【単体】ポイント高還元カード11枚目【合わせ技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
単体でも合わせ技でもいい、とにかく高還元カードを発掘しよう。
1.5%以上あれば高還元認定。マイル経由だろうが合わせ技だろうが気にしない。
さすがに永久機関はスレ違いだ。

前スレ
【単体】ポイント高還元カード10枚目【合わせ技】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1160508170/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 04:42:41
ニダ!!!
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 05:46:16
サンダース軍曹
↓(よんさまだろ?どうせ)
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 06:01:00
四方晴美
5軽くまとめ:2007/02/24(土) 06:30:04
■単体
普通に使うなら、P-one無印が最強。(金銀は1.7%CBだが5月より無印と同条件に)
1.35%現金キャッシュバック(e-bank or JNB)
7日は4.5%現金キャッシュバック

最強還元を目指すなら・・・
P-one無印で毎月7日に100円利用。
10ヶ月に1度100ポイントゲット。
利用 1000円
キャッシュバック 10円
還元 (10+100pt)*3.5=385円
で、39.5%現金キャッシュバック

■合わせ技
ANAマイル→Edyで2%

最強
永kうわなにをするやめr

今のところ、こんな感じかな?
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 07:22:58
高ポイントカードは皆が知って殺到するとすぐに改悪されちまうからな

そんなことかんがえるより仕事がんがって給料あげるとか

モースターでもみて毎月分配型の投資信託かったほうがヨクネ
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 07:44:51
前すれ995
p-one青なら1.5ヶ月
p-one金、銀なら2ヶ月くらいかかったこともあります。
最も早かったときは半分以下でしたけれどね。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 10:44:39
家賃を払うのに、どうにかしてポイントをためることは出来ませんか?
家賃に限らず、銀行振り込みで払えと言われた場合、どうすることも出来ないんですか?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 10:53:44
そう言われた以上どうすることもできないでしょうね
支払方法に関する定めも契約書に書いてあるでしょうし
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 11:01:43
引っ越し
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 14:34:43
ネット申し込みで、
楽天はカード送付→振込口座の確認
の順だったけど、

ライフは、
振込口座の確認→カード送付
の順みたいだけど、それでOK?

詐欺が気になって。
128:2007/02/24(土) 17:13:48
>>9
たとえば、代わりに銀行振り込みをしてくれる業者サービスが存在してもいいと思うのですが。
その業者自体には、クレジット払いや、コンビニ払いが出来るとか・・・
それなら間接的にポイントたまる。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 17:17:21
>12
中間業者に対して払う手数料は?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 17:50:15
家賃回収の手間がかからない、というメリットはあるので大手だとクレカ採用するかもしれない。
そーいうところにいくとか。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 17:56:46
>>13
>>8が払う
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 18:34:41
988 :名無しさん@ご利用は計画的に :2007/02/22(木) 21:21:21
こーゆーのってポインヨ厨が在庫処分してるんでしょうか。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43185981

994 :名無しさん@ご利用は計画的に :2007/02/24(土) 01:40:14
>>988
ポインヨ厨というかチャリンカーですよ


それは何ですか?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 18:46:05
>8がそういう会社を立ち上げれば無問題
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 00:31:53
ていうかそういうのまで含めて面倒見るのが不動産屋なわけだが
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 00:50:59
>>16
借金で借金を返す人のこと
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 02:00:54
p-oneのポイントはクオカード(2100ポイント1万円)
が今のところ最強でしょうか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 04:05:55
金券ショップに行く手間考えなきゃ最強やね。
相場は90%+ぐらいかな?
9000円で売れたとすると・・・約1.43%還元という事になる。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 20:36:44
>>21
自分は93%で売れたよ
もっと高値で売れた人いる?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 21:09:15
だれか、「高額クオは引き取ってもらえない」とかレスってるのを見たんだが・・・・大丈夫なんだな。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 03:26:16
コンビニ発行QUOは、引き取らない店もあるが、1万ごときで引き取らないと言うことはないだろう
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 06:20:19
そもそもおつりが出たりでなかったりする商品券と違って
QUOカードなら換金せず使ってもいいんじゃね
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 15:28:56
というかポケカ旅行で使うのが最善
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 19:53:38
> 1万ごときで引き取らないと言うことはないだろう
もっと高いのもあるのか・・・・知らんかった。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 20:47:17
クオカードってローソンでクレカで買える??
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 21:07:41
>>28
意味が分からん。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 22:36:03
>28
ファミマならファミマカードのクレジット払いでクオカード買えるぞ
もちろん1%ポイント付き、5000円で5070円カードだからさらにオトク!
セブンイレブンで買い物する時はこのクオカ使えば、ファミマポイントが(間接的に)付く!
31♂ホモ²♂ 松永竜吾 ◆TGH/GOMiII :2007/02/26(月) 22:38:42
竜吾はJCBの支店でQUOカード買ってるよぉ〜
Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!を出したらダメって言われた。
最高の乞食カードを使わせないとは…
JCBもアホだな。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 22:42:40
JCBの本陣でVISA出すとはさすがだなw
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 00:13:45
こんなんあった。

178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/25(日) 22:03:48 ID:flk5F4kU0

プロバイダ料金4000円前後の人で、月10万くらいまでのカード使用の人
→DCジザイル+プロバイダキャッシュバックコース

携帯電話料金10000円前後の人で、月10万円くらいまでカード使用の人
→UFJ K-Power+楽pay設定

ネットショッピング中心で、ポイントサイトやら自己アフィがめんどくさい人
→UFJ VIASO + 楽pay設定

 どれも現金還元2%を余裕で超えるんだが、ポイント・マイルでないと対象外?

34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 00:19:32
>>33
それぞれ具体的に書いて貰わないと
現金2%と言ってもよくわからん
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 00:26:56
>>33
それなら俺が使っているJCBネットプラスが最強だな
3万円使用でプロバイダ料6千円なら1200円(4%)キャッシュバック!
ちなみにヤフーもプロバイダ対象だから、IP電話通話料はもちろん
ヤフーオークションの各種手数料でもプロバイダ料として計算される

唯一の欠点は既に申し込みできないことだ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 07:03:16
>>34
 他スレのコピペに書けったって無理じゃね?
 まあ、どれもガイシュツで面白くも無いといったとこだが。

 DCジザイルのプロバイダキャッシュバックコース,K-Power+楽payは、確かに使い方で5%近く
還元だけど、最低支払額あるし、使えば使うほど率が下がるから使いづらい。

 VIASOで2%余裕で越すのは結構特殊な使い方だと思うしな。

 やっぱ、ANAマイペかポネ、自由だでいんでね?
3729:2007/02/27(火) 07:42:33
あー、読み違いしてた。
>>30の言う通りか。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 14:25:13
>>37
おまい律儀でいいやつだな
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 15:30:47
>>35
途中までこれイイ!と思ったら
最後にオチがw
無駄レスに笑わせてもらったよ。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 16:41:05
>>35
ヤフーの各種手数料がプロバイダ料として数えられる他のカードってないの?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 23:44:19
K-Power+楽Payって
例えば Willcom月額5000円
       au  月額5000円毎月使ってて
他に5000円くらい買い物に使えば、10%還元になるの?
リーフレットには複数台お持ちの方も通話料金上限10000円がその対象となってるけど
別の会社の携帯2台でもおk?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 00:06:17
>41
それって総額1万5千円(内携帯1万円)であれは1000円キャッシュバック?
還元率6.67%じゃね?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 06:56:46
>>41
 そうなんじゃね?
 心配なら、机に電話してみたら?

>>42
 だから、高還元スレで紹介されたんじゃね?
 率は一定じゃないから、くせがあるが。

 まあ、33にあるとおりじゃね?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 20:49:42
ところでおまえら、そろそろ決定打になるカードを教えてくれよ
できれば使えば使うほど儲かるようなカードきぼん!
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 20:55:27
>>44
アイワイカード、浦筋あり
スレ見ればわかる

46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 21:03:48
>>45
nanacoのこと?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 12:57:57
このスレの住民は、
ヨドバシとビックどっち派?
ヨドバシはedy使えるから気軽にそこそこの還元率を出せるけど、
ビックは、ポイントをSuica交換できるから、
チャージしてもポイントたまりにくいSuicaを有効に使えていいよな。
ヨドでポイントで買い物するとポイントたまらないから、ポイントをどう使っていいのかわからんし。
本はそんなに買う機会ないし。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 17:18:47
ポイントつかないからポイント使わないって本末転倒じゃね?
どうせいつかは使う事になるんだから、貯めておいても無駄と考えてる。
だからヨドバシでは毎回ポイントを使っている。

一定ポイントためる事で何かボーナスがあるんなら貯めるけどね。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 17:25:19
>>48
ヨドバシではポイント使わないともてあますだけだけど、
ビックなら、ポイント使わなくてもSuicaに交換できるって言ってるじゃん・・

50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 18:23:23
ケーズでいいよ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 18:45:17
アキバの店があるから敢えて言うなら、ヨドバシ
どっちもポイント持ってないけどね。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 19:34:31
>>49
交通の便がいいか、品揃えがいいか、安いか。
延長保証などのサポートが充実しているか。
それの総合点だろ。
俺の場合は仕事の帰りに寄れるんでヨドバシになった。値段は大して変わらん。

ポイント使ったらポイントたまらないなんて気にすることではないと思うが。
還元率10%だとすると、実質ヨドバシで9%引き、ビックで10%引きで買うぐらいでしょ。

例えばPS3やWii買ったときの話だが、値段は同じでも
ビックカメラは5%還元でヨドバシカメラは10%還元だった。
いくらSuicaに変換できるといってもヨドバシのほうが得だ。
それにころころキャンペーンやってて、還元率自体が一定じゃないしな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 19:38:17
それとビックはSuicaの2万円制限がきついぞ。
例えば昨日ヨドバシで冷蔵庫と電子レンジなどを買ったんだが、
それだけで7万近くした。
家電屋で2万縛りはきつい。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 21:32:52
>>52
新宿にはどっちもある。
品揃え、値段はほぼ同じ。
ここはお互い意識しまくってて、キャンペーンで13%還元とかになるともう片方も必ずやる。

ま、もちろんPS3のように例外はあると思うけどね。
そうでないところだったら、やっぱビックのがよくね?

もちろん、Suicaなんぞでは払わないよ。
クレカでしょ当然。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 23:56:43
2万をSUICA、あとはクレカ・・・これでいい・・・間接的にポインヨにポインヨがたまる
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 11:09:36
自分の母にもクレジットカードで節約してもらいたいんだが、
何を薦めるのがいいかな?
漏れ自身はスマパ-edy-まいぺなどをやっているが、
パソコンなんてほとんど使えないうちの母には毎月のまいぺチェックも、コンビニ払いもちょっとねぇ・・・
うちの母にも使えるカードはP-oneくらいしかないんだろうか?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 12:17:22



        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 19:26:37
> 自分の母にもクレジットカードで節約してもらいたいんだが、
この時点でバカ決定。

59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/09(金) 21:30:24
>>56
オマイ2chで友達でも探してんのw
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 11:22:05
>>56
おまいと母上の属性による。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 20:36:04
質問させてください
将来夫婦で旅行する予定で、ANAマイルを効率よく貯めたいと考えているのですが
以下の方法ですべて正当にマイルはつくのでしょうか?
(いくつかのサイトの情報を理解しやすいように自分で書き直させてもらっています)

-準備-
・パソリを手に入れる(スヌーピーVISA申し込み-あとで解約予定)
・EDYカードを1枚手に入れる(ANAマイレージクラブEDYカードを申し込む)
・ANA VISA一般カードを手に入れる(EDYチャージ用・口座振替にする・年会費2,100円)
・楽天カードを手に入れる(日常ショッピング用・口座振替にはしない・年会費無料)
・ANA VISA一般カードに「マイ・ペイすリボ」の機能をつける(これでANA VISA一般カード年会費2,100→1,050円)
・PCを用意する、パソリを使えるようにする
・今のクレジットカードから、公共料金支払いなど
クレジット決済できるものを楽天カード支払いに移行する
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 20:36:48
実践-
1.すべてそろったら楽天カードで基本は買い物をする、公共料金も楽天カード支払い
ここでは例として、10万円使ったことにする
→楽天カード10万円利用で楽天スーパーポイント1000ポイント=ANA500マイルにあとで交換できる

2.楽天カードの請求書が来たらANA VISA一般カードとANA マイレージクラブEDYカードに
EDYをチャージする(パソリ使用)
→この時点でANA VISA一般カードをチャージ分利用したことになり(この場合上限5万×2=10万)
「マイ・ペイすリボ」に入っているためANA VISA一般カードを利用することによってたまる
「ワールドプレゼントポイント」が1,000円1ポイント=10万で100ポイントの倍となり
10万で200ポイントつく、このポイントはANA2000マイルにあとで交換できる

3.EDYカードを持って近くのEDY使用可能コンビニに行き、楽天カードの支払いをEDYで行う
→仮にチャージした10万円のEDYをすべて使用した場合、200円で1マイルつくので
ANA500マイルつく

4.支払い終わったら「マイ・ペイすリボ」のHPにログインし、EDY使用料10万をリボ払いではなく
一括払いとするよう変更する

5.1に戻る

これで月間ANA3,000マイルが手に入ると考えてよろしいのでしょうか?
間違っているかチェック頂きたいのですが…
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 20:49:50
>>61

>質問させてください

駄目
自分で調べろ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 20:58:10
>PCを用意する
edyチャージのためPC買うなら
その金で旅行したほうがいいと思う件について
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 21:27:38
>>63
ぐほ!
・・・でも確かに自分でやるのが一番覚えるか・・・

>>64
あ、PCはもうあります
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 21:30:48
>>61は放置で
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 21:54:12
>>61 残念
まちがえだらけだぞ
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 22:40:39
>>67
うー、もっと勉強してきます・・・;;
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 23:07:50
全部ANA-V使えばいいのに
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 23:24:23
>>61

-準備-
・パソリを手に入れる(スヌーピーVISA申し込み-あとで解約予定)
・EDYカードを1枚手に入れる(ANAマイレージクラブEDYカードを申し込む)
・ANA eLIO一般カードを手に入れる(EDYチャージ用・口座振替にする・年会費2,100円)
・楽天KCプロントカードを手に入れる(日常ショッピング用・口座振替にはしない・年会費無料)
・PCを用意する、パソリを使えるようにする
・今のクレジットカードから、公共料金支払いなどクレジット決済できるものを楽天KCプロントカード支払いに移行する

実践-
1.すべてそろったら楽天カードで基本は買い物をする、公共料金も楽天カード支払い
ここでは例として、10万円使ったことにする
→楽天KCプロントカード10万円利用で点でうれしいプレゼント1000ポイント=ANA1000マイルにあとで交換できる

2.楽天カードの請求書が来たらANA eLIO一般カードとANA マイレージクラブEDYカードに
EDYをチャージする(パソリ使用)
→この時点でANA eLIO一般カードをチャージ分利用したことになり(この場合上限5万×2=10万)

3.eLIOのネットにログインし、翌月分をリボに変更する。
「ポイントリワード」が1,000円1ポイント=10万で100ポイントの倍となり
10万で200ポイントつく、このポイントはANA2000マイルにあとで交換できる

3.EDYカードを持って近くのEDY使用可能コンビニに行き、楽天カードの支払いをEDYで行う
→収納代行なのでEDYマイルはつかない

4.毎月上旬にeLIOの請求が来たら、eLIOの約定日までに三井住友銀行ATMなどへ行ってリボの繰上返済をする

5.1に戻る

これで月間ANA3,000マイルが手に入る
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 23:39:47
毎月いくら使うんだ?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 23:46:08
>>71
俺んとこは大体カードで20万+キャッシュで15万+住宅ローンで10万くらい。
毎月10万程度しか貯金できないのが悩みの種だ。
7361:2007/03/11(日) 00:12:19
>>70さん
有難うございます!
調べてみたのですが、3が収納代行なので
その分はつかないのですね、まとめて頂いて感動です

調べてみたところ楽天KCプロントカードのANAマイル交換には6,000円かかるのですね
楽天は無料だからちょっと痛い・・・決済額と相談してみます

eLIOが良いのは調べてみたところ、提携サイトのリボ払いだと3倍になるということでしょうか?
魅力的なのですが三井住友が近くにない・・・ATM現金振込みも厳しくなりましたし・・・
引き続き検討してみます
間違っていたらご指摘ください
有難うございました
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:15:41
>>70
プロントカードはプロントで利用したときしかポインヨ2倍にならないんじゃないの?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:42:20
>>61が来てからえらく低レベルなスレになったなぁ
>>70も相手にしなければいいのに
どっちとも死ね
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 00:43:53
>>61が来てから有意義なスレに変わりましたよ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 01:02:11
>>69 が正解

