【スパーIC】東京三菱VISA【Gプレミアム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
新しくできるみたいですが、付帯サービス等はどのような内容に
なるんでしょうね。
また、他のカードと比較して得なのか便利なのか、情報を交換
しようよ。^−^
2名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 18:24:21
ニュースリリース(PDF形式)
http://www.mtfg.co.jp/news_release/2004/pdf/040922.pdf
東京三菱銀行
http://www.btm.co.jp/
関連スレ

河童と狸のDCカード 5枚目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092051409/l50
DC-NICOS-UFJ-JACCS誕生?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089749467/l50
5名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 18:26:27
これ、発行会社は DC じゃなくて東京三菱銀行なの?
Edy が乗ってるのも面白いねえ。
6名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 18:28:01
>5
BTM のプレスリリースに
「DCカードのフランチャイジーとして BTM が発行する」
って書いてあるね。
81:04/09/27 18:28:26
テンプレ付けていただいて、ありがとうございます
初めてのスレ立てだったので、許してください
おもしろそうだけど、一般カードまででちゃんとそろって
サービス内容(ポイント還元率や年会費など)も分かってこないとな
10名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 18:37:23
10月12日から発行だし、内容等の発表があってもいいのにね
>>9

TBS ニュースバードで年会費 10,500 円というとった。
なにかスゲーサービスでもついてるのか?
12名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 19:34:34
私も作ろうと思ってるのですが、今回のGプレミアムは
4月までの命ですよ。
4月以降もつかえはするが、一般k−ドよりも
サービス内容が悪いです。
Gかプレミアムの上のやつに移行することになる。
ちなみにプレミアムの上がでますよ。
会費2万だってさ。
その際移行になるのかな・・・・・
13外貨小僧:04/09/27 19:42:09
糖蜜信者専用
14名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 19:54:51
>>11
ゴールドだから
15名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 21:05:30
16名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:18:42
新しいカードが出来るっーのに盛り上がらないね
糖蜜じゃ仕方無いか(w
17名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:22:03
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:56:55
これって既にDC持ってる場合、枠は共通になるの?
19名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 08:47:31
クレジットカードとしてIC対応端末で使うとか、
キャッシュカードとしてコンビニ(生体認証非対応)端末で使うとか…

そういう場合は暗証番号のみで使うわけだよね?このカード。
暗証の管理は今までどおり必要だってことだな。
>>19
キャッシュカードとしては生体認証対応端末のみ対応じゃなかったか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 09:44:35
>>20
そうなの?なら当分は東三店頭のATM以外では使えないキャッシュカードか…
クレジットカードのサービス詳細が判らんとなんともいえないね。
22名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 14:07:47
コンビニATMで使えないならイラネ
23名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:19:42
確かにコンビニで使えないと意味のないカードだよね。
付帯サービスどんなんなんだろ。
とりあえず、1%値引を付けてくれたら神だと思います。
24名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:14:44
この「東京三菱VISAカード」は,このスレの対象ですか?
http://www.tokyo-card.co.jp/visa/card_r.html


などといってみる。
しかしいつになったらどこで申し込み等できるのだろうか。
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:47:34
カエレ
27名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 08:14:44
それより、印鑑と通帳がなくなってないと意味ないのでは?

デビットで店で使えたら意味ないのでは?

カードにのキャッシングがついてたら、この部分は暗証だよな?
なら意味ないよな?

間違ってたらレスキボン

28名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 09:37:34
>>27
発行されればわかる。
しばし待て
29名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 16:51:23
メールオーダーやネットで申込み出来る様になるかなぁ?
30名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 17:29:08
>>12
移行は自動に行われて、新たなカードが送られてくるの?
身体情報は銀行側は持たずにカードにのみ設定らしいけど、だとしたら更新のたびに窓口で身体情報登録するのかね。それともATMで身体情報登録出来るようになるのか?
>>29
オンライン申し込みで生体情報はどーすんの
ATMで自分で登録できるようになるらしい・・(内部情報
ははぁ
アクティベーションの代わりか
銀行営業時間内だと厳しいけど、そうでないならいいな
3512です:04/09/29 23:52:20
>>30
後からでるゴールド、平カードには金利優遇、カード利用額による
カード年会費優遇などがあるがプレミアムにはないのです。
プレミアムがまさってるのは預金被害補償額だけです。
4月以降プレミアムはラインナップから消えるが使用はできるので
移行は自動では行われないということです。
第一次会員だし、人柱なのだからなんか良いことあると思ったのですが
まったく悪いことばかりですね。
私関係者でもないですし、直接銀行にいって聞いた内容です。
まだまだ決まってないことがたくさんあるようです。
年会費も反響によってかわる可能性があるみたいです。
私が思うに今回のプレミアムが4月になったらサービスが
拡大するだけではいないかと読んでるんですけどね。
そうじゃないと今回のプレミアムで年会費1万とったらやばいでしょ。
そして2年目の年会費から2万になるのではないかと・・・・・
3612です:04/09/29 23:56:19
プレス発表記事みると身体情報登録はお客様の任意って
かいてありますね。
ATMで手かざしてるのってなれないとはずかしそうですね・・・
私はedyがついてるのが結構ポイントだったりします・・・
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:22:02
>>27
>デビットで店で使えたら意味ないのでは?

東京三菱は、デビットカードはありません。
生体認証登録は任意で、登録すると生体認証対応ATMしか使えなくなる。
その代わりに、預金被害補償が付加される。被害が限りなくゼロに近いとふんでのことだろう。
生体認証を登録しないとどこのATMでも使えるが、預金被害補償は無い。
個人的には、通帳なし口座を始めてほしいと思う。
38名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 15:17:06
>>37
という事は、コンビニ等で引き出しする事も
生体登録すると使えない訳なんですね・・・。
39名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 15:17:53
>>37
という事は、コンビニ等で引き出しする事も
生体登録すると使えない訳なんですね・・・。
コンビニにも生体情報読み取り機が付きます
>>40
マジ!?騙してない?
ならうれしいなー。

まぁ確かに、そうでないと意味なさ杉なんだけどねぇ。
糖蜜自体が自前ATM増やすことよりも、
コンビニATM対応を重視してきた経緯もあるし。

情報ほすぃ・・・。
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 20:26:05
するとしてもずっと先だろ
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 00:09:19
つくわけネェ〜だろ ヴァカ
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 22:51:36
なかなか情報が入ってこないな
45名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 02:31:41
詳細がまだ未定なのは、みずほが同様サービスでセゾンと組んでしまったから。

みずほ直系のUCがMaster一体型しか発行させてもらえず、
認知度・支持度の高いVISA一体型をわざわざセゾンに独占させたのは
それ相応の「爆弾」を用意させるため。
(セゾン系優待割引、百貨店ポイント互換はもちろん・DCから奪った出光提携のガソリン割引や
 航空会社など異業種ポイント提携・主婦、フリーター、ブラッキーにも大きな与信枠で発行
 ・そして一番の爆弾は郵貯セゾン一体型からの切り替え促進)

みずほセゾンの詳細が明らかにならないままで適当なサービスを発表することは、
東京三菱が自分から劣性に飛び込むことになる。

今回、東京三菱がDCのBINナンバー4534を使わず、わざわざ4906という東京三菱専用の独自BINナンバーを
取得したことで分かるように、東京三菱では、この一体型カードをリテール部門の最終兵器と考えているんだよ。

だから、詳細発表はみずほセゾンの動向を見てから、それに負けないものを用意してからになります。
46名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 05:00:12
MMCみたく、カードを使ったらATM手数料無料をやって欲しいな
>>46
ATM手数料なんてボッタクリ、払ってる人いるの?
今でもメインバンクにして30万定期にでも放り込んでおけばかからないだろ。
オレはメインバンクにしてるが、初年度過ぎたらやめるつもり
口座に50万円も維持できないような貧乏人が来るスレじゃないよ。
よその銀行の口座維持で手一杯
新生の一千万がなけりゃあなあ・・・
51名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 19:08:23
ゴールドプレミアムカードは、将来的に東京三菱VISAプラチナカードになります。
(現在発行権取得交渉中)
あと、DCマークを裏側にした理由は
「銀行・カード共々住友氏ね。VISAプラチナと言えば東京三菱。」という意欲からです。
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 19:48:46
>>51 面白くない。
53名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 20:32:22
>>51ヴァカは放置
54名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/07 12:25:57
>>52-53
プラチナ持てないサラ金多重債務者がごちゃごちゃ抜かすんじゃねーよヴォケが。
ゴールドをリリースするのにゴールドプレミアムなんて中途半端なのがあんのは
住友VISA2100、DCノブレスのようなパイロットプラチナなんだよ。
55名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/07 12:47:43
>>54 さてとヴァカは置いといて
「パイロットプラチナ」って万年筆みたいだな。
おいら、キャッシュカードとして興味を持っているが、
DCカードとしては別にどーでも良かったりする。
どーせ使わないし。
58名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/07 13:35:37
DCカードはDQNな感じなので欲しくない
591:04/10/07 15:15:19
付帯サービスが明らかになりました。
外貨定期預金の金利優遇
円定期貯金の金利優遇【キャンペーン】←永続サービスではない
東京三菱ポイント
会員誌年4回
名医紹介(有料)・健康相談サービス(24時間無料)←有料かよ・・・
海外旅行保険
障害死亡後遺症障害5000万円
疾病150万円
障害150万円
賠償責任2000万円
携行品損害50万円
救援者費用150万円
国内旅行保険(プランA)(自動付帯ではない!)
いろいろ5000万円
事前申し込み国内旅行保険(プランB)←無料かどうかわからん
障害入院5000円 障害通院3000円 賠償責任200万円(面積1000円)
 携行品損害20万円(免責3000円)
空港ラウンジ
 新千歳・青森・秋田・仙台・新潟・成田(第2Tのみ)・羽田・名古屋・関西国際(国際線のみ)
伊丹・広島・山口宇部・高松・松山・福岡・熊本
601:04/10/07 15:17:49
ショッピングセイバー300万(免責1万)
海外レンタカー優遇
トラベルデスク
国際電話通訳サービス(無料かどうかわからない)
タクシーチケット
シネマクラブ←有料!
 年間2回映画鑑賞券
etc
だとさ
糞カード決定!!
61名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/07 17:36:36
こういう安全性を求めるのはお年よりのクレカ使わない層じゃないのか?
ターゲットズレテルヨ

通帳と印鑑の対策をってニュースのほうがよっぽど目にするけど、
これじゃなんだかな。

>>40
ここのATMが設置してあるんなら可能性あるけどな。
お前の利用する店舗に、どの銀行のが設置してるか行けばわかるよ。
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/08 00:56:25
>>40 まよわず行けよ 行けばわかるさ!!
そうじゃねーよ、すべてのカードで生体情報登録が採用されて
まわりまわってコンビニにもつくんだよ、どこの銀行かは関係無いよ

相当先だがな
今日の昼過ぎにTVコマーシャルが流れてたね。
65名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 20:22:50
>>64
ICカードのCM??
66名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 20:31:54
スーパーICのCMならガンガン流れてるよin東京。
67名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/10 21:44:39
付帯サービスに手を抜きすぎだろ
おもしろくないカードだ
入会するにはどうしたらいいの?
69名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/11 02:52:05
>>68
もうじき東京三菱銀行にテンプスタッフより勧誘部隊が入る。
しばし待て
東京三菱店内のDC勧誘員は追放?
71名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/11 17:20:44
東京三菱ダイレクトにログインしたら、メニューが増えていた。
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/11 23:10:51
東京三菱カード(DC)から切り替えようか迷ってたけど、
なんかあまりメリットを感じないなぁ

「三井住友VISA」と同じ香りがするのも・・・

もう少し様子見るか!?
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/12 00:20:40
東京VISAカードの立場はどうなる。
東京三菱銀行の店内にICキャッシュカード対応のATMが設置されてるね。
ただ普通のカードは非対応みたいで、単純に稼働ATMが1台減っただけの効果しかない。
初日に誰がICカード使えるってんだマッタク。
>>71
サンクス。今行ってみた。
「クレジットカード」って所だよねぇ・・・。
「クレジットカード(東京三菱VISA)について」をクリックしたら、
404 - ファイル未検出 だと。

糖蜜、おまいらやる気あるのかと。
ICカードに対応したATMが東京三菱の本支店にしかないってことは、
うっかり申し込んで発行されるとキャッシングでガッポリ稼がれそうだな。
7712です:04/10/12 23:54:37
今日申し込んじゃいました。
きっとこんなつかえないカードをできてすぐ
申し込めるチャンスなんてあまりないので記念です・・・
しかし聞けば聞くほど使えないカードですね。
生体登録しなくてもコンビニや他行のATM使えない時点で
相当ダメダメですね。
メインバンクの利点をけっしゃうんですからね・・・・・
多分すぐきえてなくなるでしょうね。
合併を控えなぜにこんなややっこしいカードだすんでしょうかね?
しかも4月に新しくゴールドプレミアムがまたでるとのことです。
今回はいったプレミアムとは異なり、当然そのままバージョンアップもなく
今回のプレミアムは放置されるらしいですよ・・・
78名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 13:51:38
そうなの?
79名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 17:12:16
カードデザインはいいね。和風で。
本来ならJCBがこういうデザインであるべきなのに、JCBはバカだからブラックホール。
80名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/13 23:44:32
近所に生体認証対応ATM設置age

一般カードのデザインは色が違うだけなのかな?
81名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/14 00:49:57
一般カードは赤色でキボン
8212です:04/10/15 01:11:09
スルガの生体認証も普通のATMつかえないのでしょうか?
今のとこ生体認証はスルガと三菱だけですか?
>>82
駿河銀(←登記上の名称)のバイオセキュリティ預金は、
元々キャッシュカードでの引き出しは不可で、
口座開設店の窓口(のみ)で認証を行わなければ引き出しが出来ないモノ。
普通預金ながら口座開設時に100マソ以上預金しないと逝けない。
一応、郵貯やコンビニATM(ローソン以外)からも預金出来る
入金Onlyのキャッシュカードは発行とのこと。

三菱が違うのはカードの中に生体情報を記録して口座開設店以外の
対応ATMでも取引出来る事くらいかと。
84名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/15 12:38:43
欲しいな☆
85名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/15 23:51:28
>>83
登記上もスルガにかわりました
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 01:50:20
今年の 10月1日から、「スルガ銀行株式会社」になりますた。
スルスルスルっと
せっかく新しいカード発行しても、Edyが付いても人気無いんですね・・・
糖蜜じゃだめぽ
89名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/16 23:42:48
近所の無人店舗(東京茗荷谷)を覗いたら、掌スキャナ設置済みでつた。
勢いで申し込もうと思ったけど、スパーICは置いてなかった。
親データ取らないといけないから友人窓口行かないといけないのかな?
めんどくさいので、来年春まで我慢することにします。
90名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 17:12:09
電車で1時間以上乗らないと三菱の支店に行けないけど。
老後の資金を預けるのに良いかな。それとも近くの金庫の貸し金庫に通帳とカードを
預けた方が。
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 17:49:51
>>90

>老後の資金
>貸し金庫

って、あんたいくつだよ?
おれは年会費高いし、使いにくいのでいらない!
92名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 19:05:35
>>91
貸し金庫の年会費は15000円だった。カードの年会費より高い。
使いにくいとは貸し金庫、カードのどちら
93名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/17 19:20:27
>>92
糖蜜の貸金庫の年会費は6万以上!
94名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/18 19:36:15
今月末からUFJと三菱がお互いに自社のATM手数料を利用した場合、手数料を無料に
するそうですね。平日の昼間です。でもこのカードは使えないね。
95名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/18 19:47:30
俺、庭に壷を埋めて貯金箱がわりにしているよ
96(・ω・) :04/10/18 21:27:39
その壷には「2ちゃんねる」って書いてないですか?
クレカ部分がDCのプロパーだったら申し込んだのだが。
98名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 02:34:00
窓口で申し込んだら、来年4月以降は年会費が値上げになる可能性があると言われました。
1年もしないうちに上がるようなものが「年会費」といえるか
10012です:04/10/20 23:47:29
もう手元にカードきたってひといますか?

値上げはバージョンアップ版のことでしょ。
21000円が予定だとか・・・・・・ちょっと信じられん会費ですよね。
101名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/20 23:50:58
21000円払うくらいならイラネ。
102名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 00:02:07
高〜い!!

今持ってる東京三菱カードはどうなるんだろう??
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/21 19:38:19
値上がりするのは来春発売予定のGゴールドカードでは。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 02:14:30
今のところ、ここのスレで申し込んだ人は2人かな?少ないでつね。。
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 03:09:44
このカード本当に魅力ナイでつ
残念!!
107名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/23 19:21:00
>>106
カードの盗難、偽造など心配しない人にとっては魅力がないです。
後、お金を持ってない人など。
108名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/25 13:14:38
お金持ってるから作りたいと思います。
109名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 12:34:26
入会するにはどうしたらいいの?
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 15:36:15
>>109
申し込んで審査に通ればいい。
111名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 17:51:29
審査は厳しいのかな?
112名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 21:44:28
もうこのスレ、ageれ
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 03:17:46
これって入会基準とか審査基準が見えないんだけど・・・?
対象(年齢・預金総額?)はどのあたりなんだろうか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 03:20:04
サイトに書いてあったけど、20歳以上、安定した収入のある方
だった。
J金と同じレベルだと思うな
115名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/29 04:19:00
http://www.btm.co.jp/press/news2004/pdf/news212.pdf
これに出てる、来春発売予定の「一般」カードって、
年会費どれくらいになりそうなの?
無料なら入りたい。
>>115
残念ながら無料はない。
貧乏人は相手にしないので・・・
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 15:26:36
お金ちびちび貯めよう![email protected]
118名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 16:06:23
来春まで待ち、でよろしいのかな?
119名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 16:42:07
もう年会費2満のやつ勧誘始まってるね。
きのう彼女のうちに行ったら、資産家の両親が申込書書かされてた。
>>104
何もでないぞ?
121名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 17:34:42
>>119
ミレニアムカードだね。
122名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 17:41:51
>>115
一般カード 1312円
ゴールドカード 10500円
いずれも税込
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/30 19:18:33
>>115
一般カードは口座維持管理費用が毎月、かかる。
124名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/31 01:17:15
>>123
口座手数料がかかるのは「メインバンク」総合サービスのスーパー普通預金。
なので、このクレジットカードを持ってても、「メインバンク」サービスを
申し込まなければ口座手数料はかからないよね。

もっとも、この手数料も一定の条件を満たせば無料になるが。
三菱東京FGとDCカードなど、コンシューマーファイナンス業務強化で
機能結集と再編を検討
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=85187

2-(4)
DCキャッシュワンは、今年度下期中に、東京三菱銀行の総合カードの保証業務を受託し、
業務に不可欠な個人信用情報に基づく適正な与信体制の整備・充実を図るため、
全国信用情報センター連合会加盟情報センターへの入会申請を行います。
同センターのリアルタイムでの個人信用情報を活用した審査体制により、
できるだけ低い金利のリボ・キャッシングなどのサービス提供を実現するとともに、
与信コストの増加を回避します。
126125:04/10/31 08:15:49
一般カードの予約って、もうできるんですか?
>>127
10月12日から受け付けはじめてる。
東京三菱銀行スーパーダイヤル 0120−508639に電話汁。
月〜金9時〜18時
土9時〜17時
129名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 00:38:49
実際に申し込まれた方いらっしゃいますか?
クレジットカード付きなので発行までは一ヶ月ぐらい時間が必要なのかなぁ〜。
このスレ見る限り今のところ2人?
人気ねえなあ・・・
せめて一般の年会費無料とかにしなきゃ、
誰も入らんぞ
132129:04/11/01 01:13:49
銀行系のゴールドカード持ってるけど、全くメリットを感じないので、
預金が保障されるこのカードの方がいいなぁ〜。
21000円は高いなぁ〜。10500円で5000万円まで保証してくれないかぁ〜。

でも年間100万枚の発行をめざしていると思われ。
http://www.btm.co.jp/press/news2004/pdf/news212.pdf

このカードを申し込むような人は2ちゃんには来ない??
134名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 01:26:52
>>129
年会費21000円のカードの情報ってどこかにのってますか?
135名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 17:38:43
もっと情報きぼぬ!
今のカードを申し込めば来年春にはグレードアップなの?
136129:04/11/01 21:24:56
>> 134
上の方にそうコメントしている方がいらしたので21000円と書きました。
情報はそれだけです。

先週普通預金に1700万預けた銀行のキャッシュカードを紛失してしまいました。(マジ)
被害は無かったけど、気づいたときは、本当に倒れそうになりました。
今月中に申し込む予定なので、このスレでレポートします。
137名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 23:55:25
もっと情報きぼぬ!
今のカードを申し込めば来年春にはグレードアップなの?
>>136
1700万預けたキャッシュカード紛失とはガクブルですね。
通帳でなくてよかったってところですかね。。最近減ってますが、通帳にはハンコ押したりしてますよね。

これでようやく3人目。
他にも申し込んだ人います?
http://www.mtfg.co.jp/news_release/2004/pdf/041029_02.pdf

これじゃまるで「DCキャッシュワンカード」ではないか・・・
全情連も嫌だよ〜・・・
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 15:12:18
生体認証もいいだろうが、コンビニで使えんのなら駄目だな。
既存の東京三菱のキャッシュカードを捨て去ってもまったく問題ない状態にならない限り、
キャッシュカード一体というのは誇大広告だ。キャッシュカードが無ければ困る場面もありますでは、
どうせキャッシュカードも持ち歩くことになるし、そうなれば当然メリットはないだろ。

しかし、インターネットの一画面で利用状況と普通預金口座残高を一括管理できるのなら、このカードのメリットがあるから欲しいと思う。
JALCARDとか最悪だな。JALCARDとDCCARDから非同期に請求くるし、銀行口座も複数あればわけわからくなる。
禿同
既存のキャッシュカードでは、コンビニATM無料が一番のメリットなんだし。
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 15:30:23
うん、あれは大きい。
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 15:45:14
今週の火曜日に申し込みました。
2週間くらいでカードが来るとか言ってました。
生体認証を使ってみたいってだけで作ります。
144名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 17:54:23
空港ラウンジは使えるの?
145名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 18:01:19
146名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 19:43:50
おいおまいら!
朗報です。コンビニATMでも使えますよ。
生体認証は強制じゃないみたい。ようはカード届いてから
支店まで行って登録するわけだが、行かなければそのまま
普通に使えるってこった。
1年間10,500円でハイブリットカード+Edyで便利に使える。
2年目は21,000円になっちまうけど。
でも来春には普通?のゴールド、一般がでるみたいだぞ。

148146:04/11/04 19:49:26
(/ω\)ハズカシーィ

だって・・・・今日カウンターのおねぃさんが・・・・。
149名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 20:33:56
>>146
キニシナイ
150146:04/11/04 21:29:15
ほんとのところ今日はメインで使ってるDCハイブリットカードの
一般からヴァンへの変更申し込みで行ってました。
来春のゴールドが10,500円なら1年後に乗り換えます!!!
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/04 22:08:07
で、結局コンビニATMでは使えないのね?
152129:04/11/04 22:15:38
今日申し込んできました。
不便になるけど、安全に資産を管理できるなら、それでもいいと
思います。by 糖蜜信者
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 00:09:32
>>150
まだ、スーパーICじゃない申込書も支店にあるの?

