もう疲れたし1%でいいよ・・・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
前スレ
もう疲れたし1%でいいよ・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1232005553/

さらに疲れた人向け
還元率0.5%で妥協するという考えかた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1221244050/

おすすめ
店を選ばずポイント高還元カード19枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1252066504/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 16:14:25 ID:5Rx9EbSr
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                   \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l

パトラッシュ 僕はもう疲れたよ…楽をしながら1%還元で満足なんだ
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 16:35:41 ID:xzOcr9OO
1%を目指すのは全くして疲れてないと思うんだが。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 17:41:02 ID:xH7FVKRM
昔は改悪される前に欲しいもの買っとけと消費してたけど
今は1%くらいしかないからお金使わないようになったな
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 20:20:10 ID:3WPUxuzz
>>3
1%より上を目指すのに疲れたんだと思うが
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 00:26:18 ID:VOdQ7MVZ
電子マネーともにポイント急速普及 一方でユーザーに疲労感や不信感も
http://moneyzine.jp/article/detail/182979/
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 00:30:56 ID:YSGcmvVB
>>3
カードさえ選べば、その後の小細工なく1%を達成できるという点で
1%以上を目指すのとは大きく異なるんでない?
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 00:47:18 ID:REMRDeGv
そういうの考えるのマンドクサ
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 01:01:22 ID:gxW/Pke5
高還元なカードとか抜け道的な方法があっても、
どーせすぐ改悪されるんだろ、って思えてもう飛びつくのが面倒なんだよ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 01:43:34 ID:cldjgBpT
>>6
>>インターネットの大手掲示板ではお得なポイント情報を追うことに疲労感を感じたユーザーによる
>>「1%還元でいい」「もう疲れた」などのコメントが目立つ。
このスレww
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 13:08:49 ID:Z6d1/mib
>>3
別に1%なら何も考えず使うだけでいいカードは結構あるだろ
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 16:38:53 ID:Y6NhRt93
俺達無名の有名人だな
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 21:11:50 ID:pJt/tPw6
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 23:13:43 ID:0j3pJ4tZ
元気はつらつ:漢方、NTTグループ、ANAアメックス
お疲れ気味:楽天、SBI、ライフ、P-one、オリコupty、ビックsuica、ヨドバシelio
重傷:三井住友クラシック、JCB Original、MUFG
瀕死:イオン(見せるだけ)、JP-Bank(定期預けに行ったら作らされた)
死亡:イーバンクデビット使おうと思ったら何故か拒否られるんだけど
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/15(月) 23:29:53 ID:yIAWo7kX
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 01:22:21 ID:ys66xya4
なんていうか・・・、会社の体質知っているのにどうして申し込もうと思うのか理解に苦しむ。

俺はもう、こういうのに疲れたから・・・。プロパーJCBでいい。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 17:30:06 ID:hMGViEqu
もう現金でいいよ・・・
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 19:21:57 ID:bG+4vwwY
店はそれが一番良い
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 21:13:15 ID:Ai4KbkDg
いろいろあるさ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 22:26:59 ID:MofnPGA3
>>18
そうでもないんじゃないか?
例えばGSのガソリン単価は、
GS系会員クレカ ≦ 他社クレカ < 現金
だったりするし。
特にセルフは現金が一番高いのは、現金を店舗へ置くのを嫌がってるのかもな
21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 22:39:23 ID:xILD45VE
>>20
現金でもクレカでも、一見さんより御得意さんが欲しいだけでしょ。
現金会員でもクレカ会員とたいして値段はかわらんし。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:02:58 ID:NPXH4rAb
現金は落としても無くなるだけだけど、カード落とすと
いちいちカード会社に連絡したりしないといけないから面倒だな
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:06:34 ID:uu7f4Hoy
面倒なら連絡しなきゃいいよ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:17:22 ID:aHr3reHt
>>21
クレカ優遇は、一見さん優遇だよ。
現金会員にならなくても、クレカ出すだけでいいんだから。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:21:51 ID:mXLpEiGY
>>23
ワロタ
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:28:01 ID:xILD45VE
>>24
系列のクレカでも、スタンド値引きが適応されない事が結構あるんだな、クレカ請求値引きのみ。
スタンド系クレカは店番号を申し込み時に書く欄が有ったりするし(´・ω・`)
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 23:42:00 ID:aHr3reHt
そんなときでも、確実に1%引かれる、
ソレがこのスレだろ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 00:00:06 ID:DLKukIZ0
>>21
俺の行ってるエネオスで以前は、
エネオスカード = 他社クレカ = 現金会員 < 現金非会員

だったのが改悪されて、
123円 エネオスカード
125円 他社クレカ (俺はDCMXでポイント2%)
128円 現金会員&現金非会員
になった。
改悪時に現金会員に対してエネオスカードへの勧誘をやってたがな

現金を嫌がっているようにしか見えんw
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 00:58:25 ID:lrEugFSt
>>28
盗難とかのリスクよりも
釣り銭を用意したり管理するコストが高いからだろう
どこの銀行もただで両替してくれない
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 01:09:22 ID:SwxKfUU0
>>29
そういう現金のハンドリングコストを考えるとクレカの方がいいんだろう。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 02:09:01 ID:xh+rSaBA
経済の基礎

現金でもらえばすぐに次の支払いに使える。
クレカ払いはカード会社から入金があるまでの出費には別に資金を調達しないといけない。
この調達のコスト(金利)とカード手数料でクレカはけっこうつらい。
メリットがつり銭が減る程度ではとてもとても、、、
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 02:38:05 ID:TFGiLLpm
まぁGSは現金管理が特に面倒なイメージがある
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 02:56:05 ID:n7G8BVnt
>>31
売り掛け買い掛けが普通の世界でクレカだけは例外なんですか?
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 03:06:57 ID:lAil8gJO
>>31
こっちが恥ずかしくなる程の知ったかぶりだな
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 12:38:40 ID:9AejVQMy
31のいうことが正しければ
GSの現金払い、あるいは現金会員が一番安いはずだが。。。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 17:31:23 ID:ZTnqHcvP
現金なら安いってのは他の業種ではごくふつうだけど、なんでガソリン屋は違うんかね?
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 21:22:23 ID:+k8DTaph
>>33
>31ではないが、売り掛け買い掛けを多用すると、自己資本比率が下がるでしょ。
販売店側にとってのクレジットカードの利点は、
個人を相手に掛け売り出来ることだと考えて良いと思う。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 02:45:18 ID:JCuPoQU/
>>37
わざわざ繋ぎ直さなくても逃げちゃえばよかったのに・・・
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 16:02:07 ID:eLyqx7Ng
>>36
他の業種でも、特定の契約カード使用で割引サービスするものはある。

40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 16:04:23 ID:eLyqx7Ng
>>28
新規カード会員の獲得強化策がとられているのでは?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 01:08:32 ID:1Lk5ghIE
>>39
それはわかるんだけど>>28みたいな状態になるのがわからない
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 20:53:06 ID:vFLySk0b
ただのユーザー囲い込み戦略だろ。
議論の価値も無い。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 00:34:49 ID:/Ln78ciX
現金決済ばっかりだと基本平日毎日銀行通いになる訳で
田舎とかだと銀行往復、待ち時間とかで都合2時間掛かりましたとかザラな訳で
更に現金の場合売上の計算とかにも携わる時間が増える訳で
バイトや従業員を複数雇って現金決済に拘るより
オーナー+バイト1人とかで回せる方が良いと判断する所は有っても不思議でも何でもないな
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 01:20:18 ID:PGzVWKjk
おまえら疲れてないのかよ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 07:42:55 ID:ugijfjb/
疲れたよ・・・。
昔よく申込書あんなにコロコロとカード新しくするために書けたなぁって思う。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 09:45:34 ID:IJs0SDUo
気がつけば、代行収納用にファミTを申し込もうとしていたよ。
Tポイントが月にいくら稼げるとか、どこで使おうとか考えてた。

もうポイントのことは考えないと決めていたのにな。
なんか余計に疲れた…
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/12(金) 23:18:02 ID:WtZ+O3EY
         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  | フフ・・・・・・
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  | へただなあ スレ住人は・・・
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.|< へたっぴさ・・・・・・・・!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  | 欲望の解放のさせ方がへた・・・・
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/13(土) 23:45:42 ID:8L6cdBZm
Tポイントの為に近いコンビニ使わずファミマまで歩いて、決済はSuicaで行ない両ポイントで喜んでたり、わざわざEdyにチャージしてポイントやマイル貯めたりしてた。
愛用カードは漢方とビックSuicaとファミTで、モリタクのTV番組は食い付くように見ていた。

でも最近はQP一体型J金とiD付VISAの二枚で十分かもって思うようになってきた。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 11:43:05 ID:TYUAqJeg
>>48
そこなで節約したいんなら、そもそもコンビニなんか使わずに、
スーパーで買い物した方が支出を抑えられるのにw
5048:2010/03/14(日) 21:51:47 ID:gFRtiSe6
>>49
いや、なんか節約自体も面倒に感じてしまってさ
お財布にカードを何枚も入れておくのがイヤになっちゃった。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 22:15:58 ID:r6pX6+zi
俺の最寄スーパーは2qあるわ
コンビニなら近くにあるのに
52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 22:29:25 ID:z9Wd8mFD
数十円の値引きのために2km先のスーパーまで行ったりとか
二重取りして数円分のポイントを得るために複雑な登録やら移行の手続きしたり
そういうことやってると疲れるよね

2キロ先の5%引きより、近所のコンビニの1%還元だ
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 23:01:35 ID:r6pX6+zi
>>52
そうそう
時間も大事だしな
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/14(日) 23:43:34 ID:1/9NRna3
節約なんかよりポイント貯めるのが楽しいんだよ!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 00:00:15 ID:Y0UPKJhF
>>54
ポイント鬱末期
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 06:35:50 ID:pYPEkGit
>>48
JRで通勤だとそれにSuica付きMが欲しくなるw

電子マネーも三種揃うし、それでことが足りるのか……
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 15:34:02 ID:glf876eY
>>52
4%どころの差じゃないと思うけどな
まあ理解は出来る
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 22:31:38 ID:s27DTa/8
>>52
そもそもの値段が違い過ぎる。
コンビニだと見切り販売はあんまり見掛けないし。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 23:16:33 ID:LD7+DJLB
2km先のスーパーなんてそもそも行かない
スーパーもコンビニも歩いて5分程度
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 23:17:45 ID:N2CZwwow
自転車に乗れよ自転車に
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/15(月) 23:54:48 ID:DucbRVfB
つーかコンビニとディスカウント店
値段30〜40%ぐらい違うのがザラ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 22:26:59 ID:cC+cSGpO
コンビニは高いから、うっかり灯油切らしたとき位しか買いに行かないな
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 22:43:15 ID:hPYe7pFQ
東北とか北海道でみたことあるが相当高い?灯油
6448:2010/03/16(火) 22:47:58 ID:6bKlD7Xg
今までずっと漢方で決済続けてたから気付かなかったけど、プロパーJってネットの明細がちょこちょこ更新されてて便利

手間を削った分が還元率に回されてるんだけどね。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 00:02:58 ID:q/KZFpQx
2`どころか5`先まで行かないとスーパーが無い俺に誤れw

逆に言うと5`先で選び放題
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 00:30:34 ID:dGJBQXaZ
>>65
クレジットカード会社の提携とかでポイント還元率の良い通販を活用するべきだろうなw
例えば三井住友カードのポイントUPモールとかそういうの
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 01:23:00 ID:/nqVaMTE
>>66
この前ネット版ビックカメラで、地デジTVをokidoki経由しないで買ってしまった

クレオタ失格だね。

ネットでの買い物も考えなきゃいけないのは疲れる…orz
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 07:17:14 ID:cANrICPk
>>67
疲れてるんだから問題ないだろ
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 17:25:51 ID:dGJBQXaZ
まあこのスレの主旨は、そういう裏技的で面倒な高率ポイント還元を狙うのではなく
何も考えなくても1%還元カードを切るだけで1%還元なんだからもうそれでいいよね。って事だからね
いいんじゃないの。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 22:03:57 ID:z+xDh8aX
このスレはポケットカードの比率高いと思うが、
引き落とし時の1%引きだけでなく、GPOINT経由で楽天やソフマップの通販を利用して、
GPOINTと楽天ポイントとポケットポイントを集めたりすると、全然疲れていないと言われるな。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/22(月) 12:56:26 ID:hdhNvfmH
7日十倍時代からの惰性でぽねを普段使い
Kpowerで光熱費決済、楽ペイのみで小細工無し
自宅から徒歩一分のダイエー用にOMC
クイペ用にタイプセレクト

疲れた。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 01:10:44 ID:VSOR1Vet
なんていうか、もう疲れたしカード1枚でいいよ・・・って最近思う。
お中元、お歳暮を送るのには百貨店が還元率高いので、2枚持ちしているんだけど・・・。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/12(月) 22:59:20 ID:z4aRQneN
age
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 18:32:06 ID:y8I4krVu
カード大幅解約したらすっきりした
もう還元率もどうでも良くなった
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/04(火) 20:35:00 ID:bBl1krZj
いいな。
宝くじでも当たって、お金に心配いらない生活になったんですね。
俺もそんな生活がしたいわ。

と、思ったが、ホテルバイキングでカレーライスを一番に取に行くような人間だから、
1億円持ってても、十円でも安い店を探して、カードは解約しないだろうな・・・
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 08:04:27 ID:RhZA+oz+
>>74
何枚→何枚に?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 08:42:57 ID:jaurAYm/
P-ONEしか使ってないが
このスレの意に反してよく買い物をするイオンとかヨーカドーとかアピタのカードは作っておいた方がいいかなぁと思ってる
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 10:39:58 ID:d6OpxpAm
得するなら複数使いはいいと思う
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 13:00:21 ID:VG3V3gHz
>>77
ポネなら現金キャッシュバックだし、楽で確実にお得だけどなー
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 15:33:58 ID:wQedIvI3
よく行くならその限りじゃないだろ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 21:18:52 ID:9UbINDZa
>>76
7枚→2枚

【リストラ組】
雨金
エネオス
ポケカイエロー
エポスカード
ゴールドジムJACCS

【残留組】
ビックスイカ
みずほマイレージANA
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 21:21:09 ID:30+GbEmS
>ホテルバイキングでカレーライスを一番に取に行くような人間
よく意味がわからん。
あんな原価が安いものを食うから何だってんだ?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/05(水) 22:23:28 ID:E4OzR9vI
うむ、俺は食べ放題では炭水化物を一切食べないような人間だが
カレーライスを一番に取りに行くというのはわからんな。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 01:40:37 ID:ZL1J+vQI
>>77
たえず使うカードはいいと思うよ。
使わないカード使うために買い物行くようになったらすげー疲れるよ。
持っているだけでも、リスク怖いしね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1253372279/
とかみると、イオンとか規約で怖いこと書いてあるらしいし。

>>81
頑張って思い切ったね・・・。
これはすっきりだわ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 02:55:05 ID:XPGgVk7y
>ホテルバイキングでカレーライスを一番に取に行くような人間
要するに馬鹿ってことだろ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 04:54:10 ID:T+9dgGgq
食いたいもん食うのは馬鹿じゃない
え?カレー屋行けって?つきあいでバイキング行ったんじゃね?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 08:12:08 ID:wEEgRg8T
カレーライスがあるバイキングってあるのか。初耳。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 09:01:30 ID:M05AnVjg
メイン・・・・・・・・・・・・KAMPO
サブ・・・・・・・・・・・・・ポネ
ジョーシン専用・・・ジョーシンカード(支払いはもっぱら金券&溜まったポイント)
携帯専用・・・・・・・ソフトバンク(破損した時の保障代わり)
Tカード・・・・・・・・・ブックオフ&TSUTAYAでのポイント確保(TSUTAYAでも、ブックオフでも支払いはKAMPO)

Pontaカードは持ってるけど、クレカは付けた方がいいのかな?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 09:19:03 ID:Geg0sEo6
>>87
知っている限りではメルパルク系とプリンス系のランチバイキングにあった。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 17:33:52 ID:bqgmyN85
カレーのないバイキングのほうが珍しいと思うが
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 01:14:05 ID:me9aP/+V
みんなカレー好きだな。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 10:03:13 ID:leSvYd90
もう疲れたしカレーでいいよ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 10:44:25 ID:4GX1nTOv
カレーライスにゃかなわない
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 11:46:37 ID:KFPcRCQB
カレーを食うときに使うカードはなんだよ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 13:06:32 ID:kAB95FAM
ハウスカード
96ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 13:08:07 ID:OxfNzpsc
aaa
97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 13:13:24 ID:lmsM+z8j
疲れたし
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 13:17:33 ID:leSvYd90
>>97
乙カレー
99名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 14:14:44 ID:68eoLrNr
フェスタガーデンとすたみな太郎にはライスカレーがあった。
新宿中村屋のカレーのバイキングも有名だ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/09(日) 07:33:58 ID:VQOmAJQG
たいがいのバイキングはご飯置いてある隣にカレーあるだろ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 20:28:36 ID:sCCCqm0X
なんだこのカレースレ
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 22:49:34 ID:HauHQyOv
カレーショップ決済事情総合スレはここですか?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 23:03:17 ID:J8gPMnZ7
>>100
カレーはコストが安いからな
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 23:27:20 ID:qtDguANj
ホテルのカレーはあれだ
中国の地方都市に行って、マクドナルドを見つけたときのあの安心感
あれと同じ
105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/10(月) 23:56:04 ID:nTOYAPZo
今日CoCo一で現金払いしてきた
無駄遣いをしたもんだ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 00:44:46 ID:n5Wwt5yW
>>104
お前頭悪いな。中華のマックとか怖くて入れないわ。中華自体恐ろしいが
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 00:49:20 ID:sdQmEpe7
>>106
お前童貞だろ。
中国ってのは取鳥とか島根とか下関とかの中国だよ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 00:52:31 ID:BgD0pWVb
取鳥県
109名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/11(火) 07:20:21 ID:WRlY/jZm
>>105
個々一って何気に高いよな
110名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/04(金) 23:26:32 ID:8LYfZCsH
還元率いろいろ考えてるとほんとに疲れるな(´・ω・`)
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/04(金) 23:44:29 ID:Rdw7h6n2
1%でほんとに十分なんだがそれさえも改悪と廃止におびえる日々…
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 16:56:38 ID:sibHYFVG
もう疲れたし1%でいいよ・・・
もう疲れたし0.5%でいいよ・・・
もう疲れたし年会費無料でいいよ・・・
もう疲れたしデビットでいいよ・・・
もう疲れたし現金でいいよ・・・
もう疲れたし何も買わなくていいよ・・・
113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 17:15:40 ID:37LtsjEL
もう疲れた死ぬ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 17:17:25 ID:xadhD9cF
MONOQULOの別冊クレカ比較を見てみな。
ホント1%以上の還元率のカードって無くなっちゃったな・・・
と思ったら、ポネは1%還元の項目に入ってネエじゃねえかよw
ポイント還元にばかり頭回してるから、実質現金還元を無視って、どうかしてるぜ!

