UCっていいですよね。37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
「UCカード」についての総合スレです。
「UCカード」のスレなので、クレディセゾンに関するものでUCカードに
関係しない話題や、セゾンカードの話題はお控えください。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ
UCっていいですよね。36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1272172161/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 09:23:04 ID:7OScYIws
FAQ

Q. UCカードではどの電子マネーが使えますか?
A. QUICPay、iDが使えます。モバイルSuicaのチャージにもポイントがつきます。
  Edyのチャージにはポイントが付かなくなりました。

Q. UCってどういう意味ですか?
A. Union Creditの略です。さまざまな銀行の連合、ということでこうなりました。
  UCも最初は「ユニオンクレジット」という名前でした。
  CATで処理したときに「ユニオン」「ユニオンクレジット」と出てくるのもその名残です。

Q. UCカードの発行はクレディセゾンだって聞いたんだけど?
A. UCカードを発行「できる」会社の1つにクレディセゾンがあるだけで、
  UCカードのブランドや、UCグループの運営権、UCギフトカードの発行権などは全て
  ユーシーカード株式会社にあります。

Q. UCマークについている赤いのは何?
A. てんとう虫です。
  LadyBirdともいい、幸福を運ぶようにとの願いでつけられました。

Q. 水牛って何?
A. みずほUCカードのことです。申込はかなり前に終了しました。
  みずほマイレージクラブカード(MMC)とは別物です。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 09:49:33 ID:ALpfHCDE
>>1
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 10:58:21 ID:YbaVgNkT
やっぱこのカード、流通系だわ


セゾン万歳
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 12:38:59 ID:bKMvvaIK
紛れもなく流通系です
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:11:52 ID:G0YVmMjk
とりあえずage
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:20:00 ID:maN5O7Lz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1272172161/985
>985 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 03:40:20 ID:bKMvvaIK
>  何系なんて今時気にするの世代の古いオッサンどもだけ
>  どっちでもいい

つまり>>5=ID:bKMvvaIKは、自分で自分のことを
「どっちでもいいことを気にする世代の古いオッサン」
と言っている。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:23:00 ID:HLnlRo9p
だからどうした
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:35:54 ID:nXGJ0Ddd
>>7
warota
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:36:57 ID:maN5O7Lz
前スレ終盤の流れの中で、銀行系派は理路整然と主張を展開していた。
それに対し流通系派は場当たり的で支離滅裂、という象徴がID:bKMvvaIK。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 14:40:16 ID:AqV/lJx5
前スレ>>997 に禿同。スレタイ過去形の方が良かったのに
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 15:57:52 ID:8M1CVtFM
前スレで「系」が含まれているレスを抽出したら320レスだった。
常に「○○系」で争っているイメージがあったがスレ全体の32%に過ぎなかったのか。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 16:06:05 ID:uq5VvBRS
やっぱこのカード銀行糸だわ
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 19:20:11 ID:AqV/lJx5
銀行系、信販系、流通系 をあぼーんしたら
スレの流れがサッパリわからなくなったので
久しぶりに解除したら前スレウザクて死ねる
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 19:52:01 ID:2fSvS6yE
他に話題が無いんだから、あぼーんするなよ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 23:07:15 ID:y9tCPmMM
確定事項

UCカードは流通系です
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 01:01:16 ID:CywhxVvt
そういうことでいいですよ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 04:12:02 ID:Ee+NCkmK
銀行系ではないのは確か
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 09:32:09 ID:y/D0fMWy
UCをパカにする奴は、出て行け!
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 09:59:15 ID:6ie1eak5
MMCが出来てからUCは銀行系?流通系?の話題しかなくなったな。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:17:25 ID:t54su8wH
新スレ移行したのに乗じて、前スレの議論結果を握りつぶそうとする
>>16>>18のような盗人猛々しい者がいるので、
前スレのポイントとなるレスをいくつか貼り付けておく。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:19:31 ID:t54su8wH
748 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 07:31:30 ID:/aTeUTeW
  一般ホルダーの立場から見れば、自分と直接関わる会員事業の存在感が圧倒的だから、
  セゾンがUCカード事業を全部やってると思ってしまうのも無理ない面はある。
  もっとも、おおかたの一般ホルダーは○○系とかどの会社が支配してるなどということには
  あまり関心ないだろう。ただし、そういうことを論じるならクレジットカード事業というものの
  全体像を捉えた上で考えるべきだ。

  加盟店事業などは一般ホルダーと直接関わらないからあまり存在感がない、
  しかしこの部分の事業がなければクレジットカードは機能しないのだから、
  こちらも重要な柱の一つ。

  そしてブランド管理、これも一般ホルダーとは直接関わらないからピンと来ないだろうが、
  「UCブランドの商標権を保持している」というのは「UCブランドのクレジットカード事業を
  行う権利を一元的に保持している」ということを意味している。これは、
  法的な権利義務関係などにおいては決定的に重要な要因となる。

  UCカードに関わる商標権を保持しているのはユーシーカード(株)であり、
  セゾンや地銀系カード会社などUCカードを発行している他社は、
  ユーシーカード(株)から許諾を受けて事業を行っているという立場。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:20:52 ID:t54su8wH
817 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 10:45:06 ID:9LHsuCMV
  >>815
  元々は縦割り行政の産物なんだな。もしも仮に、
  包括的なクレジットカード業務が可能な業態が最初から認可されていたら、
  ○○系なんて分類は存在しなかっただろう(そして、
  このスレが○○系議論で埋め尽くされることもなかっただろう)。

  ★銀行系
      大蔵省(現金融庁)所管の債権譲渡事業として開始
  ★信販系・流通系
      通産省(現経産省)所管の割賦販売事業として開始
    ☆信販系
        信販専門会社による事業として開始
    ☆流通系
        小売店等流通業による事業として開始
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:22:05 ID:t54su8wH
969 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 09:45:08 ID:Q3wLvuLX
  個人的にUCは1枚も持ったことがないで何の思い入れもないが、
  銀行系か流通系かということを判断するのであれば、
  日本クレジットカード協会のHPにはこう書いてある。

  http://www.jcca-office.gr.jp/
  >日本クレジットカード協会(JapanCreditCardAssociation)は
  >クレジットカード会社の健全な発展を目的に、銀行系クレジットカード会社によって設立された協会です

  そのメンバーは
  DINERS,JCB,VJAグループ,MUFG,DC,UFJ,NICOS,AMEX
  そしてUC

  設立メンバー=現在のメンバーであるなら、
  業界団体が「銀行系」と名乗っている以上、
  UCは銀行系と言うことになる。

  反論は理路整然と頼むなw
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:23:08 ID:t54su8wH
970 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 10:10:38 ID:uH8xHYMO
  UCの商標権は「セゾン」ではなく、「ユーシー(みずほ)」なんだからしょうがない。

  仮にUCがセゾンの流通系ならば、UCカードグループやJR東日本のビューカード(加盟店開放)
  又は楽天銀行(VISAデビット)の認可はセゾンを通さないと話しがおかしい。
  ところが、セゾンは全く関わってない。

  わずか一部のカード発行権しか持たないセゾンだけを取って流通系と理論的におかしい。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:24:07 ID:t54su8wH
972 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 15:55:42 ID:0ErtEIgJ
  >>969-970
  全くその通りだな。ついでにいえば、カード会社各社が加盟しているCCPNもやはり
  ユーシーカードを銀行系に分類している。
  http://www.ccpn.jp/co_list/corp_list.html

  そして、そもそもなぜ○○系という分類が存在しているのか?
  という根本にも目を向けるべき。そこには、>>817のような
  縦割り行政の産物という背景があった。それを踏まえれば、自ずと結論も出る。

  会員事業をセゾンが担うようになってから会員向けサービスに
  セゾンのカラーが色濃く反映されるようになったのは事実だし、
  そのことについて利用者の立場から率直な意見が出るのは仕方ない。

  しかし、○○系とかどの会社が支配してるなどということを論じるなら、
  加盟店事業やブランド管理事業の重要性、これは>>748にもあるが、
  そういうことにも目を向けるべき。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:25:10 ID:t54su8wH
979 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 21:21:00 ID:0ErtEIgJ
  >>978
  発行会社ではなく、「UCカード」のブランドをどの会社が保持しているかが重要。
  ブランド=商標権の保持は、そのブランドのクレジットカード事業を
  行う権利を一元的に保持しているということを意味している。
  UCカードに関してセゾンはカード発行等の会員事業を請け負っているだけ。

  つまり、セゾンが発行しているカードのうち、
  セゾンカードは流通系、UCカードは銀行系。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 14:26:11 ID:t54su8wH
992 :名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 10:23:08 ID:ALpfHCDE
  加盟店開拓が可能なのは商標権(=ブランド管理会社)保有会社と
  そのブランド管理をしている会社から直接承認を受けたフランチャイズになります。

  ですから、加盟店開拓が完全に理由になる訳では無いのは確かですが
  大本(=ブランド管理会社)が何処で保有しているかが○○系の区分になると思います。

  ですから、ブランド保有会社として・・・
  UC=みずほフィナンシャルグループ(銀行系)
  セゾンカード=クレディセゾン(流通系)

  これが簡潔な説明になると思います。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 17:47:52 ID:CywhxVvt
そういうことですよ
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 18:55:46 ID:7veGtCPi
たとえば、りそなカードは
セゾン、VJA、JCB、UCがありますが
すべてイシュアがりそなカードの銀行系です

サイトのDescriptionにも
「銀行系・りそなグループのカードのWEBサイト」
とあります

どのブランド加盟店で使えるかなど問題ではありません
セゾンAMEXはもちろん流通系です
セゾンカード発行UCカードは流通系
銀行発行UCカードは銀行系です

なにしろ対応がセゾンです
カードのスペックがセゾンなんです
銀行系の皮を被った流通系です
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 21:17:00 ID:cMvUu2xS
>>30
http://www.resonacard.co.jp/company/outline.html
>当社は、株式会社クレディセゾンとの業務提携により、りそなブランドの
>クレジットカード『りそなカード《セゾン》』『りそなゴールド《セゾン》』を
>発行している他、JCB・UC・Visa・Masterブランドのカードを取り扱っています。

つまり、「りそなカード《セゾン》」はあくまで「りそなブランド」のカードであり
http://www.resonacard.co.jp/makescard/cardstandard.html
(セゾンはカード機能のインフラを提供している)、
ブランド保持会社がりそなカードなので銀行系となる。

そして、「セゾンAMEX」もあくまで「セゾンブランド」のカードであり、
AMEXは国際ブランドとして付加されているだけ。

>なにしろ対応がセゾンです
>カードのスペックがセゾンなんです

一般利用者にとって直接の窓口となる会員事業会社の存在感が大きいのは否定しない。
しかし、この点は>>23の通り。元々○○系というのは利用者のための分類ではない。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 22:20:23 ID:YTA1/trj
利用者視点で流通系のカード
で決まりですね
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 22:38:45 ID:RIEKwHll
>>32
お前がそう思うのならそうなんだろ、お前の中ではな。

ま、自分でそう思うのは自由だが、公的な○○系の分類
(>>23-26) とは異なる。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 23:05:48 ID:eKNV3hEY
利用者はみな流通系と思わざるをえないカード
だな
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 23:26:00 ID:RIEKwHll
一般利用者の多くは流通系とも思っていない、
そもそも○○系ということ自体にあまり関心がない。

http://q.hatena.ne.jp/1221917242
  信販系:55.4%, 銀行系:14.9%, 流通系:5.7%, 石油系:3.5%, etc.

このアンケート結果を見ても、流通系と思っているのは少数。
一方、最多回答は信販系だが、これは信販系であることについて
論理的には説明が付かず、単に「クレジット≒信販事業」という
漠然としたイメージでそう回答したと思われる。
ある意味、○○系に無関心であることの現れともいえる。
実際問題として、利用者にとって○○系だからサービスが
どうなるこうなるということもないしな。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 23:34:40 ID:9thY86GY
流通系でも銀行系でもかわないが
UCは結局のところ使い勝手はいいの?デスクとか不正対応とか。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 23:54:45 ID:w35JZnkZ
使い勝手はセゾン未満だよ
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 00:25:46 ID:HgSjHHNX
銀行系なんだから我慢しろ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 00:35:17 ID:nK1qCtUN
お前らの好きな2ちゃんねるでは流通系確定してるぞ

ttp://www.2ch-credit.com/c-uc.html
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 00:39:55 ID:rkWKZErn
加盟店開放とプロパーカードとフランチャイズが全部一緒になってるな(苦笑
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 00:59:50 ID:iIZF1zCM
>>39
そんな私的な2ちゃんまとめサイトと同列のサイト持ち出して
「2ちゃんで確定」なんて言われてもw
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 01:54:17 ID:YeQYNqFe
2chの不毛な論争

きのこ VS たけのこ
AT VS MT
妊娠 VS GK VS 痴漢
焼き豚 VS サカ豚
銀行系 VS 流通系
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 04:21:46 ID:qkePhs0k
結局どっちがステータス高いか低いか程度の
下らない妄想議論だろ
まあ会費払って金色のカードを持ちたい輩なら
不毛な議論でも懸命に主張したくなるかも試練な
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 07:53:54 ID:l41ljPhk
すみません・・・教えてください

UCカードで「リボ宣言」を申し込んだのですが、
このカードでは毎月の電気代、電話代、生命保険料、携帯代を決済しています。

こう言った公共料金もリボになってしまうのでしょうか?
それとも、公共料金は無条件で一回払いで請求されるのでしょうか?

私としては、公共料金は1回払いで、通常のショッピング分だけをリボにしたのですが・・・
「リボ宣言」と「リボお支払いコース:残高スライドA」にしています。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 09:07:24 ID:TZzM5kO2
ここは○○系の論争をするところなので、余所へ行ってください。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 09:12:39 ID:7Gx2Nb1c
>>44
どうしてそう思うの?
公共料金だけが都合良くリボ払いの対象外になるわけないでしょ。

>>45の言うことも正しいので、>>44さんの○○系についての意見も聞かせてね。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/31(金) 12:32:15 ID:/Gwyu7eH
フリーボを持っているんだけど 
ポイントって利用するたびに付くの? 
それとも月の合計?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 09:38:41 ID:tAn55/zS
あけまして銀行系
49名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 11:24:42 ID:Cj75Cnm3
おめでとう流通系
50名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 12:06:26 ID:INuzl9bs
プライズ作りました。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 12:43:10 ID:tAn55/zS
今年も銀行系
52 【凶】 【792円】 :2011/01/01(土) 13:12:46 ID:Cj75Cnm3
よろしこ!流通系
53 【大吉】 【1372円】 :2011/01/01(土) 21:40:08 ID:xxz2PI0i
↑UCの今年の運勢と、UCコールセンターオペレータの今年の時給
54名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 02:39:53 ID:wmp3LEmb
今年も流通系
55名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 09:41:31 ID:wKUoVLQn
そういいことでいいですよ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 11:34:58 ID:AD6fkuhU
この期に及んでまだ流通系とか言ってるヤツは凶と出て、
そんなこと言わない人は大吉、これがすべてだ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 11:55:21 ID:L6Zvl9QW
新しい理論だな
58名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 12:34:41 ID:uHw3hhJJ
そうか、銀行系厨はこんな珍論に頼るほど
追いつめられているのか・・・
59名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 13:11:30 ID:bTlMgyDZ
>>58
馬鹿か? 論拠なら前スレでもさんざん示されてきただろ(>>22-28)。
むしろ、それを理解できず(あるいはあえてそれを見なかったことにして)
論拠そっちのけの強弁を繰り返すとか、アフィのために作ったような
怪しげなサイトまで持ち出す(>>39)ような流通系厨の方が
よほど追いつめられてるとしか思えない。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 13:27:03 ID:uHw3hhJJ
自分はこの時点での率直な感想を述べただけなんだがな。
君の言っている論拠とやらが銀行系厨が自信を持っているとしたら
なぜわざわざこんな珍論を出すヤツがいるのだろう。
こういうと流通系論者たちのスパイと決めつけるのかもしれないね。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 13:32:15 ID:bTlMgyDZ
論拠そっちのけで強弁してるやつは、そもそも珍論以前の問題だしな。
単におちょくられてるだけじゃないか?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 13:44:36 ID:jA1c5PQN
銀行の券面が載ったクレカを発行してるんだから
UCもセゾンも銀行系でいいんじゃね?
と、何となくそう思っただけだが
63名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 14:50:42 ID:uHw3hhJJ
いや、これでは第三者的にはどっちもどっちにしか見られないよ
まあ、お互いに遊んでいるんだと思うんだけどね
そんな位にこのカードは話題がない三流カードorz
そして集う人たちもry
64名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 15:40:01 ID:bTlMgyDZ
あえて突っ込むが、ID:uHw3hhJJは銀行系派のことを「銀行系“厨”」と呼ぶ一方、
流通系派のことは「流通系“論者”」と呼ぶ。
「第三者的」とか中立的立場を装ったところで、本音は見え見え。さらに、

>そして集う人たちもry

自分自身このスレに来ている以上、「天につばを吐く」とはこういうことを言う。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 16:34:54 ID:uHw3hhJJ
こういう妄想のひどいところが銀行系「厨」と冠される所以を
彼は完全に理解していない
こりゃダミだ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 18:44:17 ID:QX//0W2c
つうか、ID:uHw3hhJJがなぜそこまで>>56に過剰反応するのか解らないw
初詣のおみくじ、凶だったのか?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 19:01:00 ID:bTlMgyDZ
>>66
だよな。他人に対して妄想とか言う前に我が身を振り返れ、と。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 20:59:42 ID:OZ4rpI1F
>>60
ネタニマジレスカコワルイ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 02:19:44 ID:nqR/JZ1D
UCは流通系です
銀行系と騒ぐ時代錯誤のおじさん達
70名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 04:18:00 ID:sQrsgyvU
>>69
いい加減しつこいな。論拠そっちのけで何回も繰り返すのは、
「嘘も百回言えば真実になる」というナチスの宣伝手法のようだ。

時代だろうが何だろうが、カード会社各社が加盟している業界団体でも
銀行系と位置付けられてるのは不動の事実だし、一般人の認識でも
無関心に近い層(信販系と答えた多くの人はそうだろう)を除いて
流通系と思ってるのは少数で銀行系と思ってる人の方がまだ多い。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 10:23:59 ID:fXH0HUt9
>>35
アンケートのとり方が馬鹿だよねw

「UCカードは何系のクレジットカードか?」って聞くのが正解なのに

「UCカードは何系の会社か?」って聞いてるから当たり前のように信販系ばっか。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 10:30:26 ID:stT1Dkav
UCはサービスも最低になったし、
ホルダーもアホばっかり・・・。
早急に解約することをおすすめする。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 11:39:28 ID:n5v++v7Y
早く解約してー
オペレーター最悪だから話したくねー
74名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 11:50:20 ID:EMYtAXq1
>>70
例えが古い
75名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 16:11:10 ID:+EnTDwnc
>>71
【クレジットカードのUCは何系?】というのが質問だから、
「UCカードは何系の会社か?」と聞いてるわけでもないと思うが。
ま、どっちにしろ一般人の多くは○○系ということについて
あまり関心を抱いてないということは感じる。

>>74
古くても有名な例えなんだから別におかしくない。
イソップ童話なんかもかなり古いものだが、
例えとして引き合いに出されることは少なくないし。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 16:43:33 ID:fXH0HUt9
>>75
【クレジットカードのUCは何系?】 = 「UCカードは何系の会社か?」

答え見れば一目瞭然。


みずほ銀行は何系?銀行系?流通系?銀行系に決まってると同じこと
77名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 17:03:30 ID:+EnTDwnc
>>76
1行目はなぜそういう解釈になるかわからん。
それをさておいても、関心を持ってる人ならどちらにせよ信販系とは答えないだろうから
(会社だろうがカードだろうが、どちらも論理的には信販系と考えられないからな)
そういう回答が多かったのは○○系への無関心さの現れだと思うぞ。

みずほ銀行は、「系」以前に「銀行」そのもの。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 17:10:06 ID:geN9jaXU
UCカードは生活系ですよ
http://www.pitapa.com/link/card_lineup.html
79名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 17:35:30 ID:+EnTDwnc
>>78
「生活系」という分類自体初耳だが、UCだけじゃなく三井住友も
生活系になってるし、あくまで独自に作った分類という感じだな。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 17:51:49 ID:u0LPf4UA
発行会社がセゾンなんだから、流通系でしょ
ユーシーカードはセゾンに言われるがままにブランドの使用を認めてるだけ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 20:31:39 ID:stT1Dkav
>>75

「おい、イソップ!」
82名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 23:59:10 ID:0yDWZOh6
>>80
何回も言われてるが、セゾンは発行等の会員事業「しか」権限がない。
もちろん一般利用者から見ればその部分は大きく見えるが、しかし
クレジットカード事業全体から見ればそれは一部にすぎない。

現在の体制(会員事業=セゾン、加盟店事業・ブランド管理等=ユーシー)は
みずほFG主導の事業統合・再編によるもの。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 00:21:37 ID:Pj0yR24+
>>82
セゾンには会員事業の権限があり、ブランド管理、加盟店開発等はユーシーカードに任せている
どちらが、どちらを支配してるか正しく認識しろよ
セゾンがユーシーカードを支配してるんだよ、対等な関係ではないの
会員事業の権限を有し、ユーシーブランドを好きに使えるのがセゾン
セゾンから見れば、それ以外の業務はユーシーカードにやらせておけば良いってことね

