剣心を物足りないと言った志々雄が最強。
676マロン名無しさん:04/12/09 00:06:38 ID:???
だったらいいね
677マロン名無しさん:04/12/09 02:21:18 ID:???
シシオは結局勝負に負けてる。
本当に剣心相手に勝ち逃げしたのは斉藤唯一人。
これが「格」の違い。どんな相手でも最後には絶対勝つ。
よって斉藤>>>>>>>その他の敵
678マロン名無しさん:04/12/09 02:38:20 ID:???
>>677
一回も勝ってない
それどころか道場で刀を折られて、最後は挑戦状にびびって逃げ出しただろ
よく読め、カス
679マロン名無しさん:04/12/09 02:57:34 ID:???
青詩は奥義除けば謙信と実力伯仲なんじゃん?
シシオさんが言ってたし
680マロン名無しさん:04/12/09 03:12:23 ID:???
蒼氏って頭悪杉
なんであんな狭いところで戦ったのか理解できん
あれじゃあ得意の流水の動きもできないじゃん
しかもあいつでかいから堅信より動きづらいだろ
頭悪すぎ
流水の動き→回天剣舞でいいんじゃない?
もし白刃取りか刀で防がれてももう片方で回天剣舞すればいいし
681マロン名無しさん:04/12/09 05:02:13 ID:???
龍追閃の時点で力負け。修行後剣心>>修羅蒼紫
修羅化以降、明確に強くなった描写は無い。
あえて言えば挑発に乗らなくなった程度。
おそらく屑や天翔無しでも剣心に勝てないだろう。よくて互角。
気合い入れた剣心になら圧倒される。
682マロン名無しさん:04/12/09 05:20:12 ID:???
その気合い入れた剣心を物足りないと言った志々雄が最強。
683マロン名無しさん:04/12/09 05:55:31 ID:???
蒼紫って奥義決まったのは爺さん一人だけなんだよな、あとは本棚とか木w
正直、江西あたりに殺されてもストーリー上支障は無い気ガス
太鼓持ちが悲しむくらいで
684マロン名無しさん:04/12/09 06:15:25 ID:???
まあ縁が最強なわけですよ。
685マロン名無しさん:04/12/09 06:54:35 ID:???
ヤムチャとプーアルみたいだな。
686マロン名無しさん:04/12/09 08:11:41 ID:???
>>681
龍翔閃で体勢が崩れた後だったから
龍槌閃は以前に片手で余裕で止めてるよ
687マロン名無しさん:04/12/09 09:36:37 ID:???
修羅蒼紫は小太刀二本じゃなかったか?
688マロン名無しさん:04/12/09 09:52:00 ID:???
シシオや剣心の実力云々は皮肉を込めた誉め言葉みたいなもん
紙一重=大きな差
689マロン名無しさん:04/12/09 10:09:54 ID:???
たしか初戦では蒼紫は小太刀一本、剣心は片手持ちだったはず。
修羅になり二刀流、剣心も両手持ちで龍槌閃。
まあどーでもいいか。
690マロン名無しさん:04/12/09 10:45:06 ID:???
デブオタの都合で剣心に負けた真実のように、
斉藤も都合でダメージを受けてる
つまり凄い強い斉藤にダメージを与えれる相手も強いんだろうな、と読み手に思わせるため
というか一度ぐらいピンチにならないと漫画として盛り上がらない
ドラえもんのウラドラマンの回とか参照
薄いとかも、あっさりゼロ式で胴体切断とかしても盛り上がらない、これ
だから強さを判断する基準は誰かが言ってた“格”を参考にするしかないと思うんだよね
ダメージが云々とかより、描写から受ける印象。斉藤だけじゃなく他のキャラにも当てはまる
真実やヒコなんかその最たる例
691マロン名無しさん:04/12/09 12:51:29 ID:???
描写から受けた印象ではダメだな。
描写を根拠にして強さを証明すればいい。

シシオは死にかけ三人+政府の犬をイジっただけ。誰デモできる。
実際あの三人をあしらうことなんてウスイでもできただろうな。
692マロン名無しさん:04/12/09 13:00:10 ID:???
というか漫画の描写全てが作者の都合で動いてるから意味ないな。
そこのところは皆条件はいっしょ。

バトルを盛り上げるため斉藤は零式を使わず一式を打った。
確かにこれは作者の都合上こうしたわけだが
漫画内では初っ端から零式を打たないのが斉藤。という定義付けになる。

剣道高位段者の人と織田信長が戦えば信長は負ける(多分。
格なんて意味はない。むしろ格しかないシシオは正真正銘のできそこない。
693マロン名無しさん:04/12/09 13:56:18 ID:???
格しかないってのはいいこと言ってるねぇ。そこは作者の力量不足だよな。
694マロン名無しさん:04/12/09 14:03:05 ID:???
>>691-692
ネタ乙。
死にかけ一人に倒された縁とは段違いの強さですな。
695マロン名無しさん:04/12/09 14:12:00 ID:???
信長ならクズ竜泉で即死する(多分w
シシオは死ななかった、これが格の違い
なぜ信長は多分死ぬかというとこの漫画には出てきてないから
あくまで漫画の中だけでの格っしょ
もっと言えば宗次郎はアームストロング砲をチョクに喰らえば即死するが
シシオは死なない(多分w
それは物語上必要な補正がかかっているからであって、
京都編のシシオは焼死以外では敗北しない
でも縁編では(もし出ていれば)アームストロングを喰らえば死ぬだろう
そういう作者補正みたいなのを格って言ってるんでないの?
まあそれを言えば全ての強さ議論スレが無駄になる罠w
実際はどうとでもとれてしまうからいろいろ理屈をつけて持論を披露するしかないからな
696マロン名無しさん:04/12/09 14:25:51 ID:???
斉藤が弱いとか言われてるのが理解出来ん
シシオにやられたのは話の都合上仕方ないことぐらい誰でも分かるだろ
あそこで斉藤に殺させるわけねーじゃん

そもそも斉藤が剣心に負けたことあるか?無いだろ
その時点でやられた蒼紫やシシオや縁が斉藤より強いはずが無い。
697マロン名無しさん:04/12/09 14:29:55 ID:???
神谷道場で良い勝負してた上に剣心はそれから強くなってる筈なのでかなりの確率で斎藤は剣心よりも弱い。
698マロン名無しさん:04/12/09 15:27:45 ID:???
話の都合上と言ったら
>>696のように斉藤=シシオ(あるいは>も)ありうるわけで
そんなの考えても無駄。

>>695
「作者が表現しようとした格」と「実際の描写」の二つは当然後者が優先される。
俺達が触れることができる「るろうに剣心」は後者だけだからな。
この二つがかけ離れているシシオや斉藤には申し訳ないがw
縁は格が低いくせにやたら強かったな。
これは和月はバトル描写が下手だから仕方がないことだ。
699マロン名無しさん:04/12/09 15:53:53 ID:???
>>691
それこそ印象からじゃねーかw
700マロン名無しさん:04/12/09 16:03:31 ID:???
ウスイが結構強いってのは描写からじゃん。
結構シシオといい勝負しそうだが。
シシオは速い技ないし、下手したな負けるかもな。
701マロン名無しさん:04/12/09 16:14:34 ID:???
台詞・・・つか設定で「ウスイはシシオよりも弱い」と本人も認めちゃってるから下手しても負けないと思うぞ。
702マロン名無しさん:04/12/09 16:29:00 ID:???
>>700
それで描写の根拠のつもり?
703マロン名無しさん:04/12/09 16:52:15 ID:???
描写根拠にするととんでもないことになる?
704マロン名無しさん:04/12/09 17:08:08 ID:???
日本のトップを殺害しておきながら
出頭のしの字も言わなかった宗次朗ってとんでもないやつだな。
705マロン名無しさん:04/12/09 17:20:38 ID:???
>>701
それは設定というより台詞。

