【【消しゴムスタンプ】】 6個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【【消しゴムスタンプ】】 5個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1241496006/
【【消しゴムスタンプ】】 4個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213850179/
【【消しゴムスタンプ】】 3個目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183380975/
【【消しゴムスタンプ】】 2個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1152074988/
【【消しゴムスタンプ】】
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109040291/

メーカーリンク

ヒノデワシ(はんけしくん)
http://www.hinodewashi.co.jp/
シード(ほるナビ)
http://www.seedr.co.jp/hanko/hanko1.html
ツキネコ(スタンプパッド)
http://www.tsukineko.co.jp/

関連スレ
【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:36:55 ID:???
>>1
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:15:22 ID:???
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:29:33 ID:???
久々に彫りたい図案がいっぱい書けたけど
ブログ経由でオーダー受けたモノができてないからお預け…
図案の相談を受けて色々修正するうちに
その図案にすでに飽きているので彫るのが進まないorz

気安く受けるんじゃなかった〜
ネットショップでオーダー受けてる人ってスゴイなぁと思った。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:21:05 ID:???
一番大事な才能は、努力を努力とも思わずに好きでいられることだよね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:45:38 ID:???
なるほど。深いです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:57:18 ID:???
本当に趣味で自己満足で彫ってるならまったく問題ないが
オーダー受けといてその理由で進まないはないわ・・・
近しい関係でアバウトで了承得てるなら別だけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:49:28 ID:???
「オーダー」にも色々あるからねぇw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:48:25 ID:???
いきなりキャラクターもののはんこを作ってくださいと
言われたことがあった
それなら市販のはんこでもいいんじゃない?って思ってしまった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:10:06 ID:???
市販のはんこだと大きさとか一定だから
大きいものが欲しいや何か希望があったんじゃないかな?
それか、アンタ素人だから当然市販品より安く作ってくれるよね?とか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:43:04 ID:???
モノを作る者としては版権モノ、著作権モノは断るのが筋。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:44:18 ID:???
キャラクターと子どもの名前を組み合わせて彫ってくれって
言われたことはあるよ。断ったけど。
頼むほうもどうかと思うが、作る側にもモラルない人いるからねー。
人の図案パクッておいて「アレンジスタンプ」wとかいって
平気で売るヤツもいることだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:30:27 ID:???
>>12
それ中国人かもw

パクリといえば、久しぶりにちゃ○でも見ようかと思ったんだけど
ブログが消えててびっくりした
あれだけ非難されてもやめなかったのに、何があったんだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:26:53 ID:???
なつかしいなw>ちゃ○

話題になってるときは事情があって携帯厨だったので
両方のブログをチェックできなくてもどかしかったw

今は消しはんブログも増えに増えて
誰が誰のパクリなのか真似してるのかわからないくらい
似たり寄ったりってのが増えたと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:32:15 ID:???
ちゃ○なつかしい
最後は知らないけど、途中どんどん崩れていってたよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:27:08 ID:???
三角刀の人のブログ重すぎ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:50:16 ID:???
カテゴリを分けるだけであんなに長々と…
カテゴリ分けてみました〜だけでいいのに
ランキング落ちたときの言い訳を今のうちにしてるって感じに思えてしょうがない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:15:06 ID:???
本当に長文乙wだね。
全体の風通しが良くなるように(笑)


ああいうこと言わなきゃいいのに
たまに爆発しちゃうよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:41:08 ID:???
そしてやまだくんは作品上げようよw
人の褌にも程がある。
技術もセンスも無いけど社交性は高いお調子者?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:06:40 ID:???
やまだくんはクリエーターではなく、プロデューサーなのでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:28:08 ID:???
>>17
村のランキング上位?
検索ワード教えてけれ。見てみたい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:12:11 ID:???
>>21
上から順番に見ていけば?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:19:19 ID:???
ランキングが上位になると大変なんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:29:49 ID:???
見えない敵と戦うタイプの人だと大変だろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:55:43 ID:???
敵が居ても居なくても、ネット上に子供の写真て載せないのが常識じゃないの?

真実、事実、正しい、間違ってない、負けないてことより
ネットつー未知なる危険を回避する自衛の方が大切な気がするんだがのぅ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:33:45 ID:???
あの人、自分の顔写真も何回も載せてるよね
ネットの危険性<<<<<注目されたい
ってことなんだろうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:44:31 ID:???
消しはんに限らず子どもや自分の写真載せてる人はいっぱいいるので
別にどうでもいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:15:40 ID:???
顔や日常包み隠さず晒してると取材依頼など来やすいんですよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:10:37 ID:???
ここで何度も話題にあがるのは、家族が…、はんこが…とかではなく
その人自身に問題があるからだとおもう
ものの言い方とか、プレゼント企画とか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:05:35 ID:???
>>28
あんな重い内容では取材も来ないだろう…

でもまあパクリに比べたら全然罪はないと思うけどね。
あの人、絵はあんまり上手じゃないけど(ファンシーもリアルも)
一応オリジナルみたいだし、動画も参考になった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:12:56 ID:???
>あの人、絵はあんまり上手じゃないけど(ファンシーもリアルも)

下絵通りに彫るのが上手いだけだよねw

とはいえ、多分トラとか鷹?は自信作だろうから
そんな事言ってやるなよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:20:16 ID:???
>>29
何度も名前あがるのはそれだけ人気ブログだからでそ。
箸にも棒にもひっかからない過疎ブログの話題なんてあがるはずない。

「問題がある」なんて言い方じゃなく、「話題性がある」じゃないの?
なんだかイジメっ子みたいだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:10:22 ID:???
ずっと上位にいて取り巻きも多そうなのに
本が出版されないのは、やっぱりあんな感じだからなのかな、と思った。
単純に図案がファンシーすぎるからかもしれないけどね。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:25:03 ID:???
前に図案集出したいってハッキリ書いてたよね。
他の人の本が出版されるのが何でかわからずじたばたしてる感じ。

絵もまぁまぁ万人ウケしそうで彫りも上手く
はんこの活用やラッピングも上手い水○の人も
本出してもよさそうなもんだけど出ないね。
どっちもコラボほるなびだけでもスゴイけどさ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:34:32 ID:???
ブログ村に参加していないけど、
かなり有名な人でも本出してない人いっぱいいるよ。
今消しハン本自体出版されてないでしょ。
口角がツイてただけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:39:27 ID:???
どっかのブログで、出版なのか取材なのか、わかんないけど、
水面下で何かの話が進んでる、って書いてるとこ読んだ気がするけど
フリマ出店とか委託販売だったのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:05:42 ID:???
話が合っても出版社が倒産って流れも有りそうだし、
不況だから出し渋りで原稿料で折り合いが付かないってのもあるかも。
あとは、良いかなと思って調べたらパクリっぽいのが多くて使えないとかね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:53:42 ID:???
>>30
>>31
あ、やっぱりリアルもちょっと変だよね?
前に絶賛されてたけど、どうも骨格がずれてる感じで
見ていて落ち着かないんだよね。模様とか羽根はよく彫ったなーと思うけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:32:36 ID:???
そこまで変だとは思わなかったけど、最近の鳥の絵は
ファンシーさをリアル絵まで引きずってると思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:47:44 ID:???
本人が好きで彫ってるんだからそれは別にいいんだけど、
面白くもなんともないハンコだね>リアル
どうせならゴム板に彫ってアートっぽくすればいいのにと思う。
あの人ってそれなりに絵は上手なんだろうが、センスはイマイチ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:20:02 ID:???
トラの絵で思った>見ていて落ち着かない。

よく彫ったなーは同意。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:09:31 ID:???
トラは目だけ漫画臭いのよ。
ゴルゴかよ!って突っ込みいれたいw
鳥はアニメ目。

自分の好きな作家さん達は皆、消しゴムハンコ以外での活躍が増えてるなぁ。
なのであのランキングには入らなくなっちゃった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:47:57 ID:???
「初めてリアルなのを彫ったけど、結構上手に出来ました♪」
っていう人をよく見るけど、びっくりするくらい下手なことが多い。
全体的に見たら残念な出来でも、毛並みとかがそれなりに彫れただけで
自己評価が上がっちゃうもんなんだと思った

>ゴルゴ
フイタw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:51:10 ID:???
消音会だったけ?今やってるね。
びっくりするくらい下手な人ばっかw
見に行く価値もない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:54:40 ID:???
人の悪口しか言えない陰湿なの多いね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:58:04 ID:???
どれが悪口なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:51:47 ID:???
私も参加したよ?
下手だった?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:08:54 ID:???
誰だお前www
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:23:49 ID:???
上手な人もいたよ。ほんの数人w
晒すの悪いからここには書かないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:31:12 ID:???
今回のテーマは上手い下手がハッキリわかりやすい気がする。
丸い枠の中に上手く図案を配置しないといけないしね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:00:09 ID:???
巡回ルートに入れてるブロガさんは上手いお。
それ以外は残念だお。

でも、あーいうお祭りは参加してなんぼでそ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:25:16 ID:???
なんか話題ないかえ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:16:58 ID:???
大した話題じゃないけど、ツキネコのクラシックって使った人いる?
店で見かけて見た目が気に入ったんだけど、ちょっと割高なのと
「布に押せますが洗濯すると色落ちします」と書いてあるので悩み中。
色落ちするのに押していいって、何か変だよな…
それならバーサファインでもいいかなーと思ったり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:16:23 ID:???
見た目が可愛いのとインク面が堅くて平らなのでインクが付けやすい。
でも高いよね。貰ったから使ってるだけだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:13:55 ID:???
>>54
サンキューです!
インク面が堅くて平らってことは、やっぱり手持ちの
バーサファインでいいような気がしてきた…
最近布とか木に押す楽しさに気付いたので、どうせ増やすなら
バーサクラフトの方がいいかもしれないなー。私の場合。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:33:00 ID:1Prl/Gal
最近、ランキングのトップクラスの人で謎の人がいる・・・
ハンコ全然彫って無いし、独特のカリスマ性も無い・・・
失礼ながら何でこの人がこんなに上位?
しかもポイント分割してるし。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:38:27 ID:???
ツキネコのクラシックって、他の種類のインクと
同じなんじゃなかったっけ?
容器と体裁が違うだけで。

全色ではなく、いくつかの色がそうだったような。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:19:03 ID:???
>>56
やまだくんの上の人?確かに下手だwそもそも
消しはん自体ほとんど彫ってないのにね。
ピグとかそっちつながりの互助会があるのかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:08:29 ID:???
あ〜ビックリした
あまりにも上手くなさすぎて。。。w

消しはん彫らないならポイントの振り分け変えてほしいなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:31:49 ID:???
やまだくんのクリエイター名鑑って意外と登録する人少ないよね。
あれって消しはん出来ない人もみると思う?
あれに登録して注文増えるなら登録したいけど、
みてるのがほとんどハンカーだったらあんまりかなぁと思って。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:02:43 ID:???
>>60
あれは思いっきり「やまだくん親子の消しゴムハンコ.com」の通販客狙いの釣りサイトでしょ。
名鑑登録やコミュを上手く宣伝に使おうとしてる下心が不愉快だわwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:15:41 ID:???
釣りサイトwww
つーか馴れ合い好きが多いよなぁ。
ハンクラ系ブログの主ってどのジャンルもそんなもん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:09:15 ID:???
よそは知らないけど、トップスリーがオチ物件って
なかなか無い気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:41:54 ID:???
ディズニーキャラちっくなウサギのはんこ…
あれはセーフなのだろうか…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:25:22 ID:???
本当は、公開もグレーゾーンじゃなかろうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:02:08 ID:???
ゴム板の人?あの人、あのうさぎが自分の
オリジナルキャラクターであるかのように書いてるよね。
コメ入れてる人が誰も突っ込まないのが不思議。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:17:19 ID:???
あえてフランクコジックですか?^^とコメントしてやりたいw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:41:47 ID:???
あれ、オリジナルなのかと思ってた・・・・そう思ってる人は少なくないと思う。思いたい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:00:12 ID:???
え?
私の目には、ばにーちゃんにしか見えなかったけど・・・人それぞれなのかなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:03:06 ID:???
どのはんこもパッとしない。
彫り方が上手いわけでもないし、図案もどれも見たことあるようなものばかり。
すごい人あらわれないかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:42:05 ID:???
凄い人は、画も上手くて、センスも良くて、器用だから
消しハンオンリーじゃなくて、消しハンもやってる多趣味系にいるかもね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:36:32 ID:???
>>69
ググってワロタ
ディズニーというかこのキャラを知らなかったのと
66が言ってるように自作キャラように書いてるからオリジナルだと思ってたよ。
村の新着画像とかで見る程度なんだけど、なんかショックー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:54:39 ID:???
>>64
この人のブログ消えちゃった?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:32:29 ID:???
やまだくんおちてきちゃったねw
もし万が一ああいうのがちびくま追い越したら今度はどんな攻撃するのか
ちょっと期待してたのに。
でも2位の人もぜんぜんハンコと関係ない記事ばっかりであがってきてるね。

口角のときなんかハンコ関連、ハンドメイド系の記事でも
消しハンじゃないことかいてたら「それで消しハンランキング参加するのか」みたいに
めちゃめちゃ叩かれてたのに、他はあんまりいわれないね。

くまは自分が優位ならどうでもいいのか。というか自分もあちこち関係ない記事で
伸ばしてるから人のこといえない自覚があるのか。
写真のブログの別ページ作ってるくせに、なんでいさぎよくクリックだけじゃなく
ブログ自体分割しないんだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:46:51 ID:???
>>73
うわ、消えてるよ!素早いね。びっくりしたw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:35:33 ID:???
>>73
見てきた。びっくりw
やっぱりまずいと思ってたのかね。
それともそのうちまた何事もなかったかのように復活するのだろうかw

ゴム板といえば、最近1位になった人のはんこが微妙で、
何でこれが1位?って感じ。ストーリー性はあるのかもしれないけどさぁ…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:25:16 ID:???
ばにーちゃん、私が想ってたほど人気者じゃなかったのね
ばにーちゃんの知名度のなさが何かショック
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:23:08 ID:???
ここの住民のハンコは嘸かし素晴らしいんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:40:49 ID:???
少なくともオリジナルじゃないものをオリジナルのようには見せないし
アクセス数やランキングにこだわってガツガツはしない。
目にとまって気に入ってくれる人がいれば嬉しいとは思うけど
評価は人が決めることだし、あくまでも趣味の延長でマイペースにできることするだけ。
普通のことじゃない?
色々突っ込まれる人はつっこまれるそれなりのことしてるよ。
ランキング上位入ってても、参加してないけど目立っても
普通にやってれば悪くいわれない人のほうが多いのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:48:45 ID:ZcdMccTS
>>79
>それなりのことしてるよ。

