ファミマ/ファミリーマートのユピカードPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暫定1 ◆onM6csN8pc
ユピリンのラブラブ大作戦!
http://www.jupicard.co.jp/howto/004.html

ユピカード
http://www.jupicard.co.jp/
ファミマ・ドット・コム
http://www.famima.com/
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/

ファミリーマー卜について語ろう Part22
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1072837764/l50
【toto】LAWSON PASS(ローソンパス) 6枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065104250/l50

質問する前に下のFAQを読んでください
http://www.jupicard.co.jp/faq/index.html

その他不明な点はこちらへ
ユピカードサービスデスク(9時〜19時、日・祝・年末年始は休み)
03-5432-7130

どうしてもフリーダイヤルじゃなきゃイヤな人はこちらへ(9時〜21時、年中無休)
ファミマ・カスタマーセンター(9時〜21時、年中無休)
0120-922-110

ドキュソ店員への苦情はこちらへ(でもできれば直接ゴルァしる!)
http://www.family.co.jp/inquiry.html
2暫定1 ◆onM6csN8pc :04/06/12 10:46
JUPI/QUO2枚出し最強理論

1.クオカード1万円券をユピカードクレジット支払いで購入。(100ポイント獲得)
2.クオカード1万円券に180円分のプレミアが付いている。
3.ユピ・クオ2枚出しで10180円分買い物する。(96ポイント獲得)

10180+100+96=10376. つまり、1万円につき376円分得である。

全てクレジット払いで1万円分の買い物をした場合は200ポイントのバックのみ。
よって、ファミマで買い物する場合はユピ・クオ2枚出しが最強である。

※近所に金券ショップがある人はそっちでQUOを買ってください。
3暫定1 ◆onM6csN8pc :04/06/12 10:47
おバカな店員向けマニュアル

ユピカードを出されたら、慌てずにレジタッチパネル左下の「券カードポイント」を押す。

カードリーダにユピカードを挿入する。

支払い方法を尋ね、支払方法を画面上で選択する。

0:クレジット支払
1:割引券
2:ポイント支払
3:商品引換券
4:プリカ支払
5:商品券
9:現金
※クレジット払いとその他の支払い方法は併用できません。

あとはいつも通り。1万円以上のクレジット払いの時に店舗控えレシートにサインを貰うのを忘れずに。
4暫定1 ◆onM6csN8pc :04/06/12 10:48
【過去ログ】
3以前行方不明
4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057594064/
5 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1073298666/

【VISA?】LAWSON PASS(ローソンパス) 7枚目【うまい棒?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1074525658/
5暫定1 ◆onM6csN8pc :04/06/12 10:50
間違えた。
クオカードを買いたい人は10000円ではなく5000円でやってください。

スレ建て完了
64980 ◆vFJmvpF4Sw :04/06/12 12:35
>>1
大津
ファミリーマートについて語ろう part37
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1086621287/l50

ファミマポイントをお使いいただけない商品
ショッピングポイントがたまらない商品
ttp://www.jupicard.co.jp/point_caution.html
支払い可能な代行収納
ttp://www.family.co.jp/sho/sev/sev1.html
ポケットカードとファミマクレジットとの資本・業務提携について
ttp://www.pocketcard.co.jp/pr/news/2004/040225.pdf
「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
ttp://2.csx.jp/users/idiot_famima/index.html

「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
>1スレ立て乙。

【ファミマポイント一覧】
ショッピングポイント・クレジットポイント:各1%

●ショッピングポイント+クレジットポイントが付くもの*クオ・現金払いではショッピングポイントがつく。
                               *ポイントと交換できる。
食品・日用品・雑誌・CD・ゲーム機・宅急便・DPE・酒


●クレジットポイントのみ付くもの*クオ・現金払いは出来ない、ポイントと交換できない。
タバコ、切手、印紙、プリペイドカード類、商品券、チケット、コンビニ払いできる公共料金


●ショッピングポイント・ファミマドットコムのポイントが付くもの*クオ払いは出来ない、ポイントと交換できない。
ファミマドットコムで注文した商品(店頭受け取り・配送ともに。一部除外商品有り)

●ポイントは付かない、ユピカードでは払えない*クオ払いは出来ない、ポイントと交換できない。
クレジット・ローンの代行収納、ユピカードの支払い、スマートピット、代行収納の請求書(青枠)

※上記は利用日から3日後にポイント加算

●JCB加盟店ポイント:0.3%

※上記は翌月12日に加算。





13名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/12 16:04
最近金券屋のQUOも一時と比べると高くなったな。
500円のQUOを500円で売るなよ…

今日ニュー新橋ビル1Fで見た限りでは99%が最安。
これならユピQUO2枚出しの方がいい。
          ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよぉ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   >>1乙は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
>>1 乙

さっき自宅に在確ありますた。
はやくカード来ないかなぁ〜
16 :04/06/12 22:32
なにげに入会キャンペーン延長してるのよね。
17名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 06:42
今のところ電気ガス以外の公共料金が払える唯一のカードだな。
税金まで払える。
18名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 10:01
JCBだかで年会費が必要だと思ったんだけど
このカードはファミマ側で払ってくれたりするの?
>>18
マルチか?
20名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 11:48
>>13
2枚だしが前提の話だろ?
そうじゃなくて、ファミマでQUOをJUPI購入のほうが良い、とかじゃないの?
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 13:29
>>19
前スレ落ちた
>>21
あっ、そういうことか。
23名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/13 14:17
ユピカード解約完了!
口振が都市銀行だけというのが、俺には面倒だった。
ユピカード申込完了!
Famiポートの代金もカードで支払えるというのが、俺には魅力だった。
25名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 14:19
職場でばかにされた
>>25
馬鹿と思わせておいて美味い汁を吸う。
この板のスタンダードだな。
>>25
それはカードのせいじゃない。お前のキャラクターの問題だ。
職場でユピ出す機会があるアナタがうらやましい。


本当にうらやましいのかと聞かれれば、そんな訳あるはずがない。
慣れないおべんちゃらは使わないに越したことはない。
29名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 22:35
>>25
おまい2chでもバカにされてるだろ。
漏れはユピでもクレなしローパスでもアコマスでも平気で職場で見せちゃうよ。
キャラの問題かもね。
31名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/14 22:44
職場でカードの見せっこしたことないなぁ。
そういうことしてる職場があるのって不思議。
自分を卑下するわけじゃないけど
無料カードなんて職場で同僚に見せるものではないと思う。
有料カードも嫌いだけど。
カード番号を見せびらかすのが信じられない
チキン野郎ばっかだな
漏れは、全てをカードで支払う1歩進んだ人間として職場では認知されてますが何か?
支払い時期は1歩遅れてるけどな。
37名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/15 23:07
100円で2ポイントつくってきいてたので
公共料金を4万円分払った。
今日明細書がきて100円で1ポイント計算だった。
>>37
ファミマの商品じゃないから1ポイントしかつかない。
でも400円貰えたも同然なんだぜ。
十分だろ。
40名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/16 01:55
もうすぐ導入2年だけど、未だに導入初期のトンチンカンな応対が
トラウマになってて、使う度に緊張を伴う。
ファミマでしか買えない、使えないパターン以外はローソン使ってるし
秋にサンクス・サークルKでのクレジット利用が始まって、そちらが
充分に教育が行き届いていて問題なく使える、とななると、ファミマの
利用はさらに減る事になるだろう。
飽くまでも個人的にだが。
41名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/16 10:51
そうだよなぁ。新人バイトが悩むのは仕方ないけど、
ソフト改良して、「券カードポイント」とか変なボタンはやめれ。
「ユピカード」ボタンとか「Quoカード」ボタンとかつくればいいのに。
新人教育の落ち度もあるだろうけど、もっと単純なインターフェースにして
直感的な操作できるように・・・。

この前もQuoカード出したらさんざん迷ったあげくに「クレジットですか?」とか
聞かれたし。
これからはEdyもクレジットも使えるようになるサンクス・サークルKの時代だな
>>43
最凶
ユピカード持ってるけどシステムを完全には理解してないや・・・。
ポイント制度とかリボとか、煩雑すぎないか?
>>44
まあな。
まずはポイントカードとして使って、
理解するたびに広げてけばいいんじゃねーの?
>>43
良く解っているじゃん(藁。
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 00:54
このカードは年金生活者でも作れますか?
>>47
厨房に年金は出ないと思うが・・・
はやくカード送ってこいや
>>36
ワラタ
>>47OK
久しぶりに使ってみたら、レジで時間掛かりすぎて萎え
5347:04/06/18 11:05
76歳でもですかい?
54名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/18 11:49
このカードの問題点は、
店員が扱い方を知らないことが多い。
例え知っていたとしても、処理に時間がかかる。
ということだな。

レジが混んでいるときなど、申し訳なくて使えない。
>>54
使うのになんか気をつかわなけりゃいかないなんて
本末転倒なんだけどな
なんで複雑なシステムにしたんだろう

ローソンのクレカやapのEdyみたいにもっと気楽に使わせてほしいね
なんだこりゃ。
カードの当落がまだわからないんだが、【ユピ インフォ】つーメールがいきなり来たぞ?
JCBポイント5倍キャンペーン7/1-8/31 キター!!

ttp://lv79.anaedy.com/uploader/img/368.jpg
↑のローパスVISAの1.5%還元キャンペーンにぶつけてきたのだろうか?
キター
頼むからEdyチャージさせてくれ…
>>48
池沼だから障害者年金が出るんじゃない?
>>56
おめ!たぶん大丈夫。
61 :04/06/19 13:23
JCB 1.5%か・・・。せめてずっと1%にしてもらいたいものだ。0.3%じゃねぇ・・・。
カードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5/20 申込書郵送
6/12 在籍確認(自宅)
6/19 カード着 S20C20

暗証番号が思い出せねぇ・・・orz
>>62
おめ
6456:04/06/19 17:47
赤ユピキター

5/16 ネット申し込み
5/22 申込書到着・郵送
6/12 在確(職場)
6/19 カード到着 S20(C20)

近所にファミマがむやみにあるので嬉しい。
これからクオカ買って、そのクオカでピンキートロピカルフルーツミントでも買ってきます
ユピでクオカ買ってセブンやローソンでばかり買い物してる俺。
こうなるとローソンパスが不要になってくる。
>>65
そうでもないぞ。
ローパスはポイントカードとして「のみ」使って、支払いはクオカですれば吉。
ユピってリボ専カードだからCICには必ず載るよね?
>>67
Yes
>>68
thx!
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 19:28
ファミマ行けばポケカで公共料金払えるの?
むり
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 22:35
ここは審査は厳しいんすか?
>>72
NO
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/21 22:46
>>72
甘甘甘甘甘甘(ry)甘甘甘ですw
75名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 00:02
DQNぞろいのファミマ店員の事、現金だって万全とは言えない。
今秋導入予定の新札を出されたら「あのー、オモチャじゃなくて、ちゃんとした
お金払って下さい」とか言いかねない。
>>75
そのときはこども銀行券で払えばよろしい。
77名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/22 00:22
ローソンパスより甘いんでつか?
俺はローパスクレ無しだったけど、ユピ発行されたよ!
>>78ナカーマ
ローパスクレ無し&ユピはコンビニ最強。
80名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 17:41
ファミマのレジ時間、現金30秒、ユピカード2分
レジを通せないバイト言い訳を曝す!
・まだ設定が終わってません(なんのだ?)
・店長しかカード処理できないことになってます(うそつけ!)
・うちでは扱ってません(そこのカードリーダはなんなんだ!)
・故障中です(故障中なら、最初にいえよ!)
・すいません、操作がわかりません(素直でよろしい)
・カード残高が足りないようです(おまえの与信と一緒にするな)
・機械の調子が悪いみたい(お前の知恵が足りないんじゃ)
・電話回線のトラブルのようで、すいません(んー、納得するか)
・3000円以下はカード払いできません(客センにちくるぞ)

付き合いきれないので解約します。これからもがんばってください。
81名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 18:38
故障中は故障中でも「あなたのカードが故障してます」と言われたことがあったな。
馬鹿そうな奴だったので、ファミポートで残高出してみて、「壊れてないだろ」と言ったら
はい、と引き下がったが。
82名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/23 22:33
たいていは枠はどんなかんじで来ますかね?
超テキトーに答えると、ライフの半分、JCBの倍。
S20
ユピカード落ちましたw
5月頭に郵送→6月中旬在確→1週間後不幸の手紙w
えらく待たせれて断るとはなんだ(#゚Д゚) ゴルァ!!
属性悪いと思えないのになんでおちるかなぁ?
>>85
在確後に落ちたのか。気の毒に。
速攻で信用情報開示したら?
8785:04/06/24 10:21
>>86
まぁ、どっちにしろファミマはもうイカネ!
Edy導入したら行ってもいいかな?
ショッピングポイントって、レシートに載ってないとつかないよね?
QUOをクレジットで買ったのにショッピングポイントがついてないぞ?
システム上そんなことができるんか???
>>88
QUOカードの購入はショッピングポイントはつかない。
つくのはクレジットポイントのみだよ。
あわてないでしっかりしる(w
9088:04/06/25 20:17
>>89
あ、そうか、当然だなスマソ
他の店でポイント加算忘れ食ったのに気づいてチェックしてたんだが、テンパってたよ。
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 22:36
枠が10・・・・・これって最低額?
92名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 22:58
>>91
Me too.
どうせファミマでしか使わないじゃん。
もっとマトモなカードだったらメイン使用する奴も出てくるだろうに。
94名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/29 23:08
やっぱ最低額なんだな。・・・ハハハ
95名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 01:57
>>91
me2
96名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 05:26
昨日ヴァカ面のバイトがカード払いをポイントだけと間違えやがって
代金を請求したのでキャンセルして帰ってきてやったヨ

ポイントだけいただき鴨w
97名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 07:42
ヴァイト = ヴァカ面
>>96 = リアルヴァカ
>>97
ドーイ
むしろポイント剥奪の悪寒

それにしてもオペレーションのトラブル大杉だね。
漏れは初期プレゼントのポイント使い切ったら解約するつもり。
ファミマはなかったものとあきらめて、am/pmとローソンで快適な
コンビニライフをおくることにするよ。
かぁちゃん阻止
このカードはファミマが一番使いづらいという
店員も機械も頼りない

これって、現時点での残高を確認する方法はないのかな?
102名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 10:05
年金生活者にはキャッシングはつかないんで?
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 10:40
>>102
つかない。
年金で生活してる者がキャシングする必要なし。
たった今、JCB5倍ポイントキャンペーンのDMハガキが来たぞ。
うちの近所のファミマ、何軒かいくけど、
ユピでもトラブルはない。
(もちろん、処理は遅いけど)
トラブルが多いという香具師は、
アフォばかりうじゃうじゃいるとか、
そういう地域性なんじゃねぇーの?
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 12:42
ユピで国民年金払って、ちゃんと社会保険庁から領収書届いた?
>>101
レシートから電卓で計算
>>106
どこで払っても領収書なんて送ってこないでしょ。
もしかして、アフォなバイトか何かで、
納入用紙の一部をちぎって、領収印を押したもの、
もらわなかった?
>>105
で、それがどうしたの?
110106:04/06/30 13:04
>>108
ファミマは、納付受託機関であって、日本銀行代理店等ではないから
「納入用紙の一部をちぎって、領収印を押したもの」は預り証にすぎず
領収証ではないんだ。
その場合、後日領収証が郵送されることになっておる。
111名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 14:35
コンビニの収納印は公印ではないしな
112名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 22:12
自動車税はどうなるの?
東京都とかは今年からコンビニ支払い可になったじゃん。
公印じゃなければ、その領収書は車検のとき無効なの?
113106:04/06/30 22:34
>>112
領収証書か納付受託証書の裏面に説明が書かれていると思いますよ。
「納入用紙の一部をちぎって、領収印を押したもの」が領収証書であれば言うまでも無く。
「納入用紙の一部をちぎって、領収印を押したもの」が納付受託証書であれば
別途領収証書が都から発行されるはずです。
114102:04/06/30 22:34
ショッピングも駄目ですかい?
>>110
経費節減のためか、年金の領収書は半年だか一年分まとめて送ることになり、
郵政板によると、大口の仕事が減ったと騒ぎらしい。
116106:04/06/30 22:41
>>115
そういうことだったんですか!納得です。
117名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/30 23:09
客センの対応最低
俺が昔問い合わせたときは近所のおばちゃんみたいな対応だった。
再発行してもらいたくて電話をしたのに
姉ちゃんの説明がまどろっこしく同じ話を何度も何度も繰り返すばかりで
全く要領を得ないのにイライラして

もういい!  解  約  し  ま  す

と言ってしまった
>>118
漏れもそうだったよ。
イマイチ他人事のようですっきりしない対応。
最低というほどでもなかったけど。
>>107
ありがd
やはりその方法しかないか
122108:04/07/01 18:40
>>110
知らなかった‥orz
教えてくれて、ありがと
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/01 22:56
同僚が月曜日に来たらしい「カード発行のご案内」を社内の掲示板に
貼って自慢してた。


ご利用限度額のご案内

ご利用限度額       5万円
内キャッシング限度額  5万円

ワロタw...
124名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/01 23:09
>>123
自慢できるな、それならw
勝ったw
>>123
5万なんてあるのか
5万でもいい、たくましく育って( ゚д゚)ホスィ
ポケットカードでS10/C10だった俺が、ユピではS30/C30だったから、
すごい甘いと思ってたが。
>>128
まあ、相性だろ。
単純に甘いとか厳しいとかそういうもんではない。
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/02 13:13
ローパスなんかS0.5いるらしいし
0.5?