つまるところウスイは気圧されだけだろ?
実際戦えばどうなるかわからんよ。
706マロン名無しさん:04/12/09 17:51:48 ID:???
つまり戦えばどうなるかわからん程度の相手に気圧される程度のヘタレって事だから結局雑魚。
707マロン名無しさん:04/12/09 18:10:32 ID:???
ウスイはビビリ過ぎ且つ侮り過ぎ且つ油断しすぎ。
素の戦闘力や心眼の性能からみたらかなり強いはずなのにメンタル面で大幅に損してる気はする。
つーても攻撃力が低いからメンタル抜きにしてもやっぱり上位陣には勝てないだろうけど。
708マロン名無しさん:04/12/09 19:03:16 ID:???
刺すとこ刺せば誰相手でも殺せるけどな。
シシオもウスイもそれがわかってないが。
709マロン名無しさん:04/12/09 19:48:04 ID:???
>688
シシオさんは別に皮肉は込めてないと思うぞ
あの時は同盟してたしな
710マロン名無しさん:04/12/09 19:54:55 ID:???
シシオって火傷後と前とじゃどっちの方が強いの?
711マロン名無しさん:04/12/09 20:37:54 ID:???
いくら殺傷力のない刀でも抜刀斎=宗程度の剣腕しかない火傷前より
紅蓮腕が使えるほうがかなり上かと(シシオは速いわけでもなし)
っていうか紅蓮腕のないシシオなんてry
712マロン名無しさん:04/12/09 20:42:52 ID:???
紅蓮はシシオの強さの7割を占めている。
713マロン名無しさん:04/12/09 22:10:18 ID:???
9割ぐらいいってんじゃね?
714マロン名無しさん:04/12/09 22:38:29 ID:???
>>693
>>698

そうは言っても、漫画読んで「シシオ強い」と思ってる読者が多いんだから、
ここで力量不足と言ってもしょうがない。読み込んでるここの住人でさへも、
シシオを押す声は根強いだろう。(シシオタは一人だけとか言うなよ)
715マロン名無しさん:04/12/09 22:42:48 ID:???
>>シシオは死にかけ三人+政府の犬をイジっただけ。

その4人は漫画内での最主要人物。その4人をいじれる立場に立つのは
志々雄ただ一人。
716マロン名無しさん:04/12/09 22:59:53 ID:???
また俺設定がでましたよ。
717マロン名無しさん:04/12/09 23:07:16 ID:???
>そうは言っても、漫画読んで「シシオ強い」と思ってる読者が多いんだから、
多くない。

>シシオを押す声は根強いだろう。(シシオタは一人だけとか言うなよ)
それはシシオが好きだからだよ。唯の執念だし。根拠があってのことじゃない。
718マロン名無しさん:04/12/09 23:10:24 ID:???
シシオ信者が1人だなんて到底思えないが、少なくとも
このスレで必死になって食い下がってる少年は1人だけw
719マロン名無しさん:04/12/09 23:19:01 ID:???
>>711
紅蓮腕使えなかったら斎藤にすら負けかねないね
720マロン名無しさん:04/12/09 23:57:50 ID:???
>>717
シシオ強いと思ってる人多いよ。特に普通の読者には多い。
かなりコアな人が集まるここですら、以前からシシオ押す声は根強い。
好きだから押してるのではなく、その人にはシシオ強しの印象があるのだ。
確かに微妙な描写といえなくないが、それでも強さを感じさせたんだから、
和月は「シシオ強し」の結果を出している。力量不足ではない。
打たれ強い←→回避能力が無い
怪我人をいたぶった←→万全ならシシオが負けた
情報ありでも奥義捌いたのはすごい←→すごくない
情報なしでも捌けた←→捌けない
技の特性や人格を見抜くのがすごい←→すごくない
この辺で意見が分かれそうだが、左側と受け取ってる人が多いのかな。
721マロン名無しさん:04/12/09 23:58:46 ID:???
宗や縁が不意打ちの牙突で頭を突かれるとは思えない
722マロン名無しさん:04/12/09 23:59:25 ID:???
まあ普通に強いよ。凡人最強って感じ。
723マロン名無しさん:04/12/10 00:03:20 ID:???
まあ普通に自演って感じ。
724マロン名無しさん:04/12/10 00:11:05 ID:???
このスレを読んでわかることは
宗ヲタとシシヲタは頭が悪い+空気が読めない+引き際を知らない
725マロン名無しさん:04/12/10 00:21:05 ID:???
>>724が一番頭が悪い+空気が読めない+引き際を知らない
726マロン名無しさん:04/12/10 00:24:25 ID:???
↑一番
727マロン名無しさん:04/12/10 00:25:16 ID:???
宗ヲタが漫画にある描写を使って示した根拠なんか全然ないぞw

脳内にある描写を毎回毎回垂れているだけプププハゲワラ
728マロン名無しさん:04/12/10 00:32:04 ID:???
↑No.1
729マロン名無しさん:04/12/10 00:35:15 ID:???
↓ここで馬鹿まる出しのレスが
730マロン名無しさん:04/12/10 01:05:49 ID:???
とりあえず斉藤ヲタはまず参号機あたりに勝てる根拠を
言ってから斉藤が強いとか言えよ
731マロン名無しさん:04/12/10 01:29:31 ID:???
>>719
手袋なかったら斉藤相手にどうしたんだろうなw?
732マロン名無しさん:04/12/10 02:11:44 ID:???
噛み付いたんだよ。即死だね
733マロン名無しさん:04/12/10 07:15:17 ID:???
>>707
奥義出されたら負けるな。
蒼紫とは相性いいかもしれんが。
734マロン名無しさん:04/12/10 07:58:16 ID:???
斎藤>シシオ
735マロン名無しさん:04/12/10 09:01:56 ID:???
宇水と修羅蒼紫は同じくらいじゃないかな?
位置付け的に、シシオ>掃除老>宇水=修羅蒼紫 こうでしょう
736マロン名無しさん:04/12/10 10:22:38 ID:???
そりゃそうだ
737マロン名無しさん:04/12/10 11:18:47 ID:???
上のほうで誰かが言ってたけど宇水はスペックが高い、が精神面がヘボい。
これは修羅の蒼紫も似たようなもんで、本心を突かれると動揺してしまう。
斎藤と当たったのが運の尽き。

蒼紫vs宇水、戦闘技術で考察すると、
流水の動きは神眼で対処、問題は回転剣舞だが、小太刀の長さからして
甲羅ごと宇水本体まで斬れるかは微妙。奥義の直後に槍で串刺しにされる可能性も。
冷静な蒼紫なら勝つ方法が思いつくかもしれんけど。
終盤蒼紫=or≧宇水≧修羅蒼紫
738マロン名無しさん:04/12/10 13:40:11 ID:???
よく修羅蒼紫って言うけど
あれ修羅なりかけ蒼紫の間違えだろ
739マロン名無しさん:04/12/10 13:41:17 ID:???
↓ここで再び斉藤ヲタの反撃が
740マロン名無しさん:04/12/10 14:53:28 ID:???
完全に修羅になったらどうなんだろう?
志々雄基準で言えば宗次郎クラスか>蒼紫
741マロン名無しさん:04/12/10 15:50:41 ID:???
葵屋の爺さん脂肪
742マロン名無しさん:04/12/10 16:15:07 ID:???
目撃者の操もヤバイかもな。
剣心を本気にさせる為とか言ってサクッといってるかもしれん。
743マロン名無しさん:04/12/10 19:52:11 ID:???
>>735
無理があるなぁ
満身創痍の修羅蒼紫でもシシオとそこそこ戦えて、宇水に勝った斎藤はシシオに瞬殺
まあ宇水は実力的には斎藤を圧倒してたけど
744マロン名無しさん:04/12/10 20:00:35 ID:???
>>731
牙突は間違っても食わないから勝てるんじゃね?
いくら攻撃力無くても15分あれば守備回避カスの斎藤なんざイチコロ。
745マロン名無しさん:04/12/10 20:14:58 ID:???
お互い決め手が・・・
746マロン名無しさん:04/12/10 21:01:36 ID:???
紅蓮使う必要も無いくらい蒼紫は雑魚なんじゃないの
剣心側で話せるヤツいなくなるし・・・
747マロン名無しさん:04/12/10 21:15:35 ID:???
>>745
シシオ・・・ノーダメージ
斎藤・・・毎回弱ダメージ

結果は見えております
748マロン名無しさん:04/12/10 22:43:57 ID:tiisT7rY
紅蓮かい・・・


  牙  突  零  式  !!

