区域外再送信スレVer.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
区域外再送信スレVer.9(実質10)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1268284155/

区域外再送信スレVer.11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1285497877/

区域外再送信スレVer.12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1308101660/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:10:45.82
スレ立ててから埋めろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:25:21.32
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:15:33.18
前スレの続きになるけど、
四国放送の、ytvを再送信阻止で排除しながら、
他系列スポンサー付き番組の放送を継続する、
「二兎を追う」編成は、他地方民にどう見られているのか?
この編成のせいで日テレ系ドラマの再放送枠すらないし、
特に土日昼は他系列スポンサー付き番組を優先しているせいで、
余裕がなさすぎるのだが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:39:33.56
一部CATVの区域外のトラモジだけの理由予想
•専用チューナーで他チャンネルへの誘導
•再送信同意の条件
•ケーブル帯域不足
この3つのうちのいずれかだと思う
JCOMの場合は最初はケーブルの帯域の関係などで区域内外問わずパススルーしていなかったらしい(数年後に順次パススルー開始)
茨城は帯域に空きが出たので地デジでtvkを新規にパススルー開始
つくばACCSも今はSDコピワン自主放送扱いだが将来的にMXなどをパススルーするらしい
6TE0195lan33.rev.em-net.ne.jp:2011/12/24(土) 16:23:29.92
千葉県最高
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:56:29.88
キー局なんてどうでもいい。
2県分の地デジ丸々見れる方が重要(NHK含む)

A県 NHK 民放4局
B県 NHK 民放5局(区域外再送信)
それとNHK教育

BSもCSもパススルーしちゃってくれてます。
STBって何それ?状態

何気に恵まれている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:56:53.04
>>7は、対馬?壱岐? 
民放4局県、隣の県の5局全部+NHKの区域外再送信、BSもCSもパススルー
の条件から他は考えられないと思うが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:28:34.50
>>8
さすがに分かったか。正解
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:25:08.50
区域内 NHK 民放5局
区域外 NHK 民放4局(区域外再送信)
NHK教育

のところもあるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:47:44.42
>>10
三重県がそうかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:53:46.27
>>11
三重県の伊賀だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:10:48.00
>>10
テレビ和歌山が入ればZTV(三重県紀南地域)はNHK和歌山と民放5局で計6局。
14徳島県民過重負担者:2011/12/28(水) 01:05:32.10
サンケアが地域住民と十二分な話し合いをしなかったから、阿南市でさえ徳島関連のCMやローカルアイドルの初合わせ・新年ご例会がある、テレビ和歌山も見られなくなった!抗議する!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:52:35.20
山口ケーブル
総務省中国総合通信局に申請すれば在福局(TNC,TVQ除く)視聴可能である事を5ヶ月以上も加入者に騙してた事が判明。
http://kuikigai.sokowonantoka.com/pages/fbs-rkbc.htm#yashi
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:29:28.66
区域外.そこをなんとか.com
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:22:44.38
暑い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:30:13.75
徳島区域外再放送異議申立て、2月末審理開始
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=2
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:05:23.70
>>18
ひのきの審理は2/27。また、1/31によさこいの審理やるってさ。
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/shinri.html

よさこい、そろそろ決着つくんじゃまいか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:16:31.07
>>19
5 審理への参加手続
この審理に関する手続に参加人として参加しようとする利害関係者は、
住所(郵便番号並びに電話番号及びFAX番号を付記してください。)、
氏名(法人の場合は名称又は商号及び代表者名)、参加の趣旨(この
異議申立ての結果によって生ずる利害及びこれに関連して審理に際し
述べようとする具体的な意見)及び参加希望の旨を記載した参加申立書を
電波監理審議会主任審理官宛て(郵便番号100-8926千代田区霞が関
2丁目1番2号東京都総務省内)に平成24年2月13日(月)(必着)までに提出
してください。

とあるけど、ケーブルテレビの利用者が参加しようとした例はあるのかな?
もしあれば、どうなったか(参加が認められたのか、意見は通ったのか)について
興味あるところだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:10:06.07
ケーブルテレビ利用者は当該放送を受信していないため、放送局とケーブル利用者に直接利害関係は成り立たない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:56:25.95
>>21
ケーブルテレビではないけど
地方民放がらみで類似判例
(視聴者は放送事業の利害関係者じゃない)
がでてるからねえ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:05:05.49
カムサハムニダだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:42:33.99
朝鮮人じゃないので、朝鮮語は全く分かりません。
というかキモイ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:53:06.91
長崎県の西九州電設は2月1日から九州朝日放送、福岡放送、テレビ西日本の再送信開始。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:16:40.93
>>25
これは何故今頃になって再送信が開始されたんだろう
混信してて技術的に無理だったものが、デジデジ変換が完了して技術的な障壁が無くなったとかか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:30:12.09
>>26
どういう理由で遅くなったか分からない。
RKBだけ再送信されていないのは変だね。長崎は区域外再送信の局数が一番多そう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:42:31.56
>>27
RKB再送信してないのはRKK熊本放送を再送信してるから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:47:13.09
調べてみたら西九州電設って熊本県内もサービス範囲なんだな
熊本県内は「地元局の反対でTVQが再送信できない」と聞いたけど、この事業者には認められたのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:29:11.25
やるな、西九州電設。
長崎4局と福岡4局、欠けたTBS系列は熊本で補完とは。
区域外再送信の神様的サービスだね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:31:06.81
壱岐市ケーブルテレビこのスレだとケーブルテレビの神様
なんだろうけど、滅茶苦茶叩かれてる。
1000円で福岡と長崎全て、BS、CSパススルーは神がかってる
と思うのだが、地元じゃ極悪会社の烙印押されてる。
後100M4000円のネット実速80は出てる・・・・
これ他地域に言ったらフルボッコだろうな・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:58:45.10
> 地元じゃ極悪会社の烙印押されてる。
理由は?
不思議なんだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:12:10.93
てか、壱岐には住みたいとは思わないからなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:16:34.80
長崎はテレ東系が見える上に、同系列の福岡局が見えるからいいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:48:48.32
長崎市は区域外再送信テレ東系だけだけど、それすら見られない熊本市よりはいいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:48:09.94
>>26
>>27
冗談でもなんでもなく
「うっかり忘れてた」
という実例もある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:18:59.05
>>36
この件に関してはそういう事は無かろう
「多数問い合わせを頂いてた」とまで書いてるぐらいなんだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:38:48.53
スカイツリーが始動すると、CATV受信点で東京キー局が、
・受信が可能になる地域
・受信が不可能になる地域
が発生すと思うんだけど、どうなるんだろう?
既に同意を得ていて受信できなくなった場合、同意書の期限残ってるわけだし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:12:43.75
>>35
テレ東系が見えるからいいだろう。
青森、長野、山梨、静岡、三重、岐阜、広島、鳥取、島根、山口、京都、奈良、兵庫、徳島、愛媛、佐賀、大分、長崎あたり。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 03:46:52.34
新潟「」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:28:26.78
イナカって大変なんだね頑張ってね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:09:12.08
>>39
前からのスレをよく見ろよ

青森は、テレビ北海道の区域外再送信はなくなったし、
静岡も中部を中心に大部分の地域でテレビ東京の
再送信がなくなり、広島ははじめから東部のごく一部だけ。

つまり、青森、静岡、広島、愛媛は、県境の僻地では見れるかもしれないが
県庁所在地を含む中心部では見られない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:03:54.88
>>32
壱岐に縁もゆかりも無い関西ブロードバンドと言う会社が
指定管理者になった。
ここがいわく付きで、元々壱岐出身者が上部にいる
会社が指定管理者になろうとして
一緒にやりませんか?と持ちかけて使うだけ使って
ばっさり切って、単独で引き受けたから
怪しいセールマンで検索すると分かる。
地元雇用数の取り決め守らなかったり
地元無視の運営してる。
これが有るから有ること無い事書いて地元新聞が煽ってる。
と言う事で地元に反抗心が芽生えましたとさ。

料金未払いの契約者への送信ストップで
金は払っていないけど送信ストップすると言う
連絡を契約者にしていない事が取り上げられた時には
さすがに笑ったけどね。
しかも料金滞納者のコメント付きでw
44ちょっと細かい話:2012/02/24(金) 11:29:55.00
http://www.nhk.or.jp/nijiriyou/doui.html
------------------------------------------
平成23年6月30日、改正放送法の施行によって、
「再送信」は「再放送」という表現に統一されました。
------------------------------------------
んだそうで、
 そうすっと「区域外再送信」は「区域外再放送」
になるのか?という話がある。
 もっとも「区域外再送信」という言葉自体が
法令に基づく言葉ではないので
そんなんどうでもいい、という考え方もある。

しかしNHKはやっぱこーユーところはおーぷんやねw
”NHKが発行する「再放送(送信)同意書」は、「改正放送法」などに基づいて放送事業者として
再放送を同意する行政手続きと、
「著作権法」で定められた「放送事業者が占有する有線放送権」の
「無償許諾」を兼ねています。”
とトラブルが起きないようにきちんと書いて公表してる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:30:43.46
放送が無線通信の送信だった頃は
CATV加入者にNHKの受信契約拒否の言い訳にされてたので
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:16:31.72
>つまり、青森、静岡、広島、愛媛は、県境の僻地では見れるかもしれないが
県庁所在地を含む中心部では見られない

愛媛は東予のCATVで見れるからいいが
それ以外締め出しだからな
その影響でコンビ二の進出も切れてるから痛い(ミニスト)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:04:34.10
>>46
テレ東が再送信できない事がコンビニ進出計画に影響するのかよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:28:44.09
それは凄いコンビニですねwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:42:55.35
愛媛は東予のCATVで見れるからいいが
それ以外締め出しだからな
その影響でコンビ二の進出も切れてるから痛い(ミニスト)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:43:33.02
>愛媛は東予のCATVで見れるからいいが
>それ以外締め出しだからな
>その影響でコンビ二の進出も切れてるから痛い(ミニスト)

どうやったら>>46はこんな発想に行きつくのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:28:52.33
>どうやったら>>46はこんな発想に行きつくのか
46じゃないですが
アニメキャラのグッズやお菓子、アニオタ向けマンガ本やDVD並べても子供は知らないから買わないし欲しがらない、親も子にせがまれないから買わないし買い与えない、、
かな? セブンイレブンが四国に来ないのは(わが社が進出するには)市場が小さすぎるからとか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:44:35.89
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・
ぼくの 『 動画 』 もあるんだよ・・・URLを貼っていたら突然かきこめなくなったんだって
   
タイトルは
   ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
   ★ 盲導犬アトム号が行方不明です ★
   ★★★★★★★★★★★★★★★★★ ( >>I☆ERs☆FdY☆104E )というの、

ちょっと大変だけど、見てほしい・・・みんなの想いがつまっているの・・

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

                   行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:05:17.09
飛騨高山のCATVでも三重テレビを区域外再送信して。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:16:09.27
朗報がないなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:41:48.55
アナル再送信

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:08:17.82
有料再送信または有料再送信もどきの件はどうなった?
FMラジオはもうとっくに始まってるね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:03:04.28
大臣裁定を勝ち取りながら、
なぜか福岡4局の再送信が延期になった
山口のCATVはどうなった?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:09:30.95
>>57
在福局4局のうち、TVQ九州放送(テレ東系)の再送信が開始したが、
残りの3局、九州朝日放送、RKB毎日放送、福岡放送の再送信はまだ。
地元に系列局があるから揉めてるかもしれないが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:05:59.35
よさこい、次の審理は5/22。
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/shinri.html

さっさと結論出せばいいのに、何もたもたしてんだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:38:57.44
>>59
電監の異議申立ての審理は、一般的な行政審判と違い、
審議会のメンバーで審理の合議体(≒裁判官合議体)を構成する特殊な形式。

申立→形式要件の審理→
実体審理{合議→尋問・答弁→合議(これを最低1巡)}→審理終結→決定

という流れ自体は、普通の行政審判や裁判と同じだけど、
審議会のメンバーが他に本業を持つ非常勤の民間人なので、
当事者も含めたスケジュール調整がなかなか厄介なんだろう…ね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:41:59.61
>>59
さっさと結論を出せと言われたから出すけど、「ダメだ!」これでいいよな!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:41:08.73
>>61
いいよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:43:01.94
んで、体力があればほんまもんの裁判沙汰
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:47:04.57
コミュニティFMの放送エリアが地元CATVのエリアより狭い場合も
再送信するには他ラジオ局の同意がいるのかな?

もしそうなら一番エリアが狭い地元CATV一局限定ででも
同意無しに再送信できるようにして欲しい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:01:09.45
えっと.....どっから、突っ込んだ方がいいのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:38:08.26
>>64
>再送信するには他ラジオ局の同意がいる
こういう発想に至る経緯が気になる・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:21:38.17
>>66
CATVのエリアがコミュニティFM放送エリアより広いと
区域外再送信が含まれるから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:36:21.55
ああ、他のラジオ局の同意はいらないのか
「もしそうなら」と書いてある事から判るように間違いであることは想定内
なのに>>65みたいな事書いてる人はバカだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:19:31.96
自分のデムパっぷりに
少し気づいたみたいやね
けどまだまだ、突っ込みどころ満載w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:28:37.86
「もしそうなら」と書いてある事から判るように間違いであることは想定内
なのに>>69みたいな事書いてる人はバカだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:15:35.13
馬鹿が馬鹿って言ってるw
頭悪いw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:10:58.79
>>64

CATV側が他ラジオ局の同意を
再送信の条件として出す場合
が多い
テレビは対象テレビ局が同じよう
な条件を出すことがあるけど

そういうことが実現したいのなら
FM再送信してるコミュFM地元
CATVのうち一局には再送信
義務を課すことを欲すれば?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:45:20.33
えーっとw
>>72
>CATV側が他ラジオ局の同意を
>再送信の条件として出す場合
>が多い

「だれ」が「だれ」に条件として出すのかな?
ちょっと考えてかこうな


74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:52:59.73
>そういうことが実現したいのなら
>FM再送信してるコミュFM地元
>CATVのうち一局には再送信
>義務を課すことを欲すれば?

とりあえず、「誰が」”欲すれば”なのかを
書かないと日本語として意味不明
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:29:41.44
>>73

前者は既に書いてある
後者はコミュFM局か
あるいは自らが再送信
をすることについて

正しい答えをあてはめれ
ばよいだけ
どうやっても誤りならそれ
を指摘すればよい

76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:30:48.16
それにしても、このスレってアホが多いなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:45:05.54
>>64
>>65-76の熱狂的デムパキチガイに説明が必要なんじゃね?

言いたいのはこうじゃないか?
Q:区域外再送信で「テレビ」がダメなら「FMラジオ」ではだめですか?
 「コミュニティFM」の区域外再送信もダメですか?

A:基本、通称でいう「有ラジ」法が適用されます。

ただ、放送対象地域内のコミュニティFMは同時再送信が義務付けられていなかったかな?
なので、その「放送対象地域内」の「県域FM局+コミュニティFM局」すべての同意が必要と言いたいんじゃないのか?

県域FM局の放送対象地域は当然所属の県域。
地域コミュニティFM局の放送対象地域は所属の市町村(政令指定都市は更に区単位)じゃないかな?

一例:仙台市内のCATV:datefm・NHKFM・仙台らじお3・FMいずみ・FMたいはく(いずれもエリア内に放送対象区域の所属局がある)
他にJ-wave・放送大学のCS(もうBSデジタルかw)再送信2波+MB一部再送信
http://www.cat-v.jp/tv/channel.html
その2:岡山倉敷CATV:NHKFM・FM岡山・FM香川・FM802・FMOSAKA・kissFM・Radiomomo・FMくらしき・FMSun
(この場合岡山市内のコミF再送信の許可が降りなかった模様)
http://www.kct.co.jp/catv/tv_channel.html#fm

ってことで識者に論破していただきましょうか!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:08:31.53
>>77
富山には、広域合併で同じ市になったが元々違う地域をエリアとしていたCATVとコミュFの間で
CATVの方が「チャンネル再編成で空きがなくなったからコミュF再送信止めるわ」なんて例もあるようだが

ttp://www.fmimizu.jp/
7964:2012/03/30(金) 20:11:54.53
>>72
サンクス

>>77
合ってるかも知れないが私が言いたかったのは
CATV該当施設の放送エリアが
コミュニティFM放送エリアより広いケース
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:39:07.08
>>77
>A:基本、通称でいう「有ラジ」法が適用されます。

こういう「知ってるつもり」ってのが一番厄介だな

>>64=79
こういう出鱈目を鵜呑みにするから
デムパゆんゆんになるんだよ

81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:03:32.61
>>80
デタラメってどのへんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:05:42.74
「有ラジ」法はないわな、いまどき
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:47:48.40
>>80 >>82
オバカさんが「ググらない」ことがよ〜くわかった!

有線ラジオ放送業務の運用の規制に関する法律 ←これでっgrks

http://www.houko.com/00/01/S26/135.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/有線ラジオ放送
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/h145059.htm
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S26F30901000003.html
http://denkitsuushin.hourei.info/denkitsuushin134.html
http://law.e-gov.go.jp/haishi/S26HO135.html

↑おーい!知ったか気取ったチンカス「識者」君の>>80-82君たち!
リンク先読んで論破してこい!話はそれからだ

つかおまいらってこれだろ
http://romch.net/read/anago.2ch.net/cs/1308101660/
http://2chnull.info/r/cs/1268284155/501-600
http://2chnull.info/r/cs/1308101660/101-200
↑論破完了!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:03:58.19
>>78-79 補足
新潟県でも例があった
長岡NCT:NHK-FM・FM-NIIGATA・FMPORT(県域)
TOKYOFM・FMyokohama(区域外・本社エリア同様)・放送大学(BS531)
FMながおか(長岡市内)・燕三条FM(三条市内)
http://www.nct9.co.jp/catv/catv_channel.html 長岡
http://www.nct9.co.jp/catv/catv_channel/channel2.html 三条

上越JCV:NHK-FM・FM-NIIGATA・FMPORT(県域)
TOKYOFM・FMぐんま(区域外)・放送大学(BS531)・FM-J(コミF)
http://www.jcv.co.jp/catv/channel.html

↑新潟県でもj-waveの再送信認められなかった例だな
NCTでは再送信対象の燕三条FMとFMながおかがj-wave系のためかw

長野県にも何箇所か有り
上田UCV
NHK長野FM・FM長野(県域)、放送大学(BS531)、FMとうみ(コミF)
TOKYOFM・bayfm・Nack5(区域外)
http://www.ueda.ne.jp/service/catv3.html
諏訪LCV
NHK長野FM・FM長野(県域)、放送大学(BS531)、LCVFM769(コミF)
TOKYOFM・bayfm・FMyokohama・FM-FUJI(区域外)
http://www.lcv.jp/service/tv/summary/channel/lineup_fm.html

↑長野もj-wave再送信認めれてる局少ないな。上田はFM軽井沢の再送信すら認められなかった例

「放送系統」の違いや放送番組の「カラー」や「センス」の違う局であればたとえ地上波でも全国配信の要求ニーズは高いと思われる。
(北海道:northwave 新潟:FMPORT 関東:Nack5、FMyokohama、bayfm、FM-FUJI、interfm、j-wave 中京:ZIPFM 関西:FM802 αstation など)


さて、この問題にも例の論破ちゃんが噛み付いてくるかなwktk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:29:41.95
ハアw
>>83
>有線ラジオ放送業務の運用の規制に関する法律 ←これでっgrks

最近ググってないだろ?その法律はとっくに廃止されてるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:40:21.89
>>85
コラコラ、こういうのをツツイテ遊ぶのが
休み期間中の2chの楽しみだろうが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:09:22.43
>>83
つーか馬鹿がググっても害しかならんのがよくわかるな
”haisi"=廃止
というディレクトリにわざわざ分類されてるのに
誇らしげにリンクアドレスを貼り付けるその神経

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:22:25.68
>>85-87
> 最近ググってないだろ?その法律はとっくに廃止されてるよ
廃止日をリンク付きで晒しキボーン!

つか、おまいら3レスとも「煽ってる」だけか・・・!suitonだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:36:46.10
>>88
あんたが言うように ” 有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律 ” でググった。
一番上に出てくるサイト
http://www.houko.com/00/01/S26/135.HTM
内に
> 廃止 平成22・12・3・法律 65号−−(施行=平23年6月30日)
って書いてあるんだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:24:09.89
有ラジ法とか法律では細かい事まで決まってないからどうでもよい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:00:38.93
>>89-90
> > 廃止 平成22・12・3・法律 65号−−(施行=平23年6月30日)
↑その記述「そのもの」をこのスレで最初から晒せえよクズタコ!

だから俺に煽られるんだろゴラ!

挙句に>>90
> 有ラジ法とか法律では細かい事まで決まってないからどうでもよい
↑って「逃げ」ちゃってるんだからお話にならねぇな!

じゃぁなんで法律廃止されてるのに区域外のFMラジオ局の再配信はデキないんですかぁ?
やり放題しろよクズ!

さぁ!論破ちゃん、この「なぜFMラジオの区域外再送信」は現在積極的に行われていない点について
知ったかじゃなくて「論理的」に記述文献を含めてすべて晒していただきましょうか!

カモ〜〜ン!バァカ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:09:07.10
>>91
>↑その記述「そのもの」をこのスレで最初から晒せえよクズタコ!
典型的逆切れw

>↑論破完了!
は無かった事にするんですね?
そうなんですね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:10:48.72
>>91
>じゃぁなんで法律廃止されてるのに区域外のFMラジオ局の再配信はデキないんですかぁ?
お前の態度が気に食わないから
9490:2012/03/31(土) 19:17:57.09
>>91
俺が有ラジ法にふれるのはじめてだぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:33:15.74
>>92-94
あーあ!論破できねぇでやんの!
ある程度「予想」は出来ていたけどこんなにあっさり「論破できません」と認められたのは初めてだw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:54:01.24
>>95
勝利宣言ですかw
ヨカッタヨカッタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:55:33.33
>>95
で、
>A:基本、通称でいう「有ラジ」法が適用されます。
はどーすんの?
「論破w」すれば何でもオッケーなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:12:23.57
ここもマスコミ関連板各スレの例に漏れない糞スレだな
住人の人間性の程度が知れるわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:38:29.71
態度のでかい教えて君には
こういう対応にしかならんわな
スレを遡ったり
過去スレみればわかる程度の話を
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:01:27.08
>>99
どのレス?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:31:54.10
>>96-99
痛すぎる奴が4名も釣れてしまった!
今日も大漁だな!w


別に「釣り」が目的できたわけじゃないんだがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:31:00.35
勝利宣言に釣り宣言と.....
ま、春休み楽しんでね、
ということ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:30:36.04
>>102
学生乙!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:02:31.14
>>99
> スレを遡ったり
> 過去スレみればわかる程度の話を

じゃぁ文献として残っている過去スレを晒してくださいな!話はそれからだよ「上から目線」おじさんwww

あんたも大阪でj-wave聞いてみたいんですかぁ?wwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:27:02.94
>>104
>じゃぁ文献として残っている過去スレを晒してくださいな!
自分でなに晒してるのか?ナニを紹介してるのか?
それすら理解してなかったのか(呆)・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:50:30.46
たとえばこのスレの
>>44
には
http://www.nhk.or.jp/nijiriyou/doui.html
なんてNHKのリンクが置かれている
このリンクには
--------------------------------------------
ケーブルテレビ局やマンション、オフィスビル内の共同受信設備、
また難視聴改善のための共同受信設備の施設者が、
テレビやラジオの放送を受信して、それを再び有線放送すること等を、
「(同時)再放送(送信)」といいます。

NHKが発行する「再放送(送信)同意書」は、「改正放送法」などに基づいて
放送事業者として再放送を同意する行政手続きと、「著作権法」で定められた
「放送事業者が占有する有線放送権」の「無償許諾」を兼ねています。
-----------------------------------------------
なんてことが書かれてる。要は「再放送同意は”改正放送法に基づく”」
というのが明記されているわけ
もっとも、ここいらはさんざん既出なんだけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:01:03.46
あと、誰かさんが張り切って
>>83
で紹介してる
-------------------------------------------------
つかおまいらってこれだろ
http://romch.net/read/anago.2ch.net/cs/1308101660/
http://2chnull.info/r/cs/1268284155/501-600
http://2chnull.info/r/cs/1308101660/101-200
↑論破完了!
----------------------------------------------
というのはこのスレの過去スレのまとめページなんだが
その中には
-------------------------------------------------
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:21:46.66
>>145
有ラジ法はあと4時間半ほどの命
有テレ法もそうだが
--------------------------------------------------
なんて記述がある。
自分が紹介してるページくらい
よく読んだほうがいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:07:28.76
>>106

放送法にも問題になってるような
コミュFMの細かい事まで書いて
ないからな
関係ないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:15:54.66
>>108
んじゃ放送法(旧法でもいいが)において
「コミュFM」がどういう風に取り扱われてるか
いってみ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:20:32.18
>>108
のような人間向けに、過去スレには
----------------------------------
507:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:55:22 >>503
>CFMの区域内・区域外の定義ってどうなってるんだろうか・・・
「法制度」としての「放送対象区域」と
「ビジネスモデル」としての「放送区域(営業地域)」を
混同しちゃうと訳わからなくなるよ

「区域外再送信」というのは実は「ビジネスモデル」側の
概念なんだよね
法制度上は「区域内」だろうが「区域外」だろうが
「地上波局の再送信」として取り扱われる
無論、いわゆる「区域内再送信」も同意が無ければ
原則的には出来ないし、拒否されて出来なかった例も過去にはある。

CFMの場合、地上波のように電通がつくった「系列」という
「ビジネスモデル」がない以上「区域内再送信・区域外再送信」という
区別にあまり意味は無いのではないかな?
----------------------------------------------------
なんて記述もある、けど「わかったつもり」君は
同じよな質問を繰り返し繰り返しやるんだよなあ・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:34:19.60
>>109

さあ
きみがいってみ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:09:55.04
>>105
> 自分でなに晒してるのか?ナニを紹介してるのか?
> それすら理解してなかったのか(呆)・・・・

↑単なる揚げ足取りだったのか。煽り乙!