>>70
なぜに、コンビニ払いにする必要がある? しかも手数料かかるんじゃ?
7861:2007/03/11(日) 01:21:27
>>77
>>69さんの方法だと年会費無料の楽天カード分のポイントが貰えないのですよ
ANA-VISAですべて決済すると年間マイル移行費用2,100円で
月10万決済でリボ使用2,000マイル貰えますが
楽天とEDYをはさむことによって獲得マイル1.25倍に出来るというわけです
月1回コンビニいく手間は増えますが
(あとEDY支払では手数料かからないとのことです)
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 01:23:54
>ATM現金振込み
三井住友の口座に振り込むのなら、新生銀行の口座を作れ
新生銀行でオンライン振込みすれば、どこの銀行に振り込んでも
月5回までなら振込み手数料無料だぞ
また、入金もセブン銀行ATMや郵貯ATMが使えて、入金引出共に
24時間手数料無料だから、時間を選ばずできるぞ
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 01:28:16
>>69の方法だとSMCから強制解約喰らうことがある。(Edy漬けイクナイ
8180:2007/03/11(日) 01:32:40
すまん、まちがった。
>>61の方法、な。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 01:35:18
俺はファミマかローソンに行くのが多いからだけど、
新生銀行は深夜や土日がATMの取引時間外になるから、使ってて物凄く便利というイメージはないな。

ま、もうすぐ三井住友のコンビニATMの手数料が24時間無料になるからいいけどね。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 07:58:16
ATM振込まで無料になるの?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:07:34
>>83
ATM利用料が無料で、振り込み手数料は別の話。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:14:14
だよね。手数料キニシナイ人ってことか。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:20:04
先月UCSカードを作った。
えっ 何故そんな還元率の低いカードを作ったかって?
(いやいや誰も聞いていないよ!!)
おいらは 大垣共立銀行のサンクスポイントが25000ほどあったので、
普通に現金に換えたら4000円ほどだし、
トヨタTS3カードに移行しても4000ポイントほどだし
って考えていたらUCSに移行したら1200ポイントほどで商品券6000円になることがわかったんだ。
若干トヨタに移行するよりも還元率が良かったんだ。
来月くらいにはポイント移行が終わるだろうから早速商品券に変えます。
でも ユニー・サークルKサンクス・ユーストアなどであまり買い物しないな・・・

87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:41:00
男は黙ってP-oneカード
年10万すら使わねえしな
小額はライフにして明細ポインヨをちびちび貯める
8861:2007/03/11(日) 08:58:33
>>80
Edyチャージでカード更新拒否・強制解約報告スレ3
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1171717816/l50

・・・ここですな
ほかのことにも使うように注意します
しかしポイント・マイルの世界は奥が深い
しばらくはまりそうです
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 10:02:20
>>86
UCSのentaカードはJALマイルの還元率2%で改悪スマパと並んでトップクラスだぞ。
1,200ポイントあったら12,000マイルにできるはずだが。
マイル移行は年間5250円+一回に付き1050円かかるから、entaをメインに使って
貯まったら変換したらよい。
9082:2007/03/11(日) 13:00:06
>>85
証券会社経由で三井住友から新生に資金移動させて
新生から振込む。

これから新生は専ら振込み専用ですわ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 13:23:10
>>90
>証券会社経由で三井住友から新生に資金移動させて

これやるやつら多いから、各証券会社では問題になってるぜ。
あまり露骨にやると証券会社も手数料取るようになるかも
9282:2007/03/11(日) 13:49:20
約定回数が少ない人は有料とか
出金回数に制限ができたりするかもな。

まあ、俺自身は大丈夫と思うけど。 w
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 15:48:00
>>89
6000円は高すぎる。
どう考えてもスマパでよい。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 15:56:59
スマパはレート改悪近いよ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 16:57:22
>>93
大垣共立銀行のサンクスポイントをUSCのポイントに変えた人に
スマパを勧めてどうするよ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 16:58:26
振込みというとすぐ新生だけど
りそなにしろよっていいたい
カード作って給料振り込み+αで
無制限振込みだろ
店舗だって夕方までやってるし何か用があるときは便利だ
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 17:06:10
>>96
> カード作って給料振り込み+αで

新生なら無条件でできるじゃん。月5回までで十分間に合うし。
それに何しに店舗に行くの?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 17:20:23
融資の相談
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 17:23:24
>>98
ご利用は計画的に
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 17:58:41
りそなって他行宛振込みも無料になるの?
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 20:02:17
セカンドステージ以上ならね
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 22:22:01
普段は足りるが足りない月は十回でも足りないからなぁ
10386:2007/03/11(日) 22:38:59
>>89
entaじゃないから
カルワザだから
UCSはエディ目当てで作ったようなものだから。
おいらのメインはTS3カードです。
ちなみに本日もイオンでイオンカードではなくTS3でお買い物でした。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 00:15:52
>>103
カルワザカードはチャージしてもポイント付かないぞ…
まあUCSはポイント合算効かないから、いまさらenta勧めても仕方なかったな。
TS3の還元率も微妙なところだが、それで満足してるならいいと思うよ。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 01:13:00
新銀行東京も、月5回まで無条件で他銀行振込無料だよ。
新生と新銀行もってれば、月10回まで無料。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 01:16:26
>>105
ほー。いいこと聞いた。
どっかのポイントサイト通したら、なんかくれるとかあるかな。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 01:23:24
でも毎月給料振込口座から移すのめんどくさくね?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 01:30:07
つ自動振替契約
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 01:31:57
他行あての振込があるときにある程度まとめて移してる。
そうそうしょっちゅう他行あての振込ないし。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 00:52:35
>>78
あくまで収納代行だから、EDYで払えたとして、3万円以上で315円の
手数料は絶対かかる
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 22:16:05
ライフで永久できますか?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 23:00:31
スマパとアナビザでいいよもう
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 15:55:06
P-oneのカードの質が低い気がするのは俺だけ?
カードフェイスの問題もあるだろうけどなんだか薄い気が・・・
と思って実際にUptyと比較してみたけど変わらない。
なぜだろう。Uptyよりも断然チャチいのだが
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 16:15:26
薄いといえばOMC
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 18:28:22
> P-oneのカードの質が低い気がするのは俺だけ?
そうだよ。
ちょっとおかしいんじゃない?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 01:40:20
amazonの薄さは異常
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 07:08:57
薄すぎてテレホンカードかおもたYO
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 08:56:34
1.5%か。
俺のやっているのは、DCのプロバイダキャッシュバックと
NECPCの1.5%だな。それ以外のカードは還元率が低い。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 11:24:28
ttp://www.bannet.co.jp/jcb/index.html

居酒屋万グループ店での飲食代が10%OFF
GEロードサービス、条件を満たせば無料

持ってるけど使ってないなぁ
神戸の店はランチ時使わしてくれないし
12086:2007/03/17(土) 20:25:05
>>104
おいらの家にはトヨタ車が3台 毎年誰かが車検で2〜3年ごとに誰かは新車購入している。
よっておいらのカードの還元率は1.5%ほどです。現状はそれで満足しています。

>>105
おいらは その2行+住友信託銀行(ユアパートナー)+オリックス信託銀行
で17回まで振込み手数料無料だよ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 00:30:57
1.ANA-JCB-G S80 メイン(edy、公共料金、買い物支払い、マイレージ貯め)
2.東横イン-VISA S10(減枠済)出張持に使うくらい
3.三越-DC-VISA S40 ほとんど使用せず
4.DOCOMO-UC-MASTER あまり利用しない

来月から、東京へ転勤します。
suica(場合によってはpasmo)や銀行カードも作ります。
お勧めのカードあれば教えてください。
還元率の高いヤツがいいです。
お願いします。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 01:00:48
>>86
>>120
チラシの裏にで書いてろ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 01:44:39
SuicaだったらモバイルSuicaにすれば普通のクレカからチャージできる
(ただし年会費が必要になるが)
俺はSMCマイペからチャージしているから2%還元

ちなみにViewSuica(リボ)なら年会費無料で1.5%還元だから好きなほうを選べ
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 02:33:28
リボじゃなくてもビックカメラ提携とかにすれば年会費無料だぞ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 02:40:38
>>123
ちょいと近所の駅に行って窓口に出すだけで
好きなカードでチャージできるぞ。 俺の場合だが。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 02:52:46
転勤というからには定期必須だろうからモバスイかviewにイピョー
ってANA-JCB-G S80で還元率重視ってなんかおかしくないか?
他にも年会費食ってるのあるし。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 13:37:02
>>125
それイコカじゃね?
っていうか、確かに関西行けば好きなカードでSuicaにチャージできるが・・・
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 22:57:11
>ちなみにViewSuica(リボ)なら年会費無料で1.5%還元だから
それってJRだけ?地下鉄とかで使えるようになったらしいけどどーなの?
129名無しさん@ご利用は計画的に :2007/03/18(日) 23:42:49
>>121

とりあえず、9/15までの期間限定だが
当面は新銀行東京JCBの5%オフが最強っぽい

期間限定が延長されればそれでよし
打ち切るようなら、そのときに次を考える
そのころになれば、自分の行動エリアとかだいぶ固まってくるので
自分にとって便利なカードが見えてくるようになるはず

130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 03:04:14
>>128
PASMOチャージは無理
もちろんViewでクレカチャージしたSuicaで地下鉄に乗るのはOK
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 11:50:52
>SuicaだったらモバイルSuicaにすれば普通のクレカからチャージできる
(ただし年会費が必要になるが)

マジ?
すごいこと聞いちゃった。
今までSuicaにチャージするにはビューじゃなきゃ駄目かと思って諦めてたが、
モバイルスイカにすればスマパソの1000円切りが使えてたのか・・・
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 11:54:10
でも、ウィルコムユーザーの俺はモバイルスイカ使えないんだよな・・・
形態電話にするのがいいんだろうか
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 19:04:46
>>131
パケ代で落とし穴にはまった連中多数。ナム
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 19:05:58
シティクリアで千円儀礼すれば?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 19:25:55
>>133
今時パケホーダイじゃないヤツなんていないだろ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 19:31:25
716 名無しさん@引く手あまた sage 2007/03/19(月) 18:58:39 ID:WhqnGhn9
↑お前>>24じゃね?相変わらずイカれてるな
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 19:38:38
携帯のパケホーダイオプションの料金って、PHSのパケホーダイ基本料金より高いからな
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 20:07:04
>>137
つまり払えないほど貧乏なんですって言いたいのか?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 20:17:28
ボッタ栗杉って事だろう。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 20:48:40
ボッタ栗之助
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 21:36:26
払えないくらい貧乏ならそもそも二台もちすらしないだろ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 23:12:29
>>135
パーソナルコンピュータでインターネットに接続出来るから
パケホーダイなんていらねーよ wwwwwwwww
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 23:26:44
>>142
それはもちろんモバイルでの話だと思うが、そんなのは当たり前で、
その上にさらにパケホーダイな903の一台くらい持ってるもんじゃないのか?
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 23:35:46
いやモバイルパソコンとか持ってなくても携帯でパケホーダイの料金分も通信しないって人山ほど居るぞ
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 01:05:22
俺は携帯電話では電話しかしない。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 04:43:12
携帯など持ってない
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 04:44:56
(´;ω;`)ブワッ
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 08:24:13
携帯なんていらねーよ
いつも一人だし
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 19:34:20
うん、いらねーな
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 21:21:00
電話・メール受信専用のホワイトプラン980円也。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 22:12:03
時代はTU-KA
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:39:36
>>150
電話機代がローンで、2万はするが
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 01:58:20
2年間壊れないことを祈れば大半は実質無料だし、
心配なら保険に入ってもいいし、
ローンが嫌なら店頭で一括で買ってもいいし。

V社時代の端末だと1円であったけれど、もうないだろうな。
MNP面倒くさくて結局乗り換えなかった。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 02:19:04
すれ違い
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 11:35:31
時代は IDO

文字も選べる。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 12:54:16
プチメールは1回1円ですよ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 21:08:21
携帯なのに1分10円
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 23:15:43
>>155
アイディーオー(・∀・)
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 23:23:17
高速移動通信?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 01:14:23
セルラー使いでしたが何か?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 01:21:49
>>160
ウセロ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 01:37:25
俺はデジポン
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 09:59:52
沖縄は未だにセルラーだけどなw
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 18:51:39
デジタルツーカーセルラーw
165名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 20:02:57
平成電電

直下型詐欺は横行しますた
166名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:34:07
ぴっち
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:45:24
電波のせいでウィルコムに帰れないau
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:55:17
>>159
日本移動通信
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 22:57:32
イリジウム
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 23:08:28
クイックキャストorz
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 00:01:48
NTTパーソナル
172名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 00:02:25
ニフティーサーブ
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 01:14:01
PC-VAN
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 04:04:51
東京テレメッセージ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 16:57:39
キャプテン
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 19:04:46
関西デジタルフォン
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 22:25:40
暴打フォン
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 02:59:55
日本こ〜速通信
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 10:29:21

で、結局、高還元なカードは、
モバスイをエンタでチャージ+マイペ支払い+モバスイを瓜返し
でFA?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 10:54:00
>>179
オマイそれ高還元じゃなくって規約違反だよ。こういう馬鹿が2chならなんでもあり、とか思ってるんだろうね。
まぢ市ね
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 11:12:55
>>179
今はcitiで1000円霧でモバスイチャージ・解約がいい。
それが終わったら、スマパソで10000円切りで。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 15:29:43
>>180
マイペでのコンボに関しては、Edyチャージ分の支払いが
済んでいれば規約違反でもなんでもない。

Suicaの払い戻しに関しては、何か規約違反になることってあったっけ?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 21:24:17
はっきり言ってクレカ代金のコンビニ支払いって諸悪の根源。
こんなのやめればいいのに。

コンボがなくなれば換金で割りが合わなくなって換金厨大幅減だろ。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 21:50:41
>>182

オマイ頭おかしいんぢあない?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 01:16:36
猫ともあろう方がスイカへんきゃくわざをえことしょうするのがしんじられん
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 10:25:17
>>185 文盲乙
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 13:26:36
>>8
死ぬほど遅レスだが、ここの物件に住み替えればおK
ttp://card.homes.co.jp/?r=rtop
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 14:59:15
>>186
猫乙
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 15:05:14
>>188 文盲乙
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 17:09:26
酒もコーヒーも飲みません
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:37:10
>>189
猫乙
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:40:52
>>191 文盲乙
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 20:41:34
酒もコーヒーも飲みません
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 21:54:14
>>193
モルモン教徒乙
195193:2007/03/26(月) 02:59:17
でも乱交は認められています
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 08:43:00
>>195
騙るなボケ






わしゃオ○ムじゃ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 08:56:47
オシム監督乙です
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 12:54:09
三井セコ友VIZAカード
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 12:54:41
JCB
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 12:55:11
DC−UFJ−NS
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 13:11:17
モバイルスイカの一般クレジットカードからのチャージについて詳しく教えて
本当はウィルコムにしたいんだけど、ウィルコムはモバイルスイカできないんだよな。
ウィルコムあきらめる価値があるかどうか見極めるから。

チャージの手数料はいくらかかるの?
パケット代がかかるらしいが、PCからじゃ駄目なの?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 14:27:49
全く関係ないかもしれんが、西成はなかなかいいよ

http://nkmail.biz/?r=fjkla
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 15:03:29
>>196
ナイナイ岡村乙
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 19:14:42
携帯をパソリに載せてパソコンでチャージすればパケット料はかからないよ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 19:35:22
>>204
ハァ?
なに言ってるの?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:00:47
>>205
いいってことよ
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:59:15
ライフ、想定の範囲外で使い過ぎてる。。。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 00:23:35
国際ブランドはVisa派、支払いは一括派な俺様が来ましたよ

ということで、もまいら上の組み合わせで一番高還元なヤツを教えて下さい
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 12:59:05
三井住友カード(SMC)総合 パルテノン27号棟
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1173065399/l50
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 18:19:13
>>208
同じ派閥の漏れはぽね。
211208:2007/03/27(火) 23:36:32
>>210
ぽね?
……ああ、P-Oneかぁ……ああ!(゚д゚|||)
Master持ってたんだけど、解約しちゃったよ!