ウソでしょ?w
ポイント5倍(1.5%)キャンペーンキター
でもショッピング枠が低いので、活用できない悪寒。

このキャンペーンってこれまでやった事ありますか?
133名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 13:11
無職やフリーター、多重債務者でも持てる唯一のカードって本当?
>>133
135名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 13:34
>>133
他にもあるからウソ
136名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 13:57
dokodesuka?>135
137名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 15:15

suretigai >>136
138名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/03 18:25
岩手の盛岡市に初めて昨日ファミマが出来ました!前はスパーだったのが
鞍替えしての再オープンでつ。凄い人が来ていて店員どもが特設のブースを設けて
カード勧誘してますた。2週目で本人確認すると言ってたな
盛岡って岩手の中ではかなり大きな街だよね?
なのにファミマ一つもなかったのか・・

岩手って、そういうところなのね。
>>139
「岩手の中では…」つか、県庁所在地なのでハッキリ言って最大の街。

漏れ、昭和までは(w 盛岡在住だったんだが、先日久々に足を運んでみますた。
本場の冷麺を堪能できたのは良かったが…遊ぶにはやっぱ仙台の方がいいかな。
141( ̄_____ ̄):04/07/03 22:12

コンクリ詰め殺人犯、逮捕監禁容疑でまた逮捕

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088856485/

くずは何をやっても屑なのである。

。。
だから一生外に出すなっての!
なんでコイツの実名が出ないんだよ!
前回実刑食らってるんだから主犯格だろ?
スレ違い
さっき解約した
145名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 21:43
盛岡の香具師が多数ファミマの従業員に騙されカード作ってます
146名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 22:01
いや1・5%還元は魅力だよ
1.5%といっても一時的なものだからなあ。
これが3%とか5%なら祭りだが、1.5%だと他スレでは話題にもならない。
その程度のカードだよ。
148名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 22:11
ユピカードって、無色のフリーターでもつくれまつか?
借金は無しで貯金は30万円もあります。
無職のフリーターって矛盾してるぞ。
http://www.jupicard.co.jp/apply/index.html
見て自分で判断汁。
>>149
クレジット会社の言う無職と、社会的な無職は違うともいえる。
ユピとあるばらと旧GCはパートアルバイトも歓迎と書いていたな。
151名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/04 23:41
σ(゚Д゚♯)ワタシ貯金もっと有るけど・・・・・・
落とされたよ・・・・
いい迷惑w


152 :04/07/05 09:43
貯金なんか関係ねーよ。んなもん調べるわけねーべ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 10:13
5月の25日か26日に申込書を投函したのですが、何も送られてきません。
みなさんはどのくらいでカードor不幸の手紙が来たのでしょうか?
154( ̄_____ ̄):04/07/05 15:27

>>153

もうそろそろだ。しばらくまて。

。。
>>153
1ヶ月半くらいでカードがきた。
不幸の手紙だったらもうちょっと早いと思われ。
156153:04/07/05 15:31
(*´∀`)ヨカッター

今月中には来ますね。もうちょっと待ってみます。
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 19:39
>>153
いや、安心できんぞw
俺、2ヶ月弱待って手紙だったぞ・・・・
153は属性悪いの??
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 21:46
>>149

>●パート・アルバイトの方、お申込人が無職で配偶者に収入のある方(主婦等)、
>学生の方(高校生を除く)、年金が主な収入の方も、お申込みいただけます。


フリーターでも大丈夫そうでつね。
専業主婦でも作れましたわ
>>159
それは配偶者の力。
でも収入は底辺ですのよ。借金はないですけどね
専業主婦なら収入は0だろ。
底辺以前。
配偶者のだよ
しょせんユピだ
主婦に公共料金の支払いに使わせようというのなら
いい着眼点だな。
>>165
それスルドい
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:25
>>165 イイ(・∀・)!!
主婦はあんまりコンビニで物買うことはなさそう。
あんまり旨みはないんじゃ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:45
フリーターの味方 マンセー!!
オイラでも持てた。
>>168
確かにコンビニ行くのは週に1〜2度で1000円くらい。
なかなかポイントは溜まらないね。
一応クオ買って主人に持たせてますが。
まぁもっぱらネットショッピングの支払い用として使ってます
171名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 22:59
>>153
僕の場合、5月中旬に郵送、3週間待って音沙汰無かったのでユピセンターに電話する
と投函の日から10日後に在確の電話入れていた事が判明。(コンピュータの記録では)

家電、ケータイ共、電話は全く無かったのに、「在各町の状態です..」と言われたので
禿げしく講義!

ユピのオペレーターのおねえちゃん、「今、ご自宅ですか?では、これから担当に連絡
してこれからお電話差し上げるように申し伝えます..」
電話切手数分後にユピセンタの男の人(ユピ男)から在確のTELあり。
のち、1週間でカード到着。

こういう経験すると、もしやって思ったら電話してみては?と思わず言ってしまいたく
なる。
172名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 23:45
ユピの申し込みページ見たら
「入力していただいた情報を元に検討を行い、お客様の入会申込書を作成いたしします。
(入力していただいた内容により、入会をお断りさせていただく場合がございます)」
とあるが、これって、申込書すら送られてこないこともあるの?
逆に言えば、申込書が来ればOKってこと?
それにしても、収入が世帯単位ってすごいよな
本人100万でも親が1000万あれば、1000万以上ってことだ

173名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/05 23:55
>>172
OMCなんかも世帯単位<年収
>>173
イオンも家族カードを作ることをデフォにしてるのか、世帯単位だが、
家族カードの予定がなければ個人単位を書くように言われた。
ユピから在確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
06番号だった

カード早くして(;´Д`)ハァハァ
176名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 15:36
>>175
在確あったって、確実にカード来るわけじゃないでしょ?
177名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 15:40
在確のねえちゃんの言葉次第かと。
自分のときは1週間後に送付しますって言われて
本当に1週間後に届いたよ。
だな。
わしも「一週間ほどでお届けしますので今しばらくお待ちください」と言われた。

もうすぐ解約するけどな。
179名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 15:46
オレは今日在確あったんだけどさネエちゃんは
「1週間後に届くと『思います』」って言ってた
なんか微妙だ。。。
180名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 15:47
>>169
フリーターでも、まだマシなカード持てるよ。
俺ファミマでバイトしてるけどユピの他にJCBグランデと三井住友VISA持てた。
持ってりゃ自慢できるってもんでもないと思うんだけどな
普通一枚あれば充分だろ
コンビニ振込みをユピ使いにするとキャッシング扱いにはならないよね
ポイントはつく?
>コンビニ振込みをユピ使いにするとキャッシング扱いにはならないよね
ならないよ。
>ポイントはつく?
クレジットポイントがつく。
>>183
ご丁寧にありがとうございます。
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 19:17
>>171
JUPIって自宅材核なのか?
俺の場合は職場だったが。
186名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 22:25
>>175 >>176
在確後に不幸の手紙が来たσ(゚Д゚♯)ワタシって・・・・www
187178:04/07/06 22:27
>>186
在確のとき、おねえたんは何て言ってた?
>>175
06番号ってのがよく分からんが。
なんだったっけ?
犯人は私!
首都圏と仙台市周辺圏はSuicaだって。
ますます複雑なレジになるわけですな。
Jupiより決済速度が早かったら嫌だな。
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/06 23:23
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040707k0000m020045000c.html
ビューカードからスイカにチャージで1000円あたり6viewポイント。
400viewポイントが1,000円相当ということは、還元率1.5%。
スイカでクオをもし買えたら5000円券で70円のプレミア。還元率1.4%。
ユピ・クオ2枚出しでさらにユピポイントゲット。還元率1%。
合計で、3.9%還元!?!?!?

・・・これからのユピの使い方はこうですか?
計算があっているのかチェックをお願いします(^^;;
めんどくせーw
193名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 00:42
ファミリーマートはあれやこれやと新しいサービス導入するけど
店員の教育が全く追い付いていないんじゃないか?
JUPIって「全能の神」みたいな意味らしいけど
ファミマのバイト店員は全能どころか、その対極のDQNだし。
SUICA出されて「あのぉ〜〜これぇ〜ここじゃ使えないんですけどぉ〜〜」
とかいうやり取りが今から目に浮かぶ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 00:49
DQN客にペンギンの絵のないSUICAをだされて、使えないことが分からずに戸惑うDQNバイト君の姿が目に浮かぶ。
ユピ作りたくなかったから嬉しい
DQN店員 VS DQN客
DQNのほっとステーション
197名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 01:04
>>191
NEWDAYSでSuica及びVIEWカード(直クレジット決済)利用でのプリペイド類は買えない様になっているんで
(レジで打ち込むと現金専用云々が画面に表示される)
ファミマでもSuica利用でQUO購入は無理だとは思うんだけど・・・
198名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 11:06
さっさと、レジをDQNな店員でも使えるようにしてくれ!!

また店員が固まりやがった!!
もうユピイラネ(゚听)
Suicaが使えるようになっても、結局ユピクオ2枚出しの予感。
>>200
ポイントトラブル頻発の予感
202 :04/07/07 12:52
おそらくスイカでクオは買えないので問題ない。
今までどおりユピクオ最強でしょ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/07 21:23
先月の21日に投函して今だ連絡なし。
いつカードは届くのでしょう?
>>202
VIEWでSuicaチャージ→ユピ+Suica
これ最強。
関東に住んでないので関係のが残念
206名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 06:04
どこのメーカーのレジ使ってるの?非常に遅いからさ
カード代金を店頭払いした際の料収書発行時間が掛かり過ぎじゃあない?
まあこっち払いのほうが使えるから我慢するけど
漏れ昨年12月にカード発行S10なんだけど、限度額増依頼出しても通りますかね
これじゃあ ポイント還元キャンペーン(JCB加盟店使用のヤシ)期間中に使えんから
209名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 08:19
>>208 有効期限まで枠の見直しはしないらしいよ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 08:34
>>206
TECってメーカー。


おまいら、裏技を教えてやる。

商品買ってユピ通して現金払いでポインヨ付ける。
その商品を返品&返金。
そのループでタダでポインヨ∞増殖。

ただし、そんな事できるのはファミマ店員だけだがな。
よーしパパ、ファミマで深夜バイトしちゃうぞー
よーしママも、ファミマでパートしちゃうよー
よーしボクも、ファミマでバコバコしちゃうよー
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 12:36
>>210
マジレすすると、


ユピのポイント付けで買った場合は、返金処理ではダメ。
一般バイト生ならとりあえず事故伝にして店長なりに報告。
レシート取消の処理をしなくてはいけない。
大体、1日に何個も(5件以上くらいかな)返金処理したレシートがあるだけでも異常。
ばれたら、今までためたポイント×100倍の買い物をしろとか、全ポイント分を返せ(使ったのなら現金で)
とかになり、当然クビ。
215名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 13:14
今月、引き落としの額の増額を忘れてた。
来月取られる利子が、ポイントを上回っていたらユピ使った意味がなくなるな。
216名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 13:15
>>207
料収書
>>207
料収書
>>207
料収書
>>207
料収書
>>207
料収書
>>207
料収書
>>215
ご愁傷さま。
まんまとファミマクレジットの罠にはまりましたな。
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/08 13:52
もしかして店頭払いのほうが勝ち組?
>>215 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )

Suica導入しても、ユピでクオ買った方が還元率いいので、
俺はユピクオ2枚出し維持だが、
逆のパターンに期待したい。
ユピでSuicaチャージ出来るようにしてほすい。
VIEW持ってるけど、Suicaのチャージと年に2、3回の
えきねっと予約くらいしか使わないので、
VIEWだと死にポイントになっちゃうのだよorz
>>209
レスありがとう
やはり駄目か
>>216
領収書 でしたね(^^;
>>218
都度枠が回復するし、好きな時に払えるし、漏れ的には店頭払いの方が現状ではいい
>>218
口座堕ちは手間が掛からない分、楽ではあるけどね
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 09:17
Famiポートがない地区の漏れは負け組か・・・onz
223名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 09:58
今ってポイントアップ期間だっけ?
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 16:06
>>223
ポインヨって何かね?
俺の彼女はボインヨ
226名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 19:06
ボインはぁ〜
引き落とし日の連絡メールがきた。
これを確認するのってもはやありえないめんどくささだよね。
もう使うの辞めようかな。
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 22:19
ここの会社の在確は大阪局、06-6886-0718からかかってくるぞ!
うむ、確かに大阪だったな
じゃあユピカードの会社に勤める人がクレカ作った時は
その番号に在確が行くんだな?
231名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/09 23:26
スイカが使えるようになる...と言うことは、
接触型のユピカードはさよならして、非接触のスイカに
乗り換えると言う寸法ですね!?
ファミマの店員はユピカードの扱いに全然慣れていないので、
いい機会なのでは?(ユピカードよりは使い勝手が良いから
少しはアホな店員でも操作は簡単かも...)

でも、買った後に、「あ、これだけ返品するからスイカに戻して!」
なんて言ったらどうするんだろう??
>>231
レジで現金チャージするのと同じような手順じゃない?
233名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 15:59
在確きてからどんくらいでカードくるかな?
>>233
2week
複数形にしないという恥ずかしいことをしてしまった・・・
236名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/10 18:54
>>233
在確のオネイサンが「1週間で届きます」って言わなかった?
オレは言われたが。。。
言われてたらこんなとこで聞かないだろ
届く前は色々妄想するが、
いざ届いてみると使い勝手の悪さに辟易しますよ。
レジで時間がかかるので変な間が空き、
なぜか申し訳無い気持ちになってくる。
ポケットカードの事業報告書に、デカデカとファミマクレとの提携が載っているところを見ると、
ポケカの中の人が今は与信をやってるのかも。
もうちょっと早く処理できるようになると便利なんですけどねぇ。

スイカみたいにチャージでき、その部分だけを使うようにするとか・・・
このカードは店員がまともに扱えんからな
昨日も公共料金を払おうと思ったんだが、かなり待たされたからな

>>238
禿同 ほんまに使いにくいカードだ
他店で使うほうがよっぽど処理早いもんな
引き落とし額を全額に変更した。
来月も忘れずに変更しないと。
コンビニのカードで使い勝手がいいのは
クオカードかEDYカードだと思う。
ローソンでクレカも使いやすい。
そうそう。ユピを申し込む時はローソン並の使い勝手を予想して申し込むワケよ。
それで、到着したカードを使ってみて微妙なタイムラグに店員との無言の会話にモジモジしてしまう。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 03:20
「ポイントで支払ってくれ、足りないのはこれで」
とQUOカード見せたのだがクレジットで落とされてしまった。
「キャンセルしてくれ」って言ったけど「できません」ってオイ
藻前が間違えたんだろう。店主が来て、やっぱり「クレジットは
キャンセルできない」って・・・そんなクレジットカードあるのか?

結局、返品処理して現金で返してもらって、再度レジ打って
ポイントで支払う処理してもらった。

図らずもいわゆる「S枠の換金」になった。1000円足らずだけど(w
247名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 04:51
>>246
レジのタッチパネルの、左から3番目の一番下に
「クレジット取消」ってボタンがあるよ。これで取り消せる。
今後はそれを教えてあげましょう。

というか、そういう店は即本部通達!葉書かメール送れ。
さらに1000〜2000円の菓子折りがもらえるぞw
2484980 ◆vFJmvpF4Sw :04/07/13 07:22
>>247
本当に菓子折り貰えるの?
>>243
7はクオだと現金より時間掛かる場合もあるんだよな
>>247
そんなに簡単に取り消しが出来るのに、なんで何分もレジと
格闘してるんだ って思うよな
251 :04/07/13 10:38
単純にやり方を知らない店員が多いだけ。
基本的に短期バイトが多いコンビニでは、当然よく使う機能から教育するわけだ。
クレジット取消なんて実際に月に1回も使わないようなのは知らないor覚えてない。
それでもほとんどの業務に支障はないので。
が、結果的にファミマのヘヴィーユーザーであるユピ会員を蔑ろにしてることになってる。
非常に遺憾ではあるが、利用者側で使い方を熟知していないといけない。
店長クラスで「わからない」というのは問題外なので本部に通報するように。
菓子折りがもらえるかどうかは知らんが。

252名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 14:29
>>248
>>251
とりあえず店側に問題がある場合は、「訪問してお詫びしたい」ということを
電話もしくはメールできます。
そこでOK出せば菓子折り持って、本部の人とそこの店長が登場してお詫びします。
(というか、直接誤りに来るのに手ぶらは常識はずれでしょ)
訪問NGと言えば、宅配で菓子折り送ってきます。

以上、以前菓子折りもらった経験あり(ユピの件じゃないけど)かつ、親戚が店長やってて
俺もそこで10年ぐらい働いてる人からの意見です。
ユピで払える物なのに現金じゃないとダメだと言われて、
仕方なく現金で払って、後から本部に「払えないんですか?」
ってメールしたけど、「ユピで払えます。店には指導を入れます」
ってメールが来ただけ。
他にもユピ関係の対応が悪い店舗は毎回のように本部メールしてるけど、
いつも「店(担当店員)に指導をします」って言われるだけだな…
対応の悪さは改善されないので指導しているかどうかも疑問。
254名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 16:22
俺もJUPI出したのにポイント付かないことが三回、
このカード使えません攻撃(中国人バイト君)が一回、
クレジットにしたのにポイントがレシートに無くて、何故か本当にポイントつかないこと一回、
レジ前の(バーコードに消費期限織り込まれてない)草餅12パック買って、いざ食おうとしたら
賞味期限全部その前の日の朝に切れていたこと一回あるが、
誤りに来たことは無いなぁ。メールで申し訳ございません、だけ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 16:25
このカード使えません攻撃(中国人バイト君)が一回、

何故か抜けてた。
中国人バイト君は一回だが、
日本人高校生バイトは男三回、女二回を忘れてた。
つーか、カード使用は高校生は駄目なのに、決済する側はOKなのね?
256名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 17:47
>>255
OKでなければ15歳以上17歳以下のレジ店員も困る
5月末に申し込んだのにまだ来ないから電話で問い合わせてみたら、
「先月までキャンペーンで申込者が多かったから遅くなる」とのこと。

・・・ホントか? 同じ頃に申し込んでまだ来ない人いない?
258名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 19:21
相互リンク

ファミリーマートについて語ろう part38
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1089515538/l50
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 22:21
多分、このカードはダメだろ言うね。会員も集まっていないらしい(とある店長に聞いた)。
ファミリーマートとは別会社?のはずだから、ファミリーマートとしては
別にユピカードがなくなってもその後のスイカが上手く行けば結果オーライ
と言うことになるのであろう。
さよならユピカードよ。
自宅のすぐ近所にローソンができた。
これで安心してユピを捨てられるよ。
とりあえずリボ払いの良くわからんシステムを改善して欲しい。
一括で払わせろ。
>>261
つか、そこを狙ってるわけだが。
よくわからないまま利用して利息がついてビクーリ
このカードにSUICA機能がつく事は無いのでしょうか
>>263
物理的に無理。
まったく別のカードを「JUPIカード」と呼ぶことになる、という可能性はあるかもしれんが…
せめてVISAかMasterCardの機能が付けば会員数も増えるだろうに・・・。
266名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 23:47
>>253
>>254
ポイントの付け忘れ、付け方が分からない、というのと
店員が間違えてクレジット処理をしてしまい、それを取消しできないといわれた(それも店長から)

事の重大さでは全然違うと思うけどな
ポイントはあくまでサービス。クレジットカードなんだから、クレカの部分での
ミスは訪問謝罪に相当するよ。
>事の重大さでは全然違うと思うけどな

