【牛】UCっていいですよね。14頭目【ユーシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・ユーシーカードとクレディセゾン
 クレジットカード事業における戦略的業務提携に基本合意
 http://www.mizuho-fg.co.jp/release/data/news/news_040804.html

みずほマイレージクラブカード
 http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/card/index.html
 http://www2.uccard.co.jp/join/original/mmc.html


関連スレ
【金融】みずほ銀行、8月に年会費無料のICクレジットカード発行 UC、マスターカードと提携し
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090842464/l50
【3つの】みずほマイレージクラブ【特典】
 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092716302
◆みずほ銀行総合スレ◆
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1098704315/
みずほ銀行インターネット支店
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1095102425/
みずほ銀行を見守るスレ
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1050795748
>>1
乙。
>>1


プロパのカードフェイスなんとか汁! >中の人
>>4
券面表の地球儀マークが総ホログラムになるとか?(・∀・)
↑根本的になんとかなってない
オサンとしてはもっとシンプルなやつがええのぉ。
もっと落ち着きのあるデザインでよろしこ
8名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/07 00:22:35
>>1
スレタイに『セゾン』が抜けてるぞ
いくらなんでも失礼だろ
立て直して削除依頼汁!
このままでいいよ
ゴールドやコーポレートカードだったらまずまずと思うけどなぁ。
一般カードは確かにあの水色に'UC CARD'の地球儀は頂けん。
もうちょっとみずほマイレージやDC Jizileの様な無難なデザインが
欲しいですね。

UCって最近よく使うけどいいカードですね。
枠もそこそこくれるし,ショッピングリボで臨時返済,
しかも手数料なしで使ってるけど,半年使ってたら増枠してくれたし。
普通にいいカードです。
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>8
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵'
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く(. (  ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
おーと!セゾン厨!豪快にスレ外ホームラン!
UCとセゾン両方持っているが、こっちのスレタイに「セゾン」は要らない
>>8
セゾンはセゾン、牛は牛。
現在は双方とも独立したクレジット会社なんだから、
不必要にセゾンに歩み寄る必要はない。
むしろ、セゾンスレに「UC」と入れさせたい
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/07 11:13:18
HPに牛はそのまま残るって書いてあるのに。
スレタイのユーシーが一瞬コーシーに見えた・・・
にこにこのポイントを、ANAのマイルに移行って無理ですよね?

JALとNWだけだった気がするので、念のため聞いてみました。

18名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/07 23:27:05
最近CMやりだしたみたいね。映像は前に使ってた奴と同じだけど。
何の意図があるのかよく分からん。
19名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 06:59:45
MIZUHOマイレージクラブカードって、
メリットあるけど、
キャッシュカード機能が付いてない従来のカードのほうが良くない?
何故かっていうと、
キャッシュカード機能付いてるってことは、
しょっちゅう、ATMを使って、
カードに傷付いてしまうだろ?
おまえ等どう思うよ?
20名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 07:08:43
>>19
というより、そもそもキャッシュカードとクレジットカードという、
本来別のもの管轄も違うものしかも金銭にまつわる重要なものを
一体にするっつー時点で、お手軽さの反面失うものも大きい。

カードに傷が付く程度なら別段問題はないけど、
磁気不良や紛失盗難の際の問題(一気に両方なくなってしまう、再発行に時間がかかるなど)や
片方だけやめたい、変更したい場合の問題など、デメリットは確実に存在する。

まあ、そのデメリットを持って囲い込みするという裏があるからこそ特典もあるのだけど。
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 07:14:33
8 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/11/07 00:22:35
>>1
スレタイに『セゾン』が抜けてるぞ
いくらなんでも失礼だろ
立て直して削除依頼汁!
2219:04/11/08 07:27:20
>>20
そうだよなあ。
やっぱり、傷とかそんなのよりも、
デメリットのほうが大きすぎるような気がするよ。
あんたの言うとおり、別々に保持することにするよ。
カード無くしたら、
預金もクレジットカード与信額もダブルで犯罪被害に遭う可能性あるしね。
(補償はしてくれるけど)
今時の携帯電話と同じで、なんでもかんでも、
一緒くたにしてしまうのは如何なものかと思うね。
クレカ与信額の方はともかく、預金が犯罪被害にあったら、補償はしてくれるのかな?
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 12:29:40
昔のカードフェイスはかっこ良かったんだがなぁ
>>23
郵便局のはほとんど補償してるみたい。
銀行はそうでもないみたいだけど。
>>24
テントウムシ自体がダサいような気もするが、、
27水牛金飼い:04/11/08 16:48:43
>>26
そうかなあ、てんとう虫好きだけどなあ。嫌いだったらゴールドは他社にしてたかも。
28名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 18:54:12
やっぱりセゾンが抜けた方がいいね。
29名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 23:29:33
牛って複数枚持っても枠共通ですか?
30名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/10 03:15:28
>>29
共通でつ。
>>30
「カード裏面の発行会社で」共通でしたよね?
32名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 10:10:24
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 10:31:16
>>31
そうです。
牛のETCカードの番号って何で19桁もあるの?っていうか
カード会社によってバラバラなのかな?OMCのも作ってみたけど
こっちは16桁だった。
35名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 17:00:08
カードフェイスがいいのは丸善のだな
日経BPの奴も、そこそこ。
しかし、日経の雑誌を購読してるとかじゃないと、意味無。
牛って、MASTERのほうが良い?
>>37
自分の好きなほうを選びなさい。
ここの営業日って土日は含まれないの?
>>39
普通はどこの会社でも含まない。
含んだら「営業日」なんて言い方しないだろ。

                  ,、,_              _, 、
                 ,'   `゙ヽ         ,r'´   ヽ,
                .r       \     /       , 
                i    ,.......:::::::: ̄ ̄ ̄:::::`゙゙' .、    ',
                |  , .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .|
                l ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
                r:::::::::::::::::::::::::f:::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ
               f:::::::::::,':::::::::::::::|:|::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::::::::ハ'
              l::::i:::::::{::::::::::::::ハ乂::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::|:::::::::::::|
              7::::::::::f、_ _ _| ‐ ノ‐---‐ゝ,‐ !__/::::::::::::::::!
              .├‐‐─‐}-‐,、二、,      ..,二、‐-.|. ──‐┤
                |:::::::::|弋 |::::じ     "|::::し 'メ|::::::::::::|:::|
                }:::::::::}.  ゝ:ソ      ゝ:ソ  |:::::::::::|::::|
                .|:::::::::::l.ハハ    ,     ハハ{::::::::::::|::::|
               /|:::::::::::人    _   _   人::::::::::::::|::人 >>1しもべ乙
              /:::|::::::::::::::/ヘ /´ '^  ̄  ^'ヽ/ ,r:゙゙ヽ:::::::::::::::\   
             ∧::/::::::/^ゝ‐‐-ァ >‐----‐イ v''"r、f ´ヽ:::::::::::::::::ヽ
           ./:::::::::::::/´゙/´゙/´゙/`〉\/| |\ハ ´ヽ`ヽ ヽ  〉:::::::::::::::::::ヽ
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/15 10:09:44
みずほUCセレクト、
(富士UCセレクト時代から)使いつづけて10年以上。
今まで不便を感じたことはありませんが、
“セレクト”にしているメリットはなんだかよく分からないや…。
>>42
メリットがわからないというのは平和な証拠。
役に立つよりも全然いいと思うよ。
ネット資料請求して返送、在確からはや1週間。ポスト投函からはや2週間あまり。
まちくたびれたー(AA(ry
>>44
 あと2週間くらい待ちなさいよ。ゆったり、のんびり。
46名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 00:43:06
ちょっと教えてください。
今、牛本体発行のセレクトを使っているのですが、決済口座をりそな
にすると、発行元はりそなカードに変更になるのですか?
もし、なるならポイントバンクの計算上有利になるので有難いのです
が。
>>46
ならない。
48名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 01:13:37
水牛セレクトの有効期限そろそろ切れるんだけど、、、
発行停止になったからって、勝手にふつーの牛セレクトにきりかわったりしないよねぇ?
49名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 01:15:39
きりかわらない
大切にしましょう

水牛にのってたみずほのマークってなくなったのかな?最近見ないが
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 01:25:17
航空券の決済で50万使ったら、ギフトカード\3,000‐を送ってきた。
初めてで、なんだか嬉しそうなオヤジ。
≪これから大きな出費はカード決済にする≫と家族会議で決まりました。
51名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 01:26:49
>>50
小さな積み重ねでも大きくなるよ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 02:22:16
12月分の支払いをリボ変更にしてあったんだけど
11月9日利用分の利用明細が上がったのでみてみたら何故か一回払いの1月分支払いになっていました。
この場合繰り上げ返済できないのですか?
>>42
保険だけの魚
UCセレクトとYGって同時に持てるのでしょうか?
YG欲しくなったので申し込もうかと思ったけど、切り替え
されると、支払いの変更手続きしないといけないので。。
55名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/16 23:17:37
UCのミズホセレクト持ってるんだけど、(今年夏取得)2年後の更新時は何になるの?
マイレージ?
>>25
郵便貯金の場合保険料300円くらい払ってないと補償してもらえないと思ったよ
>>56
それはクレジットカード盗難の場合ですよね。
そうじゃなくて印章の偽造とかの場合。
58名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 10:19:21
>>55
水牛は水牛のまま継続だよ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 10:20:31
セゾンとの報道が出てから盛り下がってるよな
>>57
ううむ、そちらはわかんないです・・・
どうなんだろ
たまにニュースになったりしてましたね
61名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 20:57:41
更新カードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
しかし限度額変わらず_| ̄|○
サッカーシリーズなのね。ノーマルカードに変わるかと
期待したんだが。。。。
>>61
UCって限度額上がらないんですか?
来年にはせめてS20になって欲しいんだけど。
63名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 21:10:45
>>62
リボで繰り上げ返済しまくらないと、うpしないことが多いらしい
>>63
そうですか、残念です。

ま、メインではないから諦めるけど。
>>63
そんなことしなくても、上がると思うが。
>>42
それって保険の世話にならない無病息災が一番ってこと?
>>66
保険のお世話ばかりになる生活=不幸ばかり
という生活なんて遠慮したいのが普通だと思うが?
68名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 00:29:15
北海道大学UCカードのお誘いが来たのですが、こういう出身大学のカードって
流行ってるんですか?特典が北大図書館のカードとして…とかもう北海道には
住んでいない私にはメリット感じないものばかりだったので作りませんが、
どなたか作った方います?ポプラ並木のカードフェイスは素敵でしたが…。
審査の前に在確することないのにね。期待しちゃうよ。
>>44-45
オンライン申込3日後に在確あり、その一週間後印字した申込書が来たので
即日返送、1週間以上たちますが何も連絡なし。

待ちくたびれたぁ〜。
>>68
大学によって温度差があるみたい。
「特典」ってどこもパッとしないし・・・。
更新カードキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
有効期限が12/04だったのに牛さん早いじゃないか。
セレクトのカードフェイス微妙に変わったのね。
>>72
家も12/04だったのに今日来た。 次回は04/09
7444:04/11/18 20:50:43
飼い主認定証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ようやく仲間に入れるぜ、よろしくな!
7570:04/11/18 21:59:41
>>74
羨ましい・・・・
>>72
自宅にも新カードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
73と同じく次回04/09
セゾンが付くのか?と思ったが従来と同じ
しかもICも付いてない.......Plet'sぅ〜
マインゴールドだから仕方ないのか orz
YG申し込んでみますた。
不幸の手紙きませんように・・・
7872:04/11/19 00:42:07
>>73,76
オイオイ、なんで漏れだけ03/09なんだよ・・・。
信用がないのか?そうか、そうなんだな?orz
79イタイ人 ◆3Qp7dyhpg2 :04/11/19 01:28:42
先日届いたMMCCは09/09
その後このMMCCに追加したETCカードは10/09
サブ的存在のカードのほうが有効期限が長い。どういうことだ。
限度額はS10、有効期間は5年
信用あるのかないのか
「どうせこいつは大して使いやしねーだろー。
枠最小で遊ばせとけば邪魔にもならんだろー」の悪寒……。
orz
83名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 01:58:43
こないだ発行された銀座牛、期限が2年なんだけど信用ないのかな。
更新されたら延びる?
おれのドコモ牛も2年だったよ。
そんなもんじゃない?
MMCは例外的に長めみたいだけど。
うちに来た学生水牛は1年だったよ
8670:04/11/19 21:18:26
印字された申込書を郵送してからもう9日目
今日もカード来なかった・・・

ダメならダメとメールでもいいから連絡してくれよ・・・
他のカード申込むからさぁ〜



>>86
あのな、よく聞けよ。
「もう9日目」だぁ?

スピード発行でもないのにそんなに早く届くカードなんてねーよ。
マターリ待ってればそのうち届くから安心しろ。
8844:04/11/19 21:22:27
>>86

逆算すると、オンラインは8営業日程度で発行だから投函の翌日から1営業日として
カウントしてみたらどうかな? 大体めやすになるよ。メアド書いてあればwelcomeメール
くるし。
>>86
あと20日。
9086:04/11/19 22:24:28
>>87-88
わかりました。
明日で7営業日目です。
オンライン申込みって、早いのかと思ってたもんで・・・

Welcomeメール、まだきてないです・・・
>>90
Welcome!!!!!!!
9286:04/11/19 22:37:17
ちなみにオンライン申込みから今日で23日目です。
>>92
通常は3〜4週間だよ。
コンパニオンカードっていうのかリボカードって会員番号違うのですね
こんなマジカードだったとは・・・気軽に申し込んだものの
多重気味だったからか送られて来るまで55日もかかった
これの影響で申込混んでるのかも?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097517786/
96 ◆8JFTHVMB3c :04/11/19 23:27:52
>>95
あー。そうか。
ところで、ギフトカードキャンペーンが始まるようですね。買おうかなぁ・・・。
>>91
ウェルコネ!
9845:04/11/19 23:52:23
>>74
 おめ!
9990:04/11/20 10:23:53
訂正
>明日で7営業日目です。
今日は営業日じゃないつーの!
8営業日にあたる日が水曜日
つまり届くのは木曜日以降か・・・1ヵ月コースですね
>>8
氏ね
8 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/11/07 00:22:35
100 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:04/11/20 11:52:14
何故だ。何故、学生用のカラットだけ良いデザインなんだ。何故プロパーは……。
>>102
そこでトランスルーセントMASTERですよ。

ってのは置いといて、銀行系プロパー一般はどこもダサいですね……。
カードフェイスにこだわるならゴールドにしろということかと。
UCのプロパーが何だ。郵貯ジョイントをどこでも平気で出せる、ハローキティカードを
図太く出せる人間に育って欲しい
>>103
10,500円だしてまで外ズラを飾りたくないな、危ないし。
浜崎のカードフェイスも豹柄でよかったな
今は緑寅にしちゃったけど
>>105
普通はそうだな。
漏れは、隠微で切り替えても年会費分の元は取らせてもらってるからいいけど。

みずほ牛G(MMCじゃなくて)はでサインがシンプルだから気に入ってる。
でも、デザインはおまけだとも思ってる。


話変わるけど、みずほ銀行の各ATM端末切り替え以降、
リボ繰上返済で硬貨の返済ができなくなってるみたいに感じたが、実際どうなの?
(富士銀行の通帳が使えなくなったATMでつ)
12月支払い分確定してますね。
109イタイ人 ◆3Qp7dyhpg2 :04/11/21 01:47:29
>>107
> リボ繰上返済で硬貨の返済ができなくなってるみたいに感じたが、実際どうなの?
そのようです。いつの間にかできなくなっていましたが、下の説明を見る限りでは元々できないはずのようでした。
http://www2.uccard.co.jp/money/cash/revo.html
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 02:41:12
12月6日支払いの明細はいつ頃郵送されてきますか?
111名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 07:35:10
>>107
スレ違いだけど●から■化したATMは千円札全額指定できなくなったね。 前は50千円とやると千円札50枚ですけど
よろしいですかと確認画面がでて、確認ボタン押すと50枚出て来たのに。 両替手数料取る時代だから意図的に機能
廃止したのかな。
>>108
毎月、19日に翌月5日支払い分が確定していることが多いです。
そして、確定案内のメールが来るのは20日の午前中ごろですね。

今月は、まだメールは(自分の場合)届いていないようです。
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 19:27:31
今日夕方メールきました。>明細確定
UCのリボについて疑問に思ったことなのですが、

条件1 リボ支払いコースは、定額5万円でリボ手数料年13.2%
条件2 9/1に3万円利用で、9/10までにUCに売り上げ計上
条件3 それ以降リボの利用なし

以上の場合、

10/5は、3万円の支払い
11/5は、リボ手数料(9/11〜10/5) 30,000 x 25/365 x 0.132 = 271円の支払い

と、なるのでしょうか。
115 ◆8JFTHVMB3c :04/11/21 20:07:51
>>114

初回請求までは手数料がかからない。定額5万で利用した額が3万なら引き落としを待ってもかからない。
枠をあけたいなら別だけどね。
>114 さんに便乗質問してしまいますが、
>115 さんがおっしゃってるように、UCリボも初回引き落としまでは
手数料無料になったのですよね?

