【単体】ポイント高還元カード10枚目【合わせ技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
単体でも合わせ技でもいい、とにかく高還元カードを発掘しよう。
1.5%以上あれば高還元認定。マイル経由だろうが合わせ技だろうが気にしない。
さすがに永久機関はスレ違いだ。

前スレ
【単体】ポイント高還元カード9枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1150109374/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 04:24:25
2
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 04:34:22
>>1
こら!てめぇ糞スレの立て逃げかよ!
テンプレ作り直し作業も出来ない奴が立てるんじゃねえ!
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 08:07:14
テンプラ厨乙
あんなものは飾りです
偉い人にはそれが解らんのです!
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/11(水) 20:19:56
だよなぁ。こうも改悪が続くとテンプレなんか意味ナス。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 00:01:46
漏れは偉い人だから解らんね
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:05:07
良スレage
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 01:16:33
偉い人が知っている限りのものを挙げてくれればいいのかと
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 03:08:15
クレカーはグレーゾーン問題でもうおわた、あとは改悪、収束の道を歩くのみ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 08:00:15
俺はNEC-PCカードでコツコツとやっておる。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 08:04:43
>>10
貴方の場合は、何でポイントを使用している?
携帯?プロバ?蛍光灯?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 09:41:03
>>6
えろい人の間違いだろw
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:29:05
JALに移行できて、Edyチャージでもポイントたまるカードは、なにがある?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 14:50:18
>>13
死ね!
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 15:38:11
>13

UCS enta
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 17:59:02
円太はEdyチャージでポイントつかないよね?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 18:39:50
UFJは
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 18:47:43
ポイントがつきま
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 18:48:37
すん
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 19:17:29
P-oneカードでいいよ。
1.35%引き+7日はサービスデー
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 20:10:35
>>1のつづき)
 資産についても「家の評価はゼロだし、あとは車1台、少しの預金がすべてです。家は築15年
 ほどの借家に7年前から住んでますが、3年前に買い取りました。ローン、保険など毎月
 数十万。共済からの借り入れは限度いっぱいで払っていくのは大変です」
 その後ほぼ一生続く治療費を考えると、さまざまな補助、手当てを考えても不安はあるという。

 (家など売り払ってしまえば、の問いに)
 「できれば、愛着あるこの家はさくらと一緒に住みたい。思い出の場所ですし。大阪に通院する
 ので、ムリとなったら手放して大阪に移り住むことも考えてます」」

 批判のもう1つは「基金の剰余金の使途が不透明」というもの。それには「子供の移植後の
 生活」、「基金の管理」などのアドバイスをしているトリオジャパンという組織の存在があるからだ。
 「移植者の支援組織で、自らも子供を難病で亡くしたクリスチャン夫婦が運営しています。
 (中略)
 「過去の『救う会』から受託した資金の使途を明かしていない以上、誤解されないような改善を
 強く望みます」(難病の子供に詳しいジャーナリストの鳥巣清典さん)

 「難病の子供を抱えた親を温かい目で見て、お金の面でシビアに追及しないでほしい。
 受託した資金の使途は患者さんの支援や啓発活動に使っていますが、明細は公開
 できません。このままの状態で、活動を続けることを望んでいます」(トリオ事務局長)
 これだけの説明で、どれだけの人が納得できるだろうか。(以上、一部略)

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160627064/
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 20:21:19
>>21
死ぬ死ぬ詐欺のスレじゃないよ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 20:35:21
メインとして使って、様々な場所での買い物に利用し、100〜200万円/年程度の利用額の場合、どれが高還元になりますかね。
ANAマイル貯蓄も考えており、クレジットカード利用料金のANA Edy払い用のセットは持つ事にしたんですが、
普段使うのはどうしたらいいかと悩んでいます。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 21:33:10
>>23
ぽねかオリコじゃない?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 23:11:03
>>23
ANAマイラーで日常使い用だよね?
ポネはJALマイラーで特定日以外はそんなにメリットないよ
ANA-SMCでマイペ利用がもっとも自然でそこそこの還元率じゃないかな
ビニコン払いを一枚加えるとより効率的
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/12(木) 23:12:07
>>23
【マイラーなら】UAゴールド【最強?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1149952589/
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 00:19:46
>>24-26
ありがとうございます。大変参考になります。

>>25
ANA-SMCカードを本格的に考慮し始めました。
ANA-SMCカードのEdy付きの場合、ANAカードからしかEdyチャージ出来ないですよね。
この場合は、ANAマイレージカードEdyとANAカードEdyのANAカード2枚持ちで行くということでしょうか。
それとも他のクレジットカードは利用せずにANAマイレージカードEdy+コンビニ払いカードだけで行くということでしょうか。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 10:09:51
ANAカードとEdyとコンビニ払い使えばそりゃーマイルはたまるが
年会費と手数料考えると馬鹿らしい罠
29名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 20:31:08
年間100万以上使わないならクレカで高還元なんて求める物でもないから
永久不滅ポイントでも貯めておけ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/13(金) 21:55:11
>>29
で、その叫びは誰に聞いてほしいの?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 14:16:05
>>28
既出。
年会費は、マイペで半額だし、その分は継続ポイントで、ほぼチャラ。
あとは、移行手数料2100円だけど2年に1回にすれば、そこそこ馬ーなのでは?
>>25
それと、100%edy使いはANAカード更新拒否の憂き目にあう可能性も捨てきれない。
クレヒス汚しても良い立場なら良いが・・
まぁ、じき改悪になるだろうから、次期更新前には使う側もまた見直すことになるだろうけど
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/14(土) 14:18:21
間違えた!連レス、スマソ
>>25ではなく、
>>27でした
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 13:54:57
p-oneカード7日の10倍ポイントとか
1%キャッシュバック廃止みたいだよ
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 16:06:57
>>33
これのことか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1158507540/482-

将来的に見直すかもしれない、としか言ってないよ。
1%やめたらポケカの魅力がなくなっちゃうぞ?
社長もそんなにバカじゃない。ポイントはどうなるかわからんけどな。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 16:08:48
エェーーー 廃止の方向?
せっかく今審査中なのに・・・・・・廃止になるまでは使うか
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 16:16:27
>>28
クレ板初心者乙
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 16:52:22
>>35
そのスタンスでいいと思う。俺もその方針。
魅力あるうちは使う。そうじゃなくなったら、さよなら。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/15(日) 18:15:28
何をいまさら
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 03:00:12
育成でも始めよう
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 12:33:56
>>31>>36
コンビニ払い手数料で1年で4000円近くも払うなんて愚の骨頂では?
それを微々たるものと思えるほどの年間使用額なら、他のカードの方がいいし。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 13:34:15
>>40
なんで1年で4000円なの?意味不明
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 13:40:44
>>41
40じゃないが
300円+消費税×12ヶ月 だろう

この程度の計算も出来ないのか
43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 13:48:53
>>42
待て
足し算と掛け算のルールを忘れてるぞ
(300円+消費税)×12ヶ月
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 13:50:47
>>41
クレカの決済をコンビニ払いしてないから分からなかったよ、すまん。
そりゃバカらしいな
普通に使ってもマイル貯まるし、年会費などの持ち出し分も少ないし、
俺には良いカードだよ
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 13:53:27
にしても、本家のマイペ板は過疎っちゃったな。
これで、蜜墨の改悪も免れるかな・・
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 18:21:19
NEC-PCカードを楽天で使い、1.5%+楽天1%(2.5%)還元をする程度では、
まだまだ甘いか。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 18:48:55
>>46
楽天の通常購入で1%はクレカ関係ないから
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 19:22:54
>>46
ニヤニヤ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 19:40:04
最強は

楽天 → 自由だ → KARUWAZA → ニコス → マイペ 
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 19:52:40
>>40
永久機関はスレ違いだ
>>44
君は正解
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 19:58:36
>>28>>40
クレ板初心者乙
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:10:31
永久狙いではなく高還元狙うとして1マイル1円で計算すると

月額31500円をコンビニ払い
手数料315円だからマイナス1%
楽天0.5+ANA2−1=1.5%になるから、全く意味ない。

月額63000円だと0.5%。これでトントン。

手間とかも考えれば、年間100万以上なら、コンビニ手数料払ってもEdy経由が+になるか?

100万
ANAマイペ 20000マイル
楽天+ANAマイペ 5000+20000マイル コンビニ手数料3780円

んー手間考えるとやっぱ微妙だw
永久スレの連中みたいに○百万回してリスク負うのはいやだし。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:10:50
>>51
永久厨は死ねばいいと思うよ
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:14:08
熱の入ったところすまんが、そもそも高い楽天などで買い物はしない。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:20:32
つーかコンビニ払いの手数料程度もめり込ませる計算出来ないやつは(略
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:23:27
>>52
1マイルは1.5円だぞ
それ以上にもなるが
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:27:04
>>52
考えがちょっとズレてる
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 20:34:46
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:15:48
>>54-58の流れが何を意図してるのかよく分からん
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:16:02
>>49
ニコス→まいぺ

ニコスはコンビニ払いできる?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:57:13
うん
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 00:19:15
胡麻NICOSは、実質年会費無料。スマイルクラブもOK!
web申し込みなら口座振替用紙、送り返さなければ、Edy、ビニコン払いOK!!
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/18(水) 02:16:19
>>59
しょせん永久厨の戯言なので無視するよろし
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 18:10:37
>>59
54も一緒にするなボケ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 02:44:26
胡麻NICOSってなんのこと?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 10:46:01
>>65
胡麻を英語で何というか?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 11:36:08
>>56
マイルは通常換金で1.5円にはならないぞ
年末年始のキャンペーン技を使えば1.5倍以上にもなるが
今年もキャンペーンするかは未定だし。
基本は1.5倍×約0.8×0.95=約1.14円が正解
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 12:05:47
>>67
クーポンに換えれば1.5円/mile
20000mile貯める必要はあるが。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 12:12:34
>>67
今年もキャンペーンするかは未定だし。

KWSK
ギフト券キャンペーンだっけ?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 12:19:08
>>68
バカか??んなこたぁサルでも知ってるんだよ!
『換金』って書いてるだろ!
クーポンを換金したら約1.14円になるって事だよ!
>>69
あんまし詳しく書くと改悪対象になるからヒントで…
つIC2倍
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 22:09:40
普通は最終的に換金目当てなら正直マイルにするより他の方がいい罠。

>>70
ICクーポン取扱店で一番換金率高いのってタバコかな。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 00:16:05
UFJが発行してるk-powerってカード三万以上利用で携帯代15パーセント還元なんだけど、携帯代が6000円としたら、900円還元だから実質3パーセント還元ってことじゃん。

これってすごくね?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 02:10:27
>>72
お前はわかってない。全くわかってない。
このカードは1万円以上の携帯代の奴が3万ジャスト(携帯代含む)で1000円バック3.3%
5万ジャストで1500円バック3%と高還元に見えるがそれ以上は1.33%〜2%還元の普通カード
あと3万以下と25万以上は還元ゼロ。高還元には常に携帯代が1万以上っちゅう条件もつく
ちなみにお前の計算も間違ってる。3万じゃあ携帯代10%還元だ。
携帯代が常に1万円以上のリボ厨(ポイント2倍)のみ高還元なカード
それ以外の奴からすれば、このスレで取り上げる程のカードじゃない
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 05:15:26
>>73
んで、オマイさんの薦める高還元カード組み合わせは?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 07:34:41
住友信託銀行に1000万定期つくってセゾンで3000円買い物すると
103pts=515円
還元率17%
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 16:57:15
なんか池沼が餌撒いてるんだけど・・・
7773:2006/10/22(日) 17:51:39
>>74
俺は新即服AQ厨だから今月は1300万円回して12万前後の利益
これで意味が分からん初心者さんは、普通にポネ改悪逃れOMC技でもやって
小銭稼ぐしかないんじゃない?あとは換金乞食遷延義理とかw
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 18:03:19
>>77
ポネOMCで喜屋武はグレーらしい。やってみな分からんがポイント付かんかも…
新AQの事は二度と書き込むな!ヒントも書くなよ!
ちなみに金落とされた負け組の俺は二百万しか回せてないorz
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 23:16:55
>>77
酸充満見たら線演技痢も無理だな。
喜屋武については店によっては成立するね。
鳥芥子じゃなくて厳禁で戻してくれる
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 23:28:46
普通に書けよ屑

三十万見たら千円切りも無理だな。
キャンセル技については店によっては成立するね。
取消じゃなくて、現金でもどしてくれる
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 23:29:16
>>79
普通に可能だよ。三十万は情報収集能力に欠けてる。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/26(木) 07:32:49
ジュース買うときローソンでの2枚出し
マイペ+Tポイント
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 02:03:00
速報
新AQも遂に上に気付かれたみたいorz
オマイラが月に1000万以上もやるからこなるんだよ!
どうも即復が出来なくなるかもって噂。
そうなると月に一回しか使えなくなるんで俺は100万しか回せないから
実利は9千円ほどになるorz
危ない橋渡って月9000円じゃあアホらしいんで改悪されたら俺は辞める
それまでは全開で回す!今月はきっちり8回で700万円回して6万円ちょっとの利益
まあまあかな。せめて年末までは改悪しないで欲しいと毎日願う今日この頃。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 02:08:01
kwsk
85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 09:18:42
できなくなってから、こんなのがあったんだよって晒してくれればいいよ。
へぇ〜っていうから。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 12:29:46
ちょいとヒント頼んます
87名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 16:10:42
>>83
嘘をつくなよ。十月は平日が21日しかないから朝一入金、即服、即し様しても7回が限界だろう
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 16:15:05
ってかここではやめよう
旧AQも2chで晒されてあっちゅう間に終わったし
あっちで頼みます
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 18:17:09
>>85
そうだな。
あとから種明かしでいいね。漏れも。
思いっきり納得させて悔しがらせてほしい。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 22:49:35
はっきり言って換金はスレ違い。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 23:46:10
スレ違いっていうか、そもそもクレカはすべからく換金禁止だったと思うが。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 00:01:18
>>91
違法ではない。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 17:42:49
>>85
5年くらいは寝かせてくれたのむ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 17:57:01
>>92
法律じゃないわな。確かにw

で?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 18:44:42
>>91
すべからくの誤用
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 22:58:08
誤用じゃないだろw
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 23:03:46
誤用だってw
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 23:16:44
御用だ御用だ
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 23:43:36
「すべからく」でググってみた。
一番最初に出てきたはてなダイアリー↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B9%A4%D9%A4%AB%A4%E9%A4%AF
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 00:10:08
バイオハザードJCBは恒常的じゃないけど高還元だと思うんだ。
20万で17,800円だ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 01:04:01
こんな技も先月まではやってた人がいたみたい
自分はやってないけど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1162354107/99-151
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 02:26:40
>>100
確かにでかいよなあ
僕も欲しいくらいだ

しかしJCBはこんなことやって儲け出るの?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 10:04:16

なに言ってるのかサッパリ orz

104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 16:40:56
40万使うとiPod2GBがもらえる。4ヶ月と言う期限が微妙。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 16:44:50
発行時にS10で発行させれば、繰上げ返済しない限り不可能だ。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 17:16:14
そんな罠があったか( ; ゚ ロ゚)
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 20:00:30
>>104
20万だからs10でも余裕だろ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 02:28:39
ちけぽでJCBギフト買うやつが増えそうだなw
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 12:10:02
20万JCBギフト飼って金券やに売る
10000円もない出費でもらえるのか

転売……
nanoやバインダーはそのまま転売……
これで利益が1万は堅い……
そして俺のクレヒスが汚れる……
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 17:52:19
>>109
JCB券しかおもいつかんのか?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 19:59:00
>>100
このカード、Edyチャージできますか?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/04(土) 20:10:15
>>110
深海の買い取り価格が下がっているから、ギフトカードでも一緒でしょ
あと、なんかカードで回転させやすいのってあったっけ?

