【〒】 郵貯共用カード 3 【ジョイントカード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ975
一枚のカードで、郵便貯金のキャッシュカード機能とカード発行会社の
サービス機能(例えば、クレジットカードショッピング)の両方がご利用できる
ようにしたものです。ショッピングのご利用代金は、通常貯金口座から自動的に
引き落とされます。
 お一人で3種類までのジョイントカードを持つことができます。

過去スレやリンク、FAQは>>2-4あたり。

日本郵政公社、郵便貯金HP http://www.yu-cho.japanpost.jp/index.htm




前スレhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070113206/l50
原田立った
3関連スレ・リンク:05/01/14 00:13:55
【〒】郵貯提携カード (郵便・郵政板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042123408/l50
【ぱるる】 郵便貯金 【3冊目】 (金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068829383/l5
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付き)
http://checkcard.at.infoseek.co.jp/

過去スレ1 郵貯提携カードってどうですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023969394/(html化待ち)
過去スレ2 郵貯提携カード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040646602/l100


ジョイントカード一覧
クレジット会社系
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
専門店系(クレジット会社提携含む)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100001.htm
流通系(クレジット会社提携含む)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100002.htm
旅行系(クレジット会社提携含む)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100003.htm
その他(カードローン一体など)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100005.htm


(1)郵便貯金キャッシュカード
 全国津々浦々どんな田舎町にも郵便局はあり、CD/ATMがなくとも払い戻し
請求書を書けば暗証番号で引き出し/預け入れ可能。ATMなら深夜・夜間も
土日も手数料無料で引きだし可能。(最大稼動23時間45分)
 もちろん、コンビニATMやカード会社のATMも手数料を払えば、深夜早朝でも
引き出し可能。

 世界最大の預貯金金融機関は郵便貯金、日本国の信用の基に郵貯は全額保護
されており円ベースの安全性はトップクラス。

(2)Jデビットカード
 来年からはクレカ共通ピンパッドの導入で加盟店が増えていく。http://www.debitcard.gr.jp/

(3)ローソンデビット
 Jデビット脱退のローソンでも郵貯キャッシュカードはローソン独自のデビットサービスに対応。

(4)インターデビット
 クレジットカード番号の不正利用が不安なネットショッピング、郵貯ジョイント
カードはクレカより安全なインターデビットも利用可能。http://www.jippa.gr.jp/shopping/index.html

(5)貯金口座の不正引き出し保険がある
 貯金口座の不正引き出し保険(100マソまで補償)も付帯可能。http://www.yucho-club.gr.jp/hoken.html

(6)年会費がお得
 郵貯はカード会社対しても低コストなので、郵貯に限り年会費永年無料で利用者に還元している会社も有り。
例 ニコス-VISA/Master、セントラルファイナンス-JCBはプロパー条件で永年無料。
 OMCフリー(V/M/J)は郵貯提携のみの発行。
 VISAチェックカードは郵貯提携のみ。
 郵貯ジョイントのみにキャンペーンを行っている場合も有ります。
5名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 00:14:54
テンプレ修正してないぞ!
正しいのを貼れよ!!!
よんさまってチョヨンピル?
7FAQ:05/01/14 00:15:40
Q.1申込書を見ると、カードを郵便局に取りに行かなくちゃ駄目みたいだけど?
A.11枚目のジョイントカードで、郵貯キャッシュカードをお持ちの場合は
キャッシュカードと引き換えになるので、残念ながら取りに行かなければなりません。
 受け取りは小さな郵便局でも大丈夫ですし、委任状を用意すれば代理人でも
可能です。http://www.yu-cho.japanpost.jp/images/t000c003.pdf
 2枚目3枚目なら、申込書に引き取り郵便局名を記入しても直接送付されてきます。

Q.2ひとり3枚以上持てないの?
A.2総合通帳を国際ボランティア貯金とそうでない物の二つ作る裏技を使うと、
それぞれ3枚で計6枚まで持てます。
 ただし、払い込み口座も二つになりますから、口座管理の手間は増えます。
 また、代理人カードを作ると、キャッシュカードとジョイントカード両方
持つ事ができます、

Q.3郵貯以外の口座を払い込み指定できないの?
A.3カード会社と郵政公社との提携カードが郵貯ジョイントカードですから、
当然できません。通常貯金から自動的に引き落としのみです。
8FAQ2:05/01/14 00:16:15
Q.4オンライン発行やクイック発行はしていないの?
A.4オンライン申し込みはできますが発行はしていません、クイック発行も
していません。
発行まで早くて2週間、遅いと1ヶ月半程掛かります。郵貯に限らず一体化型
カードはどこも発行まで時間が掛かります。

Q.5デビットとクレジット間違われませんか?
A.5間違われても、デビットは暗証番号が要るので分ります。気になるなら、
クレジットでや1回払いでといえば大丈夫です。

Q.6カード会社の審査は一緒なの?
A.6基本的に一緒です。だたし、郵便局に駐屯する勧誘部隊への申し込みだと
多少甘くなると云う話も有ります。

Q.7家族カードも有るの?
A.7有ります。共用代理人カードと云い、キャッシュカード機能も付いています。
(発行しないカードも有り)

Q.8学生でも持てますか?
A.8カード会社によりけりです、ニコスやセゾン,OMC,UCS,CF,ソニファなどは
大丈夫ですが、有職者が条件なUCやSMC,JCB等は駄目です。
学生のうちに入っておいて、永年無料カードを育てるには郵貯ジョイントは
向いています。どこに引っ越しても郵便局は有りますからね。
9前スレ845:05/01/14 00:25:05
引っ越してきました、よろしくお願いします。
今、前スレ845 の心は〒茄子に大きく傾いている。間違いない。
自分とお金を守るのか、奥さんの言いなりになるのか、まずはそれを決めないとな〜
限度額無制限の世界。無限の愛を注げるか!?いや、愛とは金なのか?
所詮俺たちの関係ってそういうものなのか?
845はジョイントの茄子に傾いてるかもしれないが、
845の奥さん的にはジョイントの〒のマークが気に入らないんだろうな。
14前スレ845:05/01/14 00:30:56
>>10
いや、多分無いです。(自信は無いですが)
加盟店が少ないようなので・・・・・・。
(以前ニュースで見た気がするのですが、国際ブランド中、加盟店が最も少ないとか)

漏れは奥さんの第一希望が聞きたいなぁ
ゴールドでなければAMEXやDiners「でも」いいと言うのなら、どこのゴールドが第一希望なのだろう。
なんとなくUCゴールドではないような気がするのだが、、、
子供がいないと消費に走る
17前スレ845:05/01/14 00:33:53
>>12
昼ドラみたいですね。

>>13
奥さんの意見は、多分そこです。
私の意見としては、「加盟店も少ないのに、この年会費の高さは何じゃ! ふざけとる!」と、言うところです。
>>13
プロパー茄子のフェースはたしかに美しい。
例えば財布を落としてしまったときでも茄子一枚あれば心安らか。
20前スレ845:05/01/14 00:37:30
>>15
奥さんの希望
1.シナジーJCB−ゴールド
2.三井住友VISA−ゴールド
3.地元地銀提携(ビザジャパン)VISA−ゴールド

それ以外であれば、アメックスかダイナースということです。
あっ、微妙にミーハーじゃないんだ。
>>20
なるほど。
2,3は予想どおりだけど、1は意外だなぁ?なぜ石油系…。
23名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 00:39:43
人の奥さんを悪く言う気はないが自分はパートなのでゴールドがもてないから
全スレ845の家族カードならゴールドが持てる、しかもそのカードで買えば支払いが845になるので一石二鳥じゃんって感じだな

奥さんのことを考えないならばジョイント茄子とりそな-UC-MASTARがいいと思うよ。
24前スレ845:05/01/14 00:40:26
>>16
私が薄いのか、結婚して約5年、子供は出来ません。
お陰で一昨年亡くなった母に、孫の顔を見せられませんでした。(大鬱)
姉夫婦に子供がいたのが、救いでしたが。
>>21
たしかに。おれならそれ以外の方を選ぶな。
26前スレ845:05/01/14 00:42:04
>>22
近所のGSがエッソだからです。
なるほど。
いちばん頻繁に自慢できるわけだね。
>>26
それなら〒-Jドライバーズカードも有り?
>>24
そればっかりは天からの授かりもの。気持ちはわかる。
30前スレ845:05/01/14 00:46:24
>>28
奥さん自体は、ジョイントカードは(何故か)好きではないようです。
私が持つのはかまわないけれど、その場合はジョイント以外でもう一枚作って、家族カード会員にしてくれとのことです。
>>28
また話を発散させようとして
>>30
プロパーのほうがカコイイって風潮があるからだね
33前スレ845:05/01/14 00:48:04
>>27
かも知れません。
じゃ、プロパー茄子と〒セゾンチェックカードで決まりじゃん。
35前スレ845:05/01/14 00:49:57
>>32
カッコ悪いとは、よく言っています。
でもそれを言ったらシナジーは色々なGSのマークが入っていて、見た目が悪いと思います。
いや、茄子ではなく第一希望でいいだろう?
1.シナジーJCB−ゴールド
これとジョイントと。
37前スレ845:05/01/14 00:51:07
>>36
ダイナースに対する私の意見、読んでいただけましたか?
たしかにJCBの方が使いやすいかもね。チャーンス!
3936:05/01/14 00:53:44
>>37
使える店が少ないのに高いのはイヤなんでしょ?
だから奥さんの第一希望と、郵貯ジョイントのどれか好きな物1枚って意味です。
40前スレ845:05/01/14 00:54:16
>>23
ダイナースには抵抗がありますが、りそな-UC-MASTARのジョイントカードは魅力が出てきました。
奥さんの使った分は請求するつもりですが、押し切られそうな予感が・・・・・・。
加盟店が少ないのだが、奥さんが使いたい店では使える。
ヴィトンやシャネル、高級デパート、まず問題ない。
42前スレ845:05/01/14 00:55:55
>>39
あ、そう言う事ですか。読解力不足でした、ごめんなさい。


鱒は庶民的なイメージがあって親近感が持てる
845的にはジョイントのニコスVISAとりなそMASTARが希望なのか?
そこに奥さんの希望が入ってきてまとまらないと
45前スレ845:05/01/14 00:57:42
>>41
でしょうねえ・・・・・・。
2ヶ月に一度は特急で片道2時間以上かけて、銀座に行きますから。
ゴールドのほうは、奥さんの口座から引落しにすることを条件に、
好きなものを選んでもらったらいいのではないかな。

ただし、そういう引落ができるかどうか不明だけど。
信用だけ貸す、ってことで。
おたくもですか...
世帯所得で逝くならOMCのGだろ。
49前スレ845:05/01/14 01:01:37
>>44
>845的にはジョイントのニコスVISAとりなそMASTARが希望なのか?
>そこに奥さんの希望が入ってきてまとまらないと

そういうところですね。
ニコス>りそな≒セゾンの順なのですが、(このうちからジョイントで二枚作ろうと思っています)奥さんはジョイントは1枚で、後はそれ以外で作ってほしいということです。
50前スレ845:05/01/14 01:04:20
>>47
やはり東京まで出かけますか。
先ほど頭によぎったことのひとつは、給料の半分以上をブランド品に使う奥さんにカードを持たせたら・・・・・・という恐怖でした。
しかもその請求が自分に来るという。
1.シナジーJCB−ゴールド
にしておけば、銀座では使いにくい気が
そして茄子はちょくちょく銀座界隈の加盟店を対象としたキャンペーンを張る。
今がお得だから出かけなくっちゃ損!という発想に変わっていく。
53前スレ845:05/01/14 01:08:33
>>51
いや、奥さんの第一期希望なので、かえって使われる気がします・・・・・・。
たしかに茄子は圧倒的に東日本、中でも東京に集中している。
銀座で金とは言えGSカードでは恥ずいと思うが。
奥さんが何歳年下なのか気になってきたw

予想:8歳
57前スレ845:05/01/14 01:10:08
>>52
どんどん怖くなってきました。
むしろ、引ったくりより怖いかもしれない。
58前スレ845:05/01/14 01:12:07
>>56
高校の先輩で2コ上(年齢的には1歳)です。
いまだに(年に1、2度)先輩と言ってしまう時があります。

使った分の支払いは自分でするって確約させてシナジーゴールドでも作るってのが無難じゃないか?
ほかにニコス作れば845は国際ブランド二つで引き落としは郵便局もクリアできるし
奥さん的にも希望のカードが持ててOKでしょ?

それで駄々こねるようなら845持ちでブランド買いたいだけだから説得するなりあきらめるなりしてくれ
>>58
え゛ー年上ですか。
恐れ入りました…orz
>>57
わたしが信用できないの!?
と小一時間問い詰められる845の姿が目に浮かぶよ〜
62前スレ845:05/01/14 01:17:11
>>59
まあ、私の最悪の心配は杞憂に終わると思いますが。
生活のイニシアチブは奥さんに握られているので、強く出られません。
強く出られない理由は、他にもあるのですが。(58に書きました)
決め台詞、みんなゴールド持ってる
64前スレ845:05/01/14 01:19:24
>>61
小一時間で済めばいいのですが・・・・・・。
何とか(ジョイントではない)セゾン−アメックスで押し切れればと思います。
みんな持ってるモン!とか言えばまだかわいい。
>>64
この話は知ってるかな。
AMEXは緑や金のほうが通常、限度額が低いよ。
セゾンAMEXのほうが限度額が高いよ。
気持ちも固まったみたいだしあとは845の交渉術しだいだね
68前スレ845:05/01/14 01:22:36
>>63
とは、言われました。
前スレで書きましたが、無職の同級生(実際には社員登録されているだろうがパチンコ屋通い)がDC−VISAゴールドを持っているので。
69前スレ845:05/01/14 01:25:38
>>66
えっ、そうなんですか。とんだ盲点です。


>>67
そうですね、当初の目的はジョイントカードを作ることでしたから。
まずは1枚目を作って、奥さんを説き伏せようと思います。
そして雨や茄子でもイイとかかわいらしいこと逝っているうちにJCBにしちまいな。
>>69
845さんの属性だとAMEXの緑/金はS30〜S40ですね。
(ただし表示はされません、デスクに聞くと教えてもらえます)

セゾンAMEXだともっと上の数字を出してくると思います。
72前スレ845:05/01/14 01:35:01
>>70
もし1枚目をJCBにするなら、ジョイントのプロパーかりそなにします。

>>71
私自身が使う額が月に10数万円なので、それくらいあれば十分です。
いまさらながらで済みませんが、カード会社に「キャッシング機能はなくしてください」と言えば、無くしてくれるのでしょうか?
>>72
キャッシングなしにすることは可能です。

ちなみにAMEX(セゾンではない)だと契約から何ヶ月か経たないとキャッシングできないし、
可能になってからでもせいぜいC10くらいの枠です。
74前スレ845:05/01/14 01:40:41
>>73
そうですか、安心しました。
私自身、借金が嫌いなのと、自分の周りで破産者を見ているためです。
後は、父の教えでしょうか。(借金が許されるのは、家と車と大型電化製品だけ)
75前スレ845:05/01/14 01:48:11
奥さんが来たので、今晩はこの辺りで失礼します。
また訪れます。
76名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 02:05:44
本カードと家族カードの限度額をかえられるのってどっかなかったっけ?
>>40

・ゴールドカードを作る
・ゴールドカードに家族カードを作り奥さんに渡す
・自分ではゴールドカードを使用せず,年会費とカード利用代金は全部奥さんに請求する.
当然,明細書も渡す.
・自分は郵貯チェックカードを使用する

でどうよ?
>>76
それって茄子のことかなあ?

限度額原則非開示の茄子だけど、別居子弟用の家族カードには
はっきり限度額設定できたような気がする。

うろ覚えなんで違ったらごめん。
>>77
>・自分ではゴールドカードを使用せず,年会費とカード利用代金は全部奥さんに請求する.
奥さんが使いすぎて延滞でもしたら、それは前スレ845氏の傷になるんだぞ。

正直おかしい話だと思わないか?
奥さんが昔クレカ持ってたのに今全く無いのは、
何かやらかして没収された可能性も高いぞ。
自分の小遣いも稼いでるのに自分からクレカを処分しないだろ。
まあ過去はともかく金遣い荒そうだし、用心したほうがいい。
↑そらちと言い杉だろ
>>79
結婚して、いずれ子供もできるだろうから、趣味の世界に走らないように自粛したんじゃないのかな。
残念ながら子供に恵まれず、金だけが余って、昔のことを思い出してきたのではないかと。
82名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 12:48:14
>・ゴールドカードを作る
>・ゴールドカードに家族カードを作り奥さんに渡す
>・自分ではゴールドカードを使用せず,年会費とカード利用代金は全部奥さんに請求する. 当然,明細書も渡す.
>・自分は郵貯チェックカードを使用する

これプラス デスクに電話してゴールドカードの限度額を下げてもらうのはどうよ?
83名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 13:01:19
わりぃ、
流れまったく読んでなくてすんまそ。
漏れ郵貯NICOS-V持ってるけど、いらんくなったから解約しようと思って待つ。
郵便局で解約ってのはわかるが、そのばでキャッシュカード作ってくれるの?
教えて組んでスンマソ。
郵送になるから1週間ぐらいかかる。
>>83
空白を避けたければ、先になにがしかのジョイントカードを作っておけばおk。
例えば飛行機のマイレージカードなんかでも大丈夫。
86前スレ845:05/01/14 21:19:06
>>76
>>78
ダイナースに問い合わせてみます。情報、有り難うございます。
ジョイントでも出来ればいいんですが。(何だか、日毎に考えが揺らぎます)

>>79
昨夜、頭に浮かんだことのひとつがそれです。
奥さんに聞く勇気は無いですが、奥さん名義の車もローンが組めていたことを思い出し、それは無いと分かりました。
>>86
あんたのおかげで久々に規約を引っ張り出してみた。
最初に個人会員が家族会員の一切の支払い責任を負うと書いてあるね。
しかしとにかく字が小さくて読む気がせんね。
ま、電話してみて結果教えれ。
88前スレ845:05/01/14 23:03:49
>>87
色々とすみません。
週明けにでも、ダイナースに電話してみます。
男はなぜか限度額無制限カードを与えるのが愛だと勘違いしてしまう。

ところが女は意外と強く出てほしいのだ。
限度額はここまで!って決めてほしいのよ。
だんなにリードしてホシイ。それが本音。
90前スレ845:05/01/14 23:30:24
>>89
私は女心が分かってないんですかね。
口では奥さんにかなわないですし、(暴力振るう気も無いですが)強く出ても笑われそうです。
91前スレ845:05/01/15 00:04:40
金曜の夜なので、居る人が少ないみたいですね。
また後日にやって来ます。
うちはり〜まんだから給与振込口座を分けてる(自営でも可か?)。
1.〒(主)→家計+奥さんショッピング:茄子+家族、〒二個鱒
2.みずほ→おでのこづかいとかガス代:JCBドライバーズプラス
3.糖蜜→出張費など:DCV
おでは茄子は休眠。もっぱらJVを使う。奥さんが茄子家族とMを使う。
その代わり1には一定額しか振り込まれないようにしてある。
その中で生活やりくりしてもらって余ればあとは自由。古いけどヘソクリ?
主題の〒ジョイントは普段の買い物とかで使ってる。大きいのは茄子。
昇給したら黙ってたら2が増える仕組み。ウマー。いやそんなことはしない。
このスレは前スレ845さんが上手く盛り上げてるね
勉強になりますよ
>>92
「給与のうち一定額を郵便局に振り込んでもらう」が
できる会社はあまり多くないと思う.
〒二戸鱒大好きじゃ〜
96前スレ845:05/01/15 22:06:29
>>92
残念ながら、給与は取引先の地銀に一括で振込みです。
給与日に地銀口座から自動的に、1.生活費口座、2.住民税等の引落口座に振込んでもらうようにしています。
自分の小遣いはCD機で出して、そのまま私の郵便局口座へ入れます。(郵便局と提携していない銀行の方が、今は少ないですよね)
後は一定額の定期と財形が引き落とされ、残りが繰越額という感じです。

>>93
盛り上げと言うか、何と言うか。
ジョイントカードの相談をしているうちに、身の上相談になってしまいました。

97前スレ845:05/01/15 22:23:28
×2.住民税等の引落口座 → ○2.固定資産税等の税金の引落口座
98名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 22:27:56
>>96
>郵便局と提携していない銀行の方が、今は少ないですよね
口座間送金でしたら,郵便局と提携している銀行の方が,今は少ないです。
>>97
>×2.住民税等の引落口座 → ○2.固定資産税等の税金の引落口座 
納税準備預金のこと?
99前スレ845:05/01/15 22:33:06
>>98
>口座間送金でしたら,郵便局と提携している銀行の方が,今は少ないです。
あ、そうなんですか。
>納税準備預金のこと?
その通りです。
100名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 22:39:07
>>99
>あ、そうなんですか
たったこれだけ。郵貯のサーバ,日銀ネットに繋がってないし。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
101前スレ845:05/01/15 22:42:03
>>100
今まで当たり前のようにしていたので、知りませんでした。
今まで地銀と言っていましたが、私の給与振込口座は第二地銀でした。失礼。
〒女陰砥カードでロードサービス付きのはないかな?
>>96
ひょっとして、郵貯口座はお小遣い専用?