以前はミニマムペイメントとして指定できる金額は6万円くらいまでだったと思うのですが、
これって今も変わりませんかね?
限度額上限に張り付けられるなら使いたいのですが。
117 ◆8JFTHVMB3c :04/11/21 20:38:48
>>116

リボ払い
http://www2.uccard.co.jp/money/cash/revo.html

に書いてあるとおり、締め切り日まではかからないことになっています。
初回引き落とし日に全額落ちてしまうなら手数料は無しですね。
>>114 を上のように訂正します。ごめんなさい。

残念ながら、上限6万のままです。
118116:04/11/21 20:39:53
情報ありがとうございます。
上限があるのが残念ですね……。
>>116
先月手許に届いたUCカードフリーボ特約によると、定額コースの場合

2004年12月5日以前の支払い
ご指定の金額 : 5千円以上6万円まで(5千円単位)

2004年12月6日以降の支払い (予定)
ご指定の金額 : 1千円以上カード利用限度額まで(1千円単位)

となっています。
もう今から指定できるかどうかは確かめていませんが、
遅くとも12月6日以降ならば限度額までの指定をできるようになるのでは?
120116:04/11/21 20:54:19
>>119
おっと、これは重要な情報ありがとうございます。
もうちょっと先ですのでちょっと様子見しつつ、
上限に張り付けられるようになったら逝って見ます。
121114:04/11/21 20:59:36
>>117

ありがとうございます。

定額6万を超えている場合は、ATMでリボ繰上げ返済して定額以内に抑えれば
手数料なしということですね。
今月は年会費10500円の請求がある月
ここのポイントはマイルと交換できますか?
124名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 23:58:19
できるよ
にこプレポイント、ギフトカードに変えようと思ったら12月1日までできないのか〜
126名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 00:26:25
WWFの象と魚のデザインってどこかにうpされていませんか?
>>127
即レスアリガトウ
なるほど。WWFのホムペはチェックしてませんでした。

あとは象...
>>119
MMCのリボもフリーボと同じく支払日まで手数料がかからないけど、
リボ専以外で支払日まで手数料がかからないカードって、信販も含めて
今まで無かったような。。
>>129
蜜墨VISAまいぺはかかりませんよ。

>119 さんの内容はフリーボ特約らしいので、
FreeBO以外の一般カードでのリボ払いはどうなるでしょうかね。
13170.86.90:04/11/22 02:03:23
今日カードが届きました。お騒がせしました。
オンライン申込みから25日目です。

S40でした。いいじゃん!と思ったら、有効期限が2年ですた・・・orz
自営業なのでしょうがないか。大事に使って育てようと思います。
とりあえず東京ガスのカード払い申込みます。

welcomeメールは結局きてません。明日か??
>129
初回支払日で払えてしまえた分は、結果的に1回払いと同じことじゃない。
だからじゃないの>初回分手数料無し
>>131
最初の有効期限はそんなもん。
署名を貰い忘れたので確認してくれという手紙が来た
今月に限ってレシートを早く処分してしまった・・・
請求書が来るまではしっかりととっておかないとダメですね
反省します(´・ω・`)
135名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 20:03:54
DAIBAシーサイドパスの在住者用持っている香具師いる?
136名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 21:34:15
>>134
しらばっくれれば払わなくて済むんじゃないの?
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
アフェリエイトプロですか・・・
139131:04/11/22 23:08:16
>>133
そうですか、ちょっとホッとしました。
>>138
そうですか、ちょっとホッとしました。
>>137
広告はるんじゃねーよクソ
広告に反応するんじゃねーよクソ
広告に反応してるヤツに反応するんじゃねーよクソ
広告に反応してるヤツに反応してるヤツに反応するんじゃねーよクソ
>>144
そうですか、ちょっとホッとしました。
('A`)
一般カード持ってて後でゴールドを取得した場合、一般カードの枠も
ゴールドの枠と揃えてもらえるものでしょうか?
>>147
不可
>>148
ご回答ありがとうございました
>>8
氏ね
りそなUC YGを申し込んで、今日申込書が来ました。
これはUCの審査通過→申込書でりそなカードの審査
となるんでしょうね・・

でもって、YGではなくGに○がついてました。
25歳以上だと年収が審査基準に達してなくても、ゴールド
になるんでしょうか。
>>151
 普通にGを二重線+訂正印してYGに○して送り返しましょう。
153151:04/11/24 22:28:39
152氏dクスです・・・しかし遅かったorz
封をしてしまいますた。
一般カードになりそう・・・鬱。
>>151
多重申し込みスレとのマルチ氏ね。
郵貯を指定すると、未だに「郵政事業庁」で表示されるのですね。
公社に変わるのは民営化される頃だったりして・・・
156151:04/11/25 00:15:47
>>154
そう見えるか?
見えるんなら俺のほうが悪かった。謝る。
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/25 02:12:56
ucの支社で利用代金を支払ったことがあるという人はいますか?

増枠してもらって、限度額以上の未払いがあり、
2005/1/5にならないとカードが使えないのは都合が悪いので
>>157
ATMとかで繰り上げ返済はどうよ?
159157:04/11/25 09:59:53
>>158
臨時増枠してもらったのですが、その際お支払いは一括のみになると
言われたので、リボに変更できるのかなと思いまして。
限度額10万のところ、飲食代13万円強のやつがありまして。
見にくいですが、@ユーネットのコピペです

1 2004/10/31 0 ***** 30 1回払い 1回       2005/ 1/ 5
2 2004/10/31 0 ***** 1,312 1回払い 1回       2005/ 1/ 5
3 2004/10/31 0 ***** 4,029 1回払い 1回       2005/ 1/ 5
4 2004/11/14 0 ***** 131,733 1回払い 1回       2005/ 1/ 5

4番目を何とかしたいのです
ダメもとでリボ変してみます
160イタイ人 ◆3Qp7dyhpg2 :04/11/25 11:39:31
>>159
リボに変更する以前に、限度額オーバーした分(37104円)は一括になると思うが。
UCのビジネスカードを現在持っていまして1回¥1,400 1週間ほど滞納してしまいました。
そんな俺が新規にUCカード作るのは5年ほど待たないと不可能でしょうか?
>>159
電話して振込先口座を教えてもらい繰り上げ返済ができます.
振込みが確認され次第,枠が回復します.
>>161
1回、1週間くらいなら気にすることないんじゃないの?
どうせ社内での記録は7年待っても消えないと思うし。
>>162
繰り上げ返済可能ですか。ありがとうございます。
>>109
遅レスでスマソだが、
みずほ銀行の場合、システム統合はATMや勘定系の対応に関して
旧第一勧業銀行のシステムを採用しました。
その為、元々千円単位だった旧第一勧銀のレベルに合わせただけというのが真相。
他行見ればシステムの対応がもっと低いところあるけどね。

まぁ、ひとついえるのは旧第一勧業銀行のシステムはシステムのレベルが低いという事。
硬貨入金が出来ずに不便だと思えば、三井住友(@BANKもOK)や北洋、京葉等に
返済しに行けばいい事だな。
牛は半年で枠があがると良く聞くけど、
半年だとするとそろそろおれもあがってくれないと…

今回はお預けなのかな…
冬支度のために使いすぎちゃったぜベイビィ・・・orz
>>167
ご利用は計画的に
>>166
牛だけに半年遅れで上がったりして。
>>166
MMCも半年で上がるといいな
>>165
@BANKで硬貨投入できるATMあんの?
>>165
硬貨入金ができる@BANKのATMなんてあんの?
173171=172:04/11/26 23:32:52
やってもうた…orz
174名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 01:24:38
UC-Gで限度額110万なんて半端な人いますか?
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 01:25:23
セゾンとの話が出てから、一気に廃れたな牛スレ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 02:11:48
牛スジの煮込み
>>165
一勧のシステムに無理に合わせた事が、あの大障害の原因でもあるし
>>171
@BANKでは硬貨の入金は出来ないが、金額指定により
お釣りを受け取る事が出来る。
>>178
補足説明の自己レス。
例えば\1,651円払いたい場合は\2,000を取り敢えずいれて、
入金金額を\1,651と入力すると、お釣り\349が帰ってくる。
こんな形で1円単位入金が可能なのよ。@BANKの場合は。

三井住友のキャッシュカードや岡三証券の証券カードではその手は使えないけど。
(いずれも自行ATMでは1円単位入金可能なカード)
>>174
フツーは200じゃねーの?
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 09:41:43
確かに入会後約半年で枠が上がった。(大学提携一般カード)

今年3月入会    S40 C10
10月明細書にて  S50 C20

半年間の利用額 5千円位(月平均ではなく半年合計で)w



>>180
規約が変わって100マソからスタートもある。
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 15:13:01

WEB明細サービス対象外カードって、何故存在するんですか?


WEB明細サービス対象外カード:
UC・ホンダCカード、ヤマハ教室カード、UCダイハツクラブカード、C&W IDC・UCカード、
インペリアルクラブカード、KDDIカードUC、JTB・UCカード、MARUTOMI GROUP UCカード、
ヤナゲンUCカード、ドリームネットメンバーズカード、プレイオンラインカードUC、
アットニフティ・パワーカード、東北電力生協組合員証カード、東電生協組合員証カード、
NHK文化センターカード、日経BP読者クラブ・UCカード
2003年11月現在
>>183
MMCも
キャンペーンに応募できなかったorz
>>183
MMCも対象外かよorz
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 19:49:59
Kittyちゃんの壁紙がもらえるサイト?わかりますか?
188名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 21:26:33
>>187
オンライン入会や資料請求したら無料でもらえるサイトものですが・・・
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 22:16:57
>>183
紙明細を送れなくなるとダメなのかなぁ。広告送付の都合とか、提携先の規定とか。
190名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 22:48:19
銀座牛の俺は勝ち組ですか?
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 23:18:51
>>190
プランタソ銀座でしか使えないポイントという時点で負け組。
(実は自分も3月に入手したが、使うメリットが無いので先日解約した)
192190:04/11/27 23:30:46
>>191
ハァ?
プランタンのポイントと牛のポイントって別々に付くんじゃないの?
web明細なら実質年会費無料だし、保険付いてるし。
>>190
いいえ
勝ち組みはBIC-UCのオイラです。
>>193
あ、お前は俺だな?
牛の話題しようよ・・・もうぅ〜
最近病気が流行ってるからだよ。
そのうちよくなるよ(´;ω;`)ウッ…
197名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 02:41:22
ビックUCで食品とか服とか飲食で使ってて12/10締めの1月と2月支払分が滞りそうでヤバイ2回とか1回で切ってるのをリボ払いとかにかえれるかな?
>>197
U-NETでリボに変えて貰えば?
セゾンが憎いよー
200ひろし:04/11/28 04:26:15
ひろしです。。。
200げっちゅでしゅ。
ひろしです。。。
かあちゃんが怖いです。
ひろしです。。。
201名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 00:55:54
みんなてんとう虫購読してる?
役立つのかな?
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 01:01:53
わし読んでる。
すごく無駄使いしたくなる。
牛歴長いけど、てんとう虫の名前だけ知ってて、見たことないorz
てんとう虫、毎月来るが読んでないw
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 02:27:51
>>204
もったいない
>>204
クレクレ
>>201
ゴールドなので勝手に送られてくるけど、
読もうと思ったことがない。
>>205
なにかおいしい話でも書いてありますか?

>>206
カードラウンジ行ったら置いてあると思う。
とりあえずてんとう虫に何が書いてあるかは興味があるなぁ・・・
210名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 12:02:48
通販とか、どこぞの旅行とかの記事
てんとう虫いらんから年会費安くしてくれ
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 14:16:33
購読止めれば良いでわ
ゴールドの人は、一般に戻れば良いでわ
213207:04/11/29 18:11:06
>>212
限度額が減るからダメ。
どっちも年会費かからないので、とりあえずゴールド。
なら年会費なんてケチ臭い事言いなさんな
215名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 03:00:09
>>209
みずほ銀行行きゃ待ち合いの椅子のところにおいてある。
てんとう虫はクレカ情報誌の中で一番まともな記事が多いと思うぞ。
てんとうむし、夢で出てきた  orz
来年で今のカードが切れるのですが、
券面がキンキキッズのものでなんです
これの有効期限が切れたら普通の地球儀デザインになってしまうのでしょうか?

牛さんのサイトにはもうキンキのカードについての情報はなく
いまさら牛さんに尋ねるのも気恥ずかしい…
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 19:27:36
>>218
近畿は限定柄です。 更新後はノーマルです。
>>219
ありがとうございます

あの地球儀デザインのものですか…_| ̄|○
>>220
それがUCの狙いなのに...(AAry
>220

地球限定ではないですよ。
浜崎の限定カードのときも、期限切れ時に
トランスルーセントへの切り替えを進めていましたから。
うわ!! 何逝ってんのおまえ(w
あの地球儀の良さがワカンネーのかよ(w オモテでて世間を見ろよ!!
ミンナ地球儀選んでてその他なんて絶滅寸前だぜ!!
な、なんだっ(ry
>>222
 それは「MasterCard」だったから勧められたと思われるのだが
VISAだとチキューギorz
ちきゅーはまーるーい♪
>>226
そんなことあるわけがない。
地球は平らな板で、それを亀の上に乗った象が支えていているのだ。
そして天空の星々は地球の周りを回っている。地球が宇宙の中心。
小学生でも知ってる常識。
229名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 16:04:10
年会費請求月っていつなのでしょうか?
また、明細書には年会費と載るのでしょうか?
ETCカード不具合の差し替えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 22:25:00
>>230
何かあったのか?
おれもETC使いなので、バーに激突してアボーンは
避けたいので詳しく!

ところで、牛のETC年会費は無料にはならないの?
JCB、UFJ、ケチ友まで無料にしたのに・・・
にこプレ2005の商品交換開始。
早速ギフトカード\30000×8口を申し込んだ。
本当は9口申し込みたかったんだが…
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 23:29:42
>>230
何も連絡来てないけど。。。
俺のは大丈夫か?

>>231
来年の3月には無料になるみたいだよ。
234名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 04:28:38
年会費がかかってるかどうかって何処で分かるんでしょうか?
235名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 06:00:30
@Unetでみると枠がこんな状況
S30 C10
内枠 分割0 リボ30

分割0って・・・
リボも分割もキャッシングも一度も使ったこと無かったから気づかなかったけど、俺って分割できなかったんだ・・・
同じような方居ます?
>>235
 2回払いは可能。
>231

詳しくは牛のHP(対象者には個別連絡だからかなり目立たないが)
ちなみに、牛だけじゃなくほとんどのカード会社で起きてる。
だって実際にカード作成してるのはカード会社じゃなく、
一部の大きな印刷会社だからな。
>>237
あぁ、あれがらみか。
>>229
明細書にはカード年会費と記載されてます。

請求月は入会月によって変わるのではないでしょうか。
良くは知りませんが。
>>238
 D?凸?
>240
D。牛のサイトにも載ってる。
>>241
dクス。
243235:04/12/02 23:44:18
>>236
ありがと
>>241

大と凸はどっち使ってるカード会社が多いの?