去年ならハイカ一択だったがな
113名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 12:27:21
>>111
無理。JCB本家(&FC)発行の場合、Edy内蔵型以外はNG。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 13:58:17
問題は届く頃には2Gがゴミ化している可能性があることか
まぁJCBギフトが一番楽と思うがな
S20で帰ってきても一月目で終わるし
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 19:02:34
とりあえず、何の技も使わず
特に偏った買い物先もなく普通に使うなら
Uptyでおk?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 19:35:30
P-oneの方がいい
メインに使うなら金 金が無理なら銀
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 20:33:11
漏れは青で十分。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 20:45:05
青は専らサブだろ
メインなら金がおいしい
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 22:50:43
P-oneなんてメインで使えるかよ
家に放置で携帯やプロバイダーの引落専用だろ
人前で使うのは雨や茄子とかでないと。

P-oneは優秀なサブカードですよ
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 23:05:01
>>119
このスレには合わない方デスネ。
121119:2006/11/05(日) 23:24:24
コンビニやスーパーなら別にかまわないが、
百貨店やホテルでは雨や茄子だよな?
まさか、どこでもP-oneなんてツワモノ居るのか?
タダ飯が喰える無料カード探してます。教えて下さい。
123高橋和彦:2006/11/05(日) 23:29:20
>>121
せいぜいようやっていきがってるんだな、坊や
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 00:03:59
>>122
新大和でホンタク定食でも食ってろや!
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 00:04:58
年会費さえ払えば金や雨を簡単に持てる時代、しかも初年度無料キャンペーンやってた
のもあるのに、カードのステータスを語ってもねえ。
スレ違いだし、よそで頼むよ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 00:07:37
>>121
雨も茄子も持ってるが、金額が大きいものほど
P-one金を使ってるよ。デパートでも専門店でも。
1%のキャッシュバックは大きいよ。
店側はどんなカードかよりCATが通るかどうかのほうを
気にしているようだよ
127高橋和彦:2006/11/06(月) 01:12:14
>>126
やさしいな。
あんなバカにマジレスするこたあねえよ。
どうせ理解できないし。バカだから。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 01:28:11
>>126
それだと雨も茄子を使う機会がなくなるが、
なんで持ってるんだ?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 02:08:14
夜、自室に篭って磨いてるんじゃないか。
でもって、サラ金カードスレを覗きながら、孤独な優越感に浸る。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 03:17:29
俺は126じゃないけどクレカは30枚以上持っていて、
マイレージの都合でANA VISAをメインにしている。
雨はクレヒス作りの為だけ!に毎月2000円ぐらいを決済している状態

ポイントも大事だがクレカも集めたい?のでクレヒスには十分注意を払っているつもりだが…

このスレとは微妙に違う人間だけど巡回はしているよw
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 11:54:06
ステータスを気にするような奴は出て行け。ここは真のポイント乞食のみが集まるところだ。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 12:42:39
クレジットカードそのものでステイタスなんて言ってもなぁ
ブラックとかでないと関係ないのでは
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 12:56:05
>>132
そうですね、クレカによってステータスは無い。

しかし30歳越えてゴールドすら持てない男って
結婚相手としては少し問題ありですよね。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:05:29
持てないんじゃない
持たないんだ
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 14:16:52
>>134
基準はクリアしてるのに持たないのは素敵です。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:26:19
結婚したい男はカードでなく現金をたくさんサイフに入れてる男だな。
カードじゃこいつわかってんのか?って思うし計画性なさそうに思える。
結婚してからカードでばんばん使われたらかなわん。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:34:49
>>136
そんな実益を考えない頭の悪そーなやつは嫌だな
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:35:13
>>136
カードだろうが、キャッシュだろうが、計画性の無い奴はなにやっても駄目。
それより、現金をたくさん持ち歩くのって危機感無さすぎじゃね?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:35:45
金はできるだけ自分に回せって女か
典型的な叩かれ対象だな
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:37:41
>>136
卵が50円安いからって何十qも離れたスーパーに買い物に出かけそうな人だなw
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 20:39:07
ゴールドカードなんて、30以上でフリーターでなくて、ちゃんとクレヒスあれば
年収偽れば誰でももてるよ。

ステータスあるのはダイナーズとアメックスのゴールド以上じゃないの?

セゾンとかはプラチナでもダメでしょ。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 21:31:17
雨金にステータスって・・・

過去の人ですか?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 22:24:55
サイフが厚くなるのが嫌なのでカードを整理した結果
・みずほ銀行+マスターカード
・JALカード+VIEWスイカ(出張でANAの路線に乗らない)
・エネオス+VISA

結局、還元率狙い(ハイオク還元で1.6%程)で真っ赤なエネオスカードがメインカードになったw
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 22:27:01
>>141-142
アメックスもプラチナ以上だね
今はいきなり雨金でも取得できる時代
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 04:02:30
ジェミスカードは年会費無料で1.25%還元。
毎月ポイントを計上する形ではなく、半年ごとに合計利用額に
1.25%をまとめてかけてくれるのでムダがない。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 04:04:51
このスレで1.25%のようなクソカードを書き込むバカがいるとは…
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 04:50:01
無駄がないってことはう死にポイントがないんだぞ。
だからどうしたってかんじだがw
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 05:12:45
ぽね:決済用
雨金:羽田ただ飯と成田荷物運送用
大茄子:旅行傷害保険とラウンジ用
J金:JCBプラザと海外レストラン優待用
蜜墨金:ぽね雨茄子Jで決済できなかったときの抑え
T3白金:ただなんとなく、安かったので
149名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 08:28:14
>>148
で、高還元カードは?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 16:55:31
すまぱ
P−ONE
ANAVISA
LIFE

を状況によって使い分けじゃないの?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 19:54:04
>>145
ぽねは、月切りだけど、ポインヨは2年分まとめられるよ。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 21:25:59
ぽねって7日意外は1%しかバックされないんでしょ?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 22:04:51
>>152
7日も1%しかキャッシュバックされないけど?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 22:08:37
>>152
それに加えて0.4%相当の金券あるいはポイントだな。
2年で2100点(210万円あるいは7日に21万円)貯めれば、
1万円のQUOカード(0.48%ぐらい)。

平日のみ:1.4〜1.48%
7日:5〜5.76%

だから、ジェミスカードよりは割がいいだろう。
年に1度は0.5%相当の金券と交換できたが、1%CBすらなくなりそうだし
今年はないかもしれん。

たまにしか使わない人でも1%はキャッシュバックされるし、VMJを全部作れるから
店を選ばないし、枠は共通でほかのカードを圧迫しないなど、結構万能に使えると思うぞ。
まあ、来年度から全常連加入で名実ともに皿カードと看做されるのがいやな人には
向かないが。
あと改悪がいつくるかわからんし。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 23:34:02
7日以外の日でぽねがうptyを上回ってるところって何?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 23:54:36
>>155
さぁ・・・俺の場合Edy改悪で死を待つだけのうp金は
公共料金専用にして 2.25%+1スマイルで使ってるけど、
ANA金Vマイペがメインだからあまり気にしてない。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 00:26:06
このスレ見てとりあえずUptyとP-oneとライフカード作ろうと思ったけど
それぞれアフィリで申し込むと成果報酬で6000+3000+3000=12000円になんのな。
どーせだから12000円儲けたれと思ってせっかくアフィリ申し込んだのに
自分で申し込んでも成果報酬出ないんだな・・・。
時間と労力を無駄にしたorz
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 00:42:44
つーか今落ちてる?
http://www.pocketcard.co.jp/
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 01:08:52
落ちてるっぽいな。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 02:03:09
>>155
繰上げ返済しなくていいから手間がかからない。
キャッシュバックは額に左右されない上、自動。
見るところによっちゃいろいろあるんじゃね?


一応計算してみる。
ステージ60でUptyは1.5%を超えられない。
だが60万使うならPone金にするし、それだと通常のポイントが1.5倍。
また1ポイント=5マイルで変換できるから、

Upty(ステージ120):1.75%+使用回数×0.5%
Pone金:1%CB+0.75%マイル or 1.6〜1.71%
Pone金(7日):1%CB+5%マイル or 5〜5.76% (1.5倍ボーナスなし)

極端な話だが、1枚だけ作るならP-one金のほうがつぶしは効くでしょう。
UptyのEdyももうすぐなくなるし。
またUptyの1.75%はANA-VISAで代わりが効くけど、P-oneの7日に高額の買物は
他のカードでは代替できん。>>150の組み合わせはなかなかいいんじゃなかろか。
でもUptyで家賃払えるなら、ステージ120簡単にいくだろうし。
近くのオリンピックじゃオリコとライフしか使えん。
ありがちだが最後は人と環境によるだろ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 02:10:17
>繰上げ返済しなくていいから手間がかからない。
ここは違うんじゃねーの?
uptyでもリボ額を使用限度まで持って行けば繰り上げ返済も糞も無いでしょ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 02:12:19
眠いときに勢いに任せて書くもんじゃないな。

>>160
>ステージ60でUptyは1.5%を超えられない。
「1.4%は超えられない」あるいは「1.5%になる」と読んでくれ。

>Upty(ステージ120):1.75%+使用回数×0.5%
「Upty(ステージ120):1.75%+使用ごとに5円」とでも。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 02:18:43
>>161
いつもANAVISA使ってるからつい書いてしまった。スマン。
Uptyは返済額を上限まで設定できるリボカードね。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 02:31:14
というかオリコもとっくにEdyのポイントつかないじゃん。
もう寝るよ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 03:25:26
そーだね(棒読み)
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 03:43:36
つーか、うpは伝票あがった端からATMで繰り上げ返済して回すことに意義があった。
うpだけで毎月300万Edy回せてた頃が懐かしいよ・・・
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 03:44:47
>>157
へそクリックやポイントカフェで申し込めば
似たような金額もらえるよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 07:39:49
なにゆえ例のカードを紹介しないの?
もしかして禁句????
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:29:49
>>168
死ね
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:30:23
>>168
死んで下さい
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:32:25
>>168
お前、友達いないだろ?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:33:14
>>168
臭い!死ね!
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:34:29
>>168
2chでも嫌われるお前って生きる価値ないね
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:35:03
>>168
いじめるぞ!
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:38:11
>>168
君が晒せよ
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:38:59
>>168
うっわー、きもー
177名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:39:35
>>168
最低とはこいつの為にある言葉だな
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 19:50:28
俺知りたいんだけど・・・
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 20:42:59
なにゆえ例のカードを紹介しないの?
もしかして禁句!!!!
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 20:45:03
>>169>>177
自演御苦労
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 21:01:41
例のカード教えろコラ!
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 21:10:41
>>181
「JAL キャンペーン 金玉 ひねり」でぐぐれ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 21:49:32
>>180
>>169-177と書くんじゃなかったっけ?
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 21:57:03
>>181
無い、または地域限定とオモワレ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 01:48:04
地域限定の高還元カード聞いた事ある
山陰方面しか入れないとかなんとか・・
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 02:01:32
そういえばジェミスかードは2-3年前まで普通に使っても
2.5%バックばったなぁ。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 02:09:04
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 02:14:21
なにわ(ry
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 02:25:17
道頓堀??
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 19:24:11
何だこのスレ、ジザイルの話題がまったくない。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/09(木) 20:04:30
そんな糞カードは話題に上りません
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 00:21:25
なんか最近ヨドバシ関連のスレでモバイルsuicaとなんたらの
合わせ技で10%とか自慢してる香具師いるんですが、ネタ元はここ?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 02:23:18
ここじゃない
←あっちだ!
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 08:28:08

家電量販店のポイント還元がいくら10%だろうが
単に価格にもともと乗っけてるだけだから、
汎用性のあるクレカ還元(マイペ+EDYとか)とは
区別して考えないとね!

そう思わないか?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 13:39:35
クレカ使用可の店がクレカ使用不可の店の値段に比べて
単にカード会社に上納する手数領分を価格にもともと乗っけてるだけという
ことは考えなくて良いのか。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 13:55:52
還元率と値段を天秤に掛けるのは、当然だろ。

値段が高くてもサービスに違いが有れば高い方で買うこともある。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 15:39:57
ツクモカード−NICOS−VISA
http://www.tsukumo.co.jp/t_card/

ツクモカード−UFJ−VISA/MASTER
http://www.tsukumo.co.jp/t_card/ufj.htm

1.6%のポイント高還元。
お店自体は、商品の値段も安く、延長保証も付けられるので
ここで買っても損はない。

ネックは年会費が1,837円掛かる事か。
自動付帯の海外・国内旅行傷害保険とショッピング保険有り。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 15:57:45
>>197
1.523%
総合的に還元率としてはぽねにかなわん
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 18:25:28
>>195
必ず単純に乗っけた価格なら、クレカ使わないよ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/10(金) 18:39:53
>>195
7日で3%程度の上乗せならカードで買うよ。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 13:41:05
現金もカードも使える行きつけの便利なお店があればカード使うよ
手間かけて現金特価のお店まで行くのは面倒だし…

携帯やプロバイダー代金も現金優遇しているところ無いよね?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 15:25:57
このスレロムってみましたが、ぽねがわかりません。

ぽね クレカ でぐぐってみてもでてこず…。

ヒントを教えていただけないでしょうか?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 15:28:13
pone
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 15:56:17
>>203
ありがとう!この板(スレじゃなくて)ロムりまくって今気づいて
このスレ戻ってきて、あなたのシンプルかつ的確なひとことに涙が出たよ。
「そうか、やっぱりそうだったんだな…。」って。

それにしても
「ぽねにするか、p-oneにするか」
でここ一ヶ月ほど悩んだ自分が口惜しい…。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 17:13:03
ドジッ子モエス
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 18:23:36
>>204
ぽねに申し込むなら、ポインヨサイト経由すると得だよ。
微々たるもんといえばそれまでだけど。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 19:45:04
ぽねに申し込むなら、今はへそクリックがバックでかいよ。
1500円だったかな?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 19:52:59
たかだか1500円でそんな糞サイトw
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 19:59:39
>>206
>>207
社員乙
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 20:33:40
社員じゃないんだけど…
こないだ私もそこ経由で申し込んだから親切心でいったのに酷い。
あと1500円でもお得はお得でしょ?
なんにももらえないより嬉しいもんね。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 21:08:26
煽りにいちいち反応すんな。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 21:34:46
へそよりげん玉のほうがよかないか。
換金単位が小さいから。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 22:32:00
8月にヘソ経由でイーバンク入ったのにまだポインヨつかない。
ヘソは異様に遅いか結局つかないことがある。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 22:38:42
何て書いても社員だと思われんだよww
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 23:18:54
クレカの申込みで還元率が高いのは
へそ・ポイントカフェ・げん玉ってところかね。
ポイントカフェのオリヒメカードとか自由だのバックにはびびった。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 23:36:43
ちょびリッチは?
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 00:17:51
10倍の期間目当てでupty申し込んじゃったよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 21:42:02
スレチだが学生はお勤め先に内定先企業書いたらダメなのか?
勤続年数0年とかになるが。
ぽね学生はウェブから申し込めない・・・
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 01:29:27
P-oneは社員、学生問わずオンラインでは申し込み完結しないよ。
印字されたやつが送られてきて、送り返す形式。
無駄なコストかけるから収益あがらないんだと小一時間(ry
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 01:53:47
>>218
ダメに決まってるだろ、常識的に考えて…(AA略
内定なんて不確かなものでいいワケないじゃん
バカすぎるぞ?これがゆとり世代か…

