∞ Suica電子マネー 11 ∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
各地の鉄道系電子マネーと相互乗り入れで、ますます利用可能範囲の増えるSuica電子マネーについて引き続き語りましょう。

PASMOスレとの共同テンプレ
http://creita.info/templates/suica-pasmo.html

前スレ
∞ Suica電子マネー 10 ∞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1267192923/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:16:10 ID:bfiBd9SH
Suica互換鉄道系カード導入済み地域「以外」で
Suicaチャージする方法テンプレ

<モバイルSuicaを使う方法>
ケータイ使って全国どこでもチャージできる

<SuicaカードやVIEW CARDを使う方法>
とりあえずローソンならレジでほぼ全国どもでもチャージ可能。
ただし多くの場合「Suicaチャージお願いします」と言ってもポカンとされる。
例えば九州なら「SUGOCAチャージお願いします」と言ってこっそりSuicaカードをかざす方が話が早い。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:33:07 ID:19PPiemS
pasoriを先に書けよ
ここクレジット板だぞ?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:38:53 ID:bfiBd9SH
>>2
追記。

<PaSoRiを使用する方法>
PaSoRiを使うとパソコンを使ってSuicaチャージ可能。

>>3
パソコン使う方法はパソコン持ってないと無理だから
優先順位としてはだいぶ下がるよ。
自宅にパソコンがない、もしくはあってもあんまり使えてない、
そういう人口が日本の7割くらいを占めてるのだよ。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:44:54 ID:UsiHlpFg
まあまあ
クレジット板的にはpasori + Suicaインターネットサービスでウマーっていうのが流れなのは事実ですし
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:48:19 ID:kmRw8uA3
>>4
>自宅にパソコンがない、もしくはあってもあんまり使えてない、
>そういう人口が日本の7割くらいを占めてるのだよ。

えーーーーマジでーー
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:52:45 ID:2MGa9QpB
パソリだとSuica付きビューカードでしかチャージできないじゃん
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:52:45 ID:bfiBd9SH
いまいち意味がわからんが
俺がVEIWカードSuicaを使ってるのはポイントをためるためじゃなくて
駅で切符を買わずにスイスイ改札口を通過したいためであって。
ANAマイレージカードとかJALマイレージカードとか
セゾンカードとかライフカードとかいろいろ持ってるけど、
ポイントを貯めることを意識したことはないし
カードは持っててもいちいちマイルを貯めたりしないけどな。
めんどいし。
そもそもポイントでなにかをゲットしたこともないししようとも思わない。
ほしけりゃポイントもなにもサラリーで買うし。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 02:54:33 ID:bfiBd9SH
>>6
うん、間違いない。
少なくとも俺の周辺ではそうだけど。
自宅にパソコンがある世帯となると7割くらいはあるかもだが
PaSoRiを使うような世帯となると3割どころか数%あるかどうかの世界じゃなかろうか。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:06:12 ID:yEzTIkqP
本日のNG ID:bfiBd9SH
と言いたいところだがこんな奴が>>1か…
ここはクレ板のSuicaスレだから、いかにクレカチャージするかってスレなわけよ
テンプレにも書いてあるだろ
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:19:00 ID:kiLiUott
>>1は俺だが何か
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:24:13 ID:BwL9K9vm
>>11
大変失礼いたしました!
>>1には何の非もございません。氏ねばいいのは>>10です!!
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:24:50 ID:kiLiUott
ああ、>>2でいきなりテンプレとか作り出したからID:bfiBd9SHが自分で立てて仕切りだしたと勘違いした訳か
何の断りもなく極自然に貼り出したからね…
大丈夫、あんなものテンプレにする価値ないから次スレで自然消滅するさ
Suica初心者なのによく知ったかぶってテンプレなんて大層な事成そうと思うよね
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:31:15 ID:UsiHlpFg
まあ荒れましたが>>1
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 03:55:49 ID:CYutQLrD
高速バスネット
モバイルSuica決済しようとしたところSuicaインターネットサービスに登録しないとダメでしたorz
モバイルSuicaのみだと無理みたいだ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 04:26:43 ID:wCkdjpnw
<モバイルSuicaを使う方法>
<SuicaカードやVIEW CARDを使う方法>
<PaSoRiを使用する方法>

こう書かれると2番目だけ違和感あるんだよな
使うと、使用で区別しているのだとしても変
1番目は手段でもあり対象でもある
2番目は対象
3番目は手段
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 07:43:29 ID:bfiBd9SH
Suica互換鉄道系カード導入済み地域「以外」で
Suicaチャージする方法テンプレ
わかりやすく訂正。

<モバイルSuicaを使う方法>
(対象:Felicaつきケータイ)
ケータイ使って全国どこでもチャージできる

<コンビニ等を使う方法>
(対象:SuicaカードやVIEW CARD)
とりあえずローソンならレジでほぼ全国どもでもチャージ可能。
ただし多くの場合「Suicaチャージお願いします」と言ってもポカンとされる。
例えば九州なら「SUGOCAチャージお願いします」と言ってこっそりSuicaカードをかざす方が話が早い。

<PaSoRiを使用する方法>
(対象:パソコン持ち)
PaSoRiを使うとパソコンを使ってSuicaカードのチャージ可能。
(ただしモバイルSuicaを除く。クレカ必要)
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 07:50:43 ID:19PPiemS
また変なのが復活したな
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 08:35:33 ID:wCkdjpnw
>>17
<>の中だけ直しても、ほかが改悪だろ

コンビニでモバイルSuicaはチャージできる
PaSoRiはチャージ対象を書けよ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 11:41:07 ID:OU5rkSSO
なんで散々ブログでやれって言われてるのにブログでやるような事をずっとやってるんだ?ID:bfiBd9SH

>>19
そんな事言ったら書き直して再提出してきそうだからやめとけ
つっこみどころを多いのは分かるが
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 12:25:16 ID:2vrjxK7u
まとめてみた。
こんな感じでどう?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1291692183275.jpg
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 12:29:38 ID:2vrjxK7u
>>20
ブログでやれって言ってるのはおまえだけのようにみえるが。
あんまり俺を甘く見ないほうがいい。格が違いすぎるんだよ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 13:31:02 ID:eFReoNc2
田舎モンうぜえ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 14:37:42 ID:gzE+DDNk
>>15
バカはおとなしく現金で払え
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 15:41:43 ID:UsiHlpFg
華々しいスレデビューですね
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 16:11:23 ID:uKl+GVzr
【東京】    Edy Suica iD
セブン     ○  ○  ○
ローソン    ○  ○  ○
ファミマ     ○  ○  ○
サークルK   ○  ○  ○
ミニストップ  ○  ○  ○
デイリー    ○  ○  ○
ポプラ     ○  ×  ×
スリーエフ   ○  ○  ○
ココストア   ×  ×  ○
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 16:15:35 ID:P54rs1/q
最後のコンビニチャージしてきた
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 23:03:11 ID:RhMgG72W
いつもウザいと思ってた>>26が可愛く見えるな
>>21見てると
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 00:11:32 ID:3PWwpwAK
なんで誰も求めていない事に気付かないんだろうね、彼は。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 05:15:54 ID:Vb5Blnda
久々の基地外でしたね
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 01:24:40 ID:4dguHbSn
昨日川崎のポプラでPASMO(俺の持ってるのはSuicaだが)使えたぞ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 11:07:30 ID:Vw1KXv5M
>>31
京急が悪和井粗をやっているからじゃね
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 16:59:07 ID:67iLnW0x
【東京】
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:13:41 ID:OtUK5WLL
モバスイのチャージってパケット料結構かかるんだよね?
本末転倒な気がするんだけど
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:16:55 ID:xY8Z6UKV
オートチャージすればいいだろ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:31:33 ID:ChlMReZa
あとは他のEdy他のカードもまとめられるっていう利便性でパケ代払ってるようなもんだしな
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:32:08 ID:yLdmuOa8
なにが本末転倒なのかさっぱりわからない。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:36:13 ID:GXmYGnJs
本 便利さ
末 パケット代
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/09(木) 23:41:47 ID:Wd3Pvgp0
ドコモ、パケット定額に入っていない、通信環境は良好、と仮定して、
1回のチャージで大体どれくらいパケット代金がかかりますか?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/10(金) 01:06:44 ID:uTxrr6z0
数十円かかるらしいよ
還元率気にするならオートチャージ
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 01:41:25 ID:FNq1QGy7
社員食堂でもSuica!

おいらの勤め先の社食で、Suica使える!
超便利・超感激!
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 11:43:00 ID:viVMupST
> 勤め先の社食

なんだ派遣か
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 11:54:07 ID:B1ZJV4FZ
うるせー!自宅警備員が!!
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 14:10:42 ID:+xGZX1ud
教えてください。
モバスイと記名式suicaの両方使いたいのですが、SuicaクラブのSuicaポイントは合算されますか?
今、記名式Suica使ってますが、モバスイに変えたいので。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 14:17:36 ID:CYe+by/i
>>44
Suicaポイントクラブにログインしてみりゃ分かる
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 00:19:40 ID:hEj69vaQ
>>45
答えられねーなら黙っとけ、カス
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 02:02:45 ID:A4PQ54TD
たまに見るんだが>>46ってコピペなのか?
公式読めって言われるとすぐこうやって返す奴いるよな
ログインすれば答えが分かるって>>45は答えを知ってて誘導してるのに的外れな返しだよな
コピペだから?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 02:05:26 ID:QPgBATaw
>>47
質問者がID変わるまで待って叩いてんだろ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 01:29:00 ID:4FeMkoe9
熊本に住んでるんだが出張とか行くとやっぱSuica便利だわ。
ViewSuicaカードを手に入れてiPhoneケースに入れて東京行ってきた。
ケースはこれ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003VTY5GW/
干渉防止のため念のためこれも装着していきました。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DS84WM/

結論から言うと全く問題なくモノレール・JR・地下鉄に乗り放題できました。感激です。
スイカATM?でオートチャージの設定をしようと思ったら
すでにオートチャージ設定になってました。
思い返せばインターネットでオートチャージ設定可能なのでした。

スイカチャージは>>21さんのを参考して熊本のローソンで済ませておいたので空港着いたらそのままモノレールに乗れました。

スイカやスイカ互換カード対応地域以外に住んでいても、
ローソンならスイカは使えるし、東京とか福岡とか大阪名古屋仙台など主要大都市ならたいていスイカが使えるので、スイカを一枚持っているととても便利だと思います。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 02:29:38 ID:SMlCp867
本人乙
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 02:31:30 ID:95SvJTQS
もうすぐSUGOCAがほぼ全国で使えるようになるのになにオススメしてんの
本人乙
52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 02:47:51 ID:h0hrNtQT
どうしてJR東のIC乗車券スレに偶然現れた2人の熊本県民は、
オートチャージが使えない熊本在住なのに年会費の掛かるカードをたまたま同時期に自ら作り、
VIEW Suicaスレではなくこっちのスレを偶然眺めており、
現金チャージをしてポイントに興味がなく、
どちらもiPhone使いで、たまたま同時期に東京への出張があり、
似た様な文体で掲示板に長文の日記を書くのでしょうか?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 11:21:19 ID:hQE7iQRV
えきねっとポイントってどう変換するのが効率いいですか?
BICViwesuika餅です
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 14:42:55 ID:OhUmfZ/G
JALマイル
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 19:40:01 ID:u72yyZB0
なんでSuicaとかPasmoで定期券買えるようにならないんだろう。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 19:41:50 ID:z/+469pD
そんなに乞食にポイントくれてやる謂われがないから
つか定期券なんて黙ってても売れるもんだから何らかの販売促進策をする必要ない
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/15(水) 23:31:55 ID:44zQQufh
>>49
格が違いすぎる
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 21:18:23 ID:8pjjGHsa
パソリチャージで原因不明のエラーが出て原因を探しまくってたら
win7の64bitは対応してないんだな
サブのXPで繋げたらすんなりチャージできた
これからどんどん64bit増えてくるだろうしさっさと対応してくれよ
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 21:21:59 ID:yXtH/uP+
>>58
普通にできるけど?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 21:27:16 ID:8pjjGHsa
>>59
うそーん

もいっかいチャレンジしてみる
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 21:31:00 ID:yXtH/uP+
>>60
因みにIEじゃなきゃ無理だよ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/19(日) 21:45:12 ID:8pjjGHsa
>>61
うん。IEでやってるんだけど。

SFの入金→スイカをのせる→次へ(入金額入力)→別ウィンドウが出てくるが何も表示されないorz

何が原因だこれ。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 03:09:37 ID:t2zkjxU+
管理者権限でやってる?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 21:14:09 ID:EXBJHR95
【祝】2013年 日本全国ICカード統一      ※四国除く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292845925/
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 21:47:09 ID:+xAeIUj5
>>64
ほうほう。
便利になるな。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 01:32:05 ID:Kzy/0bvj
>>62
64bitのIE使ってるから。
Winは64bitでもいいけど、IEは32ビット版使えばおけ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 09:40:28 ID:EL4auG53
>>66
いけたーーーーー
そういう事か。ブラウザを32にすればいけるのか。
セキュリティソフト絡みも含め色々試してたんだけどまったく進めず
ググっても同じような例は出てこないし困ってたんだw
マジでありがとよノシ
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 18:15:32 ID:/TLZNeA0
基本的には32bitの方がデフォルトで立ち上がるはずなんだけどね。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 18:31:02 ID:EL4auG53
>>68
ごめん。普段Firefox使ってるんでスタートメニューのとこから選んできました。
二つ並んでるけどOSが64だからIEも迷わず64選んでた。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/22(水) 13:49:05 ID:r6K+cKm4
そろそろ対応してもいいですよねえ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 18:47:36 ID:1voJIZFO
IE以外のブラウザに一向に対応しない時点で動きが遅い事は仕方ないと諦めているが…
自分の中でIEはSuicaインターネットサービスとかEdyビューワーとかでしか使わないから
電子マネー用ブラウザみたいになってるな
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 18:51:12 ID:GKMh9xxq
私も普段はスレイプニル(綴り忘れた)使ってて、Suicaインターネットサービス使おうとしたらダメだった。

IEにしたら使えた。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 23:13:54 ID:R8pDC/4Z
自分もSuicaインターネットサービスが使えなくなって、
何が原因だと色々ググったら、犯人は楽天ツールバーだった。
アンインストールしたらできた。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 10:11:29 ID:lm0FP27E
楽天の被害者がこんな所にまで・・・
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 15:03:53 ID:vGySQp83
>>71
> 自分の中でIEはSuicaインターネットサービスとかEdyビューワーとかでしか使わないから
> 電子マネー用ブラウザみたいになってるな

全く同じ。しかもおれの場合は Windows 自体が、電子マネーのチャージ専用OSと化してる。
Mac や他の OS にも対応してくれんかなぁ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 18:34:48 ID:2XG/+jfb
>>76
> Mac や他の OS にも対応してくれんかなぁ

先ず糞ニーがドライバ出してくれないと無理だよ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/25(火) 11:58:12 ID:tfxkFbvZ
1カ月も新規書き込みないけど、
書くことがないってことかな?

AGEてみよう。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/27(木) 14:21:03 ID:dk5h704S
>>71
糞ニーは殿様企業だからユーザーの利便性など後回し。
作りたいものを作る、が優先。
ある意味マツキンと似ている。
pasori互換機器が殆ど無いのと一緒で無理だろ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:29:20 ID:vv4qn5D6
Suicaチャージでポイント還元があって
モバイルSuicaの年会費が無料になるカード
もしくはSuica一体型のカードってありますか?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 21:55:10 ID:nfn79S8n
ビューカード公式に載ってるよ
好きなVIEW、VIEW TypeIIから選んでね
81名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/03(木) 07:49:49 ID:HdC4Jdqz
>>79
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295751350/
82名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 01:58:53 ID:vDc1/40g
その条件だと大抵の場合BIC-VIEW-Suicaがベストなんだよね
俺は例の改悪でやめたけど
83名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 02:01:50 ID:Zptb+m/6
>>82
例のって何がどう改悪されたんだ?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 02:37:30 ID:vDc1/40g
>>83
2010年まではビックポイント→Suicaが等価交換でポイント二重取りとかできた
今は交換率悪すぎてビックポイントの使い方が難しい
85名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 02:50:39 ID:Zptb+m/6
>>84
なるほど、3ポイントで2円は、改悪だったのか。
まぁでもこないだ作って届くの待ちだけど、
モバイルSuicaへのチャージ目的だし関係ないよな
86名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:41:41 ID:NvHhGO9D
>>84
俺は改悪後、ビックポイント→ソフマップポイントの等価交換で消化するようにした
87名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:58:30 ID:qgGuH550
Suicaチャージにしか使わない分には改悪じゃないからまだセーフ。
まぁ、Suicaチャージの改悪=Bicに限らずVIEW全体の改悪だけど。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 23:12:24 ID:CUVpeKsw
まぁクレカの改悪は最近流行ってるからそのくらいは
89名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 20:48:50 ID:BMZ4YTrN
ワーイ、天神松屋でスイカ使えた〜\(^ο^)/
90名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:24:39.31 ID:CrI+Usk/
S330とS370で何が変わったニカ?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 19:59:02.22 ID:DB7jKgtD
>>90
ドライバーCDがつかなくなった代わりに
台座がついた二だ
92名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 20:24:26.39 ID:KCc+Z6P9
ミニストップでファーストフード頼んだ時に
「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:21:57.17 ID:kfdhnAW+
「骨なしチキンなお客様ー!」
じゃなくて良かったねw



留学生アルバイトとか言いそう^^;
94名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:27:37.69 ID:so3De6Zp
えぇっマジレス!?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 21:30:03.62 ID:DgcB0sm+
ツマンネ
96名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 02:33:58.90 ID:wXlLfEjw
節子、それマジレスやない、普通のレスや。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 20:07:48.08 ID:JYMCvCiy
セブンイレブンで使えるようになるのはいつから
98名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 21:35:04.82 ID:e//vjZdm
99名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/27(日) 23:37:07.19 ID:1pSNy3kp
間抜けはすぐにレスつけたがるものだな。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 02:14:14.23 ID:5M7zD2+i
今春のようだが、まだ具体的な日時が出てないようだ
101名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 13:34:05.81 ID:MX49xHCP
>>97
3月18日(金)の朝7時から。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 13:38:21.05 ID:Z5Jyvzw0
Edyのスレに来月18日〜って書いてあった
103名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/01(火) 14:27:13.48 ID:n8OSjRPO
荒らし、誰からもあいてされてないねw
104名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 01:34:31.75 ID:z0CfizaE
ap→ファミマ転換店
PASMO端末を使い回しせずSuica端末使用するようになったか?
これでap転換が店番以外で簡単に見分けられなくなったな。

ATMだけ別に検索するの面倒くせ。
105猫頭 ● :2011/03/02(水) 09:34:20.18 ID:tVsI4gr5 BE:3732590887-2BP(4980)
>>104
東急と話がついたようで、1月下旬からそんな転換スキームになってます。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 11:15:12.45 ID:8aCHftLj
東急は端末だけ取られてアクワイアラではなくなったのかw
107名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/03(木) 22:12:15.32 ID:MEpWnXNS
>>105
ありがとうございます
PASMO導入の既存店はPASMOのままかな
108名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 02:31:10.29 ID:CsbwAz5V
ttp://creita.info/templates/suica-pasmo.html

これなんですが、ビックカメラSuicaの表記エラー(記入ミス)って直すこと出来ないんでしょうか。

年会費の所に還元率が入ったりしています
109名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 08:53:19.11 ID:qvxK7wlE
>>108がここに書いたからそのうち修正される
110名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 14:40:07.32 ID:ox0KB4B9
どっかに猫の手も借りたい位忙しいから_って書いてたような
111名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 18:38:47.12 ID:XT0rQJE3
そうそう2chへ書込みだけで手一杯ですからね
112名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 22:38:19.38 ID:FTvXFZFB
忘れた頃に華麗な誤爆をしてくれるしなw
113名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 00:59:58.71 ID:t+TqvgSt
>>104に関連して
最近、ファミマ新店だとSuica端末がないところがあるのだが・・・
新店でもあるとこはあるっぽいが。

あとオーナー変わると、酒免許みたいに一回Suica使用免許(?)も取り上げになるわけ?
小川町のファミマが直営化して、酒とSuica端末が消えてたぞ。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 11:02:42.14 ID:w715Aucd
7-11でもSuica使えるなるという時に
Suica使えなくしてるのか?
そんな馬鹿な事するのか!?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 11:16:32.12 ID:9UEyBhM/
>>113
am/pmからファミマへ転換した店の場合は端末設置に時間がかかるとは聞いた事がある。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 11:31:31.35 ID:BgNRPLIC
使えるなる
117名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 12:17:24.99 ID:Emn/yfNQ
>>113
ファミマはJR路線沿いはSuica対応 路線沿いで無い場合は地域により異なる
118名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 17:45:04.18 ID:t+TqvgSt
>>115
なるほどねえ
もともとファミマの店でも、オーナーが変わった場合はそういうスキームに変わったのかなぁ
119名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 17:47:53.45 ID:t+TqvgSt
>>114
そこのファミマはオーナー店→直営店となった
そういう事態になると最近の傾向として、Suica端末と酒(免許)が消える。

