デジタル STB 批評スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沖田艦長
タイトルのとおりだ。いいか諸君! 以上だ!
2 :2006/03/08(水) 17:25:25
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:51:28
前のSTBスレの後継??
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:11:00
そういうことにしよう。

前スレ
【i.LINK】デジタルSTB統合スレ・3【つけろ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1118925653/

ネットオークションなどでの購入はメーカーサポートが受けられないかもしれないので、その辺は自己責任で!
いちいち、ご指摘などは不要。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:34:36
STBは完全業者用の機械だからメーカーサポート云々じゃなく
質問も修理も個人レベルでは一切出来ない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:23:49
J:COM、国内CATV初のHDD搭載STB導入開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/jcom.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:08:57
>>6
さすがに、iLinkが無いとデータ取り出しできないからか
つけたみたいですね。
一応ダブルチューナだし。
月額料金が増えるから、使わないと思うけど。

Wowwow2番組同時録画にしたら、コピーが一つできるんだろうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:22:17
ヒューマッ糞の時点で…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:39:24
DVDへムーブ出来ないし粗大ゴミだね。
普通に考えたら市販のHD付きDVDレコ買ったほうが全然安上がりだろうが
W録とかも安くなってるし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:34:18
そこでD-VHSですよ、当初D-VHS高価だったからAVヲタくらいしか持ってないし
RecPOTには移せてもソコから更にレコーダーに移動できるかは未検証
肝心のRecPOTは終息気味だし、消える規格製品ばかり対応されてもねぇ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:15:23
>>6
地デジパススルーには対応してないんだよね?
JCN千葉のようにトラモジではやってない局では採用できないかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:18:46
BD-HD100があれば、DVDにまでmove可能!BDへのmoveも可能だけど。

まあ、操作と時間の手間はかかるが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:25:59
DVDにムーブしたい奴なんてほんとに多数派か?
マニアだったら多少の努力(してCATV以外の方法探したり)しろよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:03:48
「松下、250GB HDDとWチューナ内蔵のSTB
−HDMI搭載で「VIERA Link」もサポート」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060317/pana4.htm

なんか能書きはすごいぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:29:41
>>14
>6みたいな物をパナが出してくれないかな〜と思ってたら、
ホントに来るとは・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:59:23
録画専用出力端子はアツいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:01:12
>>14

追っかけ再生ができるのは羨ましいかもな。
STB+Rec-Potだと無理だから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:37:17
追っかけ再生とか無駄にHD痛めてるだけに思えるから全然使わんなあ
Wチューナーは良いんだけどHDD内蔵だと駆動音とファンノイズが付いてくるから
俺は全然魅力感じないのよね
まぁ規制緩和の影響でILinkが復活してきたのは大歓迎だけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:16:30
J:COMアホか
松下と糞MAXと両方から提案受けて、安さにつられて糞チューナなんかにしやがって。
安物買いの銭失いって言葉知らんのか。
チューナー単体でさえ糞なのに、HDDなんて爆弾抱えているようなもの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:54:15
グワ、デジタルSTB買取してもーた、ヤフオクで売れるかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:19:09
>>18
松だったら、DIGAを見る限り、さほどファンノイズは気にならないのでは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:19:52
ケーブルウエストでの採用がほぼ決まっているという。
ケーブルウエストGJ!

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060317/115105/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:37:14
>>19
つーか、松下に仕様を出させて、その仕様をヒューマックスに流したのでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:49:15
>>23
HUMAX と J:COM の共同開発では?

だから >>19 は的外れ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:07:17
一応 iLink復活おめ〜ってところか。

πもとっととついずいしてくれ。地デジパススルー対応のがないと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:55:20
>>24
失礼しました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:48:26
おいイッツコム!
パススルーとか言っておいて、実際にスルーなのは地上波のみってどういうことだ!
せっかく買ったdigaを眠らせるつもりか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:49:59
一般ユーザーはHDD25時間使い切ったあと「HD記録した映像を保存&持ち出す方法がないのか!」と怒るんだろな。
こーいう流れでほぼ絶滅したD-VHSの需要が高まったりしたら皮肉だよなぁ。
まぁないか・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:58:52
>>27
普通は地上波のみ。BSはいろいろ難しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:04:25
BS/CSアンテナくらいあげろよ。そんな周波数帯までいまのCATVには流せない。

まあ、可能性としては、周波数コンバータなんてなものがあれば映るかもしれないが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:28:50
TZ−DCH2000のニュースで

なお本STBは、全放送64QAM方式1に対応しており、地上デジタル放送
トランスモジュレーション方式での受信可能です。

とあったけど、パススルー方式には使えないってこと?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:11:03
パススルーの意味分かってる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:45:37
>>31
使えないようだ。
HUMAX製と同様。
>>11
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:45:47
31はアホw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:16:47
なんか >>32 >>34 は誤解してないか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:28:59
局の地デジがパススルーのみの場合、地デジ用に別のレコーダーいるじゃん、ってことでしょ?
まあこれ採用する局が地デジトラモジをやんないわけないね。。

と、ふとここまで書いてて疑問ですが
地デジに関し・・
1.トラモジ+パススルー
2.トラモジのみ
3.パススルーのみ
って考えたときに、みなさんどれが理想なの?
1.は地デジでかなりの(?)帯域使っちゃうし、2.はSTB買わなきゃだし、3.はこの2000みたいなSTBが不便だ・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:17:10
パススルーってSTBがいらないところがメリットなのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:13:54
うちのCATVは松下の500採用していてパススルーもしているから1.ですね。
トラモジやめてチャンネル増やして欲しいと思いつつも、
i-LinkなしSTBになるのは困るので微妙です…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:51:16
>>37
iLink付きテレビ+RecPotとSTBで地デジHD見録できるもよい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:45:18
>>30
> まあ、可能性としては、周波数コンバータなんてなものがあれば映るかもしれないが。
まぁ、あるわけだが、サービス提供している会社が少ないのは如何ともし難いな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:25:03
ピカパーSTBは?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:19:16
教えてクンですいませんが。
Pana TZ-DCH500の光デジタル音声出力ってフツーにPCMでしょうか?
仕様には「JEITA CP-1201準拠」としか書いてないけど・・・。
4342:2006/04/06(木) 17:37:42
>>42 自己解決しました。

PCM/AAC/自動切換 をメニューで選択できた。
スレ汚しスマソm(_ _)m
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:32:30
TZ-DCH800 にも HDD内蔵型 だしてよ・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:08:38
2007年以降です
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:54:24
>>44
それって2000ジャマイカ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:50:20
>>46
地上デジタルのパススルー方式に対応したの、ってこっちゃないのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:22:28
>>47
> 地上デジタルのパススルー方式に対応したの、ってこっちゃないのか?
そこにだけ拘るのなら、普通のデジタルチューナー付きハイブリッドレコーダー買えば良いじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:57:42
>>48
110CSはとれるがCATVペイチャンネルがとれない。
レンタルが無い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:15:19
オークションとかで見かけたりする、STB。いわゆるCATV会社からの
レンタルものでない分ですね。

CATVにかんしては、当然C−CASカードを登録しないと見れませんが
ものによっては地デジしかみれないものも出回ってたりとか。
BS視聴制御を解除してないんですよね?
その辺の設定ってどうやってやるんですかね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:21:22
まずはHUMAX製の出来を見てからだな。
来週あたりには使用レポあがるかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:38:27
>>49
レンタルである必要は無いだろ?
レンタルなんて高くつくだけ。

CATVペイチャンネルぅ〜?
外部入力して録ればいいじゃん。
画質面でのデメリットなんて別に無いだろ?元が大した事無いんだから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:41:00
>>52
デジタルコース加入が前提ならはたして高くつくかな?
DVDが不要なひとの場合。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:00:10
>>52
連動予約がかなり面倒
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:04:07
漏れとして,HUMAXというのはあまり良い印象は受けない。
韓国から流れてきた会社だし,スカパー!チューナーの音質
マスプロと比べてかなり悪いし…。GUIもあんまりよくなさそう。

…けど,HDD+同録チューナーは以外に使えるかも?
予約設定が面倒くさいけど,時間に縛られている社会人からしてみれば,
番組予約さえしておけば,見たい番組を好きな時に見たい時間
視聴することができる分,一種のVOD見たいな感覚で気軽に・きれいな番組
を視聴できる点ではHDDが壊れるまで使い続けられる。(しかもレンタルなので
壊れてもお金は利用料だけだから,リスクは少ない。)
ただ保存性に関しては,別媒体への保存が出来ないのは痛い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:39:42
>>53
今のところ分かっている料金プランと、利用できるSTBの種類を考えると、
決して安いとは言えないと思うな。

>>54
いっそ、パソコン使ってEPG予約すれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:17:05
>>56
「廉い」とも「高い」ともいえないレベルではあると思うが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:05:11
俺はWチューナーも録画用HDも要らないよ派だけど
壊れたら無償交換、新型出たら設置料のみで交換可の条件なら
家電としては悪くないのかも試練
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:01:19
壊れない限り交換を渋る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:20:58
HDD付きはレンタル無料じゃないよCATV
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:47:26
デジタルでSTBレンタル料取ってない局ってあんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:48:53
デジタルのSTBに同軸ケーブルの出力(パススルー?)がありますが
これには何の信号が流れているのでしょうか?
地デジの信号が流れているのでしょうか?

地デジチューナー内蔵のDVDレコを買う予定なのですが
STBからの同軸ケーブルとDVDレコに繋げば、地デジのUHFアンテナ
を接続したのと同じ意味合いで使用できるのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:06:29
金払ってるならCATV会社に聞け
ただ見してるなら死ね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:07:51
>>62
そのとおりです。
加入のCATVが同一周波数パススルーならばそのまま使えます。
周波数変換されている場合はDVDや液晶TVのチューナが、CATV対応(全帯域)対応
地デジチューナを搭載していないと映らない場合がありますので
使用する機器のスペックを確認した方がよいです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:34:55
>>62
入力と同じものが出てると思います。
レベルは半分以下でしょうが。

「パススルー」という言い方は >>64 さんが言ってる「パススルー」と混同するのであまり使いません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:35:57
>64

あのー実際、CATVの同一周波数パススルーしかサポートしない
地デジチューナーって糞だと思うんですけど、そんなにモノが出回ってんの??
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:39:56
>>66
初期品は多い。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:15:28
ま、買い換えりゃOKでしょくらいにしか考えてないよね、ハブられCATV業界は!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:52:30
BD-V370 の Version : 10-2.03 で、ズーム機能が追加されたみたい。

視聴中のズーム: 「映像」ボタン→「←」又は「→」
予約番組のズーム: 番組予約時及び予約設定から変更
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:28:07
>>66
1年前まで普通にあった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:13:17
>69

11-2.01 にはないなぁ。 11なのはV370L だからかなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:38:46
>>71
かも。
BD-V370 のダウンロード開始が 04/11 からだったので、V370L でもその内あるのではないかと。

あと、予約設定変更後の戻りでフォーカスが予約一覧の当該行に戻るようになりました。
以前は予約リストの一番目に強制的に戻されてたいたので、
マニュアル予約を複数行う時に使いやすくなった。

その他、番組ガイドでは、放送終了した番組枠が灰色になって選択不可になる等。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:27:05
>>69
BD-V370 さきほど ダウンロードが実施されました。
10−2.03 になりました。
ズーム起動します。
ところで、チャンネル選局範囲に
全メディア、テレビ、ラジオ、データ だけでなく お好みを追加してほしいなぁ

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:42:03
>>47
そうですでも6月のCATV2006に期待
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:48:46
>>154
予約番組のズーム機能と視聴中のズーム機能
 「映像」ボタン→「←」又は「→」
番組ガイドで放送終了した番組枠が灰色になって選択不可

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:53:44
>>75
どこかの誤爆かにゃ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:04:56
ヤフオクで出てるパナのTZ-DCH*** とかは
サービスマンモードに入って地域設定後、NIT取得周波数を合致させると
どの程度の番組が視聴できるんだろうか?
ヤフオクで購入ってことはCATV会社には内緒ですうってことで・・
エロイ人教えてください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:18:55
パナのSTBがフリーズした
こんなこともあるんだな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:48:04
>>77
多分、地デジ、BSD、ショッピングチャンネル、コミュニティチャンネル程度
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:45:02
BSと地デジとCSの無料放送なら映る可能性ある。
(それ以外は契約済C-CASが無いと映らない)

しかしCATV STBには、STB自体に視聴制御をかけることが出来るので
視聴対象外になっていると何も映らない可能性もある。

例えば、
一時休止といって客のSTBを無効化することで
戸建てのケーブルを接続したままで一時解約状態とする
サービスをしているCATV局もあり。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:29:27
>>79
>>80

情報サンクス。

ということはメリットはないと判断しました。

素直にデジタルサービスに加入したほうがいいみたいですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:40:54
メモ
HUMAX 本体の左右押しながら青ボタン
松下 サービス切替と∨を押しながら10ボタン
マスプロ 本体の上2つを押して電源ON
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:24:24
イッツコムなど4社、ダブルチューナーとHDDを内蔵した内蔵のSTB「HitPot」を導入
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060413/30266.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:12:56
おっと関係ないと思ってたけどDCH2000来たな
こうなると動作音とか操作性が気になる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:25:37
最近、パナDCH500の挙動が地上デジタルの時だけおかしいのだが
(勝手にチャンネルが変わってまた元に戻る)
AV機器板の↓の書込(DVD&HDDレコーダー)見ると、東芝や
あとパイオニアや日立のデジタルチューナーDVDレコーダーも
予約の不具合が発生しているみたいで不安

今度来る録画型STBには変な不具合がないようきちんとチェックしておいてほしい 
なんかワンセグ放送の影響とか言ってたし

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby メール:sage 投稿日:2006/04/14(金) 12:09:11 ID:lpVBfxC80
>先月末オープンしたのコジマにいったら
>他のメーカーは地上・BS・CSデジタルチューナー内蔵ってPOPに
>書かれているの東芝だけはBS・CSデジタルチューナー内蔵って
>なっているのでフロアの店員に「東芝って地デジ対応していないの?」聞いたら
>「対応しているのですが4月から始まった地デジ絡みの不具合があるので
>トラブルを避けるために地デジは書いていないとの事」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:11:12
>>82
BV-370 きぼんぬ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:56:29
>>83
iLinkがなんで秋まで使えないんだろうか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:11:20
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:15:46
人類は3次元世界に生きている。

ところで我々人類がタイムワープの技術を開発し、過去の世界に
干渉できるようになり、そして過去に干渉した時に現在の世界に
影響があるのではなく、平行時間軸ができてそこに新たな歴史が
刻まれるとしたら、それは4次元世界ではなく5次元世界になる。
人類がタイムワープの技術を手に入れれば、人類が支配できるのは
4次元世界ではなく5次元世界になるわけだ。

そしてこの5次元世界が神の作った仮想世界であり、神は独自の
3次元空間の中で我々の5次元世界を観察しているとすれば、神の
世界は我々から見て8次元の世界にいることになる。

神は8次元世界に存在する!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:52:19
↑ 何か悪い物を食べたらしい・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:28:32
j:comでHDR送られてきたやつ感想かけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:17:54
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:48:35
HUMAXはPOTのディスクモードも使えるんだ
パナはそもそも繋がるのかどうかも不明か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:41:33
ここが本家スレだと思うが、↓の単独スレの方が盛り上がってるなw
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1130525296/l50
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:24:20
パイオニアのチューナーの関係者、■■■ぞ■ね
96メモ:2006/04/20(木) 14:20:53
【i.LINK】デジタルSTB統合スレ・3【つけろ】
ttp://220.254.5.211:8000/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?tv8/2/cs/1118925653/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:30:42
今HUMAXのJC4000使ってます
リモコンの1を押したらBS101が出ます。
地デジ(トラモジ)始まったらこれどうなるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:07:36
>>97
邪魔だから他所行って
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:41:22
>>97
爆発します。すぐに捨てて下さい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:55:16
YOUテレビのHPでDCH2000の告知してるけどコースそのものが専用になるんだな
何か激しく嫌な予感
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:38:58
>73

うちのBD-V370Lもやっと、11-2.03になった。
Zoomって、1125i放送でしか効かないようですね。CATV系の放送は525iなので使えない。
地デジの額縁対策だけってところですね。

あと、IRコントロール廻りも変更なしのようです。
102101:2006/04/30(日) 18:21:20
ちょっと訂正、1125i固定モードで動作させれば、525i放送もZoomが効く。
さらによいことに、EPGも常に1125iモード。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:22:03
パナTZ-DCH500を使ってますが、非表示モードでも操作時5秒間、チャンネルやD-VHS機器状態が右上に表示されますよね。
これを一切出なくすることってできないのでしょうかねぇ・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:25:13
NECのEMMA/EMMA2を使ってるSTBってどれ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:18:41
>>103
その程度が我慢出来ない人間は大昔からマクロ付き学習リモコン使うと
相場が決まってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:53:55
J-comでデジタルチューナーをつけたのですが、
ふつうにTVで見る地デジの画像と比べると
チューナーを通してみる地デジ画像が
同じ画像のはずなのにものすごく悪くなります

ひょっとして強制アナログ変換でもされているのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:09:43
チューナー性能が、すべて同じだと思ってるの??
TV自体の画質の差だってるだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:40:38
>106

チューナーの機種と接続方法などをいわないとわからん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:52:39
BD-V370の新機能のズームオンなんですが、
番組予約の際にズームオンしておく必要はあるんですか?
もしやズームオンしたら、再生時にズームアウトできないとか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:53:34
>>106
それだけしか書いてないとただの荒らしかバカにしか見えないぞ
まさかS端子で接続しているとか?

TVの機種名とSTBの型番、接続方法を書け
普通は外付けSTBで見る地上デジタル放送と内蔵チューナーで見る地デジ放送ではそんなに変わらん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:13:38
>>109
当然ズームで録画したら録画機にはそのイメージで記録ヨ!
いやならCM時にSTBの電源を切る

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:47:24
I SEE
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:54:57
テレビ○凸は最低です。マスプロのDST52
HDMIなし、i.LINKなし、当然HDDなし。
テレビリモコンたらは使い物にならず。
パナだΠだと言ってる人がうらやましい。
追加費用払ってもいいから他社製準備してほしい。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:00:44
どっかからハイビジョン録画禁止令でも出てるんかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:23:10
去年の8月にCATVを契約、STBはパナのDCH1000がレンタルされているんだけど今日はじめて予約録画に失敗しました。
時専の「サスケ」を予約していたけど時間になってもSTBの電源は入らず、電源ボタンを何度も押してみたけどまったく反応無しで電源入らず。

それで電源コードを一旦抜いて挿し直したら電源が入った。その後の「カムイ」と今放送されている「キャシャーン」は時間通りに電源が入り録画しています。

あの電源が入らなかったトラブルは一体なんだったのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:41:02
今、いちかわケーブルでDCH500使っていて、4月から
ちばテレビがデジタル化したのでスキャンしたのだけど出てこない。

問い合わせたら、DCH500だとダメでDCH800に交換すれば可能らしい。

松のサイトで確認はしたのだけど、DCH500とDCH800の違いって
i-Linkの有無以外に実用上の差異は何かあるの?

リモコンONからの起動が早くなれば進んで交換頼むのだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:50:09
DCH500より後のSTBは画質が悪くなっています(横の解像度が半分程度)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:17:50
BD-V370のサービスマンモードの入り方、
どなたかご存知ないですか?

あーあ、いっそ設置工事してくれたおぢさんに
聞けば良かった…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:55:37
>>117
600,505,800,1000だね。
解像度低いのはD端子でハイビジョンテレビにつないだときの水平解像度です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:26:51
>>118
第2関門 パスワードが必要です。
121118:2006/05/25(木) 03:52:56
パナ機って伝統的に[電源]+[ch↑]で
サービスマンモード投入なのね。

インストーラパスワード…1万回調べるしかないのか?
122118:2006/05/25(木) 03:57:02
失礼、パナ機もといπ機な。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:33:04
>>116
DCH500,505,1000,2000は64QAMのみ対応
DCH800は地上デジタルのみOFDMと64QAM両対応

>>117
どちらも現在主流である1125i対応で、解像度はかえてません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:39:06
>>121
アナログ機はどうです?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:37:55
>>123
お前、水平解像度の意味が分かってないだろ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:12:37
サイトで確認して違いがわからないのだから、123や125の辺のことを言っても
違いが分からないと思う。この場合、実例の117の言い方がいいかも。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:09:12
今出回ってるSTBはアプコン仕様
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:45:48
>>127
誤解を生むような言い方イクナイ
元ネタ>どっかのスレ、覚えてない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:57:41
505からは、アプコン仕様。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:47:00
>>125
元が1125iの信号をわざわざ解像度を下げる面倒なことはしていないと言いたかっただけ。
まあ、たしかに同じMHD600のD端子出力部分の回路図を見ると、TSをデコードして、
8bitデジタルコンポーネントを1125i用と525用の2系統分D/Aして、
サイドカット処理回路→オンスクリーン重ね合せ→D端子解像度切替IC→OUT
とアナログで処理してるっぽいから多少解像度の低下はある。
131116:2006/05/27(土) 05:21:38
ひょいと気軽に質問してみたら、ものすごくテクニカルな方向に進んでて
ついていけませぬ。
解像度の高い低いくらいまでまわかります。いろいろありがとう。

現状、地デジ対応のTV&レコ持っていて困っているわけではないので
とりあえずSTBはそのままで、必要な機能が付いたら交換しようかと。

勉強しつつスレをながめております。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:35:20
>>130
1080iのようなガシガシの高周波で、ただでさえコストダウンによる
部品品質の低下もあるのに、アナログでスーパーインポーズやっとんのか…

DCH500に比べて水平解像度半減っていう噂も正しそうだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:08:09
しょうもない質問で申し訳ないのですが
友達がSTBがこれからくるからある会社から権利を50万で買ったら
STBぼ販売権を得ることができるとかいうのですが…
そんなお話事実ですか??
マルチにだませれてるのではないかと…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:30:43
>>133

日本語で書いてくれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:00:21
>>133
何台分の権利?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:18:27
i-link待機にすると起動は早くなるけど、消費電力は電源ON時と2Wしか違わんのね

ところで、何でDCH500はch変更時の画面表示が2段階なの?
番組情報にch番号も表示されてるのに、それ消えた後にさらにch番号表示するでしょ
これ非表示にする方法ってない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 22:35:55
チャンネルだけ表示にすれば
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:10:16
>>132
すまない、スーパーインポーズはデジタル処理だったorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:42:00
>>136
俺も探したけど、ないと思うよ。
確かに消えるまで数秒間待たねばならんのはじゃまくさい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:04:28
J:COMでTZ-DCH500+RecPotの組み合わせからHUMAXのHDRに乗り換えた人いますか?
感想なぞ聞かせてください。乗り換えてよかったですか(特にHV録画)?

