昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜  Part3


前スレ  昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096767679/l50
前々スレ 【なぜ近頃の漫画はつまんないのか? 〜徹底議論〜】
http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1094052448/


 テンプレ? しらねーな



熱く語れ!!
2マロン名無しさん:04/10/15 19:18:52 ID:???
めんどくせ
3マロン名無しさん:04/10/15 19:26:46 ID:RTH4xCJS
 |┃三     
    |┃  ヾ"ヽ
    |┃≡(o・▽・) <1サンシンスレオモデトウ!ピヨピヨ   
    .|ミ ミノ"   )彡      
    |┃=ノ ,,,, ノ    
    |┃≡〃〃 バタバタ 
    |┃ レ,
   ガラッ!
4マロン名無しさん:04/10/15 19:30:29 ID:???
あれ?いんこがずれてしまったヨ。。。
てゆうかどのあたりからが今のまんがで、どのくらいからが昔のまんが?
名作ってゆわれてるアラレとかスラダンとか寄生獣は今のまんがにはいるのかナ?
前スレのふんいきだとなんだか『手塚さん時代=むかしのまんが』ぽいケド。
5マロン名無しさん:04/10/15 19:34:31 ID:???
>>4
全く違う。
お前みたいなコピペ馬鹿は消えていいよ。

というかこのスレ自体もうネタギレだろ。
不毛な議論は2000レスくらいでいいよ。
6マロン名無しさん:04/10/15 19:43:15 ID:???
えー?カワイーコピペならいーじゃんサー。
てゆうかこのスレじゃ新参者なのでぇ、まだまだしゃべりたいコトがイパーイあるヨ!
もちろんこたえがでるなんてぜんっぜんおもってないんですけどネ!
7マロン名無しさん:04/10/15 19:51:31 ID:Vgza8B4k
『昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜』としては、PART2だろ。
『これからの漫画はどう変わっていくのか 〜徹底討論〜』にすればよかったのに。


それに前スレを(cache)で表示しないと、ログ倉庫に行ってしまうだろ。
ということで前スレ↓
http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1096767679/
8マロン名無しさん:04/10/15 19:57:37 ID:???
前スレ>>999さんの、
>確かに時代が経つにつれて漫画はつまらなくなってきてる。
>面白くない=続きが気になる漫画が少なくなった
にたいしてなんですケド、それは>>999さんがまんがの刺激になれちゃたからじゃないですか?
どんな刺激だってうけつづければ『もっともっと!』てなるんですけど、まんがってそうそう単純でもないですし。
似た刺激にたいして『免疫』ができちゃうのはいっしょですケド、おクスリとちがって『量をふやせばいーヨ!』
てゆうものでもないですから、たんじゅんに刺激の量だけふやしてもけっきょくドギツイだけになちゃうしネ。

それは作者さんもわかってるから、蓄積されてきたいるんな技巧をこらしてはみるんですケド、
技術があがって洗練されればされるホド、どんな技術もブレイクスルーはきたいしにくくなちゃう。
むかしっからいろんなまんがみてきて目がこえちゃってるヒトが『新鮮味』をかんじられないのは当然かナ?

でもそうゆう視点でくらべるのってあんまりフェアじゃないとおもうんですよネ、
おなかがへってればカップヌードルでもおいしい!ですし、なにもしらない無垢なころにみたむかしまんがと
舌がこえちゃってからみる今まんがのおもろさを単純ひかくって、被験者の条件がちがいすぎますよん。
比較実験するんでしたらあ、やっぱり被験者の条件はいっしょにしないと、とおもうんですケド。
9マロン名無しさん:04/10/15 20:02:13 ID:???
>>8
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐概ね同意だがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の文体が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
10マロン名無しさん:04/10/15 20:10:14 ID:???
パソたんがこわれぎみで変換がうまくいかないんですヨ。。。
てゆうか漢字ってあんまりよくしらないし、得手不得手はだれでもあるんだからしょうがないヨ。。。
でも漢字にがてだけどバラは漢字でかけるヨ! ほら!→薔薇
11マロン名無しさん:04/10/15 20:13:12 ID:???
売れている漫画が面白いのなら、同じ理屈で一番おいしいラーメンはカップラーメンになる。
というアホなことを言っている奴がいた。

今も昔も、一番売れている漫画が面白いとは限らないのだが、本当にそうだろうか?
今のところ、一番売れている漫画はコナン、ワンピ、こち亀(?)あたりか、これらの漫画って
本当に詰まらないのかな。適切な対象年齢の奴らが見たら、相当面白い漫画だと思うのだが。

どーよ?
12マロン名無しさん:04/10/15 20:19:06 ID:???
売れている漫画=面白い、と主張する輩は
売れいている漫画=素人向け、という図式にウンザリしてる連中。
ていうか俺。結局、「面白い」ってなんだ論争に発展するわけよ。
13マロン名無しさん:04/10/15 20:49:39 ID:???
売れてる漫画が面白いが正しいかどうかは別として
売れてる漫画がつまらないはいつの時代も間違ってるだろうな。
14マロン名無しさん:04/10/15 21:14:09 ID:r5WiL/9o
まぁね
売上に比例して面白さも比例するわけじゃないが
売れてない漫画はつまらないだろうね
15マロン名無しさん:04/10/15 21:16:12 ID:???
>>14
いや、それも違うと思うが
16マロン名無しさん:04/10/15 21:17:09 ID:r5WiL/9o
>>15
何が違うの?
17マロン名無しさん:04/10/15 21:19:13 ID:???
売れてない漫画が必ずしもつまらないとは限らない。
18マロン名無しさん:04/10/15 21:25:46 ID:r5WiL/9o
>>17
売れてない漫画でおもしろい漫画言ってみて
19マロン名無しさん:04/10/15 21:30:10 ID:???
惑星を継ぐ者
20マロン名無しさん:04/10/15 21:31:59 ID:r5WiL/9o
う〜んまぁ確かにそんなのもあるかもね
掲載雑誌が悪かった場合とかに
21マロン名無しさん:04/10/15 21:34:49 ID:???
そもそも、面白いつまらないなんて人によるんだから、
ある人にとっての面白い漫画が売れてなかった、っていうのはよくある話だろ。
22マロン名無しさん:04/10/15 21:34:55 ID:???
>>19
作者さんはきしだいむろう、だっけぇ? あのまんがはホントにおもろかったよネ、皮肉でもなんでもなくって。
絵はあんまりうまくないし、話じたいはありがちな能力バトルなんだけど、でもなんだか
主人公の心情とか、あと腕がなんぼんもあるヒトの、種族のほこりみたいなのとか、こどもごころにグッときたヨ!
ま、あんまりよくおぼえてないけどネ、あの作者さんってさいきんなんか深ー津してなかったかナ?

あ、きしだいむろうじゃなくて戸田さんだたネ。。。
23マロン名無しさん:04/10/15 21:45:01 ID:???
>>11
どーよ? どーい。
まんがみたコトない小中学生がワンピと後期DBみたらけっこうワンピをおもろいってゆうとおもいますよん、
それが幼稚園だと後期DBでもたのしめるかもしんないケド、いくらなんでもバトルしか内容なさすぎですもん。
初期DBだとまんがとしてストーリーも展開もちゃんとしてたからわたしはDBがおもろいとおもうけどネ。

てゆうか評論家みたいに『○○の展開はほかでガイシュツ! ××のぶぶんはケレン味だけ!』とかゆってたら
そもそも子供むけのまんがなのをおもろく読めるはずがないじゃないですかあ! とかはおもいますネ、
そうゆうのもまんがの楽しみかたの歪んだひとつかもだけど、そうゆう層にむけたまんがじゃないんですし。
『売れてるケドまんがとしてダメ』じゃなくて、『売れてるケドもれとは好みがあわない』のよーな気が。
24マロン名無しさん:04/10/15 21:49:49 ID:???
『○○の展開はほかでガイシュツ!』って、
「この店のラーメンは○○の味のパクリ!」と同じような気がする。
パクリでも、おいしかったらいいんじゃネーノ?
25マロン名無しさん:04/10/15 21:56:26 ID:???
自分が子供で何も知らない時が会ったことに無自覚、もしくは忘れると
作品の質に関係なく、昔は良かったを撒き散らす大人になるよ
26マロン名無しさん:04/10/15 22:05:23 ID:???
>>24
ぱくり元よりおいしかったら、しかもオリジナリティもみいだせたらそれもイイとおもいますよん、
かんぜんにぱくるんでしたらのれん分けてもらえば?っておもうけど、ラーメンだと。
黒猫とかっておいしくないのに丸々ぱくりなのだけはハッキリわかるから叩かれまくるのもわかるんですけど、
ベルセル区くらい自分の作風にとりこんでおいしく調理したらそれはオマージュってゆわれるとオモ。

>>25
ちっちゃいころに大はしゃぎでみてた聖闘志星矢をさいきん立ち読みしたらギャグまんがになってました。。。
もちろん当時のはやりとかもあるし洗練がたりないのはしょうがないコトなんだからそこを責めはしないケド、
むかし見た名作っていがいとおもろくなかったりしますよネ。
27マロン名無しさん:04/10/15 22:12:38 ID:???
>>24
売れてる店のレシピを盗んで作ってたら駄目でしょう
いろんな店の味を吟味した上で自分なりに工夫しないと
28マロン名無しさん:04/10/15 22:22:31 ID:???
まんがもそうだけどラーメンもインフレはげしいネ。。。
ねぎ焦がしすぎ!香ばしいとくさいはちがうヨ! あぶらもくさいから! 花月とか好きだけどひどいネ。。。
ワンピなんか花月ぽいかも、ノってよんでるときはおいしいケド、ちょと続くともうくさくてヤ、みたいな。
ま、ナルポなんかはくささに理由もなかったりするからワンピはおいしいだけいいんだけどネ。

焦がしねぎってゆうと、隠國はおいしーヨ、おさかな系のあじにかすかにただよう焦がしねぎの風味が。。。
こうゆうかすかなニュアンスをふくませるまんがってあんまないなあ、少年漫画にはいまもむかしも。
29マロン名無しさん:04/10/15 22:40:01 ID:Gtxpg6mm
今の漫画は全然話が進まなくなったけど、これはどうしてかな?
30マロン名無しさん:04/10/15 22:46:31 ID:???
>>28
オマエあちこちでナルトをつまらんつまらん言ってるが
ならば何故H×Hでなくナルトを叩かないのだ?
31マロン名無しさん:04/10/15 22:50:22 ID:???
リアリティと言うか細かい描写の比重が増したからでしょう。
昔は心理的なものも絵としても、背景なんかあればよかった程度なのに今は…ねぇ
32マロン名無しさん:04/10/15 22:53:13 ID:???
>>29
すぱすぱ進ませたくても『ぱくりだぜアレ!』てゆわれるのヤだから避けないとな進行あったりとか、
まんが家さんもやりにくくなってるんじゃないですか? あとは勿体つけ系が一時期はやったりしたのとか。

>>30
そんなに『ナルポつまんない!』てゆったかナ? まだ一回目だとおもうんですけどぉ。
てゆうかなんで叩かないかってゆうと、あまりになにがおもろいのかわからなすぎて、
叩くにも材料がよういできないんですよん、『まんが全体が稚拙だヨ!』くらいしかいえない。。。
ハンタはいちおうぱくりとはいえ独自色だしてるから粗もさがしやすいんですけどネ。
33マロン名無しさん:04/10/15 23:08:42 ID:r5WiL/9o
>>29
俺も思った
ダラダラしすぎてテンポ悪すぎだ
34マロン名無しさん:04/10/15 23:18:39 ID:???
>>26,27
いや、なんつーか、
マンガごときにそんなオリジナリティを常に求めなくても。
ちゃんとしたオリジナリティのある面白いマンガはあるとして、
パクリでもなんでも、読んでる間だけ面白かったらそれでいい
消費財としてのマンガも存在価値あると思うよ?
35マロン名無しさん:04/10/15 23:55:34 ID:???
「パクリ」っていうのは個人によって幅のある言葉なんで、
その言葉を使い出すと話が合わなくなるべ。
似たエピソードがあるだけでパクリだと騒ぐやつもいるから。
36マロン名無しさん:04/10/16 00:05:13 ID:???
現実の人物や事件をモチーフにしてるのもパクリと騒ぐやつもいるね。
37マロン名無しさん:04/10/16 00:08:20 ID:KSUxhuLH
黒猫はリアリティーのカケラもないんですけど
物理法則ムシがひどい
38マロン名無しさん:04/10/16 00:11:45 ID:???
法則無視だって?そこがマンガの良さだろーに
39マロン名無しさん:04/10/16 00:13:54 ID:???
リアリティーが無い。それこそが、マンガの魅力だと思うのだが。
40マロン名無しさん:04/10/16 00:27:37 ID:???
それこそ非現実を描いてる漫画において
リアリティに拘る意味はあるのでしょうか?
41マロン名無しさん:04/10/16 00:50:55 ID:???
リアルに拘る必要は無いだろうけどリアリティには拘らなきゃな
42マロン名無しさん:04/10/16 00:53:19 ID:???
>>41
もう少しわかりやすく!
43マロン名無しさん:04/10/16 00:53:48 ID:???
>>41
違いは何?
44マロン名無しさん:04/10/16 00:55:15 ID:???
シリアスに拘る必要は無いけどギャグに走っちゃダメだな。
45マロン名無しさん:04/10/16 00:55:20 ID:iAqctZSG

最近の漫画はつまらん!
46ぽっぽ:04/10/16 00:58:31 ID:???


取り合えず、前々スレの内容が知りたい人は↓を見てくれ。大まかな意見が分かる。



http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1096767679/2-22

47マロン名無しさん:04/10/16 01:06:19 ID:???
>>42
現実との(物理・情勢・色々)関連性に拘ることはないが
漫画内で起きている事を作品中の現実だと読み手に感じさせることが必要
かな?
48マロン名無しさん:04/10/16 01:10:20 ID:???
役者が演技をするのは良い事だが大根演技はよろしくない
49マロン名無しさん:04/10/16 01:14:02 ID:???
>>47
それは黒猫も守ってるんじゃない?
50マロン名無しさん:04/10/16 02:00:41 ID:???
『1つの嘘をつく為には10の本当が必要になる』

これがリアルではないリアリティを生み出す条件
ハードSFなんかでは必ず守られている非常に大事な事だ
51マロン名無しさん:04/10/16 02:14:48 ID:???
>>50
そこに拘ってSFは縮んだんじゃないのか?

なんつーか男塾やアストロは今ギャグでしか出来ないじゃない。
ああいう破綻しまくり漫画が滅びてしまったのは
漫画内リアルを追求した結果だと思うんだよな。
52マロン名無しさん:04/10/16 02:17:14 ID:???
それはいけない事か?
53マロン名無しさん:04/10/16 02:20:44 ID:???
いけないとは思わないけども。
漫画内リアルを求めると、どうしても技とか過去とかキャラの内面の説明が増えるんじゃないかな。
そうすると展開が遅くなる、とは思う。
5453:04/10/16 02:22:56 ID:???
ああ書き忘れた。

皆が皆そっちに走ることはないんじゃないかな?
55マロン名無しさん:04/10/16 02:23:57 ID:???
からくりサーカスとか展開が遅いよな。
56マロン名無しさん:04/10/16 02:35:38 ID:???
>なんつーか男塾やアストロは今ギャグでしか出来ないじゃない

そんなことはない。
要はそこまで突っ走る事が出来る漫画家がほとんど居なくなっただけ。
だが馬鹿を大真面目でやる漫画家は現代にも山口貴由という生き残りが居る
57マロン名無しさん:04/10/16 02:43:27 ID:???
疑問なのは、アストロや男塾を当時、対象年齢の読者まで
ギャグマンガとしてみていたのかっていう点何だけど。

まぁ、男塾に関しては最初の方は明らかにギャグマンガで
後にバトル化していった感じがあるので、序盤をギャグと見る読者
は多かったと思うが、中盤の天頂五輪とかまでギャグとしてみていた
小中学生の読者はどの程度いたのかな?

実際、リアルで見てた奴ら( 小中学生限定 )は民明書房信じてたろ?
58マロン名無しさん:04/10/16 02:44:32 ID:???
追記、少なくともマンガ夜話で男塾やってたときは
ゲストの誰かが来て、つい最近まで民明書房信じてました
っていういい大人がいたよ。
5953:04/10/16 02:48:53 ID:???
>>56
突っ切れなくなったのは漫画内リアリティの比重が増して…
と言うのが俺の理屈なんだけど、違う理屈があればぜひ聞きたい。

>>57
小六で単行本読んだ俺は笑ってた。クラスの8割はそうだったと思う。
でもなあ…ちょっと一般化は出来ないかもな。
6053:04/10/16 03:05:24 ID:???
今アストロ男塾読んでどうかはリアル子供じゃないからわからないけど、
ただ少なくとも今のジャンプに、あそこまで突っ込める漫画はないだろ?
細かい破綻はいっぱいあるだろうけど、一応気にせず読めるレベルじゃないかと。
61マロン名無しさん:04/10/16 03:13:59 ID:???
>>59
だからそれは悪い事なのか?
どの時代にも流れがあって今はリアル志向が80年代より幅を利かせてるだけだろ
例を挙げたように現代でもまだそういう漫画家は居る。
それで満足できない?
6253:04/10/16 03:18:02 ID:???
>>61
悪いこととじゃないってさっきも書いた。
減ったのは何故か?って言ってるだけだから。
減ったんだよ流れが変わったんだよって言われても論点が違う。
あんたの言うとおりですよ。
63マロン名無しさん:04/10/16 04:32:17 ID:???
わがままな議論だな
64マロン名無しさん:04/10/16 07:37:59 ID:???
リアリティよりも説得力が大事なような気がするんだけどな。
浦沢直樹の「20世紀少年」(褒めると叩かれそうな漫画だけど)
なんて、黒猫よりなんぼかあり得ない展開だけど、面白いと私は思うわけだ。
それはやっぱり、知識とか見せ方のウマさから来る
説得力の差じゃないかと思う。
65マロン名無しさん:04/10/16 11:24:40 ID:???
20世紀少年みたいなリアリティを意識したマンガが増えてさ、
なんか北斗の拳とかみたいな勢いだけのマンガが減ったような
66マロン名無しさん:04/10/16 11:44:20 ID:???
少年漫画は主に勢いで引っ張ってる気がするんだけど。
そもそも北斗はジャンプだし
20世紀少年はスピリッツだから
対象にしてる層が違うでしょう。
67マロン名無しさん:04/10/16 11:44:48 ID:???
今のガキンチョは目が肥えてるというか知識だけは有るから
キン肉マンや男塾みたいなあんまりおかしなの描いても受けないんだろ
ネットでツッコミと証して少年漫画の揚げ足とって喜んでる馬鹿(明らかに二十歳過ぎ)みたいなのもいるし
68マロン名無しさん:04/10/16 12:30:03 ID:KdP0d+5x
今のジャンプの漫画は本当に絵や話がわかり辛い漫画が多くなったよ

例 ワンピ ナルト

黄金期にはそういう所はわかり易く考慮していた。
例 DBでは読者にわかり易くするためにナッパベジータのようにデカチビコンビを組ませたりしていた
69マロン名無しさん:04/10/16 13:21:21 ID:iAqctZSG
>>今のジャンプの漫画は本当に絵や話がわかり辛い漫画が多くなったよ


 真っ先にボーボボだな。理解不能。
70マロン名無しさん:04/10/16 14:45:09 ID:???
>>40
面白いフィクションは虚構とリアルさのバランスが取れてる。
底の浅い漫画家は漫画だから〜とか適当に言い訳して
ろくに取材も勉強もしてない。
71マロン名無しさん:04/10/16 14:51:35 ID:???
バキなんか格闘技モノとして見たら一見無茶苦茶であり得ない事ばっかり
描いてるけど、その描写にはリアリティと凄みがある。
作者自身の実践経験の豊富さ、取材等でかなり勉強してる事がよく分かる。
72マロン名無しさん:04/10/16 15:11:04 ID:???
>その描写にはリアリティと凄みがある。
これを感じ取れるかどうかは、人によるよ
俺はバキを毎週読んでるけど、全く感じられない。
73マロン名無しさん:04/10/16 15:16:04 ID:???
何か格闘技やってる人はバキの間の取り方とか格闘描写はリアルだって言うね。
筋肉もデフォルメしすぎだけど基本はちゃんと描けてるらしい。
最近は展開がつまらんが。
74マロン名無しさん:04/10/16 15:50:05 ID:???
大きな嘘をつくときは
小さなリアルを混ぜろ

創作のお約束でしょう。
75マロン名無しさん:04/10/16 17:26:26 ID:???
>>71-72
餓狼伝読んだ方がいいよ
76マロン名無しさん:04/10/16 18:27:31 ID:???
>>68
ワンピやナルトは分かり難いのかね?

時々言われる例え話だけど「今時の子供に受ける漫画は
台詞部分を全部マジックで塗り潰しても意味が通じる作品」
ってのがあるでしょ。要は文章を読むのも億劫がる性質や
物事の理解力の低さを皮肉った意見なんだろうけど、
確かに昨今の漫画はコマも必要以上に大きく、
バトル場面もターン制攻守でカッコいいポーズを見せる
ためにグラビア化が進んでる気はする。

暇な時間に漫画をじっくり読む習慣の無い子供読者は、
バーッと流し読みする間にそのグラビアで目を止めて
カッコイイ=面白いと変換できるんじゃないかなあ。
複雑なグラビアを見辛くなってるのは、今風の読み方に
感性が付いていけなくなった証なのかも。
77マロン名無しさん:04/10/16 19:19:23 ID:???
悪役が大人しい気がするなー。昔はえげつないのばっかりだったような。
78マロン名無しさん:04/10/16 19:40:21 ID:???
平気で強姦とかしてたもんな
79マロン名無しさん:04/10/16 19:51:03 ID:UfJjh7hS
>>76
ジャンプは分かり辛い漫画が多くなった為、黄金期と違い単行本派が増えている
80マロン名無しさん:04/10/16 20:05:19 ID:???
>>79 ソースキボンヌ。 脳内以外でお願い
81マロン名無しさん:04/10/16 20:11:04 ID:???
>>80
実際ジャンプ本誌の売上は黄金期に比べてかなり落ちてるが単行本の売上は相変わらず高い
82マロン名無しさん:04/10/16 20:20:41 ID:???
買う奴はいても第三者への広がりがないんだよね。

大昔X-JAPANがミリオン出した時に
「日本国民の大半は誰も知らない」
ってマスコミに報道されたのと似た感じ。
83マロン名無しさん:04/10/16 20:30:22 ID:???
>81
そのソースってのは例の「コミックス初版発行部数が
歴代漫画1位!」って大本営発表じゃないだろうな。
84マロン名無しさん:04/10/16 20:46:56 ID:???
日本の書籍流通システムって変なんだよね、確か
買われなかったら出版社が本回収する
85マロン名無しさん:04/10/16 21:00:01 ID:???
>>81
それは理由の説明になっているのか? 80で聞きたかったのは
単行本派が増えているという事実についてもそうだが、その理由として
分かりづらい展開っていうのが本当かどうかも確認したかったんだけど。
86マロン名無しさん:04/10/16 21:09:41 ID:???
知識量と感性が変わったのは本人という可能性もある
明らかに変わった部分として、漫画やテレビ、ゲームだけで知識と感性を育てた人間が
漫画を描いてるって面があるのは否定しない(だがそれも全部ではない)。
87マロン名無しさん:04/10/16 21:10:59 ID:???
そもそも分かりづらいってどういうこと?
設定の複雑さやストーリーの伏線の多さ、または展開の理不尽さとか色々ありそうだけど
一緒くたにされると訳がわからん
88マロン名無しさん:04/10/16 21:14:06 ID:???
いろいろありそうだと思ったら自分で例でも挙げろ
89マロン名無しさん:04/10/16 21:22:11 ID:???
何をもって「わかりにくい」っていってるのか自分も知りたい。
90マロン名無しさん:04/10/16 21:44:54 ID:???
分かりづらい漫画が増えた→単行本派が増えた
ってのは無いだろう。ぱっと見で面白くないような漫画の単行本が売れるわけ無い。
単行本派が増えた→単行本単位で読みやすいような構成になっていった
だと思うぞ。
実際、ジャンプ黄金期の漫画って、単行本で読むとヤマ、ヤマ、ヤマばかり続いて
単調で退屈なんだよな。
91マロン名無しさん:04/10/16 22:02:25 ID:???
北斗の拳は単行本で見ると疲れる
92マロン名無しさん:04/10/16 22:16:25 ID:???
スラムダンクの山王戦の終盤はジャンプじゃ訳わかんなかったな
もっともそんなに真剣に読んでなかったからだけど
後に単行本で読んだら充分楽しめた
93マロン名無しさん:04/10/16 23:44:29 ID:???
「毎週盛り上げとすると、単行本では盛り上がりの波が定期的に並んで逆に面白くなくなるんです」
とはゆうきまさみの言。逆に彼の作品は本誌で読むとつまらない。本人も半ば認めちゃってるけど。
連載と単行本のどちらにウエイトを置くかであって、分かりづらさとは別な気がする。
94マロン名無しさん:04/10/16 23:50:47 ID:???
つまりある程度、筋書きを無視しても毎回山場を作ると連載向け破綻系漫画になると。
逆に山場より筋書きをきっちり作る方に行くと、コミックス向け整合系漫画になる。
なかなか的ついてる気がするなあ
95マロン名無しさん:04/10/16 23:51:18 ID:???
まぁ、週刊だとわかりにくい漫画っていうのが存在することは否定しない。
けれど、このスレ的に重要なのはそれが増えたか、減ったかではないのか?
96マロン名無しさん:04/10/16 23:55:53 ID:???
>>95
雑誌の売り上げが減ってるのに、コミックスの売り上げは変わらない
と言うのが本当なら「コミックス向け漫画が増えた」と言えるんじゃないの?
もちろん他の要素もあるだろうけど。その一つとしては。
97マロン名無しさん:04/10/17 00:02:40 ID:???
竹熊著『マンガ原稿料はなぜ安いのか』では「書き下ろし単行本漫画を増やすべき」
みたいな主張がなされてると聞いたが、詳しくその理由とか内容知ってる人いない?
98マロン名無しさん:04/10/17 00:33:15 ID:???
>>86
あるかも。 むかしはでも、まんががそれほど認知されてなくて、
ゲームもない時代なんだからそれ見てそだったヒトがすくないのはしょうがないとおもうけど、
いまだとまんが家めざすヒトってヤパーリまんが好きでそれが趣味のヒトおおいでしょーし。
たまに畑違いのヒトがそこから外れる世界観だしたりするとばーんとヒットしたりするネ、ナニ金とか。
99マロン名無しさん:04/10/17 00:42:00 ID:???
>連載だとわかりづらいがコミクスだと
むかしのまんがって連載になおして考えてもそんなにわかりやすすぎ!かナぁ。
それはちょとむかし(黄金期くらいの)のジャンプまんがとかだけじゃないですかあ?
火の鳥とかデビルマンとかも少年漫画誌にのってたんでしょ?
あのへんっていまの少年まんがよりもっと緩急のなみが長いとオモ。
100マロン名無しさん:04/10/17 00:43:43 ID:???
100
101マロン名無しさん:04/10/17 02:00:24 ID:QiTTETFi
↑ おめ!
102マロン名無しさん:04/10/17 02:06:47 ID:???
>>96
コミックの売り上げ増、雑誌の売り上げ減の場合、確かに
コミック向けの漫画が増えたと言っていいと思うが、
その理由に「週刊だとわかりにくい」を挙げられるかどうか
が議題じゃないの? 別に週刊でわかりやすくて単行本
向けでも構わないじゃない。
103マロン名無しさん:04/10/17 02:32:01 ID:???
>>102
それはすでに単行本向けじゃないんじゃないか?
両方いける本もあるだろうが。
104マロン名無しさん:04/10/17 03:03:52 ID:???

