Edy総合スレッド Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
Edyに関して語り合い、情報交換するスレッド。

前スレ
Edy総合スレッド Part18
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094644513/
[Edy公式サイト] http://www.edy.jp/

[eLIO公式サイト] http://www.sonyfinance-card.com/
[am/pmジャパン公式サイト] http://www.ampm.co.jp/home.html
[Edyカード参考サイト]http://lv79.anaedy.com/

過去スレッド,関連スレッドは>>2-5あたり。
3名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/20 23:35:19
マンコ
【無料でEdy】 9/20現在
・ampmサイトで9/7〜10/17までANA-Edy無料発行受付中。
 http://ampm.jp/campaign/mile/
・都内20店舗のEdyがつかえるマクドナルドでマックチップをもらう。(終了店舗あり)
・汐留のANAスクエアでAMC即日発行の申し込み
・デリスタウンでデリスクラブに入会。
・六本木ヒルズで「六本木ヒルズコミュニティーパスポート」に入会
 年会費無料で、会員証はEdy機能付
 http://www.roppongihills.com/cp/info.php

【用語】
甘蝦:ANA-Edy
   Edy⇒Eby、ANA⇒AMAというtypoからANA-Eby⇒AMA-Eby⇒甘蝦と派生。
5名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/20 23:35:41
俺のマンコ阻止しやがって・・・市ねや2
【実質無料でEdy】
・横浜湘南パスはOMC発行の、年会費無料のEdy一体型クレジットカード
 http://www.omc-card.co.jp/card/detail/pass/index.html

・am/pmで1枚315円(税込)で販売しています。
不要になれば、残高をゼロにして返却し、315円が戻ってきます。
300円ではありませんよ〜。

・クラブセガ大崎にて
1枚500円で販売。
しかし、クラブセガで使える500円分のポイントがすでに入っている為、
500円以上ゲームする人にとっては、実質無料。

・外為ドットコムにて
初回10万円以上を入金するとEdy付きの会員証にEdyギフトが3000円入ってついてきます。
更にパソリも無料、口座にも1000円キャッシュバック。
元の10万円はそのまま抜いて放置するもよし、証拠金取引に手を出して首を吊るも吉...。

・日テレサポーターズCLUBは9月いっぱいまで、
年会費1,890円分がEdyギフトでバックされる。(web申込み)
http://www.ntv.co.jp/supportersclub/index.html
http://www.sonyfinance-card.com/affiliate/elio/ntv/index.asp
 それでは、前スレが埋まり次第宜しくお願いします。

 かつてこのスレで嫌われたことを根に持って、しつこく荒らし目的で書き込んでくる●持ちの某コテハンがいますが、スルーしましょう。
 荒らしはスルーが一番です。相手にすると、奴の思う壺です。
>>7
妙に張り切ってるな、と思ったらそういうわけかニヤリ
9名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/20 23:55:26
なんだ。1は荒らしか。
テンプレの荒らし目的の改変は削除だぞ。
氏ねよ。
10名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/20 23:57:03
>>1
固定にしろ。
激しく羽材。
>>9
まあいいだろ、説得力ないし。
このスレには必死君が住み着いてるので注意、って
自分から呼びかけてるようなものだな。
12テンプレ追加:04/09/21 00:01:27
・Edyギフトをもらえるサイト
 買い物でもらう
 http://www.edy.jp/gift/point/index.html
 提携サイトで買い物をすると、Edyギフトによるキャッシュバックあり。

 ヘソクリック
 http://www.heso-click.com/
 ポイントサイトです。一定以上ポイントを貯めたら、そのポイントがEdyギフトとして返ってきます。

 Edyギフトによるキャッシュバック方法は↓参照。
 http://www.edy.jp/gift/index.html

・パソリとは?
 http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/RC-S310_J1C.html
 インターネット上でEdyにチャージしたり残高照会したりできる機械です。
 ソニーのサイトでの通販もあるし、一部のampm店頭で売っていたりもします。
 ヤフオクでも結構出ています。
 Edyチャージに使用出来るクレカは↓参照。
 http://www.edy.jp/edy_card/edy_card02_02.html

>>9-11
前スレからあるテンプレなんだが。一部書き加えたが。
固定叩きは嵐行為です。
だがこれを更に叩く行為もスレが荒れるだけです。
賢明な人はスルーが吉。
つうか、てめえらぶうぶう文句言うだけ。猫信者は猫以下。
ちょいと気に食わないことがあると、すぐに信者信者と騒ぎたてる。
そして信者など存在しないのが滑稽。
どっかのスレの基地外と一緒だな…
171:04/09/21 00:07:02
あ、ちなみに俺は猫頭 ●っていうのを透明あぼーんしてるからな。
だから、てめえら信者共がありがたがって猫の発言にレスアンカー付けたりしない限り、俺もその存在に気づくことなく皆平和で過ごせるからな。
一応言っておく。
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 00:09:07
なんだこのスレにも必死君が来てるのか。
真っ赤な顔してあおってるんだろうね。

次スレはまともな人に立てて欲しいな。
こりゃまた随分偉そうな1のいるスレだな...。
何をそんなに必死なのか、部外者にはサッパリわからんが。
何があったの?
201:04/09/21 00:12:22
>>18
ふふふ。悪いが、ここ3スレ連続で俺が立ててるんだけどな。
猫信者が立てると重複で大騒ぎになって目も当てられんからな。
>17
初心者?
2ちゃんルールを百万回読んでこい。
221:04/09/21 00:14:42
あ、前2スレではテンプレ未整備でご迷惑をおかけしました。マジお詫び。
懸案だった>>12関係もようやくまとめられた。次スレ立てる人に使ってもらえたら嬉しいです。

では寝ます。明日が皆様にとって良きEdyライフを送れるように。
23名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 00:15:27
基地外に餌を与えないで下さい
241:04/09/21 00:16:48
日本語変だな、まあいいか。
25名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 00:20:45
こんなキティ久しぶりに見たな。
携帯板、鉄道板、モ板の厨房でも言わんぞ。
クレ板に来るくらいの歳だと思うと呆れるわ。

>>21
確信犯だろ。
26 :04/09/21 00:21:51
頭悪そう…
>>7の発言もアホだが、それに大挙反応した連中もアホ。
少しはスルーって言葉を覚えろよ。
28名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 00:29:16
クレジット板はスルーできない椰子大杉
おかげですぐに荒れる。
>>20
アイタタタ
一日中板に張り付いて荒らしていることを
自分で暴露してやがるw
>27
こんな板にそれを求めるのは不可能。
ここまでEdyの話題は出ていません。
32 :04/09/21 00:39:40
ネットで使えるところもっと増やしてほしいよ。apもマツキヨも微妙に家から遠いんだよ。
>>32
ガズーで本が買えるのは知ってるか?
おさいふケータイを使って、iモードサイトでEdy払いをするメリットを教えてください。
今までのように、ドコモ料金とまとめて買い物代を引き落としでも全然構わないような気がするのですが。
前スレで初の1000ゲット。ヤター
猫より年下だけど低学歴低身長の彼を妬むなんてありえない
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 01:50:43
>>36
をいをい、完全に妬み発言じゃないか、
って漏れ釣られてる?
まあクレカを生き甲斐としてるようなこの板の人間にはうらやましいのだろう
Edyネタに戻そうよ。
スマートライフのキャンペーンでデジカメ当たりました
41名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 02:06:34
>>35
藻前じゃないYO
皆こぞって「1000」
とかいてるのに、
何故自分だと言い切れる?
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 07:03:34
942 名無しさん@ご利用は計画的に 04/09/21 01:02:56
am/pmで公共料金の支払いを停止する店が出てきている。
閉鎖予定の店舗じゃないのに・・
943 名無しさん@ご利用は計画的に sage 04/09/21 01:40:17
>>942
地域は?
944 名無しさん@ご利用は計画的に sage 04/09/21 02:10:30
>>943
東京23区

ってホントか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077464140/
に載っていたんだが。
>>34
ドコモは、都度決済というものがない。
(1曲いくら、など。)
月300円とかの契約になるので、「お試し」で1曲だけ着メロが欲しい場合などは有効。
4534:04/09/21 09:31:20
>>44
レスサンクス。
そういうシステムなんですか…
ボーダフォンなんかだと通販代金の決済もできるので各社そんなもんかと思っていたのですが。

札幌のサンクスでNTTとか電気代とかEdyで払えますか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 09:49:24
>>46
OK
>>43
収納代行も、ですか?

まだ11月の誕生日きてないのに〜!
俺はNTTの1837円が払えなくなるだけだから別にいいや。
近所でも駄目になったら口座振替に戻そう。

新電電に乗り換えられないんだよな、諸事情で。
>>49
Bフレ使ってると大きいよ
大阪に遊びに行ったついでに梅田ヨドバシ地下の自販機で
ジュース買ってみました。
商品ボタンを押してからEdyをタッチするんですが、am/pm
と違って殆ど待たずに「シャリーン」が聞こえてドリンクが
出てくる。 こういうのもっと普及してもらいたいなぁ。
シーモなんて面倒くさいし。
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 10:50:33
>>36
えるあるだな
あいつは鼠年20歳のはず
>>50
Bフレ入れるぐらいならK-Opticomにするしなぁ。
電話自体もK-Opticomにしたいんだが、できないんだよなぁ…
ampmのATMで新生銀行のキャッシュカード使えますか?
>>54
OK
すれ違いっぽいが
56名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 15:39:28
>>51
同じような自販機が千葉県は浦安市、JR新浦安駅前にあるショッピングセンター内の
ゲーセンにもあるのだが、読み取り端末の電源が入っていない・・・orz
57名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 15:40:05
am/pm ANAEdyマイルカード(ちょっと名前ぐちゃぐちゃかも?)はパソリで入金できますかam/pmのサイト見ても
パソリ入金に言及してないので不安です。
58名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 15:43:32
>>57
確かに名称がバラバラでよくわからんが、ANA-Edyに限らず、
全てのEdyカードとFelica携帯はパソリを使ってクレジットカード
から入金することは出来る。
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 15:47:12
>>58
それは嘘。ANA-JCBはクレカチャージ無理。
>>58
クレジットカードと一体型のEdyは
そのくっついてるクレカからしかチャージできないんじゃない?
それはソニーのだけでは?いまのところ
>>61
何言ってやがる
出直してこい
63名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:32:23
>>58-620ありがとん。上司がEdyについて興味持ってたので、調べてるさいちゅうです。
am/pmのサイトに紹介してないのは、チャージ時点でのam/pmの手数料収入が関連している、って
ことなんでしょうかね。
>>63
関係ないだろ、
Edyのサイトで紹介している事と同じ事をam/pmで紹介しても無駄。
地元にampmが無いエリアに住んでるんですが、今週末たまたま東京に行きます。
clubapに登録しようと思うのですが、アポインツで登録するよりも仮パス貰ってPCで登録したほうが楽ですか?
簡単なら店で登録しようかと思います。

ちなみにANA-JCBとANA-VISA持ちです。旅行に備えてANA-VISAに25000円チャージしました。
>>60
OMCの横浜湘南パスは他社クレカでもチャージ出来ます。
>>65
店頭の方が楽だけど、店員が知識ないとマニュアル探して手間取って時間がかかる。
銀行のATMで振込みするよな操作に慣れている香具師はアポインツでもそんなに手間は感じないかも。
>>67
ありがとうございます

ロッピーで予約するときにタッチパネルで名前や住所とか入れるのは面倒なタイプです。
郵貯のハードキーATMはたまらなく使いやすいですw
アポインツで登録しても50マイル貰えるなら、そうします。
俺も土曜日京都に行くからANA-VISAとANA-JCBとANAスルガのパスワードもらってこよう
150マイルかむふふ
>>69
ソレは無理
えっ何で?
余ったampm edyを100枚ほど返却してきたんだけど、疲れた。
清算するとさっぱりして気持ちいいけどな。
ampmでEdyでコーヒー安くなってるね。
近くの100円ショップで2本で100円だから買わんけど。
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 23:39:44
Edyのサイト経由でクロネコヤマトで本買った奴いる?
俺、先日20冊、1冊1冊ばらして買ったんだが、到着した伝票は一つにまとめられてきた。
梱包も一つなのは別に良いんだが、これって1冊ずつ50円つくの?
そうじゃなければ別のサイトで5%還元して貰った方がましだったよ。
経験者、情報求む。
やる前に聞けよw
>>74
バラで注文してればそれぞれにつくよ。
いちいち心配すんな。
77名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 01:18:34
>>2
次スレでは ソニー板のフェリカ総合スレも入れてください
2ch全体のフェリカ関連のスレに飛べて便利だし

【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1083765905/l50
79名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 06:22:31
京都のサークルKは使えますか?
使えるわけねー
>>75 確かに。
>>76 ありがとう、安心して今日から眠れるよ。
さて、あと40冊、がんばって注文するか。
話し変わるけど、本体価格を全部合計してから消費税計算なんだね。
390円のコミックスなんかだと、409円で買えるから、まとめられないほうが得だな。
運送費考えれば激しく損するわけだが。
注文の備考欄利用して「荷物はまとめてよいですが、値段の計算は別々にしてくれ」
とか書いたら駄目かなぁ。駄目だろうな。w
>>78
期間中、1回に1500円(税込)以上ご注文いただいたお客様の中から抽選で100名様に現金1万円をプレゼントさせていただきます。

※お客様のご都合によりご注文をキャンセルされた場合は、抽選対象より外させていただきます。
※当選者の発表は賞金の発送をもって替えさせていただきます。
※賞金はキャンペーン期間終了後発送させていただきます。

これって、一冊ずつ注文を防止する為なんだろうか。
これこそ、「梱包」ごとにまとめた奴で対応してくれねーかな。

とか、>>81後半みたいに書いていると「市ね」とか言われそうだがw
>>81
明らかな意図をもって行われたと判断される場合、法的に厳しい立場になりますよ。
あくまで知らなかったと主張すべき。
なるほど。参考になります。
犯罪者どもを晒しage
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 12:34:59
1円玉を大量に持っていって「コレで払う」
とかいうのは(意図的な場合)威力業務妨害とかになるんだっけ?
業務妨害の意図が明らかでなければ
(たとえば、レジに積んだ後、おらおら数えろよ、俺がレジ先だぞ早くしろ( ̄ー ̄)ニヤリ、とかやる)、
「意図的な業務妨害」にはならんだろう。
ああ、同じこと言っているな。すまん。
89名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 12:46:40
>>74
別サイトで5%還元ってどこなのかおしえてくれませんか?
>>86
言ってみるのは問題ないけど、硬貨は同一種類で20枚を超えると店側は受け取り拒否できる。
拒否されてるのに無理やり受け取らせようとすると強要罪や威力業務妨害の可能性あり。
Edyのことを「エディカ」と呼ぶ香具師多くない?
先日ampmでも「エディカですね」と言われたし、
友人もEdyを見て「あぁ、エディカでしょ?」と言ってた。
エディとフェリカの呼び方が合体して変に広まってる感じ。
Edyのサイト経由でクロネコヤマトで本買うってどうやんの?
>>92
Edyのサイト行けよw
9492:04/09/22 13:08:09
>>93
edy.jpのことですよね・・・
加盟店検索しても・・・ん・・・・
>>91
単に「Edyカード」を短縮しただけじゃないの?
クレジットカード→クレカみたいに。
9792:04/09/22 13:36:32
>>96
ありがとうございます。
98名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 13:47:50
>>91
店を教えれ!
今度、Felica携帯で決済してみるから(w
99名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 13:49:18
Edyは
エディカとエディケーの2種類あるよ
100名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 13:56:50
ひろし虐殺
>>99
エディ人形もあるよ。
>>89
すまん、語弊があった。
他サイトってのは5%割引で買える本屋サイトの事。

ちなみに100円分のマイル(10マイル)が還元されるのはコスモザカードのネット会員ページから。
ここはfujisan.co.jpも、他還元サイト(Lifemileあたりかな)の2.5%よりも率良くて、5%分のマイル還元。
コスモザカードの漏洩の件と、ガソリン、灯油たっぷり入れる人なら、
Edy還元よりもこっちのが良い。
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 14:59:27
俺はEdyマイクロマシンを体にインプラントしている(あ、頭が頭痛みたいな用法だな)ので、
腕Edyとなっている。たまにマイクロマシンが他のところに出張しているので、
お尻とかてぃむぽをレジに乗せることもある。
先日は献血で吸い出されてしまって、手術直後の患者さんを抱えて決済したことがあったよ。
ガソリン入れるんなら、ANA-VISAで出光やエネオスだろ。ショッピングα+まいぺ
>>101
エディニンですね。