ユーシーカードがセゾンを支配下に置いて、カードの発行をセゾンに任せてるのではない
セゾンがUCブランドを好きなように使えるのが今の体制

>現在の体制(会員事業=セゾン、加盟店事業・ブランド管理等=ユーシー)は
>みずほFG主導の事業統合・再編によるもの。

セゾンがユーシーを支配してるんだけど
それとも、セゾンが銀行系とでも言いたいの?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 00:47:00 ID:DElCOgKs
まだそんなこと言ってるのか。正しく認識できてないのはどっちだよ。
商標権者が法的に全権限を有している、これが大前提。

一般利用者に直接関わる部分つまり会員事業部分しか見てないから
「セゾンが支配してる」という認識になるんだろうが、
そもそも支配云々という話であれば
ユーシーの筆頭株主もセゾンの筆頭株主もみずほだ。
つまり、ヒエラルキー的にトップにいるのはみずほ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 05:55:51 ID:eaVppJ6N
>>84
UCカードは信託銀行系かw
86名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 10:56:43 ID:FkqRSLlc
今も一応は銀行系扱いみたいね。
スルガの口座振替予定にカテゴリが出るけど
銀行系カードになっている。
同じくセゾンカードの場合は流通系カードと表示されてる。

つまり、いまのところはUCブランドとセゾンブランドが完全に一緒ではない。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 11:00:54 ID:Pj0yR24+
>>84
なるほど、セゾンカードも銀行系なんだな?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 12:22:18 ID:P5ukWTk4
>>87
みずほMMCでもUCとセゾンAMEXは別審査らしいよ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 13:09:36 ID:Db+mlpEb
QUICPayの申込可能会社もUCカード、クレディセゾンと別々に記載されている。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 13:11:53 ID:Db+mlpEb
それに、クレディセゾンの公式サイトからはUCカードは申込めないのと同様、
UCカードの公式サイトからセゾンカードも申込む事ができない。
だから、一緒のブランドというのは無理がありすぎる。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 14:38:57 ID:35zHqj90
でも発行元やポイント制度が同じ(一部FCを除いて)
そのうちセゾンにブランド統一になるんじゃないか
そしたら解約する
それまではUCを大事に使います
92名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 15:06:01 ID:Pj0yR24+
>>88
でも、結局セゾンが発行するんだよ
みずほMMCのUCハローキティデザインを持ってたけど、セゾン発行だったし
解約して、MMC専用キャッシュカードにしてもらった
93名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 18:22:58 ID:uwgo8z3G
やっぱこのカード銀行系だわ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 19:07:13 ID:6ev3WTGS
UCをパカにする奴は、出て行け!
95名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 00:40:25 ID:lvatjSIg
JALマイル改悪の件
UCの暴挙を絶対に許すな
必ず勝利を勝ち取ろう

910 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/12/20(月) 00:29:05 ID:xLG3QaYt
消費者センターに電話するなら制度が複雑なのでこう言うよろし。

・UCカードはポイント交換の一つとしてJALマイルを掲載し、WEB上でも大きな特典の一つとして照会していた。
・ただしこのポイントの交換申し込みは9〜12月の間は行えない。
・そしてポイント交換の不可能な11月18日に入って猶予期間なく突然交換サービスを即日廃止。ホームページ上からも何事も無かったかのように削除された。発表直前までポイント交換コース申し込み可能とHP上に表記されていた。
・昨年ポイント交換をした人は一度だけ交換可能だが、今年1月から8月の間にカードを作った人は一度もこのポイント交換を行えない。
・このポイント交換サービスがなければカードは作らなかったしポイントも貯めなかった。他のポイントへの交換は当初アピールされておらず、JALマイルへの交換が基本だと考えていた。
・問い合わせても規約通り、既に決定したとのことで対応してもらえない。

消費者センター、国民生活センターは
・既に問い合わせたか
・どう誤認や解釈をしたか

を重要視するから最後の二つがないと
カード会社にまず電話してくださいで
また一から国民性かセンターにかけて説明しなきゃいけなくなる。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 00:41:57 ID:lvatjSIg

2010年11月17日「永久不滅ポイント・UC JALコース」、「UCポイント(にこにこプレゼント)・JALコース」サービス終了

2010年11月17日「UC外貨宅配サービス」終了

2010年06月21日「アットユーネット!アプリ」のサービス終了

2009年10月01日「成田国際空港UCサービスカウンター」サービス終了

2009年10月01日「UCいつでも健康相談」サービス終了

まじでふざけてんのか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 00:47:51 ID:VTdbqKx6
UCカードの旧経営陣がクレディセゾンの傘下に入ることを認めたんだから仕方ない。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 11:17:38 ID:LpkPM0if
>>91
クレディセゾンはUCのブランドを所有してないから統一は理論的に無理。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 11:56:15 ID:ILe1U4ai
>95
特典の変更はUCの自由。
利用者は、変更されても文句は言えない。
それに同意できないなら、カードの作成はできないはず。
100100:2011/01/05(水) 18:53:10 ID:YRiWjSLx
UCをパカにする奴は、出て行け!
101名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 01:10:25 ID:sPtZsCwY
>>99

経済産業省の指針を完全無視
客を馬鹿にしすぎ
よく読むべし
ttp://www.meti.go.jp/press/20090120005/20090120005-4.pdf
102名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 15:00:36 ID:yN2GL0AO
なんで即日廃止したんだろうね。
単に8月あたりに発表して2010年9月をもって申し込み出来なくなります、てよかったのに。
わざわざ申し込み出来ない期間に入ってから終了する意味が分からんな。
セゾンが潰れそうなの?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 21:26:02 ID:sPtZsCwY
>>102
んなわけないだろ
客を馬鹿にしてることにいい加減気づいたほうがいい
暴挙を許してはならない
104名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 21:17:35 ID:vRIRebw6
出て行け!
105名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 21:51:33 ID:3qUyeLRQ
UCは何も言わず解約
机が糞
106名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 22:12:53 ID:i/AxLAPa
中身も何にも無し
107名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/08(土) 15:26:54 ID:AfczbnUn
セゾンに丸投げUCは死ねばいいのに
108名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/08(土) 21:32:46 ID:kLRygkKF
UCに文句を言う人は、ここから退出してください。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/08(土) 21:48:33 ID:NloR5pBZ
>>107
とっくの昔に市んでいますw
UCというネームがあるだけですっ。
ハイ、只それだけ っですwww
110名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/09(日) 23:22:01 ID:bxqc3hDT
5250良かったよ
解約します
さようなら
111名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 11:22:58 ID:8+A76oM1
やっぱり、UCは流通系かー
112名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 12:59:23 ID:BoltxCp4
捏造野郎はウザいよ。
UCは銀行系と論破されたのにしつこい。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 15:31:43 ID:Ddq25oga
UCブランドは銀行系だけど、セゾン発行のカードは流通系
現実を受け入れろよ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 17:49:47 ID:YNjXhhAh
銀行系だと思って作ったのに、流通系だなんて
騙されたよ。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 17:57:08 ID:O3GxBfXo
JALマイル改悪の件
まだ動きないの?
俺も国民生活センターに訴えなければ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 20:08:27 ID:Tx/b7WBX
やっぱこのカード銀行系だわ
117名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 20:14:09 ID:HFoshKDm
現実的な対応として2011年9月までで終了にすりゃいいのにね。

楽天ポイントが即日漢方ポイントにしか交換出来ませんって改悪するのと大差ない。
倒産したんならともかく、。
118200:2011/01/10(月) 20:25:29 ID:NJXdYfre
みずほにとってもセゾンにとってもUCはお荷物そのもの。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 21:08:59 ID:qlb8zV0r
マイルは原価計算してみたら、大盤振る舞いし過ぎたことに気づいたんだろ。
あり得ないレートだったからね。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 16:07:06 ID:PNa8lBux
ライフの改訂
http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/index.html#target_category_caution

ちゃんと三ヶ月猶予作ってるね。
ますますUCがおかしい
121名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 16:22:52 ID:Qjnp46gS
銀行系だの流通系だのはあまり意味がない。

例えば、不正利用をどのように監視しているのかとか、
実際に不正利用をカード利用者がカード会社に指摘した時の対応、
確実に海外で決済できるのかとか、
人によっては、ポイント還元率だろうし、付帯保険が重要な人もいる

三菱UFJニコスだって、メインのMUFGはクソだが、DCは優れた監視システム、対応を取る。
不正利用時のセゾンカードの対応はクソだが、UCは悪くないカードだと思う。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 16:41:10 ID:PNa8lBux
思うだけなら自由だしな
123名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 17:38:29 ID:/+N6L1r8
UCが銀行系だろうが流通系だろうが
糞には変わりない
それは覆せない事実
工作員は必死だなw
124名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 19:06:42 ID:VMtvm0f/
やっぱり、UCは流通系かぁー
125名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 19:27:08 ID:jW8XSOnT
だから捏造するなと(ry

UCはガチで銀行系
126名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/11(火) 23:06:14 ID:xt/DFg/Z
20枚持ってるカードの中で一番、糞会社
127名無し:2011/01/12(水) 18:37:23 ID:7fvauZm8
UCって、上の奴も下奴もアホばっか。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 19:12:16 ID:jltUugXT
UCをパカにする奴は、出て行け!
129名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 19:56:33 ID:0pq7nr6h
>>120
近年まれに見る糞だったな。
改悪というより夜逃げに近い。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 20:48:25 ID:jltUugXT
やっぱこのカード銀行系だわ
131名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 18:21:00 ID:uFo8whkl
UCをパカにする奴は、出て行け!
やっぱこのカード銀行系だわ
UCって、上の奴も下奴もアホばっか。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 19:42:46 ID:Yt7ifjTH
やっぱこのカード銀行系だわ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 22:44:37 ID:5dGtwk9V
銀行系でもいいけど、糞会社だと認めて下さい。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/13(木) 22:51:57 ID:+ZHR3oLn
ユーシーカードを糞とは思わないけど、セゾンは糞だな。
糞セゾンの傘下に入ったのに、ユーシーカードはよく頑張ってると思う。
どんなに頑張ってもセゾンに逆らえないというのが悲しい。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 03:46:42 ID:1zrStieZ
>>134
セゾンですら、武富士ですらやらない夜逃げ改悪したのにセゾンよりマシとかないわ。
潰れたならまだ許せるが。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/14(金) 10:54:33 ID:Q8dKvLvN
長年の銀行系VS信販系の争いに日を注ぐ俺w

http://diners777.seesaa.net/article/130075403.html

このブログによるとクレジットカード番号の2桁目で判別するんじゃね?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 11:12:51 ID:hQZq6Tnl
>>136
セゾン(流通系)が発行してるUC(銀行系)カードだから
流通系と銀行系の番号を足した数字になってたりしてw
138名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 14:33:04 ID:ljF1pH1v
第四次停戦協定

我ら銀行系派と流通系派は、以下の取り極め各点について合意に達し、
これを本板各位に周知するとともに
今後意図してこの問題を提起しスレの進行を妨げないことを約束する。

一、セゾンUC=流通系とする。カード及び発行会社を尊重する。
二、他のUC=銀行系とする。
三、UCブランドとセゾンブランドの統合を希望する。
四、クレディセゾンのサービス向上を希望する。

以上

2011年1月15日

UC信者代表代行・牛太郎
セゾンUCファンクラブ会長・ツ ツミ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 15:44:00 ID:KkNfIJZI
UCなんて再度切り離して欲しいんだが。
セゾンの面汚し。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 15:54:44 ID:Zl7hpzX7
セゾンと関わる前も後も、カード番号は変わってない、
つまり2桁目も変わってない。
つまり○○系分類も変化なしだな。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:11:21 ID:Z8yrPkj5
どうしてそうなる
カード番号と○○系は無関係ということだろ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:23:23 ID:vz4MbcDa
UCって、上の奴も下奴もアホばっか。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:30:16 ID:dcVLgy4x
シティカードジャパンよりはUCの人のほうがずーっとマシ
UC>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>シティカードジャパン
144名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:35:40 ID:MxjjF1wm
>>136でのB+Cの5桁が以下に該当する。そしてBが「業態分類コード」

財団法人 流通システム開発センター コード登録:クレジット企業コード
http://www.dsri.jp/code/credit.htm
>クレジット企業コード体系
>
>クレジット企業コードは業態分類コードと発行企業コードの5桁からなります。
>※業態分類コードは、クレジットカード発行企業の業界区分を銀行系、信販系、
>小売業などと分類したものです。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:39:28 ID:BO/ad4Pi
UCはシティカードジャパン・ビューカードの人のほうがずーっとマシ
シティカード>>>>>>>>越えられない壁>>>ビューカード>>>>>>>UC
146名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:42:45 ID:Pr9Bcu5+
やっぱこのカード銀行系だわ
147名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:44:54 ID:KkNfIJZI
ヤクザの末端と暴走族のトップを比べるようなもんだ。
どっちも糞。

148名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 16:55:16 ID:Z8yrPkj5
>>144
>発行企業コード
発行企業が変わってセゾンが発行するようになったのにカード番号が変わらないんだから、
その分類はもはや無意味だろ
149名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:04:30 ID:MxjjF1wm
>>148
セゾンはユーシーカードから発行業務を受託しているだけで、
カード事業の運営に関する権限はあくまでユーシーカードに帰属している、
ということの現れでそうなっている。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:14:52 ID:Z8yrPkj5
>>149
でも、発行はセゾンだろう、カードの裏にセゾンと書いてあるのだから
その理屈だと、カードの裏にユーシーカードと書いてないと変だ
151名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:19:48 ID:VQEj/Ygz
>>148
無意味だって言うのは反論するに論拠が乏しすぎるお前の屁理屈だろw
低学歴は死ねよw
152名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:19:52 ID:8ASqPVlK
発行元がクレディセゾンってかなり恥ずかしい!

NADE IN CHINAみたいだ!

153名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:21:08 ID:vz4MbcDa
やっぱこのカードセゾン系だわ
154名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:27:03 ID:Z8yrPkj5
>>151
発行企業が変わってるのに発行企業コードが変わらないことに違和感を覚えないなんて
思考が止まってるよ
ただひたすら銀行系と信じるなんて、もはや宗教だね
155名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:38:08 ID:MxjjF1wm
>>154
こっちに言わせれば、そちらの方が視野が狭いということになるんだがな。
確かに発行など一般会員の直接の窓口となってるのはセゾンだが、
しかしカード事業の全体像から見ればセゾンのやってる業務は一部だけ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:41:53 ID:vz4MbcDa
UCって、上の奴も下奴もアホばっか。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:57:18 ID:OoEmToy/
突然ポイントの価値を下げるUCはセゾンどころか楽天よりも糞だと思いますがいかほどですか。
仮に銀行系だろうが流通系だろうが、その糞さは群を抜いていると思うのですが。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 17:57:40 ID:Z8yrPkj5
>>155
俺はお前が好きな宗教を信じて良いと思ってるぞ
日本国民にはその権利があるからな
159名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 18:04:32 ID:Z8yrPkj5
>>157
UCゴールドのClubOffだけは羨ましい
160名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 18:49:52 ID:0gEPjZmt
>>158
結局、論理的に反論できず宗教呼ばわりするしかできないのか。
流通系論者なんて所詮こんなもん。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 19:05:06 ID:Z8yrPkj5
>>160
根拠を示さず銀行系と言うのだから、宗教だろ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 19:38:10 ID:MxjjF1wm
>>161
一連の流れで

・ 業態分類コードが○○系を表す。
・ セゾンとの提携の前後でコードが変化していない、従って分類も変化なし。
・ (セゾンが発行しているのに変化がないのでコードに意味なしという反論に対し)
  あくまで権限を持っているのはユーシーカードであり、
  セゾンの業務はクレジットカード事業全体の中で一部にすぎない。

これだけ根拠を示しているだろう。むしろ根拠に乏しいのはそちら。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 19:46:19 ID:0gEPjZmt
もし、そのコードに意味がないというなら、
コード割り当てという重要な業務を行っている
その財団法人が嘘つきということになるな。
それは一大事だw
164名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 19:52:20 ID:Z8yrPkj5
>あくまで権限を持っているのはユーシーカードであり、
そんなことに何の意味が?
資本的にセゾンに支配されているので、セゾンの思いのままになる。
ユーシーカードは、セゾンに言われるがままにUCブランドの使用を認めてるだけ。

例え話をしてあげよう。
どっかの部品を買い集めて来て、また別の誰かが組み立てても、
トヨタのエンブレムが付いてればトヨタの車。
カードも同じ。ユーシーが開発したりしても、エンブレム(発行元)がセゾンなら
セゾンのカード。UCブランドはユーシーが作った部品だよ。

面倒だから>>138を受け入れる。UC=銀行系の文言も入ってるし、銀行系論者も
納得だろ。信者は好きなことを信じれば良い。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 20:03:55 ID:MxjjF1wm
>>164
>資本的にセゾンに支配

筆頭株主はあくまでみずほなんだが。
資本関係で支配云々なんて話を持ち出すなら、
セゾンだって筆頭株主のみずほに支配されてるということになるからな。

>どっかの部品を買い集めて来て、また別の誰かが組み立てても

その例ならむしろ逆だ。エンブレムに対応するのはロゴ、つまり"UC"。
さらに、クレジットカード事業というのは、あくまでサービス業だ。
そのサービス事業全体の中で、セゾンが担っているのは一部の業務だけ。
つまり、製造業で例えるならセゾンは一部の部品を納入しているだけ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 20:15:55 ID:MxjjF1wm
もうちょっと補足すると

>セゾンに言われるがままにUCブランドの使用を認めてるだけ。

セゾンに言われたからでなく、みずほが系列のカード事業を
統合・再編するという方針を決めたから、それに沿ってやっているのだ。

そして、その再編の結果ユーシーカードは個人客向け事業を
基本的に行わなくなった。それにより個人客に対してはセゾンが前面に出て
「セゾンに支配されてる」という印象を与えている面は否定できない。
しかし、同じみずほFGでいえばみずほコーポレート銀行だって
個人客向け事業は行っていない。あくまで、個人向けや法人向けといった形で
業務分野を分担しているだけだ。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 20:24:19 ID:BO/ad4Pi
発行元
クレディセゾン

セゾンに迷惑だから、UCは消えていいよ
UCは糞
168名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 12:39:45 ID:r9ILgiCt
やっぱこのカード銀行系だわ
169名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 12:59:28 ID:ChwlxftH
やっぱこのカードセゾンだわ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 13:06:43 ID:VM60eFC1
JALコース改悪の件
絶対に許さない
猶予措置を設けるまで
国民生活センターに訴え続ける
171名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 15:18:32 ID:zrQq4CCY
UCカード愛好者は、民主党政権を支持します
友愛、平和
親韓、親中、親アジア
親労働者
172名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 17:13:50 ID:INP+VhEy
>>171
バカチョン工作員の捏造乙

UCカード利用者は特アとは徹底して戦います
民主なんて屑政党も支持しません
173名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 17:24:22 ID:4PqkoOYZ
<中国系ファンド>日本買い進む 上場86社の大株主に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000082-mai-brf
持ち株数はみずほフィナンシャルグループ(FG)が最も多く、
09年3月末時点に1億2938万株で9位だったのが、10年
9月末には3億3250万株の3位に急浮上している。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 18:19:32 ID:EwEDCkyw
第四次停戦協定

我ら銀行系派と流通系派は、以下の取り極め各点について合意に達し、
これを本板各位に周知するとともに
今後意図してこの問題を提起しスレの進行を妨げないことを約束する。

一、セゾンUC=流通系とする。カード及び発行会社を尊重する。
二、他のUC=銀行系とする。
三、UCブランドとセゾンブランドの統合を希望する。
四、クレディセゾンのサービス向上を希望する。

以上

2011年1月15日発効

UC信者代表代行・牛太郎
セゾンUCファンクラブ会長・ツ ツミ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 20:36:50 ID:1pE51eFx
2011年1月17日解除
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 20:51:46 ID:AwPmyY3t
UC=銀行系と書かれているのを勝手に解除するんじゃねーよ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 21:24:59 ID:90GSiW5c
そもそも○○系というのは、こんなスレの議論で決定されるものでなく、
あくまで事実関係として元々決まっていたもの。
だからこのスレで停戦だの合意だのと言い出すのはナンセンス。
しかも、所有者の異なるUCとセゾンの商標(ブランド)の統合など無理。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 23:28:25 ID:A5e7RgWu
UCは改悪しかしないからいらね。セゾンに近づくな。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 23:42:29 ID:pQPZFeZv
UCに電話して、気持ちよく電話切った事がない
コルセンの態度はセゾン以下
UCはチンカス糞以下
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 02:59:15 ID:xojqt5Ff
FreeBOの改悪は酷い。
事実上、昨年カードを作った人にはJAL交換のチャンスが一度もなかったことになる。
カードを作る際には交換できることを全面に出していたのに。

これを詐欺と言わずして何だ?