たばこ免許は本部が持ってれば消えないが、オーナーがもってると一旦消える。

ファミマ水天宮前とかいつまでSuicaないんだよって感じになってる。
これは入力ミスかもしれんが。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 16:20:55.83 ID:BmLmsDp2
すでにSuica、セブンイレブンで使えるみたいですが… まずかったかしら。

121名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 17:35:48.99 ID:eLlVy/mm
まずい と思う
122名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/07(月) 19:24:49.23 ID:i4AKKj+s
18日稼働がマジならこの時期は普通にシステム配備されてるだろ
マニュアル配付とかシステム最終点検とか角度とか裏で色々調整やってるんじゃね?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 23:12:30.65 ID:CwBH9FUG
どうやらセブンイレブンのSuica先行導入?は都内だけっぽいな。

千葉県内だとまだF/W未更新みたいだ。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 20:11:47.40 ID:W8s0s9LK
125名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 21:13:53.24 ID:BIllfujp
Suica最強伝説
126名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 22:13:42.62 ID:E7eahNpV
セブンイレブンは他のチェーンと違って、「一部チャージできない店舗があります。」とかないからいいな。

あとはヤマト運輸か。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 01:06:25.58 ID:I51z5TFY
サークルKサンクスのはCVSベイエリアと揉めてるから導入できないんだよな
当然CVSベイエリア店舗だけだが。あとは閉店予定店舗か。
128118:2011/03/10(木) 01:07:52.36 ID:I51z5TFY
あと、店のオーナー変わった場合
Suicaも一回使えなくなるようです。

別の店だけど、その店のオーナーに聞きました。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 08:15:03.06 ID:rZrU84ay
全国で使えるSuica最強w
PASMOってだけで関東しか使えないって可哀想だけど。
しかし数年前のセブンイレブンから考えると、こんなにクレカや電子マネーが使えるセブンイレブンはセブンイレブンじゃない気がするw
130名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 08:24:56.44 ID:gpbxcrJi
ヨーカドーやヨークマートで使用できるのもそう遠くないかな
131名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 08:44:46.84 ID:lUW3laT2
(東京、神奈川は一部店舗を除く)

なんだよ 全国全店じゃないじゃん
132名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 09:24:55.02 ID:rZrU84ay
>>131
よく嫁。
東京・神奈川の一部、約300店はは京急がPASMOで導入し、PASMOとスイカのみ使える。
その他の関東はスイカを始め、Suica乗り入れの全国の交通系ICがいける。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 12:08:36.19 ID:PmiIKDGX
>>130
ヨークマートはnanacoすら使えないよ
134名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 12:24:45.16 ID:kA3CAxMo
神奈川だけど、いまQPで払ったら、17日からSuicaも使えますんで
と言われた
135名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 12:25:49.57 ID:kA3CAxMo
念のため書くと セブンイレブン
136名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 13:52:44.95 ID:T8HgNhy/
青森と秋田も使えない
137名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 13:53:46.79 ID:T8HgNhy/
オラの村にはセブンがねぇ
138名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 22:46:22.44 ID:I51z5TFY
ファミマPASMO導入店も着々とSuicaに転換中
139名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 22:53:23.77 ID:I51z5TFY
と、いうよりも
東武・京成・相鉄以外の転換店以外からはPASMO消えてる件について
140名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 07:07:39.37 ID:uKqCr4Fl
>>129

> 全国で使えるSuica最強w
> PASMOってだけで関東しか使えないって可哀想だけど。
> しかし数年前のセブンイレブンから考えると、こんなにクレカや電子マネーが使えるセブンイレブンはセブンイレブンじゃない気がするw
141名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 07:12:04.95 ID:uKqCr4Fl
>>129

セブンイレブン(アンドアイ)=絶対現金主義だったからね。
将軍様が借金大っっ嫌いなんだとさ。
JCB使えるようになっただけでも「すげええぇぇ」と驚いたもんだが、あっという間にローソンも真っ青なマルチマネー対応になったな。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 07:53:01.99 ID:plXd5dU1
ローソンは元から「真っ青」なんだが。
イメージカラーが。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 09:54:16.40 ID:WkySQnz7
誰がうまいことを言えと(ry
144名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/11(金) 13:31:37.56 ID:dSvq889l
人間年取るとくだらないことを言いたがるものだなw
145名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 01:18:37.69 ID:uaLTK4E6
>>141
JCB使えるようになっただけでもって、
JCB使える様になるまでにnanaco/QP/Edy/iDが入ってからのJCBだったから
現金主義時代から考えてそんなに驚く事ないと思うのだが
146名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 08:56:56.59 ID:3A+E6sQK
早速、セブンでSuica電子マネーを使ってみた!

ローソンでは…
@リーダーにカードを置く(カード認識・識別)
A客用画面でSuicaを選択(画面タッチ必要)
B間があってから決済
と、決済するまで間が有りすぎでイラっときていたが、セブンのは決済に待たされることは無く早いね!!!

これからはセブンで買物しよ!
あぁ、よかった!
147名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 07:45:28.47 ID:smNn4fDY
同じくセブンイレブンでSuica使ってきた。
iDやQPと使い勝手は変わらないね。
決算音は変わらず「ピピッ♪」で色気も無いが。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 10:24:40.49 ID:MBTKp3g6
ぐいっぺぇ!
149名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 21:24:22.60 ID:8GDdIV5O
首都圏エリアのお店でSuica加盟店かPASMO加盟店か見分ける方法ってレジのJREM製端末のパネル以外に何かありますか。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 10:46:24.04 ID:Pw6o+w//
使えるカード一覧

PASMOとSuicaだけならPASMO加盟店。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 10:50:48.08 ID:StDzMLig
東海エリアではまだ使えないな
152名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 15:06:20.91 ID:StDzMLig
と思ったら今日使えるようになってた
153名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 23:22:10.48 ID:rf0sCixl
わーい、1000円あたりますた
154名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 01:16:09.15 ID:SL02oLzs
いつも、ヤマト運輸で荷物を発送する際、運賃を【nanaco】で支払っているが、昨日、セールスドライバーの持っている端末画面の《対応電子マネー一覧》の中に、【Suica】と【PASMO】が選択出来るようになっていた!
(時期的には準備されていて当然だが…)

昨年11/18の、ヤマトのプレスによると『来春(つまり今春)より開始云々』と、リリースされているが正式発表&開始はいつだろうか?

今日も発送があるから、『Suicaで』と言って、支払ってみようかな…!
155名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 16:58:12.70 ID:aiiuhBg6
続き…
昨日、自宅で集荷依頼をし、『Suica』決済をしようとしたら、セールスドライバーの端末機に、Suicaや他が、インストールされてなかった…

そして先程、職場に来たセールスドライバーにSuicaで決済しようとしたら、『まだ出来ません』と端末機に表示され、決済出来なかった。

ちなみに、Suica、PASMOの他に、はやかけん、nimoca、SUGOCA、ICOCA、TOICA、Kitacaも、インストールされていた!
156名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 18:54:36.61 ID:9zCJgpHy
suica使えるセブンってシール貼ってある?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 19:30:19.83 ID:BZj2PWy4
>>156
レジのカード当てるところの下にはシールが貼ってあるよ。(他のICやクレカ同様に)
店外にもシールはあると思うし、店によっては入口上部Suica使えますと書かれた幕と、窓にいつもの「Suica使えます」が付いてるよ。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 00:29:47.72 ID:9edq3EXo
>>155
Suica/PASMO/はやかけん・・・等と画面に表示されるのか???

nanaco
WAON
Edy
交通系電子マネー
って感じじゃないの?
>>157 あれはどっから入手したんだろうな。秋葉原のセブンにもあった。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/23(水) 20:53:09.18 ID:2wKDvA/L
>>158
そぅ!
横一行ごとに、電子マネーのマークと電子マネー名が表示されてた!
↓イメージ↓
【マーク Suica】
【マーク PASMO】

【マーク nimoca】
【マーク はやかけん】
と言った感じに…
詳しくは、現物を見てみてね〜
160名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 07:42:26.29 ID:9ECyl520
お前ら、サンクスポイントじゃなくてSuicaポイントも有効に貯めて活用してますか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 10:42:09.16 ID:uWd6PdiM
suicaポイントの有効な貯め方がみつからないな…
せめて電車に乗車でもポイント貯まればいいのに…
162名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 09:39:47.27 ID:30gIr31D
・街中のコンビニに行く代わりにNEW DAYS他Suicaポイントのたまる店へ行く
・自販機で飲み物を買うときはJRの駅へ行く
・外食するときは(ry
163名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 11:07:58.80 ID:Nk5K3I/H
>>161
Gポイントから交換する。
サークルKサンクスがあるならカルポイントから交換する。

これならJR東日本エリア以外の地域でも少しずつではあるが貯められる。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 14:05:29.04 ID:wCjTotMf
えきねっとポイントから交換する
最近viewポイントより有利なこともある
165名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 14:30:12.12 ID:kgNSuJpV
キャンペーンの1500円チャージキター
166無しさん:2011/03/26(土) 15:48:25.03 ID:MLXXGOGi
電子マネーって、色々会社があるけど
例えばどこかで電子マネーを使い購入する場合
その会社が提携している会社の電子マネーしか使えないんですか?
どこで買えるの?
167名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 16:01:43.32 ID:eTuwZaUf
>>166
そう
使いたい電子マネーのサイトで提携店舗を確認するか
利用したい店舗のサイトで取り扱い電子マネーを確認せよ
168無しさん:2011/03/26(土) 16:05:31.76 ID:MLXXGOGi
>>167
これ見てください。
ttp://www.webmoney.jp/guide/purchase.html
これを見る限り、特定の電子マネーなんてなくて
ただ買っているように見えます。
しかも何かウォレットというものを作らなければいけないようです。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 16:14:20.22 ID:eTuwZaUf
>>168
それはネットで使える「WebMoney」という名前の特定の電子マネーだ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 16:17:19.59 ID:eTuwZaUf
そしてここはSuica電子マネーのスレだから
WebMoneyのことについて聞きたいのならスレ違い
171無しさん:2011/03/26(土) 16:18:15.35 ID:MLXXGOGi
>>169
なるほど。これ自体すでに特定の電子マネーだったんですね。
つまり、どこかのネット通販で物を買いたい。
ではそこで使える電子マネーの会社一覧を見る。
じゃあその会社の電子マネーがどこで買えるのかを調べる。
こんな感じでしょうか?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 16:26:41.31 ID:eTuwZaUf
だね
よい買い物を
173無しさん:2011/03/26(土) 16:27:32.27 ID:MLXXGOGi
ありがとう。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 14:00:56.60 ID:0z9Xwcwi
いまビックカメラSuicaカードを使ってて、当分そんな予定はないけども、カード解約しようとした時にスイカの残額ってどうなるの?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 14:01:44.92 ID:33avtoKZ
アルッテで払い戻し
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 14:11:32.21 ID:0z9Xwcwi
>>175
d
逆になにもせず解約しちゃうと、返金対応はないわけか
アルッテ近くにない静岡県民、いざとなったら使い切りしかないとなるとあまり多くチャージはできんか
パソリあるけどこまめにチャージは面倒だな(´・ω・`)
177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 05:08:45.65 ID:afhuRUks
>>176
カード解約の予定ができるまではフルチャージでいいじゃんか
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 09:41:29.47 ID:klxV4yJR
カードスイカの残額をアルッテで払い戻しなんてできるんか?
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 14:49:14.48 ID:+HM+RdSC
できルッテ
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 19:50:49.91 ID:4D90evAI
ホンマじゃろか?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 10:55:25.75 ID:iF4uo/sY
>>178
できるのはビューSUICAのSUICA部分だけ。一般のSUICAはできない。
無手数料で払い戻しできるが、以後SUICAとして使えなくなる。つまりこれはSUICAの解約
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 12:58:08.22 ID:zH13KG97
10年間使わないと使えなくなりJRぼろ儲けという仕組みってどうなのか?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 14:19:27.69 ID:/6e5Mmbu
その仕組みがなかったら、死に金である供託金が膨れていくばかり。
経済に悪影響を及ぼすだろう。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/02(土) 19:46:54.23 ID:viFXiKs0
裏に書いてある「機器類での使用」ってチャージ機で残高照会するだけでもいいんだよね?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/05(火) 23:00:29.62 ID:okUD8I7w
ううん
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/06(水) 01:25:08.75 ID:UvVHIjf9
>>185
どっちだよ
187名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 11:05:02.23 ID:Tjf/iS7R
ヤマト運輸で導入はまだなのかな。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/07(木) 17:36:04.43 ID:VQUktznv
聞いたけどまだわかんないですって言ってた
早く始まってほしいな
189名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 01:31:56.83 ID:xR6td+C3
スイカイオカード(無記名式)持っているのだけれど、
My Suica(記名式)にしか交換できないようだ。
無記名式ってなくなったの?
http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/chng_card.html
190名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/11(月) 01:38:29.00 ID:xR6td+C3
今は無記名式はSuicaカードになっているのか。
Suicaマークついているから交換の必要はないし。
http://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/index.html
191名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 22:34:31.58 ID:q1zWa9Lh
教えて欲しいです。
定期がのせられて、オートチャージ可能な年会費無料のSuica付きクレカはどんなaありますか?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 22:36:11.59 ID:kme4B2Il
定期が載せられる年会費無料のカードは1つしかない
「ビュー・スイカ」リボカード
193名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/14(木) 22:52:19.14 ID:/PloVxqe
紐付けのガードじゃあかんの
194名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 21:15:38.86 ID:e9yBiWXw
>>191
ビックsuicaを作って、オートチャージ先を自分のsuica定期にするとか?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 16:31:05.64 ID:mrIfyp6L
いい加減スマホに対応してよ。
EdyもiDもクイックペイも対応済みだぞ、あとはスイカだけ。
どれだけ浦島太郎な電子マネーなんだよ。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 16:54:13.72 ID:7Zc3Cw9+
JREMの怠慢だな
197名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 18:15:16.95 ID:6z8Bwi+o
所詮はポッポ屋w
198名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 19:29:24.41 ID:yH4dEN3h
>>195
レジで読み取り機に置いて決済するだけならすぐ対応出来るだろうけど
改札機を通り抜け様に認証するのはなかなか難しそうだ。
気長に待たれや。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/18(月) 20:28:33.04 ID:AwVUoWfg
スマホとはなんだえ婆さんや
200名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 20:19:50.84 ID:4D8GE+ia
素股感覚のオナホ?
201名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 21:29:18.37 ID:e8ydN6/M
新型TENGAだや
202名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 09:19:16.42 ID:K86Xp2pa
昨日ドコモのモバイルSuicaアプリでクレジットチャージしたら約370パケットだった
パケット定額じゃない場合はプランによって20〜80円くらいかかる
203名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 22:26:38.17 ID:D1PxKCQL
パケット定額くらい入れよクズ。
日本国民には最低限の文化的生活を送る義務がある。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/23(土) 22:47:21.57 ID:z5Y0Rif+
それ誰もが思っていても敢えて突っ込まなかったと言うのに
205名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 01:15:30.17 ID:mmmRNRcq
適当なADSLでも引いておけばもしもしが定額だろうが従量だろうが困らなくね?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 03:02:22.80 ID:nN2yspgK
Suicaインターネットサービスでモバスイチャージさせてくれれば良いのにね
スマホにSIM奪われた携帯をマルチ電子マネーにしたいがめんどくさすぎる。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 17:21:12.65 ID:mkeTP/Cu
>>206
携帯を電子マネー専用端末にするなら、カードで揃えるのがいいぞ。
なんだかんだカードのほうが薄いしな。
揃えちゃえばすげー楽。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 17:31:20.64 ID:QzhNgyMn
干渉するやつを出し分けるのが面倒くさすぎだろ
209名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 20:07:30.67 ID:bEDI5Khm
面倒じゃないのになぁ
ポケットから出すまでは同じで。
そこから抜き出して仕舞うまでが面倒ってか?
話の流れ的に携帯2台をポケットに入れておくほうがきついわ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 20:21:55.65 ID:BaiOfKdR
まあどうせ、ケータイで払うのがカッコイイと思ってるんだろうな。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 20:44:29.42 ID:EkDHKV85
>>209
カードケースをポケットにいれるのがokで、
携帯はダメな理由がわからないな。

ってか、前提がずれてる気がする。
カードは二枚きりとか思ってる?
ケース出してカード探す時点でカードケースはないわ。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 23:12:42.88 ID:QzhNgyMn
>そこから抜き出して仕舞うまでが面倒ってか?
文盲か?面倒なのは出し分けだと言ってるだろ
携帯2台でもおサイフで使うのは1台でいけるし、
干渉もしない。
213191:2011/04/24(日) 23:49:06.11 ID:+WdG78XD
>>192-194
亀レスですが、ありがとうございました。
結局、ビックsuicaを作ることにしました。

214名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 02:38:52.08 ID:UU9AE6CX
ケータイをiPhoneにしたからSuicaやiD等をおさいふケータイからカードに変えて持ち歩いているけど、
万が一のICロックがあるだけでもおさいふケータイの価値はあると思ようになったよ。
カードだと落とした時に、拾われて無断しようされるのを防ぎ用がないからね。
次点は都度カードケースからその時使うカードを取り出さなくて済む手前。
215206:2011/04/25(月) 03:03:50.31 ID:Bsire5pU
>>207
Suica
Edy(+ANA)
WAON(+JAL)
ヨドバシ
ビック

が既にあって、更に増える可能性を考えると小さめの携帯にまとめたいんだけどね。

財布の容量の問題もあって結局SuicaとEdyしか持って歩いてない。
3枚ぐらいで済むならカードでもいいかなとは思う。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 13:06:28.54 ID:YJUUdy36
>>207
「おサイフケータイ」じゃないと享受できないサービスの方が多いと思うが?
217猫頭 ● :2011/04/25(月) 14:59:57.55 ID:zdd4sA+p BE:599881133-2BP(4980)
とりあえず財布電話を券売機に突っ込めるようにしてください...。
回数券買えないの困ります...。(´・ω・`)
218名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:01:16.14 ID:da4QerRp
>>212
だからさ、その仕分けも仕舞うまでの過程に入っての話じゃんか。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:04:19.75 ID:da4QerRp
>>216
それもどうかな。
クレカ元や準じて紐付けするとケータイと変わりないよ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:07:58.27 ID:JMWiJ+aO
アプリに回数券とかお得切符を格納できるようにすりゃいいのに。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:08:10.21 ID:k/FupnDG
携帯になんでも詰め込んでそのサービスを使うと
壊した時にとんでもなく面倒で大変だという事に気づいて以来
カードと携帯に少しずつ機能を分散させて持ち歩いている

どちらをなくしても致命的にならないくらいに
222名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:08:21.88 ID:da4QerRp
>>215
ケータイもカードも実際使うの限られてそうなんだよ。
万一の保険的な意味で余計に持ってそう。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 15:19:36.82 ID:UU9AE6CX
回数券が格納出来るようにはして欲しいな。
出来ればカード型でも。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 17:04:06.27 ID:gaXlyLXS
スマホに対応してくれよ。
頼む。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 18:56:52.22 ID:2hYtWYw9
>>217
セパレートケータイがスタンダードになりさえすれば!
いつかは…きっとッ!
226名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 23:00:18.79 ID:E6Rv/Zz0
ある一定区間の定期ありきで区間外から乗った場合や区間外まで乗った場合、あるいはどっちも当てはまる場合の
定期外分の乗車額計算してくれるようなサイトやサービス無いのかな
227名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 23:10:36.60 ID:6StDkUhn
>>218
分からんなら良いよ。勝手に使っときなよ。
良い方法だと思って使ってるやつに
やめろとか言う筋合いまではない。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 00:24:26.38 ID:DeVFMMk0
>>226
無料サービスだと聞いたことはない
有料でぱっと思い浮かぶのは
駅すぱあと
iPhoneアプリの乗換案内有料版
229名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 01:40:14.07 ID:NImeedid
ついでにJRは自動で運賃分割して最安で案内するのも頼む
230名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 07:43:14.56 ID:TOfwakCp
>>226
たしか有料だが、NAVITIMEもやってくれる