エディカ、エディケー、エディニン・・・
香港みたいに、エディヲチもでてきたりして。
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 15:22:23
うちの近所、出光もエネオスも高いよ。一番安いのはコスモとJOMOのセルフ。
あ、出光とエネオスってセルフも少ないよなぁ。
>>106
俺は幸い家から50m先に地域で一番か二番目に安い出光のセルフがあるんで、ANA-JCB☆α使ってます。
まいどかーどの勧誘がウザイが・・・。しかし、2円/gだと100円としても2%還元。マイル貯めるより値引きの方がいいのか?
108名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 15:44:26
即レスサンクス。
俺の場合、プライスタグが地域最安値の115円/l(レギュラー)。
で、コスモザカード扱いで、会員価格の113円(2円引き、ハイオクや軽油、灯油も同じ)。
で、更にCMサイト、なびじまん、他の懸賞系サイトをまめに回ったり、
請求書に同封されている結婚紹介や保険見積もりをまめにやっているお陰で、
月間200リットル消費では使い切れないくらいのマイルが溜まっている。
(で、家族カード250円払って作って母親にも入れさせている)

実質、103円(実際には税抜き価格で12円引きされて、そこから消費税計算なので
お得率はもっと上)でガソリン入れられるわけで、
怪しげな元売の現金プリペイドカード店112円とかよりもはるかに得なので
本当はANA-VISAもあるし、まいどプラスもあるが、ぜんぜん使ってないんだな。

(まいどプラスなんか、作った月と翌月の5円引きすら使わなかった。w)
あ、でも、CMサイトでは、コスモザカード不祥事発覚でウェブサイト閉鎖以降は、
JCBのOKIDOKIに交換したっけ。
そっからCecileにポイント持って行って( ゚Д゚)ウマー。
Edyの還元率が悪いんで、QUOにして、旅行なんかで遠くに出かけたときに
カードは現金価格より高いって店で使ってる。

これだけヘビーなら、もっと良いカードがありそうな気もするが、
国際ブランドついてないカードなら落としたり悪用されてもまだましだろうってことで
結局ザカード。
どらえもんフェイスにしたので、ねたにもなるし。
もっとも、無料ETCじゃななくなったので、毎年の会費500円が馬鹿馬鹿しいとは思っている。

今更ながらsage
GDI車なのでハイオク入れてる。現在125円。
そこの系列で使える会員カード3000円で3円引き、5000円で5円引き(それぞれ会費相当の洗車券くれる)
年間100g以上入れれば元とれるんで、5000円コースに入会。
125-5=120 → ショッピングα+☆αで2.5%還元≒3円(航空券だと場合によってはもっと上か)

なんかEdyスレと関係なくなってきたな。ANAカードスレか・・・
すまん、俺がスレ違いの元を作った。

申し訳ないついでにEdyに話を戻すけど、コスモザカード(ぉぃぉぃ、またずれかけてるじゃん)で
Edyを500円も出して作ったんだが、これってコスモザカードからチャージできないんだ。
いや、ザカードからなんか、絶対にチャージしたくないんだが、なんだかなぁ。

>>110さん、そこまで行けばそっちのが良い気がする。
自身はマイルを本当に飛行機乗ることに使いそうにないので、
ついつい目先の割引に頼っちゃうんだよね。
メインのカードも、セゾン→オリコと来て、ふと思い立って先日来マイカルブルーに変更。
割り引き( ゚Д゚)ウマーな奴なんで、住む世界が違うみたい。
>>111
明日からいっしょでマイル割使って家族で上京します。
clubapで遊んでくる。
良い旅を。
今日明日は低気圧が盛んに活動らしいから、気をつけてね。
で、cluapで複数のEdy登録できるってのは本当なの?
>>114
俺は5枚登録しているが
>>115
10月には50mileすら貰えない罠
apのANA-Edy(゚д゚)コネーヨ
ここんとこ祝日が多いからな、向こうの中の人も休みなんだろう
119名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/22 18:54:50
イオンカードでチャージできます?

ちなみにガソリンの話がでてたので一言。

まだ108円でしかも他社カード決済できる
コスモって密かに相当おいしいようですね。
そんなガソリン価格あがってるんだ。
>>119
イオンでのチャージは、未来永劫無理と考えて良さそうだ。
交渉が決裂し、他陣営に走ってしまった。
>>117
多重は1枚分しか受け付けてもらえないみたい
到着後申し込んだら、もう1枚来た

さきほど3枚目を申し込んでみた
>>119
QuickPayを使いましょう
>>120
QuickPayのJCB陣営か・・・。
イオンとJCBって最近仲良しですよねw
>>121
それは速いな・・・漏れ初日の深夜に申し込んだけど(1枚だけ)
まだ来ないよ。来たら次のを申し込もうと思っているんだが
http://www.asahi.com/business/update/0922/106.html

電子マネーはEdyのようですね。
>>126

因みに今なら期間限定で(9月末まで)20%還元だゾ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 10:40:16
1は低能負け犬
>>4
無料のedyに追加

・スルガ銀行ANA支店で口座開設 http://www.surugabank.co.jp/ana/index.html
ここのキャッシュカードがedy付きのANAマイレージカードになってます。
口座維持手数料も無料。普通のANAマイレージカードからの切り換えも可能。
9/30までに口座開設申し込み書類が到着すれば、500マイル加算。
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 10:51:27
>>126-127
今は大丈夫みたいだが、
キャッシュバックのときに
手数料として80円取られるとあるが、
これってどうなの?5%以下にならない?
131名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 12:11:47
>>125
ニュースリリースはこちら。
http://www.mtfg.co.jp/news_release/2004/pdf/040922.pdf
132名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 13:02:25
edy申し込みでパソ利も付いてくるキャンペーンってありますか?
ぐぐって探しても見つからず、はや2時間。。。
前スレみれないし、誰か教えて´・ω・`
今は外為ドットコムとカブドットコムカードか。
134 :04/09/23 14:11:49
Edyのみの申し込みだと知りませんが、
クレジットカードもついてていいなら、
ぷららカードでもキャンペーンやってます。
ただし、プロバイダがぷららでないとだめですが。

ぷららプラチナクラブ
http://www.plala.or.jp/ppc/

ぷららカード
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089120045/
>>132
こっちもクレジットカード付だけど、こんなの

ANA SKY WEB
ttp://www.ana.co.jp/amc/anacard/elio/main_fr.html

とか、こんなの

PSO BB |SEGA PASSPORT入会案内
ttp://psobb.jp/segapassport/segapassport.html
>>132
これもクレカつき。
http://www.kanaloco.jp/ktouch/
パソリはさっさと手に入れて使いこなしたヤシが勝ち。
>>138
どこで手に入れた?
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 17:17:20
>>123
JCBもEdy不採用が決まったんでしょうか。
また、QUICpayにはイオンクレジットサービスやJCB以外の
カード会社も参加するのでしょうか。
>>140
JCBはQUICpayの普及次第では?
自陣営が同じ電子マネーであるQUICpayを
推進しようとしている間はEdy採用は逆方向だしね。

QUICpayの参加は呼びかけているけど、
Edyのおさいふ携帯などのバックアップがないのと、
リーダーも普及していない中では、
まぁイマイチという感じかな。

でもイオンが全面的に採用して、
ジャスコ全店などで使えるようになってくれば、
じょじょには他社も参加してくるような気がする。

だいたいEdy参加したところで
手数料が差し引かれるわけだし、
JCBからしてみれば全然おいしくない。
それこそ永久機関でまわされて
余計に赤字を出すだろに。
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 18:18:46
>>141
ポケットカードやJAカード(V/M)やGCカードやクオークあたりは
QUICpayを採用しそうですね。上記の会社はいずれもEdyチャージ非対応です。
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 18:22:19
JCBは中の人によると、12月にEdy対応を予定だと。
只今料率について協議中らしい。

JCBもやる気はあるよ。
だから今もEdyを載せてるカードがある。
しかもそのEdyはJCB発行だ。
茄子とはわけが違う。
クイックペイは電子マネーじゃない。
その認識自体が間違い。

Edyとは並存可能だし、そう設計されてるよ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 18:25:33
>>143
つまり、JCBはEdyとQUICpayの両方を採用するというわけですね。
JCBはEdy対応するかわりにEdy端末でQUICpayを使用できるように
することを交換条件にしてそうだな
QUICpayの発表のときにEdy端末を利用するとか言ってたし
147名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 18:38:50
>>146
同じFelica規格ですからね。
148名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 19:01:37
GEカードはEdyチャージ可能でしょうか?
カード番号が三井住友VISAカードと同じく「4980」で始まるので、
可能だと思うのですが。
ちなみに、>>142のGCカードは現在は消滅し、本レス冒頭ののGEカードに
変わっています。
149名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 19:05:07
ソニーファイナンスインターナショナルのEdy付きクレジットカードへの、
Edyチャージは、他社のクレジットカードからはできないのですか?
150派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/09/23 19:06:25
>>149
無理です
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 20:34:33
JCBも対応する可能性があるのか〜なるへそ〜
じゃあ未納の国民年金は12月まで様子みてみるかな・・・。
なんせ3年分たまってるからなぁ・・・。
152名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 22:39:27
中華街でEdy使えないと書いていた人いましたが、
先日いろはにほへとでEdyが使えない店にあたりました。

回線の都合で使えないと言っていたけど、クレカは使えました。
つーことは回線は生きてるだろうに…。
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 22:56:53
>>152
ビトワレにメールして、Edyギフトもらいましょ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 23:50:49
>>152
おさいふケータイで支払えば、曜日限定だがフード50%引き中なんだよ。
使えないのは大損害。

金返せ!

小額のEdyギフト貰っても何の足しにもならない。
155138:04/09/24 00:30:17
>>139
ヤフオク。

2千円で手に入ったし、翌日に届いたよ。元は取った。
156名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 00:31:43
ぬるぽ
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 01:03:34
ガッ
158139:04/09/24 01:28:57
>>155
れすthanks
これで安くgetできそうです。
159名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 01:42:51
am/pmや、中部四県と北海道のサークルKサンクスなどで、
プリペイド携帯のカードをEdy決済で買った人いる?
有価証券類も買えるの?
どこが有価証券なんだ・・・w
>>148
本来は発行会社との直接契約制になっているEdyチャージですが、数少ない例外が
セゾン or SMCの開放カードです。
前者についてはローパス、まいど+等でチャージできた…という報告があります。

で、本題のGEですが、後者に属する本流の「4980」が可能で旧GCの「4538」(NICOS経由)
が不可、というのが現状です。
もっとも、GCから引き継いだドン・キホーテの提携カードが「JCB+Edy」構成になっている
例がある(つまり、GE-ビワレ間に契約がある)ので、将来的には「4538」もOKになるか、
もしくは順次「4980」へ統一されるのかも知れません。
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:11:31
>>160
見ての通り、プリペイドカードのことですが・・・
>>162
商品券やギフト券は広義の有価証券だけど、
磁気やICのプリペイドカードは「支払用カード」。
両者併せて(微妙に範囲はずれるけど)前払式証票。
一般的に言われる狭義の有価証券は、債券、株式などの
証券取引法で規定される種類のもの。
>>163
放っておいてやれよ。有価証券という言葉覚えたばかりで
一度使ってみたかったんだろ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:21:51
>>163
誰も有価証券についての広義や狭義を聞いているわけではない。
プリペイド携帯のカードをEdy決済で買えるのかどうかを聞いてるんだろ。
質問にはレスをせず、揚げ足をとるだけの理屈っぽい香具師が現れたな。
おまえ、au使ってるだろ?(w
テレホンカードなんかも有価証券の類に分類されるんでしょ?
価値が保証されてるかが問題だと思う。
                      >>160
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
>>166
されない
>>166
価値が保証されていれば有価証券なら
ampmで売ってるチャージされてない
Edyカードも有価証券ということになるが。
170名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:28:14
ビールの空き瓶だって有価証券だよ
171名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:34:18
プリペイドカードは商法や刑法で有価証券として認められている。

以上。
172名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:37:54
屁理屈厨は証券取引法を主張したいのだろうね。
どの程度方を熟知しているのかは知らんけど、
生半可な知識では>>160のように恥ずかしいことになるよ(w
>>171
>>163
「支払用カード」
刑法用語だよ。
174名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 02:49:12
am/pmや、中部四県と北海道のサークルKサンクスなどで、
プリペイド携帯のカードをEdy決済で購入した人はいないのね。

買ったことないなら初めからそう言えばいいのに…
Edyも有価証券に値するものという扱いだな。
>>173
「前払式証票」のこと?
>>176
>>163読めって。
178名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 03:06:58
まだやってんの?
いつまで屁理屈をこねてるんだ?
往生際が悪いな>>160
179163:04/09/24 03:17:23
おれは160じゃないぞ。
それにEdyカードやテレホンカードは有価証券ではないが、
プリペイド携帯のカードは有価証券だと思うよ。
だから、別に>>159はおかしくないよ。おかしいと言ってるのは>>160

でも、Edyカードやテレホンカードやパスネットは有価証券じゃ
ないからな。
狭義の有価証券>証券取引法
プリペイドカード>前払い式商標に関する法律

民法・刑法上の扱いは準用じゃなかったっけ?

限りなく有価証券と同義だけど、有価証券ではない罠
商標が違う、思いっきり誤字だ
つーか、そういう話がしたかったのか?
183163:04/09/24 03:30:47
>>180
刑法がらみでは
価値の本質が紙もしくはその表示にあるもの→有価証券
磁気的電気的に記録されているもの→支払用カード

この文脈では証券取引法は関係ない。その有価証券ないしは
支払用カードが前払式証票にあたるかどうかも独立。

ってこんな話するスレじゃないよな、ごめんな。
お詫びに寝るね。おやすみ。
>>183
スゲー
一発で疑問氷解した

ということでスレ違いスマソ

本題に戻ってくれ
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 04:26:26
おはようございます
>>185
おはようございます。
今日一日仕事すればまた休みだ。
朝からどんよりしていてあまりやる気は出ないが。
結局am/pm(&サンクス)以外のコンビニは増えんのか?
マツキヨもやる気なさそうだし、いよいよEdyも…
どう見ても>>160に指摘された逆切れヴァカ厨がジサクジエンして>>160
悪いことにしようとしているのが見え見えなんだが。
ヴァカは本当に粘着で困るな。プゲラ
9月6日にじゆーだで10万円Edyチャージをしますた。
そしてまだ明細はあがってきていないのですが、
今日確認してみてらご利用残高が復活していたの
ですが、またEdyチャージをしても大丈夫なのでしょうか?
>>188
おまえ>>160本人だろ?
ところでさ、Edyでプリペイド携帯のカードを買えるの?
>>190
少なくともam/pmでなら買えるだろ。
>>174
プリカのカード売ってる?
じゃ、今度試してみる。
193名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 14:07:19
188自爆
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 15:11:48
>>191
つか、金券屋でかった方が安いのに・・・。
どう見ても>>160に指摘された逆切れヴァカ厨がジサクジエンして>>160
悪いことにしようとしているのが見え見えなんだが。
ヴァカは本当に粘着で困るな。プゲラ
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 15:44:13
160の悪あがきおめ
>>160は恥ずかしくて死んだ方がましだな
>>191
ありがとう。
>>194
金券屋に行くまでの交通費や時間を考えると、
ほとんど変わらないんですよ。
むしろ高くつくかもしれない。
身近に良質な金券屋があればいいのだがなー
>>199
ヤフオクで買えば?
削った番号メールで送ってくれるから送料とか掛からないし。
201名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 17:26:08
202名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 18:44:52
どう見ても>>160に指摘された逆切れヴァカ厨がジサクジエンして>>160
悪いことにしようとしているのが見え見えなんだが。
ヴァカは本当に粘着で困るな。プゲラ
放置できない厨房ばかりいるスレはここですか?



荒らしと同じだ。いい加減にしる!
204名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 20:10:14
なるほど160の負け惜しみは必死だな
205名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 20:46:09
今日Edyチャージしたのですが、
ビワレからカード会社に請求があがってくるのは
チャージした何日後になるのでしょうか?

それとも、一月分まとめてあがって来るのでしょうか?
その場合、何日が〆で、いつ上がってくるのですか?