そうだとすると、カード選び変わってこない?
104前スレ845:05/01/16 22:35:56
>>103
厳密に言えば専用ではないですが、ほぼその様なものです。
カード選びが混乱していますが、その辺りは前スレをご参照ください。

一度茄子への色気を覚えたら手にするまでは収まらない。どうする845!
106名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 22:52:19
12月20頃に郵送で郵貯セゾンカードを申し込んで、昨日セゾンより配達記録の書類がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と喜んで急いで封書をを開けたら、カード発行のお知らせだけでカード自体は入ってなかった。 orz

そういやカードは指定の郵便局に届くからそこに取りにいかなきゃならないんだったよな。 orz
クレジット会社の発行通知は来たけどカード自体はあと何日かかるんだろうか・・

>>106
それは配達員が出た後に郵便局に届いたくらいの出来事だ。
108106:05/01/16 22:57:18
>>107

ということは後1〜2日くらいで届くのかな。
だとしたらもう少しの辛抱だな。
109前スレ845:05/01/16 23:00:34
>>105
思案中といえば思案中。
とは言え加盟店の少なさが、気になるところです。

茄子持つ人は、たいてい雨も持ってるよ
>>110
そしてどっちか悩んだ末、雨を切る!あっ、別に悩みもせんか。
>111
そして次には茄子も切る。
みんなカードにいろんなものを求めてるから、1枚で全部の役割を持たせるのは難しい。
少なくとも決済性の良いカードと、いざという時に役立つカードの2系統は必要かと。
>>112
年会費無料で付帯保険もある〒ニコスV/Mは最高!ということになる。
鮒釣りに始まって鮒釣りに終わるってのと似てるよね。
115前スレ845:05/01/16 23:13:35
VISAを作ることは決めたのですが・・・・・・。
奥さんに頼まれた方をどうするか、決めきれていません。
優柔不断なんですよね。
>>115
ま、全然大丈夫だろうけど石橋をたたけば同時申請は避けたほうが無難。
まずは1枚からにすれば?それで家族カードでオケかも知れないし。
117前スレ845:05/01/16 23:36:54
>>116
奥さんは渋々ジョイントのダイナースでもいいと言ってくれました。
が、やはり二枚同時に申し込まないほうがいいでしょうか。
1枚目のカードをきちんと使って、(決済をして)1年後ぐらいがいいのでしょうか?

しかし、郵貯ジョイントにはなぜゴールドが無いのでしょうか?
今更ながら、疑問に思ってしまいました。
>117
各社とも「ゴールドに郵貯マークなんてありえなーい」なのかも?w
>>117がなぜ〒ジョイントなのかわからなくなってきた。な、茄子だってぇ?
プロパーと年会費も一緒だし。引き落とし口座を〒にすればイイだけじゃ?
発行に一ヶ月もかかるわ美しいフェースが台無しだわ。イイコトないじゃん。
120前スレ845:05/01/16 23:51:54
>>118
そうだったら、ある意味面白いような気もしますが。
やはり郵便局(郵政公社)=国の管轄、と言うことが関係あるのでしょうか?
121前スレ845:05/01/16 23:54:03
>>119
まあ、ジョイントにする得点が他のカードと違ってないんですよね。
ただ奥さんが、「ダイナースを作ってくれるなら、郵貯のカードでもいい」と、妥協してくれただけです。

122前スレ845:05/01/16 23:54:42
×得点 → ○特典
123389:05/01/17 00:20:29
う〜む、やっぱり世界最古のクレジット会社というのはブランドだなぁ。
存在する限り他がどんなにがんばってもそれだけは変えられない。
メルセデス・ベンツとどこかにているなぁ。
389は間違いです。>>123
〒Vも作っておいてそのうち茄子に鱒がついたら無敵だな。
126前スレ845:05/01/17 00:36:56
>>125
ダイナースとマスターカードが合併(マスターカードへの吸収?)すると言うのは、本当なのでしょうか?
そうなると、つくるにしても合併するまで待っていたほうがいいのでしょうか?
それともどちらかの国際ブランドが、無くなるか合体表示になるのでしょうか?(ダイナースマスターとか、マスターダイナースとか)
合併ではなく提携カードを出すんだよ。セゾンマスターみたいに。

ダイナースは独自に加盟店を増やすのは限界と判断して、
マスターの加盟店でもダイナースを使えるように変えていくんだよ。
>>126
もし旅行好きならニコスのハローデスクは海外でとても親切にしてくれるからイイよ。

でも茄子の海外デスクも負けていない。
決済にV/Mしか使えない劇場とかでも予約してくれる。あれには恐縮した。
悪いから他で使おうと思ったが使えるところがなかった。海外でも弱いね。

セゾンの海外デスクはまだお世話になったことがないので知りません。
129前スレ845:05/01/17 00:50:38
>>127
有り難うございます、提携ですね。
そうなるとだいぶ加盟店も増えて、持つ意味はあるようになりますね。(セゾン−アメックスのような感じですか)

提携した時には、セゾン−アメックスみたいに年会費が安くなるんですかね?
年会費はともかく、加盟店が増えるのはいいことですね。
いつ頃、提携するんでしょうか?
>>129
セゾンダイナースが出ればセゾンAMEXと同じだろうけど、そういう話ではなくて、
ダイナース自身がマスター提携にするということ。

つまり、ダイナースの年会費やら仕組みはそのままで、マスターのマークがカードに付くわけよ、お分かり?
提携はすでにカナダから始まっているけど、日本でいつ実現するかは発表されてないね。
131前スレ845:05/01/17 00:56:30
今夜はこの辺りで失礼します。
ゆうちょが小遣い口座みたいなのなら、好きなの選べという感じだな。
無難なニコスあたり。奥に持たせるカードは地銀のカード会社発行あたり
でよさそうな。
それは頭が上がらなくて出来ないらしいぞw
あとはこれまでクレカを持ったことがないという属性が吉とでるかどうかだね。
その危惧は多少なりともあるね。
あと、ひょっとすると茄子はちょっと微妙ではないかとか。
アルバイトでも大丈夫かな
137名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 21:09:17
もうさぁ郵貯勧誘部隊してるけどさぁ
誰も入ってくれないんだけど。
あ〜疲れた

最近見てなかったんだけど前スレ845さんって
お金おとした人?
違うっぽいかな?ちゃんと読んでないけど。
盗られたんじゃなかったか?犯人まだ捕まらないようなこと逝って宝。
>>137
どこの?〒あるばらなら作りたい。
>>139
関東地方のはずれのほうだと思うよ。
銀座まで特急で2時間半って言ってたので。
141前スレ845:05/01/17 22:25:56
ダイナースの家族カードは皆さんのご指摘のように、家族カードを別口座に出来るそうです。
ただし家族会員会費+1000円かかり、しかもジョイントカードには家族カードが無いそうです。
セゾンも家族カードがないと言っていたし、VISAカードはニコスにしようかと心が傾いています。
ダイナースカードの件は、奥さんの思惑のように本家のカードになってしまいそうです。


>>137
>>138
引ったくり(強盗傷害)で、40万円ほどやられました。
怪我のほうは打撲と擦過傷程度なので、大したことはありませんでしたが。
診断書は警察の指示もありとってあるので、犯人が捕まれば強盗傷害になるはずです。
>>141
ジョイントの特典があるどころかデメリットばかりかい。
いや、ま、〒キャッシュカードが一体だっちゅうのはあるにせよ。
限度額無制限カードとキャッシュカードをいっぺんになくしたら怖いな。
しかも再発行にまた一月かかる不便さ。こりゃプロパーしか有り得ない。
が、クレカ処女がいきなり茄子か!まずは〒ニコスじゃないの?
143前スレ845:05/01/17 22:33:39
>>140
デフォルトで電車の乗り換えや、時によってはバスもあるのでもっとかかる場合もあります。
144139:05/01/17 22:35:55
>>140
どこのジョイントでしょうか?と聞きたかったのだがorz
145前スレ845:05/01/17 22:39:42
>>142
最初の1枚はVISA(国内ブランドは、恐らくニコス)です。
ダイナースは奥さんの希望なんですが、同時に申し込むのは控えようと思います。
仮に申し込んで両方とも見送りと言う憂き目には、遭いたくないですから。
146名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 22:55:10
今宵、ついに結論が!堂々ケテーイ!前スレ845のカードラインナップ(予定)。

1.〒ニコスV
2.平茄子(半年後申請おすすめ)

感動した!
147前スレ845:05/01/17 22:59:51
>>146
1.は、まず間違いなく確定だと思います。
2.に関しては、奥さんが「アメックスにして、JCBゴールドにして」などと言って来て、変わるかも知れません。
それなら雨がいいと思う。
たぶんS30だから使いすぎの心配がないよ
149名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 23:06:17
なんか昼間のうちにIEの履歴でだんなの考えがぜ〜んぶ筒抜けの予感
150前スレ845:05/01/17 23:09:29
>>149
そういう怖いことを言わないでください。

どうでもいいけど、845さんは奥さんに○○君と下の名前で呼ばれてる悪寒
152前スレ845:05/01/17 23:16:17
>>151
さすがにそれは無いです。
>>147
前スレから見ていたが、本当に奥さんに弱いのですね
私は女だが、口座一緒にすると約束していても奥さん払わなくなると思います
だから、出費は増えても平茄子持つのなら、口座は別にした方が絶対いいです
女はそんな生き物ですよ、自分の信用で茄子持てないのに欲しがる時点で
たぶん前スレ845もわかっていると思いますが、ただの見栄ですから
154前スレ845:05/01/17 23:27:30
>>153
口座が別にできると分かって、少し安心しています。
それにしてもダイナースはなぜ会費があんなに高いのでしょう?
やはり世界最初のクレジットカード会社という、自尊心みたいなものでしょうか?
155名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 23:30:42
>>154
タクシー会社と一緒。
お客が少ないから値上げ→さらに減る客→さらに値上げ。
エンドレス
156名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 23:32:30
奥さんは金色がイイけどだんなは茄子の銀色に惚れた予感
金色は防犯対策上イヤらしいよ
158前スレ845:05/01/17 23:34:09
>>155
老舗なだけで・・・・・・と言うことなんでしょうかね。
マスターカードとの提携もうなずけますね。
でもどうせならVISAとていけいすれば・・・・・・独占禁止法に引っかかるかもしれませんね。
オレはピザより鱒の方が好きだな。
160前スレ845:05/01/17 23:38:09
>>157
何か偏見かも知れませんが、ゴールド・ダイナース・アメックス=お金持ちのカード→使用しているところを引ったくり常習犯に見つかる→帰り道に襲われる。
被害者妄想なんですけど、こればかりは事件に遭った人で無いと分からないでしょうね。いまでも、一人で歩くのは怖いですよ。
>>160
妄想乙。チラシの裏に書いてろ。
日本人ならJCBを持つべし!どうせならカバー率で〒セゾンJCBかな?
163157:05/01/17 23:42:41
>>160
素朴な疑問なんだけど、車は運転しないんすか?
うちの実家も銀座まで2時間半、みたいな場所だけど(新幹線があるからもう少し速いけど)
徒歩は危険だから歩かないようにと言われてるんだけど…。
164前スレ845:05/01/17 23:43:45
>>162
JCB単体(プロパー?)よりも、セゾンのジョイントの方がいいのですか?
>>161
MS845をいぢめるな!外でも家でも気が休まるところがないのだから。
166前スレ845:05/01/17 23:46:12
>>163
勿論、持っていますよ。ド田舎で車の免許が無かったら辛いですから。
事件の時は家の近所にある農協で下ろしていました。

167前スレ845:05/01/17 23:47:57
>>165
有り難うございます。
でもそこまで酷い状況ではないですが・・・・・・。
>>165
Former Thread のつもりだたのか?
いなかで平茄子を出すとANAのマイレージカードに間違われるのがおち
170前スレ845:05/01/18 00:21:05
カードの方向性も決まりました、有り難うございます。
また何かありましたら、書き込ませてもらいます。
171137:05/01/18 01:01:05
>>139
○mcでつ。

845さんはそうだ盗られたヤシだったね。
そんなに奥さんに弱いんだ( ´∀`)σ)Д`)
小奇麗な女の人を思い浮かべますた。
調子に乗って買い物したらむかつくね。
845の奥さん、茄子よりJ金の方がいいですよ。と逝ってみるてすと。
>>160
ゴールドや亜メックスと違って茄子なら安心だよ。

たぶん引ったくり君が茄子見ても何のカードだかわかんないから。
174名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 22:26:08
今日、郵貯事務センターからカード送付の案内書が届いた。
指定した郵便局に取りに来いとのことだけど平日の昼間しか受け付けてないんだね。 orz
平日の昼間だけってリーマンには厳しいよ。休みも取れそうにないし・・

ところで質問なんだけど、取りに来るときに既存のキャッシュカードも持ってくるように
書いてあったけど、ジョイントカードと引き換えにキャッシュカードは没収されちゃうの?
できれば手持ちにとっておきたいんだよね。

キャッシュカードは没収。
>172
845はゆんべのうちに履歴を消しちゃったに違いない。845クレカ男物語完。

次の相談者の方、どぞ〜
177174:05/01/18 22:29:21
そっか、やはり没収か・・

キャッシュカード無くしたとでも言ってみるかな・・
178前スレ845:05/01/18 22:35:25
>>176
消えてはいません。
方向性が決まったので、とりあえずは質問終了しますと言うことです。

カードが届いたり、はたまた申し込むカードの種類が変わったり、また分からないことがあったら質問させていただきます。
それまでは時々寄らせて(覗かせて)頂く程度にします。
845はもう〒局で申し込み用紙を貰ってきたのかが気になる。
>>174
職場の近所に郵便局なかったの?
181前スレ845:05/01/18 23:07:07
>>179
以前にも書きましたが、申込用紙は貰ってきてあります。
後はニコスかセゾンに書き込んで、送ればいいだけです。
今日になって、家族カードを作れないセゾンにも心が動いてしまいました。
845さんってAB型なの?
183前スレ845:05/01/18 23:10:53
>>182
A型の、優柔不断なおうし座です。
184182:05/01/18 23:12:02
>>183
見えねぇぇぇぇ、ずっとAB型だと思ってましたわ。
失礼!
185名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 23:31:50
>>174
「中央郵便局」にしなかったですか?あれなら窓口18時までですが。
186174:05/01/18 23:45:50
>>185
家の近くの郵便局を指定しました。
郵便局だと夜間窓口もあるはずだから仕事帰りに寄れると思ったんだけど、郵貯は別扱いなんですかね〜

明日電話してみて職場の近くの郵便局に変更できないか聞いてみようかと思う。



187名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 23:47:52
>>181
セゾンの永久不滅ポイントは一見魅力のようで魅力がない。イヤホント。
ちなみに茄子もポイント期限なしだが1万円未満切捨て御免。
普段の買い物ではあってないようなもの。orz
よほど高額の買い物ばかりしないと貯まらない。
家族茄子餅になった奥さんがポイント乞食になったら青いね。
それっ!キャンペーンだ!逝かなきゃ損損!買わなきゃ損損!
188前スレ845:05/01/18 23:51:08
>>187
では、1枚目はニコス−VISAで決定ですね。
お騒がせしました。
189煮魚:05/01/18 23:55:13
OMC勧誘部隊発見
ただ小郵便局でやるなよ。
狭いしうざいし迷惑。
年寄りばかり狙ってるの見え見え。
>>187
セゾン永久不滅ポイントはサブカード向き.
茄子で1万円未満のポイントをうだうだ言う向きにはJAL茄子という選択肢もある.
>>188
〒ニコスVISAはJCBのみの店舗を除いてだいたいどこでも決済可能だし,
初心者からマイル厨までお勧め可能な良いカードだと思う.

日本のクレジットカードの歴史をたどると必ず現れる,
日本でVISAがMasterを逆転する契機になった歴史的なカードでもあるけど.
Master主体のUCやDCでさえ、VISAの住友の味方に付いてしまったという"事件"でもあるよね。
当時の日本信販への風当たりは、相当なものだったんだろうなぁ。
>>187
つまりいざ茄子を使えばポイントがあっという間にたまるわけだ。
>>193
そんなに貯まらないでしょ。
毎月最大9999円切り捨てされるし。
プレミアムカードならボーナスポイントあるけど、
それも100万毎に100ポイント追加だからなあ。

ただ、無期限なんでメインで使わないで
もってるのにはちょうどいいかも。
>>191-192
Naruhodo
196OTAS:05/01/19 20:17:39
>>191-192
ただし、NICOSというか日本信販の加盟店では使えなかったけど。
懐かしいなー。
郵貯NICOSってどのくらいで在確来ますか?
申込用紙送ってから6日間なにもないが・・・
ずっと会社で待っていたが外の仕事が貯まってそろそろ限界!!
ついでに言ってしまうと、2度めの挑戦です。
1度めは落ちてしまいました。
郵貯の残高1500円だったのが問題だったかと思い
50万円入金&ゆうちょクラブ加入んいしての挑戦。
他社は簡単に通るのに何が問題なんなぁ〜?
年齢制限・家族持ち・持っているカード枚数などの制限等あるのですか?
198OTAS:05/01/19 20:58:06
郵貯の残額は関係ない。郵政公社が勝手に個人資産をNICOSに開示するとでもおもってるのか。
NICOSは最近複数枚餅、移り気な申込者を嫌う傾向がある。

オレの時は材確なし、いきなり通便局からのお知らせだった。
199前スレ845:05/01/19 21:55:55
>>191
>>192
トリビアですね、私にとって。
>>198
移り気はNICOSの判断だし
複数枚は持ってしまってる。
ゲットできたら4枚削ろうと思っていたがこりゃまたダメだ(ry
削ってから時間たってリベンジ!!
これで通ったらもしや資産状況みられてる?
資産状況はみられてないが、カードの申し込み状況は見られてる。
これ、あたりまえ。
関連スレ
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1104430048/
嫁さんのために茄子作る男カコイイ
そんな漏れはニコV一筋
>>202
しかし前845は尻に敷かれっぱなしでカコイクナイ!!
まるで鏡を見ているようだ、近親憎悪かもな。orz
204前スレ845:05/01/20 21:26:32
>>203
私は断じて尻に敷かれていません・・・・・・優柔不断なだけです。
と、いつも自分自身に言い訳をしている、情けない男です。
ええ、尻に敷かれていますとも、しっかりと。
205名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 21:42:11
>>204
優柔不断な845はまだニコス〒Vに申し込んでいない。
申込書は手元にあるにもかかわらず。
間違いない。
206前スレ845:05/01/20 21:48:01
>>205
書き込みしました、明日には出すと思います。
207名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 21:55:13
>>206
VISAかMASTERか、よく検討したのですか?とまぜかえしてみる。
まぜかえす・・・ってどこの言葉だろう
209前スレ845:05/01/20 21:57:09
VISAにしました。MASTERでも別に良かったんですけど。
どちらにしても、特に問題は無いですよね?
210名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 21:58:50
あ〜! やっちゃったね〜
211前スレ845:05/01/20 22:00:21
>>210
ひょっとして、私に言ってるんですか?
「やっちゃった」とは?
MASTERの方がホログラムがきれいだとオレは思う。
NICOSやSAISON提携ならどう考えてもVISA。
845さん問題ないよ。
214前スレ845:05/01/20 22:22:42
>>213
安心しました。
ニコス−VISAが通ったら、しばらく使って(半年〜一年)ダイナースに申し込もうと思います。

余談ですが、ジョイントカードには家族カードが作れないものがあるのはなぜでしょう?
ひょっとして普通のカードでも、家族カードが無いものが多いのでしょうか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 22:23:55
いずれ茄子と鱒がくっついたときのために鱒の使い勝手に慣れておく
ってのはどうよ。
ジョイントカードは、年会費相当額を、郵政公社が払ってるんじゃないのかなぁ?
家族の分までは払い切れませんよ、ってことな気がする。
217前スレ845:05/01/20 22:27:19
>>215
クレジットカードとして、何か違うんですか?
マイナーマスター問題がw
>>216
ちがうよ。郵貯ジョイントカードの引き落とし口座は必ず郵貯の口座。
振り替え手数料は銀行よりはるかに安いので、クレカ会社は助かってるんだよ。
過去何回もでたネタ。
220名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 22:45:19
郵便局の勧誘部隊は俺みたいなリーマンには声かけないな・・・。
声かけるのはおばちゃんやお年寄りばっかり。
>>220
何か持ってる人が多いからだろね
222前スレ845:05/01/20 23:08:23
>>220
数年前、交通事故で入院した後、簡易保険の請求に行ったら、ジョイントカードの勧誘にあいました。(記憶が確かならOMC)
やはり印鑑とか通帳を持っている人に声をかけるのでしょうか?
>>222
スキのある人に声を掛けるのが基本ですw
224前スレ845:05/01/20 23:14:43
交通事故(貰い事故)には2回、引ったくりにも遭ったし、私はスキがあるのでしょうか。
子供のころからよく、「口を開けてテレビを見るな」と言われてました。
さすがに今は直りましたが。
>>224
残念ながらあるように見えますw
でも、そういう人のほうが人間味があっていいと思いますよ。
宮川大助花子みたいな夫婦を想像してしまうね。
227前スレ845:05/01/20 23:20:41
>>224
奥さんに「ウド鈴木みたい」と言われ、3ヶ月ほど落ち込んだ過去があります。
> 前スレ845
スマソ,ワラタw
229前スレ845:05/01/20 23:51:10
>>228
子供のころの写真を見た、奥さんの感想です。
半分以上、口をあけてる写真なんですよね。
そんなスキのある私が、クレジットカードを持つようになるとは・・・・・・。
少なくとも現金をたくさん持って歩くより安全と思います。

わたしだけ?
231前スレ845:05/01/20 23:57:02
>>230
少なくとも去年の暮れ近くまでは、逆の考えでした。

だいたさん。
代田か?w
みんな、蒸し返すなら今だぞ。明日には投函しちゃうぞ、845が。
234前スレ845:05/01/21 00:07:52
>>233
いや、もう既に明日(今日)ですが・・・・・・と、真面目に答えてみました。
隣のスレに誰か書いてたけど、カード紛失時の予備を持つときのことを、
多少考慮しておいたほうがいいかもね。

郵貯カードは再発行に著しく時間かかるのでね。
236誤爆サルベージ:05/01/21 00:10:54
前スレ845にこれをプレゼントだ。
紛失に備えてこれは考えておいたほうがいいぞ。

285 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:05/01/20 22:44:18
お〜っと、現金で泣いた845がクレカなくした時の事を考えていないぞ!イイのか?
〒ジョイントは〒キャッシュカードとクレカが一体であるがゆえに再発行が遅い!!!
一枚で済むと思たら大間違い。紛失したらキャッシュカードなし生活一ヶ月コースよ。
決してカードダイエットはできない宿命なのだ。で、2枚目どうする845?