そっかぁ、Visa出してたなぁ……。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 01:11:09
ぽねってネットで申し込んでからどれくらいでカードくんの?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 02:07:42
4〜6週間
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 20:52:57
ログみてきたがやっぱp-oneがいいのかな
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 21:57:31
ETC用途多いと、P-Oneは全く無意味だけどな。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:09:15
P-oneは小額決済に向かないからなぁ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 23:14:09
マイルいらない人
7日ポネ
7日以外うpty じゃね?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 00:06:59
>>213
やっぱそうかあ、2週間経っても来ないから審査蹴られたのかとおもたよ
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 12:13:34
2週間経ってるなら大丈夫なんじゃない?
不幸の手紙の時は1週間で来るから
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 19:34:17
ぽねで小額決済普通にするけどなぁ。
99円とかはないけど。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 01:19:39
>>215
P-OneてETCだと1%OFFなしなのか…。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 01:22:53
p-oneかge goldか悩む。
誰かアドバイスをくれ。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 05:26:15
>>222
手堅くマイペにしといたら?
PONEは改悪リスクが読みきれん
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 10:07:04
未来が読める(つもりの)人は素晴らしいですね。
なにが手堅いんだか・・・
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 10:27:57
手堅いと言ったらマイペだろ
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 11:05:33
マイペとp-oneじゃ手堅さぜんぜん違うだろ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 11:07:52
1マイルをいくらと換算するかで考え方も違うと思うが。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 15:43:21
P-ONEは手堅くないだろ。
1マイルは1.5円だろ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 16:10:20
1.5円はないだろ、常識的に考えて・・・
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 16:24:29
1マイルは最悪でも1円って考えときゃいいじゃないか
俺的には1.8円くらいだが
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 17:09:39
ヒコーキに乗らないなら1円でいいでしょな。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 18:05:59

マイル厨はウザくて参る
マイル厨はウザくて参る
マイル厨はウザくて参る
マイル厨はウザくて参る
マイル厨はウザくて参る

233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 18:44:34
>>232
生きてて楽しいか?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:00:01
>>222
GE Goldは、サラ金(ほのぼのレイク)と揶揄される事が多い。
ただ、サラ金やっているのは別部門だし、割と還元率高いし、
ラウンジ、ロードサービス使えるし…。
…で、俺はGEを選んでしまった。
KDDI THE CARD UFJか、P-Oneか、GEかで迷った。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 22:26:14
234<
p-oneのほうがサラ金のような気がするのだが…
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:06:36
1枚に絞らなくてもいいんじゃないのか?
高額商品は7日にかうようにしてp-one
それ以外は、マイペ。マイペの前に1つかますのもいいな。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 00:03:17
楽天+まいぺにしてるよ
ぽね?だっせw
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 04:45:08
楽天はデザインがだっせ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 08:52:39
つバルサ
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 09:38:45
>>237
その組み合わせは手堅いね。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 14:50:40
>>240
生きてて楽しいか?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 16:50:17
>>237
陸マイラーならenta+まいぺ
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:20:56
陸マイラーって、マイルを何に使うの?
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:28:42
漏れは空マイラーも兼用しているので、海外発〜国内経由〜海外行きとかの
チケットに変えるよ。もしくは海外発国内行き。

チケットがたくさん有りすぎてたまに訳が分からなくなるけど。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 17:32:36
貯まったら飛行機乗りたいな〜、と思ってるけど、こないだ
Tポイント→楽天に移行して買い物しちゃった。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 18:41:47
> Tポイント→楽天に移行して買い物しちゃった。
還元率的にはだいぶ損するんでしょ?
個人的には楽天自体ほとんど使わないから、余計にアレだけど。
247245:2007/04/01(日) 18:47:58
>>246
ANAマイレージ10000→Tポイント10000→楽天10000
なので、等価です。
まいぺで2%還元だし、航空券やご利用券には及ばないけど、
悪くないとは思うけど。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 22:35:19
>>247
等価って...あふぉ?
値が一緒だから等価かよw
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 22:49:21
>>248
等価かどうかは人によりけりでしょ
どっちかっつうとお前の書き込みのほうがアホだわな
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 23:15:47
マジレスすると、1マイル1円でしか算定できないならマイルを貯めるより、他の方法使った方が得だと思う。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 23:26:59
そもそもマイルためて無料航空券で旅行するより
ポイントをトラベルギフトカードにでも換えて
パックで行ったほうが総額は安くなるしな
他の手段併用なら別かもしれんが
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 23:41:01
旅行しか頭にない馬鹿もいるが、
帰省や義実家への訪問などにも普通に使うだろ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 00:00:24
つ [ブラックアウト期間] 
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 00:01:28
>>252
そだねー。漏れは今回法事で一家3人、羽田から九州への帰省に使用。
旅費が浮くのは有り難いよね。
因みに往復12,000マイルだったので、3,000×3=9,000マイル得した感じ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 00:04:09
>>252
飛行機使うような遠距離に親戚がいる方が普通なの?
俺はそんな親戚はいないので意外だ
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 00:19:58
法事みたいな予め予定がわかる奴は、バーゲンフェアとか使ったら?
年末年始は、ブラックアウト期間中は株優。
それ以外は、特典航空券。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 00:31:56
>>255
田舎物が仕事などで都内で生活している場合とか考えないのか?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 02:01:53
そもそも都内のほとんどは田舎者だしな
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 02:05:43
東京一極集中加速中
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 05:39:03
>>250
1マイル1円でも、ANAマイペあるいはUCS entaの2%還元を超えるものは
限られるんよ。
特にANAはEdyチャージもできるしな。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 08:57:59
俺も自分の金では飛行機はまったく乗らないけど
マイル貯めてる。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 09:26:44
年会費と移行手数料が無駄
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 09:40:10
えんためんどいから
UCS−G作っちゃったよ・・・。間違えた。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 10:02:39
えんたカードフェイスかっこ悪いからなぁ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 11:53:39
>>257
考えるか考えないかじゃなくて、遠距離に親戚がいるのが「普通」なのかい?
>>252をよく読んでくれよ
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 11:56:22
>>265
普通じゃないと思う根拠がわからん。
お前んとこは狭い村の中で血族婚でも繰り返してるのか?

親戚っつーのは姻戚も含むんだぞ?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 11:56:32
>>252はただの決め付け厨
相手にすんな
268265:2007/04/02(月) 11:59:03
>>266
親戚はみんな関東なので飛行機は使わない
俺が異常(普通じゃない)ならそれでいいよ
そういう認識がなかったんで勉強になった
みんな大変なんだなぁ

あと自分の意見と違うからと無駄な煽り入れるのはやめれ
>お前んとこは狭い村の中で血族婚でも繰り返してるのか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:00:26
田舎者の基準が普通ですw
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:02:37
嫁の親戚も含めて全親戚が関東地方な俺が来ましたよ
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:04:21
スレ違い
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:09:06
人間には2種類しかいない
飛行機を使うような遠距離に親戚のいる者と、狭い村の中で血族婚を繰り返している者だ
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:14:13
>>268
飛行機使う奴も使わない奴も普通。
想像力の欠如を揶揄されてることにくらい気付け。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:38:10
一気に糞スレだな
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:38:51
大漁だったw
とかの方が、まだ救いがあったな。268よ
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 12:44:34
そんな必死に自演せんでも
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 13:04:30
親戚一同固まって住んでて
最寄の中学、最寄の高校、地元で就職、そのまま結婚
みたいな生活してる奴には、
想像できないんだろうなぁ<飛行機で帰省
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 14:45:51
自分も親も一人っ子でそもそも親戚の数が少ないとかじゃね?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 15:09:09
そういう発想自体無いとは、よほど世間が狭いんだな。
ま、若いうちは恥をかいて成長してくもんだw
気にスンナ〜
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 15:51:43
オノボリサン幸せですかw
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 17:47:57
発想の有り無しじゃなくてどっちが普通か?って議論でしょう
どっちも普通ってことでスレ違いの話題は終了してください
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 17:53:05
自演だらけやね
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 17:57:41
極論好きな文盲が集まるスレです。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:04:39
ハッキリ言って、クレカで年1〜1.5%のポイントでギフトやキャッシュバック受けてもあまり意味が無い。
¥1000円に対して¥10〜15。年間、そうだな〜仕事にもよるが、100万〜200万円使って目一杯だろう。還元は1〜2万円か?
スナックやクラブに飲みに行って、カードだしたら確実に嫌がられるし1割増しで取られる。2回目からは、現金でも割り増し取られる。
スーパーでもカードOKの所は殆ど高いし、コンビニでも近くて比較的旨い7−11より、遠いローソン行ったり、年間、現金払いと比べたら大変な割り増し出金だ。

クレカPの魅力は何と言っても、マイレージだ。1P=10〜20M。これがあるからバカ高い参加費払っても、カード無理して使うんだよな。 と言う事で、
メイン支払いはスマパ、深海、Jヌルー目一杯買って、先発エンタ、中継ぎ胡麻、クローザーは穴マイペだが、JAL一本で行くならJAL-DCかJMBローパスかな?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:06:21
素朴な疑問として、会費払ってそれの元を取る必要がそもそもあるのか?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:15:39
>>284はどこかで読んだ記憶がある。
コピペするほど感動するようなこと書いてないと思うけど。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:19:06
セブンイレブンはもうすぐカード使えるようになるよ。
nanaco導入と同時期に可能にするらしい。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:19:24
>>285
それを言っちゃー元も子もないよ
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:27:46
馬鹿が一人いるとここまで糞スレになるのか
>>265よ、少しは反省してくれ
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:38:51
蒸し返すなバカ
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 18:40:52
これで彼の内のなにかが救われたのなら
良かったのではないでしょうか
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 19:03:50
>>286
P-Oneかな。巡回スレだから
最近あった気がする。
それに普通とか常識って言葉は、かなり曖昧な言葉だし
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 19:04:33
>>284の最後から2行目を誰か訳してください。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 20:35:04
>>287
ウソついちゃいけないよ。
セブンイレブンでカードが使えるようになるのはもっと後のこと。
POSのシステム開発担当者に直接聞いたから間違いない。
報道は完全に早とちりです。コンビニのPOSのシステム開発はそんなに
スピーディーにできないよ。特に7ELEVnはねw
今はナナコちゃんの相手をするだけでも精一杯です。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 21:00:35
>>284
胡麻って何の略語?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 21:17:16
>>294
俺の母の妹の息子の嫁の父の兄の奥さんの親戚が7-11の役員らしいんだけど
そのルートで聞いた確かな話では、そういうことらしいね。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 21:37:32
> 296

特定しますた。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/02(月) 23:47:00
ってか、クオカードをクレカで買えばセブンイレブンでも間接的にカード使えるぞ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 00:59:16
ファミマでファミマカード使って10000円のクオカ買ってる
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 01:03:55
クオカをクレカで買う場合、クレカにポイントってつくのかね?
JCBデスクで買えるの?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 01:11:05
ファミマカードだと10000円の買って100P付いてるよ
うちの近くのファミマだとバスカードも売ってるから、
バスカードもカードで買ってる
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 19:15:45
ファミマカードとかいう超ローカルなネタを持ち出されても・・・・
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 20:14:53
クオカードってクレジットカードで買えるの?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 22:19:40
>>302
グローバルなカードとは?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 22:20:01
クオカードってUptyで買えるの?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 01:19:11
>クオカードってクレジットカードで買えるの?
以前はUCB自販機で買っていたが、今はファミマで買ってる。
ファミマで買うと5000円で5070円分+50ポイント付いてくるからおトク!
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 13:08:44
ファミマって全国展開してないん?
ま近くにない人は残念でした。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 18:40:36
>>304
カード云々じゃなくて、ファミマ&ファミマカードの範疇というところが
ものすごく狭い気がするな。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 18:49:13
ファミマの情報なんて俺には役に立たねえんだよ
ってことかな?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 20:48:11
てか、ファミマで普通にクレカ使えないし
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 21:16:19
7日はp−one、ファミマではファミマカードとかで、別にいいんでないの。
カード何枚かを場所等で使い分けるとかはこのスレ的には合ってるんじゃないの?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 22:26:58
究極の1枚。そんなカードあったらこのスレ終了してるよ。

基本はP-oneとANAマイペ、好き好きでライフ1万切Edyも加える。
併せ技なら楽天KCや楽天市場、entaカードなどを絡める。
改悪されたが、スマパソも悪くない還元率。

それらを軸にして、自分が行く店でお得なカードを追加していけばいい。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:25:15
基本はP-one
基本はP-one
基本はP-one
基本はP-one
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 00:16:51
P-ONEって果たして基本とまで言い切れるかな。
悪くはないと思うけど、マイペの方が基本にふさわしい

基本中の基本、それはSMC−VISA−マイペ
315ゆたか:2007/04/05(木) 00:41:45
全部よんだけど、正直ぜんぜん基本ジャーねーし。
おまえら、もっと勉強が必要。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 00:45:24
>>315
そういうお前は何?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 00:49:39
ゆたかって、ブログ持ってなかったっけ?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 00:49:55
クリリンです。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 02:47:44
>>316-317
馬鹿を相手にしちゃいかん
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 03:05:09
>>310
ファミマカードはクレカだよ
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 13:09:03
馬鹿やろう 基本はベーシックだぞ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 15:21:08
スマパソあればマイペこそ不要なんじゃ・・・
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 17:51:31
いつ改悪されるかわかりません
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 18:02:31
>>320
きみ、ゆとりがあるね。
にほんごをほんとうにりかいするには、まだじかんがかかりそうだ。
がんばってね。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 18:17:09
>>324
>>320じゃないが、君みたいのって頭が悪いのにプライドだけが高い人の典型だな。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 18:30:23
スルーする余裕が無いんです プライドだけが高いから
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 22:24:32
話題に出てこないがVISAOとかどーよ?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 22:35:06
>>314
 ANAでないSMCマイペは1%還元でない?
 年会費かかるし。

>>327
 悪くない。楽pay設定必須だが。1%〜1.3%位の現金還元率だろうね。

 しかし、皿系でなくて、リボでないカードだと、1%還元の壁を越えるのは難しいのか。

 1%還元ならば、

 楽天、SoftBank、SBI、KDDI THE CARD、View-Bic-Suica、
 結構あるか。w
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 22:40:21
>>325>>326
新学期早々「おまえ無駄にプライドだけは高いよな」とか言われて凹んだのはわかったよ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 23:09:15
>>329
なんかずれてるよ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 00:15:27
>>329
つーか、‘プライド高い’を使いたかっただけじゃね? 唐突だしw
>>327
結局、御主がその手でお買い物するとかならお得なんじゃね?
おいらには魅力ないカードだけど、要するに>>312氏が〆たとおり。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 05:04:55
http://www.chobirich.com/chobirich_card/1420429/
(1ちょびポイント=0.5円です)
これどうですか?見る限り1%常時還元更に楽天やデルや無印や
いろんなネットショップで更に+1%還元
後元々このサイトを経由して買い物すれば0.5〜3%位還元
カードもシンプルな黒一色があっていいとおもったんだけど
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 05:55:08
>>332
いいね、これ。申し込もうかな。
ちょびりっちカードって、EDYチャージできます?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 06:57:32
>>333
多分できないのではないでしょうか?Edyのサイトにのってないので
何か申し訳ないので
http://www.chobirich.com/member/chobirich_card/
もはっとく。
あと
【かなり】ちょびリッチポイントカード【リッチ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170590223/
スレッド
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 11:20:00
ゆたかはスマパスレから追い出されてこっちにきたか。
課長の所で超初歩的な質問もしてたしな。
ようするに、かまってちゃんだな。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 08:56:06
してたね。

ところで、このスレを読むと、総論としてポイント高還元カードは、
エンタをフロントにもってきてSMCマイペ払いってことで
FA?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 10:28:42
>>336
 ただのSMCカードは、マイペでも1%還元でない?
 ANA-SMCをマイペでというのが一般的かと。

 ただ、円多でポイント高還元は良いんだが、ポイントを何にするんだ?

 商品券を金券屋だと90%程度になるよな。月の使用金額が低いと、コ
ンビニ払い手数料でもっと還元率がおちるよな?