出来たら、ハイブリットでなくキャッシュカードとクレカは
別々に欲しいんだけど(DCプロパでなく、Tokyo-Mitsubishi
ってロゴが入ってるやつ)。

154名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 00:25:15
>>153
ありましたよ。
漏れは酔っ払って財布をすぐなくすので
紛失連絡の少なくなるように(酔ってるときねw)
ハイブリット使ってます。(お恥ずかしい。。)
155名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 00:28:55
>>154
ありがとうございます。

管理が悪いのかもしれないけど、カードが割れたり、汚くなったり
することが何回かあったので、一体型で両方あぼ〜んは困るので、
別々がいいかなぁと考えてます。

お酒はほどほどに!

156名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 01:27:32
実際、審査は厳しいのかな?
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 12:20:48
最低与信が30万円だから、このゴールドプレミアとかいうのも普通よりちょっと厳しい程度なのではと想像する。
来年ゴールドと一般が出たら、このカードの位置づけはどうなるのかようわからんな。
まあ別にゴールドであろうと大して違いはあるとも思えないが。
たぶん大三菱様のことだから犬とねらーはオトコワリ、だな。
159名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/06 09:31:17
先月東京三菱カード申し込んだら有効期間がたったの1年だったよ
初回発行のカードが1年なのは普通じゃないのか?
>>160 みずほマイレージは5年
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/07 08:20:24
プレミアムゴールド、今ゲットすべきかどうか・・
4月に新しいプレミアムゴールドが出るのかな?
それか、カードフェイスはそのままで機能が追加されるのかな?
163名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/07 23:14:45
age
164名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/08 13:41:04
age
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 09:58:35
妙なカードは別に欲しくないんですが、金利優遇ってのが気になります。1パーセントだと
1000万以上の外貨預金者は年間10万以上の金利が上乗せされるんですか?それなら会費が
10500円かかったって申し込まなきゃ損なんですか?

とりあえずインビの封筒一式はとってあるんですが。
166名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 11:59:14
>>165
外貨預金ですか。円高、円安のどちらに向かうか今後、分からないからな。
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/09 16:24:14
円安
168165:04/11/09 16:30:29
いえ、円安円高は関係ないんです。どうせ為替ヘッジ用の遊んでいるデポジットで
すから。同じ利子が付くなら現在のように0.1パーセントそこそこじゃ小遣いにもな
りません。どうしようかな?
受付開始から4週間がたちますが、誰か届いた人いる?
そんなに時間かかるんですか。11/2に申し込んだときは。
2週間くらいでカードが届くといってました。
>>170
もちついて。
生体認証でキャッシュカード機能のみ、預金盗難保証付きのがほしいです。
クレジットと一緒じゃ使いづらい。年会費は5000円程度でお願いします。
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 08:48:25
クレジット機能は入らないね。
キャッシュキングする時は生体認証は入らないよね。
コンビニでもキャッシュキングが出来ますか。
カード届きました。限度額200万でつ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 14:28:33
>>174
いいなぁ。生体認証レポよろ。。

ちなみに既存口座使用ですか?
コンビニATM使えなくていいの?
>>173
一億まで保証する顧客のカードにキャッシング機能つけても
意味ないんじゃないかなあ。クレジット部分に強制付帯なの?
177174:04/11/11 19:53:38
>>175
今日は身体情報登録できませんでした。窓口しまるの早すぎ!

もともと、コンビニATMは使ってないので問題なし。
178糖蜜信者:04/11/13 09:28:05
>>174
いつ頃、申し込まれたのですか?
179名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/13 09:30:30
コンビニなんか、恥ずかしくて入れない。
180174:04/11/13 23:47:04
>>178
受付開始の数日後でつ。
今日休暇取って申し込んでみたよ。
キャッシュカードとクレジットカードで違う暗証番号にしなきゃいけないのか。

キャッシュカード側は掌持参方式にすれば捨て暗唱でいいかと思って適当に決めたが、
カード来るまでに忘れたらどうしよう。
>>181
忘れないように今ここに書いておこう
>>181
違う番号にしなきゃいけない訳ではなく、
変えた方がいいですよと言われました。
面倒なので私は同じにしました。
>>183
申込書の1枚目に違う番号にしろって書いてあったよ。
どうせ書くのは違うページだから同じ番号書いてもわかんなかったかもしれないけど。
キャッシュカードは暗証番号を押した上で掌をかざすのかと思ってた。
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 09:16:54
4月以降の新カード情報欲しい!
今申し込むべきか、待つべきか・・
12月28日まで年会費無料って書いてある
パンフレットが有るんだけど。
これって本当なのかな。
>>186
今申し込んで4月以降にいいのが出たら乗り換えればいいだろ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 13:57:58
>>188
クレジットついてるのに、申し込みしてすぐ解約するのイヤン
種類が増えればアップグレードだかダウングレードの道も用意するだろ、普通は。
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 17:16:27
今出ているプレミアムと、4月から新しく出る?プレミアムが
微妙なのよね。そのまま引継ぎ、もしくは交換してくれるんだったら
即申し込むんだけども。
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 19:23:32
>>189
クレジットカードのポイントを集めているの。
初年度年会費無料だから毎年、新規加入、解約の繰り返しがお得。
>>191
今発売中の奴はゴールドプレミアムで
来春発売はゴールドと一般。
当然そのまま残るだろ?
だけど21,000円だぜ?
俺はゴールド出るまで待つ!!!
月曜日に申し込んだら今日申込書の「お客様控」がBTMの支店から郵送されてきたぞ。
そういう仕様なのか、受付のオネーサンが渡し忘れたのか。
>>192
某銀行系でギフトカード目当てでそれをやってたら
不幸の手紙をいただきましたorz
>>195
それが普通。
>>185
両方必要。順番は手のひらが先だが。

手のひらが知られてきたら、手のひらだけで暗証番号不要にすることも
検討しているらしい。
今のカードフェイス、色こそゴールドだが
"PREMIUM"としか書いておらず、どこにもゴールドとは書いていない。
上の方にあった、>>51さんに賛成。
アッパーゴールドをめざしていると思われ。
生体認証ものすご〜くやってみたい。
でも、それしてるところを見られたら「金持ってるに違いない」とか誤解されて
目をつけられそう。後をつけられて引ったくりにあったりしたら…
やっぱりもっと普及してからにしよう・・・・
自意識過剰w
201糖蜜信者:04/11/18 08:40:50
申し込んだけど、まだこないです。
落ちたか…。(><!)
>>199
青龍刀かなんか持ち出されて手首から先も一緒に引ったくられるかもしれないからね
203名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 16:30:46
>>202
死んだ人の手は血液が流れていないので認証できませんと書いてあるよ。
>>187
HP上でも初年度年会費無料となりましたね(いつから?)。
余程、申込者が集まってないんだろうか?
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 17:07:33
>>194
渡し忘れ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 17:08:59
>>193
年内申し込み年会費無料と同じに値上げは撤回されました。
申し込みが僅少すぎたためか?
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 20:14:14
本日、申し込みました。カードが来るのが2週間程度後。
また、生体情報登録に、銀行に行かねばなりません。
次のカード更新は5年後とのこと。
>>206
確かに申し込みは少ないみたい。
三菱の知り合いに頼まれて申し込んだが、当初は富裕層に売れ
との方針だったようだが、今は誰でもいいから申込書の数を集め
ろと変わったみたいだね。
それでもなかなか取れないって困ってた。
本日カード届きました。
生体登録は明日します。
限度額は80万。
210名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 00:15:07
審査はどーなの?厳しいの?
>>181
休暇を取る気持ちわかる。番号札引いてから窓口に呼ばれるまでに30分以上。
手続き終わるまではトータル1時間以上かかった。自分の前に2人しかいなかったのに。
時間かかりすぎ。これでは会社の昼休みにちょっとというわけにはいかないよね。
>>211
厳密にはカードを申し込むだけのために休暇取ったわけじゃないんだけどね。
休暇も年内に使わないとお釣り出ないし。

そりゃそうと、一般の手続きの窓口で申し込むのが普通ですか?
うちの地元支店の場合、ロビーに立ってるオサーンに「ICカードの手続きどこよ?」ときくと
店内専用デスク(ヒマそうなオネーサン付)にゴアンナーイ、だったが。
帰りはオネーサンの出口までお見送りサービス付。おかげで銀行の他の用事ができなかったよ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 23:21:46
>>208
富裕層はケチだから年会費がもったいないとか言ってダメなんだろう。
ケチだからこそお金がたまるんであって、金無い人ほどゴールドカード欲しがる。

そう言えば、このカードキャッシングはあるけど、ローンはないですね。 キャッシュワン
で借りろという意味ですか?
>>213
なるほどな。
俺もDCの一般カードをしばらく使うようにしよ。
たまにはババンと、なんて借りてるのは貧乏人なんだよなorz
クレジットカード無しの生体認証キャッシュカードで、利用状況によって
年会費が無料になるような商品のほうが需要がありそうだけどね。



216名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/20 01:12:14
>>215
それいいね!
生態認証キャッシュカード&デビ&Edyでいいや。
>>216
Jデビには加入してないから
>>210
23でサラリーマンですが、審査通りました。
別に厳しくはなさそうです。
潔癖症の自分には生体認証は向いてなさそうです。
ガイド部分のプラスチックに手を置くのが何となくイヤ…。
220名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 03:16:15
>>219
人の少ない時間を狙って、ちんこを乗せて
みようかと計画してるんだが・・・
221名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 07:36:12
>>220 防犯カメラに映るが。
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 07:39:24
>>220 そもそもおまえのでは切らないとのせられないが
223期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/11/22 19:55:19
今は「スレ違い」な話だが・・・
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併した際には「UFJフィナンシャルカード」↓↓
http://www.ufjcard.com/link/link_nyukai.asp?link=../fone/al_focmj.asp
も生態認証カードに変わるのかな?
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 20:27:48
age
225名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 21:56:18
早速、トラブル発生中・・・
大丈夫かいな?

スーパーICカード「東京三菱-VISA」をお持ちのお客さまへ
現在、東京三菱ダイレクトで「手のひら静脈認証」登録済の普通預金
口座からのお引き落としによる以下のお取引ができなくなっております。
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。現在解消に向け作業中で
ございますので、いましばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し
上げます。
・インターネットバンキングでの、円定期預金のご入金、投資信託のご購入
 19時以降の外貨預金のご入金
・テレフォンバンキングでの普通預金・貯蓄預金・定期預金・外貨預金の口
 座作成定期預金・外貨預金のご入金、投資信託のご購入
226糖蜜信者:04/11/22 22:23:49
カード届きました。
S100
C30
です。
>>223

そう信じてるけど、現状VISAのみなのがUFJだとJCBがあるからねぇ・・・

新銀行東京SuicaみたいにJCB接触IC+Felicaな製品はあるけど、銀行として商品ラインナップをVISAのみに絞り込むという経営判断も有り得るからちょっと心配。
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 23:07:25
このカード、クレカとしての不正使用に対しては強いんですかね?
DCはかなり不評みたいだけど…
>>228
あなたが三菱グループの社員なら、
素晴らしい対応を受けられますよ。
230228:04/11/23 23:28:58
>>229
いえ、全然です…。
>>230
まあ、クレカはDCだけど、プロセシングはキャッシュワンが
やることになるみたいだね(来年からだっけ?)。
だから、対応は未知数。

おれは三菱系じゃないのに10年もDCを使ってるけど、別に
何の問題も無いよ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/25 22:51:07
結構前に品川のグランドコモンズで親方や同僚4人と飲んだ時の話だけど。
会計の時に、サラリーマン4人が前に並んで 、「ここは私が」 、
「いやいや私が」、「ここは私持ちが筋でしょう」と酔いも手伝ってか
さんざん揉めてた。
いい加減レジ待ちの列が長くなった所で店員さんが「とりあえず
御会計よろしいでしょうか?」と半ギレぎみに会計を促していた。
中の一人がやっと「カードで」とローソンパスを出した。すると、
店員は「さんざん待たせたあげく、つかえね〜。いい年こいてローソンパスジュニアかよ」と怒り出して
しまった。あわてた連中のもう一人がアメックスセンチュリオンを出すと店員は
渋々カードを受け取りCATを通すものの受け付けない。
結局、1人が「じゃ〜私が」と東京三菱VISAを出しようやく決済完了。
さんざん待たされた後ろの客たちは「東京三菱VISA?糖蜜信者キモ〜〜。
しかも、Edyで払ってるぜ。ぷっ」って笑ってた。

で、その人達が出てった後は俺達の会計なのだが、 俺が一言、
「ダイナース」でと財布からダイナースを出したら、
後ろに並んでた客も、店員も一様に、
「えっ、すげぇよ、ダイナースだよ・・・」と 口々に感嘆の声。
「ブラボー!!」と酔ったおっさんが「あめ〜大物だな」と握手を求めてきた。
店員は急いで奥の方に消え、店長を呼んできて店長が「ステータスの高い
お客様のような方にご来店頂きまことにありがとうございます。」と深深
と頭を下げ、割引券をくれた。
ステータスの高いダイナースの威力を身をもって体験したよ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/25 23:35:43
>>232
すごいね!
>>232
すごいね!
>>232
長いから3行にまとめて書いてくれ
236名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/26 04:53:09
一行にまとめてみた。

ステダイナース
237名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/26 21:46:40
申し込んでから、7日目にdccardから問い合わせが入りました。
カード発行までにまだ2週間かかるそうな。
 カード発行に、何故そんなんにかかるのだろうか?
ICカード、その場で即時発行でもできそうなものを!!
>>237
在確あるの?

それにしても、ICを即時でなんて普通はできない。
だいたい3週間くらいじゃないの?
239名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 17:14:42
銀行の特設窓口の人1週間で発行できるといっていたけど、やっぱり届かなかった。 その前に在格すらない。
現在使用中のキャッシュカード交換といわれて、取り上げされたあげくマイカードも廃止されてしまった。(どち
らかしか出来ないといわれました)
これで、不幸の手が来たときには、ゴラァしないと。
マイカードも東京三菱銀行発行のVISAもDCが保証だから大丈夫可と思うけど。
手のひら認証試してみました。
これまで2ヶ所の支店で計4回。全て1回でOKです。
ただ各支店1台ってのがなぁ。早く台数増やしてほしいです。
>>239
おいらの場合、申し込み時点ではキャッシュカード取られなかったヨ。
カード届いてから、窓口に手を登録しにいった時にはじめて前のカードを渡した。
239さんの行った特設窓口の人がアフォなのでは。それともルールが変わったのか・・・
>>239
オレが15日に申し込んだときには現行キャッシュカードの話も出なかった。
ところで何の音沙汰もないな。
243名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 01:34:45
このカードはキャッシングの繰上げ返済できますか?

海外で現地通貨を調達する場合、セゾンカードを用いて現地で
キャッシングを行い、帰国したらすぐにATMで返済していました。

このカードはキャッシングの利率が9%なので、繰上げ返済が
できれば、現地通貨を調達するのにとても便利なのですが…。
>>243
できる。
>>244
DCカードの場合って,キャッシング返済は振込による返済のみだったと
記憶しているが。しかも東京三菱VISAの場合,カードローンは使用
出来ない筈だったが。

ATMでキャッシング返済出来るカードは
VJ/OMNI(三井住友),UC,SAISONのみだったと思う。
>>240
カード届いた後にアンケート来るから
増設お願い汁
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 12:50:19
>>246
もれなく1000円のギフトカードプレゼントってヤシでつか?
本日配達記録でカード到着。(申し込みから2週間)
S200、C50だって。カードの有効期間は5年間。
生体認証の登録のときに現行キャッシュカードは引っぱがされる模様。
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 19:12:56
>>240
家の近くに三菱の支店はないけどUFGはある。
三菱と合併すればUFG支店にも認証のATMが出来るかな。
それとも地方のUFG支店は閉鎖。
250名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 19:50:14
>>249
UFJだろ
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 20:23:34
>>249
馬鹿丸出し!

「UFG」晒しage!
252名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 21:55:09
庶民に名称も覚えてもらえない銀行 プッ
しかしさ、カード送ってくる封筒には
「<事務受託会社> 株式会社ディーシーカード」
ってデカデカと書いてあるし、
東京三菱ダイレクトのクレジットカードメニューはDCのwebとそっくりだし、
東京三菱銀行本体が発行、ってフレコミは何なんだろうね。
>>253
>東京三菱ダイレクトのクレジットカードメニューはDCのwebとそっくりだし、

当たり前だろ。フランチャイズなんだから。
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:25:14
>>253
来年からは事務受託会社「DCキャッシュワン」となる。
銀行本体発行とは言え、銀行員の給料でカード業務なんて
やってたら大赤字だからアウトソースするんだよ。
256名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 05:27:03
>>253
東京三菱VISAの利用は、DCや東京クレジットと違いBoTMの取引履歴になるから
安心しる。
>>247
そうでつ。
自分は有人店舗だけではなく、ATMの場所にも
早く設置してくれとかいときました。
カードが来たんでBTMの支店に手を登録に行って来た。
窓口のオネーサンがあちこち資料を探しまくってアーデモナイコーデモナイと悩んだ末に登録完了。
窓口のR/Wは富士通製のようでした。

ところで、初めて知ったのだが、手の認証ってコピー機みたいにペタッと乗せるんじゃないのね。
橋桁が2本かかってて手首と指の付け根あたりで橋かけて空中にあるのを読むんだ。
>>258
毎回べたっとのせてたら、手油とかで読み取り精度落ちるとおもわれ。
suicaみたいなもんだね。
261名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 20:14:06
うーん、申し込もうかな・・
262名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 20:47:27
申し込んで、即効解約。単なるエディーってことじゃ、だめ?
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 20:48:38
JALカード+suica
東京三菱VISA+Edyで、財布の中のカードを減らせそうだ。
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 22:00:02
掌紋登録ってどのくらい時間かかる?
窓口ネーチャンの習熟度やその日の混み具合にもよるだろうが、
昼休みに行ったら危なく昼飯を食いそこなうところだった。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 21:50:33
コンビニATMが利用できなくなったので、不便だけど、無駄遣いが減った。
糖蜜からDMが届いたんだけど、封筒も案内状もいい紙使ってるんだね
基本的に裕福層向けのカードだろう。
DM来た奴って BTMの口座にたくさん入れてるんでしょ?
>>268
300万ぐらい入れてるけどゴミですか、そーですか。
270269:04/12/05 18:34:26
>>269
自己フォロー、ゴメン。300 程度じゃ DM 来てません報告でした。
>>267
何のDM?
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 23:31:18
>>271
スーパーICにしませんか?ってDMだろ?

おれも預金の一部をBTMに預けててて、残高も
15百万円くらいあるのにDM来ない・・・
UFJにも7百万円くらいはあるので、BTMグループ
ではそこそこのお客かと思うんだけどorz
カード作った客に、
初年度年会費は無料にしてやるからありがたく思いやがれ、
ってDMもけっこういい紙と封筒でくるよ。
>>271
それです
預金残高2/3くらいですけどDMが来ました
全部普通預金にしてあるのと関係あるのかしら?

