CTKからMediatti(メディアッティ)へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と勇気と希望の名無しさん
【前スレ】http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/997449232
【大和スレ】http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1052142231

荒らしは契約解除しちゃって下さいね>メディアッティ様
こちらでは、マターリと騙りましょう。
最近思うのは、ケーブルの画像の映りが余り良くないよな?
2動画直リン:03/05/10 01:41
公式HP
http://www.ctktv.co.jp/

語れ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:55
何を?
>>1
お疲れ様。そうそう、画像はっきり言って汚い。
なにもしてくれないのかね。
冗談抜きに最近画質やばいよ

ワイドでみると画面はじっこ時々画面欠けするし
ムラが目立つ 買ったばっかりのTVで気分悪いわヽ(`Д´)ノ
つーかゴーストうざい。あとざらつきすぎ。
普通に地上波で見た方が綺麗だよ
共同アンテナの方がマシに見えるのは気のせいではない
9it3.ctktv.ne.jp:03/05/14 20:09
一週間前に書き込めなかったんですが何か
>>9
前スレみれば判る。4月20日以降をみれば。
>>9
こんなのもあるで(ひそかに誘導)
http://MachiBBS.net/~ctk/bbs169/zama/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 17:30
駄目ディアッティ
あげ
13動画直リン:03/05/16 17:41
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:23
本日、5月末で解約を申し出たら、
6月末付けの解約扱いになると言われた。
撤去工事は5月30日っす。
6月は1日も使わないのに料金を請求されるって変?!
納得いかないっす。
1514:03/05/18 19:26
契約約款には、

> (料金等の精算方法)
> 第45条 CTK−NETの契約の解除(最低利用期間を経過する前に解除があった場合
> (第17条(当社が行う加入契約の解除)の規定により解除された場合を除きます。)
> を除きます。)の日が、月の初日以外の日であった場合における当該月のCTK−NETの
> 利用料金の額は、利用料金を当該月の日数で除した料金を使用日数で乗じた額とします。

と書いてあります。これは日割りでってことですよね。
これなら、納得いくのですが...
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:08
>>14
俺は交渉したよ
「なんで一日も使わないのにお金取るのよ?
 おかしいんじゃないか?」

って。そうしたら「こちらで考えます」って免除された

最悪の場合、6月を休止にしてモデム代500円だけにすれ
向こうの言うまま金取られるのは避けるべし

つーか、本当駄目だなこの会社
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:58
> (料金等の精算方法)
> 第45条 CTK−NETの契約の解除(最低利用期間を経過する前に解除があった場合
> (第17条(当社が行う加入契約の解除)の規定により解除された場合を除きます。)
> を除きます。)の日が、月の初日以外の日であった場合における当該月のCTK−NETの
> 利用料金の額は、利用料金を当該月の日数で除した料金を使用日数で乗じた額とします。

小学生には、意味がりかいできません。ぶっちゃけ何?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:23
【川崎憲次郎投手をオールスターに!】
ヤクルト時代はローテーションの柱として88勝を挙げ'98には最多勝のタイトルを獲得。
特に巨人戦には滅法強く、現役最多の勝利数を誇る。
'00年オフにFA権を行使し打倒読売、そして優勝請負人として3年契約10億円という破格の待遇で中日入団。
背番号20は元祖燃える男・星野仙一が着けていた番号だった。
しかしここからが苦難の始まりだった。
度重なるケガ。
エースとしての働きを期待されながら2軍で、練習すらできない日々。
’00成績…登板機会無し
’01成績…登板機会無し
ファンの熱い期待はいつしか憎しみに変わり、「川詐欺」などと揶揄されるようになった。
3年契約の3年目、ようやく傷も癒え練習を再開。「今は6割くらい」まで回復し目指すはオールスター明けの復帰。
だが俺達は納得しない。彼に相応しい復活の舞台はオールスターだ!
↓オールスターに向けて「川崎1年ぶり実戦2イニング完ぺき!!」↓
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20030518/spon____baseball002.shtml
【川崎選手のプロフィール】
http://dragons.cplaza.ne.jp/member/03member/20_kawasaki.html
http://allstar.sanyo.co.jp/
憲次郎への投票はこちらから↑  関連>>2-100 
前スレhttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053280301/
○オールスターの投手には川崎に投票しよう○
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:44
ダメ会社は
ゴネ得だとおもいまつ。
がんばってください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:04
AT−Xとか、有料でいいから加入したいなー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:50
おまいら! 久しぶりのでっけえ祭りだ! 逮捕はまだか? 警察は早く捜査しろ!


      【DQN親が逆切れ! 店員を殴る蹴るの暴行!】

(略)殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました

オチ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053549727/
祭り http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1053546764/
ニュー速 http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053554498/
既婚女性 http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053536185/
ラウンジ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053539984/
突発OFF http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053543762/
ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1053528304/
法律勉強相談 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1053526125/
まちBBS http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1053521920

現在これだけスレがあります
22DVD:03/05/22 13:28
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
23動画直リン:03/05/22 13:39
24所沢のMediattiユーザー:03/05/22 13:44
関連スレ

所沢CCN Mediatti よ、何処へゆく?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1030194094/

情報交換しましょう。
>>24
関連スレじゃないよw
それは前スレw








と、釣られてみる。
1で「藁」なんていってる頭悪そうなスレと関連があるなんて思いたくないといってみるテスト
27it3.ctktv.ne.jp:03/05/25 13:09
何で規制されたの?>CTK
前スレが見れないのでスマソ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:36
こんなケーブル早く止めたかった。撤去料払えなくて続けていましたが、
来月ボーナスでたらさっさとおさらば。ADSLに乗り換えます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:30
>>27
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045674530/39-42n
この人が荒らした張本人。
ちなみに、この掲示板に書き込んだら絶対にダメだよ。
30動画直リン:03/05/26 09:40
31_:03/05/26 09:42
32山崎渉:03/05/28 12:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
33愛と勇気と希望の名無しさん :03/05/29 02:11
【1:2】ctktv.co.jp規制
1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/05/29 01:15
ctktv.co.jp規制です。



2 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/05/29 01:17
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053804744/11-222

NAME OVER,age,03/05/25 17:39 fRCFQP+T,>1.<a href="../test/read.cg,,it1.ctktv.ne.jp,210.151.10.161,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 EbIV8sIK,>1.<a href="../test/read.cg,,it2.ctktv.ne.jp,210.151.10.162,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 X7DC3+s2,>1.<a href="../test/read.cg,,it3.ctktv.ne.jp,210.151.10.163,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 ilfsQ28V,>1.<a href="../test/read.cg,,it4.ctktv.ne.jp,210.151.10.164,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 fRCFQP+T,>1.<a href="../test/read.cg,,it1.ctktv.ne.jp,210.151.10.161,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 EbIV8sIK,>1.<a href="../test/read.cg,,it2.ctktv.ne.jp,210.151.10.162,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 X7DC3+s2,>1.<a href="../test/read.cg,,it3.ctktv.ne.jp,210.151.10.163,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 ilfsQ28V,>1.<a href="../test/read.cg,,it4.ctktv.ne.jp,210.151.10.164,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 fRCFQP+T,>1.<a href="../test/read.cg,,it1.ctktv.ne.jp,210.151.10.161,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 EbIV8sIK,>1.<a href="../test/read.cg,,it2.ctktv.ne.jp,210.151.10.162,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 X7DC3+s2,>1.<a href="../test/read.cg,,it3.ctktv.ne.jp,210.151.10.163,0
NAME OVER,age,03/05/25 17:39 ilfsQ28V,>1.<a href="../test/read.cg,,it4.ctktv.ne.jp,210.151.10.164,0
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:29
書けネーヨ
嵐た香具師
イイカゲソにしれ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:44
昨日、料金徴収期間についての変更の通知がきたのだが、
それと一緒に、
休止期間が従来1年だったのが、4ヶ月になにげに短縮されている。

これは海外出張とかで長期間使用しない場合は、解約しろといっているようなものだ。
もし、そういうことが自分にあったら、これを期にまよわずCSなどに変更すると思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:26
みんな、何だかんだ言ってCTKから乗り換えないのねw
みんなとか言われてもな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:28
>36
他に同じ早さの回線が無いからね(笑
39 :03/05/31 21:45
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:36
>38
俺も同じだ・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:22
やっぱりパイオニアモデムよりNECのモデムの方がスピード出るのかな?
海老名PIP、Pモデムで1.5〜3M・・・。
詳しい方いらっしゃいませんか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:05
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:28
>41
詳しくはありませんがNECの新しいタイプのモデムが一番みたいです。
同じNECでも古いタイプはあまり速度が出ません。私はモデムを交換して
もらってだいぶよくなりました。ちなみにPIPで6M前後いきます。
4441:03/06/03 22:52
>>43さん
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか。
パイオニアモデムも開局当時は爆発的な速度を誇っていたもので(笑)
大きさも下手なプリンターくらいありますし、交換を考えていたのです。
参考になりました。ありがとうございます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:25
新しいタイプのが速いからって理由で交換ってしてくれる?
ちなみに使ってるのは3年前に契約したときのNECのモデムです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:46
私は10Mになったときに速度が出ないということでクレームをつけたら
最初にやってくれたのがモデムの交換でしたよ。
ちなみに型番はCM5530Tです。
47大和市:03/06/05 15:36
俺のはCM5510TだけどCM5530Tに交換したら速くなるかな?
CM5530Tの人の測定結果晒しきぼん
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:19
>>47
うちは、速くなったよ
>>47
うちのも一緒のです。
ちなみに俺45ですが、以前速度が出ないってクレームした時に、
モデムを替えると改善すると聞いたから交換してくれって言ったら
大して変わらないからって断られたんですよね。効果があがる場合と
そうでない場合があって大差ない、みたいな。かなり強めに出たつもりだったんですが。
GIPなんで、もはやモデム交換以前の問題なんですが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:53
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:14
こんなカワイイ娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
52直リン:03/06/05 19:41
53m:03/06/05 20:48
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:49
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:19
>47
5530Tの結果だよ。
GIPはめちゃ遅いらしいですね。本当はGIPにしたいんですが躊躇してます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/07 20:14:35
1.WebARENA / 6416.864kbps(6.416Mbps) 821.43kB/sec
2.WAKWAK / 5033.448kbps(5.033Mbps) 644.34kB/sec
3.ASAHI-Net / 5053.967kbps(5.053Mbps) 646.96kB/sec
推定転送速度 / 6416.864kbps(6.416Mbps) 821.43kB/sec
海老名
5647:03/06/08 14:47
>>55さんどうもありがと
文句言って変えてもらおうかなぁ
んでね、GIPは絶対にやめたほうがいいですよ
自分は以前GIP貰ってましたがあまりの遅さに耐えきれなくなり2ヶ月程で解約しました
今のあなたの速度の1/2〜1/4程度まで落ちると思います(多分)
自分の場合はUP40kb/s、DL200kb/sぐらいでした

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/06/08 14:30:45
1.WebARENA / 4154.618kbps(4.154Mbps) 531.84kB/sec
2.WAKWAK / 4153.227kbps(4.153Mbps) 531.66kB/sec
3.ASAHI-Net / 3725.175kbps(3.725Mbps) 476.86kB/sec
推定転送速度 / 4154.618kbps(4.154Mbps) 531.84kB/sec
所沢ダメダッテイはネットの解約者多いみたいでスレッドは閑古鳥・・・
んでログ落っこちちゃったみたいです。
社員さんに今更忠告もないけど、、
ホームPNAとか、高い機械買わされて役に立たず
大損させられる事が無いように気をつけてね。
58直リン:03/06/08 23:41
59_:03/06/08 23:44
60欝病患者:03/06/09 12:15
所沢CCNもここでOKなんだよな?
同じメディアッティだし。
同じトーメンなんだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:53
どうやら荒らした香具師サービス停止になったようだね
哀れな香具師だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:32
>>47さんへ
GIPのことありがとさんです。
47さんのテスト結果みると悪くないですね。
MTUとかの調整でもう少しいくんじゃないかと思うんだけど・・・
ちなみにいろいろ試したけどADSLターボだったっけかな、
そのソフトの設定がかなりいけるんじゃないかと思います。
トーメンまんせー!上げ。
いきなり早くなってません?
65所沢:03/06/11 09:06
所沢は何もかも、全然変わらない・・・

所沢スレが落ちたのは980レス逝ってたからだと思われ
>>61
どうして解かるんですか?
よければ根拠を教えて下さい。

そうならホント嬉しい。
>>66
3 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [] :03/05/29 (木) 14:28

2ちゃんねる掲示板 ご担当者様

インターネットプロバイダのシティテレコムかながわと申します。

表題の件に関してですが、弊社ご加入者様より、また御社の掲示板に
書き込みができなくなったとのお問い合わせをいただきました。

本日、御社のアクセス規制情報を拝見しましたところ、弊社ドメイン
に関する規制の情報が掲載されておりましたので、掲載された情報と
弊社のログ情報とを照合致しました。

照合の結果、掲載されている投稿を行ったのは前回と同じご加入者様
である事が判明しましたので、合意の上でサービス停止の措置を取ら
せていただきましたので、ご連絡申し上げます。

以上の件、よろしくご確認くださいますようお願い致します。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:58
CTK糞。さっさと潰れろ糞プロバが
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 16:54
Yahooに乗り換えを検討しています。というのも、やはりGIPが欲しいからです。
改めて解約撤去料金を電話にて確認した所、6千円とのことでした。
契約当初は確か撤去費2万円だったので、かなり乗り換えやすくなりましたね。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 17:39
上流がOCVに変わってませんか?
>>69
マジっすか?
6000円なら俺も解約しようかな
でもやふーに乗り換えはどうかと思うよ
関連スレ見る限りではかなり評判悪そうだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 08:55
>>69
モデムと一緒に個人情報売られますよw
安いだけならACCAの1Mプランとかにしておけ

Tikitikiなんか全部入れても2000円ちょっとだっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:40
誰かCTKのIDとPASSください ネトバイを教えてくれなくてもクラック出来ますから
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:07
ID?
PASS?
なもんあったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:33
インターネットサービスの速度ってなんM?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:03
>>77
公称10Mだけどな

GIP 実質 下り0.8〜3M 上り400Kbps制限
PIP 実質 2〜4M  上り650Kbpsくらい

土日祝日深夜はこれより酷いですよw
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:51
所沢POPサーバ現在、使用不可です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:55
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:39
POPサーバー復活したね
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:30
誰かCTKのログインPassとIDください
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:18
マヂでCTK市ね リストラされろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:48
>>84
勝手に消えるよ
淘汰されます
86変わってる:03/07/10 15:23
87山崎 渉:03/07/15 08:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
メディアッティってある意味すごいよね。
俺、ケーブルテレビの会社でまっとうなタレント起用したCM
初めて見た。しかも佐藤珠緒。
J−COMでもそんなことやっとらん。
でも、いくら使ったのかね・・・。原価回収できるのか??
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:24
メディアッティにします。トホホな気持ち。
公団住まいで住棟ランなし。しかも、所沢局にはメタリックのアキなし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 03:28
映像が乱れてる・・・・・。
91_:03/07/24 03:33
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:30
早くCTK潰れろ
93_:03/07/29 16:38
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:43
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
95_:03/07/29 16:48
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 18:20
最近、2chでは業者による無断でのアダルトサイト広告が目立っているが、
先日、広告業者が独自で広域の板にスレを立て始めたのをきっかけに、
ついにひろゆきも動き始めたようだ。

無断で広告を貼りまくる人たち。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1059464679/l50

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/07/28 22:52
今まで黙ってましたが、そろそろ規制始めるです。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:50
ついに大和市でもBフレッツが開始される模様です。
早く乗り換えませう。
俺がCTKのインターネットが嫌いな理由
 ういにーでポート0
 契約当初(上流8M時代)、ISDNより遅く、何の説明も謝罪もなかった。
 工事調査で若いあんちゃんが来たが、物凄い命令口調。(後日来た工事屋は丁寧だた)
 よくリンク切れを起こす。ケーブルが安そう。ちなみに5C-FBでいいのか???
 
明日、休みですのでBフレとYahooの26M、どっちか検討しまっす
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004521603/
インターネット関連はこっちのほうがいい希ガス
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:29
>>97
所沢にはBフレッツとっくのとうに来てるのだが
俺の住んでる場所には来る気配なし
なんてことあるから気をつけやー
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 07:00
遂にJ−COM!下り30MBサービス開始!
値段も下がるとの事!

どうするCTK??回答待つ!
101_:03/08/09 07:59
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:16
なんとなく勃起
http://www.k-514.com/fe/ero.html
>>97
>ちなみに5C-FBでいいのか
周波数だけで言うなら3C-2Vでも全然OK
まあ、4C-FB以上の方がいいけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:08
駄目ディアッティage
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:24
マンションに糞メディアッティのhome pnaが入ってるせいで
BフレッツマンションタイプのVDSLと干渉するから
導入できないだと・・・ふざけんな!

いまどき糞メディアッティなんか使ってる奴は知障。氏ね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 08:56
駄目ディアッティage
107山崎 渉:03/08/15 09:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:11
駄目ディアッティage
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:23
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:35
駄目ディアッティage
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:39
age
112 :03/09/05 21:44
駄目ッティで万能チューナーつかえるかな?
>>112
ここで聞くな。
専用のスレでも探してみなよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:03
現在のUSB端子付のNECモデム使っている方のほうが速度出ている
私は旧型NECモデム平均1.8M〜3Mですが昨日500m位離れた友人宅で
(USB端子付のNECモデム)平均7.5Mも出ています。
モデム交換を希望しても壊れないと交換出来ないとの連呼でした
海老名もBフレッツが使えることになったのでBフレッツに乗り換える事にしました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:13
当方 桜ヶ丘のGIPですけど

いま回線おかしくないっすか?