>>106-110
最初からテンプレで定義しておけ!この人間のクズ!

あと>>110 >>106の記述だが
テメェの勝手な妄想や憶測を「定義」にしてんなよ!
きちんとその「前例」を晒していただきましょうか!さぁおいで!

論破できるんだろ!論破してくれよ!
もう一ヶ月以上も誰も書き込みがありません。
今もCATV最高!の信念なんでしょうかね?。

「愚か者どもの夢の跡」だな!

時代遅れのケーブルテレビに狂喜した愚かを反省するべきだ!
何も言わず消滅は許さん!


「CATV研究所」のHP
http://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi

114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:53:10.40
>>112
>テメェの勝手な妄想や憶測を「定義」にしてんなよ!
そうだね、
>A:基本、通称でいう「有ラジ」法が適用されます。
なんて言っておきながら
>痛すぎる奴が4名も釣れてしまった!
なんて誤魔化すのは最低だね

115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:56:56.40
>>114
ごまかしもへったくれもないな

こういう「荒らし」撃退のためにはこの板にも「忍法帖」「強制ID」の適用を強く望むね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:41:16.12
放送制度の話するのに、
現行どういう法体系になってるのか?
なんてことをまったく調べずに
「論破」される方が居てはねえ・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:27:08.46
>>116
> 「論破」される方が居てはねえ・・・・

その「論破」そのものが「荒らし行為」なんだから、黙ってスイトンしちゃえってことだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:37:16.79
>>116
普通調べないし>>111も聞いておきながら
答えられないという超はずかしい状態
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:57:00.40
>>118
> >>116
> 普通調べないし>>111も聞いておきながら
> 答えられないという超はずかしい状態
>

もうハチャメチャデムパゆんゆんのスレだったのかここ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:53:40.04
最近話題がなくて荒れてるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:44:20.78
単に春休みだから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:56:30.22
>>120-121
つ オマエらの存在
123108:2012/04/08(日) 20:16:47.56
>>119
どういう風に扱われているか
俺がふれてもいないのに
そいういうこときくのは常識はずれ

扱いが重要なら自分からその見解を説明すればよいのはなし
124108 訂正:2012/04/08(日) 20:19:15.50
125123=124 訂正:2012/04/14(土) 09:10:19.90
126結論:2012/04/15(日) 00:05:02.28
CATV最低一局にはコミュニティFM再送信義務を!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:01:29.64
最低一局ってw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:16:56.14
>>127はなんか勘違いしてますね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:13:37.26
だとしたら<<126の文章が勘違いさせてるんだがな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:52:44.73
日本海ケーブルはFM鳥取を再送信している
はいこれで一局、文句は無いな126
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:27:55.75
>>129
なんで?

>>130
各コミュニティFMにたいし、CATV最低一局だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:58:57.31
>131

:CATV最低一局にはコミュニティFM再送信義務を!

これからどうやったら
「各コミュニティFMにたいし、CATV最低一局だよ」
となるのかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:27:51.40
思いついた単語を雑然と並べても、文章にはならない。
そんだけのはなし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:17:58.14
たまたま受信できる電波を当然と再送信しても、放送局にはならない
そんだけのはなし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:45:50.65
当然と再送信ってw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:15:52.69
>>132
なるだろ

言葉の省略が多いのでつじつまがあうように言葉を足して解釈するのが日本語
>>130の様な矛盾がでて来るような解釈はわざわざしないのが日本語

慣れてない外国のかた?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:54:33.59
家屋の縛りがあるCATVで、災害時の情報収集がどれぐらい役に立つ?
避難のために家から一歩出たらもうCATVの情報は絶たれる訳で、
かといってCATVで情報収集するために家に残って、避難が遅れたりしたら本末転倒
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:57:21.20
>>136
あの〜、海外の方ですか?
意味不明なので正しい日本語で解説お願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:00:15.15
>>137
自治体によってはCATVと協定を結んで学校や公民館などの公共施設の避難所にCATVを
引いてあって災害時は自治体の防災対策本部から自主放送を使って割り込み放送ができる
ようにしてあるところもあるよ。うちのところの自治体がそうだ。
自治体が関与している3セクじゃなくて普通のCATV放送会社の話ね。
普段はCATVの番組を見ているし学校は伝送路の切断に備えてUアンテナも併設になっている。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:26:25.71
避難所でテレビを見る

避難しないと見られないテレビ

要らないわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:27:56.30
>>138
あなたは日本語の解釈に慣れていない外国のかたでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:39:51.15
>言葉の省略が多いのでつじつまがあうように言葉を足して解釈するのが日本語

いつから日本語が自分勝手な解釈が罷り通る言葉になったんだよ
お前さん日々の暮らしで葛藤が多いんじゃないか、周りに話の分からない奴多いだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:10:57.50
>>142
>>141からもわかるように>>136は事実

>日本語が自分勝手な解釈が罷り通る言葉

誰もそんなこといってないよ

144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:00:34.53
>>142
勝手な解釈をするんじゃなくて
>>136に書いてある通り筋が通る解釈をするんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:30:51.17
>>143-144
ツベコベ言わずに正しい日本語で言い直したらどうなんだ?
日本人の癖に日本語に不馴れなのか?
明らかにおかしい日本語にもかかわらず、筋が通る解釈をしろとかワケわからん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:52:05.42
>>145
どのへんがおかしい?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:23:45.59
>CATV最低一局にはコミュニティFM再送信義務を!

 まず何を言いたいのか分からないところがおかしい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:40:58.89
>>147
バカ自慢乙

正解は>>131
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:26:08.05
>>148
いや、日本語が明らかにおかしくないか?
各コミュニティFMにたいし、CATV最低一局って意味不じゃないか?
どういう意味だよ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:30:05.42
各コミュニティFMにたいしCATV最低一局には再送信義務を課せ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:18:42.25
郵便局最低一局にはかわいい窓口係配置義務を!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:57:29.80
コミュニティFMラジオ局はカバーしている地域が狭いから、
総務省はCATV局に再送信義務を課するように制度を改正し、
コミュニティFM1局につき、FM局の直接波+CATV1局以上の再送信で、
どの局も無線と有線両方で地域をカバーできるようにせよ、
と読んだが、これはスレ違い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:37:43.40
すごい妄想力だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:18:56.44
過去レス読めば判るが、コミュニティFMはエリアが地元CATVよりエリアが
小さい場合もあり再送信すると一部が区域外再送信になる

そういうケースでも・・・という事
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:25:59.43
区域外再送信の意味が分かっていないようだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:58:36.94
>>155
あー、れいの勘違いしてますね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:55:08.72
いつまで、ぐだぐだやってんだ?
そもそも、コミュニティFMに放送区域なんて概念はねーだろ。

放送区域ってのは、放送が受信できる範囲ではなく、
受信できるようにしなさい(=中継局を建てろ)という範囲のこと。
ただし、民放にとってのそれはあくまでも努力目標であって、
区域内に受信できない地域があっても罰則があるわけではない。
逆に区域外は視聴できなくて当然、視聴できたらラッキーと思えというものだぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:06:47.70
まぁ議論になっているので、154は
>区域外再送信になる
とはどういうことなのか解説してほしいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:55:03.59
だからさあ、
”各コミュニティFMにたいし、CATV最低一局だよ ”
にしろ
”CATV最低一局にはコミュニティFM再送信義務を! ”
にしても意味不明じゃないか?
これ聞いて誰も >>152>>154の意味と思わんだろうに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:41:35.86
>>159
「結論」と書いてあるのだから、過去レス読めば判るよ
分からなければきけば良い話
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:51:50.82
>>158
区域がないとすれば全てが区域外再送信
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:07:45.63
>>157
結果的にあんまり関係ない話だったが、
そういう話ならちゃんと最初からそう書けよボケ
もっと関係ある話と誤解する人もいるだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:11:12.57
>>162
>>110

しっかし、ホンと
まんまの言動するなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:33:14.84
>>163

全然違うだろ
これはあまり区域かどうかと関係ない話だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:49:05.14
じゃ、なんの話?
とかいうと、またとぼけるんだろうな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:35:04.99
おとぼけといえば具体的に指摘しないで
「意味が分かっていないようだな 」
とか連発してるやつ

深く探っていくと
こいつが的外れだっただけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:01:16.13
>>166
というふうに、すっとぼけるw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:57:03.33
なにをいってるんだ?

各コミュニティFMにたいしCATV最低一局には再送信義務を課せ!

と既に述べている。
区域外かどうかはあまり関係ない
一部か全部が区域外だからスレ違いではないだけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:24:06.86
>>168
> 区域外かどうかはあまり関係ない

本質が区域外からずれている時点で,スレ違い。

> 一部か全部が区域外だからスレ違いではないだけ

そもそも「このスレの対象とする区域外」という概念がない放送の話は完全にスレ違い。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:34:10.93
区域外のスレなんだからレスも区域外なんだべ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:40:23.75
ケーブル再送信、激変緩和措置後再燃懸念
制度再検・「対価」具体策打ち出し期待
http://www.godotsushin.com/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:38:10.06
いまだに再送信! 大丈夫か合同通信

そう言えばこのスレの名称もそのままだな
みんな新しい時代に従いていけてないのかもしれない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:56:41.00
>>169
本質ではないが区域外再送信なのでスレ違いではない

174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:02:56.31
本質ではないのに>>110みたいな事言ってる奴はバカ杉
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:01:36.56
実は>>110で引用されてるレスも間違いで、ガイドラインが制定される
以前から、法制度上もきちんと区域内と区域外の区別は存在した。

たとえば、「義務再送信」というものがあって、
総務大臣は地上波の受信不能地域について、CATVに対して、
区域内の全テレビ局の放送を再送信することを命令できる。
当然、この義務再送信に区域外の放送やラジオ局は含まれない。
ただし、これまでにこの命令が行われた実例はない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:17:19.98
義務再送信も変よね
だって受信不能地帯に都合よくCATVが存在してるとは限らないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:39:55.56
>>171
対価もよいがCMの差替えを許すようにして欲しい
つまりは再送信ではなく再送信もどきの自主放送に

そうしないと視聴はSTBのみが多くなるのでは?
CM差替えを許せば、市販地デジ機器でも視聴できる
パススルーライクが多くなるかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:58:13.37
>>175
悪いことは言わないから
もういっかい
>>110
を読み返した方がいいぞw
法制度上「区域内」と「区域外」の区別はない
なんて、どこにもかかれてないが?

179177:2012/04/28(土) 20:12:51.92
もう法的にはできるけど、民放連には
これが多く行われる状況を作って欲しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:17:27.61
>>177
たんなる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:34:17.26
>>180
なに?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:46:22.06
バカ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:48:20.97
>>177
なぜCM差し替え???
なぜSTBとかパススルーライクの話が出てきてるの?
勝手にCM差し替えしたらスポンサーが怒るのでは?
てか意味不明なんだが。
どういういことなんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:17:48.96
>>183
勝手には変えない
区域外の場合、流れるか流れないか決めておく
スポンサーに限らずスポットの場合も

流す場合はCATVにも少し分け前を

ただ対価を払うとなるとパススルーではやらない
CATVが多いと予想
しかしパススルーとはいえないが、
CM差替えれば市販地デジ機器でも見られるようにするだろう

これはもう再送信ではなくなるので著作権処理が
CATVにとって面倒になるがその辺の処理は
CM差替えが既にできるCSチャンネルと同様
チャンネル側がCATVの負担が少ないようにやっておく
185184:2012/04/29(日) 05:27:48.01
話の前提として
区域外の場合、一部のCMは効果が低い
というのがある

また流す場合は広告料も増加
広告主はCATV毎に流すか流さないか決められる
エリアに支店が有るか無いかとか等考慮して

こうなって来るとこの事業が小規模では地上波局にとって負担なので
JDSなどに配信してもらって各局全国を対象にするかも
186185:2012/04/29(日) 06:38:31.91
しかし、地方局の反対で市販地デジ機器で視聴できる
再送信、放送はやらないのかもしれないな

そういう観測もう流れている?

それだとしてもCM差替え制度やってよいと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:33:43.66
CATVで地元局以外のチャンネルが見れるようになるのなら、
相応の対価を支払ってもいいと思うし、そうなって欲しい。
LS30TMHを今後も維持管理する手間費用より安全、安心を取りたい。
区域外再送信認めない勢力って視聴率が下がるからとか、要するに利益が減るから
反対しているんだろ?だったら「金払うから許可しろよ」という方法も有りではないかい?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:42:27.90
>>187
地元局に対価を払うという話ではないのでは?
それってコンプライアンス的に問題ありそう
払う理由がない

CATVが再送信地上波局に払うという話かと
それを加入者に転嫁するかどうかは自由
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:37:04.56
実は一番の問題はそこだったりして
catv側も金払うのヤダとは言っとらんのよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:56:51.94
>>189
どこ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:31:43.75
>>178
だとしたら>>110は大して価値の無いレスだったんだね
>>175じゃないけど

>>180>>182と同一人物?
また恥かいたね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:05:54.35
ハイハイ一人で頑張った頑張ったw
で、気が済んだかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:21:48.81
いや、つつく人間が居なくなるまで
頑張るんではないかな?

なんせ、自信満々で書いた
「ボクの考えたスゴイ主張」が
国語レベルで全否定されたわけで

もう、CFMもCATVもどうでもよくて
ただ言い負けたくないだけだろ?
俺ら全員同一人物らしいし
194191:2012/04/30(月) 05:25:50.16
>>192
>>175だと思ってるの?
妄想性人格障害確定だな

>>193
なんで全否定?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:34:35.15
アララw
でもこれで、ゴールデンウィーク中
退屈しないで済みそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:54:04.61
なんか思わせぶりで
具体的には述べないで
デムパ、馬鹿
と罵倒するが追求すると自らの早とちり、勘違いが落ちというのが
ここの常駐バカの特徴
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:54:59.16
その独特な言語?表記には負けるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:22:19.18
「で」を繰り返す表現についていけない
外人さん?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:08:00.18
>187
気がついていないかもしれないけど
>LS30TMHを今後も維持管理する手間費用より安全、安心を取りたい。
っていうのはずいぶんと自分勝手な理屈だと思うよ

区域外に電波が漏れた電波を受信するのは個人の勝手だけど
CATVというのは有料の事業だからね
拾った電波を有料で配信するわけだから勝手にやるわけにはいかないのよ

そもそもエリア外で見られてることに責任は持てないわけで
おまけにCATVでエリアを広げてるって痛くもない腹を探られるし
そのうち配信してやっているから金払えって言うんじゃないかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:36:51.11
187だが。
>>199
詳しそうな方なので無理にとは言わないがお願いがあるんだな。
アナログ時代にはCATVで見られたchがデジタル化で再送信が止められ、
見られなくなった小学生の子供に為にLS30TMH上げてなんとか見られるようにはしたんだが、
バカでかいアンテナを維持管理するのは大変なのさ。
貴方なら、大人の論理など理解出来ない、子供にどうやって再送信が出来ない説明をする?
アナログなら見られたchをデジタルで見られない理由を?
汚い大人の世界の都合によって、とは言いたくないぜ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:52:59.49
>>199
べつに勝手にやってくれ
と彼は言ってないと思うんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:29:42.47
>>200
そうだよな。
俺もそう思う。
大体なんでアナログはOKでデジタルはNGなんだよな。
どう考えても地元民放の都合が一方的にまかり通ってるだけじゃんかよ。
地デジ化を期に調子乗ってるとしか思えない。
てかそもそも地デジでまた区域外再送信の許可を取り直さないといけないこと自体がおかしい。
アナログと流れてる内容一緒だし、完全に後継規格にもかかわらずだ。
アナログで流れてた局は無条件に引き継がれるべきなんだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:14:16.10
>>202
前々から区域外再送信を縮小したかったので
デジタル化を機会に
ということでは?

一度だした同意は取り消せないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:43:39.71
>>202-203
わかってねーな。地デジ化で再送信しなくなった場合、
そのほとんどは同意を得ずに勝手にやってた違法再送信だからだ。
この違法再送信に困るのはもっぱらキー局などで、
地方局にはあまり関係ない。
というのは、CATV経由で先に見られと、その地域への番販が
しにくくなることと、海外スポーツやハリウッドの映画などは
視聴者数に応じて放映権料が変わるため、区域外再送信を
認めると放映権料が上がるからだ。

区域外再送信の対価も、そのための対応なんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:08:16.05
>>204
だとすれば、以前から止めさすこと出来たでのでは?

現にNHKが同意を得ていないBS再送信を止めさせたことがある

なんで地デジ化で急に同意を有無を守るようにしたの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:51:48.93
>>205
できなかったから数十年放っておかれたんだが。

要は総務省のやる気次第。もともとはCATVは弱小企業が多かったので
CATV側に有利な政策が取られ、民放各社が文句言っても相手にしてくれなかった。
しかし、地デジ化で、民放側が金銭的な無理を受け入れる代わりに区域外再送信の
対策を申し出たことで、ようやく総務省は重い腰を上げたという話。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:07:15.70
>>206
なんでBS再送信は止められた?
ソースを!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:24:37.12
>>207
たぶん、それ海外の話だ。韓国や台湾で勝手にやってたBSの再送信を
やめさせて、正式にNHKの海外放送を再送信させるようにした。

日本国内でBSの再送信止めさせる理由ない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:45:55.01
>>204
> デジ化で再送信しなくなった場合、
> そのほとんどは同意を得ずに勝手にやってた違法再送信だからだ。
いやそうじゃないパターンのほうが多いぐらいだろ。
何言ってるんだか。
わかってないのはむしろお前じゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:26:02.46
>>208
いえ
国内CATVのはなし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:43:07.59
>>209
んなわけない。5年前、民放連が再送信研究会に提出した資料の中に
アナログでは、区域外再送信している約1170chのうち約300chが
違法再送信だと明記してある。つまり区域外再送信の約1/4は違法だった。

アナログで正式に同意を取っていた約800chについては、遠距離再送信
なのを理由に拒否されたりCATV側が自主的にやめたりしたいくつかの例を
のぞけば基本的にデジタルでも引き続き同意を得ている。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:18:57.85
>>211
>基本的にデジタルでも引き続き同意を得ている。
それって、激変緩和処置による再送信のこと?
終了期限切られてるのに同意とは一方的でないかい。延長の可能性については未定としか言えないだろうに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:48:41.55
>>212
激変緩和処置は基本、違法再送信に対する猶予。

区域外再送信で問題となるのは、概してテレ東系と系列かぶり。
アンテナ建ててもうつらない地域で、これらを区域外再送信で
見ていたのだとしたら、まず違法再送信だったと思っていい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:56:41.68
>>211
またうそを
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:05:24.41
>>211
そもそも、民放連じゃなく
総務省のcatv事業者にたいする
聞き取り調査なんだけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:37:31.04
>>211
つうか、研究会の資料ってこれだろ?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/yusen/pdf/071005_2_si1-4.pdf

性質が悪い嘘吐きだな、おまえは
他のことは勘違いしてたとか誤魔化しがきくかもしれないが
>約800chについては、(中略)
>基本的にデジタルでも引き続き同意を得ている。
肝心のこの部分がまるっきり嘘じゃないか

-------------------------------------------------
有線テレビジョン放送事業者が
現時点で区域外再送信を希望しているのは
約800チャンネル。
○そのうち、放送事業者の同意が
得られているのは約150チャンネル。
--------------------------------------------

217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:47:47.45
>>204
>この違法再送信に困るのはもっぱらキー局などで、
>地方局にはあまり関係ない。
あと、この部分もあからさまな嘘だな
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/yusen/pdf/071120_2_si3-3.pdf
-------------------------------------------------
地方局においてスポットCM収入は放送収入の6〜7割を占める重要な収入源です。
前述したように、長野県における区域外再送信の視聴分はキー局の視聴率には含まれないので、
単に長野局のCM収入が減少するだけです。
---------------------------------------------------
平成19年11月20日?日本民間放送連盟
総務省「有線放送による放送の再送信に関する研究会」
民放連ヒアリング(2007/11/8)のご質問に関する補足説明について

民放連からも嘘認定されるようなことを書く神経がわからん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:35:44.32
>>216
アホ。その資料を提出した時点で、既に違法再送信について
民放側とCATV側とで話がついていた地域がいくつかあんだよ。
だからこそ、その時点で地デジ再送信希望のチャンネルが減ってる。

>>217 についても、区域外再送信に関して、地元局の経済状況は
考慮されないというのは、いつも藻前が言ってることだろ。
あくまでも、区域外再送信で問題になった場合の当事者は
再送信される局。そういう意味で、地方局は他県で再送信されても
たいして影響ないという話。当然、対価についても、地元局に
払うのではなく、この再送信される局に対して払うことになる。
219218:2012/05/02(水) 01:25:10.48
つうか、もともと >>202 の「なんでアナログはOKでデジタルはNGなんだ」
地元民放の都合なんじゃないのか?という問いに対して、
実は、地元民放よりも、キー局の都合のせいなんだという話なんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:32:49.20
>>218
>その時点で地デジ再送信希望のチャンネルが減ってる。
アラアラ、「約800chについてはデジタルでも引き続き同意を得ている」
という話はどこへ行ったの?
それとも無かったことにする?

あと民放連資料はどうなったの?
これもなかったことにするの?

221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:39:42.97
>>218
>当事者は再送信される局。
”同意する”当事者はね

誰かさんが言ってた

>違法再送信に困る
当事者とは全く別の話

>そういう意味で、地方局は他県で再送信されても
>たいして影響ないという話。

で、どういう意味で
*思いつきで屁理屈こねてるとどんどん苦しくなるよ
*しまいにはいつかのだれかさんのように
*ヒステリックに罵声を上げるしかなくなるぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:52:15.87
>>220
アホ。いつの資料だと思ってるんだ。
当時、特に紛争のない地域でも、各地の動向を見るため
再送信同意が保留されていたところが多かった。
結局、ここ1〜2年でようやく正式に地デジ再送信の
同意を得たCATVも少なくない。

いづれにしろ、正式なアナログOKからデジタルNGになった例は
少数派だ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:04:39.78
>アホ。いつの資料だと思ってるんだ。
当然「”引き続き”同意を得ている」
のだから、当時の資料でしょ?