それは藻前だけの価値観。

>ポイントはあくまでサービス。クレジットカードなんだから、クレカの部分での
>ミスは訪問謝罪に相当するよ。

藻前に決める権限があるのか?
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/13 23:53
>>267
糞社員、巡回乙であります!
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 00:08
>>267
世間を知らないって怖いね
悔しがってる香具師がいるなw
271名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 11:13
なんとなく申し込んだら今日カード来た
>>271
いつごろ申し込みましたか?
273名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 20:19
>>272
1ヶ月くらい前かな。
先週の火曜日に在確が職場にあって「1週間くらいでカードが届きます」と言われた
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/14 22:14
悪いけど、親元の親元(万年5位の貧乏商社)がもうやる気ないですから、
ユピカードの将来はないものと思います。
あそこは何十社という子会社を作って、その内の1つでも儲かればOK 
というスタンスなんです。スイカの話が出てきた段階でユピはダメと
いう判断を下していると思いますよ。客観的にみて。
別にそんなことはどうでもいいのだが
社員じゃないので、潰れようが何しようが知ったこっちゃない
ユピを使うことでメリットがあるうちは享受するだけ
>>274
なんでユピの将来のことまで気にしてるの?w
ファミマクレジットからの不在票が入ってタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

黒ユピたん早く会いたいよ(;´Д`)ハァハァ
黒ユピはカコイイね。
黒ユピだけで朝晩3回づつ抜けます。

漏れのは赤ユピ。
通常の3倍の速度で店員がミスします… orz
希望した色で発行されやすさが変わったりしないよね?
280名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 11:46
せぇへんせぇへん
>>279
自動車保険なら、車体の色で保険料が変わる保険会社があるよね。
(赤の車を買う香具師は統計上事故率が高いから、保険料も高くなる)
統計上、有意差が現れたら、審査に影響するかもしれんぞ。
実は、血液型とか星座とかも審査に影響してるかもね。

この前、検定試験の受験料が、カード支払いに対応してなかったため、
ファミマでユピで支払おうと思って、ファミマポートを操作していたら、
「現金でのみ支払えます」と表示された。
結局、途中でやめて、ampmでEdy払いしたんだけど、
クレカ関係の支払い以外でもユピが利用できないものってあるんだね。
ちなみに、支払えなかった分の決済会社はデジタルチェックだった。
283277:04/07/15 12:14
S20で黒ユピゲット!
さっそく使ってみた

プリペイド携帯のカード&パン
会計別々でめちゃ時間かかっタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
念のためアホ店員用マニュアルもメモっていったけど、必要なかったw

次は2枚出しにチャレンジ予定
>>281
ヘェーヘェーヘェー
>>281
車体の色で保険料が変わる(ことがある)んだ・・・。
普段好きな色は青系、でもロードスターだけは赤がイイ(・∀・)!!
と思っているので注意せねば。
勉強になりますた。ありがとう。
>>282
ファミポートで遊園地の割引チケット買ったけど、
ファミポートの画面上では「レジで現金で…」って出てたけど、
出てきた伝票には「現金かJUPIカードでお支払下さい」って書かれてた。
レジでJUPIカード出したら「払えない」って言われたけど、
「伝票にJUPIカードでお支払下さいって書いてあるんですが…」って
言ってJUPIで払えました。
287名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 16:09
今日、自宅に在確があって生年月日と居住年数聞かれたけど
1週間ほどでお届けしますと言われなかった。
ダメだなこりゃ
288287:04/07/15 16:17
自宅だから在確ではなく本人確認か
どっちでもいいけど
289282:04/07/15 16:27
>>286
早まったかも‥‥orz
>>287
俺は自営だからかもしれんが、
他のクレカでも、そのクレカのスレで
「在確のときに●日で届くといわれるよ」と書かれていても、
一度も、そんなこと、いわれたことがない。
そんな俺でもカードは受け取れているので、気長に待てよ。
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 16:35
車のボディーカラーで保険料が変わる保険会社は

  全 く あ り ま せ ん が 何 か ?

事故率が変わるのは本当。ただ、一番事故が多い(割合)のは

  黒 で す が 何 か ?

事故で再塗装が必要になって一番費用が高いのは

  メ タ リ ッ ク の 白  で す が 何 か ?

比較的安価なのは、

  赤 で す が 何 か ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 18:17
明るい・目立つ色のほうが事故率が低そうですね。

クレカで言えば、赤のほうが紛失率低かったりして…
293名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 18:24
んーじゃ赤ユピ推奨
294281:04/07/15 19:00
>>291
スマソ。
伝聞だったので、ネタだったかも。
でも、ざくっとぐぐったら、
米国での話だが↓のがあったよ。
ttp://www.geocities.jp/bestofsanfrancisco/america/automobile.htm
> 保険料
> 車の色
> 一般に赤が高いです。出来れば事前に保険会社に聞いておくと良いでしょう。
>>287
俺もいつ届くとか言われなかったけど一週間後に来たよ。
あれって「いつ来ますか?」と聞いた人だけに答えるんじゃないの?
乞うご期待
>あれって「いつ来ますか?」と聞いた人だけに答えるんじゃないの?
漏れは聞かなかったが教えてくれた。
担当者によるのかもだ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 21:53
早く限度額上げてくれないかなぁ。

S10じゃ辛いよ。
S5の人に失礼じゃないか!!
レスくれた人ありがとう
ところで今ファミマレター No.0177というのが突然きたんだけど
これはもしかして・・
しかし審査落ちでもファミマクラブには原則入会って書いてあったからまだ安心はできないかな?
300名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 22:08
↑287の書き込みをしたものです。初心者なんでスイマセン。
>>299
おめ!当選でつ。
数日でカードが届きます。
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/15 23:26
>>299
「ユピインフォ」じゃないとまだ安心できないぞw
S10じゃ漏れもきつい
ユピにS5ってあるの?ちなみに何時ごろ発行されたんだろう
S5の方報告よろ♪
>>282
EDY払いできるところの人羨ましい。俺のとこはampm無いからなー
>>283
二枚だしって?
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 01:39
>>304 QUO(決済手段)とJUPI(ポイント貯め)の2枚だしと桃割れ
>>294
まさにそれ、アメリカでの話しじゃないか?
アメリカだと、目の色で子供の保険料変わる(誘拐されるから)って言うからな。
日本では俺も聞いたことが無い。
すれ違い、sage
307名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 12:56
12日が引き落とし日だったけど、枠の復活て翌々日なのね。
13日に使おうとして限度額オーバーだったよ。
これでJCBキャンペーンだと?
いったいどうしろと・・・
308 :04/07/16 13:03
アマゾンとかで使っても1.5%もらえるのよね?
>>308
ファミマ以外なら、カードを利用できればもらえる。
ただし、合計利用額1万円以上。
これって詳しい説明が書いていないのだが、
2か月のキャンペーン期間中の合計額でよいのかな?
>>307
14日に利用してください。
限度額を広げてください。
店頭支払いコースにして、
さっさと支払ってください。
311名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:08
保険に詳しい人が多いスレでつね。。。
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:23
今日盛岡に2店舗目にオープンしたファミマの永井西店に行ってきましたが
カード勧誘の店員がにやにやしてるだけで真面目に仕事してなかった!
通報してください!本部に!女性にしか声かけないし!
313 :04/07/16 21:34
自分で通報しろよ
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 21:53
折れは出来ない理由が。スパーの店員なんで
315名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 23:41
そんなに甘いですか。でも無理でしょうなぁ
六年ほど前、JCB付きのカードを含む何件かで任意整理したですが。ウエーン
>>315 もう一年、喪明けまで耐えるのじゃ!
317名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/16 23:45
在確認きたということは合格?11日の午後にきたのよ
在確自体が発表なわけではない。
過去スレを見れば分かるが
在確後にサクラチッタ人も何人もいらっさるぞ
319名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 02:54
>>318
その通り、在確後に属性の怪しい情報が飛び込んできたり、虚偽が
発覚することもあり、発行STAUSまで行っていたものを急遽取りやめに
することがあります。いやぁ〜カード会社も大変っすね?
320名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 03:00
普通、お客様相談室というものは、この時代企業が
力を入れるところなのだが、ファミリーマートは今でも
お払い箱がそこに行くらしい。
なので、ユピカードのことなんて知ろうともしない
低レベルの人間がそこにいる。
なので、いくら言ってもファミリーマートは糠に釘って事。
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 03:01
在確取った後で「やべえ!こいつカード出せないや!」って気づく事があります。
322イタイ人 ◆3Qp7dyhpg2 :04/07/17 03:05
>>319
>>321
信用情報機関にも「新規再照会(申込情報)」がありますね。
323名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 07:26
>>312
バナナもらいましたか?
>>315
そんなアナタは東京スタークレジットがお待ちしております。
>>305
クオとユピか。ありがd
店員がとちりそうだから、漏れはそれやるのに躊躇するかもw
326名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 15:08
>>325 JUPIにポイントがDLされていると危険率が大幅UP!!!
>>319発行STAUSヴァカさらしsage
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/17 23:45
もらいませんでした>323
無視されたよ、あそこは藤沢物産というスパーを元々やってたとこで
コンビニなんかやらなくてもアパート経営で凄い金もってるのにオーナーさんが
物好きらしく・・・。
ポイントで買い物できるのはいいけど、決済が遅いのがなぁ
>>326
ポイント払いにされるかもってこと?
10日が休日で、翌営業日が引き落とし日だった時でも、手数料がかかるの?
「翌々月10日以降は日割りで手数料が発生します」というのが気になる。
店頭払いにすればよかったかな・・・
>>330
そんな心配はしなくて良い。
毎月「全額支払い」の手続きすれば
引き落とし日が11日でも12日でも
利息は1円もかからない。
その手続きが面倒くさい。
>>332
選択1 JUPIカードを使うのはやめる
選択2 店頭払いにする
選択3 リボ金利を支払う
宣託ヨン様としてJUPIがまともなカードに変わるってのはないのか?
>>334
最初から一括払いも指定できるようになったら、
たぶん、ファミマポイントが改悪されると思うのだが。
今のポイントは、面倒くさがって、
ついリボ払いする人が支払う利息が原資だろ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 18:40
ファミマポイントて結構貯まってきたけど、どうすればいいんだ?

何か得な使い方てあるの?
337名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/18 19:06
俺によこせ。
俺のティムポ舐めさせてやるYO!
338名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/19 07:41
>>328 なるほど。でも、私は向かいのローソンで働いてますからw
>>336
漏れは食品買ってる。食費が浮いて助かるよ
2か月近く何の連絡もないんですが、待ってれば来るんでしょうか?
今月の頭に電話して聞いた時はもう少しかかるということでした。
>>340
1行目と2行目が矛盾してるぞ
342340:04/07/20 09:46
すみません、何の連絡もないので電話したらそう言われたのですが、
それから半月以上経っても在確もカードも不幸の手紙も来ないんです。
>>342
その旨、電話したら。
人によっては、我慢できない
香具師だなとか書くかもしれんが、
ユピの発行って、なんか仕事とろすぎ。
がんがんクレーム入れて、仕事させれば。
もっとも、決済の処理も遅いから、
利用者を我慢強く育てようと思ってるのかと、
妄想してしまうよ。
なお、催促がうるさいから、
落選にしてしまえと思われたら、ごめんな。
344340:04/07/20 11:11
即日発行というようなのを除けば、普通は発行までどのくらい
かかるんでしょうか? 私くらい待つものなんでしょうか?
345名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 11:28
自分は6月20日申込書投函、7月頭在確電話、それから一週間でカード到着。
ちなみに青ゆぴです。投函からカード到着まで一ヶ月かからなかったな。
他カード会社もだいたい一ヶ月弱。ゆうちょがちょっと遅いかな。
>>344
さんざん既出。
藻前は特殊ケースだから自分で問い合わせ汁。
347340:04/07/20 11:31
そんなに早いものなんですか・・・。これから電話してみようと思います。
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 14:38
ユピの限度額ってどのくらいなんですか?
349名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 16:20
このスレで報告があるのは、属性に応じてS5〜S40
350名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 19:01
6月21日申し込み、在確7月9日、まだカード来ないから問い合わせたら22日に
茨城のカードセンターから郵便局にもっていくとの回答あり。配達記録でくそうだけど
いつくるのかな?ユピでは26日から29日の間とのことでつがそんなにかかんのかな?
>>350
そば屋の出前に決まってんだろヴォケ
352名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 19:45
338sanおいらはそこのローソンさんのオーナーさん知ってるよ。
奥さんの方は気難しいよね?あ、昼間の店員さん若くて綺麗だ。
白い上着なんに黒のブラは刺激的・・・・・
>>352
もまいを誘ってるんだよw
354352:04/07/20 22:51
それはないだろ>353
ただ無防備なんだろうな、あれじゃ勘違いしてストーカーする香具師も出かねないだろうな。
折れは綺麗だとは思ったがタイプじゃないんでノーサンキューだ。
>>354
食わず嫌いイクナイ!
食ってみないと味はわからんぞ。
356名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 00:28
一緒に働いているのに、誰のことか、わからん W
357名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 00:32
JUPIカード利用の操作方法がわからなくて「使えない」という店員に初めて
遭遇しました。
ファミマは使い方がわからなかったらマニュアルを見るなり本部サポート
(あるのかな?)に質問するなりの教育はされていないのかな。

3に「おバカな店員向けマニュアル」がある理由がやっとわかりました。

>>357
初めて遭遇とは幸せだw
うちの周りはファミマ乱立してるからか、分からない店員は少ない。
359名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 07:17
昼勤務にいるじゃないすか!>356
360 :04/07/21 10:31
JUPI/QUO2枚出し最強理論・改定版

1.クオカード5千円券をユピカードクレジット支払いで購入。(50ポイント獲得)
2.クオカード5千円券に70円分のプレミアが付いている。
3.ユピ・クオ2枚出しで5070円分買い物する。(50ポイント獲得)

5,000+50+70+50=5,170. つまり、5000円につき170円分得である。

普通にクレジット払いで5000円分の買い物をした場合のポイントは100円分のポイントのみ。
よって、ファミマで買い物する場合はユピ・クオ2枚出しが最強である。

※近所に金券ショップがある人はそっちでQUOを買った方が得かも。
※※クオカードで買い物できない商品もあります。それらはショッピングポイントもつきません。

ファミマポイントをお使いいただけない商品
ショッピングポイントがたまらない商品
http://www.jupicard.co.jp/point_caution.html
361名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 12:42
漏れも5月末に申し込んだけど来ねえよ・・・_| ̄|○

黒なのがイカンのか・・・?
6月の頭に申し込み→1か月半以上来ないから連絡してみたら、
「明日以降でご都合のいい時間帯にご自宅にお電話します」

・・・それから1週間、職場にも自宅にも何もかかってこない(´・ω・`)
363名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 13:16
>>361
黒の生カード、在庫きれだったりした。
たぶん、中国かどこかで生産してる最中だよ。
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 20:03
>>362
カードは発行されません。
残念でした。
366名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/21 22:46
確かにやたらと時間のかかっているのは負け組で放置かもしらんね
>>366

社員乙
368名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 14:18
あんまりおかしいんで、他のスレにも貼っちゃうことにした。以下

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1084978678/399
399 名無しさん@ご利用は計画的に 04/07/22 02:39
年相応のカードを持ってくださいよ
大体1人7000円前後の相場の某レストランで働いてますが、
大の大人がアニメ柄やセゾンなどの無料カードを出す人もたまに見かけますが
大抵、やっぱり〜ってオタク系の人が多いですね
DinersやSMC、UCなどは紳士が多く、青年実業家みたいな人はAMEXが多い
20半ばの私からみたらAMEXが一番印象がいいですね
スレを見るとあまり評判良くないみたいですが、印象は一番かな




http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1084978678/413
413 名無しさん@ご利用は計画的に 04/07/22 14:15
( ´,_ゝ`)プッ。この3年で一番ってくらいによく笑った。


  た か だ か レ ス ト ラ ン な ん ぞ で 働 い て い る 奴 が 、 他 人 、 し か も 客 の 値 踏 み し て や が る よ

底辺労働者め。(コックくんだりならまだしも、レジ係が)
ああ、おかしい。笑う笑う。

ああ、おかしい。友達にも教えてやろうっと。
369名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 15:07
まだ発表されてないけど、実はユピカード無くなるよ。
というのは、ファミマがポイント機能のみの(クレジットじゃない)カードを
作る予定だから。
統計で見ても、クレカの発行による店の利用率upにつながってないのが原因らしい。
ただ、ポイントカードは作るが、ユピの発行をやめるかどうかは分からない。
>>369
すでにあるだろ
371名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 15:12
>>370
店頭での買い物でもポイントがためれて、かつクレカ機能がないカード
って意味です。ファミマコムの無料カードではない。
372名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 16:46
>>369

> まだ発表されてないけど、実はユピカード無くなるよ。
> ただ、ポイントカードは作るが、ユピの発行をやめるかどうかは分からない。

どっち?
373 :04/07/22 19:37
ネタにマジレ(ry
>>369はユピすら発行されない
うんこちゃんですか?
>>360
厨房質問かもしれんが
2までは同意なんだけど
3でユピのクレジットカード払いなら5000円で100円ポイントつくから
2枚出しよりよくない?めんどくさくないし。
376名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/22 22:20
>>369
よく知ってるねぇ!!お前、社員?関係者?
計画で行けば9月になくなる予定だった...と、とある店長が言っていた。
ユピの機能のカード、ポイント専用のカード2種類になるんだって。
でも、貧乏商社、金がなくてね...いつになることやら...
まぁ、ファミリーマートはユピに見切りをつけて、スイカに
乗り換える方向性も見出しているし、ユピについているJCBも
非接触のICカードに移行する気配を見せているし...
いよいよ、ユピカードさらばじゃ!!という事かな?