Yahooメッセンジャーのボイスがぶちぶち
きれるんですけど・・・。
メール受信もなんかおかしいし。。。。
BNRスピードテストしても途切れ途切れだったり
タイムアウトしたりだし・・・・。

( ゚д゚) 家だけ・・・?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:43
>>115
それで正常ですw
さっさと解約しましょう
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/09/26 13:04:36
調査対象 : ******rivo.mediatti.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 260153 Byte 0.50 sec 523.45 kB/s 4187 kbps
2回目 : 256426 Byte 0.48 sec 533.11 kB/s 4264 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.51 sec 522.90 kB/s 4183 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 784305 Byte
合計伝送時間 : 1.49 sec
平均スループット : 4211 kbps 526.38 kB/s
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/09/26 19:14:44
調査対象 : ******ktv.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 0.21 sec 1293.81 kB/s 10350 kbps
2回目 : 256426 Byte 0.28 sec 915.81 kB/s 7326 kbps
3回目 : 260153 Byte 0.28 sec 925.81 kB/s 7406 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 788279 Byte
合計伝送時間 : 0.77 sec
平均スループット : 8179 kbps 1022.41 kB/s

これは調子いい時だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:45
インターネット回線速度調査結果

max2630 kbps max328.75 kB/s

1回目 257128 Byte 1.04 sec 247.24 kB/s 1977 kbps
2回目 256426 Byte 0.78 sec 328.75 kB/s 2630 kbps
3回目 267726 Byte 0.83 sec 322.56 kB/s 2580 kbps


■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/09/26 21:44:30
調査対象 : ******ktv.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 257128 Byte 1.04 sec 247.24 kB/s 1977 kbps
2回目 : 256426 Byte 0.78 sec 328.75 kB/s 2630 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.83 sec 322.56 kB/s 2580 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 781280 Byte
合計伝送時間 : 2.65 sec
平均スループット : 2358 kbps 294.82 kB/s

見方がわからない
120折檻ボーイズ:03/09/27 14:24
>>119
>平均スループット : 2358 kbps 294.82 kB/s <ここに注目してみます。

2358 kbps(ビット表記) 294.82 kB/s(バイト表記)これは8ビット=1バイトなので
左の数値も右の数値も、同じ事を言ってるわけです。つまり両方とも
1秒間にどれだけのデータを流せたのか?を表しています。

ちなみに各種プロバイダーが謳う『○○メガ回線』っていうのは
数字が大きくなって見栄を張れる所為か、bps(ビット)表記です。
ctkなら、10メガなので、理論値なら10000kbps=1250KB/sまで速度が出ますよ、
ということです。(実際出ませんが)

こんなもんでどうだろう?
121119:03/09/27 15:39
(;´д`)<詐欺?
122折檻ボーイズ:03/09/27 17:39
>>119
|-`)、大人の世界……。
モデムが古いとか?
http://www.musen-lan.com/speed/
のほうが時間かかる分、精度が高めかも。それでもムラはあるみたいだけど。


ケーブルテレビのほうもチャンネルによって汚かったりして、なんだか嫌な感じなんだけど。
ケーブルで送られてきた映像が汚いと、どうしようもない。
ネットのほうも回線のパウワーアップは、もうしないのかしら?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:02
>>122
前にも出て来たけど、ここの画質かなり汚いよ。
俺はスカパー!に乗り換えたけどその違いに唖然とした
色濃度が違うし、ジャギも酷い。
なんか白っぽいんだよね ルーターも糞だし
録画すると画面両隅が波打つし
(TV画面では見えないけどね、圧縮の関係だろうか)

もうだめぽ
124119:03/09/28 01:31
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/09/26 21:44:30
調査対象 : ******ktv.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 257128 Byte 1.04 sec 247.24 kB/s 1977 kbps
2回目 : 256426 Byte 0.78 sec 328.75 kB/s 2630 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.83 sec 322.56 kB/s 2580 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 781280 Byte
合計伝送時間 : 2.65 sec
平均スループット : 2358 kbps 294.82 kB/s


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/09/28 01:30:28
1.WebARENA / 2167.46kbps(2.167Mbps) 277.27kB/sec
2.ASAHI-Net / 2509.691kbps(2.509Mbps) 321.05kB/sec
推定転送速度 / 2509.691kbps(2.509Mbps) 321.05kB/sec

たいして変わらないな。(−−
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/07 07:58:46
1.WebARENA / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec
2.ASAHI-Net / 8029.711kbps(8.029Mbps) 1027.2kB/sec
推定転送速度 / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec

大和市VDSL
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:13
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/07 10:10:45
1.WebARENA / 1534.769kbps(1.534Mbps) 196.43kB/sec
2.ASAHI-Net / 1799.082kbps(1.799Mbps) 230.26kB/sec
推定転送速度 / 1799.082kbps(1.799Mbps) 230.26kB/sec

桜ヶ丘にて。遅いだろ、こんな時間でも。
メディアッティのメールサーバ落ちてる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:26
メディアッティって解約すると2万以上取られるね最悪だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:26
テレビとネットだったのかな?
俺も高いけど止めたい
座間市なんだがテレビの映りが普通に悪い。10とか普通にありえない画像だし。
ケーブルテレビも画像やばいの?高い金払って映りよくならないなら意味ないし。でもMTVとかも見たいしなぁー
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:06
>>130
だったらカスタマーサービスにTELすれば
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:09
ところでハイパーインタネットってのがはじまるらしいけど、
従来のと何が違うの?(スペックが公開されてないし)
他のエリアの同じサービスをを見ると下りがおそいみたいだけど(2.5M)

GIPもらえるから、いいなら移行したいけど、デメリットあるとやだしなあ。
>>132
電話して聞くがよし
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:53
>>133
聞いてデメリットを教えてくれるものなのか?
デメリットってなんですか?って聞くようなことしなけりゃ大丈夫じゃない?
GIPって何?
はい、だれかボケて。オレには浮かばん。
俺にも浮かばんな
GIP : Global Internet Protocol Address
LIP : Local Internet Protocol Address
PIP : Private Internet Protocol Address
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:10
プレイボーイチャンネルって映ってる??
ハイパーインターネットって、どうなの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:47
CTK使えない。
早く氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:55
ハイパーインターネットって結局なになんだ??
未だに詳細が全く不明だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 08:30
>142
サポセンにこの前、聞いてみたんだけど
下り10M、登り1Mでgrobal IP addressになる。
メールX2、HPがdeafultで2個使用できるらしい。

また従来のサービスはこのまま続けるそうだが、
新規加入者は今後はハイパーにしていくつもりらしい。

自分としては
問題は今の環境にくらべて、向上するならいいが、
悪化したりはしないか?
またみんながハイパーに移行した後で従来のサービスの
パフォーマンス(帯域とか)を変わらず維持できるかは不明なため、
移行すべきか残るべきかで迷っている。

誰かすでに移行した人いる?
デイズニ―チャンネルって入るんだっけ?
ダメ元で逝ってみた。まだ様子見中。
JCOM、地上デジタル放送開始
ソース:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031112/jcom.htm

メディアッティは、当面対応できないらしい。(電話して確認)
>>146
地上デジタル放送CTKの地域は2005年位っぽい。
ソース提供できず。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:14
>>146
当然だろう。今年12月に対応となるエリアはどこなんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:21
>>142
ハイパーはお徳です。CTKに確認したところ、以下のような回答をもらった。
電話とった女は最悪だけど。昼に電話したら開口一番 「もしもし」、「私は社員
ではなく派遣だから分からない」 →  何だそれ、じゃぁ電話をとるな。
名前を聞いておけばよかった。

はいぱーは基本料金(前システムと同料金)でGIP、2メール付き。
前システムはGIPではないし、1メールだし。そうすると2メールで利用
している人は損しているね。

早く、はいぱーにかえっよっと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:26
11月まで(GIPの契約)03M〜2M位しか速度出なかったのに12月から6M〜7M出る様になった
今までの速度は何だったんだ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:57
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/11 17:56:03
1.WebARENA / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec
2.ASAHI-Net / 5787.99kbps(5.787Mbps) 740.43kB/sec
推定転送速度 / 8970.965kbps(8.97Mbps) 1147.61kB/sec

海老名CTK
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:49
PEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Dec 11 18:48:32 JST 2003
Download : 9.14Mbps
Upload : 656kbps

座間
当たり前かもしれないけど
ハイパーにした途端、恐ろしいくらい外部からアタックされるようになった
やっぱりGIPだとルータは必須かな?ノートン先生だけではチト不安…
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:50
片割れのスレ死んだなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 18:38
ブチブチ切れるのどうにかならない?
まともにネットゲーム出来ない。
>>155
ルータの設定じゃねーの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:04
>>156
ルータ無しでも切れる。
158age:04/01/06 23:56
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:46
最近、地上波がちらちらするのは、家だけでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:32
ハイパーインターネットはおすすめです。
限りなく10M近く出ますよ。たまに超えます。
PIPのときはいいとこ7Mだったんだけどね。
あげ
さげ
地上波デジタルやるってね。
こないだサポートに電話して聞いた。
詳細はまだ全く決まってないらしいけど、春頃までには発表するって言ってたよ。

それ聞いてプログレワイドテレビを買ってしまったよ。
開始はいつになるんだろうね〜。オリンピックに間に合ってくれればいいけど・・・
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Feb 10 02:40:53 JST 2004
Download : 9.21Mbps
Upload : 675kbps
大和

ハイパーいいね、少なくとも今のところは。
一度モデムぶっ壊れて交換になった以外はうちも今のところ順調。
なんかあのモデムやたらちゃちくて不安になる。あまりにプラスチッキーで。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:25
昨日の日経にもジェイコムに出資しているリバティが出資ってあったけど、
ジェイコムと合併するのかな?
167これ。:04/02/11 20:55
メディアッチー大和がJ-COMの手に落ちると相模原から湘南まで広大なエリアが
一括J=COM.
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004021005335
168J-COMの筆頭株主だよ:04/02/11 21:09
169頭が痛い:04/02/20 19:53
今日、値上げの手紙がきた。(;´д`)
300円うPだし…。
解約検討中です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:23
>>169
うちにも来た。勝手だなぁ。
うぉっ、4月からかよ。
なんでだ??
>>169
何が値上げするって?
ネットとテレビどっち?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:03
J-COM 差80円まで肉薄なのね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:06
JCOMMとメディアティが合併するの?タイタスの時はサービス改悪だ、乗っ
取りだって加入者が騒いだけど、メディアッティとJCOMMではどちらがまし
なのだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:15
>171
TVが3900円になる。
去年、番組を減らしたうえ、今年は値上げらしい(⌒〜⌒;A
他局では、デジタルパックへ変更した人だけ、値上げはあるが、
アナログで、番組を減らして、値上げをするなんて、顧客をなめてるとしか、
思えない(/_;)
175174:04/02/21 16:37
さらに言わせてもらうと、モデムとホームターミナルを取りに来るだけで、
21000円は高杉。
郵送は受け付けないの一点張りだし、持ち込みもNGなんて、
どう考えておかしい。
解約阻止のためなのは分かってるが、やり口が酷すぎ。

強引に持って行けばどーにかなるよ。クズに対してはごねまくってよし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:45
とりあえず、解約料は払わなくても大丈夫らしい。
値上げした方の問題だし、当然だね。
178リバティーメディアッティー:04/02/29 17:33
何だか凄い評判悪いでつね。
サービスエリア内なのに開通する予定
無いらしいけど(藁
9chが放送事故みたいになってるよ。
なんだろう?
そうなのか?
9chはたまにやってるサイエンスチャンネルがおもしろいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:55
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2004/04/11 23:55:00
調査対象 : ******rivo.mediatti.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 0.59 sec 444.21 kB/s 3553 kbps
2回目 : 271700 Byte 0.53 sec 514.58 kB/s 4116 kbps
3回目 : 257128 Byte 0.47 sec 552.96 kB/s 4423 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 790913 Byte
合計伝送時間 : 1.58 sec
平均スループット : 3997 kbps 499.63 kB/s

ノートン先生オフ
safe
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:28
解約金の2万円廃止って書いてたけど、
解約する時の撤去料が発生しますって書かれてるから
結局それに近い料金取られるんだろうね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:04
>>173
引越しで、CTK→J混む湘南になったけど、J混むは、ネット、TVとも最悪orz
ネットは遅いし、TVはチャンネル数少ないし。

2chは、規制情報板見ればわかるけど、J混むは串鯖立てる厨がいるから、全板規制も今年だけで既に2回(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 01:19
MEDIATTIは3ヶ月後に倒産します。
さよーなら
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:18
>>186
風説の流布で通報しました(マジ)。
留置所と多額の賠償請求でせいぜい苦しんでくださいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:58
>>186-187
ワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:04
kaiyakusuru
>>184
撤去料が6000円とられます
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:49
地上波デジタルとかよりも、まずはBSデジタルをデジタル配信してほしい。

今って、BSデジタルはアナログに変換されてるよね?
BSデジタルハイビジョンなのに、全然綺麗じゃない。

プラズマTVが泣いてるよ・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 04:01
メディアッティはいつになったらデジタル配信に対応するの?
>>191
チューナーあるならBSアンテナたてりゃ解決
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:31
>>191
BSデジタルのデジタル配信は対応している。
STBレンタル料の名目で月々1,050円かかるけど。
あと初回に工事費が15,750円かかる。高杉!

>>192
5月下旬にメールで質問したときは、8月を目途に地デジを開始する、って返答が来たよ。
ただ、現在までに何にもアナウンスがないから、延期される可能性も大。
デジタルたかいね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:21
30Mサービス申し込んじゃった。
HPリニューアルされたね。

ところで…
地上デジタルについて電話で問い合わせました。
「今年度中の開設を目指している」とのこと。
というわけで、アテネには間に合わないことが決定しました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:55
サーバおかしくね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:53
Mediattiユーザーダサ
笑っちゃうね( ´,_ゝ`)プッ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:59
ださくないインターネッツ教えて
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:39
私も素晴らしいインターネットに憧れてます
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:43
30Mサービス申し込んだけど何も言ってこない
やる気あんのかしら?
戸建に引き込みの工事をしたとしても契約解除したら
ぜんぶ撤去されちゃうの?
それともチューナーだけ?
>>202
ウチも未だに連絡ない。

一応料金が上がるんだよね?
あと家のモデムが対応してるのかどうか、とか

普通は何か連絡来るよな…
ほとんど速度上がらんからやめたほうがいいよ。一応様子見るけど
今のところ変更以前となんら変わりなし。やばいくらい何も変わらない。
>>203
全部撤去されたような。

そういや、リモコン返してないやw
今、別地域のCATVに加入してるんだけど、チューナーが同じメーカーだから、今も使えるw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:49
age
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:53
地デジ再送信しているね。パススルーで見れる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:56
>>208
マジ??ということはデジタルパック開始も近いかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:08
ネタでしょ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:31
駄目ディアッティage
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:56
来月からTEPCO光にするゼイ。今から楽しみw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:32:24
>>212
来月開通する区域なんかあったけ?

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:31:53
213
すでに開通している地域なんだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:42:29
DVDレコーダーを買ったけど、DVD-Rに録画する際に、コピーワンスに引っかかって録画ができない番組ってありますか。
メディアッティに聞いたのですが、コピーワンスの番組があるらしいが、こちらは把握していないので分からないと返事でした。
デジタル放送の受信ならコピーガードがかかるはずですが、アナログ放送ならかからないと思っていますが。
CATV局にてデジタル放送をアナログに変換して配信する際に、コピーワンスの信号は除去されているのだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:36:13
>>215
sarenaitoomou
sukunakutemoorenohahaitteru
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:31:25
1
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:03:21
ネットの見積もり頼んだんだけど、随分評判悪そうですな
つかこの一ヶ月ほど誰も書き込みしてないってのは。。。。
>>219
?ォクス
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:26:20
ここのケーブルはケチな商法やってるんだね。

まず導入済み集合住宅でTVの維持管理費と称して居住者が月々管理費として支払
っている金額から自動的にCTK振り込まれるような仕組みを作る。
その集合住宅の居住者が加入して月々の利用料を支払っても相変わらず維持管理費
とやらを別途搾取し続ける。端末付けて月々の利用料を支払っていれば維持管理費
なんて支払わなくても面倒を見る義務が生じるというのに・・・。

みなさんも騙されていませんか?他のCATVはこういう場合月々の利用料から
管理費経由で固定的に支払っている金額を差し引いて請求してくれるんだよ。
まさに消費者をペテンにかける会社の典型だよ、、、
222ww:04/12/20 11:05:37
221さんへ

自分でアンテナ建てれば?っていうか引っ越せば!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:34:58
>222
きっとあんたと違って借家じゃないんだよ(藁
>>223
意味不明。
分譲マンションとか?
持ち家だってその気になれば売っ払って引っ越せるよなあ。
たぶん>>223は、借家を恥だと思いながらも借家にしか住めない自分を
呪いつつ、血の滲むような苦労を何十年も続けて、やっとおウチが
買えたもんだから、嬉しくて嬉しくてしょうがないんだろう。
なんか自分がエラくなったような錯覚に陥ってるんだな。おバカだから。
デジタル放送開始の案内来た。5,229円(税込み)
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:42:08
ついに地デジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:56:23
bsデジタル勝手に止めるなよ!!6チャンネルも減って料金一緒?
氏ね! 