教えてエロイひと。
末締めで翌月中旬。
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 21:15:39
>>206
サンクスコ
浜松町駅から徒歩5分のFoodexpressで
9/26 10:00-11:00, 15:00-16:00 に1000円以上チャージ
した場合に限り、特製Edyプレゼントだそうだ。
ANA-JCBでは何もできないってこと?
am/pmで現金でチャージして来いってこと?
どうやったら、ANAマイルを貯めることができるんだ_| ̄|○
210派遣ちゃん ◆8x999.aFtw :04/09/24 22:04:28
カラオケ好きな人にはいいカードかも。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=81997
(株)第一興商は、(株)オリエントコーポレーション、
(株)ソニーファイナンスインターナショナルと提携した
「Edy」機能付きのクレジットカードを発行いたします。

電子マネー「Edy」機能を持ち、
「club DAM MEMBERSHIP会員証」・
「BIG ECHO MEMBER会員証」など、
多目的に使えてポイントもたまる、便利な提携クレジットカードを発行
>>209
200円で1マイルは普通に貯まる。
212名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 00:30:07
日経トレンデで特集されてるね
213名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 06:20:17
どう見ても>>160に指摘された逆切れヴァカ厨がジサクジエンして>>160
悪いことにしようとしているのが見え見えなんだが。
ヴァカは本当に粘着で困るな。プゲラ
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 08:57:55
>>211
ANA-VISAだったりすると、クレカでチャージした分もマイルになるわけですよね?

ANA-JCBだとどうにもならないから、他のEdy付きのクレカを所持して
そっちでマイルを貯める方向を考えないといけないということですよね?
どこか変換率のいいカードないですか?
それとEdyはクレカからクレカに移動させることは出来ないのでしょうか?
パソリとか使えば出来るのかな?
160とっとと死ね
>>214
藻前のやりたいことを具体的に書けよ。
わかってないのに的外れな質問を並べても混乱するだけだぞ。
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 09:35:38
>>216
やりたいこと。
ANAマイル貯めたい。Edy使いたい。
でもって、この二つを効率よくしたい。
でもいまはANA-JCBしかカードを持っていない。
ってところです。

言われてるとおりなんですが、今一分からないのです(前スレからここまでは読んでます)
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 09:36:26
↑システムが分からないってことです。
そこまでしてもわからないのなら止めた方がいい。

今でもクレクレ君になっていてうざい。
>>217
一番簡単なのはANA VISAカードかANA eLIOカードを取得してそっちメインにして
JCBの方は「JCB以外決済できないところ」にのみ使うこと。

1 ANAカードをクレジットカードとして使うとマイルがたまる
2 ANAカードをedyカードとして使うとマイルがたまる

ここまでは理解できてるよね?ANA−JCBもこの二つは可能。

3 edyカードへのチャージ(入金)をANAカードですると1と同じ原理でマイルがたまる

問題はANA−JCBはクレジットカードとしてedyへチャージすることはできないし、
edyカードとしてクレジットカードからチャージすることもできないから
3の用途でマイルをためるのは無理。
>>220
一行目ANAマスターカードも追加。
>>219
これで質問終わりですから許したってくださいm(__)m

>>220
やはり、3がどうあがいても無理なんですよね。
そこまでは分かっていたんですけど、何とかならないものなのかなーとか思ってました。
別のクレカを持つことを検討します。
>>222

>>143が本当なら今年中にチャージ可になるようだから、待ってみるのもいいんじゃないか?
漏れはANA-JCB(☆α)にANA-eLIOを追加して、Edy分はeLIOを使うようにしてるが。
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 13:15:37
協議中や予定なんてことはいくらでも言えるぞ!
その後に決裂したっていいんだからな。

もう、JCB中の人の言ってる事は信用できないぞ!
>>224
ていうか、2ちゃんの情報だからなあ。
そんなものをあてにするのはやめて、
今できることをやればいいと思うんだが。
226名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 13:57:40
   県 来月から電子マネーサービス
   幕張新都心で実証実験へ

■千葉日報 2004年9月25日版■
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/seikei/seikei.html 

(一部抜粋)

NTTドコモ千葉支店等の「電子マネー@コンベンションシティ幕張」は、
プリペイド型電子マネーサービス「Edy」を新都心エリアに導入。同社の
「iモードフェリカ」対応の携帯電話やプリペイド型電子カードによりショッ
ピングや飲食等での代金支払いでのキャッシュレスサービスを構築する。

設置場所はJR京葉線海浜幕張駅周辺となりそう。年内にはスタートする。

東京・お台場や汐留地区、横浜のみなとみらい地区、埼玉新都心など、
コンベンションや先端企業誘致をめぐる都市間競争は激化しており、県は
今回の実証実験が効果を挙げ、来年度以降も定着することで、幕張新都
心の魅力が高まり、他都市との差別化が図れるものと期待している。
    
227名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 18:42:54
外貨取引の会社のEdyカードに申し込んで口座を開くと(預け入れ10マソ)すっごい
特典が付いているんだが、口座開設したまま一度も取引しないで済むものだろうか?
>>227
YES
もれがそうしました.
10万入金にしたけど,せっかくだから30万入金で蟹でももらえば??
>>227
とってもガイシュツですので過去スレくらい読んでください
あー、30万入金してメール出すの忘れてた.............

蟹もいいけどメロンにしようかなぁ、迷うところ
EDYは蝦に蟹に虫だらけだなw
SONY銀行のカードにEdyはつかんの?
>>228
パソリって入金してからどれくらいで来ました?
入金から約2週間たつのですが、
edy付き会員証はきましたが、パソリが来ません。

あと、ハーゲンダッツも来ません。orz
234228:04/09/25 19:28:23
いいなーハゲンダツ

edy届いて7〜10日ぐらいだた
235名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 20:01:13
>>201
道新にも出てたね。
236名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 20:16:03
30マソ預け入れて、おまけ貰ったまま一回も外貨取引しないでいいの?
営業マンが家にまで押しかけてこない?
237名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 20:55:38
だいじょぶ、安心して。
私も最初はそのつもりで口座開設したけど、いまじゃどっぷり
証拠金取引に首までつかって、月平均10〜15まそ稼がせてもらってる。
apのページから申し込んだ甘蝦到着、これで2匹目。
到着確認後3匹目申込と・・・12月の誕生月に備えなくては。
239名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/25 21:05:28
もっとも特典の大きいEdyは外為でFA?
しかし、それだけ口座数が欲しいってわけだよね、外為。
あれで利益出るのかな・・・
>>240
先物板によると、利益でまくりらしいよ。
一月で億超えてるらしい
外為の、自分の取引履歴調べてみると、
半年で取引手数料2600円、出金5回(向こうに手数料かかってるはず)。
入会Edyコースでフル特典もらった。

...客とは呼べないな、これじゃ。
証拠金詐欺がここまできてるとは・・・
ソニバンだけにしてくれ
244名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 00:16:50
>>201
ウイズユーカードもEdyで売ってくれないのかなあ?
245名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 00:31:26
オイラは外為30万入金後、特典フルでもらってから30万1千円引き上げましたが?
コシヒカリうまかったでつ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 01:33:11
もうじきMondexが日本での流通を停止するようですが、Edyは大丈夫ですか?
というより、EdyやSuicaに押されたから撤退するんだろうけど。
Mondex使えるところまだあるの?
248名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 01:41:03
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 08:51:01
パソコン&インターネットが家にないので皆さん羨ましい。パソリはネットカフェのパソコンに利用時だけ取付出来るのかなぁ?無理ならオサイフケータイだなぁ。
俺も家にインターネットがないから電気屋にインターネット買いに行こうかな
電気ケーブルで接続するっていう実験もやってるしな。
>>250
新幹線、大崎に続いてこんどはインターネットかよ
253名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 12:35:36
ここはひどいインターネットですね。
254名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 14:10:37
>>249
>>パソリはネットカフェのパソコンに利用時だけ取付出来るのかなぁ?

俺はマカーだから同じ事考えてやってみたのだが、だめだったよ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 14:18:20
外為に14日に入金して、今日パソリ届いたけど、
Edyギフトって外為の会員証にしかチャージできないんですか?
>>255
そだよ。
ギフトはカード決め打ち。
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 14:45:20
>>238
誕生月にedy使うとなんかあるの?
>>257
オメ!と言ってもらえる
>>256
AMCにチャージできるのかと思って期待してましたがそんなはずは無かったですね。

>>257
238がどこのカード使ってるかは知らないけど、
誕生月はクレカのポイントが数倍になるからじゃない?
260猫頭 ●:04/09/26 15:03:15
名古屋の藤が丘商店街で来年はじめからEdy導入らしい...。
そんな情報が廻ってきました。そのうちリリース出ると思います。
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< みきやん野球なんて興味ないって言うたやん!
(つ  丿 \_________
⊂_ ノ
  (_)
>>257
シャリーンがパンパカパーンになりまつ

>>260
名古屋なぞで普及するのかなあ
263名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 15:58:18
名古屋は(K)導入済みだし。
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 16:55:06
誕生月 4倍までなら知ってるけど、それ以上あるのかな?

万博会場内でもEDY可になるかな?
入場券もICチップ内臓みたいだけど あれフェリカ?
265名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 17:20:56
254サンありがとうございます。じゃあパソとプロバイダ代考えたら、オサイフ携帯になりそうですね。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 17:41:46
ICチップ内臓って、腹が減ったら電気食うのか?それとも
腹が減ったらチャージするのかw
既出かもしれませんが札幌スガイビルで全館導入されてますね。
http://www.sugai-e.co.jp/
ゲームコーナー以外とのことなので
映画のチケットが買えたりボーリングで使えたりするのかな?
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 19:31:36
>>266
3点
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 20:22:38
梅田のヨドバシ地下でEDYでジュースが買えるとききましたが、どこでしょうか?シーモなら見かけましたが。
270>>269:04/09/26 20:29:48
外です。地下鉄の売店前の自販機でつ
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 21:34:06
クレジットカードは店から手数料とるのと利息で儲けるわけだが、
Edyは何でもうけるしくみ?
272名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 21:35:12
>271
同じ
おい5口も応募したのスマートライフのデジカメ当たんなかったぞ
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 21:43:30
>>270
あそこでしたか、今度使ってみます。
梅田はあんまりクレカ活用するコンビニがなくて。。
 今日いつものa/pに通販の代金を納めに行ったら、収納代行が終わっ
ていた。甘蝦に50k近く残しているオレは一瞬ガクブルとなった。どうやら
月末で閉店とのことらしい。

 確かに賑わっていた店とは言えないが、もう10年近い付き合いのa/pだ
ったのでやっぱり淋しい感じだ。今後も採算の良くないa/pは同じ運命と
なるのだろうか。来月からは他のa/pに遠回りしなくては…
>>262
藤が丘は、地下鉄から、万博会場方面行きのリニアモーターカーへの乗り換え地となる。
今は、あまり人が多いとはいえないが、万博需要を見込んでのことだろうな。

http://www.delafantasia.jp/top/index.html
ささしまライブのポケモン遊園地もEdy対応になることだし、
名古屋地区でのEdyは来年に一気に伸びるかもしれん。
>>275
早稲田にある2軒もどっちかリストラされんだろうか。
不便になるなあ。
278名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 22:44:01
東京ももっと普及してくれー
つまりEdyを導入すると潰れるということですかね…
実際Edy導入して客数や単価が上がったっていう統計なんてあるのか?
導入コストと手数料だけで必死なところがほとんどだろ。今のままじゃあ。
281名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 22:54:48
>>279
経営の先行きが見えないから藁にすがる思いでEdyを導入すると
そういう結果にもなりうる

>>280
現状はダイヤルアップ時代のネトゲのようだ
フェリカケータイが普及すれば状況は一変するだろうけど
ampmってEdy2枚使えないんだな。ANAFestaは使えたのに。
283名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 23:10:37
牛角に買われたのが原因
284名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 23:15:01
>>282
(゚Д゚)ハァ?
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 23:15:54
閉店したam/pmは今後牛角になるんだろうか。
>>283
先行きが危ないから牛角に買われたんだろうに
Edyやりたいだけど関西ではあんまり使えるとこないな・・・
288282:04/09/26 23:27:01
>>284
某店で複数は使えないんですって言われたよ。
100円未満残額残ってる半端な奴をゼロにしようと思ったんだけど、結局安い商品で一度レジ売って差額現金で払った。
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 23:28:12
だまされている。または店員がやり方知らなかった。
105円払うのに、

100円をEdy、5円を現金って出来る?
>>288
apの複数利用限度枚数が99枚だの100枚以上だの過去スレでさんざん既出なわけだが。
292282:04/09/26 23:40:41
>>289
>>291
そうですか。初めてのapだったので。
それもこれも空港で半端を消そうとしてレジでミスったのが原因なんです。
A=50円 B=1000円 だと仮定します。

51円の商品を買うのに、2枚使うことを告げずにAを出したところ不足。追加でBは決済できないので、
一度取り消してAから50円だけ貰うと言われたのですが、Bをリーダーに載せてしまい50円引かれ、
最終的にAから1円だけ引かれ、結局半端が残ってしまったのです。

現金でチャージしたANA-JCBもこれでゼロになりました。
今後は先月作ったANA-VISAをEdy専用にするつもりです。
am/pmの複数枚利用で店員が困った顔をした時は
「Edyと現金」を押せ。と言うのが定説でつ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/26 23:57:45
牛角はEdy使える?
>>294
有頭海老のぷりっぷり焼き
なら有ります。

http://www.gyukaku.ne.jp/foods/index_02.htm
>294
使えない。
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 01:14:37
カード会社には末締めで10日頃に請求があがるとどこかで読んだのですが、
これは利用日も、カード会社に請求が上がった日になるということでしょうか?
それとも本当の利用日ですか?
>>293

宮城のスーパーでEdy対応しているところがあるが、頑なに差額
現金払い&複数枚処理を拒否するんで困る。レジにEdyボタンと
現金ボタンがあるんで手順さえ踏んでくれれば可能なんだろうけれど・・・

※宮城にはほとんど対応店がないから、レジのおばちゃんたちはEdy
としてではなく、店の専用割引会員程証度にしか理解していないっぽい。
>4
うちの近くのam/pmではなぜか3日前にタダでEdyもらえたよ。
AMCじゃない、普通のやつ。何でかなあ?
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 01:30:11
あさの
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 01:43:17
今後は
おさいふ○○○
で通すつもりか?
>>298
俺はampmとサークルKでしか使ったことないがおばちゃんって何故か拒むよな
おばちゃんが店員でいるのか、うちの近所は店員中国人ばかりだ、
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 07:15:54
すみません、テンプレ見て
・ampmサイトで9/7〜10/17までANA-Edy無料発行受付中
に申し込もうと思ったのですが、これ何枚申し込んでもいいんでしょうか?
>>297
利用日はチャージした日。
いいというか、あっちが受け付けるかどうかじゃないの?
そんなに申し込んでどうするの?
今一枚持ってるんですけど、1ヶ月おき位に支払いが5マソ超えちゃうん
でもう一枚申し込もうと思いまして。。 試しにやってみちゃいますたw
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 10:45:11
>>293
私も以前2枚だしができないと言われたのですが、
「Edyと現金」を押して、といえば、
Edy二枚で支払えるんでしょうか?

すいません。
>>308
その通りです。
レジにはEdyのボタンはいくつもあるの?
ゴミ拾い、12月まで延長決定。まだまだやるぞ。
https://www.ana.co.jp/pr/04-0709/04-118.html
>>311
改悪じゃん
もともとは500円だったからな。
500円時代から拾い続けている俺にとっては、どうでもいいことだ。
http://www.ana.co.jp/pr/04-0709/04-118-2.html

今度は★じゃないんだな。
  ※キャンペーン対象の搭乗半券には、チェックイン時、飛行機マークを印字。



2.キャンペーン期間 2004年10月1日(金)〜2004年12月31日(金) ご搭乗分
●AMC Edyカード(Edy機能付きANAカード)で、ANA FESTA(又はエアーニッポン商事)にて500円分Edyプレゼント
引換期間:2004年10月20日(水)〜2005年1月10日(月)
●日本国内のマクドナルドにて ⇒ビッグマックを1個サービス
引換期間:2004年10月1日(金)〜2005年1月10日(月)

 10月頭に乗った奴からクレームの荒らしの予感・・・
どうやって空港売店で500円なんて半端なEdyを与えるんだ?
チャージ方式変更だろうが。
延長キター-----

俺もう10万は稼がせてもらったわ。
こんなに楽な仕事はねえよ。
>>315
あの機械500円入れられないの?
昨日初めて見たけど、レジから1000円抜いて入れるんだな。ワラタ。
500円は入らないだろう。
新チャージ機登場?