知ってる香具師も多いとは思うけど、電子マネー「@QUO」はファミマポイントへ交換できる。
で、その@QUOは一般のクレカで購入できる。
Edyと違ってV/M/Jであれば発行会社を問わないので、ポイント専用カードの登場は
大歓迎!と言いたいとこなんだけど…実は交換時にロスが出るんだよね。

https://www.at-quo.com/cpoint/point_out.htm

もしこれがノーロスで可能になれば、ネ申言忍定なんだがなあ。
>>377
>ネ申言忍定
ワラタ
>>376
本部社員の知人、といったところです。
しかし、その社員SUICAの存在自体知らなかったんだよね・・・(関東以外の地域です)
地方社員が知らないって事は、本部はそこまでSUICAに力入れてないんかなと感じた。
まあ今年中は無理だけど、来年には出来るんじゃないか、とは言ってた。
現状レジの処理速度の問題もあるわけだし。

>>372
完全に新規受付を停止するかどうかは聞かなかったけど、ポイントのみカードの発行自体は
可能性高い。まあ、多分ユピはユピで発行して
本命はポイントのみカードの発行に力を注ぐんじゃないかな?こっちの方は与信に関係なく
発行できるから、店としても発行NGになった常連さんに勧めやすい。

まだ決まったわけじゃないから信じない人は信じなくていいけど。
つまりローソンパスのような2段構造になると?
381名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/23 00:54
7月の頭にネットから申し込み
しばらくして、申込書を発行するシステムがメンテ中のため
7/15移行順次内容を印刷した申込書を発送します
というレターがきたっきり、いまだ送ってこねーよ
どうなってんだ?
ファミマクラブだけのカードってのもあったよね。
漏れは一度も使わなかったけど。
>>382
ファミマクラブは店頭でポイントカードが使えないという変なシステムだから、
それがまともになるだけでしょ。でも、QUOと2枚出しするとやっぱりトラブる悪寒。
>>381
7/13ネット申し込みで、昨日返送用申込書送ってきたよ。
もうすぐ届くんじゃない?
385 :04/07/23 09:12
>>375
じゃあ、買ったクオカードはどうすんのよw
>>385
丸めて鼻の穴に入れる
>>375
クレカ利用代金の支払いに
クオカが使えるなら、それが最強かもな。
残念。
388名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 14:05
今ユピきました。S10C0です・・・鬱だ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 14:14
>>388 なにはともあれ発行おめでd。
390名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 15:19
>>388
ファミマで月10万以上使うの?
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 17:11
ところで、おまいらのユピって何色ですか?
392名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 17:11

プロパーカードよりもプラチナよりも高いステータスを持つJUPI-ブラック
その魅力は計り知れない。まず、精算時にこのカードを出したとたん
店内にいた客たちの黒山の人だかり!また、あまりにも高いプレステージ
であるJUPI-ブラックカードを見たためか、レジの店員が失神し
救急車までが来る始末!とても買い物どころではなかった。
しかし、改めてJUPI-ブラックの威厳を見せつけられた一幕であったことを
報告しておこう。
394名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 17:40
>>395 !
白金
青。
かあちゃんとの思い出の色
↑ええ話や。
402名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 19:55
度々迷路?
綺麗なピンクでつ。
404名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 23:31
>>390
限度額10万てのは、月に10万使えるということではない。
例えば7月1日に10万使ってしまったら、引落日の9月10日までは限度額オーバーで使えない。

俺は昼食を会社の近くのファミマで済ますことが多い、雑誌などを含め
1000円/1日×20日=20000円
他に公共料金支払い等をすると、月5万くらいは使う。
ファミマだけならギリギリ足りるけど、他店でJCBとして使う余地がない。
今回のようにJCBキャンペーンをやられても意味が無い。
405名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/24 23:41
>>404
JUPIをファミマ以外で使うなんてのは緊急避難みたいな
ものだよ。本来はファミマだけで使うカード。しかもファミマで
使うといってもQUOカードを買うためだけに使うのが正しい。
どっかに書いてあったと思うけどQUOとJUPIの2枚だしね。
公共料金はちゃんとしたクレジットカードでチャージした
Edyをもってam/pmで支払う。
406名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 00:54
漏れの家からはファミマとローソンはほぼ同じ距離で今後はカードを作った方を
メインに利用するようになると思うんだが正直ユピとローパスだったらどっちが良い?
手数料ナシで済ませられるユピじゃない?
408名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 01:07
>>406
両方作ることをお薦めしたい。
・JUPI作ってQUOカードを買う
・ファミマの買い物はJUPIとQUOの2枚だし
・ローソンではローソンパスとQUOの2枚だし

ファミマではJUPIで公共料金が支払える。1%のポイントウマー
ローソンで支払う場合は現金になるマズー
ファミマではJUPI・QUOの2枚だしでもたつくことが多いマズー
ローソンでは2枚だしだいたいスムーズ ウマー
今日ファミマでQUOカード買おうとしたら
緑の機械で買えと言われた。
レジで買うんじゃないの?
410名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 01:15
JUPIのレシートって、広告まで入るから、アイス1個買っただけでも
すげー長いクレジット利用控えになるからやだね
411名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/25 01:20
>>409
店員が間違えたんじゃないのか?
もれはレジのところでQUO買ってるけど。

ただし店にもよるが、50%ぐらいの確率で
レジの下にあるQUOカードが出てくる機械が
詰まって、やれ店長呼んでこいだの鍵束
もってこいだの、大騒ぎになる。
>>411
サンクス。
やっぱり店員が間違えたのかよヽ(`Д´)ノ
>>411
うちの近くの店ではだいたい台帳から抜き出して渡してる。
ユピ一枚でも店員は慌てふためくので
ユピとクオのニ枚出しなんてしたらどうなるか不安でしょうがない。
ごめん、うちの店はクオ単品販売はやってない。
ギフト用の数十枚纏め売り=ファミポで申し込み、ってのならやってる。
>409の店もうちと同じなんじゃないかな。
416名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 01:18
公共料金の支払いで100円ウマー キャンペーンは
もうやらないのかな。去年の今頃もやっていたよね。
8月スタート・・・とかの情報ありませんか?
417名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 02:04
サラ金のファミポ返済にQUOは使えますか?
>>417
代行収納系にQUOはつかえんわな。
419名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/26 20:38
QUOは使えないけど、ユピで1%つくからいいじゃん。
420 :04/07/26 21:37
サラ金の返済とかクレジット収納扱いのはユピ使えないよ
421名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 00:01
>>420
コンビニ収納系でふぁ美馬はJUPI
が使えると喜んでいたけど、ときどき
現金ONLYになるのがあるので近頃は
am/pmに乗り換えますた。
ファミマはQUOを買うため専用のコンビニになった(漏れにとって)
金券ショップでも売ってなかったり値引き無しだったりする
クオカードを1%引きで買えるファミマは神!
>>422
QUOカードが出てくる機械、3度に1度は詰まって
すごく時間がかかるので困る。
424名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 01:07
俺の行きつけのファミマは、最初は鍵で扉を開けてQUOを出していたが、
そのうち扱いに慣れてきて機械で出せるようになってきた。
普通QUOなんて使わないもんな。
>>424
それは、QUOカードを買い物に使う、ではなく
QUOカードの販売方法、では?
使うときのQUOカードリーダーと、販売するときQUOカードが出てくる機械は別物。
QUOを販売する機械は、テレカとかKDDIカードとかも出てくる機械ですよ。
ユピカード割引ってけっこう豪気じゃない?
値引きしてさらにポイントづけとか

バンホーテンココア(;´Д`)ハァハァ
427 :04/07/27 11:01
今度またハーゲンダッツで50Pやるね。
>>426
ポイントがちゃんとつけば、な。
こうもつけ忘れが多いと萎える…
429名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 18:20
>>426
俺も同じものを買ったが、帰りに寄ったダイエーの方が3円安かった。
これでOMC割引の日だったら更に萎えただろうな。プゲラ
ダイエーの営業時間内に買い物に行けない仕事の人もいるわけで・・・。
>>430
その時点で負け組みなわけだが
今日はじめてファミマでQUOカード買ったら
バイトじゃわからず店長が出てきて
店の奥から持ってきてた。
433名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/27 23:37
俺は店長がポケットから出したことがある。w
>>433
多分納品して、機械に入れる前だったんだろうw
あれの補充って結構面倒なんだよね。
10000円のQUOカードって売ってないの?
見たことないんだけど。
436JMB日本会員:04/07/28 00:09
>>435
以前偽造騒ぎがあってなくなってしまいました…。
160円のプレミアム付きで美味だったのに残念。
437名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/28 00:41
>>436
おまけは末期で180円でした。
ヘェーヘェーヘェー
439名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 00:38
2万も一部ガソリンスタンドで売っていた。
これはQUOカードでなく、その系列以外のSSを除いたところでしか使えなかったが。
440名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 11:34
>>439
ヴァカ?
スイカの電子マネー機能、ファミリーマートで試験運用へ


http://www.asahi.com/business/update/0706/103.html
先月の残高照会みてたらショッピングの手数料に130円引かれた
3ヶ月目にして初めて・・なんで?
443名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/29 13:41
リボだろ?
>>441
いまさら7/6の記事を貼らなくても。
>>443
毎月、全額完全に支払わないと取られるって事?
446 :04/07/29 20:04
リボの仕組みをわかってない>>442みたいな奴がいるから俺らは得することができるわけで。
>>445
ま、いい勉強したってことでw
448445:04/07/29 21:42
確か先月は全額払いのボタン押したら、
合計金額ー3000円分の額が表示された
で、また勉強不足かもしれないけど
こういうもんかぁと思って送信したら130円取られた
449名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/30 02:13
>>448
わずか130円のお金で金融の神髄を勉強する機会を
得たと思えば安いものだよ。勉強する機会を得ただけだけどね。
勉強しなかったら130円はムダ
>>448
全額ボタンを押せば、支払い金額は全額になるはずだけど。
支払い額の<増加分>として、
自分で合計額−当初の支払い額(ふつう3000円)を入力したのでは?
数字で入力するなら、差ではなく、合計額自体を入力しなければ。

いずれにせよ、残高照会で、
ショッピング残高と新規ご利用分が等しくなければ、
それは、まちがいなくリボ払いの金利(手数料)。
31日までに、今度こそは全額支払うように操作しなはれ。
さもないと、また金利(手数料)がとられるぞ。
451名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/02 01:05
このカードは利用可能額表示がないのがすごく不便
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/02 17:01
5月に申し込んだのに合否がわかるものが来ないのですが、
サービスデスクにゴルァした方がいいですか?
454名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/02 17:10
7月10に投函。23日に自宅に電話。
今日来ました。
が、支払方法が面倒ですね・・・
ミニマムペイメント。。。見てなかった^^;
昨日、深夜、カードの扱い方が分からないバイトくんのおかげで、タダ食いできました。
ごっつぁんです。w

あ、それと、ハムとチーズが入った食い物で、レンジする前にハサミを入れなきゃならないのあるじゃん、
あれ、ハサミ入れない人多いね。
昨日のバイトくんも、入れなかったので、怒ってやりましたw
456名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/02 22:05
拝啓
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度は、ユピカード兼ファミマ・クラブの入会のお申し込
みをいただき誠にありがとうございました。
さっそく手続きをおとりいたしましたところ、ユピカード
のご入会につきましては、誠に申し訳ございませんが、
今回はご意向に添いかねることとなりました。
ご多忙のところ、せっかくお申込みをいただき恐縮に存じ
ますが、何とぞご了承賜りますようお願い申し上げます。
なお、同時にお申込みいただいたファミマ・クラブにつき
ましては、既にご入会の方以外の方には(株)ファミリーマー
トより別途「ファミマ・クラブ会員カード」をお送りしま
す。ファミリーマート店頭でのご利用はできませんが、イ
ンターネットやモバイルにおけるショッピングやチケット
先行予約が可能です。ご愛顧の程お願い申し上げます。
                        敬具
切ないなw
>>451
店頭払いにしてれば、ファミポートでチェックできるよ
自分はこれを活用してる

口座振替にしてないから、その場合はどうかわからないが
459名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/03 17:18
さて、万策尽きてギフトカードが残っている香具師にいいことを教えて進ぜよう。

753 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/07/03 14:56
スレ違いによりこっちで質問し直します(マルチスマソ)
AGTでカード系ギフトカード使えるところがあるよね。
あれでパック旅行の代金を半分ぐらい支払って(残りは現金)
旅行開始21日前までに旅行キャンセル
この時って、ギフトで支払った分って現金帰り?
大手3AGTだと、自社の旅行券で帰ってくる悪寒もするが。

770 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/07/21 07:51
>>753
某倒壊の旅行会社がおすすめ。
返金は現金のようですよ、今のところ。

775 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/07/25 14:04
>>770
只今ぷらっとこだま購入して実験中です。結果は来週ぐらいに。

788 :775 :04/08/02 00:36
結果報告でつ。
現金と牛ギフト半々で7人分のぷらっとG買ったけど
全額現金で戻ってきますた。ウマー!
でも、払戻の時に「全額現金で買いましたよね?」って念は押されたけど。
(購入時とは担当者は違ったけど)
試しに乗車券も現金と牛ギフトで買ってみたら、商制なしですた。
こっちは210円手数料取られるけど、旅行代金なら無手数料のうちに払い戻せばいいからね。
次からは1day京都タクシー8時間コース4人分とかもありかも。

789 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/08/02 06:44
>>788は神
460名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/05 04:46
afoそうなバイトが多いので安心して使えないよ、このカード。
はじめてポイントをダウンロードしたんだけど、
ポイントを用いて支払っても、レシートには、
ダウンロードしたポイントの残高は印字されないんだね。
Famiポートで確認しなければならないのは、めちゃ不便。
みんな、どうしてる?
あと、他のコンビニで使用するために、
ユピでQuo買ったんだけど、
表面の柄にFamilyMartと書いてあった。
他のコンビニで使いにくいよ‥orz
>>462
そんなの気にしたこともなかったが…

ジェフグルメとかでも加盟店のロゴ入りの奴あるしね。
誰も気にしてないから大丈夫だろ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/08 09:32
漏れも気にならないな

普通に金券屋で買った711のをファミマで使ってるし、
ユピで買ったファミマのをローソンで使ってる。
465 :04/08/08 09:34
ローソンでユピカード出せるくらい図太くなろうよ
466名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/08 10:35
>>465
キャンペーン終わったらメリットなし
ユピカードで買うと現金より時間かかるのが_| ̄|○
>>467
あの間がなぁ・・・・
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/08 22:53
>>462
ファミマで買えば5070円分使えるカードを
5000円で買えて、しかも50円分のポイント
が付くんだぞ、って無言の圧力になる。

ならないか _| ̄|○
>>469
そんなの知ってんのここの住人とかカードヲタぐらいでしょ
イパーン人は金券屋で買ったぐらいにしか思わんと思うよ
セブンイレブンでクオを買うと必ず損する割には、セブンで使った方が使い勝手がはるかにいい。
ミニストップでイオンカード使う時はスムーズなんだがなぁ
>>472
そうなんだ
ローソンでもクレジットカード使えるがユピよりは断然早い。

スピード
ミニストップ>ローソン>>ファミマ
475名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/09 02:41
と言うより、ファミマの店員はユピカードのクレジット機能について
全くわかってないんじゃないか。
不慣れとか、そういうレベルの話じゃない。
「あのー、これまだポイント貯まってないけてすけどー」
「クレジット支払いだよ」
「あのー、これ(ユピカード)で何をしようとされてるんですかぁ」
「あのなぁ・・・」
思い出すだけで頭が痛い・・・
近所のファミマでユピカード使ってるヤシって
漏れ以外いないんじゃないかってときどき思う_| ̄|○
477名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/09 03:15
>>475
コンビニではQUOカが常識
QUO出して迷った店員は過去にたったひとりしか居なかった
逆さに挿して「お客さん、このカード使えません」という香具師は居たな
慌てた先輩バイトが飛んで来たっけ
>>477
一度セブンでQUO使ってみ。ファミマとの処理速度の差と
店員があたふたする確立がかなり違うから。
そりゃセブンは現金かQUOしか選択肢ないんだから、あたふたはしないわな…。

あ、ビール券とかもあったか…。
>>479
そうでもないと思うけどな。QUOをすんなり処理した店員はまだ見た事が無い。
QUOを出した途端、ATMを弄ってるおじいちゃんみたいになるよ。

どうせ悩まれるんならユピのがいいかと思って、今日申し込んだ。
481 :04/08/09 09:24
店員の立場から言わせていただくと、レジがとにかくクソなんです。

タッチパネルの「券カードポイント」を押す

入力キーを押す(ここで2秒ほどの間)

4.プリカ支払を選択

クオカード挿入(ここでまた2秒ほどの間)

支払い金額&残高確認

入力キーを押す(ここでまた(ry)

客層キーを押す

カードとレシートを渡す

はっきり言ってめちゃめちゃ使い勝手が悪いんです。決して店員がノロいのではないです。
残り少ないクオカードを複数枚出された時にはもう発狂寸前です。
482名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/09 11:50
>>481
レジ扱い者の立場から、詳細なマニュアル作ってくれ。
ここのテンプレを大きく印刷して持ち歩いて、何度か見せているが
(特に夜間の中国人留学生?バイトなんかに)
やっぱり止まるのよ。
483名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/09 13:14
公共料金だけ支払いにいってユピだしても

「お支払いはカードでよろしいですか?」





ポイントだけつけてみろ。
Suicaが使えるようになったら

残額ちょっとのSuica
残額ちょっとのクオカード
ユピカード(ポイント使用)
の3枚出しにチャレンジしてみようw
485名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/09 13:55
>>484
さらに残金を現金で、ってのがよろしいかと。
店舗のみ通用の割引券(一律割引や、商品限定割引、若しくは無料券)併用だと更に良いかもな。
486大錯先生:04/08/10 23:29
>>484-485
おまいら現金のみの時代にもどりたいんか?
もう改悪はこりごりだよ。

ユピは最後の砦なんだよ。
自動車税や+70円クオはファミマだけなんだ。(都民)

しかしなぁ、MUJIカードくらい使わせろ!ユピ男!!
487名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/10 23:36
あほ↑
488名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/11 23:13
申込書投函して早2週間
いまだ在確なし
やっぱ、だめか
489名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/11 23:17
>>488
(-人-)チーン
さっきjupi店頭で払ってきた。
quo買う前にケータイの充電器買ったことに後悔・・・。orz
一括返済にすると手数料134円がかかってむかつくんだけど
どうにもならないの?
492名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 15:39
(゚Д゚)ハァ?
493名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 15:51
>どうにもならないの?
普通はそんなことにならない
494名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 15:55
21円の請求がきた
過去ログ見たら解決した。
デフォがリボ払いになってて
金利手数料ふんだくられてるわけね。
毎月全額返済処理するのだるいなぁ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 17:04
>>495
じゃあ使うのやめとけって。ローパス2枚だしとかEdy支払いとか代替手段はあるんだし。

手間を惜しむか、金を惜しむかの違い
だるいんだったら放置してまた134円取られていなさい、ってこった。
一月3000円以上使わない。これ最強。
しかしこれをするとQUOカードを買えないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
リボで痛い目を見る練習用のカード、ということだね。
漏れはtotoキャンペーンポイント回収したら切る予定。
500 :04/08/12 21:05
テンプレにリボ専カードであることを書いといた方がいいね
リボ専ではない

フレックスペイメントカードと呼べw
>>501
某フレックスステイカードの方がメリットを感じる。
503名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 23:36
今日バイト先のファミマで、ファミマカードの詳細見てみたよ。

ユピカードの発行は8/23申し込み分まで。以降新規申し込み停止。
既存会員は、有効期限が来次第、ファミマカードが送られてくるらしい(なので途中変更は不可)。
新カードは、バーコードが付いていて、現金での買い物ならバーコードスキャンするだけで終了だからかなり時間短縮
(ユピ会員は今まで通りICカードリーダーで読み込ませる)。
もちろん、ファミマカードにもICチップは付いていて、クレジット利用やポイント利用のときは
ICカードリーダーを使用。
ポイントは、今まで通りファミポートでダウンロード方式。
あと、今まで100円未満はポイント付かなかったが、1レシートにつき1ポイント加算される模様。
(たばこ、テレかのみなど除く。4回連続でやるとレジに警告が出るので、分割購入は控えめに)
毎週火、土はカードの日と称して、カード提示で全品5%オフとかやる予定らしい。
あと、「今お徳」商品が、カード提示で「さらにお徳」というのも予定。
もちろん、うわさされてる通りポイントのみのカードも発行されるが、原則18歳未満が対象で
18歳以上は任意でクレ機能なしのカードは選べない。
(必ず一度、クレの審査をしてから、NGだった場合のみクレ機能なしカード。申し込み時点から選ぶ事は不可)