+800円/月でダブルチューナと250MBのPotもう1台が手に入ると思えばお得なのかなぁ・・・。
どうもHUMAXのよくない先入観が払拭できなくて躊躇している・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:40:21
>>140
HDRは専用スレがあるので、そっち見る方が早いかも
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1130525296/l50
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:05:10
>>140
連休明けに乗り換えた
Podも繋げてとりあえず快適
家族がいると、やはりWチューナーの威力は大きいです
視聴もラクチンだし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:24:55
BD-V370のズームオン機能って、予約ごとにON・OFFの設定とかできないの?
基本的に4:3テレビやアナログVTRで、識別信号を追加してない4:3ソース番組を
視聴&録画するための機能だと思うんだけど、予約毎に設定できないとなると
16:9番組や識別信号付き4:3番組では画面が切れちゃうのかな・・・・?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:00:38
デジタルSTBでもアナログのHTのようにCSやBSで
画面の左右両端にスクランブル線が入ったりするんでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:40:22
んじゃぁ今日入手したのでせっかくだから

HitPotゲット@YOUTV
HDDが入っててそのまま録画できるって事以外はパナのチューナーだなぁって感じで
良くも悪くも変わらない。
録画指定も毎週録画したい番組とかは曜日と時間で指定しなきゃならないんで延長
とかあっても自動追随されないのが相変わらずかなぁ。
16:9の左右黒帯な番組を外部録画するときに黒帯カットできる(視聴時、再生時も)
レスポンスはいい。HDDからの再生時も30秒スキップあるし、早送り巻き戻し共に
5段階あって速度も十分。再生速度0.8倍と1.3倍も選べる。

まだあんまりいじってないんでとりあえずこんなとこで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:42:28
あぁ、誤爆したorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:14:37
このスレ的には誤爆ではないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:15:36
>16:9の左右黒帯な番組を外部録画するときに黒帯カットできる(視聴時、再生時も)

この機能が付いてるというkとはフルHDで無い可能性が高いね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:29:54
>>147
いや、>>141のスレに書こうとしてたんだ。
まあどっちでもいいか。

>>148
ん?どういう意味?
当然この機能が意味あるのはコンポジット/S出力で外部機器で録画する時で
あって内蔵HDDにはTS記録されるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:59:07
その機能が付いてるパナのSTBはD端子からの出力がフルHDでない
過去レス参照
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:37:05
HDMIは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:42:59
>>150
正確にはいったん縮めた横解像度を引き延ばしてるからぼけたHDと言うほうがいいかと。
出力解像度自体はD3規格通り。ただそこに写るものがアプコンした偽HDというだけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:47:46
パナのチップセット使ったシャープの単体地デジチューナーも同じく偽HD仕様とのこと。メーカーに問い合わせた人有り。
低コスト追求手抜き処理チップorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:31:01
パナのSTBでアナログ出力画質が良かったのはDCH500までというのは間違いないところだわな。
新規にデジタルSTB導入する人で画質を気にする人は、HDMI付きのTVじゃないと
話にならなくなる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:55:07
パイオニアがDVDレコーダー開発中止、次世代機は松下と提携
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060604AT1D020B303062006.html

>不採算事業を縮小、黒字のカーエレクトロニクス事業を強化して経営再建を目指す。

STB も駄目かもしれんな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:00:46
>>155
>パイオニアがDVDレコーダー開発中止、次世代機は松下と提携

あれー、そうなの。
残念だな。結構まじめな作りで気に入っていたのにパイオニア製レコーダ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:55:55
>>156
最近のはシャープのOEMだったしね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:34:17
うちの370もやっとバージョンうpされた。
これでやっと、ゴーストや色ズレから解放されたな。
地アナで録画予約してた番組は全て、370でズームONにして予約しなおしたよ。
それと、予約するときの字幕のデフォがオフになってるね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:58:47
DCH500てブラウザ機能が付いてるけど、DCH2000には無いらしいな。
リモコンでブラウザってオレは全く信じられないけど家族が便利に使っている
から可愛そうで乗り換えられない@YOUTV HitPot
2台目だと高くつくしなぁ困った。っていうか上位互換性を持たせろって>パナ。
ヤフオでDCH500を落とせばブラウザ機能だけ使えるのかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:39:05
どこでそういうデマを掴んでくるのか知らないけど、ブラウザ有るぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:37:22
2000はモデム内蔵だからTナビもできる。
YOUTVはモデムの機能を停止してるからできないだけ。
16259:2006/06/09(金) 11:13:15
>>160,161
おお、あるのか、悪かった>パナ。
絵見ると 2000の背面にRJ-45が無かったし、YOUTVのお姉ちゃんは出来ないっ
て言ってたんで騙されますた。モデム内蔵か。停止されてちゃ解決にならんが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:37:44
TZ-DCH505とTZ-DCH500はiLink以外の違いはありますか?

イッツコムに入ろうと思ってるんですが、どちらのSTBが良いのかと思いまして。
録画はDIGAにIRでタイマー予約しようと思ってます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:40:55
505はD3、500はD4
165163:2006/06/10(土) 01:31:01
>>164
ありがとうございます。
500で頼むことにします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:01:27
ただ500は操作性が悪いというか
チャンネル切り替えの反応が悪くてイライラする
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:09:51
>>166
あるある。
番組表の横スクロールとかストレスたまる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:21:03
505はD4出力そのものが出来ないの?
まあD4の放送なんて無いけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:22:14
>>168
>>117以降のレスを見てみ。D3どころではない解像度の低い偽HD信号しかでてこないから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:32:15
普通の4:3テレビ使ってる分には505の方が魅力的なんだよな
俺の500と交換して欲しいよ…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:36:07
4:3でデジタル見るのがバカ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:33:30
デジタルのに変更して早速>>144で質問した
スクランブル線が入るかどうかPCで視聴して調べたら
アナログのだとあった両端のスクランブルノイズがなくなってたね
当たり前っちゃあ当たり前なのかもしれないけど
でもこれだけでもデジタルコースに変更した甲斐があった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:58:22
当たり前だよ
デジタルでそんな間抜けなものがあるわけ無いだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:36:09
http://up.isp.2ch.net/up/54ac04034bc0.png
PV3が手に入ったんでHitPot(DCH2000)からD3静止画キャプってみました。
1440x1080、PV3未調整、PNG化しただけで一切いじってません。
解像度的にはどんなもんでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:03:58
505もリモコンどんくさすぎ。いらいらするよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:34:24
>>174
問題ない。
解像度的には確保されている。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:54:35
パナはモデルチェンジするたびに悪くなっている気がする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:01:31
DCH500のDLメール着てたけどファームアップした人居る?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:46:31
>>178
私は保留中・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:10:53
今日からケーブルTV2006開催
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:01:55
「CATV 2006」が開幕、HDD内蔵STBが多数登場
−CATV局の独自HD放送が本格化へ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060614/catv.htm
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:09:55
5500はHDMIつきか
早くJ:COM採用汁
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:05:40
5500よりも2000の方が良いんじゃない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:13:25
Jが採用するはずないだろ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:20:36
もう我慢できねぇ
俺がとっておきのSTBを作ってやる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:47:17
ケーブルテレビ視聴者は
テレビ視聴者界のカタワってかんじだよね
何かにつけて不自由
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:20:22
HUMAXのJC4000使ってるんですが
テレビを買い換えたら、JC4000のリモコンでテレビの操作ができなくなりました
J-COMで見れる番組の切り替えは出来ます
設定の変更の仕方とかをネットで探しても見つからなかったんですか
誰か教えてくれませんか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:46:23
>>187
説明書読めば?
TVメーカーごとの設定の仕方が書いてあるでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:49:53
この板でも既にアップされたような内容なのかな?

Yahoo!オークション -
CATV STB TZ-DCH500,505等初期設定方法 サービスマンモード
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44087176
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:05:32
本体側の↓+戻る押しながらリモコンの0
受信設定 暗証番号2826

B−CASは簡単に手に入るから、地デジ、BSデジタルは見られるだろうね。
最初の周波数合わせがめんどくさいだろうけど。
CS110の無料放送分もいけるかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:45:31
>>190
あなたのキャッシュカードのパスワードは2826ですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:28:08
>>191

そこまで、パナ信者じゃありません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:42:48
>>190
地デジはみられるがBSはダメなところが多いよ。他のエリアにもってくと視聴制御がかかるからね。対策機でないと見られないと思ったほうが良い。たまにオクで出てるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:22:38
契約してるSTBでサービスモードいじくったら有料チャンネルとか見れるのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:45:51
一生試してれば?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:04:46
>>194
無理でしょう。
そこまであまいセキュリティではありません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:48:56
>>181
pana サン 800の 2000版 だしてよ
うちのCATV OFDMじゃけい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:39:42
TZ-DCH2000は縦置きにして使えるかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:15:12
素人です
今現在 集合住宅に住んでいます
CATVがきてる見たいなんですが
TZ-DCH505とか言うの買えば
デジタルでCATV見れるでしょうか?
良かったら教えて下さい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:16:54
>>199
どの放送が見たい?
加入してもよい?
局の地上デジタル再送信方式はトランスモジュレーション?パススルー?両方?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:13:14
基本的にはCATVに加入しないと駄目。
それに、デジタルチューナは基本的には市販されていない。
(オクは別ね。オクで買っても契約できないからね。)

まあ、どこのCATVかを書いてくれないと。

×法のは、別すれでね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:21:31
>>201
オクで買っても契約できる局もあるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:47:06
199です
皆さんありがとうございます
加入はしたくありません
現在は万能チューナーを友人から
借りてアナログだけ見てます
時代劇チャンネルが見たいです
ケーブル会社はメデアッティ東上のようです
ご指導のほど宜しくお願いします
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:59:20
>>203
デジタルのセキュリティはまずやぶれない。
無料チャンネルならオクで買ったSTBで見られる可能性もあり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:44:11
犯罪者age
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:06:59
>>201
買取で出してる局で買い取った後に転居した場合、
持ち込みでの契約を認めてる局もあるわけだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:14:22
そんなのは全国でもYOUテレビぐらいだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:57:06
>>203
消えろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:10:41
>>203 友人共々市ね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:30:09
現在pioneer製BD-V2TCというSTBを中部ケーブルネットワークからレンタルして視聴しているのですが、
チャンネル切り替えのレスポンスが非常に悪いです。
別のチャンネルに切り替えて3秒くらいして画面が映るといった具合です。
レスポンスのいいSTBはどこの製品になりますでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:10:12
203です
皆さん有料で見てるんですか?
お金持ちなんですね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:20:09

208 209 
ここには本物はいないんですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:49:16
>>203
犯罪者発見
メデアッティ東上地区で友人から万能を借りてると…
て、知り合いかよ
この板に書いてるんじゃないよバカ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:06:47
とある局のTVサービスに加入しようとしたら、
TZ-DCH800を設置接続していると言われた。
もしその局が地デジを64QAMで流しているならという
前提条件は必須だろうが、
画質にこだわるなら、
TZ-DCH500を指定して設置して貰った方が良いだろうか。
エラボなんか全く興味無いし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:48:30
DCH500はアナログ系の出来はいいけど、J:COM専用ファームアップデートのせいか
異様に動作が遅くなるのがなぁ。J:COM専用ファームアップデートしていないと
「データ取得中です」になるし…

にしても、HDMI付いたSTBがはよ出ないもんかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:37:51
>>215
出てはいるだろ。
おまいの契約してるCATV局で導入してるかどうかは知らんが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:20:56
DCH500のiLINKをBRAVIAXにつなげているけど、
HDMIで繋げたXD91より綺麗に感じるなぁ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:22:12
「HDR」v.s.「HitPot」、HDDはテレビライフを変えるか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/08/news001.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:12:15
JC-4000って蓋開けたら使用不能になるタンパーってあるのかな?
昔のM下のHTの一部ではあったみたいだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:37:09
>>219
πもそうだった。
221219:2006/07/19(水) 05:35:58
>>220 ううむ、パイモミアもタンパー付いていたのね

もし開けるなら、解約して電源抜いて返却する前っすかね?
最近のSTBは双方向だから、契約中に蓋開けて発報されたらたまらんしなぁw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:29:30
>>221
実際は双方向ではない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:25:13
JC4000のサービスマンモードに入る方法を教えてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:17:59
↑↑↓↓←→←→BA
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:52:16
STBてレンタル、買取してる人どっちがおおいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:59:03
>>225
買い取りできるところ、イッツコム以外だとどこ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:31:23
沖縄ケーブルネットワーク
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:33:01
買取ってよほど物好きじゃないか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:34:00
>>227
ありがと。他にはどうだろう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:44:12
倉敷CATV

TZ-DCH2000は、秋以後だけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:46:39
今ざっと計算したけどSTBレンタル料の累計が37000円だった
一長一短あるだろうけど俺は買い取れるなら買い取るよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:51:25
>>230
ありがと。他にはどうだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:30:10
STBなんて同じ機種何年も使うものじゃないだろ
どんどん新しくなるからそのたびにレンタルなら好きに交換できるし
いまだに地デジ登場前の機種使ってんの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:46:26
iLINK機能はまだですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:14:41
>>233
新しいったって画質落とされた上愛リンクも無くされたデジタルチューナーなんて
俺には無価値だから
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:24:21
>>234
HitPotのこと? イツコムだと9月にはモジュールダウンロード可能になるということだ。
もうちょっとだな。
俺も外部へムーブさせたいので早く欲しいのだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 07:57:52
>>226
lcvも買取り、レンタル選択できます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:42:28
松下、HDD内蔵CATVデジタルセットトップボックスをジュピターテレコムに提供
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=138310&lindID=4

>HDD内蔵STB TZ−DCH2000 株式会社ジュピターテレコム様で採用決定
> 8月よりJ:COM様の一部の局において導入開始となります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:40:00
パイオニア製のBD-V370で
音声多重の番組を録画すると
正副同時に音声が録画されちゃうんですけど
みなさんはどうですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:49:11
>>230
ありがとう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:09:07
>>239
うちも同じ。
そもそも予約画面に音声多重の選択画面ってないし、
録画用出力(現在のところ実質S端子かコンポジット+ステレオRCA)では
音声多重とステレオの区別はつけようがないので、どうしようもないのでは。
しかたがないのでTVの左右バランスで片方を消して聞いています。
主音声だけ録音されるよりましかと思って諦めています。

レコーダーに疑似二カ国語放送機能でもあればいいんだけどねえ。
(左チャンネルだけをモノラルで左右から出すとか)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:13:16
>>241
でも普通に視聴するときは音声切り替えできるのだから、
予約登録で主音声を録るか副音声を録るか両方をステレオで録るかを
選択できるといいですね。ね?>πさん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:26:29
みなさんの所もそうなんですか
日本語と英語が同時に聞こえてくるので
困ったなて思ってたので

>>241 242 ありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:58:41
>>73 >>101
うちのBD-V370、未だに10-2.00のようなんですけど、
これのバージョンアップってどうやればいいのでしょうか?
ズーム機能欲しいのですが。TVのズームがあまりに糞なので。

前スレ見てBS-hi受信状態にして一晩放置したんだけど、
バージョンアップお知らせ来ません・・・・
CATV局はOCN(沖縄ケーブルネットワーク)です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:03:31
>>241
>そもそも予約画面に音声多重の選択画面ってないし、

一応あるよ。

あるけど・・・二カ国語で放送するプログラムを選んでも機能しない(選択肢が1つしかない)し、
マニュアルには「予約動作時は両チャンネル出ます」って書かれている・・・・
マニュアル録画画面には音声多重選択項目自体ない。

うちはレコーダーもπのDVR-99Hなんだけど、こっちもあわせて
二カ国語放送対応のアホっぷりには頭が痛い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:57:12
ファームで改善しろよ
死ねよ パイオニア
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:32:14
>>233
交換するたびに、3150円とられるけど?(ジェイコム
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:20:27
安くていいなあ
うちなんて工賃で5250円だ
自分でやるって言っても駄目だって突っぱねられた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:07:17
>>248
どこの局だよ、それ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:05:40
>>249
eo光テレビなんか8400円とられるらしいよ!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:24:20
やっぱ競争相手が同じ地域にいないとダメだな
このままじゃCATV業界終わるぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:25:46
>>251
eo光テレビは競争相手がいる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:36:39
光ファイバーは接続・調整だけでそれなりに面倒じゃなかったっけ?
オーディオの光ファイバーとはわけが違うような。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:14:14
ハァ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:41:50
さすがに釣り針がでっかすぎて食いつけない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 06:57:40
CATVデジタル契約済みで、ヤフオクで売ってるSTB(C-CASカード付)を買ってきても
2台目としてCSとかのチャンネルは見れないのかな?
ブースターで上り信号カットしているから、C-CASの番号とかは
CATV会社の方で確認は出来ないと思うんだが・・・
どんなもんだろう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:52:02
そのC-CASの分のCATV料金をオクの出品者が払い続けてくれるなら見れるんじゃね。
おなじCATV局だったらだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:24:23
>>257
なるほど・・やはりそういう顧客識別の認識番号モノだったか。
上り信号を出さないみたいだから、大丈夫なのかと思っていたけれど
そうでもないんだな。

紛失、破損したと言うことでもう一枚もらうとばれるのだろうかと・・・
ふと考えてしまったよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:44:46
ブースターで上り信号カットなんて出来ねーし
そもそも発信機能付いてるチューナーなんてねーよ馬鹿
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:29:42
>>258
確か放送局側からどの視聴者に試聴許可を出すかの情報も送信されていたかと。
一時的には試聴が可能でも、そのうちそのカードでは試聴だめという信号が来る
もしくは試聴可能という信号が来ないことで試聴不可に切り替わるってことだったと思う。

詳しい人よろしく。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:02:55
設置するときにね、工事の人がセンターに機体のidを電話で教えるんだよね。
でセンターが番号入力すると解除信号がstbまで来て解除されるんだ。
つまり自分で信号だしてほっとけば見られるような構造ではないってこと。
本当の双方向だったらTナビなんてモデムつながなくてもいいはずだしね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:05:22
訂正、今はIDをバーコードで読み込んでセンターに送信してるみたい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:14:32
デジタルの場合は全て許可制だと思ったほうがいい
見れない状態が基本で
許可されたものが見れる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:58:52
>>261
なるほど。初期値は視聴不可ってことですね。
最初は未契約チャンネルまで見られるのは工事する人が登録するからってわけか。
その後契約に応じて、それらのチャンネルは見られなくなるわけか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:48:20
ICカードは100%他所では使えないと思う
昔他の局のDCH200を借りた時1分くらいCSが見れた事があるから
初期のは少し甘いみたい
タダ見は絶対無理だけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:18:30
>>265
初期の100から250まではC-CASは不要だったからね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:20:06
>>265
絶対無理ではない…へへ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:02:06
書き換えとか言い出す気だろうけど有効なSTBID持ってくるのが
そもそも現実的じゃないから同じ事
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:27:47
>>268
ちがうよー、ものは考えようってことなんだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:29:13
>>268
それに現実的じゃないっていうけど、よーくかんがえてみようw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:22:51
はいはい無駄無駄
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:29:06
>>271
なんか無理してない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:14:59
はいはい無理無理
274名無しさん@お腹いっぱい。::2006/09/04(月) 00:25:46
J-COM茨城のデジタルSTの機種は?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:34:02
>>274
デジタルSTBのこと?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:47:39
>>268
そこまで解っていながら何故きずかないのかねぇw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:58:23
はいはい馬鹿馬鹿
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:05:33
いまJ-COMのデジタルSTBはリアルタイムで
どの局のどの番組でも視聴率が分かるとの新聞記事があったけど
これはどういう仕組み?
やはり双方向だから?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:11:34
>>278
フリーコール 0120-999-000 【受付時間】9:00〜21:00

今からここに電話してその記事の事確認すれば宜しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:34:09
>>278
電話線つないでるか、Tナビ繋いでる機器でないと無理でしょ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:39:07
>>280
現在のSTBは全てモデム内蔵だから
普通に双方向だと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:23:55
>>281

>261
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:28:57
>>281
そうか、最新のSTBってTA内蔵だよな。なら分かる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:32:56
しかし同様のことを愛川欽也が随分前からいってたから、TA内蔵機登場以前からJコムは言ってたことになるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:01:58
>>284
キンキンが言ってのは小田急ケーブル(現J:COMせたまち)の事。
でも、キンキンはイッツコムの加入者。
視聴率情報は朝日ニュースター経由でキンキンに入った。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:20:13
J-COMのカミングスーンTVの打ち切りも視聴率が悪かったせいか…
まあ俺も見ていなかったけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:20:41
ヒューマックソのSTBの筐体の異常な熱さはなんとかならんのか…
デジタルSTBってみんなそんなもんなのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:05:31
>>287
DCH100の頃はものすごく熱かったけど、DCH500だとかなり冷たくなった。
DCH500以降の世代の機種だと各メーカーアナログ系が手抜き設計になっているし、
集積度が上がっているだろうからさらに冷たくなっているはず。

HUMAXのが熱いのは2チューナーなのとHDDが入っているからでそ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:15:10
>>287
HDRじゃなくてただのSTB@HUMAXなのです
でも最近のパナソニックのはそんなに熱くないのか…情報どうもありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:37:39
100(=250)は熱かったなあ
つうかあの頃のデジチューなんてみんな同じだけど
300は設計が全然違うからそれほど熱くない
地デジのデータ放送取らない(取れない)から500よりマシかも
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:40:53
すみません、質問させてください。

TZ-DCH500または505でのインターネットについてなのですが
これでgyaoなどは見れるのでしょうか?
PCでgyaoを見ているのですが、TVで見れたら便利だなあと思い、
もし使えるのであれば今持っているSTBと取り替えたいと思っているのです。

お手数をおかけして申し訳ありませんが何卒ご教示下さい。
よろしくお願い致します。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:54:13
見れません
終了
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:28:09
>>292
見れないのですね。残念。
教えてくれてどうもありがとう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:52:15
CATVのSTB追加契約で松下の505が増えたんだが、WOWOWの7日間無料視聴中のテロップ
ノンスクランブル放送にも被せるのな。録画動作にしても消えんし。
此じゃぁ、7日間無料視聴どころか、7日間無料放送すらまともに録画出来んではないか。アフォですな。
つか、7日後にはちゃんと消えるんだよなぁ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:13:51
TZ-DCH2000て良いよな
これて、勝手に交換したら使えるのかな?
ケーブルテレビ会社が対応していないと駄目かな?