それともまさか俊足Edyギフト付与か?
9月までの搭乗分は1000円くれるのかな?
>>319
https://www.ana.co.jp/ana-info/event/happy_cpn/index.html

改めて見てみた。
9/30搭乗分までは、Edy10/31まで、ビッグマック10/11まで。
★と飛行機で区別するんだろうけど、9月までの感覚で復路到着後すぐに交換してた奴らがいるから、
10/1-10/19は混乱するな。滅多に空港来ない奴は損だね。
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 13:37:23
教えて欲しいのですが
am/pmで国民年金をedyで支払ってもANAのマイルは付かないんですよね?
>>321
そだよ。
>>321
チャージするときにショッピングマイルが貯まるんだよ。
だからVISAをオススメする。JCBはEdyにチャージできないからやめたほうがいい。
>>322-323
ありがとうございました
USJきたー
326名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 20:28:25
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/biometric_person_authentication/

東京三菱の Edy搭載カード、カッコイイ!
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 20:32:44
どこがかっこいいんじゃー
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 20:51:21
ANAとビットワレット、テーマパーク「USJ」など関西・北海道地区
で電子マネー「Edy」サービスを拡大
>>326
現状ではサブの銀行口座と組み合わせないと実用にならない

ソニーの新製品を発売と同時に購入するようなもの
初物好き以外には薦められないな
331名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:04:01
ANAマイレージクラブ Edyカードって一人で複数枚持てる?
332名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:07:14
>331
もてる
333名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:11:29
>>332
サンクス
来月オーロラタウンかポールタウンで早速もらってこよう
334名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 22:12:22
>333
同じ場所で同時に2枚以上作ってくれるかどうかは知りません。
でも作ってくれた人もいるみたいです。
がんばれ。
がんばらなくていいよ。
本来、そういう使い方をするものじゃないし。
確信犯でやる奴は勝手にやればいいけど。
そうそう
今日羽田でedy使ってきました。
1時間くらいしか時間が無かったのであまり見れなかったけど
edyが使えるお店のレジの側には3cm四方の
「edyでマイルがたまる!」みたいなクリップでとめる目印がありました。
Edyの読取機は見た限りSIIのみ
きちんと教育してるのかどうか分からないけど
お店の対応はマチマチ
サクサクこなすお店もあれば、
「クレジットですか?あ、Edyですね!」ってアタフタなお店も。。。。

あと気が付いたのがP2の4Fの駐車代前払いの機械が
Edy対応になってました。
出口のおっちゃんで清算するよりこっちでやった方が全然スムーズだ。
>>334
それはどう考えても無理
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/27 23:01:42
>>323
え?すごい初心者で申し訳ないのですが、
単なるEdy付きAMC(クレカ機能なし)に
一般クレカでチャージして、
それで支払った分に関してはANAマイルたまらないのですか?

ということは、ANA-VISA(Edy付)カードか
ANA-MASTER(Edy付き)カードを利用して、
自身のEdy部分にチャージしないと
マイルはたまらないということでしょうか?
>>338
貯まるけど。
>>338
いや、あれは国民年金の話だから

>>339
では、国民年金はどうがんばってもマイルはたまらないのでしょうか?
貯まると思ってパソリ買ったのですが・・・うー
>>342
話を整理すると、

貯まる → 普通の買い物や食事など
貯まらない → 公共料金など、出納代行

というのが原則。
ただしマック、マツキヨ、甘太郎のような例外もたまにある。
http://www.edy.jp/search/shop/chain.html

繰り返すけどこれはあくまで「Edy部分」での話だから、本来クレカNGの
店で間接的に使って利用機会を増やす、という意味では決して無駄では
ないので、そこは誤解の無いように。
344 :04/09/28 00:25:17
>ただしマック、マツキヨ、甘太郎のような例外もたまにある。
例外って?
>>342
おまいのような質問何度も出てきてるぞ。このスレ頭から読み直せ。
>>344
出納代行ではないけどマイルが付かない、ってこと。
リンク先見れ。
>>328
USJで使えるならTDRでも使いたい!
JCBのアレのせいでダメなんだろ
>>343
ありがとうございます。

>>345-346
すいません・・・。
>>348
アレとは?
クイクイペイ
Quick Pay
353名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 01:52:40
また回転してると思ったら、キャンペーンやってるのね。
>>346
それが例外の例外もあってマツキヨではマイル付くみたい。
マックももしかしたら付くかも。
http://ampm.jp/campaign/drink2/

アロエヨーグルトとAYAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
356 :04/09/28 07:23:32
>>346
おおー!なるほど!
例外を除けば、edyの利用でマイル貯まるんだ!
どうりで、ちょこちょこマイルが積算されるんだな!
納得!dクス!
さっぽろ地下街なんて行かねーよ。もう何年も行ってない。
アピアとステラプレイス・ヨド・ビックが対応してくれれば一番良いんだが。

気になるのはマック・ロッテリア・紀伊国屋・旭屋・HTBコーナー
これらがEdy対応なら行くかもな。
かるがもEdy全国展開してくれ
359名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 10:23:40
lifeカードってチャージ登録できますか?
トッピングedyとかあるんだけど…。
>>359
激しく既出
JCBめ・・
362猫頭 ●:04/09/28 10:55:25
利用率a/pで3%、C&Sで2%...
http://www.shopbiz.jp/contents/IC20040923/794_031.phtml

Edy利用者と全体の客単価平均も気になる...
clubapで履歴を見ると怖くなる・・・
>>359
Masterならおk。
VISA、JCBはだめぽ。

>>362
俺明らかに無駄遣いしてるよなあ。他のコンビニじゃあ200円以上買うことは稀だけど、
ampmだとどうしても200円以上使っちまう。Edyマイルなんて微々たるものなのに。
ampmの甘海老増殖キャンペーンは、それで釣って客単価を上げるものなのかと思てみたり。
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 11:54:36
猫頭視ねよ。ヴォケ
とうとう名古屋にも、ZIP-PASSキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
http://zip-fm.co.jp/zip-pass/
>>362
漏れapバイトだけど3%もいるかな。
でも確かにEdyで払う香具師はいっぱい買ってくれるよ。

昨日夜ゆめカードの支払いに来た香具師がいた。
>>365
その前にお前が死ね
>>366 パソリタダキター
370 :04/09/28 12:06:47
>>366
あんまり特典に魅力感じない。カードフェイスもいまいち。
>>368猫信者視ね。
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 12:08:41
>>362
期待するする。って何だよ。お前日本語しらねーのか。氏ね。
>>367
am/pmで自分以外でEdy使ってるの、1度しか見たことない。
>>362の率を見れば当然かな。遭遇する確率なんか少ないよな。
信者などいない
いるのはセルフ擁護
妬み厨ウザイ
eLIOって変なとこと提携するの好きだな・・・
ampmやサンクスと比べものにならないのは、ANAFESTA。あちらこちらからひっきりなしに聞こえてくる。
大崎は楽しいぞw
もう一つ質問してもいいでしょうか?お願いします。
ライフカードならどの種類であっても
マスターカードを選べばEdyにチャージできるということでいいでしょうか?

永久機関じゃなくてもかなりポイントがお得な気がするのですが、
あまり話題にならないのはなぜ?
380359:04/09/28 13:24:48
>>360
ごめんなさい。みつけられなかったんです( つд`)

>>364
ありがとうございました!
永久機関というのは、ゆめでチャージしてコンビニで繰上返済して、チャージして返済して…
ということですか?でもこれって犯罪ですよね?
382名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 13:42:38
Edyギフトもらいに行ったら、300円のはずなのに500円の表示。
多かったからそのままもらってきちゃったけど
けっこうこういう事ってあるの?
>>381
そう思うならやめた方がいいと思います。
あまりその話題はやめた方がいいかと・・・。
すぐに荒れてくるので。

やりたい人はやればいいし、
怖いと思う人はやめればいいということです。

永久機関はきちんとスレあるのでそちらで。
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 14:56:05
>>379
>>381
まじでウザいです。氏んでください。
385名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 14:56:49
ぷ。うらやましいくせに。
犯罪者を晒しage
387名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 15:36:52
ちなみに何罪ですか?w
>>388
Suicaの方に行け
390121:04/09/28 19:09:49
3枚目到着
4枚目申込完了
>>390
ヘェー 漏れもやろっと
836 :名無しでGO! :04/09/28 20:41:43 ID:op7s0HuS
今ファミマ行ってきた。
Suicaで使えないものは、切手、はがきやハイカ、金券類
あと、収納代行も不可。他にもあったが、わすれた。
でもなぜか宅急便は桶だった。(実際やった)


やっぱりEdyの方がはるかに使い勝手が上だな
393名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:04:52
西瓜って制限有りすぎ。
ユーザにはEdyの方が使い勝手断然いい。
ただ、店からしたら西瓜の方がメリットあるかもな。
>>392-393
Edyだってもしもクレカチャージできなかったらゴミだろ。
>>394
もしも、じゃなくて実際できるんだからいいべ
394は脳味噌おかしい
397名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:30:13
西瓜だって緑の窓口でクレカチャージできるようになるかもよ。
だんだん出揃ってくるとEdyが神に見えてくるな
399名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:42:24
>>397
VIEW、VIEW(西瓜)もってれば今でも出来ます。
400名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:44:08
かあちゃんよんひゃくげっつ
BYひろし
パソリとか個人で手軽にできる手段がないと厳しいんじゃなかろーか
首都圏に住む人のなかでも地下鉄オンリーの人も少なくない
そうゆう人がわざわざみどりの窓口まで行って並んでチャージするかねぇ。。。
しかもみどりの窓口の殆どが午後8時までしかやってないし

現時点ではEdyが先行してるが、
パスネットとの統合、みどりの窓口の営業時間拡大と
地下鉄系の定期売り場での西瓜チャージ対応

西瓜側にはまだまだ改善すべき点も多い
しかしこの店が改善されるとEdyには分が悪いな
402名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 21:54:35
>>401
切符の自販機でも各駅に2,3台VIEW→西瓜チャージに対応している機種がありますよ。
VIEWで定期券買えるところは対応してる。
>>401
だけど西瓜で公共料金とかの支払いが出来ることはおそらくないだろうな
Edyとは逆に西瓜はこちら方面はかなり神経質なようだし
404名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:00:14
西瓜で公共料金駄目なのか。いつもEdyだから知らなかった。
このあいだの土曜日に幕張までTGS行ったけど、精算機に長蛇の列だった。
>>402
というかそもそも東日本管内ではみどりの窓口ではチャージできない
まあ所詮Suicaは交通機関に特化したもので、物販利用部分はオマケ程度
の考えなんよ。Edyに物販利用部分で制限をつけたらそもそも勝負にならん。
だからこういった棲み分けもいいのでは
>>399
クレ板住人ならVIEWでチャージできる事くらい知ってるだろ。
一般クレカでできないと意味ないの。
ファミマ側からJR束に打診したんだ。意外。
410名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:24:38
まあ西瓜もEdyも相互乗り入れしようと思えばできるわけだし、
いずれは統合されるんじゃないの?
DVD±ドライブみたいに。
Suicaもデポ無しの無料発行キャンペーンしれ。
統合されたらEdyで収納代行支払いできなくなりそう。
413猫頭 ●:04/09/28 22:28:12
ファミマでSuicaを使ったときのレシート。
http://lv79.anaedy.com/uploader/img/829.png
非連動型だからこの有様。
せめてCATから残高の記された控えを出して欲しい...。
>>412
統合は絶対にないと断言する。
そもそもカードの構造が違うよ。
アンテナの大きさ他。
>>413
Edyに関連したSuicaの一般論の話をしているのはまだいいが、
レシート画像は激しくスレ違い。Suicaスレに行って下さい。
>>413
Suicaの残高が表示されないのか。
ダメダメだな。
417名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:36:18
Suicaスレってどこにあんの?
>>415
粘着ウゼーよ
話の流れの中のやつだしこっちも参考になる
>>413
なんでそんなの後生大事にとってるの?裁判対策?
>>418
どういう風に参考になるんだ?
単に「さっそく使いました」っていうアピールだろ。
粘着はカエレ!
>>415
荒らすきっかけ作るな
氏ね
え?
残高表示無しなの?

電子マネーとしてどうかと思う。
そういえばEdyでも、控えを出さない店がある罠。
あれっていいのか?
>>420
悪意にとればどうとでもとれる
だから去ね
>>423
新日の処理端末と一緒らしいから、そこには表示されるっぽい。
418の電波ぶりは引くな
428名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:43:09
415みたいなの的はずれって言うんだよ。
>>424
コロワイドで、おさいふケータイ割引を使うとEdy控がボッシュートされる。
あと、北千住の駅構内ampmではレシートすら出してくれない。
>>415
Edyと比べて残高でねー不便だよSuica
という流れで別にいいんじゃないかと思うけど。
431名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:43:49
>>427
別にそうは思わんが
432名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:44:43
やっぱりEdyがいいね。
粘着はいい加減に消えろよ
ウザくてかなわん
レシートに残高載せると個人情報の問題が
つーか、レジ分離型は勘弁してほすぃ。処理遅杉。
>>429
レシート下さいって言ってもくれないの?
甘太郎でEdyつかったらちゃんとマイルたまってたよ。
1万ちょっとだったので大体50マイルくらいだったけど。

コロワイドとANAの明細見たら書いてあった。
マックもたまってるぞ。
>>437
マックで使ったやつも結局マイルついてるんだよな
別にいいんだが、なにがなんだか
って事はどこもマイル付くんだね。ちゃんと表に書いておけばいいのに。
ビワレはもうちょっとサイトをしっかり作ってほすぃ。
なあなあ、webでEdy使った場合ってマイルつくの?
ピーコックに置いてあった、AMC申込み用紙にイープラスもマイル対象って記載があったんだが。
本来はマイル対象店は店側でもいくらかマイル分の負担があって
マイルがついているんだろうけど、今はANAの方でも必死に普及
させようとしているから例外分もANA側で負担しているんじゃないかな
>>436
くれにゃい。
紙が無いらすぃ。
>>442
ソニーマガジンの通販で使った時もマイルついたよ
446名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/28 22:57:29
>>443
オマイのレベルだと今週の日曜の日経を読む必要があるレベルだ。。
447442:04/09/28 22:58:43
サンクス。他のサイトでもEdy使ってみるかな。
人柱としての話題が出来たらここにも書くようにする。
>>446
まあまあ
>>443
漏れもそんな気がしてる。
だから静かに使っている。
>>444
呉れないんじゃなくて、
レシート自体が発券されないの?
>>444
紙がないのなら現金で買い物してもレシートでないじゃん。
甘太郎大阪某店で、フード半額の特典を受けたが、ちゃんと控えはもらった。
店側で控えを保管したいんじゃないかな?
少なくとも本部通達オペレーションではないだろうな。
レジ分離型だと普通は店のレシートとEdyのレシートの2枚くれるところが多いよな
そういうことか。
千歳のANAFESTAはEdyの明細しかくれなくて、商品名出ないのかと思ったら、
羽田ではEdy明細と別に商品明細をくれた。千歳がきちんとやらなかっただけか。
455名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 01:50:51
>>443
クレカの手数料とは違ってこうした割引クーポンの類は
一見さんのもらい漏れ、期限切れの蓄積が無視できない。
それに、クーポンなので渋めだから、スレ住人が思ってるより出血は少ないと思われ。

こういうツールの普及って飛行機の離陸に似たような所があるんだよねえ。
しかしながら思惑とは裏腹にポイント厨の食い物から脱皮できる日はいつの日かw
456名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 02:28:46

   ____    ( ) 。
  〃  ̄ ヾ、 ( ) )
  i!_,.┻ 、!i_ ノノ
 /o  ̄ ̄ ノ ノ
. i.0     .イ
. ゝ_____.ノ
  
お湯が沸いたのでここに置いときますね。
おお、じゃあ団子でも置いておくか。


新東国東天品大大五目恵渋原代新新高目池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指南川
木雲展テ王海井崎反黒比谷宿々宿久馬白袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇古越
●━臨●●━●●━━●●━━●━━━●━━━━━━━━●━━━━●●●●●埼京通特
●━臨●●━●●━━●●━━●━━━●━━●━━━━━●━━━━●━●━●埼京特快
●●●●●●●●━━●●━━●━━━●●━●━━━━━●━━●●●●●●●通勤快速
●●●●●●●●━━●●━━●━━━●●●●━━●━━●━━●●●●●●●快速
●●●●●●●●━━●●━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●○○○○各停
458名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 08:23:50
>>429
控えが没収されるのはおかしい。
残高も載ってるんだし。
それにエディ番号が載ってるのを没収されるのもなんかいやだ。