294 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:05/01/21 00:02:47
>>285
めんどいのでこっちでレスしとく。

2枚目のジョイントとしてANAマイレージ作っとけば無問題。
持ち歩かずに家で死蔵してればいいからな。

セゾン〒の方が初めのS枠が大きい。と逝ってみる。
238前スレ845:05/01/21 00:13:21
皆さんこれ以上私を困らせないでください。
本当に、ウド鈴木になりそうです。
239236:05/01/21 00:17:23
>>238
わかりにくかったかな?ごめんね。
郵貯ジョイント作って、それを紛失すると、カード再発行(えらく時間かかる)まで
郵貯キャッシュカードのない状態が続いてマズーな訳です。普通のキャッシュカード
再発行とは全然くらべものにならない。

ただ、郵貯ジョイントは3枚まで持てるんで、予備として非クレジットカードで無期限有効な
マイレージカードを作っておけば紛失時の予備になるってことです。

ところで、セゾンは初期の限度額大きいけど、ニコスは使ってればすぐに増枠されるよ。
現在ゴールドじゃない一般カードでショッピング枠120万円まで確認されてる。
240前スレ845:05/01/21 00:21:53
>>238
紛失の心配は少なからずありますけど、その時は通帳対応しようと思います。
航空会社のカードも、検討の範疇にはあります。
241前スレ845:05/01/21 00:28:23
気が変わらないうちに、週末中に出そうと思います。
お休みなさい。
しかし、大安を選んで投函するとはな。
>>240
無料だし、とくに持ってて困ることはないし
安心のために作っとくが吉。

ANAは1人で何枚もマイレージカード持てるから、
ただ作るだけ作って引き出しの奥にしまっとけ。
郵貯NICOSなら家族カード(共用代理人カード)も無料で作れるから、一緒に申し込んでおけばおかったのに。
嫁はんはそんな安いカードは持ちたくないんだと
殺し文句「あなたにはもっとあなたにふさわしいカードを持って欲しいの」
嫁本心「冗談じゃないわよ。このあたしに貧乏臭いカード使えって言うの?
あたしよ。勘違いしちゃ困るわよ」
ブランド物買いに行くためのカードが郵貯提携じゃカコワルイよなあ
まぁ、プラスチックカード(クレカ)より現金の方が便利な日本だからな。
トランクに札束詰め込んでお買い上げなさる奥様がいまだに居るらしいしな。
>>243
郵便局は通帳と暗証番号で払い戻しができるので
キャッシュカードが一時的になくても問題になることはないと思われ.
251前スレ845:05/01/21 22:07:41
今晩(つい30分ほど前)申込用紙をポストに投函しました。
商工会の新年会の帰りなので、ちょっと酔ってます。

>>247
奥さん用ではなく、自分用がジョイントカードです。
私自身は別にカッコ悪いとは思いませんが。
252名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 22:47:58
>>251
ご苦労様です。ところで、適当なコテハンつけて、トリップされてみませんか?
私ですか?チェックカードセゾン持ちの貧乏人にございます。
253前スレ845:05/01/21 23:02:02
>>252
私も金持ちだとは思ってません。近所の造園業の人たちのほうが、ずっと金持ちですよ。
田舎で持ち家(父と共同名義)、おまけに子供無しなので自由に使える金に余裕があるだけです。
一時田舎が嫌で東京にいたのですが、東京は居るだけで金がかかりますよね。
6条のわんる−無で家賃85000円なんて、こっちでは5LDKぐらいの豪邸が借りられます。

ところで2ちゃんねるに詳しくないので申し訳ないですが、「コテハン」・「トリップ」とは何でしょう?
254前スレ845:05/01/21 23:02:56
×6条のわんる−無 → ○6畳のワンルーム
「前スレ845」は既に立派?なコテハンだね。
トリップはつけるまでもないと思う…。
256名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 23:14:15
バカボンパパは金持ちなのか。
それでイイのだ。
コテハンは固定ハンドル。いつも同じ名前で書く人のこと。

トリップは、コテハンの偽物を防止する方法。
名前の後に#パスワード と入れることで、偽物をかなりの確率で防止することができる。
259前スレ845:05/01/21 23:40:22
>>258
有り難うございます。
私はLive2chを使用しているのですが、単純に名前蘭に「名前+#+パスワード」でいいのでしょうか?
質問ばかりで、申し訳ありません。
260260 ◆2sjUZhK5lw :05/01/21 23:42:07
そういうこと。
この例みたいに表示されるよ
261前スレ845:05/01/21 23:46:10
>>260
何度も質問すみません。
パスワードって、自分で勝手に(桁数も)決めてもいいのでしょうか?
262前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/21 23:48:45
試しに・・・・・・。
OK。何桁でもいいし、適当に自分で決めて良い。…というか、推測されないパスワードが良い。
264前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/21 23:50:01
おお、出来ている!
265前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/21 23:51:35
>>263
何度も何度も、申し訳ないです。
と、言うことで、今後ともお願いします。
266煮魚*a:05/01/22 00:07:11
トリップテスト
267煮魚 ◆ZnBI2EKkq. :05/01/22 00:08:28
#じゃないや・・・・orz
268煮魚 ◆ZnBI2EKkq. :05/01/22 08:49:19
これでいいのかな
269煮魚 ◆kYa0d3dLcI :05/01/22 10:52:56
ありゃ
270煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/22 12:11:09
あれ、偽者が増えている。参ったな
271煮魚 ◆4bo5HVHdhY :05/01/22 12:50:28
偽者逝ってよし!
272名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 13:41:03
「逝ってよし!」はお前だ!!
このスレからは電車男はでません。
274煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/22 14:36:48
偽者が多すぎるよ orz...
しかも荒れているし、困ったものだ
275名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 19:44:05

ここは前スレ845 専用のスレですか?

迷惑なんですが・・・・
276煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/22 20:25:14
>>275
心でくれ
277煮魚 ◆.O7BQlYr/M :05/01/22 21:11:13
んん
278煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/22 21:14:42
うひょ
>>275
 ○ 
<|  ○|\ 
_ト○| ̄ヒ|_ 
280前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/22 22:52:21
どうも、私のせいで混乱しているようで、申し訳ありません。
不愉快な思いをしている方にも、お詫びします。
281279:05/01/22 23:02:04
>>280
気にしなくていいよ。
それより問題は相方です。
調教がぬるいんではないかい?
282前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/22 23:07:38
>>281
ぬ、ぬるい・・・・・・とは。うーん。
>>280さんは、厳しいほうですか。
>>275
知りたいことがあるなら流れは気にせず質問しなさい。
某堤は嫌いなのでセゾン〒VISAはやめようと思う。
グローバルなんちゃらがあったので持っていたが。
どうせ少量の現金なら成田で両替すればいいし。
285279:05/01/23 00:55:01
>>282
最近,反撃うけてまつ・・・・・・・・・
それはさておき,郵貯NicosVISA取得の際は,報告よろしく。
黒土とセゾンを混同するアフォってやっぱり居るのね。
完全に別のものと考えるのもアフォ
>>287
知ったか( ´,_ゝ`)プッ
289名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 05:20:52
>>288
ゴキブリは市ね!!!!!
290煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/23 09:13:58
市ね
291名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 10:08:25
age
292煮魚 ◆LH6TqITghM :05/01/23 11:40:09
勝手に上げるなよ、ヴォケ
293前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/23 12:05:03
>>285
昨夜は途中で抜けて申し訳ありません。
いつの間にか寝ていたようです。

今日は午後から地区の集会・・・・・・と言う名の飲み会です。
田舎はこういう集会が多いんですよね。役員決めとかドブさらいとか川狩りとか、何かにかこつけては飲み会です。
今日は酔ってネットが出来るかどうか不安です。

クレジットカード取得の際は、報告させてもらいます。
294名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 09:36:47
郵貯ジョイントカードってクレカもキャッシュカード機能も同じ方向に磁気が入っているんですか?
それともキャッシュカード機能を使う時は向きを変えるの?
295名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 09:57:17
>>280
他スレに書き込むのはもうやめようね。
マルチポストは嫌われちゃうよ。
296名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 10:09:26
まじ?どこスレ?
前スレ845ってクレクレ君なわけ?
297(゜ω゜):05/01/24 10:12:37

おまえ、低学歴だお!

。。。
298名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 11:34:41
>>294
デザインのサンプルを見れば分かる事と思いますが…
郵貯ジョイントは基本的に同じ方向で共用する仕様です。
中には労金郵貯ジョイントカードのように別機能がダブルストライプに
なっている例もありますが。
とりあえず300get!
301前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:00:31
>>295
どう言う事でしょうか?

本日は、家に帰ってくるとちょっとしたことが。
最後まで迷っていたセゾン、申込用紙は書いてそのままにしておいたのですが、奥さんがそれを投函してしまったとの事。
ほぼ同時に2枚申し込んでしまった形が、ちょっと心配です。それとも、2枚とも発行されるのでしょうか?
両方とも発行されるのならば、VISA以外の国際ブランドを選んでおけばよかったと後悔しています。
ただ一番の心配は、両方ともの見送りですが・・・・・・。
へー、先週中に申し込まなかったんだ。
2通ってセゾンとNICOSでいいんだっけ?
845家おもしろすぎ
304前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:07:48
>>302
先週の金曜日に申し込んだのがニコスです。
このスレ色々と質問をして、納得した上で申込用紙を投函しました。

ただ相談の過程でセゾンにも心が動いていたので、申込用紙は書いておきました。
それを机の上に出しっぱなしにしておいたのを奥さんが発見し、見事に投函してくれたと言うわけです。
迂闊でした・・・・・・。
なんなら申込書が来ても破棄してもらうようカード会社に電話したら?
306前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:13:52
>>305
そういうことって、OKなんでしょうか?
奥さんは「どうせ年会費無料だから損じゃないじゃない」と、あっけらかんとしているのですが。
あー、微妙だねぇ。
セゾンとNICOS、どっちが事務処理が早いかって問題も絡んできちゃう。
セゾンが先でクレヒスなしで不合格、NICOSが多重で不合格、なんてことになったら目も当てられない。
>>304
せっかく申し込んでくれたんだから発行されたら2枚持ちにしたら?
キャッシュカードとしても使えるし多くて困ることはないよ。

ちなみに俺は、先月郵貯セゾンと郵貯イオンをほぼ同時に申し込んで最近2枚とも発行されたよ。
近くに西友とジャスコがあるのでそれぞれで使い分けるつもり。
309前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:18:29
>>308
以前に書いた、1枚が破損したときの予備にはなりますね。
>>307
セゾンは、入会審査が厳しいんでしょうか?
310308:05/01/24 22:24:28
補足だけど、セゾンの方が2〜3日早く発行された。
あとセゾン、イオンとも、もともと郵貯でないプロパーのカードを持ってたので在確無しで
わりと短期間で発行されたよ。

>>309
セゾンとしては3枚目。なので多重には甘い方かと思う。
>>309
セゾンは、特に男性でクレカ初めて、みたいな人には、発行されにくいとの説あり。
2枚目であれば甘くて、しかもどんどん枠も増えていく。しかも頼みもしないのにC別枠で。

ま、言ってみれば、小判鮫カードってことだよ。
312前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:27:30
>>310
>>311
問題があるとすれば、クレジットカード初申込なのに多重と言うことでしょうか。
>>312
あと申し込み日付欄が他の欄と違う筆跡であることかな
314前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:30:49
>>313
それがありましたね、しかも年月は私の字で日付が奥さんの字。
郵貯の提携カードだと審査って甘くなるような気がする。
根拠はないけど・・・
>>311
セゾン以外のカード(三井住友VISA)しか持ってない漏れも発行されにくい?
ちなみに毎月1マソ程度の引落としで延滞は1度もありません。
317前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 22:59:44
しかし、申込用紙を投函したら投函したで、何だかそわそわしますね。
落ち着かないと言うか、何と言うか。入試とか就職の結果発表を待つ(大袈裟)気分です。
これが1ヶ月以上も続くんですね。

ところで、ジョイントカードはいつ頃から出たのでしょう?
>>316
問題ないよ
319前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/24 23:52:57
今晩はこの辺りで失礼します。
>>317
「郵政大臣認定第1号」の郵貯NICOS(国際ブランド無し)が1984年発行.
http://www.nicos.co.jp/hp_co_info/prf_history.html
本日の営業は終了しました。またのご来店を心よりお待ち申し上げます。
322名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 03:46:26
>>320
見る人が見たら、懐かしいものが並んでますね。
323名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 06:31:26
郵便局で作れますか?
324名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 08:33:13
俺も気になる・・・。
325名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 09:17:12
NICOS-VISAは学生でも作れます?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
によれば18歳以上の有職者とあるが。
スマソ。http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html だと、
>原則として年齢18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方。
>※未成年の方は親権者の同意が必要です。
と書かれてるね。
328名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 11:43:59
矛盾だね
329名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 13:59:56
(´∀`)=3
330前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/25 22:10:38
>>320
有り難うございます、勉強になりました。
331名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 22:24:41
ウザい
332名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/25 22:48:26
同意
333前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/25 23:59:59
失礼します。
漏れも一昨日申し込んだよ。郵貯VISA。
前スレ>>845さんとどっちが早いかな(^Д^)」
335名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/26 01:25:59
もういいよ。
久しぶりにキティでもつくろうかなあ。
337前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/26 21:50:22
>>334
どのVISAにしたのですか?

>>336
OMCですか?
前スレ845とそのお友達に占拠され待つ他
>>338
つまり東京から2時間以上離れた地域に住む人たちのことでしょうか?
340334:05/01/26 23:21:28
郵貯ニコスVISAで。
漏れ学生で、限度額のところに「学生は10マソ限度になります」って書いてあったから、
限度額無記入で出したんですけど大丈夫かな・・・
まったく問題ない
342334:05/01/26 23:25:41
迅速レスアリガd
4月に就職予定なのですが。
そしたら限度額はうpするんですよね。
343前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/26 23:25:48
>>340
それで、「どっちが早いか」って事だったんですね。
>>342
上がるけど、そんなすぐには上がらないし、
個人差もあるから過剰に期待しないようにね。
あと、学生でも20歳以上で、他に良好なクレヒスがあったりすれば
S30くらいまではつくこともあるらしいよ。
345名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/26 23:39:07
>>340
何週間着くって?
346334:05/01/27 00:13:00
そういえば育英会の奨学金も借金に入るんですかね・・・
書き忘れてますた。
347前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/27 00:17:30
この辺りで、失礼します。
348名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 00:29:04
>>346
育英会は、CICなど信用情報機関に載らないから
全く関係ない。
349334:05/01/27 11:03:01
レスdクス
350名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 11:52:55
郵貯カードで人気が高いカードってどれでしょうか?
読み返してみるとニコスのレスが多いみたいですけど。
セゾンは郵貯でなくても無料だから、NICOSのほうがメリットあるわなぁ
352名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 12:22:23
前スレ845って人のせいで、ゆうちょの質問しにくくなってる。

実は銀行系の工作員とか?
前スレ845氏自身は悪気はないんだろうが、あまり郵貯と関係ない話題(家庭事情)が多いし、
それ自体が面白くてレス付けてる人が多いから本来の郵貯スレとは違う方向に行ってしまってるみたいだね。

前スレから読んでたけど、ここのスレの人たちって親切な人が多いね。
普通はスレ違いは叩かれて当然なんだけど。

とりあえず方向性が決まって郵貯NICOSを申し込まれたようだし、関係ない話では
そろそろ遠慮してもらった方が荒れないためにもいいかもね。
カードが届いたとかそういう話はもちろん歓迎するけどね。
しばらく書かないほうがいいよね。叩かれても文句は言えないよ。
「しばらく書きません」とかそういうレスも不要だと思うよ。

>>350
セゾンも評判はいいんですが、
ニコスは付帯保険が充実してるので、この板ではけっこう人気があります。
355名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 18:34:14
>>351
>>354
やっぱりニコスは保険が充実でタダってところが人気あるんですね。
SONYカードでEdyしてみようって思ったけど更に思案中です。
保険は海外旅行ついていればいいかなって思っていたのですが、
ニコスはネットショッピングとかも保障してくれるのは大きいですね。

前スレ845は叩かれようが気にせず話を進めてるとこが
なかなか図太いとオモタ
あの奥さんにこの旦那ありかもね。
もう関係ない話はしなくていいから。
2ちゃん初心者だったっけ?
空気読もうね。
仮に郵政が民営化されても年会費無料であり続けるのかな・・・
なんで?
>>358
そんな簡単には有料にならないんじゃないかなあ?
年会費無料って結構な売りみたいだし。
カード会社にとっても郵貯派を引き込むのに役立ってウマー だろうし。

>>355
ニコスのネットショッピングの保障については改定されてたような…
よく調べてから申し込むのをお勧めします。
361名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 20:28:53
かな〜り亀レスで申し訳ありませんが・・・
昨年の途中から郵貯ダイナースって無くなって入る様な気がするんですが
郵政公社のHPには残っているんですが、本家」のHPからは削除されていて
本家に電話してみたら、募集を辞めたとオペレーターに言われたんですが・・・
結局私はJALダイナースにしたんですが、
私に対応したオペレーターが呆けたんでしょうか?
845さんがネタを提供しただけなんでしょうか?
>>361
それがほんとなら、オペレーターが正しいと思うよ。
このスレの住人と845氏が情報不足だったんじゃない?
363前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/27 21:43:15
色々と私が問題を起こしているようで、申し訳ありません。
批判は承知の上で、>>361さんと>>362さんに、レスをさせていただきます。

私が以前ダイナースクラブを申し込むかどうか迷った時、皆さんからの情報を元に電話で枠人させてもらうことにしました。
そこで郵便貯金のジョイントカードに関するページ(http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm)に行き、そこらら「インターネット請求」をクリックし、ダイナース郵貯のページに飛びました。(http://www.diners.co.jp/intro/card/yucho.html
今、確認したところダイナース郵貯のページにも行けます。ただ、電話確認したのは>>141の頃なので、今とは状況が違うそうです。
長々と済みませんでした。確認の電話があったときにでも、また書き込ませてもらいます。
今日、東急TOPの郵貯ジョイントカードなんてものがあるのを発見しました。
買い物が引き落とし時に3〜5%オフっていいかも。東急よく使う人は。
もちろん郵貯ジョイントらしく年会費も無料だし。
365前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/27 22:33:03
×そこらら → 丸そこから
>>358-360
年会費はカード会社が決める事で郵政は関係無いだろ
郵政が引落手数料を値上げすれば分からんが
367名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 12:13:10
前スレ845さん、遠慮なんかしなくていいですよ。
みんな全然気にしていないので、これからもどんどん出てきてください。
368名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 12:30:23
>>367
おいおい、いつからみんなの代表になったんだよ!



気にするやつはいると思うが、用事があるなら遠慮は不要だな。
でもマターリ系のスレがほんとは適切だと思うけどね、どっかにないのかな。
>>369
こんな弱小スレで仲間内で楽しんでたら他の奴は書き込まないと思うな。
弱小であろうとなかろうと、2ちゃんなんだから遠慮なんてするほうがアフォ。
くだらない質問なら、あってもなくても同じだがな。
>>371
他の人は誰もくだらない質問なんか言ってませんが何か?
どうでもいい日常の話題の方がよっぽどくだらないんですか?