でも、中身はただのDMでしたよ
10MClubみたいに何かくれるわけでもなかったので廃棄しちゃいました
>>274
>>272でした・・・
各店舗でスーパーIC使えるATMが1台だから
混雑してるときとか空かなくて困ります。
早く増設汁!
>>276
増設してほしいのは同意だが、1台しかないならそれなりに
並ぶ列を分けるとかの対応をしてほしいね。

一般と一緒に並ばされても、磁気キャッシュカードの客はどっちでも使えるが、
ICカード持ちに一般ATMは使えん。
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 22:28:05
>>276

禿同!
おなじく、窓口も一般用と10ミリオン用で分けて
欲しいと思う。
どうせ金なんか借りないので、金利優遇されて
も嬉しくないので、もっと実利のあるサービスを
提供してくれ!
不便さは覚悟の上で作るカードだろ
280名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 01:16:36
預金額よりも、学歴だろ。
281名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 19:33:26
このカードで空港ラウンジは無料?
282名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 19:55:30
 申し込みから、19日目に、カードが届いたと銀行から連絡(口座店受取)が
入ったので、手のひら情報を登録してきました。
 登録後、他人でNGとなることを確認したいので、
窓口のおねーさんでNGとなることを確認してきました。
 dccardからオフィスへ問い合わせが入ったときに(在確てやつか?)
C枠外してほしいといったら、除外されてました。デスクへ連絡する手間が省けた。
>>282
なんでDCから在確くるの?
BTM発行じゃなかったっけ??
>>283
事務はDCが受託してるんだよ。
DCのDってダイヤのDなのか、ひょっとして
ひょっとしなくてもダイヤモンドクレジット。
三菱がDなのはドキュモや滂沱の携帯を見てもわかるとおり。
三菱=スリータイヤ。

グループ企業はダイヤが大好きだよね。
DCS(ダイヤモンドコンピュータサービス)なんて社名がそのものだしさ。
あと、車の名前もそう。ディアマンテとかさ
288名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 21:48:08
糖蜜のおねいさん可愛いなぁ〜
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 22:55:26
最近CMあまりみないですねー。
持ってる人も見ないし、このまま
使えるATM増えなかったら。。。
いま気が付いたのですが
Ten-Million Clubって、10百万円以上預けてないと入れないのでしょうか?
よくわからんけど1000円の商品券くれるっていうから登録してみたら
毎月メールが届いてウゼーとか思ってました
キャッシュカードとしての利便性はまだまだだね。

今日カネ下ろしにいったら、一般ATMはガラガラなのに1台しかないICカード対応ATMを
連続現金振込ババアが占有してて10分ぐらい待たされたよ。

そんなのは突っ立ってる案内人が引きずってでも一般機でやらせるか、とっとと全機
ICカード対応機に換装するか、ICカード専用のATMで運用するかしてほしいね。
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 20:35:35
>>291
熱烈賛同。
当方の時は、携帯電話メール片手に、ときどき振り込みATM操作するティーンだったが。
何だろうね?
>>290
厳密に 1000万必要なわけじゃないようだ。
漏れは 960万で Ten Million の案内来たし入会できた。
>>293
なるほど、メインバンクステージ6が対象ってわけでもないのですね
たいしてメリットの感じられない制度だなとは思いつつも、商品券はありがたく使わせて頂きました
スレ違いごめんなさい
いいんでない?
糖蜜としては、客のプライドくすぐって
1000マソ越えさせたいだけだろ
296名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 23:54:37
順調に盛り下がってますね。この板

今日申し込みしました。郵送は来年になるとのこと。
既存口座のマイカードを解約させられたりと、かなり面倒。

コンビニATM使えない問題は、もう一つBoTM口座(メインバンク)を
開設することで、そっちを現金引き出し専用にしました。

現金用口座には定期預金できっかり50万預け、普通預金には常に10万程度を
プールする、BoTMから見たらイヤな客になりそうです。
ワタクシはBoTM信者ではないのだけれど、E-netとセブンで使えるのが
大きいので、ここは譲れません。

ゴールドカードを申し込もうとしたときに、ゴールド板情報によると
・シティだと、偽造被害世界一で海外で怪しまれる
 (全世界共通デザイン&IC無し)
・三井住友だと、ゴールドでも海外で怪しまれる
 (書かれている文字が表のMitsui-SumitomoとウラのSumitomo-Mitsuiとで
  違うから..)
だとかで、ゴールド持ってる日本人でも怪しまれたり、気持ちよくカードが
使えないのだそうです...

っつうことで、海外でカード出しただけで日本人だと分かってもらえるのは、
JALカードか、「tokyo」とか「bank」とかの文字が入っている
BoTMぐらいしか選択肢無いんですよね。

# って、海外のショップはこんなこと分かっちゃくれないんだろうけど。
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 23:57:12
隣で申込書書いていたオバちゃんは、クレジットの暗証番号を
書かされる際に「クレジットは使う気がないから書かない」だと。
それでも無理矢理書かされてましたが..

キャッシュカード不正利用の預金保護のために年1万円出すんですね。
正真正銘のブルジョア。
最近、偽造キャッシュカードで預金全部抜かれる事件が多発&急増してるから、
年1万円で保証してくれるのなら安いって考え方もあるでしょう。
299名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 00:20:20
>>296
"TOKYO STAR BANK"でいいだろ
>>296
なぜにBoTMと略す??
普通はBTMで良いと思うんだが、、、、、ドメインだってbtm.co.jpだし。
301296:04/12/21 01:45:55
296です。風呂入ってました。

Tokyo Star Bankってあったのですね。知らなんだ。。。
サイト見たら長谷川理恵がいるし、master debitなど、
おもしろいカードなのかも。(ホンネです)

BoTMは、統合前の東京銀行が"BoT"を名乗っていた頃の名残で、
なぜかと問われると...オマージュ?

仕事関係でごくたまに、使っている人がいます。
(ワタクシは真似してみただけ)

このスレの前の方の人も使ってますたです。
>>256

繰り返しますが、ワタクシは不正隠しのMMCなどに散財する
BoTMの信者ではないです。
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 02:14:00
>>296
どっか池 ウザイ
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 10:00:37
指紋認証も良いけど社内のATMでしか出金できないキャッシュカードは出来ないかな。
又は自分で登録したATMのみ。
304269:04/12/21 11:13:53
>>303
うちの会社にはあるよ。みずほだけど。わざわざ専用カード作るの面倒で使ってない。
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 12:29:09
>>304
社内限定キャッシュカードがあるんですね。
うちの会社は逆に普通のキャッシュカードは社内のATMで利用できない。
取引先の銀行に行って社内でも使えるキャッシュカードに変更しないと。
社内限定は無理。
職場にある共済組合のATMは社内専用だがw
307名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 10:01:59
>>306
共済組合とは公務員とかお役所関係。
自分の所は民間なので
貯金を扱ってる共済組合って鉄砲屋さんか何かか?
普通の事務屋の共済では聞いたことないぞ。
309名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 10:47:08
年1万円が高いと感じるが、携帯料金は月5000円くらい平気で皆払ってるんだよな。
310308:04/12/22 13:27:02
某庁共済組合。最近沖電気のATMが入った。
311306:04/12/22 13:28:55
間違えた。308よすまん。
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 19:50:50
>>309
来年、3月から、年会費と補償額上限が異なるカードを出すらしい。
やっぱり、誰が何と言おうとも、クレジットカードは三井住友VISA。
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 20:23:04
カードまだ届いてませんが

Web見たら S50C20でした。

DCは S200なのに・・・
西川頭取もきっと持っている、三井住友VISAカード 笠笠!!
>>314
DCのS200で与信がもうお腹いっぱいなんだろ。
無理して持とうとするからそうなる。
317名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 01:01:26
S200あっても実際そんなに使うのか?
318名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 11:27:22
結婚式や、新婚旅行で使う。
違いのわかるあなたに、三井住友VISAゴールドカード
隠微キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

でも、普段持ち歩いてるメインバンク用のキャッシュカードは残高50万くらい
なので、悪用はあまり心配してないからなぁ・・・

むしろ、クレカと一体型にして両方アボーンの方が怖いので、今のカードは
切り替えないでそのまま使います。

せっかくくれたのにゴメンなさい!
インビテーションとダイレクトメールの区別もつかない百姓の方ですか?
お金で買えない価値がある、三井住友VISAプラチナカード
Welcome to the World of SUMITOMO MITSUI Visa.
Anytime. Anywhere. Anyway.
The choice is yours.
だからあれだ、ある程度の高額預金者向けに送ってるから
たかがDMのくせに封筒も中身も紙質が良いんだって。
325名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 22:35:22
>>320
あぼーんしても、預金に関しては怖くないのがウリのカードなんだけど、、、、
DQN CREDITなんかより、やっぱり三井住友VISAカード
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 04:16:58
傘信者 うぜー
三井住友VISA マンセー
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 12:04:56
今日BTM行ったら無料キャンペーン2/10まで延長されてたね。
VISAの中のVISA、三井住友VISAカード!
DQN CREDITのフランチャイズじゃなぁ〜。

ここで、思い切って、三井住友カード株式会社様と提携したら?

そしたら、私は申し込む。
世界中の人々に愛され、利用されている世界No.1のステイタスと信頼の三井住友VISAカード
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 20:07:07
このカードって、
会費無料ETCカードないですよね。
DCのカレンダー無料でもらえないですよね。

だめじゃん
334名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 21:51:55
>>333
そのかわりに、カードに東京三菱のマークが入っています。
三井住友カード様のパクリですね。馬鹿ですか?
>>333

そもそもETCカード発行してないよ。
こんなカードイラネ!
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 09:39:45
手のひら認証によるガードと不正使用時の補償が気に入って入会したが。
クレジット機能とEdyがおまけについてきた。
皆さんクレジット機能やEdyは使ってますか?
カードをあずかろうとする店には抵抗があるな。
磁気ストライプに口座情報は乗っていないが。カード表面に小さく印刷されている。
輝きは、確かな価値の証。
ひとつ上の価値とステータス。
三井住友VISAゴールドカード。
339名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 16:40:56
>>337
んまぁ1億まで補償してくれんだから、気にすんな。
それかクレジット機能とedy機能は一切使わないとかね。
実際、「1億の保険の為の年会費。これはあくまでもキャッシュカード。」って認識の人も多いでしょう、金持ち層は。
輝きは、確かな価値の証。
ひとつ上の価値とステータス。
三井住友VISAゴールドカード。
河童と狸の競演の図:
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば DC!DC!DC!DC!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば DC!DC!DC!
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

342名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 23:28:18
edyとして使うけど,クレジットカードとしては使わない.
これでよし.
NEET,MTFG
344名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:44:04
edyとして使うけど,クレジットカードとしては使わない.
これでよし.
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 01:47:19
三井住友VISAのパクりじゃん。
でもステータスまでは真似できなかったようだな。
これが偽物のVISAと本物のVISAの違い
346名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:36:27
三井住友VISAカードという語句(?)に対抗するために敢えて、
東京三菱VISA、と宣伝しているらしいしね。
東京三菱VISA、はいいけど、DC提携なのは何とかしてくれ。
所詮、DCのフランチャイズとしか見られない。地銀のDCVISAと
同レベルになっちゃうぞ。
347名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 02:54:50
まぁ元々東京三菱は企業向け銀行だから、三井とは成り立ちが違うし
経営方針もかなり違うからなぁ
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 03:23:56
>>346
逆に三井住友VISAはVISAのプロパーであり、当然何処とも提携なんてしていない。
三井住友VISAこそVISAカードである。
>>346
DC提携ではなく、DCのFCの一つが東京三菱銀行。
地銀系のFC会社と全く同じ扱いだが、クレカの取引もBoTMのクレヒスになるのが
直接発行の違うところ。

銀行系にはマネができない。
350名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 03:34:55
おい、お前ら、日本のカード会社JCBを応援しよう、海外では使えない
事もあるが・・・・
>>350
JCBも三菱UFJグループみたいなもんだ。
心配するな。
352名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 08:38:09
>>339
 そうね。折角、ついているのだから。
 公共料金やプロバイダの支払いにクレジット機能を
使用しようと思っている。
353名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 10:01:45
ご好評につき期間延長 初年度年会費無料キャンペーン実施中!!
キャンペーン期間:平成17年2月10日(木)までw
354名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 11:27:32
河童と狸の競演の図:
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば DC!DC!DC!DC!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば DC!DC!DC!
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)

355名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 11:49:05
>343
ニートかよ!(藁
>逆に三井住友VISAはVISAのプロパー

( ´,_ゝ`)プッ
VISAのプロパーなんてものはない
強いて言えばバンク・オブ・アメリカだけだ
357名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/31 17:09:13
正直、キャッシャーさんはクレカの種類に対して興味はない。
むしろ、めんどくさいとしか思っていない。
358名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 17:47:10
IC対応ATMに並ぶの大変
359名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 21:18:34
支店とか有人店舗だと長蛇の列でもIC対応ATMにショートカットで誘導されるから、
かなり優越感あるね。(優越感というよりは、並ばなくて済むってのが良い)
誘導されたところでICカード対応ATMが現金振込のババアに長時間占有されてたりする罠
361名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 22:19:59
>>IC対応ATMにショートカットで誘導されるから
先日ガードマンにいえば、ショートカットしてくれた。
それより、列を分けろかIC対応ATMをもっと増やせ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:39:35
っつーか1万円2万円、下手すりゃ千円引き出すだけでも
いちいち手のひら翳さなきゃいけないって
激しく面倒くさくないですか?
その面倒くささと補償されるメリットやなんかとどっちをとるかじゃないのかい。
>>362
今更何を・・
このスレに居る人は、誰もが判っていることです。
大抵の場合、セキュリティと利便性は相反します。
365名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 02:54:45
このカード持つと、海外で預金引き出せるインターナショナルキャッシュカード強制没収されちゃうんだね…
利息払うキャッシングじゃなくて、自分の金下ろしたいよ…
366名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 06:55:41
海外利用キャッシングは無利息が標準ではなかった?
367名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 14:05:48
>>366
無利息なんて、金貸し商売あがったりですがな…
368名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 14:16:23
>>362

まあ実際問題1000円引き出すことはないでしょ。
まあ、そういう場合は生活用の口座を別にもっておくのが吉だね。>1000円くらい
俺はメインは糖蜜、生活口座は新生にしてるけどな。
370名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 14:52:07
漏れもサブ新生派。給与振込みと各種引き落としは糖蜜、おこづかい資金は新生。
セブンイレブン近所だし、またいつ「口座維持手数料の徴収開始です!」とか言われても
すぐ逃げられる。
371名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 15:17:40
おお、私もサブ新生派です。
セブンイレブンが近くにあるといいよな。>新生をサブに
新生のATMも最寄り駅にはあるので便利だ。
373ブガルー:05/01/06 12:23:10
教えて!僕は二十歳のフリーター「コンビニ」なんだけど、働き始めてまだ十日です。今まで一度もクレカ作った事ありませんが、今度東京三菱銀行に口座を作ろうと思ってます。その時一緒にクレカ「クレとキャッシュ一体のやつ」申込めば審査通るかな!?教えて下さい。
374名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 13:33:31
それは生体認証のヤツのこと?
375名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 14:18:34
なんていうやつだったっけ?
マルチの相手するなよ
377名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 17:54:31
借金した事あんの?あったらまず無理!
378名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 19:02:30
ホルダーの方にお聞きしたいのですが、
申し込んでからどのくらいで届いていますか?
379名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 19:09:54
朗報。
「偽造カード:銀行法を改正、被害者救済の義務付け検討」
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050107k0000e020103000c.html
このカードの価値は小さくなるかもしれんが。
380名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 22:03:01
>>378
窓口では2週間といっていたが、3週間かかった。
 18日目に申込み支店に問合わせしたら、
審査が?日に終了して、?日にカード製造開始と。
 支店から、オンラインで審査発行状況が把握できるように思われますね。
381378:05/01/07 23:19:30
>>380さん
レスありがとうございます。
自分は12/24に申し込んだのですが、年末年始をはさんで
いるので、4週間くらいかかるかもしれませんね…。

あと2週間かあ。
多重気味だから不幸の手紙ってこともありえるかな。
382378:05/01/09 04:37:36
今日(日付変わっちゃったけど)、帰宅したところ
『ミツビシ様』からの配達記録不在通知が郵便受け
に入ってました…。
たぶん東京三菱だと思います。

不幸の手紙じゃなくてよかった!
不在通知→印影不鮮明のため、も1回申込書書いて送り直せ、の可能性もあり
384378:05/01/09 14:14:04
さっき、無事に配達記録郵便が再配達されてカード届きました。
印影は窓口のおねーさんの目の前で押印したから大丈夫です >>383さん

ゴールドながら、S50 C20でした。
ここ数ヶ月で雨金、三井住友、JAL、VIEW、そして東京三菱と多重気味
だったから仕方ないな…。茄子も持ってるし。
385名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 07:19:52
a
386名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 16:54:10
茄子、雨金、JCB金、UFJ金
もっているのに、不幸の手紙が来た。
口座解約だ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 17:21:22
>> 386
pu
388名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 17:33:55
>>386
クレカ持ちすぎだって。
少し整理しろよ。茄子と雨は要らんだろ?
まぁ枚数的には持ちすぎってほどでもないだろうが、ただ金をずらりと並べてもびくともしないような
総与信枠は持ち合わせてないんだろう。 分不相応なんだな ( ´,_ゝ`)プッ
390名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 18:37:58
雨緑と質金もっていたけど、このカードだけで十分だよ!
391名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 20:22:12
高島屋の食品売場で使ったら手打ちになったよ。
普通にDC扱いにならんのかなこのカード。
あくまで東京三菱発行だから?

普段(ほかのカード使ったとき)はサインレスなのに
サイン求められました。
店員がマニュアル見ながら慌ててるのを見て、思わず
ほかのカード右手にスタンバイしてしまった…。
392名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:11:41
既にDC−G鱒を持ってる、延滞全くなし、逆に作った当初は
ゼロだったL枠が100万ついたくらい、こんな私はどうでしょうか?
このDCーG以外に地銀DC−VISA、提携JCBを持ってます。
糖蜜にある程度預金がないと門前払いでしょうか?
393名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 22:21:04
>>392
ある程度の預金がないと意味が無いカード。
394名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 22:51:48
            
395名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 22:56:09
請求書って、BTMからくるの? DCからくるの?
表側は東京三菱柄で、裏には株式会社東京三菱銀行と印刷された封筒で送られてくる。
が、その下には<事務受託会社>株式会社ディーシーカードと印刷されている。
397名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 07:55:14
なるほど、カードきたときと一緒か、サンクス!
398名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 22:34:55
399名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 04:12:47
>>391
このカードだけ特殊BIN(VISAカード最初の4桁もしくは6桁)4506を使ってるから
国内カードと認識されずに、スーパー・百貨店などの独自POSでは弾かれる可能性がある。
VIEW-VISAが出始めた頃も同じ現象があった。
400get!sage
今日届いた!

それにしても、東京三菱ダイレクトのクレジットメニューってひどいね。
レスポンスに時間かかるし、早朝は毎日使えないって...