221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 01:59:41
>>218
いいよ
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 02:05:26
>>218
いいに決まってるじゃん
俺なんて来年独立して年収100億入(予定)だから
自営業0年目、年収100億で書いて出したよ
お前のやろうとしてる事は俺と全く同じじゃん
同類だな
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 19:39:01
>>219
でも、そのやり方が普通じゃない?
身分証のコピーとかも要ると思うし。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 21:43:59
>>223
おいおい、お前は身分証のコピーなんて取られた事あんの?
どこのカードだよ?俺は今まで10枚以上作ってきたけど
一回もそんなもん提出を求められた事ないぞ
オリコとかで金カードとかの但し書きに収入証明の提出みたいな事書いてるけど
実際には提出しろって言われたことないし
お前はよっぽど信用されてないんじゃねえか?普通そんなコピーいらねえぞ?
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 22:21:28
最近作ったカードでは、本人確認書類は取られたな。

> お前はよっぽど信用されてないんじゃねえか?普通そんなコピーいらねえぞ?
いいなぁ、自分が世の中の常識と思い込める人って。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 23:25:54
224の作ったカードってクレカじゃないんじゃ・・・
オリコ金って書いてるけど、なんか微妙
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 23:30:24
特定の銀行について、そこの口座から引き落としの場合に、
その銀行の口座があることを持って本人確認に代えてくれる場合が多くなったよね
ただ、そうでない会社の場合は、やはり本人確認の書類が必要なのは当然
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 01:06:36
06年9月 Upty金(オリコ) 本人確認書類なし ネット申し込み
06年8月 スマパ(アプラス) 本人確認書類なし ネット申し込み
06年8月 楽天(KC) 本人確認書類なし ネット申し込み
05年12月 りそな(セゾン) 本人確認書類なし 銀行内勧誘後日郵送
05年8月 楽天(三井住友) 本人確認書類なし ネット申し込み
最近の分は確認書類なしばっかだな
p-one(ポケカ)は今もいるらしいが他は最近いらない方が多いな
229名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 02:47:25
JCBやDCは既存でも毎回、身分証明書が必要だよ。
ネットで申し込んで発行のお知らせメールがきて、身分証明を送付すると
カードが送られてくる。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 03:08:58
前スレ位に、NEC PCカードの
キャッシュバック対象商品の話で
「携帯電話もだ!」って言ってた人がいたけど、
ソース知ってる人いたら教えて。
どこ見てもビクローとパソ関連なんだよね。

以下チラ裏
このスレ>145のジェミスカードってクイックペイ対象外なんだね。
作ろうと思ったけど止めようかな。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 10:19:04
本人限定受取郵便を知らない香具師が多い悪寒.....
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 18:25:04
>>230
Nシリーズのケータイとかだったり・・・
なんでもいいんでしょ。NEC絡みであれば。
>>231
何を唐突にw
俺は知ってるぞ、お前ら知らないだろ、と自慢してるわけですか?
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 23:10:37
昔は「新しいパソコンか、新しいNEC製ソフト」だけだったのに、
Biglobe利用料、NEC製品全般と、ド偉く適用範囲が広がってきたな。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/16(木) 23:56:39
>>230
書いたの多分漏れだが・・
ソースは「NEC PC カードご利用のてびき」(原文ママ)なるカードと一緒に送ってきたリーフレットだ。
スキャナがないんであぷろだに投げられぬ。

・NEC製パソコン本体
・NEC製パソコン周辺機器消耗品
・NEC製携帯電話
・BIGLOBE利用料

とかかれている。

これには、
「手続きが完了しましたら、ご登録口座にお振込みいたします。」
とあるが、振り込みは終了したらしく次回引き落としと相殺ってことになってる
(何も事前通達なく、ポイント還元申請したら、終了しました、相殺するよう、と通知された)。

漏れはもう解約したからその後、変化があったとしたらわからん。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/17(金) 01:31:18
>>234
(携帯?)写真でアップお願いします。
236230:2006/11/17(金) 01:54:45
>>234
dクソン!
じゃあ蛍光灯とかでも還元って言ってた人は
思いっきりテキトーだったわけね。
どうしようかな。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/17(金) 04:24:50
BIGLOBEに入っていて、支払いしてるのは同居の家族、
という場合も還元出来るんだよね?
還元にどういう手続きが必要なのかもわからんし、いかんせん情報が少なすぎる
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/17(金) 18:48:04
初回は自腹でレシート郵送して、次回からは送るための封筒がついてくる、とかじゃなかったか?
239234:2006/11/17(金) 23:29:57
>>235
ああクソマンドクセエナ
写りはともかく写真はとった
どこか適当なあぷろだおしえてクレ

>>236
蛍光灯でもいけるんかもな
NECがチェックするわけでもなし
規約上はNGだが

>>238
yes.
240234:2006/11/17(金) 23:49:19
>>237
漏れはBIGLOBE会員じゃないからよくしらんが、リーフレットによると
「ご利用年月日」「BIGLOBE利用料 ○○円」で封筒に突っ込んで送付らしい。

GECFがBIGLOBEにカード名義人の情報で照会してるんだとしたら該当なしNGってなるかもだし、
実は照会しないザル還元なら会員であることにすれば誰でもOKかもしれん。
同居家族であることを一筆して送ればいけるのかもだが、GECFに電話した方が早いんでないか?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/18(土) 17:50:01
ど田舎の家電屋で買えば、商品名は印刷されないでしょ?
あーゆーレジの中古でも入手して、テキトーに打ってやっちまえばいいよ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/18(土) 20:01:01
243240:2006/11/19(日) 01:11:42
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/19(日) 10:15:59
NEC PCは還元率は、比較的良いカードなのだが、意外に知られていない
んだよな。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/19(日) 11:08:05
>>224
わらた
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/19(日) 22:45:24
>>244
社員様、ご苦労様です。
キャッシュバック方式になったら、多分ぽねスレなどでも話題沸騰して、
ユーザもかなり増えることと思います。無理なら消えろ、カス。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/19(日) 23:50:40
楽天フロントにしてるけどコンビニ手数料高杉
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 05:38:41
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 05:46:35
>>248
>1000円で10ポイント付与
>5000ポイントで5000円キャッシュバック
>10000ポイントで12000円キャッシュバック

ダメじゃん・・・。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 05:58:09
P-one, UPty, ライフ, karuwaza, ANAVISAに申し込もーと思うんだけど、
一気に一杯申し込んでるって情報は分かるものなの?
それによって審査に影響って出る?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 06:29:41
>>250
迷わず逝け、なぜならオマイは2チャンネラーだから
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 10:24:24
2勝3敗と予測してみる。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 11:14:45
最初に三井住友に池、くらいはわかる
その他は50歩百歩か?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 18:32:49
ANAVISA→P-one→karuwaza→upty→ライフ
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 19:08:50
最初の2枚で落ちたら、あとは多重で全滅コースだなw
ここは確実にUPtyからが無難
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 19:34:25
uptyを最初にすると、ANAやP-oneがさらに難しくなると思うが。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 21:09:04
ANAからいけ
SMC落ちたらあとでJCB作れ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 22:28:37
>>250
去年の秋、入社6ヶ月目でカードを作ったんだが

1枚目. P-one (通った)
2枚目. ANA-VISA (通った)
3枚目. Upty (落ちた)

馬鹿正直に勤務期間を書いたから落ちたと判断。以後、1年上乗せする。

4枚目. UFJ犬(通った)
5枚目. UCプラスハッピー(通った)
6枚目. 楽天(通った)
7枚目. KARUWAZA(通った)
8枚目. Jiyuda (通った)
9枚目. NICOS郵貯(落ちた)

ということで、属性がそこそこならコンビニ払いできるようなカードは後からでも通りやすいと思うぞ。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 16:36:49
ってか何ヶ月あけたら多重じゃないの?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 17:03:53
半年に3件までを多重申し込みとは言わない
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/21(火) 18:16:01
記載期間は6ヶ月
262258:2006/11/22(水) 00:05:39
1年上乗せってのは勤務期間を1年6ヶ月と書いたってこと。
9枚挑戦したのは3ヶ月ぐらいのことだよ。
3月ごろにローソンJMBにも挑戦したがさすがに落ちた。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/22(水) 07:34:10
保有カード40枚、多重申込み40件の状態で
KARUWAZAが新規で通ってびっくりしたよ。S20 C20ですた。



264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/22(水) 20:38:36
> 保有カード40枚、
俺はこっちにびっくり
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/23(木) 09:33:34
>>264
クレカ集めが趣味なんです。
ほとんど年会費無料だしね。
JCBとDCは長年お付き合いしてるせいか、なんぼでもポンポン発行してくれるわ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/26(日) 10:10:08
クレカって、集めるのが楽しくなるね。
俺は年会費合計10万までは趣味と割り切ることにしたよ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/30(木) 18:23:02
クレカって、使わないでほったらかしだと更新してくれないのもあるでしょ?
40枚全部使うの?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/30(木) 23:18:32
寝た
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 06:16:31
チケットとりの抽選とかに使ってるから、ほぼまんべんなく使ってます。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 18:26:58
>>269
使うって、支払いに使うってことだよ。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 14:24:36
コンビニedy払いできるカードで、○○イ○○ー○○○を除いて一番還元率の高いカードって何?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 14:30:15
ニコス金
273名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 15:06:21
>>272
ゴールドカードは属性的に無理だわ・・orz
それ以外では?
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 15:39:28
円太
275名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 15:41:00
の神様
276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 16:21:54
>>270
チケット当選すると自動的にそのカードで決済なんですが?
もちろん使用してます。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 17:46:53
>>274
次はentaまで下がるんだ・・・
それじゃああんまり持つ意味ないな・・
278名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 17:58:23
スマパ以上に美味しいカードなんて無いよ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 18:04:39
>>277
ツーかコンビニ払いできるカードってのは基本的に下っ端カードだぞ。
ニコスのは裏技みたいなもんだ。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 18:21:12
>>276
落選したら?
281271:2006/12/02(土) 18:28:19
なんで漏れがこんなこと聞いてるかっていうと、そもそもスマパの限度額が少なすぎて、
ちょいと高めのPCや携帯電話をまとめて買おうと思ってるんだが、限度額では買いきれないため、予備カードを作ろうと思ったわけ。
そこでさっきスマパ臨時増枠のお願いコールをしてみたら、
「商品と店舗が決まったらまた掛けなおしてください」といわれた。

Amazonギフト券を買いたいので臨時増枠してくださいなんてことが受け入れられると思う?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/02(土) 18:34:33
>>281
予備って言う程度なら、コンビニ払いである必要性が感じられん。
どうしてもってなら楽天かP-oneぐらいにしとけ。
小額でも1%単位で還元されるから。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 02:12:56
>>280
落選したら請求はないに決まってるでしょうが。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 09:52:34
>>281
数ヶ月かけてギフト券貯めたら
285名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 09:53:03
ヤフオクで使える高還元カードってないの?
ヤフーかんたん決済で5.25%も手数料取られるから、それを上回るカード
7日指定とかも難しいし、1000円義理もできないしなぁ
286名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 11:42:27
ねーよ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 20:48:43
>>285
無難に新生で振込みが宜しいかと
288名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 00:30:07
>>285
かんたん決済をつかわず手数料の安い振込使え。
イーバンク同士とか。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 10:43:43
「増枠して何を買うのか」で、増枠の可否が変わったりするものなの?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 11:47:11
entaって還元率1%商品券なの?
すくな!
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 14:08:57
必要書類を返送して早10日在確もなにも無いなあ
292291:2006/12/04(月) 14:09:58
ゴバーク
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 14:11:43
entaは、メインカードとしては悪くはない。
ロイヤルメンバーズの特典200ポイントを
含めると、毎年180万円ショッピング利用
すれば、移行上限の40000マイル到達。
でも、移行費用6300円は高いな。

悪くはないが、優秀という程でもないか。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 18:41:52
> entaって還元率1%商品券なの?
へぇ、へぼいカードだね。
糞マイルなんかイラネーから、GEmoneyで十分だな。

つーか、漏れはぽねだけど。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 19:05:50
>>293
マイルにすると還元率上がるのか。
それでも、以降上限のときで手数料含めて1.872%かー。
少ないよなぁ
もっといいカードないの?
コンビニ払いできるので。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 21:20:48
>>295
スマパソ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 21:22:22
使えるコンビニはどこのカードでも使える。
使えないコンビニでは使えない。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 21:33:21
以下、「コンビニ払い」=「コンビニで買い物するときにカードで決済すること」となります。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 22:52:55


あはは

300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 22:53:29

何がおかしいんじゃヴォケ!!!
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 01:09:57
>>295
Edy厨氏ね。

>>297
ファミマはファミマカードしか使えないクポ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 18:05:37
>>301
ファミマでは、ちゃんとクレジットとして切られているんだろうか。
クレジット機能無しのカードもあるんでしょ?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 07:37:10
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 09:12:55
要するにファミマでのファミマカードはハウスカードとして使われてるだけで、クレジットカードとして使われていないんじゃないのか?
>>302は言いたいんだろう。

私もそう思う。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 14:24:10
p-oneの金銀は通常ポイント1、5倍でしょ
7日は更に10倍って事は15倍って事?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 14:25:08
ちがう
307名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 14:39:15
レス有難う御座います
10倍ってだけなんですね
ご回答有難う御座いました

308名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 15:08:50
携帯=au
プロバ=ビックローブ
ガス=川崎市なのでクレジット使えないと思います

使用目的
サプリメントを3ヶ月に一回1万円程度買い物
CDをアマゾン、タワレコで3ヶ月に5000円位買う程度

この場合は
p-oneはビックローブ対応してないんで
NEC-PC、UPtyのどちらがいいのでしょうか?