クレカの控えを渡さないのと同じくらいイクナイ。
>>458
クレカの控えは加盟店契約で客に渡すことになってるはずだが、
edyの控えはそういうのないよね。
最近対象商品の含まれたレシート送るキャンペーンとかやってるけど、
ローソンでクレカ決済した奴とか、サンクスでEdy払した奴は送りたくないな。
>>429
ビットワレットに聞いてみたらいいんじゃね?
https://www.edy.jp/form/form1.html

でも、漏れ前に要望と質問書いて送ったら、
ご意見ありがとうございましたって、返事は来たけど、
質問の答え書いて無かったんだよな。
ちゃんと読まれてんのか不安。
ローソンクレカ決済のキャンペーンは
クレカ明細の部分は切り取って応募可だし
むしろ切り取れと書いてあったぞ
463目から鱗:04/09/29 12:28:35
パソリをヤフオクで買うのはもったいない?
使いもしないカードを作って経歴汚すくらいなら2000円なんて安い
465名無しさん:04/09/29 12:50:13
>408
いまでも一般カードで西瓜チャージできるわけで・・・
466 :04/09/29 13:00:28
パソリなんて外為でもらえばいいじゃん
>>465
関西行けばね
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 13:26:58
>>467

>>466
>>464
好きなカード作って2000円以上の初回特典もらった方がよっぽどまし。
つべこべ言わずに一日でも早く使った人が勝ち。
カード作りまくってヤフオクでパソリ売りまくるのが勝ち組
秋葉原で売ってないの?
ampm
頭痛が痛い
すまん誤爆した
476名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/29 15:06:06
そろそろパソリの新しいのでないの?
>>465
へー
470に同意。さっさと元取れ。
マスターデビッド並に使えるようになればな。
無理っぽいが...
480390:04/09/29 17:28:11
昨日、3枚目が届いたばかりなのに 本日4枚目到着
番号は1500番くらい離れている
ある程度間隔を置けば多重申込も可能なのだろうか

夢は材角来なかったので落とされたかと思ったが、本日無事到着
着々と準備が整いつつある
>>480
ヲマエひょっとして2月誕生月の例のバカなのか?
有価証券の定義について語りませんか?
って、ゆーか
有価萌え
485480:04/09/29 22:04:12
>>481
チガウヨ
射手座でつ
>>480
漏れも誕生月(山羊座)に向けて
・LIFE
・YOUME
・AMC−Edy無料で複数枚
の準備中でつ
犯罪者を晒しage
>>486
AMCEdyって複数枚で使う意味ある?
マイル合算できたりするの?
489名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 00:28:17
都内・神奈川県内のサークルKサンクスでEdy使える店を教えてください。
490名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 00:29:13
>488
5万円超チャージするってことでしょ。
合算もできるけど。
491名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 00:30:38
んなもんねえよ → ここだけは使えるんだよアフォが

っつー展開か?
大崎の例?
>>492
あそこ、サンクスだっけか?

だとしたら、そういう線だな。
>>461
前にいろはで使えなかったと書いた者ですが、10日を過ぎようというのに
未だに返事来ません。ビワレって、ホームページ対応悪いんですね?
496名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 01:51:08
>>413糞猫頭視ね
497名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 01:58:50
すんでる所田舎だし、使えるところは、全日空ホテルのみ・・・
わしも都会にとびたちたい
>>489
サンクス白金台店と東京駅のサークルKパシフィックセンチュリープレイス店。

>>492
大崎は端末が違うので公共料金払いは不可。
お台場のサンクスは公共料金はいけんのか、パスネはいけたようだが。
500名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 02:35:44
ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)は
一人で2枚持てないのですか?
マイルは付かなくても構わないのですが。
>>500
何枚でも持てるしついたマイルはとうごうできる
>>488
まぁ、この場合はただでEdyをたくさん欲しかっただけでしょ。
代行じゃマイルつかないし。
503488:04/09/30 07:46:23
そう。ただでEdyがほしかったのでつ。
どうせならClubAPのキャンペーンで50哩もらえるほうがええでしょ。
504489:04/09/30 07:49:26
>>498
ありがd
東京駅のサンクルKは一度改札を出ないと駄目なんでつか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 08:13:37
>>504
駄目っす、つーか駅構内にサン来るKあるところってないと思う
506名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 09:02:15
スルガ銀行に口座作ると500マイル貰えるし、給振に指定すると年600(毎月50)マイルもらえるよ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 10:08:01
パソリをクレカ作らないで作らないで一番安く手に入れる方法はやっぱヤフオクかにゃ??
よっぽど作りたくないんだなw
ヤフオクがイイと思うぞ
509名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 10:19:30
>>507
誰かにカード作らせてパソリを貰う。
510名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 10:19:50
ampmでの支払いなんですが、edyで最初払って足りない分を現金でって
可能ですか?
うん
512 :04/09/30 10:55:50
>>507
外為どっとコムをよろしく
513名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 11:11:05
作れないんだろ。wq
514507:04/09/30 11:36:32
>>508
親切にレスありがとう。ヤフオクで検討してみまつ。

>>507
あれって外為コムの専用のエディにしかチャージできないって聞いたから…

>>513
だってクレカいっぱい作りたくないんだも〜ん。
515名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 11:49:36
>>503
AMCをClubapに登録すると最終的には100マイル貰えるよ。
それと漏れはホテルの宿泊代金なんかで5万円以上の支払いも
あるので、AMC複数枚が役立っている。
最近では最初にFelica携帯を出してからAMCカードで支払い。
今月中にFelica携帯をもう一台購入して、それにもAMC番号を
登録して3倍マイル蓄積するつもりでつ。
>>514
外コム専用ぱそりなんてありません。
517 :04/09/30 11:57:07
>>514
>あれって外為コムの専用のエディにしかチャージできないって聞いたから…

んなわけねーだろ!
518514:04/09/30 12:01:45
>>516.517

えーーーそうだったのか??じゃあ何でみんな作らないの??

519 :04/09/30 12:03:18
10万円の見せ金すら用意できない貧乏人なんだろう
520名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:04:15
>>515
ホテルってクレカで払わないの?
>あれって外為コムの専用のエディにしかチャージできないって聞いたから…

どこで聞いたか知らないが、嘘だな。
そんな営業みたいなこと言うなよw
総つっこみだねw
>>518
作ってるけど…
このスレを1から嫁!!
>>518
親会社が先物屋で、あんまりいいイメージの会社じゃないしね。
漏れは気にしないからさっさとおいしいとこもらったよ。
526518:04/09/30 12:08:11
10万エソ見せておけば貰えるもですか??なら見せます見せます☆

口座作るとウマーくないことありますか??
527名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:09:46
>>526
もまいは作らなくていい。
ヤフオクで買え。
528526:04/09/30 12:11:54
だって…ごむんなさい…

>>515
Felica携帯見せるだけじゃダメだろ。
決済までしなきゃマイルは3倍にならん。
2台あったところでメリットなんかないだろ?
530名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:35:31
>>520
Edy対応のホテルならばEdyを使うよ。漏れはANAカードを持っていないので。
あとはAMCのFelica携帯3倍マイルの期間中って事もあるけどね。
普段はチェックアウト時に5万円以上支払う事は少ないし、
Edyの取り扱いに慣れているホテルならば、クレカよりも決済が早いよ。
現金と同じくらいの早さか、小銭を数えるような状況ならば、Edyの方が早いだろう。
メリディアンではフロントのギャルが分からなかったから時間がかかったが・・・
ぶっちゃけ、飲食店なんかでもEdy取り扱いに慣れている店員であれば、
外付け端末であってもクレカより決済が早い>Edy
531名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:39:22
>>529
書いている意味がわからんのだが?
それと定額ユーザーなので、データプランで一人ファミ割をやっている。
そのデータプランの端末をF900iCへ機種変更しようかと考えているわけ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:44:29
>>531
最初にFelica携帯を出してから

ってのがもっとわからんのだが?
>>532
複数枚出しのことだろ。
まあ、531は確かに支離滅裂な文章だな。
>AMCをClubapに登録すると最終的には100マイル貰えるよ。

漏れはこれの方がよくわからんのだが・・・。
535名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:49:30
>>532
Felica携帯どころか、Edyの事もよくわかっていないのか?

>>533
一人ファミリー割引を知らない?
まぁ、スレ違いの話題かもしれんが・・・
536名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 12:51:24
>>534
club apから登録したアドレス宛にメールが来る。
そのアンケートに答えれば更に50マイルがプレゼントされる。
>>535
最初にファミ割の文章を出さない方が悪い。
515の段階で飛躍して理解しろというのは乱暴。
531を読まないと全く意味不明。
515の文章では、複数端末持ちの目的はマイル3倍であるという風にしか取れない。
538515改:04/09/30 13:00:41
AMCをClubapに登録すると後からメールが来て、
そのアンケートに回答すると50マイルもらえるから、
入会時の50マイルと合わせて、最終的には100マイル貰えるよ。
それと漏れはホテルの宿泊代金なんかで5万円以上の支払いも
あるので、AMC複数枚が役立っている。
最近では最初にFelica携帯を出してからAMCカードを足して複数枚での支払い。

話題はズレるが、ドコモで1人ファミ割をしていて、
データプラン用の回線も持っている。
そっちの回線用にも今月中にFelica携帯をもう一台購入して、
それにもAMC番号を登録して、
2台どちらの携帯を使っても3倍マイル蓄積できるようにするつもりでつ。



はい、これに置き換えて下さい。
複数枚出すのってスマートじゃないよなぁ。
5万円の上限上がらないのかな。

金額でかいと、紛失・盗難時のダメージも大きいけど、
普段はそんなに入れとかないし。

540名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:08:06
パパぁ。。。どうして>>538は必死なの?
541名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:24:51
>>539
携帯向けアプリに限り、上限を上げて欲しいとは思う。
支払い直前にチャージすればいいし。圏外ならアウトだが・・・
>>540
みんなで叩くからだろw

>>538
なるほどね。良く分かったよ。
漏れも最初のはちょっと?なとこもあったけどさ。
くどくど書くと説明口調うぜ〜とか宣伝おつとか言われちゃうし、
端折って書くとそんなふうになっちゃうのなw

むずかしいもんだなw
543名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:30:11
メールなんか来ないぞ・・・本登録してから何日後くらいに来た?>100マイル貰った人
544名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:33:17
ネタをネタと(ry
545名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:40:28
>>544
自分が知らないとネタ認定ですか・・・
自分が知らないことはネタということにしておかないと気がすまない人種でそ。
それにしてもみなさん高々50マイルくらいでカリカリするのもどうかと・・・w
547名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 13:59:27
スルガANAなら毎月50マイル貰える
548名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 14:01:53
マイルでスマイルキャンペーンのアンケートにお答えいただきまして、誠にありが
とうございました。
ご回答いただきましたご意見を今後のキャンペーンに反映してまいりたいと存じま
す。

なお、アンケートにお答えいただいた特典の50マイルは、club apご登録時の特典
50マイルと
あわせまして、11月末までの付与を予定しておりますので、今しばらくお待ちく
ださいませ。

最後に、もしもお近くに「ANAマイレージクラブEdyカード」をはじめとするEdyをお
持ちの方が
いらっしゃいましたら、am/pmのclub apをご案内いただければ幸いです。

今後もam/pmならびにclub apをご愛顧くださいますようどうぞ宜しくお願い申し上
げます。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
        ♪『club ap』は楽しさいっぱいのEdyメンバークラブです♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

           【株式会社 エーエム・ピーエム・ジャパン】

……………………………………………………………………………………………
【club apサイト】⇒ http://delice.ampm.co.jp/edy/
このメールはEdyメンバークラブ「club ap」に登録され、メール配信を希望
されている方に配信しています。なお、メール配信停止をご希望の方は、
上記ホームページの「メールマガジン配信停止」ページにて手続願います。
……………………………………………………………………………………………
549名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 14:44:44
>>548
北海道在住です。店舗に行かなければ登録できませんか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 15:30:53
>>549
店舗に行かなければ仮登録は出来ません。というわけで鈍行乗り継いで内地までGO!
551名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 15:43:43
突然割引で東京へGO!
552名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 15:59:39
うちにもアンケートメールきてない。全員にくる訳じゃないの?
553名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:02:32
>>552
漏れは本登録から9日後にメールが来たな。
554名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:07:04
>>538
いい年して「でつ」って恥ずかしくありませんか?
555名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:07:41
イコカ不正乗車で15人懲戒解雇 JR西日本
【16:00】 JR西日本の駅員らがIC内蔵カード「イコカ」の記録を消去、正規運賃を払わず乗車した問題で、同社は30日、正社員と委託社員計15人を懲戒解雇するなど72人の処分を発表した。
>>554
恥ずかしいでつ
557515=530=531=535=536:04/09/30 16:19:29
最後に書いてある文章でもわかると思うが>>538は別人です
558515=530=531=535=536:04/09/30 16:20:27
突然割引は2人以上ではなかったっけ?
559名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:29:21
>>549
誰かに送って登録してもらえ
560名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:30:46
Edyで映画見たい人は品川プリンスホテルシネマへGO
561名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 16:32:28
>>560
アクアシティのメディアージュでは結局導入していないのか?>Edy
>>560
サークルKサンクスで前売り券を買うという手もある。
ヤフオクで落札した代金の支払いをEdyでしたい
564名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 17:01:59
セーフティーパスがあるんだからEdyがあっても不思議ではない。
565エロ本屋:04/09/30 19:00:19
ヤフオクで売れた決済をEdyでしたい。落札が増えるなら
セーフティーパスは入金が遅すぎ
566名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 19:06:38
セーフティーパスは年会費かかるから1年でやめた。
結局入会ボーナスと、入金ボーナス貰っただけだった。
なんかで使おうと思ったが、使いたいところがなかったので、手数料払って現金に戻した。

しかもリーダー返せとか言われた。
個人でEDYギフトが送れるようになるといいですね。
手数料なしで
オレオレEdy詐欺の予感。
>>505
名鉄 新名古屋駅
570名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 21:20:05
>>567
手数料なしはいくらなんでもありえんだろ
じゃあ格安で
>>569
あれはサンクスだが。
まあ、同じ会社にはなったけどな。
マルチですまんが聞いてくれおまいら、なんとAPA電撃参戦ですよ!
しかも全国一斉だ!