コミックス派と雑誌派はそれぞれどう思ってるんだろ。
105マロン名無しさん:04/10/17 03:06:33 ID:???
>>97
コミックスが長くなると(最近は多いよな)新規読者が途中参加しづらいし
(展開を復習するのに数十冊も読むはめに)
なにより少ない小遣いの読者にはコンプリート不可能に近い。
よって漫喫茶や古書店が利用されコミックス売上が落ちるだけ。
人気連載の引き伸ばしが漫画界全体を悪い方向へ導いている。
みたいな理由だった。
106マロン名無しさん:04/10/17 03:14:58 ID:???
>>103
週刊だとわかりにくいものをコミックス、単行本向けと分けたんだろ。
週刊でわかりやすいなら、それは週刊向けか、どっちでも読めるものだろ。
なんか否定するためにこじつけてる様に見えるな。
107マロン名無しさん:04/10/17 03:16:59 ID:???
週刊誌のみでわかりやすい漫画
単行本のみでわかりやすい漫画
両方でわかりやすい漫画
両方でわかりにくい漫画


単純に考えると、これだけのパターンがあるわけだけど
人によるしな、どういう基準でわかり易い難いを決めるんだろうね。
108マロン名無しさん:04/10/17 03:24:31 ID:???
1回の話で展開がほとんど進まない漫画だと
まとめて読んでわかりやすい単行本タイプだよな。

週刊のみでわかりやすいって何だ?
そんなのないだろ。
109マロン名無しさん:04/10/17 03:26:50 ID:???
つーか問題提起のみってどうだろう?
粗があっても自分の意見ぐらい添えろよ。屁たれてんの?
110マロン名無しさん:04/10/17 03:31:34 ID:???
>>108
週刊誌向けって言いたかったんじゃない?
>>93とか読むとよくわかる。
111マロン名無しさん:04/10/17 03:38:17 ID:???
>>110
×週刊のみでわかりやすい漫画
○週刊のみで面白い漫画

つまりこうだな。
112マロン名無しさん:04/10/17 04:10:05 ID:???
俺はパトレイバーわかりにくかったけどな。
ゆうきまさみ君は>>93みたいなこと言ってたのか。
パトレイバー単行本で読んだぞ。
113106:04/10/17 05:57:10 ID:???
>>106>>103へのレスじゃねーや>>102
ごめんよ
114マロン名無しさん:04/10/17 07:28:34 ID:???
ああ、わかりにくいっていうのは
週刊で途中から読んだときに
すぐ話がわかるかどうかってことなのか。
少女漫画の月刊誌連載だとわかんなくて当然だから
そういう意味で「わかりにくい」って言ってるとは思わなかった。
115マロン名無しさん:04/10/17 08:47:49 ID:Roi/jVMU
昔に比べたら勢いで話を進める漫画が減ってきたな
116マロン名無しさん:04/10/17 10:13:04 ID:???
周囲の状況的にはどうだろ。
現在は漫画喫茶に古本と途中からでも内容を確認できる場は増えてると思うが。
117マロン名無しさん:04/10/17 10:44:26 ID:???
118マロン名無しさん:04/10/17 15:37:13 ID:P55Eva1v
サンデーはストーリー物が多い
119マロン名無しさん:04/10/17 15:52:32 ID:+qaygP0K
あまり主張を感じない漫画や、カードやグッズの営業の漫画が増えたな、
内容を薄く薄めて引き伸ばす漫画も増えた。
味方も敵でさえも殺さないのはいけない。
120マロン名無しさん:04/10/17 15:56:20 ID:???
最近の漫画は、コマが大きくて展開が遅い。
121マロン名無しさん:04/10/17 16:00:05 ID:???
なれたらやっぱり同じ事してても刺激は減るよな。

少々違うかもしれんがネットのエロ関連を見てても以前ほどは興奮しないもんな。
ネット始めた頃はそれこそこんなもんがこんなにも!!!
って感じでエロ反応エネルギーが凄かった。
皆様はどうでしょうか。
122マロン名無しさん:04/10/17 16:03:51 ID:???
今は漫画オタが漫画を描いてる。
昔の漫画の粗探したりツッコミ入れたりするのと同じ様な感じでそれを反面教師としてる。
だから細々と小さく纏まった物が多くなる。
戦闘ばっかだとかインフレだとか死んだキャラ生き返り批判だとかは馬鹿らしい。そこら辺の大味さが少年漫画のアホ面白さだと思う。
どんどんインフレしてどんどん死んで生き返れ。んでグダグダになって読者が次の漫画探す。
少年漫画なんてそんな消費される娯楽で良いんだよ(そしてそんな過去の漫画が今も楽しまれてる)。
最近の作者ってなんちゅーかただの娯楽で終わりたくないとか思ってそう。芸術家気取りっつーか。
「漫画を売る」じゃなく「俺(作者)を売る」になってるんでない?
123マロン名無しさん:04/10/17 19:21:05 ID:???
9割がたジャンプの話しかしてないな。
124 ◆PK7Vcv./SY :04/10/17 19:55:49 ID:???
>122
ようするに今の漫画はDBの模倣でありDBの否定の上に成り立っている
ってことかな。
125マロン名無しさん:04/10/17 20:21:05 ID:???
2,3のジャンプ漫画を今の漫画に置き換えてしまう>>122のマジックに乾杯。
126マロン名無しさん:04/10/17 22:53:53 ID:???
カネコアツシみたいな表現の仕方は漫画でみたことないから新鮮で面白いです
127マロン名無しさん:04/10/18 00:41:36 ID:k4/cadlg


〜漫画 各ジャンルの第一人者〜


SF 手塚治虫
劇画 さいとうたかを
バトル 鳥山明
日常 藤子・F・不二雄
不条理 鴨川 つばめ
野球 水島信司
ゲーム すがや みつる
受験 小林よしのり
警察 秋本治



他にある?
128マロン名無しさん:04/10/18 00:52:51 ID:???
鳩不条理 ハグキ
129マロン名無しさん:04/10/18 01:25:16 ID:ftvPeqYL
単行本のみでわかりやすい漫画=内容が薄い漫画
130マロン名無しさん:04/10/18 01:32:00 ID:???
>>127
手塚さんはSFメインってわけじゃないですし、SFだとFさんもかぶりますよん。
不条理を世にしらしめた吉田さんをはずすのってどうかとおもうし、
野球って。。。野球はスポーツのいちジャンルですよん。。。
亀は、ばめんが警察ってゆうだけで、ジャンルとしては日常だとオモ。
だって警察としてえがくべきコトなんもやってないモン。
131マロン名無しさん:04/10/18 01:48:30 ID:???
>>127
警察なら、パトレイバーのゆうきまさみの方が。
受験はのむらしんぼも捨てがたい。
132マロン名無しさん:04/10/18 01:51:01 ID:???
ちょっと待て…!
不条理といえば、吾妻ひでお…
……いや ……念のためだ
133マロン名無しさん:04/10/18 04:12:55 ID:???
>>129
富樫のレベルEのように内容が濃すぎて
雑誌では情報の一部分しか描けず
単行本向けな漫画もあるぞ
134マロン名無しさん:04/10/18 04:55:47 ID:???
レベルEって漫画上手い人が今風にハードSFやったわけだろ?
135マロン名無しさん:04/10/18 04:58:42 ID:???
いや、子供にもわかる皮肉系
136名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/18 05:41:51 ID:???
レベルEはSFではない
137マロン名無しさん:04/10/18 09:17:16 ID:???
松本大洋が好き。
138マロン名無しさん:04/10/18 11:02:09 ID:???
↑スマソ誤爆した
139マロン名無しさん:04/10/18 12:48:11 ID:???
今までの論議でわかったこと

・登場キャラの体格の貧弱化
・物理法則無視の勢いで話を進める漫画の激減
・SFの衰退
140マロン名無しさん:04/10/18 15:04:24 ID:???
>>138
ナイスフォロー!
141マロン名無しさん:04/10/18 15:37:44 ID:???
>>139
貧弱な体格というのはリンかけや星矢など昔の漫画にもある。
昔の漫画にマッチョが多かったというイメージは一時的にジャンプで
北斗風マッチョな絵柄が流行っただけと考えるべきじゃないか?
80年代ジャンプだけを昔の漫画の代表としてくくるのは変。
あのころはロードウォリアーズなんかも流行ってて
マッチョは漫画だけの流行でもなかった。
142マロン名無しさん:04/10/18 15:46:17 ID:???
>>141
ホーガン、スタローン、シュワルツェネッガー等色々流行ったのがある中でウォリアーズを
持ち出すお前に乾杯
143マロン名無しさん:04/10/18 15:51:07 ID:???
キャラの体格の貧弱化は顕著だよ。
ルフィとかあんなのばっかり
144マロン名無しさん:04/10/18 16:01:40 ID:???
今はRPGでもとても戦士に見えないキャラが多いもんな
格ゲーでも同人女達がSNKの某ゲームの某同人人気キャラの設定に
体重重すぎるとかクレームつけまくって設定変えさせたのは有名な話。
あの見た目の格闘家なんだから普通より体重重くて当たり前なんだが
145マロン名無しさん:04/10/18 16:29:22 ID:k4/cadlg
前スレに比べて全然伸びないな。
146マロン名無しさん:04/10/18 16:39:59 ID:p6wcSDBf
肉、星矢、北斗、男塾は勢いで話を進めるタイプの漫画だったな
この4つ突っ込みどころも多いし
147マロン名無しさん:04/10/18 17:05:55 ID:???
とりあえず物理法則無視は抜いとけ
148マロン名無しさん:04/10/18 17:37:59 ID:???
>>143
アストロも北斗とか、バキ、DBに比べるとマッチョじゃないよ。
149マロン名無しさん:04/10/18 17:49:54 ID:???
北斗や男塾がマッチョブームのピークだったんだろ
そして今が貧弱ブームのピークと
150マロン名無しさん:04/10/18 17:55:22 ID:???
「一見貧弱だけど強い」なんてのは一寸法師や金太郎の頃からのお約束だろう。
なんでそれを持ち出して最近の漫画にケチつけてんだ。
151マロン名無しさん:04/10/18 17:59:53 ID:???
>>150
その前提があってなおマッチョが多かった時期もある、と言ってるんだろ。
作風の変化語ってるだけで、ケチつけてるわけじゃないよ。
日本語不自由なのかもしれないけど、もうちょっと頑張って読んでみて
152マロン名無しさん:04/10/18 18:06:06 ID:???
>>151
一部の人はそうやって語ってるけど
そういう目を持たずに自分の趣味にあわない部分を
叩くだけのやつの方が多いよ、このスレ。
153マロン名無しさん:04/10/18 18:10:53 ID:???
>>152
君には多く見えるんだ。
どうも日本語が不自由と言うより、思い込みが激しい叩きたがりっぽいね。

いちいち自分に合わない奴かまってたら損するよ。
154マロン名無しさん:04/10/18 18:16:40 ID:???
ジャンプ黄金期とか特殊な時期を基準に語る奴多いけどな
155マロン名無しさん:04/10/18 18:22:29 ID:???
今週のチャンピオンにブラックジャック乗ってたな

読んでみてたしかに今の漫画はキャラクターの人間性が
薄くなってるのが多い気もするとおもた
156マロン名無しさん:04/10/18 18:26:21 ID:???
まあ黄金期は比較しやすいからねぇ。そのときの漫画知ってる奴も多いだろうし。
手塚直撃世代や劇画全盛時代の話も聞きたいけど俺はよく知らん。
157マロン名無しさん:04/10/18 18:29:13 ID:???
黄金期って北斗の拳とか?
あれこそなんの内容もない漫画の一例だと思うが
158マロン名無しさん:04/10/18 18:29:15 ID:???
>>156
53の人?
159マロン名無しさん:04/10/18 18:31:08 ID:???
>>158
そうですけど?
160マロン名無しさん:04/10/18 18:50:17 ID:???
>>159
聞いてみただけ
161マロン名無しさん:04/10/18 20:52:04 ID:???
>>153
お前って凄いな。
お前のレスって全部お前にも言える事じゃん。
そういうの無自覚で出来るって尊敬するよ。
162マロン名無しさん:04/10/18 21:53:30 ID:???
おまいら少しもちつけよ。叩いたり煽りしたりしても何にもならんぞ(´・ω・`)
163マロン名無しさん:04/10/18 22:13:14 ID:???
>>150
え?金太郎はマッチョじゃないのか?子供なだけで。
164マロン名無しさん:04/10/18 22:13:17 ID:jBDGttEi
2chは「(平均大衆より)自分が上だ!」って思ってる奴のコミュニティで
それに造詣濃度の差があるからしょうがない。
165マロン名無しさん:04/10/18 22:32:25 ID:???
今の漫画は絵が昔よりか平均的に上手くなっている気がする。
このままいくと数十年後には小畑健くらい描けるのがめずらしくなくなるかと思う。
166マロン名無しさん:04/10/18 22:41:44 ID:B3Lzy7Qy
単なるネタ切れ
167マロン名無しさん:04/10/19 00:08:28 ID:Yx0y84zP
>>165
それは無い、黄金期だって原、北条、鳥山などは小畑以上の画力を持ってたぞ

ところでジャンプがつまんなく感じる原因にジャンルの偏りもあると思う。
今のジャンプで現代物(超能力の類やトンデモ物ではない物)は無くなってしまってる。
昔からファンタジーが多かったとはいえ今はその偏りが更に進んでいるよ
168マロン名無しさん:04/10/19 00:14:47 ID:???
いや、平均的な画力や演出力は上がってるだろ
169マロン名無しさん:04/10/19 00:15:47 ID:???
例えばどんなの?
170マロン名無しさん:04/10/19 00:20:34 ID:???
まぁ、原、北条、鳥山ぐらいの時期になってくるとある程度絵も安定してきてるからなぁ。
171マロン名無しさん:04/10/19 00:29:45 ID:???
俺も演出はどうかしらんが画力は間違いなく下がってると思う
172マロン名無しさん:04/10/19 00:30:40 ID:???
画力は時代に関係ないし、
今の流行の絵をいかに上手くキレイに取り入れられるかだろ。
173マロン名無しさん:04/10/19 02:30:12 ID:???
70年代80年代の画力の優れた劇画みても
古臭いからイヤだって言う奴いるしな。
174マロン名無しさん:04/10/19 08:02:19 ID:???
>>150
昔と比べて最近はそういう漫画が増えたと言ってるだけだろ。
日本語読めないのか?

キャラに貧弱な奴多くなったのは恐らく今のガキの体力低下に伴ってるから。
大した努力しなくてもヒョロガリで強いキャラの方が夢が持てるのか。
175マロン名無しさん:04/10/19 08:32:07 ID:???
越前リョーマの事か
あんなムカつくだけの主人公が子供に受けるのが不思議だ
176マロン名無しさん:04/10/19 08:48:01 ID:???
>>175
あなたの好みが現在の主流から離れてるだけ。
それでいいかと。

それを子供が・周囲がおかしいって言い出したら始末に終えなくなりますので注意。
177マロン名無しさん:04/10/19 08:58:36 ID:???
ぺ二プリは腐女子の主流だからw
178マロン名無しさん:04/10/19 10:19:34 ID:???
このスレもうだめだな
179マロン名無しさん:04/10/19 10:25:14 ID:qP4+G8aC
>>175
リョーマに限らず今のジャンプの漫画は主人公が嫌われてる漫画が結構多い

ルフィ、ナルト、真中、トレインなんかも
180マロン名無しさん:04/10/19 10:55:46 ID:???


>>178

前スレと全く同じスレタイだから駄目なんだよ。少しでも変化をつけなくちゃ。
ココアとかいう奴が提案した下のような内容で立て直せば、前スレの様な人気スレになるんじゃないか!?



http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1096767679/964-965
181マロン名無しさん:04/10/19 11:18:43 ID:???
>>174
前スレ全部読んでから書き込め
182マロン名無しさん:04/10/19 11:53:57 ID:???
>>179
ルフィもナルトも別にどうも思わんがリョーマはうざいよ
183マロン名無しさん:04/10/19 12:00:11 ID:???
〜のキャラの体格が貧弱とか言うと同人女らしき奴がよく釣れる
実際最近はマンガに限らずゲームとかでも貧弱なキャラ多いんだけどw
184マロン名無しさん:04/10/19 15:14:51 ID:yHMX/nmr
衰退ジャンルはSF以外にはヤンキー物だ
185マロン名無しさん:04/10/19 15:15:35 ID:???
何をもって画力の高さを測るのか、でも意見分かれるんじゃないのか?

画力は今も昔も高い人はいると思うな
それとは別に、今は昔と比べて良くも悪くも小綺麗な絵の漫画が増えたと思う

186マロン名無しさん:04/10/19 15:22:44 ID:???
昔に比べると、最近は線が細く、細かくなった気がする。
1ページあたりのコマ数が少なくなった。背景も細かい。
スクリーントーン増量。
最近では慣れて意識することが少なくなったけど
絵柄の逆輸入つーか
マンガ→アニメ→マンガと
キャラの絵柄がアニメっぽいものが増えた。
ゲームやアニメ・グッズとの連動、あるいはそうでなくても
小道具などの設定がやたらと細かい。
187マロン名無しさん:04/10/19 16:48:11 ID:Hk2HN7Kp
関連スレ
漫画キャラの身長・体重の設定 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093665935/l50
188マロン名無しさん:04/10/19 17:52:11 ID:XxlWvnG5
>>167
>それは無い、黄金期だって原、北条、鳥山などは小畑以上の画力を持ってたぞ

へったクソな釣りだな!!オイwww
189マロン名無しさん:04/10/19 20:05:58 ID:???
>>127
ドラゴンボールより前に修羅の門だろ

最近は画力があがったのではなく、線が綺麗に描ける奴、スパイラルのように騙し絵が描ける奴が増えただけだろう。
今の作家の純粋なペン技術は昔の作家には及ばない。無論全員ではないがそういったやつが多いといったお話。
190マロン名無しさん:04/10/19 20:08:13 ID:???
ペン技術だけ比べてどうすんだよ
191マロン名無しさん:04/10/19 20:13:50 ID:???
トーンなんか今と昔じゃ全然違うんだから土台勝負にならん。
192マロン名無しさん:04/10/19 21:07:43 ID:JGEJf03z
ヤンキー漫画は何で衰退したんた?
具体的な意見キボンヌ
193マロン名無しさん:04/10/19 21:23:14 ID:???
あんまり非行少年を美化して増長させるような漫画は
今の御時世ではまずいんでは?
194マロン名無しさん:04/10/19 21:29:54 ID:???
ヤンキーっぽい奴って今だとクラスの人気者じゃない?
憧れでも恐れでもなく面白い奴って程度の存在なんじゃないかな…
195マロン名無しさん:04/10/19 21:38:55 ID:???
作家が腑抜けだけになったから。
更に言えば80年代の有害コミック規制、最近のポルノ規制法など、政治家が適当に下らない事を人気取りのために気分でやるからで、人権委、個人情報、青少年三点セットをうたうマスメディアが何でも面白そうなネタなら丁稚上げ、敵になるから。
マスコミに目を付けられる事を恐れた出版社は規制にだけ目をやり、漫画が楽しくなくとも告発されなければよいという考え方をしているから。
それは最近の漫画が面白くないという考えに直結すると思う。
まぁ一番の原因は戦おうともせず、規制の軍門に下った漫画家しか今はいないって事なんだがね。
宮崎みたいに子供を言い訳に行き当たりの温い作品しか今の世にはないって事だ。
196マロン名無しさん:04/10/19 21:43:01 ID:???
>>189
修羅の門より前に梶原一騎だろ

バトル:鳥山ってのは
強敵に敗北→修行(もしくは不思議パワー覚醒)→勝利
っていう少年漫画の王道になりつつある展開の事なんじゃね?
197マロン名無しさん:04/10/19 21:52:10 ID:???
修羅の門も敗北(と、いうか絶体絶命)→四門(不思議パワー)じゃないか?
198マロン名無しさん:04/10/19 21:54:53 ID:???
っていうか、それ以前に修羅の門とDBとじゃ全然ジャンル違うと思うのですが……
199マロン名無しさん:04/10/19 22:08:56 ID:???
バトルの定義が広すぎる気がする
200マロン名無しさん:04/10/19 22:15:17 ID:???
>>195みたいに御託を並べるやつが増えたからじゃないか?
201マロン名無しさん:04/10/19 22:15:36 ID:???
>>197
作中で二回しか使われてない展開のように思うが、気のせいか?
202マロン名無しさん:04/10/19 22:26:42 ID:???
おい、このスレって聞かれる→自分の意見を言う→叩くでループしてないか?
203マロン名無しさん:04/10/19 22:54:10 ID:???
>200
オタクなんて宇宙戦艦ヤマトやガンダム放映当時から似たようなこと言ってる。
人は変わっても習性は変わってない。
204マロン名無しさん:04/10/19 23:06:12 ID:???
と言うか修羅なんて知名度低すぎて第一人者にはなれないよ
205マロン名無しさん:04/10/19 23:50:58 ID:Xgro69GX
アニメ化までして知名度低いはないだろ…('A`)
206マロン名無しさん:04/10/20 00:20:50 ID:???
最近はアニメ化してるからって知名度高いとは言えないよ。
昔からそうだったかも知れないけど。
207マロン名無しさん:04/10/20 00:25:08 ID:???
つうかコミックスかなり売れてるよ……
208マロン名無しさん:04/10/20 00:29:10 ID:/Pv9cXb5
今の時代は一昔前と違ってヤンキーに憧れる奴なんていなくなったんだろうな
209マロン名無しさん:04/10/20 00:30:36 ID:???
>>207
その時代で頂点に立つぐらいの売り上げじゃないと
第一人者としての売り上げとは認められない。
210マロン名無しさん:04/10/20 00:42:30 ID:???
俺修羅は知ってるけど>>127の不条理、ゲーム、受験のしとしらないや。有名なのか?
なんて漫画描いてる?
211マロン名無しさん:04/10/20 00:45:14 ID:???
小林よしのりは超有名だよ、ぐぐれ。
他二つはしらね
212マロン名無しさん:04/10/20 01:09:15 ID:???
少子化でヤンキーは少なくなったからじゃないのか?
213マロン名無しさん:04/10/20 01:32:20 ID:???
全体から見た比率が重要になるんでないの?
少子化が原因でヤンキーの割合まで減るのか?
214マロン名無しさん:04/10/20 05:20:11 ID:???
マンガは、その時の流行りや時代背景にも影響されるからじゃないか?
ヤンキーマンガが廃れていくのも、その流れと思うよ。
215マロン名無しさん:04/10/20 05:50:44 ID:???
>210-211
とりあえずそのあたりの名前も知らない人が、こういったスレで
昔と今を区別して語るのは難しいと思いますよ。
216マロン名無しさん:04/10/20 06:03:15 ID:???
その辺全部押さえてて今の漫画も押さえてる人はそんなにいるのか?
あとすがやみつるは別に知らなくてもいいんじゃないか
217マロン名無しさん:04/10/20 07:26:56 ID:???
すがやみつるは日記で
昔のマンガ家の様子を書いてた。
このスレの人にとってはなかなか興味深い話かもしれん
218マロン名無しさん:04/10/20 08:47:06 ID:???
>216
今の漫画をよく知らないオサーン層でも、一応ワンピだNARUTOだ
ガッシュだエアギアだの上辺だけは確認して物言うんじゃない?
まあ漠然とでも今のイメージとしてそれらが浮かんでくる程度は。

>210が知らない三者辺りは、それぞれの時代のトップではないが
後々語られるような代表作を残した作家だからなー。
年齢的な幅の狭さは仕方ないとはいえ、若い人が昔漫画を
語る際には自分で適当に作り上げた「昔」のイメージを
引き合いにしているケースが少なくないようにも見える。
219マロン名無しさん:04/10/20 10:54:27 ID:VIJohLMY
良スレ上げ
220マロン名無しさん:04/10/20 12:14:31 ID:???
なんか顔が薄っぺらい
221マロン名無しさん:04/10/20 12:22:14 ID:???
>>210
20年前だったら有名だった作家たちです。
さすがに古すぎるよな、そのメンツ。
222マロン名無しさん:04/10/20 12:27:39 ID:???
ヤンキーに憧れる子供が少なくなったのはせめてもの救いか?
223マロン名無しさん:04/10/20 12:53:28 ID:???
ヲタクもヤンキーよりましだけどマナーとか悪いけどな
224マロン名無しさん:04/10/20 13:10:18 ID:???
ヲタクもヤンキーも似たようなもんだ。
一般人から見たらその向かってる方向が違うだけだ。
多少絡む分には構わないんだがその深遠には決して関わりたくないものだ。
225マロン名無しさん:04/10/20 14:47:25 ID:MyQGpMJm
漢の美形とは具体的にどんなキャラ
226マロン名無しさん:04/10/20 14:53:33 ID:???
美形というと…でちょっと思ったんだが、
昔の漫画で美形キャラっつうたら、まず間違いなく主人公じゃないわな。
良くてライバル、悪けりゃナルシストのキモ系キャラ。
美形を主人公に持ってくるってのがつまり、
想定読者を男の子でなくて腐女子に置いてるって証拠じゃないかと。
227マロン名無しさん:04/10/20 14:56:28 ID:???
ライバルの美形・ナルシストキャラというと
まず花形満が思い浮かんでしまう。

ところで話は少年漫画に絞ってやってるんですかね?
228マロン名無しさん:04/10/20 14:56:52 ID:???
昔の少女漫画でも美人キャラは主役をあまり張らなかった。
229マロン名無しさん:04/10/20 15:35:42 ID:???
昔の少年漫画+少女漫画=今の少年漫画
230マロン名無しさん:04/10/20 16:56:02 ID:???
少年漫画に限らなくてもいいとは思うけど、
青年漫画は昔より今のほうがジャンルも多彩になったし質も向上してるんじゃないかと。
青年漫画に関しては特に問題にする事は無いんじゃないかな、と思う。
231マロン名無しさん:04/10/20 19:10:11 ID:???
俺は少年漫画が規制だらけで好き勝手かけないなら
ヤンジャンあたりを中・高専用に改造すればいいと思う
232マロン名無しさん:04/10/20 20:44:52 ID:???
>231
実質そうじゃないの?
俺の周りでは中学生くらいになると、少年誌の幼稚な
イメージから脱却したい半分・エロ目的半分で
背伸びしたい盛りの多くがヤング誌に鞍替えしてた。
んで高校卒業くらいになると漫画と完全に切れるか、
ヤング誌のクドさにも飽きてまた少年誌に戻ってくる。
233マロン名無しさん:04/10/20 20:47:49 ID:LOMko50+
>>210

ゲームセンターあらし
マカロニほうれん荘
東大一直線

など
234マロン名無しさん:04/10/20 20:59:41 ID:???
>>232
いや俺もそれは知ってるけど
なんていうか規制のゆるいジャンプ化させるというか
グロOK・イジメ描写OK・エロOK・ヤンキーOK・タバコ吸うのOKなどなど
かつてジャンプが持っていた
毒の部分を復活させたものに改変すればいいんじゃないかなあと思うんだよね
今のヤンジャンではまだ年齢層が高いというかな
完全な中・高むけにすればいいとおもうんだよ
ガンツは絵柄や戦闘描写・エロ描写も多くていい感じ
235210:04/10/20 21:04:45 ID:???
おー!皆ありがとう!読んでみるね。
236マロン名無しさん:04/10/20 21:05:44 ID:???
やっぱなんだかんだいって
漫画いや・・すべてにおいて毒が必要だと思う
けれど時代も変わったせいかジャンプじゃ
小学生〜高校生までカバーできなくなってきてると思う
237マロン名無しさん:04/10/20 22:58:01 ID:iTzmusJG
>>210
下で検索すればよく分かるよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/static/-/books/search/
238マロン名無しさん:04/10/20 23:08:09 ID:???
>>236
ジャンプが小学生から高校生までカバーしてた時代っていつよ?
239マロン名無しさん:04/10/20 23:15:08 ID:???
80〜90年代ぐらいは高校生の観賞にはまだ耐えれてたでしょ
240マロン名無しさん:04/10/20 23:27:43 ID:???
>>234
>グロOK・イジメ描写OK・エロOK・ヤンキーOK・タバコ吸うのOKなどなど

梅さん見事に全部あてはまってるな。
241マロン名無しさん:04/10/20 23:40:29 ID:???
>>240
梅さんにグロなんてあったっけ?
242マロン名無しさん:04/10/20 23:51:25 ID:???
じゃあ70年代のジャンプが中高生に受けたかというと水曜どうでしょう。
同一マンガ雑誌の購買層の推移を量るのは結構難しい。そりゃ、
「バブル期は大人もジャンプを読んでいた!なぜなら当時の新聞でそう取り上げられたからだ!
 今のジャンプ読んでるのは腐女子ばっかり!なぜなら俺の弟(中学生)は読んでないのが証拠だ!」
なーんて断言してりゃラクチンだけどさ。
243マロン名無しさん:04/10/21 00:08:02 ID:???
なんか、雑誌の購買層を調べたサイトなかったかな。
個人で調べたようなデータじゃなくて……どこだっけな
244マロン名無しさん:04/10/21 00:09:43 ID:???
245マロン名無しさん:04/10/21 00:33:09 ID:6Py/BObw
悪人、犯罪者などがジャンプでは規制で殺さずになってるのがかなり問題だと思う
246マロン名無しさん:04/10/21 00:34:49 ID:???
そういう意見はよく見るが、バタバタ人が死ぬ漫画を読みたいとは思わんなあ。
その後の物語に出なけりゃ死んだも同じだし。
247マロン名無しさん:04/10/21 00:48:49 ID:???
>>245
別に人が死んだからって面白いわけでもないでしょうに。
話が少しずれるけど、昔とある漫画( タイトルを言ったらファンの人が怒りそう )
で、人死にのシーンがよくあって、それを見るたびに、
キャラを作り込まずに死んでも、全く面白くないのになぁ
って思いながら見てた。結局、その漫画は話の種になるかも、
っていう気持ちだけで、最終巻まで読んだけど苦痛しかなかったよ。

そゆこともあると思う。
248名無しさんだけど?:04/10/21 02:03:30 ID:aGIxjpYr


手塚漫画はあまりにも人があっけなく死ぬ。だからこそ、「死」というものを考えさせられるのだ。
249210:04/10/21 02:06:21 ID:???
>>237
dクス!
250マロン名無しさん:04/10/21 02:08:20 ID:???
デスノートもハンタも殺しまくってるけど、規制なんてあるの?
251マロン名無しさん:04/10/21 02:13:05 ID:???
だからヤンジャンを80〜90年代ぐらいの規制のゆるいジャンプ化させたほうがいいって
今ヤンジャンのほうがいいコマそろってるし
252マロン名無しさん:04/10/21 02:21:30 ID:???
>>251
それは具体的にどうすればいいのか。
253マロン名無しさん:04/10/21 02:42:17 ID:???
ジャンプは小学生高学年用の漫画雑誌にして
ジャンプからデスノ・ハンタ・アイシル・SBRなど
小学生がよまなそうなもを切り離して加える
ジャンプだと規制がかかってたグロ・エロ・暴力・挫折解禁で
このあたりの漫画はもっと深みが出たり面白くなりそう
(ジャンプって小学生も見るから挫折とかイジメとか希望を与えないも
のって描いちゃいけないんじゃなかったっけ?)
+-15歳くらいを対象にする
グラビアは残す
エロ漫画を一つ二ついれる(昔のジャンプは一つは入ってた)
過剰な暴力ものも一つ入れる(ベルセルクとかヤンキーものイジメ)
まだまだできそう

とりあえず俺はジャンプとヤンジャンの中間層の漫画雑誌ができて欲しい
今のままじゃジャンプじゃ中途半端な規制で漫画家が描きたいものもかけないと思う
254マロン名無しさん:04/10/21 07:34:29 ID:???
こうやって雑誌とジャンルがどんどん細分化されていくわけか。
とりあえず、子供から大人まで男性向けマンガには
「大学生以上向け」と「小学生向け」しかない、
中学生が読めるマンガがない、と
感じてる人が多いのかな?
255マロン名無しさん:04/10/21 08:54:23 ID:???
まあ大人向けにはスーパージャンプとかBJがあるし
ヤンジャンくらい中・高生にあげてもいいじゃん
俺的にNGなのはワザワザジュニアジャンプとか小学生用ジャンプ作ったり
中・高生用のジャンプを新しく作ること
256マロン名無しさん:04/10/21 09:06:21 ID:???
>>253
ファッション誌とか音楽雑誌とかと協力して
毎週ファッション情報とかアーティストのインタビュー載せるのとかもいいのでは?
257マロン名無しさん:04/10/21 09:06:45 ID:wjImmPzC
集英社にはコロコロのような雑誌がないからこうなるんだな