115名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 22:52:27 ID:CAnUvtEF
>>114
P-oneはまさに廃止される寸前だぞ
116名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 23:06:02 ID:BTles8GU
>>115
ソースは?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 23:16:28 ID:CAnUvtEF
年会費有料のポーラスターに一本化される
ソースは俺の脳内
118名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/05(土) 23:32:57 ID:BTles8GU
>>117
脳内かよw
久々にP-oneスレ見てきたけど、若干不穏な動きがあるかな。
まあ、その時は解約して、auじぶんカードに移行するか。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 17:51:15 ID:T2Sr4Tvt
どのカードも必ず改悪されてるとこを見ると
長期的には1%すら維持できる気がしないんだよな

>>114
あれはまあ情報は無視して券面確認とかに使えばいいんで
目くじら立てなくてもいいと思う
ポストペイ型電子マネー全否定とか正気とは思えんかったしw
120名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 18:14:57 ID:jwkMPUD5
「ポストペイ」は「クレジット」って言葉に拒否反応のある層に使わせようとしてわざと使っているのはわかるけど、iDとかを「電子マネー」と言っちゃうとやっぱり問題あり。
きちんと「クレジット」と呼んであげないと勘違いする奴は出る。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 19:59:58 ID:mly3B98n
それが目の付け所じゃね?
チャージして落とす輩はそうそういないから
とにかく便利なイメージを持たせて使ってもらうのが先。

オレはプリペイド大嫌い(SuicaとWAONは事情により使用してるが)
だからポストペイマンセーなんだがiDもQPもイマイチ普及しない
VT/SPに至ってはどこ行ったんだ状態
122名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 22:53:05 ID:T2Sr4Tvt
スレチなのでこのくらいでやめとくが、MONOQLOのムックは
ポストペイ自体を「存在価値がナゾ」とか言ってバッサリ斬ってんだよ。
存在価値はチャージ不要な点に決まってんのに
視点が一昔前のポイント厨なんだよな。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/13(日) 01:51:43 ID:gCws87hV
じゃあポストペイ対抗陣営と資本関係あるか広告もらってんじゃね?

そもそも雑誌のクレカ特集とか鵜呑みにする人間が情弱
124名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/13(日) 12:34:24 ID:UdeUoc6z
誰も鵜呑みにしてないだろ
何いきり立ってんの
125123:2010/06/13(日) 12:58:56 ID:Fz3FvYGT
いきり立ってる?
こだわってるのは >>122 (114) だろ
オレは雑誌の記事を信用するなと言っている
視点がどうこう以前にバイアスがかかってるってこと
126名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/13(日) 15:58:23 ID:oOlQ/uJP
情弱って言葉最近流行ってるんだな
127名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/25(金) 09:26:03 ID:HuquPavk
喧嘩する事でもないのにね。
何でこんなにイライラしてるんでしょう?
言葉尻に食いついたり、雑誌の記事を信用するなと言ってみたり、
MONOQLOの記事を書いてる連中と同じ思考回路じゃん。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/21(水) 01:46:18 ID:AMwJB4e6
自分もポストペイの存在は謎だな。
少額決済がサインレスになれば良いだけな気がする。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/21(水) 22:37:42 ID:IerbZkN3
>>128
知ってるか?
クレカもポストペイなんだぜ
130128:2010/07/21(水) 23:24:03 ID:AMwJB4e6
>>129
そりゃそうだ。
確かに「ポストペイ型電子マネー」って書かなかったが
今まで放っておいてなんでここに来て突っ込みが入るのよ(笑)
131名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 00:59:35 ID:kevokmBW
>>128
iDやQUICPay対応ケータイならカードを持ち歩く手間が省けるでしょ。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 19:41:20 ID:rTavXnc0
ぽねが…
ぽねェ…
133名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 21:50:19 ID:Qvg/YofK
ありがとう、ぽね
さようなら、ぽね

使ったことないけど
134名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 22:54:13 ID:o4GdzKTA
poneなんかあったの?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/23(金) 23:56:33 ID:Z86Cumqs
なぜ俺のカードはことごとく無くなっていくのか
136名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 00:04:04 ID:7Mb047z9
>> 134

経営が厳しいから
137名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 00:10:11 ID:JOVzJnSr
2010年07月23日

P-oneカード、Polar Star Card新規会員募集終了のお知らせ
下記のカードにつきましては、2010年8月1日をもちまして新規会員募集を終了させていただくこととなりました。
※すでに下記カードをお持ちの会員さまは、引き続きカードをご利用いただけます。

なお、2010年11月より、特典・サービス内容を刷新した新しい「P-oneカード」の新規会員募集を開始させていただく予定です。新P-oneカードの詳細につきましては募集開始にあわせてホームページにてご案内させていただきます。

■新規会員募集終了カード
・P-oneカードブルー
・P-oneカードシルバー
・P-oneカードゴールド
※P-one FLEXYにおきましては、引き続き新規募集を継続しております。

・Polar Star Card<ベーシック>
・Polar Star Card<プラス>
・Polar Star Card<ゴールド>
138名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 00:21:05 ID:72yp34br
>>132
http://www.pocketcard.co.jp/important/article.pl5?view=68
これか

『特典・サービス内容を刷新した新しい「P-oneカード」』・・・・さらなる改悪の匂いがする。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 07:56:41 ID:iM7q22ca
1%でも疲れる時代が来そうだな。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 10:22:14 ID:0DKAgG7H
もう疲れたし銀行系だけでいいよ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 10:59:30 ID:JOVzJnSr
そのうち0.1%でもポイントが付けば高還元って言われるときが来そう

やっぱ還元云々より使い勝手で選ぶ時が来たのかな
142名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 13:58:45 ID:n8gmQAkM
よくわからんのだけれど
使い勝手ってどういうこと?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 16:22:04 ID:iM7q22ca
ヌテイタヌだろ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 20:43:18 ID:vwU+6PsI
>>141
ビザデビですら0.2%あるというのにおまいときたら……
てかスルガのGポイント支店、ドコモ支店、ANA支店、ソフマップ支店とかなら
還元率に多少色がつくな
145名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/25(日) 20:55:13 ID:fbbTOaC8
新規会員募集をやめるってだけで更新はされるってことだよな
それより無駄に申し込んでたETCカードが有料化か
146名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 02:01:10 ID:GmXEhGil
>>137
そのうち前の持ってたカードも年会費有料化とかしそうだね
147名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/04(土) 23:32:43 ID:WtrD6/zp
カード会社のサイト経由してからネットショッピングするとポイント何倍とかやるのなんか疲れた。

何もしないで自由に使っていても、お得なカードって無いんだろうか・・・。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 00:58:43 ID:qLEQW+7I
スレタイ通りのカードでいいじゃん
それ以上を求めるならスレ違い
149名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 23:42:51 ID:YgumL1uk
いまどきなにもしないで1%のカードって少数じゃ・・・。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 00:09:15 ID:aghPmlJe
少数のカードじゃ不都合なのかい?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 03:03:31 ID:Dh7HN9xw
>>146
年会費無料が実質無料になったでしょ
単純に有料化したら解約続出は明らかだが
なぜか実行してる会社もある
多分事業縮小したいんだろうね

>>150
最後に楽天KCだけ残ったらと思うと恐ろしい...
152名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 23:48:10 ID:uKd9p+I8
>>151
勘弁してくれ(笑)
153名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 23:32:00 ID:br0cDKR9
>>150

カードをころころ変える必要があるような少数だったら、疲れた身としてきつい。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 00:09:37 ID:YXbmyiQQ
別に1%くらいなら安定してるじゃん、今のところ
将来をgdgd言ってもしょうがない

だったら現金主義にでもなっとけって話
155名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 12:30:21 ID:X0ho7mhI
もう1%で充分じゃん

今もってるカード会社には↓こんな改悪
しないで欲しいよなー

ドコモのクレジットサービス「DCMX」のポイントサービスを改定
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/27_01.html
156名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 17:59:49 ID:pg/KC0MC
どこもまで・・・
157名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 20:20:45 ID:afbcxV/M
10月になったけどポネカード復活しないね
いま一番お得なのはあう自分カードかな?
158名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/01(金) 23:02:48 ID:ooo9+OFe
あれ いつのまにかポネ終わったんだ
ポケットカードは終了か
159名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 00:40:42 ID:gDQkLEuV
160名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/02(土) 07:33:14 ID:1AQeK/EW
>>159
11月なのね
ありがとん
161名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 03:07:55 ID:DTkkzVTP
ぽねも改悪で1%カードの仲間入りをしました
http://www.pocketcard.co.jp/important/101022_2/


って、そのうち1%を探すのも大変な時代が来るんじゃね?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 07:32:42 ID:e7OYyVI1
横綱:auじぶん SoftBank
大関:BIC-VIEW
関脇:シティデルタ

----1%還元Edyチャージポイント付与ここまで----

小結:楽天
163名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 10:24:06 ID:NcKbCJYR
>>161
1%OFF上限が15万円になってるな
164名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 11:04:17 ID:4QggLrkk
>>163
ぽね青は改悪前からそうだった。
ただ、年会費をとる<G>に1%オフ15万までの制限がついているのにはびっくり。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 11:35:23 ID:rg7myHtO
ゴールドで会費含めて実質1%超えるカードってある?
利用は年間100万超えぐらいで、マイル勘算だと1マイル=1.3円ぐらいという条件で。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 11:45:06 ID:NcKbCJYR
>>164
そうだった
ただポイントがつかなくなっただけか
167名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 11:54:27 ID:e7OYyVI1
>>165
https://www.sbcard.jp/sbc/card/card01.html
ゴールドに分類していいかは疑問だが、何でも1.5%還元、年会費1万、毎年1000Pプレゼント、旅行保険有り。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 12:58:55 ID:bPr8ugGb
>>167
雨は考えて無かった・・・
しかし、年間100万の利用だと、ざっくりとは
(1,000,000/100*1.5+1000)[年間取得ポイント]*0.97[変換手数料]-10,500[会費]=\5,020-
となって、実質は0.5%となるような。

年間100万利用のざっくり計算だと、会費含めた実質利用では、
・オリコIDゴールドで0.8%(\8,050-)
・NTTゴールドで0.7%(\6,600-)
・ANAゴールドで0.6%(\5,975-/マイペ利用・紙請求・1マイル=1.33円換算)
がベストスリーでは無いかと思っているのだが。

現在はNTTゴールドをメインで使ってる。
オリコは不正対応が心配そうなので、避けてみた。

他にお薦めがあるかと思って。
保険考えると、少しの差なので、ANAゴールドに戻すかな〜・・・
169名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 15:15:52 ID:e7OYyVI1
>>168
お前は全然疲れてないな…
170名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 16:29:10 ID:KFYYTlVj
>>170
そのとおりだwww
171170:2010/10/23(土) 16:30:08 ID:KFYYTlVj
間違えた
>>169だった
俺が疲れてるのか...
172名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 17:21:02 ID:ImXw51vX
>>168
DC犬金
173名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/24(日) 12:28:18 ID:6iwBjG9O
>>167
ソフトバンクでなおかつセゾンか
関わり合いたくない会社のコンボだな
174名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/24(日) 15:21:00 ID:Wm+nknIq
三菱東京UFJ-VISAのゴールドじゃ駄目なん?
175168:2010/10/25(月) 00:50:36 ID:dWge2/54
犬金もUFJのゴールドも実質0.5%以下以下だね。
UFJゴールドでプラチナステージは住宅ローンの借換えすればいけるけど、クレカのためにやるのは違うと思うし。
今日日、ゴールドで1%ってのは無理かね〜
ゴールドで1%あればいいやと思ったんだが。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 12:01:17 ID:hEykh8PV
新顔 SBIカードPLUS
http://plus.sbicard.co.jp
177名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 12:25:49 ID:mhP+CK3R
>>175
UFJはリボ設定で倍、年100万利用で会費無料だが
178名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 17:16:47 ID:9iwje9AV
>>176
ポイント有効期限1年って微妙だな
179名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 17:56:02 ID:sNTLEA19
soft bankのプレミアムは年会費10500円で還元率1.5%だが。

国際ブランドがamexだけど。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 17:58:27 ID:sNTLEA19
ゴールドで1%ならそれこそオリコかポケットあたりになかったっけ?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 18:49:43 ID:WXW4Qcxh
年会費込みで1%以上は無いかって話でしょ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 19:22:28 ID:q4v1Ohd7
Edyチャージでポイントつかないとかめんどくさい。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 19:36:20 ID:vWEwvWbx
めんどくさくはないだろw
184名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:02:11 ID:sNTLEA19
>>182

それこそsoftbankかauじぶんかview-bic-visaでも申し込みなさい。

関東在住ならedyじゃなくsuicaでも十分でしょ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:11:25 ID:dWge2/54
マルチレスですまんです。

>>181
そそ。年会費込みで1%以上になるゴールドってあるの?と言う話です。

>>179
年会費を入れると168で述べたように、実質0.5%程度になってしまいます。

>>177
UFJの年会費については、考慮済みですが、 リボ設定でポイントが倍であれば、実質1%になりますね。
ただ、サイトで記述を見つけることが出来なかった・・・
リボ設定でリミットいっぱいまで上げて、いつも1回で返済すれOK?

>> 180
オリコで一番ポイント還元率が高いと思われる"Premium Gold iD"で0.8%、P-oneは通常ゴールドもポーラスターゴールドも0.6%になるかと。

>>170
ご自愛をw
186165:2010/10/25(月) 20:14:18 ID:dWge2/54
>>185
名前書くところ間違えた・・・
187名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:20:03 ID:q4v1Ohd7
>>183
SuicaはつくけどEdyはつかないなんてめんどくさいだろ。俺は疲れてるんだ。


もう一度言う、俺は疲れているんだ!
188名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 20:30:04 ID:hEykh8PV
頭悪い奴は出てけ
189名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 21:18:44 ID:iM7Lp5YI
>>187
疲れてるならedyやめてiDとかクイペでええがな
190名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 21:23:45 ID:q4v1Ohd7
>>189
その話についていけん疲れた。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 22:55:58 ID:OvaVNN4f
疲れたよパトラッシュ・・・
192名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 09:15:59 ID:PcJlPVlZ
ライフカードでEdyチャージ付くよ
誕生月はポイント5倍だし
持ってて孫は無いお得カード
193名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 09:52:48 ID:m2yoVXbp
疲れた割りには1%って贅沢だなw
0.5%でいいよにしろよw
194名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 13:26:21 ID:XxymtABQ
>>193
そういうスレが既にある
195名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 23:53:45 ID:HRggSIg2
寒いよ・・・眠いんだ・・・パトラッシュ
196名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 00:54:36 ID:kY3sXzLJ
住信sbiとsbi証券持っていたらsbi plusも良いのでは?visaだし。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 08:20:35 ID:vyQD6+Rc
>>196
あと自動車保険もSBI損保にする位じゃないと他のカードの方が良いと思うよ。
VISAでもサインレスのところが要サインだったり、BIN未登録でCATが通らなかったり…
198名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 09:41:03 ID:9SlozFp9
そういうの疲れるわ。
問答無用で1%と言うとセゾン禿、あうんこじぶんくらいしかないのかね。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 12:47:58 ID:k3rqmcVt
>>196
ポイント有効期限一年間というのがシビアすぎる
VIASOみたいに1000円から換金できるわけじゃないから結構辛い
200名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 13:27:36 ID:iy8B5GiD
Viaso去年まで俺的に最強クラスだったなぁ
ポイントも1000以上なら1ポイントまで換金だから無駄がない
201名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 21:40:48 ID:+tanvU6N
落ちこぼれどもめ!
クレヲタとしてのプライドはどこへいった?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 01:11:46 ID:cXzkUNR2
プライドとかどうでもいいよ疲れた。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 02:03:11 ID:m/81LM/2
楽天の更新が来た。驚いた事に、白から銀に色が変わっていた。多くの要望があったと推測する。楽天の漢字も小さくなったがまだこの漢字が付いていては街では使えない。が、ブライド無くせば改悪も無いし、1%だしは良いのでは?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:35:24 ID:MJwiJTXl
ポイント以上に高かったら意味がない。そもそも楽天で買う物があるか?って部分だな
因みに俺は、家電・PC関係・格安航空チケット(取れない最安値は見たことあるな)などで楽天が最安値であった事が無い為、楽天市場自体使った事がない。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:44:32 ID:fDOpxE/7
俺は本をたまに楽天で買うな
どけちスレじゃないから図書館池とは言うなよw
206名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 10:52:59 ID:fDOpxE/7
>>203
1%のポイントって無期限ポイント?
どこかに書いてないかな
207名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 18:33:35 ID:8gLJ87Pn
208名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/05(金) 19:00:15 ID:+ZufmltV
>>207
d
実質無期限ってことね
209名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 02:23:07 ID:wYykxbsk
もまいら疲れすぎあげ
210名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 06:29:55 ID:xjaanj5W
今年UC作って永久不滅を1000P貯めた。

しにたい
211名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 11:45:37 ID:KlwDA1HA
メインカードにしているp-one改悪が発表されたが、新たなメインカード候補を探すのが面倒
212名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 12:19:21 ID:sVO7reYT
ぽねがメインとか
213名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 15:23:28 ID:3LZmHeKV
>>211
1%引きはそのままだからいいと思うけどね
214名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 18:13:05 ID:rjWIBe6b
漢方スタイルは?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 21:03:45 ID:5hAi3dLS
216名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 22:52:01 ID:Gz9nJRdS
>>211
俺はauじぶんカードに移ろうか迷っているところだ。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 05:02:24 ID:+leKysTK
>>211
俺もP-ONEメインで、他のカード探しに来たくちだ。
SBI PLUSにしようかと思ったが、5000ポイントも1年間で貯まるかは微妙だな。

スレの趣旨どうり、P-ONEの現金1%引きならもういいか、と思い始めてる。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/28(日) 18:51:04 ID:En3JJ7HN
P-one平はStandardのIC廃止されたから…
219名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/28(日) 22:49:16 ID:mZQ/nMT9
今見直したら、ポケカはP-One PG / G
以外全部、通常ICなくなったんだな
黄色の稀少価値が更に高まってきた...

