【オク】ハンクラでいくら稼いでる?15円【ヲチ禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オクでのハンクラ品の販売について語りましょう。
ヲチ厳禁。パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
ハンクラ品出品に関しての雑談はおk。
単なる雑談はチラ裏へ。
次スレは>>980無理なら>>990が新スレ立てね。

■前スレ
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?14円【ヲチ禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1269795245/

■関連スレ
【フリマ】作ったものを販売してる人13【委託】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1268736820/
【ハンクラ】ネットショップ運営【限定】2店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1244110009/
箱貸し・BOX・レンタルボックス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1228059015/

版権ものについては
【違反】手作りキャラ・ブランド品 6作目【申告】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212591145/
【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1275729709/

申告されて困ってる人は
【ヤフオク】ハンドメイド作品、違反申告被害者の会
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201660969/

■総合案内
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1280547413/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:52:27 ID:Tt5e6Jpg
>1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:56:01 ID:???
  ( ・ω・)
  / ,   ヽ    <>>1涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:40:18 ID:???
オクはスカスカ↓
併設してるウェブショップはガンガン注文で忙しい。
そろそろ休ませて。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:03:19 ID:???
ふーん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:25:06 ID:???
なんかオクの検索が変。
最後の音引きがなくても、ひっかかるようになっている。
例えば、チーターと入れると「チータ」が商品名に含まれるだけで入ってしまう。

自分が出品しているキーワードでは、昨日まで検索で160個くらいしかでてこなかったのが
関係のない物がごちゃまぜで2000以上ひっかかる。
動物物で、ペット用品、服、ぬいぐるみ、生活用品、インテリアなど多岐にわたっているので
カテゴリよりもその動物の種類を検索した方が早かった。
落札者様も、そのキーワードで自分の出品物を見つけてくれていた方が多いと思う。

このままでは、新規さんの目に留まることもなくなってしまう。
「注目のオークション」に金をつぎ込めっていうことなのかしら(´・ω・`)








7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:04:41 ID:???
検索、本文の説明ではかからなくなったよね
一時期のタイトル、タイトルと説明だっけ、選択出来るのが良かったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:29:31 ID:???
検索結果リニューアルのお知らせ

2011年11月9日に、パソコン版Yahoo!オークションの検索結果をリニューアルいたしました。
ご理解のほどよろしくお願いします。

<リニューアル内容>
■ 検索機能

商品を検索するときのキーワード
新しい検索では、文言を意味がある単語(品詞)ごとに区切り、その単語単位で検索されるようになります。
例えば、「サスペンダー付きズボン」の場合は、"サスペンダー"・"付き"・"ズボン"の3つの単語に区切られ、この3つの単語のいずれかで検索されたときのみヒットします。

フレーズ検索の追加
フレーズ検索とは、半角のダブルクォーテーション「" "」でくくることで、一連のワードとして検索する方法です。






9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:21:10 ID:???
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:32:37 ID:???
みんな来ていないってことは
・・・・忙しいんだな・・・じゃ、私も頑張ります・・・
寒いのでぽかぽかしながらの作業では眠くなるぞよ・・
でもモチの神様がご降臨なさっているので・・・ではノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:18:17 ID:???
フリマで1000円で出してたものがオクで3000円越えたwww
初めてのことだったので超うれすい。
一週間で18000円(フリマなら6000円だった・・・)稼げました。小さな喜び。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:27:27 ID:???
みんなクリスマスのを作ってるんだと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:01:03 ID:???
>>11
そりゃ、フリマと奥じゃあ、人通りが違うわな
「アテクシも!アテも!私も!オイラも!」状態になったら
取り合いだYO! 3倍くらいなるYO!
取り合いされるんだぁ羨ましいなぁアテクシも頑張るYO!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:36:19 ID:???
フリマは下がる。
オクは上がる。
根本的に仕組みが正反対だもんねw

フリマの良いところは見て買ってもらえるけところだけど、
場所代嵩む割に値切られて踏んだり蹴ったり。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:28:45 ID:???
検索システム変わってから、いつもの半分くらいしかアクセスがない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:17:07 ID:???
タイトルに検索されるようなワードが入ってないと多分引っかからなくなってる
本文ワードも引っかかる使用を何で止めたんだろう
タイトルちゃんとつけない人の出品も見つけられて凄く助かってたのに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:49:19 ID:???
>>16
それなら、検索オプションで「タイトルと商品説明」を指定できるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:04:14 ID:???
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:45:02 ID:???
>>1
>ヲチ厳禁。パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:20:44 ID:???
クリスマス物の動きまで
例年に比べると鈍くなったな〜orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:05:11 ID:4Cpyo2qe
吊り上げ常習者  tmrcx935

スージーズーハンドメイドを2009年7月tmrcx935で出品(評価参照)、違反申告を受け別ID作成、yske91244(12)で8月出品。

その後yske91244で吊り上げ開始。
さらに別ID:ymk****(154)と同時に駆使し、吊り上げしまくり。
吊り上げ失敗→そしらぬ顔で再出品を繰り返す。

指摘したらしばらくヤフオクから離れていた模様。
最近また出品再開。
警告したにも関わらず懲りずに吊り上げ。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=w56944491
次点ysk*****とyske91244は評価数同じ。購入生地(スヌーピー)でバッグ作成、出品
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yske91244

大阪人はあくどいね〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:50:22 ID:???
ヲチしてるやつって馬鹿なの?死ぬの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:50:48 ID:???
>>21
そういうの晒すスレ他にあるからよろしく。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:08:07 ID:???
>>21
生地買って手間隙かけて作ったこんなダサいブランケットが
たった3000円なんだから許してやれやw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:21:16 ID:???
許すも何もここヲチ禁だよ、馬鹿は消えてね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:57:46 ID:???
オクはクリスマス商戦始まったな
既に乗り遅れてるけどがんばる!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:09:17 ID:???
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:12:59 ID:???
粘着気持ち悪い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:56:58 ID:???
布はアレだけど、綺麗に縫えてるね。
腕はあるのに、惜しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:36:50 ID:???
ウオッチは多いのになー
入札までが遠い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:39:12 ID:???
ウォッチは、同類の商品を出している人が、偵察のために
入れてるだけなんじゃない?
私はそうしてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:59:15 ID:???
>同類の商品を出している人が、偵察のために

それよく聞くけど、自分そういうことしたことないし
する意味が全く分からないから
やってる人がいること自体、信じがたいんだよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:02:08 ID:???
私もやってないけどやっている人の考えは分かるわよ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:10:03 ID:???
私はやってるけどな。同じようなものが、大体いくらくらいで
落札されるのかな?とか、相場を知りたかったり。
あと、これが売れるの?と疑問に思ったものとか・・
でも、ウォッチゼロで落札された時もあったな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:29:43 ID:???
する意味が全くわからないとか言ってる人は仕事したことない・仕事のできない人かな?
世の中のビジネス、何はともあれマーケティングリサーチだと思うよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:40:50 ID:???
逆に、しなくても順調に売れてるからじゃないの?ww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:48:45 ID:???
「しない」というのと「する意味が全く分からない」というのは違うだろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:19:27 ID:???
けど、落札相場を調べたいだけなら、それ専用のサイトがあるのに
(もっと広範囲で過去のまで見れて、ご丁寧に平均価格まで出る)
何故わざわざウォッチリストで・・?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:32:34 ID:???
いえてる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:00:15 ID:???
自分の目に留まったのだけでいいからウオッチリストでいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:32:29 ID:???
ぶっちゃけすごい売れてる。
忙しい。

来年もいい年になるといいなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:47:06 ID:???
>>41おめでとう!
きっといい年になるよ。がんがれ。

こちらも出したものは全部売れた。
でも最低価格。いいんだ、資材費回収できれば。
来年はもっと景気がよくなるかなぁ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:07:35 ID:???
>>41.42
裏山。メインのものは売れず。ちょっと作った小物たちは
売れていくけど・・・

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:13:07 ID:???
>>43がんがれ。
こちらも冬物にがっつり重点を置いたから結構さばけているよ。
でもクリスマスものは全滅だあ;;
もう正月用品か?
でもオカンアートになるからちょっといやだなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:23:35 ID:???
きょう初めてebayに出品したものが落札された!ウヒョー!
国内の手作り品の価格が冷え込んでるから皆さん海外狙い目かもよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:12:28 ID:???
年末に向けて一旦お休み・・帰省したり大掃除したりするため・・
でも、淋しい。何か作ってると幸せなんだー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:59:50 ID:YDtD0Kee
まぢ売れねぇ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:55:22 ID:???
不要品出品物の方が爆売れ
特にCDが高騰してくれた
新年セールが来たら資材仕入れる!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:23:40 ID:???
セール中だけど金欠で欲しい材料が買えない
都合がつくまでにセール期間が終わってしまうし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:32:23 ID:???
セールで買った素材でものづくりして、
売れる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:50:46 ID:???
基本、セール品や福袋品で作って売ってますが
そこそこ売れてますw

まあ薄利多売状態だけどw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:06:51 ID:???
センス良く仕上げれば何でも売れるさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:19:58 ID:???
アクセ作りしてますが基本の金具類がセールなら迷わず買うよ。
流行関係なく必要だから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:03:59 ID:???
あけおめ。
全ての出品者さんにとって
いい一年になるといいね。

私も幸先良く売れてるよ〜♪
正月くらい休ませて、って感じだわ♪
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:07:34 ID:???
>>54
おめでとう。

私も年末年始に売れたものの発送で今日はばたばたしていた。
しかし、>>51の言うとおり薄利多売だよ。
今年も薄利多売なのかなー
どどーんと売れたらうれしいけど。

いや、ちまちまでも文句は言うまい。売れてるだけいいと思いたい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:37:58 ID:???
ここ使ってる人います?どんな感じなんだろう?

ハンドメイド作品のショーケースサイト「COBO」
ttp://www.lifehacker.jp/2011/01/101227cobo.html
ttp://cobocobo.net/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:04:13 ID:???
まだ出来て間もないみたいだね。
サイトの知名度が上がらないと軌道にのるのは難しそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:41:02 ID:???
>>56
ブログ経由でお誘いメールが来て、一応載せてもらってる
販売はしていないけど、ここ経由でブログ見に来る人もいないし
ビミョー

中の人は感じいいかも。
デザフェスでわざわざ挨拶に来てくれたよー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:45:45 ID:???
良く売れてる。
手が追いつかない・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:57:23 ID:???
全く売れない。
在庫が捌けない・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:56:25 ID:???
全く作れない。
モチ上がらない・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:39:49 ID:???
>>60
出す場所を変えると、結構売り上げが変わるよ。
フリマスレを見てみて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:00:21 ID:sgRAzZ+o
今年も時給100円?の委託販売の作品づくりの
仕事がんばります・
どこかいわゆるナチュラル系商品の売れ筋の店ないかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:55:39 ID:???
売れないのに、新作生地をつい買いこんでしまう…
入園入学用品がメインなんだけど、去年は月5万程度
売り上げあったのに、今月はまだ1万到達しないorz
不況?相場が下がってる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:38:00 ID:???
入園入学なら、これからドーンと来るとか?
今年は寒いから、あんまり春のことが考えにくい・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:35:49 ID:???
入札者と連絡がとれない…
やっぱり評価が良くても少ない評価数は警戒すべきだったなあ〜
こんな落札者と早く縁切って再出品したいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:36:30 ID:???
同じく。
手数料加算される前にさっさと取消したいんだけど
悪い評価が自動でつくと逆恨みされそうで憂鬱。
こっちは何の落ち度もないのに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:34:33 ID:???
悪い評価をつけた後(キャンセルした後)
すぐにブラックリストに入れればいいんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:51:11 ID:???
ナビや連絡掲示板から期限切って催促して
それでも駄目だったら落札者都合で取り消し、評価に経緯をしっかり書くしかないね
逆恨みで悪い評価つけられても、普通の人が見ればどちらが基地か分かるように
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:53:58 ID:???
自分の都合で取消されたのに逆恨みして悪い評価つけてくるからねえ。
ほんと厄介だよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:17:59 ID:???
こっちは入金がないよ。
ルーズな人に当たったよーきっと普段からルーズなんだろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:19:52 ID:???
子供が熱出して振り込めなかったって人に二度当たったことがある。
今どき携帯でも振込み出来るのに?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:05:10 ID:???
>>72
携帯に対応してない人も多いんじゃない?
私も子供が熱で・・っていう人に当たったのは何度かある。
入金が遅くなってもいいけど、連絡がないのが一番困るなあ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:16:26 ID:???
>>72
携帯では振込みナシの設定にしてる。パソコンからのみ。
携帯落としたらめんどいし、そこまで焦って振り込むほどでもない。
帰ってからゆっくり振込みしたい。
73さんのでFAでしょう。連絡をこまめにしてくれば、
急用をきちんと受け止められる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:49:01 ID:???
タイムリーな話題です。
ヤフオクに疲れ果てました。。。
楽オクに変えようか思案中です。
楽オクの方がお勧めって人居ますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:04:34 ID:???
>>75
ヤフオクと桁違いに大量の迷惑メールが来るけど、
それでよければ。しかも配信停止が、わざとなのか探しずらい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:33:16 ID:???
つうか売れない。売れ残りとか無かっただけに、餅上がらん。
7875:2011/01/31(月) 09:27:49 ID:???
>>77
えー!噂には聞いていたけれど本当に楽オクは売れないんですか。。。
>売れ残りとか無かっただけに
って、「ヤフオクでは売れ残り無かっただけに」って意味でおK?
>>76
試しに登録だけしてみました。
それだけで一気に楽天からいろんなメールが大量に来ますね
削除するだけで大変です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:48:41 ID:???
>>78
楽もヤフもどっちも売れ残るw
売り上げ20とかだったのが今月10だよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:41:47 ID:???
売れすぎて忙しいですが。
8175:2011/01/31(月) 13:46:05 ID:???
>>79
レスありがとー
不況がますます深刻って事ですね。
お互い頑張りましょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:45 ID:???
不況もそうなんだけれど、検索が変わってからアクセスがめちゃくちゃ減った。
リピーターさんが落札して下さるので値段はそんなにかわらないけど
なんかモチが上がらない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:44:15 ID:???
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:47:39 ID:???
ahooの検索変更は買う方からも売る方からも、あちこちのカテゴリで評判最悪だね
何故使いにくい方へ使いにくい方へ変更するのか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:04:41 ID:???
ぜぇぇぇぇったい高値で売れるであろうハンクラ思いついて
wktk止まんない。
昨日足りない材料ポチって、今日は手持ちの材料準備して。
あー、早く作りてぇぇぇぇぇぇ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:12:40 ID:???
おおおお!素晴らしい!頑張ってくれー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:05:51 ID:???
ここんとこ落札価格がめちゃ下がってる以入札数は多いのにorz
みんな10円づつちまちま入札してる^^;
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:37:39 ID:???
恐怖のニッパチが来ましたよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:20:40 ID:???
>>87
わかる・・。最近、1001円とか、5445円とかスーパーみたいな
値段に。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:58 ID:???
初めてハンクラ品を出してみた。
子供に作ったけどサイズが合わなかった服。
入札が入っただけですげー嬉しい!
これから本格的に始めてみようか悩むくらい嬉しいw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:42:47 ID:???
よかったジャマイカ
頑張れ〜
最初の落札って自分もすごくwktkしたよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:24:52 ID:???
>>90
やったね!
リピートしてくれるようになると益々燃えて嬉しくなるよ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:54:06 ID:???
最近面白いほど入札が入る。
今が儲け時とは思うけど、正直しんどい・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:54:54 ID:???
>>93
少し出品数少なくしてみては?
いつも多いのかな?
しんどい過ぎるほど仕事があるのは今どき優位な立場だが、
体を壊しては元も子もない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:33:41 ID:???
私もちょっと今忙しい。作りたいものもいっぱいあるし・・・
93さんは本業が何してる人かわからないけど、私は子持ち主婦
なんで、家事を効率的にできるように工夫しようかなと思ってる。
あと、ぼんやりしてる時間や2ch見る時間を減らそう・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:20:19 ID:???
先月がそうだった。
作って出品して落札されて、連絡とって発送しての繰り返し。
売れたからいいんだけど、なんだか自転車操業に近いw
私は作りだめができない不器用さを何とかしたい。
写真とって加工して文章を考えるのってけっこう手間をとるよね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:24:39 ID:???
皆が羨ましい
80%が売れ残り
先月の売り上げ6000円
でも作るの大好きなので頑張る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:55:09 ID:???
うんうん、好きでないと続かないから頑張ろうな
本当に作る前の準備から発送まで手間ひまかかるよな
少し前のレスにも有ったけど時給に換算するとセツナス
でも何もしないでいるより良いかと思って続けてる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:45 ID:RH5Sd5z9
うぉーーーー!!!!!!!



売れない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:04:17 ID:???
先月の純利が40万くらい。
不況のせいか伸び悩み…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:24:55 ID:???
>>100
すげー
OLの私の給料の倍以上じゃんorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:30:20 ID:???
何作ってんのか気になる(ゴクリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:15:52 ID:???
>>102同じく気になる…
伸び悩んで40万て(゚゚;)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:15:58 ID:???
もうすぐ確定申告ですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:07:30 ID:???
ハンクラもいろいろだもん。
尊敬する人はたくさんいる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:47:34 ID:???
カンターラでググれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:36:06 ID:???
私もOL並みと思ってたけど
40はすごいなぁ。
数年前は50超えたこともあったけど
今はせいぜい30が精一杯orz
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:00:20 ID:???
自虐的に書きつつ、さりげなく売り上げ自慢。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:35:14 ID:???
誰も40万円とは言ってない件…元かもウォンかもしれない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:13:51 ID:???
それはないだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:30:50 ID:???
>>109みたいな返しにはセンスを感じるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:01:29 ID:???
>>109単位は円です。
分かりにくくてごめんなさい。
当方ニッターで、国外オクメインで活動してます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:19:50 ID:???
wwwwwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:21:28 ID:???
語学が堪能だと間口が広がっていいねー
あやかりたいあやかりたい
どこかで>>112の爪の垢は売ってますかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:00:26 ID:???
何かワロタw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:00:24 ID:???
>>114
スーパーでたかのつめという名称で売ってますよ
117114:2011/02/08(火) 22:22:59 ID:???
>>116
ぎゃおー!かっこいい!
分かりました!(`・ω・´)ゝ
煎じます!ピリピリしながら飲み干します
「あー、これが高野さんの味ね(^∀^`*)」と堪能しますw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:49:56 ID:???
WWWW・・・
まったりしていて好きだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:04:46 ID:???
少し前に、いきなりメールで外国の方から卸して欲しいと言われ
何か胡散臭いと思って、スルーしたら
同時期に同業のショップが大口の(同じ国)の取引先が出来たと。
チャンスはどこに転がっているかわかんないね。
キャッチするのも才能なんだね。


120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:03:17 ID:???
すごいねー
外国からだと自分も怖くてスルーしてしまうかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:09:50 ID:???
12月から子供のインフル→正月→旦那のインフル→自分がインフル で、やっと先週出品できた。
11月は売れなくて時給100円も取れないような状態だったのに6出品で万越え(小物です)。あぁ嬉しい。
モチ上がってきた!ガンガンつくるぞ〜!!
と思ってたら、知り合いに声かけてたバイトが決まってしまった・・・ 
去年あまりにも売れ行きが悪かったのでバイトしようと思ってたんだよね。早まったかな(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:52:06 ID:???
>>121
両立できるよ。
自分は、正社員主婦だけどハンクラしている。

アルバイトだったら絶対大丈夫。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:23:06 ID:???
家庭の事情はそれぞれだろうに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:47:06 ID:???
>>120
そうなの、ちょっと怖くて。
125120:2011/02/11(金) 10:03:43 ID:???
>>124
次回は「高野爪」を煎じて飲めば勇気出るよwww
チャンスが巡ってくるのを待とうねーw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:16:41 ID:???
>>123
いや、家庭の事情もあるが、仕事の内容にもよるぞ
超超ハードなパートだと事務整理の5倍は疲れる
  ⇒帰っても家事ができない
  ⇒くたくたで土日は家庭サービス持っての他で寝るonly
  ⇒家事もハンクラもできてない
  ⇒焦って夜中に及んでハンクラ   ←いまココ
  ⇒目の下クマができて心身ボロボロ
  ⇒以下、上記の無限ループ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:33:02 ID:???
>>126
←いまココ じゃないよw大丈夫なの?
そんなブラックなパート辞めちゃえと言いたいが、何か義理でもあって辞められないのかしら
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:09:48 ID:???
ブラックではないのだ。実は表参道堂々歩ける全くもってシロの会社。
第三者からはわかんないんだよねー、
うわーっっていう会社名からは想像も付かず。
あらゆる備品はあるのか無いのか
正社員でも退職金及び棒茄子ナシの拘束時間バリバリw
だからハンクラさばくのはほんっとに、生活苦からw
売れるからまあ何とか生きているが・・・
では、またみなさん・・・・ 
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:07:02 ID:???
なんだかズレている会話…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:19:34 ID:???
自分語り乙としか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:11:21 ID:???
疲れてたり先が見えなくて壊れそうで吐き出したくなったんでしょ
>>128ガンバってなー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:28:53 ID:???

507 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 16:25:29 ID:2ePvBm4F0
先日、ブックカバーが欲しくてヤフオクで買ったんだけど、ハンドメイドだったんだよね。
別にデザイン気に入ったから気にしないで買ったんだけど、なんか取引の内容が気持ち悪かった。
私の作ったという事と趣味だという事をやたら強調してきた。
買い手からしたら物が全てだし、誰がどういう趣味で作ったかを考えて買ったんじゃない。
プロだろうとアマだろうと作り手はいるしそこは気にはないよ。
だけど、自分の物にしたいから新品を買うわけで。
作り手の情熱は作品から伝わるからいいんだと思う。
私の作った作品があなたの読書の素敵な時間をお供出来ると思うと嬉しいです、もっといいものを作れる様に頑張りますといった書き込みが評価にあったり。

正直、他人の子供を養子に貰った気分。
こういう言い方は良くないけど、俺は気持ち悪くて使えない。

趣味でもなんでもいいけど人様に物を売るというプロ意識を持って欲しい。

金儲けとか、趣味とかどうでもいいし、誰がパクったとか評価とか以前に、まずプロ意識がないならヤフオクで物を売るな。
金払って買う人間がいるんだぞ。

若干スレチ、長文申し訳ない。

あまりに頭にきたので書き込みさせてもらいました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:15:50 ID:???
ウェッティな出品者に当たったんだろうね。かわいそうに。
出品者も落札者も、過剰に商品に思い入れある旨が伝わると気持ち悪いよね。

>あなたの読書の素敵な時間をお供出来ると思うと嬉しいです
これは確かに気持ち悪い。「気に入っていただけて嬉しいです」くらいにしておけばいいのに。
まぁ、相手によってはこれくらいねっとりしたコメントで丁度いいって場合もあるだろうけど。
初めての取引相手にこれじゃあ怨念こもってそうw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:35:35 ID:???
>まずプロ意識がないならヤフオクで物を売るな

しかしこれはお前もヤフオクで無茶言うなだなw
業者もいるけど、基本的には素人の不用品や中古品メインの売買スペースだろうよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:55:54 ID:???
ハンクラもの自分で作るだけじゃなくて、出品物をよく買うんだけど
自分で着たりつけたりした姿を画像に使ってる人がけっこういて驚く
それって新品って言えなくならないか?って思うんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:37:02 ID:???
>>132
スルーできない落札者もキモいよ。
物は物だからほっとけばいいのにw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:10:31 ID:???
この「プロ意識」ってのがナンなんだかわからん
きちんと説明ぷりーず
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:55:48 ID:???
私は作り手だけど
自分の作品を販売する時「お嫁に出す」という人を
たまに見るとゾッとする。
売るという事は、自分の作品であっても商品として見ないと。
買い手側からするとそういう事なのでは?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:25 ID:???
売ることを嫁に出すって表現はやめて欲しい
私も旦那の嫁になったけど売られたわけじゃないしw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:06:05 ID:???
人形では使うけどね>嫁に出す
私は人形関連と雑貨小物のハンクラしてるけど、ID分けてるし対応もちょっと変えてる。
飾って置くものとかは作り手の心がこもってて〜みたいなのは気にならないかもしれないけど、
自分や子供や家族が使う物、日常的に使うちょっとした雑貨なんかは心こめられると気持ち悪いw
作る側の「一生懸命、丁寧に」っていう表現の仕方に問題があるんじゃないのかな。
そりゃ丁寧に作ってあれば嬉しいけど、見れば分かるし出品者からわそれをガッツリアピールされると引く
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:07:18 ID:???
嫁に出すって人形で使われるとよけい気持ち悪いかも。
なんか怨念こもってるみたいで、髪の毛伸びてきそうw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:35:57 ID:???
>141
人形で「嫁に出す」って普通に使われてるけど。ちなみにブライスやスーパードルフィー系の人形
人形服には使わないけど、カスタムした人形なんかは使う人(主に女の人ね)いる。
私は人形服専門に出品してた時期あったけど、お礼の着用画像(ナビがなかった時代なのでメール)や
ブログで紹介とかお礼の品々が贈られてきたりした事もあった。
私自身が人形好きだから気持ち悪いとまでは思わないけど、興味ない人からしたらキモっと思うんだろうな。
もちろん手作りの食べ物が送られて来た時は気持ち悪かったので食べなかったけどw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:29:23 ID:???
>>135 同意 
あれってなんだか変な感じだよね 
ボディやトルソーがなければハンガーでいいのにね 「わたしを見て」感があって
人が着て撮影された物は絶対入札しないな

>>136 同意 ただの言葉のアヤなのに そこまで言われてもね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:56:34 ID:???
>>135
言われて気がついた…
着用画面はサンプルで、商品は別の新品を販売してるんだと思い込んでた。
ちょっと嫌かなと思ったけど、でもまぁ、店頭の服やアクセサリーだっていろんな人が試着とかするしね。
悪くすると店員が接客時に普通に着てたり。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:22:48 ID:???
私もスタイルが良かったら、着用画像載せてたかも。
いや、でも汗とかついたらどうしよう・・とか気になって
しまうかな。トルソー買おうかと最近検討してるところ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:17:06 ID:???
>>145
トルソーくらい安いんだから買えば? 汗とか気持ち悪すぎ。着用画像あったら絶対買わない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:47:03 ID:???
エアボディーハンガーという商品なんて1000円しないんだね。
私も欲しくなった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:08:59 ID:???
>>137
語そのものの意味は別として、プロの製作販売はオクでの意味のハンドメイドではなくもう既製品だもんね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:41:42 ID:???
>>148
ナニ言ってんの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:37:54 ID:???
ごめんなさい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:39:03 ID:???
いえいえ私こそ言い過ぎましたごめんなさい
まあお一つ飴ちゃんでもドゾつ●
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:44:01 ID:???
地元の儲けの出ないイベントにばっかり誘われる
出展料払っても客もいないようなイベントとかうんざりなんだ
委託とデザフェスだけでお腹いっぱいなんだけど
あんまりはっきり言えなくて悩む
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:50:42 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n97416132