シシオ真っ二つwうはwww糸冬wwwwwwwwwwwwwwwwww
749マロン名無しさん:04/12/10 23:08:45 ID:???
>>743
そこそこねえ…贔屓目だね
750マロン名無しさん:04/12/10 23:14:36 ID:???
みんなが納得できる格付けなんて不可能。
自分の説を唱えるのみ!!
751マロン名無しさん:04/12/10 23:15:38 ID:???
>>748
いや、全くの初見であれじゃ当たんねぇだろ。
752マロン名無しさん:04/12/10 23:18:02 ID:???
だから紅蓮腕中なんでしょ・・・
まあ95パーセント煽りだろうけど
753マロン名無しさん:04/12/10 23:26:18 ID:???
しかし、あの雑魚斎藤(零式なし)が最強だった新撰組って一体・・・
754マロン名無しさん:04/12/10 23:59:07 ID:???
斉藤が雑魚?だったら何で剣心と互角なんだよ?
バカジャネーノ
755マロン名無しさん:04/12/11 00:13:35 ID:???
突きは沖田の十八番なんだけどな・・・
756マロン名無しさん:04/12/11 01:52:10 ID:???
剣心と互角???
757マロン名無しさん:04/12/11 02:00:21 ID:???
剣心の挑戦から逃げた時点で負けを認めてるようなもん
758マロン名無しさん:04/12/11 02:06:24 ID:???
逃げだというの根拠を聞こうジャマイカ。
759マロン名無しさん:04/12/11 02:55:46 ID:???
断る理由ねえだろ
あの斎藤が安っぽい感傷に浸るとも思えん
760マロン名無しさん:04/12/11 03:30:21 ID:???
(プ
761マロン名無しさん:04/12/11 07:03:42 ID:???
厳密に言えば
抜刀斎と互角だった。
762マロン名無しさん:04/12/11 09:00:56 ID:???
剣心の性格から言って、明確な実力差を感じる相手に決闘を挑むはずが無い。
例えそれが宿敵であろうとも。本編ラスト前のあの時点では、剣心>斎藤
というわけではなく、やってみなけりゃわからない、位の差だろう。
763マロン名無しさん:04/12/11 09:56:55 ID:???
つーか、剣心の立場上「殺されるわけにはいかず、殺すわけにもいかない」んだから、
穿って見るなら「殺さずに勝てると思ったから戦おうと思った」と言う邪推も成り立つ。

まぁ実際、牙突は見きられ虎の子の零式も見られて答えを見つけた後の剣心には口八丁も効き辛い。
斎藤が勝つのは難しいだろう。
764マロン名無しさん:04/12/11 12:09:35 ID:???
幕末最強と言われた抜刀斉が何度戦っても勝てなかった沖田、永倉、斎藤
抜刀斉と互角なシシオ、そのシシオに瞬殺モードの宇水
抜刀斉並みの力を引き出せる修行後剣心
蒼紫が幕末京都に来たら確実に殺される

幕末剣豪&修行後剣心>>修羅蒼紫=幕末宇水&黒傘>明治剣心>>蒼紫
765マロン名無しさん:04/12/11 12:59:42 ID:???
幕末は神速で感情欠落のない宗次郎(抜刀斎)が最強になれるほど低レベル。
そういえば御庭番衆の劣化版に負けそうだったな。
766マロン名無しさん:04/12/11 13:09:21 ID:???
>>753
そもそも実際の幕末では新撰組隊士自体、最強でもなんでもないよ
集団として強かっただけ
個人で沖田や斎藤より強い奴なんてゴロゴロ居た
まあるろ剣では抜刀斎が最強らしいんで底が知れるけど
767マロン名無しさん:04/12/11 13:39:21 ID:???
いくら斎藤が弱くても何処かの大道芸人のようにヘンヤと互角の勝負はしませんよ?(ププ
768マロン名無しさん:04/12/11 14:35:30 ID:???
>>765
そこはシシオの台詞を超尊重するんだよねお前
769マロン名無しさん:04/12/11 15:26:01 ID:???
追憶編の抜刀斎弱かった・・・正直がっかり
770マロン名無しさん:04/12/11 15:31:13 ID:???
>>769
ここにも馬鹿が
771マロン名無しさん:04/12/11 16:13:43 ID:???
てか検診ってあの時流水されてたらアオシに勝てなく根?
流水の動きって検診には攻略無理なんでしょ?
772マロン名無しさん:04/12/11 16:21:30 ID:???
流水→片手で左でフェイント謙信刀で受け止める
アオシ右手回天剣舞
さらに追い打ち左手回天で死ぬんじゃない?
あ、双竜仙で対処できるか
でもトンファー切ってたから鞘切られるかも
773マロン名無しさん:04/12/11 16:46:20 ID:???
流水の動きならかんりゅう亭で攻略済みじゃん
774マロン名無しさん:04/12/11 16:49:03 ID:???
あれは攻撃の瞬間を捕えて白刃どりしただけで流水の動き自体を破ったわけじゃない。
修羅以降の蒼紫は小太刀を二本持ってるので一本を白刃どりしてももう一本でサックリ逝かれるって事じゃないか?
775マロン名無しさん:04/12/11 16:50:38 ID:???
翁に痛恨の一撃もらってるってのそんなに隙が無い設定な訳か?
ホント腐った女の思考は分からね。
776マロン名無しさん:04/12/11 17:02:54 ID:???
性根の腐れた男の嗜好は全く分からんがな
777マロン名無しさん:04/12/11 17:07:46 ID:???
その辺りは相性の問題だろうな>翁の一撃
流水の動き自体は使えなくても蒼紫の師匠と長年付き合って下手したら一緒に修行した中だろうし。
蒼紫も「直線の動きに慣れたお前には云々」とかって言ってた筈だから誰も彼もに通用するわけではないんだろう。
778マロン名無しさん:04/12/11 17:08:29 ID:???
けっきょく流水ってどんな動きよ?
高速低速織り交ぜてカニ歩きしてるのかw
779マロン名無しさん:04/12/11 17:10:22 ID:???
高速低速織り交ぜての曲線移動じゃね?
北斗の拳とかで出てきそうな動き。
780マロン名無しさん:04/12/11 17:20:48 ID:???
アノ図書室(ホウジの部屋)
狭いから使えなかったんじゃない
781マロン名無しさん:04/12/11 17:22:06 ID:???
>>777
その上で剣心は最初の時に白刃取りしたわけだがな
782マロン名無しさん:04/12/11 17:27:27 ID:???
攻撃の瞬間を見極めて云々って話だったから、攻撃自体は流水の動きじゃないって事だろう。
783マロン名無しさん:04/12/11 17:31:53 ID:???
本棚を土木工事(六連)すれば使えただろうな
蒼紫は相手が本棚だろうが大木だろうが○容赦がない×見境がない
784マロン名無しさん:04/12/11 17:35:43 ID:???
>>779
ダンスが上手そうだw
785マロン名無しさん:04/12/11 20:31:30 ID:???
ガトリング銃、観柳が1on1、遠距離では最強
786マロン名無しさん:04/12/11 20:35:37 ID:???
神速レベルが回避に徹すれば当たらないみたいだから無理だろ
弾切れて終了
787マロン名無しさん:04/12/11 20:57:35 ID:???
流水はスケートみてーな動きなんだろ
788マロン名無しさん:04/12/11 21:03:36 ID:???
ヤムチャおくりこめばいいんだよ 
789マロン名無しさん:04/12/11 21:26:24 ID:???
北斗神拳最終奥義無双転生
790マロン名無しさん:04/12/12 01:19:28 ID:???
流水→残像拳
791マロン名無しさん:04/12/12 01:24:41 ID:???
天翔龍閃<狼牙風風拳
792マロン名無しさん:04/12/12 01:30:19 ID:???
てかカンリュウテイの時もケンシンに白刃鳥されたとき
唖然としてないであいてる左手で拳法でも喰らわせてりゃよかったんだよな
793マロン名無しさん:04/12/12 02:10:53 ID:???
4巻で連載終了してしまう
794マロン名無しさん:04/12/12 04:29:38 ID:???
拳法弱いじゃん、奥義なんて素手で(ry
795マロン名無しさん:04/12/12 07:07:21 ID:8CnTpKRD
志々雄様マンセー!
796マロン名無しさん:04/12/12 11:22:45 ID:???
外印と雷十太は相手次第ではまじで無敵だな。
797マロン名無しさん:04/12/12 20:37:37 ID:???
外印>>>>雷十太だがな。
798マロン名無しさん:04/12/12 20:54:10 ID:???
コミックに登場人物製作秘話ってコーナーがあり、その八ツ目のところで、
「標準体型と形が異なる」から非常に注意を払わなければならないとか
書いてあったけど、そんなことは不二のところで書くべきだろう。
不二に比べたら、八つ目さんは標準体型です。
799マロン名無しさん:04/12/12 21:00:35 ID:???
作者の頭の中では、格ではなく強さとして、剣心、抜刀斎、シシオ、斎藤、蒼紫、縁、
宗次郎の順番がどうなのか知りたいな。
800マロン名無しさん:04/12/12 21:02:54 ID:???
>>765
抜刀斎=宗次郎(感情欠落、縮地なし)っていう説、恥ずかしいから
やめたほうが良いよ。そりゃあ、宗次郎(3本矢)>抜刀斎だろうけど。
ついでに800ゲット!!
801和月伸宏:04/12/12 21:12:33 ID:???
>>799
ブラボー≧ヴィクター>火渡>>>カズキ>蝶野>>秋水>斗貴子>>るろ剣キャラ>鋼鉄男爵
802マロン名無しさん:04/12/12 21:25:14 ID:???
>>800
抜刀斎状態で強い描写がないからなぁ。
一番強い描写がVS雑魚斉藤。
自分のことを言ってるのではなくて、客観的に評価してるわけだし
その抜刀斎と互角だったシシオが言ってるわけだし。
信じていいと思うけど。