もしあればここまで規制が厳しくなかったと思うけど
でもジャンプに政治物はやんない方がいいと思う
国が燃えるみたいな物が載る恐れがあるから
258マロン名無しさん:04/10/21 10:57:03 ID:???
中高生ジャンプなんてできたらシステム的には学研と同じだな
いずれ中3ジャンプとか高1ジャンプとかできんじゃねえか
259マロン名無しさん:04/10/21 11:05:10 ID:???
その点、少女漫画は各年代ごとの雑誌が出てて
20代くらいまではちゃんとカバーされとるな。
260マロン名無しさん:04/10/21 11:09:08 ID:AIqxLz4h
細分化とか差別化をあまり進めるのもどうかと思うなあ…。
261マロン名無しさん:04/10/21 11:25:45 ID:???
昔の漫画は主人公が最初からヒーローで
野球漫画が出てから変わったって聞いたよ
262マロン名無しさん:04/10/21 11:53:28 ID:???
>>257
そういえば昔WJで田中角栄にインタビューする漫画とかやってたよね、
全然人気無かったそうだけど。
263マロン名無しさん:04/10/21 13:10:42 ID:???
ジャンプの規制が厳しくて思うように描けないと思ってる漫画家がいたとして、
青林堂あたりで制約の少ない作品を発表できたとしても面白い作品が作れるのかは疑問だな

作品を発表する場との折り合いをつけながら面白い物を作っていくのって基本の基本だと思う
264マロン名無しさん:04/10/21 13:19:41 ID:???
そういえば、昔の漫画雑誌は本当に規制がゆるかったのだろうか?
確かに昔の漫画には今では規制がかかりそうな
暴力・セックス・差別などの描写が見られるが、
ある方面に規制がゆるかったと言っても
本当に今よりも自由だったのだろうか?
265マロン名無しさん:04/10/21 14:25:18 ID:???
単純比較すれば昔の方が規制はゆるかっただろうけど、
昔は昔で人肉食や近親相姦を描けずに不満だった奴もいたかもな

あと今は青年誌も多数あるんだからきわどいものを描きたきゃそっちで描けばいいし
少年誌で際どいものを描きたいのに規制があるから描けないっていうのは只のわがままだろ
266マロン名無しさん:04/10/21 14:54:03 ID:???
ヤンキーが規則で縛られた学校の中でのみ
輝く時期があるように、少年漫画には少年漫画の土台が
あるからこそ際立つ部分も多いと思うのだが。

刺激的なイメージだけをカリカリにチューンして廚な設定に
乗せた一端が、エログロヲタ漫画に繋がってるのを
考えると素直に賛成はできないな。
267マロン名無しさん:04/10/21 15:22:49 ID:???
漫画全般だと広すぎて話がややこしくなるので、あえて少年漫画のみで考えてみる。

昔漫画がただの小噺でしかなかった頃に、
子供たちは手塚治虫のストーリーマンガにワクワクした。
目まぐるしく続く展開に、毎月心躍らされていたことだろう。

時代が変わって少年ジャンプの漫画に、俺たちは夢中になった。
物理法則なんて知らないけど、キン肉マンや翼たちと一緒に空中戦を楽しんで
ケンシロウや男塾塾生と一緒に力んだり、アラレちゃんやぬけ作先生とふざけあったりしてた。

時代とともに漫画はどんどん進化して、才能を持った漫画家は増えたと思う。
ただ、「子供たちに夢を売るプロ」は少なくなったんじゃないかな。
知り合いの友達、っていうよく言われる「嘘の知り合い」から聞いたことなんだけど、
編集部の与えられた「売れ筋路線」で漫画を描き、戦いには分かり易く説明セリフが入り、
見栄えの良いコマのオンパレード。
昔の漫画の「夢」を根こそぎ無くして「子供たちに売る漫画」ばかり増えてきている気がする。
268マロン名無しさん:04/10/21 15:25:51 ID:???
今のジャンプでネームを通す事が難しい事と、好きな漫画を描けない事は分かる。
だが、読者はそんな事は知らん。
前者はともかくとしても後者はいつの時代も変わらない。漫画家は好きな漫画を描けない。
それでも昔は面白くて今がつまらないのは今の漫画家のレベルが低くなったという事だろう。
269マロン名無しさん:04/10/21 15:33:44 ID:???
レベルというか、つまり「プロ意識」のある作家さんが減ったんだなと思うよ。
子供に夢を売りたい漫画を描いてるのか、子供に漫画を売りたい編集のために描いてるのか、

黄金期のジャンプも商業主義にまみれてて酷かったと思うけど、それと比べても
同じパターンを踏んでる今の漫画に「夢を売りたい」という意気込みが感じられない。
ただ「漫画を売りたい」だけ(俺が相対的に大人になった事を差し引いても)。
270マロン名無しさん:04/10/21 15:48:32 ID:???
プロ意識なんかあるやつは少ないよ
今の漫画家は殆ど同人の延長上でやってるからなぁ。
271マロン名無しさん:04/10/21 16:05:57 ID:???
>>264
ドーベルマン刑事の文庫を知り合いに薦められて読んでるんだけど
はっきり言って無茶苦茶エグイです。これをよく少年ジャンプで連載できたと
思うぐらい社会状況ネタもあるし残酷描写も凄い。
やはり昔は規制が緩かったと思う。
272マロン名無しさん:04/10/21 16:26:34 ID:???
昔の漫画であろう北斗の拳を読んだんだけど、
話の展開といいキャラクターの設定といい今で言うありきたりだったが
すごく面白かった。
ありきたりな内容といえばつまらない漫画の要素の1つだろうに、なんでだ?
273マロン名無しさん:04/10/21 16:28:27 ID:???
今という時代でアクメツはよくがんがってるなぁ。と感心する。
願わくばあれをフジあたりでゴールデンに放送を…(ムリ
274マロン名無しさん:04/10/21 16:30:38 ID:7EhFF2b1
>>269
>「プロ意識」のある作家さんが減った
具体名あげれ。昔をもちあげてりゃいいってもんじゃねーぞ。
275マロン名無しさん:04/10/21 16:38:17 ID:???
原哲夫なんかはプロ意識バリバリだな

冨樫は見習えよ
276マロン名無しさん:04/10/21 16:38:53 ID:???
昔から少なかった
277マロン名無しさん:04/10/21 16:42:16 ID:???
原哲夫は一度休んでちゃんと目を治してくれ・・・・・・

漫画が好きなのは分かるが無理しすぎだ
278マロン名無しさん:04/10/21 16:52:03 ID:???
原の目の病気って治るの?
相当ヤバイって聞いたんだけど
279マロン名無しさん:04/10/21 17:15:37 ID:???
内容は個人差や限界があるからなんとも言えんが。
週刊で毎回きちんと描いてる人達からしたらプロ意識だの商業主義だのって
素人、もしくはそれに毛が生えたような連中に言われてたら、
それこそ腸煮え煮えくりかえって激怒しそうだw
280マロン名無しさん:04/10/21 17:18:35 ID:ee7Tr0lc
黒猫やネギまのような内容が糞だけど絵柄で生き残る漫画が増えてきた
281マロン名無しさん:04/10/21 17:24:15 ID:???
>>274
減った、つまり存在しないものを具体的に挙げることは出来ないから、
そういう反論を「悪魔の証明」と言うんだがね。
昔のプロ意識溢れる漫画を具体的に示しているだけでは不満足か?
282マロン名無しさん:04/10/21 17:27:07 ID:???
正直矢吹にはイラストレーターに行ってほしい。
赤松はアシが描いてる時点で論外。
毎週コンスタントに作品を描き上げられるのは超人だし、凄いとは思うけど内容がない絵だけのヲタや腐女子向けの作品ばかりを載せられてもなんだかなぁ。と思う。
仮にもプロをうたっておきながら素人に批判されるって…腹立つのも分かるが、素人に批判されるような内容しか描けない程度の実力しか持たないのが悪いんじゃろ。
283マロン名無しさん:04/10/21 17:29:01 ID:???
>>281
減ったって言われると、今漫画描いてる人はどう思うだろうな。
しかも、曖昧な意味で使われているプロ意識という単語、
おまけに単に自分の漫画が嫌いなだけで使ってそうな単語、
単に腹立つだけだと思うぜ。
284マロン名無しさん:04/10/21 17:30:05 ID:???
「減った」と「存在しない」がイコールってどういうことやねん
285マロン名無しさん:04/10/21 17:33:32 ID:???
別に誰もイコールだとは言ってないだろ。
286マロン名無しさん:04/10/21 17:38:18 ID:???
では減ったことを具体的に述べる方法を教えて下さい。
この漫画家はプロ意識が無い、この人も無い、と列挙していけばいいのかい?
そんなもの完全に網羅できるわけが無いし、さらに俺の主観が入るだけで説得性に欠けると思うんだけど。

プロ意識、が曖昧としか捕らえられないのはそれは読むほうにプロ意識が存在しないかまたはまだ学生さんだと思う。
文中何度も「夢を売るプロ」と書いてあるんだから、だいたいの働いてる人は自分の職業に置き換えればきちんと通じる言葉じゃないかな。

正直「昔は良かった」等のノスタルジックな美化がされてあるのは否定しないけど、
それでも作り手の才能ある人間は増えてきているにもかかわらず
文化として停滞してしまって商業的にのみ発達してきた感は否めない。
287マロン名無しさん:04/10/21 17:49:09 ID:???
悪魔の証明の使い方間違ってるよ。
288マロン名無しさん:04/10/21 18:05:38 ID:7EhFF2b1
>>286
プロ意識をもっていたと考える漫画家と、持っていないと考える漫画家を列挙してみれば?
それができないんなら単なる印象的懐古。それに文化として停滞ってなんじゃいな。
289マロン名無しさん:04/10/21 18:08:48 ID:???
>>287
正しい使い方とセットで書き込んでください
290マロン名無しさん:04/10/21 18:11:45 ID:???
プロ意識って言葉だとクソばっか作る職人でも十分プロになる
なんか違う言い方考えたら?
291マロン名無しさん:04/10/21 18:22:52 ID:???
>>286
それは小学生向け漫画に限った話なのかな?それならそうかもしれない。
でも、ジャンルが細分化されて
それぞれのジャンルを好む層に
好みのものを提示してみせる漫画家は増えたと思うよ。
292マロン名無しさん:04/10/21 18:30:11 ID:???
最近はヲタや腐女子向けの作品ばかりで、本当に子供向けの作品が少なくなった。
元来漫画は子供向けの娯楽なのに、現状はヲタや腐女子マンセーな作品が横行している。
子供向けの横道であるはずの仮面ライダーですら最近は子供よりヲタに人気があるという…。
昔と今の一番の違いはそこじゃないかな?
293マロン名無しさん:04/10/21 18:34:14 ID:???
1,描きたい物を描く、アマチュアイズム
2,売れるものを描く、プロ意識
だと個人的には思う。

子供のためにとか読者のためにって言ったところで
結局自己満足なんだから1なんじゃないのかと。
294293:04/10/21 18:38:25 ID:???
だから最近の少年漫画が商業主義的と言うなら、むしろプロ意識しかないんだとおもう。
売れない漫画は載せないってのが本当ならな。
295マロン名無しさん:04/10/21 18:38:37 ID:???
ライダーなんかはヲタや婦女子(母親)も楽しめるってんじゃないの?
子供に人気がないという話は寡聞にして聞かない。それに小学生低学年程度だったらコロコロやらボンボンでないの。
本当の子供向けとは「漫画少年」のような雑誌だ、とおっしゃるならば何も言うことはありませんがね。
296マロン名無しさん:04/10/21 18:43:20 ID:???
最近の子供は仮面ライダー難しくて分からないからデカレンジャーは見るけど仮面ライダーはあまりみないらしいよ。
297マロン名無しさん:04/10/21 18:43:58 ID:???
仮面ライダーは子供にも人気あるんじゃないすか。
小さい子供たちの若い母親達も一緒に釣るべく
そういうキャスティングはしてあるけど。
そういえば、こないだ日曜の朝にやってる仮面ライダー見てみたら
トレーディングカードを使って戦ってた。
それはそれでロコツすぎてワロタよ。

でもほんとに、昔は「子供のための娯楽漫画」ばっかりだったのかな。
そこんとこが疑問だ。
表現に対する規制はゆるかったかもしれんけど、
ヒット作に類似した作品を描け、絵を似せろ、と言われる漫画家も
多かったのではなかろうか。
298マロン名無しさん:04/10/21 18:56:19 ID:???
またオタムケとか腐女子狙いとか言ってんのか
いい加減逝ってくれ
299マロン名無しさん:04/10/21 18:57:06 ID:???
>278
元々遠近がわからないから治しようがない。
300マロン名無しさん:04/10/21 19:01:01 ID:???
300
301マロン名無しさん:04/10/21 19:06:03 ID:???
昔と違うぜ?仮面ライダーは。
毎週見てれば分かるがストーリーもかなり複雑化してるし、デザインも子供が描けないものになってる。
故石ノ森章太郎は仮面ライダーをデザインする際、自分の子供に何種類ものデザインを見せ、実際に描かせ、一番描きやすかったデザインを採用した。
だから初代はかなり描きやすい。それに比べて今のライダーは描くのが難しい。
イケメンを使って主婦層をゲットしようとするのも子供人気が下がってきているからだろう。
ちなみに、今仮面ライダーがカードを使ってるのはバンダイがカードを使ったほうが売り上げが良いのでカードを使わせているだけ。
次回のライダーにもカード登場が検討されている。
302マロン名無しさん:04/10/21 20:55:57 ID:???
>>298
嫌ってる人間の方が拘ってるという
不思議な現象が起きてますな。


そういや甥っ子もデカレンジャー?は見てるんだが、
仮面ライダーは見てないな。
303マロン名無しさん:04/10/21 21:58:48 ID:???
おおっ!俺の甥っ子もデカレンジャーは見てるが仮面ライダー見てない!
お前もしかして俺の弟か?w

時代の求めるヒーローは変われど、5人戦隊モノはまだ子供向け特撮ヒーローとして
きちんと作られていると思う。
仮面ライダーは完全に別モノに変わっちゃった…。
あえていうならサイコなドラマのSF格闘モノ?
喜ぶ子供いるのか?そんなの
304マロン名無しさん:04/10/21 22:15:47 ID:???
>>286
とりあえず、人を説得するには最低限次のことが必要だと俺は考える。
1. プロ意識とはどういった物か、どういう事をやっているとプロ意識があると感じるのか。
 主観的でも構わないので、自分がこれを見たときにプロ意識にあふれている、と感じた場面
 逆に、これを見たときにプロ意識が無いと感じた場面を複数述べること。
2. 主観でも客観で構わないので、今の漫画家のどういうところを見て、プロ意識が足りないと思ったのか。
 具体的に言えば、冨樫萩原の休載など、どういった場面、どういった作品、作品のどういったシーンを
 見て、それを感じるのか。
3. 主観でも客観でも構わないので、昔の漫画家のどういうところを見て、プロ意識に優れていると思ったのか。

4. 「昔の漫画家はプロ意識がなく、今の漫画家はプロ意識がある」という考えとお前の考えは
 本質的にどう異なるのか。

ぐらいは、説明せんと、これに主観が混じってても構わないけど、全く言ってないのは論外。
305マロン名無しさん:04/10/21 22:20:36 ID:???
>>291さんの意見に補足させてもらうと、
読み手の好みが細分化されて、それぞれのジャンルで突出した作家はどんどん出てきたけど、
万人に受ける一つの大きな作品が生まれる時代では無くなってきたね。

もともと美空ひばりや石原裕次郎、美容院では聖子ちゃんカットさえ出来れば食べていけるとまで言われた時代を通り、
一日のデートコースまで事細かに書かれたファッション誌のマニュアル世代を超え、
購買層の好みが多極化してきた90年代あたりから漫画に限らずすこしずつ作家たちは受け入れられるものを錯誤していくようになった。

もちろん作家も購買層の一部から生まれるわけだから、生まれる作品も市場もこれからどんどん多極化していく傾向にあるとは思う。
大衆誌ではそれぞれ得意なジャンルを突き詰めた才能が育っている中で、購買層そのものにまだ取捨選択の能力が欠けている
少年誌ではどうしても過去の黄金率から脱却できないでいる。

こう読んでいるんだがどうだろう?
306マロン名無しさん:04/10/21 23:00:01 ID:???
いわゆる「大きな物語の崩壊」ってやつか。
307マロン名無しさん:04/10/21 23:10:09 ID:???
仮面ライダーは人間関係がドロドロしてるしな。最近のは全部。
子供に牡丹と薔薇見せたってうけるわけないだろ。と。
その点戦隊物は王道を地でいってる。

>>305
それだけ手塚治虫のように万人に魅せる事の出来る漫画を描く才能を持った奴がいないって事だろうなぁ。
細分化すればする程漫画界が先細りして破滅しそうな気がする…。
308マロン名無しさん:04/10/21 23:17:06 ID:???
手塚治虫って同時期に子供向けから大人向けまで幅広く連載してたの?
309マロン名無しさん:04/10/21 23:27:14 ID:???
さぁ、でも、三ツ目が通るみたいな漫画を描いてるくせにアドルフに告ぐとかも描いてるよな。
同時期だったんかね?
310マロン名無しさん:04/10/21 23:37:31 ID:???
書いているといえば書いてる
でもそれは藤子Fにだって同じ事が言えちゃう。
311マロン名無しさん:04/10/21 23:45:11 ID:???
漫画の王道ってのは行き着くとこまでいってるわけですよ
あとはその王道をまったく同じにはしないように小手先の変化でごまかして
作品を作ってゆくしかないわけです。
それらは新しい王道になることはなく
先鋭化されたものであって、ある特定の対象に対して王道的作品より支持されることになるが
全体としてみたとき王道的作品より支持する人間は少ないのです。
312マロン名無しさん:04/10/22 00:23:58 ID:HHqikyx1
冨樫は問題児だけど、ジャンプ編集部はかなり問題あるからそれにあえて逆らっている所見ると応援したくなる時もある
やたらと残虐描写やグロ描写を描いてるのも編集部に抵抗するための物だろうな
313マロン名無しさん:04/10/22 00:42:09 ID:???
まあ確かにあんな落書き平気で載せ続ける編集部は問題だな
314マロン名無しさん:04/10/22 00:44:00 ID:???
編集長が好きなんだからしかたない。
連載なんて編集長のさじ加減一つだし。
315マロン名無しさん:04/10/22 00:49:03 ID:???
編集長って変わったんじゃないの?
316マロン名無しさん:04/10/22 00:55:35 ID:???
ジャンプの編集長は茨木になったって聞いたけど
違ったっけ? それもかなり昔に。
317マロン名無しさん:04/10/22 00:55:58 ID:???
変わったってその編集長が富樫好きなら連載続くし、就任前の作品にはノータッチって方針をとるのもいるから…。
やめたい作家をやめさせないのはジャンプの悪いくせだよな。市場主義。金に塗れたジャンプは金になる作家は本人の意志に関係なく連載を続けさせるし、金にならない作家はすぐに切る。
漫画家潰しだよ。
318マロン名無しさん:04/10/22 00:59:35 ID:LRNtCEg6
ようやく盛り上がってきたな。
319マロン名無しさん:04/10/22 01:03:39 ID:???
てか、編集長変わったのいつだっけ?
去年の四月ぐらいだっけか?
320マロン名無しさん:04/10/22 09:26:55 ID:???
逆にそんな内容で連載されてもコミックスでは確実に売り上げるってのは
どういうことを示してるんだろうね。どう思われますか。
つまりはコミックスの段階では読者に求められてる内容が
一応は出来てるって証拠ではないのでしょうか。
321マロン名無しさん:04/10/22 10:24:57 ID:???
単行本ではかなり(つうか最近はほとんど)書き直してるからな。売り上げはトップクラス。
322マロン名無しさん:04/10/22 11:18:00 ID:vvurMmh6
マガジンは少年誌では#2の存在であるが、ジャンプに比べたら規制が甘い
講談社は左寄りであり、あの雑誌はヤンキーを美化してるし位だから例えPTAが抗議しても黙殺してそう

323マロン名無しさん:04/10/22 13:56:53 ID:???
>>266
激しく同意
一定の規制がある場所からは規制があるなりの良策が生まれているが
規制を最大に緩くした場所、同人に良作が生まれた試しはない
人間社会と同じで一定のルールがあるから自由を感じると思う
324マロン名無しさん:04/10/22 14:07:39 ID:???
作られた箱庭での天才、良作をみて満足…か。
同人の場において良作が生まれないのはただそれだけの才能を持った奴がいないだけ。
本当に天才で、本当に良作が生まれるとすれば規制もなにもないところだろう。
それだけ難しいのは事実だが…。
325マロン名無しさん:04/10/22 15:07:41 ID:NTJ3ymU6

永久不滅スレ。
326マロン名無しさん:04/10/22 15:48:47 ID:???
>>324
雑誌を箱庭扱いか。
しかも断言。
327マロン名無しさん:04/10/22 16:56:53 ID:1GRo4lQt
いくらなんでも今のジャンプの規制は厳しすぎる
328マロン名無しさん:04/10/22 16:59:59 ID:???
>324
とりあえず未だありもしない所に理想(妄想)を掲げ、
結果論で他者を見下ろす事しかできない人には
今ある良作を見抜く事も出来ないと思いますよ。
329マロン名無しさん:04/10/22 17:20:27 ID:???
仮に一切の規制が無い場で書いたとしてもドラえもんあたりは基本プロットに変化はないだろうな
330マロン名無しさん:04/10/22 17:22:39 ID:f/1/UV05
>>327
いくらなんでも今のピザッツはエロ過ぎる
331マロン名無しさん:04/10/22 17:26:03 ID:8Xq99J6S
人間は追い込まれなければなにも出来ない。何時でも出来る事は後回しにし、やらない。
規制がかかる前なら出来たことでも、規制がかかってからやりたくなる。
規制の中で傑作をつくれる漫画家は本物だろう。
素晴らしい魅力があればどんな規制があっても、それを犯していても傑作になる。
だが、真の傑作は何の規制もないところから生まれる。
自由と不自由はイコールだからだ。
描きたいと思ったことを描き、それが傑作として認められる漫画が描ける。そんな漫画家こそ真の天才であり、真の天才が生む漫画こそ真の傑作であると私は思っている。
332マロン名無しさん:04/10/22 17:29:19 ID:???
過去にそう言う人はいたの?
333マロン名無しさん:04/10/22 17:33:25 ID:???
>>332
少なくとも商業誌では存在しない。雑誌で書くなら必ず何らかの枠は存在するし。
334マロン名無しさん:04/10/22 17:50:40 ID:f/1/UV05
>>332
あなたの考える真の傑作を具体的に作品で挙げられますか?
335マロン名無しさん:04/10/22 17:56:44 ID:???
ヒカルの碁
336マロン名無しさん:04/10/22 18:19:16 ID:???
ここで規制を緩くしろと言ってるの一人だけじゃん
乳首やら差別用語やらグロ描写を解禁にしたところでいったい何が良くなるんだ?
これらの規制が比較的緩い青年誌にドラゴンボール以上の
傑作が生まれた試しがあるのか?
エログロがカッコよく見えるお年頃の背伸びしたい厨房にしか見えないんだが。
なんかエルフェンリートとか好きそうだね。
青年誌とドラゴンボールは比べる土俵がちがうべ
DBはいまだったら規制でかけなかったな。
アニメカットだし。ピッコロ大魔王編が駄目な理由はなんでかね?
よくわかんねえ
338マロン名無しさん:04/10/22 19:41:09 ID:???
規制なのか自粛なんだか分からん。
今でもグロいものはグロいし。
それとも規制と自粛の差ってそれ程ないとか?
339マロン名無しさん:04/10/22 19:44:52 ID:???
今はやるっきゃ騎士みたいなの連載されてないだろ
その意味で規制って言ってるんじゃないの?
340マロン名無しさん:04/10/22 20:07:42 ID:???
スウェーデンの地下音楽界随一の激音集団×××××(検閲)。
エクストリームヘヴィミュージックの常識を覆す最強の名盤×××××(検閲)を作り上げ、
来日公演の噂もある彼らだが、今回本誌はA(仮名)<guiter>、B(仮名)<vocal>の二人に
独占インタビューを行った。

(前略)

――今回は、アルバムジャケットにも少し変わったところがありますね。ヘヴィミュージックのバンドが
ジャケットにポルノグラフィを使うのはよくある事ですが、今回のジャケットは、何と言うか、
非常に二次元的で日本人が描くようななポルノイラストを使用しています。
 A:そうだよ。俺の友人が書いてくれたもので――彼は趣味でこういったポルノを描いている人なんだ。
  普段から16、7歳くらいに見えるような女の子のエログロ絵をインターネットで公開したりして、
  EU警察から追いまわされてるアナーキーな奴だ。
 B:実写やアメリカンコミック風のポルノをジャケットにしたバンドはいっぱいいるけど、
  こういったタイプの絵は珍しいだろ?
――それはそうですが、何と言うかこういったタイプの絵はあなた方のようなアグレッシヴな音楽にはそぐわないとは思いませんか?
 B:ノー(大きくジェスチャー)。まさか漫画の国から来た記者にそんなこと言われるとは思わなかったよ(笑)
  日本にはこういう絵を描くグラフィックアーティストがいっぱいいるんじゃないのかい?
――確かに腐るほどいますが、あまりいい印象は持たれていないと思います。
 A:それは俺たちの音楽だってそうだ(笑)。
  そのへんの街を歩いてる人にとっては×××××の音楽はただのうるさいノイズみたいに聞こえるだろ(笑)
 B:(笑)
 A:この絵を描いてくれた奴が言っていたけど、
 日本では半年に一度ポルノグラフィックのアーティスト達が集まってフェスト(祭)をやるんだって?
――ええまあ、はい、そんなのもありますね
 B:凄くクールだよな。オズフェストみたいだ(笑)
 A:しかも真冬と真夏にやるんだろ?実にアグレッシヴでクールだ。
341マロン名無しさん:04/10/22 20:11:26 ID:???
>339
規制の一環かもしれないが今時はあそこまでの生々しい
エロは引かれる傾向に有る上、当時と違って萌えエロ漫画誌は
巷に腐る程溢れてるので品格を下げてまで掲載する必要は
無いと判断してるんじゃない?
暴力も殺人も今だって少年誌には有るんだし、さすがに
北斗の拳は少年誌連載は出来ないかもしれないが
(でも廉価版が一切の規制無く誰でも買える)キャライメージ
作りのために柔らかい表現になってるのを勘繰りすぎでは。
342マロン名無しさん:04/10/22 20:20:43 ID:???
>>340
間違った幻想抱いてるっ!
343マロン名無しさん:04/10/22 21:42:48 ID:???
ラムちゃんのタトゥー彫ってるミュージシャン思い出した
日本がアメコミをオシャレなもんだと思うみたいに
彼らはイケてるもんだと勘違いしてるんだろうなあ。。。
344マロン名無しさん:04/10/22 21:50:30 ID:???
アメコミをオサレとは思わんが…海外ではヲタは誉め言葉らしいしな。
ルパン楽しい
345マロン名無しさん:04/10/23 00:52:52 ID:???
発祥の地での肩身の狭さ見たら幻滅だろう
346マロン名無しさん:04/10/23 01:02:36 ID:???
アメコミもやっぱり本国では肩身狭いのか
347マロン名無しさん:04/10/23 02:48:14 ID:???
>>336
売れる作品と傑作は違うぞ。
348マロン名無しさん:04/10/23 03:49:21 ID:???
>>347
多くの人たちにとって傑作だったという事だろ。
それに、並のレベルで言う「かなり売れた」とは全然違うんだから
DBは傑作って言っていいだろ。
349マロン名無しさん:04/10/23 07:34:07 ID:???
ある程度売れなければ名実共に傑作とは言えないよな
350マロン名無しさん:04/10/23 08:21:11 ID:RP5lPqmI
規制は厳しくなったくせに801向け漫画は全然規制しないジャンプには腹が立つね
351マロン名無しさん:04/10/23 09:33:05 ID:???
売れ筋批判は厨房の常套句だよ
俺は無知な大衆とは違うぜ、見たいな。
352マロン名無しさん:04/10/23 10:10:11 ID:???
好きだからこそ文句があるのさ
353マロン名無しさん:04/10/23 11:38:30 ID:???
>>350
男同士でキスしたり挿入したりしてるわけじゃないから規制しようがないんだろうなぁ。
354マロン名無しさん:04/10/23 11:52:58 ID:???
>>350
自分が気に食わないから規制しろってバカ丸出しだな
355マロン名無しさん:04/10/23 11:54:35 ID:???
>>353
(・∀・)ソレダ!
百合物を連載すればいいのか。
女同士キスしたりやらなきゃモーマンタイ。
ん?違う?
356マロン名無しさん:04/10/23 12:14:42 ID:???
腐女子が寄らないようにするには

・腐女子に人気のあるキャラをバンバン殺してしまう
・男が一人か男が全く出てこない漫画にする
・女性キャラがやたら虐待、レイプ、惨殺される漫画にする
・女性キャラにブスと言いまくる
・漫画内で魔女狩りのようにゲイ狩りをやる。
357マロン名無しさん:04/10/23 12:38:32 ID:???
>>350
ねーんだから、規制のしようがないわな。
358マロン名無しさん:04/10/23 13:09:54 ID:???
2chでよくテニスの玉子とかをホモ漫画って言うやついるけど
普通に読めば、んなこと思わないよな。>>350もその部類なんだろうけど
もう少し冷静になって読めよ。