これってもう不良品だよねぇ… 隠れてしまう部分だからOKって事?ベビー用品って初めて見たんだけど


誰か注意してあげてー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:54:13 ID:???
うわ・・・これはひどい。
これ縫い直しせずに売ろうって思うんだから根性悪いか裁縫初心者どっちかだね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:03:43 ID:???
ん? 一応「糸の調子が悪かった為(画像3)100円startです」て注意書きがあるけど、後から足したの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:15:01 ID:???
普通は縫いなおして出品でしょ。
これちょっと引っ掛けたら解けるって見ただけで分かるのに、わざわざ画像まで載せてるって事は初心者かな。

>>155
いくら注意書きがあって低価格スタートでも不良品を出すって時点でアウト
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:20:45 ID:???
買った人がかわいそう。直せる人ならいいけどさ。
そういう人は買わないだろうし 解けるってわからないからこそ入札しちゃうんだもんね

前にもどこかで見たことあるけど、糸調子が変なものを買ってしまって(説明なし)洗濯したら解けたって。
説明してるだけマシなんだろうけど、不完全な品物を出品する=その人のレベルを示してるんだろね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:53 ID:???
自演カコワルイwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:58:19 ID:???
オクなんだから不良品も有りだろ
説明してなかったらクレーム物だけど、説明&画像&低価格スタートを
納得した人が入札したらいいだけ

ジャンク品や難有り品を出品するのがアウトって・・・どこのルールなんだよ
ヤフーが禁止してんの?それともアテクシのハンクラ精神が許さないの?
買った人がかわいそうとか、ウェッティ過ぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:10:43 ID:???
ヲチ禁止
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:26:48 ID:???
でも明らかに糸ツレてるの分かってて売るってすごい出品者だわ
本人はこの程度の不良は気にならないって事で、作品もそれなりって事でFA
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:45:51 ID:???
先月 売り上げ6000円と書き込んだ者です

今月 売り上げ8000円になった
たかが2000円ですがとても嬉しい
来月は1万円目標に頑張ります
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:28:04 ID:???
わたしゃ先月5000円(お正月後インフルで強制休業)、今月は今のところ8000円
週末終了のがどれだけ行くかなー 
でもニッパチは期待してないから少なくてもまぁいいや。ヲチ自体が片手で足りるくらいだし orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:15:17 ID:???
ウォッチ6
あと十数時間で終了、入札1。
スタート価格100円のまま。
2〜3000円狙いで出品したのに心臓に悪い。
いや!必ず競い合うはず!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:18:07 ID:???
>>161
作品じゃなくて商品な
難なりなことを示して買い手が承知して買ってるなら余所から文句言うべきじゃないだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:25:30 ID:???
1.2月はどこも売上げが冷え込む時期だから、これからみんな少しずつ上昇
していくといいよね。

自分の周囲は今流行?のナチュ系が大半で、明るいカラーのものを好んで使っている
自分は、イベントでも浮いてるなあと自分でもわかるような感じで、一度は同じ出店者に
「何あれダサッ」と、聞こえよがしにpgrされたこともあったんだけど、最近になって新しい
委託先を見つけたら、そこでは自分のカラーがお客さんの好みに合うようで、毎月、
小さなイベント出るくらいの売上げをもらえるようになった。
売上げが伸びたことも嬉しいんだけど、自分のカラーを肯定してもらえて、お客さんの
声を聞けることが本当に嬉しい。
我ながら気にしぃだとは思うんだけど、ダサイとひそひそやられてから、すっかり自分の
好みに自信をなくしていたもんで。

バイトすれば2.3日で稼げる程度の額だけど、でも自分が好きなことをして、それを誰かに
手に取ってもらって得るお金というのは、とても重いんだと感じるよ。
ハンクラやってなければ、こんな風にお金の重さを実感することもなかったんだろうな。
物を作るようになって、いろんなことに感謝を覚えるようになったよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:24:25 ID:???
そういう気持ちを忘れないでいたい…ほんとに…
テイストが違うからといって人の目の前でダサいpgrなんてやるやつはカス

最近オクでちょっとしたことでイライラしてしまうよ
・お友達は募集してません!
・商品と関係ない個人的なことを聞かないでください!
・あなたが落札できないのを愚痴られてもどうしようもありません!
言いたいけど言えやしないぜ!!
こっちは事務的に徹しているのに勘弁してくれ
ブログで交流なんて絶対やれない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:53:17 ID:???
私は突然豹変する落札者にイラっとした。最初はちょっと慣れ慣れしいくらい友好的だったんだよ。
オーダー頼まれたのだけど無理だと断って、それならレシピや材料の購入場所を教えろと言われ再度断ると
「コッチはあなたみたいに暇じゃないからハンドメイド好きでも作る時間もないし買いに行く時間もないし
オークションにへばりついてるわけにもいかないんです。
だからオーダーを頼んだのに断られ、我侭言って迷惑になるからと気を使って
せめて作り方とかだけでも教えてもらえたらと思って尋ねただけなんですけどね。
オークションと関係ない質問って言いますけど、どこで買ったか言えないような入手経路なんですか?
私も犯罪とかまきこまれたくありませんから、どこで買ったのかも教えられないような物は要らないです。
作り方も他に出品してる人だっているんですよ。特殊な作り方じゃないんだったら隠す必要ないですよね?
お金出せばいいんですか?出し惜しみするほど個性的な造りでもないのに、ちょっと自意識過剰じゃないですか(笑)
落札した分だけは責任あるんで買い取りますけど、(気分悪いので処分するかもしれません)
今後は落札者の気持ちも考えて出品された方がいいと思いますよ。非常に残念です」

↑90%原文でこんな感じ。なんなんだコイツは。
こんな人が子供を育ててるのかと思う(最初のナビで幼児がいるので入金遅れると言ってた)とゾっとするわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:48:42 ID:???
>>168
信じられん奴だ。
こんな親が「給食費はらってるんだから、うちの子供に
「いただきます」と言わせないでください!」なんて言うんだきっと。
168さん、野良犬に噛まれたと思って・・・( ´・ω・`)_且~
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:56:42 ID:???
>>168
うわぁ、凄いね、お疲れ・・・

まぁ確かにいるいる。相手の気持ちも考えず
自分のことばかりプッシュしてくる奴。
記憶から消しな。脳みそに滞留させるだけでも勿体無い。
あとは、塩をまいておきなさい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:59:53 ID:???
>>168
イラッとするどころじゃない('A`)乙
> 今後は落札者の気持ちも考えて
よく言うわwお前が非常に残念だわw

ここまでひどいのは遭遇したことないけど豹変する人いるね
聞いてないのに長文で自分語りするタイプは200%警戒
最初フレンドリー(良く言えば)なのも、子供を言い訳の保険にするのもヤバイ
取引する以上は自分語りだろうと一応全文読まないといけないし始末に終えない

出品始めたころは完全に事務的な落札者さんにハラハラしていたけど
今や逆だわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:59:13 ID:???
事務的な取引ナビでちょっと寂しい思いで終えた後、熱烈な評価をくれると萌えるのは私だけ…?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:03:33 ID:???
あるあるあるあ
そういうのが一番嬉しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:07:26 ID:???
>>168
そういう地雷さんのブラックリストを共有できるといいんだけどねぇ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:45:40 ID:???
>>174
オク板ではIDごと晒されたりしてるけど、ハンクラ落札者とは限らないしね。
ハンクラ専用のを作りたいけど、身バレするかなー?

払いの悪い客とか、クレクレとか覚えの無いクレーマーとか。
みんなのためにも最低10のIDは晒してあげたいんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:24:14 ID:???
それは皆のためにも是非やって欲しいね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:50:02 ID:???
最近ムカついたのって、質問欄から取引希望の問い合わせしてきたヤツが酷かったこと
ショップ(ネトショ)なんだけど、数回メールでやり取りしたけど言うことコロコロ変わって
信用ならないから結局断ったよ
オクの落札価格の半額以下の卸値要求とか、人の商品にダメ出しし始めたり、文章もめちゃくちゃだし
万一あちらさんんからの特定は避けたいから細かくは言えないが、ゆとりがやってんのかな…って感じ
ちょっとやりとりして、雰囲気が危なすぎたし色々失礼すぎだったからオクに専念したいって断った

ちなみに自分はリネン小物系ですが、他にもナチュラルハンクラ系に絨毯爆撃的に声かけてる
色々と折り合いがつくなら良いけど、商売慣れはしてなさそうだったし気をつけるが吉です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:35:17 ID:???
>>177
大変だったね。そういうショップはきっと長続きしないと思うよ。

この間イベントで食べてる人に「オークションなんてw」と言われた。
どうしてオクを下にみるんだろう。
その人、結構稼いでるのに確定申告出してないって。
イベントの売り上げは証拠残らないもんね。
バレればいいのに、と思ってしまい少し落ち込んだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:53:50 ID:???
>>178
ありがとう 正直ここに書くの迷ったから凄く嬉しいw
もともと売れてないショップだったらしく、方向転換図ってるみたいで
焦ってんのかも知れないけど…でも酷過ぎ

一番嫌だったのは余所様のコピー商品みたいの作れって言われたことだな
ホントにハンクラショップやりたい人の言うこととは思えない 無神経すぎ
しかも本人悪気ゼロorz 
なんかハンクラって売れてそうだし〜、みたいな理由なんだろうな

正直、販売経路がオクだけって自分は辛いし、ショップと契約とか出来たら良いけどね
でもオクも向き不向きあるからね イベントやショップでやるよりうまく稼ぐ人もいるよ
イベント專はオクに向いてないか、その人の周りがオクで稼げない人が多いんだと思うよ
気にしない気にしない


180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:54:13 ID:???
>>178
住んでるとこの税務署にチクるとよろし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:59:14 ID:???
個人的経験によると、イベントで買ってくれる人は
ネットでは買ってくれない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:42:41 ID:???
私は、イベントやショップとかよりオクの方が割がいいと思うけどな。
値段も思いがけず上がることもあって、そういうのが楽しみ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:15:19 ID:???
イベントに行く交通費はもったいなくないけど、
通販の送料はもったいないという感覚、自分にもわかる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:47:37 ID:???
>>180
前に税務署に申告の事を聞きに行った。
「あなたは申告する(ほど稼いでいないので)必要はないが、帳面はいつでも
見せられるようにキチンとつけておきなさい。密告オオイヨ。」
と言われた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:54:21 ID:???
>>178
>バレればいいのに、と思ってしまい少し落ち込んだ。

密告というとやる方を貶めるような言い方だけど、例えば泥棒や横領を見て
それを告発するようなことと同じじゃない?
所得税逃れは脱税という立派な犯罪だから、税務署に電話すればいい話だと
思うよ。税務署はそういう電話がとても多いから職員も慣れたもので
(脱税摘発の主な情報源はそういう電話なのらしい)、
匿名でもちゃんと話を聞いてくれるよ。
その場では「あーそうなんですかー」程度にあっさり聞くけど、その後
それなりに仕事してくれることも多いって。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:31:46.46 ID:???
「どの辺りに住んでんの〜?ウチは○○だからね〜」から始めたらよか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:25:47.12 ID:???
>>179
それ零始って会社じゃないよね・・・私んとこきたかも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:24:17.62 ID:???
しばらく、いい落札者との取引が続いてたけど、久々に
連絡なしの人に当たった・・・。
最初の連絡は早くて感じよかったし、評価もいい人なんだ
けど・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:11:19.91 ID:???
あrs
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:17:07.56 ID:???
>>188
どれくらい連絡なしなの?
最初連絡くれてて、評価もいいならナビから再度連絡して待ってみたらどうかな
不安になるけど、評価の良い人なら余りせかして悪印象もいやだし

>>187
やっぱりいましたかwショップ名と違ったんで最初分からなかったけどビンゴですよ
あちら上位な上に安く買い叩かれる感じは否めないです
191188:2011/02/24(木) 07:51:47.19 ID:???
>>188
10日くらいなかったんだけど、何とか連絡つきました。
簡単決済で払った気分になっていたそうだ・・・。
よかった・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:10:14.82 ID:???
あーいるいる>払った気になって確認せず放置って人
同日落札で、他の人に連絡したので連絡したと勘違いしてた、とか
銀行で振り込み予約して払ったつもりで放置→残高不足や入力ミスで入金されてなかった、とか
過去に何度かあるよ。評価いい人でいきなり連絡途絶える時はけっこうそういうミス多いな。

でも、いい評価の人でも悪気なくルーズな人もいるんだよね。
前に取引した人、取り置きで1ヶ月くらい引き伸ばして(結局追加入札なしだった)、連絡も3回くらいしかもらえなくて
最終的に雨降らしたら「すみません 気がついたらこんなに時間が経ってました」と言われたことある・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:48:18.75 ID:???
雑貨店にも卸しているので、雑貨店の上代を即決価格にしてる
スタートは材料費くらいから
競った分が労賃なのに、時々一個落札して
「今回と同じ価格で○個欲しいです♪わがままばかりですみませんが宜しくお願いします!」
とか連絡来てビビる
いや、OKしてないし
何のための即決だよと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:07:38.23 ID:???
>>193
落札価格がその人の中での定価だと思ってる人いるよね。
すみませんと言いつつ、わがままはしっかり押し付けるってのも多い。
これっぽっちも申し訳ないとと思ってないのがミエミエでウンザリ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:57:50.19 ID:65LbaP8B
>>167
お友達募集って、もしかして同じ人かも?
IDがkから始まる方かな?違ったらごめんなさい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:30:02.04 ID:???
男の子向けランチ用品出品中。
「今出品されている柄はいまひとつ(^^ゞなので、
他の柄で適当に4セット作ってもらえませんか???」
という質問がキタ…orz
手芸店で好きな生地を選んでオーダーして下さい。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:38:10.94 ID:???
超乙w
そういう面倒な質問ってどうしてる?
この間あまりにうざい質問がきたから初めてシカトしちゃった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:03:49.99 ID:???
長財布(゚Д゚)ウマー
手はかかるけど同じパターンでやる気あるとき一気に裁断しておいて、お揃いでキーケース出したらセットで売れる売れる

先月よりもう倍になったよ
逆に、入園小物がなかなか売れない。時期的には今だと思うんだけどおかしいなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:34:48.55 ID:???
作りたい物と売れる物が一致してたら こんなにいい事はないんだけどね

私はベビーや子供の物を中心に作るんだけど、去年あたりから一気に冷え込んできた。
不況が原因かな。カテゴリー自体がガックリ値下げって感じ。
大人の女性用物や雑貨も少しだけ作るんだけど、そちらは好調。
みんな自分の物は買うけど、一時的なベビ子供用品を買わなくなったのかな。
大人用も嫌いじゃないんだけど、今作りたいのは子供用なんだよな。
作ってて楽しい方を取って子供用ばかり作るけど、売り上げを考えると大人用なんだよなー 悩む・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:53:58.68 ID:???
はぁ〜、眠い
私は割り切ったよ
>>199の望むものの比重によって選択が変わるんじゃない?
お金が欲しければ消費者のニーズに答えないといけないし
自分の趣味性を大事にしたいなら職人気質に徹すれば良いって話だと思うよー

私はお金が必要なので消費者ニーズに走りましたw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:19:35.29 ID:???
>197
質問に答えてみんなが読めるようにしてあげたらいいと思うよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:56:13.74 ID:???
>>196
そういう、自分が失礼なこと書いてるって自覚ない奴多いよね
相手の馬鹿さを知らしめるためにはこっちが大人になって丁寧にお返事すべき

うっとおしい質問や、「もっと小さめだと思ってました」とか
自分がサイズ確認してないのが悪いのに平気で評価下げて書いてくるやつとかね
「家のPCではもっと色が云々」とかも時々ある
お使いのブラウザによって多少色の見え方変わるって書いてるのに

但し書きがどんどん増えるよ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:33:19.62 ID:???
もうここまでくると日本人って本当にバカになったのな と思うわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:48:36.33 ID:???
数年前だけどフリーサイズのメイド服を作ってオク出したんだけど
落札者から思ったよりも小さい4Lに直せってきたけど無視したことあるな
フリーサイズって4Lはムリだよ

昨日までのオクの売り上げ3000円
2月は皆お財布の口きつめかな
3月も頑張ろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:38:02.62 ID:???
確かに子供用とか入園入学用とか、価格が下がってる気がする・・
みんな自分で作るようになったとか?
それはないかな・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:31:05.26 ID:???
不況で100均とかで買うようになったとか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:38:30.63 ID:???
子供がいてネットなどで情報をきちんと得ているなら、これからの食品値上げに対して備蓄はじめてるんじゃないかな
もう少ししたら落ち着くと思うけど今は何がどう動くかわからないから
ざっとハンクラ出品を眺めたけど、実用性が弱そうな見た目重視のものが動きが鈍ってた気がする
流行がどうでもよくなってくると、作り重視になると思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:01:02.24 ID:Etrk/+4f
ども!ハンクラビギナーです。まだ始めて1ヶ月くらいだが、オク出したら売れる売れる(笑)ジャンルは言えないがこりゃあ楽しい!安く設定して薄利多売。でも、何気に知人にも大好評!カユいとこに手の届くセンスが必要だね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:26:24.35 ID:iPOTq+Ze
>>208
孫の手でも作ってるのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:39:43.95 ID:???
吹いた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:38:36.80 ID:???
今さーハンドメイド風の工場で作られた製品がちまたに安くたくさんあるから
本家のハンドメイドは売れないのだと思う。
本当のよさは違うところにあるんだけども、もともと手作りしない人が
ハンドメイド買うでしょ、本当のよさなんてあまりわかっちゃいないというか
値段で判断するんだと思う。
それに入学グッズなんて街の手芸屋さんで格安でオーダーできる。
布買ったついでにオーダーしてるママ多数よ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:55:28.51 ID:iPOTq+Ze
ウチは嫁も作れるんだけど俺が本職だから子供の縫い物は全て押し付けられる ちなみに幼稚園の通園バッグはクロコだ(笑)
ランドセルの準備もしなきゃならないけど
面倒くさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:35:17.29 ID:???
>>212
ご入学おめでとうございます♪
パパ、がんばれ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:31:58.54 ID:???
ランドセルがハンドメイドだったらすごいなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:40:37.55 ID:???
>>214
ウケルww
216sage:2011/03/01(火) 16:54:34.12 ID:Etrk/+4f
オナホをハンクラで作れませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:30:27.43 ID:???
>>216 2ちゃんもビギナーだったんだ?
ID晒してオナホとかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:46:00.68 ID:???
そんなもんに反応するなんてお前もビギナーと同列
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:20:32.94 ID:???
二八が終わった〜と思ってもやっぱりだめだね〜
春ものをたくさん作ったのはいいけど、売れるのはまだ先だね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:12:32.14 ID:D2JQVUuE
民主党が自民時代より国民の懐を直撃するような悪政ばかり行っているせいで

これからも余計なものは出費できない時期は続くのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:52:49.11 ID:???
売れるものしか売れない時代へ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:53:07.85 ID:H2G7ZTiW
アパレル業界もふぅふぅいってるのに
個人のハンドメイドが売れるわけねーーー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:51:37.39 ID:IrQLtPJy
売れるっていってるひとは何のジャンルなんだろうね。
普通に考えたら、ものが売れるような世相じゃないんだけど、そんな中でも売れる物があるとは不思議
是非聞いてみたい。

私の知り合いのメーカーさん達は軒並み潰れそうだといってるんだけど・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:18:21.47 ID:5+3rwWJE
結局こんなの趣味程度でやるのが一番楽しい。仕事にしたらいつか行き詰まるだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:13:34.95 ID:???
衝撃
今オークファンで”ハンドメイド”で落札価格高い方順でみて衝撃うけた。
売れているのはフェルト人形と家具だ。

たまにコートとかバッグあるけど、1万円以下で落札されるものと3万円以上で落札されるもの違いがわからない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:15:59.56 ID:???
信者がいる・いないの違い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:46:10.00 ID:???
>>225
私には楽器と宝石類に見えるが・・・
ttp://aucfan.com/search1/smix-q~a5cfa5f3a5c9a5e1a5a4a5c9-tl30d-op2-vmode_0.html
冗談はさておき、
入札数に並びを変えてもアンパンマンの著作権違反母子手帳が入札110、落札2600円
著作権違反Cherのリメイク財布が104入札、1万声、同じく著さry嵐のストラップ。
いずれも著作権違反が上位に多いってことは、納得されるデザインがなかったり
人とは違うオリジナルを持ちたい人が多いってことなのか・・・。
真っ当なハンドメイドで検討してるのは古布のブローチと革のバッグだろうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:54:01.08 ID:???
外れがなくちまちま稼げるのはキティちゃんとかのスイーツデコかな
デザインによっては相場の何倍もで落札されてる
デザインがダメだと売れてないけど
@モバ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:44:32.80 ID:???
>>228
> 外れがなくちまちま稼げるのはキティちゃんとかのスイーツデコかな

をい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:07:10.99 ID:???
著作権違反のキャラ物やナニイロなんか使った品は、ちょっと見栄えよく映せば入札はいるね。
キャラ物は子供が好きで、既製品にはないデザインだからっていう単純な考えで売れてるだけのような。
キャラ生地で売ってる人は神経図太いよね。モンペみたいな人間なんだろうなーw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:40:42.81 ID:???
犯罪で稼いだ金で、子供にご飯を食べさせてるって思うとなんだかねえ・・・
232196:2011/03/04(金) 22:38:09.59 ID:???
先日売れ残り半額出品を落札した人から質問キタ。
「前回と同じ金額にしてくれたらいくつか落札してやってもいいよ(要約)」
半額じゃ材料費にしかならないしっていうか、知り合いにあげたほうがまだいいよorz

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:26:01.19 ID:???
キャラ生地使ってる人ってなんか必死だよねw
そんなもの使わないと売れないんだ、カワイソーwwって思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:37:39.85 ID:???
>233
明らかに高値落札狙いの手の込んでるキャラ物出品者はねー。
うちも子どもに作ったキャラ布余ったから出そうかなーとも考えた。
どうせ違反何十件来てもヤホーは何もしないだろうし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:10:15.17 ID:???
>>234
でもそれやっちゃったら、見てる人は「あー結局この人も売れれば何でもいいんだ」とレッテル貼るよ。
他の同業者からもそういう目で見られるし、何より自分自身が嫌にならない?
自分を貶めて数千円を手に入れて、「みんなやってるから」って言い訳して、
そんな親に育てられなきゃならない子供が可哀想。母はお金欲しさに犯罪を犯しましたとさ。
236234:2011/03/05(土) 00:13:48.18 ID:???
>235
それ思うといつも思い留まるw
結局自分がしなくても誰かがするし、出したとしても後ろめたいだろうし
そんな思いする位なら好きなデザインで頑張ろーって現在に至る。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:18:27.08 ID:???
ハンクラのモチーフ編みジャンルなんですけど、
本の作品のまんま作って販売している人がいるんです。
これってNGですよね??
しかも、商用利用可って説明文にあるんです・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:25:27.94 ID:???
すいません、誤爆しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:10:28.84 ID:???
クレームが2件も同時にあった・・・。一件は輸送中の破損
だけど、こちらの梱包にも問題あったし、もう一件もこちらの
ミスが原因。返金又は交換ということで、平謝りして感情的に
怒られることはなかったけど、本当に反省しきりです・・・
しっかりしなくては。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:25:03.84 ID:???
>輸送中の破損

今後の参考に、もし良ければkwsk

自分は布物出品なのでナイロン製の袋に入れて封筒で発送。
破れないように封筒の口と底にテープを貼ってる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:49:41.88 ID:???
話題に便乗
布小物でOPP+茶封筒なんだけど評価に必要最低限の梱包で良かったって書かれた事がある
みんなどういう梱包をしてるのか知りたいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:55:55.79 ID:???
>布小物でOPP+茶封筒

コレが必要最低限な梱包だと思っていたけど、ナイロン製の袋に入れて
マジックで宛名書けって事だったのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:10:46.14 ID:???
今チョットおもったんだけど、キャラものはさぁ、
手作り出来ない人が、自分で作ったふりをするために買うんじゃん?
ほら、私立幼稚園の入学や受験に母親の手作り必須みたいのあるし。
素敵な奥さんに見せかけるための需要があるんだろな。


>>227
楽器と宝石類は、ハンドメイドといってもメーカーの手作じゃん(笑)
意味が違う


244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:32:25.06 ID:???
ナイロン袋って、ポリ袋やビニール袋と同じ意味で使う人いるよね?
なので、ナイロン袋+封筒=OPP+封筒だと思ったんだけど
違うのかな?