まさか、「引き続き」は無かったことにするとかw
 ちなみに、その後どういう推移をとったか?
という資料もないことはない。
下手な出まかせ言ったら、晒してまた恥かかせるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:09:19.52
>>223
はいはい。いい加減アホ相手にするのは( ゚Д゚)アキタヨ・・・
資料あるなら出せばいいじゃん。何出し惜しみしてんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:10:41.42
>>222
まあ
>当時、特に紛争のない地域でも、各地の動向を見るため
>再送信同意が保留されていたところが多かった。
これを

「約800chについては、基本的にデジタルでも
引き続き同意を得ているというのは実はウソでした、
出まかせでしたゴメンナサイ」

と解釈するのが大人かもしれんけど
子供だからねえ僕はしつこいよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:14:34.85
>>224
だってすぐに出すと、
>>204
>>206
>>211
のようなデムパ発信してくれないでしょ?
過去スレでの大活躍?見てましたよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:16:33.87
で、民放連の資料マダー?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:46:41.52
>>219
>地元民放の都合なんじゃないのか?という問いに対して、
>実は、地元民放よりも、キー局の都合のせいなんだという話なんだが。
「地元局」の同意がすべて得られて、なおかつ再送信同意拒否
という事例でもあれば少しは説得力あるんだけどね.

審議会での話でもまず「地元局云々」が反対の理由だし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:38:58.96
なんでアナログはOKでデジタルはNGなんだという問題で
総務省の研究会やら例によってのガイドラインを持ち出しているけど
そういう散々ほじくりかえされた重箱の隅をいじっても繰り返しになるだけだろう
もう少し引いて見ればケーブルテレビで見るのが普通になるくらい普及が進んだことや
新局の開局で全国の系列整備が進んだという大きな状況変化がある
だから今問題になっているのは系列が無いところと5波目がほとんどだ
さらに著作権意識が一般的になってきたことも大きい
元々それぞれの放送エリアを前提に権利処理されているわけだからあんまりおおっぴらに拡大を認め
ると声を上げる権利者も出てくるんじゃないかな
同意を出す発局は当然業界秩序も考えるけどこういうコンプラにも気を払わなきゃならない
187は子供にどうやって説明をするって言ってるけど、これまでは局数が少なかったから「お目こぼし」
だったんじゃないかな、BS・CSも含めて放送局はもう十分な数になっているし
実際でっかいアンテナを建てれば見られるわけだから、子供には怪しいビジネス構造を避けて正々堂々とした方法で見ているって言ってはどうだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:42:29.38
JWAYはどうやっても自力視聴不可能なMXとかアナログ時代から再送信してる。
ユーザーとしてはありがたい限りだが、よく同意もらえたなと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:27:24.05
>>230
送信元に拒否する理由がなかった。
そんだけ。

同意するのがデフォなんよネ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:57:35.16
>>230
全国的に独立局は区域外再送信に積極的な気がするな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:14:12.87
>>230-232
よく同意もらえたなと思うのはUCATVのチバテレビもだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:22:07.39
地元放送局なんて1、2局あれば十分。
そしてキー局を全国で流すべき
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:12:39.54
>>234
BS無料民放をどんどん見るようにすれば
BSをメインに変えて来るだろうから実質そうなるよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:50:29.47
>>234
その地元放送局は、キー局のネット放送で収入を得ている。
なので、ケーブルTVでの区域外再送信を阻止している。
例、テレビ山梨(TBS系)、山梨放送(日テレ系)

237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:52:53.14
>>236
地元放送局はとくに権限ないのにどうやって阻止してるんだろうね?
政治家との癒着?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:07:45.35
>>237
山梨県のドン 金丸信の権力


239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:24:51.70
>>236
民放連の取り決めで縛ってキー局に断らせる
具体的にはcatv側に
地元地上波局の同意を得ることを
再送信同意の条件として出して
それが終わるまで対応しない姿勢をとらせる。

地元地上波局はそんなん徹底無視
総務省には「交渉中」と回答
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:39:28.93
>>237
テレビ山梨の社長は、金丸信の息子。


241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:37:11.05
テレビ山梨系列のFM富士は、
思いっきり越境エリアを獲得しているのにな。
都内はコミュニティ局が混信するけど
銚子や取手あたりでもガンガン聴こえる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:27:16.91
受信できたとかは遠距離受信スレでやってくれよ
そりゃ高いところから出せば千葉まで飛ぶだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:50:57.23
>>241
越境じゃないけど昔は東京都立川市の広報番組を放送していた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:03:34.37
FMFUJIは代々木にスタジオがあるからな。
主に平日21時からのお笑い芸人がDJの生番組とかで使ってるから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:42:03.39
>>242
そういう事が言いたいんじゃなくて
テレビはTBSの流入を阻止しているくせに
同系列のFMは他県に飛ばし放題ってのが面白いなって事。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:44:42.98
>>245
東京の一部はエリアだよな
とばさないようにする義務はないからな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:23:02.30
義務はないって言うけど、
もしあったら電波を県境で止められるのか
電線なら出来るだろうけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:32:41.07
>>246
>>247
電波を出すには、国の許可が必要。
FMFUJIは、三つ峠の送信出力を当初、必要以上の500Wで申請して却下され、300Wで認可された。
東京への越境は、確信犯。
TBSの流入を阻止しているのは、金丸信の長男。(テレビ山梨の社長)


249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:05:52.36
>>248
東京は昔エリアじゃなかったけど、既成事実を作って、
一部を正式にエリアにしたということか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:42:54.28
>>249
正式エリアにはしていない
「多摩川の向こうは東京」に送信アンテナおいてるラジオ日本みたいな感じかと
(ラジオ日本も免許上は神奈川県域局)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:32:11.33
>>250
免許の「県域」とかってサービスエリアなの?

ホームページでは
サービスエリア 山梨県全域、一部を除く東京、静岡県、長野県、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県の一部
となってるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:40:57.70
サービスエリア≠免許で許された範囲

じゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:43:22.45
>>252
免許の範囲も特に許されたものではないでしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:39:23.94
>>253
免許の範囲=サービスエリア
標準の受信設備で放送を良好に受信できると想定される区域(強・中電界地域)のこと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:50:46.93
免許のエリアはサービスエリアじゃなくて受信状況改善が局に勧奨されるエリア
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:37:49.82
>>255
何を言っているのか、意味不明のバカ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:17:55.36
>>256
バカ自慢乙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:54:53.65
放送対象地域は、山梨県。したがって山梨県外に中継局を作ることはできない。

放送エリア(サービスエリア)は、>>254が書いている(但し、免許の範囲=ではない)
「標準の受信設備で放送を良好に受信できると想定される区域(強・中電界地域)のこと 」で
CMの営業等に利用している
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:33:49.68
そして追加で>>255
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:49:20.20
>>255
>>257
>>258
>>259
放送法を読んだのか?
馬鹿ども
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:50:48.24
>>260
そう思ったら、おまえが放送法に基づくちゃんとした定義を書いて教えてやったらどうなんだ。
時間はたっぷりあるだろう、平日の昼間に書き込みができるニートくんよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:20:37.11
>>261
i-phoneでも投稿できるの知らないの?
キミは貧乏人?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:55:01.01
>>262
はい、そうです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:28:25.46
キー局は山梨の気象情報出すんなら
再送信の許可だしてやればいいのに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:23:45.23
>>262
家からだろうが出先だろうが、カキコしている段階で「仕事中」ではないわなw

>>261
ニートは言いすぎだが、暇人であることは確かだよなww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:45:04.24
>>260
放送法読んでないのは君
死んでしまえ、バカ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:41:56.16
まあ、区域外受信は違法です。
なんてデムパが無くなっただけでも
よしと
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:52:25.56
>>265
家でしか、カキコ出来ないバカ!!
きっと、旧式のパソコンを使っているのだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:02:47.00
>>268
論点がズレてるしw
小学校から国語の勉強をして出直しな、ぼくちゃんww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:57:09.42
>>268
旧式かどうかは関係ないのでは?
ちゃんと分かってるか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:05:34.49
>>269
269のバカへ
キミの日本語は、幼稚園以下だよ!!
死ね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:05:48.78
ここは、CATVの区域外再送信スレだよ。
あまり関係のないFMFUJIの話題になったかと思ったら、今度は罵り合いかよww

まあ、区域外再送信のほうも最近は進展もなく、特に話題もないけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:57:30.25
コミュニティFM、ひとつのCATVに対しては
再送信義務を課すべきだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:11:38.75
CATV経由のFM聴いてるやつってどんだけいるんだろな。
外部アンテナ接続可能なFMチューナーいるんだよね?
ごく一部のような気がするな。
275273:2012/06/24(日) 21:32:43.03
義務を課すのは既にFM再送信をやってるCATVのみがよいだろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:43:39.86
5つ上に、なかなか香ばしいのが湧いてるな。
お子ちゃまのスレ汚しには基本スルーで頼むぞ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:33:45.26
>>274

テレビ端子に銅線直で差してそれをそのままラヂヲのアンテナにテープで貼る
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:08:13.54
地デジ化して見れるチャンネルが減った
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1337312670/l50
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:21:33.57
>>274
これが流用できるんじゃないかな、もちろんメーカーは保証しないだろうけど
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:26:58.41
このスレもう需要ないだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:47:57.63
>>280
青森のTVH、鳥取八頭のABC、徳島のytv、高知のTSCなどがまだある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:26:02.02
>>281
それらは、だめになっただろ。

それより、山梨県、長野県諏訪地方、静岡県熱海・伊東・東伊豆・下田で
2014年7月24日以降のテレビ東京の再送信が、まだ協議中。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:19:06.62
>>282
八頭町はテレ朝系(ABCかKSB)と協議してるだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:09:47.63
>>283
その情報どこにあるんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:38:57.31
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:51:51.52
>>285
ヲタが雑談してるだけで、協議してるとかどこにも書いてないじゃんww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:47:58.20
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:03:36.66
>>287
もし俺がその地域に住んできたら
WTVよりTVOかTVAを区域外再送信してほしいと思うだろうなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:40:22.71
>>288
それはそうだろうね。テレ東系の方がいいから。
TVOはおそらく難しいでしょう。(電波の関係など)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:09:22.05
>>288
サンテレビは?
291288:2012/07/15(日) 20:15:25.82
>>290
三重県南部の話をしてるのに3府県離れエリア(隣の隣の隣)の局など関係ないだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:38:44.42
>>290
アナログでさえ再送信されていないのに無理だろう。近畿広域なら和歌山県内の送信所からできるだろうけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:59:44.32
話飛ぶけど
どうして三重県伊賀地域のCATVでは
近畿広域4局しか地デジ再送信してないの?
TVN、KBS、SUNの再送信がなくなった理由は?
TVO、TVAのいずれかの再送信がないのはなぜ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:28:02.87
伊賀だから。以上。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:29:11.02
tvo sunは隣接してないからだろ?
他はワカメ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:33:47.40
気が咎めるからだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:13:21.58
>>TVN、KBS、SUNの再送信がなくなった理由は?

以下アドバンスコープ社員から聞いた話

KBS、SUNのデジタル再送信に、在阪4局が反対し、最後まで折れてくれなかったから
との事

KBSとSUNは再送信大歓迎なのに、だって。


ていうかTVN奈良テレビは元々送信してないぞ
地形と出力の関係で奈良県内でも受信がきついらしい





298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:25:11.27
>>297
ちと補足

>在阪4局が反対し、
ても
>KBSとSUNは再送信大歓迎
であるかぎり
>KBS、SUNのデジタル再送信
はできる。

けど、「在阪4局」が対抗措置として
自局の再送信に同意しない可能性かある。
多分ちらつかせたんだろうな
で、「在阪4局」と「KBS、SUN」のどっちを取るか?
というのはCATV側の経営的判断
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:32:58.13
念のため
>>295
>tvo sunは隣接してないから
同意さえ取れれば北海道の放送を九州で再送信するのも
法制度的には何の問題も無い。

いまのところ「隣接云々」は
「再送信してほしくない」人達が理由として主張してる「言い分」
首都圏・関西圏のU局はそういう主張にあまり積極的ではない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:14:03.80
隣接してないベイコム(大阪市湾岸と阪神)でKBS京都の再送信って隣接もしてないけど
なんでやってるんだろう
アナログ時代に再送信してたというのが前例であるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:22:19.61
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:55:44.22
三重県伊賀と滋賀県は隣接しているのに全く話題に上らないBBC

そういえばZTV滋賀放送局はアナログ時代にやっていたTVOとSUNの再送信はもう諦めたんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:05:21.88
BBCとか需要なさすぎだろ・・・。
SUNは阪神戦とかで需要あるけど、BBCは魅力的なところがあんまりないからな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:53:15.26
>>302
KCNでさえSUNの再送信でさえ揉めたんだから無理じゃない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:10:16.66
地方局は不人気番組しかやらないから潰れていいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:23:47.36
>>305
潰れたら見られる局数が減るだけじゃないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:23:57.76
うふふ
308i223-217-53-62.s41.a008.ap.plala.or.jp:2012/09/03(月) 15:11:29.70
徳島って香川の放送アンテナで見られるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:08:50.54
>>308
見れる。
徳島西部は関西波が届かないので岡高の放送局を受信していた。
池田ケーブルネットがRNC以外の岡高民放+SUNを再送信している。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:40:49.48
無料で東京・大阪のテレビ局が見れる謎のソフトが公開されている件★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346848817/l50
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:19:57.68
よさこいケーブルネットの異議申し立て、申し立てから1年以上経つけど
どうなっているんだろう?審議が7月から何もないけど進んでいるんでしょうか?
時間かけすぎと思うのは私だけでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:48:54.83
メールしてきいてみれば?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:57:16.40
≫312
今日、直接、局舎に聞きに行ったら「審理中のためお答え出来ません」って
言われました。
どこか情報転がってないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:03:49.87
>>311
電監審、区域外再送信大臣裁定異議事案漸く諮問?
ttp://www.godotsushin.com/

今日の電波監理審議会で何か動きがあるかもって。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:43:06.64
この資料のA社、B社って、どこのCATV局とテレビ局の事だろうか?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hunso/case/pdf/120302_4.pdf
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:53:40.08
>>315
たぶん、松坂ケーブル、テレビ愛知でないかな?
http://www.mctv.jp/pdf/info-tvaichi.pdf
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:38:59.63
>>297
在阪4局は何が嫌だったんだろ。
SUNやKBSなんて競争相手にもならないだろうに。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:44:16.72
>>316
いや、それは平成23年(争)第5号。
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hunso/case/pdf/120302_2.pdf

>>315のはA社、B社と匿名になってる7号だけど、進展全く同じだから
松坂ケーブルと一緒にあっせん受けた近所のCATVじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:49:18.92
>>318
松坂ケーブルテレビステーションと同じ様なケーブルテレビ局がどこかさっぱり不明。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:46:55.11
>>317
ずっと前にどっかに出てた在阪局の幹部の話を要約すると
「自分たちの放送局は、近畿2府4県くまなく中継局を設置して電波を届ける設備投資をしているのに、
単一府県しか中継局設置義務の無い独立局やTVOが再送信によって簡単にエリア拡大されてしまうのは困る」
っていう理由だったように思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:04:21.73
>>319
お隣のITV?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:15:28.06
>>315
B社は地元放送局の同意を取れないことを理由にしているが、
B社の第3位株主は、地元放送局の実質筆頭株主なので
同意取る気があれば取れるはずなんだよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:28:32.84
地元民放局の内紛で敵対勢力を資本参加したCATV会社に飛ばすのは有るというか・・・
そういう状況なら同意取る取れないって事は有り得るというか・・・
ま、視聴者の事なんて全く考えてないのだけは確かな事だが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:36:48.65
>>315
どこの話かは別として、
これ大臣裁定やった場合と大差ないね
確かに
-------------------------------------------------
イ A社は、激変緩和措置期限には、上記アにより行われる再放送を終了する。
-----------------------------------------------
とは書かれてるけど
------------------------------------------------
A社は、激変緩和措置期限後も継続して再放送の実施を要望する場合は、
B社に改めて協議の申入れを行う。
その場合において、両者は、激変緩和措置期限までの間、誠実に協議する。
-----------------------------------------------
とかかれちゃってるし、
要は五年後仕切りなおしで、五年という実績が積み上がると
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:46:15.72
>>324
そやねえw
どっかの能天気なのが「あっせん」にすれば
地上波民放有利な結果がでると期待したんだろうけど
上記の2例見る限りアテが外れてるネエ

おそらく、
地上波民放側は自分達に都合のいい
制度をマタマタ求め始めるだろうね
多分今度は綺麗事抜きで
「放送免許に地域独占配信権を定めよ」とかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:38:49.16
>>324
計算もできんのか?激変緩和措置期間は通例3年。
よって、>>315の期限も2年後だが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:46:52.36
近畿圏は激変緩和措置がわりと長めだね。南丹や京丹波町はTVOが5年だとか。

あと養父や朝来なんかTVOもKBSも電波が届いていそうにないのに、
激変緩和措置の名目で再送信されている。広域圏内だと甘めになるのかな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:43:04.51
どこかの山の天辺では受かるんだろう。
ふもとの可住地域で受かるとは思えないが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:36:16.00
関東のCATVの区域外再送信で激変緩和措置が取られているところはあるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:56:12.41
あるよ、知らないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:22:54.10
関東のテレビ局は独立局も広域局もすべて、関東域内なら再送信を互いに同意・許可しているので
不許可のよる再送信中止とか激変緩和措置で期間限定とかはないはず。

区域外の独立局の再送信をするかしないかは、それぞれのCATV局の判断。
(帯域の問題、受信点、費用対効果)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:09:18.40
>>331
チバテレビだけ唯一茨城以外「直接受信ができること」って条件を出してるだけかな
他は互いにって感じかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:50:07.35
関西ではこのようなことはできないだろうなwwww
http://www.watv.ne.jp/~watv/info/index_20110628.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:12:14.41
淡路も四国放送の再送信をやめて、
徳島もほとんどのケーブルテレビで読売テレビの再送信をやめたからな。
四国放送が淡路のケーブルテレビで同意したら徳島でも読売テレビが同意しないといけないから互いに認めなかったでしょう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:53:17.13
地デジ難視対策衛星放送
デジタル放送推進協会
12.03436GHz
34G5G7W 12.03436 GHz 120W
最大等価等方輻射電力 1MW
免許人の氏名又は名称 株式会社放送衛星システム
無線局の種別 衛星基幹放送局
無線局の目的 標準テレビジョン放送(デジタル放送)

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:53:47.02
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:32:36.66
あなたのIP情報は2ちゃんねるに保存されており捜査機関から要請があればいつでも情報提供します( ̄ー ̄)ニヤリッ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:25:12.76
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:12:40.01
>>331
いちお、期間限定はしてるお
ホウソ免許自体が5年限定だからして
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:13:55.02
>>339は、免許の有効期間(有効期限)と期間限定の意味を取り違えているよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:45:46.54
>>340
んじゃ、期間限定なしの同意書なんてのを
示すよろしw

たしか、NHKも基本は同条件更新がデフォという
ことで、再送信同意は期限付きだったお
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:08:14.49
>>314
動きはないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:39:44.79
免許人の氏名又は名称 宮崎ケーブルテレビ株式会社
無線局の種別 基地局
通信の相手方 免許人所属の陸上移動局(高利得FWAを除く)
免許人と業務委託契約等を締結した他の免許人所属の陸上移動局
(高利得FWAを除く)
送受信所 宮崎県宮崎市
電波の型式、周波数及び空中線電力
9M90X7W 2587MHz 20W

総務省発表「通信・放送産業動態調査」の結果(速報)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/SDS20120817.pdf

ひえ〜、総務省の調査ではケーブルテレビの先行きはお先真っ暗!

売上高見通しは「マイナス」

資金繰り見通し「マイナス」

業況見通しも「マイナス」


345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:38:49.20
ここにも青田かよ…

※このスレ独自のローカルルール
アンテナハウス株式会社(神戸市)及びその関係者、特に社長の青田氏(antenna5963,antena555555、他複数ハンドル)による、
スレの閲覧・書き込み・ログの引用(2ちゃんねる内外を問わず)は固くお断りします。
これは、上記の企業・人物が2ちゃんねる内外の複数の掲示板で残した過去の実績を踏まえての判断です。
このスレにて、上記の企業・人物によると思われる書き込み・ログの引用(2ちゃんねる内外を問わない)
が行われた場合、スレに対する妨害・挑発行為とみなされます。
また、自身でそのつもりが無いにせよ他の投稿者よりマルチポストと認められる行為
(複数スレに同一の文草を投稿する)も固くお断りします。

【青田って誰?】
青田裕志(アンテナハウス株式会社)対策本部
http://unkar.org/r/cs/1232363508

antena555555悪行三昧
http://sites.google.com/site/antena555555/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:40:32.57
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:06:57.61
>>333
わたらせテレビはチバテレビ/tvkはトラモジ(STBのみ)のみ
他は地デジ対応テレビのチューナーなどでも視聴可能です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:27:05.70
TOKYO MX * 「東京スカイツリーから放送開始」
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/catv_table08.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:18:35.33
兵庫、京都、徳島でTVOの再送信を反対している広域局はどこだろう?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:18:52.88
>>349
和歌山や滋賀のCATV局では(たぶん地元独立局のせいで)TVOが再送信されていないが、
兵庫、京都、徳島では大部分のCATV局でTVOが再送信されているだろw
何妄想書いてるんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:54:32.85
>>350
徳島のスレを見てらTVOの再送信で準キー1局が今も同意しないとある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:59:47.42
>>351
それ東みよし町だっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:35:42.01
>>352
そうだよ。
テレビ大阪の同意は日テレ系の四国放送+近畿広域局(MBS毎日放送、ABC朝日放送、関西テレビ、ただしytv読売テレビの同意が必要か不明)の同意が必要らしい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:56:20.88
もし本当なら、なんで県内の大部分のCATV局でTVOが再送信され、そのCATV局だけ同意が得られないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:40:34.60
>>354
それが分からないのだよ。その地域は混在地域(近畿広域局、もしくは、岡高局)で協議が難航。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/cs/1303912173/771
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:21:00.16
混在地域というのはアナログ再送信での話
近畿が再送信されてた地域もVHFの広域局のみでU府域局のテレビ大阪は再送信実態がない
サンテレビやテレビ和歌山とも無縁の場所です

そこの住民は、TSCの再送信実態を根拠に、再送信実態のあるTSCを差し置いて、同じTX系という理由で
再送信実態のないTVOに鞍替えを目論んでるのでしょうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:54:13.39
そうねえ
再送信に地域性も考慮することになったからね
再送信に別々の地域性が混在してたら混乱するだろって怒られちゃいますよね
都合の良いいいとこ取りは出来なくなりましたね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:57:56.62
自分の所の地域性は近畿寄りと決めたんなら再送信実態のないTVOはもう諦めるしかないですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:18:09.83
ならアンテナ建ててみるしかないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:49:18.07
だろう、だろうで妄想合戦
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:37:29.50
直近の「だろう」は>>349だろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:31:24.85
>>360
TVOの再送信同意の条件が本当にMBS、ABC、KTV、JRTの同意がいる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:22:14.13
日本語お上手ですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:44:01.15
甲府で11月19日から東京MXの区域外再送信が始まるね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:08:54.61
総務省、区域外再送信大臣裁定異議事案・電監審音無し
http://www.godotsushin.com/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:06:41.59
音無しってなんだよ
めぞん一刻かよ
音沙汰なしなら変な省略するなよ日本語破綻してんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:36:02.67
山梨のNNSで「東京MX」の再送信が本日より開始(試験放送)。

本放送は12/1から!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:29:50.92
これで甲府は地上波民放7局、静岡市はCATVに加入しても4局のままw
ますます差がつくね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:19:47.60
>>365
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_11.html