これって、DCも同じなの?
SMCのが使いにくいと思ってたけど、こっちの方が使いにくい。
402名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 02:53:51
 東京三菱ダイレクトの取り引きは補償の対象外と聞いたので、
このカードは作ったが、東京三菱ダイレクトへの申し込みは取り止めました。
 Webで取り引き明細を見るだけ機能にしたいのだが。
403名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 03:57:45
今日、店頭で申し込んできました。
窓口で身体認証データ登録の説明が書いてある白い紙とこれが、と、言って渡されたパンフレットの大きいやつ。
カードがきたら認証に来てください。といわれましたが、カードは確実にくるのでしょうか?
知ってたら教えていただけないでしょうか。
>>403
DCでクレジットカードをつくるのと同程度の審査があるかと思われます。
405名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 22:27:33
静脈認証初体験あげ
406名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 06:04:51
他行は、この手のひら認証キャッシュカードにどのように対抗してくるのかな?
同じ技術で互換性を持たせれば、他行のATMでも利用できるようになる?
あるいは別の技術、指静脈認証を利用して対抗するだろうか?
407名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 06:14:57
プロバイダなどの支払いに使用するための登録用紙には、
カード種別のチェックとして、AMEX, VISA, MASTER, JCB, DC, UC,..... があるが。
この東京三菱VISAは、VISAになるのかDCになるのでしょうか?
あるいはどちらでもよい?
408名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 07:27:40
このカード

VISAジャパンなんだって。

これってなにを意味するの?
>>407
どっちでもいい。
410名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 13:14:01
>400
もっと面白い釣りを
411名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/19 13:14:46
まちがい >408
412408:05/01/19 17:47:15
釣りじゃない


銀行でDCカードとの違いを聞いたら
このカードはDCカードとは別のカードで
枠も保険も別。

東京三菱VISAカードはVISAジャパンで
DCはそうではないと言われました。

413名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 00:14:42
>>412
窓口のお姉ちゃんの知識不足だなw
DCのロゴは表に出てないし。
VISA=三井住友VISA(VISAジャパン)って刷り
込まれてるんじゃないの?
枠も保険も別ってのは正解。カード発行会社が
別だからね。
414名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 00:34:59
>>413
お前の認識不足。
東京三菱がDCのステータスに不満を持ち、密かにVISAジャパン
グループ入りしたんだよ。まだトップシークレットだけどな。
さすが、至高のステータスを誇る三井住友VISAカード!
415名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 10:27:26
>>413
>枠も保険も別ってのは正解。カード発行会社が別だからね。

え!? DC本体とFCって枠べつべつにもらえるの? NICOSみたいにカードごとに独立枠ってこと?
それとも、単に発行会社によって与信枠がちがう(合計で使えるのは大きい枠のカード分まで)って意味?
スパーICとDC本体の申込を検討中なのでおしえてくらさい。
枠は「完全に別」
その代わり与信枠も2社分必要。当然だが。
417415:05/01/20 11:57:06
>>416
そうなんだ〜。ありがと。
あたまの中が「JCBクオリティ(c)」になってたので、勝手に共通与信だと思い込んでました。

…猫頭作戦できないんだな(ひとりごと)。
418名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 21:04:24
>>412
そりは、東京VISAでしょう。
419名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/20 22:41:38
>>418
なーるほど。
でも、まだ東京クレジットって新規募集してるの?
すっかりDCに一本化かと思ってたよ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 00:07:19
前にも似たような体験談があったが…

IC対応ATMが一台しかない支店で、使っているオッサンがいたから
(全体のフォーク並びの列には並ばずに)ひとりポツンと後ろで
待ってたんだが、延々と振込みを繰り返していやがった。

ほかの非対応ATMのほうは、列ができているもののスイスイと流れ
ていく。オレより後に来た客が手続きを済ませて帰っていく中、
待ち続けるハメになった。連続振込みのオッサンは当然IC持ちでは
なく、ただただ振込みを繰り返しているだけ。

さすがに途中で受付係のおばちゃんがオレのところに「スーパーIC
お持ちのお客様ですよね?お待たせして本当に申し訳ございません」
と謝りにきてくれたが、オッサンをたしなめるわけではなかった。

まったく待ちくたびれたよ。
「スーパーIC対応ATM」じゃなくて「専用ATM」にしてくれ!!!
421名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 00:53:41
>>420
禿同。
ホントにイライラするよね。
インフラ整えてから発行してくれよ、BTMさん。
こんなことやってるから「バカタレ三菱の略」なんて言われるんだな・・・
しっかり汁!
ATMで連続振込やってる香具師うざいよなぁ
窓口より手数料安いからなんだろうが、もっと安いネットバンク入れと
424名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 17:43:48

危うく加入するところだったぜ・・・こんなに不便とは
425名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 19:39:59
>>420
待つのが嫌になったので、平日朝1番か、
現金引き出しなら、ガラガラの土曜、日曜にやっている。
426名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 20:40:57
スレ違い恐縮だが

振込みおじさん&おばさんがATMにワサワサ群がっているのをよくみるのだが、
彼らは何を必死に振り込んでいるのだ?
まあ、町工場のおっさんとかはいろんな支払いとかそうやって済ませてるけどな。
428名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/21 21:19:49
登録するのに順番待ちで1時間も待ったよ。
>>423
ATMで延々振込を繰り返してるような連中の中に、ネットバンキングが
できそうな香具師などいない。
>>423
Bizstationは有料なのよ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/22 11:57:10
預金が保護されるので、うれしい。
432名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 10:18:26
対応しているATMが少ないので、現金の出し入れにはとても不便です。
個人的には無駄使いが減ったので、大変助かっていますが…
433名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 11:20:41
>>427
関西なら、ごとび(五十日)は避けた方が良い。
関東でも一緒だ。
ついでにウチの業界の給料日と普通の会社の給料日も避けたら
いつ下ろしに行けばいいのか悩む。
まあ、ごとうびに銀行が混むのは昔っから日本中どこでもだよなあ。
関西なら、ってすごい限定だなw
436名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 14:27:17
>>434
やっぱ、引き出しなら休日。
437名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 14:47:26
 今年の春から、一般カードも発売し、年間100万枚を目指すというが。
各支店あたり、1日30名程度、窓口で申し込みや「手」を登録しに来るのか。
 申し込みや手の登録に時間がかかったことを考えると、
BTMさん対応できるのかな?
 カード更新時に行く頃には、長蛇の列ができていそうだわ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 15:42:39
>437
全く同感

手のひら登録が店舗なのはしょうがないとして、
申し込みが窓口である意味は無いわな。

家族カードの申し込みについても「店舗に来い」だと..
439名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 18:02:23
>>438
マジでつか?
せめて、Webで申し込めるようにしてくれないですかね?
ダイレクトで暗証番号とか入れて本人認証してるんだから、
セキュリティは問題ないと思われるが・・・
440名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/23 20:03:33
指紋認証も良いけど三菱は1日のATMでの出金限度額がATMなどで
簡単に変更できないかな。
100万単位で下ろす時は車を購入したり住宅の買った時だけ。
普通は1日で下ろさない。
住友は出来るとニュースで見ました。
銀行の残高確認、通帳記帳などやらないので貯金がいくらあるか分かりません。
たまにしかカードでお金で下ろしません。
>>440
ネットでできなかったっけ?
キャッシュカードとして不便なのはまぁ最初から分かってた事。。

クレジットカードとして、またはEdyでの利便性などの情報ある?
クレジットカードとしては、前のほうにたぶん番号絡みでCAT通らなかった、
ってレスが確かあったな。

Edyとして使ったことがまだないから想像だが、表側にEdyのロゴがないから
「Edyで」って指定してもタダのクレジットカードに見えて説明が面倒かも。
>>441
それは振込の限度額では

>>442
ポインヨ0.5%で、Edyはこのカードからしかチャージ出来ない。
良いとこ無いけど、リボならポインヨ2倍なんで、一括返済が出来るならそこそこ使えるかも知れない。
>>444
ポインヨは0.1%では?

金利優遇面が外貨とかばっかなんだよね。
ポインヨ還元低いんだから普通預金の金利も上げてほしい。
DCと違ってキャンペーンとかなさそうだし。
446444:05/01/24 17:27:59
>>445
1P=5円だから0.5%だよ

「中長期円定期預金の金利優遇キャンペーンを実施。」ってあるけど、
詳細書いてないね。今後やるってことかな。
みずほ>>>>>>>>>>>>>うんこまみれ糖蜜
448名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/24 21:18:50
↑不良債権の額か?
UFJを飲み込んじゃったから、相当不良債権が
増えたんじゃないの?

450名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/26 21:40:18
「補償額を最高500万円」だが、
「年会費無料の手のひらの静脈で本人確認を行う
クレジットカード機能付きキャッシュカード」 だとよ。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050126i413.htm
500万じゃまったく足りん・・・・
452名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/26 22:36:56
一年の無料期間が過ぎる頃に、無料カードに乗り換えよう…
と思ったゴールドプレミアム餅の漏れ
453名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 00:57:52
明日あたりにプレスリリースあるのかな?

ただのゴールドの内容次第では乗り換えも検討だす
無料カードはちゃんと貧乏臭いカードフェイスにしてほしいね。
今の金が、銀色になるだけだろー多分。
リリースされたようです。
ttp://www.btm.co.jp/press/news2005/pdf/news224.pdf

気になるポイントをいくつか。
・扱い上は「一般カード」
・3/7受付開始、4/1から発行。
・現行のゴールドプレミアムは2/18でいったん受付を終了。3/7から再開予定。

ところで、リリースの最終ページの概要の表で、ゴールドプレミアムの年会費のところに
ショッピング利用年間150万以上→「年会費無料」なんてのが書いてありますが、
そんな話って今までありましたっけ?
>また、「ゴールドプレミアム」ではショッピング利用に応じて、カード年会費の無料化
>も行います。

って書いてあるよ
458名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 18:11:00
>>451
保障の限度額500万円は指紋登録したカードが他人に使われて不正に預金を引き出された
場合だろう。心配はないだろう。
ようやく優遇面がでてきましたな。
でもやっぱりコンビニで使えないのは痛いよね。。
460名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 18:43:06
無料ETCキター!

一般カード無料ってすごくいいカードじゃないか!?
出費はクレジットかEdyで済むようになると、コンビにATMの必要性がほとんどなくなるのだが...。
462名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 18:46:29
三菱は電子マネーはEdyしか使えないのかな。
ファミリーマートはスイカに決まったし。セブンイレブンの動向が気になる。
463459:05/01/27 18:51:11
>>461
だってスロットでEdy使えないじゃないかぁ!

負けたら下ろしに行くじゃない?。・゚・(ノД`)
>>459
アイワイとかに手の平認証あったらすげぇな。

7-11のような大手なのにカードもエディも拒否する企業が減ったらいいね。
465名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/27 19:10:28
ETCカード無料発行はよい。
このETCカードって、一体のもの?あるいは追加カード?
既存のゴールドプレミアムユーザも利用可能だよね?!!
466名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 00:05:57
>>465
今時普通だろう?
無料じゃないのはUCくらいでしょ?
467名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 00:57:02
最初のプレスリリースの時に、
「プレミアム」と「一般」の間に、「ただのゴールド」があったはずなのに
どこ行っちゃったんだろう?

興味あったのに。。。
468名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/28 01:45:14
難しい話はおいといて。生体認証カードほしいか投票。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=18
469:05/01/28 08:49:10
ブラクラ張るな糞
普通に見れたけど・・・
471名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/29 13:21:45
一般カードが発行手数料無料ということは、
DCカードがその手数料分も負担していると
いうことだと思うんだが・・・

発行手数料を払ってクレジット機能なしのカードを
作る香具師なんてほとんどいないだろうし、
逆に言えば、一般カードを作って生体認証キャッシュ
カード機能のみ利用し、クレカ機能を全く使わない客
も相当な割合になりそうなんだが、そのような客の
発行手数料までDCカードが負担して、果たして
DCカードにとって割が合うモノなんだろうか、教えて
エロい人。
>>471
BTMはDCのFC。
発行手数料なんかはFCの持ち出し(DCからFCに請求)。
DCはFCから業務を受託して儲けてるんだから、FCのカードの
年会費が有料だろうと無料だろうと関係ないだろう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050129-00000005-yom-bus_all

みずほ、郵貯提携で糖蜜死亡 wwwww
474名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/29 17:21:31
>>473
「みずほ・郵貯・三井住友連合」が使用するという指静脈認証にしても、
このカードの手のひら認証にしても、カードと利用者との間の相互認証なのだから、
ATMが対応すれば、どちらのカードも利用できるとおもう。
ICキャッシュカード部分は、全銀協で標準化されたプロトコルなんだし。
>>474

「指」陣営が「手のひら」陣営の顧客のために
自分のATM対応させることこは、まずないのでは。

考えられるとしたらアイワイバンクみたくATM手数料で食べている
ところだと思うけど。
476名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/29 23:49:09
>>475
コンビニ端末でしょうか。
ただ、投資する気になるかどうか?
 なお、セキュリティのためには、
どこでも使用できた方がよいとは思いませんが。
477名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 08:32:36
どこの銀行でも使えたり、コンビニでいつでも使えるようになったら、またまた本末転倒でしょ。
セキュリティと利便性は対極なんだっつーのに。
>>477

なんかいっていることわからねーな。

人それぞれの特有の情報をつかっているのだから
安全にどこでもひきだせるのがベストなのでは?
479名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 13:29:30
不正にカードを偽造されて引き落としされていたATMがほとんどコンビニ。
しかも、真夜中。カードでお金を引き落とし出来る時間単位も自分で設定できれば良い
真夜中に20万円単位で数十回も引き落としは普通はやりません。
クレジットカードで同じように短時間で買い物をすると即、クレジット会社の
調査が入ります。
480269:05/01/30 17:19:12
>>479
銀行は自分の被害にならないからチェックしてないんだよね。ひどい話だ。
481名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/30 22:51:53
銀行側が全責任を負えばそれで問題解決なのだがね
>>475
そうすると、E-netのATMとか妙なことになりそうなんだよな。
色んな銀行がATM管理してるから、それぞれがバラバラに対応すると、
訳の分からないことになりそう。

結論。コンビニは当分対応しない。
>>479

ファルコンのキャッシュカード版があるそうだから、後は銀行のやる気だな。

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=91101&lindID=1
484名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/03 07:58:46
請求があがってこない
485名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/04 22:08:50
本日、別件でCICに逝って来たら、DCが「保証」で200万の与信調査を掛けていた。
先週、このカード申し込んだばかりなんだけど、在確も無しにもう当確かな?
486名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 01:56:22
静脈認証カードを無料発行 東京三菱銀、4月から

東京三菱銀行の「スーパーICカード」
東京三菱銀行は26日、偽造カードによる被害を防ぐため、利用者の手のひらの静脈を
認証する銀行カード「スーパーICカード」を4月から年会費無料で発行すると発表した。
同行は昨年10月、年会費1万500円で同様のカードの発行を始めたが、
偽造カードの被害が深刻化しているため、安全性の高いカードの普及を急ぐことにした。
偽造カード問題をめぐっては、全国銀行協会が、加盟各行に偽造防止策を取るよう要請したばかりで、
大手銀行を中心に偽造されにくい次世代型カードが広まりそうだ。
このカードは、利用者固有の手のひらの静脈パターンをICに保存し、
専用の現金自動預払機(ATM)で読み取って預金を引き出す仕組み。
被害補償は最高500万円とする。
共同通信) - 1月26日20時54分更新
NICOSとかUFJとかどうなるんだよ?
>>487
合併して「ニコスUFJ」
UFJニコス
UFJ + NICOS => ミリオンカード

DC + ミリオンカード => DCミリオンカード

これ最強!
491名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 16:46:50
手の平認証は悪くは無いけど、コンビニで使えなくなるのは不便だね。
UFJのキャッシュカードのようにICチップ対応のATMは普通に
使えて、未対応のATMは限度額設定してくれればもっと効率が良い様に
思うんだけどね。それと、ICチップ対応でクレジットカードを付けてない
キャッシュカードも出して欲しいね。
後段のほうは手数料取って出すって話だと思ったが。
結局、生体認証も新しい手数料集めの手段の一つになるってことか・・・
494名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 21:49:16
>485
DCが「保証」ってどういう意味?
無料キャンペーン中に申し込もうと思っているんだけど、
東京三菱銀行からの「与信」かDCからの「与信」だと思っていた。
保証ってことは、他の会社から見たら、借金って見えてしまうってことでしょうか?
495名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 22:11:18
>>494
キミが払えなくなったら、代わりにDCが払いますってこと。
「与信」するのがBTMで、「保証」するのがBTMってことだ。
キミは社会人だよね?ちゃんと新聞読んだりしようね。
496名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 22:16:48
旧東京銀行系の「東京クレジット」を
今週中に申し込もうと思うのですが、
ここは合併でどんな未来を歩むのでしょうか?
BTMのHPを見ていて偶然発見した
この会社、あまりの地味さが妙に
気にっているのですが?
497名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/06 22:48:02
>>495
「与信」するのがBTMで、「保証」するのがBTMってことだ。

人のこと、なんか言ってるわりには意味不明。
>>497
「保証」はDCって書きたかったんだろ?

でも、そのうち、乙葉ちゃんのDCキャッシュワンが
「保証」するんだべさ?
預金対策でこのカード作ったんで、三井住友VISAGを退会しよう
かと思うのだけど、Gカードとしての将来性どうでしょう?
これって先細りするんじゃないかって不安。
なんかあっちのほうがお楽しみが多そうな気もするんだなあ。
4月になったら、無料のに切り替えるって手もあるし。
500名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 17:57:51
城南信金の月額限度額引き出しATMで設定
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050207i201.htm
メガバンクではないけどこのサービスは良いね。
501485:05/02/07 20:48:05
>>485でつ。
本日、これまでクレカと付き合い始めて、初めての不幸の手紙届きマスタ。
糖蜜との取引、約10年。
有担保ローン等、特に無いので当確と思っていただけに、なんか気分が晴れません。
さんざん、勧誘掛けておきながら・・・。

他の人は、みんな当選?
当選基準って、どんなもんなんでしょ?
502名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/07 23:47:44
俺も知りたい
>>501
DCの審査+糖蜜のダブル審査だから、DCのプロパー
ゴールドより厳しいんだろうなぁ
クレカ部分の審査はDC丸投げと違うの?
505名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 07:02:15
>>503
条件は、「満20歳以上で安定した収入がある方」。
20才で持てるゴールドカードなので、敷居は低い。
年齢のハードルは低くても、
「安定した収入」の定義が他と違うかもしれないしな。
一概に敷居が低いとはいえん。
507274:05/02/08 18:03:13
あまり敷居が高くても預金者保護の観点からずれすぎるね。
>>501
オレが勧誘された支店の姉ちゃんは、
「今まで否決になった人いないですよ」って言ってた。
俺はCitiのゴールド落ちたけど、こっちは大丈夫だったよ。
審査はゴールドにしては甘めだと思う。
ちなみに預金は新規口座開設時だったから0です。
509名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/08 23:19:27
在籍確認すらしないでゴールド発行って、、、、 てきとうだな。
510名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 02:36:16
東京三菱が生体認証のICカードを出しているのはあくまで対外的口実で
実際は審査をうんと厳しくしてほとんどの人がそのサービスを享受できないとか?

それなら意味無いな。
511名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 02:42:06
銀行特有のノルマって奴だよ。
顧客獲得キャンペーン中で普段よりもすごく緩いんじゃないの?
MTFG銀行本体が噛んでるクレカってこれが初めてだし。
UFJと合併する手前、ってのもあると思うな。
一般カードやらICキャッシュカードやら発表しちゃったから、
銀行にとっての優良顧客以外の、生体認証使ってみたいだけの客は
来月来やがれ、って限定モードに入ったのかな。
>>508
485です。
あんまり具体的に書きすぎるとよくないけど、参考までに・・・。
一応、他社のゴールド発行基準(30歳以上、500万)はクリア。
今までで、一番いい(と言われている)カードは雨金。

窓口の姉ちゃんに、家族カードの申し込み書まで渡されて、
本当になんで落ちたのか分からない。
理由が、>>512だったとすれば、なんか非常に腹立つ。
誰か他に落ちた香具師いないのけ???

とりあえず、しばらく糖蜜との取り引きは、喪に服すつもりでつ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 22:26:44
>>513
特に身に覚えがないのであれば、釈然としないよな・・・
三菱系で昔焦げ付かせたとかって言うのとか、
そのカード申し込みの直前に他のカード作ったりしてないよね?
515名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/09 22:52:53
>>513
 カードいっぱい持ちすぎて、
与信枠が足らない、なんてない?
>>515
485=513です。
唯一あるとすれば、それなんだよね。
つまり、雨金が悪さしているということ・・・。

ま、しょうがないわ。
ゴールドにしては、甘いと言われているこのカードの審査落ちの例として、
みんなで事例研究してくださいませ。
おいらは、しばらく手のひら認証とは無縁ということで・・・。
517sage:05/02/09 23:31:09
12月に申し込んだら
落ちました。
外貨定期をしたり
メインバンクにもしていたけど。
合格したらコンビニATMが使えなくなるので
落ちたほうがメリットありかな。
でも合格したらクレカはこれ!と決めていたので
ショックだったな〜。。。

518名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 00:13:35
854 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 05/02/09 23:45:28
真面目にお聞きしますが東京三菱VISAと
同じ東京三菱フィナンシャルグループの
東京クレジットサービスが出してる東京
VISAカード、どっちがいいと思いますか?
私は迷ってますのでご意見を拝聴致します
>>518
コピペ厨氏ね
520名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/10 17:05:56
勘九郎次男の不祥事で、TVCMどうなった?
>>520
確か1月20日頃までは中村勘九郎のVISAカードのCMもやってたが、
最近は渡辺いっけいらの個人年金のCMしか見なくなったな。
522名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 00:59:41
情報誌「東京三菱 Super IC Card」が届きました。
ベタなネーミングですが、内容も手堅かったですね。

個人的には、それなりにおもしろかった、かな。
523名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 01:31:46
>>522
Super IC Cardと直接関連がなさそうな話題ばかりだけれど。
 アンケートに回答すると、500円のギフトカードが来るらしいが、
何故、銀行口座番号まで書かせるのだろうか?
524522:05/02/11 01:43:32
>>523
住所や電話番号を各欄が無かったので、
口座番号から送り先を探すのでは?

カード番号を書かせるよりは、抵抗感が少ないからでしょーか
薄っぺらい封筒が到着。
個人事業主ではやはり無理か?