なぜニュースにならないのだ?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 03:36:00 ID:povSu3Y2
銀行系とか言って話そらすことに必死ですから。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 07:35:31 ID:8poe4iDY
UC最悪
サービス悪すぎ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 19:01:47 ID:gYd75/3f
やっぱこのカード銀行系だわ
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 20:06:53 ID:25FM7M0q
はよ
ホテルサーチとトーキングスタジオを復活せんかえ!!!
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 20:08:16 ID:Ljsc9IRQ
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 20:09:00 ID:Ljsc9IRQ
誤爆
187名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/18(火) 21:28:57 ID:7hiW7YhY
>>177
停戦協定はただのスレ荒れ防止
マジ切れしてカッコ悪杉
それとも荒れる元を造ってるのか?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 00:41:14 ID:3s7nNkbE
みんなで国民生活センターに訴えれば
必ず道は開ける
お客を馬鹿に仕切ったUCを絶対に許さない
がんばろう
189名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 00:46:07 ID:3s7nNkbE


910 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/12/20(月) 00:29:05 ID:xLG3QaYt
消費者センターに電話するなら制度が複雑なのでこう言うよろし。

・UCカードはポイント交換の一つとしてJALマイルを掲載し、WEB上でも大きな特典の一つとして照会していた。
・ただしこのポイントの交換申し込みは9〜12月の間は行えない。
・そしてポイント交換の不可能な11月18日に入って猶予期間なく突然交換サービスを即日廃止。ホームページ上からも何事も無かったかのように削除された。発表直前までポイント交換コース申し込み可能とHP上に表記されていた。
・昨年ポイント交換をした人は一度だけ交換可能だが、今年1月から8月の間にカードを作った人は一度もこのポイント交換を行えない。
・このポイント交換サービスがなければカードは作らなかったしポイントも貯めなかった。他のポイントへの交換は当初アピールされておらず、JALマイルへの交換が基本だと考えていた。
・問い合わせても規約通り、既に決定したとのことで対応してもらえない。

消費者センター、国民生活センターは
・既に問い合わせたか
・どう誤認や解釈をしたか

を重要視するから最後の二つがないと
カード会社にまず電話してくださいで
また一から国民性かセンターにかけて説明しなきゃいけなくなる。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 01:09:40 ID:zWsuqd7g
銀行系じゃなきゃこんな糞改悪しねんじゃねーの。

どうせ騒ぐのはせうぜい数十人だから黙殺すればいい。
それで何千万何億と節約出来るし。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 09:03:35 ID:fybYRfr4
>>187
そもそも、理詰めできちんと説明してもそれを理解できず、
執拗に捏造し続けるやつが原因。
しかも、いくら「荒れ防止」と大義名分を掲げてたところで、
その協定なるものの中に所有者の異なる商標の統合
などというおかしな内容を含んでいるんじゃお話にならん。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 16:10:05 ID:hVm73K8R
停戦協定()荒らしの自演だろ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 19:01:51 ID:E0m5Lfta
>異なる商標の統合
>などというおかしな内容

おかしいおかしくないというのもただの主観
希望するというのは自由だから
194名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/19(水) 19:27:26 ID:pM5FKv95
銀行系軍優位
195名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 00:07:06 ID:gvAvgNC0
>>193
所有者が異なる以上、片方の当事者の意向だけで
実現できるわけないのだから、客観的におかしい。
ま、確かに希望するのは自由だが、そんなのは協定でも何でもなく
単に本人の希望をつづっただけのものにすぎないな。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 18:47:11 ID:D7qd/tBB
>所有者が異なる以上、片方の当事者の意向だけで
>実現できるわけないのだから、客観的におかしい。

所有者もクソもこんなスレなんぞに
実際にどうこうできる権限をもった奴なんぞ来るわけないだろが
正常なスレ進行のための住人の約束にすぎないものに
妙な屁理屈こねて荒らすな
それともオタクら流通系派は、また因縁つけて
問題を蒸し返したいのかい?
197名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 20:16:59 ID:zHifpteX
>所有者が異なる以上、片方の当事者の意向だけで
>実現できるわけないのだから、客観的におかしい。

双方が合意すれば良いのだから、なんらおかしくないが。
合意しなくても株式を取得しても良いわけだし。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 22:13:15 ID:VrLi62ci
クリスタル系です
199名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 22:40:20 ID:gvAvgNC0
>>196
「蒸し返すな」というなら、内容のおかしな協定なんて持ち出さず
その話題に関わらなければいいだけだ。それに、「オタクら流通系派」
といってるが、こっちは>>22-28のような主張を持つ銀行系派だ。
むしろ、内容の変な協定なんて持ち出すそっちの方が流通系派に近い。

>>197
>合意しなくても株式を取得しても良い

上場・公開企業ならTOB等の方法でそうすることも不可能ではないが、
非公開企業のユーシーカードに対してそんなことは無理。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 22:54:00 ID:gvAvgNC0
ついでに言えば、こちらは「事実関係は正確に」という観点から
主張しているのみであり、おかしな主張を執拗に繰り返す者がいなくなれば、
こちらだっていちいち○○系論争に荷担する理由もなくなる。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 23:12:30 ID:D7qd/tBB
結局主張ばかりを繰り返していても
相手が余計に反発しているからこじれる
結果的にそういう姿勢が今の混乱を起こしているわけで、
何ら解決につながっていない
スレを正常に戻ってほしくないのかい
あんたも延々と脱線させるつもりなら
いっそ余所へ行って主張してほしいね
「銀行系」スレでも建てたらいい
202名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 23:24:30 ID:gvAvgNC0
>>201
だから、「正常に戻したい」のなら○○系論争に関与せず
別の話題でも振っておけばいいだろ。「正常化」の名目で
どさくさに紛れて変な内容を盛り込むな。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 23:34:41 ID:D7qd/tBB
だから、自分の思いこみで何でも決めつけるな
内容など俺は知らん
そういう自分だけが正しい
自分以外は全員間違いという姿勢はろくなことにならんよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 23:43:45 ID:L9zu5qFa
>内容など俺は知らん

お前は関与せず、おとなしく別の話題投入しておけ
それが一番
205名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/20(木) 23:51:15 ID:gvAvgNC0
>>203
俺に言わせれば、「内容など知らん」というものに
下手に首を突っ込む姿勢の方がろくなことにならん。
ま、>>204の通りだな。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 01:34:43 ID:25GK61Jk
JALマイル改悪の件とかいくらでも話題はあるのにあえて呼称や〜〜系にこだわるのって話題逸らしたいのか?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 06:18:32 ID:D1zyGxQB
>>199
>上場・公開企業ならTOB等の方法でそうすることも不可能ではないが、
>非公開企業のユーシーカードに対してそんなことは無理。

では、なんで、セゾンがユーシーカードの株を持ってるんだよ
他の株主、特にみずほFG次第だろ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 10:47:30 ID:MTKRYJmq
>>206
そういう話題を続けたければ、~~系の話が出てても
遠慮せず続ければいいんじゃないか?
人によって関心事は違うんだし、複数の話題が
出てくるのはある程度仕方ないだろ。

>>207
確かにみずほ次第ではある。が、みずほがユーシーカード筆頭株主の座を
他社に譲る理由や動機があるかどうか。セゾンが完全に
みずほの子会社化するなら別だが、そうでなければ
傘下のカード事業を手放すことになってしまうわけだからな。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 21:58:14 ID:D1zyGxQB
なんだ、こいつも結局はUC=銀行系という願望にすがりついてるだけか
協定にUC=銀行系と書いてあるんだから、そんなに意地になるなよ
210名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/21(金) 22:38:52 ID:jAuBhfyq
願望じゃなくきちんと根拠のある説明がなされてるだろ(>>22-28)、
何回も言わせるな。いつまでもこんな話が続く原因を作ってるのはそっちだ。
あくまで「事実関係は正確に捉えろ」ということであり、
その「協定」なるものはその点で考慮に値しない。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 00:06:10 ID:iABBUSk0
>願望じゃなくきちんと根拠のある説明がなされてるだろ(>>22-28)、

紛れもなく願望か、そうでなければ病気。
自己に都合が良い>>22-28しか見えないなんてカワイソウ;;
212名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 00:57:00 ID:YVDvS6wQ
流通系派の主張の論点は「カード発行等の一般会員向けサービスの窓口は
ユーシーでなくセゾンである」ということに尽きる。
それに対する反論も>>22-28に含まれているだろ。
それも見えない流通系派の方が、視力か思考力が欠如している病気としか思えない。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 08:13:20 ID:9ECJb4Ir
このスレに関しては専用ブラウザーで〜系の書き込みが自動的にあぼーんされるように設定し、
NGIDにも自動的に登録されるように設定してある。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 08:55:36 ID:xZhPqJRd
○○系の話がウザイという人には申し訳ないけど、
ちょっと意見を言ってみたくなった。

流通系派の人は、銀行系派の人のことを古き良き時代のUCの
ノスタルジーに囚われた宗教とか病気とかひどい言い様してるけど、
それなら例えばJCB=銀行系とかセゾン=流通系というのも、
古い時代の固定観念に囚われているようにも思う。

JCBは元々三和銀行と親密だったし今でも銀行の株主が多い。
でも、他の主要なカード会社が軒並み三大銀行グループごとに
集約され合併・提携しているのに、JCBはそういう動きに加わらず
独立路線を歩んでいる。銀行の傘下に入らず独立路線なのに
“銀行系”???と疑問に思うところがある。

一方セゾンは元々流通系として発足したのは疑いない。しかし、
最近はみずほやりそなと提携するなど銀行との結びつきを強めている。
今では、独立路線のJCBより提携関係を強めるセゾンの方が
銀行との距離は近いようにも見える。なのに“流通系”???と。

個人的なイメージでいうなら、JCBはどこの系列にも属していないので
もはや何系でもない、あえて分類するなら“独立系”という新しい立場を
確立したんじゃないかと。一方セゾンは、流通系という出自だけど
従来なら銀行系の会社が担っていたような分野にも進出しているので、
会社としては“流通系でもあり銀行系でもある”、発行してるカードについては
“元々流通系の会社が扱ってたようなカードは流通系、
元々銀行系の会社が扱ってたようなカードは銀行系”という感じなんじゃないの。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 09:50:05 ID:KjMvf4UM
やっぱこのカード銀行系だわ
216名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 09:58:38 ID:iABBUSk0
>>214
IYカードはセブン銀行と近いから銀行系と言ってるようなもんだな
217名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 11:24:08 ID:2LTWw13y
>>214流にいえば、IYカードは“流通系でもあり銀行系でもある”なんじゃないかな。
まぁセブン銀行そのものが、セブン&アイが(間接所有も含め)ほぼ半数の株を持ってて
流通グループの傘下に入ってるから、他の大手銀行とはちょっと性格が違う面もある。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 11:26:52 ID:qufFnQ6P
>>214
JCBの歴代社長(現社長も含む)が
三和銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)からの出向であることは知っているよね。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 11:42:50 ID:0EIe8P7w
出向の意味分かってるか。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 11:47:00 ID:2LTWw13y
>>218
そういう点は三和銀と親密だった現れだろうな。
まぁ普通の製造業でもメーンバンクから社長を受け入れることも少なくないし、
個人的にはJCBは銀行系だとは思うけど、人事面での関与を
○○系の分類でどれだけ考慮するかってのも難しいところだな。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 13:49:22 ID:nD419RVP
休みになるとワラワラと…
222名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 08:46:19 ID:Du3qTjLD
UCの還元率って、よくよく考えると少ないな・・・
100万円決済して、やっと5,000円の還元なんだな・・・

SBIカードなら100万円決済したら、現金で12,000円も還元するのになw

7,000円の差はでかいぞ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/23(日) 09:43:23 ID:2Scs2wm2
UCギフトカードしか眼中にない書き方だなw
224名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 10:37:11 ID:ZJeKSDXL
UCブランドカードで
個人情報とかに関わらない
一般的な事聞きたいんだけど
メールやフリーダイヤルみたいな
無料の問合せ先ってどこにあるか教えて下さいませぬか?
225名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 11:17:18 ID:YFU0sM2Q
JALコース改悪ふざけてるな
客をバカにしてるとしか思えない
国民生活センターに相談するわ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 13:36:08 ID:aRkGJQYB
>>224
ttp://www2.uccard.co.jp/index.html
クレジットカードのUCカードトップ
お問い合わせ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 14:57:11 ID:ttlATvLi
そこに無いから聞いてんだよ(-_-メ)



って思ってもっかい見てたら
「その他問合せ」ってとこがあった。
ありがとう。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 18:21:43 ID:tLprZTkL
>>225
マジ頼む
場合によってはカード変えることになるわ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/24(月) 19:07:04 ID:WlrcZyxX
スピーディーなクレジット決済で!
使えるクレジットカード

http://www.dominos.jp/topics/100930_a.html

OTL
230名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 00:27:21 ID:ENIwdWzQ
>>229
UCも使えるぞ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 05:50:52 ID:tamyblzh
JALマイルの件むかついたから10円決済10万回してやった。

その上で取り消してやった。2万件分の明細書ちゃんと届けろよ糞UCめ。

232名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 06:35:13 ID:B69mDTsM

10年前にDCかUCどちらか迷った挙げ句
UCを作った自分に鉄拳制裁したい
233名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 10:04:02 ID:ENIwdWzQ
>>232
DCは遠からず消滅するんですが・・・。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 00:06:04 ID:+zWylTvF
>>231
UCは俺ら客を馬鹿にしてるんだ
そんな程度じゃ駄目だ
もっとやれ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 19:21:31 ID:iKrNHbXl
やっぱりUCは、流通系かー
236名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 19:56:02 ID:6wmc1qOx
そういうことでいいですよ
237名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 21:27:19 ID:/pyoMEQT
やっぱこのカード銀行系だわ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 22:49:46 ID:uPrnuaQN
>>234
わかった
とりあえず国民生活センターにメールしてみるわ
みんなもたのむ
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

「消費者トラブルメール箱」では、
消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、
消費者の皆様からの情報を集めています。

「こんなトラブルにあった!」
「こんな納得いかない思いをした!」など
実際に体験したトラブルをお知らせください。

239名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 22:53:26 ID:iKrNHbXl
やっぱりUCは、流通系かー
240名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 22:54:52 ID:/pyoMEQT
やっぱこのカード銀行系だわ
241名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/28(金) 02:05:45 ID:ACkydfIG
いやCrystal Kayだよ
242名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/28(金) 03:40:13 ID:go/b8324
俺のショッピング枠が20万減ったぞ

70→50
243名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/28(金) 21:16:24 ID:hUZfcg7R
銀行系のかほりがした
244名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/28(金) 22:52:51 ID:rNRRRWxN
ウンコくせえ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 07:57:39 ID:ruAd9vrk
うん!このにおい なつかしい
246名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 13:27:43 ID:ujXXhXwb
やっぱりUCは、流通系かー
247名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/29(土) 17:47:19 ID:6bINOqe/
おマン子系
248名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 14:58:58 ID:f0sbSgKa
UCは史上最低最悪のクソカード
249本家○honke:2011/01/30(日) 15:02:32 ID:tcYa8k4z
審査厳しい銀行系の証だな
審査落ちの嫉妬書き込みから判断容易
250名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 15:34:03 ID:f0sbSgKa
JALコース改悪ふざけてるな
客をバカにしてるとしか思えない
251名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/30(日) 15:41:21 ID:ehq/pk3W
>>250

まったく同意だが
ここにレスしても何も解決しない
まずは過去レスにあるように
国民生活センターに電話かメールしよう
252名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 04:56:33 ID:Gkqs8Klm
セゾンに吸収されてからろくなことないわ
いい加減発行会社クレディセゾンは恥ずかしいのでせめてキュービタスにしてくれ
セゾンには安物バーゲン大好き主婦のイメージしかない
253名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 08:23:57 ID:LIZHPIIK
セゾンは三流会社
254名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/31(月) 18:56:54 ID:UlCl2zfP
支配下のUCは四流会社
255名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 00:01:59 ID:GU/WNCAK
UCは現在デュアル発行をやってないの?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 03:31:10 ID:07+LXb0f
ロゴがセゾンになったら確実解約する
楽天より恥ずかしい
257名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 14:31:19 ID:so3apm2u
UCカードの永久不滅ポイントをUCMMCカードに移行するのってどうやるの?
ググって調べたら「自動で合算される」とかって書いてあるけど合算されてないんだよね。

UCMMCの方がポイント70で、もう1枚のUCの方のポイントが820ポイント。
MMCカードの利用代金に永久不滅ポイントを使いたいんだけど、出来なくて・・・。

解かりずらい説明ですが知ってる方よろしくお願いします。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 15:37:20 ID:Hm1gW3Bd
UCコミュニケーションポイントデスクへどうぞ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 16:44:14 ID:AvCrUV8a
なんでエアマイルチェンジやめたん
260名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 17:04:15 ID:so3apm2u
>>258
どうもです(o^ー^)
261名無し:2011/02/01(火) 20:44:23 ID:M4PRX9k8
UCは最悪ですよ。
262名無し:2011/02/01(火) 20:46:27 ID:M4PRX9k8
UCの分際でセゾンには逆らえませんよね。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 20:50:38 ID:1Yh+h0xe
>>257
気にするポイント低すぎだろw
半年もすればそのくらい貯まるだろうに。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 23:13:08 ID:EAGwaQVd
こんなうんこカードは、さっさとセゾンブランドに吸収されろや
265名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/01(火) 23:31:41 ID:ef+zSCLx
やっぱこのカード銀行系だわ
266名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 05:37:00 ID:WTC3u8x3
8年前みずほ銀行で勧誘されUCをつくった
その後5流会社セゾンに飲み込まれたので恥ずかしくなり解約した
267名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 08:11:11 ID:h9VnUL14
会社の取引銀行からプライズの案内が来た。
年会費無料・審査緩いって言うから、申し込んでみたけど落ちた。
やっぱり債務整理支払い中だとダメなんだね。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 13:43:42 ID:6tW0UAri
>>266
アッフォ
UCは単にクレカの名称。
セゾンは、西武鉄道、プリンスホテル(知ってるかな?国土開発を)
西武百貨店、ファミリーマートなどのつまり西武グループなのよ。
口だけ一人前なオマエみたいのは細菌以下なのを知るがよろし。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 18:31:22 ID:YmzqV6Kf
>>268
ちょwwwおまwww

西武流通グループ(その後のセゾングループ)と、西武鉄道グループ(在りし日の日本国土
開発を中核としたグループ)については犬猿の仲だったし、「西武グループ」という認識は誰
も持っていなかった。

西洋環境開発が大損出したのが遠因で事実上セゾングループは解体されたし、西友はウォ
ルマートに売られたし、西武百貨店はイトーヨーカードーに売られたし、ファミリーマートも
伊藤忠に売られたのに、未だにグループだという発想を持っているなんて、刑務所帰りですか?
270268:2011/02/02(水) 19:06:39 ID:6tW0UAri
まあ、グループの解釈のし方だと思うが。
西武の流れは西武系には違いわない。

UC党信者は相変わらずにいきり立って、このスレ住人は異様だよ。
こんな俺でも10年位前までは、DC VISAとUC Masterを持ってはいたんだがね。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:03:43 ID:IiPag2JX
UCなんぞ流通系すら名乗らせるのも不相応な糞カード
サラ金系待遇でいいよ
272名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:07:49 ID:jEVFPjbz
やっぱこのカード皿金系だわ
273名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:37:20 ID:yoMOdbm5



910 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2010/12/20(月) 00:29:05 ID:xLG3QaYt
消費者センターに電話するなら制度が複雑なのでこう言うよろし。

・UCカードはポイント交換の一つとしてJALマイルを掲載し、WEB上でも大きな特典の一つとして照会していた。
・ただしこのポイントの交換申し込みは9〜12月の間は行えない。
・そしてポイント交換の不可能な11月18日に入って猶予期間なく突然交換サービスを即日廃止。ホームページ上からも何事も無かったかのように削除された。発表直前までポイント交換コース申し込み可能とHP上に表記されていた。
・昨年ポイント交換をした人は一度だけ交換可能だが、今年1月から8月の間にカードを作った人は一度もこのポイント交換を行えない。
・このポイント交換サービスがなければカードは作らなかったしポイントも貯めなかった。他のポイントへの交換は当初アピールされておらず、JALマイルへの交換が基本だと考えていた。
・問い合わせても規約通り、既に決定したとのことで対応してもらえない。

消費者センター、国民生活センターは
・既に問い合わせたか
・どう誤認や解釈をしたか

を重要視するから最後の二つがないと
カード会社にまず電話してくださいで
また一から国民性かセンターにかけて説明しなきゃいけなくなる。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 23:01:02 ID:sJCEJ1Fz
やっぱこのカード銀行系だわ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 03:17:36 ID:pqSQuXaA
実際の所UCは銀行系か流通系か判断する公的機関はないの?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 15:01:26 ID:ZWTBQXl5
UC マイレージプラス セレクトカード使っています
5、6年目にして初めてキャッシングをしました。
少額なので次の決済日まで待ってもいいのですが、
もし簡単に繰上返済ができたらしたいと思っています。
ちなみに1回払い(?)のキャッシングです。
どうすればいいのでしょうか?