私も、OPPか普通のポリ袋+ちょっとかわいい紙袋+PCで自作した
サンキューカードを入れる。

必要最小限じゃない場合っていうのは、過剰なラッピングを指すんじゃないのかな。
リボンかけたりとか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:38:41.82 ID:???
小物系はレースペーパー使ってる人多よね。
私は人形服作ってる時はラッピングも含めて商品価値だと思って(そういうのを気にする人が多かったから)たけど
普通の布小物の時はOPPと茶封筒。あとは手作りスタンプと手作り布テープなどでちょっと可愛く。
セロハンテープや印刷した文字だけだと、ちょっと簡素すぎるかなーと思ってそうしてる。
スタンプや布テープくらいならゴミにはならないし、コストもかからないので。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:50:21.35 ID:???
そういえば、前に布小物を落札したとき、
説明も可愛いテンプレ使ってて、自己紹介には「ナンチャラ雑貨店」みたいな
ほっこりさんにありがちな出品者さんだったんだけど
銀行封筒で送られてきてスゲーびっくりしたのを思い出したw
たしかに銀行封筒にはミッヒーだかなんだったかのイラスト入りだったが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:36:17.58 ID:0VfcqWAr
連絡メールも絵文字多用で気持ち悪いんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:10:07.95 ID:???
>>246
あさひ銀行♪
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:29:11.64 ID:???
連絡メールへの絵文字多様な人と取引した事はないけど
一切無しじゃ不満に思う人もいるんじゃないかと色々気を揉んでしまう。
1つ2つ顔文字付けてくれる人には、こっちも1つ2つ付けて返信してる。
今までに取引した人は殆ど絵文字一切無しの人だけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:50:13.24 ID:0VfcqWAr
商取り引きに私信みたいな文章を使っていたら
品性を疑われるだろ?
ほっこり系とか お花畑な人は常識はずれだからな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:05:07.13 ID:???
売れない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:18:26.28 ID:EAOb4RtO
何作ってんのか知らないが、一度評価つけばそこそこ売れないか?
あとは写真の取り方や値段設定でしょ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:38:52.95 ID:???
>>250
まあでもハンクラ系はそういう方の需要で成り立ってる部分が大きいからね
個人で細々やってるのに(とも限らんか)、そういうところだけやたら頑ななのもな…
こちらの初っ端からのメールがそんなんじゃ考え物だけど
私は返信見て、相手がそっち系なら^^とか!とか♪位は使うよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:24:20.81 ID:???
>>253
売ってる物の系統にもよるよね〜
男性のお客さんや独身女性なんかは、カッチリキッチリ文章の方が好感持てるんだろうね

私は主婦層が主なお客さんなので、くだけた文章の方が多い。
だからそれに合わせて^^♪☆なんかを必要最低限使って、硬くなりすぎないように接するようにしてる。
事務j的に用件のみ箇条書きって人は1割くらいかなぁ
そういう人には、こちらも基本テンプレのまま返せるから楽なんだけどね〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:36:34.06 ID:???
顔文字、♪、☆なんかを使いながら
ルーズだったりマイルール持ち出してくるやつのうざさと言ったら
こちとらお前の友達じゃねーぞ
さっさと取引済ませてくれれば何も思わないのに

あと一見下手に出てくるのもめんどくさい
「〜はダメですか…?;;」みたいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:07:32.65 ID:???
半倉物をオク出品したいんだけど
自分の住所知られるのヤダみたいな人いる?
そんな自分なんだけどどうしたらいいのかな
普通そこまで気にしない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:44:56.01 ID:???
>>256
それそもそもオクに向いてないんじゃ…
落札者は住所氏名電話を通知するのに出品者がそこんとこボカシてたら
信用ないんじゃない?少なくとも自分ならやだ
たぶん取引後のクレーム理由にもなるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:11:10.38 ID:???
>256
落札したあと住所も言わないで口座を連絡してきた出品者にお金を振り込んで
手元に届くまでの間落札者がどんな心境か考えてみたらいい
そんな出品者嫌だよ
バザーにでも行った方がいいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:42:28.83 ID:???
>>256
住所知られるのの何が嫌なの?有名人なの?犯罪者なの?まさか住所(家)がないの??
知られたら何か事件にでも巻き込まれるの?????????
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:02:18.96 ID:???
>>256
打開策としては
ハンクラ出品用の事務所的物件を借りる、位?
自宅じゃなかったらいいんでしょ?
フロなしトイレ共同みたいなとこなら安く借りられるし
そこをアトリエというか製作場所にすれば有効活用できる
電話は携帯でいいし(普段使いとは別に借りるも良し)
かなりマジレスです

仮にこちらの不手際で返品とかあった際に返品する住所にもなるわけだし
NCNRなんて表記してても突発的な事態ってあるしね
酷い場合は相手がアレレな人で、発送までさせといて受け取り拒否したりもある

今の条件でどうしてもハンクラ販売したいならハンクラネットショップに委託とかかな




261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:33:02.62 ID:???
>>259
必死杉
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:45:20.51 ID:???
でも、最近住所は書くけど電話番号は書いてない。
以前、なんでもないことで電話かけてくる人とかがいて
(電話で「今、振り込みました〜」など)ヒヤヒヤもの
だったので。今のところ、何も言われてないけど・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:03:13.27 ID:???
>>262
ヤフだったら規約違反。
万一のとき、落札者がヤフから補償を受けられない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:36:20.20 ID:???
256デス
>>260 事務所借りること考えたけど現実的に難しいです
自宅から離れた所は往復が大変だし
自宅近辺はフロなし物件等の格安賃貸住宅はないです
むしろ家賃高くて払えない高級住宅街と言われる所です

自意識過剰なだけかもだけど自宅教えるには抵抗がある

>>259 そう言えば秋葉原事件の犯人はオクで取引した人の所に
刺しに行くつもりだったらしいね最初は

どうやら私の感覚がおかしいようですね
誰も私の住所なんて気にしませんよね
事務所借りれるくらい稼げたらすべて解決するのですが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:26:03.09 ID:???
>>264
物騒な事件が多いし、あなたの感覚がおかしいとまでは言わないが
ヤフオクやろうと思ってるなら少々無神経な質問を思われても仕方ない
ココの住人だって何の抵抗もなく住所連絡してる人ばかりじゃないと思うし
だけど規則は規則 致し方ない

例えばだけど、ハンクラでネットショップとかやりたいとするよね
ショップ運営するには住所やら責任者氏名やら表記しなきゃならない法律がある
ネットショップはオクと違って買い物しなくてもそこから住所はみられるわけ
それが抵抗あるからオクで売ってる人もいます 自分とか

ルール違反するにはどうしたらいい?っていう質問だから
誰もあなたが喜ぶような返事は出来ないよ
色々納得ずくで出品するか、諦めるかの2択です

でも多分あなた販売とか向いてないと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:34:19.46 ID:00b6mLH2
>>264
高級住宅地に住むくらいの余裕が有って
買い手にプライバシーを知られたくないなら
セコいオークションなんかより
委託販売すれば?
オークションでも発送側なら住所と電話番号は嘘で誤魔化せるけど、
決済には口座と名前は必要だから
完全に遮断するのは無理
ヤフオクで名前も住所も電話も教えない相手に
運悪く当たった経験が
1000回以上の中で二度有るんだけど
高額な事もあり
そんな相手に振り込みする不安も有ったけど
ずっと気持ち悪い相手だと記憶に残るよ

気持ち悪い人になりたくなかったら
オークションは止めておきな
自分ルールを貫きたいなら自分の世界だけで どうぞ



267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:52:57.72 ID:???
みんななんでそんな突っかかるんだ?
晒すの怖いって思ってる人は多いと思うよ

>>260みたいに格安アパートをアトリエにしてそこを連絡先にするのもいいな

そういやお互いに個人情報晒さずに取引できる制度ができたよね
あれ、今でもあるんだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:04:00.00 ID:???
>>267
そりゃ言われるよw
「○○温泉に入りたいんですが、そこは水着着用禁止なんです。でも裸やタオルのみで入るのは抵抗あります。
そんな自分なんだけどどうしたらいいのかな 」って質問と同じw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:05:03.75 ID:???
>>264
私も委託販売をオススメします
宣伝したいならHPでもブログでも作ってそこに委託先の情報を載せれば
いいだけだし、委託なら住所氏名は委託先のショップにしか公開しないで
済むしね。

私はヤフオクでは全然売れなかったから、今は委託とデザフェスのみだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:05:15.40 ID:???
え?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:10:13.02 ID:???
>>267
受け取り後決済サービスのことかな?
今もあるみたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:14:22.89 ID:???
>>269
デザフェスに着ていく服が無い…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:14:36.95 ID:???
すみません、書き方が悪かったようで
ルール違反の仕方を聞いたわけではないです
皆さんどのように思ってるのか、どのような対策をしているのか
聞きたかっただけです

イベント出店したりするのですが当日来れない人から
オク出しやネットショオプはあるのか問い合わせがあったので
オクもやりたい気になってます

個人のネットショップ運営では住所は最後の番地まで書いてない所が多い気がします
ネットショップ委託もいいですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:18:29.01 ID:???
受け取り後決済サービスならお互いに匿名で取引できるみたいだね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:23:18.29 ID:???
>個人のネットショップ運営では住所は最後の番地まで書いてない所が多い気がします

それ確実に違犯だよ あと本名じゃないのとかも
いつ誰に告られて閉鎖に追い込まれても文句言えない

委託か、BOXとか借りて常設出来る場所作るか
そんな所じゃないかね

住所表記に対策も何もないもの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:29:46.79 ID:???
>>267 >>274
受け取り後決算サービスは落札者が開示取引を希望した場合は
匿名取引はできないのでしょうか
それとも出品者が受け取り後決算サービスのみを希望すれば
匿名取引ができるのでしょうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:34:40.95 ID:???
遊んでいる花の自動販売機の再利用を
ハンクラで出来ないかと思案中
作品の大きさに制約が有るけど
BOXより利用しやすいかもしれない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:40:43.05 ID:???
>>276
ごめん詳しくはわからない
ヤフオクのページ右下の便利なサービスの一覧にあるから読んでみて
発送はヤマトとゆうパックに限られるみたいなので送料が高くついてしまうのが難点かな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:55:28.09 ID:???
まあ今のご時世、気持ちはわかんなくもないけど、違反のつもりではない、と
言ってるけど、要は
「落札者は本名と住所を第三者に晒すけど、自分は怖いからイヤ」
ってことだもんね。そら道理も通らんわ。
しかも連絡先を明記しないってことは、自分が販売したもののアフターケアを
放棄していると思われても仕方がない。
そこまで怖いなら、オクはやめたほうがいいよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:55:38.03 ID:???
>>264
>そう言えば秋葉原事件の犯人はオクで取引した人の所に
>刺しに行くつもりだったらしいね最初は

だから何?そんな万に一つの例を出されてもw
「万が一交通事故にあうかもしれないから外出できません」って言ってるのと同じだよ?
みんな同じ条件の中でルール守ってやってくのが前提で成り立つ訳で。
普通に考えれば分かりきった事なんじゃないの
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:37:20.32 ID:???
>>276
君の目の前の箱でも調べられることなんだが・・・
そゆことはやりたきゃ自分で調べる、分からなけりゃヤフーに問い合わせる
それも出来なきゃネットオクなんて無理

なんか神経使うトコ間違ってない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:47:00.11 ID:???
みんな必死杉ワロタ
私は個人情報流すのは抵抗あるよ。

まぁなんだ、がんがれwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:12:44.80 ID:???
ここよりも
オークション板に参考になるスレたくさんあるよ。
そのものの
住所明かさない出品者
とか(スレ名うろ覚え)
初心者質問スレ
とか

オクは評価が大事な世界だから稼ぐほど売りたいなら限界あるのがわかるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:16:56.52 ID:???
世間知らずの有閑マダムが自分が作った物に
幾らの値段が点けられるか試してみたいだけじゃないのか?
御自慢の邸宅から下界に出るのが怖いみたいだからさ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:17:44.46 ID:???
なんか刺々しいなあ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:23:52.19 ID:???
>>275
本名じゃないのはダメだけど、ネトショサイト上の表記を省略
(あくまでも「サイト上の省略」取引前には購入者にちゃんと表示)
するのはケースによっては違反じゃねーよ。

なんなら告ってみたら?恥かくだけだと思うけど。
よく調べてから違反扱いしやがれ。
法改正してからこういう奴多くてウンザリ。

なんでみんなそんなに必死なんだよ。
自分がリスクを侵して晒してるのに晒さない方法で
逃れてるのが悔しいのか?
だったらちょっと法律勉強してみたらいいのに。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:28:53.74 ID:???
え、なに?
このスレ読んでても
何がなんだかわかんないんですけど?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:38:09.46 ID:???
誰が作ったか分からない手作り商品は買いたくないだろうよw

農作物だって
生産者名前と顔写真付きの物が高くても売れるのよ

話題の人は
名前が日本人じゃなくてリーとかキムとかパクとかで
明かしたくないとかじゃないのかな?
パブリックな所でマイルールを持ち出す所なんか
丸っきり三国人みたいじゃん(笑)

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:14:32.75 ID:???
>>286
>なんなら告ってみたら?恥かくだけだと思うけど。
>よく調べてから違反扱いしやがれ。
>法改正してからこういう奴多くてウンザリ。

>なんでみんなそんなに必死なんだよ。

オマエモナ

「ケースによっては」なんてデフォじゃない条件まで出して
なんでそんな必死なのw
過去に24され経験アリのテンス乙って言われちゃうよ〜

290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:30:04.07 ID:???
「住所とか連絡するのホントは抵抗あるよね」位ならあるある〜、で終わるのに
どうしたらいい?とか聞くからこんな叩かれるんじゃ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:13:20.99 ID:???
レンタルボックス利用してる人とか、雑貨屋さんとかに委託販売してる人いる?
地方の中途半端な田舎住まいだけど、レンタルボックスも委託販売も聞いた事も見た事もない。
空き物件とか見るとやってくれないかなぁ・・・と他人任せな考えが頭をよぎる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:22:59.03 ID:???
>291
ギリギリ関東区域の田舎だけど、雑貨屋に委託してるよ。
一昨年くらいまで私も、田舎だから委託なんてry と思ってたんだけど、
地道に探したら、結構近くにちらほらお店があってね。
雑貨屋同士で結構つながっていることが多いから、ひとつ見つけると、
そこから情報もらえて色んなお店の情報を教えてもらえることもあるから、
地道に探してみるといいよ。
箱も一度やってみたけど、本当にお小遣い程度にしか売れなかったw
箱で利益出せてる人は尊敬してるw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:25:22.67 ID:???
連続でゴメン。
無料有料の地方紙や、地元新聞なんかもチェックしておくと、そういう
手作り雑貨のお店って結構取材受けてることがあるよ。
294291:2011/03/09(水) 22:35:20.10 ID:???
>292
即レスありがとう。
私ももっと探してみます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:07:51.65 ID:???
地方都市在住だけど、レンタルボックスの値段が高い
ボックス代月5000円、開始時に開始金2万、売り上げの30%って
どうやったら黒字になるのか検討つかないw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:09:27.15 ID:???
>>289
ちょ、ネトショのデフォってなんなの?腹イテーw
一口にネトショと言ったって、販売形態は色々あるって知らない?
それを一緒くたに全部「違反」って
主張したかったらもっと勉強してくれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:18:23.62 ID:???
>>295
開始金2万は高いね
箱代は普通かやや高い?売り上げ30パーは普通かな?
ブログとかHPちゃんとしてるとこだと期待できるかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:18:41.68 ID:???
>295
開始金って初めて聞いた。そんなの取るところもあるんだ。
うちは、田舎+店主さんの道楽的なお店だからか、売上から20%だけ。
近くの店は、毎月5000円+売上30%だそうで、それ聞いた時ですら、絶対私じゃ
利益出せねーw と思ったもんだけど、上には上があるんだな。
そのボックスって埋まってるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:23:59.16 ID:???
BOXとか委託は専スレあるけど?

>>289
「違犯」だったら告って証明してみればw
状弱乙wワロスw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:26:10.91 ID:???
>>296
ほんとウケルよなw
これだからお花畑はwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:33:17.72 ID:???
物凄いのが湧いて来てるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:55:42.85 ID:???
委託やネトショの話は>>1の関連スレの方がいいんじゃないかな
ちなみにそっちにスレでも通販法に基づいた表示の話は無限ループ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:53:07.14 ID:???
モンペとか、マイルール厨が増えてるんだろうな、と実感する。ゆとりなのかも。
そういう奴ほど自己正当化のために「勉強が足りない」「法的に認められてる」とか言うんだよな。
ごね得って奴なのかね?

旬を過ぎたスレ地話題ばかりも何なので。
新規の人をアウトにしていないんだけど、今回連絡来なくて3日経過。
今までの連絡はナビから一回、連絡板から一回。
新規の人を禁止にしていないのは自分も新規だった時があるし…という思いもあって。

仮にキャンセルの場合、頻繁に出してる商品なので繰上げしにくい…

それでなくても新規さんには返信早くしたり気を使ってしまうよ。
確率は20回に1回くらいだけど。
皆新規さんNGにしてる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:53:13.54 ID:???
新規じゃなくてもイタイ落札者いるしね
うちは月曜夜に定形外発送したのがまだ届かない!ってナビから半ギレの連絡来たorz
文章もなってないし→例:すいませんが ○日に発送したんですよね?? 等
そいつの言い分だと定形外で首都圏から京都は普通は翌日には届くそうな

薄物はメール便オンリー(若しくはレターパック)にしちゃうけど
厚さがあって軽いものは安く上げようと思ったら定型外だよね?
今まで500回くらい取引して事故とかなかったけどこういう問い合わせあると凹む


305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:40:24.61 ID:???


>>303
私も新規NGしてないよ。説明文長くなるし、質問欄から事前問い合わせ〜ってのも面倒なので。
こちらの最初のナビから48時間経過で連絡なければナビ・連絡板から呼びかけ。
24時間連絡なければ、評価から期限切って再度呼びかけ。
期限が来たら、更に期限を切って最後通告。期限が来たら削除+BL

新規でも何でも対応は変えない。特に気遣ったりもしないなぁ
ゆっくり取引の人もいるし、超迅速な人もいるので、一応削除までは5日くらいの猶予があるようにしてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:43:40.45 ID:???
>>304
メール便で2回10日後くらいに届いたっていう遅延があったよ。
(両方とも投函済みになってたのに届いてないって連絡してきた)
メール便は追跡ができるから、どこで止まってるかが分かるからいいけどねぇ。

定形外の場合は、必ず局に行って出すからレシートを取っておいて担当者やレシートNo,を知らせる。
(発送した証拠品って事で、何もないよりマシかなと思って知らせてる)
説明にも保障なし責任取れませんって書いてあるから、届かないと言われたら
荷物の形状教えて問い合わせくらいはしてあげるけど、発送方法を選んだのは落札者なんだから
それ以上の事をする気にはならない。やんわり「残念です」と伝えるw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:08:48.20 ID:???
ヤマトメール便で届かなかったことがある。
問い合わせたら、○時○分に届けたと記録があると言われそれ以上は何も答えてくれなかった。
届けたらしいその時間、ポストが丸見えのリビングにいたけど誰もポストは開けていないし誰も来てない。
それ以来、メール便は利用していないよ。高くても出品者に宅配便でお願いしてる。
たまに、オクの質問欄に10円でも20円でも送料抑えようと必死な人いるけど、こういう人に商品が届かなかったら、えらくもめそうだなあと勝手に思ってるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:05:39.85 ID:???
そもそも日本郵便の定型外お届け予定日検索サービスがダメ過ぎ
速達でもないのに、そこそこ距離あっても「翌日配達予定」になってる
あれ基準でのクレーム何回かあったけど
予定日通りのほうが稀だよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:30:59.89 ID:???
>>303
え?本当に知らないんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:10:24.39 ID:???
>>309
もうその話終わったょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:14:12.84 ID:???
>>307
140円の定形外より160円のメール便を選んで欲しいよね。
最近はメール便でイケルのはメール便に絞ってるよ。
ついでに定形外で梱包時の微妙な料金差額は
面倒だから軽くても貰った分切手貼っちゃう。
差額は返しません、でもいいんだけど五月蝿い客に当たると嫌だし。

>>309
>>302も言ってるけどいい加減スレチ。語りたいなら>>1の関連スレでドゾ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:16:10.03 ID:???
>>309必死すぎ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:27:58.67 ID:???
>>307
今度から自分もそうしよ
郵便局に儲けさせるのは嫌だが
たかだか数十円の差額で「余分に取られた!」って思われるのもムカつくし

基本的に皆ケチケチなので、たまに複数落札+端数切り上げ入金とかあると嬉しかったり怖かったり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:52:09.19 ID:???
しかし切手にすると発送の証拠品がなくなる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:40:08.47 ID:ZDMB5EGV
回答 3月 10日 22時 17分
平気で出品を続けているのは違反商品ではないからです。
こんなくだらない間違った指摘を堂々とされる貴女の神経のほうが残念というか貧しい人間性というか哀れで笑っちゃいます。
それとも相当〜お暇??

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n98084880
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h151305894
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n98249826
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g95677706
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e108646814
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:43:16.85 ID:???
>>303 です。
無事新規の方と連絡取れました!良かった〜!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:34:52.27 ID:???
256です
>>278
送料まで考慮しなければならないんですね
ありがとうございます
>>279
貴重な意見ありがとうございます
>>281
ヤフオクの問い合わせ先がどこだかわかりませんでした
時間がある時にじっくり探したいと思います
>>283
そういう板の存在を教えていただきありがとうございます
時間がある時に読んでみます
>>284
別に定価販売でいいと思ってるんですが問い合わせがあったのでやりたくなりました
自慢の邸宅というほどではありませんが夫には感謝しています
>>288
貴重な意見ありがとうございます。

夫に相談したところ近くに部屋を借りたらと言われました
私はそのお金でおいしいものを食べたり材料を買ったりしたいです
アトリエは自宅にありますし無駄な気がします
自宅住所でいきたいと思います、皆さんありがとうございました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:57:14.52 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:57:28.52 ID:???
めでたしめでたし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:08:05.97 ID:???
ほーんと奥様ってばさり気無く嫌味と自慢を仰るのがお上手ですことw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:20:07.39 ID:???
相変わらず妬みが多いねぇ

>>317
欲しいと言ってくれる人が多いのは嬉しいことだよね
ゆるゆるがんばって下さい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:45:13.39 ID:???
>>307
他人のヤマトメール便が二通も届けられたことがある。
お客様センターに連絡して取りに来てもらったけど、
こっちが連絡しなかったらどういう処理されてたのかなあ。
住所も名前も全然似てなかったのに何で間違うの?ってかんじだった。
それ以来メール便は信用できなくなった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:47:04.07 ID:???
基本、クロネコメール便はDMなど万一の場合
不着でも構わないから安く発送したいもの用だからねー。
それを心得て利用しないと。

心配なら、プラス100円で速達にするといい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:32:07.46 ID:???
全然売れない…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:16:12.02 ID:???
>324
(´д`)人(´д`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:05:47.47 ID:???
地震と津波のショックで、何も手に付かなくなってしまった。

地震速報のメールが来るたびにびくびくしてしまう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:56:36.39 ID:???
>>326
(´Д`)人(´Д`)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:44:23.21 ID:???
メールを受信できる環境なら、大丈夫だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:12:50.53 ID:???
沢山出品して
沢山落札もらって
儲かったお金を募金にまわす!
目標を持てば、気持ちも強くなるはずだ。頑張ろう!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:46:24.68 ID:???
これから停電情報も合わせてオクの時間設定しないといけないかもですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:55:10.78 ID:???
>>329
売り上げの一部を募金するとは書かないほうがいいよ。
今そういう詐欺が出回ってるらしい。
だまって募金するのがカコイイ。
頑張って!私も少しだけどヤフーから募金した。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:42:59.84 ID:???
329はそういうつもりで書いたんじゃないんじゃないか?
単純に募金できるほど稼ごう!モチ上げていこう!ってことで

自分もヤフーから募金した
被災した人、また一緒にハンクラ楽しめるようにこっちも頑張るからね!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:19:59.89 ID:???
売り上げから寄付なんて書いてあったら
便乗して売りたいだけに見える。
>>329さんの純粋な気持ちが叩かれるようなことがあったら悲しいから
書かないほうがいいかもしれない。
私は作るの遅いから取り合えず資材を売って募金するよ。
みんな頑張ろうね。
334329:2011/03/14(月) 08:36:15.66 ID:???
皆さんありがとう!
売り上げから募金、はどこにも書きませんよ。
今私たちにできることは元気に暮らしてしっかり働くこと。
健康であればお金を稼いで募金もできるしボランティアもできるからね!
テレビを見るたび悲しくなるけど、泣いていても人は助けられないから
とにかく働いて稼ぐのだ。
日本の経済は止まっちゃいけない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:39:48.74 ID:???
地震の前後に終了にかかってしまった(停電で取り消しもできず)
人たちから、暖かい言葉をもらった。
電気が復旧したので、キャンセルも受けますと連絡したら、
みなさん、遅くなっても待つよ。気をつけて・・という。
割と事務連絡的なやりとり(その方が好きだった)が多かったん
だけど、今回はすごく嬉しかったよ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:59:10.28 ID:???
>>335
現地の方なんですね。
余震とか不安と思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:21:34.98 ID:???
ウチは雑貨屋さんがしっかりした所。
そこからメールきて、売上の一部を募金出来る事に。
こんな形で支援できたらハンクラ作家冥利に尽きるね。
やる気失ってたんだけど、頑張ろうと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:27:33.36 ID:???
現時点では、個人で物資を送ることや直接現地に行くのも迷惑な行為のようだから
今の時点で個人ができる最高の支援は募金することだと思うよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:54:43.23 ID:???
地震をきっかけに落札価格が半分になってしまった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:15:56.21 ID:???
今週末の大阪のイベントで物資の募集するらしいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:50:26.89 ID:???
オクはダメだけど
ショッピングカートから沢山注文がくるのはどうしてだろ。
でも嬉しい。がんばるっ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:07:21.83 ID:???
値段が確定している方が安心だよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:35:20.04 ID:???
>>326
>>326
(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:58:21.10 ID:???
ヤフーの募金は詐欺だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:02:09.71 ID:???
募金は赤十字に。
どうせ最後は、全部赤十字にまわるんだから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:21:56.33 ID:???
>>344
キララにいってあげなよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:39:26.60 ID:???
>344
ソースよろしく。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:43:57.04 ID:???
親戚が岩手にいますが今だ見つかりません
両親と一緒に何度電話しても数日安否ダイヤルに繋がらず、気が気でない状態でした
状況はいまだ落ち着かず、探しに行くどころか避難所に物資すら届きにくい状態で
ニュースを見ては涙が止まらなくなります
あまりの不幸に周囲の人も自粛の雰囲気ですが
悲嘆にくれるより出来ることでお金を作って募金しようと思います
募金の由は書くつもりです
疑われてもいい、胡散臭く思われて入札が減ってもいい
欲しいものを買うことで支援が出来ると思ってくれる人もいるはず

349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:24:08.73 ID:???
叩かれるだけだからやめなよ
いいもの作ってそっと募金すればいい
素人のチャリティーオクてだけで
拒否反応起こす人もいる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:30:00.91 ID:???
売上金額は「すべて」募金しますと
大々的に掲げて出品してる人いた…


引いた…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:36:43.38 ID:???
説明やタイトルに「募金」「支援」とか書くのはやめておいた方がいいと思う。
売れた分を募金するのなら、誰に宣言しなくてもできるのに わざわざ宣言するのは何の為?
残念ながら「これは善意です」ってアピールしてるようにしか取られないよ。
そして、そういうアピールに友好的感情を持ってくれる人は少ない。抵抗感の方が先にたつ。

あなたの状況や売り上げの行方は、落札者にとっては関係ないはず。
物を売る・買う という事に必要以上に理由を付けるのは結局 自己満足なのでは?
どうしても伝えたいなら、落札者にだけその旨伝えればいいんじゃないかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:54:41.35 ID:???
>>350
募金を掲げるのに拒否反応示す人は多いと思うが
全て募金すること自体は引くことでもないと思うが?
個人の自由でしょ?
なんか掲げる掲げないはともかく
「すべてなんて嘘!」って決め付けんのもどうかなあ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:56:40.60 ID:???
だからそれ位拒否反応起こす奴がいるから
掲げるのはよせって話しだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:58:13.24 ID:???
「すべて募金」する証明方法を書いているのならば
信用してもいいかも。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:02:13.13 ID:???
店舗が違えば方針も違うさ。
やるやらないは個人の自由だし叩かれる覚悟ならいいんじゃね。
やらない派がやたら叩く必要もなし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:33:06.85 ID:???
結局落札金額は変わらないと予想する
募金されようとされまいと欲しい物なら落札する 欲しくない物はそもそも入札しない
自分ならどう捉えるかと想像してみた これが結論

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:51:29.34 ID:???
義捐金ショーケースってのが出来るみたいね。
一日105円だって。こういうのならオク出品と一体化で取り組みやすいかも。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:04:01.79 ID:???
>350
売上の一部を募金させていただきます、とかよりはわかりやすいし潔いキガス
だって一円でも売上の一部だしw
わざわざ募金すると書くなら、せめてどれくらいか目安を教えてほしい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:04:28.79 ID:???
それぞれ好きにやればいいんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:18:15.66 ID:???
まぁそれぞれが好きにしたらいいんだけどさ
チャリティですって宣言する意味は全然分からない
宣言したら何かいい効果があるの?