5k超えるなら普通にスカパーとUHFアンテナ立てるか・・・
地デジ受信がSTB経由別料金なら即解約。ぼったくりにも程がある。
案内まだ来ないが、もし5,229円/月もかかるなら,UHFのアンテナを業者に
立ててもらっても4〜5ヶ月で回収できる。
ttp://www.anante.tv/anante/index.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:37:12
>>231
二台目から2079円と大変お得になってますよ ええ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:58:44
さっき電話でSTBのメーカー聞いたらサイエンティフィック・アトランタ社だって。
調べたらi-link端子付いてねーじゃん。
これじゃハイビジョン録画が出来ない・・・_| ̄|○

最悪だな。なんでパナにしないんだろ。
地域に一社しかないことをいいことにやりたい放題だな。
・準備を口実にチャンネルの一方的な削減
 →しかもチャンネルを勝手に増やしたときは一方的に値上げしたのに、
  減らしたときは一切値下げなし
・地デジ再送信にすら金を払え(しかも激高)と要求
 →しかも高い金に見合わない役に立たない格安STBしか貸さない
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:10:15
マジで解約したいけど
撤去工事って何をするの?
接続工事でアンテナ線ぶった切っちゃったし、保安機の取り付け穴が残るとみっともないんだ場所的に・・
線を外すのか、それともSTB返すだけの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:03:58
おいおい、マジでi-linkなしのSTBかよ。
これから始めるってのに何考えてんだ。

リアルタイムじゃなきゃHDで観られないなら殆ど意味ねーじゃん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:27:05
>>231
当分STBのみだって 再来年とか>市販チューナ対応
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:17:37
あげえ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:47:41
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:27:38
サービス内容 BSデジタル放送

専門チャンネル37局

地上デジタル放送

月額利用料 2,835円
STB(セットトップボックス)レンタルの場合月額+1,155円/台となります
STB [TZ-DCH500]

いっちゅコムの場合
なんだこの違いは・・・・
>>240
うらやましい・・・
俺は料金は多少高くてもいいから、とにかくSTBをTZ-DCH500にしてほしい。
STBレンタル料が2倍にば〜い なのが笑える
しかも仕入れ値は安いと思われる


外資に買われてこの座間かよ
工事費はいくらになるんだろう。
うちは3台もあるからな。
果たして申し込む価値があるのかどうか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:03:48
UHFアンテナ混合器など1万 BS/CSパラボラ1万 ブースタ1万
デジタルチューナ5万 

こんなものかな パナチューナのモデルチェンジで値段が下がるの待つか・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:17:10
地デジ高けえよ
専門チャンネル見たいって事だと、
MEDIATTI地区の選択肢としては
アンテナ立て+
・スカパー ttp://www.skyperfectv.co.jp/
・NTTの4THMEDIA ttp://4media.tv/
・KDDIの光プラスTV ttp://www.dion.ne.jp/service/hikari/tv/index.html
・Yahoo!TV ttp://www.bbcable.tv/
っていう方法があるんだけど、
MEDIATTIはちゃんとそこらへんの価格も調査したのか?
それにプラスして地デジだけであの料金はねぇよ

まぁ、コピワンとか、PCのアナチューナなんかの問題が
あるから、おらは今のままでいく
アナ停波した時どうするんだろ
アナ変換やってくれんのかなぁw
246名無し募集中。。。:05/02/17 21:18:17
漏れはとりあえず今度のデジタルには申し込みした。
が、BS-hiのアナログ変換サービスが終わるのをきっかけに
DV-HRD20とBSアンテナ買ってきた。なんかSTBにiLINK付いてないとか・・
iLINKあったらRec-POT買おうかと思ってたがそれも無しだ┐(´ー` )┌

秋になったら大家に相談して地デジ受信できるようにアンテナ相談しよう
んで、CATV解約!
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:30:47
借家はやめんどくさいね
パラボラ買っちゃったTDK:BCS-45DHV 6980円だった
チューナー安く売ってないかな・・
>>246
しばらくDV-HRD20は持ち腐れになりそうだね。
俺もメディアッティのデジタル化を機にRec-POT買おうと思ってたけど、ホントに残念だ。
まだ開始までしばらくあるから、STBの機種は考え直してくんないかな。
まあ無理だろうな、きっと・・・。
249名無し募集中。。。:05/02/18 00:11:42
>>248
いえいえ、全然持ち腐れじゃないですよ。アンテナ買ってますから
そもそもトラモジのBS-hiは期待してなかったのでアンテナも買ったんです。
本当はRec-POTで保険録画も出来るかなって期待してたんですけどねorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:49:00
この間、解約したけど、保安器も取り外すので壁に
穴が残ってしまった。
結局また契約して、低速インタネもやってるよ。
地デジはパススルーに期待してたんだが。
HPで受付始まったね。
でもやっぱりSTBの仕様はクソだ。
iLINKはおろかLAN端子もないし…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:32:32
>デジタルチューナー内臓テレビ

公式サイトなのに・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:21:14
3/20〜値上げなのね。
¥3600⇒¥3900

Web見れていない人には、いつ通知なのかね。
254253:05/02/19 00:34:58
誤爆スマソ
今のテレビからの乗り換えでも初期費用(登録料,工事費)で\10,500とられるのか
>>255
3月末までは無料なんじゃないのかな。
キャンペーンみたいのがあったはずだga.
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:30:15
デジタルSTBなくすと3万5千円で弁償だって
3万5千円のものを借りるのに毎月2,079円ってw

またイッツコム出すけどさ
購入:49,500円/台(税込51,975円/台)(取付費等別)
レンタル:月額1,100円/台(税込1,155円/台)(取付費等別)

なのよ
買取の値段は電気屋での地デジチューナの値段より1〜2万安いしさ・・

たのむ、イッツコムに身売りしてサービス統合してくれ
申し込みする前にここ見てよかったよ。コピワンになってDVD-Rに録画できなくなるのでためらっていたんだが、踏ん切りがついた。
高くなる上にHDで録画できないんですか。しかも、デジタルSTBかっこわるっ!
料金改定とSTBをパナソニック製にしてくれれば乗り換えするかも。BSデジタルのアナログ変換もなくなるのも納得いかない
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:56:03
マンションでケーブルに入っているのですが適当にチャンネルいじってたら契約していなくても
J SKY SPORTS3が見れたのですが他にもこういうチャンネルってあります?
16 = 放送大学
24 = QVC
25 = 時代劇専門チャンネル
C14 = J スカイスポーツ3
C15 = NHK衛星第一
C16 = NHK衛星第二
C17 = WOWOW
C21 = 放送大学
C22 = LaLaTV
C23 = グリーンチャンネル
C24 = NHKハイビジョン
C25 = BS日テレ
C26 = BS朝日
C53 = BS−i
C59 = BSジャパン
C62 = BSフジ
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:00:01
いっぱい・いっぱい!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:07:00
>260
あんまり魅力的なのがないですね。。
ありがとうございました
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:55:41
地デジは、大和市の一般家庭が受信できる時期(2007年?)
にパススルーで提供するらしいですよ。
それまでレンタル料金ふんだくり
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:44:39
確かに高い!
せめてもっとチャンネルパッケージの
選択肢を増やしてリーズナブルに視聴できるようにして欲しい。

3台一応申し込んでみました。
267名無し募集中。。。:05/02/20 21:27:01
>>263

ttp://www.d-pa.org/

ここの放送エリア見ると今年の年末予定なんだけど間違いかな?
そのつもりで今回のデジタルサービスはそれまでのつなぎとして契約したけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:05:28
もう大和ならブースタつけたら写るんでない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 07:50:57
デジタル板(神奈川)見ても、大和や横浜南西部の
話題がほとんど無いような気が・・・
だれか30エレくらいのアンテナ+ブースタで受かってる人は
いないんかな?
ブースターかませば大和は余裕で映るよ。
アナログ放送はいつまでですか?
272名無し募集中。。。:05/02/22 00:37:00
私は座間市なんですけどブースターで映っている方いますか?
映るんならアンテナ立てても元とれそうだなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:23:24
座間市在住ですが、20素子+ブースターで地上D全チャンネルOKです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:38:24
>>267
そういやそうですよね間違えました。
ただ、メディアッティのHPによると
2006年度中(年度なので2007年3月まで)
にパススルーするようです。
1年の遅れはいったい何?
http://www.ctktv.co.jp/cgi-bin/faq.cgi?mode=detail&kiji=9
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:35
>>273
イイ子と聞いた
レベルはぎりぎりですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:15
>>275
アンテナレベル75とかです。とりあえずブロックノイズとかもないですね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:13:10
>>276
d アンテナ&チューナー仕入れてきます。
278272:05/02/23 01:02:24
>>273
ありがとうございます。アンテナ仕入れてこようかな、
でもその前に大家と相談だな・・
自腹でやっても2〜3万、余裕で元とれそうな気がするんですけど┐(´ー` )┌
279277:05/02/23 18:09:35
HRD2買っちゃった さようなら、パススルーしないノシ ckt
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:51:43
>>279
>さようなら、パススルーしないノシ ckt

どういう意味ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:17:46
バカなんでおしえてくれ。
値上げするコースに申し込むと、また工事しないといけないの?
チューナー取り替えるだけ?
手紙みてもサイトみてもよーわからん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:51:01
>>282
チューナー取り替えるだけ
この地区って基地対策の共同アンテナが入ってるでしょ。
当然地上波デジタルは対応すると思うけど。>パススルー
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:25:50
だから再来年までやらないの問題
すでにアンテナ立てれば受かるのにな
っていうか千葉テレビ入れろよ糞が
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:17:42
各地の地方テレビをケーブルで再送信っておもしろそう
千葉テレいつの間にかなくなってたよな。ハロージャガー見たいってのに。
>>288
つか、大昔みたいにTVKでもやればいいのにね。ジャガー
>>288
前に問い合わせたら『画質が悪い商品としてどうか』とかいう苦情が来たとか言ってた。
そんなの気にならねーよ早く復活させろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:47:13
高校野球の千葉大会が見たい
ちなみにわたしは千葉出身
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:00:27
電話がつながらん・・・やるきねーな
千葉テレビーム
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:35
たぶんない…。まったくないでしょう…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:52:50
まだあったのかこの糞プロバが
いい加減倒産して爆発して地球から消滅して
千葉テレビ入れろ糞が
今日投げ込みチラシが入ってた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:22:46
メディアッティのデジタルチューナーって
ハイビジョンで録画できないの?
>>298
できない。iLINK端子が付いてないから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:55:24
>>299
エーッツ、そうなんですか、
ハイビジョンで録画できる装置自体持ってないから
当分は、どうでもいいのですが、いずれはと思ってたのに...
困りますね。
>>300
Let's直接受信
BS/CS110はCATVで見ても意味がない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:24:13
驚いた!突然アナログサービスでのBSデジタル放送サービス終了だって?
それじゃぁ集合住宅で頭つなぎでCTK入れてる住人はデジタル対応TV
持っててもBSデジタル見えないわけ?こんなことするCATV局あったんだ(藁
やることひでぇな。パススルーなんて最初からやれよ!迷惑ばっかりかけやがって
そんなんだから他社にどんどん侵食されていくわけだ。早く身売りたほうが
世の為人のためだとマジで思うよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:16:25
チャンネルが減った・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:19:04
>253
チャンネル6チャンネル減ったのに値上げなの?
デジタルサービスなんかやったって儲からないよ、加入も乗り換えも伸びない。
2011年には需要が、なんて思うだろうけどその頃には対応策はいくらでも
ある。BSデジタル6チャンネルをアナログサービスから外すのは大して実害
は無いにしても値上げとチャンネル削減を一緒にやった悪い印象は加入者には
大、だね。どうせデジタル放送対応の設備投資に追われて値上げ、あわよくば
デジタルサービスに入ってもらう為にBSデジタルをデジタルサービスのみに
限定したんでしょ、考えることが非常に解りやすい(藁、大甘だ。
大方方式を誤ったか設備回収費がそこまで準備できなかったかでしょ。
対応良いCATV局はデジタルサービス初期からパススルー方式を選択してるよ。

普通加入者相手に商売する会社は顧客の満足度が最終的に売り上げに比例する、と
いうようにするのが目指すところだと思うけど、CTKは会社側の我侭や条件
を加入者に投げてるだけのような気がする。これもメディアッティが関わってから
顕著に見られる現象だけど、外資のやり方なのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:32:53
ふざけんなデジタル戻せ
千葉テレビ入れろ
306303:05/03/16 16:43:23
盛り上がってるねw
今月末で解約します ノシ
アンテナ建てましたデジタルきれいだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:14:12
>304
値上げとチャンネル削減を一緒にやった事ってあったか!?
事実誤認も甚だしいぜ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:49:28
>307
いずれにせよチャンネル6チャンネル減で最悪料金そのままなんでしょ?
ねぇ社員さん(藁
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:55:30
ていうかTV値上げしたんでしょ?
>>302
アナログで見てもしょっぱいコンポジット変換画像+モノラルという環境だよ?
実質多少受信環境が悪い地上波より画質が悪いという本末転倒になる。

あとBSデジタルはパススルーしても帯域外ですが?
トランスモジュレーションの唯一の利点は、
BS/CS110デジタル帯域を770MHz以下に持ってこれることにある。
また、集合住宅でもスカパー!とちがってSTBで全戸対応できる。

身売りしようにも、身売り先で拾ってくれるのJ-COMしかないんですが。
しかも、面白くも無い身売りになりますよ?身売りというか、株式比率が変わるだけだし。


ちなみに、BSデジタルがアナログ再変換されていたときは
既にアナログ放送56チャンネル分はいってて、
空きチャンネルのところに実際には使えないチャンネルがあるから
このままではデジタル放送サービスやる帯域が無い。
ネット接続用帯域を落っことすか、BSデジタルアナログ再変換を落っことすか
この状態でどっち落としますか?
というのが、Mediattiが抱えてた問題だったわけだあね。
で、アナログ再変換のほうを落としたと。まあ、最善ではないにしろ妥当な選択。
311303:05/03/17 09:32:37
>>310
イッツコムと同じ値段にしろよ、何で二倍なのよ>STB貸出料

>アナログで見てもしょっぱいコンポジット変換画像+モノラルという環境だよ?

見る見ないは客が決めることだろ
>>311
単純に金がないんでしょ?
itsの親会社は他業種大手企業で、
幹線等を親会社設備内でまかなっているのに対して、
NTTと東京電力の設備に完璧に間借りしている状態な上に、
デジタル放送はJ-COMから持ってきていて、
Mediattiが別会社として存続しちゃっている関係でそこに契約料と使用料がかかる。
その状態で2980円なんて到底無理。
同グループに属するJ-COMより値上げされなかっただけマシ。

あと、自社で放映するチャンネルの選択権ぐらいはCATV業者にあるような気がするが。
事情が事情だしね。あと4年でCATVにはタイムリミットがくるし。
所沢、デジタル試験放送が延期だと。
取りあえず、これに関しては良くやったと言っておこう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:59:51
CTAVは番組サプライヤーに「パーサブ」という方式でお金を払います。
これは1加入者あたりいくらをサプライヤーに払うという契約です。
つまり1加入者あたりの金額×加入世帯数が支払い金額になります。
今回6チャンネルサービスが減りましたがこれらのお金は何処へいくのでしょう?
デジタル放送の施設改修でしょうか?
影響を受けたNHKおよび大手民放の再送信は契約が異なりますけど?
今回なくなったBSデジタルのアナログ再送信は
そもそも試験放送、つまり「タダだけど、いつ無くなるかわかりませんよ」
という位置付けでやってたんだから、無くなってもしょうがないよ。
まぁ、開始後に加入した人は「あって当然」と思い込んでいるのかもしれないが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:55:35
金とって試験放送かよw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:40:08
もともとその分の金は含まれてない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:03:14
公式サイトのチャンネル一覧に一言も書いてなかっただろ
320名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 16:17:37
俺の友人の加入してるCATV局はアナログでもBS各局の再送信ちゃんとしてるし
BSデジタル放送開始時からパススルー方式採用してるよ。デジタルサ−ビスも
もアナログサービスもここより安い。ちなみに俺は今度100Mの光がプロバイ
ダー料込で2,980円で利用可能になるので有無を言わさずCTK解約するさ。
解約料も今度の会社は初期費用タダで当初3ヶ月無料だから損はしない感覚だしね。

アンテナ付ければ受信可能な放送がサービスされないのは甚だ疑問だがね。
デジタル対応テレビで視聴ができなくなる加入者にはアンテナ代金払ってあげた
ほうがいいと思うよ、ここを見てる社員に強く希望しとく。
321319:2005/03/23(水) 16:36:50
>>320
100Mの光がプロバイダー料込で2,980円

マンションですか?一戸建てなら何処の会社か教えてくだされ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:55:49
USENかな?
安かろう悪かろうの典型で、とことん評判わるいところ。
営業かけるだけかけた上で、長期間放置される可能性が高いので
>>320は注意したほうがいいよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 05:22:08
デジタル放送が4月1日から放送スタートなのに、工事スタートも4月イッピかよ。
自分なんか5月以降になるって手紙が来たよ。早くtbsチャンネル見たいのに!
どんな工事が必要なの??
新しいチューナーつなぐだけなら自分でもできるが、もっと複雑な作業が必要?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:50:52
自分でつければ!方法はあるのでは…?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:13:21
test
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:14:55
>>323
5月ってひどいね。
でも俺も他人事じゃないな。まだ手紙すら来てない…。
大体何度も申込書遅らせたりして、どういう順番で工事日決めてるのかも曖昧だよな〜。

>>324
でもさ、「自分でつけるからSTBだけ送って下さい」って言って送ってくれると思う?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:20:55
>>322
今ごろ>>320は大いに不安を覚えていることだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:37:54
以前、インターネットの方のチューナー(だっけ?)に異常が見つかり、
代りの機械を宅配便で送ってきたことあった。
欠陥があった方は着払いで宅配便で送り返せってあったけど、まだあるかもw

早くチャンネルネコ見たいよ。
何でセットからはずしたんだろうね。
でずにーと囲碁いらねー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:42:50
>>323
PPVやるのに電話線を使わないとしたら双方向になるって事だよね。
STBだけでなく引き込みのとこの工事もありって事か。片方向→双方向
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:51:03
来月のガイド届いたよ。
まだ映らないのに、番組表見せられても困る…。おあずけ状態だし。
4月1日開始ならもっと早く工事始められないのか?
やっぱ無理なのかな、それって。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:23:09
デジタル放送の工事日の連絡来た人っています?
俺さっき電話したら、「4月に入ってからこちらから電話します。」って言われた。
いつから観られるのか早く知りたい…。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:19:03
申し込みスタートしてすぐ申し込んだ人は、もう連絡いってるだろうね。
4月○日午後ですとか。
自分は申込書に添付されてた紙に「申し込み殺到のため、今から申し込んでも
5月以降になる」とあった。
一体どのぐらい時間がかかる工事なのか知りたいけど、電話もなかなか通じない。
サイトにそのことを乗せておいてくれ。
みたい番組がいっぱいあるから。
つか、今映るチャンネル半分ぐらいイラネ 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:33:15
>>332
公式サイトFAQの、「自分でデジタルSTBを設置することは可能ですか?(放送既加入者様)」
http://www.ctktv.co.jp/cgi-bin/faq.cgi?mode=detail&kiji=25

この件について電話してみた。今のところ対応の予定はないとのこと。
工事自体は簡単な設置のみだろうけど、人がいないんだろうね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:46:43
チューナーとりかえのみなら、会社まで取りにいくよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:18:30
ハイパーインターネット(笑)の30Mサービスに申し込んだら1Mも出ねえ。
たまに思い出したように10M出るがすぐダメダメに戻る。
なんちゅうクソサービスだ。。金も高いし。

昔使ってたcatvがすごく良かったから申し込んだのに。
このスレ見てから申し込めばよかった。
いまさら書くまでもないが、この会社を選ぶのはやめた方がいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:47:04
だな!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:08:49
やめるにしても金ふんだくるんだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:42:51
>>335 さん
早くなったりするならおそらくネットワークアダプタの
通信設定がAuto自動になってる可能性があります。

ウィンドウズXPの場合ですが
デバイスマネージャのネットワークアダプタを開いて
使用しているEthernetボードを選び
詳細設定見てみてください。

そこに表示される「値」がAutoconfigになっていませんか?
100baseTX FullDuplexなどほかの設定にしてみて
パソコンを再起動するとはやくなるかも
339名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:25:28
いつの間にかデジタル放送開始時期が4月5日になってるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:40:50
海老名で、自前アンテナで地デジ写ってる
人居まつか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:36:15
49chの映りおかしんだけど・・・うちだけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:10:20
49は電話の飛び込みかもしれないぞ。
一回、無線の電話を切ってれば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:15:26
BSハイビジョンのNHKでメジャーリーグみたいよー
早く工事に来い来い
344335:2005/04/03(日) 12:48:18
>>338さん
返事遅くなってごめん。今読んだ。ありがと。