抜刀斎=幕末シシオ=宗次郎(天剣)。
803マロン名無しさん:04/12/12 21:39:34 ID:???
もともと微妙なうえ幕末の回想が致命的だな>抜刀斎
804マロン名無しさん:04/12/12 21:50:00 ID:???
抜刀斎はタフというイメージしかないな
斬ってるのは素人や雑魚だし
805マロン名無しさん:04/12/12 22:53:59 ID:???
>>802
「抜刀斎に覚醒したとは言えないが、それでもあの男(剣心)はとうとう宗次郎を
 倒すまでに至りやがった。」 シシオの考えでは、抜刀斎≧宗次郎(2〜3本矢)
天剣云々は例えの表現だと思われ。

闇の武は我々が思っているよりもずっと強いかも知れんぞ。
あと、あの時の抜刀斎は何かと不利な状況だったし、
純粋な剣の勝負で苦戦したとは言えない。
806マロン名無しさん:04/12/12 23:02:20 ID:???
よく格という言葉が出てくるけど、格って2種類あるよね。
るろ剣の世界観の中での格と物語としての格(≒ポジション)。
前者なら大久保利通やら桂小五郎はかなりの格上になるが、後者なら
チョイ役。逆に恵なんかは後者ではある程度格上(主要登場人物の一人)だが、
前者では大したこと無い。

格って難しいな。
807マロン名無しさん:04/12/12 23:02:33 ID:???
抜刀斎が強い奴と戦ってるシーン事態あんまり無いよな。
少なくとも決着の付かなかった斎藤、沖田とは同レベルって事かな。
原作の中では抜刀斎<剣心(扇取得)って感じだった。
808マロン名無しさん:04/12/13 00:04:55 ID:???
奇麗事抜きでシシオなどと同じような殺気や迫力が最後は技量や速さより重要になってくるんだと思う
結局不殺剣心はシシオに勝てなかったし、幕末はそういう時代だった
ただ作中のテーマと反してるだけで実際は抜刀斎>剣心だと思うんだがな・・・
強さなら漫画的に後になるほどインフレしなきゃいけないだろうしな
数値的な強さと実践での強さは違う、シシオや斉藤がヘタレ描写なのにプッシュされる原因はこれじゃ?
で、それを“格”って言ってると
809マロン名無しさん:04/12/13 00:13:50 ID:???
>>806の考えでいくと、シシオはどっちの格でも格上だ。
前者の格 → 抜刀斎の後継者にして宿敵
後者の格 → ボスキャラ
810マロン名無しさん:04/12/13 01:29:03 ID:???
>>805
それは由美からの報告を受けた後だから
剣心>精神崩壊宗次郎ってことになるけど。

>>808
>結局不殺剣心はシシオに勝てなかったし、
いや勝ちましたよ。トドメをさす前に逝かれちゃっただけ。
だってトドメ刺したら剣心の不殺の信念が崩れるじゃん?
実際は剣心がシシオを殺したようなもんだけど
「直接手を下してはいない」と自分に言い聞かせて
罪の意識から逃れている。そういう男さ。剣心は。
811マロン名無しさん:04/12/13 02:30:49 ID:???
妄想乙
812マロン名無しさん:04/12/13 04:07:23 ID:???
>>807
斎藤を除けば最強の相手が辰巳(番神の劣化版)・・・
いくら罠でもこれに事実上負けてたのは厳しすぎる
813マロン名無しさん:04/12/13 09:55:07 ID:???
>>812
意味不明。
視覚、聴覚、直感を封じられた上に満身創痍の状態で相打ちレベル。
ちゃんと漫画を読めば、直感封じられただけでも5割の力しか出せないと言ってる。
それに視覚、聴覚、満身創痍が加わったことを考慮すれば
この時の抜刀斎の力は精々2割程度。つまり平時の抜刀斎はこれの5倍は強いことになる。
814マロン名無しさん:04/12/13 12:49:19 ID:/InV4ACC
五倍・・・・
815マロン名無しさん:04/12/13 12:52:54 ID:???
富士の樹海で修行してたアオシ
816マロン名無しさん:04/12/13 12:56:15 ID:???
ガトツってゼロ式と一式ってどっちがつよいんだろ
上半身だけの力より突進してくる一式の方が強そう
817マロン名無しさん:04/12/13 14:13:25 ID:???
理論上一式、漫画的には零式

結果:零式
818マロン名無しさん:04/12/13 14:29:29 ID:???
威力自体はともかく、数メートル先から飛び込んでくる一式と、至近距離から少々テレフォン気味ながらその場で出せる零式だと、技としては後者の方が「強い」んじゃないか?
819マロン名無しさん:04/12/13 14:58:08 ID:???
一式は鉢がね砕けないので・・・
820マロン名無しさん:04/12/13 15:35:04 ID:???
ケンシンには9図があるから得意の突きでも負けるね>斉藤
821マロン名無しさん:04/12/13 15:46:02 ID:???
正面からぶつかればリーチの差で牙突が先に届くんじゃないか?
片腕を伸ばした状態で半身になってる牙突と両手持ちで正面向いてる屑なら。
822マロン名無しさん:04/12/13 15:53:17 ID:???
天草最強
823マロン名無しさん:04/12/13 17:58:25 ID:???
坂本最強
824マロン名無しさん:04/12/13 20:21:45 ID:???
>>821プ
825マロン名無しさん:04/12/13 20:32:00 ID:???
斉藤の強さは、悪即斬です。
唯一の技を破られてもなぜか負けない作者補正です。
826マロン名無しさん:04/12/13 20:54:55 ID:???
                      _________________
              ∧_∧   /  
             (´Д` )<  そうですか、では次の方どうぞ
             /    \  \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____ 
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
827マロン名無しさん:04/12/13 22:00:18 ID:???
残念だが屑は斎藤にはもう当たらない。
それは既に縁戦で見られているから。
屑は性質上、両手持ちからの突進で発動が遅い上にキャンセルもきかない。
実際、宗次郎戦で回避されたことにすら気付いていなかった。
要するに発動前後で隙が大きく、発動中は止まらない。
対する牙突は斎藤のリーチの長さと片腕が空いているため応用がきく。
簡単に言うと、縁戦のように顔を掴まれて青龍と同じになる。