ところで、SBI Plus 1ヶ月たっても審査が終わらん
所持カード枚数多いから様子見られてんだろうな
仕方ないから数枚切る予定だったの繰り上げるか
220名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/28(日) 23:31:42 ID:0uruRxFq
どこもサービス改悪が激しいなぁ。
もう、安定運用できる「ゴールドポイントカード・プラス」メインでいいや。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/22(水) 21:03:13 ID:kulAYI0c
うゎ…みんな…疲れすぎ…
222名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 12:17:42 ID:QEjytDn/
年会費無料で還元率1%超えのカードってあるんだろうか・・・
223名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 22:06:02 ID:phBI0nb5
ぽね?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/23(木) 23:53:49 ID:Y0hD/qyS
>>222
TS3
225名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 00:53:01 ID:IujdQpEX
まだまだ沢山あるだろ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 04:30:18 ID:Qkd6vYQN
横綱(年会費無料/どこでも1%還元/キャッシュバック) auじぶん SoftBank
大関(年会費無料/どこでも1%還元/使いやすいポインヨ) ビックカメラSuica
関脇(年会費有料/どこでも1%還元) シティデルタカード SoftBank(プ)

これ以降は細かい条件や電子マネーチャージは駄目とかめんどくさいので幕下。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 09:54:22 ID:lm0FP27E
年会費無料で1%超えのカードは無いってことか・・・
228名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 09:56:59 ID:bcmw8b6C
SBIは?
入会キャンペーンの1年だけだけど、1万円使えば7000Pのキャッシュバックだろ?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 11:23:54 ID:A9FDUOsQ
>>228
まさに電子マネー駄目な奴だからじゃない?レギュラーと違ってモバスイも駄目だし。スマイコだけじゃん
230名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 13:58:53 ID:7dRbrA9p
もうライフでいいや・・・
231名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 15:59:47 ID:Qkd6vYQN
>>228
お前全然疲れてないよな。
もう「キャンペーン」「XXX円使えば」って時点で俺はくたくただわ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 14:27:54 ID:0djjlIgk
>230
ライフも今後を考えるとどうかと・・・
233名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 15:22:01 ID:GjORyZwM
おまえらの疲れた…は全く信用できない
234名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 15:42:08 ID:jQHrLRuP
どさくさに紛れて高還元カード探しに来てるやつがいるからな。
>>226の横綱でFAだわ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 17:49:23 ID:1yD9lmGS
もうぽね青とケパワでいいよ。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 21:08:47 ID:kzUArhRs
どうせすぐ改悪されると思うと
申し込みを躊躇してしまう。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 22:25:57 ID:Nss8Duce
>>226
ビックカメラごみ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 22:44:18 ID:dEp5cbba
>237
都民でオタクなら
ビックのポイントをソフマップのルピーに変えて
中古のエロゲをゲットするのもアリだと思う
239名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 10:37:50 ID:3/KW0uPO
東日本エリアで通勤利用や出張で定期、切符買えば1.5%だし
Suica使える店は極力Suica払にするようにしたらビックはいいと思うけどな。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 11:09:49 ID:zdpEEBoM
チャージしてどうとかそういうの考えるの疲れるんです。

じゃあSuica対応の店で買うのとSuica非対応の店で買ったときの値段差とか考えなきゃいかないじゃないですかもうむりなんですよかんべんしてくださいな、。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 11:11:51 ID:0g5gJ0cN
>>240
Suica対応の店を把握できているようなので、すべてSuica対応店舗での買い物にしてしまえば常時1.5%還元です。
行く店を固定すれば何も困ることはない。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 11:14:20 ID:38vKA9At
選択肢を減らすのも、また選択肢だしね

還元率以上の割引きがある店があるけど、知らなきゃそれでハッピー
243名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 13:48:09 ID:juToOoT/
>>241
それはそれで疲れる気がする。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 14:28:56 ID:10xUiQfF
>>243
確かにw
245名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 15:37:35 ID:0g5gJ0cN
>>243
同じ店に行くってだけで疲れます?
還元率が下がることを心配しながらほかの店に入るほうがよほど気疲れしませんか?

店が普段の通り道になくて余分に移動するので疲れるってなら同意しますが。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 15:41:39 ID:Mq8gEaUy
良スレ発見!
247名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 16:14:11 ID:zdpEEBoM
>>245
>還元率が下がることを心配しながらほかの店に入るほうがよほど気疲れしませんか?

そうです。
だから還元率がどこでも変わらないカードが必要なのです。
行くお店を固定しても生きてれば必要なものがでてくるでしょう。
街角で見かけたものが欲しくなるでしょう。

その時にいいちいちSuicaの端末を探したりペンギンの変死体を探すのが嫌なのです。

VISAのロゴさえあれば1%なら何の問題もないのです。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 16:27:40 ID:0g5gJ0cN
>>247
> 街角で見かけたものが欲しくなるでしょう。

Suicaで支払いたいからビックカメラやヨドバシ、AtreとLumineと東急ストアくらいしか立ち寄らないようにしていますよ。
これらの店なら見かけたものはすべてSuica払い対応。
やるからにはとことんやります。
249243:2010/12/26(日) 18:07:58 ID:Z1eBwLkv
>>245
電子マネーなんかそもそも使わんから、
還元率を気にした買い物をしていない。
どうせ気にするなら、同じ品物の値段をもっと気にしている。
という訳で、貴方は多分疲れてない。
俺も多分、スーパーで半額商品を買うことに慣れてるから、疲れてないw

あと、俺は関西在住なのだが、Suicaのように事前にチャージするという
仕組みそのものが疲れる気がする。当方PiTaPa愛用なので。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 18:14:35 ID:0g5gJ0cN
>>249
自分の場合改札を通過するという行為だけでチャージされてますから、意識的にチャージしないってのは大きいですね。
チャージ式だとクレジットカード請求上端数が出ませんから還元率的にもいいのかなと。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 18:21:06 ID:6Jtx1qSw
>>250
疲れてないだろw
元気すぎワロタ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 18:26:07 ID:0g5gJ0cN
>>251
疲れたんでSuica以上の還元率を追うのをやめたんです。
それまでは今日はどこの店が安いとかチラシでチェックしたり店ごとに使うカードを変えるとかポイントカード2枚出し+1とか(ex. Atre+店舗+Suica)
それこそバカみたいに還元率を追い求めてましたが。
253249:2010/12/26(日) 18:36:58 ID:Z1eBwLkv
>>250
> チャージ式だとクレジットカード請求上端数が出ませんから還元率的にもいいのかなと。
こんな事考えてる時点で、大して疲れてないw
254名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 18:46:41 ID:qGhC8mxc
>>252
Suicaが使える店ではSuicaで、使えない店ではビューカードで
クレカは1枚しか持っていませんってのなら認める
255名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 19:47:55 ID:Nsn7A2le
Suica使える店に制限してたら本末転倒だよな
まあビックViewなら普通に利用してても1%くらいにはなりそうだが
256名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/26(日) 22:25:41 ID:Mq8gEaUy
SUICAが使える店に制限するんじゃなくて、
たまたま入った店がSUICAが使えればSUICA VIEWカードを使うようにする。
通勤定期や旅行・帰省でJR東日本で切符を買う場合もSUICA VIEWカードで支払う。
位でいいんじゃねえ?自分はそうだし(´・ω・`)
257名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 00:19:36 ID:dYhykHwN
おまえら!こうやって熱く議論してる時点で疲れてない!
258名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 01:21:00 ID:tacqJedK
ぽねが今年度中はどこで使っても1.3%だからそれでいいよ・・・
259名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 01:25:15 ID:FqofjCtp
確かにここ見にきてる時点で疲れてるって言えないなw
260名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 01:26:17 ID:+RExD25H
俺はビックsuicaとフリーボ
通常のクレカ利用の時ビックのポイントとかいらねーから
ビューサンクスポイント3ポイントくれといつも思う
261名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 04:53:56 ID:fjnQtrqt
auじぶん、SoftBank、ビック、デルタ専用スレにすればいいんじゃね?

262名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 16:24:12 ID:v1GVdcFT
auじぶんはキャッシュバックは手数料かかるのがなあ…
263名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 22:33:16 ID:2LcqXFNC
>>238
まさに、俺だわw
suicaと等価交換できなくなってからはずっとそれ

>>248
>やるからにはとことんやります。
みんなこれで疲れたんだよw
264名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 23:28:29 ID:/KHsQkB2
>>263
> みんなこれで疲れたんだよw
一番近所のスーパーが東急ストアなんでSuica使うのが日常なんですよね。
AtreもLumineもそれぞれが仕事場最寄りですし(※仕事場は複数です)。
なのでSuicaを使うこと自体で疲れることはないです。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 00:07:43 ID:73GnYHor
>>262

auユーザーなら携帯代金に充てればいいんだから問題ないんじゃない? 手数料ゼロだ。

softbankのキャッシュバックが翌月利用分からの割引になっているのと大して変わらんし。こっちは3%手数料が取られる。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 00:13:19 ID:73GnYHor
>>226

意図的に楽天とyahoo!(10万以上利用を要するが)は無視? ヨドバシも。

SBIのプラスじゃない方も、年50万の利用なら1.2%いくのに。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 00:16:45 ID:73GnYHor
と思ったら、電子マネーの所を見落としていたorz
268名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 00:46:51 ID:+T1kGx9i
ポイント無くなって総スカンされているP-Oneカワイソス
一応100円で1円引きしてくれるぞ(青/月15万以内の利用に限る)
269名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 01:43:59 ID:hHFfzBCU
個別だから198円とかの買ったときが
そういうの補完するのがポイントだと思ってたから
270名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 11:03:58 ID:wIJN3VzN
他が改悪しまくってるから、何の計算もせずにライフカードでいいや
idも使えるし、edyポイントも付くし
271名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 20:18:26 ID:91rGRHpE
しかし、最近は1%でも疲れるな
272名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 20:27:17 ID:ZcWky+uk
273名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 20:33:50 ID:91rGRHpE
いや、でも0.5はマジ無理
おおよそ1%はどんなにつかれようとも死守するラインw
274名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 23:26:24 ID:WOjhjRfu
もう疲れすぎてて、0.5%でもポイントついてて得したら
それだけでストレスが解消される

死守できるラインwがあるなら、疲れてないよ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 09:58:43 ID:QTsdV2bp
もう疲れた、現金でいいです。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 10:12:52 ID:gfPIT73Z
>>275
寝ちゃだめだ
寝たら死んでしまうぞ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 11:00:35 ID:JU0YqPpP
万引きしたら100%お得!
278名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 12:11:02 ID:gPfgahXS
警察のお世話だろそりゃ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 02:04:51 ID:IQJD8/qR
ワロタ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 04:11:13 ID:HdWmElSu
疲れたな。。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 09:53:59 ID:LCE833hW
疲れたのなら、
JCBやUFJニコスのギフト券を、金券ショップで購入すれば?
大体、1000円券が980円で買えるから、2%offだぞ。
お釣りは出ないが。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 12:31:31 ID:XPmPhLY5
そんなの基本です
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 13:59:06 ID:nLPlwUM+
2%offて言うと魅力的だけど、
1.5%以上還元カード持ってるし、
代金をなるべく切りの良い数字に近づけるのも面倒だし、
貧乏だから買い溜めしておくとかの余裕もないし。
総合的に考えればやっぱカードかなと。

あとカード使用額に対する、ボーナスポイントとかキャンペーンとかもあって
それ狙いだと言うのもある。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/01(土) 19:40:17 ID:O759HmwG
なんでこのスレに顔出してんだよ
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 00:35:18 ID:+WYVbpc+
>>283
疲れてるどころかピンピンw
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 04:25:54 ID:C3V+Siwo
>>284-285
あーまあ何となくなんだけどね。なんか高還元情報あるかなって思って。
自分自身は少し前にクレジットカードって物に興味持ち始めたんで全然疲れてないです。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 11:45:56 ID:Q4RTuobB
高還元情報ならこっちのがいいんじゃないの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1252066504/
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 12:28:20 ID:66CCFWko
>>286
だったら、疲れ果てて流れ着いた兵の中に入ってきて
騒ぐなよ

場所が場所ならフルボッコでAB像されてるぞ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/02(日) 16:29:13 ID:aBjbc7Wt
衛生兵ー!衛生兵ー!
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 00:49:58 ID:OZ7wDMow
>>288
最近はAB像っていうのか
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/03(月) 19:52:48 ID:SDnKms2U
RGかよw
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 19:45:19 ID:Jfpz5Jhh
>>290
暫くして意味が分かったw
海老蔵=AB像かよ
293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/05(土) 21:54:14 ID:sbceeSnS
現在
ポケカイエロー:master メイン
auじぶん:VISA 携帯料金
楽天:VISA 楽天用
の三枚体制で使用してるが

サブにもう1〜2枚くらい1%カードを追加したいけど
最近は本当にまともなカードがねーな
SBIは金額的な敷居が高いし
YAHOOはYAHOOポイントとかあんまり使わないし
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 00:36:54 ID:QXaeIbR4
JCBプロパーの1%還元のカードがいいと思うよ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 04:33:10 ID:0QnUP67x
定期的に自分のカード晒す阿が呆出没するよね
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/06(日) 09:52:37 ID:Fqew/Kh4
>>293
SBIって、1万円使うと、5000円分のポイントが付くとかのキャンペーンやってなかった?
もう終了したのか?
あれってカード作って5000円還元したら放置という手もあったよね。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/14(月) 06:00:10 ID:JT4ZmpYE
お前ら疲れた割りには1%って贅沢だなw
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/15(火) 01:09:25 ID:BlsZJFGg
紙の明細必要になったんだけど新P-oneも楽天も発行手数料取るんだね
携帯ドコモだからauじぶん・ソフトバンクカードはメリット少ないし0.5%でももういいかなあ・・
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 22:21:26 ID:nVcRIrEo
>>298
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1221244050/l50
還元率0.5%で妥協するという考えかた


いらっしゃい。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 14:21:24.27 ID:x+TwBHta
>>299
ここまでくると妥協というよりも、0.5%でも戴けるだけ光栄ですって感じがしてくるなw
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 16:58:09.22 ID:oCoHpFix
めんどくさいからもうぽねでいいよ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 21:27:51.33 ID:tNvChxXG
ぽねも一年後くらいにめんどくさいことになりそうだけどな
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 21:35:15.50 ID:5opgue3G
は?
逆に今までの状況より、安定しただろ。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 11:31:52.00 ID:7JXBvrGa
最近の心境
メインで青ぽね使う、メリット減少したら、財布にあるカードを適当に使う
カード会社の利益が減少傾向なんで、改悪路線は必然
クレカやポイントサービスから、メール会員向けサービスに比重が移行している
意外に高メリットなのは店舗配布の値引き券
話題それたなメンゴ
305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 11:29:46.48 ID:Y3kozfjC
 P-oneでな〜にも考えずに1%引きが最強だと思うけど。
 月に15万も使わないし、ポイントを考えてクレカ使うのが面倒だしね。

 ポイント貯まるの見てニヨニヨしたいのなら別だけど。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 19:35:56.07 ID:+MC8zEQE
自分は、ポイント考えるようになってから、財布の紐が緩くなった。

今月は誕生月で2.5%ポイント還元だから、前から欲しかった○×を買おう

とか考える。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 02:15:10.19 ID:1rQuZcGN
得するためのポイントのはずが
ポイントのための無駄な買い物という本末転倒な事に。
もう疲れたよ。

308名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 18:38:20.29 ID:GUu109A+
もう疲れたから0.75でいいよ

309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/09(水) 23:14:17.84 ID:0uofFarO
>>308
疲れてない疲れてないw
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 00:33:02.65 ID:D4AR7/Jr
次雨乙
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 01:10:39.44 ID:dSF8x2RA
そうだよな・・・
金券ショップでイオンの商品券1000円を990円で大量に購入したから、気分が大きくなってしまった。
お釣りも出るからいいかと思って安売りのヒートファクトの半そでを買っちゃったw
150円という大安売りだったけどね。