詳しくID表示で教えてもらえないかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:49:49 ID:???
え?ID表示ってなにの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:50:32 ID:???
なにのっていうか何のために?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:52:42 ID:???
ヲチ関連はネットwatch板へというローカルルールも読めない人に長文で語られてもw
「アタシがランキングに入らないのはおかしい」
「晒してるのは晒される本人のせいでアタシのせいじゃない」
という風に聞こえるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:54:07 ID:ZcdMccTS
自作自演阻止とお前さんの発言に一貫性があるか見るため
メール欄のsageを抜けばいいだけだ、簡単だろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:57:19 ID:WAd9n6nW
でも一応、もうひとつのスレではヲチ関連はここでって書いてあるし
自分が見始めた頃からずっとこういう雰囲気だし流れじゃない。
ageるのは簡単だけど、上でパクリだの何だの書いてるのは私じゃないし
他の人が書き込まなきゃ、一人がID出したところでいみないと思うけど。
86●▲■:2010/05/18(火) 21:02:38 ID:ZcdMccTS
>>85
なら暫く強制でID表示するようにすればいいんでね?
ID表示無いものは全て自作自演扱いに
だいたいローカルルールも読まないで晒しとか馬鹿だろ?
87●▲■:2010/05/18(火) 21:05:40 ID:ZcdMccTS
手芸・ハンドクラフト@2ch掲示板

・マターリしてても2ちゃんねる。2chのお約束を守りましょう。
 利用者は 2ちゃんねるの使い方・書き込む前に ・FAQ・削除ガイドライン
 2ch初心者さんはFAQ・2ch初心者板
 それぞれ必読のこと。
・単発質問スレ厳禁。
 新スレを立てる前に話題に適したスレがないかスレッド一覧から検索しましょう
 (Win『Crtl+F』キー、Mac『コマンド+F』)
 重複・乱立禁止。スレ分けなどの際は住民同士充分話し合って下さい。
 単発質問・スレ立て伺いは総合スレへ。

・サイト及びオークション等ウォチ関連はネットwatch板へ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
・ネタスレ等、作ることに直接関係しないスレはsage進行推奨(情報系はここに含まず)
・煽り・荒しは徹底スルー。反応するのはさらに極悪です。→荒し対策告知
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:08:21 ID:???
何をいきなりwww
パクリ晒されて悔しかったのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:10:20 ID:WAd9n6nW
パクリをオリジナルみたいにすること自体は
ここで晒すことの是非は別として「まあそりゃいわれるわな」と思って読んでたら

>ここの住民のハンコは嘸かし素晴らしいんだろうな
とあったから、それとこれとは違う話でしょ・・・といっただけじゃん。
じゃあ最初から変な嫌味じゃなく「晒すのはローカルルールだからやめましょう」でいいんじゃ?
晒すなとかいわれても、私は晒してないし
今IDだしたところで自演かどうかなんてどうせ信用しないんだろうし
証明にならないから意味ないっていってるのに。
90 ◆ISAKOs9qCk :2010/05/18(火) 21:11:18 ID:ZcdMccTS
>>88
なんだ自演かw
91 ◆ISAKOs9qCk :2010/05/18(火) 21:14:18 ID:ZcdMccTS
>>89
今云々ではなく今後もこのような晒し行為が続かないように
対処として言ってるわけで
まぁ通りすがりなんで別にどうでもいいけどwwwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:15:42 ID:C3SyLpUT
流れだからって、住み分けされたのも晒しが酷かったからじゃないの?
スレが再開してから晒しの話題しかないじゃん
嫌味は>>89だけに言ったものじゃない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:17:22 ID:M15/nQkw
>>90
絡むなよwww
>>89の言うように、皮肉と言い掛かりが混ざってるから閉鎖ブロガー関係者って思われるんだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:29:00 ID:C3SyLpUT
いや全く関係ないんだけどねw
>>70とか見ててどんなハンコ彫るのかなと。
晒しに反応するのも見る方の興味も倍増するだろうしどうかと思うし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:31:30 ID:???
×倍増するだろうしどうかと思うし
→倍増するだろうからどうかと思うし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:48:47 ID:???
消しゴムスタンプウォッチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1274186651/

テンプレはローカルルールだけど建ててきた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:13:58 ID:???
>>96乙。
じゃあブログ関係はあっちでと言う事でいいのかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:53:02 ID:???
もうこっちは使わないのかねー?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:05:11 ID:???
せっかくなのでこっちに書いておこう
○彫り面をツルツルに→外側はカッターを横から入れてスパッと
内側は彫刻刀の丸刀で凸部分をちびちび削る
○インクを落とす→乾きかけたウェットティッシュ又はクレンジングオイル
(その後石けんでよく洗うこと)
○保存する→箱や缶に紙を敷いてくっつかないように並べる
無印のメイクトレーは浅くて見やすいので便利
メジャーな裏技(言い方変だけど)はこんな感じ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:32:16 ID:mzFKQNZG
こんにちは。
ローカルな話ですみませんが、
横浜駅周辺でテンプレにあるような商品置いてあるお店、
どなたか知りませんか?

初心者ですが、4センチ四方の紙に圧すスタンプを作ろうかと思ってます。

オススメの商品はありますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:00:38 ID:???
>>100
はんけしくんとスタンプパッドなら
ジョイナスのTools(画材屋)と
ダイヤモンド地下街の有隣堂(文具コーナー)にあるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:27:15 ID:???
あと無難なところでは東急ハンズもあるね

道具や技術的な事はこっちのスレの方が参考になるかも
(商品情報とかは古くなっていることもあるけど)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:33:06 ID:???
前から疑問だったんだけど
こっちのスレと向こうのスレ、どう使い分けてるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:01:20 ID:???
>>103
ここでのヲチが激しくて技術面とかの話もできない時期があって分裂したんだよ。
先日ヲチスレ(>>96)立ったから1スレで良いと思う。
ここを次スレにしてあっちを使い切ったらいいかもね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:22:08 ID:???
>>100
ユザワヤにもロフトにもスタンプ関連グッズあるよ。
Toolsってとこは知らないけど…
個人的な感想として、品揃えは
ユザワヤ>ロフト≧ハンズ>有隣堂…かな。

あと、規模が大きいどの店にも言えることだけど、
売場がいくつもある(既製品スタンプ・スタンプパッド・消しゴムはんこ用品でそれぞれわかれてる)ことがあるから注意ね。

横浜ハンズなんか、グリーティンググッズの階の隅っこにあるからすごいわかりにくい!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:10:22 ID:???
Toolsは世界堂の支店。画材屋だよ。
ジョイナスの本屋がある階に入ってる。
横浜は画材屋不足もいいところだし
ハンズより駅に近いからこまごまとした物を買いにいくのに便利。

ただ、消しはんについては規模が小さいので
はんけしくんやほるナビなどの材料は買えても
インクの種類とか期待できない。
そうなるとハンズに足を伸ばすことになる。


横浜駅周辺ローカル情報でした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:59:41 ID:???
ごめん、どうでもいいことを揚げ足とるようで申し訳ないんだけど
tools(株式会社トゥールズ)と世界堂(株式会社世界堂)って
支店本店の関係じゃなくて、別会社じゃなかった?


108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:11:15 ID:???
なんだよもーこの都会人たちめ
私なんかネットでしか買えないというのに
テラウラヤマシス!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:40:29 ID:???
>>108
でもハンコ用の消しゴムはネットで買うほうが安くない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:18:09 ID:???
うん、消しゴムだけ買うならネットでいいんだけどね。安いし。
でもインクも、大きい店だと実際に紙に押した色見本があったりするでしょ?
画面で見て買うと、思ったのと違ったりするしね。
あとネットだと目的のものしか探せないけど、店を歩いてると
予想してなかったものが見つかるからいいなーと思うんだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:50:11 ID:???
はんけし買いに行ったはずなのに
売り場に一緒に置いてあったマーガレットスタンプ買っちゃったりしてな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:57:12 ID:???
ヲチスレ落ちたw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:05:33 ID:???
とーるずって、昔はイズミヤという画材チェーンだったっけ。
横浜なら東口のユザワヤにもあるんじゃないかな。
ランドマークタワーのNHKカルチャーで津久井智子先生の
講座があるよ。

セリアに消しゴムスタンプ用や布用スタンプが売ってたのでいくつか買ってきました。
まだ使ってないけど、105円だからお徳だわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:07:28 ID:???
toolsって昔はtooだったよね?その前がイズミヤ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:45:50 ID:???
>>111
わかるw買って帰って自分のはんこと比べて凹むんだ…
比べてもしかたないんだけどね。

>>113
セリアはお得だけど、金額相応だからあまり期待しないで使う方がいいですよ
116100:2010/06/11(金) 16:43:00 ID:???
レス遅れましてすみません!

すごく詳しい情報ありがとうございました!

早速あした見に行ってきます!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:38:08 ID:???
消しゴムスタンプウォッチスレ落ちてしまっていました。
新しくスレ立っていますか?
知っている方教えて下さい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:09:15 ID:???
誰も立ててないんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:47:50 ID:???
最近ネタないからね、本が出たら復活するかもよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:16:40 ID:???
よっしゃ、がんばって本出そーw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:26:51 ID:???
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:59:03 ID:???
自分が教えに行ったはんこ教室に消しはん経験者が来た
明らかに自分より上手かったから逆に立場ないんだけどっておもた
一体何しに来たんだろう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:11:17 ID:???
>>122
教え方を観察されたとかかな。
技術とコミュニケーションの能力は違うしね。
段取りとか必要なアイテムも知りたいとかさ。
自分にも講師の話が来たらまずは受講してみるな。
腕前は隠すけどさw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:59:09 ID:???
実は122さんの隠れファンだったとか。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:23:44 ID:???
>>122
経験者不可だったわけじゃないのなら、
他の人の作り方に興味あってきただけでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:11:21 ID:???
他の人の作ってるとこはなかなか直に見れないから
興味はあるけど、自分より下手だったらちょっとがっかり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:33:40 ID:???
インストラクターの肩書持ってる人が自分よりヘタで、
こんなレベルかとがっかり
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:13:25 ID:???
>>127
インストラクターは通信教育で3万くらい、
認定されたら年会費5千円。これで肩書は買えますよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:15:23 ID:???
技術があってもセンスや絵心が無いとそそられないなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:23:20 ID:???
肩書
最初の人は0円?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:27:43 ID:???
肩書きはヒノデワシ(はんけしくん販売元)が売ってるから、
最初の人は会社、もしくは社員だと思われ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:53:50 ID:???
英字とかドイリーはセンスなくても技術だけでおkだと思うけど、
そんなのはわざわざ消しハンじゃなくてもいいしね。

ゴム印にして売ってる人って利益あるのかな?
もち手は手作りみたいだから結構手間かかってそうだわ。
アクリルに貼れるタイプにして、100均のアクリルもち手使ってもらえば簡単だと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:36:22 ID:???
>>132
「使ってもらえば」って 大きなお世話ww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:58:00 ID:???
何キリキリしてんの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:30:43 ID:???
持ち手が手作りのゴム印作ってる人なんている?
自分は図案考えるだけで、あとは外注なんじゃないかなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:27:26 ID:???
口角は確かゴム部分だけ外注して持ち手は自分で付けてたと思うよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:22:24 ID:???
え?何?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:56:24 ID:???
なぜ晒す?
でもかわいいわ、この人の。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:20:59 ID:???
え…?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:51:55 ID:???
>>136
それはどちらかというと少数派だと思う。
外注先が変なおじさんなんだよね。

>>137
前にも「どっちがどっちの真似したの?!」とか鼻息荒く晒してた人?
私怨か何か知らないけどたち悪いね。やめときなよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:29:23 ID:???
良く見てなかったから同じ人の作品かと思ってたw

143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:43:02 ID:???
そのリンク二つ、同一人物でしょ?
上のサイトから下のブログにいけるし
単に持ち手の調達方法の一つをお知らせしたかっただけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:45:04 ID:???
同じ人じゃないの?下から上へのリンク張ってあったよ
すごい上手いけどちょいおかんテイスト
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:29:50 ID:???
>>137の人は同じ人なんだけど、前はこの人ともう一人
似たようなはんこを作ってる人が晒されて「どっちが〜」って
なってたんだ。説明不足ですまん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:08:51 ID:???
似てるといえば、
閉店する文房具屋で売ってた古ーいレターセットか何かの絵柄が
あなぐらのオッサンと同じ?って思うぐらいそっくりだった...

あと、外国の鳥モチーフの切手をアレンジして
自分のオリジナルのように販売しまくってる人いるけど
切手は真似てもいいんかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:19:28 ID:???
ダメだろ…
でもそんなの(軽いパクリ?)世の中に掃いて捨てるほどあるよね。


関係ないけど最近水玉の人にネタ切れ感を感じる…w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:30:59 ID:???
著作権が切れてたらいいんじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:26:19 ID:???
>147
そうは思わないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:31:45 ID:???
>>146
ミドリ文具のオジサンシリーズかな?パクリとは思わないけど、あなぐらの人は
おっさんのはんこなんて斬新!ってとこが評価高いから
それは違うのに…とは思っていた。

切手はあやしい感じだけど、そういう人って注意してもやめないからなー。
自分の作品(パクリだけど)を買ってもらう=自分を認めてもらえた!
って嬉しくなって、それがやみつきになってやめられなくなるらしい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:54:21 ID:???
あるハンカーとビックリするぐらいのタイミングでモチーフがかぶるんだよね。
いつも私の後にうpしてて、毎日私のブログ見てるって言ってたから何か嫌。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:11:33 ID:???
>>151
ランキングに参加してる人を見ててもわかるよ。
明確にああ、この人のモチーフインスパイアwwwしてるなぁって思うのがいる。
卑しいよねw

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:39:58 ID:???
テレビ出演をするあの人、テレビに合わせてのshopオープンなのかな
それにしても相変わらず統一感がないはんこ 
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:37:30 ID:???
そーだと思うよ
テレビの影響受けやすい人っていっぱい居そうだしビジネスだもの
絵柄に統一感ないけど、どの絵柄もさして珍しくないちゅー統一感
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:12:31 ID:???
結局彫りやすく用途があって、ハンコ使うようなほっこりにうける
デザインていったら、パターン化するのは仕方ない気もする。
系統はいくつかあれどどこも皆完全オリジナルかっていったら
それこそ間違い探しでもするような微妙な差でしかないし。

一位の人は、良くも悪くもオリジナルというイメージではあったのに
最近妙にさらにキャラ化というか、ウケを狙った無難な線に走ってる感がある。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:30:29 ID:???
まーね、売れ筋てワンパターンだもんね

無難に小洒落たことやっても、小洒落て見えないのが1位の人ぽい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:26:02 ID:???
でも1位なのがすごいよね。
残念ながら書籍化の夢はまだまだ叶いそうにないけどw

158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:00:12 ID:???
始めようっていう人には、毎日見ても何かしらマメな更新と動画があるから
見やすかったんだろうね。彫りも下手では無いから。
平行して別のランキングもはじめたし。
口角もスィーツデコやって叩かれてたけど、いくらポチ先わけたって
同じページで同時更新してたら、よほど意地悪じゃない限り結局は
来たついでに両方押すと思うんだよね。

しかも、前の口角もそうだったように、差をつけてトップになっちゃえば
あとは1位ってなったら、通りすがりでもとりあえず皆みるしね。
もともと口角と接戦で、3位以下とは差があったから
口角が更新落ちて下がったら、あとはよほどの人が出ない限り独走なのでは?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:35:34 ID:???
>よほど意地悪じゃない限り結局は来たついでに両方押すと思うんだよね

そう?あれってポチったらページとぶじゃん。
わざわざ戻って片方も押すの?
別に意地悪するつもりじゃなく、気に入ったほうだけ押してた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:55:18 ID:???
意地悪じゃないけど、一位の人も口角の人も
ポチッたことなんて一度もないw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:09:49 ID:???
テレビ見た。彫り方は上手だと思ったけど、センスは微妙
レースペーパー使いすぎじゃね?
アンティーク=レースペーパーで、アロハって。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:23:11 ID:???
テレビ見た。彫り方は上手だと思ったけど、センスは微妙
レースペーパー使いすぎじゃね?
アンティーク=レースペーパーで、アロハって。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:26:27 ID:???
そりゃまあそもそも大して好きじゃなきゃ押すほうが少ないわな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:33:17 ID:???
あっ最近ブログとか見てないからテレビ見るの忘れちゃった。残念。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:57:07 ID:???
センスはないと思ってたけど酷かったね〜
消しハン自体は上手いんだから、そっちメインのポストカードにすればよかったのに。
本番でトチって泣いてしまった後の収録だったようだけど、
それなりに主婦作家としてこなしててホッとしたわw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:59:10 ID:???
>本番でトチって泣いてしまった後の収録だったようだけど

kwsk
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:24:48 ID:???
つブログ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:35:41 ID:???
ランキングのポチって
何個あってもどれか1つでも押せば
設定した割合でポイント振り分けられるんじゃなかったっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:44:32 ID:???
へ〜そうなんだ?参加したことないから知らなかった。
でもそれってなんか変だよね。
例えば1位の人、ハンコでポチしてる人が仮に100%としても
写真の方に何割か入って、もし向こうが人気なくても
場合によってはランキングに入ったりしてしまうということ?(逆もまた)
リンクに写真ブログがあるけどなんで分けないんだろうね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:51:30 ID:???
まさにそのままそれ(別ジャンルの人に見てもらいたい)が目的だからじゃないの?