DC所有暦半年、さくらJCB、流通系の計3枚持ち。総与信S60C20L10
8年ほど前マイカード返済2ヶ月延滞暦アリ。
引落専用口座なので預金なし。
皿なし、他社現金借入なし、ショッピングリボ残7万、31歳、賃貸、独身、年収500万弱。
CICに昨年9月のクレカ申込情報5件あり。支払い状況は特に問題なし、$マーク4つ。

一般カードでリベンジしたいが落ちた理由が属性なのか多重申込なのか
マイカードの件なのかそれとも総合的に駄目なのか判らないので迷っています。

以上報告しておきます。

526名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/11 08:22:42
>>525
マイカード延滞は致命的。
糖蜜の取引記録にしっかりと残ってるよ。
527名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/14 20:20:34
 いずれ、コンビニでも使えるかも。イーネットATMが、
「2. ICカード、生体認証について
今後提携銀行と歩調を合わせイーネットATMも導入を検討してゆきます。」
http://www.enetcom.co.jp/s_contents/sec/01.html
各銀行がバラバラの方式になりかねないわけで、
全部対応する、ってわけにもいかんだろ。
529名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/14 23:37:55
イーネットとローソンは指紋認証
アイワいバンクは手のひら認証
ってことになりそうな予感
530名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/15 01:41:42
今日の日経
「ファミリーマート、サークルKサンクスなどが共同出資する
ATM運営会社、E―net(イーネット)は二月中旬から、
ATM二千六百台に手元を隠すための遮へい板を取り付け、
暗証番号を盗み見られるのを防ぐ。開発中の次世代ATMは
手のひらの静脈や指紋で本人確認する「生体認証カード」に
対応させる予定だ。」

両方やるみたいだね
「開発中」〜「予定だ」(しかも日経段階)なわけで、
どうなるかは全くわかりませんな。
でも日経に書かれてしまったら、導入するしかないでしょう。
533名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/16 12:11:34
>>530
生体認証カードがコンビ二でも使えるようになるのは数年先だね。
それまでカードが偽造されないように気を付けないと。
534269:05/02/16 13:50:53
全額保証キター!
この前のゴルフ場スキミング事件の被害者のみでは?
全然関係ないが、
あのゴルフ場は使用者責任で大変なことになりそうだな。
537名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/17 10:35:44
支配人までつるんでいたんだから、猛ダメだろ
538名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/18 18:15:58
新規の申込、今日でいったん停止になっちゃったね。再開は3月上旬だとか。
「生体情報とっとと登録しろよゴルァ」なハガキが来たよ。
とっくに登録してるのだが。
そのうち受付が始まるであろう一般カードの話題もここでよかですか?
541名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/21 22:30:14
今日,久しぶりに勤務先近くの単独のクイックコーナーに行ったら,
2台しかないATMの1台が生体認証対応になっていた。
542名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 01:09:34
3月7日(月)より、年会費無料「東京三菱-VISA(一般)」が発行という事で…
DC(一般)S10-C5持ちの私は、申し込むだけ無駄無駄!ですよね?(-_-#)
審査してるのはDCだからな。
544名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/22 02:04:31
DC-本社発行カード取得済みは、東京三菱-VISA作るとどうなりますか?
DC-FC発行のように別枠が設定されるのでしょうか?
どうなるもこうなるもなく、別枠。
546名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/23 01:53:16
来年の今頃は「三菱東京UFJ-VISA」とかになるのかな?
さすがにこれだとかっこわるいな〜。

今年の秋ごろ発行のカードは、さっそくフェイスが変わりそう。
2010年まで有効なカードが送られてきたけど、なんだかな〜
547544:05/02/23 01:53:22
>>545
別枠ですね。お答えありがとうございます。
審査、発行、与信の関係が今ひとつ理解出来なかったもので‥。
548名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/24 07:49:05
やはり本人確認できなかった糖蜜
個人的に交渉でも全額補償だってよ
身体認証してもしなくても同じだがや
旧東銀本店南側のATM、端の一台がスーパーIC専用になってましたよ。
虎ノ門支店も端の2台に「ICカード専用」の看板かけて別並びにして、
でもATM自体は兼用機だからICカードの客がいないときには一般客を
そっちに流す、ってヤヤコシイ運用になってるが。
551名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 12:28:01

今日門前仲町店に行ったんですが、ATMが超長蛇の列でした。
IC対応ATMが1台しかなく、優先的に案内されるかと思いきや、関係なく列に並ばされ、また自分の番になっても
いつまでも対応ATM使ってる前の人があかずに、1時間近く待ちました。

他の本支店でもこのような感じなのですか?

またこの対応は東京三菱の対応として合ってますか?
552名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 13:03:33
ディズニーランドじゃあるまいし1時間も待たされるわけないじゃん。
>>551
上2つのレスくらい読めば他店では違う例もあるくらいわかるだろ。
BTMがどう考えてるかは知らんが。

>>552
月末の月曜の銀行の殺伐ぶりを知らないヒキコモリか?
シティーに2000万預けてゴールドプログラムに申し込んだ方が楽でいい
>>551
ちゃんと整理員にICカード利用者である旨を申し出たんだろうな?
556552:05/02/28 18:42:41
>>553
そうか。窓口で一時間ならわからんでもないが
ATMで一時間ってのはちょっと想像したことないんでな。
これまで経験したのはせいぜい20分ってとこかな。
>>555
外野の意見ですが、551の文章から受ける印象から
係員には何もいっていないような気がする。
558551:05/02/28 19:17:38
フロアでは嘱託警備員服のジイさんが得意顔で仕切っておりまして、ICカードである旨、カードを見せて告げても「列の最後部に並べ」との指導でした。自分の番になるまで45分、列の先頭になってからIC対応のATMが空くまで10分待ちましたよ。

門前仲町店はカード作る時も1時間くらいかかって、いつも混み過ぎです。
559557:05/02/28 20:06:14
>>558
そうでしたか。勘違いスマソ。
560名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 20:28:28
郵便貯金は、指静脈認証カードを発行するが、
手のひら認証カードおよび一般ICカードもサポート。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050228j301.html
「生体認証の標準化」
うむ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/28 23:12:51
スーパーICでなくても悪用分を保証してくれるような動きが
あるけど、それだったらコンビニのATMでも下ろせる普通の
キャッシュカードの方が便利ってことだよね?

すげぇ並ばされたりするの嫌だし、ちょっと考えちゃうなぁ・・・
>>551
よりによって、ピーク日に並ぶなよ。
しかも、今月は日数の少ない2月で、
25日が金曜日、月末日と月曜日がバッティングしちゃった最悪な月だぞ。
担当のベンダーが震え上がってたよ。

ちなみに、俺はベンダーの中の人。
>>561
スーパーICなら全額、
そうでないなら1万円を超える分みたいに、
補償額に差をつければいいのに。
>>560
でも、指紋認証では使えない?

565名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 09:56:55
>>551
門仲、確かに時間かかるよね。
昼休みに銀行に行こうと思ったら、昼飯を抜く覚悟になるw
566名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 18:19:00
門仲最悪ですね。

支店長に抗議したら?
567名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 19:01:23
>>561
スーパー普通にすれば利息無しで全額保障できるよ。
568名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 20:11:30
偽造被害の最も多いカードは「東京三菱」だ!!

カード被害者の会による「偽造」カード被害実態
銀行名  偽造件数 被害金額
みずほ銀 偽造0件 0万円
三井住友 偽造1件 159万円
東京三菱 偽造5件 3746万円
UFJ銀 偽造1件 195万円
りそな系 偽造2件 402万円
横浜銀行 偽造1件 1000万円

盗難(真性)カードによる被害が最も多いみずほ銀行は、偽造被害0件
盗難(真性)カードによる被害が最も少ない東京三菱は、偽造被害5件

サンプル数が少ないとはいえ、偽造被害の半分が東京三菱なのは偶然とは考えられない!

データは
盗難・偽造キャッシュカード被害者の会『ひまわり草の会』の公式ホームページより
http://www.yy-com.jp/himawariso/higailist/index.html
統計としては無意味だな。
世の中の被害者の全数調査でもないし、公正なサンプリングがされているとも思えない。
570名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/01 23:25:04
スキミング事件:
預金者の過失なしと判断、東京三菱銀が補償へ
 ◇ゴルフ場を舞台、スキミング被害

 東京三菱銀行は16日、ゴルフ場を舞台にしたキャッシュカードのスキミング事件で今年1月、
警視庁などに逮捕された窃盗グループに預金を引き出されていた複数の同行預金者に対して、
被害補償を行う行内の手続きに入ることを明らかにした。
関東地方のゴルフ場を中心に犯行を繰り返し、被害額は3億円以上に上るとみられている
今回のスキミング事件で大手行が被害補償手続きに入るのは初めて。

 東京三菱は15日、偽造カードによる不正引き出しの容疑者検挙の有無にかかわらず、
被害者に過失がないと同行が判断した場合は、補償に応じる方針を表明していた。

 今回の事件では、被害者はゴルフ場の貴重品ボックスにカードを保管するなど、
預金者側に過失がなかった可能性が高いとして、補償の手続きに入ることになった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/17/20050217ddm041040128000c.html
チェックコードを入れていない銀行はどこだ!
572名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/02 07:23:09
BTMのHPが新しくなっていますね。
「年会費のお支払月から翌年の年会費お支払月前月までのショッピングご利用金額累計150万円以上で、
翌年の年会費が家族カード分も含め無料」。
573名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/02 11:30:34
スーパーダイヤルの話によると、3月7日からの受付も銀行窓口での申し込みのみとのこと(一般カードも)。
郵送、WEBは無し。本人が窓口に行かないといけないらしい。
574名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/03 00:03:17
この企画、失敗だったね
575名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/03 09:23:13
>>574
まあ消費者を舐めているよな
普通のキャッシュカードに認証を入れれば済むだけなのに、
クレカなんかくっつけて金取ろうなんて
576名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/03 19:36:27
>>575
更新時有料だけど、クレカ無しのキャッシュカードもでるよ
ついでにいえば、
一般カードの方は、クレカつきだからこそ、
無料発行なわけなんだが。
578名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/03 23:38:10
>>577
クレカ付きで補償つきが無料、クレカなし補償なし手数料有料。
よほど、クレカって儲かるのだろうか?
579名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/04 09:38:17
>>578
クレカは儲かるよね。お金に困っている人がクレカを持つと自分の支払い能力を
考えないでカードで買い物します。
そこがカード会社の狙い。
支払い能力を考えないようなヤツに使わせても払えないなら儲からないだろうが。
シッタカが聞いたような口を利くな。
581名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/04 10:17:08
>>580
クレカの踏み倒しも簡単に出来ないよ。
本人が払えなくても家族、親戚が払ってくれる。
踏み倒されないまでも、銀行は企業向け大口低利子融資より
個人向け高利貸しを収益の柱にしたいのだから、クレカ付は自然なことかと。
というか、クレカ・キャッシュカード・Edyなどは呼び水で
本当はローンを使って欲しい。

カードの儲けなんて鼻くそみたいなものです
584名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/05 12:07:41
>>583
で、キャッシングリボ払いスタートってわけね。
585名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/05 12:58:22
>>583
カードローンがねらい目ですね。
586名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/05 13:59:54
>>584
昨年、このカードを支店窓口で申し込んだときに、
事前登録リボの説明を受けました。
 このGPremiumを申し込む人が、リボすると思いますかといったら、
おねーさんは自分もそう思うと認めていましたね。
このカード、いわゆるカードローンというのは無いのでは・・・。
クレジットカードのキャッシングのこと?
でも、クレカ不要で申し込んだ人とかは、キャッシング0にしたり
ショッピング限度額最低にしてると思う。
クレカが欲しくてこのカードつくった人あまりいないと思うな。
588東京三菱-VISA@春のFreshキャンペーン:05/03/06 07:03:26
>>572 >>573 追記します。

春のFreshキャンペーン実施中!(17年4月28日まで)
http://www.btm.co.jp/cam_info/0503_fresh/index.htm
スーパーICカード
装いも新たに3月7日(月)よりお申込受付、4月1日(金)よりカード発行
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/index.htm
589名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/07 17:42:30
今日から受付再開ですね。
カードは全部で3種類。
結局、プレミアの値上げはありませんでした。
年会費は現行どおりです。
申し込み全て店頭。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
誰か申し込みレポはないかなー.既存のキャッシュカードとの切り替え
の場合、口座番号だけ覚えていれば店頭で申し込みできるのかな?
最近オンラインとキャッシュカードしか使わないから、銀行印がどこに
あるのか自信ない...
>>591
普通の磁気キャッシュカードだって届出印なしじゃ発行してくれないだろ。

ところで、職場の近くの無人ATMコーナーに行ったら、IC対応ATMばっかり
5台ズラーリと並んでてちょいと驚いたよ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/07 18:37:54
指紋認証カードに切り替えると店頭窓口で通帳で現金を出金する時も
指紋認証が必要なんだよね。
手のひら静脈認証だと思うのだが。

早速、平カードを申し込んできた。
クレジットの審査落ちたら、初回のみ手数料無料で
ICキャッシュカードを発行されるとのこと。
複数口座持ちにはキツイな。
同じところのクレカなんか何枚もいらんし、単体キャッシュカードはカネ取るし。
ゴールドプレなんとかなら同一支店・名義の口座のICキャッシュカード無料発行とかにならんかな。
>>594
>クレジットの審査落ちたら、初回のみ手数料無料で
>ICキャッシュカードを発行されるとのこと。
つーことは、ICキャッシュカード発行手数料無料キャンペーンは無さそうな悪寒(´・ω・`)
つい最近、地元の地銀VISA取ったばかりだし、もうクレジットカードはいらない…
597名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 01:11:18
>>594
同じく早速、平カードとETCを申し込みました。
ゴールドの方を勧められたのですが、平カードさえ自信が無いもので(^_^;)
審査落ちたら、初回のみ手数料無料でICキャッシュ発行の説明は受けてません…
とりあえず1週間後に普通のキャッシュカードが届くような説明でした。
新規口座+スーパーICの申込だったから?平カードは花柄が無いのが残念。
598名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 17:02:16
このカードはコンビニATMで使えないの?
不便すぎじゃね?
静脈認証登録をしなければ、ごく普通のキャッシュカード.
どこのATMでも使えるはず.

このカード、大金を持っている人は、BTMの口座にいれて
おいて、小口の金を他の銀行にBTMのATMに移し変える
というのが正しい使い方でしょうね.貧乏人の自分は興味半分、
今のキャッシュカードが古すぎるので更新希望が半分という、
銀行側からはありがたくない客ですね.クレカとしても余り
特徴がないけど、Edyがつくのはちょい嬉しい.
600名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 17:56:34
このカードで東京三菱ダイレクトに加入して他人に不正に利用されても
保障はないですよね。
601名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 18:17:23
>> 600
キャッシュカードとしての不正は保障されても、東京三菱ダイレクト
に加入し、契約者カードを盗まれ、不正利用されたら保証されないです。
>>600
YES. 説明員用のチェックシートにもその記載がありますた。
603名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/08 18:39:36
>>599-602
このカードでは東京三菱ダイレクトに加入しない方が良いですね。
>>603
そんなことはなかとですよ。説明員いわく、BTMダイレクトでは今のところ
不正利用の被害報告はないそうです。パスワードと契約者カードの両方を
盗むのはそう易しいことではないですからね。
保証がないのは残念ですが、他の銀行のWeb不正利用って保証されるん
でしたっけ?
605名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/09 02:19:51

★銀行・ワンクリックアンケート★

ディズニーグッズなどが当たる、東京三菱銀行の口座開設キャンペーン「春のFreshキャンペーン」、あなたの評価は?
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=33

>>604
実は、BTMダイレクトって設計が変で、
とても危険というわけではないが、
確率論的には、他の都銀より安全度は低い。
ttp://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030722#p1
ttp://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030720#p1
「センスのない人間が設計し、運用しているとしか思えない」
ちなみに、高木浩光氏はセキュリティ方面では有名な研究者。

要約すると、他の都銀は、残高照会するだけでは、
振込用パスワードは盗まれないが、
BTMの場合、残高照会するだけでも、
振込用のパスワードも盗まれる可能性がある。
たとえば、オークションとかで入金を待っているときでも、
勤務先等では残高照会さえしない方がよいでしょうね。
607名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/11 14:43:10
3月9日に平カードの申し込みをしました。
マイカードの解約,代理人カードの解約やらで40分ほどかかりました。
そのときに,「4月から順次発行してまいりますので,カードは4月半ば
ごろになります。」ということを言っておりました。そのときは,特に
疑問を感じなかったのですが,なぜ半ばにもなってしまうのでしょうかね?
4月までにはまだ3週間もあるのに。
3月いっぱいは申込書を温めといて、
4月1日に担当者の人事異動が済んでから発行処理を始めるから。
609名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/11 16:13:37
>>608
ということは,3月いっぱいは審査はしないということ?
それとも審査を終えて,カードの作成は4月からということ?
>>609
後者であることを願いたいな
611名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 03:33:05
>>607
ちなみにそのカードはDC付のハイブリッドカードですか?
612名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 03:39:08
611です
解約したマイカードの仕様の事です。
613名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 06:45:08
607です。
いえ,普通のキャッシュカードとマイカードがいっしょになっただけの
カードです。DCは付いていません。この場合は解約ではなく,停止といった
ほうが正しかったですね。
614名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/12 11:49:15



         閑 散 と し て ま す な あ


615名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 22:58:38
 本人確認資料。カード申し込みでは、健康保険証でもよいが、
身体情報登録時はだめらしい。
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/gold/gold2.htm
 顔写真のないものはすべて不可とすりゃいいのに。
616名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/14 23:51:24
いつの間にやら限度額上限が200万から300万に増えたみたいね。
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/gold/gold.htm
>>615
カード申し込みのときは本人確認法の絡みで
保険証はオコトワリ、ってわけにはいかんだろ。
このカードを作ってみようか迷っていたので見に来たけど、人気ないのね。
確かに東京三菱のATMしか使えないのは不便だな。
でもよく考えてみると、貧乏人の私には手数料がもったいないから東京三菱以外では使わないな。。。

上の方に身体認証登録しなければコンビニでも使えると書いてあるが、
東京三菱HPには
>※本カードをキャッシュカードとして使用する場合、ご利用いただけるATMは、
>身体情報のご登録の有無にかかわらず、「ICキャッシュカード対応/専用ATM」表示のある当行ATMのみとなります。
とあるんだが。
運用方法が変わったの?
>>617
東京スターは保険証はお断りだが。
620名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 04:27:44
>>618
昨年の募集開始とほぼ同時期に申し込み入手した。
手のひら登録する前に、試しにBTMのATMに入れてみたが
クレジットカードのメニュしか表示されず。
なので当初からコンビニ不可だったと思われ。
621名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 21:46:26
2005/3/13-16、BTMでは結構ATMトラブルが起きているが。
何をしているんだか?
何かのエンハンスか?
糖蜜何様?
623名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/19 13:50:41
 3月中に、クイックコーナーのATMはすべてICカード対応となるそうだが。
日ごろ使用するクイックコーナーがICカード対応なっていて、
このカード、やっと使えるようになった感あり。
624名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/20 17:03:37
逆にスーパーICカードゴールド専用の機械をつくるとかね。
ビジネス、ファースト専用のチェックインカウンターみたいに。
ATMコーナーからもれなくカッパライ様がエスコートしてくれそうじゃないか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/21 02:38:59
このカード持って海外旅行に行くんだけど、
紛失・盗難の場合は、どこに電話したら良いの?
銀行に電話するの?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 04:00:17
>>626
銀行ではない。これ印刷して持っていってらっさい。
http://www.dccard.co.jp/otoiawase/index.shtml
628名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 08:20:21
>>627
ウソ教えるなよw

>>626
東京三菱-VISAデスクに電話するんだぞ。
カードと一緒に送られてきたリーフレットに載ってるだろ?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 13:18:13
>>628
基本的にトウキョウミツビシが一括して処理することになってるらしいが、
この前窓口のねえちゃんでもクレジットに関してはDCに連絡しろとかほざいてたからな。
確認して上の者もそう申しておりますとか言ってるし。
東京のセンターっぽいサポートに電話したら、やはりDCがすることじゃないし。
今旬の主要なサービスっぽいくせに、まったくなってないよ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 21:01:52
>>629
窓口のねーちゃんとその上司の勘違い。
BTMはリテールなんか本気でやる気ないんだろw
アホくさ・・・
631名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/21(月) 21:58:38
BTMは所詮殿様商売よ。

ちんちん頭の上に乗せて「ちょんまげ」と言ってやろうかしら
632名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 14:01:14
逆恨みのひがみ厨の631は逮捕で全国に恥を晒し、一家は首を吊るな
633名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 14:50:37
さっき平カード申し込んで来ました。
今のキャッシュカード ハサミ入れられちゃったよ。
新カードは2週間ぐらいで家に届くって言うけど、店頭で旧カードと交換に
してくれればいいのにと思った。

俺は、ほとんどクレカ払いで現金降ろすことそんなにないから、なんとか
なるけど。クレカ使わない人は厳しいんじゃないかね。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 15:08:13
オレがゴールドプレミアム申し込んだときは新カードの生体情報登録のときに
旧カードと交換だったが。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 15:25:39
>>633-634
俺も先週申し込んだが、「キャッシュカードが無いと不便でしょうから、
生体認証登録時に持参か、自宅でハサミを入れて頂いても結構です。」
と言ってくれたぞ?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 16:08:13
>>635
俺もそれと同じ対応でした。

>>633の取引支店の窓口がアフォではないかと。
637633:2005/03/22(火) 17:25:42
キャッシュカード捨てられたの俺だけかよ(;´Д`)
638名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 19:17:19
>>633