欲しいものが落札できて、しかも募金ができるという落札者のメリット?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:32:55.32 ID:???
好きなもの買うだけでも募金になるんだ!って思うと
敷居は低くなるじゃん
ただ買い物するよりは何か出来るなら…っていう
それをネタに稼ごうってのは最悪だけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:43:38.59 ID:???
震災をネタに稼ごうとする輩と、そうでない人の見極めは慎重にならないと。
1週間たたないうちから振り込め詐欺のマニュアルに組み込まれたらしいし。
確かに募金の敷居は低くなるね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:47:06.80 ID:???
>>361
でもそれだったら、せめて落札者にはちゃんと
募金したことを証明しないと
「信じてもらえなくてもいいから」じゃないよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:14:11.98 ID:???
もういいじゃん
議論してる間にモウ一個出品して
利益が出たら1円でも多く募金しよう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:02:06.06 ID:???
東北のはじっこですが(直接被害は無し)、震災後「遅れてもかまわないから送ってほしい」
と言われ、定形外で出したら西日本まで普通に届いた・・・
子供の添削も普通に届いたみたい。メール便は出した人に戻るみたいだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:36:40.79 ID:???
郵便は優秀だよ
宅配の方が乱れが出てるっぽい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:49:31.92 ID:???
ヤフーとかデカイとこの企画でも募金したって証明なんて難しいよ
オクに書かないけど私も募金したよ、って人もホントにやったかなんてわからん
ただオクの場合商品が売買されるから、募金金額が不透明でも詐欺ではないと思う
上でもあったけど、日本の非常時なんだし、全く欲しくないものは買わないし何も変わらない
決意を表明したい人もいる
さりげなく実行したい人もいる

有言実行か、不言実行かだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:05:51.75 ID:K9XF3gX/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:11:57.85 ID:???
募金します!って書いてる人は
ひっそり募金してもイインジャネ?って気もするが
上げて晒してまで叩く奴の気が知れないわ
募金してない証明だってできないだろうに…
「募金掲げて入札狙ってる!」って発想が普段売れてない人っぽいw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:56:30.90 ID:???
同感。流石に私怨かと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:18:27.27 ID:???
郵便、ポストに入るものは大丈夫だけど
入らなくて再配達になると再配達受付停止中(サーバー仙台らしい)

日時指定ができないから勤務など留守時にあたると受け取れなかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:04:01.29 ID:???
寄付出来るほど余裕が有れば良いんだけど
実情は避難所の食事が羨ましく見える生活だからな〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:17:31.52 ID:???
そこは無理せずにw
節電するとか、ぎすぎすした空気にならないように他人に優しくするとかでも随分違うと思うよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:53:07.65 ID:???
>>372
自分の仕事(勉強や火事も含む)を一所懸命やるのも支援の一環
被災地のことを思うだけでも十分だと思う。
375374:2011/03/21(月) 07:54:39.96 ID:???
ひやー!
火事じゃなくて家事だよ。
すっごく嫌な変換ミスしちゃった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:56:20.08 ID:???
和んだw
みんなそれぞれのやり方で頑張るべし!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:32:45.26 ID:???
メール便使ってたんだけど、被災した県なのでどこも取り扱ってない…
しばらく出品できないよー(泣)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:57:22.88 ID:???
一時的に郵便とか他の手段にしてしのげ
作って溜めておくのも手
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:05:46.95 ID:???
ゆうパック、ゆうメールも取り扱ってないのよ…
作りだめにするか。
落ち着いてようと何かしら作ってる状態なので、制作ペースが過去最高w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:02:19.31 ID:???
関東圏でまだそんなに放射線レベルが高くはないんだけど、
放射線が全然検出されていない地域の人は、
少しでも放射線の出ている地域のものを送られるのは
イヤ若しくは怖いかしら?

地震後に落札されて、配達事情が心配なので送るのをのばさせてもらっているんだけど、
ますます(放射線量とかの)状況が悪くなりそうでどうしようかと悩んでいます。

というか、食べる物じゃなくても例えば日本製の物は放射線の値が高いので
外国で荷下ろしができなかったというのを聞くと、
もう自分の作った物は送ったら迷惑なのかと思って。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:33:25.79 ID:???
そういうのを風評被害といいます。
そんなに心配でしたら部屋中目張りしてチリ一つ外に出さないようにしてください。
あなたが吐く息にも放射線が含まれているかもしれませんので呼吸も止めたほうが安心ですね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:27:16.65 ID:???
>>381
いや、そう言いたいのはみんなやまやまだけど、
5日くらいでもう日本全体に放射線物質は散らばったみたいよ?
そこだけの問題じゃないYO!
もうナニやっても遅いお!
日本中、もうみんな吸ってんだYO!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:58:55.64 ID:???
>>380
イヤ、若しくは怖い人は落札しないだろうから大丈夫。
気にしなくていいんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:32:01.18 ID:???
>もうナニやっても遅いお!
>日本中、もうみんな吸ってんだYO!!

同じデマに踊らされるならいっそこの方が清々しいなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:59:56.54 ID:???
ひまわりの種を20日間食べれば、30年分の放射能を95%除染できるらしい。
本当だろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:22:43.15 ID:???
>385
レッツ人体実験!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:13:21.68 ID:???
ハムスター最強だお!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:14:51.66 ID:???
あれ?リスかお?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:35:18.39 ID:???
>385
【30年間】どんな放射線源からどういう物質をどういう条件で
どんだけの流量で浴び続けるかとか
ひまわりの種を【20日間】でどれだけの量食べるか書かないと
ウソ本当以前に話として成立しないよw

ホーシャノーホーシャノーあばばばばになってる人をおちょくるギャグのつもりならスマン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:11:10.01 ID:???
ひまわりを植えれば土壌から放射能を除去だろ
ちゃんと元ソース確認する習慣つけろとかあちゃんあれほど(ry
ちなみに種には放射能を蓄積しないそうです
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:44:13.88 ID:???
避難所の人限定でタダ同然の値段で生活必需品のハンクラものをまとめて出品しようかと思います。

違反になりますか?
避難所の人限定とかにすると…

本当は直接避難所に送りたいけど個人のは受け付けてないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:19:22.90 ID:???
>>391
避難所生活の人がオクできる環境にあるとか、そこまで発送できるとか
思ってるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:03:49.58 ID:???
>>392

馬鹿だからこんなこと考えるんでしょ
家なくなって家族うしなってヤフオクする気になれる奇特な人なんだろうし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:41:15.82 ID:???
>>391
あちこちで何度も出ているけど、普通に売って
売り上げを義援金でしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:05:39.05 ID:u9doilHK
向日葵が土壌から放射性物質を吸い上げる能力が高いのは定説

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:55:41.59 ID:???
ひまわりは花にストロンチウム、根にセシウムため込むよ
種には溜め込まない

種だけ取って残りは東電に引き取ってもらおうよ

チェルノブイリの実験では95%除去できたみたいだね

ヨウ素は海藻類がため込むね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:48:26.53 ID:???
>(日本テレビ系(特命リサーチ 200Xより)
ひまわりの話のソース探すと
これにぶち当たるから「定説」と言いきるにはやや抵抗がw
ただそういう力があるらしいのは嘘じゃないみたいだし
たとえデマだとしても風評被害広げるデマよりも遥かにマシだね

>ヨウ素は海藻類がため込むね
海水中に入ったヨウ素を浄化する話みたいに見えるけど
「海藻はヨウ素をたくさん含む食べ物」という話と混同してない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:15:34.28 ID:???
ひまわりと聞いて、以前知り合いにもらった、ひまわりの種チョコ思い出した。
始めにもらった時は、ひまわりの種!?ハムスターか!と思ったけど、食べたら
すんごく美味しかった。
思い出してぐぐってみたけど、見事に韓国産しかなかった。
あの人はどこで種チョコ買ってきたんだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:24:42.04 ID:???
ひまわりの種チョコって一時期流行ってた頃は普通にスーパーで売ってたけど。
うちの近所のJAがやってるスーパーにはあるよw

でも ひまわりの種食べたからって被爆しないわけじゃないから無駄だとおもう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:08:56.11 ID:???
美味しかったって言ってるだけじゃんw

【ひまわり食べて除染】
なんて勘違いした慌てんぼさんが少し前にいたけどお仲間?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:28:38.76 ID:???
>399
おお、ありがd。
また食べたかったから今度探してみるよ。
放射能云々は、もう関東にいる限りはどうしようもないと諦めてるから、
ひまわりで被爆防止は考えてなかったw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:13:32.60 ID:???
>>400
無駄だとおもうって言ってるじゃんw

【ひまわり食べて除染】
なんて勘違いしてた慌てんぼさんをバカにしてた人が少し前にいたけどお仲間?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:11:20.82 ID:???
ここはヒマワリのスレ?
それとも放射能よけのスレだっけー?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:09:33.24 ID:U5rWhlUm
作りたいんだけれど、地震以降落ち着かなくて手に着かない。
ミシンを使うので、なんか気が引ける。(停電対象外の地域)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:17:46.06 ID:???
私も作り溜めしてたけど、なんとなくニュースを見てしまったり(緊急地震速報が怖すぎる)
家の中の防災が気になったり、避難経路や高台を検索したりしてしまってる…
それに今出品しても入札少ないし。東北はもちろん、関東の人もオクどころじゃないって感じで。
うちは中部なので今はなんの被害もないんだけど、原発が落ち着くまでは出品できないかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:04:06.73 ID:???
値上がりしない気がするし発送するのに無駄なガソリン使いたくないしで出品は控えるけど
テレビ見てると気が滅入るからテレビなんてつけないでひたすら製作してる。

どうせ飲むしかないんだから水道水がどうだかっていうニュースが今一番聞きたくない。
たいした影響が無いなら「体に悪いかもしれない」って思いながら飲むより
何も知らないで飲む方がいいもん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:20:29.69 ID:???
>>389
>ホーシャノーホーシャノーあばばばば

ウケルw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:02:47.33 ID:???
>>405
>関東の人もオクどころじゃない

たしかにそれはある・・・。
PC電源入れて最初に見るのはネットニュースとか、にちゃんの地震関連とか
地元のスレだし、ヤフオクなんかは震災前に落札された評価を入れる時にしかみていない・・・。
自分のヲチリストもページ数が以前の半分になってた。

>>406
私も同じ理由で出品は控えてる。
実際某社の集荷を依頼したら宛先聞かれたし、混乱の中に手数を掛けたくないのもある。
被災地の某宅配会社支店は3分の2の人が津波に流されてしまって、こちらの方の人たちが
ヘルプに行ってると聞いたし、「落札おめでとうございます」の気分になれないし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:25:44.66 ID:???
出品じゃなくて入札側の話しなんだけど、
以前よく入札していたところ、「以前みたいにもう出品できません」ってあった。
うぅ、、、すげー可哀想だ・・・切ないわ
顔も見たこと無いオクだけの関係だけど、身近に感じて胸が痛くなったよ・・
(from 中国地方)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:37:32.80 ID:KqKXgzvo
放射能汚染されてる関東からの商品は買えません

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:16:37.78 ID:???
>>410
アホちゃう?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:25:36.62 ID:???
出品者は馬鹿と取引しないで済む
入札者は馬鹿と競り合わずに済む

結論:誰も困らない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:13:02.32 ID:???
>>410
あんた、最低最悪なクズだね
自分が住む町のことならどう思うのよ?
414410:2011/03/31(木) 01:40:16.26 ID:leaaLDBL
と落札者から言われていまいました


悲しいですが 仕方ないですね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:10:07.20 ID:???
震災のあった翌週に出品するつもりで「次はいつですか」っていう質問にもそう答えていた。そして、あの日の地震、津波。
でも震災があまりの規模で出品する気になれなくて、今もまだそんな気になれない。
そしたら今日、以前の取引ナビから連絡が来て(質問してきてた人)
「次の出品15日くらいって伺ってたんですけど、まだですか?こちらも予定があるんで早く欲しいんですが」
といった内容で…(ちなみに九州の方)
私は関東で、地震以降も余震や原発の事などで正直出品どころじゃなかったというのもあり、
丁寧に上記の事を理由に出品延期、予定通り出品ができなかった事を謝罪しました。
なのに、返ってきた答えは
「関東の地震はたいした事ないでしょう?津波が来たわけでもないのに、家もPCもあるでしょう?
なんでも地震の所為にしてれば済むと思ってるんでしょうね。ガッカリしました。もういいです」って。

数回リピートしていただいてる方だったので、言われた内容もショックだし
世間話なんかを書いてくるような気さくな方だったので、まさかこんな言葉が返ってくると思わず
重ねてショックで、もうしばらく出品はできない気がする。
在庫材料の整理しててこんな時間になってしまった。地震も津波も怖いけど、人間も負けずに怖いわ〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:31:38.96 ID:???
>>415
いろんな人がいるから、メンタル強化したほうがいいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:55:55.95 ID:leaaLDBL
直接売ってあげれば済む話をくどくどと…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:24:19.58 ID:???
大変だなぁとは思うが、正直どっちもどっちかなぁ。
私の関東の友人たちは、軒並み頑張ってるからな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:15:34.70 ID:???
>>415がやってるのは仕事って感覚じゃなく完全に趣味なんだろうね。

あちらは予定があったから、ヤキモキしながらもしばらく待ってたんでしょう。
これ以上待ちきれないと質問したら、出品しない・理由はそんな気になれないからって感じだったから怒っちゃったんだよ。
だから言わなくても良いようなことまで言っちゃったんだと思う。
その点についてはお客さんも悪いよね。

でも、地震の被害で発送が不可能とか、怪我して安静とかじゃないなら言った期日に出すのが仕事だよ。
私がやってるのは趣味だから、気が乗らないならやらないっていうスタイルも良いと思うけど、自分は何も悪くない。人間って怖いわ〜なんていうのは、話がかなりズレてると思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:59:45.53 ID:???
オークションて趣味で作った物を出してるのが基本じゃないの?
私も計画停電があったり、入札も少なそうだから出品見合わせてるよ。
揺れがたいしたことないとか、家もパソコンもあるから大丈夫だ出品しろなんて酷いと思う。
オークションであって通販じゃないんだから、絶対出品しなきゃいけない理由なんてないのでは。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:17:13.96 ID:???
>>414
私も似たようなこと言われた。
「放射能って洗えば落ちるんでしょうか?身に付けるものだから少し怖いです」
だったら落札しなきゃいいし、私は保安員の人間でもないから落ちるかどうかなんて知らん

>415
そんな失礼な人と縁が切れて良かったと気持ち切り替えればいいと思う。
余震とかで落ち着かないのも分かる。質問してきてた人にもちょっと早く出品できない旨を伝えてれば
尚良かったと思うけど、関東はたいしたことないってのは思いやりの欠片もないわ。
九州四国で水を挙って出品してる人と同じような人種なんでしょーよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:30:30.94 ID:???
>>420
もちろん絶対に出品しなきゃいけない理由なんて無いよ。
大袈裟な言い方だけど、次はいつ出すか聞いてあったのに断られたことで、趣味で作った物を趣味で販売してる人から買うってどういうことなのか、多分お客さんの方も勉強になったと思う。

それと、>>419に自分は何も悪くなくて〜って書いたけど、出品者は謝ってるから何も悪くないとは思ってないね。
そこは間違えでした。ごめんなさい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:31:21.16 ID:???
うちヤフオク利用していて、出品よりも落札する事の方が多いけどストアでもない限り
開始していないオークションの期日どうのと言う方が、おかしいと思う。

>「関東の地震はたいした事ないでしょう?津波が来たわけでもないのに、家もPCもあるでしょう?
>なんでも地震の所為にしてれば済むと思ってるんでしょうね。ガッカリしました。もういいです」
関東にも影響出てるのに、こんな事言えちゃう人って怖い。

出品延期の一報は入れておいた方が良かったかもね。
さくっとブラックリストに入れて、また落ち着いたら頑張って。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:37:55.46 ID:???
>>415
売るのも買うのも自由だけど
そんなバカ人間の言葉はオークションとか言う枠を超えて
人として最悪の人だよね。

関東、東北じゃなくても
心を痛めてる人はたくさんいるし
みんなが協力していかなくちゃいけないときにすごい残念な話で同情します。
地震や停電で大変なときに、辛い思いをしましたね。
被災地に住んでいない私もショックだよ。

そーゆーバカな人には、丁寧に謝罪のメッセージを入れた後、
即、ブラックリストに入れるといいよ。

大変と思うけど早く生活が復旧して、またみんなに喜ばれるものを出品してください。
負けないで!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:15:31.11 ID:???
>>415
出品しなかっただけでなんでそこまで言われないといけないのかね?
ショックだろうが世の中そんなバカもいるんだなー、世知辛いねーくらいに思ってガンガレ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 05:10:36.26 ID:???
>>415
一瞬自分が書いたかと見間違えたよ
私も同じようなこと言われた
(相手の人は北海道だけど)

うちは関東でも津波が来た地域でライフラインが復旧するまで一週間位かかった
地震の日に取り引きしてた人に携帯からナビに事情を説明したけど子供の卒業式に使うから
18日までに到着しなかったら詐欺としてヤフと警察に届けを出すって連絡が来た
返金にはダメ、取引きは最後までしろと言われて、どうにか車で隣県まで行って期日内に送ったけど到着した後も写真と違う、発送が遅かった、誠意を感じない、
災害を理由にして出品者の都合で迷惑をかけられたから全額返金しろと言われてもうオクに参加する気力がなくなった
正直、地震より落札者の言葉のが辛かった

東北の山寄りの友人はライフライン一切止まらなかったし棚の物も一切落ちなかったんだよね
関東でも災害が酷い地域もあるのにニュースに取り上げられなから軽いと思われるんだなと思った
愚痴ってスマン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:28:59.94 ID:???
ハンクラに関係ない地震うんぬんは他所でやれ
gdgd続けてんじゃねえよ
金もらってるんだからいやならやるな、以上
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:53:30.79 ID:???
いや、前払いで貰ってるわけじゃないじゃん。
お互い自分本位じゃいかんよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:54:39.62 ID:???
>>426
大変だったね。
状況ってものがあるから、せめてキャンセル返金受けてくれれば助かるのに。
電気が来ない中、ちゃんと連絡したんでしょ?
私だったら誠意感じるけどな。
>>427
オクの話だからいいじゃん。
同じ出品している人たちにだからこそ愚痴りたいこともあるはずだよ。
こんな時くらい心優しくしない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:52:47.87 ID:???
>>427
ハンクラに関係有るじゃん。

バカ何じゃん、こういう人って。

426さん 気の毒。オクコワイ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:11:16.93 ID:???
こうゆう有事に人の本性って出るよね
想像力が無いのは罪では無いから
きちんと説明することも必要かもね
災害時くらい人の温かい気持ちに触れたいけれど
対岸の火事という言葉もあるくらいだから
あまり他人に期待しないで生きた方が楽かも
みんな精神的に落ち込まないで頑張って明るく生きようね
自分に言ってる言葉なんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:21:34.42 ID:???
>>426
気の毒すぎて泣けた。
こんな未曾有の大災害なのに、
事情説明しても分かってくれない人がいるなんて。
北海道だって函館とか被害出てるのに、
自分が大丈夫だったら何も感じないんだろうか。
426さん元気出してね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:47:28.85 ID:???
めんどくさいよ、お前ら
ハンクラ板なんだからせめてハンクラの内容云々にしてくれ
なんでここに書く必要あるの?可哀想って言われたいの?
いくら稼いでるかって話で震災で可哀想なアテクシの話を書くスレじゃないだろうが
やりたきゃここ(http://hibari.2ch.net/yahoo/)でどうぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:30:52.59 ID:???
スレタイにあった内容で、かつ地震の時のトラブル話ってことで問題ないし
追い出そうとしてる方が理にかなってないこと言ってるよ
苦手だとか自分の勝手で他人を動かそうとするネガなカキコも同様にうざいもの
この類の話は当分出てくるだろうし、嫌ならスレを見ないことをお勧めする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:03:04.43 ID:???
震災によるトラブルの話は
十分に参考になってるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:04:22.10 ID:???
逆にどこがスレチなのか教えて欲しいくらいだ

企業ですら発送できない状況だったりするのにね
個人だからどうとでもできるでしょって思われてるのかな…
被災地に身内がいない自分ですら「取引なんていいからとりあえず養生して!」って思う
言い訳に使う人も居るかもしれないけど対応見てたら大体分かるよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:13:18.58 ID:???
取引に関すること言ってんのに出て行けって頭固すぎ
ちょっとのことも許せないお人は友達としてもお取引相手としてもBL逝き
それで死ぬまでずっといてくれ こっちは助かる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:05:29.43 ID:5AJ/xdYe
>>410
亀ですまん。
ヲチリスト数が放射能騒動後半減したので、そういう考えの人も一定数いると思う。
@神奈川
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:05:00.05 ID:???
>>438
>>412

日本人は子供の頃から「放射能怖い」を擦り込まれて育つから
怖さに押しつぶされて判断力失ってる人が少なくないのはわかる。
ただ、黙って怖がってりゃ済む事をわざわざ形にして人にぶつけるのは
最低のいじめだよね。
人間として一番大事なもん捨ててる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:01:31.13 ID:???
>擦り込まれて育つから・・・

って、ふつーに放射能怖いんですけど。
超高圧電線の下の子供は白血病だか何だかの確立高いのもあるし、
統計的にもはっきりしてることに対して怖がるのは日本人が賢い証拠。
中国では教育とか情報とかが行き届いていないから
農薬でもさっぱり怖がらない あー怖い。

黙って怖がってりゃ済むってこたーないわ。
危ないことは、危ないって人に教えても良いと思うぞ

言論統制民放に敷いてることすらわかんないのかね?
わかんないんだろうなぁ

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:34:07.32 ID:???
広島より西に行かなきゃ意味無いんですよ
もう飛んできてますよ。
オクでどんだけ〜って暢気な事言ってるアナタ。幸せなオツムでいいですね〜
奥どころじゃないのよ?ほんとは。
煽るなって言ってもね。事実なんだからしょうがない。
普通にさ、考えてご覧?普通に飛んできてるわ
だいそつのオツムがあったらどれだけ怖いかわかるよね?
でも仕事だうんぬんでその地を離れられない。それだけなの。
お金があったら日本脱出。みんな無いからしないだけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:35:58.64 ID:???
>>441
オクで放射能の防護服を購入して
毎日それで生活したら?
海外に飛ぶよりはやすいんじゃないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:46:29.05 ID:???
441が誰に対してのレスなのか分からん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:16:01.91 ID:???
>>442
いや、防護服の方が高いんじゃ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:38:28.89 ID:???
もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.


次に、今回の格納容器の水素爆発などの大量の放射性物質がでる場合で、政府やメディアは「大量の」とか「きわめて憂慮すべき」とは言いますが、具体的にどのぐらい「大量なのか」は言いません。


もし、格納容器が水素爆発したら、現在の10倍から100倍の放射性物質がでますから、福島県東部、茨城県北部は直ちに避難してください。


放射線のレベルは1時間に100マイクロ(シーベルト、省略)ぐらいになるでしょう。つまり、10時間で1ミリ、4日で10ミリになりますので、直ちに避難が必要です.

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:48:39.78 ID:???
>>442
ハンクラ板だから防護服を自作すべき
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:35:55.03 ID:???
>>446

そ、そうでした!!!
猛省します・・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:44:21.18 ID:???
んーでも食べ物、水は別として、放射能、というか、飛散した核種をよけるには
雨合羽(ズボン付き)とゴーグル、粉塵用のマスク(工業用)で
かなりのところ防げるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:52:32.06 ID:???
防護服も雨合羽もあんま変わらないよ。防護服作ってる会社のお偉いさん談。
(密閉すれば)放射能を軽減できるのはどっちも変わらんて。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:52:49.98 ID:???
もう北半球は回ったらしいね、放射能
みんなで○○怖くない〜かなw

でも名探偵キッコナンがよく見てるページだったと思うけど、
5月連休過ぎるまでは外出は控えた方がいいんだって。
雨の日はもの凄く拡散するから外出は特に控えろと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:36:20.30 ID:???
>>450
なんか・・・・・ 無神経なヒトw
ゆとりなのかな・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:59:32.21 ID:???
つまらん煽りだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:20:07.61 ID:Ym/bYaPU
売れない。
初の回転。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:56:31.20 ID:???
>>451
むしろゆとりってwって思うくらいの自分ですわ
これはね、放射能を軽視している人を蔑視した文なんだわ
みんなで○○怖くない〜も、厭味なんですよ?
チェルノブイリの7に引き上げられた今日、
大丈夫大丈夫って言ってた人のその責任はどうすんのかって事よ?
十分被爆する地域で今必死に働いている医師・看護婦や妊婦を憂いているわけよ?
ダイジョウブって言い続けた政府もナンだが、
てめえらでも「ダイジョブダイジョブ」って言ってたやつらの頭の程度と言ったら・・・。
ほんっとにバカが多くなってきたわ日本人もさ・・・
チェルノブイリが何十年苦しんできたと知ってる?
5、6年どころじゃないのよ?
ダイジョブってバカの一つ覚え TVを鵜呑み。
ネットやってるならそれくらいわかんねぇかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:36:12.41 ID:???
今日もいい天気、まで読んだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:19:54.51 ID:???
原発事故を軽視してるのを憂うのは同意だけど
放射能w被爆w雨の日ww

色々突っ込みどころ多くて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:25:10.09 ID:???
オクの話しようよー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:28:51.30 ID:???
自分で話をふりましょう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:08:00.02 ID:???
置くのはなし、売れません。


で、こちら九州ですが、疎開してくる人が多いよ。
もともと地元の人とかだんなが地元とか。
今日も短時間に4人合ったし、
知人の兄弟も関東圏から兄弟を頼って一家で引っ越してくるところもある。
だんなさん仕事辞めて来るってことだよねぇ。。。聞けなかったけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:45:54.26 ID:???
九州に疎開するあてがあるのに、
「みんな頑張ってるから私もココ(関東)で頑張りますキリッ」なんてほざいて
呑気にミシン動かしてるヤツ…

子供が小さいのに、何考えてるんだと思う。
454にまるっと同意だ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:03:17.38 ID:???
関東地区の人?
まぁ状況は人それぞれだろうが…

関西も怖いよなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:13:42.79 ID:???
沖縄に取りあえず避難(里帰り)
した友達は東京に帰ってきたよ。
先が見えない分、完全に引越しするんじゃなければ
避難しっぱなしも大変なんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:27:12.95 ID:???
もんじゅちゃん…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:55:09.83 ID:???
地震活動が活発化した地域が増えたから、他地域の人たちも地震対策した方がいいよ
火山も動いててどこに飛び火するかわからない状態だしね
それを踏まえた上でどこにいてミシンを踏もうと本人の判断ならいいんじゃないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:27:14.92 ID:???
そういや停電した時用に足踏みミシンが欲しくなったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:33:58.58 ID:???
ttp://www.iris.edu/dms/seismon.htm


世界の地震地図。日本は真っ赤です。グロでもエロでもないのでよかったらみて。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 05:30:54.70 ID:???
なぁ、>>456
お願いだからオレの話しに突っ込んでくれよ
素直に聞いてやるからさ。
放射能とか雨とか被爆とかバカじゃねぇの?って言いたい訳でそ?