373名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 13:41:07
とりあえず前スレ845さんは自粛して
私的な話題は自粛すべきだけど、関連の話題なら遠慮しなくていいと思うけど。
>>367
煽るなよ。
みなさん、ジョイントカードってサブとして使ってる?それとも
財布にいつも入れてバリバリ使ってる?

自分は貧乏人なので生活費口座もカードもジョイントです。
さすがに怖いから貯蓄だけ別の口座に入れてるけど。
376名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 14:31:28
>>373
同じく。2票目
377名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 17:48:41
普通の会社の給料振込みって郵貯に振込みって可能なの?
今まで銀行振り込みしかした事が無いからよく解らないな。
郵貯ジョイントカード作る人達は直接会社から郵貯に給料振込みを
してもらってるのかな?それとも一旦銀行に振り込んでもらってから
自分で手で郵貯口座に入れなおしてるのかな?
>>377
できるとこもあるみたいだよ。
でも、取引銀行じゃないとだめーってとこもあるみたい。
要は、会社によるらしい。
>>373
同意。既にすれ違いだと思う
380名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 19:08:55
>>378
レスありがとう!
381名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 21:14:52
>>373
同じく。4票目
382361:05/01/28 21:18:30
>>363 前スレ845さん
今日改めて (http://www.diners.co.jp/intro/card/yucho.html
郵貯ダイナースのフリーダイヤルに確認をしてみました。
もしまだ募集してるようならJALダイナースから切り替えてもらえるか
確認するためです。
結論としてやはり昨年の途中から募集をしていないそうです。
なぜ、郵貯ダイナースのHPが残っているのか聞くと
それは郵政公社の方に責任があるみたいな言い方をされましたが・・
ただ、前スレ845さんも2ちゃんに質問すれだけではなく
もう少しダイナースや郵政公社に確認をとられてみてはよかったのでは?

>>377
普通に給与から直接振り込まれるよ。
今は郵貯の上限に引っかかるから、新生にしてるけど。
384前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/01/28 21:52:04
>>382
私の確認不足であることは、否めないかもしれません。
ただダイナースクラブには、以下のように質問しました。

Q.郵貯ジョイントのダイナースクラブカードを検討しているのですが、数点質問させていただいてよろしいでしょうか?
A.どの様な質問でしょうか?

Q.HP上では本人カードしかもてないとなっていますが、これは事実でしょうか? また、家族カードは決済口座を別に設けられると聞いたのですが?
A.郵貯ジョイントカードでは本人のみの発行となります。家族カードは家族会費+1,000円で別口座決済は出来ますが、郵貯ジョイントカードは家族カードが発行されないので対象外です。

その後、郵貯ジョイントカードの資料を送りますかと聞かれたので、再検討しますと言って電話を切りました。
こういうやり取りだったので、すっかり発行しているものだと思いました。

以上、言い訳がましいですが、私が確認した内容です。
しかし民間企業なのだから、取り扱っていないものは取り扱っていないと言えばいいと思いました。
まるで、「聞かれていないから言いませんでした」と言う対応の、お役所仕事のようです。
共用カードは便利な反面、読めなくなったり紛失するとダメージがデカイね。
再発行も時間かかるみたいだし。
いざという時のためにもう1枚作ってる人多かったりする?
>>385
というか、共用カード自体、
キャッシュカード + サブクレカ(メインクレカが使えない場合用)としておいて、
メインのクレカは別に確保、
共用カードのクレカ機能は「どうせキャッシュカード持つならクレカ機能があればいざってとき安心」
くらいの認識じゃないかな?

本当に1枚だけで済ませてる人もいるけどね。
>>385
通帳だけでもATMで使えるからそんなには気にしていないな。
銀行でカード使えなくなるとダメージでかいけど、ゆうちょはそれほど…
ボランティア貯金でもう一口座持っているからというのもある。
388名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 00:14:31
キャッシュカードがボロボロになるのを防ぐ為に有効期限がある共用カードにしてみたw
勧誘舞台だけどぼろぼろの使ってるヤシいて
代えてくれる人いるよw
かけてるの使ってる人、2人は見た。
〒ニコス鱒と〒MySonyVISAの黄金コンビを持たなければ孫ではないくぅわ!?
>>390
郵貯キャッシュカード機能2枚もいらん。

無難なのはサブとして郵貯ニコスMASTERを1枚、
メインでライフスタイルにマッチした単体VISA1枚、じゃないかねぇ。
あるいは郵貯ニコVISAと、メインでライフスタイルにマッチした提携JCB。
海外出張が多ければセゾン雨も追加。
いざジョインヨを作るなら紛失や破損の危険予知として2枚は必要と思う。
>>390の2枚は無料なのに付帯保険が充実してるから合わせ技でG並。
ソニを家に置きポインヨ度の高い〒ニコス鱒をメインにすれば吉と思う。
394391:05/01/30 00:36:05
>>392
まあ、その辺かな。
ニコスはMASTERでも安心だし、VISAならVISAで安心、保険も充実だから、
サブカードとしての利用価値、汎用性が高いね。いろいろ組み合わせられる。

>>393
>いざジョインヨを作るなら紛失や破損の危険予知として2枚は必要と思う。
銀行などではキャッシュカード2枚持ちを誰もやっていないことを考えれば、
これはちょっとズレてる意見じゃないかなぁ、と思う。

キャッシュカードとクレカをわざわざセットで店員に渡すってことは
スキミングリスクを2倍にするという行為でもある。
生活主体口座が永遠に郵貯ってこともないしね。

結局ポリシーの問題になるけど、俺は
メインクレカ側は自由に金融機関を選べる単体カードにしておいたほうがいいと思ふ。
別に喧嘩するつもりはない。
395393:05/01/30 00:52:05
>>394
実はオレもメインは単体のJCBアルバラです。自称最強の無料3兄弟。
アルバラのマンクリ枠を超えそうになったら〒ニコス鱒君登場。ソニはSo-netだけ。
えぇ、これから入る人も見るだろうし〒ジョイントはサブの宿命だなどと
入れ知恵してはニコスとかがあまりにかわいそうかな?と思いましてね。
>>4にあるインターデビットだけど・・・
◆◆インターデビット決済サービスが年度末で終了します◆◆ (2005/01/04)
http://www.jippa.gr.jp/shopping/topics/00000066.html
397名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 14:20:46
でも飛行機で旅行するとき、郵貯ジョイントって便利だよ。
結構どこの空港でも郵貯のATMあるし。
399名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 15:43:49
>>398
海外でも?
んなわけない
>>399
海外のATMで貯金を下ろせるのは郵貯セゾンVISAくらいか。
(銀行は預金という突っ込みはなしで)
あれも留保手続きが必要な上に手数料を取られるから
そんなに便利なわけでもない。
海外で郵貯セゾンVISAを使って郵貯口座からお金を引き出すより、
セゾンカウンターが近いならキャッシングのほうが手数料が安いし、
面倒なことが嫌なら新生銀行のほうが楽だよ
403名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 22:52:39
>>402
借りる時にパスポートいる?
一覧表どこにある?
>>394
>銀行などではキャッシュカード2枚持ちを誰もやっていないことを考えれば、
>これはちょっとズレてる意見じゃないかなぁ、と思う。

キャッシュカードとは同列に語れないんじゃないか?
クレの場合、使えるはずなのに使えないっていう自体には結構遭遇する。
とくに海外の場合なんかは使えないと言われたらそれまで。
>>401
JAL-Citiワールドキャッシュがある。
国際電話限定ながら、一応クレジットカードだよね。
初めてJデビットを使ってみた。便利だけどレジで暗証番号打つのはヤダね。
そしてポインヨがつか〜ん!orz
407名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 16:54:58
申し込んでそろそろ2週間だがまだ来ない。
1ヶ月かかると考えた方がいいのかね。
>>407
そのくらいの気持ちでいたほうがよい
409名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 21:30:22
ていうかジョインヨは最大一ヵ月半かかる
申込書郵送よりも勧誘舞台に申し込んだ方が早いのかな?
411名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 21:57:26
勧誘隊の出没情報ってどこか調べたらあるん?
だから「ジョインヨ」はやめれw
413名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 22:40:14
インリン・オブ・ジョイヨイ
414名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 22:41:02
チェックカードの初期でもなければ勧誘部隊情報ってないんじゃない?
たしかそのころは、みんなセゾンに電話して聞いてたよ。
でも、力入れてるカードでもなければそんなに早くはないんじゃないのかな…。
ゆうちょだったら通帳だけでも貯金引き出せるやん
クレ機能もこれ1本に頼ってるならなくしたとききついけど。
416名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/02 10:28:18
ペ・ジョンイル
417名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 16:14:23
ttp://www.ana.co.jp/amc/anacard/ichiran/main.html

「ANA VISA/JCB郵貯共用カード」のところを見てたら

・ デビットカードサービスや、会員だけの「ANAカード郵貯即日決済サービス」がご利用いただけます。

ってあったんだけど、「即日決済サービス」について誰か詳細を教えて頂けないかと。
418名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 16:17:38
>417
誰がそのサービスを使うんだ?
カードのポイントが付かないんだぞ。
マイラーならクレジット決済だろう
>>418
使えるかどうかはともかく、どういうサービスか詳細が知りたくなって。
ぐぐってみても>>417のリンク先しか出てこなかったorz
420名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 20:36:08
初めて郵貯ジョイントカードを作ったのですが、
今までのキャッシュカードは郵便局に渡さないといけないんですか?
仕送り用に実家に渡したいのですが・・・
421名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 20:51:21
>>420
>今までのキャッシュカードは郵便局に渡さないといけないんですか?
YES
422名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 20:53:27
ジョインヨカード2枚つくるしかないんじゃね >>420
423名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 20:54:41 ID:18vwpJpT BE:32530289-
>>421
>>422
ありがとうございます
もぅいちまいジョイントカード作ってきますorz
424名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 20:57:39
>>423
代理人カードって言う手もあるぞ。郵便局で聞いてみ。
普通のキャッシュカードの「代理人」用を作れるという制度。
425名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/05 21:04:35
>>420
>仕送り用に実家に渡したいのですが・・・ 
実家に渡したカードが,紛失・盗難にあうリスクもあるんじゃない?
実家でもぱるる作ってもらって,自動送金はどう?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10330.htm
手数料(¥140/回)は保険料とでも思って。
426420:05/02/05 21:26:56 ID:18vwpJpT BE:13554465-
>>424
ちょっとぐぐってみたりしましたが、郵貯クラブなどにも代理人カードについて記載はありませんでした。
ニコスやOMCなどのクレジットカードの代理人カードはみつかりましたが・・・

もしよろしければ詳細を教えていただけないでしょうか。

>>425
クレジットカードの審査に通らない、もしくは非常に遅くなる時は利用させてもらいます
>>420
もう1枚ジョイントカードを作ってそれを家族に使わせるというのは、
カードの不正使用になるね。
キャッシュカードならいいけど、クレカの世界ではかなりの御法度。
キャッシュカードとしてしか使わない、っていうのでもかなり良くない。

ま、結果的には簡単な話だけど、通帳を家族に渡せばいいんだよ。
郵貯の場合、通帳+暗証番号でも引き出せるからさ。
428420:05/02/05 21:48:21 ID:18vwpJpT BE:10843564-
>>427
不正使用ですかorz
やっぱりばれますよね・・・

ニコスで郵貯カードと代理人カードを作って、
代理人カードを親に渡せば、これは不正使用にはなりませんよね?
ANA郵貯(クレ無し)とかは他人利用でも良かったりしないかな?とか思ったり。
>>428
OKだと思う。

>>429
一般的には許容範囲かな。
>>428
私は代理人カードを作って親に渡してるよ。
郵便局に身分証(保険証・免許証など)を持っていって
「代理人カード作りたいんですけど」って言えばすぐ作ってくれるよ。
お金もかかんなかったと思う。
二週間くらいで送ってくれる。

あと、ローテクだが通帳のみ親に渡すという手段をやってる人もいるそうだ。
ただ、これやると親になんでも筒抜けだし、いろんな手続きをするときに困りそう。

あと、仕送り用の口座とは別にボランティア貯金口座を作って
バイト代やちょっとした貯金はそこに入れてる。
仕送り口座には一か月分の生活費しか入れてない。
432424:05/02/05 22:37:06
んー。代理人カードって書いたとおりの意味だよ。普通のキャッシュカードと同じような
別人名義のカードをもう一枚作れるってやつ。暗証番号も別にできる。手数料一切無料。
普通のカード+代理人カード、共用カード+代理人カードどちらでも可。

ただ、送金手数料を稼ぎたいだろうから、あんまりおおやけには公表してないのかな。
作成には印鑑と通帳、身分証明書が必要。
>>431追加
代理人カード作るときは、身分証のほかに印鑑と通帳も必要。
書き忘れスマソ。
で、これは郵貯の代理人キャッシュカードだからクレジット機能もないしいいんじゃない。
私の持ってるほうの本カードはニコス郵貯だよ。
>>428
ニコスの代理人カードというのはない。
それを言うならクレジットカードの「家族カード」
代理人カードってのは、郵貯の代理人キャッシュカード。
435424:05/02/05 22:46:09
>>433
お互い書いている間にケコーンしちゃったな。リロードすりゃよかった。スマソ。
漏れはセゾン郵貯+代理人持ち。
436424:05/02/05 22:48:51
sage忘れたスマソ。
>>434
それがあるんだな。ちゃんとぐぐってみた?
ttp://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html
437434:05/02/05 22:52:07
>>436
知らなかったよ…フォローありがd。
失礼した。
438420:05/02/05 23:45:30 ID:18vwpJpT BE:28915788-
>>429-437
たくさんのレスありがとうございます。
ジョイントカードを取りに行ったときに代理人カードについても聞いてきます。
>>434
家族カード作って親に使わせるのはポイント的にウマーかもね。
もちろん、親が使った分は代理人機能で入金してもらえばいい。
440名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 23:59:24
441名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 02:17:51
郵貯セゾン来ないよ。
セゾンカウンター申し込みから2週間以上経過。
やっぱり1ヶ月はかかるのかな。
>>441
余裕でかかるよ。
年末年始挟んだら1ヶ月越した。
443名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 05:32:04
普通のカードでさえ3週間かかることもあるのにジョイントが2週間で来るはずない。
ひどいときは一ヵ月半だぞ。
444名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 19:22:02
1ヶ月間も何やってんの?
ひょっとして素行調査とか・・・
445名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 19:36:08
郵貯と、クレジット会社との間でマターリ書類のやり取りをしていると思われ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 22:39:31
ケコーンして氏名変更したら、やはり1ヶ月待ちですか・・・?
>>446
氏名変更だけならさすがに審査はないだろうから、その分短くなるでしょう。

まあ、4週間待ちってとこかな・・
448名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 17:35:34
セゾン郵貯JCBか郵貯JCBか迷ってます。
サービス的にはどっちが上ですかね?
449名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 19:17:11
(・∀・)
450名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 20:33:49
>>448
サービス的にはどっちもどっち
年会費無料のセゾンがいいのでは
個人的には、よくいく映画館がセゾン提示で\300OFFでウマーなわけだが
451派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :05/02/09 20:34:38
郵貯ゴールド発行だそうです。プロパーと同等みたいですね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=92974&lindID=3 (JCB)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=92958&lindID=3 (NICOS/V・M)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=92956&lindID=3 (SAISON/V)
年会費 \10,500(税込)
家族会員 SAISONのみ\1,050、JCB・NICOS無料
募集開始日 (J)2/21 (N)2/18 (S)2/10

年会費が安けりゃ人気も出るんだろうけど。
452名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 03:32:49
公社のプレスリリースも貼っとくよ
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050209j301.html
>>451
平が年会費無料でウマーなNICOSは、逆に割高感で人気出ないかもね。
454名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 01:36:49
ニコス郵貯にはロードサービスがついているでしょうか????
No
セゾン(クレジット)と郵貯は同じ方向へ入れる。
クレジットと銀行は入れる方向が逆。
ってことはクレジットと郵貯と銀行は物理的に一緒に乗せることが可能なのかな?
セゾン郵貯みずほとか出たら楽だなぁ

せめて銀行と郵貯の共用カードとかだめかな。新生あたり…
457名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 22:38:13
>>456
民営化したら検討することになるだろう。
>>452
プロパーとほぼ同じJCBは別としてNICOSもSAISONも
上品で落ち着いていていいと思います
>>456
ろうきんの郵貯ジョイントカードみたいなのはどう。
ttp://all.rokin.or.jp/service/joint/top.html
銀行と郵貯はライバル関係なんだから
物理的に可能でもジョイントカードなんて銀行側が拒否するだろ。
ATMの相互開放でも揉めてるくらいなんだから。
郵貯ニコスJCBまだー?
>>460
郵貯・UFJジョイントカードがすでにあるが・・・
>>462
郵貯UFJジョイントは、カードローンが付いてるだけで、UFJの預金口座からの入金・出金はできないでしょ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/13 17:24:29
郵貯新生ジョイントカードキボンヌ
シティバンクで我慢汁
>>460
結局利便性をとって相互の発展を願う銀行も中にはあるはず。
最近囲い込みに躍起になっているみずほ辺りとか利便性を強調する新生とか。
銀行もただ預けるだけじゃなくて色々取り扱えるようになるから郵貯とは少し方向性も変わるし。
467前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/14 21:42:10
本日、郵便局に行って、ジョイントカードを取ってきました。
届いたカードは、セゾン−VISA。ニコスは、電話連絡もありません。
用もないのにミニストップへ行き、酒のつまみをカードで買いました。
「カードでお願いします」と言って、レシートが出てくるまでドキドキしていました。
>>467
お目!
郵貯セゾンVISAは日本人なら誰でも持ってるメジャーカードのひとつだお。
469前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/14 23:06:58
有り難うございます。
この歳でクレジットカードを使うのに緊張するとは、我ながら情けないです。

ちなみに奥さんは、セゾン郵貯にゴールドカードが出来たことを喜んでいます。
ジョイントJCBのゴールドもいいなどと、言ってきています。
・・・・・・溜め息が出そうです。
前スレ845さん、お久ですね〜、あとカード発行おめでとう!

奥さんはジョイントのゴールドに興味を持たれたんですか?
これなら無理に茄子とか作らなくてもいいかもね。

そういや以前はジョイント茄子の〒マークを気にしてたようだったけど、その辺は問題なくなったのかな?



