レア本あるいはプレミア本の世界PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「安く手に入れたプレミア本の報告」のほか、
「なんでこの本にこんなにプレミアつくの?」
「この本って価値ある?」などの疑問質問に
答えていくプレミア本総合スレッドです。

前スレッド
PART0
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976592050.html
PART1
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994007248.html
PART2
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999868729.html
PART3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004884402.html
PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010947283/
PART5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1018808168/
2マロン名無しさん:02/08/10 20:57 ID:K9NQeNxY
2げとずざー
常連でもないが、1さん乙
3マロン名無しさん:02/08/10 23:24 ID:???
じゃあ私も質問者だけど3げとズサー
1さん乙。
4マロン名無しさん:02/08/10 23:40 ID:bRLjIMJ6
サンワイドのロボット刑事全2とマッハGOGOGO各100円でゲトー。
自分用、自分用。
5マロン名無しさん:02/08/11 08:36 ID:???
少女マンガですが、岡田あーみん「ルナティック雑技団」再版が一冊100円でした。
ヤフオクで初版が数千円の値段が付いてたけど、そんなに価値あるのかな?
6マロン名無しさん:02/08/11 15:29 ID:???
>5
価値ないと思うけど。ブクオフでもよく見かけるし。
何で高値になってんだろう?
岡田あーみんで価値あるのは、単行本未収録分掲載の
りぼんオリジナルとか。相当高値になるかと。
7マロン名無しさん:02/08/11 20:18 ID:wEO4gXeM
「お父さんは心配性」以外は、作者が再版、及び文庫化も認めてないので
探してる人は結構いるんじゃないの?
>岡田あーみん

にしても、ギャグ漫画のファンって(以下略)の人が多いのか、ながいけん作品でも
「チャッピーとゆかいな下僕ども」ならともかく、「モテモテ王国」ですら
定価とトントンで落札されてるのを見ると、不思議に思ってしまふ…。
8マロン名無しさん:02/08/11 20:37 ID:twnHPIvU
>ギャグ漫画のファンって(以下略)の人が多いのか、
金持ち?
9マロン名無しさん:02/08/11 20:52 ID:KrGXUHGg
そもそも「中略」と書くべきだろ
10マロン名無しさん:02/08/12 02:26 ID:sTLTfOJk
もりやまつる「天上天下ゆいがどくそん」の16巻(最終巻)
て、まったく見かけないけどあれってかなりレア?
今日も古本屋13店ほど回って探したけど1冊も無い〜〜
1〜15巻までは、良くあるのに16だけ・・まったく無し。
11マロン名無しさん:02/08/12 08:48 ID:/GYVnuEA
チャンピオンレッドでのブラックジャック単行本未収録作品掲載はガイシュツ?
12 :02/08/12 10:53 ID:???
>>11
一ヶ月程前にガイシュツ。
13マロン名無しさん:02/08/12 14:26 ID:rUOxsAJX
TPぼんのコンビニ版は良いらしい。
14マロン名無しさん:02/08/12 17:03 ID:???
>>10
プレミアつくかは別としても確かに見ない。俺も立ち読みで全部
読もうとしたら見なかった。けど喫茶店にはよく置いてあったか
らそれで読んだけど。
15 :02/08/13 01:50 ID:???
>>10
漫画喫茶とかで回収してるからなかなかないんじゃないかと思う。
店にない本をよくブックオフで買ってる漫画喫茶関係の業者がいるよね。
別にプレミアついてるとかいうわけではないです。

>>13
T・Pぼんは未収録をふくめた完全版が近いうちに刊行されます。
コンビニ版でプレミアついてるのはまだないですね。
16マロン名無しさん:02/08/13 07:26 ID:???
>>15
T.Pぼん未収録入らないよ。
17 :02/08/13 09:43 ID:???
未収録はまだ未交渉だったんですね。
すまそ。
18マロン名無しさん:02/08/13 22:03 ID:efeYIvRd
横山光輝未発表原稿1150万円はよくぞ鑑定してくれた。
19マロン名無しさん:02/08/13 22:32 ID:4sNwpZ9a
平野耕太「拝 HI テンション」初めて見つけた。
しかも100円。
20マロン名無しさん:02/08/15 02:40 ID:???
BOOKOFFで初FFランド発見!!失禁しそうになる。
オバQ1〜5、8、14巻各200円。
この間埋めるのに一体幾らかかるのか考えると恐ろしくなる。
バケルくん全3巻はなんでか300円!ホクホクだ。
今日で一気に10冊消化できたので完集まであと134冊になりますた。
まあ134冊すべて揃えるのにウン万円かかるものばかりだけど…。
21マロン名無しさん:02/08/15 02:46 ID:???
FFランドが200円?ネタと言ってくれ、、
そりゃ私だったら呼吸止まるなぁ。
売っているところは知っているがブコフなのに1冊1k越え

HIテンションだったら何度か見ているからなんともおもわなくなってきた 
が、コヨーテが全くみつからん。
22マロン名無しさん:02/08/15 09:01 ID:???
快晴旅団、電子ブック化かぁ。
23マロン名無しさん:02/08/15 10:52 ID:???
ブクオフも都内近郊だとプレミア価格つけてる所あるよね。
都内某店でランド版プロ猿に1冊2000円もつけてて驚いたこと有ります。
でも郊外だとたまに通常価格で出ることがあるようです。
私もブクオフでユートピアと魔美を揃えたことがありました。
研摩されててセルが歪んでるのは嫌だけど、別に読めればいいタイプなので見つけた時は嬉しかったですね。
24マロン名無しさん:02/08/15 11:58 ID:???
コンビニに並んでるFFランド見て ちょっとドキドキしてしまいますた。
25マロン名無しさん:02/08/16 00:45 ID:2z+cegyK
あ、俺も2週間前FF見かけたよ。東京日野市南平のブコフで。
ハットリくんとフータ君。共に250円。揃ってなかったから
スルーしたけど。
26マロン名無しさん:02/08/16 01:23 ID:???
ブコフでFFランド見つけたらマジで失禁するよ
一度>>20みたいな体験してみたいなあ
27マロン名無しさん:02/08/16 01:44 ID:GOKLAjc/
まんが道ならよくあるじゃん
28マロン名無しさん:02/08/16 01:45 ID:???
まんが道は全巻持ってるからイラネ
29マロン名無しさん:02/08/16 02:23 ID:???
小林よしのりの東大快進撃1,2巻(初版、状態普通)
を手に入れたんだけど、どの程度のプレミアなの?これって。
30マロン名無しさん:02/08/16 04:28 ID:???
FFランドってな〜に?どんな漫画?
31マロン名無しさん:02/08/16 08:40 ID:???
>>20
FFランドでもモノによるけどさぁ…
ブクオフでFF版「オバQ」なんてハケーンしたら足が
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
になると思う、マジで(w
32マロン名無しさん:02/08/16 11:10 ID:???
FFランドの話が出ているので質問、キテレツ大百科はどうですか?
学校の帰りの復活書房で全4巻ゲットしますた、
ちなみにセル画付いてるやつで全部初版です。
33マロン名無しさん:02/08/16 12:03 ID:???
キテレツは良くて4〜5000円ってとこではないでしょうか。
この間3000円強ってところだったような…。

オバQの穴は埋めるの大変だな。
34マロン名無しさん:02/08/16 18:08 ID:???
>>29
プレミアなんかついてない。
35マロン名無しさん:02/08/16 18:16 ID:???
>>29
しかも全3巻だから揃いではないからクズだ。
36マロン名無しさん:02/08/16 18:44 ID:UuNGHdXx
楳図かずおの「恐怖の地震男」が3冊とも300円で並んでたけど、
これって買いですか?ちなみに底に赤マジック線が引いてありました。
37マロン名無しさん:02/08/16 18:58 ID:???
>>36
3冊ともかっとけ。
38マロン名無しさん:02/08/16 19:16 ID:ilqIAITD
石川サブロウJSC1980年発刊「警察犬物語」
全6巻初版で900円で見かけたのですが。
これは、買っておくべきでしょうか?

あと恐怖マンガの大御所?「つのだじろう」の本は
どんなタイトルが価値あるのかもしくは、価値が出そうな
物を詳しい方、教えてください。
39マロン名無しさん:02/08/16 20:54 ID:qTrHZGgs
>>38
警察犬は自分で読むならいいんじゃない?

>>22
2年前、名古屋のまんだらけで350円で見つけたよ。
まあ、こうやって色々マイナー作品が手に入れやすくなって来てくれるのは嬉しい。
40マロン名無しさん:02/08/16 21:34 ID:hWYins1F
>>38
つのだは恐怖系以前の少女マンガとかギャグマンガが高い。恐怖系はダメダメ。
レーベルで言うとPC、サンコミ、虫コミあたり。
41マロン名無しさん:02/08/16 22:34 ID:???
楳図秋田サンデー物が1冊で3K以上になるのは、夏だからですか?

あと、秋田書店の方は在庫切れで、今まで秋田サンデーで出されてきた
作品群は、これからは小学館が順次刊行していく予定、とどこかで聞いたんだけど
これもホント?
42マロン名無しさん:02/08/16 23:22 ID:???
>>34
マジかよ。じゃ、ブコフにでも売りにいくわ。
43マロン名無しさん:02/08/18 08:35 ID:yUN9zUde
ブクオフで虫コミ(?)のパーマンの1巻と3巻が100円だったんですが、これはどうですか?
表紙にMUSHI COMICSて書いてあります。高そう?
44マロン名無しさん:02/08/18 08:44 ID:???
>>43
またド素人の質問かよ!と思いきや、
それは家族で焼肉が食いに行けるクラスの本だ。拾って来い。
45マロン名無しさん:02/08/18 09:31 ID:???
>43
今から行っても、既に背取られた後だったに
100バード。
46マロン名無しさん:02/08/18 12:04 ID:pD7ptNWj
>>43
【教訓】
100円だったら、買ってから
聞きに来た方がいいよ。
47マロン名無しさん:02/08/18 12:14 ID:AZpVK+nM
>21
俺は逆に「コヨーテ」はいっぱい持ってたよ、
作者に無断で再販した時買った。後で知ったんだけど。
「拝テンション」は2冊しか見つけたこと無い…。
48マロン名無しさん:02/08/18 12:23 ID:???
ブク○にFFランド40冊程。
ALL100円。漫画喫茶の放出品。鋲打ち表紙セロテープ止め。
買いですか?本は、キレイです。
49マロン名無しさん:02/08/18 12:39 ID:???
作品は何?

まんが道なら買うな。
5043:02/08/18 12:54 ID:???
>>44
家族で焼肉ですか!(よくわからないけど)
本は昨日買っておいたので大丈夫です。
51マロン名無しさん:02/08/18 12:54 ID:???
>>48
マンガ喫茶の放出なら裏表紙なんかに店のスタンプ押してない?
でもオバQとかならセル切ってあっても買うね、俺なら。
52マロン名無しさん:02/08/18 13:00 ID:???
FFは、タイトルでレア度が雲泥のさだからなぁ。
53マロン名無しさん:02/08/18 13:49 ID:???
早速レス ありがとう。
黒べえ、モジャこう、フータくんとか、あんまり聞いた事無いのが多いです。
オバQとかドラ衣文とかは、無かったです。エスパーまみは有り。
>51
スタンプ有り。セルは全部付いてました。
5448:02/08/18 13:57 ID:???
>49
サンクス まんが道は無かったです。
55マロン名無しさん:02/08/18 14:07 ID:???
>>53
ゲッ!ジャン黒が。恐ろしく幸運だな。絶対再刊無い本だからな・・・。
56マロン名無しさん:02/08/18 14:37 ID:???
>>55
ジャン黒じゃなくて黒ベエ全3巻の方だったらさほどでも。
発見者はあんまり詳しくない人みたいだし。
5748:02/08/18 15:09 ID:???
>>55 56
黒べえ全3巻の方です。
カウンターに積んであったのを眺めてたら、店のお姉さんが
「珍しい本だから、いらない?」
と、声かけてくれたもんで… 価値わかりません。
あと、わかとの、ゆーとぴあ、中年スーパーマン。みきおとミキオとか
変奇郎、21えもん 創世記とか…
こづかい足りたので、一応ゲットしてきました。
58マロン名無しさん:02/08/18 15:21 ID:???
なんつぅ強運、、、、
その強運のぶり返しにおきをつけを。羨ましいぜ、こんちくしょう
59マロン名無しさん:02/08/18 18:41 ID:???
くそう、心底うらやましいぜ。まあゲットおめでと。
60マロン名無しさん:02/08/18 18:42 ID:???
私の方は『珍遊記』全6巻を280円でゲットしたぐらいだな。
6148:02/08/18 18:54 ID:???
>58
ありがとう。無駄遣いしたかなぁ、とちょっと凹んでたもんで。
嬉しいなぁ。読んだことない本ばかりだから、いいのはいいけど。
…ついでに一緒にあった、「日の丸くん」全4と「かつみ」全3矢口高雄も
買っちゃったし。これも?だったけど 姉ちゃんの
「みんな百円だし。買っちゃえ(笑)」
に断りきれんかったです。
何か、5○円のハンバーガ買いに行って
照り焼きバーガーセット食って帰った気分だったです。
62マロン名無しさん:02/08/18 20:12 ID:???
ヤフオクにおける puremia2001 の別ID(akanntare10000comicgeter)での吊り上げ
(一目瞭然、ほんの一例です)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e13715964&typ=log
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d19429198&typ=log

いずれも吊り上げたあと各IDを入札取り消しして次点のMAX額で取引を行ってます。
何とかしてくれ・・・
63マロン名無しさん:02/08/18 20:20 ID:ciHZ6vSF
カワイイヨハァハァ
64マロン名無しさん:02/08/18 20:23 ID:???
>>62
ワロタよ

それではこれ↓がどのようなことになるのか
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22323680

マターリとヲチしませう(w
6562:02/08/18 20:25 ID:???
>>64
あいよ〜
分けるの忘れたけど akanntare10000 と comicgeter の2つね。
それぞれの履歴を見るとすごく笑えるぞ!(特にコミックゲッター)
6662:02/08/18 20:26 ID:???
×履歴
○評価

です。スマソ
67マロン名無しさん:02/08/18 20:58 ID:???
少年画報社ヒットC銀河鉄道999ってプレミアなんでしょうか?
1冊200円かなんかで売ってました。
今ちらっと調べたら再・初板混み全18巻6000円、普通かなという感じですが。
あとワレ・しみがあるとどの程度価格は暴落するんでしょうか?
999は好きだから取り敢えず売る気ないけど、一応聞いておきたい。
68マロン名無しさん:02/08/18 21:09 ID:???
>>61
水をさすようだが、その状態なら俺だったらユートピアしか買わない。
それ以外はオバQ、バケル、パーマン、ジャングル黒ベエなら買う。
>「かつみ」全3矢口高雄
これは大正解です。

>>62
買ったことはあるけどあいつホントにそんなことしてんの?ひでえな。
落札したときは相場より安い値段だったから幸いにも被害にあってない。
69マロン名無しさん:02/08/18 21:10 ID:???
>>67
数があるから定価くらい。
70マロン名無しさん:02/08/18 22:06 ID:???
>>69
ありがとうございます。
自分の好きな本が古本屋で安く手に入り、しかもそれには
信じられないくらいのプレミアがついてる!
というウハウハ気分を味わってみたかったんですが、ちょっと浅はか過ぎました。
71マロン名無しさん:02/08/18 22:13 ID:sWQcJGJV
拝ハイテンションてエロ本だったんだね
成人って書いてあるみたいだし。知らなかった
72マロン名無しさん:02/08/18 23:07 ID:???
>>65
あいつのいれる評価はコピペだから普通はいつもあれと一緒だ罠
73マロン名無しさん:02/08/19 12:49 ID:zAzkYzQI
田舎に帰省ついでに
岩手のブックマーケットとブックオフ
を回ってきてとにかくぜ古そうなの買ってきたんですけど
これは成功と言えるんでしょーか?

パワーコミック?ブラック団(つのだじろう)
ダイナマ舞(チャンピオン)
ネエネエちゃん(リボンコミック?)
おはようスパンク
ワニ分署(プレイボーイ?)
とどろけ一番
あと上原きみこの漫画適当に大量(よくわかんないので)
上記はバラで一冊
キャンディキャンディ全巻
全部一冊50円か100円です。





74マロン名無しさん:02/08/19 13:29 ID:???
>>73

・ブラック団…成功
・ダイナマ舞…成功
・ねえねえちゃん…成功
・スパンク…最終巻なら成功
・ワニ分署…失敗
・とどろけ一番…前半なら失敗。後半は成功。
・上原きみこ…失敗(ごく一部例外あり)
・キャンディ…初版美品だったら成功

だろうか。状態並で転売用の購入とすると。
少女漫画に失敗が多いな。
75マロン名無しさん:02/08/19 14:49 ID:???
>>74
上原は2〜3年前なら大成功なのにね。
キャンディは全巻揃いならヤフオクに出せば主婦が定価以上で買っていく。

あとわざわざ聞くぐらいならちゃんとバラの巻数書きなよ・・・。
76マロン名無しさん:02/08/19 16:31 ID:???
本屋で超人ロックをみつけました。
出版がSG企画というところだとプレミアなんですか?
7773:02/08/19 17:04 ID:zAzkYzQI
>>74
御丁寧にどうもです。
実は他にも大量に買って多すぎて持って帰れないから
後日送ってもらうことにしたので
手もとにないから巻数とか忘れちゃったんです。
上に書いたのは覚えてる中で高そうなの書いてみました。

岩手の都市部にはブックオフもどきが乱立してて
100円コーナーのさらに上をいく2冊100円3冊100円コーナー
がどの店にもあって、てんとう虫の古いのとか
いっぱいありましたよ。

このスレの常連になるために勉強しますであります。
78マロン名無しさん:02/08/19 18:45 ID:???
変な質問ですみませんが、FFランドってセル画がついてるんですよね。
買うともれなくついてくるんですか?
それとも本に綴じこんであるんですか?
実物は見た事もないんですが、過去ログ読んでとても気になったので。
79マロン名無しさん:02/08/19 18:49 ID:???
>>78
本(巻頭)に綴じこんであります。
現在刊行中のAランドにはセル画は付いてません。
80マロン名無しさん:02/08/19 19:16 ID:???
>>78
よせばいいのに、セル画の端にハサミマークと切り取り線が
表記されてたため、当時購入した幼稚園〜小学生くらいの
連中は、みんなセル画を切り取ってしまったものです(w

…かくいう自分もその一人(w
81マロン名無しさん:02/08/19 19:53 ID:???
私も……
82マロン名無しさん:02/08/19 21:09 ID:???
冬野さほ復刻!!
早く売れーーーー
83マロン名無しさん:02/08/19 23:29 ID:???
>82
はろはろ?
84マロン名無しさん:02/08/19 23:41 ID:???
>>83
へろへろでわ?
85マロン名無しさん:02/08/20 08:18 ID:???
86マロン名無しさん:02/08/20 09:30 ID:???
>>82
復刊じゃなくて 新刊でしょ。
87マロン名無しさん:02/08/20 11:49 ID:???
>>85
マジかよ?
漏れ、この人から買った事あるし、ジャンルが被っ
てるからよく目にするんだけど、試しに自分が買っ
た物の入札履歴を見てみると、確かに別id(とする
ならば)の一人が入札している。
これ、本当どうなんだろうな。もうちょっと様子
みて判断するか。
88マロン名無しさん:02/08/20 12:20 ID:MeNA9oGv
サンワイド九冊みな100円だった。
初めて行ったブックオフだったんだけど。八月十二日だから
一週間前.しかも、小口がきれいなんだ。
内訳は、かつみ二冊、エリート二冊、デスハンター二冊、怪奇大作戦
スーパージェッター二冊。さらに、きれいだったミステリーイヴは、450円
したけど買ったね。カゴ持たずに入ったから、思わず脇にかかえた。
長くブックオフ通ってるけど、こんなことははじめてだった。
考えてみたら、そこの店員みんな女だった。分かってりゃぬくだろ。
つぎもう一回行ったら、店名明かすよ。
89マロン名無しさん:02/08/20 14:16 ID:???
至急鑑定お願いします!!

・FFランド ドラえもん セル無し \300〜350
・少年画報社 超人ロック \150 
・アニメージュむっク 東京物語 ふくやまけいこ \150
・手塚 走れクロノス コミックエイジ 初版 \3000
・釣りキチ三平

本屋いったら沢山あってどれがいいのかわからなくなってしまいました。
至急!とかいってろくなのなかったらすみません。
90マロン名無しさん:02/08/20 14:43 ID:???
欲しかったら買え。
欲しくないものなら後で後悔するだけだ
91マロン名無しさん:02/08/20 14:47 ID:???
釣りキチ三平は単行本の後半なら買い。

ほかのはお好きならどうぞ、ってぐらいだな。
9289:02/08/20 14:47 ID:???
今自分でブアーっと検索したら全部全然大した事ありませんでした。
鬱だ……
(‐_‐)
(∩∩)
9389:02/08/20 14:48 ID:???
>>90
>>91
ありがとうごじあました。
94マロン名無しさん:02/08/20 17:38 ID:???
丸尾末広 「ナショナルキッド」
手元にないんで再版か初版かわからないんですけど、いくらくらい
で売れますか?
95マロン名無しさん:02/08/20 17:46 ID:???
「永井豪とダイナミック・プロ」ってプレミア本なの?
普通に現行のやつだと思ってたんだけど
96マロン名無しさん:02/08/20 17:57 ID:???
>>85
それぞれのid同士で評価してるね。わざとらしい。
97マロン名無しさん:02/08/20 19:37 ID:???
>>95
なにが言いたいのかかわからない。

藤子不二雄のチンタラ神ちゃんってプレミアなの?普通にドラえもんは現行品なんだけど

って言ってるようなものか。
9861:02/08/20 20:24 ID:???
かめレスでスマソ
>>59
サンクス
>>68
勉強になりました。ありがとう。
ユートピアとかつみがOKなんっすね。
バウワウ大臣とかフータ君NOWとかドビンソンとかは
ダメダメなんですか…ちょっとショボーン。
面白かったのに、古本の世界は、謎です。
99マロン名無しさん:02/08/20 21:01 ID:m7Hhr4lw
>>バウワウ大臣とかフータ君NOW

その2冊は全1巻物だから結構良いんじゃないの?
つうか、「ダメダメなんですか…」って前レスには
カキコしてないじゃんよ!(藁
10068:02/08/20 21:05 ID:???
>>98
私もバウバウなら買うよ。
10161:02/08/20 21:37 ID:???
>>99 100
ごめん。68さんが書いたの以外ダメなのかと思った。
10261:02/08/20 21:43 ID:???
続けてスマソ。
>だめ=100円の価値なしッツー意味です。
103マロン名無しさん:02/08/20 22:16 ID:???
>>85
オク板でも晒されてるな、こいつ。
しかも今日になって晒された出品物の落札者を削除
してやがる。(削除されたら評価返せないんだっけ
?)
多分このスレも読んでるんだろうが、どこまでも姑
息な奴だな。
104マロン名無しさん:02/08/20 22:39 ID:???
>94
500円前後かと?
丸尾の本好きだからブクで買ってもオクで売ってない。
しかし少女椿旧カバー初版 1000円で買わなかった事が今も悔やまれる…
105・・・:02/08/20 22:46 ID:n0wfe6nn
プロゴルファー猿はレア本でしょうか?
106マロン名無しさん:02/08/20 23:07 ID:???
>>105
今度出るのでますますゴミになりますよ?

あとちょっと前に出てたフータくんNOWなんかも
そのうち出るのでスルーが良いかと。

ばうわう大臣は良い買い物だと思われ。
まあ藤子作品はどれも名作ぞろいなので
買って損はしないと思います
107マロン名無しさん:02/08/20 23:08 ID:???
ヤフオクにおける puremia2001 の別ID(akanntare10000 comicgeter)での吊り上げ
(一目瞭然、ほんの一例です)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e13715964&typ=log
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d19429198&typ=log

いずれも吊り上げたあと各IDを入札取り消しして次点のMAX額で取引を行ってます。
108マロン名無しさん:02/08/20 23:38 ID:xSgHFNYb
最近ヤフオクに出品してると『研磨されてますか?』と言う質問が3度ほど来ますた。
(同じ人でなくそれぞれ別の人)
私自身も研磨はすごく嫌なんだけど、ここの住人の方々はどうなんでしょう?
109マロン名無しさん:02/08/20 23:44 ID:???
機械研磨は正直、嫌ですな。
紙やすりで丁寧にしてある分には許せますけど。

やっぱりちょっと、ね
110108:02/08/20 23:48 ID:xSgHFNYb
>>109
どうも。紙やすりはOKですか・・・。私は機械もペーパーもいっさいダメですねえ。
到底キレイになってると思えないし、粉出してる時点でなんか気持ち悪いし。
111マロン名無しさん:02/08/20 23:49 ID:iidG3IMs
某古本市場で「釣キチ三平」1〜42巻までごっそり有り
その中から初版14.20.23.31.35巻を発見
1冊200円だったので、初版物だけ5冊購入!しか〜し
あまりにハンパすぎてこの後どうするか・・・。
112マロン名無しさん:02/08/20 23:53 ID:???
漏れは出版社研摩なら許せるけどな。
113マロン名無しさん:02/08/20 23:57 ID:???
>>111
序盤巻でないと初版とかほとんど関係ないよ。
いっちゃ悪いけど買わない方が良かったと思う。
>>112
でも研磨ありの本を新刊で買うのは嫌だな。
114マロン名無しさん:02/08/21 00:24 ID:???
出版社研磨はカバーは新品にしてるからね。

ぶくおふの機械研磨はカバーまで一気に削ってるから
話にならない
115マロン名無しさん:02/08/21 00:29 ID:7bDTXcTI
藤子Aの「笑うせーるすまん」は、レアでしょうか?
250円で1・2巻をみかけたのですが。
116マロン名無しさん:02/08/21 00:33 ID:???
>>115
100円です。最終巻(忘れた・・・6巻だっけ?)ならやや珍しい。
117マロン名無しさん:02/08/21 00:41 ID:???
しっかし、見事に夏だな。
118FFランドまとめ:02/08/21 01:18 ID:???
FFランドは
これからはF作品と合作以外はスルーした方がいいね

で、F作品でもそれほど価値がない↓
エスパー魔美(理由:文庫と収録が同じ)
TPぼん(コンビニ版の方が収録が多い)
SF短編もの(小学館からperfect版が出版された)

逆に即買いは↓の順かな
ジャングル黒ベエ>オバQ12巻>ユートピア>その他のオバQ≧パーマン
119マロン名無しさん:02/08/21 01:30 ID:???
もしブコフでジャン黒を見つけたらマジで失禁モノだぞ
120119:02/08/21 01:35 ID:???
なんかくだらない事言っちゃったよ、スマソ。
しかしまんが道とプロゴルファー猿はこれからどこまでゴミになるのか・・・。
121マロン名無しさん:02/08/21 01:43 ID:???
>>120
怪物くんはやっぱ一気に勝ち下がったのかな?
122マロン名無しさん:02/08/21 02:01 ID:???
出品して10日過ぎたのに誰にもクリックされないマンガ(同人誌では無い)
ってある意味レア?w
123マロン名無しさん:02/08/21 02:25 ID:???
いんや、全然。
そういうのをゴミ出品という
124マロン名無しさん:02/08/21 07:46 ID:???
>>117
激しく同意。金が無いからって浅ましい。でもおれらもそうか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 13:26 ID:???
>>108
まあ相手にせんことだ。今の状況で研磨なしを望むのは
難しい。それが分かってて聞いてたとしても俺はそんな
ヤツらと付き合いたくないよ。
126マロン名無しさん:02/08/21 15:02 ID:???
>>117 >>124
やっぱり純粋にレア,プレミア本を求める人にとっては値段の話は目障りですよね…
こことは別に値段鑑定スレ作った方がいいのかな?
鑑定士さんが来てくれるかどうかわかんないけど
127マロン名無しさん:02/08/21 22:00 ID:wQggOZUO
>>118
>TPぼん(コンビニ版の方が収録が多い)
これ、未収録も載ってるってこと?
128マロン名無しさん:02/08/21 22:07 ID:???
しかし研磨なしを入手するのが難しいってことは、将来的には研磨の有り無しに
こだわる野郎が増えるだろうな。現在でも気にしてる奴は多いみたいだし。
129マロン名無しさん:02/08/21 22:32 ID:???
業者ともその話になったけど「そこまで拘るマイノリティの存在である
マニアまで相手にしてる余裕はない」って言ってた。そう思うしもう
そんなヤツは切り捨てるしかないな。大体サンコミの出版社研磨まで
売り手に文句言うなんて俺は常識しらずだと思うけど。
130マロン名無しさん:02/08/21 22:57 ID:g+Yg3JrL
書店で注文した本が5ミリ位研磨されていてなっかりしたよ
131マロン名無しさん:02/08/21 22:58 ID:Gwwy1bng
レア本の相場リストとか載ってるHP無いかな?
あれば、便利なんだけど。探したけどみつけれない・・
ヤフオク相場は、適当であてにならんし。
132マロン名無しさん:02/08/21 23:23 ID:???
>>131
相場知ってても誰もウプしないって。
そんなの公開したら本を探す競争率が上がるだろ。
133マロン名無しさん:02/08/21 23:25 ID:???
>>126
ある程度は仕方ないかもしれんが
あまりにもゴミみたいな本を聞かれるといいかげんレスどころか
過去ログ見ろと言うのすらバカらしいしな。
134マロン名無しさん:02/08/21 23:25 ID:???
いつのまにここは「レア物探し厨のためのスレ」になったんだ、、、
もうさっさとヤフ板に行ってくれ
135マロン名無しさん:02/08/21 23:28 ID:???
夏だからだろ。
いいな、暇な厨どもは。
136マロン名無しさん:02/08/22 00:27 ID:PkYhLUbZ
もう、なっかりだ(w
137マロン名無しさん:02/08/22 02:24 ID:ys+8XyqM
今日、アマゾンから届いた土田世紀「同じ月を〜6巻」はカバーが2ミリほどあまるくらい研摩されてました。
しょっくぅ〜!
138マロン名無しさん:02/08/22 07:24 ID:???
山上たつひこ「スタミナサラダ」
赤塚不二雄「天才バカボン11巻」曙
釣りキチ三平番外編2
全部初版で、きれー。100円でひろったYO。ラッキー
139 :02/08/22 09:29 ID:???
新刊でも一度返品されると研磨されちゃうからすでに古本みたいなもんだね・・・。
ホントに欲しい本は発売直後に買わないとなあ。
140カメコ職人 ◆C8KcgKLk :02/08/22 14:38 ID:o48t5+IH
釣りキチ三平50〜64まで100円で買いました

これはいい買い物ですか?あと今19歳なのでヤフオクにだすまで後1年待たなくてはならないのですが
それまで人気はつずくと思いますか?
141マロン名無しさん:02/08/22 14:44 ID:???
>>140
最終巻(65巻)がないのはつらいけど、60巻以降ならバラでもそこそこいい値段が
つくんじゃないでせうか?