ファミマカードはカードにバーコードが付いてて、レジでの処理速度がユピより断然早い以外
利用できる(上の割引サービス等)に差は無いと言っている。

ちなみに、10月の中旬あたりから申し込み開始。
ユピ発行したいやつは10月まで待った方がいいかも。

ファミマでバイトしてるやつは、ストコンの情報メニューに詳しいの載ってるから見てみ。
補足

カードの柄は、濃い緑と黒のゼブラ模様。
平行線で交互に引かれており、1つの線の幅が推定3ミリぐらいで計20本ぐらい。
他の色が選べるかは不明(多分、ファミマカラーの緑があるから選べないと思う)
505名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/12 23:47
GJ!
506名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 00:13
で、スイカは内蔵されんのか?
国際ブランドはどうなるんだろ。
従来通りJのみなのか、それともTS3なりポケなりと絡んでV/Mも出すのか。
あと、前から話だけはある「Goopon」参加はあるのか
(=マツキヨ、ピーコックとのポイント共通化)。
508 :04/08/13 09:14
見てみたけど、JCBのみみたい。またSuicaは内臓されてない。
あと、ファミマカード受付開始は9月7日から。入会キャンペーンもあり。
実際のサービス開始は10月19日から。しかしカードフェイスがかなりダサい・・・。

ともかく、今ユピカードの申し込みはするなということ。
今ユピカード持ってるんだけど
ファミマカードも申し込めるかな?w
510名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 11:12
JUPIカードからファミマカードに変わったら審査は厳しくなるの?甘くなるの?
教えてエロイひと。
511名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 11:14
俺のゆぴ、ぼろぼろなんだよな。
地肌見えているし、IC部分浮き上がりかけてる。
カード更新したら延長されたりして。
ファミマカードにならないかな。
バイト氏、情報乙。この辺りは…判らんわな。
>>511
この前IC読み取り不良で交換(無料)したけど期限は変わらなかったよ。
同じく地肌出てたし、カードにヒビ入ってたし、あたらしくなってラッキー!
って思ってたらファミマカード登場か…。

バーコードで読むってのはいいな(主にQUOとの2枚出しなので)。
早いし、何よりカードを傷めつけるあのリーダーに通す回数が減る。
あぁ僕のJUPI、期限は’06年誕生月だ(みんな誕生月だよ…ね?)。
513名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 12:00
>>512情報サンクス。俺も06年誕生月だよ。できてすぐに作ったけど。
何であのカードリーダー、カード擦れるんだろうな。
最初はファミポートで擦れているのかと思ってた。
電話して再発行してもらうかな。ICカード内のポイントは使いきらないといけないんだよね?
>>513
>ICカード内のポイントは使いきらないといけないんだよね?
中の人的には使いきり推奨みたいです(旧カードは自分で処分可)。
が、IC読めない等で使いきれない場合は、新カードに再ダウンロードできます(この場合旧カード返送が条件)。

僕のはICあぼーん寸前だったので、再ダウンロード方式にしてもらいました。
新カード到着後、旧カードIC&磁気部分に鋏を入れて返送汁!とのこと。
(え?IC切るのかよ…あ、切れた。って感じw)
ちなみにカード番号は変わりませんでした。
>>514 訂正
あ、名前欄間違えた。「512@元バイト」です。
3ヶ月くらい支払い放置してたら
代位弁済で今後ポケットカードに返済することになりました
>>512
漏れは今年の5月に作って、2007年の誕生月ですた。
バイト店員さん、
ユピ代金支払いの時、
お願いだから黒いスタンプは押さないでね。

あと、上2枚の所で切ってくれたら早いのに。
519名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 20:11
>>503
GJ!
なんかローソンパスに似てるな。
もれのJUPIカードは2006年まで
有効期限があるからまだまだだな・・・
520 :04/08/13 20:21
再来年までユピのままじゃあんまりでしょ・・・。
希望者には無料でファミマカードと交換してくれればいいんだけど。
521519:04/08/13 20:30
>>520
再発行だのなんだのと、なにをやっても金はかかるからな。
ま、漏れ的には月に1度か2度QUOカードを買うのと、たまった
ポイントで子供のお菓子かデザート買うぐらいだから古いカード
でいいや。

新カード発行をパーーーっと打ち出したいのなら一気に
交換してしまうのも手だが、かねかけずにコソーリやるみたいだしね
522名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 20:42
>>520
自分なんか2007年の誕生月までだよ
ファミマクレジットというのは
貸金業登録 登録番号 : 東京都知事(1)第24700号
いわゆる都(1)だよ。やることにあまり高い望みはしないほうがいいよ。
社員の数だって、いまホームページには載っていないけど
たしか数人とか10数人とかの規模じゃなかったかな・・・・
びっくりするほど小さな会社だよ。クレカで5070円の
QUOカードを売ってくれる貴重な会社だからイジメちゃ
いやだよ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/13 23:48
おれも、2007年誕生月。そんなに待てるかよ〜〜!!!
5倍キャンペーンポイント付与の10月まで待って
そのポイント使い切ったら
ユピ解約すればいいじゃん
>>514-515 情報サンクス。
あんたみたいなバイトが各店一人居てくれればなぁ。w
>>526
一人じゃ、自分の行くにシフト併せてほしい・・・。
528名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/14 18:56
都1ですか!どうりで対応悪いと思ったよ。
529名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/14 21:37
早速支払い額を変更しますた。
皆様も忘れずに。
530名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/14 22:10
なかなかカードが届かないので問い合わせをしようと思うのですが、
サービスデスクとカスタマーセンターのどちらがいいんでしょうか?
531名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/14 22:36
JUPI/QUO2枚出し最強理論

1.クオカード1万円券をユピカードクレジット支払いで購入。(100ポイント獲得)
2.クオカード1万円券に180円分のプレミアが付いている。
3.ユピ・クオ2枚出しで10180円分買い物する。(96ポイント獲得)

10180+100+96=10376. つまり、1万円につき376円分得である。

全てクレジット払いで1万円分の買い物をした場合は200ポイントのバックのみ。
よって、ファミマで買い物する場合はユピ・クオ2枚出しが最強である。


スーパーで商品を買ったほうが、8割ですむんじゃにのか。
532名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/14 23:18
>>531
Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
>>531
いつのコピペだよ。
10000円券なんてありませんが。
バイト君に質問。
客のうちユピを出すのは何割ですか?
さらに2枚出しをするのはそのうちどのくらい?
535 :04/08/15 00:41
店員以外なら1%未満。2枚出しは皆無。ほとんどが現金かクレジット。
>>534
何割!?

ウチは一日最高で5人だったそうです・・・
ってことは0.01割くらいかな・・・
2枚出しはまだ私は1回しか出会ったことないでつ。
まあ田舎だからかな。とは言っても、田舎過ぎて逆に(他に店がなくて)
県売り上げ1位だそうですが。。。
コンビニって1日5000人も来るの?
5000人来ても、一人当たり392円なので150万ほどしか売り上げられません。
539503:04/08/15 19:37
書くのの忘れてた。

ファミマカードは、月々の支払いを今までは強制リボ3000円しか選べなかったが
デフォルトを一括払いに変更できる
→ちょっと書き方が分かりづらいが、つまり毎月一括払いしたい人は、わざわざ毎月
ネットやファミポートで増額する手間が無くなる。

ただ、これがユピにも適用されるのかは不明。
あと、JCB加盟店で一括、分割、リボと使い分けた場合どういう請求されるのかも不明です。
>>539
GJ! 当たり前と言えば当たり前の規約改定だね。
手続きし忘れを収益源にする都(1)の貸金業者
なんてイメージ悪すぎるもの。JUPIからの自動
変更はないというし、JUPIが一括払いにできない
のならファミマカードを新に取得してJUPIは解約
するかな
こんなクソカードつかわね
>>541
そんなことはありませんよ。

店員の対応の悪さを堪能しつつ、
プレゼントポイントを回収して使い切ったら解約。
たっぷり楽しめますw
543名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/15 23:43
最近ファミマで週に1万円以上使っている漏れにとっては
とても便利なカードです。ローソンやマツモトキヨシ、7-11
でも使うのでQUOカードを月に5万円ぐらい買っている。
こんなにファミマを使うのは一時的なことではあるのですが
jupiカードをもっていて良かったと思いました。
何でそんなにコンビニ行くの?
家族の入院
>>545
2ちゃんやってる場合じゃないだろw
ましてやこんなスレに来るなんて・・・
547名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 00:34
ユピ人口ってそんなもんなんだ。
なのに発行に時間掛かるよなあ・・・・
548名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 00:43
>503アンドall
で、結局ユピと新カードはどうなるの?
新カード出たらユピは強制回収?それとも存続?
それと新カードに強制変更だとしたら公共料金やたばこでポイントはつくの?それとも廃止?
僕としてはこれが重要で公共料金ポイント廃止になったらたぶん解約すると思う…

うわ。何気にネタばれしてる。
家族が入院したからって2ちゃんやっちゃイケナイとは思慮なさ杉
>>548
スーパーとか百貨店、ガソリン元売発行とか、レンタルビデオ屋とかの例を見れば、
旧カードは当分存続、下手すると更新もありで存続。
いずれ全会員、更新時に新カードへ移行、とかが一般的。

UNY-CF提携ハウスカード
まいどカード
名鉄-CF提携ハウスカード
コスモ石油の過去のカード(これはハウスカードに移行した稀有な例)
TSUTAYA
BIGLOBEなんかもそうだな。
552名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 01:48
jupiの不満と言えば毎月忘れないように「全額払い」
のボタンを押さなければならないことぐらいだからな。
不満はQUOカード買うときにQUOカード取り出し機?
が85%ぐらいの確率で詰まることだな。漏れがいちばん
いきやすい店では100%詰まる(爆笑)詰まらずに
スムーズに買えた記憶がない
553名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 08:51
本部に通報汁
ドキュソな店は自ら報告しないからこのままだといつまでたっても
解決されない
554名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 08:53
本部に通報汁
ドキュソな店は自ら報告しないからこのままだといつまでたっても
解決されない
ポケットカードと連携したカードは出さないのか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 09:16
ファミマカードになったら少しはステータスが高いカードになる?
557某コンビニ店員:04/08/16 09:19
ファミマカードのフェイスw
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1092615337.jpg ←クレジット機能付き
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1092615299.jpg ←クレジット機能無し

ストコンの情報メニューから携帯で撮った画像なのでちょっと汚いでつが・・・
ファミマのリリース発表までこれで我慢してくれw
>>557
緑って言ったから、ファミマカラーの緑かと思ったら、
けっこう落ち着いた色合いだね。
>>557
みえません。かなしい。
>>557
おいおい、マル秘資料だろうに。。。

現金払いの時は普通の商品をスキャンするみたいにカードのバーコードを
読めばいいみたいだから(PLUのボタンを押す必要がない)
かなり時間短縮になりそうだね
今までリーダーに通したりして14秒だったのが1秒になるらしい
資料のFAQにはっきりと既存のユピはすぐにはファミマカードに交換せず
あくまでユピの有効期限が来てから交換と書かれてる
ゴネて交換とかは無理なのかなぁ〜?
本部曰く、機能的な差はないからという話らしいけど
使う上でレジの対応の差はでかいだろに
一般JCB加盟店での還元率をせめて0.5%に…。
>>557
神キター!
クレ無しにもICチップって、けっこうコストかかる気がするが。
564名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 10:40
中国の政治エリートや知識人は、日本の経済的成功や
国際社会での貢献成功に対して、きわめて不満・不愉快に感じており、

中国としては日本を全ての面で、失敗・不成功 、マイナスに
追い込むべく画策をし、国際社会で失墜している中国の政治・経済・
軍事科学などの分野を、日本の犠牲と負担で回復しようと決心している。
               ↑
アメリカ国防長官の諮問機関である「二十一世紀国家安全保障委員会」が
提出したレポートの日中関係について述べた部分。

当事者である日本が中国の悪意について気がつかないとは滑稽である。
565名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 16:41
申込書送って3週間
在確もなければ、不幸の手紙も来ない
で、ユピに電話したら審査は終わってますので
まもなく何らかの通知が行くと思います
といわれた
何らかの通知とは不幸の手紙のことか・・・
566名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 16:54
ファミマカードの発行開始が始まってから
「ユピカードなくした」
って電話したら交換してくれないかな?
あと、ユピカードがなくなる理由って何?
567名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 17:02
>>503
1レシートにつき1ポインヨ加算って、1000円分買い物しても別々に計算して貰わない限りは1ポインヨしか付かないの?
さすが、いまだポインヨなんて書いてるヤシは日本語が不自由だな・・
頼むから読み手に意味の通るように書いてくれyo
>>550
マジレスワロタw
570名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 17:55
>>567
>503には
>今まで100円未満はポイント付かなかったが、1レシートにつき1ポイント加算される模様。

とかいてるだろ
要するに100円未満でも1レシートにつき1ポイント加算されるってこと
100円以上は従来通り+1ポイントってこと

>>570
>要するに100円未満でも1レシートにつき1ポイント加算されるってこと

もしやうまい棒祭り勃発か?

…まあ、ローソンの来店ポイントのように縛りがありそうだが。
連続での回数制限があるらしいから、祭にはならないだろ。
・・・毎日10円のレシートを3枚ずつ決済してどうするのかとw
573名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/16 22:38
>>568
ポインヨ最高

570
ありがとう
>>557
アプ蔦谷なみにショックだ・・・。
575503:04/08/16 23:18
>>566
ならないと思うよ。既存ユピ会員は、カードの有効期限が来るまでは
頑固として交換には応じない姿勢らしい。マニュアル読んでもそんな感じでかかれてた。

あと、無くなる理由の背景に関しては
>>369 あたり(369は俺なんだけどね)

追加情報。ファミマカードの発行にかかる時間は
書類の不備等無かった場合で4週間程度と書かれてた。
jupiのままでも毎月の全額払い登録が
不要になるのならうれしいな。
577名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/17 10:28
今までファミマなんていった事の無い俺が、
毎月JUPIで5万決済するようになったんだが。

その前がないから何ともいえないんじゃないのかなぁ>ファミマ
ここのお盆休みっていつまで?
579名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 00:59
スレに盆休みなぞ、ない。
580名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 07:01
呆れた
581名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 08:54
呆れてろ
>>581
わかった、そうするよ
ポカーン
583名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 09:48
ファミマカードださい
ファミマカードください
585名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 10:19
ファミマカードが欲しいと言っている人、
レジの処理が早くなるからという理由で?言ってんの?
586名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/18 11:58
ホテルのデポジットにJUPI(S10)使って帰国。
ファミマで36000円の商品(DVD複数)買おうとしたら枠オーバー??で買えなかった。
幾らなんでも800ドルのデポジットはねーだろ。
店長さんには、いつも買って貰って悪いね、ごめんね(よそで使わないだろうという思い込みか?)
と言われたし。JUPIのせいじゃないのでsage
587名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 11:20
8月初旬に申し込んで在確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
でも今更ユピなんて・・・orz
>>587
おめw
589名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 13:33
増枠って出来るの?
>>587
俺は申し込みキャンセルしたよ。まだ申込書を送ったばっかりだったから、信用情報も
汚れないそうだ。ファミマカードに期待。
591名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 20:24
減枠はできたなぁ。
50万→10万。5万には出来ないって言われた。
さて、ユピの申込書は8/23で店頭から撤廃されちゃうから
どうしてもユピがいいって人は早めにもらっとけ。
593名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/19 23:16
増枠申請は激しく断られた
594大錯先生:04/08/20 00:09
>>593

ワロタ。

「激しく」ってなんよ。普通「やんわりと」だろ。w
>>593
不覚にも俺も「激しく」ワロタ(w
いきなりクレジット払いが出来なくなった。
レジに項目が表示されないんだと糞
こんな経験ある人いる?
>>596
単にクレジット不可商品を買っただけでは?
カード入れて選択する画面の時点で、そのクレカのクレ支払い可不可の
判定なんで出来ないと思うが。
通信不能でも、とりあえず選択は出来て認証のときにエラーになるだけだと思う。
あと考えられる原因は店員の不慣れだけど(夜中だから特に、分からないから「出来ない」と断ってるとか)
その店員はいつもクレ支払いで担当になってる店員なのか?他店に行ったらどう反応するか?など。
598596:04/08/20 03:49
>>597
レスありがと。
弁当と缶ビールとタバコを買ったんだけど今までは普通に買えてたんだけどなぁ。
店員は確かにはじめて見たトッポイ学生風のバイトだった。
んで、そいつが奥からババアを呼んで来て見てもらってたら
「クレジット払いという表示が画面に出ないんで通せない」とか言われて
今日に限ってレジも並んでたから久々に現ナマで払ってとっと帰った。
よそのファミマもめっさ遠いとこにあるし明日サポセン電話しようかなと。
599597:04/08/20 04:37
>>598
買い物内容から見ると、クレOKだね。
多分2人ともわからなかった説が濃厚。
だいたい「クレジット払いという表示が画面に出ないんで通せない」といってる時点でおかしい。
当方現役店員だが、仮にユピなしでQUO払いだった場合も、選択する画面は同一で、画面には選択肢で
「クレジット払い」は出てくる(もちろん、QUOの場合は灰色で選べないわけだが)

多分、「0:クレジット払い」と「1:割引券」〜「9:現金支払い」の間には線が入ってて
線より上にある「クレジット払い」は視界に入らなかった模様。
(俺もたまに視界に入らないことがある。まあ落ち着いてみればちゃんとあることに気づく)

どう考えても2人とも新人だったか、ユピあんまり扱わない店員だったんだろうね。
一応ポイントはついたの?新人は逆さにカードを入れてしまい、ちゃんと認識されずに
選択画面に行ってしまう=クレジットが選べない状況になる=QUOのみを選ぶ場合と同画面。
この場合ポイントついてないから、ここでも一応確認はできる。

上のほうにも多分出てると思うが、そういう店員にあたったら
レジのタッチパネルの「券カードポイント」を押す→カードを入れる→「0+入力」を押す
をやらせれば、クレの認証に行く画面が出てくるから、それをやれといっても
「出てこない」というなら問題。ここまでいけば、あとは「入力」キーを3回ぐらい押せばOK。