調べても具体的な方法が見つかりません。
http://www2.uccard.co.jp/money/cd_atm/secchi.html
とりあえず近所の銀行とセブンなどのATMが使えるらしいのですが・・・

それとも、カードをATMに入れれば、「返済」というメニューが
出てきて、そこにお金を入れるというしくみなのでしょうか?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 15:16:02 ID:Ab0Mjs/K
できるって書いてあるからやってみれば
278名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 16:30:02 ID:ZWTBQXl5
ども
では、週明けにでも銀行に行ってやってみます。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 19:22:36 ID:Vj93hxYl
Quickpayの登録って1台しかできないの?
別の回線も登録しようと思ったら断られた
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 19:32:07 ID:JhA5NFJm
UCは、サラ金系以下かー
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 20:02:54 ID:JDCQJA4w
JALマイル改悪はサラ金のやり方に近いな。
脱法行為というか。

潰れかけならともかくみずほとかセゾンが上にいる状況じゃやっちゃいかんかったね。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 22:31:44 ID:U+c4cjS6
オペレーターと話さず、解約するのが夢です。
283.:2011/02/03(木) 23:42:53 ID:9Or2ACXE
ふう〜ん
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 23:44:09 ID:MxanBZAj
やっぱこのカード銀行系だわ
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 00:00:50 ID:n1y5NfE5
>>281

起こってるのはみんな一緒

とりあえず国民生活センターにメールしよう
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

「消費者トラブルメール箱」では、
消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、
消費者の皆様からの情報を集めています。

「こんなトラブルにあった!」
「こんな納得いかない思いをした!」など
実際に体験したトラブルをお知らせください。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 00:02:11 ID:n1y5NfE5
みんなUCの暴挙に怒ってる
許してはいけない
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 00:25:51 ID:KJD/tjIm
俺もUCの改悪の被害者ではあるが…、

「みんな怒ってる」とか「同じように思ってる人は多いはずだ」とか、
クレーマーの常套句。

「俺は腹が立つ」でいいのに。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 00:51:46 ID:IbKp/aMf
三菱UFJニコスは信販系のNICOSが銀行系に吸収されたので
NICOSは銀行系になるかというとならない。
あくまでカードブランドとしては

UFJ 銀行系
DC 銀行系
MUFG 銀行系
NICOS 信販系

そんな分かり切っていることでしか盛り上げれない
カードでしかないのも事実だが。
なにかUCに固執してメリットでもあるの?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 01:00:21 ID:n1y5NfE5
>>287
社員乙
お前のほうが不自然
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 05:13:53 ID:qZ0FP0cp
再編で1番訳の分からない状況になったUC

審査→キュービタス
発行→クレディセゾン
加盟店等開拓→ユーシー株式会社

次はなにをするの?
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 06:45:34 ID:a1jKFOCk
JALマイル改悪で
お客の大きな信頼を失ったから、
あとはボコボコに叩かれるだけ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 08:07:26 ID:SQWxztkN
>>287
通信が逼迫していて通信制限かけられるのと、通信が逼迫していないのにyoutube全部見られませんってのは全然話が違う。
UCの場合は後者で、新生銀行の手数料改悪なんかは前者。

293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 10:06:24 ID:z1bFHQwS
>>292
何言ってるのか全然わからない。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 12:37:32 ID:TecC2JGE
UCスレには、翻訳コンニャクマンは居ないのか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 20:08:28 ID:Xofbq09X
すまん教えてくれ。
ここ二、三ヶ月来てないんだがUCって請求書を発行しなくなったのか?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 20:34:36 ID:AZH+lnOQ
やっぱりUCは、流通系以下かー
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 20:50:16 ID:0YYz2PQZ
自分で止めといて忘れるパターンか
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/04(金) 21:05:55 ID:f69ZlkKO
UCとかDCとかMCとかKCとかは、10年前までの話。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 07:05:12 ID:Yu3YWrSZ
>>295
確かコスト削減のためアットユーネット使ってる人は勝手にWEB明細になった
俺はログインして自分で送付に変えた
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 08:24:10 ID:H29HkghS
>>299
「勝手に」じゃないだろ、ログインの時に同意してるんだから。
同意しなきゃログイン出来ないのはまた別の問題。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 09:35:57 ID:L8SoR/NS
このスレ読んでると
いかにUCが
客を馬鹿にしてるかがよくわかる

JALマイルで頭に血が上り
WEB明細で怒り爆発、手が震えだした
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 11:17:32 ID:QKqFRAZk
>同意しなきゃログイン出来ない

卑劣な会社と

>のはまた別の問題。

マンセー信者乙
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:01:33 ID:lgPRPHAa
10年前に延滞して強制解約になったんだけど、審査通った
マジ神UCいいなw
当然、10年前に完済してるけどな
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 14:52:23 ID:q2OWS/b+
>>302
どう読んだら信者に見えるんだよw
「同意した」ことと、「強制的に同意を求めた」ことは別の問題だって
言ってるじゃん。
誰も「強制的に同意を求めた」ことが正しいなんて言ってないだろ。

バカ乙

305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:08:25 ID:Yu3YWrSZ
>>300
そんな文面が出てきたか覚えてないが
とりあえず自分で変えなきゃ送付しないってのは確か
だから知らないうちに明細レスになってる人多いはず
コスト削減を狙った優しくない手法
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:09:45 ID:QKqFRAZk
>>304
信者必死すぎるw
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 15:53:50 ID:1yMfDtXY
かつての良心的だった
UCの面影皆無だな
お客の気持ちを無視した
悪徳会社になっちまった

JALマイル改悪が
決定的だったな
UCももうおわりだ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 17:12:23 ID:JjpeRX7r
そのうちロゴもセゾンになっちまいそうだな
吸収されてから良い所が1つも無い
309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 17:19:02 ID:L8SoR/NS
沈み行く船のようだ
いや、もはや沈没寸前かもね
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 09:52:05 ID:F2ZlzPXb
みずほマイレージもセゾンになったからな
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 10:24:53 ID:fiYlf8rX
やっぱりUCは、流通系以下かー
312名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 11:07:09 ID:s2ne0Fvj
消費者金融系以下でしょ。
ポイントとんずらをしでかしたカード会社って意外と少ないぞ。
ましてや「法律上問題が無い」を連呼するなんて小沢一郎みたいだ。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 11:31:37 ID:J9dp9HdQ
UCより酷い机があるなら教えて欲しい
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 12:52:11 ID:B5uaBzCR
やっぱこのカード銀行系だわ
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 14:55:37 ID:1I++T0V9
次々サービス廃止と低下の嵐
この会社はふざけてんのか?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 15:05:00 ID:5A8pwl4t
>>315
客を馬鹿にしきってるんだよ
だからコールセンターに苦情が殺到するんだよ
自業自得
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 16:40:07 ID:HY2tO5/i
>>306
日本語が理解できない朝鮮人は国に帰れよwww
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 16:49:19 ID:fiYlf8rX
>>317
やっぱこのカード朝鮮だわ
319名無し:2011/02/06(日) 18:33:02 ID:izh/c/kf
やっぱりUCって最低な会社なんだ。
客を馬鹿にするわ、サービス低下になるわ、上の奴も下の奴もアホばっかだし
、いいとこないよ。ある意味で最初に電話を受けるコールセンターの人も気の毒。
存在価値全くなし。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 23:00:06 ID:0Igl3D0x
UCより糞カード会社があったら教えて欲しいわ
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 01:00:18 ID:Y+Ewckjc
>>320
ない
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 07:01:12 ID:9xGPeZl7
>>299
遅くなったけどありがとう!
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 09:58:55 ID:ynYLrxRW
マジで最近酷いな・・・セゾンの方がマシ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 15:22:34 ID:TafVmp0v
みずほに捨てられセゾンのポチになったからしかたない
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 18:41:53 ID:hKadj907
ここってまだ、海外キャッシングはS枠扱い?
4年前重宝したから個別に海外キャッシング枠を設けてないならまだ使えるな。
S枠扱いじゃないなら切り捨て。
326名無し:2011/02/07(月) 20:03:45 ID:2iBAwVlV
UCはもはや存在しないと同じ。早く消えろ。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 20:10:20 ID:7SIUjSZS
JALマイル改悪の件で
社長が土下座し、
全ポイント旧レートで変えれるのなら許す
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 20:24:31 ID:UxJkhny0
やっぱりUCは、サラ金系以下かー
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/07(月) 21:34:42 ID:CkK2/HmD
初めて作ったクレカが水牛YGでUCは好きだったんだけど、今となっては良き思い出

解約するためにデスクに電話したらオペレーターの人に繋がった
機械の音声に従って解約するつもりだったので、ちょっと驚いた
人が対応してくれるなんて、なんだか嬉しかった
それが最初で最後の電話だったけど
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 01:22:22 ID:r6L205kE
ucこそが銀行系
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 07:35:34 ID:UHlrUKp8
みずほマイレージに鞍替えした
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 18:27:11 ID:bTs25Wbu
発行はまだしもロゴがもしセゾンになったら解約する
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 19:42:12 ID:9STD0bl4
>>330
ひっこめ腐れ社員
334名無し:2011/02/08(火) 20:50:42 ID:OUIKvJFA
ucこそが銀行系って言っても事実、見放されたわけだし、セゾンからも
荷物扱いなんだから。客からも馬鹿にされているのも事実。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/08(火) 20:51:25 ID:2Gkiyaz4
UCはまずトーキングスタジオとホテルサーチを一般カードで復活させろ!

話はそれからだ!!
336名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 17:21:35 ID:M8OGme8l
健康相談24時間も復活させろ
337名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:43:26 ID:AeRum584
やっぱりUCは、似非銀行系かー
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 21:08:33 ID:HiI3z52l
サービス廃止するなら年会費も下げるのが筋
てんとう虫とかゆう雑誌もいらんから
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 22:22:14 ID:ED0op1R+
やっぱりUCは、朝鮮系かー
340名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 22:28:07 ID:aYuZ8UQJ
うんこ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 10:16:26 ID:Fq56IgFb
UC教団信者の空中分解だ!!
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 10:22:47 ID:GO7Esbap
バカどもは黙ってろ。

UCはガチで銀行系の普通のカード。
特徴がないのが特徴。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 10:28:42 ID:9cZMMSHs
うんこ臭いカードは黙っておれ
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 14:33:37 ID:MoCjsOR2
>>334
実際は郵貯との提携解消で焦っているのはUCよりもセゾン側だよ。
そこに、UC(みずほFG)が救いの手を伸ばしてあげているに過ぎない。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 14:39:36 ID:B7Hq3K5M
まーた始まった。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 15:08:53 ID:pRBQmGrr
UCプライズゴールドっていうのはどういう人が持てるんですか?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 15:11:38 ID:q/7qJNqp
>>346
勤め先がプライズ発行の対象の会社なら持てる
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 15:22:34 ID:pRBQmGrr
>>347
勤め先がプライズ発行の対象の会社かどうかはどうやって調べるんですか?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 15:35:33 ID:q/7qJNqp
会社の総務あたりに聞けば良いと思う
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 17:37:54 ID:exdAHEwN
やっぱこのカード銀行系だわ
351糞臭:2011/02/11(金) 17:43:59 ID:gS2dT0rl
やっぱこのカード糞だわ
352名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:11:00 ID:8rD+mFgw
昔話題になった不正極悪対応はどうなった?変わったのか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:41:48 ID:pRBQmGrr
>>349
総務に聞くとわかるの?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 18:53:33 ID:pCEdx57Q
発行対象かどうかじゃなくて
会員企業かどうかを聞くんだな
たいていの大企業なら対象にはなるだろう
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 20:21:15 ID:cDpjXduV
みなさんの力で
JALマイル改悪の件
今持っているポイントくらいは
旧レートで交換できるようにしてよー
たのむよ…
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 21:00:39 ID:aqRI6xxr
なんかうんこ臭い
357名無し:2011/02/11(金) 21:11:16 ID:cFH+5Vtd
クレジット業界で最低な会社UC
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 21:14:00 ID:+w41X2Rd
加盟店が払う手数料はUCが一番安いらしい
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 21:37:20 ID:gS2dT0rl
>>357
会社と言う程でもないだろうよ。中身は空っぽ、カードとおんなじさ。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 22:00:33 ID:p9i8Gg1c
>>358
Σ川‘ヮ‘) そうなんですの?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 22:00:54 ID:uBnLKZb2
早く解約してー
切り替えしなきゃ良かった
362名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 22:29:51 ID:8rD+mFgw
>>358 だから会員に対応悪いのか。最低カードだな。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 22:43:44 ID:YBHog3Rp
裏のセキュリティコードが券面にまで透過してるじゃねえか
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 07:55:59 ID:CAejN6Rd
>>362
会員対応(キュービタス)と加盟店(ユーシーカード)は別会社。
更に言うとカード発行(クレディセゾン)も別会社。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 08:49:34 ID:Gh2/oXSG
>>364 会社の事情はしらない、対応わるければ別会社でも感じ悪いよ。
客はそんなことしらないから。最初から会員規約に書けよ。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 09:35:53 ID:FPstsF0b
>>365
対応悪いって騒いでいるのはお前一匹なわけで。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 09:53:16 ID:PmCtmtdk
糞会社で対応悪杉
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 10:15:34 ID:7j9NmbgX
対応はともかく、開き直るのは止めて欲しいな
369名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 10:51:52 ID:HxpUAv++
なんかうんこ臭いね
370名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 11:00:38 ID:EcZaFr3S
UCが
371名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 12:25:20 ID:O9j4D6EU
うんUCは臭いね
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 13:33:50 ID:fZEnfTrn
うんこ→UNCO→UC
373名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 14:02:35 ID:oSr257AY
財布から銀行系のかほりがすると思ったらUCカードだった
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 14:09:57 ID:PmwDK1hh
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
375名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 16:10:04 ID:n/VNu77v
うんこスレ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 17:45:30 ID:8M9MFLZC
uc一般カードの色は米国ではブルーカラー労働者諸君が
スーパーマーケットで鼻水垂らしながら使用しているのと同じ感じのモノ・・
ucゴールドカードの色は下痢ぎみのときのウ●コ色と同じ感じ・・だもんネ。
377名無し:2011/02/12(土) 20:25:21 ID:4LY2KIS8
UCは何もかも最悪 
378名無し:2011/02/12(土) 20:26:48 ID:4LY2KIS8
QBタス危ないんじゃない。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 21:25:45 ID:ynkAfThg
>>336
凄いよな。。
昔のUCは一般で今のゴールド以上のサービスがあった
それに特にプロパーのUCはデスクの対応が非常によかった
一体あのUCはどこいったんだぁ!!
380名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 21:51:30 ID:JO/pAsmd
今は何処の派遣会社か知らんが糞だな
381名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/12(土) 22:15:14 ID:Gh2/oXSG
だいぶ落ちぶれたな。会社が変わると糞対応なのか。
昔を思い出せ。今の糞対応がいいのか。上から目線では未来はないぞ。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 07:06:59 ID:F0xbWc69
極悪対応された人いる?怖いから解約するか。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 08:20:55 ID:9BZFiuj0


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || UCは     ∧_∧  いいですね。
          ||    那落底   \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 15:32:10 ID:FHlaUU/s
対応というか、机の応対は悪いね
385名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 15:33:12 ID:QWbG/qX5
ここの人たちはUC使っていて実際問題でも起きたのか?(苦笑
自分もUCを国内外合わせて10年以上使っているが
特に問題が起こった事など一度も無いぞ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 15:38:55 ID:5mmwRxtp
俺も10年以上使ったけど、問題は無かったよ
問題が起こらなければ良いというなら、UC以外でも問題ないと思うけど
387名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 16:06:17 ID:CEIyxupL
所詮流通系
期待しすぎ
388名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 16:18:01 ID:RK2G5KkT
とはいえセゾンは流通系の割にはプラチナカード発行してるし悪く無いと思うがな。
VISAのVPCC付きは国内じゃ蜜墨も出してないし。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 22:10:08 ID:F0xbWc69
UC信者か、社員必死だな。がんばれ。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 22:14:22 ID:OU7fmuXE
UCはうんこ臭いよ
391名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 22:36:43 ID:e355UGjf
西友の5%割引を早くやれ
1億買い物したら500万はでかいぞ
392名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 22:40:30 ID:9BZFiuj0
UCかーどを申し込みたいのですが、
何かアドバイスありますでしょうか?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/13(日) 23:02:48 ID:4E5GECv/
>>385
熱心なユーザーならホテルサーチがなくなっただけでも問題と思わないのか??
394名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 19:17:32 ID:S4UIDDg8
UCの指導と監督はセゾンが行う。

これで万事解決。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:17:57 ID:w4XOENNl
>>392
銀行系のかほりを楽しんでください
396名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:41:35 ID:aMQj01JJ
>>395
銀行系じゃないだろ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 21:42:56 ID:QjM4Q0yT
>>396
だからこそ、「かほり」しか楽しめないと思うのだが
398名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 22:50:32 ID:VF2xjoMB
UCは真っ先に解約候補に上がった。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:11:38 ID:SJwGD+n/
クレディセゾンが三流会社だからその傘下のUCは四流
400名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:15:43 ID:sdtN3jrD
UC発行している銀行系クレジット会社も対応悪いのか?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:34:57 ID:UxPGRO9D
UCはうんこって事で異議ありませんね?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 23:50:13 ID:eIC1l1Qu
おまいらの力で
早くJALマイル改悪の件
現在持ってるポイントを
旧レートで交換できるようにしてくれ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 00:25:53 ID:CkUWajcY
解約しないと。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 07:10:07 ID:5zfGNCHY
解約したら負けだよ
今あるポイントすべてを
10マイルレートで交換して、
そのあとにやめるべき
405名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 07:38:28 ID:5etQLa6n
>>400
下請けだから、もちろんのカス
406名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 16:20:35 ID:fVOPipoA
>>397
そうゆうことか。
サンクス
407名無し:2011/02/15(火) 18:47:32 ID:loxGshrt
4流どころか5流以下。もはやカード会社ではない。
屑以下。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 18:48:20 ID:StDsIcBo
以上、アンチUCの蜜墨工作員の提供でお送りしました。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 19:34:24 ID:DzIMunBP
妄想乙

これだからUCはダメなんだよ
410名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 20:11:09 ID:AaL8MPZf
UCはホントうんこだな
411名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 21:59:41 ID:mnrh+/Mv
ここで言うUCって、プライズのことだよね?
会社やめても、ずっと年会費無料でゴールド持てるって、お得だわ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 22:00:34 ID:AvmFAuuK
プライズに限らず、UCすべてだが
413名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 22:57:43 ID:tiktz4bN
やっぱこのカードお得だわ
414名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 00:16:09 ID:Qc6fsSuc
まさに、永久不滅!!
415名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 15:11:18 ID:DlvTobIY
UCは銀流系です
416名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 16:42:43 ID:YMkp4Wk6
流通だよUCは
417名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 17:50:19 ID:JAscCDYr
銀星会だろ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 18:36:44 ID:FFO16cTX
>>417
あぶデカかよ(w
419名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 18:54:15 ID:JRY+eL+O
UCは流行系だよ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 19:13:37 ID:4KLAfeVL
UCとその関係者は、もう自決しろ!
421名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 19:20:17 ID:VzZhpXkC
>>414
「永久不滅」はSAISON様からの御厚情だぞ、忘れるでないぞUC持ちよ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/16(水) 20:50:50 ID:HyY2Os1Y
プラスハッピー作ったけど、ここ見てると改悪されそうで怖い、、、
423名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 05:02:40 ID:/N6VLrEf
もうトヨタグループのスバルみたいな立場だな
424名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 07:11:45 ID:9tG5TsX+
>>423
トヨタは日本一、世界一の会社
スバルも素晴らしい技術力をもった会社だ

くそみたいなUCと
いっしょにするなんてあんまりだ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 09:41:53 ID:GKJ7bjI/
ポイント5倍up経由で購入したのに5倍になっていない
デスクに確認したら確かに経由で購入した履歴がある
上に確認しなきゃいけない云々

1度留守電が入っていたけどここつながらないから電話はしていない
2ヶ月近くたつもいまだポイントは変わらず
もう使わないね

この買い物を別のカードでしていればステージ(だったっけ)していたから腹がたつ

この買い物を別のカードでしていれば


426名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 10:44:06 ID:MGFfHObL
UCは何かも糞
427425:2011/02/17(木) 11:04:51 ID:GKJ7bjI/
変だな
>この買い物を別のカードでしていればステージ(だったっけ)していたから腹がたつ
この買い物を別のカードでしていればステージ(だったっけ)がupしていたから腹がたつ

428名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 12:24:58 ID:+g8VICJe
はっ?
オリコじゃねぇ??
429名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 13:38:22 ID:6xd3wUuU
UC持ってるけど セゾンて 発行されやすくなるの?
430名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 13:54:22 ID:/tTX5MyA
審査元は同じ会社だけどセゾンの方が厳しいだろ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 18:11:58 ID:uC659RFa
保守
432名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 18:31:13 ID:cfg0ytWX
UCは、「ウソツキカード」だと改名しろッ!
433名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 20:52:42 ID:nDRYH1QJ
改名ではなく戒名を授かりますた
嘘 月 加 亜 土
ナムナム・・・チ〜ン♪
434名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 21:51:04 ID:vPj9RnAX
UCに士を使うとは何事だ
435名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 21:51:47 ID:vPj9RnAX
すまん見間違えた
436名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 00:34:21 ID:K7EVUuCD
UC対応悪すぎ。設立した時の持ちになれよ。
どうしたんだ。おのれは悲しい。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 18:18:05 ID:dyNsouH2
UCはもはや消えるしかないな。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 18:19:44 ID:ovev1R5y
DCもUCも消えたらMasterはどこのを使えばいいんだ
439名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 18:30:55 ID:egOTXLPE
VIEWスイカのMaster
エンボスが無いのが弱点だけど、裏に小さく英語でユーシーカードが発行したと書いてある
440名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 18:48:07 ID:R+npRU//
こことセゾンどっちがいい?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 18:56:15 ID:2TatKxH9
UCが史上最悪のカードであることが判明したため、
もはや「UCは流通系」という奴がいなくなった。
なんという皮肉だろう。

結論・UCは皿系以下wwwwww
442名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:25:51 ID:ycicQ8KL
やっぱこのカード銀行系だわ
443名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:40:13 ID:obzAPOpj
>>438
MUFGまたは蜜墨鱒。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 21:55:48 ID:kxVYl6Da
自動解約できないんだよな
糞オペと話したくねー
445名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/18(金) 22:17:12 ID:K7EVUuCD
>>439 VISAには書いてなかった。もしかして年会費とりで無保険と言うこと
極悪対応になるのか。リスクありすぎ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 11:16:01 ID:Wtj0gQJv
JALマイルを返せ!!
UCを窃盗罪で国民生活センターに訴えよう
447名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 17:40:16 ID:73oa8BQM
UCいいですね。本当に思ってるのか?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 18:44:29 ID:73oa8BQM
UCいいですね。いつまで続くのかな?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 19:09:27 ID:73oa8BQM
次もあるのかな・・・
450名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 19:59:35.73 ID:LtLM6wN9
UCいいですね。本当に思ってるのか?
UCはもはや消えるしかないな。存在自体あり得ない。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 20:25:47.22 ID:+Zh2ns0m
探したけど、いい所なかったお
452名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 20:35:09.04 ID:2fCtfsUK
UCが史上最悪のカードであることが判明したため、
もはや「UCは流通系」という奴がいなくなった。
なんという皮肉だろう。