ま、つまんないっていうなら、同意する。
359マロン名無しさん:04/10/23 13:47:31 ID:???
テニプリ好きの腐女子は激しく態度悪いよな。
即売会とかコスイベとかで。
種やミスフルなんかもかなり悪いがテニプリはダントツ。
360マロン名無しさん:04/10/23 14:02:05 ID:???
サッカーのくせにサッカー漫画じゃないと言い切ったホモッスルといった作品もあったな
361マロン名無しさん:04/10/23 14:02:51 ID:???
のらくろ見て思ったけど主人公が人間になったな
362マロン名無しさん:04/10/23 14:29:51 ID:???
それはあるかも。「実は○×星の…」はよくあるが少なくとも見た目は人間。
そうじゃないのだって腐るほどあるけどさ。
363マロン名無しさん:04/10/23 16:03:05 ID:???
>>356
>>359
こういうスタンスで漫画を評価されたらそりゃあ何言ってんだかって思われるよな。
自分が気に入らないものを叩いてるだけだもんな。
364マロン名無しさん:04/10/23 16:14:22 ID:???
このみんが悪いとは言ってない。テニプリが悪いとは言ってない。
テニプリ好きの腐女子が悪いと言ってる。
それもわからんようなら半年ロムってろヴォケが!
365マロン名無しさん:04/10/23 16:22:30 ID:???
366マロン名無しさん:04/10/23 16:33:31 ID:???
>>364
それこそスレ違いだろうに。
367マロン名無しさん:04/10/23 18:38:56 ID:???
今となっては放送不能な戦い

ラーメンマンVSブロッケン
サウザーVSシュウ
ビーデルVSスポポビッチ
368マロン名無しさん:04/10/23 22:30:34 ID:4es2f4/Y
たとえば男塾とテニスの王子様って漫画の内容は大差無いと思うよ。
俺はどっちも面白いと思うし。
ただ昔と比べて全体的に絵が下手になっているのは事実だと思う。
絵のデフォルメ化が進んだとかではなしにね。
369マロン名無しさん:04/10/23 22:45:01 ID:???
>昔と比べて全体的に絵が下手になっている

ジャンプだけ見てると確かにな。
ジャンプ以外では、そうでもない。
370マロン名無しさん:04/10/23 23:00:01 ID:???
最近の売れてる少年漫画は中弛みが凄い
371マロン名無しさん:04/10/24 02:20:00 ID:???
>>267
遅レスですが、情報量がおおくなって、かんたんには『夢を与えられなくなった』というのはないですか?
とくに少年まんがなんてある程度は、背伸びしたがるトコにつけこんでるって側面もあるとおもうのですが、
いまは『情報の裏側をよみとる』てゆうかたちの『背伸び』だって可能になってるのは2ちゃんみてのとおり。
そして、『夢をかたるケド、じゃあ現実にそうなれたヒトってどんだけいるの?』もすこししらべれば比率わかっちゃう。
フィクションをそうと思わずに没頭できる環境なんてあんまり残ってないんじゃないかな?とかおもうんですけど。

といいますか、たとえばジャンプで黄金期とよばれるうち、北斗の拳とか男塾とかるろ剣(黄金期ちがう?)とか、
ああゆうバトルまんがが夢を与えるまんがだったともあまり思えなかったりもするんですよね、
スラダンやC翼を見て選手をこころざしたヒトはいるでしょうけど、それはアイシルだっていえるコト、
まんがが結果そのジャンルをこころざすヒトを増やしたかどうかなんて、後付で歴史をかたるようなコトかなぁ?てネ。
売れ筋ゆうならC翼なんて、ありえない必殺技とかそんな『売れ筋路線』ばっかりにもみえますし。
372マロン名無しさん:04/10/24 02:23:31 ID:???
>>350
よくわかんない、801向けといいますか、そんなのは二次創作の分野なんですから
止めたければ『商業目的および性的目的の二次使用を禁ずる』とかしないとイミないですよん、
作品が801向けとかどうかなんて、そんな曖昧なくびきにイミがあるとはぜんぜんおもえないし。
もぇるヒトはどんな対象でももぇてしまうだけではないのですか?
373マロン名無しさん:04/10/24 02:28:33 ID:???
>>340
実情しらないからこそ『クールだっ!』といえるんでしょうネ、
インタビュアーさんが『でもフェスタにくるヒトってこんなのばっかですヨ』と写真とか出したら
『オーガッデ〜ム!』と楽器たたきこわすくらいのパフォーマンスはみせてくれるのかも。
374マロン名無しさん:04/10/24 02:35:05 ID:???
>>324
よくわかんないケド、規制がなければつっぱしれる!=良作、だとはおもえないなぁ、
青年誌とかのWaqにもはまらないほどつっぱしった内容にどんだけのヒトがついてこれるかもギモンだし。
といいますか、古今東西名作・傑作とされる(まんがに関わらず、ネ)作品って
いまの規制にもひっかからないような作品もたくさんある、といいますかそっちの方が多いのでしょうし、
規制のみでもって良作のでる環境をかたるのってなんか違うとおもうんですケド。
375マロン名無しさん:04/10/24 02:40:50 ID:???
またこいつ暴れだしたのか…
ハンタ関係ない場所までくるなよ。
376マロン名無しさん:04/10/24 02:55:51 ID:???
ハンタの話なんかしてないじゃないですか。。。
あんなのわざわざこういうスレにもってこないですヨ、けがらわしい。
377マロン名無しさん:04/10/24 03:26:54 ID:???
だからくるなよ。
ハンタ信者が此処荒らしたらどうすんだよ…おとなしく住みかに帰ってくれ
378マロン名無しさん:04/10/24 03:31:53 ID:???
>>377
そうと分からない形であればよいのですよね?
では今後はなるべくそうと知れない形でのレスを心がけます、当文とも違う文体で。
でも、そこまで気をつかわなきゃなんない冨樫さんの信者さんてすごく厄介。。。
おこらせないように、いちおう『さん』づけしてるのにナぁ。
379マロン名無しさん:04/10/24 03:36:41 ID:???
お前も煽りすぎてるって分からないのか?
叩いたり煽ったりする以外にも頭使ってくれ。
380マロン名無しさん:04/10/24 03:45:30 ID:???
>>374
漏れもよくわかんないけど、よくわかんないならレスすべきではないと思。
さて、ROMに戻るわ。
381マロン名無しさん:04/10/24 04:48:18 ID:???
SF,ファンタジーとかはともかく、現実世界の外国で日本人が
ほとんど登場しない漫画が極端に減ったと思う。特に少女漫画はその傾向が著しい。
古くは「ガラスの城」「ファイアー」「ポーの一族」「ベルバラ」」「キャンディ・キャンディ」 とか
LaLa全盛期には「シャンペン・シャワー」をはじめとし森川久美、成田美名子
ほかいくらでもそういう漫画があった。

今よくも悪くも漫画家は綿密な考証が必要になる海外を舞台にすることよりは
等身大の日本人の日常かさもなくばファンタジー世界で遊ぶ漫画が増えたと思う。
382マロン名無しさん:04/10/24 05:03:14 ID:???
日本人がふつうに海外に渡る現状にあって、設定からヘンに日本人を排除するよりは
海外に日本人キャラをもっていくのに好都合な環境は現状整っているわけですし、
当然のこと日本人のほうが感情移入もしやすいでしょうからそこに日本人をいれるコトに違和感はないですけどね。
むしろ、なんで日本のまんがで日本人以外だけのストーリーを見なければいけないのか、
そっちのほうが不思議といえば不思議かとおもいます。
383マロン名無しさん:04/10/24 05:19:59 ID:???
>>382
えっ なんか無条件に昔の方が良かったなんて言ってないよ
昔とかわったといってるんだよ。
でもね森川久美のような作品は大変な時代考証、構成力が必要で
そういう作品が減ったのは寂しい部分はある。
ただ日本人が海外に行って遊んできたってだけではあのような
作品は生まれないと思う。「シャンペン・シャワー」だって
作者が世界のサッカーに並々ならぬ思い入れがあったからこそできた
稀有な作品で最近の似たような日本のサッカー少年の成長物語よりは
はるかにレベルが高かった。
384マロン名無しさん:04/10/24 09:35:46 ID:???
少年漫画なんてもんは勢いがあれば8割方はどうにかなる。
面白いことは前提だけど。
細かいところなんて正直どうでもいいっていうか。
385マロン名無しさん:04/10/24 10:02:27 ID:xgdP1bre
昔に比べて爽快感を感じる少年誌が無くなって来たんだよ
そこが重要だ
386マロン名無しさん:04/10/24 10:21:15 ID:???
プルートウを読んで改めて思ったけど、個々のキャラを掘り下げて描くやり方が増えてきてるね
キャラの内面や過去の描写に比重が置かれるからテンポが落ちて爽快感も減ってるのかな
387マロン名無しさん:04/10/24 10:58:07 ID:???
ジャンプの新人読みきりなんかは爽快感を目指してるのかなぁと思うものが多い。
ただ、結果としては単に雑なだけに見えたり、なにか雑念に歪ませられてる感じがしたり。
388マロン名無しさん:04/10/24 13:25:17 ID:gmUc+Oqo
今のジャンプつまらん。

389マロン名無しさん:04/10/24 14:10:39 ID:???
つまらないなら読まなくてもいいんじゃない?
390マロン名無しさん:04/10/24 15:07:17 ID:???
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1098583679/

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/10/24 14:34:28 ID:TCeeI7D+
幽遊白書 14票 0.4%
*桑原が大嫌い。
391マロン名無しさん:04/10/25 00:10:46 ID:Oj+7+bjB
最近のジャンプの漫画は昔の半分くらいのスピードで話が進む
展開が遅すぎるんだよ
392マロン名無しさん:04/10/25 00:45:41 ID:???
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ./
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~  ̄ ̄  /
   /   , -|/‘|< |-、 |    (・  (・ .) 
  ○/   ` - ●-′ |     |     | 
.  | |  三   | 三 /     )     | 
  |  |  /⌒\_|/^/     / .▼   |
  |  |━━━(t)━━、      |  | |   |
  |   /__ ヽ |_|       i  |.| .|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
393マロン名無しさん:04/10/25 10:15:54 ID:???
>>391
シャーマンキングなんて単行本で10巻に納められる内容を30巻以上にも渡ってやっていた上最後には壮絶なラストになってしまった。
394マロン名無しさん:04/10/25 10:56:34 ID:???
>>391
昔のジャンプの編集者は漫画家のケツ叩いてアイデアをバンバン出させてたんじゃないかな?
今はアイデアを小出しにする方向に逝ってる。
395マロン名無しさん:04/10/25 15:48:17 ID:ws2eqre+
少子化がなければ登場キャラの体格がこんなに貧弱にならなかったし、腐女子の流入も無かった
396マロン名無しさん:04/10/25 16:48:19 ID:???
少子化とキャラの貧弱化ってどう関連してんだ?
397マロン名無しさん:04/10/25 20:34:42 ID:???
ひょっとして>>395は少子化=小さい子供が増えたって思ってんのか?
398マロン名無しさん:04/10/25 20:44:15 ID:???
>>397のレスに禿ワロタw
399マロン名無しさん:04/10/25 21:48:05 ID:???
少子化で子供を過保護にし過ぎ貧弱化したのでは、と>395を擁護してあげる。
少年が少なくなったから、腐女子層を取り入れた。
80年代黄金期は、当時多かった少年だけの人気でも十分だったんだろう。
400マロン名無しさん:04/10/25 21:51:14 ID:???
あ、キャラが貧弱化したのは、貧弱化した読者に感情移入しやすいためとか。
どうみても腐女子好みの絵だけどね。
401マロン名無しさん:04/10/26 00:25:26 ID:???
キャラの貧弱化は少年漫画に関しては、北斗の拳やシティーハンターみたいな
体の出来上がった成人男性の主人公キャラ自体が殆ど居ないからな
一応、少年キャラはそれなりに年相応の体格だとは思うけどね。
それに、ヤング〜や成人向け雑誌の格闘漫画の主人公はありえないぐらいの体格な奴ばかりだから
特別貧弱化が著しくなったわけでは無いと思う。
後、何でもかんでも腐女子のせいにしないほうがいいと思う
テニスの王子様やブリーチも小、中学生男子の読者の方が腐女子よりはるかに多いいんだし。
402マロン名無しさん:04/10/26 00:28:01 ID:???
貧弱な体ってケンシロウや孫悟空以外の連中の事全てを表してるんだろうか?
まずはどれくらいのことを指すのか
具体的にしとかないと
話が通じにくいのでは。
403マロン名無しさん:04/10/26 00:43:41 ID:???
昔から今まで大多数のキャラが貧弱じゃんw
あれだけのアクションはあんな筋肉じゃ出来ないだろ。
と、ネマタ。
まぁ漫画だからと言ってしまえばなんだって許されてしまう罠。
404マロン名無しさん:04/10/26 00:45:10 ID:DpH83539
超良スレ
405マロン名無しさん:04/10/26 00:47:41 ID:???
だいたい腐女子の比率なんて少年誌読者の一割にも満たないんだけどな
406マロン名無しさん:04/10/26 00:54:45 ID:???
>>405
で、少年誌読者の何割がアンケなんて出すと思ってんだ?
407マロン名無しさん:04/10/26 00:58:40 ID:???
>>405-406
少年誌読者のうちいわゆる「腐女子」の占める割合は1割に満たない(かなり少数)だが
少年誌が最も参考にするというアンケートを出すのは腐女子が多い、

っていうことでおk?
408マロン名無しさん:04/10/26 01:01:57 ID:???
で、なんで婦女子の話してるの?
409マロン名無しさん:04/10/26 01:07:49 ID:???
アンチ腐女子なインターネットだから。
410マロン名無しさん:04/10/26 01:09:19 ID:???
腐女子だとか萌えだとか商業主義等々へのうんぬんって話は
自分が今の漫画に適応しきれていないことに対する言い訳に過ぎないと思うけど。

変化は当然ながらどの世界にでもある。
その変化についていけずに昔は良かったなどと愚痴るのと、
変化に自分を合わせて行って楽しめるようになるのとでは、
後者の方がよっぽど建設的だと思うけどな。
411マロン名無しさん:04/10/26 01:10:00 ID:???
ジャンプ打ち切りサバイバルスレの確定事項なんだが
<確定>
・編集部の狙いはあくまで小中学生
・同人女の票は微々たるもの(人気投票は凄いため、恐らく小中学生の票より軽視されてると思われる)
・女性読者は増えたが普通に読んでる子供読者の方が多い

やっぱ腐女子って対したこと無いんじゃね?
412マロン名無しさん:04/10/26 01:15:47 ID:???
>>411
なるほど。それが現実ですか。
>>405-406は印象論なわけですな。
413マロン名無しさん:04/10/26 01:28:32 ID:???
そんぐらい婦女子の一部はインパクトがあると。
突出した個性ですよぉぉおお。
414マロン名無しさん:04/10/26 01:55:25 ID:???
ま、要するに少年・青年マンガを語る上では
いわゆる「腐女子層」のことは全然気にしなくていいということで。

少年漫画については、本来の読者層である少年の好みの変化を
語ったほうがいいんじゃない?
今の少年漫画が変わったと感じているってことは
今の子供たちは昔の子供とは趣味嗜好が違うんですよ。
415マロン名無しさん:04/10/26 04:00:21 ID:???
善し悪しは別にして腐女子漫画と呼ばれる作品は不細工が居ない、若しくは極端に少ないよな。
昔との差ってのにはこれも含まれるやもしれん。
個人的にはもっと敵顔や不細工が居ていいと思う。
皆整った面だ。美形ばかり並んでたって正直キモイ。
差別なのかもしれんが、不細工や敵顔がいてこそ正義の味方面(?)や美形が映える訳だし。
416マロン名無しさん:04/10/26 07:41:04 ID:???
いわゆる「腐女子マンガ」ってどれのことだい。
正直、BLモノの話なら少女漫画板でも侃々諤々だし
それっぽいテイストが入っている「少女漫画」はあるけど
真正BLは読まないって人が大半だろう。
>>411が事実なら、
少年漫画の話をする時にはもう腐女子の話は必要ない。
417マロン名無しさん:04/10/26 11:33:53 ID:???
じゃあ腐女子の話は終了だな
418マロン名無しさん:04/10/26 12:35:49 ID:???
バトル物漫画は男ばかり怪我をして女は特権使ってほとんど無傷なのは不公平だと思う
419マロン名無しさん:04/10/26 12:46:44 ID:???
どうでもいいよそんなの
420マロン名無しさん:04/10/26 12:55:06 ID:???
>>418
米原の漫画でも読んでみ
421マロン名無しさん:04/10/26 13:36:22 ID:???
そもそも公平さを求める必要があるのかという話に。
422マロン名無しさん:04/10/26 14:14:50 ID:???
女が怪我するのは可哀相だからそれはそれでいいや。
423マロン名無しさん:04/10/26 21:14:19 ID:Y5d8HV80
>>422
駄目だよ、そんなの女尊男卑じゃん
424マロン名無しさん:04/10/26 21:22:05 ID:???
漫画はフィクションなんだからどうだっていいよ。そんなの。
425マロン名無しさん:04/10/26 22:22:56 ID:???
>>424
投げやりな煽りに見えてなかなか含蓄のある言葉だ。
426マロン名無しさん:04/10/26 23:23:22 ID:???
600万部時代前後のジャンプ読者層は少年マンガ団塊の世代だな。
「黄金期ジャンプこそもっとも夢のある漫画なんですっ!」といった風に
島耕作のようなセリフを平気で吐く。
427マロン名無しさん:04/10/27 00:03:15 ID:???
今までのまとめ

天才系が増えた→増えて無い、昔から主人公は天才

チビガリがデカイのを圧倒するのが増えた→増えて無い、昔からの王道

腐女子向けが増えた→増えて無い、馬鹿の被害妄想
428マロン名無しさん:04/10/27 00:10:54 ID:XSk0jjEK
体格の貧弱化はまぎれもない事実
429マロン名無しさん:04/10/27 00:23:35 ID:???
DBの孫悟空もガキの頃はチビだし星矢もヒョロイけど
430マロン名無しさん:04/10/27 00:24:06 ID:???
>428
前々スレから何度整然と却下されても同じ事
提唱し続けてる奴がいるんだが君の仕業か?

431マロン名無しさん:04/10/27 00:36:35 ID:???
腐女子向けが増えたかどうかはともかく、
変にカワイサで売る奴とか、妙にオサレでキモイ漫画とかは少年漫画でも増えた気がする。
432マロン名無しさん:04/10/27 00:44:48 ID:???
美形が異常に増えた
悪役面や不細工が激減した
433マロン名無しさん:04/10/27 01:49:43 ID:???
>432
今の漫画は主人公の仲間内だけでもキャラクター
多いからな。その中でちょっとスネてる奴とか優しい奴とか
キャラ性格を満遍なく満たしてしまうんで、わざわざ
それ以外に一発ネタに特化したキャラを描き起こす必要が
なくなってるんだろ。
434マロン名無しさん:04/10/27 03:38:55 ID:fimCe6Jq
今と昔で変化無しっていう結論じゃつまらんので、変化したところを探してみる。

一つには売り上げ。漫画全体で売り上げが落ち込んでいる。
まぁ、漫画に限らず不景気だからと言ってしまえばそれまでだが、とにかく売り上げは
落ちてる。出版部数の変化がそれを物語っていると言ってもいいだろう。

で、この売り上げの落ちが何を意味するのか、各雑誌編集部は新たな顧客獲得に迫られているのではないか?
と考える。つまり、週刊少年誌に置いてもふじょしや、ヲタクと呼ばれる人種、および通常の大人、等もターゲットにするのではないか。
しかし、現状として上に示されたURLを見ると、週刊少年誌ではまだ小中学生がメインの購買層であるようだ。
そのため……だめだ続かねぇ
435マロン名無しさん:04/10/27 10:24:16 ID:???
昔に比べて主人公に好感が持てない漫画が多くなってきたけど、ここはどうなんだ?
436マロン名無しさん:04/10/27 10:32:56 ID:???
たまにそういう意見見かけるけどどういう事なの?
437マロン名無しさん:04/10/27 10:44:20 ID:???
>>435
主観的な印象ではちょっと。
「好感が持てない」とは具体的にどういうことだろう。
438マロン名無しさん:04/10/27 10:45:13 ID:/dkePvnx
うーむ
439マロン名無しさん:04/10/27 12:28:17 ID:???
売上げが落ちたといっても、バブル景気と同じで最盛期に比べて、ってことだからな。
80年代前半あたりと比べるとどんなもんなのかね?
440マロン名無しさん:04/10/27 14:47:20 ID:???
>>435
好感が持てる=魅力的とは限らないからだろ
いい奴が活躍するってプロットが飽きられたというか、別の試みが増えてきたってことじゃないか?
あと世相を反映してる部分も当然あるだろうし
441正義 ◆5yeD27q31c :04/10/27 18:03:40 ID:???
ジャンプ黄金期の奴等うざい
この時代の漫画が最高なんだって思ってやんの
昔も今のより素晴らしい漫画ならあったわ
2chみるとやはりこの世代が一番2chにいるんだなと思う
442マロン名無しさん:04/10/27 19:39:45 ID:???
>>429
確かに昔からそういうのはあった
しかし、当時はそれが少数派だったけど今ではそれが完全に主流になって、その逆は絶滅状態になってしまった。

>>440
それをやってテニスのリョーマが出来たというわけだ

443マロン名無しさん:04/10/27 20:55:03 ID:VoJtuDG4
ところでここのスレの住民は暗黒期以降のジャンプに反感を持ってる者が多いんだよな
444マロン名無しさん:04/10/27 21:21:57 ID:???
で、そのテニスのリョーマってのはトシモンより非道いのか?
445マロン名無しさん:04/10/27 21:32:20 ID:???
>>443
好き嫌いは別にして有りだとは思う。
446マロン名無しさん:04/10/27 21:33:43 ID:eEpWsoOu
幼稚な大人なだけじゃない?
いい歳こいて少年漫画について愚痴り合いみじめったらしい
447マロン名無しさん:04/10/27 21:45:13 ID:???
そのいい歳こいた大人が漫画描いてるのも忘れんなよ
448マロン名無しさん:04/10/27 22:19:21 ID:???
つーか一番売れてた時代って比較対象としてわかりやすいだろ。
売れてたという純然たる事実があるわけだから。
その他の時代だと抽象的な言い方が増えるんじゃない?
区切りすらもっとあいまいになるんじゃないかと。
449マロン名無しさん:04/10/28 01:54:10 ID:???
いかにも黄金期原理主義らしい
としか言いようがないな
450マロン名無しさん:04/10/28 02:26:58 ID:???
>>448
携帯もネットもなく、ゲームといえばファミコンだった時代と比較されてもな。
今とは状況が違いすぎ。
451マロン名無しさん:04/10/28 04:05:29 ID:???
OK、俺が結論だしてやる。
〜だからとか〜がとか皆が言ってる、つまり、この世はご多分に漏れずすべてが流動的なので昔との比較は出来ない。無意味。
同じ漫画であっても昔はネットも携帯もないなどと言い訳されては比較のしようがない。
このスレの存在意義はそこで消えるので削除依頼よろ。
んなこといっちまえば同世代だって“環境”で逃げられるからな。結局比較なんか出来ないんだな。
452マロン名無しさん:04/10/28 04:35:22 ID:???
結論なんて出さずにあーだこーだ言うのが楽しいんじゃねーか。
比較のしようの無い事くらいわかってんだよ。
存在意義なんて言い出したら2chの存在意義は?て話になるしな。
何か気に入らない事でもあるのかね?
453マロン名無しさん:04/10/28 07:33:50 ID:???
「昔は良かった」
「最近の若い奴は」

ニュアンスは変わっても何千年以上も言われ続けている
454マロン名無しさん:04/10/28 11:04:32 ID:???
まあ黄金期と呼ばれる時代にもメタルKとかラブ&ファイヤーとかMr.ホワイティとか
色々あったからな
455マロン名無しさん:04/10/28 15:35:15 ID:???
>>452
議論してねーじゃん。
比較するなって叩いてるだけじゃん。
456マロン名無しさん:04/10/28 17:06:09 ID:pbQBIvQV
昔に比べたら勢いが無く理屈っぽい漫画が増えたからかな?
457マロン名無しさん:04/10/28 18:14:51 ID:???
>>456
そりゃ仕方が無い。
昔よりも理屈っぽい人間が増えてるから。
458マロン名無しさん:04/10/28 18:41:31 ID:???
最近はネットで間違い探しとか簡単に出来るし
間違いの中身もあっという間にみんなに広がるからねぇ。
漫画家もヘタなことは書けないだろうな。理屈っぽくなるのもわかるよ
459マロン名無しさん:04/10/28 18:43:12 ID:???
>>457
>昔よりも理屈っぽい人間が増えてるから。

説明キボン
460マロン名無しさん:04/10/28 19:10:04 ID:???
ウソや冗談も笑って流せる大らかさが減ったんだと思う。
461マロン名無しさん:04/10/28 19:17:29 ID:???
ネットで漫画の揚げ足取って喜んでる馬鹿がいっぱいいるからな
462マロン名無しさん:04/10/28 19:37:37 ID:???
昔から揚げ足取りする奴はいたと思うが、それが目立つようになったことは事実だと思う。
けど、俺の知り合いで北斗百烈拳をアニメでコマ送りして、本当に百個あるか数えた奴が
いるぐらいだから、昔から揚げ足取りな奴はいたでしょうよ
463マロン名無しさん:04/10/28 19:46:58 ID:???
確かに揚げ足取りする奴は増えたというより、そういう奴が大規模かつ継続的に集える場所(ネット)が増えただけかも。
それに目立つといっても、そういう性分を多少ある奴がそういう場所を覗くからそう思うんであって、
気にしない性分の奴は現在もあんまり気にしてないんじゃない?普通に楽しんでる周りの知り合いなんか見てるとそう思う。
自分はネットにきて揚げ足とって、グチグチと文句たれるクチなわけだが。
むかしの突っ込み場所っていうとファンロードくらいしか思いつかん。それも冗談交じりにだし。
464マロン名無しさん:04/10/28 23:21:44 ID:/1549lKR
465マロン名無しさん:04/10/28 23:40:57 ID:???
たしかにツッコミと称して漫画をネタにして
笑いを取ろうとしてるクソなサイトが目に付く
466マロン名無しさん:04/10/29 00:05:25 ID:a7UCpAdB
物理法則にちゃんと従っている物よりも
物理法則を無視したようなトンデモ物の方が見てて面白みがあったんだろうな
467マロン名無しさん:04/10/29 00:42:44 ID:???
マンガやアニメは、多少ムチャなところがあった方が面白いよな。ツッコミ込みで。
ただし自分のツッコミを他人にも説明しようと言うのは野暮も骨頂だ。
「自分がツッコむ」から面白いんだ。
468マロン名無しさん:04/10/29 01:35:11 ID:???
ネット環境が整ったからバカの野暮な感想文も垂れ流し…
だとしても、そんなサイト読んでるやつって少数派じゃないか?
469マロン名無しさん:04/10/29 01:37:30 ID:???
素の大声にメガホンがついた程度には強化されたかも
470マロン名無しさん:04/10/29 01:41:46 ID:???
>>468
個々のサイトのマンガレビューなんて
よほど面白いところしか読者は集まらないだろうね。

2ちゃんねるなどで「検証」(あるいは検証と証した揚げ足取り)が
頻繁に行われるようになって
情報が集まるのは早く、広がるのも早くなった。
ツッコミは以前なら2〜3ヶ月後に雑誌にちょっと載ったりする程度だったのが
今はもうリアルタイムで次々とツッコミが入る。
反応が早いので、書き込みも感情的になりがちだ。
その効果はメガホンどころじゃないだろうな。
471マロン名無しさん:04/10/29 09:15:25 ID:???
漫画にとってインターネットはマイナス面が大きいのか?
邪魔な要素であると言えるのか?
472マロン名無しさん:04/10/29 09:32:58 ID:???
>>470
まてまて
皆が皆ネットの掲示板で語り合ったりもしてないだろ?
473マロン名無しさん:04/10/29 10:08:39 ID:fYNxYflk
>>466
それが最大の原因かな、北斗にしろ男塾にしろキン肉マンにしろ星矢にしろ突っ込みどころが多かったけど
そこが面白い点のひとつであったし
474マロン名無しさん:04/10/29 10:13:57 ID:???
>>471
マイナー漫画の存在を知らしめると言う意味ではプラス
叩かれてる漫画も結局読者が増える(読まないと叩けないし)ので結局プラスかと

売り上げに関しては新古書店やマンガ喫茶の出現とか
コンビニで立ち読みできるようになったのが影響してんじゃないかな
475マロン名無しさん:04/10/29 11:36:03 ID:???
新古書店やマンガ喫茶の出現とかは
単に読者の行動が不況対策型になって生まれたニーズに対応して出てきただけじゃないかな。
もともと存在するパイが不況で小さくなってきてるのに、
売り手側がバブル期の幻想を抱いたまま、多様化を旗印に拡張路線をひた走って
箸にも棒にもかからないようなクズ漫画を大量に含む巨大市場を押し付けようとしてるだけだと思う。
漫画、出すぎ。
476マロン名無しさん:04/10/29 11:36:38 ID:???
とりあえず今、キン肉マン以外でふざけた物理法則や勝手な用語を作ったりしたら
それが作者の遊び心だったとしても
馬鹿とか低学歴とか言って作品、作者共に叩こうとする奴が沢山出てくることは確実。
477マロン名無しさん:04/10/29 12:01:46 ID:???
キン肉マンの『重いものは軽いものより速く落ちる』法則は

実は厳密に言うと正しい
478マロン名無しさん:04/10/29 13:52:13 ID:???
スレ違いかもしれないけど、テニプリが叩かれる理由の一つに「物理的にありえない技が出てくる」
というのがあるけど、アホみたいな演出の漫画は昔からある。
テニプリの場合はあの絵柄でやるから叩かれるのだろうか?
479マロン名無しさん:04/10/29 14:11:12 ID:???
>>478
テニスに対する愛が感じられないのが致命的だと

同じトンデモでもキャプ翼とは違うな
480マロン名無しさん:04/10/29 14:15:52 ID:???
昔からそういう超人スポーツ漫画(というのか?)が気に入らない奴はいたんじゃない?
発言する場が無かっただけで。
481マロン名無しさん:04/10/29 14:24:51 ID:???
>>478
そういう「ありえない技」が出てくるから叩かれるんじゃなくて、
絵柄もキャラの性格もキモくて叩きたい!という人がいる状況で、叩く材料を出してしまうからでは。
読者全てがその漫画に好感を持っていたら、笑って許すか愛のあるツッコミが入るだけだと思う。
482マロン名無しさん:04/10/29 15:33:18 ID:???
>>479
あ〜いってなんだ?
483マロン名無しさん:04/10/29 17:23:45 ID:???
ためらわないことさ!
484マロン名無しさん:04/10/29 19:09:33 ID:???
で、そのテニス漫画にアンチが多いからなんだってんだ?
485マロン名無しさん:04/10/29 20:53:28 ID:aJf5OS49
ところで何でSAGE進行?