無駄使いじゃないけれど、現金だったら買わないようなものを買ってしまう。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 12:19:37.61 ID:4oCAzbo1
P-oneは残して、あとは0.5%のカードでもういいやってなった
疲れた
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 22:08:40.34 ID:U2saKR+f
>>312
還元0.5でいいなら選び放題ですね
俺はまだそこまで割り切れないぜ
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 23:04:50.66 ID:HMfq4IY+
P-oneから移行先を探してる。
1%で自分の身近によくある店で、ポイントも無駄があまりない
という条件のもと、マツキヨカードになりそう。
マツキヨはそこそこ使うし、化粧品10%オフになるし。

しかし探すだけでも疲れるね。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 23:37:20.50 ID:0vyAGFGG
>>314
マツキヨカード、持ってるけどポイント交換が激しく面倒
明細書のポイント欄を切り取って封筒に入れて送付しなけりゃならん
封筒、切手などの手数料もこっち負担だから実質1%じゃない

Webで交換手続きでればこれメインにしてもいいくらいなんだが
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 09:29:59.08 ID:hi6bVzWF
>>315
うお、そうなのか…orz
また1%カード探しの旅が始まるお(´;ω;`)
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/27(日) 21:41:33.02 ID:PK+DtO81
>>316
達者でな体には気をつけろよ
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/28(月) 22:19:44.92 ID:vF+cy9iH
俺との愛を守るため お前は旅立ち
明日を 見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさー
愛を取り戻せ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/08(金) 17:38:44.77 ID:Hq4egU46
>>316
元気に捜せよ(^_-)
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/09(土) 22:04:44.58 ID:qkuxxCW3
softbankカードかヨドバシカードならほぼ1%だぜ
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 11:42:19.43 ID:0hvg0YIc
>>320
ここらへん、安定してていいよね。
改悪の兆しもないし。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 12:41:00.03 ID:9JjFvbBW
P-oneとか改悪されそうなカードは持ってるだけで疲れるもんな
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/24(日) 17:20:10.56 ID:b6sq7sRM
青ぽね master : メイン
auじぶん VISA : Edy用
自在流 VISA : 携帯・ネット・公共料金

去年ケータイをauからSBに移行したけど
マンドクサなのでこのまま(´・ω・`)
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/08(日) 19:05:35.15 ID:70W/WBm6
ローソン柄のEIT全額払いでいいよ
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 22:53:34.40 ID:ZYHzYepL
疲れた人のため用に、そろそろ1%還元カードの羅列が必要では。

適当によ下げを選べばいい。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 23:07:24.87 ID:CsQTe3jG
EITはリボ専だからいやん(´・ω・`)
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/09(月) 23:09:19.15 ID:f+CzPLlH
ヨドバシ
ビックSuica
ビック インターナショナル
ソフトバンク
マツキヨ
サンドラッグ
ブリヂストン
三菱東京UFJ
P-one
JCB-EIT
auじぶん
SBI
Freebo
Yahoo!
楽天

年会費無料で一応1%還元
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 00:41:21.76 ID:EZhCshwI
>>327

乙です。三菱東京って1.0%還元になりましたっけ?

自分が知っているのは上の他、

UFJ コミュファ
タカシマヤセゾン

位でしょうか。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 07:03:58.62 ID:fcmxeCmq
ブリヂストンnicosは1.3%だからスレチ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 17:57:58.91 ID:bugmoBVP
三菱UFJ-VISAはリボ1回払いで1%還元
楽ペイ同様に改悪されそうだが

こうして見ると何かしら条件付のが多いなぁ
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 21:08:30.45 ID:Cv3r/PLm
意地でも改悪せず踏ん張りそうなのはヤフー、楽天あたりか
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 22:32:01.19 ID:JszRuGkt
UFJ-VISAは1%還元にしても、年間10万使わないと年度末にポイント切り捨て
どうにもならん
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/10(火) 23:15:26.87 ID:gH6q7FQL
DCMX改悪されたからauじぶんとソフトバンクもそろそろ怪しいと思うのよね
334名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/13(金) 15:03:40.64 ID:gkEVNCT3
3年ほどポネのブルー使ってるが、もういい加減嫌になってきた・・・
10倍がなくなったのはしかたがないとして、最近ではポイントまで無くなった
メールやアカウントにログインする旅に散々リボ払いに誘導しようとしたりねぇ・・・

ポイント付与がなくなったのを堺に変えたいと思うんだが、
ゴールドなどを除けば、やはり>>327の物になるよなぁ

それか1店舗の利用がダントツで多いなら、その店舗のカードもありだろうけれど
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/14(土) 09:35:16.50 ID:+vOVSKlh
BigSuicaでモバスイチャージして、Suica利用でモバスイのポイントももらうのが通
336 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:21:23.44 ID:Al4cqmds
一瞬何事かとおもたよ。
337 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/15(日) 11:24:50.12 ID:20w+WzTf
三菱東京UFJは年間200ポインヨためないとボッシュートだそうで毎月たくさん使う人以外では使い難い仕様みたい

自分のスタイルだと永久不滅系とぽねぐらいしかのんびり使えるものが無い事に気づいたよ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 17:38:52.56 ID:JXKjbyCV
年20万も使えない奴に1%は不必要、時間の無駄だから働け
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 19:24:07.44 ID:tQRbzflF
ヨドバシ(メイン)
BicVIEW(Suica用)
ファミT(収納代行)

今はこんな感じで使ってる
340 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/15(日) 19:54:32.17 ID:20w+WzTf
疲れてないなあ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 20:40:37.43 ID:AAUFzEJp
使い分ける元気はあるのか。。。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 20:51:48.44 ID:Q5Wuqx4M
疲れちゃったのでこれにて打ち止め

ニッセイTS3-V(メイン/生保)
auじぶんUFJ-M(ETC/SP/QP/携帯代)
ANAダイナース(旅行/Edyチャージ/高額決済)
343 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:55:59.29 ID:l7hsLdRB
三菱東京UFJとView-Suicaに絞ってる。

三菱の方は最近キャンペーンやらんからやばいかなと思うが、
預金しょぼくてもATMほぼタダになるのが良い。

ViewはSuica使えるところで使ってるだけ。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 00:01:34.94 ID:PMA+7kxU
三菱東京UFJにSuica付けられなかったっけ?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 15:16:22.11 ID:SgIeWY51
所持カードをしぼろうかと思う。
Suica/Edyチャージ用のBIC-VIEW-VISAは残すとして、ポイントが分割されないカードを1枚作ろうと思う。
SBIかp-one平がいいかとは思うんだが、どっちがいいかな?
月利用3-5万くらい。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:47:33.70 ID:ebP5bhke
>>345
元気モリモリだな。
俺は疲れたので、bic view suica一枚に絞ったよ。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 06:53:41.02 ID:jagH6/4K
edyやiDしか使えない店での還元率が1%を越える方法が思いつかなくて疲れました
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 11:34:41.89 ID:XF12H5ns
ニフティが浮かんだ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 22:42:00.00 ID:qO1vE6ZG
>>347
edyは1.5%であれば容易。iDは確かに思い付かないね。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 22:55:44.55 ID:bpr+XZIU
もうポイントすらどうでもよくなった。
現金おろす手間を回避するためだけにクレカ払いだわ・・・
351名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 15:50:13.49 ID:Nt8qOPNS
iDは請求書払いにしてDCMXmini使って
請求書来たらネットでカードで払う
352 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/21(土) 02:12:18.32 ID:pImlfNxS
>>332

年間10万使わないと年会費有料にあるyahooも似たようなもの。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 06:33:12.91 ID:wmm+k6Qu
>>349
EDYの1.5%の方法についてくわしく
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 14:00:17.79 ID:cJxwQ57K
ICチップ付き、オートキャッシュバックorポイント実質無期限、年会費無料、還元1%、口座制限無し
のカードがほぼないorz
手持ちのP-ONE青Mが更新期限きたらICチップ無くなっちゃうからどうしよう状態だ
うーん……yahooポイントをsuica化できるyahoo!suicaかなぁ?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 19:33:48.58 ID:UqtAGYCy
>>354
ヨドバシ「ゴールドポイントカード・プラス」も条件に合うかと。
ヨドバシが近くにないと不便ですが。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 19:59:03.88 ID:7W3RYr3y
>>353
ANAのモバイルプラスぢゃないの?
他になんかあったっけ?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:28:32.66 ID:wmm+k6Qu
>>356
月額315円かかるじゃん。年間3780円。
ペイするだけでも30万円くらい使わないとダメだろ?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 00:49:56.24 ID:4Lwjks+z
つかれてねぇなぁ
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 01:54:11.85 ID:4Lwjks+z
俺はもう疲れたから雨緑。スーパーとスタンドはポイント2倍でした。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 09:35:28.36 ID:xYT7fk2M
セゾンのビジプラでいいでしょ
会費1万円でマイル1パーセント還元
保険も充実。国内旅行も自動付帯
アメプラのキャンセルプロテクトがないのが残念なだけ
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 16:24:19.80 ID:JoZpYzqE
>>360
それってANA・JALだけ?AAにも付くなら作りたいんだけど・・・
362名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 20:11:01.15 ID:xYT7fk2M
JALだけです
自動的に毎月マイルがたまる
プラスセゾンポイントが2000円ごとに1たまる
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 21:43:08.07 ID:MIKEGRpN
セゾン不正極悪対応 「25%はお前が払え」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1243949869/
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 22:30:11.10 ID:lKQY19Dd
>>362
Thks!茄子でコツコツ貯めて一気に変換するか
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 13:07:16.70 ID:S2RNMBo3
やっとご当地?カードで還元率他界の見つけた。
オーカードプラスw
名古屋ってご当地カード系が弱いから嫌だねぇ
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 07:02:29.09 ID:USAiJlLT
オーカードプラスってオークワ以外で使ったときの還元率が悪すぎる
367 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 10:22:31.69 ID:agEtKr0V
>>353

Softbankカード・auじぶんカードで・edionカード・タカシマヤセゾンカード
ビックカメラSuicaカードなどでEdyチャージ(チャージに対し1.0%付与)。

Edyでポイントが200円につき1ポイント(0.5%)。

合計して1.5%。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 05:35:08.49 ID:x9KkNnWF
そもそもオークワ自体そんなに安い店とは言えない気がする
369名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 17:43:55.88 ID:ayC+Tj/q
>>368
しあわせでーすーかー
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:17:48.70 ID:MBABD8U3
>>367
d

偶然にもsoftbankカードを所持していたので、このカードを使おうかな
softbankカードでのedyへのチャージで1%還元
edy使用で200円で1マイル(1マイル2円相当と仮定して)の付与でさらに1%還元

合計で2%還元ってことでいいよな?

これより還元率の高い方法ってないよな?
もう疲れた
371 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:02:31.95 ID:D8llkeB1
>>370
むしろ元気いっぱいに見えるんだが
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 21:23:41.10 ID:+Wx65vYK
>>327
サンドラッグは、サンドラッグ以外の利用だと0.5だった思う。
373 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:59:57.50 ID:MBABD8U3
>>371
いや、パソリも買わなくちゃいけないし疲れた
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/29(日) 23:13:46.76 ID:uLcOsxxM
>>369
お元気でーすーかー
375名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/30(月) 03:21:45.77 ID:QIOfzp9q
>>372
http://www.sundrug.co.jp/card/index.html
クレジットポイントとラブリィポイントの2つたまるから1%還元
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 00:07:06.74 ID:HPUcUfyf
>>375
あら、ちゃんとジャックスのポイントも別に貯まるんだね。すまんこ。
377 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:15:16.42 ID:Sd0IzLNV
>>373

おサイフケータイ使おうよ。チャージする手間だけで自分は面倒に感じるパソリだと。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/31(火) 23:15:04.23 ID:hBtw7rmx
ファミマで199円以下の買い物の還元率が1%を超えずに困ってます

Tカードを提示した上でEDYを利用してますが、199円以下だとEDYでのポイントつかないよな?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 01:52:35.15 ID:MF0h/ljR
そりゃ付かない。

てか電子マネーに拘らず、磁気プリペイドカードを買ったら?
QUOカード(セブン/ファミマ/ローソン/サークルK等で販売するもの)なら
5000円で5070円分(1.4%)、10000円で10180円分(1.8%)使える。

端数切り捨ての問題もなく、199円でも「2.4%」以上の還元率となり。

Viewカード持ちでSuica対応店なら、Suica利用の手もあるけど。
380379:2011/06/01(水) 01:55:48.81 ID:MF0h/ljR
「2.4%」→「1.9%」ないし「2.3%」

上記訂正です。

Suica利用の場合は「2.0%」。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 03:21:20.65 ID:IbGhnZHt
エディの端数気になるなら、エポスにすりゃいい。
Edyでなくていいならクオカにすればいい。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 15:41:57.19 ID:AqNXnCD4
元気いっぱいだな
383名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 04:04:42.45 ID:BBGfMDbM
QUOカードって使える店少なくない?
よく行くスーパーと会社の前にミニストップで使えないから2ヶ月で5000円消費できてない。

Suicaとか言ってるから東京前提なのかもしれないけど。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 07:26:24.80 ID:sHYL9/7b
【経済】楽天、クレジットカード事業再構築 1千億円の損失計上へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307008086/
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0004131439.shtml

楽天死亡?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 17:43:49.07 ID:NyfPUgdv
くだらんけど、鹿金のデュアル発酵でのアニバーサリー月はどういう扱いなんだろね?
四ヶ月倍になったりすんなかな。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/19(火) 09:31:37.09 ID:Rp7Ygc9r
定期オーソリゼーション.....
387名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 11:19:01.97 ID:zvHTXCsm
悩んだ末にSoftBankカードに決めた
携帯はソフトバンクじゃないけど、キャッシュバックにも使えるし。

電車乗るときはViewカード、それ以外はSoftBankカード。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 11:40:52.89 ID:RNyM7UbD
SoftBankカードはキャッシュバックの時に手数料と称して3%抜かれる
389名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 22:03:46.74 ID:zoTHG6F1
疲れているのにソフトバンクみたいな行き当たりばったりなとこ、よく選べるなぁ・・・。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 23:31:16.27 ID:PjNdr1O/
>>389
疲れ過ぎていろいろマヒしちゃってるんだろ・・・
391名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 23:41:11.77 ID:zvHTXCsm
>>389
言ってる意味がよくわからない
疲れたからSBとVIEWに絞ったんだが…
392名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 00:06:43.50 ID:92NyDimj
疲れたからJCB EIT一本にしました。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 00:20:28.09 ID:1zNT1CNl
しんでちゃん乙
394名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 02:15:02.26 ID:92NyDimj
だれそれ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 15:50:41.33 ID:6fRI+fDr
つかれたから漢方一枚にした。

負け組だな
396名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 18:48:13.70 ID:xzlR9e+j
V/Mさえ持たないというその根性には恐れ入るな
397名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 19:14:26.70 ID:kkR/SYUk
SoftBankカードの引き受け保険会社ってセゾン?
万が一トラブったらものすごく疲れそう…
398名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 19:41:30.34 ID:0XqOoveN
auじぶんかsoftbankあたりがいいかな
399名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 21:24:19.75 ID:cAdkDFMT
auじぶんのキャッシュバックは支払い口座がじぶん銀行の時だけ
SoftBankカードのキャッシュバックは支払い口座はどこでもいいが、手数料3%引かれる
400名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 23:37:16.32 ID:b3y5dAwz
もう疲れたからマイペ二倍でいいお
401名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 01:45:31.69 ID:W2EM3gef
おれも JCB EIT だな。
ショッピング保険も付いてるので、ほんとに何も考えなくていい。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 16:58:22.54 ID:yCq8FCVw
531 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 12:48:51.41 ID:TRIMR+pL0
ソフトバンクがデータセンターを置こうとしてる
韓国のKT社が韓国で流してるCM

韓国の「世界から日本海を抹殺する運動」のCM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0


こんな売国企業のSoftBankカードなんて怖くて持てねーよ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 18:05:31.52 ID:gHkkSOzP
いちいちそんな事気にするって、疲れて無さそうだなw
404名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 23:02:47.53 ID:nV/QBZTo
俺も怖い。
そういうところ考えなくてもいいところを選ぶ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 23:15:21.20 ID:m2AqW132
別の意味で疲れそうだもんな
406名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 23:17:30.51 ID:EGduNJ0y
こんなところにまでネトウヨが…
407名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 10:36:19.36 ID:Lmd34bbt
ソフトバンク、すべてのコンピュータのデータを韓国通信大手KTに保管する計画
KTの職員,約730万人の個人情報を盗用
2007 年8月,ソウル地方警察庁は,約730万人の個人情報を盗用したとして,KT と Hanaro Telecom の職員,
および関連業者を非拘束立件,事件の捜査に乗り出した。
捜査の対象は66人で,KT や Hanaro Telecom の役員を含む幹部クラスの職員26人,委託業者の職員が40人。
両社は,ブロードバンド設置を希望している顧客の個人情報を入力すれば,自社のWebサイト会員として加入させられるシステムを構築,
顧客への事前説明や許可なしに無断加入させていた。これで個人情報盗用の被害を受けた顧客の数は730万人。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/10(水) 12:11:58.92 ID:tfF2A0H/
放射脳も韓国マニアも、スレを選べないのが困りどころだね