最近10M台で安定してます。なぜかは分からんけどやばいのは無くなった。
で、その方法試しましたが、これ以上速くはなりませんでした。残念。
相変わらず20M超えたのは見たことない。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:04:13
デジタルの工事っていつくるんでしょう
申し込み開始初日に申し込んだのに
(BCASカードの申込書は来たけど)一切連絡なしです
説明不足というか顧客満足させるとかフォローするという
発想はないんだろうか?だめな会社じゃ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:40:12
>>345
2月19日申し込みですか?
連絡ぐらいあってもいいのにね。
自分は3月中旬にもうしこんだから、6月過ぎるかなw
せめてサイトに「混雑してるためご迷惑をおかけしております」とか
ひとこと欲しいね。
電話はつながらないし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:27:23
>>346
俺も2月19日に申し込んだけどまだ連絡がない。
果たしてもう連絡来た人はいるのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:33:32
>346
>せめてサイトに「混雑してるためご迷惑をおかけしております」とか
>ひとこと欲しいね。

Ctkサイトにちゃんとあるじゃん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:21:38
あ、あった?最近みてないからさ。
見たい番組がどんどん始まっていく…
設置された頃には多分終わってるな。ちくしょー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:01:05
>>349
見てないなら「ひとこと欲しい」なんて、あたかも無いかのように書くなよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:17:01
みなさん、中の人が御立腹ですよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:42:25
気に入らないことがある人間は事実を捻じ曲げてもかまわないと
思っているバカを注意したら「中の人」よばわりか。このド腐れが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:11:31
先月で解約して工事の連絡待ちなんだけど・・
忙しいのか

自前のアンテナ立ててデジタルの恩恵に与ってるよ
早く新チューナー来るといいね

しかしアナログCATVは汚いね
自前のアンテナのほうが100倍きれいだったw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:15:36
そっか、自前でもいいんだ。
ヤマダでそろう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:00:01
>>354
何処でもそろうよ
予算10万でアンテナ・デジタルチューナ・HDDDVD-Rが買えるよ
くそチューナにずーっとレンタル料払うよりいと思ってね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:47:07
>>349
そうですよね私も見てない

もしHPにあるとしてもお詫びの仕方が悪いと思います
誤るときお前が来いとは普通言わんでしょう
個人的にメールぐらいだすべきだ

もちろんCTKが悪いと感じているならばですが
期待薄ですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:49:58
↑ 誤る→謝る
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:11:18
>>356
CtkとはTVだけ契約していてインターネットは
契約していない人間(=Ctkがメールアドレスを把握していない人間)
にはどうしたらいいんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:14:53
>>356
手紙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:15:46
>>358
手紙
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:33:58
だれか、交換が終わったところはあるのかな?
会社からいっさい連絡がない、ということは
受け付けられていないのか、工事が早いのか。
ま、4月中としか言ってないのであと20日
以上もあるがW
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:42:31
TZ-500を友人に借りてつないでみた。(当方アナログ契約はしています)
地上デジタルとBSデジタルは映るがCATVが映らない・・・。
全チャンネルスクランブル状態。
御覧のチャンネルは契約されていませんだってさ・・・。
363362:2005/04/07(木) 09:57:37
自己レスです。
B−CAS、C-CASカードのせいか?
まあ契約していないのだから仕方ないか・・・。
それにしても早く工事こないかしら。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:31:13
交換したと言うのを聞いたことない
だれかいますか〜
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:45:59
俺もまだ連絡なし。
メールで調べてみたら、サイトで予約したのは2月18日の21時頃だったから、
かなり早いはずなのに。
マジで誰もまだ連絡来てないんじゃ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:08:08
↑そんな気がする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:31:29
俺も連絡なし。 デジタルに早く変えてよメディアッティさん…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:10:11
漏れは14日って連絡あったぞ。
ただオプションとか変更するのに
電話が繋がらないのは辛い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:37:32
>>368さん
いつ申し込んだのですか?
370368:2005/04/10(日) 13:12:56
>>369
申し込み用紙が来たのは3月中旬だったと思う。
ネットで申し込んだのは受付開始の翌日だったような・・・
私の知り合いも14日工事らしいです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:58:23
俺は5月中旬になるって電話が来た。
サイトで申し込んだのは受付開始日前日の
2月18日(なぜか夜には受付開始してた)なのに…。

>>368さんの話を聞くと、どうやら予約受付の順番じゃなくて、
むこうから送られてきた申込書を郵送した順番になってるってことか。
なんかそれも納得いかないな〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:32:17
>>370
早いですね
私の場合、申し込みは受付開始日、BCASカード等の
申込書は3月初旬に返送したのになんら連絡なし
わたしは、いつになるんでしょう....

連絡ぐらいして客を大切にして欲しいものです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:57:04
4月末ごろの取り付けになるとのことです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:53:26
うち、ネットも契約してるけど何の連絡なし。
申し込み書に同封された紙に「込み合ってるから5月こえるかも」とだけあったよ。
4月1日放送スタートなら、そにに間に合うように設置にこいよ。
競合しないケーブル会社はいい加減だね。
設置するときまたあのゴリラみたいなキモいおっさんが来るのかな。鬱・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:13:57
うちなんか、初日に申し込んだのになんの連絡も無し。
別に困るわけじゃないから放ってるけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:42:49
自ら(メディアッティが)遅れに対し、
申し込み者に連絡しないというのが理解できん
そもそも遅れたとは思ってないんでしょうね
自分の働いてる会社でないからどうでもいいのだが
先が心配です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:48:59
今電話ってつながるの? ちょっと前イライラしたから用があるけど架けたくないw
378370:2005/04/16(土) 08:23:44
工事しました。と言っても交換作業でしたが・・・
デジタルになって確かに画面は綺麗です。
しかし、HDDに録画するのはコピワンですね。
ビデオデッキだと大丈夫そうですが。
アナログの方が良かったかもしれません。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:25:21
>378
交換て、チューナー交換するだけ?
自分でもできそう?
だったら、チューナーだけCTKに貰いに行こうかな
380378:2005/04/16(土) 10:50:25
>>379
そういう訳にもいかないんですよ。
カード突っ込んでダウンロードしたりしてたし、
何か機械を使ってましたからね。
見た目交換なだけで。
それからチューナーが足りないらしいですよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:31:11
>380
早速のレポありがとうございます。
チューナー足りないて、、、
まだ、しばらくかかるのかなぁ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:22:36
チューナーが足りないなら追加発注する分は
iLINK付の機種にしてくんないかな…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:04:51
チャンネル猫やTBSチャンネルで見たい番組がたくさんあるんで早くしてー
つか、チャンネル猫がセットからはずされたのが今でもすげーむかつく。

ケーブルって見ない局がたくさんあるんですが、好きな局だけ選んでスカパーで
見た方がお金かからないですか?見たいのはスポーツ、ドラマ、映画、
ドキュメンタリー系、ニュースぐらい。
ケーブルの撤去工事に金かかるらしいけど、
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:20:43
>>383
お前が見たいチャンネルはお前にしかわからないのでお前が調べて下さい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:40:02
来週STB交換との連絡が来た。
やれやれ、一応4月中とはいえ、4月番組は
ほぼ全滅。これで5月から1000円アップ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:46:21
月の途中加入だったら、もちろんその月はサービスだよね。
GW中は工事も休み?

387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:21:30
先週日曜日に自宅の周りを1時間ほど散歩したら
その間に mediatti と書いたクルマが民家の前に
停まっているのを4台見かけた。こんなこと初めてだ。
まぁ、必死に頑張っているみたいだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:54:07
ヘビーユーザーでもないし期待してないし
でも何かもっと酷いことがあったら怒るかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:46:04
3月中旬に申し込んだのに
工事7月だってさー。
連絡ない人は電話で確認した方がいいっすよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:26:59
ま、まじかよ!!!!
7月って一体…。問い合わせないとどんどん後回しか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:24:14
DSTBに交換された方、まともに録画予約できてますか。
当方、パナのDBSからの切り替え組ですが、まともに
録画予約が動作しません。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:02:12
>391
ま、まじで??
それは困るな・・・・。
レアな番組録画したいのに。

さっき電話したら5月10日以降に工事にくるって。
5月10日以降って6月か??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:03:01
来年の5月だったりして 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:12:39
2月予約で来月初め工事だって。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:10:28
>392
パナのDBSからの切り替えなんで、3月のBSデジタルアナログ変換サービス停波
前に交換され、ずっと8200HDJ使ってるけど、録画予約は苦労してる。
とにかく、電子番組表から予約しても動かない。一工夫するといけるんだけど、
どうしても走らない時があるんだよね。結局、wowowなんかはHTで予約してるよ。
挙句の果てに、うちでは16:9がさらに圧縮されて録画されるもんだから、
今はテスト以外に使ってないよ。ま、それ以外にも色々有るんだけど。
...ろくじゃねぇ。

2/19の9:09分付けのデジタルTV予約完了自動返答メールもらってるけど、
一切連絡なし。

>394
デジタルTVの予約も、何かDBSからの切り替え組みは面倒なことになるようで、
予約分のDSTBキャンセルの電話しなきゃだわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 04:33:27
ただチャンネルが増えるんで喜んでいたけど、なんだかなあ・・・
勝手にBS局がうつってた頃が一番よかった。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:26:39
DSTB、良くないね。
チャンネル替えても『現在放送されてません』とか出ちゃう。
録画予約はまだやった事ないけど
サポセンの人にずっと電源入れておいてくれって言われた。
立ち上げが上手く作動しないとか?
なんか試験サービス期間みたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:37:56
怖くて切り替えできねえなそりゃ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:00:08
スカパーに切り替えたくなってきたよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:20:38
昨日交換来た

こんどの激しく使い難い
全ての番組コピワン

元に戻して欲しくなった
401362:2005/04/30(土) 09:36:50
<<400
そこで万能チューナー・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:26:00
>>401
それっていくらで買えますか?
403400:2005/05/02(月) 01:43:04
元に戻してもらっちゃった(笑

しばらくこれでええかも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:04:18
>>400
偉い!!その勇気欲すぃ。
自分も心底元に戻したい。
が、ヒストリーチャンネルとか見たくて・・グチグチ・・
チャンネル数が増えただけが○。あとは全部×
画像もブレるし、録画するとサイズ違うし、レスポンス悪いし
ザッピング面倒だし、タイマー上手く作動しないらしいし・・・
DSTB変えようよ、メデアッティさん(涙)。
405395:2005/05/03(火) 01:28:09
トラブル盛り沢山のDSTB、3月の末にいいかげん頭にきたんで
問い合わせがてら文句のメールを出したんだよね。
それから技術の人間と色々やり取りし、下請け業者にも来て貰って
チェックもして貰ったんだけど、結局ダメ。
で、その技術の人間によると、録画予約については、ここ最近、
自分以外にも問い合わせがきている様で、それ以外にも、
画面の圧縮と電子番組表のレスポンスなんかもきてるらしい。
時期は不明だが、ソフトの書き換えで対応したいと言ってた。
4/1にもソフトの書き換えはあったんだけど、何がかわったのやら。

DBSとDSTBの交換だったのでHTが残ってるし、手持ちのスカパーと
DBSで間に合うんで、ほんと今はテストしかしてない。
今は、午前0時からの予約をどうやって動かすか...、四苦八苦
してやり方探してます。DSTB使ってる方、午前0時からの予約、
動いてます?。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:47:52
予約ができないって、ケーブル局だけですか?
地上波のほうが留守緑したい番組が多いので不安…
PPVでメジャーリーグ中継とか選べないのが不満だし。
知識がある人はまだいいけど、何だかわからない者にとっては
悲惨だな…。どうすんべ
チャンネルネコ、tbsチャンネルなどをオプションチャンネルとして
くれたらわざわざ工事までしてデジタル加入しないのに。
407395:2005/05/03(火) 17:09:42
>406
専らテストしてるのはBS。wowow録画とBSデジタルのバックアップ録画
をしたいから。ケーブル系はスカパーで予約しちゃうし、地上波デジタル
は今のところ対象外だからね。
でも、BSにしろケーブル・地上波デジタルにしろ、同じDSTBでの事だから、
やっぱり...な気もするけど。とりあえず、録画予約してみますよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:32:17
409408:2005/05/03(火) 17:33:57
買わなくてもいいからケーブル局に使えるか聞いてみて!
410362:2005/05/04(水) 04:43:06
>>408 409
動くよ。
友人に借りて実験済み。
CATVが映らなかったけど契約してある
C−CASカード持っていれば
映るはずです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:45:34
何でわざわざ変なチューナー採用するの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:56:20
>>410
地上波、BS無料チャンネルは契約してないカードでもうつる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:04:43
>>403
わずか数日で戻してもらったって、すぐ来てくれたんですか?
414410:2005/05/05(木) 09:23:54
>>412
もう友人に返しちゃったので記憶が曖昧だけど
契約してないカードで映るのは
BSデジタル放送と地上デジタル放送でした。
チューナーを通しては地上波は見れなかったと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:58:39
>>414
「地上波」とは地上アナログの事?

「チューナー」ってSTBの事?
416410:2005/05/06(金) 08:33:03
>>415
「地上波」とは地上アナログの事です

「チューナー」ってSTBの事です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:32:31
はぁ? アナログ地上波は再送信してないってことか? それはおかしいぞ。
ひょっとして再送信してはいるが、STBが対応してない? まさか。
418415:2005/05/06(金) 22:37:41
>>417
STBの多くはデジタルしか受信できませんよ。
419408:2005/05/06(金) 22:57:53
シティテレコムかながわが採用してるのはデュアルチューナーだね。
こんな海外のわけわからん糞チューナーいらねw
アナログなんかいらないからパナTZ-DCH500をくれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:07:24
家はアナログ放送も見たいので、デュアルありがとうなんですが
前みたくアナログのSTBで現行のデジタル局再送信お願いしたい。
もう全然ダメなんだもん。デジタル・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:47:21
こんどのSTBは、地上アナログも、アナログCATVも
入るよ。デジタルいれて、4種類というこった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:02:32
折込チラシで地上Dが県央地区で受信できないと書いてあるのだが・・
普通に14素子で映るぞw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:00:07
デジタルSTBに不具合があるので、ファームアップするとさ。
http://www.ctktv.co.jp/info/info_20050512.html
こういう案内って、デジタル化した人々のところには個別に来てる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:52:36
>>423
来てたよ。しかし、まんどくさいな。
漏れんとこは何の不具合もないしね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:12:27
>>242
何もない?羨ましい。
ウチなんか今回のファームアップだけでは
解消ならないくらいだよ。
426425:2005/05/15(日) 18:13:26
↑間違い。>>424ね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:44:35
あの地デジでの頻繁なブラックアウトはひどい。
なにもチェックしないで出したのか?
Irリモコンも利かないし(πのレコーダ)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:25:16
>413
亀で申し訳ないけど

交換その日のうちに電話して
翌日戻してもらった
わずか1日のデジタルでしたよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:22:06
旅行で数日留守にしてるすきに、留守電に「工事にいくので都合のいい日を連絡
してください」と入ってました。
どのぐらい工事の時間はかかるんだろ。
汚部屋を何とかしなきゃ・・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:22:05
一時間以内で終わるよ。

そういえば
今日からSTBのリセット開始だっけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:04:42
月末に工事されると損だな。
工事したその月は前のアナログ料金なわけだし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:23:28
リセットしたら、番組中のブラックアウトは無くなったよう
だけど、リモコンのほうは確認してないんで不明。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:55:48
うち、5台テレビがあるうちの2台だけケーブル加入してるんだけど
他のテレビもショップチャンネルとコミュニティチャンネル?だけ
映る。これって普通?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:39:14
普通
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:47:28
今月9日くらいに新規で申込したんだけどまったくレスがない。
クレーム入れた方がいいんかな。
つーか客取る気あんのかココ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:28:38
>>435
入ってからもそんな調子ですが今なら・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:28:17
>>433
アナログ地上波は映らないのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:50:57
>>435
やる気ないんで、回答はおそいぞ
競合するとこが無いのはやっぱり駄目だな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:34:27
>>437
MX、放送大学はケーブル入る前からうつってました。
近くに高いビルができたんで、何か工事してくれたんで。

いよいよ今日工事の日です。
汚い部屋を速攻でかたづけました。
何時に来るか当日に連絡とのことで、仕方ないからバイト休んじゃったよw
申し込んでから2ヵ月半、長かった。
またチャンネルが増えるらしいんで楽しみだ。
バイトで留守がちなので、ちゃんと留守録できますように。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:14:34
工事終わりましたが、チャンネル操作が面倒だな。
ばあちゃんにすすめなくてよかったよ。
画面がかわるまでちょっと時間がかかるのもイライラすんなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:29:25
>>439
NHKや民法キー局は?