教えて君で申し訳御座いませんが
ご教授お願い致します

309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 15:16:30
>>308
> p-oneはビックローブ対応してないんで

これが間違い。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 17:44:28
超笑った
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 17:59:44
するどいな

×ビックローブ
○ビッグローブ

こういうことだな、うん
312名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:12:30
プロバなんていまだに使ってるヤツいるんだな
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:16:11
>>308
このケースは、P-oneが一番悩まなくて済むカードだと思う。
どれでもたいして変わらんと思うけど
314黒柳元@風俗大好きでござる:2006/12/06(水) 18:19:07
>>308
おらなんとか家や?クズ
315名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:29:57
>>308
NEC-PCで決まりでしょ。1.5%でしょ?
ビッグローブで毎月支払いあるなら、それが一番。

漏れはNECと縁がないからぽねだけどな。
ガキの小遣いで買えるぐらいにpc-9801とか安く売ってれば、今頃NECに
どっぷり浸かってたかもしれんが、もうどうでもいい。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:32:43
どれ使っても年間数十円の差だろ
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:37:09
数十円を30円と仮定し、
わずかな差を0.1%と仮定すると、
>>316の年間利用額は30÷0.001=30000円
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:38:14
そんなもんだろ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:39:57
仮に30万としても300円。
真剣に考える時間がもったいない運動。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 19:05:34
>>319
真剣に1分考えたとして時給にすると18000円。案外悪くない。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 21:59:28
おい、真剣に脳使って、自分自身がグレードアップしてることに気付け。
これはPriceless。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 22:34:42
>>308
ガスがクレジット使えないってどういうこと?
川崎市は関係ないと思うが。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 23:37:31
皆様ご返答有難う御座います
お礼のレスが遅れまして大変申し訳御座いません

わたくし出かけておりました

>>309
ビッグローブ対応しているんですか?
HPを見る限りdion,fusion,point,ocn,so-net
だけでした

>>313
有難う御座います
p-oneカードが一番良いんですね
手軽に使えそうなイメージがありました

>>315
NEC-PCはNECの商品を買わないと
ポイントを貰えないとの書き込みがあったんで
良く分からないシステムだなと思って躊躇してしまってたんです
プロバイダー料金
又は蛍光灯一本でも貯まったポイント全て換金出来るのでしょうか?

324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 23:38:12
>>316
そうなんですか?
p-oneで1250ポイント貯まったら
5000円のギフトカードを貰えると聞きました
チケットショップで換金すると96%位で換金してくれるんですよね

>>322
水道かガスのどちらかが銀行引き落としか郵便振込みしか出来ないんです
クレジットは使えますか?と聞いたら駄目だと言われました

325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 23:42:56
>>324
市が関係するのは水道だろ。
東京ガスはクレジット対応してるし。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 23:54:26
>>325
川崎のガス会社はゼネックスと言う会社で
民間会社のような感じなんですよ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 23:58:00
川崎市って広いし
都市ガスではないプロパンの会社も数社あるはず
もしかしたら都市ガスのほうが少ないのかも
328名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 00:03:34
川崎は東京ガスじゃないの?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 00:05:41
>ガス=川崎市なのでクレジット使えないと思います

こんな書き方をするから誤解されるんだよ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 02:55:34
なあなあ、高還元率はスマパソで決定じゃないの?
JALのクーポン券にすれば、1ポンインヨにつき15円。
つまり1000円で120円。
コンビニ払いでedy払いにすれば、1000円で150円。
15%は、他のクレカを大きく引き離して一番。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 09:02:08
>>323
> ビッグローブ対応しているんですか?
> HPを見る限りdion,fusion,point,ocn,so-net
> だけでした

どこ見てそう判断したんだよ!
URL晒せ。(捜すのめんどくさい)
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 09:32:33
ライフの万円もたいがいでしたが、スパマソの千切りってもっと大変だな。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 20:29:44
>>332
>>330は得だと思ってるんだから、使わせておけよ。
難癖付けて荒らされたら迷惑だから。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/08(金) 02:41:12
>>308
結局ガスはプロパンってオチ?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/08(金) 07:05:57
>>324
その使い方だと2年で1250ポイントたまらんだろう
336名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 03:03:28
とりま、メジャーな高還元カードは
P-one, Upty, スマパソ, NEC-PC, ライフ
くらいか?
他になんかある?
メンドクサイの(マイペイスリボとか)は抜きね
337323:2006/12/09(土) 06:41:37
皆様レス有難う御座います
遅れまして大変申し訳御座いません

>>331
プロバイダーについては下記のサイトに載っております
http://www.pocketcard.co.jp/service/feepay_00.html#pro

>>334
ガスはプロパンです

>>335
3ヶ月に一回1万円の買い物=10x4=40ポイント
良く考えたらたまらないです・・・

338名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 06:51:58
>>337
プロバイダで使えないところなんかない。
プロバイダ側でクレジットで支払えるところは全部払える。
使えるか使えないかはクレカ側の問題ではなく、加盟店側の問題。
そのページに書いてあるプロバイダはただリンクしてるだけ。
まー意味のわからん説明ではある。
アファリエイトの一種かもね。

ポイントは7日に買えば貯まるよ
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 07:19:30
>>338
レス有難う御座います
プロバイダーで使えない所はないんですか
リンクしているだけなんですね
今日仕事から帰ってきたらp-oneに申し込んでみます
7日に必要な物買います
有難う御座いました
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 08:10:06
>>337

> プロバイダーについては下記のサイトに載っております

確かにカード利用の経験がない人が誤解する内容だな。
ポケカはこんな風にいい加減な所だと言うことは気にとめておいた方が良いよ。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 10:18:29


相違法で、ANA-SMCをコンビニ払いにしてるひといますか?


342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 10:27:35
そんな公然の秘密をこんな場所で書けるわけないだろ
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 13:11:40
>>341
いろんな方法全部試したが、振込用紙が来るだけだった。
ポケカと同じパターン。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 13:12:09
それと、規約に有るとおり、口座設定がされないと強制解約対象。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 00:40:13
そんな公然の秘密をこんな場所で書いたらイカンだろ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 06:39:38
昔はおおらかだったもんだ・・・
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 07:35:08
昔はおおらかだったんじゃなくて、
カード利用者が今ほどポイント乞食じゃなかっただけだろ…
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 10:46:26
>>347
かつては、ポイントは知らないうちに消えるものだったからなぁ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 06:46:51
DCカードのプロバイダキャッシュバックの話題がないな…
使ってみたいと思っていたんだが、今回の引越しを機に、
自宅では当面プロバイダとは契約しないことになった。

実家でぷららを使っているようなのだが、どうにかしてこの料金を
払わせてもらおうかと思っている。本末転倒なんだけど…。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 08:28:43
ばかじゃね?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 12:42:22
>>349
DCのそれって還元率2%くらいじゃなかった?
新しくカード作るほどの価値ないなそれじゃ
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 12:58:18
>>349
対象金額の上限は4000円。最高で2.5%かろうじて越える程度。
ただし、キャッシュバック対象の複数のプロバイダ料金の支払いに
あてないと意味がないよ。意外に数が少ない。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 14:59:27
>>351
うん、プロバイダキャッシュバックなんて、大したもんじゃないから、
わざわざ新しくカード作ってまで、やるようなもんじゃない。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 15:18:27
>>349
オレのはジザイルだから15,000円利用で800円バックで5%還元
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 15:29:56
>>354
150万利用して8万戻ってくるなら考えてもいいが、そうでなければたいしたことはない。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 17:45:09
ハルカさま、紹介マイルほしいから外為の宣伝してるね。

これってさ、架空の名前でハルカ様に紹介頼んで
ハルカ様の本名GETして、外為にちくればどうなるんだろうね。

今回は、あくまでも友人限定だから、規約違反だよ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 20:13:36
>>355
極端なんだよバカ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 11:23:32
本人にポインヨ与えず、顧客獲得。ヴマー。

こそーとやればよいのに。ネットの危険性がわかってないよな。
何かあっても弁護士の先生いるんかな?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 05:29:52
ついにスマイルパーソナル、大改悪発表です。

ttp://www.aplus.co.jp/card/koukoku/smile-point.pdf
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 15:40:54
>>359
遷延義理集団には改悪かもしれないが
普通に使う人にとっては改善だな
「500円以上で4ポイント」が
「500円ごとに2ポイント」だから
普通にカードで買い物なら来年のほうが
たくさんポイントたまる
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 18:44:11
>>360
>「500円ごとに2ポイント」だから
>普通にカードで買い物なら来年のほうが
>たくさんポイントたまる

普通にカードで買い物なら「500円ごとに1ポイント」
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 19:20:29
おわった
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 19:36:49
それでも1マイル2円換算すれば
500円→1ポイント=10マイル=20円
で還元率4%はスゴくね?
以降料はかかるけど
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 20:08:40
マイルが出てくる時点ですごくないわけだが。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 20:41:00
1マイル=2円とはできないでしょ。

今のところJALのマイルを普通に使って貯めるにはentaカードの2%(5250円/年、1回の交換につきさらに1050円必要)
が最高だったけれど、新スマイルパーソナルは2.2% (3150円/年)とenta以上にはなってるね。
ANA-SMCと比べてもそれほど遜色はないでしょう。Edyとか考えなければ。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 22:00:38
↑ビニコン払いが出来れば言いのだが
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 22:43:08
その程度の差なら、普通にJALカードか
anaカードでいいような気がしてきた
第一、めんどくさくないし、
かっこ悪い信販系やら皿系のカード持たなくて済む
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 23:45:13
JALカードじゃ普通の買い物は年に4200円払っても1%どまりだから、スマパと倍以上違うぞ。
ANAはANA-SMCマイペ以上に割りのいいカードがないけど(あわせ技除く)
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/18(月) 23:52:37
そもそもJALカード自体、還元率スレじゃ門前払いのカードじゃまいか。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 00:59:49
ANA-SMCがコンビニ払いできれば最高なんだが。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 02:09:45
>>370
できるが? もちろんEdyでではないが。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 13:41:46
マイルを貯めているんだが、
JAL学生カード(100円で1マイル)より
スマパ(500円で10マイル)の方がいいような気がしてきましたよ。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 14:07:15
ばかだな。
JALのマイルを貯めるならJALカードが最強に決まってるだろ。常識だよ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 16:22:34
???
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 16:51:50
>>359
4月ご利用明細分からということは、
3月の6日以降に使った分からその新ポイント制度が適用されるってことでおk?
つーことは、あと2ヶ月以上使えるのか。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 18:19:08
違うよ、4月ご利用明細分からだよ
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 18:54:58

思うんだが、「マイル高還元カード」スレと、「マイルお断り高還元スレ」に
分けた方がよくないか? ひたすらマイルな人が、微妙な割合の値引きだの
ポインヨだののネタ振られてもつまんないだろうし、マイル使わない人には
マイルネタが出ても、ただただ参るだけ流れになってしまう。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 19:00:09
40点
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 19:43:26
>>365
entaやANA-VISAは1月の利用額の合算でポイントを出すが
スマパは利用1回ごとだから本当に微妙だな。
俺はスマパはギフト券専用として使うつもり。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/19(火) 23:50:01
>>377
このスレがもっと盛んになったら考えようぜ。
つーかマイラーは各航空会社のスレみてカード選ぶだろ。

>>379
うーむ、支払いごとだったね確かに。
へたすりゃentaに及ばないか。
作るかどうか悩む。そろそろ誕生日だし、ライフのほうを優先するかな。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 16:39:48
地味だし汎用性無いけど、私みたいに外回りの仕事していると、ViewSuicaで月にチャージ30000円して、Web明細にしておくと、2ヶ月で400P貯まって、1000円チャージ出来るんですよね。
大体1.67%ぐらいの還元ですかねえ・・・
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 02:45:51
>>381
JR東日本をよく利用するならVIEWカードは必須だな
しかもVIEWsuicaなら通常500円年会費がかかるけど、ビックカメラVIEWsuicaなら年会費も無料だわな
383名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 02:57:13
1%還元って十分高いですよね?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 03:33:55
>>377
ANAとJALのマイルはその他の電子マネーやポイントに変換できるから、
微妙なポイント相手だろうと2%還元カード扱いで優位に立ってるだけじゃないか?
(制限の多いJALだがTOKYUポイントとPiTaPaショップdeポイントは変換に制限なし)
その他の換金できないマイルはネタにすらあがってないし。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 07:43:22
>>383
工夫しないで普通に使って、最低1.5%は欲しいところ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 12:06:05
>>381
ってビックでもできるの?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 20:49:51
>>386
サンクスチャージが付くっしょ。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 22:18:36
>>383
SUICAで使えば1.5%還元
389名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 23:05:55
390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 23:18:17
凄いよ、それ最近CITIちょっと本気。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 12:24:21
第一弾はどんなだったんだろう。
本気と言っても、キャンペーン期間あとひと月ちょっとだしなぁ・・・
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 12:32:24
しまった…
懸賞であたったハワイ旅行、NWAだったんだよなあ。
初乗りマイル目当てにNWA CITIカードつくっときゃよかった。

まだ間に合うかな?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 17:31:17
懸賞でハワイ旅行って当たるのか、ほんとに
そっちにびっくりだ
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 18:36:58
>>381
Suicaでニューデイズで何か買ったり、飯食べてる俺はほとんど定期範囲しか移動しないけどそのくらい普通に使うな。
一応VEIWでチャージしてるけど、ゴミみたいなポイントしかたまらん。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 18:40:17
ドトールでスイカ使ったりファミマで使えるとこもあるな
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 11:02:35
シャー専用カードってポイントが3倍らしい。
これってどうなのかな?
http://www.gecard.com/character/char.html
397396:2006/12/24(日) 11:04:12
連続カキコすまぬ
こっちの方がわかりやすいかも
http://www.gecard.com/char/
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 11:18:39
こんなカード リアルでは絶対使いたくねーーーー
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 12:25:22
金より・・・プラチナより・・・なんていうなら付帯条項とかがほしかったな。
あとポインヨの繰越がなさげ。。シャア専用。
年30万以上使うなら還元1.5だしいいとは思うよ。
店で出す勇気があるならばww
ステイタスを気に・・・とかじゃない恥ずかしさがあるからな。

400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 17:53:26
しゃあ、よくわからんな
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 19:28:32
わからんというか、いらん。
ガンダムに思いいれも全くないし。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 20:37:43
いや、、、思い入れのある人のためのカードだろ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 23:39:59
>>397
30万円使う前提にしては、還元率以外のボーナスがイマイチだなあ。
あと10万上乗せしてGE金(海外旅行保険・ラウンジサービス追加)のほうがいい気もする。

話をかえるが、EXCEL使って各カードの還元率を計算して一覧表にしてみた。
計算方法は(ボーナス含めた獲得ポイントの換金値 − 年会費、手数料)÷使用金額という
だけだが。
年30万ぐらいでは、P-one青だと10ヶ月使用ボーナス含め、7日払いはしない前提で1.53%、
ANAマイペは1マイル=1円で1.62%と、シャアカードより若干上になるぐらいだった。
そのくらいだとだいたい1.5%ぐらいが壁かなあ。

普通に使い続けて2%超えられるのはANAマイペのみ。次いでentaの1.8%ちょい、Uptyの1.75%+α。
合わせ技とか特定日払いすりゃもっと高いのはあるけど。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 23:47:04
そんな事言われても、今からマイペにして
ATMにチマチマ通うのは面倒だなぁ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 23:50:01
マイペの還元率2%ってマイル計算でしょ
マイルに興味ないんでEdyや楽天にポイント移すと1%だよね
SMC魅力ない
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 23:55:43
>>404
毎月HPで一括払い指定するのもありだけどね。面倒なのは確か。

まあ、運がよければ支払額を自由に設定できるし、まだ作ってない人は
とりあえず挑戦する価値はあるでしょう。

>>405
マイルからEdyに直接変換できるよ。だから1マイル=1円計算したんだってば。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 23:56:00
>>405
Edy換算で2%なんだが。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 00:07:58
>>405
ba-ka
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 00:14:01
entaって、コンビニEdy払い出来んの?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 00:20:02
>>409
できる。だから>>403に従うと、何を買っても最大で3.8%ぐらいの還元率になる。
だけどentaのマイル移行は4万マイルまでという上限があるから、
年に200万を超えると割が落ちる。