 普通の使い方なら、素直にANA-SMCマイペが良いんじゃないかな。

 特殊な使い方なら、他に還元率の高いカードは幾つかあるわけだが。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 12:19:56
ジザイルいいっしょ
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 12:50:52
>>337
JMBマイルにする。JMBマイラーなら2%は改悪後のスマパに次ぐ割合。
1マイル=1円としても、手数料取られるとはいえ年に100万使えば1.8%になる。
コンビニで毎月315円必要となるとしても、1.4%キープ。
それにそのままANAマイペの還元率を足せるんだから、十分じゃないか。
ま、今なら改悪スマパにして口座を登録しない方法でも同じようなことができるが。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 15:26:35
スマパが4月以降JALマイル(略
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 15:36:55
5月以降だろ。
ポイント年度切替は5月からだ。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 21:37:08
>>339
 ANAマイル2%,JALマイル1.4%〜か。
 JALマイルをうまく利用できる人向けではあるね。JALマイルはANAマイルより
融通が利かないイメージがあるので。

 コンビニEdy払いも良いけど、あまり大声で薦められるほど推奨できる方式じゃあ
無いわな。
 円多は取り上げは無いだろうけど、その他のカードはどれも取り上げの危険が
つきまとうんじゃあねえ。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:30:40
p-oneのポイントキャッシュバックって、300ポイントは、300円で振り込まれるのかなぁ。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:41:16
還元率1%以上で、スイカ、Edyチャージできるような最強カードってありますか?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:41:57
胡麻
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 00:11:09
護摩でなくてもおk
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 01:12:12
>>342
タダ券はJALのほうがゲットしやすい。
電子マネーにするならANAのほうが潰しが利くな。JALは提携カード必須かつ
移行制限があるのがおおい。カードなしでできるのはYahooポイントぐらいか。

enta以外だと、楽天KCも取り上げの心配は無いと思うぞ。
楽天KCからANAマイルにするなら、1マイル=1円換算で年100万で
だいたい0.4%強ぐらいだね。
まあ、これはEdyにするより普通にマイルを稼ぎたい人向けだけど。
楽天市場カードで楽天ポイント貯めて、ローソンにポイント移行するのも悪くない。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 02:27:20
>>342
JALマイル自体は2%。
電子マネーにするなら手数料引いて1.4%相当。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 08:03:38
>>347
 確かにJAL乗る人なら良いんだけどね。JAL-VIEW-SuicaをSuica変換のためだけに
持つのは年会費の無駄。与信の無駄。
 Yahoo!ポイントは良いんだけど、まだまだYahoo!ショッピングは楽天ほどでは無いのが。
 ポイントで本買えないし。

 個人的には、ポイント・マイルは集中させた方が良いと思うので、ANA-SMCをつかうなら
ANAマイルに集中させた方が良いと思う。

 楽天KCをコンビニ払いにするのは、口座引き落とし申込書を送らない場合でしょ?途中
から変えられないところを見ると、取り上げはありうりそうだが。
 市場はカード屋さんがなくなってからローソンルートがちょぼちょぼ出てきたけど、ローパス
ポイントのローソンプリカへの交換まだやってるんだっけ?どこかでもう無くなると聞いたような
気はするんだが。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 09:37:28
ありうりそうで吹いた
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 12:23:45
>>343
そうだよ。
残りの「ゆとり」分は、俺が手数料としていただく。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 16:52:47
>>349
Suicaだけが変換先じゃないよ。
ANAほどつぶしは利かないと書いたとおりだが、一応変換先はいくつかある。
さらにJALカードじゃなく、JMBカードなら年会費は無料だ。

ローソンパスポイントには年に2万マイルまで移行可能。
ローソンプリカにすると2万4千ポイント分になるから、1.2倍になる。
そのまま使ってよし、あるいは95%で買い取ってくれる金券屋もあるから、
郵送料が4000円以上することもないし、1マイル1円以上にはなるだろう。
ちなみに楽天ポイント移行可能になったときに1万ポイントで1万5千のプリカが
大量に交換されたために高額プリカがなくなっただけで、5000ポイントで6000の
プリカはまだあるよ。なくなるという話は聞いたこと無い。
今では楽天からは月に2000ポイントまでという制限が付いたんで、2-3ヶ月に
1回しか交換できなくなったが。

TOKYUポイントは年間移行制限がなく、使い道は意外とある。
http://www.topcard.co.jp/bef/grouppoint/point/member.htm
俺的には東急ハンズで使えるのが便利。ただ、住んでるところに制限される。

さらに限定された場所になるが、伊予鉄ICカードにチャージすることもできる。

Yahooポイントも何買うかしだいだね。俺はmicroSDを秋葉や楽天で買うより安く変えたので使った。

楽天KCに関してはデフォがコンビニ払いで、そのままにしても取り上げられた話は聞かないぞ。
コンビニ支払いを止めさせたいなら告知があるだろう。
仮に取り上げられても、コンビニ払いできなくなった時点でただの1%カードになるから痛くは無いよ。
飛行機に乗らないなら、楽天KC>ANAマイルコースは割がよくないからお勧めしないな。
楽天市場カード使ってポイントで本でも買ったほうがいい。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 16:57:31
>>352
自己レス。

すまん、TOKYU JMBカードは年会費1050円で無料じゃないな。
まあ、移行手数料に1050円上乗せされるとして、年100万で-0.1%と考えてくれ。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:04:32
マイルは特典航空券や利用クーポン目当てでないと、移行手数料その他モロモロでかえって損な気がするが。

どこかのスレで見たが、UCS-entaにライフリボEdy払いなら最低でも3%還元は見込めるらしい。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:10:05
>>354
>>339
使う額次第だよ。
金券目的ならばANA-SMCをリボだけに使うよりは、ライフリボEdyのほうが
手堅いとは確かに思うけど。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:12:27
ちなみに年100万使うと、2年に1度変換するとして

ANA-SMCマイペ:ANAマイル2.1%、手数料・年会費で-0.14%
ライフリボ1万切:JCBギフト券 2.21%

ぐらいだな。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:15:45
ライフリボEdyで、Gポイント・セシール・りそな・VIEWとポイントを移し、ルミネ商品券にすると、
還元率がちょっと上がるよ。
出来る香具師は限られるが、使えなければ新宿あたりの金券屋でうっぱらえば最低でも90%で買ってくれる。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:34:52
>>357 このルートか? 間違ってたら指摘してくれ。
http://dir.poitan.net/25.29.38.78.68.html

ライフ1500 > JCBギフト券10000円

ライフ1500 > Gポイント7500 > セシール7500 > りそな7500
> VIEW3000 >ルミネ9600円相当 (4000/1250=3.2倍した)

キャンペーン過ぎるとGポイントからセシールで5%差っぴかれるし、手間の割には
おいしくないなあ。
俺の場合は近所の金券屋でJCBギフトは96%で売れるし。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:41:24
>>352
 なるほど、ローパスJMBとTOKYUがあったか。

 あと、高額のローソンプリカがなくなったのを勘違いしたか。

 わたしはANA派だったので楽天は持っているのだけど、デフォがコンビニだったのか。
あとで規約を見てみよう。ただ、最初に口座振込み申込書を送ってきたのは間違いない。

 家のそばにローソン無いけど、ローパスはいろいろ使い道が有りそうだな。本当は、
クレジット機能なしでも他社からのポイント移行を受け付けてくれればありがたいんだ
けどね。
 ちょっとカード持ち過ぎ気味なので。
360359:2007/04/08(日) 17:47:07
楽天KCのページでFAQを見つけた。

>>ネットでカードをお申込いただいた場合、カードをお届けした時点でのお支払方法は、「銀行/コンビニ入金」となっております。
>>カードお届け時に口座振替依頼書を同封させていただいております。
>>カードをお届けいたしました際のカード発行台紙の下方部分が、口座振替依頼書になっております。
>>切り取り線に添って切り取っていただき、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、至急弊社へご返送ください。
 やっぱりコンビニ入金は、あんまり推奨されない方式っぽいなあ。

 警告来ることもありうるんでない?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:50:51
ありうりそうだな
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 18:02:23
>>360
警告が来たら口座登録にして、市場カードなら楽天市場の金曜日のポイント2倍用に塩漬け。
その他のKCカードで特典がないものはさっさと解約。
市場+ローソンJMBでかろうじて1.2%だし、どのみちコンビニ払いできなければ、
このスレで語られるようなカードじゃなくなるよ。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 22:48:17
>>361

これって日本語としてok?

364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 23:01:49
>>363
マジレスすると「あり得そう」
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 00:29:25
あぁ、ありとくそうかw
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 06:23:11
か・・漢だ・・
ってあったな
367ゆたか:2007/04/09(月) 10:06:49
アプティは電子マネー関係でポイントつかないからな。
課長はアフェに必死のようだが。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 18:43:14
ありうりはべりいまそかり
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 18:57:16
>>361
ありうりそうだな

キーボード見てもどう考えても何と間違ったかわからん。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 20:15:07
>>359
あんたメルマガの人だろ?
371国際裁判官:2007/04/10(火) 14:47:20
おい、ゆたか。
おまいは、スマパの端数ポイント払いの技が間違ってることをまず認めろ。
それから、課長に初歩的な質問しつつ、ここで文句いってんじゃね〜。


よって、貴様は、無期懲役で、このスレから永久追放だ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 20:12:13
トリップも付けられない池沼にレス付けんなよw
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 12:56:37
このスレ的には携帯電話はどこのキャリアがいい?
モバイルスイカのできる携帯買おうと思うんだが、
どこのキャリアがいいか迷ってる。
携帯では電話しかほとんど使わない。
パケット通信はチャージ以外ではほとんど使わないつもりなんだが。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 13:08:17
>>373
ウィルコムで十分。おさいふケータイ無しでもなんとかなるぞ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 13:42:10
>>374
モバイルスイカが使いたいって言ってるだろうが、ボケ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 13:43:00
モバイルスイカなんかイラネ
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 13:57:13
>>376
俺は要るわけだが
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 14:56:46
>>377
お前のことなんてどうでもいい。
要らないって言ってるだろうが
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 16:13:55
>>378
お前が要らない人間なのはよくわかった。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 16:21:31
>>379
俺は要るわけだが
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 17:40:30
今ゴールド申し込みしたのですが電話は職場に来るのですか?自宅に来るのですか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 17:42:54
↑p-oneです。スレを間違えました。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 18:04:39
>>381-382をみて思ったんだが、ゴールドでポイント還元がいいのってどこよ?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 18:06:02
>>383
NICOSはいいよ。ほかは知らない。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 19:45:18
で、このスレ的には携帯電話はどこのキャリアがいい?
モバイルスイカのできる携帯買おうと思うんだが、
どこのキャリアがいいか迷ってる。
携帯では電話しかほとんど使わない。
パケット通信はチャージ以外ではほとんど使わないつもりなんだが。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 19:54:40
>>385
ウィルコムで十分。おさいふケータイ無しでもなんとかなるぞ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 20:04:54
>>385
仕事柄各キャリアの端末を色々使っているが、普段携帯サイトを見るや、
お財布ケータイとして使うのはやっぱりDoCoMoのFOMA機。
auはBREWの試験モードになっててバッテリーが持たんし、
softbankは論外だしという消去法での理由になるが。
携帯はアプリを作るだけで、通話はウィルコムを使ってるから
参考にならないかも。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 20:11:04
>>385
つまり結論としては

ウィルコム最強

ってことだ
わかったらもうレスするなよ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 20:27:46
モバイルスイカのできる携帯ならなんでもいいんじゃね。
まあ、普通はウィルコムで充分だけど。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 20:52:11
>>386
>>388
甚だしい的外れなレス
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 00:59:01
安心だフォン+スイカ+輪ゴム=モバイルスイカ
でおk?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 01:19:06
輪ゴムだな
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 02:38:43
>>391
ごはんつぶでくっつけとくと
いざというときに腹の足しになる
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 08:56:16
>391-393
それだと落とした時に両方使えなくなるから、別々に持っておくのが便利だと思うよ
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 09:18:45
>>394
パスモをヤフオクで落札して、財布に入れておけば完璧。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 09:20:36
>>354
>UCS-entaにライフリボEdy払いなら最低でも3%還元は見込めるらしい

いまは、クレカ合わせ技の高還元って、これが最高?
かつての勢いはもうなくなったようだな
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 09:23:23
最高ではないが、手軽に出来るのでは最高。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 20:05:21
日本クレジットサービスは

ワオンクレジットサービスに変わります。

木を伐採しています。
私たちはワオングループです。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 01:10:45
数年前、森を開拓して巨大モール作ったくせに
「木を植えています」と堂々と書いて植樹した写真載せてたな。
皆、何トンチンカンな事言ってるんだと不思議がってた。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 22:50:19
>>396
UCS-entaって定期券ではポイントつきます?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 02:45:07
>>400
つかない理由がない。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 04:00:09
>>387
なぜドコモなの?
ドコモとauのfelica機能の違いって、
クレジットサービスがiDかQUICPayかの違いだけでしょ?
スイカとedyはどっちでも使えるわけだし。

ドコモのiDでも、どうせスマパソは使えないしなぁ・・・
だから俺的にはどっちでもいいんだが

他にドコモがお勧めの理由ってあるの?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 12:24:31
>>402
俺が会社から支給されてるau端末は10台とも
BREW開発モードになってるから。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 16:22:22
あうはiD使えない時点で終わってるよ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 19:19:51
>>402
iDとQuicpayの使える店舗数を調べてから言おうね

あと Quicpayはドコモでも使えるし
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 19:21:32
調べたらここにも書いてくれ
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 20:11:45
札幌だと圧倒的にID、QPの6倍くらいある。
前に数えたら、ID1000箇所、QUICPay160箇所だった。
1000のうち、ローソンで増えたのは200箇所くらい。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 20:18:02
まさかホントに数えて調べたのけ?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 21:55:25
>>408
1,2ヶ月前に試しに数えた。
IDは地域絞れば総件数が出て、QPは地域で件数出たから全区分足した。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 00:14:19
>>405
んなこといっても、クレジットやSuicaが使えるところなら、iDではなく(モバイルSuica-)スマパソ-edyで払ったほうがポイントがつくから、
結局そっちにするし、iDもQUICpayも使わないんだよなあ
だったら、ドコモである必要もないでしょう?
それにドコモって、モバイルSuicaのチャージのときのパケット代が一番高いんだっけ?

将来的にiDがauで使えるようになることはあるのかな?
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 00:16:43
ちょコム解約手数料無料になったみたいだけど
知ってました?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 00:42:00
しらんがな(´・ω・`)
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 13:45:03
>>410

何言ってんの?
>>402で「クレジットサービスがiDかQUICPayかの違いだけでしょ?」
みたいなこと書いといて、
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 15:03:37
>>413
日本語が不自由な方なんだよ
そっとしておいてやれ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 22:27:52
実際、iDのメリットって、ほとんどないだろ?
ポイント還元率低いし、早く決済したいなら電子マネーでもいいし。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 22:32:36
必死だねwww
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 01:15:51
携帯にiD付けるよりiD付きクレカ使った方が使い勝手良いと思うのだが。。。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 01:29:09
だったらおサイフケータイの話なんてするんじゃねーよ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 01:33:22
>>417
どお考えても携帯にiD,Edyその他を入れた方が使い勝手がいい
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 03:55:52
携帯に全てまとめると便利だけど、
携帯が故障したときには、すべて使えなくなって困る
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 04:00:17
>>420
だから携帯は使うなとでもいいたいの?
馬鹿みたい。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 04:15:49
>>420
お金やカードは財布に全てまとめると便利だけど、
財布を失くしたときには、すべて使えなくなって困る
423420:2007/04/23(月) 04:15:57
>>421
以前携帯が故障して、フェリカ機能がしばらくの間使えなくなった経験があるから
今使ってる機種では不安で使う気になれないんだよ…
他のメーカーの機種変更したら利用を考えるかもしれない
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 04:30:39
財布も携帯も定期券も紛失した経験があるから、まとめていない。
携帯を紛失したのは電子マネー導入前の古い機種だったが。

あまり関係無いが、知人から不正使用された際の経緯を聞いて、
一斉に利用できなくなる不便さを考えても、まとめないほうが無難だと思う。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 04:40:39
ケータイ落とすと、紛失の連絡先も一緒に落としてしまうんだよなw
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 04:42:25
キャッシュカードはネット用とリアルATM用、クレカは国内用、海外用
と分けて保管してるから、財布と携帯落としても全て使えなくなって困る事は無いな。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 05:50:48
どこに何があるかよく分からなくなって困る事はあるな。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 18:34:38
携帯とカードだと、物理的脆弱性の違いが大きいよな。
間違って洗濯しちゃっても、カードならきれいになるだけだしw
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 20:02:36
携帯厨がムキになるから、あんまりカード型をほめないほうがいいってw
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 01:25:10
俺は携帯に集約できるのはうれしい
確かにリスクは高いが、Edyチャージが出先で出来るのは助かる。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 06:03:59
携帯にまとめるって言ったって、EdyやiDを入れる程度で
肝心のクレカそのものは入らんからな。
別もんだから悩むことも無い。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 17:28:02
今、EdyとモバスイとiDとクイック使ってるけど
財布やケータイをなくした事がない人には
おサイフケータイはホントお勧め!
カード型にはもどすつもりは全くありません。
でも、やっぱりなくさない自信がない人はカード型の方が無難だと思います。
菜々子も早くケータイからクレカチャージできるようにならないかな。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 19:08:33
携帯万歳。これ最強。
カメラがついてテレビがついて財布がついて、全部まとめちゃえばいいよね。


Edyとか使わんし、クレカで十分な俺だけど。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 20:07:50
財布やケータイをなくした事がないけど、家の中で誤って床に落としたら、
たいした衝撃じゃなかったのに、電源が入らなくなって、目の前が真っ暗になった。
おまけに修理に2週間かかった。
みんなも気をつけろよ。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 20:22:31
携帯を無くすのは、自分で注意すれば防げるけど
故障は自分ではどうにもならないからね…
落としたりしていないのに、突然故障したときはショックだったな
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:23:43
盲信はいけないよ、折り合いをつけなくちゃ
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:53:21
財布もケータイも落としたり無くしたりする可能性があるわけだ
プリペイド型のEdyはケータイで不利かと言えばパスがあるので結局リスクは同じ。
iDやクイックペイもカード型と同じだから、カードを全部入れた財布を落とせば同じ
どっちでもいいなw
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 09:16:04
edyは落としたらチャージ分パァだけど、IDやQPはすぐにカード会社に連絡すれば
仮に使われてても、保障して貰えるんでなかった?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 09:45:28
無くさないように工夫するのもありだぞ。
俺は携帯をカラビナ付き螺旋ケーブルでベルトの右腰につなげている。
ポケットに入れている間は外からわからないから、外見もそんなに
気にしなくていいぞ。
ちなみに左腰には鍵類だ。財布はいいのが見つからん。

ケーブルがいやな人には勧めないけど。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 12:22:16
モバイルスイカ導入してみたけど
通学定期は入れられないのか・・orz
携帯でさっそうと改札を通過したかったんだけどなぁ・・
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 13:59:07
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 18:37:28
>>441
面倒だなぁ・・・
郵送とかいちいちやってられねぇ・・
443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 19:11:09
>>442
では、ご縁がなかったということで。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 09:21:53
>>435-439
無くすのが怖いので
携帯電話とクレジットカードと電子マネーは
極力持ち歩かないようにしておる
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 10:56:10
なくすのが怖いので
お金は極力稼がないようにしてるお。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 10:57:51
>>445
GJ!
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 13:20:40
モバイルスイカって年会費とられるって誰か言ってたが、
いつ取られるの?
そんなのかかりそうにないが・・・
チャージのときのパケット通信料のことかな
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 13:34:39
>>447
初年度無料
2年目以降1050円
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 13:38:51
>>447
なくしたら怖いのでやめたほうがいいんじゃないか?
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 14:30:39
死ぬのが怖いので生きるの止められたらと思う
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 16:20:48
死ぬのが怖いので自殺してくる。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 19:00:19
自殺なんかするな。言う事聞かないと殺すぞ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 22:36:49
他人に殺されるくらいなら、いっそ俺の手で。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 01:01:25
流れを無視して書きこむ。

1000円からポイントが付くカードと
100円からポイントが付くカードって、
実使用上でどれくらい差がでるんかな?