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
639名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/22(火) 20:26:35
>>633-636
「お申し込みにあたりお持ちいただくもの」、
「身体情報のご登録にあたりお持ちいただくもの」
どちらも、「旧キャッシュカード」ってある。
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/silver/ic2.htm
640名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/23(水) 18:40:06
>>633
そういうときにとっさに反応して、おいお前なにやっての?って即とめてクレーム出すくらいでないと、
世の中まともに渡っていけないぞ。俊敏さと自己主張が足りんな。
銀行のねえちゃんなんて自分の銀行のサービスのシステムさえまともに理解してないのごろごろいるんだから、
客がしっかりしないと駄目だな。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 20:46:28
今日、本店で口座開設と一緒に申し込んできました。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/24(木) 20:57:47
昨年11月ごろ,今春発行予定の一般カードの予約をしてあったところ,
先日,申込書が郵送されてきた。店頭だけでなく,郵送での申し込みも
可能の様子。返送するのは申込書と本人確認書類のみ。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 13:16:12
>>642
まあ道理にかなってるけどね。
どうせいい加減な窓口の説明受けて書類書かされるだけだし。
俺んときも現場で銀行印忘れて結局郵郵送したし。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 13:28:55
郵郵送ってなんだよw
645名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/25(金) 23:28:36
646名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 16:27:22
買い物、キャッシングとも全然使わなかったら、
更新時には再審査落ちなのかな。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/27(日) 23:01:23
>>646
てか、せめて月1回コンビニでジュースでも買いましょ
648名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 00:18:43
「月1回コンビニでジュース」なんか毎月やったら
かえってイヤガラセか何かと思われないか?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 01:58:08
機械でやるだけ
650646:2005/03/28(月) 18:08:13
>647
月1でも何かを買うようがんがります。ありがとう
651名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 18:37:46
近くの東京三菱にパンフ置いてなかったけど
(15時過ぎていたから店員に聞けなかった)
ATMコーナーじゃない店内には置いてあるの?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/28(月) 19:36:48
リーフレットなら色々置いてある中にある筈だけど、
A4大のパンフは申し込んだ後で渡された。なぜか。
申し込みはメールオーダーではできないみたい。
653647:2005/03/29(火) 00:37:25
>>648
まぁまぁσ(^_^;) 月1コンビニジュースは大袈裟ですが‥
あくまでも最低例としてですので、あしからずm(__)m
>>650
休眠するよりは少額でも請求を上げる事が大事だと思います。
今はコンビニ・サインレスで買物できますので、お弁当などでも(∩_∩)v
>>651
ATMコーナーで見た事はありません。窓口フロアに宣伝パンフがあります。
>>652
申し込んだ後のパンフは、何ページか綴りの詳しい版ですね(^^)
メールオーダー無しは残念です。申込時わざわざ行きました(笑)
642氏のような予約期間の特例はあったようですが…
654名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 11:30:02
suicaの機能もつけてほすい
655名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 20:48:22
ローカル地銀じゃないんだから。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/29(火) 23:25:07
Mr.マリック キテマスキテマス
657名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 01:44:51
ICキャッシュカード対応ATMって、出張所ATMだと無い場合も多いよね?
「エイ・ティ・エム統括支店○○出張所」とかのATMだとさ。

支店でしか下ろせないなんて、いまどき不便だよな・・・
658名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 12:05:14
無人コーナーのほうがICカード対応ATMが多い、って印象があるが@東京都内。
複数台あるところにズラーリと対応ATMが並んでたりして壮観だぞ。
むしろ支店みたいに1台しかなくて、どこにどう並ぼうか悩んだりすることが少ない。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/30(水) 19:18:17
660名無しさん@ご利用は計画的に:2005/03/31(木) 23:12:25
661名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 20:06:02
新規約送ってきたけど、やっぱり預金残高とか筒ぬけなんだね。
662名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 22:48:17
>>624
 大垣共立銀行のスーパーゴールド口座では、
ゴールド色の専用のATMがあるらしいよ。
663名無しさん@ご利用は計画的に:皇紀2665/04/01(金) 22:52:05
>661
マジ? ってまだ審査中で心配してもしょうがないけど。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 10:58:07
665名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 11:22:39
そういや、無料のVISA付ICカードでたけど
その話はすれ違いになるますか?

666名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 12:52:48
>>663
ゴメン、DCに預金情報筒抜けなのに、DCカードよりプレミア
が感じられないという話、書き方が誤解させたら申し訳ない。
667東京三菱-VISA@春のFreshキャンペーン :2005/04/02(土) 14:44:39
>>588
4月1日(金)よりカード発行だけど、無料スーパーICキター!って人はまだいないみたいだね?
発行された方、今回はorz…な方、その他色々、盛り上がっていこう(^_^)/
ちなみに私、只今審査中との事…o(;-_-;)oドキドキ
668名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 15:06:51
↑ 銀行の方?
669594:2005/04/02(土) 15:15:32
3/7に平カード申し込み、今日、ダイレクトを確認したらクレジットの項目が
利用可能になっていました。

枠はS15と中途半端かつリスキーな額でした。学生属性で申し込んだので
そんなものかと。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 15:28:22
もしも仮に、東京三菱銀行とUFJ銀行(旧三和銀行)が合併したとしたら、
漏れの持ってる三和銀行キャッシュカード&NICOS VISAクレジットカード一体型オールワンスーパーアカウントも、
合併後に東京三菱VISAに切り替えることなど、できるのだろうか?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 16:22:10
ほんとだ。>>669の通り、ダイレクトで確認したら
S100C50とあった。
もちろん一般で申し込んだわけだが、在確もないし
S100もくれるなんて。。
DCと合わせてS300だぞ?甘いんじゃないのか?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 16:34:57
Suicaならみずほマイレージクラブで使えるようになる

いろんなところでみずほに負けてるぞしっかり汁>糖蜜
673名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 16:41:52
(ノ・ω・)ノカードキター!

>>671
漏れもS100だった・・・。
たしかに多すぎ。
BTMとの取引年数とか資産内容とかが反映されてるのかな?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 19:01:56
>>673
そういうこと。何かの時には許可しても承知の上で、問題ないってこと。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 20:12:57
>666
いやいや、こちらこそアホでスマソ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 20:32:51
>>658
 無人店舗のATMは、ICカード対応になったみたいね。
横浜駅前のクイックコーナーって、6台ともIC対応だわ。
ATMを使用するだけなら、無人店舗の方が良い。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/02(土) 21:52:54
>>676
すみません、ICカード対応って静脈認証対応ということですね?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 00:26:52
>>673

何様??
679597:2005/04/03(日) 07:02:52
>>669 おめ!
私は残念ながら落ち予感?
「東京三菱-VISA」について、という表示のままです…[壁]-;)
680名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 10:29:53
昨日不在票が来て、今日再配達で一般カードキター
S100C50だったけどクレカとして使わないだろうからどうでもいいですね
学生のとき以来10年以上使ってきたキャッシュカードが新品になった
のが嬉しいっ
681名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 10:51:26
>>680
一般にしては枠大きいよな。
参考までに>>680の属性きぼんぬ。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 12:10:15
>>678

??
683名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 19:49:42
  
684680:2005/04/03(日) 20:05:55
>>681
ごく普通の属性でつが....今まで延滞がない、大学教員勤続5年.
最近取得したクレカは他に3枚というのが不自然でしたが.
学生でなければみんなS100C50っぽいですね.
685名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/03(日) 22:12:49
686名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 17:42:26
コンビニ使えないICー
687名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/04(月) 18:45:24
>>684
社会的信用度も高いし相当属性はいい方だな。羨ましい。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/05(火) 21:22:29
ゴールドでS200C50だよ。
まあゴールドでは普通だと思う。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 16:56:55
平カード キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ので上げとくぞぃ。

690名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/06(水) 19:47:04
>>689
申し込んでから何日かかった?
691597:2005/04/06(水) 20:59:09
>>689 おめ!
おら、まだ連絡こんとです(-_-#) ICキャッシュの予感orz
692名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 00:25:37
このVISAカードの審査はDCなんでっか?
693689=635:2005/04/07(木) 01:25:31
>>690
689です。申し込みは某支店にて3月18日です。
この一日前にDC−GをNETで申し込みしたのでちと不安でしたが
在確もありませんでしたね。
>>691
ありっす。地域の差とかもあるんじゃないっすか?
>>692
そーっすね。ちなみにおいらクレカはDCばっかです。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 01:26:47
なんか違うような気もする。比較すると微妙というかかなり与信が高い。
口座にそれなりに金額ある人はそれを担保に与信されるのかも。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/07(木) 20:13:49
同時に口座開設した私なんて、果たしてどうなることやら。
来たら可愛がってやるぞハァハァ ただのICキャッシュならいらね〜。
696597:2005/04/07(木) 23:37:36
>>693
地方育ちの東京在住(-_-#) DC持ってるけどダメな予感orz
静脈登録しましたか?ぜひプレミアムゴールドも突撃してみて下さい(^^♪
697名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 12:45:15
東京三菱信者ってほんとキモイよね
698689=635:2005/04/08(金) 15:05:58
>>696
もちろん登録しました。なんかニヤニヤしちゃいましたよw
ただしこの平カードは給与の振込み口座なので
普段は持ち歩かないっすね。
プレミアムはいらないっすよ。そもそもペイオフ解禁なのに
1億円の意味がわからんっす。

>>697
ですよねぇ〜。。。

699名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 17:00:27
ペイオフ解禁なのに1億円の意味がわからんってのも意味がわからんな。

どうせ1000万なきゃ関係ないが、報道に踊らされてやたらに分散してかえってハズレ金融機関を
引くタイプだな。
700689=635:2005/04/08(金) 19:40:14
>>699
誠におっしゃる通り。。
当然1000万もあるわけないっす。
でも1億あったらさすがに分散するっすよ。
不正は保障してくれてももし破綻しちゃったら・・・・。
なんておいらは・・・ちっさい男っす。。。。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/08(金) 22:34:39
うちの母は、せっせと1000万円ずつ分散してたが、
東京三菱より、父の会社が倒産する確率の方が、
どう考えても高いので笑ってしまった。
会社の借金の保証人になってるので、
分散しても資産取り立てられるんですけどw

いずれにせよ、東京三菱が破綻するような事態になったら、
そもそも円で持ってちゃダメなような気がする‥orz
702名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 00:53:10
>>701
藻前にはウォンがお似合いだヨw 鮮人はどっか池
703名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 01:15:12
>>702
ウォン?円だろ。
ただし軍票で支払いw
704名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 01:30:42
クレジット機能はいらないので
クレジット機能のない ICキャッシュカードにしますた
705597:2005/04/09(土) 01:46:57
クレジット機能ほしかったけど
クレジット機能のない ICキャッシュカードがきますたorz
706駄目リーマン● ◆8rtBAkE4ho :2005/04/09(土) 01:50:19 BE:80389038-
今日、東京三菱のATMコーナーで勧誘された。
パンフレット渡されただけだが。

年会費無料のが出来て、積極的に勧誘してますな。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 04:55:11
>>702
意味がわかってない厨房がいる 春だネエ〜
708名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 09:48:45
東京三菱VISAクレジットカードではなく、
東京三菱MASTERデビットカードが欲しい。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 21:05:50
>>708
東京スターMASTERデビットカードでいいだろ。
三菱とスターしか違わないし。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 21:08:06
ところで、このカードはキャッシングできないの?
口座は生体認証でしか引き出せなくても、
スキミングされて暗証番号でキャッシングされると悲しくない?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 21:49:58
>>710
できるよ。
キャッシングしない人なら、
C枠除外してるでしょうね。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 22:35:42
>>711
そうか、自分で0にしてもらえばいいわけだね。
でも、たとえば、うちの実家の母とかだと、
そこまで気が回らないだろうから、
不親切といえば不親切だよね。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/09(土) 23:54:20
そうなんだよね。Edyにしても同じ。
アタマ隠して尻隠さずって言うのかなあ。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/10(日) 23:01:52
>>712
 クレカいらないのなら、作ることはないでしょう、このカード。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/11(月) 07:04:24
>714
キャッシング0でもクレカとしては意味があるわけだが
716名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/12(火) 20:10:43
私もキャッシング0でいい。S枠だけで充分。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 20:47:29
キャッシング枠0ってできるもんなの?
前、地銀のジョイント(三井住友VISA系)作った時、担当の行員の人に聞いてみたら
キャッシング枠0にはできないと突っぱねられた
718名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 20:55:11
>>717
カードによるよ。
アプラスとかは簡単にC0に出来る。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 22:20:58
>>717
この東京三菱VISAも、C枠0にしているし、
三井住友VISAも0にしているよ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 22:43:36
>>718>>719
レスありがとう
もう一度問い合わせてみるかな…
721名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/13(水) 23:44:23
今月から就職で作ってみたが、
S100C30でした。
誰でもS100の予感…
722名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 14:21:11
>>721
S30C10ですが何か?
723名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/14(木) 23:44:08
>>722
チュプ??
724名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 01:24:00
>>720
万が一、不正利用されたら訴えるかもよと
少し脅し入れてみたらいいんじゃないの?
あるいは、雑誌の不正利用対策の記事見せながら、
暗証番号取引でも補償してくれるのかと迫るとか。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 01:25:39
>>721
今月から無職なので先月作ってみたが、
S20C10でした。
とりあえず職くれ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/16(土) 08:44:31
>>720
こんなことの対応もしないカードは解約、解約。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/18(月) 12:17:09
>>725
4月に辞めることになったんで
カードが作れないよ。
凄い残念!
728名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/19(火) 12:25:37
一般カードを作ろうと思っているんですけど、あくまでキャッシュカードとして
使うつもりです。
クレカ機能を全く使用していないと、更新時期にクレカ機能の無いICカードに
勝手に替えられてしまう様な事は無いのでしょうか?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 18:12:09
EDY関連スレのほうがいいのかワカランが質問だ。今畜生!

スパーICカードにEDY付いてるけど。パソリ買ってクレカチャージできる?
やはりVISA付だけど「蜜墨系列」じゃないからedyのクレカ登録できないんだろうか?

あるいはクレカ落選とか「ICキャッシュカード」なら
ただのedyとしてごくごく普通にクレカ登録できるのか?

教えろエロイ人!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
730722:2005/04/20(水) 18:32:53
>>723
リーマンです…orz
731名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 22:31:55
>>729
一体型はパソリでも一体のクレカでしかチャージできない。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/20(水) 23:08:25
13日に申し込んでもうカード来た。
しかもS100C50
会社社長という名の自営業だが
733名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 00:43:38
よっ、さすが社長! うちは先月申し込んでまだだ。ハァ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 13:41:09
>>729
パソリでANA edyにチャージできますた。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/21(木) 19:03:23
>>729
スーパーICカードのEdyのクレカチャージはできます。
ただし,スーパーICカードのVISAだけに限定されます。
736732:2005/04/22(金) 00:44:29
訂正
申し込んだのは5日だった。
スマソ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/22(金) 09:13:53
>>731>>734>>735

テメェら! アリgト バカヤトー
738名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 00:50:14
S100C50だったけど、Cは0にしてもらったよ。キャッシングしないし。
作るとき訊いたら、クレジット機能いらないなら S10C0までできるらしい。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 20:49:51
>>738
S10の時点で「クレジット機能」ありじゃんw
クレジット機能なし=ただのICキャッシュカード。東京三菱VISAにはならん。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/23(土) 23:57:18
それでも ICキャッシュカードにするよりは
カード更新時の手数料がないというメリットはある。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:09:41
>>740
「それでも」と言い出すなら、
カード偽造利用が基本的に金融機関責任になる今の流れの中では
ぶっちゃけICキャッシュカードは不要つー人が多数ってことになるわけだが。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:27:08
S10しか必要ない人と、 S100ほしいけどICキャッシュカードになっちゃった人。 つづくッ!?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:31:20
>>741
例え補償されるにしても、偽造や盗難カードで預金が盗まれるトラブルに
巻き込まれたくないね。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:33:32
>>743
クレカ機能がいらないという人の意見もまさにそこにあるわけですけどね。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:37:37
>>743
キャッシュカードの対策が進み
この手の犯罪の対象がフィッシング詐欺等にシフトしていくだろう
746名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 00:38:07
絵に描いたように自滅した社員お疲れage
747597:2005/04/24(日) 01:40:44
落ちたのでICキャッシュ持ってますσ(^_^;)
ICキャッシュにしろICクレジットにしろ、スーパーICは磁気部分が無いので、
コンビニではずっと使えない(-_-#) 結局これがかなりのデメリットですよね。

UFJの一体型カードを持ってますので、合併時に静脈認証を採用するのかどうか楽しみです。
合併後はスーパーIC+磁気で、取引金額の設定を出来るようにしてほしいです。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 08:36:54
>>747
キャッシュ+クレカ一体型スーパーICカードには、クレカ用の磁気ストライプがついている。
 コンビニに関しては、IYのATMで、2006年度以降にICキャッシュは使えるようになる。
http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2005/022101.html
 生体認証は イーネットが検討しているらしいが時期不明。
http://www.enetcom.co.jp/s_contents/sec/01.html
749597:2005/04/24(日) 09:30:52
>>748
恥ずかしながらICキャッシュなので(^▽^;)そうですよね!
ICクレジットであれば、クレジットカードという事でクレカ用の磁気ついてますね(笑)

コンビニでは永久的に使えません!とBTM員に断言されてたのですが…情報ありがとう!
750名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/24(日) 10:29:49
>>748
コンビニで使える希望がちょっと見えたね。情報ありがとう。
静脈認証に変えるときに悩んだのがまさにココだったので。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/25(月) 07:26:02
>>747
静脈認証を利用するには、それ用のアプリをカードに
書き込まなければならないよね。
ICカードって後からアプリ追加できるの?
無理なら、スーパーICに交換じゃないかな?
>>748
現状では、クレカ一体スーパーICなら、
コンビニATMで引き出しはできないけど、キャッシングならできるのね。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 13:39:52
まあコンビニATMだけど、1万以上の決済はなるだけカード使ってっていう風にしたら、数万財布にあれば普通に暮らせるな。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/26(火) 19:12:32
逆に磁気がないというのがいい。
磁気つきなら他行のを複数持っているから、それは小口用にするつもり。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 14:52:54
今しがた東京三菱に口座を作ってきたんですが
スーパーIC、2週間もかかるのかよ!
755名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 21:04:04
 そんなにコンビニで金を引き出したいのかな?
 生活環境に東京三菱の支店や無人店舗がないならば、
そもそも口座を開設しないんでは?!
756名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/27(水) 23:32:33
店舗も使うしコンビニも使う
店舗のATMはいつも混んでる
757名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 01:09:27
給料日とかは、店舗のATMは大行列だがコンビニはガラガラって
ケースが結構あるよ。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 01:43:52
このカード、店舗で勧誘やってるの?勧誘部隊投入して。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 01:53:29
>>758
やってる。うちの地元の支店ではおばちゃんが2人で勧誘してる。
窓口終了後も。

ただし、申し込みは窓口のみなのでパンフ配布だけ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 01:55:06
>>756 利便性が大事だろ?
漏れの場合、家から
コンビニ=徒歩5分以内に6店。
糖蜜=徒歩20分位に1支店。徒歩15分位に2無人店舗(ATM)
761760:2005/04/28(木) 01:56:41
756すまんm(__)m >>755訂正。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 03:01:00
>>760
オレも自宅近くにコンビニ数件あるが、
遮蔽物のないコンビニATMを使用する気にならんね。
徒歩20分の支店や勤務先近くの支店に行ってしまうね。
 もっとも、コンビニの支払いにクレカは使用するけど。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 03:27:00
そもそも糖蜜はメインバンクステージ3以降で
さまざまなコンビニが無料!! ってのをウリにしているので
「コンビニATMなんて使うか?」という指摘はあまりにもナンセンス。
764760:2005/04/28(木) 05:51:08
>>762
遮蔽物のないコンビニATM+引き出し時に人が並んでたりすると… (-_-#)ムリ
>>763
せっかくコンビニATM無料なんだから使いたい。

両方の気持ちはみんな思ってる事だろうし、
漏れ的にはUFJのATMなら徒歩5分にあるから、早く10月になってほすぃ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 06:36:20
生体登録のときに聞いたんですが

・包帯は無論ですが絆創膏貼ってもエラーが出る。
・怪我に備えて左手での登録も出来る(任意)
・両手怪我したら原則払い戻し不可。窓口&身分証&印鑑もってこいとのこと。

偽造カードは無理そうだが身分証偽造対策は大丈夫なのか?これ
766名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 08:21:17
>>765
その場合は銀行側の落ち度になるんじゃね?
そんな判例が会ったような気がする。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 08:59:42
>>765
生体登録の左手って任意だったんだ!説明無しですた。。
一度、右手で2回エラーした時、体調悪いのか?と焦ったw
768名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/28(木) 18:24:40
東京三菱って放漫な糞銀行だと思う
769名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 01:50:21
>>765
そりゃ生体認証なんだから、その認証対象の部分が怪我やら包帯やら絆創膏やらで読み取れなけりゃどうしようもないだろうが。
怪我してて窓口ID印鑑っていうケースはかなり突破は難しいだろ。原則不可なんだから特殊なケースとしてマークされるわけで今までのデフォじゃなくなるし、カードはそもそも無理。
まあでもこれからはバイオメトリクス全盛になるだろうから、目の網膜、指紋、手のひら認証すべて全世界で規格統一されるときが来るだろうな。20年後くらいに。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 16:53:29
ちんぽの静脈でもいいぞ
771名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/29(金) 17:50:06
包茎でも大丈夫でつか?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2005/04/30(土) 01:09:18
男性専用の認証方式−MTUシンボルマーク(・)デザインの穴を採用。。セーエキ認証w
773名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 01:37:13

★銀行ワンクリック・アンケート★

ちょっと失礼。お時間があればどうぞ。

■東京三菱銀行:スーパーICカード・キャンペーン、あなたの評価は?(9月30日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=50

774名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 13:21:04
皮被ってるので静脈が見えませぬ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 13:22:31
>>774
可視光じゃなくて近赤外線だから大丈夫かと
776名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 21:51:20
与信粋いっぱいだから落ちるけどおもろそーなのでなんかキャンペーン中だったし
おちたしときいたことないっておねーさんもおじさんもゆうから申し込んだら
目の前でプーさんのカードを無残に切断された・・・
どうせクレジット機能ナシカードくるけどやっぱりプーさんカードにもどれるかいな
ま ダンボの粗品もらったからいっか
777名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 21:59:12
その場でゲットしたの?
うちは支店違うから郵送だったのでまだプーさんカード使ってるや
といっても身体情報登録しにいくときに持って来いっていうから
そこで切断されるのかなあプーさん
778名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 21:59:48
新しいカードってデビッドも使えるの?
クレジットはキャッシュカードとは分けて持ちたいけど、
デビッド機能があるなら欲しいんだけど・・・
779名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 22:09:09
もともと東京三菱ってデビット未対応じゃなかったっけ
780名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 22:34:00
「未対応」ってより「非対応」だな。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 22:50:08
>>778 >>779
スーパーICは、クレカでもキャッシュでもEdy付き。
779さんの言うとおり、BTMはデビット未対応でつ。。
782778:2005/05/01(日) 23:10:18
ありがと。
もともと銀行自体が対応していないんですね・・・
自分はしばらく今のキャッシュカード使うことにします。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 23:28:20
ついでに J-Debi"t" であることも覚えとこうね
784名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/01(日) 23:36:13
【デビットカード=キャッシュカード J-Debit web】
http://www.debitcard.gr.jp/
785名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 07:17:15
>>777
ダンボの粗品なんか貰ってねーよヽ(`Д´)ノ
786名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 10:52:13
>>785
同じく
そして今日身体認証してプーさん切断されてきますた
787金十 ◆/cRmLHRNUM :2005/05/02(月) 16:43:23
ついカッとなって申し込んでしまった。
カードなら何でも良かった。
今は反省している。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 20:34:55
今日は銀行のATMが劇混みだったが
IC専用ATMはスカスカ。30代くらいの女性が一人使った後は誰も居なかった・・・
789名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 22:42:57
>>788
 このカードまだまだ普及していないね?
 年間100万枚とかいっていたが。
 いままで、何枚発行したのだろう?
790名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 23:59:04
>>789
いっそDCカードと合体すればいいのに!そんな漏れはDC持ちのスーパーIC落ちw
791名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 00:06:03
DC金(S200,永久無料)持ちだがスーパーIC無料版申込んだらいきなりS100で来た
S100あればまあ普段足りるからDC金は毎月払いのみ残して金庫にポイするかなあ
支払い変更手続き面倒だし
792名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 00:17:46
>>788
4月に入って、有人店舗には、2台スーパーIC対応ATMがあるが。
1台を専用という看板をかかげ、1台を対応という看板をだして、
行列を専用とそれ以外(旧ATM含む)に分けて運用しているみたいよ。
793790:2005/05/03(火) 00:23:00
>>790
正直、うらやましい限りです(^^)

スーパーIC(一般)は普通、S100が最高枠みたいです
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/silver/ic.htm ので、
スーパーIC(ゴールドプレミアム)申し込んでみてはいかがでしょう?