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/30/4804.html
すげえな。APA
さすが元祖Edy永久機関。
575名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 22:51:34
おいおい、おまいら、自分ちが火事になったらEDY抱えて逃げ出す?
クレは再発行できるが。。
財布に一緒に入ってるだろ。
>>575
Edy番号は判別可能なくらいに火にあぶる。
換金できてウマー
前スレに出てたビトワレ年内のEdy導入目標数に着々と近づいてるかな。
579名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/30 23:37:42
>>575
国民年金支払いの直前だったらそうする。
普段は四桁しか入ってないから置いて逃げるかも?
club ap の登録でもらえる50マイル
いつ反映するの?
もう本登録してから2週間以上たつのにorz
フロアごとの自販機にEdy導入したりせんのか?>APA

まあ、夜中にシャリーンシャリーン言われたら迷惑に感じる客もいるかもしれんが。
>>580
11月末とかじゃなかったっけ?
気長に待つのが吉
ホンダでも使えるんだね。
だれか車代全額をシャリーンで払ってみてください。
クレカ利用と同じで断られる可能性大?
584名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 09:53:02
>>583
何枚要るんだよ
585名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 09:57:22
前から思ってるんだけど、
もちょっとわかりやす音にしてほしい。
決済できなかったときの音と似てると思います。
いつも色で判別してるけど。
586名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 10:04:03
決済できない音って何?
ガチャガチャーンとかショボショボーンというの
ガチャガチャーンって(笑
589 :04/10/01 11:26:20
失敗音はドラクエの呪いかかった時のBGMで。
>>589
むしろ「しんでしまうとはなさけない」のほうが。
で、残高が半分になるのな。
591名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 12:15:52
そもそも失敗ってなに?残高不足?ブラック?
通信エラーとか
593名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 12:21:00
そういえば何回やってもデビットが通らない店があったな。
クレカにしようと思ったら、5%増です…仕方なく金おろしにいったよ。
>591
俺が持ってる1枚は磁気が悪いのか、1回じゃ読み取られてくれない事がある。
apで携帯を横にして引っかかる位置に置くと失敗多すぎる・・・
手に持ったまま中央で固定するといいみたいなんだが
>>583
どっかのスレで全日空ホテルでの結婚式代をEdyで払った香具師いたな。
250万円をEdy50枚とかだったような。
597名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 12:37:06
>>594
Edyに磁気関係あるのか?
どうでもいい情報。

昨日栃木にあるスーパーのたいらやにてEdy導入を確認。
開始は10/1かららしい。レジに黒いSIIのリーダーが取り付けられていた。
店の隅に別の機械もあったような。見つけたのは簗瀬店。
edy.jpにもたいらやのサイトにも導入の記載がないので、
この店舗だけ独自で始めたのかも。
今日使ってみて利用日記スレで報告します。
599名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 12:55:23
>>596
すごいね…
600名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 12:56:54
>596
それならカードで払ったほうがよい気がするのだが
601名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:04:36
>>600
カードでチャージしてEdyでマイルも貯まったんだろ。
602名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:04:48
>>600
利用額の上限を超えていたとか。
もしくはオリコのポイント狙いで毎月コツコツチャージしていたとか。
ライフカードという可能性もあるな。
250万、1枚のカードではきついけど寄せ集めなら何とかなるな。
edyで高額決済できると結構役に立つよ。
>>597
ない。
非接触ICカードであって磁気記録してあるわけではない。
605名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:08:59
店頭チャージでギフトを貰えたキャンペーンの時に結婚資金を
つぎ込んだ可能性もある。
>>604
電磁波はりっぱに磁気も絡んでいるわけだが。
607名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:16:22
>601
それならカードでショッピングアルファで2倍もらったほうが得だと思うし、
ケコーン式の支払いだと事前に電話すれば結構高額でも決済できるよ
608名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:17:11
ネタにマジレス(ry
新郎「オラにみんな(親類)の元気(カードチャージ)を少しずつ分けてくれ」
結婚って金掛かるんだな…
611名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:25:35
結婚式しなかった
祝儀もEDYなのかよ
613名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:36:26
>>612
それいいな。

入学祝いに図書券やるんだから、結婚式にクオカード、香典にJCBギフトとかもありだろ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:37:04
今日の長崎新聞で県の納税事務の民間委託を
検討中という記事が出ていた。

現在自動車税を委託しているのは東京、
神奈川、福岡の3都県、来年度から10府県が
検討中。

導入するならampmも必ず入れて欲しいが
県内唯一のampmがそれまでに撤退しないかが
心配(^_^;
受け付けにパソリつないだパソコンが置いてあると思われ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 13:46:18
>>614
大変なことになるよ。
徴収業務や滞納整理業務を委託してるところで全国的に名簿が盗まれたり紛失したりしてる。
なんでもかんでも民間委託すると取り返しのつかないことになるよ。
>>606
言いたいことはわかるが、

>>594
はそれを理解した書き込みとは思えない。

電波が悪い。磁気が悪い。これを言葉そのままにとらえるのか?
606は立派にバカの典型を演じてます
619名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 14:28:42
だれかUSJいった香具師いない?
もれはいくよていなし
>>598
うちの近場のエコスではどうだろ。
622犬尾◎:04/10/01 17:05:47
今日、サークルKでEdyでユリカ(名古屋市営地下鉄、バスのプリペイドカード)買った。
そしたら、クレジットカードも扱いになってるじゃん。

サークルK的にはどっちで決済された方が痛みが少ない(手数料が少ない)の?
なるべく店に嫌がられたくないし。(改悪になったら嫌だから。プリペイドなんて、
利幅少なそうだし)

クレカでEdyチャージしても、直接クレカで買っても同じだよね>ポイント
だったら店に負担少ないほうが良いよね?
>>622
たぶん、なんらかのミスでクレカOKになっちゃてるんじゃないの?

> ※下記の商品・サービスは、クレジットカード支払いではご利用いただけません。
> 「料金収納・ケータイ決済・スマートピット決済」「プリペイドカード類」「ハガキ・切手・収入印紙類」「ビール券・商品券・ギフトカード」
624名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 17:13:00
>622
クレジットカードでユリカが買えた、ってわけじゃないんでしょ。
たぶん Edy でしか買えないと思う。
あと手数料が安いのは Edy だと思う。
>>621
まさかこんなローカルネタに反応があるとは思わなんだ。
是非確認ぷりーず。
俺は宇都宮に在住してるわけじゃないので他店舗の確認はできない。
626名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 18:32:56
>>622
もし、レジのさらに奥のカード発券機から出てきたのなら設定ではねるはずだが、
カードが別に保管されてあって、手打ちで金額を入力し「預託販売」で打つと、なんと
カードが通ってしまう。

おそらくここでミスをしてしまったものと思われます
(もちろん本来はダメ。バイト先ではカード発券機に入っているのでエラー音)
>>622
客が店の意に添う方法で決済しようとするのは本末転倒。
自己満厨なら勝手に汁。
628名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 20:54:12
>627
日本人ってこういう考え方のヒト多いけど、
客だと言ってもお互い取引関係なんだから、
共存共栄を考える、という点ではいいんじゃないの?

一応、店にだって客を選ぶ権利があるわけだし。
karuwazaの商品今月も微妙だな
PSXくらい出せんもんかね
>>628
頭、大丈夫か?
藻前の言ってることは隅から隅までおかしいぞ。
>>598
漏れ、簗瀬店の近場に住んでるんだわ。
最近はもっぱら品揃え&カード可、の関係でベニマルかベイシアだったんだが、
たいらやでないと買いにくい食材があるので(ムール貝とか)これは嬉すぃ。

早速今度の休みにシャリーンしに行ってみよう。情報サンクス。
>>628は池沼
>>621
その、たいらやとやらとエコスはどういう関係なの?
うちの近所のエコスにも導入されるのかな?
ちなみにうちは茨城。県内で使ったことなし。
634名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 21:29:23
>>622
名古屋はいいな。
札幌はサンクスでウイズユーカード(札幌市営地下鉄、バスのプリペイドカード)売ってないorz
お客様、お客様って思ってるヤツって
大型店しか相手にしてくれない
何も決定権無いバイトに対して威張ってろ
636631:04/10/01 21:46:12
代理で答えておきまつ。

>>633
エコスが親会社、たいらや(法人名は「たいらや北関東」)が子会社。

http://www.eco-s.co.jp/
http://www.tairaya.jp/
637名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 21:58:07
>>634
JCBなら窓口でウィズユー買えるよ。あと日専連とか
おちえてエロい人!
料金収納はANAEdyで払ってもマイル付かないみたいだけど、
bk1の代金をコンビニ払いにして、ANAEdyで払っても
これは料金収納ってことでマイルはたまらないってこと?
>>635
あらら
640犬尾◎:04/10/01 22:03:00
すまん、場が荒れてしまった。

EDYで決済してから、クレカOKを見たので、クレカで決済した訳じゃないよ。
EDYの手数料が高い高い言われているので、いやいや売ってて、やがて
改悪(一般人までギフト券でハイカ購入不可になった)されたらたまらんな、と。

まぁ遠慮しすぎだといわれればそうかもしれないけどね。
641犬尾◎:04/10/01 22:03:36
というわけで勘違いでした。レスありがとん。
>>638
貯まらない。
>>635
うはっリア厨ばりの捨てゼリフ
635はホームレス以外に選択肢のないかわいそうな人だ
645名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 22:08:51
確かに威張ってる香具師はろくなの居ないよな…
現実でも掲示板でも
そして自演
なんか威張ってるだとか飛躍しすぎだと思うのだが・・・
別に大上段に構えるわけではなくて、わざわざ客が店員の下手に
出る必要はないってことだろ
>>647
まったくそのとおりなんだが、このスレには何かというと大げさに騒ぎたがりの
気違い厨が住み着いてるのさ。ま、2ちゃんだからしょうがない。
>>642
(TOT)
しかし、640-641のように考える奴がいる傍らで、
猫頭みたいな気違いもいるわけで。w
650=粘着でキチガイ
652名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/01 23:04:06
アンチ猫と、猫信者の気質の違いがはっきりでたな。

猫信者って、産経購読者の比率が高そうw
結局馬鹿は一人だけだったのか
すごい電波を検知しましたけど、どうする?
>>652
頭大丈夫?
で、アンチ猫はヽ(-@∀@)ノ デッチage新聞とかバカ旗とか性狂新聞読んでるのかw
誰かkaruwazaでデジカメか携帯当たった人いない?
200人もいるんだからこのスレに一人くらいいてもいいと思うんだが
>>657
karuwaza100円の時買ったんだけど、まだ使った事ないんだよね。
>>636
どうもありがとう。
エコスが導入したら、ヨメに払う生活費はEdyで渡せて(゚д゚)ウマー
660名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 00:28:46
ビットワレっとシネチョ
661名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 01:43:41
>>660
乙、久々だな
>>605
結婚資金たまった? うん、百万超した
結婚し金玉った?  うん、百マンコした
微妙にスレ違いっぽいしローカル過ぎる話題だけど、
たいらやがまだ単独であったなんて知らなかった。
俺はってきりエコスをハイマートと今だに言ってしまうような感じかと思ってた。
今はまだ茨城ではEdy使えるところが無いに等しいけど、
エコスで使えるようになれば俺的にかなりうれしい。
不可能と思われた10,000マイルも・・・・・・・・
やっぱ貯まらないな。
_| ̄|○
お聞きしてもよろしいでつか?
ヤマトブックで一回購入につき50Edyバックってキャンペーンって終りました?
どこのサイトから購入したらいいのか忘れてしまって・・・。
>>664
まだやってる
http://www.edy.jp/gift/point/merchant/m0024_bookservice.html
EdyのHPで、Edyギフトからたどればいい
↑のクロネコって支払いどうやればEdyになるのかわからない、、、、
Edy番号いれて、本選んで確定しても、
「お支払い方法」は、代引とクレカ/郵便会員しか選択できません
どうやったらEdy支払が選択できるのでしょうか?

クロネコで購入経験者の方々教えてください
>>666
Edyギフトの説明をよく読め。
>>666
散々ガイシュツだが、

Edyでの支払いは不可

だ。
1回につき50Edyバックされるってだけ。
>>667-668

分かりました
ありがとうございました
>>670

キシュツ
>>573
672名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 15:49:06
今、関空に来てますが羽田と違ってEdyが使えるレストランは皆無みたいだ。所詮は地方空港だったか。
>>672
羽田も俺が行くところは結構使えないんだよなあ…
>>666
理解力ないバカは死んでください
お願いします
675名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 17:50:33
10月2日 晴れ
今日、一人でブラブラ上野のアメ横に逝った。
マツキヨにいったらEdy使えるようになってた。
ちょっと嬉しかった。

おしまい。
676名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 18:10:14
10月2日 晴れ
今日、一人でブラブラ上野のアメ横に逝った。
ヤンキーみたいのにカツアゲされてしまった。
ちょっと悲しかった。

おしまい。
10月2日 晴れ
今日、一人でブ秋葉原のアニメショップに逝った。
駅前で綺麗なおねぃさんに絵葉書貰った
ちょっと嬉しかった。

その後、絵のローン組まされた。
これからどうしよう。

おしまい。

>>677
速攻クーリングオフ汁。
あんまり綺麗なのいないけどなw
ちなみに俺はあの女どもに

「そんなにイイ絵だったら、てめーらでローン組んで買えや!このインチキ商法!」

と道の真ん中で大声で怒鳴ってやったことがあります
スーパーゴールドedyすごい欲しいんですけど。
ttp://www.okb.co.jp/personal/open/edy.html
>>680
私も6枚買ってます。って平然と言われるぞ。
>>682
もちろん嘘だけどね。
嘘つくことを何とも思わない金の亡者だから。
>>682
何と何と何と何と何と何の絵?

と、聞いて速攻で答えが返って来なかったら嘘だな。
685名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 22:19:21
大崎詩ね
686名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 22:31:06
っつうか、あの姉ちゃん新宿のファッションヘルスで働いていたぞ
俺、客ですた
>>681
専用ATMコーナー凄いな。
この前には立ちたくない(w
三菱の手のひらよりはまし
689名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:14:17
>>686
そういう時って、「あっ、○○ちゃん!」って挨拶したりする?w
690名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:19:39
>>687
いい趣味ですね
いま最高に特典が大きいEdyはどれなんだい?
692名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:54:23
>>691
だから、これだろ↓
ttp://www.okb.co.jp/personal/open/edy.html

専用ATMコーナーでEdyのチャージ(入金)ができます。
ゴールドを基調とした高級感あふれるATMコーナーには、Edyチャージャー(現金入金機)が
設置されています。

倒壊の連中の趣味って・・・
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/02 23:59:56
>>692
横からでスマンが、大垣以外は、クレカでEdyのチャージはできないの?
東京でクレカからEdyにチャージできる方法、場所があれば知りたいんスけど…。
>>693
お前は公式サイトを読む気はないのか?????
695693:04/10/03 00:04:44
>>694
散々見たけど理解できなかった。
クレジットカードを新たに作らないとダメなの?
697693:04/10/03 00:19:04
>>696
thx。ここからリンクされてる「登録できるクレジットカード」には、持ってるカードもあったす。
パソリってのを入手すれば、自宅でチャージできる、ってことでOK?
699698:04/10/03 00:21:31
あ、すれ違いか…。

>>697
そゆこと。何はなくともまずパソリ。
タダで入手できる方法もあるから過去レス&ログ読んでみ。
700693:04/10/03 00:26:40
>>699
パソリが10万円の見せ金で手に入れられる話は見て知ってたっす。
一番基本的なことだけどうしても分からなかったので、助かりました。
>>700
疑問が解けて良かったね。
俺は蟹とメロンのどちらが得なのか未だ分からん…
米だよ。
703名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 01:07:44
実質無料パソリにこれ追加。
ライフカードオンライン入会で100pt
http://www.lifecard.co.jp/card/campaign/ol_nyukai2004/ol_nyukai.html

デジタルコースでパソリと交換
http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/goods/171digital.html

このスレ的にはステキかも
>>703
誕生日月に1万円以上使うと+100ポイントになるってことは、1万円以上の買い物ごとにパソリが1台付いてくるってことに
ウマー
705名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 01:48:12
>>704
派そり交換は申し込めるのが9/30までと紙のパンフレット
には書いてあったぞ。いまWeb-desk見たけどぱそり
は選択できない
俺ライフ落ちたからだめだ…
もう面倒くさいからヤフオクでいいや。
イオンはオフィシャルサイトに載ってないからダメだよね?
707706:04/10/03 01:57:00
スマン、既出だった。無理なんだね。
オリコでチャージするよ。
>>705
ってことは、>>703の方法でもパソリもらえないってこと?
709名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 02:01:34
>>706
イオンはEdyやる気無いので無理
導入するならクイックペイだろうね
710名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 02:03:07
>>708
この商品一覧ページには載っているけど
Web-Desk・・・・Lifeのカードフォルダが
残高確認したりたまったポイントの商品交換
を頼んだりするページではひょうじされないよ
711名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 02:11:35
漏れもイオンがメインなんだけど、使えないのが痛いなぁ
VISAジャパン、DC、UC、NICOS、SAISON、JACCSの中ならどれがいいかなぁ
712名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 02:18:07
普通にニコスだろ。これからUFJカードとDCが合併するが、そんとき残るのは
ニコス。巨大なニコスに入ってれば、結構な特典がもらえるぞ
無難なのはNICOSだと思うけど、イオンだと無料だった年会費がかかるようになるね。

714711:04/10/03 02:28:26
>>712
なるほど。VISA、UC、JACCSはひょっとするとリストラ候補だったので、NICOSにしてみます。
イーバンク提携のですけど、問題ないですよね?
715711:04/10/03 02:32:10
>>713
711に書いた6枚をすでに持っていて、前3枚が実質有料、後3枚が実質無料でした。
年会費無料NICOSだと大してメリットないのかな?
716713:04/10/03 02:36:37
>>714
そういやイーバンクニコスだとチャージできるんかね?
ブリニコスはできなかったという書き込みがあったような記憶が。

カードとしては、(イオンにはあった)ショッピングプロテクションがなくなること、
(イオンでは事前申込にて適用された)海外傷害保険がなくなることなど、ちょっとパワーダウン?
717浅ちゃん ◆AMEX..K6Bo :04/10/03 02:43:33
>>712
UFJとNICOSの合併が先送りで、DCとの3社合併を視野に入れているみたい
UFJとNICOSでは存続会社がNICOSだったが、三菱東京が入ると変わりそう
予想だけど存続会社はDCになりそう...
718711:04/10/03 02:46:38
>>716
なるほど。イオンは現金目当てで辞めないと思うので、ポイント分散はやむなしですね。
とりあえずイーバンクNICOSで試して、ダメなら他のカードに変えます。
結果が分かったら報告します。
719713:04/10/03 03:03:34
>>718
ういっす。結果報告よろ〜。
720名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 03:33:04
>>717
それはない。会員数もブランド力も取扱高もニコスが上。
今、UFJとMTFGはアメリカのCITIグループを目指してる。
要するに、一番収益力の高いクレジット部門をグループの推進力にしたいわけ。
それなのにニコスの力を使わずに落ち目のDCを使うわけが無い。
DCと書かれたカードがなくなって、NICOSと書かれるようになるの?
それともDCカードにCマークも入るようになるの?
722名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 03:54:32
>>721
そう。恐らく「三菱DCニコス」みたいになるんだろうが。
この会社が出来たら日本のクレジット業界が決まる。
今の東京マリンみたいに。
イーバンクNICOSでチャージ?