金券還元をベースに還元率だけで考えると、
シャア専用ってうpより得かなと思って。
455454:2007/04/29(日) 01:28:19
ググったら比較情報あったわ スマンコ
ttp://www.top.edisc.jp/orico/char.htm

個人的には初年度年会費より、カードフェイスと、
いつサービスがなくなるか、ってところが懸念だな。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 00:05:56
誰かポイントランキング作ってください
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 01:10:29
甘えんなカス
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 02:48:30
>>456
それはみんなの心の中にあるのです。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 07:50:17
じゃあ俺が作るよ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 09:42:17
>>459は、表が完成したら故郷のちょっときれいな幼馴染と結婚するんだ・・・
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 11:12:24
>>460
幼なじみは既に二児の母ですよ。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 11:30:04
>>460
それなんて死亡フラグ?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 12:08:32
>>456
そんなん作ったら 上位からどんどん消えていきそうなおかん
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 16:04:24
>>459

上島竜平コンボ失敗
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 16:24:39
>>456
1位  Pone 7日
2位  エンタ+マイペ
3位  ライフ砲
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 16:32:37
まだ上がある
スレタイに書いてある奴もあるだろ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 17:26:02
高島屋
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 17:34:45
高島屋 上から読んでも高島屋
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 19:42:45
高島屋とかファミマカードとかANAJCBとかかーー!!
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:05:23
エンタ、フロントにしようと思ったけど
月の支払い30万越えるときが多いんだよね。

みんなどうしてる?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:07:53
2枚に分けろ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 15:39:32
バイオハザードがまたipodプレゼント!

と思ったら条件が厳しくなってる上に抽選で5名 orz...
残り物の処理か。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 18:21:36
>>470
今は50万の枠いっぱいでリボ払い>Edyにしてるよ。
早期返済>3日後に電話して返済額分だけ一時増枠はできる。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:37:20
>>467
高島家は自店購入分は確かに高還元だけど、
EDYチャージとか、一般使用分の還元率はフツーじゃね?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 12:42:32
近くに高島屋なんて無いし
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 13:50:46
>>475
外商を呼べばいいじゃん。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 18:10:41
現実味
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 18:48:36
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:04:21 ID:CuaQqJZO0
アルペングループカード

還元率5%


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:00:22 ID:XGsJA2VD0
ZOAマスターカード

10%還元
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 21:38:43
還元対象が自社商品限定の高還元率カード(例:旧MUJI)は要るが、
自社購入限定で高還元率カードはイラネ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 23:34:44
JCBは三年以上前から、セブンに売り込みをかけて、JCBのバックアップの元で出来たのがnanaco。
アイワイカードのバックアップもJCBって考えると、クイックペイが使えるようになるのも自然な流れ。

これにより、電子マネーは二大勢力に!
・auが推奨するクイックペイ。JCB。セブンイレブン(nanaco)。イトーヨーカドー。
・DoCoMoが推奨するiD。VISA。ローソンパスiD。イオン(WAON)。

後払い方式は、JCBグループとVISAグループの二大勢力に落ち着きそうです。
チャージ方式は、Suica&PASMO連合とEdyの二大勢力になるでしょう。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 00:14:04
>>473
意味がわかりません。
エディチャージを50マンして、繰上げ返済って事ですか?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 23:01:39
道銀キャッシュ・クレジットカード
ttp://www.hokkaidobank.co.jp/personal/card/
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:50:03

アルキカタカード、脂肪のお知らせがきた。
6月をもって発行を終了するのだそうです。
Webではとうに削除されてるけどね。

5.55%offは、現行カードの有効期限までだそう。
あと半年か・・・・
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 20:37:29
海外行く前に終わりそうだ。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 18:54:10
外貨決済でいいんだから、通販がある。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 19:06:26
代わりのカードは何にしよう
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 23:05:16
>>483
まじっすか。。。。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 18:14:11
>>486
代わりのカードは追って連絡するとのこと。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 21:32:29
5.55%OFFなんて、
一般の万能高還元カードでも普通に出る品
もう必要ないだろあきらかに
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 21:44:55
一般万能高還元カードで5%OFFの例を挙げて
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 22:21:18
VIEWカード → ルミネ商品券
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:27:08
>>490
DAIMARUカード
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:37:14
K-POWER+楽ペイ  
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 09:06:41
エンタ+マイペ、場合によってはもう一個挟む。
マイラー向き
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 10:28:12
還元でないなら
イオン、セゾン、オリコ...
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 15:41:23
一つとして「一般万能」なモノがねーな。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 17:05:14
すべて利息制限法で改悪されてますな。

498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 18:26:57
税金等の支払でポイントGET!と企んだのだが、ANAカードの場合、最低でも
100万円の支払を2年+数カ月以内にしないと駄目なんじゃん。
パソリも数千円で買うか、他のカード作ってもらったりしなけりゃいけないし。
これだけ面倒なことやって、1万円のEdyか・・・
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 18:30:54
お犬様カードでパソリは無料
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 18:58:47
>>498
生活費のほとんどをカード払いにしたら
100万円なんてあっという間でしょ。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 19:19:15
>>496
馬鹿ばっかだよねw
日本語読めない連中ばかり。

それにしても、アルキカタは惜しいことをした。
アイフルもばれないようにやってれば、こんな大事にならなかったのに・・・・
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 21:23:23
で、オマエはなんか失点の?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 23:17:23
そんなカードはありません。
馬鹿じゃね?w
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:12:07
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:24:48
>>498

ヒント:マイぺ二倍
    新規/継続マイルが1000/年

答えだけ書くと年20万円が最低ライン。これで還元率1.6%ぐらい(移行手数料引くと)
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 06:44:40
>>499
情報ありがとう。
>>500
携帯代とか電気代とか食事代はp-oneで払ってるよ。約1.5%の還元だから。
7日は約5%だし。わざわざ面倒なEdyにする意味がないと思う。
Edy利用額を計100万円にするためだけだよね、やるとしたら。

>>505
なるほど。ANAのマイペースリボというのに申し込めば100円ごとに2マイルですか。
それでも年間、税金、保険料あわせて40万くらいだから6400円か・・・
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 18:35:11
>>489
なんかないの?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 21:00:45
p−1はどれだけ赤字出したんだろうなw
あんなばらまきカードは二度と出てこないw
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 22:39:29
年会費無料のカードでも決済時に1%キャッシュバック+ポイントも現金還元。

でもね。。。
マイル還元率ダウン
7日10倍対象外急拡大
リボ金利引き上げ
金銀1.5倍ポイント廃止
金キャッシュバック廃止
深夜枠廃止
枠回復遅延
金マイル還元率優遇廃止
そしてポイント価値引き下げ
立て続けの改悪に加え、期待はずれの新システムJCIRIUS導入。
これからどうなるやら。ポケカの行く末を見守ろう。

◆改悪王ポケカ今後も急な改悪が予想されます。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:00:09
それでも高還元の引き合いに出されるってのはたいしたもんだ。

1%キャッシュバックがなくなったときに本当の死にカードになるんだろうなあ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 23:02:22
改悪後の避難先はどこが良いの?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 02:50:31
10倍は店舗からクレームと不正行為の対応だし
リボ値上げはどこも一緒だし
深夜枠あるし
枠回復は銀行次第だし
交換商品P少なくて交換できるようになって大量にPがないと交換できなくないのがなくなったから
見た目上少し悪くなっただけで実利用で大して影響ないな

普通に使う側からすると大して変わってない
ぎりぎりまで還元してくれるいいカードじゃないか
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 06:47:13
>>512
これがを飼いならされた豚か
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 11:08:39
>>513
これが野に放たれた豚か
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 14:37:40
これが目糞鼻糞か
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 19:04:15
>>512
> 10倍は店舗からクレームと不正行為の対応だし
でもこれ、やりかたが馬鹿っぽいよねw
>>511
GEmoneyあたりでどう?
でも1%OFFぐらいはどっかでやりそうだけどね。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 19:21:21
>>516
いいものは隠す方向にあるのに書いたのは恨みのある人なんだろうけど
JTB JRで半年先のを買ってキャンセルしろとか書きまくってる馬鹿いたし
みんなやってると思ってやったやつが結構いたんだろ
カード手数料請求してた店に対しての対応みてわかるように
明らかに販売店側の方が力関係強いしね
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 19:22:45
>>516
定期買ってたから影響はあった
マイル乞食は死ねと思ってる
まぁ住友に喧嘩売ってる時点でどうかと思うけど
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 20:51:13
しょうがねぇよ、あのすれイーバンクと同レベルだし
なんか面白いおもちゃを手に入れた子供と大して変わらん

ちなみにマイル乞食は死ね
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 19:00:49
>>517
そういうのは対象外じゃなくて「保留ポイント」とかにすればよかったんだよ。
1年後に確定します、とかで。保留ポイントの取り消しが一定以上になったら審査入る、とかさ。
強制S0C10とか、カード貸与停止とか、このへんはカード会社の一存でできるわけだし。

いきなり対象外じゃ、普通に使ってポインヨもちょっぴり楽しみにしてる一般庶民まで巻き添え。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 06:33:44
>>520
巻き添えになったけど、それやるともっと酷い事、書きそうだな
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 07:34:22
酷いことって・・・?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 08:54:15
>>522
ポイントを保留ポイントにされて使えなくされた(還元率0%)
いつのまにかキャッシング専用カードになってたとか

詐欺の行為をチマチマやるんじゃなくて数十万を交換レート限界の2年分くらいでやったんだと思うよ
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 15:59:40
オリコアプティが2.25%って書いてる人いたけど、1.75%の間違いでしょ。
オリコに電話しても1000円で3.5スマイル、金券にして1.75円分と言っていたぞ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 16:48:29
織子脂肪キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 18:20:46
>>524
あぷ金でしょ?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:26:00
>>524
千円義理なら2.25%
電気ガス電話は2.25%以上
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 08:27:32
7日限定で使うならP-One最強っぽいけど
7日以外で使うなら最強はなんだろ?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 10:29:46
やっぱり、ANAVISAじゃない?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:39:01
マイル房死ねよ
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 12:50:14
ポイント交換でお金とマイル以外に価値のあるものなんてあるのか?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 13:22:20
人によって違うがないことはないだろ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 18:54:52
> ポイント交換でお金とマイル以外に価値のあるものなんてあるのか?
マイルには価値ないよ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 19:25:38
マイルは電子マネーに1:1で変換できるから、
金券と似たような使い勝手だしな。
ただし、1万貯めるぐらいに使い込むことが前提だけど。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:02:43
>マイルには価値ないよ

豚に真珠。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 21:28:39
マイルには参るぜ。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 23:02:13
>>536
なにその親父ギャグ。
少しでもおもしろいと思ってんの?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/18(金) 23:43:35
つい最近探偵ナイトスクープ見たな。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 12:43:21
>>536
チョーウケル
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 13:25:52
マイルは旅行行く人ならいいじゃないのかね?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 15:53:00
ANAならEdyにできるからな。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 19:19:24
>>537
そういうツッコミを待っていたんだと思う。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 10:12:48
>>529
>>541
禿げ同
貯まるペースも速いし、貯まった参るの処理も
やりやすい。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 10:38:54
だよな〜。俺の場合経費立て替えも含めて年に300万決済。
これだけで6万マイル+出張の際の搭乗マイルで2万マイル。
mpackやCMサイトから1万マイル、カードの更新マイルや
なんやかやで年に10万マイル程度は貯まる。
使う暇があまりないのが難点だが・・・
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 11:16:05
そんだけ労力注げば使う暇ないわな
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 12:48:31
労力らしい労力といえばmpackとCMサイトだが、
仕事の合間にアンケートに適当に答えて、
CMも中身なんてほぼ見てないから大したことはない。
2chに書き込んでる今のほうがよっぽど手間だよ(w
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 13:05:42
>>544
すごいなぁ、調べてみたら海外旅行の飛行機代くらいになるじゃん
Edyに移行できること考えるとANAが最強?

惜しむらくは、うちの地方空港にはJCBしかないことだな・・・
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 13:24:46
JCBって飛行機飛ばしてたのかw
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 14:49:04
>>547
warota
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 16:38:20
>>527
特定の料金だけなら意味ないよ。電気とかを年何百万も使わないでしょ。
また、1000円切り?とかしたって、年間いくらになるのよ?

特定の料金とか条件とかを気にせず使って一番得なのは、P-oneだね。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 16:57:01
>>550
Poneは7日限定じゃん。
割引+7日10倍ポイントでも還元率4%ぐらい
エンタ+マイペであれば7日以外でも同じぐらいいく
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 17:24:39
そうだけどエンタは年間40000マイルまででしょ。少なすぎる・・・・
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 17:28:01
どうでもいいよ。うちの地方空港にはJCBしかないんだから。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 17:55:55
とは言え、PONEも改悪で年間移行上限が2万マイルぐらいまでだし、
エンタ上限4万+ANAマイペ上限無しの方が、
ANAマイラー、JALマイラー共に使いやすいんじゃないかなあ。
換金派にはPONE7日10倍は楽だろうけど。

>>553JCBマイラーですか?


555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 18:38:13
どうでもいいよ。うちの地方空港はまだできてないんだから。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 23:48:29
静岡か
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 00:33:41
滋賀か
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 01:24:52
埼玉だろ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 02:33:26
このスレ見てると俺のカードの使い方間違ってるみたいだな。
去年楽天のカード作ってポイントが付くんでめちゃめちゃ喜んでたんだが、
還元率高いカードって他にもこんなにあるんだな。
やっぱ、知らないってのはダメだな〜
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 03:01:21
今のところ、高還元なのは、ついてくるポイントを考慮して
7日>PONE
それ以外はANAVISAの2%でいいのかな?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 07:14:02
学生で海外行くなら
Life-学生だろ

キャッシュレスでないとはいえ旅行保険付
海外5%キャッシュバック
通常ポイントシステム(初め3ヶ月・誕生月・リボ有効)
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 16:57:52
>>560
SMCはポイントシステム大幅見直しっぽいよ
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 17:41:22
>>560
ポイント分断してもしょうがないからどっちかでいいと思うよ
まぁ住友に喧嘩売るきにはならないからponeだけに集中してるけど
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 17:49:47
>>559
楽天も一部の住民には捨てたもんじゃないよ
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 19:09:25
>>559
一生知らないで通る人もいるんだよ。
>>561
海外5%って何? 無条件に割引?
アルキカタの代わりになる?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 19:59:25
>>564
カード会員デーとポンカンのための店カードでしょう。
商品未着補償は、大きいかもな。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 20:21:44
楽天カードは年会費無料なのに海外旅行保険も付帯してる
最大の欠点はカードフェイスが店で使うには恥ずかしいこと
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 20:35:04
>>565
公式嫁、おっさん
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 20:39:07
ANAは年末に失効するマイルが数千単位になることもあるし、
セゾンだと1000円単位で端数切り捨てだし(←結構痛い)
始終注意してないと最終還元率は意外と低くなるね
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 21:14:26
JALなら家族のマイルが合算できるのにね
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 21:21:44
うp金も改悪へ向けてカウントダウンちう・・・ラスィ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 12:12:34
http://www.ucscard.co.jp/info/info.html

これで1枚脱落したわけだが。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 12:21:38
脱落したら難民が一気に別に押し寄せて連鎖脱落。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 18:34:02
エンタ亡き後のフロントは何にしよう。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 22:55:24
年15,000マイルまではスマパソ、あとは楽天あたりじゃね?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:03:28
油断してスマパソをビニコン払いにしてなかったわ
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:41:48
ビニコンってどんだけ行き渡っている言葉なんだろうな
恥ずかしい日本語だ
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:56:06
anaマイルのたまるフロントって楽天ぐらい?
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 23:57:09
もうエンタとともに心中しますわ
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 02:48:40
市場じゃない楽天KCも改悪だっけ。
ANAマイペ+楽天市場でANAマイル2.5%、あるいはANA2%+ローソン1.2%あたりじゃねえかな。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 12:14:55
>>580
ローパスはローソンで払えるけど、
ローソンではedyで払えないだろ。
ampmじゃないと。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 12:53:36
どうせ収納代行ではマイルつかないんだし、
無理にEdy使わなくても、キャッシングして払えばいいんじゃね?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 13:53:10
マイルが付く収納代行もあるけどね
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 22:28:07
ANAカードの枠が30万しかないのに、
36.8万つかってしまった・・・
なんで使えたんだろう・・・
これってどうなるの?
しかも使ったのは全部edy
edyチャージにしかANAカードは使ってないんだが、
これってまずい?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 22:38:47
ばかだな
更新拒否は100%確定だが
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 22:51:55
>>581
ノンノン。楽天ポイントをローパスのポイントに変換するって事。
月に2000ポイント移行して、2-3ヶ月に一度プリカに変換すれば
1.2%相当だよ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 23:23:35
>>583
 >マイルが付く収納代行
何の支払いか教えてー
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 11:11:34
ローパスポイントをプリカにするなんてもったいない!
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 18:54:53
>>585
おいおいw

そんなレベルですむ極甘会社がいまどきあるわけないだろ。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 22:26:48
アプラスポイントやJALマイルやANAマイルや三井住友ポイントって、
ローソンポイントに交換できる方法ない?
ローソンポイントまでもっていければ、ポイントの価値が上がるからおいしいんだよなぁ・・・
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 22:30:29
JALは普通にいけるだろ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 23:08:26
>>584
枠の5%は猶予されるから、残額の53,000に延滞利息がついて別途請求が来るよ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 00:36:41
アプラスはネットマイル経由、三井住友はG・セシール・ネットマイル経由で行けないか?
ネットマイルが入ると価値が半減するが。
お試しはお茶以外高カロリー商品ばかりだからプリカにしとけw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 07:26:50
ポイント 交換でググル
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 22:36:08
還元率が高いのってやっぱりマイルが一番なんですか?