単体のカードでは、30万以上ならほぼ全使用額に渡ってANAとUptyが高還元率だな。
411409:2006/12/25(月) 00:24:37
>>410
ありがと!
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 00:54:20
>>407
?
ttps://www.smbc-card.com/mem/wp/edy.jsp
ワールドプレゼント1ポイント=5円分のEdyに換算します→0.5%還元

マイペで1000円2pだから還元率1%であってるだろ
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 01:10:03
>>412
http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/ana/index.jsp
http://www.ana.co.jp/amc/reference/edy/index.html

1ポイント ⇒ 10マイル ⇒ Edy10円分

自分が正しいと思う前になぜみんながそう書くか?
そう考えて調べろよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 02:09:55
>>412
なんかもう悲惨
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 02:51:07
>>403
グタグタ言わずとっととうぷれ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 02:58:43
JALカードのスレでエンタが来年の4月から還元率が変わるという
情報を昨日見かけたんだけどマジ?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 07:03:08
>>403
普通に使って年に1回7日に5万の買い物で、P-oneならどうなるんだ?
バカは死ねよ
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 07:08:41
>>417
何、朝からカッカしてんの?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 07:23:46
>>417
>普通に使って年に1回7日に5万の買い物

条件を限定してる段階で、すでに普通じゃないんじゃね?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 07:57:46
7日をはずして買い物をするのはむつかしい
421403:2006/12/25(月) 08:46:04
>>417
7日払いが反映されるようにしてみたぞ。
年に30万、うち5万を7日に使用した場合のP-one青は2.13%還元だ。



>>415
うpろだ用意してくれ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 09:17:00
>>412
バカすぎてワロタ
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 11:27:22
entaはあまり使い勝手よくないよな
手数料すんゲー高いから、手数料抜きの還元率出しても、
手数料考えるとわざわざカード作るほど得しないのがわかると思う。

スマパが改悪されて、entaと同じ路線になったけど、
それでもentaよりはだいぶマシ
改悪されたばっかりだから、あと1年くらいはこのままの還元率で使えるのかね
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 11:28:38
412みたいなヤツが存在するとは、日本も平和な証拠だねえ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 12:32:48
なんだか面倒になったので、2月までは穴V金, P-one金J,スマパソの3本立てで、
7日の10対象品はPone、それ以外で2500円まではスマパソ、残りと、会社の経費立替は
穴でいくことにした。

3月以降はスマパソ切って、穴メイン、P-one7日専用の2本立てになる予定
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 13:46:33
>>424
お前412だろw
やっと理解できたようで自演乙
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 13:49:41
>>417
還元率を計算するのは使う価値があるかどうかを知るためだ。
P-oneの場合7日最強はほぼ決定してる以上、残るのは7日以外に
他のカードと比べて使う価値があるかどうかだろ。

浅はかな。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 16:15:01
>>423
でも、マイル目的でエンタは50万以上利用するなら
コンビニ払いができるからやっぱ強くない?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 19:01:14
マイルいらん。
楽天いらん。

で、得なカードなに?
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 19:25:56
>>429
Comfort-TOP-VISA-GOLD   by 松永竜吾
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 20:01:00
>>423
その効率の悪いというentaが、年間50-200万ぐらいではANAマイペに次ぐ還元率を
出してるのも事実だよ。マイペとのあわせ技もできるしね。低額使用には確かに向かないけど。
スマパ改悪で代わりにできるカードが出てくるだけのこと。

といっても提携以外のマイレージの改悪はいつ来るかわからんし、
結局ANAマイペあたりが無難か。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 20:27:34
そういやentaって高額利用で更新時に200ポインヨ(2000マイル)もらえるよね。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 20:29:28
しゃあ専用は新しいポイントプラスでいくと初年度から9倍か?
stage×6なら18倍?

ttp://www.gecard.com/info/point/200612/index.html
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 20:54:06
>>433
そんなユーザが得するシステム作るわけないっしょ。
楽天とかのポイント3倍と同じで、倍率+2って扱いか、最初からステージ3扱いか。
そんなところでしょ。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 21:47:26
>>431
JALマイルは換金できないし
mileにしないと半減だし
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 21:57:04
>>435
SuicaやYahooポイントなどを併用すればいい。
また関西の住人ならPiTaPaのショップdeポイントに無制限に変換できるし、
東急近辺の住人ならTOPカードでTOKYUポイントに無制限に変換可能。
Edyだって地域に制限されるし、まあ許容範囲かとは思うが。

てか、entaを題材に出す時点でJALマイルに価値を見出しての事じゃないか?
>>423でも引き合いに出されているのはスマパだ。
単純な還元率ではANAマイペのほうが上と何度もでている。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 22:36:49
スマパソの穴を埋めるサイコーに高還元マイルなカードを教えれ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 22:38:11
>>437
Comfort-TOP-VISA-GOLD   by 松永竜吾
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 23:15:32
スマパソの改悪はポイントだけなのか?
「手数料無料でマイルに移行できるようになりました!」とかいって、
実質改悪されるんじゃまいか。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 00:37:57
1p=5マイルとかありうるな。
しかしそれをやるとスマパの存在を知らない
アプラスホルダーの解約を招く諸刃の剣。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 01:05:52
マイル改悪のたびに騒いで解約するのはごく一部にしか過ぎないクレオタ・マイラーだろ。
カード作成や解約を面倒がる奴は結構多い。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 07:47:09
>>410
30万程度までで、プロバイダ代が4000円以上だと、DCジーザイル。毎月の支払額が
1〜1.5万なら、4.0〜2.6%
1.5〜2.5万なら、5.33〜3.2%
1万円に達しないと、0%になるのが難
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 08:33:47
JALマイルへの移行で還元率出してるカードってわかりにくいよ。クソ高い手数料も考慮してないし。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 08:48:29
>>443
それを含めて>>403で計算した値だろうて。
手数料を使用額で割って引くだけだから、暗算でできる程度に難しいも何もないだろ。
ライフみたいにネット明細ボーナス・累積使用額によるボーナスなどが加算され、
換金レートが複数あるカードの還元率を計算するのが面倒ってのならわかるが。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 17:44:00
ANAマイペは
Edyチャージに2%つくの も(が) 大きい
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 18:01:48
マイルいらん。
楽天いらん。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/26(火) 19:47:30
マイルいらん。
楽天いらん。
TOPがあればいい!!         by 松永竜吾
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 01:05:50
楽天はウンコ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 01:07:57
ダイナースは3月までポイント2倍をやってる。
セコイカード使うより茄子を持て。
実利とステイタスが手に入る。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 01:20:30
こすいキャンペーンやってる段階でステータスも何もねー
ステータスっつうのは客寄せが不要なシロモンだ。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 02:51:04
乞食ステータスww
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 02:54:39
>>449
茄子でステータスっつーからには、まさか平茄子のことじゃないよね?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 03:01:02
茄子には平以上のカードがあるのか?
茄子金ってないよな
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 03:06:16
>>453
金はないが・・・ほんとに知らないの?黒いやつ。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 19:26:37
>>454
黒いカードが茄子にあるの?プラチナってやつ?
普通の茄子だけでも充分ステータスあるじゃん。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 19:31:31
>>455
平茄子にステータスがあるなんて冗談で言ってとしか思えないぞ。
昔と違って今はその辺の会社員なら作れるカードだと思うぞ。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 20:00:43
ステータスは売り物にした時点で見かけだけのモノになるんだよ。
ほんとにステータスを持つ奴は、こんなポイントスレにこねーよ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 20:15:39
茄子は高還元率カードだけどな
今ポイント2倍中だし、200万以上使えばボーナスで2倍ポイント付くから
1万円で4ポイント=400マイル → 100円で4マイル

ANAマイペなんてリボなのに還元率も悪い。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 20:58:01
年会費無視っすか
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 21:02:10
>>458
それって黒茄子ぢあないですか。。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 23:03:11
乞食には縁がない
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 04:36:28
>>458
それって平茄子でも4%?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 11:54:18
んなわけないだろw
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 16:50:26
マイルいらん。
楽天いらん。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 18:19:54
マイルいらん。
楽天いる。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 18:51:05
マイルいる。
楽天いる。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 09:15:59
今年は高還元カード壊滅の年かもな
中小カード会社の消滅、合併吸収が進むと思う

黒茄子が意外に高還元カードになっていることを
教えちゃる
エンタ、P1、須磨パソが改悪されてしまった(する)から
次のターゲットは黒茄子だな
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 10:33:30
長いことJCBの0.5%ポインヨで特に不満はなかったのだが、
昨年楽天KCを作って1%還元に喜んでいたところ。
もっと上の還元率のカードがあったのね。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 12:01:35
>>467
平茄子ならともかく、黒茄子ではな。orz
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 17:30:07
ポイント厨は修行期間に耐えられんぞ。<茄子
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 20:19:47
俺の生活レベルでは黒茄子の年会費の元がとれん。
以前にインビが来ないorz
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 20:46:24
>>467
黒茄子の還元率って、どれくらい?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 21:05:53
黒茄子の還元率って普段2%、キャンペーンがあったときに4%じゃ、
年会費考えても割に合わんぞ。
474黒柳元@風俗大好きでござる:2007/01/01(月) 21:15:01
なんか黒黒うるせーが呼んだか?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 22:19:54
誰か相手してやれよw
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 23:54:27
>>473
お前、黒茄子や黒雨持っている奴は数千〜億円使うから問題ないのよ
貞方社長なんて1ヶ月旅行に行って2000万とか買い物で使ってるってTVで言ってたし
宿泊や料理など考えると年間億単位だろ
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 23:59:35
>>476
それってポイントとかより決済能力が重視されるレベルじゃん。
高還元カードスレで語るような代物じゃないでしょ。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 00:01:08
だよなー億単位で使う奴がちまちまポイントとか気にするかってのw
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 03:17:33
決済金額が高ければポイントも半端じゃない。
ちまちまどころじゃないよ。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 03:23:49
アメもナスも1%還元だろ
それで十分だと思うが
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 03:50:57
>>479
月に1000万も使えるカードがどれだけある。
比較対象にすらならんわ。
第一、高額ならば現金取引で負けてもらうほうがいいぞ。
482479:2007/01/02(火) 15:24:00
>>481
俺に言われてもな。
あっちむいて言えよ。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 19:27:22
クレカ改悪がこうも続くと、2%越えの唯一のカードが黒茄子となっちゃう可能性があるかもね。
ポイント目当てに作ろうと思っても難しいカードだし。年会費10万が割に合うかどうかだが。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 19:48:37
>>482
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 21:09:36
こっちみんな
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 22:17:50
>>481
スルガのピザデブとか。
まあ札束で頬叩いた方が良いってのには同感だけど。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 23:29:05
>>483
どのカードにしろクレヒスをつむのは必要なことだ
黒茄子の年会費にしろそれに見合うサービスを提供してるわけで
そのサービスが使いこなせるならそんなに高いわけでもない
還元率2−4%というのはこのスレの住人でもかなり魅力だと思う
いまどきの茄子だもん、平茄子とって1年まじめに使ってれば
隠微来るでしょう?だって親はあのシティだぜ!
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 23:35:07
純還元率を計算すればたいしたことないよ。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/02(火) 23:44:56
http://www.diners.co.jp/sidemenu/campaign/061115_01/frameSet.html
で、そのポイント2倍というキャンペーンはこれのことか?
それと黒ナスのポイント2倍って、100万ごとにもらえるボーナスポイントのことか?
海外2倍ポイントキャンペーンと同じならば2倍の対象外で、合計で3倍になると思うんだが。
実際は100万切りだから3%切るし。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/03(水) 00:49:59
SMC-ANA-VISAってマイペで2%還元だよね
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 10:12:59
関電1万
関電光ネット電話1万
大阪ガス5000円
AU携帯1万
しか使いません
ベストなカードは何ですか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:15:34
お前買い物しないのか
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:25:46
>>491
還元率を気にするほどの使用額じゃないからなんでもいい。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:30:41
マネキンがよいよ
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:46:11
そのくらいの小額なら1%キャッシュバックのP-oneでいいだろ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:48:43
>>491
ここは還元率1%程度の会話をしてるんだぞ
最低でも年間300万以上使う人でないと意味なし
無期限なセゾンでもしとけ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 11:55:54
>>496
だから>>495だっての。
498猫頭 ● :2007/01/04(木) 12:02:47 BE:25373164-PLT(10000)
>>491
UFJ-Kpowerに楽Pay10万円設定でしょうか。
http://www.ufjcard.com/credit_card/kpower/index.html
年会費払っても得そうです。

実質4%程度?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 12:21:58
>>498
こんなカードあるんやなぁ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 12:40:35
>>496
300万の根拠は?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 12:44:02
>>500
カードの年会費<還元率の境
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 12:55:25
還元率1%のカードに年会費払うバカなんていないだろ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 13:00:24
>>501
還元率1%のカードに3万の年会費を払ってるのか。
バカジャネーノ。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 13:09:15
俺は年会費10万+クラブ会費5250円払ってるが、十分元は取ってるよ。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 15:08:37
>>504
>>503へのレスだったらバカジャネーノそのものだな。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:02:52
ここは貧乏人と富裕層がはっきりしてるなw
年会費無料で乞食な奴らと、
茄子や雨でボーナスポイントやキャンペーンで高還元率を狙う奴

見たところ、乞食が9割だな
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:10:00
高額使用の人は、そもそも還元とかみみっちいこと気にしないのでは?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:12:23
>>507
去年は年間800万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:15:07
金持ってる奴は株とか商売とかに時間を割く。
わずかなポイント還元のために時間を割くのは無駄と考える。
「支払いを簡単にするクレジットカードのために手間をかけるのは本末転倒」
「100万以上の買い物なら、直接値引き交渉しろ」
と、ある男に言われたこともある。

かくいう俺は会社の備品の立替払いでのポイント目当ての懲りない乞食だがな。
一応会計担当の承認済みだが。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:15:42
俺の知ってる高額所得者は、フツーの人の数倍ポイントや還元を気にしてる香具師が多いよ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:15:55
すごいなー
自分、家計で使っても200がいいとこ
年収800万
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:21:18
金持ちをパターン化して考える時点で貧乏人だろ。
いろんな方法で金稼ぐ奴はいるさ。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:41:08
去年は年間3800万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 18:47:56
このスレに来てる時点で金持ちだろうと貧乏だろうとポイント気にするんだから、
宣言しても意味ねーよ。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 20:16:01
去年は年間23800万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 20:19:37
去年は年間12億3800万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。
517♂ホモ²♂ 松永竜吾 ◆TGH/GOMiII :2007/01/04(木) 20:25:38
去年は年間2万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 21:08:57
去年は年間98億9800万。これが高額使用かどうかわからんが、
俺はポイント気にする。

519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 21:10:44
脳内レス乙
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 21:28:03
>>517
それって何にも交換できなくないか?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 22:44:17
7日に使って2年貯めれば、「口臭におわん」と交換できるよ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 14:25:25
数百万円以上の高額使用でもその購入品目が
金券もしくは換金性商品じゃ・・・
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 22:14:29
ポイントって100円ごとのと1000円ごとのがあるよね
前者は度計算、後者は月額合計計算が当たり前なのかな?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 01:42:51
ポネはすでに翌年度の移行上限を超えてる
SMCANAも慢性的に枠が足りない
誕生月もまだまだだし