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:19:14 ID:???
一本でやってる人からしたら
そんなんでランキング稼がれたら馬鹿馬鹿しくなるね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:59:14 ID:???
>>164
今夜9時30分から再放送
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:55:46 ID:???
>>172
164じゃないけど、ありがとう。録画しました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:51:57 ID:???
人に厳しく自分に甘く!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:27:02 ID:???
動画BGMにLady gagaの曲使ってるけどあれは著作権やばくない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:30:21 ID:???
田舎のおばちゃんだからなんにも考えてないんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:33:37 ID:???
忠告したけど今のところ無視されてるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:13:04 ID:???
今日のドラえもんエンディング絵描き歌
津久井さんが消しハン彫ってた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:25:28 ID:???
見た見た!
森三中村上が痩せたような感じなんだねw
180通りすがり:2010/07/18(日) 02:16:49 ID:wHVeQq+e
まさに便所の落書きですね
人の批判でストレス解消?
悲しすぎる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:28:44 ID:???
通りすがり(笑)


1位を久々に見たら画像のほっこり度がレベルアップしててワロタ
マステとか小物とか一緒に撮影するの、どこで覚えたんだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:37:21 ID:???
>>181
よそ様のブログ。

つか一位さん不特定多数が見る動画に許可なく使用しちゃいけない曲だっつーの。
許可取ったならタグがつけられるはず。
洋楽でも日本で管理代行してるからね。
普段自分が著作権に絡むことしてるのに、認識甘すぎ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:22:36 ID:???
>>181
カッターマット使ってたら、もっとおしゃれな写真にしろって言われたらしいよ。
最近写真のほうにも力入れてるからね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:41:58 ID:???
他人の異見なんて聞かないのにね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:50:27 ID:???
写真、目指してる方向は伝わってくるんだけど(ほっこりポエム系)
なんかいまいちダサいっつーか垢抜けないっつーか
はんこと同じセンスを感じさせるところに
統一感があると言うべきか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:03:03 ID:???
2位がジワジワ追いついてますな。
応援しとくかな。(もちろん2位をw)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:16:57 ID:???
水玉の人が出版されるみたいね。
嬉しいかも。
1の人はま妬んで荒れるかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:13:16 ID:???
へ〜。そうなんだ。
水玉の人の図案は小さい子から大人まで好かれそうだもんね。
1の人の技術はすばらしいとは思うけどどうも図案がねぇ…

2位に追いつかれそうだし、他のハンカーがまた出版だし
また変な長文乙wになりそうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:36:49 ID:???
待ってました!
水玉の人の本、素直に買いだわ〜w

やっぱり、使いやすいハンコの図案描ける人のが本になるんだねー。
あと4人ぐらい出版して欲しい人がいるんだけどな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:43:56 ID:???
私も2位の人ポチってきたw
はんこもかわいいけど、写真の撮り方とかさりげなくお洒落で
余裕がある感じがいいな。
1位の人は必死な感じがして苦手。

水玉さんも本出すのか〜。楽しみ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:13:11 ID:???
1さんのはストーリーが続かないというか、
便箋の角にポンと押して終了的な感じ。
アレを使っちゃうと自分らしさがぶっ飛ばされる気がする。
昔の少女マンガの付録だよね。
口角はフィードサックによくある絵柄っぽい。
何を書いても毒キノコみたいな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:25:42 ID:???
追いつく勢いの2位の人って誰かと思ったら
いつもポチしてる人だったwいいぞいいぞー。

1位の作風やブログの見せ方や、色々と変化に苦笑w
リニューアルして過去の消してすましてるけど
自然じゃないっていうか他の人気作家とはセンスもスタンスも違うから
表面だけ真似てても違和感。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:01:18 ID:???
>過去の消してすましてるけど
どういう意味?前のブログはいっぱいになったから移転したんでしょ?
色々と変化に苦笑って・・・なんだか意地の悪い言い方。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:05:03 ID:???
1位と2位が入れ替わったね。私も現1位をポチッてきたw

>>191
>自分らしさがぶっ飛ばされる
何故あなたが使う前提?パクるつもり?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:12:44 ID:???
>>194
なんですぐパクるとかになるんだよw
旧1位が出した図案集を購入した時(出してないし出ても買わないけどw)、
それで作ったハンコは私的になら利用できるでしょ?
そのときの使い勝手の話だよ。癖が強すぎて意外に使えないってこと。
あんな絵パクるかよ。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:20:29 ID:???
市販のキャラ物のはんこみたいな感じかね。
よく100均でもネズミーキャラのスタンプあるけど
ああいうのって何に使うのか謎。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:54:35 ID:???
>>193
トップになってリニューアルするまでは
「ほっこりpgr」みたいに自虐的な寒いギャグばかりで
内輪で盛り上がってたり
他の作家意識して攻撃的な長文とか書いて荒れたりしてたのに
急にウケ狙い出して人真似でよくあるほっこりブログ気取ってるから。
移転しても過去の作品載ってるんだし
残して見れるようにしたり、リンク張ったりしてる人もいるのに
前は古い方も見れたけど、最近過去のブログは見れなくなった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:31:37 ID:???
ほんとだ、現一位の人すごい勢いだね。
口角の人も、やっぱり更新が増えると急に上がってくるね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:37:04 ID:???
昔からこのスレみてるけど、水○の人はこのスレで初めは嫌われてたのに
今は違うみたいね
てことは今ここで嫌われてるひともあと何年か後にはどうなるか分からない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:46:27 ID:???
>>196
若い子が自分の持ち物や友達との手紙に捺したり
小さい子持ちが子供のものに目印とか?
ネズミ系ならキャラとして好きな人は多いから
用途はともかく、100円で買う人がいてもわからなくない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:00:44 ID:???
それにしても負けず嫌いだなぁ。
ブログの模様替えしてみたり、人が本を出すといえば、
すかさず自分ゴム版企画の話を持ち出してみたり。
またその言い訳がくどい、くどすぎる。
信念翻すなら語らなきゃいいのにw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:28:33 ID:???
からふる屋さんに載ってる2008年賀状の図案が、
そのままシードの図案集に載ったのか〜知らなかった。
図案集を見る限りでは、細かい図案だなあ…
という程度だったけど、まさか一枚の年賀状に統一感なく全部押してあるとは
思わなかった。
何となく、ここで言われてる根本的なセンスがない、という意味がやっと分かった。

「あれは昔のだから! 今はもっとセンスアップした!」と
反論されるかもしれないけど。
図案そのものより、図案の生かし方のセンスって、天性のものなんだなーと思った。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:37:54 ID:???
>>201
同意。
ブログのテンプレートが変わったせいで私の環境だとかなり不恰好なブログになってるw
ゴム版の話くどーい。まだ続くの?次は1位転落の話でも書くのかな。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:41:39 ID:???
>>199
ちゃそとかもげとかの話題くらいから見てるけど
それ以前の話?
水○の人の過去ブログをまとめて見た事あるけど
途中から何があったんだ!と言うくらい変わったよね。
今じゃはんこ&小物作りとかでけっこう稼いでそうで裏山。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:22:59 ID:???
>>204
>途中から何があったんだ!と言うくらい変わったよね。
キャラが?作風が?レベルが?

でも今上手くて人気の人も、始めた頃は皆やっぱり図案も彫りも
それなりなんだな〜ってわかると、安心というか、上達にはやっぱり
いっぱい彫って掴むしかないな、とあらためて思うw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:48:00 ID:???
口角に表面上すりよってるようで対抗してるような記事にワロタw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:51:01 ID:???
本を出したら顔も晒しちゃうのかしら
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:54:11 ID:X0IabJqG
>>207それはないでしょ???
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:02:37 ID:???
水○の人?自画像はんこを使いそう。
元1位が何かの間違いで出版したら間違いなく晒すだろうけどねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:48:28 ID:???
本人を見たことあるが自画像はんこは似てない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:00:04 ID:???
ああ、ゴム印の話があるから、過去のブログ見れなくしたのかもね?
あれだけ人を引き合いに出して批判してたもんね。
「恩のある方からどうしても、という話で」ですむ事なのに
3回にも分けて言い訳する話?w回りくどくいったって言い訳でしかないのに。
批判のときの長文もコメ欄含めかなりのものだったけどw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:00:57 ID:???
人がなにやったってスルーして、自分は自分でやってれば
作風の好き嫌いは分かれても、普通にそれなりにファンがついた人気作家、でいられるのに
いちいち張り合ったり、アピールするわりに方向性定まらなかったり
つまんないことで余計なこというから
矛盾やアラが出て、ヲチされるし自分の首絞めてるよね。損な人。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:28:20 ID:???
2位に落ちた人の今日の文面て
あまり難しい図案ばかり彫っていると
出版社の人に声かけてもらえないかもていうことかな
私、簡単な図案も書けるんですみたいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:43:52 ID:???
ここ見てるよねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:44:28 ID:???
今さらカードにはまってるようだけど、ほんとセンスないな。(口角さんもセンスないけどw)
残念だけど、こういうのはどうしようもないんだろうね。
でも、普通にファンだよ。やっぱ人気があるだけアンチの数も多いから目立つんだろう。

ひなたぼっこさんは、いつも上手いね〜。
ただ残念なことにさくらんぼの光反射部分が統一されてないよw
左から光がさしたり右からさしたり、乱反射してますがな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:38:29 ID:???
>>214
見てるよね〜。更新マメなくせに
いいわけ追記が途絶えたし
「今更だけど下手かもしれないけどセンスないけど〜
自分がやりたきゃいいんだ、あえてやってみる」みたいな記事かいたりw
そしてまたまた次女ネタ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:49:24 ID:???
>>206
上手いよねwああやって記事にしとけば
番組やテキスト見た人がキーワード検索すれば、自分のブログもひっかかるし
私のもこんな風にできます!使えます!なアピールになるし。

ファンには素敵な人気作家同士の交流に見えるんだろうけど
口角が上だった時は、いちいち新規活動にチクチクしてたのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:02:24 ID:???
あんな記事書くと、ここ知らない読者が混乱するよねw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:19:08 ID:???
>>199
わたしも昔から見てたので批判されてた頃を知ってる。
今のマンセーぶりは、なんか違和感がある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:25:05 ID:???
その頃の批判の内容は知らないけど
少なくとも今は、彫りは抜群に上手いしデザインもウケのよい感じで可愛く使いやすいし
ブログ村のランキングも参加してないし、ブログで特に変なことかいてるわけじゃないし
叩かれる要素はないんだから
評価が変わっても仕方ないんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:26:16 ID:???
注目度や環境で「卒がないハンカー」に変わっていくのもアリじゃない?
素人が色んな経験してプロっぽくなるって悪いことじゃない。
いつまでも成長しないほうが問題だw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:00:57 ID:???
>>220
水○さんの作品は私も好きだが少しでも否定的な意見がここに書かれると速攻で必死な擁護が付くことには私も違和感ありだ
なんとなく水○さんのことは批判してはいけないという空気になってるから彼女を否定的に見てる人がいたとしても書けないんだろうなって思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:06:14 ID:???
そうだっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:36:43 ID:???
>>220
なんでそんなに必死w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:44:41 ID:???
ここだって新陳代謝あるしさ。
昔を知らなければなんで?って思うよ。
ブログだってそれほど遡っては見ないし。
昔どんな風に叩かれていたか教えてよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:16:23 ID:???
子の昼寝時間が短くて全然彫れない!
三歳過ぎたらもう昼寝しないの?
って、んなことここで聞いてもしゃあないか
うえのこは夏休みだし、彫り時間の確保難しい〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:23:44 ID:???
>>224
必死か?上手いのもウケがよさそうなのも、そのままの印象いっただけだけど・・・
ていうか少なくとも私が見始めてからは「上手いね〜」って話題がほとんどで
ここで名前見るまで知らなかったし(前スレくらいからみてるけど)
ほっこりな感じが口角と一緒で嫌いな人は嫌いかもね〜と思うくらいだから
そういう好みの問題まではどうにもならんから、そこまで嫌われてたっていうのがわからないだけ。
ここって基本的にブログ村で目立ってる人ばかり話題になってるようだし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:42:09 ID:???
>>227
「使いやすい」って言い切ってたから、てっきり彼女のはんこを使ったことあるのかとオモたんだが、違うのかい?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:12:48 ID:???
ないないw言い切ったつもりも全くない。
実際の使用感じゃなくて、普通に一般ウケがよさそうなデザインだし、懲りすぎてもいないし
線が綺麗だから、比較的実用的かなってだけ。むかーしの初期はともかく今のイメージとして。
いかにも素人の手作りみたいなガタガタのハンコや
印として飾って見る的な、デザインや技術は感心するけど
実用的では無いな〜っていうハンコに対して
あまり抵抗なく買えそうだし、何かと使いやすそうかな?と。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:02:47 ID:???
実際に本人がはんこの図案を利用して
色々作ったりしてるから「使いやすい図案」というイメージはある。