結論・UCは皿系以下wwwwww
453名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 21:40:25.22 ID:B13Q/goA
なんか、うんこ臭い
454名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 21:43:54.99 ID:je1yEfll
UCがUnCoの略だったとは・・・
455名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 23:45:47.16 ID:YUT6634F
JALマイルを返せ!
456名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 00:41:03.89 ID:mj/dB+cB
giUnCoukei のUCです
457名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 02:45:41.17 ID:eUdQ2uzy
2011年5月1日(日)より、永久不滅ポイントアイテムをリニューアルいたします。
現行の約300アイテムの中から約60アイテムに厳選し、新ラインナップとしてご用意いたします。
なお、現行のアイテムラインナップでの交換をご希望の方は、4月30日(土)までにまでにお手続きくださいますようお願い申しあげます。

・「UCギフトカード5,000円相当」内容変更について
2011年5月1日(日)より、500pointから交換いただけるようになります。
〔現在〕1,000point=5,000円相当 ⇒ 〔変更後〕500point=2,000円相当



ttp://www2.uccard.co.jp/important/pop/eikyu1102.html

〔現在〕1,000point=5,000円相当 ⇒ 〔変更後〕1000point=4,000円相当


明らかに改悪だ。ここまで馬鹿にしてる会社も珍しい





458名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 02:53:28.65 ID:GQag3jc6
>>457
結局ポイント還元率激減
もはやUCなんて持つ価値ないね
解約するわ
ここまで最低な糞会社だと思わなかった
459名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:02:29.97 ID:4Al8mTsZ
ここまで改悪続けるのも珍しいな
呆れたわ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:02:46.11 ID:dnekE+cZ
>457
EDYや、Tポイントへの交換が終了だってよ〜。
もうまったく価値ないじゃん。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:17:15.87 ID:2tjAAujK
恐ろしい改悪だな
去年のうちに解約しておいて良かった
他のカード会社がこの改悪に追従するか気になる
462名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:26:12.31 ID:E0wiYSPO
株主総会で話題に上るに100ペリカ。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:39:09.25 ID:MqhMKzQJ
金から平へ切り替えたばかりだ
1年間待つしかない
その間、ホルダーでいる事がイヤだ
464名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 09:47:43.32 ID:2tjAAujK
切り替えたばかりでも解約できると思うけど
465名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 12:34:40.61 ID:wq7tFMki
金券類への変更がほとんど無くなるのが痛すぎる。
(唯一残るUCギフトにしても、還元率低下だし)

法人カードで、交換したジェフグルメや図書カードを
忘年会の景品にしていたので、ダメージでかすぎorz
466名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:21:11.31 ID:W7JmRjDO
UCだめですね。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:28:22.31 ID:aMHbtGK1
もう違うマスター探すわ
468名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:28:24.43 ID:W7JmRjDO
UC対応悪いし、ポイントも最低。無保険で極悪 対応と噂だから。
リスク以外何もなし。せめて対応だけでもよければいいのだが。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:31:47.51 ID:E0wiYSPO
その「噂」ってのはクレ板の、しかも一部のスレで数匹のキチガイが騒いでるだけなんだが・・・
470名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:58:47.94 ID:u8HF2TwZ
>>467
マスターで保障とかしっかりあって、メインとして使っていけそうなところって
探してるんだけど、あるかな?
すでにどうかって話もあるけど、なるべく銀行系がよかったんだけど
471名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 14:57:44.88 ID:3q+yPt9z
じゃあ自分で探しな
このスレ的にはどこが銀行系かよく分からんけどw

何の保障か知らんが、条件決めれば自ずと候補は絞られる
メインカードは自分で決めるものだからな
472名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 17:41:56.71 ID:S//URR4G
所詮セゾンに吸収されて
セゾン発行だしねここ
流通系だよ

>>470
銀行系がいいなら、三井住友マスターにしとけば
473名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 19:14:00.94 ID:YDoLWONO
む、、ついに0.5%を割ったか。
メインで使われたくないのだろうか。。
永久不滅リサーチのアンケートが生命線だ。

UCプラスハッピーの旅行保険を改悪したら、
退会する。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 19:34:29.08 ID:W7JmRjDO
もう終わりか・・・
475名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 19:36:34.12 ID:uPhzjeg5
三井住友なら、VISA一択だろ
476名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:15:34.72 ID:0AboI5Nk
MasterCardがメインで比較的まともなのってOricoじゃないの
無料カードでも保険がついていたり
ポケットカードはやたらに手数料を取るし
SBIはプラスがVISAだけとか
あとはサラ金かVISAと二股の会社だけ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:18:26.78 ID:0AboI5Nk
といいつつ俺のOricoはJCBだ
MasterCardはプライズとイオン金
478名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:22:39.02 ID:2D/cjVnP
キュー●●ス UC 5流会社 最悪
479名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 20:58:51.74 ID:u4eD9OoU
>>470
蜜墨デュアル発行だな
480名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 22:12:55.32 ID:GQag3jc6
>>478
5流以下だよ
廃業した方がいい
今回の件もHP見ない人は郵送してくれなきゃわからんだろ
営利の為なら手段も選ばない最低なクズ会社だわ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 11:03:41.74 ID:YRZy5M8/
>>470
鹿じゃだめかい?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 16:45:44.96 ID:BM84pD6S
ツタヤTカードプラスに勝手に切り替わったんだけど、ここの平と色がそっくりだからUCは解約するね
483名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:29:44.73 ID:BMmQcF7A
UC金とダイナースの2択ならどっちを選ぶ?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:31:52.94 ID:50UoMFCP
どっちもイラネ
485名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:40:31.71 ID:gix0af5S
両方もってるよ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:56:17.98 ID:AktF1pXI
457
>〔現在〕1,000point=5,000円相当 ⇒ 〔変更後〕1000point=4,000円相当

昔はこれに加えて30万円決済で3000円のギフトカードがもらえた
487名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:18:58.32 ID:wUCJ0CUb
クズだな。極悪対応の噂は本当なのか?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:25:59.32 ID:wUCJ0CUb
カード裏面に小さくUC発行とかいてあったら注意しないと。
表のカード会社が信頼できてもね・・・
489名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:58:53.99 ID:xD2juKTj
UCとセゾンは絶対作らない方いい
年々サービス低下の糞会社

俺は今7000ポイント近くあるから
5月からの改悪の前に交換して解約するわ
490名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 23:43:46.89 ID:vWZMdmgr
5月から何が変わるんですか
491名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:02:27.43 ID:Xh85dZ1/
ポイント乞食が騒ぐのは毎度のことよ
5月と言わず即刻解約すればいいのに駄々っ子なだけだろ
俺はバランスを考えて複数カードを使い分けてるから
ポイントがちゃんと付けば細かいところはどうでもいい
492名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:04:50.02 ID:atDfvTnQ
UCよくないですね。次はそれにしょうよ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:05:29.50 ID:NIBYj8gQ
まぁこれはいいんじゃない?
JALコースみたいに申し込めない期間に即日発表で廃止みたいな騙し討ちじゃないから、今月から利用やめて4月にポイント交換しておさらばすればいい。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:12:40.51 ID:vrE4nBpv
JALコース改悪は完全な詐欺なんだから
みんな早く通報しろよ
495名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 08:30:58.29 ID:CDmZSI9E
JALが絡むと仕方ない
496名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 16:24:33.75 ID:r0hEhAbI
JALはマジで何やってもダメだな
UCもダメだが
497名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 17:41:31.79 ID:kr2GldmT
ふざけんなお
糞UCが
498名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 18:56:06.30 ID:jbZeYTBm
負け牛の遠吠え
499 冒険の書【Lv=34,xxxPT】 :2011/02/22(火) 19:24:24.73 ID:upP4p3Vr
うん
500名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 19:53:42.65 ID:dpVkVF4F
糞UCまた日本ユ偽フのお布施しろっていうの送ってきたぞ
せめて封筒にユニセフじゃなくてきちんと正しく日本ユニセフと書けよ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 20:53:18.26 ID:XU0wbn83
糞UC クズ 極悪 消えろ キュー●●ス UC 5流会社以下
502名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 22:36:49.76 ID:KuoK2wAh
UCはうんこ系
503名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 04:19:38.32 ID:RCJ6Zjat
JALが悪いっていうけど他社のJAL関係は何も変わってないわけで、UCだけ改悪するのは謎。
しかも夜逃げ同然でしょw
504名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 05:02:23.97 ID:NsFji+8s







505名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 05:15:40.87 ID:CXQ7nPW7
UC=残念なカード会社
改悪ラッシュ
持つ価値無し
もう笑うしかない
506名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 07:11:55.50 ID:QfA0CneL
>>503
JALは全く悪くない
悪いのはUC
俺のJALマイル返せ!詐欺会社
恥を知れよ、くそUC
507名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 08:45:16.14 ID:p2x1Gn+9
JALは悪いよ
(理由)JALのメインバンク=みずほ
508名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 09:10:24.60 ID:1aQwHYAO
減ってもいないマイルを返せと騒ぐ粘着基地外が一匹
詐欺だと思うならこんなところで騒いでないで消費者センターでも警察でも行けよ

詐欺じゃないからここで騒ぐしかないんだろうがw
509名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 18:32:21.93 ID:ZUdrj2rc
厳しい追及に耐えられず、思わず出たホンネ。
UCの体質を如実に表している。

これがUCの正体。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 20:37:22.40 ID:/SgXchPy
あんまりやり過ぎると表現によってはマジ捕まりあるから
程よくユーモアが伝わるくらいでうまく責めとけよ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 20:46:01.13 ID:h6MzCFic


UCには>>508みたいな
客を完全に馬鹿にした社員しかいないんだろうね
ほんと腐りきった会社だよ

客の悲痛な気持ちを少しも理解せず
唐突な改悪を立て続けに連発
また複数回悪発表したらしいね、あきれたよ
国の指針完全無視じゃん

国民生活センターには
けっこうな数の通報が寄せられているんじゃないかな
俺はしてないけど
今回のUCはあまりにひどいと思う
512名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 23:49:12.98 ID:1aQwHYAO
>>509=511
図星されたら社員認定か。面白い奴

今回のは良くない対応だとは思うが、詐欺ではないだろ、明らかに。
詐欺とか返せとかデタラメな主張をしたら、UCがおかしいっていう
正しい主張までがおかしく見えてくるぞ
513名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 15:30:55.35 ID:BBVNVTAR
今回の改正で
とりあえず5月までに全ポイント使わなきゃ損でOK?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 18:49:51.26 ID:D8KT/rJr
スレタイを変えろ!!
スレタイを変えろ!!
スレタイを変えろ!!
515名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 19:07:19.08 ID:C1GzcOf2
UCをパカにするなー!
516名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 19:28:09.20 ID:CwaTWjJS
糞UC クズ 極悪 消えろ キュー●●ス UC 5流会社以下

517名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/24(木) 23:01:33.46 ID:9GJOISUD
対応ぐらいまともになってほしい。ならないなら未来はないぞ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 00:10:19.97 ID:6GMs8ihl
ポイント乞食がうざいなw
519名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 00:16:31.01 ID:GG4s96eF
JALもあった方が良いけど、単純なポイントなんて和音他でも稼げるしねぇ
FO稼げるならまだしも、別に騒ぐような話でもない罠
520名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 04:14:13.25 ID:RFsl2cSE
quicpay単体のカード出して欲しいな
521名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 10:24:57.18 ID:YMWgH59T
客の利便性を考える会社だと思うのか?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/25(金) 20:16:21.62 ID:p2NLrRCl
糞UC クズ 極悪 消えろ キュー●●ス UC 5流会社以下

523名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 08:05:50.21 ID:yCK5PIpi
もはや皿系以下となったUCに、特別に

「流通系待遇」

を与える。




よかったなwww
524名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 09:10:12.29 ID:nFKbrPPf
2009年8月までに一度JALマイル交換した人は2011年8月までに交換出来る。
2010年9月〜2010年12月の間にカードを作った人は、一度も交換出来ない。

結局、3ヶ月分の客からの苦情なら握りつぶせると思ったんだろうな。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 09:28:23.20 ID:NmpVrOdd
JAL倒産でサービス悪化はじゅうぶん予測できたはずなのに
自業自得だろ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 09:58:52.13 ID:nFKbrPPf
>>525
UCが予測出来てないから11月に突然廃止になったんですが
527名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 10:02:03.75 ID:eav3G3ms
じゃあ痛み分けじゃん
528名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 10:18:41.48 ID:t9nTuoBd
うんこ臭いよ
529名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 10:45:17.83 ID:NmpVrOdd
倒産した会社にポイント発行する余裕なんかないだろ、フツー
530名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 19:56:15.15 ID:wwoHAJVJ
糞UC 完全に消えてなくなれ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 21:28:56.58 ID:UsW22kj6
UCww
何が不満?w
532名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 09:58:05.33 ID:zM7yaycv
銀行系のかほりをお楽しみください
533名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 10:43:08.19 ID:Pg+rUK5h
うんこ臭いよこのカード
534名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 11:05:36.20 ID:MxVQ1Uwa
おしりのポッケに入れとくからだよ
535名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 11:18:42.54 ID:zM7yaycv
うんこ臭いのは単なる>>533の体臭
536名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 12:15:48.16 ID:m2JuF6v4
あと一ヶ月の辛抱だ
解約するぞ(^-^)/
537名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 21:57:39.78 ID:NtHJOl/Q
糞子
538名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 22:44:05.43 ID:JMZshzmO
>>529
JALは今まで通りに普通にマイルを売っているよ。
UCが永久不滅ポイントと統合したために、ポイントの大量配布しすぎて、JALのマイルの交換が赤字になったんだろ。
俺も、10万円以下のカード利用で、1000ポイントから一万マイルに交換できた。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 02:26:23.42 ID:lAHpql/V
最初に作ったカードがUC-Master
当時サラリーマンで会社に出入りした銀行(一勧)の営業に勧められて
今はMMCに統合したけど

それだけにUCには思い入れがある(他にVISA,JCBも持ってるけど)
540名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 19:58:09.68 ID:uR06cVZT
みずほマイレージUCマスターカードの新しいカードが
届かないんですが、もう業務を停止したのですか?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 00:03:36.62 ID:Wxi4CTUw
>>540
郵便事故か更新拒否じゃね?
2月が期限だったなら電話してみたほうがいいと思う。3月ならもう少し待て。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 21:32:54.82 ID:b6Y9sBKn
ただよぉ

蜜墨VISAとUCのマスターって今でも教科書どおりのカードだろ??
543名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 04:57:28.88 ID:UUG7W+mf
改正みたがUCギフトカード1万円→2500ポイント必要

現行より500ポイント増えた…
残念なカード会社になったもんだ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 20:27:21.87 ID:b33CjsG6
UCはホント糞だな。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 21:27:14.37 ID:9QQIIJIl
なことはない。てんとう虫の伝統は重いやろ
546名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 21:43:37.15 ID:Vk/OE1Sm
>>544
なるほど
だからウジ虫のお前が寄生してるんだな
547名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 22:13:46.61 ID:VcOVXJXS
うんこカード
548名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 20:39:26.14 ID:+zObTZVf
糞UC クズ 極悪 消えろ キュー●●ス UC 5流会社以下
UCはホント糞だな。

549名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 21:08:36.75 ID:eefrd95F
永久不滅コンテンツ 携帯サイト終了のお知らせ
永久不滅w
550名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 22:02:36.13 ID:zkZA36kb
新しい会員規約に同意出来ないので、解約します…
551名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 17:48:01.14 ID:kdyISjhb
UCはすばらしい会社だ。これも副社長が貢献したからだ。
副社長が築いたがんばりを受け継いでいけばすばらしい会社になんだ。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 19:53:24.04 ID:fgujAb6y
でも、今は落ちぶれていることは紛れもなく事実。
みずほに見放され、セゾンに吸収されていながら素晴らしい会社なんて
勘違いも甚だしい。素晴らしい会社が客に迷惑かけるかよ。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 20:02:28.51 ID:FIKBVFwJ
UCに客だと思われてないんだったら
さっさと見切りをつけて退会しちまったほうがいいよ
どんなに文句言ったってなにひとつ構ってくれるわけでもないし
未練がましく別れた男にすがる女みたいでみっともないよ
554名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 20:02:52.39 ID:TEjBUEW+
UCの改悪ウケる
555名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 20:43:40.33 ID:sNm+Nn40
まずはホテルサーチとトーキングスタジオを復活させて
王座の貫禄とやらを見せてくれや。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 08:26:46.57 ID:plEiCGDO
バブル期から増やしすぎた低属性ホルダーを切り捨て中なんだろ
永久不滅コンテンツ携帯サイトとか低属性の巣窟だし
557名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 11:30:16.57 ID:GPj4hxAy
UC信者って必至杉
558名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 19:56:26.67 ID:mgZTgOmX
必死なのはポイント厨
559名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 21:31:22.83 ID:/24UiL5w
UCでゴネ得は絶対許さん!キッパリ
560名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 02:03:21.60 ID:mst7JYRb
永久不滅はやめて昔に戻してくれ
20万決済で商品券2000円もらえた
561名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 02:15:04.41 ID:b8B4pXLm
会社自体が永久不滅かどうか怪しくなってきた
562名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 23:37:54.47 ID:1nREKh8h
縮小されるサービスがある代わりに向上するサービスがあるだろう
563名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 08:52:17.43 ID:V5Kfag6q
具体的に答えてみ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 18:33:37.28 ID:2/K27l+R
>>562
嘘こけ
565名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 18:58:02.00 ID:8FS+aoXE
社員必死の工作活動はUCならでは。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 17:47:54.78 ID:P8dhU/Bv
>>562
質問に答えないと誰も納得しないぞ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 20:07:21.41 ID:jGFx8Owz
乞食は何を期待してるんだ?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 21:27:52.43 ID:xT7qHPyE
UCは他社カードに比べてサービスが向上してると聞く
569名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 19:10:36.56 ID:mbCj0nOh
ガセネタ乙
570名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 19:59:27.14 ID:FqV953a/
でも、今は落ちぶれていることは紛れもなく事実。
みずほに見放され、セゾンに吸収されていながら素晴らしい会社なんて
勘違いも甚だしい。素晴らしい会社が客に迷惑かけるかよ。

571名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 22:01:42.67 ID:HO1Kl9Bo
「消費者だけが顧客とは限らない」byもし銅鑼
572名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 01:38:08.49 ID:m5RlQzrV
UCは、カード会員よりも加盟店の方が遙かに大事らしいw
573名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 09:26:26.56 ID:0iK1UJCo
クレクレ・クレーマーは客とは言えんしな
574名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 15:56:52.88 ID:m5RlQzrV
叩けば、いくらでも埃が出る

それがUCクオリティ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 20:32:26.12 ID:jGgY36/Y
今は落ちぶれていることは紛れもなく事実。
みずほに見放され、セゾンに吸収されていながら素晴らしい会社なんて
勘違いも甚だしい。UCは叩けばいくらでも埃が出る。極悪会社。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 10:42:07.74 ID:HSxuExDd
縮小されるサービスがある代わりに向上するサービスがあるって話だね
577名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 11:59:05.15 ID:k6OgxSNX
>>576
具体的にお願いします。
578某カード会社:2011/03/13(日) 13:37:12.12 ID:NN4wMqhP
ここにはクレクレクレーマー(=被害者)は、来んでもらいたい。

真の会員(=加盟店)だけで話がしたい。

もう一度言う。

ここにはクレクレクレーマー(=被害者)は、来んでもらいたい。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 14:33:05.73 ID:JiKpJydn
クレーマーは加害者だろ
580名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 17:29:40.53 ID:gNv92//2
UC信者って必至ですね
581名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 17:54:09.93 ID:82fcMCq2
気に入らないなら解約すればいいだけなのに
品の良さが売りのUCがガラの悪いクレ会社を真似てポイント賎民まで入会させたのが失敗の元だな
582名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 20:22:43.38 ID:IR7Izug5
ガラの悪いクレ会社と思っている会社に救われなかったら
今頃大変でしょ。偉そうなこと言っている場合じゃないと思う。
顧客から支持されない企業はどうかと思うが。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 23:25:28.89 ID:rs3HdlXE
UCっていいですよね
糞セゾンよりは確かにいいです
584名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 20:28:27.58 ID:VAkEYnUs
ttp://www2.uccard.co.jp/important/pop/tohoku0314.pdf
100ポイントも貯まってねーorz
585名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 20:32:55.54 ID:s9wCo11Q
UCって最悪ですよね 。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 20:37:00.29 ID:s9wCo11Q
コラ、UCの分際でセゾン様には逆らえないんだぞ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 22:33:34.77 ID:LNhndE9A
こんな糞カードはさっさと解約して、
三井住友VISAカードに換えることをオススメする!
588名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 22:44:36.21 ID:wgURfFQD
切り替えて6ヶ月くらいだが、解約するか
クレヒスが心配だがこんな糞カードいらん
589名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 22:59:44.16 ID:oBj4lKJU
UCの電話応対はアプラス以下
590名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 23:09:14.57 ID:OJLK92ES
電話応対は概ね評判いいって話だね
591名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 00:15:45.20 ID:Au7nkjrg
義援金のポイント交換は好感がもてるが、セゾンがやるのか。UC
としてやらないのが不思議。義援金の問い合わせが、フリーダイヤルでないのは許せるが、
被害者からの問い合わせぐらいフリーダイアルにするぐらい考えて欲しい。
もちろんUCも義援金だすのはあたりまえだが、どうなんだろう?
お客を優先して欲しいな。


592名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 00:31:41.51 ID:O7FWNUdH
クレディセゾンは会社として義援金出さないのか?
会社体質疑う・・・
593名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 06:10:28.46 ID:EGTu3vhx
>>592
各企業は援助してるのにセゾンは情けない
さすが四流会社
594名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 13:38:05.94 ID:7DP0xtVa
>>592-593
<義援金について>
被災者の方々の救援や被災地の復旧に役立てていただくため、
みずほフィナンシャルグループより義援金:1億円を寄付いたします。
ttp://www.mizuho-fg.co.jp/index.html
595名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/15(火) 18:42:36.08 ID:dNIrbM6r
UCじゃなくグループ全体の話か
しかもやっと1億

大銀行グループと名乗る割には寂しいねえ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 02:17:02.54 ID:eYbR6QVS


みずほFGとは全く別もんのクレディセゾンは何も出さないんだな・・・最低だわ

597名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 04:01:31.87 ID:LdHZxvcX
クレディセゾンは顧客にポイント募金求める前に自ら率先しろ!
この期に及んで情けない会社だ!
598名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 10:47:25.54 ID:n+vxELU5
UCは最低だよ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 12:03:29.82 ID:Zff2TUZL
UCはセゾンと離れるべき。もっとも、今はみずほから見放されているのに
みずほFGと未だに言ってるのが不思議。UC単体では何も出来ないのも事実。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 20:19:24.00 ID:8RZa/i2f
600をお知らせします。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 23:09:08.14 ID:bVM1qPe8
サービス良くなったね。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 23:53:32.98 ID:dWOgKBPl
UCタクシーサーチきぼんぬ

どんな震災時も電話一本で10分以内に配車桶・・とか
603名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 10:36:23.37 ID:OD14P81B
しょせん、UCはセゾンの手下に過ぎない
604名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 12:28:29.71 ID:xwXCvehz
UCにはダマされないようにしましょう
605名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 19:12:58.39 ID:0y89Iid/
UCの奴は保身のためなら何でもやる。
心の中は嘘と欺瞞の塊でいっぱい。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/17(木) 21:01:49.35 ID:1S/8jfjy
ごめんごめんACのCMが多すぎて、UCと間違えてたわ。
でもACの方がマシかな。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 09:47:29.50 ID:fnN9kha+
UCお客様対応考えろ。会社が儲かればいいのかよ。お客様に不快な対応はイメージ落とすよ
大変なのはわかるが地震で大変な人もいるんだ。これを機会に改善しないと糞会社になるよ。
己は期待している。昔のUCになってくれ。

608名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 10:03:24.26 ID:rrC5pU1P
>昔のUCになってくれ。

激しく同意!
まずは再独立。そしてホテルサーチやトーキングスタジオ復活!

