【SMBC】さくらカード 11枚目【JCB FC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/18(金) 22:14:19.85 ID:p7T4fZCn
>>885
いらなさすぎる。普通にクラス続けるだろ。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 07:04:25.04 ID:VHwLYwX4
>>885
キティ柄とVISAもあるんだ。
誰がキティ柄を選ぶのかは知らないけど。
コンシェルジュとメンセレがどうなるかにもよるだろうけど、密墨白ベースになるなら本家へ移動するよ。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 07:27:14.27 ID:VHwLYwX4
階級、JAL白、密墨白との間で年会費をどう設定するのか気になるな。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 13:20:47.75 ID:Trm8IXRZ
今度出るセディナゴールドカードは年会費6480円
200万円使うと6000Pボーナスが貰えて安く維持できるところから、プラチナも他社より安くするだろうね
そういうメリットがないとわざわざ選ぶ理由がないしね
キティ柄は限定キティグッズが貰えるとかありそう
890名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 17:07:30.16 ID:Ou7mFgbp
クーポンサービスアンケートQUOカード来た
ごちそうさまです
891名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 22:22:25.55 ID:j8hNbl+5
なんかエポスプラチナみたいなデザインだなぁ。果たして年会費はいくらになるのやら
892名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/19(土) 22:32:40.39 ID:VHwLYwX4
セゾンやMUFGとの競合だと思うけど、2万円はないと思う。
ただ、3万円を超えるとJAL白の方がお得感がある。
コンシェルジュは無いけどプロパー雨金も競争相手だろうし。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 00:11:47.19 ID:X+7G9qna
本当にどこ移ろうか……悩みまくり
894名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 04:51:46.04 ID:U5RzuQvF
>>696
それはない。
JCB本体にとって「さくら」は縁もゆかりも無い。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 10:16:11.82 ID:qjiYTQmE
>>894
でも “和” のコンセプトで指紋や富士山が出ているから、
さくら銀行の行章をそのまま使うことはないだろうけど、
桜の花を用いたデザインが出る可能性はゼロではないぞ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 11:59:06.03 ID:rNAa4uzA
そういえば、さくら銀行のキャッシユカードがまだ持っているなぁ。どらえもんの。
キャッシユカード一体クレカにしたときに、古いキャッシユカードは返却じゃなかったからな。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 12:49:35.35 ID:m4YqZLRb
俺も銀行カード、いまだにドラえもんだ。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 00:15:32.37 ID:31hmebOq
>>895 和のコンセプトであって「さくら銀行」とは全く別でモチーフとしてでしょう。>>696ではないわな。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 00:16:45.27 ID:31hmebOq
つか、次スレは不要だよな、セディナスレと統合だろ?
900名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 00:17:21.47 ID:31hmebOq
【Cedyna】セディナ総合スレ 6【OMC+CF+QUOQ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1376564847/
901名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 00:47:04.35 ID:eMWHLKMz
再来年の4月までまだ時間があるから、次スレは要るよ。
スレの進行は遅いから、980ぐらいになったらスレを立てればいいのでは。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 01:04:29.62 ID:D1PN2lEv
ちょっと早いけど次スレ立てた
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355232629/1-7
903名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 08:37:22.01 ID:qRWuoB6Z
>>902
よくわからないけどありがとう
904名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 10:43:23.35 ID:FojHQGrw
>>902
うわあきがきくなあ
905名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 19:39:49.39 ID:aWE3fy/G
>>888
ここの階級とJAL白がどうなるのかが気になる。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 23:00:42.52 ID:eMWHLKMz
テンプレを作り直したから、これから貼っておく。
次スレ立てる人は参考にして欲しい。
追記・修正があったらよろしこ。
907テンプレ1:2014/07/21(月) 23:02:59.01 ID:eMWHLKMz
三井住友銀行(SMBC)の直系カード子会社、さくらカードについて語るスレです。
 
JCB本体のサービスが全て受けられる上に、会員紙「さくらマガジン」の同封、
独自キャンペーンの充実・オリジナルフェイス (一般/グランデ/ゴールド/J1)
などの特典に加え、入会が甘いらしいとか当初限度額が大きいとかという話も。

2014年6月、株式会社セディナとの合併(2016年4月予定)を発表。
合併後のさくらカード会員の処遇は未定とのこと。
さくらカードの明日はどっちだ!

