発禁漫画を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
とある事情により、

発禁になった
雑誌では載っていたが、コミックスには載らなかった
そのページだけ削除された
台詞を変えられた
etc.....

そんな漫画のダーティーな部分を語っていこう
2マロン名無しさん:03/07/24 00:01 ID:VRo8EVh3
2
3マロン名無しさん:03/07/24 00:02 ID:tkXr9E5g

          /\  /|
       ___/  X´ |/|
       \  ( )ー--ニ、>
       Z二二二二二ニム
      <__,l .(・λ・)__ | l、ヽ    なんとかかんとか牙だけはガチ
       (  ^ ̄ ̄_ |、|I))ー ̄|
      | ̄~~lニニー__)ヽ )   | 
      | γこ,-―‐'´  ノ爪 __」
      |__\____/  ll\゙`ー―t
       フ  | ヾミ、、_ ,ノノ λ   /
      /    |     ̄='  () \ `l
     (      |            \〈
     \    |             )
4マロン名無しさん:03/07/24 00:13 ID:???
ブラックジャックの「植物人間」
5マロン名無しさん:03/07/24 00:21 ID:???
ドラえもんの第1話
6マロン名無しさん:03/07/24 00:38 ID:???
>>5
詳細キボン
7マロン名無しさん:03/07/24 00:48 ID:???
>6
釣られんな。
8マロン名無しさん:03/07/24 01:45 ID:???
ジャングル黒べぇ
9マロン名無しさん:03/07/24 03:31 ID:UxwJ7m59
カニバリズムによって掲載雑誌回収騒ぎのあった「マイナス」の30-31話

とかか?
10マロン名無しさん:03/07/24 04:37 ID:???
柔道一直線の、アイヌの部分とか
11マロン名無しさん:03/07/24 04:39 ID:???
アフタヌーン連載のなるたるはちょっと過激すぎると思う。
流石に発禁までは行かぬと思うが。
12マロン名無しさん:03/07/24 23:19 ID:???
昔って凄く発禁漫画が多かったんだな
13マロン名無しさん:03/07/24 23:44 ID:???
ジョージ秋山のアシュラとか

絵がさほどリアルでないせいもあって特にショッキングという感じでは
ないが母親が赤ん坊食うのは流石に少年誌ではまずい罠。

少年キングのギャラがあまり問題にならなかったのはマイナー誌だからかな
同級生を金で買ってのSMシーンとか子供心にこれはまずいんじゃないか
と思ったりもしたが。
14マロン名無しさん:03/07/24 23:58 ID:???
一番有名なのは、ブラックジャックの26巻
15マロン名無しさん:03/07/26 00:03 ID:???
>>14
あれは例外
16_:03/07/26 00:04 ID:???
17マロン名無しさん:03/07/26 00:07 ID:???
ジョジョでも普通に母親が自分の子供食ってたけどな・・・リアル絵で。
18マロン名無しさん:03/07/26 01:21 ID:???
ドラえもんの台詞のなかで、一部差しかえられたのあったな。
誰か知りませんか?
19マロン名無しさん:03/07/28 23:41 ID:???
こういうのって、何か興味湧くんだよね
20マロン名無しさん:03/07/29 16:58 ID:???
チャンピオンのスナッチャーて何だったの?よければ教えてください。
21マロン名無しさん:03/07/30 23:39 ID:???
>>18
のびたのママの基地外発言か?
22マロン名無しさん:03/07/30 23:59 ID:???
>>18
のび太が宿題をてつだわさせ、睡眠不足でキレちゃったドラえもんを見て、
「ついにくるった」

「ついにおこった」
23マロン名無しさん:03/07/31 01:08 ID:???
ブラックジャックの「パク船長」

明かな北朝鮮に対しての偏見により、抹消された話
24マロン名無しさん:03/07/31 01:13 ID:???
ラブひな。モルモル王国編でフライパン装備のしのぶ。







スパコーン!
25マロン名無しさん:03/07/31 02:17 ID:???
>>22
「くるった」って、何かまずい言葉かな?
こち亀の初期もかなり変えられているぞ。
こち亀では4巻の題名を失念したが、両津と中川が他の派出所に応援に行く話なんかは、最近の版では消されている。
中川が「天皇陛下ばんざーい」とおどけながら、銃を火にくべるところが悪かったか?
26マロン名無しさん:03/07/31 13:36 ID:PteeFmaZ
燃えるお兄さん
小学校の用務員を馬鹿にした内容の為、その号のジャムプは回収。
そのジャンプを集A社に送った人は,お詫びの記念品が貰えた。