609名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 10:35:25.22 ID:b45OTRWN
昔よりサービスいいような感じがする
610名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 14:31:03.85 ID:7flJPH0U
おまいらもちつけ
ついさっきセゾンUCから、震災関連、みずほ関連等
引き落としに問題があれば支払い猶予相談受け付け
ってメールが来たぞ、しかもカード枚数分w

セゾン本系も持ってるがまだ来ないw
611名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 16:03:07.94 ID:EXBVee1i
>>610 どうせ利息とられるんだろう。後からリボ見たいなもんだろ。
無利息ならすごいけど。普通のことだろう。利息とられるなら相談する時間と電話代の無駄。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 16:05:02.49 ID:UCW89hK6
UCはやめてUCSに入会するよ
613名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 17:54:10.24 ID:b45OTRWN
>>610
さすがUCだね。顧客優先。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 18:29:36.80 ID:EXBVee1i
>>613 利益優先だろう。顧客優先ならフリーダイヤルぐらい設置してみろ。
もちろん無利息だろうか一部免除ぐらいするなら顧客優先だろう。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 23:01:49.06 ID:oZLn2bcE
みずほがありえない規模でシステム障害やらかして、
決済業務1週間停止なんて、世界中の銀行から馬鹿にされてるよ。

みずほはもう銀行でもなんでもない。
そこのカード会社のUCだって、所詮は、ファミマカードとレベルはかわらん
616名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 00:23:33.46 ID:RzxKmIOB

日本中央競馬会(JRA)が3月13日に、クレジットカードを利用して馬券を買えるサービスを開始すると発表しています(4月22日よりサービス開始)。
利用可能な銀行系クレジットカード会社は、JCBカード、三井住友カード、UCカード。

ttp://www.jra.go.jp/w5jd/jradirect/



617名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 00:25:51.51 ID:fHGrOZRX
んなこたぁ わかっとるわ スレは別にあるから 明らかなスレ違い
618名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 10:03:37.82 ID:BgA8I64E
>>617
>銀行系クレジットカード会社
619名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 10:27:00.24 ID:koVXMZm1
やっぱこのカード銀行系だったわ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 15:24:55.30 ID:Kkp+5Rab
どう考えても、流通系だろ。
審査だけ一丁前に銀行系だが、
京急カードを申し込んで何度も
落とされた俺が通りますよっと。
会社で口座開く時にもUC申し込んだが、
落ちましたorz
株持ってるんだけどなぁ。

DCがまだ、京急カード作れた時に
申し込んだら、通ったけど。
謎すぎる。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 15:13:07.86 ID:SktB26gB
>>608
激しく無理

 by イエス・キリスト&釈迦&ソクラテス
622↓の方がクレ板じゃ説得力ある:2011/03/30(水) 15:46:29.71 ID:GJ4DDNjS
>>608
激しく無理

 by 猫頭
623名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 17:44:48.49 ID:16gT+Nij
>>608
禿しく無理
624名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 18:07:23.79 ID:+iOWCaw9
>>608
激しくムリ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 21:43:56.79 ID:T2foNMbF
UCは止めて UCSに突入します
626名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 23:06:39.22 ID:IfUdok1w
>>625
いい判断だ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/31(木) 12:46:56.57 ID:MZk7Y/lf
UCって非道いですね
628名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/31(木) 23:24:16.08 ID:ggYjV6bp
サービスは中の上だと思う
629名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 12:09:54.19 ID:vB1CNL6F
デマに惑わされないようにしましょう
ACジャパン
630名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 12:21:22.59 ID:vfKq4Orj
年会費がかかるのに海外旅行保険すらつかんじゃ、
おなじ銀行系でもSMBCやJCBに大きく劣る。

てか年会費無料のセゾンだけで充分だ。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 12:25:46.12 ID:Xr7iSmxp
ああそうだったな、今日はエイプリルフールだ。UCにはダマされないようにしようぜ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 17:00:39.91 ID:KjJxdp/L
UCは、年中エイプリルフールですからw
633名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 04:22:55.57 ID:K7aJtK6/
JCBが銀行系とか思ってる奴
634名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 10:17:32.91 ID:q3TQVPI9
うんこ系のUCが
銀行系のJCBに嫉妬
635名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 17:21:15.24 ID:iVDvG654
UCがこんなにひどい状態になってるとは知らなかった・・
636名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 00:38:49.48 ID:Jj3ca5nK
UCのネットサービスが動かなくなっている。
これだけ長時間動かないのは、何か大きなトラブルが起こっていると思って間違いない。
UCは「メンテナンス中」というアナウンスで誤魔化して、
何も無かったように見せかけるつもりらしい。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 00:43:11.44 ID:M5h6YpOB
>>636
普通にログインできるぞ?
ブラウザのキャッシュが残ってるだけだろ。クリアしてみろ。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 01:05:42.90 ID:sk+z1AjS
大変申し訳ございませんが、只今メンテナンス中のためサービスをご利用いただけません。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 01:30:03.77 ID:IA9sCWMz
>>638
1:00からメンテナンスって明記されてるじゃん。

http://www2.uccard.co.jp/maintenance/index.html
■アットユーネット
システムメンテナンスの為、下記の時間帯にアットユーネットのサービスを停止させていただきます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・2011年4月6日(水) AM1:00〜AM5:00
「アットユーネット全サービス」
640名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 07:35:29.47 ID:XgFALiLi
会員に義援金募集して己が義援金しないクレディセゾン
まさにクズだな
641名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 23:26:51.39 ID:QACTJB+z
サービス良すぎw
642名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 23:31:48.00 ID:uS0edr9g
間違った情報に惑わされないようにしよう
ACジャパン
643636:2011/04/07(木) 00:26:06.28 ID:fCUM3x3d
>>637
キャッシュを消したら、うまくいった。ありがとう。
先日のみずほのトラブルの時、アットユーネットの
返金の明細にマイナス符号がつかないというバグがあったせいで、
なんでもUCのせいにしてしまっていた。

でも今までこんなことは起こらなかったのに。
ブラウザー(クローム)に不備があるのかなあ???
644名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 20:59:22.47 ID:xK8bxHEa
>640
セ○ンがそうだとは言わないが
借金してまで寄付して沈んでもアレだしできることをやっていればいいのでは

そもそも宣伝目的としか思えないほど大々的に寄付額を公表してるのも心証悪いわ
ぶっちゃけ寄付って脱税テクのひとつだし
高額寄付できるほど今まで巻き上げてたんだねって話
もちろん被災者にとっては金の出所なんざ関係なくありがたいわけだし否定はしない
645名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/08(金) 17:54:02.05 ID:Ps7ZjrB0
通販の商品が届いてから永久不滅.com経由で買っていなかったことに気付く。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 00:42:44.66 ID:tMssOEj5
ポイント乞食がっ
647名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 13:16:28.12 ID:5U7kr4aG

ユーシーカード株式会社は、被災された皆様の救援や被災地の復興にお役立ていただくための義援金として、
1千万円を日本赤十字社を通じて寄贈することと致しました。

ttp://www2.uccard.co.jp/important/pop/tohoku0401.html

セゾンは出さないのか?情けない企業だ・・・


648名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 14:19:20.34 ID:XEI0gYWz
>>647
日本ユニセフのダイレクトメールが来たときは片棒を担がされてると思った。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 16:33:09.88 ID:dZh4OqSp
UCのゴールド持ってる人たちって品が良い。
下品なのが雨金、若者風が蜜墨金、中年一般人がJCB金。
デパートでカード利用客を観察するとそうなるそうです。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 19:42:42.79 ID:4EdHAptf
また、UCの工作員がわき出したか・・・
651名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 23:09:43.50 ID:56JT86qa
サービスがいいから持ってる人も上質って噂
652名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 23:16:14.68 ID:t8XCluwy
>>651
具体的にどのサービスがいいのか答えろよ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/12(火) 23:49:10.10 ID:77kGSS8g
雨金ホルダーが下品で馬鹿な見栄っ張りの鴨なのには同意するが、

UC金には蜜墨金のような格が感じられない。

一枚金を持つなら蜜墨金でしょう。

蜜墨金が持てない人は仕方なく他を選ぶのです。

654名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 10:30:04.91 ID:G21B5jiu
自演乙
655名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/15(金) 12:36:57.07 ID:QvnIOgUI
永久不滅.comにかんたん経由ってシステムができたみたいだ。
でもIEだけ対応なのか。GoogleChromeで使えるとうれしい。
もう少し早くできていれば相当ポイントがたまってた。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 13:16:02.04 ID:FiceAlxQ
uc prize申し込もうかな
657名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 15:52:53.34 ID:sSTdpepF
>>652
教えてください だろ?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 19:49:30.93 ID:GNEOxVUf
>>656

UC Prize 申し込めるなら作っておいた方がいいよ。
会社辞めても継続して使えるし、
一生涯無料でゴールドカードが使えるんだから。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 21:14:06.10 ID:r0qEyboq
>>653
オマエ痛い奴だなー
どう間違ったらそんな主張しにこのスレにこれるのか。。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 22:02:06.23 ID:awScNj94
会社の質が悪いのはホルダーのせいか
このうんこ会社
661名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/20(水) 12:07:29.74 ID:nrbAtdMJ

<UCギフトカード(5,000円相当)ポイント数および還元率変更について>

5月1日(日)のリニューアルを機に500ポイントから交換いただけるようになります
※一部カードを除く

[現行]1,000ポイント=5,000円相当 → [変更後]500ポイント=2,000円相当


改悪なのか改善なのか、錯覚の罠にハマりそうな変更だな。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/20(水) 12:48:50.13 ID:9Q7DDUTp
0.4%
663名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/20(水) 13:24:56.66 ID:nrbAtdMJ

高級:1.2%還元

一般:1.0%還元

UC:0.5%還元

UC:0.4%還元 ← 今、ここまで来た
664名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 23:36:47.31 ID:VsMTh+6i
ポイント以外のサービスが良すぎるからね
665名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 00:26:46.51 ID:gAktvh8w
たしかに
666名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 15:15:41.10 ID:nqDew3XV
自演乙
667名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 16:08:43.57 ID:XzgbpFuk
>>666
オーメン乙
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 19:18:08.81 ID:8g8XINLh
ユーシー?

プゲラw
669名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 20:30:38.55 ID:xkjw6ggZ
うんこ会社
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 08:55:45.20 ID:w2L4rCUI
至高のサービスはUCだけだな
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 12:40:30.22 ID:1RyAGtoa
UCは過去の産物
672名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 18:53:39.57 ID:WJhwGoxm
異物
673名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 19:25:53.25 ID:VVxy20t1
UCは上級者でないと使いこなせないからな
674名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 21:18:46.64 ID:VvQvJrkR
UCってホントに落ちたな
675名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 19:50:00.42 ID:YOQiEeT5
UC素晴らし過ぎだろ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 20:10:32.75 ID:YCuLCO24
UCは先が無いからな。
プラチナ発行の可能性はもう無いし。
使い勝手 だけ は良いだけに惜しいよなぁ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 23:52:42.90 ID:+yDGPf11
使い勝手いいしサービスも最上クラス。
どこに文句が?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 04:52:06.37 ID:46/U3Ntm
セゾン傘下だから
679名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 05:55:34.08 ID:ottTeKhf
自分の場合、地方銀行のキャッシュカード一体型(VISAクレジット機能つき)なので
審査も銀行、与信も銀行なんだと思うんです。
だから真面目に使ってもUCには俺の信用とか何も分かってくれてないんだと思います。
他のUCカード作りたいけど、無理かな。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 00:28:39.55 ID:WzS4DH3F
「思う」ってことは確認取ってないのね
まずそこを確認したらどうかな
電話を掛けるのは恥ずかしいというなら
カード本体の裏面見るとか、カード申込書類や
カードと一緒に送ってきた説明書やHP熟読するとか
681名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 00:48:14.90 ID:mrutVwSl
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1300518936/l50

>366 名前: 非決定性名無しさん Mail: age 投稿日: 2011/03/27(日) 19:03:39.88
>後IRがUC・CS・OCのカード会社3社統合からトンズラこいたって噂も聞いたな

UC・CS・OCの3社統合かぁ。統合すると会社名何になるんだろ。
みずほカード ?
682名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 02:48:43.74 ID:FrDpzD5W
わしのカード限度額が上がらんぜよ
未だにS30だに

683名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 00:53:09.40 ID:6TlEtMUY
ダニだからじゃね?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 12:23:28.25 ID:gc21P4Ld
引越しするかもしれないんだけど、引越し先の自宅電話が携帯だとまずい?
685名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 12:36:07.05 ID:Oa0X5G7F
UCはプラチナ級のカードを出さないの?
686名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 15:00:29.13 ID:Min1rfYy
すでにサービスはプラチナ級だからな
687名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 20:42:13.62 ID:JPiNEOHY
すごい皮肉
688名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 21:31:24.73 ID:3EcyfBZD
プラチナのサービスを1312円で受けられるUCはすげぇよ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 21:46:47.03 ID:/qxkxtme
>>686
そうだな
690名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 22:08:02.42 ID:Ds581GMm
十月が有効期限なんだけど今日更新カード来た。これが普通なの?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 17:16:50.09 ID:ZGzhF3Y5
>>690
藻前のカード番号が不正使用されていたのでは?
692名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 19:57:40.47 ID:9qw65rem
>>690
カード番号が変わっていたなら普通じゃない。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/03(火) 22:54:06.71 ID:kZ2Lx8xO
SONYの件でアットユーネット見ようと思ったら強制Web明細にされるの同意から進められん
694名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 03:13:54.34 ID:Y6/y2fta
一度同意してログイン後速攻で設定変更
WEB明細申し込み→郵送を希望するにチェックして確定
カード登録内容の変更→明細書受取方法の変更→郵送を希望するにチェックして確定
だったかな
ブラウザの設定の問題で同意しても進めないとかなら知らん
695名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 13:09:04.81 ID:MdFACPPu
>>690
1月だったか2月だったか、うちのPRIZEも一年以上残していたのに更新カード来たよ。
番号も変わってなかったし、利用頻度高い客に送っているのかなと。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 03:03:06.14 ID:9CRFKKIe
しかしこんな糞みたいなカード会社に成り下がるとは
UCはセゾンの噛ませ犬か?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 20:07:26.93 ID:ICxXTaFJ
裏のサービスを知らずポイントしか眼中にないクレ乞食はそう思うだろうな
698名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 23:35:26.88 ID:ayOeXpZF
顧客満足度ナンバーワンおめでとう!
699名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 00:12:43.02 ID:6KFZLqo8
ココが?
何かの間違いだろ
700名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 11:34:07.55 ID:tMhCCQxq
バカが勝手に言ってるだけ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 17:48:54.13 ID:0uy4IlHG
>UCっていいですよね

はあ?
笑わせんな!
702名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 13:56:22.71 ID:q1nBVh5J

1,000 POINT・UCギフトカード5,000円相当(1,000円券×5枚)
※みずほマイレージクラブカードをお持ちの方のみ交換いただけます。


これ、みずほマイレージクラブカードを持ってないと交換できないんですか?
せっかく頑張って1000P貯めたのに・・・
703名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 17:01:05.52 ID:uL0f9aGi
ついに解約した

こことこれ以上つきあうのは、もう無理
704名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 17:11:00.14 ID:VdsUPl5O
>>702
机に電話したら?
プラチナ級のサービスなんだろ?

>>703
乙。
俺も早くこんな糞カード解約したいぜ。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 21:10:17.31 ID:bVhAwizT
賎民には似合わないカードだし仕方ないね
706名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 23:54:00.28 ID:XhlnFkRy
何年も費しポイントを貯め、あと僅かで交換出来る矢先に、目標アイテムに設定していたアイテムが勝手に消された。
再検索したら、勝手に元のポイントより1000ポイントも上乗せされて設定されていた。
予告も無く、リニューアルで終了や変更されるアイテムのリストにも載っていない。

ポイントは永久不滅だが、交換ポイントレートがゴール目前で急に上がるシステムなんだな。
とにかく急にあと1000ポイント貯めろと言われても容易ではない。

今時東京しかない有料のコールセンターに渋々TELして確認したら、相変わらずなかなか繋がらない。
ようやく繋がったと思えば、キャンペーンしてて元に戻っただけだから無理とか、寝耳に水な言い訳をズカズカ言われてかなり気分が悪くなった。
そんなからくりを知らなかった俺が悪いの?

