KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
とにかく心配する前にまず開示!! これ重要。
また、このテンプレのよくある質問にもきちんと目を通しましょう。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/
http://www.cic.co.jp/i/(i-mode)
http://www.cic.co.jp/e/(EZweb)
http://www.cic.co.jp/v/(Y!)

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ74
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1349499111/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:20:20.98 ID:pz5FnZ0l
■質問者へのお願い
======================================================================
質問する場合の基本→現在、置かれている状況と属性情報を書いて最後に「age」!
======================================================================
* 属性情報とは?…“借入額・件数・年齢・年収・勤続年数”等についての情報。
* 現在、置かれている状況とは?…各自、自分の置かれている状況についてやどうしたいのかなど
[注意事項]
* 属性などの情報は小出しにすると嫌われます。
* マルチな書き込みは厳禁です。→ この場合、回答は保留されても文句は言えません。
* 他人の質問をよそにマルチする不思議な人もいますので注意して下さい。
* 質問の際は「age」ましょう。ageないと質問がないと見做されて回答が遅れます。
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
 過去ログに同じような質問が無いか?
 テンプレやまとめサイトに書かれている事を質問していないか?
 どの会社がどこの信用機関の登録か?
 など。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:20:55.06 ID:pz5FnZ0l
■情報更新のタイミング
共通………申込をした事実については会員が照会をかけた時。
全銀協   各社により異なる。と推測。
CIC     カード会社等がCICに情報を送ってから、5日後に反映される模様。カード会社がいつ更新情報を送ったかによって異なる。
JICC    基本的には即日反映。

Q.多重申込してます。申込の記録はいつまで残るの?
A.一般的に記録されている申込情報が3件までというのが無難なようです。
  11月17日に新規申込 ・ 途上与信が行われた情報の消える日例。
  [情報機関名]   [会員照会(本人開示)]  [会員に見える具体例・・・11月17日申込の場合]
  全銀協         6ヶ月     (1年)       05月18日 (本人開示は翌年11月17日まで)
  CIC           6ヶ月              05月01日
  JICC        6ヶ月     (3ヶ月)       05月18日 (本人開示は2月17日まで)
Q.各会社で情報の交換ってやってるの?
A.一部の情報について多重債務等の防止目的の為、交換を行っています。
  * [CRIN]……(読み方はクリン)
  全銀協 ⇔ CIC ⇔ JICC 相互間で交流される情報
  延滞に関する情報および各個人信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など。
  http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy09_crin.html
  6月の貸金法改正施行日より、CRIN(クリン)は自分で開示しても見れなくなりました。
  (クレジット業者間は今までどおり見れる。)
  よって、今後はCICだけでなく、JICC(全銀)も開示しないとしっかりした情報は分からなくなりました。
  *[FINE]…読み方はファイン
  JICC⇔CICの間で交流される情報
  「貸付けの金額」「貸付けの残高」「元本又は利息の支払の遅延の有無」「総量規制の除外・例外の識別」など
  法規制対象の貸金債権についての内容が相互に確認できるようになっています。
Q.異動ってなによ?
A.CICで[返済状況]についての登録の1つ
  登録基準「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」「破産宣告されたもの」
  (尚、上記以外は「成約」と登録されます)
4名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:21:29.16 ID:pz5FnZ0l
■加盟機関一覧
[おもな銀行系クレジットカード]
UC(クレディセゾン)      .… CIC JICC (★1 ★2)
JCB               … CIC JICC (さくらカード、りそなカード等含む ★1 ★7)
三井住友カード(VJA)    .… CIC (一部カードのみJICC運用 ★3 ★7)
三菱UFJニコス         … CIC JICC (★1 ★4 ★7)
三菱東京UFJ銀行       … CIC 全銀協(+三菱UFJニコス保証)
アメリカンエキスプレス   … CIC JICC 全銀協
ダイナース            .… CIC JICC(シティカードジャパン)
シティバンクカード      .… CIC JICC
TSBキャピタル         .… CIC JICC 全銀協 (東京スター銀カード ★5)
アイワイカード          .… CIC JICC (JCB委託)
中央三井カード          … CIC 全銀協 (UCとUFJのみ。JCBはJICC参照。顧客サービスの一環)
労金カード              … CIC (UC-V/M 労金に口座開設が必要。取引がある方。組合員を推奨)
バンクカード             … 銀行により異なる。又は保証会社に準ずる。 (★7)

補足
★1 フランチャイズからの発行となった場合は各社異なる場合があります。
★2 平成17年以前の顧客には別途承諾のうえJICCを運用
★3 VJAグループ各社発行のものは上記と異なる場合があります。
★4 2007.4.1 UFJニコスとDCカードが経営統合されました。統合前の参照期間については次の通りです。
    旧UFJ(ミリオンカード) … 全銀協 CIC JICC / 旧ニコス … CIC JICC
    旧DCカード… 全銀協 CIC JICC
★5 クレジットカードの審査はCIC、JICCのみ。
★6 横浜銀行の場合…全銀協 JICC 更に保証会社は横浜信用保証で全銀協 CIC JICC
★7 三井住友カード・三菱UFJニコス・JCBは全銀協を脱退しました。(FCには加盟している会社もあり)
5名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:22:03.33 ID:pz5FnZ0l
■信販・流通系カード その1
VIEW(ビュースイカカード) .… CIC  (提携も含む。JALカードSuica JCBのみCICとJICC)
J-WEST(JR西日本)     … CIC JICC  (JCB or UFJニコス保証)
PiTaPaベーシック      .… CIC JICC  (三井住友カード)
日専連               .… 地域により異なる。
日立カード(日立キャピタル)  … CIC  (JCB。現在はほぼ日立グループ社員のみで一般開放されていない模様)
クオークカード           … CIC JICC (クオークローンとは別)
オリエントコーポレーション … CIC JICC (オリコカード)
JACCS               … CIC JICC
LIFE(ライフ)           .… CIC JICC
CF(セントラルファイナンス)     … CIC JICC
楽天KC                 … CIC JICC  (旧国内信販KC)
アプラス             … CIC JICC  (TSUTAYA Wカード など)
ソニーファイナンス インターナショナル . … CIC JICC
GE                    … CIC JICC
クレディセゾン           … CIC JICC
OMC                … CIC JICC
丸井              … CIC JICC
DCMX(NTTdocomo)       … CIC JICC (DCMX miniは信用情報機関を参照しません)
NTTグループカード     … CIC JICC (NTT Communications NL Card と NTT Group DoCoMo Card 含む)
イオンカード            .… CIC JICC
UCSカード(ユニー).     .… CIC JICC
ポケットカード          .… CIC JICC  (旧マイカルカード)
ファミマカード(旧Jupi)     … CIC JICC  (ポケットカード保証)
ローソンパス(ローソンCS) … CIC JICC
ゆめかーど           … CIC JICC
東急TOPカード           … CIC JICC
タカシマヤカード         .… CIC JICC (★8)

★8 テラネットは4/16以降新規に加入するお客様が対象となります。
   タカシマヤ《セゾン》、《ゴールド》はクレディセゾン審査でCIC CCB テラネット
6名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:22:37.56 ID:pz5FnZ0l
■信販・流通系カード その2

伊勢丹アイカード        … CIC JICC  (JR京都伊勢丹 小倉伊勢丹アイカード含む)
東武カード             … CIC JICC  (UC-Master)
京王パスポートカード     … CIC JICC
出光クレジット          .… CIC JICC  (まいどカード 審査はほぼセゾンに丸投げ)
トヨタTS3カード         .… CIC JICC
日産カード             … CIC JICC
Yahoo! JAPAN           … CIC JICC  (オリコ、JCB、三井住友提携カードを除く)
SBIカード           … CIC

<提携している主なカード>
ドコモカード(募集停止)   .… 各提携先審査  (JCB UFJニコス DC セゾン など)
ANAカード           … 各提携先審査  (三井住友 JCB CITI ソニーファイナンスインターナショナル など)
7名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:23:12.31 ID:pz5FnZ0l
[銀行・信販・流通系カードローン]
みずほカードローン            … 全銀協         (+オリコ保証)
三井住友カードローン          … 全銀協         (+プロミス保証) (★9 補足があります)
りそな自分計画              .… 全銀協         (+クレディセゾン保証)
りそなカードローン           … 全銀協         (+りそなカード保証:CIC、JICC)
UFJニコス マイベストビズ       .… 全銀協 CIC JICC
セゾンカードローン             …        CIC JICC
アットローン               …        CIC JICC (+プロミス保証) (旧アットローンは三洋信販保証)
DCキャッシュワン           …        CIC JICC (+アコム保証)
モビット                      …        CIC JICC (★10 補足があります)
フォーライフ                …        CIC JICC
ダイレクトエース              … 全銀協     JICC (スルガ銀行 +アコム保証)
ビンゴローン               … 全銀協 CIC JICC (関西アーバン銀行 +三洋信販保証)
オリックス                    … 全銀協 CIC JICC (全銀協は、オリックス信託銀行経由時のみ)
楽天クレジット(マイワン)       …        CIC JICC (+楽天KC保証)
楽天MONEY(楽天KC)          …        CIC JICC
セゾンファンデックス(ローン百選) …            JICC (セゾンカードとは別)

★9  当座貸越[以前の住友カードローン→現在募集停止] は
     三井住友銀行(全銀協)+三井住友カード保証(CICとJICC)
★10 銀行提携のものは全銀協等を追加する場合があります。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 20:23:46.35 ID:pz5FnZ0l
[消費者金融系]
武富士               … JICC
エイワ               … JICC
スタッフィ             .… JICC
アイフル              .… JICC      (アイフルMasterCardはライフ提携でCICとJICC)
アコム                … JICC CIC (★11 補足があります。)
シンキ                … JICC
CFJ              … JICC CIC (ディック、ユニマットレディス、旧アイク)
ネットカード             … JICC
クレディア               … JICC
日本プラム            … JICC
エーシーエスファイナンス  … JICC
プロミス              … JICC CIC (★12 補足があります。)
ポケットバンク(三洋信販) … JICC CIC
レイク(GE)             … JICC CIC

★11 プロパーMasterは同じ。提携はS利用でCCB C利用でJICC
     [プロパー] アコム店頭、むじんくんで発行されたもの
     [提携] オートバックスTOTAL CAR LIFE MasterCard ケーズデンキなど
★12 CICに個人情報を提供するのは、平成17年4月1日以後に契約または契約内容変更をお手続きいただいたお客様に限ります。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 12:09:53.23 ID:c/kj6OuY
>>1
10名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 15:59:52.73 ID:tDZwtfGS
スレ立て乙。

19歳の大学生だけど、蜜墨だけ持っているのだけれども、パスポートセンターでJCB申しこめば写真代タダのキャンペーンに釣られて、JCBの申し込みだけしてしまった。
親確があるみたいだけど、恐らく拒否になるから、CICに申し込みの事実だけ残って、他社から見たとき、「否決」と勘違いされそうで怖い。
誕生日が2月なので、20歳になってから、セゾンのアメックス申し込み予定だが悪い方向に審査が進みそうで考えるだけでも嫌だ。

ちなみに、蜜墨はカードで支払えるところはすべて払って、毎月5万円程度利用で、遅延なしです。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 16:42:46.26 ID:nM0CGDwq
よく大学生のガキに蜜墨もカード貸したもんだな
12名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 17:14:38.29 ID:tDZwtfGS
蜜墨持っててすみません
13名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 17:17:57.88 ID:mVVoj9aX
>>12
別にいいじゃん。気にすんな。
セゾン申し込みを半年後にしときゃいい話。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 20:05:17.52 ID:ulBRMJSW
>>1乙です

>>10よそんなことよりき
きたいのは何故に背雨欲しいの?スレ違だけど聞きたい
蜜墨、侍じゃ駄目なの?外資に憧れるならプロパーにしないのはマイルとかの関係なの?
正直よくわからなくてパピコした。
個人の情報を金に換金するリスクを理解しときなよ。
写真代につられるなよ…おじさんは心配だ
15名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 21:34:28.53 ID:GgyXmJNH
10です。
>>14
いずれにしても、将来的にはJCBの本家上位カードも欲しかったので、つい申し込んでしまいました。もちろん、皿金系・流通系でしたら断ってました。
背雨欲しいのは、CICで$つけて、プロパーの雨をうまく取得できるようにするためです。大手の内定があればプロパー雨行けるみたいですが、そういう自信ないのでクレヒス構築のためです。

ご心配おかけしました。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 22:34:00.95 ID:mVVoj9aX
>>15
セゾンアメックスはあくまでセゾンカードって知ってるよね?
CICに$つけたいだけなら既存の蜜墨でマイペ登録しとけばいいじゃん
17名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 06:56:06.29 ID:XUXAPRfS
最終出金日から完済入金日まで離れて登録されてる場合は破産等何かあったってのは一目瞭然だからな。
嫌がらせ登録だから、消してもらえよ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 10:56:52.27 ID:BTgqWJQj
<>>17
お尋ねします。
私の場合、ブロミスですが出金日、利用日がH.18/11/17で法定免責がH.19.11.10
で完済日、譲渡日がH20.01.24に成っていました、
これは貸し倒れ等は書いていませんでしたが1/24待ってクレカ申込みが良いでしょうか?
19名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 11:00:02.52 ID:+qBp61DM
>>18
属性も晒さずにそんな質問されても困るが、一般論ならあと2週間だし、待ったら。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 12:28:19.70 ID:8ME0adRj
五年半前
・プロパーVISA(三井住友)
・プロパーJCB
・モビット
・オリコMaster
・地方銀行カードローン
を抱えたまま飛びました。

先日auにてiPhone月賦購入審査が通ったので喪が明けたのか?と思っています。
開示はこれから行ってみますが、まっさらになっていたらクレジットカード申請をしてみようと考えているのですが、無謀でしょうか?
可能性があるならどのカードが狙い目でしょうか。
VISAならばどこのでもよいです。できればアメックスも。

属性:勤務一年目/年収約400万円

よろしくお願いします!はやく人間になりたい!いや、人並みなりたい!
21名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 13:59:12.64 ID:a+LrufZC
>>20
5年半前に完済したのなら喪があけたといえるが、飛んだって意味が、5年半前から返済をやめて放置しただけじゃ明けてないぞ。
まずはCICに開示してみろ。
auはブラックでも月賦通す場合があるから期待はできない。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 14:19:49.16 ID:XUXAPRfS
皿金には最長返済期間ってのがある。
最終借入日から何年までってのが。
その期間を越えて登録されてる場合はあっちょんぷりけ〜。

前スレにあった見る奴が見れば完済情報でも破産等が分かるってのは、そゆこと。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 16:25:53.97 ID:pw6SuVR2
モビットってCIC見るんですよね? 今年4月喪明けなんだけど何故か通ったんですがもう喪明けって事かな?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 10:08:32.84 ID:IKhgSjRz
>>23
開示しろ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 12:59:42.87 ID:w2nbN47H
平成19年12月民事再生終了
CIC JICC共に白を確認してから楽天、アコマスに申し込むも瞬殺…
ジャパネットたかたまでも瞬殺…
楽天、アコム、セディナ関連には迷惑かけてません。

40歳
賃貸5年勤続5年
零細企業勤務の年収350万
固定もこの日の為に引きました。


民事再生してると厳しいのでしょうか?
属性が低いのは承知ですがジャパネットたかたまで落ちるとは…。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 13:12:53.71 ID:CYR+huXM
>>25
単にスーパーホワイトに見られているなら、楽天は2日くらい時間かかるものなんだが、
瞬殺されるとなると、何かフラグが立ってるんじゃないかと。
関連外だと思っても、関連だったりする黒でもあるとか。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 13:56:42.50 ID:QU87vM+a
アコマスは喪明け真っ白さんの救世主なのに。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 14:08:02.30 ID:w2nbN47H
>>26
ジャパネットもダメだと携帯割賦もあやしいですかね?
とりあえずもう少し様子みてみます!
ありがとうございました!
29名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 15:36:51.11 ID:XLb16vq7
楽天はアカウント作って暫く使ってからカードを申し込めばいいんじゃないの。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 16:09:46.73 ID:RO4bzDV2
>>29
そう思う。
>>28
多分問題なく出来ると思うよ、携帯端末割賦契約に関しては。
禿のアホンだけもしかしたらダメかもだけど。
(禿droidは普通に通るでしょう)
31名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 16:11:07.57 ID:9c57siFK
ジャパネットたかたはセディナ利用だからジャパネットたかた無理なら
セディナも当然無理。割賦販売も難しいかも?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 21:48:06.58 ID:W6w3/hoc
>>25
適切なアドバイス欲しいなら、過去に迷惑かけたところ全部列挙してみたら。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 22:40:28.00 ID:pR7NwYZd
>>23
また借金してるのかよ懲りてねぇなぁ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 00:30:24.02 ID:XC99qepo
>>25>>31
知人がセディナ自由だ!!可決で暫く使ってて増枠インビまで来たのにジャパネット瞬殺だったよ。

セディナ(旧OMC、旧クオーク、旧セントラルF含む)を飛ばしてないならセディナ自由だに行ってみたら?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 04:27:22.82 ID:TMTSqbXj
>>25
同じく民事再生組み(H19/05適用、H22/10完済)です。

携帯はSB/au共に割賦できてます。クレカは7社瞬殺でした。
3625:2013/01/07(月) 04:51:27.35 ID:ZFnLfr7g
皆さんアドバイスありがとうございます。
迷惑かけた所は武富士 アイフル キャスコ レイク シンキ サンワ エイワです。
先月末に開示した時はCIC、JICC共に白でした。
まずは携帯割賦から頑張ってみようと思います。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 16:21:23.99 ID:fDTVLqj9
>>36
民事再生当時と給与振込銀行が変わっていれば、銀行店頭でクレカ欲しいと相談してみるとか。
あるいは6ヶ月空けて、イオンカードなど流通系カードに店頭で申し込んでみてはどうか。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 16:56:15.47 ID:bJ+GMFeB
>>36
結構皿飛ばしてるね、それで再び借金するの?
クレカのカード発行しないのはあんたに前科2犯に成らないようにじゃないの?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 17:38:30.93 ID:yONv6HNG
クレカの使い方を再学習するには、アメックスが最適。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 18:04:40.24 ID:Vq0WH5X3
>>36
軽く見ても、武富士からエイワでしょ?最低300、下手したら600はつまんでるでしょ。
当時、利息だけで25くらい支払っててまだ借金だのカードだの欲しいか?
デビットカードにしとけよ。
貯金してから買えよ。
ポイント、ポイントとか、目先のお得をぶら下げてるもの、安いものは必ず裏があるんだぞ?
俺には信じられん。
借金は病気だな。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 22:14:59.87 ID:oHt7UtBi
>>39
ペイフレックスですね、わかります
42名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 12:19:04.29 ID:2RwS1UDB
KCカード1枚有れば世界中何処でも行ける
北朝鮮とシリア以外は!
43名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 15:17:20.45 ID:lZtqoPBZ
アイフルにゴルァする電話番号って代表でいいの?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 15:51:13.23 ID:XVPokRCr
>>43
バイトの受付に繋がるだけ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 19:59:22.97 ID:45ZnYf46
国民年金の滞納って与信に響きますか?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 20:17:04.30 ID:RuE3gMVt
楽天落ちたやんけks!
散々買い物したのになんやねんこの仇討!
クレカみたい要らん!
日本の金融全部潰れろや!
47名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 20:25:31.59 ID:XVPokRCr
奴隷乙w
48名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 23:36:24.46 ID:1hg4Hc27
>>45
関係無し
49名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 08:57:55.61 ID:77tkwVV0
>>45
将来年金額が減るよ、あまり期待出来ないけどね
50名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 13:48:36.59 ID:iOFwCORr
未払いって2年前くらいまでしか遡って払えないよね?
10年位前の払いたいんだがなぁ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 14:23:37.46 ID:Xp+jsVBn
>>50
昔はそうだったけど、今は2年前以降まで
さかのぼって支払い可能だよ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 18:36:39.88 ID:7/lCZ990
言い方をかえれば払ってないやつは10年遡って払えってことだよなw
53名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 23:29:43.22 ID:4Dn7qe1c
>>50,51
改正法による時限措置として10年以内は納められると
一昨日、日本年金機構から封書が届いたよ。
60万もある(TT)
54名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 23:53:51.81 ID:wa1aBXuG
>>51
>>53
マジで?サンキュー!
ギリギリ過ぎてるかも知れんけど確認してみる。払えるといいな。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:13:13.75 ID:MB4/ylwv
年金機構が、年金契約者が未払いを発生させた時点の住所へ10年前迄の支払いが可能の案内書を郵送でばらまいたよ

個人情報を、現住所を無視してばらまいたのに、問題視した報道はされてないのが不思議でならない
56名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:20:24.98 ID:RYV2jm6T
未払いだと来るのかなあ?
自分は真面目に免除申請してたからか、特に何も来てない。
1/3払ってる扱いになるとはいえ、払えるものならさかのぼって払いたいんだが。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:44:57.16 ID:f7MyUIqP
>>55
なにそれふざけてんねw
だから来てないのか、見た覚えないもんな。
そんな現住所なんて役所で分かるだろうに、しっかり仕事して欲しいな。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:45:59.03 ID:f7MyUIqP
ま、払ってなかったのはこっちだけどもw
59名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:58:55.09 ID:YSJ7YRvB
60名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 01:14:14.62 ID:f7MyUIqP
>>59
なんだよスレチなのに優しすぎるw
ありがとう!!
61名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 03:50:46.05 ID:nSsioliE
郵便で3社に開示請求したいのですが、
本人確認資料とは別の住所(私設私書箱)を指定するのは可能でしょうか?

簡易書留はできそうですが、
本人限定郵便が難しそうな気がして。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 10:11:33.62 ID:KVlVUORM
>>61
無理、郵便局内の私書箱の前で生計を経てて住んでるなら良いかも
63名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 13:12:47.15 ID:JH7Ezlnt
>>61
出来ないこともない
開示資料を請求してから受け取る間だけ、住所変更すればいい
受け取ったら元の住所に戻せばいい
私書箱はどうあがいても不可だ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 14:01:16.98 ID:nSsioliE
同居してる家族に見られるのが嫌だったので。

3つとも本人限定郵便可能みたいなので、
それで申し込んでみます。

家には通知しか届かないなら、
誰でも受け取れる簡易書留よりはいいので。
本当は通知すら知られたくないけど我慢します。

>>62
そうですね。無理ですね。ありがとうございます。
>>63
私設私書箱も無理ですか。ありがとうございます。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 15:31:54.65 ID:f7DiDyeJ
つうか開示書類って親書じゃないの?
いくら家族でも本人以外が開封したら犯罪だぞ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 17:51:48.69 ID:iyYmJgHq
>>56
自分で窓口に行って手続きすれば、過去10年分まで遡って払える。
1年分とか2年分とか、一部だけを払うのも可。
ただし65才になったら払えない。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 18:03:09.18 ID:RYV2jm6T
>>66
そうなんだ。スレ違いの質問に親切に答えてくれてありがとう。
過去10年分とかだと、払えてもせいぜい1年分ぐらいな感じだけど、
とりあえず手続き方法とか調べてみるよ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 19:35:33.05 ID:jXqWqaq6
ちょっと聞きたいんですけど?
年収は580万で4年前にサラ金6社から過払い請求して400万ほど取り戻した
現在の借金は0
1年前に6年払いの車のローンは払い終わった
で、今年に入って、試しにローンを組んでみたら
車のローンもカードも断られたから
JICCに照会してみるつもりだけど、cicにも照会しても結果は一緒でしょ?
借りたときにサラ金の方で信用会社全部に当たっているんでしょ
と言うことは、JICCにもcicにも同じ情報があるってことだよね
それとも違って、全銀協とcicにも紹介しないと駄目ですか

わかる人教えて
69名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 19:40:18.41 ID:gA2BbJXm
>>68
情報が足りない
何が聞きたいかわからない
70名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 20:08:04.65 ID:jXqWqaq6
>>69
JICCに開示申し込みしただけで 借りられない理由がわかるかな?と言うこと
71名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 20:12:53.20 ID:jXqWqaq6
サラ金6社のうち2社は返還請求しても借金が残ったから、他社の過払い金で払ったんだけど
それがいけなかったのかな?
サラ金やクレカで金を借りるつもりはないけど
車のローンが通らないのは辛い
72名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 20:25:54.32 ID:gA2BbJXm
>>71
テンプレは最低限読もうね
読んでたら悪いが。
オートローンは車を担保にして組むからまず通る。
どちらにしても、全部開示して確認する必要があると思う。
後、ここはクレ板。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 21:57:36.39 ID:SxIVcCV8
>>71
誘導するがテンプレも読まない奴は相手にされないぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1337557605/
74名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 23:10:50.56 ID:jXqWqaq6
>>72
>>73
板汚しスマン
取り敢えず車のローンは誘導してもらった方を見てきます
JICCに郵送開示を申し込んでいるので、それが来たら御指南おねがいします
75素人:2013/01/11(金) 17:36:53.05 ID:t/7XTQjS
こういう情報って親が子供に借金がないか調べたり出来るんですか?
審査以外ではCICや日本信用情報機構の職員であっても情報はみれないんですかね?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:34:53.57 ID:l5XiqgT+
年末に開示、全銀協、CIC、JICC全て該当情報ナシの真っ白。
しかし、なぜかクレジットカードの審査通らないWHY・・・?

ちなみに、月収は厚生年金と給料合わせて30万円の借金ナシで60歳のグランパ・・・
かなりのイケメンなのが原因か?
それしか考えられん・・・
77名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:44:45.49 ID:qsIA4wxf
60歳なのに真っ白はマイナス要因ですよグランパ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:57:15.23 ID:K1lot+Wn
>>76
楽天デビットカードじゃダメなのか?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 21:20:53.08 ID:hVhhhiqY
80名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 23:50:08.02 ID:iy4gqLX2
>>75
出来る訳ないだろボケ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 00:05:38.70 ID:5Zdl/56R
>>75
開示の申し込みは本人に無断で出来ても、結果の受け取りは本人限定(家族が代理で受け取る事はほぼ不可能)
82名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 00:39:52.26 ID:BiqVviUt
>>81
本人以外でも受け取れたけどな。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 00:51:57.84 ID:iCjpFJtX
郵送開示って、3社とも一週間から10日で届くと書いてあります。
実際一週間もかかるのでしょうか。

サイトによっては中1日から中3日で届くと書いてありましたけど。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 01:54:03.23 ID:rOUBzlvX
>>83
ブレは何処でもあるって。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 18:15:24.30 ID:MtvapKuk
今日、CICの開示結果が届いたのですが、他は、終了状況が「完了」か「法定免責」なんですが、四年前に契約した「JPバンクカード JCB」だけが空白でした。

前スレや、ネット検索で調べてみたんですが、どうやら、成約残し(?)のようです。連休で、クレジット会社にも、CICにも相談できないので、教えてください。
登録元会社は、「ジェーシービー」なんですが、契約の内容が「保証契約」となってますので、ゆうちょ銀行の保証会社という関係なんですよね?

で、なぜか、報告日が25年1月1日になっていて、請求額70万弱、入金額0円、残債額=請求額と同じ、返済状況は「異動」発生日22年11月30日、補足内容:法的手続、
補償履行額70万円、終了状況は空白になっており、入金状況は、すべてAが並んでます。

ちなみに、破産申し立て、22年11月、免責決定23年3月です。

保証契約でも、カード会社に対してと同じように、訂正してもらえるのでしょうか?

自己破産の書類作成の際も、書士さんが唯一苦労してたところです。相手は、ゆうちょなのか、JCBなのか。で、JCBに取引履歴求めても、債権は0円です、とか回答が来たりして。

とりあえず、火曜日にCICに電話して、相談して、電話番号を教えてもらって(教えてくれるのでしょうか?)、で、カード会社とやりとりして、免責決定通知書を送る、ってことになるのでしょうか?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 19:49:12.65 ID:MtvapKuk
>>85
免責決定通知書の写しの送り先は、東京のJCBお客様相談室宛でいいのでしょうか?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 10:13:05.74 ID:LSC0cFK5
よく書き込まれてる、免責なのに完済扱いの嫌がらせ登録って、ゴルァすれは訂正してくれるの?
金融庁に告げ口しても無駄?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 10:37:01.76 ID:HXxiRF8G
完済は事実の記載だから、訂正しない。
告発してもムダ。
日付の誤りを指摘して修正させる。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 10:42:21.23 ID:X+oN1HKc
>>85-86
破産申し立て時の債権者はJPなんだよね?それであなたの破産申し立てに伴いJCBはJPに対して保証債務を履行し、JCBはあなたに対して求償権を行使してきたと・・・。

JPに対する主債務は裁判所の免責許可決定により既に免除されているわけですから、JCBは保証債務をあなたに求償することはできません。

で、保証債務があなたに対して(免責の日まで)求償されていたことは事実ですから、信用情報機関の記録を抹消することは難しいかもしれません。
しかし、免責決定通知書を送ってその日をもって終了状況を『完了』か『法定免責』にするようにJCBと交渉するのがいいと思います。(そうすれば他の債務と同じく免責日から5年で消える)

免責決定通知書を送る前に記録をどう訂正するか交渉する必要がありますから、本社の代表電話番号にかけて用件を伝えて担当部署に繋いでもらえばいいと思います。
おそらくJCBの場合は交渉先は三鷹の東京管理部というところになると思いますし、免責許可決定通知書を送るのもそこになると思います。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 11:00:47.38 ID:LSC0cFK5
>>88
d
でも、完済してないんだよね。免責もらってるから。
それでも、訂正は_?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 11:16:49.69 ID:X+oN1HKc
>>90
旧債権者のクレジット会社に、ここのスレで何回も出てきた 『免責日での契約終了』 を主張しろ。

契約が無くなればその日から5年で信用情報機関の記録は消える。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 15:13:25.23 ID:bTzKyJSQ
開示にあたり「前住所」を記入する欄があると思いますが、
記入する事により現在住んでいる真っ白な「現住所」と免責を受けた際の「前住所」が関連づけられてしまう恐れってありますか?

※「前住所のご記入が無い場合は、前住所での登録情報が開示できない場合がありますので、ご了承ください。」

↑の記載があり気になりました。
ならば今後、現在の住所でローンやクレジットを申し込む際、カード会社等は私の前住所での情報はみれないのか…?と
93名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 15:21:56.99 ID:Rkl3WiQJ
>>92
そんなの恐れてるって何かヤバいことでもしたのか?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 15:32:04.86 ID:HqN8wnji
ドス黒い前住所から引っ越すだけでホワイトのできあがり!
5年待たなくてもいい!

という画期的な発見をしてワクワクしているように見える
恐れてるんじゃなくて
95名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 15:35:09.10 ID:bTzKyJSQ
>>93
免責受けてからはや五年が経過しクレジットカードを作ろうと思っている所なんだけど、免責時から電話番号も変わったし住所も変わった。
運転免許も更新して前住所の記載はもうどこにもない現状。

CICなどの内部情報で現住所と前住所が関連づけられたら嫌だなぁと思ってさ。

私(新住所で申し込み)

クレジット会社(現住所で信用確認)
↓↑
CIC(現住所と前住所での情報提供)

私(クレジット審査落ち)

この流れが怖いんだな…。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 15:38:14.95 ID:bTzKyJSQ
>>94
5年待ったよ。長かった…。待っただけに万全を期して凸りたい!
前住所と現住所とを関連づけられるような自爆行為ならば回避したいのであります!
97名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 16:03:01.03 ID:Gl7ZHlUc
>>95
5年経ったなら情報消えてるから問題ないのでは?