さくらカードHP http://www.sakura-card.co.jp/
FAQやリンク・過去ログは>>2-4

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355232629/l50
908テンプレ2:2014/07/21(月) 23:04:38.04 ID:eMWHLKMz
◆過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%B3%82%AD%82%E7%83J%81%5B%83h&andor=AND&sf=0&H=&view=table&shw=&D=credit

◆関連リンク
会員向けキャンペーン http://www.sakura-card.co.jp/present/all.html

ジェーシービー本体         http://www.jcb.co.jp/     
国際ブランドとしてのJCBサイト  http://www.jcb-global.com/cardmember/index.html

SMBC・SMFG そのほかの選択肢
三井住友カード http://www.smbc-card.com/
セディナ   http://www.cedyna.co.jp/card/index.html

アットローン  http://at-loan.jp/
プロミス    http://cyber.promise.co.jp/
909276:2014/07/21(月) 23:06:52.56 ID:eMWHLKMz
Q.どうしてさくらカードという社名なの?
A. 旧太陽神戸銀行と旧三井銀行の合併で発足したさくら銀行の子会社なので。
(※合併当初は太陽神戸三井銀行)
銀行の合併にあわせて旧太陽神戸カードと旧三銀クレジットも合併、現社名に。

Wikipedia【さくらカード】項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

Q.入会したいんだけど?
セディナとの事業統合の準備のため、インターネットからの募集は終了しました。
三井住友銀行ATMコーナーには現在(2014年7月)も、
さくらカード発行『JCB ORIGINAL SERIES』の入会申込書が置いてあります。

Q.さくらUCカードはどうなったの?
A.住友銀行とさくら銀行の合併による事業再編で
さくらUC(VISA/マスター)部門・会員は三井住友カードに移管。
特に希望しない限りはカードブランドも
三井住友UC→三井住友カードに強制切り替えとなりました。
(希望者は「ユーシーカード(株)」に移管されたとのこと)

Q.JAL−さくらJCBやDoCoMo−さくらJCBが欲しい。
A.残念ながら新規受付終了しますた。あきらめれ。

Q.JCB内でゴールドの上に位置づけられている《ザ・クラス※2chでの俗称[階級]》はあるの?
A.あります。カードフェイスは本体と同じ。積極的なインビは無い模様。
また《JCBゴールド ザ・プレミア》もあります。
910テンプレ4:2014/07/21(月) 23:09:12.78 ID:eMWHLKMz
Q.ステータスが高いの?
A.クレカなんかにステータスが有ると妄想を持つ人には、さくらカードはお勧め
できません。

Q.三井住友銀行に口座が有ります、さくらカードを持つとメリットは有りますか?
A.払い込み指定にした場合、本人確認が省略されます。
 三井住友銀行の人に聞いたことがありますが、
「審査が特別有利になるわけではありません」とのこと。
SMBCポイントパックを申し込めば、下記ワンダーカードと同様の特典が得られます。

Q.三井住友銀行ワンダーカードってどうなった?
A2014年7月13日を以て新規募集を終了。翌14日からはセディナ発行による『SMBC JCB CARD』の募集を開始。
SMBCポイントパックを申し込めば、
SMBCカード(ファーストパックと同時申しこみ)に準じる特典 (コンビニATM手数料優遇等)が付与されます。
詳しくはリンク先参照
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/credit/wondercard/index.html

なお三井住友銀行グループ会社のジャパンネット銀行提携カードもありますが、
2014年6月30日を以て新規募集を終了し、翌7月1日よりセディナ発行のカードの募集が始まりました。
http://www.sakura-card.co.jp/file/jnb.html

Q.(株)ジェーシービーに申込んだのに、さくらカードが来ました。なぜ?
A.三井住友銀行の口座に払い込み指定したのでは?
かつては、JCB本体のプロパーカードを申込み 三井住友銀行を払い込み指定すると
発行会社がさくらカードになる場合がありました。
現在は、本体とFCとでは別枠になっているため、そのようなことはありません。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 23:17:00.82 ID:eMWHLKMz
>>909
“テンプレ3” と書くべきところが “276” になっている。 ○| ̄|_
912名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 23:21:28.76 ID:1JLK6Qe4
>>911
マルチだろうに
913名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 23:24:30.48 ID:NVlRNoyb
>>905
JAL白は本体発行だけじゃなかった?
>>907-911
テンプレ作成乙です。

さくらを解約して本体に移ることも考えてるけど、プレミア発行の権利くらい継承させてくれないかな。
できればMEMBER SINCEも。
半ば無理と分かっていても移るときは一度は食いついてみようかなと思ってる。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/22(火) 21:44:46.82 ID:E9kyUkFk
>>913
さくらでもJAL白申し込めたよ。