とりあえず、ユピのサポセンに連絡するより、ファミマのサポセンに連絡したほうが効果的。
対応も早いと思う。

600596:04/08/20 05:24
>>599
丁寧にありがとね。あんたの店で買い物したいよ。アミーゴ。

>どう考えても2人とも新人だったか、ユピあんまり扱わない店員だったんだろうね。
有り得るかも。つーか、どの店員も対応・操作ともにトロ杉。
地方の所為かユピ自体、普及してない悪寒。

>一応ポイントはついたの?
多分、付いてないな。現金で払うと言ったとたん、カード返されたし。

>レジのタッチパネルの「券カードポイント」を押す→〜
明日も駄目だったらそれやらせるわ。それから店の電話からサポセン電話してやらぁ。


今、レシート探してたら袋の中からすげーでかいムカデ出て来た!一体どうなってんだ!チキショー!!
601名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 05:33
>>599
さすがでつね。
602597:04/08/20 05:48
>>600
それだったら、多分カード逆に入れてて
カード認識されなかった→灰色表示(選択できない状態)でクレジット支払いが選べなかった
可能性が高いな。

ボタン押す方法を言うのも手だが、それ以前にカードの入れ方を教えた方がよい。
まあ新人の頃は覚えづらいのだけど、ユピカードをICリーダーに入れるときは
JCBマークに近い方から入れる→つまり、普通のATM等とは違い、カードの矢印とは逆に入れる
ということをしないといけない。ここが分からなかったんだろうね。

そういう場合の対処法は、とりあえず防衛策として店員がどの向きでカードを入れるかちゃんと見ておいて
逆に入れられたのなら(当然、カードは認識されず即効出てくる)
「カードをいったん手に取る」→「指定取消」を押す→もう一度「券カードポイント」キーを押す
→さっきとは逆の向きでカードを入れなおす→ちゃんと認識されるはずなので「0+入力」以降同じ・・・
と指示すればよい。

あと
>つーか、どの店員も対応・操作ともにトロ杉。
に関しては、許してください。どんなにユピ慣れしている店員でも
カードを入れてから認識されて選択画面が出るまで2〜3秒は必ずかかるのです。物理的問題なので
その間店員は何も出来ず、客との間に微妙な間が生まれてしまいます。

あと、虫もお許しを。ムカデはちょっとひどいが、はさみ虫を含め田舎のコンビニは周りが田んぼや草むらで
コンビニほど明るいところもないのでかなり虫が寄ってきます・・・
棚なんかにも毎日虫の死骸なんかがたくさんで、掃除が大変。
1段ずつ商品を全て出して拭き取る棚掃除をしていても、どんどん溜まってくる。
ビールなんかの飲み口の所に小さい虫の死骸があったり。
まあお客さんもそれを分かってくださってるから、多少は多めに見てもらえるけど店としてもつらいところです。
603597:04/08/20 06:12
書き込みを読み直したら、かなりの長文・・・
すみません。
604596:04/08/20 06:53
>>602
何度もレスしてくれてどうも。
今、糞ったれムカデをなんとかヌっ殺して一安心。
そういや、俺の地元の店も先月の今頃からエアコンがガンガンに効いてたからババアに、
やけにさみぃーなって言ったら虫対策で云々って言ってたっけ。

カードの読み込みに時間が掛かるのはなんとなくそうなのかなぁとか思ってたけど、
何かあるとすぐオロオロして「店長〜」となるのが頂けない>行きつけの店

>>603
謝る必要はないと思う。少なくとも俺は参考になった。
教えてもらった対処法携帯にメモって明日また逝ってくるよ。なんだかんだ言っても便利だもんな。
605名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 07:39
ファミリーマート、カード会員対象に5%引き低価格戦略

ファミリーマートが低価格戦略に乗り出す。
10月からカード会員を対象に火・土曜日はすべての商品を5%値引く。
便利さを売り物に、メーカー希望小売価格に近い価格で販売してきた
大手コンビニエンスストアが継続的な値引きを打ち出すのは初めて。
出店競争に加えスーパーの深夜営業の浸透で競争が激化。価格面でも消費者に訴える。
他社が追随してコンビニも低価格競争に入る可能性がある。

10月からクレジット機能付きのポイントカード「ファミマカード」を無料で発行する。
毎週火・土曜日にカードを提示すれば雑誌や新聞、タバコなどを除く全商品を
通常価格から5%値引きする。9月上旬から会員募集を開始し、
2006年度末までに120万人の獲得を目指す。
18歳未満の顧客にはクレジット機能のないカードを発行し、若者も取り込む。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040820AT2F1600N19082004.html
ムカデワラタ

激しく増枠ことわるのってどんな感じだろ?
「ダメでつ、NOでつ、おとといきやがれこのスットコドッコイでつ!」
みたいな?
607503:04/08/20 07:45
>>605
ついに一般メディアにも公開されたんだね。
これを知ったユピ会員が「旧カードはどうなるの?」という質問が
このスレに殺到しそうだ。
>大手コンビニエンスストアが継続的な値引きを打ち出すのは初めて。

ミニストップの立場はどこに…
旧カードはどうなるの?
610名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 07:54
>>503
に更に詳しい情報あります!

>>609
過去ログ嫁
>>605
あーやっぱ
クオカード2枚だしはできなくなったか・・・
もうクオカードは徐々に廃止の方向なんだな・・・・・・
>>608
ミニストップは大手じゃないやろ。

ファミマカードにSuicaも加わった後のレジの殺伐が見物じゃのぉ。
>>600
部屋の掃除もしろw >むかで

俺は今、人材派遣行ってるんだが前の会社辞めて10日位プラプラしてたら
似たような状態になってクレジット機能止められた。貯金はあったのに。
お前さん、もしかして今はプーか只のバイトかなんかじゃねーの。
ユピって最初の審査こそ甘いが作ってからの調査は豆にしてたりして。
614名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 11:33
>>613
あなたが会社を辞めた事が、何故知られたのかが謎w
615名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 11:35
>>602
カードリーダのところにシールはってあるじゃん。
あれが全く機能してないってこと?>カード逆挿入
616名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 11:37
JUPIで5%オフはねーのかよ。
だったら解約だな。でもファミマポイントは受け継がれるのだろうか?
>>616
JUPI解約してもファミマクラブはそのままにできる。
ファミマカード申し込む時にファミマクラブの番号書けば引き継げるんじゃね?
618 :04/08/20 11:55
ファミマカードの特典はすべてユピでも受けられる。解約する必要はないよ。
イオソも持ってるが、土曜の割引の日にミニストップに行ったことがないな。
ミニストップのイオンカード割引は来年か再来年までの有限なものらしいが。
>>618
じゃ一体何が違うの?
ユピのまんまでも何も損はないの?
しかし14秒待たなければならないのは変わらないんだよな・・。
早く新カードに切り替えたい。
今のカードはよっぽどすいている時しか使えない
おそいのは別にかまわんのだが、オペレーションミスが多すぎるんだよ。
ファミマカードが募集開始したらユピは即切りする。
5倍キャンペーンのポイント付与は10月だから
それまでは解約できないなあ
624名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 14:11
ファミマカードでもユピカードと同様、公共料金の支払ができるの?
625名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 14:57
て言うか、裏に貼るバーコード送ってくれよって感じ。
わざわざJUPIで展開したんだから、JUPI+って感じの名前にすれば良いのに。
ファミマクラブと紛らわしいし。

てか、最初にJUPI作ったやつが詩ね
ビジニュー+に立った。

【コンビニ】ファミリーマート、カード会員対象に5%引き低価格戦略【08/20】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092961621/
627名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 16:56
ニュースリリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
緑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
http://www.family.co.jp/rel/r_040820.html
628名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 17:58
※18歳以上のお客様は、クレジット機能付きの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。
※18歳未満のお客様は、クレジット機能なしの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。

ローパススレと同じ顛末をたどる悪寒。
629名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 18:24
てか、この分だと磁気やICチップ不良で交換、ファミマカードへ移行できそうな感じ。
試してみるか。逆に、きれいなカードが欲しければ今のうちにてかんじだな。コレクターとしては悩む。
630名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 18:35
>>629
上にも散々でてるけど、時期不良での交換は
おそらくユピカードにしかしてもらえない。
現ユピ会員がファミマカードを手に入れる方法は、
有効期限が切れて更新のときはじめてファミマカードが送られてくるのを待つか
新規にもう1度申し込むしかない。
631名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 18:37
そうなのか、さんくす。
いや、しかし、カード在庫が全部無くなれば。
今こそ住人の総力を発揮してだな。。。
おとといユピの申し込み書送ったんですが、ファミマカードで発行なんてしてくれませんよね。。。
>>632
自動的にはだめだろうけどさ。
ファミマクレジットに電話して交渉してみたら?
634名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 18:59
>>632
ユピ申し込みは8/23付け消印まで受け付けるから
与信チェックの前に電話して、申し込みの取消ししてもらった方が
いいかもね。
そして再度9月上旬から新しい申し込み用紙での申し込みが開始されるから
それまで待っておく。
はぁ、いかにクレ無しゲットするかが命題だな。
年齢詐称したくないしなぁ
結構前にユピキャラバンやってた時に申し込んだ。その場で500円のクオカもらった。
後日、申し込み用紙に未記入箇所があるとの事で書類が返送されてきた。
すっかり忘れてそのまんまにしてた。

500円得した感じ
>>635
事前に大量のクレカを申し込む。
属性にもよるが数ヶ月で20枚も申し込んでれば、確実に落としてもらえるはず。
結局、JCB加盟店での還元率の見直しは無しか…。
639名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 20:10
うちの常連さんで、今まで何回も落とされて申し訳ないと思ってる
人がいるのだが、今度はクレなしカードが発行されるから一安心。
ただ、なぜその人が毎回落ちるのかの理由をを逆手に取れば
わざとクレ無しを取る事も可能だな・・・
まあプライベートな事なんで詳しくは聞けないけど、とりあえず
定職についてて勤続年数・年収も年相当ぐらいだと思うが
1つ問題なのは住民票の住所と現住所が違う事。
そして、現住所で申し込んでるらしい。確認書類とかどうやってるかは知らないけど。
(まあ、社会保険なら住所は手書きできるし、免許証も今は保険証のみで変更できるから
住民票移さなくても本人確認書類は作れるわけだ。)
640名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 21:10
※18歳以上のお客様は、クレジット機能付きの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。
※18歳未満のお客様は、クレジット機能なしの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。

ローパススレと同じ顛末をたどる悪寒。
641名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 22:17
※18歳以上のお客様は、クレジット機能付きの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。
※18歳未満のお客様は、クレジット機能なしの「ファミマカード」へのお申し込みとなります。

ローパススレと同じ顛末をたどる悪寒。
642名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/20 23:48
仕事やめたことにすればファミマカードに変えれるんじゃない?
ついに手に入る
三沢さん色のカード
カードの日はファミマ/ユピ・クオ2枚出しでも割引してくれるの?

>>641
ローパスと違って、金券購入可、公共料金支払可という利点があるので、
ローパスほどは悲惨にならない希ガス。
聞こえるスパルタンXが聞こえる
646名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 01:16
>>645
でんでれでんでれでんでれでれでれ
「ハッキリ言って、14秒も待てないよね」
648名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 09:49
FM本部のサイトにニュースリリース出てまつね〜
http://www.family.co.jp/rel/r_040820.html
外出
650名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 11:23
今持ってるユピ解約して、ファミマカードを申し込むのはだめなのか?
もしかしたらクレカつきが来るかもよ。
もしくは、ユピ保持のまま、申し込んでみるとか。

とにかくユピはもういいや。
どんなに手際がいい店員さんでも、カードがもたつくよ。
おいらのファミマクラブカードはファミマカードと取り替えてくれんのだろうか。
ユピは申し込み多重で落ちた。
>>651
OKでそ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
654名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 13:08
ユピの方がフェイスがいい
655名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 13:29
未だに扱いできないスタッフいらねー
スイカをイメージしたのか?
>>656
でも横縞か・・・。
>>656
それか!

>>657
横向きのスイカと思われ。
だったらスイカの機能つけろよ・・・
>>659
実は仕込んであるんだが、JR東日本のシステムの都合で
チャージできるようになるのはだいぶ先になるらしい。
SUICAが仕込んであるならパソリで見ることだけはできるはず。
>>661
SUICAの発行処理がされてなければ、パソリでも見えないよ。
>>660
エンボスレスカードでないのに、どうやってSuica機能を?
>>663
券売機チャージさえ諦めれば可能じゃないかな?
>>664
ほとんどの券売機は対応済みだよ。
>665
エンボス付カードに対応済なのか?そんな話一度も出ていないはずだが
>>666
うあ、まずかったか。
忘れてちょ。
668猫頭 ●:04/08/21 21:02
まさかこれの初カードとか...
http://www.toppan.co.jp/aboutus/release/article680.html
669名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/21 21:39
猫うざいんだよage
錨頭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ファミマカードとユピとの差って、

(1)名称
ユピって何ソレ感があったから、
「ファミマ」というコトバが入っていた方が
知名度はあがるだろうね。

(2)カードフェース
個人的には、ユピって
一般のJCB加盟店では使いづらい感じがあった。
# 若年層向けのカードって雰囲気で、
# 属性悪くて、こんなしょぼいカードしか取れないと思われそう‥
落ち着いた感じになったので、もしかしたら、
ファミマ以外での利用も増えるのかもね。

(3)裏面にバーコード
ポイントカードとして利用する場合は、
ICカードリーダーにかけずに済むので、
処理にかかる時間が大幅に削減されるらしい。

(4)クレカなしも発行
もっとも、ローソンとは違って、一般のクレカは使用できないし、
リボ専とはいえ、翌月全額支払えば、手数料つかないから、
わざわざクレカなしを希望する必要はないような。
ほとんど何でも支払えるし。

まあ、>>625がいうとおり、裏面に貼るバーコードシールさえ送ってこれば、
旧ユピも新ファミマカードも、見た目以外は一緒だね。
俺はほとんどクレカ払いだから、バーコードシールなくても変わらんけど。
>>621
クレカとして使うなら変わらんでしょ。
ポイントカードとして使うなら早くなる。
>>670
ファミマカードとユピの差・追加

(5)デフォルトで一括払い可

>>539の情報による。
でも、リボ専じゃなくなると、
ポイント還元率が悪くなりそうな気がするけど。
674名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 10:51
ファミマカードの機能説明書読んだが、ファミポートで支払う場合はデフォルトで一括っていうのは無理なんじゃないか?
今まで通り3000円以上を任意で全額に増額出来るとは書いてあったが。

一括支払い(全額支払い扱い)が可能なのは口座振替の場合のみだと思われ。
675名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 11:06
># 属性悪くて、こんなしょぼいカードしか取れないと思われそう‥
そんな風に思うのかな?ゴールドカードなんて庶民でも持てるし
自分はユピカードで満足してるんだけどw

676 :04/08/22 11:11
はっきり言ってファミマカードの方がダサイって。
どっちにしろファミマ以外で使わないけどさ。
>>671
シールだとATMやFamiポートで詰まる可能性が
>>675
気にしなくていいだろ。
他人のカードをいちいちチェックしてるのなんてカードヲタだけ。
JUPIのほうがデザイン好きなので駆け込みで取得しようと思ったが、
バーコードの話を聞くと考えるな。
680名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 11:44
>>678
そうだよねー。ゴールドとか持ってても借金まみれもいるし。
自分はポイントと年会費無料でユピカード気に入ってます。
>>672
そうなのか・・じゃぁファミマカードもイラネ
682名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 22:28
カードくるまでに時間掛かりすぎ
なんでこんなに遅いんだよ
8月7日に申込書投函
未だに在確来ない
待つの('A`)マンドクセ
684671:04/08/22 23:19
>>680
40近くのヲヤジな俺にとっては、
甘甘指数が高いユピは、やっぱり恥ずかしいのだ。
まあ、ファミマカードに生まれ変わっても、
甘さは変わらんだろうけど。
685名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 23:31
>>684
まあでも、40近くのヲヤジが審査が甘いはずの
ユピ(ファミマカード)に落ちて、クレ機能無しのポイントカードを
持ってるほうが恥ずかしいと思うが。
しかしもしVIEWとの提携のからみなどから一般クレカ開放とかになったら、
クレ無しファミマカードがプレミア扱いになるんだろうな。
>>685
同意。おれは20代だけど、40代になってJUPIは絶対使いたくない。
688名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 23:54
今のJUPIさえきちんと扱えないのに、別の機能もったクレジットカード出したら
ファミマ店員のDQNぶりに拍車がかからないか?
ファミマカード、サービス開始後にユピカード出したら
「あのー、もうこれお使いになれないんですがぁ〜〜〜〜」とか。
>>687
そんなの出される店員側はいちいち気にしていないって。
自意識過剰すぎ。

>>688
DQNはDQN。そういわれたらとりあえず通せば分かるだろと言えばよろし。
>>689
店員がどうとかじゃないよ。
まぁファッションとかと同じで気にしない人は気にしないんだろうけど。
ファッションもクレカも同じで、過剰に気を使う奴は気持ち悪い。
>>691
全く気を遣ってない奴もキモい。
693名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 01:08
>>692
それはない キモくはない
>>693
ファッションに気を遣っていない方ですか?
695名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 01:25
文脈からいったら、>>692はファッションのことではなくカードのことになるだろ
だからキモくないと言った
コンビニでゴールド出すやつは金時計してる親父並みにキモイ
とりあえず俺が一番キモいってことでこの話終わりにしないか。
>>697
いや、俺のほうがキモい!
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノ    ノ' 'ヽ   ミ. |    
 ノ  |   (・ ) ,  ((・ " . | |  
 イ   |  "" ) ・ ・)(""  | |
 ノ   !   ノ .u 丶.  ! ヽ  
 彡  !    ノつ    ! ミ  キモいって言うな!
 ノ ノノノヽ   )─ィ / ノ ヽ ヽ
/  \ \ヽ.      / \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ       ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
キモちイーーーーーーーーー
701名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 10:53
ファミマカード申込書ゲトー
おい、店員、掲示●日以降って紙が上につけてあるのに、そのまま収めるなよ。
>>701
うpしる
703名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 13:32
書いて出しちゃった。w
>>703
受付開始は9/7だから、今送っても突っ返されるか
ぎりぎりユピの受付締め切りの8/23消印有効に当てはまるから
最悪ユピが送られてくるかもねw
705名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/23 20:08
ファミマカードってリボ専だっけ?
>>703

“カイて出しちゃった”

オナニーの報告か?
707名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/24 10:34
>>706
夏厨はさっさと宿題でもやれ。
708 :04/08/24 10:45
リア厨がクレ板にいるんですかね
ドッピュン!
あわー
先日キャラバンで申し込んだユピ、在確の電話なかったから落ちたと思ったのに
審査通っちゃったよ。
申し込み用紙の記入漏れを返送した時点で在確された事になってたのかな・・・
落ちたらファミマカードにしようと思ってたのに
在確から今日で一週間...。
届くかなー。早く来てほしい。
ホント一週間で届くのか?
14時だぞ、また明日か?
暗証番号忘れた。
なんだっけ...。
店頭払いも暗証番号書く欄あったよな。
>>711
配達記録は普通郵便とは別で来る事もあるし、地域によって配達時間が違うから
まあ18時ぐらいまでは待っておこう。
(まあユピの発行は今月いっぱいで終了予定だから嫌でも今月中に届くと思うよ)