ギフトカードとかほかのものでマイルを超える還元率の
ものって無いんでしょうか?
やっぱマイルが一番なのかな。マイル乞食一杯いるし。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 22:38:20
>>595
GEゴールドでいいんじゃね?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 22:45:08
>>596
ゴールドカードなのにそこそこ使えば会費無料ってこと?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:02:50
>>597
ギフトカードで還元率1.5%
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:06:17
>>598
それはたいしたこと無いね。それなら穴マイペでマイルにするほうが上
2%マイルだし、edyに変えても2%円の還元率

もっといいのないの?
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:14:18
ぽねは?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:21:07
>>600
P1来ましたか。4.3%+αで最大5.8%か。
2009年2月でおしまいというのが惜しまれる。

それならライフの誕生日リボ万切りで0.67%×7+ボーナス
ポインヨで100万でも5%ぐらいの商品券にはなるなこ。
ぽねは除外商品が多いから、このほうが使いやすい。

ほかに面白いのないの?
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:21:46
旅行に使うならともかくEdyに変えてもなぁ
余って失うマイルもありそうだし使う額によりけり
俺の場合はぽねで少し7日に集中させればトータルで2%超えるけど
今はなんとなく陸マイラーやってみてる
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:27:03
やっぱ陸マイラー最強でつか。万人向けでなくてもいいからなにか
マニアックで面白いのないの?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:29:10
熱心に貯めるバカでも、マイル余らせて失う者は、そうそういないだろう。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:36:13
>>602
Edyになればほぼキャッシュ。公共料金だって払えるわけだが。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 23:37:56
>>603
万人向けじゃなくていいなら、百貨店のハウスカードじゃないかな。
タカシマヤ8%とか。
デパートは価格そのものが高いけど、なんだかんだで使うことは結構あるし。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 00:42:19
そこでNEC-PCカードですよ。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 00:47:09
還元率を考える場合、年会費等の支出分をちゃんと考慮する必要がある。
それに対して年間の決済額によって大きく変わるから、
ちゃんと得するボーダーラインを超える事が確実に見込める決済額を
きちんと見極めておかないと駄目だね。
俺ものせられて穴マイペにしてたけど、この間計算したらドコモカードで
1%分値引き受ける方が得だったorz
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:16:28
基本に立ち返れとは頼んだ覚えは無くて、求めるのはマニアックな楽しみ

>>607なんかは笑わせてくれる。そこでシャア専用カードの1.8%ですよ。
。。。1.8%ってたいしたこと無いね。。orz
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:18:30
職場の互助会で作らされたJCBのゴールドカード、
ものによっては30%キャッシュバック。
でも、職場のみんなは「えークレジットカードなんてやだ。」と言って興味なし。もったいない。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:40:48
>>610
それすげぇなオイ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 01:44:28
>>608
http://i-get.jp/upload500/src/up3997.zip
解凍PASS:koukangen

暇人だからこういうのを作ってみた。
年間使用額は好きな値に書き換えられるが、
10万円以上でね。
P-oneなどは1年に何パーセントあるいは何円を
7日に払ったかとかを指定する。
(P-one青の普段の還元率を反映する意味はないとは思うが、
P-one金はポイントバックを考える上で大事かもしれない。)
併せ技は2枚のカードを足した後に、一番下の
「コンビニ払い」のパーセントを引いてくれ。

念のために、これは期待値なので実質はもっと低くなるはず。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:02:37
>>611
でも、還元額が15,000円に達したらそれで終わり。
それ以降は普通にOkiDokiがつくのと、ゴルフ場や旅行会社などで数%割引があるだけ。
あと空港のカードラウンジにも入れるけどあまりうれしくない。年会費は無料。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:13:46
>>610
俺も会社JCBだが30%キャッシュバックなんてないな???
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:30:26
>>614
福利厚生の一環で、「カフェテリアプラン」てのが導入されたの。
今までだったら、「旅行1泊ン千円補助」とか「スポクラを×百円で利用できる」とか
だったんだけど、それだとびっちり利用する人と全く利用しない人とで不公平感がある、と。
じゃあ補助分をポイント制にして、いろいろあるメニューの中から
好きなように組み合わせて使えるようにしよう、ってのが「カフェテリアプラン」で、
それだけ事務は煩雑になるから、じゃあJCBがそのへんの事務を下請けしますよ、
でも職場のみんな(審査に通る人)にJCBに入ってもらうようにしてね。そんで
そのカードを使って特定の店で支払いをした分に対してキャッシュバック(請求時値引き)を
適用するようにするよ。というシステム。
カフェテリアプラン自体はあちこちの企業で既に導入されてるみたい。
会社が太っ腹だと還元額の上限がでかい。事務をどこが下請けするかによって、
利用方法は異なるようです。
簡潔に言うと、スレ違いです。ごめんね。普通のビジネスカードも全く別に持てるよ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:33:24
>>614

多分、>>610の互助会カードはJCBとの共用カードになってる。
互助会カードはデパートなどの店頭で提示するだけで割引を受けられる。
で、共用カードでクレカ機能を使い買い物すると一旦は伝票に満額の金額が記載されるが、
引き落としの際は割引分を除いた額が請求されるんではないかと。
共用カードではあっても互助会カードの割引機能のみを使い現金で払う方法もある。



617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:48:08
>>615
ホント不公平感あったよね〜。家族旅行する人やデパートで買い物する人はいつも
お得だったけど、このカードが出来たおかげで本やCDなどを買うときにも
一回5000円の制限はあるもののみんなきっちり計20000円分利用できるようになったし。

618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 05:45:54
>>612
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 09:30:55
年20万円くらいのカード利用で一番お得なのは
どこですか?
ちょっと調べた感じだとp-oneかbic-suicaかなと
思ったんですが。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 09:34:09
たしかに猫様ブログの純還元率概念が普及しないのはおかしい。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 10:33:39
某社員カード(クレ兼用)は、衣料10%食料5%住余暇8%が請求時に割引。ポイント0.5%。カードホルダー優遇キャンペーン5%引。全部併用できる。

ついでに系列内の書店でも請求時5%引される。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 10:41:40
大きい会社は福利厚生がすごくていいですね......orz
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 10:58:42
大きい会社だけど、SMCゴールド年会費無料程度しか特典がないお・・・
穴改悪だしいらない
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 11:32:42
>>621
それって、指定店舗とかじゃなくって?
うち小売(百貨店)だけど、うちの店舗ではそんな感じ。
店舗内だと、基本20%OFF 有名海外ブランド品は割引なし、って。

それ以外の一般店舗では一切割り引きなし・・・・
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 16:17:45
軍隊式プレス!!
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 22:07:13
>>592
え、、、、
もしかして、それって、銀行口座に引き落としの金額がなかったのと同じ扱いになるんですか?
信用情報機関にまずい情報が載るんですか?
枠以上に使えるようにしておいてそれは酷すぎる。
いちいち枠残ってるかなんて確認しないよ。
延滞利息てどれくらいつくの?
ぼったくられそう・・・
ずるい・・・
三井住友市ね!
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 22:09:24
いや、ご利用可能額は確認しとけよ
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 22:30:29
>>626
おまえまだやってるのかw
ANAカード 60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1179889404/155
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:14:18
ANA-JCB-G S70(メインで使用。Edy、買い物、公共料金引落で使用)
SMC-VISA S30 C10(キャッシュカードでのみ利用。)
docomo-Master S40 C10(全く利用なし。)
三越-Visa S30 C10(利用なし)

今、首都圏に転勤して、PASMOとSuica使ってます。
あと、メインは、ANA-JCB-Gでマイル貯めてます。
ただ、JCBが使えないところもあるので新しくサブカード作りたいと思ってます。
ちなみに、ドコモと三越カードは使わないので切ります。
ANAマイルを貯めれるカードか高還元してくれるカード、Suica関係で
お勧めのカードあれば教えてください。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:49:38
ANA-SMC-VISAつくってマイペ。2%還元。

SuicaはモバイルSuicaにして↑を登録。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:51:23
>>629
ANA-VISA-Gの方が圧倒的に使える
VISAの使えない店はまずない。

自分は切り替えましたよ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:03:57
>612さんのダウンできんけど?
633621:2007/05/27(日) 01:37:52
>>624
まぁ、指定店というか自社店舗限定ですが、紫の小売なんでかなり使えるところ多いです。

紫の2030であれなところと、そのテナントの一部と、子会社のSMとかです。
バイトでも作れて良いっす。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:48:43
考えるのがめんどくせえ・・

誰か高還元順にベスト10書いてくれや
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:57:13
はっきりとしたキャンペーンを入れるかどうかで結果が変わってくるのではないだろうか。

春のJCBキャンペーンは数字にしたらなかなかのものだろうし。


ただし、過去に何度も延長されているキャンペーンはその限りじゃないと思う。

ウラチラ
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 04:00:58
>>634
お前みたいに楽をして甘い汁を吸おうという奴には教えない。
俺も、何ヶ月もこの板をROMり、ひたすら調べているうちに、
ベストのカードを見つけた。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 04:44:37
>>636
お前ケツの穴が小さいだろ

638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 08:04:42
でかいとなんか得するのだろうか
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 08:34:25
>>634
社員証と兼用のは普通の奴には当てにならん。
普通は、トップはガソリンがキャッシュバックで安くなるカードだろ。
サラに手を出せば(P-one)、もっと率の良いのもある。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 08:35:24
P-oneは皿じゃないと思うが
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 09:25:06
>636 *
>637 *
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 11:50:56
考えるのがめんどくせえ・・

誰か高還元順にベスト10書いてくれや
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:05:48
>>642
高還元順にベスト10
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:17:31
考えるのがめんどくせえ・・

誰か高還元順にベスト10書いてくれや
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:21:03
エネオス最強、金額によっては2%以上だよ!
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20070416
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:27:04
P-one7日
〜5%〜
ライフ誕生月
SMCまいぺ
〜2%〜
GEシャア
GE金
〜1.5%〜
P-one7日以外
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 13:24:55
シャア専用強いなw
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 14:31:11
でも年会費も3倍だからなあ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 15:02:10
>>646
マイル還元率と金券還元率が
ごっちゃになってるぞ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 15:05:33
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 17:12:55
DCのプロバイダキャッシュバックも地味だが率は高い。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 17:17:37
K-Powerも
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 18:23:57
>>648
30万円以上のショッピングで次年度無料
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 18:56:36
JALマイル貯めで
通年で非リボだと
ニコススマクラが最強?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 19:09:03
>>654
AMEXウルトラターボ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 20:05:56
>>638
前立腺を複雑にいじれる
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 00:33:54
ge シャア 恥ずかしくて店頭では使えないな。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 11:26:59
オリコUPtyも年間120万以上使うなら還元率2%以上じゃなかったっけ
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 11:56:55
確かオリコも改悪された気が…
Edy絡みで前にも後にも使えない時点で個人的には却下。
単体ならアルキカタレベルじゃないと。
660619:2007/05/29(火) 08:06:11
619です。誰かレスお願いします。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 09:22:57
そのくらいの利用なら還元率のいいカードとか気にしてもしょうがないかと。

俺も大して使わないけど、せいぜい2000円位しか変わらないんだから。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 10:57:23
>>660
658のように
 年間120万以上使うなら還元率2%
っていうのがある。(ボーナスポイントとでも言うのかな?)

しかし年間20万円使用であれば、どこのボーナスポイントにも該当しないと予想する。

となると、単純な還元率で選ぶが良い。

7日 PONE
以外 三井住友 とかね。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 11:07:12
ANAまいぺもマイルにしてこその還元率。
年間4000+継続1000マイルで年会費と移行手数料を考えると
全部p-oneでもいいのかもしれん。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 11:33:11
AMEX-GOLD

マイル還元率1%×ターボキャンペーン+100万円ごとに3000ポイント

665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 12:32:13
IYポイント20倍とかどうよ。

対象商品がそれ分以上上載せられているけど。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 13:26:41
年間30万いくなら、初年度年会費3150円を我慢して
シャア専用で1.8%
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:19:00
年間0円なら、還元水500万
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:32:13
シャア専用すごいな。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:37:55
誰かシャア専用カードもってる?
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:40:46
シャア専用のポイントに有効期限はあるの?
どこにも書いてない。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:46:54
シャア専用のポイント3倍ってのが1.8%ってこと?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 18:54:31
初年度会費を集めまくって改悪ってパターンだと思われ>シャア
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:44:08
主に洋服の買い物と出張での交通費の出費で使用金額がカードで100万くらい使うのですが、
どこがいいのでしょうか? 今はエスポカードしかもっていません・・
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 22:56:13
>>673
交通系か航空系カード持てばよくね?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:04:10
>>666
GEは100円で2Pゲット、10P=1円 だから。
3倍でも還元率0.6% じゃないの?
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:09:44
>>673
それだけじゃわからん
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:17:17
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:18:25
P-oneよりもシャア専用のほうが上だな。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:43:47
>>678
P-oneの還元率を1.4%として初年度の年会費分の3150円を埋めるためには
787500円決済しなきゃならない。しかも7日だからといってポイントが
10倍になるわけでもない。
極めつけは、それだけ使うならANAマイペの方がもっと得ということ。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:46:46
シャア専用 1.8% P-one 1.42% その差0.38%
年会費を回収するには改悪されるまでに7日以外で83万円使うこと。
まさに賭けだね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:54:46
マイル
金券
キャッシュバック

お前ら別で考えろ
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:56:23
1マイルは最低でも1Edyなのでほぼ1円。
金券だって0.95円

別で考えるほうがおかしい。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:20:49
シャア専用は限定プラモデルがもらえる。
ネットで売れば5000円以上にはなる。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:25:29
シャア専用だが申し込み時に普通の無地
の赤いカードも選べるようにしてもらえると
いいよね。そしたら絶対メインカードにするよ。
じゃないとセルフガソリンスタンド、イオンのセルフレジ、ネット決済
ぐらいでしか恥ずかしくて使えない。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:40:07
恥を忍ぶくらいはできるのだが運良くガノタの店員さんにあたると、何かしら声かけされそうなのがちょっとなあ
自分があんまし詳しくないってのもあるかもしれないけど
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:55:48
GEドン・キホーテカードは凄くカッコイイ、提携先とカードフェイスのギャップ激しすぎ。
シャー専用も見習って欲しい。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 02:12:58
おおGEドンキホーテカードなんてあるのか。
しかもブラックで超かっこいい!!!!
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 02:13:56
シャア専用カードの絵は誰が描いたのかようわからんシャアだからなあ。
まだ真ん中に黒帯+モノアイ、みたいなパターンのほうがよかったんじゃなかろうか。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 02:15:51
ドンキで使えば約4%還元か。
すげーな。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 07:15:31
どこのカードを使えば一番無難なんでしょうか? P-oneですか?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 07:17:08
>>690
自分のよく行くスーパーなどのカード。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 08:42:08
オリコうpがあまり出てこないけど、
定常的に使うなら良くね?
マイナス要因は、年間使用金額が少ないと微妙って事か?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 09:09:35
うpはオヌヌメ
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 09:17:53
>>692
改悪されたからじゃね?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 14:40:01
>>682
ANAマイルをEdyギフトにできるのは1万単位だから、JCB以外のカードで貯めて3年超えてしまうと、
最悪、19999マイルためても1万円にしかならない→1マイル≒0.5円、1万マイル以下なら1マイル0円。
まあせっせとマイぺ技使えば1万切ることはないとしても、数千マイル単位での失効は珍しくないので
うまくやらないと1マイル=1円にはならない。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 14:49:22
>>695
2年で1万マイルもためられないようなやつがクレカの還元率を
あれこれ気にするのは時間の無駄。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 14:54:17
じゃなくて、いちいち計算しながら貯めないとムダになる端数がバカにならんって話だろ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 15:10:28
マイペANA-SMCで考えると。