ワイド版、文庫版と刊行されても、あいかわらずオリジナル版の後半の需要はあるので
1年後、大きく相場が崩れるようなことはないと思うけど…。
142カメコ職人 ◆C8KcgKLk :02/08/22 14:45 ID:???
>>134ヤフ板ってどこにあるんですか?
143マロン名無しさん:02/08/22 15:09 ID:???
>>142
「私は大馬鹿者です」って20回書いたら教えてやるよ。
コピーは使うな。打ち込め。
144マロン名無しさん:02/08/22 15:19 ID:TUHICR2O
>>142
オークション板(旧ヤフー板)のことね。
http://natto.2ch.net/yahoo/

古書関係のスレで最も回転が早いのはこちら

ブックオフ総合スレPart9〜セドリの夏休み〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1028393153/

ただこのスレ以上に、くだらない質問とかしたら無視or罵倒される恐れアリ(w
気をつけて!
145マロン名無しさん:02/08/22 15:28 ID:TUHICR2O
>>142
あと、俺は>>140の質問に答えてあげた>>141なんだけど
思いっきり無視されてるような…。(w
146マロン名無しさん:02/08/22 15:39 ID:???
>>145
タイムラグがあるから1日は待てよ。(藁
147マロン名無しさん:02/08/22 15:44 ID:???
金儲けるための教えて君相手にしてもお礼なんて来るわけなし。
148マロン名無しさん:02/08/22 16:30 ID:NbUIqL3M
ぶっちゃけ、お前らが持っている本の中で一番
「これはレアだな」って思うものって何ですか?
漏れは「吸血女バイオレット」(高園寺司)
か「たたり」(まちだ昌之)
位のもんだけど・・
値段が高い物じゃなくても、単純に「これは珍しい
!」っていうのでも可なのでどんどん自慢して下ち
い。
149マロン名無しさん:02/08/22 16:34 ID:???
>>148
それだと同人誌になっちゃうなぁ。100部以下の本とかあるし。
150マロン名無しさん:02/08/22 16:40 ID:???
金額じゃなくて自分的にレアか、、、
なんだろ、、宇宙船サジタリウスフィルムコミック全3巻、かな。


同人誌はアウトだろ、そりゃ。
国内・商業出版されたものonly
ただ、148の書き込みでは漫画じゃなくてもokなのか?漫画サロンだから漫画only?
151マロン名無しさん:02/08/22 18:24 ID:???
かいけつズバットずかん
152148:02/08/22 18:31 ID:d4MIZ7lt
すいません、ちょっと書き方がわかりずらかった
ですね。>>150さんのいうように基本は漫画(雑誌
も可)で、同人誌は除くという事でおながいします

153148:02/08/22 19:17 ID:d4MIZ7lt
追記
基本的にはスレタイ通りのレア・プレミア本で、
自分の持っている物で一番レアだと思えるもの、
例外として必ずしも市場的に価値がある物ではなく
ても「おおっ!」というような珍品・奇品なら可と
いう感じです。
いや、単純にこのスレの住人なら、色々とすごいブ
ツが出てくるだろうなあ・・と思ったので(w
154マロン名無しさん:02/08/22 19:19 ID:???
>>140
つづく とすらまともに打てないとは情けない。
あるいは間違っていることもわからないのか。
ボーダーフリーは失せろ。
155マロン名無しさん:02/08/22 19:31 ID:H0e0FO01
サンコミの海の王子全2巻(1巻のみ帯付)かな。5年ぐらい前に1000円だった。
でも新書なのでたかが知れてるよね。
>>153
多分若手が多いのでそれほどたいしたものは出てこないと思う。
20年も30年も集めてるオッサンの方がマジですごいよ。
(ネットやってない人が多そうだけど)
156マロン名無しさん:02/08/22 19:32 ID:???
>>155
若い人で凄いものを持ってる人は限られてくるよね。
糞無視さんとか。
157マロン名無しさん:02/08/22 19:41 ID:H0e0FO01
>>156
サンコミなり虫コミなりをコンプリートしてる人は20代でも
いるだろうけど。貸本とか昭和20年代30年代の単行本で
本当に珍しいものを持ってるという人はなかなか難しいと思う。
158140です ◆C8KcgKLk :02/08/22 19:49 ID:???
>>153魔血子を持ってます。20Kになるだろうね
159140です ◆C8KcgKLk :02/08/22 20:50 ID:???
ゼロ戦夏子は前6ッ刊なんだがいくらで売れるかな?
160マロン名無しさん:02/08/22 21:33 ID:???
>>140 158 159
おまえ前スレのゼロ戦夏子のバカだろ。ああ凄い、凄いよ。
おまえ魔血子20Kって分かるんならゼロ戦夏子なんてクズ
本くらい分かるだろ。少しは検索するとか努力しろ。氏ね。

>>148
くだらんこと聞くな。持ってるからってどうってことないよ。
結局、死ぬ前には売るんだからな。(死後の場合もあるが)
161マロン名無しさん:02/08/22 22:05 ID:???
>>160
確かに死んだらそれまで、なんですが・・
最近鑑定依頼が多かったので、たまには違う話題で
もどうかな、と思って聞いてみたのです。
気に障ったのならスマソ
162140です ◆C8KcgKLk :02/08/22 22:09 ID:???
>>160凄くないんでぅSか?

前6ッ館で1万だったようなきがするんだが
163マロン名無しさん:02/08/22 22:17 ID:???
>>140
お前がクズだから本もクズなんだよ。持ってるなら1年後オクに
出して確かめればいいだろ。相場は動くんだよ。ドアホ。氏ね。
164マロン名無しさん:02/08/22 22:23 ID:???
>>140
お前が1年後顔洗って出直してこい。金の亡者がいっちょまえの
こと書くんじゃないよ。
165マロン名無しさん:02/08/22 22:25 ID:???
>>162
>館で1万
お前分かってて書いてるんじゃないか。だったら聞くな。
166140です ◆C8KcgKLk :02/08/22 22:55 ID:???
だって広く聞いてたしかめにゃーあかんじゃないですか!!
1万だってひとつにWEBサイトに載ってたまでなんだから
そんな一つのやつで決められません
167マロン名無しさん:02/08/22 22:59 ID:7G60CdGT
今日てんコミパーマン3巻を400円で入手
パーマンてんコミ版で唯一FFランド版にも入ってない
「くるわせ屋」が載ってるので得したかな…
168マロン名無しさん:02/08/22 23:01 ID:???
>>166
だからオクに出すかウォッチすればいいだろ。相場は動くって言ってる
だろ。本当の馬鹿だなお前。金儲けしたいだけの馬鹿は相手にせんよ。
169マロン名無しさん:02/08/22 23:01 ID:???
>>140
あんた本当に頭悪いね。それだけ。
170 :02/08/22 23:04 ID:???
人間以上を200円と100円でゲット
なんで今頃になって…
171マロン名無しさん:02/08/22 23:10 ID:???
夏休みはホントにニワカセドラーが増える。
この板は漫画に興味の無い人間は出入り禁止。140とか。
172マロン名無しさん:02/08/22 23:26 ID:???
>>167
勘違いしているやつが多いが「くるわせ屋」載っていない
てんとう虫コミックの方が少ないんだぞ。
それをレアだと煽って売ってるのはojamareiぐらいだ。
173マロン名無しさん:02/08/22 23:35 ID:???
>>172
他では読めない作品が読める>レア
な人もいるわけで
わかんない人にはわかんないんだろうけど
174マロン名無しさん:02/08/22 23:42 ID:???
分かってないヤツが多いんで書くけど「相場はこれだ」って本当は
軽々しく書けないことは分かって欲しいね。この板はオク出品したり
オク落札額や店頭・通販の値段を何回も見たりして経験ある人が知っ
てる範囲で答えてるだけに過ぎないんだからね。大体はあってるけど。
175マロン名無しさん:02/08/23 00:13 ID:Ml23Fd0u
「ウメ星デンカ」は旧版よりも新装版の方がレアですよね?

「バケルくん」は「ジャングル黒べえ」が収録されてない方がレアですよね?

「藤子不二雄A」表記の最初の方のてんコミって、目にしたことないけど
実際に、存在するんですよね?(「怪物くん」「忍者ハットリくん」)

「ドラえもん」1巻の初版
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14431556
俺の行く古本屋で「1500円で買い取ります!!!!!!!!!!!」
と大きく店先に掲げられてるけど、1500円ならわざわざ遠くから売りに来る人殺到ですよね?
176マロン名無しさん:02/08/23 00:22 ID:???
>>175
キミは一体何が言いたいの?
177マロン名無しさん:02/08/23 00:29 ID:18mrrotw
>>176
夏なんです
178マロン名無しさん:02/08/23 00:33 ID:???
>>177
了解。夏バカですね。
179マロン名無しさん:02/08/23 01:15 ID:???
>>175
あんたいいモノ教えてくれた・・・それって>>64の・・・
180マロン名無しさん:02/08/23 01:21 ID:???
ばらの坂道を20Kにて買いました
これでも安いとおもうようになった自分がイヤw
181マロン名無しさん:02/08/23 01:51 ID:SzNM6Pbk
内田善美「ソムニウム夜間飛行記」帯付き美品
1k
182マロン名無しさん:02/08/23 02:45 ID:1YIR8bY+
僕は漫画は好きですよ!!!
水木しげるの戦記物は全巻当時の物で持ってますし・・・
その頃の漫画は当時古本で買っていたのでかなりレア物も持っています。


        ど    う     で     す   か  ?
183140 ◆m3fbDrAg :02/08/23 02:45 ID:1YIR8bY+
僕は漫画は好きですよ!!!
水木しげるの戦記物は全巻当時の物で持ってますし・・・
その頃の漫画は当時古本で買っていたのでかなりレア物も持っています。


        ど    う     で     す   か  ?
184マロン名無しさん:02/08/23 03:38 ID:???
ヤパーリ分かってない140はスルーで。
185マロン名無しさん:02/08/23 04:27 ID:???
バカは時期に関係無く出現する。だってバカだもん。
186マロン名無しさん:02/08/23 07:16 ID:???
艦長!古代がわめいています。
187マロン名無しさん:02/08/23 07:53 ID:???
ど    う     で     す   か  ?
188マロン名無しさん:02/08/23 10:14 ID:???
な    に     が    ?
189マロン名無しさん:02/08/23 12:16 ID:1YIR8bY+
ところで
虫コミ全巻が100000円だったんだが買いか?
190マロン名無しさん:02/08/23 12:18 ID:bjzD6sbB
買い、俺だったら買う
191マロン名無しさん:02/08/23 13:04 ID:U0hrYR0K
オレも買う。
どこで売ってる?教えろ!
192マロン名無しさん:02/08/23 13:56 ID:???
さすがに不自然な気がする。
虫コミ全巻が188冊であることを知っている古本屋が10万円という値段を
つけるはずがないもん。
193マロン名無しさん:02/08/23 20:07 ID:???
>>192
確かに。一桁多いのなら納得するけどね。
194マロン名無しさん:02/08/24 21:58 ID:nMwecCu3
本日の収穫、サンコミ「宇宙戦艦ヤマト再販3巻」100円サンコミ「さらば宇宙戦艦ヤマト初版3巻」100円
何故2種類の最終巻の3巻だけが2冊落ちてたのか謎。
「国民クイズ初版1〜3巻」3×200円重要な4巻無し・・泣。以上

「ちんぽ刑事デカ」1〜3巻と言うのを見かけたんだけどレア??
しかしこんなタイトル有りとはな・・。
195マロン名無しさん:02/08/24 22:55 ID:???
>>189
ホラ吹くんならもう少しましなホラ吹けや
氏ねや!クソボケが!!
196マロン名無しさん:02/08/24 23:29 ID:???
>>189
そうだ、そうだ!
ボケ!カス!クズ!
だいたいなんだお前!知ったかすんな!
知識もない、本ももってない。お前ができるのはホラだけか!
もうお前カキコすんな!それ以前に回線切って吉野家で牛丼でも食ってこい!
で、食ってきたらどこで売ってたか教えてください。
197マロン名無しさん:02/08/24 23:41 ID:Q1sxBsPa
>>194
これは君が集めたいのかい?
だったらオッケーだが。
198マロン名無しさん:02/08/25 00:40 ID:???
みんな落ち着いてよく見てみろよ。189は完全に嘘だよ。

>>189
このIDってよく見たら、大馬鹿野郎の>>182「140 ◆m3fbDrAg」の
ID:1YIR8bY+と同じじゃん。証拠残すなんて本当に本当に本当に本当に
大大大大馬鹿野郎だな。君は本当のチンカス野郎だ。ゼロ戦夏子抱えて
に氏んでくれ。

>>180
キミはこの前創刊したチャンピオンREDの「マンゲリラ」に出演してた
だろう。(藁)
199マロン名無しさん:02/08/25 00:47 ID:???
>>189
ホント頭悪いし金に汚いし最悪だな。未成年ならロクな大人になんないな。
そんだけ
200マロン名無しさん:02/08/25 00:55 ID:5BN2ZVLX
>>199
>未成年ならロクな大人になんないな。

大人だったらなお手遅れなので
どっちみち、死んで生まれ変わるまでダメな人間から抜け出せない…
201194:02/08/25 03:07 ID:???
>>197
ブクオフ2店古本市場2店個人経営古本屋1店廻って見つけました
ちなみに全部自分用です。

「ちんぽ刑事デカ」色々検索して調べたら、ちんぽのデカイ刑事が大活躍する
ギャグまんがでかなり面白いと言うことが判ったのでレアで無くとも
明日レジの店員が男のときに購入してきます。
202マロン名無しさん:02/08/25 06:05 ID:???
189に何故そんな過剰反応できるのか、むしろそちらが不思議。
203マロン名無しさん:02/08/25 12:32 ID:5aikYYnM
>>198
「マンゲリラ」読んだよ
なんかテイストとしては「超最狂プロレスファン列
伝」みたいな感じだなとオモタ
あの人って他に漫画書いてるのかな?それとも現役
のコレクターなのかな?
どっちにせよ、雑誌共々いつまでもつのか興味深く
はある(w
204マロン名無しさん:02/08/25 17:36 ID:???
>>202
189だけなら過剰だけどコイツ前スレからこんなこと書いてくるから。
無駄な書き込みをばっかするから。
205マロン名無しさん:02/08/25 17:40 ID:???
>>202
キミはまともすぎる。2ちゃんねらー失格だ。(藁
206.:02/08/25 20:44 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  くだらねー゙レスしてんじゃネーヨ。
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>189


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや厨房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>189
207 :02/08/25 22:57 ID:rM8mc/bS
「アパッチ野球軍」DVD化
ttp://www.stingray-jp.com/%7Epldc/view_data.php3?softid=143789
この調子で単行本も復刻されるか?
208マロン名無しさん:02/08/25 23:13 ID:yr2FpeWB
しょぼい話で申し訳ないが、作者がタイーホされた『たけし』の単行本25巻は
販売中止となったそうだ。
9月4日発売予定だったらしいが(タイーホは8月7日)本は出来てるんだろうか・・・。
出来てるなら裏で出回るかもね。10万部やそこらは刷ってるんだろうし。
どうなるだろう。
209マロン名無しさん:02/08/25 23:15 ID:???
>>181
てめーかよ!!!糞が!
210マロン名無しさん:02/08/25 23:15 ID:???
211マロン名無しさん:02/08/25 23:26 ID:???
>>207
単行本にはならんな。『コングおやじ』もDVDならOKだったし。
俺は別に欲しくないや。野球漫画きらいだから。
212211:02/08/25 23:46 ID:???
すまん。これはテレビ番組のDVD化だったね。

ただTV番組のDVD化→原作漫画の単行本化って発想は単純すぎるぞ。
『悪魔のようなあいつ』とかもなってないんだし。

213マロン名無しさん:02/08/26 10:07 ID:???
>>211
見た事ないんだけど、やっぱり修正とか入りまくる
のかな・・
でも欲しいな(w
スレ違いスマソ
214マロン名無しさん:02/08/26 20:46 ID:hp4tL21w
え〜と自慢です。

数年前、藤子不二雄の「チンタラ神ちゃん」を
300円でゲットしました。
215マロン名無しさん:02/08/26 20:54 ID:hp4tL21w
う〜ん
過去ログ見たらもっと凄い人がいましたね。
「仙べぇ」とセットで500円とか凄い。
216マロン名無しさん:02/08/26 22:19 ID:???
自慢はほどほどに。そんなネタはキリがないからね。
217マロン名無しさん:02/08/26 22:27 ID:KFUuNA6I
質問なのですが 篠原とおるのさそり(小学館文庫版/全11巻)セットで三千円はお買い得か否か知りたいのですが…
218マロン名無しさん:02/08/26 23:09 ID:fcRSlPee
それは自分用なのかね?
自分用ならば自分が判断すればよろし。
転売するならネットで相場を調べればよろし。
219マロン名無しさん:02/08/26 23:23 ID:KFUuNA6I
218さん>217です。販売用です(古本屋のバイトです)ヤフオクとか見てみたのですが相場が良く分からなかったので…
220マロン名無しさん:02/08/26 23:34 ID:???
最近こんなのばっかり。夏だなぁ、、、
自分で判断できんようならセドリなんてするな。
あとヤフオクの相場は所詮2人が争って高値になるから参考にするのは非情に乱暴だぞ
1万円の価値があったとしてもそれだけ出すのが全国に2人だけだったら意味なし。

1万円つけて2年間放置していた場合2年間陳列場所を占めていたスペース代はどぶに捨てた
事になる。また、詳しい人が見たら「あれ、そんなに価値ないのに。無知な古本屋だ」と
笑われるのがオチ。
 金儲けするなら自分の知識を信じて自分の責任でやれ
221マロン名無しさん:02/08/26 23:45 ID:???
お前さん、いい事いうぜ〜。
222マロン名無しさん:02/08/26 23:51 ID:???
ただネタがもう苦しいかもね。もうネタは出尽くした感じだし、ありきたりのが
多くなるのも仕方ない面もある。でもここは金儲け相談所じゃないからな220の
いうのももっともだな。

オクは何回もデータとれば相場の参考になるけどな。
223マロン名無しさん:02/08/27 00:03 ID:???
でもヤフオクで儲けたいなら、相場なんか気にせずに時間をかけて
高値で売ったほうがいいよ。
少数派だけど、相場なんか関係無く買う客がいるからね。
224マロン名無しさん:02/08/27 00:30 ID:???
確かにね。ojamareiはそれをターゲットにしてるしな。でも売れなきゃ出品料の
ただ取られなんだし、もうそんなうまくいく時代じゃないからな。そんな暇もない
しね。オクの儲け話はもう止めよう。
225マロン名無しさん:02/08/27 20:57 ID:zSKC5Ppq
>>217
おお、オクに出してよ! 7千円即決でどうよ?
226マロン名無しさん:02/08/27 21:23 ID:VkswwrET
JC「影の戦闘隊」s54年 武 論尊 南 一平 の2・3巻
初版を手に入れたのですが全何巻なのでしょうか?
ネットで調べてみたのですが全何巻と書いてる所が無かったので
ここの住人なら知ってるか持っている人がいるかと思い
よろしくおながいします。
227マロン名無しさん:02/08/27 22:36 ID:???
>194
ひおあきらのサンコミ買って得意げにしないでくれ(w
それどこにでもあるから。
228マロン名無しさん:02/08/27 22:39 ID:???
>>226
全6巻だ。そこそこ面白いから頑張って集めてね。
229マロン名無しさん:02/08/28 05:52 ID:2SYPSR/z
ヤフオクで、てんコミ「ドラえもん」初版1〜9巻
が・・・・初版1巻が20Kオバー・・。
230マロン名無しさん:02/08/28 10:52 ID:???
ひかりのくにから出ていた石森章太郎の絵本は需要ありますか?
アニメタッチではなくて、鉛筆+水彩絵具で書かれています。
たからじま、海底三まんマイル、マッチうりの少女、
三じゅうし、おおかみ王ロボの5種類が出てるみたいなのですが…?
231マロン名無しさん:02/08/28 11:08 ID:???
>>229
い○ぷく堂、景気いいねえ(藁
大体いつも、とりあえずめぼしい物に片っ端から
入札しては、中途半端に値段を引きあげる・・とい
うのがパターンなんだが。
本当、目障りだから消えてほしいよ。
232マロン名無しさん:02/08/28 13:03 ID:???
まあ仕方ないやろうな。落札したときはきちんと取引してるから
どうにもならんな。

それよりも落札するときは終了10秒前に必ず入札する山陰の業者
の方が俺はもっとうざいよ。相場以上の金額平気で入れてくるし
しつこいし。腹立つからあいつのHPでは絶対買わんけど。

233マロン名無しさん:02/08/28 13:38 ID:???
234マロン名無しさん:02/08/28 14:17 ID:???
233
露骨な手数料逃れだな、、、
235マロン名無しさん:02/08/28 23:20 ID:???
>>234
それ、ここの>>62-64で晒されてるんだけど、そのときは普通に進行してたんだがな。
バグったのかなぁ。
236マロン名無しさん:02/08/28 23:27 ID:???
バグじゃないだろ。
吊り上げた上に、手数料払いたくないから入札者を全て消したと思われ
かなり悪質
237マロン名無しさん:02/08/28 23:28 ID:???
238235:02/08/28 23:42 ID:???
おお、さんくすこ。こりゃ、ひでぇや。
239マロン名無しさん:02/08/28 23:51 ID:???
ちくりいれました。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
皆さんここからどうぞ
240217:02/08/29 01:53 ID:N90reNjk
先日は場違いなカキコミをしてしまい申し訳ありませんでした。220さんの言う通りですね…反省します。普段扱う事が少ない商品でびびってしまいました。もっと自分の知識に自信が持てるよう精進します。
241マロン名無しさん:02/08/29 02:34 ID:???
>237
最後は14万まで逝ったのね。手数料つーたって4000円だろ、業者にしてはせこいすぎ。
失った信用は大きいんだよねぇ〜。気づいてないの?
ま、評価つぶしの餌食にならないことを祈ってるよ。
242マロン名無しさん:02/08/29 03:49 ID:???
かなりマジレスすると、、、古本屋商売は今後どうやっても食っていけないと思われるので
早々にそのバイトからは縁を切るか、深みにはまらないことを祈るよ
243マロン名無しさん:02/08/29 10:03 ID:???
>242
>古本屋商売は今後どうやっても食っていけないと思われるので
 なぜそう思われるのでしょうか?
244マロン名無しさん:02/08/29 16:59 ID:qCkCo/Uy
>>240
ネットで調べるっつってもオークションだけとは
限らないから。いくらが相場(あって無いような
もんだが)か調べるにはグーグルとかのサーチエ
ンジンで検索すべし。いくつかの古本屋の値付け
の平均を相場(あって無いようなものだが)とす
ればよろしい。いかにそれらの情報を多く集める
かが精進の早道となるんでね。頑張りたまへ。
まず自分で調べないとね。
245マロン名無しさん:02/08/29 21:20 ID:???
>244
(´-`).。oO(やさしい)

自分も書店の目録チェックしてる
でもオクとは違う事も多いから気を付けないとなんだよね
246マロン名無しさん:02/08/29 21:32 ID:V+5BbyqI
今週、買った本は、成功or普通or燃えるゴミ?
SJコミック[銀座花族]初版1.2.3巻 つのだじろう
希望コミックス[潮騒物語]1〜6巻4.5.6初版 ながやす巧
文華コミック[野獣伝説]1〜3巻初版 池上遼一
↑全部一冊250円で購入しました。
KCGM[いのちの牙]1〜2巻初版 峰岸とおる 2冊で100円

年代物でマイナーな出版社で名前の知っている作家の
物を選んで買いました。[いのち]は、安かったので購入
親には、そんな汚い本、ゴミだ!と言われました・・。
247246:02/08/29 21:37 ID:V+5BbyqI
X潮騒物語・・○潮騒伝説です・・まちがえた。
やっぱ俺は、ゴミ収拾家かな・・。
248マロン名無しさん:02/08/29 21:43 ID:???
いのち◎潮騒◎
つのだは利益でない(全巻揃えても250円だとだめ)
249234:02/08/29 21:50 ID:trgadHt4
貴様と俺とは同期の桜 が3000でした。買いですか?
250141 ◆aKDuk4X2 :02/08/29 21:52 ID:trgadHt4
つうか糞神島を300円で買いました
251140 ◆aKDuk4X2 :02/08/29 22:20 ID:trgadHt4
つうかゼロ戦夏子って価値ねえの?
252マロン名無しさん:02/08/29 22:21 ID:trgadHt4
訂正