エンタ、うぷてぃー、それともANAJで今から来年度のスターαでも狙おうか
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 13:41:28
その狭い世界で、せいぜいがんばりな。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:22:40
初心者なんだけどちょっと質問。

http://www.arukikata.co.jp/card/
海外旅行に行くんでここの地球の歩き方VISAカードAってのを作ろうと考えているんだけど
支払方法をマイペイすリボにすると海外の買い物は5.55%CB+2%ANAマイルになるの?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:25:58
どこに5.55%CBの記述がある?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:28:00
前スレのテンプレに5.55%CBって書いてあったんだけど
俺の勘違いかな…
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:31:07
5.55のカードは新規受付終了です

残念でした
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:31:11
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:32:26
あ、そうなのね…
ありがとう
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 00:34:36
>>530
晒すなよw
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 11:13:50
貯めると使うのどっちお得なのか迷ってます
\230000 POINT 20%と提示された商品を買おうと思ってます

現在\40000のポイントが貯まってますのでこれを\230000に充当して\190000として買い
\190000のPOINT 20%=\38000分を貰ったほうがお得なのか
それともそのまま\40000+\46000=\86000と更に貯めたほうがお得なのか
蓄積ポイントを充てれば現金出金は少なくなり最終差引きポイントは\38000が残る計算と思います

Suicaに変換してしまうとか別利用があるようですがJR沿線駅前以外のコンビニでSuicaって使えます?
Edyは見かけるのですがSuicaは気にしてなかったので利用スポットが沢山あればそれもアリかと
そもそもSuicaってチャージの限度額って\80000超も可能なのかも不明です
それに普段の移動手段は四輪車でJRは年数回ですのでSuica作っても意味あるのかってところです

総合的に見てどちらが無駄がないでしょう 賢人さまよろしくご指導下さいませ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 12:06:11
3行でおk
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 18:21:58
アルキカタ無くなっちゃったんだ・・・・ネット申込終了間際に勘違いして
ばたばた申し込んだけど、あながち間違いでもなかったわけか。

>>533
> 総合的に見てどちらが無駄がないでしょう
あなたの生活を総合的に見られるのはあなた自身しかいませんが。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 22:56:53
ぽねの青Vを1枚だけもってます。
Edyのチャージメインだとオススメカードは何でしょうか?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 23:03:04
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/10(水) 22:34:09
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 00:52:26
>>538

『カードのご利用で通常100円で6ポイント付与されるものが、
  シャア・アズナブルにちなんでなんと3倍!!』

て書いてある
つまり100円=18Pも貰えるの?

更に
200Pで千円のギフトカード貰えるて書いてあるけど
そんなワケ無いよねぇ

このカードのポインヨしすてむが判らんですよ
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 03:17:51
>>539
200Pで1000円のギフトカードは旧ポイントシステムの頃のもの。
旧1P=新50P
新ポイントシステムでは20000P=2000円相当

このカードはステージアップの対象外だから100円利用につき18P固定だろう(還元率1.8%)。
GEに確認したわけではないが。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 07:25:53
GEポイント,20,100ポイント貯まって20,000P交換した場合について
残100Pは繰越(永久不滅)?それとも消滅?

542539:2007/01/11(木) 08:23:23
>>540

アリガト
なかなかの還元率なんだネ
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 16:31:40
シャアは最強クラス
どこでもこれを使えるような人間なら最強のカードになる

責任者はきっと(ry
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 19:16:37
シャア専用は0.6%じゃないのか?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/11(木) 19:26:06
>>544
何寝ぼけたこと言ってんだ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 03:22:14
あれ、マネキンって0.5%じゃないの?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 14:37:19
P-oneにない部分をおptyで補ってる
間違ってる?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 16:36:10
今は何がええねん???
やっぱ2月いっぱいはスマパソで、7日はポネ
それ以外はマイペか??
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 16:48:18
>>548
2月いっぱいは1000円霧スマパソ
それ以外は道頓堀。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 17:05:56
シャアはGEのポイントとは違うのでわ?だからポイントは新システムにならないんじゃないの?
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 17:59:04
ガソリン用でまいどプラス
それ以外はP-one青
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 18:51:13
スマパソ改悪まで
毎日の昼飯を会社近くのコンビニで買う事にしたよ。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 19:32:00
ありがとうございます。

                            コンビニ店主
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 22:15:23
バカじゃね?
そんなので身体壊したくないわ。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 04:44:37
>>552
自炊すれ。
毎昼食カロリーメイト1箱のみって手もある。泣きそうになったが。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 07:20:29
このスレは、ポイントサイトの利用は対象外なのか?
ポイントサイトっていっぱいあって、それぞれがポイント交換できることが多い。
もしかしたら、三井住友のワールドプレゼントポイントやP-oneのポイントなどを、
他のポイントに交換して、1.2倍くらいに増やせる可能性はあるよ。
例えば、ローソンポイントに交換できる方法が見つかれば、
ローソンポイントは1ポイント1.5円でプリペイドカードにできるので、
還元率がうぷするわけさ。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 09:54:59
>>555
俺も毎昼カロリーメイト半箱作戦やってたよ
ボックス買いしても半箱単価70円?高いな
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 10:25:49
>>556
> ローソンポイントは1ポイント1.5円でプリペイドカードにできるので、

10000P→15000円のコースはもう無い。
5000P→6000円が現在あるいちばんアップ率が良いコース。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 12:54:58
>>556
ポ・マ板巡回はクレ板住人の義務
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 13:09:29
>>559
ポマ板は糞板だよ。ろくな情報無い。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 13:10:51
>>556
そりゃあ額面上は大きくなるが、ローソンという限定された利用先だからねえ。
単純に比較はできないと思う。比較したいんだったら、金券屋での買取率も考慮すべき。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 15:26:58
ローパスポイント貯めてるぐらいなら、どうせローソンで使うだろ
無理に換金する必要はない
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 15:31:31
そういうならいいけど、高還元率スレで還元率として議論するにはちょっと米印が必要かなって話だよ。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 18:33:01
>>556
> もしかしたら、三井住友のワールドプレゼントポイントやP-oneのポイントなどを、
> 他のポイントに交換して、1.2倍くらいに増やせる可能性はあるよ。
> 例えば、ローソンポイントに交換できる方法が見つかれば、

ローソンはどうでもいいが、話のネタに詳細希望しておく。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 19:00:06
>>564
> ローソンはどうでもいいが、話のネタに詳細希望しておく。

ワールドプレゼント→TUTAYA→楽天→ローソン

なんてもんは http://www.poitan.net/ を見れば直ぐ分かるだろうに。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 19:10:49
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 19:11:13
>>565
公式嫁屑
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 20:33:08
ばーか
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 20:41:35
私はANAマイルに移行できないボーナスポイントをそのルートで処理してるけどな。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 20:51:33
>>569
ボーナスポイントは5%キャンペーンで3.95%ずつ増やすものなんじゃないか?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 20:58:44
TUTAYA→楽天→ローソン
TUTAYA→楽天→ローソン
TUTAYA→楽天→ローソン
TUTAYA→楽天→ローソン
TUTAYA→楽天→ローソン
TUTAYA→楽天→ローソン
572黒柳元@風俗大好きでござる:2007/01/15(月) 21:55:32
>>565
お前バカだrp?なあ?死ねば?プップ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 22:04:16
公共料金の支払いで還元率が高いカードってなんかある?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 22:08:45
オリコカードUpty
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 06:59:56
>>558
え、ついこの前JMBローソンパスが発行されて、
中のパンフには10000P→15000円コースあったけど・・・
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 09:42:08
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 10:50:29
いきなりきたんでよくわかんないんだけど、
ワールドプレゼント→楽天→ローソンで
5000ptを6000円相当の金券に変えるってのが
ローソンヘビーユーザーにはお得ってこと?

んで>>565
TUTAYA→楽天
が不要だからつっこまれてるってこと?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 10:53:52
>>577
楽天のポイント交換のルールを調べれ
579577:2007/01/16(火) 11:10:06
ああ、なるほど
結局ワールドプレゼントを増やす方法は、無いってことですね。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 01:27:07
楽天といえば、市場カードホルダーなら金曜日に楽天にて買い物でポイント1%↑。
市場やらトラベルやらケータイやらブックスやら複数サービスでさらに2倍3倍。
使うカードはどこでもいいから、フロントは○○で...バックは●●で...
ポイントサイト経由すれば更に1%up。
ヘタすりゃ10%近くぐらいのポイントになるかも...

問題はそれ以上に楽天が高いこと。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 01:30:59
送料。これも微みょー
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 09:36:29
楽天でも安いものはあるからな。
たとえばメモリースティックDuoProを扱ってる風見鶏。
直営サイトより若干高いが、ポイント考えると安くあがる場合もある。

直営サイトと同じ値段で販売している安売り店もあるしな。

それと定価販売が基本の書籍類。
ポイントサイト経由+ANA登録で最低7%は還元される。
さらにキャンペーンやクレカのポイントを加算すれば10%超えるんで、
図書カードを金券屋から買うよりは得。
品揃えに不満はあるが、足りないのは他所で買えばいい。

使いどころを選べば便利だよ。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 10:28:52
>>582

そこまで安くなるっけ?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 11:11:33
>>583
そこまでってどこだ?
書籍ならば、

楽天ポイント 1%
玉りっち 5%
ANAマイル 1% (要登録)

さらに

ポンカンボーナス 1%以上
楽天カードボーナス(毎週金) 1%
クレカのポイント 2%以上
その他、キャンペーン次第

で10%以上と計算したのだが。

俺の場合は会社で使ってるプリンタのリサイクルトナー、楽天で買っても
値段が変わらないのでポンカン達成してる。
今はポンカンの有り難味はあまり無いがな。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 11:16:31
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/ana/0609/

ANAのキャンペーン。当分は続くんじゃない?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 11:23:46
>>584
板違いだけど
玉りっちは5%→2%に改悪済み
それにポンカンも以前よりハードル高くて条件的にきつい
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 12:59:37
>>586
んげ、気づかなかった。1月5日付けの記録は5%だったからつい。
教えてくれてありがとう。ほかを探すか。

ポンカンは2ヶ月でトナーを通常とモバイルから1本ずつ、本は毎月1冊以上かってるから
特に意識せずで、今は2倍が限界。以前ほどおいしくないけど、ないよりマシかな。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 15:28:34
楽天ブックス関連のポイントサイトは軒並み改悪
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 18:34:01
玉うんちって1P=0.5円かよ
じゃあ楽天で買って2Pくれても
ヘソクリックと一緒じゃん
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 18:37:26
げん玉
楽天ごと消失
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 18:46:35
>>584
なんかよく分からんけど、あっちこっちにチョビットずつポインヨとかが
貯まって、計算上10%いくこともあるよ、という話かな?

ばらばらポインヨって使い道ないよ。藻前みたいに金持ちならいいけどな。
書籍ならぽねで7日に買います。通販で決済日が心配なら、ネット発注店頭払いって方法もあります。
あとね、厳密にいうと、社用購入でついたポインヨは会社のものです。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 18:49:13
ばらばらポインよか

重かったからばらばら
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:23:23
>>591
>ばらばらポインヨって使い道ないよ。

楽天ポイント > 本を買うときにいつも使う
ANAマイル > ANAマイペは代表的カード

なわけで、実質玉りっちだけだよ。
それも500円から1円単位で換金可能なんで、1万円本買えば簡単にキャッシュバックできた。
もう昔の話だが。
割りは落ちるが、その他でポイント貯めやすいへそクリックに乗り換える。


>社用購入でついたポインヨは会社のものです。

法的にはともかく、社長と経理には許可もらってるってことで一つ。
ポンカンのどこまでが会社によるものか区分めんどくさいし。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:30:34
>>591
>厳密にいうと、社用購入でついたポインヨは会社のものです。
そーね、会社によっては決済のときもめるらしい。
もっと厳密に言うと社用購入も宴会の幹事のカード払いも「換金行為」
なんだな。
で、話の筋はバラバラポイントのことでなく、楽天のことなんだが
(ANAマイル→楽天変換でOK?)
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:39:13
>>588
え、そうなの?じゃ、コスモ・ザ・カード(ハウス)ホルダーのオイラは
勝ち組?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:48:25
一人ひとりに話の筋があるようだが。

>>594
楽天ポイントは溜め込まず、本買うときなどにぱっと使う。
ANAマイルは貯めて飛行機乗るなりEdyにするなりでいいんじゃね?
一つにまとめなくても、無駄なく使えればそれでいいと思う。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:53:47
幹事のまとめ払いはカード会社が薦めてるけどな
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 19:54:06
もういいってそういう話はポマ板でやれ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 20:55:40
> 幹事のまとめ払いはカード会社が薦めてるけどな
けどな、ってなに言いたいんだかこのバカw
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 20:58:56
バッカでーす!
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 21:36:34
>>586-588
キャッシュバックモール(ttps://www.cashback.ne.jp/cgi-ssl/index.cgi?aid=10057425)なら、
今も、楽天BOOKSで5%キャッシュバックだよ。ちなみに1円から換金可能。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 21:38:14
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 23:07:38
>>601
2パーセントじゃん
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 00:05:18
>>601
死ねアフィ厨紹介リンク貼るなハゲ
https://www.cashback.ne.jp/index.html
もう2%に改悪されてるし
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 01:17:08
1万円以上買う本がある人限定だが、bk1で1万円以上で1000ポイントと
ブリーダープログラムで3%の13%還元がおすすめ。カードの還元足せば15%ってとこか。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 18:26:11
>>594
> もっと厳密に言うと社用購入も宴会の幹事のカード払いも「換金行為」
なんだな。
社用購入はNGと既に書かれているからぜんぜん「もっと厳密」じゃないし、
宴会幹事のカード払いは問題ないからこれまたぜんぜん「もっと厳密」じゃないし、
「もっと厳密」という言葉が使いたかっただけとしか思えないレス。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 21:39:35
本買うならヘソクリからミニストプだよ
608名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 22:47:47
うちの町では売り上げ不振でミニストップが撤退した。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 16:21:17
ho
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 18:47:53
> うちの町では
1軒しかないのか!?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 19:15:54
どこのカードを作ればお得なんだ?
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 19:45:45
良く金使う店とかの提携カード
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 21:11:10
>>611
自分で考えて行動できないヤツには、「お得」を享受するのは無理。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 21:17:27
>>611
UFJ VIASO
Life Card
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 22:34:45
>>614
ライフはポイント改悪の噂も尽きないのだが?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 22:44:31
心配なら使わないほうが良いんだな
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 22:48:34
>>582
ANA登録って何?kwsk
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 22:56:32
本をリアル店舗で買うならそごうが最強だよな?
通常のポイントカードでも1%、100万以上使う人間なら3.5%ポイントがつく。
これに、金券屋で図書カードを買ったときの還元率がプラスするんだから、
ネット経由にも負けてない。

>>596
楽天ってポイントいっぱいためてると会員のグレードアップして、
もっと得になっていくんじゃないの?