区域外再送信大臣裁定異議事案・電監審音無し
今月末臨時で徳島答申如何・高知年越しか
全国5波及コンテンツ発信全フリー化視野?
総務省、県域否定の新方針打ち出し端緒視など
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:57:07.61
県域否定なら民放全国均一BSに集約地域情報不伝
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:10:11.81
>>368
甲府7局視聴可も駿河4局変わらず地盤沈下懸念東南海津波被害甚大予想
富士山噴火で甲府軽微も関東一面火山灰平成ローム層形成
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:53:40.16
同様に、松江・鳥取はサンテレビまで再送信され地上波民放6局、広島市はCATVに加入しても4局のままw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:18:30.45
区域外再送信
勝ち組…山梨、鳥取、島根、徳島、山口、大分、佐賀、長崎
負け組…福島、新潟、静岡、広島、愛媛、熊本、沖縄
ってとこかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:55:12.06
>>373
明確に負け組と判断できるのは在京キー局がなくなる長野・静岡とテレ東系がなくなった青森ぐらいでは?
新潟は「テレ東系がなくなるのは上越のみ」でそれ以外は状況に変化無しなので負けと言えるほどではないかと
あと、山口は裁定をもらっても再送信にこぎ着けられなかったから勝ち組扱いはどうかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:17:48.03
高知もKSB(朝日)が加わったがTSCとSUNが消えてるのが痛いやろな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:37:07.81
ケーブルの養分にされててどこが勝ち組だよwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:59:57.88
鳥取、島根とか兵庫とは別地方な癖に
何ドヤ顔でサンテレビの再送信受けてるんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:52:47.66
>>374
在名局の区域外再送信をやってる静岡西部とかはどうなるんだろう?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:04:01.05
>>378
平成25年10月31日で終了
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:37:47.58
静岡は東伊豆ではMX新規開始ってところも出始めてるから
テレ東が継続されれば負け組にはならなそうだけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:21:00.74
東伊豆って越境受信もできるんだっけ
もはや結託して関東からの観光客の為にわざとやってるとしか思えんな
関東ローカルの天気予報には伊豆と山梨がちゃっかり入ってるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:41:37.21
>>373
愛媛の東予(テレビせとうち)、長野の泰阜村(中京5局)は勝ち組
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:24:07.71
>>381
昔から越境受信可能。地上AのときはVHFアンテナだけでNHKを含め東京キー局だけ見ていた世帯が多い。
UHFの在静も見れたけどそこまでやっている家は少なかった。
あとCATVでもキー局の配信がデフォだったのもある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:57:47.37
>>383
ってかその辺の中継局整備が遅かったせいで
アナログ時代はVHFアンテナで東京キー局受信って世帯がかなり多いんだよな
今でも小田原や新島に向けてキー局受信してる世帯も結構多いかもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:30:57.38
>>374
テレ東すら結局無しになったとか長野県民の俺涙目
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:05:32.32
>>369
本日(11/28) 15:30より臨時の電監審開催。
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000186815.pdf

合同通信によると徳島の件ではないかとのこと。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:24:36.98
>>386
今日で決着したらいいね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:55:51.96
もしytvが不認可になった場合、デジアナとデジタルも視聴できなくなるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:21:58.84
>>388
そうなるのはキューテレビだけ
その他は「期間限定&デジアナ変換で双方合意済み」なので関係ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:55:59.05
随分時間あったけど、その間に読売とキューの協議は進んだのかな
何もしてこなかったとかだと前の裁定は覆らないと思うけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:15:37.74
>>390
読売テレビが徳島県に日本テレビ系列の四国放送があるから県内のCATV局で再送信の同意をしない一方。
まぁ四国放送が読売テレビに対して反対したのだろうけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:46:22.03
>>163
今年四国放送は開局60周年。一方キー局の日テレは来年60周年。
四国放送のほうが先輩なのだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:08:06.13
今日の審理で取り消しになったそうやで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:15:00.63
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:52:19.44
これから大臣裁定の手続きに入る…か
ひのきが勝ったようなもんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:52:11.34
1,2,3、ダー!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:57:45.11
一度自ら出した決定を取り消すなんて、文科大臣の田中真紀子しかり
裏で官僚たちがメッセージをこめて描いたストーリー通りなのかもしれない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:45:05.86
かっぺが調子に乗るから再送信は無しにしてほしい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:16:10.15
裁定は今年中に行なうのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:05:13.66
>>398
田舎で関東の人間を見かけたら唾吐きかけないとな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:41:20.96
>>392
それはラジオの開局だよ。テレビは日テレの6年後。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:34:39.00
>>401
でも日テレにはラジオ無いから四国放送が先輩に変わりない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:32:46.96
審議会答申をひっくり返したのか!

ぱっとみCATVが勝ちと見えるけど
これ、何でもありになったってことじゃ
ないんかねえ、物量戦になれば、
地上波側が有利だゼイ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:53:49.19
もし勝ったら山口ケーブルビジョンみたいにならなければいいね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:12:36.49
四国放送が日テレ系のマストバイ局になれば問題解決だけど、マストバイ局限定の番組があるからなぁ。
山梨、秋田、高知、福井もそうだけど
406 【大凶】 :2012/12/01(土) 05:06:54.04 BE:622283033-2BP(100)
 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:05:16.68
>>404
もしって、アンテナ立てればうつる海岸付近も
サービスエリアなんだから確実に勝つよ。

ただ、このあたりTVOは直接受信できないはず。
徳島でのTVOの再送信は、ytv再送信しないかわりの
交換条件みたいになってるから、ytv再送信するなら
ひのきにはTVOの再送信は認めないとか言い出すかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:15:40.52
>>407
> 徳島でのTVOの再送信は、ytv再送信しないかわりの
> 交換条件みたいになってるから、
そんなの初めて聞いたけど。
そうではなくてytvが提案していたのは、デジタル再送信を求めない代わりに、デジアナ変換を2015年3月まで認めるじゃなかったか?
ひのき以外のCATVはその条件を飲んでデジアナのみやってるけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:52:48.20
>>408
それはいわゆる経過措置。ほんとは再送信完全にやめさせたかったけど
大臣裁定かけられたらどうせ3年程度は認めてやらないといけないから
デジアナならOKって言ってみたらCATV側もそれで納得しただけ。

ていうか直接受信は難しいため、ガイドラインに照らし合わせると
同意を取るのは難しそうな、隣接県でもない大阪のTVOの再送信が
認められたのは、この交換条件なんじゃないかなあと思うだけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:12:42.96
TVOが交換条件って…
完全な妄想だよなあ。
徳島ケーブルスレにもそんなこと言ってるやつ居なかったし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:23:45.07
直接受信の難しさでいうとSUNもだけどな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:28:53.87
>>405
佐賀より直接受信の範囲が狭い徳島の現状だと
四国放送がマストバイ局になるのは難しいだろうね
系列外の番組を流すもう一つの放送局が必要になる

>>410
ytv再送信しない代わりの交換条件がTVOの再送信はないよな
それを言うならほとんどのCATVでSUNが再送信されているのはどう説明する
SUNの方がTVOより直接受信可能な地域が広いのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:36:33.16
>>410
妄想だって思うなら別にそれでいいよ。
当事者同士の密約なんて表に出るわけないんだから。

佐賀の場合は、福岡5局が一度に同意取れたが、同時に
佐賀県内でも普通に受信できる熊本や長崎の再送信は
しないことになったから、これはSTSと系列がかぶるTNCを
認めるための交換条件だったんだろうなと想像がつく。

大分の場合は、まずTVQが同意し、福岡の残りの4局が
反対して大臣裁定になった。

徳島の場合は、まずMBSが同意し、なぜかTVOを含む
ytv以外の大阪3局が同意。なんか不自然なんだよね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:38:50.98
>>412
SUNは徳島の隣接県の兵庫県の局だよ。
直接受信できる地域もあるんで、TVOよりも全然問題ない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:48:00.91
>>413
はあ?どこが不自然?
その理論でもそうだけどJRTとytvが系列被ってるから認めないんでしょ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:01:29.79
>>415
>>414でも言ってる通り、徳島は兵庫の隣接県なので
SUNの同意を取るのは確実。なのに、なぜすんなり
大阪府域局のTVOが同意したのかって話。
それでなくてもテレ東系は番販にひびくと、区域外再送信には
難色を見せてるのに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:18:41.04
>>413
STSとTNCは資本関係がある。だから同意が出た。
よみうりとJRTは資本関係が無い。だから事情は違う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:21:45.63
ちなみに、ガイドラインとやらには「同意しない条件」なんて妄言は
一言も書かれてない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:23:20.86
隣接しているかどうかだけでTVO再送信が交換条件じゃないかだなんて語られてもなあ。
いくら当事者じゃないから本当のことは分からんとはいえ…
多分、アナログ時代から区域外再送信の実績があったからじゃないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:41:00.79
>>419
実績つっても、ちゃんと同意取ってたのか怪しいが。
長野や静岡はそれでテレ東の再送信もめたわけで。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:41:34.31
>>418
だな。
だから隣接してなくてもSUNが島根県の
山陰ケーブルビジョン、ひらたCATVでやってるし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:42:07.40
>>420
徳島は止める予定ないんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:43:53.80
>>422
だから、それが不自然だっつうに。
なんで、そんなにあっさり認めたんだ?と。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:50:15.87
TVOは全然あっさりなんか認めなかった。
広域局が2006年から2007に認めたのに対して、TVOは2010年に認めた。
これのどこがあっさり?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:02:11.95
電波泥棒トクシマ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:05:37.69
>>424
そうだったか。なら、すまん。漏れの記憶違いだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:47:12.90
兵庫や和歌山は徳島の隣接扱いだが
大阪は徳島の隣接扱いではないんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:47:43.37
テレビ大阪の同意を徳島のCATVで得る場合、四国放送、毎日放送、朝日放送、関西テレビの計4局必要。
アナログ時代にケーブルテレビか共同アンテナで視聴があった地域のみ再送信されている。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:07:10.72
>>426
MBSが2006年11月30日、関西テレビが2007年2月5日、ABCが2007年4月12日。
山陽放送、瀬戸内海放送、岡山放送が2008年9月1日
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:13:37.02
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_11.html

徳島「ひのき」大臣裁定拒否処分取消し
電気紛争処理委審議経て来年3月決定視
民放連は「制度維持限界・撤廃向け議論を」
協議継続中の申請容認遺憾・悪しき前例化
区域外再放送、重複波事例・電監審逆転判断
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:31:41.53
ひのきボンバイエ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:46:08.61
制度撤廃って…同意制度撤廃ってことか?
大臣裁定だけ撤廃ってむしのいい話か?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:41:18.34
>>432
> 大臣裁定だけ撤廃ってむしのいい話か?
多分そうだと思うよ。
区域外再送信はCATV業者と放送局との話し合いで決めることであって行政が口出しするなってことかと。
というか放送局のいいなりになれって言ってるようなもんだけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:37:20.93
>>432-433
 大臣裁定制度は、当時のケーブルテレビの規模が非常に小さかったことから、
区域外再放送によって地上テレビ放送の地域免許制度の形骸化は起こらない、
という前提で導入されたものです。ケーブルテレビが全世帯の半数を超えて普及し、
ケーブルテレビの大規模化がより進みつつある現在、大臣裁定制度の立法事実は
すでに失われています。大臣裁定制度は憲法第21条の「表現の自由」に基づく
地上テレビ放送事業者の「番組編集上の意図」(自らの放送対象地域以外で
表現しない自由)を制約するものであり、また、著作権法に基づく地上テレビ放送事業者の
著作権および著作隣接権とも整合が取れません。
今回の事案は、四半世紀以前に導入された大臣裁定制度の維持がもはや
限界にきていることを顕著に示しております。情報化社会の進展を踏まえ、
行政として速やかに大臣裁定制度の撤廃を喫緊の課題として議論すべきと考えます。

2012.11.28 徳島県におけるケーブルテレビ区域外再放送の異議申し立て議決に関する会長コメントについて
ttp://www.j-ba.or.jp/

もはやCATVユーザーの半分はJ-COMユーザーだって言うんだから
言いたいことはわかる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:13:21.49
まあ、高知県でTSC再送信みたな例は上記の理屈で認められないのは分からんでもないが、

ひのきのytvはアンテナあげたら映るしなあ。
CATVじゃないユーザーも多くが見ていたわけだし。
ひのきは認めてあげるのが筋だと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:51:30.29
>>435
論点は視聴実態より、系列局のJRTの擁護だろう。田舎の唯一の民放を潰しかねない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:26:39.27
>>436
オマエの妄想ではそうかもしれんが
現実社会では違うぞw

裁定がらみで総務省から
「キー局」だの「系列局」だの
そんな文言が出た例はないんだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:30:41.27
ちなみに裁定がらみで民放連と
そのシンパが主張してる「番組編集上の意図」
(自らの放送対象地域以外で表現しない自由)は

地元局が同番組を放送してたら成り立たない理屈なんだよね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:33:11.57
地デジ難視対策衛星再送信は、地元にある系列局の東京キー局に限定して視聴できるようにしているが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:00:31.09
まあアレだ
大臣裁定を申請したCATV側にも何らかのペナルティを科さなければ、
安易に裁定で決着はかろうとするCATVが益々増える一方だろ

今みたいに飴ばっかり与えてては、CATVが真剣に協議してるとは思えんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:31:07.47
スゴいな、地上波様が一段上の御身分か

マインドコントロールここに際まれりとw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:34:03.36
>>439
んで、そのサービスが今回の件とどう関わるのか??
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:20:12.05
電波混合地域民としては
せめて隣接県くらい許可して欲しいね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:38:40.48
>>441
ねえ、私の考えが180度変わる説得してください。
私のマインドコントロール解いてください!お願いします!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:52:18.64
>>441
地上波が一段上の身分とか、そう見えてしまうのはCATV目線の僻みですね。
そういう発想は一般人には理解できないな。

放送局はいかなる受信者に対しても平等に電波を飛ばしている。
個別受信してる世帯も、再送信するために受信しているCATVも、変わりありませんwww
CATVの受信の後には鼠算的に子受信者、孫受信者…がぶら下がってるからって、CATVだけを別格扱いする理由はありませんね。
個別受信世帯にもCATVと同様の権利を認めてもらいたいです。個人で区域外再送信して金儲けしたいな〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:43:41.09
CATVも地上波と同じことやろうと思えばできる。
自分で作ったコンテンツを自分の回線限定で流す。

なぜそうしないのか?
みんな分かりきってる。放送と同じことをCATVでやっても採算が取れない。
事業として成り立たない。

それはCATVの構造上の欠陥。
それをいつまで保護しておくつもりですか?

CATVは誰もが自由に利用できるサービスではないでしょ?
そういう点で放送に負けるのは目に見えてる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:44:42.98
CATVが次世代の情報伝達サービスとか言ってた時代もありました。
でも、次世代と言われてるモノは将来必ず主流になってるとは限らないことに気付きました。

LED電球とか、電気自動車とか、最近なにかと次世代と銘打って
やたら持ち上げて報道したり、宣伝するモノが多いけど、仕掛け人は広告代理店。
広告代理店のワナに嵌らないよう注意しなきゃね!

次世代って要は発展途上の技術で、まだ試作品レベルってことでしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:47:39.11
CATVが普及しだした頃には、既に地上波が強い影響力を持つようになっていた。
CATVを普及させるには地上波の影響力をそぐ必要がある。
逆恨みですか?
私にはなぜCATVを普及させなければならないのか、そこからが分からない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:18:14.91
>445
加入者からお金を取らなければ認められるかもね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:21:04.29
>>445
なんか、冗談だと思ってるだろ?>地上波が一段上

冗談でもなんでもないぞ、
CATV=一般放送
地上波民放=基幹放送
ときちんと身分が分けられてる
放送法よんでみ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:39:36.05
>>450
重箱の隅をつつくようなツッコミしか入れられないの?
視聴者がそんなこと区別する必要ないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:11:47.59 BE:1244565263-2BP(100)
2013年初。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:14:54.16
長野や静岡東部で、キー局停波まで、あと1年半(18ヶ月)・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:08:00.38
2013年4月1日からつくばのケーブルテレビ ACCSでTOKYO MXのパススルー再放送開始
http://www.accs.or.jp/whatsnew/2012/12/20/3841
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:39:44.72
>>454
再放送じゃなくて再送信な。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:18:24.38
法的に言うと今は再放送だよ
まあ、どっちでもいいけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:34:19.16
今月からスカイツリーの試験波を土曜の夕方にもやるんだって?
モタモタやってんのね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:34:59.11
>>456
「改正放送法で、変わったんだよ」
くらい書いておくと、皆が分かりやすくて
良いと思うぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:58:11.16
チョロっと夕方に試験波やっただけで1300件の受信不良ワラタ
区域外出来なく頑張ってる場合じゃねぇだろアホか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:42:57.22
スカイツリーか〜
総務省は本当に馬鹿だよな、早くスカイツリーから出す様に行政指導しろよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:19:44.01
所詮、民放なんかのポチにすぎない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:59:25.93
来月もスカイツリー試験放送ですって
http://www.asahi.com/national/update/0208/TKY201302080246.html

障害出る人はタダでアンテナ工事するとか言ってたけど
東京近郊以外に住んでる人も電波障害に文句言っていいのかね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:29:52.07
>>459-460
すれ違いのお前らのほうがアフォだよ
見込んでた受信不良は5000件だからそれより低い
こんな状況で早く移転するのはバカ

続きは
スカイツリーからの電波受信状況 10kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1358595067/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:46:03.69
ZTVは紀南地区で先月からテレビ和歌山のデジタル放送再送信開始。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:51:41.64
 日本のテレビ番組をインターネット経由で海外に転送するサービスが著作権を侵害
するかが争われた2件の訴訟で、最高裁第二小法廷(小貫芳信裁判長)は業者側の
上告を退ける決定をした。13日付。NHKと民放9社の著作権を侵害したと認め、2業
者に賠償とサービス差し止めを命じた昨年1月の知財高裁判決が確定した。
 この訴訟では、最高裁が2011年1月、著作権侵害に当たるとして知財高裁に審理
を差し戻していた。差し戻し後の知財高裁判決は、「ロクラク」の名称でサービスを展開
する日本デジタル家電(浜松市)に対し、NHKと東京、静岡の民放9社に計1570万
円の支払いを命令。「まねきTV」の名称でサービスを展開する永野商店(東京都千代
田区)には、NHKと在京民放5社に計約160万円の支払いを命じた。
 ロクラクは業者が貸し出したハードディスク・レコーダーの親機を国内に設置してネッ
ト回線に接続。海外在住者が手元の子機を操作すると、親機がテレビ番組を録画して
子機に転送する仕組み。まねきTVは利用者が購入した映像伝送機器を業者が預か
り、海外からでもネット経由でテレビ番組を視聴できるサービス。
 日本デジタル家電は「新しいビジネスモデルの技術的特徴や開発努力を理解しない
最高裁決定は不当。国際常識から遅れている日本のネットビジネスに関する危機的な
状況を省みない極めて遺憾な判断だ」とコメントした。

http://www.asahi.com/national/update/0214/TKY201302140372.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:32:37.98
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:20:15.88
>>466
その代わり、NHK名古屋が無くなるんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:51:46.67
まあでもこれあと1年のみの期間限定でしょ
区域外再送信自体2015年で廃止される
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:46:47.04
>>468
あらたな区域外再放送はどういう形になるんだろうね
関東の独立局はそれがないとやっていくのがきついだろうしね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:29:01.71
>>469
チバテレはそれを想定してか再送信の条件は「CATV局舎(サービスエリア内)においての直接受信に限る」と厳しくしたよな

その一方で佐賀県みたく県の政策で福岡各局の再送信を推進した所もあるから何とも言えない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:07:10.64
佐賀、徳島、山梨、山口、青森などは系列が無いからそのままだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:48:08.20
>>471
民放が3局以下の地域と4局以上と地域だと扱いは異なるだろうな
4局以上の地域は期間限定だが
3局以下の地域はそのまま継続
ただし、直接受信可のところは4局以上でも継続
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:42:30.17
直接受信可のところは直接受信した方がケーブル代払わなくていいんだけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:10:30.41
系列が一部なしの県
青森・山口:フジテレビ系
秋田:TBS系
富山・高知・鳥取・島根:テレビ朝日系
山梨:テレビ朝日系、フジテレビ系
福井:TBS系、テレビ朝日系
徳島:フジテレビ系、テレビ朝日系、TBS系
佐賀:日本テレビ系、テレビ朝日系、TBS系
宮崎:日本テレビ系、テレビ朝日系
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:32:23.15
>>474
沖縄:日本テレビ系
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:10:54.47
>>474
関東・愛知・北海道・大阪・岡山・香川・福岡(・佐賀?)以外はテレ東系も入りますね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:49:11.93
>>472
山口(下関除く)・徳島・富山は系列がある区域外再送信はやめたな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:17:49.68
総務省が実現させようとしたのは「全国四局化」だからテレ東はオプション
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:54:33.64
ク総務省はやくなくなれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:19:52.92
>>469
自主放送になるんじゃね?
コミュニティチャンネルのように市販機器向け無料放送にすることも法律上は可能だが
横並びでそうはせずSTB受信に
でも地域は無制限

自主放送なのでCM差替え可能

しかし、独立局の番組については番組ごとにコミュニティチャンネルで
放送するケースも出て来るかも知れない
MSOコミュニティチャンネルでも衛星放送と違って
地上波ネットエリアだけ放送しないこともできるし
481480:2013/02/21(木) 04:34:22.19
自主放送なので電波を受信する必要はなくJDS、JC-HITSで全国配信してもらうことも可能
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:58:18.18
>>469
関東の独立局は区域外再送信なくなったほうが嬉しいでしょ
同じ番組ネットしてる局は邪魔だし、
自分の局が区域外でみられもCM効果低いから入ってくるものも小さい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:52:18.59
>>482
それは5いっしょ同士だね
都内へは△は乗り入れたいだろうし
MXは逆に都外に出したいだろうし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:39:55.81
ファイル共有ソフト「パーフェクトダーク」(PD)を通じて人気アニメなどを無断配信したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、著作権法違反容疑で、
さいたま市緑区東浦和、会社員、北井聡(31)と、東京都東久留米市浅間町、同、村松洋記(40)の両容疑者を逮捕した。
同課によると、いずれも容疑を認めているという。(産経新聞)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:08:58.47
徳島のキューテレビのytvデジタルの再送信はしばらく続きそうだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:27:31.81
もう再送信されてるんだもんね
ここだけのネタみたいなもんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:34:00.51
徳島のキューテレビのytvの結論がこのままズルズルと伸びれば
結果的に駄目でも現に再送信されているだけ他のCATVよりいいかもな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:25:29.43
長野どうなってしまうん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:23:03.44
2014年7月24日に長野、山梨、静岡のケーブルテレビの東京波の再送信が死滅して受信できなくなる件。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:32:08.15
Bカスカード改造する奴が増えそうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:14:53.37
でも地デジ難視対策衛星放送って2015年3月いっぱいまでなんだよなー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:58:45.38
>>489
死滅確定なのは、長野な。山梨は継続されるよ。静岡は知らんw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:24:10.53
静岡も来年7月で終わることは確定しているよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:24:15.67
長野はテレ東は継続じゃなかったか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:50:18.16
長野、山梨、静岡(一部)はテレ東継続協議。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:42:45.19
それら3県CATVのテレ東受信施設では他の東京キー局の電波も物理的に受信できてる
物理的に受信できてるのに、大人の事情でテレ東以外再送信されないのはおかしい!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:01:10.63
>>496
それは系列があるから今後再送信できない理由。
徳島も同じ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:43:59.57
外縁部でも系列局がなければそれが再送信
なければ再送信なしで地元の系列局を見ろってこと?
独立U局の場合はどういう風になるのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:45:39.86
物理的にYouTubeにアップロード出来るのに、大人の事情で出来ないのはおかしい!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:37:48.24
出来るのにさせてくれないんだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:58:48.34
>>498
まぁそういう事だと思う。アナログ放送終了と同時に再送信が終わった。
青森・兵庫(南あわじ)、岡山、香川とか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:16:01.47
とどのつまり地元のテレビ局の入り口で毎日犬にウンコさせればいいのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:13:25.08
天に唾するようなもんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:12:30.69
>>496
だから、山梨ではCX/テレ朝の継続が決定しているんだって、何度いえば(ry
テレ東のみ継続協議なんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:45:11.12
>496
受信出来るんなら自分で受信すりゃいいじゃん
なんで金払って見たいの
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:19:19.03
>>505
受信設備作るのも金がかかる