と、記憶してるんだが覚えてる人いる?
27マロン名無しさん:03/07/31 13:38 ID:???
>>26
ボールペンだっけ?確かどっかのサイトで今も読めるはず。

>>25
民主党の管だかが
「狂牛病というのは狂うという字を使って牛の権利を侵害している」
ってホザいたことがあったよ。お前の方こそ狂ってるだろ!ってな。
28マロン名無しさん:03/07/31 14:42 ID:???
懐漫のほうにもまったく同じすれあるけど気にするな!
29マロン名無しさん:03/08/01 00:15 ID:???
ブラックジャックの「落下物」

ブラックジャック病の続きで、その完結編なのに、どうしてカットされたの?
30マロン名無しさん:03/08/01 01:51 ID:DISlwMuZ
神崎将臣のかいたスト2の漫画
連載時は春麗の乳首が
単行本はカプコンのクレームがついたかどうか知らんが!マークで
隠されていた
31_:03/08/01 01:52 ID:???
32マロン名無しさん:03/08/01 02:11 ID:???
発禁じゃないんだけど、
G=ヒコロウの漫画で、
ボクサーが妊婦の腹を殴ったシーンの次のコマが
丸々黒塗りだったのには引いたわ…

そういやバスタードの何巻だかのカバー絵、何回か変わったよねぇ。
初版持ってるけどさ。
33マロン名無しさん:03/08/01 19:58 ID:???
パーマンの第一話も
「精神病院がなんたらかんたら」とか言ってたセリフが
「映画の宣伝も大変だね」に変わってた
34マロン名無しさん:03/08/01 23:43 ID:???
電影少女の5巻、初版では女の子が真っ裸だったのに、
それ以降では、下着姿になってた。
35山崎 渉:03/08/02 00:23 ID:???
(^^)
36マロン名無しさん:03/08/02 01:07 ID:???
キチガイがダメならば、何故「釣りキチ三平」はアリなのでしょーか。
37マロン名無しさん:03/08/02 01:08 ID:???
そのうち「釣りマニ三平」とか「釣りヲタ三平」になるのか
38マロン名無しさん:03/08/02 06:18 ID:???
>>36
「釣り吉三平」と誤魔化したから
39マロン名無しさん:03/08/02 13:19 ID:???
>>36
え!そういう意味だったの?
今までてっきり>>38のような意味だとばかり思ってたから
初めて知ったよ。
40マロン名無しさん:03/08/02 19:49 ID:Yo/m7JPz
エリア88の、主人公の真がエリア88を辞めてからの仕事の仲間「マップ」の過去の話。
元ラリードライバーだったが、ラリー中に原住民に襲われ、
パートナーを槍で殺された、なんて話だったが
「狂暴な原住民」というところが駄目だったらしくケズられた。
41マロン名無しさん:03/08/02 20:20 ID:???
なにをするだー

―ジョジョ―
42マロン名無しさん:03/08/02 23:29 ID:???
サザエさんもキチガイ発言で、ケズられた。
43マロン名無しさん:03/08/02 23:37 ID:???
幕張

「ひろみはもういいよ」


コミックスでは消えてた。
44マロン名無しさん:03/08/02 23:38 ID:???
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`) 山崎氏ねゴルァ
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さいね(^^;)。
           (  | .|∧_∧/ /                        山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎











45マロン名無しさん:03/08/04 23:16 ID:???
手塚先生の作品の最後には大抵おことわりがついてるな
46マロン名無しさん:03/08/05 01:41 ID:???
>>45
赤塚不二夫のバカボンなどの文庫本にもあった
47マロン名無しさん:03/08/05 15:01 ID:47HtWmOo
いつの間にか修正されてたセリフ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039921639


↓参考に、ドラは結構ある
ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/hukugen.html
48マロン名無しさん:03/08/05 23:17 ID:???
丹下のおっちゃんも「拳キチ」って呼ばれてるよ。
49マロン名無しさん:03/08/07 19:33 ID:???
>>48
さらには「めっかち」とも言われている
50マロン名無しさん:03/08/07 19:43 ID:???
つくづく思うのだが
表現上よろしくないとは言っても
「キチガイ」はありだよなぁ・・・
「キチガイ」じゃないと伝わらない事も
あるんだよね

いいじゃないか「キチガイ」

認めろよ「キチガイ」

言葉を変えてもなにも解決しねーぞ

土人でカタワでキチガイの奴はどーすんだ

どーでもいーのか別に
51マロン名無しさん:03/08/15 07:00 ID:???
精神病院に入ってるような人の中にはキチガイって言葉に反応して
ちょっとパニックになってしまう人もいるそうな
52マロン名無しさん:03/08/15 10:34 ID:???
「気がふれた」は?