てか、これも全く奥と関係の無い話しでも無いのよ
環境整わない絶望的な状況で、夢のあるハンクラ物に興味が行くとは考え難いわけよ
普通に考えて入札の絶対数は間違いなく減少。
価格設定とかエロエロ考えなくちゃいけないわけだよな?
そういうことも絡めて突っ込んでくれたら嬉しいです♪

追記:なぁ、みんな、福島原発のそばで生活したいと思う?
絶対嫌だよな?じゃあ隣の県は?私なら行かない。
のんきに入札待ってる奴らはこういう想像力できないんだろうなぁ
放射能や被爆とか頭可笑しいんじゃないの?って笑ってる奴らが存在するのだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:25:51.76 ID:???
>>467
>>456じゃないけど奥と関係あるというのなら最初からもっと奥に絡めた話題の振り方をすべき。
そんな遠くから無理矢理絡めたような書き方でなくて。

放射能とか被曝とかが頭おかしいとは思わないけどどうにもならないものを
どうにもできない人が無駄に無責任に煽るのは頭おかしいと思う。
それなりに考えてそれなりに心配しつつ冷静に生きてる人が大半だと思うよ。
そしてそういう冷静な人が必要があればハンクラ物でも何でも買う。
私は必要があるなら福島だろうと隣県だろうと住むよ。
原発のすぐ側は現状今すぐはさすがに嫌だけど落ち着いたら検討してもいい。

あと
>夢のあるハンクラ物
って書いてるけどそもそもハンクラ物に格別夢なんて求めてないし込めてもいない
そういう人もいるんだろうけどね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:18:24.97 ID:???
>>467
それに、突っ込もうにも内容は置いておいて、言葉遣いとかが
あまりにもアレなんで、突っ込んでいいかわからなかったよ。
誰でも知ってるようなことを、自分だけ知ってるような、人を
見下したような、酔っ払いみたいな言葉でさ。ww多用だし。
あと、突っ込むとしたら「被爆」じゃなくて「被曝」ですね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:33:12.20 ID:???
まあなんだ
>>467は緊急自然災害板にでも行って少しお勉強してくるといいよ
頭が冷えたら冷静な言葉で用意の足りない人に注意喚起できるようになるかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:44:52.34 ID:???
469の性格の悪さに驚いたwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:02:19.24 ID:???
>>467
今度はいっぱい突っ込んでもらえてよかったねw

あのさ、あなたはTVを鵜呑みしてる人をバカ呼ばわりしてるじゃない?
自分は鵜呑みにしないで調べたの?

今騒がれてるのは放射能じゃなくて放射性物質
雨の日には拡散されません、むしろ土壌に染み込んでピンポイント
それからもうすでに突っ込み入ってるけど「被爆」じゃなくて「被曝」ね
違いがわからないんなら調べて

オクがどうのこうのより、原発の怖さを訴えたいくせにこんなちょっと調べれば
わかる基本的なことがめちゃくちゃなので、突っ込んでたらキリがないわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:13:54.36 ID:???
んじゃー自分も突っ込もうかな
5月連休までって随分古い情報だなおい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:42:14.44 ID:???
結局>>467が一番情弱だったってことですな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:15:23.95 ID:???
性格の悪さ

469<472

476私だよ!:2011/04/14(木) 15:20:07.32 ID:???
ごめんねぇ、漢字が違うとか言葉遣いが悪いとかごめんねぇ
まあそんなこたぁどうでもいいのよ。開き直りだ!なんて指摘されても別に構わないんだわ。
煽ってなんかもいないし、ただの事実のお知らせだから、
今起こってることを普通に理解してればそれでいいのでは?

とりあえず、貼っておきます。つづきは名探偵キッコナンでどうぞ。
つ スリーマイルにしても、チェルノブイリにしても、事故を起こした原子炉は1基だけだ。
だけど、福島第一原発の場合は、1号機から3号機までの3つの原子炉が危機的状況な上に、
3号機はプルサーマルだ。そして、その上、数百本もの使用済み核燃料を冷却してるプールが、
それぞれの原子炉の建屋の中に設置してあり、4号機を始め、どれも冷却水がなくなって危険な状態になってる。
ようするに、もしもどれか1基でも水素爆発を起こしたら、それだけで北半球は全滅するし、
他の原子炉まで連鎖爆発したら、地球はジ・エンドってことだ。
何しろ、チェルノブイリのたった1基の原子炉でも、
ヒロシマ型の原爆400発ぶんだったんだから、6つの原子炉と合計で
1000本近い使用済み核燃料が連鎖爆発で飛び散ったら、
地球を100個くらい死滅させられるほどの放射性物質が拡散しちゃう
今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?
477私だよ!:2011/04/14(木) 15:27:16.37 ID:???
どれだけの人が本当のことを知っているかなんて
あなたたちには到底わからない。
ただの市民だから。
それに本当に言いたいことを語彙変えずに柿混みできる?
そこらへん想像してよ、
もう私は出てこないから安心しなさい。ただハンクラが好きだからここ見てただけ。
酔っ払いおばあさんはさよならします。
ただ、私みたいなのをバカにするのもいいけど、
あんなアフォが湧いていたなぁくらいには記憶の断片にちこっと載せておくのも悪くない
478私だよ!:2011/04/14(木) 15:30:14.13 ID:???
ヒント:私の旦那
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:36:16.39 ID:???
可哀想に
頭おかしくなっちゃったんだな
今更ジタバタしたってしかたないよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:07:05.49 ID:???
分かるよ、私だよ!タン。
自分もTV信用してないし。
関東近辺でココは安全だと思いこみ、ミシン呑気に動かしてる奴ら、馬鹿かよwと思ってる。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:26:12.06 ID:???
きっこに洗脳される時点で、もう…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:23:23.06 ID:???
キッコナンがなにかなんだか知らないが、いつの話なんだよ
結局おまえ、今起こってることを把握してないだろ?
事実と違うこと書いてるから煽りだって言われるんだ
ソースはそのキッコナンだけかよ?

福島はチェルノブイリとは違うよ
制御棒入ってるからチェルノみたいな爆発事故は起きないよ

ただ、軽視できる状態ではないのは確かだし、危機的状況は続いてる
TVだけを信じてるて大丈夫とのん気にしてるのはバカだが
危険厨に踊らされて拡散するのも同じくらいバカ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:45:20.73 ID:???
>>482
>制御棒入ってるからチェルノみたいな爆発事故は起きないよ

ヒント:燃料棒溶融

・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:45:28.01 ID:???
オクでのハンクラ品の販売について語りましょう。
ヲチ厳禁。パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
ハンクラ品出品に関しての雑談はおk。
単なる雑談はチラ裏へ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:59:15.34 ID:???
コテとかw
どうせ突っ込み続けたらまた出てくるに1000000ベクレル
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:02:43.24 ID:???
>>483
それ、爆発とは違うから
わかってない奴はもう書き込むな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:12:47.26 ID:???
この人の残念なところは、
・よそからの受け売りで全てを知ってる気になりきってる
・自分の知ってることはハンクラ板住人は知らないと思い込んでる、だな。

地球はジ・エンドって何をもってジ・エンドだと言ってるわけ?
チェルノの何倍だろうが全ての人間がいきなり即死するわけではない。
放射線による症状がそれなりに出ても長い年月行き続ける人間がほとんど。
そういう状況で、ジ・エンドだなんだ悲観するのに全力を注いで自分の不安をあたりに撒き散らして迷惑掛けるタイプもいれば、
どうせ変えようのない事態ならとハンクラなり買い物なり自分の好きなことして楽しく生きようと思うタイプもいる。
一方的に自分の言い分押し付けて、わめき散らした挙句もう来ないとか捨て台詞。呆れる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:25:07.13 ID:???
最近、意外に売れてる。
スタート高くしてるから入札1でも十分利益だし、
関東〜東北の方の落札もあってなんだかこっちが元気でる♪
しっかり稼いで息の長い支援=募金をできるといいな。
ガンバロ☆
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:09:50.72 ID:xchZLJSM
ガンバロ☆
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:08:40.38 ID:???
アメリカやフランスが
地球の命運を東電に任せる阿呆なのか
本当のことが到底わからないただの市民なのかが気になるところ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:47:14.84 ID:???
いいかげんにしまいか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:02:53.49 ID:???
兄弟だった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:14:10.64 ID:???
長い年月生き延びる人がほとんどだが、少ない人数だが
それが原因で死ぬ人も確かにいるし、報道もされている。
苦しんで死にたくないだけだ。
基地外だとみんなが罵っている人のいう事も無視はできないと思うんだが・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:45:16.56 ID:???
本人乙
やっぱり出てきたか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:06:04.74 ID:???
スレタイが読めず、理解も出来ない人がいるのはこのスレですか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:15:49.98 ID:???
>>495ようこそ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:54:50.40 ID:???
>>488
生活必需品以外の買い物を楽しむことになんとなく引け目を感じたり
気分がふさいで出品も落札も気が進まない日が続いてたけど
結局なるようにしかならない以上
できるとこから生活を普段どおりに戻さなきゃと思うことにした
自分以外にもそんな人が増えてきてるんじゃないかなと思ったり
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:58:06.73 ID:???
んだんだ。497に同感。

でもパクッたもの堂々と売ったり、
店で売ってる型紙コピー販売したり、
同業者を陥れるようなアイツみたいな事しちゃダァ〜メよ♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:54:26.69 ID:???
>>497
同感。ちょっとずつ入札も増えてきたみたい。
自粛ばっかりじゃ、沈んでいくばかりだものね・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:50:32.07 ID:1OxwfHzX
全てを流された人が消費に向かうようになれば、
色々と売れるようになるんだけどさ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:06:10.99 ID:???
普通のショップもさ、応援セールとか
復興セールとかいう名前で
年度始めなのにセールやってるよね。普通に。
多分東日本の売らなきゃならない分が西日本に来てるんだと思う。
こちら西日本。
春からセールなんてあまり今までなかった。
20%オフくらいだけど始まってるよ。
ソーイングの話じゃなくてごめん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:22:41.37 ID:???
羨ましい。うちはミシンも流されたいせつなりばてぃも全部流された。
てか、全て無い。
オクで買う気力も無い。
以上。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:37:44.81 ID:???
左様でございますか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:11:13.91 ID:???
子供服で胸に切り替えがあって、ギャザーたっぷりのチュニック
(バテンレースのペチコート重ね着が多い)
をよくみかけるから、誰が発祥なのか?パクリ?と思ってたら、
初めてボンポワン系のネットショップ見た。
なんだ、みんなそのへんのブランドに影響されてるのか・・・

本家は高いからハンドメイド。売れるかも!高く売れた!
味をしめるといった感じ?
本家のはさすがおしゃれにも見えるけど、一歩間違えるとおかんあーと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:14:09.44 ID:???
森ガール系のやつかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:15:20.52 ID:???
日本語でお願いします
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:17:46.72 ID:???
森ガールって…もう日本語として認知されてると思ったんだが…?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:24:11.46 ID:???
>>504のことじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:01:00.01 ID:???
森ガールも、もう一昔前のスタイルになったね。
今はAKB流行りで、チェック系のものやモノトーンがよく売れるよ。
ナチュラル系はもう廃れ気味。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:47:15.42 ID:???
>>504
元祖がどこか言い切れるほど明らかな特定ブランドの後追いなの?
森ガール特集みたいなのによくある感じの単純な流行だと思ってた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:34:40.33 ID:???
委託もネットショップも小物系でふわふわレースのコザージュとか
大人かわいいwアンティーク風雑貨やアクセも定番
最近アンティークビーズを使ったピアスをオクに出品したら、森ガールや
大人かわいいよりすごい食いつきが良かった

みんな結構、飽きてるなーと思ったよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:46:59.40 ID:???
飽きられるのも流行のうち。

未だにがま口をせっせと作ってるヤツみると笑えるw
とっくにブームは去ったのにねw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:49:32.05 ID:???
がま口って定番だから今でも良く出るよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:13:01.33 ID:???
それをいうならバネポーチ>>513
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:46:30.65 ID:???
がま口売れてるよ。
バネポは簡単に作れるからか安くしても
逆に売れない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:50:24.95 ID:???
>>514
なんでバネポーチ?がま口の方が定番でそ
ちゃんと売れてるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:47:30.76 ID:???
バネポは初心者でも作れるよね。
自分も昔イベント用に量産したなw
かわいいから好きだけどw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:11:09.05 ID:???
確かに、がま口流行りは勢いが無くなったような気はする。
大手の手芸やも、がま口コーナーが無くなってたな。
レザークラフトが流行ってきてるらしい。
まぁ、本格的なのではなく、オカナート風味だけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:47:45.52 ID:???
がま口は流行り関係なく好きだけどなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:17:13.60 ID:???
がま口私も好き
逆にあまりはやりが無いものだと思うけどな〜

どんなものでもつくりのセンス次第
笑えるって理解不能
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:02:56.72 ID:???
がま口は流行りなんてないんじゃ?
でも作る事は廃れて飽きられてる感はある。

バネポは使ってる人、リアルで見たことないな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:03:48.20 ID:???
c4e4bsuo
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:12:01.51 ID:???
買う側としては全然飽きてないな
可愛い和小物の店で手ごろなお値段であったならつい買っちゃう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:45:02.51 ID:???
がまぐち圧勝
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:52:55.88 ID:???
市販のがま口ポーチしか持ってないけど、
がま口って使いやすいし便利ー
流行というより昔からあるよね。
問題はセンスというか・・・
ほっこりレース使いとかは飽きられてるかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:20:56.93 ID:???
ああ、なるほど、ほっこりレースは最初から興味ないかも
ほっこりなものが嫌いなわけじゃないけど、がまぐちはなんとなく和物がいい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:14:01.13 ID:???
ばねポーチ普段使ってるけど、格別いいもんでもない。
あるから使ってるだけで。
あれは多分もの珍しさで一個買って二個目は欲しくならないもんじゃないかと。
売っておいしいもんではないね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:26:51.72 ID:???
がま口ってどうやったってオカンっぽい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:05:46.25 ID:???
がま口を見るとドラマの家なき子を思い出して
なぜかしんみりする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:43:28.10 ID:???
ダイソーの口金も、最近はマシになってきた。
バネポーチは片手で使えるのが良いかな?でもきちんと閉まるわけではないので
がまのほうが安心かな。
確かに、レース多用なのはイラネ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:57.99 ID:???
がま口もばねポーチもくだらなさ杉
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:10.29 ID:???
どちらも飛ぶように売れる私は勝ち組♪
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:52:21.03 ID:???
>531
そうね〜♪いくら稼いでる?板だもの

ところで、くだらなくないものって何?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:53:40.54 ID:???
533です。
まちがえちゃった
>532だったね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:59:41.69 ID:???
いや間違ってないでしょ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:00:29.93 ID:???
なんでそんなに必死なの…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:05:05.40 ID:???
あ、535だけど、ごめん。そういう意味かww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:09:37.39 ID:???
ものすごく人気薄みたいだけどバネポ使ってるよ。薬入れ
ちょっとチープなレトロ感が気に入ってる
でも確かにあまり実用的ではない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:23:06.77 ID:???
バネポは開けっ放しに出来ないから嫌。
ずっと左手に力入れてなきゃいけない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:42:49.28 ID:???
生地の選択がよければ、どっちでもいいかな。
バネポといえば…知り合いの娘が、フィードサック?ではぎ合わせた手縫いのものを
ポシェットに使ってるけど、子供が持つと可愛いな、と思った。
2歳だから握力無くてがま口を開けないらしい。
中にはガチャポンのおもちゃとぐちゃぐちゃのティッシュを入れてたけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:47:47.45 ID:???
>中にはガチャポンのおもちゃとぐちゃぐちゃのティッシュ

あるあるwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:25:33.75 ID:???
カンターラとかいうクソ胡散臭いバッグ出品してる業者いるんだけどなんなのこれ?
ググってもイマイチ情報がみつからん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:33:03.23 ID:???
質問から製作依頼してきたから作ってもいいよ的な返答をしたんだけど
そこから何のアクションも無いから作らなくてもいい?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:03:10.76 ID:???
ないと思うと欲しいけど、作ってもらえるとなると欲しくなくなるんじゃん
お金の問題とか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:50:30.02 ID:???
実際の文章見ないと解らないけど
「作ってもいいよ」的な返事したなら相手は「作ってくれるんだ!じゃあ出品待とう」って思うかも
もう一度連絡するかは人によるから
作れるなら出品しといたほうがいい気がする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:10:01.11 ID:5cC902O8
>>542
表示の定価は物凄く高価だけど、実売価格は安いし造りはイイ加減だからクラフトをやってる人には評判は悪いよ。
ヤフオク評価を買ってる噂もある。
現実あの数だけ売れているならハンパない。
納めなきゃならない消費税と所得税も凄い事になるだろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:21:33.90 ID:???
.
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:22:26.09 ID:???
いやな予感がして画像検索かけたら
ヤフオクで出品してた自作が楽オクで転売されてるのが発覚
落札された価格よりも高値で・・
ハンドメイドの転売に関しては所有権を渡した以上、扱いは当人の自由だけど
他人が製作したものを、あたかも自作のように出品したらNGでしょ。
自分なりに試行錯誤と苦労を重ね、手間隙かけ世に送り出したというのに。
さすがに凹んだ。

549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:58:42.90 ID:???
>>548
はいはい
転売されるアタクシ可哀想ですか
糞転売ヤーに凸したら?
転売や騙られるのが嫌なら金で売ったり手放すなよ
特許を取らず市販品を流用している限りそれしか言えん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:17:11.03 ID:???
他人が製作したものを、あたかも自作のように出品したらNGでしょ

ってところに同意。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:56:35.71 ID:???
いやな予感て取引でなんかあったの?
買われた後の転売は自由だし仕方ないけど、自作表記は虚偽だよね
偽ハンクラ出品者、製作オーダーされればいいんだw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:08:06.05 ID:DPYdO2pp
自分の売値より安く落札していたら 悲しみが止まらないだろ?
転売屋が自分よりも高値で売れてるなら、
売る手法を盗めよ。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:23:21.87 ID:???
そりゃ、自作って言われたら腹立つだろうさ、いい気はしない。
でも、>>552の主張はわかる。慰めつつ奮起させようとしている
実際その通りにして納得するしかないしないしな…。
でも>>549おまえはだめだ、偽ハンクラ出品者乙
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:19:51.73 ID:???
>>553
だから糞転売ヤーに凸したら?と言っている
嫌なら動け それ以外方法がないだろ
自作本人が見ていないと思っているからやっているのであって、
バレていると知らしめるのは黙って見ているより効果がある
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:36:25.99 ID:???
それは本人もわかってるだろうよ、だから転売されるのは仕方ないと本人もレスってるし
長々と愚痴ったわけじゃない。

>>554転売されるアタクシ可哀想ですか
転売や騙られるのが嫌なら金で売ったり手放すなよ

みたいなイラネ反応すんなや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:37:50.43 ID:DPYdO2pp
まあ自作品と言わずに売ればイイんだな。
高値転売を否定すると経済が回らなくなる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:06:29.07 ID:???
自分から手放したのに後からストーカーのように
検索する人ってなんなんだろう
怖い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:32:00.28 ID:???
まぁ販売したものは後でどうなろうと気にしない方がいいよ。
そんな事気にしてたら、ハンクラでも他のものでも
売る行為なんて出来ない。
画像転用されてたら、さすがに凸したほうがいいけど。

所でGW中は出品やめてるんだけど、GW後って
売れ行きどうかなぁ。25日以降の方が入札はいりやすいのかね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:50:46.03 ID:???
>>557
おまえ糞転売屋だろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:57:37.14 ID:???

震災後にもかかわらず
いつもと同じペースで売れてたのが意外

GWもわからんねぇ

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:04:26.90 ID:???
>>559
よくオクで買うんだけどそういう出品者もいるのかって話
なんでつっかかってんのか知らないけれど
正規の取引を終えたらそれで終了なのに、
実は根掘り葉掘り漁られていたら気持ちのいいものじゃないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:12:06.12 ID:???
あみぐるみを作って自サイトで売ってた人がヤフオクで転売されているのを見つけ
自分で入札して買い戻し、取引後
  非常に悪い出品者 「転売は禁止です」 って評価していたのを思い出したわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:53:21.60 ID:???
なんという共倒れw
どちらでもない以下の評価内容と返答を見るとその人が分かるね
評価バトルとかアホかと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:53:28.71 ID:DPYdO2pp
自分の作品をアートと勘違いしてる高飛車な制作者は かなり恥ずかしいね。
肛門から出たウンコの行き先なんぞ気にするな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:13:28.21 ID:???
>>548さんも自分で入札して買い戻して「転売しないで」って評価に入れておけば?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:42:07.74 ID:???
転売するなとは言ってないよね。誰も
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:46:16.92 ID:???
だから明記すれば誰もが幸せって流れなんじゃないの?
しないからいろいろ蟠りができる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:02:12.96 ID:???
>>448

他人が製作したものを、あたかも自作のように出品したらNGでしょ。

私もそこはすごく同意。ヤフオクで仕入れてよそでそうやって売る人がいるのは現実。デザインをパクるために落札する人がいるのも現実。最初は衝撃的だった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:29:57.54 ID:???
>>559
執着しすぎるのはどうかと思うけど、商品がどうなって、転売されたらどのくらいで売れるかは興味あるな。
売り手として知りたいと思うのは普通。ぐぐるのだって、感想とか書いてくれてるブログとかヒットするかもしれんし
十分ありだと思う。まったく怖くない。転売に関して後ろめたい気持ちがあるからそう思うんじゃない?
悪いことではないし、堂々としてりゃいいだろうに

570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:37:35.77 ID:???
ごめん>>557にだった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:38:18.37 ID:???
>>561
転売に怒ってるわけじゃないから、また違う話だろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:01:31.07 ID:???
落札された商品の行く先を調べる為にググるのってキーワードは何て入れて探すの?
例えば「ハンクラ テディーベア」って入れるとヒット数が膨大だと思うけれどグーグル先生が出してくれた中から探すの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:11:33.17 ID:???
そりゃ人それぞれだろうけど。作ってるものが独特で特徴的なものなら
その特徴とか?
後、自分が出品したときのタイトルとか?