ほかの目的で既に加入してることや
導入されてることも考えられる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:59:28.71
アンテナ1本立てられないのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:46:07.49
地方局が妨害電波を出してるから受信がムリ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:20:41.67
じゃ、受信できねーってことじゃんか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:09:14.34
>>509
横ヤリすまんが、ケーブルテレビ会社が事業としてそれなりの費用をかけて受信出来てるってことでしょ。
一般人のレベルでは受信は困難。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:35:43.91
商売でやってるわけじゃん
受信出来るのに再送信されないのはおかしいなどとは言わないように
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:34:51.85
>>508
これって本当なん?
ただの統失の妄想なん?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:56:46.05
>>512
目的局と同一チャンネルの中継局があるって意味かと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:19:39.78
地デジは 電波を携帯で使えるようにチャンネルを節約したんだから
そういうふうにぶつかることもあるだろうね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:29:41.06
地上Dは越境受信させないように同一物理chにしたりするとかザラだよ。
たとえば静岡東部や山梨が良い例だ。東京タワーやスカイツリーからの電波が受信できるのに
地元局の中継局でつぶしたりとか。地上Aの時はchが隣接だったのでどうにでもなったけど・・・
正直CATV局は区域外で飯喰っていたといっても過言ではない。加入者だってそれが目的だったし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:39:38.23
区域内波が直接受信不可能なのに
区域内の再送信で金を取るから
区域外を直接受信するしか術がなくなった

こういう場合に支援してくれるところとかないのだろうか
妙な話だが実際にそれで困っている
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:04:41.83
寮を追い出されればいいと思うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:20:37.94
デジタル化で使用可能な物理チャンネル数が
62から40に減ったから被りはどうしても増えるな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:55:12.88
>>518
でも同一チャンネルでの送信が可能になったから再編すれば被らないようには出来る。
現在のチャンネルプランはアナログも併用していた時のラッシュプランだわな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:12:48.58
中継局も減ったしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:29:50.24
>519
ガードインターバルって知ってるか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:34:01.35
>>521
知ってるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:48:00.28
NHKのEテレが全国の大半の地域で物理チャンネル13を使用中。
これだけの事実を見れば明らかに使用チャンネルは少なくなってる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:18:29.15
それは同じ放送だから出来る話
お前、東京の番組さえ見られれば良いと思っているんだろう
ほとんど中国か北朝鮮だな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:03:37.42
>>524
あんた馬鹿?
東京のEテレは13チャンネルでは無いんだよ。
だから東京と決めつけは情弱だね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:31:42.80 BE:691425252-2BP(100)
てす
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:03:34.30
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:31:52.51
ttp://www.godotsushin.com/
電気通信紛争処理委、(株)ひのき申請のYTV再放送同意案件
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:33:30.01
審議が長引いて結局ひのきの一人勝ちか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:19:00.56
さぁ、どうかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:39:02.60
ttp://www.godotsushin.com/
民放界懸案・ケーブルなど再送信・利用料徴収漸く実現
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:56:34.88
>>531
ということは、
テレ東に対価を払って永年再送信というのが、ようやく実現するのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:52:48.97
それが違うんだな
分かるかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:34:55.23
区域内も区域外も再送信チャンネル多いほどデカい出費でCATVは経営に響くな
ま、いままで対価の徴収は保留してもらってたんだから文句言えないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:38:39.76
利用料徴収ねえ。
むしろ難視地域に限っては放送局がCATVに金払ってもいいともうけどなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:50:20.42
そこらは公費で対策されたんじゃなかったかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:54:46.33
利用料徴収して再送信ではなくすのだろう
自主放送にしてCM差替えを許可する

CMでは儲からんと見こむCATVは有料放送にするところも多いかも
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:28:07.76
>>535
区域外なら広告効果低いのにそんなことしないよん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:38:39.80
>537
既に有料なんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:17:46.91
>>539
有料とはいっても地上波局に払ってるわけではないでしょ

それに主題はそっちではなく自主放送にすること
541540 訂正:2013/04/27(土) 06:23:40.97
>>539
正確にいうとSTBじゃないとみられなくしたり、
さらには視聴限定スクランブル掛けたりということね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:34:14.36
>>528
ttp://www.godotsushin.com/
じゃなくバックナンバーでやったほうが
親切だぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:35:41.00
>>531
漸く実現
・・・って拒否してたのは民放側で
やってもいいといってたのはCATV側なんだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:38:50.02
なんか金を払えば出来るように思っているようだけど
どうも違うらしいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:39:33.34
>>534
でもないかも、権利者4団体レベルだったら
そんなに影響ない

つかそこいらに関しては、
文化庁が仕切りたがってた
みたいだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:47:16.05
>>544
そりゃそうだろう、そもそもがこういうことだから
-----------------------------------------------------------------
長野−東京事例でいえば、長野県のケーブルテレビ加入者が東京キー局
の区域外再送信を視聴した分は、長野地区の視聴率調査では「その他視聴率」
の扱いとなりますので、長野局の視聴率が下がります。一方、関東地区の
視聴率調査は当然ながら1都6県が対象なので、長野県における区域外再送信の
視聴分はキー局の視聴率には含まれません。
・ 視聴率が下がると、少なくとも「スポットCM」の売り上げ減に直結します。
(中略)
・ 地方局においてスポットCM収入は放送収入の6〜7割を占める重要な収入源です。
前述したように、長野県における区域外再送信の視聴分はキー局の視聴率には含まれないので、
単に長野局のCM収入が減少するだけです。
----------------------------------------------------------------------------
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/yusen/pdf/071120_2_si3-3.pdf

補足すると、仮にCATV側が「利用料」を支払ったとしても、それはあくまで送信元にであって
該当する地域の地上波民放には支払い義理は一切無い
つまり「民放連の多数派」を占める「鉄塔ビジネス専門局」にとっては、取られ損でしかない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:53:43.00
>>546
STBのみにすればそんな心配はわずか

問題は契約の形態とか業界でスタンダードを作りたかっただけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:28:52.70
何で作りたかったんだろう?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:11:20.06
せめて隣接県くらい許可して欲しい
無論アナログアンテナ時代からの放送習慣がある地域限定で
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:05:00.28
>>542
2営業日後にならないとバックナンバーには出てこない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:09:29.87
>>549
全国で許可されるだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:46:01.89
>>549
お前どこ住んでるんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:47:37.80
>>549
隣接県だからといって
必ずしも許可してもらえないよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:56:42.56
>>531で全国で許可へ
ただし再送信ではなく自主放送
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:36:11.33
>>546
電力事業の発送電分離が叫ばれる今、テレビも発送信の分離が必要な時ではないだろうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:34:20.08
何と何を分離するんだ?
電力と違って配信を担っているのは空間だからな
マルコーニが見つけたとは言え、
まぁ神様がやっているようなもんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:47:40.63
情報発信を担う制作事業と、それを送信する送信事業を分離させる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:56:25.98
>555
電力がやるからって何で放送もやるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:14:07.95
>>557
BS,CS,V-HighV-Lowマルチメディア放送は分離済み
役務利用放送事業者と役務提供放送事業者

スレ違いだからもうやめれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:47:06.98
>>558
鉄塔ビジネス専門局という実態を放送政策に反映させるため。

>>559
なぜ地上波だけ特別扱い?
大事な議論だと思うので続ける。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:08:43.83
利権、既得権益でガッチガチ。(BS/CSとは産業規模(広告市場)の桁が違う。)
派生業態もぶら下がっていて手の付けようがない。ま、構造そのものが抵抗勢力。
あと、限られた資源を固定化することによって、為政者にも都合のいい(言論管理)システムなことも大きい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:15:13.82
>>560
大切ならこんな特殊なスレよりテレビサロン板ででもやれ

V-High,V-Lowも地上波

ほかの地上波は分けないでもやってけるビジネスモデルを作れたから
他者から放送内容について干渉されないよう分けないのが理想と考えられてる

もうこの板では答えないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:21:42.76
>>562
その干渉されないビジネスモデルを崩そうとしているのがCATVであり、総務省や文化庁というわけね。
てか本当に崩そうと思ってるの?崩れたら自分だって無傷では済まないはずだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:26:39.65
>>563
ぜんぜん違う
見当はずれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:56:14.23
>>564
これで合ってる?

地上波テレビ局は自己完結型のビジネスモデルを確立した。
政府は、地上波テレビ局がこのまま影響力をつけて政府の敵対勢力になることを恐れ、活動に制限を設けた。
CATVは地上波テレビ局の活動制限部分にビジネスチャンスを見つけた。
制限を受けてる地上波テレビ局は自由に活動させてもらえずビジネスチャンスを奪われっぱなしで文句言ってる。(←いまここ)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:59:54.64
>>565
いいかげんにしろ
きちがい!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:33:34.29
>>566
>>562
>ほかの地上波は分けないでもやってけるビジネスモデルを作れたから
>他者から放送内容について干渉されないよう分けないのが理想と考えられてる

それを理想と考えているのは放送局と政府。
だから政府は基幹放送として一般放送とは区別して残した。
つまり基幹放送の制作事業と送信事業の分離の可能性は政府が潰した。
そのほうが政府にとって都合が良かったと考えるのが適当だろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:50:51.43
>>567
スレ違いなのでうそがあるけど放置
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:02:54.83
まあ、ここいらを語りだすと嫌がる人達が湧いてくるのが2ch

そもそも「区域外再送信」の話にしても「違法です」で
済ませようと必死だったモンな、最初のころは
別の板では「県外のテレビを視聴すると逮捕されます」
とか居たし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:09:56.31
>>565
>制限を受けてる地上波テレビ局は自由に活動させてもらえず
>ビジネスチャンスを奪われっぱなしで文句言ってる。(←いまここ)

間違ってるな、確かにw
地上波放送局が放送法で「制限」?されているのは
地上波放送事業だけだよ
フジランドビルなんて全国展開してるやんw
CS/BSでは堂々と「全国放送」やってるよ

けど、民放連の要望でエリア内の放送電波を
自由に使える権利が欲しいとか言ってるから、
自分達は放送免許という「不動産」でももってるつもりで、
それが自由に使えないのが不満なのかもしれないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:32:02.51
>>560
大切な議論な事には違いナインよ、
けど放送ギョーカイジンには不快というか
アンタッチャブルそのものの話なんよね
現にごく一つ前の放送法改定時にはその前提として
通信や放送事業をなるべく自由に参入できるようにという
議論が巻き起こった(竹中平蔵−菅総務相や経団連一派)

けど、民放業界(とその親の大手新聞社)は
ロビー活動を行い参院選での民主党勝利もあって、
放送業界改革は骨抜きに、菅総務相は内閣改造でクビを飛ばされ
*「あるある事件」のときだったっけ?

これが、第一ラウンドで第二ラウンドは次の機会に
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:55:59.85
>>565
>地上波テレビ局は自己完結型のビジネスモデルを確立した。
いや、電通ほかにおんぶに抱っこの時点で全然自己完結して無い
と思うんだけどね

視聴率だF1だとか数字遊びしてお金が転がり込のも
その数字をネタに高い広告単価を維持すべく
電通様が努力してるおかげなんよ、そこに沿わないことはやっても無駄
だから
>>564
のような話になる、この文中の「スポットCM」の単価を決めるのも
広告主企業に売り込むのも全部電通他の広告代理店

たしかどこぞやの三流文系私大の卒論だったっけなあ
地方局の営業部隊だけで「もっと高い単価で広告枠売ったるぞ」
と意気揚々と大企業に乗り込んだら、逆に単価を値切られて
泣きの涙で帰っていったという話があった、さもありなんとw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:59:12.33
>>572
>だから
>>564
>のような話になる、

おっと間違い

>>546
だった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:16:45.19
>ケーブルなど再送信・利用料徴収漸く実現へ
>社団法人「日本テレビジョン放送著作権協会」
>JASMAT来月設立・代表理事日テレ丸山氏
>TBS武田・フジ大多・テレ朝福田・テレ東三宅理事
>月間キー各1億・計5〜6億円想定・運営費5000万
>民放界懸案・新法人設立準備会理事会で固まる
マスコミ研究会
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:08:28.87
>ケーブルなど再送信・利用料徴収漸く実現へ

2014年7月の暫定措置終了からですかねえ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:50:28.26
こりゃ再送信をやりづらくなって、
CATV局の全国寡占が進むかね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:13:18.39
コストは上がるがCM差し替えるから利益も増える
内容かえるから再送信もどきになるけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:31:00.14
CM差し替え作業は誰がやるの?
第三者にはCM入る時間なんて分かんない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:21:04.56
>>578
CSチャンネルと同様
ジェイコムなどは8年ぐらい前にシステム導入済み
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:04:34.41
>>575
利用料の金額水準にも依るが、寡占化の方向であることは確かでしょう。
経営体力のない中小ケーブルは大手に吸収されるか、中小同士で合併するか。
設備維持だけで採算ギリギリなんていう弱小は風前の灯火。

>>577
CM差し替えなんて、どこからそう読める??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:01:43.56
区域外の広告効果の低いCM流しても意味ないからね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:06:13.10
>>578
ならば、地上波のネット局はどうやってCM差し替えてるんだよ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:04:22.57
自前アンテナ受信にこだわらなくてよくなるから
人気の地上波局はJDS,JC-HITSが全国配信するね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:56:57.58
区域内再送信すら見るだけでお金かかるのどうにかしてほしい
そのせいで建物が加入できなくて困ってる
区域内の再送信は義務じゃないのかね?
アンテナ受信ができないから唯一の手段なのに
地上波受信で金がかかるとは一般人思わないよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:21:35.35
都市型CATVにおいて区域内再送信は義務
放送大学は除く
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:25:32.40
>>585
こちらは田舎型の中継局がなくて受信できないような場所のCATVに当たるわけだけども
その場合でも区域内再送信は義務でしょうか
アナログの時からその回線を使用していたわけではないので義務が生じないのかもしれない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:39:40.46
>>582
キー局からの信号で制御なんじゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:50:06.13
局間の制御信号ってそのまま放送波に乗ってるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:52:51.19
>>588
乗せる意味あるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:17:55.96
>>587
つまり分かる方法はある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:22:26.17
CSチャンネルと同じ方法でもよいし、
地上波のネットと同じ方法でもよい
放送波にのせてもよいだろうし、
JDS,JC-HITSの配信映像信号にのせてもよいだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:13:13.80
>>585
>都市型CATVにおいて区域内再送信は義務
ハイ嘘w
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/yusen/pdf/070611_3_1.pdf
----------------------------------------------------------------------------
義務再送信制度について
(中略)
本規定により有線テレビジョン放送施設者に再送信義務を課すためには、総務大臣が当該難視聴地域
を指定する必要があるが、本規定は過去に一度も発動されたことはない。
--------------------------------------------------------------------------
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:35:02.25
>>592
うちアンテナ立てても映らない地域でかつBSの難視聴ホワイトリストにすら入ってないんだけど、この場合はどうなんだろう
建物が加入を許さなくて個人が加入することができない
都市型のCATVみたいに地上波無料ならいいんだけど当方は僻地なもんで地上波が有料になると言われた
その有料のせいで加入ができないでいる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:21:06.27
>>592
地デジ地アナサイマル期間に地デジ再送信義務が特別に
免除されたことからも分かるように
実態としては義務はある
だから、7ページにある著作隣接権が区域外より弱められている

>>593
都市型CATVも地上波有料が多数派

正式な義務再送信制度に則ったものではないので
うつらないかどうかは関係ない

僻地にも都市型CATVはあるが都市型CATVでなければ
義務はないかと
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:06:01.53
>>594
>地デジ地アナサイマル期間に地デジ再送信義務が
妄想を垂れ流すのもいい加減にしろ
送信形式が異なるものを再送信するには
別個に同意が必要、当たり前の話だ

アナログ波の再送信の同意が得られたからといって
デジタル波を無条件に再送信するのは違法行為
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:09:10.92
>>594
>だから、7ページにある著作隣接権が区域外より弱められている
妄想論者の特徴だけど
「放送行政」と「著作権政策」の区別がついてない

「著作隣接件」という文化庁が所管し著作権法に基づくことを
総務省の行政下でナントカできるわけが無い
597参考:2013/05/01(水) 23:17:51.27
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/tetuduki/kyoudo_rx/
共同受信施設の地上デジタル放送への対応の際にご確認ください −共同受信施設の諸手続−
--------------------------------------------------------------------
地上デジタル放送対応のために、UHF受信アンテナやヘッドエンドアンプ等の変更を行った場合は、
上記I、IIの施設区分に従い[2]の「施設に変更があった場合」の手続が必要となります。
また、Iの施設の場合は、受信する放送局毎に、改めて地上デジタル放送を含めた
再送信同意書の交付を受け、その写しを届書に添付する必要があります。
-----------------------------------------------------------------------
「共同受信施設」というのは小規模ならばただの受信設備だが
大規模になれば「有線テレビジョン事業」とみなされる
というか、「共同受信施設」の大規模になったものが「有線テレビジョン」

だから「地上デジタル放送対応」した際には、当然各送信元(区域内外問わず)
改めて「再送信同意書」が必要となる。

当然、「義務再送信だから何もせんで問題なし」とかいうアフォの妄想は通用しない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:52:33.85
>>595
>妄想を垂れ流すのもいい加減にしろ
>送信形式が異なるものを再送信するには
>別個に同意が必要、当たり前の話だ

だれも別個の同意が不要とはいってないが?
頭に勝手に文字がわいてるようだな

>>596
だれも文化庁がかかわっていないとはいってないが?
また、頭に勝手に文字がわいてるようだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 05:48:04.90
まとめると、

1) 区域内再送信を義務づけされているCATV局は今のところ存在しない
2) 地デジ再送信義務なんてものが実施されたこともない
3) 著作隣接権が弱められたこともない、というか著作隣接権は何も関係ない

ということ、だれかさんの脳内を除くw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:29:09.56
それにしてキューテレビのytvは審議が長引きそうで
ほかの徳島のCATVのデジアナが終了するまでに結論でないかもな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:16:54.44
まとめると

1) 事実上、都市型CATVには区域内再送信が義務づけされている
2) 区域内の地上波局の著作隣接権はなくなってはいないが区域外よりは弱められている
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:53:12.98
脳内世界の事言われてもね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:15:17.27
脳内世界の妄想とはだれも別個の同意が不要と言ってないのに

>妄想を垂れ流すのもいい加減にしろ
>送信形式が異なるものを再送信するには
>別個に同意が必要、当たり前の話だ

といったり
だれも文化庁がかかわっていないとはいってないと言ってないのに

>「著作隣接件」という文化庁が所管し著作権法に基づくことを
>総務省の行政下でナントカできるわけが無い

とかいうこと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:38:44.84
反応しちゃうんだ
言い負けたくないんだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:56:55.30
嘘といわれると反発しちゃうよね
で引っ込みがつかなくなった
ゴールデンウィーク後半のいいオモチャができた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:51:11.19
 
     ゴキブリ在日朝鮮人  ゴキブリ在日特権

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日への生活保護 毎月50万円では 不満ニダ!
  ( 在日 ) 
  | | |    在日への生活保護 毎月100万円にするニダ
  〈_フ__フ
         日本人への税金 どんどん値上げするニダ

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  ゴキブリ在日貴族さまの前では
  ( 貴族 ) 
  | | |    日本人の奴隷どもは 土下座するニダ
  〈_フ__フ
         ゴキブリ在日貴族さまは 特権階級ニダ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:00:50.83
再送信有料化、民放とケーブル・エポックメーキングな妥結
www.godotsushin.com/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:59:57.97
>>607
民放側が有料化を認めただけだな
CATV側は別に拒否はして無いし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:14:41.50
www.soumu.go.jp/main_sosiki/hunso/case/iinkai/02shingi02_03000039.html
株式会社ひのき及び讀賣テレビ放送株式会社から意見聴取を行った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:17:14.29
誰が?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:47:37.29
再送信有料化は画期的だ。
これで、CATVへの参入企業が増える。
有料化ということはキー局に払うんだろうな。
ということは、田舎で東京のテレビお見えるようになるの?
隣接県のTVより東京のTVが見たいよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:24:06.95
>>611
キー局だけでなく独立局にも払われるでしょう
区域外といってもエリア制限は全廃なのかどうかも気になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:26:28.38
>懸案著作権料徴収・JASMAT始動へ
>日テレら5系列毎概要示し・来月全社説明会方向
>徴収額当初想定4分の1の15億円推移
>再送信問題、区域外拡大地区補填的措置など課題
マスコミ研究会
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:42:09.83
有料化は「例外的」な扱いなんじゃないの?
長野・静岡ぐらいしか対象区域として想定していないんじゃ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:29:49.69
キー局だけへの説明会ではない。
系列ごと全社への説明だ。
地域限定の話ではない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:16:16.33
>611
金さえ払えば再送信出来ると思っているのかな
ちょっと、浅はか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:06:16.49
>>614
そんなことのためにわざわざ法人作るか!
ボケ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:20:45.06
系列ごとにやるというのが興味深いというか何というか。
なんだかんだ言っても系列ごとに異なる事情を抱えているから、分けるんだな。
混ぜてやると、暗黙の事情が顕在化してしまう恐れがあって具合が悪い。
いっそ混ぜて、一度ぶっ壊してしまえばいいのに、と思うけどね。
結局、未来永劫「系列」なんだよな。この国の民放は。
こんなことを言うと誰かさんが登場するかもしれんが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:24:27.98
系列毎に異なる事情をかかえているわけじゃなくて
全部集めてしまうと多すぎて細かい話がしにくいから分けてるだけなんだけど

それくらいこの話は複雑なのよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:22:45.53
単に数多いからという理由で分けるなら,地区ごとにやるのが一番効率的なはず。
(北海道透谷地区,関東中部地区,近畿北陸地区,中国四国地区,九州地区とかね。)
複雑な話の中で,微妙に触れたくないのが系列間の事情の違い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:57:40.54
ふーん、そうなのか

で、どういう事情の違いがあるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:05:50.57
>>611
そもそも区域内再送信の有料化の話であって区域外再送信とは無関係なのでは?
広島西部や愛媛中南予でTSC再送信なんてやったら既存局が黙ってない筈だし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:57:18.54
>>622
そんなわけないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:01:09.17
>>618-619
ちがうちがう
ほとんどキー局の人にプレゼンをやらせるので
よく把握してるのが自系列が主だからそうやるだけの話
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:03:30.45
>>622
たとえば有料加入者にしか見せなければそうは騒がんでしょ
他にもいろいろ方法は有る
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:01:43.89
>>620
地区ごとにやったら人選や説明内容で合意に達するのが困難
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:35:33.00
>>626
だからこそ系列毎にやるんでしょ。
民放は,地域のつながりなどより系列第一。
628なんでこんなカンタンな話を:2013/05/25(土) 10:55:23.13
 「民放連」の多数派は「在京局からのネット料命の貧乏地方局」だからして
そのネット料が削減されかねないCATVでの在京波etc再送信は猛反対

一方、CATVが「再送信」料を支払うとして、その対象はあくまで在京局etcなんで
「在京局からのネット料命の貧乏地方局」は損する一方ということ

 その「CATVが支払うはずの金」を貧乏地方局に
流す仕組みが無いと、民放連の多数派は絶対首を縦にふるわけがない

だから、その金を流すための法人組織作ろうとしたり
いわゆる「系列(=番組・報道配給協定、ほんまモンの系列組むと違法だし)」
ごとの説明やったりする。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:59:43.48
ちなみに、
在京民放はいわゆる「系列」なんて、
さっさとやめたいのがホンネ

全国民放の売り上げの6割が在京局だし
その気になればBS・CSで一局全国放送も可能
もっとも、地方に流しても広告料はあがらなくなってるんで
だれもやりたがらないけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:07:31.46
あ、有料化って文化庁がらみか
だったら、支払う金もたかが知れてるな

5団体契約(包括権利契約)に準ずる価格だ
ってのは文化庁が前々から表明してるし
ローカル広告は、NTT会社法の産物「フレッツスクエア」があればええ。
厳密な県境、県外タダ見を一軒たりとも封じれる。
ギャラを稼ぐCMタレントには、魅力。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:01:47.42
>>627
>民放は,地域のつながりなどより系列第一。

そういうはなしではない
系列ごとにやれば一者がリードしてできるので
人選、内容などに合意がとりやすいだけだ

現状報告なんてメインの話ではないので
そんなことに手間取るのも意味無いし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:03:37.33
>>630
地上波局にも払うことになるので額は全然変わりますよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:12:45.18
>>633
えーっとww
>地上波局”にも”払うことになるので
地上波局「以外」の「誰に」支払うのかな???
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:16:58.73
>>634
えーっとww
5団体にも相変わらず払いますよ
そしてこっちも額が変わる可能性あり
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:44:51.29
>>635
えと、何の話をしてるか?
という再送信料の話をしてるんで

著作権料の話では無いんでないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:49:51.13
>>636
少し前のレス見れば書いてあるが、著作権料という形で再送信料を徴収しようとしているらしい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:50:16.17
>>637
なるほど、では整理するね
1)民放側は再送信料を著作権料(隣接権だと思うけど)の形で聴取するつもり
2)それとは別に現行では関連団体に著作権料etcが支払われてる(5団体契約)

3)結果、CATV側が支払う「著作権料etc」は従来より”変わってくる”と言う話が
>>633

んで「民放側に支払われる再送信料」は
「2)5団体契約(包括権利契約)」に準ずる価格ではないのか?
という話が
>>630
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:01:45.02
>に準ずる価格

って論理が飛躍してるね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:46:51.49
>>639
論理も何も、文化庁がレポート中で
そういう意思を表明してるんだけど?