>>712
デスクに電話して確認汁。
714名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/26 18:52
http://bbs2.fc2.com/bbs/image/full/15982_1093513683.jpg
一ヶ月も待たせてこのザマか!…_| ̄|○
>>714
勝ち組キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
今月初めにユピ使用でクレジット払い使ったんだけど
請求来るのって来月?
支払い分キープしとかないと・・・・
>>716
来月、で済むとはかぎらないわけだが。
今日開店の新店舗に行ってきた。
オタオタワタワタとレジをしてる新米店員達と後ろに並んだ長蛇の列を見てると、
気の毒&怖くてユピが使えんかった。

ユピがそういう使いにくいカードだからこそのファミマカードの登場な訳だけど、
ファミマカードにシフトしていったら、
ますます店員のユピ熟練度が下がるんだろうな。
2007年の5月まで我慢かよ・・・長すぎ。
719名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 00:39
>>718
時を見計らって、磁気不良とかICチップ不良とか
言って再発行してもらえばいいじゃん。

ファミマカードっていうけど、管理会社は
基本は今のファミマクレジットだからあんまり
変わらないかと思うけどね。

>>718
こないだ新装開店の店舗でQUOとの2枚出しは酷だからポイントで勘弁してやるか、と
ユピ出して「ポイントでおながいしまつ」と言ったら、池脇千鶴似の高校生バイトが
「ポポ、ポイントですね。ポイントですか。ポイントなんですね」と激しくどぎまぎしてくれて
なんか萌えてしまいますた。
721名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 08:13
>>720
ワラタ
722名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 11:46
在確から1週間と1日経って、
現金書留は来たが、ユピはこない
723名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 13:31
毎朝、ほんまもんの録画ビデオみながら千鶴たんで(;´Д`)ハアハアオナニーしてるものです。
池脇千鶴似のバイトさんいる店舗教えてください。
液かけたJUPI持って、レジに並びます。
>>723
最後の1行がなければ
教えてもらえたかもしれないのに
725587:04/08/27 14:06
>>722
漏れも19日に在確があったわけだが、そんなにホスィなら机に電話したらどうよ。
もしかしたら発行最終日に全部まとめて発送するつもりなのかもしれんしなw

漏れはそんなに急いで欲しいわけじゃないので、気ままに待ちまつよーw
ただ郵便局のバイクの音がすると玄関前で待機してるのは秘密・・・orz
726720:04/08/27 14:58
>>723
アフォすぎるので許す。

八王子の大和田坂上の交差点の近くだよ。
大阪物語のころの千鶴タンにそっくりだった。

やるときはあくまで合意のうえで、な。
ちゃんと、つけるんだぞ。

以上。健闘を祈る。
726有難う。当方岐阜在住。今週末にでも行ってみる(つーか明日だが)
>>726
なんだあそこか。
明日ハードオフ行くついでに行ってくるかな。
729名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/27 20:42

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      
岐阜かよ!w
731 :04/08/28 00:13
岐阜にファミマあるのか。タイムリーしかないと思ってたよ
733587:04/08/28 10:34
ユピカードやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

S10/C5 今まで発行したカードの中でもっとも低い限度額を提示されますたorz
まあファミマでしか使わないからいいがw
しかし有効期限が2008年までか・・・あぁファミマカードよ・・・
>>733
2008年までにファミマカードもなくなってたりして。
ファミマがあるといいね
736587:04/08/28 11:42
>>734-735
なんだと








まあ確かにその可能性は無いとは言えないな。なんたってファミマだしなw
ファミマはITCマートに変わります
SUICA導入後、徐々にNEWDAYSに置き換わります。
NEWDAYSならまだいいが、KIOSKへと退化していくヨカン
>>739
一品のみの方はセルフレジで(ぉ

...もしかしたら進化かもしれないな。
741名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/28 15:43
ファミマで買った区尾カードは松寄与でも使えまつか?
>>741
可。
743名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/28 15:53
>>742
アリガd
744名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 19:06
楽天が買収して楽天マートになります
745名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 19:42
>>737
馬鹿め、伊藤忠商事もそのうち潰れ、三菱商事に吸収となる。
そこで全国6000点のファミリーマートはローソンへと言う道筋じゃな。
いや、伊藤忠のアホどもはセブンに全て売るかも知れんな!!
>745
MC社員ハケーン
747名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 22:00
>>745
身潰しか・・・
月並みだが、炎上しそうだな。
伊藤忠は禿に買収されて孫氏コーポレーションになりまつ
749名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/29 23:36
ユピカード来ました!!
ちょっと申込書間違えたんだけど。
世帯収入を個人収入と間違えたのだが。
↑を直すことは出来ないんだよな...。
>>749
そんなん自己申告だし参考程度だろうよ。
気にすんなや
751名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 01:52
ファミマクレジットは、東京都以外に支店でも作るのか?
7/30に都1でなくなったみたいだ。
関東財務局長(1)第01366号
752523:04/08/31 02:49
>>751
おお、本当だ。スゴイ。漏れが都(1)だと書いたのが8月13日
だったから間違いだな。スマン。でも>523を書いた時点では
ファミマクレジットのホームページは都(1)になっていたけどね。
7534980 ◆vFJmvpF4Sw :04/08/31 03:02
来年11月でユピの期限が切れる。
晴れてファミマカードに!
>>753
来年11月ですか・・・
まだ1年以上ありますが・・・
今お得!のユピポイントが無くなってる

>>755
うん無くなってたね。
その代わり(代わりにはならないが)雑誌裏ポスターにいよいよ
新ファミマカードの告知が開始された。カードデザインも思いっきりのってる。
7574980 ◆vFJmvpF4Sw :04/08/31 05:33
>>754
このスレの中では早い方だと思いますが
758 :04/08/31 06:52
ファミマカードの入会特典は3000円分のクーポン券だって・・・。好きなものに使えない。
759名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 11:03
みなさんのユピカードのキャッシング枠は限度額どのくらいですか?
760名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 14:58
次スレのタイトルは、

ファミマカード Part1

がいいですね。
昨日ユピが届いた。
盆前にオープンした店でバイトしてんだけど半ば無理矢理作らされた。
で、ユピがなくなるなんて聞いてなくて、今日出勤して店長に
ユピやっと届きましたよ〜って言ったら「それなくなるんだよ( ´,_ゝ`)」と言われた。
なんかすっげーむかついた……。

ちなみにキャッシング限度額は20万、ショッピングは30万。
自分はフリーター、しかも父親は無職なのに。
ファミマ店員だから?いい加減だな。
ちなみにうちの母親もオープニングの時に作ったんだけど、
本部の奴?に勝手に「正社員」(本当は内職パート)とか
旦那も正社員(本当は病気のせいで無職)とか書かれてたらしい。
在確の電話で「違います」って言ったらしいんだけど
昨日母親にもカードは届いた。
本 部 必 死 だ な 。


ファミリーマートのファミマカード Part1【ユピカードPart7】


がいいな。
くどい書き方だけど、スレタイで検索されたときの事を考えれば。
公共料金は、間違ってクレジット払いじゃなく現金扱いで
最後までやると取り消しできないと言うことを初めてしった。
>>759
一度上がって、S40C40だったと思う。
7654980 ◆vFJmvpF4Sw :04/08/31 17:47
>>760>>762
【ステータスUP】ファミマのJUPIカード/famimaカード part1


がいいな。^^
>>762
くどい。

【ファミマ】ファミリーマートのクレカPart7【ユピ】

あるいは

【ファミマカード】ファミリーマートPart7【ユピカード】

くらいで十分だろ。
>>766
>【ファミマカード】ファミリーマートPart7【ユピカード】
↑に一票だな。
ファミマ(カード)、ユピ(カード)、ファミリーマートの
いずれの検索でも引っかかるんで。
768名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 18:43
【ファミマカード】←カッコの中が長すぎるような

ファミマカード&ユピカード@ファミリーマート Part7

これもクドいか
769名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/31 22:22
【ユピ→】ファミリーマートPart7【→ファミマカード】

まあ当分先だろ。
ファミマ(ユピ)カードPart7

これで通じるのでは
ファミマカード(旧ユピカード)Part7
ユピの引落口座ってりそな銀行は指定できます?
>>773
余裕で可能。
■「ファミマカード」サービスのスタートと会員規約改定のご案内について■

いつもユピカードをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、ユピカードの特典サービスを充実させた「ファミマカード」を
10月からスタートするはこびとなりました。

ユピカード会員の皆様は、お手持ちのユピカードで、これまでのサービスに
加え、ファミマカード会員として、会員限定割引デーなどの新たなサービス
を全てご利用いただけます。

なお、会員規約が一部変更になっております。詳しいサービス内容、および
新会員規約につきましては会員様のご住所にご案内を郵送させていただきま
したので、ご確認ください。
(新しい会員規約は下記URLでもご参照いただけます。)
http://www.jupicard.co.jp/famima_news/index_m.html

今後ともファミマカードをよろしくお願い申し上げます。
俺は先月ユピに通らなかったから今の時点で申し込めばクレ無しか。
でもポイントカードとして使えるから申し込みます。
ふーん、知らんかった。
俺にとってはローパスより格段に便利だ
778名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/01 20:31
ファミリーマートどころか
ローソンやセブンイレブンさえも一度もみたことない・・・
旅行でいろいろ国内逝ってるんだけど
何故か旅行先でも見たことがない・・・
もしかして見落としてるかもしれないけど
モルドバ国内?
ポケカに個人情報教えちゃうよーん、ってのは激しく気に入らないな。
新しい規約を拒絶したら強制解約かな?
特に未練はないが。
既にポケカ持ってるし
今度のって自動で全額銀行引き落としができるってこと?

>「口座引落しコース」は、一度登録するだけで毎月ご請求の全額お支払いが可能になります。
>>782
一度ネットの料金明細にログオンして、契約情報を
「一括請求」に変更すれば、今後は全額引き落としになるってこと。
現ユピ会員も含め、新ファミマ会員も、1度だけだけどこの作業をしないと
3000円のミニマムペイメントのまま。
ファミマでバイトしてるフリーターですが、友達が
「フリーターだと世帯主の親父の職場に確認の電話がある」とか、
「ファミマでバイトをしてることが有利に働くことは無い。」とか色々言ってくるんですが、本当ですか?
>>784
君はどっちを信用するのかね?(w
ユピとポケカの客層はかぶってると思うな。
俺も両方持ってるし。
足りないものを補いあってるかんじ。最強コンビ。
>>768
オサレ
788名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 00:21
>>786
所詮、伊藤忠商事がユピカード(たぶん、ファミマクレジット)を
失敗作にしたくないので、慌ててポケカを買収したに過ぎないじゃよ。
(ユピカードに伊藤忠もそれなりの出資をしているはずなので..)
ファミマクレジットの大株主

株式会社ファミリーマート 33.3%
伊藤忠商事株式会社 20.0%
ポケットカード株式会社 14.9%
伊藤忠ファイナンス株式会社 14.5%
株式会社ジェーシービー 8.0%
その他 9.3%
>>785
ユピとかに詳しい人が身近にいないもんで。
店長に聞いても「あんまり興味ないから、詳しいことは分からない」で終わってしまって、
SVは自分の時間帯だと全然会えなくて聞けないし・・。
791名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 08:43
初回はクレジット枠ってどのくらいになるんですか?
>>791
今の段階では今後の傾向は不明、としか。
793名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 09:36
10とかじゃなあ。
ファミマで使うカードにS50とか付いても使い道が無いから困る。
>>794
「そこの棚全部」とか言えるじゃん。
796名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 10:16
>>795
試しに言ってみろやw
797名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 13:29
約5万のカード払いだったがサイン求めて来なかった。
・・・ICカードリーダーだし
>>794
高額に使う人はファミマ以外で使ってると思う
ネットショッピングとか
次スレのスレタイにユピを入れるならJUPIも入れてくれ
このスレでさえ検索するとき不便だったし
801名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 22:59
信用情報について疑問。
カード取引としてユピが載って、
信用保証契約としてポケカが載ることになるのか?
802名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/02 23:15
自分、両方20万枠になってる。貧乏人扱いなのかな。
>>800
文字数制限があるからな。
このスレタイでもギリギリだと思うよ。
JCBなしでS5C0希望

をこのスレでしてもしょうがないか。
>>804
あー、それ漏れもキボンヌ
つか、クレなしでいい気がしてきた。
還元率の高い他のカードでQUO買えばそれで十分。
806名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 12:21
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  ageてageてageられてageて。。。
     ||泡||/    .| ¢、 \
  _ ||盛||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ || ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
規約変更について専用ダイヤルに電話して聞いてみた。
ポケカ条項については、気に入らなければ拒否してくれてOK、
その場合はこれまでどおりファミマクレジットのみで扱うということだった。
その場でできるということだったので「じゃあ、そう汁」ってことで
あっさり手続きできた。
ちょっとだけ安心。
808名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 14:42
>>807
マジでか!よし、漏れも来週電話しるか。

ボケカ規約拒否で条件とか付かないのか?
例えば
・S枠限度額完全固定or引き下げ ←別にいいけど
・C枠停止 ←別にいいけど
・電話与信発生時の承認拒否 ←別に(ry
・要保証人 ←解約しるw
Famiポート利用でぴあチケ買ってもポイント付かないの?
クレジットポイントだけ付くよ
811名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 19:11
カード多重所持&多重申込癖があるので、信用情報の登録という観点も含め質問してみた。
結論としては以下のとおり。

1.旧JUPI会員で保証規定不同意→支払い遅延時もファミクレが対応。CIC等登録はファミクレのみ。
2.旧JUPI会員で規約変更同意→支払い遅延時はポケカが保証する。ただしCIC等登録はファミクレのみ。
3.新ファミマカード会員→保証規定に同意の上申し込むことになる。CIC等にファミクレおよびポケカが登録される。
812名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/03 23:10
>>811
貴重な情報乙。
ということで、ポケカについてはユピ組は心配無用
ということでいいんだね。
ポケカで情報が載るのなら解約を考えていたので。
813名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 00:00
今日電話料金等で45000円クレジット払いにしたらサインしても言われなかった。おかしいよね
814名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 00:01
>>812
ポケカで載るとなにか問題でも?
>>813
だから、何のためのICカードリーダーかと・・・
>>811
ファミマカード作る気だったけどやめた。
今からJUPIカード作るのは無理だよな…
仕方ないからローパスVISA申し込んだる。

>>814
皿やないか。
境目が、曖昧になっているが、そこいらはハッキリさせておきたい。
下限は信販まで。ポケカ、ライフは俺的にはアウト。
>>817
ポケカは皿じゃねーよ。ライフもな。
曖昧なのは藻前の頭の中だけだ。
>>817
ポケットは流通だがな。
信用情報上も他社からは契約会社の名前は見えないし、
今までとまったく変わらない。
820名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 11:44
JUPIカードとか届くのにどんくらいかかりますか?
サラだからとかじゃなくてポケカは情報漏れの前科があった
んな事言ったらファミマ・ドット・コムは(ry
>>815
ICカードおよびICカード対応レジでも、
一般のクレカおよび加盟店では、
暗証番号の入力が原則だと思う。
>>817
OMCも作るなよ
825817:04/09/04 17:09
>>818-819
のレス、意味不明なんやけどw
論破されたからってそこまで必死にならなくてもなあw
826名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 17:21
今更でしょうが
ユピでファミマカードの機能になるんですね。
でもクオカード2枚出しや
公共料金払いが出来なくなったのは残念
>>817
皿だから嫌という潔癖性なんだから、ソニファ、アプラス、CFなんかも
当然持ってないんだよな?
>>827
は?
>>828
相手するな。
論破・・・トホホ
832名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 17:50
>>825
おまえが論破されたからって、意味が分からないふりしなくてもいいのになあwwww
まとめ

・既存のユピカード会員は今のカードのまま、新しいサービスを全て受けられる。
・ユピカードの有効期限が来たら、ファミマカードが送られてくる。
・一度登録するだけで「口座引落しコース」の毎月全額支払設定ができるようになる。
・ポイントのダウンロードに有効期限がつく。今年末までのポイントのダウンロードは2006年1月末日まで。
・新しく保証に関する規定が追加。会員の債務をポケットカードが保証会社として連帯保証する。
>>811

変更された規約に同意できない場合は9月30日までにユピカードお問い合わせセンターに電話する。
規約に同意しなくてもカード契約を切られることはない。




同意しなければ、
・既存のユピカード会員は今のカードのまま、新しいサービスは受けられない。(割引など)。
・ユピカードの有効期限が来ても、旧来のJUPIカードが送られてくる。
・「口座引落しコース」の毎月全額支払設定ができない。
・ポイントのダウンロードに有効期限がつくが、これの対象にならず永遠にダウンロードできる。
・会員の債務をポケットカードが保証会社として連帯保証することはない。
ってわけか?