JCN武蔵野三鷹も対応にして欲しいな
296294:2006/09/15(金) 01:14:04
って、此はSTBの話じゃなくてWOWOWが糞なだけだろうから板違いだとは思うが……
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:22:18
>>294
7日間無料視聴中ってなに?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:46:43
>>294
デジタルSTB設置後、7日間デジタルWOWOWが無料で観れるが、画面の左上にテロップが被ると云うもの。
ノンスクランブル放送時にもテロップが表示される為、お話にならない。
加入すれば即消えるのだろうが、無料放送が観たいだけの人にとっては実質、無料放送もまともに観れない環境でしかない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:49:38
>>298
見れるだけでもありがたいのだから文句言うな。
おまえみたいのがいると無料が全くなくなる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:49:18
>>299
何が有り難いんだか良く解らんな。商売でやってるんだから、無料で観れるのも、そう言うビジネスモデルな訳で
利益を得る手段の一つだろう?
ノンスクランブル枠はスポンサー付いてるんだし、地上波の終日無料局と同じビジネスモデルな筈だが……
其の枠にテロップ乗せ続ける必要性は無いと思うんだがなぁ?何を有り難がってるんだか?別に相手は奉仕活動で無料放送やってるんじゃないだろう?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:24:18
>>300
両方、一度にやったってよいんだよ。
なんでおまえが決めたモデルから選ばなきゃいけないんだよ!
無料ならテロップ入りさえ見られないのが当たり前。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:39:49
>>294
デジレコでTS録画したの再生するときはテロップでないんだけど、
505だとどうしようもないのかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:18:16
BSアンテナで受信して、DVDレコーダーのデジタルチューナーで録画したものにもテロップは出ない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:48:27
オクでC-CASカード付があるんだが、それを落としてもやっぱデジタル放送は見れないんか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:59:08
TZ-DCH500、ACコード、C-CASカード、B−CASあってもデジタル契約しないと見れないってこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:21:50
>>304
はっきり言えば見えん。だがc-casがなきゃ見られん訳でもないw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:00:01
CATVは見れんということか・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:36:11
アホは放置でな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:09:57
>>308
プッ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:04:32
TZ-DCH500 + RecPOT 250Rを使っているが
録画予約(音声は自動の設定)での録画中にTV(DCH500から)を見ると副音声になるのだが、なぜだ?
まあ、録画されているものを見たところ主音声が優先で再生されたから良いが、気になるな。

録画中に
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:41:29
録画予約するときの音声設定が副音声になってるんじゃない?
REC-POTなら常に主音声も副音声も記録してるから関係ないけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:47:59
ごめん自動の設定なんだね
313310:2006/09/30(土) 09:37:39
録画中に音声切り替えができなくて、リアルタイムでは副音声しか聞けなくて困る。
が抜けてしまった。

>>312
そう、自動設定なのにリアルタイムでは副音声となってしまっている。
ただ、録画予約の設定を自動の設定でなく、「主音声」だったか「日本語」だったかに設定すれば、
予約録画の録画中も主音声となるようだが、いちいち予約録画の設定を変更しなければならなくて不便。
なんか他に設定するところでもあるのか?


314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:00:07
そのチャンネルの情報がおかしいのでは
どうしてもというならAVアンプ使えば回避できるけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:45:39
TZ-DCH2000の フォームUPでi-link使える
ようになった人いる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:35:08
使えてるけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:51:51
>>316 それは 最初からですか それとも
ダウンロードによるVER UPですか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:36:44
最近アナログ→デジタルに変更しました。

BD-V370って、表示制限かけても暗証番号画面が出るようになるだけなのな。
未契約のchを表示すらしたくないんだが・・・(´・ω・`)
なんか方法ない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:26:04
DCH500だけど急にリモコンが反応しなくなった
テレビの電源はつくのにSTBは反応しない・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:45:16
んなこたあ局に電話しろ馬鹿
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:35:18
>>317
わりぃ、しばらくここ見てなかった
ダウンロードでのバージョンアップな
ちなみにYOU TVです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:37:28
>>319
フリーズじゃねぇの?リセットボタン押したら?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:59:19
>>319
リモコンの切り替えスイッチがテレビになってませんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:22:19
ヲレのDCH500、突然起動に2〜3分かかるようになったりするから、
とりあえず5分ぐらい待ってみたら?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:37:40
松下、地デジパススルー対応のCATV用STB
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061013/pana.htm
TZ-DCH1800にもなるとサクサクっとした操作感で速いんだろうな
DCH800のモッサリには飽きたよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:46:03
CATVでも2008年頃、圧縮方式H.264採用か?

CATVでCSハイビジョン、総務省が技術条件詰めへ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/tv_dvd.aspx?n=AS3S2701L%2027092006
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:28:18
これでブラウン管テレビから薄型テレビに変えることが出来る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:02:45
>>326
それはCATVでハイビジョンのスカパーを見れるようにするって話でしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:55:15
>>328
それは今の方式でもやろうと思えばできる。
どうせなら、スカパー!と同時期にH.264を採用しようという話だな。
多くの局は今と同様、スカパー!の衛星は通さないでしょう。
また、スカパー!がハイビジョンを始める時期にCATVのハイビジョンチャンネルも増やそうということ。

ちょっと記事はニアンスが誤ってるな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:43:30
ディスカバリーHDとか違うの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:21:49
新規格なんか出来たらSTB交換しないといけないんじゃないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:47:44
そうだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:48:21
STB交換なんて日常茶飯事じゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:36:33
>>330
なにが?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:59:02
>>318
お気に入り登録を活用するしかないな。
その問題は俺もorzです。
視聴制限かけても気が変わって見たくなるように完全には隠していないのかも・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:28:01
B-CASとTZ-DCH100手に入ったから受信設定で見れる限界を教えて!
CATVデジタルch見れるようになんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:55:43
運がよければ地デジとBSデジが見られる
CS系チャンネルは無理
運が悪いと何も見れない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:40:00
>>337
サンクス。アナログ契約だが意味なし?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:13:03
>>338
完全に意味なし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:32:11
TZ-DCH100って松下の初期型でしょ
かなり問題多いぞ
特に予約録画…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:30:31
>>338
問題無
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:31:51
>>340
そうでもないぞ。C-CASが必要ないのでハッキングには最適だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:30:08
C-CAS相当のSDカードが内蔵されてるだけだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:05:50
>>319
うちのも今月から、なりだした。
電源入れて数分しないと、操作できない(;´д⊂)
345342:2006/10/27(金) 20:14:09
>>343
心配するな、晒すつもりはサラサラないから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:16:25
>>344
そろそろ例のやつが壊れだしたんだよ。そのうち電源ランプすらつかなくなる。
早めに交換してもらったほうがいいよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:38:33
値段につられてジャンクのBD-V2TC をオクで買っちまった。
「通電確認しました。」を信じて決断。
電源SW押さなくてもON。はぁ?
表示は「−−−−」?
全キー反応ないし。
最後の望みをかけてリセット!
君たちに笑いを提供できたから意味のある買い物だった、
と言い訳するおいらは中学生の子供のいる43歳。
心の底から自己嫌悪
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:44:30
>>347
サービスモードにも入れない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:18:55
>>348
申し訳ないですけどサービスモードの入り方教えてもらえませんか?

症状は電源SW含め全キー受け付けず
リモコン受け付けず
画像出力なし
電源LED緑常灯
表示−−−−のまま変化なし

リセットすると画面がちらつくので画像回路は生きてる?
ちなみに4:3TVにD1接続です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:46:22
パイオニアは蓋を開けると防御機構が働いて
全く動かない
それは蓋を開けた奴だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:40:17
「通電確認しました」って書いてオクで売れよ。とりあえず嘘じゃねえし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:05:43
つうかSTBは
ハッキング出来ないやつがアナログの違法タダ見チューナーと
同レベルに考えて買っても
何の意味もないぞ
CATVによっては無料放送だけ見られる場合もあるが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:38:58
つ リセットボタン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:00:52
>>350
それはアナログ機の話ではなかったっけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:57:56
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:57:41
その出品者がそのカードの分のCATV料金を払い続けるなら見れると思うよ。
(同じCATV会社に限って)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:59:53
地元のケーブル会社のアナログCATVからデジタルSTBに交換しました。
視聴方法はPCのモニターでTVチューナーから外部入力を通して見る
事ができていますが、録画ができません。録画ボタンがグレーになり
押せない状態です。ガードが掛かっているのでしょうね。何とか
ガートって言うのを買えば録画できるようになりますか?Xなら解約します。
大型TVは所持しているのですがDVDデッキを買わないといけないので
TVはパソコンでみています。キャプボードはスマートビジョンです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:56:33
ベイ・コミュニケーションズの地デジのNIT周波数って
何MHZでしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:55:16
3.7
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:04:39
>>357
まともに答えることは不可能な問題ですので、
頑張って自力で答えを探してください。
インターネットという便利な者がある現在なら可能です。
お友達に聞いてみるのも一案です。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:20:10
何とか
ガート
w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:50:26
>>357
>録画できるようになりますか?

おそらく。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:44:48
ガードっていうか、謎箱っていう画質改善装置ですね。
まあ、よくネット調べてください。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:40:27
教えてください。

うちの地域のCATVは地デジならSTBなくても地デジチューナがあれば見れると
のたまってるんですが、これってつまり地デジはパススルーってことですよね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:47:27
>>364
おそらく。

何かは必要だと思うのだけど、それは市販地デジ機器?
366364:2006/11/07(火) 01:53:04
すみません、ぐぐってたら総務省のPDFが見つかりました。

それを見たらどうもトラモジ/同一周波数パススルー両対応のようです。
一応リンクはっときます。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/031121_6.pdf

それにしても関東はトラモジばっかですね。。。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:54:14
>>366
>それにしても関東はトラモジばっかですね。。。

そうでもないでしょ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:54:56
>>365

あ、レスありがとうございます。

お客様で別途地デジチューナをご用意いただければ〜〜〜と
書いてあるので市販の地デジ機器でいいかと思っています。

一応CATV会社に確認してみますー。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:58:11
>>366
それはふるすぎ。こっちのほうが新しいよ。

日本ケーブルテレビ連盟-地上デジタル放送TOP:
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/top.htm
370364:2006/11/07(火) 01:59:10
>>368=>>364です。


>>367

そうなんですか。
3年前のPDFですし、今は状況が変わってるんですかねー。
371364:2006/11/07(火) 02:00:41
>>369

おお、、ありがとうございます。
そこで確認してもトラモジ/同一周波数パススルー両対応みたいでした。

連続投稿すみません。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:18:52
教えてください。

TZ-DCH500を、オールリセット(工場出荷状態)に戻したいのですが。
お願いします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:20:53
水につける
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:07:20
よく乾かす
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:57:53
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:39:24
工場出荷状態に戻したらそのままでは見れなくなるよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:15:03
>>372
ようするによそで使ってたのをリセットして自分とこで使えるようにしたいってことでしょ









死ね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:37:28
そういう目的なら無理。
リセットコマンドも知らないような人間には。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:43:00
今日、我が家に工事会社がやってきた。
ようやくアナログからデジタルにコースアップして
これからフジテレビ721やアダルト三昧と思ったのも
つかの間・・・本体やリモコンにある「Fujikura」ってなんだ!?
台湾や韓国メーカーかと思ってネットで調べたら・・・電線メーカー
じゃないか!?これって一応家電でしょ!
電線メーカーのチューナー取り付けるなら「HITACHI」の『WOOO』に
してくれよ。
「Fujikura」のチューナーってあまりに情けなくて『WAOO』だぜ。
こんな使えないリモコンと過ごす毎日は不幸すぎる。
明日アナログに戻す予定だ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:15:37
ご愁傷様
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:21:05
日立はSTBの製造販売は行っていません
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:03:25
>>379
http://www.fujikura.co.jp/catalog/index.html
FMT-3010C/FMT-3510C/FMT-4000C/FMT-4500C
の内の、どれかですかね ?
i.LINK付きで、機能的には良さそうですけど
デザイン、いまいちですな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:47:41
TZ-DCH2000って買いですかね?
DCH505を買い今回2000と次々と発売され、なんかいいようにCATVにボッタられてる気がするのですが?また少し待てば次の発売されそうで迷ってます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:06:16
>>379
おまえはトヨタの車を「機織りメーカーのハイブリッド車?イラネ」
日立の家電は「山師の作ったデジタル家電?イラネ」
っていうのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:43:45
386ちらしのうら:2006/11/17(金) 00:26:11
今日BD-V370 の Version見たら、10-2.05になってた。
ずっと 10-2.00だったから、ようやくEPGで終了番組が
グレーアウトされるようになったよ……
387244:2006/11/18(土) 12:36:33
>>386
いいなあ。うちバージョン変化なしだわ。
CATV管理会社に質問も出してみたけど返答なし。
STB側ズーム機能は欲しい・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:10:08
フジクラSTB・・・だめんずSTB
毎日、毎日、フリーズ、フリーズ。なめてるのか?
ハッスル、ハッスルセイセイセイ
リセットボタンばかり押させるなんて・・・ふざけるな!!!
ここ最近は、リモコンまで使えない・・・これってどういう訳?
こんなの客におしつけるテレビ会社、いいかげんにせいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:27:14
CS、チャンネルロゴ表示されるようになった?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:03:48
>>389
どのSTBの話よ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:55:17
250ギガごときで何ができる
ぐわっはっはっは
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:57:02
BD-V370てHDMI接続の方が画質良いのか。
D端子に接続した時、
HDMI接続の時より画質が落ちたように思えたのは目の錯覚ではなかったんだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:42:13
>>392
そりゃ、D端子はアナログ、HDMIはデジタルだから
画質は違うだろうよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:52:23
>>392
俺はよくわからんなぁ>D端子 vs HDMI
質の良いフルハイビジョンディスプレイを持ってくれば少しはわかるんだろうか。
(今は1366x768の20型液晶)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:05:53
BD-V370は、
どんな放送でもHDMIならプログレで出力されて、
D端子はプログレ放送以外インタレースで出力される仕様じゃなかったっけ?

液晶テレビはプログレ方式で、
インタレース入力はテレビがプログレに変換するので画質が必ず落ちる。

これはPS2までのゲームもそう。
ほとんどがインタレースで作ってるから、
液晶テレビよりブラウン管テレビに接続した方が画質は良い。
もちろん、
ごく少数のプログレで作ってるゲーム(スクエニの一部がそうだったか)は、
液晶テレビやプログレ対応ブラウン管テレビの方が綺麗になる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:43:06
>>395
HDMIで出力してるけど、TV側は1080i(1125i)で来てると言うてるよ。
D4でも同じ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:36:39
TES
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:55:38
>>396
ありゃりゃ。
そうなのか。
うちではHDMIだと全て720pになってるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:21:35
>>398
家帰ったらもう一回見てみるわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:19:59
松下のTD-DCH250なんですが、いままでつなげていた日立のDVHSデッキがつながってたんです。
それに加えてIOのRec-Potをつなげたのですが、再生時に常に画面の右上に

D-VHS1
PLAY
00:00:00

などと再生状態が常に表示されるようになってしまいました。
どちらの機器で再生したときでも問わずです。(当然表示される機器名は変わりますが)
おそらく接続機器が2つ以上になったのでどちらを再生しているのか
常にわかるようにという親切心からなのでしょうがはっきりいって邪魔です。

消すことはできないのでしょうか。

とりあえず片方の機器を"接続しない"設定にしたり
接続を切ったりILink機器の登録を消したりしたんですが消えません。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:58:22
加入してるケーブル局に言ってSTB交換して貰ってください
ヤフオクで買ったんなら泣きながら諦めてください
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:15:02
>>400
画面状況をON/OFFする設定とかボタンってのはないのか?
403400:2006/12/03(日) 12:49:13
すむません(-_-)

画面表示のボタンを押したら消えました。
もともと表示されない設定にしてたのがいつのまにか押してたみたいです。

おさわがせしました。

>>401-402
ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:28:03
>>386
うちのBD−V370 先ほどダウンロード実施されました。
10−2・03−>10−2・05の改良点てなんだろ?