>>437 はこれに疑問を呈してるんだよ。きっと。

> 他のテレビもショップチャンネルとコミュニティチャンネル?だけ映る。

デジタルを入れるはなししてるの?ちゃんと書かなきゃ分からないよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:25:35
ZTV

辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:48:36
今日さきほどDSTBに変えてもらったのだが
これって毎週とか毎日の録画予約ってできないんだね
はっきり言って使えない。
世の中忙しい人が多いわけだし
インターフェイスとして完成してないよ。
話にならん。
即座にサポートに電話して元に戻す手続きをしたよ。
でも有料。もう解約したいよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:16:05
うわあ、マイナスなことばかりなんだね。
自分は今まで見られなかった局がうつるだけで嬉しいんだが。
ヒーリングBGM流してる音声だけの局とかもあるし。
445443:2005/05/30(月) 22:03:48
「チューナーの細かい仕様が解っていれば交換しなかった!
でもHPには情報がほとんどなかった!」とさんざんごねたのだが
再交換は有料になるの一点張りだったので
それなら一刻も早く交換しろ!と詰め寄りました。

作業員のスケジュールを確認した後で電話をかけてきた女性の担当が
「今回はご迷惑をおかけしたので、デジタルへの交換自体なかったことにして無償でやらせて頂きます」
と神妙に応じてきたので、今回のところは怒りも和らいだのだが
非常に損をした気分だった。

正直スカパーに切り替えようかと思ってる。
スカパーなら普通にペイパービューもあるしね。
ネットも使ってるが、速度的には満足してるからテレビ放送だけの話なのだが・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:41:34
ペーパービューでメジャーリーグ中継みたいぽ。
エロやアニメなんか買わないよん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:37:05
PPVでPRIDEが見たかっただけなのに。
まだ工事の連絡も無いから断ろかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:39:17
>446
エライネェ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:15:03
>>447
それくらいならチューナーとアンテナ安く仕入れた方が無難かも。
アンテナの設置場所があればの話だけどさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:50:30
デジタル入れて数日目だが、ケーブルがいきなりブラックアウトになったよ。
どーなってんだよ?放送されていませんて・・・
地上波しかうつらねー 電話も通じないし
こんなんで高い金とるな!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:46:12
ヒント:雨
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:57:03
消える魔球と同じか…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:08:15
SSTVの音だけ小さい…
ったく!なんとかしてくれよ〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:52:16
デジタルにしたら、画面固まる、固まるw
これ、直らないもんかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:22:29
地上デジタルをパススルーにしてくれ!!
トランスモジュレーションなんか、横暴だ!!
DSTBも、パイオニアだったら、申し込むだが…。
HDMIとI-LINKを搭載してるから、デジタル録画が出来る。
って言うか、それだけでいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:52:39
>454
自分ちのテレビが古いからだと思ってた。
製造年見たら1993年のだったしw


でもさ、クイズダービーとか懐かしい番組が見られるようになったんで嬉しい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:58:39
あいかわらず、ブラックアウトもあるしぃ
番組表はときどき表示がでないことも
あるけど、まずまず。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:46:50
ドラマで字幕が出る設定にしてみたが、字がでかくなんだかうざいので
出ない設定にするか・・・
459sage:2005/06/14(火) 19:28:26
年寄りむき
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:02:49
デジタル申し込もうと思って、ここ見てるうちに萎えた。
もうちょっと待てば電波も飛んでくるからそれまでゆっくり待とう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:13:19
迷ってるんだったらやめた方がいいと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:51:12
うちのテレビでは画質の差はあまり
わからない。が、EPGは便利。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:10:07
微妙に社員が紛れ込んできた?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:21:39
BS1、朝のメジャー中継も夜の報道番組も何度か画面が止まった…。
これってずっとあるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:33:25
漏れも止まった。1分ぐらいで回復したが。
これじゃ録画もままならん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:59
「100人にききました」を楽しく見ているが、ブツッと音が何度も汁…
我慢して見るよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:58:45
最近気温高いからな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:20:38
チャンネル操作がめんどくさい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:57:39
切り替えると地デジの音声が、毎回二か国に戻ってしまうのは
仕様か? うっとーしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:29:12
地上波のチャンネルはショートカットに登録しても
1日ぐらいで初期状態になっちゃう。
契約している2台とも。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:22:04
地上波をタイマー録画すると、ビデオだけでなくデジタルチューナーの
電源まで切れてる。以前はこんなことなかったのに。
電源入れるとBSモードになってる。
これって地上波とケーブル局を続けてタイマー録画できるのか??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:07:59
本体、やたら熱くない?
電源切ってても暖かいし、いまどきの家電にしては珍しいね。
やっぱ、メキシコ製だからか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:28:32
なんか評判悪いね。
セットトップボックスがしょぼいってことか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:48:35
そそ、早くパススルーにしろってこと。
年末にはなるとはいうけれど?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:49:36
汁ってのはしろって意味だろ
あほか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:10:36
電源が最近勝手に切れているのは
漏れだけか。リモコンでオンオフしろと
通知が来てからなんだが・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:27:06
>476
うちも同じ症状です。
478476:2005/07/08(金) 17:20:28
未だに症状が変わらない。
気がつくと電源が落ちてる。
皆さんはまだ続いてますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:00:14
まだ続いてまーす!
問い合わせしてもどうせ対処なんかしないんだろうなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:45:19
IP電話もできるようになると、メールがきたよ。
NTTの基本料払わなくてよくなるって。
今、マイラインでしつこく勧誘してきて根負けした日本テレコムと契約してて
とうにNTTとはおさらばしたんだが、IP電話ってよくわからんけど
同じプロバイダどうしじゃなきゃ通話料タダにならんの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 15:24:08
2Mのサービス始まるらしいね。


新サービス   :「Mediatti NET 2M」
サービス開始日 :平成17年8月1日より
料金      :¥2.940-(税込み)

セット料金
「デジタルTV」+「Mediatti NET 2M」=¥7.854(税込み)
「アナログTV」+「Mediatti NET 2M」=¥7.035(税込み)

なお、Mediatti NET 30M・12Mからのコース変更には、別途「契約
変更手数料」として1,260円が必要になります。


このサービスに変更しようかと思うけど30M→2Mに戻るのって
体感的にどんなもんなんだろう。
しかしコース変更するだけで、こんなに手数料かかるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:57:29
株主がMになって期待している人ってMの株主が
Jの株主に繋がるって知ってるんだよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:54:25
台風がきになったんでウェザーチャンネルを見ようと思ったんだが、映らない。
アナログモードの38にしても、そんな局は存在しないって…
放送時間が限られてるんだっけ??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:25:15
デジタル局見てたら、突然ぶちっと放送が途切れて、チャンネル表示が1111
になって、電源が切れた…。
復旧まで3分。台風も来てないのにおかしくないか??
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:43:43
モデム切れまくり
どうなってんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:19:53
>>485

ホムペにあったよ。
1日から垂れ流してるみたいだね。
以前もこんな感じで切れまくりだった。
録画してるときは勘弁して欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:31:17
>486
これって、改善されるのかしら?
有料なのにこの状態ってヒドイよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:39:43
デジタル加入前は台風の時以外は安定してたのに、ひどすぎ!
モデムちゃんとしたのに交換すれ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:17:15
モデムのクレーム言っても「今、対処してます」って言うだけで何もしてくれない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:08:49
それでも解約しない馬鹿なお前ら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:06:22
マゾですからwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:37:16
年末までにパススルーにならなけりゃ
解約〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:25:33
解約したくても、うちアンテナないからテレビ見れなくなっちゃう
アンテナって一式買うといくらなんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:31:36
ブチブチ切れる人、クレームTELしたらリセットの方法教えてくれたよ。
一度TELしてみるといいよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:12:46
>>493
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/tss/antenna.jsp
ほれ 一軒家なら他にブースターがいるな
おれはベランダにDIYでデジタル用UHFアンテナつけた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:37:43
さっきからずっと画面真っ黒です。
金返せよ!!!!どーなってるんだよ!

ところで皆さん、7月1日のバージョンアップのためのダウンロードって
ちゃんと操作して終了しました?
あとから封書に気がついたのでやってないんですが・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:56:03
8月1日のもあるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:04:35
今日、録画したい番組が、同じチャンネルで連続してたから、
デジタルチューナーの電源を入れっぱなしにしてたんだけど、
途中で勝手に切れてて、殆どの番組が録画出来てなかった。

どーなってんだこれ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:00:47
埼玉南部はパススルーされてるみたい。地デジ映るよ
それともアナログ契約してるからトラモジ解除されてるだけなのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:27:35
>>499
神奈川もパススルーされてるね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:48:53
>>500
本当か?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:47:12
うーん、今確認したけど
神奈川はパススルーまったくされていないと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:35:53
トラモジの地域でも、コンバータからテレビへ同軸繋ぐと解除される?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:41:24
解除とは?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:14:55
デジタルを録画したいがどうも上手く行かない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:07:01
ここってホントひどいよ。一度言った事を簡単に翻したり、約束したことを何一つ守らなかったり、挙句の果てには怒鳴られて電話を切られたよ。いいかげんに頭に来たからもう解約しよっと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:25:57
そろそろtvkも出力上がるから
地デジチューナー手配するか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:19:24
映像に比べて、音声が出るのが遅いことない?
普通のせりふの場面ではわかりにくいけど、アタックの速い音(例えば、手拍子とか太鼓を叩く音)の場面だと顕著にわかる。
これって、うちだけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:30:57
以前、CTKのインターネットを使っていた頃も、こういうイヤな思いをしたんだよな。
公共的なビジネスをやっている企業の姿勢とは思えないよ。
インターネットやテレビは、
つなぎ続けられること・見続けられること
が当たり前のことだと思うんだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:28:29
TVが全部見られなくなった。
電話も繋がらん。もう直ったけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:12:35
何でここの会社ってこうトラブルが多いんだろう?
やっぱり会社の体質かな。
ネットが出来なかったりテレビが見れなかったりすることが多すぎ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:33:14
J-COMあたりはどうなんですかねえ。選択肢がないのが痛い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:03:05
もっといろんなところから選べるといいけどな。
そうすると競争が生まれるしね。
少しはましな企業になってほしいよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:06:15
地デジのパススルーの予定を聞いたら本年度末までに何とか・・とか言ってたけど、ホントかね?
ちょっと強めの口調で聞いたんだけど。
もう神奈川県内どこでも受信できるからトラモジで金取るのもね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:03:36
>>514(自分)
今年中に何とかするらしいです。
トランクアンプが多分UHF対応していないからCATVチャンネル変換ではないかな?
意外に早い?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:20:41
無知ですみません
トランクアンプてなんですか?
局側の施設ですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:21:55
>>516
電柱に良くぶら下がってる同軸ケーブルのロス補償用のアンプ。
アンテナのブースタみたいなイメージね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:59:56
所沢でのパススルー開始はいつからでしょうか?
ご存知の方いらしましたら、教えて下さい。
当分かかるようでしたら、地デジはアンテナ立てるつもりです。
519名有りちゃん@お腹ゲロゲロ:2005/12/02(金) 19:06:30
所沢地区のメディアッティではパススルーでの地上波デジタル始まって
見てみたけど・・・。MXTVとテレビ埼玉映らないよ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:03:26
当方は地上波デジタル放送に加入していますが、STBの
IrシステムがDVDレコに対応していないのが現状です。
そこで、「松下製STBにすれば、IRシステムに対応できるのでは?」
と問い合わせすると、回答は
「現在、採用を検討中。また問い合わせして欲しい。」とのこと。

早く、松下製にして欲しい。
なお、加入先はシティテレコムかながわです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:53:05
>514
シティテレコム神奈川のHPには2006年度末を目処と書いてありますよ。。。
前倒しは大歓迎ですが・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:14:16
来年度末って事?笑えないね
アンテナ立てようかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:53:52
>>522
頑張って立てて下さい。
インプレよろしく。
524514:2005/12/04(日) 13:36:57
>>521
電話できたのさ、本年度中。出来るだけ年内って言ってたよ。
電話してみそ!
大和市中央住民だけと、2素子のアンテナでタワー(反射波)も平塚も受かるけどね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:58:10
おお、本年度中とは頼もしい。
こちらは綾瀬市だから基地の影響については、まだ不明らしいので
当面はCATV継続かな。

DVDレコの購入を検討してるけど、その話を聞くと迷うなぁ。。
今日は、ヤマダ電機でポイント160%期間中なんだよなぁ。
526514:2005/12/04(日) 14:13:18
>>525
> 今日は、ヤマダ電機でポイント160%期間中なんだよなぁ。
160%なら店内全部買い占めろ!(笑)


電話できたのさ、本年度中。出来るだけ年内って言ってたよ。
↑電話で聞いた
の間違いね。
アンテナあげられる環境ならそちらがおすすめ、基地障害はあんまり考えなくても良いと思うよ。
見通し全てが航空機にふさがれる事って考えられないからね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:03:01
いつの間にかパススルー始まってるね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:03:47
CTKからMediatti(メディアッティ)へそしてJ:COMへ

はやくJ:COMにな〜れ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:30:24
ここに書いてあるけど、神奈川のデジタルSTBって機種が変わるのかな。
毎週や毎日録画が出来なくて不便なんだよね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:06:21
どこ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:23:15
STBは変わりますが相変わらずi-LINKは付いてません
毎週毎日録画は知らん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:24:14
メディアッティは所沢や神奈川等に分かれていて、
各地区でサービスが微妙に違うから、どの地区の書き込みなのか
書いてね。でないと、>>527がどの地区で開始されたのか分かんないし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:54:56
ctk。
BSデジタル、分配器で普通に受信できる・・・。
地デジはやはり駄目でした。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:58:28
デジタルの地上波に見慣れたせいか、
アナログ映像の画質が悪く見えて仕方ない。
テレビがデジタル対応だから、アナログ映像に弱いのは分かるけど、
故意にアナログ映像の画質を下げて、デジタルに移行させたい気がする・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:48:07
すいません。534は神奈川です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:35:48
ハイビジョンに慣れるとCATVの放送が汚く見える
モスキートノイズ出すぎ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:16:14
>>533
壁面コンセント→分配器→STB
           →BS対応機器

でOKということですか?
U・V/BS分波器を使わなくてもいいんですね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:40:46
>>537
壁面コンセント→U・V/BS分波器→
DVDレコーダー(BSアナログチューナー)→プラズマTV(BSデジタル)
間のDVDレコーダは、特に意味が無いと思います。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:17:32
ディスカバリーHDあさってだね。たのしみ
でも、i-LINKないからHD録画出来ないんだよね。
J:COMみたいにi-LINK有り無し選べればいいのに
てゆうか、はやくJ:COMになっちゃえばいいのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:25:59
http://www.discovery-hd.jp/index.html

i-LINK付けろよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:02:15
所沢HPより
地上デジタル放送 パススルーの開始について

2005/12/15より、「パススルー方式」による地上デジタルテレビ放送を開始致します。
「パススルー方式」とは、東京タワーから送信される地上デジタルテレビ放送を、
市販の地上デジタル放送対応テレビや対応DVD等でそのまま視聴できるサービス方式です。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:03:36
ケーブルテレビって値段が高くない?
チャンネルが沢山あっても、見る番組は10個も無いでしょ。
あきらかにチャンネル押し売り。
絶対、選択制にはしないでしょうね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:15:33
FOX LIFE HD
白熊ワロス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:22:03
ディスカバリーHDイイ

一時間5.1chで日の出をただ映しつづける番組なんてそうそう無いよな
たまに写る動物にうちの猫が液晶画面に猫パンチしてる。。。

ところで番組アイコンがアニマルプラネットのままでネットワークスキャン
しても変わらないんだけど(;´∀`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:51:12
帰ってきて早速見てます。
マジいいねディスカバリーHD
これってかなりビットレート高いのかな?
BSデジタルとか地デジでよく見られるモスキートノイズほとんど無いね。
おまけにサラウンド(全番組なのかな?)
J:COM系しか見れないんだよね。
スカパー!でも見られないんですね。
初めてCATVに入ってて良かったと思いました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:39:11
高い割にはたいしたサービスしていないしね。
選択性にして値段も安くしないとスカパーに食われるんじゃないの。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:12:49
パススルーなんの告知も無いね
ホントに年内始まるのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:27:43
だから始まってるって
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:42:23
一月9400。チューナー2台目導入してるから11000。これって高いよな?w
スカパーどんなもんか調べてみるか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:45:15
質問させてください
所沢エリアなのですが、
ウチのアパートがCATV化されました。
なんか知らないけど、今後アンテナからではなく、
ケーブル経由でTVが降って来るそーです。

で、ウチは全く興味が無く、地上波だけ見てる未加入市民なのですが、
当然、今まで通り同軸ケーブルに普通に繋いでて、STBも持ってません。

今見てるチャンネルはCATV経由だと思うんですが、
これは2011年(だったか?)のアナログ放送停波と直接関係してきますか?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:00:54
ケーブルテレビ と インターネット の
Mediatti シティケーブルネット(所沢)

メディアッティからのお知らせ
12月15日より
地上デジタル放送
  パススルー配信開始

http://www.ccn.ne.jp/


上記で意味が分からなければどっか他の質問スレへどうぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:59:45
所沢市民同士なのにずいぶん冷たいね。

>これは2011年(だったか?)のアナログ放送停波と直接関係してきますか?
当然2011にはアナログ波事態無くなるので、デジタルチューナ又はデジタルテレビ
或いはケーブル契約して、STBからアナログテレビでデジタル見ると言うことになりますね。
まあ、それまでにはテレビ買い換えるでしょうけどね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:29:44
ここは大和専用スレです。
関係のない所沢の話題で荒らさないでください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:37:03
あれ、ほんとだ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:38:42
同じ日本国民なのにずいぶん冷たいな。

  ≡  ∧..∧
 ≡≡ (´・∀・) 凄いスピードで逃走。
≡≡ ⊂ ⊂ )  
 ≡≡ (つ ノ
   ≡  (ノ 。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:41:21
大和は2006年度末のパススルー開始が目標らしい。
デジタルSTBも海外製で使いにくいし、
色々改善して欲しい点が沢山。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:52:34
地デジを人質にデジタル契約を増やしたいという方針みたいだが、
簡易アンテナでも地デジが受信できる今となっては、逆効果。
うちのまわりでもアンテナ立てる代わりに契約していた世帯が、3000円の
簡易設置安アンテナでも地デジが写ることを知って解約をはじめている。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:13:43
所沢だかなんだか知らんが他にスレ立てろ迷惑だ
同じメディアッティってだけで
サービス内容もパススルー対応状況も違うとこの話題されても混乱するだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:31:34
>>552
THX
どうしたものか・・面倒だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:15:30
所沢の皆さんはこちらへどうぞ

復活の所沢CCNを応援しる!人の数→(
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1055695463/


大和民は誘導も出来ないアホばかりのようでwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:30:43
>>557
近所に新しくできた住宅地があるんだけど、いままでアンテナたててなかった
のに、アンテナ一斉に立てたみたいだよ。
地デジになってゴーストと無縁になったら、マジCTK終わりじゃない?
スカパーだって必要な番組だけ契約すれば、かなり安いしね。
ネットだってADSLのほうがまだマシだしな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:19:43
地上デジタル開始で、経営方針を変えてくれれればいいんだけど。。。
地上デジタルが写れば、月5000円の価値が無いのは歴然。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:41:22
基地の影響があり、やむを得ず加入していた世帯もあるだろう。
営業努力していない会社は潰れて已む無し。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:38:57
4月から電話サービス開始予定らしい
そんなんより本業のテレビを充実させろと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:08:59
付加価値ばかり増やして、単価を維持OR上昇させるためでしょう。
CTKはこの板をチェックしてくれているだろうか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:47:34
新春の新聞チラシに広告が入っていたね。
内容はいつものキャンペーンと変わらないけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:57:10
あんまり盛り上がんないですな。
もう衰退期でしょうか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:27:49
DSTBバージョンアップして、何か変わった?
特に良くなった点が見つからない・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:36:42
>>568
スタートの画面とかEPGの背景がださくなった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:20:01
パススルーの話題は皆無ですな。
サービス向上のやる気が感じられませんな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:23:37
公式サイトのFAQがずっと準備中なのは仕様なのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:13:50
仕様でしょ。
FAQ見るなら、営業するから電話してくれって事で。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:04:56
デジタル放送見てるのですが、
画面に出てくる現在の番組情報と、実際に流れている番組が違いませんか?
また、EPGが「データ無し」と表示される事が多くなっています。

自分だけこんな症状になっているのかもしれませんが、
同様の状況の方はおられますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:32:56
>>573
そんなときは電源抜き差し。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:16:20
共聴アンテナがデジタル対応になれば、即解約するんだがな。。。
CATVの見たい番組はスカパー110で見れる訳だし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:55:22
FOX LIFE HD、ディスカバリーHDは見られない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:40:06
CCN?
578576:2006/01/21(土) 23:43:46
>>577
CTKでも見られるでしょ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:44:58
>>571
いまだに放置されていますね。
せめて、ただいま準備中位の表示を出せばいいのに。。。
580571:2006/01/29(日) 16:00:24
>>579
パススルーについて、公式にソースがあるかなと思ってFAQ探したんだけど、
http://www.ctktv.co.jp/digital/faq.htmlはいつも準備中
だけど、このスレ見返してたら>>274のリンク先は生きているようだ。

あと、トップページ右下の「入会案内」の所にあるFAQもずっと準備中のまま。
これは>>572の指摘する通りかなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:35:51
サービス悪いよね。この会社。
電話で問い合わせしてもまともな答えが得られない。
担当部署が休みなので設置料金は答えられないだって。
二日間待たないと金額を教えてくれないそうだ。
契約する価値があるのでしょうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:21:13
他のCATV社がパススルーに対応しつつあるのに、
CTKは対応が遅れてるよね。

対応する気あるのだろうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:29:08
もうなってるじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:46:10
>>582
2006年度末が開始目標が遅いのは同意。
その頃まで、この会社がまだあれば良いが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:52:55
ネタに乏しい日々ですなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:13:59
おっす、先輩方に質問です
ここのネット回線はルーター使えますか?