チャンピオンのスナッチャーて何だったの?よければ教えてください。
53山崎 渉:03/08/15 12:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
54マロン名無しさん:03/08/21 01:01 ID:???
差し替えだとどういうのがあるの?
55マロン名無しさん:03/08/21 02:17 ID:WfWFsAka
いつの間にか修正されていたセリフ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039921639/l50
56マロン名無しさん:03/08/22 00:17 ID:???
age
57マロン名無しさん:03/08/25 18:46 ID:YDXC2rSu
ブラックジャックの「パク船長」秋田文庫の17巻買って読んだけど
消されるような内容かあ?
時代がかわったっていう事なのかな。
まあ、だからこそ文庫に収録されたんだろうし。
58マロン名無しさん:03/08/26 02:50 ID:???
ジャングル黒べえみたいに、一旦は発売されたけど、もうお目にかかることはない
っていう漫画って、例えば何がある?
59マロン名無しさん:03/08/26 02:57 ID:???
本島幸久の真夜中の少女 真夜も単行本未収録の話あったな。
確か、主人公の女が、男に誘われてクルーザーに乗って
首をしめられて殺されそうになる作品だったと思うけど
知ってる方います?
60マロン名無しさん:03/08/26 03:14 ID:???
漫画じゃないけど、秋山瑞人の小説って今でも平気でキチガイって使ってるけどいいの?
61マロン名無しさん:03/08/26 03:18 ID:???
有名どころで

「巨人の星」で飛雄馬が自分の父親を説明するシーンで

「日雇い人夫」が最近では→「日雇い労働者」に変えられている
62マロン名無しさん:03/08/26 03:20 ID:???
>>58
ジョージ秋山の「ばらの坂道」とか・・・。

でも、発禁って定義はあるのかな?
何処かの誰かに訴えられて法的に発禁処分になる本なんて
まずないじゃないですか。
いろんな団体に突っ込まれたりして、出版社が勝手に絶版扱い
にしたりしてるだけで、戦前みたいにお上の名のもとに
「発禁です」となる本なんて、漫画にはなさそうなんだけどね。

はっきりと「発禁処分」になっている漫画があったら誰か教えて。
63マロン名無しさん:03/08/26 03:24 ID:???
>>57
「パク船長」はデキが悪いから未掲載だったんじゃないのかな?
それとも、北朝鮮がモデルに見えるからかな?

>>60
キチガイって言葉は、別に法で禁じられているわけではないのだから、
使いたければ使いたいだけ使っていいんでしょ。
俺は使うよ、「キチガイ」。
「キチガイ」じゃなけりゃ通じない事も有るし。
64マロン名無しさん:03/08/26 04:02 ID:???
「既知外」って絶妙な言葉だ
65マロン名無しさん:03/08/26 05:10 ID:???
>>25
「派出所自慢の巻」だった。
見返してみると最初から最後までなんかしら引っ掛かりそうだな、これ。
「やれやれ、帝国軍人の玉砕精神か・・・・・・まったく!」とか茶化してるし。
言葉自体に問題はないだろうけど、これだけ有名な漫画になると
右の方がうるさいんじゃないかと。
66マロン名無しさん:03/08/26 12:39 ID:???
>>61

まだいい方だ。
アニメの再放送だと声が消されてるんだぜ。

その割に、新や、新2の再放送では普通に「日雇い人夫」と言ってる始末。
67マロン名無しさん:03/09/02 01:01 ID:???
age
68ぽー ◆ywR0lngKKw :03/09/02 01:47 ID:???
ゲッターロボでは、
早乙女のキチガイジジイ→早乙女の糞ジジイに変えられてる。
69マロン名無しさん:03/09/04 22:56 ID:???
>>64
「既知」の「外」でキチガイ。
確かに名
70マロン名無しさん:03/09/04 23:45 ID:???
絵の差し替えって例えば何があるの?
71マロン名無しさん:03/09/05 16:06 ID:???
セリフなら、こち亀。