ウジテレビ批判も、公務員国歌義務可も賛成で、ν速+ではネトウヨと呼ばれる俺からみてもキモい
せめてソースつけりゃマシだが、姦国と同レベルの捏造臭
409名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 08:45:54.88 ID:xtLt/dBi
はぁ、疲れた…
410名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 17:44:44.12 ID:GDMX+X5Q
>>408
捏造ってw
ggrks
まぁお前の個人情報なんぞ1ウォンの価値もないだろうよ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 18:05:44.85 ID:0vXEQjy7
>>410
ggrksも何も、>>408はどう見ても工作員だろw
412名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 18:29:07.66 ID:Yz9G4IzM
こうしてチョンvsネトウヨの醜い争いが始まるのであった
413名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 22:03:29.18 ID:xtLt/dBi
ヨドバシのクレカ、1%ポイント還元で疲れないよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 22:40:45.11 ID:u8why4fO
抽出ID:xtLt/dBi (2回)

409 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 08:45:54.88 ID:xtLt/dBi
はぁ、疲れた…

413 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:03:29.18 ID:xtLt/dBi
ヨドバシのクレカ、1%ポイント還元で疲れないよ。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/11(木) 22:42:55.04 ID:Yz9G4IzM
使いやすそうなのはヨドバシかSoftBankかな〜
Yahoo!Suicaがtype-1だったらよかったんだけどな
416名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 21:37:58.40 ID:4ewEoMoZ
>>413,>>415
ヨドでしかポイント使えない時点で還元率は0.9%以下。
TYPE-IならBICでいい。
ヨドよりはマシ。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 22:10:32.24 ID:GAL6oNVI
ビックポイントの使い道があればなぁ
Suica専用なら十分ありなんだけど、そうするとメインをどうするかという…
418名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 23:52:12.59 ID:JYataIrs
>>417
還元率なら航空系か漢方。
年会費無料なら楽天かJCB EIT、P-One辺りかな。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 07:32:49.11 ID:Xo3WYX2W
マイルなんて、なかなか航空券取れないじゃん
1年前から予約入れとけって?
非現実的だよな
420名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 09:40:01.19 ID:ZFLdvtvD
>>419
ANAやJALはEクーポンに変えて航空券の購入に使える。
この場合はいつでもOKで、還元率1.5%。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 14:01:03.32 ID:4JAts4/D
VIEWのiiはあるが、TYPE-Iてなんだよ。
社内用語のtype Pのことか?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 15:17:38.03 ID:yb30NGZM
マイルなんて還元率0.5%だろ?eクーポンにしてやっと0.75%

高い年会費や別料金払って10マイルコースに入るなんてめんどくさいこと考えたくないし
423名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 22:16:04.33 ID:MhKkLelh
>>422
確かに面倒がりには向かない。
でも蜜墨だと移行手数料ゼロのゴールドで年会費割引あるし、マイペ使うと千円で13マイル還元になるなどいろいろ美味しい。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 23:20:21.60 ID:NVDgMarA
面倒なのは却下
425名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 05:41:28.58 ID:g0zsbO+K
>>423
お前全然疲れてないな
426名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 12:14:56.23 ID:vyzhOruY
ひさびさにこの板来たらこのスレ目に付いた。
俺もお疲れ組…

漢方ってなんぞ、と調べたがこれは無理だわw

今は某ホテル系のカードで無料宿泊に向けてポイント貯めてる。
飛行機の無料券なんて取れないけど、ホテルだと出張とかで消費できるからこれでおk。
還元率はたぶん1%行かないけど、急な出張でも予約入れられるのはマジ助かる。
あ、スレの趣旨から外れてることに今気付いたw
427名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 21:10:06.61 ID:Vg/bwyX8
東横インだな
428名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 22:37:54.50 ID:kn/5+kM7
でもありな選択だな。感心した
429名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 22:44:06.06 ID:Le+FOeGI
> でもありな選択だな。感心した
はぁ?
430名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 23:00:46.16 ID:kn/5+kM7
>>429
疲れてる奴は還元計算もだるいんだよ。元気いっぱいなら他所行けよ
431名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 01:36:42.43 ID:55PUPjks
東横インは都市部店舗の値上げが激しすぎて、うちの会社の規定旅費におさまらなくなっちゃったんだよね・・・
432名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 08:28:03.25 ID:KuHeMFeC
出張の宿泊なんて2〜3000円のところで充分だろう。
どうせ寝てたら何も分からないんだし。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 09:42:31.26 ID:/BQQ065e
天然温泉付で4,000円ならそっち泊まる
434名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 17:36:50.15 ID:KuHeMFeC
そんなに温泉好きなの?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 19:41:25.38 ID:LsrPBHnw
東横インは約10%還元
しかも還元分の領収書もくれる
出張族にはありがたいよ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/22(月) 13:45:36.55 ID:Fzu+6Hye
みずほセゾンプラチナアメックスは還元率1%だよ

ただし、海外決済額と国内決済額は別で計算されるから海外行く人は面倒くさいかもだけど…
年会費は21000円
437名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 20:07:23.24 ID:3SYIB8Pp
>>436
セゾンか。しかも海外行って、悪用なんかされたら泣くに泣けんなw
438名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 20:47:02.41 ID:ybqf9Lzv
AMEXが使えるところが少なくて被害が出るようにならない
439名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 01:34:47.46 ID:wGG+fEZh
ポイントを気にするのが疲れてきた。
請求の時点で1%引きになるp-one<standard>が良いんだけどICチップ無しと1月15万制限が気になる。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 19:40:27.55 ID:aXQLP3sT
すでにぽねの制限が、気になるならやめとき
俺もぽねがメインだったが、制限気にするのが嫌になり死蔵となってる
441名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 22:47:10.05 ID:fBIkSM2r
制限に気が回るならまだまだ元気ジャマイカ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/02(金) 05:53:15.71 ID:9WmEzuPk
ぽねは固定料金用のカード
443名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 00:16:18.47 ID:pOwiBxnh
一休ポイント(1ポイント=1円)
宿泊費1万円
@100ポイント
カード事前決済でさらに100ポイント
A一休スタンプ2スタンプ、(二人2泊で4スタンプ)
口コミ投稿で1スタンプ計3スタンプ
10スタンプで一休ポイント1000ポイントと交換またはamazon商品券1000円分


さて、還元率は何%でしょうか?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 06:52:48.02 ID:jfklohcz
フハハハハハハァー!
オナニー論を続けようかwwwwwwwwww
自慢じゃないが、初めてオナニーによる射精を経験した日(小6の11月27日)以来、シコらなかった日は一度もないwwwwwwww
雨の日も、風の日も、修学旅行先でも、親族に不幸があっても、入試前日でも、必ずシコってきたwwwwwww
これだけは誇りたいwwww自分で自分を誉めてやりたいwwwwwwww
たぶん俺は、手の締め付けによる快感に慣れすぎて、マンコの締め付けではイケない体になっちまってるだろうwwwwwwwwwわかってるよ、そこはwwwwww
だが、もういいんだwwww俺は童貞、つまりマンコの快感を知らないwwwwwww
だがな、俺にはわかるんだよなwwwww確実に言える、自信を持って言えるwwww
絶対にオナニーのほうが気持ちいいwwwwwwだから俺は一生童貞で構わないwwww
オナニーに誇りを持っているんだwwwwwww
自分なりに考え出した、オナニー技法も数多くあるwwwwだから飽きはこないwwwww
一昨日には、ついに『アクロバティックシェイキングオナニー3』が完成したwwwww
2を開発してから、7ヶ月、、、長かったがようやく3が完成したwwwwwww
とんでもない飛距離でザーメンが四方に飛び散ってびっくりしたが最高に気持ち良かったよwwwwwwww
445名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 11:35:55.42 ID:3y6iYI6r
シティのキャッシュバックカードでいいよ
446名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 13:08:25.77 ID:0WRfNEa2
フゥーハハハ
447名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 14:33:35.91 ID:qNWA9pLF
>>443
お前はまだまだ元気だ
他スレ行け
448名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 09:00:16.07 ID:IeA+8WUf
震災直後、自分も何か寄付しようと思って、楽天やアマゾンに行くとき
必ずショッピングモール踏んでこまめにためたポイントを
全部日赤に流し込んだら、もう還元率とかどうでもよくなったわ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 10:28:04.91 ID:QkAIqiNa
俺もだ
Tポイント2000円ぶち込んだらどうでも良くなって来た
450名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 00:00:42.31 ID:O16KvBXv
ぬるぽ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 22:47:49.58 ID:e8xjWK87
>>450ガッ
ぬるぽとかやってるくらい元気なら余所行けよ…

452名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/25(金) 12:48:12.76 ID:sf4Zdcc6
吸い出し中
453名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:06:25.42 ID:uvYPBQX3
ヨドバシ
ビックSuica
ビック インターナショナル
ソフトバンク
マツキヨ
サンドラッグ
ブリヂストン
三菱東京UFJ
P-one
JCB-EIT
auじぶん
SBI
Freebo
Yahoo!
楽天

年会費無料で一応1%還元

この中で、面倒くさくないカードはどれですか?
500ポイント単位しか移行できないとか、それを考えるのが面倒なので。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:29:17.93 ID:x3e5/yvA
P-oneじゃね
会計ごとに自動的に1%オフしてくれるから楽
455名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 18:48:57.43 ID:SS9hH1qc
還元なんか0%でも、飲みに行くのを月に一回だけ我慢したり、
タバコやめたりしたほうがお金かからないでしょう。

それはそれで疲れるか。。。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 19:27:50.09 ID:uvYPBQX3
まあ、そうなんだけどね。
ちなみに、不況で給料が減っているので、会社で飲み会という概念がなくなり、
ラッキー(会社の飲み会は時間と金の無駄)
たばこはすいません。
あとは、酒は飲むが、外で飲むと高いので、家で飲んでいます。
酒を飲むのをやめれば、お金が浮きますが、さすがにそこまで切り詰めたくない。

457名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 21:16:33.95 ID:z24lOERc
>>453
最も面倒くさいのはブリヂストン
458sage:2012/01/14(土) 22:43:04.00 ID:uvYPBQX3
面倒くさいが、ロードサービスが無料か。。
車もってなくて、原付2種メインだから、以外といいかも。

任意保険は、年7000円のロードサービスなしのだから。

それだけで、約2000円ぐらいの価値はあるな。。。このカード。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 01:04:42.94 ID:HMLjfamc
近くにイオンがあるなら 100株買ってオーナーズカード取得がおすすめ。

会計毎にカード出すのがちょっと面倒だが、日用品、酒など含め
定率で還元。100株は今は10万円ぐらいで 3% 還元。

http://www.aeon.info/ir/yutai/yutaiseido.html

多少株価は上下するが、うちは配当含めなんだかんだで年間 1万円
ぐらい戻る。
460459:2012/01/15(日) 01:09:25.62 ID:HMLjfamc
書き忘れたけど
イオンのオーナーズカードはクレジットじゃないけどね。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 01:11:18.80 ID:JzJArJum
ブリジストンに昔入ってたけどその後、存在自体を忘れてた
最近更新のカードが着てびっくり
使いもしないカードに毎年会費を払ってましたとさ

ズボラな奴は実質年会費無料みたいなのはやめとけ
P-oneスタンダード押しとくわ
462名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 01:43:53.59 ID:H3KPJlAr
>>453
ヨドバシはダメだ。
ポイント支払い分にはポイント付かないから還元率は約0.9%だぞ。
ヨドバシ作るくらいならビック西瓜がいい。

>>459
株買うんだったらポケット株買ってイエロー作るのもありだな。
1.3%弱の還元率になる。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 05:20:05.45 ID:PWGOE4LI
イオンは、都心にほとんどないからなぁ〜
ヨーカードーは山の手を超えると若干あるぐらい。
ちなみに、すんでいる地域は、クィーズ伊勢丹と、大丸ピーコックしかないっす。
劇高。あと、TUTAYAのレンタル料も新作で450円とか、旧作で350円とか
なめた価格付け。土地代込みだとこうなるのか。。
(駐車場1台月4〜6万エリアです)
464名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 11:52:02.26 ID:d8Kwjgqo
<SoftBankマネータウン> (SoftBankカード基本ポイント1%)

ヤフーショッピング+1%
ヤフオク落札+0.5%
楽天市場+0.5%
ヤフープレミアム登録 400P付与(過去6ヶ月以内に登録履歴無いことが条件)
ABCマート+1%
ニッセン+1%
イーブックオフ+2.5%
ビーケーワン(書店)+1.5%
東急ハンズ+1%
無印良品+1%
爽快ドラッグ+2.5%
マツモトキヨシ+2.5%
セイジョー(薬局)+2.5%
楽天デリバリー+0.5%
ぐるなびデリバリー 75P付与
465名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 22:53:33.91 ID:HMLjfamc
>>463
品川シーサイドは山手線の南側住民だったら、車でわりと近いと思うけど。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:06:46.89 ID:zZTojglf
都心なのに、車持ってるような人々が、イヲンなんて行くのか?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:18:41.20 ID:HMLjfamc
行くとわかるけど、品川ナンバーの高級車の人もわりと多いよ。

うちは食品が新鮮だったり、
本屋も大きいのがあったから便利で行っていた。。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:29:59.13 ID:61NFW+KL
子供も喜ぶしな
469名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/15(日) 23:58:50.71 ID:HMLjfamc
おもちゃ売り場あるしね。
子供のリクエストは確かにあったね。
ゲーセンのしょぼい乗り物とか何回乗ったことか。懐かしい。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 00:28:49.12 ID:DCDjDqr7
たしかに。
イオン首都高作ったけどイオン行くのめんどい。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 00:29:50.75 ID:AKZim2f2
楽天JCBとANAJCBを所有してる学生です。マイル貯めようと思ったけどもう疲れた

ソフトバンクカードにでもしようかな
472名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 11:04:11.21 ID:II12xiPF
俺が適当に一週間ほどクレ板で調査した結論は
疲れた人はソフトバンクかAUかJCBか楽天、 (+交通系)のどれかって感じだな
473名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 11:15:37.91 ID:vyAOYZr+
どう考えてもP-oneだろ、一週間何やってたの・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 11:42:55.97 ID:II12xiPF
もちろん考慮したんだけどはずした
475名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 17:11:15.45 ID:2DNluc7t
で、そろそろ1%還元のカード一覧をつくろうぜ。

自分の持っているカードから(年会費無料のみ掲載)
・ヤフー 1% 1ポイント単位で利用可能。
 特記事項:ヤフーポイント利用でもポイントがつく。はこboonでも利用可
      ヤフオクの簡単決済利用可能

・楽天  1% 1ポイント単位で利用可能。
 特記事項:審査がめちゃくちゃあまい。

・ビックSuica 1% ビックは1ポイント単位で可能
 特記事項      View利用時(JR東切符)は、1.5%。
           ただし、400ポイントに達しないと換金(変換)不可
           スイカを使う人必須。スイカポイントクラブなるものもある。

・ヨドバシカード 1% 1ポイント単位で利用可能
 特記事項      ヨドバシで減額なし+1%たまる。(ヤマダやビックはたまらない)

・P-One 利用額から1%引き
 
476名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 14:31:24.42 ID:AJSWXsPV
スレの勢いが衰えてるようだがみんな疲れきったのか?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 14:44:22.92 ID:AfmYgFII
p1は1%じゃなくて100円につき1円な

なんでこのスレJCB EITの評価低いんだろ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 14:48:53.41 ID:AJSWXsPV
リボだからでしょ
クレカ板だから気にする人は多いんじゃない
479名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 15:51:17.93 ID:AfmYgFII
疲れたからリボで何が悪いのかわからない
480名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 21:00:17.85 ID:3GGKhuPW
>>475
まだまだ疲れてないな
481名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:23:14.96 ID:8lDzpM3+
このスレは疲れ具合を語るスレなのかw
482名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/23(月) 22:25:47.98 ID:oJnFlaZV
リボこそ疲れたらパスだろう
483名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 01:43:23.29 ID:lDjxKp72
いままでは、蜜墨金マイペ4200円+漢方+ファミマ+イオン+ビック+楽天駆使してたが疲れたんで一枚にして全部解約した


もうポイント還元率にも疲れたし、ステータスにもつかれたんで、

セディナ金つかってる。
一応、金だし、クイックペイあるし、Edyチャージできるし、還元率0.5あるし

もう年会費無料もつかれたよ


484名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 08:32:39.01 ID:AjxilXxA
>>477
カードフェイス
485名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 19:59:03.21 ID:+AHim28W
>>477
カードフェイスなら楽天とビックSUICAもあれなんで、
やはりポイントの使い勝手じゃないか?

三井住友は200Pからなのに、JCBは500Pが下限だから、1000円で2Pでも交換単位までためんのに25万円の利用が必要になる。
しかも有効期限2年なので、平均で月10500円は使う必要がある・・・

無料条件が年10万利用のyahoo!と同レベルか。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 19:29:58.75 ID:KC6G4ohE
浮上
487名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/30(月) 20:09:07.47 ID:a7po+nrc
三井住友とEIT両方持ってるけど
JCBは500p以上1ポイント単位、三井住友は200ポイント以上100ポイント単位だから俺はJCB式の方が使いやすいと思う。

疲れるの嫌な人は永久不滅なFreeBOの方が良いんじゃ無いか。iDQP両対応で旅行保険無し
488名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 01:05:29.92 ID:6jXSTAje
疲れてる以上

年会費無料(年会費と還元率で計算するのが疲れる)
ポイント利用が直接利用あるいは現金キャッシュバックで1%相当(商品券にするのが疲れる)
電子マネーや国民年金で付与されないといったトラップがない(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルしながら使うのが疲れる)

この辺じゃないか?
489名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 01:13:28.65 ID:xzi+kDFs
>>488
電子マネーで付与されるって条件があると、それだけでSoftBank au ビックに絞れてしまうんだが。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 14:22:35.92 ID:/ZYqhCrO
NIFTY Card 常時1%
100万利用で1.25%
200万利用で1.5%
491名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/14(火) 00:16:01.61 ID:fxQfMdAJ
>337
昨日(正確には一昨日)PCをネット通販で購入したんだが、カード会社のネットショッピング
「セゾンの永久不滅.com」や「三菱東京UFJのpoint名人.com」などを通すとポイントが4倍とか5倍になる。
これなら4-5万の購入ですぐに20万円分のポイントになるんじゃないかな。
年会費無料なら、たまの高額の購入用に三菱東京UFJなど持っていても損はないんじゃないかな。
どこのネットショッピングを使うと還元率が高いか調べ始めると疲れるだろうけどww。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 02:00:17.23 ID:H3SlBV7q
疲れた…
493名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 22:07:26.29 ID:ke5/PriL
>>489
その三枚から選べばいいんだな!
疲れてるけどそれならなんとかなりそうだぞ!