なんでゼロ戦夏子は価値がないのですか?原因を教えてください
253マロン名無しさん:02/08/29 22:53 ID:???
お前氏ね。セット1万なんで何の不満があるんだ。もう答えんでいいぞ。
254マロン名無しさん:02/08/29 22:56 ID:trgadHt4
いや〜〜おめえらのはんのうが面白くてつい。。ね
255マロン名無しさん:02/08/29 22:58 ID:???
>>249-252
お前の質問には答えるヤツいねえよ。お前来週から学校なんだろ。
早く宿題片付けて寝てろ。
256マロン名無しさん:02/08/29 23:15 ID:???
いくら夏とはいえ、初心者向けのネタとか過去スレとかで以前みたネタとか
ホントにどうでもいいネタばっかだな。オクの出品物も一時の勢いはないし
プレミア本の世界から早めに手を引くのがいいな。
257マロン名無しさん:02/08/29 23:20 ID:???
レアプレミア本わからないのに買おうとするのがイクナイ
このスレの雰囲気が教えてちゃん達と夏子でどんより
258マロン名無しさん:02/08/29 23:22 ID:???
何回か痛い思いをしながら、見る目が養われていく。
259教えてください〜〜:02/08/29 23:40 ID:deNRa8U4
この本安いのか教えてください、古本屋(大型チェーンで
JC「ドーベルマン刑事」に一冊売価400円と付けてるアホな店)に「山根一二三」と「山根赤鬼青鬼」言う作家の本が二冊売って
いるのですがビニールに入ってて中身が見えないので外観で
説明します、「ごろっぺ」「にんじゅつきんちゃん」
東京きんらん社 定価150円(当時) 表紙は、モノクロです
裏表紙に貸本と印鑑が押してあります、外観綺麗、年代不明です
2冊とも店の売価2000円。googlで色々検索したのですが
出てくるのは同タイトルの雑誌の付録とかカラー印刷の表紙の
「ごろっぺ」とかしか見あたらないのですが。現物の本は
厚さ2cm近くある厚手の本なので元付録とは、考えれない・・
この本の正体は何??そして安いの??買うべきですか??
260マロン名無しさん:02/08/29 23:49 ID:???
>>259
君の前の2人の発言を見なさい。
261259です:02/08/29 23:49 ID:deNRa8U4
スレの雰囲気みて聞くべきなのかな・・
今まで色々買ったんですけど余りに本が古くて、どうにも解りません、おしえて君で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
262マロン名無しさん:02/08/29 23:52 ID:???
>>259
レスが無くても暴れるなよ。本当に分からない場合は答えようがないからね。
263マロン名無しさん:02/08/30 00:17 ID:???
俺は良く解らんけど山根一二三とか青鬼赤鬼の本、ショーケースに入った状態の物しか見た事無いからな、年代は昭和30年代
ぐらいのものだろうね・・・・マジにわかんね〜のでパス。
ならレスるな。(藁
264マロン名無しさん:02/08/30 01:25 ID:???
>243
 古本屋に未来はない、か、、、大型店舗の出店でかなりかつかつ。確かに「昔の物が!たくさん
見たい!」という層はいるし、購入層もいるけど、もう十分その層を満たすだけの供給店舗が
ある。昔だったら足りないかも、とおもわんでもないが、現在はNETが発達したため、北海道の
人が九州の古本屋の店の商品が見れる時代。そうなると既に供給過多とすら言える。
 また、昨今の漫画喫茶・復刊(オンデマンド・コンビニサイズ)により過去の作品が簡単に読める
or今後も簡単に読めるようになりつつある。
 こんなところかな。まぁ、素人考えだが。反論お待ちしております〜
265マロン名無しさん:02/08/30 01:34 ID:3S4hNWot
>>251
ゼロ戦夏子持ってるのですか?そしたら5巻だけ持ってないので買いたいのですけど。
266 :02/08/30 01:48 ID:???
>>259
A5版?。だったら貸本だね。カバーありなら買い。だが無しなら妥当な値段。
ネット人気がまるで無い漫画家なので、古書店に売りに行った方が利益出るかも。
でも買取高いところでも4千円位かな(もちろんカバーありの場合)。
267マロン名無しさん:02/08/30 01:58 ID:???
仕事が終わって古本屋に寄る。趣味としちゃあ、
そう華のある趣味じゃあないよな。
「ご趣味は?」
「古本マンガ収集です!」
引くよね、女は。
しかし、だからどうした。
キラ星のマンガ作品に出会える。
それを手に入れる喜び。
分かる?
まあ、ゼロ戦夏子でいいだろう。
夏子にメロメロの男Aが居るとしよう。
でも彼は夏子との出会いが最近だった為
5、6巻を持っていなかった。
「これってプレミア?」
ある日、夏子にはな〜んの思い入れのないセドラーが
夏子5、6巻をゲットする。ほんの10分後、件のAが現われるが
そこには棚の空白がただ、あるだけ。
どうなの、これ?
分かるかな、分かんねえだろうなあ。
とりあえず、この気持ちの分からんヤツは
マンガ収集について語ってくれるなや。片腹痛いわ。
268マロン名無しさん:02/08/30 02:02 ID:???
件のAは別になにも感じないだろ。知らないことは幸せだ。
むしろAの欲しい!欲しい!どうしても欲しい!という情念がないから狙っている本に
出会えないんだよ。そういう縁はある。
269マロン名無しさん:02/08/30 02:07 ID:???
>>259
正体? 貸本専門出版社から出てた紛れもない貨本ですね。
値段は妥当だと思うけど、素人にはお奨め出来ないです。


270マロン名無しさん:02/08/30 02:15 ID:???
夏子の事そんに気になるならいっそう
の事手放してみれば?そうすると精神的に楽になる
暑かった夏ももうそろそろ終わるんだしさ君も
さっぱりした方が良いよゼロ戦夏子処分して。
で今度は、処分した金で、夏子の酒でも集めるといいよ
キレイな心の主人公だよ夏子の酒の、夏子、それか・・
チョッと古いんだけどエコエコアザラクとかどう?
ガイコツとか、にわとりの死体とか気持ちが悪い感じで
イイ感じのホラーまんがで今の君にぴったり
発売まだしてるハズなので(文庫版)とかなら入手簡単
生命の尊さとか、憎しみや恨みの本質を黒井ミサが本の
中で読んでる人に問いかけている良い本だ。おすすめ

!それからさーみんなも真面目に対応してあげようよ。
271マロン名無しさん:02/08/30 09:24 ID:???
夏子、夏子うるさいって(w
もういいかげんにしとけよ。それで
もまだ粘着しつづけるなんて、ほんと
うにバカだね。いいかげんバカを放置
することを覚えろよ。脊髄反射です
ぐにレス返すのは、やめにしようぜ。
終わりにしましょう。意味もなくこだ
わっているのはアンタの方。ややこしくして
るのもアンタの方。

>>270
95点
272マロン名無しさん:02/08/30 09:50 ID:???
いちいち変なところで改行して縦読み作るのはみっともない
273マロン名無しさん:02/08/30 10:20 ID:???
>>271 脊髄反射は2ちゃんねらーの病気です。直してダメ人間度を下げよう(w
>>270 2ちゃんねらーは真面目に対応するほど人間出来てない(w
>>267 片腹痛いのはスレ違い&初心者のアンタ(w
>>265 2ちゃんで探求依頼してどうする(w
274マロン名無しさん:02/08/30 11:13 ID:W0Kxx1Ra
えらく大括りだな。(W(W(Wか。
夏子は例えだ。
お前さんのそのカキコ自身が厨房丸出し且つ
精神の幼さを露呈する事だとなんで分かんないかな??
2ちゃんはいい。でもお前さんのようなヤツがいるんで
世間も狭くなる。(溜息〜
275マロン名無しさん:02/08/30 11:19 ID:???
あ、それからしょせんこの程度の奴等ばかりなんだ。
真面目にレスしてあげるだけ無駄。
なんでこんな糞厨房どもを儲けさせなきゃならん?ん?
ホントに好きな人に巡り会ってほしいよ、本の方もね。
276243:02/08/30 11:47 ID:???
>>264
レスどうも。 都会の事情はよくしらんけど、確かに田舎の衛星都市でさえ大型店が
あちこちでき、同じ通りにあった昔からの古本屋が1ヶ月で消えたとこもあった。
かといってネット書店の日記なんか読んでもいい話は聞こえてこない。
「ウチは売上いくらあれば十分」とか「一生古本屋だから」なんて
文面もチラホラあるにはあるが。。(強がりかヤケとしか思えない)
復刻ラッシュでほんとになんでも読めるしね。あの安っぽいコンビニ本
なんかは嫌いだけど、キレイだからこっちのほうがいいなんて人もいるし。
復刻不可なんてのもあるがそうそう需要と供給があるもんでもないし。
マンガに限らず言えば、それぞれ専門分野で生き残るぐらいしか道が
無いのかも。淘汰の時代はまだまだ続くんでしょうね。


長文スマソ。
277マロン名無しさん:02/08/30 11:59 ID:???
>276
おや、レスが来るとは
きついねぇ、、、NETの古本屋日記見ていても将来まっくらだな、としかおもえん。
消費者が無知な時代がバブルな商売だった。現在はNETオクが出てきたため一個人が
古本屋&セドリ屋、という時代。逆にNETオクの競り合いを見て「これってこんなに価値が
あったんだ!<だから日本全国で2人が競り合っただけだってぇの」と勘違いで即座に
高値つけてしまう古本屋もいる。自分の知識・経験を増やそう、信じる、という古本屋も減って
きた。「ヤフオクで〜〜円の本がこの価格!」なんて情けないpopつける古本屋も見たよ。
お前自分で自分の首しめているって気付けよ
 本屋も古本屋ももうこれからやる、という人は素で「あぁ、首つりたいんデスね」と言うわ
278マロン名無しさん:02/08/30 13:52 ID:qapRUmuI
大友克洋の「ヘンゼルとグレーテル」は価値がありますか?
279マロン名無しさん:02/08/30 14:06 ID:SXni/rom
>278
僕はここ3週間で3冊「ヘンゼルとグレーテル」みつけた。

値段は100円、400円と1000円だったよ。
相場は1500円くらいじゃないかな。

中にポスターが入ってないと少し安くなるかも!!
280マロン名無しさん:02/08/30 14:15 ID:S6+D4Tt5
>279
ありがとう。全然レアじゃないんだね‥。
281マロン名無しさん:02/08/30 15:41 ID:nvmnMWDB
>>277
板違いなんだけどさ、
某ブクオフスレとか見てると、セドリ→ヤフオクか
らゆくゆくは自営業としてオンライン販売で生計を
たてていきたい、っていう人もいるみたいなんだが
、実際の所、可能性としてどうなんだろう?
そしてリアル店舗はこれからどんどん淘汰されてい
くのかな?
ちょっと興味あるテーマなんで、良かったら意見を
伺いたいです。
282マロン名無しさん:02/08/30 16:53 ID:???
>>274
エラそうなこと書いてるアンタもろくなもんじゃないよ。
283マロン名無しさん:02/08/30 17:37 ID:???
>>281
不可能と言い切ることはできないけれど、かなり厳しい。

古本は単価の低い商品だし(ヤフオクでさえも)、
セドリは店売りより利益率が悪い。
おまけにセドリのオンライン販売では、
何一つ自動化できる作業がないときている。

売れ行きに全く問題なしと、都合のいい仮定をしてさえ、
生活するのに必要な売り上げを出すため必要な
仕入れ・出品・発送作業の合計を考えると、気が遠くなるね。

自分もセドリをしたことがあるなら、平均単価を仮定して
一度計算してみるとよくわかるよ。
284マロン名無しさん:02/08/30 19:46 ID:JCNzp1W2
>>265 ゼロ戦夏子もってますが

いくらで買い取りたいですか?
285マロン名無しさん:02/08/30 19:57 ID:???
500円くらいで
286マロン名無しさん:02/08/30 20:38 ID:I/65FjOf
ピコラ・ピコラ4巻50円
おじゃマクラ50円
とどろけ!1番2卷50円
       3巻200円
人間必勝法100円
いいかげん馬鹿100円
花田秀治郎くん1,2卷各50円
大不倫伝50円!これは嬉しかった
大不倫伝以外自分用、こっちはヤフオク逝きか
友人にあげるか検討中。
287マロン名無しさん:02/08/30 20:42 ID:FDq3qNZV
>>283
確かに。仕入れがきつそう。
288コンチ:02/08/30 21:04 ID:0BF1dbwx
まんが道の一冊完結ヴァージョンで、最後が手塚先生に会って
「明日なろう!!」とかいって終わるやつ。
分厚いカバーで入れ物付きで、結構年代物っぽいんですが、
どんくらいの価値あるんでしょうか?
289マロン名無しさん:02/08/30 21:16 ID:???
>>288
ちょい前は1万円ぐらいしてたけど今はその半値前後じゃないかなあ。
昭和50年代に入っても同じ装丁で再版されてるんだよねー。
290マロン名無しさん:02/08/30 21:34 ID:???
>>286
ピコラはいいけど、おじゃマクラなんて全然プレミア本じゃないよ。
291281:02/08/30 22:11 ID:+4dxM3ny
>>283
どうも有り難う。
漏れも趣味でセドリの真似ごとはやるけど(元々
古本屋巡りは好きだから)
これで生計を立てようとしたら、どれほどの手間と
労力がいるんだろう・・って思った事はある。
よっぽどの覚悟がなきゃ出来そうにもないね。
292マロン名無しさん:02/08/30 22:29 ID:SXni/rom
>>280
そこそこ珍しい本だと思うけどな〜。
何刷か刷られてるので数が多いのかな?

大友関連なら、「AKIRA MECHANIX2019」っていう本のがレアだと思う。
探してるけどなかなか見つからないよ〜。
293277:02/08/31 00:02 ID:???
>281
 そっちも見ているよ。283に同意だなぁ。。セドリは不良在庫を抱えずに済むけど、結局
自分の目を養わなければいけない。なんつぅか、、、マニュアルが作れないわけで。人に任せる
部分が少ない。どうしてもある程度人を使えないと食っていける、儲かる、というレベルには
ならないわけで。
 277でも書いたけど、古本屋業界では「NETで生き残ろう!」というのが本流になりつつある。
そうでもしないと売れないわけで。と、なると既存の在庫抱えている古本屋はどんどん手持ち分を
データベース化し、NETで販売。もう全国の店同士で食い合いがはじまる。
 ブコフのスレで「HP作って生き残る」という人がいる。確かに「ヤフオクだけで食っていく」には
不安だからHP作って、という思考になったんだと思う。固定客つかんだり、信頼得るにはいいと
思うけど、その程度では差別化はかれんと思うし。
 安定して品が供給出来ない商売は博打すぎるし、その博打の割りには競争相手(既存
古本屋・素人セドリ屋)が多い。以上の点からセドリ並びに古本屋商売に未来はない、と
考えてしまう
294マロン名無しさん:02/08/31 00:58 ID:???
>>285全巻で4000円ではどう?

5巻だけだったら1000円で希望
295マロン名無しさん:02/08/31 00:59 ID:9Ddg5SAX
ガロ

貸し本状態でひもが通してあります
1971年 1〜12なんだけど価値ある?
296265:02/08/31 01:06 ID:???
>>284
285は私ではありません。なぜかゼロ戦夏子スレッドが立ってるのでそちらに
移った方が良いと思います。よろしくお願いします。
297マロン名無しさん:02/08/31 02:00 ID:9Ddg5SAX
>>296そんなの何処にありますか?
298276:02/08/31 02:37 ID:???
一般の店売りしてるとこに続きネット書店も淘汰がさらに
進んで知名度と在庫豊富なとこが生き残っていくんでしょうね。
(もうすでにかなりのHPも無くなってるし)
だらけとかもそのうちやるのかなぁ・・

>>277
>>283
ちょと横道ですが・・どこか面白いネット書店の日記なんて
ありますか? 自分はOララとかOOOまうす、あと週一の
「檻」のとこが好きなんですが・・・
目録よりもついそっちに目がいってしまって。
マンガ無しのとこでもOKですので。「とろ」はもういいです(w
299マロン名無しさん:02/08/31 03:18 ID:???
私も○ららかな。あれ読むとこんな商売お先まっくら、と思うし。
後はやはり2chの古本屋スレはそれなりの面白い。漫画サロンや経営板のも見たら楽しめる。
特に漫画サロンの古本店主や悪徳古本屋スレは楽しませてもらった
300マロン名無しさん:02/08/31 09:48 ID:???
ま○すは最近極真の話ばっかりになっちゃったね(w
き○○は読んだことないなあ・・読んでみよう。
γや渦誤雌が日記ウプしてくれれば絶対読むのに・

後、○とろは同業者からも評判最悪らしいけど、あ
のコラムを見れば、それも納得だ。

301296:02/08/31 11:46 ID:???
>>294
ゼロ戦夏子スレッドのほうに移りたいのでそちらの方で回答願えませんか。
お願いします。
302マロン名無しさん:02/08/31 12:46 ID:???
γや渦誤雌は見たいな。いやぁ、私関西在住だから行ったことあるけどあんな評判の店だと
は、、、やけに高いな、とは思ったが
303276:02/08/31 15:29 ID:???
>>299
経営板。はじめてみたけど、古本のほかにも古着、中古CD
とかあって面白そうですね。あとでゆっくり読みます。どうも

>>300
まOすはダジャレが楽しみでもあるので(w
きOOはその他の読み物とかも面白いですよ。
セドリで他県にいき、業者と怪しまれながらも上原とかを
げっとするあたりがワラえた。

>>302
渦誤雌はわかるのですが、γってどこでしょうか?
すみません。教えて君で。

マンガは売ってないけど、Oヨヨ書林というとこの日記は
面白いです。 通常、昔から店売り→ネット売りに進出で、日記うp
ですが、ここはネット売りのみで店主は古本屋勤め経験ナシ。
開店前から日記を書いているので開店までの話
古書組合に加盟するあたりのエピソードなどは
なかなか読めないかも。 
304マロン名無しさん:02/08/31 17:01 ID:???
>>303
ま○すは目録も欄外のコラムなど一工夫してあって
面白いよね。値段も結構良心的だし、こういう本屋
さんには頑張って欲しいと思うな。でも、目録の版
下、買う奴いるのか?(w

γは関西の某ま○が天国のことですよ・・って分か
るか(藁
自動追跡装置標準装備の店主については、悪徳古本
屋スレに詳しい。
○ヨヨ書林も面白そうだね。読んでみるよ。
305マロン名無しさん:02/08/31 18:54 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19651842

ここまで派手な勘違いをしてる奴を始めて見ました。
306宣伝ぢゃねぇぞ:02/08/31 20:13 ID:???
easyseekに出てた本を○ヨヨ書林から買った事がある。もう1〜2年くらい前かな。
「自分もネット書店やってみたいと思ってる」ってメールに書いたら
かなーり色々教えてくれて嬉しかった。

「古本屋って外から見てるだけだとわからない事が多くて・・・」ともボヤてたな、その頃は。
307マロン名無しさん:02/09/01 01:43 ID:???
>>305
かなりイッた奴だな・・・・。半額でも・・(以下省略
308  :02/09/01 02:00 ID:Xd5tTV7C
実家に
おそらく雑誌付録の
手塚治虫「丹下左膳」があるのだが
これは、やっぱり、結構な値段で売れるのだろうか…?
309マロン名無しさん:02/09/01 02:43 ID:???
>>305
待って、見ないで当ててみる。
ゆうパック大好きのあの人じゃない?
310マロン名無しさん:02/09/01 03:04 ID:???
>>309
はい、はずれ。出品者は本当に逝ってますね。
311276:02/09/01 03:21 ID:???
>>304
まOが天国のことでしたか。。
HPの目録がなんか見づらいとかおもってほとんど
見たことなかった。今日ひさびさにみたらいつの間にか
50音順に。。でもまだ見づらい(w

>>306
シークにも出品してたんですか・・・
リンクぐらい貼ればいいのになぁ。
312マロン名無しさん:02/09/01 05:19 ID:???
>>62-64
一番目の落札者と取引終了したみたい。手数料逃れで間違えないね。
313マロン名無しさん:02/09/01 09:19 ID:???
>>310
外れたか・・
でも、これはこれで豪快なボタンのかけ間違えっぷ
りが面白い(w
314マロン名無しさん:02/09/01 12:07 ID:BDEwZGgd
てんコミ版オバQが六万円?
315マロン名無しさん:02/09/01 16:16 ID:???
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030716218/
今この板で盛り上がってるこの話題。このスレの常連さんなら
殺傷沙汰かも。 しっかしいくらジャマとはいえ、テレビにのせられて
ホイホイ捨てる感覚がわからんよ。人の大事なものをさぁ
316マロン名無しさん:02/09/01 16:53 ID:???
うわ、、涙なしに読めない、このスレ、、
こんな女と結婚したor結婚後ちゃんとお互いの価値観で話し合っていなかった夫も悪いとは
思うが、、、
317マロン名無しさん:02/09/01 20:06 ID:???
>>316
スレッドを間違えて書き込むあなたも悪いとは思うが・・・
318317:02/09/01 20:06 ID:???
しまった!罠だった!
319マロン名無しさん:02/09/01 20:30 ID:???
罠じゃなくて自分の早とちりな罠w
320マロン名無しさん:02/09/01 21:47 ID:EQDLcn9p
hぬかすなよ
>>315
直リンでいけよねんどくせえじゃねえか
321マロン名無しさん:02/09/01 21:48 ID:???
322315:02/09/01 22:22 ID:???
>>320
ごめんよ。以前直リンでおこられちったからさ。
>>321
ありがと
323マロン名無しさん:02/09/01 22:28 ID:???
>>322
2ch内のリンクであれば削る必要はありませんよ
でもおもろいスレ紹介してくれてサンクス
324マロン名無しさん:02/09/02 10:33 ID:???
>>315
「妻が売り払ったコレクションを返却してもらおう
と出向いたが、既に高価な物は売れてしまったと云
われ、ぞんざいな対応をされた漫画専門店」
・・・という1の発言に
「加護飯屋・・・!?」と即座に連想してしまった
漏れは、そうとう汚染されているな(w
325マロン名無しさん:02/09/02 10:53 ID:???
そ、それはやばいね 藁
なんつぅかもう1の個人問題ではなくて、「漫画を許可なく安易に捨てるような企画をたてた
制作会社を訴えろ」という論調になってきているね。
 けど1さんが離婚します、とかなったらもう訴える云々なんてしてらんねぇんだろうな。
で、制作会社はまた同じような事をする、と、、、
326マロン名無しさん:02/09/02 11:19 ID:???
まぁ、元を正せば、奥さんが悪いんだけどね。
頼まなければ、テレビ局なんか来ないし。
327マロン名無しさん:02/09/02 13:00 ID:asMRwwc0
上村一夫「菊坂ホテル」100円
角川から出てる愛蔵版みたいなのだけど、別に愛蔵版でもないのかな?
上村一夫って一度読んでみたいと思ってたから丁度いいや。
328マロン名無しさん:02/09/02 13:17 ID:???
でも、まんざら人事とも思えない話だよなあ・・
ネタかマジかは置いておくとして。
ここにいる人達だって大方は、大なり小なりレア
だとされている絶版漫画の類に興味を持って、収集
している訳でしょ?
それに対して近しい人(親・恋人・妻あるいは夫な
ど)の反応ってどう?
漏れは今彼女と住んでいて、彼女も漫画に興味は
ある方だから(コレクターではない)、そんなに衝
突はないけど、「又、漫画ばかり買って」とはやっぱりいわれる。特にヤフオク始めてからは、加速度的
に量が増えているから、内心ではよく思っていない
と思う。かといってやめる気もないから、その分、
一緒に旅行にいったりとコミュニケーションをとる
時間も大事にしているけど。
やっぱり近視眼的にそれだけ・・っていうのはトラ
ブルのもとになるのかもしれないな。
とはいえ、漏れも同じ事をされたら、正気を保てる
自信はないんだが(藁
329マロン名無しさん:02/09/02 13:26 ID:???
萩尾望都って最近人気ないの?
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%82%A0&sort=pt1&search=%94%8B%94%F6%96%5D%93s%81@%83C%83%89%83X%83g

昔古本屋で「ロマンアルバム」1500円で買った時は感動に打ち震えたものだが(w
それが310円てああた・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13729664

最近もチェリッシュギャラリーの複製原画集6500円だったんでよほど買おう
と思ったが止めといた方がよさそうだな。
330マロン名無しさん:02/09/02 13:28 ID:???
>>315
もうあのスレ当事者無視して進んでるんでスレ見ても同じことばっか
書いてるね。再登場して顛末が分かる段階までのんびり見てたほうが
いいね。意味無くもう次スレへ行った。2ちゃんねらーは色んな意味
で凄いな。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030927670
331マロン名無しさん:02/09/02 13:49 ID:???
まあ、あちらこちらからやってくる人にとっては始めてなわけだし。
虎視眈々とテレビ局を叩くべく準備しているというところでしょう。
なんか、離縁状とかつきつけられてるし・・・可哀相だね。
332マロン名無しさん:02/09/02 13:51 ID:+u05weQo
>>327
ヤフオクで売れば2500〜3000円くらいになるよ。
333マロン名無しさん:02/09/02 15:55 ID:i3iy9AA8
彼女がいるマニアなんて所詮ニセモノだね。
その時点で失格だ。
334マロン名無しさん:02/09/02 15:58 ID:fveRuvUX
>>333
失格って・・・。
本当は、うらやましいんでしょ?ほれほれ、正直になりなさいよ。
335333:02/09/02 18:08 ID:hK10GEZM
羨ましいこと限り無いね。
女に相手にされない替わりにレア漫画の道を歩み始めた自分にとって
彼女がいる人間は彼女が二人以上いることに等しい。
何でモテたりそうじゃなかったりするんだろうね。

マジレスするとまんだらけにカップルでくるようなヤシは初心者か藤子・梶原ファンが多い。
そして間違った知識を彼女に吹き込んでたりする。
336マロン名無しさん:02/09/02 21:40 ID:???
>329
高いって!萩尾望都の複製原画は数が結構出てるらしく
適正価格は2k〜3kだよ
とりあえずおちけつ
337マロン名無しさん:02/09/02 21:54 ID:???
あのスレもう次に行きやがった。もうリンク貼らないから自分で見てね。
貼りたければ貼ってくれ。ただ外野が騒いでるだけなんで見る気になら
ねえや。
338マロン名無しさん:02/09/02 22:52 ID:waos4Ov7
>>335
一部を除いて、みんな似たようなもんだ。涙を拭いてマニア道を突き進もう。
339マロン名無しさん:02/09/02 22:57 ID:???
うおおおおおおおおうおぬおぉのをのぉをのおおおおをおおおお
うらぁあああぁああああああやままぁぁぁまままままま
しいいいいいいいいいいいいいぬぉののねのうぉののおおのをををを
をままおまおまおまおまおまんんんんんんぬぬぬぬぬぬぬ
おまぬぬぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷぬぷっぬぷっぬぷっ
羨ましい馬やらしい
340マロン名無しさん:02/09/02 23:34 ID:WA5l27oq
>>329
「萩尾 望都」って、スペース開けてるから
検索にかかりにくかったんじゃないかな。
341マロン名無しさん:02/09/03 00:30 ID:KnNC4scT
ゼロ戦夏子オタに朗報!!!
今日、ゼロ戦夏子初版3巻古本市場で250円で拾った
のでラッキーと思いレア本置いてる店に寄ったついでに値段みたら・・値下がりして初版1冊800円で
売っていた・・転売してもたいして利益でん・・。
全巻10Kと思い込んでいる方(夏子オタ)御愁傷さまです。
342マロン名無しさん:02/09/03 00:35 ID:???
>>341
アイツはここの住人をからかってただけだから本当は10kなんて
思ってねえよ。本当の相場を未だに分かってないキミの方が御愁傷
さまです。
343マロン名無しさん:02/09/03 00:44 ID:???
実際このスレで彼女がいるのは>>341のような勘違い野郎だけだろうね。
夏休みだけ見てた学生さんとか。
彼女いる野郎は挙手しる!!!
344マロン名無しさん:02/09/03 00:46 ID:Tbnc42Il
ゼロ戦夏子レア本なの?なんか理由あるのか?
345マロン名無しさん:02/09/03 01:03 ID:6Wm5r/cu
ゼロ戦夏子全巻10K無いのか、知らなかった
俺もすっかり騙されていた.....。
現実相場は全巻初版でも5Kか6K程度だったのね。
346マロン名無しさん:02/09/03 01:05 ID:???
>>343
は〜〜〜〜〜〜〜〜い
はい、はい、はい、は〜〜〜〜〜〜〜い