年間20万利用で4000マイル+初回/継続1000マイル

2年で1万マイル(移行手数料2100円、年会費1000円ぐらいx2)

年20万以上使うなら細かいことは考えなくてもいいし、20万いくかわからないならP-oneのほうが手っ取り早いと思う。

(でも上のやりかただと還元率1.5%程度なんだよな。移行手数料で食われるから)
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 15:19:23
手間かけて還元率1.5%はいくらなんでもしょぼすぎる
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 15:25:31
すまん。「年20万使用のとき」の還元率だ。

年100万だと2万マイルで1.9%ぐらいか(2年に一回2100円払って交換したとして)


ただ、楽したいなら別のカードでいいと思う。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 17:17:01
俺の場合は年に搭乗マイル2万、陸マイル6万。
WGなら年会費に交換手数料も含まれてるから
考える必要もないし楽だぞ。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 13:59:36
永久不滅コムの充実っぷりが良いのでネット決済専用にセゾンカードを作りたいんですが
オススメのカードありませんか?今セゾンアメックス使ってます。特殊リボカードとかないかな?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 15:44:16
フォービートとかあるけど、永久不滅こむより墨蜜のポイントモールの方が充実してるよ
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 01:51:49
>>692うぷはアプティスマイル廃止だよ。
スタンダードと今日公式発表されるのでないかな?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 11:20:52
UPty正式に改悪キター

これで還元率せいぜい1%ちょいから、
千円切りしまくっても2%いかないカードになっちゃうのか…

http://www.orico.co.jp/merchant/affiliate/index.html
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 00:13:53
ポネがいちばん
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 00:30:28
おまいら、覚えてるかな。
一年ぐらい前のこのスレで高還元カードとして
日本海信販が話題になっていたけど、
その後、他の地域で加入できた香具師いる?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 01:01:48
2パーギフト還元の糞デザインクレカ持ってる。
申し込みに技がちょっち必要。

ぬこ師に存在を紹介してもらったヤツだからあまり大きな声では言えないけど
ヒント フィッシング
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 01:43:42
つられねー
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 12:00:53
P-one7日
〜5%〜
ANAJCBGロイヤルα
ライフ誕生月
SMCまいぺ
〜2%〜
GEシャア
GE金
ANAJCBスターα
〜1.5%〜
P-one7日以外
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 19:05:13
P-one7日
 
 
ANAJCBGロイヤルα/ライフ誕生月/SMCまいぺ
 
 
 
 
 
GEシャア/GE金/ANAJCBスターα
P-one7日以外
 
一般クレカ
現金
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 19:06:21
現金
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リボ買い物
 
 
 
 
 
 
 
 
キャッシング
----------
リアリティ出すとこんな感じかな。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 20:03:41
>>707
ここは地域を相当絞っているから無理
ちなみに、確認できているのは鳥取、兵庫北部、京都北部のみ。
島根まで行くとNG
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 00:49:30
GEシャアだけどP-oneよりお得だよな?
もしくは2枚もちで7日のみP-oneで7日以外GEシャアというのもいいかも。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 01:15:41
>>714
GEシャアは1.8%だね。
誕生日の月だと+0.2%で2.0%になるな
初回の年会費3150円は必ず発生するが、オマケのシャアザクをオクで売り飛ばせば無問題
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:36:10
GEシャアの還元率は魅力的だけど、アニメ画が描かれたカードは通販かセルフスタンドでしか使えないよ。
紙ヤスリで擦って使い古し感を出しつつ画を消せないかな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 21:48:37
716<
成功したら教えてくれ
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 23:29:50
>>716
俺は平気で使ってるぞ。
店員とか反応普通だよ。
あの面積を消したら、相当に怪しまれるだろ
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 03:20:09
718<
シャア専用のポイントってポイントに期限なし?
マネキンは無期限って書いてあるが。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 04:30:23
シャアを出す勇気がない
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 09:28:56
ツヤあり黒のスプレーかけてブラックカードに。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 10:35:22
女子高生の携帯みたいになんか訳の分からんシール貼りまくれば良い
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 12:07:55
シール貼ると、ATM系なら詰まるょぉ。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 12:50:05
スプレーか…ありだな…
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 13:03:40
還元率とフェイスのかこよさが
高次元でバランスしてるカードはないものか
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 13:37:34
最終的にはやはり蜜墨まいぺになるのか…
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 21:09:17
なにぶんシャアだからな
シャア・・・

うーっ!しゃあ!!
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:20:49
何とかシャアが描かれてるのがばれないように
する方法はないだろうか?シャアさえわからなくなればいい。
変なマークは見られていい。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:27:04
ネット専用にする
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:39:39
シャアじゃなくて、キャスバル兄さんだと思い込む。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:51:03
白いほうが勝つわ
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:59:20
サンドペーパーで磨くのはどうだろう?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:00:18
クレカは借り物ですが
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:05:46
>>730
ちょww
それ一緒www
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 23:45:13
>>733
馬鹿集団の中で正論吐いて賛同を得られるとでも思っているのか?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 01:21:44
>>735
俺たちを馬鹿にするなぁあ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 01:55:23
ブランドのところにマスキングしてから、
軽くサンドかけて、黒→クリアーでシューでいいんじゃないの?
どうせIC入ってないんだし
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 02:12:12
店員にはそっちの方が怪しまれるだろw
毎回問い合わせされるかもよ?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 03:49:09
細工したのではなく、あくまで通常使用で磨り減ったと言う感じで仕上るのが秘訣。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 05:43:49
世界中のカードデザインがシャアになればいいんだ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 10:06:05
もう、赤いマジックで塗りつぶしでいいじゃん
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 11:09:18
誰か、シャア専用専用スレ立ててー
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 12:16:06
レッドカードぐらい堂々と出せばいいじゃん
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 12:18:37
>>743
イエモッツ、乙
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 17:44:53
743<
君がリッツカールトンのスイートでプロポーズしたとする。
翌朝フロントにてレッドカード出せるか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 18:08:50
>>745
出すだろ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 18:17:19
プロポーズごときに必死なほうが恥ずかしい。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 20:16:22
P-one7日
〜5%〜

ANAJCBGロイヤルα
ライフ誕生月
SMCまいぺ
ゆめ誕生月
enta
〜2%〜

GEシャア
GE金
ANAJCBスターα
〜1.5%〜

ANAJCBスターβ
〜1.2%〜

P-one7日以外
茄子

JAL
〜1%〜
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 20:54:44
チェックアウトぐらい一人でやれよ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 20:56:54
ガンダムは全然知らないが、シャア専用という言葉はわかる。
よほど市民権を得ているみたい
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 21:07:12
三倍締まるってやつだな
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 00:58:21
ドコモカードなんかは高還元に入らないの?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 01:40:53
>>752
せめて還元率くらい書いてくれないと答えようが無いよ。
因みにドコモ携帯持ってなくても高還元率の恩恵が受けられるのか?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 01:55:12
ドコモカードなんかとシャア様専用カードを
比べないでくれ
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 01:56:12
なんだよドコモカードも知らんのか
本当にクレ板住人かよ┐(´ー`)┌
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 03:14:59
裏向けて出せばいいじゃん。
それか端っこ持って絶対離さないとか。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 11:05:42
「お客様? あの、機械にかけますので…」
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 12:41:37
シャア専用ドコモカード
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 20:51:42
>>752->>753
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1171377000/

どのカード選んでも一般は支払額の1%がドコモポイントとして戻ってくる感じ
低くはないけど特別高還元でもないし、発行会社にもよるだろうけどドコモ餅以外は恩恵ないと思われ

NICOS-VISAホルダーけど、蜜墨が審査通ったら完済して切る予定
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 21:19:58
〜5%〜
P-one7日

ANAJCBGロイヤルα
ライフ誕生月
SMCまいぺ
ゆめ誕生月
enta
〜2%〜

GEシャア
GE金
ANAJCBスターα
〜1.5%〜
P-one7日以外

ANAJCBスターβ
〜1.2%〜

茄子

JAL
〜1%〜
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 23:17:32
enta改悪されるじゃん
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 23:21:16
JCBロイヤルいれるなら
雨ターボもいれたらいいじゃない
雨金の100万円のボーナスポイントも入れたらいいじゃない
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 23:48:50
日にち限定とか、支払方法がめんどくさいのとかって乞食専用だよね
んで、欲しい日に買えないし、ポイントの高い日に余計なもの買うんだろ?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 01:19:40
シャアにマジックペンで黒い線を何本か書き足して違う生物にできないかな?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 02:26:49
>んで、欲しい日に買えないし、ポイントの高い日に余計なもの買うんだろ?
そこでEdチャージですよ!
それがだめならちょコムだな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 11:29:04
> Edyチャージ
乞食にはそれが面倒という認識はないんだな・・
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 12:55:51
おまえはどんだけ面倒くさがりなんだ・・・?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 13:17:31
手間やらパソリやら手数料やら使える場所やらを差し引いても
メリットの方が大きいと考えられるかどうかだが
使用すると勝手に付くポイントと違って面倒がかかる分
そこまでしてポイント欲しいか?と思われることもあって当然だわな
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 13:24:43
面倒くさがりこそ乞食のはじまりなんだな
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 13:37:52
>>766,768
Edy厨はほんとに厨だしそもそも
スレ違いなので相手にしないように。
続けたければEdyスレへ行け。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 13:59:36
乞食だかなんだか知らんが、ここは高還元スレ。

Edyだろうがどんな手法だろうが、高還元なら扱うよ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 14:42:52
Edyチャージなんてマウス&キーマクロに任せておけば楽勝だろ?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 14:44:00
Edyに限らず、このスレの情報とか、
普通の人から見ると、そこまでしてポイント欲しいか?と思われてるんだろうな。
俺は、外でポイントの話なんてできんわ。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 14:48:23
>>773
一般人とクレ板住人の使い方が違う

一般人は回さない    クレ板住人は回す
金額は小        金額は大
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 15:38:32
普通の人から見ると、そこまでやればこんなにポイントもらえるのかと思われてるんだろうよ。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 15:42:19
ANAまいぺ2%で買ったギフト券で、近所スーパー月1、2回ポイント五倍(5%現金還元)
の日に○○○買って計7パーセント還元。
○○○は商品券、切手等の金券類、タバコ、本、送料以外
もう少し頭ひねれば回せるんだけどなぁ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 16:04:25
利殖はスレ違い
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 19:57:32
>>755
1%の雑魚カードなんか知るだけ脳細胞の無駄だよw
ビックスイカのほうが使い勝手いいし
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 20:14:38
よく計算してみるとシャア専用は1.8じゃないよ
780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 20:21:58
どういう計算をしたのか教えてくれ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 20:22:21
0.2%の3倍だから0.6%だな。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 20:30:29
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 20:55:00
>>781
あんた頭イイね
ところで、0.2%ってのはどこからきてるのか教えて
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 22:50:21
ビックスイカってどうなの?
ビックポイントを全部スイカに出来るのは【結構いいかも?
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 22:50:21
>776
近所のスーパーってどこ?
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 00:34:14
>>776
お願いですから、その○○○ってナンだか教えてくださいませ。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 01:08:43
>>785
うちから駅の方へ徒歩5分。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 08:16:18
もうすぐSMCまいぺ は改悪だろ
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 11:33:19
P-one 使ってるけどこれは年間50万しか使わないけど
ほとんど7日に買い物するのでキャッシューバック5000円と6000円のギフト券を毎年ゲットしてる
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 13:04:45
>>789
P-one始まってまだ2年経ってないよ・・・しかも来年はキャッシュバックじゃないし、
ポイント単価も改悪された、さらに7日の決済分は50万にカウントされない。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 13:10:13
>>790
脳内君イジメよくない
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 18:28:27
日経トレンディーがクレカポイント特集やってるな。
ttp://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/index.html
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 20:25:30
>>792
今頃何を
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 21:03:45
>>792
今さら何を
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 21:35:14
>>792
この3年遅れが
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 21:43:46
えらい言われようだw
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 21:56:54
>>792
お前、仕事できないだろ?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 22:07:02
>>792
お前、インポだろ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 23:36:18
>>792
お前、童貞だろ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 23:40:50
>>792
2ちゃんなりのユーモアだから気にするなよ、グズ男
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 00:10:48
>>792
いきろ。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 01:11:02
ところで、enta終了後のフロント用カードは何にします?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 01:18:51
JALカード
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 01:25:44
とりあえず楽天市場
805295:2007/06/10(日) 10:08:09
>>792
乙!
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 22:09:43
>>792
死ね
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 22:36:33
店のポイントとカードのポイント獲得の複合業も使わないと、
高還元はなかなか行かない。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 00:11:55
シャアにマジックペンで落書きしました。
………だめだこりゃ。アルコールで消しました。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 00:20:16
サイン欄にアルコール触れると無効になるぜ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 00:22:25
>>809
なんとか大丈夫でした。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 00:24:15
シャア専用のポイント商品ラインナップのところに
各商品はなくなり次第受付終了って書いてある。
もしかしてJCBギフトカードもなくなったりして。
そしたらどうしようもないカードになっちゃうよね。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 03:01:31
>>792
結婚してください!
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 07:23:38
>>812
かまやつ女ですがいいですか。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 22:10:58
望むところです
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 23:37:25
>>808はマジックペンの使い方が悪かった



何が言いたいかというと目線を引くべきだった
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 01:10:54
シャアにペンで目を入れるか。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 02:32:41
シャアペン
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 08:08:11
シャア専用、マネ金をそのまま赤くするだけでよかったのにね
赤い色で、ジオン公国のマークとオマケザクで十分ガンオタは満足だったろうに
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 11:29:22
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 12:39:58
>>815
うわそれ怪しす…



元の変なマスクと大差ないか
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 12:57:21
マスクを蝶サイコー柄にしてみるとか。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 22:08:51
>>821
それわかる人ってどれくらいいるの・・?
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/14(木) 21:08:23
シャア届いた。しばらくはメインのカードになるな。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 23:36:07
age
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 10:47:22
金券派で現在upty所持。
年120万位使用。

upty改悪に伴い、メインカードを替えるかどうか悩んでる。
upty育てて来年はステージ120になるのは確実なんだが・・・。

乗換候補はシャアか?
GE money カードって、スレみてきたら評判悪そうなんだが、実際どうなん?
皿系ってことでイメージ悪いだけなのか・・・。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 10:56:14
ショッピング利用だけで全常連に奇才されたりと
皿色が強すぎるのをキニシナイなら性能はいい
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 11:16:46
金1.5%てのはいいんだが、GSとか使えないところが意外にあるらしいしなあ・・
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 12:49:31
即レスサンクス。

今気づいたが、シャア専用カードって家族カード無いのか・・・。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 14:36:13
シャア専用カードを店頭で使うのは
皿イメージ以上に厳しい気がするのだがw
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 15:07:18
やや恥ずかしいなw
でもオタなので個人的にはカコイイと思うんだ。
ツノの絵とかバカで好きだ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 15:48:09
>ショッピング利用だけで全常連に奇才されたりと
>皿色が強すぎるのをキニシナイなら性能はいい

よくこういった意見を見かけるけど、しっかり払える人間にとっても
何か不都合があるの?あとあと住宅ローンが組み辛いとか?
金額も大きくなく、常習化していないのが明らかで、期日もしっかり守ってる取引なら
むしろ信用情報としてはプラスになると思っていたんだけど
銀行ってそうは見てくれないものなんですか?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 15:57:00
>>831
よそから見ると皿つまんでるように思われるがそれでもいいのかってことじゃない?
全情連も既に皿専用ではないから徐々にイメージは変わると思うけど。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 16:37:07
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 20:47:40
シャア専用って、コンビニでEdy払いできるの?