信用情報加盟各社は氏名と生年月日だけで検索できる。
開示の際は他人の情報を提供しないよう住所もチェックしてるだけ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 16:17:11.54 ID:81OlMnRx
>>95
免許証の番号変えたの?
付票で簡単に追っかけられるけど、カード会社じゃそこまではしないか。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 16:40:48.84 ID:HXxiRF8G
>>92
単純に、前住所と契約の住所のデータが一致しないと開示しても表示してくれない、というだけ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 18:18:09.85 ID:cRY80g99
延滞で異動が付いていますが、マジカルは可決しました。
個人借入は返済済みで0ですが、自営のため連帯保証人にはなっています。
ETCと法人カード欲しいのですが、この状態で他に凸するのは無謀でしょうか?
101名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 20:53:29.96 ID:x1kMRabR
いわゆる成約残し?嫌がらせ?の目にあってます。

H19.7、免責にもかかわらずJICC開示したらある業者(流通系クレジットカード会社)だけ

H23に20k払って完済したことになっていて異動もついてない。

H23に返済など記憶にない。というよりも返済するわけない。
このままではH28年まで残ってしまいますよね?
まあ、異動ついてないからホワイト情報扱いなのかなんなのかしらんが、言えば消してもらえますかね?
免責決定書は持っています
102名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 21:07:37.15 ID:GNECHjgA
先週木曜日JICCに開示請求申し込んだら 
本日届いた 仕事早いんだな
103名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 00:11:07.29 ID:JJ4UO3S3
クレカに申し込んで否決されたという記録は
CICなどのデータに書き込まれるものですかね?

自分、無職が長引いて、無職になったというのをクレカ会社に
連絡する時期を失してしまいました。
今のところ、事故を起こしていないので
在職中に作ったクレカは全て問題なく使えていますけど
ドコモの携帯を作るときに、クレカを申し込まないと割引が受けられないんですよね。
で、無職・無収入では、否決されるので、否決されること自体は構わないのですが
否決されたという情報が他社にも共有されてしまうとやばいな、と。
在籍確認されたらアウトですから。

いかがなものでしょう。先達のみなさまのご教示をお待ちしております。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 00:24:44.48 ID:HxoCHOFi
>>103
色々間違ってるぞ?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 01:26:17.86 ID:TMPrgXk/
>>103
CICに否決情報が登録される訳ではない。
申込情報があるのに契約情報が無ければ否決されたと判断される。
既存カードの途上与信でCICは見るが、1つくらいそういうのがあってもまず影響ないと思う。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 02:16:52.00 ID:veiiPwzG
>>103
色々心配しすぎと思うが、ちゃんと支払っていればおkだろう。
ただ、無職でクレカを申し込むのは無謀だろう、本人も自覚してるよね。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 02:19:08.89 ID:JJ4UO3S3
>>105
レスサンクスです。
なるほど、そういうことなんですね。

実は、以前、無職になってしばらくして開示したときに
メインで使っているカード会社が3ヶ月に1回くらい途上与信を
かけていて、CICの担当の人が、
>ちょっと多い。探しているのかな?。
と言ってました。
クレカを申し込む前に、今どうなっているか、再度、開示してみようと思います。
ありがとうございました。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 02:34:43.41 ID:Khfvl3Cl
日曜日の朝一番に3社に郵送しました。
届いたらまた報告します。(全て本人限定郵便で速達は無しという状態)

>>102
日曜日なのに届くのですか。 
簡易書留? 本人限定郵便のどちらでしょうか?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 05:46:56.42 ID:HdcLsv0A
>>101
完済は事実だから訂正できない。
完済した日付を破産免責の日付に訂正させる。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 07:01:06.59 ID:rabR5Ooq
>>89
回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、債権者名簿には、ゆうちょ銀行を記載しましたが、のちのち分かったのが、与信やらカード発行、そして保証債務履行はJCBということのようです。
ただ、ゆうちょのキャッシュカードとしても使えるわけですから、双方でのカードへのデータ書き込みはあったのは当然ですが・・・

支払いが遅れたときは、大阪の「ゆうちょ調査センター」っていうところとやりとりしてましたので、てっきり、そこが債権管理をしていたのかと思いましtが、
書き込み前に、ゆうちょ銀行のホームページで、JP BANKカードJCBの約款を見ると、ちゃんと、JCBの保証約款がありました。

ゆうちょは、ほとんどすべてを、JCBに丸投げしてるってことなんですね。

明日、JCBに連絡して、交渉してみます。ちなみに、終了状況は、「完了」でも「法定免責」でも、免責日から5年で抹消されるまでに、また、抹消以降、何か差が出るってことはないですよね?

ありがとうございました。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 08:03:59.69 ID:dSw1cEL+
>>108
11日発送で日曜日に届きましたよ
申し込む際に本人受け取り限定にしていないので
通常の書留でした
112名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 09:18:23.65 ID:1iu6lIcb
>>110
5年以内にクレジット等の申し込みをすれば信用情報が照会されますから『完了』と『法定免責』では読む側の受けるニュアンスの差は少しはあるでしょう。

5年間服喪するのであれば大した差は無いと思います。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 10:22:42.98 ID:Khfvl3Cl
>>111
休日も書留は配達あるのですね。

ありがとうございます。
わくわくしながら待ちます。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 19:27:10.28 ID:1Aq1rQ7k
>>103
照会記録が出るだけ、短期間に何社も集中
していない限り、まず審査に影響することはない。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 01:43:44.35 ID:bD7woqV1
KSC開示したいけど、郵送のみなら嫁バレするから無理だぁ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 12:07:39.33 ID:/zobadKW
完済から5年は情報が記載されるみたいですが例えば
A社で完済して5年経っても
B社が完済して3年の場合A社は記載されるのでしょうか?
すべての会社完済して5年なのか?
個別で1社ずつ5年経てば記載されなくなるんでしょうか?
117116:2013/01/15(火) 12:10:13.55 ID:/zobadKW
>>116です
何かわかりにくくてすみません
簡単にいいますと
A社は完済から5年経過していますが
B社は完済から3年しか経ってません
この場合いの情報はどうなるのですか
118名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 12:13:03.20 ID:czIq9V06
>>117
載るのはB社だけ
119117:2013/01/15(火) 13:16:34.03 ID:/zobadKW
>>118
ありがとうございました。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 13:49:56.45 ID:4PE0LFVQ
>>115
開示情報の入った封筒は家には届かないですよ。
通知書の封筒は家に届きますけど。
中開けられても開示情報は入ってないのでセーフですよ。

色々聞かれるのが嫌なら諦めるしかないですけど。
KSCは勤務先に送るの無理だったかな。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 23:53:53.01 ID:B+nL6du0
ありがとうございます。諦めた方が良さそうですね。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 20:43:17.84 ID:2t2QJKaf
質問なのですが、先日嫁が信用情報の確認をするためCICに開示に行って来ました。
現在の情報に何ら問題はなかったのですが、旧姓(結婚前の姓で開示は求めていない)で、ソフトバンクモバイルより
契約の内容 個人割賦
契約年月日 平成20年02月23日
商品名 携帯電話 1
(お支払いの情報)
報告日 平成25年1月1日
(割賦販売法の登録内容)
割賦残債額 32千円
年間請求予定額 32千円

それ以外は入金情報、契約の種類、公的資料etc…
全ての欄が空白なのですが、一体何なのでしょうが?
嫁は以前のソフトバンクの割賦も滞りないと言っていますし、現在も結婚してからもソフトバンクで新規で割賦購入しています。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 23:01:29.28 ID:hqGBte0j
関連情報じゃないの。結婚して姓が変われば白になるってのは
女だけを甚だ優遇しちゃうことになるし。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 02:35:37.13 ID:aX1ZCg+Y
てs
125名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 10:36:57.50 ID:ot1iemCt
関連情報って何でしょうか?
本人は覚えがないらしいけどネガティブな情報と捉えた方がいいのですか?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 12:18:38.74 ID:xzC2C92U
>>122
ソレは嫁が嘘をついてる
CICにあるのが証拠だ
納得行かないのなら旧姓で再度開示するべし、更にソフトバンクに洗い出し依頼をするべし
127名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 12:34:54.27 ID:SFMoQGQF
某会社がキャッシングをやめて、残債を別会社に事業譲渡してしまったのですが、
受け継いだ会社はCICに入っていません。
元の会社はショッピングなどのカード事業は継続していますが、譲渡した事業にはもう全く関わっていないようです。

この場合、返済や遅延などの情報は更新されるのでしょうか。
その会社の親会社は加盟しているのですが、親会社のカードをもっているわけですがら、
親会社が更新するのも変ですし。。。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 12:37:29.61 ID:SFMoQGQF
>>127
訂正
>この場合、返済や遅延などの情報は更新されるのでしょうか。
>その会社の親会社は加盟しているのですが、親会社のカードをもっているわけですがら、

この場合、CICで返済や遅延などの情報は更新されるのでしょうか。
その会社の親会社は加盟しているのですが、親会社のカードをもっていないわけですから、
129名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 13:56:28.24 ID:E7y9gLsL
全銀早いですね。
日曜日の早朝(朝の一番早い10時の集配間に合うように)に
普通の郵便ポストから出したのに、木曜日の午前中に
速達扱いで到達通知書家に届きました。
(速達分の切手とか入れなくても到達通知書は速達で来るのですね)

(月曜日は祝日なので火曜日に向こうに着いたはずなので)
月曜日に出して木曜日に届くのなら、中二日ですね。
(当方は中国地方在住)

集配郵便局に夜に取りに行きます。
同時期に出した、CICとJICCはまだ届いてません。

届いた封筒は郵便局が使ってる通信事務郵便の事務的なのでした。
表にもどこから届いたか書いてませんでした。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 01:00:24.05 ID:Daus80H8
お尋ねします。

試しにモビット、アコム、プロミス、アイフル、1〜10秒審査してみました。
これって申込みブラックになるんですか?
131129:2013/01/18(金) 02:22:42.22 ID:t17cSdTE
集配局に全銀協を取りに到達通知書を持って深夜に行きました。
保険証を見せて、出てきたのは、JICCの封筒でした。
もしかしたらCICのも届いてるかと思い聞いてみたらCICのも届いてました。
(JICCとCICが今日の18-24の消印でKSCが今日の0-8の消印でした。)
3社全て一度に受け取れて幸運でした。 
(帰宅してもCICとJICCの通知はまだ届いてませんでした)
日曜日に出して月曜祝日なのに木曜に3社とも集配局には届いてました。
132129:2013/01/18(金) 02:38:37.36 ID:t17cSdTE
属性 借入額5件 270(残債45) 年齢 30代後半 年収 260万円
勤続年数 4年 中小企業 正社員

H21.9に任意整理開始→H25夏に4社完済予定 H26,1にニコス完済予定

プロミス 50/アットローン 50/SBIイコールクレジット 30
ニコス40 /出光クレジット 100

JICC…アットローンが任意整理→保障履行 保証契約弁済
出光クレジットは記録ありますが、異動は書かれてありませんでした。
CIC…異動がついてるのはアットローンだけでした。
異動がついてるアットローンも含めて4社全て$マークばかりでした。
ウィルコム携帯の分割が4件載ってました。$と-と空白。
KSC…真っ白でした。参考情報としてCIC/JICCのプロミスの異動が載ってるだけ。

SBIイコールクレジットは記載ゼロでした。
133129:2013/01/18(金) 02:45:06.15 ID:t17cSdTE
クレジットカード申し込み歴

2011年春にファミマTカード 否決
2012年9月に楽天申し込み 否決
2012年10月に地銀提携JCB申し込み 否決

現在2012年12月より毎月マジカルニッセンで修行中。

2013年夏にマジカルやアコマスに申し込んで通る可能性は
どれくらいでしょうか?

5社完済する2014年1月まで待つべきでしょうか。
クレカなら(ハウスでも)何でもいいので他に通りやすいのあれば教えて下さい。
VISAデビは持っていますが、月額料金払えるカードが欲しいのです。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 03:47:56.99 ID:MbAwCEpf
>>133
んん?マジカルはJCB無しのハウスカードのほう?
JCB付きへの移行で少しでも可能性を高くしたいのなら、3ヶ月後の途上与信が行われた後のほうがいい

それ以外のクレカは2年後な
まぁ異動が1つでもあると最底辺ナンバー2の楽天ですら通らない可能性が大だが、
楽天を含めて試す価値だけなら有るだろう
135名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 03:49:49.79 ID:MbAwCEpf
ちなみに情報は完済後5年間は残る、つまり今からだと6年間はブラック人として扱われてしまう
136129:2013/01/18(金) 12:07:33.88 ID:t17cSdTE
>>134 ありがとうございます。
はい、まずはマジカルハウスでクレヒスを作りたいです。
ハウスなら3ヶ月後の途上与信以降なら可能性あるのですね。

異動が消えるのは6年後ですか長い…。
137129:2013/01/18(金) 13:13:30.52 ID:t17cSdTE
昨日既に集配局でCICとJICCのは受け取りましたが、
今日のお昼に速達でその2社の到達通知書が届いてました。
受け取り澄ませても来るのですね。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 18:55:42.43 ID:ZKo//+UD
俺もcicきた 中1日できた
139名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 23:12:25.58 ID:ZKo//+UD
ちょっと聞きたいんだが、以前サラ金6社に過払い請求して
そろそろほとぼりの冷める頃だろうと思い、カーローンくみたくcicに開示請求した
1件だけ債務整理した奴に”移管終了”と記載されているんだけど
これって駄目なの?
保有期限が今年の3月までだけど、終わってから申し込んだ方がいいかな?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 14:13:49.06 ID:7v4wwWQS
>>139
移管終了は貸し倒れの記号。つまりブラック。
過払い金が返ってきてその記載は違反だから抹消を要求。
過払い金なしだと、その記載で正しい場合もある。

保有期限があと2ヶ月なら、消えるのを待つのがいいと思う。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 14:27:21.07 ID:900VAGWZ
>>140
その1社は弁護士に騙されて債務整理してしまったんです
アットローンで金利も問題なく、過払いがないにも関わらず
他の消費者金融と一緒に手続きされてしまったため
この様な結果になりました

抹消されてから申し込んでみます
142名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 14:58:49.60 ID:900VAGWZ
すみません もう一つ質問があります
cicにはアットローン1件のみ移管終了記載があり
jiccのDファイルにアットローンとDICの債務整理情報が載ってました
ここ場合cicのみ見ているローン会社には関係が無いのでしょうか?
トヨタファイナンスを利用したいので お願いします
143名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 15:06:22.53 ID:hekWGxia
144名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 16:27:04.78 ID:900VAGWZ
>>143
ども
145名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 18:36:13.60 ID:sSGRZHXN
>>133
異動が消えないと、どこも通りません
146129:2013/01/19(土) 21:01:31.48 ID:pmo4ad+2
>>145
1社だけで全てに$マーク付いてても厳しいですか。
半年後にアコマスやマジカルでも難しいですかね。
それだと完済後5年だと5年半後コース…。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 21:19:48.59 ID:2X+ZA1f7
請求された額を約定日に耳を揃えて支払うのは当たり前のことだから$, 空欄, -はプラマイ0でしょ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 21:56:18.86 ID:Jp4CvjLL
>>146
ぐだぐだ言ってねぇでさっさと20社なり30社なり申し込め
普通なら1つも受からないけど、もしかしたらS1C0でもつけてくれるクレカ会社はあるかもしれんぞ
それがクレジットカードというものだ
解ったらもう二度と出てくるな
149名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 22:09:18.93 ID:pyyFWf3L
>>146
喪明け前どころか完済さえしていないのにクレカに申し込みするのは狂気の沙汰としか思えん
150名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 22:42:00.58 ID:1u6cop+E
>>141
>その1社は弁護士に騙されて債務整理してしまったんです

6社全体トータルで過払いにならなければ弁護士の方が正しい
1社だけを外した場合、残債を按分で弁済できない可能性ありと判断したんだろう
151名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:17:23.01 ID:900VAGWZ
>>150
なるほど そういう考えもあるのですね
どっちにせよこの5年間は長かった 
152名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:28:08.15 ID:jNksmOfU
2006年11月に破産手続き開始、2007年3月に免責で昨年2012年3月にJNB VISA合格済です。本日、CICのネット開示で携帯割賦のみ記載で完了、全て$ですが、この場合JICCは事前開示無しでもディーラー系のカーローンは合格出来ますか?
CICが綺麗ならJICCも大丈夫でしょうか?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:32:50.60 ID:Jp4CvjLL
>>152
CICの場合、連動してる部分は本人には判らない(以前は出してたけど今は出さなくなった)という欠点がある
よってJICC開示もKSC開示も必須
154名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:50:28.47 ID:jNksmOfU
>>153
三楠です。
郵送開示が面倒なので開示が必要無ければ
楽だなぁと思ったんですが。
3社共ネット開示出来れば良いのになぁ
今時スマホ非対応とか... Orz
155名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 02:59:21.14 ID:4h6puqvo
お前はパソコンすらもない貧乏人か
今から何もかも新しくそろえたとしても、3万もあれば一式揃うぞ
もちろんそれなりの知識を要するが、知識すら無いのなら3倍の値段だな
156名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 09:18:09.61 ID:aIsklOsZ
>>155
>>152を嫁
既にCICはネット開示済み
3社共にスマホは非対応だろカスが!
1億年ロムってろ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 11:50:53.81 ID:Zxr0qH6z
借りたものを返さない奴が何を偉そうに
158名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 12:19:47.60 ID:aIsklOsZ
>>157
借りた金を返さない奴を信用した
俺が悪いが、俺は人から借金などした事が
無い。
カーローンも借金と言えなくはないがね。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 12:22:10.89 ID:l0/JF9EE
ローンというものは全て立派な借金だろがw
160名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 12:31:25.06 ID:unBtKlSd
>>借りた金を返さない奴を信用した俺が悪いが

当たり前だ
何もかもがお前が悪い
もう一度言うぞ、お前が悪い、極めつけにお前が悪い
しつこいかもしれんが、やはりお前が悪い、何を言ってもお前が悪い
お前が悪いんだからいい加減に反省してさっさと消えろ
161名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 13:14:55.79 ID:LdMm6tsR
ID:aIsklOsZ = クズ人間の鑑
162名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 15:22:41.94 ID:CKloT3E4
>>146
任意整理中で延滞してるブラックだが
S20C30でマジカル発行されたよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 17:26:05.37 ID:sFLqqo6M
肝心要の信用開示を「面倒」とか言ってる時点で懲りてない奴ばっか
ネット開示に対応してないから面倒とか、もうねと思う
そういう信用やお金にルーズだからローン組めても平気で延滞するわけよ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:55:53.04 ID:kAj1vq6a
>>163
あのね…普通の人はCICだのJICCとか…
開示しないと思うけ…ウンウン何でもない
165名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 19:58:33.20 ID:afQEd2OF
<<164
死ね
166名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 20:10:47.29 ID:RHC53G/F
まぁ、確かにクレ板みたいなオタ臭い板に一般人は近寄らない罠。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 21:37:52.68 ID:SWTdfCMY
平成18年に信販系延滞して行方不明になりました。
平成21年にサラ金系延滞して行方不明になりました。
どっちもまだ事故情報残ってますか?
CICとJICCに開示請求すればいいのですか?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 21:42:41.28 ID:AqyRFSUm
>>167
釣りとはおもうが援用しなければ一生傷物
169名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 21:55:09.18 ID:+JTuFyIe
>>167
自己破産してれば良かったのに
170名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 22:01:15.48 ID:SWTdfCMY
>>168
延滞でも記録は消えると聞いたのですが
171名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 22:19:43.46 ID:BCWcJa37
おめでたいですね
172名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 23:23:19.52 ID:ztWoOmJS
判決取られて援用もできないだろうね
173名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 00:48:46.09 ID:/KB3o1Hv
おぉ、真の永久ブラックか!
滅多にお目にかかれないだけに、メシウマゴハンガススム
174名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 01:47:27.28 ID:eMYLwgP9
支払いブッチしても7年くらいでデータ抹消されるぞ。
破産したり任意整理した奴らが嫉妬して、一生消えないとホラ吹いてるだけだから安心しなさい。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 01:59:40.24 ID:VySmOo0Q
>>174
消滅時効の援用しなくても記録消えるものなの?
まぁぶっちしたとこからは社内ブラックで借りられないのはわかるけど
176名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 02:22:07.52 ID:/KB3o1Hv
そしてソレが正しかったかどうかは7年後に・・・・プギャーwww
177名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 02:40:07.87 ID:eMYLwgP9
>>175
CICもJICCも金融会社から最終更新されてから7年くらいを目処にデータは抹消される。
そうでないと破産免責しても一生データが残ることになるでしょ?
金融会社の社内データでは破産されても元金はそのまま残ったデータになるからCICもJICCも元金のデータがそのまま残ってしまうことになる。
それはありえないことだからブッチしたデータもしっかり7年くらいで抹消される。
消えないとか騒いでるアホは金融会社の奴が行方不明者を捕まえられずに悔しくて破産や任意整理させるように印象操作してる。
若しくは破産したか任意整理した債務者が嫉妬してるだけ。
金融会社勤務の俺が言ってるんだから間違いないからな。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 06:34:27.29 ID:YTmYXsjU
7年後ではなくて5年後だけどな。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 07:55:53.28 ID:zPiDZpmo
cicやjiccのデータが5年で消えようと、昔のサラ金はどこも銀行に吸収されている
よって、大手銀行系グループ傘下のローン会社利用も困難とみた
自社情報は消えないよ
180名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 10:28:25.25 ID:qIACX/Kp
>>177は、ウミガメに乗って帰って来たん?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 11:19:42.66 ID:igTRs7XK
jiccの破産情報は確かに5年切りだが、官報のネット検索は昭和22年のから見られるし。
jiccに出てないからって、破産が知られてないというのは大間違いだよ。
経過年数と関連情報で、審査側にスコアリングされてることは知っておいた方がいいよ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 12:14:24.39 ID:wfzbhq7g
すぱっと破産情報が20年の間に2回と、破産が全く官報にのっていないが、延滞20年払ったり払わなかったり、評価されるのはどっち?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 17:50:16.59 ID:TWoPdOMP
>>181
サラ金ならともかく、クレジットカード会社だと過去の官報の記録なんか見ないところがほとんどという事は知っておいた方がいいよ。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 22:34:22.87 ID:ugyhMyuE
銀行系、信販系、サラ系に迷惑かけ、H19 10月民事再生受理、
H22 2月債務完済で 先週信販系ゴールドカードをダメもとで
申し込んだところ、何と発行OKの通知受領。債務完済後5年経過が
必要と思っていたんだが。長かったがとにかく嬉しい。今後は過ちは
繰り返さないと決心。属性は、年収1,200万円、上場企業、賃貸。
情報開示はしていない。

皆さんの参考になればと思います。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 23:15:40.99 ID:+Dipgy7L
>>184
何の参考にもなってないが、年収1,200万円でどうすりゃ民事再生しなきゃいけなかったのか教えてくれ。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 23:19:50.31 ID:VySmOo0Q
>>185
金融商品でやらかして億単位の借金とかじゃね?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 04:41:45.27 ID:3lcEH0Rq
>>182
どっちも評価しない、ゴミ・クズ・カスでしかない

会社としてどっちか一方を選択しなければならないとしたら、会社を解散させたほうがマシ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 19:24:48.26 ID:RTSrCZSs
パソコンがない場合、CICの開示するにはどうしたらいいんでしょうか?ファックスでの用紙出力はもう終わっているので出来ないですよね
コンビニでプリントも考えているんですが、注意書きに用紙をプリントするのではなく画面に入力してからと書いてあるので困ってます。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 19:31:18.90 ID:FYFu9wNS
>>188
素直に問い合わせTELするが吉
190名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 20:38:14.87 ID:3X/tpo4Y
なんて馬鹿なんだろう
191名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 21:53:50.73 ID:hYKAcJ+Y
前スレで開示のアドバイスを頂き、以前からどうしても欲しかった専門店会系のカードが今日発行されました。
一度債務整理をした身分で信じられませんけど計画的に大切に使わせていただきます。
尚、申し込み時にお願いしてキャッシング枠は0にしてもらいました。

>>188
全て郵送で開示をお願いしました。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 04:19:57.42 ID:hUCUmEMc
>>183
クレジット会社のローンの審査部門で働いてますが割と官報の取得はしてますよ。
検索して結果出るまですぐですし、判断材料が少なかった場合は一応取得しとくかーって感じです。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 09:27:55.59 ID:gXolhfMn
>>189 電話してみます
>>191 すべて郵送とは、どういう意味ですか?CICから用紙を送ってもらえたということですか?
194名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 09:36:07.12 ID:DgV0KHJM
>>193
CICに電話してガイダンス通りに一人言言えば桶
あと返事もちゃんと機械さんに言うんだよいいね
195名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 09:40:34.93 ID:gXolhfMn
>>194 かけたんですが、本日の受付は終了しましたってガイダンスになってしまいました
196名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 10:03:48.57 ID:xxiF1J8j
>>183
知ったか乙。
審査する側にとって一番やばい人物って知らないだろ。それは破産情報が出ていても、
免責許可が出ていない人。免責不許可事由というのがあって、つまり免責できないほど
素行の悪い人。これは超ブラックだから、そういう人を通さないためにもネット官報はよく
使うんだよ。あとは複数回破産な人も警戒するね。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 12:23:41.34 ID:nk2Ypyxd
>>195
な、なにをー!よっしゃオジサンが一丁一肌脱いだる
君も一緒に さあ!
198名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 13:39:07.76 ID:H/Diqgn6
10年前に任意整理。約250万。
楽天とみずほ銀行がOKだった!
とくにみずほは絶対ダメだと思ったんだけどな。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 13:46:57.90 ID:XdIA8a5+
>>196
しったか乙
破産免責の後で5年目以降にクレカを取得したスレがある。
よく参考にして勉強を小学生からやり直すんだなw
200名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 13:54:33.02 ID:yd7AiV3G
>>196
ネット官報てkscに照会することじゃないよね?
ksc会員じゃない企業が、自社情報以外にどうやって官報情報を見れるんだろう。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 14:16:50.32 ID:HX0Wq+WC
喧嘩はヤメテ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 14:26:34.41 ID:fMYhqHHs
203名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 16:02:43.68 ID:KjPYD7Ff
CIC久しぶりに行ったら手書きじゃなくて機械入力になってるのな。
手続き後の処理は速いしむこうもラクなんだろうがUIは少し分かりづらい感じ。
年配者は分からんのではないか?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 16:13:39.93 ID:PNXW4xl6
三井住友カードがちゃんと入金、残高や返済額を更新してるw
205名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 17:50:26.86 ID:pcunIyVW
>>204
リボったり分割したりしてもないのに?
締日前の利用なのに請求遅れた利用分があったとか?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 23:14:15.24 ID:/VALB78U
>>205
この前、分割にしたんだw
でも、会費割引で全部リボルビング払いで一括返済を選択してる。
99万って打てばいいのか、、、
207名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 03:20:41.78 ID:PJqmHQnj
183
>>192
>>196
>>199
>>200
官報情報を見るのかどうかって話、興味があるのでもっと続けてほしい。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 04:59:45.69 ID:bJpnxiX7
金払えばだれでも見れるものを続けるって何が言いたいんだ?
209名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 11:05:35.64 ID:Qckq7joz
>>207
192です。
例えばどんな感じですかね?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 12:23:34.08 ID:IZIztvGO
>>206
マイぺ登録してるなら全額払っていても毎月更新されるよ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 12:45:03.93 ID:56j81Qx+
カードのカスサポに昔居て、その頃は審査点数も見れたんだが(今は不可)、
官報を見るか見ないかでいえば、見るとしか。
画面に項目あったし。他の情報が良ければ、改めて見ることはしない様子。
破産は合否線上の、最後のダメ押しになるらしい。
破産免責という制度は、債務者の再出発制度でもあるので、破産免責経験が
あるからといってそれだけでアウトにするのは、監督官庁の手前もあって
できないことになっているらしい。その当時の話しだけどね。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 14:36:24.35 ID:bdHSqalV
>>210
そうなんだ!
( v^-゜)Thanks♪
213名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 16:48:54.56 ID:B9TivknQ
>>211
>画面に項目あったし。
それが、どこから出て見ているかが問題なわけなんだが。
CICやJICCから出てきた破産は、5年で消えている。
KSCから出てきた破産は10年。
官報から取り込んだ破産は、無期限。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 17:02:51.05 ID:b1QnN/KL
>>213
詳しく書くとやばいからぼかしてるわけで。
ネット官報見ているという趣旨で書いてるんだから、そこは察して欲しかった。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 17:16:18.22 ID:/v/nWAbB
なんだか官報の恐ろしさを知らない人が多いのが驚きを通り越して呆れ返ったわな
216名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 18:03:04.04 ID:BytUzG+r
そもそも破産から10年経たずに
住宅ローンの審査は、ぼんぼん通っているぐらいだから
10年以上前の官報情報で落選にするなんて、
非常に稀なケースだろうね。
銀行は、KSCが白なら、あとは属性・保証人次第だろ。
ただでさえ、ローン組むやつが少ないというのに
そんな顧客まで弾いていたら、銀行も経営が成り立たない。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 05:40:11.70 ID:HfI1AIIl
>>215
官報は単なる犯罪歴の保存場所みたいなもんだから
銀行なんて犯罪者ですら普通に扱うカネに汚いただの民間企業に過ぎないんだから大した効果はない
お前の言う恐ろしさってのは別なところで現れるのさ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 10:41:00.94 ID:rMAq5gVk
破産法では、免責受けてから7年間は再免責を受けられない。
つまり7年間は「ヤバイ人」。旧破産法では10年だった。
どこの審査でも、この7年が基準になっているはず。慎重な
ところだといまだ10年かも。
官報検索する意味は、JICC/KSCが5年で表示が切れるので、
7年から5年を引いた、2年を調べる。そのなかで2年以前の
ものがあったら、一応スコアリングする。というより官報検索
したらデフォルトで出てきてしまうし。

複数回破産の人、破産はできても免責できない人、これは真っ
黒なので、7年10年に限らず調べる。もっといえば、普通の
免責でも、免責決定の日付と免責確定の日付が異常に離れてい
る場合、そこにはもめ事があったんだろうと想定して、要注意
スコアとするところがあるようだ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 10:46:07.54 ID:VV2CEI0h
>>218
なるほど、やはり銀行も7年が基準だったのか
220名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 11:19:14.39 ID:8uWb0xZu
>>218
なるほどね〜勉強になる。ありがとう。
よく分からないけど、その二年分を保管してる業者でもいるってことなのかな。
すると免責4〜5年で通る人は、免責情報見られてはいるけど、免責自体では一発アウトにならず、総合的なスコアが基準を上回ったということなの?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 11:53:32.78 ID:UIOp8/St
原付のローンが落ちた。
20万ぐらいだし、原付本体があるし、軽いネガティブ情報ぐらいだと大丈夫って、ふんでたんだけどな…
買えないのも、そうだけど、めっちゃ恥ず。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 12:00:31.83 ID:dMja8Lrm
>>220
KSCは10年残るから、7年経っていることは銀行なら分かるだろ。
KSC見ないクレサラでは、破産OKのところもあるぐらいだから
そもそもJICC、CIC以外の信用情報は基本不問。
つまり指定信用情報機関以外は、基本審査の対象になることはまず殆どない。
>>218に書いてるような特異な例のみ官報が利用されることはあるとは思うが。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 15:10:27.47 ID:afc3S7bs
>>221
おじいさんも何故かオリコとJACCSのバイクローン(HONDAのエイプ30マン)蹴られたぉ…
仕方ないからアコムの80マン枠使って現金で先日購入 で明日納車ですぉ
224名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 15:18:08.37 ID:/Skl0hwl
>>223
アコムのキャッシング枠がもしかすると影響してるような‥
自動二輪ジャックスで契約申し込みしたけど、30分しないうちに審査通った
225名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 16:06:46.91 ID:M8CTvGLu
JACCSは車系は手馴れてるし。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 17:28:29.47 ID:soUwW/Ic
>>220
過去の官報の記録は無期限で保管している会社はある。
ただし昭和の60年代までは官報の電子データが提供されなかったので、
紙に印字された官報を見て手で入力したデータなので信頼性が低い。

5年より前の官報を見るまともなクレジットカード会社は無い。
見ているのは悪名高い所だけ。
サラ金だと見ているところは多いようだけどw
銀行も保証会社の付いているカードローンだと官報なんか見ない。
そもそもKSCで10年前まで破産は分かっているし。
住宅ローンなんかだと、20年くらい前までの官報は見るようだけどな。
現在地の居住暦が短いと前の住所の住民登録まで調べるとか。
まぁ、一千万以上も融資するのならそのくらいは当然かも。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 18:50:47.18 ID:M7odYknv
↑悪名高いカード会社ってどこ?
228名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 19:10:55.55 ID:M8CTvGLu
クレジットで悪名高いってオリックスとかか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 19:42:15.87 ID:XJ9mivPE
>>221
アプラスは異動がついていても ローン組めるって本当か?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 20:11:10.67 ID:jOriPndo
免責から5年でカード作れる人と作れない人がいるのは何故ですか?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 20:53:07.46 ID:b2X2wIZ/
>>224
おじいさんじゃなくまだおじさんだった(笑)
カードって丸井カードとライフしか持ってなく
ローンも組んでないんですよ皿金さんは5社で幾らも引き出してないけど
枠は沢山頂いちゃってるのねあなたが言う通りそれがダメなのかね?
困りもんなんだね色々と…
232名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 21:42:32.98 ID:rMAq5gVk
>>230
破産免責の悪スコアに勝る良スコアがほかにあるか、ないか。

>>226
おお、うちの勤務先は悪名高いのか。当て推量でいい加減なこと言うなやわれ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 22:27:57.78 ID:jOriPndo
>>232良スコアというのは俗に言われているお布施の有無だったりするんでしょうか?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 00:24:09.94 ID:iATsgma8
>>231
総量規制対象外のカードローンでも、枠がいっぱいあれば過剰与信になるだろうから…
不要な皿は解約した方がいい。他のカード作るときにも影響する。
カードローン系のカードを持ってから審査が通りにくくなったとかは結構ざらにあるって聞いたことある
235名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 03:25:22.80 ID:JE1F5Wc4
>>233
いわゆる 属性 ってやつが大きいと思うよ。どんな会社に勤めてるとか。

私は破産免責経験していますが、免責の翌年に会社の福利厚生組合の会員証を兼ねた銀行系のクレジットカード(ゴールド)を持てました。

今は5年以上経っていますし、クレヒスも育ってますから他のクレジットカードも普通に通ります。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 10:05:39.73 ID:bpim6Jul
>>235
まさかS1とかS5じゃないよね?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 10:15:46.49 ID:JE1F5Wc4
>>235
最初はS50C30でした。今はS100C60です。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 13:16:40.18 ID:PoRk/Ih3
質問です

JICCで開示しましたが、次の情報がありました

【ファイル】             D
【登録会社名】          アコム
【同意区分】            取得済
【法令金額区分】         設定なし
【取引携帯】            保障契約
【包括個別】            包括契約
【貸付日・契約日】         (空白)
【貸付/利用金額 保障額】   1465000
【出金日・利用日】          (空白)
【出金額・利用額】         0円
【入金日】              (空白)
【残高】                (空白)
【入金予定日・残高確定日】   (空白)
【完済日・譲渡日】         H.20/05/21
【配偶者引受有無】        配偶者引受無
【調査中注記】           (空白)
【異参サ内容・異参サ発生日】 (空白)

上記の情報は、ネガティブ情報 となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
239238:2013/01/26(土) 13:19:59.93 ID:PoRk/Ih3
質問です ※情報が一部記載されていなかった為、再掲します

JICCで開示しましたが、次の情報がありました

【情報区分】            完済債権
【ファイル】             D
【登録会社名】          アコム
【同意区分】            取得済
【法令金額区分】         設定なし
【取引携帯】            保障契約
【包括個別】            包括契約
【貸付日・契約日】         (空白)
【貸付/利用金額 保障額】   1465000
【出金日・利用日】          (空白)
【出金額・利用額】         0円
【入金日】              (空白)
【残高】                (空白)
【入金予定日・残高確定日】   (空白)
【完済日・譲渡日】         H.20/05/21
【配偶者引受有無】        配偶者引受無
【調査中注記】           (空白)
【異参サ内容・異参サ発生日】 (空白)

上記の情報は、ネガティブ情報 となるのでしょうか?
よろしくお願いします。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 13:35:04.43 ID:lMFDlJBg
>>238
ブラックではないが、ホワイトだと見てくれるかは微妙、という程度。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 13:40:35.93 ID:cZtfOC2p
>>239
気にしなくても良いんじゃない
どっちにせよ今年の5月21日までの我慢でしょ
242名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 16:52:25.58 ID:zGuvKluz
かなり昔にイオンクレジットを踏み倒してしまい、エーシーエス債権管理回収株式会社からに債権移管されたものを、昨年に一括で返済いたしました。

CICから信用情報を取り寄せてみたのですが、イオクレは完了ではなく貸倒のままで記載されていました。これは登録情報を変更してもらうことは可能なのでしょうか?