>>229
レポよろ
231名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 20:38:57.07 ID:0o2z/t4H
定期区間の端から端までSuica定期券で指定した経路使わずに乗ったんだけど、何か定期分以上に金とられた
普通どんなルートで行こうがばれないよねぇ。改札は乗り降りしか使わないんだし
なんでだろう。時間かな
232名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 21:01:14.87 ID:T5AzB9q0
通常いくらのところをいくら取られたんだよ
233名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 21:08:05.78 ID:0o2z/t4H
定期+210円とられた。この区間は本来290円
何をどう計算してこうなったのかわからない…
234名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 00:15:28.57 ID:vOVCqrfS
具体的に駅名をあげてくれ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 00:28:46.60 ID:xfXGaXMO
券売機で印字してみれば?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 00:31:11.84 ID:UlwIs/3U
たとえば、新宿→武蔵小金井(290円)で、新宿〜中野が定期(運賃150円区間)なら
中野〜武蔵小金井間の普通乗車券210円取られるよ。
140円じゃないのは定期券での乗り越しの基本だぞ。
237236:2011/04/27(水) 00:33:08.72 ID:UlwIs/3U
あー231にかかってたのか。忘れてくれ。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 13:39:57.12 ID:jOfCZnCP
>>231
一部でも定期区間がある以上、時間ではじかれることはないよ。
片方のルートは一旦改札を出て、入り直さないといけないとかじゃないか?
やっぱ具体的な駅名がないと分からない。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 17:33:45.95 ID:rYaNtnzu
セブンイレブンのピピっとキャンペーン当選したw
Wチャンスのおにぎり10個引換券だけどラッキー
240名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 20:52:58.59 ID:pSiYhrO+
募金箱に入れたら東北におにぎり10コ届くかな
241名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 20:55:40.25 ID:rYaNtnzu
おにぎり10個貰ったら1,000円を義援金に回します
242名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 22:01:55.20 ID:Fb2X3cse
ヤマト運輸ではまだ使えないのか…。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 22:10:19.02 ID:utPL546i
アンドロイドへの対応はいつだよ
244名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 11:58:32.76 ID:9jmYLoMu
初夏だよ初夏
245名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 15:46:29.76 ID:mD5M3ccV
>>243
せっかちね〜(はぁと)
246名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 18:55:35.35 ID:kumL/CwR
>>242
早くしてほしいね
247名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 12:24:21.08 ID:0EHCOxwI
青森の駅ビルのラビナでSuica電子マネーが使えるようになってました。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 13:35:16.88 ID:GGdgJycF
初歩的な質問で申し訳ないんだけどSuica電子マネーって駅で買ったSuicaをチャージして
改札通るときに使うように店での支払いもできるってこと?
あんま使ってる人見ないんだけど、ちょっと認識違うかな?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 13:38:15.71 ID:MUGEc70W
合ってる
てか、どこに住んでる人?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 13:45:31.43 ID:GGdgJycF
川崎に住んでて、勤務地は横浜あたり
251名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 15:18:36.63 ID:qR75h2ts
はぁ?
震災前の仙石線の無人駅でさえ普通にSuica使えたぞ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 21:49:23.34 ID:vd7BZ3nT
今日残高足りないの気が付かなくて改札前でSIM差し替えチャージ・・・悲しい。
はやいとこスマフォ対応してくれ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 22:12:44.17 ID:7Ssgy6IW
出るとき残高足りなかったらどうすんの?
何か改札前にチャージの機械あるの見たことあるけど、無い場所もたくさんあるよね
254名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/30(土) 23:30:58.81 ID:BuNiOKsL
係員へ申し出て入場記録を消して全区間の運賃を現金精算じゃね
255名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 01:38:09.33 ID:f3+Te96d
入場記録見て不足分払えばええやん
256名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 08:54:37.63 ID:L+Dl5Oog
モバイスイのスマホ対応はアプリやシステムの改修だけじゃすまんので、大分遅れてる

モバイルSUICAはもともと携帯会社と専用線で繋いでいて、
携帯のプロキシをJRの内部プライベートIPにNATして繋いでたんだけど、スマホはプロキシ通らん
だけど、何百万もあるスマホのIPをNATするシステムを作る余裕が無い

なので、Internet経由で繋げられるシステムをつくらにゃならんのだけど、
お堅い会社なのもあって、セキュリティ要件が厳しくて時間がかかる
257名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 12:08:19.32 ID:SoJ59LuL
言い訳は聞き飽きた
258名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 15:02:45.53 ID:mtxz6IvH
ひどいっすー^^
259名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 15:30:18.63 ID:+QKw3Vl5
降りた駅が無人駅な俺涙目。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 22:55:37.91 ID:RRsA6WLr
>>259
何かあったのか?
何か用があるから降りたんだろ?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/01(日) 23:00:42.64 ID:wZDIThLW
>>260
何も用が無いのに降りちゃったから涙目なんじゃね?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/02(月) 00:24:28.14 ID:xP+pS/Lf
ああ、すまん俺252
263名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 14:33:16.08 ID:vQx3DhOj
>>256
わかりにくい。
もっと簡潔に初心者にも分かりやすく説明してくれ!
264名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 15:31:02.87 ID:67bTD5Um
モバスイをスマホ対応させようと思ったら
システムをインターネットに直結しないといけないので
セキュリティ対策が大変です
(そうじゃないとソニーみたいなことになります)

ってこと
265名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 11:29:08.70 ID:gw+n37p0
チャージ部分だけで止まっているなら店頭チャージ版だけでも先行発行してくれ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 15:58:42.20 ID:hlX/YN2M
初夏って具体的にいつでしょか
267名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/07(土) 17:11:56.84 ID:ihmvHYPa
丘の上で一人座って街を見下ろす
268名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 00:30:50.59 ID:W2k9Tf0A
夜中に外に出た時、薄着なのに風が心地よく感じる頃
269名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 12:54:01.43 ID:IT+tjNb9
>>267
それ初夏じゃなくてシャカ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 21:52:33.63 ID:gR9fCnrp
初夏に対応できなかったとしたら、責任をとってくれるんでしょか
271名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 00:13:48.83 ID:qS4eE3fv
拳銃の隠語?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 00:18:33.34 ID:acUVg7Vh
どんな責任だよwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 00:40:08.98 ID:ZXLRTuMr
>>271
それ初夏じゃなくてチャカ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 01:35:51.40 ID:7a+nN/fj
固体が液体を経由せず気体になる
275名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 01:46:20.20 ID:lu8EgCvd
昇華
276名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 02:07:52.06 ID:jgfzSi34
仮面ライダー
277名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 11:50:00.38 ID:xG82DKd6
それはショッカー
278名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 15:42:59.96 ID:TeJToKOV
わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ〜
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 17:04:42.73 ID:lu8EgCvd
松鶴家(しょかくや)
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 17:48:24.43 ID:SK/uMawa
チャーハンおいしいよね
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 21:12:08.96 ID:ciQp3ltY
それは中華
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 07:27:58.09 ID:jgthxDaT
自転車操業
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 16:38:48.42 ID:e7kGLcM7
それはチャリンカー
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 21:36:05.09 ID:Gf7ex1P5
こいつに刺されるとかゆいよね
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/11(水) 16:00:13.11 ID:QCmF4hu4
それは縞蚊
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 07:55:22.04 ID:K33G4x/X
東京では日本交通(N)と国際自動車(km)のタクシーがSuica対応で、この2社のタクシーは
数も多くて捕まえるのに苦労せず、いつも便利に使っているのですが、関西圏ではどんな
状況ですか?ググってもパッとした情報が出てこないので質問しました。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 06:18:43.41 ID:RvulR04U
491 :名無しでGO! :2011/05/17(火) 19:04:18.32 ID:5UnRhz0S0
あるよ

ヤマトHD、各鉄道会社の電子マネーによる支払いサービスを開始
唯一の「玄関先電子マネー決済」 サービス拡大
ヤマト運輸で交通系電子マネーがご利用可能に
〜5月23日(月)よりスタート〜

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=280661&lindID=5
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110509.pdf
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 20:32:47.79 ID:qiY8tXuC
やっとsuica⇔PiTaPaの相互利用が可能となるかね…

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf

電子マネーとしての互換は無いが、交通系だけでも対応してもらえるのならありがたい。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 22:10:09.57 ID:Urg5rnpd
電子マネーと広島対策には、
まだまだICOCAカードが必要か......
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 22:24:39.25 ID:qaOxNkI5
いや、ICOCAとPiTaPaは電子マネーの相互利用はできないから電子マネー対策になってないよ
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 00:11:55.02 ID:j6q/Nj7I
つかスマタ対応まだ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 01:03:22.38 ID:SNLDHKxd
オナホ対応は夏頃
293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 20:46:51.21 ID:j6q/Nj7I
俺の中ではもうすでに夏だ
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/23(月) 22:13:30.31 ID:qMb0f6ky
モバイルSuica、Androidに7月23日から対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/23/news079.html

「クイックチャージ」とか言われるとカモノハシ臭が…
295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 00:15:39.01 ID:73KWpY0o
やっとアンドロイドきたか!
まだ結構先だなー、春じゃなかったのかよ
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 00:48:30.87 ID:9UEZmBAt
PASPYと片利用はしないんだろうか?
ICOCAと出来てるわけだしシステム的には問題ないはずだけど、Suicaは片利用やってる実績がまだないからなあ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 06:04:26.54 ID:82/ux9fG
>>295
一度として、春と言ったことはないけど。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 06:24:03.71 ID:jcWyAP8b
>>294
思ったより早いな
上半期って発表だったんで9月末ギリギリに出してくるもんだと思ってた

でも本当にセキュリティ大丈夫なんだろうな
暫くは様子見かな
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 23:36:32.94 ID:xstNAvV3
都営地下鉄の回数券をsuicaで買えますか?
モバスイはムリなの知ってるんですが。。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 00:06:25.18 ID:mOEu5ax5
>>299
カード形のSuicaなら買える
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 00:27:35.86 ID:tOa8KI11
スマホ対応は待ってはいたけど、やはりバージョン3あたりまで待つべきか、それともあえて人柱になるべきか…
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 00:57:59.94 ID:T9Ikwbab
>>301
それがいいと思う
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 15:22:56.55 ID:mquft3qg
>>301
スレ的には突撃して神になってほしいw
で、無茶しやがってのAA貼りたいw
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 18:05:33.61 ID:nS+FATKe
しばらくはクレカでチャージしなければ大丈夫かなと思っている。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 23:18:08.69 ID:QAOWijEq
IE9ってSuicaインターネットサービス使えないのかよ
折角チャージしてあげようと思ったのに
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 23:29:42.98 ID:zcCnI849
>>305
俺も先日IE9に上げたんで、それで困ってる。
早い対応を期待したい。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 07:08:01.33 ID:eb9458td
今時IE使ってるって。。。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 07:27:25.48 ID:wrZi5zHK
309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 15:27:11.78 ID:w6HMcCjN
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 17:08:39.86 ID:oB4tMVVL
別にIEでも困らないだろ。


朝から晩までPCに張り付いてるようなニートでなければ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 17:17:59.28 ID:6E4M7b42
312名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 20:48:34.40 ID:nv2yPPiW
>>310
>別にIEでも困らないだろ。

IEでも困らないんじゃなくてIE以外はできない
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 21:27:23.88 ID:Kw6VQbWl
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 03:57:58.40 ID:1OGy+x+1
>>305-306
ぽっぽやだからしょうがない
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 00:21:21.24 ID:ZWmqDHzP
モバスイのAndroid対応は7月23日になったみたいだね。
初夏といえるかわからないが、とりあえず日にちが決まってよかった。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 02:07:20.37 ID:ENI2IInM
IE以外知らないPC初心者ならともかく
あえてIE使うメリットはあまり思いつかないな
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 09:39:23.73 ID:eSoS0xz+
元から入っているIEで十分だからIEを使っているんだよ。
メーラなんかもそう。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 10:21:43.18 ID:T7m3iGf8
じゃあIE9にするなや
319名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 11:21:14.43 ID:4fPL8Sj1
確かにな
XPはさすがに6から7に上げてあるけど
Vistaは7、Win7は8から上げていない
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 22:18:34.60 ID:bWDjAvrQ
日曜にSuicaで新宿郵便局で収入印紙て買えますか。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 22:21:02.21 ID:FjKQLUhe
うちのXPまだIE6だった
IEのバージョンなんて気にもとめてなかったっす
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 01:13:00.82 ID:rhR+Dio1
金券類は電子マネーでは買えないぞ
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 01:40:19.78 ID:L+lj0hJ3
あー、ガラケー板だからIEとかが多いのかwスマホ板だったらIE使ってるやつなんて皆無だしな
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 01:42:15.58 ID:nRmyrwxF
>>323
なに言ってんだろ。この人。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 02:03:45.54 ID:dtDh1pjm
カス間抜け信者だろう
326名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 11:47:06.26 ID:GkE3Mf5k
>>322
新宿郵便局はSuicaで切手とか買える。
320が心配してるのは、日曜だと郵便局じゃなくて
日本郵便が担当していて買えないかも、ってことだろ。

確か数年前には日曜にSuicaで切手を買った記憶があるけど、今は分からないなあ。
あと、切手は買えるけど収入印紙は買えないってことになってるかも。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 15:27:38.14 ID:FKvwbuR8
テスト
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 15:30:24.49 ID:FKvwbuR8
新宿郵便局なら日曜でもSuicaで収入印紙買えますよ。ただ一会計に二万円までだから、二万円以上の収入印紙を買いたければ、並び直さないといけないよ。私も本日、新宿に用があったついでに、新宿郵便局で収入印紙をSuicaで買ったよ。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 19:20:00.95 ID:+VUYzGkL
対象の収入印紙の用途ってなんですか?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/02(木) 20:47:32.20 ID:hhWbdCPF
西友で使えるようになんないかな
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 04:27:59.52 ID:TcIk4+hm
収入印紙は換金率高いからな
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 18:15:25.10 ID:gfxdqNEK
>>330
セゾングループだった頃PASMOが使えるようになってたかもしれんな。
現行体制だとPASMOどころか、電子マネーは入れないと思う。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 23:01:48.32 ID:09HCjwef
流通と鉄道は全くの別物
334名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 02:59:13.77 ID:lrYQ0gNq
茅場町の『ほっともっと』で、Suicaが使えた!
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 05:22:37.48 ID:PhbuYpnt
>>328
これマジなんだな。クレカチャージすれば登録免許税等を実質カードで支払えるってことじゃねーか
336名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 06:51:06.45 ID:Pp5K69MV
>>335
それはサンクスでEdyで収入印紙購入しても同じこと。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 07:58:11.15 ID:UOb2IdTu
つーか、素直にクレカで税金納めれるようにすればいいのに。
市役所や税務署で分納の約束なんかするより、クレカで払わせてあとは勝手にしろとすれば徴収効率もいいだろうに。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 08:48:55.83 ID:sEtt30DN
部屋の賃貸契約するときに収入印紙って活躍しますか?
どうも、用途が生活の中で見当たらない・・
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 08:58:26.91 ID:lxkMQvN7
>>332
なんで?カードは使えるのにw
340名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 12:45:19.37 ID:t2QimMvG
ウォルマートは徹底したコスト削減主義だから店舗の改装費用さえ出さないのに電子マネーなんか導入するわけが
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 15:28:37.27 ID:X5l4eIPu
つ SEIYUショッピングカード
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 17:23:11.05 ID:lxkMQvN7
でもカードのほうが手数料かかるんじゃね
343名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 22:48:06.12 ID:BipMkf8W
Suicaやスゴカやうんぬんかんぬんの交通系
相互利用が増えたので、使う時に○○でっていうより
「交通で」って言った方が早い

レジも「交通」ってボタンがあるし
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 01:14:33.09 ID:BdoEGpFK
>>343
セブンイレブンで「はやかけん!!」でっていったら店員フリーズだもんな
福岡市でのおはなし東京でフリーズならまだわかるが…
でも交通でって言ってもフリーズする悪寒
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 07:20:44.68 ID:A11L9iJb
セブンイレブンでスイカでって言ったら使えませんて言う
ICOCA圏です
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 08:06:37.27 ID:ULGnRaU2
VIeW-Suicaで1.5%うまうまだわ^〜^
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 11:01:21.17 ID:kCq13Of/
>>345
ICOCA圏ならイコカで、
NIMOCA圏なら二モカで、

言いつつSuicaタッチでOKだろ。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 12:15:56.56 ID:+HgJYO86
相変わらずヨドバシはSuicaが使えるレジが少ないな。
マルチR/W置いているんだから一体化すればいいのに…。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 12:28:30.92 ID:POowc8g7
あるだけましだろ
Suica使えないヨドのが多い
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 17:00:13.18 ID:SbWtLFZr
セブンイレブンでSuica使えるってことは
ヨーカドーでも使えるの?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 17:16:44.85 ID:f2F2BCAl
セブンイレブンでSuica使えるとヨーカドーでも使えるってリクツがわからん。

352名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 17:56:43.50 ID:HAbd5JYp
>>351
親会社が同じなんだから使えるかもと思うのは当たり前
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 18:22:26.64 ID:jwhnO5Lg
>>352
何でそれが当たり前なんだよ

その理論だとヨーカ堂で100円だったからセブンでも100円が当たり前ってことにならないか
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 18:44:47.34 ID:SXtaZCHn
そうは言ってないだろ
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 19:27:36.20 ID:N2rBcXRp
親会社が同じだと、値段も同じだと思うか?
って話だろ。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 19:35:18.52 ID:D3Z37iO3
イオンとミニストップでは自社開発のトップバリュですら価格が違うが、使える電子マネーは同じだぬ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 19:42:18.12 ID:5WQs1NrX
ウェルシアはイオン系列だけど使える電子マネーはwaonだけ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 20:10:26.73 ID:nRDY0a0N
つまりそういう予定はないかもしれないけど。セブンがsuicaと契約して、
その後ヨーカ堂もsuicaと契約するという二度手間をするわけですね?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 20:14:34.09 ID:POowc8g7
>>352は別に間違っちゃいない
知らなければ使える「かも」ぐらいは思うだろうし、
ドンキみたいに九州だけ使えるとかの情報が
出て来ないとも限らない

ただ、調べもせずに質問するのは良くない
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 21:18:39.51 ID:EsCt1kzQ
>>358
会社が違うんだから契約は別々
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/05(日) 23:22:18.75 ID:8MUGWoDb
>>358
当たり前だろ。もしかしてこいつ社会人経験ゼロ?
362 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/06(月) 00:59:47.41 ID:LldJ4iHa
711もヨーカドーもヨークマートもデニーズも同じ屋根の下に居ても登記上はそれぞれ別会社だろ?
今は西武もそごうも同じ屋根の下なんだっけ?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 01:26:21.62 ID:VLKfN0UO
つまり、同じマンションに血族が住んでいても
別世帯ならその世帯毎にNHK放送受信契約を
結ばなきゃいけないんだ。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 02:22:22.57 ID:xlvne5Fv
ポイント乞食ってこうやって何でも自分に都合良く解釈するんだよなぁ
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 06:25:02.42 ID:XQtxR6z9
新宿以外の郵便局でもsuicaを使えるようにしてくれい
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 10:19:19.57 ID:tpeoxm8l
>>359
「当たり前」ではないわ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 12:56:52.43 ID:D4vumtS+
>>337
どうでもいい余談 横浜市の納税通知書の封筒記載の広告によると。
「ファミリーマートのレジでは市民税・県民税の納税にファミマTカードをご利用いただけます」
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 14:24:37.81 ID:1ppdjtq6
かなりスレチだが、Yahoo!公金に自治体が参加すればいいんだよな。
うちの市でも昨年末からようやくコンビニ収納ができるようになったくらいだから無理か…。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 15:36:08.68 ID:bjVKhfkR
正直禿とは関わって欲しく無い。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/07(火) 19:41:10.55 ID:Oq6HqFNR
近所のコープ(とうきょう)行ったら
Suica使えるようになっててびっくりしたw
クレカ使えたらいいのにとは思ってたけど、
個人的にはSuicaならもっと都合がいい。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 08:41:21.73 ID:AjMQftE3
>>370
それって全店舗じゃないのカナ?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 11:29:20.65 ID:uM00VGiU
ようやくヤマト運輸でSuica使ったけど、決済が滅茶苦茶早いな。
モバイル端末だから遅いかなって思っていたが…。
セブンイレブンといい、最近加盟した所は早いな。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 12:29:12.75 ID:M0Rv0hkK
>>372
サーバーと通信しないから速いんじゃ?


FeliCaの読み書きだけだよね?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 13:25:43.33 ID:SvnDX24j
サーバにデータをうpする前に端末がぶっ壊れたら丸儲けってことか?

いやフェリカからは減算してるからぬこ丸損か
375名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 21:59:47.31 ID:uM00VGiU
>>373
>>374
Suicaの場合は決済時に通信はしなかったはず。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/08(水) 22:10:29.59 ID:rwWN9uK8
>>375
バッチ処理前に端末が壊れたらって話なんだけど
ヌコの端末がどのタイミングでうpするか知らないけど
決済直後に端末が砕け散ったらどうなるんだって話
377名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/09(木) 00:33:01.48 ID:gNf2HpWK
それより配達の人が手間取って1秒の決済に準備が10分かかったwww
378 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:35:22.90 ID:AnlE7S/L
>>376
明細が出力されるんだろうから1件ずつ照合するんじゃね?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/09(木) 12:56:16.02 ID:vofj7Zxd
>>350-352
サークルKサンクスでSuica使えるけど、アピタじゃSuicaは使えないな。
電子マネーリーダー見るともう空きがないから無理かなw
380 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:23:37.35 ID:GhtZovVq
>>379
いいなー。こっちじゃSuica使えないよ…orz
381名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 21:31:11.96 ID:W+Ri0WqO
あと2年の辛抱
382名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 21:35:44.55 ID:SzxWgFwO
>>381
2年辛抱してももうカルワザの電子マネー登録に空きが無い・・・
383名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 22:07:01.00 ID:bglC69um
どっかツブれるさ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 22:16:35.57 ID:5FkhSgN8
>>382
3つまで登録できるから絞り込むしかないな。
てか何種類使ってるの?
交通系どれかとEdyとポストペイどれかじゃダメなの?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/14(火) 22:20:32.73 ID:SzxWgFwO
>>384
今iD(メイン)、iD(予備)、Edyで埋まってるな
まぁ外すならEdyかな
386名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 07:27:03.72 ID:xMOA0CWb
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
387名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 10:46:57.51 ID:oweu+4Ig
予備のiDなんかいらないだろw

俺はSuica、Edy、iDにしてる。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 11:22:28.31 ID:tkNX54cs
Edyがまだあったことに驚いた
389385:2011/06/15(水) 11:53:08.98 ID:xnfigAAI
>>387
iD(メイン、財布の中)、iD(予備、鞄の中)、Edy(スマホ)
なんである意味分散なんですよぅ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/15(水) 11:57:36.89 ID:tkNX54cs
Suicaがサブと共用出来れば意味はあるけど・・・
391名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 00:04:09.50 ID:uZdTarP3
firefox3.6とie tabでsuicaインターネットサービス使ってたけど
今回firefox4にしたらチャージできなくなった。

同じ症状の奴いる?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 00:32:51.51 ID:1Xy8nrI/
>>391
Firefoxサポート外
IE9サポート外
393名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 00:42:48.64 ID:laiAVtTD
日本IBM本社社員食堂で、Suica使えた!
売店でも!
感激〜〜〜
394名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 06:45:50.94 ID:uZdTarP3
Win7+IE8で使えなくて、WIN7+firefox3.6+it tabなら使えたのよ。
それをWin7+firefox4+ie tabにしたらダメになって・・。

Win7+IE8で使えないって原因が分からない
395名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 06:50:27.49 ID:/k4/gq+I
>>393
あんた出入りのビルメンか何かしらんが、他人の施設で使えることがそんなに嬉しいのか?
皆目解らん
396名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 07:47:27.92 ID:QcXiCn2p
>>394
使えたならFx3.6使えばいいじゃん
ポータブル版使うとか、プロファイルの
フォルダ分ければFx4と共存できるよ
同時起動は無理だが。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 07:51:20.34 ID:wXVAhq2s
>>394
Win7は64bitとか言うオチ?