UC以外にNICOSとDC(JAF)もあるんだけど。
トランスルーセントがかっこええですなぁ。
自分はVにセゾンmuji、jcbにUFJ-jcbなのですが
やはりセゾン系は普通のお店で出すのにちょっとためらってしまうので
トランスルーセントにしようかなぁ・・と迷っています。

自分はイルカがいいかなぁ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 02:19:16
BICInternationalはキンキラデザインでゴールドカードを持った見たい。BICのPointも貯まるし
>245
金色以外のカードは、フツーの店ぢゃ恥ずかしくて出せないヨ
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 12:12:48
一般カード(1300円ぐらいの奴)ってどこまで育つんですか?
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 20:04:36
先ほど、UCより在確の電話あったんですが

在確あってもカード発行されない場合もあるんでしょうか?
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 20:19:18
>>249
ある。
属性悪いのか?
NHK BS1のニュースに牛金が出てた
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 21:21:14
>>251
なんで?
また、派遣社員がなにかやらかしたのか?
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 23:25:14
前スレでガイシュツだが、トーキングスタジオ無くなるらしいね。
年会費無料化をセゾンカードに合わせていく分、サービスもどんどん縮小していきそう。
もうダメポ。orz
セゾンにあわせるというと、
・初回からリボ手数料徴収
・山のようなダイレクトメール
・しつこい勧誘員
・しょぼいウェブサービス
・web明細廃止??
と言った恐怖が....
>>248

10年以上前に作った富士銀カード(UC)
S60 分割60 リボ60 C20 L50

256名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 00:32:05
みずほマイレージクラブのハローキティカードって一体。。。。
>>252
大量偽造摘発のニュースじゃないかな。漏れが見たときは、VISAジャパン系の金だった。
VISAのフィッシングの話とか
つか、VISA Mast…いいや('A`)マンドクセ
260名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 01:04:22
>>257
NHK地上波で見た時はJCB一般、JCBトラベルプラス、JCB山本リンダポニーテールが映ってた。
あと、今日TVで万田久子の財布にVISAが一杯あったな。SMCのプラチナも映ってた。
>>256
俺、ああいうデザイン嫌いじゃないんだけど・・・。
>>256
渇望されてたんだろ、きっと。
デザインはいいと思うぞ
>>256
個人的には普通のカードのデザインが気に入らなかったので
あの白のラインがいいアクセント効いてていいと思うよ
>>256
OMCとの排他的契約じゃなかったことに驚いた。
キティの額がICチップでぶち抜かれてるしMIZUHOロゴもないし嫌っ!
>>245
イルカはいいぞー。



色さえ剥げなければな。

使い始めて一年で
イルカの胴体半分が一皮むけました。
267名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 20:09:19
牛飼いなら地球にしとけ
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 20:16:09
台場牛はお台場勤務者と一般でカードの色が違う(笑)
DAIBA UC欲しぃ
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 21:20:12
すいません、質問なんですが。
5日の(今度は6日)の引き落とし日に口座へ入金が間に合わなかった場合、
もう一度、引き落し日があるんでしょうか?
あったら、何日なんでしょうか?
教えて下さい。
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 21:21:24
>>270
ブラック入り
カード没収でも文句言えない。
>>270
なるべく早く牛に連絡すべし
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 21:29:12
そんなに厳しいんですか?
同時だw
>>270
友達から借りた金を期日に返せない時は御免なさいするだろ?
少しでも早く連絡したほうが心証がいいのはカード会社も同じ、相手から連絡あるのを待ってちゃ駄目だよ。
>>270
ネット取引口座が2つ以上あるなら、今振り替えておけばOK
なくても朝一で入金すればいい。1日に何回か引き落としかけるはずだから
>>270
コンビニATMで入金はだめか?
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 22:26:45
270です。
朝一入金します。
引き落とし出来なかったら、連絡入れておきます。
みんな、書き込み入れてくれて有り難う。
>>270
漏れの時は翌日に落ちてた
280名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 23:26:57
第一勧銀時代は夕方に引き落としがあった。
朝一に入っていなくても大丈夫では。
>270
10年以上前に1度だけ勘違いで引き落とし日に残高が足りなくて
そのことにすら自分がまったく気付いていなかった事があるが、
翌日が賞与振り込み日で、即座に引き落とされてた。

ちゃんと引き落とされていると思っていた俺は、
それにすら気づいてなかったのだが、
即座に、「今回は勘弁してやるけど二度とやるなよ」という趣旨の
警告の郵便が来たのでそれでチョンボしたことにやっと気付いた。

以来、引き落とし日の前には、神経質に何度も残高確認するようになった。
亀レスだが、引き落とし日の0時ぐらいに間に合わなかった、
又はトラブルなどで引き落としができなかった場合でも
当日の18時間過ぎて(時間不明か、翌日0時?)に再度引き落としが実行されるので
18時までには入金を。

その前に、電話しておいた方がいいとは思うが、
漏れは昔電話しても、対応が追いついてなかったな。
結局2回目で引き落とされたからよかったけど。

ちなみに、引き落とし日が休みの日の翌日の場合だと
前営業日の18時以降に入金した場合、1回目に間に合わない場合があった。
常習犯は別として、そんなに引き落とされなかったことに関して厳しいものか?
そりゃ心証は良くないだろうけど。
その次の入金機会にちゃんと払えばさほど問題でないと俺は思うのだが。

向こうにとっては、事務処理の手間は増えるけど
普通直接的には「増収」になるんだしな。あんま気にしてない。
君がどう思うかは問題じゃなくて、カード会社がどう判断するかが重要なんだけどな。
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 04:33:22
支払が遅れて「あんま気にしてない」と公言するやつには二度と金は貸したくないのが一般常識だろうな。
多分>>283は、「約束を守る」、「期限を守る」、「契約を守る」という人としての常識を
どこかへ捨ててしまったんだろうなぁ……。
>>283
もちろん釣りだよな?
2ちゃんねるに入り込んだ時点で、人としての常識は捨ててしまった訳ですが
ホントだな。
クレカ板で、人としての常識なんて言葉が聞かれるとは。
2chを特別視したいのか、
それとも、2chやってる自分を特別視したいのか…。
さて?
>290
2ちゃんでもまともなスレは沢山ある。
が、クレカ板は、クレカ使った小ずるい事を考えてる人間の集まりだろう。
カレンダー申し込んだ人、届きました?
漏れは今日届きますた。
再度引き落としが、とか言ってるやつは間違ってるぞ。
引き落とし金融機関によって再引き落としがあるか決まる。
UCと仲がいい銀行はそうだが、違う銀行はそんなサービスよくない。
朝一で引き落としかけて、だめなら放置って銀行もある。
常に予備のお金を口座に入れておけば無問題なのに
>>294
そ、そんな余裕がどこに(ry
口座にカネもないくせにツケで買い物してんのかよ。
人間として最低だな。
このスレは比較的良心的な奴がまだ残ってるほうだと思う
つうか、引き落とし通帳を分散しておけば問題なし。
それではかえって事故率が高くなる。
全部集中させたほうが事故は減る。
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 06:56:49
5月に牛持ちになりました。C40だったんだけど、先日インターネット見たらC50になってたんだけど、次はいつぐらいに増額なるのかなあ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 09:57:53
金水牛ってどう?
金哩水牛とはちょっと違うのかな?
>296
カードを作った時点で、ダメ人間と登録されてしまったわけですな
UCカードのポイントって事実上1%還元でいいのかな?
200Pで1000円商品券で
1000円につき1P、10ヶ月連続ボーナスで100p
10万円で100P+100P→商品券(σ・∀・)σ ゲッツ!! であってる?
>>304
そりゃ10万使った場合だけでしょ。そんなこと言ったら
繰り越しも活用して20,000円で1,000円商品券で5%還元だ〜とかなるぞ
306問題です:04/12/08 19:24:48
毎月1本、うまい棒をローソンにてUCカードで購入しました。
WEB明細サービスを利用し、年間1000円キャッシュバックされました。
さて、還元率は何%でしょうか?
>>304
残念ながら世間一般での認知は0.5%。
「カード作ったときに〜円もらえる!! 一円も使わなくていいから還元率無限大!!」
並みにアホな論理。
(´・ω・`)ショボーン
>>306
センセー、今うまか棒はコンビニでは20本セットの袋詰めで売られています!
一本単位では買えませんー

とか言って算数の時間で怒られたな
うまい棒だったorz
うまか棒はアイスだからな
ttp://www2.uccard.co.jp/join/phone/nifty.html
このカードだと、UCのポイントではないけれど、1%でいいんだよね?
313名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 04:32:57
BICインターナショナル UC FreeBO!を契約しようと思います。
あえて一括払いをしていく場合、1ヶ月あたり6万円までなら利子不要ですよね?

ちょっとだけ支払いを遅らせることのできる、10%ポイント還元カードとして使おうと思っています。
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 20:18:27
>>119
フリ−ボは実質一括払い可能に変更になったのでしょうか?
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 23:59:09
プロパー牛ではなくFC牛ご利用の方に質問です。
プロパー牛と比べて不利なことって何かありますか?
特に無ければポイントバンクの関係でりそな牛にしようかと
思っているのですが、自分で調べた範疇では特に変わりが無
いと判断したので、有利・不利があれば教えて頂きたいので
す。
よろしくお願いします。
UCいいって言うけど、実際2chで最も悪評の少ないところだけど、
一般カードだと海外旅行保険が全くつかなくて、年会費ちょい高いセレクトに
しないとダメってのはちょっとと思うぞ。
UC一般で保険のつく他社一般だと、例えばUFJ…、あれ、旅行代金カード払い時だけかw
ショッピング保険も無条件で付くし(UFJ一般は分割払いが条件)、セレクト選べばそれで全ていいのか〜。
JCBグランデと同等のサービスで年会費6割だしな。申し込んでみるか、UCセレクト(マスター)。
317316:04/12/10 00:46:00
う。グランデ年会費高くないので6割→7割。それと海外でなく国内旅行なら
グランデは自動だけどセレクトは決済が条件っぽい。保証額も我らがUCセレクトが
海外/国内で2000万/1000万に対して両方3000万か。でも、保険くらい別に入ってるだろ、みんな。
JCBグランデのいいところは認める。だが、UCセレクトは負けていないぞ。
UFJ? 独自で相当サービスねぇよ。JCBグランデ間借りしてるだけだぜ。V/Mどうする気だ。
UCはセレクト+Web明細割引(年間10ヶ月以上請求アリを前提)で、
かなり安くそれなりに保険の付いたミドルクラスのカードを持てるのは悪くないと思うよ。
あとは、初回還元ポイントが200ポイント + 年間10ヶ月以上請求アリで年100ポイントプレゼントだから
そこら辺の人には還元率もそんなに悪くない。

が、それ以外にまったく面白みの無いカード。

銀行系で還元率や年会費を安くと言うなら蜜墨VISAマイペだし、
銀行系にこだわらないならオリコとかのほうが還元率では有利。
なんつーか、非常に保守的な日本人向けカードの悪寒。
でも、UCてトラブル時の対応がいいんですよね?
不正利用スレでも評判良いみたいですけど。

UFJ-VISAとUC-VISAで悩んでるものです・・。
>>319
牛VISAにしとけ、可も不可もない使い心地だ。
何故にMasterにしないかは聞かないけど、
多分Masterブランドの付いたカードを既に持っているからだろうと思うけどね。

でも UFJ-VISAも捨てがたい
>可も不可もない使い心地だ。

ワラ
322名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 02:18:14
「牛をお店に落としてましたよ」よとセンターから連絡あり、
新しいカード早く送ってくれ!待ち5日目
質問です。

みずほUCカードセレクト所有で、みずほ銀行のマイレージクラブ会員なんですが、
みずほマイレージクラブのクレジットカードに移行するメリットって何でしょう?
UCのポイントや実績は引き継がれるのかな?
UFJ-VISAクラシック持ちから言わせると、ああこっちも可もなく不可もなくだな(藁
同じクラシッククラスならちょっとだけ有利だけど、経営つか合併控えてどうなるか
わかったもんじゃないから新規でV欲しいなら牛の方が安定かもと思た。サポ良さそうだし。
セレクトなら勝負にもならんし。ただ、プロパーならどっちにしても特別旨みも
面白みも無いよね。

ところで、なんでUCと言えばマスターという気がするんだろ。昔そうだったのか?
サイト見ても透明カードはV無しってところにしかそういう雰囲気が無いのだが。
透明いいね。セレクト相当の色変え。かっこいい。
そうだよ、元々UCやDCはMasterだけだったんだよ。
銀行系で揃えるなら、UCかDCのMaster、VJのVISA、JCBの3枚持ちで決まり。
326名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 04:29:46
他社カードの支払いとかぶってて払えるか心配だったから、@Unetからリボ払い変更したけど、クレヒスに傷が付き新規申込や牛の枠に影響が出たりすることは無いですよね?
振込みか何かで早期返済も出来るよね?
ちゃんと約定日に確定額を引き落とせれば無問題。
契約の第一要件である「約定日の順守」が最大だよ。
>>326
クレヒスが心配ならもっと計画的に使いなさい。
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 16:30:53
プレイオンラインカードUCは美味しいですね。

3ヶ月以内に10万円以上利用で1万円分の商品券ゲット。
りそなカードを発行会社にすれば、更に2000円の商品券か600ポイントゲット。
メインにするには還元率で弱いんだよなあ。あと、クラシックカードの年会費を無料化できない。

俺は、UCはやっぱりMASTERのイメージだから
蜜墨VISAまいぺクラシックAメイン+UCトランスルーセントMASTERサブ。
蜜墨はまいぺで年会費割引とか還元率とかいいけど保険ショボイからUCで補い。
蜜墨エグゼでVISA/MASTER2枚持ちよりヨイ。
サブでUC虎巣か。余裕あるんだな。別にひがんでないぞ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 02:07:23
メインのまいぺはANA提携の無料リボ専カード。よって余裕どうこうではない。
利用回数から言ってのメインが無料で抑えにプロパー中級カードの考え方が面白い。
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 02:26:47
以前KinKi Kidsカードがあったみたいですが
今はもうそのカードは申し込めないのですか?
あゆの牛柄もそうだけど、近畿のも期間限定ですよ。
更新の時はノーマルに戻るんだよね、きっと
>>335
マスターはトランスルーセント勧めてくる模様
VISAはチキュー(´・ω・`)

※発行会社がユーシーカード(株)の場合
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 09:53:43
>>333-336
ループしてるぞそのネタ
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 10:03:33
>>332
蜜墨のANAカードはマイペにしても無料にならないけど?
>>338
クラシックならカード年会費分は無料になる。
かかるのはana側の年会費1000円ほどで、これも毎年継続ポイントで全部還元。
したがって、蜜墨サイドだけ見ても無料だし、anaを含めても実質無料。
340名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 17:41:13
>>334
あゆって牛柄だったっけ?
どうでもいいが、飛行機チケットを自分で買わず、旅行もしない人間って
カードなんてなんでもいいと気づいた。むなしいな、俺の人生。
でも買い物ならするだろ?ネットとかでも。
そこで差が付いてくるわけだけど?
343名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 00:24:35
>>332 いい仕事してますネ!
332さんからみたら私の持ってるカードはどうですか?
1枚目DoCoMo-UC-VISA,2枚目DoCoMo-NICOS-Master,3枚目みずほMMC一体型一般
牛さん大好き!
344名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 00:56:35
>>340
豹柄
女豹萌え
Q: カードの種類を変えても 利用限度額は引き継がれますか?
A: カードの種類の変更は新規のご入会と同じ位置づけになりますので、
  今お持ちのカードのご利用限度額は基本的に引き継ぐことはできません。

融通利かないなぁ
>>346
UCらしくていいじゃないか。
昭和後期で時間が止まったかのような会社だな。
>>266
水玉もポップでいいぞー。
UCってアルバイトでも審査通りますかね?
当方勤続3年で年収300万、JCB2枚持ちなのですが。
350349:04/12/13 18:52:28
追記。
先週DCカード落ちました。
351名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 21:40:38
UCでポイントをUPする方法ありますか?
>>343
牛さん大好きならば、DoCoMo UCはMasterじゃなきゃ。
牛さんは、Master派なカード会社ですよ。

でも、トップページには
> UCカードは、VISA・マスターカード提携のクレジットカード。
ってVISAを先に挙げている。
>>352
今の銀行系はVISAを前面に押してるよ
DC,UCならMasterは昔話しすぎ、現実知らなすぎ
UCは、今でもカードイメージはMASTERのほうが左手、上手にしてあるから
まだ好感が持てる。

DCは……もう完全にVISAシフトかなぁ……糖蜜VISAなんて完全にVISAだけだし。
DCはとっくの昔にVISAに鞍替えしたが、UCは依然Master。
まあ、国内で使う分には牛鱒でも牛膝でも大差ないけどね。
つーか国内で使うならVISAに越したことはない。

でもやはりUCならMASTER。
日本だと、メジャーmasterなら、VISA使えるところなら
使えるんですよね?