スーパーIC(ゴールドプレミアム)
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/gold/gold.htm は、最高枠300みたいです。
794790:2005/05/03(火) 00:24:33
>>790間違いσ(^_^;) >>791訂正します。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 08:44:30
糖蜜死ね!!!!!!!
796名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 11:56:02
IC化への促進として、専用ATMを作るという差別化は有りだと思う
通常ATMへ並ぶ長蛇の列をよそ目に、自身は専用ATMでささっと用事を済ませる・・・

ICカード持ちが増えたら、そうも行かなくなるだろうけど
797名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/03(火) 12:07:10
ETCと違ってICカードにしてもサービスが速くなるわけじゃないからなあ
798名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/04(水) 04:56:55
従来のATMよりも、新しいICカード専用ATMの方が
使いやすさや処理速度といった面で捉えれば
多少良くなってるとは思いませんかね?

スピーディーにかつ快適にってのが銀行本来の
サービスじゃないかな。それがスタンダードに
なれば、さらに新しいサービスを作り出す。

MTFGの中の人は莫大なお金扱ってるんだから
慎重になるのはしょうがないけどさ。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/04(水) 12:35:41
>>796
大正解!5/2にATMに行ったら、100人は超えると思われる長蛇の列。
でもICカードの列どこ、とロビーのオサーンに聞いたら誘導され、前に
使っている1人が終わったらすぐ使えた。

ちなみにUFJは10人ちょっとしか並んでいない。5/3から5/5まで
閉まっているか開いているかの違いと思われ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 00:54:28
スパーICで800get!
801名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 01:21:23
>>798
それはICカードだからではなく単に新しい機材だからっていうだけ。
「じゃあICカード専用ATMなんて投資しないでいいから既存ATMを新しくしろ」
の論理に反論できるものではないから言っても無駄ですよ。

つーかねー、せっかく東京三菱使ってるなら
メインバンクステージ3以上にしてコンビニATM使えばいいと思うんですが。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 10:54:43
ステージ5なのにスーパーIC化してしまったので
コンビニで使えなくなった(´・ω・`)
コンビニATMもさっさとIC対応せんかな
803名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 15:22:55
つまりコンビニATMを運営してる中の人、もちっと頑張れや。
…つー事でOK?

うちの近所にある東京三菱の某支店は段階的に
新しいATMへ切り替えてますよ。最新型ATMから
既存の古いATMまでバラエティーに富んでる。
これはどこの金融機関でも一緒だと思う。

いきなりATMを全部入れ替えるのは現実問題として
結構難しい話だから、まあ長い目でみてYO!!、と。
大切なお金を自分自身で守るためにコンビニATMは
出来るだけ使いたくないのよ、折れはね。

長文スマソ。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 15:25:15
連続で済まんけど、ICカードはもう少し様子見かな。
新しいモノ好きだけど、利便性の低下は勘弁だしね(w
805名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 20:59:21
>>802
コンビニはATM設置行の問題があるからな。
みずほや三井住友が管理しているものなら、自行が導入する指静脈認証
の配備が先で、それ以前には絶対に手のひら静脈認証を入れることはない。
東京三菱が管理しているものなら、先に入れることはできるが指静脈認証も
搭載しないと他行が手のひら静脈認証入れてくれなくなる。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 22:07:10
 テレビバンクを始めるらしい。
これで、休日でもスーパーICカードの申し込みができるようになるみたいよ。
http://www.btm.co.jp/press/news2005/pdf/news231.pdf
807名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 22:21:48
UFJ銀行みたいだな
808名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/05(木) 22:27:37
 テレビバンクって、銀行は今後こうゆう方向になるんだろうね。
リテール部門の有人店舗はどんどん閉鎖して、
無人店舗にテレビ端末を置きコールセンタで受け、夜間休日も対応する。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/07(土) 00:54:17
>>803
誰もお前の意見は聞いていないわけだが。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 21:24:58
age
811名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 10:01:18
沢山、お金預けてると、キャッシング金利安くしてくれます。

・・・・ウフフ、おもしろい
812名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 10:42:43
たくさん預金があったらキャッシングする必要ないんちゃうんか
813名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 13:37:09
銀行は晴れてるとき無理にでも傘を貸すような商売だからな。
でもいざ雨が降ったときには貸してくれない。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 19:29:48
私の持ってる唯一のカードなのに、話題が無い。

      さびしい

泣いてもいいですか。

815名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/12(木) 21:32:35
どうぞ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 10:21:09
「サービス内容のレベルアップのお知らせ」が
送られてきましたが。

郵便代と紙の無駄使いだと思う、今日この頃。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 10:31:18
資源の有効利用のため、
不要な紙をリサイクルした再生紙と不要な行員をリサイクルした再生職員で
カード事業は運営されています。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 20:28:28
じゃ、かるくむかついていることもあるし、愚痴もかねてネタ提供を。
まず、神戸支店。1Fのリテールのねえちゃんは全般に感じいいし、かわいい子もいたりするんだが、2Fの法人やら為替やら手続きの窓口にいる女はまったく愛想なし、プライドだけ高そうな感じ。
カード登録したときにキャッシュカードと違う4桁の番号を書けといわれて書いたが、不覚にも実際の使用までに期間があってそのクレバージョン番号を忘れていた。
サインですむところがほとんどなので放置していたが、いい加減嫌になってきたので、番号を支店で確認することにした。
で、2Fに行けと。この時点で嫌な気はしてた。また不細工で愛想のない三十路にあたるんだろうなとね。結果そのとおりだった。
たしかに、自分で設定した暗証番号を忘れるなぞろくでもないし、怪しくもある。いきなり、ちらしの裏みたいなところに住所を書けとか言う。おめーさっき俺が渡した免許証に住所あるじゃねーかと。テストか?
で、俺は引っ越したばっかりなのでその免許証の古い住所と違う現住所を書いた。
なぜなら、オンラインで新住所に改正していたからだ。で、その女はその俺が書いた住所見て、免許証と違うとぬかす。そのあと、そのそのふるい住所のほうにまた変更届け書かせようとする。
ハア?みたいになって、問いただすと、その免許が最新の情報で、オンラインで訂正したもの、俺がちらしに書いたほうが古いと思ってるらしい。なんか切れそうになって、つーかこれって本人確認ですよね?いろいろ見てまだ本人だとかわからないんですか?と問いただした。
ようするにそのねえちゃんが俺がそのカードの保持者と認めれば、紙切れに書いた番号をちらっと見せて終わりの作業だから。
で、たまたま健康保険証の住所欄が白紙のままだった。それを見て、そこに住所書いてくださいとか言い出した。あほかと。こいつはほんとカードとかそういうもんにこだわるんだなと思った。
つーかさ、そもそもさ、そういうテストしたり、住所がどうのこうの言って本人とは形式上認められないとか茶番を繰り広げる前に、このカードのバイオメトリクスっていう本人確認はどこいったんだと小一時間問い詰めなかったのが悔やまれてならない。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 20:42:26
ようするにこういうセキュリティのハイテクなんて、そのシステムを使う側の人間があほで原始的ならば、意味ないってことだな。さんざん言われてることだけどさ。
このねえちゃんは、ただ今までどおりマニュアル的にカードの暗証番号を聞かれたら免許書もしくは保険所の住所名前を確認すべし、みたいな通り一辺倒の作業しかできないってことだ。
もう銀行印は特殊な場合を除いて必要ありませんとまでカードを作るとときには言われた。それが、なにが住所が違うだ。
保険所の住所なんて実際やったように手書きだし、免許の住所なんぞ簡単にかえれるのにさ。誰でもね。警察署で確認すんのはそれこそ写真だけだ。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 21:25:06
すまんが3行でまとめてくれ・・・
821名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 21:51:39
>>818
スーパーICカードご利用のしおり基本編には、
「暗証番号をご確認されたい場合」、、、
「身体情報のご登録がある場合は、
身体認証でもご確認させていただきます。」
とあるよ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 21:55:45
>>818
 このカードは、クレジットカードの暗証番号の確認でも、
「お電話では承っておりません。お取り引き口座の支店窓口に、、」
となっている。
 他のクレジット会社のカードでは結構、電話で教えてくれるがね。
他のクレカにてICカードになったとき、確認したらあまりに簡単に電話で教えてくれるので、
ぞっとしたことある。
823名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/13(金) 22:50:28
>>818-819 禿同!
わ・れ・わ・れ・は・糖蜜信者―(ФwФ)(ФwФ)(ФwФ)ー
銀行板がほしいときー!糖蜜窓口帰りどきー!
合併して少しは変わってほしいと思いまふ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 17:55:48
カード盗難時不正利用での預金保障が、決まるみたいですけど。

他人が不正利用=生体認証確認が破られてるということで、
実質、カード盗難でも預金は保障しますと言う事と
解釈していいの?。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/15(日) 17:57:17
プーさんカード、切断される前に紛失しておけば良かったのに…
826名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/16(月) 02:23:38
限度額300万円で発行された人、だれかいる?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/16(月) 17:55:21
預金300万でキャッシングする人いる?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 10:21:50
ゴールドでS50C20です。マジです。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 13:58:07
頭悪そうなやつが多いな
830名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 15:21:21
そういうあなたは賢いのか
831名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/17(火) 16:39:13
カキコしてるのは、ホルダー以外の悪寒。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/18(水) 10:44:17
>>830
829は自己紹介だと思われ
833名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 00:10:23
 メインバンクステージ4以上で、リボ金利1%優遇って、どういう発想だろうね。
インセンティブならば、ポイント2倍の方が良いだろうに。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 00:56:58
 カード(ゴールドじゃない方)申し込みました。
今までUFJ-JCBオールワンの一体型使っていて、全部乗り換えようかと
思ったけど、いまいちクレジット機能に魅力を感じません。
 UFJと合併すると、どうなるんだろう。

835名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 09:36:30
私の場合、外貨預金利率プラスが無いよりましなぐらい。

クレジットカードとしてDC,UFJにたいしてのアドバンテージが見えません。

どうせやるなら、もうちょっとこのカードおいしいなと思わせる戦略がないとホルダー増えないよ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 10:15:46
>>833
東京三菱の釣り
837名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/20(金) 19:11:55
審査に2ヵ月もかかった。貧民クレヒスなし。おめでとう自分。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 01:22:11
日曜資産運用相談会って、行く人いる?
電話で勧誘が来たけれど。
何を売りつけようとしているのだろう。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 01:49:42
             ,-=-,、
            .i   |
            |l   |       /~'i
    _       .|ヽ ノi     /   |
   /  ~ヽ,      |   |    /ヽ,, ./
   ヾ   \     .|ヽ ノi    /   /
    \ノ  ヽ,    |   |   /ヽ ,,,./
     ヽ   ヽ   |   'l -ノ  ../
      \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノ
        ヽ,  丶     ヽ,,  ヽ
   ___/ヾ ノ          .ヽ,
 ̄ ̄    ~-:;;:;   ●   ●     \,,.認証できません
,,ノ__ソ_ )                 ~=,,,,,
    ̄ ̄|~       ▼          /   ̄^^~ヽ
      i,      _人_        (,,,       i
      |ヽ,,-,,          _,,,,,/ ̄ ~`──-"~
      ヽ  ̄=二=-----"~~^/
       \ヾ-=-  ___ノ,
         ~-,,,__,,,,...ノ/~
          ~~~~~^^
840名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 02:15:42
 このカード折角、キャッシュ・edy・クレジットを一体型に出来るのだから、
多少の年間費を取られても、クレジットにいろいろな特典があると嬉しいな。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 14:17:15
無職でもカード作れますか?
842名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 17:04:25
作れません。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/21(土) 23:44:28
>840

年間費 → 年会費の間違い。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 09:44:01
こんなタコサービスなら、年会費6000円ぐらいにしろ!!
845名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 11:29:26
>>844
150マソ使えば0円になりますが何か?

100マソ使うと半額の5000円になる、とかやってくれないかな。
150いかない時のリスク考えると踏みきれない。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 18:48:14
このカードで150万使うというモチベーションはどこからでてくるのだろう。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 18:52:11
社員は強制的にこれを遣わされます。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 20:45:31
あんまり銀行で「社員」って聞かないよな
849名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 20:57:44
>>848
普通は「行員」かな。
ただ、株式会社の社員でもあるので、「社員」でも間違いではない。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 21:00:45
>>847
>>849
必死だなw
851名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/22(日) 21:07:33
おやおや、反論できず自演扱いしかできないみたいですね。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 01:03:33
>>845
 平カードにしな。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 02:51:12
おやおや、株式会社の社員は株主ですが?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 08:10:02
>852
平カードは与信枠圧迫するゴミだろ。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 10:29:52
>>854
プレミアムは年会費かかるから平カードにしちゃった(´・ω・`)
S100なので確かに圧迫してるかも
856名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 10:54:52
銀行としては、キャッシュカードがメインでクレカとしてはリボ払いを扱いたかっただけ
でないかい。

インターネットバンキング一体の利用照会も使いにくいし。

DCがあるから、クレカ機能としてはやるきなさげ。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/23(月) 19:26:32
>>856
でもよ、このクレカ戦略商品なんだぜ。
H20年までに、5百万枚発行目標、て。
http://www.mtfg.co.jp/news_release/2005/pdf/050218_05.pdf
858名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 01:17:53
そのうち株式みたいに
1枚のカード→10枚に分割、とかされるんじゃないの?
859何も専務:2005/05/24(火) 02:16:34
スーパーIC(一般)申込時の、情報機関照会記録です。
(当方、口座開設と同時に新規申込→審査落ち)

CIC  [申込区分] 保証契約 [照会区分] 申込者
[契約予定額] 350千円 [支払予定回数] 0回払い
[商品名称等] -------- [登録会社名] (株)ディーシーカード

CCB  照会情報(新規照会) ディーシーカード
契約種類・クレジットカード保証  照会金額・350千円  商品名・クレジットカード

全銀  会員コード・9*** ディーシーカード  店番号・0** カード発行部
照会目的・新規与信判断  与信内容・保証

※全銀の会員コードと店番号は、DC(プロパー)と全く同じでした。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:01:32
UFJ-JCBキャッシュオールワン一体型使ってるけど、インターネットから
MS-MONEYへの取り込みは銀行もクレジットとても使いやすい。
 合併したら東京三菱にも、少しは期待したい。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:12:25
多重申し込み中でも、銀行に口座作って百万入れとけば審査とおりますか?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:43:51
そんなゴミクズみたいな預金じゃ何の効果もないな。
3億くらい10年満期の定期にしておけば大丈夫かもね。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/24(火) 23:47:47
862って、どんな気持ちでこんなカキコしたんだろうね
864862:2005/05/25(水) 00:19:03
861が多重の分際でバカなこと考えてると思って。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 00:21:45
>>864
なるほど
866名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 18:02:02
意外に>862ってまじめ。
>861
口座開いて1万も入れてなかったけど、審査は通ったよ。
参考までに。(>837でもある。むろん多重ではないわけだが)
867名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 20:04:32
プレミアムってどうゆう事ですか
868名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/25(水) 20:06:02
869861:2005/05/26(木) 04:00:43
多重って、申込みが多重なだけで借金はないよ。(´・ω・`)
ただカード申込みが好きなだけ。

それで、預金があったほうが通りやすいか聞きたかっただけです。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 11:01:45
>>861
総合的審査により御希望にそいかねます。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 11:17:39
>>869
預金は関係ないですね。
ま、本当に3億あれば別ですが。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/26(木) 12:22:13
>>871
審査係りの人ですか?
873何も専務:2005/05/26(木) 23:46:27
昨日気付いたのですが、東京三菱ダイレクト内のクレジットカード欄で
オンライン申込の受付が出来るようになってます。押したくなるじゃないかw
874名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 09:14:31
本当に3億いるのか・・・1千万くらいじゃだめ・・だろうなorz
875名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 13:56:03
874>>
私は口座開設は3年前だけど、

普通預金150万のみ、給与振込みナシでもG発行されたよ。

他は、ニコス10年ぐらい使ってるだけ。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 13:59:51
↑874>>⇒>>874 恥ずかし
877名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 15:33:01
まあ預金に関係なく属性で判断されるって事だ。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/27(金) 15:51:24
イパンカードでは儲けがでません、リボ使って下さい。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/28(土) 03:19:48
今日、ダイレクトメールで案内が入っていた。
とりあえず資料請求してみたけど・・・
880名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 01:14:51
支店番号変わるから通帳の更新に逝くついでにスーパーICにやってこようかな。
クレジットとキャッシュの統合で平スーパーICカードならデメリット無さそうに見えるし。
俺は東京三菱のATM以外では下ろさないしね。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/29(日) 13:07:31
>>880
edyもあるよ
edy使ってもポインヨはないけど
882名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 02:42:07
 スーパーICの手続きで、支店行ったら結構時間掛かったよ。
カードが届いたら、平日の昼間に、もう一度行かなければならない。
 手にするのは、いつのなることやら...
883名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 11:07:58
申し込み用紙にもってるカード記入する欄があるけど、銀行系クレカばっかだな。
やっぱり、身内同士は信用してるんだな、
銀行系以外記入に及ばずってか、オレモッテネーヨ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 11:18:45
>>881
いろんなEDYにチャージできるよ、言わないけど。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 16:24:54
>>883
あれ?そんな欄あったか。
何かねーちゃんの指摘されるまま急いで書いたので見てなかったかも。

スーパーICカード届いたら認証登録に逝くついでに東京三菱VISAカードの
解約もしないといかんな。自動引き落としの方は別のクレカに登録したし。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/30(月) 17:54:53
>>885
お客様控えもらったよ、

1.jcb 2.uc 3.三住 4.ufj 5.ダイナス 6.アメクス 7.その他

私は、「その他」と呼ばれる名も無きカードをチェックしときました。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/01(水) 19:56:30
おい、オマイラ、ネット明細見て見ろ
もれなく商品券1000円キャンペーン中だ!!
利子1000円付けるのにいくら預金しなきゃいけないんだ
わけわからんけど、good job。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 17:52:51
ICカードに切り替えませんか?とかいう電話が銀行からきて、
ろくに話きかないで、資料おくってもらったけどこれってクレジットカード付きなんだ・・・
職探ししている漏れはダメじゃん・・・電子マネー機能とか使ってみたかったが
889名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 20:26:17
9/30まで入会キャンペーンやっているからガンガレ
890名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/03(金) 23:51:02
>>888
やるだけやってみれ。もしかしたら通るかもしらんぞ
もし審査落ちても、ICキャッシュカードが手数料無料で
発行される(キャンペーン期間中)
ICキャッシュカードでもEdy付きだぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:31:45
>>890
嘘つき