まぁ、これはあくまで牙突vs屑であって
普通に龍巻閃系を狙った方が効果的なのは百も承知だが。
828マロン名無しさん:04/12/13 22:10:45 ID:???
剣心が酒場刀じゃなくて真剣だったらやっぱり一番強いことになるかな?
829マロン名無しさん:04/12/13 23:00:28 ID:???
>>801
甲冑男爵にるろ剣キャラで勝てる奴なんていないよ。0.1秒で相手はリタイア
ですから。牙突で挑んだら刀は粉々になり斎藤は全身打撲の重傷になるでし
ょう。他のキャラでも似たような結果になるでしょうね。
830マロン名無しさん:04/12/13 23:00:35 ID:???
斉藤は死んでいました
831マロン名無しさん:04/12/14 00:52:37 ID:???
このスレを客観的な目で見ると

シシオタ>>斎ヲタ>>>>>>>宗ヲタ

の度合いで正しいと思います。
832マロン名無しさん:04/12/14 01:18:16 ID:???
屑って確かに結構発動遅いね。
でも空中から打ったり応用は結構きくんでない?
833マロン名無しさん:04/12/14 03:19:11 ID:???
宗が強いと言ってる奴はアフ
新打法がいいよwwwwwwwwwwwwwww
834マロン名無しさん:04/12/14 04:45:27 ID:???
>>827
願望乙
835マロン名無しさん:04/12/14 05:28:36 ID:???
43 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/14 02:09:58 ID:RXZLS7uL
純粋な剣の腕

ケンシン>ソウジロウ>サイトウ=アオシ>シシオ>ウスイ

こんなもんだろ


44 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/14 02:14:02 ID:Di/x5scO
なんでえにしが入ってないんだ? 天翔龍閃を破った男ってこいつだけだろ?


45 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/14 02:25:22 ID:RXZLS7uL
>>44
エニシはトモエの弟だからケンシンは相当手加減してただろ
アンジくらいの強さかと
836マロン名無しさん:04/12/14 06:36:06 ID:???
迷い無く天翔撃てたら一戦目で撃沈だったろうな、縁は。
837マロン名無しさん:04/12/14 06:39:20 ID:???
そんなもん誰でも撃沈するけどな
838マロン名無しさん:04/12/14 06:42:09 ID:???
2戦目の完璧な奥義も技で負けたのでなく
途中で放棄したって感じだったからね、巴が笑っていたら根性で破っていたかもしれん。
ま、何にせよ縁はシシオ以上。
839マロン名無しさん:04/12/14 06:54:40 ID:???
>>827
そもそも剣心の屑じゃ決定打にならないだろう
ただの連撃&神速だし、全ヒットで宗次郎&外印その他雑魚くらいしか倒せない
師匠の屑なら隻腕男も一発だ
840マロン名無しさん:04/12/14 07:06:39 ID:???
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   逆刃刀には殺傷力がない・・・・・
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
841マロン名無しさん:04/12/14 07:40:50 ID:???
大丈夫だ。
斎藤はその他雑魚なんで余裕で決定打になる。
842マロン名無しさん:04/12/14 07:58:28 ID:???
>>832
何回か見れば発動前に潰せる。
843マロン名無しさん:04/12/14 08:25:05 ID:???
てか一度見られた技ってことごとく破られてるよな
あの漫画
844マロン名無しさん:04/12/14 09:31:56 ID:???
そう、最後に頼るのは精神力
845マロン名無しさん:04/12/14 10:01:24 ID:???
>>842
縁や宗次郎や斉藤なら可能だろうね。
前方ダッシュが速い香具師。
846マロン名無しさん:04/12/14 12:31:16 ID:???
同じ速さのヤツなら誰でもできると思うが
847マロン名無しさん:04/12/14 13:16:45 ID:???
>>845は暗にシシオは雑魚って言いたいのでしょう?同意です。
848マロン名無しさん:04/12/14 13:28:54 ID:???
宗ヲタの粘着は凄いねー

内容ないレスばっかりだけどw
849マロン名無しさん:04/12/14 13:31:33 ID:???
それより比古と志々雄はどっちが強いかな?
わずかに志々雄。
850マロン名無しさん:04/12/14 13:57:28 ID:???
シシオもソウジロウも雑魚
851マロン名無しさん:04/12/14 16:24:08 ID:???
>>847
シシオは待ち一辺倒だからな。
基本的に。まぁ自分から動いたら制限時間がry
852マロン名無しさん:04/12/14 17:33:43 ID:???
あの煙からもう一人のシシオが産まれる筈だったんだよ
853マロン名無しさん:04/12/14 17:57:29 ID:???
>>849
議論するまでもねーよ

アホ
854マロン名無しさん:04/12/14 20:10:33 ID:???
>>845
斎藤ヲタ必死すぎて泣けるw
855マロン名無しさん:04/12/14 20:23:36 ID:???
発動なんて言い出したら牙突はクソ遅いことこの上ないが。
856マロン名無しさん:04/12/14 21:57:38 ID:???
零式なんて不意をつかれない限り上位陣には当たらないし
857マロン名無しさん:04/12/14 22:10:19 ID:???
不意をついてもあたらないだろ。
858マロン名無しさん:04/12/14 22:28:26 ID:???
シシオごときに避けられてたからな
859マロン名無しさん:04/12/14 23:19:35 ID:???
自演キター
860マロン名無しさん:04/12/14 23:30:01 ID:???
どこまで行っても、敵キャラではシシオ最強
861マロン名無しさん:04/12/15 00:39:14 ID:???
                      _________________
              ∧_∧   /  
             (´Д` )<  そうですか、では次の方どうぞ
             /    \  \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____ 
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
862マロン名無しさん:04/12/15 02:44:52 ID:???
きまオレage
863マロン名無しさん:04/12/15 05:48:18 ID:???
斎ヲタだけど、もう志々雄最強でいいよ
864マロン名無しさん:04/12/15 06:25:23 ID:???
蒼紫オタだけど、もう志々雄最強でいいよ
865マロン名無しさん:04/12/15 06:27:07 ID:???
宗オタだけど、もう縁最強でいいよ
866マロン名無しさん:04/12/15 06:27:44 ID:???
縁オタだけど、もう志々雄最強でいいよ
867マロン名無しさん:04/12/15 08:07:38 ID:???
シシヲタの自演でした
868マロン名無しさん:04/12/15 08:47:43 ID:???
宗ヲタの仕業にしかみえん
869マロン名無しさん:04/12/15 09:24:43 ID:???
天草最強
870マロン名無しさん:04/12/15 09:52:12 ID:???
シシオタが自慰行為をして
それで満足できるならそれでいいんじゃない?
871マロン名無しさん:04/12/15 10:44:49 ID:???
最強は上泉、
時代限定なら川上彦斎や岡田以蔵
次点で沖田斉藤永倉辺り
872マロン名無しさん:04/12/15 16:14:54 ID:???
>>870
OK。つーことでお前はもうレスすんなよ。
873マロン名無しさん:04/12/15 17:48:56 ID:???
もう志々雄最強でいいじゃん。俺シシオタだけど
874マロン名無しさん:04/12/15 19:24:12 ID:???
詩シオなんて滓
875マロン名無しさん:04/12/15 19:27:07 ID:???
斉藤ではシシオや縁に到底敵わない
876マロン名無しさん:04/12/15 19:40:30 ID:???
一気に駄スレ化したな
昔から糞スレではあったけど
877マロン名無しさん:04/12/15 19:45:05 ID:???
糞シシヲタと滓ソウヲタの所為だよ
878マロン名無しさん:04/12/15 21:27:58 ID:???
だからさーどうやったら宗次郎ごときが志々雄に勝てるんだよ?
志々雄の肉体の強さは、るろ剣で群を抜いてる訳。
剣心を仕留められないぐらいの力と技じゃあ、逆に刀が折れるっての
879マロン名無しさん:04/12/15 22:07:34 ID:???
真剣相手に体力なんて関係ない。
880マロン名無しさん:04/12/15 22:58:53 ID:???
ヒコ>志士雄>剣心>縁>斎藤>蒼紫>宗次郎 だと思う。
881マロン名無しさん:04/12/15 23:13:38 ID:???
↑はごく一般的な読者の印象だと思うが。