【登録元会社】
イオンクレジットサービス

【お支払いの状況】
返済状況 異動
異動発生日 平成18年3月20日
金額 62000円
終了状況 貸倒

【貸金業法の登録内容】
確定日 平成23年2月18日
終了状況 移管終了
243名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 17:11:55.68 ID:r2Ve9exi
>>242
債権譲渡されたから無理
イオン的には譲渡後に返済しても貸倒に変わりないから
244名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 18:22:24.96 ID:LZ2CzkH0
質問です。
債権移管と債権譲渡は同じ意味になるんですか?

例え話しとして。
アコムの100万の借金を放置して3年後に連絡して一括返済したいと言ったら
債権回収業者に払って下さいと言われた場合も
債権移管=債権譲渡って事?
この場合、信用情報が白になるのは債権回収業者に完済してから5年って事ですよね?
245名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 20:26:38.47 ID:wtT2xKAE
質問です。
KSC開示書類に官報公告区分が破産手続開始 官報掲載日が2007-01-18になってますが、免責の情報は記載されないんでしょうか?同年4月に免責おりてるんですが。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:16:36.80 ID:77xqijFw
イオクレに続いて、もう一つ質問させてください。
アイフルから借りたお金を踏み倒していたのですが、
昨年消滅時効の援用を行いました。金額は少額で10万円以下です。

CICを見てみたら、当然のように異動情報が掲載されていました。
そこで、消滅時効の援用で債権は消滅しているが、
全額一括で返済するので異動情報を消してくれ、
とかって相談には乗ってもらえたりするのでしょうか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:20:49.86 ID:94oNaDY2
>>246
無理
248名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:24:32.07 ID:aGNHCTrz
>>246
都合良過ぎだろ
249名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:29:27.75 ID:teJOFm1Z
どうしても払えなくて破産したとかなら分かるけど、踏み倒したんだろw
世の中そんなに甘くないぞ
250名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:31:09.12 ID:94oNaDY2
>>249
破産も踏み倒しも同一だ
一億の踏み倒しも一円の踏み倒しも同一だ
251名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:47:29.94 ID:Gn3uh5WD
>>250
信用情報的には、天と地ほど違うぞ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 22:25:50.27 ID:cZtfOC2p
>>251
人間的にはクズで一緒
253名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 22:28:56.07 ID:teJOFm1Z
>>250
踏み倒しなら1億も1円も同じだけど、破産と踏み倒しは違う。
破産は一応責任を取る、踏み倒しは何もせず逃げる。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 23:21:59.01 ID:/Yof48/Q
亀レスすまそ。

>>65
> いくら家族でも本人以外が開封したら犯罪だぞ。
親告罪だけどなw

> つうか開示書類って親書じゃないの?
「親書」じゃなくて「親展」って言いたいんだよなw
信書開封罪は親展かどうかは無関係な。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 02:08:57.56 ID:6P/6QwsX
踏み倒し?最高!金貸して儲けてる野郎から
騙して借りパクなーにが悪い?w
踏み倒し気持ちィィイイイイイイイイイ!!!!!!!!
256名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 08:08:52.66 ID:QRLlwWft
>>253
人間的にはクズで一緒
257名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 00:01:57.06 ID:s9pEgk8q
質問させてください
2社に対し平成20年11月から延滞開始→平成23年1月に完済しました
この場合延滞情報が消えるのは平成28年になるのですか?
CICに開示してみたところ、2.保有期限のところがそれぞれ平成25年10月と12月になっていました
これは25年に情報が抹消されるということなのでしょうか…
258名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 16:35:04.79 ID:8upg/y9I
5年前に個人再生結審されて、最近 セゾンアメックスゴールド申し込んだら
カード発行されました。 アメックスなので、VISAカードも追加で別の
カード会社に申し込もうと思うんですが、この状況なら通りますかね?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 16:57:01.30 ID:9OegXff3
>>258
半年ほどクレヒス積んでからの方が良いのでは
260名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 16:58:29.34 ID:GXOMYB+w
それはアメックスで、かつゴールドだから通ったんじゃないのか?
261258:2013/01/28(月) 17:03:18.20 ID:8upg/y9I
>>260
セゾンもアメックスも以前迷惑かけていなかったからですかね?
でもKSC,CIC,JICC全てここはチェックしたハズだと思うので、迷惑かけてない
クレジット会社のVISAを申し込めば、同様に発行されると判断しても
いいのですかね?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 17:10:30.48 ID:JQscDtzQ
会費もったいない・・・
平民が持っても会費の無駄だろ、雨金は
263名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 17:15:24.33 ID:FsnhpPg2
セゾンアメックスの審査はセゾン。
つまりなんちゃってアメックス。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 18:31:00.84 ID:JGv5wZFX
AMEXってカード発行されたら、どのくらいで成約情報登録されるか誰か知ってる??
即時じゃないのかな?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 18:52:53.80 ID:idjlDgiN
質問です。
CICの$マーク等で、毎月請求・支払があったかどうか、わかると思うんだけど
いくら使ったかっていうのも、わかっちゃうの?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 19:06:30.79 ID:ML3go50x
JICCで開示をしたんですが、添付されてた紙を見ても見方が分かりません

情報が消えているかどうかはどこで見ればいいんでしょうか?

ファイルM、Dあわせて三社記載があるんですが、これが成約残しというものなのでしょうか?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 19:24:31.35 ID:ML3go50x
度々すみません、破産申し立ての翌年の日付で、延滞後貸倒の記載があったんですが、これはJICCから調査を依頼しても破産申し立て日に変更されることはないですよね?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 21:23:48.39 ID:K8aaLwd8
>>257
これ分かる方いらっしゃいませんか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 23:27:35.47 ID:efWCNXjW
>>268
>>239>>242をテンプレにして記載内容を細かく出してみな。レスがつくと思うよ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 01:03:15.47 ID:TG9wZ5cH
>>268
終了状況、どう書かれてるの?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 07:00:20.74 ID:gC8asZvH
KSCって携帯用のHP無いの?
見ずらい。
272257:2013/01/29(火) 07:31:26.10 ID:aXVJqrXn
失礼致しました

【登録元会社】
潟Iリエントコーポレーション

【お支払いの状況】
22.報告日 平成22年12月10日
26.返済状況 異動
  異動発生日 平成21年1月27日
23.請求額 29千円 
24.入金額 29千円
31.終了状況 完了

【貸金業法の登録内容】
35.確定日 平成23年5月18日
43.最新支払日 平成22年12月1日
終了状況 完了

これで2.保有期限が平成25年12月となっています
もう1社も同じ様な感じです
これは2.保有期限を過ぎたら情報を破棄されるのか、それとも43.最新支払日の5年後に破棄されるのかを知りたいのです
273名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 09:32:17.08 ID:b3At8fAb
基本保有期限日で消えるはずなんだけど・・・
上記の場合、保有期限起算日がいつでこうなったのかわからん
274名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 11:01:49.68 ID:UT9U8vME
借金返し終えたから直ぐに情報消してくれって言ったら消してくれますかね?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 11:15:19.32 ID:jNtD3YWY
>>274
無理
喪に服しとけ
276名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 11:23:32.18 ID:Lee0ORrQ
>>275
「無理」じゃなくて「不可能」、なんだけどね
277名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 12:35:48.37 ID:ZnEADf0b
>>272
日付の記載が、>>257の事情と異なってバラバラになってるのが気になるけど、
完了していて、保有期限がそうなら、その日に消えるんじゃないのかな。
消えなかったら、少なくとも文句は言える。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 16:53:08.20 ID:BhumIddC
平成19年10月に債務整理開始
平成20年2〜4月あたりに計8社の順次、和解成立
以後各社返済
平成23年12月に最後の1社であるプ○ミスを完済

本日CICにて開示しました
そこには、まずプ○ミスの情報があり異動の記載はなく、延滞マークも付いておらず終了状況完了になっていました。
また、平成21年に完済した業者の情報もあり、そちらも同じく異動の記載がなく、
延滞マークも付いておらず、終了状況完了になっていました。

この場合は喪明けしたと思って良いのでしょうか?
引越しで家賃の支払いに、アプラスのカードが必須と言われ申し込みを迷っています。
瞬殺でしょうか?少しでも可能性あるなら申し込もうと思ってます。

勤務年数2年6ヶ月(会社の設立が2年6ヶ月前で法人立ち上げ時のスタッフ)
税込年収400万
オリコにて60,000のショッピングローン1件(先週、可決されたもの)
セディナにて毎月ETC+携帯費用13,000〜20,000(1度も延滞なし)

長文乱文で申し訳ないですがお願いします。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 16:55:16.17 ID:NP4E38Rr
19年に破産免責しました。

JICCに開示を求めたらファイルDに見覚えのない記載が。

H19年に破産免責してるにもかかわらず、 入金日H23/03/○○日 完済日 H23/03/○○

異参サ欄 空白


よーく思い出してみました。

20年以上前にガゾリンのカードを作って破産免責していなかったことを。
つまり、免責忘れです。

この情報自体はブラック扱いになるんでしょうか?
ほっとけばH28/03に消えるんでしょうか?
また弁護士に相談したほうがいいんでしょうか?

お願いいたします
280名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 16:58:36.57 ID:0MHnNc4B
>>279
免責取ってないんだからそのままにしてたら消えないかもね
281279:2013/01/29(火) 17:07:13.45 ID:NP4E38Rr
【情報区分】            完済債権
【ファイル】             D
【登録会社名】          セ○ィナ
【同意区分】            取得済
【法令金額区分】         出金額
【取引携帯】            クレジットカード(キャッシング)
【包括個別】            包括契約
【貸付日・契約日】         H11.12.○○
【貸付/利用金額 保障額】     73、○○○円
【出金日・利用日】         H18/05/○○
【出金額・利用額】         20、000円
【入金日】             H23/03/○○
【残高】                (空白)
【入金予定日・残高確定日】   (空白)
【完済日・譲渡日】         H23/03/○○ 入金日と同じ
【配偶者引受有無】        配偶者引受無
【調査中注記】           (空白)
【異参サ内容・異参サ発生日】 (空白)

コピペを利用して再アップしました。

このセ○ィナって会社に見覚えがなく、調べたら3社くらい一緒になって出来た会社だとか

免責時OMCカードも混じっていたんで、待ったく気づかず免責から外れてしまいました。
なんせ全く請求なかったもんで、、、、
282名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 17:37:50.09 ID:WG7SRLJp
>>281
完済処理されているから、平成28年3月までに消える。
283278:2013/01/29(火) 18:22:26.24 ID:BhumIddC
すいません
ここはスレチでしたね
巡回して他の適切っぽいスレを見つけたのでそっち行ってきます。
マルチっぽくなるけど簡便してください。
284274:2013/01/29(火) 19:23:18.66 ID:UT9U8vME
JICCもCICも完済して5年は記載されるんですか?3年ではなく5年ですか?
285258:2013/01/29(火) 19:37:47.24 ID:EM6YPsdp
>>284
258ですが、世間一般では、完済後5年って言われてますが、私の実体験
では裁決(結審)後5年、完済後3年半でした。このへんは私も疑問です。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 22:11:16.08 ID:y2k8SS9D
>>285
事故情報は情報発生から5年以内で消える。ただしCICは金融会社との契約日によっては完済(免債)後から5年間
287258:2013/01/29(火) 22:24:40.17 ID:EM6YPsdp
>>286
そうですか。すなわちCICにおいては情報登録期間に関して
幅があるってことですか? どこの金融会社との契約がそうなるのでしょうか?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 22:51:07.27 ID:y2k8SS9D
>>287
平成17年以降の借入契約で事故を起こすと、完済後5年を超えない範囲で情報が保持されるようになった。何処と契約しようが関係ないよ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 23:28:31.88 ID:vcU7sRTV
くっそ、このスレとは無関係だと思ってたのに、専業主婦妻が隠れてキャッシング含天井リボ神様だったと発覚
気付かなかった、管理教育できてなかった自分の落度だわorz

怖いから明日夫婦両方の開示をしてくる
毎月開示しないと、また勝手に借金するかもしれないよな
とりあえずカード1枚枠80を明日にでも返済してくる、他に出てこないことを祈るよ
290名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 23:45:18.44 ID:v4tlIQ5G
[団体]携帯端末の分割支払いを滞納すると信用情報が傷つく恐れ、政府広報が注意喚起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000004-bcn-prod
291名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 06:35:23.15 ID:ui29JBaE
レオパレス21で50万借りたけどCIC加盟してるじゃん延滞できないな
292名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 08:25:50.26 ID:dBCrgUM/
CIC開示したら旧プロミスで残金と俺の契約時の住所や勤務先以外真っ白
どうなってんの??
最近ヤフーJCB作れたんだけど気になる
プロミスは大分前に踏み倒した
293名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 10:08:35.39 ID:S3+/Ufx4
>>291
延滞しないなんて当たり前だろ(笑)
294名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 11:15:50.63 ID:fmek0U5z
自己破産から5年になるので、CICの開示をしたら、報告日と移動発生日が異なるんですが、どちらの日付から5年たつと情報が消えるんでしょうか?

また終了状況が貸倒になっているものと法定免責になっているものがあるんですが、どういう違いがありますか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 11:25:08.26 ID:cC3kmqBT
どんな場合においても、新しい方の日付を基準に見るべし
296名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 12:21:08.27 ID:fmek0U5z
>>295ありがとうございます
297名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 12:23:36.50 ID:fmek0U5z
下手に問い合わせて、問い合わせから更に5年後で処理されるよりは多少長くなっても、今のまま放っておいた方が良いんでしょうか?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 13:52:30.50 ID:uvdLgN1T
質問です。
CICに本人開示したら、クレジット会社は本人開示したの分かるのですか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 13:55:37.93 ID:Za3M6li7
質問です。
散々既出の質問ですが、何故過去レス見ないのですか?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 14:13:10.64 ID:dMNzwT5d
>>299
探すのがめんどくさいからです
301名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 18:16:09.31 ID:pGZ4y9mj
CICのみに加盟している業者の場合、CRINまたはFINEでJICCを覗いた時現在の借入や延滞情報は
もちろん見えると思うのですが、過去の異動情報なども見えるのでしょうか?
302名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 19:40:15.05 ID:hNNMMc+z
個人再生が今月の26日の支払いで終わりました。
信用情報はいつ頃変わりますか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 20:15:54.08 ID:oiz/vpq4
>>302
死後
304名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 20:24:19.52 ID:/AJJbAiI
>>302

JICCについては、事故情報は情報発生から5年以内で消える。
ただしCICは金融会社との契約日によっては完済(免債)後
から5年間消えない(平成17年以降の借入契約で事故を起こすと、
完済後5年を超えない範囲で情報が保持されるようになった)。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 21:34:14.11 ID:oY6MKVYQ
>>302
情報登録から5年。つまり開示なしで答えられるのはエスパーのみ
少し前の書き込みも読めないのか?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 21:58:44.32 ID:Bs3ACv9/
>>302
5年後の26日にホワイトなるから心配すんな。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 22:00:17.21 ID:cC3kmqBT
5年で消えるなんてのは条件がハッキリしてるし、条件自体も片手で数えるほどしか無い
それを逆手に取った嫌がらせで、完済(免責)になってなかったり貸倒れではなくて契約続行中になってたり
そうなると半永久的に消えない
そんなのは良く有ることだw
308名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 22:27:32.01 ID:0yUklPBF
>>696
5年間保有される(政府指定の信用情報機関に)
原則的には、解約を申し出た日から通算して5年だが、まだ債務が残っている場合は債務がなくなって始めて解約になる。
「31.支払状況:完了」になる。
ただ社内履歴は恒久的に残って、遅延とかの情報も残る。
1回の遅延でCicに移動上情報は載らなかったけど、社内に残ったり。

クレカ解約したからって、別に審査が通りにくくはならんよ。
ただ、代行業務とか大元でMUNとかJCBがやってたりとかはよくある。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 22:29:32.84 ID:oY6MKVYQ
>>306
情報が消えるとは言い切れないんだよ。理由は>>307
過去レスに喪が明けたと喜んだら嫌がらせで喪明けが伸びている奴らがいるだろ。開示もせず喪明けを知りたがる奴はバカだと思う
310名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 22:29:46.41 ID:0yUklPBF
スレ間違えたwww
311名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:19:18.29 ID:6RTytzyz
ドコモ先月末で分割払い終わったんですが、今月携帯料金遅れるとCICに載りますか? すみませんが教え下さい。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:23:35.06 ID:oiz/vpq4
>>311
本体の代金払い終わったなら載らない
携帯使用料未払いは携帯会社間で共有されるだけ
313名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:35:17.88 ID:6RTytzyz
即答でありがとうございます!!CICには先月で完済みたいになってるのでしょうか?今月からは記載はないのでしょうか?後もう1台携帯持ってて、こっちは2年使う約束で最初に機種料金割引してもらって一括購入した分も記載されてるのでしょうか? 何度も質問すみません。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:43:19.94 ID:9RH2mY4B
記載される気がするから、記載されると思うよw
315名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:46:32.72 ID:F7GQ635z
>>313
CIC記載は、携帯割賦分だけ。割賦分返済が終わったら記載はない。
一括購入はCICには全く関係なし。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:53:49.22 ID:0yUklPBF
>>312
規約読んでないから知らないが、携帯会社間で情報共有っておkなの?w
317名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:03:57.73 ID:Aw2BafoB
>>316
契約書に書いてあるし携帯未払い者が自社含め他社で契約出来ないようにする目的のみの使用だから
新規契約の審査ではねられるのは大概が未払いがこれでわかるから
318名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:07:33.14 ID:0Im1ICpO
親切に本当にありがとうございます!! 今月遅れてしまいそうで本当に困ってました。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:49:49.76 ID:sJXQS4Ee
>>114
家族カードって旦那の信用次第じゃない。
否決って聞いた事ないから否決されたら教えて
320名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 01:25:07.45 ID:Aw2BafoB
321名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 09:02:36.19 ID:Y05QASyQ
>>244
ただの貸し付け先破綻後の任意返済。
覆水盆に返らず。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 13:24:16.52 ID:4ypL0/Sk
これ使えばネットですぐ開示ってこと?
https://www.mycredit.jp/
323名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 14:31:21.94 ID:UW8adJuv
自己破産から5年経過し、情報開示したいのですが、
破産時と現在で携帯番号が違う場合、旧番号で開示請求すれば良いのでしょうか?
固定電話と携帯、どちらの番号で消費者金融に申し込みをしていたか記憶が定かではなくて。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 14:31:32.57 ID:7D2n5ARH
>>322
このサイト見たけどデビットカードしか保有してない場合はレポート作成
ダメということでしょうか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 14:33:14.09 ID:Pthh/k7H
JICCで郵送開示して書類が来たのですが
平成21年に自己破産しています。

主に消費者金融数社と
アプラスなどを入れていましたが
記載があったのがファイルDで
4つありました。
アコム・鞄本保証・SMBCコンシューマーがなぜか2件

【ファイル】             D
【登録会社名】           アコム
【同意区分】            取得済
【法令金額区分】          出金後残高
【取引形態】            融資
【包括個別】            包括契約
【貸付日・契約日】         H13/9/24
【貸付/利用金額 保障額】    99683
【出金日・利用日】         H14/4/24
【出金額・利用額】         1000円
【入金日】             H22/10/15
【残高】              0円
【入金予定日・残高確定日】     (空白)
【完済日・譲渡日】         H22/10/15
【配偶者引受有無】        配偶者引受無
【調査中注記】           (空白)
【異参サ内容・異参サ発生日】   破産申立H21/10/15

例えばこのアコムの情報なんですがこれは正しい登録情報なのでしょうか?
入金日が破産申立をした日付になっていますが、払ってはいないです。
あとSMBCも入金日がH22/1/14となっています。
免責は2月に確定しています。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 16:23:17.74 ID:7D2n5ARH
>>322

デビットカードしか無い場合について、この会社に問い合わせした結果、
下記のとおり:

この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
デビットカードをご利用の場合、CIC開示報告書の取得ができない可能性がございます。
誠に恐れ入りますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

myCreditカスタマーサポート

いまいちハッキリしない回答。クレジットカード無い人にとっては
使えないのなら、ブラックの人には無意味か? だれかデビットカード
でトライした?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 16:37:34.72 ID:1JMGzwY2
>>326
恥ずかしい質問するな
328名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 17:18:01.72 ID:6lRX8oTG
>>322
宣伝乙
329名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 17:38:00.51 ID:7D2n5ARH
>>327
なんで?人生いろいろ。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 18:56:34.10 ID:Euhr8BKh
>>322
クレジットレポート申込み時に入力したデータの間違いがあったり、CICで利用出来ないクレジットカードの入力や受付番号の取得時の間違い等によりCICから信用情報の開示が出来ない場合、クレジットレポートは作成されません。
このような場合、CICからもマイクレジットからも請求はございません。PayPalにてお手続きいただいたマイクジレットの請求は返金されます。

CICで使えるカードじゃなきゃダメってことだ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 20:58:52.88 ID:dEBa7kPw
マイクレジット社が行うCICの信用情報を点数化するサービスは、弊社と一切関係ありません。
だって
332名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 22:05:25.02 ID:f/QJd3hY
開示したいけど、プリンターが無いんだけど…どうすればいいでしょうか?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 22:07:52.63 ID:tAbrOExq
まず、プリンターを買います
334名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 22:11:33.77 ID:Aw2BafoB
次にパソコンに接続して初期設定をします
335名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 22:17:47.83 ID:AFuHUQDR
マイクレジットはCICからデータをぶっこぬいて、グラフ化したり点数化したりしてるだけ
しかもぶっこ抜くCICと同じ料金
それで赤字にならないのは・・・・・・利用した人の個人情報がおっと誰か来たから続きは後でな!
336名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 23:36:47.29 ID:iyynlDge
adobe acrobatとか使えばいいじゃん
337名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 23:43:45.04 ID:9Jq8KxNa
無料のPDFソフト

http://www.cube-soft.jp/cubepdf/

結構使える。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 23:47:10.68 ID:9Jq8KxNa
>>335
マイクレジットの利用料金は2250円(CICの開示手数料1000円込み)
ってかいてあるけど?
https://www.mycredit.jp/

CICの手数料と同じじゃ無いでしょ?
339名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 03:35:44.77 ID:3o0OHnyO
>>323
CICもJICCも現在と過去の電話番号を書く欄があるからおk
340名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 04:30:07.77 ID:KFqESbel
ちょっと質問があるのですが、5年以前に事故を起こしましてブラックリストに乗っているのかCICに信用情報開示報告書で開示して貰ったのですが
「CICにクレジット情報は登録されていませんでした」とだけ記されていました。
登録の有無は確かに「株式会社CICにお客様の情報は登録されていました」と確かに記されていたのですが・・・・。これはどう受け止めればよいのでしょうか?
341名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:30:50.28 ID:ens3mLLc
>>340
事故った相手(クレジット会社)がCICに加盟してないんじゃない?
342名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:35:12.99 ID:VvVjEyBz
6年前に成約残しを一度消してもらったんだけど、
今月また成約残し復活、なんで復活させられるの?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:38:43.88 ID:LQbJOijW
クレカ申し込みで落ちた記録って信用情報機関に残りますか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:47:09.25 ID:HU7LNhS4
>>342
嫌がらせじゃない?

>>343
6ヶ月
345名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:47:40.23 ID:3o0OHnyO
>>342
何で成約残し消してもらったときに契約そのままにしておいたんだ。

契約が無ければブラック情報が復活しようも無いだろ。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:48:20.15 ID:LQbJOijW
>>344
dです
347名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 05:51:00.77 ID:VvVjEyBz
>>345
10年以上前に自己破産しているんだけど、契約解除って必要なの?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 06:49:39.71 ID:3o0OHnyO
>>347
免責許可決定出たのか?