494名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 02:57:17.73 ID:y42DS0dG
海外での利用も視野に入れると
1) VISAまたはMaster
2) エンボスあり
3) デスク・買物保険
1は3つとも問題なし
2でビックは脱落
3はよくわからんが、唯一銀行系のauじぶんUFJが有利か?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 07:58:40.36 ID:BDGjT6x8
逆に海外行かないならビックSuicaが有利になるな
496名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 09:07:35.66 ID:77k/B4tn
ビックとSBは結局実質1%還元率割る。
あうはau使ってないと年会費が発生しうるのと1%還元受けるにはじぶん銀行の口座が必要になるのがネック


疲れた
しにたい
497名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 12:00:11.01 ID:0tU/98zT
じぶん銀行の口座は別にいらないだろ
携帯料金とか2%にしたかったら必要だが
498名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 12:45:20.21 ID:fVIo6YTt
じぶん銀行の口座がないと
あまり旨味がないような
499名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 18:35:16.39 ID:6n551XJb
VISAかMASTERで探しているけど、マイナーマスターはNGだからライフカードにしようかな
月50万いくか怪しいからreadersは候補から外れるし
500名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 21:07:11.28 ID:8CtpY9Ok
月50万とかこんなポイント乞食に毛が生えたようなスレじゃなくって
ステータス馬鹿のスレに行くべきだろ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 21:35:34.11 ID:6n551XJb
すみません、年50万の間違いでした...
502名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 21:54:32.77 ID:qFKvdYA6
ちょっと和んだ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 21:37:15.73 ID:rwlpITPW
K-Powerが終了して虚脱感。次のカードを探す気にならず
もう0.5%でいいや
504名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 07:02:44.51 ID:F7B2V7eg
もう俺もプロパーでいいよ
505名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/08(木) 17:46:19.39 ID:76PqxOtw
ぶぁーつかれた。もう決済できればいいよ
506名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/08(木) 20:18:41.30 ID:mMJok8CL
もう俺現金でいいよ
507名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/08(木) 20:39:14.61 ID:N/GHgEd0
現金は下ろしに行くのがめんどくさいからいいです
508名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/08(木) 20:44:39.78 ID:PAdy79pW
ネット限定でいうと、クレカ使えないところは対象外だわな
現金特価とかいって100円程度しか安くないとかw
509名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/09(金) 23:03:36.44 ID:Zfrj35zN
もう疲れたから、◯◯◯で●●●をチャージして、◯◯◯の支払いに●●●を
使用するのを繰り返して、何もない状態からポイントを生みだすわ
510名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/09(金) 23:05:20.88 ID:pHbp7IVz
>>509
「お前疲れて無いだろ」と言われたいだけだろ?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/09(金) 23:38:12.74 ID:3CFPuERS
ポイントコジキするの疲れたんで雨金ゲットした

ぎゃはは

すべておわた
512名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 10:30:01.89 ID:WeFc1PTJ
すこし疲れて欲しいんだけど、年間
携帯:72000
電気:120000
プロバイダ:72000
車保険:40000
車税金:50000
計354000円
+ネットショッピング、ETC:年間10万もいかない
こんな感じだけどポイント的にベストなカード、又使い分けをご教授下さい
513名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 11:20:25.31 ID:9teUCBSH
auじぶんかSoftBankかなー
edyチャージでもポイントつくし比較的改悪リスクが少ない気がするので

使い分けるなら収納代行用にファミT(nanacoはなんとなく面倒)、電車他用にビックSuicaあたりか
514512:2012/03/11(日) 12:14:51.83 ID:WeFc1PTJ
>>513
ありがとうございます、しかし携帯ドコモなんですよねぇ〜
電子マネーもiDが使いやすいかと…電車は乗りません
ライフカード一枚でいけるならいいんですけど年間50万いけるかどうか…
あぁまんどくせ
515名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 15:04:36.35 ID:kThrz0na
それなら携帯分はモバチェ買い込み

30万ぐらいなら、1%カードでETC無料の奴何かで良いんじゃ無いか
鰤ニコスとかでも。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/18(日) 11:11:26.93 ID:wlaUVVTA
アマゾンリーダーズ作りました。
ただ、年間決済額が40万ぐらいです。1%が良かったかなぁ〜
年度末に、無駄に10万ぐらいの買い物をしそうだ。。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/21(水) 16:31:58.28 ID:dpm6gBoz
>>516
40万なら漢方でもいいのに・・・
選んだ理由はJCBが使えないからとか?

40万円利用時の還元率

漢方
400000*(7/2000)*5-1575=5425
5425/400000=1.35625%

Reader′s
400000*(15/1000)*1~1.2-2625=3375~4575
3375/400000=0.84375%
4575/400000=1.14375%

現金キャッシュバックだと郵送の手間かかるのにSoftBankカードやauじぶんカード以下だね。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/21(水) 21:42:03.96 ID:YAJO+oQu
現金と比べる意味が分からない
519名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/22(木) 09:53:26.14 ID:d7T9uXW9
金券にした時点で、
金券ショップで98%で売ってるから、既に2%価値が下がってるよね。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/24(土) 03:22:35.13 ID:qnf2gOe7
>>518
Amazonでも負けてるが、現金キャッシュバックだとそれ以上に劣ると言いたかっただけでしょ。

なんせAmazonデポは、Amazonユーザーでなきゃ用をなさない。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/24(土) 08:19:41.78 ID:KqaaKfnL
その理屈はイオンカードをイオン利用しない奴が作るようなもんだと思うぞ
522名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/24(土) 19:47:49.83 ID:k3itU6aB
>>520
そりゃそうだ
amazonで使うためのカードなんだよ 知らなかった?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/26(月) 08:57:47.23 ID:XksQNG2y
疲れてないなおまいら。
俺は疲れたから雨緑にしたよ。。0.5未満突入だよ。。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/26(月) 18:40:44.20 ID:n0JuDvAY
雨とか完全に見栄張りモードで元気じゃねーか
525名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/31(土) 21:12:50.32 ID:o5YqaBVR
>>522
いや、漢方にしたかったけど家族カードがない、JCBで海外では使いにくいという意味で持つのをためらっていた人もイそうだけど。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 13:01:13.75 ID:kiCKs0/l
漢方は2年目以降の年会費をさけられないのがネックすぎる
月5000円程度の利用では年会費の元が取れない
527名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 20:31:44.36 ID:GOtyQBbr
月5000程度の利用でポイント古事記は厳しいな。ぽねぐらいしか還元できなさそう。
いっそステ厨か保険厨になった方がいいレベル
528名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 03:23:07.08 ID:A6LdXcfp
月5000円なら年間6万だろ?
0.5%と1%でも300円しか違わない。それこそ1%で十分だよ
529名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 09:03:28.48 ID:cVX9a1ji
還元率求めても還元しにくいって話だと思うが
530名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 09:42:13.66 ID:JfQOrlOD
月5000円なら、ぽねみたいに随時還元か、永久不滅ポイント系か、1P=1円から気軽に使えるようなものがいい
そうでないとまずポイント失効して還元率が無意味になる
531名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/30(月) 04:22:35.11 ID:3EaYw2Qh
>>526
漢方は月2万以上のユーザーが使うカードだ。

月5千じゃ1%還元でも失効リスクを負うから、
素直に楽天かPONEかヨドバシを作るべし。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/16(土) 17:42:32.45 ID:XYLBiGkP
適当にまとめ作ってみた。
交換先・電子マネー・ボーナスポイント等は考慮してない。

《年会費無料、1%還元カードまとめ》

■100円単位で1% (1P単位で交換)
・楽天
・Softbank
・auじぶん
・ゴールドポイント (ヨドバシ)
・ビック インターナショナル
・Yahoo!Suica (年10万未満で年会費)

■100円単位で1%
・マツキヨ (500P単位で交換 [5万/3年])
・NIFTY (500P単位で交換 [5万/2年], NIFTY会員限定)
・タカシマヤ セゾン (2,000P単位で交換 [20万/1年])

■200円単位で0.5%キャッシュバック+0.5%(*)
・コミュファ (500P単位で交換 [50万/1年])

■200円単位で0.5%+1,000円で0.5%(*)
・ビックSuica (* 400P単位で交換 [20万/2年])
・サンドラッグ (* 200P単位で交換 [20万/2年])

■1,000円単位で1%
・Freebo! (200P単位で交換 [10万/無期限])
・ブリヂストン (100P単位で交換 [10万/1年], 年5万未満で年会費)
・JCB EIT (500P単位で交換 [25万/2年])
・三菱東京UFJ-VISA (要リボ設定, 200P単位で交換 [20万/1年], 要200Pキープ)
・SBI (1,000P単位で交換 [50万/2年])
533名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/16(土) 18:47:21.54 ID:q4KV1K2/
>>532
P-one Standardが抜けてます。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/16(土) 22:05:39.67 ID:npyX8s9/
還元率にもステータスにも疲れたら
最終的にはどのカードに落ち着くんだろうか

やっぱり利便性でiD一体のVISA系かな?
535名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/18(月) 12:27:31.44 ID:/AMSWBR/
>>534
首都圏なら必ず電車に乗るからSuica一体型の方が便利
だから、Bic-Suica VISAあたりかな。Suicaが使えない
大手チェーンって、マックと吉野家ぐらいだろう。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/18(月) 12:37:06.81 ID:ka8nh7ts
お前ら疲れてないだろw
537名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 03:10:56.89 ID:Y/RVv9Br
auじぶんとか欲しいなと思ったけど何年もau使う自信無いからやっぱいいや
538名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 14:16:54.18 ID:bDO5mtJY
疲れるもんな
539名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 22:16:19.48 ID:d/ykJtpW
疲れないためにauじぶんにしようと思ったけど、返っていろいろ考えて疲れたわ・・・
540名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 14:07:02.09 ID:s2w1nYW3
>>532
分かりやすいな
乙乙

来年から関東以外の私鉄でもSuicaが使えるようになるんだっけ?
そしたらSuicaも良いなぁ・・。けどアルッテ無いと使いづらいか
541名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/01(日) 11:01:03.98 ID:2JHCo7l5
>>540
チャージは出来るようにしたんだし、オンラインで色々出来るようになればいいのにね
542名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/01(日) 11:51:01.07 ID:DvtLhs3d
オンラインで色々?
>>541がチャージ以外に望むのは、どんな機能なのかな?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/15(日) 23:00:56.93 ID:bo9W2iRD
もうめんどくさいんで、
消滅しないポイントとか値引きとかでお得なのないかな?
まだポネが最強?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 00:52:23.76 ID:26Fsbjl5
何も考えなくていいのはポネだな
545名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 09:31:42.07 ID:1UVVAjRR
消滅しないのはセゾンや一部UCの永久不滅かな。
ただ、ポイントの使い勝手があんまりよろしくない。
有効利用できる人にはいいカードだと思うよ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 10:34:02.36 ID:gxAt25Fy
Softbankカードでも良いんじゃないか
547名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 12:22:38.94 ID:gmkt+7cc
>>543
「利用している限り消滅しない」なら、楽天もYahoo!もSAISON SoftBankも該当する。全部1%だ。
548543:2012/07/16(月) 16:09:27.70 ID:LNBqh97d
サンクス
1%オフでギフトカードとかにも買える必要のないポネが最強なんだね
しばらくこれでいくわー

後はツタヤで使えて年一のカード更新料もかからなくなるファミマT作ろうと思うんだけど、
ファミマTもぽねになったみたいで、どうなんだろうか
549名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 20:53:09.23 ID:gmkt+7cc
>>548
寧ろ共通枠になるから、作りやすくなると思うよ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 22:22:38.91 ID:kdd3SPhm
実質還元率でいうと会計毎のぽねは若干落ちるよ
入会キャンペーンもショボいし。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 23:34:08.46 ID:b7ICqoKB
>550
お前は疲れてないからスレ違いだ
552名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/20(金) 06:16:39.75 ID:bla2BXgv
ぽねとフリーボで迷って疲れた・・・
553名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/20(金) 21:30:16.46 ID:nT1J9Auw
IDとクイックペイが使えるフリーボは便利ですよ。
ただ、上でも書いてるけどポイントの使い道がイマイチな感じ。
後、キャンペーンの類はほとんどないと思ってもらって結構。まぁぽねがどうなのかは知らんけど。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 08:13:13.04 ID:rotCLOTt
ぽねだとポイントたまらないから、交換すらしなくていいという利点がある
555名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 10:22:43.25 ID:eC3kfsTy
ポイントが使いづらいのなら
疲れてる人にはポネのほうがいいな。
何も考えずにただ使っていればいいんだし。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 05:05:12.13 ID:HwXBV1dT
ポネはVISAがあれば言うことないんだがな
557名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 08:57:31.09 ID:oTAKAuAn
558名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 11:44:27.94 ID:71SKDB43
そこに募集終わってるって書いてるだろ
今発行してるp-one standardはMだけ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 20:54:16.29 ID:OyXMU6gx
別にMasterCardでもいいけど(利用可能店舗数ではJCBより遥かにマシ)、
海外事務手数料1.9%は何とかならんのか。

0.3%とはいえ、割高だと海外で使う気をなくす。ICがないからヨーロッパでも使いにくい。ライバルだったLifeでも最近つけたのに。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 07:50:00.20 ID:ApdsCLDk
Pone標準
ソフバン
561名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 09:24:06.52 ID:+iUw61Hs
JCBEITが「JCB×ヤフーポイントクラブ」の対象になったよ。
登録すれば毎月自動でヤフーポイントになるから最低交換単位の制約がなくなった。
通販がヤフーよりの人は疲れなくていいかもよ。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 18:46:15.55 ID:C501jixH
>>555
楽天あたりは
書籍とポイント交換できるから
たまに書籍買う習慣のある人には全く疲れない
563名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 18:56:38.89 ID:PTsJgMRL
俺の条件は

・特定条件下で付与されないということがない
・VISAかMaster
・有効期限を実質気にしなくていい
・1Pの価値が明確
・一ヶ月意識不明で戻ってきても大丈夫

ってことだ。
いいか、これが俺の条件だ。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 19:50:49.57 ID:cOkg2yw5
>>563
じぶん
565名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 22:40:38.37 ID:U2/7Jjc9
>>563
・特定条件下で付与されないがない
・有効期限を実質気にしなくていい

これだけでもうUCとセゾンの開放系に絞れるんだが。
楽天Edyや菜々子チャージ(電子マネーチャージ)のポイント付与、それも1%って少ないし。
auじぶんやSoftBankなど。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/20(月) 07:11:04.32 ID:rqCVPM5q
>>563
p-one
ポイント自体を気にしなくて良い
567名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 21:42:33.78 ID:zBJRKeuV
>>566
しかし、肝心の1%オフの対象外がかなり多い。
電子マネーとかならまだしも、国民年金も「ETC」も対象外。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 00:04:53.61 ID:DwNjjWJJ
大半の人間は厚生年金だから問題ない
569名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 20:04:40.32 ID:b6xIkTAz
>>568
そうだな。国民年金はどうでも良い
570名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/27(月) 09:56:11.49 ID:20AQjfkV
・ビックインターナショナル
・ブリヂストンカーライフサポート
・ニフティ

