公共料金や家賃,収納代行のクレカ決済スレ 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの近所のam/pmは昨日NTT料金払えた。
業務縮小か?

出納代行とDPEを中止するって近所の店ではでてたが。
店閉めるのかな。
>>953
閉店の臭いがするな。
特にDPEなんて預けっぱなしのまま閉店になったらややこしくなるし。
閉店と収納代行廃止って関係あるの?
>>955
契約を更新せずに

収納代行終了→閉店

という流れは当然ある。
収納代行の契約って本部じゃないの?店独自なんて有り得ないだろ。
うちの近所の曙橋アンプンも近日閉店なんだけど
まるで災害時のコンビニ強盗に入られた跡のようなガランとした店であと数日細々と営業するみたい。
959名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 12:43:01
DPEって何?
am/pm は家賃のたかいとこばっかり借りてるので、
それだけでも赤字の原因だってさ。
都心の店舗はガンガン閉めるんじゃないの?
>>959
写真の現像・焼付けだよ
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:17:50
DPE知らんやつがいるのか。
道理でうちの嫁さんの実家も潰れるわけだ。トホホ
デジカメの時代ですもんね。
964名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 16:59:28
962ではないが、うちの近所のDP屋、つぶれる直前に
デジカメ用のカード類入れる機械導入してがんばるぞって感じだったのに
そのまま2ヵ月後に潰れた。
トドメをさしたのがあの機械だったに違いない。長野の塩尻市。
965名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 17:00:00
カード類入れて、それでプリントアウトまでやる機械、でした。省略しすぎだよ>俺
>>964
札幌のビックはDPEコーナーの横に置いてあるね。結構観光客とかも使ってる。
銀塩もそこそこまわってるみたいだけど。
967名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 17:36:24
>>942
もうすぐ閉鎖すんだろ!
行ったんなら店舗名書いてくれ。
それでなければ釣りとみなす。

多分おまいが閉鎖をしらないだけだから。
968962:04/09/21 18:11:07
俺、今手が震えている。
>>964、まさに嫁さんの実家は塩尻市だよ。
でもって、いまだにあの機械のローンが残っているらしい。
すげえw
世の中狭いなぁ。
970名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:08:39
>>962
まぁ、ガンガレよ
971名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/21 20:18:47
昨日、23区内のapで公共料金払ったけどなぁ。
>>971
漏れは昨日も今日も払いまくりだ。
am/pmが使えなくなってもサークルKサンクスorファミマで払えばいいだけだし。
ファミマ&スイカで公共料金支払い可能なんて、誰も一言も言ってないんだが。
なんでいきなりスイカの話が出てくるの?
じゃあ、ユピの話か?

ユピがメインの奴ならそれでいいんだろうけどな。
メインカード以外のクレカで払ってもなんの得にもならんと思うのだが、クレカで払えたらそれで嬉しいっていう人もいるのか。
なんか思い込みだけで突っ走ってる香具師がいるようだが、そっとしといてやるか。
スイカでもない、ユピでもない、じゃあファミマでどうすんのさ。
マジに教えてくださいませ。
あーびっくりした。
もうすぐ30万超の請求書くるからな、○KじゃEdy5枚制限にひっかかるし。
「三井の賃貸」国内初 契約時の支払いがインターネット利用でクレジット決済可能に
(株)ジェーシービー、(株)ディーシーカードと提携し、10月4日サービス開始
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-343.html
■ 三井不動産住宅リース株式会社(三井不動産の100%子会社)は、お客様の利便性向上を図るため、
今般、株式会社ジェーシービーならびに株式会社ディーシーカードと加盟店契約を締結し、国内で初めて、
インターネット利用によるクレジットカード決済で、賃貸住宅契約時の敷金・礼金等をお支払いいただける
新サービスを10月4日よりスタートいたします。
レオパレスは無視か。
レオパレスはもともと可能かと
982981:04/09/22 00:11:13
ああ、国内で初めて、にかかってたのか、すまん
>>980
これのミソは「契約時の敷金・礼金」に
あると思われる。
どこにも「家賃」と書いていない。
不動産屋に払う分だけ、カードが使えますよ
という大して美味しくもないサービスなのでは?
>>983
それだけでも十分美味しいと思うが。
敷金・礼金がカード払いできる業者より、仲介手数料が安い業者の方が嬉しいな。
先月〜今月にかけて届いた請求書。
JCB、セゾン、UCの3社とも東京ガスのクレジット払い開始の告知と
申込書が同封されていた。

獲得競争が激化していることを実感。
987名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/23 19:34:58
をおおおおおおおおおをををを

今月から神奈川県も自動車税ビニコン払いOK

さんざん滞納してきた甲斐があった
>>987
をめ!w
滞納しててもコンビニで払えるの?
有効な請求書が来てればOK
7月からサンクス/Edyで年金保険料の支払いできる事が前もって分かっていれば
4月に1年分前納しなかったのにorz
992名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/24 08:33:17
次スレは??
もうちょい
hoge
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。