ストーリーが出来上がってるような凝った図案は
1回捺したら飽きそう。
まあ悪く言えば水玉の人の図案は単純って事になっちゃうけどw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:51:37 ID:???
渋谷パルコのはんこてんに行った人いますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:55:14 ID:???
水○の人は「はんこをはじめたばっかりのくせに
交換会とか仕切って生意気!」みたいなことを言われてた気がするけど
そうかぁ?って感じだったのであんまり詳しくは覚えていない。

ちなみに私は>>199でも>>219でもないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:32:47 ID:???
生意気って〜www
中学生かよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:51:08 ID:???
そうだっけ?生意気云々は知らないけど
パクリとかランキングのことで言われてたような〜
って私も詳しくは覚えてない
ちなみに私も>>199>>219ではない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:17:48 ID:???
でもさ、学習して無駄に煽らない路線を選んだんだし、
今は「らしさ」を確立してるんだからいいじゃん。
それ以上言うと妬み乙でしょ。
好みかどうかって話と妬み先行な言い回しは明らかに違うよ。
モテ期な子をみて「あの子昔生意気だから苛められててさー」っていう嫌な女みたいでみっともないよw
現時点で「アホかいな」って言動をしちゃうんならいくらでも叩けばいいけどさ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:45:24 ID:???
>>234
そうそう、パクリっていうのも言われてたっけ。
元ネタの人忘れちゃったけど、そんなに似てるってほどでもなかったよ。
あとから出てきたちゃそなんかに比べたら、完全に別人ってわかる
作品だったし。だから当時から妬み乙って思ってた。

>>199>>219は当時叩いてた人たちかな?
ていうか、本当に人「たち」なのか?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:46:20 ID:???
でも「アホかいな」の基準も人それぞれだから、現時点でここで叩かれてる人も、
私からすれば「そんなに叩かれるほどのことかな?」って感じだし、

お気に入りハンカーを褒めるのはいいけど、他の気に入らない人を批判する為に
比較で褒めてるようなのもいるからそれはちょっと・・・て思う

それよか、ウォチスレじゃないんだから、
他人のブログの話はどうこう言わなくてもいいのでは
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:51:41 ID:???
★消しゴムスタンプに関するヲチはスレ違いです。
ヲチは【【消しゴムスタンプ】】スレでやってください。

【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】より。

結局あっちのスレなんか過疎もいいとこだし
こっちでも稀にしかヲチ以外の話でない。
ヲチ板に立てられても今書き込み規制多いから保守も出来ず落ちてしまう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:36:27 ID:???
まあ>>237のいうようにその辺の感じ方は人それぞれだから。
そうかな〜?っていちいち反論するより、そう思う人もいるのね、くらいに思って
また別の流れを作ればいいだけのような。水玉さんに限らず。
とはいえ、単になんとなく自分好みじゃないから悪くいいたい、
でも同調がないと面白くないしいえる雰囲気じゃないわ〜だとしたら
「しらんがなw勝手にいえばいいじゃんw」って感じ。

具体的に叩かれたりネタにされておかしくない部分を
(似てるな〜じゃなく明確なパクリとか、ハンコもろくに彫ってないのになぜか上位とか
言動が矛盾ばかりとか、売名に必死で方向性間違ってるとか)
いちいち無理な擁護がつくなら、違和感とか儲乙もわかるけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:49:01 ID:???
>>236

>>199>>219は当時叩いてた人たちかな?
ていうか、本当に人「たち」なのか?w

どゆこと? 199と219が同じ人ってこと?
わたしは199を書いた者だけど、
人の作品を批判するここの雰囲気が好きじゃないので、
昔と違って今は水○イイネ!になったのは良いと思うし、
他の人(今批判されてる人も)もいつかそうなればいいな、
という意味で書いたので(言葉足らずスマソ)、
たぶん219の言いたいこととは全然趣旨が違う。
それに当時はロム専だからわたしは叩いてないです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:44:48 ID:???
>>239
()内が誰の事を指してるのかわかりやすくてワロタw

皆、暑中見舞い用のはんこでも彫ってマターリしようぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:44:57 ID:???
>>240>>199だとして、
わざわざ昔のことをほじくったのが荒れてる原因でしょ?
いまさら趣旨が違うってw誘い受けだとばかり思ってたわ
本当にそういう趣旨で書いたなら、日本語下手すぎ
ロム専に戻りなよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:52:42 ID:???
そうですね わたしが原因、猛烈に反省中。

穏やかにするつもりが逆になり。どう読み直しても私が悪いです。

日本人ですが言葉は遅れてるので(二級)訓練中ですが、
まだ書きこむには早かったです
たぶんこれも上手に書けてないだろうけど。
ロム専に戻ります!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:59:28 ID:???
>>242
そう?荒れてる? 荒れてるようには思わないけど? >>199は懐古的な意味で書いたんであって、今を否定してるわけじゃないんじゃない?

何にせよ、人の日本語注意する前に誘い受けとか一般的に意味の通じにくいこと書かない方がいいんじゃない? 誘い受けは一般公用語じゃないよ?

少しの意見交換だと思ってスルーすればいいのに。
いちいち反応してたら元一位のひとみたいだよ?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:54:51 ID:???
一般公用語w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:47:45 ID:???
昔のスレといえば、そういえば思い出しました
「消しはんブームも、あと1、2年で終わるだろうね」みたいな話題が2年ぐらい前に
出たような記憶がありますが、まだ終わってはないみたいですよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:12:16 ID:???
>>215
ひなたぼっこさん、遠くの町並み「ポップアップを邪魔しないように
バーサマークのWheatをセレクト」してるよ。
そんな赤い色じゃ遠近感まちがってるって。
上手いからこそ、ちょっとしたことがもったいない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:40:10 ID:???
ポップアップ、流行というより張り合ってるのかなぁ。
テーマに乗っかるってどこかで「私のほうがすごいでしょ」臭がして非常に嫌だなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:07:06 ID:???
別に張り合ってるようには思わないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:14:32 ID:???
そんなにみんなポップアップやってるとは知らなかった
流行に乗り遅れたかw

でもクラフトロボって使いこなせたら面白そうだな〜。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:30:54 ID:???
>>250
クラフトロボ、使ってる人に聞いたら慣れるまでが大変らしい。
とにかく失敗をくり返してつかんでく感じで慣れてきても一発で成功するのは難しいとのこと。
機械なのにハンコと同じ苦労があるのかーと思ったよ…w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:19:40 ID:???
11ミリの次はポップアップかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:30:29 ID:???
言うほど流行ってないと思うけどなーポップアップ。
暑中見舞いの交換会とかの方が流行ってるんじゃない?知らんけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:39:40 ID:???
1位の人のが好きってことじゃないけど
2・3・4位の人よりマシだから久々に投票してきた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:46:00 ID:PjOW2C4l
もげさん下がってんなー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:09:22 ID:???
新一位の人、ハンコネタじゃないときはちゃんとポチ外してるとこが好感持てる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:25:26 ID:???
>>255
そんなに更新してないし仕方ないでしょ。
それよりも更新しないのにポイント維持できてる人が居るのが不思議。

新1位の人、1位になったからって暴走とかしなそうでイイよね。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:08:22 ID:???
順位って、消しはんそのものじゃなくて、その人柄なんだ。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:50:39 ID:???
>>258
別に作品コンテストやってるわけじゃないしね。
いくら上手くても無愛想だったり排他的だったりするヤツを応援する気にはならないしね。
人柄やコミュニケーション力は重要な要素ではあるとは思う。

ゴム版部門の上位にいるのが不思議で仕方ない人がいるけどアレはヲチ対象なのかなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:53:19 ID:???
>>259
今ゴム版見てきた。思わずワロタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:34:02 ID:???
>>259
ゴム版観てきた。なにあれww

262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:10:58 ID:???
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 06:35:25 ID:l1cfGfhD
>>259
ヘタとあじは紙一重
私は好き
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:43:45 ID:???
性格きつそうなのが人相にモロ出てた。なんか勘違いしてるような表情
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:31:04 ID:???
>>264
あんな風にブログに自分撮り載せちゃうあたりが勘違いしてるよね…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:46:59 ID:???
自分では美人だと思ってるんじゃないの
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:21:53 ID:???
たぶんそだね
本気で、自分でイマイチだなって思ってたら、アップしようとは思わないもん

子供の顔だって、自分似か相方似が殆んどで突然変異はほぼないから
子供の顔出しする人は密かに(自分か相方の)顔に自信持ってる人だと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:03:26 ID:???
綺麗じゃない〜。48ぐらいなのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:12:37 ID:???
>>267
子どもの場合は親ばかフィルターかかってるから、
そうともいえないのでは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:37:21 ID:???
フィルター掛かってる親バカも居るけど、
子供の顔出したりネタにする人の多くは
子供ネタは、親としての素晴らしい自分をアピる為の必須アイテム

本当に我が子のこと考えたら顔晒す?
モデルだって、あの顔で!とかブスとかアホっぽいって言われるんだから、
子供でも顔晒せば、顔の良し悪し言われても仕方ないのにさ
モラルがないネットだから、気をつけましょうねって常識だよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:49:55 ID:???
親ばかフィルターかかってないから晒さない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:31:44 ID:???
子供の顔さらしって子育てブログメインでも無いのに・・・って
この手のジャンル見始めたとき、皆平気でさらしてるからびっくりしたな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:36:06 ID:???
上で、昔は叩かれてた人も今は〜・・・って話題になったとき
何言われてたんだろう?と思って過去スレ探して読んだら
他の人は思ったほど叩かれてなかったけど(口角も色々いわれるようになったのって前スレくらいからだった)
1位の人は、人柄も作品も昔からボロクソいわれてた。
むしろ今の方が信者が増えてマシになったくらいで、今よりひどい言われようだった・・・

謎の顔晒し(脈絡なく載せて、叩かれると消すみたいなこと)は
昔から時々あったみたいで、かなりひどいこといわれてpgrされてたよ。
どんなだったんだろう〜って気にはなってたけど、まさか見れると思わなかったw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:57:21 ID:???
>>273
私はずっと前からここを見てるけど
みず○まの人も、1位の人も、口角の人も
叩かれる人ってそこそこ技術があったり
訪問者数が多かったり、順位がよかったりで
結局、叩く人は嫉妬でやっているんだろうなって思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:17:22 ID:???
いやいや、ヲチされる人は叩かれるなりに香ばしいことしてるよ。
作風の好き嫌いとは別に、消しハンネタ以外で話題になる人は特に。

注目度が上がればそれだけ批判の比率もめだってくるだろうけど
実際、特別変なことしてなきゃ、上位常習でもメディアに露出してても
叩かれないどころか大して話題にならない人の方が多いもの。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:29:38 ID:???
そりゃ可もなく不可もなく淡々と作品うpしてる人なんて、話題にもならんでしょ。
叩かれるにはわけがあるって、人間実生活の話題いれりゃ何かしら叩かれる部分なんてある。
そんなのブログに書かなきゃいいといえば終了だが、ブログなんて自己顕示の表れ。
人気ありゃ叩く人が出るのは当たり前じゃん。
一位の人が特別変だとは思わない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:43:36 ID:???
韮との交換日記ニラニラ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:56:09 ID:???
1位の人だって実際、ただ普通に消しハンのレクチャーやってたり、プライベートだって普通の子ネタや
家族のお出かけ日記や晩御飯晒すくらいじゃ、順位関係なくほとんど話題にも上らないじゃん。

現1位に限らず、順位や人気に固執して、自己顕示の度が過ぎて見境いなかったり
(そのために作品だけで勝負せず、不特定多数にあえて発信するのは本人だし)
自分に酔いすぎて滑稽な人がネタにされやすいだけで、悪目立ち=人気=嫉妬ではないし
作品とは離れたその本人のウケの問題で、作品そのものの良し悪しや技術の有無は関係ない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:35:24 ID:???
長文での障害児ネタ・顔晒し・遠まわしな他のはんかーへの嫌味、みたいな
ネタの時に叩かれてたイメージだなぁ。

みず○まの人が叩かれてるのって過去スレのどの辺だろ?
マンセーレス以外あまり印象が無い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:23:19 ID:???
>>279
とりあえず3までは読めたけど
水〇さんはとくに叩かれるような話題はなかった。
叩かれてたとしたらさらに初期のことか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:31:36 ID:???
80パーセントオレンジとか言われてた事かなw
(100%orangeに似てる、という意味で)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:59:36 ID:lN8JrAqF
最近のこけしはんこも、
モロ影響受けてると思われる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:52:36 ID:???
そういう味で売ってるハンカーさんは多いね。
実際100%の絵をみると、もっと不安定な線ていうか
子供の落書き風味で印象変わるけど
黒目がち上向き鼻とニッコリ口元?頭身とかバランス?が系統になるのかな。
昔からほっこりとかゆるきゃら系の記号みたいなものだしね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:22:15 ID:???
>>281
ああ、記憶にあるわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:26:13 ID:???
前スレくらいの話でそんなに昔じゃないもの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:20:54 ID:???
消しゴムハンコって売ってるの全般
厚みが半分だったらいいなと思う事がある
木とかコルクに貼ったら不自然にもっこりするし。

どこか販売してくれないかな。
>286
どっかで見たサイトには、ヒノデワシに聞いたがはんけしくんはあれ以下の厚みにならない、と書いてあった気がする。
で、自分でスライスして半分の厚みにして持手を付けてるそうな。
同じ様に自作したら?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:44:17 ID:???
「消しゴム ハンコ  スライサー 」でググって出てくる最初のサイトのが欲しいなぁ。
なんか本格的だ。

>>286
ヒノデワシのHP通販なら半分の薄さの売ってるけど、
サイズは約ハガキ1/6が最大だし割高だね。
技術的に難しいらしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:36:51 ID:???
>>286
「うすいほるナビ」は?
セリアからも薄いのが出たけど

290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:12:21 ID:???
やっぱり張り合うなぁw
一位なのに出版のお声がかからないのが悔しくてたまらないんだろうなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:28:03 ID:???
他人様が彫った消しハンの図案集って、買って何すんの?