UCのせいでは無いが、みずほ銀行のシステムトラブルも、SONYの顧客情報流出にも遭った。
いい機会だからポイントを使い切って、解約も視野にいれて、交換出来るまでとことん追及していこうと思う。
もはやポイント貧乏と言われても良い。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 00:17:57.61 ID:Ong1zfhS
>>706
>UCのせいでは無いが、みずほ銀行のシステムトラブルも、SONYの顧客情報流出にも遭った

かわいそうだがフルボッコみたいでワロタw
本当ついてないなw
708名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 21:44:46.17 ID:+CCDJ9Qf
UCはともかくSONYは信用したらあかんやろ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 22:40:18.97 ID:HCTmPWb1
>>706
期間限定でポイント少なくするよ!って書いてあったのを見てなかっただけなんだろ?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 22:57:34.68 ID:8j9SGrDG
SOE流出確定したんだからUCもいつまでも確認云々言ってないで何とか言えよ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 01:46:09.16 ID:ErnYObtF
>>709
それはどこに載ってた情報?
目標アイテム設定、強制解除時や、ポイント制度リニューアルのお知らせや、
アイテム検索時等には、載って無かったから、騙された感覚なのよ。
少なくとも、サイトを全て見渡すのは不可能に近い。

ちなみに震災にも遭ったので、まさにフルボッコ状態の中、UCの冷たい対応にウンザリ。
東京への電話代を考えると、問い合わせる気も起こらない。
問い合わせ先も、フリーダイヤルや、せめてナビダイヤル等全国一律の平等にしない事は、情報弱者だけでなく、地方在住者への配慮にも欠けていると痛感した。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 01:51:22.32 ID:RLQQ/9Bz
>>711
709じゃないがUCのサイトの重要なお知らせで確かにアナウンスはあったよ。

http://www2.uccard.co.jp/important/pop/eikyu1102.html
713名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:06:03.47 ID:ErnYObtF
>>712
そのリストに載っていないアイテムだから安心してたのに、先日目標アイテム設定を勝手に外され、ポイントがいきなり1000ポイントも上がってたから、納得いかないのよ(´Д` )
714名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:09:35.24 ID:81f8ORJL
>>713
具体的に何よ?
715名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:13:15.61 ID:RLQQ/9Bz
>>713
まあ確かに明確にポイントの価値が下がりますとは記載が無いね。
その点をぼかして、還元率を変更しますとは書いてあるけど...
716名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:18:30.81 ID:81f8ORJL
>>712
それじゃなくて、「期間限定で、このアイテムは○○ポイントで交換だったものを、××ポイントで
交換できます!」って時々やってたやつのことを言ったんだけど・・・
717名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:19:29.26 ID:ErnYObtF
>>714
ダイソンのクリーナー
718名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:22:13.11 ID:ErnYObtF
>>716
その告知は、どこに明示されてました?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 02:38:53.61 ID:81f8ORJL
>>717
ちょっとググってみた。セゾンカードの話だけど、2月の時点でなくなってたみたい。
UCも同じ時期にはなくなってたと思う。
http://twitter.com/#!/Eri_nya/status/33375295088099328
1月に届いたって人もいるから、1〜2月位に終了したっぽい。
http://blog.goo.ne.jp/num82825/e/b3373f55d91e39ad08f48d373d51da87

>>718
@unet
720名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 04:15:05.90 ID:brKRgV3v
何気にサイト見たらまだ1000ポイント交換UCギフト券5000円があった
よく見ればみずほマイレージカードの人のみ
うちらわ1000ポイントで4000円
改正するなら統一しろ
この会社はふざけてんのか?
UCと名のつくカード会員はお荷物扱いか
まさに糞会社だな
721名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 05:45:37.38 ID:1yU+iRaW
ポイント乞食の差別化ワロタw
722名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 14:22:50.62 ID:S3KNexuI
ここのカード
ポイント貯めたくなるほど率いいのかね?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 15:09:32.82 ID:1yU+iRaW
永久不滅の読売巨人軍
724名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 16:44:29.78 ID:ErnYObtF
>>719
開始も終了も、マジ寝耳に水だったのだが、UCのサポセンは、4月下旬に終了したとか言ってたんだが(´Д` )
目標アイテム画面でも、消される前まで5400ポイントになってたし(´Д` )(´Д` )
糞システムの問題かと。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/12(木) 23:59:55.65 ID:nydvWKEd
ポイント還元率はナンバーワンらしいね
726名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 01:19:35.26 ID:BwMetYhs
己のUCのいいイメージを崩さないで欲しい。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 01:26:41.80 ID:BQuvisNP
不正対応は改善されたのかな?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 13:09:06.43 ID:UC6Yw/kf
マイレージ入ってたけど、
クレジット機能付き(UC)はやめて
ICキャッシュ機能だけにした
729名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 13:48:30.28 ID:Z0BMacjS
お馬鹿な奴だ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 13:56:33.97 ID:BQuvisNP
UC対応いちばんいいかも
731名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 22:52:43.85 ID:t8xVlTyQ
対応とサービス含めたらかなり良質カードだよ
732名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 00:07:55.79 ID:1BmPgqnO
不正対応は、セゾンと同じが、不安だな。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 15:04:46.40 ID:hqSl60C3
良いと書く人は、何を根拠に?
営業的な書き込みは、関係者と思われるよ。

悪いと書く人は、具体例を書いてるぞ。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 19:39:08.19 ID:KEBMaho5
みずほ銀行がなくなる頃にはもう縁が切れててほしいな
735名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:28:35.60 ID:xBPmYyzw
セゾン傘下のUC

736名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 22:49:57.14 ID:vm7FaQ/K
そういうことですよ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 23:17:45.12 ID:CWAYhHeQ
持ってていても何のメリットもないうんこカード
738名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 12:18:12.67 ID:e96P6XPf
己は使わないカードだから解約した。
使わずに持っていて不正利用されたら大変だから。
いらないカードだね。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 13:00:24.77 ID:bu8QKSmw
>>738
解約したのにスレ居座るなんて、どんだけ未練あるんだかw
まあ、よいよい
740名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 15:51:49.95 ID:sEIhaw3c
みずほに動きがあったからこっちにも期待。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 16:05:29.60 ID:0OFiSgpY
UCブランドでプラチナとかでないのか?
セゾンプラチナは恥ずかしい
742名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 21:03:33.21 ID:OLr+UmHQ
>>741
本当だよね。なんでプラチナとかワールドは出せないんだろう。
発行に際してMasterCardに多額のお金を払う必要があるから?
それとも単純にやる気が無いだけ?

ゴールドどまりで育てがいがないのは本当つまらない。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 01:25:22.43 ID:/mp/3iUJ
>>742
同感
メガバンク系他社は全てゴールド以上発行してるのに残念
744名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 01:36:38.89 ID:P+YY9EmA
何れはセゾン統一を目指してるとしか思えんな
745名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 09:19:50.02 ID:PgpJTClr
みずほプラチナならセゾンでもいいのでは
746名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 11:54:58.86 ID:UXX4MFRx
UCは、不正利用時対応最悪だったからいらない。
向こうから今後発行しないと手紙きた。最低カードだった。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 11:57:56.87 ID:4gk5w9Ja
>746
m9(^Д^)
748名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 12:02:21.20 ID:2f9AMWDo
>>746
あなたが最低だから向こうも最低の対応だったのでは?
749名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 21:04:27.54 ID:atnLfzRx
>>746
つまらない煽りでつね
750名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 23:34:44.35 ID:9XdSJwCa
>>744
永久不滅等サービスが統一されてきたから
いずれ審査基準や枠も統合するだろう
一番問題なのは社内組織統合だが
セゾンは、ucライン含む他のクレジットと毛色が違うから
751名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 23:40:58.33 ID:1mHDbtm5
とにかくポイントの統一を早くしてくれ。
UC <-> セゾンの切り替えができない。
752 【東電 61.5 %】 :2011/05/24(火) 07:46:22.02 ID:WIjxVPK4
>746
m9(^Д^)
753名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 19:30:51.63 ID:3h8V8xIx
マイレージクラブUCは切った。
後は、企業の福利厚生UCをどうするか、だ。
S100もある。
枠全体を圧迫している。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 19:38:23.49 ID:mRIwg4mB
バカなやつw
755名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:06:54.76 ID:Ry7LpkZm
みずほUCゴールド(S200)
マイレージクラブUC(S60)
PRIZE(S100)
去年全部切った。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:27:21.85 ID:G5V9zTM/
>>755
そこまで切ったとしたら、みずほ解約かな?

みずほUCゴールドは年会費等考えても
メリット無いから切ったのは理解できるが、
Prizeだけは限度額下げても持ってた方が良くない?
俺、Prizeだけは最後まで持とうと思ってる。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:52:54.41 ID:Ry7LpkZm
>>756
みずほはメインバンクとして使ってるよ

>Prizeだけは限度額下げても持ってた方が良くない?

そう思って持っていたんだけど、10年近く持っていてただの1回も使わなかったから、
紛失時のリスクを背負ってるだけなので思い切って解約したよ
欲しくなったらまた作れば良いかなぁと甘いことを考えてる
758名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 00:11:14.72 ID:ZnQAX+1P
>>757
確かにまた欲しくなったら作れば良いよね。
ブラックじゃ泣ければ発行を拒否されることはないだろうし。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 10:25:03.73 ID:BFEnJwGI
UCを切ってからも、このスレのUC信者の様子が面白いから
生暖かく見守ってる。
それに今後UCの動向次第では再度カードを作るかもしれんしな。
現在のメインは、もっと良い銀行系カード。
それに代わり得るとは思えないのが残念だけどね。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 11:13:34.63 ID:AcK5t34x
なんだよこのストーカー
761名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 14:03:53.88 ID:IZrRw7+D
りそな銀行もVISAデビット始めたね。
楽天銀行同様「4542」から始まるからUCじゃないか。
みずほ銀行もVISAデビット始めて欲しいな。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 12:51:43.97 ID:x7H3jSJc
デスクつながらねー(笑)
ただの入会に問い合わせなのに
飯でも食ってるんか?やる気ねー会社だな
763名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 10:02:03.89 ID:eK52861S
UCは、完全にセゾンに支配された会社。
一から十まで指図されている。
UC自身に決裁権もない。
肝心のセゾンは、UCよりもセゾンカード拡充の方が大事。
もはや、UCはグループ異端の孤児。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 12:05:53.99 ID:vj2V/VhU
UCが正社員ならセゾンはそこに出入りする派遣社員
大企業に派遣社員が多くいるからといって
派遣社員がその会社の決済権をもってるわけではない

まあ、ニートに理解できない世界なのは仕方ない
765名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 13:42:04.61 ID:W231hvMp
セゾンも有料電話ですら全然電話つながらないし、UCも汚染されたのか
電話でない会社って、個人的にありえないとおもうんだが
766名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 11:46:00.82 ID:KfuMlAVf
UCが楽天やりそな、JR東日本、UCカードグループに加盟店開放するのに
セゾンは一切UCに干渉する権限は無い。セゾンの権限はまだその程度のものだ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 18:21:39.28 ID:BAoixBXj
>>762
20日過ぎ〜30日頃は明細が届いた会員からの電話で混み合うから繋がりにくいよ
あと決済日から数日間も混み合う

いつでもいい用件は中旬頃の週明け以外にかけるのがお勧め

それと昼食の時間帯はオペレーターも昼食休憩を交代で取ってるから手薄になりやすい
768 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:28:48.72 ID:MBABD8U3
なー、UCゴールドって100円で1JALマイル相当貯まるけど、
移行手数料6300円で移行制限もあるんだっけ?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:36:21.23 ID:tI4Qxp3A
オペレーターはいつも好印象だね
770名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 23:38:25.63 ID:p9p3rcmE
ゴールドとプライズのサービス内容の違いって何?
プライズは情報がなさすぎてわからん
771名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 23:47:05.71 ID:hWDcCQui
772名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 00:28:11.90 ID:8qABo+rX
調べると金融関係の会社ってデスクつながりにくいみたいだね
回線のほとんどが紛失とかお支払いに使われているんだろうな
773 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 72.7 %】 :2011/05/30(月) 09:58:48.19 ID:5L6uWm/J
>>770 PRIZEは企業・公共体を通じてしか入手できないから、自分の担当者に聞くが吉
774名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 11:43:13.44 ID:idL5hIrJ
>>769
一概に言えるわけないだろw
オペレーターによっては、対応がひどい奴も多いぞw
775名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 11:58:59.82 ID:gBPbDXNs
>>774
ネタにマヂレスするなよw
UCのオペレーター対応は最低ランクだからw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 12:13:02.70 ID:g6UNGCvh
クレーマーにはどこだってそんな対応だよ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 15:10:43.53 ID:qP5TdiWs
このカードは、エロ購入専用にするのが良い
778名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 21:03:17.70 ID:ljszf2/d
>>770

773を補足すると、単に入会の話ではなく
企業ごとに個別に優待をつけたり
S枠を変えたり、独自電子マネーをつけたりできるので
「PRIZE一般」みたいなものは、あまり意味がない
779名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 21:04:30.62 ID:aBQcv+Ta
>>777
理由は?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 21:09:56.78 ID:KZEvMEDs
カードリスク管理が完璧だからじゃね?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 00:30:15.31 ID:3lksJh1A
ここはネットの不正利用って保障されるの?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 18:17:01.77 ID:OMX71tIb
>>764 真逆だろお前は馬鹿か

>>765 つ楽天
783名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/10(金) 14:37:50.92 ID:wCOj1mVd
前回6億円の当せんが出た場所は...
★totoオフィシャルサイト(UCカード決済)
784 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 77.7 %】 :2011/06/11(土) 12:08:26.12 ID:vqCTZM/H
6億当たったら人生変わるな
785名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 14:39:20.19 ID:KBq5s3Ds
アットユーネットのロゴがニフティにそっくりだと思うんだけど
786名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 12:20:23.90 ID:0qmZBMyF
戦いすんで、日は暮れて・・・
このスレもすっかり寂れたな

○○系論争  = 結局、「実際サラ金系以下、流通系待遇でも良すぎる!」で決着
カード価値  = 結局、「持つ価値はない! 意地での維持!」で決着
サービス   = 結局、「特典次々廃止の極悪サービス」で決着
セゾンとの関係= 結局、「ますますセゾン色が強まっていく」で決着

もはや敗北の一枚だよ・・
787名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 13:56:31.95 ID:m4AmdCX7
切り替えてからもうすぐ1年、後2ヶ月したら解約するんだ。
ルンルンルン♪
788名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 14:50:41.40 ID:+qg5jAdb
>>786はアンチの捏造

○○系論争  = 結局、「業界団体も銀行系と認めている、アンチだけが認めない!」で決着
カード価値  = 結局、「普通のカード」で決着
サービス   = 結局、「普通のサービス」で決着
セゾンとの関係= 結局、「どちらも、みずほの政策に左右される」で決着
789名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 14:54:16.71 ID:IGUKNXTw
>>788
信者の妄想乙
790名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 15:44:17.87 ID:qbp8z7j6
>>789
粘着キチガイの捏造乙
791名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 21:05:09.76 ID:eZyC3Hk/
久しぶりに覗いてみたら、まだ流通系論争やってんだw
往生際が悪いなーお前ら
素直に蜜墨か三菱行けよ
792名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/12(日) 22:47:46.66 ID:zv77ul9c
行くも行かないも、大手は一通り持ってるからなあ
持ってないのはSoftbankとかauじぶんみたいな特殊な提携
楽天、SBI、漢方、ライフみたいな全く欲しくないカード
エポスみたいな絶対行かない店のカードだな
793名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 14:46:04.95 ID:U7e6NHlg
>>791
しょうがない。
UC、セゾン関係なくみずほの銀行系カードの話題は全てMMCスレに持って行かれたからな。
ここで流通系論争無くなったら話題そのものがなくなってしまうww
794名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 17:35:49.64 ID:z6dmwRbX
みずほに忠実であるならば、中途半端なUCやセゾンではなくてオリコ一択ですわ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 19:20:31.96 ID:U7e6NHlg
そのうち、銀行直発行で「みずほVISAデビット」出すんじゃないかな?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/13(月) 22:58:12.37 ID:rKSeNMmN
結局、銀行系なんだw
797名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 12:15:52.01 ID:rLaI7+E3
元・銀行系ってことね
798名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 16:36:05.64 ID:c5Yh/ZDk
>>797
捏造乙
筆頭株主はみずほだし社長もみずほ出身だし、もともと銀行系だし、
業界団体も銀行系と認めている
銀行系という事実を否定する要素はない
799名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 17:20:13.66 ID:zI0Oi4tg
もともとってことは、つまり元・銀行系ってことなんだね
自分で認めちゃったねw
800名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 17:42:15.63 ID:NF1qhAMW
>>799
「もともと銀行系」ってのは、「最初から変わらず銀行系」という意味。
日本語の不自由な方は母国にお帰りください。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 18:08:43.75 ID:/VhRywQH
UCは、もともと韓国系だから問題ない
802名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 19:37:58.51 ID:B9Mlahwc
何でも朝鮮起源と言う朝鮮人の捏造がひどすぎる件
803名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 19:41:27.57 ID:itwgT75l
セゾン系のカードってことについては否定しようがない
804名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 20:03:26.43 ID:XTkDA/S8
みずほ系だし
805名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 20:44:41.00 ID:F7/c7AUy
発行:クレディセゾン
806名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 05:42:04.46 ID:gbS5egey
FCの一社じゃん……

UCカードはユーシーカード株式会社の登録商標です
807名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 12:50:18.90 ID:LVyTpChG
クレディセゾンの大株主は、みずほ銀行。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 12:52:19.66 ID:PmkE7CuL
UCのバックには韓国がついているらしいぞ
目立たないように日本国内でジワジワと浸食を深めているそうな
809名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 17:17:06.18 ID:Hs2Xbz2f
半島系になるくらいなら流通系でいいわ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 19:22:38.45 ID:Oq2SXvW3
>>809
捏造うざい
811名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 19:23:04.29 ID:Oq2SXvW3
間違い
>>808
812名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 15:45:01.48 ID:ipb8XMIc
UC・・どうしようもない糞カード
813名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 17:16:14.06 ID:8hmVVA06
UCの限度額(全部ひっくるめて)50万なんだけど、
CICの限度額は100万になってた。
どうして??
814名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 18:50:37.60 ID:6Ug5Aoku
>>813
つ 極度額
815名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/18(土) 15:56:57.90 ID:ZUE0L/jM
なるほろ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/18(土) 17:45:11.40 ID:DpnsU4Wo
UC・・どうしようもない糞カード
817名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 14:05:46.68 ID:ASTlxjOD
10年以上前に民事再生したときに、セゾンが債権者に入ってたんだけど、いまUC申し込んだら審査に影響あるのかな?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 07:52:39.43 ID:JRRw9sAP
いい加減UC≒セゾンだと意識しろよ

10年前なら普通はチャラのハズだが
セゾンはかなり長期間(ないし半永久に)
履歴を保管しているらしい
一回申し込んでダメなら諦めたほうがいいと思われ
819名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 18:36:41.57 ID:kBx5UHMj
UC・・どうしようもない糞カード
10年以上前に民事再生=存在価値のない会社

820名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 19:36:07.41 ID:mvP6lMNa
>>819
民事再生したのはUCじゃなくて>>817だぞ。
バカ?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/20(月) 21:28:09.87 ID:kBx5UHMj
UC・・どうしようもない糞カード みずほに見放され今やセゾンの傘下
これは紛れもない事実



822名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 17:42:40.80 ID:3Tj9ykst
UCをパカにするなあ!
823名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/21(火) 18:59:19.84 ID:9EEuQ+xW
補上がりの初年度って1日じゃなくて5日あるの?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 17:37:33.55 ID:eyVVsd0/
825名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 17:50:50.19 ID:4Q3rx6xO
>>824
自己紹介乙
826名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/22(水) 17:52:51.81 ID:uwUCpP0B
さすがに朝鮮はないわ
セゾン(笑)、流通系(笑)は仕方ないけど、朝鮮はいくらなんでもキモすぎる
827名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 00:02:21.64 ID:Rp4V7j4c
銀行系だけどね
828名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 00:14:18.64 ID:2IJqwyQM
裏面にセゾンってあるのに、銀行がどうとかわけのわからない主張をしている人が多いね
829名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 02:36:56.66 ID:mCYWjJad
>>824
裏面にセゾンってあるのは一部
ブラザーズカンパニーは多数
830名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 13:59:27.82 ID:ba8nsaDD
UC=非銀行系
を認めたら、楽になったよ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/23(木) 18:50:53.64 ID:T6Nclxkg
アンチは銀行系と認めるか、このスレを出ていったほうが楽になると思うぞw
832名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 08:54:06.34 ID:XPjSA2zY
粘着信者は朝鮮系と認めるか、このスレを出ていったほうが楽になると思うぞw
833名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/24(金) 12:30:58.94 ID:HCcR00PU
粘着アンチは瑞穂の国系と認めるか(ry
834名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 14:33:25.66 ID:ijWAlJcl
結局、こういうバカどもが互いに粘着するからみなスレから立ち去った。
まだどこかで、棚上げしてたらここまで酷くはならなかった。

で、UCスレ=バカのスレの結果だけが残った。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 17:29:04.75 ID:mOanMdiy
UCをパカにするな!

836名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/25(土) 22:13:51.14 ID:Ag9TWUuI
>>834
捏造を放置するのがまともだと言いたいわけかw
837名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 08:55:52.24 ID:E/CO7ndA
まったくだ
流通系という事実に目を背け、銀行系などと誤った情報を垂れ流すのは看過できない
838名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:31:27.37 ID:YdS1n0/c
↑自己擁護丸出しw
839名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:36:30.19 ID:E/CO7ndA
やはり信者はすごいね
願望と現実の区別がつかないなんて
840名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:46:18.13 ID:o+15mvRe
2ch以外で流通系だと主張するキチガイはいないわけで
業界団体も銀行系と分類しているし
841名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 09:56:39.82 ID:E/CO7ndA
「UCカード」のブランドは銀行系かも知れないけど、
カードの裏面にクレディセゾンって書いてあるカードは流通系だからね

セゾンが発行したのでなければ、銀行系というのを否定はしない
842名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 10:03:53.76 ID:o+15mvRe
「発行会社」の分類と「カードブランド」の分類を意図的に混同してるだろ
このスレはあくまでも「UCカード」というブランドを扱うスレなんだがな
843名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 10:08:16.69 ID:E/CO7ndA
>このスレはあくまでも「UCカード」というブランドを扱うスレなんだがな

脳内設定が周知されていると勘違いしないで欲しいのだが
844名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 10:27:30.63 ID:SEttmaIK
845名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 11:34:03.45 ID:l2qPSEdj
こんなうんこ系カードいらねぇ
846名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 20:15:28.02 ID:t8lCma7n
>843
国内ブランドで何系カードかが決まる。
クレ板では国内ブランドの中で発行会社ごとに銀行系だなんだってやってるスレがないことからも明らか。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 20:48:07.64 ID:E/CO7ndA
>>846
UCが特殊なケースなのだから、他のブランドとの比較は無意味
そんなことを言うなら、ブランドと発行元が違う他のカードを挙げてくれよ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 20:49:06.42 ID:ZDy2UO9b













849名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 21:34:58.95 ID:t8lCma7n
>>847
セゾンカード:銀行系カード会社が発行するものもあるが、それらも含めて流通系扱い
ニコスカード:本体は銀行系カード会社になったが、ニコスブランドは信販系扱い(同じ会社が発行するDC,UFJ,MUFGは銀行系扱い)
VJA/オムニ:発行会社には銀行と関係のないノンバンクもあるが、それらも含めて銀行系扱い

つまり、国内ブランドによって分類が変わるということだ。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:06:58.52 ID:E/CO7ndA
>>849
なるほど。
でも、セゾンカードとかニコスカードとかのブランドじゃなく、具体的なカードを示して欲しいな。
たとえば、To Meカードとか。

>国内ブランドによって分類が変わるということだ。
でも、↑って、ルール化されてるの?あなたの勝手な思い込みじゃない?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:12:38.35 ID:xXiCJ0RS
nicosブランドのJAバンクカードは信販系ということか
となるとUCも流通系だな
852名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:28:46.54 ID:t8lCma7n
>>850
国内ブランド以外で分類されている例があるなら教えてくれ。記事とか、業界団体とかでね。
見ればわかるはずだけど、分類の基本は国内ブランドだから。

>>851
前半と後半で理論が破綻してるよ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:35:04.61 ID:o+15mvRe
>>843
>脳内設定が周知されていると勘違いしないで欲しいのだが

そのまま返す
854名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:46:58.85 ID:E/CO7ndA
>>852
ファミマTカードは国内ブランドはJCBだけど流通系だってよ
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2011/110221_2.html
UCは流通系という現実を直視しなよ

>>853
脳内設定でないことを示せないんだね、無様だね
855名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:55:02.88 ID:t8lCma7n
>>854
何か勘違いしているようだが、ファミクレは国「際」ブランドがJCBだぞ。
ファミマで使えるハウスカードに、他店で使えるように国際ブランドとしてJCBをつけているだけ。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 22:59:02.78 ID:zcdHgRxO
セゾンは流通系だけどUC自体は銀行系だろ。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 23:02:05.08 ID:E/CO7ndA
>>855
ん?じゃ、なんで、JCBのプロパーカードとか三井住友カードとかダイナースとか
アメックスが銀行系に分類されてるんだ?
国内ブランドだけでは決まらないってことじゃないの?