486マロン名無しさん:04/10/29 21:16:26 ID:???
クソスレだからね
487マロン名無しさん:04/10/29 21:40:48 ID:???
年代が変わった
488マロン名無しさん:04/10/29 23:09:45 ID:???
>>479
同じハチャメチャテニスでもGUTsは面白いのにテニプリはつまらない。
489マロン名無しさん:04/10/29 23:19:50 ID:???
女エロ絵書きって何を参考に裸体やチンコマンコを書いてるの?
と学校でハブられてる腐女子グループに聞いたら口を聞いてくれなくなりました。
490マロン名無しさん:04/10/30 00:24:16 ID:TxYtqs+e
黒猫やテニスのトンデモが不愉快に感じるのは何故だろう?
491マロン名無しさん:04/10/30 00:28:31 ID:???
今はルックスを重視しすぎなんだよ
492マロン名無しさん:04/10/30 00:30:43 ID:???
それはここで論じる内容ではないと思うが
493マロン名無しさん:04/10/30 00:31:20 ID:???
492は>>490な。
494マロン名無しさん:04/10/30 01:33:26 ID:???
読み手に、小賢い知識がついてるのもあるのかな?

漫画に「ここがオカシイ」みたいなツッコミ入れるのが好きな奴の多い事。
推理小説の粗捜しじゃあるまいし。


でも、今はブリーチがセイヤやキンニクマンの「今が良ければそれでいい」方式を
採用している気がする。そこそこ面白くていいんじゃないか。

ただ、だれも設定とかストーリーについて考えようとはしないけどな。
矛盾が多すぎて考える気にもならんw
495マロン名無しさん:04/10/30 01:39:16 ID:???
別に勢いさえあれば荒唐無稽だの理屈が変だのも許せるが
「いやちょっと待て、その理屈はおかしい」
と読み手に思わせたら漫画として負け
理屈くさい(ネーム多い)割りに突っ込みだらけとか。
496マロン名無しさん:04/10/30 01:55:06 ID:???
ブリーチも難しくしすぎ。
愛染暗殺とか隊長同士があちこちでやりあったりとか。
イチゴとその仲間たちがソウルソサエティに乗り込んで各宮で待ち受ける隊長たち
を一人ずつタイマンで倒していくのが正しいジャンプ漫画の在り方。
497マロン名無しさん:04/10/30 02:03:21 ID:???
正しいジャンプ漫画なんて規制されたくないっつーの

とはいえブリーチはやろうとしている事に作者がついていけてないなw
498マロン名無しさん:04/10/30 02:04:13 ID:???
>>496
ソレダ!
つーか俺すでに誰が隊長で誰が怪しくてとかぜんぜん把握できずに読んでます。
なんかもーどうでも良くなって。
499マロン名無しさん:04/10/30 02:06:19 ID:???
読んでいくうちに、何が何だか分からなくなる漫画は
いくらでもあったと思うんだが……

パトレイバーとか駄目?
500マロン名無しさん:04/10/30 02:55:54 ID:???
テニプリは美形ばかりだから叩かれるんジャマイカ?
ブリーチさぁ、ホロウどうなったわけ?
一護の仇虚とかさぁ、死神より強い虚とかそんな話はおくらいりか?
作者忘れてんじゃねぇの?
501マロン名無しさん:04/10/30 10:11:57 ID:???
美形ばかりだからダメなんてのも(゚Д゚)ハァ? って意見だな。
そんなこと言ってる奴の神経が正直怖い。
502マロン名無しさん:04/10/30 10:58:29 ID:???
テニプリが美形ばかりに見える奴を俺は叩きたい。
物語の中の記号を頭から外して客観的に見てみろ。
微妙に変な顔ばっかりじゃないか。
ただし若年層の中の一部は、こういう爬虫類みたいな顔を美形とする傾向がある。
それがキモい。
503マロン名無しさん:04/10/30 11:04:58 ID:???
テニスアンチのキチガイっぷりには呆れる
アンチスレから出てくんなよ
504マロン名無しさん:04/10/30 13:03:08 ID:OjtnkgJ0
テニスは普通につまんないよ
505マロン名無しさん:04/10/30 13:09:54 ID:???
北斗の拳に比べたら激しく美形ばかりな罠。
つぅか少しテニプリ美形言うただけでアンチとかキチガイとか言うこのスレもうダメだな。大人いないくさ。
506マロン名無しさん:04/10/30 13:24:24 ID:???
そもそもスレ違いだろが
美形って言っただけでアンチ扱いされてる訳でもない事も気づけ
507マロン名無しさん:04/10/30 13:24:34 ID:???
>>499
パトは一週読んだだけじゃわけわからん。一巻でもかなり断片的。
どの漫画もそうだけど、初見が連載時か単行本かで相当印象変わってくる。
508マロン名無しさん:04/10/30 13:56:28 ID:???
今の漫画は必殺技出しても次の回には破られてるかパクられてるかのどっちか。全然
必殺じゃないジャン!
509マロン名無しさん:04/10/30 14:26:21 ID:???
はぁ?
今と昔の比較に美形言ったらアンチテニプリで更にスレ違いかよ。
結局比較すんなって事じゃねぇかよ。
510マロン名無しさん:04/10/30 15:29:58 ID:???
美形であること自体には問題は無いと思うが。

面白い面白くないってのは別問題だろうし。
511マロン名無しさん:04/10/30 15:32:31 ID:???
アニメぽい絵柄が増えただけじゃないんすか。
512マロン名無しさん:04/10/30 16:23:49 ID:???
此処は何が変わったかを比較するスレだから美形云々もスレ違いじゃないな。
美形とか聞くと過剰反応する厨はレッドパージとなんら変わらないことをしてると気付け。
513マロン名無しさん:04/10/30 17:57:29 ID:???
美形に嫉妬するブサおじさんキモー
514マロン名無しさん:04/10/30 18:07:02 ID:???
そうくるかw
515マロン名無しさん:04/10/30 21:44:18 ID:???
美形が増えた、と言ってるだけで
だからつまらん、といってるんじゃない
516マロン名無しさん:04/10/30 23:32:31 ID:???
>>515
んじゃ別段問題無いんじゃないの。
517マロン名無しさん:04/10/30 23:46:50 ID:???
>>516
そう、なにも問題はない。
昔との比較で美形が増えた、美形ばかりになったといってるだけ。
あくまで比較。
それをアフォみたいに勝手にアンチと決め付けてる池沼が問題有りなだけ。
518マロン名無しさん:04/10/30 23:56:33 ID:???
キチガイが一匹居るみたいだな
519マロン名無しさん:04/10/31 00:39:40 ID:???
>>517
最後の一行が余計だろ。
落ち着け
520マロン名無しさん:04/10/31 00:40:26 ID:???
しかしいつ昔と比較したんだ?
521マロン名無しさん:04/10/31 00:49:40 ID:???
>>520
>>505とかの事じゃないか?
522マロン名無しさん:04/10/31 01:06:33 ID:???
>>521
だとしたら、流れからしてテニスの話に対するレスだろうし、「テニプリ美形」って作品特定してるし
よく分からんけど、まあいいか
523マロン名無しさん:04/10/31 01:38:06 ID:???
今の漫画をけなすだけのスレになってるね
524マロン名無しさん:04/10/31 06:26:01 ID:???
んなこたーない。
525マロン名無しさん:04/10/31 09:56:25 ID:N0v8BUCJ
体格の貧弱化についてだが
昔からそういう主人公もいたがそれは少数派であった、今ではそれが完全に主流になっている。

昔から変わんないというのは間違ってる
526マロン名無しさん:04/10/31 10:03:35 ID:???
少数派だったところにDBの大ヒットがあり、そのフォロアーが増えた事により
主流といっても差し支えないようになった

って感じか?DB以外に挙げるべき作品ってあるかな?
527マロン名無しさん:04/10/31 10:08:12 ID:???
それこそ鉄腕アトムだって見た目は小学生くらいだったぞ
528マロン名無しさん:04/10/31 10:20:49 ID:???
結局昔も現在も大筋としてはそれほど大して変化してるわけでは無くて。
技術面人気面描写手法等々様々な点でそれぞれに変化が起きてるだけってことか。
529マロン名無しさん:04/10/31 10:42:38 ID:???
初期のカムイ伝やワタリも小さいよなあ。矢吹丈も細身だし
むしろ北斗等が連載していた時期が例外的にマッチョが主人公だったのかもな
530マロン名無しさん:04/10/31 11:41:10 ID:???
矢吹丈はボクサーだということを忘れてはいけない。
階級によってはマッチョもいるが、基本的に中量級以下に筋肉ムキムキなんていないでしょ。
531マロン名無しさん:04/10/31 11:53:13 ID:???
現実はそうだけど漫画の話だろ?
一歩はむしろマッチョじゃん
532マロン名無しさん:04/10/31 12:19:03 ID:???
現実と漫画を混同するのが間違え。
東方不敗は人間だがガンダムを素手で壊す。
小説や伝記や漫画やアニメやゲームなら一寸法師だって鬼に勝てる。桃太郎が動物と話せる。浦島太郎が海の中で生活できる。金太郎が熊にまたがって馬代わりにできる。
体長1_の人間がゴジラを瞬殺して、生身で宇宙に飛び出して、かめはめ波撃って地球を壊したって不思議はない。それが漫画。
533マロン名無しさん:04/10/31 12:34:20 ID:???
>>532
なんに対しての意見なんだ?
534マロン名無しさん:04/10/31 13:39:45 ID:???
>>533
漫画と現実を比べてる人間に対して
535マロン名無しさん:04/10/31 14:26:33 ID:???
漫画が現実と同じになる必要は無いし、むしろ現実を越えられるのが漫画の面白さなんだけど、
漫画を面白くするためにある程度のリアリティを必要とするなら、
現実からイメージを借りてくるのはアリでしょ?
536マロン名無しさん:04/10/31 14:47:04 ID:???
それを前提にいままで話してたんじゃないの?
537マロン名無しさん:04/10/31 14:53:51 ID:???
現実味を持たせる為に現実のイメージを持たせるんじゃなくて、現実と違う!って叩いてるようにしか見え(ry
確かに、漫画ならなんでもありだ。
あれはいわば夢だからな。
でも、ライオンが人間だと言って出てきたら誰もなっとくしないだろう。
そういった意味合いで現実味を持たせる為に現実のイメージを持ってくるのは可。
痩せてるとか筋肉云々とか言って夢を打ち壊すのは不可。
多分こういう事。
538マロン名無しさん:04/11/01 00:53:43 ID:KO+0zTUe
主人公が努力する描写が最も流行ったのはいつ頃なの?
539マロン名無しさん:04/11/01 00:59:46 ID:???
熱血スポコンのときじゃねーの?
そっから汗くせーもいい加減いいよなーって気風が生まれて
ニューウェーブと呼ばれる時代に入ってたんだが
それ以降なんか名称をつけられるほど変革した時期ってあった?
540マロン名無しさん:04/11/01 02:23:03 ID:???
1960年代:巨人の星→1970年代:ドカベン、アストロ球団、キャプテン
→1980年代:タッチ

90年代以降は野球漫画は下火なのかな。なんかあったっけ?
541マロン名無しさん:04/11/01 02:24:39 ID:???
Dreams
Rookies
542マロン名無しさん:04/11/01 02:30:02 ID:???
メジャーとか。
543マロン名無しさん:04/11/01 02:32:17 ID:???
みすふる
544マロン名無しさん:04/11/01 09:20:31 ID:???
>>540
90年代を代表する野球漫画といえば
ストッパー毒島かな
545マロン名無しさん:04/11/01 09:44:32 ID:???
>>540
キャットルーキーはマイナーだが良作
>>544
同意。知名度・それまでの野球漫画に無い独特のノリといい90年代を
代表する野球漫画でしょう。
546マロン名無しさん:04/11/01 10:59:54 ID:???
俺はレジーが好きだったな
でもこうして見ると野球漫画のピークは70年代ってことなんだろう
90年代以降も良作はあるにせよやや小粒だよね
547マロン名無しさん:04/11/01 14:30:36 ID:???
俺もレジ-がプロ野球モノとしては最高に面白かったと思う。まぁ大人向けだけどな。
少年向けとしては、いささか変化球すぎるかもしれないけど「砂漠の野球部」
548マロン名無しさん:04/11/01 14:53:23 ID:???
忍空の人が描いた戦国甲子園も入れてやれ
549マロン名無しさん:04/11/01 15:12:26 ID:???
結局野球漫画一つとっても漫画に限らず娯楽の細分化が見て取れるのでは。
昔の野球漫画が超人気だったからといって内容が今と比較して
とてつもなく素晴らしいモノであったかといえばそうでもないし。
逆に今見れば内容面では劣ってることも多いと思う。
でもそれはその時代その時においてはそれで十分だったわけで。
550マロン名無しさん:04/11/01 17:48:40 ID:???
>>549
同意。
同時代性というのをきちんと考慮しないといけないよね。
ドカベンがプロ野球篇から全然面白くないのは今の時代と全然
噛み合ってないからだろうか・・・
551マロン名無しさん:04/11/01 17:55:36 ID:???
甲子園は負けたらおわりだけどドカプロは負けてもいいから緊張感がない
552マロン名無しさん:04/11/01 18:08:46 ID:???
>>551
リアル野球でもこういうこと言う勘違いさんっているけど、
一発勝負のトーナメントとシーズン通して戦うリーグ戦では
全く違った性質になって当たり前。
それを同じように考えるのがおかしい。
553マロン名無しさん:04/11/01 18:11:02 ID:???
性質が変わってつまらなくなることだってあるだろ?
なに言ってんの?
554マロン名無しさん:04/11/01 18:51:31 ID:???
>>551
近年の野球漫画ではキャットルーキーの第二部のようにペナントレース終盤の
緊張感を上手く表現できた漫画もあるしその辺は漫画家の腕でしょう。

一応ドカプロのフォローをしておくとあれって現実のプロ野球の進行通りに
シリーズを終わらせないといけなかったから相当やりづらかったかもよ。
555マロン名無しさん:04/11/01 20:49:28 ID:???
555
556マロン名無しさん:04/11/01 21:05:46 ID:???
くそ!ファイズとられた_| ̄|〇
カイザ狙うしかねぇ…
557マロン名無しさん:04/11/01 22:43:37 ID:Fdk5SyN9
567ゲット!
558マロン名無しさん:04/11/02 08:12:35 ID:e03CzmRx
>>554
しかしあれは完全に水島のオナニー漫画に成り下がってる
559マロン名無しさん:04/11/02 09:28:29 ID:???
チャンピオンだとドカプロよりショーバンのほうが面白いからな。
560マロン名無しさん:04/11/02 11:42:40 ID:iTLOy/L/
巨人の星 ノックアウト打法とは!?

花形曰く、「打者の間を抜ける代わりに、正確な狙い打ちで打者そのものを倒してしまう」


打球をピンポイントで野手に向けて打つことができる危険な打法。テニスを、バットをラケットの代わりにしてプレイするという練習があっての技である。
(ありえん) ライバルである「星飛雄馬」に対してこの打法を使用し、顔面直撃コースに打球を飛ばしたが、直前で倒立をされて足で打球を弾き、この打法は破られた。
実際には足で弾かれたボールがファーストベース付近でスピンしていたのだが、花形自身が打法をやぶられたショックのためかその場に硬直していたためにアウトになってしまった。
普通に全力疾走していれば、ボールがスピンしている間にセーフになりそうなものである。ちなみに飛雄馬がこの技を破るために、かの有名な「火の球特訓」などを父親にしいられた。
561マロン名無しさん:04/11/02 16:23:45 ID:???
>>560
なんか心が和むわ
562マロン名無しさん:04/11/02 21:00:54 ID:???
>>560
それでほとんど誰も笑わない、いい時代があったんだよな…
563マロン名無しさん:04/11/02 22:19:50 ID:???
>>560
昔の人は戦争に負けたショックで脳の回路が狂ってたんだと思う
564マロン名無しさん:04/11/02 22:28:50 ID:???
>>563
釣りか?
てかそんなこというもんじゃないよ。
と、マジレス。
565マロン名無しさん:04/11/02 22:32:50 ID:???
ただ単に子供しか漫画読んでなかった時代というオチ
566マロン名無しさん:04/11/02 22:34:59 ID:???
今は少年向けでも大人が読むからな・・・
567マロン名無しさん:04/11/02 22:47:16 ID:???
子供だましなものが減ってるよな
568マロン名無しさん:04/11/02 23:52:03 ID:???
設定はかなり細かくなった。やたらと暗い過去も増量された。
とはいえストーリーの中心核は特に変わってない気がす。
569マロン名無しさん:04/11/03 00:59:50 ID:KXubzQCn
そして、ノックアウト打法を打ち破るべく、飛雄馬は父・一徹による火の玉ノックの特訓を受けるのであった―――。
http://www.d3.dion.ne.jp/~gonohon/kyojin.htm
http://www.whv.jp/title/kyojin/about/story/disc1.html
570コピペ:04/11/03 01:00:43 ID:KXubzQCn
ノックアウト打法攻略のため、一徹は球にガソリンをかけて火を付け、鉄製の火箸(?)で挟んで、火だるまの玉を飛雄馬に打ち込みます。
なんでそんな火箸があるんだよ、あまり物が無い家なのに。てゆうか、火箸で挟んでいる2コマ目、火が指にかかってるぞ、オイ。

火だるまの玉を父・一徹のミットに納めた飛雄馬。火だるまの玉は、一徹のグローブの中でブスブスとくすぶっています。そして、ボトンころころころと地面に落ちた玉は、再び勢いを増して燃え盛ります。
オイオイ、一度グローブの中でくすぶったくせに、どうしてふたび燃え出したのだ?
ノックアウト打法攻略の糸口をつかんだ星親子。飛雄馬はギプスを再び装着。でも、57ページの下段のコマ、バネが描かれてないぞ。
姿勢を矯正する普通のベルトのようだ。
打席に立った花形は、ギプスを付けたまま振りかぶって投げようとする飛雄馬を見てタイムを掛け、「はずすものははずして全力投球したまえっ」と指図します。
オイオイ、振りかぶってからタイムかけてもタイムにならないんじゃないのか? これって、投球を途中で止めた飛雄馬のボーク?

http://www.ne.jp/asahi/24p/hookemon/hoshi/hoshi02.html
571マロン名無しさん:04/11/03 10:43:33 ID:???
>>560
「内野手の間を抜ける代わりに、正確な狙い打ちで内野手そのものを倒してしまう」
の間違いじゃないの?
いや「原文ママ」ならばスマンが。
572マロン名無しさん:04/11/03 15:35:12 ID:KXubzQCn
行け行け飛雄男「巨人の星」

http://wagesa.cool.ne.jp/music/anime/yukeyukehyuma.html
573マロン名無しさん:04/11/03 17:14:02 ID:???
俺のレス番1の位と秒数1の位でこの先の未来が決定します!
◆レス番1の位  ◆秒数1の位
0:俺の家が     0:ニートだらけになる
1:関東地方が    1:完全に崩壊
2:堀江社長が   2:ジェンキンスだらけ
3:田代宅が     3:震度7の巨大地震で消滅
4:イラクが     4:温暖化により沈没
5:香田の死体が     5:堀江社長に買収される
6:新潟が      6:ゴミ捨て場になる
7:日本列島が    7:約10メートル浮上
8:スーフリの和田さんが 8:倒産する
9:麻原彰晃が      9:金持ちになる
574マロン名無しさん:04/11/03 18:53:00 ID:???
>2:田代宅が
>3:ジェンキンスだらけ

俺んちジェンキンスだらけキタ━━━━━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━━━
575マロン名無しさん:04/11/03 19:05:30 ID:???
>>574
逆だ
576マロン名無しさん:04/11/03 21:15:48 ID:???
間違えたよ(´・ω・`)
577マロン名無しさん:04/11/03 21:51:49 ID:???
>>576
どんまい
578マロン名無しさん:04/11/04 01:11:50 ID:E8L4QB8O
男どアホウ甲子園
579マロン名無しさん:04/11/04 10:47:08 ID:E8L4QB8O
580マロン名無しさん:04/11/04 19:22:21 ID:E8L4QB8O
必殺! ちゃぶ台返し!!
581マロン名無しさん:04/11/05 10:51:43 ID:oYfdO4Q2
真・巨人の星ってどうなん?

結局最後はどうなるん?
582マロン名無しさん:04/11/05 23:49:57 ID:???
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |なぜ最近の漫画は | ::|
  |.... |:: |つまんないのか? | ::|
  |.... |:: | 〜徹底議論〜   | ::|
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_|   ┌───────┐  .|  ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)



     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
583マロン名無しさん:04/11/06 00:08:50 ID:htF3ZOqX
それはパート1だろ!
584マロン名無しさん:04/11/06 00:15:16 ID:???
それにしても急にさびれたなこのスレ
585マロン名無しさん:04/11/06 00:42:47 ID:???
浅い話題で揚げ足とりばっかりだったからな
586マロン名無しさん:04/11/06 01:18:16 ID:???
まともに語るには、昔の漫画も今の漫画もしっかり読んだ人が最低2人は必要だしな。
一人がまともな事を書いても他の人がまともな賛同も批判もできなくては深まれない。
俺も70年代の頭くらいから漫画を読みつづけてるけど、最初の方はしょせんガキだっただけに
たいした意見は持ってないし。
まぁ、昔も面白かったけど今の漫画も面白い、なんてスタンスではウケが悪いしな。
昔は良かったが今の漫画はダメだということを論理的に語らなきゃいけないらしいし。
587マロン名無しさん:04/11/06 01:26:35 ID:???
>>586
別に昔は駄目で今がいいでもいいじゃん。
変わったところを語ればいいんだろ?
でも絵がどうとかは文字じゃアレだな。

前も出たかも知らんが続編モノが最近当たるのはなぜだろう?
昔は巨人の星もタイガーマスクもアトムも続編やってこけたもんだろ?
588マロン名無しさん:04/11/06 01:30:04 ID:???
昔:1000の内990のクソ
今:十万のうち9万9千のクソ
これぐらいしか差はない気もする
589マロン名無しさん:04/11/06 10:18:36 ID:???
結局昔も今も変わっていないってことだ。
自分が気に入らないことについて大声で騒ぐ奴が増えただけのこと。
590マロン名無しさん:04/11/06 11:41:52 ID:???
70年代前半は漫画誌って7つくらいしかなかった気がする。
今はいったいいくつあるんだ?
591マロン名無しさん:04/11/06 12:29:00 ID:???
>>590
集英社の男性誌だけで

週刊少年ジャンプ
月刊少年ジャンプ
週刊ヤングジャンプ
隔週刊ビジネスジャンプ
隔週刊スーパージャンプ
月刊ウルトラジャンプ
スーパージャンプ増刊Oh SUPERJUMP
ヤングジャンプ増刊 漫革
ビジネスジャンプ増刊 漫画 時代劇ファン 
ビジネスジャンプ増刊 BJ魂

・・・とこれだけある。出版業界全部を合わせたらいくつあるか想像つかんな。

592マロン名無しさん:04/11/06 12:33:44 ID:8lGGlMzw
>>591
今まで気にしてなかったけど、これ多すぎるな。
個人的にはもう少し減らして、漫画家の競争率あげた方がいいと思うんだが。
でもそうすると赤字になっちゃうかな、やっぱり。
593マロン名無しさん:04/11/06 14:14:35 ID:???
競争率あげれば面白くなるわけでも無いとおもうけど
594マロン名無しさん:04/11/06 14:45:56 ID:???
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
595マロン名無しさん:04/11/06 15:51:47 ID:???
>>589
変わらないということはないだろう。
実際に変わった点は沢山あるだろう。過去スレでもいくつか挙げられている。
主観ではないところをまとめると

世情が変わった。
マンガを読む層が増えた。
大人もジャンプを読むようになった。
ジャンルが増え、細分化した。
同人誌を作る人間が増えた。

こんなとこ?
あと、アニメとのタイアップも増えたな。
商品化を狙ったタイアップも。トレーディングカード増殖しすぎ。
596マロン名無しさん:04/11/06 23:13:35 ID:PQOb6SlU
昔と今で変わったことと言えば、それは編集者じゃないか?
少年ジャンプで昔活躍していた某漫画家さんが
昔のジャンプは恐かったとこぼしたことがありました。
今は金儲けの為なら漫画の質も平気で落とすという
なあなあな気持ちの人が多いということです。
(昔も売れ路線はありましたが)
597マロン名無しさん:04/11/07 02:04:38 ID:???
昔と変わったのには演出もあるだろーな
コマの使い方や背景の入れ方、構図、ネームの流れ(話のパターン)
他いろいろ
この辺は編集が経験つんで、過去に人気のあった演出方法を漫画家に指導するから
誰が呼んでもそれなりに楽しめる、一定レベル以上の作品が出来上がるようになる
ぎゃくにそういう編集のいる歴史の長い雑誌は、ヘンだけど勢いのあるマンガは出にくくなる

まぁ個人の主観で物言ってるんで間違ってたらゴメン
夏目房ノ介の「世界 マンガ 戦略」に、
日本のマンガは漫画家と編集の二人三脚で協力して作ってるという話が載ってたので
そこから妄想して↑のようなことかいてみた
598マロン名無しさん:04/11/07 09:10:57 ID:???
商業主義ってのは悪なのかと。
商業主義ってのは誰のためのものなのかと。
自分は否定しないし積極的に活用すべきだと思うが。
599マロン名無しさん:04/11/07 10:35:12 ID:???
600マロン名無しさん:04/11/07 10:45:35 ID:???
600
601マロン名無しさん:04/11/07 11:16:30 ID:???
>>598
利用できればいいんだけど、押し負けて逆に飲み込まれる人が大半だから。
602マロン名無しさん:04/11/07 11:57:47 ID:NAvB5jCS
>>598
それがないと当たり前だが、漫画でこんなに商売が成り立つはず無かったからな。
何が問題って、商業主義はあって当たり前から商業主義以外は糞、みたいなふうに変わる人がいる。
別に漫画に限ったことじゃないけど。
人間て極端だな〜と。
603マロン名無しさん:04/11/08 00:44:59 ID:???
この前ジブリ美術館行ったら
二階の橋のところで池沼がとおせんぼしてた
誰か止めさせろよ
604マロン名無しさん:04/11/08 03:45:52 ID:???
詳しく
605マロン名無しさん:04/11/08 04:25:14 ID:g0AaWjh+
大陰唇手裏剣
http://2ch2.net/.l?=nyYN
606マロン名無しさん:04/11/08 06:38:49 ID:2hUCoAxE
新参者ですいません。
昔と今の漫画を比較する場所ですね。
昔の漫画は、作者は小説・映画・人生経験などから話しを作ったが、
今の漫画は、漫画家が漫画を見て作ってるような気がします。





607マロン名無しさん:04/11/08 06:43:47 ID:???
>>1
昔っていつの話なのか。70年代くらい?もっと前?
608マロン名無しさん:04/11/08 07:26:29 ID:qvR2brJl
>>607ジャンプ全盛期以前を古。
それ以降を今にしていいんじゃないの。

ここ、漫画の話しじゃなくて編集がどーたらとかいうツマンネ話しばっかりになってるし。
『のらくろ』の作者の田川水泡が亡くなったとき、新聞に「またひとつ漫画の昭和史が終わってしまった」
と社説に出ていたが、そのあとすぐに手塚治虫が亡くなったとき「またひとつ・・・」とややこしいことになってて笑った。

幼児のころにドラゴン・ボールを読んだ人はそれが漫画の最初だし、横山光輝を読んだ人はそれが最初。線引きできないな。
200年くらい生きているオヤジがいて流通・経済の例えとして
「いや、あんた会津の白虎隊の戦い方は、いまのイラク戦争よりもすごかったよ」
と言っているみたい。
比較にならないじゃん。
おれいま40代だけど荒木飛呂彦の『スティール・ボール・ラン』を読んでるよ。
あっ、もしかして、呉知英が立てたスレなのかい。
会社に行ってきまーす。
ちなみに娘は遊戯王のコミックを大切にしてます。
609マロン名無しさん:04/11/08 07:35:56 ID:???
キモい
610マロン名無しさん:04/11/08 07:39:57 ID:C1YrhYfW
線の細いアニメ絵が増えた
漢臭い、マッチョなキャラが減った
理屈っぽい漫画が増えた

今感じるのはこれぐらいかな。
理屈っぽいのは好きだが勢いだけで描く漫画もたまに読みたくなる。
611マロン名無しさん:04/11/08 08:16:40 ID:???
バキは濃すぎる絵柄、男臭すぎマッチョすぎるキャラ、
勢いだけの破綻しまくりのストーリー、と今の流行の真逆を行ってるな。
612マロン名無しさん:04/11/08 08:58:38 ID:???
そうか?
板垣は滑稽さみたいなのをものすごく計算してるよ。
613マロン名無しさん:04/11/08 09:02:21 ID:???
最近の板垣は勢いも駄目。
614マロン名無しさん:04/11/08 09:02:53 ID:???
今のマンガは表現が過剰すぎる傾向が強いよ。
昔の方が落ち着いてるイメージがある。
615マロン名無しさん:04/11/08 09:44:57 ID:???
>>611
>臭すぎマッチョすぎるキャラ
 勢いだけの破綻しまくりのストーリー