免責が出たってそれは裁判所があなたに債務の支払いを法的に免除する決定を出しただけ。
免責が出たからって債権者がそれを知っていない場合もあれば、わざと成約残しをして放置している場合もある。

だから、このスレで多くの人が免責もらってる人は成約残しを消してもらうときに許可決定日付での契約終了を主張すべき(契約が無ければブラック情報が復活しようがない)と書いている。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 08:19:44.11 ID:CBlULSsi
>>300
死ね
350名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 09:03:43.26 ID:VvVjEyBz
>>348
即レスありがとう。
免責は出ているんだけど、シンキがそんなことしてくるのよね。
直接言ったり、JICC経由で言ってもらったけどなしのつぶてです。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 09:17:00.12 ID:LYiZxlFj
つうか貸したものが帰ってこないんだから、貸した側は頭に来るんじゃないの普通はw
352名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 10:02:15.25 ID:x8UtGbM3
>>350
個人情報保護法
【 第26条 第1項、第2項 】 訂正等
内容が事実でないという理由によって該当保有個人データ内容の訂正、追加又は削除を求められた場合には、その内容の訂正等を行わなければならない。

これを根拠に金融業者に交渉・削除させる

個人情報保護法の基本基理念「本人の求めに応じて、利用目的や保有個人データの通知・開示・訂正・利用停止を行わなければいけない」
ってあるわけだから社内コンプライアンスがしっかり機能してるとこは免責決定通知が届けば決定通知に沿った処理する

まあ削除してないのは>>350が個人だから舐められてるのもあるし踏み倒されたから嫌がらせの意味もあるんだろう

個人で交渉するよりも弁護士介して交渉
353名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 10:05:08.01 ID:WQtZVAJR
>>352
> 個人で交渉するよりも弁護士介して交渉
弁護士に頼むと全部でいくらかかるの?
着手金だけで最低10万かかると思うけど。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 10:17:20.76 ID:WO/t6qWj
>>353
CICやJICCは公的機関じゃないく
業界の私的機関だから遡って情報を訂正させる為の具体的な強制力のある法律無い

公的機関なら>>352の個人情報保護法を盾に裁判するなりしてもいいだろうけど
私的機関だとこれを根拠に交渉するしかない

強制力無い以上は個人より弁護士入れた方が相手の対応違うよ
355名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 10:22:15.22 ID:ens3mLLc
>>353
着手金そんなかからない弁護士探せばいるしょ
知り合いが同じような成約残しやられて個人で交渉しても消してもらえなくて
弁護士にお願いしたら即消してくれたらしいけど
費用は5万もしなかったみたいだし
356名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 11:15:50.13 ID:8WqDEBVy
成約残しって、免責確定日より後に記載されたものは全て成約残しにあたるんでしょうか?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 12:25:09.82 ID:jk2Gc1u5
>>356
そうなんだが、「免責を知らなかった」と言い逃れw
だから、免責決定の翌月に、免責通知のコピーを突きつけて解約を要求するべき。
免責になったら解約は拒否できないし、解約したら5年後には全て記録が消える。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 13:11:00.53 ID:VvVjEyBz
>>352
ありがとう、あなたを神様だと思いました。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 14:19:04.77 ID:cNcDUwUx
いやいや、わたしが神だ
360名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 15:04:23.99 ID:gnJi7BDf
CICやJICCは私的機関だけど
指定個人信用情報機関なんだから
準公的機関扱いなのな

個人情報保護法で交渉するのが普通
俺もそうやって弁護士入れて訂正させた
361名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 15:27:45.75 ID:8WqDEBVy
>>357ありがとうございます
完了してないと、保有期限が過ぎて消えたものでも、ひょっこり復活もありえるってことなんでしょうか?
362名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 17:38:07.84 ID:jk2Gc1u5
>>361
契約が終了しているのなら、終了後5年を超えての復活はない。
解約や貸し倒れ解約も含めて、契約終了ならば。
契約中だと、復活はあり得る。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 18:01:30.97 ID:FzN4ulHu
≫325
ご意見お願いします。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 19:16:31.42 ID:VvVjEyBz
>>362
カードを弁護士を通じて返却したんだけど、それでも契約中なんて事はあるのかな?
365名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 19:23:51.85 ID:ens3mLLc
>>364
カード返しただけで解約にならない
366名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 20:10:20.97 ID:tf3zfbx4
>>364
貸借関係の書類を返却してもらうか、契約終了の書面をもらわないと終了にはならないよ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 20:33:54.32 ID:VvVjEyBz
でもJICCやCICには表示されないのはどういうこと?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 20:52:09.14 ID:tf3zfbx4
>>367
どこに残すのは貸し手が決める、なにもおかしくない。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:03:33.06 ID:WQtZVAJR
>>354
だから、いくらなら弁護士入れる価値があるのかと訊いているんだが、
なぜとんちんかんなレスをするのか・・・。

>>355
着手金で10万取らない(取れない)弁護士はちょっとね・・・。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:05:20.88 ID:WQtZVAJR
>>360
弁護士費用は着手金と報酬費とでそれぞれいくらだった?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:06:45.77 ID:WQtZVAJR
>>363
> ≫325
> ご意見お願いします。
とりあえず゛レスアンカーをまともに打とう。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:28:19.21 ID:jk2Gc1u5
政党系の、サラ金を叩きのめすのが信条の弁護士だと報酬は無いも同然の場合もあるな。

>>364
信用情報に詳しい弁護士なら、ちゃんと解約の手続きもしてくれているはず。
しかし破産には詳しくても信用情報には無知という弁護士もいるからなぁ…
373名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 00:46:40.40 ID:JGLpTZ/M
>>371
すみません。
書き込みが始めててテンパりました。
>>325
改めてご意見お願いします。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 04:47:06.38 ID:UIn4DlJm
KSC開示したら
2005年3月24日破産になってました。
消えるのはいつですか?
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 05:20:41.32 ID:JiQiCpxC
>>374
KSCは10年で消える(が、官報に載ったという事実は一生消えない)
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 08:37:01.80 ID:bO/oBa33
だが、官報をいちいち見る金融機関など皆無に等しい
10年以上前の事故を問うほど、貸主が有利な立場ではないからな
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 11:12:23.07 ID:TwEHfhqi
個人再生したときに弁護士の不手際でCIC・JICC に延滞情報が残ってしまていました。
始めにCICを消してもらい、JICCを開示したらまだ延滞情報が残っていたので弁護士に依頼して削除してもらいました。
CICとJICCの延滞情報削除の間が2年以上たっていて迷惑かけたところの担当者が代わっていて、かなり相手がごねたようですが…
その後、銀行系クレカを2枚持てたので安心していたのですが KSCにも延滞情報が残っている可能性ってあるでしょうか?
KSCを開示すれば分かることですが、詳しい人が居たら教えて欲しいと思いました。
宜しくお願い致します。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 13:08:46.16 ID:UFoOT0Ly
>>377
KSC開示しろ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 13:49:07.61 ID:JiQiCpxC
>>377
エスパーじゃないからわからない
開示するしかない
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 15:54:27.67 ID:1Uscz6eo
>>377
さっき見たら延滞情報残ってたよ
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 18:12:05.94 ID:bsnau3ZB
>>325
保証会社があなたの破産申し立てにより保証債務を履行したんだろ。

それでも疑問があるなら旧債権者に電話して聞け。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 18:30:33.28 ID:TwEHfhqi
>>378>>379
アドバイスありがとうございます。
>>380
開示してくれてありがとうございます。
助かりました。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 03:31:07.81 ID:YSGHMtp2
>>382
おいおい(笑)
何で何もわからず開示出来るんだよ(笑)
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 05:25:03.43 ID:QJfbd8aR
破産した後KSCを開示したけど破産情報が載っていなかった。債務に銀行系がなかったからか。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 07:25:45.01 ID:OZnCD8e6
んなこたぁない
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 11:53:47.53 ID:EYwU7Qm3
>>384
きっとKSCの内部の人だと思う
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 18:16:35.23 ID:INfPlmPT
ジャックスの分割払いを使用。
半分ほどで残額を一括返済した際、父名義のカード(実際には自分で利用)から
残金を送金した場合、入金状況は”R”になるんでしょうか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 18:47:09.74 ID:LcAmQy4x
>>387
A
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 18:52:50.37 ID:vXzJ+5us
>>387
父名義のカードが召し上げ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 21:27:20.01 ID:INfPlmPT
>>388
流石にAにはならないんじゃ…?

>>389
召し上げっていうのがどういうものか分かりません;
ジャックスへの送金は父名義のキャッシュカードで画面から私の名前で入力して送金しました。
返済状況としては完済になりますが、第三者の入金状況でCICに登録されるんでしょうか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 00:26:45.48 ID:OUcydJ1W
>>390
本人以外弁済になっても文句は言えない行為だな。
CIC開示して確認するのが確実。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 01:19:20.20 ID:s3xpMZpy
>>390
話の状況からするに間違いなくAだな
親カードが父親名義なら、これもまた間違いなく父親の信用を完全に傷つけた
あとは父親次第、お前の出番は一切ない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 01:36:59.23 ID:5CBr+Wmb
>>390
父名義の「カード」なんて書くから紛らわしいんだよ
ここでカードって言ったらクレカ指すのが普通
コケにされてるの気づけよいい加減w
振込人名義を本人にして振り込んだなら普通に完済だろw
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 03:57:25.96 ID:a5Q6f7oS
>384
マジです。破産者が言ってるんだから。住所、名前も破産した時で開示申請したのだが。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 11:24:21.63 ID:mzvL1n7y
>>394
KSCは官報のデータを元に破産の記録を収録して10年間保持するように努めている。
まぁ、手違いとか作業ミスとか、まだ収録されていないとかはあるかもしれないな。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 11:58:52.83 ID:mzvL1n7y
>破産した時で開示申請
もしかして、破産の直後に開示?
それならまだ載っていなくて当然。
破産が載った官報が発行(販売)される前なら、100%載っていない。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 16:32:11.93 ID:m/yxtcrS
平成19年12月に自己破産を申し立て、平成20年3月免責になりました。
間もなく免責から5年が経つので、開示してみました。

JICCにはファイルDだけ掲載があり、当時迷惑をかけた業者が3社残っていて、そのうち「完済日 譲渡日」欄が一番遅いところは「H.20/06/02」となっていました。

CICにも同じ3社が残っていますが、「異動発生日」欄は、どれも「平成19年12月」の日付になっていました。
「概略情報(クレジット情報)」というところのすぐ下にある日付は、更新日でしょうか?
この欄が一番遅いところは、「平成21年04月18日」となっています。
また、その業者の「終了予定日」欄に「平成21年04月30日」と記載されています(ほかの2社はここが空欄)。

全銀協には官報情報の記載があるほか、CRINの情報としてCIC記載のうち何故か2社だけが載っていて、「情報発生日」欄が「2007-12-20」「2007-12-26」となっていました。

さて、全銀協にはあと5年は官報の情報が残るでしょうけど、JICCとCICが白になるのは、いつと考えればよろしいでしょうか。
JICCは、今年の6月でしょうか?
CICは、もう消えていてもよいはずだと思うのですが、どうなんでしょうか。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 18:36:39.92 ID:Z2CEIfPT
>>397
金融会社名を書かないのは何故?
そんな情報を小出しにしないとやばいのか?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 18:37:48.10 ID:mzvL1n7y
>>397
解約してないと、無期限。
解約してあれば、解約の5年後。
5年前に解約しなかった、そちらの手抜かりだな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 18:55:25.38 ID:IRQs8gEf
>>397
クリンは全部載る訳じやないのか
CICでヒットしなかった情報もクリンを見たら分かると思ってたのに
電話番号で検索システム止めて昔みたいに住所で検索して欲しいわ
401名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 04:50:45.21 ID:BEWJDQnZ
>>397
まぁ免責貰ってる訳だし、免責日で契約終了にしてもらうよう相手と交渉してみたら。

免責日で契約終了ってことなら以後の記載は消してもらえるし・・・。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 06:10:04.50 ID:bs8fqh3L
>394です。
破産はH21.4で免責は同11月。開示したのはH23.9です。その時点でKSCに官報情報がなかったわけで。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 06:17:00.91 ID:bs8fqh3L
JICCの異動欄の日付から全ての項目はそれぞれ5年以内に自動消去されるって開示時に聞いたが。解約しろとかの話はなかった。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 06:57:57.16 ID:X+otfBOt
>>403
JICCはあくまでも情報機関であって契約については一切感知しないし何も言わない(言えない)
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 11:44:29.11 ID:ycAaeFgS
半年ぶりにCICに開示にいってきた。
情報の記入が端末になっていて、すごく使いづらかった。

開示された情報に、直近の引き落とし情報が載ってなかったよ。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 11:46:33.88 ID:cbT0iOuQ
三井住友カードローンをちょこちょこ1000円単位で借りてた分も、開示したら細かく載っているのでしょうか?

先月、148万円を一括返済して解約
現在住宅ローン審査に入ったんですが・・・


全然望みありませんか?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 11:47:22.10 ID:qHdwMqfn
52歳

勤続27年
年収320万円
迷惑かけたところ
セゾン
アコム
OMC
アメックス
レイク
シンキ
計1000万円です

5年前に破産したのですが







どうすればマンコの開示できますか?
分かる人教えて下さい
408名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 13:30:46.46 ID:AF/Ff6zQ
>>407
1000万も飛ばしてずうずうしい
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 15:11:43.59 ID:ZuasVvg+
金曜日の午後に郵送開示の書類を送ったんだが、
JICCは今日の昼にもう来た(不在で受け取れなかったが)。
1週間ぐらいかかるかとおもってたのに早いな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 15:51:45.40 ID:X+otfBOt
>>406
借り入れた額は1000円だろうが1万円だろうが借りた日時はしっかり載る
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 18:57:16.19 ID:X56Li4Zu
新車買うため、各社に取り寄せたけど 住宅ローンの詳しい支払い状況が記載されていたのはkscだけだったな
3年前のサラ金債務整理情報2件はcicとjiccにしか載っていなかった
車のローン組むつもりで取り寄せたが、各社届く前に信販系で
ローン通ったよ
3000円損した
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 20:07:13.71 ID:X+otfBOt
>>411
車が担保ですから
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 20:35:25.01 ID:X56Li4Zu
>>412
車が担保だけどだめかと思ってましたよ
その前にエポスカード申し込んだときには門前払いされたんですけどね

ローンが払い終わる頃には信用も回復しているので、よかったです
414409:2013/02/05(火) 21:49:41.21 ID:ZuasVvg+
JICC再配達で受け取ったが、
DもMも照会記録も全部「該当なし」だった。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:01:23.74 ID:dGDa78C4
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい

契約日 平成16年6月25日
遅延発生日 平成20年4月27日
遅延解消日 平成22年12月8日

この場合、喪明けは遅延発生日から5年の平成25年4月27日  それとも遅延解消日から5年の平成27年12月8日
どちらでしょうか?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:06:40.12 ID:BVE4Kuu5
>>415
遅延解消から
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:19:34.09 ID:26kKtGyT
>>416
契約日が平成16年6月25日だと発生日から5年じゃなかったか?
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:25:07.28 ID:BVE4Kuu5
>>417
事故の最新情報が5年出で消える。この場合延滞解消が最新情報
完済と延滞解消は違うと考えるわかりやすい
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:28:13.78 ID:BVE4Kuu5
ごめん。乱文になってた
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:37:55.86 ID:26kKtGyT
>>418
契約日が16年6月までは遅延発生日から5年、16年7月以降は遅延解消日から5年みたいですね
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 00:09:10.04 ID:8mkCJmIB
>>420
勘違いしているようだが消えるのは債務整理や破産、CICで言うと異動などの取引事実の表示のみ
あなたの場合は返済状況の記載でありこれは債務整理等の事故情報が消えても5年は残る情報です
これをどう判断するかは金融機関次第ですがわかりますよね?
422ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/02/06(水) 00:24:54.05 ID:fVIW9vtv
CICの来社による開示方法、いつの間にか変わってた。
名前や住所、免許証番号とかタッチパネルを自分で操作するやり方になったんだな。
去年の夏開示した時は、いちいち書面に記入してたのに・・・。
まぁ時間が短縮されて便利にはなったからいいけど。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 00:37:05.54 ID:feb3H2Jl
>>422
去年の11月から
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 01:56:48.79 ID:d/33fPab
時効まで逃げ切ったからあとは情報抹消依頼してこればOKなんだよね。
破産したアホどもはお疲れw
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 08:57:07.67 ID:ahBdmWDZ
>>424
時効まで逃げたつもりでいても債権者に債務名義取られてたら時効じゃないしな。

ましてや、過去の異動情報を抹消する理由なんてどこにも無いだろ。アホですか?
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 09:24:12.33 ID:jrD5NdDO
え?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 09:29:28.71 ID:NgW0E21V
時効の援用もしらんのか。ググレカス。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 09:50:29.95 ID:vNkOJw4K
逃げ切って約20年…今思えば当時大手皿は武富士以外全て否決…
そのお陰で去年暮れにタモリ20可決、ようやく社会復帰!
クレカも暮れにマジカルJCB合格、先月プロ20可決後、蜜墨VISAほぼ同時申し込み見事今月一昨日合格!
踏み倒した皿、クレカ、カーローン、ショッピングローン会社の復活記載一切無し(CICの中の人の話しだと20年も前の事案だととっくに貸し倒れ扱いにしてるはずだから復活記載は今後も無いとの事)
踏み倒し成功したところ避ければなに食わぬ顔で金摘まめる 逃げて逃げて逃げて逃げて…俺の勝ち!破産とか絶対するか!死んでも逃げ切る!
いつかこの日が来る!俺キチガイだから誰も真似出来ないと思う
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 10:17:19.92 ID:gLcYG112
お前が踏み倒した分は結果的に真面目に払ってる奴が金利として負担してるんだがな。
死ねよ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 12:12:23.04 ID:a2UVlpc7
>>428
自慢話とは・・・
いい死に方しないなこりゃ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 13:56:28.41 ID:wp1ht6mW
>>428
此奴、根っからの詐欺師だから嘘ついてるね・・・

例え、貸し倒れ消却していても当該金融会社は個人の取引情報を半永久的に保存している。
過去に踏み倒したところは絶対借入不可能。

此奴は、永久ブラックだろ・・・
世の中、そんなに甘くはないわー。

ちなみに、俺は15年ほど前にプロミスから30万借りて延滞もなく完済した。
今回申し込んだら、もちろん可決したが「以前と携帯番号が違いますね…」と言われて15年前の
情報残ってるんだと思い変な意味で感心したわ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 14:41:06.17 ID:c1BNyRHV
>>431
<踏み倒し成功云々
よく嫁
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 14:43:53.06 ID:NYFme770
>>431
15年ほど前に完済した後、基本契約の解除(契約書の返還)してもらった?
してなければずっと契約は生きたままだから情報が残っていておかしくない
消費者金融はどこでも同じだと思う
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 15:45:27.12 ID:xES3ZGfG
KSCとJICCに12年前の延滞の記録が残ってます。これって、実際に払ってないと消してくれないものなの?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 15:56:19.18 ID:XIAjfwBw
>>434
債務整理していなければ、永遠
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 16:25:34.31 ID:Gh6cboam
開示前の質問で申し訳ありません。教えて頂けないでしょうか。
クレジットカードで10万のショッピング利用がありました。
3月の支払いになる予定でしたが、都合で振り込みによる返済をしました。
売り上げの上がったものから先に返済したので、
1月21日に約7万
1月29日に約2万
2月4日に約1万、これで完済になりました。
今後、信用情報を開示した場合、最後の返済額は何円の表示になっているのでしょうか。
お願いします、教えて下さい。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 16:39:38.43 ID:NgW0E21V
>>436
10万円
438名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 16:49:16.92 ID:BUpOM2nJ
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゛='"/:::ヽ゛='"゛  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 19:32:47.33 ID:d/33fPab
>>425
郵便物は転居先不明で届かないから債務名義取れないからw
ちなみに債務名義の時効は10年な。
時効援用して信用情報はクリーンになりますからw
楽な5年だったわw
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 20:25:50.44 ID:NWRh5xmY
>>439
> 郵便物は転居先不明で届かないから債務名義取れないからw
それなら公示送達されて知らん間に債務名義取られてるんじゃないか?
転居先不明で届かないから債務名義取れないということはない。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 01:41:01.14 ID:d13040KH
>>440
利限法に引き直してみたら各社残元金が10万前後なんだわ。
こんなんで公示やるんかいな?
俺がサラ金や信販で働いていたとき少額にそんなことやらんかったけど時代変わったのかねw
過払い返金で各社弱ってるから嫌がらせ戦法使ってるのかw
まぁ去年の年末開示したときは法的系の事故番入ってなかったから問題ないよw
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 03:01:01.85 ID:sMOyEs4Q
>>440
紙の上の知ったかちゃんなんだから相手にするな、指摘されるとケースの合うように後出しで条件書いてくるやつ、最近多い
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 04:27:16.67 ID:VBkMLtHe
>>437
ありがとうございました。
入金月:3月:$
請求額:10万
入金額:10万
上記のような記載になるのでしょうか。そうであれば安心です。
ほっとしました。本当にありがとうございました。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 18:58:44.58 ID:KifY3bGi
消費者金融5社、残76万。
現在JCBエイト(枠S20)、マジカルJCB(枠5)

信用情報で消費者金融借入がわかるので、これじゃクレジットカードはむずかしいですか?
あとのカードはいろいろ申し込むも撃沈。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 19:07:08.70 ID:JE8ALnEq
>>444
サラ残は不利ではあるが不可能確定でもない。年収との比較だな。
もちろんAやPがあったら絶望的だけど。
理想なのは、残高ゼロで-が2年連続しているんだけど。

ただし、年収800万以上で76万が返せないのは、人格が破綻しているか嘘つきと思われるから注意
446名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 19:28:31.09 ID:KifY3bGi
ご返事ありがとうございます。
年収400です。AもPもありません。以前ANA−AMEXで遅れたことがありましたが
デスクの話では信用情報には記載されませんとはっきり言われました。
そのときANA−AMEXはまた審査がどうのこうの言うし、どうせ一回払いのカードなんかどうでもいいと思ったので
解約しました。
消費者金融の申し込み履歴が消えないと(現在借入している以外の)カードの申し込み履歴が
6か月経過したので消えているだけでは普通に考えても厳しいですよね?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 22:16:00.76 ID:wjHJKMIk
>>441
やるかどうかなんか知らん。
「転居先不明で届かないから債務名義は取れない」はウソだと言ってるだけ。

>>442
ああ、確かに変な奴だよな。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 23:12:24.19 ID:lY5r8b+2
>>446
まずは件数は減らせよ。件数が多いと心象は悪いぞ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 00:55:07.90 ID:726LVRrx
破産後に開示したら、免責確定日より早く完了してる債権者と、免責確定日をすぎてから完了してる債権者とあったんですが
どういうことなんでしょうか?確定日を待たずとも、破産申し立てをした時点で処理してくれる債権者もあるものですか?

また、免責確定日すぎてから完了になっている債権者に対し、日付を見直して欲しい旨、伝えた方が今後のためには良いでしょうか?
450名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 03:16:16.63 ID:KWlE6soP
>>446
年収400なら、76万なら給与振込銀行でまとめられないかな。
皿5社摘んでしかも多重申込で新規クレカ発行は難しいと思う。
半年あけて申し込みブラックが消えてから申込を。
451340:2013/02/08(金) 03:48:02.10 ID:yOBlxBW4
>>341
遅レスですいません。事故を起こしたクレジットカードはファミマTカードとローソンVISAなのですが、確かCICには加盟していたはずなのですが、もうクレジットカードは作れないのでしょうか?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 03:59:04.62 ID:xttaVULM
>>451
完済してから5年は喪
踏み倒したら....諦めろ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 06:09:04.42 ID:vKsezrHT
446です。どうもありがとうございます。
いまのサラ金をかりにまとめて一つにできた場合でも残りの借入履歴が残りますよね。
6か月たてば、他のサラ金やクレジットの申し込み履歴が消えるわけですが
どうなんでしょう?それでもサラ金に5社も借入していたという事実をもって
失格の烙印(自分が人生の失格者であることは自覚している)を押されるのでしょうか。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 06:37:28.14 ID:fzQxsa4U
>>453
借金を一つにまとめれたって事は与信通ったって事だろ?
それなら完済で5年で履歴は消えるだろ

あとはまとめた借金は延滞無くしっかり返せばおk
いくら借りてるのか知らないけど暫くは借金出来ない(借り入れ額からお見送り)からしっかり返せよ

烙印どうこうは個人の価値観によるし身の程にあったとこなら無事故で借金返したら
また可決してくれるとこあるかもな

あくまで今ある複数の借金をまとめれたらだけどね
455名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 06:58:42.44 ID:vKsezrHT
454さん、本当にありがとうございます。
逆にいえば、一本にまとめられたとしてもそれを完済し、それから5年経過し履歴が
きえた段階まではクレジットは厳しいという解釈でいいんですか?
頭が悪くてしつこくお聞きして申し訳ございません。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 07:05:29.01 ID:xttaVULM
>>455
無事に事故無しで完済出来たなら履歴あっても低俗性でも大丈夫なとこはいけるしょ

枠は会社判断で低いかもだけど
457名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 07:24:03.90 ID:vKsezrHT
再度、ありがとうございます。
結局は自分の責任だから仕方ないですね。
完済からさらに5年か・・・。う〜ん、仕方ないです。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 07:41:07.50 ID:av5GLQAq
8年前に、シンキ・プロミス・武富士・マイカルカードを債務整理して7年前に完済(同時期、未払いで停止のドコモの携帯料金も支払う)

年末に図々しくも出光カードを作ろうとして否決。
この度CICで開示したところ>>340さんと同じく、情報は登録されていました。とあるけれど、クレジット情報は登録されていませんでした。とあります。
自分の場合は更に、出光カードの申し込み情報もついていました。

これはどういう状況でしょうか?出光カードも否決されたし、やはり何か情報が残っていてカードはもう無理なんでしょうか?
また、次にKSC・JICCのどちらかで開示をしようと思いますがどちらがいいでしょうか?

すみません、お願いします
459名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 07:50:31.48 ID:6uGqscHc
>>458
JICC
460名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 08:36:33.21 ID:tqQCJ1yF
>>457
借金を銀行でまとめて皿は解約。
まとめた借金も順調に返済を進めれば、半年後には甘いカードなら通る可能性はある。
借りては返し借りては返しの繰り返しで残債が減らない状態では当然警戒されるわな。

>>458
JICC開示は必須。
銀行借入がなければKSCは別に開示しなくてもいいのでは。
でも個信真っ白も通りにくいからなあ。
ポケットカードで事故してたらファミTも無理だろうし厳しいな。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 09:07:12.36 ID:yOBlxBW4
>>452
情けないことに踏み倒してしまいました。もう一生クレジットカードは作れないのですね。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 09:28:35.89 ID:V0T9bIc+
>>461
いくらか知らないけど今からでも踏み倒した会社に連絡して一括支払いか分割払いして完済(重要)してから最低5年間は喪に服ry
(一括か分割かは交渉次第)

時効の援用しても名義取られてたら無意味どころか報復的に差し押さえに出てくる可能性

借りたものは返すしかない
463名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 09:45:46.66 ID:726LVRrx
>>449わかる方いたら、お願いします
464名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 09:56:54.22 ID:loM1hieZ
>>449
> 破産申し立てをした時点で処理してくれる債権者もあるものですか?

ある

> また、免責確定日すぎてから完了になっている債権者に対し、日付を見直して欲しい旨、伝えた方が今後のためには良いでしょうか?

ならない。無駄
465名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 11:32:25.78 ID:726LVRrx
>>464ありがとうございます

契約終了してない情報もそのまま放置していれば消えるんでしょうか?
466名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 11:46:06.28 ID:loM1hieZ
>>465
消えない
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 11:59:45.87 ID:av5GLQAq
>>458です
回答してくれた方ありがとうございます
JICCの開示にします。銀行借り入れもないですし。

もちろん今の状況では、車などのローンなども厳しいですか?
今後、カードやローンを組めるようになるにはどうすればいいのでしょう?(30半ば勤続5年正社員)

今更後悔しても遅いですが自分の不始末でこんな状況になり、情けない限りです
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 12:27:14.34 ID:gBH9CqOy
>>467
街の車屋さん(有限会社)なら売上欲しいから車担保&事故してない保証人でローン組めるかもね
ローン会社にもよるけど
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 14:40:44.76 ID:QMrsxacz
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 15:44:40.87 ID:x0WioAMy
>>466
どうしたら消えるの?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 16:04:56.59 ID:loM1hieZ
>>470
解約すれば5年以内に消える
つーか何をどうしたいの?
小出しせず開示情報を全て出して質問すべし
472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 16:54:07.85 ID:PCEyT0hZ
>>467
債務整理後3年でも新車ローンが通ったよ
俺が言うから間違いない
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 21:12:12.83 ID:3X6oeyDJ
少し前に延滞を解消し、喪明けまで約4年あります
当面はVISAデビットを作って対応するしかないと思っているのですが、この際、定期預金口座は開設できないのでしょうか
定期預金や財形は元本保証のため与信保険扱いになりますよね?審査落ちは確実でしょうか?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 21:12:44.65 ID:3X6oeyDJ
失礼しました、age忘れました
475名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 21:59:04.03 ID:O3Gmcs3U
476名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 22:17:17.37 ID:6l408nmg
>>473
関係無い
477名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 22:40:16.51 ID:3X6oeyDJ
定期預金口座はブラックでも開設できるということですね?
ありがとうございます

クレクレで申し訳ありませんが、もう一点ご教示ください
喪明けまであと4年近くありますが、喪中に携帯分割でクレヒスを重ねることは意味がないでしょうか
携帯の使用に延滞などの問題はありません
延滞したクレジット以外にもう1枚、別系列の流通系カードを持っていましたが
こちらは審査見直し?のためか利用停止状態です
478名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 22:45:55.49 ID:VSA43arO
喪中だと携帯の分割払いも通らないんじゃないかと。
キャリア各社はCICへ照会するでしょ。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 22:47:09.77 ID:o2dc1Hic
>>477
しばらく辛抱じゃないかな?中々信用復活のチャンスはないのかも。
取得する時はどんどんカード会社から送ってくるが、信用を落とすのは
瞬時だ・・・。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 23:27:29.10 ID:av5GLQAq
>>458>>467です
車のローンも通ったと言う返事もあるので、自分も期待したいところです。厳しいのでしょうが…

もう一つ質問させてください。
未払いで解除された(支払い済)ドコモももう契約は無理ですか?
完済終えて2年後くらいにauでは断られました。携帯会社も情報機関を利用するのですね。それとも携帯会社だけの情報交換などがあるのでしょうか。
ドコモに限らず自分名義で携帯を持つことは出来ますか?
色々動きたいのですが、何か申し込む度に出光カードの申請のように否決されてしまったのに情報として増えていくのが不利になってしまっては…と思い優先順位を悩んでしまっています
481名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 23:42:04.19 ID:8UCvULev
官報情報の確認のために、久しぶりに全銀開示してみた。
真っ白だった。

前には無かったが、情報交流対象情報の参考開示についてと
項目があるけど、これは信用していいのかな?

ちなみに白だけど、前に(平成22年)開示したときは、記載が
あったけど。内容は平成18年ごろの債権だが。

期間的には消えていて当然なんだけど、CICも開示しようか
考えていたのでどうなんでしょうか?