ヨーロッパではmasterだけのところが多いって聞きましたけど。
>>358
それでも日本ならVISAのほうがなんだかんだで面倒が少ない。
ヨーロッパとか考え出してるならVISAもMASTERも両方持っとけ。MASTERはUCでな。
360358:04/12/13 22:11:21
>ヨーロッパとか考え出してるなら
全然考えてないです・・。
ひょーーっとしたら、お金貯めて行けるかもっていうくらいです・・。

ちなみに土曜の深夜にネットでUC-MASTERに申し込んで、在確待ちです。
今日来ると思ったんですけど、来ませんでした。
とれると良いなぁ・・。
UC-MASTERで使えなかった事って(いまのところ)ないなぁ。
MASTERそのもののマークは少なく、UC/DCなどのブランドで表記されていること、
反面VISAジャパンのVISAマークは広く展開されていることを考えると、
UCアクワイアリングでのMASTER利用に比べ、
UCアクワイアリングできさらにVISAブランドでも使えるUC-VISAは明らかに汎用性では上なのは事実だわな。
でもUCやDCならMASTERでもほとんど問題にならないし、MASTERにすべき。
そういえば、最近VISAマークだけのステッカーって見ないなあ。
VISAとMasterが一緒になってるのばかり見かける。
UCでVISAかMasterかなんて意味がない
どっちでも問題ない
蜜墨ならMasterにすると後悔することになるだろうが
蜜墨で(海外利用を考えてV/M2枚発行ならいいけど)
MASTERだけ作るのは馬鹿だろう。

しかしUCでVISAを作るのはあまりにも無粋だとも思う。
366343:04/12/13 23:40:32
無枠  ←読めないorz
牛さんごめんなさい初クレカ作るときUCの事良く知らなかったの・・・
masterにしときゃよかったよ(´;ω;`)ウッ…

で、ふと思ったのですがVISAで切るのとmasterで切るのとで
牛さんの儲けは変わるのかなぁ?
やっぱりmasterの方が牛さん儲かるのかなぁ??
そうだったらゴメンヨ牛さん・・・・
無粋(ぶすい)

世間一般の人はVISAのほうがMasterよりいいのではと思うので、
初めての申し込みならばVISAを選ぶのが当然かもしれない。
(つд`)久しぶりに暖かい議論がっ!
>牛さんの儲けは変わるのかなぁ?
基本的には変わらないと思う。
利益は店員が何で切るかによる。
例えばVISAとUCマークがある店舗でUC-VISAを使った場合。
VISAで切ったらUCの利益は本来より少ない。UCで切ったら本来通り。

逆に言えば、上記のような店舗でUC-MASTERなら基本的にUCで切れるので、
UC-MASTERを使ってくれたほうが最終的にトータルでUCの利益は上がるんじゃないかな。
俺もUC-VISAだよ。
自分の持ってるカードで選べばいいじゃん。
>>369
「VISAで切った」場合にUCが逃した利益はどこに行くの?
>>371
そのVISAブランドマークを掲げてるところ、多分VISAジャパン。
やっぱ牛ならMasterだよね。
ってか、半透明カードが欲しくて
結果的に牛Master持ちになっただけなんだけど。
シッタカなのか夜釣りなのかどっちなんだ。
夜釣りよ今夜もありがとう
うんもぅ〜〜ピチピチッ! 

牛の岬じゃ何も釣れないけど〜
377名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 02:50:24
牛寅鱒のデザイン、なんとかしてくれ。
なんでチキューとイルカとポップな水玉なんだよ。
もっと大人の男が持てるような渋井の出せ。
>>377
既定ちゃんがあるだろw
まるまるしたデザインのカードにはMasterが似合う。
380名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 09:14:14
>378
虎穴が(・∀・)イイ
381名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 11:38:55
さっきみずぽ銀行行ったら、キティデザインのマイレージ一体牛のPOPが出てた。
俺,三十路の男だけど欲しい…
382名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 12:25:58
最近カードに興味を持ち始めたので過去のカードフェイスを知らないんですが、
各銀行系のカードフェイスの歴史が見られるページとかないですかね?
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 22:26:47
>>369
VISAできろうが、MCできろうが、アメリカにもっていかれちゃう。
日本のこと考えるなら、国産JCBできれ。
UC JCBって出して欲しいなあ
386名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 22:30:41
UCできってもアメリカに持ってかれちゃうの
国内ブランドできれば国内で決済は完結するんじゃないの
>>384
ろくに枠もくれないJCBにお金なんて渡したくないね。
日本のことを考えてもUCカードやVJ/OMNIの方がまだまだ良心的だよ。
ショッピングリボ使わせて自転車操業を推奨する会社なんて国益どころか
百害あって一利なし。文句ある?JCB擁護する人。

>>386
アメリカにちょっと持っていかれる。
だってUCカードはMasterCard協会という団体の1メンバだから。
一方VJもVISA International Associationという団体に払ってる。

まぁ,それでもUCは好きだけどね。(少なくともJCBより良心的。)
388名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 23:11:17
ちょっとわからないなだよな
>>387
UCはMasterCard協会という団体のメンバだけど
同時にVISA International Associationのメンバでもあるわけで
ということは、387さんの言う通りとすると
UCできるとMasterとVISA両方に持ってかれることになるんでない
(設置店舗の)CATと(その取引で参照される)情報センター抑えてるところにしか上前はねられないはず。
390名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 10:44:48
みずほマイレージカード一般をやむなく申し込むんだが審査落ちのクレジット無しで発行してもらえないんだろうか
みずほスパークカードの枠が200すでにあるから出来ればクレジット無しで発行してほしい…
>>390
スレ違いだが、クレジット機能無しの申し込みも普通にOKですよ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 19:04:50
アットユーネットにログインしたら、2月分のリボ変更が
出ていたので登録した。
ところが念のため1月分も登録したら、今日の日付で登録された。
実は1月分は11月に登録してあるのだが。
登録メールも来ていた。
1月分を以前にリボ変更された方、登録されていない可能性が
あるので気をつけた方がいいですよ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 19:16:35
ひぇ〜。俺もだ。
登録してたのに、今登録したら
今日の日付になった。
一回登録してたら、登録済みになるはずなんだけどな。
どうしてだろ?
牛に連絡汁
頼れるカードは、UCカード
今更ですが、久しぶりにみずほのHPを見たら
キティのカードが・・・・・・
OMCキティは年会費が必要なのでガマンしていましたが
これはキティがついても無料なんですね。
クレジットカードは今3枚持っているのでこれ以上
いらないやと思っていましたが、ハゲシク悩む
何でココはVISA・マスター両方申し込めないのか?
まぁ今の借金状況じゃ落ちるだろうけど
>>397
落ちるならいいじゃん。
キレイサッパリになってから挑戦するなり、文句良いな。
汚れが何言っても無駄。
399sage:04/12/16 11:01:42
UCのETCカード、今月が期限でまだ新しいのが来ないんだけど
こんなもの? 問い合わせた方がいい?
400ひろし:04/12/16 11:07:31
ひろしです。。。
400げっちゅしたとです。。。
>>400
またかあ、つまらんなあ。
このあいだsonetのページでひろしを初めて見たけど、全然面白くなかった。
あちこちのスレで100のキリ番でひろしが顔を出すのは関係者なの?
402あきら:04/12/16 11:55:21
500は俺が頂くからな!
>>402
くだらないことやめれ
>>397
ダブル国際ブランドにしてくれればいいのにね
(UC限定ではなく世間一般として)
ダブル国際ブランドのカードなんて実在するのかな? 聞いたことないけど……。

ただ、V/M2枚発行は銀行系の特長とも思える良いサービスだから
やってほしいところではある。
UCのまるいマークにはマスターが合うね!
だよな。
でも今はVISAにする香具師のが多いんだろ?
他の銀行系はそうだろうけど、
牛さんはどうなんだろうね?
牛さんもそうらしいけど
茄子は加盟店が雨より1桁少ないくらいマイナーだから、鱒陣営入りしたんだよ
>>410
カナダだろ
カナダで様子を見て、世界中で導入するんだよ
414名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 23:13:45
キャッシングの限度額が30万円になりました
DMが来ました
>>397
デュアル発行(2枚発行)自体はありますよ。
一部カードについては確実に。
(京急NAGISAカードは申込書に「VISAとMastert両方」の欄がある)

追加契約(+250円)なのにCICには2枚分載りますが・・・
416名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 23:47:01
ユーシ〜の在確って、審査の前にしてるんですか?
今日在確 あったんですが。。

在確あって落ちた人はいますか?
教えてください〜<(_ _)>
みずほUCカード、ゴールドへの切り替え申し込みます!
さてどうなるやら・・・
>>416
自分も知りたい!
同じく在確あったのですか、発行されるのかどきどきしています。
419オンライン申込の場合:04/12/17 01:01:43
オンライン申込で牛飼いになった者です。
1.オンライン申込→2.在確→3.印字された申込用紙が送られてくる。引落先の金融機関を書いて返送→4.カード到着

在確は審査の途中であるみたいですよ。
なので在確=OKではないと思う。
3あたりでほぼOKと思われますが、オンライン申込の注意事項には・・・
※「UCカード入会申込書」のご自宅へのご到着をもって審査完了ではございませんのでご注意ください。
とあります。
でも3でほぼOKじゃないかなぁ。

ちなみに申込日から土日込みで4週間ぐらいかかりました。
420あほ:04/12/17 09:31:43
>>415さん

その場合、限度枠は共通なんですよね??
CICには「NNN‥‥」で登録されるんですか?
俺はオンラインで在確後落とされたことある。
422名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 16:29:54
>>421
UCは在確後に審査だから
423名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 18:06:32
>>416です
今日不幸の手紙が来ました。。
そっこう〜〜でした (;´д`)トホホ
>>423
なむむ、半年後がんばれ
425名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 19:04:07
ゴールドカードキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
MASTERはUCで持つとして、併用するVISAで相性いい奴ってなにがいいですかね。
>>426
UC
428名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 19:20:36
牛鱒がありゃVISAなんてイラネだろ。
JCBでも持っとけ。
429名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 19:22:21
UCの在確あっても落ちるのですか?ユネスコに申し込み用紙送っってもらって
書き込んで送ったんですが・・・在確あって、喜んだんですが。心配になってきました。
430418:04/12/17 19:24:32
>>416
ご愁傷様です・・
自分もドキドキです・・
>>429
ユネスコ?
>>426
インターナショナルMCを引き継いでいるから
UFJが良いだろ
433名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 22:17:47
おまいらちょっと教えてくれ。
牛鱒とJ○Bは海外でシーラスでキャッシング出来るよね?
VISAはプラスだが、シーラスだけで困る地域ってある?
つまり牛鱒一枚で海外行ってキャッシングで困る地域ってどこ?
アットユーのトップページの画像が冬に更新されていました。
2005年1月引き落とし分は確定していませんが、web明細のカウントは増えていました。
435名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 22:20:37
>>433
JCBはイシャー(FC)によってはPLUSのままだよ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 22:24:48
はい、ユネスコUCです。日本赤十字DC,盲導犬UCなどあるみたいで、VISAと鱒があります。
ショッピング20とC5ですがボランティアカードなので通り易いカードだそうです。
>>433
一般にシーラスのほうが多少有利な状況だけど、
ぶっちゃけ言えばその辺気にするなら
ごちゃごちゃゆーとらんとVISAとMASTER両方持ったほうが手っ取り早いぞ。

438名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 23:23:27
ユーロ圏=マスター
アジア圏=VISA,マスター、(香港などは雨有利)
北米=DISCOVER(日本では発行してない)、VISA
南米=マスター、雨、(ブラジルはJCB結構使えた=日系人多いから?)
>>420
はい、枠共通です。
CICには限度額も入金状況も載せていません。残債は片方だけ0で登録あり。
(MasterもVISAもショッピングのみで毎月請求あがっているのですが・・・・)
>>417
昔、切り替え申し込んだ。
1〜2週間くらいで不幸の手紙みたいな普通郵便が来てがっかりしたけど
切り替え案内だった。
441名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 23:48:44
>>438
Discoverは国際ブランドじゃないけどな。
442あほ:04/12/18 14:02:12
>>439さん
ははぁ、ということは、他社さんからは「与信枠はわからないけど、
カードを2枚持っている」と見えるわけなんですね。 う〜〜む。
どうもありがとうございました!
>>351
亀レスだが、リボ払いならポイント2倍(〜2005/3/31)
Web利用状況に上がったら、ATMで繰上返済すれば
限度額が元に戻って
(平日8:45〜18:00)
繰上返済については、>>107, >>109, >>165 を参考に

年末で硬貨の準備できてないのか、最近@BANKで1000円未満の支払いが
何故かできない。。


話題かわるけどにこプレの交換商品、7万ポイントとかのって前年度なかった?
今見たら16000ポイントのチェアが一番高いみたいで、もっとなかったっけ?って思ったので。
>443
リボ払いにして、ATMで一括で返済してもポイント2倍なの?
だとしたら全部リボ払いにしたほうがいいね。
445443:04/12/18 23:11:06
>>443
そうだよ。だからウマーな話。
但し、10日までの決済で11日以降に利用状況に上がった場合
11日から起算してリボ手数料がかかるので注意。

例えば、JR束や酉の決済情報は、上旬利用→1812/8に使用すると、12/19頃に上がってくるので
446443, 445:04/12/18 23:12:35
>>445
書き損じスマソ。アンカーも間違えてるし。。

>>444
リボ手数料の注意。

例えば、JR束や酉の決済情報は、上旬利用→1812/8に使用すると、12/19頃に上がってくるので
447443=445=446:04/12/18 23:15:04
なんかもうめちゃくちゃ。なんでこうなるんだろ?
改めて。。

>>444
リボ手数料の注意。

例えば、JR束や酉の決済情報は
 ・上旬利用:18〜20日頃
 ・下旬利用:翌月3〜5日頃
に上がってくるので、10日までの利用の場合は
11日からリボ手数料の計算が始まる。
448443=445=446=447:04/12/18 23:19:52
またやってしまった。
文章がまとまってからよかったけど、まだ続きが。。

>>447
なので、この会社はいつ頃に利用状況が上がるかが
明確になってる場合でないと、繰上返済はお勧めできない。
特に電話料金・プロバイダ料金・Yahoo!ウォレット等の場合、
1ヶ月以上経過してから利用状況が上がってきたりするので
そのような決済は気をつけた方がよい。


は〜、やっとちゃんと書けたw
>>442
そうですね。
契約日はいっしょなので、担当者によってはデュアルだと考えて
くれるかもしれませんが、難しいですかね。
担当者が経験で判定する会社もある(あった)と思うけど、
今は専用のシステム(コンピュータのプログラム)が判定している会社も多い気がする。
そういうプログラムを通過しやすい書類の書き方は確実に存在すると思う。
>>448
本当にそうだな。

与信を与えた時点で繰上げ返済可にしてくれると良いのに・・・。
年末で、カードの利用頻度が増える時期なのに、S枠ぜんぜん空けられなくて困っています。
452名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 06:58:40
>>444
UCは、ポイント貯めるには今一のカードですね!
だからこのスレもマターリなんですよ。
WEB明細サービスもポイントと考えれば
それなりにバックはある・・・と自分を説得。
ただ、枠とかも考えると自分の持ってるカードでは
一番使い勝手がいいのでメインで使ってます。
牛さんの雰囲気も好きだし。
数多くあるクレカの中からUCを選んだ、
そのことこそが幸せなのです。
456名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 17:00:09
現在doomo牛(s40)を持っているんだが、
追加でクレカ作ってもs40で発行されます?
もしくは発行後に机に電話してs40にあわせてもらえますか?
請求額とポインヨ確定しますた。
>>454
蜜墨マイペリボと比べると、Web明細があってもクラシック/ゴールドだと負けなのな。
しかしセレクトなら!!
なんだかボーナスが100ポイントついてますた。
どうも、
http://www2.uccard.co.jp/campaign/summer/index.html
の1、2がはずれて3のにこプレ100ポイントだったようです。
(他に心当たりのあるボーナスなし)

しかし高額商品あたったことない・・・全部外れるよりはマシですが。
460名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 22:40:11
>>456
もともとドコモUC−VS30持ちでした。
その後MMCがS40で発行されたときドコモカードで40万使っていいか聞いたら
ダメだって・・・・(´・ω・`)ショボーン どうやら無理なのかしら??
461名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 23:10:18
ビックの申し込んだんだけどフリータでもいける?
>>461
収入が年間120マソを維持できていればいける、後勤続年数。
実質フリーターの牛金持だよ 
某会社年収250マソ/年+税金対策フリーター250マソ/年
S120C50L50
463名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/19 23:20:01
>>462
( ゚Å゚)ホゥ なるほど。しかし審査に10日って… ずいぶんかかるな。
>>463
10日なら早いほうだよ
某会社(というかUCS)なんて4週間待たされて不幸の手紙だったそうだ
財布盗難されて、水牛金を持っていかれました。

UCに電話すると、みずほに電話してくれと言われ。
みずほに行くと、窓口で手続きさせられた上に、発行まで3週間かかると言われ。

3週間、キャッシュカード・クレジットカード共に無いと死にます。
コンボカードの仕様なのかもしれんが、もう少し客の都合も考えてくれ、みずほ&UC。
その財布に免許証なんて入ってると、自分を証明するものにも事欠く最悪の事態になるんだよね。
やっぱり、ある程度カードは分散してたほうがいいね。
昔はCIC連絡代行が使えたのだが・・・。
468名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 10:14:14
>>465
>>財布盗難されて、水牛金を持っていかれました。