BuffaloのBroadStation BBR-4HGってのを買ったのですが
なかなかうまく接続することができませんorz
ヒントなどご教示宜しくお願いします
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:15:28
連投申し訳ないです
ちなみに大和民です
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:31:28
どんな風に接続できないのか書かないとわからないというか板違い
ルーターは使えるしその製品も恐らく対応してるでしょ
モデムの電源入り切りで解決するかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:04:48
BUFFALO BBR-4MGのほうを使ってますが普通に作動してます
ブラウザ設定画面はデフォルトのままで問題無くネットに繋がりました。

(588ので解決すると思う)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:35:01
地域外U局はAICに負けてるのね。
ツカエネー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:10:26
なんかうちの実家にここの会社から
「周辺地域集中工事期間中!今工事しないとマズい」ぐらいの勢いで訪問勧誘が来たらしいんだけど
mediattiって割とヤバい会社だったりする?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:07:33
メディアッティは別にヤバイ会社では無いと思うけど
CTKの勧誘なら断った方が無難だと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:40:35
おい。デジタルにともない点検って案内来たぞ!!
どうなんだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:24:27
漏れんとこにも番組表と
一緒に来たが、日付と曜日があってなかった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:34:21
メールが見られないな。
いつものアレか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:09:47
メール死んでます。
こちら緑ヶ丘地区
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:36:12
うちもメールだめです
ネットの動画落とすの時間かかるな〜と思ったらいきなり死んだorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:57:56
メール復活したぞお
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:38:58
なんか繋がらないんだけど、うちだけかそうか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:52:10
うちも繋がらね〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:28:54
所沢なんですが他の方いらしてちょっと安心しました。
今日のはなんか長いしサポート?に初めて電話したけどずっと話し中だし
モデムがぶっ壊れたかとかちょと心配だったもんで・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:23:01
ここはホント使えないから、最悪。もっとましなところないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:03:09
4/1からやっとパススルー開始か…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:17:17
パススルー対応しても、ディスカバリー等はSTB経由でしか見れないから
使う分にはあまり変わりない。
結局、切り替えが面倒だから地上波もSTBで見てるし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:20:27
Mediattiのロゴ付き軽自動車に乗ってる奴は大抵アフォづらだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:08:04
またチャンネル減ったのに料金据え置きかよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:32:18
やっとパススルー始まったね/大和
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:53:11
DSTBレンタル不要だから安くしてくれ。といっても、
絶対無理だろうな・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:13:03
意味不明
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 06:59:59
>>607
本当だ@海老名
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:56:00
地上Dをアンテナで問題なく視聴できれば、CTK解約するのにな。。
出来ないとはな・・・。@綾瀬市民
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:13:05
買収されてくれれば、すこしはマシになるかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:44:36
hosyu
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:52:33
>>538でBSデジタル見れるって本当ですか?
@海老名
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:16:21
地デジはみえるがBSデジは見えない @海老名
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:35:08
>>614
マンションの共同アンテナじゃない?

>>615
STBで?
617614:2006/05/27(土) 22:25:31
>>615-616
そうですか。ありがとうございました。やっぱりSTBが無いと見れないんですね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:55:35
>>615
STBを経由しないパススルーの話?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:15:24
STB無しでBSデジタル見れたらいいなあ。見れるところもあるのかな?
うちアパートだからアンテナ立てれなくて。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:58:24
>>619
ひっこしひっこし!
地デジ対応マンションはどうよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:27:29
うちmediatti加入(デジタル)してるけどCATVの月額料金ってこんなもんなの?

前に済んでいたとこは同じようなチャンネル(微妙に少ないくらい)で2500円ぐらいだったんだがw
うちはテレビが映らないからCATV加入余儀なくされてるけど払わなくていいお金6000近くは痛いな・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:32:36
ごめんSTB代忘れてたから+1000円だから3500円か。
あんま変わらないか orz

うち2台加入してるから月7000越えできつく感じるのか・・・(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:03:01
>622
うわ、そんなに掛かるんか…今日、デジタル工事開始案内来てたよ。
CATV難民地区だったからなぁw
でも1年遅かったな。余裕で地デジ入る様になったし。
ネットも高いね。フレッツの方が全然安いよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:13:25
うちアパートでSTB無し、地デジとアナログ地上派だけしか見れない。
月525円取られてる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:36:14
厚木AICの方がサービス良い件について
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:40:08
>>624
621だけど俺はそれがいいなぁ〜。
一戸建てだけどそういうオプション用意してくれよ・・・ orz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:14:59
もぉやだ!!!!
昨日録画しておいた番組すごく楽しみにしていたのに、今見たら
開始1分くらいで画面固まって、以後2時間丸まるその静止画だった。
天気も悪くなかったのに信じられない!もう再放送ないのに…orz
以前にも、録画したものに音声が入ってないことがあった。
その時文句の電話入れたら「そういう時は電源入れ直してみて下さい」だって。
家にいないのにどうやって入れ直すんだよアホか。

本当に見たい番組が録れないなら、一体何の為に月5000円も払っているんだろう。
これって家だけなの?他にもそういうことあった方いますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:05:55
今まで共同アンテナでアナログTVと110℃S見てたんだけどココ入るって・・・
やっぱ110℃Sって見られなくなるんだよね?共同アンテナの電波外すだろうし。
なんだかな〜2千ちょっとで好きなチャンネル見てたのに、5千円以上払って
固定チャンネルって・・・今時流行んないよなぁ・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:49:01
>>628
見られるようにすることも可能。
すぐに念を押したほうが良いかと。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:00:03
>>629
ホントですか、ちょっと問い合わせしてみます。情報THX
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:34:31
>>630
マンションの管理者(管理組合代表・大家など)を通じて!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:16:59
>627
そーゆー話多いね。今日勧誘に北けど断りますた。
1年遅ぇってw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:55:27
>>627
使っているSTBが悪いのでは?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:34:46
勧誘に来たけど断ってすかさずCATVの板に来てそーゆー話多いねとか書き込んでる未加入者キモ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:56:11
>>634
自作自演・マルチポスト・脳内は勘弁してください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 06:52:49
>634
負け組乙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:12:33
HDD付STBが巷に流れ始めたけど、採用しないかな。。。
月1K程度なら支払うのだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:35:50
7月の案内見ました?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:27:08
>>638
うちはまだ届いてないみたいだけど、どして?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:58:53
DSTBタダ、といわれてもねー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:19:11
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./          ・・・・・。
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:40:13
新しいHDDSTBが出るんだな。
15日から申し込みか。
使いたいところだな。今のレコとつなげて。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:29:31
Shareって使ってみたいのだけど
グローバルIPでないとだめですかい?
ルーターの設定とかしたのだけどすぐ接続切れちゃうorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:28:14
>>643
そんなもん使うのに人に聞くな。バカ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:05:05
新STBが出てもなんの盛り上がりもなし
終わってるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:28:15
大体ここ高すぎないか??

3500円ぐらいにしてくれよ orz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:54:30
HDDSTB来たよ。
ダブルチューナー激しく便利w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:10:10
自分も交換した。
かなりいいね。月1,000円の価値はあると思う。
動作も前機種のDCH1000よりサクサクしてるし、裏番組が視聴or録画できるのはホントに便利。
10月になればiLinkも使えるようになってMOVEもできるだろうから、またデジタルWOWOWでも加入しようかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:10:39
>647
>648
漏れも工事を予約しました。
ダブルチューナー便利でつよね。

お二方にお聞きしますが、録画失敗などのアクシデントはありませんか?
650648:2006/09/06(水) 09:34:43
>>649
まだ10番組程度しか録画していないのですが、今のところアクシデントは全くありません。
また何かあったらレポします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:01:05
ダブルチューナーでHDD録画した後、パソコンに吸い出す方法ってある?
気に入った番組はパソコンでオーサリングしてDVDに焼く主義なので。
HDTVで吸いだせる必要はまったくなくて、焼いたDVDは寝室とか車でも
見たいのでCPRM付のDVDに移動できるんじゃダメ。
理想は、東芝のRDシリーズのネットdeダビングみたいな機能。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:39:16
全然関係ないけどビデオは劣化が問題だけど焼いたDVDとかは
いきなり見れなくなったりするだろうからなぁ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:24:42
>>652
同意。世間ではDVDを半永久に保存できると思い込んでる人多いよね。
ビデオは痛んでも復旧できる可能性もあるが、DVDはいきなりアポーンだもんな。
俺、怖くてDVDレコなんて買えない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:10:20
>>653
そうなったときの凹み具合が半端じゃないよなw
(俺はCD-R時代によく経験した)

HDDアボーンと同じ事だもんなほんとに痛い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:39:52
永久保存したい物なんて俺にはない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:41:47
>>651
PCのキャプチャーボードに出力すればいいんじゃねぇの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:02:10
ILINKに対応したとしても、ムーブであぽ〜んしたら泣くな
俺、今それが怖い
10月以降の人柱の報告を待とうと思ってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:18:48
ダブチューはかなり便利だけど、
「前の画面に戻る」ボタンが使えなくなったのは激しく批判する。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:52:43
質問!
新STBのWチューナーと、テレビ側のチューナーで3チューナーとなるわけですが、
テレビ側にDVDレコを接続すれば、同時間帯で3番組録画できるということでいいのでしょうか?
これからの秋の特番や年末年始に沢山録画したいので。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:43:14
>>659
パススルーされてる地デジか地アナなら、機材さえあればいくらでも
録画できる。
BSとCATVは2番組同時までです。
とりあえず毎週録画予約できてちょっと手間へった。

番組表から予約済みにカーソルあわせて[サブメニュー]で予約キャンセルできない
のはちょっととまどった。
661659:2006/09/14(木) 00:17:55
>660 ありがとうございました!

今は、パススルーの地デジと、アンテナ立ててBS見てます。
そこに新STBを追加してもらうつもりです。
これだと、BSデジの3番組同時録画もできますね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:13:35
松下製のこの新STBだけど、
録画したものを再生する時に、頻繁にブロックノイズ出ない?
友人の家で見たけど、すげー気になった。
個体差かな?
使用してる人どう?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:21:10
>>662
  HDD内蔵ケーブルテレビSTB を語ろう  
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1148754663/

デジタル STB 批評スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1141806186/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:56:19
9月から、シティテレコムかながわからmediattiかながわに変更したみたいだね・・・
あそこもJ:COM化してきたし、最近悪い噂も多いし、終わったな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:00:51
そっか!だから営業車のロゴがかわっていたんだな!納得!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:01:05
ケーブル業界は、上司がみんなバカばっかだから仕方ないんじゃない??
チラホラと色んな情報聞くし。。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:05:51
デジタルになったんならもっと柔軟な番組構成できるようにするべきじゃね?

デジタルかアナログかであとオプションでしょ今?

番組ぐらい自由に選べるようにしてほしい(それによって値段も変動)

ちなみにCSいらないから地上波とかだけ見れるようにしてほしいってお願いしたら
当たり前だけど拒否られた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:06:46
2〜3ヶ月前まで、勤めてたけど本当に、社員はバカしかいない。
とくに、課長職の連中と部長はキチガイだ!!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:16:46
>>668
kwsk

俺の住んでるところってさ、メディアッティーしかないわけよ?
(おかげで料金も高い気がする・・・デジタル5200円って若干高くない?)

だから儲かってるきがするんだけど甘いの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:51:24
>>669
料金はどこのケーブル会社でも、似たりよったり・・・
ただ、サービスは悪いし、ユーザーの事なんて何も考えてないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:40:00
>>669
ケーブルって基本、地域かぶらないようになってるんじゃなかったっけ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:02:05
>>671
今までは、地域がかぶらないようになってたけど、去年末あたりから
かぶってもいいみたいだね・・・これで全国バカJCOMだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:40:30
まぁJCOMに吸収されるのも時間の問題だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:23:16
667で書いたけどケーブルテレビってさ、電波がいまいちで
ひきたい家庭もあるわけなのに強制的にCS付けられて5000円ってマジで痛かった(貧乏なので)

技術的に地上波+BS+地デジが可能なのは滞納してみて分かったんだけど
なんでそういうオプション(CSいらない)作ってくれないんだろう orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:47:24
オーナー負担で地デジ対応にしてるアパート・マンションなら店子は
地上波+BS+地デジはただだよ!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:49:32
そうなんだよな、でもうち戸建て orz
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:53:41
それは残念・・・っていうかご愁傷様
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:13:03
>>668
名前だしちゃえば・・・
どうせ、本人たちは自分じゃないと思ってんだからさ。気の毒だね
言ってしまえ〜暴露してしまえ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:13:23
実名だして批判書き込みして逮捕された香具師いるからやめとけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:52:26
>>675
んだね
だからおいらは糞高いデジタル止めてスカパーにした
オプションも付けてたから毎月6300円、この出費は痛かった
今はチャンネル数も増えて4000円弱
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:52:51
みんな解約して
ピカパー待ってるし・・・

2011年までにCATVはバイバイだな、
  
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:26:16
俺もケーブル止めるかなぁ
大して見てないし、確実に元割れだわ
よくよく考えると5200円って凄く高いし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:17:09
サービスが悪いから
割高に感じるんだよなぁ
もっと何かかんがえてみろっ!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:50:46
サービスも何も現実に高いからね。
スカパならよくばりパック69チャンネルで月3910円だよ。
Jスポーツ1,2必要ない人とかopでフジテレビ721,739付けてる人ならスカッパ〜。
ケーブルぼり杉。なんだかんだ言って金取るし。撤去費用ってなんだよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:23:07
俺は今までスカパー110見てたけど、
どうしてもディスカバリーHDが見たくてケーブルと契約した。
松下製の新STBも導入されたし。
ディスカバリーHDに問い合わせたら、現状ではケーブルでしか視聴できないとのことで
止む無くメディアッティと契約。
3年前に解約したというのに。。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:48:28
売りはディスHDだけか
見ない奴には関係ないな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:22:30
俺が納得できないのは今までみれてたESPNがJスポとあいまって改変されたけど
そのどさくさにまぎれて有料チャンネル(オプション)化したこと

実質チャンネル数減ってるやんwwwwって感じ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:49:37
>>688
ここだけじゃなく全CATV
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:05:34
>>689
そうなの? 益々変な話だな・・・
オプションチャンネルにしなきゃいけないルールでもあるのだろうか

だいたオプション以外のチャンネルはどのCATV局も似たようなもんだけど
完全に同一ではないよね、なんでオプションチャンネル化だけは全局同一なだよ orz

それこそ各社、サービスの一環でなんとかしてほしい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:12:33
ミスった部分を訂正

>だいたオプション
大体オプション
>全局同一なだよ
全局同一なんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:36:23
STBからだと、テレビ神奈川の地デジがセットできない。
バススルー受信のTVでは5CHで写るのですが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:43:36
トラモジのほうが設備投資が掛るからね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:11:51
とにかくユーザーの事を考えないから
サービスから何まで最低なんだよ・・・
とくにctk!!!もう少しまともな仕事しろ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:21:40
>>692
3chではなくて?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:29:46
ctkもjコムもどこもかしこもバカ
潰れてしまえ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:16:35
まあケーブル会社はどこもぼった栗だからねぇ
戸建で地デジ見たくても電波が受信できない地域の人は仕方ないけど
ケーブルのコンテンツだけ見たい人はスカパーがベストな選択でしょ
わざわざ割高なケーブル契約する必要なし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:23:56
>>697
本当にそう思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:57:44
とにかく高い!
現値段の半額には出来そうなもんだけどな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:47:36
おれはデジタル契約とネットで一万払ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:53:28
スカパーとケーブルの画質は同じなん?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:57:03
J-com系ケーブルはディスカバリーHD、FoxLifeHD、ムービープラスHDのハイビジョン番組がある
もっとハイビジョン番組増えたら文句は無いのだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:09:55
>>702
ハイビジョン番組が増えても高いものは高い!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:13:05
番組案内の冊子がまだ届かないよママン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:11:37
メディアッティは基本の番組ではディスかバリーHDしかない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:00:31
メディアッティからスカパー光にした
もしかしたら正しい選択をしたのかもしれない・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:46:23
そういえばウチもまだ届かない<番組表
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:22:24
>>705
ムービープラスHDとFoxlifeHDも基本チャンネルで観られるぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:25:05
>>701
デジタルでもケーブルのほうが悪い局が多い。
ここはどうだろう?J:COMと同じはずだけど。

イッツコムや東京ケーブルネットワークは悪い。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:29:48
深夜の273ch少しは楽しめる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:31:40
>>706
漏れも今月からスカパーに乗り換え、光じゃないけどね
えらべる15+スターチャンネルマルチプレックスで4960円也
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:32:27
番組表まだ届かん。
なめてんのか!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:41:16
おれの家に番組表が5個届いてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:15:45
>>712
誤記がみつかって届くの遅れるって。
公式サイトに書いてあるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:28:56
番組表どころか、映像も見れない!!
どうなってんだ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:52:04
何か、営業方法から堕落してる事まで
Jコムとまるっきり一緒だな!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:52:02
いつになったらバージョンアップしてi.Link使えるようになるんだよ
他の局ではもう始まってるぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:20:54
>>716
だって大元はJCOMと一緒だし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:08:38
>>718
大元が一緒でも、会社が違うなら
少しでもサービス良くしてもよくねぇ?
大元がバカだと、やっぱ腐ってくるのかね・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:12:28
よく大和の飲み屋で、それらしい奴らが飲んでるよ。
何人かは、偉そうな事言ってるし!
オマエら!何か勘違いしてんぞ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:16:01
>>720
昨日、CTKの連中が大和の居酒屋で飲んでた。
本当にバカな事ばっか言ってたよ。
情けないと言うか、アホだな・・・
あんな連中が家にきたら殺しだな!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:19:05
ハハハハ
しょうがないよバカなんだもん
バカ・バカ・バカ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:21:34
すみません、mediatti加入のものなのですが、
YahooやMSNのメールアドレスへメールが届きません。
(他のメールアドレスはOK)
べつだん、向こうで迷惑メールに分類されていることもないようです。
同じ症状の方いませんか。
(mediattiへは明日聞いてみようかと思っていますが・・・)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:25:40
すみません、スレ違いでした。
プロバイダー板行ってきます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:44:35
>>723.724
もうそろそろ、プロバイダーが@ネットに
変わるらしいから、光に変えたほうが妥当かと・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:14:16
>>725
板違い!
いいかげんにしろ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:52:25
>プロバイダーが@ネットに

これってどういうことですか?
いた違いは分かりますが、なにやら意味深のようですので
お分かりの方教えて下さい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:09:26
>>727
こちらへ

シティテレコム神奈川(CTK) その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065689021/

ここだと板違いなので私が嘘を教えるかもしれません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:54:21
>>727
もうそろそろJコムに買収されるのでは??
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:00:43
久々に来てみたら、ctkは相変わらずおバカさんなんだね・・・
潰れるか、Jコムになるのかはっきりしてくんないかな???
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:00:00
ドラマで無料放送!
ttp://wowow.co.jp/muryo/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:59:44
というわけで
漏れも解約〜
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:59:56
テレビ神奈川のデジタルはそのうち対応するのかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:29:44
Jコムに来年あたりに吸収されるってさ!!!
もう、すごーい噂になってるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:13:33
それはない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:10:17
どっちがほんと?
うわさにホントもウソもないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:07:59
おい社員見てんだろなんか言えや
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:46:01
J:COM買収はないってことじゃない?