国内ブランドで判断ってのが無理しすぎなんだよ
諦めて現実を受け入れましょうね
858名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 23:29:32.99 ID:t8lCma7n
>>857
確かにJCBやアメックス、ダイナースは国内ブランドを持ってないな。
三井住友はVJA/オムニ。

そのあたりまで考えると、
・加盟店開放カードは、カード発行会社の成り立ちで分類
・加盟店開放カード以外は、国内ブランド(の成り立ち)によって分類
・国内ブランドがないカードは、加盟店開放カードを除き、国際ブランド保有会社の成り立ちで分類。
でいいだろ。

って、そろそろ独立したスレで論議すべきことになっている気がするが。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 23:37:09.23 ID:xXiCJ0RS
スレの話題はそれしかないのに何を言っているのだね君は
860名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 16:52:05.09 ID:GZDFD9tA
もういい。

UC=うんこ系

これでいいだろ!
861名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 18:41:45.08 ID:7OwMdreO
Unko Credit
862名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 22:57:53.33 ID:thpX60lu
>>860
異議なし
863名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 23:42:55.35 ID:Y+w9LiK/
なんでアンチはこんなに必死なの?
864名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 00:34:00.87 ID:DEyTKtQb
アンチなんていないよ
狂信者はうようよしているけどね
865名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 16:09:05.61 ID:tf8HHrks
Unko Credit =UC=嘘と騙しの多い会社

866名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 16:46:20.89 ID:LU1SRxMt
>>864
真逆じゃん
867名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/29(水) 04:41:08.72 ID:fP5QjsmI
一流のカードだから嫉妬のアンチがつきまとうのはある意味仕方ない
868名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/29(水) 10:56:29.42 ID:qh83WjIW
このような狂った信者しか残っていないのがUnkoCard
どこが一流なんだよ・・・
869名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/29(水) 19:42:04.65 ID:0wQRJ/zc
UCってどれくらい審査通りやすい?
すでにUCもってんだけどMMC入ったら得っぽいからMMC/ANA申し込んだんだけど
ダイナースも持ってるから総量規制のなんので結構不安で
870名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 07:30:42.31 ID:7fMuvezs
枠しだい
871名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 09:49:50.93 ID:seHLDiEq
なんか勝手に枠増やされてんだけど
確か以前「10万にしてくれ」つって最低額にまで減らした記憶があるんだが、今見てみたら
枠80万になってるわ
別にいいんだけどな
872名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 13:31:53.08 ID:LlJo4z5e
解約したぜ!
最後まで最悪だったな。
さよなら Unko Card
873名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 13:34:27.23 ID:ZNNQr8UA
さようならオマエ
もうここには来るなよ
874名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 20:21:22.79 ID:kr+f9gLz
Unko Cardよ消えてなくなれ。

875名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 21:45:28.77 ID:Rjo58Kl/
銀行系のかほりがするカード
876名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 21:47:09.05 ID:o0vKoSw9
この懐かしい銀行系のかほり・・・昔は良かった・・・
うぅっ;;
877名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 18:35:35.01 ID:j/+BibqL
JALマイルへの交換復活
1P->2.5マイル
つまり1000円2.5マイル

なんだこの糞レート
事実上もう昔のレートでの復活なんてないですよーって言ってますね

ANAにも交換できて
こっちは1P->3マイルwww
878Unko看守:2011/07/04(月) 11:55:59.45 ID:QDCfv7iW
×もうここには来るなよ

○もう二度とこんなところには来るんじゃないぞ

ここみたいな偽物じゃない真の銀行系カードに行って人生をやりなおすんだぞ
879名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 12:48:19.51 ID:m90g2V3Y
まるでツンデレじゃねーかw
880名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 16:14:24.36 ID:mGzf5Rb+
Unko Cardは

スレタイ変えろ!

UCってよかったですよね。に変えろ!
881名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 00:48:02.82 ID:Orwsygq8
落とされたアンチが必死で噛み付くんだから、いいカードに決まってるだろJK
882名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 13:00:54.32 ID:QXS+bL6W
どうしてそういう自分に都合のいい妄想に走れるのかが不思議

まあ、それがUC狂団信者の所以か
883名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 13:23:23.83 ID:FLjBCBTT
今どきUCを有り難がる人なんていないよ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 21:21:58.90 ID:C2Hd3qhs
プライズを有り難がってますけど?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 21:29:19.86 ID:RIwFUPyj
無料のゴールドが有り難いのであって、UCが有り難いわけではなかろう
886名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 19:24:05.02 ID:4PCgG0eo
みずほ銀行のATMが少なすぎて困る。
コンビニATMではできない事務処理が困る。

やはり、三菱東京UFJ>三井住友>みずほ
なのか・・・?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 19:34:45.93 ID:OC+y7166
福島みずほ
888名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 20:55:15.36 ID:Rk0Dg0ob
UCってもうなくなったんでしょ。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 22:45:57.50 ID:ManNjnBZ
最高級銀行系カードとしていまだ健在だが・・・。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 14:11:23.89 ID:560/zCrV
Unko Cardとしては健在の間違いでしょ?
891 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:08:49.85 ID:Kb8SArsr
明日からnanacoと連携してポイントがためられますね。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 21:38:17.86 ID:e0A3EyII
そして事後通告の連携廃止ですねw
893名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 22:58:02.25 ID:/qdiHnx+
>>891
サービス充実しすぎw
894名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 09:31:35.46 ID:wnaBN8KJ
>>891
今登録した。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 09:32:42.01 ID:wnaBN8KJ
これでnanacoの現金チャージから解放される。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 09:50:48.56 ID:i2TXQ/TR
UCヤマダLABIカードは対応してないのか?
登録の仕方がわからん

各種お申し込みにも何も出てこない
897名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 15:35:50.28 ID:S6Tt2X7L
>>896
「nanacoポイント」が貯まるサービス対象カード一覧
ttp://www2.uccard.co.jp/services/nanacoplus_list/index.html
898名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 18:05:26.04 ID:1RfWestb
俺のフリーボが対象外でワロタ
899名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 19:14:45.37 ID:p0HGQORQ
nanaco対応のカードで
今から作るには何がオススメ?
年会費無料で
900名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 20:46:20.50 ID:/m6WUZqh
PRIZEだろ、どー考えても
901名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 21:44:44.91 ID:OAK49xDc
フリーボは「nanacoポイント」が貯まるサービス対象カード一覧に
出ていませんが、対応できますよ。(現に、私は登録出来てます。)
サービスが告知された時点で、クレディセゾン発行でしたので、
UCコミセンに電話で確認しました。
(入力するカード番号で確認出来たみたいです。)
902名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 22:42:41.11 ID:MDejNBSg
> ・リコーメンハ゛ース゛カート゛

濁点が一文字になっててワロタ
903名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 23:11:02.60 ID:1xe8iR22
それがうんこクオリティ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 00:48:42.81 ID:aznMntv+
>>900
俺のPRIZEは対応しないよ
905名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 22:05:32.95 ID:D6MIK1gF
国産は3倍だし全然 魅力ないんだけど。
恥ずかしくてうんこUCなんて出せるかよ。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 23:00:23.61 ID:iQumgWYI
>>904
俺のPRIZEは対応してるんだがな。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 23:31:04.96 ID:Yzy5DwHt
どうやっても、今のUCは2007年にクレディセゾンが作った会社なのは間違いないんだがな。
銀行が母体なのは2005年までだよw
908名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 00:32:26.63 ID:B8V+gj1R
ハァ?
新ユーシーカードは旧ユーシーカードの会社分割で設立された会社だし、
旧ユーシーカード(=会員事業)がクレディセゾンに譲渡されたのは分割後なんだが。
しかも2007年じゃなくて2005年。
アンチは嘘ばかり書くんじゃないよw

http://www.mizuho-fg.co.jp/release/20051007release_jp.html
909名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 08:43:54.66 ID:TKAemtUi
>>908が正しい。
ウィキペディアにもそのように載せてある。
ちなみにセゾンの大株主はみずほでもある。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 09:00:46.15 ID:OWQ/w2VB
>ウィキペディアにもそのように載せてある。

www
911名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 01:16:45.06 ID:Q6PMf0CS
>>906
無印PRIZEですか?

富士通PRIZEっていろいろ特典なくて
変な電子マネーとかJRとか付いてるけど
912名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 12:43:29.91 ID:uG4RURW9
相変わらず発行遅いな
審査完了メールから3週間経っても来ない
913名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 17:36:34.97 ID:kEw4/tKT
うんこUCだもの他のカード会社に比べてあらゆる面で
10年以上遅れを取っている。作る価値のないカードだね。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 01:47:10.34 ID:0Bbgxk5y
>>911
906じゃないけど、うちの某A省PRIZEも対応してる。

・・・見た目は無印PRIZEだし、特典も無印PRIZEと同じだけどな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 02:33:27.58 ID:7oXQMVBX
ウンコー
916名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 03:45:27.70 ID:7dbIF6oO
俺は地銀UCだから 糞セゾンは何等 関係ない
917名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 11:55:59.47 ID:D4P5JEI8
UCはその素晴らしさからホルダーへの嫉妬も一番多い
こう書くとまた妬まれるだろうけど本当だからしかたない
918名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 13:50:43.64 ID:y6DHwcZS
UCって会社ホルダーもマヂでウケル
もっとファビョれよw
919名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/18(月) 14:14:48.71 ID:vnXCc+84
何のかほりがするカードですか?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 00:49:46.81 ID:VqXzUldD
JALマイルへの交換サービスを突如終了 Wikiより

2010年11月17日、それまで提供していたUC永久不滅ポイントやUCポイントからJALマイルへ交換することが可能なサービスを予告無しの発表と同時に廃止した。
日付が変わる直前までJALマイルへの交換可能な点を利点として挙げカード紹介ページに掲載していたなど、総務省のポイントサービスに関する指針や指導からも逸脱する不可解なサービス終了であった。
本交換サービスは9〜12月の期間においては申し込みを行うことが出来ず、9月までに交換の申し込みを行わず2011年以降にそれを予定してた利用者や2010年9月以降にカードを発行された利用者は申込時に掲載されていたサービスを一度も利用出来なかったことになる。

921名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 01:08:17.69 ID:vu+OXy0C
>>920
マジでひでぇ会社だな
年々サービス低下の一途
922名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 08:02:28.90 ID:1Fpnpw4n
セゾングループ=自由民主党、だから突如終了
923名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 23:30:59.80 ID:TInJlc9T
他のサービスがいいから良しとする
924名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/22(金) 18:14:27.27 ID:v39Q50/S
嘘と騙しのウンコクレジット=UCよ、消えてしまえ。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/22(金) 21:27:52.29 ID:/7rjrAHf
持つ価値すらないうんこUCカード
926名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 22:14:14.93 ID:rXRRXJa1
何かうんこ臭いよこのカード
927名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 00:29:01.31 ID:9c4sVPf+
請求書と一緒にいつも入ってるPRESSって だんだん ページ数が少なくなってくるなw
しかしUCギフトってまだ あるんかな?
全然 見なくなったが
928名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 09:23:35.82 ID:Bwgg1MVD
次スレ
【セゾンの】UCっていいですよね38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
929名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 10:37:48.87 ID:jGW0Gzii
顧客満足度ナンバーワンおめ!
930名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 12:07:24.76 ID:kIUvYurj
この期に及んで会員続けているのなんて狂信者しかいないからな
ウンコ好きな奴にとっては最高のカードだろうよ
931名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 14:04:36.06 ID:yPSOEv+B
狂アンチは必死ですね(^^)
932名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 14:16:24.05 ID:jGW0Gzii
狂アンチ=UC落選者=うんこ臭
933名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 15:05:22.61 ID:omL1oYOU
こんなうんこ底辺カード落ちる奴居るの?
うんこホルダーは必死だな。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 15:56:13.48 ID:SBzXLuJs
何かうんこ臭いよこのカード
935名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 17:20:45.56 ID:Bwgg1MVD
ここは便所のクソより匂いが激しいな
936名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 18:05:05.28 ID:R5cjF4gD
その必死さって
いったい何の恨みなのw
937名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 20:51:05.35 ID:jGW0Gzii
不幸の手紙の恨みw
938名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 07:51:31.14 ID:HgKHxo9x
UCって淫靡来るの?
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 11:15:45.36 ID:pKO78r5V
♪ときめいて
淫靡てーしょん
940名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 18:13:21.94 ID:pS8RdHY/
早くスマホ用サイトも作ってくれ
941名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 22:13:34.00 ID:Li5ciYgT
まだ対応してないの。
流石、うんこUC
持つメリットが何もないカードも珍しい。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 22:15:36.93 ID:8GpkLBeq
文句は宗主国セゾン様に言ってくれ
943名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 22:39:20.33 ID:oMpzQJix
永久不滅.comプラスのためだけにIE8を入れてる不便さをわかってほしい。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 23:53:29.08 ID:6oVWo34J
馬鹿ばかりで まともなレスはないなww
945名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 10:58:03.41 ID:xvhk1yEJ
自覚してるのな
946名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 23:00:18.40 ID:IFbHi9r+
ボーナス少なかったんで、ボーナス一括をリボに変更したら、
8月確定分から消えてなくて、9月予定分にもリボ請求されていて
2重に請求が来てるんだけど、これは8月確定分から減算していいのかな。
それとも何も言わないと2重に取られる可能性あり?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 10:44:31.61 ID:JTKk4BOD
うんこらしいなあ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 12:44:43.81 ID:JhYa5KNo
>>946
説明くらい読んでおけよ・・・

http://www2.uccard.co.jp/services/revo/revohenko.html
*2
お申し込みいただく「リボ変更」の内容は、「ご利用明細書」及びアットユーネット!の「ご利用明細照会」には反映されません。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 14:40:15.87 ID:pAPDcdYX
うんこホルダーは、金銭管理すら出来ないのか。
底辺カスには相応しいな。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 16:34:56.09 ID:NEpEM0p1
>>948
ありがとう。情弱なので助かったよ。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/03(水) 23:00:48.44 ID:rFKdl4gL
口座変更に必要な諸変更届はWebサービスから取り寄せられるとQ&Aにあるのに
ログインしてもどこにも取り寄せ用のメニューが無い。
死ね
952名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/04(木) 20:25:25.62 ID:t8GANN8m
これこそ、うんこクオリティ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/04(木) 21:00:31.04 ID:f9CczZY3
>>951
お支払い口座を変更される場合は、以下のチェックボックスにチェックをいれ、「次へ」ボタンを押して下さい。
口座変更に必要な「諸変更届」を1週間ほどでお送りいたします
954名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 10:34:18.77 ID:P2X1VGES
みずほUCカード持っているけど、メインの銀行を第一勧銀から東京三菱に移して
キャッシュ一体型のスーパーICカード使うようになってからUCカード使わなくなったな。
UCセレクトだから、超短期滞在の海外旅行時の海外旅行保険専用カードになってしまっている。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 11:00:58.41 ID:LY3YxSMs
さくらまやの書き込みがないって事は、よっぽどの糞カード会社なんだろうな。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 19:52:19.90 ID:NDHzFTfL
ここは可もなく不可もなくって感じだわ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 21:42:06.91 ID:xLYnIFCQ
確かに可も無く不可も無くだから、銀行系か流通系くらいしか会話が無い。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 21:49:17.65 ID:Kuvc3XtO
Unko CreditなのかUnko Cardなのかという論争もあるよ
959名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 21:55:01.98 ID:H1OhXFDJ
UnCoだろ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 02:52:50.87 ID:0ptwkANF
5日に引き落としでしたが、枠はいつ戻りますか? <br> ショッピング枠は6日に戻りましたが、キャッシング枠はそのままです。
961sage:2011/08/07(日) 18:40:11.24 ID:FfwnogDd
ここってMasterの名残が強かったけど もう関係なくなったのかな
牛と言えば Masterが代名詞だった時代もあったが
962名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 19:23:20.64 ID:+LCGzZbc
今はうんこ色とうんこ臭しないうんこ会社だよ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 19:23:55.66 ID:D6mpW3WZ
関係なくはないけど、今はセゾン様の占領下にあるという部分が強すぎるだけ。
で、こう書いたらまた真っ赤になって否定するバカが湧くだけのカード。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 22:02:00.13 ID:zIapGLGX
>>961
サイトの左上に「UC MasterCard & UC VISA」ってあるから今でも関係あるんじゃないか
965名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 22:02:01.62 ID:Z1Ai2gNJ
と、みずほ様の勢力下に入ったと認めたくないセゾン厨のうっぷんを晴らすために、
UC叩きが行われるのであった。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 00:48:13.90 ID:0wSWwCtS
MMCのUCはマスターだから現在でもUCといえばMasterでしょう。
まだハッキリしないが、UC-VISAを出さないのは
大手都市銀初のVISAデビットを出すのでは?と考えてる。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 16:48:57.54 ID:kLcDN0R/
うん国際カードだ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 14:36:01.17 ID:CfWCZPIy
プラス流通系
969名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 22:17:40.36 ID:k3WJ8szl
うん国債カード
しかもうんこ系
970名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/12(金) 11:03:28.63 ID:R1AminjF
UC社員は、現在お盆休み中です(笑)
971名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 19:45:51.09 ID:NaNLdbbm
UCは、このままずっと休みでいいよ
むしろ廃業していい
972名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 05:35:37.61 ID:wVJMrP4F
粘着アンチが廃業すべきだろ
973名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 09:47:36.12 ID:Z2uZIAiG
ついに社員が根を上げたか
974名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 13:10:04.75 ID:YmdXkXUd
粘着基地外軍の勝利?
よかったね。

じゃあとっととうせろ!
975名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 13:41:02.68 ID:8nyKX/XG
UCは早く消え失せろ!!
976名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 16:57:47.92 ID:q5lrDFqh
UCは永遠に不滅です!!!
977名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 17:19:29.37 ID:45C3TgD7
サイゾン様の庇護の下にある限りは不滅だね
978名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 17:31:27.55 ID:8tzHLvd9
顧客満足度また1位かよw
979名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 05:46:42.43 ID:pqJPLXqs


UCは永遠に流通系です!!!

 
980名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 12:41:16.11 ID:ddDgeSXH
異論はない
981名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 13:32:32.83 ID:B8YTbZEC
本日も、粘着活動御苦労様です!
982名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 14:31:10.60 ID:43zEzUeD
UCは、このままずっと休みでいいよ
むしろ廃業していい UCは早く消え失せろ!!



983名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 14:37:23.62 ID:43zEzUeD
みずほとセゾンのお荷物うんこUC
984名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 21:31:34.00 ID:hCLuofhu
Unko Card
985名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 22:51:09.53 ID:6GaZNnGU
        。oO             (  )
   (´-ω-`) スピー           ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)               ノωヽ

                        (  )
  Σ(´・ω-`) ハッ!!       ブリブリ ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)            ●彡ノωヽ
986名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 22:54:05.44 ID:6GaZNnGU

                 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ヘ(`・ω・)ノ
        ≡ ( ┐ノ
       :。;  /          ●

                          ムシャムシャ
                    (`・ω・´)
                   (ノ●\)
987名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 14:55:30.44 ID:Wph34pzv
988名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 12:34:56.48 ID:Z1lYQ3Sa
Ume Card
989名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 12:34:56.59 ID:78v0vArU
Ume Credit
990名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:07:02.27 ID:zNh4190Z
テスト
991名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:52:00.64 ID:UC482xeZ
992名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:52:30.37 ID:UC482xeZ
993名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:53:00.54 ID:UC482xeZ
994名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:53:30.73 ID:UC482xeZ
995名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:54:00.66 ID:UC482xeZ
996名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:54:30.45 ID:UC482xeZ
997名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:55:00.82 ID:UC482xeZ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:55:30.63 ID:UC482xeZ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 13:56:00.48 ID:UC482xeZ
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 14:08:00.17 ID:78v0vArU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。