自分で彫って楽しむことはできるんだろうけど、彫ったの売っちゃダメなんでしょ?
上手く彫れたかどーか確認することはできるけど、後の使い道がなさそうなんだけど

ランキングの2位に長く留まれたら、出版も夢じゃないんだねー
1位じゃダメだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:09:55 ID:???
単独で図案集を出版って、力量が無いと出来ないと思う。
同じような図案を小手先だけ変えてUpしてもアピールにはならない。
何を書いても同じに見えるタイプの人は無理だろうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:34:27 ID:???
単独消しハン集って何冊か見たけど、購入したことないな。
そっくり真似して作るわけにもいかないし、
参考になるのは数点だし、手元においておくほどの本じゃない。
作り方が必要な初心者が、購入するのかもしれないけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:45:47 ID:???
ランキングで目だってなくても出版とか図案集の声かかってる人はいるしね。

人の図案で作ったって売れないのに本買ってどうするの?って
そんなこといったら消しハンに限らず、ハンクラ全般そうじゃない。
売って稼ぐために彫ってる人ばかりじゃないのにw

はじめてやってみようと思う初心者とか
その作者のファンだったらほしいんじゃないの?作品集のカタログ的な意味で、とか
講習受けたいけど行けないからその代わり、とか
すごくほしいけど手に入らないとか。(もちろん使う意味で)
図案を配るって時点で作者だってそれは認識してるし
別に、お金払って図案買ってるんだから、いわゆるパクリと違うし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:16:30 ID:???
ブログやってる人の本はブログ見ればいいんだから買う気にならないなー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:38:37 ID:???
私は2〜3コ彫ったら終わっちゃいそうだから買わないけど
出版社が本出すってことは、ある程度利益見込んでなんでしょ?
ブログの数も多いし、消しハン人口って結構いるんだね
近所の文化センターで6回の消しハン講座12000円だった
12000円分なに教えてくれるのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:59:50 ID:???
1回2千円はいいとして、せいぜいあっても3回でいいよね・・・
基本はたいしたことないし、あとは彫って慣れるだけだよね・・・
彫ってカードやカレンダーでも作るとか?それにしたって6回は長いね。

本は別に、ネットが当たり前の世代ばかりが興味を持つとは限らないし
いつでもどこでもネットのある環境とも限らないし
最初から興味を持って検索しないとでてこないような
ブログみてる人ばかりじゃないしね。あとは信者か。
消しハンは身近な道具で安価に始められるから、人口多いんだろうね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:53:42 ID:???
本屋じゃ消しハン本は済みに追いやられてるけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:48:59 ID:???
ハンクラ本は部数自体少ないし、コーナーも大きくくくられてそんなに多くはないよね。
うちのほうの大きい本屋では、ハンクラの中にちっちゃいコーナーできてたよ。
新しい一冊(名前知らなかった人だけど)棚に平行に表紙向けて立てかけられて
その並びに6〜7作家の消しハン本が数冊ずつ置いてあった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:17:35 ID:???
そんなに本出てるんだw
売り場担当者の趣味も関係ありそう。

暑中or残暑見舞いのシーズンが終わったら次は年賀状…
でも今から図案なんて考えられんw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:53:39 ID:???
>>300
わかったのは、こまさん、津久井さん、浜野さん、ayakoさん
あと検索して表紙からして多分
猫野ぺすかさん、akiさん
たてが短くて横が長い綴じの本があったけど
まこって人かしまだしのぶって人か忘れた。

こまさん、津久井さんは複数、個人じゃない図案集もあったから
けっこう出版されてるんだね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:12:36 ID:???
なんか うっかりさん用バナーとかウザイ。
お先にどうぞって なぜ上から?
一体何様だ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:23:57 ID:???
>>302
みたみた。押して当たり前の態度がなんかむかつくわー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:37:11 ID:???
>>302
1位になって欲が出てきたんじゃない?
忙しくなったからつぶやき更新とか言ってるけど、結局前と変わんないよね。
お仕事これだけお断りしましたーって自慢とか、なんか本性出てきた感じw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:49:11 ID:???
>>304
1位というより出版決まってからかなと思う。
勘違い入ったなーって感じ。
あんな枝毛線な図案は嫌いなのでどうでもいいけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:29:56 ID:???
枝毛線ってww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:19:45 ID:???
旧一位の人よりはずっとまともだと思ってたけど
けっこう香ばしい人だったんだな
旧一位を落とすためにポチッてただけなのになー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:30:55 ID:???
うっかりさん用w
一度目は流し見てたけどこう何回も続くとね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:18:32 ID:???
やっぱり派手に目立ってなくても、でも沢山の人が知ってるってハンカーになりたいなぁ。
310sage:2010/08/31(火) 11:27:37 ID:E+jnG0Y5
クラフトロボ欲しいな・・・
現1位と旧1位の差が広がって旧が大人しくさえ見える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:37:13 ID:???
モンク言ってる人って、やっぱ記事までしっかり読んでるんだねw
図案や消しハンの画像と、ナナメ読みくらいしかしてないから、
勘違い入ってても痛くても、まったく気づかないわ。
素人の文章読んでる暇ないというか、巡回ブログ多すぎて画像見るだけで精一杯。
どーせ、あたりさわりのないことばっかでしょ?
痛いだの上からだののレスみて、読み直してもそれほどムカつく内容でもないしね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:37:41 ID:???
しっかり読み込んでいる人のほうが少数派でしょ当然。
何を必死になっているのだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:42:06 ID:???
純粋に消しハンのこと語れる創作雑談スレだってあるのに
結局皆こっちばかりみてこっちに書き込むんだよね〜なぜか。

ブロガーの話に興味ないなら別にここ見なくたっていいのに
スレの流れや書き込みに、くだらないとかどうでもいいとか
わざわざ書き込む人って定期的に現れるね。
創作のこと語りたい人が自然とあっちに集まれば
あっちはあっちで活用されるはずなのに、いつも過疎ってるのも不思議。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:50:50 ID:???
ねぎらいのポチに失笑
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:17:01 ID:???
うっかりさんは本人
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:24:55 ID:???
いい加減ランキングに何か変化があれば面白いな・・・とは思ってたけど
現一位も微妙だな〜。
うっかりさんとかねぎらいwが気になって見に行ったけど
「うっかり押してしまう人用の紛らわしいバナー」って意味じゃなくて
「ポチするのを忘れてしまううっかりさん用」て意味なの?wうわあ・・・。
旦那チャンとか変な顔文字多様の口角以上の自分語りできもい文章だし
ハンコそのものは特にオリジナリティもセンスも感じない・・・。ロボに興味があるくらいだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:26:31 ID:???
うっかりさんは、センスあると思うけどな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:37:11 ID:???
>>317
センスはあるかもしれないけれど、オリジナリティは全くない。
どれもどこかで見たことのあるようなものばかり。
素材集もその程度のものなら
わざわざはんこのゆるい線のものではなく普通の素材集を買う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:57:04 ID:???
図案にオリジナリティはないと思うけど、図案をマネする気はないから、
ハンコの使い方にセンスやオリジナリティがあるって重要だと思う。
ロボの使い方はすごいと思う。いや、ロボ持ってないけどwちょっと欲しいわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:07:38 ID:???
>>317
見にくさは便箋への捺し方とかよりインクの濃さとか色選びの問題じゃねーの?とか
便箋以外の捺し物も、なんかよくばりすぎっていうか加減の無い人だなーと。
アンティークとかリアル系のは素材は悪くないけど、捺すの見ると濃すぎる感じ。
ゆるきゃら系はベタ過ぎるし、ああいう文章かいてて恥ずかしくねーの?とか思うことは色々あるけど
まあ、どういうのがありかなしかは本当にそれぞれの好みの問題だからね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:11:13 ID:???
>>319
消しハンランキングなら基本は消しハンで勝負すべきなのに
そっちじゃなくクラフトやロボで注目集めたり評価する意味は?w
ロボがすごいってだけで
ビンや鉢や布素材に捺したりカード(立体含)作ったりなんて
皆普通にやってることだし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:43:35 ID:???
>評価する意味は?w
知らんがなw
ランキング興味ないし、皆普通にやってることに
センスやオリジナリティがあるかないかの話。

引き合いに出してスマンが、元一位の人は同じことしても
まったくセンスやオリジナリティがない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:01:21 ID:???
消しハンランキングをポチる人は、
家族愛をほのぼのと語り、日々、消しゴムを見せるブロガーが好きなんじゃないの?
韮は冷めたとこあるから、ポチラーとは感覚ちがうんじゃ?

今1位も元1位も、別趣味ハンクラの消しゴムバージョン
でもセンスの良し悪しで大差がついちゃうのが現実なんだよね、彫るの上手くても・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:27:41 ID:???
人と違うことを無理にやろうとして方向性が違ってるのとか
ウケねらい優先でなんでも手を出す感じや
とりあえず色々やってみるけど微妙〜・・・な印象って意味で
元一位と大差ないな。別にロボ珍しさ+工作がよきゃ
消しハン作らなくたって、素材なんか手で描いてもPCで描いてもなんでも
あちこちから切り貼りしてもいいんだしw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:45:47 ID:???
ほっこりゆるきゃら系と思ってスルーしてたのを、急にランキングも話題にも上がるから見てみたけど
普通に消しハン彫って、ただそれをみせるだけの方が純粋で好感度あがるかな。
リアル系の線が細くて細かいのとか、スケッチ風とか(絵柄はおいといて)
ちゃんと消しハンでも表現できてるのはうまいね。金魚のやつとかきれいだったし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:02:58 ID:???
>>324
微妙かどうか判断はそれぞれだとは思うよ。悪くはないと思ってる。
他のもので代用できるけど、
消しハン使用する用途のアイディアなんだからいいのでは?
便箋なんて誰が使うんだwってくらいコテコテだったが、
もっと色使いを変えて作ったら使えそうかとかね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:19:10 ID:???
>便箋なんて誰が使うんだwってくらいコテコテだったが
だからそういう部分があることが「悪いとはいわないが微妙」なセンス
っていう意味なんではないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:20:48 ID:???
そういえばロボをカウプレか何かで出してたよね。
あの時すら1位にならなかったのに何かあったの?
って見に行けばいい話だがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:05:13 ID:???
出版するらしいから?じゃないの?

そいえばロボプレフェアあったね
ほんとはメーカーさんから極秘寄贈されたんかな??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:38:15 ID:???
>>327
そりゃプロじゃないんだから、あんなもんでしょ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:06:41 ID:???
>>330
プロじゃないんだから・・・は皆同じだし、なぜいいか悪いの二択に絞ろうとするの?
悪いとはいわないが、そこまでよくもないから「微妙」って表現なんだし
擁護してるのかと思えば自分だってここはこの方が・・・って思う部分はあるのね、ってことでしょ。
アイディアが豊富なのとセンスの有無もまた別だし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:16 ID:???
>>331
いいか悪いの二択に絞ってないけど。
微妙なのは皆でしょって言いたいんだが。
それとも、微妙じゃない人っているの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:02:12 ID:???
>>329
やっぱりそう思うよねw
数万円もするもの、そうそう一般人からもらうものじゃないもんね。
あのプレゼント企画(宣伝)のおかげで販売数ちょっとは増えたと思う。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:38:31 ID:???
>>332
>微妙なのは皆でしょって言いたいんだが。
だからそもそも、他と比較して特別抜きん出ていいってほどじゃないって意味で
微妙っていってるんだけど?
それが気に障ったような反応されたのはむしろこっちだし
>それとも、微妙じゃない人っているの?
なんて少しも思っちゃいないよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:27:09 ID:???
>>333
嫌いなブログだけど、宣伝効果は高いよね
もしメーカー寄贈だーたら、メーカー側も変な妬み買いそうだしね

ロボって、誰でも使いこなせる物?ミシンみたいに不器用な人にはブタに真珠?
つか、あれでシール作って販売してる個人さんは見たことあるけど、他に何の役に立つの?
手紙出しまくるほど友達いないし、製作販売意欲もないし、活用方法が思いつかない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:47:45 ID:???
水玉の人みたいにラッピングに懲りまくるとか。

つーか、
>手紙出しまくるほど友達いないし、製作販売意欲もないし、活用方法が思いつかない
なら、無理に買おうとか活用しようとか思わなくてもいいのではw 

彫ったはんこをどうしようって悩むならともかくw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:51:24 ID:???
ペーパークラフトをパソで自作する人やスクラップブッキングやる人は欲しいと思うよ。
実際自分がやってるときは欲しかったもんw
消しハンも一部でSBと組み合わせていく兆しがみえるので、
企業としてはブームのうちに宣伝しておきたいんでしょ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:38:59 ID:???
いろんな使い道あるんだねd
ちょっとしたブームかもしれんね

消しはんをロボ使った紙にスタンプするんなら、わかるんだけど、
陰影をPCに取り込んで・・・だったら
わざわざ消しゴム彫らずに図案をPCに取り込めば良いじゃんと思ってたんで

彫ったハンコ、貯まる一方で活用できない派だけど、工具には興味あるんで
部屋着しか作れないのに高級ミシンがあったらな!みたいなもんだから買えないけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:08:10 ID:???
>>334
日本語でヨロ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:13:35 ID:???
流れ変わってんのにどっちでもいいこといつまでもうぜー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:31:55 ID:???
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:54:26 ID:???
うっかりさんの本はCDROM付きなんだ。
初心者には便利そうだね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:13:26 ID:???
>>338
あーそれ現1位の人がやってたときに思った。
わざわざはんこ彫って印面スキャンして加工…?ってなんの手間なのかと。
今回の図案集もあれだけ彫ったのをまたPC取込みして編集するとか書いてたね。
出版社まかせにはしないのよという主張と、こんなPCスキルもあるのよという自慢なんだろうなー。

ロボはイラレが使える方がより活用できるっぽいよ。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:05:56 ID:???
元1位まで(消しはん用じゃないけど)
間にバナー入れるようになっちゃったじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:35:17 ID:???
あのトラコミュのバナーもランキングカウントされるの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:11:34 ID:???
されないと思うけど、自信ない

ロボ検索したら、想像以上にデジタルな物だった。。。
イラストレーター夢見てる人や小箱いっぱい自作する人や工作好きさんには良さそう
>イラレが使える方がより活用できるっぽいよ
ソフト使いこなせる人には楽しそうだね
アナログな自分には消しゴムがやっとかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:03:29 ID:???
現1位の人はイラレ使えるみたいだけど
それでも完成までに何枚も紙を無駄にするって書いてたな。
「面白そう」だけで衝動買いするにはリスキーだよね。高いし。
文房具屋で実演とかやってたら触ってみたいけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:19:30 ID:???
簡単にできるもんか実際に操作してみたいよね
ググッた感じでは、刃や下敷きは消耗品みたいで、
紙の質や厚さによって刃を交換したり、刃にかける圧をPCから指示するみたいだった
東京かどっか都会にはショールームあるみたいだったよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:15:08 ID:???
1位のロボバナー村のトラコミュバナーだ。
うっかりクリックするとカウントされちゃうよん。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:09:42 ID:???
>>348
間近で見せてもらったが、そんな感じ。
PCでカットする線(アウトライン)を指定するのだけど、その調整が結構大事らしい。
アウトラインとか圧とか位置とか調整しながらの作業だから、何枚も失敗作が出るみたい。

もうちょっと改良されたら欲しいかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:24:09 ID:???
トラコミュバナーもカウントされるのかー!!
貪欲だなーww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:48:09 ID:???
久々にランキング見たら1位と2位のポイント数が
異常に高くてびっくりした。
トラコミュとかの馴れ合い効果?すげーな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:03:46 ID:???
私、うっかりさんの応援する気ないのに、
どんなトラコミュ?と思って、うっかりクリックしちゃったYO
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:10:41 ID:???
ブログ読んでるとスタンプカーニバル行ってみたいな。
はんこを見るというか遠巻きに旧1位とか見てみたいかも。
話しかけて馴れ合うのは微妙な感じ
口角はテレビでおなか一杯だし。
うっかりさんも画像で見たし。

>>352うっかりバナーよりロボコミュバナー効果だYO
クリックし忘れじゃなくってうっかりクリックしちまったYO効果だYO
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:07:33 ID:???
いわゆる明朝体の漢字彫りたいんですけど、難しいですね。
大きさ的には5センチ四方くらいの中に一個の漢字を彫ろうとしたら
全然カクカクになって、使い物になりませんでした。
まず、プリンターで文字をプリントして、それを消しゴムに糊で貼りつけて。
とやったんですが、彫ってるそばから剥がれて全然だめでした。
みなさん、プリントした下絵をどうやって消しゴムに転写してますか?