すげぇ牧歌的な犯罪だな…
♪ドナドナドナド〜ナ(ry
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 10:26:12
忘年会のシーズン。サイフドロも稼ぎ時だろうな。
470名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 11:12:49
>>443
他にも硬貨入金出来る所はスルガ銀行の支店,近畿大阪の支店があるよ。
他にも有るかもしれないけど,地方銀行が近くにないから不明。
長野,島根,トマト銀行の支店とか誰か知ってたら教えて。
471名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 12:27:45
金利優遇(9、9%)
フリーローンで落選した。
>>471
来年トライ。 9.9%かまだ高いな8〜6% ってのはないかな
473名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 20:55:25
今月うっかりミスで引落かからず、今月分を振り込む時に勝手にキャッシング分を
上乗せして入れたけど、来月分にちゃんと充当されるかな…?
474名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 21:05:46
>>471
そこで、東京三菱系の東京クレジット(旧東京銀行系)のクッパローンですよ。
475名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 23:34:42
アットユーネットつながんねー。
476sage:04/12/21 01:55:00
>>460
枠をそろえて欲しいってお願いしたの?
もしくは、りそなカードとかのドコモUCではない?
477460:04/12/21 06:59:49
>>476
えっ!?
枠揃うの!!  UCのオネータンに電話すればokですか??
ドコモカードはUC本体発行でした。
10000円キャッシングで借りた利息が4200円ぐらい
ついてきて請求が来たんですけど、これ何年くらい
返してないんだろう・・・UCから夫宛に来た封筒、
見てしまったorz
>>478
多分一年くらい。
ひと月300円として12ヶ月で4200円

キャシングしたのは一度しかないので良く覚えていない。
年利42%か。
利息制限法かなんかに引っ掛かりそうだな。
300×12=3600?
>>479
一年以上もですか…たかが10000円の
金のために(怒りがふつふつと…離婚だー!
牛のキャッシングは27.8%だろ。
出資法には引っかからない微妙なラインだよ。
この数字のクレカ会社は多いよ。
484名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 20:09:56
>>483
全然微妙じゃないんだけど。
485名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 22:40:05
>478
おそらくキャッシングじゃなくローン。
ローンの残高が30万とかあって、毎月10000円返済なんだろう。
キャッシングじゃありえない。
ローンの金利が年に約18%だ。
50万*0.19/12≒4200円

だいたい計算があう。
そういう人の場合、他社でも同じように借りていることが多い。
取り返しがつかなくなる前に問いただすべき。
ちなみに本人以外がカード会社に確認しても門前払いだから注意。
486名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 22:40:56
50万*0.19/12≒4200円

30万

すマソん
>>485さん
レスありがとうございます。
ローンの利息ですか?てことは、10000円借りたんじゃなくて
30-50万借りてると…orz
明日ダンナに聞いてみます。ほんと、ショックです。
>>484
そうだな、20%を超えてるから、微妙どころか明らかな利息制限法違反だなw
>>477
大体はお願いの電話で揃えてくれると思うけど。
電話してみる価値はあるかと。
490484:04/12/22 06:09:11
>>488
出資法5条2項の話だけど。
超低金利時代に1.4%の差はかなりでかい。
491 ◆4mW5SdVEyA :04/12/22 16:20:45
確かに一万円借りて一年ほったらかしなら
督促なりなんなりがご自宅に来るはずなので、
奥様がそれに気付かなかったのはありえないので
一万円ずつ毎月返済中の可能性が高いかと思われますね…。

ところで、入会させていただいたばかりのUCから明細よりも早く督促よりも長く

「UC ETCカードの差し替えに関するお知らせとお詫び」
が届いたんですけど、他にも来られた方いますでしょうか?

不具合を修正したICチップ(大日本印刷製のになんかあったらしい)
を搭載した新カードを来年二月までに届けてくれるらしいが
誤作動する車載器使ってるひとは二月まで使えないんでしょうかね?

牛を飼わせてもらってわずか一月の新参者の初カキコで長文すいません。
搭載
>>491
よく読め。新しいカードが着たら古いのは返送。
>>491>>492が全くもってかみ合ってないのがなんとなく面白い。
牛同士でカードの乗換やってみました。
枠はそっくり引き継がれました。
どちらのカードも使えるオーバーラップ期間が1ヶ月あるんすね。
495名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 01:38:01
・・・で?<>>494 (中村モナry
質問です。

切り替えのときって、切り替える前のカードでアットユーネットに
ログインしてわかるものでしょうか?
例えば、限度額がアップしていたなど・・
497名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 08:11:26
セゾンがUCに5%程度出資し、与信管理をUCが請求やカード発行業務など顧客管理をセゾンが受け持つように相互に業務移管するみたいで…
>>497
前段(「〜5%程度出資し、」)以外の部分はガイシュツ
499名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 10:15:18
なんでセゾンなんかとっていう気分だな
500名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 10:19:50
セゾンじゃやだ
ktop3@ti1ポnvkr3@r3−q^
501名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 11:33:17
クレディセゾンはUCブランドも運営でき、カード取扱高で首位に立つ見通し。また、みずほ銀行が展開するポイントサービス「みずほマイレージクラブ」のキャッシュ・クレジット一体型のカードも4月に発行する。
502ρパス(゚д゚)ウマー ◆Equ/CbirLU :04/12/23 11:43:11
>>501
セゾンはすごいね。
りそなカードまで出しちゃったし、そのうち国際ブランド立ち上げるんじゃないか?
セゾンゴールドまんせーーー
503ρパス(゚д゚)ウマー ◆Equ/CbirLU :04/12/23 11:50:09
>>466
キャッシング金利をケチってキャッシュカードを持ち歩く馬鹿の典型的な失敗例だなw
ちなみに俺は、キャッシュカードは持ち歩かず、皿やクレのキャッシングを活用できてるので、盗難とかありえない。
504名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 11:54:06
>>503

皿のクレカしか入っていない財布なら、落としても現金すら無事で
返ってきそうだよね。
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 11:57:41
>>504
今時キャッシュカード一体型なんて持つ椰子はいい鴨だ罠
506名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 12:00:22
>>505

禿同。その点>>503は人の心理をうまく利用した自衛手段を取っているよね。
>>504
皿のクレカは最強だな。
だいたい、財布猫ババする香具師なんて、皿社員とか多そうだしな。
日頃の感謝を込めて、そのまま返してもらえそうだ。
(・∀・)
>>504>>506
せっかく透明アボーンしてるんだから、アンカー貼らないでくれ
510 ◆ll9BDtzrTA :04/12/23 12:48:51
test
来月更新なんですけど、新しいカード届いてる人いますか?
以前は期限月の前月には届いてたと記憶してるんだけど・・・
年末である事を知れ〜多分ギリギリで来るよ。それかTELしてみい、それが早い
台場牛がトランスルーセントと同じ透明素材だって話はマヂですか?
だとしたら一番カードフェイスがいい寅だと思うのですがハァハァ
ふと思ったのだが、台場牛餅って、クレカ側を自分で持って、Edy側を彼女に渡したりするんだろうか…。
>>511
2005.01が期限なら、新しいカードが届くのは来月中だと思う。
516名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 21:08:13
今どうしてもカード欲しいのですが、
銀行系皿から借金してたらやっぱり審査落ちますか?
おまい、SMCのスレにも書いてたろ?
難しい所ばかり狙ってんじゃねえよ。おまいにお似合いのカードはもっと別にあるだろ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 22:34:07
20日過ぎに1月支払い分をリボ変更しましたが、
実際の支払額の手紙が来るのはいつごろですか?
やっぱり、誰が何と言おうとも、クレジットカードは三井住友VISA。
520名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 00:40:10
入会半年でL枠が0→30にいっきに増えた。
早くL枠つかないかな〜としょっちゅう、ネットでL枠の確認してたのが
効を奏したのか?使う予定はないんだけどねー。
備えあれば憂いなし。
三 井 住 友 V I S A があれば他のカードは必要なし。
牛は25で金になれるけど、蜜墨は30だもんな。
26で金牛がやってきたけど、YG蜜墨は6年もってるが未だYGのまま。

メインで牛使ってたから金が来たの鴨
>>522
そりゃ単にPREFがなくなったからってだけだと思う。
どっちがいい悪いでもないしね。
>>523
PREFって何?
>>524
昔あったヤングゴールドのカード。
今でもあるのかな? りそなカードUCとかだと今でも記述があるね。
ttp://daiwagincard.mediasoft.ne.jp/lineup/uc1.html
526524:04/12/24 01:38:35
>>525
dクス
プロパーにも若牛金あった。
527524:04/12/24 01:51:27
ついでに質問。
牛金の30万円毎にギフトカード2000円進呈だけど、
あれって決済日の引き落とし分(手数料やキャッシング・ローン分を除く)
の合計額で計算されるの?

漏れは最近リボ→繰上返済してるが、ギフトカードが来なくなった。
30万円どころか相当使ってるんだが。。
もちろん、上期と下期は合算しないのは承知の上でつ。
>>519
>>521
何時年会費永年無料になりますか?
マイペイスリボの
単純な「年会費無料または半額」はUCも見習ってほしいところではあるが……。
UCだって提携カードによっては無料じゃないか
UC京大カード作ってくれ!
UCカラットってVISAってあったっけ?新しくできたの?
533名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 08:16:45
クレディセゾン、UC株最大3割取得へ・みずほと提携拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041224AT1D2300X23122004.html
534 ◆4mW5SdVEyA :04/12/24 10:24:42
>>532さん
確か去年使ってる人を見かけましたよ。
カラットのVISAセンチュリちっくなカードフェイスかっこいいですよね。
西川頭取もきっと持っている、三井住友VISAカード 笠笠!!
林野社長もきっと持っていない、UCマスターカード 牛牛!!
537名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 22:14:24
どーでもいいけど、

 三 井 住 友 っ て 名 前 ダ サ イ で す ね

             持
         初    っ
         め    て
         て    み
          分    て
      糞  か
      カ   る
      │
      ド


 蜜
 墨         (´∀` )


みずほ銀行とクレディセゾンなど、クレジットカード事業の提携拡大策など発表
〜みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・ユーシーカードとクレディセゾン
「包括的業務提携基本契約書」の締結について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036758939/425-428
セゾンとMMCで限度額揃えてくれないかな?
割ってS25でもいいから
永久ポイントカードにならないかなぁ
542名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 01:57:35
>>532
カラットVISAは前からありましたよ。漏れもも好きなんですよね〜、カラットのカードフェイス。
違いのわかるあなたに、三井住友VISAゴールドカード
544名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 12:37:47
蜜隅ヲタは巣に帰れ!
>>542
卒業後は、もれなく「素敵な」カードフェイスのセレクトになります。smile
>>543 >>544
自演乙。
547名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 16:29:24
金と水牛金って、サービスに違いありましたっけ?
微妙にある
549名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 19:20:06
UCカードって一度審査に落ちるともう発行されない?
んなこたーない
551名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 19:28:55
UC作りたい初心者なんだけど、
糖蜜の口座はデメリットありますか?
教えてエロイ人
借金50万あったので落とされました。借金0にして申し込めば受かりますか?
553名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 19:39:18
>>552
同じ。 まずはどこから借りているかが問題。
>>552
言い方が悪かったのかな?借金を返済してから申し込んだら結果が変わるかどうかです。
一度銀行系サラ金から金借りると受からなくなるの?
専業(皿)が各種登録機関で見える場合、
クレカ会社の審査は常に超マイナスからスタートする。

でも今じゃクレカ出している銀行が皿の手綱握っているんじゃなぁ
>>551
全く問題ない



お申し込みお待ちしております。
>>554
まずは。 完璧に枠を消す>銀行系皿 これ重要。

そして、半年喪に服す そしておもむろにその皿の資本を握っている
銀行クレカを申し込んでみる。(又は逆)だったら普通に審査が始まるハズ。多分

558547:04/12/25 20:23:05
>548

その差を教えて頂けないでしょうか?
559名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 20:39:24
今月の明細に同封されてきたキャッシング利用喚起のチラシ。
「出先や深夜の急な出費に」とかは良くある話だが、
「口座引落の資金にキャッシングして充当」ってのはやばくないか?
確かに残高不足で引き落とし出来ないのはまずいけど、
そのためにキャッシングで金借りちゃ、ねぇ。
実際にそうする人はいるんだろうけど、カード会社がそれを言っちゃだめですよ。
いや、もうそうしないと 日本経済は廻らないんですよ。
リボスパイラルの嵐で経済廻ってんだから。
ボーナスも殆ど、アテネに踊らされた分の支払いで消えているだろ<電化製品

>カード会社がそれを言っちゃだめですよ。
画像きぼん
実際、商品やサービスはカード払いで切るので、キャッシングが必要なシチュエーションは、
冠婚葬祭やギャンブル資金の為以外には無いんだよね。

かくいう俺は、年末調整の戻りが来月になったので、
競馬の有馬記念資金と、お年玉支払いの為に、キャッシングしてきたところだ。
>競馬の有馬記念資金と、
大穴は何かな?絶対に予想当たらんしな。

>お年玉支払いの為
親戚連中のガキ共が大挙してやってくる時には逃げたくなるな。
特に自分の子が居ない場合は、還ってこないからな、
普通は同額分、のしに入れて返すから

早く税金も何でも直接クレカ払い希望だな。
自動車の自賠責の値上げ反対、担当損保会社への献金じゃんか。
何もしなくても毎月毎月金が入ってくるときた。ケッ
>>562
お年玉をEdyで払えれば楽だよね?
親戚の子に無料のEdyカードにクレカチャージで
海外ではクレカ払いできるんですか?>税金その他
海外ではそもそも税金の申告の方式から納入のシステムまで違うから一概に言えない。
566名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 22:47:35
UCのETCカードって、ゴールド以外はまだ有料ですか?
(無料にする予定はない??)

ETC欲しいから初めてカードを申し込もうと思って考えて
るけど、JCBやVISAは無料だけど、UCの評判も捨て難い
ので悩んでます・・・
UCとDCはいまだ有料、かつ具体的な無料化の話も聞こえてこない。
まあ、これはどっちかっつーたら蜜墨が突然無料化したほうがイレギュラーではあるが。
568名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 22:59:45
>>567

UFJの無料化に追従するかのように、JCB、SMCが
来年1月からの無料化を表明したけど、UC・DCは
まだ無いよねぇ。

牛飼の俺としては牛さんが無料化したら、ETC付ける
つもりなんだけど・・・
569名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 23:38:53
>>563
それだ!
「普通にお金じゃ味気ないし。現金持たせるより安心だよ。」とか言って。
570名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 23:44:38
皿の履歴があるとマイナスだと書いてあるけど、
オレは皿の履歴が2件あったよ。
それでも、全額返済後1ヶ月もしないうちに水牛金申し込んだら発行された。
だから、返済してればそんなに心配しなくてもいいのではないかと思う。
年収も500万ぐらいだし、年も30超えてないよ。

ちなみに、同じ状態でJCB申し込んだらS10でしたw
漏れも皿からそれなりに借りてて年収も>>570より全然低いんだけど、
牛プロパー発行されました。
しかも、ほぼ同時に申し込んだJCBが>>570のようにS10だったのに対して、
牛さんはかなり寛大な枠くれました。
なので、ありがたく牛さんメインで使わせてもらってます。
お金で買えない価値がある、三井住友VISAプラチナカード
>>572
スレ違い
>>572 >>573
自作自演乙。
Welcome to the World of SUMITOMO MITUI Visa.
Anytime. Anywhere. Anyway.
The choice is yours.
Sが抜けてる(W)
MITSUI だろ。
ここって、一般からゴールドへの切り替えがうまくいったときって、
WEBやメールで事前に分かりますか?
>>576
他に突っ込むところがあるだろw
住友ミトゥイビザ
三井住友PIZAカードw
581名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 20:02:45
10日ほど前にビックUC VISAの申込書を送付し、
本日在確がありました。
過去ログ見てると、在確後の審査とか違うとかいろいろな説が
あるみたいだけど、ほんとのところはどうなの?


期待して良いのかしらん♪
みずほUC金発行キター!
だめもとで申し込んでよかった・・・。
583名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 21:45:39
>>581
何度も既出ですが、UCは在確後に審査です。
584名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 00:09:21
>>583

やっぱそうなんだ・・・('A`)
あんがとん。

ちょっと多重申し込み気味だったんでダメだな・・・
UC? 流通系セゾンに実質買収される会社ですか?
三井住友? 日本で発行されるVISAカードの中で最高のステイタスを
持つ会社ですね。
やっぱり、1枚VISAを持つなら、三井住友VISAだよね。
VISAの中のVISA。
>>586
VISAの中のVISAはバンカメリカードだろ。


             持
             つ
         馬    だ
         鹿    け
         に     で
          さ
      糞  れ
      カ   る
      │
      ド


 蜜
 墨         (´∀` )


>>587
そのカード会社はMASTERも出してるの知ってた?
>>588
これって、日本最高のステイタスを持つ密墨様が、スレッドの題名のUCの
ことを詠んだものだってこと、当然承知しているよね?
(’A`)
>>589
お前はバンカメとVISAがどういう関係なのか知らないだろ。
バンカメがVISAをスタートさせたわけだが、それが何か?
今夜はここまで、明日またしようぜ。

バンカメリ
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83o%83%93%83J%83%81%83%8A%83J%81%5B%83h
595名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 06:57:01
今時カードにステータス求めるのって古くさくねぇ?
無いよりはあったほうがいい。
一般プロパーのカードフェイスが、オリコカードに負けている件について
UCはトランスルーセントがデフォルトです
>>597
っていうかオリコUptyのカードフェイスはけっこう好きだ。
>>584
あきらめないで!
通る可能性もあると思って・・・
601名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 21:50:34
カードなんて、どうでもいいよ。

UCプライズ1枚持ってりゃ、すべて事足りる。
社員乙
603名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 22:38:04
牛選ぶ奴にステータスなど興味ない奴が多いでしょう?
そこが牛の良い所なんじゃないの?
まあ、水牛愛用してるけどね。困った事は滅多と無いね。
牛飼える人なら、密墨も持てるでしょ。
逆も然り。ステータスじゃなく好みの問題。
漏れは牛のほうが好き。
牛の事業は解体されてセゾンとオリコに売却されるのか?
そりゃないだろう
ニュース読め
かなりマジだぞ
売却ではなく提携だろ
609名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 01:11:53
銀行系の良いカードなくなるな。
みずほ銀行の無担保ローンの保証業務なんて
サラ金まがいの仕事はオリコにでもやらせとけば十分だろ。
そして時間差攻撃に晒されるわけだなw
>>511
俺も来月リミットで更新カード来てないよ。
牛は今回が初めての更新なのでよくわからんが、牛って更新カードは
期限の前月に来るもんなのか?