ポイントサイトなら、ちょコムもいいよね?
スマパソで1000円ずつ何千円か買ってしまったが、
意外と使い道がなくて困ってるw
それでも、他のポイントサイトよりはいいだろうとは思うけど。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 23:26:57
法人カードでお得なのありませんか?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/24(水) 23:27:32
>>617
おまいはちょっと下すら読めんのか。

>>618
そごうは近くにないし、デパートの類で100万使う条件は
一人もんには厳しいな。

楽天のグレードを決めるのは半年以内に獲得したポイント及び回数であって、
貯めた量じゃない。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 09:12:03
ライダーズアシストUPtyって普通のUPtyと比べてどうなの?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 09:28:52
バイク用のロードサービスがついてくる。
普通のuptyって作るメリットないと思うんだけどどうなんだろう。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 21:16:42
> デパートの類で100万使う条件は 一人もんには厳しいな。
デパート以外で買えば、ポインヨ以上に得だったりするしなw
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/25(木) 22:09:08
>>619
雨G
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 00:18:52
もしもんポイントカードという携帯電話販売チェーンのカードに入会して
2000ポイントとかもらったのですけど、これって楽天KCのかーどらしくて、
楽天でポイント換算して使えるのでしょうか?もらったチラシがなくなっちゃって、、おしえてください
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 01:20:57
AMEXターボ¥50=1ポイント=1マイルが今んとこ最高?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 01:23:58
>>626
雨ターボは300万までの上限あり
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 12:28:12
雨ターボの登録の仕方をにょろーんと教えてくれないかな
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 12:31:31
>>628
ちょろんとまっててくれないっかな
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 13:13:10
>>618
特定のジャンル限定でアニメイト+図書カード
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 13:32:46
鶴屋さんか、あれはイイ!
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 14:14:15
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/info/ana/0609/

このキャンペーンに登録しようと思って、
楽天会員の方 口座番号を確認する
から番号をフォームに入力しようと思ってるんだけど、
できないのは俺だけ?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 14:30:13
httpにsを加えろ
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 22:27:52
>>632
俺は普通に出来たとよ?
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 13:54:21
シャアってどうですかね?店頭出すのをためらわないとしたら
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/28(日) 14:31:44
もうipodもらえないでしょ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 00:43:50
>>636
それはバイオハザードカード
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 02:09:52
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 09:09:31
バイオハザードカードで条件クリアしてipod送られてきた人、どのくらいで来た?
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 21:55:42
GEが今、リボ払いでポイント倍付けのキャンペーンをしてるけど、シャアも対象なの?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/29(月) 23:05:28
しまった、このスレでNECカードのことを書いていたから、うっかりNECの
蛍光灯をかってしまったよ。
ホタルックにひかれて買ったからいいんだけどさ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 01:36:27
>>628

どんな基準で選んでんのか分からんけど、時期がきたらDMで
ターボキャンペーンのお知らせがきまつ。・・・が、来なかった人も
そのキャンペーンコードさえ分かれば登録できまつ。漏れには
去年の7月の下旬だかに来たんで、お知らせ来なかった友達に教えて
やったら、そいつもターボキャンペーンに登録できますた。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 04:37:18
>>641
蛍光灯で本当に大丈夫なのかね。
PC、PC関連製品、携帯電話と書いてあるけど・・・
還元されたら、報告キボンヌ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 00:31:11
>>642
dクス
スレ違いで恐縮だけど、
雨のマイプレイスキャンペーンって、どんな内容で、どうやって申し込むのですか
645名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/31(水) 03:28:54
マイプレイスキャンペーンって、どんな内容なん??
雨のWEBページに出てる?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 00:53:12
自分が希望する特定の店のポイントアップみたいな感じだろ?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 01:05:13 BE:693621465-2BP(0)
http://www.butachoki.jp/M320/MemberIntroductionUserAddTop.html&uid=JTIxJTI0JTI2TkRBek9UQSUzRA==&typ=m
15分で500円のウェブマネーに交換できるサイトあるよ
紹介URLからなら最初に200Pもらえる。
紹介ナシなら100Pだ。
いやなら後ろのきってくれ。

クリックdeポン
マネースロットル
アレカオ
so-netブログ
スクラッチマスター(3Pまでしないとだめぽ)
チャンス懸賞 CHANKEN
ミランカ

で1000P(500円)いくとおもう
ウェブマネー在庫少ないけど
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 05:32:26
>>647
通報した。死ねクズ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 19:11:28
今のカードが限度額いっぱいで急ぎでクレカ作って支払いしたいんだけど、
即日発行で入会特典も含めておすすめなとこある?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 19:40:55
>>649
今のカードはどこ?机に電話して繰上げ入金の相談したら?
651649:2007/02/02(金) 21:18:54
>>650
ANAマイペ。
数人で行く旅行代金を立て替えて支払うんだけど
枠引き上げと繰上げ入金もしたんだが、それでも足りない…
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 21:31:58
カードでポイント貯めようとこのスレ覗いたんだけど、

ポケット(通常使う:コンビニ払い)+SMBC(ポケットの支払い:Edy)くらいでOK?

リボの全額払いの申請が面倒なことがちょっと嫌だけど。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 21:40:37
>>652
それでがつんといけばOK。ほとんど困らないと思う。
あとはクレカライフを満喫してくれ。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 23:25:02
ぽねよりいいカードの話題は皆無だなa
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 23:33:47
まぁねぇ。1%CBに勝るサービス無いからねぇ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/02(金) 23:43:42
>>651
ANAマイペがメインカードならOMCjiyuuda!を作って2,3ヶ月後にEdyで支払え
ただし30万以下ならだけどな
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 01:25:27
>>652
ポケットって何?
ポケカのこと?コンビニ払いにできるんですか?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 01:41:15
>>657
しーっ。あんまりおおっぴらに言うと改悪されるから
やり方は自分でさがしてくれ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 05:04:58
>>656
30万以下ってjiyudaの限度額が30万だからですか?
660659:2007/02/03(土) 05:19:53
ググッて調べたらコンビニの代行収納って30万に制限されてるわけですね。
自己レスで申し訳ない。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 09:53:33
30万制限なんてここのカードにある?
ソース求む
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 09:55:00
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 10:12:43
>>662
ググれってこと?
実際先週別カードの支払い、コンビニで80マソしたばかりなんだが。
(もちろん1枚でだよん)
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 11:14:47

>>663
ネ申様、その80マソをコソビ二払いができた「別力一ド」とは、
どの力一ドなのでしょうか?
教えてくださいませ。
私も作りたいです。

665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 11:17:12
>>664
663ではないが
あのカードならできるな
(私のカードのヒントは元、堤のグループ企業だった罠)
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 11:23:12
バカがバカを釣る
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 11:40:40
>>664
UFJ
668657:2007/02/03(土) 14:00:53
>>658
必死でぐぐったけど、駄目だった。。
頼む、教えてくれ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 14:03:38
>>668
必死にぐぐったけどだめだったとか言う奴の信用は俺の中では0
670高橋和彦:2007/02/03(土) 14:05:40
>>668
お し え な い

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,((;・.;)  /(・.,;) .|
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'トェェェェェイ, :|
|.      |-r-、 |  |   プギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ-!!!!!
|      ヽ、丶ヽ!  |
|.        ! ! |   |
|.    \   `--' / |
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 14:31:56
>>668
つか、ポケカじゃコンビニ払いは出来ないと思うけど
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 14:33:03
「と思うけど」が余計
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 17:53:06
ポケカって色んな意味があるよ。
少なくともポケットカードのことじゃないと思う。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 18:32:23
みんな必死だなw

俺にもおしえてぇええええ
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 18:59:08
お し え な い

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,((;・.;)  /(・.,;) .|
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'トェェェェェイ, :|
|.      |-r-、 |  |   プギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ-!!!!!
|      ヽ、丶ヽ!  |
|.        ! ! |   |
|.    \   `--' / |
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 19:16:23
つまんないから、ハイ次のネタ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 19:27:07
お し え な い

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,((;・.;)  /(・.,;) .|
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'トェェェェェイ, :|
|.      |-r-、 |  |   プギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ-!!!!!
|      ヽ、丶ヽ!  |
|.        ! ! |   |
|.    \   `--' / |
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 19:47:53
このAAってSCEのオッサンだっけ
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 20:57:28
U−pty申し込んだ。
ドキドキ。
審査、通んないかなあ。。。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 22:00:58
うん、通んない
681名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 22:46:02
学生の俺でも通ったから大丈夫だ
682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 22:48:23
いち学生で通ったカードは誰でも通るのか
勉強になるスレだな
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 22:52:16
なんでそー拡大解釈するかな。
その1行に
学生でも通った → そんなに審査基準が高くない → まともな人ならたぶん大丈夫じゃね?
ってゆー論旨を見出せないの?
単に皮肉屋なだけか?

ちなみにライフは通んなかった。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 23:11:16
>>683
学生はカード会社にとっては高属性なんだが。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 00:48:40
コンビニ払いできるカードで30万超えたら
コンビニ払いできないのってゆめだけじゃん。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 03:10:46
オリコもomcも大丈夫なんだっけ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 07:58:47
>>683
ダメ人間にもほどがあるよ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 10:32:35
>>652-653
ポケットカードってコンビニ払いできた?
現在銀行振替の場合でも変更できるだろうか
689高橋和彦:2007/02/04(日) 10:56:43
>>688
電話してききゃあいいだろボケ
いちいちここで聞くなクソガキ
乞食は死ね
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 13:09:04
>>688
誰がポケットカードの話をしてるんだよ。
ポケットって書いてあるだろが、グズ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 18:26:44
]]
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 19:34:20
ゆめカード以外で、コンビに払い30万超の経験者、
詳細きびんぬ
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 19:39:39
>>692

どうぞ

30万を超えてもコンビニ払いOK!

ttp://ameblo.jp/sq973/entry-10024914943.html
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 19:40:23
ちょびリッチカード出た
実質1%還元
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 00:16:08
楽天
696名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 00:38:18
ちょびリッチ、500円刻みとはいえキャッシュバックだな。
Edyで返済できれば使ってみたいところだが。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 08:55:47
yosooも1.0%に改変って言ってたね
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 09:52:15
1%還元なんて洋梨だっての
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 10:55:43
同意
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 11:16:08
年会費無料で1.3%は欲しいところだ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 11:43:01
>>700
NECのPCカードじゃ嫌?
702高橋和彦:2007/02/05(月) 11:52:00
>>698-700
ここはまたひどい乞食のすくつだな
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/05(月) 12:04:52
釣り乙
704679:2007/02/05(月) 19:38:17
年収100万未満で出したんだが。
借金はなし。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 03:20:35
入会時の、初使いポイントで、
「5万円使ったら、5000円分の商品券還元」
ってカード知りませんか?
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 03:34:33
>>705
オリコ
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 08:15:29
>>704
それじゃ、サラカードすら通らないぞ。ちなみに、モビットの場合、
最低年収130万円ないと審査に通らない。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 08:24:09
なんかサラカードに詳しいやつがいるね
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 09:58:06
サラカードって名前みたいだな
キャンディス・サラカードみたいな
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 10:22:06
ちょっとこう端数を切り上げて200万ぐらいにしておくとか。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 13:34:23
就労者にやさしいアコマスだったら通るんじゃね
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 15:22:52
蜜墨ってマイペとサンクスポイントで5年目まで1.5%還元じゃね?
サンクスポイントはもう入れないけど。
713679:2007/02/06(火) 17:20:31
楽天は通ったんですけどねえ、150万未満で出して。
限度額50万。
使ってたからかな。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 21:38:53
>>713
誤爆?
意味不明
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 22:41:34
訳: 私はサイマー予備軍のワーキングプアです。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/06(火) 23:19:52
>>706
サンクス。
だけど、折り湖は既に持ってるんでダメだ・・・
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 05:48:53
>>714
アンカーミス >>707 でしょう
意味不明なのは一貫してるけど
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 14:36:51
質問です
一人暮らしなんですが、生活費のほとんどをクレジットカードで払うことにしました。
ポイントをためるためですが生活費を払う場合はどこが一番得でしょうか?
光熱費、携帯代、衣食住の買い物がメインです。
お願いします。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 14:41:56
楽天の1%なんか最低限レベル。それ以上の還元が欲しいよな。
どこか、1.5%以上でネットマイルが付くカードないかな。100円で3マイル。
ネットマイルは即現金になるからな。換金じゃなくて、銀行口座の入金に交換できる。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 14:47:26
>>718
いつでも、どこでも何にでもポイントとなると楽天かなぁ。しかし1%しかつかないし、ポイントは現金化できないな。
4000ポイントをローソンに移行してローソンプリカにしてオクで売る程度だな。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 14:50:50
黒茄子は今なら3%還元だ。
請求額の1万円未満は切り捨てだが、非常にお得。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 15:06:00
>>720
どこでもより、やはりポイントの高さを重視したいです。
>>721
ただの学生なんで手が出ません・・
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 15:34:38
質問スレを見たけど、家賃の人?w

>>718
ポイントの還元率に拘っているようだけど
カードの中身もよく考えてから選んだほうがいいよ
バイト先の振込み先や提携銀行とかはどうなってる? 現金払い?

学生だからたくさんカードをもてないし持つ必要はないけど
今後社会人になっても使い続けたいカード、
ポイントやマイルだけを狙うカード、買い物に便利なカード、
色々あるから、自分の希望をもっと絞ったほうがいいよ
維持できる範囲で使うためにも年会費は無料がいいとか
少し払ってもいいとか、そういうことも含めて

一番よく使う店がスーパーとコンビニじゃカードも違ってくるし
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 15:58:57
質問スレってまともな奴見てんの?
昔の羊羹あたりからクソスレになったと思ってたが
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 16:46:02
>>723
質問スレの人ですが、その家賃の人の後に質問した人です。
カードが何枚かになるのはかまわないんで
とにかくお金を使うときは可能な限りポイントやマイルを稼ぐ用のカード
を使いたいと思っています。
年会費は少しくらいはいいので、調べてみたんですがやはりANAカードが一番ですか?
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 16:57:23
>>725
年間どれくらい使うか、ケイタイのキャリアは?、コンビニは使うの?とか
色々要素はあるよ
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 16:58:52
まず最初に聞こうぜ。

「どこのマイル貯める気だ?」

いいかげんスレ違いのような気がするが。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:17:53
携帯はドコモ、コンビニはあまり使いません。
どこのマイル?そもそもポイントとマイルで分かれてる意味もよくわからないし
マイルが倍になるだのリボ払いだといいだの
なんかもう調べても次から次へと調べることがでてきて疲れました・・
スレ違いですいません。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:26:12
>>728
疲れたなら仕方ない
カードフェイスで選べばいいよ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:26:37
頭使いたくないならP-oneカードかな。1%キャッシュバック。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:28:23
ポイントも現金キャッシュバックできるようになったから1.35%の還元率
7日なくなっても十分だな
フェイスダサいけど
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:31:13
とりあえず何でもいいからつくればいい
P-oneでも楽天でもなんとなる気になるところを1枚作って使ってみると
だんだん解ってくる
733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:38:50
疲れたけど休んだらまた再開します。
みなさんありがとうございます。
なんか、マイルに有利なカードとポイントに有利なカードがあるみたいですね。
ということはマイルに変換するつもりならマイルに有利なカードを作るべきという
ことでスレ違いですね。
マイルは旅行ではなく商品にしようと思ったのですがそれならポイントを商品券
にしたほうが得ということで、だったらポイント有利なクレジットを作った方が
いいということですね。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:39:18
ぜんぶ作れ
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:46:10
書き忘れたんですが、でもマイルをポイントに変換することもできるようですね。
ということは、やはりマイルに有利なカードを作るべき?
しかしではどちらを使って買い物した方が有利なんだ?
ポイントとマイルの価値の差も調べないといけないのか?
あーーーーーーーーーーーー
736高橋和彦:2007/02/07(水) 17:50:27
>>735
てめえみてえなバカはセゾンプロパーでも作ってろクズ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 17:52:11
>>735
よしわかった、お前はANA-Jを作れ!
他のことは考えなくていい
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 18:04:58
陸マイラーしつつならANAのが良さそうだけど
常用路線がJAL&法人使用でというのでJALカードの人もいますw