俺は、比古>狂縁≧志々雄≧剣心>宗次郎≒斎藤≒蒼紫>宇水〜

*剣心>縁
882マロン名無しさん:04/12/15 23:43:14 ID:???
なんだ、ちゃんとまともな香具師らもいるんだ
883マロン名無しさん:04/12/16 00:14:28 ID:???
一般的な読者の印象よりも
読み込んだ読者の考察結果の方が正しいに決まってる。

上位陣で実力拮抗してるのはシシオと蒼紫ぐらい。
884マロン名無しさん:04/12/16 00:44:56 ID:???
正しいとかアホか?
妄想の域を出ないことを前提としておかないと恥を見るぞ。
885マロン名無しさん:04/12/16 08:01:02 ID:???
>>884
お前が恥を書くのか?
妄想というのはありもしないことを自分が体験するかのように想像すること。
使用法が間違っている。

描写を根拠にしてるから是非は存在するし。
886マロン名無しさん:04/12/16 08:07:48 ID:???
中身で反論できない人は「一般的」だの「普通」だの付けて必死だなあ
887マロン名無しさん:04/12/16 08:50:22 ID:???
シシオタのことか・・・シシオタのことかーーー!
888マロン名無しさん:04/12/16 08:56:09 ID:???
一般的にもシシオは弱く見られてますが
889マロン名無しさん:04/12/16 09:47:46 ID:???
シシオタのイメージ=一般のイメージ=浅い考察
890マロン名無しさん:04/12/16 10:02:54 ID:???
宗ヲタ乙

宗ヲタは深いんじゃなくて、こじ付けしてるだけ
まぁ屁理屈ってこと

ヲタ意識なく客観的に見ると、宗ヲタと同じ見方なんてできないし
だから一般のイメージと大きくズレてるんだよバーカw
891マロン名無しさん:04/12/16 11:34:24 ID:???
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ |
 ノ  |  -="- , (-=" . | |   
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |  宗ヲタです
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    ノ^_^)   !  ミ 
 ノ ノノノヽ  ` --'  /ノヽ  ヽ            
ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー''`、
   `- 、_   ノヽ  _,/    ヽ
  ヽ   人   / |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/  .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
892マロン名無しさん:04/12/16 12:35:10 ID:???
>>890
一般のイメージ=考察浅い
893マロン名無しさん:04/12/16 13:07:34 ID:???
一般のイメージ=まともに考察なんて馬鹿か?答えなんてねーよ(プ
894マロン名無しさん:04/12/16 15:11:33 ID:???
強さが徒競走で決まると思ってる宗ヲタよりはマシなんだよね、一般のイメージの方が。
宗ヲタには残念だけどwww
895マロン名無しさん:04/12/16 18:16:15 ID:nN+kGOTJ
志々雄様マンセー
896マロン名無しさん:04/12/16 19:22:09 ID:???
>>885
描写を根拠にしてるから何?
漫画の描写の正しさを誰が証明するの?
自分の妄想だろ?
それの是非を証明できるのは作者のみだって。
897マロン名無しさん:04/12/16 19:32:21 ID:???
香ばしい馬鹿はスルーしたほうがいいよ
898マロン名無しさん:04/12/16 19:37:32 ID:???
>>896
君、頭大丈夫?
漫画の描写を認めないのなら漫画読む意味ないじゃん。
何で君は漫画読んでるの?
899マロン名無しさん:04/12/16 19:47:24 ID:???
>>898
ハァ?最強を決める云々の話だろ?
認める認めないじゃないよ?
描写が全てとか思ってる奴はマロンの最強スレ系に毒され過ぎだから。
900マロン名無しさん:04/12/16 20:37:54 ID:???
900ゲットに100万円
外れたら宗オタにやる!!
901マロン名無しさん:04/12/16 20:45:43 ID:???
冗談抜きでシシオは強い。
本人の剣客としての腕も超一流だし、それだけでなく、
同様に超一流の宗次郎を自分の配下として置いている。
カリスマ性や政治力も含め、総合力でシシオのほうが上。
言いたい事はわかるだろう?
902マロン名無しさん:04/12/16 21:05:39 ID:???
余計にわかんなくなってきた。
903マロン名無しさん:04/12/16 21:14:44 ID:???
>>896
>漫画の描写の正しさを誰が証明するの?
漫画の描写が証明する。描かれていることが真実だから。
嘘を描写してどうすんだよ。

>>901
一対一戦えば勝つのは宗次郎
無人島サバイバルで生き残るのはシシオ

人間として完成してるのはシシオ
人間として崩壊してるのはシシオみたいな感じか?
904マロン名無しさん:04/12/16 21:18:42 ID:???
>>903
文章読めないならでしゃばるな。
905マロン名無しさん:04/12/16 21:30:24 ID:???
シシオ、無人島サバイバルなら弱いだろ
15分で燃えるし
初日からキャンプファイヤーだな
906マロン名無しさん:04/12/16 23:10:22 ID:???
>>903
描写の受け取り方に違いがあるって事じゃねーの?
特に宗ヲタの勝手な受け取り方とかな
907マロン名無しさん:04/12/17 00:10:28 ID:???
>>906
お前の言い方が正しいな。>>896はただのうんこ。
908マロン名無しさん:04/12/17 01:49:55 ID:???
まあ、宗次朗が描写的に強いなんて思ってるのは 宗 オ タ だ け ですから!! 残念!!

ちなみにポテンシャルも志々雄と剣心は高い。
双方、刀があれだけど強さの絶対値はもっと上。
対して宗次朗は万全にポテンシャルを引き出せた状況だったのにあのザマ。
909マロン名無しさん:04/12/17 01:51:41 ID:???
>ちなみにポテンシャルも志々雄と剣心は高い。

いや、剣心はともかくシシオはウンコだろ・・・
打たれ強さしかないんじゃねぇ?
910マロン名無しさん:04/12/17 02:10:01 ID:???
宗は「機動力」だけはあるけど剣速が遅かったり頭が悪かったりで結果的に戦闘ではヘボかったから
本当にただ機動力があるだけで強くはないむしろ弱いって事になっちゃうんだよなー

剣術はもちろん、戦術や頭脳戦や心理作戦やその他要素、結果的に戦闘での勝利に結びつく能力、つまり「戦闘力」は漫画通り
比古、剣心、縁、志々雄、斉藤、蒼志が上位の6名

威椀坊参号機は機動力も耐久力も攻撃力も持続力も兼ね備えていて肉体的な能力は全キャラの中で断トツでトップだが
その他要素が剣心より欠けていてたため戦闘力では剣心の方が上だった
911マロン名無しさん:04/12/17 02:15:55 ID:???
>>909
なんで打たれ強さだけに着目してんだよワロタ
シシオが菊一文字なんてちゃんとした真剣持ってたら即効で剣心は死亡してろ
剣心も同様に逆刃じゃなかったらもっと強い、わかる?
912マロン名無しさん:04/12/17 02:25:25 ID:???
どっかで聞いたがようするに菊一文字という名刀中の名刀を武器に任命された時点で、掃除郎は三下剣士であることが任命されたんだよ
志々雄が真剣持ったら最初の斬りコマで簡単に剣心に勝っちゃうし
斉藤が折れない名刀を持っちゃったら抜刀斎に勝っちゃうし
蒼紫が拳法使いじゃなくて攻撃方法が殴るではなかったら剣心は斬られちゃうし
縁が狂系脈発動後に刀投げ捨ててくれなかったら剣心は瞬殺されたし
913マロン名無しさん:04/12/17 02:29:53 ID:???
掃除郎といえば刀は真剣で名刀中の名刀
投げ捨てず殴る方法もとらずそのポテンシャルを存分に引き出したわけだが
結果は、ハエの様に舞いハエの様に叩き潰されましたw

914マロン名無しさん:04/12/17 02:31:05 ID:???
>刀は真剣で名刀中の名刀
>投げ捨てず殴る方法もとらずそのポテンシャルを存分に引き出したわけだが