まあ、偶然見つけちゃうってことも多いだろうなぁ。
ヒット数が大量にあっても自分の好みの傾向なわけだし、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:25:28.74 ID:???
ピークの頃は8〜10人に1人オチリスト入れてくれる感じだったのが、
最近は15人に1人って感じだなー。
オチリスト入ってるからってイイ訳ではないけどさ。

あと一昨年、昨年と必死で考えて稼いだデザインを今年がっつりパクられてて泣けるわぁ
異素材ミックスだからあんまり他にないデザインだったはずなんだけどね…
ま、今年はそのデザインは自分にとっては古いから出す予定ないからいいけどさ…
私が過去に稼いで使い古したデザインをパクパクしてオリジナリティ無く稼ぐといいさ。
私は先へ行くぜ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:39:59.22 ID:???
自分の作品だって偽って出品する人の目的ってなんだろう。

1、ハンクラに憧れているが作れない。
2、簡単なものしか作れないので高度なものは乗っ取って売りにする。
3、単にその方が売れるから

これくらいしか思いつかなかった。
ただ、3なら手作り品の委託とでも言って売ればいいんじゃないかとおも
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:02:15.09 ID:???
単純に転がしてちょっとでも利益が出たらいいと思ってるんでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:03:03.26 ID:???
オチリストに入れるのは大抵同業者
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:18:58.55 ID:???
>>575そうか、でもそれなら委託って言って欲しいねぇ。
他のその人自作?(偽自作)商品らと混ぜこぜにされて売られたら
トラブルの元になりかねないし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:37:49.65 ID:DPYdO2pp
>>578
どんなトラブルになるのか教えて欲しい(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:19:09.55 ID:???
パクりだとか言われかねないってことじゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:24:11.02 ID:???
それだね。で、複数の人の乗っ取ってやってたらさらに複雑になるし。勘違いされる率も上がる
偽自作に突撃してくれるならいいけど、間違ってこっちに突撃してこられたら嫌
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:31:58.66 ID:???
ブログとかHP持ってるんなら
リピーターさんとかからメールが来たことにして、自分は今出品していませんが、それは自分の作品です。
買われた方が転売しているんですね〜。みたいな感じのをやんわりと書いとけ
それでトラブルが起きても、それを証拠にできるし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:50:37.88 ID:???
オーダーされたらどうすんだろう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:13:20.09 ID:qzYUBe/K
転売屋が元の出品者にオーダーすれば済むんじゃないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:44:07.69 ID:???
オーダーなんか受ける気さらさらないだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:44:51.66 ID:???
転売屋が が抜けたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:23:49.52 ID:???
>>572
以前、とある生地のブランド(商用寄許可)の柄を探すため
検索ワード入れて、上のタブにある「画像」でクリックすると
見覚えのあるハンドメイド小物が出てきてよく見たら自分の
制作したものだった。

自分の撮った画像と違うなぁと思いリンク先へ飛んだら
>>548みたく自主作品として転売されててびっくりしたでござるよ^^:
ヤフオクで安く仕入れて楽天で高く売るという商売方式なんかね?
他の人のハンドメイドも高値で設定して複数出品してたっぽい雰囲気だったけど
閑古鳥鳴いてていかにも売れてなさそうだった。
そのうち在庫かかえて自爆するだろうからそのまま放置しときました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:26:40.41 ID:???
>>584
受けるわけないじゃん、馬鹿か。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:34:13.53 ID:???
てか、厚顔無恥すぎw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:28:15.12 ID:???
ブログにこんなの作りました〜ってうpした時に『これを10ケ作って売って』メッセージがきたことあった
ぼんやり原価も分かってるようだったから、転売屋というか作るの面倒臭くなった元ハンクラーでじゃないかなw
売るんだろうけどそんな利益もないだろうにねえ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:30:32.34 ID:qzYUBe/K
店持ってる人が仕入れに使うのも邪道なんか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:57:07.63 ID:???
ハンドメイド作品てよほど秀逸した作品でもないかぎり
高値で転売してもそうそうは売れないだろうね

転売屋は元をとろうとするあまり、落札時より高値で開始設定してる事が多いけど
落札するほうだってそれなりに目が肥えてると思うよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:01:22.75 ID:???
>>591
自主作品ではない事謳うからっていう約束で作者から承諾得ればOKなんじゃない?
ネット通販なんかでよく委託募って販売してるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:30:47.75 ID:???
>>591仕入れがだめとは誰も言ってないだろ。自作って偽らずに
きちんと委託販売にすれば受けてくれる人もいるだろう

偽証なんかしても百害あって一理なしだよ。作者も気分悪いし、他人のフンドシで
相撲取るような奴の受注なんか受けるわけない。
客側だってバレたときに幻滅する、手作り作品だけにその辺の印象が悪くなると致命的だね。
ずっとそんなことやってたら遅かれ早かれ2chで晒されるんじゃね?。
まあ普通に委託として頼めよってことだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:37:03.31 ID:???
楽オクってヤフオクほど人がいないイメージだけどそこで転売して
高く売れるもんだろうか?
参加者が少ないと競り合って高値にはならないよね。


ちょっと前に取引終了して半月くらいたった頃に落札者からナビがきて
「着てみたら微妙にサイズが合いませんでした。オークションに出品していいですか?」
って内容だったことがある。
「いいよ」って返事したらすごく謝ってるナビがきたけど、お前が買ったお前の所有物なんだから
売るも捨てるも好きにしろよと思った。
落札者側でも「転売は良くない」みたいな空気があるのかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:39:21.05 ID:???
>>592秀逸した作品作る人は人気あるし、信者がついてたりするから
すぐバレるし、怖いことになるよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:52:58.52 ID:???
何とも言えず微妙な感じで書くテンバイヤーいるよね
「ハンドメイド作品です、綺麗に仕上がってます」みたいな
綺麗に仕上げたのはお前じゃねーだろっていう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:45:31.42 ID:???
一個も嘘はついてない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:51:21.37 ID:???
毎日売れて売れて仕方ないので、
売ったものがその後どうなったかまで
追跡できない。

とか言ってみたいww

正直、売った後のことはどうでもいいかなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:13:04.24 ID:???
>>597それはまだ許せるかなぁ

でも、自作と騙るのは許せん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:40:58.05 ID:???
自分が作ったとだまして売るのは、罪にならないのかな。
産地偽装とか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:44:48.60 ID:???
産地偽装wwwワロタw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:39:36.68 ID:???
自分は売った後のアフターケア(修理)もしてるから、こういうのは腹立つなぁ…
ブランド気取りとか言われそうだけど゜、防止策としてタグつけるのも有効かな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:13:23.03 ID:???
それはドドと読めばいいのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:38:30.36 ID:???
ど°
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:44:13.46 ID:???
名前とかをセンス良くデザインに組み込んじゃえば語りは無くなるだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:28:05.64 ID:6kvmIBCz
>>606
Lee
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:11:51.81 ID:???
そんなにオリジナルを強調したいのであれば
力士のゆかたみたいに
しこ名をプリントしちゃえば
いいのではないでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:50:30.76 ID:???
例えに悪意を感じるなwオリジナル強調も何も騙るのが悪いんだよ。防止策を考えるのは当たり前
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:58:24.07 ID:???
ごっつぁんです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:29:47.19 ID:???
偽ハンクラ転売屋乙
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:48:50.28 ID:???
名前入りオリジナルで防止策?
誰も止めないからやったらいいよ
そんなものを買手が欲しがると思うならさ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:52:58.50 ID:???
せいぜいタグまでかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:53:46.19 ID:???
買い手の名前をオサレに刺繍とかならいいかも
と思ったけど転売目的の人は「名入れいりません」て言うか
誰もが名前入れてほしいわけじゃないしねえ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:13:23.04 ID:???
端っこに外国語でサインみたいのを刺繍ってのはどうだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:51:14.22 ID:???
一方ロシア人は鉛筆を使った。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:23:29.61 ID:???
ゴールデンウイーク前半はアクセス500超えでヲチも20以上あって入札も5以上あったのに
今は150前後だよー…入札も入ってない。
後半は負け組だぬん。みんなこんなもんなのかなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:13:44.59 ID:???
決して負け組ではあるまい 自分はもっと悲惨だったorz

読者登録500人クラスのブロガー(笑)が交換会と称してよく物々交換みたいな
事やってるからか、オクやメッセで売買しても何かおまけをつけなきゃいけないような
雰囲気がいらっとする
専業で食ってるプロじゃないから仕方ないんだろうけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:44:56.11 ID:???
ハンドメイドのアクセをぬいぐるみに装着した状態のを参考画像として
うpしてる人いるけど、あれって抵抗ないひとが多いのかな?
ぬいぐるみにつけられてるの見た途端に「新品じゃなくね?」と思えて
入札しようって気持ちが急にしぼんでしまう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:02:52.54 ID:???
ぬいぐるみならいいんじゃない?
着画とかが嫌がられるのは人体の脂とか垢とか体温とかそういうのが気になるからであって
ぬいぐるみならトルソーに着せるのと変わらんでしょ。
>>619はトルソーも嫌?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:07:38.71 ID:/UPa32+x
コレは内緒だけど俺はハンクラレザーの仕上げに顔の脂を塗っている。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:27:25.81 ID:???
>>619
神経質すぎ
だいたいハンドメイドなんて作り手がベタベタ触りまくって作ってんだし
それで今更ぬいぐるみがどうとかワロスw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:14:18.53 ID:???
うむ、手油でるよ、製作中。
いちおー仕上げに、ファブリーズしてるけどダメ??
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:31:36.24 ID:???
関係ないぬいぐるみや小物を商品の『前』に置いて撮影するのはなんなんだ
サイズ確認用でもないのに邪魔 商品が見えん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:42:58.85 ID:???
無駄にフチを大きくぼかしていたり画像をデコっていたりするのに
必要な情報が書いてないとか。
買う人の目線で見直さないんだろうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:06:26.55 ID:/UPa32+x
そんなの買わなきゃいいじゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:36:05.98 ID:???
ああいうのは見せたいだけだから買わなくておk
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:23:36.57 ID:???
>>623
手油とかはみんな知ってはいるけど頭の隅っこに置いて普段考えはしないことなんじゃない?
(今みんな地球の上にいるけど普段から「今俺は地球の上にいるぜ!地球の!上に!」
なんて強く思って生活なんてしてないのと同じことで)
それが着画でポーンと脳内のスポットライトの当たる場所に引きずり出されて
ウヘッてなるんだと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:58:12.89 ID:???
使用上、洗うことがある物なら買ってすぐに洗ってる
思いもよらない縮みや色落ちが分かる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:00:09.57 ID:???
623です。
以前オクで買ったハンクラのストール
ふわっといい匂いしたのです。
あれはダウにーかな

それであわてて、まねして
ファ部リーズするようにしたんだけど

結局あらうよね、身に着けるものだと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:28:41.24 ID:???
>>630
ダウニーとか香りのついたファブリーズとか好みがあるからなあ
前にオクで落札した毛糸がダウニー系統の香りで辛かった
(毛糸を糸玉のまま洗うわけないからダウニーではないと思う)
洗えるものならまだ大丈夫だろうけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:36:52.77 ID:???
ファブリーズは止めて欲しい
あれは化学薬品だから駄目な人もいるのよ
臭いは写真には写らないからポチて変な香りがついてたら返品したくなるお
無臭で頼みます
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:49:32.71 ID:3DnJR76Y
【防災グッズ】女性も楽々。上下にシゴクだけで簡単発電 の"発電棒"(動画有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:49:55.34 ID:???
clothes(Dress) ?chelsea blog ってブログ見ていた方いますか?
何時の間にかパスワード制になってた、、、
どっかのお土産の紙とかボタンを法外な値段で売り出してから、
方向性変わってきたとは思っていたけど、住所晒されたりしたのかな?
初期の頃のお裁縫日記は好きだったから残念。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:22:09.45 ID:???
だからヲチ話をここで聞くなと何度いry
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:37:17.91 ID:???
>>631,632
そうだね、香り好き好きだし、よく考えたら
肌の弱い人には、人工的なのだめだね。
うーん。考え不足だったよ

637a:2011/05/10(火) 08:56:28.06 ID:aDvhGLnq
何か良いハンクラないかな
638a:2011/05/10(火) 08:57:19.71 ID:aDvhGLnq
香りかぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:41:18.07 ID:b2ABxvLY
トイレの消臭力で無臭にしてやんよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:41:04.95 ID:???
召集利器ww

新しいハンクラね・・・
今年はエンボリッシングってのをやってみた

一日体験教室だったけど
懐かしい小学校のときやった、浮き彫り?
材料がたかくて、続けるのは無理す。
なんかないですか?おすすめ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:16:10.63 ID:d9qPjzHb
>>640
海岸で漂着物を拾ってきてアート作品に仕上げろよ。今なら色々打ち上がってるからさ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:31:00.05 ID:WMA2pc8e
みんなはオクへの誘導はブログとかでしてる?オクのみ?

それと、ネットショップもしてるとかレンタルカート使ってるとか言う人いる?
それぞれの使用感と管理の大変さがしりたいのだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:09:05.42 ID:???
オクのみ。
ブログとツイッターもやってるんだけど、面倒であまり更新してない。
作ったり写真撮ったり出品したりで、今の所精一杯…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:36:54.33 ID:bDj6Be7B
ネットSHOPやっても結局は紙媒体やマスメディアからの誘導がなければ効率が悪いんだよな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:51:17.57 ID:???
今の漂流物しゃれになんない、怖くて拾えないよ

ブログしてたんだけど、変なやつに攻撃されるし
分けわからん・・
でもってオクのみ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:39:23.49 ID:???
一応このスレも

【ハンクラ】ネットショップ運営【限定】2店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1244110009/l50

自分はカラーミーに半年以上お金を払っているけど、
トップページしか作って無い。
オクに追われる日々。
647642:2011/05/12(木) 02:20:50.82 ID:sLAKX8a1
レスありがと。
意外とみんなオクのみなんだなー
もっと他の媒体で宣伝しないと
見てもくれないかなーとか思ってた。

俺はまだオクもやってないんだが
参考にさせてもらいます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:08:01.03 ID:???
>>647
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?15円【ヲチ禁】
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:59:55.23 ID:???
あまりヤフオクの検索ってしないんだけど、
どうして皆、二束三文の値段で出品してるの?
売れりゃぁいい、ってもんじゃないっしょ???
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:33:09.16 ID:oaFeZsCA
下手な作品出すなよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:37:33.19 ID:???
委託販売の売れ残りとかじゃない?
あとは初心者がはまって作りすぎたけどどうしようもないもんとかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:43:20.82 ID:???
>>649
売れりゃあいいって人もいるでしょうよ
オクの利用方法なんて個人で違うんだから、ほっといてやれば?

あと、開始価格安くても高騰する人はする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:29:10.56 ID:???
以前、手作り品落札したら「(落札価格)円お振り込みお願いします」
ってナビがきて送料書いてなかった。
(送料無料の出品じゃなかったし説明ページにもちゃんと送料いくらか書いてあった)
「(落札価格)+(送料)で〇〇円振り込めばいいんですよね?」
って聞いてみたら「はじめて自分が作ったものが落札されて嬉しいので
送料いりません。お金よりも自分が作ったものが誰かに認められるのが嬉しいので」
って返信がきた。
落札価格が安かったから送料取らないと絶対赤字だろうに。

こういう人は珍しいし文面からして多分二回目以降は送料も取るだろうけど、
オクに出品する動機の一例の話。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:44:55.74 ID:???
>>653
お前を特定した。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:36:43.74 ID:???
子育てと旦那の世話で暇と自意識もてあましてる主婦とかなんだろうから
いいんじゃないの?
そうじゃなくても、これから『私の製作した作品は言わば我が子のようなものです。
模倣やコピー、転売はおやめ下さい(キリッ』って表記をするタイプだねぇ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:25:59.76 ID:???
2時間かけて作ったものが
200円とかで売れていく可愛いわが子って・・・
可哀想じゃないのかなぁ・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:49:37.40 ID:???
別にいいじゃん
何時間かけようと、いくらだろうと自分の製作品をお金を出して
買ってくれる人がいるってこと自体に喜びを感じる人なんじゃないの?

200円じゃかいわいそうとか思う方も、ちょいウェットすぐる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:08:48.39 ID:???
1万前後のアクセの劣化版ハンドメイド品を1000円前後で売ってる
手先な器用な人々wって多いじゃん。
ブログとかでパクリを指摘されてもオマージュだリスペクトだって誤魔化すような
パクラーブロガー(笑)よりましだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:09:35.85 ID:elzVOL1D
オマージュってヤらしい響きだね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:58:17.99 ID:???
やっぱりあんたら方っておけない

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。

福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JCOの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:02:50.02 ID:???
嫌われてもいいお!
だから言っちゃう!もう日本オワタ!なんですよ!
今の状況みんな全然しらないんでしょ?
もう日本を吹っ飛ばした方がいいんでない?ていうレベルだお!
みんな平和ボケだから仕方ないけど、でももう気付いてよ!!

矛盾してるけど、みんなが同じ行動取るとなんか嫌なんだけど
でも助かる人がいればまあいっかと思ってるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:42:39.67 ID:???
何でこのスレに来るの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:22:25.84 ID:???
^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:51:19.07 ID:???
基地外なんじゃないの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:51:51.27 ID:???
自作がショップ転売されてた

転売は仕方が無いからいいけど
説明文の記載までそっくり転載するなよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:02:49.13 ID:???
質問覧みたいな覧から文句言ってやんなさい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:28:41.32 ID:???
自分もやられたけど、転売利益が微々たるものだったから無視した。
くやしかったけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:43:15.74 ID:???
>>665
そういうの腹立つけど。一番気になるのは
なんか向こうがヘマして、製作元まで
誤解されたらやだなぁって思うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:46:43.15 ID:abQyXfzr
売らなきゃいいじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:26:32.85 ID:???
オクの話だろ?馬鹿なのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:49:43.55 ID:OcBzVXBg
馬鹿ばっかり
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:31:26.10 ID:???
キャラクターが着てる服やコスチュームだけでも著作権て発生してるよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:41:42.44 ID:???
>>672
してるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:13:51.57 ID:???
>>673ありがとう
姉がプリキュアのコスチューム作ってオク出す気でさ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:16:44.80 ID:???
たまにキャラクターの衣裳風のバッグとか小物売ってて、
これどうなんだ?って思ったけどやっぱ著作権違反だよねぇ。
著作権違反のものは、目に付いた時に違反申告してるけど
どんくらいで削除されたりヤフオク側から注意いくものなんかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:52:38.16 ID:???
一つの商品に40くらいの違反報告が来ないと削除にならないよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:02:52.65 ID:???
削除になるのに申告数はあんまり関係ないんじゃない?
200件超えてても削除されてなかったのもあるし、1件で
削除されたのも知ってる
ヤフまともに仕事してないからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:02:14.02 ID:???
話しぶった切るけど

みんな自作ブツは「ハンドメイド」ってカテゴリにだしてるの?
買う人の気持ちを考えたときに、ハンドメイドというくくりで探す人はあんまりいないと思うので、
ハンドメイドというくくりがあるのか不思議だった。
だから、私自身たとえば革鞄なら革鞄のカテに出したりしてた。
(もちろん幼稚園バッグとかハンドメイドならではのジャンルもあるだろうけど)

ところが、もしかしてみんなは「ハンドメイド」というカテに出してるのか?    と、
ふと疑問に思った。

みなさんどうしてるの?
ハンドメイドカテの方がくいつきがいいの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:09:59.63 ID:BgHpb2ns
両方に出してみれば良いと…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:09:53.95 ID:???
>>678
自分はファッションカテだな
でも自分が何か検索する時はいちいちカテゴリーから選ばずに、
ダイレクトに検索欄に単語放り込むからどっちがいいかはわかんないやー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:01:58.06 ID:???
閲覧者多くても濃いファンいる特殊なカテは怖い
例えば、もし手作り人形なら、手作り人形カテが安全だと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:38:15.91 ID:???
ん?
つまり人形者なんかは濃いファンがいるから
手作り人形をSDカテなんかに出すなってこと?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:14:32.11 ID:???
そのカテの人たちの神経逆撫でしないのが自己防衛に繋がるんじゃない?

わたくし素人ですから!!って、謙遜じゃなくて
逃げ口上必要な制作物だったらハンドメイドカテがイイかもね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:10:53.90 ID:???
今月、ビックリするほど売れてる
ありがとね^^
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:55:19.41 ID:???

>>682
手作り人形にもいろいろあるでしょ。

SDとはスーパードルフィーという株式会社ボークスの登録商標名なのは知ってるよね?
要するに球体関節人形で主にはキャスト製なんだけど、これに近ければSDカテでも
ドール信者たちは暴れないと思う、のだけど、素材も雰囲気も、違えば祭りになるから
避けたほうが懸命。
あちこちにID晒されたり、ブラリ登録されてしまうだろうな。
球体関節人形の人形者はおかしな人の巣窟なので。 そういう私も人形者だけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:14:30.67 ID:???
ハンクラ板で人形者の主張最近よく見るね
どのハンクラジャンルでもコアな層が多いところは痛い目見るリスクあるよ
長々とSDは〜とか板違いだし恥ずかしいから黙ってて
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:12:16.63 ID:???
ところかまわずこだわりを主張する
それが人形者
ホント痛いから黙ってて
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:00:12.34 ID:???
本当気持ち悪いわ引っ込んでてほしい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:29:44.31 ID:???
すいません、私がカテ問題を聞いたばかりに荒れてしまいました。
でも、私的には勉強になったよ。SDについても何だか分かったし。
ありがとうみんな。

しかし球体関節人形ってもとはオビツじゃないの?
ボークスってなんか嫌いなんだ。
しってるよね?とか聞くほど一般に認知されてるとはしらなかった。

とかいうと荒れるのか?
でも説明はありがとう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:03:28.14 ID:???
ここまで人形者の自演^^



以下スルーで
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:26:12.76 ID:???
先々週くらいはよく売れたけど、今回だめだー。
アクセス数すら伸びない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:44:53.99 ID:???
>>685
なにこいつ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:05:28.05 ID:???
>>690

>>689は自演じゃないから、純粋な最初の質問者だろうに

>>685でしか書いていないハンクラもやる人形者だよ!

お前らも人形者と同類のようものw
能書き垂れて、他人をバカにしてなよ
天に向かって唾を吐くと自分に返ってくるけど


ミシンは〜 (安いのは〜)
糸は〜   (シャッぺかキングスパン推奨〜)   
針は〜 (みすや いいよね〜)
布は〜
あそこのショップが〜 
この人のブログで〜

センスがないから毎月の売上が悪いし、ハンクラで食っていけんのでしょw
他人の噂話や憶測での話が大好きな、暇な主婦が多いでしょw
んでもって、月に自由に使えるお金はせいぜい数万? 
情けないわ〜 可愛そう〜

SDなんていう高額なドールを買う余裕もないくせに!!

って投稿しました。
スルー検定に突入どうぞ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:43:23.35 ID:???
>>689
こんなところで人を簡単に「気持ち悪い」「痛い」と
騒ぐ連中こそが痛いけど、気にしないで。 

人形者は変わり者だと言ってるのに・・・
日本語が解釈できずに、更に書き込む奴らのほうが粘着気持ち悪るw


球体関節人形は「オビツ」ができるずっと前から
存在していたドールで、様々な作家さんがいますし、いました。
現役の有名作家さんからマルチ的に活躍されている人まで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:51:49.89 ID:???
有難いことに作れば買ってくれる人がいるの分かってるがやる気出ない
待ってる人からメッセ来ると気ばかり焦って関係ない模様替えとかしちまう
そんな感じでこの2ヶ月稼ぎナシ
そろそろ本気出さなきゃ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:26:28.75 ID:???
さっききた落札者からメッセージ…
「可愛かったんで落札できてウレシーです!
おまけトカ付きますかー?(*^∀^*)」

催促か?
おまけに出来そうな小物ないんだけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:04:43.70 ID:???
付きません、でいいんじゃないの。
出品者のサービスでつける事はあっても、
落札者から催促しちゃいかんでしょ…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:11:05.88 ID:???
ハンクラ板って定期的に荒れるけど鬼女が多いからなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:21:11.50 ID:???

>>698 が「おまけトカ付きますかー?(*^∀^*)」 と言いそうw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:30:40.24 ID:???
付きませんケド?(‘∀‘*|
って返してあげてほしい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:09:50.77 ID:???
ハンクラ板なんかまだマシでしょう。

舞台板や人形板なんてヒドイ状況ですよ。
ま、結局はどこも同じなのかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:45:19.53 ID:???
>>694さん 684です。説明ありがとう(^^)。

”人形”ってすごいなぁ、っと思ってましたが結構高値でやり取りされてますよね。
高額で売れる人は一部で、あとはほとんど商品も動かないようなジャンルなのかと思ってました。
裾野まで、動きが良いほど活気アル市場なんでしょうかね?

最近の人形関係はいわゆるおタクシェアがメインなんでしょ? 
そいう小さい(と思われる)市場の商品って、オクむきなんだろうなぁって予想しますが。
私は全然別のジャンルなのですが、話し出ついでに詳しい人の話聞きたい感じです。

ひらたくいえば、ピンからキリまで人形はもうかるの?
フェルト人形は凄い人のは凄く高くなってるよね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:54:03.64 ID:???
>>698>>699見てやっぱり荒れるのって既女が多いからなんだとうっすら思った
まあ荒れやすいってだけだろうけど
既女すげーって思う時と既女こえーって思う時があるな

これだけじゃスレチなので
オクで東北の人から落札きてた
ほんの気持ちだけど送料はこちらで持ちますということにした
自分が作ってる物は出品が少ないのでいつも価格設定がわからないや
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:13:02.95 ID:???
>>703
うpするかURL晒したら価格設定してあげるよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:31:37.41 ID:???
>>702
そこまで色々知りたいならスレチどころか板違いだから
お人形板行って適当に読んでみればいいとおもう。
向こうのハンクラさんは寺(ディーラー)って呼ばれてるから、その辺のスレとか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:44:48.41 ID:???
>>702
694です。
ごめんね「おタクシェア」の意味がよくわからないけど・・・

ここでは板違いなので、人形板でROMるか(書きこむとググれ、ROMれなど罵声が飛ぶので)
ミクシーに関連コミュがたくさんあるので、そこで聞いたほうが早いしわかりやすいと思うよ。
2ちゃんは一度投稿したら削除できないけど、ミクシーは削除可能なのもおススメ理由のひとつ。

ただ、ドール本体を作るという意味での質問ならSDをはじめとした球体関節人形とは
カテが違ってくる。ほとんどが粘土が素材だったり、企業が販売しているキャスト製を
自作販売している個人はごく少数なので。
そんなことも含めてあちこち探索してみて下さい。

本体自作よりドレスや着物等を作ったほうが本体以上の高値になることも多々ありです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:53:01.53 ID:???
ヒント:変な改行と句読点 投稿時間
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:58:43.72 ID:???
>>703
鬼女すごいとかこわいって言ってるのは9割鬼女って他板で見たよ。

例外的な対応して評価に書かれたりすると面倒じゃない?
自分それで痛い目みたからなんとなく。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:01:29.29 ID:???