プレスリリース|Mediatti
宮城ネットワークとケーブルネット新潟の経営権を取得
http://www.mediatti.com/footermenu/news/news20061127.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:00:02
冬の無料放送!
ttp://wowow.co.jp/muryo/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:16:29
最近、CATVを導入した(らしい)集合住宅なんですけど、
加入はしていません。
これって、有料放送は別として、地上波は地デジに移行済ってことですか?

それとも、今映ってる放送は、有線で届いてるアナログ地上波?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:37:15
>>740
地上波はアナデジ両方やってます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:49:07
>>741
なるほど・・では、地デジ対応の何かを設置する場合、
そのチャンネルに合わせればいいだけでいいと・・・
何やら面倒な手続きや設定、変な装置などは不要と考えてOKですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:36:26
地デジのチャンネル割当って、どこに載ってるの?地区ごとに発表されてる数値と同じ?

今あるチューナーは地デジ対応でもなんでもないから 映らないのは当然だけど、
もう、全く完全に映らないの?
地デジ放送らしきものすら、確認出来ないので、地デジ機器を導入するまで半信半疑だ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:40:45
あほ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:03:37
テレビ電波測定って、具体的にナニやるの??
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:10:38
参考
点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:05:35
>>746
ありがとう、すっきりした。

常々、「調整なら室外工事だろ? そもそも、映りが悪けりゃ誰かがマッハでゴルァ電するだろ」って思ってた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:49:18
>>743
地上波デジタルは、パススルーになっているので、テレビ局で公表しているチャネル、周波数と同じです。
地デジチューナーで映るチャンネル
NHK総合 27 ( 1ch )
NHK教育 26 ( 2ch )
テレビ神奈川 18 ( 3ch )
日本テレビ 25 ( 4ch )
テレビ朝日 24 ( 5ch )
東京放送 22 ( 6ch )
テレビ東京 23 ( 7ch )
フジテレビ 21 ( 8ch )

なお、東京メトロ 20 ( 9ch )と放送大学 28 ( 12ch ) は、 地デジチューナーでは、映りません。
その内、流してくれるのかな。
749 【大吉】 【1512円】 :2007/01/01(月) 04:00:00
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:43:10
今や点検営業は、知ってる人たちが多いからやりにくいだろうね。
消費者も馬鹿じゃないし。
昔ほど稼げないだろうね。
みんな派遣社員だから不安定な身分だよね、ケーブルテレビ業界って。
751aaa:2007/01/26(金) 22:33:22
おい、メヂアッテイ!!
所沢に出てる気持ち悪い若禿げ、どうにか汁!!
解約するぞ、ゴルァ!!

氏ね! 若禿げ

752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:00:36
マイクの持ち方がイカスよね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:00:00
WOWOW 無料放送の日
ttp://wowow.co.jp/muryo/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:06:37
>>751
若禿げ、キモ杉w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:41:22
せめて東京MXぐらいパススルーしてくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:16:58
740と同じ内容なんだが、BSデジタルは
加入しないと見れないの?
地デジは問題なくみれてるが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:07:26
age
758age:2007/04/20(金) 15:09:18
すげ〜話聞いたぞ〜
完全独裁者のエライ奴がいて、もうそりゃやりたい放題で
セクハラやパワハラで、大量に退職者が出たんだと!!
そうな奴、みんなでやっちゃえばいいのに・・・
誰か、そのバカ知ってるやついないの?
759hage:2007/04/26(木) 21:08:53
すげ〜話聞いたぞ〜
所沢のテレビにでている若いキモ禿げがいて
社内外のセクハラとストーカーで
近々クビになるんだと!!
誰か、そのバカ知ってるやついないの?

760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:30:15
別にどうでもいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:22:31
>>759
やばすぎますね。。。。。。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:25:36
>>759
そいつ、AVの「キモメン達に犯され・・・」シリーズに出ていたような…

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:10:00
無料放送 夏のドラマ まるごと見せます!
ttp://wowow.co.jp/muryo/
764ウィイ:2007/07/04(水) 13:58:15
任天堂のWiiをネットに繋ぐ事は出来るんですか?(
有線LAN)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:42:57
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

ページ下の方、綾瀬の事件って神奈川の綾瀬ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:58:43
数ヶ月前、「スカパー」にするか「メディアッティ」にするかさんざん悩んだ挙句
結局アンテナ立てる「スカパー」にした。
「大都会」開始が正式決定した現在、「スカパー」を選んでおいて本当に良かったと
しみじみ実感…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:42:44
スカパーが全部HD化されればいつでも乗り換えるんだけどな
今んとこHD化はCATVが進んでるからなー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:02:17
メディアッティ使えねー('A`)
スピードチャンネルやってないんじゃん。
止める事できるのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:00:01
プラスRのSTBはアクトビラ ビデオ·フルに対応していますか?
NET 30Mの回線とビエラが当たらないと無理ですか?
ttp://google.co.jp/search?q=cache:green50.jp
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:39:55
まちBBSでホスト規制なんだが・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:00:01
日本映画専門チャンネルのHD化はまだですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:44:45
かながわ雨降ると障害ばっかで見れねーよ
こんなとこ契約しないでよかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:37:27
おれもNモリとかゆううさんくせぇ&イカくせぇ
ヤツのせいで最悪の週末になったよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:07:25
最近、住んでいるマンションが地デジ対策で、メディアッティを導入しました。
テレビの端末の工事は、マンションの管理会社が負担でしてくれたんですけど、
ネットとスカパーの加入をメディアッティの人に勧められたんですよね。
今は、OCNのファミリープランで月7000円払ってるんだけど、
メディアッティに加入したら、ネットとスカパー48チャンネルが月9000円とのこと。
スカパーも見れて、2000円しか変わらないんなら加入した方がいいのかな?
速度とかってどうなんですかね?
今は54Mbpsなんだけど、メディアッティの1番安いのって2Mで2940円ですよね。

誰か詳しい人、教えて下さい。
今週中に加入すると工事費が3600円らしくて迷ってます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:44:45
>>774
どうして今まで月に7000円も払ってるの?その値段がなんか高い希ガス。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:56:27
>775
OCNの光フレッツに入ってるんですけど、
マンションタイプじゃなくて、一戸建てなんで、6930円のプランなんです。
家電も光で月500円くらい払ってます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:41:51
>>776
工事費なんてしょっちゅうキャンペーンはってるし、
どうとでもなるから急がないほうがいいよ。
ここ、客を客と思ってないからサービス質わるいよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:12:08
>>776
>>775だけど、メディアッティには電話サービスない為、NTTと別に電話契約し
なくちゃならんから、確実に高くつく。
スカパーのような番組みたいなら、光の4th MEDIAを契約した方がいいと思うわ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:45:50
>778
家電のコト考えると、やっぱりNTTグループが強いかなぁ〜って思います。
でもネットだけで7000円ってのが、やっぱりイタイんですよねぇ〜><
スカパーとか入ったら、5000円くらいですかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:10:04
>>773

俺も越してきた直後、
〇田ってやつにかなりしつこくヤラレて、
契約しちまったら、いきなりMC壊れたの
もってきやがって、放置されてるよ。。

なんとかしてくれー金払ってんだから。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:47:34
>>779
4th mediaなら、プラス3300円ほど。
家電辞めるなら勧めてもいいけど、nttから家電を引くと、月々最低+1800円
はかかるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:20:32
IP電話サービス始めるような事随分前に言ってたけど、まだ始まって無いんだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:32:56
帰ってきたらネットもテレビも映らねぇ

替え時なのかなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:02:19
唐突ですが
スカパー光なら今まで見られなかった地上波も見れるし
IP電話+地上波+VOD+多チャンネル+ネット 
だと光にまとめたほうがコストパフォーマンスいいぞ
とはいうものの誰かケーブルのいいとこ教えてください
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:26:13
>>784
ディスカバリーHDとかFOX-HDとかハイビジョンでみれる。
それくらいじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:16:42
>>785
ディスカバリーHDはいいかも
IP電話も始まらんし
今乗り換えるべきか悩む
NTTのNGN(来年開始)も気になるから
えまでもう少し様子みるかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:02:24
>>88

各地の弱小ケーブル局のパンフには結構「珠緒」が載ってるよ。
「珠緒」は弱小ケーブル局が共同出資して出てもらってると思われ。
だから、ぜんぜんすごくない。
788787:2007/10/21(日) 11:03:48
4年前の書きこみにレスしたぜ。w
まだ、見てるか、おい?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:29:55
折込広告なんだが地デジのチャンネルラインナップに
東京MXテレビとテレ玉が入っているぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:06:22
>>787
JCNが2004年夏のキャンペーンにさとう珠緒つかっていたね。
グループ外の日野ケーブルとかにもそのCM映像を提供していた。

2003年にはメディアッティで使っていたのか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:25:29
>>789
本当だー。
ちょっと問い合わせてくるノシ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:14:59
無料放送 WOWOW家の人々
ttp://wowow.co.jp/muryo/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:11:17
お客様のIPアドレス 210.233.192.68は、101907852バイトダウンロードしました。
171分お待ちください。その後で、ダウンロードをやり直してください。
「210.233.192.68」がお客様のIPアドレスでない場合は、プロキシ、
またはNATゲートウェイを共有している場合があります。ブラウザに
HTTPプロキシを設定した場合は、それを無効にしてから、やり直してください。
プロキシを設定していない場合は、異なるダウンロードポートを使用することで、
お客様のISPプロキシをバイパスする場合があります。下記にお客様の本当のIPアドレスが
掲載されている場合は、それを選択してダウンロードをやり直してください。


誰?メガロに張り付いてるのは。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:39:14
ここでIP晒すなwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:33:14
ネットの話題はプロバイダ板へ

シティテレコム神奈川(CTK) その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065689021/
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:59:58
WOWOW冬の無料放送
http://wowow.co.jp/muryo/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:35:35
デジBSの11と12が見れないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:18:49
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:13:38
>>798
発生日時 20007/11/26 早朝より

超未来だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:28:18
海老名在住。
もうすぐ、ひかりONEが来るらしい!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:06:30
ナショジオHDチャンネル始める予定ないのかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:02:15
WOWOW無料放送の日
ttp://wowow.co.jp/muryo/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:19:09
最近繋がらなくなること多くないか?
今も全然駄目だよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:20:02
失敬>>795なんだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:35:50
最近、メディアッティ所沢の頭の禿げたむらりん
とかいうヤツを見ないんだがどうしたんだ?一緒に出演していた
なおみんはまだ出演しているんだが・・・・。
人事異動かなんかで他に行ったのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:37:19
BSの11と12はいつになったら対応してもらえるのかしら
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:16:14
キャンペーン&インフォメーション|Mediatti
http://www.mediatti.com/campaign/index.html#info

> Mediatti TVデジタルプラスRご利用のお客様へ
> 「DVRセットトップボックス」機能追加のお知らせ
>
> 現在ご利用いただいておりますMediatti TV デジタルプラスRのチューナー「DVRセットトップボックス(STB)」の機能が追加され、ますます便利になります。
>
> 1.機能追加(バージョンアップ)の実施時期
>  @メディアッティ江戸川・メディアッティ新潟・宮城ネットワークのお客様
>   2008年5月26日(月)より
>  Aメディアッティかながわ・メディアッティ東上・メディアッティ所沢のお客様
>   2008年5月28日(水)午後より
>
> 2.機能追加の方法
>   略
>  
> 3.主な追加内容
>  @探して毎回予約
>   連続ドラマなど、シリーズ物の番組を、一度「探して毎回予約」の設定をすると次回以降は毎回自動で予約設定します。
>  Aおすすめ番組機能
>   お客様のお好みを学習しておすすめの番組をお知らせします。
>  B簡単予約
>   詳細設定せずに簡単に録画予約ができます。
>  C直接録画番組 終了時の録画自動停止
>   見ている番組を直接録画した時に、番組終了後、自動的に録画を停止します。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:23:55
UEFA EURO 2008™ 開幕直前! 無料放送の日
ttp://wowow.co.jp/muryo/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:11:45
mediattiが突然家に来た。工事をするから説明のため出てきてくれいうから
でた。そうしたら、そいつ営業おっぱじめたんだよね・・。ふざけんじゃないよ。
こっちは病人の看護をして、やっと収まりついたとこにきてまた家が混乱!
しかも、いまなら安い?から入れとしつこいうえに、最後に入りたくなっても
もう線が足りなくなるから入れなくなりますよだとよ・・。はいらねーっつてんのに
今入らないとって意味が分かりません。それに今しか入れないみたいなのって多分うそじゃん?
もしうそだったら管轄省庁からお咎めもんだよな?
工事っつって嘘ついて呼び出しといてほんと失礼極まりない方法で営業をする
会社なんて全く信用できない。

他にそんな思いをしたことアル人多分いるだろ?
俺は何があってもあの会社には絶対加入しないぜ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:25:54
もしかしたら無能ひげづらアイって呼ばれてる奴かも。相当KYでイカレ
らしい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:41:25
車両を道路に止めてるの迷惑だな〜〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:08:11
ケーブルテレビ解約しようとしたら
営業マンがしつこい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:00:06
無料放送 夏のWOWOWすべて見せます!
ttp://wowow.co.jp/muryo/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:49:33
つかさ、一人暮らし先はKDDIの光で、実家がこれなんだけど、
光でネットに繋がらなくなるなんてことは全く無いが、
ここはちょくちょくネットに繋がらなくなる。
正直クオリティひどすぎる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:10:37
同意>>814
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:24:58
>>814
同意しかねる。
ネットに繋がらない事はほとんど無いし、30M契約して安定して平均10Mぐらい出てる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:00:21
7月に入ってから、つながらない回数が増えた。
ちなみに所沢。
これが続く様なら、解約しようと思っている。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:01:11
ネットの話題はプロバイダ板へ

シティテレコム神奈川(CTK) その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065689021/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:24:13
旅チャンネルが見れなくなったな。

メディアッティチャンネルで宣伝してるチャンネルも見たいよ。
アジアドラマチックTVとか見れないのに、
番宣されてもな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:59:59
無料放送のお知らせ
ttp://www.gch.jrao.ne.jp/oshiraseichiran/muryouhousou.html
C23 = グリーンチャンネル
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:18:28
>>819CATV会社はただの放送経由のる機関であると考えるべし。
つまりケーブル用に作られてるも のなどコムニチ〜ちゃんんえるだけだから
あとはそのまま垂れ流し
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:16:08
とは限らない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:08:31
海老名在住ですが、メディアッテイかながわは、
アナログの地上波も配信されていますか?
テレビは古いテレビです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:31:55
>>823
アナログだとtvkとMXしか放映されないな
あとは民放5局キー局は地上デジタル

というかメディアッティのチューナーつければ
地上デジタルに専門チャンネル見れるから問題なし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:12:39
>>824
民放5局キー局地アナは見られないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:00:32
>>825
古いテレビなら
そのまま地上アナログが見れる

地上デジタルや専門チャンネルは
チューナーの電源入れてビデオの再生用のチャンネルで見る形になる

でも今更アナログで見てどうするんだ?
古いビデオでも使っているのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:33:00
>>826
新しいテレビでもだいたい地アナチューナー付いてるから、
地上アナログが見られるのでは?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:13:36
>>827
うちのテレビは新しいテレビで
買った時チャンネル設定で地デジになった
その結果地上アナログは見れなくなった
放送局が平塚だからケーブルないとMXは見れない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:12:31
>>828
そんなテレビがあるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:58:12
>>829
地上アナログが見れなくなったのは事実だ
漏れはもう地上アナログは諦めた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:38:24
>>830
設定不足じゃない?