CICの開示は必要ないですか?
教えてください。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 23:58:21.52 ID:ggAbRGwA
2009年に中絶したのですが
いつ喪明けで結婚出来ますか?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 00:05:14.04 ID:K7aruwqh
>>482
あ〜中国なら需要あるかも
484名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 00:47:46.60 ID:nomiOpBy
>>477です、ありがとうございます
現在年収550〜600万円の職に就いておりますが、3〜4年後には30代後半で留学の予定もあったため
どうしてもクレジットを持っておきたかった次第です
本当に稚拙でした・・・
485名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 06:51:39.55 ID:kUnnCxWR
しておくのが吉かな
486名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 06:53:07.19 ID:kUnnCxWR
>>480
携帯電話業界だけの相互情報があるからもうプリペイド以外は無理くさいね
487名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 06:57:02.94 ID:kUnnCxWR
>>478
キャリア各種は問い合わせするけど、過去に携帯関係で迷惑かけてなければ通ること多いみたいだよ
CIC参照はするがキャリア共通情報を重視するみたい
488名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 07:47:44.56 ID:zHnSlgW+
>>480
機種代分割はあくまでも分割払いであり信用調査(与信)でCICやら覗かれる
当然、クレジットやキャッシングで事故してると審査に影響する

機種代一括払いならCICなど情報機関は見ないけど
過去に他社含めて通話料金未払いがある(踏み倒し)があると携帯会社間のデータベースに記録が残るから断られる

この場合は未払い料金を踏み倒した携帯会社に支払ってからでないと新規契約は難しい
且つ、新規契約する条件に保証金(デポジット)を求められる場合がある
保証金の額は2万〜10万の間で指定される

http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html
489名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 08:09:36.14 ID:sCqoYuvw
>>486
支払済みなら問題ないでしょうが。
嘘は(・A・)イクナイ!!
つーか、自分の話だけど、デジタルツーカー時代の不払いが
現在でも残ってるんだけど、
それ以降にJ-PHONE・禿共に契約出来た。
(茸回線も禿契約後に追加)
ちょっと前にみまもり買おうとした時に、その情報が出てきたんだよorz
まぁ、貸倒でも情報自体は残るから当然なんだけどさ。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 08:14:11.17 ID:HMyMNc79
新規契約にデポジットを求めるの?初耳なんだけど
491名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 08:26:55.09 ID:mb2tAC2T
>>490
J-PHONE時代に踏み倒ししてあうのiPhone契約しようとしたら分割は可決したけど回線契約にデポジット求められたわ

未払いの記録が禿から発出されててあう基準でデポジット5万お願い出来れば契約可能と

一定期間過ぎてるから契約自体はデポジットで可能だけど未払い記録自体は未払い払わないと消えないんだな
492名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 10:15:12.55 ID:+xrcKMpK
>>480です
回答ありがとうございます
携帯も今は支払い済で7年経ちます。が、厳しい意見の方が多そうですね

でも中にはローンや携帯、カードも契約出来たと言う方もいるし、運?やタイミングや対応してくれた相手にもよるのでしょうか…

今後ローンや何か組みたい場合は自分から先にカードも作れていないような状況で、ローンも組めるか心配だと相談しておいた方がいいですか?
下手に何も言わないでいた方がいいのでしょうか…
493名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 10:37:51.13 ID:M6RpCZ6O
ドコモ踏み倒してから数年で新規契約できた友人がいるけど、何でなんだろ?ドコモだけじゃなく、カード各社踏み倒してるのに…
契約時と住所は変わってるみたいだけど、住所かわるくらいでポンポン契約できるなら世の中に債務整理する人間なんていないはずだよね。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 10:45:02.35 ID:1geU4FHf
踏み倒しと債務整理は違うんだが
495名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 12:30:19.61 ID:k9xnw5X2
自分の場合、ドコモの通話料を平成10年くらいに延滞→踏み倒してたようで(実は覚えてなかった)、
3年前にドコモの新規契約を断られた。(現在も放置中で支払っていない)
確かに、あの頃は荒んだ生活していて、サラ金やクレカも延滞し、踏み倒したままの状態だったから、
何があっても不思議ではない・・・

でも、ソフトバンクは5年前くらいから契約してるし、2年半前に、auの新規で24回払いの契約もOKだった。
その後、au割賦のクレヒスを足がかりに、クレカも順調に契約でき、銀行のカードローンも作れてる。
ちなみに、JICC等の延滞情報は、au割賦契の直後に時効を援用してクリアーにしましてます。

それと、どこかのスレの書き込みで、携帯キャリア間の情報交流は、発生から5年で終了し、
その後は、自社内のみのブラック情報になる。
みたいな書き込みを見たような気がする。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 12:59:27.24 ID:nomiOpBy
喪中は海外旅行傷害保険などの各種保険にも加入できないのですか
もちろんクレカ付帯でないものです
497名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 13:00:23.61 ID:UoqtgZwU
>>495
で、いつになったらドコモの通話料払うんだ?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:53:36.12 ID:sCqoYuvw
>>495
その通りだよ。
あくまでも「自社内」での話だから。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:56:50.75 ID:sCqoYuvw
>>492
要らん事は言うな
500名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 18:17:49.25 ID:nomiOpBy
恐れいります、どなたか>>496をご教示ください
501名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 18:50:00.74 ID:M6RpCZ6O
何年たとうが契約完了日が入ってないと信用情報にはいつまでも残るよね
ネットで調べたら債権者ごとに自分で交渉するしか無いみたいだけど、そういうの下手だから、弁護士か司法書士に依頼しようか悩む…
そもそもその手の相談て、弁護士や司法書士があっさり受けてくれるのかが気になる。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 18:52:54.20 ID:cXuXoiJZ
>>500
保険は借金じゃないんだから、そんなの関係あるわけないでしょ。
空港行けば、保険自販機があって、おさつ入れて出てきた申請書書いて
投函すればそれでおわり。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 18:54:50.48 ID:cXuXoiJZ
>>501
弁護士会でやってる法律相談(できれば有料の)に行けば、
費用そのほか教えてくれる。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 19:06:12.68 ID:k9xnw5X2
>>500の言う喪中ってのが、破産中とかだったら、保険関係は微妙なのかもしれんが、
そもそも、破産中(免責決定前)に海外旅行に行くようなことも無いだろうけど。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 20:14:10.74 ID:M6RpCZ6O
>>503ありがとうございます
有料の相談会が近くでやってるか調べてみます
506名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 20:53:38.87 ID:HMyMNc79
>>500
貯金,保険のブラックとローンを組めないブラックは別物だよ
反社会的勢力の名簿に登録された者や犯罪の可能性がある、と判断されると通帳や証券が作れないのであって一般人は無関係
保険の貸付も自分で積んだお金を解約返戻金の範囲内で引き出すだけなので、CICなどの信用登録機関に記載される事はないよ
507名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 21:10:18.00 ID:nomiOpBy
500です、みなさまありがとうございます
喪中はクレカの延滞解消ともう1枚の利用停止の記載が残っている状態という意味でした
知識不足で恥ずかしい限りです
喪中の間にダメ元で携帯や楽天などを試しながら、5年間待つことにします(C枠は実質不要だが、デポジットや将来的なローンでクレヒス必要なため)
508名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 21:11:21.34 ID:4wjsWDQu
全銀協のCIC交流欄に、異動 完了とあるがこの状況だと住宅ローンは無理?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 21:17:16.10 ID:zHnSlgW+
>>508
100%無理
銀行は厳しいから
510名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 21:31:49.80 ID:kUnnCxWR
>>504
破産で保険が関係あるのは営業販売してる人だけ
かけるのは関係なし
保険法に明記されてるよ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 21:32:44.98 ID:kUnnCxWR
>>489
それは知りませんでした
さすが現役滞納者の発言は重さが違いますね
512名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:21:10.86 ID:k9xnw5X2
>>510
そうなんだ。
破産の申し立ての際に、保険類は解約ししなきゃダメとかと、弁護士さんに言われたと、
去年破産した友人に聞いてたもんで。

解約後に、またすぐ加入できるんだね。
免責下りるまでは、そう言った財産の構築は出来ないと思ってたよ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:26:33.98 ID:JF41dUrm
>>512
貯蓄性がある生命保険等は無理かもしれない。
掛け捨て型の旅行傷害保険のような商品は保険は財産の構築にはあたらないが、万一の事故のとき保険金が
おりる前にいろいろ調べられるかもね。
金に困って保険金詐欺というのはわりとあるらしいから。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:31:33.77 ID:HMyMNc79
>>512
加入は出来るけど免責が取り消しになる可能性が高いよ
515名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 23:51:54.62 ID:1geU4FHf
>>512
解約しておかないと、保険の掛け金で解約して戻ってくる金額は破産対象として弁済に回される。
解約して「使ってしまった」のなら、破産の対象にはならないw

免責が出るまでは保険の加入とクレカやサラ金の申し込みはしない方がいい。
免責不許可の原因になる。
特に、強制解約されなかった残高ゼロのクレカがあったら、免責になるまで絶対に使ってはいけない。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 00:54:52.69 ID:Qk6vl2Dp
>>515
解約されてないクレカは免責確定まではやっぱり使用しないほうがいいんだね。
弁に聞いたら、管財人次第ではETCぐらいならOKとか言う人もいるらしいけど。
どうなんだろうか。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 01:12:12.40 ID:M9CFei/l
破産期間中にクレカ使おうものなら、債権者名簿不記載を疑われるし、
クレカ使うなら支払(返済)が生じるわけで、それは偏頗返済だし。
管財人がいいと言うならいいことになってしまうが、それだって
債権者に恨みを買っていたら、ネチネチと免責異議申立や、
免責決定に抗告の嫌がらせネタになるからね。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 01:25:15.77 ID:JTSiot0K
>>516
仕事で使い場合があるからな。しかし破産でクレカを残したら本人もまずいだろう。
カード会社にもばれるし、、
519名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 01:49:40.46 ID:CFe2Skks
代位弁済完了してから5年以上が過ぎました。
住宅ローン行けるでしょうか?
520名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 02:21:50.53 ID:KulowjFy
>>517
偏頗弁済となるのかな?
私事で恐縮ですが、クレカ一社だけは債権者に入れてなくて、現在ETCのみの支払いです。
これは完済してる&何もない分だから、弁曰く、債権者名簿に入れないでいいってので入れてないんだよね。
それでもマズイのだろうか?
一応、管財人には『ETCしか使ってません』で、取り上げられるか手元に残せて使えるかは管財人次第って話なんだよね。
厳しい人は取り上げちゃうらしいから、なるべくそうならないようにはしますって話だったんだけど。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 04:14:13.29 ID:UUxgNl/7
>>519
個信開示して、開示結果と属性や物件の詳細、借入予定額等を晒して適切なスレでご相談を。
一般論では、難しいと思う。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 07:29:50.49 ID:dQFSQu1y
>>518
残高ゼロのクレカは破産対象の債権者には入れてはいけない法律。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 10:11:12.41 ID:sXoO65ZD
>>520
過去スレで類似事案あり。この時の場合は車のローン。
裁判所に事前申し立てしてクレカETC使用限定を
認めてくれるかも知れない。仕事でどうしても必要とか。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 15:49:33.00 ID:5WSwDlab
>>516
管財事件の破産になってるなら弁に相談した方がいいよ
管財人に郵便など全てチェックされることになるんだから
事前にいっておかないともめる原因ですな
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 21:51:10.77 ID:dssFQwjU
>>523
車のローンで同類系の質問有りだったんだ。
失礼しました。
車はローン会社の留保あるから持ってかれるんだろうけど、カードはETCだけならと思いまして。
裁判所&管財人に認めてもらうしかないでしょうね。
そうなることを願うばかりです。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 22:00:39.81 ID:arAMpeDs
>>525
ETCパーソナルカードでよくない?
あれはクレジットじゃない(デポジットが4万〜)
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 00:30:19.76 ID:pp+ihYtJ
KKRのJCBと、VISAの2枚餅。
ちゃんとCICとかにのる?
それとも、ビジネス扱いでクレヒスにならない?

教えてエロい人!
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 00:49:54.47 ID:bdmHr8tL
>>527
個人宛発行なら、当然CICに載りますが。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 02:35:22.47 ID:DLzY6frw
超ド素人なんですけど、CIC開示というのはクレジットカードを持ってないとできないのでしょうか?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 02:44:03.66 ID:zKDVaKuQ
クレカなくても、定額小為替証書1,000円(郵便局で発行してくれる)を送ればできます。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 02:46:09.16 ID:DLzY6frw
>>530
ありがとう
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 03:29:16.50 ID:A1tudcOv
7年前から逃げてるけどETCカードをゲットした。
ツタヤのクレカもゲットした。
諦めずに頑張れ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 04:59:06.35 ID:pp+ihYtJ
>>528
d!
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 08:26:57.08 ID:6pn2dWYp
>>526
システムが異常だわw
何で40Kもデポいるのよwww
10Kで十分じゃんw
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 08:27:47.56 ID:6pn2dWYp
>>529
バカか?
寧ろ現金決済しか出来なくても不思議じゃないんだが(棒読み
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 09:03:52.22 ID:akclqJLE
>>534
デポジット金額で使える上限決まるわけさ

デポジットの8割が上限だったような

デポジット1万だと8千円しか使えないし翌月末の引き落とし終わるまで約2ヶ月間8千円分しか使えない
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 09:46:23.81 ID:6pn2dWYp
>>536
面倒だねぇ。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 10:52:26.12 ID:R7Meg5lK
JICCは契約当時の電話番号分からなくても情報開示できますか?
住所はばっちりわかります
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 14:54:01.74 ID:Yv0/LTDr
>>538
住所でいける
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 17:01:34.04 ID:PXff4Ht/
>>537
まぁ、賃貸の敷金と似たようなもんだろ。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 19:24:27.39 ID:s0mm/Cih
H20年12月免責です。
CIC・JICCを開示しました。

下記3点について教えていただけないでしょうか。

1.JICCの保有期限について
完済日 H21/1/25
異参サ発生日 H20/12/1
 この情報はH26/1/25まででよろしいでしょうか。
(発生日から5年? 完済日から5年?)

2.CRIN・FINEについて
CIC加盟のみの場合、KSCやJICCの情報は見れない
という考えでよろしいでしょうか。

3.KSC提携について
CIC加盟・KSC提携の場合、KSCに登録されている官報情報は
見れるのでしょうか。

お手数ですかよろしくお願いいたします。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 19:30:07.06 ID:i0ykQhtO
>>541
1.完済から5年

2.どこからでも、CRIN・FINEで相互情報が見られる。
ただし官報情報などは見られない。

3.官報情報はKSCだけでしか見られない。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 19:32:49.57 ID:PPwRCCvi
情報開示したらエラーで見れなかったよ。
これ1000円とられるのか?
544541:2013/02/11(月) 19:46:31.83 ID:LCMJAE30
>>542
ありがとうございます。

>3.官報情報はKSCだけでしか見られない。
加盟なら見れるけど、提携では見れないってことでしょうか。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 19:50:56.38 ID:i0ykQhtO
>>544
提携では見られない。
546541:2013/02/11(月) 19:53:43.14 ID:LCMJAE30
>>545

了解です!ありがとうございました。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 19:55:00.56 ID:eVVBQWXu
>>544
騙されるな
発生日から5年だ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:03:21.35 ID:EoBwhIqC
発生日から5年を過ぎても、残っている場合が多い。
解約から5年で消えるけど。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:14:33.50 ID:KpaL7S83
>>547
>>548
ようは経過年数でもう載ってないだろうと見込み突撃するんじゃなく、きちんと開示すべきって事
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:25:29.16 ID:/x0KHnp8
解約してくれない場合は弁に依頼
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:38:02.82 ID:EoBwhIqC
残高ゼロで解約に応じない場合は金融庁に電話すれば指導してくれる。
未返済では解約できるはずはないがw
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:44:14.61 ID:i0ykQhtO
>>547
異動情報は発生日から5年で消えるが
完済日は完済日から5年しないと消えない。
まあ、みんな指摘のとおり
解約しないと、完全ではないので
情報開示が必須だが。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:51:00.06 ID:i0ykQhtO
>>551
まあ、そこまでしなくても本人が
債権者に電話すれば即効消してくれることが殆どだがな。
JICCのHPには、裁判所から免責通知がいっていないこともあるから
そのようなことがあるといっているが
実際、成約残しは免責通知スルーの嫌がらせに過ぎない。
つまり「こいつは破産者だから、ブラックにしておけ」という抵抗にすぎん。
万が一、本人が債権者に連絡しても消してくれない場合は
信用情報機関が直々に、その債権者と話をつけてくれる。
それでも消えないという話は聞いたことが無いな。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 21:22:39.80 ID:/x0KHnp8
信用情報機関はタッチしないよ、あくまでも本人から債権者へのコンタクトだから、それで債権者に断られたら、弁護士か司法書士に依頼するしかない
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 22:16:38.66 ID:RoeUByyA
俺はJICCが債権者に電話してくれたぞ。
それでびびったのか、成約残しは速攻削除された。
まあ、強制力はないだろうがね。
最終手段はそりゃ専門家だ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 22:40:36.17 ID:/x0KHnp8
自分の場合はjiccに言ったら、うちからは言えないから直後交渉してくれって回答されたんだけど、当たりのひともいるんだね
何かこつとかありました?
557名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 23:24:51.38 ID:J9IjSphP
JICCはサラ金やクレジット会社からの出資の機関なので
びびるという表現はあれだな。店から給料をもらっているぼだからさ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 03:31:31.45 ID:auUGPwsH
CICは調査依頼って書式があるけど
JICCはないの?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 09:36:36.41 ID:D9eFQR7o
JICCが介入していることが分かれば
結局、弁護士や司法書士に委任しろとか
いろいろ誘導されることが分かるってのもあるんじゃね
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 15:19:13.53 ID:/TLgnty4
ちょっと質問です
今さっき生命保険の会社から保健勧誘の電話もらったんだけど
(その保険会社とは取引がなかったので)
電話掛けるにあたって、私の個人情報は、どこから入手したの?って聞いたら
相手がCICから入手しました。って答えたんだけど

そういう使い方、ありなんですか?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 15:20:47.91 ID:GjUXRwKs
>>560
保険会社の系列にお世話になってるクレジットなり銀行なりないの?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 15:23:01.10 ID:/TLgnty4
正確には、母の個人情報です
地方銀行とセゾンをお持ちのようで

ちゅうか、CICとかに情報が入るってことは、そういうDMに使われるってことも
同意したことになるわけですか?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 17:22:22.36 ID:i8IDQ3qp
>>562
どこのクレカでも申込時に、個人情報の利用について同意事項があるから読んでみてよ。
「当社以外の第三者から受託した営業活動にも利用します。」みたいなのが入ってるはず。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 19:56:20.49 ID:/TLgnty4
保険商品の勧誘って、俺が知る限り
「三井住友カードのお客様に…」って冠つけて、情報の出所を明示する場合が多いから
イシュアか加盟店から情報を渡すもんだと思ってた

今日のは、三菱系の聞き慣れない代理店だったし、どこから情報取ったのか聞いたら
CICから直接データ取った、って言い切ったもんで、びっくりした次第
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 01:39:09.05 ID:mbfMV26c
CICに異動情報が有る(破産免責)んですが、CRINなどの相互情報とやらは
CICの移動情報が消えたら即見えなくなるんでしょうか?
異動、法的免責20.03.31日になっているので、今年の4月1日には消えるはずなんですが。

4月1日に申し込んでも即日CRINには反映されていないんでしょうか?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 02:51:13.47 ID:23gxdQJT
>>565
即は危険だな
まずは4月に開示してみろ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 02:53:17.57 ID:23gxdQJT
>>566
追記
CIC開示して消えてたら大丈夫
もし消えてなかったらアウト且つ6ヶ月間履歴付く
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 15:52:57.06 ID:SWqGISnA
住宅ローン申請が拒否。
不動産屋に最近なにか事故った?って聞かれたが、カード3枚全部同じ口座で残高も充分、請求書なども来てないし3枚とも現在使用可能。
どこからも請求来てないが可能性低いけどもしかしたらと思って前住んでたマンションの管理会社なんかをしらみつぶしに電話してみたが未払いや滞納無し。
意味がわからんので情報開示請求してみるわ。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 15:53:38.40 ID:qJCK4bS8
”AMEXはCICに$マーク付けてくれない”ってだれかカキコしてたけど、
KSCやJICCへはきちんと引落出来たら、ちゃんと記録を入れてくれるのかな?
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 19:04:38.90 ID:Oi81JW2x
>>569
KSCやJICCは延滞かましたり滞納逃亡しないと何も載らない
CICのような正常入金したから「$」つけるという概念がない
つまりアメックスで正常入金してもKSCにもJICCにも何も載らない
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 19:18:10.56 ID:zIQE+ThG
PCからCIC開示したんですけど
「登録の内容は別紙にて報告させていただきます」と書いてありますが
郵送されるのでしょうか?
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 19:44:53.34 ID:qJCK4bS8
>>570
dクス

なるほどね。

よく、「$マーク付かなくても、成約後、遅れ・延滞や貸し倒れ情報が無ければ立派なクレヒス」って書き込んでる人いるけど、
それって間違えとは思わないけど、「$」付かないより付けてくれた方が有利だと思うよ。

審査する側から見れば、全く利用してない「死蔵カード」も「天井張り付きチャリンカーさん」も正常な利用のユーザーも
判別できないと思うから、否決率高くなると思う。

自分は現実に、りそな銀行のATMで表示されるカードローンをボタン押して契約し、
4年以上遅れもなく使っていた。情報開示したら、ちゃんと成約情報は記載されていたけど、
りそなカード(セゾンじゃなくVJAの方)はおろか、楽天を始め何処のカードも作れなかった。

すねに傷を持つ身だから仕方ないけどね。

最近やっとAMEX作れたけど、試しに他のカード申し込んでも、やっぱりどこも通らないし。

「$」付かなくても、時間が経てば審査通る可能性有るかな?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 19:50:46.91 ID:cWLaSfXa
この度KSCを開示してみたのですが、ちょっと腑に落ちない日付表示がありました。
制約日/実効日:1993-09-●●
設定期限/最終返済日:2008-09-●●
残債額更新日:2012-12-●●
このようになっています。
種類は銀行系カードローンで昨年12月に完済しました。
「設定期限/最終返済日」が2008年になっているのが不自然です。
2007年に過払い請求&債務整理(武富士、プロミス、アコム、富士クレジット)をしました。
銀行という事もありこのカードローンのみ整理せずに、返済のみを続けておりました。

この日付表記の意味するところは、2008年9月が支払期限なのに完済したのは2012年12月という事でしょうか?
解約はこれからですが、解約すれば2008年9月の所が2012年12月になるのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 20:01:49.89 ID:SWqGISnA
15年契約分、請求額1千円
23年4月までA、5月が-
1年以上空白で去年8月からAが並んでる。
登録は実家だが請求書が来たとか言う話も聞かない。
心当たりは確かじゃなくなんとなくあるけどなんで途中で空白なんだろ?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 22:53:51.42 ID:kXdDuuXu
>>572
> 天井張り付きチャリンカーさん
まず、割賦残債等は基礎特定信用情報に含まれるため指定信用情報機関への提供が義務づけられています。
そして、ショッピング1回払いしか使わないチャリンカーさんはかなり珍しいと思います。
よって、気にしすぎだと思います。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 23:14:05.92 ID:ZF9JhlfS
つうかチャリンコではないが、10数年S枠200万くらいの天井張り付きやってるが、
S枠を止められたカードなんて1枚もないよw
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 23:29:12.14 ID:qJCK4bS8
>>575
やっと作れたAMEXは入会後6ヶ月経過してから審査の上、分割払いやリボ払いが可能になるんだけど、
洗濯機や冷蔵庫が古くなって風前の灯火なので、買い換えたい。
でも1回払いは無理なので、何とか分割払いが出来るカードが欲しいんだよね。

まぁ、半年待てばいいんだけど、それまでに完全に壊れたらと思うと、焦りが・・・

そして、カードローンを借り入れ・返済していても、何にも作れなかった現実も・・・

因みに、カードローンは法律が変わって、5年で消えていた古傷情報が
再登録された時に召し上げ食らった。一括返済を言われなかっただけマシかも。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 23:42:40.60 ID:Il2co3nh
>>577
冷蔵庫・洗濯機が必要なら、家電量販店でショッピングクレジット組んだら?
たぶんジャックス、セディナ、オリコのうちのどこかだから、その会社の内部ブラックなら無理だけど。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 23:46:44.44 ID:qJCK4bS8
>>578
dクス。
全部迷惑掛けてるから_。
地デジの時にジャックス、セディナ、オリコ一通りやってみたけど、何処も通らなかった。

ノジマ+EPOSはまだやってないけど、EPOSをマルイの店頭発行申し込んでダメだった。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 00:53:51.88 ID:iaw9EAlO
>>579
ジャックス、セディナ、オリコ、おまけにマルイ店頭でEPOS通らないのか
ウーン…冷蔵庫・洗濯機は貯金して現金で買うしかないな
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 10:38:10.40 ID:K9canLtE
>>580
地デジの時は、テレビをオークションで中古を落札、レコーダーはブルーレイレコーダーを買った
知人から、それまで使っていたDVDレコーダーを譲って貰い、現在に至る。

とりあえず、毎月1〜2社、キャンペーンで通りやすそうな所申し込んで、
通らなければ、AMEXの分割が出来るようになってから買うかと思ってる。

あとは、携帯電話をMNPで高額キャッシュバックを貰い稼ぐかww
みまもり3台有る。ww

良く、「携帯電話の割賦がクレヒスに有利って言うけど、
ソフトバンクは情報登録が結構いい加減だね。

成約情報は入ってたけど、毎月の支払い実績は月によって、「請求・決済無しになってたり。
まぁ、携帯電話の割賦が飛び飛びに払われることは無いから、
誰が見ても解ると思うけど。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 12:34:47.82 ID:2VGDxTcK
>ID: qJCK4bS8

まずは属性教えろ
それと迷惑かけたとこも
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 13:03:53.31 ID:K9canLtE
>>582
年齢:55
職業:会社員
勤続;7年
住まい:アパート
居住年数;7年
年収:約240(申し込みの時は400位に盛ってる)
独身(申し込みの時は既婚子供無し)

迷惑を掛けたところ
旧OMC 旧ミリオン 旧富士銀(カードローン) 旧住友(カードローン) オリコ ジャックス
GC アコム 旧NICOS 高島屋クレジット 旧大丸カード ポケットカード LIFE 
遅れて完済 旧DC・JCB(本体発行) 住友クレジット

信用情報の状態(3年前から最近で)
CIC→アコム・旧NICOS・ポケットカード・・・時効の援用で削除済
高島屋クレジットは23年に「移管完了」で残ってる(多分28年に消える)
JICC→全て時効の援用で削除済
KSC→無し
携帯割賦・・1年前ソフトバンクでiPadを分割契約が記載
マジカルハウス(まだJCBになる前)発行されて遅れなく使っていたが、召し上げ
そのほか、車検ローンを1年できちんと完済。
りそなカードローン→ATMで10万契約・4年以上使っていたが、新規貸し出し停止後、
月例返済日に1万ずつ返済後、強制解約(信用情報では完了)

※時期的仁割賦販売法改正で、5年で消えていた延滞情報が再登録された時期と一致していると思われ。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 13:22:23.11 ID:YoulCUqD
アメックス見境ねえなw
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 14:03:38.31 ID:K9canLtE
>>584
悪かったね。ww
おかげで自分名義のETCも出来たし、Edyチャージも出来るし、
モバイルsuicaもクレカチャージできる様になった。

昔、一通りカードを持ってた頃、AMEXだけは何回申し込んでも審査が通らなかったけど、
今になっては逆になった。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 15:26:20.87 ID:NFysv3Qy
>>585
完全なるクズじゃねぇかwww
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 16:51:02.48 ID:xpftZ5cA
JICCについて教えて下さい。
開示書を見たところ、数年前は「債務整理」とあった項目が削除されていました。
これは業者側が照会しても「債務整理」の項目は出てこないと考えてよいのでしょうか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 18:13:16.28 ID:2VGDxTcK
>>582
雨も突然死しそうだな
で、収入証明か預金通帳のコピーを出せで詰み

てゆーか、アコマスしか通る可能性があるとこないぞ
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 18:45:06.04 ID:K9canLtE
>>588
時効の援用したから、アコマスは絶対通らない。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 18:54:53.89 ID:2VGDxTcK
>>589
いや、マジでエイワくらいしか貸してくれるところは無いぞ
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 19:42:21.92 ID:O93ZKgL9
エイワはカネは貸してくれるがクレカはムリだ。2枚目ETCカードもムリ。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 20:27:55.27 ID:3Z0SdHe1
完全にあちこち社内ブラックで無理なんだろな
マジカルハウスが遅れなしで召しあげなのがよくわからんが…
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:14:03.75 ID:TfyH1oAk
>>592
途上与信で他社のブラック情報見られたのだろう。

>>583
もしかしたらアプラスがいけるかも。
多重申込が消えるタイミングでアプラス凸だな。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:22:47.90 ID:K9canLtE
>>592
マジカルハウスが10マソ枠があって、ある日買い物しようとしたら、
「限度額オーバー」の表示が出た。
残高0だったので、意味が解らず机に電話したら、
「お客様のカードは利用を停止させていただいております。
理由はお教えできません」
1年そのままにして待ったけど、結局使えなかったから、電話して解約した。

時期がちょうど総量規制とか過去のネガデータを永久に登録といった時期に合致するから、
おそらく、CICに1回消えたネガデータを再登録されて、途上与信で覗かれたと思う。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:45:02.75 ID:K9canLtE
>>593
ありがとう!
あとは喪明けしたら地方のクレカを攻めて見るわ。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 11:46:23.36 ID:zJxxRarl
>>594
で、過去のネガティブ情報再登録っていつの話?
俺去年の9月にCIC見に行ったらソフトバンクの割賦情報しか載ってなかったんだけど
今またネガティブ情報復活してる可能性あるんかな?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 12:31:14.07 ID:L7eVs1Ft
>>596
横レスだが、一昨年の10月か11月頃かと思う。
平成22年にCIC、KSC、JICCを開示し、異動が付いてた企業に、時効を援用して、
同年中に再度の開示をし、クリアーを確認の上、クレカを申し込み可決した。

その後、開示が趣味ではないが、$マークが付くのが嬉しくて、CICを2ヶ月に1回程度開示し、
JICCを半年に一度のペースで開示していたら、23年の11月にJICCにオリコの異動情報が登録されてた。
もちろん、気がついて即日、オリコに電話確認したところ、平成7年〜10年くらいまで利用していたクレカで、
ジャストシステムや、MSNのプロバイダ料金が月額扱いで未払いになっていたとの話。
一応、援用をするので、内容証明を送ります。と告げて、同日中にE-内容証明を発射。
どの程度の期間JICCの登録されてたかは不明だけど、既存のクレカ、及び、同時期に申し込み中の審査には影響は無かった。

22年と23年で15枚程度のクレカを作っていたので、復活掲載以外に考えられない状況だった。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 12:35:52.91 ID:4DiyifXo
社内ブラックでなければ、グループ会社を飛ばしててもローン通ります?
完全に喪明け状態。
50万ぐらいの中古バイクをローンで買いたいんですが…
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 12:38:12.95 ID:0u3NtsLS
>>598
無理
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 12:47:18.85 ID:KiJ0z01Y
>>598
やってみなはれ
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 16:08:06.92 ID:+jMYZbhX
>>598
セントラルファイナンス飛ばした奴がOMC申し込むようなもの
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 17:28:20.77 ID:16lNtD6p
>>597
プロバイダ料金ってCICにのるの?
電話料金はのらないって聞いたんだけど

>>601
「とばす」と言うのは未払い未完済の事?
延滞→完済の事とは違うよね?
後者の場合も自社内ブラックが永遠に残って否決の可能性有りと考えた方が良いのかな
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 17:59:00.85 ID:Pz1IFuAZ
>>602
オリコのクレカで払ってたから口座から引き落とし出来なければ異動付いてもおかしくない
俺の感覚だと「とばす」→自己破産、未完済は「ばっくれ」だな
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 19:15:59.78 ID:L7eVs1Ft
そうそう。
オリコカードを通しての月額払いだったみたい。

ただ、オリコの分は、時効の援用にせずに完済すれば良かったと後悔してる。
永久社内ブラックだと、自動車などの大口ローンとか、難しくなるよね・・・
ま、銀行系はOKなんで、何とかなるとは思うけど。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 19:22:24.27 ID:16lNtD6p
なるほどカード払いだったって事ね

今からでも払えば良いんじゃ無いの?
俺も又使う時は完済して再加入するわと鷹揚に構えてるわ
W●W●Wとかw
ごめんなさい
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 22:54:36.44 ID:OtVeQbqd
なるほど でもなく
普通に文面読めばカード払いだと分かるだろ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 23:16:06.14 ID:ag9y9365
KSCのCRIN情報でのCICとJICCの表記だと
異動の発生日が平成22年2月2日でした。 

この場合はCRIN情報は5年後に消えるのでしょうか。

CICとJICCではまだ任意整理していて返済中で契約中です。
こちらは完済してから5年後に消えるとして。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 06:27:49.10 ID:BmBLbC1P
CRINの場合は、5年後ではない。
元の異動が消えればすぐに消える。
たとえばKSCの延滞は、返済して延滞の文字が消えればCRINもすぐに消える。
貸し倒れや代位弁済は過去の記録だから返済解消できないので、契約解消後5年たたないと消えないけど。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 07:32:59.98 ID:bzfB7gMb
サラ金を踏み倒し中このスレを見つけ時効の援用をしJICCの方のアドバイスで
サラ金会社に電話をし情報を消してもらいました
UCSカード可決6回の引き落とし後に三井住友カード可決
先週JCBカード可決
このスレのおかげです 皆様本当にありがとう。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 09:14:00.45 ID:YVOGsarF
別に踏み倒しを応援してるわけではないよ。
借りたものはちゃんと返せよ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 13:37:21.14 ID:sea+kQ0G
そんなこと言うなぉ( *´艸`)ウフフフフフ
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 15:56:47.04 ID:QQedyVJr
年齢:50
職業:会社員
勤続;1年
住まい:家族持ち家
居住年数;50年
年収:約200(申し込みの時は500位に盛ってる)
独身(申し込みの時は子供あり)
迷惑を掛けたところ
旧OMC オリコ セゾン シンキ プロミス レイク アイフル モビット
喪明け前に凸って社内ブラックであろうところ
ニッセン 楽天 ジャックス OMC アコム アメックス ドコモ ヨドバシ
JRのクレカ? 
信用情報の状態
CIC→スルガVISA $継続中
   常陽銀行VISA $継続中
   常陽キャッシュピット
   ドコモ携帯分割 A2つあり 完了
JICC→無
KSC→常陽銀行VISA 〇継続中
   常陽キャッシュピット 〇継続中
   住宅ローン 延滞 完了
   官報情報 民事再生
今現在2枚あるクレカは共に年会費があるので
年会費無料のクレカ2枚を作り、所持中のクレカ2枚を解約したいのですが
可決されそうなクレカはあるでしょうか?
1枚はエスポを考えています。昔使っていたのですが国際ブランドが無かったため解約しています。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 16:16:33.77 ID:bPNZW9Yu
>>612
無い
今のカードを有り難く使え
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 16:24:22.70 ID:cvzJxWu7
>>612
延滞消えるまで無理だな諦めな
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 16:27:08.07 ID:QQedyVJr
>>613>>614
ありがとうございます
残念
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 16:30:37.26 ID:QQedyVJr
612です
あと疑問ですが
常陽銀行VISAはドコモの延滞後に作れたのですが
三菱UFJニコスなのに何故作れたのでしょうか?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 18:05:20.35 ID:qUS6PPVw
いい歳して携帯料金すら滞納するとか無いわー
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 18:41:07.01 ID:nWS8hoV0
人には事情っつーもんがあるんだよ
第一他人が未納してオマイに何関係すんの?
オマイがちゃんとしてればいいじゃん
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 19:02:07.45 ID:BifP/tZn
>>616
三菱UFJニコスではなく、常陽銀行の子会社が審査してるから。
給与振り込みとかしてたらポイント高い。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 19:30:19.86 ID:Lrq/ZsGX
喪明け前に凸ると社内ブラックになるもんなの?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 19:37:37.10 ID:cy3Mj0j6
そりゃ自分から破産者だってアピってくるんだから、ブラックに放り込むよね、喪明けしても社内ブラックは消されることはないし。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 19:45:58.89 ID:6OWIqXg3
>>618
カスクズ糞底辺乙wwwww
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 20:46:36.69 ID:Tmd+phtE
>>608
解答ありがとうございます。
CRINもその他も消えるまで完済後に5年コースですね。
長い…。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 21:38:36.13 ID:COkt5v2x
>>620
喪明け前に数社凸ったけど2社カード発行してくれましたよ。
決してネタではない。情報強者なら可能。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 23:09:05.68 ID:UirqY96G
俺も喪明け前にエポス突撃して落選。情報消してから半年後突撃で合格。
だからいけるよ。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 00:28:08.95 ID:wy4dttIT
CICからご利用確認キター