あと、やはり明朝体の漢字みたいな細かいのは消しゴムスタンプでは難しいでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:28:50 ID:???
>>355
トレーシングペーパーに鉛筆で下描きして、
それを裏返して消しゴムに描いた面を当ててこすり転写しています
詳しくはhttp://www.geocities.jp/hangadamashii/keshihan.html

明朝体問わず気力・集中力があれば細かいのも彫れますよ
慣れないうちは難しいです。頑張って下さい。

質問や情報交換などは↓のスレの方がメインだそうです。
【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:34:45 ID:???
>>355
「消しゴム トナー 転写」でググル。
もしくは文字を鉛筆でトレースして転写。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:21:38 ID:???
>>356
なるほど、やはり修行が必要ですね。

>>357
なるほど、除光液ですか。これはいい情報を知りました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:27:00 ID:???
手が痛かったり、頭が痛かったり。
それでもブログを更新。
心配しないでね…と言いながら。
ランキング参加も大変だね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:03:23 ID:???
性格が女性的なブロガーは、誘い受け大好きだから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:13:10 ID:???
考えたんですけど、浮き彫りにするのが難しいんじゃないかと。
例えば文字だったら、文字の部分を削って、それを型として、おゆまるとかを
入れて成形し、おゆまるの方をスタンプとして使う。
というのは試した方いませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:42:44 ID:???
>>361
均一の深さに彫らないとスタンプにならない。
層になったゴム版の不要な部分を剥がす手法なら出来るかもね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:34:03 ID:???
つーか消しはん彫るのってそんなに難しいか?
11ミリクラブ(笑)とかの極端に小さい文字とか図案ならともかく
ある程度は彫りやすい専用消しゴム使って、切れ味のいいカッター使えば
そのうちそれなりに彫れるようになると思うが…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:16:35 ID:???
初心者にキツイ物言いだねぇ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:24:50 ID:???
>>363じゃないけど
初心者から綺麗に思ったように彫れるわけないんだから
彫ってくうちに手がなれてコツつかんで上達するのも楽しいわけで
最初から違う方向で考えるのもなんだか・・・
彫るの自体が下手なら>>362のいうように結局うまくいかない気がする。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:44:55 ID:???
やっぱあれかな「良き細工には少し鈍き刀を使う」
という感じで、硬めの素材をコツコツと削る。
みたいなのが失敗が少ないのかもしれない。
消しゴムの代わりに象牙とか、そういうのを毎日少しずつコツコツとやるというのは
どうだろう
消しゴムは柔らかすぎて、つい切りすぎちゃうんだよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:02:53 ID:???
ただ彫れればよくて消しゴムやゴム板でなくていいなら
もうスレチじゃないの
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:13:51 ID:???
象牙とか石は、素材が良くないとダメで、素材が良いのは高額だよ
それにコツコツ彫るんじゃなくて、気迫で一気に彫るもんだと思うよ、迷いなく
>>361は、自分だったら、セリアの文字スタンプ買うわ
消しゴムの彫り味はメーカーとか種類によって違わない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:18:52 ID:???
>>368
全然違う。同じメーカーでも前に買ったのと最近買ったのとで
また違ったりするし。私の場合、今一番使い心地があってるのは
ほるなびのかためかな

>>366
良き細工は…って、それちょっと使い方違うような
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:51:56 ID:???
>>368
「セリア 文字スタンプ」でぐぐったけど、アルファベットのしかヒットしなかった。
漢字のもあるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:51:28 ID:???
漢字はないよ
あとは、ひらがな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:09:23 ID:???
漢字ってwマジできいてんの?
馬鹿じゃね?何文字つくりゃいいんだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:32:57 ID:???
いぢめたるなw

セリアさん、漢数字とか出してくれたら買うわ〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:40:23 ID:???
まあ漢字は桁が違うから、商品化は難しいだろうね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:12:12 ID:???
「消しはん」ってうちの近所の文房具屋さん全滅なんだけど
みんな通販で買ってるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:18:20 ID:???
>>375
通販でまとめ買いのほうが安いし。
店頭のは定価が殆どで手が出ないw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:22:11 ID:???
そうだね、通販でしか買う気しないね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:45:20 ID:???
一番お安い通販はどこでしょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:55:09 ID:???
馬鹿じゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:13:22 ID:???
だから、いぢめたんなってww

楽天で検索してみたら?
どっかに10個パックで送料無料とかもあるよ。
たぶん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:52:22 ID:???
皆自分で手間かけて探してるっつーの。
図々しいったら。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:00:31 ID:???
否定するしか能がない人って馬鹿じゃね?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:06:55 ID:???
知恵が回らない人は大変ね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:09:45 ID:???
やっぱりこっちはウォッチ中心なだけあって情報交換には向かないね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:52:47 ID:???
情報交換ってwww
ちょっとぐぐればわかる事を教えてクレクレするのって
情報交換って言わないよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:50:33 ID:???
>>381
( ´,_ゝ`)プッ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:48:13 ID:???
小っせぇ〜なぁw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:01:54 ID:???
うまいこと「うっかりさん」から話反らしたな〜と思って見てるんだけどw

だってココを知ってる人が雑談スレを知らないわけがないし、
わざわざこんなドロドロしたところに真面目な質問しねーだろうよw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:17:05 ID:???
元1位の長文乙キター

あれを見ると、人は図星を指されると怒る…という言葉を思い出すw
いい加減スルーすればいいのにね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 19:52:31 ID:???
自分に非が無いと思う時は語るねぇw
動画のBGMの時は何も言わなかったくせに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:02:05 ID:???
>>390
誰かこれをそのまま※してみてくれw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:03:57 ID:???
自分がすればいいだろw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:07:56 ID:???
いつだったかランキングでなれるならトップになりたい
有名になりたいチャンスがあるなら〜って貪欲で何が悪いみたいな開き直った記事かいてた気がするけど
結局、日常の日記のついでに趣味の消しハン晒してるだけなのに
素人の個人の日記で勝負って何が?とか都合いいよね〜。
自分がやらずに人がそれでポイント稼いでランキング抜かれたらきっとまた黙っていられないくせに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:11:46 ID:???
>>391
前に非公開コメント入れたけどスルーされたよ>>177
「通りすがり」ってnameで。
そしたら間も無しに>>180が書かれてウケタw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:15:06 ID:???
あの長文は新1位へのイヤミが言いたいための自作自演なんじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:18:27 ID:???
私はちゃんとルールを守った上でやってるけど
そうじゃなく誘導(クリック強要?)してる人もいますね〜みたいな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:59:20 ID:???
>>388
でも初心者は雑談スレよりまずはコッチを見つけるよ
自分がそうだったもの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:11:28 ID:???
さきにどっちをみつけるか、じゃなく
ちゃんと読んでれば1にリンクあるんだし
両方の流れ読みゃわかるだろうに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:04:51 ID:???
読めばわかるよね
こっちは初心者が読んでもわからんと思うよ

久しぶりに元1位の人のとこ読んできた
何かアクションあると思ってたw
中傷がある世界へ向けて、自分が自らメッセージ放ってるって自覚はないのかねー
消しゴムカテは、自分アピ好き多いから生活臭ムンムンだけど
他のカテから来ると、私生活のつまらんネタはどーでもいいから本題話せよと思ってしまう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:26:50 ID:???
結局のところ旧1位は、うっかりさんのロボクラフトバナーと見せかけた
村のコミュバナーをうっかりクリックしたらダメよって記事???

でも中傷※って言いながら非公開※なんて旧1位しか
見てないんだから(晒してないから)
その中傷※自体
自作自演かもしれないんだよね???
結局のところうっかりさんへの事を記事にしたかったのかしら?

あなたの気持ちはいいから。って思うのは私だけ?
なんでそんなに敵対ジリジリしてんのかわかんね。
口角に対してもそうだったけどね

口角も色々ディズニーネタで叩かれたから非公開※にしたけどね。
あの人はなんかどうでもいい感じ辛いなら寝ててって思うし・・・・・・・

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:24:33 ID:???
みてきたけど、旧一位やっぱりウザー。
あんだけ詳しくポイントの仕組み説明して、絶対うっかりさん批判だよねアレ。
更にわざわざ説教くさいことダラダラと書いて、信者から賛同してもらおうとしてるし。

旧一位のいかにも自慢げな馬鹿でかいどうでもいい写真どうにかしてくれ。
今時デジイチ持ってりゃあのくらいの写真誰でも撮れるってww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:50:18 ID:???
ははwww
あの写真ウザイよね。
そりゃ個人ブログなんだから、何しようとモンク言えないがw
スクロールするのが面倒なので、消しハンより下へ持っていってほしい。
旧一位に限ったことじゃないけど、デジイチ女子の勘違いは程々に。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:08:01 ID:???
非公開米、というよりここへの返事なんだろうね。
中傷?系の人がわざわざ非公開にするとは思えないしw
(あそこって管理人が承認して公開になるタイプじゃないよね?)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:13:31 ID:???
管理人が承認してから公開だよ。
※する人が非公開にチェック入れてたら、承認しても非公開なんだろうけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:14:21 ID:???
旧一位…結局ただのやっかみ?必死杉だろ。
あそこまで細かく書いてて自分もトラコミュ作ってるってすごいww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:36:29 ID:???
うっかりさんのロボクラフトバナーの使い方に対する注意とか
非公開コメの自作自演とかっていうより、
この話題に入ってたココの誰かが本当に中傷コメしたんじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:57:22 ID:???
>>406
同意。中傷※に腹立ったって書いてあるじゃん。
なぜうっかりさんに対するやっかみや、ここへの返事だと思うのか不思議。
書き方ウザイけど、言ってることは間違ってないじゃん。
ポチしたら損するわけでもないのに、ギャーギャー言い過ぎ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:02:52 ID:???
米非公開にするからでしょw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:15:35 ID:???
非公開※をわざわざ晒すこともないと思うし
自作自演だの他ブログへの嫌味だのは勝手な妄想だとは思うけど

自分だって周りがちょっと何かすると嫌味とか批判めいた記事書いたり
(かと思えば擦り寄るような便乗記事したり)
なれるなら一位になりたい、消しハン広めて自分が認めてもらうためになれるなら
訪問した人に親しんでもらえるように、記事に興味持ってもらうように色々するみたいなこと
書いてたと思えば、(前の消したブログの方の記事だったかな?)
趣味の消しハンついでにだしてるだけの個人の日記だし、エンターテイナーじゃないし
嫌なら見なきゃいいのにとか、その場の感情でころころいうこと変えるなら
長文でいちいちむきになって反応しなきゃいいのにwとは思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:24:53 ID:???
>なぜうっかりさんに対するやっかみや、ここへの返事だと思うのか不思議。
過去色々そうとられるようなことばっかりしてるからだろうね。

>ポチしたら損するわけでもないのに、ギャーギャー言い過ぎ。
だれもこんなことにギャーギャー言い過ぎてないのにw
ああまた始まったよpgrと面白がってるだけで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:15:39 ID:???
※非公開にしてんだからスルーすればいいのに。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:25:54 ID:???
新1位がやってる硬VS軟だの置くor持つのトラコミュが不正誘導だとほのめかしたいだけかと。
順位逆転してから倍近い差が出てるINカウントの差が納得いかないからいちゃもんつけてるんでしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:27:52 ID:???
消しゴムはんこの話をしてもいいですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:30:24 ID:???
>>413
【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/l50
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:33:04 ID:???
別にこっちでしちゃいけないわけじゃないからいいんじゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:49:03 ID:???
雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

↑ になってるわ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:51:32 ID:???
なってないよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:54:26 ID:???
【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/

専ブラなら鯖移転も気にならないんだけどIEとかだとダメかもね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:42:17 ID:???
>>412
確かにあのカウント数は異常。
なんにも知らずにランキング観た人は新一位が飛び抜けて人気あると錯覚するよね。

旧一位がポイントのカラクリを丁寧に説明したせいで同じ不正する輩が出てきたりしてw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:02:14 ID:???
なんかくまの言い方だとまわりくどいけど
要は、トラコミュ用バナーもカウントされちゃうけど
だまして誘導したら悪質だしそういうことやる人も中にはいるけど
そうじゃなきゃ別に規約的には違反じゃないんだから
設置したって文句言われる筋合いないんだよ!ってこと?
うっかりのあのアンケート投票みたいなやつもクリックしたらポイント加算になるの?