日本人なら誰でも持ってるは誇張しすぎだろw
なぜか郵貯セゾンMasterを持っている
Masterも1枚欲しかっただけ
>>472
俺はNICOSマスター。

財布の中に1枚で1機能しかないカードがあるのが許せなかった。
で、郵貯キャッシュカードから切り替え。
474名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 18:14:44
>>前スレ845氏
漏れあなたと同時期にニコス・ビザで申し込んだんですよ。
同じく未だに在確さえありません。なんでだろう・・・
475名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 20:22:44
ニコスのマスターが人気があるのはなぜでしょうか?
ニコスVISAは駄目なのですか????
476名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 21:11:52
マスターカードインターナショナルの日本の発行枚数はニコスマスターが一番多いからか?尚、2番目はUC。
477名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 21:30:38
>>471
郵便局での怒濤の勧誘をなめたらいけないだろ。
おばちゃんや年寄りがたくさん持ってそうだぞ。
478前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/15 21:42:03
>>470
どうも有り難うございます、無事に発行されました。
まだ何となく興奮気味です。

奥さんは何処で知ったのか(2ちゃんねるの可能性もあります)、一週間くらい前からジョイントのゴールドが出ると言っていました。
半信半疑で調べたところ、事実だと言うことがわかりました。
そこにセゾンカードの到着。奥さんは、「ゴールドカードならジョイントでもいいかな。郵貯のマークもゴールドだったらもっといいけど」などとのたわまっています。
奥さんとしては見栄でと言うのもあるみたいですが、万一の時の事を考え(付帯保険のいい)ゴールドを奨めているようです。
以前言っていた、ダイナースなども一部にはそれがあるようです。

>>474
セゾンは結構早目に確認が来ましたけど、ニコスはまだですね。
ここの情報だと、セゾンのほうが発行が難しい(最初のカードとして)と聞いていたので驚いています。
まさかニコスが見送りになるのではないかと、ちょっと心配しています。

それにしてもセゾンの在籍確認は社名を名乗らず個人名でかけてくるので、事務の女性に勘違いされそうになりました。
479474:05/02/15 22:09:18
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
480前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/15 22:12:40
>>479
そんなに心配しないでください。>>478に書いたのは、あくまで私の心配です。
30代半ばまでクレジットカードを作ったことのない私が作れたので、多分大丈夫じゃないでしょうか。
おくさんは2ちゃんねら〜。まちがぃなぃ。
482前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/15 22:54:33
>>481
かも知れないです、と言うより多分間違いないかもしれません。
あまり賛成していなかった郵貯ジョイントも、ゴールドが出たとたんに喜んでいるようですし。
家族カードも発行されると言うのが、大きいのかも知れません。
483名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 23:05:26
>>452 を見ると、セゾンゴールドだけ〒マークが小さいね。
これくらい小さいと、〒マークが嫌いでも気にならないかも。

俺、セゾンのプロパーと郵貯セゾンもってるんだけど、郵貯せぞんだとカードフェイスが
地味でセゾンっぽくないのが不満かな。
郵貯セゾンゴールドはプロパーと同じデザインで結構良い感じだな。

484前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/15 23:10:14
>>482
うちの奥さんもカードデザイン(フェイス?)は、セゾンが一番だと言っています。
しかし何故セゾンだけ、家族会員カードが有料なのでしょう?
セゾンゴールドは、郵貯ジョイントでなくても家族会員有料だからな〜
家族カードを含めて考えるならセゾン以外がいいかもね。

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca056.html

486前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/15 23:22:20
>>485
情報ありがとうございます。

セゾンはジョイント以外でも無料なので、お得感というのはないですよね。
有料なのはJCBやニコスと言うイメージですし。
奥さんは(自分のセンスで)一番いいデザインの(ゴールドに切り替えたとき)セゾンが届いて喜んでいます。

私としては、JCBのデザインがいいように思います。
>>475
別にニコスVISAでも何の問題もないよ。

ただ、メインはやっぱりVISAで使いやすい奴を、
サブとして郵貯ニコスMASTERで保険充実を、
って人が多い。
>>487
漏れそのパターン。
>>487
漏れもそうだよ。
メインはANA-VISA。
JALのマイル用にNICOS鱒を選んだ。

そもそも、郵貯ジョイントをメインにするとか
郵貯一本で行くという人は多くないと思う。
早くANAJCB郵貯にEdyつけろ!
そもそもJCBじゃEdyチャージできないから。
昨日(1/15)郵便局で勧誘のおばちゃんに声かけられて申し込んでみました。Saison-〒-J
三枚目のジョイントですが、今はSony-〒-VとNicos-〒-無も持ってます。
ローソンパス(ハウス)をポイントカード専用で使ってましたが、V付き切替案内に従ってローパス-Vに昇格したので
今度もしSaisonに通ったらSonyとNicos(とSaison-DoCoMo-J)はさよならしようと思ってます。
もくろみ通りならカード2枚減でサイフがスリムなるから結果発表楽しみ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/16 22:11:11
一つ質問させてください。
ニコス郵貯を検討しているんですが、
申し込みには、前もって郵貯の口座を作っておく必要ってあるでしょうか?
郵便局にある申込書で口座も一緒に作れるのかなって思っていたもので。

初歩的な質問で申し訳ないです。
493
同時に作ればよい
495名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 00:09:41
郵貯セゾンって解約するとカード返却ですか?
それとも自分で処分ですか?
>>495
貯金の窓で返却の上、「機械払廃止届」を出してください。届出印が必要です。
497495:05/02/17 00:17:03
>>496
Thx
498名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 00:29:25
ニコスgold年会費半額位にしてくれたら入ってもいいんだがなー

そしたら盲導犬よりいいみたいだし。
499474:05/02/17 20:06:02
在確なくニコス-〒-VISAの通知がきました。
なんでだろう。
500名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 20:06:30
共用カードってスキミングされたら、クレジットを使われるだけでなく
郵便貯金も持っていかれるよね。
危ないかも・・・。 なにか対策とってる人います?
501名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 20:09:03
>>500
とりあえず、ゆうちょくらぶ。偽造の保証もしてくれるらしい。
郵貯クラブか・・・ カード作るときいらないっていったよ。
100万までみたいだけど入るかな。郵貯のネットサービスも対象みたいだから。
503前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/17 21:28:30
>>499
私は未だに何の連絡もなしの状態です。
悪い予感が、段々と強まっています。
504名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 21:33:41
>>501ゆうちょくらぶの保険対象期間は11日間。届出を行った日の10日前以降、届け日までの11日間以内に発生した不正使用による損害を補償します。
http://www.yucho-club.gr.jp/hoken.html
現在高を10日に一回は確認のこと。
505もうすぐ無職:05/02/17 21:59:20
郵貯に150万円程度あるんだですが、審査はゆるくなりますか、当方、2年前にニコスで遅延やって無効になって以来カードが作れないです。
郵貯ジョイントカードの審査には、
郵貯側の審査は一切入りません。
それゆえ、いくら残高があっても考慮されません。

ただし、カード会社側が一般に考慮する、
「引き落とし口座として設定する口座(要するに郵貯口座)の
 開設から経過した年月」は考慮されうる要素になります。
>>505
どこに住んでるのか知らないけど異常審査で有名なViewにでも挑戦してみたら?
あそこはブラックでも通ったという報告が多いから
>>505
↓を参考に信用情報を開示して、NICOSが延滞を付けているか確認したほうがいいよ。
申し込むのは、それから。

CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part16
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1106961398/l50
509もうすぐ無職:05/02/17 23:02:38
レスありがとうです。ちなみにビューは、お断りされましたorz
>>502
そうやって郵政OBを養っていくわけだが...
>>508
2ちゃんのスレくらい直リンしろよ
512名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 14:27:58
>>511
hくらい打てよ
ゆうちょくらぶって郵便局にメリットあるの?
514名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 22:25:48
>>513
お客様の笑顔が何よりの喜び>郵便局員一同
>>503
漏れも郵貯NICOS VISAを申し込んだけど、先週の金曜日に投函して今日の昼間に
在確の電話がありました。2、3週間も音沙汰なしってことは、発行の手続きが進ん
でいるのでは。ジョイントカードは郵政公社での作業がある分、時間がかかるわけだし。
516前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/18 22:49:28
>>515
職場にも自宅にも、確認の電話はありません。
この差はいったい何なのでしょう?

話は変わりますが、クレジットカードの最初のショッピング枠はいくらくらいなのでしょう?
私はキャッシングを無しにして欲しいと頼んだら、ショッピングのみで30万円でした。
↑自分で30マソのところに○したんぢゃないの?
>>503>>515

げ、NICOSのスレに書きこんじゃった。こっちがあったのか。

ボクは今日投函したのに午後に在確あったよ、NICOSで。
発行までに3〜4週間かかるって言われたよ。
だめだしの連絡来てないんならのんびりと待ってれば。

申し込みのは、この板読み出して、郵貯NICOSだったらVISA
だろと思ってそう書いたんだけど、VISAがいっぱいあることに
気づき在確の電話のときにMASTERに変えてと頼んだら
わかりましたと言ってくれた。融通利くもんだね。
それともマイナスポイントかな?
プロバーNICOS一般を持ってるのはプラスポイントになるのかな?

在確の電話で、電話かかって名前言っただけ「これで終了です」と
言われたから、「他には聞かないの?」なんて言ったら、
「じゃあやっときますかw」と言われて生年月日と住所確認しちゃった。
余計なことしちゃった ^^;

通るといいな
予選落ちの椰子に色々聞いてもなぁ〜とか思ったんでしょ。
520前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/18 23:01:24
>>517
会社に確認の電話があった時、「キャッシングはしないので、出来ない様にして下さい」とは言いました。
申し込み用紙にキャッシングの希望額はあった気はしますが、ショッピング金額について書いた記憶はないんですよね。
それとも私が忘れているのか・・・・・・。
521名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 23:41:03
たぶん超ガイシュツだと思うんだけど、
なんで郵貯共用カードって、全部年会費無料なの?
522名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 23:44:22
資料をネット経由で請求した直後に、何とか教育社と名乗るおばさんから電話がかかってきました。
こちらから名乗るまで無言で、「貴方の家にお子さんはいますか?」って言われました。
そのまま切ったのですが、ひょっとしてこれが在確だったのでしょうか?
なわきゃないか・・・
523499:05/02/18 23:45:19
↑の499です
524前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/18 23:46:08
>>521
全部ではないですよ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 23:46:54
ジョイントカードはクレジットカードだけど
定期的に無料でカード交換するのですか?

6年間メインとして使っていた郵貯キャッシュカードがとうとう使えなくなって
窓口で交換する手続きをしたら1000円(税込)取られました
(同時に1件の定額貯金を解約したら利子が88円でした)
SAISON部隊がいたから仮にこれに入ったら1000円かからなくて済んだかもしれません
>>522
そんなばかな(w
>>525
去年の秋まではカードの交換(再発行)は無料だったんですけどね
>>525
ジョイントカードも普通のクレジットカードと同様に有効期限があるから
無料で定期交換がある。

>>527
キャッシュカードの磁気不良などによる再発行は今も無料。
ちなみに紛失や破損(き損)などによる再発行は有料。
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/040519j301.html
529名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/19 13:44:55
>>525
漏れはその理由と保険目的でジョイントカード持ってるよ。
やっぱり更新のとき綺麗なカードが送られてくると気持ちイイ!
結構数年使えばボロボロのハゲハゲになってくるからね。
もちろんジョイントのクレジットで決済した事なんて1度もないですが。
530名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/19 15:31:11
>>>529
ハゲはお前
>>530
なんでばれたんだ?
更新の時は勝手に送られてくるのですか?
>>531
図星だったのかよ
>532
クレカ使ったことある?
あるならわかると思うんだが
>>534
毎月更新カードが送られてくるのな
536名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 11:07:16
なんかゆうちょニコススレになってるので聞きにくいが、
クレ無しのジョイントでANA以外になんかお勧めあります?
>>525とほぼ同じ理由でカードを新しくしたいんだが
ゆうちょの新キャッシュカードはフェイスがだめすぎてかえられない。
>>536

JMB郵貯カード。ANAと同じくマイルが溜まるタイプ。
>>537
JMB郵貯って有効期限がないからカードの定期交換がないのでは?
ワールドキャッシュなら定期交換があるのだろうか?

それでよければ問題ないかと.
539名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/20 12:53:16
少々めんどくさいが、
JMB郵貯にして、汚くなってくれば、元のカードに戻せばいいんじゃないの?
んでまたそれが汚くなれば、JMB郵貯に。。。
つーかクレ無は板違いだろうて。
やるなら金融板辺りで。
>>538
ワールドキャッシュは最近値上がりしたのよね。
2年で千円が毎年千円になったよ。
542532:05/02/21 19:36:14
現在セゾン餅ですが更新まで持ったことがありません。
来年の1月まで期限があるので。
共用カードもクレカも更新は勝手にしてくれるんでしょうか?
それともまた住所とか書かせて審査するのかとオモテ。
今はOMC郵貯待ちでつ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 00:55:10
>>542
全部解約しろよ
なんで?
>>542
期限が切れるまでには自動的に新しい共用カードが送られてくるから、それまで待て。
546名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 09:12:29
>>542
バカわかったかwww
547名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 13:30:07
レス有り難うございます。
>>537
有り難うございます。JALにもあったんですね。
>>538
カードフェイスがよければ特に問題ないです。
>>539
その方法、参考にさせて頂きます。
>>540
スレ違いでないと思ってましたがよく考えると板違いでした。
>>541
なるほど、しかし海外には行く予定がないのでそちらは申し込まないです。
548名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 15:28:15
ちょっと教えて欲しいのですが
郵便局のニコスジョイントカードを申し込もうと思っているのですが、
VISAかマスターか迷っています、
何か違いはあるのでしょうか??
すいません、教えていただけないでしょうか;;
国内だとどちらでも使える店が大半だから、
どちらにしてもほとんど違いはない。
海外に行くと、使える地域に多少偏りがある。
>>548
俺ならクレジットカードが一枚もないのならVISAにする

551548:05/02/22 15:32:24
>>549
それは
VISA→アメリカ
マスター→ヨーロッパ
ってことでしょうか??
^^;認識間違ってますか??
修正お願いします;;
552548:05/02/22 15:34:06
>>550
VISAなのですね?
なんでVISAですか?
とりあえず持っておくものだからですか??
わかんないす、教えてくんですいません;;
553名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 15:41:13
>>552
VISAが一番使える所が多いから
>>551
その認識でだいたい合ってる。
が、俺も1枚目ならVISAだな。
海外なんて滅多に行かないし、行ったとしてもどうせJCBでも済むような場所だからVISAで十分すぎる。
555548:05/02/22 15:53:40
>>553
>>554
ふむふむ、なるほど、よく解りました、ありがとう御座います^^
VISAで逝ってみます
556名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 15:57:52
>>555
どうせ審査で落ちるけどな
557548:05/02/22 16:00:52
>>556
ぐはw
>>551
>認識間違ってますか??

間違ってます。私は米国出張の際、Masterが使えなかったことはありません。
日本人と見るやAMEXを要求するへんこな店もあるそうですが。
国内だけど、VISAは昔(住友しか発行してなかった頃)は使えない店が結構あったんだけど
最近はそんな事ないな〜。むしろマスターより使える店が多いような気がする。
6大ブランドだよな。

アメックス・ダイナース・モナー・マスター・VISA・JCB
561548:05/02/22 21:18:22
>>558
むむむ、なるほど、VISAとマスターで迷ってましたが・・・
1枚目はVISAと言うのが夕方までの答えでした・・・
どう違うのかわからんのですよ(会社が違うはなしで^^;)
>>561
だいたい一歩先を進んでいるのがVISAで、MASTERがへばりつくように追いかけているのが現状。
いや、1枚目はVISAというのは極めて妥当。
だからこそ1枚目は自分がよく利用する店舗の提携VISAを作るのが普通。
んで、サブに郵貯ニコマスというのが定石。
564名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 22:30:01
>>562
でもVISAはヨーロッパ弱いだろ。
MASTER擁護派はいつもそう言いますが、
ICチップ導入だってVISAに助けてもらってることをお忘れなく。
566548:05/02/22 23:07:28
ふむ・・・
なるほど・・・
しかし・・・VISAとマスターの違いは・・・
どこにあるんですか??Σーー
もしかしたら・・・日本国内では違いがない?
外国でも使える地域差しかない!!ってこと??
だから会社が違うんだってば。それだけで十分だろ?
>>564
一般人が使う分には困らんよ。

そもそもヨーロッパ行く人が少ないし、
メジャーな観光スポット以外に踏み入る人はもっと少ない。
そして踏み入る輩はそもそもVISA/MASTER2枚(+それ以外も)普通作る。
1枚でキリキリやって理想論語るなんて無駄。実際海外行ったこと無い奴の弁でしかない。

むしろ知識も経験も無い一般人にとっては、
VISA付なら提携元がどこであってもそれなりに安心して使えるが、
何も知らんでMASTER付1枚だけ作って実はマイナーMASTERで泣くようなことのほうがよっぽど不安。
安心して進められるのはVISA側っつーのは当然のことだろう。

そんな中で、還元率などではなく保険重視、年会費無料、
かつニコスブランドの汎用性を持つ郵貯ニコスMASTERは、
先に述べた個人のライフスタイルにマッチしたVISAブランドカードの
ベストタッグだと感じる人が多いのだろうて。
>>566
VISAは、VISAインターナショナルの厳しい審査に合格した、
いわば選び抜かれたカード会社だけが加入と発行を認められる。

それに対してMasterは、Masterを発行したいと希望したカード会社は
基本的にほとんどどこでも加入と発行が認められる。

このため、VISAは中央の統制力が強く、結束も堅い。Masterはその逆。
トラブルが起きにくいのは、当然VISAのほう。
570548:05/02/22 23:39:34
ふむjぅ・・・なるほど・・・
実は、レス?スレ?違いになるかもしれませんが・・・
もう1枚作ろうと思ってまして
ttp://www2.uccard.co.jp/join/entertainment/uor.html

ウルティマオンラインのカードも作ろうかと、ゲーム専用なんですが
こっちもVISAとマスター選べるので、ニコスをVISAにしたら
UCのウルティマカードはマスターになります、
反対もまた然りです、
NICOSはどっちでもいいけど、UCはMasterにすべきだな
572548:05/02/23 00:21:56
>>571
なんでですか??
UCはMasterのほうがメインだから
>>566
しっかりメジャー国内ブランドどころのMASTER付なら
VISA付のカードと比べて遜色ない。
反面、国内ブランドがマイナーどころのMASTERにはマイナーMASTER問題があるのでオススメできない。

それに対しVISA付のカードの場合、国内ブランドを意識しなくても
ほとんど問題なく使えるので、どちらかといえばVISA側が安定して好まれるってこと。

>>572
昔から三井住友がVISAの雄、UC/DCはMASTERの雄としてがんばってきた歴史がある。
今では三井住友も(オムニで)MASTERを発行しているし、UC/DCともにVISAを発行、
DCに至ってはMASTERよりもVISAに注力しているような状況だけど、
今でもUCはMASTERの雄としてがんばってるので、「UC-MASTER」は2chでは
(MASTER信者も多いが)一般に好まれている。
575名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/23 00:44:07
板違いだけど牛持ってるけどVISAにしちゃった。
激しく後悔。
これは使うなって事?
576532:05/02/23 01:06:25
>>545
ありがとうございます。

>>546
バカという人間がバカ。
って親に教育されました。
>>576
たいへん良い教育です。
578548:05/02/23 01:42:01
>>573
>>574
なるほど、よく解りました、ありがとう御座います、
郵便局→VISA
UC→マスター
で作ってみます、
最後に・・・一気に2枚申し込むのは不味いですか??
漏れVISAにしろMASTERにしろ、カードと同じマークのある店なら普通に使えると思ってたけど、
一緒になってる国内ブランドによって使えない事があるって事?無知だな漏れorz
>>579
マイナーVISA★マイナーMaster★開放JCB★Part4
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1101654787/l50
581名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/23 03:36:57
CFとOMCですが、支払い口座を銀行にすることは不可能でしょうか。
転勤で給与が銀行振り込みとなってしまい、銀行でおろして郵便局に行くのがとても面倒なのです。
>>581

無理。
>>578
2枚までなら大丈夫だと思う。
3枚は止めた方が良い。
2枚でどちらかが審査落ちしたら半年後にまた申し込め。
>>578
個人的におすすめな組み合わせ。

郵貯→NICOS-VISA
UC→(東日本・関西に住んでるなら)ビュースイカMaster

これだと、ほぼ世界中をカバーしてて、年会費合計が500円(税抜き)。
まあ、郵貯はゆうちょくらぶに入っておいた方がいいので850円になるけど。
585548:05/02/23 10:37:41
>>583
なるほど、分かりました、ありがとう御座います^^
>>584
東海なんで^^;
けどなるほど、ありがとう御座います、全てカードで・・・はあこがれます〜^^
>>584>>585
日本にはJCB/AMEXのみという店があることもお忘れなく。
587499:05/02/23 13:26:51
ニコス-〒-VISAカード在確なしで(σ´∀`)σゲッツしました。
いよいよクレカデビューです。
>>586
ついでにカード不可っても店も結構あるしな。
589548:05/02/23 20:04:56
>>586
そ、それは・・・結構少ない・・のでは?JCBなら見たこと有りますがー
AMEXは見た記憶が・・・ない?どうフォローしましょう!!^^;
郵便局のカードで確かあったような・・・
けどそれだとこっちのカードが・・・うーむ・・・
クレカ、ローンカード以外のジョイントカードって
ANAマイレージ
労金
JTB
以外にある?
591名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/24 00:37:20
>>590 JMB
>>584
VIEW-Suicaは世界初のエンボスレスクレカなので偽造カードに見えてしまう罠.
国内なら店員に説明できるけど,海外だと使いたくない.
無料UC-Mが欲しければBICとかMMCあたりで良いのでは?

かく言う自分自身は
郵貯セゾンV,郵貯ニコスM(+スマイルクラブ),JAL-Suica-JCBだったりする.
海外でJCBを出す予定もないのでこれでしばらく使ってみる予定.