405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:31:51
武蔵野三鷹CATVのBD-V370、先ほど10-2.03から10-2.05になった。
何が変わったのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:41:40
何か検索してたら Pioneer CATV system ってサイト見つけた。
STB の説明書(PDF)もダウンロードできるみたい。

ttp://pioneer.jp/cands/index.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:46:49
>>404-405
予約時の二ヶ国語音声の選択機能
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:32:43
それEPG予約だけで、毎週予約とかだと選択できないよね。意味無し。
409396:2006/12/08(金) 14:54:14
>>395
再確認しましたが、HDMIの場合で、
番組追随設定で放送によって1125iか525i、
固定設定で1125iのみとなってる。
TVはBRAVIAの20型で、BRAVIAの入力信号表示機能で見ている。
410395:2006/12/08(金) 17:08:56
>>409
固定の方はテレビ次第で変わるて事だね。
うちはバイデザインのd:3237MJで固定は720p。

結局任意でプログレに固定することは無理って事か。

ヴァージョンアップでプログレ固定の機能は付けて欲しいところだね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:23:36
>>404-405
407の情報に追加
さっき確認したんだが、東芝のRDシリーズの連動予約が可能になった模様
少なくともうちのRD-h1は出来るようになった。(設定3)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:29:00
番組によって両端の画面が切れて小さくなります。
ずっとフル画面のままで見れるように設定できますか?
STBはマスプロ電工製DST52Tです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:40:03
>>412
放送局側が正しい信号を送っていないから無理じゃない?
NHKだけ観てれば大丈夫
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:57:21
即レスどうもです。
みんな我慢して見てるの!?
画面が切れるのが気になって仕方ないんだが・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:02:56
>>414
具体的にどういう状態かな?いまひとつわからん。
何:何のTV画面でどんな放送を見ていて(HDかSDか、アナログか地デジかBSか)
どういう絵が出ているのか(両端に黒枠ついて横幅一杯にならないのか、
中の絵の縦横比率は普通か、映るべき絵が欠けているのか?)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:18:06
>>415
分かりにくくてすみません。
画面が切れるの地デジの時だけです。
例えばニュースなど見てるとVTRが流れる時だけ画面が縮んだりする。
そんでキャスターが映るとフル画面に戻る。
切れる時は画像は横幅一杯にならず、中の絵の縦横比率は普通です。
映るべき絵は欠けたりはしないです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:26:30
>>416
それは切れてるんじゃなくて元画像が4:3の絵を16:9画面の真ん中に表示してるだけかと。
画像が切れているんじゃなくてもとからない。
ややこしいことにその黒い部分は黒い映像が存在するので、
アナログ放送のようにTVの自動Wide機能は働かない。

うちのSTB(π)はそういう場合でも手動で画面を広げる機能があるけど、
あなたのいうようにSDはめ込みになったりHDになったりする番組に自動追随
するのは無理ですね。

こればっかりはどうしようもないかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:29:57
>>416
そういうVTRの一部は素材が4:3だったりする
キャスターが映ってるスタジオ撮りはHDカムの16:9だったりするから仕方ないかも

逆にアナログ地上波はキャスターの映ってる映像をサイドカットしているとも言える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:45:42
>>416
詳しくは「画角情報」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E8%A7%92%E6%83%85%E5%A0%B1

ニュース番組のような場合、VTR毎に正しい画角情報を発信していれば
何もせずにサイドカットやズームしてくれたり戻してくれたりする事は可能です。
しかし、その為に一時的に画像が乱れるため放送事故の様に見えてしまうのも
問題なのでおそらく現状のままで放送されると思います。
また、EPG上でこの番組は4:3送信とか16:9送信と情報を出しているので
番組枠内でむやみに変更できないのもあるかもしれませんね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:50:14
>>417>>418
詳しいレスありがとうございます!
仕方のないものなのですね。納得しました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:00:01
>>419
追加情報どうもです。
ホント親切に答えてくれてありがとう〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:06:44
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが、ヤフオクなどで落としたSTBにC-CASつっこんで放送見られるんですか?
パイオニアのBD-V370をCATV業者からレンタルされているんですが、せっかくデジタルコースにしたのに
トラモジだったのでBSデジタルがHD画質で録画できず、しかもiLinkついてないしがっかりで・・・・
アンテナはできれば立てたくないんです・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:15:03
一般的には無理。

おまえのところのCATVの周波数の値を手にいれて、自分でSTBの周波数調整できれば可能
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:02:50
CATV業者のレンタルで、パイオニアのBD-V370を16:9のテレビに繋いで使っています。

地デジで16:9だけど額縁っていう番組をズームして録画したいと思って
ズームオンにしたら、横には広がるけど上下には広がりません。
上下の黒縁もカットして映させるようなTipsはないでしょうか。

レコーダー側(芝RD-X5)では画面比設定全部試してみましたが変えられません
でした。

また、ファームのアップデートってネット接続とかしてないとダメなんでしょうか?
2.05にアップしてるようですが、うちのは未だに2.03のままなので。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:28:49
>>424
TV側にそういうズーム機能がないか探してみろ。
うちのぶらびあちゃんにはあったよ。ちょっと大きくなる程度だけど。
再生側の調整なので、録画はそのまんまなんで解像度は劇orzですけど。

ファームアップはBS経由で来るらしいので、チャンネルをBSにしたままつけっぱなしにするとか
逆にしばらく電源落とす(スタンバイ)してほっとくとかやってみたら?
別スレで書いたけど、うちはずーっと2.00で、11月下旬に一気に2.05になりました。
よくわからん、もしかしたらCATV業者にも左右されるのかもしれん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:32:18
>>422
以前にπ環境でパナ機を試してみたんだが、nit周波数を自動検知できなかった。
一応πで設定されてる周波数を直で入れてもダメだった。やり方が不味かったのかもしれないけど。
c-casは全く方式が違うので使えないそうだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:22:04
ありがとうございます。周波数を知るスキルもないのであきらめます・・・。
アンテナどうしよう・・・・立てたくないからケーブルにしたのに・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:19:30
CATVってなんで地域独占なんだろね
選びようがないじゃん
ヘボイCATV会社しかない地域はどうしようもない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:16:51
>>428
そういうのって地域独占とは言わないんじゃないか?
儲かるところは複数が参入し、そうでないところは1社しかやってない
もしくはどこも参入していないというだけでは。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:12:37
複数参入している所なんてあるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:29:15
429はたぶんものすごいバカ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:40:43
滋賀県は複数あったはず。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:03:43
そういうところもあるんだな

最近JCOMのHDRなCMがしつこいが
そんなにCM流してもらっても選びようがないから
434424:2006/12/22(金) 17:29:51
>>425
レスサンクスです。
うちもブラビアなので手動でズームにしたら見れますが、録画の段階で
フルサイズにしたかったのです。ブラビアで額縁放送をズームして
ビデオアウトからRDに録画など試みましたが、ズームとかはビデオアウトに
反映しなかったので…。

ファームアップはBS経由ですか…ブラビアは取説にそう書いてあったけど
このSTBにはその辺何もなかったですね。そういえば電源入れてないとき
なんてほとんどないしBSに固定してる時もほとんどなかったです。
そのあたりふまえてちょっと試行錯誤してみます。ありがとうございました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:43:08
>>432
日本のCATVは地域独占で競合会社は無いんじゃなかったかな?
同一区内や市内に複数のCATVがあって自由に選べる地域とかあるのかな?
数年前に地域独占は廃止されて競争がおきるから安くなるとか言われてた気もするけど…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:46:47
>>435
http://www.ktab.go.jp/catv/kcatv/map/shiga.html

見てのとおり、
サービス地域が被ってる局もある。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:50:27
>>435
ある事はあるけど電波障害の施設と民間のCATV会社の組み合わせが多い。あとは地域の一部が被ってるとか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:56:07
県庁所在地だと、
サービスを受けられる局が二つぐらいある事も多い。

サービス地域の一部が被るのって、
県庁所在地が多いから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:40:33
>>436
市町村合併で同じ市になったけど、旧○○町はA局で旧△△町はB局、とかそんなのだろ。
窓を開ければ電柱にCATVのケーブルが2系統通ってる、なんてところがあるのかよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:53:03
>>430  >>435 >>437

近畿圏は関電の子会社が他のCATV局にけんか売ってるよ。

    ttp://eonet.jp/eotv/kcateotv/service_area.html

 一部とかじゃ無く、完璧にかぶっている。



441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:31:37
光ファイバーで映像を送る時代なんでこれからは競合が激しくなりそうだね。
でも光だと回線料別で取られるからCATVのが値段的には有利なのかな?
将来的にはCATV局も光回線にする可能性があるって聞いたけど本当?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:31:38
もう電柱までは光ファイバで来てるCATV事業者は多い
特にパススルー対応で設備を入れ替えたとこだとそう(全部じゃないけど
引き込み以降は現状はRFのほうが都合がいい。屋内配線、分岐がらみがあるから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:37:00
あと、地域独占、寡占になってる件は昔の参入規制もあるけど
実際は電柱の問題が大きいよ
だいたいは電気か電話の電柱に共架という形になるんだけど
これの競争が激しい。場所は早い者勝ちだし
電柱立てた会社に仁義切らないといかんし(大阪有線がかつてこれでドヤされた
電力系事業者が代替としてあがってるのは、やつらが電柱握ってるからだね

つかここSTBスレじゃん! スマソ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:08:46
よく見てみたらSTBスレだったw
445誘導:2006/12/23(土) 08:17:26
なぜCATVは1地域1社が原則なのか?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1077382595/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:18:16
一部地域は競争が始まっている、
でFAか。

競争してる地域だと、
価格だけでなくSTBでも競争して欲しいところ。
うちの方が高性能のSTB使ってますよ、
とかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:46:15
>>446

J:COMは上記のかぶっている地域限定で、HDD付きのSTBの
追加使用料(840円)を2年間無料にするキャンペーンをやっている。



448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:17:27
BV-V370/Lの.205の改良点判明
(1) IRコントロールによるDVDレコーダの改善について
  ソニー、松下、東芝、シャープ、日立、ビクター、三菱、NEC の追加
  (DVDレコーダーを含む設定可能リモコンコードの拡張を行っていま
   す。ただし、動作を保証するものではありません。)
(2) HDMI 周りの改善について
  ファーム2.03から2.05へのアップグレードにおいては、HDM
  I関連の改善は行われてないようです。
(3) その他の改善点について
  EPG からの録画予約・視聴予約の際に、録画する番組が二重音声番組
  であれば、予約登録時に音声を選択(主、副、主+副)できるようにな
  りました。
ユーザが、各CATV会社に対して文句をいって、さらにπにまで上げないと
なにも直らんから。サービスにメール、電話だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:08:09
>>446
全地域でガンガンやってほしいね
あとSTBの性能隠して宣伝するのはどうなんだろね
2ch等で情報収集してる人以外は契約してみたら録画はSD画質でがっかりとかありそうだ
携帯各社の宣伝には指導が入ったがCATVも指導してほしいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:00:07
>>449
ガンガン競争やるには今後は下降線なんじゃないか?
特に、ユーザーがぱらぱらと広い区域で散在したまま減少したら、
これまでのエリアを維持しつつ収入は減るわけで、他社参入どころじゃないかも。
地デジTVの普及でついでにBS/CSチューナー内蔵のTVやレコーダーの普及が進むと、
CATVへの逆風はますます進むだろう。デジタル有料CATVチューナー内蔵レコーダーってのは
今のままだとあり得ないだろうし。(無料ノンスクランブルアナログCATVチューナー内蔵ならいくらでもあるが)


>契約してみたら録画はSD画質でがっかりとかありそうだ
いやそれはさすがに・・・・入出力端子くらいはチェックするだろ・・・しないのか??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:05:56
もしCATVが競争にはるほど盛り上がるとすれば、

*全国のCATVデジタルサービスが統一され、今のBS/CSチューナー内蔵レコーダーのような
CATV内蔵レコーダーが普通に売られる状況になる
*料金がスカパー!+地デジ/BS/CSアンテナ減価償却代程度になること
*加入金・工事費が地デジ/BS/CSアンテナ工事費程度になること
*ローカルチャンネルなど、CATVでしか見られないチャンネルがそれなりに面白いこと

ってことだろうねえ。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:24:44
この度アナログからデジタルサービスに変更したのですが
アナログチューナーの時は時間帯(月〜金1:00〜2:00みたいに)
で予約録画できたのですがデジタルチューナーだと続き物でも
番組ガイドから一つずつ予約しなくてはいけません。
こういう仕組みなのでチューナーに求めるのは諦めるとして
DVD、VHSレコーダーでデジタルCATVを受信して
録画することの出来る物はあるのでしょうか?
(現在使っているVHSレコーダーはチャンネルによって映るCHと映らないCHがあります)
あればお教えいただけないでしょうか?
初心者の質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

上記の質問を質問総合スレでさせていただいたのですが
>本当にそうかな?
と、こちらのスレを紹介されました。
型はExplorer 8200HDJ です。どうかアドバイスお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:12:55
>DVD、VHSレコーダーでデジタルCATVを受信して
>録画することの出来る物はあるのでしょうか?

ありません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:58:16
>>452
せめて録画機出力が、予約録画時以外はOFFになるような設定が有ればなあ。
うちのレコーダーは、映像信号が届くと自動的に録画する機能がある。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:47:51
HUMAXはダメだ、ボロすぎる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:20:10
HUMAXって
元ソニーの技術者が多いんだよな
ソニーが技術者をリストラしまくって
皆LGなど韓国&中国系企業に流れたのが理由だけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:02:53
質問なんですけどTZ-DCH100って地上デジタルを見る事はできるんですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:25:53
100だとたぶん無理、250か300からだと思う
実際にJCL SPEC-007通ってるのは500からだね
たぶんデータ放送はこいつからじゃないと対応できないから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:52:51
>>457
ファーム更新するだけで250になるような事書いてあったような...
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:22:53
>>457
ファームが最新なら問題なし。
461457:2007/01/25(木) 20:49:51
回答ありがとです。初心者で申し訳ないんですけど、ファームの更新って特別な操作とかが必要なんでしょうか?それともパナに送ったりCATV局の人に来てもらったりが必要なんですか?
462某局STB担当者:2007/01/25(木) 22:28:53
>>457

TZ−DCH100で地デジは無理。
250も局側に、250に対して地デジを送出する特別な
装置が別途必要になる。300は映像のみ、データ放送は
無理。

フル対応は500から。

あんたが入っている局が、HEにそれようの特別装置を
設置して、ファーム更新して(これは局側から勝手に
信号が来るので操作は必要ないが、とっくに終わって
いるので、今更、ファーム更新の必要はないが)、
それで初めてデータ放送無しの地デジを見ることが
出来る。

画面が小さなテレビだと額縁放送を回避する方法が
無いので、結局、アナログの方が見やすいという事に
なりかねないが・・・・




463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:30:09
100、250が一番使えるけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:47:55
>>462
嘘はいかんなぁ。
TZ−DCH100でも通常の放送はみられる。
ファームは最新が0195-1421で地デジ対応。
データ放送は500系以降の機種のみしかダメ。
ただしヘッドエンドが300系以前のものに対応してなければ地デジが無理なのは正しい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:25:38
おしえてください。
うちのほうのCATVの地デジはパススルーっぽいのですが、
(1台はちゃんと契約してます)
オクで売ってるようなSTBを地デジチューナ代わりに使えますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:02:02
BV-V370でHDMI接続してるんだが、固定設定で上の方にあるように1125iや
720pにならず525pになっちまう…
テレビはLC-32GS20でフルHDなはずなのに…

このテレビの推奨解像度は525ですか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:09:02
BD-V370だったスマソ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:34:59
>>465
STBを買うよりも普通に地デジチューナー買った方が安いと思うけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:48:38
TZ-DCH2000は買うと八万円以上しますね。
うーん。
470挙げ:2007/02/07(水) 19:39:43
466よ、オレも一緒だ。

フルのAQUOS液晶にHDMIで繋いで固定にするとなぜか強制で525になる(´・ω・`)

誰か回避方法知りませんか?助けて!

番組追従だとCSにしたときとかにかなり時間かかってムカつくんだよね
471466:2007/02/08(木) 10:35:35
>>470
ネットで調べてもその辺の情報が全然無くて、高かったHDMIケーブルはやめて
D4(1125i固定出力)で接続してる…

番組追従は遅くてかなりムカツク。
説明書には「テレビの推奨解像度に合わせる」とか書いてあるから余計に。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:59:02
シャープだけ変なのかな?
おれのとこはソニーだが、問題起こっていない。
πと#、両方にクレーム出すのが一番だろうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:41:06
パナからハードディスク内蔵STB発売
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:08:42
TZ-DCH2000のことかい?これはとっくでは…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:33:38
フルハイビジョン対応のHDMI付き
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:08:56
DCH-500のサービスマンモードに入る方法を忘れてしまったので
どなたかご存じないですかね?

↓+戻る ってDCH-300では使えたんですが、DCH-500では使えませんでした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:55:57
>>476
DCH2000でのサービスマンモードの入り方だけど多分500でも同じだと思う
本体の「サービス切り替え(もしくは放送切替)」+「チャンネルV」+リモコンの「10(0)」を押す

受信設定はリモコンの「決定」を3秒ほど長押し
受信設定暗証番号は「2826」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:52:29
ハードディスク内蔵とかよりも、もっとキビキビうごくSTBを開発して
ほしいよ。
描画も時間かかりすぎ。
全ての動作がもっさりなんだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:10:45
デジタル放送である以上、
それは無理。

NHKでアナログ放送とデジタル放送の違いを説明していたが、
あれを聞く限り、
デジタル放送できびきびした動作など無理と分かる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:25:21
>>479
いや、いろいろ細かいチューニングは可能だよ。
たとえばチャンネル変えた瞬間とか入力変えた瞬間とりあえず
何に切り替えたかチャンネル名などを表示するとか、
放送の絵はでなくてもそれだけでもストレスは減る。
あとメニューの類がきびきび表示されるだけでも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:12:48
加入しているケーブルがHUMAXを採用している。
頻繁にフリーズしたり写らなくなったりするし、交換してもらっても同じだった。
他にHUMAX使ってる人いますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:20:26
>>477
「工場出荷設定」は?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:10:55
サービスマンモードって有料チャンネルがタダミできるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:39:00
>>481
使ってるよ 特に問題はない
以前のパナDCH-500はチャンネルを変えるとフリーズしたり
ちょっと問題ありだった

ただ気分的には今のパナの最新版STBならいいのにと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:03:00
>>483
デジタルの場合casカードで制御してるからユーザーからは無理
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:26:40
>>485
だから頭使えっての
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:56:36
頭使っても無理
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:48:35
頭使えばできる。現に二通りの方法で視聴させてもらってるよ。もちろんデジタルね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:05:04
ガセネタ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:28:03
え?ガセネタなの?

頑張ってパスワード入れまくってたのに……

BD-V370です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:44:22
サービスマンモードは関係ない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:39:09
>>491
そう。おれはドイツ経由w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:21:42
>>492
気が狂うってどういう気分?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:59:12
デジタルSTBを関西や名古屋近辺で使っている人に教えて欲しいんですが、
近畿広域や中京広域の地デジってリモコンキーID=10のものが割りついているようなので、
そこでケーブルTVでは地デジのパススルーの10chの分は、
101とかになってると思うんですが、その場合、BSデジタルのBS-1,2とBS-Hiは
何チャンネルになっているんでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:36:07
>>494
ネットワークが違うから、チャンネル番号がかぶっても
問題ない。

101chと102ch、ハイビジョンが103chだが。


496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:07:02
>>493
わざとぼかしていってんだからさ。意味がわかってないならだまってなよw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:35:55
>>495
サンクスです。ただ、問題あるかないのかのジャッジが知りたいんじゃなく、
どうなっているのか?どう区別されているのかが知りたかったのですが。

>ネットワークが違うから、チャンネル番号がかぶっても問題ない。
それがオペレーション上、ユーザー側にはどう判別できるようになているのでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:43:07
>>497
全く違う番号扱いじゃなかったっけ?
「地デジの」101chと、「BSの」101chは別物って扱いで。
ユーザー側としては、リモコンで地デジを選んでから101ch選べば地デジの101ch、
BS/CSを選んでから101ch選べばBS-1(だっけ?)。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:28:45
>>498
正解!
「地デジ」「BS」の切替ボタンがあるので、それで「地デジ」を
選べば地デジの101ch、「BS」を選べば、BSの101chに
なる。

 「地デジ」ボタン押す → 「1」のボタンを押す = 地デジのNHK総合
 「BS」ボタンを押す  → 「1」のボタンを押す = BS−1(多分・・・)

 という事。



500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:35:40
引き続きサンクス。
たいていの機種の場合、3桁の番号をダイレクトに押す選局方も出来ると思いますが、
1,0,1とボタン押したら、皆さんの機器ではどうなりますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:48:12
今度、ilinkの付いたTVが届くのですが(ビエラ)
TZ-DCH500〜TVの接続はilinkケーブルでよいのでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:35:37
>>501
なわけない
接続はD端子
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:50:57
>>499
昔の機種及び不親切な機種は選択されているネットワークの中で
チャンネル選択される。地デジを見ていて101と押せば10ch。BS
を見ていて101と押せばBS−1。

最近の機種で親切なやつは、どのネットワークにいても、101と
押せば、「地デジですか?BSですか?」ときいてくれる。


504501:2007/02/20(火) 06:30:06
>>502
ありがとうございます。
D端子ケーブル準備しておきます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:05:43
ウチはDとiLINK両方つけているなぁ。
iLINKの方が微妙に綺麗。が、操作画面が表示されない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:52:24
>>482
いろいろやってみたら3726だった。でも、有料番組の初期サービスは見られないみたい。
まだ他にあるみたいだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:46:02
>>506
それは「センター接続テスト」の欄の右側の空欄で変更ない? 