雷十太と同じだな。
915マロン名無しさん:04/12/17 02:46:50 ID:???
>>914
十本刀最強ともあろうものが…OTL
916マロン名無しさん:04/12/17 02:53:07 ID:???
>>911
「逆刃じゃなかったら」理論はありえない仮定だから意味がない。

本当に真剣のほうが強いなら持てばいい。だけど実際は持ってない。
自分に最適な得物を用意したらアレになっただけ。
シシオは剣心のような不殺の縛りもないからわざわざ弱い武器を持つ必要がない。
炎のおかげで威嚇の効果になってる側面もある。

そもそも無限刃は充分な殺傷力を保った上で刃をこぼして
耐久度も兼ね備えてある刀という設定。斬れ味が鈍いなんて話はどこにもない。
それであれだけ斬って全然致命傷にもならないってことは、
シシオの腕が桁外れにヘボヘボなわけ。宗のヘボさはこいつ譲りかな。
917マロン名無しさん:04/12/17 02:56:59 ID:???
>>908-915
そして自演乙。文体と書き込み時間でバレバレなんだわ。
やるならもう少し上手くやろうな。
918マロン名無しさん:04/12/17 03:49:44 ID:???
全部が自演じゃねーし
おまけに自演するつもりで投稿してるわけじゃねーのにバカかこいつ→>>917

>>916
だからポテンシャル。
本来のポテンシャルは高い、これは事実。
刀の切味は鈍い、「ギリギリのところで殺傷力を保つ〜」
剣心の「斬撃(志々雄の剣術)にしては傷口が浅い(刀の性能)」とコメントしてんだろが
宗次朗の剣術は正真正銘のゴミだけどな、ぶっちゃけ弥彦以下だろ。
お前の浅はかな知恵披露すんのは勝手だが最低限の知識は頭に入れとこうな。
919マロン名無しさん:04/12/17 03:50:59 ID:???
「斬撃の鋭さ(志々雄の剣術)にしては傷口が浅い(刀の性能)」
920マロン名無しさん:04/12/17 04:02:04 ID:???
>シシオは剣心のような不殺の縛りもないからわざわざ弱い武器を持つ必要がない

最初から刃こぼれさせることで、それ以上の刃こぼれはしない、
ようするにずっと使える刀、刀不足にならない刀ってわけなんだよアホ。
剣心が人を殺したくないから逆刃を選んだように、志々雄も一生斬り続けられる弱肉強食のもとであの刀を選らんだんだよ。
何も一戦そのものが人生の目的じゃねーんだから。
921マロン名無しさん:04/12/17 06:11:26 ID:???
>>883
馬鹿か?一般的な印象=作者の描いてることそのままのことを受け止める
お前みたいな妄想家=作者の描いてることを捻じ曲げて自己解釈してるだけ
922マロン名無しさん:04/12/17 06:22:12 ID:???
縁、志々雄、剣心、斉藤のつよさは
一般読者でも感想はわかれるだろう
特に縁と斉藤とか剣心と志々雄とか
せいぜい蒼紫が入り込む余地はあるが
何にせよ宗は論外
あーでも宗と蒼紫は意見わかれそうだ
923マロン名無しさん:04/12/17 06:29:06 ID:???
ナッパがべジータよりも強いと言いはる宗ヲタ。
924マロン名無しさん:04/12/17 07:24:48 ID:???
>>890
作者の意に反して議論してみてもいいけど大事なのは客観的になることだよなぁ。
その結果でもシシオ>>>>>>>>>>>そうじろうスレ読んでもわかるとおり確定したんだけど。
盲目になっちゃうと宗ヲタみたいに都合主義全開&∞ループで議論になんかならないからねぇ。
925マロン名無しさん:04/12/17 07:28:30 ID:???
剣心と斎藤をダウンさせた志々雄は強い(or怖い)
剣心に二度も完敗した蒼紫は幕末組みには少し劣る
剣心並みに強いが中身はボロボロな縁

志々雄≧縁&剣心&斎藤≧蒼紫
一般的にはこんなイメージじゃないかな
まあ剣心に負けたヤツは評価下がるかもしれんが
そしたら師匠だって負けとも言えるしね、捉え方が難しいところ

あと910が正しいと思うわ、むっちゃ同意
上位6人+参号機がスペック高い
926マロン名無しさん:04/12/17 07:33:55 ID:???
やっとまともな人が増えてきた
927マロン名無しさん:04/12/17 07:35:39 ID:???
>>910>>925>>926
自演乙!
928マロン名無しさん:04/12/17 07:38:26 ID:???
狂系脈縁の位置が一番難しい。
事実上最強ともいえるし心理戦には弱いともいえる。
比古みたいにジョーカー的存在だろうか。
929マロン名無しさん:04/12/17 07:39:24 ID:???
>>927
だから自演じゃねぇよ。ハゲ。
930マロン名無しさん:04/12/17 07:43:31 ID:???
自分が自演してると他人のレスまで自演に見える罠w
931マロン名無しさん:04/12/17 07:48:13 ID:???
>>930
勘違いでしか自分を慰められない>>927こと宗ヲタはカワイソウだよなぁw
932マロン名無しさん:04/12/17 07:55:42 ID:???
ドスンと落ちついたやつが強いんじゃないかね?
実際の斬り合いになると、何々流、免許皆伝、等は役に立たず、
捨て身で斬り込んで行く以外に勝ち目は無い。
みたいな事を幕末の証言集かなにかの本で見た。
作者も知ってて、こういうのを基準に描いていたとすれば、斎藤の強さも分かる。
斎藤は史実でも強かったらしいが。
933マロン名無しさん:04/12/17 07:55:54 ID:???
シシオはともかく斎藤が強いとか言ってるアホは正気じゃない。
934マロン名無しさん:04/12/17 08:08:14 ID:???
ここのシシヲタって一般的と論破と宗ヲタ貶しを連呼するだけで結局何も主張できてねーのな
読み返したら全然考察になってねえよ
935925:04/12/17 08:09:22 ID:???
>>927
違うよw
936マロン名無しさん:04/12/17 08:11:50 ID:???
>>929>>935
どうして2回も繰り返すのかな?
前のレスが他人でも読み手にはわからないから繰り返す必要ないよねw
937マロン名無しさん:04/12/17 08:25:16 ID:???
全員別人だろ。
938マロン名無しさん:04/12/17 14:35:20 ID:???
>>934
同意
939マロン名無しさん:04/12/17 14:57:02 ID:???
だからソウヲタとシソヲタは邪魔なんだよ
940マロン名無しさん:04/12/17 16:18:27 ID:???
>>934
具体的にどこだよ。え?出してみろよこの雑魚。
941マロン名無しさん:04/12/17 18:29:52 ID:???
>>921
これだけ。
一般読者=シシオタ=イメージを掴む。
コア読者=描写を考察。
どちらが正しいかは普通ならわかるはず。

>>934
君の言ってるとおり。
皆スルーすることに慣れてきたよ。
シシオタがこれで満足して静かにお帰りいただければそれでいいと思う。
942マロン名無しさん:04/12/17 18:49:22 ID:???
そもそも描写最優先の強さ議論ってのはある意味作者のアゲアシ取ってるって部分もあるから、
作者の意図と言う意味では「ライト読者のイメージ」の方が近い場合が多いな。
943マロン名無しさん:04/12/17 18:55:29 ID:???
つーかジャンプ漫画の描写を考察している事を誇っているっぽい書き方はちと寒い。
944マロン名無しさん:04/12/17 19:05:07 ID:???
>>942
和月はバトル描写が下手だから
意図とかけ離れた描写を描いてしまうんだろうな。
もちろん正しいのは描写だけどさ。
945マロン名無しさん:04/12/17 19:14:23 ID:???
漫画としては作者の意図が優先されるべきではあるが、
こう言った強さ議論ではイメージを優先すると今以上に収拾つかなくなるからその辺りは仕方ない面もあるな。
946マロン名無しさん:04/12/17 19:14:46 ID:???
描写にこだわりすぎてもな〜
947マロン名無しさん:04/12/17 19:36:49 ID:???
948マロン名無しさん:04/12/17 19:37:26 ID:???
そもそも作者の意図だけを汲み取っていたら
このスレの存在意義すらないだろう。
949マロン名無しさん:04/12/17 19:42:37 ID:???
作者の意図なんて汲み取る必要自体ない
950マロン名無しさん:04/12/17 19:50:23 ID:???
結局は描写で決めるしかないと。
951マロン名無しさん:04/12/17 21:32:45 ID:???
縁は剣心に剣だけでなく心も負けているからなー そこがシシオと違う
まあ縁も剣心を一回追い詰めているから互角か
でも天翔龍閃破られた剣心に素手でボコられていたのがかなりマイナス
952マロン名無しさん:04/12/17 22:02:28 ID:???
>>951
いちいち遠まわしにそんなこといっても、シ塩じゃどうやっても縁に勝てないから
953マロン名無しさん:04/12/17 23:20:09 ID:???
>>952
そんなことは全く無いけどな。
954マロン名無しさん:04/12/17 23:36:00 ID:???
理由なく、「志々雄弱い」を連呼するのが宗ヲタのやり方だからな