あと、スプリガンの最終話。

 関係無いけど、孔雀王退魔聖伝。(凄まじく分かりやすすぎる圧力を食らっての連載終了)
72マロン名無しさん:03/09/06 00:32 ID:???
スプリガンの最終話って、どうして差しかえられたの?
73マロン名無しさん:03/09/06 00:56 ID:???
キチガイってそんなにマズイ言葉だったのか
俺の周りでは普通に使ってるのに
74マロン名無しさん:03/09/06 22:10 ID:ZQI5X+Jg
>>72>>72
スプリガンの最終話のラストは「ガイア」と主人公の精神的接触→主人公とスプリガン(青銅の巨人)との
                                          精神的接触

に刺し明けられてた。

作者が納得いかなかったか、宗教関係者から圧力でも掛かったjか。
75阿修羅タソ(;´Д`)ハァハァ :03/09/07 02:34 ID:???
>>71
孔雀王退魔聖伝って、やっぱり日本古来の神様(被征服者)と
大陸伝来の神様(征服者)の争いを描こうとしたのが
まずかったのですか?あれって根底にあるのは土着民である
縄文人と、大陸から渡ってきた弥生人ですよね?
最終的に両者の優劣が、あるいは正義の所在が、
少なくとも漫画の上では決定されざるを得ないわけで。
退魔聖伝の前のシリーズ(天蛇王vs孔雀王)を今読み返しても、
ヒンドゥー教由来の密教系の仏(神)と、神道=日本神話の神の
対応関係などは、戦前・戦中の神仏混交がモロにベースに
なっててヤバイなあって思ったりします。
連載中断当時、リアル厨房だったんでよく理解できなかったのです。
事情通の方、教えて下さい。長くてスマソ。




76マロン名無しさん:03/09/07 06:30 ID:z7TY8kpg
>>75
古本屋で立ち読みしてみ。

 理由は明らか。「天津神を悪とし、国津神すら敵に回す」」みたいな内容だったろ?」

やってることは仏教系や密教系でやったのと同じだったんだろうが・・・恐らく打ちきりになる8週前の
回でアマテラスが悪者として出てきてるはず。
その後すぐに夜叉鴉の連載が始まったところを見ると不人気による打ち切りではない。
 結局は退魔聖伝で描けなかったことをボかして夜叉鴉で全部描いてたしね、

恐らくは神道系宗教団体か裏組織から圧力掛かったんだろう。
77マロン名無しさん:03/09/07 06:35 ID:???
板違いだが女神転生は大丈夫なのか?
78マロン名無しさん:03/09/07 06:38 ID:z7TY8kpg
あーいう系の人の目にふれない分野なら問題無いのかも。
79マロン名無しさん:03/09/09 18:12 ID:???
でも花の慶次のキリスト教の描き方には圧力かかってないな
80マロン名無しさん:03/09/09 21:38 ID:R8Ih+1aU
圧力効果出るのは8週間後くらいだし、その前に原作者あぼーんしたのかね?
81マロン名無しさん:03/09/11 04:20 ID:???
前にジャンプの「たけし」が作者の不祥事(援交?)であぼーんしたけど、
ほかに例はありますか?
82マロン名無しさん:03/09/11 13:17 ID:???
うういずみがネットでの不満意見や、掲示板の荒らしに切れて連載を投げ出した。
83マロン名無しさん:03/09/11 16:53 ID:???
うういずみ?
84マロン名無しさん:03/09/12 01:55 ID:???
>>57 >>63
「パク船長」の国のモデルを
北朝鮮とする説が多いが、連載時の社会情勢や
劇中の描写を見るかぎり
当時軍政だった南の方だと考えるのが妥当では?
どっちにしろ、半島人がらみのトラブルを恐れて
ずっと未収録だったと思われ。
しかし、最近発売の17巻に掲載できたのは情勢の変化?

85マロン名無しさん:03/09/12 02:03 ID:???
今だからこそ
載せるべきだと思ったのかな?
86マロン名無しさん:03/09/19 23:26 ID:???
 