できるんだったら、しゃぁ!なんだけど。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 02:15:18
できません
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 04:08:22
それじゃ、しゃあないな。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 04:11:58
>>784
suicaにVIEWチャージしてsuicaで支払える店でsuica支払いにすれば
1.5%還元になるよ。suicaの残高が少なければモバイルsuicaでその場でチャージすればいい


ただ、オレは関西人・・・・
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 08:14:50
Edyならライフで誕生日にチャージ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 10:44:26
>837
関西はカード問わずチャージし放題でいいね。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 21:53:11
スレ違いだったらすみません

この半年に、多額の買い物をいくつかに分けて行います。
(具体的には200万くらい)
引越しで家具や電化製品などを購入予定です。
なので、カードを複数つくり、購入しようと思っています。

そこで

入会してしばらくの間、ポイントが多く付くカードなどがいくつかあるのですが、
その中で私が使用するのに最も適したカードを教えてください。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 21:59:18
>>840
どんな形で還元されたいの?
キャッシュとかマイルとかギフトカードとかあるけど
842840:2007/06/24(日) 22:15:47
>>841さま

さっそくのレス、ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

ギフトカードが最良です。
宜しくお願いいたします。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:20:43
ライフにしとけ
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:51:40
>>842
ていうかさ、属性を書かずに
「その中で私が使用するのに最も適したカードを教えてください。」ってなんなんだ?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:53:02
>>840
p-one金で7日に決済してもらうのが一番いい。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:54:21
誕生月がはいるならライフか
あとオリコとニコスをチェックして自らシミュしてみればいいんじゃ
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 01:00:43
いくらクレヒスがキレイでも
30過ぎてクレヒス0は逆にヤバイからねぇ

結婚したのか、転勤なのか知らないけど
まずこの板の住人になったら?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 02:15:24
BicSuicaもありかな
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 04:12:25
それ以前に利用枠で苦労するでしょう
最初から大きい枠くれるのってライフくらい?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 04:20:15
俺はSMCが枠でかかったな。
他は殆どS30
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 13:24:40
840は、これだけアドバイスもらって、
お礼のひとつもなしか。

人間のくずだな。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 16:55:09
クズでーす
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 23:05:00
グズでーす
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 02:30:54
>>760
SBIもな。

仕事で月に1000万以上使うのだが、何がよい?
管理が面倒なので、S枠でかいのが良いな。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 05:25:50
>>854
イーデビ
いやマジで
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 09:43:59
あわせ技q
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 09:56:28
>>855
トン。
イーバンクマネーカードですよね。
ゴールドだと1%バック、S枠=残高、なかなか良いですね。
欠点は引き落とし口座がイーバンクということか。
現保有は楽天、SBI白金、雨金、GE金。
候補は、SoftBank金、P-one金、ANA JCBワイドゴールドカード(ですよね?)、シャア専用カード、NEC PCカード。
他にも単体でS枠大きいの、よろ。
法人カードもOK(審査通れば・・・)。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 10:15:11
>>856
Edyって5万ずつでしょ。
面倒でやってられない。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 10:29:24
面倒くさがりは高還元スレには向いてない。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 10:55:22
ニコスの振込用紙、ニコス机に電話したらEdy払いは出来ないと言われた。
でもEdyできっちり払えた。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 11:24:19
>>859
面倒というか、手間が掛かるのは時間的に不可能なんです。
決算だけで、一日50回とかするんですよ。
ネットバンクから振り込みだと、1回30秒でできるけど、Edy経由はどれくらい掛かるの?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 14:10:29
あい
863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 16:23:49
ふるえるあい
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 18:09:40
>>860
ニコスでEdyにチャージして、サークルKサンクスで
払ったということか。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 20:20:57
SoftBank金意外と高くて、1.455%だな。
だれか限度額知らない?

候補のP-one金以外は限度額低くて、駄目だな。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 20:33:13
>>865
スレ違いうぜぇ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 20:47:01
スレあったのか、失礼。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 20:53:24
ポイント高還元という意味ではスレ違いでもないかと。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 23:40:41
s枠くらい自分で何とかしろよ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 00:27:47
>>869
もちろん、頼むよ。
でも限度額に上限があるじゃない。
楽天100万はだけど、シャア専用は50万でしょ。
ゴールドで無いと、100万すら行かなくて使いにくいカードが沢山あるんですよ。
あと、カード会社の重複も駄目だし。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 00:47:18
イーデビするなら雨金いらん
この板でも中途半端の代名詞だから

それに無駄に手を広げない
ANAに手を出すなら、ANAでそろえないと最大限の効果は得られない
手間もルールも多い代わりに、その高還元が保証されるのだから
そんな微調整する気もないでしょ?

更にいえば楽天s100が必ず新規枠を圧迫する
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 02:39:10
こういう使い方しています。

ネットで数万のものたて続けに10回とか買い物します。
今まで振り込みしていたのだけど、振り込み手数料はかかるし、カードはポイント付くし、カードに移行しようかと。
でも同じカードだと、即ロックがかかります。
ロックが掛かると承認出来なかったと、注文キャンセルされるし、カード会社から電話掛かってくるし。
だから、複数カードに分散して注文しようかと思っているのだけど、出来ないかなあ?
多分、デビットカードでも1つじゃ駄目ですよね。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 10:11:10
>>872
枠があるなら、机に断っておけばいいんじゃねーの?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 10:40:35
>>872
でも電話しても換金性の高い商品だとダメって言われたりすることが
875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 23:46:03
>>862-863はもっと評価されても良いと思う。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 00:20:53
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 00:26:40
ゆうあいJCBカード 年会費無料 誕生月2% 通常0.5%
http://www.youmecard.jp/service/credit_yuuai.html
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 01:01:25
ふるえるあいカードは見つかりませんでした。orz
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 08:04:35
伊勢丹?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 03:15:26
日経の雑誌でポイント還元一位は楽天って見た気がするんだけど
おまいらので場合の還元って手に入れたポイントをなにかの金券や旅費にした場合の還元率なの?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 04:43:45
お前はクレカ会社がくれるポイントの数で還元率を判断してるのか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 10:32:04
楽天が日経に沢山お供えしたんだな
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 10:38:35
クレカ比較サイトでシティが1位になってるのと一緒だな
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 11:21:23
楽天の還元率って尼と違わなくなかったっけ
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 15:05:34
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 17:13:11
ポインヨは7いらない。現金還元か商品券で。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 00:11:33
>>881
それならPitapaが最高還元率だな。
ケタが一つ違う
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 12:18:56
単体なら明らかにシャァーなのになんで人気ないの?複合とか条件ありとかでいいのは確かにあるけど
なんか話題少ないね
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 18:04:09
消費者金融は抵抗ある人が多いんじゃね?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 18:32:52
それ以前に、あの券面を知っての発言とは思い難い
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 19:41:47
> 単体なら明らかにシャァーなのになんで人気ないの?
おまえみたいな馬鹿が少ないだけ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 21:13:09
>>891

どこがどう馬鹿なの?
あおるしかできない低脳屑にはいわれたくはないね^^v
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:02:37
>>888
皿に抵抗がない奴なら、その前にリボに抵抗がないだろうよ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:19:39
シャーの短所
恥ずかしいカードフェイス
初期投資3,150円

券面がまともなら実店舗でも使いまくって初期投資は直ぐ回収できるから申し込むのに・・・
初期投資が無ければNET通販とセルフスタンド専用に申し込むのに・・・
895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:31:21
なんか社民党所属県議とかっぽい
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:47:49
年会費無料+edy付で、
edyチャージでポイントが付いて、
還元率が1%以上のカードって何かありますかね?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:54:23
いろいろあります
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 22:54:55
例えば?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 23:01:27
ANA学生カード
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 23:09:32
ほっとステーションEdyマスターカード
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 23:10:56
ぷらら。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 23:28:08
その他
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 23:45:28
ライフ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 06:31:30
>>894
公共料金など携帯など
いくらでもペイできるだろうがw

俺は外に持ち出すカードは別にあるのと
煩わしい事しないですむこのカードで決済してる
通販も結構するしな
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 22:09:21
今は全額毎月の引き落としだけで払いきることのできるリボのあるカードはないのかな。
つーか↑説明難しいな。あれだ、毎月コンビニで払わなくてもいいやつよ。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 22:46:37
>>905
俺のANAマイペ
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 23:30:04
>>905
まいぺにしなければ勝手に全額払いきれると思うんだけど。。。
908905:2007/07/05(木) 12:17:17
言葉が足りなかったし、おかしかったスマソ。
リボにすると高還元になるカードって多いじゃない。それだよそれ。

>>906
ってことでANAマイペなのか。
ふむ。しかしこれはすでに改悪済みなんだよねえ。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 12:19:39
>>908
シャアー専用カード

還元率1.8%
おいしいです
面倒なことしなくても1.8%
えdyなんて糞くらいという方にオススメ
910905:2007/07/05(木) 12:21:11
>>909
それは持ってるwww
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 12:25:10
>>910
ガンダムオタク乙w

後はあまり知られてないけど
ご当地クレカ2.01%かな
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 15:43:54
うお、その率俺が持ってるやつと一緒かも。
ご当地だけどおれ域外w

むかし猫氏に域外申し込み技教えてもらってつくった。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/06(金) 00:10:10
あーあれか・・・

蹴られるんじゃないかと不安で申し込んでないww
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 20:18:06
なんだよそれ。
ここだけの話にしとくから、こっそり教えろ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 15:24:11
ヒント 地域限定
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 19:38:22
この二人の会話にちょっとジェラシーw
楽しそうな流れで良いカンジ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 20:32:55
道頓堀カードキボンヌ
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 21:03:47
年間、80〜90万ぐらい使用する。
びみょーに100万越えない俺。
車検や、家電の買い換えた時になんとか越えるかな。
1500円ぐらいなら、会費払ってもイイ。
ギフト券にしか交換しない。飛行機は乗らない。

なんかオススメのカードを教えて。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 21:20:12
あかちゃんほんぽゴールドカード
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 21:57:41
尺踊りきぼんぬ
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 00:24:58
>>918

アメックスプラチナ
922名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 01:53:07
コンビニ払いのクレジットを4枚以上使って多段組んでる剛の者いる?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 06:09:00
今そこまで意味のあるクレジットカードある?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 17:07:34
ご当地カードってこれかな
ttp://www.yellowhat.jp/store_service/card/index.html#credit

還元率2%って書いてあるけど…どうなのかね。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 17:40:40
ヒント 拉致
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 17:52:50
>>924
なかなかいいな。ただ、イエローハットでないとポイント使えないが、そこの所はいいのか?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 18:30:31
>>911
日本海金は2%逝かないよな・・・
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 20:48:02
日本海審判でリボ払いってこと?
929918:2007/07/10(火) 22:17:28
>>921
年収的に問題ない。
自営業で入れるの?
仕事柄、経費に敏感だから、年会費高いのバカらしい。
そして飛行機は乗らない。
別のチョイス、頼むわ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 22:28:49
>>929
マジレスするとSMC
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/10(火) 23:51:45
>>929
それぐらいの利用なら、年会費無料のほうがいいね。
モデルあたりかな。↓
http://www.modecca.co.jp/card_lineup/standardcard.html
932918:2007/07/11(水) 00:48:02
レス、サンクス。
SMCとは、三井住友カードのことですか?
ベタな選択だけど。やっぱり、これがいいのかな。
本当にありがとう。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 01:35:58
ライフの誕生日5倍が最強だろ 金融系だけど
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 09:19:40
>>927
俺は一晩で2回逝かないよ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 19:15:52
(カード会社への)一回の支払いが確実に20万以上って人は、
Edyチャージでポインヨ付いてコンビニ払い出来るクレカを数珠繋ぎしたらいいんじゃね?
最初の数回分、初期投資の回収と割り切って一度回し始めたら、
結構な還元になると思うんだけど、どうよ?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 19:46:15
きもい
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 23:21:21
ソニーカードsonycard
100万円以上10万円単位の決済で1.5%還元
ポイントをANAマイルに変換する場合のみ
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 11:10:13
ソニーカードsonycard 移行手数料めちゃくちゃ高いじゃん
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 16:14:27
GEカードはどれも65万以上還元率1.2%でなかなかいいな。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 16:58:38
>>938
それもそうだな。実質1%前後ってとこか
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 22:37:08
>937
ソニーカードはボーナス分はマイル還元できないはずだが…
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 22:46:16
>>941
んなことない
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 23:02:08
http://www.sonycard.jp/feature/popup/staging/ana.asp

※ボーナスポイントは移行できません。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 12:07:36
なんか、クレカの世界も下火だな。

ニコニコ個人で買い物して、誕生月のライフでチャージしたEDYで
明細払う。3段階以上はやってなし、特においしいカードもないし。

スロットーカードとやってきて、次は株かなぁ?
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 12:36:09
キャッシングの金利の制だな
946名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 17:11:04
テンプレのまとめでまだ生き残ってるところあるかね
最近どんどん改悪されてるような
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 18:05:11
ニコニコ個人って?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/14(土) 11:27:22
>>947

スマパ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 01:33:44
エデーチャージできて、ビニコンで払えるのってジユーダぐらいのもんかな?
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 03:27:33
yes
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 10:45:44
次のスレタイはこんな感じでお願いしたい

【ポイント還元率】高破壊力カード12枚目【単体・合わせ技】
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 15:15:00
アノ馬鹿すっかり有名人だな

それから基本sageろ
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 19:07:12
> 高破壊力カード
ぼく、にほんご わかるかな?
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 21:31:21
オベリスクの巨神兵でも召還できるんじゃね?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/15(日) 21:50:03
やっぱり何があろうと最強はブルーアイズホワイトドラゴンだろ?
神カードなんて駄目だよ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 00:17:18
>>931
一年のうち2から3ヶ月は還元率増加キャンペーンやってるイメージ
1回払いなら、普段でも1%引き、キャンペーン中は3%引き
かなり高還元カードの部類に入ると思うが、発行は北部九州と山口県ぐらいまでだったと思う
年会費無料だから、もてるなら、持ってて孫はないカード
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 01:23:28
ずっとエディのチャージ!!(AAry
958sage:2007/07/16(月) 03:08:03
もう出た話題だったらスマン。
JRのビュースイカなら定期購入、チャージ、ビュープラス加盟店なら1.5%
但し↑の条件でなければ1/3に激減することと、年会費500円という不便
さがあるが・・。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 08:38:27
公共料金払うのに還元率の良いカードってある?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 09:43:48
その前に、クレカ対応してくれ・・・一部地方だけだよな。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 10:13:44
>>959

Switch!カード
公共料金はポイント2倍
http://www.tepco.co.jp/switch-card/home-j.html

金券換算で1%
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 11:11:31
公共料金1%っても。
楽天やらPoneやらで支払うのと変わらんなあ。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 13:23:18
>>962
ポネに落選する人だっているんだよ
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 13:49:17
>>963
そんな属性だと利用金額も少ないだろうから、どんなカードでも同じ
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 14:50:45
カスはカスらしく底辺3つを持ってればイインダヨ
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 15:55:48
底辺3つって?
蜜墨、シティ大茄子、季節牛かな?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 16:11:01
尼じゃね
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 17:25:19
>JRのビュースイカなら定期購入、チャージ、ビュープラス加盟店なら1.5%
>但し↑の条件でなければ1/3に激減することと、年会費500円という不便
>さがあるが・・。
月の利用が3万以下ならリボカード(3万払い)で年会費無料
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 18:47:19
オリコ(非G)のステージ120(年120万使う必要有り)は何気なく還元率が高い.
1 smile = 5円.
ご利用金額スマイルは1000円につき1smile.すなわち0.5%還元.
クラステージスマイルはご利用金額の150%.すなわち0.75%還元
ご利用件数スマイルは1000円毎に1smile.すなわち最大0.5%還元(あり得ないけど)
結果,合計1.25〜1.75%還元となる.現実的なところで1.3%程度の還元となる.
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 20:38:07
> 現実的なところで1.3%程度の還元となる.
ぽねでいい、と言いたいわけですね。
971969:2007/07/16(月) 20:54:23
>>970
オリコは年会費(1312円)が必要だから,ぽね>オリコかもな.
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 20:57:40
>>969
おまけに初年度はステージ0からのスタートだもんな。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 21:25:26
このスレを参考にポネを申し込みました。
チョビリッチ経由で2,400ポインヨもいただきました。

みなさまありがとうございました。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/16(月) 22:36:22
オリコは、会社自体がいつ吹っ飛ぶか分からないくらい
脆弱な基盤なのが気にかかるのだが。
975:2007/07/16(月) 23:15:25
みずほと伊藤忠が支えてるからOK
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 22:08:53
オリコスレに行けば判るが、
改悪されたばかりで、脱出者続出だぞ。
やめとけやめとけ。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 22:37:59
スマパはいつまでもつかなぁ……
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 22:56:27
>>976
5月に作って支払を集中させてるがこの改悪で
イーバンクマネーカードに浮気しそうになってる。
とりあえずスタートスマイル分はゲットしたので
早々に商品券5000円に交換し、半年待って別のクレカを作るか。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 06:46:43
>>977
とてもUFJニコスの生き別れの弟とは思えないな
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 23:09:41

次スレ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1184767681/

まとめとかずさーとか適当によろ。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/19(木) 19:17:31

次スレ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1184767681/

まとめとかずさーとか適当によろ。

982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/19(木) 20:03:04
うめー
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 00:16:40
安全日か危険日か聞かないで中田氏しちゃった・・ガクガクブルブル
984名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 00:40:41
>>983
どこの誤爆だよ
安全日なら中田氏おkって発想も、どうかと思うが
985名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 00:41:27
>>983
披露宴代金をカードで払えばポイントウマー。
出産もカード払いがきく病院ですればポイントウマー。
ベビー用品はカードで買えばポイントウマー。
出産祝いのお返しをカードで買った商品券ですればポイントウマー。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 00:51:02
心配すんな


オナホは妊娠しないって
987名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 13:46:06
赤ちゃんポストに捨てに行けばいいじゃん。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 13:58:56
捨てたらポイントもらえねーじゃん。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 14:11:11
>>985
まぁあながち間違ってもいない。
結婚と出産は人生でも金の出入りが激しいイベントだからね。
慶事だから買い物するのも楽しいし。
990名無しさん@ご利用は計画的に