このあたりが話題にならないのが不思議
571名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/27(月) 21:45:51.24 ID:eNj12FF/
ビックインターナショナルは
ビック店頭ですらコレ何よ?さっさとポイントカードだせよってな顔されるんで…
572名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/27(月) 22:24:51.47 ID:W/E4hpNh
>>532の三菱東京ufj visaはなにげに良カードの気がする

suica pasmo pitapaとも連携してるし、リボ設定さえすれば1%還元
ついでにキャッシュカード分だけ財布の厚みも減らせる

年100万円以上使う人なら無料でゴールドの特典が受けられるし、カード1枚主義の人にも相性いいんじゃないかな
573名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 23:11:55.02 ID:+7p9CKvr
ビックVIEW:メイン
ビックインターナショナル:ETC
この組み合わせが結構いい感じ
ビックポイントは2つのカードで共有できるし
574名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/03(月) 08:36:05.02 ID:SlFsusRE
>>572
三菱東京の支店長に支店長室でゴールドの強い勧誘受けまくってたのに、
断ってしまった…。特に俺も場合suica付きが欲しかったせいもあり、
ここまでVIP待遇で勧誘受けておいて「suicaはカッコ悪いよな〜」とか
勝手な印象で判断してしまった。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 20:55:36.66 ID:8/kAgAaR
>>711
auじぶん、ビックスイカ、ヤフースイカあたりだろうなあ。
見た目ならじぶん一択だが。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 23:07:13.56 ID:uIp5fV0u
ロングパスキター
577名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 23:07:48.44 ID:VHJGU0Av
au自分かタカシマヤセゾンの2択だなぁ、俺なら。
カードフェイスがそれなりで、取得するのに難度高そうな雰囲気あるもの。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/07(金) 12:55:29.47 ID:cLsP906q
>>592
すげえな…小6のおっぱいとは思えんw
579名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/07(金) 17:31:04.07 ID:SrCkgghA
今度は短いパス来たw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/07(金) 19:21:39.56 ID:e5cu8a0r
頼むで>>592
581名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/07(金) 23:00:15.56 ID:WJOSC+L2
お前ら全然疲れてないな
582名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 01:01:15.82 ID:T3CAVGCH
つうかどこの誤爆だよ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 01:24:18.95 ID:aMULC5t7
はよ
>>592
584名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 08:25:12.92 ID:UrDf4JIN
>>592はともかく、クレ板で一番期待しているのはこのスレ。
いい情報が多いよな。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 11:24:47.58 ID:BBnO6vfU
>>592
o(^ー^)oワクワク
586名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 14:25:37.08 ID:d8JzVwiQ
・1%以上(1%mile)
・QuicPay有り
・ポイント期限無し
・サービス充実
なので、1%でいいよ…ってなったら俺は雨白にすると思う。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 21:29:03.46 ID:TGoiJB7B
>>578
もうすぐ降臨か?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/09(日) 19:59:19.23 ID:VHtt91i+
iD使える疲れないカードってやっぱフリーボですか?
疲れてANA丘マイラーやめるにあたり無料高還元らくちんカードを考え中
どなたかアドバイスを
589名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/09(日) 20:26:05.20 ID:CNYbHa6F
>>588
永久不滅のHP見てポイント消費法が自分に合ってたらフリーボはオススメ
その代わり利用額によるレートアップとかは一切ないよ、1%ポッキリ
ポイントに期限は無いし、iDクイックペイどっちもいけるから便利は便利
590名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 11:59:10.36 ID:iAQlmVUX
タカシマヤゴールドも、条件にあてはまる人なら選択肢にイイね。

・2〜3年間に1度でも森伊蔵の抽選を当て、オクで売却できる人
・高島屋で年間14万円以上買い物をする可能性のある人

これから一般加盟店で還元率1%だし、高島屋内で100万使った次の年なら
14万も使わなくてもペイできる。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 21:12:53.58 ID:SfkOaRvk
だね
592名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/11(火) 06:50:58.56 ID:Lh+fB3+Y
疲れないらくちんカードということだと利用額による還元率アップのための計算する元気とか特定の店舗に通いしばしば買い物する元気があるか、とかあるよな
iD使える条件だし永久不滅だからポイント期限気にしなくていいしfreeBOがらくちんさでは無難ではあるね
593名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/11(火) 08:48:15.09 ID:e8gaHS7y
>>590
一般加盟店1%で、ステータスの高いタカシマヤゴールドカードなら
意外にいいかも知れんな。三菱東京UFJ-VISAの対抗馬登場かな。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/11(火) 19:59:08.11 ID:jfyE0wSj
>>592
・・・おまえにはがっかりだよ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 08:28:02.26 ID:8O3dUPuW
>>592
お前、空気って読めねえの?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 11:03:55.45 ID:zxNNOFKF
>>592
俺の息子の元気が無くなったんだが
597名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 08:25:21.00 ID:yBArRUzL
そこでニフティカードだよ
iD使えて1%還元、利用額に応じてボーナスポイント付与
ニフティに通信サービスに入会してカードもう仕込むだけ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/15(土) 19:51:05.46 ID:5Wd15I0p
1%還元ったって、ある程度のステータス性は欲しい。
サラ金カードじゃ「疲れたし」とか言ってられん。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/15(土) 22:19:04.09 ID:6ubXpT78
>>598
そんなあなたには日本海信販ゴールドカード
600名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/15(土) 23:59:12.80 ID:E7UL4x+w
>>599
金も平カードもカッケーとオモタが、管轄地域でないと申し込めないじゃんw

金融板の口座開設スレでは、支店のある地域や他県では申し込めない時は、レオパレス借りて
住民票動かしてでも口座開設する強者がいらっしゃるが、クレ板にもいるのかなぁ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/18(火) 22:15:13.49 ID:W3jR6P5K
株主限定とゴールドのダブルステータス
ポケットカードゴールド
602名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/24(月) 18:27:15.24 ID:+2ym6aWz
変な類似スレ立てたゆとりがいるからageとこうぜ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 03:33:19.18 ID:rdouTv6+
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
604名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 21:08:30.66 ID:r/Cqm37U
ぽねは疲れた心に沁みるね(´・ω・`)
605名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 21:49:46.32 ID:AHvVX61g
本物の底辺野郎は、疲れたなどとたわけた事は言えない。ソースは俺orz
ポインヨ還元率を地獄の果てまで追って追って追いまくるぜ。
この世界にポインヨしてくれるクレジットカードが存在する限り。。。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/27(木) 02:46:47.39 ID:MkO05zG2
僕は楽して1%で充分だし、ヨドバシに時々行くんで、ゴールドポイントカードをメインにしてます
607名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/27(木) 22:07:00.33 ID:AD9w1Oqj
そのうち1%すら無くなっちゃうのかな
608名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/28(金) 05:56:38.39 ID:E/qQdXc2
>>606
ヨドバシはポイントにポイントが付かないんで、そのカードの還元率は約0.9%
疲れるなぁ。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/28(金) 20:50:47.30 ID:BNUFyVM/
疲れた身体にはKAMPOが効くぞ。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 20:59:54.12 ID:onDPrrYJ
>>608
おばかちゃんですか?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/01(月) 08:12:46.11 ID:e11EYaqW
黒茄子狙いで茄子を使っているが、マイル以外だと0.4%還元なんだよな。
もう三菱かどっかのカードにメイン移そうかな
612名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 17:41:18.42 ID:6QOktgBe
男は黙ってP-oneカード
613名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/06(土) 18:47:50.85 ID:Zs7rCsH8
僕はSBIカードです。
1.2%現金還元でOKっす。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 23:17:33.28 ID:ZKVQuASJ
月3万までのライトユーザーにはセディナのネットマイルもおすすめ。
10万円使用から住信SBIに現金還元できる。
613は1.2って言ってるからたくさん使うんだろうけど、
たくさん使わない人にはこっちのほうがいいかな。
まあJCBだしリボ専だしEITに負けるか。
EITのめまぐるしく変わる入会特典に疲れた人にはネットマイル。
いつでも(しょぼい)入会特典。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/30(火) 17:44:12.23 ID:glcB43wi
ネットマイルが5万くらいまでだったらなぁと思ったわ。
公共料金は2.5万〜3.5万くらい使う(時期によって変わる)からなぁ。
現金還元がいいね、隠れた名カードだと思う。

とりあえず自分はフリーボにしてる、コツコツクリックとアンケート答えてたら
1.5〜2%オーバーになる、まぁこれは使用金額が少ないから相対的に割合が上がるだけなんだけどね。
金はないけど時間はたくさんある人向け。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 00:45:34.63 ID:jZyXCU3W
いっぱしの富裕層だけど、JCB EITを全額支払いで使うのが
一番疲れないような気がしてきた。プラチナとか興味ないしね
617名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 09:17:17.85 ID:AGOiErTm
EITは最大S100なんじゃないかな。庶民はそれで充分だが
618名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 20:33:34.63 ID:avQlwZH/
EITで安泰と思ったら、Jが使えない店(特に飲食店)が多くて疲れてきた
サブカードに降格させようかな・・けどJCBは最低ポイント交換数までの壁が高いからサブには不向き・・
あぁ疲れるわ
619名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 21:26:31.09 ID:A+5UKTGa
>>618
ポイントの概念がないぽね、ポイント無制限なauじぶんあたりなんてどうよ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 10:33:08.21 ID:TlowMVt1
>>618
SoftBankやP-oneスタンダード、楽天あたりのほうがあってるように思えます。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 18:57:17.63 ID:4Tkdpr6U
>>615
フリーボにJALマイルで騙された
622名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 01:19:06.99 ID:6eOXsjGw
p-one、sbiはわかりやすくていいんだけど
ともに海外利用がなあ

さりとて海外のみのために楽天こさえるのもなあ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 22:13:25.49 ID:eFyPKJWI
>>618
EITは、っていうかJCBカード全般でnanacoに200ポイントから移行出来るようになったよ!
基本は1→5だけど今は6。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 22:49:11.18 ID:riogRuq5
EITはたまに名前出るのにUCフリーボは全然話題にならん
本スレも過疎ってるし、何故だ?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 08:06:26.16 ID:XeOYcvkt
>>623
まじで?それってすげー改善だな俺にとって。
EITは実質1.2%還元になる
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 16:53:05.77 ID:cNf+65c8
>>624
JALマイルで騙し討ちして出入り禁止になった。

叩くことすらアホらしいというレベル。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 17:01:56.68 ID:waohs/lA
マイル貯めるのは相当疲れると思うが
突然改悪するという前例作ったのはイカンなぁ
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 17:49:54.19 ID:d4xnAtZj
月合計利用額に対して1%なのか、利用毎に1%なのか、が気になるところ。

月合計:Softbank,NIFTY
利用毎:P-one,Yahoo!Suica

あとはよく分からん。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 18:14:15.17 ID:cNf+65c8
>>628
なにも考えなくていい月毎でしょう
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 00:47:56.60 ID:1cpqC4fu
>>628
月毎が無難でしょう。楽天、EITもそうですが。
631628:2013/01/07(月) 23:49:56.99 ID:07jKKqak
>>629
>>630

ありがとう。たまたまNIFTY会員なのでNIFTYに申し込むことにしたよ。
以下は個人的な所感。

・楽天 … ポイント制度がうさんくさい
・Softbank … 1年間で20万円使わないとキャッシュバックできない
・auじぶん … 利用毎ポイント?じぶん銀行ないとキャッシュバックできない
・ゴールドポイント … ヨドバシ使わない
・ビックインターナショナル … ビックカメラ使わない
・Yahoo!Suica … 利用毎ポイント
・マツキヨ … ほとんど使わない
・NIFTY … アマゾンは結構使う,PayPass,iD,QUICPayが付いていてよい
・タカシマヤ セゾン … 高島屋使わない
・ビックSuica … モバイルSuica使うからすでに持っている
・Freebo! … リボ関係が面倒
・ブリヂストン … 本当かどうか分からないけど >>457 によると面倒そう
・JCB EIT … 海外でも使うのでJCBのみはイマイチ
・三菱東京UFJ-VISA … リボ設定がダメ
・SBI … 2年間で50万円は使わないと思う
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 00:09:30.97 ID:RsNnJPYE
1年で25万未満て・・・見た目で好きなカード選べよw俺ならIBにでもする
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 00:10:36.16 ID:ExaYxvKN
>2年間で50万円は使わないと思う

年20万利用時に、還元率0.5%と1%の差は1000円。それもきっちりポイントを
使い切れたと仮定しての話だ。もはや何を持ったっていっしょ。
634628=631:2013/01/08(火) 08:41:42.47 ID:Pks6jrTW
>>632
>>633

確かにそうだね。1,000円程度の差なんてどうでもいいな。

でも今までは会社の出張費にも使っていたんだけれど、
年によっては100万円以上いくこともある。
バラつきが大きいんだよね。
ということでできる範囲で頑張っておきたいところ。

疲れていないね。これ。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 10:15:23.21 ID:/K2xt1vE
まあ、自分がよく使うスーパー、銀行、鉄道、GSとかのカードでいいと思うよ
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 19:45:55.72 ID:BUjB1XsF
>>631
auじぶんは月合計ごとのポイントだったと思うけど。
あとKDDIユーザーならじぶん銀行口座無くてもKDDI利用代金と相殺できる。

SoftBankも別に有効期限があるわけじゃないし(楽天と同じ半永久システム)、
年間206,000円使わないとキャッシュバックできないわけではない。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 19:56:23.33 ID:R+Hm3WUK
>>628>>631>>634は相手にしないほうがいい
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 20:31:22.22 ID:ByTDx+UX
疲れたくないなら

・どこでもいつでもいくらでも1%
・ポイント有効期限なし
・VISA/Master
・年会費無料
・ポイント消化方法が更なる買い物じゃない

ってとこじゃないだろうか。
auじぶんとソフトバンクは間違いない。
639628=631=634:2013/01/09(水) 23:09:49.74 ID:QCxijDZd
なるほど。

「毎月SoftBankカードをご利用いただければ(例えばソフトバンク携帯電話の通信料支払いなど)、毎月マネーが獲得されるたびに有効期限が延長されますので、有効期限をご心配いただく必要がなくなります。」

を見逃していた…。SoftBankカードも良さそうだね。

それにしても、NIFTYカード(Master)に付いているPayPassって普及度どうなんだろう??
PayPassに加えて、iD、QuicPayが付いているのは便利かなと思ったけれど。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:10:17.49 ID:7WukX/1l
なんかキモイのがいるな

次の方どうぞ
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:38:42.61 ID:kavp0T6i
>>638が全てだな。
NTTグループカードじゃなくてドコモカード出てくれ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:41:59.20 ID:sxLhXJm5
ドコモは強引にクイペ陣営抜けてiD作ったカルマがあるので、
まともなクレカは作れないと思う
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 00:43:45.45 ID:sxLhXJm5
じぶん銀行は、天下の三菱東京UFJがなぜこんなカッコ悪い名前に
してしまったのか…。ポテンシャルは本当に高いのに
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 09:25:35.58 ID:DqZTLUFl
>>638
SoftBankは厳密には0.97%だがな。
2060ポイントで2000円だから。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 09:40:52.32 ID:eFZVeJ3h
>>641
つDCMX
646628=631=634=639:2013/01/10(木) 19:46:18.40 ID:glEKNKPo
>>644
auじぶんもキャッシュバックごとに100ポイント取れられるようだね。
なかなか完璧な1%以上もないものだね…。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 21:30:31.04 ID:kXFsRzFM
ぽねイエロー
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 22:58:28.31 ID:lYAS2BE4
>>647
VISAなら文句ないよ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 11:41:50.82 ID:MCIWBIq7
>>648
疲れたスレ住人がVISAじゃなければ困るなんてレアケースだろ?
マイナーマスターとかを持ち出すならナンセンスw
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 13:24:39.41 ID:MQZQ8k9x
>>648
つ漢方
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 19:46:23.67 ID:brQryDul
本当に疲れてたら>>638が一番心地良いはず

漢方やるとか言うなら余裕ありすぎ
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 02:42:27.02 ID:27+UTJWS
てs
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 18:16:59.22 ID:/s3X+F1E
P-oneカードでいいだろ?何か文句あるの?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 18:23:04.47 ID:/s3X+F1E
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:14:44.65 ID:odcJ57Ra
男は黙ってポケカイエロー
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:55:52.17 ID:Kd4D9eQa
>>653
P-one/ポーラスター/ポケットカード 98
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1350174877/2

2 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:35:31.43 ID:wvPPVlMG
P-oneカード Standard<MasterCard>の注意点

@1%引きは1利用単位、100円未満端数切捨て
→99円とかの100円未満端数が出る買い物をする場合、要注意。
→買い物で数百円単位のものが多い場合も。
A海外事務手数料が1.9%
→他のカードの1.6%程度より高め。日本で使うよう心がけましょう。
BETCや電子マネーチャージ、国民年金保険料は1%引き対象外
→割引対象外となる利用が他のカードより多め。知らないと損することが多いかも。
Cポイントはモール利用の場合のみつく
→ポイントが集まらず、失効するリスクは高くなる(2年有効のため)。

上の条件に当てはまらない&納得いかない場合、1%引きのカードでも他のカードを選んだほうがいいでしょう。

店を選ばずポイント高還元カード20枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1308574948/
もう疲れたし1%でいいよ・・・2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1266130500/

この辺が参考になるかも知れません。
--------------------------------
わざわざこのスレに触れてるテンプレがあるくらいだし、@〜Cを満たせないユーザーが多いんでしょ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 00:58:49.28 ID:EkZSqiXY
>>656
疲れてるのに注文多いなw
何にも考えなくても、毎月約1%キャッシュバック。
疲れた住人のスレ的には、これ以上はないだろ。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 08:39:17.99 ID:sTWC6q3B
ポイント交換すら疲れてるならぽねしか残ってないな。
交換する余裕があるならauでもソフバンでもEITでも何でも良いが。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 14:11:31.08 ID:zzew2tBS
株買ってポケカイエロー作れば1.3%だし普通にポイントつくから1と3はおk
2と3はどうしようもないから永久不滅のfreeboのVISAあたりサブで持てばいいんじゃないの
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 06:41:02.88 ID:4177qXGB
もう永久疲れたわ

労力の割にマイルも5万くらいしか貯まってないし
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 08:36:52.20 ID:RfS8AWuY
そんだけあればハワイくらい行けんじゃね?
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 18:04:38.41 ID:XKL8WZkf
>>660はダイナースクラブ取得して50万使っただけだな、きっと
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 02:58:33.38 ID:fuI5zNWn
携帯はドコモだけど、それだとauじぶんよりp-oneのほうがいいんですかね
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 20:38:16.33 ID:jLzWwQRa
>>663
電子マネーを使うならSoftBankのほうがおすすめ(auじぶんの長所の一つもそれ)。自分もドコモユーザーだが利用してる。
P-oneは>>656の通り結構制約が多いから、条件に合わないと使うメリットが薄い。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 20:21:55.58 ID:7tSnPwoS
http://www.ponta.jp/c/premium/
1%ポイント還元
ローソンのお試し引換券に使えばかなりの高還元
年間5万円以上で年会費無料

なかなか良さげ
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 13:22:26.43 ID:sMOvg9cG
お試しの引換券って実効で1ポイントいくらと思ってますか?