つーか、05/01が更新月で既に更新カードが来た人っているの?
>>612
ヒミツ
4年も前に期限切れじゃん…と一瞬おもたよ。
01/05と書くか、'05/01と書いてくれ。
>>614
ハゲドw
>>614-615
スマネ
617名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 03:45:29
オリコ菌が着たら牛解約しまふ
俺も
619名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 11:09:18
>>608
藻まえ情報古すぎ
牛のかぶ3分の1をセゾンが買う
会員業務は牛からセゾンに移る
顧客対応はセゾンレベルへ下降
620名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 11:14:50
>>619

( ´,_ゝ`)プッ
やっぱり実質救済のための吸収だね。銀行系カード会社の恥。
622名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 11:41:04
やっぱり三井住友カード社の方が力があるね。
UCと正反対に、最近OMCを買収しようとしたのだから。
>>622

しかし、セゾンがOMCをねらっている罠。
それは是非辞めて欲しい。競争は維持して欲しい。
うぉぉぉーー、みずほUCセレクトの審査とおりますた。
無理だと思ってたのでうれしいっす。
なんでこのスレではみずほマイレージクラブカードやプロパーじゃなくてみずほUCを申し込む人が多いの?
みずほUCってなにかMMCやプロパーにない特典あるの?
627名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 18:33:40
>>625
水牛って未だに申し込めるんだ?
628名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 18:38:37
クレセゾン:みずほFGと業務提携、UCカードに資本参加へ

クレディセゾン<8253>は24日、みずほフィナンシャルグループ<8411>と包括的業務提携を締結した、と発表した。
2004年度中をめどに、ユーシー(UC)カード株式を最大34%取得(みずほFGから28%取得)。
来年4月にはセゾンカードの機能を融合した「みずほマイレージクラブカード(セゾン)」を発行する。
また、来年度中をめどにUCカードのイシュア(会員)業務事業を統合するほか、次期基幹システムの構築・統合の検討も進める。
両社は今年8月、クレジットカードで事業での戦略的業務提携で基本合意していた。
>>627
自分もダメだと思ってたんですけど
グーグルのキャッシュから申し込みページに行って
申し込んだらできました。

>>626
自分は銀行を別の会社にしたかったからです。
なぜみずほUCかといえば、フェイスが良かったからです。
みずほMMCカードはダブルストライプカード
(順方向挿入でクレジットカード、逆方向挿入でキャッシュカード)なので
逆に通して失敗する店員とかがいます(持ち主自身も含まれるかもしれませんが)。
また、キャッシュカードとして破損した場合にクレジットカードも一緒になくなる〜
(逆もまた然り)、再発行の際には2つの機関が関わるから時間がかかる〜
などありますので、MMCでなければならない理由がなければMMCを避ける理由はあるかと。
>>629
同意。
私は、カード銀座のサイトからみずほ牛金申し込みますた。

>>630
みずほUCもそう。

カード銀座のサイトを見ると、金色じゃないUC金もあって面白い。
UCアシアナ金鱒がそれ。
632名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 20:13:46
おいらの水牛S40からS50になった。
大切に育ててもっと太らせるぞ。
みずほ牛金VISA持ちです。

これといって大きな特徴はないてすけど、手堅い感じがすきです。
3月ではじめてのカード更新になります。
634名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 20:37:27
育てるって・・・w

んなもん、直接電話して枠増やしてもらえばいいじゃん。
>>634
薬物投与で無理やり育てるより、自然に育てた方が健康な牛になります。
636名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 21:41:33
カードフェイスに、UCだのDCだの、ダサいマークが入っているものより、
シンプルに神殿が入っているものが良いに決まってる!!
シンプルなほうがイイには同意だが、神殿もいらん。
>>636

だよね。東京VISAカードですよね。


             パ
             ル
         見    テ
         せ    ノ
          た    ン
           ら
           な
      大   ぜ
      爆   か
      笑


 蜜
 墨         (´∀` )


640名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 22:04:09
蜜墨のカードで、YGだったけど、3年使って解約しようとセンターに電話したら、

1000ポイント(商品券5000円相当)あげるから、解約しないでって頼まれた。

こんなことって、よくあることなの?牛でもある?
641名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 22:22:55
>>629
みずほ百万遍支店にはまだみずほUCのメールオーダー用紙も置いてあるよ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 23:37:13
メイン決済用にUC MASTERを持って、自動付帯旅行傷害保険ねらいでサブにNICOS VISAを持つのが、
俺的には一番良いと思ってる。

悪いが、三井住友VISAやらJCBやらAMEXには出る幕はないんじゃないかな?
643名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 23:39:31
言えてますね。既出2カードにあえてお守り欲しいなら
セゾン雨で完璧
644名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 23:58:44
mmcは水牛のデザインのマネするな。
紛らわしいじゃないか (`Д´)
>>642
そりゃーUCである必要性がないなぁ。
決済用(還元含めて)だけなら蜜墨マイペのほうが上。
これはマイペクラシックAとUCセレクト併用してる俺が言うんだから間違いない。
>>645
いい組み合わせだね。
647名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 00:26:40
自演乙!
648名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 00:27:38
水牛セレクトと緑雨使ってるけど、悪くない感じはするよ。
649645:04/12/30 00:29:20
自演じゃないし。
メインのカードは紛失盗難破損スキミングその他でぷいっと使えなくなる可能性が高いからね。
サブのカードは押さえの切り札、いいカードにしておきたいと思って
当初は蜜墨マイペクラシックA+郵貯ニコスMASTERだったのをUCに変えたんだよ。
ちょうどメインバンクもみずほだし。

雨って実際使える?
牛セレクトと組み合わせるならVISAかJCBだと思うんだが
651名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 00:31:16
>>639
それは、大爆笑じゃなくて、歓喜していたんだよ。
「こんなにステータスの高いお客様が、当店で買い物してくれた!」って。
652645:04/12/30 00:31:45
ちなみにもしも昨今の合併でニコスがJCB発行し始めることがあったら、
蜜墨マイペクラシックA + みずほMMCセレクト + 郵貯ニコスJCB
にしたいかなと思っている。
653名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 02:45:57
所詮、Unco Care
>>645ってカード初心者だろ?w
655名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 08:05:44
個人で、メインバンクて。。。
このスレの香具師には珍しい用語なのかw
>>656
また>>645が登場しました!
牛使いってアフォなのが多いのか?w
キミもしつこいね。
645とは別人だからいくらでも付き合うよw
661名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 10:52:21
アフォなのが多いだろ。
まともな人間は、三井住友VISAカードを使っている。
まともというか何も知らないイパーン人は蜜墨多いんじゃないか?
牛飼いはみずほ系の金融機関使ってるか板住人かどっちかだと思う
663名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 11:03:49
>>662
俺もそう思う。何も知らない一般人こそ、三井住友VISAが圧倒的に多いよ。
日本人一般に知名度が高いのがJCBとVISAだけで、そのVISAは住友が出してると思ってる香具師が大多数だから。
UCがMASTERの盟主とは言っても、そもそもMASTERすら知らない香具師がゴロゴロいるんだし・・・
664名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 11:13:27
世の中のほとんどは一般人。
よって、三井住友VISAカードさえあれば、それで十分だろう。
念のため、年会費無料のセゾンJCBもあれば尚良し。
UCは、セゾンの下請けでもしてくれ。
わざわざUCのスレまで出張してこなくてもいいのに・・・
666645:04/12/30 11:43:11
>>655
? みずほも糖蜜も蜜墨も
・みずほバリュープログラム->みずほマイレージクラブ
・東京三菱メインバンク
・One's Plus または One's Style
と、あなたのメインバンクにすればお得!! みたいなサービスを必死に売り込んでいるが。
俺の場合はいろいろ飛び回るから第一勧銀の流れでとにかく全国に支店のあるみずほをメインバンクに選んだ。
それがなにかおかしいか?
667名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 11:45:16
現在のマスターの盟主はオリコ。
UCではない。
668名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 11:48:01
そんなあなたにはスルガ銀行ネット支店。(ソフトバンク、ANA他)
ある程度の預金があれば、全国の金融機関で無料引出しOK。
預け入れは全国のアイワイATMか郵便局で。
669645:04/12/30 11:54:06
>>668
新生口座は振り込み無料のために持ってるし使ってる。
ただし新生は地方公共料金の引き落としに設定できなかったり、
実際に窓口に行こうとしても支店が非常に少なかったりするからメインバンクにはしていない。
670名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 12:07:09
所詮セゾンの下請け。
>>666
>>655にはメインバンクって言い方がおかしかったものと思われ。
輝きは、確かな価値の証。
ひとつ上の価値とステータス。
三井住友VISAゴールドカード。
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

674名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 13:15:09
三井住友のイメージ悪くなるから荒らすのやめればぁ?
最近、くだらないことしか言わない糖蜜ホルダーと一緒のカード持ちたくなくなったょ
解約するよ、買い物したとき(三井住友VISA)カード出して基地外だと思われたくないからさぁ
イメージを悪くするために荒らしてるのに気付かないとはw
676名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 13:56:27
>>674
1行目と3行目のつながりはわかるが、2行目は?
要するに、蜜墨と糖蜜(DC)を持ちたくないから、しかたなくUCか?
セゾンの方がお似合いw


             パ
             ル
         見    テ
         せ    ノ
          た    ン
           ら
           な
      大   ぜ
      爆   か
      笑


 蜜
 墨         (´∀` )


678名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 14:00:59
>>677
それは、大爆笑じゃなくて、歓喜していたんだよ。
「こんなにステータスの高いお客様が、当店で買い物してくれた!」って。
679名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 14:04:03
解約したい奴は解約していただいて結構。
そんな奴にこびるほど落ちぶれていない。
勝手にどうぞ。
UC社員のご登場か?
勤務ご苦労!
↑読解力のないゆとり教育世代出現
>>681
読解力を高めるにはどうしらいいでつかね?
683名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 15:11:59
セゾン吸収は、一社員がどうこう出来る問題では無いしな
684名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 15:16:45
UCの社長でもどうこうできないだろう。
みずほのリテール戦略の一環にすぎん。
輝きは、確かな価値の証。
ひとつ上の価値とステータス。
三井住友VISAゴールドカード。
会社じゃあるまいし、何がメインバンクだよー。
2〜300万程度預金があるくらいで。
687名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 19:08:01
みずほ銀行インターネット支店の売り文句は
「インターネット上にあなたのメインバンクを」(みたいな感じ)ですが。

今でもみずほ銀行Webページにそんな感じも文句があるんじゃないかな。出先だから確認できんけど。

まあ、UC原理主義者は言い返せないと個人攻撃に走るのは昔も今も変わらないが、普通にみずほ/UCを使ってる人に迷惑だから氏ね。
688名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 20:21:08
>>687
ご迷惑をお掛けしました。
これから樹海に練炭自殺しに行きます。
ネットで募集した女の子3人と行きます。
今までありがとうございました。
みんな年末で忙しいんだな
690名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 21:53:26
傘信者はヒマそうだけどな
691名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 21:58:27
ヒマで何よりだ、牛のおっとりさは暇そのものだモー
692名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 00:45:11
JALの大株主はみずほなのだから、JAL・UCカードを作ってくれ。
そしたら、糞DCからすぐに乗りかえる。
JAL・VIEWカードがJCBだけなのは、VISA/マスターはUC
と直接提携する、という布石であることを祈る。
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:08:26
布石というより主導権争いではないか?
あるいはセゾン絡みの統合が何かあるのかもな
694名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:25:56
JAL・VIEW・VISA/マスターが出なかったのは、DC
(というか三菱グループ)が邪魔したんだろ。
3行合併の結果、みずほが大株主になっただけであって、もともと
JALは三菱と近い。
JAL本社ビルも、三菱商事だったか三菱重工だったかとの共同
持分らしいし。(証券化するけど)
695名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:28:32
>>692
みずほFGがらみなら、JALカード《セゾン》アメックスが出るのでは?
696名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:35:54
>>692
JALカード≪セゾン≫アメックスが発行されたら、申しこみます!
現在、JALDC(糞)と≪セゾン≫アメックスの両持ちです。

VISAとしては、JALDCより、ANA三井住友をメインに使って
います。(マイペ2倍があるから、使う店全てがJALカード特約店
みたいなもの)
697名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:39:20
おまいら、まだ初夢の日ではないぞw
698名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:40:53
>>694
違うけど?
東日本旅客鉄道が直接発行権を持っているのがJCBだからに過ぎない。

>>696
全日空ならJCBだと思うけどなぁ?
SMCは糞なのでボーナスポイントが提携カードなのにマイルに出来ない。
699名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:48:44
>>698
JCBのボーナスマイルと蜜墨のマイペを比較したら、ヘビーユーザー
は蜜墨を選ぶと思う。
ボーナスマイルなんて、たまにしかつかないが、蜜墨は全て2倍よ。
JCBはスターαでも、1.5倍しかつかない。

そういうオレは、JCBANAと蜜墨ANAの両持ちで、その時の
メリットのある方で決済しているがw
700名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:52:47
>>698
どういうこと?
東日本旅客鉄道は、VISA/マスターの発行に制約があるの?
JR東としては、VISA/マスター/JCBの3者そろえたい
だろう。JCB云々なら、他のVIEW提携カードでJCBだけ
のものがあると思うが、そんなのはJAL提携以外にないはず。
701名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:54:56
JR東日本は、VIEWの発行をUCに任せてるわけだけど
702701:04/12/31 01:56:02
ただしJCB以外、ね。
703名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:57:05
だから、別にJAL提携VIEWカードをUCに任せてもいいんじゃ
ないの?
何かJR東として不都合があるのかなぁ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:00:12
JALとUCが仲良くしてるのを見たくないのではないか?w
705名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:01:59
そして、JAL・UC・VISA/マスターが発行されて、JR東は
蚊帳の外、という罠。
706名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:04:10
JR東としては、それでもVIEWマークがつけば満足なのかも知れない。
が、JAL側の三菱寄り幹部が、UCと仲良くしたくないのかも知れない。
このへんは謎だね。
707名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:05:14
みなさん良いお年を!
708名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:14:09
JR東は別にJALとの提携カードを発行する気はなかったみたいよ。
JALの強いプッシュで、とJR東の社長がどっかの雑誌のインタビューで
言ってた。
JALとしては、Edyと提携したANAに対抗したかったんだろうなぁ。

激しくスレ違い、だがまぁいいか。明日は正月だし。
709名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:17:40
>>708
スレ違いでもとても参考になるいい話だね。
thx
来年は牛激動の年になりそうだな。
711名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 10:04:32
>>706
JR東の基幹部署はって国鉄時代の関係かみずほ銀が一応メインバンクなんだよね。
カード事業部は東京三菱銀行がメインバンクだから、JAL/VIEW・DC−V/Mとか
できそうなんだけど、VIEWが最初にUCのライセンスで始めてしまったからややっこしく
なってしまった。DCの開放カードなら問題なくできたんだろうけど。
調整に手間取っているんだろうな。
712名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 10:22:40
UCは好きだし、JCB、三井住友、NICOS、セゾンも嫌いではないが、DCだけは嫌いだ。
とにかく、UCでも、それが無理なのならセゾンでもいいから、JAL提携カードを出して欲しい。
おれはこの板にきてから洗脳されてDC嫌いになった
俺なんか、主要取引銀行が東京三菱銀行で、
その口座からUCとNICOSと三井住友カードの引き落としやってるからな〜
もちろんDCカードなんて作る気が一切ないし。