というか「論理」的にはどーゆーことになるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:06:10.54
>>640
引用して
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:32:01.06
>>641
やだ、なぜなら文化庁のHP
http://www.bunka.go.jp/
にアクセスできない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:54:22.26
>>555
電力の発送電分離はそれ自体が目的ではない
発電事業に競争を持ち込もうというのが狙いだ
送電事業のほうは競争を持ち込むと却って社会のためにならないというのは
合意がとれている
だから分離して発電のほうをより競争させようということだ

放送は既に競争が持ち込まれてるから不要
地上波にいたっては送も競争されている
V-HIGHデジタルを除いて

やるべきは電波利用料を高くしてダメな局に退場を促すなどだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:54:18.46
>>643
>放送は既に競争が持ち込まれてるから不要
だったら、何で「基幹放送」なんて概念を創作して
わざわざ法律にまで組み込むかねえ?

外国のヒトに説明するのに苦労するんだわ
「基幹放送?NHKのことか?」
「民間放送?なんで特別扱いするんだ?
一般放送でいいじゃないの?CATVとおんなじで」

そういえば経団連あたりも既存の地上波局を特別扱い
するのに不満を表明してたなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:01:15.35
>>644
発送分離と関係ないよ

もっと競争させるべきともいってるし

>やるべきは電波利用料を高くしてダメな局に退場を促すなどだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:22:53.15
お前ら続きはこっちでやれ

テレビサロン
http://anago.2ch.net/tvsaloon/
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:23:48.58
>>645
>もっと競争させるべきともいってるし

だれが?民放連あたりは
「放送秩序を守るために”県域放送制度を強化すべし」
といってるし地方民放あたりは
「民放存立のためには住民や公共団体は不利益を受忍すべし」
といってるという話があるし

現状では放送事業者自身が「ヤーメタ」といわない限り
ありとあらゆる制度を使って存続させる方向みたいだけど?

たとえば
 「放送免許継承制度」なんて許認可行政の概念を根本からひっくり返すような暴挙としか思えないし
 ある事業者が事業不継続の意思を示したり継続不可能になったら、他の事業者を公募するのが
行政の大原則だろうに、
 公務員の地位を親から子へ継承するというのと同じレベルの話としか思えないんだけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:47:53.33
>>647
オレがいってる

発送分離では解決しない
続きは>>646でやれ
ボケ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:10:02.36
勝手に仕切るな、ヴォケイケヌマ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:26:52.05
勝手じゃなくて>>646の提案だよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:58:43.07
>>609
審議が6回くらいしているな。もうそろそろ結論が出て欲しい。
裁定が通っても山口ケーブルみたいなことになる場合もあるからな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:45:15.33
基本的には民々合意が原則だからな
脅迫的行為があったとしても
それが立証されなければ
そのまま通る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:49:36.65
そういえば今月民放5系列全社向けの説明会だっけ?

どんな事を説明するのか気になる。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:27:43.45
鳥取県八頭町は来月7月1日から瀬戸内海放送の再送信開始。
ソースは広報やず25ページ、全関西ケーブルテレビジョンのホームページ。
http://www.ac-tv.co.jp/network/yazu/index.html(全関西ケーブルテレビジョン)
http://www.town.yazu.tottori.jp/secure/2388/NO099.pdf(広報やず)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:05:14.28
>>654
てっきりABCの再送信すると思ったが意外だった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:08:40.58
JCN小田原でMXの再送信を7月から開始
http://jcntv.jp/news/02/1265978_32983.php

これで神奈川県下のCATVはすべてMXの再送信を行うことに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:32:08.77
>>656
完全に神奈川はCATV誘導って印象だね
横浜方面はMXの受信困難とキー局でもスカイツリー移転後にむしろ受信状態が悪くなってる地域があるようだし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:44:45.81
なんか著作権料徴収の件で色々と再送信に向けた動きが活発化してるな…
とにかく民放数の少ない地域ではどんどん実施してくれ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:35:04.38
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hunso/info/02shingi02_03000042.html


電気通信紛争処理委員会(第135回)の開催について
日時
平成25年6月26日(水)午前10時から

場所
第1会議室(総務省10階)

議題(予定)
1.開会
2.議題
株式会社ひのきから申請された再放送同意の裁定に係る総務大臣からの諮問に関する審議【一部非公開】
3.閉会

※10時10分頃から公開の予定です。公開の時間になりましたらご案内いたしますので、会議室前でお待ち下さい。
 

傍聴希望の申し込みについて
1.会議の傍聴を御希望される場合は、6月25日(火)午前11時までに下記連絡先あて、傍聴希望の会議名、氏名、職業(勤務先)、連絡先を申し出ください。
2.報道カメラ等により、委員会の撮影を希望される場合は、傍聴希望の際に申し出ください。
3.傍聴希望者多数の場合、先着順等により傍聴者を調整させていただく場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

傍聴に当たっての留意事項
1.傍聴は、指定された場所でお願いします。
2.携帯電話、PHS等は、必ず電源を切るか、呼出し音を消音してください。
3.静粛に傍聴し、喧噪にわたる行為は行わないようお願いします。
4.録音・撮影は、特に認められた場合を除き、行わないようお願いします。
5.遅刻された場合の入室は、固くお断りいたします。
6.会議開催中の入退出は、やむを得ない場合を除き、ご遠慮ください。
7.その他、総務省職員の指示に従うようお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:52:17.56
いよいよか
お白砂に並ぶのは民放連
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:38:48.62
>>660
実際に審議するのは委員サンだけだけどね
んで肝心の部分は非公開かと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:51:34.93
お前らひのき応援団として傍聴行くの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:43:53.39
もう今日だけど、結論でるのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:34:12.77
誰か膨張言ってる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:27:45.25
徳島ケーブルスレより

大臣裁定の答申が出た。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000233761.pdf

これキューテレビ大勝利だよな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:36:09.97
キューテレビのサービスエリア内、北島・松茂・上板の3町のうち、
北島・松茂は同意、上板は不同意だと。
上板の不同意は想定外だった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:13:01.90
99.9%の住民には受信者の利益(受信者が自らの生活等に必要な地域情報を取得できること)があるとは呼べなくても、
0.1%でも当該地域間に通勤通学者が存在すれば、人の移動が一定程度あることが認められるとした、
狂った山口裁定の例を持ち出されて、キューテレビの区域と読売テレビの区域で人の移動があると認められるということにされてしまった

99.9%より0.1%を重視する、常識では考えられない判断だわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:45:44.61
>>667
それだけCATV加入者が手厚く保護されてるってことだよw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:15:51.19
>>666
そんなに距離も離れてないのに明暗が分かれたな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:33:52.95
区域内再送信がCATVに加入できないために見られなくて区域外を直接受信しているところにも支援しろよ 無能総務省
具体的には兵庫県立大学の寮のことなんですが

前述のとおりCATVに加入することができません
加えて僻地に位置するため区域内の近畿の放送がアンテナ受信出来ません
アンテナを立てたら偶然映った区域外の岡山の放送しか見られません

地元の情報が手に入らないというのはちょっと考えられないのですね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 03:43:33.39
>>667-668
答申読めばわかるが、本来、北島・松茂は隣接市町村だから
無条件で同意すべき、ついでに上板もってCATV側の主張が、
隣接の線引きは市町村単位で行う。上坂はダメって蹴られたという話。
わりと常識的な判断。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:01:36.07
やっぱ基本は隣接市町村なんだね。
揉めてるケースの線引きは。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:01:38.12
>>671
なんか宝くじに高額当選したら急に家族や親戚が増えたみたいな感じなんだけど?

今まで一切交流なく、名前も顔も知らないような人がお前の兄貴だよって突然現れて
身の上話して金に困ってる助けてくれ兄弟だろ…みたいな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:02:41.78
答申を見たが読売は以前デジタル再送信の同意するつもりだったな。
四国放送が読売に同意を出さないように言ったかも知れない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:26:06.47
地デジが受信できるかどうかは始まってからでないと分からない
平成12年時点で将来の同意を約束できるものではない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:29:02.00
地デジも地アナと同様、徳島でスピルオーバーが受信できるかどうか地デジが始まるまで分からない
平成12年時点で何も分からないのに将来の同意を約束することはできない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:02:14.85
それなのに14chを空けとけと思わせぶりな事を言ってきた読売w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:21:34.42
その時点で近畿広域圏で14chを読売が使用すると確定してたソースplz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:32:32.22
あ、勘違いだったわ
>  讀賣テレビは、平成14年7月25日に再放送同意(更新)をした際には、
> 申請者に対し、デジタル化に備えチャンネルを空けておくよう条件を付した。
> これは、讀賣テレビの放送がデジタル化された場合にも、アナログと同様に
> 再放送同意を行うことを前提とするものであった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:52:57.10
激変緩和措置で使うためw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:36:40.47
もう徳島と佐賀はそれぞれ近畿広域・福岡に組み込んじゃえばいいのに
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:22:25.90
今回のキューテレビの大臣裁定の答申について
民放連はどう考えているのだろうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:32:55.13
>>682
徳島県におけるケーブルテレビ区域外再放送の「大臣裁定」答申に関する会長コメント
ttp://www.j-ba.or.jp/category/topics/jba101235
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:03:10.77
>>683
> 今回の事案は、当該ケーブルテレビ事業者が強硬に区域外再放送を求め、
> 民放テレビ事業者との協議を一方的に打ち切って大臣裁定を申請したものです。
よく言うよ。
民放テレビ局にいくら言っても許可しなかったから大臣裁定起こしただけでしょ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:00:47.13
2006年〜2007年にかけて近畿広域局3局は同意を得てから、それまでytvと協議したから4年以上。
最後まで結局同意しなかったな。RNCもやけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:49:03.42
徳島ならアナログ時代から読売の視聴実態あるし、区域外祭送信もやってたのにデジタルになった途端にダメとかそりゃCATV局も県民も納得できないだろな。
むしろ強引なのはテレビ事業者側。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:07:21.53
四国放送がytvとRNCに同意を出さないように言った感じもする。
両局ともデジタルで再送信されていない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:15:48.19
アナログとデジタルで区別しないが、2011年7月24日を境に徳島県における読売テレビの視聴実態が変化したのは事実
読売テレビに限らず、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪、サンテレビ、関西各県のNHKについても同様
徳島県における視聴実態は変わった

これから続く今の視聴実態を受け入れようとしない徳島側の問題もある
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:25:16.96
読売OKって言ってもキューテレビの北島、松茂町だけだけだけどなあ。
他のCATVはデジアナで終了だし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:36:24.85
・電通信紛争処理委26日YTVに同意化答申
地元局経営懸念・地域関連性他ことごとく却下
対象区域分別も大臣裁定時激変緩和措置但書き
区域外再放送、(株)ひのき側の主張全面的に認む
民放連井上会長「審議進め方に大疑問」
地元及キー局意見聴取無し・法的措置も
「四半世紀以前の制度維持もはや限界」など
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_06.html

法的措置って民事で争うつもりかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:12:46.19
山口のCATVみたいに、大臣裁定で福岡波の再送信が認められても、未だに再送信できていない所もあるしな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:37:26.10
法的処置ねえ。
アナログの頃から普通に読売見えている世帯が大半だったのに…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:06:38.22
民民協議になるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:34:45.65
裁定に不服があれば、法廷に持ち込んで白黒つけるしかない。

民放側としては、個別ケースとしての解決のみでなく、
裁定制度の欠陥までを盛り込んだ判決を引き出し、
裁定制度廃止議論までを視野に入れたいのであろう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:02:59.32
所詮落ちてるものを拾って売っている逞しい者共は法的措置くらいは屁でもないだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:18:11.95
ひのきの件うけて山口のCATVに問い合わせたけど期待してた回答なし
完全地デジ化から今月24日で3年目を迎えるけど何も変りそうになさそう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:38:08.38
>>690
いわゆる行政訴訟になるかねえ?

ただねえ、
オマイラが勝手に決めたビジネスモデルを
お上が守る義理は無い
といわれて、反論する材料があるんかネエ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:47:47.25
ひのきが隣接市町村だけとなってしまったとなると、
隣接市町村でないよさこいケーブルネットのTSC大臣裁定異議は通る見込みはないし
高知ケーブルテレビのSUNとTSCもアナログ終了で送信実績がなくなってしまったから
どちらも復活はありえない、ということになってしまうな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:55:47.74
つか、地上波民放側「放送秩序」と「経営基盤」連発やねw
そりゃ、委員さんも白けるだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:05:32.44
>>696
山口は裁定してから2年。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:01:32.15
スマートビエラが同時ネット表示できるってだけでキー局がCM流すの拒否?
この業界腐りすぎだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:10:37.36
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:57:26.10
いや、結構単純な話だぞ
要はテレビ局の都合こそがテレビのルールであって
テレビ局の都合を損なうようなものはルール違反だと
それを回りくどく言ってるだけ

このスレと共通する話ではある
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:11:04.69
島原のかぼちゃCATVは熊本再送信を全廃しちゃったの?
普通にアンテナ向ければばっちり映るのにCATVのほうが映る局が少ないっておかしくない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:51:32.72
>>704

じゃ、CATVなんか解約して、普通にアンテナ受信すればいいじゃん!
って考えるのはオレだけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:04:44.04
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:02:02.35
>>704
在福局なら他系列の放送をしないからいいじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:56:11.21
簡単に受信できるのにチャンネルの空きがないからやらなくなったってことだろうけど。
前は12ch分からあぶれてもCATV内の別チャンネル(13ch以降)に割り当てて再送信していたけど
今はやらなくなったからな。
でもバリバリ熊本の電波受信できるのにやらないってのもそれはそれで微妙な気がするな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:06:30.02
ケーブルテレビ→福岡局
アンテナ→熊本局
両方あれば両方見られる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:21:18.04
>>709
物理チャンネルが被ってなければ混合も出来る。
混合を上手くやれば、民放が4+5+4=13
NHKが長崎と熊本の合計17局だね。
この板にある、あなたのうちでは…で上位にランクイン。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:52:13.50
>>170
だな。
>>708は何か勘違いしているぽいな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:52:47.33
間違えた
>>710
だな。
>>708は何か勘違いしているぽいな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:43:58.98
>>712
ケーブルテレビでのチャンネルポジションの話でしょ。

直接受信なら今でも福岡熊本長崎全部映るでしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:45:20.22
羽島市や海津市の場合、
ケーブルテレビ→名古屋局+ぎふチャン
アンテナ→三重テレビ
両方あれば、両方見れる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:27:31.57
CATV連盟は民放の作った団体に2014年4月から著作権使用料を支払うことで合意したらしいけど
気になる再送信1チャンネルあたりの料率は非公開という
来年4月から月額料金に著作権料が上乗せされることになるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:11:38.77
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:59:47.92
>>715
普通に著作権料の料金は上乗せするやろな。
民放側は今の状態のまま収入UPだから、もうウハウハやろ。
一般人から見たらこのボッタクリ野郎!でしかねーけどな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 01:11:43.54
本日をもって御殿場市のビック東海の東京キー局再送信が停波した模様
ビック東海を解約するのが多くなるか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 01:34:36.63
よっぽど関東に指向があるなら文句の1つもあるだろうけど
在静局が糞とかいう理由だけなら許されない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:18:57.68
在静局が糞とかいう理由だけなら許されない ← なぜ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:10:08.92
>>719
計画停電情報を流さない程度にはクソですよ
地域情報を得るにも関東広域のが有用な地域だから
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:10:52.73
>>721
伊豆東部と御殿場は東京キー局のほうが有用な地域だからな。
むしろ、在静局はこの地域を今まで放置してきた。
(実際、横浜のCATVが製作した横浜周辺の散歩番組をやっているし)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:43:01.49
>>698
ローカル制限緩いならMX実現して欲しい、可能ならばw
在静4局はまあいいよ、テレ東+関東ローカルは残せんかな、
相手局に利用料みたいなん払う形式出来るなら。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:43:42.44
すまん、誤爆
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:56:57.31
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:26:45.35
>>725
まだやるのかよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:06:55.15
>>725
要求するだけ要求して、引き際を知らないドキュンな会社だな。

業界からハブられればいいのに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:21:27.74
>>727
下手に引いたら読売が再送信できなくなる。
そもそも結局の所、テレビ局って放送業界の都合だけで、視聴者の意向は無視なんだよな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:35:04.12
四国放送が再送信反対で読売の再送信ができなかったのか。
四国放送もいい加減認めれば解決やけどな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:53:25.52
何十年も続けてきた朝のローカル番組がデジタル化のせいで急遽打ち切る羽目になった四国放送。
打ち切り決定する直前の放送では4月以降のリポーター募集とか
各地を回る企画では「これからもみんなから愛される番組になるように」と神社でお願いするシーンとかやってたくらいだしな

総務省あたりからの圧力じゃないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:44:17.82
2007年に民放連とCATV連盟で交わした区域外再送信に関する合意を、
地方のCATVの暴走のおかげで関係ぶち壊してる状態。
まあ地方には地方特有の事情があるのだろうが。

ところで、CATV連盟の影響力というか統率力というか発言力が低下してるような気がするのだが。
加盟CATVで足並み揃わなくなっていて、各CATVが好き勝手ヤッテル状態なんじゃ?
キューテレビの裁定案件にCATV連盟が支援もなにも、表に出てこない所を見ても怪しい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:46:12.53
CATV連盟にはこの問題の収拾がつけられない、手には負えない状態なのでは?
だから傍観してるだけなのでは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:33:32.37
てかアナログでOKだったのはデジタルでも無条件で許可すべきだろ。
地上アナログの後継は地上デジタルなんだし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:26:08.34
>733

その通りですね。
新しいチャンネルがほしいとか無茶苦茶なことを要求してるのではない。
アナログ時代と同じを求めてるだけ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:51:37.39
大垣ケーブルテレビの海津市エリア、
シーシーエヌの羽島市エリアにも三重テレビの
再送信同意すればいいのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:58:46.81
>>726
上板が同意を得てないからするのが当たり前
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:03:30.41
>734
アナログ時代と同じ、ただで拾い集めたものを売りつける商売を続けたい
ということですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:45:56.52
>>737
CATV業者の本音はそうだろな。
視聴者は今までどうりに見たいって話だけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:18:18.81
アンテナで見た方が安いと思うけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241858167
なんで皆んなケーブルに入るんだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:32:12.87
>>739
エリア外受信だから映らない、安定しないケースが多いからだよ。
特に徳島は遠距離受信で難易度高めだからな。
沿岸なら割と大丈夫だが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:45:31.74
アナログは画質が悪いながらも見れてたけどデジタルは難しいね
うちは在阪局で映るのが毎日放送だけになった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:54:54.63
>>740
映らない、安定しないのに
ただ徳島に住んでるというだけで
自分を受信者だと呼ぶのはおこがましいよね
そもそも受信できていないのだから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:09:01.66
>>739
徳島は地元民放1局ということでネタにされやすいが
その隣の高知となると、地形的に不利過ぎる上、民放3局しか映らない
テレ朝系を見るには地域外再送信のあるケーブルに加入必須
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:14:45.96
は?キューテレビによると良好に受信できるそうだが??

>申請者の業務区域である徳島県板野郡松茂町、北島町及び上板町では、
>地上波テレビジョン放送のデジタル化以後も讀賣テレビの放送がアンテナで良好に受信可能であり、
>現に一部の世帯ではケーブルテレビに加入せずデジタル放送を受信している。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:24:51.55
>>744
受信すれば誰だって受信者にもなれます
キューテレビは一受信者です
直接受信している一般視聴者も一受信者です
受信者の扱いは皆平等です

受信者を名乗るなら、受信者になってからにしましょう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:26:23.18
>>742
エリア外受信をおこがましいと思うお前の頭がおこがましい。
そもそもアナログ時代のほとんどの世帯が当たり前のように視聴してきたわけだが。

>>744
どこのCATV局も区域外再送信の申請時はそうやって言うよ。
今更。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:47:08.19
>>746
受信出来てない者が受信者を名乗ることがおこがましいと言っているのさ
アナログ時代に受信していた世帯も、デジタルになって受信を諦めた時点で受信者を名乗る資格は消滅しました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:18:21.86
>>747
基地外?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:40:36.78 ID:lHi2+cM0!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:27:26.57
>745
受信者というのは、有線放送の受信者のこと
法律の言葉だね

電波で受信出来るかどうかは関係ないよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:50:32.46
>>750
ならば徳島県内のCATVで合法的に読売デジタルの再送信は行われたことがない
有線放送の受信者は受信実績がない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:39:46.19
総務省、区域外再放送「正当な理由」ガイドラインの一部改定の案を公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000048.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:45:14.25
> なお、「当事者が歩みよる余地がないと互いに確認したとき」とは、お互い協議を尽くして、
> 双方が歩み寄る余地がないと明確に確認したときに限り、どちらかが一方的に協議を打ち切ったり、
> 対面での協議等が不十分な場合がないように、裁定制度の趣旨に鑑み真摯に協議を行うことが求められる。

 こんな生煮えの表現を盛り込んだところで、事態が改善するとは思えないな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:39:31.03
>>753
いや、軽々しく裁定起こすんじゃねーよって釘差しでしょ。
総務省の中の人、よっぽどひのきに怒ってんじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:46:09.10
釘刺すくらいなら受信の違法化を計ればいいのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:00:44.38
>>754
怒ってる割には上板は無理だったが同意しろってなったけどねえ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:14:06.13
>>754
軽々に裁定を申請してきても,協議充分と総務省が確認しない限りは,「当事者協議に差し戻し」と門前払いするということかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 05:06:23.33
ひのきは一度、拒否裁定出たし
それに対してひのきが異議申し立てたし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:09:55.32
ひのきは再度異議申し立て
自分の要求が通るまで裁定終わらせないつもりだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:13:33.33
他の徳島県のケーブルテレビは読売テレビとの協議では当事者間で結論出せたのに、
ひのきだけ不調というのは、どちらが歩み寄ろうとしなかったのか予想がつく
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:15:00.33
双方が歩み寄る余地がないと明確に確認したときに限り
A:「もう協議は打ち切りですね?」
B:「はい」←これが必須になるってことか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:38:59.93
>>760
他のCATVは横並び体質が強いから読売の言いなりになっただけ。
キューテレビは言いなりにならなかっただけ。
おかしいと思うからおかしいと言い続けてるだけだよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:34:29.59
おかしいと思うところがおかしい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:50:39.38
>>763
今まで読売の同意を貰っていたのにデジタルになって急に拒否するほうがおかしい。
放送局側の一方的な都合だろこれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:37:35.66
>>764
アナログはアンテナ受信できたが、デジタルはできなくなった。
全然おかしくねーじゃねーか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:44:19.85
>>765
そんなの関係ないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:46:47.22
>>766
出た、一方的な自分勝手w
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:49:28.31
>>767
勝手なのは放送局側だけどな
これは紛れもない事実
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:08:26.15
アナログのときは技術が先で制度の枠組みが後にできた。発展途上ゆえ,電波の特性による圏域と制度上の圏域に齟齬が生じていた。
デジタルでは,アナログの反省を踏まえ,制度上の圏域に合わせて技術をコントロールした。齟齬はほぼなくなった。
田舎型ケーブル局は,齟齬を糧に飯を食っていたので,御飯の食い上げだと大慌てとなった。
ただそれだけのこと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:31:02.66
でも再裁定の結果再送信同意(一部を除く)になったしねえ
そんときの審議では「読売側が実は協議に応じてなかった」
という結論になったみたいだしネエ