4円とかあっても、安売りスーパーでの実売価格考えたら、3円未満だったり
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/10(水) 14:23:49.94 ID:3HJ7oxSN
実売価格からすると1ポイント1〜1.5円くらいかね
そこは悪くないと思う

ただローソンでの利用とか公共料金支払いでポイント付かないという意味不明な仕様が残念
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 03:53:44.84 ID:mn1kTaJA
漢方って前見たときは交換が郵送限定+カードがJCBのみだったのに、
いつの間にかオンラインで交換可能で、VISAも追加されたんだね

審査通るかわからんけど審査通ったらこれメインにして
あとビックSuicaにしようかな

今まで店によってカード使い分けてたんだけどもう疲れた
店に行く前にカード持ってるか確認とかよく考えたらあほくさいことしてたな・・・
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 12:32:00.11 ID:vYYGlr8u
そういうのってあるよな
まぁだからって1枚主義は極端で、磁気不調とかに備えて2枚は
あった方がいいと思うけどさ
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 21:27:37.19 ID:wK0XmwmD
http://point.recruit.co.jp/recruit-card/
年会費無料で1.2%還元
詳細が気になる
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 22:15:23.95 ID:zMP1Nvqv
最近では珍しいJACCSじゃない高還元カードか
ニコスだと鰤ニコスみたいになるんだろうか
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 22:49:42.45 ID:zlLniM9L
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1363613382/
単独スレがもうあるが、ポイントの汎用性が低いからなあ。
Jデポがある漢方、REX、Gポイントへ交換できるExtremeほど評価はされてない。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 22:55:22.12 ID:tAcMvkzv
リクルートて胡散臭杉
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 01:45:07.65 ID:jj/DRXbI
還元率はがんばってると思う

ポンパレならたまーに利用するけど、乞食目的だからやっぱりポイントの使い道ないのがネック
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/28(日) 17:23:07.78 ID:8i+GDoMM
もうめんどくさくなったけど無職になって新しいカード作れないから減らすの怖い
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 00:56:45.88 ID:PQQUT7AC
無職でも今まで作れてたなら普通に作れるぞ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8t4+DD2Y
最近書き込みないな。皆疲れきったのか?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MV7i9nhn
1%で妥協する人ってどんな人なんだろ?
年間利用額が少ない人?30万以上使うなら何も考えずに1.5%はいくよな?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:G18VM2KT
>>678
とんだけ体力あんだよ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MV7i9nhn
まったく体力使わないんだけど…
何か複雑なこと考えてる?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Fhsq4gLv
とりあえずスレタイ嫁
今更、1.5%のカードを探して新規で作るのも疲れたんだよ
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+QsUNQG6
>>681
情弱低属性乙を禁じ得ないw
申し込みなんか検索込みで4~5分もあれば終わるだろ。
どんだけ落ちたんだよ、低属性クンwww
高還元ライフを送らせていただくわ、じゃあなノシ
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kksXUGox
なんだこの気違いは
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Mdw1HzHH
>>682は何しに来たのかw
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:07qsZWb+
情強自慢したい漢方ホルダーとみた
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LEbZJVYL
そう言えば夏休みなんだっけっか
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:YojO63Pq
ひさびさにここ来た。
冒頭雰囲気変わってて焦ったぞw

高還元カード探すのもそうだけど、複数を使い分けるのにも疲れた。常に一枚出して済ましたい。
雨プラチナとか茄子とかだけにしようかな。
支出を減らすって意味での還元考えたら年会費高いのは論外だが、もう面倒くさいわ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zPQlNcma
あとめんどいのは、還元された分の現金化
ギフト券は使うにしても、売るにしてもめんどい
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wArQN5bR
家計:三菱東京UFJゴールド
個人:質銀茄子

で使い分けてる。年会費など払いたくもない。
三菱の方は何も考えずに1%付くし申請後2-3週間でキャッシュが振り込まれる
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:u2NJktK1
>>689
BTMUのゴールドは年会費無料条件が年間100万以上利用だっけ?
確実にクリア出来る人ならいい選択だよね
自分は平均、月に8万から9万程度しか使わないから
条件超えるかギリで怖くて申し込めないわw
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5xHBwgKA
http://tukaretacard.web.fc2.com/

まとめてみた。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:H0QgM4wX
EITはダメ?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:mv2JTSZU
リボが許容できるんならいいんじゃない?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:9unu85Xh
リボらなきゃいいだけだし、大手のプロパーだし、EITは何気にいいと思う
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:W/yUvvvj
素のJCBからEITって移せる?
別にもう1枚カード作る事になるだけ?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+7zXGzSQ
>>695
後者だよ。
俺はGoldと2枚持ち。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:uCyqF2sq
>>696
EITのS枠100?
698695:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zpHhdYvk
>>696
ありがとう
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/03(火) 21:55:26.75 ID:pkUDspsn
本当の事言っちゃダメでしょw
どこの会社も底辺向けのカードを続々と作ってるね
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/05(木) 17:48:39.28 ID:DmlLuOLy
迷惑なルールだな
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/05(木) 21:25:36.56 ID:nt3gV6Pr
やっぱり現金キャッシュバックのP-oneが最強だな。
他のポイント制は固定額でしか変換できないのがダメだ。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 10:29:21.03 ID:2NC4R4mo
なぜ全員Poneにしないのかマジ不思議
疲れた人も、疲れる気すらない人も、あれ一択だろと
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 12:56:49.41 ID:/gqwshfU
還元率も平均より高いしな。
パソコンできない親には単純明快なP-oneを使わせてるよ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 19:23:44.75 ID:NuJ81AwT
>>702
俺は年間何百万も使うから高還元カード使ってる
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 22:25:08.59 ID:VTT2c+s1
お前はまだ疲れ方が足りないだろ?w
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 23:47:42.07 ID:vRJq8B+c
ぽねなら疲れと無縁

あとETCには、同じく1%のエディオンカード使ってる。
電池とかDVD-Rとか消耗品買うし。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 04:21:55.01 ID:CTmtVAxJ
田舎住まいだけどポケットカードとガソリンカードの組み合わせ最強。
電車は乗らない、というか駅が無いから必要なし。
楽じゃのう。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 21:38:01.95 ID:VRixsZib
>>703
Webでしか入会申し込み出来ないけどな。

メールアドレスを取得・保持するのに月額百数十円プロバイダに払い続けなければならないので、
どこがどう得なのか説明するのが難しい。

結局、ポイントがスーパーの商品券にかわるセゾンとかイオンとか流通系が堅い。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 23:49:30.51 ID:oMxt6Mbg
アホなんだろうか?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 05:30:23.94 ID:QgVbMv71
ジャックスのアドバンスカードってマイナーな1%カードだけど、3000ポイント貯まるごとにJデポに自動交換・
自動的に請求額から値引きなんだな。
月合算でポイントつくのところがいいし、ポイント交換申請すらめんどい・疲れたって人にはいいカードかもな。
ポイントに2年間の有効期限がある点が、ポネに劣るけど。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/10(金) 10:46:47.62 ID:fBS9hkOD
メインぽね、サブにエネオスカードのETC、クイックペイ一体型、固定費にセゾンアメックスパールの三枚に絞ったわ
これでもう疲れる事はないはず
712名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/10(金) 11:00:31.43 ID:XKSVJSWW
やっぱポケットカードなんだな今も。
イエローにしてちょっとだけ贅沢しようかしら。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/12(日) 22:41:23.14 ID:fUceBgcj
age
714名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/12(日) 23:28:59.43 ID:Za4PXCTk
Yahoo!JCBが無条件で年会費無料になった
http://card.yahoo.co.jp/
715名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/13(月) 00:18:03.00 ID:PNmpPlJd
楽天に並んだな。
あとは電子マネーかなにかあれば無敵だが
716名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/13(月) 00:19:29.25 ID:zeJ2U6o0
>>715
Tポイントが貯まる。別途Tポイントカード必要だが
717名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/13(月) 02:15:25.66 ID:bQ3BmPDz
>>712
お前はまだ疲れ方が足りない
718名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/13(月) 18:40:00.45 ID:HQpbr00G
もう疲れたし銀行系・鉄道系・航空系だけでいいよ・・・
719名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/22(水) 21:27:28.22 ID:u+H2r7hE
1% 新しいAmazonカードが仲間入り
720名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/22(水) 22:07:08.00 ID:YDEStHsP
なぜリンクを貼らない
名前すら分からないものを探せというのか…
721名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/22(水) 23:52:54.47 ID:u+H2r7hE
>>720
すまんこです

Amazonマスターカード

クラシック 年会費1250円+税(年一回の使用で無料)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0092VO0LI/

ゴールド (プライム付き) 年会費10000円+税
http://www.amazon.co.jp/dp/B0092VB6VK/
722名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/30(木) 19:53:17.81 ID:rc0m44sh
誰か、もう疲れたし2%でいいよ
のスレタイで立ててくれw
723名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/30(木) 21:17:04.98 ID:WNmGTatr
スレが進むにつれて10%だの30%だのと上がって行くのかw
724名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/30(木) 21:18:23.21 ID:TtX7On6f
贅沢すぎワロリンww
725名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/14(金) 21:59:16.33 ID:cxvsa3ZI
年度末で身動きとれない
大卒
726名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 01:17:06.37 ID:hYBuR+Me
REX CARD Liteっていうのが出た
1.25%還元、年会費無料、国際ブランドがVISA、リボ専じゃない、保険付帯なのはいいんだけど
20万使うまで還元されないのがネック・・

http://kakaku.com/rex-card/
727名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 01:20:58.87 ID:Ev07BNUn
ポケカイエローの方が
728名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 08:32:53.31 ID:MB+c/yqY
REXは2000円でポイント付与だからめんどくせーよ…
729名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 11:01:01.90 ID:hYBuR+Me
確かにめんどくさいですね・・
申し込もうと思いましたがやめました・・
730名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/16(日) 20:55:30.79 ID:mN4QTOix
今日(2014/3/16)利用分から、ドコモのDCMXの還元率が、1000円につき
10ポイント(1ポイント1円換算)となり、実質「1%」となる。
日曜3倍などの特典が消えたが、ポイントが計算しやすくなり、わかりやすい。
他の高還元率カードよりもドコモ携帯加入者には面倒じゃないカードと思う。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/01(木) 11:51:55.01 ID:4izmafiI
リクルートのポイントとPontaが統合するらしい
1.2%還元でローソンお試し引換券にも使えればかなり便利になるな
732名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/01(木) 12:23:44.76 ID:7cgco3ah
約1%を勝手に引いてくれるponeかアドバンスカードでいいよ
733名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/08(木) 14:03:07.43 ID:fIqIy5bA
auじぶん…
734名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/20(火) 01:38:57.38 ID:SkP0rWl4
30万以上とか50万以上とかプレッシャーに感じるから
無料カードのDC ジザイルでOK。

利用する度にコンビニで返金すればいいんだし
ポイントは1.5倍。

真に疲れているならEITで自動Yahooポイント交換コースかな。
俺はジザイル・EIT(クイックペイ専用)・amazonマスタークラシック(保険)
で合計で三枚だわ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/20(火) 21:35:12.69 ID:VZLC0Wqu
>>734
その都度返済は手間がかかるなぁ
736名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/10(火) 21:00:57.13 ID:MEI16tSN
もう疲れたな
737名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/16(月) 19:13:49.57 ID:1nEFGrdW
オリコから新しく1%ポイント還元カードが出た!
OricoCard THE POINT
ttp://www.orico.co.jp/creditcard/thepoint/

入会キャンペーンのポイントもかなり貰える
ttp://www.orico.co.jp/cardorder/lp/gw/thepoint/
738名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/16(月) 19:19:35.58 ID:1nEFGrdW
1%還元カードは珍しくないけど、
OricoCard THE POINTは、
カードにiDとQUICPayが付いてる。
iD付きで1%還元カードは初めてなはず。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/17(火) 00:35:15.57 ID:I7g8srvU
疲れて無い人もサブにイイかもね
740名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/17(火) 02:09:49.63 ID:U3BziEC9
>>737
やばいなこれ、最強すぎる
741名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/17(火) 09:32:36.16 ID:Sh9c+vp6
オリコには既に両方搭載なかったっけ?
id×クイペみたいな。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/17(火) 11:29:01.08 ID:U3BziEC9
あるけど、0.5%だから。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/17(火) 21:36:38.43 ID:9S327TnG
>>741
1%でiD搭載なの自体が珍しい
744名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/18(水) 09:17:07.17 ID:AMzSetv8
docomoユーザーなら1%以上になるけどな
745名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/18(水) 17:18:25.92 ID:Y3z3cfj6
>>744
それゆうのはauユーザー以外にau Walletの話題をするようなもの
746名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/18(水) 17:36:22.97 ID:AMzSetv8
docomoはiDの支払いを一般クレカでもできるようになったけどauもそうなの?
747名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/18(水) 17:59:50.28 ID:Y3z3cfj6
>>746
出来ない。
まあMasterCardかセゾン・MUFGなら可能。

ここで言うのはドコモのspモードないしiモード契約者限定の話をしてもしょうがないという点。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/29(日) 16:49:51.21 ID:BDabDXFH
三井住友visaで1%
これでよくね?
749名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/30(月) 10:12:38.20 ID:hfSryJKW
kwsk
750名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/03(木) 03:09:28.73 ID:8ZEAwqed
マイペで利息1円払いながらポイント2倍だろ?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/03(木) 08:42:49.82 ID:quikxpOQ
>>748
ポイント制なんてめんどい。
自動キャッシュバック以外はアウト。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/07(月) 01:44:18.20 ID:/u5ZxdEM
>>750
イチバンメンドイやつじゃんw
753名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/17(木) 14:32:01.03 ID:moB4hpJr
>>751
自動キャッシュバックで1%以上とか期間限定以外無いだろ
754名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 07:02:51.74 ID:MF4APmzi
p-oneじゃね?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 16:00:49.72 ID:EX0WqWkw
1%だね
それより上ではないんじゃないかな
756名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 16:43:57.94 ID:1MRNnVEI
P-one Yellow
8月の権利取りが迫っているぞ。
今なら安い。ご検討を。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/20(日) 17:49:05.34 ID:XPE49/8r
ポケットカード株は600円前後じゃなきゃ買わん
758名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 10:04:36.90 ID:R0/8mK/V
250円切らないと買う価値ない
759名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 17:25:01.70 ID:pJffYvqM
カードでポイント繰り越しできない分のは無効になるじゃん?
カード使ってポイント得て支払終わったのをポイント交換して払い戻ししたら現金戻ってポイント-になるじゃん?
その-ポイントも期限が過ぎれば無効になってくれるの?じゃないと不公平だよね
760名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 17:44:25.64 ID:oXuKCmaW
1000円単位でポイント1%のところより 100円単位でポイント0.5%のところのほうがいい気がする
761名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 19:16:57.28 ID:BC7wDHoa
たぶん気がするだけ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 21:21:34.49 ID:FDWUxqUR
>>760
会計ごとに1000円単位なら損かも
763名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/29(火) 21:27:17.95 ID:pJffYvqM
>>762
このレスで生活レベルが判断できるよなw
0.5%の差で1000円単位なら損になる計算なら使う額も少額
764名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/11(土) 19:53:09.00 ID:lSkhCidV
>>760
月の決済額が1999円の時、前者のもらえるポイントは10円分、
後者のもらえるポイントは9.5円分になる。
1000円だと10円と5円。2000円なら20円と10円。2999円なら20円と14.5円。後は前者が有利になる一方。

つまり月の利用額が1000円未満じゃないと後者は有利にならない。
印象だけでなく実際に計算してみた方がいい。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/21(火) 13:49:44.49 ID:4le8Draz
>>764
還元率1%ただしポイントが1000p単位じゃないと使用不可能だと10万円
還元率0.5%ただしスーパーやコンビニで1p単位で使用可能

こういうのだと使い勝手変わる
前者みたいな設定で有効期限気にすると結局無駄な買い物してしまう
766名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/22(水) 19:04:12.12 ID:RRB4KozS
>>765
1000ポイント単位でしか使えないのに有効期限が1年なタワーレコードをdisるなよ
767名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/26(日) 22:06:50.12 ID:G6zuwxhf
>>765
ファミマTやローソンがそうだが少ない部類だな
スーパーのカードはイオンやUCSなど利用単位がそれなりに高い

それより楽天やリクルート Yahooなど利用単位も低くて
ポイントが100円ごとの1%カードにした方が楽だろ
768名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/03(月) 17:43:21.26 ID:0/MbfqL7
無料クレカが前提だな
イオンは無料でも1000p単位で期限2年縛りで還元率0.5%
ワオンポイントも200円利用で100p単位じゃないと使用できないは使い勝手悪い
769名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/03(月) 20:51:04.22 ID:kzcGD+3L
イオンしかいかない主婦ならそれでもいいけど
複数枚持ちだとポイント貯まるまえに期限が切れるよな
WAONがないならそれでも割引のために必要だが WAONで割引聞くからなぁ 
770名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/07(金) 09:19:35.10 ID:CZUVbDvP
WAONはJMBWAONにしてる
1マイル単位で付くし有効期限長い
イオン銀行とか他でWAONポイント乞食しないならそっちのがいい
771名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/16(火) 21:46:11.37 ID:QQcYJFZH
いろいろ作ったけど
メイン:ポケカイエローM
サブ:エポスV
になった。
エポスは決済集中させてゴールドにしたらポイントが無期限になったりよく使う店舗で1.5%還元にできたり、
バーチャルカードの使い勝手が良かったりしてとても使いやすい・・・
772名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/16(火) 21:48:15.00 ID:QQcYJFZH
あと電子マネーはSuicaでBicカメラのやつのJCBにした
773名無しさん@ご利用は計画的に
なるほど、いいね
店によってクレカ使い分けは面倒