TZ-DCH1000まではそうだったんだけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:58:01
BD-V370 のファームウェアが、Version : 10-2.06 になってた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:39:52
これかな?

ttp://www.miyavision.co.jp/syougai/syougai.html

> 現在、パイオニア社製STB(セットトップボックス)「BD-V370」「BD-V370L」で
> BSデジタル放送をご視聴されているお客様におきまして、
> 一部の番組において音声が途切れる症状が確認されています。
>
> 原因はSTB内部のソフトウェアの不具合です。
> 現在、パイオニアにてソフトウェアの修正を行っており、
> 3月末を目処にダウンロードにて対応予定となっております。

> 日時:2007年2月24日(土)午後2時頃から ※現在も継続中
> 内容:音声モードが5.1chサラウンド放送の番組において途切れる事があります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:59:55
ttp://www.kcn-tv.co.jp/user/maintenance/detail/1189177_4890.html
どこも同じか。

そういや、昨日STBのチャンネル表示の8セグLEDがくるくる回ってたなぁ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:52:50
11-2.03だけど?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:23:24
>>511
V370 10-
V370L 11-
513511:2007/03/10(土) 20:36:06
>>512
ありがと。パネルがV370なのでそう思い込んでたよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:01:45
今見たら今日の00:47に2.06になってたよ。
Lだったことにも今気付いたw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:46:57
J-COMのデジタル放送に加入して、DVDレコーダーを購入しようと思っています
J-COMに問い合わせてみたところ、
(1)パナソニックかパイオニアの機種で
(2)赤外線がIR対応になっていて
(3)CPRM対応
(4)「1回だけ録画可能」放送をHDに録画したあとにDVDに録画できるもの
が良いとアドバイスを受けました。
具体的にどのような機種なのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:48:30
誤爆しました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:55:09
>514

2.06の修正って

「特定の5.1ch番組において、一部に音途切れが発生する場合がある問題を修正」

だってさ、気づいた?
こんなの直すくらいならHDMIとかIRコマンドとかもっと直すところあるだろうに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:15:22
今入っている多摩テレビで4月から周波数変換パススルーの地デジ配信を始めます。
DVDレコーダーの入力端子が地アナ/地デジ共通なので、地アナの信号もパススルーで
送ってくれないと困るんですが、知っている人いますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:15:55
地アナの視聴にSTBは不要。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:52:26
>>519
はい、それは分かっているんですけど、DVDレコーダーの入力(地デジは周波数
変換パススルー対応)にCATVのケーブルを入力してやれば地デジ/地アナ両方
が受信できるかという質問です。

調べてみましたが、できそうですね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:24:52
先に調べろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:26:26
あー、BD-V370はRDと連動するようになったんだ。
ファームウェア次第ぽいけど。

IRに繋げるのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:15:55
HUMAXのJC-4000って画質どうですか?
松下のTZ-DCH500とどっちにしようか迷っているんですが…
あと、
JC-4000は手動で予約&IR無し予約&マージン付き予約できますか?
「○時から▲chを□分間予約」
「電子番組表から予約、IRは無し」
「電子番組表から予約、前後に1分間余裕を持たせる」
みたいなことです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:32:04
松下、地デジパススルー/HDD録画対応のCATV用STB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070404/pana.htm
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:22:55
>>448
そ、そうかIRコントロールってことは
STBがDVDレコーダーに命令をかけるのか…

CSみたく逆じゃないのか…めんどくさいな…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:29:12
STB連動ケーブルとかあったら、困るんだろうな。
HitPotとかウゼーぜ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:57:24
夜中は省電力モードになるとか
そう言う機能が欲しいよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:55:10
CSの場合はコントロールのための規格が決まっていて、メーカー関係なくケーブルで繋げば
レコーダー側からチューナーを操作出来るけど、CATV用STBにはそういう規格がないからなあ。

今後は、例えば松下の機種同士ならビエラリンクでコントロール出来たりするようになるんだろうけど、
メーカーが異なる場合でも操作可能にするには、CATV会社側がイニシアチブ取って共通規格を決めないと
そういう方向には進まないかと。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:48:35
>>525
DVDレコーダーがπ製であってすら、入力選択を切り替えられないIRコントロール イラネ。
ダイレクトに外部ソースを選ぶリモコンボタンがない機種が多いからしょーがないのだろうが。
地アナが終わったら内蔵チューナー使うことは無くなるから、外部入力決め打ち機として
使えばOKかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:10:24
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:45:34
なんでスカパーチューナーだけ見事にレコーダーから連動して
STBは一つも連動しねーんだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:58:53
>>531
CTAのSTBは連動する。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:49:13
>529

まあそうだけど、結局タイトルが入らないのがうざすぎ。
RD系でCATVのEPG拾って、2重予約が面倒だけとあとあと楽ってのが結論。

まあ、お子様簡単録画用にはL1固定ってのが便利ではあるけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:10:12
DCH500は最近、電源入れたら即起動するようになったね
待機電力増えたりしてるのかな?

後は手動で拡大とかできるようになったら古いテレビでも便利なのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:37:11
BD-V370使用中
CS(jsportsとか)見てると
突然フリーズ→真っ暗→リモコン、本体ともボタン入力受け付けなくなる
→強制リセット→2分後、フリーズ 以下繰り返し

BS、地デジ視聴中は問題なし
熱かねえ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:18:37
こんなところに書く前に
CATV局に文句言え
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:29:30
BD-V370 (Version : 10-2.06 ) の不具合見つけた。

マルチ編成(SDx2またはSDx3)から通常編成(HD)へと変わる前後で数秒間、映像と音声が消える。
マルチ編成のCMの最後と、通常編成の番組の最初に影響。
EPG予約はもとより、1分前からの時間指定予約でもこれが出る。

同じ予約をしていても、別の地デジチューナー付きレコーダーでは問題なく録画できてる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:38:08
初歩的な質問で申し訳ないのですが
ケーブルテレビレンタルのSTBは
c-cas、b-casカードを挿入することによってで視聴チャンネルの制限してるんですよね

この手の市販デジタルSTBは制限されたチャンネルも全て見れるようになるんですか?
契約済c-casカードが別途必要になる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:46:48
>>538
この手ってどの手よ? 左手か右手か?(w
まずはそれからだ。投稿前にちゃんと読み直せ。

と、自分に言い聞かす。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:58:03
えっと
「この手」=「このスレで出てくるSTBの機種」

です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:38:03
質問する時は回答者に状況を想像させるのではなく、
自分の環境を具体的に晒せよ。答えようがないわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:50:14
>>538
なんでこんな、正規の手続きをしないで何とかしてやろうなんて事を
考える輩が多いんだろう。給食費を払わない連中と一緒。

いろんなSTBをいっぱい買って、試してごらん、泥棒野郎。



543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:21:21
>>538
カードが無いと見られません。俺は見られるようにしちゃいましたが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:37:31
>>540
いや、このスレで出てくるSTB、普通市販してないから。

マジレスすると、何のためにC-CASカードがあるか考えると答えが出るでしょう。
そのC-CASカードに対応するCATV契約を結んで金を払っている限りは、
契約に応じたチャンネルが視聴できる。
契約を破棄したり料金支払いをやめればやがて見られなくなる。そんだけ。

信じられないなら、いろんなSTBをいっぱい買って、試してごらん、泥棒野郎。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:32:13
泥棒野郎って酷いなぁ

デジタルチューナー内蔵のテレビが3台あって
その内2台はCATV契約(チューナーレンタル)でちゃんと払ってます
3台とも地デジ見れるんですが一台BS/CSが見れません

そこでそのテレビもBS/CSが見れるようにしたいんですが
月々のチューナーレンタル代金がもったいないので
チューナーを他で買って取り付けてみようかと思ったです

もしかしてスレ違い?
素直にCATVの契約台数追加すればいいだけですか・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:26:24
貧乏人は麦を食え
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:05:11
なんだ釣りか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:12:52
スレ違いだよ、泥棒野郎
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:54:55
>>545
どう言い繕うが泥棒じゃん・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:10:45
>>545
そういう契約なんだからしょうがない。
嫌なら他の受信手段を探すなりCSアンテナ立てるなりしましょう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:14:08
>>545
泥棒とあまり言われずに見る方法があるとすれば
どっかから手に入れたSTBを用意して、そこでCSを見たいときだけ
カードを移動すれば見られる・・・・・かもしれない。
(BS/CSチューナー+パラボラアンテナなら、この方法でスカパー1契約を数台のチューナーで使い回せる)

でもCATVだとだめなような気もするけどな。いろいろガードしているような気がする。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:18:09
>>551
問題なく見られます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:29:23
局によってはSTB-IDで制御
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:39:07
>>545
泥棒じゃ無いというのなら、どうどうと契約しているCATV局に聞けばいいじゃん。
それをせずに、こんなところで聞いていること自体、後ろめたいことだからだろうが。

今のSTBが故障したら、あんた、どっかでSTBを手に入れてなんて事を考えるか?
どうどうと「故障なんだけど」と電話するだろう。

スレ違いだよ。泥棒野郎が集まっているスレにいきな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:18:41
>>553
今はあんまりないだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:20:41
stb-idで制御してたのはc-cas導入以前じゃない?
557カス:2007/04/15(日) 21:21:13
はじめまして!聞きたいです。ケーブルネット埼玉のSTBのじぇしーひっつの入力する周波数ってわかる人いますでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:22:22
居ます
559カス:2007/04/15(日) 21:26:42
お願いします!聞きたいです!教えてくだひゃい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:22:19
>>559
何のために?
また泥棒が出てきたか・・・


561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:06:48
居るか居ないかで言えば居るでしょ
多分中の人の事で、質問者に教える事は無いだろうけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:12:44
>>557
自動設定は使えないの? JCHITSは特殊なのかな?まぁ設定しても見られないから意味ないけどね。
カード書き換えてみれば?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:47:15
うちのCATVのSTB、DST22Mなんだけど、予約録画設定時間直前に
いきなりダウンロードしはじめて、予約録画無視されたんだけど、
この低機能は仕様ですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:13:53
デジタルSTBてコピワン機?
具体的にはBD-V370が来るっぽいんですが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:16:00
>564
謎箱推奨
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:13:13
コピワンをスルーするキャプボを使う手もあるぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:09:17
録画予約めんどうだけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:15:37
誘導されてこちらへ来ました


πのSTB
BD-V300
BSデジタル見れるけどDVDレコで受信できないからHD録画できない
謎箱通してSD録画
激しく不便
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

結局どうしたらイイの?
(´・ω・`)


宜しくお願いします
m(_ _)m
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:38:40
HD録画しない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:36:10
>>568
HDD内蔵でもなくiLinkが付いてないからHD録画は出来ないと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:39:06
>>568
BSアンテナを立てる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:02:24
>>568
好きです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:10:34
パナのTZ-DCH1800とか2000の予約件数っていくつ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:36:35
>>568
CATV会社にI-LINK付きのSTB貸してもらえる様お願い汁!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:55:08
ZTVってどこのSTB?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:05:47
パナTZ-DCH505なんだけど
予約して番組終わって数分余ったから
違う番組に変えようと思ったら変えられない
電源落としてもだめ
何か方法ある?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:07:58
その機種じゃないが、番組終了後(録画継続中)に取り消せないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:39:29
ウチもTZ-DCH505だよ
最近地デジをハイビジョン録画したいと思い色々考えてるウチに
「あれ?てか今の状況じゃハイビジョン録画無理じゃんorz」という事実に
気づいた・・契約当初はとりあえずデジタル放送見れりゃいいやくらいしか
思ってなくて録画の事とか全然考えて無かったお。。
しかも共聴エリアでトラモジ方式なんでSTB必須・・パススルーになるのはいつ
のことやら・・
局に問い合わせてiLink付きの500に交換してもらえるんだろうか

てかちょっと思ったんだけどSTBの分配出力→ハイビジョンレコのアンテナ入力→
ハイビジョンレコのアンテナ出力→テレビ と繋げば録画できるのかな?

CATVは色々ややこしくてよう分からん・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:28:14
自動起動できねーのかよこのパナSTBw
つけっぱなしにしねーとだめじゃん
リーガ録画できてねーし
使えねー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:23:20
DCH500って505よか型落ちだから、もう作ってんのかどうか…
ウチは505>2000乗り換えしましたが
却って放送品質のアラが目立ってorz

こればっかりは視聴者の頑張り様(投資)が無いよねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:33:03
JC-4000のファームウェアトラブルは解決したの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:30:17
亀レスだけど
>>573
確か50番組

>>576
ウチはDCH-500だけど、予約録画中は本体の電源ボタン押して強制切するしかない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:02:44
>>575
オレも亀レスだけど(初めてここに来た)
パイオニアのV370だよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:10:15
ついでに愚痴というか質問!

どうしてSTBにはテレビの電源連動機能がないんだ。
それと、STB(チューナー)側での音量調整。

アナログのターミナルにはどちらの機能も付いてたけど、
STBに付いてないのは、なんで?何か問題あるの?
すっげー、不便だよ。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:12:25
>>584
HDMI端子電源連動機能あるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:38:19
>>585
それはSTBに付いてる機能?
それともテレビに?
うちのV370にはそんな機能ないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:08:20
>>586
HDMI端子電源連動機能付きのSTBがあるんだよ
音量はこれといって特に必要ないと思うけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:43:36
>>587
へ〜、そんなSTBあるんだ。
でも推測するところ、TVの電源を入れるとSTBがONになるってことみたいね。

オレの場合は、リモコンのないPCモニターに繋いでるから
STBをONでモニターもONできたり、音量もSTB側で調節できると便利なんだよな

アナログターミナルはそれが出来たよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:55:25
>>588
HDMI端子電源連動機能付きのSTBはDCH2000ぐらいか
もっともテレビもビエラでないと使えないがな
STBの電源ON/OFFに連動してビエラの電源とHDMIへの入力切替を自動で行える

つかテレビじゃなかったんかい
PCモニターなら入力が無ければスタンバイに、入力があれば自動的に表示されると思うけど
音量調節はテレビのとこんがらがるしあっても特に意味はないから排除したんじゃないかな
コンセントによる電源連動はテレビを使うときは必ずホームターミナルを起動させる必要があり意外と不便だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:34:38
ん〜、ビエラだけ・・パナつながりか。

STB、前はテレビに繋いでたんだけど、デジチュー内蔵に変えたので余ってきたから、
PCモニターのコンポーネントへ繋ぎました。
自動でスタンバイは出来ないです。

ま〜、確かに電源連動だとモニターだけONができなくなるから不便といえば不便だな。
音量調整は省いてほしくなかったな・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:26:54
パイのV370だけどバージョンナンバーってどうやって見るの?
リモコン弄りまくったけど分からん。

2006年3月以降バージョンうpのお知らせ来てないみたいだし
592sage:2007/05/20(日) 10:59:09
DCH2000はファミリンク付きのアクオスとも電源連動・入力自動切替は機能するみたい。42RXは確認済みです。
以前はマクロ機能付きの学習リモコンに似たようなことをやらしてたんですが、HDMIコントロールのほうがタイムラグがないので最近はこっちばっかり。快適。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:38:05
>>591
めにゅー・設定・緑・下から2段目
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:04:01
>>593
うあー、thx!
緑を押した時点で出てたなんて、全然気づかずに弄ってた。
ほんとバカだわ、オレ。 あ〜、すっきりした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:13:07
DHC500使ってるんだけど地デジの番組表データってテレビ見ない時間に(深夜とか)
電源OFFしとけば自動的に取得してくれるの?
局によっては番組表開いて手動で決定ボタン押さないと取得できない時があるんだけど・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:24:05
その局の番組を見ているときに取得しているので,ある局を
ぜんぜん見ていなければ取得できない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:37:19
RDと完全にリンクするSTB欲しいんだよなあ。
IRは使えん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:43:21
>>596
見たことねえMXTVなんかの番組表も勝手に取得してるようだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:04:46
>596
それは嘘だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:17:20
夜中に自動的に取得する。
ずっとつけっぱなしにしておくと自動取得しないから
見てる局しか取得されない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:06:50
>>599
電源を入れているときは本当。地デジの場合、番組情報はその局にしか流れていないので。
なので、電源を切っているときに自動的に電源が入って、他の局にチューニングあわせて取得している。

>>600
夜中に限らないぞ。昼間とかでも自動的に電源入ることあるでそ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:18:21
>>601
俺ここ数ヶ月電源いれっぱだけど見てもいない局も含め全局分入ってるぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:39:48
むしろ長期間電源を入れないと、どこの局も番組表データがなくなってる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:44:32
マジか
ケーブルテレビ会社に依るんだろうか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:40:01
ケーブルテレビの仕様じゃなくてSTBの仕様ジャマイカ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:11:08
地デジをBSDやCSのように各チャネルでEPG配信をしたり、EPG専用のチャネルを
使ったりするようなCATVなら、明示的に局に合わせなくてもEPGの受信は可能だなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:36:32
うちのCATVはトモラジ方式しかやってなくてうぜえ・・・。
パススルーに変更したい・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:31:56
>>607
CATV、地デジがトモラジ方式の所も
該当地域の地デジ始まってから2年以内にパススルーもやらないといけないらしい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:00:43
つか、ともらじって何。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:35:52
トランスモジュレーションの略
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:40:59
>>610
「トラモジ」だったらそうなんだろうと思うが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:41:28
流れを読め
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:32:23
DCH-1000を使っているんですが今日急にオンデマンドが見れなくなりました
インタレクトTVは普通に動くんですが何か考えられる事ありますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:41:38
松下、250GB HDDレコーダを追加できるSTB 2機種
−既発売のHDD非搭載モデルにも接続可能。HDMI付き
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070613/pana.htm

TZ-DCH520/TZ-DCH820
専用外付け250GB HDDレコーダー「TZ-HDD250」だと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:23:55
マスプロ、従来比1/2サイズのCATV用STB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/maspro.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:33:33
パイオニア製STB「BD-V700」がRelational HDを採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0614/iodata2.htm

>パイオニアは、「BD-V700」の録画メディアとして、
>同規格に対応したアダプタ「BHD-V320」を採用(320GB HDDを含む)。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:14:36
今日からケーブルテレビショー2007
今年は土曜日開催ありか・・・

618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:34:21
アダルトブースが凄かったらしい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:24:15
>>584
亀レスで悪いが、アナログのターミナルのテレビ電源連動ってのは、
ターミナルにテレビの電源コンセント突っ込んで、強制的に連動させる、アレの事か?

原理的にはターミナル電源オフする度にテレビのコンセントを引っ込抜いてるに等しい。
たぶんそれで機能アボン。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:23:08
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:51:35
>>619
それと、そもそも最近のTVにはコンセントを差しただけでは始動しないのもあるからね。

代案として赤外線リモコン経由でやる手もあるけど、
STBリモコンにはTV用のボタンもあるから(メーカー名をセットすれば使える)
だが、たとえばHDレコ視聴中はSTB切れないとか、録画予約でTVまで
ついちゃうなんてシステムはいらねーぞ。

みんな家中なんでもナショナルビエラリンクでもしないと要望には応えられないカモね。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:58:57
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:35:17
JCN HDD 7月より開始
 HDD +1,000(相場かな) 交換工事費 10,000(なんか高い)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:36:35
今時格安デジタルチューナーにもHDMI出力ついてるのに
ケーブルTVはついてないとこ多いみたいだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:00:29
STB自分で買って
ケーブルテレビ
全部タダ見出来る方法
知っている人
いないかなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:02:02
>>625
CATV会社に入社する
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:36:00
>>625
STBを買ってきて、眺める。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:05:21
DHC2000って番組連続予約ってできないの?  毎週の連続ドラマとか毎回予約するのメンドイ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:30:32
>>628
時間指定予約で毎週を選択
説明書80〜81ページ参照

ただこれだと時間がずれても自動追尾してくれないんだよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:41:01
うちのSTBいとちゅうのExplorer 8200HDJなんだけど、最近買ったPanasonicのDMR-XP11にIrシステム接続できねえ!
コードが合わぬッス。
誰か同じ環境いない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:40:54
>>629
それやると、番組追従だけじゃなく録画番組名も=時間指定録画=になって、
何を録画したのかタイトルだけじゃわからんようになるぜ。
糞仕様だな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:54:33
>>625
いくら払う?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:14:31
CATVでBSデジタルのパススルー伝送が可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/soumu.htm

634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:14:27
BD-V270なんだけど一回サービスマンモードに入ったら
毎回電源入れる度に初期設定するようになった。
誰か直し方教えて。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:09:49
>>634
ボタンのどれかが押されたままの状態になってるんじゃない?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:29:00
TZ-DCH100の最終ファームウェアの方法
知っている方いますか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:12:41
>>636
誰も答えないみたいなんで、あくまでネットに流れたうわさ話程度ですけど
自動ダウンロードをONにしてチャンネルをBSにしたまま電源つけっぱなしで
放置じゃなかったかな。

間違ってる可能性が限りなく高いんで信用しないで下さいね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:05:24
>>637
この自動ダウンロードをする時には
電話線をつなぐ必要はありますか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:13:36
>>637
15分ほどBSをみたら電源オフにしておくと自動ダウンロードされるがもうファームの配布をしているところはないだろうね。電話線は絶対繋がないようにね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:14:35
たぶんsdカードを使ってファーム書き換えするのがデフォだったとは思うけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:08:39
>>639
もう最終ファーム更新できないのでしょうか。
642名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:38:30
てことはよくヤフオクに出てるTZ-DCH100はそのままじゃ
使い物にならないってこと?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:32:12
ご不満は、ありますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:12:57
TZ-DCH2810って入力されたTS信号をHDMI端子を通して出力できるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:30:51
>644
DVHS / AVHDDは可。
HDVは不可
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:58:17
TZ-DCH100を500用や学習リモコンでサービスモード(0押し不可?)って入れない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:14:05
>>642
そう。最新ファームのものは売り切れてる模様。ステイタスにファームが表示されてる。
なのに某業者はステイタスのところを塗りつぶしてるから確信犯だね。
BSしか見られないやつをばか高い値段で買わす詐欺。
だから100を買うより500以降のもののが安心。リモコンの問題もあるしね。

>>646
不可。純正リモコンは普通のお店ではかえません。代理店のみの販売。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:10:53
>>645
レスd
最近、i-link端子が装備されていないテレビが増えてきたから
手持ちのDデッキをどうするか悩んでいたんだ。
このSTBがあれば資産をデジタル画質のまま視聴できる訳だな。
ありがとう。
649名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:39:54
>>647
ヤフオクのTZ-DCH100リモコンセットは最終ファームらしい。
0195-1421だって。てことはc-cas内蔵だからb-casさえ入手できれば
使える?
650645:2007/10/13(土) 23:53:23
>>648

http://panasonic.biz/broad/support/catv/ilink.html
http://achan.blog.bai.ne.jp/?cid=5705

ご参考に。
うちのD-VHSは、戌のDHX1です。

画質は、デコーダの世代が新しいので、D-VHSの内蔵よりすっきりした画像になる。
(まあ、ものによっては、古いデコーダのようが見易い場合もあるにはあるが。)


651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:22:00
ここ見てる方々で、

仮にTZ-DCH100を工場出荷状態にしたとき、2826と3726以外に
チャンネル設定とかするための番号知ってるってひといる?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:18:03
>>651
はい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:19:01
>>649
出品者 乙!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:36:05
これからHDDレコーダーを購入しようと思っているのですが、
STB TZ-DCH505はW録画に対応しているのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:44:50
DCH2000以降じゃないと無理
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:50:09
>>655 教えてくださり、どうも有難う!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:51:18
いえいえどういたしまして
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:34:08
>>652
答えられないくせに返事すんな、アホ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:10:49
>>649
オークションに出ている100で地デジが見られると書いてあるのは全くないね。
買う場合は必ず見られるか確認して落札した方がいいよ。
もしだめなら返品できるからね。少なくともファームの番号を答えてくれる所以外は避けましょう。0195-1421でなければ速攻に返品しましょう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:30:38
J:COMってそもそも、DCH100は使える?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:06:34
>>660
今までにDCH300を使用したことのあるCATVなら可能性あり。πしかやってないところは全部ダメ。
旧パナ環境に対応したHEがないとまずい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:22:15
うちもJコムでパナの採用地域だが、なかなかNIC取得周波数が合わない
2つぐらいチラチラ反応するのがあったけど コンマ以下の調整が必要なのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:14:49
>>661
HEってなにか、教えてくれますか?