個人的にはIE環境でしか使えないと言うこと自体理解に苦しむ。
JRの「仕様」なので仕方なくあきらめてるけど。
Edy Viewerとかもそうだが、ユーザーなめてるとしか思えん。
外付けがpasoriのみってのもそうだが。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 15:02:26.22 ID:49Fn0kO3
>>394
>>397
IEが32bitならWin7は64bitでもおk
399名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/16(木) 21:11:43.92 ID:uZdTarP3
皆さん、レスありがとう。

64bitのIE8使ってました、32bitにすれば問題なくチャージできた。
firefox4+ietabは諦めますわ。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 00:13:08.92 ID:v8ywqBh8
◇奉祝◇ 6月18日は猫頭氏御生誕記念日 ◇奉祝◇

おまえら6月18日は猫頭氏の御生誕29周年記念日ですよ。
猫頭氏へのプレゼントを箱に詰めてます。
中身を一つ増やして別スレに回してね。

       (⌒(⌒⌒)
    ☆☆\_\/☆☆  .          |
   /  ☆☆☆  ./ |__∧       人
   | ̄ ̄【】【】 ̄ ̄|  |∀`)       ̄ Y  ̄
   |☆  【】【】  ☆|  |⊂丿       |
   |  ☆【】【】    |  | ノ
   |☆  【】【】 ☆ |  |_)         *
   |    【】【】  ☆| /      *
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いまの中身:
りそなVISAデビットカード<JMB>申込書・JCBギフトカード500円
マイルプラス全加盟店で決済額の下二桁が99円になる呪い(1年間有効)
JALカードで決済額の下二桁が49円になる呪い(1年間有効)
1円Edyギフトカード100枚 ・納税通知書(東京都発行)
ダイナースで毎月利用合計額の下4桁が9999円になる呪い(1年間有効)
パルテノン多摩年間パス
VIeWでVIeWプラス適用分の毎月利用合計額の下3桁が999円になる呪い(1年間有効)
Edyで決済時の利用額下3桁が199円となる呪い(1年間有効)
iD加盟店で必ず暗証番号の入力が求められるようになる呪い(1年間有効)
401名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 01:55:00.16 ID:C1FANJmq
レス乞食ウザイ
402名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/17(金) 08:01:04.00 ID:2nzuS0dV
>>400
ヘンな呪いばっかw
403名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/19(日) 10:51:23.34 ID:HD7QsYlA
吉野家、マックで導入してほしい。
千葉駅にマックがあった頃、R/WにSuicaをタッチしていたおばちゃんが懐かしい。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 15:57:16.55 ID:xUjlkT8q
>>397
JRはセキュリティ要件が厳しいから

ユーザにとってIEがセキュアだという意味じゃなくて、
仕様を固定することでサイト側にとってのセキュリティを高めてる

要するに、ユーザの利便性はシラネ、
ちょっとでもIEと違う挙動したらはじいてやる、といいうJRの思想

>>399
ietabで64bit版IEが呼ばれてるだけでは?
ietabの設定で32bit版IEのパスを指定してもダメ?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 23:17:06.74 ID:aDMQa54m
うちのは64のVAIOだけど普通に使える
406名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/26(日) 23:48:28.13 ID:QLIY7XxP
古い定期Suicaじゃ Suicaインターネットサービスで使えないんだな
新しいタイプに代えてもらいにいってくる
407名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 04:15:47.77 ID:c+PMbrXw
>>404
firefoxだとネットで定期が使えないのはそのせいだったのか
408名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/30(木) 03:26:53.74 ID:GWFpMXEV
>>404
JRが、というよりクソニーがIEしか対応しないからでは?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/02(土) 20:44:27.73 ID:itgMiAAo
Suicaポイント:ポイントプレゼントのお知らせ★当選★

この度はSuicaポイントクラブにご入会いただきまして、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、期間限定入会特典にご当選されましたので、
Suicaポイントを「1,100ポイント」プレゼントいたします。
※1,100ポイントはご入会特典100ポイントと、ご当選特典1,000ポイントの
 合計プレゼントポイントとなります。
★おめでとうございます★

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!!
410名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/03(日) 10:00:03.35 ID:WaheGkfd
おめ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 21:38:39.81 ID:Hmuia4zW
羽田空港の中でSuica使える店ってあるの?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 22:13:51.50 ID:JGiqPeKn
公式のお店検索で羽田空港って入れりゃ一目瞭然だろう
413名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 11:06:39.82 ID:AEDcEC2h
>>412
おまえ頭いいな
414名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 11:52:16.16 ID:k5QZ+Ote
中学の時クラスで成績は14位だった
( *`ω´) エッヘン
415名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 11:55:20.18 ID:fnp5eDuy
もちろん一クラスは全員で13人だ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 17:05:17.43 ID:uEbSP4/m
13人で14位はないだろ

ちなみにオレの成績表には数字じゃなく「サイカイ」と書いていた
417名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 17:28:16.60 ID:xK6bIspl
また逢う日まで
418 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/05(火) 20:08:12.99 ID:LXmi9zxO
モバスイが近々suicaインターネットサービスに対応するそうですが、
詳細をご存知の方はいらっしゃいますか?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 22:32:11.02 ID:Hog1h/O1
>>418
ソースは?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 22:39:10.32 ID:Kq1UeniC
マジなら朗報だが
421名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 21:18:19.46 ID:LWSrW/xE
嘘くせえw
422名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 22:16:11.43 ID:1sCTtVWx
「当面無料」解除のインパクトを、緩和する為の餌だったりして。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 10:29:16.64 ID:v8/vwf7v
SuicaインターネットサービスIE9で使えなくて焦った。
WindowsUpdateで配られてるのにまだ対応してないのかよアホか。

ちなみにEdyは問題なし。
Suicaもアドレスバーの互換性ボタンを押してから使えばIE9で使える。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 11:31:52.55 ID:gVkub4sN
>>423
>Suicaもアドレスバーの互換性ボタンを押してから使えばIE9で使える。

やってみたら、IE9からチャージ出来た!
有益な情報サンクス!
425名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 15:54:05.19 ID:RtQiry1V
通りすがりの者ですが、どういたしまして(^^)b
426名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 22:23:02.79 ID:S4xQF1Ca
SUGOCA対応の自販機とtoica対応の自販機で
記名式Suicaをつかって支払おうとしたらつっぱねられた。
なんでやろ
427名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 22:27:04.12 ID:O2x8WHoU
電子マネー非対応のSuicaなんてこたぁねぇよな?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 22:40:01.38 ID:S4xQF1Ca
>>427
ちゃんとペンギンはこっち向いてるんだぜ?
しかもsuica対応の自販機とNewdaysでは使えたし
429名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/09(土) 23:15:35.94 ID:O2x8WHoU
わかんね
430名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 14:08:54.15 ID:fX96VyVc
>>426
しばらく使っていなかったってオチじゃないよな?
つか、SUGOCA/TOICA/Suica加盟店に行けるってどんだけ移動してるんだw
431名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 20:08:55.81 ID:Xj+TpRQG
出張多い業種ならそのくらい普通だろ
432名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 21:30:53.03 ID:OpknK7M7
>>430
それかもしれない。
まぁ出張だったわけだが、今日はSUGOCAのとこもnimocaのとこも使えたんだぜ

騒がせてすまなかった
433名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 14:52:10.16 ID:fg7wYOc6
Android対応まで、あと一週間、、
434名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 14:52:39.06 ID:fg7wYOc6
Android対応まで、あと一週間、、
435名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 16:39:14.99 ID:SDo7/u3k
どうでもいいことなのに2度書きました
436名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/18(月) 16:27:30.30 ID:WwRRfdSH
どうでもよくないよ。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/18(月) 23:47:53.17 ID:qqn/Et1K
23日なったらスマホ持ち増えそうだなー
予約無しで買えると思ったけど、一応予約しておくかな
438名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/20(水) 01:29:21.70 ID:L8X763/S
みなこれを待ってました。

無関係ですが翌日にはアナログが消滅します。
439 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/22(金) 21:53:21.40 ID:pw8pKkjK
ひさびさに全裸待機ワクテカ
明日は即ダウンロードして人柱になってやる!
440名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 00:22:41.25 ID:9HoMkXTc
マーケットでいいのだろうか?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 00:35:33.22 ID:9HoMkXTc
442猫頭 ● :2011/07/23(土) 10:16:33.98 ID:q28Epe5r BE:999801353-2BP(4980)
ウィジェットのペンギンがかわいすぐる。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 12:06:28.06 ID:RNOjfUPH
お、猫頭ってiPhoneでカード型電子マネー派かと思ったらAndroidおサイフケータイ使ってんのか
444猫頭 ● :2011/07/23(土) 13:23:00.78 ID:q28Epe5r BE:3732591078-2BP(4980)
残念ながら2年の魔法が解けてしまったので...。

最近の携帯電話屋さん(softbankは特に)は、生簀の魚には餌をくれないので、
さっさと釣り針にパクっとやった方が得策なのです...。
電池とワンセグ目当てで選んだら、FeliCaまでくっついてきたので使ってます。
445 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/23(土) 13:41:23.15 ID:wYFnIelr
SFCard Viewerみたいに「利用額」が表示されることを期待してたけど、まだか…
446名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 13:55:17.95 ID:RNOjfUPH
そういえばDCMXminiの審査に落ちたって言ってたなw
mini使えないとなるとメインカードのiD化に失敗して恩恵は微妙そうだけど
サブでカード型iD元々持ってるし

一番いい使い方は、MNPで番号一緒に、Gmail辺りをメインに
生簀間の移動を簡単にして、餌を定期的に頂く事なんだろうな
447猫頭 ● :2011/07/24(日) 01:38:30.50 ID:LIe/aYxO BE:999801353-2BP(4980)
もともと通話はここ10年Willcomなので問題を感じてないです。
それより前から基本的に携帯電話キャリアのメールサービスって使ってないので、ほとんど乗り換え障壁無いんです。
昔は自分でPOP3なりSMTPなりwwwメーラなり用意してたのでけっこう大変でしたが、
今はgoogleappsのお陰で本当にラクになりました。

皆さんもそうでしょうが、Suica変えると色々な登録が大変でした。
suicaポイントに始まり、karuwaza、果ては地元商店街のペットボトル古事記システムまで。
http://www.jiyugaoka.or.jp/eco/
カード変更って概念がないものも結構ありそうです。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 03:11:22.64 ID:8vYc5MwS
現在ViewSuicaカードでオートチャージでのみ利用(非定期券)しているのですが、
モバイルSuicaに切り替えた場合は、残高の移行は出来るのでしょうか?
公式の説明だとSuica「定期券」じゃないと出来ないみたいですが・・。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 03:53:44.30 ID:W5WOL4Tn
>>448
ViewSuicaはアルッテで払い戻し(以後Suica機能停止)

それ以外は
http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/repayment.html
450名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 04:38:55.20 ID:8vYc5MwS
>>449
ありがとうございます。
Suica機能停止になるのは、カードの有効期限が切れて新カードに切り替える場合だけですよね?
今回はあくまで、「ViewSuicaカードのSuica」からモバイルSuicaに移行するだけなので。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 11:31:35.46 ID:W5WOL4Tn
>>450
いいえ、考え方が逆です。
Suicaに別カードへの切り替え概念はありません。

想定されているのはあなたが書いた通りに
「カードの有効期限が切れて新カードに切り替える場合」です。

よって、返金=Suica機能解約 です。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 17:09:19.18 ID:8vYc5MwS
>>451
ありがとうございました。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 08:46:11.12 ID:106zpH22
Androidのアプリのアイコン何?
何も起動しないやん。わざわざ場所とるウィジェット置いとかないと残高みれないの?
454385:2011/07/25(月) 09:28:19.40 ID:YnOgqWdt
>>453
ウィジェットいらんやろ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 09:28:58.33 ID:YnOgqWdt
ありゃなんか昔の名前欄が残ってた
456名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 22:45:32.98 ID:J0+aoFzL
長崎のローソンでSuicaが使えた。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 23:16:04.47 ID:tU38KROf
福岡のミニストップでもSuicaが使えた。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 10:26:13.85 ID:E39v+gwv
長崎w
459名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 03:03:17.94 ID:DvPY/zuc
財布持ってないときお腹すかして松屋に入り、
券売機に「ただいま電子マネーはご利用できません」
と怒られたときのがっかり感は異常
460名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 03:11:50.41 ID:f4istY+g
どんだけ腹へっても
松屋だけはないわ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 03:31:45.33 ID:DvPY/zuc
毎日日付変わる前後まで仕事して
他にどこで食えっつんだよ(´・ω・`)
462名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 09:53:11.81 ID:32cmW+rr
吉牛
463名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 09:58:09.45 ID:DvPY/zuc
suica使える吉牛て限られてない?
つか何の話題だよ('A`)
使えるはずのSuicaが使えなかった話ですよ
464名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 10:04:30.31 ID:0s3s5rsr
>>459.460
仮に電子マネーが使えても松屋は行かない。
最近、松屋のバイトはバカが多いし。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 10:41:32.43 ID:DvPY/zuc
財布持ってない深夜に他に食うとこ
なかったら妥協するだろjk(´・ω・`)
466名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 11:28:32.98 ID:Jh6MAuW7
まあ、そんなものだと思って付き合えば気にしなくて済む。

と、
467名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 12:36:58.87 ID:9YpnHEq7
俺も松屋に入ってsuicaが使えなから出たことあるw

使えるのが確実なのは吉野家のジェフグルメか
468名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 14:50:46.45 ID:Y+4CMY6g
>>464
松屋へは行かないのにバイトがバカだと知っている不思議
469名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 14:52:21.85 ID:SkKUUIUf
吉野家の牛丼なんて出汁がしょっぱくてくえたもんじゃない。肉も雑巾みたいに硬くてボロボロだし。
松屋かすき家しか選択肢がない。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 15:33:44.48 ID:X4WHemEz
>>464
いろいろと恥ずかしいなお前
471名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 15:47:06.34 ID:0s3s5rsr
>>468,470
お前らもバカだろうw
472名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 15:56:22.83 ID:Y+4CMY6g
>>471
いやいや、お前ほどズバ抜けてないよ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 16:45:59.33 ID:jRk+ikPP
>>471
単純にお前の頭が悪いだけ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 21:29:06.38 ID:e2lYdtlo
何だ、このみっともねえ罵り合いはw
475名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 22:32:15.58 ID:O3xDH3Bj
469=471の低学歴ぶりが異常
476名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 22:47:36.81 ID:X4WHemEz
>>471
矛盾って恥ずかしいよ
恥の上塗りもね
477名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 22:50:52.87 ID:Ex8qyuHz
300円の食い物でそんなに熱くなるなよ

25年前の吉牛の牛丼は本当に美味かった気がする
600円でも良いから、肉がたっぷりで毎日でも食いたくなる当時の牛丼にして欲しい
478名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/30(土) 22:58:42.85 ID:ORaZFdhg
あんたの舌が肥えたんだよ
あの頃は貧乏で牛丼すらなかなか食えなかったな
美味いと心底思ったよ
479名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 00:57:52.39 ID:W1oxShGm
>>477
まぁ想い出補正ってやつだな
480名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 01:08:22.58 ID:fmOdUwLD
吉街罵倒中傷豚がうざいだけ、言い訳不要
481名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 03:48:55.37 ID:rjKsqvIg
雨の狂牛病が発生してから牛丼の質がガタ落ちになったのは間違いない
松屋の中華牛は最低だった
482名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 10:42:27.67 ID:Js2PBdgn
いや、牛丼の肉が半分以下に減ったのは確か。
400円から280円と値段も下がったが、肉はそれ以上に減った。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 11:10:09.28 ID:WjXokzPw
Bグル板かw
484名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 11:38:03.44 ID:sWQi5nHp
それは牛丼屋のかの店はなw
485名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 12:34:36.58 ID:8aw0z4xH
カレー喰え
486名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 19:20:05.34 ID:fmOdUwLD
クソ間抜けは精神科池
487名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 00:03:57.28 ID:l3wP6eux
>>485
吉野屋のカレーなんて不味くて食えたもんじゃないや
488名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 10:07:16.07 ID:N49kD8/2
つかエキナカの吉野家の話題でいつまでやってんだっつー話
489名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 10:14:44.00 ID:Z02bBxT7
松屋はなんでsuica使える店とそうでない店が混在してるの?
分かりにくいし、使えない店に入った時の脱力感がすごい。。。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 10:26:46.91 ID:S3ZOATVg
松屋はエリア的な問題じゃないかね?
Suicaを全国の店舗に入れるわけにも行かないし
491名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 12:24:53.74 ID:2u8YwR+c
>>489-490
Bグル板情報だと券売機の更新時期の問題という内部事情なんだとw

せめて駅近店舗は全て変えて欲しいよね
うちの地元で対応してるの郊外のロードサイド店舗だけで不便なんだよ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 17:15:55.90 ID:Z02bBxT7
都内の駅近でも使用不可の店けっこうあるしね。

順次対応機器に入れ替え中ってことなのかな?

suica使えなかったら退店するお
493名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 17:28:18.82 ID:XZf9DVxH
退店って出店の対義語で店が撤退する意なんだが
494名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 01:34:09.78 ID:9BH63yOH
お前ら現金持ち歩かないの?馬鹿なの?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 08:40:46.27 ID:sb+/RlRS
>>493
じゃお店を出ることはなんて言うん?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 08:47:02.77 ID:Yi3RRGwL
出店
497名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 08:48:02.80 ID:SJF5ZPqC
ww
498名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 10:58:20.43 ID:Qk2m+Ue/
店を出るのは退店であってるよ
辞書を引けばわかる

文脈で、たたむの意味にもなるだけ
Google先生でもこのくらいは理解する
499名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 11:45:36.07 ID:iaQ/EkYK
入店⇔退店
出店⇔退店

ニホンゴムズカシイネェ〜
500名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 13:40:54.35 ID:j6pDV0jD
退社だって帰宅と退職のどちらにも使える
501名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 13:52:34.81 ID:Qk2m+Ue/
493は日常会話や読書量が不足しているんじゃないかな
502名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 17:50:20.57 ID:P9aZAgqz
>>501
融通が利かないやつなんだよ。思春期の中高生みたいな感じだな。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 19:47:23.73 ID:alrUtr7d
日常語より業界用語に近いものが先に出るなんて
コミュニケーション能力に欠陥がある
融通が利かないとか、我が強いなんてのは褒めすぎ
ただの低脳だよ
504名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 21:48:42.00 ID:o4grKUvH
おれは退店なんて言葉があるのを知らんかったよ
たまたま店をたたむ方だけ知ってたんだろうけど、
知らなくても生きていける言葉だし、知ってたとして
いちいちつっこむような言葉でもなさそうなのに。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 22:10:49.30 ID:XM2G1M63
クソオタの自慢と知識はほとんどうざくて不要
506名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 00:04:21.86 ID:PFMxwWNf
おまえのそのレスも不要
507名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 00:07:34.81 ID:6XNSBpKu
煽りの90%は自己紹介だな・・・
508名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 21:41:48.34 ID:gfo/EVtv
近隣のブックオフがTOICA導入したおかげでSuicaで支払えるんだけど、
カード内蔵のSuicaでは支払えるのに
モバイルSuicaでは決済エラーになる事が多々・・・
なんでなんだろう
509名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 21:54:20.37 ID:gLeBxsei
ちゃんと、携帯のICカードマークのところを端末に乗せてる?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 22:06:00.57 ID:gfo/EVtv
>>509
それは大丈夫かと
「このカードは取り扱いできません」的なエラーが出る
それにイオンではエラーになったこと無いんだ
Edyも入れてるのが悪いのか?でも確かめようが無い品
511名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 22:30:24.10 ID:o5j53ulJ
高校の修学旅行で大田君にしたことを思い出してみろよ。
あれが今になって影響してるんだと思うよ。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 22:36:29.16 ID:AXPknY7Z
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
513名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 23:03:49.87 ID:zIY7NCHh
>>511
         ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     .i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
     .|::::::::::::::/  :、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|
     |:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|
      .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
        |      (__)     |'
       i    ^t三三テ'    ,!
       ヽ、         ノ
         \___    ___/
          ∩ | ̄ ̄| ∩
         //Λ_Λ | |
         | |( ´Д`)// <うるせぇ、大田ぶつけんぞ!
         \      |
           |   /
          /   /
      __  |   |  __
      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
514名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 23:18:01.11 ID:gLeBxsei
>>510
Edy入れてるから・・・というのは関係ないな。