板垣は師匠の小池一夫の教えを忠実に守ってるのですよ
616マロン名無しさん:04/11/08 12:21:20 ID:???
昔も今も漫画の面白さは変わらない。
ただ古本屋では古い漫画の方が安いから古い漫画を買ってしまう。
617マロン名無しさん:04/11/08 13:22:09 ID:???
ダイ大は強さのベクトルが一つのようだが必ずしもそうではない
同じ強さも者でも相性の良し悪しで勝負が決まったり(仮面ミストバーン、ラーハルト、覚醒ヒムは強さは同じレベルだが、相性の関係でこの3人はジャンケンのような感じになってる)
キルバーンのように単なる強さだけでは勝てない奴も出てきた
618マロン名無しさん:04/11/08 13:34:23 ID:lW0nMhEL
617>>
これ以上ここのスレをねじまげないでくださいね。
いっしょう懸命なのはわかるけど。
619マロン名無しさん:04/11/08 13:59:47 ID:???
最強議論スレの多さを見てもわかるように興味の対象が強さにしかいかない
幼稚な読者が増えてきてるんだろうな
620マロン名無しさん:04/11/08 14:09:03 ID:???
誰が最も強いか、は人間の本能だからね
621マロン名無しさん:04/11/08 14:47:22 ID:4/V4NOFY
ここ、以前は酔っぱらった狩撫麻礼みたいな奴が長文でグダグタとどっちつかずの話しをしていたけど、純粋にストーリーの面白さだけで、できんもんかね。
622マロン名無しさん:04/11/08 14:49:09 ID:???
>>610
ある意味、あなたはボーボボでも読むべきなのかも。
俺は読まんけど。
623マロン名無しさん:04/11/08 15:03:55 ID:Uqw6aDOU
>>622
それ賛成 正しいと思います 勢い漫画
「まともな意見だー」っと ビュティだっけ が左下から突っ込む

うえー部長来た 仕事するっす 仕事をしてる勢いだけみせよっと
624マロン名無しさん:04/11/08 15:33:06 ID:o3HULPzP
>>ボーボボ

大嫌い。
625マロン名無しさん:04/11/08 16:25:08 ID:???
今の漫画と昔の漫画で変わったところかぁ・・・
ジャンプは、ドラゴンボール後期辺りから、バトルシーンが長くなった気がする。
何週も集中線でごまかしたバトルシーンを永遠と続ける。
だから単行本の冊数だけ増える。
おまえ、次の展開のネタが決まって無いんじゃないかと、問い詰めたい。
サンデーだと、癒し系っていうかほのぼのした毒にも薬にもならない物が多すぎ。

全般的に、頭使ってっていうかズルで勝利するみたいなのが少ないね。
626マロン名無しさん:04/11/08 18:29:05 ID:???
なんかこう、魔女の宅急便みたいなバトルじゃなくてもわかりやすくて面白いみたいなヤツはないのかなぁ
627マロン名無しさん:04/11/08 20:21:25 ID:???
マンガ評論家だと、自分の理解の範疇を超える作品は触れないな。けなすことは殆ど無い。
628nana2 閲覧数 : 620:04/11/08 21:00:28 ID:???
日 : Love Hina (Love in Love) 日本と韓国の比較
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_26&nid=21233&work=list&st=&sw=&cp=2

kmjlin : 韓 - 面白い w (11/06 15:38)
nana2 : 日 - 韓国漫画家(?)、いい仕事してます。 (11/06 15:40)
pokehoon : 韓 - すごい技術だ (11/06 15:40)
korjapw : 韓 - love in loveは大人マンガ?w (11/06 15:40)
spiritcore : 韓 - あのようにしなければ検閲にかかったら (11/06 15:41)
dldl3434 : 韓 - 韓国版のせりふに 'グラマー!!!' というせりふが追加されている. ゆえに韓国の勝利. (11/06 15:41)
dldl3434 : 韓 - とにかくどうして乳頭が見えない? 化け物みたいだ. (11/06 15:43)
losekorea : 日 - 反転させるのも面倒だなー なれろw (11/06 15:57)
sikami : 韓 - 日本版が楽しい 「韓国:変だ, 語だと?なんだか気持ちが..」「日本: 何なのこの堅いことは,何やらますます大きくなって..」やはり日本版が自然だ (11/06 15:57)
ddazo86b : 韓 - 犬変態国 (11/06 15:58)
cha_henry1 : 韓 - やっぱり我が国の万歳.! (11/06 16:33)
uroku : 日 - 反転はめんどいだろうな・・・ (11/06 17:01)
choijihoon : 韓 - 妄想の中であんな女と付き合いたいですか?w (11/06 17:03)
uroku : 日 - タオル気づかなかった (11/06 17:04)
ychiaki : 韓 - 韓国の LOVEHINAが連載された雑誌が 18金雑誌だったら検閲はなかったんだろう.. (11/06 17:05)
pictured : 韓 - ケロで中佐の修正能力を見たらラブヒナの修正能力なんか足指の時だけもできない. (11/06 17:53)
keel : 日 - 検閲とかの意味ではなく、絵的には韓国の方が良い気がする。中途半端に「書かない」絵の方が気持ち悪い。 (11/06 17:55)
psh8812 : 韓 - 青少年保護法のため 19金かさぶたを迎えないためには仕方なく修正しなければならない
629マロン名無しさん:04/11/08 22:18:42 ID:???
今週のNARUTOに 第1部完 って書いてあったけどあれ何?ギャグ?
630マロン名無しさん:04/11/08 22:50:21 ID:???
第1部完と書くのなら、最初に「第1部××編」で始めてほしいよな。
631マロン名無しさん:04/11/09 00:40:47 ID:???
空知とうすたってどっちが格上なのさ
632マロン名無しさん:04/11/09 00:43:06 ID:???
>>630
そんな無茶なこと言うなよ。
漫画は描きながら考えてる手法なのに。

行き当たりばったりというかもしれんが
漫画が漫画である以上はそりゃ当たり前。
633マロン名無しさん:04/11/09 00:43:42 ID:???
>>631
うすた。
634マロン名無しさん:04/11/09 01:04:14 ID:???
・昔子供だった大人が少年誌を継続購読する事による読者の高齢化
・インターネットの普及により2ch含む細かいツッコミを入れる場の出現とその利用者の増加
・漫画雑誌が過剰に増えたため、著作者の競争よりも雑誌売上げの競争の比重が大きくなる
・不況と社会不安のため、過去の反省と考証が重んじられる日本社会を覆う社会的風潮

これら要素が重なり合った結果、
以前と比べて緻密な考証を要求される分、
問答無用で引き込むような「勢い」がなくなった
635マロン名無しさん:04/11/09 16:24:09 ID:???
>>629
忍者漫画なんだから「終幕」にして欲しかったよな
636マロン名無しさん:04/11/10 00:11:27 ID:KyvfWCU1
サードスレもいよいよ600か!
637マロン名無しさん:04/11/10 01:52:27 ID:???
>>631
空知。
うすたさんってしょせん、ちょっと変わったふうを装えるだけでしょい。
空知さんのせりふ回しは日常的なくせにすごく笑えるし。
638マロン名無しさん:04/11/10 07:59:07 ID:???
ここの人みたいに漫画を真面目つーか、なんつーか昔っぽく?読む人口よりも、
浅く絵だけとかで読む人口の方が多くて、しかも作品が作りやすいから、そーゆー漫画が増えてるんでないかい?
639マロン名無しさん:04/11/10 09:38:16 ID:???
>>637
そのちょっと変わったふうを装う天才なんだがね>うすた
640マロン名無しさん:04/11/10 11:12:01 ID:???
うすたはあの作風で長〜いことやってきてるしね。
641マロン名無しさん:04/11/10 12:59:46 ID:KyvfWCU1
ねえ、IDを「???」ってどうやったらできるの?
642マロン名無しさん:04/11/10 13:02:56 ID:???
>>641
任意IDの板では、メール欄に何か文字を入れればよろしい。
強制ID板ではどうやってもID表示される。

次からはそういうことは初心者板で訊いてね。
643641:04/11/10 13:03:58 ID:???
釣れたw
644マロン名無しさん:04/11/10 13:14:06 ID:???
>>643
知恵遅れ発見wwwww
釣りの定義も知らない糞馬鹿なお前は
2ch初心者のくせに、玄人ぶってる糞恥ずかしい低脳。
どうして生きてるの?はやく死ねば?なんで?ねぇなんで?
お前の親は売春婦のコジキでお前もビッコひいてる糞メクラの低脳wwww

自分の無知を隠すために「釣れた」としかホザけない糞ヘタレの半死人。
さっさと首くくれよwwwwwwwwひきこもりの友達いない糞ニート死ねwwwww
645マロン名無しさん:04/11/10 13:45:06 ID:???
>>641は釣りとは言わんだろ
646マロン名無しさん:04/11/10 14:06:13 ID:???
test
647マロン名無しさん:04/11/10 15:12:47 ID:???
>>638
今の読者のほうが細かいと言うかツッコミが鋭いっつーか
減点法みたいな読み方してるんじゃないかと思う
648マロン名無しさん:04/11/10 18:23:08 ID:PRD9+C0T
ジョジョ(6部以前)って今思えば勢いで話を進めるタイプだったと思う
ストーリーの矛盾や設定の変更が多いし
649マロン名無しさん:04/11/10 18:58:17 ID:???
おとなはウソつきだ、とかな
650マロン名無しさん:04/11/10 19:05:02 ID:???
子供のがウソつくよな
651マロン名無しさん:04/11/10 19:06:51 ID:???
652マロン名無しさん:04/11/10 23:22:17 ID:???
>647
それはネットの中でだけ
少年漫画読者の大半は>638の指摘のように浅い読み手ばかりになってると思う
653マロン名無しさん:04/11/11 00:07:43 ID:???
漫画必死で読むやつと、漫画読まねーやつとで二極化してる気がする。
654マロン名無しさん:04/11/11 02:07:18 ID:???
減点法で漫画を読むのが深い読み手ってのもな…
655マロン名無しさん:04/11/11 04:34:13 ID:???
正直昔の人気漫画読んでもあんまおもしろくねー…
なんかテキトーで。
656マロン名無しさん:04/11/11 07:31:24 ID:???
>655
それは今の漫画好きの意見としてアリだけど、逆に
昔の作品好きの見解を言わせてもらえば
今時の(特に少年漫画)も恐ろしくテキトー… というか
僅かなパターン内で同じような絵柄のキャラが同じような
話をタイトル変えて連載してるだけに見えるんで、一つ
肌に合わない部分があると雑誌一纏めでキッツイものがあるな。

そこを我慢して読み込めば本当の面白さが見えてくるのかも
しれないけれど、これは昔の漫画も今の漫画も同じ事で。
657655:04/11/11 07:34:17 ID:???
>>656
あ、ごめん、今の少年漫画に対する意見は完全に同意。
ただ、DBとかそれ以前のとかも勢いはあったがポカーンとするのも多くて…
今おもしろく読んでる(自分が)漫画ってのもやっぱ青年誌のが多いし、
ただ単に年齢の問題なのかなー  
658マロン名無しさん:04/11/11 08:37:37 ID:???
年齢の問題は大きいだろうね。

子供の頃から漫画を読み続けて
大人になってもやめないから漫画を読む層が増え、
それに従い高年齢層向け漫画も増え
色んな趣味の人のためにジャンルも増えた。

で、大人になっても子供向け漫画を読んでる人も増えた。
659マロン名無しさん:04/11/11 11:34:30 ID:x8eE66ve
age
660マロン名無しさん:04/11/11 11:39:49 ID:???
>>656
>今時の(特に少年漫画)も恐ろしくテキトー… というか
 僅かなパターン内で同じような絵柄のキャラが同じような
 話をタイトル変えて連載してるだけに見えるんで、一つ
 肌に合わない部分があると雑誌一纏めでキッツイものがあるな。

同意。今はそういう芸風が重なってる現状をどうにかしようとする編集者が
居ないんだろう。


661マロン名無しさん:04/11/11 12:33:46 ID:???
昔だって漫画家は「手塚風の絵を描け!」「水野風の絵を描け!」とか
編集者に強制されてたわけだ。
662マロン名無しさん:04/11/11 13:00:01 ID:???
それは別段問題無いと思うが。
いつの時代業界でも模倣による名品ってものはいくらでもある。

それがダメだっていうのは理解出来ないでも無いが、
そこには当然ながら各位の好みが出て来るからどうし様もないし。
663マロン名無しさん:04/11/11 22:34:26 ID:???
今無茶な勢いがありつつ破綻してない漫画は「ジャイアント」だと思う
664マロン名無しさん:04/11/12 13:07:21 ID:Edo+nyto
650越え!

665マロン名無しさん:04/11/12 13:35:57 ID:uT+6uIFJ
勢いで話を進めるタイプの漫画

北斗、キン肉マン、星矢、男塾、ジョジョ

死んだキャラが何の前触れも無く生き返る漫画

キン肉マン、星矢、男塾、ダイ大   
666マロン名無しさん:04/11/12 14:14:05 ID:???
666
667マロン名無しさん:04/11/13 00:34:51 ID:QzQ7AgtK
じゃあ俺は667!
668マロン名無しさん:04/11/13 01:26:27 ID:TjUFzyR5
過去スレ見ないで発言するけど、
今と昔の最大の違いは
「編集者が漫画への愛情を持たずにサラリーマン化している」
に尽きると思う。
作者の暴走を止め、物語として完成度を高めるためには
担当者との二人三脚は不可避。
それを怠り、勉強もせず、他紙の売れ線の模倣を良しとする、
または果てしなく白い画面を平気で雑誌に載せることを許す。
これすなわち、編集者の責任なり。
もちろん、漫画家が漫画しか読まなくて同じような話ばかりに
なってしまうのも問題なのだが
669マロン名無しさん:04/11/13 01:35:57 ID:???
>>668みたいに漫画に対する自論を語るような奴が読者側に収まってるのは何故なんだろ
自分が漫画家にはなろうと思わないの?
670マロン名無しさん:04/11/13 01:38:17 ID:TjUFzyR5
>>669
668だけど、
はるか昔に挫折した口だよw
かなりがんがったんだけどな
671マロン名無しさん:04/11/13 03:11:06 ID:???
とりあえず、お前等コミックマスターJ読んどけ
672マロン名無しさん:04/11/13 03:28:19 ID:???
>671
そこでコミックマスターJが出るか編集王が出るかで
世代が分かれるな
673マロン名無しさん:04/11/13 07:38:07 ID:???
少年マガジンの読者アンケートのハガキなくなってからが今です
講談社のケチ
674マロン名無しさん:04/11/13 09:48:00 ID:???
>>670
多分、他の漫画家に対する見下しともとれるような>>668みたいな
考えしかもてないことも失敗原因の一つだと思う。
675マロン名無しさん:04/11/13 10:10:50 ID:???
>671
吼えろペンの間違いじゃないのか
G戦場ヘヴンズドアでもいいけど
676マロン名無しさん:04/11/13 10:14:34 ID:???
大体編集者がどうこうとかって脳内妄想じゃんよ、業界人でも無いのにわかる訳無いだろ
677マロン名無しさん:04/11/13 10:33:44 ID:???
だよな。
昔の編集が優れてて今の編集がダメだなんて一体誰が言ったのやら。
根拠の無いことを力入れて言われてもって感じだ。

あと
>編集者が漫画への愛情を持たずにサラリーマン化している

サラリーマン舐めんなよ。
好きだろうが嫌いだろうが結果出すために動くのがサラリーマンなんだよ。
678マロン名無しさん:04/11/13 11:05:10 ID:???
ブリーチにしろ、マンキンにしろ、だらだらと風呂敷を広げすぎるのは感心しない。
常に新規ご参加可能性のつく一話完結方式でがんばってほしい。
ストーリーを長くしたほうが、連載的に楽なのはまだ認めよう。
だが、やたらとキャラを増やして誰が主人公なのか初見には分らないような構成は、
読む気をなくさせる。
せっかく掴んだ人気?を手放すのが惜しいのは分るが、
もっとびしっと切りよく終わって欲しい。

そんな折れが今回お勧めするのは「あごなしゲンさんとおれ物語」だな( ゚Д゚)y─┛~~
679マロン名無しさん:04/11/13 11:30:50 ID:???
>>677
そういう話は、ベテラン漫画家にインタビューして今の漫画の問題点は?と質問すると
たいてい出てくる。
俺たちがそう思うのも、そういう記事を何度も目にしたから。
680マロン名無しさん:04/11/13 12:10:30 ID:???
まぁ、コミックマスターJはまんまBJだがな
681マロン名無しさん:04/11/13 12:27:27 ID:???
>>668>>677
>編集者が漫画への愛情を持たずにサラリーマン化している

本宮ひろしなんかがこの辺を数年前から指摘してたね。
実際連載やる前に打ち合わせやっても編集者から触発される事が昔は多かったけど
近年それが少なくなったそうです。
682マロン名無しさん:04/11/13 12:41:53 ID:ExBm9Hiw
>>678
最近の漫画は本当に話が進まないよな
683マロン名無しさん:04/11/13 12:56:03 ID:???
>>681
他の漫画家に対してもそうなのかな?
本宮ひろしといったらもはや大物だから
編集者もおいそれと意見できなさそうだけど
684マロン名無しさん:04/11/13 16:30:59 ID:???
>>679
>>681
このスレに限らずに漫画に限らず昔は良かったって話はいくらでもあることだし。
ベテランとかの過去話はそれこそ話半分以下で聞いておかないと。

しかし何かとなあなあだったりルーズになりやすい業界だけに
サラリーマンタイプのきっちりとした編集が必要だとは思うが。
685マロン名無しさん:04/11/13 17:24:47 ID:???
漫画家の契約って普通専属契約なの?
686マロン名無しさん:04/11/13 18:30:27 ID:???
y
687マロン名無しさん:04/11/13 19:51:24 ID:???
当スレにおける典型的批判パターンその1
ナルト、ブリーチ、マンキンを例に挙げて、「最近のマンガは話の展開が遅い!」とのたまう。
688マロン名無しさん:04/11/13 20:54:08 ID:TjUFzyR5
編集者といえば、
藤子不二雄の名作
「マンガ道」をおわすれじゃあありませんか?
このスレ読んでる世代は知らないのかな?
689マロン名無しさん:04/11/13 20:56:24 ID:???
あんなの年代も糞も関係ないだろ
690マロン名無しさん:04/11/13 21:06:43 ID:???
>>674の言ってるとおりだろうなぁ
>>668を書いてる奴は業界人なめすぎ。
691マロン名無しさん:04/11/13 21:38:57 ID:???
当スレにおける典型的批判パターンその2
「最近のマンガ家はマンガへの愛情が無い!」とのたまう。 「愛ってなんだ?」と聞くと黙る。
692マロン名無しさん:04/11/13 21:47:04 ID:???
実際に漫画家の愛情のこもった漫画はオナニー呼ばわりだしな
693マロン名無しさん:04/11/13 23:10:48 ID:QzQ7AgtK
>>「マンガ道」

『少年時代』とならんでマジ好き。
逆にそれ以外の藤子A漫画はちょっと・・・。
694マロン名無しさん:04/11/13 23:14:45 ID:???
完全にループしてんな。
695マロン名無しさん:04/11/14 04:19:30 ID:???
>685
専属契約結んでるところなんて集英社くらいなもんだぞ。
かつては一部他者にもに専属制はあったようだが
今はどうなってるのか知らん。

普通は単行本発行の際に簡単な契約書をかわす(それすら
省く会社も多い)程度で、他社で描く事に際しては
「あんた、ウチに忠義立てしとかないと仕事なくなるよ」って
脅しがかかるくらい。

696マロン名無しさん:04/11/14 11:11:58 ID:???
昔は小学館系と講談社系で漫画家の囲い込みが凄かったようだけど
(だから作家が片方を出るともう片方にも行けなくて中立の秋田書店に行った)
80年代あたりで緩んで、去年までマガジンで描いてた人がサンデーに行ったり
モーニング・アフタヌーンとヤングサンデーを往復したりするのも
別に珍しくなくなってるよね。
697マロン名無しさん:04/11/15 04:07:59 ID:???
昔のジャンプは、うまく最終回までいった漫画の作者は休載中もお金をもらって「次もジャンプで描いてね」ということだったらしいが、実はその金はコミックスの売上から出ていたという恐ろしい話しが・・・
698マロン名無しさん:04/11/15 04:38:15 ID:???
699マロン名無しさん:04/11/15 06:08:20 ID:???
>697
よく意味がわからないな。コミックスの売上(というか
刷った分)は印税として作者に還元されなきゃマズいし、
印税外にジャンプ側が売上分の利益から更に金を
渡してたのなら何の問題も無い優遇処置。

現在のジャンプでも休載中(連載中含め、契約が更新
されなくなるまでの間)、年期や人気に見合ったお金を
渡して他社に描かない契約をさせるのが専属制度なんだと
思ってたけど。
700マロン名無しさん:04/11/15 10:15:06 ID:???
700
701マロン名無しさん:04/11/15 12:41:00 ID:???
>696
専属契約の話はたぶん少年漫画限定の話題なんで
そこでモーニング等を出されてもなぁ…
そのあたりの雑誌は昔から引っこ抜きあってたから専属契約結んでないんじゃないかな

少年誌で渡り歩いてる人って、永井、赤塚、手塚なんかの大物除いて
シャカリキ!(チャンピオン)とめ組の大吾(サンデー)の曽田正人
バキ(チャンピオン)と餓狼伝boy(マガジン)の板垣恵介
くらいしか思いつかない
つまり今でも専属契約や囲い込みは(秋田を除いて)変わらず存在するってことじゃないのかな
702マロン名無しさん:04/11/15 13:27:01 ID:t/k6w7hT
おお! ついに700か!!
703マロン名無しさん:04/11/15 14:38:32 ID:???
鈴木央がサンデーで読み切り書いてたな。
あとは、鉄鍋のジャンの人( 誰だっけ? )がマガジンで書いてた。
さらに、八神健なんかも、ジャンプからチャンピオンだな。
同じ理由で高橋もそうだね。車田なんかも、色んな雑誌いってるよなぁ
他は……わりぃ、これぐらいが限界だわ



他の人頼む
704マロン名無しさん:04/11/15 14:39:58 ID:???
山田貴敏がマガジンからサンデーに移籍してたね。
その後は小学館系ばっかりだが。
あと、幕張の人がジャンプからマガジンへ。
サンデーとジャンプはグループだからさほど珍しくも無いか。
南ひろたつとか。
705マロン名無しさん:04/11/15 14:40:19 ID:???
>>701
現在は少年誌で書いてた人は青年誌に活動の場を移す際に他所の出版社で
仕事するという形での移行が多い。少年誌から別の少年誌へ移行というのは
チャンピオンからサンデーへ移行というケースぐらいしかないのでは?
706マロン名無しさん:04/11/15 15:04:00 ID:???
CLAMP忘れてた。色んな雑誌で書いてる。
707マロン名無しさん:04/11/15 15:08:10 ID:???
チャンピオン→マガジン系
 板垣、西条

チャンピオン→サンデー系
 曽田

ジャンプ→サンデー系
 鈴木

ジャンプ→チャンピオン系
 八神、高橋

マガジン→サンデー系
 山田

ジャンプ→マガジン系
 木田
708マロン名無しさん:04/11/15 15:13:36 ID:???
大暮はウルジャンとマガジンでかいてる。
709マロン名無しさん:04/11/15 17:03:03 ID:???
西条はチャンピオン→サンデー→マガジン→
710マロン名無しさん:04/11/15 19:47:34 ID:???
>>706
CLAMPって新書館(ウイングス)から講談社系(なかよし)に移ってから、
講談社系以外で仕事してたっけ?
711マロン名無しさん:04/11/15 19:55:22 ID:???
>>710
Xって角川だったと思う。
712マロン名無しさん:04/11/15 20:04:58 ID:???
ところで、専属契約ってどんなのなの?
漫画家に対して「うち以外の会社では描かないでください」みたいな契約なんでしょ。
だったら、出版者側から何か漫画家側の得になるようなものを提供しないと
契約って成立しないよね。あと、こういう契約をする場合はどんなケースがあるのかな。
売れないクソ漫画家相手に契約してもしょうがないわけで……


教えてエロイ人
713マロン名無しさん:04/11/15 20:15:33 ID:???
ジャンプの場合、原稿料が割増し。
714マロン名無しさん:04/11/15 20:54:34 ID:???
連載してない時でも生活できるだけの金が貰える
715マロン名無しさん:04/11/15 20:57:13 ID:???
売れないクソ漫画家だとしても専属契約しちまったら他社に持ち込めない。
つまり、ヒットさせなきゃしぬしかない。
漫画家なんてどぐされ人生選んだ時点で再就職とか絶望的だし。
だから、クソ漫画家も育つ。
それがねらい。
育たないなら首吊って死ぬだけ。
716マロン名無しさん:04/11/15 21:05:54 ID:t/k6w7hT
へえ
717マロン名無しさん:04/11/16 00:55:35 ID:???
ジャンプて連載中は他所で描かないでください、ぐらいしか言われないらしい。
〜先生の漫画が読めるのはジャンプだけって結構大物だけでしょ
718マロン名無しさん:04/11/16 01:00:51 ID:???
>>717
いや、●●先生のっていうやつは大物以外でも見かけるぞ
719マロン名無しさん:04/11/16 03:29:09 ID:???
>715
氏ぬしかないって… いつまでも陽の目を見れないのに
作家が見切りをつけるか編集部が見捨てれば
一年毎の契約更改が無くなって、どこででも
(そんな立場でも迎えてくれる社があれば、の話だが)
描けるという事だが。
集A社では専属料は経歴の長い作家なら年間
何百万円にも達するけど、他の会社ではそもそも
契約自体が無いか、せいぜい数万〜数十万の金額なので
契約を断って他誌に描く場合もあったという。

>705
別の会社へ移籍するのは色々編集と揉め事があって
元の会社には居辛くなるか干されて営業をかけた、
他の雑誌で人気が出てきたのでより好条件で引き抜かれた
なんて理由が主だけど、不通の会社員に比べて異動・移籍が
頻繁な編集者に引き入れられるケースもかなり多い。
って言うかスムーズに移籍するには実はそれくらいしか
手が無い。他社は他社で抱えてる作家にピラミッド構造があり、
そこに余所者が突然分け入る事は難しいからね。

それでも結局上位会社から下位へ移るのが精一杯で、
マイナー→メジャーの昇格はメディア関連等、相当強力な
コネが無ければ即門前払い。
720マロン名無しさん:04/11/16 09:11:24 ID:???
昔の漫画は漢字にルビがなかったね。
だからいまのガキは漢字の読み方がわかんないし、昔の人は自分なりの解釈をしていた。
「街道レーサー」を、「がいどうレーサー」と言っていた。両方ともバカだった。

しかし『特攻のタク』を『ぶっこみのタク』とか、「出発」を「でっぱつ」と読ませるのは反則だろう。
721マロン名無しさん:04/11/16 13:19:01 ID:w5DFQbAf
【11/16】 ひろゆき誕生日おめでとう!! その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1100530625/
722マロン名無しさん:04/11/16 16:07:51 ID:Ubm5afFz
723マロン名無しさん:04/11/16 22:45:46 ID:mLAUQbMq
筋肉マン
724マロン名無しさん:04/11/17 19:06:28 ID:GK1hzWWT
ふむ
725マロン名無しさん:04/11/17 19:46:59 ID:???
バッチャマンはキチガイですな
726マロン名無しさん:04/11/18 12:18:44 ID:Ww1E2Mnd
727マロン名無しさん:04/11/18 12:56:19 ID:???
>>720
ジャンプも?
20年ぐらい前から既に振ってあったと思うが
728マロン名無しさん:04/11/18 13:14:45 ID:???
>>727
1958年産まれなので40年前から漫画読んでます。
そのころはルビがありませんでした。
まじで漢字がわからなかった。
『境内(けいだい)』を『きょうない』と読み、神社で神主を混乱させました。
729マロン名無しさん:04/11/18 14:44:02 ID:???
俺は1962年生まれで36年前から漫画読んでますが、
ルビなしでしたっけ?
40年前はそうだったのかな。
とまれ、総ルビのおかげでいっぱい漢字を覚えたのは事実です。
730マロン名無しさん:04/11/18 17:43:23 ID:???
>>728
お父さんsageようよ
731マロン名無しさん:04/11/18 18:29:59 ID:???
ルビの有無は当時発行の作品をみないと判断のしようも無いわな。
732マロン名無しさん:04/11/18 19:37:20 ID:???
現状広告ないからagesageに意味殆どないんだけどな。
733マロン名無しさん:04/11/18 19:44:01 ID:???
山口貴由の漫画はルビが無くなったら魅力が激減するな。

「仏契」と書いて「ぶっちぎり」と読ませた漫画家は後にも先にも彼だけだろう。
734マロン名無しさん:04/11/18 20:02:09 ID:???
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/5/index.html#01

2004年11月17日(水)

マガジンがあらぬ方向に突っ走っています

この9作品がマガジンの売れ筋。
マガジンらしい漫画は「はじめの一歩」ぐらいでしょうか。
ヤンキー系は全滅。
外から取ってきたCLAMPや大暮先生の漫画が
売れている事に味をしめたマガジンはオタク層をさらに強化するようです。
735マロン名無しさん:04/11/18 20:32:55 ID:hOpRYRwf
735
736マロン名無しさん:04/11/18 20:36:21 ID:???
>>734
あかほり…マガジンの編集って知能障害でも患ってるの?
狂気の沙汰としか思えん。
737マロン名無しさん:04/11/18 20:52:58 ID:???
半年前までは餓狼伝を載せてたのに
738マロン名無しさん:04/11/18 21:22:08 ID:???
売れればいいんです。
今更ヤンキー漫画は売れないんです。
それが時代の要請です。

てか、みんなもヤンキー漫画なんか読まないでしょ?
739マロン名無しさん:04/11/18 22:17:15 ID:???
読まない。

なんでも昔がよかったというけど、
かつて全盛だったヤンキー漫画が売れなくなった今の時代も良いと思う。

だからといって萌オタク漫画ばかり増えて欲しい訳でもないけど。
740マロン名無しさん:04/11/18 22:20:59 ID:???
萌えオタク漫画も、まぁ時々は読みたいわな。そればっかしというのは辛いが。
やっぱりバランスよねー。
741マロン名無しさん:04/11/18 23:17:53 ID:???
ヤンキー漫画であれ萌え漫画であれそれが面白いと思えば読む。
742マロン名無しさん:04/11/18 23:32:26 ID:hfgTsv1h
マガジンでいくらなんでもこれ以上萌え漫画を増やすのは問題だろ
743マロン名無しさん:04/11/18 23:35:28 ID:???
マガジンの萌え漫画内でもそろそろ打ち切りレースが開催されますよ。
744マロン名無しさん:04/11/19 00:31:38 ID:???
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まじっすか          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
745マロン名無しさん:04/11/19 01:03:30 ID:5o4VbANQ
745!