エラーがでて内容確認できてないんだけどな。

1000円損した
これ連絡したらかえしてくれるのかな?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 00:59:17.14 ID:uMc2LZBP
カード申し込み時に、JICCのみで信用情報収得するカード会社へ申し込みをしたいのです
そのようなカード会社があれば、ご存じの方お教えくださいませ
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 01:17:56.77 ID:9sNOs5iX
>>627
CRINでどっちも見るから無理
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:16:34.01 ID:682D2wpB
>>627
延滞解消とか任意整理とかはCRINには出ないから平気なんだが。
しかし、審査でCICを見ないクレジットカードは現在時点では日本には存在しない。
過去には存在したけどな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:30:54.84 ID:d7Z6WYXt
逆にJICCだけで審査する会社はありますか?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:57:13.31 ID:ydlSdvMG
>>630
だから上のレスでないと言ってるだろうw
サラ金ならjiccだけのところもあるけどね
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 10:20:59.21 ID:qpzd1ew/
>>630
何の「逆」なの?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 11:38:46.28 ID:eG1ur+Eq
異参サ内容 債務整理
異参サ発生日 H.20/03/06

完済日 H.20/03/25

JICCを開示したところ、完済債権の欄に上記の記載がありました。
喪明けは今年の3/25以降という認識で間違いないでしょうか?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 21:19:16.19 ID:08FCaDsT
JICCなら自然と消える
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 12:27:08.86 ID:g3RrgSPo
CICはめっちゃマイクレジットを警戒してるなぁ

マイクレジットってヤバいのかね
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 13:00:27.75 ID:eBU7Pu98
個人情報を吸い取る会社だからな。
住所氏名生年月日電話番号で、かなりのクレカはカード番号がわかれば不正利用ができる。
おまけに信用情報の記録まで手に入るしな。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 17:34:52.52 ID:MH6zctOl
>>635
>>636の言うとおり。
セキュリティーコードまで入力させるからな。
クレジットレポート作成するのにCICの開示内容全部渡す必要ない。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 18:12:02.47 ID:3lBgIxy1
セキュリティコードまでいるとか詐欺する気満々なん?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 19:32:35.91 ID:3LiuypYL
マイクレジットはCICから抜き出した信用情報を視覚化してくれる素晴らしい会社ですッ(キリッ!!
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 19:53:18.36 ID:bK4ZBgJ0
ご参考になればと思います
http://blog.beatemotion.org/IMG/2012_10_26_rakuten.jpg
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 20:31:14.58 ID:L2Vrufij
>>640
キチガイwww
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 13:35:23.27 ID:mORYIk8y
携帯の割賦支払いの延滞「A」マークですが支払い終了してから
5年記録が残るんですよね?
他サイトで2〜3年で消えてたとか情報あるんですが、そういうこともあるのでしょうか?
それとも2年で消えるのですか?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 14:06:06.10 ID:tcnKSBKv
今月の10日にクレカを解約したんですが
CICに解約したという情報が載るのは来月からになるんですか?
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:01:59.15 ID:8NHP7AIw
>>643
それはカード会社次第。最短で3/1だけど。
カード会社からCICにデータを送信した後の、翌月1日から新しいデータになる。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:05:09.20 ID:8NHP7AIw
>>642
Aが付いた後に連続24回の正常な支払いがあれば、Aは24回分の支払い記録から押し出されて消えてしまう。
支払い記録は最後から24回分が支払い終了の後5年間残る。
だからAが付いた後に支払いが24回ないと、Aが残ったまま5年間。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:08:04.98 ID:8RVqAnu+
>>645
$をつけない会社があるのは、その24回ルールも影響してるんだろうな。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:21:46.69 ID:tcnKSBKv
>>644
そうですか、ありがとうございました。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 19:17:09.92 ID:rd109ZQW
考えてみると一般のクレカなら 押し出しはきくけど ドコモの端末分割払いとかは 一回の遅延が命取りになるよな
押し出しきかないから
喪明けの人がクレヒス積むための履歴が 逆効果になるのは恐い
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 19:34:22.43 ID:KgEeeyis
平成15年2月26日に開始決定された再生はKSCから何時消えまつか?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:05:36.63 ID:S8TpsPXV
>>648
そんな奴は一生カードを持つべきでない
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:09:32.39 ID:szgqxAXI
>>649
完済後5年が原則
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:11:48.06 ID:rmmF2Hf1
あっ、官報情報なら官報掲載日から10年ね
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 20:32:12.22 ID:za7clXGA
>>645
俺は10年間支払ってないが、Aはついておらず、24ヶ月間全て空白のまま状態だった
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 10:06:21.56 ID:6AbHJX9G
何時の間に再生だと認可日から5年でCIC漂白されるようになったんだろ。

支払い完了して喪明け日確認したら認可後5年の日付になってた。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 16:08:07.86 ID:b3ZatfIs
先輩方に質問です
10数年前にアイ○ルからお金を借りてしまい、その後、支払いを続けていましたが
支払い不能となってしまい、今まで逃げてます
どうしようもないクズなのは承知なのですが、この前JICCを開示したら
最終支払い予定日がH16/8/27になっていました
金利が膨らんで今では300万ぐらいになっていると思います
とても30代で派遣の200万の年収では支払いが出来ませんので
色々なスレを見て時効を考えています
ただ、住所が不特定な時期があり住民票も移していなかったので
裁判を掛けられたか分かりません
そこで質問ですが、上記のH16/8/25というのは、万が一、裁判を掛けられていた場合
判決が出た日となるでしょうか?
それとも違うのでしょうか
教えてください
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:28:36.08 ID:FdK1UyUo
>>655
裁判掛けられて名義取られてたら関係無い
ちなみに名義取られてると援用10年出来ないから
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:45:10.31 ID:b3ZatfIs
>>656 ごめん俺馬鹿なんでわかり易く教えて頂けませんか?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:49:48.12 ID:ZHmbICMU
>>657
F*CKじゃなかたFAQだがな。
JICCやCICの開示結果では債務名義取られたかどうかわからないということ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:52:03.76 ID:Ka3LLZTE
>>657
皿が裁判所に訴えて支払い判決を取ると時効が10年間伸びる
そうなると時効援用しようとしても判決が出てから10年待たないと援用出来ない

そうなると時効援用しようと内容証明送って住所ばれて差し押さえされる可能性もある

債務整理を弁護士経由で皿お願いして元本のみにしてもらい返済するから
このまま逃げるか試しに援用に挑戦するかはあなた次第ね
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 18:48:06.88 ID:MliVejfO
10年ほど前から皿4社の返済ができずに放置
仕事で車が必要になったのでダメ元で銀行系で180万ほどカーローン申し込んだんだが

結果は融資可決

どうなってんだこれ?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 20:55:14.23 ID:FdK1UyUo
>>660
つ車が担保
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 21:41:23.28 ID:QAniAFoJ
銀行系、信販系、サラ系に迷惑かけ、H19年10月民事再生結審、H22年2月完済で、今年1月セゾンアメックス
ゴールド取得。S100 C20。
この状況ならVISAを申し込んでも承認得られるだろうか? 
アメックスとVISA各々1枚でもう十分と思ってる。
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 22:53:30.71 ID:gIJuRy8B
ご質問させて頂きます

零細法人を経営をしており、会社名義でビジネスカードを申し込む予定です。
その場合、会社名義の申し込みですが、CICなどに私個人の申し込み情報は記録されますでしょうか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 00:40:24.07 ID:ac1YZePi
>>664
それより日本語大丈夫?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 05:59:59.15 ID:nz9ZXVkH
>>665
わかりませんか?
本スレであまり正しくない回答をする人がいますが、あなたのようですね。
リストラにあった元場末の金融マンですかね?
いつものように直接確認します。
ありがとございました。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 06:28:10.52 ID:KogTzNdM
>>666
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 07:27:09.81 ID:qjKB2e3/
ご質問させて頂くw
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 11:51:57.48 ID:FF6oJ8G+
敬語とかややこしいから嫌いよ。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 16:45:43.74 ID:t7wjfyvQ
落ちたカードを半年後に再び申し込む為に申込日知りたくて開示したら残債額4000円とか出てきたんだが全く覚えがない
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 16:53:01.51 ID:ysOgk1Go
>>670
日本語でおk
借りた金は返せ
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 18:13:56.10 ID:ysRzj5ex
何を開示したんだか
母ちゃんの家計簿か
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 00:14:46.92 ID:689uEyKA
運転免許持ってないけどCICのネット開示はできますか?
電話番号と免許番号をキーにして検索するってHPに書いてあったけど。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 02:01:15.73 ID:OW/5nGdB
>>673
別に運転免許がなくても開示は出来る。

ただ、いままでに免許は一度も持ったことがないなら問題ないが、
過去に運転免許持っていたことがあるが夜逃げ中に免許失効したとか、
過去に持ってた運転免許を身分証として提示してカードやら皿から金借りたということであれば、
その当時持ってた免許の番号がわからないと完璧な情報が出てこない可能性がある。
あと、電話番号も、過去にクレジット契約したときの電話番号がわからなかったりしたら
やっぱり完璧な情報として出てこないから注意。

俺も昔、今わかる情報だけで開示したら白だったが、
昔の電話番号やらも含めて改めて開示するとネガ情報が残ってて出てきたことあるから
せっかく開示するんだから情報は全て洗いざらい入力すること。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 02:24:21.56 ID:689uEyKA
>>674
ありがとうございます。
子供の頃に交通事故で頭を打っててんかん発作が出ることがあったので、万一を考えて取らない方が良いよと医者に勧められて運転免許は1度も持ったことがないんですよ。
免許番号が無くても大丈夫ということで、早速ネット開示してみます。
でも今持ってるカードって全部3、4年前に更新したものばかりで、その頃って申込書自体にも運転免許の有無とかの項目がなかったような気もします。
とりあえず素早い回答に感謝です。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 11:40:10.71 ID:bZSw7wQX
クレ板覗くようになって気になったからCIC窓口で情報開示してみた。
全部$マークついてた。
特に何したってわけじゃないんだけど、何となく安心したし、これからもちゃんと支払っていこうと改めて思った。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 17:05:16.29 ID:27uEkoZe
登録時の携帯電話の番号を覚えていない・・・。
自分の昔の番号って調べられるのかな。

住所は住民票で調べようと思ってるけど
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 18:00:01.84 ID:BjoZsF/n
JICCで開示したのですが
異参サ内容という欄に債権回収と記入されているのは
債務名義をとられているということでしょうか
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 18:31:26.40 ID:SGlJr2Lx
>>674
それは情報開示申込時に「以前住んでいた住所とか電話番号とか入力する欄が有ると言う事?」
でもそれは5年以上前の事だと入れても意味無いと言う事だよね?
下手に入力して5年以上昔の変な情報と紐付けされないかと疑心暗鬼にも成るんだけど

今日の朝NHKで「携帯料金遅延で住宅ローンが組めなくなる」とか言って信用情報の話してたわ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 20:21:47.25 ID:OW/5nGdB
>>679
>以前住んでいた住所とか電話番号とか入力する欄が有ると言う事?

少し前のCICの開示申込書には過去に住んでいた住所の記入欄があったけど、最近はなくなってるみたいだな。
でも、電話番号は、ネット開示の場合で、電話番号最大5つだったか?まで入力して開示することが可能。

>でもそれは5年以上前の事だと入れても意味無いと言う事だよね?

と思うかもしれないが、2〜3年くらい前に、本来は消えているはずの5年以上前の情報が復活記載されたことがある。
だから過去に傷のある奴ならば、過去の電話番号でも開示しないと全く意味がない。

>下手に入力して5年以上昔の変な情報と紐付けされないかと

っうか、5年以上前の変な情報が残ってる可能性があるならば、
その情報出してきて援用などして漂白しないと開示の意味全くないよ。

あとカード会社は、本人開示と全く違って同姓同名の情報とか一括して見れるらしいから、
紐付けもなにも、隠そうとしてもカード会社の審査担当にはバレバレだったりするから。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 21:37:48.32 ID:NhmcLSir
>>679
同姓同名の別人に個人情報を渡さないために、
過去の住所やら電話番号書くんだと思うよ。

>>680の書いたとおり、
会員からは同姓同名の情報が見れると思う。

うちの嫁がカード申し込んだ時、
嫁は運転免許とったことないのに、「過去に運転免許持ってませんでしたか?」
と本人確認のときカード会社から確認されてたよ。

たぶん、どこにでもいそうな名前に苗字だから、
同姓同名の同じ誕生日のやつがいたんだと思う。

ちゃんとしたデータを開示したければ、
しっかり書いた方がいいよ。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 21:39:00.40 ID:feaqVlP3
去年の9月の申込履歴って3月になったら消えるんですよね?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:07:43.44 ID:UxSh0QRz
ホルダー側(俺ら)が開示した記録を見て、カード会社はマイナスイメージを持たないかな?
後ろめたさや心配事があるからわざわざ金払ってまで覗くんだって。
ちょっと心配し杉かもしれないけど気になる。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:22:29.44 ID:TPmDv52r
>>683
本人開示した事実はカード会社(会員)にはわからない。
なので心配する必要はなにもない。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:23:16.98 ID:g/BtuZTo
>>683
ユーザーの開示記録はカード会社は見ることはできない。
心配無用
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:26:26.80 ID:NiA+eYYd
開示手数料をクレカで決済したらわかっちゃうから、気になるなら来所か郵送でどうぞ。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 00:31:39.71 ID:TPmDv52r
>>686
俺、去年JCBのプロパー作って発行1発目の利用がCICだったがw
それからも月1回くらいのペースで開示してたけど
入会半年後の増枠申請もなんなく通ったから心配はないよw
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 09:48:17.32 ID:lbB2TiiB
>>678
債権回収と債務名義は別の次元の問題。
債権回収でも債務名義取られていない場合もある。
債権回収ではなくても債務名義取られている場合もある。

というか、裁判所の呼び出しがあったのかを知らないのか?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 16:43:28.87 ID:D82KyzlN
>>679
去年くらいからの過去スレ見れば復活掲載なんていくらでもあるのがわかるよ
>>680が言う通り、過去を漂白しないと意味ないね
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:18:15.77 ID:Ccd5P10u
平日休みじゃなくて外出もできず、有給も取れないのに
どうやって開示をすればいいのか分からんわー。
郵便局にも行けないから、小為替も買えないし。
手数料2000円でいいから、銀行振り込みとか、指定以外のクレカもOKにするとか、そういう支払方法増やしてくれんかな。

かといって、田舎の親に買いに行ってもらうのもな。
心配かけるしな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:43:15.25 ID:Hz54hKux
ネットでいいじゃん
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:48:35.75 ID:qOAQJb4X
>>691
CICのネット開示は指定されたクレカでしか支払いできない。
また、CICに登録されている電話番号と通知されている電話番号を照合するので、
クレカを1枚も持っていないと、ネット開示はできない。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:53:29.56 ID:bIPWGvwc
JICCを携帯から開示請求してみたけど、簡単だったよ。
りそなVISAデビで決済もできたから、最低でもVISAついてるクレカなら使えるんじゃない?
アコムとライフのショッピングローンを遅れなく完済済みで、
JICCにどう載ってるのか興味本位で開示してみた。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 14:57:57.35 ID:qOAQJb4X
>>693
JICCは使えるカードが多いけど、ガラケー(2つ折り)じゃないとダメなんだよね。
スマホに変えちゃったから、オイラは無理だ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 15:00:34.47 ID:bIPWGvwc
>>694
そうなんだ。
自分はガラケーからだったからできたんだね。
ありがとう。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 17:04:09.52 ID:wd2ywyWI
初めてCICの開示をしてみた。ネットからだけどこんなに簡単に情報が見えるんだね。
特に問題なところはなかったけど、今月に入ってゴールドから平へダウングレードをネットで申し込んだら、土曜夜で指定銀行の口座振り替え登録ができず、夜が明けてネットバンキングが開始になった後、もう一回同じ申請を行った。
受付番号が二つ出来たんで朝一で電話して最初の申請を取り下げてくれって頼んだんだけど、申込み状況は5分間隔でふたつとも記録が残ってる。
しかも数日して電話がかかってきて、ダウンはネットじゃ出来ず、申請書類を郵送するんでそれに記入して返送してくれとのこと。
この書類の審査でもう一回覗かれたら一ヶ月に3件の申込み情報になっちゃうよな?
来月、別会社のカードの更新なんだけど、多重申請で怪しまれないかすごく不安だよ。
長文すまそ。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:02:35.92 ID:z0cF/6Wz
>>696
その照会は「途上与信」とか「与信管理」とか書いてないか?
申し込み審査以外の照会の記録は他社には見えない。
もし、クレカ申し込みの記録になっていたら不正な記録だから訂正を要求。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 19:08:25.12 ID:wd2ywyWI
>>697
ごめん、説明が不足してた。
ネットではアップグレードしか項目が無かったんで、平を作った後で金を解約しようと思って平新規を二回ポチッちゃった。
その後、プロパーカードは一枚しか持てないからカード変更申請書を郵送するってことになったの。
だから二件とも新規申込み扱いなのは間違いないんだよ。
それとカードは全部で6件載ってるけど、利用記録が1件もないのもなんか不思議。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 15:13:43.68 ID:xmNDgbna
>>693だけど、JICCは該当情報なしだった。
ライフのショッピングローンはあったが2年ちょっと前に完済。
今は借り入れなし。
CICはクレカ(旧DC他二枚)と携帯割賦に該当があって$マーク。
全銀協は開示してないんだけど、どう載ってるのか気になってきた。
三菱UFJは全銀協脱退してるみたいだけど。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 17:19:41.68 ID:ESgMnc6w
CIC首都圏の窓口開示に行ってきたのだけど、
1月末のDCMXと2月頭のYahooJCBの申込み履歴が掲載されていなかった。
申込みはこの2件だけなんだけど、これって掲載にタイムラグあるの?
それとも掲載されてないってことあるのかな。

携帯割賦(ドコモ)は、申込付とその翌月は「-」なんだね。クレヒスは最低6ヶ月っていうけど、
ってことは申込みから8ヶ月経たないと、だめってことなのか。

相談カウンターで、えっらい剣幕でクレーム付けてる人がいた。
昔の電話番号わからないから、今の電話番号で開示して貰ったんじゃないか!
なんで出てないんだ! とかなんとか。
しかし入れ替わり立ち替わり、開示しに来る人人人。こんなに来るものなんだ。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 17:30:02.28 ID:6S0DOACX
>>700
下衆野郎沢山也よw
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 17:52:22.59 ID:CqSKKGW9
>>700
申込み履歴は、信販会社がCICに与信照会した記録だから、
照会するまでもなく即否決
先にJICC見て否決
だと載らない。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 19:09:21.77 ID:FGIPR/NR
>>702
そうですかあ。DCMXはともかく、YahooJCBは合格してるんですよね。
見ないで合格ってあるのかなあ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 19:40:09.75 ID:OUKzlDnK
スルガデビットで開示出来ますか?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 19:55:12.43 ID:JiUYRC2T
>>704
できない。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 20:35:58.98 ID:9hCgwwU3
>>704
JICCならできる。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 21:19:31.24 ID:wFUFagnP
スマホ未対応なんだよな
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 23:35:41.51 ID:dK2kfZV+
>>703
普通に考えて有りえないよね。受付した日に機会が自動で見に行くから。
もちろんネットから申込みでしょ?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 12:43:39.03 ID:Dndl5OoG
JICCの携帯開示、スマホしか持ってないので、
身内の携帯から申し込んだらまずいかな。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 16:22:08.64 ID:HrqBrYMl
>>709
携帯メアドも先方に伝わるから、そのまんま借りてしまうのは厳しいんじゃないか?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 17:52:19.37 ID:IGsJ+9vR
>>708
気になったんでもう一度開示しに行ったら、申込み記録も今回は出てきた。
よくわからないが、受け取った後にこちらが紛失したということかも。
考えにくいけど。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 20:34:29.05 ID:Pe7I4RW3
>>711
上に通し番号が付いてるんだから申込み記録のページ番号で比べたらいいじゃんw
なんか文章からして頭悪そう。本当に紛失しててもおかしくない感じ
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 21:58:02.79 ID:75HBzDTZ
>>712
通し番号は項目ごとで、全通し番号はないんですがね。
知ったか乙。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 00:53:57.87 ID:7t4W45nE
ネット開示のPDFには左上に「クレジット情報 1/5件」みたいに件数(カード枚数)ごとの番号が振ってあるんだけど、来所開示は違うの?
ネットでしか開示したことないから分かんないんだけど。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 01:17:38.28 ID:5P4IXRm3
四年半前にサラ4社過払いにて戻ってきました、これって利息を多く払い過ぎていた…との事ですよね?と言う事は履歴は綺麗になってると言う事でしょうか?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 03:38:11.51 ID:XEgH4b34
>>715
エスパーじゃないからわ(ry
それを確認するためにみんな開示してる
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 07:58:37.28 ID:v3AcAFGo
>>714
俺は年に2回ほど新宿CIC行くが、x/yy のページが振ってあるよ。
カードの申し込み情報などもあるから、カード毎と言うよりもCICの資料全体に対してのページだな。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 11:58:10.67 ID:yyCK2+/x
>>714
CICの来所と郵送開示報告書は去年12月に体裁が変わって、
クレジット情報だけの一件ごと通し番号、申込み情報だけの通し番号だけになって、
全体のページ番号はなくなっている。
だから申込み情報だけごっそり無いと、一見、本当に申込みがないのか紛失したのか、わからない。
知っている人なら、申込情報がなければ、申込情報はありません、というページが出るはずなんだか、
これも知らないと意味無いし。
それと最後のページにCICの奥付がある。
ネット開示PDFのほうが、全ページ数が知れるから、その点優れてると思う。
同じ事、来所と郵送開示にもすればいいのに。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 12:05:39.97 ID:ULKiDuF+
cicの情報が削除されるタイミングっていつなんだろう。
自分のネガ情報(異動情報。全額返金済)が登録されるのが今月いっぱいまでで、来月には消えるはずなんだけど、
それが3月1日には消えてるのか、
それとも一週間後ぐらいの幅があるのか
それが知りたい。

3月1日にちょうど仕事が休めるので、CICに行きたいんだが、
まだ削除されていないのなら無駄足になるし…。
でも3月1日以外は、当面平日休みはなさそうなんだよな。

まあ、情報が削除されてなければ、その足で郵便局へ行って小為替買っておけばいい話なんだが。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 15:18:30.37 ID:13qFygjg
>>718
なんか思い込みによる勘違いがあるみたいなので...
そもそもCICのネット開示にはPDF出力する機能はない
紙に印刷する機能を使って「勝手に」PDFに変換してるだけでしょ
あと、「ページ番号/全ページ数」もIEの印刷ページ設定のヘッダ・フッタによるものでしょ

ちなみに漏れもPDFに変換してるけど、ページ設定は
用紙:A4横
背景の色とイメージを印刷:チェック
余白:上10、他5
ヘッダフッタ:すべて空
にしてるな
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 17:22:49.44 ID:DopQYj7R
ネット開示を利用したことがないから以前も現状も知らんのだけど
こんなおしらせがあった

http://www.cic.co.jp/service/2013/02/20/post-6.html
インターネット開示が変わりました!
〜インターネット開示の開示報告書をPDF化〜
2013年(平成25年)2月20日

2013年(平成25年)2月21日(木)より、インターネット開示の利便性向上を図るため、
インターネット開示の開示報告書がPDFファイルになります。
(略)
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 17:39:52.05 ID:AvpaYZmH
JICCに開示に行ったのだけど、
ドコモ(DCMX当選)の照会記録がでていたのは当然として、
取引形態が、「包括信用購入あっせん」になっている。
当選だし債権情報(=成約情報)残るからいいようなものの、
落選だったら、DCMX=ドコモからなにか品物買おうとして、
成約情報がないわけで、月賦もさせて貰えなかったという
ネガ情報になるんじゃないかと心配になる。
そもそもなんで、購入あっせんで記録されるんだ?
普通、取引形態は「クレジットカード」だろうと思うが。
723720:2013/02/27(水) 18:30:59.04 ID:13qFygjg
>>721
ぅおおお、失礼しますた
724714:2013/02/27(水) 19:54:03.89 ID:7t4W45nE
>>720
俺は2/24にネット開示したからPDFをダウンロードした。
その左上に番号が振ってあるんだよ。ちなみにPDFはパスワードロックされてて、パスは受付番号+引き落とすカードのmm/yy。
再開示は受付番号+0000。
DL可に切り替わったばかりだから知らなくても仕方ないが、今時「漏れ」とか見ると、ああこんな頭だから時代に付いていけないだなぁって思ってしまうw
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 19:59:46.52 ID:6D2dkGpx
別の所で書込みましたがあまり回答がなかったのでこちらに書き込みました。
教えたください。
二年前に以下の会社を自己破産しました。
モビット、アコム、三菱UFJニコス、CFJ、プロミス、三井住友カード
同時にアイフル、新生フィナンシャルを過払い請求しました。
三菱UFJ系と三井住友系はカードは一切無理だと思いますが、
将来、みずほ系は可能でしょうか?
またアイフルと新生には自己破産はばれていますか?
すみませんが教えてください。
よろしくお願いします。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 20:24:54.99 ID:8dz6nGPy
>>725
自己破産情報などの事故は全部共有されるからばれてる。
しょうがないべ・・
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 20:53:16.99 ID:RVAl4iss
>>722
契約情報と一緒で照会記録も会社名は他から見えないんでないの?
クレジットだから包括信用購入あっせんでもあってるんでない?
開示書の照会見本は「包括信用購入あっせん」になってるよ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 21:19:38.09 ID:UIAeaQVX
>>727
見本にあるのは、
XXクレジット 包括信用購入あっせん
と例にあるだけで、これがクレカ申込だという実例にはなってないと思うが。
ローンかもしれないし。
実はセゾン落とされてそれで見に行ったんだが、そっちには、
クレジットカード(キャッシング) と出ているんだな。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 22:32:28.78 ID:8FThXp3U
>>725
ブブブブブブブブブラックマン!!!!!!!!!!!!
上から下までブラックマン!!!!!!!!!!!!!!!!
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:21:34.68 ID:RVAl4iss
>>728
クレカは特定の個別割賦でないので包括でも間違いでないという意味で書きました
途上・債権管理照会も含まれるので入力画面に取引形態の項目名がありすぎて
デフォが「包括信用購入あっせん」になってるのかDCMXで照会の決まりかわかりません
クレジットカード(キャッシング)があるならクレジットカード(ショッピング)もありますので
包括で取引形態を濁しているでしょうかね
でも、さすがセゾンですね!(キャッシング)の方を選ぶなんて
ただの「クレジットカード」は選べなかったのでしょうか?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:53:41.76 ID:IkBeUJri
>>730
画像検索でググると、AMEX シティ ファミマ オリコ 楽天などは、
「クレジット(ショッピング)」。ライフは、「包括信用購入あっせん」のようだ。
この前自分が開示したのは、JCBが「クレジット(ショッピング)」だった。
「クレジット」だけというのは、あるんだろうか?
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:57:31.30 ID:IkBeUJri
>>731
まちがい
×JCBが「クレジット(ショッピング)」
○JCBが「クレジット(キャッシング)」

だった。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 00:09:46.70 ID:bZY64swV
包括信用購入あっせん クレジットカードでのショッピング利用
個別信用購入あっせん 月賦購入はこっち

何も気にすることはないと思うんだけど
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 10:54:38.75 ID:DsOrcKMr
消費者金融の会社とクレジットカードの会社って
信用情報を共有してるんですよね?
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 11:33:52.89 ID:Rp7YilCq
>>734
それは会社が違えば違法だろ?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 12:28:59.03 ID:DsOrcKMr
>>735
じゃあ消費者金融の会社には、クレジットカードでいくらキャッシングしてるとか
いくら延滞しているとかはわからないんですね。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 12:58:12.58 ID:rLPfcWmF
>>736
規則としては、信用情報機関と契約している一契約名義社の
中でしか情報は使えないので、名義が違う会社間で情報を共有する
ことはできないが、一契約名義社の中で、カートと消費者金融の両方を
やっている会員社だと共有はあり得る。

消費者金融の会社でも、その会社が信用情報機関と契約していれば、
クレジット額、延滞状況は、登録されている範囲でわかる。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 13:20:34.03 ID:Rp7YilCq
>>736
??
それは情報の共有とは別の話じゃん。
別会社のサラAとクレBが情報を「共有」することはないって話だよ?
両社ともに同じ信用情報機関に加盟してれば同じ情報が見れるというだけで。
それは情報を共有してるわけではない。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 13:30:11.04 ID:eiSi3Il4
>>736は、ばれる=共有 って思ってるんだろうな。
だから信用情報機関の照会でばれることも、「共有」。
同一会員社間では、情報機関も、広い意味で共有ちゃ共有か。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 14:27:30.70 ID:fLIghspd
本人の同意なく個人の取引記録を他社に教えるのは違法行為だが、
信用情報機関に掲載される記録を加盟している会社が審査で見るのは契約の時に同意している。
また、信用情報機関の提携や交流でブラック記録や残高を他の信用情報機関の加盟の会社に見られるのも、同意している。
同意しなければクレジットカードの契約はできないからな。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 14:59:52.08 ID:Rp7YilCq
本人の同意なく個人の取引記録を他社に教えるのは違法行為=共有でしょ
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 15:43:47.57 ID:SiQVPX0O
自己破産すれば、個人でも官報に記載される。
方法さえ知っていれば、国民の誰でもが見られる。
法律で決まってるので、同意もへったくれもない。

CICは官報に記載の情報を登録しているらしい。

あとは>>740->>741の回答で合ってると思うけど。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 21:02:21.87 ID:won0FWy8
何をごちゃごちゃ言ってるんだ。事故情報は共有される。事故情報な。
普通の人は関係ない。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 21:23:07.19 ID:QXGAdMb9
CRINとFINE
交流情報
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 21:38:36.21 ID:fLIghspd
任意整理や弁護士介入や延滞解消の記録はCRINには出ないが?
>>743はこれを事故情報ではないと言うのか?
異動情報でないというのなら同意だが。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 21:49:39.60 ID:z8prCfhx
JICCとCIC開示して
総量規制枠に49万残ってたけどH13年の債務整理の件だったので
削除してもらいました。

その他、異動情報残ってます。クレカは、異動情報が消えるまで無理ですよね?
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 22:12:42.86 ID:SiQVPX0O
>>746
現在の法律では異動情報は何年経っても消えないはずだけど。

解消・移管(債権譲渡)とかリアクションがないとダメじゃなかったっけ?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 23:21:20.67 ID:uqYwPs+X
JICCの契約終了日が空欄でも5年たてばきえる?破産したから本来なら終了してるはずなのにそこだけ空欄なんだよね。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 00:30:44.68 ID:5J9ghUPO
>>748
成約残し
解約申し出ないと一生消えない
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 01:00:56.40 ID:i0p5vviI
>>746
異動の記録は契約解消の5年後に消滅するが、
契約が解消されないで継続中だと残るから気をつけてな。
開示して完了の日付が書かれていればいいけど。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 01:55:35.24 ID:3mZ6AREp
>>750
了解です
ありがとうございます。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 07:37:16.49 ID:vrHWRu2y
jiccの開示書が届いたのですが、完済日はの欄はあるけど、解約してるかどうかの記載をされる欄はないのでしょうか?
cicもkscも契約の状態が分かるような記載はあったのですが…
ちなみに銀行のカードローンでアコム保証の案件です。
口座自体は先月解約済みです。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 08:57:59.11 ID:i0p5vviI
>>752
JICCの開示では解約の日付は記載されない。
完済日が解約日という説明なんだが、どうも信用できないような気が…
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:21:50.57 ID:HVrGhpea
質問

JICCで調査要はネガティブでしょうか?
CICで同じカードは$、念の為電話で問い合わせても普通に入金済みです。
予審が通らず怪しいのはこれしかないんですが。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 15:48:27.92 ID:MZPhmDVi
>>754
カード会社に聞く。
過去に延滞等あったのか?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 16:14:57.14 ID:HVrGhpea
>>755
別件では軽い延滞ありますがこのカードでは全くないです
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 20:13:39.28 ID:2eNb9D5p
>>749申し出たんですが、断られました。やはり成約残しにする会社は個人だとなめてかかるんでしょうか?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 20:47:32.31 ID:TLJ6FOhk
そりゃ会社は借金を踏み倒された被害者だからな。
踏み倒した加害者に親切にする義理は無い。
弁護士か司法書士に頼めばよろし。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 20:52:55.18 ID:IhC+sKEX
>>757
屑だという自覚が足らんよ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 21:36:50.56 ID:VxDaGH2C
破産開始が最近官報載りました。
KSCには登録されると思いますが、官報発布の日付にて載るのでしょうか?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 22:37:28.69 ID:YZG8/VhY
>>760
5年経って質問して来い、
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 22:58:04.29 ID:VAhm7yNh
KSC に開始決定日が平成15年2月25日と
載っていたのですが平成25年2月26日現在
でまだ載ってました。(>_<)

『開始決定日より10年を越えない期間』
って嘘ですか?