怒ってるとしたら果たして誰に怒ってたんだろうネエ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:35:54.43
>>770
裁定の審議してるのは総務省の中の人じゃないんだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:58:35.25
選んでいるのは総務省の中の人だろう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:05:41.89
>>771
だったら、怒ってる?のも中の人とは違うンではないかなあ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:01:07.64
>770
ひのきにって書いてあるだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:40:48.49
ひのき側の完全勝利だな。今までアナログでやっていた、区域外再送信を
継続したいだけなのにな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:15:48.38
ひのきかわいそう。
読売の勝手な再送信拒否に踊らされて
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:19:24.93
アナログ時代の既得権は,激変緩和措置においてのみ保証されるだけだ。
激変緩和措置期限到来後は,アナログ時代の既得権は消失する。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:04:44.08
アンテナで区域外のアナログが映っていたのに、デジタルになって映らなくなった
アナログの視聴者であっても受信者は保護されない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:48:28.88
>>774
どこに?
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000048.html
には「ひのき」なんて単語は見つからないぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:13:17.50
アンテナで区域内のアナログが映っていたのに、デジタルになって映らなくなった
アナログの視聴者であっても受信者は保護されない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:26:57.98
>>780
アンテナか?寮はアナログは共聴のケーブルだったろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:40:51.17
>>780
君、兵庫県立大学の寮生か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:17:42.94
>>780
区域内の話だったら,

> アナログの視聴者であっても受信者は保護されない
という表現は不適切で,
『デジタルの視聴者に当然になるべきである。』
とすべき,と同時にスレ違いだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:05:38.62
先日徳島へ行ってきたが、家電店でテレビをつけたら在阪局全部見れるんだね。
ケーブル局に加入しなくてもいいじゃんって思ったわ。店の人に詳しく聞いたら、
サンテレビ、テレビ和歌山、KBS京都も視聴可能だってね。まあ駄目な地域も
あるみたいだけど。区域外とかの問題ってばかばかしく感じたね。
それに徳島の人も地元局(四国放送とか)はあまり見ていないんだってね。
まあ在阪局の方が面白いからかね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:23:47.71
>>784
さすがにKBS京都は無理だよ。
それに生駒受信だとフェージングが激しいのでやっぱCATVが良いのは事実。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:43:13.86
アナログ時代なら受信できたし
家電屋なら受信設備も気合い入れて作ってあって受信できるんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:00:31.12
>>786
KBS京都は無理。比較的近い方向で同一チャンネルのNHK和歌山がジャミングとして存在するから。
784が本当なら店員のデマカセ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:20:36.91
あー、なるほどよく読むと784が映るのを確認したんじゃなくて
店員が視聴可能って言ってるだけか
なら店員のデマカセか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:56:55.27
>>788
おそらくだが>>784の記憶が曖昧でKBSもOKと勘違いしているパターンのような気がするけどな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:56:54.07
確かにアナログ放送の時代は徳島の標高が高いところや沿岸部でKBSの視聴は可能だった。
生駒や摩耶狙いのUHFアンテナでついでに受信出来ていたからねぇ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:22:30.03
瀬戸内海放送KSBをKBS京都と思い違いだったり?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:10:43.16
民放主張完全否定後の異議申立て如何
総務省ガイドライン改定で「使用料」明記注目
「歩み寄りの余地なし確認」の定義追加も
JASMATは今〜来月現状説明会予定。罰則なく未加盟ケーブルら徴収課題視など
区域外再放送、一枚岩で抑止に課題尚山積、分配は制作キー局でなく当事者地方局へ
「発局」「被害局」及番販絡みなど紛糾火種か「些少のカネで合法化疑問」原則論燻る
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_08.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:55:24.86
> 区域外再放送、一枚岩で抑止

結局これが民放連の基本的総意なんだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:48:24.56
784です。KBS京都は電器店少しだけ見ました。といっても放送で局名の確認まで
はしておらず、番組表で選択して少し見ただけなんですけどね。表示はKBSと出ました。
ただCMで京都駅前とか京都の地名のCMをみたので多分、KBS京都だと思うんですけどね。
それよりも在阪局の方が興味があったので、そちらばかり気にしてました。
今度、徳島へ行ったときは再確認してみます。どんなアンテナか、もしくはケーブルテレビかは
実は未確認だったので、それも確かめてみますね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:30:21.69
>>794
地元民だけどおそらく、ヤマダ電気、ケーズデンキのそれぞれ徳島本店、藍住店のどれかだろうな。
これら4店舗は直接受信で生駒向いてる。
季節的に電波の異常伝搬で番組表に載ったり受信できたりはするかもしれん。
ちなみにヤマダ松茂店は御坊受信。
エディオンはどの店舗もたしか地元CATV。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:13:26.81
>>793
それが総意なら、
記事中に「燻る」なんて単語は
出てこないと思うけどね
どう考えても同床異夢ってやつだな

しかし「分配は制作キー局でなく当事者地方局へ 」って
放送利権意識ムキダシやネエw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:06:39.44
7月末に徳島に行ったのですが、テレビの画像が悪いですね。
特にBSがひどかった。
あれで金とっていい商売ですね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:58:17.81
>>797
馬鹿なのか?
デジアナはどこも画質が悪いだろ。
徳島固有の問題ではない。
799793:2013/08/26(月) 10:15:44.77
>>796
だから「基本的」と言ってる。
少なくとも民放連の中央連中は「一枚岩」になりたいと思ってるってこと。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:34:06.53
>>799
それを「総意」とはいわんだろw

そもそも元の文は
「区域外再放送、一枚岩で抑止に課題尚山積」
≒一枚岩で阻止するには程遠い
といってるわけで
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:43:50.74
民放連の悲劇は、キー局の作ったものを垂れ流すしかない地方局の方が
数としては圧倒的に多いんで、地方局の意向がそのまま民放連としての
総意になっちゃうことだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:26:32.03
アンテナで区域外のアナログが映っていたのに、デジタルになって映らなくなった
アナログの視聴者であっても受信者は保護されない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:32:02.04
>>801
キー局を垂れ流したいのは地方CATVの総意でもあるだろ?
区域内外テレビ局の再送信を行わず、自らの情報発信に注力している地方CATVなんてあるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:44:29.66
>>803
> 区域内外テレビ局の再送信を行わず、自らの情報発信に注力している地方CATVなんてあるのか?
それもはやCATVって言わなさそうw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:58:34.76
>>801
>>803
「総意」って言葉の意味分かってる?
「全員の一致した意見・考え」という意味だよ

MX-TVなんて区域外で見るのが当然と
総務省に意見書出してるんだよ?
「全員一致」なんて全然してないやん
806名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:19:15.70
区域外再放送、徳島「ひのき」が大臣裁定に異議申立て (ソース:日刊合同通信&総務省)
昨日、夏期休会中の電監審諮問があったらしいけど… (ソース:放送ジャーナル)
結論どうなんだろうねぇ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:50:41.59
監督官庁の強権発動への不信感がCATVと放送局両方から噴出してるみたいね
裁定制度への信頼・忠誠が揺らぎ、このままいけば制度廃止の流れだな
まあもともと民間の揉め事なんだからお上が介入する場じゃないよね
揉め事が放送に支障きたすわけでないし、別に急いで解決させることもないね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:50:09.69
大臣裁定に限った話ではないが、裁判による決着以前の、いわゆる●●裁定ってのは、裁定者によっぽどの信頼が
おける場合か、絶対的な権力者であるとかでないと、そこで終わらないことが多い。

総務官僚にしても、それを司る政治家にしても、長年やってきた電波行政に筋が通ってない(時代によってぶれまくり)
ので、全く信用されない。

信用されてれば、ガイドラインの明文化だけで、現実に裁定申し立てなどに至らずに当事者同士で決着する。
現実に総務省はそれを期待したが、現実に申し立てが発生し、異議の申し立てまで起きてしまった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:18:47.72
また香ばしいのが出てきたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:25:07.29
まずはMXに先例を作っていただきたい。
tvkも電波が届かないところへの再送信に積極的。宇都宮なんてどうやっても映らない。
チャンネルもかぶっているよ。
しかし関東内だけなのはなぜだろう?
この2局だけでも全国に再送信してみたらどうか?

FM放送は携帯電話やUSENで全国放送しているとこがあるが、CMカットだ。
それもおかしい。

韓国はケーブルテレビ率90%超だが、地上波と再送信問題でもめたりとかいろいろあったが、
インターネットでは世界中で見ることができるし。
少なくとも日本はかなり後進性が強いと言えるのは事実だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:54:39.60
TVKって以前に「ch yokohama」とか言って一部の番組をスカパーに載せてなかったかな
止めたのはペイできなかったって事では?
だとすれば、こんな所で言われるほどのニーズはないって事でしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:30:58.55
>>811
スカパーではなくディレクTVね、あとMX-TVもやってたよ
止めたのはディレクTVそのものがポシャッタから

あんまり出鱈目を書くんじゃない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:44:52.23
あんまり強すぎるU局が出張ると周囲の弱小U局の立場を考えると辛くなる
いっその事潰して何とか支社とか
今の制度じゃ認められてないし前例もないからあれだけども
814811:2013/08/31(土) 20:15:03.05
>>812
全てがうろ覚えで事実でなかったですか、全くもって申し訳ない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:37:31.85
つか、MX-TVのスカイツリー移転でTVKが
「うちの縄張りで受信されて困る」的訴えを総務省にやった話って
あんまし有名じゃないんかねえ?
*某HPにはその痕跡が残ってる

もっとも総務省は「混信しないんだったらいいっしょ?
何が悪いの」的文書を発表しただけみたい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:43:30.16
郵政省が最初から都市型放送免許にしていたらこんな事態にはならなかったのに、都道府県免許にした田中角栄郵政大臣の罪は重いよ、全国でエリア分けの広域放送圏制度にすればよかったのに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:08:22.69
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:58:27.84
816>>大阪も名古屋も広域放送圏制度に成っているけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:02:39.83
日本全国そうしたいんだろう
そうなると中国みたいもんだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:58:51.30
政治的思惑でこうなった以上
改めるのもまた政治家がえいやっとやらないとダメだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:14:46.70
チャンピオンリーグ両方ともやってねぇぞコラッ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:39:35.74
BSデジタル放送の開始が事態を更に複雑化したし、有料放送にしなかったのが地デジのBかすカード導入の呼び水なんだろうな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:21:23.41
何の事態を複雑にしたのかな?
よくわからん

Bキャスカード導入のためにBSを有料にしなかった?
あのカードを入れたら何かいいことあると考えたってこと?

わけわからん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:32:28.12
Bキャスカードのシステム開発に金がかかっているから、地デジに流用したって事じゃないの、地デジにスクランブルかけているのは先進国で日本国だけだから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:38:37.24
違う。
BSデジタルが出始めの頃は値段も高く受信機が全然売れなかった。
このままだとB-CAS社が赤字で困るか、地デジにも著作権保護という名目でB-CAS強制にしたんだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:28:54.04
そうか、Bキャス社の赤字を救うためだったのか

でもそこまでして残さなければならない会社だったのかなぁ
どうもすっきりしない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:42:18.70
区域外再放送、民放連は「使用料」記述評価も制度撤廃前提
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_09.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:21:37.20
>>868
それならCATVに使わせれば良い話
C-CASの代わりとかBS,CS帯もパススルーだけじゃなく
B-CAS赤カードつかったBSデジタル市販機器向けCATV自主放送やらせて
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:57:12.32
>>827
内容以前に、相変わらず読みにくい記事だなあ
要は「民放連が」こう主張したという話なんだが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:21:20.22
>>829
それ記事じゃなくてただの見出しだから
831名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:52:31.56
>>827 
徳島県内NTTフレツツテレビ及び徳島県CATVネットワーク機構加盟12社は
一刻も早く西日本放送・読売テレビのデジタル再放送強引にでもやれよ!!
四国放送は、徳島県も株主なら、県民に迷惑いつまでかけるんだ!!!2013.9.15
<徳島人>P.32〜37読めば<何でもかんでも、反対する地元企業や、
徳島県内商売人及び徳島の融通利かない県民性からフジ系列ニュー徳島頓挫!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:59:57.18
誰かが分かってしまった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 06:40:05.57
>>831
フレッツテレビはNTTではなくスカパー系
NTTはフレッツテレビのような事業は禁止されている
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 07:54:48.10
>>831
この人は徳島スレで有名なサンケアユーザー。
真性のキチガイなので気にしないでくれ。
835名無しさん@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 11:33:01.56
>>833 私が、県知事だったらこんなに長く、トラブルおこさせない!!
実際、アンテナ受信で、MBS除けば、気温・湿度ほか、気象学・自然科学・宇宙工学
どれとっても、不安定要素がある!!大阪なら立花たかしの番組で放送の裏側がわかる
が、専門家の私がわからないのが、一切国民や県民に相談せず、無理矢理地デジ化の
負の遺産残したこと。佐賀県は、こういう話にならずにすんだ!サンケアとか
心配しなくとも、徳島新聞でも、税金の不正経理が3月頃掲載された!オプテイ
キャストだから、スカパー!広告入るわけだろな!有料は、無理に使わなくても〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:53:14.36
激変緩和措置期限の2016年以降、

徳島は民放1局になるということか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:34:12.16
>>836
一局にはならんと思う。激変緩和措置以降もなし崩しに継続して、再送信は
おこなわれるだろうね。極端な事をして変に問題をこじれるのも得策じゃないからね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:24:24.43
>>833
スカパー!ってのはひかりTVとかのほうじゃないの
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:33:43.10
>>838
少しはググれ
https://flets-w.com/ftv/
> 【フレッツ・テレビについて】「フレッツ・テレビ」は、NTT西日本が提供する電気通信サービス「フレッツ・テレビ伝送サービス」の契約と、(株)オプティキャストが提供する放送サービス「オプティキャスト施設利用サービス」の契約によりご利用いただけます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:58:26.02
フレッツ・テレビ伝送サービスというのは
フレッツテレビのことではない
フレッツテレビのサービスをうけるのに必要な契約であるが。

なぜスカパー光を利用しなくても「オプティキャスト施設利用サービス」
の契約まで必要かというと
フレッツテレビはオプティキャスト(スカパー系)がやってる事業だからだ

NTTはフレッツテレビのような事業は禁止されているから

>>838
ひかりTVはNTT系

こういう形態の事業はNTTも許された
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:18:44.34
まあ、そもそもひかりTVって
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/22844.html
上の記事のように元々 4th MEDIA、オンデマンドTV、OCNシアターを統合したサービスだしな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:54:42.37
>>837
こじらせた挙句、逆に配信元の放送局が軒並みお父さんされても困るからな・・・業界的にw
逆にそれを機会にテレビ→ラジオに回帰しちゃう人が増えたりしてw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:40:38.66
>>842
>配信元の放送局が軒並みお父さんされても困るからな
何でそうなるの?
「配信先の地方局が困る」ってんならわかるが?
再送信しようがされまいが、送信元の収支にはほとんど影響しないぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:07:38.70
>>843
そりゃそうだろ。
当然無断配信で発生する「ロス」を自社イベントなどで補てんするんだから。

基本、民間放送は「広告収益」で成り立っていますw
その広告収益を正しく維持するためには「無断配信」されちゃうと困るわけです。

もちろん、地元の局もお困りでしょうけどねw
本来地元民に見ていただくために開局した放送局が「無断配信」によって収益とられちゃうもん。

けつろん:無断配信は被配信元と地元局両方の収益をゼロにしてしまうため反対→民放連の言い分
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:20:24.41
とある漫画家がいました
その漫画家が描く連載漫画はとても人気で、多くの読者がいました
そこにコピー屋が現れました
コピー屋はその漫画を勝手にコピーして二束三文で販売しはじめました
漫画の読者は次第に漫画本を買わずにコピー本で済ますようになりました
その状況に怒った漫画家は漫画連載を途中でやめてしまいました
するとコピー屋は漫画の最新回をコピーして売ることも出来なくなりましたとさ
めでたしめでたし

教訓:寄生虫が宿主を殺したら自分も死ぬ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:36:11.83
>>844
なるほどw
「自社イベントなどで補てん」しなければならないほど収支に影響してると
アレ?「収支に影響しない」理由じゃなかったの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:38:15.32
>>844
>基本、民間放送は「広告収益」で成り立っていますw
コレは嘘、広告を売るのは広告制作会社
民放が売るのはあくまで「広告枠」ね

嘘じゃないというのなら、
民間放送がつくった「広告」ひとつでも良いから挙げてみ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:11:24.41
広告主 日本航空
商品名 JAL×東京スカイツリージェット
広告会社 朝日放送
制作会社 朝日放送、ビッグフェイス、ビー・ジー・エム・サービス
(2012 ラジオACCブロンズ)

ラジオだし放送されたの多分ABCだけだろうけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:41:19.88
>>847
お前は小学生か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:04:37.23
>>845
その例えは変だど
あえて例えるなら、コピー屋はその雑誌を売ってない地域のみで商売しているとしなきゃ。
本来の読者はちゃんと買う、それに加えて売ってない地域の読者が不正に入手する。

本来の読者がコピー本を売ってる地域に行って買い出したら漫画家の利益は減るけど、
この場合電波だからそれはあり得ない。

この場合漫画家が(出版社が、とすべきかもしれんが)とるべき手段は、他の地域でも
漫画を売るようにするか、さもなければコピー屋から分け前をもらうようにするということ。
この後者の「分け前」が配信料を表すのは言うまでもない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:49:52.84
>>847
ほれ、普通に地方局が作ったCMがいくつか賞の候補になってるが。
ttp://www.acc-cm.or.jp/festival/13fes_result/tv.html

ラジオCMだとかなり増えるな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:43:19.10
>>851
つまり、大多数は民放が売ってる広告ではないと
自分は嘘をついてましたと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 04:38:50.46
つか、放送広告の実態知ってりゃ
「正しく維持」なんて冗談言えん罠
忘れたとは言わせんよ、CM間引きをやってた事実

おまけに広告枠の単価は基本的に局側の言い値だからね
公取委のレポートには
-------------------------------------------
テレビ広告の料金については,各放送局とも,曜日(平日,土曜,日曜・祭
日等)及び時間帯によるランク(視聴率が高い時間帯から順に,A,特B,B,
C等と区分されている。)に応じて,番組CM及びスポットCMの料金を定め
た放送広告料金表を設定しているが,当該料金表は,実際の取引には用いられ
ていない。
---------------------------------------------------------------------
スポットCMの料金は,主にGRPを基準にして決定されているが,地域
差,広告主の信用,取引量,広告主の要望内容等によっても異なり,また,
テレビ局によっても異なる。
-------------------------------------------------------------------------
と、民放側の都合でコロコロと好き勝手に「基準」が捻じ曲げられる実態が書かれている。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:08:29.29
そうかな?
俺には時価で取引されていると読めるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:30:34.72
>>846
>アレ?「収支に影響しない」理由じゃなかったの?
ないない!

やり方変えれば「区域外再送信」を「番組販売」と銘打って「商売のネタ」にできるのも放送局。
現にテレビ東京はそのやり方で山梨や長野相手にサイドビジネスやってるではないかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:33:53.74
>>854
そのとおり!
時価=売る側の言い値
で一方的に決められる不公平な取引だね
だから、カネをとられっぱなしというのも
ありだとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:36:19.12
>>855
ということをやらざるをえないということは
やっぱり、収支に影響があるということだねw

収支に影響がないのなら、
そんなにいろんな事業に手を出さずに
泰然自若としてればいいのだから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:05:58.01
>>857
そう。ビジネスモデルの核となるものの一つが「番組販売」であり、「有料」区域外再送信契約w
だからテレビ東京は長野山梨のCATVに来年以降も契約してもらうように説得工作チユウw

ただし、無断寸借してCATV連盟から会員資格をはく奪された過去を持つテレ松やLCVは除くw
あと、完全に営業区域外の上越ケーブルビジョンは論外。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:18:36.31
「有線テレビジョン放送事業者による基幹放送事業者の地上基幹放送(テレビジョン放送に限る。)の
再放送の同意に係る協議手続及び裁定における「正当な理由」の解釈に関するガイドライン」の改定
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000050.html

誰も上げないので。要は区域外再放送を拒否する「正当な理由」の明確化。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:32:30.54
区域外再放送、意見書で「金銭解決解釈」懸念など
http://www.godotsushin.com/
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_10.html


金で解決か。考え方が古いの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:41:56.36
受信違法化とかテレビにGPS搭載を義務化してチャンネル合わせできなくするとか
金かけずに対策する方法はいくらでもあるだろうに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:52:16.33
>>861
ここが北朝鮮のような言論統制国家だったら出来るだろうなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:30:29.64
>>859
しかし民放連一派の意見書がスゴイなw
表現を変えてるだけで言ってることは皆一緒

そら総務省もワンパターンの返答しかできんだろうな
相手の言ってることが10年以上も何も変わってない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:57:22.67
>>860
“区域外再放送を金銭で解決できる”との解釈、運用にならないような記述や
補足説明を求めます。

(理由)
現状の使用料に関する文面と「注釈2」では、現状の当事者(区域外再放送の
再放送元放送局とケーブル事業者)との間で、“区域外再放送を金銭で解決でき
る”と解釈される恐れがあります。
区域外再放送の金銭解決は、無秩序な区域外再放送を助長し、地域免許制
度を形骸化し、地域の放送局を不条理に経営困難にする恐れがあります。誤解や
間違った解釈が生じないよう、本文に記述するか、注釈等で補足、確認できるよう
追記することを要望します。
【株式会社チューリップテレビ】

ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000252368.pdf

金で解決できると思うな!って話なんだが。

あと、ytvが隣接市町村は有無を言わさず同意すべきってのは不当だって言ってるな。
さすがにひのきに怒ってるみたいw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:14:54.17
どの局も判で押したように「大臣裁定制度が導入された時はcatvの規模が小さかった」
「経営が圧迫されたら災害時に役目を果たせなくなる」みたいなこと言ってるな

地域によるチャンネル数格差をどう是正するのかについて民放連として
提言が出せないのであれば、総務省としても受け流すしかないだろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:04:41.35
「地域によりチャンネル数格差」は結果として総務省公認の物だし
それの是正は民放連の責任ではない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:06:19.89
>>866
んで、経営どーこうというのは
事業者の責任であって、総務省の責任ではない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:34:09.60
>>866-867
「こういえばああ言う」w なのか
いや、責任のなすり合いw なのか・・・

どっちにしろ民放側から見れば「区域外再送信で飯食うCATVからは相応の対価頂戴しますよ」って然るべきだな。

徳島のCATVは大阪民放にお幾らの契約料払ってるんだろ。TVだけじゃなくてFM局にもお支払いのようだしw
山梨・長野のCATVも首都圏民放各局にお金払って再送信契約させてもらってるんだろうしw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:42:26.23
でも一般人からしたら、本来無料の放送なのにお金払えって言われるのは違和感あるけどなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:52:42.06
区域内の再送信に対してもお金取るというのが意味わからない
そのせいで契約できずに放送局数が減る地方の区域外しか見られないのはおかしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:03:41.11
兵大生
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:04:29.85
>>870
いい加減寮出ろ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:11:48.71
少なくとも再放送料の議論が民放連やCATV連で持ち上がってからは、まだ払ってるところはないはず。
相場が決まってないからだ。
それ以前の段階では、個別的に金銭授受があったかもしれないが、。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:58:22.02
>>869
いや、無料どうこうってのは、事業者の勝手であって
受信者が口出しできる筋合いのもんじゃないよ

民放=電通が仕切ってる広告放送で飯食う事業
ってのが全てではない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:02:55.99
>870
区域内にお金を払っているのはそういうあんたなんだが
ケーブル代は毎月いくら?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:03:25.47
>>875
アンテナの直接受信なのでお金は発生してないけど
払うとすれば独占的に行っててまた採算の問題からか公にされてない価格設定があって
月1500円
なお個人での加入は建物の構造上不可能との見解
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:02:07.70
>>858
LCVだと長野じゃ来年テレ東すら見れなくなるん?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:25:09.90
>>877
このままの推移じゃダメでしょね。JCVもだが

同時再送信に関する地元放送局と対象の放送局へのお許しが頂けないんだから仕方ない。
「勝手にウチの電波使って商売してんじゃねぇよ!」ってのが双方の局の言い分だろうしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:30:08.32
補足

これって、山梨や首都圏各地のCATVで「TFM・J・inter・bay・Nack5・FMヨコハマ・FM富士」流す場合はどうなんだろうね。
首都圏の中だと「区域内」とみなしていいんだろうか?
関西でいう「OSAKA・802・ココロ・アルファ・kiss・e」なんかも似たようなもんだろうかねぇ?