名無しGO!
746マロン名無しさん:04/11/19 04:51:15 ID:???
>>720
手元にあるワイルド7のコミックスは昭和46年発行だから
33年前の作品だけど、しっかりルビだらけです。
初期のこち亀はルビなしだったが現在はルビ付き。
ルビのあるなしは会社の方針だと思うけどな。

それより一昔前は、キャラのセリフで
「私は知らないよ」とかいうものに必ず「わたくしは〜」と
丁寧な読みのルビを付ける慣習があり(特に小学館系)
キャラによってはすごく違和感があったなあ。
747マロン名無しさん:04/11/19 06:53:33 ID:???
>>744
すげぇ!なんでこうなるんだ…?
748マロン名無しさん:04/11/19 09:57:01 ID:???
>>738
ヤングマガジンとかのヤンキー漫画は読むけど少年誌のは読まないわ。
749マロン名無しさん:04/11/19 10:41:51 ID:5o4VbANQ
へえ
750マロン名無しさん:04/11/19 10:46:08 ID:???
>>744
おhhhhhhhhhhhh
751マロン名無しさん:04/11/19 11:20:35 ID:???
【おなじみ】エキサイト翻訳のガイドライン【和訳】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1098355085/l50
752マロン名無しさん:04/11/19 11:32:10 ID:???
作者の名前にまで、ルビがついたのはいつからだろう?
このスレを見たあと少年マガジンの『エア・ギア』という漫画を見たら
作者の『大暮維人』のことを『おおぼ いひと』だと思っていたら『おおぐれいと(オオ グレイト)』だったよ。

753マロン名無しさん:04/11/19 16:55:32 ID:???
意外と萌え漫画への偏見レスがないのに感心。

実際に一番問題なのは、腐女子迎合系の漫画の増加だからな。
754マロン名無しさん:04/11/19 17:00:42 ID:???
>>753
迎合系の漫画はそんなに増えてるだろうか?

って話は以前出てた。
婦女子は少年漫画に参入してきてはいるが、別に増えてないって結論であった。
755マロン名無しさん:04/11/19 17:12:28 ID:???
ちゃんと漫画の話しをしているからね。


756マロン名無しさん:04/11/19 17:39:21 ID:???
腐女子向けが増えてるんじゃなくて、腐女子のパワーが増してるんじゃないか?と、俺は思うわけよ。
厚顔無知な腐女子が増えたと思う。マナーもなにもない自己中なのが。
種とテニプリとミスフルあたりを中心に。あとレイヤー。
757マロン名無しさん:04/11/19 17:45:07 ID:???
それは少年漫画読者だからそう見えるだけで
パワーも数も大して変わってないよ。
758マロン名無しさん:04/11/19 17:56:24 ID:???
>>757
コミケに行ってみることをお薦めする。
種やテニプリやミスフルあたりの板もみてみ。
全部の腐女子じゃなくて、種とテニプリとミスフル限定な。マナーもなにもない自己中なのが増えてるから。
レイヤーも。特に種とテニプリ。
ミスフル、テニプリは禁止されてるラケットやバットを持ち込むし、衣裳のままくるし、帰るし、道を塞ぐし、種もそれやるし、モデルガン発砲もします。
759マロン名無しさん:04/11/19 18:00:54 ID:???
西にサムライトルーパーがあれば模擬刀をふりまわし、東にキャプ翼があれば人ごみでサッカーボールを蹴る。
そんなもんでしょう。厚顔無恥な人間はどういう共同体にも一定程度いるんじゃないの。
760マロン名無しさん:04/11/19 18:12:56 ID:???
     , ──── 、
  ゝ/ _______ヽ
  i  | / /\.\/ /i
  | _| _|.   \|/  .|_
  i, 、    ヽ _^_o_・__.ノ)
  ゚`-   iヘ_____ |
   丶 ヽ.┼┼┼┤ ノ                 ____
     \ ~⌒⌒⌒,ノ                /- 、− 、   \
     / ̄ニ∧ニ'                ./-|。\|〆 |- 、   ヽ
         ._            _     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ
         | \  .,r--┬-。,,//。,_    | 三  |  三   |  |
         |   \,┴--.i/   < ゝ\  .(____|__ノ  |  ! 
         |_    ロ  |  ━ / || .|   \    ∪   /  /
         |.|.    ロ  |  ━ \ || .|    ┝(t)┯━━━━l
         |」 ./ーフ'~丶_.  _< ソ,ノ
         |_/  匚,,/-- \\--'~
                      ̄
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃のびた 「 さあ なけ!                   .┃
 ┃      ないて ルビーのなみだを ながすんだ!  ┃
 ┃                                ┃
 ┃ドラえもん 「ごうじょうなやつ!              .┃
 ┃       これでもか!                 ┃
 ┃                                ┃
 ┃               ▽                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
761マロン名無しさん:04/11/19 18:13:59 ID:???
このスレでは同人女が増えたのと漫画の関係を述べないと。
同人女ムカツクって話はスレ違い。
762マロン名無しさん:04/11/19 18:15:48 ID:???
昔は禁止されてなかった。
今は禁止されてる。
その差だろ。
更に言えば、種、テニプリ、ミスフル組は殆どが同じ。
一人や二人じゃない。だから種、テニプリ、ミスフル腐女子はマナーもなにもない自己中と言われる。
763マロン名無しさん:04/11/19 18:33:50 ID:???
それは腐女子がどうこうってよりお宅ならではの痛い行動って気がする
764マロン名無しさん:04/11/19 19:32:54 ID:cPH4rXzA
漫画家になろーよ(764)!!
765マロン名無しさん:04/11/19 20:03:53 ID:???
765(氏ね)
766マロン名無しさん:04/11/19 21:42:19 ID:???
>コミケに行ってみることをお薦めする。
>種やテニプリやミスフルあたりの板もみてみ。

コミケに行ったこともなければ、そのスレにも行ったことがないのだが
限られた所において、仲間内だけで騒いでいるのは昔からあったのでは?
今も、そう言う所行かないと、ハッキリ言ってふじょしパワーの影響なんて分からないし。
767マロン名無しさん:04/11/19 23:37:49 ID:???
単に昔に比べて女性が強くなったってだけのこと。
それが漫画でもオタでも作る側でも受け取る側でも。
だから特別どうこう言うほどのことでもなく。
一般社会での事象をそのままなぞってるだけですね。
768マロン名無しさん:04/11/19 23:43:22 ID:???
だから、腐女子なんてそんな場所にしかいないし、それ限定の腐女子がパワーアップしたっていってるやんw
ちなみに、俺はただ腐女子の話題が出てたから乗っただけで、腐女子が嫌いなわけではない。(勿論、先に述べたような救いようのないマナーもなにもない自己中は嫌いだが)
正直、俺はそれが面白い作品であればホモだってレズだって近親だって獣姦だってかまいはしない。否定もしないし、面白いなら読む。
769マロン名無しさん:04/11/19 23:44:50 ID:???
コミケで婦女子が暴れてるのと
漫画の現状は関係ないでしょ。
他所でやってくれ
770マロン名無しさん:04/11/20 00:14:23 ID:???
コミケと現代の漫画が関係ないか?普通にあると思うんだが。
771マロン名無しさん:04/11/20 00:17:33 ID:???
関係がどういう形で表れてるのかを説明しないと、
コミケについて知らない人間はついて行けないんだよ。
772マロン名無しさん:04/11/20 02:02:45 ID:???
先に出てる腐女子どうこう問題は置いといて、コミケやでかい同人誌即売会などではプロがくるんだよなぁ。
で、プロが売る。此処で名前があげられてる大暮なんかもその口だ。
つか、最近の漫画家は殆どが同人誌即売会と何らかの関わりがあるが。
そういった観点から見れば趣味とはいえプロが描いて売るものもあり、漫画の傾向や売れ行きを見るうえでも無視できない市場の一部ではないかと思う。
特に3日目の18禁で最近の傾向がわかると思う。所詮エロ限定だが。
まぁ、それが18禁ゲームに与える影響を鑑みるに見過ごせるものでもないとは思うけどな。
そして、コミケなどでカバーされる同人誌はその時代その時代の顔だ。
ヲタ向けとか腐女子向けとか色々言われるが人気作品が一目でわかる。
コミケのカタログなんかをずっと保存してれば漫画がどのように移り変わっていったか一目でわかるんじゃないかな?
過去の人気作品の傾向。今の人気作品の傾向。
なんか赤本みたいだw
即売会ってのは一種、漫画界の縮図のようなものってことかな?多分。
俺にはこんくらいしかわからん。
773マロン名無しさん:04/11/20 10:15:16 ID:???
それは同人の話で漫画界の話ではないよね。
774マロン名無しさん:04/11/20 14:22:53 ID:???
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/chinese/

┌──────────────┐
│一次予選敗退       .     │ ____
│                      │|中→日|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │ 簡体字
│                      │
│                      │ [翻 訳] ←中日訳してみよう!
└──────────────┘
     └──原文──┘
775マロン名無しさん:04/11/20 14:47:36 ID:???
行った事ないからなんとも言えないけど、コミケが現在の漫画から強く影響
うけてるのは当然としても、逆はあまりないんじゃないの
18禁ゲームに与える影響なんて見過ごしても構わないし
776マロン名無しさん:04/11/20 15:29:57 ID:???
大昔から、やおい好き腐女子&萌えオタは大勢いた。
ただ当時は、プロ漫画家>ファンジン は絶対的だったし、
それらが送られてきたプロの方も( ´_ゝ`)フーン って無視出来た。
(ファンの漫画技術も素人レベルが多かったし、
売り上げも全国の本屋で買えるプロの方が、コミケや通販でしか変えない同人誌
よりいいに決まってるし、
印刷技術も個人で出来る範囲(それこそガリ版刷りとかね)と
出版者のそれ雑誌ではまったく違った)

それが、バブル時期になるとそれが変わってくる。
漫画技術も上がってプロと同等のレベルで描ける者も出てくるし、
ワープロが出てきて、コピー機の技術も上がり誰でもコンビニでコピーが出来、
オフセットも個人で安く注文できるようになった。
しかも、普通の本屋で同人誌が売られ、同人誌の方が売り上げが良かったり・・・

こうなってくると、編集部や漫画家も同人技術に手を出さざるを得ない。
同人者をデビューさせたり、(これはまあいいと思う。)
同人者でない漫画家は、同人誌を研究し、やまなし、オチなし、意味なしの
萌えキャラの見せ場だけで続く何処かで見たような漫画や、
キャラに都合の良いエロをウリにした、売れるだけの漫画を描いてみたり・・・
(二次同人(昔なら、ファンジン、アニパロ)は、いわゆるキャラや漫画に対しての
ファン活動なので、骨太のストーリーよりは、そういった物が好まれる。
それを知らずに、普通のオリジナル漫画をそういう要素にしちゃうから・・・)
777マロン名無しさん:04/11/20 15:34:04 ID:???
さらに、時代的には90年代後半の癒し系の流れに乗って、
少年少女層に対して、分かりにくく刺激的なストーリーを追うよりも、
キャラ優先の漫画の方が癒しの流行であり、マンセーされ売り上げが伸びた。
結果的に、キャラ萌え漫画のほうが優勢になった。
こう考える。

ただし、最近は3-5年前の最悪期よりも面白い漫画が増えてると思う。
もうそろそろ、萌え漫画主流もお終いだろう。
778マロン名無しさん:04/11/20 15:53:27 ID:???
ぬるぽ
779マロン名無しさん:04/11/20 15:59:32 ID:???
がつ
780マロン名無しさん:04/11/20 16:22:07 ID:???
>>775
コミケで売れてる作品や、キャラ、デッサンやパースが狂ってようとも萌え絵で人気の人間を描き手として雇う。
その方がヲタも買うし(好みを押さえてるから)給料も安くてすむ(プロじゃないから)
781マロン名無しさん:04/11/20 17:00:16 ID:???
インディアンみたいな文体だな
782マロン名無しさん:04/11/20 17:12:20 ID:???
インディアンはウソつかないからいいんでないの
783マロン名無しさん:04/11/20 18:12:48 ID:???
肝心な同人漫画のプロへの影響の範囲、そしてその強度はどの程度だったのか、具体的な説明がないな。
784マロン名無しさん:04/11/20 20:19:20 ID:TRv2CT/y
那覇よ。
785マロン名無しさん:04/11/20 20:45:44 ID:???
>>780
金だして雇っている以上、新人扱いならいざ知らず
同人でプロじゃないから安いっていうのは意味が分からないのだが。
786マロン名無しさん:04/11/20 22:34:42 ID:???
>>785
まんまの意味だろ。
俺も詳しくないが、聞いた話によるとプロの原画マンやアニメーターなどを雇うより、即売会から優秀な人材を引き抜いて使ったほうが安いそうだ。
アルバイト扱いなのか、日本人よりも中国や韓国人を雇った方が安いってのと同じ感覚なのかはしらんがな。
で、ヲタ向けの最前線である即売会での優秀な人材なので、ヲタ向け雑誌にしろ18禁ゲームにしろプロよりツボ押さえてるから一石二鳥で(・∀・)イイッ!って事だろ。
787マロン名無しさん:04/11/20 22:40:27 ID:???
>>786
エロゲの話か?それなら板違いだ。
788マロン名無しさん:04/11/20 22:50:27 ID:???
>>786
そーゆーことじゃなくて、安い理由は同人活動してたから、じゃなくてプロとしての経験が無いから
つまり、新人だからだっていう理由じゃないの? 同人活動してたから、他の新人より安い
っていうなら、真面目な話、訴えられるぜ。確実に敗けるぞ出版者側が。
789マロン名無しさん:04/11/20 22:58:52 ID:Tg3E7wUU
でも今のジャンプとマガジンは同人画の絵の漫画が増えてるぞ
790マロン名無しさん:04/11/20 23:15:27 ID:???
うーん。同人絵の漫画家が増えている理由を俺なりに推測してみると、
プロとしてデビューする前から漫画を描き、読者を得る手段として一番簡単なのが同人だから、
同人で活動している人間が多い。
漫画家になりたい人間が増えてきていて( 根拠無し )、しかし、出版社自体は多くなってないので
プロの漫画家に慣れる人間が少ない。従って、プロになれない人間が、同人活動を続ける期間が
増え、同人活動の後、漫画家になると言うパターンが多いのではないだろうか。


それと、もう一つ思うのは同人絵の漫画家だからと言って、同人経験があるとは限らない。
それと同人絵って何? 時代の流行によって絵が変わることはあるけど、昔から同人絵の
漫画って存在しなかったの。本当に増えてるわけ?
791マロン名無しさん:04/11/20 23:19:16 ID:???
>>789
同人画はもともとアニメからのフィードバックでしょう。
マンガ→アニメ→マンガ(同人)
って感じじゃないの。
792マロン名無しさん:04/11/20 23:26:42 ID:???
>>787
エロゲだけじゃなくて。
所謂ヲタ向け雑誌とか呼ばれる類のものも即売会からの引き抜きはあるらしい。
ヘッドハンティング市場にもなってる。


ちなみにこれ全部聞いた話。真偽の程はしらん。
793マロン名無しさん:04/11/20 23:28:40 ID:???
>>792
全くの新人を雇うよりは、経験積んでる分いいだろうな。多分本当の話だと思うぞ。
けど、多分その場合は通常の新人より高い金払って雇うと思う。
794マロン名無しさん:04/11/21 00:22:09 ID:???
同人経験してるからって何か問題あるか?
795マロン名無しさん:04/11/21 00:24:34 ID:???
>>794
全く問題なし
796マロン名無しさん:04/11/21 00:25:46 ID:???
作品さえ面白ければ
797マロン名無しさん:04/11/21 01:17:59 ID:???
>>789
それは単に下手な絵=同人絵と認識してるだけじゃないかと
しかしその認識はぜんぜん間違いじゃないと思うぞ。
798マロン名無しさん:04/11/21 07:04:53 ID:???
ガキは絵がどうだろうが読むだろ。
大人で金払ってくれる層が同人絵が好きなら
会社を挙げてそっちに行くのは当然では?
799マロン名無しさん:04/11/21 10:46:59 ID:???
絵が気に食わん漫画は子供だって読まんだろ
800マロン名無しさん:04/11/21 10:49:17 ID:???
800
801マロン名無しさん:04/11/21 11:27:38 ID:???
ゆうきまさみとかやぶうち優とかアニパロ出身の漫画家の絵は、
確かに80年代アニメ絵だね。
アニメ絵と言うのは、基本的に動かしやすく描かれているから、
漫画にアニメ的な動きをもたらしたかも。
クランプとかのJUNE絵は、華やかで一時期、漫画でも流行したけど、
最近はあんまり見かけなくなった。(クランプ自体も絵を変えてる)
最近の萌え系エロ同人絵は、乙女ちっくりぼん絵(大昔少女漫画で流行した絵)だね。
あの絵は少女漫画らしい心情を表わすのに最適な絵なんだと思う。
だから少年漫画でも、動きより顔のUPとかモノローグが増えてるのだと思う。
802マロン名無しさん:04/11/21 13:11:00 ID:???
>アニメ絵と言うのは、基本的に動かしやすく描かれているから
この辺、ゆうきまさみはかなり自覚的な様だ。
でも、パターン化すりゃ、どんな絵だって動かしやすいんじゃないの?
手塚風だろうと劇画調だろうと。その分、書きやすくて裾野も広がるだろうし。
803マロン名無しさん:04/11/21 13:55:10 ID:???
>>792
ヘッドハンティングとはまた大袈裟な。とりあえず各編集部から
下っ端編集がコミケ市場に出張調査を命ぜられる
(中には自らの意志でそれを申し出るヲタ編集も)のは
事実だけど、そんな所で名刺を配ったからって何が
約束されるわけでもないよ。
出版社の肩書きを売りにナンパ目的の編集も少なくないし。

同人屋さんの中では、編集に名刺を貰った→才能を見込まれて
スカウトされたんだ!即デビュー!!→でも後日出版社に
出向いたら、一般投稿から始めてくれだの志望者に混じって
ネームコンペからだのコケにされた!→あのクソ出版社!!
…ってカンチガイの自爆は日常茶飯事ですから。
804マロン名無しさん:04/11/21 14:56:36 ID:???
あぁ、アンソロ描いたくらいでデビューとか言ってるヤツたまに見るけどイタイよな。
アンソロなんか同人とあまりかわらんっての。
805マロン名無しさん:04/11/21 23:03:48 ID:???
アンソロジーってやつの存在もよくわかんないねぇ。
806マロン名無しさん:04/11/22 00:10:45 ID:KIQEujN2
age
807マロン名無しさん:04/11/22 00:52:39 ID:???
アンソロジー本 [同人]
複数人の作品で構成されている本の事。
人気「同人作家」の作品をまとめて収録した、一般書店売りの商業単行本もこう呼ばれる。
個人で発行した本は、「個人誌」と呼称。
参加人数をそのままに「二人誌」「三人誌」などと表現することも。
通称アンソロジー。

よく商業誌としてのアンソロを描いた人間が、それが商業誌であるのでデビューと勘違いして騒ぐ事がある。
イタイ。
別にデビューでもなんでもない。ただの同人の延長線。
商業誌=プロと思ってる奴は出直して来いってこった。
一口に漫画といっても明確な区分は無いって事だな。
金出して買う=プロの漫画ではない。同人の可能性もある。
商業誌として出てればプロの漫画なのか?と言えばただのアンソロって場合もある。

金出して買うとか、商業誌であるとかはプロアマ関係無い。
808マロン名無しさん:04/11/22 01:16:11 ID:???
アンソロっていうと、商業誌連載の漫画orアニメに関するパロディやサイドストーリー、
キャラを勝手に使った勝手漫画なんかを同人誌から寄せ集めて一般書店売りの単行本に仕上げたのも
そう呼ぶよね。
つか、単にアンソロ本と呼ぶのはその類なのでは。
同人誌買い集めるよりは効率がいいというか、本当にクズ、落書きレベルなのはあまり入ってないので
とりあえず買うには悪くなかったり。
しかしあれを商業デビューと呼ぶのは激しく心理的抵抗があるなぁ。
809マロン名無しさん:04/11/22 02:05:10 ID:???
どの世界でもセミプロっていうのは微妙なもんなんだな
810マロン名無しさん:04/11/22 02:09:07 ID:bhqirprT
阪神の辻本だけど、なんか昔のスポ根漫画を思い出すな。

今はこういう漫画を描く奴がいなくなって現実が追い付いたってとこか
811マロン名無しさん:04/11/22 02:31:10 ID:???
まあ一応正規に依頼されて(ゲームやアニメ作品等)
版権元の許可取って描かれた商業作品ならコミカライズ作品と
位置付けは変わらん。「一般人の描いた同人作品を
集めただけだから版権許可は要らないんデス!」とうそぶいてる
海賊本とは一応分けるべきとは思うけどね。

商業のそれが有る理由は、雑誌を立ち上げる力も無い
出版社(主に編プロ)がリスクを背負わず、版権や
扱うネタの話題性を借りて小銭稼ぎする目的の「出す側が」
美味しい代物。一般誌連載作家のゲストも盛んだし、
偏見を除けばひとまず商業出版であるのは間違いないから
商業デビューというのもアリだろ。

但し営業回り等において「プロ漫画家」と認められるのは
過去にオリジナル単行本を出した経歴が条件になる
ようなので、こっちには全く引っ掛からないがナー
812マロン名無しさん:04/11/23 23:50:10 ID:GUST3MNZ
812!

もう800越えしたのか!!
813マロン名無しさん:04/11/24 00:32:03 ID:f6nYHxwD
age
814マロン名無しさん:04/11/24 12:19:14 ID:f6nYHxwD
815マロン名無しさん:04/11/24 20:52:52 ID:f6nYHxwD
>>アンソロ

詳細を。
816マロン名無しさん:04/11/24 21:14:22 ID:???
今インフォシークの英和辞典にanthologyを食わせてみたら、「名詩選, 名文集, 詞華集」なのだそうだ。
俺がアンソロジーと言う言葉を初めて知ったのは80年代頃、ハヤカワSF文庫だった。
話題になったSF作家(複数)の短編を集めた本がアメリカで出たらしく、それを和訳した本が出て、
そういった本をアンソロジーと呼ぶのだと知った。同年代と言うほかには特にテーマの統一はないようだった。
90年代中ごろ、大流行したエヴァンゲリオンをネタにしたパロディやエロパロやキャラを借りた別物漫画を
集めた本が大量に出され、そういったものもアンソロジーと呼ばれた。
そのあたりから、ゲーム(主にエロゲー)や人気漫画(主にやおい同人に人気)を元ネタにした複数人による
短編集が大量に現れ、それらもアンソロジーと呼ばれ、
否、そういった出版形態がアンソロジーと呼ばれるようになった。
エヴァンゲリオンの頃は、いかにも同人からかき集めてきたような本も多かったが、
今のアンソロ本は、人気同人作家に声をかけて商業誌向けとして書き下ろしてもらうのが一般的なようだ。
言うなれば、商業化した大規模同人誌。いや、すでにアマチュアリズムのカケラもないから同人誌と呼ぶのはおかしいけど。
817マロン名無しさん:04/11/24 23:28:02 ID:???
>>815
>>808みろ。
少しくらい過去ログ嫁よ。
818マロン名無しさん:04/11/24 23:57:15 ID:???
同人誌って言葉も特殊な意味で使われてるよな。
近代日本文学の古典も同人誌出身の奴が多かったんだっけ?
国語便覧にそんなことが書いてあった記憶が。
819マロン名無しさん:04/11/25 00:30:29 ID:???
>>818
短歌とか俳句の同人誌、あるよ。
今だと漫画とかの同人誌の方がメジャーになっちゃったけど。
820マロン名無しさん:04/11/25 00:35:15 ID:???
というかな、同人誌ってのは別に悪い言葉でもなんでもなく、本来は同人雑誌の意味で、同人、つまり志を同じとする人たちが自分達の作品を発表するための場として共同で編集発行する雑誌の事なわけよ。
元来は回覧板状で回し読みするタイプだったが、印刷技術の向上などにより今の形に至る。
昔は漫画に限らず文学でもこの形が多く使われていた。今でこそイコールオタクのイメージしかないが、昔はごく一般的なものだったをだな。
821マロン名無しさん:04/11/25 00:49:46 ID:???
新聞の文化面で「同人誌」というコーナーがあって、
一瞬「こんなところにまで取り上げられるようになったのか!」と思ったことがあるが、
25年くらい前までは同人誌と言えば文学青年が集まって前衛的な私小説とか書いてる
イメージだったなぁ。
822マロン名無しさん:04/11/25 00:56:55 ID:???
>>820
ファンフィクション誌ってニュアンスで使われる事が多くなってるからな。
実際にはオリジナルの漫画同人誌もちゃんと盛んなわけだが。
823マロン名無しさん:04/11/25 01:10:25 ID:lrNW3SXD
へえ
824マロン名無しさん:04/11/25 10:11:03 ID:lrNW3SXD
あげ
825マロン名無しさん:04/11/26 13:39:33 ID:???
昔→キャラ重視のストーリー
今→ストーリー重視のキャラ

昔は与えられたストーリーに対して、キャラ自身の個性で物語られる。
しかし今は、ストーリーによってキャラが形成されていく。
826マロン名無しさん:04/11/26 14:07:14 ID:???
>825
例を挙げてくれ
それとどのあたりでそう変わったのかも
827マロン名無しさん:04/11/26 19:53:40 ID:zTxDrwzb
へえ
828マロン名無しさん:04/11/27 06:30:50 ID:???
829マロン名無しさん:04/11/27 11:35:15 ID:???
つーかサンデーは美鳥以来、オタクづいてる漫画を欠かさなくなった。
その回もサブタイトルが「ネコミミモードで地獄行き」だしな。
830マロン名無しさん:04/11/27 11:40:59 ID:M/WtnZPu
831マロン名無しさん:04/11/27 14:27:34 ID:???
菊之助
832マロン名無しさん:04/11/27 20:47:22 ID:M/WtnZPu
833マロン名無しさん:04/11/28 00:02:24 ID:70haRkQw
菊之助って誰?
834マロン名無しさん:04/11/28 00:19:08 ID:???
オヤマ菊之助
835マロン名無しさん:04/11/28 15:26:32 ID:???
おやまあ!
836マロン名無しさん:04/11/28 18:44:34 ID:70haRkQw
837マロン名無しさん:04/11/28 22:12:35 ID:n0Z0+FuN
サンデーレベルで萌えなんて言ってたらマガジンはどうなるんだよ?
萌え漫画が5つもあるぞ
838マロン名無しさん:04/11/29 00:34:05 ID:/MaQ9IGX
(笑)
839マロン名無しさん:04/11/29 00:49:07 ID:???
>>837
ネギま、スクラン、涼風、濱中

もう一つが思いつかん。
840マロン名無しさん:04/11/29 00:53:20 ID:???
>>839 CLAMPのじゃない?
841マロン名無しさん:04/11/29 03:31:38 ID:???
つ エア・ギア
842マロン名無しさん:04/11/29 08:30:21 ID:rjtCb9d3
ネギま、ツバサ、涼風、スクラン、あかほりの新連載
843マロン名無しさん:04/11/29 13:53:34 ID:ROj1gFNU
マガジンとは逆に古臭いヤンキー路線にして元々低迷していたのに更にひどくなったチャンピオン
844マロン名無しさん:04/11/29 18:58:45 ID:???
>>843
マガジンは微妙に萌えを間違えている
それに妙に古臭いのが入ってるし
麻雀とか野球とか
返品率もダントツ一位だろ
845マロン名無しさん:04/11/29 19:23:08 ID:???
たしかにマガジンの萌えはどこかズレてる気がする
846マロン名無しさん:04/11/29 19:28:49 ID:???
だがそれが良い
847マロン名無しさん:04/11/29 19:42:56 ID:???
>843
チャンピョンは漫画家だけエロ畑の連中を起用するんだがな。
少年漫画に未練を残しつつ爛れた世界で食い繋いでた奴等に
夢を与えてやるぬるま湯雑誌。
資金力の乏しいガンガンみたいなもんだ。
848マロン名無しさん:04/11/29 20:48:37 ID:???
ガンガンは同人臭いというか女の子向け臭いというか
849マロン名無しさん:04/11/29 21:44:41 ID:/MaQ9IGX
グルグル
850マロン名無しさん:04/11/29 22:45:46 ID:???
ガンガンはあれでもずいぶんマシになった
851マロン名無しさん:04/11/30 10:55:34 ID:wEUwi8Nc
852マロン名無しさん:04/11/30 12:09:20 ID:???
>>825
まさにDBが今の典型的例だな
弱いキャラは捨てて次々といきなり強いキャラを登場させる
853825:04/11/30 17:35:19 ID:???
そうだね、ドラゴンボールなんかはキャラ重視で、キャラが話を創っててる漫画の
代表作。ナルトなんかは中忍試験まではキャラがしっかりしてたんだが、
それ以降話に流されてるだけ。
854マロン名無しさん:04/11/30 17:37:01 ID:kye03JEF
解雇棒ウザ
855マロン名無しさん:04/12/01 00:30:35 ID:KiJOG+10
もうすぐ900♪
856マロン名無しさん:04/12/01 15:21:06 ID:???
ナルトはキャラからストーリーで進めるタイプに移ってるからな。
>>853みたいな書き方すると印象悪いが漫画の変化としては結構面白いと思うよ。
だから話に流されるとはちょっと違うんだな。
その場合の問題は転換期がつまらん事だが。
857マロン名無しさん:04/12/01 20:56:36 ID:KiJOG+10
なるとは絵がちょっと。
858マロン名無しさん:04/12/01 23:05:56 ID:???
激しく遅レスだけども
550付近で野球の話題になってるのに
山下たろー君の名前が出てないことに少し悲しくなった
そんなジャンプ黄金期直撃世代の俺。
859マロン名無しさん:04/12/02 10:52:40 ID:tF2RW96E
うむ
860マロン名無しさん:04/12/02 20:23:29 ID:tF2RW96E
もっと盛り上がろうぜ
861マロン名無しさん:04/12/03 19:30:50 ID:eKJMvwI4
あげ!
862マロン名無しさん:04/12/03 22:39:39 ID:???
今の漫画は昔に比べて展開が遅くなったが、
これは大ゴマの多用に原因の一つがあるのではないか?
昔は1ページあたり5〜8コマ程度で、たまに大ゴマが入ってそのページは4コマくらいになったものだが、、
今の漫画ではページあたり3〜6コマくらいで、大ゴマが多用され、気軽に見開きを入れる。
確かに絵の迫力は増したが、ストーリー進行はその分遅くなった気がする。
863マロン名無しさん:04/12/03 23:14:07 ID:???
なんか、マンガを読んでるじゃなくて、絵本眺めてるみたんなんだよね。
864マロン名無しさん:04/12/03 23:50:48 ID:???
コマ多すぎたらうざいから大ゴマ使いまくりでいいよ
そっちの方が好きだし
865マロン名無しさん:04/12/04 00:34:47 ID:ZYpmktFu
ナウシカを読めばよく分かる。この漫画は何回も断絶して、簡潔までに何年もかかっているから。

7巻から急にコマが大きくなる。
866マロン名無しさん:04/12/04 01:45:21 ID:???
つか、昨今の漫画は理屈っぽい事もあってセリフが長いから
昔のような4段組みじゃ入りきらないんでショ。
867マロン名無しさん:04/12/04 02:46:45 ID:???
僕はコマも大きくて説明も省きまくりのBLAME!が大好きです
868マロン名無しさん:04/12/04 12:58:01 ID:xM8Sxini
俺は、不毛な煽り合いが見たいんだよ!
869マロン名無しさん:04/12/04 13:14:43 ID:YlkkCkqH
870マロン名無しさん:04/12/04 13:20:45 ID:W90dXo9O
昔の漫画家はさまざまな人生経験と豊富な語彙で、豊かなストーリーとキャラクターを生み出した。
今の漫画家は漫画を描くのに漫画しか読まず、他の事柄を蔑ろにしてきた連中ばっか。
ギターだけ練習してりゃ良い曲を作れるのか?
安易にホームランばかり狙って客が喜んでくれると思ってるのか?
プログラムが組めるだけで面白いゲームを作れるのか?
可愛い女性が登場すればその漫画は面白いのか?
何の努力の描写もない常軌を逸した強さのキャラクターに読者は共感すると思ってんのか?