ゴメソ、嘘(涙)
347マロン名無しさん:02/09/03 01:11 ID:???
彼女なぁ、、、いるか、ほんとに?必要か、という意味合い。
今までつきあったけど別にいらねぇな、と。

彼女にプレゼント買うくらいなら手塚治虫漫画全集を買うための資金にしたい
348マロン名無しさん:02/09/03 01:16 ID:???
>>347
ある日突然捨てられる罠(w
349マロン名無しさん:02/09/03 01:17 ID:???
欲しくなった時がいる時さ。
350マロン名無しさん:02/09/03 01:19 ID:???
自分の趣味を理解してくれない場合、彼女という存在は障害にしかなりません
351347:02/09/03 01:37 ID:???
捨てられましたが、なにか?藁
いややっぱり趣味の方にばかり時間情熱注いでしまうから長続きしないわ。

無論趣味があったり相手もオタクな彼女もいたけど、なんつぅか、、、女性はやっぱりつきあうと
ラブラブしたりいちゃつきたいんだな、と。私がそういうケースにあたっただけかもしれないが。
352マロン名無しさん:02/09/03 01:52 ID:???
>>351
いやぁ、やっぱりそれが普通じゃない?
多分女は愛情に対して貪欲なんだよ。それをなんら
かの言葉なり態度なりで、示されていないと納得し
ないというか・・
結局住む世界が違うんだと思うしかない。とはいえ
セールの日の朝にいい歳したオヤジ達とシャッター
があくのを待ってる時なんかは「俺、このままでい
いのかな・・」と思ったりしない訳でもないんだけ
ど(w
353347:02/09/03 01:59 ID:???
並んでいたらうきうきしているよ、私は。

そうか〜愛情に貪欲か。なるほど、そうかも。女は精神の生き物だからなぁ、、、

例の「奥さんに漫画捨てられた」という話でも当初は「お互いの趣味は不干渉」が約束だった
ってのにあの話でしょ?むちゃくちゃ約束違反やん、と。
 そもそもそこまで漫画大切なら最初から結婚なんてするなよ、とか思ったり。
 私は趣味の方に時間情熱注いでしまうから女性とはつきあえないし、つきあう気もねぇ、と
実感したよ。だからオタクなのに結婚して奥さんを満足(色々な意味で)させている男性を
見ると尊敬するよ
354必死にオンナの話題から逸らすヤツ:02/09/03 11:00 ID:5jI8S+rR
てん虫版「ドラえもん」のセット物が、ヤフオで思った以上に高騰してるからナニカと思えば
巻数1ケタ台に初版本が含まれてるヤツだったのねん。
(さすがに1ケタ前半は初版じゃないみたいだけど…はりきって入札してるのが、
ここ最近このスレで晒されまくりの「あの」お店・w)

オク板のブックオフスレでは、この前いくつか出てた「ドラえもん」初版本の値段を見て
吊り上げ疑惑が出てたけど、アレくらい普通なのかしらん。

まんだらけ インターネットTV アーカイブ特集〜新書版
http://www.mandarake.co.jp/tv/ond_arcv/bak_sns.shtml
「ドラ」全巻初版なんて早々拝めるモノじゃなさそうだけど
一度くらいは拝見したいもんです。
355マロン名無しさん:02/09/03 11:14 ID:???
結局一つの道を極めようとすれば、他のものは捨て
ていかなければならないっていう事かな?
故・杉本五郎氏の「古本集めは一種の病気、古本屋
は病院で古本はおくすり、多少高くても病気ならお
くすりを飲まなければいけない」
なんて言葉を思い出した。まあ彼ほど徹底して貫け
る人なんてそうそういないとは思うけど。
そういや、唐沢氏の本の中で、古本屋の主人に
結婚の報告をした時、
「それで、本はこれからも買うんでしょうか?」
といわれた話なんかもあったな(w
集める方もそうだけど、売る方もやっぱり因果者な
のかもしらんなあ。
356マロン名無しさん:02/09/03 11:15 ID:leu5DJLH
でも、顔が良ければマニアでもモテると思う。
357マロン名無しさん:02/09/03 11:22 ID:???
金もいらなきゃ女もいらぬ〜あたしゃも少し背が欲しい〜
358マロン名無しさん:02/09/03 11:31 ID:leu5DJLH
なんか、プレミア本から外れた話ばっかりしてるね。
みんな不作なのかな。
359マロン名無しさん:02/09/03 11:38 ID:???
>>358
俺はいまだに夏バテで家と会社の往復
ここまで酷いのは生れて初めてだけど、古書店めぐりをやってる体力がない
ってまた雑談
360マロン名無しさん:02/09/03 12:08 ID:???
>>358
たまにはいいだろ。
ゼロ戦夏子よりはマシと思うが。
361マロン名無しさん:02/09/03 12:13 ID:???
結婚その他について考えさせられる年齢な奴がここの住人に多いと見た
362マロン名無しさん:02/09/03 12:16 ID:???
>>354
アットー的にドラえもん1巻の初版本>>>メグ。
メグが5万も10万もしていた時代があったんだから
作品の影響度を考えれば8万でも10万でも全然おかしくないと思う。
いや、全部チェックしてないからどのオクのコト言ってるのか知らんけどね。
363マロン名無しさん:02/09/03 12:16 ID:nXC6otMu
∧ ∧ 
( ´ー`)濡娘ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
364マロン名無しさん:02/09/03 23:20 ID:???
顔がいいマニアはどこか変な人が多い。
見るからに変なマニアは変な人ばっかり。
人の良さそうなマニアが一番まともで一番モテる。
365マロン名無しさん:02/09/04 00:34 ID:6FkDqysj
人減ったな〜しかしオイ。
366マロン名無しさん:02/09/04 00:35 ID:???
ネタ切れってのもあるけど、夏で荒れたからねぇ
367bloom:02/09/04 00:37 ID:vf6Pp+qK
368マロン名無しさん:02/09/04 01:34 ID:SSNhvxae
次回予想
しりあがり寿 同じく手塚スペシャルに出演した水野英子やったし
谷岡ヤスジ オヤジ枠
杉浦茂 亡くなったので
とり・みき DAI−HONYAが復刊されたから

とりあえずどれか一つはやるね!
369マロン名無しさん:02/09/04 01:35 ID:???
誤爆スマソ
370マロン名無しさん:02/09/04 01:36 ID:???
>>365
元々こんなもんじゃないの?
鑑定ならブクオフスレだってあるしな。
ただでさえ寂れてるこの板の中でも更に僻地だろ、
ここは(w
371マロン名無しさん:02/09/04 01:41 ID:???
>>369
気にするな・・しかし、その予想すごいな。
「谷岡ヤスジ オヤジ枠」ってなんだよ(藁
372マロン名無しさん:02/09/04 02:08 ID:???
368はBSまんが夜話の予想か?
373マロン名無しさん:02/09/04 13:21 ID:???
「岸和田博士の科学的愛情」の回が再放送された後に、単行本全巻を
オークションに出品したら、前に出品したときの倍近い値段にまで
高騰したことがあるので、感謝してる(w
>「BSマンガ夜話」
374マロン名無しさん:02/09/04 23:19 ID:iNcsoU8p
夏休み終わったってかんじだな・・ここ
375女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 23:24 ID:sViiXA/r
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
376マロン名無しさん:02/09/05 01:42 ID:???
とりあえず教えてちゃんもスレを盛り上げる役目をしてたのが判った
でもマターリでいいけど
377マロン名無しさん:02/09/05 12:13 ID:QZcCwiEz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さっきEasy Seekで、過去にヤフオクで100Kオーバーしたこともある
激レア漫画雑誌を買いますた。
2000円ですた… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
378マロン名無しさん:02/09/05 12:45 ID:FG6u94qw
内     田     善     美    
379377:02/09/05 13:02 ID:QZcCwiEz
ブー♪ 残念でした。
この本の作家の方が知名度もマニア人気も内田善美より上ですね。

それに内田善美の場合は、金持ちマニアが相場無視で熱くなった結果の
高騰だろうけど、コッチの本はある程度相場が出来上がってて
最低でも5〜6万は下らない物っス。


  
380マロン名無しさん:02/09/05 17:42 ID:???
雑誌なの?
381マロン名無しさん:02/09/05 19:05 ID:???
>>377
分かっちゃったよ。
名前晒してもいいかな?
382377:02/09/05 19:09 ID:???
雑誌だよ。
某有名スポーツ選手が大記録を達成した記念に、某週刊少年誌の増刊号
として出された本で、殆ど丸々一冊に某有名人気作家の長編読み切りが
載ってます。
この作家のファンなら誰でも欲しがる一冊でしょうね。
まして2000円ですから…
383377:02/09/05 19:12 ID:???
いいですよ。
さっき注文確定メールに返答しといたから
気が変わったなんて言わせねえぞ、ゴルァ!
384マロン名無しさん:02/09/05 19:35 ID:???
あ、分かった。
385マロン名無しさん:02/09/05 20:17 ID:???
おぼろげに、、、ただ、100kって10万?
386マロン名無しさん:02/09/05 21:42 ID:L6E1f/NN
ゼロ戦夏子は10k行きますが何か?
387マロン名無しさん:02/09/05 21:43 ID:L6E1f/NN
つげ著し春は堂よ
388マロン名無しさん:02/09/05 21:48 ID:???
>>387
ちょしはるさんですか?
あまり聞かない名前ですので
二束三文でしょうなあ。

義春だったら初期の貸本でもない限り大してつかないよね。
389マロン名無しさん:02/09/05 22:46 ID:???
あの〜このスレに書いてあった今後高値になりそうな出版社
のPCて、何の略なんですか?
390マロン名無しさん:02/09/05 22:53 ID:???
>>389
背表紙に「pBc」と書いてあるプレイボーイコミックの事
略してPC、極秘情報だが今後高騰しそうなタイトルが沢山ある!
ここで教えると他の人に迷惑かもしれないので、少しだけ
「シャッターシャワー」とか「バナナ白書」etc....
ブクオフ100均とかで見つけたら即買しめだ!、来年ぐらい
には、1冊2K〜3Kでポンポン飛ぶようにさばけるぞ!
他のタイトルまだ知りたければ、誰か違う人にきいて。
391マロン名無しさん:02/09/05 23:01 ID:gyAOiUqz
>>390
コンナトコロデ極秘情報サラスナヨ・・・
392マロン名無しさん:02/09/05 23:52 ID:???
>>390
なかなか深い内容のカキコですな。ナイスです。
393マロン名無しさん:02/09/05 23:52 ID:???
>>391
ageるな!
394マロン名無しさん:02/09/05 23:55 ID:???
まあちゃんと読めってことだね。そうすれば無視すべきカキコは
判別できるようになるよ。
395マロン名無しさん:02/09/06 00:31 ID:UFEK16qB
王者への道
396389:02/09/06 00:58 ID:???
>>390
プレイボーイコミックの略だったんですね!!
極秘情報まで教えてくれて、ありがとうございます
まだまだ初心者なのでまた色々教えてください。
とりあえずその2タイトル明日にでもさがしてみます!
397マロン名無しさん:02/09/06 01:22 ID:???
>>389
俺もPCの[シャッターシャワー]は、地元で買い占めてヤフオクの
来年用に寝かせてあるから一気に出したらいかんぞ数がでると
値段がさがるから、ちびちび出せよと。
それと知り合いとかにもこの極秘情報もらすなよ
>>390 君にパンチしたい。w
398マロン名無しさん:02/09/06 02:12 ID:???
>>390 まさに2chの申し子のような・・・・(以下略)
そして「シャッターシャワー」「バナナ白書」大ブレイクの予感・・。
399マロン名無しさん:02/09/06 03:02 ID:???
皆、儲け話を気前良く教えるなんて、よっぽど景気
がいいんだな・・うらやましいよ。
まあ漏れも「がくらん海峡」昨日ブコフで発見して
早速ゲットしたけど(藁
さすがにレジに持っていく時は足が震えたな、本を
落とさないように必死だったよ。
おまけに家に帰ったら、着払いのはずの冊子が普通
にポストに入っている始末。
とりあえず>>389に伝えたいのは「失敗をおそれるな
」という事だね。
400マロン名無しさん:02/09/06 07:27 ID:???
バナナ白書はB6の新バナナ白書も押さえないとね。
401マロン名無しさん:02/09/06 17:14 ID:???
PBCね。サンコミなら何でも売れた時代があったように、数年後にはPBCなら
なんでも売れる時代が来るんだろうな。
漏れはそういう集め方は好きじゃないから、これからブレイクする
作家として石坂啓、柳沢きみおをすすめるがな。
402389:02/09/06 18:16 ID:???
買ってきました〜PC「シャッターシャワー」1〜4巻
「はじめてのサヨナラ」1〜3巻「エスカレーション」1〜2巻
「俺の空」1〜5巻と「ケンタウロスの伝説」1〜2巻
「がくらん海峡」3〜5巻「春爛漫」自分の良くいくブクオフは
田舎なのでまだ荒らされて無いのか運良く残っていました、でも
「バナナ白書」は残念ながら無かったです。
403マロン名無しさん:02/09/06 19:35 ID:???
>402
セドリ初日にして大漁ですね、羨ましいYO!
404sage:02/09/06 20:46 ID:dX3oPPKr
探偵ドゥシリーズなら2冊で20K逝くから早く買ってきなよー(・@・)/
405マロン名無しさん:02/09/06 20:58 ID:???
>>402
そんなに見つかるなんて俺なら興奮してちんこ半立ちになるぞ!
406マロン名無しさん:02/09/06 21:10 ID:???
>404
2Kの間違いだろ。
みんな真面目に情報交換してるのに、キミみたいに嘘を書くヤシが
いると迷惑なんだがな。
407マロン名無しさん:02/09/06 21:41 ID:???
>>406
だからよく読めってヒント出してるヤツもいるし、よく読めば分かる
じゃん。嘘とか粘着くんの発言くらい見抜かないきゃダメだよ。それ
に背ドリするんなら自分で情報収集してやんなきゃね。
408マロン名無しさん:02/09/06 22:15 ID:???
ガチガチ、このスレは恐ろしい所じゃのう・・
409マロン名無しさん:02/09/06 22:41 ID:Wc1T8VuP
>>402
地元ではPCなんか半年に一冊くらいしか出ないぞ…。
ネタですか?
410406:02/09/06 22:57 ID:???
>407
オイオイ、
お 前 こ そ よ く 読 ん で く れ よ。
漏れは、PBCブームが来るとか、ねらい目は柳沢きみおだとか
真面目に書いてるヤシがいるのに、404のように簡単な嘘を書くヤシは
許せんのだよ。
ま、ブームが来たら10Kぐらい逝くことは漏れも否定せんがな。
411マロン名無しさん:02/09/06 23:28 ID:???
サンコミブームも去った今部屋にあるサンコミが疎ましい今日この頃
412マロン名無しさん:02/09/06 23:35 ID:???
時代はPBCですよね。
「DINO」とか柳沢の作品のうちどれかは来る可能性があるのは否定しない
けどね。
413マロン名無しさん:02/09/06 23:43 ID:???
dだカプールはセットで格安の割にオクでは売れている
414マロン名無しさん:02/09/06 23:54 ID:???
>PBCブームが来るとか、ねらい目は柳沢きみおだとか
真面目に書いてるヤシ
そうそう真面目に間違えてるのは許せるんだよ。
嘘はよくない。あだち充の学研コミックスが来る予感…。
415マロン名無しさん:02/09/06 23:54 ID:xwK2yGsE
>>401
石坂啓 は一冊で完結してるのを狙った方がいい。
続き物だとそろえにくい。 
わかってるとは思うけど、マイナー出版社のは見つけた瞬間にレジへダッシュ!

柳沢もなんとか課長が復活連載はじまるね。
416マロン名無しさん:02/09/07 00:08 ID:aXpFeXFQ
>>414
あだち充の兄貴のもレアだよ。
417マロン名無しさん:02/09/07 00:11 ID:???
>>414
そうだね。嘘は良くないよね。あだち充ならこだま出版のも来るかもね。
ヒラヒラくんセットでいくといいかもね。
418マロン名無しさん:02/09/07 00:34 ID:???
>>416
フジオプロのあだち勉のことだよね。「あだち+赤塚」で強いよね。
419マロン名無しさん:02/09/07 00:34 ID:???
「ビーバップ・ハイスクール」1〜8巻の
初版〜10版に実在の学校名が出て回収になったのはガイシュツ?
420マロン名無しさん:02/09/07 00:38 ID:???
>411
サンコミで狙い目は新谷かおる。これ最強。その次が竹宮恵子あたりか。
421マロン名無しさん:02/09/07 00:46 ID:???
ふたりエッチでブレイク中の克・亜樹クンもお忘れなく。
422マロン名無しさん:02/09/07 00:52 ID:???
>>420
それをネタだとわからない人だと、
ここでは救いようがないかもね。。。
423マロン名無しさん:02/09/07 00:56 ID:???
>422
失礼なこと言うなYO!
真 面 目 に 情 報 交 換 し て ん だ
424マロン名無しさん:02/09/07 01:02 ID:???
>420
すぐわかる嘘はやめてね
425マロン名無しさん:02/09/07 01:14 ID:???
>>421
克・亜樹クンはカードものも人気あるんだよね。
426マロン名無しさん:02/09/07 01:25 ID:???
あだちに、柳沢、石坂に克か。オイラは地味だが真鍋譲治でいくYO
427マロン名無しさん:02/09/07 01:29 ID:???
岡崎武士とっぴ!
428マロン名無しさん:02/09/07 01:54 ID:???
面白いっ!ひさびさにワラタよ、390は、センスいい
微妙にマジか?と思わせるリアルさがカッコいい〜神!
ひようたんから駒じゃないけど2003年は、[pBc]略して
PCブームが到来しそうな悪寒・・・。
429マロン名無しさん:02/09/07 07:55 ID:???
プレイボーイコミックってすごいんですね!!
僕も初心者ですが、近所の古本屋がまだ
荒らされていない事を願って、朝一番から
並びに行きたいと思います!!
430ゲ区政版でひろったーーーー:02/09/07 09:03 ID:TdxWA7lB
92 名前:学生さんは名前がない :02/09/07 08:57
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907085647.jpg

どうですか?


93 名前:学生さんは名前がない :02/09/07 08:58
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907085752.jpg

どうよ


94 名前:学生さんは名前がない :02/09/07 09:00
ゴミが産卵してまつ


95 名前:学生さんは名前がない :02/09/07 09:00
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907085847.jpg
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907085925.jpg
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907085955.jpg


96 名前:1 :02/09/07 09:01
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20020907090029.jpg
はいよ〜〜
431マロン名無しさん:02/09/07 09:42 ID:???
↑コリャある意味狙って買ってるとしか思えんな
432マロン名無しさん:02/09/07 10:05 ID:???
>>430
お前暇だねー。でも分かってのにえらそうなこと書くヤシよりはマシ
だけどな。
433 :02/09/07 10:10 ID:???
マネーの虎 だきまくら男
チャンコ増田☆専用掲示板

「ちゃんこちゃんねる」活用下さい。
http://chan_ch.tripod.co.jp/
(このコピペは管理者が行ったものではありません)
434マロン名無しさん:02/09/07 13:38 ID:???
本棚晒し面白くていい鴨
435マロン名無しさん:02/09/07 15:34 ID:???
今イージーシーク見たら大阪の福永書店が岡田史子のサンコミとか出してるんだけどー。
この店の商品って店側が最終頁(白紙頁)に値札(シールではなく紙)を糊付け
してるんだよね。最近店頭で見てビックリしたよ。
悪い店じゃないと思うんだけど、老舗だけに感覚が古いのかなあ?
福永さん、ここ読んでたらなるべく止めてね。もう少し考えてね。
436マロン名無しさん:02/09/07 16:20 ID:???
>>435
つか、そんな遠回りな事せずとも、直接伝えたら
いいじゃん。それとも只晒したいだけなのか?
437マロン名無しさん:02/09/07 16:49 ID:???
うん、良い店だと思うなら直接
「あのさー、糊付けすんの止めてよ」
って言えば聞いてくれるでしょ。

悪い店だと思うなら
晒しても良いけどさ。
438マロン名無しさん:02/09/07 16:50 ID:???
>>435
漏れはあれを貼ったままにしとくのが好きでし。
439マロン名無しさん :02/09/07 17:44 ID:???
壱番館 ロリータ日記 初版 並上
白夜書房 ロリコン白書 初版 並上
ブクオフで3冊100円のなかにあった。
価値は1冊2kぐらい?

吾妻ひでおとか80年代初期のロリコン作家(藁
のイラストや漫画がかなり収録されているんだけど、
タイトルと内容が内容なんでヤフオクには出せないよ。
これが本屋で堂々と売っていたなんて
おおらかな時代だったんだねえ。
440マロン名無しさん:02/09/07 18:46 ID:???
>>439
野口正之のシュガーベイビィ(雑誌版)なら探してるんだが。
441マロン名無しさん:02/09/07 21:14 ID:iICDCq6d
フリーマーケットで買ったバリバリ伝説(旧)10冊ほどで50円ポッキリ
これはお得ですかね?。

442マロン名無しさん:02/09/07 21:16 ID:IiGSgWYo
激しくそんしてるよ
443マロン名無しさん:02/09/07 21:17 ID:???
チャンピオンREDのマンゲリラよみますた。
このスレからネタ取ってるようにもおもえるぞ
ばら坂2万とか。ともあれ次回が楽しみなひさびさの
マンガかも。絵は・・・・だな。
444マロン名無しさん:02/09/07 21:27 ID:???
俺はバラ坂全巻18kで買ったけど後悔はしてないな。
実際、この先万が一復刻したってあの台詞が全部そのまま
出るとは思えないしな。
445マロン名無しさん:02/09/07 21:34 ID:???
>444
もしや、まうすで買いました?(w
446444:02/09/07 21:47 ID:???
まうすって何?

少し遠い古本屋に寄った時にたまたま見つけたんで買ったんだけど
滅多に見ない物だしね
447445:02/09/07 22:00 ID:???
ネット書店の名前です。同じ値段だったもので。
店売りって見たことないや。うらやましい
448444:02/09/07 22:10 ID:???
>>447
もしも今、まだ同じ値段で売ってるなら速攻で
買う事をお勧めします。

自分もお店でその時売ってるところを見た時以外では
見たことないですね。
ヤフオクで30kまで行った所は見たことありますが。
449マロン名無しさん:02/09/07 22:11 ID:???
>>436-437
それはブックオフに「研磨するな」っていうようなもんだろ。
古本屋なんて客の言うこと聞かないよ。特にでかい所だとバイトに言っても仕方ないし。
今イージーシークも見たけどQ&Aもなぜか利用できないみたいだし、聞く耳持ってない
気がする。
450445:02/09/07 22:34 ID:???
>>448
他の人に速攻決められてしまいました。(w
幸い別のネット書店で手にいれましたが。。
オクでは今日26Kぐらいで終了。
相変わらずの人気タイトルだなぁ。
451444:02/09/07 22:41 ID:???
>>450
やっぱり人気のタイトルなんですね。
ですが手に入って良かったじゃないですか^^

個人的にはジョージの最高傑作だと思うんですけど
(ラブリンとかアシュラとかも良いですけど)
こんな現在の状況こそがやっぱり糞だと思いますね。

。。。名作なのに
452マロン名無しさん:02/09/07 22:52 ID:???
ジョージといえばぱる出版「アシュラ」ってなんであんなに高くなった
んですかね。2年前普通の古本の値段で買ったのになあ。数はゾッキ本
も含めりゃあるはずだよね。
453444:02/09/07 22:53 ID:???
自分のアシュラはぱるる版で、2年程前に2千円くらいで古本で
買いましたが。
現在だともっと高いんですかね?