一般論みたいに言うべきではないかと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:57:15
質問です。今現在アナログ契約で、最近液晶テレビを買いました。
地デジ用にアンテナを立てるつもりでいたのですが、とりあえず先に
テレビが届いてしまったので今までのケーブルを繋いでみたところ地デジは映るんですね。

で、以下が質問なんですが、デジタル契約をした場合、テレビやレコーダーのチューナーのみで
スカパーやらのチャンネルを見ることは可能なんでしょうか。それとも今までのアナログ同様
チューナー的な物を経由しないと見たり録画したりできないのでしょうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:47:06
デジタルのテレビで最近のはCSのチューナーは入ってるだろから
アンテナつければ見れる。マンションなら建物の頭にアンテナくっついてる
場合もあるからその場合は立てなくてもいいだろう。

間違ってもケーブルテレビに相談しないこと。 電気屋もちょっと疑問。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:54:19
>>832
既に契約してるのか・・。だったら変えたほうがいいんじゃんSTBに。CATV経由で
の電波で見る場合CS放送はトラモジだからCATV局からレンタルされるチューナーを据付ないと
みれない。よって今までどうり。録画はビデオで・・ピンコードがメイン。

ケーブルなんて流行らないよ?これから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:55:33
DVRなるものもあるが高すぎる
836名無しさん@お腹いっぱい。::2008/08/12(火) 12:08:29
ただ今、生放送予定がずっと現場と繋がらず放送事故中!!!!!!
放送事故対応もできんとは・・・マスターは何やってんだか(w

ダ・セ・ェ〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:00:03
夏の無料放送スペシャル
ttp://wowow.co.jp/muryo/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:09:54
デジタルテレビ購入した!
地上デジタルは問題なく映る。
ケーブルテレビやBSデジタルって、
結局ビデオ入力みたいな感じなんだね?
映像もモヤッとしてる感じ。
○○HD(LaLa等)が全画面で綺麗な映像で見れるもんだと思ってた。

ケーブルやめてCS加入の方が良いのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:22:44
>>838
接続法がまちがってるかと。
BSもSTB?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:23:49
>>838
STBでの地デジはどう?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:28:42
またデジタル放送受信定期点検のお知らせが来た
このうざい会社どうにかならないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:11:13
参考
点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:18:09
そんなことまだ未だにやってたのか。点検営業www
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:21:18
メディアッティ所沢の人にお尋ねします。
現在メディアッティ様より地上波の送信をしてもらって
いるのですが、今回地上デジタル対応のための工事が必要
になるそうです。工事費15000円はかまわないのですが
STBなんていりません。工事だけにする裏技などを
ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:40:50
おまえあほか。ほんと死んだ方がいい。
工事だけして再送信なしでいいんじゃない?
だって払ってないんだからよ。加入しろや。売ったる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:53:52
>>844ちゃんと読んでなかった。わりぃ。
具体的に書かないとアドバイスしかねる。
まず現在共同アンテナとして接続されているのは分かるが
今回の工事の依頼元はどこからか?
デンショウ元からの依頼で来たなら全世帯がやるわけだよな。その場合は無料なのが普通だが
デンショウの契約がどうなっているのかにもよる。いうずれにしても上掲できたなら
STBの設置はしなくても工事だけ出来るのが普通。しかし言ったようにデンショウの保障がアナログだけだから
デジタル放送はしらないよってことならアンテナ立てるか加入しろ。
それか地域全員デモ起こしてデンショウ元に保障させろ。

いずれにしても今しなくてもいいだろ。2011年にアンテナたてろや


営業マンがきて地域集中工事の案内じゃないのか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:57:21
教えてもらってお礼もいわない不届き者め
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:00:04
午前1時〜午前5時の伝送路施設上CATV機器のメンテナンスに伴う
CATV電波停止のお知らせのダイレクトメールが届いてたよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:36:42
ここってもしかして、HP上にCATVの使用料金載せてない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:18:22
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:20:16
↑社員だなこいつ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:27:54
>>851
妄想癖
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:46:15
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:00:00
冬の無料放送 年末年始のWOWOWすべて見せます!
ttp://wowow.co.jp/muryo/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:05:07
皆さんよかったですね〜〜〜〜〜〜買収されて(^_^)
これからは必死になって頑張ってくださいね!応援していますよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:24:25
連結子会社っていえば響きがアレだけど
全発行済み株式取得ってことは
完全子会社じゃんww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:41:16
mediattiは存在すらない会社になって
レジェンドになるのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:25:01
ここもいよいよジェイコムかwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:51:54
みなさん、めでたく
ホームレス\(^O^)/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:00:22
>>856
メディアッティはそうだけど、CTKは完全子会社じゃないんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:39:16
CTKはmediattiの完全子会社である。
今回の取引は吸収合併か株式交換かによるが
とりあえずCTKという会社やmediattiという組織は
存在しないことになる。
完全子会社の完全子会社・・つまり孫会社だね。
ようするにj-comになるって事だよ簡単に考えれば
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:12:16
そんなことより未開拓エリアに等しいから
バッカバッカ取れるぜ!みんなで稼ぎにいこうぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:19:08
ジェイコム仕様になるとネットが使いづらくなるな〜。
解約するか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:31:56
ある意味これでやっとまともな会社になる。j-com瀬谷かな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:19:44
株式交換で社名は残れど実質J=com。経費節減のための処理と考えればのとりあえずの形であって
いずれは社名も変わるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:01:44
メディアッティの完全子会社ならジェイコム関東あたりに吸収されるかな。

MSOのメディアッティはジュピターテレコムに吸収されるだろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:12:38
↑意味不www頭悪い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:57:45
CTKからMediatti(メディアッティ)へ、そしてJCOM(ジェイコム)へ

869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:31:14
mediattiという名のジェイコム。これからは頑張って営業しよう。首切られないように
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:43:53
>>866
まあ、その線だろう。
J:COM湘南との合併も考えられるな。

4月あたりか?

メディアッティのほうは年明け早々もあり得る。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:02:12
意味不
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:03:21
>>870自演乙
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:01:30
>>872
どれと?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:00:38
社内の雰囲気が最悪になったな。随分前から最悪やったけど
いかんせん一回組織解体した方が良いわ。社長きたら直訴したろかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:50:10
>>867
バカ自慢乙

>>870
確かにジェイコム湘南と一緒になることも考えられますね。
そして、ジェイコム神奈川に。

MSOはもうやることなくなるでしょうからね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:41:19
営業はやだな。事務の奴ら今日から休みかよ!
「J:COMはウハウハの増収増益」だとよ、ふざけるな!
早急に、無料サービス実施!  値下げしる!

不景気だし、節約時代だし、マジ、高いケーブルTVはもう止めよう!

テレビは「地デジ」で電波障害も無くアンテナで映る時代だし、

光も安くなったし、高いケーブルテレビ料金は節約しよう!


             「ケーブルTV解約」国民運動本部長


J:COMは20%の増収増益らしい。

加入者、派遣の涙でヌクヌクはゆるされねええ〜


「外資」には人間の心が通じない。
あるのは搾り出す「利益」だけ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:53:44
tvk[トラモジ]始まった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:20:34
人員整理始まった
882仙道彰:2008/12/30(火) 10:35:23
さあ、行こーか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:29:37
来月か再来月でやめよ、この会社に未来は無い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:36:36
年明けばっくれようかなww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:01:11
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:50:14
年末にやってたコミチャンでやってた直江兼継の番組ん時、
番組途中なのに黒味が数分続いてたね(w

他局の作った番組の中身検品しないでそのまま放送したろ、コイツら(ww

番組尺が1時間、テープチェンジが恐らく無いことを考えたら黒味が数分と
いうことだとCM挿入する黒味なんだろうし

J:comに買収されて最早やる気なし!なんでしょうかね???

買収される前からけっこう酷かったけどな(爆
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:48:46
Jcomに買収されたのっていつなの?
そういえばチャンネル構成が似てるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:41:55
>>887
ジェイコムと似てる構成なのは、昔、ジェイコムから配信を受けていて、
今はジェイコムと同じJDSから配信を受けてるため。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:02:14
>>888
なるほど
そういうことだったのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:38:45
あー会社いきたくねーな。事務員の女かわいい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:10:37
↑誰のこと
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:28:35
アナログホームターミナル(panasonic)TZ-JC*****を利用してるのですが、
これって2011年までにデジタル用のチューナーに交換してもらえるんでしょうか?

公式サイトに今までの月額料金詳細が掲載されていなかったのですが、
デジタル用に交換すると月額料金が高くなるとかですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:04:26
HTは終了するだろそりゃ。電話して聞けよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:53:21
>>893

いや、総務省が2011年から5年間アナログ放送をCATVに許可した。
許可というかむしろ補助金だすからやってくれ!だと。
理由は「普及が遅れて完全に移行できない」んだとさ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:08:00
浅墓な総務省
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:08:58
盗人に追い銭だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:41:27
アナログ放送って・・・地上はの事か?デジタルを受けてアナログで送信って事か?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:18:34
>>894
地デジデジアナ変換で帯域があかない分、アナログ専門チャンネル停波は
ますます必至。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:28:48
>>897
そう。

アナログ専門チャンネルは通販チャンネルを除いて停波かと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:20:10
有線テレビジョン放送技術者資格持ってる?【1級】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1232457249/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/20(火) 22:14:09
http://www.catv.or.jp/jctea/engineer/details/broadcast.html

なんとなく持ってても役に立つのかどうかわからないこの資格
みなさん持っていますか?
ちょうど関東地区は1級の講習会が始まったはずなので
講習内容や試験の過去問題など情報交換しましょう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:58:36
今日もタコだった。くそ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:49:16
この間メディアッティ関連で舞台やってたみたいなんだが、誰か行った人いる??
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:52:54
\(^O^)/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:33:02
mediattiは終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・終わりだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:12:48
根拠は?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:10:33
>>905
NTTdocomoがauを完全買収したとして、auをそのまま存続させる?
そういう事。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:20:07
>>906
なんだ。そのことか。
いまさら・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:11:31
>>907
いまさらwwwwww
なら、
「根拠は?」
とか言ってんじゃねーよwwwwwwwwwww
BAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAACA
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:29:03
>>905
おおっと、誰かが勝手に説明してくれたか。サンクスw
根拠を求めてくる段階で君も認めてるんじゃないか?
本当に?でないだろ。分ってるくせにぃ〜。
終わってんだよ既に。社名が残ってるのは単に金がかかるからだけだ。
金融危機がなければまだ先だった売却だけど、想定外のことだったから
とりあえず売却。余裕がでたら社名もかわるだろ。
まあ、そういうことでなくとも、内部の人間なら終わってるって事くらい分かるだろ?
必死にしがみついてるおっさん達よ。のんきに旗あげて波に乗ってる場合じゃないぜwwwwwwww
910907:2009/01/26(月) 07:25:41
おれは>>905ではない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:41:47
(^ .^)y-~~~
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:40:02
違法路上駐車はやめてください。次してたら通報してやろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:52:12
100パーセント中途採用の会社w給料泥棒の派遣の巣窟
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:47:09
こんな雨の日は漫喫で満喫!(^^)!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:59:59
WOWOW 無料放送の日 アカデミー賞&グラミー賞 放送直前スペシャル
ttp://wowow.co.jp/muryo/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:29:57
まじめにメディアテッィの営業ににオメガ盗まれました。
警察にも被害届け出してますが対応してくれないです。
どうすれば気が済みますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:56:22
>>916
探偵
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:19:56
>>916
まじなら、コールセンターに何度も電話した方が良い。
その時、君の家に上がった営業の氏名を言う事と
警察に被害届を出す旨も添えて。
919営業部:2009/02/16(月) 00:13:53
>>916
本当に営業かどうかわからないから
とりあえず、その時の営業はなんて人?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:25:14
この塵CATV
ウチの廻りは誰も契約しないよw
10年遅いつーのwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:39:09
しかし、わざわざCATV入れる層って何だろうね?
自前アンテナ難民?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:00:01
無料放送のお知らせ
ttp://www.gch.jrao.ne.jp/oshiraseichiran/3_1muryouhousou.html
C23 = グリーンチャンネル
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:58:35
新しい愛称を俺たちで考えてやろうぜ!
まず、俺から「ジェイコムS+さがみ」(S=瀬谷)とか
「ジェイコムかながわセントラル」(セントラル=中央)とか
「ジェイコム神奈川県央」かな。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:04:36
100%子会社みたいだから、ジェイコム関東に吸収
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:22:23
フレッツテレビはまだ当分こないだろうと、しかたなくここに入ったんだけど、
いきなりサービス開始、、、orz
 そっこう、解約だな。
さよなら、メディアッティ。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:10:27
J:COMかながわセントラルwwwwwwwwwww
だっせえwwwwwwwwwwwwwもう勧誘にくんなよwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:54:09
テスト
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:55:13
今2時間ぐらいネットにつながらなかったけど直った 大和市
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:20:46
■NET障害について(2009.3.22)
平素は、メディアッティお客さまセンターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

下記時間中、NETサービスにおきまして、以下のような障害が発生いたしましたので、ご報告いたします。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。





発生日時 2009/3/22 1:04
復旧日時 2009/3/22 3:30
影響範囲 調査中
内容 上位通信機器障害
原因 調査中
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:12:16
こんなところで低は報告すんなよ。本気かよこれ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:53:45
ここ2ch規制はよくある?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:56:59
>>928
俺も大和だけどいつもプツプツ回線きれてね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:59:48
今ネット回線だけ契約して二股してパソコンとテレビ見てるけど
これに市販のチューナーかませば地デジって見れるの?こちら座間市
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 06:39:58
JCOMとか最悪だ…
一番有り難くないとこに吸収されたなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:49:30
そんなの何年も前から分かってた事じゃんw
てかそれ以外はまずないだろ。仲良しだしwJ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:00:00
春の無料放送スペシャル
ttp://wowow.co.jp/muryo/
2009 DUBAI·WORLD·CUP·DAY
ttp://www.gch.jrao.ne.jp
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:24:35
昼頃mediattiの前通ったら看板がJコムに張りかえられてる瞬間だった。
記念に写真と廊下と思ったくらいだw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:03:56
4/1の全体朝礼が楽しみだな。いつかの誰かみたいに後ろから聞こえませーん!って
言ってやろうかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:05:23
>>933犯罪です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:20:25
今日が最後の日か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:54:29
明日から楽しみだね!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:10:27
この会社、いつ潰れるんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:49:48
吸収された形だからもう消滅した
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:31:47
ホームページもジェイコムになったけど、
メディアッティの名前もあちこちに
残ってるよな。メディアッティチャンネルとか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:10:38
残ってるけどその内跡形もなくなるよ。
社名は当然、従業員も。しがみ付くのに必死で5年我慢できりゃ
その後もやってけるんじゃん?
それでも、ほとんどの人間が飛ばされて元からいた人間なんか
2割満たなくなる日が来るね・・近いうち
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:53:58
社内の雰囲気最悪!さぼろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:20:06
>>945
都市型CATVは軒並み斜陽もいいところだろ。
たとえJCOM(笑)に買収されてもお先真っ暗。
10年後には消えてるだろうね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:32:57
フレッツテレビに乗り換え決定です。
黄金週間に工事です。e2がフレッツテレビで見れる以上、CATVの利点が無くなってます。

メディアッティ解約時に解約の理由を聞かれたけど、机のお姉さんが
「やっぱり、価格ですか?」と最初に言ってきた。
その通りです。と答えたけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:43:34
そのお姉さんとはグッサンか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:18:41
いまだに大昔からのアナログ契約継続中。
このままの契約でねばるか、デジタルにするか
フレッツのテレビ+ネット+電話にするか
どれがいいのかわからない。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:25:21
アナログ契約で粘ってもサービス自体終了するだろそのうち
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:51:55
テレビとインターネットの契約をしています。
もし全部解約した場合、
テレビ(アナログ1〜12ch)は映らなくなってしまいますか?
屋根にアナログ用アンテナは立てていません。
アナログ放送が終わる頃までには
地デジ用アンテナを立てようかと思っています。
(ケーブルテレビってやっぱり高いですよね?)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:57:04
釣りか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:37:33
徐々に煽りがくるぞ
自主退職するなら早いうちが身の為だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:59:43
毎日毎日嫌にならねーか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:32:18
かながわセントラル
デジタルコンパクト+ネット30M+電話=\10,195
大和
デジタルコンパクト+ネット30M+電話=\10,070

料金設定は同じじゃないんだね。
うち、どっちにも加入できる場所なんだよな。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:37:04
>>956
大和でも割り振ってると思うぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:45:03
MSOが今何を考えてるか知ってるかい?
早めの判断をした方が身のためですよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:31:29
タコだ。もうやる気しない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:41:07
うぜーなーココの営業部。
お前も現場でてやってみろよ。ヴァカが!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:05:29
明日は休みだな。月曜日も殆ど休みだから実質3連休だな。
仕事中のエリア外はとにかく自由で楽しいw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:39:56
>947
だな。そもそも展開するのが遅過ぎたんだよ…
10年早けりゃ別だったのに、デジタル開局してからとか馬鹿過ぎ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:29:54
j-comって人を募集してるんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:25:41
全グレードプロパー計画ってしってっか?てめーら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:22:11
昼寝タイム!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:37:07
明日の出勤に意義ありだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:00:55
オプションを4月末で解約にしたのに、5月に入っても視聴できるw ウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:07:27
そのうち消えると思うけど、管理はずさんだ。
969967:2009/05/01(金) 07:33:26
朝起きたら終わってたwwwwwwww

管理ずさんだけど、どこのケーブル会社でもこんなもんだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:35:39
そのなかでも驚くほどずさんな会社は。。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:43:43
黄金週間に撤去工事終了。(テレビ視聴)
無事にこの会社との縁が切れました。
今後はNTTにお世話になります。

なお、「工事前日に時間打合せの電話があります。」と机が言ってたが、
連絡無しで当日いきなり来たよ。
縁が切れるから、どうでもいいけど。

ほんと、どうでもいいけど撤去工事6,300円は高くない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:52:42
だめな工事会社だなwまともなやつほとんどいない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:47:02
身売りされて、NTTに顧客を奪われ…。
モチベーションは上がらないです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:24:57
誰だ?手めー?営業か?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:43:46
経営者じゃないのか?
無能の部下が2ちゃん監視してるみたいだし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:29:38
無能な部下か。上が馬鹿だからねwまるで使えないい
あふぉばっか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:45:21
この会社。もうだめだな。

解約して良かった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:50:31
何故だめだと思うんだ?
こんな適当にガンバッテルのに!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:09:38
すまなかった。
これからも適当に頑張って下さい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:38:38
今日の朝礼ワロタw
981名無しさん@お腹いっぱい。
家は古くからの契約ですが
CTK時代10Mのインターネット契約ですが
おなじ値段の10Mインターネット契約(グローバルIPアド)
とどのように違うのでしょうか
昨年アナログチューナーからデジタルチューニャーに変えました
インターネットはそのままです。