ガッカリ( ̄▽ ̄;)
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:01:44.10 ID:Quma/40c
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:07:20.44 ID:VxDaGH2C
>>763
ggrksって書く割に優しいんだね。
ありがと。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 08:33:53.72 ID:4dC8Q154
つんでれというんだよ
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 08:56:29.75 ID:Uu3EDgPz
>>762
kscにウソですか?と
聞いてみて
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 13:35:35.48 ID:8RSAx4cF
Windows8でも開示出来ますか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 15:55:51.17 ID:J87J2MhP
>>762
開始決定日じゃないとどこかに書いていたような
さがしてみれば
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 18:10:05.34 ID:NIj6oDjQ
>>757
今になって削除とかいったのでは遅い。
5年前に契約を解除しておけば、その5年後には全部消えていた。
破産免責ならば残高ゼロと契約解消は拒否できない規則だからな。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 18:36:58.11 ID:ApPo+Z3u
H20年に任意整理してH24年6月で完済し終わりました。
整理したのは、オリコ・ジャックス・ニコス・アコム・スタッフィです。
先日、興味本位でyahooJCBを申し込んだら合格し、気になったのでCICとJICCを
開示してみました。

CICには、オリコとニコスの情報があり、2件とも返済・経過状況が空欄、補足も空欄で
終了状況が完了になってました。

JICCには、Mファイル該当なし。Dファイルはアコム・スタフィがあり2件とも
異参サ内容・発生日は空欄でした。

これは、ネガティブ情報がないと思っていいのでしょうか?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 19:00:16.39 ID:qVIv9M3T
>>757 弁護士に依頼して 個人情報保護法を適用して取り消しさせろ
俺はそうした。
いやがらせには 法律で対処しろ
破産云々で負い目があるとか関係なく 遠慮なく取り消してもらえ
正当な権利だわ
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 11:57:21.45 ID:QenDloK5
これから解約して5年後に消えるのは受け付けてくれるけどな。
解約を5年前に遡って解消させるのは弁護士でないとムリだろうな、悪質な会社は。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 12:34:20.91 ID:enfkiYsD
ちなみに、そんな悪質な会社って名前が知りたいな。
おおよその会社名まで分かるのかな?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 12:59:49.84 ID:+a0YNHPF
762です。

再度KSCで照会したら消えてました。(*^^*)

ヤッター(^-^)v
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 13:11:37.49 ID:PJtbUl8g
何年経とうが、免責出たなら、事実に反する記録は消去してもらって当然

俺は竹の成約残しを8年後に気づき、破産申し立ての事件番号を言って消してもらってる
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 15:43:48.11 ID:6YqAHAko
質問なのですが
他のクレ板覗いてて疑問に思ったことが
三菱東京UFJ-VISA [一般] 24より引用

896 名前:名無しさん@ご利用は計画的に []: 2013/03/03(日) 00:00:17.86 ID:cqRhDFPW
>>893
あんたの家族のだれかが「官報」掲載しているのを疑ったほうがいい。これは最近増えているトラブル。
本人の同意なしに個人信用情報機関から情報を引き出したのなら問題だが、
民事再生と自己破産は官報に公示されます。銀行が官報情報を独自に調べたのなら問題ないです。
「本人の同意がなくても」官報情報を収集、蓄積をすることは違法でもなんでもありません。
官報は国立印刷局が印刷発行しますが、国立印刷局のHPに行き、しかるべき料金を払えば
昭和22年以降の官報を検索出来ます。これは国の機関がやっていることなので、
個人情報保護法とは関係ありません。官報には破産者の住所と氏名が記載されています。
それを調べれば同一住所の同姓である事から、知ることは不可能ではありません。こうなると落選です。
同居する生計を一つにする親族に「ブラックがいる!!」と知れた場合に、審査に影響しないハズがありません。
更に、その民事再生や自己破産で整理された債務の中に、
その銀行の系列金融機関があれば、官報や個人信用情報機関に頼らなくとも、社内ブラックに設定されます。


>同居する生計を一つにする親族に「ブラックがいる!!」と知れた場合に、審査に影響しないハズがありません。
これって、いち個人の審査を行うにあたり、KSCを見るクレジット会社は、同住所に住む他の人(家族等)の
ブラック情報まで見てるってことでしょうか?それともただのガセネタかな??
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 15:58:26.14 ID:pydASThg
>>776
生計を同一にする家族は影響します。
クレジット会社審査部門のやつが言っていた
ただし、その会社の債務を家族が踏み倒した場合だ、他社はOK
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 16:21:32.18 ID:PsT7JAbb
CICで同日で2回開示してみたのですが、名前、住所、免許証番号がいっしょで、
今の電話番号を入れても出なくて、破産時の電話番号入れると出る情報があるのですが、
クレジット会社等が開示した際どう見えるのでしょうか?
破産時の番号がわからなければクレジット会社には白に見えますか?
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 16:37:44.16 ID:6YqAHAko
>>777
レスありがとう!
自分以外でも影響するのかぁ??と、疑問に思ったので
すっきりしました!!
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:13:56.93 ID:zGDmbcFd
>>778
各カード会社は我々が出来る開示以上の検索で調べることができる。
つまり@氏名と生年月日、A運転免許証番号だけとかでも探せるんで、たいていは過去の事故も見つかる。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:17:06.14 ID:vLlIgvbw
破産時に債権者に入れた会社のカード、普通に家族が作れてたから、ゆるいところは大丈夫っぽいですね
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:23:10.08 ID:6YqAHAko
776ですが
の、前に、私の少ない知識でわかることが質問がでてるので
>>778
個人の開示では、過去契約時登録した電話番号を全てを申込書(今は来社なら画面入力だっけ?)に、記入しないと
正確な情報はでませんが、会員(クレカ会社等)は、氏名・生年月日・(住所?)で、全ての情報が見れます。
ですので、破産時の情報も会員には見れてしまいます。

で、私の質問ですが、777さんに回答いただいた
>ただし、その会社の債務を家族が踏み倒した場合だ、他社はOK
で、家族が以前に三和銀行にご迷惑を、おかけしてて(11年以上前)調べたら今の東京三菱UFJ・・・
私はクレヒスつんで、三菱東京UFJ-VISA取得が目標なのですが
調べたらKSCの掲載は、「官報に公告された破産・民事再生手続開始等の決定日から10年を超えない期間」
とあり、掲載は消えてると思いますが、銀行系のクレカ会社は、官報「オンライン検索」もするでしょうか?

後、KSCに同居人の掲載なし・官報「オンライン検索」もしない場合でも、同居人が過去三和銀行ご迷惑を
かけてる場合は、取得不可能でしょうか?

よろしくお願いします。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:59:00.23 ID:6SlwNO/r
成約残し弁護士や司法書士に依頼して消させた方いますか?費用どのくらいかかったか教えてください
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 18:15:24.93 ID:n729hZEr
>>783
成約残し消去なんか、電話一本で済む話だろw

文書作成費用なら弁護士費用でggrks
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 18:29:07.64 ID:vLlIgvbw
>>784
電話したんですが、断られたんでプロに依頼しようかと思ってます。
検索してみます、ありがとうございます
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 18:58:02.04 ID:PJtbUl8g
>>785
どこの会社?

信用情報会社に経緯説明して、消去依頼したら?

弁護士報酬なら3万円からになるから、司法書士に書かせた方が安いのかもよ
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 19:11:19.04 ID:CvepRhOX
内容証明は自分で作成、弁護士名義で発送なら
3万もかからんよ。
弁護士ドットコムで見積もりだしてみるといい。
相談料無料にしてくれるところ多いし。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 19:56:26.88 ID:vLlIgvbw
>>786
社名さらしていいか分からないので、とりあえず関西のカード会社ってことだけ。

信用情報機関ではそういった働きかけはできないし、あくまでもカード会社でないと消すこともできないそうです。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 19:57:44.60 ID:vLlIgvbw
>>787ありがとうございます

調べてみます。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:23:02.22 ID:hLZCKzvy
>>776
俺は金融事故→破産・免責の壮絶ブラックだが、嫁のデパート系のカードだけでは不便だったので
嫁に俺を家族カードとして蜜墨や雨も茄子にトライさせたが通ったよ。家族は関係ないと思う。
泣かせたのはカード会社は1社もなくて全部銀行だがw
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:26:01.15 ID:7D7TH6wJ
>>790
そら嫁の信用あるから
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:58:04.73 ID:JMWaMNmg
JICCで持ってるカード3枚とソフトバンクが計4件、未完 割賦債権。

特に1月引き落とし予定、2月は使用無しのカードで正常に引き落としされてるのになぜ未完なのか…
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 03:02:28.70 ID:fXj6pyhg
このまえ、CICとJICC開示して成約残しがあったので
削除してもらいました。

異動情報が銀行ローン一件残っています。

こいうときは、クレカは異動情報が消えるまで
喪に服すしかないですね。

破産者OKの金融なら見込みありそうw
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 07:06:28.00 ID:y/fpy2vf
新生だけは気をつけて。
ゴルァして消させても、いつの間にか復活させてやがるから。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 11:44:24.31 ID:3JLc9L4Y
>>792ですが、JICCに電話するとデータがまだ来てない。なのでイオンクレジットに電突。
イオンのデータ上では1月入金確認はされてるもののJICCへの反映されてないのはおかしいって感じの反応。
2月28日の開示結果が1月未完ですよね?と何度も念入りに聞かれた。
詳しく調べて折り返しになったがイオンのミスでローン通らない結果になったらどう落とし前付けてくれるのやら。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 17:42:18.33 ID:ZoXq9Ha0
>>795
まぁそういう運命だったってことだ
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 20:32:20.41 ID:LQDZYHts
事故を起こしたクレカ1枚、無事故のクレカ1枚を所有しております。
前者は完済済みで、もう1枚が途上与信(と思われる)によって使えなくなりました。
この場合、後者のクレカは即時解約した方がいいものでしょうか。
CICにはこの他、スマホ分割が登録されており、こちらは1年以上にわたり遅延なく支払っています。
また、いわゆる「喪明け」というのは「保有期限」に記されている期日ということでしょうか。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 20:49:15.72 ID:53p8J18b
>>797
解約しない方がいい。
他社にはカード停止中というのは見えないから、使っていないというだけのクレヒスになる。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 20:58:55.20 ID:LQDZYHts
ありがとうございます。
しかし改めて確認してみたところ、喪中4年目に有効期限が切れるカードでした…
喪中4年目は転職後の勤続年数2年目の時期にあたります。年収は500〜600です。
この時期にダメもとで審査の甘いカードに申し込んでおくべきでしょうか。何度も申し訳ありません。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 00:36:09.41 ID:24WAnYLj
自己破産した情報はCICで五年たって消えても、
全銀の方でのこっていたら、クリンでCIC会員は見れてしまうのですか?
詳しい人教えてください。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 00:45:51.29 ID:Nq5H1y64
>>800
CRINでは出ないが、信販会社はたいてい官報情報は独自で収集しているか、官報情報データベース
会社と契約しているので、ばれる可能性はあると思っておいたほうがいい。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 00:56:18.57 ID:rM5ytR1w
基本、クレカ会社の殆どはCICしか参考にしない。
喪明け後に、皆クレカが発行されるのはそのため。
10年以上前の官報情報を重視しているところは
無いに等しいと思っていい。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 02:48:35.01 ID:N4wLACnU
>>797
ちなみになんだけど…
その無事故のクレカはどこのでしたか?
現在、無事故クレカが召し上げにならないかヒヤヒヤしながら見守っているもので。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 04:00:43.15 ID:hhPd4Yy1
776です
>>790ありがとう。
まだ、KSCに掲載あっての奥さん銀行可決みたいですね
もう少し$つんだら凸してみます
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 07:23:40.41 ID:LmLpLb9g
>>803
797です。比較的審査が緩いことで有名な流通系の会社です。
召し上げのタイミングはよくわからないもので、召し上げになった後も何度も途上与信の記録が残っていました。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 10:01:50.41 ID:O3gHvq7a
>>805
ありがとう。
参考になりました。
私自身外資系を持っていますが、どうなるのか心配で…
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 12:37:15.01 ID:aq9ZbOTg
>>802
JICCは見ないの?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 12:52:03.49 ID:3VoW7yt/
>>800
CRINで破産状況まで共有されません
支払い状況や残高を共有するだけ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 13:00:59.83 ID:1g2p92HL
>>797
無事故のクレカはCICに$マークを付けてくれる会社かそうでない会社かに寄って違うんじゃないかな?

CICに$マークを付けてくれる会社だと、2年経てば全て押し出されて、全て消えてしまうので、
解約してしまうと、最終支払いから5年間情報がきちんと支払った情報が残る。

CICに$マークを付けてくれ無い会社なら、利用再開は期待できないから、
解約しないで持ち続けた方が”維持できている状態”に見えるから良いんじゃないかな?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 17:19:32.10 ID:z2h32UKL
残債額って何だ?
滞納した覚えもなにもないんだが...
次の月の支払い額か分割残り分か何かか?
何かあるかと言えば12月にクレジット一社落ちてるくらい。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 19:00:06.41 ID:6FrXPMwf
みなさんありがとうございます
>>808
全銀に10年保有されている滞納の記録は
CIC会員は6年目以降は見れないという事でしょうか?
よろしくお願いします
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 19:13:05.45 ID:3VoW7yt/
>>811
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/about/index.html#contents3

情報の保有期間を理解してから質問しろ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 20:11:59.38 ID:ZC1Ls/AW
こんなに主体性の無い依存体質じゃ破産整理も当然に思える。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 12:33:37.27 ID:24/RAoHP
さっき新宿に逝って開示した。
平成20年末に整理して
先月完済して
試しに開示してみたが、
CICってさ、
ご丁寧にも情報の保有期限も書いてあるのか。
それによると
今年の年末で異動消えるw
ラッキーw
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 12:43:00.85 ID:24/RAoHP
しかしまぁ、
それだと
CICから異動消えるのは完済から5年後(キリッ

っつーのはウソじゃん
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 17:02:35.92 ID:5ZdlQIJ+
>>815
契約した日によるんじゃなかったっけ?
平成16年○月以前の契約は、
異動発生日から5年だったと思う。
間違いだったらごめん
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 11:32:24.88 ID:M462AS9n
俺も平成20年に任意整理、23年12月に完済
24年3月に試しにクレカ申し込んでみたらあっさり通っので拍子抜け。
試しに開示してみたら異動情報は無く、全て完了になってました。その後は他のカードも問題無く作れています。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 16:01:34.53 ID:qnDQw1J+
最近 任意整理の場合 異動はつけないほうが多いよ ただ業者が シンキとか訴訟好きな会社だと 嫌がらせとして残すことはあるけど そんな会社は コンプライアンスが低いので利用しないほうが賢明
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 20:38:20.78 ID:k0wznYlz
さっき初めてCIC開示してみた。
三菱UFJニコスの入金状況は、毎月の利用1000円未満でもH25年2月まで$つけてくれてるのに、
三井住友は、最新のデータが1年前のH24年3月なんだけどそういうもん?
ずっとメインカードとして毎月使っていて、今ブイツーなのに…
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:17:30.10 ID:oBuAjY8s
>>819
俺もこの前開示したけど、蜜墨金は毎月100円〜200円くらいiDを使ってるだけでも、先月まで24個$が並んでたよ。
メインで使って$付かないってどう考えても変だよね。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:28:38.31 ID:wK8us3de
>>819
三井住友は自動リボ(まいペ)にしないと$は付けないのがデフォ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:39:38.92 ID:k0wznYlz
>>820-821
なるほど。自分はマイペの設定をしていないので、そういうことなんですな。
たまに$がつくのは、何らかのイベントが発生したと。
820さんはマイペなのね。レスありがとうございました。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 23:38:08.38 ID:GhlxaTs2
ファイルMの未完情報の自宅住所欄の二行目に●がたくさん並んでいるのですが、何か意味あるのですか?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 13:52:31.66 ID:/jUnK27d
H19/10に7社債務整理をしました。H24/9に完済し、最近JICC開示しました。

セディナの2明細で、ファイルDに債務整理 発生日H24/03/24という日付が書かれています。
クオークとCFは確かに整理対象だったのですが、
他と同じタイミングでH19時点での整理でした。

整理から5年経っていますので、言えば消してもらえるものなのでしょうか?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:29:37.64 ID:iccGwSEV
>>824
H24年9月完済でしょ
29年まで消えるわけ無いじゃん
因みに完済日から5年じゃないよ セディナが最終登録した日から5年な
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 15:58:49.21 ID:FOQRZEqH
CIC見たかったのに、クレカは、VISAデビットダメってどういうことよ。
クレカ持ってないから、CIC見たかったのにさ。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 16:05:11.27 ID:IjM9QmyR
>>826
CICはクレカを持っていない人はインターネットからの開示はダメ。
クレカが発行されて登録された電話番号と発番通知された電話番号と照合するから、
だそうです。

CICへ行った時に中の人に聞いた。

郵送でどうぞ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 16:36:03.68 ID:tMlPCY4G
>>824
完済日から5年で消えなければ、文句を言って消させる事はできるが。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:26:07.24 ID:r7i6ojDS
先月後半からPDFでのダウンロードも出来るようになったし、ネット開示って超便利だな。
新宿まで行くと交通費+手数料で1000円以上かかるし、むしろ自宅でネット開示の方が安いw
830824:2013/03/09(土) 18:02:02.62 ID:/jUnK27d
>>825,828
レスありがとうございます。
JICCは発生日=整理日(H19)から5年と思っていたのですが違うんですか・・・
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 18:14:51.81 ID:PK1Lzln0
>>824
http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/

ここで質問する前に、発生日の日付にしてないセディナに確認しろよ
電凸も出来ないチキンか
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 20:59:35.78 ID:RTHqA7Xw
>>829
前のが超絶不便だったからな。
俺は10分でCICまで行ける………が花粉が酷い(´・ω・`)
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 22:15:50.22 ID:d0xFWxZw
>>829
知らなかった・・・
過去のはすべてPDFにしてしまったし、今後の開示はパソコンだな。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 16:57:29.77 ID:v7YvG87I
発生日の登録にしてない会社に素人が電話しても軽くあしらわれて訂正なんかしてくれないよ
自分もセディナ、楽天、ポケットカードにそれやられて電話して免責通知も送ったせど、断られたから金貯めて司法書士か弁護士に依頼するつもり。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 18:26:03.07 ID:3VzvqgI6
>>834
貯めるってそんな高額かからないがな
司法書士なら安いし
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 18:32:22.14 ID:svKbTaKg
>>834
ただ闇雲に免責を突きつけても無視されるのは当然です
自分でできるという人は、どんな法律の第何条何項に該当するからやりなさい、といえる人に限るよ
弁護士会の無料相談(30分)の中でも聞き出せるほどです
あとはどうすれば解りますよね?
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:45:44.81 ID:DgKyd5LQ
>>824
滞納無く返済してたら整理日から5年。でも途中で一回でも延滞や滞納をしたら完了がリセットされてしまう。
ここに詳しく書いてあるから、よく読んでみて。

http://ブラックでもクレジットカードが欲しい.com/
「知っておきたい任意整理や個人再生のブラック情報が消える期間」
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 07:47:48.97 ID:UMfE/t18
>>837
pgr
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 09:30:51.49 ID:nH0R/f0S
免責になったら、即座に解約でFA。必要なら免責通知を突きつけてw
解約の5年後には契約の記録は全部消える。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 14:53:27.26 ID:L8u15Pmi
何かのキャンペーンで入ったカード(入ったきりでほとんど使わず)があるんだけど
更新時に「継続希望がない場合、更新カードはお送りしません」ってハガキが来て
そのまま退会になったんだけど、その場合信用情報ってどういう風に付くの?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 15:07:00.16 ID:nH0R/f0S
>>840
単に、契約完了。任意で退会したのか更新拒否なのかは信用情報では見分けが付かない。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 18:17:58.96 ID:q1MJzVrQ
>>841
自分で開示した時も、任意退会と更新拒否はどちらも「完了」と表示されるんですか?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:19:30.18 ID:RoRy6D4N
質問します
破産から7年弱で全銀開示しました。
2つ前の住所で破産したのですが住所が解らず、今の住所と住民票に出る前の住所で開示してみたところ何も情報が有りませんでした。
2つ前の住所を記載しないと出てこないのですか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:21:51.75 ID:V8zPM5T3
>>843
出て来ません
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 01:05:20.88 ID:INp16msA
郵送開示はよいが、住民票、免許証とか昔はこんなに書類はなかったような
手数料いれると1300円は軽く越えるな
しかも以前の申請書類は使えないとか イライラするわ
住民票とりにいく手間だけ何とかなんないのか?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 01:08:42.97 ID:V8zPM5T3
っネット開示or来社開示

一番簡単なのはネット開示だな、次が来社開示、そして最悪に面倒なのが郵送開示
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 07:15:13.22 ID:yU/ZjXhF
>>846
現在は全銀協は郵送開示のみ。


CIC・JICCは来所・郵送・ネットとできるけど。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 14:09:30.30 ID:SHiR3I86
圧倒的多数の一般人はCICだけで充分
前科者と呼ばれても文句は言えないようなのは罰として全銀までやらなければならない
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 16:37:37.85 ID:dx0nhxho
今日自宅に届いたよ。
大体どこも毎月更新してるのに、三井住友だけは全然更新せず。
たまに使ってるのに。まぁ、メインカードじゃないけど。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 17:11:04.02 ID:1KN+43Ga
三井住友はまいぺにしないと$はつけないのが普通らしい。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 18:08:08.64 ID:dx0nhxho
そうなのか。クレヒス付けたい奴には不向きだな。
でも、「A」だけは速攻で付くんでしょ?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 18:21:27.38 ID:o2kEA2Lu
そんなの多くのクレカ会社がそうだろ
一部だけは数日は平気で、更に1週間とか2週間とか平気なところのほうがよっぽど少数だろ
契約を守らなかったら怒るのは誰だって当たり前だと思わないのかよ
お前は数日なら1ヶ月なら平気とかいう人か?w
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 20:06:51.05 ID:clbmkP1O
1日でも遅れたらAが付いて当然だろ。
返済期日が守れないならクレカ使うな。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 20:23:06.49 ID:5JvjGRlD
ま、二週間くらいならAはつかない
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:25:31.24 ID:o2kEA2Lu
ぶっちゃけCICを利用してる会社の中で、毎月毎回、1ヶ月半遅れても平気な(A付けない)ところもあるわけだし
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:32:15.99 ID:WGjfKkCT
セディナは情報登録はひどいよ
滞納や延滞無しでいきなりA付けられて大変な事になったし
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:36:07.95 ID:WGjfKkCT
ただのAじゃない
異動、1のところにA
CICの担当者に聞いて(他から破産と見られるねと言われた)セディナに文句言ったら、
翌月も異動、Aのところが横棒
さすがにCICも文書でやってくれって言われた。
それで何とか異動は消えたけど、都合4ヶ月くらい異動で、他のカードが全部停まった。
これって、いくらくらいの案件なんだろうか
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 21:40:18.17 ID:o2kEA2Lu
リボってたとか?、それならしょうがないね、と全く根拠無しに言ってみるw
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:44:29.13 ID:wX7/dz5H
だいたいこの板で切れてる奴って当人が原因だよなw
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:47:03.89 ID:SSzg0VnK
まあまともな人間はクレ板なんて見ないし、ましてや書き込まないからな
俺も人のことは言えないがw
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 11:03:27.15 ID:iehlbNos
CICの担当者もおかしいって言ってるのだから、業者がおかしいのでしょう
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 12:48:51.75 ID:Ovun67Pe
>>860
ましてや

一般人は信用情報など
開示しないw

開示して一人悦に浸るオタクか
債務整理や破産歴とか
支払いバックレたカスだけだなw
CICはクレカあれば開示出来るのを有り難がってる
おめでたい奴もいるしなw
本来途上与信でもカード会社に分からない
本人開示した事実を
カード会社に教えて
何が楽しいのかw
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 15:33:41.70 ID:wJ2bBhmx
はじめてCIC開示してみたが、支払い回数のところがリボになってるカードがある。
OSのJCBもそうなんだが、支払い名人とかのリボ払い設定して無くても
リボって表示になるものなんでしょうか。
JCBすれの方がいいのかな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 18:23:09.93 ID:g3o4j8F8
>>862
長々と自己紹介乙w
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 20:31:41.33 ID:g5NdPW/w
今、無職なんですが、
プロミ○を解約しようとして
増枠審査するからと引きとめられました。
会社には電話しないとのことだったので、
増枠審査して貰ったら否決で、
解約したのですが、会社に電話して在確
してるのでしょうか?
電話をしてたとしたら、
信用情報にxxxか空欄に変更されてしまいますか?
後悔してます。よろしくお願いします。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 20:32:19.30 ID:g5NdPW/w
書き忘れてました。
借り入れはなしです
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 21:05:02.13 ID:TAvL3PzO
>>865-866
それを確認するためにJICCを開示するのだが。
自分の信用情報は自分で開示して確認するしかないぞ。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 21:16:35.73 ID:g5NdPW/w
>>867
JICCですかぁ、JICCだと即時反映だからですか?
CICだと締日に載せてそれから遅れるからと言う事ですか?
掛けてないって言うのはやはり嘘なんでしょうか?
どのタイミングで開示するべきでしょうか?


すみません、更に書き忘れてました、後出しになってしまってすみません。
バンクイックが増枠されてるんですけど
アコムが申込情報として上がってました。
(3月頭に開示しました)
ただ、成約にはなって無いんです。
単純増枠なので…

よろしくお願いします。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 22:56:45.76 ID:TAvL3PzO
>>868
皿摘んでるならCICよりJICCを開示すべき。
それと、無職でどんどん借金を増やすと近い将来必ず行き詰まるぞ。
2ちゃんにああでもないこうでもないとカキコするよりハロワ池。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 23:19:47.14 ID:qZpXjPO1
>>869
JICCですね。
わかりました。
ちなみに今は全く借りてません。
ありがとうございました。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 23:58:08.57 ID:GKrMrg8B
>>862
本人開示したことは、
カード会社からわからないんじゃなかった?
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 00:06:56.69 ID:Bf1bKpFr
よく読め
873865:2013/03/14(木) 03:29:52.34 ID:H7LdaS3e
引き止め増枠審査なんて受けなければ良かったです。orz
JICCの開示申請は済ませました。
CICはどのタイミングで開示したらいいのでしょうか?
前回(10ヶ月前に全返済のぶん)の開示記録は20日に上がってるので
今月末位に覗けば良いのですか?
不安で仕方がないです。
クレカが止まったらと思うと眠れないです。
お金はそこそこあるんで、摘ままないですが、
止められるのは困ってしまいます。
クレカにアメックスとかかなり集めてたんで止まるのが怖いです。
取り敢えずJICCを待つしかないのでしょうか?
増枠審査時に電話かけないといって、
在籍確認された人いますか?
874865:2013/03/14(木) 03:30:15.70 ID:H7LdaS3e
sageちゃいましたスミマセン
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 06:00:52.74 ID:rDtRR0Ga
>>664
延滞が無ければ召し上げは無いと思うよ。
皿系は借り入れゼロならとっとと解約した方がいい。
解約したって5年は記録が残るんだし。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 06:02:08.81 ID:rDtRR0Ga
アンカー間違えた。すまん。
さっきのは>>873さんね。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 06:03:30.78 ID:rDtRR0Ga
アンカー間違えた。すまん。
さっきのは>>873さんね。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 07:55:04.18 ID:c7Sw/dqg
>>862
家買うことに関係のない人の発言だね
あ、現金一括で払える人でしたか
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 07:57:41.70 ID:c7Sw/dqg
>>873
在籍確認とかふつーにすると思うよ
皿やクレの言うことを真に受けたらだめでしょ

職場情報は更新されないと思うよ
自分のは古い職場で全く変わらずだから
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 08:57:14.27 ID:F7pg2Y+S
CICでインターネット開示をしたいのですが質問おねがいします。

3年程前から実家に帰っていて、クレジットカードの申込は実家の固定電話と携帯番号の2つを書いています。
しかし以前一人暮らしをしていた時は携帯電話しか持っておらず、申込は携帯番号だけを書いていました。
過去5年間の全履歴を見るには携帯番号でCICに申し込んだ方がいいのでしょうか?
それとも現在は実家の固定電話が主で携帯番号はおまけ扱いされて、
携帯番号で照会すると該当情報なしとなるのでしょうか?

回答よろしくおねがいします。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 09:56:34.67 ID:F7pg2Y+S
>>880です。
自己解決しました。
開示用に固定電話番号、その他電話番号に携帯番号を書いたら、丸5年分見れました。
882865:2013/03/14(木) 11:06:33.03 ID:dHSvimLt
>>877
ありがとうございます。
分からないのですが、雨とかも
大丈夫ですか?