個別に拒否したいなぁ。例えばダウンロード、旧デザインJUPI希望、とか。
スイカはいまいち。。
>>834
最後以外は全部間違い
>>835
3番目はありそうな気がしないでもない
837名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/04 23:43
じゃあ公共料金も?
838名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 00:08
サインを店員がお願いしなかったら自宅までサイン取りにくるのかな?
しかし入会キャンペーン3000ポイントプレゼントって豪勢だね。
今月JUPI申し込もうとしたけど、やめておいて良かったなぁ。
>>839
3000ポイントじゃないよ。
3000円分の割引券で、対象商品のみ有効だから使わないと割引にならない。
マックとかロッテリアなんかの、割引券がいっぱい印刷されてるやつみたいな
ものだと思う。
841名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 04:01
JUPIカードはどうしたら申し込めますか?スピード発行とかはありますか?
>>841
ユピにしてもファミマカードにしてもスピード発行は無い。
どちらも、申し込んでから手に入るまで約4週間かかります。
また、ユピカードは8/30を持って発行を終了しているのでもう新規で手に入れる方法はありません。
今後はファミマカードのみ発行できます。
ファミマカードの申し込み方法は、ファミマドットコムよりネットで契約申込書を送ってもらうか
ファミリーマート店頭で申し込み用紙をもらって、書いて送ってください。
どちらにせよ、今ユピからファミマカードへの切り替え期間だったため、9/7になるまで
申し込み用紙は手に入れることが出来ません。9/7より申し込み開始なので、そのあと手に入れてください。

あと、通常4週間と書きましたが、ファミマカードが正式にはじまる10月中旬(日付は忘れた)まではいくら早く
申し込んでも(仮に9/7に送っても)届きませんのであしからず。
ファミマでバイト始めて、ユピ作らされた。
先週届いた。
クレジットカード初めて作ったからよく分からん。
キャッシングてどこで金借りられるのさ?ファミポートじゃないよね?
844名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 07:38
悪いことは言わん、キャッシングはやめとけ
 ユピでクレジット買いをした。収支が把握しずらいので、ファミポート払いを
選択していた。先月、長野に引越した・・・

 長野ファミマねーのか?ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
 今月群馬に支払い逝きまつ。(´Д⊂ヽ
>>845
口座振替に変更しとけよ
847846:04/09/05 09:40
それ以前にユピもういらないか・・・
ていうかちゃんと連絡すれば、振込先の口座教えてもらえるよね?
>>848
基本的に口座振り込み支払はやってないが、
ケースによっては対応してもらえる。
とにかくサービスデスクに電話しろ。
ファミマカード、不幸の手紙キタ━━( ● ´ ー ` ) ゜皿 ゜) `.∀´) ^◇^) ´ Д `) ^▽^)0^〜^) ‘д‘) ´D`)
と思ったら、受付開始までお待ち下さい、と言う手紙でした。

フライング掲出店舗でゲットした申込書のものです。
明日から受付開始って言っても、既存ユピ組には関係ないしなー・・・
852843:04/09/05 12:13
>>844
いや、使わないけどどーいう仕組みになってんのか知りたくて。
デパートとかにあるキャッシングATMで借りて、返済はファミポートって事?
それとも返済もATM?
カード持ってるならご利用ガイドに書いてあるから見ろよ
http://www.jupicard.co.jp/info/place.html#here
>>850
フライングて既に返事まで来るとはすごい早いフライングですな。
こっちは七日に申込書取りに行くのにウズウズしてる。
ファミマカードが普及したら、
ユピカードだしても、
ドキュソなバイトに、
うちはファミマカード以外使えませんと
言われそうだよね。
Suica搭載のファミマカードまだぁ?
ファミマカードの申込書ゲット。
今日なら送っても大丈夫だよね。
暇だから書こう。
>>855
つべこべ言わずリーダに通してみろ(゚Д゚)ゴルァ!
でいいんじゃない。以前クオはカードで買えませんと
店員に言われたときはそうした。
通れば通していいというもんでもないと思うんだが、
コンビニの業務だとそんなもんか。
860858:04/09/05 14:29
>>859
いや、できるのをわかってるからそういうんだよ。
他社クレカを入れてみろっていうわけじゃないし。
つか、店員が知らなさすぎ
そうなんだよなー
ハウスクレカの扱いがそんなにトラブってどうすんだよ、みたいな。
862845:04/09/05 19:17
>>846
長野にやってくるまで、長野自体に存在しないとは思ってなかった・・・

>>848
 先月下旬の段階でサービスデスク電話したけど、手遅れだった。
手続き更新には一ヶ月くらい猶予が必要らしいよ。
JUPIもちがファミマカード申し込んだら、どうなるんだろう。
おめーには既発行だから新しいのはやんねー
とか言われちゃうんだろうか。
JUPIはそのままお使い頂くとアナウンスされてるけど、
別申し込みで何とかならないかな。
>>863
規約嫁ムリポ
>>855
現時点でも、ユピ以外にTS3カードもファミマで使えるんだけど、
TS3カード出しても「うちじゃ使えません」って言われるんだろうな。持ってないけど。

俺も店員だけど、多分TS3カード出されたら知ってはいるが一瞬迷うと思う。
見慣れてないし。
それを考えたら、ファミマカード以降はユピものけ者扱いされるんだろうな・・・


>>865
お、中の人なのか。
「TS3が使える」って言うけど、それは一部店舗で実験的に…ではなく全店での扱いなの?
>>865
旧スレで、メニューにはTS3の表示はあるが実際は通らないと決まったはずだが?
868865:04/09/05 23:14
>>866
一応、現状ではカード挿入時の画面に「ユピカード、もしくはTS3カードを・・・」と出てる。
なので、全店扱いだとは思う。

>>867
ちょっと探してみた。んで、こういうのを見つけた

http://www.family.co.jp/rel/r_010215a.html
2001年10月以降、TS3カード会員は、ファミマクラブの会員申し込みハガキ又は、ファミマ・ドット・コム、
GAZOO.comのWEBサイト上のファミマクラブ会員登録画面を利用して入会手続きを行なったうえで、
TS3カードを使い、ファミリーマートが設置を進める多機能端末 Famiポートの機能を活用して、
取得したファミマクラブ会員IDをTS3カード上のICチップに書き込み、
以後ファミマクラブ会員としてのサービスが受けられる様になります。
(上記URLに、この他ファミマ店舗での買い物でもポイントがたまる旨が書いてあります)

つまり、ただのTS3カードは、レジのICカードリーダーに入れても使えない。
使えるようにするには、TS3カード持ってる人が
1.ハガキ、もしくはネットでファミマクラブの入会手続きを行う。
2.ファミポートを使って、TS3カードのICチップにファミマクラブ会員IDを書き込む。
ここまでしないと、レジには通らないと解釈できる。

すまん、前スレが消失されてて読んでないのだが、ここまでやった人が試した結果だめだったのかな?
一応TS3スレと過去スレも読んでみる。
869名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/05 23:44
新カード申し込みのあさってまで、もう少しの時間だな。
>>869
今日ファミマで申込書入手して、もう書いたんで
明日出そうと思ってたんだけど、何かまずいことある?
871名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 00:24
で、公共料金の支払いの結論はまだですか?中の人
多分、ファミマカードの申し込み用紙に、「こんなことできます」みたいな感じで
かかれてたと思うんで、すでに申し込み用紙手に入れた人は見てみて報告してくれ>公共料金について

申し込み用紙、1部持って帰ってくればよかったな。。。うちはおととい店に出した。
873870:04/09/06 00:41
>>871 が何の話かよく分からないが、
「公共料金もクレジット払いで、ポイントGET!」
って色変えて枠で囲んで目立つように書いてあるけど、このこと?
874名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 01:27
>>868
おいおい、すごい燃料投下だな。 TS3祭りか。
875名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 11:20
ファミマカード入会で3000円プレゼントって・・・、既存ユピは損した気分。
875はうっかりさんプゲラ
3000円分の「クーポン券」だから。使える商品が限定されてる。
まぁ、実際は別のにも使えるわけだが・・・。
878871:04/09/06 13:46
>>873
って裕香、それしかないでしょ…
で、今、仕事から家に帰ってポスト覗いたらファミマから手紙きてて、チラシに『クレジット払いでポイントゲット』
って書いてあったわ。
>>872
クオとの2枚出しはオッケーでしょうか?(チラシには載ってなかったもんで)
879 ◆LOLITAstww :04/09/06 14:07
ユピ(というよりJCBだけど)で●を買ったので過去ログUPします。
1〜5までZIPに固めてあるので、適当に持っていって下さい。
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1232.zip
880名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 17:00
ファミマカードってキヤッシュレスで買い物出来るのですか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 21:34
手紙来ました!
速攻で「ポケカ条項は納得できない!」と電話を入れるとあっさりOKでした。
担当者もなれているようです。皆さんも電話しましょう。
別にいいけど。ポケカで。
884名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/06 23:18
今日ファミマカードの案内文届いたよ。
ユピカード有効期限の際にファミマカード届けますって・・・
2年4ヵ月後のこと言われても忘れるって。
漏れは3年1ヶ月後だ・・・
その頃はユピカードって何?って事になっていそうだな。

その前にファミマカードの名前が変わっているかもしれないが・・・
ポケカ条項はどうなのかな?
保証されたほうが、金利(遅延損害金)は
下がるんだろうけど。・・・遅れなければ関係無いか。
限度額アップにも影響されるんだろうけど。・・・早く上げてほしい。

みなさんはどう思いますか?
ポケカ条項とか言ってこだわる合理的な理由も何もないしな。
どうでもいい。
>>887
信用情報が2件になりそうだ。
ダブルカウントされるとちょっといや。
銀行ローン枠を別枠で持ってるように見えると思う。
まあ、それほど神経質になることはないが。
>868
もしかして、TS3 Edy並みにレアなネタなのかぁ、これ?
(実際はレジまで実装してみたけど中止になっちゃった、のかな)
もう観念してローソンみたいにクレカ全解放しろ!
申込書ののりしろがちとおかしい
>>890
QUO使えるからいいじゃん。
ってわけにはいかない?
>>892
タバコ吸う人間にはQUO用無し。使い勝手が悪すぎる。
5000円につき70円のおまけ気にするくらいなら、
はじめっからコンビニでたばこ以外の買い物なんてしないし。
ポケカ条項どうすれば良いのか良くわからないのですが、
クレカ10枚以上持ってて、当然マイカル(ポケカ)も持ってる自分には、
気にする必要なし?
既にユピ持ってるなら全く関係ない。
別にポケカ持ってなくても気にする必要なし。
クオはエネオスでの支払いに使ってる。
エネオスのカードより還元率がよっぽどいいと思う。
ユピ出して買い物してるのに、店員がわざわざファミマカードの申込書を袋に入れてくれた。
申し込めるもんなら申し込みますけどね〜
899名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 21:55
本部の対応も最悪や。
900名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/07 22:19
900だゃー
901名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/08 05:16
ローソンパスの時のようにわざとクレジット機能無しを発行させるようにしよう・・・。
http://www.family.co.jp/famimacard/index.html

杏さゆりとファミリーマートで一緒にお買い物できる!って言われても・・・
>>902
鈴木杏タンなら一緒にお買い物したいけど。
俺は鈴木アンジュだな。
杏さゆりと買い物はしたいが、大阪じゃ行けないな・・・。
906名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/08 18:40
この前かなりの支払いでサインレス阿呆バイトだった
907レズ:04/09/08 20:35
>>904
漏れは伊達杏子かな
すごい三沢さん色のカードだな
火曜土曜はカードの日・・・って(=_=
オボエヤスイケドサ
火曜日は新商品が出るし、土曜日は客が増える。一応理にかなってる
鈴木杏樹→篠原涼子→矢沢永吉→Folder5→杏さゆり
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094301630/
コンビニ板のファミマスレで経営者やバイトがバラしまくってるね・・・
>>912
俺そのスレも見てるけど、何をばらしまくってるの?
むしろファミマカードについては、このスレのほうがネタバレが多い。
コンビニ板は池沼のスクツ
915名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/08 22:43
ファミマスレか。懐かしいな。
俺、先月までファミマで夜勤してたよ。

それだけ。
916名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 16:01
今度のカードで成人でもクレジット機能を無しにする方法ってある?
与信をブラックにする
918名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 16:24
ぽけか条項拒否した場合、更新カードはやっぱりファミマ?
そうなったらCICにはポケカものるのか?
>ぽけか条項拒否した場合、更新カードはやっぱりファミマ?
そうだよ。
>そうなったらCICにはポケカものるのか?
載らないよ。
何で二件のるなんて短絡的な考え方がw
>>920
机のおねいたんの説明だと、両方載るみたいだが。
実際どうなるのかは、やってみないとわからんね。
922名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 17:07
新規でファミマカードを作った場合は載りますが、何か?
デスクの女はアホ
924名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 17:15
【ユピ→】ファミリーマートPart7【→ファミマカード】
ファミマが近所にあるかないかで審査に影響します?
926名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 17:18
クレカ一枚でローン枠もないのに何で二件登録されるんだよ。
常識で考えろw
>>926
常識で考えれば、他社に連帯保証してもらうなんてありえんだろうよ。
載るでしょ。三井住友銀行のカードローン、全銀協開示すると
三井住友銀行(枠付融資)、三井住友カード(保証債務)で2件載ってるよ。
こういう載り方だから、見れば分かるわけだけどね。
929名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 18:01
CICってカードローンの場合も二件乗るっけか?
930名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 18:03
契約の種類:保証
へえ。CICにも保証で二件載るんだ。
932名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 18:36
クレ無しが欲しいんだけど、どうすればいいのかな?
>>932
よそのクレカを10件以上申し込みまくってからトライ。
8ヶ月前にJUPI落ちて先月ポケカ落ちた。
今申し込めばプラチナ確定かな?
もう申し込んでみたけど・・・
935925:04/09/09 21:35
だれかー
>>935
関係ない。
例えばANAとかの提携クレカ作るのに、空港が無い県の人は
作れないとかあるか?
どうせファミマで使うしか使い道の無いカードだしな
>>936
VIEWは関係あるらしいんだけどね。
ファミマの審査基準に入ってないとは言い切れないと思う。
939名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 22:04
いまごろ『有料電子未納料金請求最終通達書』キターーーー

これってユピタソから漏れたやつ?

こんなもん払うヴァカがいるの?つーことで警察に提出しますた。
940名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/09 22:11
このカードって フリーターでも作れるの??
私、風俗嬢なんですけど 作れますか?
>>940
まずだいじょぶでつよ。
ユピからファミマカードになって、
また大々的に新規会員募集をするはずですから、
手に入れるいい機会かも。
新規募集って何時?
943香具屋@埼玉●:04/09/09 22:28
>>940
店頭で勧誘をしていたら特にチャンス!
>>942
カード発行は10/19〜のようですが、
申込みはもう受け付けているみたいですね。
http://www.family.co.jp/famimacard/index.html
申し込んだのだけどやはり到着は10/19付近なのかな。
サービス開始まではユピと同様の扱いで先行して使えたりしたらポイント貯めたいけど。
>>945
SVに聞いた話によると、先行受付ってだけでカードが早めに発行されることは無いらしい。
早く入る利点は割引クーポンだけとのことでした。
947名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 06:28
店員曰わくカードは作らないよと
今申し込んでも多重でクレ無しになってしまうな。
喪明けしたらクレ無しから有りに再審査申し込めるかな。
>>948
ローパススレ覗いてみ。
クレ無しゲットする事がどれだけ神であるか。
確かにあまり自慢できるものではないけど、クレ無しカードは
クレ有とほぼ同じ特典を受けれる(クレ払いが出来ないだけ)のに、与信には
何も無いという、タダでサービスを受けれるすばらしいカードだぞ。
クレなしはやっぱり結構難関かもしれんね。

Q24 クレジット機能のないファミマカードへ切り替えたいのですが・・・。
満18歳以上(高校生を除く)の方は、クレジット機能つきポイント
カードへのお申し込みのみとなります。簡単な審査後、ファミマカードを
発行させていただきますが審査の結果によりクレジット機能なしポイント
カードをお届けする場合もございます。また、18歳未満の方はクレジット
機能なしポイントカードへのお申し込みのみとなります。
951名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/10 16:24:33
封筒に「クレジット機能の無いカードの発行をお願いします」と一筆かいた
メモ用紙を入れておけばいいんでないか?w
つまり、ファミマカードの中の人は、クレ利用による利益も
見込めないのに、そうやすやすとクレ無しカードを発行してたまるか!
という思いでいっぱいだと思う。
>>852
クレ利用も見込めないならカードの企画・発行自体しないだろうw
>>953
いやだからさ、ユピでおおごけしちゃったから、やはりクレ無しは
必要だと言う事になったわけ。でも、それはファミマ営業本部が考えた事で
クレジット部門の方は、まあ方針に従ってしぶしぶってところだろう。
つーか早く一般カード開放してクレ無しだけ発行すれば話が早い!
全てが丸く収まる。
>>955
なおかつクレ無しがイパーンカードチャージ対応のSuica上位互換ならネ申言忍定。
957名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 02:43:20
3000円クーポンにつられて申込書貰ってきた
ポケットカードの文字が気になるなぁ やっぱり
9584980 ◆vFJmvpF4Sw :04/09/11 04:31:02
入会特典の質が落ちましたね。
って無職って言えばクレカ機能付いてこないだろ
店員に「うわこいついい歳こいてクレなしだってプゲラッチョ」と思われます
18未満ならクレ無しって書いてあるんだから
年齢詐称すれば?
詐欺罪です
ローパスと違って公共料金払えるんだからクレ付きの方がいいと思うけどなあ
無職0年収0とでもかいとけば桶?
勤め先書かなくて済むし。
申し込み用紙に無職という選択肢が無いと思うのだが。
クレなしもらえるように心の年齢書いて申し込んだ
>>966
ええ話やw
心の年齢が90歳の漏れはどうでつかね
>>968
たぶん、ファミマのクレなしカード欲しいなんて思わないから、
問題ないと思います。
971名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/11 14:04:44
>>934
クレなしをプラチナって読んでる奴はあほ。
クレつきは公共料金も払えるし、ファミマは他社クレカとの2枚だしもできない。
他社クレカで買ったQUOと2枚出し馬ー
クレなしにも十分価値があるよ。
特に、公共料金がedy払いできる環境があればプラチナ級。
973名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 07:09:24
都1
都1じゃないよ
975名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 15:23:03
ume
976名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/12 20:15:15
ローパスと違って、クレ付きじゃないとメリットないよ
結局リボ払いしかできないってことか?
イラネー
>>977
■新たに追加されたクレジットの機能(10月19日スタート予定)
● 「口座引落しコース」は、一度登録するだけで毎月ご請求の
全額お支払いが可能になります。
979名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 21:49:07
クレなし以外を発行してください。
で、クレありを発行するのであれば、申し込み自体、
無かったことにしてくださいとか
書いておくっても、意味ないのだろうか。

一括引き落としでも、リボでの一括なら要らないんだけど。
クレなし以外を希望するがクレありもいらない
禅問答みたいだな
981名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/13 22:10:50
>>979
ニホンゴダイジョーブデスカ?
要するにいらないんだろ。
いいんじゃないか、それで。審査の手間も省けるし。
申し込みの手間も省いた方が良さそうだが。
激しくワロタ
984983:04/09/14 00:12:28
スマソ
誤爆
>>984
いや大丈夫だ、何となく流れには合ってる気がする。
理系の学生は院に行くのに成績がいるから試験用紙にA以外なら落としてくださいとか書くらしいね
社会を知らない学生はすごいね
>>979
> クレなし以外を発行してください。

クレジット機能キボン!

> で、クレありを発行するのであれば、申し込み自体、
> 無かったことにしてくださいとか

クレジット機能はいらない

> 書いておくっても、意味ないのだろうか。

発効する方を悩ませてどうする・・・
笑いは解説するのが一番つまらないという噂
>>990がいいこと言ったw
>>987って低学歴ヴァカって事でFA?
高学歴でも馬鹿は馬鹿だけどね。
993名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:00:44
新スレ

【ファミマ】ファミリーマートのカードPart7【JUPI】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094874089/l50
994名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:05:12
994
995名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:06:06
ファミマカード申し込み検討中。
996名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:06:47
997名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:07:11
998名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:07:29
997
999名無しさん@ご利用は計画的に:04/09/14 19:07:59
ファミマ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000げと
漏れって神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。