まるでDCと三菱グループに対する当てつけみたいな感じw
715名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 10:40:09
漏れはマルチの使いっぱしりのキイチが嫌いでDC嫌いになった
BTMの口座を、DCとSMCとみずほUCの引落に設定してます。
DCも悪くないよ。UCの方が好きだけど。
717名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 11:17:20
うちの近所のみずほってまだ水牛の申し込み書おいてあるんだけど、もしかして珍しいの?
718名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 18:03:46
UCは良くも悪くも母体行の寄り合い所帯なので
特定の銀行色が無かったのが美点だったね。
>>700
>そんなのはJAL提携以外にないはず。

新銀行東京との提携カード(キャッシュカード一体型)もJCBのみ
の予定ですが・・・
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041008.pdf

スレ違いですが一応フォロー。
オリコ、来年4月にUCカードの保証事業を会社分割で承継
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=89930&lindID=3
これどういうこと?
あんまUCホルダーには関係ない?
721625:04/12/31 20:06:23
カード、キターと思ったら
限度額10万ですた。。。。
ショック。。。
>>720
イメージとしては、みずほ銀行向け無担保個人ローン保証部門が
オリコに売られた感じ。
>>625
水牛でしょS10は少なくない?学生でつか?
俺は今年9月発行してもらったけどS40だったよ。(新社会人)
724625:04/12/31 20:30:31
学生じゃないですよ。フリーターです。
セゾンがS60、JCBがS30です。
月5万円くらいしか使わないので、10万ならいいんですけどね・・。
海外通販用に作ったので、我慢します。
>>720
UCはパートのおばちゃんだけでも運営できる会社に変わるんだよ
>>625
まぁボチボチ使ってれば上がるみたいだから気長に・・・
>>726
そうそう。毎月使っていけば半年後にはあげてくれるのが牛。
それより漏れはS30のJCBがうらやま・・・orz
>>625
おれ、UCはS40、JCBはS20、セゾンはS70。
メインだったJCBの枠が足りないからUC作ったのに、今ではUCがメインですよ。
早く枠上がらないかな・・・
新年早々、牛からNAGISAカードとしては最後の更新カード到着。
しかし、有効期間が5年もある・・・
3年でもカード結構ボロボロになるのに(鬱

新カード発行開始後に順次発行替えしてくれることを期待しつつ。
730名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 17:06:24
なぁ、ちょっと聞きたいんだが、(牛水セレクト)12月10日くらいに松坂屋とJR高島屋でお買い物。
松坂屋 スーツ等 13マソくらい
高島屋 セットアップ物、セーター等 10マソくらい

S40で数日後@ネットで使用状況確認。この時点で購入先は反映されてなかったが残り限度額17マソ。
ここまでは当たり前。
更に数日後、@ネットで確認。すると引き落しも(2月10日分)されていないのになぜか限度額が27マソに。
12月末に某セレクトショップにて購入のパンツ代25000円は即効反映。高島屋分は何処に消えたのですか?
増枠おめでとう
732名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 17:14:41
>>724
セゾンのVMを作れば?
S70の共通になるよ。
セレクトのメリットを知らないとは不甲斐ない
734名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 18:13:43
>>731
まじめに答えてくれ
本当に増枠ではないのか?
736名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 19:34:22
>>735
増枠ならSの限度額50になるだろ?Sは40のままなんだよ。問題なのは一度数字で間違いなく反映されたのに
数日後には消えたというか、高島屋の分がなくなったということ。
今見ても数字は変わっていないし、決済先も松坂屋と、セレクトショップしかない。
737736:05/01/02 19:39:42
2月未決済分

15,7万 残り限度 24,3万 とある。ちなみに引き落とし先のみずほ銀行の残高照会しても変化無し。(当たり前か)
738名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 19:46:52
まず請求が来ないと言うのはありえないので、2月11日決済になることは確か。
高島屋関係は15日締めには間に合わないから。
739名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 19:56:05
>>738
だよね。ほんのり期待しちゃったよ。しかし、一度反映されて、消えたってのが謎。
740739:05/01/02 20:07:29
それに限度額が今現在24,3万となっているが実際は14,3万なのね?
じゃぁ、ウェブ明細に沿って限度額近く使った場合、何らかのペナルティがあるのか
UCの落ち度という事で片付けられるのか?
741739:05/01/02 20:22:57
補足
>ウェブ明細に沿って限度額近く使った場合、

限度額を10万近く上回るため。
742名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 22:22:03
>>739
俺、そういうふうに請求の上がるのが遅いところで買い物して
枠が戻ったらまた買い物してるよ。俺S40
MMCも持ってるから振込手数料無料で毎月15日に繰り上げ返済
前に(S30の頃)@Unetで未決済額が60万になった事があって
翌日繰上げ返済の電話したけど別に何もいわれなかったよ
承認番号出す際にその金額込みで残高計算されてたのが、締め時点で実際に請求の上がって来てる金額のみで再計算されただけ。
請求が上がって来たらキチンと反映されます、請求が遅いところの分は自分の頭の中で管理しましょう!
使い過ぎに関しては、承認番号出す際に電話承認とかでストップがかかるから心配無用、ストップがかかるか否かは会員の信用度次第。
>>743
>請求が遅いところの分は
最近そう言うところ多くなったね、計算しにくいけどね。
でも、計上パターンが分かると( ゚Д゚)ウマーなんだよね
745名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 18:28:16
>>743
そういうのっていいね
何でだか知らないけどNICOSだとカード使った時点で枠がふさがるから
それできないみたい・・
やっぱりUCっていいですよね
746名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 18:38:02
>>745
つまりそれって、リボ優遇ってことなんじゃないか???
俺はいつもリボで優遇されている。
金持ちならではやとは思う。
747745:05/01/03 18:45:36
リボ優遇??
スマソまじで分からないから教えて!
>>747
746は荒らし
749名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 19:10:10
>>748は荒し。
しかも信者。
さらに「どっかの1」の可能性80%。

>>747
リボなら信用が高まり、枠を超えた利用でも、電話承認がこないというカラクリだろう。
751名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 19:12:52
リボ信者、書き込みが巧妙になってきたなw
752名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 19:14:29
>>751
一括信者の荒し行為のほうが悪質に進化している。
性質が悪いなwww
753739:05/01/03 19:27:15
>>743
dクス。
>>746,748-752
藻前ら隔離スレでやってくれ。牛スレのまたーり感が失せる
755名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 19:32:55
>>754
とりあえず、一括信者は追い出したほうが良いなw
あと「どっかの1」も 爆笑
「どっかの1」はアラシの代表コテハンやからね
もう相手にすんな。
>>743
UC一括だとなかなか限度額に反映されないけど
リボ払い使ったら即時反映だよNICOSも持ってるけど同じ感覚
今日食器洗い機65000円をUCのリボカードで買って
帰って確認したらもう反映されてた



微妙にタイミングが悪いかな
758名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 20:25:48
つまり一括信者には縁のないリボ優遇ってやつだ。
やっぱ一括なんて負け組専用の決済なんだなw
もーーーーーー
760745、747:05/01/03 20:58:12
ってことは一括のほうがいいのかな?
リボ払いw
762名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 21:36:51
リボ払いの方が良いに決まっているだろう。
リボ優遇もあるわけだし。
>>762
手数料を払うって言うリボ優遇は脳内金持ち以外魅力なし
764名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 22:15:08
>>763
いや、金利も払えないリアル貧乏だけは
メリットを体験できないだけだろう。
分かり易いwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
wwwwwww

765745、747:05/01/03 22:21:25
っていうことは・・・・・
リボ払いのやつらは金持ちバカってことなのか
766名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 22:22:47
優遇優遇ってなんかいいことあるの?
767名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 22:28:09
>>766
社会的信用が大幅アップする。
分かり易いwww
768松永龍吾:05/01/03 22:42:24
        TTTTTT  OOO   PPPP
          TT   O   O  P   P
Comfort−   TT   O   O  PPPP −VISA−GOLD
          TT   O   O  P
          TT    OOO   P
769名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 22:45:30
>>768
まっちゃんは一括信者なの?
貧乏乞食で有名みたいやけど。
貸した金返せよ。
リボ優遇とか一括がいいとか言ってるヤツらは
クレカ板の有名な基地害だよ。放置。
771名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 10:43:49
リボ払いなんて使ってたら、住宅ローン審査とおらないよ。

住宅をキャッシュで買えないような人たちには、お勧めできない。
772名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 10:47:39
>>771
つまり貧乏人は一括払いってことかな?
結局、リボだけは金持ち専用なのだろう。
分かり易いwww
773名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 10:48:34
>>770
それは一括信者(=リアルアラシ)のことでつね(ぷ
774名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 11:12:15
>>772
つーことに、なるわな。

一括払い以外は、余分な手数料がかかるわけだし。
ただ、「手数料を惜しまない」=「金持ち」とも限らないよね。
775名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 11:30:01
>>774
>>ただ、「手数料を惜しまない」=「金持ち」とも限らないよね。

禿同!
ここのスレだけに限ったことじゃないけど、リボ払いして金持ち気分になってるヤシ多いよな。

一括払いのメリットは手数料無料だけじゃない。
リボやキャッシングを利用するとCICとかの情報機関に自分に不利な情報が載るわけだから
使わない方がいいからな。
金持ちって普通けちなんじゃ?
777名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 11:41:47
>>775
しかし、例外なく、

貧乏人は手数料を惜しむ

わけだがw
ま、頭の弱い貧乏人においては、手数料を払っていることすら気づけない場合も多いが。
そこは惜しむ惜しまない以前の問題だろう。
少なくとも、
金持ちは手数料を惜しまないわけで、

手数料を惜しむ⊆貧乏
手数料を惜しまない⊆金持ち

といえるのだろう。
分かり易いwww
778名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 11:50:17
>>777
金持ちならなおさらリボなんか使う必要ないじゃん。
金持ちなんだから銀行口座にも当然のごとく大金が入ってるわけだろ?
月々の引き落とし金額とか気にする必要ないじゃん。
口座に残高があれば高額決済の時だって一括にしておいても問題ないわけじゃん。

それともポイントを稼ぐためにリボ払いにしてるってこと?
金持ちならポイント貯めることにも興味無いんじゃない?
ポイントで貰える景品とかだって普通に買えば済むだけの話だからな。w


779名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 11:56:24
>>778
リアル阿保?

金持ちなら、金利を恵んでもらう必要すらないだろw
貧乏乞食みたく、いちいち銀行口座に預貯金おいて金利を物乞いなどありえないと桃割れます(ぷっぷっぷー
まあ、金持ちなら潤沢な資産は金地金千両箱として保有するわけだ
分かり易いwww
780名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 12:00:46
>>779
きも!
もともとお金が有れば払う必要のない金利を恵んでもらうって・・・。
金利を必ず払う物って勘違いしているね。


>>779ってホームラン級の馬鹿ですね(大爆笑
782名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 12:07:39
>>779
おまえなー、言っても無駄かもしれんが一応言うが、この低金利時代のご時世に金利目的で
預金してるヤシなんか居ないよ。

それにおまえの言い方だと金持ちは銀行を利用しないことになるな。
当然クレジットの支払いも毎月振り込みに行くことになるしそんな手間かけるんだったら
口座に預金しておいて自動引き落としした方が手間的にも楽だろ?

働かなくても暮らせるほど金持ちなら手間暇かけてもいいかもしれんが、
おまえはそこまでの身分じゃないだろ?




783名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 12:20:52
久しぶりに見に来たら、荒れてるよぉ(>_<)
まあ、クレジット会社にしてみれば>>779は良いお客さんだろうな。
リボ払い=金持ちと勝手に思いこんでくれて、わざわざ金利まで払ってくれるんだから。w
おまいら釣られ杉。放置してマターリ汁。
金利を払う→リアル金持ち

分かりやすいwwwww

というワンパターンなんだけど、これを誰も論破できないのはなぜだろうか。
787名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:39:20
>>786

>>779のような方に金利とか手数料とか払わせときゃいいんだよ
だから>>779は別にそのままでいいんじゃない?w
論破っていうか>>779はある意味正解だから>>779>>779の頭で生きてくれ
788ρパス(゚д゚)ウマー ◆Equ/CbirLU :05/01/04 14:46:06
>>786
それは俺が一流のエンターテイナーだから。
分かり易いな。
789名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:46:19
>>786
すでに充分論破されてるだろ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:51:31
>>782
一括信者はその低金利のお利息を物乞いするために
一括払いをしていると主張してますが何か?爆笑

結局、一括信者とはクレカのポイントと預貯金お利息を
恵んでもらわないと生きていけない貧乏なのだろう
分かり易いwwww
791名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:53:31
>>782
こんにちは、リアル金持ちです。
働かなくとも暮らせるほど潤沢な預貯金あります。
リボでATM払いとは、毎日必死こいて働いてる貧乏人には
真似できませんw
分かり易いよ、まっちゃん。
792名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:56:08
>>781
もともと払う必要のない金利だからこそ、
余裕の金利払いは社会貢献ディスガ何か?爆笑
お前、貧乏で金利も払えなくて嫉妬しているのかな(ぷっぷっぷーーー
おそらく金利払いによる社会貢献は
乞食には真似できない金持ちの
証明なのだろう。
分かり易いwwwww


そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長



>>791


そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長



795名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 15:03:32
住人は泣きながら敗走されました。














ダッセ(プププ
>>792


そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長



>>790


そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長





そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長



>>795


そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長





そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長





そ ん な 弱 気 な 奴 は い ら ん


      解 雇 し ろ 船 長



802名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 15:12:33
>>801
UCスレッド終わったな 藁
>>802
ん?
ここ10レスぐらいは単なるひろし阻止だろ、
UCスレだってのにスレ違いもいいとこだな。
>>779みたいな基地外は放置しる!
805名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 18:32:15
>>804
ごめんよ、基地外からかって
でも異常な反応にウケタwwwwwwwwwwwwwww
w の数が必死さを物語っているね
侵略されているな、無抵抗主義で放置よろ。
どうせネタ無いから、ヲッチってのもいいかもしれん酒飲みながら。

808 ◆8JFTHVMB3c :05/01/04 21:32:20
あけましておめでとうございます。
牛スレは牛のごとくのんびりと、飼い主さんたちもまったりと
今年も進行していければいいなぁ、と。
>>803
ひろし阻止の奴の方がウザイという罠
>>808
今年も年会費払うだけ、牛飼い3年目 うもー
811sage:05/01/04 23:34:26
リボ変更した後ってメールとか手紙がくるんですか?
12月下旬に1月請求分をリボ変更したのですが、何も連絡がありません。
明日一括請求されちゃう?
812名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:36:08
>>811
2月請求にずれるのでは?
813名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:36:28
【キラリ】DCっていいですよね。1カラット目【ダイヤモンド】
なんでこんなに荒らし耐性低いんだ?
釣られる馬鹿は死ね
ρパスより釣られる馬鹿死ね
815811:05/01/04 23:55:22
>>812
それがさっき音声応答センターで請求予定額を聞いたら1月請求分全額を案内されました。
たとえば限度額が10万で限度額ギリギリを一括払いで使い、それをリボ変更すると、リボの利用可能額が
残ってないからリボ変更できないとかあるのですか?
わかりにくくてすいません。
816名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:55:41
>>814
ハゲドー
817名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:10:06
流通系一流カード会社、クレディセゾン の下請け。
>>817
UCもセゾンも持ってるが……セゾンって一流かなあ?
ポイント無期限なのだけは確かに一流だと思うが
819名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:16:47
流通系一流カード会社 セゾン、OMC、イオン
銀行系一流カード会社 三井住友
これ常識。
で、このあと蜜墨叩きが付くと。
自作自演のお決まりコースだな。
正月明けからフルコースか…料金は牛で切るからね。
流通はセゾン>イオン>OMCだろ
銀行はJCB>VISA JAPAN>UC>DC>UFJだよなぁ今んとこ
823名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:25:27
ご期待に応えて、

河童と狸の競演の図:
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば DC!DC!DC!DC!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば DC!DC!DC!
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

>>822
JCBつーてもセゾンやらイオンやらUCSやらもーそこら中が発行してるカードばっかだから
そもそもJCBはもはや「銀行系」ぢゃねーべ。
で、JCBプロパー限定で比較するとどうなるのだろう?
直接発行のカードだけでもUCよりは多いだろw
蜜墨VISA、UCMASTER、DC&JCBくっついた後のJCBの3枚持てばいいだけ。
DCとJCBはくっつかないよ
まあ、蜜墨VISA or UC鱒の1枚で十分だけどね。
さすがに1枚だけだと磁気破損紛失盗難スキミングその他で使えなくなった場合困る。
んじゃ、蜜墨VISA or UC鱒とJCBの2枚で。
832名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:55:33
やっぱり、蜜墨VISA & セゾンマスター(セゾンJCBでも可) の2枚。
早くUCとSAISONの両方のマークがついたカードが出て欲すぃ
そうすれば1枚減らせる
834名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:58:09
JAL UC まだー?
835名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 01:01:22
UCマークは要らない。
セゾンのマークさえ入っていれば事足りる。
>>833
UCとSAISON「だけ」入ってるハウスカードが出たりして・・・