年に1回程度しか旅行しないならマイルはあまり気にせず
メインで溜めるポイントを現金かお買い物券やカードに変換できるものにした方が無難

ポイント移行やマイル移行は手数料が割高なので
例えば、食費だけの購入使用だと家族4人で4万×12=50万→1%還元で5千円
これをマイルにしようとしても手数料が5千円かかれば無駄になる
変換の技が使えるのは万単位で持ってて使い道があまりない人向け
何にせよマイルもポイントも期限があるからたまにしか使いそうにないなら
マイル用カードを作るだけ無駄という気も……

カード会社に個人情報を売り渡すという点からも含めて
学生さんは使用シーンをよく考えてから
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 18:11:05
>カード会社に個人情報を売り渡すという点からも含めて

売ったからなんなの?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 18:41:21
ローパスにしとけ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 19:51:57
>>739
なんでもないけど、最後にちょっと脅かしておく決まり文句じゃないかな。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 19:59:20
楽天ならポイントは実質的には無期限、ローソンにポイント移行すれば金券にできるんだけど。
しかし、1%ではなぁ。
やはりぽねかな?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 20:44:01
年会費無料で1%以上なんて他にありません
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 22:00:33
UPTY
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 22:38:21
マイルだのポイントだの
同じマイルでも還元率が違うだの
わかりにくくてマイルなぁ・・・
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:01:50
そこまで必死こいて還元率追求するわけじゃなくて
日々の生活でちょっとお得なカード持ってたいなぁってくらいなら
ぽねかあぷてぃにしときゃおk?
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:03:50
>>744
UPTYの次に高還元なのは楽天でおk?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:07:49
>>746
スレタイ読んで出直してこい
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:41:15
>>747
微妙だなぁ。

いつでも、どこでも、何にでも、
カード払いにすれば1%付くというのなら楽天なんだが。
カードが取りやすいという事もあるし。

使う日、使う場所、買う物を限定すれば、もっと高ポイントの物はある。
簡単に取れないカードは別にしてもな。
しかし自分が使う場所、使う日、使う物にポイントが付くならば別に不便ではないからなぁ。

流通系で、自社系列の店限定で高ポイントとか、ガソリン専門で高ポイントとか。
ヨドバシみたいに、自社店内限定で10%というのは考慮しなくてもいいかと思うが。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:44:55
クレカ使っててマイルが目当ての場合って、マイルをためるより
ポイントをためてマイルに交換した方が断然お得ですよね?
楽天カードでポイントためてマイルに交換が一番?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:46:00
政策金利上昇したらポケットカードが圧倒的に最強。
(数万円/月の利用なら)
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:47:00
いつ上昇するの?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:48:23
>>751
どうして?
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:50:19
>>752
せんきょのあとだよん
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:50:40
>>752
さぁ?もうすぐでしょ。1月はあがらんかったけどな。

>>753
たとえば普通預金で年利4%もらえるんなら、現金ですぐキャッシュバック
してもらえたほうが、いいだろ?
(ポイントに利子はつかんからな)
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:57:11
1%キャッシュバックされて、その1%に4%の年利がつくから圧倒的に最強なの?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:58:40
>>750
ポイントの1とマイルの1って同価値なの?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/07(水) 23:59:09
>>756
う〜ん。まぁ、そういうイメージだ。
年利4%はたとえばの話だぞ。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:03:04
>>758
>>756は皮肉ってるんだと思うぞ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:06:02
>>759
それでも年利4%はでかい
株なんてめんどくさくなるぞ
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:07:36
>>755
2月も見送り気配
CPIとか弱い
でも今年中に2回の0.5%は利上げ予定
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:08:25
まあクレカのポイントなんて100万使ったって1万ぽっちのことだ。
0.1や2くらいの差どうでもいいじゃないか。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:09:56
つまり好きなカードてきとうに使えばおk。
毎月有利な日にたくさん買い物しようとかそこまで神経使うほどの還元額でもないんだから。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:16:43
冷静に考えると、100万/年くらいまでの利用だと、
1%還元だろうが1.5%還元だろうが、あんま大差ないな。
あほらしくなってきたよ。

そこでスレ違いだが、オススメなカードはこれです。
ttp://www.omc-card.co.jp/card/jiyuda-lily/web/index.html
圧倒的なインパクトだろ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:18:40
マイルで手に入れた無料航空券を売るとどうなの?
ポイントで金券の方がいい?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:36:36
>>757
ケースバイケース。
交換で、ポイント→マイルとマイル→ポイントでは比率が違う場合もある。
また、交換に手数料を取るところもある。1回5千円とか。
航空会社マイルではなくてネットマイルなら、1マイル0.5円換算でポイントと等価交換。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:38:38
>>764
ゴールドカードにすれば?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:40:37
>>767
安直だなw
100万/年のやつが持つ意味ないだろ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:45:48
>>760
それでも1%中の年利4%に変わりはない。
考えてみろ。毎月10万使ったとする。
年末に1%分還元されるカードだとする。
年間120万使って12000円の還元だ。
それを毎月1%還元されてそれを全部年利4%で預けたとする。
毎月1000円の貯金だ。1年間預入期間は0ヶ月〜11ヶ月だから
利息合計220円くらいか。とりあえず240以下だ。
年間12220円の還元となり還元率は1.02%以下だ。

「圧倒的に最強」とはよく言ったもんだな。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:47:30
>>768
上で今なら黒茄子が3%とあったもんで。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:49:54
>>769
鼻くそやんw

755 :名無しさん@ご利用は計画的に :2007/02/07(水) 23:50:40
>>753
たとえば普通預金で年利4%もらえるんなら、現金ですぐキャッシュバック
してもらえたほうが、いいだろ?
(ポイントに利子はつかんからな)
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:51:11
ハルカ様のいうとおりにすれば、ポイントもマイルもたまるよ(笑)
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:52:10
ところで質問のひとは学生でしょ?
枠なんてS10ぐらいかもしれんよ。
そんなにあれこれ支払いできんが。S10なら月使用5万平均でしょ?

学生のうちANA-VISAいかないのはもったいないな。
まずANA-VISA取ってから楽天みたいな激甘もういっちょ、とか。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 00:55:14
>>769
上で賢明な方が言っていたが
ポイントには利子は付かない、
ほっといても育つ資産って解るかな〜〜わかんね〜だろう〜な〜
少額の積み重ねをバカにするわけでは無いけど
大きな視野で見て欲しい。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 01:02:12
金券にして使って、その分貯金すれば同じ
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 01:04:54
>>769
数万円/月の利用ならっていってるだろ。
たくさん使ってれば、ポイント交換サイクルが短くなるからな。

あと、ポケカはポイントもつくぜ。
777769:2007/02/08(木) 01:28:05
なんだか予想外に批判されてますが
>現金ですぐキャッシュバックしてもらえたほうが、いいだろ?
この意見には賛成ですよ。
「圧倒的に最強」を揶揄してるだけです。

>>774
 >>775

>>776
2年サイクルでも0.04%未満、10年サイクルでやっと0.2%(未満)の差です。
たいてい5000円くらいで換金できると思うので10年サイクルなら4000円/月
程度で貯まります。それでもこんなもんですね。

>あと、ポケカはポイントもつくぜ。
>>751で>政策金利上昇したら
と前置きが付いていることを考えると、そこは今関係ありません。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 01:30:52
失礼。
複利があるので10年サイクルだと0.2%以上の差になるかもしれませんね。
めんどくさいので誰か計算してみてください。
2年サイクルで0.04%未満の差は複利を考えても動かないと思います。
779751:2007/02/08(木) 01:59:42
>>777
圧倒的っていうのは、ただの勢いだ。
感に触ったのなら謝るよ。悪かったな。
もう寝るよ。
780751:2007/02/08(木) 02:02:18
>>779
癇に障った。
だったな。変換ミスソマソ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 02:14:49
誰が2サイクル3気筒やねん
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 02:21:11
>>751
日銀利上げがあれば体力ないカード会社から苦しくなるよ。正直ぽねが一番やばい。
改悪間違いなしのカードをメインにはとてもできん。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 02:31:48
>>764
これはすごいな。
JCBマークも縦。THE日本だな。
ほしくなったよ。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 11:51:08
普段はANA-V-G使い。
ビニコン払いでさらにマイルを貯めようと思い、楽天ゲット。
しかしカードフェイスがあれだから、買い物時に恥ずかしくて出せずANAで決済しました。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 14:47:44
おまいの顔よりは(ry
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 14:57:36
俺の知り合いで秋葉でコンダクター(外人相手のガイド)やっているのがいるが、
見せて喜ばれるのが楽天カードだそうだ。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 16:44:05
白地に漢字2文字と偽日の丸だもんな
神●風みたいなもんだ
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 18:29:56
>>782
改悪間違い無しでも、改悪されるまではメインで使いますよ、漏れはw
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:10:01
つーかたかがクレカごときでかっこいいとか恥ずかしいとか
いちいち格好を気にするわけ?人間として小さいわ。
ブラックとかプラチナ見てすげーなとか思うくらいでいいじゃねーか。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:15:27
じゃあお前はキティーちゃんカードでもいいんだな
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 20:26:09
キティゴールド持ちの漏れの立場は(´・ω・`)
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 21:29:26
>>789
ブラック、プラチナなんて分かる人いないあるよ
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 21:47:02
黒い平カードっていっぱいあるしね。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/08(木) 22:29:13
普通の奴が気にするのはゴールドみたいに目立つ色や、
キティちゃんやアトムなどのキャラが張り付いたものぐらいだろ。
女の子のアニメ絵とか「ヤバイ絵」が描いてあったりしなければ気にする必要はないぞ。

どの道クレカのフェイスで評価される奴は、他の評価が低いだけだし。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 01:02:32
ちょびリッチカードもうしこんだ。
黒でシンプルなフェイスのカードに惹かれて、誘惑に負けてしまった
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 01:06:22
>795
そのカードって何に使っても2%ポイント?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 01:08:39
>>796
2%のちょびポイントが入る。

ちょびポイントは実質0.5円なので、日本円に直すと1%還元だね
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 01:15:21
>797
そういうことになるのか
アリガトン
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 01:32:50
年会費無料で1%還元て調べてるとなかなかないんだけど
このスレでは当たり前なのかな?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 04:00:27
1%を基本とし、それ以上を目指すって感じかな
1.5くらいは割りとあるよ
801名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 04:15:57
問題は、いつでも・どこでも・何にでも、1.5%というのがなかなか無い事なんだよなぁ。
だから楽天の1%が大手を振っている。
ヨドバシのように自社店内だけというのも論外だけどな、10%だけどさ。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 05:10:14
Quoカードに交換する場合、P-one青が1.48%相当だからな。
1.5%以上を目標にしたらいいんジャマイカ。


>>801
ヨドバシとかビックとかは現金と同じだけポイントが付いてるだけじゃないか。
普通のクレカで支払うと-2%だから、自社店舗での還元率は実質2%だな。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 05:16:22
uptyやまいぺいすあたりが微妙なところか
次年度から優遇というのは敷居が高いよなぁ

そいやポイントためることばかりで期限を気にしていなかった
ゆめやomcは短かったんだっけ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 05:58:00
GEゴールドが常時1.5じゃなかったけ
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 08:00:18
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 08:57:10
ポイント無期限のカードは少ないな。セゾンは0.5%だしなぁ。
実質無期限なら、いくつかあるけど。て、また楽天になるのか。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 09:28:47
たくさんあるだろ
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 10:03:34
>>802
ヨドバシならEdy払いにすれば済む話だもん。
わざわざハウスカード持つ意味ないな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 10:21:31
Yahooカードというのもある
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 10:49:02
禿フォンのソフトバンクカード、実質無期限で0.97%CB
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 10:54:50
>>804
kwsk
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 12:18:38
ぐぐれ
813679:2007/02/09(金) 16:32:51
審査、落ちました。。。

楽天カード使い続けるか。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 18:26:47
>>810
「実質」とか苦しい言い訳しつつ、しかもPone即CB以下かよw
>>804
初年度は年会費かかるけど。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 19:02:46
>>814
GE金は初年度無料で還元率1%。
40万以上使うと、翌年も無料で還元率が1.5%
40万未満だと翌年に5250円かかる上、還元率は1%のまま。

初年度から年会費かかるのはP-one金だな。
50万以上使うと翌年から5000円引きになる。
改悪が進んだ今じゃ、初年度の年会費が高く感じるな。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 20:02:56
>>815
マイル移行手数料&プレミアクラブ1/2の代金だと思えば安いものだ
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 20:27:41
>>815
P-one金で実際に初年度請求されるのは稀
たぶん年度変わりすぐに作った時だけ
それと5000円キャッシュバックはもう終わった。
今は1000ポイントバック。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 20:30:38
> GE金は初年度無料で還元率1%。
俺は何を見ていたんだ・・・ orz

819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 21:22:51
おい
GEのシャア専用カードってなんだよ。おまえ、これ申しこまないわけないだろ。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 21:32:27
やっぱりこのスレの住人はマイルには興味なくて
クレジットのポイントをいかに高く金券や現金に変えることしか考えてないの?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 21:38:44
現時点ではポケカは無難な選択肢だね。
ポイント云々ではなく1%OFFなのが面倒が無くて強い。

来年度から一気に使用可能箇所が増える電子マネーを考えるとVIEW系も悪くは無い。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/09(金) 21:41:00
>>820
マイルはポイントに換えられるだろ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 01:13:59
>>819
1.8%還元だろそれ
ANAカードだけで2%マイルがなんでもついて、それにあわせ技も使えるんだから、
そんなのいらんなあ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 01:51:15
GEはコンビニ払いできないんだろ?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 01:56:17
というか皿カードなんかに手を出す神経がわからん
GEって皿じゃんW
826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 10:03:06
え?電気屋じゃないの?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 10:16:27
航空機エンジンも作ってるよ
828おっぱいくん:2007/02/10(土) 11:34:18
森口エンジン
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 11:47:54
GEの親会社の方は、電球も冷蔵庫もロケッエンジンも原子炉も作っている。
子会社のGEコンシューマはGEカードとサラ金のレイクの会社だけどな。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 12:21:16
日本語で書けよ
GEが親会社だろ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 12:43:45
いや、違うよ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 13:35:46
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 16:15:02
829 名無しさん@ご利用は計画的に sage New! 2007/02/10(土) 11:47:54
GEの親会社の方は、電球も冷蔵庫もロケッエンジンも原子炉も作っている。

これが違うのかと。
GEの親会社じゃなくて、GEでは?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 16:17:41
何でもいいよ >>825 が無知ってことで
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 18:30:26
>>834 何でもいいよって
自分が無知で人のこと言えるか?
最悪のリアルバカを久々に見たW
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 21:10:47
まぁ俺はむちむちな女が好きだがな
837名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 21:41:03
むっちんプリン
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 13:31:06
シティカードのキャンペーンすごいぞ
10%キャッシュバック
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/11(日) 14:22:31
↑バカ
840名無しさん@ご利用は計画的に
>>837
むちむちプリンたまごぜめ?