やはり現行商品でないのが大きいのかなあ。
だけどその当時は銭ゲバの方が高かったのに。。。
454445:02/09/07 22:55 ID:???
>>451
ホントラッキーだった。
寝不足で目録眺めてたけど、一瞬で目覚めた(w

ラブリンは後半空中浮揚ででちょと萎えた。
個人的にはギャラが好き。今やってる、キキもよい。
ゴンズイとボンゴも復刻不可みたいだし。

時代だよねぇ。ホント
455マロン名無しさん:02/09/07 22:56 ID:W7qOca9G
>>453
最近オクで10k超えてるんだよね。他のヴァージョンもそこそこ
行ってたりする。オレが買ったときは2500円だったな。
456444:02/09/07 22:59 ID:???
>>455
10k超えてるんですか!!
まさにバブルですね。。。

アシュラは差別的って訳でも無いので
意外と復刻は行けそうですよね。
売り抜けるなら今のうちかな。。。とか言ってw

まあ売りませんけど^^;
457マロン名無しさん:02/09/07 23:30 ID:???
ジョージ秋山は今出てるのも数が少ないから絶対高くなるね。
アサヒ芸能に連載してたのとか。
「ドブゲロサマ」とおんなじ状態になるかも。
458マロン名無しさん:02/09/07 23:57 ID:???
ジョージ時代劇モノとヤクザものは避けたほうがいいかと(W
459マロン名無しさん:02/09/08 00:15 ID:???
ジョージばっかりなんでついでに。
狩猟社(だったかな)の全6巻のヤツって単行本未収録の全集とか
なんでしょうか?
ご存知の方よろしく。

460マロン名無しさん:02/09/08 01:06 ID:???
お色気ものも避けたほうがいいかな(W)

>>459
何を聞きたいのか意味がわかんない。単行本未収録作品を単行本化した
ものではあるけどね。
461マロン名無しさん:02/09/08 04:52 ID:???
なんだ。PBC祭りはもう終了か。
462マロン名無しさん:02/09/08 07:40 ID:???
ジョージがまた少年誌で描いてくれればなあ
463マロン名無しさん:02/09/08 16:09 ID:???
バラ坂250×3が、28(遠い目
464マロン名無しさん:02/09/08 16:33 ID:AI79Gfpl
魔血子が4さつ200円ぽっきり
465 :02/09/08 18:02 ID:AI79Gfpl
おい
ぶくおふでつげのリアリズムの旅が100えんだったぞ
新品。第9版だが

すげえ表紙につやがあった。
おろしたばっかなのが100円とはおかしいな
466マロン名無しさん:02/09/08 18:14 ID:AI79Gfpl
おい
ぶくおふでつげのリアリズムの旅が100えんだったぞ
新品。第9版だが

すげえ表紙につやがあった。
おろしたばっかなのが100円とはおかしいな 
467マロン名無しさん:02/09/08 20:51 ID:???
>>464>>465>>466
例の嘘つき厨だろ!
ウザイからもう来るなよ
468マロン名無しさん:02/09/08 21:03 ID:6LF3K165
おしえてつかーさい。
バナナ白書の4巻と新バナナ白書の3巻てホントに出てるんですか?
トワイライトもトマト白書も持ってるんですが、実物見たこと無いもんで…
469マロン名無しさん:02/09/08 21:09 ID:???
>>467
彼は粘着くんなんだからもう無視するしかないよ。
>>468
本気で聞いてるの?きのくにやで検索するとバナナ白書の4巻もあるって出るん
だけどオレも見たこと無い。新バナナ白書の3巻は見たことあるから出てるよ。
470468:02/09/08 21:37 ID:6LF3K165
>>469
>新バナナ白書の3巻
マジマジ。
岡田和美好きでずっと探してるの。
少なくとも現物見た人がいる以上、出てるんだ…
気長にさがしてみます。
ありがd。


471マロン名無しさん:02/09/09 01:00 ID:???
>>399
はどう縦読みするんですか?
472マロン名無しさん:02/09/09 17:13 ID:???
普段ヤフオクで買うのに慣れてると、目録や店頭で
入札対象品を落札した時に、次点がいくらまで張っ
ていたのかすごく気になる・・漏れだけか?
ちなみに先日は某怪奇物を22kで落札しますた。
473マロン名無しさん:02/09/09 20:34 ID:???
バナナ白書の4巻見たことあるぞ。4巻だけはB6版だったから
覚えてるよ。岡田和美だったし。背がオレンジなんだが黄色に
焼けてたけどね。
474マロン名無しさん:02/09/09 22:58 ID:cIX2Sqcq
nannda?
475マロン名無しさん:02/09/09 23:41 ID:???
時代は村生ミオ、国友やすゆきだ。未来のセドラーぐわんばって
くれたまえ。
476マロン名無しさん:02/09/10 00:58 ID:???
星里もちる「わずかいっちょまえ」ゲット!!
今までオクで4冊くらい売ってるけど、全部安定して3Kは超えてるし、
今なら探せばちょくちょく見つかるので、かなりオイシイ。
477マロン名無しさん:02/09/10 01:34 ID:???
「わずか」ってそんなレアなの?
近所のブクオフで楽勝GETできるのだが。
「そーいやまだ読んでなかったな、買っとくか300円だし」
くらいの軽い気持ちで買ったんだが。
478マロン名無しさん:02/09/10 01:47 ID:???
>476-477
100円コーナーに常に複数冊置いてあるような本だろ…
479マロン名無しさん:02/09/10 02:42 ID:???
>476
それなら先日100円で買ってきた
岡崎二郎「トワイライトミュージアム」の方がまだレアそう
アフター再発してるし需要出てこないかな
480マロン名無しさん:02/09/10 09:30 ID:???
実際はレアじゃなくても、買い手がレアだと思えば高く売れる本もあるからな。
「ファミ通のアレ」とか。
481マロン名無しさん:02/09/10 11:09 ID:???
ファミ通のレア
482マロン名無しさん:02/09/10 12:17 ID:Glmxqd6+
>>476
>>477
百円でも、入札はいってねーじゃねえか!
483マロン名無しさん:02/09/10 13:47 ID:???
つーか、3冊でも100円だし
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46980654
484477:02/09/10 17:48 ID:???
レアじゃないってのにチョト安心。
100円だったのに激萎。
485マロン名無しさん:02/09/10 17:51 ID:???
何言ってんだ。
普通に考えたら100円ですらないゴミだぞ。
486マロン名無しさん:02/09/10 18:44 ID:4lCrzTdQ
六田登「パブロフの犬ども」ゲトー
今の相場ってどれくらいですか?
487マロン名無しさん:02/09/10 18:48 ID:Uk13MKkM
竹宮恵子 変奏曲 ってどうよ?
488マロン名無しさん:02/09/10 19:39 ID:???
>487
サンコミなら出現頻度は新谷かおるに匹敵する。
489マロン名無しさん:02/09/10 21:11 ID:+J1IRnNj
猪井権人『MASCARADE ROCCO』のサイン本を発見。ネットでは全然出ないんだけど、
どういう本なの?
490マロン名無しさん:02/09/10 21:25 ID:???
>487
どこにでもあるから人気ないって知ってるくせに…
491マロン名無しさん:02/09/10 21:33 ID:???
当時は人気があったんだろうけどね。
今でも全く駄目なわけではないよ。

ただ数が多すぎる。
492マロン名無しさん:02/09/10 23:19 ID:???
情けないネタばかりのスレになってしまっている・・・
未だ夏休みだね。
493476:02/09/10 23:23 ID:???
ウソネタ書くのにハマってる。文体変えつつガンガン行くよ!
494マロン名無しさん:02/09/10 23:44 ID:???
>>493
祭りが続いてる状態なら黙って楽しめるんだけどな。
今となってははっきり言ってつまらん。
495マロン名無しさん:02/09/11 00:23 ID:???
せめて数週間前だったらねぇ、、、、今更、という感じで。
ただの邪魔だからやめてほしい
496マロン名無しさん:02/09/11 02:14 ID:???
大した知識がないのをバカにされた奴が、
躍起になってるんだろうな。ネタネタって。
497マロン名無しさん:02/09/11 02:25 ID:26C+sCOm
少年?サンデーコミックスのダメおやじ10冊程100円で見かけたのですが
買っとくべきですか?よく分からないのでスルーしたのですが
498マロン名無しさん:02/09/11 02:40 ID:nh0lodFs
サンコミ 
ミライザ−バン 1巻〜3巻
ジャングル・ブギ 1巻〜2巻


499マロン名無しさん:02/09/11 03:35 ID:???
>>497
100なら買っとけ、
500マロン名無しさん:02/09/11 06:48 ID:???
ミライザ−バンは文庫版が出たからなぁ・・・
501マロン名無しさん:02/09/11 07:12 ID:???
新刊本屋行ったらかなり文庫版あってびっくりした
四畳半とか
502マロン名無しさん:02/09/11 09:13 ID:???
>>497
状態が良ければ8000円くらいになるぞ。
503マロン名無しさん:02/09/11 22:23 ID:???
竹書房バンブーC「傷痕」池上遼一S60初版、プレミア付かない
かもしれないが・・レアだろか?
504マロン名無しさん:02/09/11 22:26 ID:???
>>503 レアでも何でもない。ダメダメだ。
505マロン名無しさん:02/09/11 23:23 ID:eY6WzLCB
今日、ブックオフで丸尾末広の「ギチギチくん」の初版が¥500で売ってたんだけど買いかね?
506マロン名無しさん:02/09/11 23:23 ID:???
>>503
プレミアは、付いて無いけど重版未定で絶版状態なので
古本屋でも数は見かけないからこのまま絶版ならば・・
池上遼一作品ファン結構いるから将来的には、ダメダメでは無い
507マロン名無しさん:02/09/11 23:33 ID:???
>>505
今相場的に状態にもよるが約1K〜1.5K程度なので
500円が安い!と思うなら買えば、いいのでは、なかろうか。
508マロン名無しさん:02/09/11 23:35 ID:???
>>505
好きならどうぞ、という感じ。
そういえば昔、「少女椿」の上映会いったなあ・・
軍服の少女がおっかなかったのを覚えているが。
509505:02/09/11 23:46 ID:eY6WzLCB
>>507
どうもありがとうございます。
510マロン名無しさん:02/09/12 00:19 ID:???
>>506
野獣伝説をヤケなしで揃えてもダメなんだからやっぱりダメだよ。
511マロン名無しさん:02/09/12 00:26 ID:???
>505
趣味で買うならいいけどギチギチくんは内容がスクール物でいまいち
濃い目の丸尾をお好みならお勧めできません
オクでは500円以下のお品物
512503:02/09/12 00:44 ID:q9Phuc+1
>>504>>506
意見が分かれてて・・・??どっちを信じれば。
513マロン名無しさん:02/09/12 00:59 ID:j2c1INbg
丸尾や山野一の作品が特価本で売られてた・・・
青林堂やばいのか?
丸尾地獄もあった・・・(限定版じゃないやつ)
514マロン名無しさん:02/09/12 01:19 ID:???
>>510
そんなに人気無いけど野獣伝説全3揃いなら相場3Kぐらいだろ
絶版だし、3巻がかなりレアだし、、でも3巻を読むと
連載無理やり終わらせてる感じで、復刻再販たぶん無いだろ。
515497:02/09/12 01:27 ID:???
>499、502
レスありがとうございます。あれから気になってまた見てきたのですが
ダメおやじ売れちゃったみたいです、残念

>状態が良ければ8000円くらいになるぞ。
マジですか?状態は良かったですよ、ブクオフなのに研摩かかってませんでしたし
2、4巻抜けで12巻までありましたが12巻以降も出ているみたいだったのでスルー
頭と最終巻揃っていれば押さえておいたのですが・・・まだまだ修行が足りないですね
516マロン名無しさん:02/09/12 01:39 ID:KfS7oQ2X
研磨ってなんですか?
ヤフオクとかでも小口研磨とか見るけど
517あなたが犯罪者にならないために:02/09/12 01:51 ID:uZDGhMQ1
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、11月に児童ポルノ法の改定が予定されています。
この改定において、「18歳未満に見える」人物が性的な描写をされている(乳首だけでNG)
あらゆる創作物(漫画やアニメ、CGや映画など)を持っている人間が、ただ持っているというだけで犯罪にされる可能性があります。

そこで日本副次文化安全保障局(旧ジポネット前線基地)にて
反対運動の一環として「政党メール作戦」を開始します。

市民団体でもない人達から、”本人が自分で考えて書いた”メールや手紙が大量に届いてくるインパクト・影響力は強大です。
青環法見送りにも大きな影響を与えたこの作戦に是非参加してください。

JSS:日本副次文化安全保障局
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/index.html

児童ポルノ法改定について知りたい方は
 ジポネット http://jipo.kir.jp/
 AMI-Web  http://picnic.to/~ami/
518マロン名無しさん:02/09/12 03:02 ID:???
>>514
野獣3kも今は行かないよ。そりゃ2年前の話だろ。1冊あたり500円位しか
いかないなら定価前後だからプレミアの内に入んないだろ。
519マロン名無しさん:02/09/12 05:32 ID:???
>>518
2年前の話てことは、一般的な相場の事だよな??
知ってるレア絶版本詳しい古書店でも3000で売ってるから・・
ボッタクてるのかと、気になって今調べてみたが
野獣伝説ネット販売してる店検索してHITした店色々見て見たが
目録では、全3なら2700〜3500ぐらい、勘違い店は、6000とか
現在の相場はこんな感じ1冊500は、有ってもバラの1、2巻
とかの値段だろ3巻有るか無いかでかなり値が違う。
518さんの1冊500程度と言うのはオク相場かな??
ヤフオクとかの落札値段が現時点の市場相場と思っている??

絶版で入手困難な本を、全3冊3000程度のお手ごろ価格なのに
バブル弾けたからといってそうそう簡単に半額に落ちない。
それでも自信を持って全3冊で1500程度と言うなら納得出来るソース教えて、。
このスレの鑑定情報は適当と思われたくないんで。以上
520マロン名無しさん:02/09/12 11:13 ID:bpUuRQTu
>>516
ブックオフに行って、任意の本を取り出してみれば小口(本の開く側)に横縞が
入っているのがわかるだろう。それが研磨。
そしてカウンターの内側を見れば、青い機械が鎮座ましましている。それで数冊
いっぺんにガーっと削るんだよ。

紙やすりで削ったほうがきれいに削れる。
521マロン名無しさん:02/09/12 11:35 ID:C8GIW/WT
>>1
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
522マロン名無しさん:02/09/12 11:56 ID:???
>>519
オク+通販(4回程見た)で売れた金額からの判断だ。野獣は真樹
原作で値がついてた本だが今は明らかに需要<供給の状態だよ。梶原
&真樹はずっとチェックしてるからね。検索して出てくるのは売れ残
り=相場より高いと判断できるだろ。俺のいう相場は現状で妥当な値段
のことだよ。目録値の平均=相場ではないと思うけどな。
523マロン名無しさん:02/09/12 12:08 ID:???
オクでは10回以上、通販もここ2年間通して見ての判断だよ。
4回しか見てないって誤解招きそうだったんでね。真樹需要
がなくなったから半値に落ちたという判断が出来る。
524マロン名無しさん:02/09/12 13:16 ID:7sSOYO9B
バーコードの5巻以外って価値あるの?
525マロン名無しさん:02/09/12 13:25 ID:???
価値って なにかね
526マロン名無しさん:02/09/12 13:30 ID:7sSOYO9B
>>525
希少なのってこと
527マロン名無しさん:02/09/12 13:55 ID:bpUuRQTu
まあ1,2巻は普通の古本と同じ相場で3巻以降から幾何級数的に価値が出るので
3,4巻なら定価以上千円以下、というところだろう。
528マロン名無しさん:02/09/12 21:52 ID:jNqqUMiw
2年前にサンデーのダメおやじ全18巻が3600円で売っていたのだが、
たまたま現金の持ち合わせがなく、金を下ろしに行き15分後に戻ってきたが
みごとにブツは消えていた。皆さん、あの時金さえあれば〜という経験って
ありますか?
529マロン名無しさん:02/09/12 22:00 ID:kpvjK6ck
つうか本当に欲しいんだったら免許書でも何でも渡して
取り置きしてもらえば良いじゃん。
何処でもそれ位してくれるだろ。
530529:02/09/12 22:01 ID:???
免許証のマチガイデス
531マロン名無しさん:02/09/12 22:10 ID:???
>>529
BMのバイトとかなら、融通利かないことがある。
532マロン名無しさん:02/09/12 23:34 ID:???
>522
ここで言う相場の基準は、相場を判断する割合で言うと
店舗売り70%ネット通販20%オク10%が正常だと思うが
オクは、基準にするには危険すぎる、物によっては上下差が
ありすぎ、ネット通販もオクとかでごく一部の人間が競い
あって高値になったと知ると、便乗値上げしてくる何処とは言わないが[い○ぷく]とか・・
あくまでオクとかネット通販は、参考程度のか〜るいもの
信用度で言うと信頼できるリアル店舗の値段がやはり基準かな。
オクとネット通販で売れてるレア本なんて市場全体の5%も無いんじゃないか?
その程度の流通で相場読み取るなんて現時点では、無謀といえる。
533マロン名無しさん:02/09/12 23:46 ID:???
楳津かずお 
をペーストしてヤフオクで検索してみな。
こんなものまで見つけるって余程ひまなんだろね。
534マロン名無しさん:02/09/12 23:54 ID:???
見方の違いだな。俺は全然無謀とは思わないよ。俺はキミに言われるまでも
なく便乗値上げのデータなんか排除して見てるよ。実際の売れ筋価格を自分
で経験で判断してるだけだからね。もちろん店頭だって見てるよ。

キミの意見には賛同できない点がある。まず店側の事情で「以前相場が高かった
から買取も高くした。だから店としてはこれ以上値を下げられない」という事情
があって相場より高くつけてたまんまの店も多いんだよ。サンコミ「地上最強の
男 竜」とかがその例だ。それになキミの頼りにしてるリアル店舗は4・5年前に
値段つけてそのまま面倒だからという理由だけで見直してない店が大半なんだぜ。

そんな事情も考慮して「リアル店舗の値段がやはり基準だなんて」自信を持って
言えるのかね?言えるんならキミとは見方の違いということで接点はない。
無駄だから止めるよ。
535マロン名無しさん:02/09/13 00:01 ID:???
分かるね。俺は店舗売り70%の基準が今の時代では危険だと判断したから
こういう意見になるんだよ。キミとは立場が違うんだから食い違って当然
だ。
536マロン名無しさん:02/09/13 00:10 ID:???
キミの言葉を俺流に返せば「70%の流通を基準に相場読み取るなんて現在
ではナンセンス」といえる。以上 もう俺はいうことはない。
537マロン名無しさん:02/09/13 01:01 ID:???
もう一つ気になるな。キミのいう「信頼できるリアル店舗」は全部で
どれくらいなの?10軒くらいだったら、それこそ「その程度で」だぜ。
538マロン名無しさん:02/09/13 01:15 ID:???
議論はいいが、名前を決めてやってくれよ。
キミとボクじゃ、誰が誰だかわからんぞ。

リアル店舗といえば、だらけも、最近はネットを参考に値付けしてるな。
たまの高騰を見たらしい勇み足もあって、結構笑えることがある。
539マロン名無しさん:02/09/13 01:24 ID:???
>>534-537=522だ。発言名前決めてなかったね。すまんな。
540マロン名無しさん:02/09/13 03:48 ID:???
盛り上がってるので読ませてもらったのだけど感想として、、
レアコミック市場全体でネット販売5%も無い程度の付いた値段を参考にして相場、決めるの?、、
約95%販売のリアル店舗、価格をないがしろにして約5%程度で付いた値段を基準に
するのもナンセンスな気もする、かと言って俺にも正確な相場の基準は、判断むづかしい、、

いきなり割り込んですいませんですた、、相場は深いね、、
541マロン名無しさん:02/09/13 04:48 ID:???
532と534の二人の意見が力をあわせれば
藤子不二雄の様にいい作品では無く・・いい鑑定ができるハズ!
君達は、これから2人で1人だ!とりあえずジャンケンして
AかFのイニシャル決めて・・そしてデビュー鑑定HNは、足塚・・(以下省略)
542マロン名無しさん:02/09/13 09:52 ID:???
リアル店舗はここ数年で情けないほど無力化したよ。
どんな値段になろうが、もうブーム自体がネット(ヤフオク)先行で
元々、まんだらけぐらいしかブームを作れる古書店も無いんだしさ。

相場については、まんだらけが目録を出した時点で
まんだらけの値段より“ちょっと高いくらい”が相場なんだと思うが。
543マロン名無しさん:02/09/13 11:31 ID:OUQja6fj
相場って なにかね?

金銭的価値第一主義なら単純に現状で換金してナンボになったか、ってのが
一番重要だと思う。
『昔は○○円で売れてた』『あの店では○○円で売ってる』
『あの目録で○○円の値がついてる』『オークションで○○円!』
こんなもの、参考にしかならない。馬鹿古本屋が良く言うセリフだな。

兎に角、まず売ってみることが大事。机上で論じても始まらないよ。
544マロン名無しさん:02/09/13 13:00 ID:???
>>542
だらけ目録も2年前くらいは良かったんだけど最近はなあ。上村の値段なんか
作為的なモノを感じるよ。
>>543
業者じゃないんだから売る経験を積む必要まではないよ。
545マロン名無しさん:02/09/13 14:08 ID:wJktXiYc
ちょっと盛り上がっている所をごめんなさい!
質問させてほしいんですが、サンコミの口絵って何番までついていたか、
わかりますか?
というのは、今持っている本の口絵付のバージョンがオークションで出品
されていて、これを欲しいのですが、調べてみるとネット上の目録にも
同じものが出ていたのです。どちらとも初版で発行年月日も同じですから
、当然こちらにも口絵がついているのだろうと注文し、念の為に、口絵の
有無を確認した所、「ついていない、口絵がついているのは139番までで
す」という返事がかえってきました。(つづく)
546マロン名無しさん:02/09/13 14:10 ID:wJktXiYc
調べてみた所、ネット上のリストでは140〜142までは空白になっており、
確認ができませんでした。
ちなみにサンコミを連番で所有しているという方の自作のリストのコピー
を拝見させてもらったところ、142の楳図「女の子あつまれ」までは口絵
が確認されているとのことですが、現物がなかったので、これも確かとは
いえません。
まあ実際画像で確認できるので、あるのは事実なのでしょうが、どうして
も気になります。もし、このスレで「女の子あつまれ」の口絵付バー
ジョンを持っている、もしくは見た事がある、という方はいらっしゃいま
すか?それがわかればハッキリすると思うので・・
よろしくお願いします。
547マロン名無しさん:02/09/13 19:42 ID:???
>>541
不覚にも笑った、緊迫した討論に、無理やり終止符を
つける、まんが道ネタ。(藁
548マロン名無しさん:02/09/13 20:12 ID:???
>>540
店頭売値全く無視してるわけじゃないよ。野獣伝説の場合は両者を比較して
差が大きいし店頭売りがおかしいと思ったから捨てたまでのこと。例えば
永井豪とか上村一夫なら店頭の値段も両方とも考慮しないとダメなのは分
かってるよ。

>>541
藤子は嫌いだからそのHNは使いたくないよ。ゆでたまごなら・・(以下省略)
549マロン名無しさん:02/09/13 20:14 ID:???
>>541
どちらかというと「まんが道」よりむしろ「ハムサ
ラダくん」という罠
550マロン名無しさん:02/09/13 20:18 ID:???
>>547
よく調べるんだPBC祭の仕掛け人じゃないかこの人
今度はAF祭の仕掛けか??w
551sage:02/09/13 20:40 ID:E3hYINsg
>>550
AF祭って、池袋辺りで実在してそな祭だな、(藁
552マロン名無しさん:02/09/13 22:18 ID:Mg0y9OyF
ゴメン!流れ無視の上、教えてクンで悪いんだけど。

どっかで(このスレだったかな?)売値\10,000とか
見たことある矢島みのる(=細馬信一だっけ?)
の単行本 古本屋で買ったんだが
ドコで売れば「レア本」としての値段がつくの?
553マロン名無しさん:02/09/13 22:38 ID:???
>>545
楳図の事は知らんけど、一番考えられるのはネット上の目録品が
口絵落丁品だって事なんじゃないの?
サンコミ初版本で口絵あり、なしの両バージョンて聞いた事ないぞ。
(一桁台でカバーコーティングあり、なしなら存在するらしいが…)
554マロン名無しさん:02/09/13 22:43 ID:OUQja6fj
>>546
女の子〜初版持ってたよ。ヤフオクに出しちゃったけど。
初版は間違いなく口絵ある。2版は48年のはずだから無いわな。
555マロン名無しさん:02/09/13 23:01 ID:???
>>546
>554が答えたんでもういいんだろうけど140番の人形地獄も口絵あるね。
参考までに。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15280625
556545:02/09/13 23:05 ID:???
>>553
>>554
おお、どうも有難うございます!あれから「口絵が切り取られたような跡
はない、自分がリストで調べた所、口絵の欄が空白だったのでないものか
と思っていた」という返事がきました。
単に落丁だったのかどうかはわかりませんが、申し訳ないと思いつつもキ
ャンセルさせていただく事にしました。
やはり、確認してから注文するべきで、今回は自分の勉強不足でした。
ともかく、ハッキリした事が判って良かったです。重ねて御礼申し上げま
す。
557マロン名無しさん:02/09/13 23:11 ID:???
テレビ東京のWBSで復刊やコンビニコミック特集。小学館のおえらいさんがコンビニコミック
を始めた、と、、、
 貴様か、あの糞安く安臭い物を広めたのは、、

 けど読めない物が読めるのは実際嬉しい。けどあんな安っぽい体裁は勘弁してくれ、、、
ジレンマだのう
558マロン名無しさん:02/09/13 23:22 ID:???
>>557
だらけの社長もzenbuの最新号で同じような事云って
たよ。まああのエロ社長にいわれても、なんかピン
とこないんだけど(藁
それにしても日野先生の原稿、あれ本人が所有して
いたものなのかなあ・・
家にあったら家宝物なんだけど、さすがに手がでな
いや。
559マロン名無しさん:02/09/13 23:33 ID:hT2+oNup


ikuzohinomaru


560マロン名無しさん:02/09/13 23:33 ID:hT2+oNup




nihonnnoumida




561マロン名無しさん:02/09/14 01:21 ID:???
うげ、あいつと同レベルか、、、ウチュだ

 過去の名作が手頃な価格で読め、かつ作者に印税が入ってくる、というのは非情に喜ばしい。
それだけファンも増えるし。けどさ〜あの読み捨ててください、といわんばかりの体裁は
勘弁してくれ、と;_; もう何年かしたら「愛蔵版や過去の状態で予約注文数だけ印刷します!」
という時代が来てくれると信じよう
562マロン名無しさん:02/09/14 01:38 ID:???
だらけの目録どうだった?感想を教えてほしい
買おうか迷ってる
563マロン名無しさん:02/09/14 02:14 ID:VXPNi4qJ
saiakudatta
564マロン名無しさん:02/09/14 15:27 ID:???
>513
それどこの本屋?買いに行きたいんだけど(関東なら)
ほんとに青林堂やばいかも
新装版はゾツキ本で出してるみたい
565マロン名無しさん:02/09/14 15:39 ID:???
>>562
今回は横尾忠則とつげ義春・青年雑誌特集がメイン
って感じ。どこら辺が欲しいのかわからないけど、
個人的には雑誌でいいなと思うのが何点かあった。
まあ写真も掲載されててみやすいし、読み物として
買ってもいいかもしれないね。
566マロン名無しさん:02/09/14 23:24 ID:???
>565
横尾特集面白そうだね
興味のある物は少女漫画と大人コミックです
567マロン名無しさん:02/09/14 23:32 ID:VXPNi4qJ
unnkokusai
568マロン名無しさん:02/09/15 08:04 ID:???
たとえ状態のいい本であっても、いまシュピーンされてる「魔太郎」の値段は
異常だと思う。


つーか自分がこの前シュピーンしたときの5倍以上になってる( ´Д⊂ヽ
569マロン名無しさん:02/09/15 11:29 ID:???
>>568
新規つかっての吊り上げじゃねーの?
それにしても質問欄・・哀れ
570マロン名無しさん:02/09/15 12:54 ID:???
高く売れるのはいいことだ。
571マロン名無しさん:02/09/15 19:10 ID:XiKnOm49
JUNP TV COMICSの
真田十勇士1〜4 原作柴田錬三郎 画本宮ひろ志
価値有るのかな?
わかる人いたらおしえて・・・
572マロン名無しさん:02/09/15 19:23 ID:MdjN2pR6
yabaiyabai
573マロン名無しさん:02/09/15 19:33 ID:PPAwFX1d
>>571
揃ってないからまずダメダメ。
全6巻揃っても3〜4千円とかじゃないかな。
574マロン名無しさん:02/09/15 19:39 ID:Qboe9blc
575マロン名無しさん:02/09/15 19:45 ID:oY7aWLb7
ブラックエンジェルズの単行本全巻あるけどレアなのかな?
漫画文庫になってるのは知ってるけど。
576マロン名無しさん:02/09/15 20:17 ID:???
文庫前だったらまだしも、、、
577マロン名無しさん:02/09/15 23:52 ID:sQg5ISW+
夏目房乃介の「粋なトラブル」ってレアなのですか?
578マロン名無しさん:02/09/16 02:39 ID:???
>575
ブラックエンジェルスって文庫だ愛蔵版だ関係なく、
どこのブクオフでも嫌って言う程並んでるからなー。
579マロン名無しさん:02/09/16 13:17 ID:5RSEhJcK
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26922974
そんなに価値があるのだろうか?初版でないし。。。
580マロン名無しさん:02/09/16 13:23 ID:fGJWYcTQ
ブラックジャックの初版本ってレアですか?
近所の古本屋で1500円で置いてあるんだけど、
これは「買い」でしょうか。
581マロン名無しさん:02/09/16 13:35 ID:/1EGrTeh
>>580
何巻でーすか?25巻?
582580:02/09/16 14:18 ID:WC1hH6+K
>>581
9〜11巻のいずれかだったと思います。(うろ覚え)
表紙はブラックジャックが右手にメス、左手にカバン?を持って、
夕焼け?をバックに微笑しているような感じでした。
結構、本は日焼けしてました。