>>707
??? なに、どうした!?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:40:02.26 ID:???
>>707
おkです
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:40:12.74 ID:???
>>703
鬼女すごいとかこわいって言ってるのは9割鬼女って他板で見たよ。

例外的な対応して評価に書かれたりすると面倒じゃない?
自分それで痛い目みたからなんとなく。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:41:24.40 ID:???
ここにいる人達ってだいたい原価プラスいくらで出してる?
ジャンルとか大きさによって違うんだろうけど気になる
できればジャンルも教えて欲しい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:56:42.89 ID:???
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:00:55.22 ID:???
うわーん(T_T)身の毛のよだつキモ画像みちゃったYO↑

高騰する人なら、1円スタートでも高額で終わるよ
出品価格付近で不発に終わる人は仕方ないって諦められる価格にすれば?
原価と時給換算でバカバカしかったり、自分にセンスも将来性もないなら。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:12:01.20 ID:???
自分のジャンルなら、大体原価想像できるよね

他ジャンルで原価わかりやすそうなのは消しゴムはんこかな?
百均使ってる人もいるけど、ハガキサイズの消しゴム1枚500円くらい?
後はオクやブログ雑貨店フリマ見れば・・・

同じ材料・同じ工具使ってても、センスと技術で、ぜんぜん出来違うし
ネットワークや積極性、営業力、リサーチ能力の違いもある
ヘタなのに一流価格な人や画像マジック上手な人
技術あってもセンス悪くて惜しい人もいるし、そのジャンル市場の人気度もあるし
原価といっても基本工具代だけで結構いってしまうジャンルもあるし

>>712さんのジャンルは何?原価プラスいくらで出してんの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:52:56.68 ID:???
>>715
なるほど、そうだね
消しゴムはんこは原価はそんなにかからないけど技術が必要そうってイメージがある
あとは>>751さんの言うように様々な要素が含まれていくんだろうなあ
人脈とか演出力も実力のうちなのかもしれないね

私が作ってるジャンルはアクセサリーで、原価は200〜500円くらいかな
いくつか工具は必要だけど100円ショップで揃えられるし、売値は原価プラス100円くらいで出してる
材料費とお小遣い程度になればいいかなって感じです
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:58:58.28 ID:???
数年ぶりに出品。
原価でもはけてくれた方がいいかと出してたけど
競ってくれててうれしい。
製作意欲が湧く。材料買いに行こ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:01:04.31 ID:???
>>716
原価プラス100円!?
一体いくらの商品出してるの?
あなたが儲かるかどうかは別にして、他に出品してる皆さんに
迷惑にならない値段で出しなよ?
目玉商品やらワケアリは別だけどやたら安く出されるとこっちまで安く見られて迷惑。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:25:02.93 ID:???
>>718
オークションでしょ?
いくらで出そうと出品者の勝手だと思うけどねぇ
安くされるとこっちが迷惑!って人、フリマとかでもいるよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:53:00.77 ID:???
>>718
お前馬鹿だろwwwwwwwwww
迷惑てなんだその言い草
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:03:41.10 ID:???
>>718
これはないわ…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:24:36.68 ID:???
手づくり販売している人って
ほっこりなイメージをかもし出してる人多いけど
実際こんな会話なんですね。
コワッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 08:31:13.20 ID:???
私は全然ほっこりさんじゃないよ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 09:40:29.90 ID:???
自分でその程度の品だと思っているんだから勝手にさせろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:48:13.05 ID:???
落札してくれるほっこりさんの評価をみると8割方車関係出品落札してる。
旦那のなんだろうけど、改造とかそれ系のやつ。
元ヤン説は本当なのかもと思ってしまうよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:13:43.87 ID:???
逆に718がどれだけ上乗せして売ってるのか気になる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:07:20.14 ID:lETuybk0
度胸一発 一円出品
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:32:15.82 ID:???
私の場合は出品価格の
15%が材料原価
80%が時給
5%が手数料。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:54:56.86 ID:???
時給換算するんならバイトなりパートなりしろよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:12:19.13 ID:???
原価が200〜500でプラス100なら
300〜600で出してるて計算なんだけど
いくらで出してるて
バカなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:41:17.55 ID:???
ワロタwwそうだよなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:41:47.55 ID:???
>>728
1000円で出品してるとしたら原価は150円ってことか…
でも手数料ってなに?郵送の梱包代とか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:51:17.47 ID:???
オークションの利用料のことじゃない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:26:38.24 ID:???
最初はそんなに値段つかなかったけど
段々値段上がってきて最近は大体1万後半〜2万で売れるようになった
やっぱり続けることは大切だと思う
大量には作れないけど本業よりも稼げてるかも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:14:21.57 ID:???
継続は大事だよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:17:22.41 ID:???
>>734
すごいね!
そんなに値段ついてるハンクラ品ってあんまり見たことない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:41:27.75 ID:???
>>734
何作ってるのか気になる
言える範囲でいいから教えてほしい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:49:48.35 ID:???
パクリで結構儲けられるw
普通に働くのあほらしいわ〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:06:14.51 ID:???
>>737
後追い狙いがぷんぷんする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:09:58.56 ID:???
ドール関係じゃないかね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:01:01.27 ID:???
>>739
ぼかせば真似されないんじゃないかな?
だから737も言える範囲でって言ってるんだろうし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:04:34.51 ID:I68t/B8X
ハンドメイド高級オナホ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:32:44.59 ID:???
>>741
本人乙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:40:05.45 ID:???
布物革物アクセドール系…終了間際でガッと上がるのとか確かにあるよね
同カテ内に同じようなのいっぱい出てても、他と差をつけて高値の常連さん必ずいる
>やっぱり続けることは大切だと思う
これに加えて、やっぱセンスなんだろうな
下手にリピーター多い信者付きの人のパクなんてしようもんなら叩かれるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:46:13.43 ID:???
金の亡者 ハンドクラフター
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:35:26.31 ID:???

>>740
ドール関係じゃ1万や2万は普通だよ。
ピンクハウス風のドールドレスで30〜40万くらいまでいく寺やがいるけど
これは信者がついている特別な寺で、普通は3万、5万で終了も多いから・・・

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:02:11.12 ID:???
>>740
普通じゃないよ
万越えする人は限られてる
やはり継続が大事で、センス良くて仕事も丁寧で
出し続けてると初めて万越えが普通になる
いくら出しても売れない人は売れない

そのまま上手く行けば信者と言うリピーターがついて
いくらでも跳ね上がるけど、それはまた極一部の話
748747:2011/05/30(月) 10:04:13.53 ID:???
安価しくった

>>746宛てね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:13:16.22 ID:???
ドールカテは、人形への愛がない儲けたいだけの出品者嫌います

2chで祭りになって、IDを曝されることもあります

興味本位で下手に手を出すのは危険だと思います

出品する人は、そこを気をつけた方がいいかと思います

落札者からしたら、たくさんの中から選べた方がいいと思いますが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:17:38.63 ID:???
>>746
そのヘンな改行といい最近ハンクラ板で人形カテ関連の書き込みしてるの
全部あんたでしょ。何が目的なんだ。

>>747も言ってるけど信者付いてる出品者のが高騰するだけで、
それだって蓋開けてみたらたった二人の入札者で延々バトってたりする。
桃屋風だってあふれてるけど回転寿司になってるのも多い。
人形カテも最近冷え込みが厳しくて撤退する作り手多いというのに…
上でも出てる通り、本当に継続でリピーターになってもらうのが大事だと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:33:12.57 ID:???
>>749
ハンクラ板なのになぜ人形カテの話?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:18:48.98 ID:???
おまえらが作ったのは全部ゴミ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:35:31.66 ID:???
>>752
はいはい。
わかったから、ハウス!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:53:52.54 ID:???
人形ってパーツがバラバラに売られてるの見ると怖い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:00:53.93 ID:???
デブが作った服着てる写真みると買う気失せる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:13:56.25 ID:???
着用して写真撮ったのを出品するのって、服屋で店員が着てる服を「この服買いません?」って言うのと同じだと思うんだけど。

そういえば前に、着用して写真撮ったセクシーキャミとか、ミニスカ生足で着用撮影したブーツ等を次々と男性が落札してるってのがあった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:32:38.14 ID:???
>>756
店で店員がじかに着てるやつ買うかよ
マネキンならまだわかるけど
オークションのはマネキンじゃなくて店員のほう
全然同じじゃねぇよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:56:06.35 ID:???
>>757
何回も読み直したけど言ってること間違ってると思うんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:57:13.29 ID:???
てか
ここ最近このスレ
低劣だね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:12:33.08 ID:???
3行に分けてまで言うこと?w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:19:13.68 ID:???
それくらいのことに突っ込まんでも・・・
ヒマなんだねぇ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:20:43.79 ID:???
悔しかったそうです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:30:32.09 ID:???
主婦はニートみたいなもんだから暇なんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:09:18.98 ID:???
早く主婦になれるといいね
765 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:43:30.12 ID:???
頑張る!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:10:57.80 ID:???
せっかく主婦じゃなくなったのにまた主婦になりたいなんて思うもんか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:22:14.66 ID:???
>>765

【再構築】 旦那の浮気 【離婚】 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306539276/l50
旦那が発達障害かも!?な奥様 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304300523/l50
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:38:51.26 ID:???
で?んでんでんでで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:58:05.36 ID:???
毎回同じようなハンクラを出品しているのにカテゴリー移動をしょっちゅうしている
出品者がいるんだけどどこのカテの落札額が高いか調査でもしているんだろうか
カテを変えると金額が大幅に変わると思うのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:56:15.92 ID:???
お金に糸目つけない入札者さんを追ってんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:27:57.74 ID:???
ウォッチリスト登録だけが増えていく・・・入札プリーズ(泣)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:35:03.53 ID:???
焦らなければいつか売れる
売れ始めるとなぜか立て続けに入札入って一気に在庫なくなるから
売れない不安を抱えつつも売れないうちに作っておく
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:45:25.65 ID:obwe7gXk
と思って作り続けて在庫の山…
もうダメポ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:08:13.72 ID:???
先月分が過去最高の売り上げだった
何かあったかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:07:58.96 ID:???
【民主党】鳩山由紀夫前首相
     ★ 「人間はウソをついてはいけない」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307032670/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:43:40.72 ID:???
>>774 うちも。
一気に入札入って発送が凄い忙しかったわ。
今は…さっぱり。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:47:18.37 ID:i0aa45zG
>>777
なら今月は爆売れ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:20:41.33 ID:???
うちもけっこう売れた

震災からある程度時間が経ってゴールデンウイークもあって
自粛気分が薄れた反動でなんか買い物したい!みたいな気分の人が多かっんでは
というのはやっぱりちょっと売り上げがよかった勤めてる雑貨屋の店長の見立て。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:30:43.52 ID:???
>>778
それあるね。自粛リバウンド。

自分に置き換えても、震災直後は新しい服買ったり着飾ったりする気力がなかったが
最近は気持ち切り替えて、自粛でお金が使わなかった分、服やグッズを買いだした。

でも、景気不安が拭えないから、有る程度買い物欲が満たされたら
また消費を押さえていくと思われるんだけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:37:28.20 ID:???
何故かGWがピークでその後がさっぱりだった・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:27:41.25 ID:i0aa45zG
いつもなら5月は駄目なのにね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:57:46.87 ID:???
売れてる皆さん、どんなハンクラの分野ですか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:22:56.97 ID:???
オクやってる人はやっぱりみんな大手のオクなの?
月額取られるから売れない月は申し込んでるのがもったいない気がして…
仕方ないんだけどね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:44:39.29 ID:???
罪庫に数千円つぎ込むのは何とも思わないのに
たかだか数百円が勿体無いとほざくチュプw
価値観が貧乏臭い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:26.01 ID:???
そんなもんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:12:33.46 ID:???
>>783
うん、自分出品ペース遅いから、プレミアム料金もったいないなーと
思うけど、ヤフでコミック無料立ち読みとかギャオ無料視聴とかの
特典があるから、まぁ仕方ないと思ってるw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:47:27.89 ID:???
予想よりはるか上の額で売れると二度見するねw
おかげで今日のメシがウマイです
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:29:04.26 ID:???
>>782
売れる分野を教えてライバル増やし
自分の首をしめることになるようなことをする人はまずいない。
でもあえて言えばどんなジャンルでも売れるかどうかは
センスと技術力と魅せ方が大きい。
とマジレスしてみた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:52:48.73 ID:bKLh/1xs
転売ウマー(^-^)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:54:52.99 ID:???
>>788
何と言ってもビーズ・アクセサリーだろうが!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:58:25.49 ID:???
ビーズもデコも飽和状態だろうが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:06:42.38 ID:???
>>788は難しい縦読みだな
でも
自分
売れ
てマ
セン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:09:09.42 ID:???
転売ヤーが見抜けない
でも見抜けても確証がないまま取引を中止とかにはできないよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:10:57.41 ID:bKLh/1xs
買ってくれるのは全てお客様。
転売されようと気にしない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:40:00.99 ID:???
利益が出てる限り余計な事は気にしない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:41:26.90 ID:???
>>793
見抜けたというなら言い掛かりじゃないんでしょう
出す側の一方的な都合で中止すればいいじゃない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:00:14.05 ID:bKLh/1xs
自分が高値づけして売ればいいだけなのに、
転売憎しって考えるのは浅ましい
むしろ転売ヤーから高く売るコツを盗めよ。
画像や文章 出すジャンル 終了日時
全部リンクしてるんだぞ。売るノウハウが無くて安くしか売れないのは勉強不足。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:45:54.65 ID:???
自己評価が低いとか?
転売ってそんなに儲かるもんなのかね
面倒くさそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:52:58.64 ID:bKLh/1xs
送料も計算したら赤字になるんじゃないか?
売値だけ見てない?
送料もカバーするほど差額が出て売れるなら元々の売り主にセンス(販売)がないんだよね
諦めて転売ヤーにせっせと儲けさせなさい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:46:23.42 ID:???
自分より転売ヤーの方が高く売れて儲けて悔しいというなら
転売ヤーが買えない価格で売れよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:14:37.76 ID:???
生地のオークションは最近冷え込んでる。
東北とかに出品者が住んでるからかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:11:35.00 ID:???
>>789=>>794=>>799
なんでそんなわかりやすく自演してるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:20:45.67 ID:???
>>802
いちいちIDチェックしてる奴は大概は被害妄想の糖質患者
はよ医者池
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:29:07.38 ID:QgFLNzTo
>>803
おまえが一番うぜぇ
この前から斜め上なレスばっかつけやがって
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:07:26.24 ID:???
あーあ
妄想と思い込みの激しい馬鹿がいついちゃったね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:18:37.41 ID:???
>>797もだぞ
しかし本当の事を指摘されただけで切れるなんてただのゆとりか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:12:13.94 ID:QgFLNzTo
bKLh/1xs
くだらん、転売は勝手にすればいいが。寄生して儲けさせてもらってるって意識くらいは持てよ
儲けさせてもらってるくせに馬鹿にするとかありえない

808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:40:12.72 ID:???
>>797
普通に考えて転売するやつの方が浅ましいよwww
809 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:57:35.77 ID:???
良い値段で売れますた!次も頑張ろう!落札者様、入札してくれた皆様ありがとーーー!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:54:14.50 ID:???
>>809
おー!やったね!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:11:09.63 ID:???
>>808
生産製造直売以外の販売業は全て浅ましいって事になるね。
スーパーマーケットやデパートやショッピングモールとかは浅ましい小売りの集合体だね。
きっとそんな所には清廉潔白な人は行かないんだろう。
何処で買い物してるの?
町の本屋、電気屋、魚屋、肉屋、八百屋も転売ヤーだよ。
仕入れて売るって転売だからさ。
自給自足してる人以外は転売の御世話になってるんだよ。
転売憎しって人はジャングルでチンパンジーやゴリラと一緒に暮らしなさい。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:31:27.16 ID:???
>>811
転売ヤー乙
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:59:03.21 ID:???
>>812
オラウータン 乙
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:07:29.06 ID:???

転売ヤーってのはどうしてこう正当化しようと
一般の小売業まで出してくるのかね、いつも。
常套句だよね〜。根本的に違うのに、意味合いが。
バカとしか思えないわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:22:17.01 ID:???
>町の本屋、電気屋、魚屋、肉屋、八百屋も転売ヤー
そもそも製造会社や卸業者から仕入れ値で仕入れて小売りするのは転売とは言わない。
流通の基本を理解できてないんじゃ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:29:55.98 ID:jG2sC7XJ
オクで売るのは利益を採ってないのか?
卸売りも市場でも利益は乗せてるし、それに小売りの利益が乗ってユーザーに渡る図式は何の違いもないだろうよ。
転売ヤー=小売りと考えればいいだけ。
品薄の限定貴重品で暴利を上げてるのはどうかな?と思うけど、
市場原理なんだから仕方無いでしょ。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:18:00.93 ID:???
購入した後の事に気を違う位なら別の事に気を使えばいいのにね。
購入者の履歴とか追跡調査してるとかキモいよ。
愛用しようと棄てられようと転売されようと自分にクレームが来ないなら気にしないよ。
販売して対価を得た時点で納得してるんじゃないのか?
最初から納得出来ないような安値で売らなきゃいいだけだろ?

e-bay仕入れの古着屋とかボロクソ言われそうだな。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:21:26.61 ID:???
何故 自分が売るより同じ物が高値で売れるか参考にしないで
転売憎しと無駄な時間を使う馬鹿には何を言っても無駄なんだろう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:24:02.99 ID:???
そうそう
馬鹿につける薬は無いんですよね(笑)
馬鹿に付け入る隙はあるけどさwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:40:05.07 ID:???
>>816
オクの話じゃないが、例えばブランド品を安く販売してる店がある。
仕入れルートが海外個人輸入や在庫処分小売店からの購入で
小売り→小売り=転売屋 の場合がある。
それが実店舗じゃなくオクになっても同じ事じゃね?
オクの性質上、販売価格が決められないので転売業者ウマーな場合も
それで流通が成り立って違法じゃなきゃ市場原理なんだから仕方無いだろね。

でも、ブランド品や化粧品の製造元は品質に責任を持つため、
保証書に正規販売店の証明印が無い場合は品質保証をしない。
転売屋から購入した商品は当然補償外。
その為に商品の製造年月日や卸しルートがわかるように
保証書に製品番号が記されてる。
洋服など使用後補償しないものには保証書もないけどね。

ハンクラでオクやってる人は、安い価格で落とされても納得できるが
自分の出品物の品質に責任を持ちたいだろうし、
いいかげんな中間業者に転売されて、出品物のイメージを落としたくない人も多いと思う。

小売業者の転売目的の場合は品質保証されない旨を明記した上で
出品物にナンバーリングして、自己防衛するのも一つの方法かと。
それでも転売業者は消えないだろうが、それは諦めるしかないかもね。
ただ、自分で出品したものと転売商品との線引きはできるかも。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:44:26.88 ID:???
>>817-818は同意できるけど、
それに便乗する>>819の浅ましさといったら…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:47:29.59 ID:???
>>817
売った後、気にするよ。アフターケアしてるし。たまにぐぐるし
そのへんは人それぞれだからな。キモいとかないわ。
転売してるにしてもいくらで売られてるか気になる。勉強になるし
自分の価格設定と購入してくれる人の感覚のズレがわかるし。
リサーチは必要です。

あと高く売れよwって煽ってる人、高く売られたら困るんじゃないの?
もちつもたれつなんじゃないの?メシの種は馬鹿にしない方がいいかと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:55:33.08 ID:???
>>820
メーカーの保証書がついてるなら正規販売店のスタンプなんか無くても保証の対象になりますよ。
そんなスタンプの有る無しでPL法から逃れられるなら楽ですよね。
だいたいハンクラ売ってる人は何かあっても責任なんかとらないでしょうよ。
PL保険かけてますか?
カッコつけてるだけで
責任とか言ってるだけですよね。
実情は自分の作品が転売されて、
それで儲ける奴が許せないってだけです。
自分の値段の付け方に自信が無くて、ソコに付け入る隙が有るって事を理解すればイイのに…
発想の転換で、転売屋でも高く売ってくれる人を見付けたら専属で売って貰うのもイイかもしれないよ。


824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:05:32.14 ID:???
アテクシの大切なベイビーちゃん達で金儲けをするのは許せないザマス!
ってのが転売ヤーを叩く人だろ?
自分の思い入れや苦労が他人の儲けに化けるのは許せないって。
だから最初から高値で売れよな。
キャベツが1玉500円の時に八百屋許せんとか言ってるキャベツ農家が居たら笑われるだけ。
なら自分で直接売り歩けとハンクラ販売なら原価計算と時給換算して販売価格を決めたなら、後の事は知るよしもなくて良いんじゃないのか?


825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:10:20.13 ID:???
>>820
>オクの性質上、販売価格が決められない

最低落札価格設定を知らないの?

納得の売価をそれにしていればイイだけでしょ?

826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:29:08.34 ID:???
>>823
メーカーじゃないし細々やるハンクラなんだから保険かけてまで戦わないよw
実際は作り手として
ケースバイケースで損してでも品質フォローする妥協点を考えるさ。

自分は利益を入れてオク出品してるし、転売屋が売ってるの見ても手数料考えると
薄利なの知ってるから逆に利益低くて苦労してよくやるな、ってかんじ。
安物をタダ同然で大量仕入れしなきゃ転売で利益率あがんないと思うよw

要は売る側のイメージ管理。ナンバーリングもパフォーマンス。
仰る通りカッコ付けとも言うが、それが大事なのw

使用写真や梱包のこだわりから発送まで、ハンクラならではの細やかな対応で
商品イメージを上げてリピーターを増やしてるのに
転売屋の汚い写真や雑な販売で自分の商品が売られるのは気持ちよくないんだよ。

823みたいに金しか価値基準ない人には、
手間がかかるハンクラ作って売る意味すらわからないだろけどw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:30:25.42 ID:???
>>817
>愛用しようと棄てられようと転売されようと自分にクレームが来ないなら気にしないよ。

まさにそれだろ?
転売された物が自分のだと購入者からクレーム来たり
そうじゃなくてもイメージダウンの痛手があるじゃん

んでもそんなに必至に正当化して転売したいかね?
法律違反じゃなくても、どのジャンルでも転売屋は嫌われてる
正規価格で買える物が、転売屋のせいで高くなるからね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:36:22.64 ID:???
>>826
お前の理屈だと金利で生きてる銀行と金貸しは死に値するな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:36:48.67 ID:???
>>825
当然しってるよw

開始価格が低くて転売屋に丸儲けされてる
ハンクラーがいるオクの性質って事。

自分は利益率入れて最低落札価格設定してるから
転売屋ウマーになってないよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:41:43.40 ID:???
在庫リスクを減らしてくれる買い占め転売ヤーはメーカーからしたら救世主なんだけどね。
最終ユーザーは買わないって選択が出来るんだから邪魔でも何でもないよ。
欲をすてればいいだけ。
生活必需品分野で転売ヤーが蔓延る事(一時的にはあっても)はないんだからさ。


831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:42:49.51 ID:???
>>828
発想がおかしいw

>町の本屋、電気屋、魚屋、肉屋、八百屋も転売ヤーだよ。
↑これと同じ人?

あえて言うなら銀行や金貸しは金が商品なんだからw
商品に対して良い取引をすれば良いビジネス。
あくどい取引すりゃ、当然非難あびるが。

ハンクラは手作り品を商品として良い取引をしたい。
そーいう話だよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:46:21.06 ID:???
827:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/05(日) 20:30:25.42 ID:??? [sage]
>転売された物が自分のだと購入者からクレーム来たり
そうじゃなくてもイメージダウンの痛手があるじゃん
転売されても自分の作った物には違いないだろうよ。間に一枚噛んだら自分の作った物が変化するのか?
馬鹿なのか?
感情的になってマトモな話が出来ないのは女の悪い所だな。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:54:21.59 ID:???
転売ヤーだって買ってくれたら客だろうに。
価値を認めてくれるからこそ転売商材に出来るんだから、
只の自己満足商品でなく商材として認めて貰えた事を喜んで適正価格で売ればイイだけだよな。
自分の販売価格を転売ヤ価格より送料二回分を引いた値段にすればいいだけだろ?
それでも負けるなら商売の才能が無いんだから作る事に専念して販売は他人に任せろよ。




834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:57:23.78 ID:???
製造直売で転売屋に負けるって意味が分からない。
誰か説明してくれ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:00:49.66 ID:???
転売ヤーに卸売すれば?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:11:39.59 ID:???
>>834
転売屋は買った値段より高く売らなきゃ商売ならないから
高く売ったから勝ちってわけじゃない。
多少高く売っても利益少なければ転売屋も売り損。

ただ、どう考えても材料費も出ない様な価格で出してる
ハンクラ品あるからね。
似たような既製品が店で2〜4倍の価格で売ってたら
既製品価格よりちょっと安めで転売しても儲かる。

趣味気分のハンクラーが自分の商品の適正価格を分かってないのも
転売屋に利用される原因だね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:17:30.94 ID:???
自分が売却した後で後悔して、バイクを売るならバイク王や車買い取りガリバーやアップルを必死に叩いてる人と同じ匂いがする。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:19:23.56 ID:???
>>832
おまえ頭の中まともじゃないな

自分の作ったものを自分の思った品質のまま届けるのが製造元
間に一枚噛んだら何をされてるかわからんのに、そこでのクレームが
製造元にくるから言ってるんだろうが
オク出しした時は新品だったものが、転売屋の元でちゃんと管理されなくて
ホコリだらけで出品されてたらどうすんだよ?

例えばラッピングに凝ったイメージ作りしてるハンクラーなら
(それがいいとは自分は思わんが)
そのラッピングのままで売られてないんならイメージダウンだろうが

でも転売屋が、自分製造元ではありません
一度人手に渡ってますって転売を明記してくれるなら、自分は転売してくれて
かまわんと思ってるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:23:47.62 ID:???
なんかハンクラしてない人が居ついてるな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:24:22.46 ID:???
>>837
アンカー無いからどれを指して匂ってるのかわかんないけど
バイク王や車買い取りガリバーを必死に叩いてる人がいるんだw

全く意味が違うつーか、わけわからんw

当然ブクオフも叩かれてるんだろーなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:33:35.21 ID:???
ラッピングにこった商品が埃だらけになっていて、それ配達されたオク客がいきなり製造元にクレームをつけるのか…
怖い世の中なんだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:35:53.32 ID:???
>>838
だよな。
アテクシの大切なベイビーちゃん達で金儲けをするのは許せないザマス!
なんて言ってる奴はいないってのに…
一般の商品だって、イメージは大事にしてるだろ。
ハンクラに限っては素人だから
そこは主張するなっての?それはおかしいだろ。
むしろ、そこに力を入れてる人は多いし

転売する程度には魅力があると思った商品なんだろ?
だったらそこは馬鹿にしちゃいない。

自分も断ってくれるなら、転売は構わんが…勘違いしてハンクラ叩いてる奴はうざい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:37:40.80 ID:???
つまりバイク王にバイクを売却したんだけど、そのバイクを購入した客が間に入ってるバイク王は関係無しに故障していたとか塗装の状態が悪いとか売却した人にクレームをつけるんだろ?
なにそれ 怖すぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:40:54.73 ID:???
つまりブコフで背取りしてる奴は死ねって事だよな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:42:22.04 ID:???
イヤイヤ 元々ただの魚を取っ捕まえて売ってる漁師は死ねよって事になるね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:43:29.63 ID:???
仕入れた材料より高く売ってるハンクラーも死ねって事か。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:43:33.12 ID:???
>>844>>845
話をずらすな。馬鹿か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:46:14.01 ID:???
市場と卸売りは死ねって事だろ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:50:06.12 ID:???
私が大切に育てた愛情野菜ですって生産農家の名前と写真付きでスーパーマーケットで販売している野菜を買ってきてだな、
傷んでいる部分や虫がついていたら 先ずはスーパーマーケットの売り場の責任者に苦情を言うのが普通だろ?
いきなり農家に電凸するのか?


850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:53:25.59 ID:???
>>843
そーなんだ。
全く知らない分野だったので思わずレスしちゃったが
ハンクラ品の転売とは意味違い過ぎるw

売却主はバイク王と契約したんだからバイク王との契約内容に従えば問題なし。
バイク王が売った客はバイク王と契約したんだからバイク王にクレームするべき。

製造元と転売元の責任の所在の話とは全くちゃうw

>>844
ブクオフは冗談だからw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:53:57.17 ID:???
ジャンブルストアに服を売りに行ったら一枚100円にしかならなかった。
次の日に来店したら自分の売った服がマネキンに飾ってあり10000円の値札がついていた。
許せないー キッィー!
ってのと同じ思考回路だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:55:58.98 ID:???
ねぇ知ってる?
アメリカの自動車ディーラーは人気車種を定価より高値で販売するんだよ。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:56:15.45 ID:???
>>849
いきなり農家に電凹してくるクレイマーは結構いるよ。
でも、誰に言ってんの?買う客?ここで言っても無駄だと思うけど
生産農家の人ばっかりだからな

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:57:46.43 ID:???
>>851
まったく違うよ。値段の問題だけじゃないって話してんのに
いつまでも似たような話に戻して引っ張ってのな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:05:06.25 ID:???
>>851
100円で売ったあなたの判断ミスとしか思えんw

アクセも多い古着屋へ服や使わない貴金属を売りに行ったら
「このアクセサリーは買い取り価格ゼロ円ですが引き取ります」
と言われそそくさと仕舞われそうになったので、
「あ、値段付かないなら貴金属は持って帰ります!!」
ってストップかけたら舌打ちされたw

貴金属を下取りしてる店に持って行ったら2万円近くになったぜw

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:05:41.23 ID:???
転売屋が利益を出すのが気に入らないのか?
転売屋が存在してること自体が気に入らないのか?