俺やってるよ(゚Д゚)ノ
>>720
三菱が入ると一時的には三菱を隠すが、最終的には三菱にしてしまう。
UFJ+NICOS+DC→DC+NICOS→DCになる予感
UFJもNICOSもDCも持ってたが、全部解約した。
なんか魅力ないよ。ってどのスレも読んでないのに
このスレは何?と思ったらEdyスレか。
726名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 04:14:12
>>724
いや、存続会社がニコスになるからな。
そもそもニコスの培ってきたノウハウは銀行がとにかく欲しいもの。
それを無駄にするほど馬鹿じゃないだろ。
>>726
なるわけ無いだろw
DCがNICOSのノウハウをぱくって、旧NICS,UFJ職員をリストラだよ
三菱を甘く見すぎ、旧東京銀行の職員とダブル。
「東京カード」の存在は無視ですか、そうでつか…
まだDCと一緒になってないでつ
銀行の統合に追いつかないカード会社、他にもあるよね。
そんなに統合しにくい事情なんてあるんかな?
ニコ鰤持ってる方いらっしゃいますか?
このカードはチャージ出来ないのですか?
今JCBメインなので、チャージ用に作ろうと思っていたのですが・・・
誘導あれば鰤スレで聞いてきます。
>>718
報告不要
ニコスVISAなんだからできる

>>730
同上
732730:04/10/03 09:14:03
>>731
当然出来るものと思っていたのですが、
716の勘違いですかね?
この流れだから聞くけど、DCってDiamondCardなの?
>>733
そだよ
>>733
Diamond Credit
735が正解
外為でパソリgetした人に聞きたいんだけど
外為口座から見せ金を普通口座に映すのは手数料とかかかりました?
それと全部送られてきてから、何日くらいで
見せ金抜きました?どうせ見せ金だから即日抜こうかと思うんだけどw
>外為でパソリgetした人に聞きたいんだけど
>外為口座から見せ金を普通口座に映すのは手数料とかかかりました?
かからねーよ。
つか、そのへん、ちゃんと自分で判断しないと痛い目見ても知らんぞ。

>それと全部送られてきてから、何日くらいで
>見せ金抜きました?どうせ見せ金だから即日抜こうかと思うんだけどw
即日に決まってんじゃんw
>>738
ありがとう!
今から口座開設してきてます。

辛口解説にあなたの愛を感じましたw
連日連夜電話かかってきてもしらんぞ
「もしもし、今、小豆が買いですよ。小麦もいい感じです」
実際に先物の電話受けたことないだろ。
第一声は「大変なことになりました!」だよ。

漏れはメロンで即ばっくれたが、
電話1本かかってこない。
色気のないやつらだ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 11:22:53
>>742
つぶれて自分の金が0になる時も電話一本かかってこず(当たり前か)
色気ないことだろうよ
会社で事務やってるけど、

社長様「お手すき」でしょうか

こういう言い回しでかかってくる電話は先物と三流以下の証券会社だけだな。
>>744
バケ調(興信所を装った詐欺)とかもかかってこない?
ていうか名指しじゃなくて「社長様」て言った時点で「怪しい会社です」って
言ってるのと同じだよね。

ていうか、会社で事務やってたら払込みとかをedyで処理して
ポイントざくざくだったりしない?
>>745
A社長いますか?
 いません
じゃぁB常務いますか?
 いません

帝国年鑑とかの役員欄見てんだろうが、節操ないねw

実は先物の会社に内定貰って、会社見学したことあるけど、
ホワイトボードに実績が書いてあった。
営業A B社社長 電話2回 訪問1回 500万
営業C D社会長 電話1回 訪問2回 1000万

こんな感じ。いかに効率よく多額の金を巻き上げるかの勝負らしい。


>>ポイントざくざく
経理もやってるから、やる気になればできるが面倒だから口振だよ。
NTT・KDDI・auだけでも月30万ぐらいはあるだろうけど…
747名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 11:51:45
>経理もやってるから、やる気になればできるが面倒だから口振だよ。
NTT・KDDI・auだけでも月30万ぐらいはあるだろうけど…

( ´,_ゝ`)プッ 30万でざくざくと比較なんて、、、、
俺のジユーダよりスクナイユ

月30万かー。
漏れなら迷わずやる。
リスクなしだもんね。
自営業なんだがEdyの加盟店の申し込み書取り寄せてみた。

手数料 利用額の4%
端末のレンタル料 2000円/月
通信費 20円/日

a/pみたいなとこはもっと条件いいんだろうけど、
これじゃ加盟店ふえそうにないね。

クレカの場合、

手数料 利用額の3%
端末 無料
通信費 8.5円/利用

Edyは1%余分に取っといて、しかもチャージしてからの
金利もビット割れっとに入ってポイントも200円で
1ポイントでビット割れっとだけがウマー。

クレカは100円1ポイントで引き落としまでの金利は
クレカ会社持ち。100円で1ポイント。

ビット割れっとボッタクリすぎ
>>749
クレカで3%って安いほうだよな。手数料。どこ?
>750
JCB

ただ、端末一緒なのでV/M/AM/ダイナースOKです。
752名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:27:22
>>749
クレカがNTT回線(?)を利用しているんだろうから
通信費8.5円というのはわかるんだが、ビットワレット
の端末の20円というのは何の通信回線?
ナビダイヤル?もしくはPHS?

それとクレジットカードもそうだけど、一日一回の
データ通信では盗難カードの更新は間に合わないんでない?
753名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:30:01
>>749
ビワレも手数料4%取るならせめて端末レンタルは無料にすべきだな。保証金でなんとか汁!>ビワレ
754名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:30:32
>742
先物の電話何度も受けてるけど、
今時そんなこと言うところないね。

まともな外為だと電話営業もかかってこないよ。
電話営業するところって取引条件はろくでもないね。
755名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:31:25
>752
Edy は盗難されてもカード止めないんじゃないの?
756名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:31:57
プリペイドだから、盗難されたら、盗んだやつがそのまま使えるんじゃ?
757名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:35:57
どうせ大したデータ扱わないんだし、インターネット+VPNとかで、リアルタイム更新やればいいのに。
今ampmのサイトでやってるようなサービスを、ビワレがやってくれないと不便だよ。
758名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:36:01
Edyも番号さえわかれば停止出来るんでなかったかな?

Suicaは少なくとも駅の自動改札に関しては瞬時で利用停止可能。
しかし駅から離れるとネットワークが常時接続とは限らないから、
電子マネーとして展開する場合、その点で問題視する意見もある。
759名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:37:40
出来るとやるのは別問題、やる必要ない
コールセンタの維持費がだせない
760名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:38:15
>>757
盗難カード情報は重要でしょ?
761名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 12:43:01
>>751
JCBと契約するだけで、VMとかも使えるようになるんすか?
端末のレンタル料と通信費に掛ってるんだろ、そこは
>>761
>>762
あぁ…なるほど。
764名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 13:15:17
ビワレは加盟料と称して端末設置代の一部10000円取るよ
765名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 14:18:17
>>749
顧客ごとの売り上げの単価とかでどっちがいいかが変わってくるでしょ

手数料が安くても、うまい棒一本クレカ決済されたら目もあてられないわけで。

ところで、ポイントの話

> ポイントも200円で1ポイントでビット割れっとだけがウマー。

> クレカ(は)100円で1ポイント。

ってどういう意味なんでしょう?
ビットワレットがソフトバンク傘下に!
Edy端末が街頭配布されてます!
急いで!
冗談でもそんなことを書くもんじゃないよ
>>766
通報しました。
769名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 14:36:00
ソニー傘下がなぜソフトバンク傘下に?
ソフトバンクがソニーを買収
>>770も通報しました。
772名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 14:39:34
>>768
あ デマだったのか なんだ

>>766は地元の警察に謝りに行ったほうがいいと思う
773名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 14:45:07
まぁ在日とか韓国人の頭の中にはSONY=韓国企業だから仕方が無い。
Edyカードくらいなら街頭配布はあるだろうな。
端末は難しいだろう。。と混じれ酢
ロッテ=日本企業 って思ってる日本人も多いけどな
ソフトバンク株とソニー株が本日前場から急騰してます。
>>766>>770はインサイダーさんでつか?
え、俺子供のころからロッテチョコとロッテガムとロッテアイスとロッテリア愛用しているが、
韓国なの?
うそでしょ。まじならもう二度と買わない。
778 :04/10/03 14:53:46
ずがーん。
二度と買いません。
吐きたい、血を洗浄したい。肉を削ぎ落としたい。
>>774
ポールタウンとオーロラタウン(札幌)でEdyカード無料で配布しているそうなので、
キャンペーン期間中に2枚位もらってくる予定
俺は、最近になるまでキムチと焼肉が韓国の料理だと知らない奴を友達に持っている。
そいつは逆に餃子が韓国料理だと思っていた。
まぁ知らない時でも知ってからでも、別段嫌韓じゃないので、相変わらず食い続けているが。
グローバル化ってのはそういうもんだろ(違
782名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:04:01
>>775
ロッテは実質日本企業だろ
社長が韓国人ってだけで
社員や工場で働いてる人は日本人だよ
783名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:05:15
むしろ名前だけ日本企業の製品のいかに多いことか
下手するとフェリカもそうだったりしてw
俺の大学の友人(日本人名を持つ在日)が、
LOTTE落とされたよヽ(`Д´)ノウワーン
とか言ってむちゃくちゃ怒っていた。
だが、LOTTE社長が在日だと知らなかったらしく
人種差別だ!と喚いていた。w
785名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:10:14
ロッテの創業者は進駐軍からの横流し物資で商売を始めたらしいな。
日本で創業した事もあって“実質”日本企業かもしれんが、他の在日
企業同様、会社の土地なんかの登記簿を調べたら、おかしな点が
ボロボロ出て来るのは言うまでもないだろう。

ところで、中国・韓国人以外の外国人(白人に限らず)なんかだと
キムチなんかは日本料理だと思っている人も少なくないんだが・・・
あとラーメンもそうだな。支那そばと表記してもわからんだろうな。

786名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:13:34
焼肉って韓国料理なのか?
バーベキューは?鉄板焼は?
787名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:14:32
>>783
Felicaがウリナラとは言っていないみたいだが、
非接触カードはソウルなんかではSuica以前より
普及しているので、「Suicaは韓国のモノ真似ニダ!」
とマジで発言しているそうだ。

まぁ、そこら辺はauのcdmaOne登場時やADSLの
本格導入時にも韓国メディアが妄言を飛ばしていたけどな。

そのくせ、韓国における日本観光案内のガイドブック
なんかを見ると、Suicaを利便性を褒め称えているから
斜め上を逝っている(w
788名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:15:30
剣道も寿司もロッテも焼肉もイチローも
全てウリナラが起源ニダ
チョソコロにはマジで全滅してもらいたい。
米軍はSARS+AIDS+デング熱の強化版をぜひとも韓国人向けに開発してもらいたい。
多少、日本人との混血が死んでもしょうがないな。
まぁ九州が廃墟になるくらいだろ。もしかしたら皇室も滅びるかな( ´,_ゝ`)プッ
鈴木一郎って変な名前だと思ってたけど、在日の通名だったのか?!
791名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:18:02
日本の銀行から調達した資金を
韓国に投資してるんだよな、ロッテは。
日本では1億でも、韓国ではその何倍にもなるから
大成功して大財閥に成長した。
792名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:18:31
>>788
剣道も寿司もイチローもそうなの?!!
げげ、もう剣道は…元々してないけど、
寿司も食わないYO!!!
イチローも応援してたけど、松井一本にする。つーか松井は二人だから、松井二本、松井日本、NIPPONマンセー
どうでもいいけど、寿司と剣道は疑問だ…イチローは知らん。
795名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:44:33
>>793
韓国人のデマカセを真に受けるなよ。
韓国文化なんて世界中から相手にされないから
「日本文化の起源は韓国」と言い出す事で自尊心
を保ち、世界から韓国を注目されないだけなんだが。
ちなみに寿司は元々、好漁場の広がっていた
江戸湾があったからこそ、成り立った食文化。
江戸時代は屋台で売られていたし、湯飲み茶碗
が大きいのも屋台で売られていたのが所以。

日本の統治下に置かれる以前の朝鮮半島では
エイを肥溜めに漬けて発酵したものを酒のつまみに
食べていた。
796名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 15:49:40
連中は日本文化はウリナラが起源と主張し、
優秀なスター選手は勝手に在日認定する傾向があるのは事実。

嘘だと思うならハングル版でも逝って質問してきな。

最近は日本より韓国の方が進んできてるのは間違いないね。
>>795
そういうことか。安心した。
イチロー応援するぜ。
寿司食うぜ。
剣道は、、、息子が大きくなったらやらせてみるかな。まだ独身だけど。
>>797
チョソキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>>797
内部崩壊がですか?
801名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 16:04:01
ところでSDカードも非接触機能を持って開発が進んでいるらしいな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/01/news108.html

SDサイズならば、カードタイプへの差し替えなんかも出来るだろうね。
802名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 16:21:37
>>785
調べりゃ色々出てくるのは
韓国企業とか日本企業の違いなくどこでもありますよ
(これ以上はちくり裏事情板の話題だが)

中国人は日本のラーメンについては
あれは日本独自の食べ物だって言ってた
横浜中華街で中華そば食べたけど確かに別物だった

>>798
純日本産の物しか食いたく無いと天ぷらそば注文して
水しか飲めなかった落語みたいだなw

これからはグローバルスタンダードの時代だし
つまらない縛りは捨てたほうがいいよ
(ネタだったらごめん)
803名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 16:23:13

フェリカはどこの工場で製造してるの?
メイドインコリア?
804名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 16:40:00
>>803
漏れが知っている限りでは国内工場だったかな?
そういうICカード関連は生産過程に於いて、人の介在が
少ない分野も多いから、人件費削減の為に海外に工場
を移転するメリットが少ないし、韓国とか中国みたいな
発展途上国とかだと技術漏洩の危険もあるからね。
Felicaではないが、ドイツとか意外と海外工場が先進国
にあったりする場合もある。
おそらく、先進国の方が優秀な頭脳が集まるんだろう。
>>781
餃子は韓国にもあるが、なぜかマンドゥ(饅頭)と言う。
まあ、中国では饅頭といえば中身の入ってないやつで、
中身が入ってるのはパオズ(包子)だから日本も変なんだが。
グローバル化ってのはそういうギャップを軽くスルーすることかもしれん。
806名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 17:00:11
グローバル化っていうのは
たくさんの人が暮らしてる都市を内臓した空母が
いきなり人型ロボットに変形することだろ
807名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 17:54:13
餃子は中華料理でしょう?
台湾の食堂で普通に焼き餃子売ってるよ。
808名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 17:54:49
しかし、よく脱線するスレだなw
韓国って5人に1人がカード破産してるって本当?
810631:04/10/03 17:59:07
本題に戻すぞー。


今日、件のたいらや簗瀬店へ行ってきますた。
確かに各レジがEdy対応に。「おさいふケータイ」のPOPもあり、さらにサービスカウンター
の側にはチャージャーもあってかなり力入れてる模様。

…なのだが、実はEdyのみならず普通にクレカ加盟店になっていたのね。
国際カードならひと通りOK(V/Mはセゾン担当ぽい)。
これならEdyは直には使わず、YouMeかentaに挟んで使った方が得だな。
>>807
日本で焼き餃子って言ってるのは鍋貼だよな。
確かに台湾にはあるけど、大陸ではあんまり食わないらしい。
茹でたり蒸したりするほうが主流。

それはともかく、am/pmでAGFのカプチノがedyで安くなるキャンペーン、
終わったのな。結構気に入ってたんで orz
812名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 18:37:50
>>811
そうなんだ。台湾で焼き餃子見た時はなんだか嬉しかったわ。