(*1) スーパーICカード「東京三菱-VISA」(年会費無料)、スーパーICカード「東京三菱-VISA ゴールド プレミアム」
(年会費10,500円/消費税込)の両方が対象です。「ICキャッシュカード」は対象外です。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 15:52:33
>>>888
精神衛生上よくないので先に職さがしたら、
誘われると言う事は口座取引は異常ないんだから。
ANAedyは今なら無料だよ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 19:18:45
>>890

※ご入会にあたっては所定の審査がございます。審査の結果により、
お客さまのご希望にそえない場合は、ICキャッシュカードを発行させていただきます。
なお、その際はICキャッシュカードの初回発行手数料はいただきません。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/04(土) 23:59:04
いま大学1年で19歳なんですが、スーパーICカード《東京三菱VISA》って
作ってもらえないんですか?
なんかパンフレットには『20歳以上の安定した収入のある方、もしくは20歳以上の学生』と
記載されているんです。
みずほマイレージクラブカードは作ってもらえたので、東京三菱でも作ってもらえそうな気がするんですが・・・
895名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 00:04:11
>891は>890の何を嘘と思ったのかが不明。
審査落ちの場合もスーパーIC「キャシュ」カードはもらえるって私も聞いたよ。
Edy機能の事だとしたら、
スーパーICキャッシュカード(スーパーICカードじゃなくて)
にもEdy機能はついている。↓
http://www.btm.co.jp/tsukau/card/visa/gaiyou.htm

「ICキャッシュカード規定集」という小冊子にも、Edy機能についての説明はあるし。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 01:45:34
>>894
「20歳以上」に19歳が入らないのは明白であり、
みずほの規定がどうだろうと東京三菱にはなんの関係もない。

世の中はそんな俺様ご都合ルールでは動いていないことくらい、
学生のうちによく理解しておく必要があると思うが。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 05:38:55
>>849
当方21歳学生。まぁ、20になれば作れるさ。
クレカの世界は年齢で段々選択肢が広がっていくから
年を取るのが楽しみになるね。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 09:11:16
>>897
とも限らないよ。
若いうちにしか取得できないカードもある。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/06(月) 22:43:13
先日契約してきたのですが、今持っている糖蜜クレカは今度来る
スーパーICカードとは別に単独で解約するもんなんですかね?
多分そうだと思うのですが。

でも、クレカは高島屋のを作ったからもう使わないと言えば使わないんだよな・・・
糖蜜クレカと違ってスーパーICカードは年会費無料だからいいけど。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 11:04:50
>>899
東京三菱(DC)カードはまったく別扱いなので、解約したければ別に手続きが必要。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 20:48:59
19歳の大学生なんですが、未成年はスーパーICカード作れないなら、
僕はどのカード持てばいいんですか?
口座は作れるんですよね?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 21:29:03
>>901
ICキャッシュカード
903名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 23:30:56
>>902
これ欲しくてスーパーICカードをダイレクトから申込みました。
クレカは属性により不可は確定でしょう、ははは。
904888:2005/06/08(水) 22:09:02
888です
職探しが忙しく、すっかり忘れていました。
一応申し込んでみましたが、年収0じゃなぁw
いずれ職決まったら、クレカ付きに変更とかできるんだろうか・・・
905名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 22:29:57
糖蜜平カード欲しいって書き込みチョコチョコみるのに
本スレはぜんぜん盛り上がりませんな〜。
ところで藻前ら
うちに今日普通預金貯蓄預金未記入お取引照合表とかいうのが
きましたよ、はがき大のペリペリはじからはがして開くやつなんだが
裏面にドッカーンとスパーICカードの宣伝載ってましたよ。

もしかして糖蜜、マジですね?
しかしICカードのポイント、Edyと交換とかできないんすかね?
なんかどこ見てもポイントのことわかんまい〜!
906名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 22:44:01
スーパーICカード今日届きました。
10日程度って狙ったかのようにドンピシャだった。
手のひら登録ってどれくらい時間がかかりましたか?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 23:30:44
わりと早い時期に登録したが、昼飯食い損ねた。
908859@何も専務:2005/06/09(木) 01:16:21
DCプロパ持ちで、スパーIC糖蜜VISA落ちた漏れw
ICキャッシュカード表面
http://pop3smtp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050515022551.jpg
>>906
片手3分、両手6分、登録書書きと説明合わせて10分位。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 02:32:06
質問です。
15年くらい前にDC-VISAを延滞で強制退会、その後完済してます。
10年間カード無しで暮らし、5年位前から雨金・平ニコス・JAL茄子の審査をパス。
以降は事故なく支払いをしていますが、過去にDCで強制退会になっていると、
DCが発行する三菱スーパーICのゴールドに申し込んでも通らないでしょうか?
よろしくお願いします。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 05:11:26
>>909
DC社内ブラックなので落選!と言いたいところだが、
5年のクレヒスありという事で、コンピューター審査でスルーされずに引っ掛かれば、
審査担当者の気分次第??
宝くじ買う気分で申し込んでみれば?
雨・茄子持ちとなると、与信が大きいから、普通でも審査厳しいっす。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 18:13:51
×:雨・茄子持ちとなると、与信が大きいから、普通でも審査厳しいっす。
○:雨・茄子持ちとなると、
  与信枠は小さいくせに(カード会社の)ミエのために巨大与信枠を信用情報に登録されてしまうので、
  普通でも審査厳しいっす。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 22:11:11
伊集院光さんも持ってるこのカード
僕も欲しいよお
913910:2005/06/09(木) 23:17:59
>>911
訂正サンクス!9,999,999千円で登録されてるからね(; ̄ー ̄川 (滝汗)
914名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 02:58:16
ヤター!!スパーICゲッツしたよー

当方、学生ですが最大のS15貰えますた。
SMC,JCBと共にクレヒス育てまつ。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 10:06:06
安全で不便な手のひら静脈認証です。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 20:49:32
安全でカッコイイ新し物好きには堪らない静脈認証です。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 23:50:05
S100とかにされる(使わねーよ!)のが嫌なのと
会社に在確がかかってくるのが嫌なので
「無職」で申し込もうと思ってます


通るかな?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 01:43:16
>>915
みんながそれを承知で申し込むんだよ。
問題は運用の仕方なんだよね。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 10:18:57
>>917
ヒント:DCカードに電話して限度額を下げてもらう。

虚偽申請はすぐばれるよ。でもって落とされる。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 11:23:12
>>919
ヒント:発行会社に相談汁といわれるからDCではなく糖蜜に電話
921名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 12:06:54
>>915
今わね。
これからが問題、手のひらか、指先か、並存か共倒れか。
新しい認証方法ができるか。さぁドッチ!!
922名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:34:39
ICも手のひらも指先もいらん。

今までの磁気認証でいいから100万〜300万程度の保険を銀行側負担で自動付帯させて
一般人の生活費口座程度ならば安心かつ便利に磁気認証させてほしい。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:45:44
>>922
 そういう銀行へ、行けばよい。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 23:46:33
そういう銀行へ、なってほしいとは言ったら信者失格。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 02:07:44
おまいらどっち選ぶよ?

磁気認証→犯罪にあったら保障

生体認証→基本的に犯罪に合わないし保障

926名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 02:53:59
>>925
生体認証 に一票!
犯罪なんか、合わない事に越した事は無い。
保障を即時で行ってくれるなら話は別だが・・・
927名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 03:11:31
>>922
新生銀行へ行け。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 03:32:14
>>925
×:磁気認証→犯罪にあったら保障
×:生体認証→基本的に犯罪に合わないし保障

○:磁気認証→他行ATMやコンビニATMで便利に使える。犯罪にあったら保障
○:生体認証→対応ATMでしか使えずコンビニATMは絶望的。基本的に犯罪に合わないし保障

ちなみに、生体認証であっても本人のなりすましではないという証明は要求される。
被害額がすぐに返ってくるわけではないし生体認証だからこそ自作自演を強く疑われるので悪しからず。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 03:42:58
磁気ストライプとICが両方載ってて
磁気側の利用額制限とIC側の利用額制限が別々に設定可能、
磁気側をゼロ円にしておけば実質IC専用にもできる、っつーパターンが一番いい。


もちろん磁気側利用には十分な保証付でな。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 04:15:36
まぁ、どっちみち磁気ストライプは時代遅れになっていくだろう。
セブン銀行は生体認証に対応するとかしないとか?
まぁ、三井住友とみずほも導入予定だし、郵政公社が加われば
生体認証が大手金融機関では標準になっていくだろうね。

>>929
二つ違う銀行に口座作れば?w
931名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 07:45:54
どっかの銀行は「合言葉」だってさ、「山」 「川」。
「たぬき」 「きつね」、「かめ」 「うさぎ」
「らっきょ」 「ふくしんづけ」
「かねだせ」 「いやだ」
932名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 10:32:36
メイン口座はカードもATMも使わない。
ネット証券経由で無料で資金移動。
これ最強。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 13:21:04
>>931
巣鴨信用金庫
934名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 14:15:40
これってデビットカードがついてないんですが、
そのせいで不便に思うことってあります?
935名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 14:54:41
生体認証は犯罪に合わないんだ。ふーん。
じゃあ、銀行がデータ流出したり、
そのうち静脈情報も偽造されるかもしれないリスクは無いんだw
おめでたいね!
936名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 15:02:02
>>935
もちろん違いますが?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 15:15:02
>>935
おいおい。そんな当たり前のこと偉そうに言うなよ。
とりあえず、突破され始めるころには新技術も出てくるよ。
むしろ、現時点で磁気ストライプは危険なのは分かるよな?
938名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 15:22:25
>>930

顧客は「そのうち」なんていう企業側のオナニーに付き合う必要はありませんが。
あなたは社員様ですかね?

今使いやすくて安心なものを、利便性が高く安全であるものを使いたいのですよ。
そしてそのバランスが今一番無難なのは、
磁気 + 企業側負担保険( + 追加要素として対応ATMが多い環境の人にはIC)でしょう。

その顧客側の都合を無視したら >932 みたいにそもそもATMなんて(ry にしかなりません。
ただでさえ専用ATMとかにされて通常ATMが混雑して迷惑な状況なのに。
信者か社員はウザイから氏んでください。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 16:33:09
>>938
何が一番良いかは預金者の判断。
「一番無難」な銀行へ行け。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 16:36:14
>>938
なに必死になってんだか??
941名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 16:37:18
ということで、ここは東京三菱が最高な人だけが存在するスレとなります。
そうでない人はたとえ契約者であっても意見を言う権利はありません。
とっとと他へ行ってください。

以後、マンセーレスしか存在しないことになります。
それではドゾー↓
942名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 16:38:49
つーか、キャッシュカードの部分の話は板違いなんだよな。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 17:22:20
>>942
クレカ会社も強力で確実な本人確認方法を必要としてるけど
世界的に端末を対応させなきゃいけないし、新方式でもすぐ
犯罪者に破られるだろうから、これしかないと言う本人認証方法
がでるまで、磁気+盗難保障でいくんでないの。
944101:2005/06/12(日) 18:39:35
>>942
板違いでも、一枚のカードなんだよ。
地図に国境はあっても、地球は一つなんだよ。

東京三菱キャッシュカードであり、
静脈認証であり、
ICカードであり、
DCVISAカードであり、
Edyであり、
その他もろもろなのが、みんなの憧れスパーICカードなんだよ!!!
945名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:53:48
一人で頑張る静脈認証マンセー馬鹿がいるね!
こいつが人柱になって安全という事が分かれば使うけど
今はまだ使いたくないな。
静脈認証じゃなくても不正使用を保障してくれる金融機関もあるから今はそっち使った方がいいな!
946名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 19:55:12
ちなみに>>937は大学生です。
しかもまだこのカード持ってないのにはしゃいじゃってます(笑)
947名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 20:49:49
>>943
このカード磁気ストライプもついているが、ICクレカだよ。
最近、ICチップ端末の店が増えてきて、クレカの暗証番号押すことが多くなったね。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 01:52:16
>>945
なにをおっしゃる…

静脈認証って言う響きに惹かれて、それだけの理由で作ってる人もいるのよ。
江口のCM見て欲しくなる人もいるのよw
949名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 02:02:49

キモい
950名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 02:03:20
そうそう、そういう典型的な手段と目的が入れ替わっ(ry
951名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 10:52:38
>>949
はいはい。アンチ糖蜜の方はシッシッ
952名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 14:17:38
アンチ糖蜜じゃなくてアンチ>>951だから(笑)
また論破しにくるね〜wwwwww
953犬頭:2005/06/13(月) 18:18:34
578 :名無しさん@ご利用は計画的に :2005/06/04(土) 19:08:41
イオンVISA
webMATEplusカード(eLIO/Edy)
糖蜜キャッシュカード
郵貯キャッシュカード
Jスルーカード
ラガールカード
SSOK登録カード
花椿クラブメンバーズカード
shu uemuraポイントカード
CHANELメンバーズカード
吉岡歯科クリニック診察券
美容院ポイントカード

糖蜜平カード超欲しい

580 :578:2005/06/06(月) 19:56:23
>>579
そうそう、それですよ。
あんま使わないとは思うんですけどね。
どういうわけか無性に欲しい。

一連の荒らしはこいつだなw
954名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 19:03:00
>>947
磁気情報併用してる時点でICチップの意味無いよなー。
ICチップも完璧でないから、クレカ会社もICチップ対応端末を強く薦められないでしょ。
ICチップ対応端末に全部代わる前に新しい認証方法が出そうな・・。

ところで、ICチップクレカ端末て海外ではどうなの、海外行った事無いからワカラン。



955名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 19:34:07

これからも行く事は無いから知らなくていいよ!
956名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 20:41:16
>>953
ちょっと待ってよ!
それは私が書いたやつ。
私はこのスレは見るけど書き込んだことないからね!
勝手にあらし扱いせんとってください。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 22:59:40

自演乙
958名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 18:42:48
 先日、このカードで窓口取引したよ。(振込)
このとき、カード(手のひら認証と暗証番号)と通帳で認証し、印鑑は使用しない。
 これって、登録印鑑を貸金庫に放りこんだままにしておけるので、
結構便利。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 19:00:26
>>958
なるほど!ますますほしい。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 22:50:36
糞クレカさえついてなければのどから手が出るほど欲しいのだが・・・
糖蜜の顧客には俺以外にもクレカ嫌いは沢山いるはずだぜ

メインバンクでステージ3以上には即時発行汁
961名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/14(火) 23:04:34
>>960
クレカ無しもあるじゃん
962名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 01:21:54
ついにメールオーダーが出来るようになったね。
東京三菱の店頭に山のように置いてある。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/15(水) 02:26:09
>>961
金を払うのが嫌なんじゃない?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 20:32:58
わざと審査に落ちるような内容で申し込みして
審査に落ちればICカード無料でGetできる
500万の盗難補償はなくなるようだが
965名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 20:33:43
>>964は 思いつきですから よいこのみなさん 本当にやらないように
966名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 22:04:06
今日認証登録してきました。所要時間全部で8分程。
実際認証で見ているところって手首の近くなんですね。

登録のため番号札取って待ってたが、30分経っても番号が
1つも上がってこなかったのは初めてだったなぁ。
何かオサーンが担当の姉ちゃんとニコニコ長話してでいたが
待っている人の身になってほしいものだ。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 00:13:58
盗んだカードとチョン斬ったカードの主の手首翳せば引き出せるのかなぁ。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 00:20:56
切り落とした後の組織の状態によるんじゃないの。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 03:08:43
>>967
静脈の温度を見るので、チョン斬るとムリデス
970名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 03:54:37
ふ〜ん、じゃあ結構ガード固いな。
暖めると腐るの早いしなぁ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 19:24:37
>>970
指紋ならグミで偽造できる。
静脈認証は今のところ偽造の報告はないけど、
(立体的に調べていないのなら)ある種の樹脂板に、
静脈パターンを加工すれば、偽造できるかもしれない。

偽造が可能になれば、静脈パターン自体は、
手相占い師あたりを共犯にしてスキミングすればよいのでは?
972名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 21:05:06
>>971
 発表資料「金融取引における生体認証について」に、
現在の生体認証評価情報が記載されている。
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_fccsg/gaiyou/f-20050415-singi_fccsg/02.pdf
973名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 22:16:21
犯罪者大変だなw
経費とリスクがかかるから、俺みたく100万も預けてない奴は
狙われなくなるかもな。とりあえず今後10年は管理しっかりしてれば
生体認証で安心していいだろう。
それ以後はDNA認証とかじゃないとダメになるかもな。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 22:35:19
>>973
血液認証だといやだなあ。
金を下ろすたびに血を抜かれる。
抜かれた血は献血へ。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 23:43:45
静的なものだとリプレイ攻撃(つまりグミで指紋を再現とかそういうやつ)に弱いからなあ。
ガタカって映画では血液から尿から他人のものを持ち歩いて認証突破してたよな。

生体チャレンジ&レスポンス?なんてのは出てこないのかな。
毎回ランダムに変化する刺激を与えて、その反射を確認する認証というか。

赤外線で血行が変化する動きを静脈認証でおっかけるとか。
虹彩認証では明暗とか画像の焦点距離をうごかしたときの反応を見るとか。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 00:01:27
これ申し込もうか迷ってるとこです。
パスワードは知られたら変更出来るけど
生体認証がスキミングされたら、変えられないじゃないですか。
カード自体に生体情報が入ってるなら、スキミングされたら危なくない?
例え知られても安易に偽造出来ないからって、安心していいのですかね。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 00:29:48
>>976
神経質になりすぎ。
現状では普通のカードよりは安心だと思う。
コンビニとかで下ろせなくなるから不便だけどな。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 00:40:00
>>976
生体認証がスキミングって、されたところでそれでどうやって使うの?
手首をかざす部分に、コピーしたスキミングされた静脈情報を伝える方法なんてあるの?
979971:2005/06/19(日) 01:13:44
>>972
その資料の作者、「グミ指」で有名な松本先生だね。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 03:18:25
>>976
他の銀行と相対的に比べれば安全だよな?

ピッキング被害があるのは、ほとんど旧型錠であり
新型錠はあまり被害にあわない。
犯罪者は同じ金持ちでも、生体認証カード持ってる奴より
未だ磁気カードを持ってる奴を狙うだろ。
てか、磁気カードだろうが生体認証だろうが、自己管理ができている奴なら
犯罪には合わないよな。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 03:45:48
>>975
それ面白い。
実用化して特許とったら、間違いなく億万長者じゃない?

>>978
しょせんセンサーなんだから、騙す方法はある。
とくに生体なんて、同じものでも日によって微妙に変わるから、
お札やカードなんかに比べ、センサーの「許容範囲」が広い。
そうでないと、酒飲んで血の流れがいいときは引き出せないとか起こりうる。
だから、偽手首の方が、偽札より簡単に作れる可能性は高い。

>>980
生体認証というアイディアはすばらしいかもしれないが、
生体認証を実現する技術は、まだ開発したてで未成熟のもの。
これから改良されて、強固なものになるだろうから、
狙うなら、今のうちでしょ。油断しない方がいいと思うよ。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 09:12:22
>>981
このカードは、ICカードになり、かつ生体認証と暗証番号を使用する。
従来より強固になっているのは確か。
 泥棒は空いたドアから入る。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:07:44
とりあえず、「開いたドア」ってのは
キャッシュカードの裏に暗証番号書いている
オッサンやオバサンから犠牲者になるってことだろ。

ここで語っているくらい危機感あれば、ネットカフェで
ネットバンキングなんかもしないだろうし、大丈夫じゃないか?

秋から三井住友とかが指先認証始めるらしいけど、
そういう違う種類の生体認証使う銀行口座を複数もって
暗証番号も違うものにしておいて、貸し金庫にキャッシュカードと
印鑑、通帳入れとけばかなり安心できることは間違いない。
普段使う金だけ、新生かスルガに入れとけばOKでしょ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:07:51
逆にドアの位置が専用/対応ATMしかないからそっちのほうでは
攻撃対象を見つける見当が付けやすいような気もするが……。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:09:25
>>984
日常的に使うカードに大金入れておく奴が悪い。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:10:49
>>985
そんなことゆーたら100万程度の保険がついてりゃ十分、
被害にあったら保険を受けた上でしばらくは別口座のキャッシュカードを、
だけで十分になっちまうだろ。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:11:17
>>985
1億円まで保証するって言ってるんだから逆に大金入れとけと言ってるようなものだと思う。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:14:17
>>986-987

おいおい、あんまり保険とかを信用しちゃいけないよ。
モラルハザードしちゃうだろ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:16:15
糖蜜はJデビットにも参加してない品。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 22:20:29
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
991名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 18:35:03
次スレ
【スパーIC】東京三菱VISA【Gプレミアム】 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119259863/l50
992名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 20:45:49
 992ね。
 過去を見ても、クレカの話題があまり出ず、
キャッシュカードの話題が中心なところがこのカードの特長だろうね。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 21:11:46
埋め
994名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 22:24:28
次スレ
《セゾン,uc》MMC-みずほマイレージクラブカード4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1118078182/
995名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 01:22:23
なんでMMCスレが次スレなんだよw
996名無しさん@ご利用は計画的に
次スレ
【スパーIC】東京三菱VISA【Gプレミアム】 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119259863/l50