25巻って一番新しくて、表紙の背景が写真のヤツでしたっけ?
583マロン名無しさん:02/09/16 14:26 ID:???
>>582
ヤケあってその値段なら高いと思う。自分で初版に拘って集めてないなら
見送りでしょう。
584582:02/09/16 14:35 ID:4/vGI+WJ
>>583
では見送ります。
日焼けが無かったら即買いに走ってたかも。
585マロン名無しさん:02/09/16 16:24 ID:???
>579
極少研磨と言っているけど…=ブクオフ商品?
他の魔太郎と価格が違いすぎで吊り上げ決定
586マロン名無しさん:02/09/16 18:48 ID:???
高く売れるのはいいことだ。
587 :02/09/16 20:25 ID:Z2jtgllV
くさい
588マロン名無しさん:02/09/17 15:29 ID:YpqRVLOu
小林よしのりの異能戦士とメンぱっちんが共に全巻1冊200円で売られていたのですが、どうですか?
589マロン名無しさん:02/09/17 16:25 ID:???
>>585
画像見る限りは極少どころか思いっきり研磨されてるな。
吊り上げはこんなあからさまなことはしない気がするが、まあ不自然だよね。
>>588
自分が読みたいなら買ったらいい。転売は無理。まず手間賃すら出ないと思う。
590マロン名無しさん:02/09/17 17:54 ID:???
くそ〜聞いてくれ今日普通の古本屋「まんが値段付いてなけれ
ば200円と店内に張り紙」「レア本は、ビニールに入って
特設レアコーナー売りしてる店」で、さいとうたかお、
サンデーC「特救GO全6巻」を普通の売り場で見つけて値段
付いていないので1200円で買える〜ラッキー♪
と思いレジに行くと、オタク臭い店員がタイトル見て「ちょ〜
っと待ってください値段解らないのでと、」とか言い出し
レジ裏に隠れ数分後、「今値段が解らないので後日値段を付け
ておきますのでその時に宜しければ買ってください」だと・・
「ちょいまてよ!店内の張り紙に値段のついて無いのは¥200
と書いてるのは、ウソか?レアな本見落としてるのは、店の
責任で、それを客に見つけられたら、値段が解らんなどど逃げて
後日宜しければ買えだと?」と心の中で思ったが・・言えず
「じゃ、後日またきます」と素直に店をでたが・・
たぶん後日行くと5〜6kは、付いてんだろな。買えるかボケ!
591マロン名無しさん:02/09/17 18:36 ID:???
>>590
読みやすく書いてくれ
592マロン名無しさん:02/09/17 18:55 ID:???
>>591
目利きの店員を誉めてるらしい。
593マロン名無しさん:02/09/17 21:06 ID:Ha8gqSPn
>>591
小心者の自分への懺悔らしい。
594マロン名無しさん:02/09/17 21:24 ID:20cL4WSN
こち亀の初版ってどんぐらい価値あるの?
1〜10まではあるんだけど…
親のだけど
595マロン名無しさん:02/09/17 21:31 ID:???
>>594
状態にもよるが500〜1000といった所。
596マロン名無しさん:02/09/17 21:59 ID:???
>>594
山止たつひこ6冊
秋本治4冊ですか…
597マロン名無しさん:02/09/17 22:07 ID:???
>>594
1〜6巻はコーティングがないので痛みやすいからきれいなら
欲しがる人が多いと思うよ。
山止そのものが珍しいとは全然思わないけど。
598マロン名無しさん:02/09/17 22:20 ID:???
>>597
たまーに勘違いしてる人もいるけどね
今オクに出してるのとか・・
599マロン名無しさん:02/09/17 23:49 ID:???
>590
 あ〜そこまでじゃないけど気持ちは分かる。
レアものの場合はレジうつ店員をよく見て持っていった方がいい。知識あるやつやオタク、
店長クラスだと気づくから。バイトの女の子だとなにも気づかないようだ

私も一度あったよ、そういうの。200買い取り、350売りを勘違いして250円と値札つけ。
しめしめ、と持っていったらバイトでも上のクラスのやつが気づいて「すいません、値札付け
間違えました。350円ですがよろしいですか?」とか言われた。「全然よろしくありません。
今後ミスに気をつけてください」といって退散したよ
600マロン名無しさん:02/09/18 00:50 ID:3vi3wT3c
レシートを原則よこさない古本屋を告訴することは可能ですか?
脱税の疑いアリと税務署にうったえるほうが効果あるのかな。

いまどき、レシートくらい言われなくても渡すようにしなよ。
601マロン名無しさん:02/09/18 01:02 ID:???
>>600
なに馬鹿言ってんだ?
欲しいならくれと言えば済むことだろ。
602マロン名無しさん:02/09/18 01:06 ID:???
最近は逆だろ。レシートなんてうざいからいらねぇよ、渡すなよ、という客の方が多いと思われ
だからこそレジ前に「いらないレシートはここに放り込めBOX」がコンビニでもあるぞ
603マロン名無しさん:02/09/18 01:16 ID:???
レシートは普通渡すべきだろ。オレは必ず貰う。
むしろチラシとか入れてくるのがうざい。当然店内に捨てるが。
604マロン名無しさん:02/09/18 01:50 ID:???
家計簿つけているから私はもらうけど、コンビニでは最近渡さないor渡すの率が半々だなぁ
とか思うし、旧来の古本屋ではレシート渡さない率は昔から5割超えていたと思う。

 昔本屋バイトしていたとき若い人は確かに「いらない」という人多かったよ。
605マロン名無しさん:02/09/18 03:50 ID:???
>>590>>599
それはホントは古本屋の「負け」ってことだよね。見落としてたんだから。
でもビジネス的にはその対応で正解なんだろうけど。
なんかつまんないねそれじゃ。
606マロン名無しさん:02/09/18 12:25 ID:???
ビジネス的云々は良くわからんが、客商売的には明らかにダメダメだと思うよ。
客を不快にさせてどうするんだ?さすが古本屋だね。
607マロン名無しさん:02/09/18 17:21 ID:UcBhygxP
山松ゆうきち「甘え坊」A 双葉社アクションコミックス
1978初
見つけて100円で買ったんだけど
これ全何巻でいくらくらい?
608マロン名無しさん:02/09/18 18:44 ID:???
>>607
全2巻。揃えて2000円てとこか。
ちなみに天『元』坊。
609マロン名無しさん:02/09/18 21:16 ID:???
.    さ .    .こ     .出     .も     .久
    れ.     の     .版     .う     .々
    ど.     .ま     .社   .  既     .に
 は .欲  は  ま  そ  在  は  に  は  オ
 な  し  な  で  ら  .庫  な  い  な  ク
 し  が  し  増  ト.  切.  し  い.  し  に
 っ  る  っ  刷  び  れ  っ  値  っ  出
 ぱ     ぱ  さ  タ,  の  ぱ  の  ぱ  て
 な     な  れ  マ.     .な  つ  .な  る
 し     .し  ..る  シ      し  い  し
           は  イ         て
           ず            .る
           の
           な
           い
610マロン名無しさん:02/09/18 21:30 ID:UcBhygxP
>>608
ありがとです。
まえに旧ひばりのコミックス、ヤフオクに
出したら(この本の価値はまったくわからずに)
とんでもない値段で売れたけど
これはなんで?古賀しん一のでしたが。
そんなに人気なの?
611マロン名無しさん:02/09/18 21:57 ID:cPaXzuBU
>533
「その1」ってのがミソだな。
この話は全2回だからな。
612マロン名無しさん:02/09/18 22:01 ID:5nL3YYXY
613マロン名無しさん:02/09/18 23:55 ID:???
>>610
よくわかんないけど売れる。レアといえばレアだけどね。そういうもの
だと思ってくださいな。
614マロン名無しさん:02/09/19 01:36 ID:8xhrgPNc
古書まんがって投資する価値はあるのか?
615マロン名無しさん:02/09/19 02:23 ID:eMc+cqto
あると言えばあるし、無いと言えば無い。
そんなのは個人の価値観次第。
616マロン名無しさん:02/09/19 02:38 ID:AIHBNb4D
ハートキャッチいずみちゃん1〜9は価値有るのかな?
617マロン名無しさん:02/09/19 03:29 ID:???
>>616
先日復刻されてましたよ。

618マロン名無しさん:02/09/19 21:41 ID:???
前田俊夫「血の罠」全6巻は、どれぐらいの値段ですか?
619マロン名無しさん:02/09/19 22:21 ID:???
>>618
血の罠・・未成年にはみせれない、堕ビデ以上の危険度
だよなあのマンガは、、価値は今のところ定価ぐらいだろうけど
内容が内容だけに、いずれ値が上がるかもね・・
620マロン名無しさん:02/09/19 22:25 ID:oWjn6l98
蒼馬社倒産によってプレミア本誕生はあるのか。
621マロン名無しさん:02/09/19 23:21 ID:HVoEyBnr
怪奇コミックだと日野本
622マロン名無しさん:02/09/20 20:55 ID:vWqBvyf2
この人の出品を見て、本当に状態表記には気をつけなきゃと思いますた

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15584176
623マロン名無しさん:02/09/20 21:52 ID:???
>>622
どういう意味なのか良かったら説明してくれないか?普通だと思うけど。
624マロン名無しさん:02/09/20 23:06 ID:???
>>622
何だ宣伝だったんか。ハイハイ
625masa:02/09/21 23:48 ID:EBTEvh8F
板違いだと思うんですが、漫画の題名が思い出せなくて困っているんです。

ガレキの山の中で男が一人サバイバルしている。
食料をねずみに食べられてショックを受ける。
ねずみに食料を食べられないように罠をしかけたりする。
ある日、気絶した女性が船で流されてくる。
用をたしているときに体が動かなくなる(病気か何かで)

これくらいしか、覚えてるシーンはありません。
確か、13年ぐらい前、まだ小学1年生ぐらいの時に読みました。
絵は、結構濃い絵で、シリアスな漫画だったと思います。
どなたかこの漫画しりませんか?
626マロン名無しさん:02/09/21 23:53 ID:???
『コミックヒーロー・ビッグ作家自伝漫画集』
大都社 昭和54年6月20日発行
●ラインナップ●
ゴッドファーザーの息子/手塚治虫
スタジオ・ボロ物語/藤子不二雄
まんが浪人/横山光輝
昆虫国漂流記/松本零士
青い万華鏡/石森章太郎
ギャグほどすてきな商売はない/赤塚不二夫
氷壁の母/永井豪
母のいないマンガ/貝塚ひろし
おれは二度死ぬ/荘司としお
自伝ど根性やすみ/吉沢やすみ


少々日に焼けてますがこの時代の発行物にしては保存は良いほうだと思います
誰か鑑定宜しくお願いいたします
627マロン名無しさん:02/09/21 23:57 ID:Mzey53d1
>>625
多分
サバイバル/さいとうたかを
だと思います
628マロン名無しさん:02/09/22 00:18 ID:???
サバイバルだろうなぁ。最近コンビニ版でも出ました。
リイド社から文庫も全10で出ています。あなたが読んだのは序盤です。その後更にすごい
展開が待っています。
629masa:02/09/22 01:18 ID:B01B+spJ
>627サン 
>628サン
 どうもありがとうございました。
昔、本屋で立ち読みして、ずっと、気になってた漫画だったんです。
まだ、漢字がしっかり読める歳じゃなかったから、なんで、立ち読みしてたか、すら
謎なんだけど・・・
630マロン名無しさん:02/09/22 11:38 ID:1iED4dYV
倒せカラオケ番長ってどうよ?
631マロン名無しさん:02/09/22 11:46 ID:???
>>630
百円。
632マロン名無しさん:02/09/22 12:16 ID:???
>>628
蛾の交尾シーンのことか・・・
633マロン名無しさん:02/09/22 13:43 ID:1iED4dYV
>>632まあね

>>631そうか・・・
634マロン名無しさん:02/09/22 16:03 ID:???
>>631
一時期は
そこそこいったんだけどねえ・・・
635マロン名無しさん:02/09/22 21:17 ID:???
>>626
あーこれって別冊少年ジャンプで連載していた自伝シリーズを集めた物ね。
リアルタイムで読んでいた旦那がどうしても欲しい、と探してこの本入手しましたが
実は収録されていない作品があって、探してます。
買った時は2kでした。
636マロン名無しさん:02/09/23 10:10 ID:yvt/oRi4
チャンピオンredの2号が出てたので、「マンゲリラ
」読んでみた。なんか昔ながらのコレクター像って
感じで、書いてる人は結構年いってる人かもしれな
いと思ったりもした。
今月は白川まり奈ネタで佐○書房も何故か実名で登
場(藁
だったが、あれ位のコレクターで白川も集めている
のに、「母さんお化け・・」にあんなに大騒ぎする
のは、不自然な気がした。比較的手に入れやすい物
だと思うんだが。
まあ、名前のインパクトがあるからというチョイス
なんだろうけど。
でも、この雑誌売れてなさそうだなあ・・
637マロン名無しさん:02/09/24 17:04 ID:9+MSv9RS
ふらりと立ち寄ったブクオフ100円コーナーで
内田善美を5冊ハケーン
「秋のおわりのピアニシモ」「星くず色の船」
「ひぐらしの森」「空の色に似ている」「かすみ草にゆれる汽車」

いやー、これで525円とは。ブクオフ様々です
638マロン名無しさん:02/09/24 19:56 ID:C7cE28xY
>>634

一時期はいくらくらいまで行ったのですかね?
いや今日秋葉原のk−ぶっくすで3000円でしたので・・・
639マロン名無しさん:02/09/24 19:59 ID:???
1000円くらいじゃないの?
640マロン名無しさん:02/09/24 20:06 ID:OHGaJ5+5
>>637
う、うらやましい。まんだらけではこのあたりの作品は千円でした。

私は映画原作ドラえもん大全集の1,2巻をブックオフで百円で入手。
角川書店の復刻版『地上最強の男竜』もあったな。
641マロン名無しさん:02/09/24 23:07 ID:???
えへへ〜ソムニウム300円×2冊inブックオ…
642マロン名無しさん:02/09/24 23:25 ID:g/gqXL4d
>>641
ギニャー!
1冊でいいから譲ってくだs(以下略


先週の末、「火星令嬢」(サンコミ)が2Kだったので
購入したけど、これってお買い得だったのでしょーか?
(ちなみに同じ店では、松本KC作品の初版はどれも3K以上…)
643マロン名無しさん:02/09/24 23:45 ID:???
>642
正直な感想としては20k〜80k(最初ね)の価値はないと思った
初めて見た時はキタ━━(゚∀゚)━━!!!! と思ったし満足もしたんだけど
カラーイラスト少ないしいらn…
644マロン名無しさん:02/09/24 23:58 ID:???
>>634
2年半前だと3000円でもすぐ売れた。
今だとヤフオクで500円でも回転寿司状態。
個人的にPCコミックは水物で
乱高下が激しい印象。

コミックガンバスターとか旧版のアウターガンダムとかも
そんな感じだよねえ。
645642:02/09/25 01:13 ID:???
>>643
いやはや、それにしても2冊同時にハケーンなんて俺なら、足元
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブルブル
もんですっちゅーに(w

やっぱり、これまでのヤフでの異常な高値は、内田ファンの
作品に対する飢餓的な欲求から起ったことなのかしらん。
646641、643名無しさん:02/09/25 01:49 ID:???
>645
同時じゃなくて同じ店で2回1カ月おきにハケーンしました
最初はさすがに((;゚Д゚)ガクガクブルブルでした

金のある内田ファンはだいたい全部入手してるから
価格も安定〜下降してきてるし、よほどのレア物じゃないと一攫千金はだめかもね
647マロン名無しさん:02/09/26 21:33 ID:rAI8rDyq
限定1000部、定価19000円でコイン、テレカにサイン付きの
「水木しげる怪奇傑作貸本作品集1、2」2冊を
20000円で買ってほしいと言われてるけどプレミアついてるの?
約半額だけど高いし、こういう本の価値とかよく知らないんだけど。
648マロン名無しさん:02/09/26 21:42 ID:???
 は
 な
 し
 っ
 ぱ
 な
 し
 お
 わ
 り
 ま 
 し
 た

 こ
 の
 コ
 メ
 ン
 ト
 ど
 う
 で
 す
 か
 ?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e15954210
649マロン名無しさん:02/09/26 23:30 ID:???
>648
アイ●メ氏ね(w
お前の店では1.2kだろヴォケ!
650マロン名無しさん:02/09/26 23:30 ID:???
間違えた12k。
651マロン名無しさん:02/09/27 00:43 ID:???
はなしっぱなしはいつ復刊されるのかな、と待っているのだが
復刊されそうと思うがどうよ?
652マロン名無しさん:02/09/27 02:31 ID:???
>651
来月から連載始まるし、巻末に編集が絶版の事に触れているから
そろそろじゃない?
653マロン名無しさん:02/09/27 14:03 ID:???
小学館のみきおとミキオって、今、1.5Kくらいなのか・・・。
ゲットしたけど束の間の喜びだった。
654マロン名無しさん:02/09/28 04:30 ID:???
>>653
FFランドのはそんなに高くなかったが・・・
655マロン名無しさん:02/09/29 21:49 ID:VwUwebQQ
FFランドで一番高値を呼ぶのはジャングル黒べえか?
656マロン名無しさん:02/09/29 22:06 ID:???
黒人差別だと言って、絶版にするほうが差別だと思う。
657マロン名無しさん:02/09/29 23:08 ID:oXGsc5WI
>>656
まったくその通りなのだが
きちがい一家はそこの所を歪めているのです
6582チャンネルで超有名:02/09/29 23:09 ID:1LYmdK2J
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
659マロン名無しさん:02/09/29 23:14 ID:mmmq+vFV
>>657
そのキチガイ一家は大阪のかね?
詳しくは知らないんだが聞いた事
はある。
チビクロサンボも何故絶版にするかなあ。
660マロン名無しさん:02/09/29 23:51 ID:W7pMTADz
661マロン名無しさん:02/09/30 00:02 ID:???
662マロン名無しさん:02/09/30 00:20 ID:AEV9ymiu
>>661
誰だよ(w
さっそくアドバイスいれたヤツ
663マロン名無しさん:02/09/30 01:06 ID:???
あぁ、これが有名な、、、眼福、、かなぁ、、
664マロン名無しさん:02/09/30 05:25 ID:???
漏れコレ1マソで買ったよ
関西の某古書店が作ったものだと思う
665マロン名無しさん:02/09/30 10:22 ID:pXPnO9BE
>>659
差別の基準が不明瞭なんだよね。
映画だって、なんで「気狂いピエロ」はよくて、「2
000人の狂人」は駄目なんだろうか・・
まあ、それは別として雑誌を集めてる人って収納ど
うしていますか?やっぱり切り抜いたり、スキャン
で保存したりしているのかな?最近集め始めたんだ
けど、どうしてもかさばりそうで、どうしようかと
思っています。
666マロン名無しさん:02/09/30 13:44 ID:W50Quy1J
>>665
基準はきちがい一家のお気に召すかどうかです
667マロン名無しさん:02/09/30 22:37 ID:KPMjgx1m
>>660
ヤフーにチクルのはどこだっけ?
あと、秋田書店に差別団体名で抗議するのもいいかも。
そしたら告訴されるぞシューピン者。
668マロン名無しさん:02/10/01 13:05 ID:???
映画→芸術
マンガ→×  とか?
669マロン名無しさん:02/10/01 21:56 ID:???
>>661
あらまチクリ効いたんですかね。アクセスできませんな。
削除かな?
670マロン名無しさん:02/10/01 22:56 ID:???
671マロン名無しさん:02/10/01 23:25 ID:???
>>670
つーかプレミヤ2001って
例の落札者削除で課金逃れの古本屋じゃなかったっけ?
672マロン名無しさん:02/10/01 23:28 ID:vTn2vGEu
25巻の他の話ってやっぱピーコなんだろうな。
673マロン名無しさん:02/10/01 23:39 ID:???
オークションにアクセスできませんでした。
674マロン名無しさん:02/10/01 23:39 ID:JzoXcDsu
月に1回、池上遼一「信長」のコピー(単行本未収録)でお小遣い稼ぎしてる
お店もあるしね…


  み  ん  な  必  死  だ  な  (w
675マロン名無しさん:02/10/02 00:00 ID:???
ぷれみあ氏に入札されたことあるけど、自分が出品してるのと
同じものに入札するの辞めてほしい
吊り上げしてるとおもれそう
676マロン名無しさん:02/10/02 02:02 ID:???
プレミア氏BLいれました
677マロン名無しさん:02/10/02 02:50 ID:???
>676
僕もBLいれときました。
678マロン名無しさん:02/10/02 12:29 ID:???
>>676
オレも入れとこ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c22323680&typ=log
>オークションにアクセスできませんでした。
証拠隠滅したようだけどページ保存してるからね。
679マロン名無しさん:02/10/02 13:25 ID:???
プレミア氏を入れてもアイ◎メとヘコキがまだいる‥‥
680マロン名無しさん:02/10/02 14:53 ID:???
ただ、あまり露骨なものは別として(信長とか)、
おまけのコピー程度でいちいち文句言う必要は無いと思う。
カバーコピー本はカバーなし本より値段が上がるのは事実だし、
落札者としてもその方が嬉しいこともある。
681マロン名無しさん:02/10/02 15:14 ID:???
欲しがるヤツも実は悪いんだけどね。
682マロン名無しさん:02/10/02 15:45 ID:???
「限定」「未収録」は弱いよねw
683マロン名無しさん:02/10/02 16:35 ID:???
まあ欲しい気持ちはわからないでもないよ。でもこれとかさ、

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23706800

露骨すぎんだよな。堂々とオークションでコピー本売るなって。仮にも
古本屋なんだろうに、最低限のモラルも守れないのかね。
まあ、あの必死さをみれば、そんなものを求めても無理か(藁
684マロン名無しさん:02/10/02 20:08 ID:???
>>643
そんなら「白雪姫幻想」のが満足度高いかもな。俺はソムのが好きだが。

内田の画集は、どれも重版されていて現存数自体は決して少なくないんだが、
コミックスに比べ絶版になった時期が早かったし、手放す人も少なかったんで、
単行本から入ったファンにとっては、ネット取引の普及以前はまさに幻の本だったんよ。

装丁があれなんで、店で正しい棚に置かれていたかも疑問だし、見逃した人は多かったと思う。
リアルタイムのファンでも、コミックスと出版社は違うし価格は高いしで、
買いそびれた人は少なくなかった。

主なファン層である(現在は中年の既婚)女性が、
一般的にはあまり古本屋めぐりをしないというのも、
実際以上に「幻」度を上げ、ネット相場を高騰させた原因のひとつだろう。
685マロン名無しさん:02/10/02 21:51 ID:d9BxTOtl
>>684
勉強になりますた。
686マロン名無しさん:02/10/02 22:12 ID:???
実際、コピー本を売る行為が禁止されている法律ってのはあるの?
同人誌でも。
687マロン名無しさん:02/10/02 22:21 ID:???
>684
かめレス‥
白雪姫の中身はオクで見ただけだけど684のいうとおり
あっちの方が自分はいいって思った
688マロン名無しさん:02/10/02 22:32 ID:???
>>686
著作権保護法
689マロン名無しさん:02/10/02 22:58 ID:???
まあまあの保存状態(変色はそこそこだけどしみ、折れ等はなし)の「カルキの来る日」初版
売れますか?
690マロン名無しさん:02/10/02 23:19 ID:???
>>689
売れるんじゃない?
古本屋さんになら。
何かを期待してるのかもしれないけど、
文庫本もオリジナルも現行品だし・・。
691 :02/10/03 00:00 ID:oWzRQlPf
ガロの鳥肌が出てる奴は
定価の倍近く行ってるけどなんで?
692:02/10/03 11:01 ID:GD25aeob
693マロン名無しさん:02/10/03 11:15 ID:???
>>692
宣伝ウザいよ、しかも直リン。
後、タイトルにはレーベル名も入れた方がいい
ぞ(藁
これじゃピンポイントでアラート入れてるか、
暇人じゃなきゃ見ないだろ。
とりあえず一服が入札するに50ゾザジ
694マロン名無しさん:02/10/03 18:31 ID:???
695マロン名無しさん:02/10/03 18:38 ID:???
>>694
この出品者、中野書店によくいるよ!
目の前で欲しい本を抜かれて非常に悔しい思いをしたんだが、
その日の内にその本が出品されてて、憤りを覚えたね。
まあ、これは漏れの私怨でしかないし、
転売は個人の自由が、露骨なのは腹が立つね。
696マロン名無しさん:02/10/03 20:36 ID:???
697マロン名無しさん:02/10/03 22:27 ID:???
花輪和一の限定本「ニッポン昔話」が平積みで600円で売ってますた。
自分用に一冊買ったんでけど、これは全部買いですか?
698マロン名無しさん:02/10/03 23:04 ID:???
>>697
どこで?
699マロン名無しさん:02/10/03 23:34 ID:???
>>694
だらけの店頭入札では2000円で落ちたのか?
いくらで売れるにせよ、それほど儲かるようにも見えないけどな。
所詮古本屋ごっこでしょ。
700:02/10/04 12:54 ID:kaur7Ktq
page3.auct

魔血子きたー
701マロン名無しさん:02/10/04 12:59 ID:kaur7Ktq
702マロン名無しさん:02/10/04 18:14 ID:lAdzVMKK
>>697
ゾッキ? にしても安すぎる。しかも小学館が。
703マロン名無しさん:02/10/04 18:43 ID:???
>>700
必死だな(藁
わかったから落ち着けよ
704マロン名無しさん:02/10/04 20:32 ID:grFV7jh7
手塚治虫の日本発狂 大都社出版
400円で買いました
これは適性ですか?
705マロン名無しさん:02/10/04 20:35 ID:???
>>704
そんなもんじゃないですか?あのサイズなら300円くらいが普通かも。
706マロン名無しさん:02/10/04 22:20 ID:X1FZpMW3
>>704
綺麗なら300-400ぐらいだな。
適正。
707マロン名無しさん:02/10/05 01:20 ID:XqSyxgJ9
秋田書店と同じくらい、しつこく重版を続けるのか?
>大都社

それにしても、あの長谷川裕一作品の高騰ぶりは
異常に思えるんだけど…
708マロン名無しさん:02/10/05 10:15 ID:ownT4MqQ
>>665
スキャンならこっちへ。

【ADF】スキャナで連続取り込み002.jpg【OCR】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030196108/
709734:02/10/05 15:03 ID:K4RikFoS
ブラックジャックの初版本の9巻を1500円で買いました。
・・適正ですか?
・・それとも高すぎましたか?
710マロン名無しさん:02/10/05 21:46 ID:???
9巻いらね
711マロン名無しさん:02/10/05 23:46 ID:???
9巻だけ初版で買ってどうするんだろう。
1〜8巻をすでに初版で持ってるのなら別にかまわないと思うけど。


712マロン名無しさん:02/10/06 00:33 ID:???
言葉狩り以前の版なら、1冊500円くらいまでならホシィ…
>ブラックジャック
近所には25巻の初版にプレミアつけてる店もありますが(w
713マロン名無しさん:02/10/06 00:42 ID:o3abf3WG
なんで高いの25巻の初版?
714マロン名無しさん:02/10/06 09:25 ID:rYT1YjCa
チンプイがよみたいのにプレミアついてた
715マロン名無しさん:02/10/06 10:56 ID:???
>713
25巻なんて出たのつい最近。そんな初版に高値を付けている古本屋を笑っているんだよ、
712は。私も藁た

>714
 チンプイプレミアついている?オクなら定価以下か、定価くらいで買えるかと。
プレミアつくほど数少なくないよ、あれは名作。是非読んでくれ
716709:02/10/06 11:43 ID:q3utLZQb
あの、ブラックジャック初版9巻のプレミア価格はいくらくらいなんでしょうか?
717マロン名無しさん:02/10/06 12:15 ID:TEGxsHV6
500えん
718716:02/10/06 12:34 ID:PPrsqmKi
>>717
私へのレスですよね?
500円ですか・・。大損ですね。
ぜんぜんプレミアついて無いじゃん・・。
教えてくれてありがとうございました。
719717:02/10/06 12:43 ID:TEGxsHV6
ゴメン。適当に言ってみただけです
720マロン名無しさん:02/10/06 13:00 ID:???
>>716
バラなら500から800円くらいじゃないの?ネットの目録で10巻初版・並上
500円ての最近見たよ。
721マロン名無しさん:02/10/06 13:17 ID:???
>>716
確かに大損かも(私も詳しくはないけどね)・・。
何処で買ったの?
ネット?それとも古本屋?
722マロン名無しさん:02/10/06 13:23 ID:nrF0zPxW
重版だけどてんとう虫コミック
藤子不二雄の宇宙船製造法
200円だった・・・
723マロン名無しさん:02/10/06 13:37 ID:???
>>722
藤子不二雄の少年SF短編集は、希少価値つかないよ。
724じょい:02/10/07 12:52 ID:0mRkpAzw
魔血子4000円くらいでなら買うけど・・うってないね
725マロン名無しさん:02/10/07 22:26 ID:M6YpALQT
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23219641
藤子不二雄Aランドが復刊されてなければこの値段でも売れたのかな?
欲しいけど相場がわかりません。まんだらけで43万円で見た事ありましたが。
726マロン名無しさん:02/10/07 22:37 ID:???
100万とかで売れてなかったっけ?
727マロン名無しさん:02/10/07 22:59 ID:???
去年の話
728マロン名無しさん:02/10/08 04:09 ID:gfhgjbMg
金が無いから売りたい・・・・
729マロン名無しさん:02/10/08 11:47 ID:???
いまや30万くらいじゃないといらないや
730マロン名無しさん:02/10/08 14:36 ID:p4wF3XGC
青柳裕介の「川歌」の6・7巻はレアでしょうか?
731マロン名無しさん:02/10/09 19:44 ID:dZzIz2Nn
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26632456