>>662
「NIC取得周波数」、通常のTVチャンネルもしくはCATV専用のチャンネル、
どっちなんですかねぇ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:17:09
>>663
662ですが、DCH100でBSデジタルです
スーパーハイバンドのとある周波数でBS-Degital受信と出るのですが「-E-」表示のままです。
当然、画面は202のままです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:00:24
昔、私はCATVのメンテナンス要員でした。
使っていたのはアナログのNEC製でメンテナンス用リモコンを使えば、
現在のID表示や書き換えが可能でした。
メンテナンス用リモコンを使って局監視用のIDをパクれば、
中継回線の折り返しも見れる優れものでした。

現在のデジタルSTBでも、局監視用のSTBのC−CASのIDをパクって、
TZ−DCH100の様なC−CAS内臓タイプの、データを書き換え出来れば、
有料チャンネルが見れるかな???
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:16:28
663>>
HEって、ヘッドエンドの略だよ。
意味は、「頭終わり」でなくて、
「局内設備」の事です。

だから、「旧パナ環境に対応したHE」とは、
「旧パナ環境に対応した局内設備」てこと。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:39:26
>>665
あとSTBの個体番号を登録すればOK
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:21:05
665>>
すいません、C−CASのIDとSTBの個体番号はペアなのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:48:51
>>667
そのくらいにしとけよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:47:17
電話線の差し込み口の無い部屋で
デジタルSTBにて電話線が繋がってないと観られないアダルトや1番組ずつの課金制の有料映画を観たいのですが、STBの電話線接続口に接続できる無線接続ができる機械がスカパーのホームページに載っていて通販できるようになっていますが、使えますか?
使っているSTBは、パイオニア製です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:54:08
>>670
それはスカパー!チューナー専用なので、繋がる保証はない。
もし、ISDN回線であれば、NECのTAの子機→親機の無線通信を利用する。
あと昔パナソニックの電話にあった 子機にあるアナロク回線の接続を利用する。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:41:11
今日アナログからデジタルに変更されたんだけど(マンションオーナーの方針とかで半ば強制的に)
アナログのSTBのときは問題なく録画できてたんだけど
デジタルのにかわったらTVはみれるんだけど録画ができなくなりました
パナソニックTZ-DCH1000です
つないでるのはソニーのX VideoStationっていうのです
どうやれば録画できますかね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:58:41
>>672
STBの説明書に書いてある一般的なビデオデッキでの録画の方法で録画したら良いじゃないですか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:09:27
アナログの録画機器なのでSTBになにもしなくても録画できそーな気がするのですがだめなんでしょうか?
ちなみに録画開始後一瞬だけ映像、音声が記録されてあとは真っ黒になってしまいます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:57:38
STB側は視聴予約じゃあなく録画予約でした方が良いかも。
で、レコーダー側は入力に反応して録画するようにしておく。
家はこの設定にしてから確実に録画できるようになった、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:26:32
家にあるSTBには、内蔵番組表で録画予約を行うと、
付属の赤外線送信コードをSTBに接続して、赤外線発信部分がビデオデッキの受信部分でちゃんと受信できるよう設置できていて、正常に動かせる電波が発信できるように設定できていれば、
ビデオデッキの電源が自動で入って録画してくれる機能がついている。
たぶんこれによく似た物がついていると思うのでこれを使えば良いと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:30:05
672です
録画側の取説みたら著作権保護の信号が含まれてるときや接続された機器によっては録画できないとしてました
録画開始直後1秒くらいだけは録画できてるのでこのあたりの問題だとおもいます
明日ソニーに聞いてみます
失礼しました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:10:22
>>677
偶然で驚いてるけど、俺もハードディスクからRAMにやけなくて困ってます。
東芝のRD-X31という化石のような古いやつをジャンクで買って自分で直して使い始めたばかりなんす。
スカパーから録画したやつは何度でもダビング可能なんだけど、TZ-DCH505から録画したやつはRAMにダビングできないんだよね。
「ダビングが禁止されています」とかメッセージが出てくる。
アナログ端子接続ならコピーアトワンスなんて関係ないとおもいこんでた。アナログまで規制するなんてな。
市販のスタビライザーを使って別のDVDレコーダに録画しようと思ってるけど大丈夫かな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:43:00
RAMに移動なら出来ないかい?
録画したサムネのアイコンにx1って書いてない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:55:02
>>679
ありがとう。まだ使い方マスターしてないのでよくわからないんです。どうも移動という方法ができるのか調べてみます。
なんせ古いレコーダなのでそういうことに対応してるのかどうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:07:07
調べたらできそう。あとはパソコン内で編集できるかが心配。tmpgenc使用。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:14:40
JC-4000とTZ-DCH1000はどっちがいい?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:29:55
>>681
パソコンでMPEGに変換できました。RAMに移動してパソコンで複製できるのねん。画像安定装置かわなくてすみました。ありがとう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:01:18
TZ-DCH100の最終ファームウエアする方法を知っていますか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:24:38
s
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:29:41
>>659
0195-1421って何の数字ですか。デコーダIDとステータスの番号って何ですか。TZ−DCH100での出し方を教えて下さいます?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:19:04
>>686
ttp://panasonic.biz/broad/product/index.html

でtz-dch250の取説が100と内容同じだから自分で調べなさい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:07:57
STB高いですね?アナログ並みに安くなると営業しやすいんですけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:37:50
なんの話だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:57:16
ってかヤフオクかなんかで、パナのTZ-DCH100買って、
何らかの形でB-CASカードさえ入手できれば、
TZ-DCH100はC-CASが内臓されてるみたいだから
CATVに未契約でもCATVのデジタル放送ってみれるん?
まぁ違法だから質問自体ナンセンスなんだけど。。。
見れないとしたら、どこでどうブロックしてるんですかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:25:30
>>690

見れない。理由はあなたには・・・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:40:22
あなたには・・・・・・
の続きが気になる!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:58:08
愛が足りない!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:02:49
愛っすか。。。
まぁこんなセコイ可能性を模索してるようでは…みたいな。
で、ホントのとこは?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:41:50
STBの製造番号だか個体IDがCATV側に登録されてないと見れない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:56:04
>>695
衛星放送用のB-CASカードは、
そのカードが挿してあれば、たとえば、東京人が、自宅でWOWOWやスターチャンネルBSに加入していても、
北海道や沖縄の別荘にあるテレビに、自宅のテレビに挿してあるB-CASカードを挿せば、
WOWOWやスターチャンネルBSが別荘でも見える様に
CATVもICカードで管理していてSTBの製造番号は関係ないと思う。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:00:35
>>696
だから100や250が偉大なんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:26:23
んじゃ、C-CAS内臓タイプのSTBの場合
CATVは何で管理してるんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:44:43
機種別に、STBのアップデート違うだろうから、STBの個別認識あるだろう。
そのためのデジタルだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:46:42
>>698
C-CAS内臓タイプのSTBの場合はSTBの中にC-CASの情報記録部分と同じ物が内蔵されているんだと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:00:36
各CATV社がSTBに内臓されている情報記録部分のデータを
更新させて管理してるという理解でいいのかな?
だから不正が出来ないということか!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:10:04
自分の家が加入しているCATVは、
地上波デジタルが試験放送を開始したのに見れなかった。
リモコンに地上波選択ボタンがあるのに。
と思ったら、本放送開始半月前に、STBのプログラム更新になって見れるようになった
だから更新させて管理してるという理解でいいと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:20:17
さすがデジタル放送…
プログラム更新って技術的どんな方法なん?
電話回線とか使うんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:02:13
>>700
それは違う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:35:43
>>703
CATV局から、STBのメール機能(デジタル放送が受信できるテレビに付いているものと同じ物)で更新のお願いが来て、
電源入れて放りっぱなしにしていたら、CATV局からテレビ放送を家庭まで配信している回線を使って更新データが来て、
いつの間にか更新が終わっている。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:16:04
>>705
くわしく!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:43:02
詳しくも糞もないと思うが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:23:08
>>707
はは〜ん。知らないんですね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:32:09
知りたい知りたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:02:12
>>706
原理はEPGと同じと考えればいいんじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:16:42
>>710
意味がわからない。
もう少し説明を。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:31:57
エンジニアリングストリームでググれよカスが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:32:37
ぐぐれ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:49:12
カス。
715706:2007/11/04(日) 22:51:04
>>704だった。スマン
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:28:12
先月、都内のCATVで契約したばかりのものだが、
CATV業者がやってきてSTBを取り付けたあとに
B-CASカード番号、C-CASカード番号、それにSTB-ID番号の3つを
メモって、携帯で「センター」とやらに電話して伝えていた。
STB-ID番号というのはSTB本体裏のシールに記載してあった。
ちなみにSTBは松下のTZ-DCH500。

自分の想像はパススルーもあるB-CASの方は>>696の通りだが、
C-CASの方は>>695の言う(C-CASプラス)個別IDをみる方法ではないかと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:23:06
>>716
今はバーコードで送信するから結構古いやり方だね。しかし今時500つけてくれるんだ…。
あとは美味しい話なんでいえん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:51:59
終息品じゃなかったのか…
フツー今どき505か、2000どうっすか?だよね
719716:2007/11/06(火) 18:25:42
100年遅れてるケーブルテレビジョン東京(みなと)ですから。。。。

520を期待していたけど、タイミングが早すぎたみたい。

あと、家にHDMI端子ついてるテレビがまだありませn Orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:50:25
画像だけなら、色々入力持ってるPCモニタ繋げば見られるよ、安いし
ただし、家電と違うので解像度対応に不安があるメーカもある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:35:40
STBに付属のC-CASを抜いてデジタルチューナーに差せば、
CATVで契約済みのチャンネルなら、受信できるのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:27:27
>>721
デジタルチューナーって??
C-CASがパススルーでないとCATVの機器以外では受信無理とちがうかなぁ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:54:03
仮にできるとしてさ、ぢゃあ、なんでSTBってものがあるわけ?
って思わない?

BSデジタルすらパススルーになってないのが現状なのさ。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:27:05
STBに入ってきてるBSデジタルってレコーダでデジタル録画出来ないんだよね?悲しいなあ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:27:10
しかしCPRMになるんだよね・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:17:07
>>724
CPRM対応レコーダーならできるでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:25:53
>>726
いやそれはいくらなんでも・・・・
最近のレコーダーはほとんどがデジタル記録レコーダーだから
それもデジタル録画ではあるけどさ・・・・

728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:22:27
某オクでデジタルチューナーの
初期設定と工場出荷状態設定方法
の数値とか出回ってて「試験目的」で利用するって書いてるけど、
これってなんのこっちゃ?
万能チューナーも名目上は「試験目的」やけど
要は同じようにデジタル放送でもインチキで見れるってコトか??
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:01:56
>要は同じようにデジタル放送でもインチキで見れるってコトか??
CATVの会社に忍び込んで、ちょっとあれあらをすれば、見れるよ。
100%犯罪者になるけど・・・
執行猶予も無理っぽい。   けどがんがれ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:52:18
松のTZ-DCH 2800(録りま専科)ってSTBに変更を検討しています。で、このSTBに録り貯めた番組を、後でアナログ出力で
他の機器(VHSやDVDレコ)に送り込みたいんですが、ケーブル会社のWEBとか説明書を見ると「(アナログ出力は)聴取と同時に
しか出力されない」、「後から外部機器に録画したければムーブ機能を使うしかない」といった記述しか見つけれないのですが
この機種は「後からだとアナログ出力できない」って理解でいいのでしょうか?
(等倍の録画になるのはやむを得ないとしても、後から録画が出来なければ不便なのでやめようかなぁとも思ってます)

あと、この機種には「録画出力」と「テレビへ出力」の2系統がありますが、これは どういう違いがあるのでしょうか?
PHONO端子以外のアナログ出力は皆同じと思っていたのですが。

識者の皆様、どうかこの疑問についてご教示お願い致します。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:50:53
松下、ケーブルモデム内蔵の1520、1820を発表。

ttp://panasonic.biz/broad/product/catv/lineup/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:09:40
>>730
アナログ出力でDVDやVHSにダビングするのが目的なら
ダビング10のサポートが決まってからSTB変更した方がいいんぢゃね?

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:37
そういやそれ、稼働しているSTBぐらいは
ファームアップ対応してくれんとなぁ…

「既に保存してある分は無理」ってのはありそう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:37:26
レンタル品のSTBはファームアップで対応されるよりも
対応した新製品に交換してもらった方が得じゃない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:28:08
>>730です、有難うございます。

それにしても、「同時でなければアナログ出力されない」って変な話ですよね。
とりあえずはファームアップに期待です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:20:46
HDD内蔵STBから常時アナログ2出力出てたのでは
2番目の出力に別のTV繋ぐことができて、
STB1台でTV視聴1台、という契約形態が崩れるからでは。

その上で2番目のアナログ出力は外部連動録画専用と言うことにすれば、
内蔵HDDへの記録でコピーワンスを消費しちゃってるわけだから
リアルタイム視聴と同時なタイミング以外で外部録画用の出力を
出すことはできないことになる。

ということでどちらのロジックでも「同時でなければ外部録画用の出力は
出せない」ってことになるような。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:01:19
>>730
知らないんなら書き込まなきゃいいのに。

後からアナログ出力は出来るよ。って言うか再生すれば嫌でも出る。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:19:16
再び、>>730です。

>>736さま、更なる詳細有難うございました、ちと推理したのですが、もし、後から
アナログ出力が「出力されない」のであれば別として、「コピワン信号が乗ったままでも
とりあえず、信号が出ている」のだったら、救済手段はありそうですね(謎)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:23:04
>>730
HDR TZ-DCH2800を見たことも触ったことも無い人しかいない所よか
こっちで聞いた方がいいよ。

HDR TZ-DCH2000 HitPot DIGA?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1167062431/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:31:05
>>730
端子がちょっと違うDCH2810持ってるけど
HDDにとりあえず録画しといて
残したい部分があったら再生させて
録画用出力→DVDレコで録画とか普通にやってるよ


あと出力の違いは適当に言うと
・テレビ用→チャンネル名とかの画面表示が一緒に出力される、
STBの電源が入ってないときは何も出力されない
・録画用→画面表示は出力されない、録画予約をしておけば
STBの電源が入ってなくても予約時間の間はちゃんと
映像と音声が出力され続ける
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:04:03
>>739
向こうの方が過疎スレ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:25:43
持ってる奴の報告>>>>>持ってない奴のロジック
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:37:14
age
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:09:15
最近CATVがHDD内蔵STBを積極的に貸し出し始めたせいなのか
IOデータのRecPOTは廃番。。。

レンタルSTBのHDDだと250GBとかしかないし、ムーブできないけど
W録画出来るのでついうっかり手を伸ばしてしまう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:43:15
>>744
生産中止になったのは250R/400Rのコンパクト機だけ。

>ムーブできないけど
出来ないのは、お前だけ。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:27:39
TZ-DCH 2800(録りま専科)使っているけど、
これに録画した番組をあとからHDDレコーダーで録画しようとすると、
「コピー抑制信号が検出された」とかでできません

同時録画を設定しておくか、外部Ir録画を設定しないと
外部機器への録画はできないようです

まぁ、画像安定化装置などを挟めばできるのかもしれませんが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:04:27
TSで外に持ち出せないしなあ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:52:01
J:COMのデジタルSTB(HDD無し)は、iLinkもついてないのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:12:30
JCOMは知らないが松下のTZ-DCH 505(500の廉価版)は
iLinkついてない。520では復活。
同じシリーズのHDD内蔵型(2000,2800)はどれもiLinkついてないしムーブできない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:26:45
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:29:06
いま TZ−DCH2800を使用して正規視聴してますが、ヤオで2810を仕入れたらそのまま
つかえるのでしょうか?
集合住宅でケーブルモデム未対応なのでLAN接続で双方向をしたいと思っています。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:02:20
STBのIDがセンターで登録されているものと異なるからダメ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:00:25
>>752
そうなんだ・・・
CASカードをいれかえれば使えると思ってした・・・シュン
CATV局に今後ブラウザやVODができなくなるので
提供してくれとお願いするしかないのね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:32:57
質問なんだけど、STBをPCで見たいんだけど
赤黄白の外部入力端子がついてるPCIカードを増設して
それとSTBをつなげればおkですか?
PCは三年前の富士通のやつでTVチューナーはついてないです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:04:12
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 93枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194093251/

テレビチューナー付きキャプチャーボード 13枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194955720/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:34:05
いつの間にかBD-V370のバージョンアップがきてた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:12:33
STBからi.linkでレコーダーに繋いで、そこからHDMIでテレビに繋ぐと
レコーダーで録画している最中に他の番組は見れないのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:51:23
>>756
iLink対応しました。CATV提供会社に連絡を取れば有償で端子増設できます。
バックパネルを開けてもともとついている端子を露出するだけですので、作業は数分で終わります。


という夢を見た。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:20:59
そういう機種ありそうw
ランドだけ来てるの

あれ?でもプロトコルのチップが必要な端子だから
それも剥がれてるか…orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:07:46
マスプロのDT330とパナのDCH500で、地上デジタル見比べてみたんだが、
字幕放送の表示される字幕、マスよりパナの方が字幕の縦幅が大きくて、
画面の上下に近づくほど画面上下枠に寄って表示されていて、オリジナルの
テロップとかに被っているんだけど?
(横幅は同じだが縦幅は大きい、要するにパナは大きく表示される。)
比べる事自体ナンセンスかも知らんが、端的に言うとどっちの方が
性能的に劣るのだろうか…??
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:48:08
WINJ、認定取り消し。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/071114_3.html

きょう、通常のBS受信機とデジタルSTBの電子番組表から、WINJなど
関連3チャンネルの項目が無くなってました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:37:15
>>755
ありがとうございます。移動します。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:30:19
DCH2800のレンタル1260円は高すぎるので
パナDCH500からパイのBD-V370に変えたら少しくすんだ画質に・・・
でもHDMIに繋いで画質調整したら見違える画面になった。
リモコンの反応は遅くなったけど満足してる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:58:10
Q.J:COMでは、2007年12月1日から始まるBSデジタル新チャンネルを見られますか?
A. 2007年12月1日から放送を開始するBS11(ビーエスイレブン)デジタルおよび
  TwellV(トゥエルビ)の再送信は、現在のところJ:COMでは予定しておりません。
  また、スターチャンネルBSハイビジョンにつきましては、ケーブルデジタル放送にて、
  「スター・チャンネル ハイビジョン」として同内容の編成をお届けいたします。
  (別途月額視聴料金が必要です)

と書かれているが、BS11とTwellVが開局当日から見られない事について、
JCOMユーザーの多くはこの事を納得しているのか?
他のCATV事業者についてもJCOMと同じ方針のところはあるの?

そして、スターチャンネルHVをCATVデジタルのチャンネルに移動するのはなぜ?
本来BSデジタルのチャンネルなのだから、移す必要は全く無いと思うのだけど、
なんでこんな事しているのか…。他CATV事業者も同じ事してるの?