87マロン名無しさん:03/09/21 21:27 ID:???
アシュラ
88マロン名無しさん:03/09/24 23:28 ID:???
89マロン名無しさん:03/09/25 00:29 ID:???
アシュラッて何?
90マロン名無しさん:03/09/25 01:07 ID:???
ごめん、ブラックジャックの26巻って何のこと?
91マロン名無しさん:03/09/25 01:09 ID:???
質問2連続か・・・。
>>90は俺です
92マロン名無しさん:03/09/25 01:15 ID:???
マーダーライセンス牙と燃えるお兄さんとマイナスの単行本未収録作品を
上げてるサイトってどこだったっけ・・・。 ひょっとしてなくなっちった?
93マロン名無しさん:03/09/25 02:44 ID:HNb8WBtj
発禁とは違うみたいたが、「かっこいいスキヤキ」ってウルトラマンのパロディで円谷プロかなんかから物言いがついて絶版になったと言う記憶がある。
10年ぐらいたって改訂してもう一回出したはずだが。

連載→単行本でちょいちょいセリフが変わると言えば「全日本妹選手権」を思い出すがどうか。
94マロン名無しさん:03/09/25 03:00 ID:???
苺ましまろの初期の話は単行本に入ってない。
95マロン名無しさん:03/09/25 03:36 ID:???
手塚のブラックジャック「植物人間」
96マロン名無しさん:03/09/25 03:55 ID:???
幕張と言えばヒデとYOSHIKI
97マロン名無しさん:03/09/25 10:37 ID:???
燃えるお兄さんもマイナスも実本持ってるな俺・・・
それはそうと、安永航一郎の「超感覚アナルマン」って
日の丸ネタで圧力かかってあぼーんしたと睨んでるんだけど
誰か詳細知りませんか?
98マロン名無しさん:03/09/25 13:23 ID:MhJW0gJx
>連載→単行本でちょいちょいセリフが変わると言えば「全日本妹選手権」を思い出すがどうか。

こち亀は過去の単行本のセリフを版を重ねるごとに改竄しまくり。
99マロン名無しさん:03/09/25 13:23 ID:???
>>97
復刊ドットコムで4巻の発売に向けて作者と交渉に入ってるよ。
単純に出版社との喧嘩の予感。
100マロン名無しさん:03/09/25 13:37 ID:???
>99 4巻?っつうことは3巻まで出たんかあれ!
と思って復刊.com見に行きました。やっぱり2巻(の交渉)でした。
確か1巻出た後間もなく連載打ち切りになったので、一冊分には足りないと思われます。
書き足すのかな?

ただ、打ち切りになった経緯についてまでは触れられてないですよね・・・

解説:日の丸ネタ
主人公の白ブリーフに付く赤丸が日ごとどんどん大きくなっていき
「日の丸みたーい(はぁと)」になる。毎夜寝ている間にアナル拡張されているらしいのだが・・・?
国旗・国家法が成立した頃に描かれた。この話の次かその次の回で突然最終回を迎える。
101マロン名無しさん:03/09/25 13:38 ID:???
内容的にもまったく問題無いのに単行本未収録
ゲームセンターあらし第一話

なんでも編集部が原稿無くしてしまったとか
102マロン名無しさん:03/09/25 14:25 ID:???
>>100
むぅ・・・2巻の見間違いだったのだろうか・・・・月刊だったっけ?
どっちかというと、それは圧力と言うか、アンケートが悪すぎたことによる急転直下な
打ちきりのような・・
103マロン名無しさん:03/09/25 22:02 ID:???
持ってたなぁ…アナルマン…

陸軍中野予備校読みたくなって来た。
104マロン名無しさん:03/09/25 22:58 ID:???
そんな貴方に

安永 航一郎 作品でワラタ人!!(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012487361/

安永航一郎作品総合 続きの続き(キャラネタ板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1043030209/
105マロン名無しさん:03/09/30 00:34 ID:???
生徒が殺しあうっつー危険際まりない設定のバトロワは
なぜ平気なんだろうか
106マロン名無しさん:03/10/05 20:19 ID:???
107マロン名無しさん:03/10/14 00:40 ID:???
PAPUWAのドクツルタケのコムロくんがコモロくんに
108マロン名無しさん:03/10/14 15:16 ID:???
ゲームセンターあらしの1話は雑誌から覆刻したのかしらんけど前に出た極厚版には収録されてた
109マロン名無しさん:03/10/15 01:38 ID:???
ゾンビ屋れい子の放尿シーンや近親相姦や
幼女の内臓は白金されんのか。
110マロン名無しさん
吸血鬼美夕とか