だとしたら自分ばっかりケチつけられたとなっちゃ黙っていられないだろうねw
うっかりのところにも批判がいってるかどうかは知らないけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:17:45 ID:???
もし、ポイントのことで同じコメあったとしても、
現1位は、うっかり気付かない振り
元1位は、負けん気が強過ぎて即答って感じ

無知でカウント方法知らなかったけど、
小賢しいことしてまでカウント稼ぐて、向上心か、守銭奴か、わかんないね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:30:13 ID:???
>小賢しいことしてまでカウント稼ぐて、向上心か、守銭奴か、わかんないね
とまでは思わないけど、もっと立ち回りが上手かったり本当に好感度があれば
こんなことでネタにされないのにね。

口角が1位でデコ始めたり、もとが消しハンのゴム印作って店に置くようになったときも
正確には別に規約違反してるわけでも、クリックに直結してるわけでもないのに
バナーとかクリックとかランキングのことにものすごい噛み付いて批判してた人いたから
気になる人はなるんだね。
凸※とともにくまの嫌味記事があって、なぜかその時はくま擁護が多かったけどw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:36:34 ID:???
くまに釣られて他ブログに凸するのもいるかもね。
くま信者の※もキモイもん。
大好きです!って中学生かよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:40:00 ID:???
あの、消しゴムスタンプのおはなししてもいいでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:43:24 ID:???
>>424
【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:43:26 ID:???
勝手にすればいいじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:55:45 ID:???
現1位の人も旧1位の人も、良かれと思ってやってんだから。
作品も内容もどんぐりの何とかだけど
盛り上がってるからいいんじゃないの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:02:26 ID:???
??何が「良かれと思って」??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:25:22 ID:???
>>428
ハンカーさんの交流の場になればってことだと思うけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:56:29 ID:???
結局自分じゃない人が中心になって得してたら面白くないんだろうし
ポイント稼ぎ!っていわれるのも仕方ないけどね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:25:09 ID:???
>>423
信者なんてどこもそんなもんだろうけど
顔晒しの時の※欄はすごかったな〜w
さすがにあれは・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:51:53 ID:???
あるハンカーさんがどうしてもミズ・マさんとモ・さんから影響されすぎで、見ていてやりきれない。
どっちにも似ている作風だし、数日ズレたネタ被りとか痛々しい。
頑張ればらしさが追求できる才能がありそうなのに。
言っておくけど昨夜創作スレのほうで名前が出た子じゃない。
彼女は自分らしさがちゃんと出てると思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:55:33 ID:???
>>432
最近個性は出てきたと思うけど、やっぱ抜け切れてないとは思うな。>昨夜の子
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:07:08 ID:???
>>433
いや、そんなの比じゃない位似てるから。
それこそ今まで名前が挙がってないのが不思議。
モ・信者が放置してるのは相手が大人だからなのかねw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:26:52 ID:???
その二人に絶対影響受けてるな〜
(ものによってはパクリ疑惑わいてもいいくらい)
でもここで話題になることないな〜って人いるなあ。
可愛いし上手いけど・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:29:00 ID:???
>>433
昔凸コメされて「私はまだ子供だから、自分のスタイルが出来てなくて
影響を受けやすいんです」とか何とか言い訳してて痛かった
真似してると自分でわかっていただけ評価すべきなのかね

>>434 >>435
その人はわかんないなぁ。ヒントヨロ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:57:59 ID:???
>>435
その人今はちょっと更新が控えめで50位以下にいる?
ハンコ以外にも別のクラフトも少しやってたり、
ハンコも時折ショップやってみたりオーダー受けたりとかしてるよね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:11:33 ID:???
あの記事、現一位への嫌味とかいうよりは
「こんなこといわれて傷ついたーむかついたー皆慰めて!一緒に叩いて」なんだろうな・・・とは思ってたけど
信者ってすげーな、まあ、持ち上げる気がなきゃわざわざコメもしないだろうけど

ラバーの時のように、あの人が一切そういうことやらないで、それこそ一位に対して非難するように
(今あれこれ手だしたり人真似もしてるから、そういう信条はないだろうけど)
「ズルや楽してポイント稼いだり、消しハンのランキングなのに別のことで注目集めたりする悲しい人が・・・
意味があるのか?一生懸命心を込めて作品を作って、それを評価してくれる人がクリックしてくれる一票が・・・」
・・・とか、消しハン以外やトラコミュバナーで稼ぐのは邪道、みたいに愚痴っぽく真逆を書いたとしたら
今度は簡単に皆で揃ってそっちに同意するんだろうな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:31:36 ID:???
>>436
そうそう。
「子どもだから何やってもいいと思ってんのか!」と叱られてたw
反省したのかと思いきや、やっぱ同じような画風。
自覚してるのに続けてるから悪質なんじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:44:59 ID:???
>>439
今は違うと思うけどなぁ。
線もタッチも。動物ってモチーフが被るくらいじゃない?
それでも駄目なの?
つか若くて才能ありそうな子が嫌いなんでしょw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:45:29 ID:???
でもこのジャンルに限らず完全オリジナルっていうのは難しい話だしね。
実際そんな人何人いるのか。
ある程度系統があって、程度はともかく皆言い出したらきりがないと思う。
影響受けてる止まりになるか、オリジナルと言い張って開き直るかでも違うしw
端から独創性重視で他人ウケを狙うより
まず、自分がほしいなって思う愛着がわくのを作るところから始まるわけだし。
トレースじゃない限り、その「似てる」度合いも結局見た人の主観だから
上にもあるように「似てる」って思う人がいても目立たない人や
なにかと「似てる」っていわれてても見てみるとそうでもないようなのとか色々だよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:49:53 ID:???
>>440
今限定で言えば、パクリだとはオモってないよ。
ただ、昔あれだけがっつりパクってたのに
そのままの画風通すのはどうよ?とオモってる。
インスパイヤじゃなくトレースだったもん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:57:35 ID:???
トレースって意味解ってるよね?
ちょっと言い過ぎだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:59:48 ID:???
「真似されてる」とされる側がどう思ってるか、ってのもあるよね。

正直アンティークとかドイリーみたいの彫ってる人のは
その細かさとか技に見惚れるけど、デザインの上でいったらオリジナルって?な感じだし
ゆるキャラやほっこりだと、なんかもう線が細いか太いか
目の位置がちょっと低いかはなれてるか、鼻が丸いかとんがってるか
みたいな微妙なバランスのレベルでしか、違いがつけられないくらい出尽くしてる感があるし。

ちび○まのだって微妙な輪郭、目鼻や等身でオリジナルさを保ってきたけど
最近のちょっと丸いゆるキャラ動物なんて、デザインとしてはありきたりだし。
先入観なしに、今あのキャラでぱっと違う名前で出されても特に印象に残らないというか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:59:57 ID:???
他に似てるやつがいても下位なら突っ込まないのかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:00:46 ID:???
え〜そんなにあの2人似てる〜?
私2人共好きだからしょっちゅう見てるけど(過去の叱られた時のは知らないけどね)、
似てるとか思ったことかなかったわ。みんなすごい分析力だねw

この2人に限らずだけど、似てる似てないって、
テイストって「好み」だから、同じようなテイストが好きだったら似ててしょーがなくない?

絵柄もこんだけ世界中に描く人がいてんだから、
今更全くのオリジナリティを出すの難しいと思うし、
みんな子供の頃からいろんな影響受けての今の絵柄だと思うよ。

まぁ、何か言いたい連中の集まりだから、ここで何書いても無駄なんだろうけど
ちょっとビックリしたから書いてみたw

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:03:41 ID:???
>>443
言い過ぎって?パクリくらいいいじゃん、なんていってないよ。
ただ絶対これはアウトでしょう、なんていえるのはあからさまなトレースじゃないと
見る人によって判断が違うのはここでの流れでも散々あるじゃん。
どこまでがパクリでどこまでが似てるに留まるか、線引きが難しいといってるだけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:04:32 ID:???
>>443
言い過ぎじゃないってw
あれだけそっくりなのは言い訳できないレベル。>昔
ま、その頃は「子どもだしな〜」と生暖かい目で見てたけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:08:50 ID:???
あ、ごめんトレースって>>441じゃなくて>>442に対してのことか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:12:25 ID:???
>>447
頭悪いな。
トレースって意味解ってんの?っ聞いてるの。
丸写しって意味だよね。まったく同じ構図って意味だよね。
上からなぞって書いたって意味だよね。
そんな絵あった?あるなら並べて。重ねて疑惑検証するから。

インスパイアやオマージュ、パクリとは別格の言い掛かりだよ。


451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:14:02 ID:???
ごめん勘違いしてややこしくしちゃった
>>441=>>444=>>447
いいたいことは>>446とほぼ一緒です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:24:45 ID:???
>>450
だからごめん>>441あてだって気づかなかった勘違いで
なんか別の意味にとられたかと思って余計なレスをして悪かった。
私も今上がってる人はそこまでいわれるようなのじゃないと思ってるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:25:47 ID:???
オマージュ【(フランス)hommage】
敬意。尊敬。また、献辞。賛辞。

インスパイアー【inspire】
活力となるような思想・感情などを人の心に吹き込むこと。鼓吹。鼓舞。

トレース【trace】
[名](スル)

1 原図を薄紙などに透かして、敷き写すこと。「設計図を―する」

2 登山で、踏み跡。また、その踏み跡をたどること。

3 コンピューターのプログラムが実行されていく過程を追跡し、調べること。

ぱくり
[名]かすめとること。アイデアなどを盗用すること。「アメリカのテレビ番組の―」
454450:2010/09/09(木) 14:28:56 ID:???
ごめん、自分も混乱した。
>>447勘違いして申し訳ない。
自分もあの当事から似たテイストだけど別物だと思ってた。
ましてトレースなんて言い掛かりにしてもぶっ飛びすぎる。

>>450>>442に再度問うね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:39:22 ID:???
そうだね〜トレースは言いすぎ。
モロパクリに訂正するわ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:45:45 ID:???
私も当時はモロパクリだったと思ってた。
このスレにカステラが初登場したのもその話題だったはず。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:46:41 ID:???
>>455
それなら別のパクラー探す旅に出ておいで。
あなた好みのモロパクリさんがいるから。
見つかるまで戻ってこなくていいからね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:53:48 ID:???
>>457
何しきってんの?
熱くなりすぎだと疑われるよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:55:25 ID:???
わざわざ探さなくてもw

いらないことしなくていいから、もうここでジッとしてなさいww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:57:26 ID:???
>当事から似たテイストだけど別物
こんなこと言うのはrk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:58:22 ID:???
>>456
そうそう。
モゲパクラーが横行した時だよね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:59:19 ID:???
>>457
今日はお休みかい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:03:40 ID:???
子ども相手にw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:03:42 ID:???
>>462
いや、それ本人じゃないと思うけどw
ってか思いたくないww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:10:40 ID:???
よく本人乙とか書いてるけどさぁ、
本当に本人じゃなかったら名前上げられてる人可哀想だよね〜。
っていつも思うw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:10:49 ID:???
なに?モゲパクラーってそんなに多いの?
私は白眼が苦手で好きじゃないけど、印面は綺麗だよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:11:47 ID:???
リーさん相変わらずですね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:14:10 ID:???
トリの人の過去記事見てきたけど、全くテイストが違うように思うけど。
あのブログより前にもブログか何かやってたってこと?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:25:53 ID:???
妬みだろ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:36:02 ID:???
>>469
ここは「妬らー」が多いからねw

471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:38:15 ID:???
はんこデコ、そのうち誰かがやるだろうと思ってたけど、
ヤマダクンとはwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:39:49 ID:???
というか、今更感がありすぎて誰もやらないと思ってたのに、
ヤマダクンとはwwwだなw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:48:09 ID:???
どんなのだろうと観に行ったら篆刻版でデコかぁ
マステやリボン…数ヵ月後ベタベタになりそうw
接着剤でデコも脆くなりそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:03:26 ID:???
デコるんなら台にするよね。
アレにそのままは無いわ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:10:06 ID:???
透明な消しゴムカバーみたいなのも見えたけど
やるのなら474に同意。
どちらにしても使い勝手悪そうで無いわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:35:35 ID:???
>>475
もう少ししっかりしたデコ用透明ケースとかをセット売りすればいいのにね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:44:00 ID:???
可愛い系は女子にまかせておいたほうがいいねw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:46:11 ID:???
ミクシで有名な北海道の人、男性なのに図案かわいいよね。
かわいいだけじゃなくて、カコイイのもあるからスゴイ。
あの人がブログやってブログ村に参戦したらすぐ上位行きそう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:06:02 ID:???
イラスト調のは掘れるかと思うのですが、写真みたいな写実的なものは
掘れるもんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:12:46 ID:???
やろうと思えば出来なくないだろうけど
というか、そういうリアル系や、タッチはイラストでもスケッチ見たいに
細かく陰影つけて彫れる人は実際いるけど
もともとの得意不得意はあるし、極端なことをいえば
消しハンそのものは書いてある線を
上手く残してほれるかどうかの技術だけだから
あとは写実的な絵を自分でどこまで取り込めるかじゃないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:34:00 ID:???
>>466
最近はあまり目にしないけど、昔は大勢いたよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:02:06 ID:???
>>479
自分のセンスによる。
ってか、彫る技術みたいなものは努力でなんとかなるけど
現実の、目に見えている風景をハンコにするためには
かなりデフォルメというか、どこを白にしてどこを黒にするかとか
どう簡略化するかというセンスがすごく必要。
それが自分で処理できるなら彫れるし、センスがなければ無理としか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:05:02 ID:???
そうそう、彫る技術は慣れでなったとしても
どっちかっつと絵の方のセンスだね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:07:44 ID:???
描けるものは彫れる。
描けないならあきらめた方がいいかも>写実
写真を一生懸命トレースする人もいるけど
やっぱり不自然な出来になるから。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:21:26 ID:???
そもそもそういうはんこって
彫り上げたときの達成感はすごいけど
使用する機会ってそう無い気がするから
なんか消しゴムもったいね〜って思ってしまうw

まぁ大抵のはんかーさんってどんな図案でも
 彫る>活用 なのかも知れないが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:10:40 ID:???
>>485
それはまあ、プリンターには勝てないわけだし。
掘ることが楽しみなんでしょ。我々は。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:26:06 ID:???
私はイラストっぽいのしか彫ったことないけど、それで
カードだのレターセットだの作ったところで数枚しか使わないし
子供の服に押すっていっても、無地&はんこの服ばっかりになっても
何だかな〜と思っちゃって、Tシャツ3枚くらい作って終わり。
スクラップブックはやってないけど、あれも同じはんこを
使うのはせいぜい2〜3回だろうし。

活用する=押しまくるということなら、本当に使えるのは
名前のはんことか、よくできました!みたいなはんこだけかもね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:21:26 ID:???
彫りたい気持ちが満たされる内職とか無いかなw
作品を売るのは余計な手間やプレッシャーが鬱陶しいんだ。
かといってひたすら彫ったものが溜まるのも嫌だし。
ハンコ彫りのアシスタントとか、募集してくれないかなぁw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:37:40 ID:???
>>488
ハガキサイズのはんこ用消しゴム1枚まるまる使って
来年用の年賀状を作るとかどうよ
100均でハガキサイズ売るようになったし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:38:10 ID:???
それは…w

やっぱみんな「彫る」のが楽しいだろうからねぇ。
楽しいことやらせてもらう上にお金も…というのは美味しすぎだろw
オーダーでも受け付けてみるとか?
あなたのお子さんの絵+名前のはんこ作ります、とかだと
図案も考えなくていいぜw

私はレンタルボックスで販売してるけど
ラッピングだのなんだの、彫る以外の作業が確かにめんどくさい。
「売れる図案」を考えるのも時々嫌になるし
かといって好きなものばかり彫って在庫の山になっても困るし。
幸い今のところ好きなものと売れるものがほぼイコールのようで売れてる。
 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:50:12 ID:???
図案考えるのも面倒だしw
オーダーはそれなりに遣り取りが面倒だしw

やっぱアシスタントしたいわw

彫りました!押しました!満足しました!
リセットします!また1から彫れます!なんて素材が無いかなぁwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:19:06 ID:???
江戸時代だったら、浮世絵があったのにね
下絵描く人と彫師と摺り師と分業だったから>>491はぜひ彫師でw
ま、消しゴムじゃなくて木だけどさ

私は摺り師が欲しいよ。重ね押しがずれまくるorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:29:43 ID:???
重ね押しずらさないコツは
一版目と二版目の土台の一角を同じ場所にすると楽だよ。
一角をガイドにそわせ一版目押したあと、同じように合わせ二版目押す。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:16:27 ID:???
>>493
お返事サンキュー。
でも、今作ってるのは丸いはんこで、
まわりは合わせられるんだけど(ギリギリまで削ったから)
中がずれちゃうんだ。しるしをつけても微妙にずれる。
というか、下書きの段階でしるしをつけるべきだったんだよな…