知ってる人や納得できなくて問い合わせしたりで事情とかわかる人いたら、
聞かせてほしいんだけど。

(ちなみにSTBで選局すると各チャンネルとも「チャンネルロゴ」はバッチリ出てる)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:18:23
STBスレで聞くな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:48:50
>>764
そうだよ。J:COMより悪徳な奴だ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:50:04
TZ-DCH500でケーブルテレビを視聴していますが、
BW900/800/700とi-LINKで接続して、STB側の予約で、
地デジ,BSデジタル,CATVを録画することは可能なのでしょうか。

※パナソニックのホームページには、動作保証しないと書かれていますが、
保証できないだけで動作可能なのかどうかが知りたいので、どうかよろしくお願いします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:17:25
>>766
>764
そうだよ。J:COMより悪徳な奴だ。

書いた人に対して言ってるの? それともジェイコムに??
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:41:07
>>768
J:COM:悪徳そのもの。権化
書いた人:スレ違いの甚だしさがJ:COMのように傍若無人なので教育的指導

ってとこじゃないかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:36:09
ttp://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/catv/wforum.cgi?no=5191&reno=no&oya=5191&mode=msgview&page=190

タイトル : プレミア用STBファームウェアバージョンアップ
投稿日 : 2003/05/28(Wed) 12:06
投稿者 : かず@中原区
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:10:46
>>767
BW200ならできるから
たぶんOK
772767:2007/12/05(水) 23:00:00
>>771
ありがとうございました。
BW200でOKでしたか。
BW200は投げ売り状態になりつつあるので、
購入のターゲットにしたいと思います。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:47:33
>>772
> BW200は投げ売り状態になりつつあるので、
> 購入のターゲットにしたいと思います。

微妙に値段が上がりつつあるぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:14:51
>>659
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f61636539

最終ファームじゃない模様。
最悪、メーカー送りでもすれば何とかなる可能性はあるが確実に有料。
BSデジが見られれば良いヤツしか買っちゃダメだね。
地デジが見たけりゃ、ユニデンでも買うのが吉。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:17:21
>>774
だから確認した上で落札しないとやばいよ。それにやらせidで値段吊り上げてるから気をつけてね。
大体あんなものしょっちゅう高い値段で落札されるわけないのに懲りない出品者だよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:48:21
w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:34:03
松下のCATV用HD―STB、北京五輪組織委が採用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071220AT1D2003V20122007.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:41:04
最近デジタルに変えてパナの820のSTB買ったんだけど
画面モードがサイドカット(黒帯が消えて上下カットなしでそのまま横に引っ張る)
ズーム(横にも縦にも黒帯がでる16.9を広げるモード)しかついてない(汗
一番よくつかうと思われるテレビについてるような4.3を16.9に自然な感じで広げるモード
がないのはなんでやねん(恕!

つうかアナログと違ってHDMIモードだとテレビ側にも字幕ってモードないんだけど何故なんだろう?

CS放送の横にも縦にも黒帯がでる16.9の字幕が下に出るタイプだとズームして見れないよ〜(涙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:15:32
>>778
>一番よくつかうと思われるテレビについてるような4.3を16.9に自然な感じで広げるモード
>がないのはなんでやねん(恕!
wwwwwww
ものが歪んでても気にしないタイプwwwww
ゆとりかじじいしかいないwwwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:21:01
>>779
不自然でもそうしないと画面焼けが出てきて、
肝心なワイド画面表示のとき悲惨なことになるんだよね。
黒い帯びに焼けに影響出さないような壁紙を表示する機能でも
あれば良いのにね…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:04:36
液晶がTV、PCモニタ共に値段が雪崩れてるから検討すべし
という意見は酷かw

ウチはDELLの24V型(フルHD)モニタで視聴
どうでもいいTV映像なんかはPinPしてる…普段PCメインなので
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:05:55
自分はそういうことに神経使うのいやだから液晶TVにした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:22:24
>>779
使わないモードの名称は出てくるのに一番使うモードの名称が出てこないあたり
アルツハイマーじゃないかな

784ふぢ:2007/12/23(日) 17:05:15
gZjuasdof
785778:2007/12/26(水) 18:24:12
>>779
>ものが歪んでても気にしないタイプwwwww
780の言う画面焼けもあるがテレビ放送はほとんど4対3なのに何故16対9のTVが
15年も前から主流なんだ? 
TV放送の4対3の放送でも公共の場所ではほとんど
君の言うゆがんだ画面で表示されているのは何故なんだ?
(まあ、今のデジタル放送は放送中に16対9になったり4対3になったりする放送が多いから切り替えないのが普通だが)
バカはひっこんでろ(ボケぇ〜!

>>783
自然に広げるモードの名称はメーカーによって違うだろ!
今、自分の部屋にある三菱のTVはダイナミック 居間にある東芝のレグザはHDスーパーライブ(アナログの方は呼び方が違う)と
呼び方が違う!
前述にパナのSTBは名称をだしているから(サイドカット・ズーム)と言うモードの名称だけを出して
あえて「4.3を16.9に自然な感じで広げるモード」という言い方をしたのに
文意とか気配りもよめないバカだなwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:47:17
一部のテレビではパノラマモードという呼び名もあるな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:49:34
ワイドテレビがいつから主流かよく知らんし、
4.3とか16.9とかいうのもどうかと思うが、
ワイド向けに伸ばしたりはテレビ側でするもんじゃね?
俺もよーわからんが。

きっと俺を含めてその文意も汲めないバカばっかりのこのスレでは
疑問を全て解決するのは無理だから価格.comとかで質問するのが正解と思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:12:35
>>785
なぜなんだってwwwww
だからメーカーのいうがまま機能におぼれてるヴァカなんだろwwwwww

まあ煽り口調じゃなくてマジで書くけどさ、画面焼けとかいうほど
テレビ見るならそこにはもっと別の問題があると思うんだ
サイドパネル付き放送も結構始まってるし
古いワイドテレビはそもそもワイドクリアビジョンの放送が少なかったから
窮余の策として画面をゆがめる機能付けたんだと思うんだけど
今から、しかもSTB側にその機能を付けるってのは時代の流れには
反してると思うぜ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:21:32
そう、制作者や出演者側にはすこぶる評判が悪かったしね>疑似ワイド機能
テレビ売るメーカー側に「16:9普及させたいなら付けないと」っていわれて
放送局側も映像歪める事に渋々OKしたわけで、あくまで過渡期のヘンテコ機能だからなw
790 【大吉】 【1561円】 :2008/01/01(火) 01:54:00
なんかDCH100ってすぐ壊れるな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:42:20
そうか?うちは8年経ってるけど普通にデジタルBS見えてるよ>100
792!omikuji!dama:2008/01/02(水) 01:53:25
>>791
オクでジャンクよく見るよ。BSチューナーで中身がほぼおんなじのBHD100なんか典型だよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:56:11
年末にアナログ→デジタルに契約変更して、TZ-DCH2800使ってます。
で、DVDレコDMR-XW100(DIGA)も年末に購入し、電気屋さんに接続してもらったんですが、
STBでHDD録画したものをDVDレコ側にダビング(コピーアットワンスなら移動?)するには、
iLink接続してなくちゃダメですか?

>>740さんが書かれてる方法は、iLinkじゃなくて、
STBの録画用出力とDVDレコの入力を接続してるんですよね?
この方法だと、シンクロ録画じゃないから、自分で再生と録画のタイミングをあわせなくちゃ
いけなさそうですが、どうでしょうか。

接続してもらったときに家にいなかったもんだから、いろいろ質問したり確認したりできてなくて。
電気屋さんのおっちゃんも、怪しい感じだったしなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:05:14
>>793
HD画質でDVDレコーダーのHDDにムーブするならi-Link接続がお勧め。

>>740の場合は単にアナログ接続による予約録画なのでSD画質になります。
あとSTBのHDDに録画したコピーワンスを再生しながら
アナログ接続によるDVDレコーダーでの録画は不可です。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:40:08
>794
レスありがとう。
画像にはあまりこだわってないんだけど、簡単そうなので、iLinkのケーブル買って繋いでみますね。

DVDレコではCATV局からの地デジ(パススルー)しか撮れないので、
STB側にCSやらBSアナログ(BS-1,BS-2がかなり好き)の録画番組が溜まっちゃって。
DVDレコ側のHDDに逃がしたいと思ってたのでした。

取説読んでるんだけど、わかりにくいね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:40:38
ああ、画像→画質の間違いです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:56:15
TZ-DCH2800の導入を考えてるんですけど、>>740を見て思ったんですけど
D出力、録画出力それぞれ同時に別の番組出せるのでしょうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:18:50
今持ってるDVD・HDDレコーダーにiLinkが付いて無いので、パナのレコーダー(XW100)を買うつもりなんだが・・・
ウチに設置されてるSTB(TZ-DHC505)はiLink対応してなかったよ〜。
契約しているJ:COMに電話すればDHC500に交換してくれるかな?
今は関東ではパナ製STBは使ってないというし、そもそもDHC500自体が古いから在庫無いとか言われそう。
あとHDRをしつこく勧められそうで怖い。

故障とか契約変更などで必然性があるならともかく、自分本位な理由でSTB替えてもらえるのかな?

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:46:26
それがさせて貰えないで、何がサービスだって思いますけどネェ、マジで
手玉があるのに出し渋るなら、解約をチラ付かせるしか無いでしょう
500が無いのは確かだけどね…
800799:2008/01/13(日) 19:49:23
ウチはアナログずっと入れてて、デジタルにようやく乗り換えて505入れて
半年もしない内に2000のキャンペーンが始まったワケですよw
おととしの年末に決心して2000入れて満足death

J:COMじゃないけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:40:22
最近通常のデジタルチューナーが3万まで値崩れしたり、HDDレコが5万以内だったり…
デジタルSTBの初期費用と割増金額考えると、あまりお得感が感じられなくなってくるな。
まあBSアンテナが別途必要になるけど、たいした手間と言うほどでもないし、
STBレンタルしたところでI-LINK無い時点で録画が面倒、有っても別途ポットが必要。orz
HDD内臓STBの料金次第では考えてもいいのだろうが、地元のCATVはHDDは存在しない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:48:37
コピワンのままで良いからDVDも付いてくれるとありがたいんだけど無理だろうなぁ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:18:21
>>801
オクで買うという選択肢もあり。たまにでてるよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:20:21
CATVでレンタルした2810を1台と、ヤフオクで2810を2台買って、
それぞれに、TVのB-CAS、CATVのB-CAS、C-CASを挿して、
地デジ、BSデジ、CSデジの夢の(?)6チューナーにしたいと考えています。

STB1台分の契約で可能でしょうかね。
C-CASはCATVのSTBで正解?
地デジはOFDMだからTVのB-CASで映るよね?
BSはパススルーではありません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:09:35
>>804
普通に考えればできそうだね。
現にC-CASカード1枚だけでCSデジタル視聴できたし。
その方法だと有料放送を視聴できるのは1台だけで
残りの2台は無料放送のみ視聴可ということかな?

あと地デジのみのテレビに付いてた青いB-CASカードを
STBに挿したら地デジと無料のBSデジタルも見れたよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:57:06
>>804
地デジはOFDMでなくても大丈夫では?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:39:12
素人じみた質問なんですけど、結局正規のSTB以外はケーブルテレビ見れないのですか?
自分の部屋用にと、いらなくなった友人にもらったTZ-DCH800をつないでみたんですが見れないんですが。
ログ読んでると登録してあるIDが違うとかいろいろあるようですどうなんでしょうか。
家族と見る番組違うので部屋で見たかったんですが。
ちなみにレンタルのSTBはTZ-DCH500です。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:39:21
先月からケーブルテレビの契約をデジタルに変更。
パイオニアのBD-V370を使用して番組みてるんだけど、
この機種って録画(視聴)予約16件しかできないね…。
ちょっと少なすぎだと思うんだけど?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:20:08
>>807
自分の部屋でレンタルSTBで視聴できることを確認汁!
もし映らなかったら友人に貰ったSTBでも見れないのは当然。
映るのなら友人に貰ったSTBでも地デジとBSデジは見れると思うけどなぁ〜

初期設定してないとかオチはないよね?

うちはTZ-DCH800からTZ-DCH2810にした時、B-CASカードの入れ替えだけで
映ったけど・・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:50:25
TZ-DCH500を初期設定しようと思ったら本体側に戻るがなくて焦ったw
だけど、本体側で放送切り替え+チャンネル↓、リモコンで0を押してできた。
暗証番号はこのスレに書いてあるのであってた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:04:24
まぁでもBSデジタルしか映らないし
最初はオオーって思ったけど今じゃスイッチすら入れないww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:20:41
>>808
少なすぎるね

あと、予約時間が重なるものを重複して予約しようとするとき
「この予約が重なってるけど、既存のものを削除するか?」
とか聞いてほしいところだが
問答無用でキャンセルされてオシマイ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:22:20
>>812
俺もオモタw  細かい部分で雑というか。
番組のジャンル検索もぐちゃぐちゃに表示される上に
"BS・地デジだけ表示"に切り替えても日付を変更したら(確か)
またぐちゃぐちゃに戻ったりさ。
こんな見づらいジャンル表作る前に
番組の文字検索つけてくれよ。 orz

パイオニアに要望送るのってどこから送ればいいんだ?
CATV事業HP、住所と電話番号しか載ってないぞ…
電話するしかない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:51:29
住所あるなら手紙or葉書って手もあるかと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:34:48
今日、予約件数と重複予約の件、電話してみたよ。
検討しますみたいなこと言われたけど、多分無理だろうなぁ…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:42:20
>>815
ちゃんと行動するところが立派

クレームを受けても行動しないパイオニアは無能
つーかやる気そのものが最初からねぇんだろうな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:15:29
V370Lバージョンアップ始まったね。
どう変わったんだろう??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:21:04
TZ-DCH2000入れたんだけど予約録画はDからの出力は無理?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:23:30
持ってるのなら、聞くより実際に適当な番組で試した方が早いと思うが・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:05:33
Dから出力してD(D2以上で)へ入力できる録画機あるんかいな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:10:43
>>820
D3/D4入力対応のキャプチャボードならいくつか出てるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:50:36
USBで連動できるように規格統一しろよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:44:45
しかし東芝のSD→HD変換機能楽しみだな。いつかSTBにも付いて欲しい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:23:23
TZ-DCH100使ってるんだが、ファームのバージョンってどこで出る?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:33
自己解決。ID表示のステータスの所か。
オクで今売ってるDAC-400(TZ-DCH100 OEM)買おうとしてる人は注意。
地デジ対応ファームじゃない。0139-1343だった。
なんとかしてファームアップする方法はないのだろうか・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:30
とりあえずSDカードを入れる場所は見つけたが・・
さすがにアップデートのSD持ってる人はいないかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:01:40
イッツコムでSTB TZ-DHC505をiLINKでアクオスAC55に繋いでます。
地上波 BSは正常に録画できるのですが、CSのみなぜか音声だけしか
録音されません何が原因なんでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:03:12
訂正
イッツコムでSTB TZ-DHC505をiLINKでアクオスAC55に繋いでます。
地上波 BSは正常に録画できるのですが、CSのみなぜか画像のみで音声が
録音されません何が原因なんでしょうか? よろしくお願いいたします。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:23:27

再訂正 (たびたびすいません)
イッツコムでSTB TZ-DHC520をiLINKでアクオスAC55に繋いでます。
地上波 BSは正常に録画できるのですが、CSのみなぜか画像のみで音声が
録音されません何が原因なんでしょうか? よろしくお願いいたします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:09:36
829です。
一応CSでもFOX HDのようなハイビジョン放送はiLINK
経由できちっと音も録音できました。しかし普通の
番組は音が録音できません。これって音のフォーマットが
関係しているのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:06:07
そういえばCSデジタルSD放送は
ほとんどAAC音声じゃなくてPCM音声でデコードされているなぁ

まぁ俺はMDコンポに光デジタルで繋いで聞いてるから
レコーダーやSTBはすべてPCM音声デコードさせてる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:38:35
ちょっと質問があるんだが
NECのSTBでCSデジタルやBSデジタルが配信されてる地域なのだが
ヤフオクのパナのSTBでも見れるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:57:29
一般的回答:見れない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:09:21
CASカードがあって、設定すれば見れる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:22:27
>>832
heがパナに対応していれば見られる。最近は複数のメーカーを採用しているケーブルTVが多くなったね。

もしかしてBSデジタルはどのメーカーでも同じだったかもしれない。
俺のとこはパナのみ採用だったがπをつないだらBSデジタルは見られたよ。でもCATVはチャンネル情報すら取得できなかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:59:02
>>833
なんで見れないって言い切れるんだ。

835さんが言うように、BSデジだったら見れる可能性は高いと思う。

うちのCATVはπのV370だけど、オクで仕入れたマスプロのSTBでもBSデジ見れたよ。
そしてπに付属のC-CASカードを挿したらCSチャンネルもちゃんと見れてるよ。
ちなみに設定は特別いじってない。

それと余談だが、マスプロのにもC-CASカードが付いてて、
届いたときにそのカードをπに挿してみたら、なんとCSが映ったんだよ。
映るわけないと思ってたからびっくりしてさ。

ラッキーって思いながら設置してみたら、マスプロではやっぱり映らない。
なーんだ、と思いながらもう1回πに挿してみたら、さっき映ってたのに映らなくなってた。

なんか不思議な出来事だったよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:44:07
文章の意図を読み取れない奴、発見。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:53:10
TZ-DCH300の地デジ対応ファームのバージョンっていくつから?
839836:2008/03/09(日) 16:10:20
>>837
どの文章に対して読み取れてないのか、よく分からん。
故にあんたの意図も読み取れないわ。

まぁ、そんなことどうでもいいが、
オレが書いた余談について、どうしてそんな現象が起きたか説明できる人いる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:41:34
畜生、
パイのSTBはいつになったら、
HDMIでつないだ時、
一部の液晶テレビで480Pになってしまう問題を解決してくれるんだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:42:32
>>840
それは一部の液晶テレビってのがこの世から無くなったらに決まってる

842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:50:49
アクオス全機種と他社の一部が全部消えるとかいつの話だよ。
液晶テレビが消えないと無理じゃんw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:11:57
質問です。

PioneerのBD-V370を使用しているのですが、
録画はVTRコントローラを使用しないと出来ないのでしょうか?
録画機器とはAVケーブルで繋がっているのですが、
チューナーで録画予約をしても反映されません。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:43:28
そのとおりです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:20:03
>>843
(対応機種の場合)VTRコントローラを使うか
そうでなければ、録画機器側でも同じ時間外部入力録画を予約するしかありません。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:40:13
BS日テレなどのBSデジタルだけ見れればOKなんですが、オクのTZ-DCH100を買えばB−CASカードなくても見れますか?
もし見れるとして、TZ-DCH100以外で安くれ見れるのはありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:01:19
B-CASなしでは無理だろ!裏技あるかは分からん。2000円で協会から買えるんじゃね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:04:11
>>846
見れる。
849843:2008/03/16(日) 00:24:49
>844
>845

見てみたところ、レコーダーは対応機種ではありませんでした。
時間指定をしたら録画できました。有り難うございます。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:41:20
ちょいと質問。
今住んでるアパートにCATV端子が壁に付いていて、
それをTVに付けるだけで地デジが見られる状況。

ただその地デジは、住んでるA県の地デジはパススルーで
テレビにつなぐだけですぐに見れるけれど、
隣のB県の地デジは、パススルーされてなくて
CATVにお金払って加入しないと見られない状況です。

これに今オクで売ってるDCH100を買ったら
ここら辺のとか
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=TZ-DCH&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0
隣のB県の地デジって見られるのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:25:25
>>850
そのやり方は、地上波のテレビ局から非常に非難されている。
(タダで受信できる電波でCATV局が収入を得ているため。)
B県のその局に訴えれば、うまくいけば、他の局と同じように
パススルーで放送される。下手すれば、有料で放送されている
ほうが停まってしまう。

漏れの知っている例では、アナログ時代の話だが、HTでしか
見る事が出来ないようになっていた人気の某U局が、HTなし
で見ることの出来るチャンネルに移った。

CATV局ではなく、地上波局に訴えるのがポイント。
パススルーで送信されている地上波局に訴えるのもあり。
まあ、下手したら、相手にしてくれないかも知れないけどね。



852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:57:17
>>850
サービスモードの入り方を知っていればOK
サービスモードからB局の周波数スキャンをすれば
構造上 日本全国で使える
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:06:07
今日J-COMのJC-5000が届いたがレポ需要ある?
機能とか画質とか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:14:52
そんなのめずらしくもない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:01:06
HUMAX JC4000 窓から捨てたくなる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:17:42
PV4使いだから早送りと再生のロゴが消せてよかった  JC-5000
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:53:18
発言しないなら落ちろや! 卑怯者!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:02:56
>>856
録画機の設定で消せるだろうが…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:52:43
消せないレコあるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:12:00
TZDCH100でファームウェアの確認って
どうやってやるの?
>>地デジ
なんとかTZDCH100が手に入ったから試したけど
手動で受信設定やってもBSデジタルしか映らない。
地上アナログ、地デジ共に受信出来ないんだが、
これってファームウェアが最新じゃないからかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:55:47
>>798
いまさらだけどDHCワロタw
DCHだよww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:19:42
イッツコムでTZ-DCH520利用の場合レコーダーBW800やX90でW録ってできますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:03:10
>>862
できるよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:53:30
TZ-DCH500のリモコンって、どうやって分解するのでしょうか?
チャタリング(?)が発生するので。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:37:17
分解してどうする?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:45:18
>>864
俺、コーヒーこぼして接触不良になったから分解清掃したことあるよ。
普通にネジを全部外せば(電池ボックス内にもネジがある)、あとは隙間から力ずくで分解できる。
組み立てるときにボタンの位置を間違えないように注意しましょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:00:32
借り物を勝手にバラすバカがいるのか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:19:54
買い取りの覚悟決めてるんじゃね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:52:38
なぜ修理に出そうとしないのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:37:16
今tz-dch100を使ってるんだが
これをtz-dch500とか505に変えたら
地デジ見られるかな?