これ300えんで抜いたんだが幾らくらいで売れる?水木好きだから売らんけど。。。
732マロン名無しさん:02/10/09 20:58 ID:???
フハッ
733マロン名無しさん:02/10/09 23:13 ID:???
>731
1000〜2000
イラナイネー
734マロン名無しさん:02/10/10 00:02 ID:eW29x2sb
>731
1200円
735マロン名無しさん:02/10/10 00:37 ID:LmUYqdAs
>>yasui
736マロン名無しさん:02/10/10 16:45 ID:rXO8NvVn
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12420294
こんなヘタウマ漫画がなぜ高い?
737マロン名無しさん:02/10/10 16:54 ID:???
>>736
出たときに買う人が少なかったから物がないだけ。
738マロン名無しさん:02/10/10 17:07 ID:LIZdMju0
>>736
相場は3〜5万といった所。元々一部に熱狂的なマニ
アがいたのだが、昨今の怪奇漫画ブーム、太田出版
からの復刻などもあって再評価が高まり、特にこの
作品は入手難易度も高い事があって、値段が高騰し
ている・・
のだが、これについては只出品者が勘違いしてるだ
け。(同時に出してる好美もそうだが)
まあ、いくらで値付けするかは勝手だし、もしかし
たら売れるとも思ってないかもね。
端からみりゃ痛いだけだが。
739マロン名無しさん:02/10/10 17:34 ID:8f7IHe3i
>>725
だらけで100万超えた値札が付いてたことが・・・!
740マロン名無しさん:02/10/10 17:56 ID:???
>>738
でも、売れちゃったりするんだよね、こういうの。
741マロン名無しさん:02/10/10 18:22 ID:???
怪奇漫画といえば、ソフトマジック?だっけ、からひばり書房の本出てた。
かなりイタイね。やっつけ仕事だし。
742マロン名無しさん:02/10/10 19:52 ID:Ood5cAmC
>>741
ああ、あれは確かにヒドいな・・
漏れは某イベントで先行購入したんだが、こりゃな
いだろって感じだよ。(イベントそのものもかなり
糞だったけど)
全部紹介しろとはいわんが、せめて作品リスト位は
つけるべきだし、「他の作品は確認されていない」
ってそんなのちょっと調べればわかる事だろうに。
こんな適当なもんなら出さないほうがマシ、まあ期
待した漏れが馬鹿だったよ。
743マロン名無しさん:02/10/10 21:00 ID:WXTUeNro
モーレツ先生っての手に入れたけど、高い?
744マロン名無しさん:02/10/10 21:09 ID:???
>>743
版数と状態にもよるが人気はあるよ。いくらかと言われると答えにくいんだが。
初版ならかなり強いよ。
745マロン名無しさん:02/10/10 21:12 ID:WXTUeNro
初版じゃないな、6版くらい。ただ、かなり状態が良い。
あと丸出ダメ男はどう?
746マロン名無しさん:02/10/10 21:15 ID:rzc86LL/
>>745
何でレーベル書かないの?
747マロン名無しさん:02/10/10 21:20 ID:MOzAlPN7
たがわ靖之「夜の料理人」2巻 300円で購入
誰か1巻を売ってくれー
748マロン名無しさん:02/10/10 21:42 ID:???
>>745
746のいうとおりどのダメ男か分からん。鑑定依頼する時は2度手間だから
レーベルと状態を書くようにしてくれ。その方がレスつけやすいんだよ。
749マロン名無しさん:02/10/10 22:33 ID:???
サンワイドC「地獄くん」初版.状態並上を1ヶ月程前300円で
入手したんだけど、つい最近友達に売ってくれと言われたの
ですが幾らだと友情は保たれる値段なのでしょうか・・??

注. そいつは300円入手の事実をしらないです!ついでに俺は
  金欠なので・・友情も大切だが・・お金も・・。
750マロン名無しさん:02/10/10 23:56 ID:atDLTxtc
>>749
1500円で売ってやれ
751マロン名無しさん:02/10/11 00:01 ID:???
>>749
「地獄くん」で左右されるって、ずいぶん安い友情
だな、オイ(藁

書店売りで2〜3千円位だけど、復刻もされてるし、
漏れなら800円位で売るかな。
つか、友達ならあんまケチケチしなさんな。
752マロン名無しさん:02/10/11 00:10 ID:???
俺なら無料でやるがな
753マロン名無しさん:02/10/11 00:50 ID:8X3uzjTR
だんだんと下がってる。
749が可哀相になってきた。
754マロン名無しさん:02/10/11 02:22 ID:???
無料よか上(この場合下か)となると・・・
サンタになって届けるぐらいか・・・
755マロン名無しさん:02/10/11 02:33 ID:???
1000円で売ればいいのに
プレミアで2〜3千なら友達価格で1000円でいいじゃん
756マロン名無しさん:02/10/11 09:12 ID:???
1000円なら、タダであげちゃってもいいような。飯をおごってもらうとか。
757マロン名無しさん:02/10/11 15:18 ID:Gzb5cTNC
その友情のために、口絵付き・初版のサンコミオリジナル版を探して
タダでプレゼントしてあげようという発想はないのか?
758マロン名無しさん:02/10/11 15:34 ID:dS3r1M/Z
今までそういう行為(人に売る・譲る)をしたことがないなら
お金のことはちゃんとした方がいいよ。安くても高くてもダメ。
SW地獄くんなら現状を考えて>>750の1500円で良いと思う。

何度も譲り譲られてる人ならともかく、最初はお金で解決すべき。
まあ今となっては安い本だし、その人とホントに親しいなら
タダでも別にいいけどね。
759749:02/10/11 19:14 ID:???
参考になる色々なご意見ありがとうございました
タダであげれるほどお金持ちではないので・・
とりあえず1500円と友達に提示してみます、で・・お金を
貰う段階で、今後の事を考えて1000円にまけて少しだけ
恩を売る作戦でいきたいと思います。
760マロン名無しさん:02/10/11 19:42 ID:???
そこで1000円ケチることで、
今後どれだけ損をすることか。。。
761マロン名無しさん:02/10/11 19:59 ID:???
>>749
別に商売でやってる訳でもないんだから、そんなも
んでいいんじゃない?
まあ、人に良くしておけば、後々いい事あるよ。
(多分ね・・)
762マロン名無しさん:02/10/11 21:52 ID:???
タダより高いものはない、っと。
763マロン名無しさん:02/10/11 22:44 ID:q+ffqutu
yuujinなんてクダラナイ
764マロン名無しさん:02/10/11 23:33 ID:???
>>763
うん、確かに遊人は下らないね
765マロン名無しさん:02/10/12 00:43 ID:IHaLzFkB
青林堂のマンガを3冊手に入れたのですが
プレミア価格などはついているのでしょうか?
決定判・・・マディ上原
すっかりお客様・・芳賀由香
反省しない犬・・森本鴨之
                の3冊です
766マロン名無しさん:02/10/12 06:39 ID:???
>>765
どれもプレミアなどになってない。
俺の感覚でいうと最近の本ばかりだ。
「反省しない犬」はすげぇ迫力のマンガなので、自分で持ってなさい。
767765:02/10/12 11:29 ID:IHaLzFkB
そうですか。どうもありがとうございました。
768765:02/10/12 16:06 ID:IHaLzFkB
765です。「反省しない犬」読んだのですが、かなり面白かったです。
買って良かったなあと思いました。
 又、質問で恐縮ですが以前「コーラとひょうたん」という青池保子のマンガを
近くの古本屋さんで購入したのですが、オクやネット書店でも見たことがないので
プレミア価格がついているか教えて下さい。
 家のどこかにはあるはずなのですが、現在手元にあるわけではなく状態などは並
ということで御願いします。
769マロン名無しさん:02/10/12 16:41 ID:???
>「コーラとひょうたん」
いくらで買ったの?
こちらは確実にプレミア本ですよ。
この手の本になると相場はあって無きが如しだけど、
多分値段的には今がピークだと思われ。
青林堂繋がりでこのレーベルの本の復刻が進んでるんで。
人気どころが出揃ったら相場は随分落ち着くかと思ってます。。
急落はしないだろうけど・・。
770765:02/10/12 18:03 ID:IHaLzFkB
たしか、10円均一の段ボールから買いました。
エロイカ〜などで知っていた青池保子だったので
めずらしいと思ってかったと思います。
771マロン名無しさん:02/10/13 17:30 ID:qYryZZPh
竹宮恵子の「扉絵コレクション」(1980年初版)というイラスト集が400円で
売られていました。お買得なのでしょうか?自分はファンではないので買いませんでしたが。
772マロン名無しさん:02/10/13 17:49 ID:???
>>771
ファンの方以外にはお勧め出来ないかと。。
773マロン名無しさん:02/10/13 21:40 ID:???
>>771
珍しい本でもないよ。
774 :02/10/14 11:26 ID:0mkD9Mkj
魔血子を500円で落札したのですがこれは特ですか?
775マロン名無しさん:02/10/14 13:05 ID:gY135hs6
FFランド「オバQ20巻」を100円でゲット。
776マロン名無しさん:02/10/14 21:48 ID:???
>>774
さんざんここで宣伝してそれだから、得でもないんじゃない?「特」
かどうかは分からないけど。
極美なら安い。大体騒ぎすぎ。影森・まちだ・矢乃藤なら
欲しいけどね。
>>775
これはおいしいね
777マロン名無しさん:02/10/14 22:54 ID:???
ランドのオバQって何巻が高いんだっけ?12巻?
778マロン名無しさん:02/10/14 23:34 ID:0mkD9Mkj
てんとう虫パーマン7かんを100円でゲット
どう?
779マロン名無しさん:02/10/15 00:39 ID:???
>>776
さんざん宣伝してるのも、騒いでるのも一匹の馬鹿
>>774 >>778がやってるだけなんで、放置するが
よろしい。
そういえば、倉庫逝きになったひばりスレでまちだ
の「人喰い少女」探してた人、あれから2回程出て
たはずだけど、ゲットできたかなあ・・
780マロン名無しさん:02/10/15 01:27 ID:???
BOOK OFFでひばり書房 エースの条件全5巻を700円
いかが?
781マロン名無しさん:02/10/15 02:20 ID:???
さあいかがかな?
いらないね。
782マロン名無しさん:02/10/16 17:35 ID:MlW1l1bb
初めてですがお尋ねしていいですか?
らんぽう  35巻 100円   
松本零士  ミライザーバン 1巻  50円  
いずれも近所の復活書房で購入 これはお買い得ですか?  
783マロン名無しさん:02/10/16 17:42 ID:???
>>782
ミライザー1巻のほうだが、
自分用なら100円切っていればどんな本でも安いといえる。
ただ、文庫化もしているしありふれた本なので、
転売目的なら50円でも買わない。
784マロン名無しさん:02/10/16 17:45 ID:???
>>782
華が無いよ・・・。
785マロン名無しさん:02/10/16 19:58 ID:44DGPfKB
自分用で欲しいと思った本なら100円以下ならどんなタイトルでも関係ないのでは。
見送って次探す意味がないと思うから。状態が気になるならあとで差し替えればいいし。
まあ転売云々なら普通>>782は買わない。
100円で買って200円で売っても(売れんだろが)手間賃にもならないもんね。
786マロン名無しさん:02/10/16 20:23 ID:8zuCXfjI
14歳を1冊1500円で売ってる店ハッケソ
プッ
787マロン名無しさん:02/10/16 20:29 ID:???
>>786
そんなことを一々報告しなくても・・・
788偽しまぶー:02/10/16 20:44 ID:???
14歳のコミックスはいらんが、14歳の少女が1500円なら買いたい・・・
789マロン名無しさん:02/10/16 21:06 ID:???
790マロン名無しさん:02/10/16 21:46 ID:???
>>786
巻数によっては別にプッでもないと思うが。
何巻なのか書かないチミのほうがどちらかというとアレでは。
791マロン名無しさん:02/10/17 02:44 ID:???
ヒーロー.C「西遊記」(石ザル冒険物語) 村野守美 
全6巻.全初版.状態並.売値900円を古本屋で見つけなんとなく
レアっぽい感じがしたので購入しましたがレアなんでしょうか?
792786:02/10/17 06:49 ID:???
>>790
全巻だよ
793782:02/10/17 18:01 ID:Cak4Cgw/
>>783>>785ありがとうございます
 いいかげんなセドリ屋気分で購入したが(反省)
自分用としてはけ結構面白かったので良かったです。  

すみませんがとりあえずミライザー復刻版は全何巻なのかどうか教えてくれませんか?
 
あと他にも尋ねたいことあるのですが今日はこの辺で止めときます。
794マロン名無しさん:02/10/17 19:40 ID:6WOCfeSt
しかしミライザーバンは
まんだらけで150円買取だったが何か?
795マロン名無しさん:02/10/17 21:12 ID:???
>>792
ラストだけ抜けばいいのに
796マロン名無しさん:02/10/17 21:36 ID:???
風忍のバイオレンス&ピース(奇想天外社)ってプレミアついてるんですか?
定価の半額でゲトーだったのですが
797マロン名無しさん:02/10/17 22:46 ID:???
店売りで大体2000円って所だから、いいんじゃない
?とりあえずおめ。
漏れは、梶原の「子供の鍛え方」を1kで購入、なん
か微妙な値段だなぁとは思ったが。
798797:02/10/17 22:51 ID:???
訂正
子供→息子
スンマソ
799マロン名無しさん:02/10/18 00:04 ID:???
>>797
良い買い物ですな。「子どもを殴るのに理屈はいらない」の所で
笑いが止まらなかった。
折れは同じ梶原本で「男たちの星」をず〜っと探してるのですが
全然みつからないよ〜 見たことある方はおられませんかね?
800マロン名無しさん:02/10/18 00:34 ID:44TlWvh2
松本サンコミ作品の相場も、だいぶ落ちついてきたんかなーと思ってたけど、
今出てる「聖凡人伝」なんか見ちゃうと、自分には超えられない「壁」があると
思いますた(w

801マロン名無しさん:02/10/18 03:00 ID:???
>>793
セドリ屋のつもりなら、そのくらい自分で調べなさい。
人に聞いていいのは、検索してもわからないような事だけ。

802782:02/10/18 17:03 ID:MV3Paf0C
>>801
すみませんセドリ道をみくびっていました!!!
803マロン名無しさん:02/10/18 19:49 ID:???
>>802
漏れは801じゃないけど、セドリ云々以前の問題だと
思うよ。つか、自分で調べた方が早いでしょ?
804マロン名無しさん:02/10/20 01:16 ID:/uNx8VoK
ユートピアが欲しいなぁ。
一度でいいから実物を見てみたい。
日本で11冊くらいか?存在しているのは。
805マロン名無しさん:02/10/20 04:35 ID:ZyasoTGn
もってるよ
806マロン名無しさん:02/10/20 05:12 ID:???
>>805いや、それじゃないんだ。
807マロン名無しさん:02/10/20 09:57 ID:O0bxRY/m
ユートピアを読んで、すげー!おもしれー!って思う人いる?
808782:02/10/20 12:21 ID:9jhaKHt0
>>803
やっぱりそうでした。すぐわかる質問をしてすいません。
809マロン名無しさん:02/10/20 21:01 ID:???
トマス・モア
810マロン名無しさん:02/10/20 22:50 ID:ot9ZAq8S
お・まんこ
811マロン名無しさん:02/10/20 22:51 ID:???
某じゃ○くまうすの日記を読んでたら、文章の中に
「〜きぼん」の文字が・・・!
もしかして店主もここ見てる?
812マロン名無しさん:02/10/20 22:59 ID:+Aw+am1Z
>>811
当然見てるんでは・・・
しかも家族で・・・
813マロン名無しさん:02/10/20 23:17 ID:???
ねずみさん、ここみてるのか。
目録、友達の紹介で数回の間無料で送ってくれててありがとう。
でも1度も注文も注文しませんでした…すみません。
今もサンワイドみたいな装丁なのかな?
814マロン名無しさん:02/10/20 23:28 ID:???
あの店の目録見てると悲しくなってくるよ。
一生懸命やってるんだろうけど、
いい商品が元値のままで買えたりして・・・・
ヤフオクしか見ないマニアが増えてるんだろうね。
815マロン名無しさん:02/10/21 00:14 ID:???
いやぁ、実際問題古本屋でHP持っていたり、目録作っている古本屋はばかばかしいと思うよ。
「こんなに値段安くつけているのになんでみんなヤフオクばかり見るんだ!」って。
 これは「まだ買える本なのになんでヤフオクで高値がつくんだ!」というのと同じ現象。
 自分の足やHPを廻って安く探そう、と時間かけるより安易にすぐヤフオクに頼る人が増えている
ってことだろ。
 今後は「HP?いらないよ、そんなの。ヤフオクに出していれば十分じゃん!」という古本屋
が増えるだろうな
816マロン名無しさん:02/10/21 00:38 ID:???
>>814
漏れ個人としては、ヤフオクで阿呆が競り合ってて
くれている方が助かるが、あの日記とかみてるとね
・・
良心的な店だから、頑張って欲しいなあ。easyseek
に登録したりして工夫してるみたいだけど、漫○堂
やメ○みたいにたまにヤフオクとかにも出して客寄
せするのも必要かも?なんて、素人ながら思ったり
するよ。
817マロン名無しさん:02/10/21 01:00 ID:???
客寄せが無いとネット本屋なんて見なくない?
目録から探すよりヤフの方が写真付きで見れるし。

818マロン名無しさん:02/10/21 01:22 ID:???
817に禿同。
店にしたらヤフの出品はめんどいと思うけど、そのめんどくささを覆すほど見ている人は多い
し、出品ページから自分のHPに誘導出来るし。
 HP作ったから変にそれに固執してNETオクに手を出さない、という古本屋は多いと思う。

easyseekよりもヤフの方が格段に集客力宣伝力は高いと思うがなぁ
819マロン名無しさん:02/10/21 02:27 ID:???
>>815
> 自分の足やHPを廻って安く探そう、と時間かけるより
>安易にすぐヤフオクに頼る人が増えているってことだろ。

それを安易と言うのは間違っていると思うが。
時間の価値も金の価値も、本探しにかける情熱も人によって違うからな。
自分の基準で他人を測ってはいけない。
820815:02/10/21 02:50 ID:???
そりゃそうだな。スマソ
 ついつい時間や労力かけて、という体質なんでね
ただ、安易=悪い、というつもりはないぞ 昔、、といってもヤフオクが出来た頃かな、、、その
頃は検索エンジンや古本HP登録してこまめにチェックしていた。そういう人は少なくなっただろうな、
ってこと 実際ヤフオクは便利だからなぁ

 
821マロン名無しさん:02/10/21 09:15 ID:???
じゃんくまうすの目録は、まんだらけ、佐藤書房と並び
ヤフオクに出品されたこともある程のイイ本だ。
個人的にオッケーの目録が一番スバラスィと思うんでふが。売り方怪しいけどな。
822マロン名無しさん:02/10/21 12:29 ID:pudex6uw
>>821
オッケーってどこの事?売りかたが怪しいって、
どういう風にぁゃしぃの?気になる・・
後、だらけの入札会まで後2か月位だけど、漏れも
20点程出品しました。売れるといいなぁ
823マロン名無しさん:02/10/21 13:50 ID:DoSzg2Q2
利幅はあんまり無いみたいだ・・・まうすの目録
日記読むと生活そのものはそんなに悲惨じゃないみたいだけど
店売りがそこそこあるのかな・・・
824マロン名無しさん:02/10/21 14:19 ID:???
>>823
店舗の移転・縮小も考えてるっていう位だから、
厳しいんじゃないの?→店売り
まあ、次回の目録は応援の意味もかねて応募してみ
ようかな。
825マロン名無しさん:02/10/21 19:27 ID:???
実際のところ、優良なネット古本屋ってどこなの?
できれば具体的に教えて欲しいんだけど(伏字でもオッケー)
826マロン名無しさん:02/10/21 20:31 ID:???
>>825
優良といっても基準が色々あるからな・・
目録が充実しているのがいいのか、更新が早いのがいいのか・・等によっても
違ってくるし。
まあ一番いいのはあちこち回って、見比べるのが早いよ。
上にあがってるまうすや、後キ○ラとかは頻繁に更新してるからいいかもね。
後は自分で探してみれ。
827マロン名無しさん:02/10/21 21:28 ID:fvVReqaa
「エルドラドの伝説」井手ちかえ リボンマスコットコミックス
っていうのが家にあるんですけど、プレミアとか付いているでしょうか?
教えて下さい。1973年3版で状態は並と思います。
828マロン名無しさん:02/10/21 21:51 ID:???
いでちかえはけっこう人気
829マロン名無しさん:02/10/21 23:38 ID:fvVReqaa
ありがとうです。人気ですか、ヤフオクに出してみます。
830マロン名無しさん:02/10/22 09:15 ID:???
>>826
825じゃないですけど、キラ○ってネズミ大発生とか倉庫外に積んでた本が
濡れたとか日記に書いてるんで、状態が不安。実際どうなんでしょう。

まあ素直なところは好感なんですが…。
831マロン名無しさん:02/10/22 10:13 ID:???
>>830
何回か買ったことあるけど、特別に問題は感じなか
ったなあ。
少なくともγとかで買うよりは安心できると思うけ
ど。
832マロン名無しさん:02/10/22 12:14 ID:7yyoLR1F
マウスも目録はそこそこ
店にある本も状態に関してはかなり
厳しく見ているような・・
悪ければ安くつけてる。
買取もそこそこの物であれば1点1点値段を
つけて査定してくれる。
833マロン名無しさん:02/10/22 21:58 ID:VxByu5BW
けいせい出版の影中白葉って価値あります?
834マロン名無しさん:02/10/22 22:54 ID:???
>>833
プレミアって程ではない。良くて1kってところ。
けいせいである程度つくのは上村くらいかなぁ?
結構面白い面子を集めてるとは思うけど・・
漏れは「古代ロボ ゴダイガー」を1kで購入。とりあ
えずアトランジャーが出ていれば満足(w
835マロン名無しさん:02/10/23 15:06 ID:???
ブコフの100均本コーナーにムロタニツネ象の
「人形地獄」という本がありますた。
プレミアついてるの?
古そうな漫画だったけど、作者名が変な名前だった
のでスルースマシタ。
836マロン名無しさん:02/10/23 19:07 ID:XJ1Xr9H4
>>835
それプレミア本だよ・・・
状態さえ良ければ2000円は行くと思う
837マロン名無しさん:02/10/23 19:34 ID:EGkGogjg
>>835
悪いことはいわないから、今すぐに買いに戻った方がいい。
再版でも4k、初版なら6k位はいくよ。
しかし、「作者名が変だからスルー」って・・
ハァ、うらやま鹿根ー
838マロン名無しさん:02/10/23 19:54 ID:Tf1F/ZKE
>>835
おまえなー、知らないくせになんでそんな僥倖に遭うんだよ!!!

とマンガ古書マニアは思っていることだろうな。
839マロン名無しさん:02/10/23 22:18 ID:nqIRuQYr
>>835
急いで買いに行くが売り切れている罠
840マロン名無しさん:02/10/24 02:44 ID:K8TNYKL9
多分もう無いよな・・・
841マロン名無しさん:02/10/24 02:51 ID:???
正直、研磨されてる時点であまりいらないけどな
842マロン名無しさん:02/10/25 00:28 ID:YZrHSScq
今日目録で購入した雑誌を眺めてたら、松本正彦の
別名義(稲賀隆志)でのエロ物が入ってて、ちょっ
と嬉しかった。
ルックスがどくだみ荘の主人公ライクな知恵○れの
男のセリフは、まんまパンダラブー(エロい)で思
わず藁。
他にも調べている事の資料もとれたし、今回は当り
だったなあ。
843マロン名無しさん:02/10/25 11:35 ID:s626sas0
ウルトラセブン 1〜3巻 サンC 桑田次郎
グロイザーX 1〜2巻 サンC パンチョス石綿
イアラ 1〜5巻 ゴールデンC 楳図かずお
スポーツマン金太郎 1〜3巻 虫C 寺田ヒロオ

以上の本が、カバーなし、状態は並程度、版不明で
100〜300円でした。
ここの皆さんでしたら買いますか?
844マロン名無しさん:02/10/25 11:46 ID:???
>>843
基本的にカバーなしだと10分の1以下。
セブンは絶対買わない。
イアラは6巻があって@100円ならなんとか。
グロイザー・金太郎も@100円ならカバーコピーしてなんとか。

読みたいだけなら別にいいと思うけど。
カバーがない時点で初版再版なんざどうでもいい。
845マロン名無しさん:02/10/25 11:57 ID:NB+BSbiM
846マロン名無しさん:02/10/25 20:29 ID:???
847782:02/10/26 17:30 ID:P9KJipp2
セクシー亜衣  吾妻ひでお  サンコミックス  程度下
近所の復活書房で50円で購入  これはお買い得ですか。
848愛蔵版名無しさん:02/10/26 19:37 ID:OG8mgnzR
>>847
専業店が50円で売る物は、やはりそれなりの物だと思います。
849マロン名無しさん:02/10/27 04:54 ID:???
獅子たちの荒野 全9巻 程度下
オクに出したら幾らになりますか?
テープ痕 2箇所割印有り
850782:02/10/27 08:32 ID:kHc5r73J
>>848
やはりそうですか。甘くないですね。
851マロン名無しさん:02/10/27 09:37 ID:04E/Q3M2
ブックオフ
ブックセンターいとう