593名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/24 06:07:31
>>590
JTBってマスターつくぜよ
>>589
見かけ上はJCBオンリーの店ですよ。
JCBが雨に加盟店開放した形なので。
595548:05/02/24 11:29:34
>>594
じゃあ、あとは雨に入るとほぼ完璧というわけすね?
ちっと3枚目は・・・まだ考えていませんが、色々と複雑ですね

相談です。
現在、ANA-VISAとライフMaster持ってますが、
郵貯のカコワルイカードを財布に入れておきたくないので
ジョイントカードを作ろうか検討してます。
条件としては、
1、年会費無料
2、カードフェースがカコイイ
3、ほとんど使う予定ないので、全然使って無くても更新できる
なのですが、なにがお勧めですか?
郵貯を解約するのがおすすめ
>>597
の意見に酸性ーッ!
>>596
郵貯はあまりデザインのバラエティがないからな。
セゾンですら、郵貯ジョイントデフォのデザイン(真ん中に郵貯マークのある奴)
になってしまったし。
まあ、セゾンかCFかOMCあたりのJCBにしといたら。
>>596
もう少し経つと郵貯ニコスJCBなんてのが発行開始されるかもしれないから
それを待ってみてはどうだろうか。
601596:05/02/25 00:02:15

いろいろご意見どうもです。
当面はセゾンでいこうと思います。
ニコスが出てデザイン良ければ乗り換えます。
>>601

>ニコスが出てデザイン良ければ乗り換えます。
他のV/Mと同じだろ・・・
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050127j301.html
これにマスターが乗るの?それじゃ嫌だなぁ
>>856
郵貯ライフに切り替えるとか。
ttp://www.lifecard.co.jp/card/credit/yucho/yucho.html
605名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/25 03:29:33
>>596
クレ無しのANAマイレージクラブはどうよ。
つかANA-VISAにもライフマスターにも
デザインほぼそのままでゆうちょつけられるだろ。
606596:05/02/25 08:58:59

店などで使う通常のクレカは〒マークは入れたくないんです。
なので、郵貯のATM用としてのカードってことです。

もっと言えば、クレジット機能も使う予定ないので
チェックカードでもいいかと思ってます。
クレヒスが載らないようですし。
チェックカードのデザインって、実際のはどんな感じですか?
濃い緑みたいなのかな。
607名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/25 09:05:30
全裸緊縛強制食糞ミュージシャン

コーネリアスこと小山田圭吾

609596:05/02/25 10:24:33
>>607
緑っぽくも見えるし黒っぽくも見えるし・・
うーん。。
俺は〒マークよりも口座番号入りカードを店員に差し出す方が気になるよ。
店で使う時は口座一体型でないクレカを使ってる。
ジョイントで〒マークがないやつってあったっけ?
ないなら596は郵貯を解約するしかないな
612596:05/02/25 10:55:42

店で使う予定ないんで、〒マーク入ってるのは無問題です。
>>611
郵貯ロゴを入れるのは義務。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100003.htm
を見ると、クレやローン付きを除くと選択枝は限られるよ。
保険契約者が作れるカードや住民向けの自治体発行カードまで除くと、
・ANAマイレージクラブ ttp://www.ana.co.jp/amc/amc/ichiran_fr.html
・JALマイレージバンク ttp://www.jal.co.jp/jalmile/
しか無いんでないかな。
それかSEISONのチェックで特定保留しないとか。
615名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/25 13:06:43
>>614
説得力が失せるから,校正してからカキコしてくれ。
>>613
ロゴが義務は仕方ないけど、あのデカいやつは何とかならんのかな。
郵貯ニコスが財布の中身に加わってだいぶ経つけど、どうしても慣れないよ。
手にとるたびに「うぜー!!」と思ってしまう。

カードそのものは気に入ってるんだけど、なんだかとっても萎え。
ヲマエがいちばんuzaiんだが・・・
618596:05/02/25 15:14:52

ANAカード持ってるから、マイレージカードとのジョイントもいいですね。
ダブるけど、手続き面倒かな・・
ジャックスの郵貯マスターカード申し込みました。
キャッシング利率低いので合格してほしい。

ところで関東在住でジャックス提携持ってる人どのくらいいるのかな?
ちなみに私は埼玉県民です。
http://www.citibank.co.jp/basic/wcc/about_jywcc.html



http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050127j301.html

がいいな。
JALに乗ることはほとんどないけど邪魔と言うわけでもないし
Citiのやつって2年毎にカード更新があるのか。この時\525かかるのかな。
622名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/26 00:07:14
>>616
漏れも思う。
ロゴはOKだがカードフェイスが最悪だな。
ニコス独自性がない。

かといって郵貯ライフのあたしんちカードも鬱だな。
ライフって皿系でしょ?
ライフは信販系。ただし、全情連にも載るから嫌われてる罠。
新生のキャッシュカードを作ったのでセゾンVISAを切った
海外でカード飲み込まれること多々あるから二刀流がいいと思うよ
留保手続きをしないと使えないのは不便だし元々セゾンは好きじゃないし
まあ、たしかに新生銀行は強すぎるところはある。

が、郵便貯金口座は(民間企業圧迫防止の外的要因だが)銀行系とはかなり分かれて存在していること、
ぱるる口座での電信振込などは非常にメジャーであることから、
生活において郵貯ジョイントのクレジットカードを1枚持つのは意味がある人が多いと思う。

ただまぁ、新生が使えるならセゾンである必要はないわな。
>626 みたいな意見もあるが、そこまで行ったら一時的な海外キャッシングでもいいのだし。
海外に長期滞在するなら海外送金のほうの話になるしね。
スレ違い気味だけどキャッシュカードなら誰でも作れるのでは?
>>629
誰でも作れるけど、
そもそものクレジットカードとしての郵貯セゾン(後述の話はVISA限定)を持つ大きな理由ってのが、
インターナショナルキャッシュカードサービスが付帯していることなんですよ。

でも新生銀行はそれよりさらに強力なので、
新生のキャッシュカードを持つと郵貯セゾンがいらなくなるな、ってことかと。
手数料無料のインターナショナルキャッシュのサブが必要なら
東☆maestroデビットという手もある加茂
クレカ審査に落ちる必要があるやろがっ!
新生いいな
>>633
ライフスタイルにマッチした新生銀行引き落としの単体VISAをメインでチョイス
+ 新生銀行を給与振込口座ならびに上記クレカの支払い口座に設定
 (新生キャッシュカードは郵貯ATM利用も利用可能&無料で郵貯と相性がいい)
+ サブとして郵貯ニコスMASTER持ちつつ保険も充実、郵貯ATMも当然利用可能&無料

振込は月5回まで他行含め無料の新生から、ぱるる間振込は郵貯ぱるる口座から、
っていうパターンの人は多いんじゃないかな?
元国営だから〒と相性がいいのか?将来〒が民営化したらどうかな?
でもとりあえず今今お得な新生をハブにするか...

> 元国営だから〒と相性がいいのか?
全然関係無いし。発想がアホ杉。
つーか今時郵貯ATMが無料で使える銀行なんて他にも有るし。
>>636
金融板言って必死に反論して来ればいいんじゃないか?
金融板では銀行口座側は
新生、スルガSB(+イートレード)、糖蜜メインバンク、りそな
あたりが基本中の基本。
で、新生を入り口にしてそこから外部に振込で随時資金移動って人が多い。

クレ板やこの板とうまく融合させるなら、あとは
・郵貯クレカも持ってて、郵貯ATM経由で新生から資金移動
 (まあ、マネックス連携という手段もあるが)
・みずほMMCにしてみずほ間での大量振込はいったんみずほ経由でやってウマー
あたり。
>>624
ライフは信販系だけど、アイフルMasterカードの発行もまた
ライフだという罠。
俺は冗談でこれ
http://aiful.promo104.com/?a=023&i=k08
を取って、初めて知った。
>>637
単に移すにもいろんなワザがあるんだなぁ。感心するよ。
わかったのはグローバルキャッシュのためだけに〒セゾンVISAを持つのは
もはやじだいおくれということです。
年会費無料だからセゾンにしてる、って奴もいまだに居るみたいだしなあ・・
情報って自発的に関心を持って集めない限り意外と耳に入ってこないものなのよ。
OMC郵貯カードに入りましょう!!
643前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/28 22:41:34
本日、郵貯ニコス−VISAカードを取ってきました。
結局、職場にも自宅にも確認の電話はありませんでした。
ニコスは確認をしないのでしょうか?
それともセゾンカードが発行されたのを確認して、ニコスカードを発行しているのでしょうか?
>>643
おめ。
属性いいとか、電話帳載ってるとか、わかんないけどそういう理由があるのかもね。
645前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/28 22:56:48
>>644
どうも有り難うございます。
電話帳には私の名前は載っていません。
確認の電話はなかったですが、怪しげな投資話等の電話は結構ありました。
この中にニコスがあったのでしょうか?
セゾンは会社に個人名でかけてくるし、普通に確認しないのでしょうか?
まあ、発行されたのでありがたいのですが。
646644:05/02/28 23:03:39
>>645
在確しないカード会社も結構多いみたい。多分、属性次第。
俺の場合は再入会以外で在確なかったことは、ほとんどないけどね。
647前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/28 23:23:11
>>646
そういうものですか、情報ありがとうございます。
しかし個人名でかけてくるセゾンには参りました。
以前にも書きましたが、事務員さんには勘違いされてしまいましたし。
「お時間よろしいでしょうか?」の問いに「商談中なので後ほどかけなおして頂くか、こちらから折り返しお電話したいのですが」と返事をしたのですが、「お手間は取らせません」と、人の話を無視して質問してくる始末。
セゾンはどういう社員教育をしているのかと、質問に答えながらむかむかしていました。
話が脱線して申し訳ないです。
648644:05/02/28 23:25:28
>>647
その程度の在確もよくあるみたい。
一番評判悪いのはJCBで、聞く内容がさらに根掘り葉掘りだそうな。ただしJCBと名乗るけど。
649前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/28 23:34:36
>>648
そうなんですか・・・・・・。
事務員さんも「今○○は、席を外しております」と言ったそうですが、「急ぎの用事です」と言っていたようで、会議室まで呼びにこられてしまいました。
これで出なかったら、携帯電話にかけてきたり(当然そういう時は留守電センターに行くようにしていますが)、携帯も通じなければカード見送りになるのでしょうか?
しかしいずれにしても、本命視していたニコスカードが届いたので良しとします。
セゾンは携帯とプロバイダ料金の支払いくらいにして、ニコスをメインで使うようにしようと思います。
あんたも包みの片棒かついでるわけだ
651644:05/02/28 23:43:47
>>649
セゾンはクレヒス無しには厳しいので、審査担当がしつこく確認しておきたかったのかと。
携帯通じなかった場合は、通じるまで発行待たされたか、あるいは郵貯提携以外なら落選かも。
652前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/02/28 23:47:57
>>650
コクドの元会長のことを言っているのなら、違うはずです。
セゾングループは、お兄さんが経営していたはずです。
こちらも赤字の責任を取って、経営から身を引いているはずですが・・・・・・。
と、真剣に答えてみました。

>>651
確認がしつこいのはいいんですけど、名前は名乗って欲しいものです。
それこそ、上場企業なんですから。
>>650
無料なんだから包みの世話になっていると言うべき
654644:05/02/28 23:59:49
>>652
そこがクレカ業界の闇の部分なんだなぁ。
845サンはそこまで偏見ないのかも知れないけど、たとえばクレカ10枚持ってるなんて言ったら、
普通はいい印象受けないわけで。
上場かどうかは関係なく、銀行系ではないカードはやっぱり後ろめたい商売なのかと。
>>649>>652
ニコスの在確も同じですよ。個人名で、結構細かくきいてくる。
クレジット会社にとっては重要な確認なんです。

>all
あんまり続けると他の郵貯ホルダーに迷惑になりますよ。
656前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/03/01 00:07:11
>>654
色々と情報をありがとうございます。
郵貯と言う金融関係とまさにジョイントしているだけですもんね。
これで完全民営化になったら利益がないと思った会社は、手を引くことでしょう。

話は変わりますが、車を購入しようと思うのですが、ニコスのデスクに頼めばジョイントカードでも一時的に利用限度額を上げてもらえるものでしょうか?
657前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/03/01 00:09:44
>>655
そうですね、失礼しました。
ただ「個人名」で電話してくることに、何の意味があるのかと思うわけです。
サラ金の確認や催促でもあるまいにと。
>>656
カードに書いてる番号に相談しる
659前スレ845 ◆mfH0P81OL6 :05/03/01 00:57:35
>>658
相談してみます、ありがとうございます。
660名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 01:34:48
>>657
クレカはそういうものだ。
嫌なら今後つくらなければいいし、
気分悪ければ解約すればいい。
845の人は、素直にJCBにしておけば良かったのさ
662名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 02:01:39
そもそもヴァカ駄出身の堤康次郎には
 長男:清  東京大学出身
 次男:清二 東京大学出身
 三男:義明 ヴァカ駄出身
という三人の息子がいたのだが、上の二人は康次郎のあくどいやり方に
反発ばかりして、従おうとしなかった。
特に、長男は廃嫡されて、遺産すらロクにもらえずにほっぽり出された。
んで、素直にあくどいやり方を身につけた三男が後継者に。

ここから何かがおかしくなった。

 長男:清  東京大学出身 → 近江鉄道を経営
 次男:清二 東京大学出身 → 西武百貨店を経営
 三男:義明 ヴァカ駄出身 → 西武鉄道を経営

堤家は、後継者選びを完全に間違えた。
長男・次男を左遷して、できの悪い三男を頭領に据えたために
西武鉄道が没落していった理由がよくわかる。
663492:05/03/01 12:34:15
カード(Saison-〒-J)来た。思ってたより早かった。(2/15)申込みからちょうど2週間。
在確は自宅無しで職場は不明。Saison(DoCoMo-J)持ちだから早い?
これでSony-〒とNicos-〒にドコモが切れる。クレ4枚から2枚にリストラ。
サイフもスリムになるしうれしー。
包みに加担するものがまたひとり
うわ、郵貯<セゾン>ゴールドの隠微がきてもうた。。。
喜ぶべき?
申込書の各種項目に印字されてないただの申込書でも隠微
ですよね?

ここ来るまで、10年ちょいこれ一本でメインで使ってたんで
育ってはいるんだけどこんな額でも来るもんなんですね。
けど、ここでの話を聞く限り、メインには不向きだから枠が
引き継げれば別のに切り替えたいなと思ってたんだよなぁ。
年会費1万か。。。
セゾン最大のメリットは年会費無料でしょうに....
獣の数字は>>666
668名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/05 17:37:38
>>648
根掘り葉掘り聞くのは悪い事じゃないだろ。
問題は相手の都合を無視して電話してくる事なんだから。
ひょっとして低属性?

>>650,653,664
せめて一般常識くらい身につけましょう。
頭悪いの自慢したいのなら別ですがw

>>662
後継者選びには成功したと言えるのでは?
次男はともかく長男よりはできがいいでしょ。
くだらねぇ。
今さらageで書くほどのことじゃない
ジョイントカードは、いちいちデビットですか?クレジットですか?と聞かれるところが
ちょっと鬱陶しい。
>>670
カードを渡しながら「支払いはクレジット/デビットで」と言えばいい.それだけ.
そして店員はこう言う。
「お支払い回数は・・・・・・」

うぜーんだよ!!







リボでお願いしまつ。
だから,必要な情報は最初に言うんだよ.
店員も「いちいち聞かせるなハゲ!」と思ってるかもしれない。
675名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 18:31:32
氏名変更したら1ヶ月待ちだってさ。
何をチンタラやってんだか・・・
ジョイントですから
上見て早速新生のキャッシュカードを作りました。〒セゾソVは即退会しました。
〒ニコスは完全に旅行保険付〒キャッシュカードになりました。
エディチャージくらいはしてみるかな。
>>677
まあ、そういう人が(特にこの板には)多いんじゃないかな。
郵貯ニコスがVISAなのかMASTERなのかは、メインとするカードのブランドと
逆にしておいてウマーと。
679名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/11 22:44:11
>>678
ニコスって10月までじゃないの?
それ以降改悪になるのかな??
改悪したら解約
そのとき考えればいい。
〒ジョイント金なんてつくる椰子いるのかな?
>>679
そりゃねーだろ。金もこのまえ出したばっかりだし。
DCも郵貯引き落とし出来るし、密炭なんかもジョインヨあるんだから、DC-NICOS
ジョイントで残ると思われ。
684515:05/03/12 03:00:31
郵貯NICOS VISAキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
さっそく買い物して、夜になってからNetBranchも登録したら、利用可能額が減っていた。
反映するの早すぎ。orz
枠はオーソリの瞬間に減るから
686名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 04:08:53
 _, ._
( ゚ Д゚)<ジョインヨ
>>686
( ゚ Д゚)<キム・ジョインヨ
688名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 10:28:20
>>683
DCニコスだから問題だと思われ。
689名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 12:36:29
>>682
フェイスがいいので機会があれば作りたいが。
無料維持が負担で苦し紛れの金って感じ
>>690
問題は育てりゃS枠は100万近くになり
保険もかなり充実してる郵貯ニコスが
ゴールド使用でどれくらい差別化できるかだな。
他のジョイントはノーマル郵貯ニコスくらいまで
上げればいいわけだけど。
新生アメックスのジョイントがあれば最強なんだろうな。
無料じゃないとヤダよ
694名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 22:54:09
>>691
保険はいわれてる程たいしたもんじゃないだろ。
国内保険もついてないし、過大評価され過ぎ。
MMCみたいに別カードにしてくれたらクレカ側は持ち歩かないで済むのだが
>>695
クレ無しカードを作るか通帳を持ち歩く
そうかっ!そもそも〒局で金をおろすなんてめったにないからな、俺の場合
だったら〒ジョイントは永久に休眠で良いわけだ。なるほどなるほど。
ついでにS枠を下げてC、L枠は0にしておいてもらうか。
平成18年10月(予定)の生体認証(バイオメトリクス)を活用した
本人確認機能を付加したICキャッシュカードの発行までは休眠ですな
>>698
よく嫁。ジョイントカードについては時期未定だぞ
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050228j301.html
700在確:05/03/13 00:48:14
在確が華麗に700ゲット!
>>694
たいがいは「無料カードとしては」の注釈付きで言ってると思うけど。
他のクレジットカードは通るのに
何故かジョイントだけ通らないorz
いったい何がダメなんだ・・・
他のクレジットカードが通らないならジョイントが通らないのもわかるんだけど。
他にクレジットカード3枚持ってるからなのか?
教えてくだせぇorz
NICOS・セゾン・OMC惨敗です。
この3つで共通ってことは、郵便局で止まってる?
まだJCBとUFJとUCとCFとKCとジャックスとライフとソニファがある。
あとよく知らないスルガとかオーシーとかモデルとか。
トライしてないところの方がはるかに多いじゃないか。
どんどん逝け。
>>702
今持ってるクレカと属性を晒してみれば、何かアドバイスもらえるかも。
705702:05/03/15 20:58:29
>>704
属性
26歳・男・独身・会社員・家族持ち家4年(大学行ってたので)
勤続3年・年収300万

持ってるカード
ANAJCB・マイソニーカード・ライフカード・
何故かANAJCBが日本用として・・・
海外にたまに行くのでこんなラインナップorz
海外&ネット用としてNICOSVISAが欲しかったんですが・・・

後は悔しかったんでセゾン・OMCと惨敗orz

再チャレンジは何があろうと半年待たなければいけないのでしょうか?
>>705
MySonyCardかライフで、キャッシング利用したことがあるのかな?
>>706
キャッシングは1度もないです。
3枚でも多すぎるのかな?
と思ったんですが、セゾン・OMCと蹴られ
これは郵貯が問題では?と思った次第です。
708名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/15 22:39:28
こないだ郵便局に行った時、郵貯ジョイントカードを勧められました。

しかし、うちの住所は住民票を移していないので、郵便局の住所が
前のままになり、他のクレカの住所とは違うことになりそうです。

これって、住所が実家と今の二つあるのに、クレカ申し込みって
やばいですかね?
>>705
Lifeの枠大きすぎない?
>>708
俺はその条件で何枚もカード発行してもらってますよ。
>>709
そういえば・・・50万だったような
そんなに使ってなかったんで考えませんでした

>>708
俺も郵貯の住所は大学の頃のままかも・・・

でも>>710さんは大丈夫と言ってるし
これのせいじゃないのか?
712710:05/03/15 23:02:22
>>711
あー、なるほどね。
条件によってはダメかもね。
俺の場合は、郵貯届出の住所で他社カード作成済みで、CIC等にも当然載っているんですよ。
その住所で郵貯提携カードを申し込んでOKだったという話。
713702:05/03/15 23:15:13
みなさんありがとう!!
また、郵貯の申請住所を今の住所に変更して申し込んでみます。

実際住所と郵貯申請住所がちがう
↑この場合でも半年後に申し込まなければいけないですか?
半年待つというよりも、すでに断られた所は避けて、
その他の所に申し込んだほうがいいと思う。
715708:05/03/15 23:41:29
>>712
自分は、郵貯に届けてた住所で作ったクレカもあるんですが、後に
同じカード会社に住所のことを忘れて申し込んだとき、在確で怒られました。

「お客様のこっちのカードは住所が違いますが」
「すみません。それは実家の住所です」
「じゃあ、現在の住所に全て変更します」

もしかして、後で変更すれ問題ないかも。
免許証とかの証明書に記載されてる住所にすればよし
15年1月施行の本人確認法により、現在居住している住所
(住民票等の住所)で申し込まないとだめだよ。

ただ、住民票も前のままだと、その住所になるけど。(転居
したら14日以内に届けないといけないんだけどね。)