漏れは函館牛乳にハマってたので、もう一度キャンペーン商品に入れてくれ!
とam/pmにお願いしといたw
813名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 18:38:04
パソリを買おうと思うのですが、安く売っているところってないんですよね。
オークション見たけど、一人で何台もパソリ(新品)を売っている人がいた。
ああいう人って、チャリンカーなのかな?
ちなみに、コジマとかでも売っているんでしょうか?
>>813
キミはパソリがもらえることを知らないんだな
ソニーやライフのカードを作るともらえることは知ってますが、
今は無理。
だから、買おうと思って。
>>815
外為どっとコムで口座開設すると、各種キャッシュバックと一緒にパソリも貰える。

ただ、俺はそんなの面倒だから金出して買ったが。
817名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 18:48:29
>>515
亀レスだが、複数のFelica携帯のEdyアプリに一つのAMC番号を
それぞれ登録する事は出来ない。
しかし、このスレの住人であれば、これをどう突破するかは説明
する必要も無いだろうけどな。
>>816
過去ログで読みました。メロンが送られてくるとかいうのですよね。
それも抵抗ありますね。
やっぱ、3000円払ってまっとうに買うのがいいのかなあ。
オークションも怪しいし。
普通の家電店でもパソリは売っているのでしょうか?
819名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 18:59:43
猫信者は産経厨という仮説は当たっていたようだなw
>>818
黙ってam/pmで買え。
ははあ。でもさー、クレ板住人としては現金で買うの抵抗あるんだよなー。
ソニーの通販だったら、クレカで買えるよね。
>>821
なんでパソリごときでそんなにごちゃごちゃ言うわけ?
頭弱いの?
。・゚・(ノД`)・゚・。 シクシク
これくらいで泣くなよ、しょうがないなー
ttp://www.so-net.ne.jp/shopping/edy/pasori.html
しかしヤフオクのパソリの相場も下がったもんだな
数ヶ月前に買おうと思って調べたときは送料込みで3000円程度
今じゃ送料別で2000円以下


今は供給が多いんだろうな
たかがパソリごときを、金出して買うだなんてしゃらくせぇ。
どうせ何回か使ってポイだから、タダでもらっとくに限る。
827名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:11:57
漏れは送料入れて1,750円でげt
828名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:12:49
ところで新型パソリは今月発売だろ?
それとFelica携帯にもパソリの機能を搭載してくれないかな?
829名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:13:50
新型って何か新機能あるの?
外為からpasoriキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!大体二週間ですな。
831名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:24:33
>>829
チャージや支払いをするとパソリからシャリーンという音がする



















機能がついてたらいいなあ・・・・・・
>>818
外為どっとコム、全然問題ないですよ。
手数料が高いので、パソリ代などすぐ元が取れるのでしょう。

私も年初から先月まで元手15万円で遊んでみましたが、
手数料を6万円抜かれた結果、残った純利益は5000円足らず。
それでも、お米はおいしかったし、
パソリも活用しているから満足しています。

>>805
ギョウジャマンドゥ(餃子饅頭)というよね。
本家中国の餃子とは似て非なるもの。
むしろワンタンに近いような気がする(実の少なさが特に)
よぉ〜し、AMPMで新型パソリ買っちゃうぞ〜。
みなさん、お騒がせしました。パソリ仲間になったらよろしくね。
834名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:40:19
>>821
おまえはいるべき板を間違っている。
ドケチ板に行くか、乞食板を作ってもらえ、馬鹿。

いつからクレ板は無料で物をせしめる板になったんだ、カス
>>833
(´・д・`) ヤダ
836名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:45:05
1円2円にこだわるドケチ板はここですが、何か?
837名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:46:14
メロンもカニも米もいらないから、届いちゃったらどうしようと思ってたら、
別にいらなければ放置でいいわけね。ヨカッタ
838名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:48:12
>>834
>いつからクレ板は無料で物をせしめる板になったんだ、カス

意味不明。日本語不自由ですか?
こんなんもありまっせ。
http://www.plala.or.jp/ppc/campaign/index.html

ぷららの基本料金は入会月は無料。2カ月目からは最低630円。
でも入会時のプレゼント・ポイント1000点で相殺可能。その時点で解約。
あとはパソリ1台と、1000円分のEdyと、無料メールアドレスが残ります。楽勝。
840名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 19:53:05
>キャンペーン期間中、PPC入会時にぷららカードお申込と同時に行った場合に限り、無料となります。

って書いてあるね。ぷららカードなんて申し込みたくない…。
>>840
これって、パソリ無料キャンペーンの話題ではないのでつか?
ソニファのカードなら、何を作っても同じだし枠も共通でつ。
ホントはオマケの無料メールアドレスが美味しいんだけど、板違い失礼。
842名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 20:09:53
質問失礼します
現在Felicaを使用しています。
誕生月ということもあり、マイルも溜めやすいのでライフカードを持とうと
思っているのですが、トッピングでEdyをつけるのとつけないのでは
差というのはあるのでしょうか?
>>842
ICチップがつかないとか、違いはいろいろ。
詳しくはライフスレで。
844840:04/10/03 20:16:14
>>841
んー、>>839を見て、ぷららに入るだけでパソリがもらえるのかと思ったら
違うみたいだった、って話っす。
クレカこれ以上増やしたくないので、やっぱり漏れには外為しかないみたい…。
845842:04/10/03 20:34:00
>843
即レス感謝です
ライフスレいってきます
am/pmでパソリ売ってたんで何となく買ってしまった。
そしたらメインで使ってるJCBが使えない!
ショック。アホクサ。
やっぱり下調べは必要ですな。。。

ヤフオク出すのも面倒だしゴミ箱にポイですよ。
コンビニでクレカ使えるところも多くなってきたし、
もうedy使わなくてもいいかな。
847名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 20:49:57
Edyチャージって、なんでJCBがだめなんでしょう?
なにか裏事情でもあるんでしょうか?
>>847
JCB・イオンはクイックペイを推進しているから
838の日本語理解度の方に激しく疑問符が…
>>847
JCBはやる気はある。
もうJCB本体発行のカードでEdyつきのもあるし。

でも手数料率で揉めてるみたいよ。
素人考えだが、手数料3%とかって高いよな。
1とか2%ぐらいが妥当なところだと思うんだが。
JCBカードでEdyチャージできれば、少しはまた使うようになるかもしれないのに…
今は、JCBカードがIC付になってしまった事もあってVISAのカードの方がメイン
>>846
下調べちゅーかこのスレ読んでたらわかる事なのに。
>>853
コテハン叩きと中傷と荒らしに忙しくてまるで読んでないと思われ。
>>849
>>838は「せしめる」っていう日本語が分からなかったようだな。
>>854
信者、乙。
スルーされまくってる粘着クンがいるスレはここですか?
846だが、このスレ今日見つけた…。
もしかしたら、もうすぐ使えるようになるとか、
有益な情報が書かれてるかなと思って…。
ちなみにedy窓口では「JCBの対応はまったく未定」と言われた。

繰り返すようだけど、edy使うのコンビニが多くない?
だったらサインいらずでクレカ使えるコンビニが増えてるし、
あえてedyじゃなくてもいいような気もしてきた。
たしかにクレカとedyで二重マイルっていう魅力はあるけどね。

>>854
いきなりからむなよ!何様気取り?
>>858
クレカで払えないものがedyで払えたりするから美味しいわけなんだが。
そこを利用する気がないならクレカで十分。
>>858
すまん、基本的なことだが教えてくれ。
Edyってマイルが溜まるの?
861858ではないが:04/10/03 22:51:22
>>860
Edyなら何でもいいってわけではなく、ANAマイレージカード(クレ無、当板での通称「甘蝦」)
及びEdy内臓ANAカード(クレ付各種)のみのサービス。
http://www.ana.co.jp/amc/edy/edy_merit_fr.html

ただし基本的に「普通の物販 or サービス購入」のみの適用で、公共料金などの出納代行は
NGになるので注意。
>>858
目下交渉中なんだから、公式にはそりゃ未定と言うだろう。
ここの情報は中の人から直接聞いたような情報だからなあ。
863862:04/10/03 22:52:05
ちなみに、未定と言うからには、交渉決裂もありうるってことよ。
>>863
使えるクレカ一覧表から、JCBとイオンが消えた時点で交渉決裂と思っていたよ。
>>864
消えた、って
一覧表にJCBが載っていた時期があるのか?
866860:04/10/03 23:03:56
>>861
ありがd
買い物だけで考えると、200万円分で1万円のEdyギフトなんですね。
867名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 23:16:46
>>836
ドケチ板はこっちですが何か?
http://money3.2ch.net/kechi2/
>>865
JCBもイオンもダイナースも載ってたんだよ。
導入時期未定になっていたが。

それが、ある時期から消えてしまい、それからしばらく経ってからQuickPayのリリースがあったんだ。

時期的に符合するから、もう交渉決裂なんかなぁって思ってる。
>>865
確か○も×も書いてなかった。
で、ある時から×が書き込まれたらダメぽ という話だったような希ガス
870名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 23:20:41
クイックペイが失敗すれば向こうから頭下げて来るだろうさ


パソリに関しては
ここより
ソニー板フェリカスレや鉄道板スイカスレで聞いたほうが
多少バランス感覚のまともな回答がもらえる
>>869
「−」だったよね、確か。
>>870
失敗しなかったら?
>>862の言ってるのは俺が書いたことだと思うが、
かなり確実なJCBの中の人情報で、交渉中とあった。
8月ごろに聞いた情報だけどね。

それによると、今年中を目処に「始めたい」そうだ。
JCBに取っては、Edyに関しては今は完全に遅れをとっていて、
シェアを奪われる可能性もあって必死らしいが、
手数料収入が少ないのも考え物だってさ。

その後に聞いたんだけど、QuicPAYとEdyは共存方向らすい。
それまで考えて設計してあるそうな。
JCBの中の人は、QuicPAYとEdyを完全に別物だと考えてるみたいよ。
電子マネーじゃないからね。
まあ、あれだ。
開放JCB使っとけば万事解決ってことで。
875名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 23:43:42
>>872
諦めろ
>>871
「$」になってほしい
877名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/03 23:56:17
\$C

Edy
878865:04/10/04 00:13:22
レスくれた人サンクス
そうか、「−」から「×」になったのは
 ・JCBの対応は難しい
 ・問い合わせが多くて×と明記した
のどっちかなんだろうけど、ANA-JCB餅としては後者であってほしいなぁ
JCBなんて表記あったかあ?
DinersとAEONはあったけど。

そもそも、開放としてのJCBと、本体やFCのJCBの表記をどうやってするのか気になるぞ。
混乱する悪寒。

あ、SMCなんか今でもそうか。(W
また中の人の信用できるjcbネタですか?もうあきた
881名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 03:52:28
Edyは

えん(¥) ドル($) ユーロの略?

eulo doller yen の略

出井(いでい)社長?
882名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 04:07:16
マツキヨと言えばEdyよりもクオカード
やっぱりクオカードのほうがいいよね

【プリペイド式】QUOカードの話題 2枚目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062015744/l50
883名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 04:28:35
884名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 04:34:16
>>851
4%+月2000円だよ

ビワレは、収入はこの加盟店手数料だけだから4%とクレカ並みなんだと言い張るが
固定費がある分、実際クレカよりも手数料高くなる(*)
クレカ会社は、金利収入もありますから ってのがビワレ社員の逃げ口上のようだが
ビワレは貸し倒れリスク0だろうがと言いたい

(*)月間利用額
200000円時 固定費2000円+4%8000円=計10000円(5%相当)
100000円時 固定費2000円+4%4000円=計 6000円(6%相当)
 50000円時 固定費2000円+4%2000円=計 4000円(8%相当)
 25000円時 固定費2000円+4%1000円=計 3000円(12%相当)
今の利用が見込めない状態でこの手数料体系は完全に間違ってる
これじゃ物販店単独じゃまず加入しないし、試しに入ってみようとはまず思わない
885名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 08:19:44
JCBでEDYチャージできるようになればスターα続出だろうな。
俺もそうだと思うけど
>>882
時代に逆行するクオは糞
>>885
漏れなんかいきなりロイヤルα確定でウハウハでつよ。
856=858=コテハン叩きの勇者気取り
>>887
何そんなに使ってるの?
せっかく田舎から東京に来たのに、マクドナルドのモニター配布は終わったんだって。がっかり。
どこか今日・明日中に東京でEdy配ってるとこないですかねえ?
>>890
CEATEC JAPANにすぐ登録して、明日行けば?
http://www.ceatec.com/ja/2004/visitors/

>ANAマイレージカードを手数料無料でゲット!
>おサイフケータイもEdyカードもまだ持っていないという方、あきらめないでください。
>CEATEC JAPAN Edy Plaza では、ANAマイレージEdyカードをその場で即時発行。
>おまけに、通常500円の発行手数料がなんと無料です。
>発行されるカードには金額はチャージされていませんが、その場で簡単にチャージしていただけます。
>>887
JCBの支払い
永久機関キター
乞食キター
永久機関厨なんて、生活保護受けながら毎日パチンコ三昧のDQNと本質的に同じ
犯罪者どもを晒しage
まあ、永久機関を楽しんでいる俺からすれば、最小限のリスクでこれだけ
利益を得られるだけすばらしいと思うな。

こんなご時世だからねえ。
晒しage
9月の頭に初めてANA-VISA+パソリでチャージしたのですが、未だに請求上がりません。
結構時間かかるんですか?
>>899
クレカ会社に請求が上がるのが10月中、
クレカからの請求に上がるのは11月請求分じゃないかな。
犯罪者犯罪者と煽っている香具師は、具体的にどういう犯罪なのかを述べたまえ。
言っておくが、犯罪というものは規約違反行為でなく、違法行為のことだからな。

そもそも規約違反かどうかすら微妙なものだが。
902名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 13:26:29
Edyカード(クレジットカード付き以外で)作るだけでパソリ無料OR格安で手に入るとこないの?
外貨以外で?
民事の規約違反は犯罪?違法?
>>903
規約に反していれば規約上の責任は問えるけど、
かならずしも不法行為ではない。
そもそも人として間違ってる。氏ね!
最近は「人として間違ってる」という理屈は通らない世の中ですよね・・・
いくら御託を並べられようが得した者勝ち。
自分が良ければ全てよし。他人がどうなろうと知らない。
やったもの勝ち。知らぬは損。バレなきゃ儲けもの。
909名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 15:17:28
おさいふもエディもあるけど、
似たようなのいつも見るんだけど会社の名刺出すんだろ?行きにくいよ。
910名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 15:43:17
edyの使用回数が、半年で200回こえたよ!
来月中には10000マイルたまるよ!
うれしーよ!
10000マイルじゃどこにも行けないよ・・・
10000Edyに交換して貰うの?
912名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 15:48:20
>>911
1000edyに交換して、高島屋で銀のスプーンを1つ買うつもりだよ!
913名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 15:48:51
まちがえた。10000ぇdyだよ!
いっしょにマイル割使えよ
915名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 16:03:06
来年いっしょにマイル割あるかな?
916名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 16:25:50
>899
三井住友カードだと、
10 日支払いなら 11/10
26 日支払いなら 11/26
eLIO なら 11/27 の引き落としになるはず。
917名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 16:28:16
>910
200回と1万マイルってどういう関係があるの?
1回1万なら1万マイルかもしれないけど。
キャンペーンでもやってたっけ?
918名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 16:41:50
>>906
道徳感の欠如したチョン系キター
919名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 17:08:02
>>917
一回2万平均です。
間接クレカ払いはもちろん利用していますが、
その他、飲食代の半分以上はぇdy決済に持ち込んでいます。
キャンペーンは、もう終わっちゃったけど、中華街でやってましたよ。
それとね、君は馬鹿だから解凍してあげるけど、>>910の文脈では、200回
=10000マイルとは読めないでしょうがw
これだから高卒は嫌いよw
書いてる途中でだんだんキレてきた状況が分かる文章ですな。
921名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/04 17:11:59
>>919
どうも馬鹿で恐れ入ります。
かしこまってございます。

私めも細々と利用しておりますので
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
>>919
それで解凍ですか。
wですか。
そうですか。
で、
>>806
マクロス艦長、グローバルJノア、だたか?
924名無しさん@ご利用は計画的に
 漏れはソニー系で、入会金・年会費無料かつ
「パソリ」が付いてくるクレカを申し込んで、自宅で
ANAカードのEDYをチャージしている。これだと、
クレカの100円で1マイル、EDYの200円で1マイル付く。
100円で1.5マイルの計算になるが、EDYとクレカの両方
使える店はEDYで払っている。