>>879
ウソなんですか、あの短そうな保留音で
在確するのですか、うそはあんまりです。
銀行はしてなさそうなのに(一日かかってるし)

更新されずに完了になってるんですね?
ちょっと心配が薄れました。(心配性なので)

もし、変更されてたらゴルってもダメですよね?ヤッパリ。
掛けないって約束したでしょと言っても無駄でしょうか?
信用情報機関に照会すると言うのは同意しましたが…
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 11:07:05.70 ID:6C/Wra8W
>>881
一応いうけれど、主回線を一番に書くのが普通
つまりお前の場合は上の書き込みからすると携帯の番号が1番に来る
その他の電話番号の方に家の電話番号とか昔の電話番号とかを書く

まぁ現実として記載したのと1つでも合ってればいいわけだから主だのその他だのはどうだっていいんだがw
884865:2013/03/14(木) 11:07:07.52 ID:dHSvimLt
みなさん本当にありがとうございます。
885865:2013/03/14(木) 11:09:04.04 ID:dHSvimLt
多重書き込みスミマセン。
5年残るので空欄だと困ってしまって…
他の会社に空欄で、完了になってると
マズイかなぁと思いまして。

よろしくお願いします。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 11:54:07.47 ID:6C/Wra8W
>>885
へぇ〜、年金所得者とか総じてマズイのかwwwwwwwwwwww
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 11:57:15.74 ID:6C/Wra8W
>>885
それとお前、現在無職なら全てのカード会社に連絡したか?
お前にはそうしなければならない義務と責務がある
その義務と責務を怠ったら犯罪で、逮捕の可能性もあるぜ
万が一にも犯罪者になりたくなかったら、きちんと連絡しろよ
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 11:59:13.25 ID:6C/Wra8W
責務っつか責任だな
889865:2013/03/14(木) 13:04:31.53 ID:dHSvimLt
>>886
年金も空欄になるんですか。
知らなかったです。

>>887
本当はそうなんですけど…
早く会社に入れるように頑張ります。
まだ、辞めたの今月なので。

ありがとうございました。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 14:07:56.45 ID:6C/Wra8W
>>889
CIC途上与信されたら「こいつ届けてないな」と速攻でばれるな
そうなると現在持ってるカードは強制で減枠される、場合によってはお召し上げか強制解約(ヒス的には自主解約と変わらないが)
また他カードへの連鎖も起こる
途上与信されるまでの間が猶予期間だ

自分から進んで言えばある程度は防げるぜ
だからお前の場合はきちんと言うべきだ
既に起こった事柄に対して泣いても喚いても仕方がない
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 14:12:03.02 ID:6C/Wra8W
CICってのはその為にあるようなものだ、と余計なことをいってみるテスト
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 15:00:19.68 ID:rDtRR0Ga
CICの勤務先情報は記載する所としない所がある。
俺の場合、アメックスとビューカードは登録されてるが
cityカードとソフトバンク(iPhone)は
空白になっとる。
JICCは開示したことないからわからん。
スマホかPCで開示できるようにならんのかな…
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 15:20:37.67 ID:6C/Wra8W
>>892
そのとおり、そういう所もあるな
申し込み当初の段階からの空白はどのクレカ会社も多少は気にかけるかもしれんが大きくは問題視しない
途上かける前までは記載あったのが、途上かけたら空欄になった、
そういう変化が目ざとく食いつくわけであってだな
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 15:31:58.16 ID:V1F+9Jd5
ドコモの携帯割賦は勤務先記載を必ずする。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 15:39:42.14 ID:pDdsHeQa
サラの増枠するから審査します、解約しないでっていうのは罠だよな。解約したい、無職になったのでと申し出るとサラは信じてないから、解約したいために無職を装ってると考えて、増枠で引き留めようとする。
在確しないといいつつ、すばやく確認する。で、、なんだよ本当に無職じゃんとなったら捨てられる。
これで、すべてのクレジットカードは召し上げになったわ・・・
クレカ会社には無職を進んで届けていれば減枠ですんだのですがって申し訳なさそうに言われた
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 15:54:13.11 ID:XCAYu3eh
>>895
皿って最低だな
897865:2013/03/14(木) 16:04:22.71 ID:dHSvimLt
段々不安になってきました。
雨にも電話しときます…
長い付き合いなんで解約されるのは
怖いので…家電保証も掛けてるし。

会社名前のままな所も有るんですが、
それも影響有りますか?

ずっと放置してました。
解約になってませんが…
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 16:14:11.57 ID:vJuo4SCe
>>897
開示して無職って書かれてなければ
他の業者には新しい会社決まってから
申告すればいいと思う
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 16:20:04.46 ID:rDtRR0Ga
>>897
勤める予定はないの?
例えば失業保険もらいながら仕事探してるとかだと
新しい職場が決まってから勤務先変更の
手続きをすればいいだけ。
そういうパターンだと勤務先変わっても
そのままな人はけっこういると思うけど。
900865:2013/03/14(木) 16:36:08.86 ID:dHSvimLt
>>898
こまめに開示すれば良いのですね。
前回が去年の8月20日位に更新されてました。
完了になるのにどの位掛かるのでしょうか?

>>899
モチロンいま就活中です。
決まり次第速攻で連絡するつもりですが、
もしも空欄で完了になってしまっていて
会社が決まる前に途上与信されたらと気が気でなくて。

よろしくお願いします。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 16:46:40.10 ID:6C/Wra8W
まぁそんなに頻繁に途上与信するのは滅多にないからな
それをいいことに一々変更届をしないほとが多いってなだけ
だがゼロではないんだから、簡単に先手を打てるものはさっさと打てと言ってるだけだぞ
もちろんやるやらないを最終的に決めるのは己自身だが
やらないで大丈夫だろうと決めたのなら、その先何があっても文句は微塵足りとも言うな、とそれだけだw
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 16:51:52.82 ID:6C/Wra8W
実際として、どれだけのサイクルで途上与信しているのかは、
問題はなくても半年に1度定期的に開示してれば事前につかめただろうになぁ
実に悔やまれる
マニアとかそういう話になるかもしれないが、そんなのは言いたい奴に言わせておけw
903865:2013/03/14(木) 17:22:07.55 ID:dHSvimLt
>>902

FINEでは完了になってました。
雨は不定期に大量に与信してるんですね。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 17:31:25.71 ID:rAbvJr3d
>>896
いや無職に現金を貸す方がおかしいだろw
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 17:41:10.26 ID:W5h+5C1V
JICCなんでスマホで開示できないのだろう。時代遅れ。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 18:05:25.22 ID:yr5sO0HI
日本は法律上採用時に会社がクレヒス等を調べれないからまだ良いよね
ID番号制を導入しているアメリカではID番号を記入させられクレヒス調べてOKの同意書に署名しないといけないし
同意しない時点で弾かれるし、クレヒス問題有りの人は信用出来ない人のレッテル貼られて不採用。
アメリカの真似してID制度を導入しようとしている日本も10年後位にはそうなってそうかね?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 18:09:15.74 ID:kzZ1dW0n
サラリーマンに金を貸すからサラ金だけど、無職に金を貸すのはムショ金か?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 18:41:30.43 ID:XCAYu3eh
>>904
解約してるんだから在籍する方がおかしいだろw
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 21:12:53.11 ID:M989dGvf
>>901
月に3回ぐらい途上与信されている俺はどうなる?
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 21:57:14.08 ID:yxAC1M/V
住宅ローンを借りようとしている者ですが、三井住友ゴールドのホルダーというのはプラス査定になり得ますか?
変に枠食ってるs200c20(cは減額申請にて)ので解約してから、銀行仮審査に臨んだほうがよろしいですかね?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 22:11:03.06 ID:1mSCXlJI
>>909
信用疑われてるんだね
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 23:01:03.85 ID:vWu/vaE9
>>910
ケースバイケースとしか。
住宅ローンの審査は専用スレで。テンプレ埋めてどうぞ。

【シーキビ禁止】住宅ローンの審査について23行目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1341920880/l50
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 00:03:16.84 ID:EbDLWfKR
>>910
雑種より血統書付きのチワワ飼ってるから住宅ローンもプラス査定になりますよね?
という質問と同等と思ってください。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 01:17:54.23 ID:pnBuKHC/
そういや、昔なんだが、
転職前に作ってたカードが何枚かあって、
そのまま無職になり、
無職の時にカードを勧誘されて作って
(当然無職申請)
持ってたけど、他のカード召し上げられなかったぞ?

コレって稀?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 02:10:12.63 ID:g5l8y73w
>>891
のIDで9個?
の、書き込みは、正論だが、制度的(現実)にはまったくのとんちんかんな返答してるw

自分が、その立場になっての経験で回答してる???
その立場に(過去・現在)なってるのなら、まったく違うレスするはずだが・・・
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 02:13:48.40 ID:g5l8y73w
865の人のレスでね
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 02:18:00.69 ID:g5l8y73w
あれるかもですが、
>>894
>ドコモの携帯割賦は勤務先記載を必ずする。
は、記入はするが、(記入の仕方にはいろいろあるよね?)
その記入方法と・自身が割賦したとしてその後、CIC開示したことある?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 06:32:32.08 ID:QqI5ckFw
>>915
さすがに嫌がらせか、皿クレ社員の書き込みと分かって反応してるでしょ
無職になりました!
なんて属性情報変更をする馬鹿はさすがにいないかと思いますね
919865:2013/03/15(金) 07:55:02.97 ID:QDjlyiuq
本当に皆さんありがとうございます。
サラ金の回し者でも何でも有りません。
止みたいのに老婆心?でお願いします。
それからで考えるとか
言ってしまった私が悪いんですが、
電話しないという約束をしたので安心してました。
そうしたら否決…確かに源泉有りますか?
と聞かれた時に確定申告で出したので無いですと答えてしまいまして、
それ以外はいつもの質問です。

今はどこもつまんでないので、
有り得ないのにと思って在籍確認したのかな?
と言う不安が募りました。
クレカマニアに目覚めたので30枚近く有るので、
召し上げは非常に困るので
質問させていただきました。

一応、先程もお話ししましたが、
FINEでは完了になっておりまして。
月次は反映されてませんでした。

JICCは14日1時ごろに携帯申請をしました。

やはり不安です。
その位しか自分では出来なくて。

他の方の経験をお聞きしたかったのんです。

長々とすみませんが、
よろしくお願いします。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 10:19:30.37 ID:DbVS8xgA
>>源泉有りますか?
>>と聞かれた時に確定申告で出したので無いですと答えてしまいまして、

源泉徴収票は会社の係員に頼めば、再発行してくれる。
確定申告をしたのなら、確定申告書の控えでも同等の書類だから、それでOKだよ。

当日持参してなかったら、○○日までに持参します。
と対応するべきじゃないかな?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 10:44:23.43 ID:I96PNQMe
>>917
うちは自営業だが、自営業の屋号をドコモで書かされて、
後でCIC開示したら、そのまま屋号がハンカクカタカナで出ていた。
922865:2013/03/15(金) 10:56:53.64 ID:QDjlyiuq
>>920
そう切り替えせば良かったんですか。
不覚でした。

何も言われなかったから…
だから、50万で審査しようとしたのかなと思ってしまいました。
923865:2013/03/15(金) 11:01:30.19 ID:QDjlyiuq
やはり、電話かけないって言って
勝手に電話掛けたら、コンプライアンス的に
どうなんでしょうか?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 11:30:09.29 ID:in69XXFX
>>923
コンプライアンスというのは、法令遵守のこと。
ローン契約の極大額を変更する契約についてなのだから、
与信調査のために電話をする、というのは企業の正当な
行為だと認められるだろうし、企業のコンプライアンス云々を
問うにはちょっと質が違うと思う。
単に君とその電話アポインター間の信義則違反という程度かと。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 12:03:43.53 ID:DbVS8xgA
>>922
源泉徴収票は
1.会社の名前と本人の名前が入っているので、勤務先が記入した申込書と合っているかどうかの確認になる。
2.年収が表示されているので、記入した申込書と合っているかどうかの確認になる。
だいたいそんな目的で出すように指示すると思われる。

1年に1回しか発行されていないし、やたらに提出する機会があるわけでもない書類を常時携帯している方が不思議だから、
後日提出でも全く問題ないと思うけど。
926865:2013/03/15(金) 13:16:17.01 ID:QDjlyiuq
>>924
確かにそうですね。
ただ電話すると新規の時に聞いてきた記憶が
有るので、なんか負に落ちません。
(本当に掛けたかはわかりませんけど)

>>925
確かにそうですね。
今回は何故、原泉しか言わなかったのか
不明です。直近の給与明細でとも
言われても良いはずなのに。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 14:45:01.21 ID:z/O08SVO
給与明細では年収が把握できないから
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 14:46:46.22 ID:K9qNcB5U
5年以上前に解約したカードでうっかり残債残ってて最近払った場合ってCICではどうなりますか?
うっかりはCIC開示で発覚。
振り込んで1ヶ月後にJICC開示でそのカードの名前すらない状態です。
929865:2013/03/15(金) 15:52:45.98 ID:QDjlyiuq
>>927
確かにそうですね。
JICCとCICの開示しだいですね。
テンプレ通りであれば、
JICCは即日、CICは締め日から6日位で大丈夫ですか?

早く仕事を見つける事が先決ですけど。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 15:55:39.72 ID:f5+i2m3o
契約中のカードなら残債あり→残債なし、なら残高がゼロなるだけ。
契約完了のカードなら、契約完了の時点から以後の事はなにも載らない。
そもそも残債があるのに解約に応じたのはカード会社のミスか温情か…
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 16:07:59.05 ID:K9qNcB5U
>>930
どもです。
解約というか事故で停止して直後払ったけど最後月の請求書来てたのを見落としって感じです。
カード持ってた情報すら削除されるならローン審査には影響なさそうですね。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 18:33:28.77 ID:jYMN4whP
>>931
それはCICに契約情報があったのか?
少額を忘れている場合は解約にならず、嫌がらせで気が付くまで解約しない場合がある、JICCになにもないなら大丈夫そうだが、CIC情報次第だな。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 18:39:19.03 ID:JyNkm1Ld
うちの嫁がプロ◯ス嬢のバイトしてるけど
解約時の増枠の話しはマニュアルの一環で必ず言うものらしい
しかも増枠できるような雰囲気を煽りつつ、在籍確認は必ずするとの事

「だってサラ金だもん、するに決まってるじゃん、増枠申請で在籍確認」
だってさ、うちの嫁(笑)
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 19:42:17.59 ID:41YEtuEe
>>933
プロレス嬢と聞いて猛烈に(*´Д`)ハァハァちう。
ギブアップしても緩めずに俺をいじめて欲しい
935865:2013/03/15(金) 22:48:53.42 ID:QDjlyiuq
>>933
マジっすか…
マジなら詐欺ですねorz
バイトなんですか?みんな。
あと、そのまま強行して断ったら
そのまま解約出来ますか?

JICCから届いた連絡がきてとりにきました。。
ファイルDに完済日に日付入ってました。
あとはCICですね。

ありがとうございます。
早く仕事見つかるとありがたいです。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 05:56:40.97 ID:sSZlBGfG
>>932
CICには乗ってて引き落とし日が平成14年7月、カード会社に問い合わせたら事故ってカード止まったのが5月だったらしいです。
記号付く枠がずっと残ってて今年1月までAが並んでました。
カード会社曰く、電話料金や月額課金なんかの自動引き落とし物は事故って止まってからでも請求来る事があるみたいです。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 12:08:55.12 ID:gzVeZu70
>>936
まともなカード会社なら、解約後でも請求があれば口座引き落とししてくれるんだが。
(契約の時に事後引き落としの同意条項がある場合)
それに、引き落としできなければ請求が来るし。

住所をバックレたのでなければ、カード会社の杜撰か悪意。
バックレたのなら、自分の落ち度だけど。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 14:25:49.32 ID:sSZlBGfG
>>937
カード作った時に押した印鑑が違うから送り直してって来てたけど面倒で印鑑登録してなくて請求書振込してたんですが、引っ越し→住所変更してなくて請求書届かず停止→電話して振り込み→振り込みしたから油断して最後月の請求書を見落としって感じです。
自分の落ち度ですが条件的にCICから消えるならと思って質問してみましたが、限られた条件みたいなので再度開示した方が確実そうですね。
CICに電話したところ削除されると言ってましたが。
JICCは振り込みした月の末尾に開示したので入金データは反映してないはずなのに載ってないのは謎です。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 20:12:22.10 ID:jB8lnQVB
>カード作った時に押した印鑑が違うから送り直してって来てたけど面倒で印鑑登録してなくて請求書振込してたんですが、引っ越し→住所変更してなくて請求書届かず停止→電話して振り込み→振り込みしたから油断して最後月の請求書を見落としって感じです。

だらしねえなぁ('A`)
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:01:31.68 ID:tEQj7Y3+
郵送開示しようと思い、 為替証書、免許証のコピーや書類を封筒にいれてから糊付けした後に 説明文をよく読むと 住民票のコピーでなく 原本だと。
せっかく糊付けした封筒を破り、切手も途中で剥がす時に切れて、また住民票までもらいに行かないと駄目なのかと思うと 俺がキレたわ
マジでむかつく 怒
住民票のコピーで何が悪いんだ?
免許証の現物送ってやろうか あ?
たく
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:06:39.79 ID:Uv7HOIyy
>>940
開示池よ
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:16:08.72 ID:USTsfzKk
>>940
住民票は公印押してあるし、コピー防止の透かしも入ってるわけで。
公印の陰影をコピーしたら、そりゃ証明能力失うってもんで。
開示のために住民票の写しを取得した、という行為が重要。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:39:22.39 ID:8cPmd7se
いやいやおかしいだろ。
「住民票の写し」のコピーがあるなら写し自体も持ってるから新たに貰いに行く意味が分からん。
もしかして原本を勘違いしてるのか?w
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:52:14.82 ID:tEQj7Y3+
写しは一通とればあとはコピーだけでと思ったんだよ
3つ全部開示したいから 1つは申請できるが 残りの二通はコピーだからまた取り直しってこと
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 06:55:18.30 ID:ZYrWdU6x
それはけちりすぎたろ
信用情報って安いか?
安くないならコピーなんか受け付けないとわかると思うがな
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 06:55:22.25 ID:v2gX1wrm
>>944
m9(^Д^)プギャー
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 07:15:48.21 ID:oLM90AO0
説明文を最初からキチンと読んでたら問題なかったわけだから、誰が悪いかは分かりきったことですね。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 07:22:01.17 ID:q5XLZKKw
頭悪いのぉ だから借金に追われるんじゃ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:03:59.82 ID:mPau0Ocg
信用調査会社は役所の公印が欲しいわけだからな。コピーしたら
あかんわ。役所の原本写しという表現に勘違いしたのだな。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:12:36.42 ID:/ArhROfd
開示請求したらお金どれくらい掛かりますか?
三井住友VISAクラシック使ってて封書でゴールドの案内が来たので
そのまま記載して出したのですがまだ返事がきません

25日まで待ってこなければ開示しようと思うのですが
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:29:12.25 ID:ZYrWdU6x
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 10:33:14.92 ID:xvhVeM5C
切手は水に漬けると外れるのに
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 12:13:35.17 ID:l8kw5MvM
>>940>>944
馬鹿無能アホ日本語が理解できないことを棚にあげて逆ギレ見苦しい
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 14:05:20.83 ID:KXfIhQLn
>>944>>940
こういうバカって金貸し会社にとってはこの上ない良客だったりするんだよなw
だってバカだからいくらでも騙せるわけだしwww
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 15:12:34.89 ID:VpRgwlbd
バカがクレーム電話してきてもコールセンターの姉ちゃんが「はーはー、ほーほー、はい、そうなっております」ってアメ玉舐めながら応対してりゃ良いんだもんな。
金貸会社にとってバカは大切な養分だ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 15:32:13.06 ID:UhElSAi9
まあでも、直接開示するのと、郵便開示は、手軽さが全く違うからなあ。
JICC神田やCIC新宿なんて、旅行荷物抱えて、ちょっとなまって相談してる人必ずいるし。
いまの郵便開示って、必要書類が戸籍の郵送交付よりも厳しいし。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 17:35:47.88 ID:x/A5697I
CIC開示した。
 
終了状況 完了 で$が24個無い、どういう事?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 18:11:04.20 ID:L46D2ewy
>>957
携帯割賦?
$が22個で「-」が2個って人もいるし、
直近最終の$がなくても、完了表示の人もいる。
報告日というのがCICに報告された最新の日だから、
それを目安にするといいかも。
完了になってるならクレヒス的には問題無いけどね。
959957:2013/03/17(日) 18:15:56.14 ID:x/A5697I
>>958さん
親切丁寧な回答ありがとうございました。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 21:22:26.36 ID:7ehOKAeL
さっきCICでネット開示してみたら、今日の昼間にネットから一社クレカを申し込んだ情報がもう載ってた。
今日は休日のハズだけど、こういう申し込み情報とかって自動で機械的に登録されるもんなのかね?
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 21:45:13.55 ID:640RszNx
名字変わるけど本籍変えて移住先に住民票移して開示したら何もでない?免許なし。
自宅番号変わる。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 21:52:45.05 ID:q5XLZKKw
>>961
最高の裏技 あなたは誰?状態
963名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:02:54.17 ID:qEGPtkrI
>>960
CICは申し込み情報を登録しないと審査のための照会ができないから。
もちろんCICのコンピューターは休日でも深夜でも動いている。
日曜でも審査をするかどうかは、申し込んだカード会社による。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:36:10.79 ID:+003WjS5
>>940
「住民票の写し」は役所で発行された原本って勉強になってよかったじゃないか。

一般常識の範疇だから覚えておいたほうがいいよ
965名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:56:01.33 ID:640RszNx
>>962
あと、一週間後トライする予定です。離婚とかではないけど裁判所から氏の変更許可おりたので、移住を機に…
966名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:10:51.43 ID:7ehOKAeL
>>963
ふむふむ。
CICは24時間フル稼働として、申し込み情報を登録したのは、休日出勤をしていたカード会社の中の人?
それともカード会社のコンピュータが、ネット申し込みと同時に自動登録できるのかな?
そのお陰で明日出勤してきた中の人が朝一から速やかに審査業務に入れるとか。
いや、全然スレ違いで申し訳ないけど、単なる興味本位w
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:38:42.83 ID:WwgbNyiy
>>966
単にCIC会員会社が申込照会すれば、それがCICに残るだけ。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:45:20.50 ID:7ehOKAeL
>>967
ごめん。これ以上スレ違いを続けるのも気が引けるけど、
その申込照会が、人の手によるものなのか、カード会社のコンピュータがネット申込みと同時に
自動で行うものなのか、つまり人の手の介在が有るのか無いのかっていう疑問です。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:51:58.60 ID:WwgbNyiy
>>968
機械審査なら自動、手動審査でも照会は自動なところが多い。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 23:56:22.46 ID:7ehOKAeL
>>969
そうなんだ。便利なんだねぇ。
つまらない疑問に答えてくれてありがとう。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 01:00:32.33 ID:F0DyzMRx
>>968
ネット申込みなら機械が自動で照会する。紙の申込書なら受付係のキーパンチャーがその内容を入力した後に、やはり機械で照合かける。
ただしカード会社によっては、いったん担当者がチェックしたあとで照合させるとこもあると思う。
というもの、先日蜜墨にネット申込みをしたら土曜深夜で銀行のネット口座がメンテ中だった。
口座確認が出来ないんで自宅に申込書を郵送するから証明書類を返送しろのメッセージが出て、それは面倒なんで翌朝もう一度同じ内容で申し込んだ。
おおよそ4時間ほどで200番くらい後の番号だったから、その間に200人が申し込んだということなんだろう。
しかし後日cicを覗いたら、初回分は8:45、二回目は9:10に申込み情報が載っていた。
機械が全て自動でやるなら200人くらい数秒差でcicチェックするだろうから、申込みはまず担当者が確認するのかなと思った次第だ。
楽天とかはほとんど機械で判定するみたいだから、受付即cicチェックなのかもしれないけどね。
長文すまそ。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 01:29:00.94 ID:rz4SBHxe
>>965
なんが凄いことさらりとかいてるけど
よかったら、結果のレポよろっす
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 01:33:07.60 ID:xj6F9EUG
>>972
承知しました∩^ω^∩
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 04:51:59.41 ID:Ajr+uQ74
>>971
最近は、紙ベースの申込はキーパンチャーが入力じゃなくて、
OCR(光学読み取り)→補正→機械審査・自動照会っていうパターンもあるよ。

セゾン・イオン・JCBなどは間違えなくそれ。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 07:57:13.62 ID:uc/cNnUs
>>971
昨日正にその蜜墨をネットから申し込んだんだけど、昨日の夜にはもう当確と思われるメッセージが出てた。
休日にも関わらずそこまで進行するという事は、蜜墨も問題無さそうな申し込みは機械審査なんだなぁと思った所。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:23:40.74 ID:mZQ7TdAw
任意整理の残債を先月完済して、今月ダメ元でクレカを申し込んでみたら立て続けに3連勝。
情報がどうなっているのか興味が沸いたのでCICを開示してみた内の1ページ
(一応個人情報に関わりそうな所は消したけど、もし見る人が見れば分かる情報とか残っていたら、
見なかった振りして下さいw)。
http://uproda.2ch-library.com/646479PLA/lib646479.jpg
異動情報等全て空欄なので、喪明けと考えて良さそうかな〜と思って眺めていた所、
このページだけ47番の終了情報は「完了」になっているのに25番の残債額には金額が残っていて、
31番の終了状況が空欄になってるという矛盾(?)に気づいた。
整理後完済した会社のうち、ここ以外の情報は全て31番にも「完了」が入ってたんだけど、
この空欄と残債情報ってネガ情報にはならないのかな?

しかし、整理和解後の返済もしっかり$マーク付けてくれるんだね。
と言う事は、整理完済後のクレカの申し込みって、完済後下手に間を空けず、
$マークが残っている内に申し込んだ方が実はクレヒス上は有利なんだろうか・・・。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:34:37.05 ID:3290wxEY
>>965
ついでに名前の読みも変えれば完璧だぜ。読みは区役所、市役所に届けるだけ。
俺は氏の裁判所への変更と、読みの変更で、ブラック中だけど、新クレジット生活を謳歌している。
注意点は、身分証明書の番号が氏の変更前と同じものを使わない事。
戸籍と住民票は前住所が載らないように2回移動しておく事だ。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:43:45.02 ID:uCcDp/6V
>>976
異動も空欄でAもないから、単純に見れば、「きちんと支払っている」ように見えると思うけど?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 10:52:47.37 ID:mZQ7TdAw
>>978
パッと見そう思ったんだけど、登録内容の終了状況が「完了」(つまり解約だよね?)になっているのに、
支払い状況に残債が残っているという辺りで、債務整理をした形跡にならないのかなと思って。
既にクレカは取得できているので、単純な好奇心ですが・・・。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 11:10:14.22 ID:uCcDp/6V
>>979
原因がなんであれ、完済したことは評価に値すると思うけど?
それに、本人が申請して解約のパターンもあり得るし。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 11:39:34.69 ID:mZQ7TdAw
>>980
ん?この業者のみ完済の記載が無いという部分が気になっている訳なんだけど。
≪登録内容≫→完了(解約)
≪支払い状況≫→残債有り
解約したのに残債が有る→整理して、現在返済継続中
には見えない?

記載されてる≪支払い状況≫の報告日が2/23で、ここへの最後の返済をしたのは2/25(そこで完済)。
なので、単純に登録のタイムラグかなとも思えるけど、≪登録内容≫の方の確定日は2/27になってるから、
完済後に何らかの登録が行なわれてるのに≪支払い状況≫の更新は行なわれなかったって事だよね?
しかし、報告書って分かりにくいなw
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 11:45:48.14 ID:6dEcRbkY
次スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ76
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1363574440/
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 11:48:00.21 ID:mZQ7TdAw
連レス失礼。
改めて先に返済終了していた他の情報もよく見ると、みんな≪登録内容≫に対して≪支払い状況≫の方が
一ヶ月前後遅れて登録されてるね。と言う事は、きっとここも来月には≪支払い状況≫に「完了」が付くんだな。
幸い可決したから良かったけど、クレカ申し込みにはちょっとフライングしてた感じなのかな。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 12:04:34.14 ID:xj6F9EUG
>>977
読みが変えられるなんて知らなかったです。ありがとう。読み間違え率100%近い名前だから。ちなみに手順的には氏の変更してから本籍変えて住民票移して…でいいんですか?色々教えて下さい。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 12:22:14.49 ID:Skr42fDe
>>983
いろいろ気を回してるようだけど、こういうのは報告日と確定日が重要なんだよ。
完了の確定日が通常支払の毎月(ほぼ)定日の報告日ペースとずれてるだろ。
だから通常支払は普通に報告されて、この先請求はしません=完了しましたというフラグを
定日報告とは別の形式でつける。それが確定日。
支払の報告ラインだけで完了を判断すると、事故が起こりやすいから、別ラインでフラグを立てて、
ダブルチェックできるようにしてるんだと思う。
最長でも3ヶ月くらいで、すべて辻褄合うような記載になるよ。
まったくクレヒスに傷ついてないし、これで合格してもだれも不思議に思わないな。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 13:10:16.93 ID:mZQ7TdAw
>>985
詳しくありがとう。
じゃあやっぱり喪明けしたという認識で良いんだね。
試しに申し込んだ甘そうな所で2件可決しちゃったもんで、調子に乗って欲しかった所
(ちょっと属性高そうな所)に凸ったら、これもあっさり通ってしまって拍子抜けした次第です。
5年の歳月を経てようやく持てたクレカなので、二度とクレヒスを汚さないよう大事に使います。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 14:25:56.29 ID:vdHsFoAH
>>982 乙

>>976
どこにも事故の様子はないよ
毎月の入金問題なしのままで極度額がゼロになってたり登録内容が完了になってるから
「解約したんだろうな」ぐらい。事故の様子がないから自主退会に見える

ほかの人も書いてるようにまたしばらく経ってから開示すれば
残債ゼロ、31.終了状況も完了になって、保有期限に日付入るはず
ホワイトじゃない証明として役立つほうの記録に見えますよ
988名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 14:48:16.79 ID:mZQ7TdAw
>>987
重ね重ねありがとう。
先に完済済みの他業者の情報を見たら、確かに保有期限に日付が入ってました。
この日付を過ぎると、その情報が消える訳ね。

>ホワイトじゃない証明として役立つほうの記録に見えますよ
債務整理後の返済でも、きっちりやっていればいずれ優良なクレヒスに化けると・・・。
世の中は複雑で面白いですねw
明けない夜は無いと信じて5年間一度も延滞せず返し続けたのが報われた気分です。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 17:11:06.54 ID:PnO/AJT4
>>984
まず、氏の変更後、本籍を移動する、次に住民票を移動する。移動先で、住民異動届に署名捺印をし、ふりがなの変更届を出す。ふりがなを変更したいので変更届を言えば出してくる。
心配なら、事前に市役所の市民課のHPのお問い合わせからメールで問い合わせればいい。手順は案内してくれる。
すべてが、完了したら、もう一回住民票を移動しておしまい。(住民票には前住所地が載っているから)
金融会社は怪しいと思われたら、住民票を取り寄せて調べるからな。
普通はここまでで大丈夫だろう。
俺は戸籍の附表をさかのぼられるのがいやだったので戸籍も、変更後転籍して前戸籍の附表が消えるまで5年待って申し込み。
今では、完全に別人、問題は出身校の成績証明書がとれなくなった事ぐらい。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 18:26:35.26 ID:xj6F9EUG
>>989
ありがとうございます。ちなみに住民票を
A宅→B宅→A宅。最終的に現在のA宅に戻したら無意味でしょうか?本籍と氏はもちろん変更で読み仮名も変えての話です。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 18:33:49.64 ID:emGMxW33
>>990
バレたいならどうぞ
金融会社は怪しいと判断したら徹底的に調べてくるよ
それでバレたら悪質BL入り
992名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 18:56:46.81 ID:uJVOVSf5
何にしても完全に別人へと完了するには最低でも5年だからな
普通に飛ばしたのと大して変わらんwww
993名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:03:06.45 ID:9uj4OG2Q
金融会社が戸籍とか勝手に調べるの?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:08:51.67 ID:kN5Xf898
公務員は金で動く
995名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:17:39.15 ID:uJVOVSf5
>>993
だれでも勝手に調べられるのに何言ってるんだ?
996名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:22:46.19 ID:uCcDp/6V
>>995
住民票は第三者でも入手可能だけど、戸籍謄本は本人確認が必要。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:29:14.93 ID:0eNBnHnQ
>>990
戻すとか疑ってくださいって挑発してるようなもんだな
戸籍弄っても生年月日や性別(性転換してなきゃ)弄れないし生年月日や性別が元住所で重なれば確実に疑われて調査入る

それでクレヒススーパーホワイトだったら間違いなく戸籍弄ったなと判断されるし
仮に多少クレヒスあっても他社取引なきゃ戸籍弄ったと疑われてお断り

相手はプロだし昨今戸籍弄りとか珍しくないから想定済みでしょうな
998名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:36:24.15 ID:ZY+AxzWx
性転換したら「相棒3最終回 異形の寺」を思い出してしまう。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:37:21.31 ID:ZY+AxzWx
自己破産歴有り。今、クレカ6枚まで作れた。
あと何枚行けるかな?
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 19:38:11.40 ID:ZY+AxzWx
広島銀行のバリューワン。超欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。