このなかでどっちが買い取り価格が良いですか?
852マロン名無しさん:02/10/27 12:18 ID:ItZ9Nq3S
雁屋哲つながりで漏れも質問させて下さい。
野望の王国全巻セット、レンタル落ちで8kであった
のですが、今刊行中の完全版とどっちにしようか考
えています。レンタル落ちにしてはちょっと高い気
がするけど、セリフの修正とかがあったら嫌だし・
・・
よろしければアドバイス御願い致します。
853マロン名無しさん:02/10/27 12:19 ID:z5IsZxgS
>849
2k程度
854マロン名無しさん:02/10/27 15:09 ID:???
>>852
完全版は犬キチガイとかのセリフなおされてるらしい。
あと宗教がらみもやばいのでなんか改ざんされるという噂だが実際どうなんだろう
(↑ソースが2ちゃんだけに)
読むだけ読んでヤフオクに出せば?貸し本でも8000円ならなんとかいけるのでは。
855852:02/10/27 16:50 ID:NjLOIW7o
>>854
なるほど、そうですか。「完全版」と銘打っている
からには、一切削除・編集なしなのだろうと思って
いたのですが・・
まあオクでもちょっと前貸本上がりで10kいってた
ので、読み用にならいいかと思い購入する事にしま
した。アドバイス、どうも有り難うございました。
856マロン名無しさん:02/10/27 20:20 ID:???
857マロン名無しさん:02/10/27 20:58 ID:???
>856
全然よくないよ!!
同じ様に出回ってる「別巻」は表紙カバーが凝ってるし
製本に手間暇が掛かってる分、まだ可愛げがあるけど(違法には変わらんが)
これはコピーしただけじゃん。
相当悪質だな。
858マロン名無しさん:02/10/27 22:44 ID:F/+YOS8X
859マロン名無しさん:02/10/28 01:58 ID:???
ダイソーコミックの第二段が決定した模様
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1028723628/261-262
860マロン名無しさん:02/10/28 02:17 ID:???
>>856
ナメてるな、こいつ・・
質問の答もとんちんかんだし、天然か?
861マロン名無しさん:02/10/28 20:59 ID:???
チクリの力って凄いね。削除されちゃったよ。
862マロン名無しさん:02/10/28 22:21 ID:???
お〜ほんとだ。
今後も頑張ってちくらせてもらおう
863マロン名無しさん:02/10/29 05:52 ID:3sqSkKP3
ICC問題のコミックスの永井豪「オモライくん」を
思想書専門の古本屋で200円で買ったのですが、
やっぱりそんなに高くはならない?
864マロン名無しさん:02/10/29 10:59 ID:???
喫茶店や食堂でセドルのは、アリデツカ?
865マロン名無しさん:02/10/29 12:14 ID:rf2no6OI
>>863
元版なら高いんでは?
866マロン名無しさん:02/10/29 13:23 ID:???
>864
泥棒禁止!しかし汚れてて売り物にならない罠
867マロン名無しさん:02/10/29 13:47 ID:???
>>863
JICCじゃないか?デカイ厚い90年代のやつだろ?
プラ1000円前後かそれ以上にはなるよ。
868マロン名無しさん:02/10/29 15:48 ID:???
>>863
現状は帯付き美本で1500円までだと思われ。
869863:02/10/29 23:48 ID:DaHrIqkF
書き間違えた。「JICC」です。分厚い1992年に出たやつ。
状態はいいと思うけど残念ながら帯は付いてない。
でも、一応プレミアは若干つくのか。
店の外に置かれて、叩き売られてたって感じだから
得したと考えていいかな?
皆さんありがとう。
870マロン名無しさん:02/10/30 01:26 ID:hxngACp6
古本屋でプレミア扱いだと思うのですが
マンダム親子全6巻 古谷三敏(ダメおやじの人だと思います) サンコミ
が3000円でありました。状態は並〜並下くらいヤケが強い感じでした
これは買いだったんでしょうか?
買いならきっと今はもうないんだろうなあ・・・
871マロン名無しさん:02/10/30 05:57 ID:Ms21StHP
バケルくんって、なんであんなに高いんだ?気にいってるから売る気にはなれんが。
872 :02/10/30 06:08 ID:???
873マロン名無しさん:02/10/30 10:06 ID:???
バケルくんもそうだが、だ○けってなんで一昔前の
餓鬼雑誌(てれびくん・冒険王等)にあんな高値つ
けてるのかな。現存数少ないのはわかるが、そんな
に広い需要がありそうにも思えないんだけど。
あれが相場(wってやつなのか?
874マロン名無しさん:02/10/30 10:55 ID:9l2OuJ2g
バケルくんで高いのはてんとう虫のF名義とFFランドだけ。
新バケルくんはこれでしか読めんから。
ジャン黒掲載は初版以外高くないやろ!
875マロン名無しさん:02/10/30 14:11 ID:NrTm8j94
最近まったくプレミア本入手できん。

はなしっぱなしは復刊の可能性高いね、交渉中だそうだ。
編集後記でも書いてあったからそろそろかな。
まあマンセー意外は楽しめる漫画でもないんだけどね
876マロン名無しさん:02/10/30 22:32 ID:???
FFランドのバケルくん 1巻だけ持ってるけど全巻揃いじゃないからあまり高く無いよね。
877マロン名無しさん:02/10/31 01:35 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49920952

何で新刊が400円で買えるものを1000円も出してわざわざ買うんだろうな。
878マロン名無しさん:02/10/31 02:04 ID:???
>>877
いちいちこれ位で晒してやるなよ・・
と書こうと思ったが、最高額入札者の評価欄がちょ
っとだけオモロだったから、これはこれで良し!
フリルスカート+剣道用袴・・ハァハァ
879マロン名無しさん:02/10/31 13:22 ID:???
このスレに書込む人って普段どんな漫画を読んでるの?
880マロン名無しさん:02/11/01 08:39 ID:7AuosUXK
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17977634
また出たぞ!
こいつ月一じゃやばいとみて二月に一回にしたかな?
881マロン名無しさん:02/11/01 09:12 ID:PeP1aBf8
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
882マロン名無しさん:02/11/01 10:36 ID:x1LjLD7y
ネタ古くて悪いけど、西谷祥子って今年に入ってから
いろいろ復刊されてたんだね。
なんか「西谷はまず復刊されない」とか言われてたような気がするけど・・・。
おおやちきの本とか出ないかな。
883マロン名無しさん:02/11/01 13:11 ID:???
>882
それ思った。
車内広告で西谷祥子の文庫出てて驚いたよ
詠んだ事ないんだけどね
884マロン名無しさん:02/11/01 15:05 ID:ZXC08SP4
久呂田まさみ集めたいんだけどなんかおすすめありますか?
先日古本屋で買ってみたら面白かったので、
あと、出来れば幾らぐらいで手に入れられるとか
よろしければ教えて下さい。  
885マロン名無しさん:02/11/01 16:07 ID:UO2KOEcW
少女マンガの古いところは結構復刻されてきてるね
。次は忠津陽子あたりかなあ・・
886マロン名無しさん:02/11/01 19:50 ID:???
>>882
復刻された西谷さんの本、なんかすごく安いね。
花びら日記が単行本3巻分を1冊にまとめて714円、
奈々子の青春は2冊分を1冊にして514円。
アマゾンで両方買っても、送料無料にならない・・・。
887マロン名無しさん:02/11/02 11:26 ID:???
 いけうら誠一  @ マクンバの呪い   レモンコミックス 立風書房
原作 中岡俊也  A くらやみ倶楽部   学研      コースコミックス
西たけろう    B 吸血蛾人      レモンコミックス 立風書房
佐藤由美子    C 麻子-愛の旅立ち     〃
浜 慎二     D 白へび少女の呪い    〃
ムッシュー田中  E 魔女がくる館      〃
         F 狼女 ロビズオーメン  〃
北沢しげる    G 夜歩く死体       〃
高階良子     H 昆虫の家     TEENCOMICS DELUXE  若木書房
         I 血まみれ観音      〃
好美のぼる    J 呪いの蛇笛    SAKURACOMICS     笠倉出版社
         K 呪いの盲猫       〃
あしべゆうほ   L 魔獣の棲む森   ひばりコミックス    ひばり書房
宮本ひかる    M ねずみ少女       〃
五島慎太郎    N バンパイヤ       〃
大石まどか    O 怪談お糸地獄      〃
影森奇蝶     P 鬼姫おろち       〃
森 由岐子    Q 死美女がまねく夜    〃
         R 呪われた変身      〃
杉戸光史     S 妖怪どくろ娘      〃
         21 白へびの墓       〃
         22 怪談血吸い天女     〃
さが みゆき   23 恐怖の人形寺      〃
         24 怪談ふたり岩さま    〃
         25 美少女とカラス     〃
         26 ミイラ狂女       〃
         27 怪談恋人形       〃
         28 魔女を切り裂け   ひばりヒットコミックス ひばり書房
         29 口裂け女とお墓に手首  〃
888マロン名無しさん:02/11/02 11:27 ID:???
矢乃藤かちすけ  30 悪魔の血が踊る   ひばりコミックス    ひばり書房
画 牧 美也子  31 世界名作コミック2 ジェーン.エア    ユニコン出版
森谷幸子     32 孔雀の舞扇     フレンドKC   講談社
中島徳博     33 がくらん海峡    プレイボーイコミックス  集英社
作 梶川 良   34 無頼メス      ACTIONCOMICS       双葉社
画 田丸ようすけ

以上34冊を700円で買いました。鑑定よろしくオナガイします。
状態は、並下 全巻共にヤケ、テープ痕有り 
シミ少々 破れ無し 数冊値段の書き込み有り。全部初版。

転売する時は、削ったほうがいいの?
889マロン名無しさん:02/11/02 12:13 ID:E+CUw5R2
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
890マロン名無しさん:02/11/02 12:55 ID:???
>>887
すげームカつくので、回答したくありません!!
・・といいたいが、
とりあえず11〜17、30ってところだろう。後、一言
いうならば、「研磨、ダメ、絶対!」

それと
「マクンバ!!」

以上。
891マロン名無しさん:02/11/02 16:29 ID:???
若木、ひばり (;´Д`)ハァハァ
影森奇蝶 (;´Д`)ハァハァ
892マロン名無しさん:02/11/02 16:34 ID:ZcVS8KlD
三年奇面組  5巻   初版
マカロニほうれん草   重版
ルチャDOLL舞1〜2巻  初版
おぼっちゃまくん 20巻初版 
いずれもブックオフで50円で購入 お買い得ですか?
893マロン名無しさん:02/11/02 17:17 ID:???
>>892
セドリをしてるつもりなら、二度とやらない方がいいよ。
894マロン名無しさん:02/11/02 17:40 ID:???
>>892
すげーうらやましいっす
まだ同じようなのが残ってるなら即買い占め、即ヤフオクをお薦めいたします
895愛蔵版名無しさん:02/11/02 18:54 ID:w/U5OaLh
>>892
マカロニほうれん草、って美味しそうだよね。
896マロン名無しさん:02/11/02 19:04 ID:mjPj9tMc
>>892
マカロニほうれん草は揃いですか?
897マロン名無しさん:02/11/02 19:34 ID:G0wXGe7z
このスレなら知ってる人がいそうだから、質問させ
て欲しいんですが、
東漫の世界秘密文学選集で「女囚地獄脱出作戦」等
を書いてた若辺剛って、谷ゆきおの別名義じゃな
いんですか?
最近購入したんですが、女性の描き方なんかがそっ
くりで、これは同一人物なのだろうかと思っている
のですが・・・
気になるので、もしよければ、どなたか教えて頂け
ないでしょうか?
898マロン名無しさん:02/11/02 19:47 ID:eNRp+2QF
>>892
ほかにサンコミの竹宮惠子や御厨さと美のケンタウロスあたりもおすすめだよ。
899マロン名無しさん:02/11/02 20:16 ID:???
パワコミ、ドビンソン漂流記の1巻150円
2巻が欲しいが見つからない、今日この頃


900マロン名無しさん:02/11/02 20:36 ID:D6RmpsXT
2002年3月発行の天笠浪人のエロ本が100円だったんですが
売れますか?
901892:02/11/02 20:47 ID:UxfOeyaN
  実は、マカロニ1〜9巻まで揃いで1冊100円で売ってた。
そのとき250円しか持ち合せなかった(とほほ)
ブックオフ⇒近所の復活書房に訂正
>>894事情でヤフオクへはむりなのでもし売るときは
まんだらけあたりに売るつもりですが。まあ、個人用だから。 
902マロン名無しさん:02/11/02 22:32 ID:???
903マロン名無しさん:02/11/02 23:01 ID:???
(´-`).。oO(マクンバ、それは死の呪文…)
904マロン名無しさん:02/11/03 00:10 ID:???
「マクンバ!だけで1000目指すスレ」


は、無理だな、やっぱり・・
「日本の宇宙人」とか結構面白かったけど。
905けつげ:02/11/03 01:40 ID:???
>>897
俺も最近買った雑誌見て思った。女の目がほぼ同じ。
でも他の部分が違う気もする。
アシスタントかもね。
906897:02/11/03 02:08 ID:/y62azqS
>>905
なるほど、確かにその線はありますね。
それはそれで結構楽しいかも・・ちょっとコレクト
してみようか等と思ったりしてます。
しかし、レスがかえってきて嬉しいです。
けつげさん、どうも有り難うございました。
907マロン名無しさん:02/11/03 02:20 ID:sNOvpviz
オンデマンド版「わたしの兄はヌードロン」を
ヤフオクに出品している奴がいる。
また、困ったことに入札が3件もある・・・
キャンセル依頼も拒否している。
Q&A参照のこと
908マロン名無しさん:02/11/03 02:23 ID:???
うわ、、、商品情報も返答も全てシンプルだな 藁
入札者も災難だなぁ
909マロン名無しさん:02/11/03 02:23 ID:???
>>907
見てきたけど、難しいところだな。オンデマンドとちゃんと表記してるから
入札したほうが悪いとは思うけど、どうみてもひっかけだからなあ。
900円スタートだけど、これって定価いくらだっけ?
910マロン名無しさん:02/11/03 02:37 ID:sNOvpviz
>909
858円です。
出品者は、コピー本・オンデマンド本をよく
出している奴で・・・
911マロン名無しさん:02/11/03 02:42 ID:???
>>910
消費税あるから まあ定価スタートってところだね。
しかし現行品だし 知らない人狙いもしくは引っ掛けが見え見栄だよなー。
基本的にはこんなのに入札するほうが悪いとは思うんだけど。
912マロン名無しさん:02/11/03 03:08 ID:tiAmMWX9
童夢の初版はプレミアついてますか?
913マロン名無しさん:02/11/03 03:40 ID:???
>>912
付ける店もあるけど、そんなに価値はないだろ。
914マロン名無しさん:02/11/03 03:41 ID:???
つぅかあんな商品説明の人間に安易によくまぁ入札するな、とは思うが。
しかし、この人落札したら取引するのかね?
915マロン名無しさん:02/11/03 04:03 ID:???
913
そうですか。
916マロン名無しさん:02/11/03 06:20 ID:tiAmMWX9
日野日出志は太陽伝以外だとなにがプレミア物でしょうか?
鬼ジャリなんて買いでしょうか?
917マロン名無しさん:02/11/03 10:26 ID:S3mI2fxx
>>912
童夢は豪華版ならプレミアついてるよ。2万円前後。
918マロン名無しさん :02/11/03 11:10 ID:dZFtbd98
>>911
しかし騙されますよこの人の出品。
忍者あわて丸なんて「青林堂版 ノークレームノーリターン」
だけの商品説明だし。これなんか今でもネットで買えるよ。
919マロン名無しさん:02/11/03 12:32 ID:eQmcKVJ0
>>916
日野はひばりの旧版なら今はどれもそこそこ値がついてるね。

>>918
青林堂版を何回も出してこずかい稼ぎしてるヤツはこいつ以外にもいっぱい
いるんだよなあ。晒そうかな(w
けど買うやつが悪いという911が正しいな。ヤフーオークションなのに何で
分からない物が出たらヤフーで検索しないんだろう?不思議だよなあ。
今はgoogleつきだからヒット率も高いのにね。
920マロン名無しさん:02/11/03 12:59 ID:???
>>ヤフーオークションなのに何で
分からない物が出たらヤフーで検索しないんだろう?不思議だよなあ。

最近増えてる典型的なヤフオクオンリーコレクターだよね。
検索しない、目録見ない、古書店回らない。
だから相場よりも高額でバカバカ落札してるアフォが多い。
921マロン名無しさん:02/11/03 14:07 ID:???
青林堂あわて丸一覧
ポイントはみんな定価スタート(これだと値をつけた落札者が悪くなるもんね)。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27601942
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48538461
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27037585
922マロン名無しさん:02/11/03 14:46 ID:???
復刻版を定価より高値で買う人を馬鹿呼ばわりしてるけど、
オリジナルに大金を払う人間も、
一般人から見れば目糞鼻糞の大馬鹿なんだけどな。
923マロン名無しさん:02/11/03 14:49 ID:M0BOtwL/
>>921
上記URLに吊り上げ入札発見!
924マロン名無しさん:02/11/03 14:52 ID:GkaltYg3
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50176276
写真だけ見るとドキッとするね。
でも説明は良心的。。。
925マロン名無しさん:02/11/03 15:20 ID:???
>>924
あれっ、これってそういう仕様だったんだ。
漏れ、持ってたのに、気付かなかったよ←阿呆
926マロン名無しさん:02/11/03 23:24 ID:???
スペルマクトン
927マロン名無しさん:02/11/04 00:58 ID:???
>>922
人の趣味なんて興味の無いヤツが傍から見たら何だってバカにしか
見えないのは当たり前のことじゃない。
928マロン名無しさん:02/11/04 12:58 ID:PPdsOIgA
釣キチ三平の31巻から65巻まで全部初版で3500円は買いですか?
929マロン名無しさん:02/11/04 13:00 ID:???
>>928
買いたきゃ買えばいいかと。ってレベルです。
930マロン名無しさん:02/11/04 13:04 ID:PPdsOIgA
ありがとうございます
931マロン名無しさん:02/11/04 13:07 ID:???
>>928
65巻1冊だけでも3500円以上になるよ。即行狩った方がいい。
初版再版なんざさほど関係ないけど、もし35冊一括でなくばら売りなら
(初版再版が確認できたのだからおそらくバラなのだろう。BOあたりか?)
30巻台は買わない方がいい。
40巻台もあまりお勧めできない。
50巻以降は全部買っとけ。
(自分用ならもちろん全部買った方がいい)
932マロン名無しさん:02/11/04 14:38 ID:PPdsOIgA
bookoffです 早速買ってきました
自分用なんでぜんぶ買いました
アドバイスありがとうございました
933マロン名無しさん:02/11/04 15:19 ID:???
>>932
よかたね
しかし、結構景気のいい話が多いな。漏れは昨日
谷仮面セット2kってのをみつけて、手にとってみた
ら10巻までしかなかった。
「これ、完結じゃないですよ」とバイトにいったら
「ハァ、すいません」とかいってたけど・・
結局自分用にヤングコミック(s46)を一冊、800円
で買って帰っただけで、なんともしょんぼりな連休
だった。
934マロン名無しさん:02/11/04 16:24 ID:???
下の引き出しに番外編2冊が眠ってそうだな
確認しに行った方がいいぞ
935マロン名無しさん:02/11/04 16:50 ID:PPdsOIgA
そういえばあったような気がする
明日、学校の帰りにでも行ってみます
936マロン名無しさん:02/11/04 17:20 ID:???
常々思うんだけど、(特に自分用で)1冊100円は買いですか?
って、質問・・それが"買い"じゃなければ、
古本屋は全部潰れて新刊でしか本が買えなくなるよ・・。
同じようなレスは繰り返されてる気がするけど許してくださいな。
もう少し質問する方も考えた方が良いなと思う今日この頃だから。
937マロン名無しさん:02/11/04 17:40 ID:???
>>936
自分用ならそうだよね。転売の場合は「買いですか」の意味も変わってくるけど。
938マロン名無しさん:02/11/04 17:45 ID:PPdsOIgA
俺もその質問したばっかりなんですが
買うことを前提にしてるんだったら100円は「買い」
だと思うけどその質問をする人は買うかどうか迷って
いるんだと思います あくまで俺はですけど
939マロン名無しさん:02/11/04 17:51 ID:???
要は、「100円で買い」と聞いてるのは、
「転売できるか」って聞いてるだけだろ。

転売しようと思っても、100円でも買って
くれる人がいない本もあるわけで。
(送料考えたら300円はかかるわけだし)

けど、なんかうざい気がする今日この頃。
940マロン名無しさん:02/11/04 18:56 ID:U2TKN9Uq
ヤフオクに「ラブリンモンロー」全13巻、2万円で出品されてるんですけど。
相場的には、普通位なのでしょうか?
自分としてはちょっと2万は厳しい値段なもんで
住んでいる県の古本屋さんほとんど回ったのですが、買えたのは3巻まででした。
無理して買いたい気もするんですが、
941マロン名無しさん:02/11/04 19:27 ID:???
>>940
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi
このサイトで過去5ヶ月間のヤフオクの落札額を調べられます。
後は、精霊の声に耳を傾けて、買うかどうか決めてください。
942マロン名無しさん:02/11/04 19:32 ID:q6bu3+G2
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
943マロン名無しさん:02/11/04 22:31 ID:5NbQk+jv
ラブリンモンロー状態が良かったら3万位でも買う人いると思います。
2万なら安い買い物かなと思うけど…。
944マロン名無しさん:02/11/04 22:56 ID:U2TKN9Uq
940です、本当ですね。941さん有り難うございます。
勉強になりました。

945マロン名無しさん:02/11/04 23:26 ID:???
「ラブリンモンロー」に関して、決心がつかない場合は、
「大とろ書房」様のありがたいご高説を拝聴しましょう。





つーか、すまん。ひさびさに某とろ書房のページを見たら、
ページ名に((検索:絶版漫画古本屋古本店古書店古本店貸本屋貸し本屋マンガビンテージヴィンテージ漫画専門店目録リストコレクションオークションマニアコミックスまんだらけ日本の古本屋ブックオフ彷書月刊三省堂書泉
なんつーのが含まれてるんだけど、正気でっか?
946マロン名無しさん:02/11/05 00:00 ID:???
>>945
とっくの前からみんな気付いてはいるが、
あまりのアホさに突っ込む気にもならないんだよ。
947マロン名無しさん:02/11/05 04:28 ID:???
>>945

ゲ、カッコわりぃ・・・
ヘッダにメタ情報ブッコめば良いのに。
948マロン名無しさん:02/11/05 04:36 ID:???
最近はメタ情報はよけるらしいよ、ロボット検索が。
949マロン名無しさん:02/11/05 12:25 ID:CNp6ZfwE
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
950マロン名無しさん:02/11/05 16:35 ID:5I3yeMG/
ドーベルマン刑事 1〜12巻  14巻 初版・再販あり 600円
ワダチ  松本零士 1・2巻    KC        1冊50円
飛ぶ教室       1巻                50円 
復活書房・フリーマーケットで購入  鑑定お願いします。
951マロン名無しさん:02/11/05 16:48 ID:???
男ドアホウ甲子園1〜29巻 5500円は買いですか?(転売用)
952愛蔵版名無しさん:02/11/05 17:04 ID:/Ki5yKsp
>>951
やめたほうがよろしいかと。
953マロン名無しさん:02/11/05 17:14 ID:???
>>950
飛ぶ教室は1巻だけじゃ買い手つかないよ。揃って定価を超すくらい。
ワダチは2冊で500円前後。
ドーベルマン刑事はプレミア本(古書価が定価を超す本)じゃないよ。

>>951
買いじゃないです。
954887:02/11/05 20:31 ID:???
秋田 ホラーコミックス サイキ敬子5冊と
ケン月影のジョィコミックス4冊、芸分コミックス1冊、
劇画コミコミブックス1冊のセットが400円ですた。
オクで売れる?
近所の古本屋の店先に本の山2ケ、奥−のほうに昭和40、50年代のコミックが、
まだまだ眠ってると思うんですが、掘り出す価値アリかな?
955マロン名無しさん:02/11/05 20:54 ID:???
お前ら質問は禁止じゃないけどshumaruしてからそれでも判んなかったら聞けや!
956マロン名無しさん:02/11/05 21:07 ID:???
親切すぎるかもしれないが、質問するヤツってほとんど調べてない
ないなあ。ウザイから、次スレ立てる時、頭にshumaruリンクしと
いたほうがいいんじゃない?
957マロン名無しさん:02/11/05 21:12 ID:???
>>887
887・888であれだけの本を鑑定依頼しておいてこの上まだしたいのか。
お前いいかげんにしろよ。そんな気になるんだったら全部掘ってだらけ
でも持っていけや。
958マロン名無しさん:02/11/05 21:32 ID:???
887よ、ガキか?
自己責任で行動しないとこれからの人生、他人に食われるだけの人生になるぞ

今まで丁寧に「これってお買い得ですか?」とか言う連中にまでRESしていたからこういう
人間が育ったのかもな、、

数冊くらいならまだしも大量に鑑定依頼する奴はもうさっさと逝ってくれ
959マロン名無しさん:02/11/05 21:40 ID:W46zI52m
北沢しげるの「妖奇伝」曙出版。
って読んだことある人いる?おもしろい?
水木しげるの「妖奇伝」の北沢しげるバージョン?
2kやったから迷う値段。
おもしろくなくて、まだ半額ででも売れるならいいんだが・・・
960マロン名無しさん:02/11/05 23:11 ID:???
まあ質問厨でも保守の役割も兼ねていたから、修丸
のリンクをあえて貼らずに皆つき合っていたという
のもあるかもしれない。
次はリンク貼って、マターリ逝くのがいいカモナー
961マロン名無しさん:02/11/05 23:33 ID:???
>>959
内容は知らんが、今オクで1kで出てるよ。店売りや
目録だと大体2〜3k位だと思うんだが、そんなに人
気のある作家でもないからな・・
まあ自分用に買う分には、別に悪くはないと思うよ
962マロン名無しさん:02/11/05 23:38 ID:???
shumaruあるとshumaru貼り付け厨が出そうで嫌だけどね‥
963マロン名無しさん:02/11/05 23:38 ID:hTZftnzd
「安く手に入れたプレミア本の報告」のほか、
「なんでこの本にこんなにプレミアつくの?」
「この本って価値ある?」などの疑問質問に
答えていくプレミア本総合スレッドです。
前スレッド
PART0
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976592050.html
PART1
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994007248.html
PART2
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999868729.html
PART3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004884402.html
PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010947283/
PART5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1018808168/
PART6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon//1028978709/l50

まずは「オークション統計ページ」で相場(あってないようなもんだが)
を調べるクセを付けましょう。ここにない場合は聞いていいかと。
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%82%A0&sort=t1&search=
964マロン名無しさん:02/11/05 23:39 ID:hTZftnzd
こんな感じでいいかね?
965マロン名無しさん:02/11/05 23:58 ID:???
大体はいいです。前スレのみ1で。
そのほかは>>2->>5あたりで。
966マロン名無しさん:02/11/05 23:59 ID:???
>>964
いいんじゃないでしょか
967マロン名無しさん:02/11/06 00:33 ID:???
968マロン名無しさん:02/11/06 14:55 ID:ZSEEj24C
ヌードロン本日落札日だが、最後に
まだ競ったりして?
969マロン名無しさん:02/11/06 15:18 ID:???
>>968
ある意味で「注目のオークション」ではあるんだが
・・
まあ続きは新スレの方でやろうや
970マロン名無しさん:02/11/06 15:18 ID:A1pDd8Py
>>961
サンクス。しかし今オクに出てるのじゃないんだ・・・
タイトルが「妖奇伝」だけだったから気になってん。
971マロン名無しさん:02/11/06 15:37 ID:???
>>970
なるへそ。という事は曙で何冊かシリーズで出し
てるんかなぁ。
もし買ったら、感想スレの方にでもよければレビ
ューうぷしてよ。このスレの住人はあまり書き込
んでないみたいだけど・・
972マロン名無しさん:02/11/06 19:10 ID:???
「吉野家」や「友達にハッカーいるんだけど」といった面白い文章。
今では多様にアレンジされてあらゆる板、あらゆるスレで見かけることができる。
そこで私もそのような文章を作ろうとした。
多くの人に楽しんでもらえる文。
飽きのこない見事な言い回し。
しかし私にできることと言ったら
2get、2get!、2get!!、2got!!、2goc!!、ズgoc!!これが限界。
試行錯誤の末、私は一つの結論に達した。

>>1を告発させていただきます」

才能の差というものを思い知った。
だが私はそこで諦めたわけではなかった。
一人で出来ないなら手を借りればいい。
さぞかし青春な感じが出せることだろう。 「おまんいじる兄弟」
語源は自分で調べるなさい。それが青春というものだ。
このスレは以上の趣旨の元立ち上げた。
しかし一つのスレで一つの文章では芸がない。
二百レスまでに一つ創ってまとめる。一つのスレで五つの名作が生まれる。
ただし>>1000は私のものだ。

>>3よ。
2get、2get!、2get!!、2got!!、2goc!!、ズgoc!!  これは私の仕事だ。
取れもしない2ゲットなどという陳腐なことは間違っても言わないで貰いたい。
君の発言が多くの人を感動させる文章になることを期待している。

>>3が2getといった時点でこのスレは死んでしまうのだ

言い忘れたが、スレの過去ログぐらいリンクを貼っておくものだ。
死ねよ。
せいぜい罪滅ぼしに削除依頼でも出してくるんだな。
973マロン名無しさん:02/11/07 23:47 ID:???
次スレ移行sage。
974マロン名無しさん