還元率0.5%で妥協するという考えかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/04(月) 17:38:54 ID:HCGUPqKM
ポイントに変動あると延長するタイプなら実質無期限
楽天、Tカードプラス、auじぶんカードあたり・・・
6663:2010/10/04(月) 22:54:52 ID:Qi2SGP0F
>>65
そうだね。でも、楽天は生理的にちょっと避けたい。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 12:58:46 ID:Db+Z0Ljp
>>65
auじぶんんはポイント変動なくても無期限
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/29(月) 08:34:44 ID:fHDnSg57
俺も、蜜墨金とJCB金にした。
奥に、「いいおっさんが、まともなカードの一枚や二枚ぐらい持てなさいよ」といわれて作った。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 22:45:07.92 ID:YZb6q8vk
age
70名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 02:05:37.46 ID:/ITMzftw
人がいない・・・
71名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 02:26:43.37 ID:R0OoOAQd
還元率0.5%で妥協といっても、そうすると選択肢だらけになってしまう問題点が。

1%にすればだいぶ絞れるんだけど。

もう付帯サービスで決めるしかなくなる。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/13(日) 23:57:57.89 ID:XUWXfkb4
>>1
楽天なら最低でも1%だろ
庶民は楽天カードが一番お得なんだよ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/14(月) 10:34:36.75 ID:KZr2+Uns
>>70
私は人としてカウントされていないってことですか?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 02:06:15.63 ID:BgZqmc7S
過疎ってるって意味でしょ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/01(金) 19:02:24.72 ID:sw7ewYj7
三井住友も平カードのギフト券、値上がりしたし、なんか本当に0.5%でも良いような気がしてきた。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 00:56:43.35 ID:4JoOMlV8
0よりまし
77名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/04(木) 00:54:40.06 ID:E4zrbyoG
0.4でもいいから1円単位でポイント付くようにしろよ!
クレジットカードやiDを使う意味ないし。
うまい棒一個買ってもポイント付く。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:22:48.20 ID:2ZsFQLzw
0.5%+サービス内容かなぁ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/15(土) 03:59:17.34 ID:xmFLmlf9
蜜墨プライムゴールド、JCBゴールドエクステージ、
シティリワ・エリ、アスパラあたりがバランスいいと思うw
80名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/16(日) 00:35:00.08 ID:f2sVaQCs
最終的に全てのカードは、0.5%に終着する。
それ以上のカードは、企業提携、客寄せ、リボ神、、、様々な要素を一時的に含んでいるに過ぎない。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 02:58:02.86 ID:BsCrYk3r
妥協
82名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 16:13:59.79 ID:D0Xjdj4o
自分はイオンカードで満足だよ。
お客たま感謝デーやら、ときめきタウン経由の通販でよく使ってるし、便利。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/03(土) 09:33:02.35 ID:JW5JruYX
還元率の高いクレカはリボじゃないと停止されるらしい
滞納なく他社の借入もない利用者でも突然の停止と聞いたことがある
例:楽天 SBI
84名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 20:51:29.92 ID:8qVxXt97
ぽねは?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/28(土) 13:21:25.65 ID:oqRYb7uH
age
86名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/24(火) 19:03:51.69 ID:ml0PbNP0
誕生月には5%割引の大盤振る舞いだが、通常のポイント還元率は、
たったの0.25%という山陰信販のカードはどうよ。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/24(火) 21:36:13.68 ID:5J7oaniF
大して金額使わないから0.5でも大差なかった
88名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 02:56:43.64 ID:Y/RVv9Br
普段は0.5%で提携店だと1%になってオトク!とか言われてもいや損じゃんとしか思えなかった
89名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 07:49:59.97 ID:9BdlSBZ2
>>68
よい奥さんだな
必要以上に体裁に拘るのはアレだが、>>68の細君のように身嗜みとして考えられるのは素晴らしい
9068:2012/06/27(水) 07:00:13.36 ID:LqlYeijB
ごめん。去年離婚した。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/03(月) 05:41:38.29 ID:C/IhBRsJ
ワロタ
92名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/03(月) 06:27:04.04 ID:BrmyJZR7
結局0.5%のゴールドカードは死蔵し楽天カードばかり使っている現実。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/04(火) 18:34:20.20 ID:vMh7oeYq
賢い選択だな
94名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 07:52:29.56 ID:AOcuFYA4
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
95名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 06:02:49.35 ID:ByeyShtP
ガソリンスタンドのハウスカードを割引の関係でメインに使うことにしたら、
前年度利用額でのポイント増量で0.5l還元から、0.8l還元まで増えた。
来年度は1l復帰の予定。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 08:26:58.08 ID:ZjPAYxGe
visa、IC付、人前で使えるカード、年会費無料で
考えると三井住友visaしか残らなくなった。
公共料金等は漢方
97名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 09:28:09.71 ID:XR9Bqo71
>>96
三菱東京UFJ-VISA [ゴールド] 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1354375245/
98名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 12:36:56.64 ID:QrMJPRRx
>>97
ニコスのロゴは楽天並みに勘弁。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/08(水) 21:40:33.95 ID:PE1zHZxT
三菱東京VISAにニコスロゴなんかねーよw
100名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 11:44:04.29 ID:qkAPdbcP
多分MUFGゴールドと勘違いしているのだろう
あれもニコス発行なだけでニコスロゴはついてないけど。
三菱東京UFJ-VISAゴールドは銀行発行。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 13:38:18.31 ID:r+byM8J8
MUFGマークもかなりカッコ悪いけどなw
株で儲けさせてもらってるから悪く言いたくないけど
102名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/18(土) 22:02:26.43 ID:qkAPdbcP
蜜墨使ってる俺、かっこいいっ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 10:46:52.00 ID:PkRStmDV
保守
104名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 11:08:49.27 ID:hN6Mcw+l
0.5%で良いけど、サブカードだろうがサブサブカードだろうが絶対にポインヨ期限を切らさない運用が重要
無期限や実質無期限のカードの情報が求められる
105名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/12(日) 22:53:47.73 ID:fUceBgcj
age
106名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/26(水) 01:15:06.29 ID:8Iy0Ftk+
自分のクレカの用途は出張旅費の精算、末締めの翌月末受取りなんだけど
締支払間隔が短いカード使うと辛いときはリボ変更して泥沼に嵌まりそうになる。
結局、ポイントに踊らされてカード使ってリボの利息払うのがバカくさくなったんで
支払猶予の長い0.5%カードをメインにすることにした
自分にとってはその方がクレカのご利益十分だよ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/02(水) 21:59:17.67 ID:zW1KPeKL
保守
108名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 22:56:39.88 ID:bJip9tOo
age
109名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/15(火) 21:19:18.52 ID:YHIYVkAv
age
110名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/22(火) 19:17:27.57 ID:2gCSD5Nd
ほんとうだな
最低100円で0.5付けばまだマシだけど
1000円単位だと1999円で999円分切り捨てになるからな 話にならん
111名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/22(火) 19:19:26.02 ID:2gCSD5Nd
蜜墨って ほぼ死蔵してても更新されるの?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/26(火) 22:00:34.08 ID:fVySTveF
保守
113名無しさん@ご利用は計画的に:2014/10/02(木) 00:09:17.08 ID:Yo5P0qIW
age
114名無しさん@ご利用は計画的に
保守