こっちもsuica/iD/QUICPAY入れてるけど、取り扱い不可エラーになったことはないな。
ブコフでは使ったことないけど。
ブコフの端末のせいかもね。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 23:25:51.58 ID:zIY7NCHh
携帯の電子回路が衝撃とかでおかしくなってるんじゃないのか?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 01:05:01.26 ID:tnp7jyoH
アホ大阪まだ死なないか
517名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 21:08:17.60 ID:w1eCXVYl
昭和記念公園のプール、Suica払いで3割程度割引。
それはいいんだけど、人数分まとめて払えるだけチャージしてある人が少なくて一人ずつ払ったり、残高不足が続出したりで大渋滞。
電子マネーで時短になってない。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 22:04:37.20 ID:jSdzeDPx
今日、たまたま入った「すき家」で使えた。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 22:16:59.45 ID:8et+hP1B
>>518
低い、駅ビル内店舗かな?
520名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 00:45:37.88 ID:d0fUmZz7
すきやで導入店舗は見たこと無いな
521名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 01:12:07.22 ID:6fHGliJQ
Suica使えない飲食店はカス
522名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 05:29:09.05 ID:+lL2HuJM
著名な飲食店じゃほとんどつかえないだろうだろうにw
EDYと両持ちすれば多くの店使えるが。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 06:31:23.46 ID:zNJx/kMm
アンチSuicaの筆頭がマクド
524名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 07:03:38.74 ID:DP5+rZ8y
マクドナルドはアンチというより入れるなら全国で入れたいんじゃないか?
Suicaは東日本以外でも使えるとはいえ提携にならから入れるのは厳しいのかな。
流通系でも東日本以外では微妙にマイナーなnanacoはいれずにWAONを入れてるし。
525猫頭 ● :2011/08/19(金) 10:06:20.23 ID:RMiaF0s8 BE:2332869375-2BP(4980)
セブンイレブンと違って四国にもあるので、Suica等は尻込みしているような気もします...。
WAONを入れてるのはイオンの戦略に乗ったまでだと思います。
吉野家と同じスキームでしょう。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 11:33:17.32 ID:d0fUmZz7
なぜイオン傘下のオリジン弁当には電子マネー導入しないでしょう?
食品を直で扱う奴らこそ、現金を触らないようにすべきかと思いますが('A`)
527名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 14:56:48.99 ID:lpZzJohf
現金不可にしない限りその理論は成り立たない
528名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 21:36:04.92 ID:8/hd3Kg8
>>526
さっき俺の家近くのイオン内オリジン弁当でiDで支払ってきたのは幻か?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 22:10:01.18 ID:d0fUmZz7
>>528
特例といいます
530名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 22:14:38.86 ID:VohD77Zx
>>526
モリシアでは使えたような?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 22:19:10.38 ID:lKrwMwlg
>>528
なんでこういうテナント都合で使える特例をドヤ顔で言う奴が後を絶たないのかね
532名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 01:02:04.20 ID:w8bE6Ffk
ショピングモールに入ってる店舗は使えたりするね。
イオンでWAON、ウォークでEdy、アリオでnanaco等
533名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 10:54:54.29 ID:uYnHlMo5
>>527
これも意味が分からない
どこに電子マネーonlyの決済手法を導入する店があるのか。
成り立たんだろw

SCに入ってるテナントが、そのグループが提唱してる電子マネー使えるのは半ば当たり前。

FCや路面店などの末端までどうなのかってことだよ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 11:12:22.72 ID:CxxJC083
>>533
お前はアフォか?
食品を扱うから汚い現金を触らずに済む電子マネーを入れてというのに対して、現金電子マネー併用じゃ意味ない、そういう理屈なら電子マネーのみにしないとおかしいと言っているだけで、実際に電子マネーのみにしろと言っている訳では無いだろうが。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 11:13:14.38 ID:HgGRX2/q
>食品を直で扱う奴らこそ、現金を触らないようにすべきかと思いますが('A`)

ってところに突っ込んでるんだろ、多分。成り立たないことは承知で。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 11:14:16.48 ID:HgGRX2/q
あ、かぶったw
537名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 12:51:26.83 ID:5hA4jmRA
現金を触る回数を [減らす] という程度ではダメなのか。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 15:39:18.28 ID:CxxJC083
ダメだ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 17:17:14.81 ID:5hA4jmRA
つまり、高速道路の現金客がひとりでも残ってるなら料金所の係員を置かなければいけないので
ETC導入は無意味だったというわけですね。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 17:22:01.99 ID:HgGRX2/q
>>539
誰と闘い始めたの?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 17:37:38.80 ID:uYnHlMo5
成り立ちもしない事を偉そうに講釈たれてんじゃねぇw

オリジンとは特に、汚い現金触った後、
すぐに調理場もどったり箱詰めしたりしてんだから、
現金をさわる機会を減らすだけでもメリットあるだろ、バカ。

さらに完全独立企業でなく、上がイオンであることも
電子マネー導入は極自然に考えられる。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 17:46:20.17 ID:HgGRX2/q
もしもし?
自演のID使い間違えてますよ?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 19:57:33.49 ID:k+lv2FLF
電子マネーより現金の消毒装置のほうが安上がり



終了
544名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 20:04:33.27 ID:4QCGgC51
日に何度も打たれるレジが汚くないのかって話にまで発展しそうだなw
545名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 20:07:26.47 ID:VgTIJYJW
キーボードは便器の5倍汚いって調査結果もあったぐらいだしな。w
546名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 21:27:04.18 ID:QadI8N6h
オレ、万券で汗拭くヤツをテレビで見た事あるぜ!
547名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 21:31:00.47 ID:ZMT1i3ha
俺はクイックルで珍宝を拭くね
548名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 21:33:21.79 ID:AdQBQEfS
>>543
電子マネーは集客効果があるが
消毒装置はコストが増すだけで旨みがない

終了
549名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 21:51:42.67 ID:Iq/xVPg2
食券制にすればいいだけ
でも弁当屋じゃむづかしいなぁ
550名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 01:07:57.34 ID:qB8vCt1I
>>549
量り売りが事業の半分なのにそれも非現実
電子マネーを導入しない合理的な理由が見つからない。

551名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 01:10:21.57 ID:q5lqy5Fg
導入しない理由:電子マネーの普及率が高くないから
552名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 01:15:01.29 ID:jnOGsqg2
導入しない理由:数%でもインセ取られるくらいなら、価格でお客に還元した方がいいのです。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 03:13:34.06 ID:vjt65N44
この話題言い出した奴だって、自分の行きつけの弁当屋で、
自分のよく使う電子マネーを導入してほしいってだけでしょ
その口実に衛生面がどうとか理由付けしてるだけで
気持ちは分かるがな
554名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 03:41:25.95 ID:U2BkltKx
外食産業相手にそこまで求めるってかw

なら自炊しろって
555名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 10:36:09.61 ID:t52ychQb
電子マネーとか食券にしたら、脱税できないだろ
飲食店の主な収入は脱税だ
556名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 12:00:24.50 ID:S0zpnZaW
大腸菌の増殖スピードを知っていれば現金併用じゃ何の意味もないことがすぐわかる。
やるなら電子マネーオンリー。
現金を残すなら電子マネーは単なるコスト要因にしかならないので不要。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 13:09:03.28 ID:ltrZUiwN
クレカは借金だって世代が全部くたばらないと普及率が上がらないから
電子マネーオンリーにするにはまだまだ時間かかりそうだよ。
今の若い世代はおさいふケータイとかで馴染みもあるだろうけど、
都内でもいまだに改札機で切符つまらせるじいちゃんばあちゃんかなりいるからな。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 17:33:59.03 ID:dFxkOy0T
オレはSuicaでメトロの回数券をいつも購入してる
改札機に横向きで入れても裏返しでも詰まったことはない
559名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 21:40:49.66 ID:aBt9eOp3
>>558
俺もそう。月19往復で定期とトントンだし、回数券だとどの経路にも使える。
なのでオートチャージは3000円を切ったら2000円チャージする設定。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 21:47:57.03 ID:3w+TQAGp
お金は大勢の人が触るから汚いイメージがあるが
硬貨は金属だから思ってるより菌はいないんだぞ。札はどうだかシラネ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 22:22:24.11 ID:7T2masTz
>>557
実際にクレカは借金だろ
562名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/21(日) 22:55:40.11 ID:YYPRZwx/
>>557
プリペイドじゃない限り借金ですが何か?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 00:23:49.76 ID:YVe3yNTC
>>559
そういやview-suicaにしたらオートチャージなんか使わないなー
黒いのでチャージしちゃうし
564名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 13:51:31.78 ID:swomoNVw
>>561-562
>>557が言いたかったのはきっと「借金=悪」と思っている世代って意味っしょ。

そんなじじばばだって昔は借金して家を買っただろうし、更にはこの国自体が借金しまくりなのにw
565名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 13:54:04.65 ID:U/SPRpiX
>>564
住宅は資産になるから、借金とは違うという意味不の理論を持ち出すに3000ペリカ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 18:25:51.04 ID:uqCjVIHK
クソ大阪は自分棚に上げて他者批判が痛い
567名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/26(金) 11:11:04.16 ID:Nr8aZhUk
復活
568名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/27(土) 00:43:29.28 ID:cGm936Pu
インターネットサービスでのチャージがおかしい…。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 23:40:18.28 ID:fixJvkXi
SuicaカードをVIEWカード以外でもパソリでチャージ出来るようにしろ!
ほんと殿様商売だよな。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 23:53:06.29 ID:9cC9ht6f
ぷっw
571名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 00:14:45.76 ID:kJjPD/y0
オートチャージ使えばいいのに
572名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 00:20:10.91 ID:D6WRI4Od
VIEWカード以外でオートチャージできるのはカード式でなく携帯suicaでしょ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 00:55:38.16 ID:Fo1Nag8Z
モバスイはVIEWカード以外でオートチャージできない
手動でクレジットチャージは可能
574名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 01:20:01.58 ID:blA5RODm
ケータイだってVIEWしかオートチャージできないだろ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 13:05:50.40 ID:DgxljeEB
>>572, >>573
574が正解
ttp://www.jreast.co.jp/card/function/suica/charge.html

それとも、type 2カードをVIEWカード以外と言っているのかな?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 17:47:14.67 ID:MQOKzVCz
573と574は同じ事言ってるんじゃないの?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 18:46:02.86 ID:gJV4tEXQ
574はUUCP接続だから時間差がある
578名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 02:15:21.82 ID:P3EQNM0U
577の意味がさっぱり分からんのだが・・・。
575は↓と書くべきなのを間違っただけじゃないの

>>572
>>573,574が正解
579名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 02:56:28.65 ID:fjdz/g5f
オートチャージって未だにJRの改札だけだよね。Suicaの利用がタクシーとコンビニメインなので
せめてNEWDAYSのコンビニあたりでオートチャージできれば有り難い。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 03:19:34.29 ID:k48Qi67D
私鉄の改札でもいけるけど、
そういう話じゃない?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 12:08:09.13 ID:B9cUDtjk
端数チャージできる機械が欲しい
セブン銀行みたいにお釣り無しで、入金額全部チャージでいいから
582名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 12:14:43.77 ID:3VJV8OT8
パソリでできるだろ?
VIEWカードがあれば
583名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 12:16:02.89 ID:3VJV8OT8
1000円以上は一円単位だよな
584名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 15:34:59.72 ID:Jp/lbXVh
端数チャージ出来たところで、買い物に使えばまた端数出るんだしどーでもいいもか思うんだが。
みんなそんなにぴったり0円にしたり、端数は揃えておきたいん?
前にも端数が嫌だからと電車用と買い物用のSuicaを分けるとか言う人いたけど、
あんまりこだわり強いと自閉症なんじゃないかと思ってしまう。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 15:35:52.03 ID:e/tCFbZW
持ち歩けるパソリが欲しい
586名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 15:44:46.12 ID:3VJV8OT8
>前にも端数が嫌だからと電車用と買い物用のSuicaを分けるとか言う人いたけど、

そういうのはほぼメンヘラ。
タイプ1なんかのチャージ時の1.5%還元の月合計利用高を、ポイント足切り無しにしたいって
ポイント厨ならけっこういるしわからなくもない。
1000円単位で切られるから、月最大14円分取りこぼすからね。
587 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/30(火) 15:59:46.97 ID:0nLJ36RQ
>>585
いや簡単に持ち歩けるような‥
588名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 20:28:06.68 ID:gmfhTlsW
とりあえず、ヨドバシとかで2万円以上の
ものを買うときに使いたいから、
スマホ版アプリにも満タンチャージが
欲しい…。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 22:33:47.05 ID:F1kuZBaF
「JR協賛・1万9千円ポッキリセール!!」w
590名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 23:10:24.88 ID:befVXlSh
>>581に聞きたいんだけど、金額ぴったりにしないと気が済まない理由って何?
あとクレ板でその意見を何度か見るんだけど君(達)は複数人いるの?
一人が同じ主張を唱えているの?どっち?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/31(水) 21:37:02.41 ID:4iwktnRb
クレカチャージで1.5%還元の利用分の端数を合わせたい
っていうレスを、SFの残額の端数を合わせたいってレスと勘違いして
おれもおれも!って言ってるだけじゃねーの。

何がメリットとかたぶん何も考えてないよ。
潔癖症みたいなもんで、純粋に端数が気持ち悪いんだろ。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 00:23:31.64 ID:YCcKDFZS
そっか、普段はSuicaチャージしか使わないから1,000円単位しか考えなかったけど、
定期やら特急券やらでビュープラスの利用していたら1円単位は無いが、10円単位の端数利用が発生するのか。
それは揃えたくなるかもw
593名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/02(金) 15:25:09.31 ID:SmvIkMIm
端数を現金で払って残りを電子マネーで払いたいけどできるか?
 って質問も知恵袋で時々見るな。電子マネーの意味ねー。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/02(金) 18:52:16.36 ID:aoPMopMe
端数を電子マネーってならなんとなく意味がわかるが。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/02(金) 20:33:55.48 ID:cL5Yi6B8
釣り銭チャージ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 01:54:48.66 ID:hUYVMnVU
>>593
常に財布の硬貨をゼロにできるって素晴らしいと思わない?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 06:28:24.29 ID:v8888hZt
どうでもええわ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 10:39:07.09 ID:ONboOue2
オレ常に財布の紙幣がゼロだ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 12:44:23.66 ID:SGI1dj76
東京メトロの定期あるけど、仕事で乗り越しが多いので、磁気定期にして乗り越しは回数券使い分け。
比較的距離が長い区間は、チケット屋で回数券や株主優待券を買って乗る。
短距離乗車、普通電車のグリーン、新幹線だけモバイルスイカ。
スイカやパスモなんかフルに使っても、鉄道会社を儲けさせるだけ・・・・。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 12:51:20.83 ID:EyIKLREU
>仕事で乗り越しが多いので、磁気定期にして乗り越しは回数券使い分け。

乗り越す区間が決まってるってこと?
あとsuica定期でSF入金しなければ同じじゃないの?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 14:20:47.23 ID:sngmR7WR
>>596
財布の小銭全部出して、残りを電子マネーってのはなら意味わかるけど。
そうじゃなくて312円の支払いに12円だけ現金使いたいとか言う奴がいるんだよ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 14:44:02.42 ID:SGI1dj76
599です。
東京メトロと東急の回数券は、料金別なのでどこでも乗り越しできます。
スイカ・パスモだと割引もないし。(ケチなので・・・)
603名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/03(土) 14:59:14.49 ID:sWw2Mg5L
>>581だが、そういう意味で申し上げたのではない
財布の小銭を流し込めたら一石二鳥だと思った
ゆうちょ銀行と信金くらいしか時間外の硬貨預け入れが出来ないし、
家で小銭貯金すると金融機関に持って行くのが面倒臭い
仕事帰り、自宅の最寄り駅で小銭の整理が出来たら楽だろうなと思ったわけで(´・ω・`)
フルチャージとか端数合わせをしたいとは思わなかったわけで(´・ω・`)
604名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 19:29:12.37 ID:TfeJHveX
コンビニレジでチャージ
605名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/04(日) 21:55:53.83 ID:P+cwYn5i
残り180円のSuicaで200円のものを買って、20円現金で払うと、
レジの処理がちょっと面倒みたいね。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 00:19:42.35 ID:LufasIk4
レジによるだろうけど、大抵は店員がバカなだけよ。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 01:13:44.92 ID:h8mpVdgt
店員が馬鹿というかトレーニングをしない経営者やマネジャーが馬鹿
608名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 11:15:41.87 ID:wuZrz0V9
というかお前らも全員馬鹿
609名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 11:46:53.03 ID:uLfz+tNW
馬鹿ばっか
610名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 13:10:31.98 ID:9/72j6R/
いやオレがバカだった
611名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 13:57:44.53 ID:lsLfCtev
まぁね
612名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 14:15:53.65 ID:4JsHvTt1
そういうことやね
613名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 06:59:56.31 ID:15os6HPA
(´;ω;`)ブワッ
614名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 07:55:59.59 ID:wjD4bt/C
何このダチョウ的流れ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 20:02:01.66 ID:V5pZ4ZcF
>>599
定期なしで回数券で通勤すればいいんじゃないの?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 01:36:27.02 ID:Omc25vsE
さらに回数券自体をSUICAで買った方がチケット屋で買うよりお得。

有休それなりに休めて週5日会社と家の往復のみだと回数券の方がお得。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 01:34:19.81 ID:iFo4q1Rv
手間考えれば結局Suicaの方がお得だな
618名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 02:29:40.88 ID:kE6VQXHH
確かに。
回数券を自販機で買うと、全部発券するまで凄い待たされるのでいらつく。

SUICAにも回数券機能を搭載してほしい。
関東圏バスでのバスポイント方式でも、関西pitapaの利用回数割や区間
指定割でも、やってくれるならその方法でもいい。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 02:32:59.70 ID:AdEWHhvT
そもそも回数券が面倒だからSuicaなんだよな〜
切符突っ込む改札もどんどん減ってるし。混雑の改札で、切符入れられないレーンで後ろ
停めるのは痛いよ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 04:21:26.18 ID:O9kjSIos
回数券使うぐらい頻繁に降りる駅なら
どのレーンがSuica専用かぐらい覚えろ
621名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 12:06:12.63 ID:fhFJXGEc
SUICAに回数券ってのは難しいだろな。
区間内の一駅載っただけでも1枚消費するのか、全区間載らないと消費しないのか。
どっちの仕様にしてもクレームはありそうだし、アルッテで切り替えってのもわかりにくい。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 12:14:48.78 ID:O9kjSIos
>>621
区間内で、かつ
区間全部乗り通したのと料金が同じの場合に消費、
でいいじゃん
623名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 14:17:01.97 ID:+DNavrUD
>>621
バスポイントみたいなポイント制の方が楽かも
624名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 21:22:12.62 ID:KhHFh2MQ
大阪市営地下鉄はPiTaPaで乗ると、1回だけでも20円引き。回数券並の割引でありがたい。
メトロもそれぐらいしてくれないかと思う。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 22:08:04.33 ID:Q+FllF7o
まだ近鉄はSuica使えませんか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 23:24:18.72 ID:mIffUHXd
Suicaに回数券は難しいだろ。
乗れる駅区間を明示して限定している会社もあれば
メトロみたいにどの線どの区間でも同じ料金区間なら使えるような会社もある。

>>625
PiTaPa社局とSuicaの相互利用は2013春からの予定らしい。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 00:04:35.84 ID:Db3art/7
BOOKOFFグループ直営店全店(約430店舗)で交通系電子マネーが利用可能になります〜リユース業界初!「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」を導入〜 [PDF/138KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110910.pdf
628名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 02:06:26.89 ID:NPZLRMA2
ブックオフはよく行くからありがたいなー
629名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 03:34:17.38 ID:1aQt3hcf
JRは回数券廃止したいんだろ。
Suicaより面倒とかいって回数券使える人が使わないでいると、バス共通カードみたいになくなってしまうぞ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 08:47:37.24 ID:lyPNxDza
オレンジカードやイオカードも廃止になった?
最近見ないけど
631名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 09:20:36.06 ID:DsS2iwIO
>>630
お前の目の前にある箱は一体何だ?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 09:52:39.02 ID:Oh60WcUT
箱状なのか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 10:04:45.65 ID:3x/nBe8A
スマホも箱状っちゃ箱状かな
634名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 11:36:37.69 ID:KdsX5osR
そーいやSuica出始めの頃は「Suicaイオカード」って読んでたな。


そもそもイオカードって

>直接入って(in)直接出る(out)ことができるということで、"io-card"