本体移管かセディナFCになるのか、まさかの強制解約になるのか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 08:58:23.60 ID:VMTGMgiS
さくらの会員獲得が目的なので本体移管や強制解約はないと思う。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 10:42:58.15 ID:+L9gTKGO
強制移行ならやめる人続出するだけだと思う。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 11:03:04.89 ID:KeGyjBQD
しないだろ
普通の人はカード会社なんてJCBかVisaか2社だと思ってる
918名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 16:14:52.96 ID:EEF+Rutd
MasterとAMEXも存在くらいは知ってるだろ
919名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 20:43:22.35 ID:+L9gTKGO
>>917

okidokiとかなくなったら改悪だから
920名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 22:26:41.51 ID:edk2Q4FQ
>>919

じゃなんでさくらカードにした?三井住友UCカード(旧さくらUCカード)の悪夢が再び来たらどうするのよ?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/23(水) 23:25:24.06 ID:AMqlLRXm
改悪だと思うなら辞めたらいい。
辞める人がいるのは織り込み済みでしょう。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/24(木) 16:36:58.80 ID:KzVAJ/FA
>>914
JCB-FCってOSだけじゃなくて、提携も発行できたんだ。単なる取次ぎじゃなくて?
カード裏面にもさくらカードの連絡先が載ってるのかな?
プレミアの裏を見ると、後乗せした安っぽい印刷で連絡先がある。
階級も同じかな。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/24(木) 21:42:05.97 ID:hba0semk
>>921

辞める人多ければ統合は失敗だったことになる
924名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/24(木) 22:49:49.01 ID:+M/TgcJD
強引な三井住友のやり方で何万人の人がセディナに残るかな?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 00:42:57.36 ID:u07FJCZL
つかセディナに残るメリットってなんなん?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 00:49:10.20 ID:nRjkmGzW
>>925
カレーにライスよりナンなんなん!?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 01:16:51.48 ID:ifu15NLE
>>922
以前は三井住友の口座を指定したら、提携カードでもさくら発行になるカードが色々あった。

申込書の宛先に「JCBグループ」が消えた頃には三井住友を指定しても本体発行になったが、
さくらに「FC申込用紙」を取り寄せたらさくら発行になった。
用紙さえあれば新規発行停止の日まで提携カードでも発行されたと思うが。

本体とは別枠だし、面倒事もさくらで本体と交渉してくれるし
(本体はコールセンターの派遣との交渉から始まる)、
さくらの口座も三井住友で大変便利でしたけどね〜
928名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 02:43:09.17 ID:dZaKv+9f
さくらのコールセンターを褒める人初めて聞いた
929名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 02:57:25.21 ID:TWUnBD2a
俺もさくらの机嫌いじゃないよ
他みたいに言葉濁さないから
930名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/25(金) 21:00:18.71 ID:CRU5eKBW
そもそも、ノーマルカードでもいきなりオペレーターにつないでくれたからな
JCB本体なら金からのサービスよ
931名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/26(土) 00:58:13.54 ID:tD+D5Ajc
本体だと金だろうが白だろうが非社員のオペレーターに繋がる。
そこから各部門の担当者に回してもらい、更に上席とかに回してもらう。
大会社だから仕方ないのだがアポ取って、受付嬢に話をつけて…と言うように手順が多い。

さくらは玄関開けたらすぐ事務所みたいな感じで、
代表に掛けても直ぐに社員が出る。
オペレーターじゃ無く銀行員っぽい人が多いので他社と比べると電話応対が全然違うから初めはビックリしたけども、
使い勝手は断然違うので表面上の言葉遣いなど必要ない。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/26(土) 01:01:16.90 ID:tD+D5Ajc
地銀FCになると業務を全部本体に丸投げになってしまい、
本来FCでやらなければならない業務まで誰も知らない状態になっているので、
FCの方が良いと言う訳でも無い。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/26(土) 02:20:12.72 ID:lYC0YieX
>>931
あのおじさんたち、まだいるのかな
リストラされないといいな
934名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/26(土) 05:51:03.80 ID:9F9L52lD
>>931
つまり本体は各分野に特化したスペシャリストから詳細な情報を直接得られるけど、
さくらだと何もわからない社員()のおばちゃんがテキトーに応対するわけだろ。

入口のところが派遣でも本体のがいいわ
935名無しさん@ご利用は計画的に
>>934
色々な件で電話したがさくらは適当な応対では無く、
社員のおじちゃんおばちゃん達が本体と色々掛け合って調整してくれる。
こっちは待っているだけ。
本体だと確かに直接スペシャリストに到着するが、それまでが長い。

さくら会員だと話した事ある人多いと想うが「俺がルールだ」みたいな人が、
直ぐに登場するのでとにかく話が早かった。