他の物事をバカにしてる視野が狭い人間の集まりってこった。
871マロン名無しさん:04/12/04 13:21:47 ID:???
まあそれくらい書けば盛り上がるんじゃない?
872マロン名無しさん:04/12/04 13:23:53 ID:W90dXo9O
ましてや、漫画って自分1人でストーリー・構成・テーマ・演出・キャラクターを創造するわけだろ?
国語嫌いな人間がまともなストーリー考えられるかっての!
今の連載陣に全部背負わせるなんて無理無理( ´,_ゝ`)
873マロン名無しさん:04/12/04 13:24:32 ID:W90dXo9O
さぁさ、誰か俺の餌に食いついてくれ!
874マロン名無しさん:04/12/04 13:37:11 ID:???
ああそうだな。アンタの言うとおりだ
875マロン名無しさん:04/12/04 14:16:41 ID:???
何故、現代では王道ストーリーが退屈と呼ばれるのか?
それは王道だと人生経験が乏しい現代人(全員ではないが)にとってはあまりに日常離れしていて感情移入できないから。
かといって昔の不良漫画や北斗の拳という生々しく現実味がある漫画も、妄想癖がある現代人は受け入れられない。
そしてどんどん精神的に低年齢化してる現代漫画。
例えばお坊ちゃま君なんて今の小学校低学年が読んでも内容がわかるだろうか?w
主人公は今も昔も暗い過去を持つ者が多いが、昔と今では意味合いが違う。
人生経験が乏しい現代漫画では暗い過去を持つ=カッコイイ、というふうにまるで憧れの対象のように描かれる。
暗い過去など誰も経験したくないものだし、かっこよくもない。
現代漫画家なんかより、渋谷で遊んでる若者に漫画を描かせたほうが遊んで街に色々な部分を見てる分、断然良作ができると思う。

876マロン名無しさん:04/12/04 14:18:45 ID:???
どこのコピペだ?
877マロン名無しさん:04/12/04 14:41:03 ID:???
↑はあ?
878マロン名無しさん:04/12/04 15:52:31 ID:zdvvI6pp
どっかで語られていたが、昔は主人公がヒーローだったのに今はアイドルになってしまってる。
879マロン名無しさん:04/12/04 16:50:59 ID:YlkkCkqH
確かに!
880マロン名無しさん:04/12/04 19:35:54 ID:YlkkCkqH
あげ
881マロン名無しさん:04/12/04 20:01:45 ID:???
今の漫画家って専門化されてきて、漫画についての様々な知識や経験があっていいと思う。
昔は良くも悪くも、漫画の手法を模索する必要があり、漫画の技術体系のようなものが確立されていなかったと思う。
いまも、それは明文化されるものではないのかも知れないが、多くの名作駄作が生まれてきた結果
こうすれば駄作になる、名作はこういう条件を満たしている、等が生まれてきたような気がする。
結果、漫画専門の人間と呼べるような連中が生まれてきて、ストーリー、コマ割、全体のバランスなど
それらをうまく統合した名作を考えられるようになってきた。
882マロン名無しさん:04/12/04 20:13:06 ID:YlkkCkqH
ふむ。なるほどなあ。
883マロン名無しさん:04/12/04 20:43:10 ID:???
>>881
まあそれを小さく纏まっててツマランと見るか良く纏まっててイイと見るかは人それぞれだな。
長くマンガを読んでる人から見ると、
他の作品の影がちらつくだけの小粒な作品に見えるのかも知れん。

>>878
ただ単に、ヒーローも昔ほど完全無欠じゃなくなっただけなんじゃないかって希ガス。
もしくは、最近はヒーローでも大概ボケツッコミが入ってるから、そのせいでそう見えるとか。
884マロン名無しさん:04/12/04 21:06:38 ID:???
>>870
ちょっと同意
885マロン名無しさん:04/12/04 21:07:48 ID:???
>>870
>豊かなストーリーとキャラクターを生み出した。

実例は少ないけどな。
886マロン名無しさん:04/12/04 21:10:28 ID:q0PVgKss
最近の漫画、
魅力的なブサイクキャラがいなくなったね。
みーんな清潔感あふれる無機質な感じ、
おまえ一週間風呂入ってないだろ?ってのがもっと欲しいわ。
でもいざとなればかっこいい、とか。

いま、パッと思い浮かぶのは、藤田和日朗の漫画くらいかな。
からくり迷走しまくりだけど。あとスクランの播磨もいい感じかな、
スクランも悪い意味で迷走しまくりだけど。
887マロン名無しさん:04/12/04 21:14:49 ID:???
おまいはミノルでも読んでなさい
888マロン名無しさん:04/12/04 22:26:13 ID:???
>>870
昔から漫画読んでるけど、あんまりそういう気はしないなぁ。
昔から、漫画は漫画だし、なんか難しそうな事言ってる漫画も
他人の受け売りとかハンパな聞きかじりみたいなのが多かったと思う。
889マロン名無しさん:04/12/04 23:57:22 ID:???
今も昔も、時代は変わってもやってることは変わらん。
漫画も、このスレも。宇宙世紀にだって戦争をするようにループしかしない。
今話題がループしまくりのように。
アムロの言った、人は同じ過ちを繰り返すという言葉はきっと不変なものなんだろうな。流石ニュータイプは世の中をわかってらっしゃる。
890マロン名無しさん:04/12/05 00:47:28 ID:QveA23dR
あげ
891マロン名無しさん:04/12/05 13:40:51 ID:QveA23dR
>>アムロの言った、人は同じ過ちを繰り返すという言葉はきっと不変なものなんだろうな

かもな。
892のび太:04/12/05 23:59:27 ID:???
>>アムロの言った、人は同じ過ちを繰り返すという言葉はきっと不変なものなんだろうな

まったくだ。
893マロン名無しさん:04/12/06 00:21:01 ID:F+QrNyOm
>>魅力的なブサイクキャラ

確かにそうかもしれん。生理的不快感を与えるキャラは敬遠されるのかな?
894マロン名無しさん:04/12/06 00:24:43 ID:ung8ds5d
昔は幽白の桑原がいた
895マロン名無しさん:04/12/06 00:25:48 ID:???
むかし……むかしでゆーはくかよ
896マロン名無しさん:04/12/06 00:32:31 ID:???
まあ・・・連載終わって五年以上経ってるから
一応昔だろ
897マロン名無しさん:04/12/06 01:14:56 ID:???
10歳にとっての5年前…未知の領域
15歳にとっての5年前…まともに漫画を読み始めた昔の記憶
20歳にとっての5年前…廚時代の懐かしい思い出

       ↑ここまではとりあえず名作扱い
       ↓ここからは主にダメ出し
 
25歳にとっての5年前…漫画に飽きてきた頃のダルさ
30歳にとっての5年前…既に腐っていたものとして蔑む
35歳にとっての5年前…ごく最近じゃん
40歳以上の5年前……憎悪の対象
898マロン名無しさん:04/12/06 02:07:00 ID:???
エネルギー波みたいなもん(かめはめ波とか霊丸)だして戦うマンガは結構人気だし、俺も好きなんだけど、やっぱり今そういうバトルマンガが始まっても
どうせ「ドラゴンボールのパクリだ。幽白のパクリだ。」とか言われるだろうからなぁ・・・。
899マロン名無しさん:04/12/06 09:51:59 ID:???
>>878
>昔は主人公がヒーローだったのに今はアイドルになってしまってる。

これはかなり的を得てると思う。昔の少年誌の主人公は少年キャラも多かったけど
少年が憧れる「大人」なキャラも結構多かった。
>>898
その手のバトル描写は結局ドラゴンボール以上のモノを書くのは無理じゃないの?
900マロン名無しさん:04/12/06 13:04:50 ID:+wFOjpDi
昔に比べて

理屈っぽくなり話に勢いが無くなった
昔は少数派だったチビガリ主人公が今では完全に主流になった。
主人公がヒーローでなくアイドルになってしまった。
魅力のある不細工キャラが居なくなった
901マロン名無しさん:04/12/06 13:44:26 ID:???
魅力のない不細工はただのブサ。



902マロン名無しさん:04/12/06 16:36:56 ID:F+QrNyOm
おお! 900越え!!!
903マロン名無しさん:04/12/06 21:12:08 ID:???
最近のジャンプにおける「大人」主人公ならぬ〜べ〜とかるろ剣(初期)があるじゃん。
ちょっと昔だし、後者はチビガリ系でもあるが。最初から強い大人系は昔から少数派じゃないの。
60〜70年代と比べるならそういう主人公を題材にした漫画は青年誌に移行した面も。
「魅力ある」「不細工」キャラってのも微妙。「美形じゃない」キャラは今のジャンプ(商売的に)看板漫画、
例えば、ワンピースのウソップ、チョッパー(こりゃ獣か)、ブリーチのチャド、ナルトのシカマル
にもいるこたいるが、「あんなの全然魅力ねーよ」とか「ハァ?あんな漫画読む気もしないから
そんな奴しらねーよ」言われたらどうしようもない。
904マロン名無しさん:04/12/06 21:15:21 ID:???
ワンピは漫画自体に魅力が無(ry
905マロン名無しさん:04/12/06 21:17:31 ID:???
アニメ絵が増えたせいか小奇麗なキャラしか出てこない漫画が増えたと思う。
黒猫とか。あの絵でどんな化物描かれても小奇麗に感じてしまう。
906マロン名無しさん:04/12/06 21:19:04 ID:???
>>904
そう思うのは年齢によるものが大きいと思うよ。
907マロン名無しさん:04/12/06 21:49:13 ID:???
ここは思いこみの激しいエンターネッツですね
908マロン名無しさん:04/12/06 22:02:05 ID:???
>>903
美形主人公はへったと思うよ
ルフィ、ナルト、とか
美形とは思えないね
代わりにショタ主人公が増えたけど
909マロン名無しさん:04/12/06 22:11:04 ID:???
どちらにせよ、その時代を反映した主人公が多いわけで……
910マロン名無しさん:04/12/06 22:15:14 ID:???
今の子供は努力を嫌う傾向にあるらしい。
だから大して努力しない天才型主人公が増えたのかな。
例、リョーマ ルフィ
911マロン名無しさん:04/12/06 22:15:45 ID:???
>>908
ショタ主人公増えたか?
少年漫画の主人公は、昔から少年〜青年くらいじゃないか?
メインの読者層もその辺りなんだし。
それこそ、正太郎君の時代からずっと変わらず。
912マロン名無しさん:04/12/06 22:24:15 ID:???
>>910
どちらも努力をしてると言えばしてるぞ生憎だが。
913マロン名無しさん:04/12/06 22:41:39 ID:???
>>910
今の2chネラーは過去ログを読むのを嫌う傾向にあるらしい。
だから大して過去ログ読まない人が増えたのかな。

例、910、910
914マロン名無しさん:04/12/07 01:37:20 ID:???
努力描写なんて描いててもつまんねえからわざとすっ飛ばして描いてるだけだろ
んなもん描くよりさっさと「すごい修行」して身に付けた新必殺技でも出した方が子供には受けるだろうし
915マロン名無しさん:04/12/07 02:28:24 ID:???
アイシールドは努力しまくってるぞ
916マロン名無しさん:04/12/07 04:07:47 ID:???
確かにナルトにしてもハンターにしても修行編は糞つまらなかった
917マロン名無しさん:04/12/07 05:40:51 ID:???
それは努力場面が退屈なんじゃなく、努力の描き表し方が
下手になったのではと推察。

絵は小綺麗になったと言われる昨今の作風はその描写に
不向きだし、既出意見にある嘘ハッタリの面白さが
受け入れられ難い時代というのもあるが、○○試験だ
××修行だって今更描かれるのがブルースリーの
死亡遊戯風面クリア型フォーマットで停滞したまま。
或いは単なる強敵の顔見せで「どうせこの後また武闘競技会
みたいなの長々始めるんだろ?そこで同じ事やるんなら
前置きイラネ」って浅いパターンが読者に見透かされてる。

要は読者が好まないから削ったんじゃなく、作家に面白い展開が
描けそうにないから削るしかなかったと。
918マロン名無しさん:04/12/07 06:09:14 ID:???
北斗の拳や聖闘士聖矢だってろくな努力シーンはねえ。
バビル2世もBJも同じ。
919マロン名無しさん:04/12/07 07:43:00 ID:???
昔の漫画ってそんなに努力シーン描かれてた?
まともな努力型ってキャプテンとかあしたのジョーくらいしか知らないんでわからん。
巨人の星も描いてはあったけど
あれの描写は今の漫画と大して変わらない気が。
920マロン名無しさん:04/12/07 10:58:27 ID:bhmaBJDp
「キャプテン」
921マロン名無しさん:04/12/07 11:23:17 ID:???
DBは努力描写がしっかりしてた、とか言われるけどそれもどうかと思う。
ちょっと修行して今までの数十倍強くなる、みたいなのはなぁ
悟空の子供時代の修行はなんだったんだよ。超神水で限界まで強くなったんじゃねぇのかよ。
その悟空よりサイヤ人襲来に備えて神様の下で1年修行したヤムチャの方が遥かに強いんだぜ。
922マロン名無しさん:04/12/07 11:28:58 ID:???
まあ神様だしなー
923マロン名無しさん:04/12/07 14:42:02 ID:???
まあヤムチャは天才だしなー
924マロン名無しさん:04/12/07 16:12:16 ID:bhmaBJDp
↑ www
925マロン名無しさん:04/12/07 16:18:49 ID:???
>>905
和月も
926マロン名無しさん:04/12/07 16:32:32 ID:???
>>427

とてもイイ感じのループですね。
927マロン名無しさん:04/12/07 16:52:48 ID:???
チビでガリガリな主人公が増えたな
928マロン名無しさん:04/12/07 16:57:56 ID:???
アイシールドのセナ見てチビが勘違いしたら可哀想。
チビはスプリントには向いてないのに。
929マロン名無しさん:04/12/07 22:04:18 ID:???
東大一直線の東大通見てパープリンが勘違いしたら可哀想。
パープリンは受験勉強には向いてないのに。
930マロン名無しさん:04/12/08 01:13:53 ID:lD7op/ap
東大もっと暮らしがいい。
931マロン名無しさん:04/12/08 01:14:49 ID:lD7op/ap
「ぽっぽーしゃん」の意味を無知な俺に教えてくれ。
932マロン名無しさん:04/12/08 03:02:54 ID:???
セナも170cm以上あればまだ説得力が少しは出るんだけどね
まあ漫画世界ぐらいはガリチビに夢を与えるって事で
933マロン名無しさん:04/12/08 19:39:37 ID:G65f+G0j
へえ!
934マロン名無しさん:04/12/09 00:23:53 ID:???
つーか努力描写に説得力がないってのは今の大人が気づいたんだよ。
その影響下で描かれている今の努力の形態が、昔のままじゃな。
自分でうそくせーと思いながら描いたっておもろいわけないじゃん。

子供時代に空手バカ一代の真似してた奴が道場開いてんだからさ。
935マロン名無しさん:04/12/09 01:09:16 ID:???
漫画に説得力はいらん。と、思う。
説得力求めたら漫画もドラマも夢も全部否定することになる。
漫画は常にジャパニーズドリームでなければならない。
936マロン名無しさん:04/12/09 01:15:54 ID:T0VOfnWV
>>子供時代に空手バカ一代の真似してた奴が道場開いてんだからさ。

やるな!
937マロン名無しさん:04/12/09 01:18:21 ID:???
>>935
リアリティと説得力は違うんだよ
938マロン名無しさん:04/12/09 01:26:46 ID:???
リアリティはあるが、説得力はない漫画  → はじめの一歩
リアリティはないが、説得力はある漫画  → 寄生獣 
両方ある漫画  → ゴルゴ13
両方無い漫画  → リングにかけろ


適当に挙げてみた。
939マロン名無しさん:04/12/09 01:50:19 ID:???
売れてる漫画はすべからく説得力があると思うが。
940マロン名無しさん:04/12/09 01:59:03 ID:???
努力描写だけじゃなく
大きなテーマが描けないのも説得力を持たせられないからだろうな。
すでに大抵の理想論はある程度結果がでいて、無理とか無駄とか言う烙印を押されている。
そんなものかいても鼻で笑われるか二番煎じと叩かれるか。
そして日常的でどうでもいいような話が溢れる。
世間や社会より内面的で個人的なものが優先され閉塞している。
オタクってそういう人たちのことでしょ?そいつら向けになっていくのは必然だよ。
941マロン名無しさん:04/12/09 06:55:51 ID:???
そろそろ終了の季節だが次スレいるのか?

まああっても、

まとめ

天才系が増えた→増えて無い、昔から主人公は天才

チビガリがデカイのを圧倒するのが増えた→増えて無い、昔からの王道

腐女子向けが増えた→増えて無い、馬鹿の被害妄想

パクリが増えた→増えてない、昔の奴らもやってた

これのループだと思うけど。
942こんなのでどう?:04/12/09 10:44:56 ID:T0VOfnWV
これからの漫画はどう変わっていくのか 〜徹底討論〜

前スレのように創成期から現在に至るまでの漫画文化の変遷を考えながら、これからの漫画がどう変わっていくのかを徹底討論していきましょう!
本質的には前スレと同じです。


ファーストスレ 【なぜ近頃の漫画はつまんないのか? 〜徹底議論〜】
http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1094052448/

セカンドスレ 【昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜】
http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1096767679/

サードスレ 【昔と今の漫画では何が変わったのか 〜徹底比較〜3】
http://fun.kz/test/read.cgi/csaloon/1097835465/

943マロン名無しさん:04/12/09 13:55:07 ID:T0VOfnWV
これでどうよ?
944マロン名無しさん:04/12/09 14:10:57 ID:???
>>939
昔のバキとかは描いてる事は無茶苦茶だけど、
例えばパンチの描写一つ取っても
作者の実践者の凄みから来る説得力みたいなものが感じられるね。
945マロン名無しさん:04/12/09 15:01:59 ID:???
リアリティはあるが説得力のない漫画の最たるものは島耕作だと思う
946マロン名無しさん:04/12/09 20:32:25 ID:T0VOfnWV
age
947マロン名無しさん:04/12/09 20:57:11 ID:???
時代は移り変わるもの
948マロン名無しさん:04/12/09 21:25:43 ID:???
>>945
ワロタ
確かにあれ「そんな都合よく行くわけあるかい!」とつっこんじゃうよなぁ。
949マロン名無しさん:04/12/09 23:44:38 ID:???
昔は突っ込まなかったとは言わないが
本気で養成ギブス作った奴とかはいただろうな。
950マロン名無しさん:04/12/10 00:07:23 ID:???
950
951マロン名無しさん:04/12/10 13:09:10 ID:uSGSkaOI
もうすぐ1000。次スレどうする? 942でいいか?
952マロン名無しさん:04/12/10 13:13:16 ID:???
>>945
まあ実際派閥に所属しないのに出世するとかの辺りが無茶苦茶。
アレはサラリーマンの妄想出世ストーリー。
953マロン名無しさん:04/12/10 13:38:33 ID:???
ジャンプで死んだキャラが生き返るという物を流行らしたのは車田かな?
954マロン名無しさん:04/12/10 18:22:16 ID:???
次スレ立てるのかどうか知らんけど、
もし立てるなら>>941を次スレの>>1に貼っといて欲しいな。
955マロン名無しさん:04/12/10 19:00:59 ID:???
>953
話を引き伸ばす為にはそういうのも”アリ”と宣言したのが
車田で、臆することなく使い回したのがゆでだと思う。
956マロン名無しさん:04/12/10 19:51:37 ID:qT2Btc7q
age
957マロン名無しさん:04/12/11 01:34:16 ID:???
一番変わったのは自分なんだとそろそろ気がついてくれ。
次スレはいらん。
958マロン名無しさん:04/12/11 10:18:36 ID:NYu9P2cp
いや次スレいるだろ。
959マロン名無しさん:04/12/11 10:21:18 ID:???
いやべつにおっさんだけが参加してるわけじゃないんだがな
現役厨房とかが昔の漫画読んで比較するのもありでしょ

>955
男塾とドラゴンボールはどの位置になるのん?
960マロン名無しさん:04/12/11 11:20:12 ID:???
>>957
いや今でも昔の漫画読めるから。
今の自分で昔の漫画を考えればいいだろ。
ちなみに昔の漫画を読むときは頭のギアを切り替えないと
テンポが今の漫画と違いすぎて辛いぞ。
展開が早い割りには絵のスピード感は遅い。
961マロン名無しさん:04/12/11 12:58:20 ID:08OWcaIB
表現の違い

たとえば背景をとってみても
今はどれだけ写実的なのかってのが
漫画では要求されているが
昔はどれだけその空気に似せれるかというのが
要求されていたように思う。
今は背景はパース定規で引かれたきちっとしたものだけど
昔はラフに描かれたものだったからなぁ。
962マロン名無しさん:04/12/11 19:54:49 ID:NYu9P2cp
うーむ
考えさせられるなあ。
963マロン名無しさん:04/12/11 19:56:30 ID:???
そうか?
964マロン名無しさん:04/12/11 21:09:48 ID:???
まったくこのスレを読まずに書き込む。

数多くの名作と呼ばれる漫画の争いに勝ち残った昔の作品と、
今現在進行形で戦っている最中の数多の作品を
同列に扱うべきでないと思う。
965マロン名無しさん:04/12/11 21:17:14 ID:???
>>964
初代スレの>>9で既出
966マロン名無しさん:04/12/11 21:29:15 ID:???
>964
たまにこのスレを読んでいたが書き込む。

今現在といっても、どうやらこのスレでは10年以内の
作品が「最近の漫画」と称されているらしい。
また昔に比べ昨今の漫画雑誌は桁違いに数も多く、
その中でひとまずの名作勝ち残りゲームは展開されている。
故に現在有名で売れている作品を代表としても
構わないのでは。

そして「昔の作品」と言えど、まず語られるのは70年代以降の
たかが30余年の歴史。最近の10年はこの1/3にも相当する。
多少バイアスがかかったとしても、比べるのが無理な程
かけ離れた対象ではないと思う。
967マロン名無しさん:04/12/11 23:00:02 ID:???
つーかな、何言っても変わってない厨が変わってないって言い張るし、妄想とか言うからもう変わってないって事でいいんじゃね?
変わった厨と変わってない厨が出す作品ていつも同じのばっかだし。
同じ作品で変わった変わってない言い争われてもな…。
968マロン名無しさん:04/12/11 23:40:33 ID:???
妄想って言われるのは言われる側に大きな原因があったわけで……
いきなり切れられても困るんですけど
969マロン名無しさん:04/12/11 23:47:31 ID:???
ならば今すぐ愚民共に英知を授けてみせろぉっ!

変わってない厨と変わった厨が出す作品がずっとループしてる自転で結果は変わらんよ。
アクシズでもおとさんかぎり。
970マロン名無しさん:04/12/11 23:50:09 ID:???
どちらにせよ、続けても得るものがあるように感じないな。
971マロン名無しさん:04/12/12 00:16:34 ID:???
・前提
同じ作品でも連載が進むにつれ作風や絵柄が変わるのは普通なんだから、
何十年も経てば全体が変わってないはずない

・状況
が、挙げられる具体例がことごとくアホなのばっかりだったわけで…。

・解決
本当に変わった要素ってのは何か? というのを追求するためには
どうしたものか。とりあえず>>941はテンプレに入れるべきだろうか。
972マロン名無しさん:04/12/12 00:16:35 ID:???
変わった点はもう随分前にまとめてあるよな。
>>595とかね。あと>>186とか。
973マロン名無しさん:04/12/12 00:35:05 ID:OV6n9kv+
でもまだまだ議論の余地はあるね。
974マロン名無しさん:04/12/12 00:45:39 ID:???
面白いストーリーにしようとして、必要以上にひねりすぎてしまってつまらなくなった。
今はそんな感じ。
975マロン名無しさん:04/12/12 00:46:06 ID:???
>>862あたりも誰も否定しなかったな。
「変わらない」というのはあまりに大雑把な意見だろう。
976マロン名無しさん:04/12/12 01:03:43 ID:???
変わったところもあるし
変わってないところもある。

ってだけだな。
977マロン名無しさん:04/12/12 01:04:16 ID:???
変わった厨が必死になってきましたw
次スレマダー?
978マロン名無しさん:04/12/12 01:06:23 ID:???
変わったか、変わってないか、イエスかノーかと言われれば
変わったとしか言いようがないわけで。
変化は必ずしもいい方向だけではないが、悪い方向だけでもない。
979マロン名無しさん:04/12/12 01:09:58 ID:???
単に

・こういうところが変わった→いやそこは変わってない

って話が出ただけで、全然変わってないってことはないし
ここで挙がった点全てが変わったということもない。それだけだよ。
全否定、全肯定なんて誰もしてないと思うなあ。

変わった点は>>595
変わってない点は>>941
でいいじゃん。
980マロン名無しさん:04/12/12 01:12:21 ID:???
>>979
その結論だと、
変わったのは読者、
作者(漫画)は変わってない
になるな。
981マロン名無しさん:04/12/12 01:13:46 ID:???
>>980
それじゃ>>186も追加で。
982マロン名無しさん:04/12/12 01:16:01 ID:???
ジャンルの細分化は増加した読者層のニーズに応えて
業界が変化していった、ってことだと思うが。
983マロン名無しさん:04/12/12 01:17:37 ID:???
読者の求めに応じるのが漫画( だけじゃないけど )の正しい姿なんだから
読者が変わったら漫画も変わるだろうよ。ただ、仮定である『読者が変わった』が正しいのか?
そして、これが正しいとすれば一体読者の何が変わったのか、さらにそれは漫画にどう影響を与えたのか?
っていう問題を解決しなければならない。

現状では読者が変わったと言うことに関しては間違いなく正しいと言える事までわかり、
さらに、どう変わったのかもある程度分かっている。しかし、それが漫画に与えた影響については
まだ議論が不十分。
984マロン名無しさん:04/12/12 01:22:29 ID:???
理屈っぽくなった。
985マロン名無しさん:04/12/12 01:25:41 ID:???
このスレも理屈っぽいぞ。
986マロン名無しさん:04/12/12 01:33:19 ID:???
渋い緊張感が無くなった
987マロン名無しさん:04/12/12 01:49:11 ID:???
ランバ・ラルがいなくなったからな。
988マロン名無しさん:04/12/12 03:06:40 ID:???
腐女子向けは確実に増えたな。
ガンガンとか昔と偉い変わりようだ。
989マロン名無しさん:04/12/12 03:23:57 ID:???
ガンガンはもう何年も見てないや
ロト紋って終わった?
990マロン名無しさん:04/12/12 03:25:21 ID:???
同人ガンガン
991マロン名無しさん:04/12/12 04:13:09 ID:???
>>988
いや萌えオタ向けも増えた

要するにオタ層の一般化
昔は一般人>オタ
だったのがオタ>一般人になってきてる
992マロン名無しさん:04/12/12 04:15:19 ID:???
>>989
ヤングガンガンとかいうのでまだやってる
993マロン名無しさん
同人受け狙い漫画が増えたって事か
被害妄想にしたい奴もいるようだがこれは事実だろう