こういう意味だったのかw
635名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 12:32:50.59 ID:+6LZCFo6
木星の衛星か何かだと思ってたのか?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 12:33:58.16 ID:Ec7LKtHS
ドラクエの呪文だと思ってた
637名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 13:45:26.98 ID:lyPNxDza
ワシも
638名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/10(土) 21:14:22.81 ID:n/bNlON7
>>357 >>532
大和のイオン(鶴間)
ほとんどのテナントで和音・西瓜・いD・クイックが使える。(テナントによってはクイック使えない)
フードコーナーのすき家は和音しか使えない。(リーダーは例のイオンでおなじみのやつ)
(すき家はテンキー無い)
吉野家はどうせなら西瓜も使えるようにしてほしい。
京急鶴見・小田急海老名は西瓜使えた。(別リーダー)
639名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 00:33:12.92 ID:Ian7jUu3
>>634
ちょっとITリテラシーがあればすぐわかりそうだがな・・・
640名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 01:27:31.91 ID:WIQNpUJL
>>636-637
(´・ω・`)もし呪文だったら、おまいらが口に出した時に発動しちゃうだろう?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 06:24:39.03 ID:Xllysj75
「ねえ、口に出して」
と言われたよ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 09:07:32.15 ID:c073+ZZY
>>641
風俗の姫にですね、わかります。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 11:30:56.35 ID:2M/u9YBa
それは言うなら640宛だろアホめ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 14:04:53.76 ID:Xllysj75
>>642
違〜う !(>_<)
最愛の彼女からだよ
柳原加奈子クリソツの美人さんだよ!
645名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 15:48:53.88 ID:2YYs/NWE
本当で嘘でも悲しいw
646名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 23:58:23.84 ID:opk9hQC6
>>644
柳原似ということは豚なのかw
647名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/13(火) 12:23:54.24 ID:qq1GOios
>>640
テーブルトークRPGっつうモノには、”ディレイドブラスト○○(主にファイアーボール)”てのがあってだな…
648名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 13:03:00.74 ID:A9tqUNjZ
SuicaをKitacaのエリアでカード代500円の払い戻しすることは可能でしょうか?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 16:50:48.91 ID:U21zoBPu
>>648
無理ダス
650名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 17:23:41.02 ID:9v8MiaIq
アメダス
651名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 17:25:13.54 ID:9v8MiaIq
アメダス
652名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 17:56:28.85 ID:5hpwxZsk
アメダス
653名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 19:08:01.25 ID:NJgqpeqU
アメザンス

ウチのバーサンが素で間違ってた
654名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 19:17:15.36 ID:MJVRjxne
スザンヌ
655名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 20:07:19.35 ID:7C9eqPgg
イボンヌ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/15(木) 21:36:21.00 ID:Lss5AiVI
>>648
違う会社だからな
東京観光に行ってSuica作ったけど払い戻し忘れた北海道人なのかな
657名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/16(金) 01:07:10.33 ID:YGx1u0ZH
なんでローソンってSuicaなかなか読みこまないの?馬鹿なの?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/16(金) 01:38:42.62 ID:tadU2xoL
カードタイプのSuicaは馬鹿なので読み込んでくれません。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 08:43:18.01 ID:MvBMWGzT
>>657
自分でレジディスプレーのSuicaボタン、
タッチしてないとかじゃないよね?

さすがにちがうよね?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 08:51:36.51 ID:j6fjD7Zq
ローソンのレジは電子マネーより先にポンタ探しに行くからだという話があった気がする
661名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 09:28:57.07 ID:yoYlKn8c
くそっポンタだとっ!
ふざけた名前付けやがって!
662名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 22:19:28.54 ID:f/H0xEPV
ぴんぽんぽんぽん
663名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/19(月) 12:24:30.07 ID:vS4KGRZk
ぽぽぽぽーん
664名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 17:16:18.85 ID:2/DAZ55W
>>660
ローソンでSUICAが遅いのは、最初にIC置いて使える一覧が出てきた後(ここまでは速い)、
SUICAを選択してから決済までだから、他を探してるってのは無いな

っつーか、Pontaって非接触IC版あるんだっけ?
バーコード+磁気のカードしか知らないんだが
665名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 17:38:19.13 ID:oCmAp6SD
>>664
ケータイアプリポンタじゃないのかな。
ポンタのポイントカード出すのがウザくて持ち歩いてなかったけど、今ではモバスイやEdyで決済するついでに
ポイント溜まるから便利だ。Tカードもポンタのようになって欲しいな。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 17:51:15.11 ID:2/DAZ55W
>>665
なんと、Pontaのアプリがあったんか、、、
知らんかったよ、ずっとカード出すのが面倒だと思ってたんで、移行しよう
667 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/25(日) 22:38:43.51 ID:00FZBdeX
質問です。
今ビュースイカカードを検討しているのですが、
オートチャージというのは定期区間内の駅での入場でもチャージされるのでしょうか?

ビックSuicaでモバイルSuica(定期券登録済)のオートチャージを設定したいんです。
もし定期区間内でオートチャージがされるなら、ほとんどチャージいらずで行けるのではないかと思ってます。
よろしくお願いします。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 22:49:23.67 ID:mC3IHwhp
定期区間内でも入場すればオートチャージされるよ
669 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/26(月) 00:04:17.53 ID:00FZBdeX
>>668
ありがとうございます!
さっそく申し込んできます。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 10:10:06.64 ID:BHed3Eaj
定期区間内どころか、suicaが使えるエリアにおけるJR・私鉄・地下鉄の全ての駅で改札入場時にオートチャージされます。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 10:16:40.70 ID:x/FmNJIw
Viewなら無理してオートチャージにしなくても
黒色券売機行けばチャージ出来るのに

むしろそれがViewにしかないメリットだと思うんだが
672名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 17:14:04.20 ID:9zNFzgAP
673名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 18:59:15.50 ID:5BcwfS28
券売機に並ぶのが面倒臭いから、オートチャージなんだろうよ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 20:36:28.35 ID:7p40cSPI
>>670
運賃によるSuica消費の発生しない定期券区間内でオートチャージが実行されるかという質問なのに
定期券区間外の話をドヤ顔でしても意味が無い。それどころかキモヲタうぜぇwてなるだろ(´・ω・`)
675名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 20:41:17.18 ID:L+w4pNha
いや、定期で入場したらオートチャージされないと思ったけどな。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 20:42:03.06 ID:40KWoSdr
クレオタだょ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 20:54:20.91 ID:40KWoSdr
>>675
定期で入場してもチャージされるよ
↓のA〜Cの区間の定期券を持ってるとき、ABCの全駅で入場時にチャージされたことあるよ
A─B─C
678名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 21:34:36.81 ID:+fG8LtXE
>>670
全てでは無い。
SuicaエリアとPASMOエリア限定。

あと、簡易型改札機↓
http://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/img/through02/image_01.jpg
では会社によってオートチャージされないものがある。
ちなみにJR東日本の簡易型改札機ではオートチャージされない。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 22:46:10.74 ID:LLjfdRDx
>>671
もとの書き込みを良く見るように。
「ビックSuicaでモバイルSuica(定期券登録済)のオートチャージを設定したいんです」
とある。
モバイルSuicaにどうやって券売機でチャージするんだか。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 23:12:20.57 ID:rjdfOfre
恐らくパケホじゃなくてチャージのパケ代抑えたいからオートチャージに拘ってんだろうしな
681名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 01:39:27.40 ID:8PiPI4jN
定期で最寄駅の改札を出入りしまくったらちゃんとオートチャージされたよw
682名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 01:45:53.60 ID:YoXwydmL
オートチャージはうらやましいがそれだけのためにクレカ作ってポイント分散させる気にはならない
683名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 03:03:58.98 ID:znD+4py2
他社だと金券扱いポイント0%のSuicaチャージがVIEWだと1.5%もつくんだから、
年間1万もチャージしないとか、あるいは他社で数百万とか決済するとかでない
限り、VIEWは以ておいてそんはないと思うんだけどね。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 08:26:37.22 ID:ij1c4pLu
雨は1%だな。VIeWじゃないから年に千円かかるが、携帯で決済できる利便性とわざわざカード作る
手間考えたら現状のままでいいな。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 09:32:52.82 ID:8rwv0LsE
AMEXは0.5%還元なのにSuicaだけ1%?
686名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 09:52:23.36 ID:8rwv0LsE
トラベラーズ特典かな
687名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 12:00:18.50 ID:csaZOY/d
いつの間にかセブンイレブンでもSuica使えるようになってたんだな
知らなかったぜ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 12:07:28.20 ID:7jX4yHiR
>>685
雨の0.5%は電気ガスじゃなかったっけ?あとは1%だと思う。
俺は公共利用金は銀行引き落としだから確認したことないけど。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 13:06:36.32 ID:vNm7lS8J
アメックスのポイント付与は決済時100円ごとに1ポイント(Suicaチャージも同様、Edyはポイント付与無し)
交換・移行は、

2000ポイント → 1000マイル
(メンバーシップ・リワード・プラス3150円/年 に入れば2倍)
1000ポイント → 400楽天ポイント
1000ポイント → 400ヤフーポイント
2000ポイント → 旅行商品800円分(プラス会員なら2倍)

マイルの利用は航空券以外では、
10000マイル=10000Edy(Suica)

サイトによって1%分のポイント還元という微妙な書き方をしてるが、
ポイント自体の換金率を考慮すれば、還元率は高く見て0.5%だな。
飛行機乗らない人はマイル貯めるのは難しいから0.4%になりがち。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 13:12:03.57 ID:vNm7lS8J
マイルを航空券に交換する人なら還元率はもっと上がるんだけどね
691名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 15:08:55.36 ID:L99PJbYg
1マイルの価値は1円説から20〜30円説まであるが(後者はファーストクラスのグレードアップ)
一般的には特典航空券に使うなら2〜3円と言われているが、
特典航空券は非常に取りづらく、また還元率もそこまで高くない。
実際には1〜2円の間、1.5円が定説。俺は、限りなく1円に近いと思う。
しかも、雨や平茄子のマイル還元率1%は最低で、他の航空カードならそれ以上。
雨には入会キャンペーン、平茄子には会員キャンペーンというイレギュラーでのみ、1%以上になる。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 15:19:19.77 ID:bcbi/95C
マイルはカス
693名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 18:58:00.37 ID:7jX4yHiR
>>691
特典航空券が取りづらいって年末年始や夏休みじゃないの?
それを避けたらCでも取りづらいって経験ないけどな。
まぁ、特典航空券って金出してまで行くことないような所に出かけることが多いけど。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 19:03:36.33 ID:dyoYXbHo
特典はメジャー路線は通年で取りにくいっつか
発売開始時に売り切れとかホントは最初から設定ないだろ状態だよな
695名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 22:18:35.70 ID:C0oWWq62
クレジット機能がない定期でもない普通のスイカなんだけど、
この前西武の駅で自動改札機で入場して、その直後に出場できた。
そこで聞きたいんだけど、西武だと定期でない普通のスイカでも同じ駅で入退場できるの?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/08(土) 09:06:55.95 ID:6aBu+2lO
西武は通り抜けの実験をしていた
国土交通省、踏切、駅構内通り抜け
で検索
697名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 20:34:53.21 ID:NDhyVdvi
iPhoneにしたからモバイルSuicaからカードタイプのSuicaにしました。
Suicaは二つ折り財布に入ってますが、財布にいれたままでも反応しますかね?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 20:39:52.85 ID:BGlgXlA9
自分で試せ。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 21:16:16.98 ID:Y2tLwoOg
>>697
キャッシュカード一体型Suicaを使っているが財布からSuicaを出した事は無い。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 22:22:14.21 ID:PAv4v0WX
edyとかwaonとか一緒に入ってるけどok?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 22:26:23.78 ID:NDhyVdvi
>>698 >>699
ありがとう。試してみるわ。反応しなかったら恥ずかしいが(笑)
702名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 22:30:59.07 ID:4OoAk1e3
>>697
二つ折りだとたいがい左右にポケットがあるけど、
Suicaを入れてる側からタッチすればコンビニでも可能だった。

ちなみにIC免許証を逆側に入れてるが、これをSuica側に入れると干渉して
改札でかなりの確率でハネられる。逆側に入れてれば閉じた状態でタッチしてもハネられない。
タスポはSuica側に入れてるが干渉する気配はない。Edyは実験したことないけど近くにあれば多分干渉する。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/18(火) 09:22:38.57 ID:zrKwYcTf
>>702
Suica1枚とEdy1枚を同じカードケースに入れてるけど普通に使える。
Suica1枚とEdy2枚にしてみたら、普通の自動改札機は使えたが、
簡易改札機と物販は反応しなかった。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/18(火) 09:40:55.18 ID:iMeMLWYF
>>702
改札機はIC免許とSuicaの2枚重ねでも問題ないけど、iDとSuicaは間に他のカードを入れてもダメだった。物販用R/Wはどっちもダメだった(´・ω・`)
705猫頭 ● :2011/10/18(火) 11:33:27.50 ID:6lbtXKf3 BE:4199164979-2BP(4980)
複数枚重ねた時のエラー例は多岐に渡るので切り分けはけっこう難しいです。

●電波利得不足でICチップがまともに動かない
  →単一スキームしか呼び出さない改札機や物販R/Wでのエラーは大抵これ。

●複数のFelicaチップを検知した
  →最近はこのパターン、2チップ以上読んだらすぐにをエラーを吐くのもあるらしいです。

●単一のFeliCaチップしか対応していなく、たまたまうち1枚のチップに反応してそれに対応スキームが入っていて処理したんだけれども、
 一旦セッションを切って再度つないだら今度は別のチップが反応したのでエラー
  →複数スキームに対応した物販のエラーは意外とこれが多いらしいです。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 02:04:55.94 ID:azAbhbEz
以前、間違えてSuica2枚重ねてタッチしてたら、両方とも普通に金取られたw 改札機優秀過ぎw
707名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 13:15:38.43 ID:7i7h5dCn
こないだ複数枚検知エラーで扉閉まったよ?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 16:25:31.24 ID:O8IBx8DS
>>706
改札入って出た記録がなかったら、次は改札に入れななるのじゃないの?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 16:45:51.01 ID:y9eCVELj
ななるのです
710名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 19:59:33.63 ID:YMqdJ782
>●電波利得不足でICチップがまともに動かない

これは「電源」のあるおサイフケータイだと事情が違ってくるのだろうか?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 20:54:12.44 ID:+dDZwtJI
>>708
出る前に怪しいと思って、一枚目で退場。もう一枚は、入場記録を消してもらった。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/19(水) 21:11:54.36 ID:WczHJT4O
じゃあ金取られてないじゃん。出る時取られるんだよ?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 00:40:50.68 ID:7IAfFjwW
>>712
関西の人?
714名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 00:59:22.48 ID:2ieYrDf2
>>713
古い知識から抜け出せない人?
715名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 01:02:35.05 ID:7IAfFjwW
Suicaっていつのまにか、入場時に初乗り運賃差し引くの止めたんだね。じゃあ、確かに金は取られてなかったは。
でも、気付かず2枚重ねて退場したら、金取られてたんじゃね?今となっては確かめようがないけど。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 01:11:25.99 ID:c6C7SnUU
いつの間にかって、確かオートチャージとか始めた頃だったから5年くらい前じゃね?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 01:17:23.48 ID:7IAfFjwW
>>716
Pasmo開始時に変更したみたいだから、5年ちょい前w 改札機の金額表示見ないから全然気付かなかったwww
あの金額表示って毎回見てる?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 01:28:27.56 ID:c6C7SnUU
そうか、PASMOと同時か
表示遅くてたまに前の人のが残ってて自分の金額見えない
まぁ一瞬だから見てない時の方が多い
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 01:35:33.74 ID:7IAfFjwW
前の人の残高なら毎日見てるw 表示の遅さをなんとかして欲しい。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 09:29:17.94 ID:lJvIRq8T
>>713
初乗り料が入場時に引かれてたのはだいぶ前だぞ?
2007年には撤廃されてる。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/20(木) 15:13:49.32 ID:8i3rvZDU
722名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 09:58:00.47 ID:nwhTo7Eh
モバスイの入ったガラケードコモと
iphoneを重ねて、改札に立っっちすると
ほとんどエラーになる。

もちろんガラケーを下にしてるよ。
iphoenってチップ入ってないはずなのに干渉してんの?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 11:11:06.40 ID:bvpU7/kf
改札に立っっち←なんかエロイw
724名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 13:06:16.35 ID:eCjvbucK
携帯2台重ねて改札通る場面なんてほぼないのに
実験したの?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 14:18:15.90 ID:sIDgkUdS
iPhoneの裏にSuicaカードを入れられるケースがあるけど、
その場合でも別売りの干渉防止シールを貼る必要がある
726名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 15:27:59.42 ID:8Z1aNBBt
iPhone4 同梱「この製品についての重要なお知らせ」より抜粋

iPhoneを身体に着用して使用する場合、
本体の身体からの距離が15mm未満の場合(iPhoneをポケットに入れて持ち運ぶ場合など)、
iPhoneのSAR測定値は総務省の定める曝露ガイドラインを上回る場合があります。
727722:2011/10/23(日) 10:58:03.42 ID:d85RMJZm
片手に鞄、携帯2台を片手で持ってるときとか、重ねた状態でタッチする。

暴露ってよくわからんけど、なんか放射能みたいのがiphoneから出てんのw


いずれにせよ、何かiphoneにもフェリカ企画じゃないけどICチップが入ってて、3gやwifi以外の電波
発してるってことですよね?
俺だけの事象じゃないのかな?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 11:55:43.58 ID:7YJRNkmm
>>727
コイツ何言ってんだ?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 11:59:14.46 ID:WWy2N0nt
>>727
荒らすなレシートバカ
巣に帰れ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 14:41:03.90 ID:5s7gmkAa
>>727
そんな状態で改札通るとか、ただ要領の悪い奴としか思えんな。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 15:34:19.57 ID:TW/0xiE3
要領悪いって言うかただの馬鹿だろ

ま、放射能とか言ってる時点でリアルな馬鹿です、と証明してるんだが
732名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 21:56:16.04 ID:JK9x1aoR
SuicaインターネットサービスでSuicaの登録や、チャージが出来ません。
「登録するSuicaをリーダーに載せてください」のところでポップアップウィンドウが出るんですが、「行なう動作を指定してください」
1:開く
2:保存
3:名前を付けて保存
と出て、どれを選んでもポップアップウィンドウが真っ白のままです。
当方win7、rs-320、パソリのソフトウェアは4.4.7にしました。

733名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 22:09:29.07 ID:2YLt80yC
>>732
そのポップアップって×で閉じるだけでいいんじゃないの
Suicaチャージと無関係だよね
734名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 22:51:19.19 ID:j1v5v5sZ
>>732 ブラウザはIE使ってますか?
735名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 22:57:16.82 ID:zCLcDjyz
>>732
IEの32bitを選択汁
64じゃ無理。
OSはどっちでもいい。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/03(木) 23:00:12.56 ID:JK9x1aoR
>>733
バツで閉じると読み込みもされ無いんです。

>>734
IE9です。
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 01:09:21.18 ID:pEbRnJ/R
IE9の64だけど互換表示でいけた
たまたまかもしれないけど
738名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 07:20:52.80 ID:OXIwWrPR
>>737
試してみます。
739735:2011/11/04(金) 21:51:55.57 ID:kPdoV3JJ
俺は無視かw
740名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:38:40.17 ID:eCbYq5rx
>>739
いや、すいません。
無視じゃないですm(_ _)m。
それは既に気にしてました。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:47:56.36 ID:eCbYq5rx
>>732-739
結局、IE8にダウングレードしたら出来ました。皆様ありがとうございましたm(_ _)m。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 22:52:11.79 ID:32hLLdWA
IE9で互換表示すれば普通に使えるのに
743名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 03:02:33.34 ID:Zh2CwIT3
IE9はすでに正式対応済み。
ただし64bit版は不可。

ttp://suicainternetservice.okweb3.jp/EokpControl?&tid=10552&event=FE0006
744名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/07(月) 23:49:40.65 ID:M1yng/E1
>>741
どういたしまして
745名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/19(土) 21:06:52.10 ID:kcV4mCNW
746名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/24(木) 22:58:44.91 ID:UP+ioih8
SuicaやPASMOでコピーやプリントサービスが利用可能に
ttp://www.paymentnavi.com/paymentnews/19443.html

文教市場向け以外にも拡大してくれるといいんだが
747名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/25(金) 20:12:41.18 ID:qEJO3uo4
東京駅の構内で土産を買ったんだけど
構内だから当然Suicaが使えると思ってたら、まさかの現金決済のみ。
手持ちがあったから良かったけどもう少しで恥かく所だったわ。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/25(金) 21:07:17.35 ID:XX3/6P6/
シールやレジを確認しておかないとは愚かな
749名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 07:03:41.63 ID:ZBv7Kue/
>>747
そういう店には「え?Suica使えないの?んじゃ、要らないです」って言うべし
750名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 09:38:58.21 ID:zhBTdq3K
>>749
「何だと??Suica使えない??ダメだな♪シネ♪」

と、飲んだくれてたときレジに向かって吠えて去った気がする。
地声でなく、ミッキーマウスみたいな声で。

あのときは若かった(´д`)
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 13:11:19.33 ID:Ctf+si2W
「すいません、うちはSuicaは使えないんです」と店員に言わせ続ければ導入率が高まる?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 13:31:08.35 ID:fByWJ7rR
店員なんて所詮下っ端のバイトやパートなんだから店員が可哀想なだけで何も変わらないよ…
753名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/27(日) 11:28:20.89 ID:Vz5KVnBz
「Suica使えます」とシールがあるのに、店員が「使えません」とか言いやがった。
使えないのはSuicaではなく、お前だろ、と。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/27(日) 11:36:55.00 ID:BdNUdH2n
よし座布団やろう
2枚な
755名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/27(日) 15:08:33.14 ID:NBEatoRc
ペンギンマークの入ってない旧型Suica持ってるんだけど、ずっと保有してたらそのうちプレミア付くかな?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/27(日) 18:41:34.79 ID:QARe3CJ8
つくかyo
757名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/29(火) 18:43:18.50 ID:eTEfDHeN
日本橋箱崎のサンクス
Suica使えない!