志々雄の何処が弱いのか、妄想抜きに言ってみろよ
955マロン名無しさん:04/12/17 23:37:41 ID:???
>>954
燃えなきゃ強いよなぁ
956マロン名無しさん:04/12/17 23:52:13 ID:???
シシオの技って無限刀と火薬手袋があれば誰でも使えるな。
弥彦も使えるし左之でも使える。
縮地と倭刀は本人しか使えないが。
957マロン名無しさん:04/12/17 23:59:56 ID:???
>>954
シシオは強い。
だけど超人の縁や宗次郎と比べるとかなり差がある。
天才と凡人の壁は厚い。相対的に弱い。
958マロン名無しさん:04/12/18 00:19:11 ID:???
で結局根拠もなく「志々雄弱い」って連呼するだけなのな。
お前らは志々雄の強さを知らない。
志々雄の最大の攻撃は炎産霊神を除けば「パンチ」
これを喰らえば佐之介だろうが剣心だろうが一撃KO確定。
死にかけの剣心を乱打しまくっても倒せない狂経縁とは比べ物にならん。
おまけに志々雄は耐久力や防御力がとんでもなく高い。タイマンは無敵だな。
959マロン名無しさん:04/12/18 00:20:32 ID:BCB65Ys6
>>944
和月ってバトル描写が下手だったの?
オレの中ではかなり上手い方だと思ってたけど。
960マロン名無しさん:04/12/18 00:26:58 ID:???
普通にうまいよん
961マロン名無しさん:04/12/18 00:30:15 ID:???
あのさ〜、スレちがいだけどさ
斉藤編の殺伐とした絵柄で最後までやって欲しかったよ
おれはあの頃のバトル描写じゃなきゃだめぽ
962マロン名無しさん:04/12/18 00:38:55 ID:???
斉藤編????????????????
963マロン名無しさん:04/12/18 00:55:07 ID:???
志士雄VS縁なら縁が勝つだろ。
持久戦になりそうだし。
志士雄に時間制限が無かったら志士雄が勝つと思うが。
964マロン名無しさん:04/12/18 06:03:14 ID:???
>>963
持久戦?
おいおい冗談はよしてくれよ。
ただの縁なら普通に志々雄が勝つし、狂経縁なら何だかんだで殴り合いになる。
狂経はスピードが無茶速いが剣心戦のように剣なら防がれる可能性大。
だからお互い殴り合いになると予想するけど、志々雄はデフォで攻守共に最強。
縁はスピードと手数で圧倒できるだろうけど、一撃が弱く狂経効果で防御が最悪。
志々雄のパンチ一撃でもまともに食らえばKO確実。どう考えても分が悪い。
大体15分〜20分もあればタイマン勝負なんてつくよ。
965マロン名無しさん:04/12/18 06:57:53 ID:???
狂経ってただ速いだけじゃん。
宗も縁も命中率低いし。
腕力に至っては剣心レベル。
接近したところを掴んで紅蓮か串刺しで終わりでしょう。蒼紫でも勝てるよ。
966マロン名無しさん:04/12/18 07:02:59 ID:???
>>964
お前が冗談はよせ
縁は守備はともかく攻撃は強いだろ、海かち割ってるし
志々雄は良くてただの縁と互角、狂経脈出たら何もできず終了だ

967マロン名無しさん:04/12/18 07:37:45 ID:???
>>966
バカ?
その海を割る攻撃とやらを何十発当たっても剣心(死にかけ)は死んでないんですが?
おまけにそれだって避けられてるし、命中率悪すぎ。
ま、当たった所で大したダメージなんてないだろうけどな。
剣心の5連撃+屑、斎藤の牙突+鳥頭の二重を喰らっても全然効かない。
天翔の最強の2撃目ですら耐えてたしな。
つーか海割りパンチなんて佐之でも出来そうなんだが?

何か上でも言われてる通り、何の根拠もなく「志々雄弱い」しか言えないのかね。
968マロン名無しさん:04/12/18 09:10:44 ID:???
攻撃対象が登場人物の中で耐久力のある方ではない剣心しかいないってのは痛いトコかもな>狂縁
宗にしろ狂縁にしろ圧倒的なスピードを誇っている分、攻撃回数が多くなるけど敗北イベントでもないのに主人公を殺すわけにもいかないからどうしたって一撃辺りの攻撃力が低く見える。
969マロン名無しさん:04/12/18 11:44:10 ID:???
本当に低いだけ
こういうスレは描写で判断スンジャネーノ(プw

シシオは剣気だけで篝火を爆発させたから
どうしたって圧倒的な実力を持ってるように見えるwww
970マロン名無しさん:04/12/18 12:11:31 ID:???
シシオの攻撃は縁に当たらないから無意味。
剣心は先読み込みであれなのでシシオはもっと悲惨なことになる。
それに防御能力だったら、最速の回避手段とカウンター屑を初見でかわす
反射神経をもった宗次郎が最強。
そして縁は防御力が低くなっても痛みを感じないので無意味であった。
971マロン名無しさん:04/12/18 12:20:32 ID:???
剣気なんて何の役にも立たない罠。
むしろ持たないほうが優秀だ。
972マロン名無しさん:04/12/18 12:24:24 ID:???
描写からすると、シシオは先読みの剣心にコンスタントに攻撃をあてる事ができてる。
つまり特筆する程のスピード・先読み・技術はなくともそれら全てを高水準で備えていると推測される。
973マロン名無しさん:04/12/18 14:15:05 ID:???
シシオのパンチ力凄いって言ってる奴いるけど
シシオと互角に刀の押し合いした剣心もパンチ力あると思うけど
974マロン名無しさん:04/12/18 16:03:33 ID:fXjRuMKw
志々雄様マンセー
975マロン名無しさん:04/12/18 17:12:29 ID:???
>>973
あのなぁ、剣術の打ち合いは剣道とかしてれば分かると思うけど
ただ力だけをぶつけ合ってるんじゃないんだよ。
力の方向を読みながら、より先に相手に当てることを旨としてる。
当然力押しの描写として志々雄は片手で剣心の首を締めたり、噛み付き時も掴んだら絶対離してない。
つまりそういうこと。
お前が言ってるのは、力は比古=剣心=斎藤=蒼紫=志々雄=縁と言ってるようなもの。
976マロン名無しさん:04/12/18 17:18:59 ID:???
>>970
意味分からんな。
縁の精神が肉体を凌駕するのは剣心戦のみだろ。
通常縁は剣心のパンチでボコボコにされて今にも倒れそうになるレベル。
狂経で防御が圧倒的に落ちた縁はそれこそ志々雄の一撃でも喰らえばKO。
素手のタイマン勝負で一撃も志々雄が当てられない方がおかしい。
剣心が龍鳴閃を当ててる以上、完全無傷なんてありえない。
977マロン名無しさん
まぁ精神が肉体を凌駕したところで足が折れたら歩けないし出血が限度を越えれば死ぬだろう。
逆にどれだけダメージを受けたのか自覚できずに常に全力でツッコミかねないからこまめにダメージを与えてくるような相手だと結構危ないかもな>狂縁