実家とかの場合、郵便物届くからバレないかもしれんけど。
はい、はい
おつかれ
マジレスすると通帳の住所と申込書の住所が一緒じゃないと
発行されないのよ。
だから実家の住所でもうしこむヤシもいるしね。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 02:03:50
別スレでガイシュツだけど一応。
SMC発行の無料カード「三越VISA郵貯共用カード」。
http://www.mitsukoshi.co.jp/corp_info/news/050318.html
721名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 20:43:23
OMC郵貯ゲッツしたけど枠が何も書いてない。
これってあとから案内がくるのけ?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 22:27:16
郵便局からカードが届き、カード会社からカードのご案内が別々に届く
723名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 22:28:41
どーもありがdd。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:50:24
ジョイント解約すると、普通の郵貯キャッシュカードは送付されてくるのでしょうか?
725名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 00:53:07
10年前にジョイントで延滞して強制解約になったんだけど
それ以来キャッシュカード無し通帳のみw
726名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 02:10:14
 _, ._
( ゚ Д゚)<ジョインヨ
727名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 02:23:12
>>724
来る というか窓口に取りに行く
728名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 23:04:04
>>720
〒と組むって所がお年寄り狙いって感じ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 19:09:46
郵貯ジョイントカードを作りたいと思っているのですが、作るカードを迷っています。
現在メインとしてブリジストン-NICOS-VISAを使っているので、ここで人気のNICOS以外を考えています。
他にはセゾンカード、ポケットカードなどを保有しています。
保証の充実やポイントなどの実利を重視しております。
おすすめのカードがありましたらお教えください。
どうぞよろしくお願い致します。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 21:23:47
>>729

>保証の充実

SAISON郵貯AMEX
731名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 23:35:47
ただセゾン雨はジョイントにするメリットがないが・・・
732名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 00:28:10
>>729
ポイント欲しいなら、鰤だけに絞って使ったほうがいいのに
733名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 00:29:56
>>729
ポイント重視なら、別スレで人気のLife-Masterとか…は?
でも、これだと郵貯ジョイントにするメリットなさげなので、
ジョイントなら年会費無料のカードも選べるOMCはいかがでしょうか?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 08:13:45
>>729
郵貯提携でということなら、My Sony Card(eLIO・Edy・VISA)
年会費無料で保険アップグレード
http://www.best-card.net/otoku/index.html#3
735名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 22:23:40
すでに、通常貯金(ボランティア加入)及び同(ボランティアなし)の2冊御持ちの 
方は18年3月31日までに1冊に減冊していただく。 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110562992/45-
736名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/26(土) 13:07:30
郵貯セゾンは永久不滅ポイントで一応マイレージ移行(料金高めだけど)が出来るので
じわじわ使って行くならいいかもしれない。ただ支払日が翌々月なのを嫌がる人が多いかな。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 13:56:30
>>736
>ただ支払日が翌々月なのを嫌がる人が多いかな。
翌々月って便利だと思うんですが、支払いまでの期間が長いと嫌がるのかな。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 16:46:06
>>737
自分は使ったらさっさと支払してしまいたい。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 19:43:22
じゃJ-debitに汁!
740名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 13:45:02
アドバイスをお願いいたします。

郵貯のキャッシュカードが割れてしまい、使えなくなってしまいました。
再発行すると1000円かかるから、ジョイントカードにした方がカードごと交換になって得だと言われ、ジョイントにしようと思っています。

他にクレカは、ニコスMasterを所持しているので、ニコスとMaster以外で考えています。
ちなみに新生ももっています。
20歳以上、大学生です。

何のカードを選べば良いでしょうか?
保証もそれなり。あくまでサブなので、適度な店で使えれば良いと思います。
あまり使わないと思うので、ポイントはあまり重視しません。
カードフェイスは格好良いほうがいいのですが・・・

よろしくお願い致します。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 13:53:14
自分の過失分千円払うのが惜しいからって、
人に聞くとは厚かましい学生さんですね。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 14:12:02
>>740
セゾンVISAかOMCVISAかOMCJCBってところかしら。
でもってセゾンもOMCも成人学生でも親確ありよ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 14:22:24
>>740
MySony(VISA)+郵貯  年会費無料
744名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 15:12:13
>>740
新カードをまた割ったときのために、航空会社の提携マイレージカードもどうぞ。
745740:2005/04/04(月) 15:29:41
レスありがとうございます。

セゾンVISAと、MySony、どちらも捨てがたいですね。
しかし調べてみたら、MySonyは安定収入のある方という条件・・・
学生は無理っぽいですね・・・
Edy等使えるのはとても便利なんですが。。。

>>744
飛行機はあまり乗らないので、マイレージカードは考えてないです。ごめんなさい。
しかし割った時のためとは・・・?
746740:2005/04/04(月) 15:34:21
よく読んでみたら、MySonyは、配偶者に収入があればいいんですね。
「親権者に収入がある方」なら良かったのに・・・
連投失礼。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 16:12:52
>>746
めんどいからこの中からさがして
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
748名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 16:51:20
>>745
郵貯提携クレカは、その性質上再発行に異様に時間がかかる。
だから、郵貯のカードがそれ一枚ってのは好ましくない。

最低通帳で引き出しできるよう手続き(最近は初期状態だと引き出しできない)
するのと、できれば予備のキャッシュカードを作っておいた方がよい。
そこで、無審査で会費無料のマイレージカードというわけ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 19:30:25
新生持ってるなら郵貯の口座なんて何の意味があるんだ?

解約しちまえ!
750名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 21:26:40
>>749
新生は郵貯ATMも完全無料(後日CB)で使えるから、
郵貯との相性もヨイぞ。

さらに、銀行系から一歩離れぱるる電信送金という一種独特な環境である郵貯口座は
「相手が対銀行なら新生、相手が対郵貯なら郵貯」と整理できるのではなかろうか。
両方持つのはそれはそれで意味があると思う。

ついでにイーバンク辺りを組み合わせて3すくみをやっておけば郵貯ATM最強だ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 10:44:53
新生が近くにありません。電車乗っていちいちいくのもめんどい。以前は近くに大和があったのに・・・・店舗閉鎖。
つくりたくてもつくれない。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 11:58:33
>>751
釣りか?
ネットで申し込めば、ポストに入れる時以外は一切外に出る必要すらないのだが…。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 13:44:10
新生銀行きらい
754名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 19:27:17
>>750
後日CBなら「完全無料」とはいえない。一時的に残高の目減りがある。

>>753
様々な手数料無料を使い倒せばいいと思うのですが……邪道でしょうか?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 21:28:20
OMCスレからきました。
現在はニコスマスターを持っていますが、ジョイントカードを作ろうと思っています。
OMC郵貯JCBと、セゾン郵貯JCBで迷っているのですが、決め手に欠け、選択ができません。
特にこだわりがあるわけではないのですが・・・

総合的に、独断と偏見でアドバイスをお願いします。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 21:47:20
振り落とし口座を〒にすりゃエエだけちゃうんけ!?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 23:18:02
ポイント還元率の良いカードは どこのカードでしょうか?
教えてチャンですみません。m(__)m

OMCのVISAか、ここでよく名前のあがっているニコスのマスターが
よいのでしょうか? ガス代や電気代の支払いをメインに考えています。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 00:14:41
なんか >753 とか >754 とか、アンチ新生が多いな。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 00:23:15
>>758
ここでは郵貯まんせ〜に決まってるじゃん。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 15:04:33
>>755
よく利用するスーパーがダイエーならOMC郵貯JCB、西友ならセゾン郵貯JCB。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 15:50:46
昨日必要な書類を送ったんですけど何日ぐらいで出来てきますか?
762名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 16:22:32
>>761
約1ヶ月
763名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 17:54:45
OMC、2枚目なのに在確してきた。
OPは2枚目であることを知らなかったようだ。
ついでに2枚目だと既存の1枚と交換だと思いこんでいたようだ。
発行はGW明けかな…。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 18:50:15
>>761
5月の連休すぎ確実
765名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:29:06
ニコス〒ジョイントのウェルカム喜屋武ペーンのご案内って電話で来るもの?
うちに電話があったようなのですがホントかなとか思ったりして。
勧誘かと思って中身よく聞いていなかったし。
いついくら使えばいいのじゃ!?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:46:25
このカードって3枚まで作れるんでしょ?
3枚作るとキャッシュカードが3枚になるってことだよね?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:55:35
>>766
その通り。
3枚ともキャッシュカードの機能がつく。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 20:57:20
それって危険じゃないですか?
3枚中1枚がスキミングされてたとか・・・・。
てか、チェックカードも同じなんですか?
769767:2005/04/06(水) 21:00:36
>>768
キャッシュカード部分は同じ。
セゾンの暗証番号は,別途設定。
JR西日本の窓口でJスルーカード購入の際などに利用。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 21:16:06
Jスルーカード?
771767:2005/04/06(水) 21:26:37
>>770
>Jスルーカード
「近畿圏の自動改札機またはJスルーカード専用改札機を設置したJR西日本の駅」
「近鉄大阪線青山町駅以西の主要幹線の駅」
「伊丹市営バス:一般乗合バス路線全エリア」
「近鉄バス:一部路線」
「明石市営バス」
で使えるストアードフェア方式のプリペイドカード。
http://www.jr-odekake.net/guide/info_9.html
772名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 21:32:51
>>771
パスネットみたいなもんなの?
てか、なんでJスルーカード購入の話題が??
773名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 22:25:15
民営化されたら1人1枚までになるのかね?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 00:05:35
>>768
郵貯はもともと通帳自体に問題があるから、
カードは気にするほどのことじゃないよ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 15:09:33
スルーカードはいらないVIEWカードがほしい
776名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 17:40:17
無料の郵貯ジョイントカードが欲しい
777名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 18:01:16
777 確変キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
778名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 18:12:58
5000発で打ち止めです
779名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 18:23:53
ジャックスカードは、ジョイントカードはないのですか?
郵貯のサイトには書いてあるのに、ジャックスカードのサイトにはジョイントカードの事なんて全く書かれていません。
あるなら作りたいのになあ。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 18:37:16
ジョインヨ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 20:28:51
>>779
何とのジョイントカード?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 20:29:41
>>781
ジャックスカードとのジョイントです。
783クレ板中級♥ ◆6665689116 :2005/04/08(金) 20:56:08
>>779

この辺を参考にされてはいかが?

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
784名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 01:17:05
>>778
むしろ玉は全部使い切ってから2コンのマイクで叫べ。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 02:29:21
>>779
近所の郵便局をいくつか行ってみると、申し込み用紙が置いてあるかも。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 11:52:55
強制退会になるとキャッシュカード送ってきますか?
787名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 02:24:44
自分で郵便局に廃止届けを出さないと、送ってこないはず。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 02:36:33
強制退会でもキャッシュカードとしては使えるのかな?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 02:59:07
取り上げられてからもう10年だけど、今だにキャッシュカード持ってないやw
790名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 19:06:20
通帳だけでもATM使えるしね。
そういや今キャッシュカード作ったら絵柄はアレなんですね…。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:55:45
あれってなに!?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 21:56:44
アレがなくっちゃ!
793名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 23:29:40
通帳と同じ絵柄。
個人的にあのデザイン嫌なので共用カードでよかった。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 10:50:56
共用カードって見せびらかすものなのかい?
初耳でちらなかった〜
795名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 19:42:35
見せびらかすのではなくて自己満足だろうが。
君はいいデザインの家具を見せびらかすのに買うのかい?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:54:27
勧誘部隊してる方いますか?
一日何件くらい取れるもんなんでしょうか?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 09:31:08
>>795
釣られるなよ
798名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 17:34:14
見せびらかすならEdy付のMySony
799名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 20:02:15
なぶない!
800ニヤリ星人:2005/04/14(木) 20:02:22
・・・・・ニヤリ星人が無言で・・・・・
801名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 20:03:06
あ・・・
802名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 23:52:49
MySonyとOMCとセゾンの局頭勧誘がしつこい。特にOMCのおばちゃん。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 23:54:54
なぶない!って何だ?
804名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 01:22:25
多重しまくり、喪中の私にセゾンマスター キター
805名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 01:33:13
>>802
何県ですか?
マターリ見守ってやってください。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 15:12:32
郵貯セゾンの会員数350万くらいと聞いているのですが、
これだけ多いのは勧誘の成果と考えて良いのかな?

それとも、他社に比べて良いサービスがあるから支持されるのだろうか・・・?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 18:05:13
>>806
俺も郵貯セゾンM持ってるが正直ここ5〜6年使ってない。
維持費かからないから惰性で持っているだけ。
ニコスMあたりに移行を検討中。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/15(金) 18:16:19
MySonyを使用中。Edyが使えて保障があって無料だから。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 17:35:19
郵貯+スイカ+View が欲しいのですが
810名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 18:13:53
>>809
スイカとはあんまり合体してほしくないなあ、既にクレカではスイカ付有るけど。
クレカを無闇に改札みたいな人でごったがえす所で出したくないというか。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 18:19:44
そのあたりは、なんでも1枚で済ませた方が管理が楽と言う意見との調整だな。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 18:42:31
引き落とし口座に銀行が使えると便利なのだが
813名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 21:04:24
それは…郵貯提携じゃなくていいのでは…
814名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 10:46:25
>>810
お取り込み中申し訳ないけど、出さないで使うのがスイカ。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 11:08:32
この場合札やら小銭やら他のカードやら入った財布ごとタッチ&ゴー?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 12:02:53
>>815
ここはANAスレなのでお答えしかねる
817名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 12:13:48
>>815
もちろん。

ただし小銭の入ってない側でタッチした方がいいよ。

>>816
これこれ・・

ちなみにEdyも財布に入れっ放しで大丈夫みたいだな。
ANAのチェックイン機でしか試してないけど。
818815:2005/04/17(日) 12:24:17
>>817
ありがとう
819名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 15:02:16
郵貯OMC作ろうかと思ってるうちに、地元のダイエーが撤退しそうだ
820名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 15:14:22
郵貯NICOS-VISAを海外のネットショップで
使ったことがある人いますか?

昨日資料請求したんですが、配送先
入力フォームに出てきた「国内専用」というのが
どういう意味かよくわからなくて。
海外の実店舗では使えないってことかな?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/17(日) 20:32:52
>>820
カードの送付先が国内専用
822820:2005/04/17(日) 22:36:03
すんません、自己解決。
キーワード変えてぐぐったら大体分かったし…

>821
ネタでも反応くれてどうも
823名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/18(月) 18:57:41
三越ジョイントできたけど、三越の割引がない・・・・
824名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/18(月) 19:34:11
>>823
クラシックと同じ保険付いてますか?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/18(月) 22:52:37
826名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 04:20:00
海外で郵貯を引出そうと思い、SAISONカードの申し込みをしました。
その時に、海外で引出せるのはVISAだけとは知らず、
SAISON郵貯AMEXでカードを作ってしまいました。
SAISON郵貯VISAをさらに申し込んでも大丈夫でしょうか?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 08:30:05
>>826
3毎までなら可
828名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 10:15:41
>>826
それマジ?

漏れは「提携金融機関およびVISAのCD機でしか引き出せない」んだと思ってた。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 10:26:51
できるかわからんけど「VISAに変えて」てSEISONにTelしてみるとか。
海外によく逝くなら新生のカードを作っておくといいかも。
830826:2005/04/20(水) 13:59:53
レスありがとうございます。
ダメもとでインファメーションセンターにTELしました。
やっぱり変更はできないでそうなので、
SAISON郵貯VISAを今から申し込んでみます。

>>826
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html

>>829
新生は手数料無料なので、よさそうな気もしますが、
換算レートが微妙に高いようなので、微妙です・・・。
831826:2005/04/20(水) 14:01:05
あらら、アンカー間違えた・・・

>>828
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html
832名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 00:35:12
茄子提携カードについて教えてください。
郵便局に申込書置いてないんですけど。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 00:57:15
>>828
クレカのキャッシング機能ではなく、郵貯グローバルサービスの話と思われ。
ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001a.html
834名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 07:54:29
>830
郵貯グローバルサービスは引き出しに210円の手数料がかかるから
新生銀行のほうが手数料は安くなるケースもあるよ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 13:09:56
引き出しの奥から1年近く前の申込書のお客様控えが出てきた
流石に今受け取りの郵便局行ってもキャンセル扱いされてるよなぁ
836名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 23:04:12
>>835
いやまあ…行く前に電話してみたら?
そんなに忘れていたんならキャンセル扱いでも不自由は無いだろうけど
放置はいかんのでは
837835:2005/04/25(月) 19:26:48
やっぱキャンセルされてた
838名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 19:54:58
キャンセルした奴ってどうなるんだろ?
返して尾張かな。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 18:54:47
もしかして、ジョイントカード申し込むときに書く暗証番号って、
クレジットのみなの?
 
カード来て、ゆうちょ下ろそうと思ったら、この前書いた番号で弾かれちまった。。。
ATMにカード没収されると怖いので、昔の番号試してないんだけど、ゆうちょのほうは、変更なしとか・・・?
840名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 19:15:22
クレジットカードを使って実際に郵便貯金が引かれる期間はどれぐらいですか?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 19:44:15
>>839
たぶんそう
普通はクレカとキャッシュカードの番号は別々に設定

>>840
提携カード会社によって異なる
締め日と支払日は申込書に必ず書いてある

一体型カードだからと言って
別々に持った場合と扱いが変わる部分はあまり無い
かさばるからまとめただけみたいなもの

842名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 20:02:29
>>839
別々だよ。クレジット契約時に書いたのはあくまでもカードの暗証番号。
郵貯の分は今まで通り。

おれはこんがらがらないように郵貯とカードの番号一緒にした。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 20:18:09
>>839
>>842
俺は新規に作った口座でカード申し込んだから、両方の暗証番号書いたよ。
たしか後ろの方の紙にキャッシュカード用の番号欄あったはず。
両方同じ番号書いたけど特に何も連絡来なかったな(郵送で申し込み)。
844839:2005/04/27(水) 20:24:32
>>841-843
即レスどうも。
完全にゆうちょも一緒と思い込んでた。
ゆうちょの方の番号変えようと思ってたんで、一緒にできればと思ってたんだけど、
変えるには、もう一回手続きが必要のようで・・・

明日もう一回局いきます。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 21:38:05
>>844
郵貯の方はATMで簡単にできまっせ。暗証番号変更。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 22:18:23
>>844
セキュリティを考えれば、クレジットカードとキャッシュカードの暗証番号は違うほうが良いよ。
キャッシュカードでお金を下ろす代わりに、クレジットカードで借金する間違いも防げるし。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 23:17:33
頭わるいから2個も暗証番号を覚えられないや
848名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 23:19:15
同じ並びで頭から使うのとお尻から使うのとにすればイイ
849名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 08:43:56
なるほど!
頭イイ!
850名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 23:35:05
OMC使ってたけど更新でキティのカードになるらしい。。。
これは男性顧客排除の嫌がらせですか?まじで。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 23:38:23
>>849
相当頭悪そうだなw
852名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 00:02:45
>>850
お店にとって重要なことは有効かどうかと、カード会社の
手数料だけで、カードフェイスなんてどうでも良いこと。
気にせず使え。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 00:03:12
>>851
世の中そんなもんだって。ホント。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 01:30:15
昔の有料OMC郵貯はキティではなかったの?
男性はmastarを選ぶ方が多いようです。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 01:35:21
黒くてキティが目立たないやつか。
そりゃそうだw
856名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 19:45:31
>>850私は仙台で学生だったとき、6年間
七十七銀行のトムとジェリーカード&通帳を使っていました。

センス疑うよな。キティにすると金の無いDQN女も預金するようになるんだろうか。
すれちがいすんまそ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:15:49
>>856
俺なんか
仙台:トムとジェリー>青森に転居:みちのく銀行でまたトムとジェリーだぞ。
スレ違いでスマン
858名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 12:16:25
確か横浜銀行もゴムとゼリーじゃなかったっけ?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 23:52:04
>>854
昔はキティじゃなかったよ。
男性利用者の反発なんて確実に予想できるはずなのになぁ。
そんなに男性利用者ってカード会社にとって魅力が無いの?
むりやり排除しなきゃいけないぐらいデメリットがあるって事だよね?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 00:30:52
スレ違いだが、俺のみずほ(当時勧銀)のキャッシュカードもキティだよ。
カード折れたんで再発行頼みに行ったら、通常デザインは手数料かかるけど
キティは無料と言われたんでそうした(汗。当時キャンペーン中だったのかも。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 11:40:42
>>858
そうだよ。
まだ、2ページも残ってるからおれの通帳は現役。

発行自体はすでに終了してかなり立つのでは。
積立型自由期間通帳は更新しており、それ見るとH15.4って印刷
されてるから、15年3月をもってトム&ジェリは終了なのかも。
この頃って、キャラクター通帳、どこもやめたよね。

ちなみに、ゆうちょも通帳変わったしって公社になったからだけど。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 14:37:52
ジョインヨ
863名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 04:52:37
OMCジョイントJCB申し込んで2ヶ月経つけどまだ何の音沙汰もなし。
局までカード取りに来いとか、審査に漏れても通知は来るんですよね?
問い合わせてみるかな…
864名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 13:27:01
>>863さんと同じ質問なんですけど、
SAISON郵貯VISAを申し込んで3週間音沙汰なし。
審査に落ちた場合ってどのくらいで連絡くるのでしょうか?
来月、海外行くので、落ちてるようなら
別のカードを申し込みたいのですが・・・
865名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 20:31:19
>>858
ゴムとゼリーは地銀が何社か集まって共同で権利を買っていたような気がする。
四国銀行(高知)もそうでつ。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/16(月) 22:16:31
>>865
その話でふと、地銀のカードフェイス並べたポスターを思い出した。
'90年頃だったっけなあ・・・(トオイメ)

中部地方だか滋賀だか、そこらへんにも確かあったね。
867864:2005/05/17(火) 16:59:43
今日、SAISONから電話で生年月日の確認がありました。
もしかして、書き忘れてたのかな??
868名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 17:21:39
>>867
電話に出たのが本人かどうか確認するためですよ
869864:2005/05/18(水) 00:42:17
>>868
そうでしたか。
ありがとうございます。
在籍確認されたことが無かったので、知りませんでした。
これで、発行されると思っていいのでしょうか?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 18:26:37
俺の郵貯セゾンJCBは3週間で発行されたよ
郵便局での勧誘だったし
クラブオン持ってたし
当時の属性が郵便局の非常勤職員だったからかな?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 18:40:20
俺は初クレカが郵貯セゾンアメックスだったけど2週間だったよ。
その半年後に申し込んだ郵貯セゾンマスターは1ヶ月だったけど
872名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 21:03:28
MySony郵貯、3週間ですた
873名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 21:58:47
>>869
俺の場合は1枚目だったので1ヶ月程経ったらハガキが来て郵便局に取りに行った。2枚目以降は自宅に直送のはず。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/19(木) 22:44:54
>>865
ゴムとゼリー・・・・・・・・勘違いしていた
875名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 22:50:27
俺3週間たったけど、留守勝ちの成果まだ来ないよ
876 :2005/05/21(土) 21:25:17
ニコス〒ジョイントカード審査落ちたのですが、
次申し込むとしたら半年後に申し込めばまた審査してくれるのでしょうか?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 22:24:45
>>876
何度でも審査はしてくれるけど、属性が何か良くならないと落ちるだけだよ。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 00:01:39
郵貯CFジョイントカードのデザインが浮世絵に変わってる。
ttp://www.cfweb.co.jp/card/03_02.html
879名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 01:43:46
671 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2005/05/21(土) 10:17:55
「郵貯・CFジョイントカード」に北斎・広重の浮世絵を採用
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=100625&lindID=3

ほすぃ。


672 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2005/05/22(日) 01:40:37
>>671
どっちかっつーたら傷害保険などが無いが年会費永年無料の郵貯CF-JCBのほうが
シンプルイズベストになったような気がする。

http://www.cfweb.co.jp/card/03_01.html

他の郵貯ジョイントカードって、超巨大郵貯マークだったりシマシマだったり、
いかにもダサいのばっかだからな。


673 :672 :sage :2005/05/22(日) 01:41:55
ちなみに、 >671 が言ってるカードの実際のフェイスはこんな感じ。
http://www.cfweb.co.jp/card/03_02.html
880名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 02:27:22
惜しい>>CF
浮世絵ってのはいいが、絵が台無しになっていないか??