そんなことどっかに書いてないか?調べてるけど某の文献が見当たらない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:38:55.18
>>879
「俺がこう言ってるんだから、こうなんだ」
レベルの話だからねえ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:12:03.86
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:12:41.34
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:41:09.39
>>880
あぁ、そうだったね。だから>>881-882のようなシリメツなリンク貼られちゃうのか・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:55:26.56
電波泥棒トクシマって凶暴やな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:48:26.11
意味のないコメントであると考えます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:54:08.65
ケーブルテレビの区域外再送信は、無くならないだろ。特にテレビ東京は
加入者からの要望が大きいし、隣接もしくは次隣接地域なら再送信は継続だね。
まあ地元の民放は面白くないかもしれないけど、下手にこじれるといろいろ
政治的に厄介になるしね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:15:54.47
それで?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:39:13.68
確かに総務省がチャンネルの割り当てをしてもテレビ東京が番組の供給をしないのであれば新局の開局はありえないしな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:44:27.42
>>888
テレビ東京がダメならTOKYOMXやtvkにすがればいいじゃない!

って思うのは浅はか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:30:01.45
>>889
はい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:30:14.19
フジみたいにテレ東デモでもや
スポンサー不買運動でもすればいいじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:15:50.90
>>888
高知・富山・島根鳥取「テレ東系の前にテレ朝系来てくれ」
青森・山口「フジ系来てくれ」
秋田「TBS系来てくれ。ABSがTBS系にネットチェンジして新局が日テレ系でもいい」
沖縄「日テレ系見たいから今こそ南西放送を!」
福井「フルネット局ならTBS系でも日テレ系でもテレ朝系でもいいから来てくれ」
宮崎「フルネット局ならフジ系でも日テレ系でもテレ朝系でもいいから来てくれ!マジで困ってるんだ!」
山梨・徳島・佐賀「新局はいいんで広域圏入りさせてください」
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:46:25.02
山梨・徳島・佐賀みたいなコバンザメは迷惑です by 広域局

広域圏に組み入れて、広域局に何をもたらしてくれるのか
規模の小さな視聴者数のために膨大な負担を考えると荷が重過ぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:15:36.93
素人の事情通ごっこは滑稽なだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:15:11.57
<三重県伊勢市のケーブルテレビ事情>
■ケーブルテレビ契約世帯数(平成23年度)
加入世帯  加入率(%)
33,490     62.32  → 平成23年度まで伊勢市が補助金をつけて加入促進していた。

※区域外再送信 テレビ愛知 (算定的措置らしい)
 FMラジオ FM三重 78.9MHz ZIP-FM 77.8MHz FM愛知 80.7MHZ NHK-FM 83.1MHz 放送大学 80.1MHz

■NHK受信契約(平成23年度)
受信契約   衛星契約  衛星契約率
 43,173     14,857    約30% → ケーブルテレビ加入率が60%超えているので、「BS受信可能」世帯は少なくとも65%以上だろう

(ソース)ttp://www.city.ise.mie.jp/8566.htm 
     ttp://www.itv-mie.jp/index.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 05:43:24.17
「加入」にSTBなし契約が含まれてるんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:34:39.37
静岡県浜松市のCATVの愛知波再送信
テレビ愛知は、来年3月まで放送延長、その他の4局は今日で終了
http://www.hctnet.ne.jp/info/aichi_201310.html
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 05:33:54.78
さぁ〜て、長野地区での東京波再送信が打ち切られるカウントダウンだね〜w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:48:25.48
BSJAPANが、テレビ東京の補完にならなかったからねえ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:59:25.59
>>899
通販しかやらない局だし。BSで音楽流されるのが余程著作権侵害なんだってさw 音事協?何様って感じw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:26:53.10
>>900
そういう問題じゃないんだが。

BSの普及率が伸びて、結局、BS見れる人もTXN見れる人のほうが
多くなったんで、テレ東の番組の再放送ばかりじゃ魅力がなくなった。
おかげで、BS JAPANの売り上げは民放系BSの中でダントツでドベだったが
数年前から地上波の番組を減らして、独自色を強めてきた結果、
画期的に売り上げが伸びて、他局に近づいて来ている。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:37:28.11
>>901
BSJAPANの何が魅力的なんだろう?何一つ魅力は感じないので既存のCATVもこの局の再送信だけは
「意味が無いのでやめよう」って意見が大半を占めると思う。
BSJAPAN再送信打ち切る代わりにBS11やトゥエルビ、D-Lifeの再送信に切り替える局が出てこないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:49:22.45
>>902 補足

とは思ったが、確かに「たった一歩」だけではあるんだが「前進に近いもの」はあるんだな。
相変わらず韓流ドラマばっかってのはどうしようもないんだがw

やっぱ「テレビ東京そのものの同時再送信」でないとCATVではウケ悪いだろjk
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:06:46.50
>>902
最近は光でパススルーの局も増えてきているのでその局を流しても流さなくても手間に差がないハズだよ。
同軸でトラモジなら話は変わってきそうだけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:08:49.57
>>902

BSJAPANはアニメの画質が地デジより良い。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:14:51.47
>>904
あぁ、そうだった。申し訳ない・・・肝心なところ忘れてた。
しかも「区域外」再送信の話題ヵラソレてたw

CATVとて「区域内」の局は「義務再送信」で、その中にはBSが含まれてるとはw
但し、BSスカパーなどの有料の局はやっぱどのCATVでもオプション扱いしてるね。

じゃ、視点切り替えるわ。
「区域外」再送信で人気のある局ってやっぱ「テレビ東京」系と「tvkなど独立」系なの?
民放FMやコミュニティFMの域外再送信には誰も興味は示さないのかな?やっぱ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:24:51.31
>>906
局や地域によると思う。
俺は徳島県民だけど、徳島だと大阪のFM局を再送信してるな。
地方の場合はテレ東に限らず地元にない系列は必然的に需要があるな。
あと独立局は区域外再送信の承諾が降りやすいって聞くから流している事が多いような気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:27:49.31
そういえば昔440chの有線が在京ラジオ局を勝手に再送信してたことあったっけ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:29:26.75
>>908
在京って書かないで「国内人気民放ラジオ局」って書けば文句言われなくて済んだのにw

実際、今の国内人気民放ラジオはradikoでも人気だしw
AM:TBS・文化・ニッポン・ラジオ日本・関西・ABC・京都・MBS・大阪
FM:TFM・J・inter・横浜・bay・795・富士・osaka・802・Cocolo・α・ZIP・北波・cross・love

こんなあたりは全国配信でもいいんじゃね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:48:18.45
AMのほうは、地方で地元の民放が文句を言うから無理だろw
特にSBS静岡放送とか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:23:25.97
>>910
1400電リクナイター
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:27:48.36
>>910
SBSも人気あるんだ?知らんかったよ・・・
TBCは楽天の試合とかで人気でそうだし、SBSの場合やっぱサッカー中継が人気なのか?

KNBもアラジン高原が週末5時間生放送するからアレもアレで結構楽しい。
STVの日高晤郎も全国配信に遜色ないと思うんだが
なぜそういう人気局の全国配信を許さないのかなぁ?民放連。


あ!またこんなところにも「粕ッ!ラック」?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:38:46.92
確か有線のアレは、ネットに乗り出すときに総務省に
「あんたいろいろ癖の悪い事してるからその辺是正しないと認可できないよ」
って言われたんで止めちゃったような
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:56:02.01
電柱の無断使用とか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:51:20.58
愛媛の東予や鳥取・島根のテレビせとうちの再送信はどうなったんだろ?
確か10月末でコスモステレビは終了予定と記載されていたが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:51:32.39
>>915
http://www.s-tv.jp/tvchannel.html
どこ見りゃそんなの載ってるんだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:08:36.45
次スレも再送信のままにする?
それとも法改正(>>44のリンク先)にあわせて再放送?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:55:13.38
>>917
併記だろな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:44:08.31
>>915
何とか延長できたんじゃない?テレビせとうち自体は配信継続してもらう方
が良いだろうしね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:45:20.75
>>919
未だに屁理屈ぶっこいてるのは「テレビ東京」だけの模様
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:42:49.72
>>920
テレビ愛知も最初はテレ東に倣ってたけど、三重県内でのテレビ愛知地デジ再送信不同意も半年しか持たなかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:24:48.52
TXじゃなくて、他の在京キーと痴呆局が妨害してるんじゃなくて?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:16:13.70
テレ東は「地方局への番販がどうたらで」だとか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:04:39.22
>>922-923
ソレは一理あるだろうけど、あくまで「テレ東」に対して在京+地元がこぞって反対するだけ。
しかも長野だけな。

そのゴーマニズムっぷりは他のテレ東系各局が聞いて呆れるばかりw
「テレビ東京」以外のテレ東系各局についてはどんどん大臣裁定で再送信認められてるというのにw

例外は「浜松・上越・いわき」だけ。
テレ東の言い分「おめさんら勝手に電波泥棒すんなや!」 pppp
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:19:58.48
>>924
一方静岡は実力行使で毒電波塔の敷設に勤しんだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 06:40:21.31
>>924
一応、協議の上での再送信だから電波泥棒ではないと思うけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:31:38.08
>>926 他 参考資料が手に入ったかもしれん
【ケーブル】テレビはままつPARTV【ウィンディ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1268638462/986-989

986+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/11/05(火) 15:34:11.40
CM付きの番組をなんで金だすんだか
有料でも見たいけどさ


987 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/11/05(火) 15:49:58.34
>>986 区域外再送信の件で民放連が加盟局全局にて統一した指針を協議したようです。
区域外の局からすればエリア外のCMを流しても意味がないからと思われます。エリア内の局は無料で再送信契約をするのが当然ですが、エリア外は広告収入以外の収入もCATVに求めているのではないかと思われます。

一応、区域外再送信の基本的な知識についてのリンクを張っておきます。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/yusei/yusen/pdf/081008_2_si1-3.pdf
(上のサイトの資料はPDFファイルになっているので注意してください)

http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/domestic/068.html


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/11/05(火) 19:13:22.35
総務大臣が裁定した例を見るとケーブル2社以上で協力して申請したみたいだな
ただでさえ文系の残らない浜松にそんな行政手続きのできる人材なんかいないだろう


989+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/11/05(火) 22:12:38.13
全国ネット以外はゴミみたいな番組しか流さないくせに
「視聴率が落ちるから」とは笑わせるな地方局

面白ければケーブル有無に関係なく数字は取れるだろうが

↑ここまで。確かに正論だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:57:42.28
次スレ、区域内再送信スレVer.14
よろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:38:13.72
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1383863860/

たった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:05:55.77
次スレ立てるの早すぎ
970過ぎてからでも十分じゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:14:32.51
コスモステレビのテレビせとうちのデジタル再送信は、ずっと継続みたいだね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:38:51.03
話し合いの結果状況が変わったのか
単にweb上では書いていないだけか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:40:51.33
>>924
高知「は?」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:19:56.04
てすと
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:57:23.05
まだ60レス以上書けるのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:56:19.78
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:28:04.20
おそらく、現在、区域外再放送を行なっている局は来年以降も継続すると思うよ。
系列が被っている場合は終了するかもしれないけど、テレビ東京系は残るんじゃないか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:21:16.71
区域内に系列がないものは妥当だと思う
揃ってる地域で上位互換の系列局が映るのは終わるんじゃない?

JRTとytvとか比べ物にならないからかわいそうだけど
地元を見るのが原則だから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:02:15.01
>>937
続かないだろ
激変緩和措置の条件に交渉放棄があるんだから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:44:02.11
>>939
3年前は、一刻も早く地デジ放送開始したいとの念頭で交渉して3年継続放送
となっていたけど、その後の事は継続協議とした局もあった。現在は一時の
区域外NGといった感じではなく、仲良くやっていきましょうとのスタンスで
やるみたいだから、そのまま継続にした方が波風立てなくて良いと
判断してるみたいだな。まあ、打ち切りにしてケーブル局と仲違いするより、
地上波局(特にテレビ東京)もそのままにした方が得策と判断する様に
なったのかもな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:24:30.04
甘いわ
ついこの間、浜松は全部終了したわ
希望はないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:19:53.77
>>941
浜松はTVAだけ延期してやっているよ。
【ケーブル】テレビはままつPart.4【ウィンディ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1383664932/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:31:31.47
>>942
http://www.hctnet.ne.jp/cable/4-1_digital.html
↑嘘はバレますねぇw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:33:11.98
>>943
http://www.hctnet.ne.jp/info/aichi_201310.html
TVAは期限付きの延長だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:40:00.02
そんなのはどうでもいいけどケーブルに加入しないと区域内すら見られんのが腹立つ
ケーブルにしたら地元の地上波を見るだけで月に1.5kとかふざけてる
いくら僻地にしても利用者にしわ寄せとかまじでカスすぎ
未だにアンテナで受信できないし 龍野と上郡の境目らへん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:45:26.33
>>945
地元の自治体や総務省に相談しろよ。対策してくれるように頼め。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:51:50.09
>>945
さっさと寮出ろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:54:36.08
>>946
自治体は動かない
元々県が共聴施設を作ってそれを使っていたけどデジタル化で廃止された
CATVで見るようにと切り替わったけど建物の構造上の問題と融通の効かないCATVのせいで契約が出来ない

総務省も動かない
中継局を建てる見込みは無いからテレビ受信を運営している施設の管理者に言えとの一点張りで門前払い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:25:41.52
静岡は3/末でご臨終
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:38:00.47
>>948
そうやって兵庫県立大学の寮の不満をレスしまくるのはお前の勝手だが、それを続けることによって自分の大学の評判も下げ続けてるぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:23:48.55
>>950
単純に未だに改善されてないんだろ
同じ立場になったら同じように頼ると思うわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:02:03.44
>>951
同じ立場になってもお前みたいに長期に渡ってしつこくマルチはしないと思うぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:21:35.26
同じ立場って言われても俺アニメ見ないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:31:24.51
>>953
アニメだけじゃないと思う
地元の情報が得られないのは問題だと思う
区域外再送信は地元にプラスして映るものだから
それ単独というのは考えられないし存在しない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:39:33.89
兵庫県立大学の寮もCATVの利用料が払える予算が無いのだから岡山波を屋上受信になってしまうのは仕方がないだろ。
寮が気に食わなければ出ていけばいいだけの話。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 03:02:38.79
難視聴地域の住民に漏れなく区域内の情報を届けることこそCATVの存在意義の根本にあるのに、
旨味のない難視聴解消はぞんざいに、区域外再送信や通信などサービス向上には熱心で、
必要のないサービス料まで抱き合わせて要求する金儲け主義に傾くCATV業界全体の姿勢は問題だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:26:54.60
>>955
問題の根幹が異なる
出て行けばいいという考えではなく、改善されるべきと考えた方がいい
そのような契約ができないのなら出来るように変わったらいい
そういうところで問題を抱えたままだと誰も得しない
もっともぼったくろうとしているCATVにも問題はあるのではないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:08:09.55
どんだけここに書いたところで改善しないものはしないだろ。おまけにスレチ
CATVも営利企業だし、CATV線を少しでも新たに作るなら金はかかるし。
お前に問題ないからって主張しても、解決しないもんはしない。
月々払うのがいやならどこか受信できるところに自前でアンテナたてて、そこから自室に引き込むしかあるまい。ここで書くことじゃないけど。


ところで、KCNはサンテレビ再送信延長してくれないかな。KCN京都が無条件でできて、KCN本家ができないのがなあ。サンはOKだしてるし、あとは準キー局だけだが。
隣県ならおkっていう理論だからって京都兵庫が繋がってるのは北の端っこだけだし、京都南部民は神戸行くには奈良県通るくらいだから許可してもいいだろうと思うけどねえ。
そもそもサンテレビの有無が準キー局の視聴率に大きく関係するとも思えないんだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:12:07.69
>>957
> もっともぼったくろうとしているCATVにも問題はあるのではないか?
ボッタクろうとしてると言うよりは各部屋ごとに契約というのが仕組み上出来ないの間違いだろな。
NTTのフレッツテレビなどのFTTHサービスであれば集合住宅でも光ファイバーを各部屋まで引き込む。
部屋に専用のV-ONUが無いと視聴できないので勝手に視聴されるおそれはない。
FTTHのCATVは今時増えてるが、小規模アパートでない限り、各部屋まで引いて個別契約可能なCATVなんてまず無いんじゃないかな?
おそらく寮に来ているCATVは従来の配線の大元にCATVを接続するタイプ。
その場合は全世帯に流すか流さないかしか手段がないので全戸契約か全戸無契約しか無理。
そもそも同軸だったらユーザーが勝手に弄って繋いでタダ見ができちゃうからなあ。
タダ見はCATV局から言わすと絶対許さないからな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:44:39.29
>>950>>958
同じ「ないものねだり」続けている件

「区域外再送信は2014年7月24日をもってすべて終了します!」でなくなっただけでもありがたく思えと何度もw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:04:25.74
>>960
静岡は早まった
そもそも7月まで再送信することなど保証されていない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:24:31.15
静岡はTX系の再送信で無期限のところはないのかな?
浜松のテレビ愛知も期限付きだったっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:27:58.32
>>960
遠いところはやらないって切ったのなら諦めるけど、更に地域的に遠いところには無制限で継続してるからなあ。
しかも理由が送信元じゃなくて近隣の局だし、法的な問題はクリアーしてるし。

いっそもうちょっと京都依りに引っ越すか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:15:07.59
>>963
例えを変えるとかなり上のレスに書かれてるが
「テレビ愛知」「テレビ大阪」「テレビ北海道」の区域外(地域外)再送信に関してはどこも不許可で
「テレビ東京」「テレビせとうち」「TVQ九州放送」の再送信に関しては条件付きで許可されている件
この差はどこに現れているの?

あと、長野・静岡のCATVでは東京波再送信延長がほとんど認められなかったのに対してその他の地域では堂々他県の電波を再送信できてるのは?
やっぱ全部「大臣裁定」もらったの?

という「たとえ」してはダメかい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:49:28.60
長野と静岡は違法視聴のメッカだから仕方がない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:50:38.52
>>965
テレビ松本とLCVが諸悪の根源だったか・・・やっぱなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:58:35.53
ところで・・・
http://www.jcv.co.jp/catv/index/channel.html
↑の上越ケーブルビジョンのTFM・FM群馬の再送信も来年7月24日で終了か?
その理由は?再送信同意が地元と各局から取れなかったのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:33:20.86
>>964
他局はそれぞれ事情があるとして、テレ東系上3つで言えば、近所にTX系からよく番組購入してる局があるからだろう。

今回の件で言えば、KCNの再送信において、奈良県のKCN本家が駄目でKCN京都がOKな理由が「兵庫県と奈良県は地理的に接してないが、京都府とは接しているから」という。
ただ、隣接してるのはKCN京都のエリアとは全く関係ない北部な上、兵庫県への人の流動はほぼ全て大阪府経由で、場合によっては奈良経由で行くくらい、京都と兵庫は隣接県とはいえない状態。
他にも裏で何か理由があるのかもしれんが、表に出てる理由だけ見てると、奈良だけ拒否される理由にはなってないよなと。

ちなみに余談だが、TX系を番組購入してるTVNならテレビはTVO再送信に全部許可を出してたりする。ほぼTVOが受信不可地域も多いところに。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:46:49.59
>>968
普通、番販購入がなされてるならその番販先の局に許可を出すんだが。
いやまて・・・あくまでも奈良テレビの場合はテレビ大阪が制作した番組に限ってるなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:26:17.02
とある企業が経営悪化を理由に事業を廃止し、既存利用者には別企業に移行を促す場合など、
既存利用者には移行によって不利益が生じないよう旧契約条件が引き続き適用になるケースが普通だが、
兵庫県大の寮の場合はCATVの条件どうなってんだろう?
寮生もアナログ時代の旧契約条件のままなら文句ないんだよな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:51:37.67
>>970
かつてのアナログ時代は県が開発した土地だから共聴アンテナがあった
なのでCATVとは無縁だった
共聴だからお金を払っていたかもしれないけど詳細は不明
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:02:28.21
>>970
詳しい経緯は例の大学のスレ覗いたらあった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1384091715/4
どうもCATVだと全ての寮生が利用料を払うハメになる模様。
一人当たり月額1,575円だと。

> 全ての寮生がケーブルテレビと契約し、年間18,900円(総額9,300千円)の受信料を支払うことは、
> 現実的でなく寮生の経費負担を生じさせないため、大学本部と協議の上、
> 大学側でおよそ8百万円の予算措置をお願いしたうえで、アンテナ設置工事を行った。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:28:50.82
>>958
前に三重でも在阪広域4局がSUN/KBSの再送信に反対したって話を聞いたなあ。
単に広域4局がケチなのか、意外にSUNの経営規模が大きくて無視できない存在なのか…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:43:06.70
区域外再送信、よさこいが大臣裁定異議申立て取下げ@合同通信
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:49:16.35
区域内外一つになって圧力かけた成果が出たな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 07:34:18.92
まあ、地域利権でのパワーゲームになったら
一零細地場産業のcatvに勝ち目は無いわな
相手は、地域経済のボス連中だ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:25:42.07
圧力って、

銀行取引できなくなるぞ
とか
交通警察員を貼り付けて
CATV社員のスピード違反をバシバシ取り締まるぞ
とか
CATV社の目の前で常時、検問をするぞ
とか
毎年、税務署から税務調査に入らせるぞ
とかですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:50:27.52
>>977
圧力というか分かり易く言うと大人の事情って奴だよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:45:19.24
>>977
区域内再送信の不許可
一方的に違法事業者にして賠償金ふんだくって廃業させるのは容易だよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:23:14.25
>>979
罰則ないのに容易なわけねーだろ。
民事で争うことになるが、判決出るのに何年かかることか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:05:25.44
区域内再送信とめたら逆に放送局側が裁判で負けそうな気がしちゃうけどなあ。
加入者に情報がいかなくなるとか利益を損なうとかそういう理由で。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:49:11.81
>>974
・よさこいが大臣裁定異議申立て取下げ
 来春〜使用料徴収絡み経営判断急転視
 3セク須崎市も地裁差し止め提訴断念など
 区域外再送信、歯止め効果注目・電監審報告へ

ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2013/2013_12.html

区域外再送信金払えが早速効いたってさw
 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:08:38.30
歯止め効果狙いなのかね。
実利はあんまり期待しないんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:22:25.92
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 18:27:21.06
まぁ区域外再送信はその県と経済関係の深い市町村に
限定すべきだよな。
経済関係の無い地域への再送信は歯止めをかけるべき。
何処でも許可なら県域免許制度の秩序を乱してしまう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 05:38:22.30
>>985
実体は地方局の利権以外の何物でもないけどね

そんな秩序、地方局以外誰も望んでない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:32:57.04
あと、わかってるヒトは多いと思うけど、
法制度上は「区域外再送信」も「区域外再送信」も無いんで
あるのは「地上波再送信(今は再放送っていうのか)」だけ

つまり「区域内再送信」だからといって、
無条件にやっていいという話は無くて
同意無い場合は、総務省から事業認可されない

だから、同意されなかった場合は「区域外再送信」と同じく

1)送信元との充分な協議
2)ダメなら大臣裁定に持ち込む
3)それでもダメなら電監審へ異議申し立て
4)さらにダメなら裁判所へ

となるわけ、これ零細企業にはすんごく負担だよ

ちなみにいわゆる「義務再送信」の認定は
いまのところひとつも無い
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
ちと、間違った
×法制度上は「区域外再送信」も「区域外再送信」も無いんで
○法制度上は「区域内再送信」も「区域外再送信」も無いんで