というネタはさておき、両方入るとごちゃごちゃして見栄えが悪くなる悪寒。
まるで新銀行東京の(ry
セゾンのハウスカード懐かしいな
んー、それは禿しく困るよw

やっぱりSAISONは線文字で表側、UCが裏側かなぁ?国際ブランドはMasterで。
四角いVISAは、表セゾン裏UCで
丸いMasterは、表UC裏セゾンで
いいと思う。
840松永龍吾:05/01/05 01:59:14
>>839
どちらも表UC、裏セゾンが良いだろ。
841名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 02:16:11
セゾンのようにカード上部にデカデカと「セゾンカード」「ユーシーカード」って文字が入るのかな?
842612:05/01/05 02:27:57
更新カード来た、不在通知の日付が元旦だったヨ。
有効期限が5年先になってるし、俺にとっては素敵な年賀状だ。
ありがとう、水牛さん
843名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 03:00:15
酉年に牛の年賀状か。
水牛は銀行系だけど、オリジナル牛って銀行系なのか?
845名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 22:10:33
とりあえず、俺の理想論

UCとセゾンが統合、セゾンではダサいということで、ブランドはUCに統合、
ポイントは無制限永久不滅、UCとセゾン両方持っている人や、複数枚持っている人はポイント合算できる、
MASTER、VISA、AMEX、そしてJCBが選択可、これにより、新たにUC JCBとUC AMEXが仲間入り、
MASTERやVISAについては年会費無料ただし年会費3000円くらいで自動付帯の旅行保険が付くプランも選択可、
マイレージプログラムが大幅に改善、100円/1マイルでJAL/ANA/AA/UA/NWA/SQ等のマイルに移行可能。
おお、それ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
847名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 23:48:09
>>845
そうなったらメインカードに戻すぞ!
>>845
MMC一般も年会費無料のまま分離型にキボン
蜜墨VISAマイペとセゾン雨を持てばすむような……。
850名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 00:21:52
a〜,hegaderu
お前はJCBスレのやつかよ
852名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 00:28:45
a〜,migadeta…
そういうオチかよ、さすがオヤジカードのスレだなw
854名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 00:39:28
>>845
その場合UC-JCBは当然開放JCBだよな。
855名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 00:45:00
UCってアフィリエイトとか全然やってないけど新規の会員集めとかどーしてんのかな?
856 ◆8JFTHVMB3c :05/01/06 00:53:53
牛はバックエンド、プロセシングなどの自慢の業務システムの
強みに特化するようで。
今後の会員集めはセゾンがやってくれる・・・orz
UCとSAISONのロゴが合体しない限り、UCマークのホルダーは先細りってことか
858名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 01:01:10
ユニバースがやっとフル稼働といったところですかね?
それでもシステム容量に余裕があると聞きましたが。
859名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 04:17:29
ユニオンクレジットage
860名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 01:51:07
UCはカードフェイスが極めてカコワルイね。
ここでの評判は意外と悪くないんだよ。
たぶん、ここの感覚と君の感覚が、ちょっと違うんだよ。
ぐるぐる回ってのに引いたけど、もっているとなかなか(・∀・)イイ!!もんだよ。
ここはおじさん好みのフェースなんだよ
864名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 02:54:37
UCもMINIカード(更新1年)を出して欲しい。
有効期限5年のカードが2年ちょっと経っただけでカード通すところが禿げ上がっちゃったYO!
表面のストライブまで見えまくり!!!
セゾンとひっついてカードフェイス変わるんだろうか?
UCもセゾンもプロパーはあまり良いデザインとは言えないからなぁ。
合体したらもっとダサいデザインになったりして。
たとえばDAIBAも嫌いか?
867名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 09:46:20
セゾン
868名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 15:07:51
みずほがJR東と提携だって。今秋秋目処に発行。
スイカ機能、預金を手数料無料で駅の東日本CD機から引き出せるほか
ポイントを相互交換可能なんだって。BSニュースで今言っていたよ。
869名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 15:23:16
http://www.asahi.com/business/update/0107/092.html
イオンとも提携らしい。
今度はイオンとも提携。
みずほマイレージクラブカード(イオン)も出すんだね。

なんつーか、後先考えず貧乏人カードをかき集めてるみたいな悪寒なんだが……
大丈夫なのか?
本体であるUCブランドの(カードブランドとしての)弱体化、ブランドイメージ低下が……。
>>861
っていうか不満がある人は解約する可能性が高まるため
「残った人たちっていうのは本質的に不満を感じない人がより抽出されている」
だけかと。

正直、プロパーのデザインに関する
ホルダー以外も含めた世間一般での大方の評価は(ry
872名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 15:45:28
こりゃ今までマターリしていた牛がカ−ド業界の台風の目になりそうな悪寒
873名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 15:53:47
MMCスレより。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/07/d20050107000082.html


なんかVIEWとも提携するみたいだな。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/07/d20050107000082.html#
みずほJR 多機能カード提携
関係者によりますと、みずほ銀行が発行するこのキャッシュカードは、情報を記憶するICがついており、
▽JR東日本の自動改札機で運賃を支払うことや、
▽駅構内の店舗などで買い物の決済ができる電子マネーの機能がついているほか、
▽口座の預金をJRグループのカード会社の現金支払い機から手数料なしで引き出せます。
また、このカードにはクレジットカードの機能もついているうえ、カードの利用金額に応じてたまるポイントを
銀行とJRとの間で相互にやり取りできるということで、銀行ではこの秋の発行を目指しています。
両社では、将来的には、JR西日本や首都圏の私鉄、公営バスなどにも提携を広げ、カードがより便利になるようにしていきたいとしています。
ICカードは、現在広く使われている磁気カードより格段に多い情報を収めることができることから、今回、ともに幅広い利用者を持つ大手銀行とJR東日本が提携することで、
今後、こうした多機能型カードの普及に弾みがつきそうです。

MMCにSuica付が登場するのか、MMC-VIEWが登場するのか…
875名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 15:58:15
電子マネーとあるが写真をよくみるとEdyみたいだな。

JRなのにSuicaじゃないのか??

Edyに見えなくもないがこの写真じゃ判別つかないな。
ビデオでもEdyに見えた
とりあえずみずほが中心となって巨大カード連合が出来る訳なのか
UCとの関係はどうなるんだ?
水牛持ちとしては気になるんだが
879名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 16:10:45
これだろ

【金融】みずほ、Suicaとクレジット機能付きキャッシュカードを今秋にも発行へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105077453/
880名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 16:43:10
瑞穂はUCと離れたがってるんだろうなぁ
離さへんでー
882名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 17:35:48
ばかだな。UCがあればこその話だろが。
883名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 18:44:30
カードきたー\(^0^)/
オラも牛飼いになりますた。

在確のあった日に発行になってるけど、これって
在確後に審査ってパターンとは違うのかな?

>>869の記事読む限り、要するにUCは流通系信販系の共同出資
プロセッシング業務に特化するわけですね。
>>883
そりゃ、在確しなきゃ発行できるわけがなかろう。
その順序で問題ないよ。オメ。
つまり牛も流通系の仲間入り、と
流通系っつーか、流通系の元締め、みたいな?
888名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 20:34:00
UCとイオンが包括提携するそうだが
イオンカードホルダー(問題なく使っている人)が、UCを作るときに
考慮されることもあるのかな。

UC欲しいのできになる。
889名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 21:17:37
セゾンにイオンと提携して次はOMCとかIYカードとも提携したりして。流通系の連合になってたりして。ユニオンクレジットと言う名が益々相応しい。
会員業務は2006年3月を目処にセゾンに移管するって、
まさかサービス内容までセゾンの内容に合わせられるのか?
ポインヨサービスは、マイレージの上限を拡大する以外は
変えないでくれ!!

5000ptでギフトカード30000円への交換はおいしいのに。
1000ptで5000円、4000ptでも20000円にしかしないSMCのようなサービスを
セゾンがやるのだけは勘弁して!!

もともと、セゾン・イオン・UC・オリコはみずほ連合。
この4社で以前から共同してシステム開発したり、情報交換してた。
JRだってUCの加盟店開放先で親密会社。
銀行の合併と同じく、時代の流れとして当然。
哀れなのは銀行もカード会社も相手がいない自称VISAの盟主。
住友銀行がアレだったからな…
893名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 23:56:36
http://www2.uccard.co.jp/join/standard/karat.html

↑コレいいなと思ったら学生専用かよ!
これはかっこいいな。急いで放送大学に入っ(ry
895名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 00:11:26
卒業後はもれなく素敵な地球フェイスへ!
>>893-894
確かに放送大学なら大丈夫かもね
でも学費が(ry
聴講生(と言うのかな?)でも取れる?
>>897
聴講生は学生ではないので無理だと思う。
899名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 00:17:00
数年後には、みずほ+UC+流通系の連合と、DC+NICOS+東京三菱UFJ系の連合に大きく2分されそうだな。
>>896
auの学割、So-netの学割、JRの学割、MSOfficeやAdobeのアカデミックパックで
簡単に元が取れるぜ!
社内ブラックくんは冬の時代へ。
身に覚えのある人は、今のうちから計画的にクレカを作っておこう!
作ってから、他社の社内ブラックがばれても
延滞しなければ没収されることはないよね。
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
http://www.u-air.ac.jp/hp/system/system05.shtml
1年間有効な選科履修生になるには
入学金8000+授業料10000=18000円
http://www.sankei.co.jp/news/050107/kei102.htm

 みずほ銀行は7日、流通大手のイオングループとカード事業で提携すると一部で報じられたことについて「報道されているような事実はない」との否定コメントを発表した。(共同)

(01/07 20:37)
クレカ会社冬の陣
>>903
( ゚Д゚)ポカーン
さすが朝日だ・・・
日スポの方がまだマシだな。
907名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 02:21:22
朝日とか日経のすっぱ抜き記事案外当ててるから産経の記事で否定しているとUCが反論してるとなってても交渉しているのは事実なんかもですよ。

日本テレコムが東京電力に固定電話事業を売却とかリップルウッドからソフトバンクになるとか
アプラスが新生銀行グループに買われるとか
UFJ銀行が住友信託銀行に信託部門の売却を撤回し東京三菱銀行と全面統合する方針に変更とかあったし
日経は先走るきらいがあるが朝日(チョンイル、もしくは朝鮮日日の略)はウソ記事多い
909名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 06:12:30
即レス求む

UCプレッツポインヨをJCB OKIDOKIポインヨに変えて、それをマイレージに移行することは可能ですか?
大至急お願いします。
910名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 06:24:45
交渉中であって、提携が決定したわけではないので
否定したんだろ、
>>909
それできたらうれしいが、どこを経由しても無理だ
912909:05/01/08 14:05:03
>>911
そううなんですか・・・。ありがとう。orz
913名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 15:13:46
UC オサーン率高いのはなぜでつか?
無難だから
>>913
昔はUCってメジャーカードだったからでは。
10年後にJCBがちょっとマイナーになってたら
U-29世代がオサーンになってるみたいな感じで。
ドコモだけジジババが異様に多い、と同じだろう。
正直、イオンと提携は嫌だな
新聞曰く、セゾン、イオンと提携したら与信審査はUCがやるらしいぞ。
セゾンもイオンも半年毎にS10づつ増えるようになるのかな。
>>918
その与信ではない。
余震?
大根飯
それは、おしん。
大根飯・おしんなんて、本当にオッサンしか知らないことばかり。

UCって求めている顧客層と、集まってくる顧客層の差が大きいのか。
キンキやらキティで若者を呼んでいるつもりでも、来るのはオッサンばかり。

それで、会員集めはセゾンに任せ裏方に徹するのか。
924名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 17:00:55
>>923もおっさん?
925名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 17:23:23
UCはリーマンというかビジネスマンが多いって聞く
逆にセゾンは若い女の子
ちょうどターゲットがかぶらないからいいかもね
>>924
923がこのスレで一番おっさん
そもそも、クレジットカードを自分で持つことができるようになるのが18歳以上な罠
っていうかキンキとかキティって
30代のババにも大人気だったりするんだよ・・・。
若者集めになってるんだかなってないんだか。
水牛金きますた。

もしかして、キャッシュカードの機能なし・・・?
930923:05/01/09 18:23:11
オッサンですよ、私は。

それと、オッサンでもセゾンを持っていることって多い。
それに、若い人よりオッサンの方がカードに入ってもらいやすい。
水牛金って今でも申し込めるのか?
>>931
>>931
カード銀座のHPから申し込める。
カード銀座にもうけさせる必要はない。
グーグルの水牛ページキャッシュから申し込みができる。
935名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 09:26:54
>935
GJ
937名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 20:32:59
牛って、半年ごとにs10ずつ上がるって本当?
楽しみ♪
938名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:27:30
まだETCカードの年会費って無料にならないの?
リース制度の開始に合わせてETC付けたいんだけど、
SMCに浮気しちゃうぞ!
>>938
SMCに浮気する前にUCゴールドに浮気しる!!
>>938
危険思想の持ち主だな。
2ちゃんで牛さんの悪口を言うとは・・・
SMCとDCは叩かないと。
941久しぶりに使った:05/01/10 23:41:10
>>940
( ゚Д゚)イッテヨシ
>>935
これ、次スレのテンプレに追加しておきませんか。
943名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 00:58:22
>>942
レア度をさらに上げるためNG。
944名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 01:28:25
水牛はまぼろしのカードだよん。MMCは水牛のデザインのマネをするな。
水牛ってもうレアカードになってるのかΣ(゚Д゚;)
真似するなって、どっちもみずほじゃねーかYO
尼無線の世界ではUC→アンカバー→無免許の意味でつ
FBなレスですね。
UCのお姉さんかわいいね























声が
950名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 21:23:40
ゴールドの30万円ごとにギフトカードがもらえるサービスは
10月5日決済分から3月5日決済分までの合計でしたよね?
>>950
多分。
>>950-951
ついでに質問。
繰上返済しちゃうと、その分はギフトカード対象の合計額に含まれないんですか?
953名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 17:49:04
一般から金に切り替えすると入会おめでとうってメールくるん
でつか?
>>953
漏れは@Unet登録してたけど、金牛に切り替わっても
別にメールは来なかった。
利用可能額が増えて初めて、G審査通ったんだなーってわかる、
そんなものです。
956名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 23:17:19
金牛ホルダーさんに質問!

ノーマルから金に切り替えようと思ったきっかけは何ですか?
金にして「よかったな」と思うのはどんな時ですか?

>>956
きっかけは、隠微が来たからw
金でよかったと思ったのは、枠が大きいことと
30万円ごとにギフトカードがもらえることかな。

てんとう虫の無料購読は個人的にはいらない。
一昨日、携帯の引き落としを銀行から牛に変えたのだが
今日ローン枠が30から50に上がったとのお知らせがキタ。


そんなもんなのか?
たまたま
>>956
多重申し込み中で、どこまでいけるか試そうと・・・
ついカッとなって申し込んでしまった。
今は反省している。
>>960
そりゃ牛も黙っちゃいない罠
962名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 01:20:40
>>957

隠微は大きなきっかけですよね。

私は UCセレクトで、S枠は100万、毎年の利用額は100〜150万ほどで、
もう15年ほど使っていますが、まだ隠微は来たことがありません。
枠も100万あれば、ほとんど困ることはありませんが、連れ添いからは
「金色にした方がいいんじゃない?」と言われます。

隠微でもくれば踏ん切りがつくのですが、まだ利用額が足りないのかしら。

あっそ
964名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 04:37:28
牛水セレクトから金に切り替えられない、踏ん切りがつかない理由。
セレクトのカードフェイスがたまらなく(ry
965名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 04:39:40
金もいいと思うよ。
みずぽのロゴがたまらん。
みずぽ・みずぽ・みずぽ
966名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 07:14:50
>>962
枠S40のドコモUCでも年間250万使ってるYO!
>>965
ナカーマ!

みずほ牛金で十分
968名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 11:32:59
ゴールドがいいのはカードラウンジのコピー機を使えることぐらいかな?
水牛金はほとんど廃止扱いなので牛金に切り替えようかと思います。
970次スレ:05/01/15 00:55:19
UCっていいですね。15頭目《牛SAISON+Orico+AEON》
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105717934/l50
971964:05/01/15 02:27:38
そ、そんなこと聞いたら漏れもしたくなっちゃったじゃねーか
972名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 02:30:44
UCって何がいいの?
973964:05/01/15 02:46:40
作ればわかる。UCセレクト マスター
974名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 02:52:02
ただ、カードフェイスが・・・
カードフェイスを気にしてはカード作れません。
セレクトならUCトランスルーセントという選択肢もあるし。