Masterのはブランドマークが思いっきり富士山にかかってるし
VISAはごちゃごちゃして判りにくい。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 09:05:50
どうせなら浮世絵風のセック(ry
882名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 11:41:05
883名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 12:16:38
だれか>>882と写真屋かなんか使って1枚創作してくれー。
ブランドマークが隠し所にくるとすごく面白そう・・・
884名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 16:21:46
太杉
885名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 17:40:53
>>878
永谷園カードですか?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 18:31:50
世界の禁断の色絵シリーズなんてカードでないかな。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 18:51:12
どこの店で使うんだよw
死蔵するかネットで使うしかないじゃないか。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 19:12:44
肝心の部分はマークで隠し、ゴールドになると丸見え。とか。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 21:06:17
JCBのアートセレクトを〒ジョイントでもやってほしいね。
したら浮世絵もありでしょ
890名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 10:41:44
CFは全情連だからイラネ
CFは名古屋だからイラネ
891名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 20:39:40
CFなんて使えないだろ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 21:02:53
CF勧誘してる?
みたことないよ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 22:20:32
CF、客の申込書紛失して郵便局へはお出入り禁止くらったはずだけど
894863:2005/05/26(木) 17:55:05
電話で訊いてみたら
「キャンセル扱いになってますけど、お知らせは行ってませんか?」
とのこと。

来てたら電話しNEEEEE!
895名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 18:40:54
なんでキャンセル扱い?
896863:2005/05/26(木) 19:21:18
というかキャンセルした覚えもないんだけど。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 21:27:56
おまい齢いくつ?

保護者が発動したんじゃねえの?
898863:2005/05/26(木) 21:37:37
23。
大学卒業前に申し込んだんだけど、
1ヶ月前におかんが電話に出て、卒業しても就職してないんですかとオペレーターに言われて
カチンときて思って勝手に断ったらしい、という話をを今さっき聞いた。

何してくれとんのじゃ。
お騒がせしました。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 15:37:34
>>898
で、今は就職してるの?それともニート?
どちらにせよ無職じゃクレカは超厳しいな。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 18:00:56
池沼が劇的に900ゲット
901けいきゅうなぎsa ◆2FNAGISAKM :2005/05/29(日) 01:33:14
郵貯セゾンのデザイン変わったらしい、って既出?
セゾンのWebは変わっていないのですが、郵貯ATMコーナーにある申込書に
載っているのが、青くて新しいデザインのカードなのですが・・・
902けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2005/05/29(日) 01:33:41
自分のコテハン入れるのにミスってるしorz
寝よう・・・
903名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 11:11:29
>>901
青いの?
自分今年の年末で更新だから次は新しいのが来るなあ。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 11:22:59
>901
うp汁!
905名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 17:02:16
郵貯ニコスもデザイン変えてくれないかな。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 17:11:31
ジョイントだと3枚迄もてるから、S0C0L0で全て0にして郵貯の機能だけ使用して3枚もちたい。可能かな???
907名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 17:54:30
可能だYo!!!
908名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 18:08:45
>906
できるわけないだろ
全部ゼロなんて解約以外ありえない
クレジットじゃなくて、JMB郵貯あたりにしとけ
909名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 18:16:49
C0L0にしてSは限界まで低くするとかにしてもS0はきついね。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 18:50:26
限界ならS1だろ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 19:29:20
4人か
まあまあかな
912けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2005/05/29(日) 21:29:54
>>903
郵貯セゾン雨だけが金、V/M/Jは青です。

>>904
ヘボい携帯カメラでの撮影なのでそれなりです。
実際のものはパンフレットげとして確認してください・・・

http://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/403.jpg
913名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:05:45
>>912
SAISON色全開だな。
解約してヨカタ
914名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:10:05
>>912 >>913
この前話が出たCF-JCBはずいぶんよくなってたのに、
セゾンは相変わらずダメダメだなぁ……。

しかしここ最近の郵貯ジョイントカードのカラーリング変更を見ると、
ダサい巨大郵貯マーク+ストライプシルバーカラーっつー方針がかなり上のレベルで変更になったのかねぇ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:10:20
こんなに自社ブランドロゴをデカく出してるとこもないんじゃね?

ああ、俺のみやぎ生協も COOP がでかいな・・・orz
916名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:11:30
>>912
なるへそ、SAIS◎Nロゴを前面に押し出したプロパーのデザインを踏襲した訳だ。
なによりあのウザい郵貯マークが小さくなったのが(・∀・)イイ!!

うっp、さんくす >>912
917名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:20:54
ICチップは無いのか(´・ω・`)
918名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:22:08
>>917
三越蜜墨ジョイントにあるよ
919名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:46:13
>>914
CF-JCBは良くなったのは有料のボランティアのみ。
無料の通常ジョイントは浮世絵デザインじゃないぞ。

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=100625&lindID=3

5 郵貯・CF・JCBカード               ブルーバックのシンプルデザイン

6 国際ボランティア貯金・CF・JCBカード     歌川広重作 東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景

920名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:47:22
なんだ普通の絵か。色絵ならいいのに。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 22:49:40
>>919
その、ブルーバックのシンプルデザインがいい感じなんだよ。
ちなみにJCB提携も年会費永年無料ね。その代わり海外傷害保険がない。

>879 あたりを参照。
リンクは
http://www.cfweb.co.jp/card/03_01.html

カードフェイススレでも好評。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 17:07:12
カードフェイスならこれがいい
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html
923名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 09:18:06
>>912
俺的には新しいデザインの方がいいな!
従来の郵貯セゾンだと”JAPANESE POSTAL SAVINGS”と書いてあるだけでなんか味気ない感じだし、
それに新しいデザインは郵貯マークが小さくなってるのがいいな。

924名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 19:39:43
新セゾンかー。気分変えるのもいいか。
旧デザイン嫌いじゃなかったけど、長いこと同じだったもんね。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/31(火) 20:16:03
俺は持ちカードのなかで唯一銀一色の地味なカードで
それがためにもっていたのだが、
期限がきたら解約するかもしれぬ
926けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2005/06/01(水) 00:10:38
新デザイン、プラスとマイナスと評価分かれてますね。
漏れはどちらかといえば925氏に近い、かな・・・?

青一色に緑の郵貯マークがどうにも違和感ありすぎ。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 00:18:24
>>925
銀一色のシンプルなのが好みなら、MySony郵貯が銀一色でデザインもすっきりしててお勧めだよ。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 00:37:45
OMCも銀一色ですよとOMC勧誘部隊の漏れが言ってみるテスト
929名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 10:47:29
たった今、セゾンのサイトを見たら新しいカードフェイスの画像に直ってたよ。

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca001.html
930名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 13:07:37
セゾンが強調しすぎ。小田急OPカードみたいだ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 14:13:25
>>927 925さんではありませんが、My Sonyホルダーです。
会社近くのコンビニのEdy対応化で、使用頻度up。
給与振込も郵貯なのでメインにしたいが、枠が。。。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 19:47:05
Sonyって枠渋いの?
地元でもっとEdyが普及したらMySony作ろうかと思ってたんだけど
早めに作っておいたほうがいいのかなあ。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 23:26:06
MySonyじゃなくただのEdyカードでいいじゃん
934864:2005/06/02(木) 12:23:53
1ヶ月ちょっとかかりました。
やっと利用の案内が届きました〜
セゾン郵貯VISA S40C20
935名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/02(木) 17:22:27
ジョイントでもANAのクレカ機能無しのジョイントにしました。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 22:02:51
新デザインの郵貯セゾンいいな〜
俺のは少し前に作ったから旧デザインなんだよな・・ (´・ω・`)
再発行してもらうしかないかな〜

937名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 23:13:45
漏れは背存雨だけど前の方が良かった。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 08:39:19
>>936
破損すれば再発行できる。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 11:09:33
>>93
磁気ストライプを磁石で…
940名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 12:00:08
>>939
アンカーミス?

思い出したが前スレ845さんって今頃どうしてるのかな?
941名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 16:41:37
イーバンクカードとどちらにしようか迷ってます。
NICOS郵貯カードはコンビニのATMでも入金・出金できますか?
手数料はかかりますかね?
942名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 16:45:31
>>941
コンビニのATMつーのがよく分からんが、イーバンクとの比較だとすると
セブンイレブンなどに設置されているアイワイバンクATMの話だよね?

もしそうなら、郵貯のキャッシュカードは使えるけど手数料がかかる。

コンビニATMについて詳しく知りたいなら下記から「主なコンビニATM」をそれぞれ参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8BATM
943名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 17:14:23
>>941
942の言うとおり今一不明瞭だが。
送金系は新生銀行にしたら。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 17:39:38
教えてください
セゾン郵貯VISAメインで使ってます。
もうひとつのカードが三井住友VISA One's cardなので、
セゾン郵貯アメックス申し込んだのですが、アメックスだけに
審査は厳しいのでしょうか?
ちなみに
24歳 社会人 年収350万
親同居親持ち家です
借金まったくなし
支払い数日延滞したことあります。
セゾンカウンターで払ったけど。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 21:37:44
>>942
NICOS郵貯カードだとATMで入金の場合でも手数料がかかりますか?
946名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 22:37:27
新しい郵貯背存雨はなんか格好悪いと思ってたけど
他のVMJと違ってSAISONの文字が上に詰まってるのに気づいた...
だからバランスが悪いのか

そういえば郵貯背存膝金ができたんだね
947名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 00:30:23
>>945
郵貯のキャッシュカードの利用手数料は、ここで確認できる。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa200100.htm
948名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 14:57:39
>>944
俺は、あなたと近いスペックで、
年収はもう少し少ない、借金有だったけど、審査通ったよ。
たぶん大丈夫だと思う。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 17:25:51
950944:2005/06/06(月) 00:07:49
>>948
ありがとうございます!
少し安心しました。
このページは親切な人が多いですね!
951名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 23:20:21
>>935
これって有効期限あるのかな?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 12:18:18
>>951
つくったけど有効期限なし。クレカ機能ないから完全に郵貯カードの代用として使用中。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 12:24:26
ana郵貯にEdyつけてよ
954名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:08:29
ソニーフィナンス 郵貯

支払い口座は、ゆうちょ以外の銀行も指定できるの?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:17:14
>954
>>7のFAQを欲嫁
956名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:45:30
>>955
いくらなんでも>>954は釣りやろが
957名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:38:06
ジャックス郵貯カード(マスター)を申し込もうと思っているのですが、
これって、無料の海外旅行傷害保険は付いていますか?
申込書には付くとも付かないとも書いていないし、ホームページには郵貯ジョンにとカードの記載すらないので・・・。
お持ちの方いましたら、教えてください。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:42:40
そりゃ,記載無いでしょ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 20:39:50
>957
NICOS郵貯マスターで良いやん?
960957:2005/06/12(日) 22:28:59
>>959
ニコスは昔二重請求されたことがあって、その時の対応が最悪だったので
避けたいのです
961名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 23:29:22
>>960
ジャックのやつは年会費がプロパーと同じ1312円なら付いてる可能性高いかもしれない
じゃなかったら付いてないんじゃない
ネットに情報がないからわかんね、電話してみたら

海外旅行保険つきで無料のジョイントカード探してるんかな?
UCSとかどう?保険代で年間73円取られるけど

有料でいいならCF
962名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 23:39:00
>>960
ジャックスも最悪だよ〜
ってか、オペの質を気にするならG持てばいいのに。
963957:2005/06/13(月) 11:25:56
>>961
ジャックスは年会費無料のようです。

>>962
函館市民なので・・・
964959:2005/06/13(月) 11:38:17
>>960
スレ違いだけど、2重請求でNICOSにどのような対応をされたの?
俺はジャックスで2重請求された事があるけど、「店側に連絡して
請求取消しを要請して下さい」とジャックスから言われたよ〜?
あくまで店側から請求取消しの要請が無い限り、2重請求の取消し
は無理のようだね〜
つまり自分で何とかしてくれ〜みたいな感じだった・・・
965名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 20:05:52
逝っとくけど次スレは要らないよ
966名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 00:18:27
郵貯セゾンジョイントカードを作りました
それで各種公共料金払い込みとキャッシュカード引き落としを郵貯口座にしたのはいいけど、
新生銀行から送金が出来ないことが後で判明・・・
給与振込みは新生銀行なので、毎月郵貯ATMで生活費出金&郵貯へ手作業入金してます

オンラインで郵貯口座へ無料で送金する方法ってないんでしょうか?
郵貯ATMにべったりの新生が何故出来ないのかも疑問ですが・・・
967名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 06:18:52
>>966
銀行から郵貯へは、振り込み出来ないと思う。
振り込み可能な銀行もあるかも知れないけど・・無料で送金は無理と思う。
ところで、郵貯セゾンのデザインは新・旧どちらですか?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 06:39:36
逝っとくけど>>965は要らないよ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 08:35:23
>>966
リアルタイムでは無理だけど無料で資金移動
新生→イーバンク→郵貯
970名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 08:37:07
または、
新生→マネックスビーンズ証券→郵貯
971名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 09:31:07
>>969
やり方教えてください
972名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 10:39:42
>>971
ごめん、イーバンク→郵貯は\100だった
973966:2005/06/14(火) 10:44:17
>>967
新デザインです

>>972
やっぱり手数料かかりますよね
わざわざ確認ありがとうございました

>>970
FTnetを利用してぱるるへの出金が無料の証券会社に口座を作るしか無いっぽいので、
マネックスビーンズあたりに口座開設をしてみます
(既にイートレ、楽天、ライブドア、カブコムと開設済です)
974名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 13:13:29
>>973
イーバンク→郵貯はATMで手作業でやれば?
これだと条件次第で無料。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 13:53:56
だったら新生→郵貯でいいだろ。
どうせキャッシュバックで手数料無料なんだから。
976966:2005/06/14(火) 14:00:50
>>974
新生→イーバンク→郵貯とやるならば、>>966のように新生→郵貯でいいような・・・

>>975
新生から郵貯へは振込みできないのです
977名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 14:28:10
新生銀行から郵便局への送金はできる。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
978名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 14:30:46
訂正
x郵便局
○郵便貯金

インターネットからの手続きが出来ないだけで、送れない訳ではない。
979966:2005/06/14(火) 14:45:18
すいません>>966
>オンラインで郵貯口座へ無料で送金する方法ってないんでしょうか?
っていうのはATM(銀行間オンライン)利用ではなくインターネットを利用してという事です
>>976もこれを前提に書いたんですが誤解されるような表現をして申し訳ないです
980名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 17:16:44
>>979
もう一度クレカ組みなおししてから口座つくりなおした方がいいと思う。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 13:48:57
>>8
FAQ2
学生でもJCB持てるんじゃねぇ?
982名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 19:10:03
郵貯共用でセゾンかニコスで迷ってるのですがどっちがいいですか?
過去ログ読むと、付帯補償はニコスの方が良いらしいですね。でも
海外とかあんまり行かないです。
ちなみに、キャッシング機能はいらないです。
学生で初めてのカードなんですけど、審査通るんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 19:20:39
>982
どちらでもいいと思います。普通に買い物などに使う分には。
それよりセゾンは 10 日、ニコスは 27 日が支払日なのでそれ
で選ぶ方法もあります。通るか心配してるようですが学生さん
だと親の信用で作られるようなモノなので心配してもしょうがあ
りませんよ。申し込まないと分かりません。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 19:24:04
>>982
ニコスは海外保険のほかにオンライン上で不正利用された時の保険もあるから安心

セゾンは近くに西友がある人にはお徳。似た感じでOMCも同様にダイエーが近くにある人用
ただこの2つには保険類が一切付いてない(除く盗難保険)

学生で初めてならほぼ通る
985名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 19:24:04
UFJと合併したから、ニコスの魅力なくなった
986名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 20:26:54
>>983、984
レスありがとうございます。
親からの振込みが毎月25日くらいなので、ニコスのほうがいいような気が
してきました。付帯補償もいいっぽいですしね。
でもカードフェイスはセゾンのほうがかっこいいですよね?
初めてのカードだし、見た目重視のほうがいいんですかね?
あと、キャッシング機能っていらないんですけど、とめられるんですか?
987967:2005/06/16(木) 05:30:12
>>967
新デザインですか?良いですね(^^) 私も今月切替なので気になりました。
>>985
厳密に言うと、UFJがニコスに吸収合併されました。
なのでニコスの魅力が、なくなる事は無いと思いますが・・。
ちなみに、UFJ及びニコスのブランドマークは継続の方針です。
>>986
見た目重視でも構わないけど、分割払いもゆくゆくはしたいのであれば、ニコスです。
セゾンの2回払いは加盟店次第で選べますけど・・分割払いは選べません。
キャッシング機能は、どのカード会社でも、0円設定にする事は可能だと思われます。
988967:2005/06/16(木) 05:45:26
【うp】 郵貯カード《セゾン》 旧デザインの、旧JCBホログラム
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050322024253.jpg
今月でさよならです。お世話になりました(^_^)
989名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 08:24:13
990名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 08:56:08
>>960
うちもジョイントにしようと電話したらマンドクサい対応されたよ。
今月で解約しよう。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 10:01:14
>>982
ぶっちゃけ、比較のポイントは次の2点に尽きると思う

・セゾンはプロパーも年会費無料なので、口座が郵貯に限定される不便さと
 海外キャッシュサービスの利便をハカリにかけるのみ

・ニコスはプロパーとほぼ同じサービスが、引き落とし口座限定と引き換えに
 年会費無料で受けられる

ただし、ゆうちょくらぶは絶対入っておいた方がいいから、どっちも本当の意味での
年会費無料ではないけどな。
992982:2005/06/16(木) 16:48:39
>>991
レスありがとうございます。
当方、口座は郵貯しかもっていないので、セゾンでいいような気がしてきました。
海外に行く機会もほとんどないので。
セゾンの場合、300円で付帯補償を受けられるっぽいんですけど、入った方が
いいですかね?ただ月額300円は少々高い気がする・・・。年間3600円かぁ。
なんか微妙。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 19:14:11
>>991
局員乙
994名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:28:09
セゾンのメリットって、セゾンカウンターくらいだろ。
セゾンカウンターで返済すれば、キャッシング1万円の利息が1日6円。
夜間や土日に銀行で手数料払って金下ろすくらないなら、セゾンカードでキャッシングして
すぐ返済した方がはるかに得だ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:39:29
そろそろ新スレ頼む
996名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:45:49
郵政民営化反対
997名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:46:21
郵政民営化絶対反対!
998名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:47:22
かんぽ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:48:43
しんすれまだ?
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 21:51:10
初めての1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。