どちらにしても自分が作った物を販売する以上は避けられないんだから、
納得いく価格(クレーム対策費用を含む)で販売すればいいだけでしょうよ。
製造元=メーカーになったなら製造責任をとるのは当たり前。
販売者が誰になろうと関係ないでしょ。
転売屋がどうこう言ってるのは甘え。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:09:03.22 ID:???
ここでハンクラさんの意識改革してもしゃーないんじゃないの?
感情の問題だからね。
嫌だけど、仕方ないって思ってるハンクラさんが多いもよう。
そこを認めろ!甘えだ!ってごり押しすんのもどうかと思う。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:10:16.89 ID:???
>>856
レスちゃんと読んでる?

振り出しに戻るなよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:12:32.38 ID:???
>>856
アフォか、ホコリとか保管状況が悪いのまで製造元に負わせるなよ。
どこまで甘えてんだよ。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:12:54.78 ID:???
客からの視点の意見が出ない処がこいつらの限界。
なぜ高値の転売屋からでも買うか。
ソッチを選ぶ理由を考えれば分かるのに、
やれ市場原理だ流通だとか知ったかぶりして利口のフリをする馬鹿ばっかり。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:14:47.72 ID:???
>>859
大腸菌ユッケ食べて死ね!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:16:45.38 ID:???
>>860結論が出てるならここから出てけ。ハンクラで稼いでない奴が来るところじゃない

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:18:57.38 ID:???
>>859
だね。
ホコリまみれの商品を売る時点で
客の視点から見てもその転売屋ダメだが。

オクならちゃんと「ホコリまみれです」って書かないと評価悪くされるぞw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:21:35.98 ID:???
流通の事なんて利口のフリじゃなく、当たり前の話をしただけなのに。
860は馬鹿なフリまでして転売屋を擁護するのは何故なんだろうw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:23:06.83 ID:???
>>860客からの視点が無いキリっ
やった後に>>861とかアフォすぎwww

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:29:06.71 ID:???
>>860
客からの視点でいくと
作り主より高い値段の転売屋で買う理由は?

●もっと安く作り主がオクで出してたの知らなかった
●自分も入札したけど、転売屋に競り落とされて
 落札できなかったから、しかたなくその転売屋から買った。
●たまたま欲しい時欲しいモノが出品されてたのが転売屋
●注目のオークションの上位だったし、キーワードが探しやすかった。
●売り文句が上手かった。

・・・あと何があるかな??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:29:14.57 ID:???
転売屋が荒らしてると思い込みして熱くなってマトモな意見じゃなくなってるね。
だから客の視点で考えろと…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:33:55.27 ID:???
>>867
あなただって客の視点じゃないだろ。>>859>>863に指摘されてますが?

あと冷静じゃないのは、大腸菌ユッケ食べて死ね! とか言ってる人でしょ

ちゃんと中立的に物事見れるようになりなよ。あんたは中立的になれって言いながら
自分の意見を通るまで繰り返してごり押ししてるだけ


869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:52:01.82 ID:???
落ち着け
転売擁護してるのは昨日転売ウマーって書いてた一人だけだ
昨日はIDを指摘されたから今日は隠してるだけだよ
珍しくスレが伸びてると思ったら荒れてるだけだった
元々転売してるやつはハンクラしてないなら板違いだと思うけれど、まあ頭おかしいのには触らない方がいいと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:56:23.00 ID:???
まあ暴れてるのが一人ってのはわかってる。
転売は勝手だけどここで変な言い訳しないで他所に行ってもらえないものか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:00:14.46 ID:???
負け犬とメス犬の傷の舐め合いか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:01:49.79 ID:???
>>871キリッ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:04:53.94 ID:???
>>871

3点


全然上手くないし、キレ味悪いぞw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:12:40.17 ID:???
>>871 キリッ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:13:28.68 ID:???
ユッケ ウマー(^-^)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:14:48.09 ID:???
>>875
コーヒー返せ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:16:26.09 ID:???
>>856
転売屋が製造元のような振りをして売るのは困るって話だよ
いかにも自分が作ったような振りして(あやふやに濁して)
オク出ししてる奴がいるんでね

転売明記・ホコリかぶってます、ラッピングありません等の
状態を明記してくれたら転売おkってハンクラーの方が多いと思うが?

まぁ変な転売ヤーのお陰で久しぶりにスレ活性化しておもろかったわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:21:33.72 ID:???
>>877本当にみんなそう言ってんだけどねw
何故かそんなに儲けてるのが悔しいのかってレスになって繰り返しなんだよね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:23:18.08 ID:???
いやいや 転売屋のフリをしたハンクラーなのだが…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:24:47.88 ID:???
>>879
大腸菌ユッケ食べて死ね!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:30:25.47 ID:???
>>880

 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
    。┃お┃。
 ゙ # ゚┃断┃; 。
  ; 。 ・┃り┃・ #
 。 ;゙ #┃し┃# 。
 ゙・# : ┃ま┃。 ; 。
;:# ゙。゚┃す┃゚ 。 #
。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
.   ハ,,ハ  |
.  ( ゚ω゚ ) |
  :/  つΦ






882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:36:39.06 ID:???
>>880
いきなり他人にそんな乱暴な事を言うのがお前の家の教育なのか?
日本人じゃないね。
在日だろ?
朝鮮人にユッケ食べて死ねとか言われたら
洒落にならないよ。
怖い怖い。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:40:44.61 ID:???
だよね、昨日はユッケウマーとか言ってたし
朝鮮人っぽいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:41:56.99 ID:???
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:58:09.62 ID:???
>>883
ワロタwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:22:51.05 ID:???
>>866
作り主の物よりも高い転売ヤーのを選ぶ時の理由

1) 出品者のマイルールが転売屋の方が少ない時
  『出品者からの連絡後、○時間以内の返信』<連絡を何時までにくれるか記載無。
  『○日以内(妙に短い)の入金が必要だが、発送は"入金確認後"一週間位』
  『小さな子供がいますので……』
  『自分の事を姫と呼べ』<実際にいた。
  ……などなど、妙な電波を作り主から感じる物を欲しい時は転売屋を選ぶ事もあります。

2) 作り主の入金方法が凄くマイナーなものだけに限定されている。
  現金書留・地方の金融機関だけ ……これは最近少ないか。

3) 発送先が極地で、送料が凄くかかる。(物に対してやけに送料が高い気がする時)
4) 発送方法(運送会社)の限定。
5) 他の欲しい物と同梱出来る時。

でもやっぱり余程リピーターでなければ、一番の理由は>>866
●たまたま欲しい時欲しいモノを(そこそこの値段で)出品してたのが転売屋
だと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:31:29.40 ID:???
確かにマイルールの押し付けはウザいな。
子供がとか出張がとか発送遅れの理由を並べ立てられても知らんがなと思う。
送料は落札価格と合算して考えるから構わないけど、業者を選べないのは困る。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:35:33.72 ID:???
8並びで喜ぶのは中国人
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:55:56.89 ID:???
>>888
で、そういうあなたはチャイニーズ?

日本で一生懸命に働いて、本国にいる親・兄弟へ
毎月仕送りしてる中国の友人がいるから私は何とも思わないけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:03:45.15 ID:???
>>886
『自分の事を姫と呼べ』ないわwww
ハンクラはアレな人が多いからマイルール出品者を敬遠するのはある
法を犯すものでなければ、同じ品なら若干高かろうがまともな取引ができる方を選ぶ
電波な人相手に個人情報を渡したり無駄なトラブルで害を受けたくない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:32:11.16 ID:???
自分のことを「姫」と書いてる人はみたことあるけど・・・
ブログでもオクでの出品説明文でもね。
もう30歳過ぎで実家暮らしの女=パラサイト姫w

頭の中、お花畑なんだろうなー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:37:15.99 ID:???
みんな暇だね〜
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:32:38.39 ID:???
>>892
って突っ込んでるあんたが自称:姫だったりしてw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:50:27.44 ID:???
つまらん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:42:42.86 ID:???
ここに書き込む暇があったら
出品無料デー有効に使おうよ

ってか私もだ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:05:32.90 ID:CG3i6du0
グダグダいってないで早く作れよ奴隷共
金を恵んでやらんこともない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:12:42.78 ID:???
所詮は転売ヤーの養分どもキリキリと働けw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:13:02.04 ID:???
朝鮮人乙津
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:57:21.23 ID:???
マスメディアも政治も裏社会もチョンに乗っ取られてるのに、
いまだに朝鮮を馬鹿にする低能が居るとは…

レジスタンス 乙




900たけし:2011/06/06(月) 18:47:11.65 ID:???
私を殿と呼びなさい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:07:39.17 ID:???
転売ユッケ殿
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:36:23.55 ID:???
先日小さな地元フリマでハンクラ品出した。
過去 田舎だから値切りが少なかったので
今回も値切り用上乗せ金額ではなく、
なおかつ低価格。布代プラスアルファ程度。
…今回どんどん値切られた。断れない私。(あくまでフリマだもん)
セットで買うから安くして〜。小学生が「100円までしか出せないの」云々。

結局準備期間丸1ヶ月で売り上げハンクラ5000円ちょい。
材料費・OPP袋代など抜けば雀の涙。悲しすぎる…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:17:40.17 ID:???
>>902
スレ違い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:29:17.61 ID:???
>>902
値切られまくっても赤字にならないだけいい気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:30:23.22 ID:???
>>901
666:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/06(月) 00:35:59.46 ID:??? [sage]
転売ユッケはもう寝ちゃったのかな?

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:56:06.87 ID:???
転売ユッケワロタwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:14:11.54 ID:???
ユッケ ユッケ ユッケ〜 小さなバイ菌群
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:09:03.00 ID:???
転売ヤーからそうと知らないで買ったことある。
瑕疵があったので交換の希望を連絡したらなしのつぶて。
何回連絡しても駄目だった。
仕方がないので評価欄からリンクを張って、無料サイトに取引の全容を乗せた。
そうしたらやっと連絡して来て、ごたごたしたあげく返金してもらった。
捨て台詞は「私が作ったわけじゃないから文句あるんなら制作者に言えよ」で
本来の出品者を伝えて来た。

そのあと粘着されて、入札するごとにつり上げられて、結局そのIDは捨てた。
だから転売ヤーにいいイメージはない。
自分には出品物の品質に責任がない、と考えているようなところがあるのでは、と思ってる。安く売る方がバカなんだよ。せっせと作って安値で売って、働き損ダネー。

おまえの苦労と努力で私は上手く儲けさせてもらうよ。
文句あるんだったら高く売れや。儲けないのが悪いんだろ。
楽な仕事ダネー。ウマくやるアテクシ( ̄∀ ̄)

こういう姿勢が透けて見えるような気がする。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:41:49.90 ID:???
出来の悪い嫁をもらった。ある時 夫婦喧嘩で欠点を並べ立てたら製造者である親に文句言えと言われた。機会があった時に然り気無く言ってみたら、
そんな女を選ぶ自分が悪いと言われた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:43:52.23 ID:???
それはお前が悪いな(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:31:21.26 ID:???
最近ここ、レベル低すぎ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:39:11.78 ID:???
転売ユッケが住み着いてるからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:45:03.59 ID:???
>>908
身バレするのによくそこまで書けるね
騙り・ネタ釣りなら他所でやってください
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:57:55.30 ID:???
もう転売の話はお腹イパーイ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:42:03.86 ID:???
>>914
ユッケ食べて腹下せw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:07:00.64 ID:???
>>913
垢捨てたんならたいして身バレ要素ないような
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:15:58.03 ID:???
>>916
揉めた当事者や事の次第を見守っていた人には分かるだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:43:37.65 ID:???
どうでもいい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:56:15.16 ID:0ouGbY59
やたらなついてくる落札者がうざいーーー(泣)
リクエストに数点応えたら、
アイデアは私で作るのはあなた、良いコンビですね、だと〜

でもきっぱりあしらえない自分が一番アホだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:29.14 ID:???
youたちコンビになっちゃえよ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:20:50.46 ID:???
必要事項のメールに絵文字や感情移入を混ぜてくる落札者

可愛いな。



惚れてまうやろー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:37:20.68 ID:???
日本語でおk。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:50:33.69 ID:???
>>919
あ〜うちもだ。
「私、あなたみたいに上手くは作れないけどアイデアはいくらでも浮かぶんです!
例えば○○ブランドっぽく☆☆をつけて…絶対売れますよ!大丈夫!」

っていうかそれアンタのアイデアじゃなくてそのブランドのパクリじゃんwww
それにそんな事しなくても順調に売れてますんで
私の事は放っておいて下さい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:27:01.92 ID:???
何が大丈夫!なんだろう
925923:2011/06/09(木) 17:14:18.74 ID:???
>>924
私が教えて欲しいですw
何か慰められてんの?何で?っていう


そういや同じ人に「こういうの作りたいのですが、最初の一歩でつまづきました、どこかに詳しいサイトはありませんか?」
とも聞かれたよ
勿論自分で探せゴルァ!をオブラートにくるんでお返ししときました
926 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:14:02.37 ID:???
身バレしない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:28:03.66 ID:???
身バレは大丈夫。
結婚して住所も姓も変わったし、前の姓名も今も極々ありふれた物だから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:34:52.85 ID:???
月間の落札売り上げがやっと20万に戻りつつある。
アップダウン激しいけど
これからもがんばる!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:41:12.82 ID:???
開始価格をもっと高く設定しても良さそうな出品者がけっこういて勿体無いなーって思う。
入札が集まるのを期待しているのかもしれないけれどお金にひっ迫していないなら
高値設定で再出品繰り返しても良さそうなのに。
落札されないと不安になってしまうのかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:22:28.66 ID:???
>>929
大きなお世話
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:51:27.89 ID:???
すんまそん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:06:55.05 ID:???
お金に困ってるから在庫消費してんだろうとしか思わない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:44:54.83 ID:???
同意 
自分は高値設定。回転寿司も怖くなーい。焦らなきゃ いつか落札される。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:48:20.58 ID:w81fB/iB
回転寿司でも値下げしないで再出品の度に値上げしていたら慌て落札した人が居てワロタ
欲しいなら早く入札しろよ。
待てば安くなるとは限らんのよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:28:01.79 ID:???
策士 パチパチ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:02:56.55 ID:???
>>934
私もその手使ってるw
このまま強気でいきたい〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:35:00.18 ID:???
ブログを鬼更新しつつ流行りのデザインを安価で売ってる主婦
作家気どりのくせに『ちびこが夜泣きして作業が滞る』『ちびこの体調で発送が遅れる
可能性があります』とかウザー
原価かかる凝ったものって、オクの方がいいのか委託の方がいいのか分からない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:57:16.17 ID:???
子供を言い訳にしちゃいかんな
そんなに子供が〜ってんならハンクラせずに子育てだけしてろ
と子持ち自称作家が言い捨てにきましたよ
私はちゃんと入金後出来るだけすぐに発送してるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:04:11.27 ID:???
オクなら子供が〜でも何でも自分の都合でいいんでねーの?
それでもいいって納得できる人が入札すりゃいいんだよ
自分は急ぎの物ならそういう出品者には入札しないが
特に急いでない時はかまわんよ、と思ってる

ネットショップでそれはダメだと思うけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:55:14.07 ID:???
再出品で値上げといえば過去にやけになって500円一気に上げた事が有る
何故か入札競争になってワロタw
最近は10円ずつとかだなー
入札者と根競べの様相を呈している
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:06:56.34 ID:???
ネットショップでそんな感じなんだよw巡回してる訳じゃないのにその手のブログに
たどり着いてしまう事が多くて・・・文句たれになるのでやめます

主婦でハンクラ販売してる人の資材購入のお金って旦那さんの稼ぎで儲けは自分の小遣いになるんですか?
自分は値段設定が次の資材代になるようにしてるけど、安すぎると叩かれたりするので悩んでます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:38:58.70 ID:w81fB/iB
>>941
旦那の金で材料購入して商売して、
売上金は全部自分の実力と思ってる痛いバカ女をしってるよ。
原価計算とか全然出来なくてフリマとかデザインフェスタで売れたら喜んでるけど、
実は材料代と時給換算したら赤字じゃないのか?
って思うけど、
本人は手元に残った金しか見えてないから始末に負えない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:01:56.21 ID:???
>>942
レスありがとうございます その人、優雅ですねw

似たようなものを主婦が『自分のコーヒー代ぐらいの儲けで><』
とネットショップで販売されたら勝ち目ないしなあ
自分も儲けようとは思ってないし、趣味範囲だから少々の赤字でいいんだけど・・・
ネットショップより委託の方がいちゃもんつけられる率低いから、そちらに絞ろうかなと思います
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:18:46.97 ID:???
妬みにしか聞こえない・・・

人が何をいくらで売ろうが、その材料費がどこから出てようが
関係ないんじゃないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:19:37.69 ID:???
自分は旦那の稼ぎから資材代買ってる
理想は売上金で次の資材買いたいけど、今は持ち出しの方が圧倒的・・・
手間賃なんてまったくでない
でも、旦那がそれを許してくれるからいいかな
旦那さん、私の趣味での散財をかわいいと思ってくれてありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:27:42.85 ID:???
最初は自分の貯金から出した。
売上は次の資金・ハンクラ貯蓄・小遣い貯蓄とに分けてる
ある程度小遣いが貯まったら、家族とどっか出かけたり美味いモノ食べたりしてる。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:41:25.81 ID:???
とゆう夢を見た
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:02:22.78 ID:???
最初の最初の出費は旦那の金だけどそれ以降は自分の稼ぎだな
でも毎月材料費と小遣いは出るし、時には食費や医療費の不足を補ったり。
まぁ貯金は出来ないけど、平日数時間のパートに出るくらいには稼いでるから
まぁ作ってるのを見ても資材がバラバラ届いてるのを見ても
旦那もなんも言わないなー

949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:18:26.79 ID:???
価格設定が高すぎるせいかいつまでも売れない同ジャンルの人がいる。
でも口出すものでもないしなー。

オクとフリマ両方やってる人って、値段変えてたりする?
自分はフリマの方はオクより安くして出してる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:39:36.67 ID:???
材料費旦那の稼ぎからっつーか、小遣いもらってないから
そこから出すしかないわ
でも売り上げも全部生活費に消えてるからなww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:44:46.07 ID:???
自分は預金から初期投資をした。
売れてくると材料を買いたくなるけど次々買えばすぐ赤字になるから我慢。
売り上げは使わないで今のところ預金している。

設定が高くてもある日売れたりするのがオク博打だと思ってるから回転寿司してても気にならない
その人もそうなんじゃないかな
回しておいてもたまに売れれば良いやてって感じで

フリマの価格設定はオクと同じか少し高くして値引きに応じる感じ。
そうすると大赤字は免れる
でもフリマは不利魔、もうあまりやりたくない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:44:56.61 ID:???
日本語が不自由な人が多すぎてw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:01:27.12 ID:???
理解出来ないアナタが似非日本人
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:59:37.45 ID:???
アルかニダ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:32:05.40 ID:???
いや、気に入った!!
不利魔&オク博打(笑)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:26:21.23 ID:???
嫁のヘソクリ使い込んで材料費にしてしまった…

957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:57:45.43 ID:???
ハンクラしてる人って主婦多いね
忙しいとか子育てが大変とかいうけどやっぱり暇なんだ
パートにでるのと同じくらい利益がでてる人ってすごい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:04:00.87 ID:???
>>953
細かな文法の間違いにも気付けない在日乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:12:20.53 ID:???
子供がいなかった時に比べたら、そりゃあ大変だよ専業主婦
でも外で仕事してないから暇に決まってるでしょ
でも、パートに出るのと同じ位利益が出る人は、1日8時間位ハンクラしてそうだ
自分は利益なんて出ないが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:58:50.48 ID:???
主婦の仕事は、やろうと思えば果てしなくあって終わらないけど
手抜きしようと思えばいくらでも出来るからね
勤め人みたいに拘束されてる時間は少ないから、そこら辺自由

でもまとまった時間はなかなか取れないよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:03:01.15 ID:???
いや、そんな事ないよ。
9〜3時までみっちり。その後、買い物や送り迎えで、夜9〜11時までまた仕事。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:30:37.69 ID:???
>>961
え、それどんだけ昼間引きこもりの主婦?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:45:29.44 ID:p3ORJ4dB
>>958
確かに在日ですけれど、父親はアメリカ人で母親はイタリア人ですが何か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:50:39.75 ID:???
>>963
すぐバレる嘘をつくな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:17:59.66 ID:???
>>964
さすが在日朝鮮人
息を吐くように嘘をつく
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:19:07.09 ID:???

あたしは父親が佐賀県で母親が滋賀県とのハーフです♪

〜ちば・しが・さが〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:02:29.54 ID:???
私は父親が猫で母親が柳のハーフです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:22:39.71 ID:???
自己紹介しますね
私は父が犬で母はうなぎデス

うなぎ犬・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:27:55.86 ID:p3ORJ4dB
ハンクラスレじゃなくてハンチクスレだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:24:13.35 ID:???
子供軽く放置してハンクラに夢中な主婦多いもんね
着画見ると小太りの森ガール崩れっぽい

実物が見たくてネットshopでいろいろ買ったけど、主婦が作ったのって
細部甘いし、過剰なオサレ包装に余計なおまけついててイラっとした
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:34:09.56 ID:???
見る目が無いだけじゃんw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:38:29.95 ID:???
デブ、まではいかなくても小太りの人多いね!!
近所の手芸店に行くと必ず小太り体型の主婦っぽい人が買いに来てるし
オクの型紙出品やバッグ、洋服のハンドメイド出品で
自分で身につけている画像を見ると、痩せている人ってすごく少ない
やっぱり外に出るより家でミシンやアイロンの前にいることののほうが多いからかな〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:57:03.98 ID:???
そうなんだ、逆に自分は手芸屋さんとかでも細身の人ばかりだと思ってたから意外だ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:14:42.62 ID:???
子の昼寝時間とか夜中にチマチマ作ってるからあんまり量は作れないなぁ。
パート並みってどれくらいなんだろう?
975 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:38:13.13 ID:???
4万円〜6万円。
自分にとってパート収入ってこのくらいだけど書き込んだ人はどうなんだろうね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:46:30.92 ID:???
パートって言ってもフルタイムのパートも普通にあるしね。
そういうのだと10万は余裕で超えるけど、
一般的には>>975が言うような額なんじゃないかなって気がする。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:30:51.33 ID:???
ハンクラで本業より高収入の人とかいる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:13:21.23 ID:???
>>977
そんな人はこのスレ見てないよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:47:00.44 ID:???
私はまさに4〜6万の収入。
以前はパートで数時間勤めていたけど色々あって辞めた。
今は専業で、子供が学校に行ってから帰ってくるまでが家事&作業時間。
夕飯〜就寝も出来るだけ手を動かして音の出ない作業をする。
まぁ正直今よりもうちょっと欲しいなとも思うけど
数がそんなに作れないから、技術磨いて他のものも作って行きたいなぁ

あ、体型はご想像通り小さい時からずっと中途半端なぽっちゃりです。
別にほっこり系ではないけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:59:27.72 ID:???
オクやネットじゃなくて悪いけど、自分が以前出していたレンタル・ボックスは
月末締めで、月初に売上金を受け取りに行くシステム。
売上げがあった当日に売れた物の品番と数量と金額がメール通知、
その月の累計売上額も併記。
(エクセル・シート添付だったかも)

1日、2日に受け取りに行くと、他のボックス主と列を作ることがよくある。
あるときの自分も前の人、二十万円近く受け取っていた。
どのボックス主さんか、メチャクチャ気になった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:14:47.51 ID:???
>>980
次スレお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:24:20.69 ID:???
終了
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:21:42.93 ID:???
みんな儲けがちゃんと出ているんだなー。
オクは利用してなくて、二三ヶ月に一度のイベント出店のみ。
イベント一日でそれなりに収入になるけど、出店ペースも遅いから、資材代にすらなってない…。
趣味レベルだからなーと思ってはいるけど、いつまでも旦那に甘えてもいられない。
収入源になってるみんなが羨まカコイイ。
やっぱり毎月定期的に売り上げを出したいと思ったらオクかな。
安売りイメージがあるから、不安なんだけど、委託は委託料がバカにならない。

ところで、皆さん資材代って月平均でいくらくらいかかってますか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:51:53.53 ID:???
>>983
そんなの、何を作るかによって
人それぞれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:25:07.04 ID:???
>>984
ごめんなさい、聞き方がおかしかったですね。
自分ってお金使いすぎ?って思って、つい聞いてみたくなり。

自分は洋服と雑貨(ポーチとかバッグインバッグとか、イベントでよく出るので…)で、月平均2万〜3万てとこです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:27:38.85 ID:???
収入と支出のバランスの問題だと。
私は販売価格の3割くらいまでを目安にしてる

987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:27:53.03 ID:???
このスレ終了ですか?
自分はスレ立てできないレベルなんでスレ立てられません。
できれば存続して欲しいです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:31:33.17 ID:???
そろそろ潮時
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:03:01.93 ID:???
「レベルが足りなくてスレが立てれません」て出る。
もう何年も複数のスレを立ててきたのに。
なぜかわかる人いますか?
990 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:50:21.07 ID:???
忍法帳というシステムができたからです。
名前欄に半角で !ninja と打ち込んだ時に最後が「PT」だったらスレが立てられます。
存続希望者が居るならスレ立て代行に頼んできますがどうでしょう。
991 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:51:54.54 ID:???
>>990
私もダメでした
代行依頼、できるならよろしくお願いいたします
992989:2011/06/12(日) 22:06:23.52 ID:???
>>990
そうなのですか、ありがとうございます。
ハンクラ板でオク関係はここだけですよね、確か。
であれば存続希望です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:17:22.52 ID:???
><
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:46:36.02 ID:???
関連スレのうち「箱貸し・BOX・レンタルボックス」が無くなっていましたので
テンプレの関連スレ紹介は残りの二つを書けば良いですか?
他に加えたい関連スレは有りますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:22:31.82 ID:???
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?16円【ヲチ禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1307920899/

はい。なんか間違ってたらごめん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:26:29.54 ID:???
>>995
乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:00:13.40 ID:???
>>995
乙ですー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:30:45.75 ID:???
>>995
乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:43:28.77 ID:???
乙!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:45:16.28 ID:???
1000なら、みんなの売り上げ2倍!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。