店員もお店も使えない
758名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/29(火) 19:25:53.04 ID:S1KYjiON
>>755
そもそもSuicaの所有権は....
759名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/29(火) 20:59:02.86 ID:IOpuwwKM
>>755
JRに返却して、500円払い戻ししてもらったら?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 13:29:16.12 ID:CWjFP6NT
富士そば@神田駅北口で使えたぁぁ マチ中なのに…ん、公式あった?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 13:53:19.57 ID:8E4VFbY0
>>757
CVSベイエリアのフランチャイズ店舗は本部ともめているので使えません
762名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 14:04:00.03 ID:2qnt/q+H
>>761
何か妙に納得したw

会社近くのサンクスもそうなんだろうなー
マルチメディア端末無いし独自サービスやってるし
763名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 17:48:35.58 ID:y1X+nCKd
>>761
正確に言えば、エリアFCを結んでいるCVSベイエリアの直営店。
さっさと離脱すればいいのに…(-_-)
764名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 19:28:13.77 ID:bWABwW6K
>>760
10店舗が対応してるみたいね。
ttp://www.facebook.com/fujisoba/posts/315177441830932
765名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 02:46:50.65 ID:8/F9QwG9
個人店舗が導入するとして
初期導入費用、月額上前持ってかれ金額っていくらくらいなんだろう
766名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 00:30:13.76 ID:8aA+1UvG
767名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 01:22:41.57 ID:5wAKPXWW
ガラケーとパソリで銀行口座からチャージしてたんだけど、
Androidのスマホに機種変したら、ビュークレカもしくはじぶん銀行
からしかチャージできなくなってしもた。
やってもーた状態だ。

スマホとみずほの組み合わせでチャージさせてクレヨン。

nanacoやEdyはパソリ無しでオンラインチャージ出来るようになったので、
喜んでいたのに、まさかの事態だぉ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 06:34:02.43 ID:w2WTR5XS
電子マネーを、SuicaをメインにしてサブにiDを持ち歩いているんだけど(カード型)、
スイカ使える場所が多すぎてサブの出番が今のところマクドナルドしかない。

吉野家はWAONのみは知っているけど、他にクレカ使えなくて電子マネーは使えるけどSuicaは使えないってところ関東圏にある?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 08:27:53.24 ID:zblF4l+v
俺が通ってる美容院。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 10:21:01.40 ID:BTFCeRN9
近所のスーパーはEdyしか使えない
771名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 12:25:18.23 ID:BbZhc1J8
アピタは電子マネーはSuicaをはじめとする交通系だけ使えないねぇ。
QUICPayとかVISAタッチとかマイナーな電子マネーも対応してるのにw
子会社のサークルKサンクスはSuica対応してるけど。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 12:26:32.34 ID:JHrz5SC8
ビューカード作れば解決
773名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 12:29:14.34 ID:gxkkdpwm
>>768
マクドナルド
774名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 12:42:50.96 ID:8Fk3e0eF
>>768
そんなこと聞いてどうすんだ?
自分が使う機会がなければ聞いたってしょうがないだろう。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 13:14:57.20 ID:3yHx7PON
最近Suica使えない所あんまりないよね。
セブンイレブンでも使えるようになったし。
Edyだけってところだと、ルノアール系のカフェとかプロントとか?
Edyだけの所よりSuicaだけのところの方が多い気がする。
JRや地下鉄の売店、アトレやルミネ、丸善と三省堂とか…
正直コンビニで殆どSuicaが使えるようになったので、iDってあんまり意味がなくなってきたような。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 13:18:33.58 ID:0Nqzfj56
プロントはiDも使えるよ?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 13:26:56.66 ID:3yHx7PON
>>776
そうだったね。すまない。
そう言えば外観がもろiDの機械でEdy決済してるお店があったけど、相互に提携してたりするんだろうか?
プロントのはマックのと同じ機械だけど…
778名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 13:51:54.66 ID:UmqSiMEp
>>771
9月頃、日経新聞の記事に13年春にTOICAやマナカ導入予定
という記事が出てましたよ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 14:34:20.47 ID:pRSBSuWq
>>771
サークルKサンクスだって店舗によってはSuica不可だぞ
780名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 21:15:37.14 ID:hDHV2Py2
カードのポイントを貯めたい人はiD使うんじゃね
781名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 22:13:57.27 ID:jGj86u+W
iDは後払いタイプだからSuicaとは競合しないんじゃないかなぁ。
iDのほうが支払いが便利な高額品とかで使いやすいメリットがある。
SuicaやEdyは少額決済に丁度良いね。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 22:31:50.24 ID:QXYx0Ect
>>779
静岡、三重、岐阜はSuica使えるのに愛知は使えないんだよな。
同じ愛知でも使える店と使えない店が混在してるファミマよりはまだ分かりやすいけど。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 22:49:50.55 ID:zblF4l+v
>>781
でも、実際使ってみると、後払いのIDやクイックペイでも、チャージ型のsuicaやEDYでも
普段はまったくと言っていいほどその違いを体感しないんだよね。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 23:07:32.15 ID:dAt6Qyp+
>>777
http://id-credit.com/about/numberone.html
このタイプのスタンダードなR/Wの事を言ってるんだと思うんだが、
ドンキだとiD以外にもQP/Edy/WAONが使える店舗があるんだよね
何気にマルチR/W
端末代はドコモ持ちで、残りの電子マネーは後乗せウマウマ
785名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 23:49:47.63 ID:TT7gokQW
キャンペーンに登録しても完了メールが返ってこない…
786名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 23:52:48.05 ID:KjJkbReE
787名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 00:15:24.70 ID:AWqeHabJ
こんなあんのかw
788名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 05:11:09.82 ID:uBhUIyX1
かなり前からWikipediaに貼られてたと思う
789名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 08:31:42.36 ID:docJBE7K
>>781
いや、EDYはやっぱりチャージが面倒。クレカ持てない奴でもOKではあるが。
その点、Suicaはいいところをついている。
オートチャージしたい奴はすればいいし、クレカ持てない奴でも使えるし。
790789:2011/12/06(火) 08:33:35.17 ID:docJBE7K
アンカミス。
>>783 だった。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 10:25:29.20 ID:32L+/Yom
>>784
そうそう。ドコモは太っ腹だねぇ。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 02:55:33.19 ID:S7VDMGfE
iDだけ使える店って地味に多いけど、ほとんどそのリーダーが使われてる感じがしない。
勿体ない・・・
793名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 13:15:01.83 ID:aFv8CHv3
suicaは、2000円のカードに500円のデポジットがあって、viewカード持ちは、
794名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/07(水) 18:42:11.20 ID:45A/L9ou
続きマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
795名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/08(木) 00:06:51.95 ID:cLZHBj0Y
>>793
使い捨てw
796名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 21:44:34.27 ID:Pt4xH9ck
28Suicaポイーンツ!
797名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 13:40:25.16 ID:icj/mf4c
質問なんだけど、パソリでチャージする時のクレカはタイプAでも可能ですか?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 20:21:43.41 ID:c3V1z2EY
>>797

可能
799名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 22:43:27.17 ID:gz/Qmr77
スイカネット混み過ぎ
クレカチャージしたくても全く入れない
オートチャージしたくないんだけどなぁ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/05(木) 03:03:10.96 ID:5yJfNoDK
>>798様 ありがとうございます
Yahooカードを申し込んでみます。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/05(木) 12:31:53.42 ID:jYXKR0rf
パソリでチャージっていつから出来るようになった??
802名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/05(木) 20:18:39.30 ID:4rhmhCGt
SuicaにPCからチャージが可能に 「Suicaインターネットサービス」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/02/news093.html
803名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 00:27:54.40 ID:5q9GV04M
Suica最強過ぎる(≧∇≦)ノシ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 04:32:41.00 ID:kMHp4/YW
>>802
俺、糞マカーだがこれだけのためにXPが捨てずにいる。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 10:29:10.64 ID:s5QCafT8
モバイルSuicaもパソリでチャージ出来れば、パケット代を払わなくても良くなるのになぁ。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 11:22:49.45 ID:YVFQ+YkU
>>805
そこまでのケチな人が何でケータイ使ってるの?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 16:08:47.22 ID:+zsL6Jjs
ICカード乗車券は本当にもったいないと思うと森永卓郎氏語る
http://www.news-postseven.com/archives/20120105_78320.html
808名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 18:43:41.66 ID:JlIz+OD9
利便性に金を払うということを全く無視した意見だね
森卓は食料も産地まで歩いて買いに行ってるのだろう
809名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 20:27:10.09 ID:dQExheqo
>>807
ICカードにポイントが付かないから回数券が良いって話だな
バスポイントみたいな仕組みを作って
回数券並みの割引率に設定すれば
モリタクもこんな文句言わないと思う
810名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 20:45:02.48 ID:MaRoW65H
ICカードで回数券を買えと言わない所が森永の限界だな。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 22:47:55.28 ID:7VRvpIqC
>>810
禿同。俺なんていつもBicSuicaでメトロ回数券買ってるぜ。
812猫頭 ● :2012/01/07(土) 00:13:12.79 ID:JoOaI60s BE:666534825-2BP(4980)
もともと回数券を使っていた層が、SuicaだのPASMOだのに移行してしまったなら問題視してもいいと思いますが、
そんな感じでもなさそうなのに、そんなこと言うのはどうかなと...。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 01:13:21.06 ID:RqMUgBQu
故レシート「紙は思い出」
814名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 01:14:51.87 ID:PWenTLQp
レシートはSuicaもってないぞw
815名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 01:20:11.27 ID:RqMUgBQu
SMART ICOCAで回数券買ってたんだろうね(遠い目)
816名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 10:00:12.16 ID:PznoyJQs
>>810
PASMOサービススタート時にはそういうことを森卓が言ってたけどな
何らかの見えない力でその発言は消されたのかw
817名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 14:47:02.49 ID:R3DU+Ic0
回数券を電子的にSuicaに登録できればいいが、
回数券を使う事を選択するにはモバスイ必須とかってなると結局やらない
カード型、携帯型関係なく利用できるサービスじゃなきゃ着手しないだろう
そうすると、券売機で回数券のデータを購入して、
その区間を利用したら自動的に回数が減算されていくって仕組みになるが…
うん…バスポイント方式でいいんじゃないかな…
818名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 15:50:26.72 ID:e1Ovm/mo
運賃を割り引こうなんて気があったら最初から実装していると思う。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 15:53:18.95 ID:R3DU+Ic0
そりゃそうだ
各事業者がそれぞれ作ったカードで独自の乗車ポイント付けてる時点でもう無理
820名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 18:34:41.51 ID:WJlectRb
>>797
タイプIIだと何か制限があったような気がするんだけど。
ANASuica持ちながらMySuicaへのパソリチャージのためだけにVIEWSuicaRev入手したんだけどミスったかな。

>>804
これだけのためにパラレルス入れてる、、。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 20:08:05.39 ID:YeNSUlUq
>>820
気がするを確信に変えてから行動しろよ
少なくともSuicaインターネットサービスでチャージする上では特に何もない
俺もANA Suica使っているので
無駄な申込って以外は金銭的損害があった訳ではないのが不幸中の幸い
822名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 20:22:47.34 ID:ZybaHqnH
ポイントとかつけたら、後にIC乗車券が普及した時に、実質的な運賃値引き状態になるから慎重なんでしょ。多分。
・・・と、雀の涙ほどしかポイントが付かないmanaca民が言ってみるテスト。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/07(土) 23:10:57.34 ID:2QAutP0e
type ii の制限はEX特約とライナー予約だけじゃないの
公式にある通り
824820:2012/01/08(日) 09:20:55.33 ID:XT2IHD9T
>>821
言い訳だけど,このあたりを見たら誤解もやむ無し,と思いません?
http://www.jreast.co.jp/card/first/type2/index.html
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
VIEW's NET使えなくてもMy JR-EASTは使えるとか,そしてそれだけでクレジットチャージ可能とか,予め分かる人,尊敬するよ!
825名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 10:01:19.61 ID:pNeQwQJf
あい
826名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 19:09:52.26 ID:lAIAYYIW
尊敬は甘んじて受け入れよう
827名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/08(日) 19:24:37.68 ID:x3939Xhk
>>824
いいや全く
寧ろ、違いについて明記されたそのページを読んだにも関わらず、
違いを理解できなかったどころか、ような気がするという理由も解消されないままに
VIEW-Suicaリボまで作ってしまった奇妙な思考と行動に驚きを隠せないよ
828名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 14:03:35.10 ID:4BxA2PUv
My JR-EASTはVIEWだけのサービスじゃないからな
829名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 14:30:29.28 ID:ZRlqWqRS
>VIEW's NET使えなくてもMy JR-EASTは使えるとか,そしてそれだけでクレジットチャージ可能とか,予め分かる人,尊敬するよ!

VIEW's NETは使えなくて当たり前
「VIEW-JCBカードでMy JCBが使えないのは何で?」って言ってるのと同じだと言えば理解できるかな?

そして「My JR-EASTは使えない」と一言も書いてないのに
全く別物のVIEW's NETは使えないからMy JR-EASTも使えないだろうと思うのは意味分からんわ

>>828
そうだねMy JR-EASTはVIEWもTypeIIも持ってない人でも使えるからね
正しくはSuicaインターネットサービスが使えるかどうかの話なんだろうけど、
やっぱり使えないなんて書いてないのにね
830名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 14:43:21.96 ID:Wq6fGvaB
何いきり立ってるのこの人?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 16:36:30.42 ID:lbED22tS
ID連携前から使っているので
別だと知っているだけでしょ、普通は
832名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 17:51:02.54 ID:zYdcbLfZ
情弱は一生ROMっていいたいんだろ
スレの邪魔だ
833名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 18:22:24.55 ID:83qmAisu
My JR-EASTはそもそも直接関係ないから連携がどうの以前の問題なんだけどな
Suicaインターネットサービスが使えないなんて書いてないのに
VIEW's NETが使えないのならそうなのかと先入観持っちゃったのが原因

VIEWプラスは高還元とは言え、ANAマイラーのポイント分散はもったいなかったな
その人のマイル単価にもよるけどね
慰めの為に言っとくと、せっかくだから月1000円チャージしてWEB明細ポイント貰っとくといいよ
ANAカードも併用するならスイッチングが面倒だけどな
834名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 08:01:09.54 ID:o18rEA5l
クレジット系のギフトカードと併用して支払えないのどうにかならないか
835名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 10:03:36.47 ID:hyF7VwOi
普通クレカだと使った店へフルネーム(ローマ字と署名)の個人情報が渡るけど、
Suicaだと番号だけ渡るけど名前はぜったいもれないってことでOK?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 01:02:50.59 ID:xhfh4M98
837名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 11:47:18.26 ID:XmeYcUCz
ようやく復活
838名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:59:50.57 ID:INYi4IAR
西武線の窓口は、入場記録か出場記録のミスを訂正できないのかな
839名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 12:11:30.90 ID:y5+aqd/z
http://ascii.jp/elem/000/000/664/664206/

・エキナカの自販機イノベーション
Suicaは、自販機の持っているスピード購入というメリットをさらに増す効果がある。
「Suica対応で、本当に売り上げが伸びるのかよく聞かれる」(田村氏)が、
2007年に30%程度だったSuicaの決済率は、なんと47.6%(2011年12月)に達しており、
売り上げ増分の半分を占めている。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 18:37:37.06 ID:EoIntOMx
ホームの自販機の売れ行きなんて電子マネー云々より電車の間隔と気温に左右されるよ
つかスレ違い
841名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 11:39:18.22 ID:nq6ptVeN
ヨドバシでSuicaの金額指定とか、Suicaと他の電子マネー等との併用ができなくなってしまった。
Suicaでx円Edyでy円みたいな支払いとか不可能に。
レジの更新によるものらしい。

Suica以外、EdyとiDとかはまだできるらしいけど試してない。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 11:54:21.19 ID:TSHx3rGF
乞食ざまぁ
843名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 05:59:32.16 ID:RlW5GU03
オートチャージのview suicaを使ってるんですが
改札通す以外でのオートチャージは可能ですか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 07:59:36.46 ID:mtjDpt6s
>>843
pasoriを通すことで改札機を通したと誤認させるアプリを作れば、
自宅でも可能だと思う。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 09:31:48.19 ID:3vHjp65D
>>844
そこまでやるのか(^^;)
846名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 13:39:11.51 ID:+IWOvB3s
なぜオートにこだわる
847名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 18:44:58.88 ID:MWksVlOH
沖縄住まいだから
848名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/29(日) 22:19:00.67 ID:mqokoG8k
>>846
設定額をかざしただけでチャージしてくれるなら便利そうだけどな
My-JR Eastにログインして、Suicaインターネットサービスで額決めて、チャージって作業が
かざすだけで完了するなんて便利じゃん
問題はソフトではなくハード側も対応する必要があるっぽいからパソリじゃダメだろうってとこだなw

>>843の聞きたかった事は全然違うよくある質問だったんだろうけどw
849名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 09:43:05.12 ID:rHXkLcmm
>>848
Android版のモバイルSuicaのクイックチャージがそんな感じ?
(持ってないから、よく知らないが)
850名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 19:01:22.98 ID:E1AqoIHN
851名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 00:59:56.12 ID:PYW4MK4y
今日から全国のすかいらーくグループでSuicaの利用が可能になる

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120117.pdf
852名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 07:50:26.57 ID:VDCAIzns
>>851
おお、やっとガストでクレカも使える
853名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 10:00:53.63 ID:YaelPfxj
例の理屈だとメニューの一斉値上げするな、便乗で
854名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:15:15.26 ID:ZwBl6EbB
クオカ導入時やTポイント導入時も値上げされたのかね?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:19:41.08 ID:PGRmN5nf
首都圏のヨドバシでSuicaを使ったんだが、いつの間にかPOS連動になったんだな。
R/WにSuicaって表示された。

ようやく便利に使えそうだ。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 11:43:07.88 ID:tDnfVHFX
>>855
不便になった。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 12:13:09.09 ID:RVYbaWnH
>>855
Edyでポイントをヨドバシのにすると・・・ってキャンペーンがあったので
店頭で切り替えようとしたら登録に3日かかるというのでやめた。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 12:13:42.43 ID:RVYbaWnH
まあSuicaとは全く関係ないかな
859名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 07:46:09.83 ID:bxukzt1d
ついにEdyにあの恥ずかしい楽天ロゴが入ることになったな
860名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/02(木) 20:51:40.24 ID:6opjzKMV
>>857
スレチだがいちおう書いとく。
初めてのポイント登録ならすぐ貯められるぜ。

しかし、早く平日の関東圏に行きたいぜ・・・・。
いいかげんゆうちょの磁気カードをポイして、suicaつきICカードがほしいorz
861名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/04(土) 21:30:24.63 ID:/jUq75St
k
862名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 11:59:43.84 ID:/TokIyjp
863名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 09:31:48.36 ID:hPbqbrf/
エリア拡大の足踏みはいつまで続くの?
東北エリア拡大と新潟との連結きぼんぬ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 10:37:37.35 ID:94Im8YE8
新潟との接続は問題ないとしても東北は…
865名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 11:02:32.74 ID:AVSna8Cz
スイマセンゆうちょのキャッシュカードにSuica機能付き
昨日届いたんですがこれって口座に残高あればかICリーダーにキャッシュカードかざせばOKなんですか?
松屋で使ってみたいと思ってます
866名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 11:10:08.84 ID:PIeokAgt
案ずるより生むがきよし
867名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 11:50:51.52 ID:LS+Amp+z
>>865
たぶんsuicaチャージしないとムリ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 17:00:33.57 ID:91rg2Kky
なにそのVISAデビみたいなSuicaはw

ゆうちょの口座とSuicaは連動してないだろうに。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 09:54:17.76 ID:2YVPydCs
ははは、ゆうちょSuicaなんてそんなもんが