100で周波数合わせても受信できないんだよね
怪しい周波数があるけど機種が古いせいか受信できない
こればっかりはやってみないとわからないかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:25:17
最近、JC-5000で見てる映像にやたらノイズがでるようになって、
ふと思い立って個人情報リセットを実行したら、
受信品質の数値がリセット前より20ほど向上した。
(60〜80でゆれてたのが、80〜100でゆれるようになった)

JC-5000、消せないメール以外にも見えないとこに変な情報抱え込んでて、
それで動作不良おこしてるんじゃないのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:59:26
>>871
うちも最近、ノイズ出るからやってみようかな。

取説には各種設定だけ初期化みたいな事が書いて有ったけど、
個人情報リセットってHDD内の番組は消えないんだよね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:20:47
>>872
残念ながら、1日つかってから確認したら受信品質の数値が元に戻った。
挙動怪しすぎてわけからん。ノイズも解消していない。
ちなみに、録画番組は残る。
消えるのは、お好みチャンネルリスト、録画予約、
メール(消せないのも含む)、購入履歴など。
NHK-BSの視聴時間らしき物?も消えるかもしれない。
はじめて使った時に出たNHKへ連絡してくださいメッセージが表示された(でもすぐきえた)。

J-COMに聞いてみたら、JC-5000の動作不良はそこそこあるらしい。
故障交換扱いでTZ-DCH2000への置き換えしてみますか?といわれた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:39:49
TZ-DCH2800のi-linkムーブってDIGA以外のブルーレイでもできますか?
sonyのブルーレイはMPEG-TS方式はできないみたいなんですが・・・
875872:2008/04/27(日) 21:45:04
>>873
遅レススマヌ&トンクス

今、リセットやってみたけど、
確かにあまりかわらんねw

うちで契約してるJCOMの方も
DCH2000に交換とか言ってくれないかなあ。>さいたま
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:47:44
さいたまはHUMAXオンリーとさせていただきます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:11:50
TZ-DCH2000になった。
HDDは必要時以外自動停止する、冷却ファンはどうやら回転制御されてるっぽい。
結果、JC-5000と比べて劇的に静かになった、動作ランプ見ないと電源入ってるか分からないくらいに。
HDD動作時でもほとんど音は聞こえない。操作系は多少不便になった部分もあるが画質も良くなってほぼ満足。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:34:26
そろそろ、panaのHDR(DCH-2810)バージョンアップされるみたいだけど、いつされるか知っている人いる??
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:06:37
19日だね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:46:57
>>879
ありがとうございます。
19日に早速確認してみます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:33:15
マスプロのSTBとHUMAXのSTBではどちらがいいのでしょうか?
今はマスプロのSTB使っていますが、HDMI端子がないので....
HUMAXに変えずそのまま使った方がいいのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:58:28
来月にDCH2810の後継が出るようなんだけど誰か情報知ってます?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:49:22
TZ-DCH2810でテレビの設定がワイドなら、
CSなど4:3の番組は勝手にサイドカットされますよね。
横伸びして嫌なのでテレビの設定をいちいちノーマルに変えていますが、
自動的に切り替えてくれないんでしょうか?
BD−V270の時は自動的に切り替わってくれたのに。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:50:40
DCH2810の接続テレビ設定で1152i固定にすると良いかもしれない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:47:19
TZ-DCH2810、今回のアップデートでダビング10に対応する予定だったけど
見送りになったね。ダビング10以外は予定通り今回のアップデートで
対応するみたいだけど。
886883:2008/05/18(日) 18:20:28
>>884
ありがとう。
でも原因はそれじゃなくて、接続がHDMIなのに、
背面の映像出力切換スイッチが「D端子」じゃなく「テレビへ」になってた事でした。
なんでも画面からの設定でいけると思い込んでたので、見落としてた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:59:37
松下、500GB HDD搭載/VIERA Link対応のCATV用STB
−i.LINKを装備。ダビング10にも対応予定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080520/pana.htm
> 500GB HDDを搭載し、VIERA Linkに対応するCATV用セットトップボックス
「TZ-DCH3000」、「TZ-DCH3800」、「TZ-DCH3810」を6月よりケーブルテレビ事業者向けに発売する。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:56:39
>>887
ケーブルテレビ ショー 2008(6月19日(木)から6月21日(土)まで東京ビッグサイト)で確認だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:46:23
本来ならばダビング10対応の仕様が聞けたはずだが、
運用開始延期で「仕様は未定」の返答しか出てこないんだろうな〜
まさかiLink外してムーブなしとかないだろうなw
DLNA-IP搭載してDLNA対応NASへのムーブも対応、ときたら神なんだが!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:12:04
2810も2000も更新されたのかな

2000を使ってるけど案内こないな…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:48:19
J-COMでのアップデートは6月以降で詳細日時未定らしい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:52:32
J-COMで案内すっとばしていきなりアップデートきたよー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:10:40
としまケーブルだけどお問い合わせしたら放送メールが来るからそれ見て操作しろって言われた
でも来ない

とりあえず電源切っとけばいいのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:12:16
eo光テレビで2810アップデートされた。
番組表のフォントというか解像度がフルHDテレビにつないでもギザギザにならない高解像度になってgood。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:49:08
ファーム開発が順調なDCHシリーズはいつでもダビ10対応になれそうだが、
欠陥品JC-5000はダビ10対応やるのだろうか。メーカ側の開発体制は崩壊同然らしいが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:54:46
ヤケクソでコピーフリーなファームでもばらまいてくれないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:29:03
>>895
>メーカ側の開発体制は崩壊同然らしいが。
例えばどんな具合に?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:54:17
いくつかのバグについての修正要求に対していつまでも修正されない。
ハードの故障が頻発してるが、調査を依頼してもまともな回答が来ない。
新規発注を止めてしまったからもう向こうはまともに取り組む気がないかも。
そもそも依頼時の当初仕様未だに満たせてない、などなど聞いた。
話の元はJ-COM関西の現場技術屋の人。
いままでうちに来た作業員の中でめずらしく詳しい技術話が出来て、
なんどか人が来ても治らず長引いてた画像不良をあっさり一日で解消して帰った人。
だからその話は信用できると思ってる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:45:16
ああああ〜
DCH500反応遅い〜
パナ新型導入今度こそ頼むよ〜>J相
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:37:18
>>898
じゃこれからHDRは、Panaオンリーになるって事だね、やった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:37:19
少なくとも関西では新規で頼むとできるだけDCH2000を設置する方針らしい。
故障時もDCH2000への置き換え対応、機種変更を客が拒否したときは、
新品在庫がたんまり余ってる他地域からJC-5000を取寄せるそうな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:58:04
>>894
画面表示に放送局名が表示されるようになった
うちのCATV 地デジとBSしかロゴ表示しなかったので助かるワ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:24:00
バージョンアップして再起動したらBSフジのロゴが更新されてて驚いた
いつの間にかウォーターマークまで出てるしね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:02:57
>>902
その分、番組名&サブタイトルが1行に縮められて、分かりづらくなった。
局名をロゴのみ、文字+ロゴで選べるように出来なかったものか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:00:50
TZ-DCH520/820って、ファームのアップデートしないの?できないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:16:32
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:51:48
DCH500で地デジとBS映らなくなったんだが、JCOMなんかしたのか?
機種的にそろそろ廃止されそうな気がするのだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:54:28
ここで訊くよりサポートへTEL
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:09:29
πのBD-V270からBD-V370にSTBを交換したら、今まで録画機器に出力されなかった
例のN○Kの金払えゴルァ!メッセージが画面に出力は勿論のこと録画までされてしまう
ようになりましたorz
ちゃんと録画機器用の出力端子から録画機器の入力端子へ繋いでいます。
BD-V270の時はメッセージは録画機器の方へは一切出力されていなかったのですが…
金払えばOKというご批判はごもっともですが、これはBD-V370の仕様なのですか?
それとも何か他に原因がある?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:42:44
水子
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:48:28
>909
30日制限だったりして
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:09:11
VIERAを買ったんで、これまでのパナ500(D端子OUT)から
HUMAXの4100(HDMI-OUT)に交換してもらう事にした。

地雷踏んじゃいましたかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:50:57
>912
地雷だね
うちはマスプロ(D端子OUT)のままでも十分きれいだよ。
914912:2008/06/13(金) 11:29:40

やっぱ地雷か・・。

いや、期待してるのは映像ではなく音声の方なんだ。
現在STBからシアターまで光の別入力で送ってるんだが
切り替えが面倒くさいんで、HDMIならそのままでいけるかと・・。

本当はパナの2800あたりが欲しいのだが
うちのエリアではHDMI出力持ってるSTBはHUMAXしか提供されないらしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:58:33
TZ-DCH800からTZ-DCH2810に変えたら
D端子出力の画質が超綺麗になった。
どっちも1125i固定にしてたんだが
TZ-DCH800のD端子出力がここまで糞だったとは思わなかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:33:42
>>914
HUMAXってソニーを辞めた技術者が多いんだよな
だから色調もソニー風で地味
利点はパナよりも動作が速いことぐらいだけど

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:39:35
>>915
たしか「なんちゃってハイビジョン」の機種だったっけ>800。
最近はフルハイビジョンのテレビも増えてきたからさすがに横960に端折ると駄目だな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:23:35
DCH800よりも自前のアンテナ映像の方を
良く感じたのは気のせいじゃなかったのか
たまーにCS見るときしか電源入れなくなってかなり経ったよ

DCH1800への変更を検討してググッても情報ないけど同じかな
ていうかケーブル止めてe2で個別契約の方がいいような気が激しくしてる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:23:23
マスプロのチューナー使ってるんだけど、1050円で松下の2810に更新可能なので頼もうかと思ってます。
ただ500Gのが今月から出荷なんだけども、CATV会社はこういった場合すぐに導入するものなので?
1ヶ月ぐらい待った方がいいかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:04:13
>>919
なぜCATV会社に聞かない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:06:52
ケーブル会社の買い取り制だろうから、当然在庫処理したくて黙ってるんじゃないかとおもって。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:02:17
何台も出されてたDCH100、最近出てないな
すべて在庫出し尽くしたのかな?それともリモコン不足再発?
で、数台出てるDCH300、あれは地デジ見られるのかね…
もしかして地雷か??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:23:45
しかしなあ。東芝のとかh264圧縮でHDD300とかでも150時間だっけか。
同じのでもレンタルは23時間・・・。週6時間録画としたら、オリンピックで
すぐいっぱい。ぬううううう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:58:15
やっぱり現行機種を貸し出している人への問題とか、賃貸料とか、色々あって
500ギガの導入はまだみたい。H264ならよかったのにな。

まぁ数回みたら消す俺にはぴったりだから、2810レンタル申し込んでみたよ。
楽しみ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:50:22
>>924
漏れも2810使ってるよ。
で、2番組同時録画でガンガン撮ってるんだけど、忙しくてたまる一方の時
見られなかった古い映像は容量一杯になると上書きされて消えていっちゃう。
30分から1時間程度の番組はすぐ見られるけど、3時間くらいの映画は時間
のあるときに見たいから後回し。見切れない状態になってくると一杯に。
見終わったものだけ消去する機能がないようなんだけど、そうなのかなぁ?
それと、ディーガなんかで便利だった視聴時のCM自動カット機能がないのは
不便だね。その代わり30秒早送りのレスポンスが快適だからまあいいんだけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:19:09
>>924
俺も800から2810に変えたが、
800と比べると操作性やレスポンスが超快適になった。
これ1台でCSとCSのW録画とかもできて超便利。

悪いところは
>>925で言ってる通り250GBだとすぐに一杯になるのが厳しいね。
CMカットや部分消去、チャプター機能、録画レート変更すらできない。
i-Linkでムーブするとタイトル先頭の2秒ほど欠ける。

まぁ基本、録って見て消してだからねぇ。
何気にデータ放送が再生できたのには感動した。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:37:26
>>925
あんなたいして量の無い説明書すら読まない人は永遠に不便さに苦しめばいい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:43:02
>>925
容量いっぱいになると上書きされるってのは設定で変えられるぞ
上書きするか、録画できなくなるか。

>見終わったものだけ消去する
ってのは3時間のうち見た部分だけって話?
1番組まるまる消すのはわかるよな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:17:15
>>927-928
来たばっかりで説明書読んでなかっただけだったよ。しっかり書いてあった。
いらない録画データはサブメニューから消せることが。
一杯になったら上書きか録画させないようにするかは知ってたよ。

不便さに永遠に苦しみつつ、速やかに逝ってきますorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:08:34
家に帰ったら2810据え付けてあった。HDDDVDの型枠転用したのか、性能に
比して横幅がありえないぐらい長い。マスプロチューナーの1.5倍ぐらいある。

居間の2年前のフラグッシプ機は、〜0:00と0:00〜を取ると重なってるよ〜とか
うるさかったけどそれもない。蓋をあけないといけない操作があるのが不便だけど、
それを上回る便利さかな。

デジタルタブ録、こいつは本当に快適だ。変えてよかったよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:37:33
2mもあるならともかく、あの幅で「ありえないぐらい長い」って表現力が貧困な野郎だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:37:44
俺にはそれぐらい長いんだよ。寝室のアナログ液晶につないで使ってるから、
AVラックとかじゃなくて、小型の机しか枕元にないし。

マスプロの時は幅もちょうどで「I」こんな感じだったのが、
「T」こんな感じになってしまったorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:14:38
さて、ダビング10解禁日も決まったことだし
2000/2800/2810は7月4〜5日にダビング10対応するのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:57:01
対応が遅れるに100ペリカ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:26:50
パイオニアが来月から新型出すんだが
ローエンドどころかハイエンド機種にも
S映像端子が付いていないとは…。

HDMI端子を標準搭載したのはGJだが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:42:46
S映像端子なんか何に使うんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:19:04
HDMIはTVに繋いで
S端子は録画用じゃね?

まぁコンポジットでもできるが画質が(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:41:28
オレもビデオ接続にはS端子使ってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:42:48
2810、レンタルなくて買い取りのみだったorz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:34:24
BD-V370のファームウェアが、7/1の午前1時に
バージョン10-2.12に上がってた。
時期的にはダビング10対応?って気もするんだけど、どうなんだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:41:52
>940
ダビ10関係ないみたいよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:44:37
先日ケーブルテレビで地デジにして、STBはDCH505を使ってるんだけど、HDMI接続できなかったり
このスレで偽HDとか言われてたりで悲しくなった。

STBはレンタルのみなんだけど、+1050円/月で楽録っていうDCH2800か2810が借りれるんだけど、
その価値はあるかな?

家族がHDDレコ欲しがってるってのもあって、3年で38000円ならお得なんじゃないかなと
思ってるんだけど…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:57:10
あ、2800じゃなくて2000かも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:06:04
>>942
絶対DCH2800/2810の方が良いよ。高機能だし。
まぁ家族で使うとHDD容量不足になりやすいが
3年も使えば大抵次の新しい機種が欲しくなるから
繋ぎとして使えば38000円は安いんじゃない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:34:20
>>944
早朝からd

やっぱそうかー。
方式はパススルーだから、2000じゃなくパススルー対応になった2800/2810ってことかな?

上位機種への変更は特に金かからないみたいだし、そうしてみるわ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:02:14
DCH2000だけどこの前バージョンアップしてDCH2800相当(多分)になって益々快適になった
HDD容量が足りなくなったのでRec-PODを買ったよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:44:41
DCH1000なんだけどダビング10にならねえぞ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:50:56
【楽録】Panasonic TZ-DCH2800-2810【楽録】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1196937516/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:56:50
ダビング10運用開始決定につきまして
http://www.jcom.co.jp/jcom/notice/information/_19447.html

J:COMでは、7月中旬以降順次ソフトウェア改善のためヘッドエンドダウンロードにて対応いたします。


950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:19:36
DCH2000だけどバージョンは1020-1040だよね。

ダビング10対応したよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:58:52
CSもダビング10できないと個人的には微妙だなぁ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:12:04
>>951
俺としては意味ない、になるかな。
だいたいデジタルハイビジョン放送にダビング制限がかかるのはわかるが
CSのハイビジョンじゃない放送にダビング制限がかかるのが納得いかん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:20:43
WOWOWがダビング10できないと個人的には微妙だなぁ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:23:49
>>950-952
デジタル録画制御に関するお知らせ(ダビング10への対応について)|e2 by スカパー!
http://www.e2sptv.jp/oshirase/35e995c107a71caeb833bb3b79f9f54781b33fa1.html

>「e2 by スカパー!」で「ダビング10」に対応するチャンネルは、以下の3チャンネルとなります。
>・テレ朝チャンネル(Ch.303)
>・朝日ニュースター (Ch.352)
>・FIGHTING TV サムライ(Ch.259)
>【2008年7月4日現在】

この3チャンネルはどう?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:31:18
>>665 >>690 >>698 >>700-701 >>801
内蔵
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:03:39
>>952
たしかに俺も意味ないな…
ダビング10にしてほしい番組なんてCSにしかないし…

>>954
すまんがJCOMだから映らないw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:02:46
さっきアナログからデジタルに変えるってCATV会社に連絡したんだが…
早まったかな。
先に色々調べとくんだった。

ブルーレイ機買うつもりだったのにSTBからはi-Linkで繋がないと
そのままの画質で録画できないってマジか?
それだとパナしか選べないじゃん…。
しかもSTBにi-Linkがなきゃ意味ないし。
もしかしてCS・BSは受信できるならアンテナ立てた方がいいって事か?
地デジのパススルーはブルーレイ機にそのまま繋げればHD録画が可能なんだよな?

何か、あちゃー…って気分だ…。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:05:29
>>957
そんな俺は2810とパナのBW200をi-Linkで繋いでる。

ブルーレイ機だけでHD録画する場合
・地デジがパススルーなら地デジのみそのままの画質で録画可能
・BS・CSデジタルをそのままの画質で録画するには別途アンテナが必須

CATVがBS・CSデジタルのパススルーに対応できたら最高なんだけどなぁ〜
959957:2008/07/07(月) 20:34:41
>>958
サンクス

電話で問い合わせたらSTBはi-Link無しだってさw もうヲワタw って気分だwww
だもんで、CATVの方はちょっと延期して衛星受信できるかどうか調査してもらうことにした。
邪魔だった建物の一部が無くなったんで何とかなるかもしれん。
望み薄いけどw

>CATVがBS・CSデジタルのパススルーに対応できたら最高なんだけどなぁ〜
ホントそうだよねぇ。
せめてBSだけでもパススルーしてくれたら…。
技術的に無理なのかなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:15:16
帯域がいっぱいなので無理
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:53:47
>>959
スカパー光はBSをもろにパススルーする方式に変更されるようだよ。
CATVも光なら将来的に出来る筈だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:21:24
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:22:56
TZ-DCH500を現行録画機でBS1、BS2、BShiをデジタル録画したいんだ。
どれがお勧めか教えろ。
ボケ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:28:09
TZ-DCH500を替えろよボケ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:59:47
>>961
光とか関係なく同一周波数では無理

CATVのチャンネル(C13〜C62)に変換してそのまま再送信すれば可能だろうけど
CATVにとってメリットが無いから(トランスなんとかで変換する以外は)やらんはず
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:59:51
細かい話はええ
TZ-DCH500とディーガをiLINK接続すればTZ-DCH500の録画予約だけでOKか?
irシステムはいいのか?
ボケ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:21:01
>>966
Irシステムはアナログ接続用じゃボケ
TZ-DCH500と繋がるDVDレコーダー等でi-Link接続すれば
STB側の予約だけでおk

ただし、このやり方は失敗率が高いからリアルタイムでの録画推奨
968964:2008/07/12(土) 21:08:46
>>966
TZ-DCH500とRec-POT2台をi.LINKで録画してたけど、
問題なく録画出来だぞ。ボケ

今は、ハードディスク付きの液晶TVに買い換えたので、
HDMI端子のあるTZ-DCH520に交換したから、
地上・BS・CATVデジタル放送の番組表一覧だし、
DCH500よりキビキビ操作できるぞ。ボケ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:15:54
>>967
TZ-DCH520に買い替えDIGAを繋ごうかと思ってるのですが
改善されてるのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:16:47
>>967、968
いやぁー恐縮です
勉強になりました

971969:2008/07/12(土) 21:18:59
無駄レス申し訳ありません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:33:20
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:49:02
コーテーションいらんだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:35:48
コーテーションの中のようにしなさい、てことだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:11:01
クォーテーション
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:30:45
やかましいわアホンダラ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:18
コーテーサシ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:10:56
HDD内蔵STB使ってるんだが便利だな
自動追尾とか便利で仕方がない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:36:59
HDD内蔵型のHZ-DCH3810つかってるんですけど
洋画を録画すると音声が英語です。
どうすればなおるでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:07:35
>>979

つ 音声切替

ついでに
WOWOWの映画はほとんど英語+日本語字幕
だと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:00:52
980超えたので、だれか次スレ準備きぼんぬ
沖田艦長〜っ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:02:38
次スレは「批評」限定不要
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>4を見るとこれでいいんじゃないの
デジタルSTB統合スレ 5台目