……あるんだね知らんかった
870名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 12:59:19.20 ID:dLsxG9v7
かつてはEdyのついたゆうちょのカードもあったよ。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 14:55:31.51 ID:HvYA+43e
>>869
首都圏ってかSuica圏の郵便窓口のみ申し込み可能らしい。
俺もほすい
872名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 06:04:49.38 ID:KzQgYDpc
Edyに続いてnanacoもチャージの上限が5万円になるのに、Suicaはいつまで2万円で
いくつもりだろうね。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 07:42:45.18 ID:R2s7Gcy4
交通マネーだからあまり上げたくないっていうのもありそう
874名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 20:24:53.59 ID:fBW9TQzL
2万の切符ってwwwww
反則切符じゃねーかwwwwwww
875名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 21:09:30.11 ID:KzQgYDpc
イオンとかのスーパーでも使えるんだから、2万のままじゃ使い勝手が悪すぎる。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 21:11:20.14 ID:wQp7Nhpt
イオン系はsuicaポイント付かないしクレカが使えるからクレカで払っちゃうな
877名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 21:13:48.19 ID:Vv0JgWG/
ビッグスイカでチャージすれば1.5ポイント付くのに
878名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 23:41:19.09 ID:LTcWjYfD
>>876はSuicaポイント付くとこでしかSuica使わないのか?
ほぼ使わないじゃないかw
879名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 23:46:18.73 ID:5RaAByaF
ぶっちゃけ言うと、Suicaびいきしてる奴でもなければ、
わざわざ新しくクレジットカードを作るなんて本末転倒
総量規制でクレジットカードの枚数をなるべく減らしたい今じゃ尚更
880名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 00:07:22.73 ID:qDnE+PqX
かといって現金でチャージするのも癪。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 03:00:00.35 ID:4SUdC/3P
>>876
普段Suica使いまくってるが、Suicaポイントクラブでポイントが付いたことないし。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 06:34:56.79 ID:WgKj96IG
>>878
だからsuica使うのは原則バス・電車とkioskのみ
最優先はポイント二重取り出来るEdyでその次はクレカ
suica使うのはその次
それも使えなければ現金って感じ
883名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 08:09:42.24 ID:q/IjlOGi
イオン系は、ってへんな限定した書き方する意味がわからない
884名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 16:40:03.02 ID:l76MAavR
ビューカードチャージだからsuicaで払えるところはsuicaにしたいが、上限低いのが問題
885名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 18:06:51.97 ID:tDDu0bfi
鈍器で使えるようになったのが地味に嬉しい
886名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 22:38:36.74 ID:asar/H6n
2万上限で困る所って、ビックカメラぐらいじゃね?
落とした時のこと考えると、今のままでいい気もする

たしかに4日に1回はオートチャージされてるけど・・・
887名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/15(水) 22:11:48.98 ID:unVCfm+k
いやいや、ヨドバシで使うにも困るぞ。w
888名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 07:52:31.32 ID:G92T53uv
教えてくれ。suicaの使い方がわかrない。
持っているカードはイオンのSuica。

まず、例えばコンビニで使い始めるとして、最初は駅の機械でチャージしないといけないのだろうか?
それで残高が減った時に、駅の改札では自動チャージできるらしいが、
コンビニではチャージはされないのだろうか?
また駅の中でしか初期のチャージはできないのだろうか?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 08:57:11.65 ID:Ebah2uc4
イオンのサービスカウンタやコンビニでもチャージ可能
買い物では自動チャージしない
890名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 14:22:59.59 ID:G92T53uv
>>889
ありがとう。
チャージは駅の改札のみなのね。

まだ今ひとつ、Suicaがわからないなぁ・・・
891名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 14:34:21.81 ID:7tTGYSsR
パソリ買えば家でイオンカードのクレカからsuicaへチャージ出来るよ
PC必須だけど
旧型ならヤフオクとかで1000円くらいで買えると思う
892名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 15:03:11.11 ID:p3oe3QtS
パソリチャージってview一体型限定じゃないのか?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 15:23:52.74 ID:7tTGYSsR
パソリはチャージされる側のsuicaはJR発行のsuicaなら全部おk
(モノレールsuica、りんかいsuicaは不可)
チャージする側のクレカはVIEWカード全般おk
(ビューカード発行のタイプT、提携他社発行のタイプUともにおk)

俺はVIEWカードで記名式suicaにチャージして使ってるよ。
VIEWカードを財布に入れてたくないもんで。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 15:25:59.68 ID:7tTGYSsR
イオンのsuica付きの奴はいわゆるビューカードタイプUだから出来るはず
895名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 18:01:41.56 ID:2zRDysDp
>>ID:7tTGYSsR
タイプT(笑)なんてない
チャージする側のクレカはSuica一体型じゃないとパソリチャージはできないので
細かいけど全般ではないね
896名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 18:35:34.06 ID:aco4h9ZO
>>895
イオンカードでおれパソリチャージしてるよ。
あと公式には載ってないけどVIEWカードにはsuicaついてないのもある。
これでもできる。ちょっと前までやってた。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 18:36:45.57 ID:aco4h9ZO
ようするにパソリチャージするクレカVIEWが載ってるカードならなんでもいい
898名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 18:43:47.88 ID:fema0nQl
>>895
嘘こくな しったか野郎!
899名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 18:58:18.17 ID:Yxwc1fNm
しったかは旨い
900895:2012/02/20(月) 22:12:18.56 ID:1phdSBlt
>ようするにパソリチャージするクレカVIEWが載ってるカードならなんでもいい

http://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/registcard/credit.html
>Suicaインターネットサービスでは、「Suica付きビューカード(viewとSuicaマークがあるカード)」を
>決済用クレジットカードとして登録することで入金(チャージ)をご利用いただけます。
>※Suica機能の付いていないビューカードではご利用いただけません。

誰も君ご自慢のイオンSuicaカードでできないんて最初から言ってないんだが何で押してくるのか
「パソリチャージはVIEW全般で可能」発言に全般じゃないよってつっこんだだけなんだが

>あと公式には載ってないけどVIEWカードにはsuicaついてないのもある。
>これでもできる。ちょっと前までやってた。

君はSuicaインターネットサービスでイオンSuicaカードのクレカ登録をどうやって行ったのか忘れているようだな
Suica登録だけでなく、クレカ登録にもパソリを使うので、Suica非搭載クレカではたとえVIEWでもクレカ登録できないんだよ
「ちょっと前までやってた」ってのが他のチャージ方法と勘違いしてるのか、嘘なのか知らんが
901名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 22:32:38.02 ID:5wlls50Q
>>900
お前、めんどくせぇって言われるだろ
何を言いたいかよく分からないのに話が長いからだよ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 22:45:02.92 ID:dutku8eE
そもそもsuicaの載ってないVIEWカードって896が言ってる奴以外にあんの?

Suica チャージカード Type1 と Type2 どっちがお得?
http://card-db.com/goodandnew/suica-viewcard-differ-type1type2-151.html

903名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 22:50:54.29 ID:xph458Tc
>>902
現在発行されているものだと
Typei …めぐり小町 系統の2枚
Typeii …トヨタファイナンス発行のもの
にはsuicaついてない
904名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 23:38:20.59 ID:dWChpiu5
用語は正しく使おう。

TypeiやType1は存在しない。TypePな。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 00:51:55.44 ID:y3Sk2+89
>>901
引用除いて本文5行で話が長いとか…

>>902
あとフェザンカードとペリエカードもな
それぞれ盛岡駅ビルと千葉駅ビルの提携カードでかなりマイナーなんだが

>>904
Type1って言う奴本当多いよな
TypePって言い方がある事は俺も知らなかったがType1はないわ
906名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 01:10:12.31 ID:zrh1xaqX
めんどくせぇ流れだな
907名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 04:47:44.35 ID:RGmfrIaY
意味が通じたくらいでは許せないのが鉄オタ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 11:16:49.54 ID:zrh1xaqX
正式名称と通称のちがいを理解しない奴
かりにも2ちゃんでこれ↓はないw

>用語は正しく使おう。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 12:50:29.83 ID:hJwartEa
>>908
鉄板(鉄道総合・鉄道路線車両・鉄道懐かし・鉄道海外・鉄道模型)を見てみろ。
正式な用語あるいは(鉄ヲタ内で)周知の愛称・蔑称以外を使うと激しく突っ込まれるぞ。
2chに限らず、鉄ヲタの世界は、ある意味、学者の論文の世界に似てる。それぐらい厳密。

まあ、クレジット板で鉄板の常識を押し付ける方もアレだし、鉄板でやれって話だけど。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 18:44:47.77 ID:G4Pp/Cju
鉄ヲタはやたらそういうのにうるさいから困る
911名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 22:29:33.72 ID:6Ybf1pOl
通称だと分かってて使ってるんだなって用語なら誰もつっこまんが、
Type Iって素で間違えてる感じがしてしまうし、実際使ってるのはそういう奴らばかりだろう
通称のつもりで使ってるとしたら、Suicaスレに限らず一々つっこまれて不便この上ないだろ
912名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:01:03.15 ID:MOstH6W6
正直どうでもいいw
913名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:14:34.52 ID:hJwartEa
>>910
例えばさ、将来、Type1ってのが新たに作られたら、どうするの?
TypePをType1と区別するために「旧通称Tpye1」とか書くの? 絶対混乱するよ。

鉄ヲタの世界って、D51とC51みたいに、アルファベット1文字違いで全く違う車両を指したり、
「キハ45系」と「キハ45形」とで指してる車両の枠組みやらフォーマルな言い方か否かとかが違ってたりするような世界に生きてるから、
そういうのは、どうしても気になる。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:33:51.95 ID:GIv0wjDb
>>913
ここ鉄板じゃないし
Suicaは鉄オタ専用電子マネーではないだろ

将来もしType1ってのが万が一出てきたら
その時の住民がTypePなりプロパーなり混同しない言い方考えるだろう
今の時点から混乱が気になって夜も眠れません状態になる必要はない
915名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:37:30.51 ID:MOstH6W6
>>913
自分の特殊な世界を世間一般に押し付けちゃダメ
ここは鉄ヲタスレではない
916名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:48:04.79 ID:6Ybf1pOl
自分は鉄ヲタではなくType Iは気になってたけど、
>>913は本当に指摘通りの鉄ヲタだったのかw
Type Iの話はまだスレと関係のある話だからいいが、
VIEWやBIC-VIEWスレで鉄道知識ひけらかすのやめろw
917名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:53:56.61 ID:hJwartEa
>>914>>915>>916
うん、まあ、ごめん。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:59:44.44 ID:MOstH6W6
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

919名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 11:01:36.79 ID:w+1Ze+nC
ヨドバシが、スイカ+現金払い出来なくなってしまった
今まで1600円で1500円スイカ、100円現金という買い方していた
920名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 12:29:53.24 ID:ip99UOyY
>>919
マジですか?
あんまり皆がBic-Suicaばかり出すから拗ねたのかな。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 13:15:02.69 ID:GMjCvDVU
POSレジ更新により、Suica+他の電子マネーも不可能になった。
Suicaでx円、現金を含むほかの手段でy円みたいなことが無理に。

たぶんSuicaのチャージ残額全額でも不足する分を現金で、はできるんじゃないかと思うんだけど、
>>919の1500円て書き方が、Suicaの初期チャージ分てことで、それと不足分100円てことなら、
不足分も払えないってことで、それは問題だな。


Suica以外はまだ可能。
Edy+iDとか。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 15:20:52.38 ID:MevU52ID
電子マネー+不足分現金ができないのは運用的におかしいんじゃね?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 15:49:09.86 ID:IFBfvpzH
ちゃっかりマックとかは十円以下の端数は使いきれないよな
924名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 17:44:36.50 ID:+hs+LJb8
>>922
そういう店は結構あるのでは?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 18:23:08.79 ID:2IIKr6qZ
>>922
足りないと引きさらないってこと?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 19:27:51.19 ID:GMjCvDVU
>>924
できるのがフツーで、
できないってのは実は店員が操作を知らないだけだったり。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 21:19:08.22 ID:qvtP5YNK
残高残ってても金額指定できるの?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 21:29:46.63 ID:GMjCvDVU
残高内から指定金額のみは、できないのがフツー。
ヨドバシは特殊で、それが出来てた。

今年に入ってPOSレジ更新が順次入って、新レジでは不可能になった。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 23:10:05.30 ID:3EPDO83e
>>925
10円未満は引きさらずに、それ以外だけで清算する。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 23:15:36.82 ID:iQMWZ0a3
マックはedyも10円未満は引き去らないんだよな
931名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 00:22:36.04 ID:/+glwZLT
10円未満は改札もバスもキヨスクも引きさらないでしょ
引きさるのは1円単位の販売してるところだけでは?
932名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 05:54:26.38 ID:RM9JRjcL
>>931
キオスクは5円の端数のもの売ってますがな
933名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 11:43:14.01 ID:aZBXG5M8
モバイルSuica非対応の携帯電話に機種変更する場合、
窓口でカード型に変更(切替え)てもらうことはできますか?

定期券の利用はしていません。モバスイ退会だと、チャージの残金が
口座に振込まれるまで2〜3週間かかる+手数料210円がかかるので。。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 12:15:19.60 ID:7qi1Ktu6
できません。iPhoneへようこそ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 12:59:03.21 ID:aZBXG5M8
そっかー、ありがとう。
考えてみれば、機種変更前にチャージ残額を何かで使い切れば、あとは退会するだけで手数料もかからないですね。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 17:45:01.24 ID:XTUfZpQk
解約後の端末に残ったSFって使えないんだっけ?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 18:16:28.23 ID:ANxJaW5I
>>936
キャリアにより違うかもしれないけど、解約でなく機種変更なら
少なくともSIMカードさせば使える。
SIMカードないと、どうかな。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 20:07:26.77 ID:g5Vc+J5f
2枚のICカードを1つのパスケースで使用する場合の
改札エラー防止グッズ最安値って如何ほどでしょうか?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 20:11:31.90 ID:ootHjfTr
う〜ん、このくらいかな?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 20:53:24.46 ID:lBVaMfPX
福岡県民だけどビックSuica&モバSui使ってます

地下鉄はプリペイドカードのがかなりお得だから、バスとJRだけ

ビックカメラもっと九州に進出して欲しい
941名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 09:43:54.03 ID:RAggotML
来年の相互乗り入れが目前に迫ってるから
プリペイドのご利用は計画的にな

そしたら福岡でもSuicaだけで十分になるだろうが
942名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 19:24:05.08 ID:Ez+WYqxz
相互乗り入れ(←多分相互利用の事だろうが)が目前に迫ってるから
プリペイドの利用を計画的にするって意味が分からない
モバスイよりプリペイドの方がお得だから使ってるって書いてあるのに
大体、福岡は既に相互利用できるのに来年から使える様になるとか何言ってんだか
943名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 19:31:39.02 ID:fzqbFjUP
JR九州バスでも使える様にしてください
944名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 22:00:17.69 ID:5W4zt1J1
関係ないが上福岡市ってなくなったんだな
945名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 22:03:05.57 ID:0cWlAP8d
恐ろしいほど関係ないなw
946名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 00:47:31.74 ID:AeGR26JR
iDも持ってるんだけど
Suica使えなくてiDが使えるのって、俺の行動範囲じゃマックくらい
iD用にクレカ作ったけどいらねーから解約するかね
947名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 00:53:30.42 ID:DCi8ogmI
わざわざ宣言しなくてもいいよ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 00:59:51.96 ID:SQCsge0f
多田愛佳 - 0:55 - Mobile - 一般公開
お布団なうなのだ〜(^.^)ぽ

らぶたんの最近の楽しみ教えます♭
コチラ!どどん♪


『Suicaにお金をチャージすること』


なんか120円しか入ってなかったカードに50
00円をチャージする大人な感じ!
たまんないぜー笑
そんなことみんなは、思わない?


じゃあおやすみ!
949名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 01:07:29.83 ID:gIY+UgO5
大人は現金数万円で挿れちゃうけど
950名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 06:25:02.02 ID:lJjdbWIc
>>949
誤爆?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 07:30:59.27 ID:Cc0zwsbx
>>950
んなわけないやろ。
直前の書き込みよく見ろ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 09:46:39.35 ID:dq8d4t4d
>>949
うちのカノジョは燃料費が掛かりすぎて
数万なんかとっくの昔に経過済み
953名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 22:39:33.56 ID:HZPDp12T
花見が出来なくなったorz
954名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/20(火) 15:29:10.33 ID:7o7LW45L
セイコマではいつから使えるようになるんだろう。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 10:49:16.55 ID:oWjJaAQo
スマホ(Android)版モバイルSuicaの
SF(電子マネー)の左の▼または▲って、なんだかわかる人います?
956名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 10:59:32.58 ID:SIiAk2SN
>>955
ノシ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:01:41.18 ID:oWjJaAQo
教えてください、おねがいします
958名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:10:18.26 ID:oWjJaAQo
959名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:12:35.81 ID:oWjJaAQo
ちなみに、うちのは
▼をクリックすると▲になるだけで、なにも起きないです
クイックチャージとかを設定しないといけないのか
960名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:38:35.53 ID:BAfgu6AH
各大項目の右端にある??もちゃんと意味あるんだよね。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:40:17.89 ID:BAfgu6AH
文字化けすまぬ。
右端の三角形も意味あるんだよね。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 11:57:34.39 ID:oWjJaAQo
再起動したら直りました
963名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 12:05:05.31 ID:5iuaDE+W
先週さ、前の客の代金200円弱まで払わされてた。
レシートで前の客のツタヤカードの記録が有るんで、返却は可能だと思うんだが。
時間もかかりそうだし、そのバイトが首になったらな?逆恨み買いそうだし。
店変えるか?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 12:55:13.48 ID:n9649zGs
>>963
普通に連絡しろよw
向こうはレジの間違いなんか日常茶飯事だろ
965名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 13:23:52.59 ID:4+PizT++
>>963
レジ打ち間違えたら首になるなんて発想、
更には逆恨みで何かされるなんて被害妄想、
どんな過酷な環境で身に付けた思考なんだ
そんな事でいちいち思いつめてたら社会で生きていけないぞ
966名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 19:14:55.03 ID:ZBq3Z+zK
>>963
先週なら先週のうちに解決すればよかったのに。
年度を超えるとたぶんあっちがいろいろめんどくさい。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 19:21:13.76 ID:7awG7Heo
間違えたのはあっちなんだから、あっちに任せておけば良い
面倒なら店員が個人的に負担しても良く、>>963に金が返ってくれば良い
968名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 23:43:21.57 ID:UfKBsG17
クレカは必要ないし使うつもりもないんだけどsuicaは必要。
他のカード類も沢山あって財布がかさばるんで
金色のIC部分だけを外して使おうと思うんだけど
やったことある人いる?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 23:54:03.70 ID:MHP9sZjr
731 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 21:19:51.47 ID:nsBI38DM [1/2]
クレカのICの端子の部分がぽろっととれたんですが
はめ込み直せばとりあえず使えるものでしょうか。
磁気決済には支障がないと思いますがさすがに
端子が取れたカードではお店の人に怪しまれちゃうかなあと。
970968:2012/04/04(水) 00:48:36.79 ID:rBwG/WOA
>>969
なんでわざわざそれを引っ張り出したのかしらないけどそれとは逆の話ですよ。
suicaはsuica圏内で電車だけの利用限定でオートチャージもしくはFericaを利用すれば
対人利用することはないだろうという前提です。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 00:50:54.66 ID:XaOQ54Lx
>>970
できるよ
972名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 00:52:51.59 ID:gVakr+Jc
ICチップの部分以外も
板全体がアンテナになってることは
内緒なのか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 01:03:29.92 ID:XaOQ54Lx
>>972
いや、できるよ
974名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 01:07:21.58 ID:nhleZawL
>>972
どっかにレントゲン写真があったと思う。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 09:21:19.82 ID:vXlfRMiT
そもそも968が何言ってるかわからん。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 17:35:04.63 ID:swYLwkvg
わかんない人は話に入って来ないでください。













わたしも、さっぱりわかりません。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 21:51:15.67 ID:hQ2dmLlV
>>976
できるから頑張れ
応援してるぞ
978名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 21:59:23.23 ID:jx9Vl83P
ん?今まで接触ICの話をしていると思ってたが、あの金色端子下のチップと
非接触チップは別にあるのはわかった上での高度なお話なの?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 22:06:55.84 ID:WhIw/0TU
そういう細かいことは気にしなくて良いんじゃないの?
ICが別にあるなら、金色の接触ICを取り外しても使えるような気がするけど
980968:2012/04/04(水) 22:13:52.33 ID:rBwG/WOA
できますた
応援ありがとう
明日テストしてみますん
981名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 22:36:34.69 ID:pEY6Lpx3
指輪にして使えば?かっこいいじゃん
982名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 22:57:55.94 ID:7w/FcjUr
おでこに貼った
983名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 23:10:24.79 ID:xFjkgYxx
ナウいな
984名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/04(水) 23:35:39.81 ID:nhleZawL
>>978
そうだよ。
でも>968をよく読むと、金色チップの部分がsuicaと勘違いしてるかもしれん。

ところでそろそろ誰か次スレお願い。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/05(木) 04:31:51.15 ID:YXydYPsf
∞ Suica電子マネー 12 ∞

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1333567781/
986名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/05(木) 09:41:03.09 ID:3DRRGV+U
>985 おつ
987名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/05(木) 13:57:50.32 ID:hqPeW83/
>>984
確かに
使えるという人は外した残りカスを指して
使えないという人は外した金色を指して
違うものの話してるような・・・
988名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/05(木) 18:05:39.62 ID:NOuEy6kf
出来ないと言った人は一人もいない
989名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/06(金) 00:36:46.10 ID:xqr8eZ8o
>>985


>>980
テストの結果はどうだった?
990名無しさん@ご利用は計画的に
990
放置なんてもったいない…