今から完全に合わせるには、下に鏡とか置いて
透明なものに押すしかないかもしれん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:18:53 ID:???
丸いはんこでも底辺だけはまっすぐにしとけばよかったのに。
もちろん重ね押し用の版も。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:43:41 ID:???
何でハングル
在日なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:42:15 ID:???
韓国人の友達がいて、韓国語の勉強中なんだよ。
前にブログに書いてた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:02:09 ID:???
ただ彫りたい欲求、わかるな〜w
消しゴム彫るの気持ちいいよね
捺して出来具合を確認するときの瞬間もたまらん・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:07:01 ID:???
もう「見たい?」とかウゼー。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:23:20 ID:???
>>499
それでもやっぱり見ちゃうんでしょ。
ウザいんならブログ自体見なけりゃいいのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:51:14 ID:???
毎回同じ流れだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:46:05 ID:???
見たい?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:11:49 ID:???
>>498
わかるわかる。彫り上げて、私天才かも?と自画自賛したりねw
でもしばらくするとアラが見えてきて、また新しく彫って。
スランプもあるけど、基本はこれの繰り返し。

はんこ帳を見返して、自分の進化を確認する時がかなり幸せだったりするw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:19:02 ID:???
うっかりさんのガーベラはんこ、いいな。
しおりは微妙だけどw
スキャンして印刷するのもわけわかめ。
はんこじゃなくてもいいじゃん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:38:22 ID:???
活字の明朝体って彫ったことある人いる?
大きさ的には0.5a四方くらいの小ささで。
俺には到底無理だったわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:40:59 ID:???
せっかくはんこ作ったんだし、よほどの大量じゃないなら一つずつはんこ捺したら良いのになーって思う。
重ね捺しは多少のズレも味があるし、色のムラもあっても良いと思うんだよなー。
確かに手間ではあると思うけど、スキャンしてコピーってなんだかもったいない…。
うっかりさんは完璧じゃないと嫌なタイプなのか、めんどくさがりなのかしら。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:54:29 ID:???
>スキャンしてコピーって
将来の展望として、販売も視野に入れてるんじゃないの?
自作ハンコ売っちゃうと、それで終わるけど、
ハンコのコピペ売れば、原資は残ってるから、増産もアレンジも無限大だから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:04:51 ID:???
うっかりさんのガーベラいいね。
アイディアも素晴らしいと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:50:54 ID:???
いいけど、もう消しハン枠じゃなくなってるなぁ。
SBとかPクラフトとか「紙技」系のカテゴリーに入っちゃった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:01:00 ID:???
>>505
一文字5ミリでいいの?だったら彫れる人たくさんいるんじゃないかな。
私も彫れると思う。明朝体は彫ったことないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:26:57 ID:???
活字の明朝体って漢字?ひらがな?
あとでやってみようかな
出来ない気がするけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:14:48 ID:???
どんだけ自意識過剰だよ
彫ってから言えよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:17:31 ID:???
から○るやさんのコンテスト。
入賞の基準がわからないw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:19:10 ID:???
彫ってみたけどやっぱ5ミリは無理だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 04:12:27 ID:???
>>514
やはり。
ちなみに漢字を彫ろうかと思ってました。
「東京」とか割とシンプルな文字を。
ベテランの方が無理なら、初心者の私には無理ですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:27:00 ID:???
もう一方のスレに誘導してもスルーし
曖昧でなんともいいきれない、人に聞いても
答えが微妙な質問ばかり繰り返してるのは同じ人?
釣りとか馬鹿じゃないなら、質問するならせめて
具体的にはどういうことをしたいのか、実際どこまでやってみたのか
やってみて何が難しかったか(わからないか)、どういうアドバイスを求めてるのか
くらいは書くべきでは?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:30:41 ID:???
↑は最初に質問する時点で、ということね。

よっぽど才能があって手先が器用じゃない限り
誰だって最初からはいきなり難しいようなことを
やりもしないで漠然と「できますか?」ときいては「初心者には無理ですね」とか・・・
基本的なことならここで聞く前にもう一方のスレを読んだり
初心者向けに書いてあるサイトとかいくらでも情報はあるし
程度はともかくとして、実際は彫りの腕なんて
人に聞くより自分でとにかく彫って上達する以外どうにもならないのに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:41:23 ID:???
まあ「彫れる人には彫れる」としかいえないもんな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:10:28 ID:???
やる前から「自分には無理ですか?無理ですね」って考えるってことは
それほど興味があるわけじゃない
それほどやってみたいと思ってない、ってことじゃないかなと思う。
趣味なんだからやれなくて困るわけじゃないものを
興味がある人は最初が下手だろうと不器用だろうと
自分で調べたり本を読んだり、失敗しても何度もやりたいと思うんじゃない?
やる気がないから「無理ですよね」って聞くんだと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:26:30 ID:???
うっかりさんの作品、すごくかわいいし、ポチしたい衝動にかられるんだけど
うっかりさん用バナーと誘導文に萎える…

へそ曲がりなんで、あんなに猛烈に押してアピールされると
かえってポチしたくなくなるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:01:14 ID:???
本当に木とか象牙とかにはんこ彫ってるプロの人はどういう道具で
どんな感じで彫ってるんですかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:56:37 ID:???
>>521
木とか象牙とかにはんこ彫ってるプロの人に聞いてみなさいw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:44:24 ID:???
そうだよね
まずは彫ってみりゃいいんだよね
自分は出来はともかく「御」の字を10分くらいで彫ったよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:10:09 ID:???
でっていう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:11:49 ID:???
>>510です。
自意識過剰と言われたのでw彫ってみたよ明朝体。
http://r12.bannch.com/bs/bbs/224540

まあ私より上手な人はたくさんいるけどね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:25:43 ID:???
>>519
だったらいちいちここに書くなよってことでは。
本当に話そらそうと必死なブロガーってことかw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:36:49 ID:???
>>525
おお、上手いじゃんw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:47:34 ID:???
>>525
綺麗だ。
自意識過剰とは思わないけど、負けず嫌い?ww

手作り年賀状に押す「年賀」という字なら5ミリ四方で彫ったことある。
525ほど綺麗じゃないけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:14:37 ID:???
>>525
全然自意識過剰じゃないよーw

そもそも>>510のレスに「自意識過剰」ってのは意味が間違ってるよな
「自信家」みたいなことをいいたいんだろうけど

普段文字判子彫ってたり(住所や名前判子上手に彫る人はいるし)
細かいものきれいに彫れる人、小さい凸凹をうまく残せたり
細い線をきれいに彫ることに慣れてれば、その応用と思えば無理ではないもんな。
本人がやる気あるかどうかの問題で。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:22:01 ID:???
>>525
コレは凄い。活字と言われたら信じるレベル。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:13:17 ID:???
はがき用の差出人欄を彫ったときは達成感あったなぁ
「新」に泣かされたっけ…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:54:13 ID:???
>>512のレスが楽しみだね^^
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:26:26 ID:???
>>531
「新」気持ち分かるわ〜。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:17:39 ID:???
差出人欄かあ
「横浜市」がムズいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:40:44 ID:???
細かいところで一文字当たり4×3mm、下手だけど頑張った。

「横」確かに難しそう。
都・番・新潟・愛媛・沖縄…
那覇はメゲそう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:58:01 ID:???
>>488
差出人欄、彫ったら?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:19:34 ID:???
ハガキサイズで県庁所在地付きの日本地図は?w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:02:42 ID:???
>>510です。お褒め頂きありがとう。
でも、こういうのって慣れと根気だよね。住所印とかアドレスを
すごくきれいに彫ってる人を見ると、無理!って思うw
何文字も彫るのは根気が続かない。

というわけで、もう挑発には乗らないけどwこのくらいなら
慣れればなんとかなるよってことで。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:20:33 ID:???
この流れ見て、プロが彫る活字に興味がわいたのでググってみた。
そしたら活字直彫、というのがヒットしたので見てみたら
すごすぎた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:35:33 ID:???
すごい職人技だね。おじいちゃんカコイイ

でも一日何時間も、何十年も活字だけを彫るなんて
考えただけで気が遠くなるorz
仕事だから出来るんだろうけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:51:23 ID:???
トラコミュの仕組みは分かった。
ということは、実際のところ
トラコミュに頼っていない3位が実質の1位ていうこと?
頼らずにあのポイントってすごいよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:48:14 ID:???
今さらだけど、>>515はどうして>>514をベテランだと思ったんだろう
ここに書き込んでいても初心者かもしれないのに。不思議

>>541
4位もトラコミュ頼みだよねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:47:11 ID:???
画伯の目見ちゃった(汗)
そこまで文面読んでなくって一気にスクロールして
ちょうど画伯の目で止まったんだけど...
あれまで載せちゃうのはどうなんだろ?
文面で痛いのはわかるけどこんなにブログ読者(読者ではないが)に心配かけて
いいのだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:54:39 ID:???
後から「続きを読む」で見られるようにしたそうだけど
あれはないよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:54:52 ID:???
同情が欲しいから晒すんだろうなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:56:08 ID:???
あれはグロだよね・・・
追記部分に移動したってあるけど
一覧じゃなくて最初から日記ごとに飛んでたら気づかず開いちゃうし
一覧から見えるところに注意書きして気づくようにしなきゃ
注意書きも一緒に追記部分じゃ気づかないし
逆に追記ってなんだ?って開いちゃうし
あれを読む頃にはもう写真見えてるよ・・・意味ナス
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:57:55 ID:???
全く必要ないし子供にも訪問者にも本当に配慮があるならのせないよね・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:40:31 ID:???
>注意書きも一緒に追記部分じゃ気づかないし
>逆に追記ってなんだ?って開いちゃうし
>あれを読む頃にはもう写真見えてるよ・・・意味ナス

あー、全くその通り!!ここ見る前に、見ちゃったよー
見ちゃった患部の記憶を消して欲しい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:11:37 ID:???
先にここ来てよかった(汗)
しばらく見に行かない方がよさそうだね
見ちゃった方々、お気を確かに
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:25:16 ID:???
ちょっと違うんだけど、うっかりさんのブログのジャングルジム?と子供の写真も
変な加工が妙に溶け込んでて、目の端に映ると違和感でドキッとするんだよなあw
隠すなら目に線とか、もっとお面というかシールペタッみたいにした方が気にならないんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:43:02 ID:???
自分がこだわってやってる事をあっさり「地味であんまり意味がない」と言われた。
他にも他のハンカーの活動を否定するような事をだらだらと書いて...
そういうつもりは無いのかもしれないが、なんかヘコむしイラッとする。
ああいう書き方がほんと気に食わない。
言葉を沢山知ってるみたいだけど、言葉の選び方が下手。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:41:46 ID:???
自慢したいのか言い訳したいのか…
反感を買う内容だね、余計な事は黙っていればいいのに。

本やテレビは出版社や局から声を掛けてくるものじゃないの?
「お断りしています」じゃなくて、「予定はありません」ってところに引っ掛かる。
子どもが真似したら怪我しそうな彫り方で(特に周りの処理)
素人考えだけどカメラも撮りづらそうだからテレビ向きではないように思えるし…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:12:32 ID:???
>言葉を沢山知ってるみたいだけど、言葉の選び方が下手。

本当に言葉を知ってたら、もっと簡潔に必要な言葉だけで
誤解を与えない文章が書けるはずなのに、この人は書けば書くほど
支離滅裂でいらん墓穴を掘ってるね。面倒くさい人だ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:29:39 ID:???
>>550
あ、それ思った!ちょっと怖い。
うっかりさんの写真の加工は全体的に彩度を上げすぎだと思う。

>>551-553
まるっと同意。ほんと、回りくどくて読んでいて残念な人だなーって思う。
本当に言葉を沢山知っている人なら、もっとシンプルに書けるよね。
ランキングに入るくらい読まれているのに、読んでいる人がどういう気持ちになるかなんてこれっぽっちも考えていないんだろうね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:41:04 ID:???
人の出版話引き合いに出して、オレ出版とか
自虐的に未練たらしく書いてたこともあるのにねw
あれは消した過去ブログの方だから、なかったことになってるのかしら。
一向にそういう話がなくて、しつこくきかれたり
人気あるはずなのになぜ・・・?って思われるのが嫌になったか。
余白云々も、最近前より彫りが丁寧じゃないなって思ってたからw
「そこ別に重要じゃないですから〜気なんて最初から使ってませんよ」
っていちいち先回りでいいわけしてるようにしか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:17:24 ID:???
グダグダ長文のせいで逆に腹の中が透けて見えるんだよね。
 
 なんでこんなに上位にいるのにあたしに出版の話が来ないのよ!ムカツク!
 ランキングずるして過剰に差をつけるなんて許せない!
 あの程度の出来で売り物にするって何様?本気出せばあたしのほうが売れるわよ!
 あたしの子供可哀想でしょ。ママのあたしはもっとかわいそうでしょ!
   でもあたし頑張ってるのよ!誉めて!同情して!
 テレビや出版なんて話は来てないわよ!イチイチ突っ込まないでよ!うるさいわね!
 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:44:48 ID:???
>>556
まさに、そのとおり!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:04:03 ID:???
で、あの人は結局何が言いたいの!?って思たら
>>556ってことなのね
本当に面倒臭い人だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:07:21 ID:???
>>478
あの人すごいよね。
まぁ仕事だからうまくて当然なんだろうけど、イラストジャンルの幅が広すぎていつも驚かされる。
ブログ村なんかやっちゃうと目立って粗探しする人増えるだろうから、ランキング参加しないでほしいわーー
ほんと細かいはんこならオーク出せば何万ってなるんじゃない?
自分は買いにいけないからオークで見たら5000円だす(気持ちでいる)な。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:18:26 ID:???
本当に自分は自分、消しハンは趣味!って思うなら
あんな表明しなくても、ただマイペースにやってればいいのにね。
実際は、人一倍周りの動向や反応が気になって、そこまで達観できないから
いちいち引き合いを出して他人sage、自分ageで自己弁護しないと気がすまないんだろう。
しかも「変わってる」っていわれたそうに自分でアピールしたり厨二病かいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:32:08 ID:???
>>551みたいに他人のブログで「ヘコむしイラッとする」ほど耐性がないのなら
マジ見に行くのやめたら。
見に行くのも愚痴るのも自由だけど、あの人はああいう人なんだというのを
理解せずに気軽にヲチできないような人は、巡回ブログからはずせばいいのに。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:34:07 ID:???
>>559
釣れた?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:40:49 ID:???
精神面で幼稚なんだろうね。負けず嫌いのかまってちゃん。
今は上位ハンカーが「スタカニで売るハンコに集中」してるのが気に入らないっぽい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:43:42 ID:???
>>561
別にヲチで見てる人ばかりじゃないし
普通にみてたけど今回ばかりは不愉快だった、って人もいるかもよ?
下手したら好意的に見てくれてた人のやってることまで否定するような言い方だもん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:17:46 ID:???
スタカニに向けて彫りまくってる人多いから
それに対して自分が落ち着いて量彫れない、丁寧に仕上げて
自信もって販売できないいいわけなんだろうけど・・・

純粋に遠くからせっかく来てくれた人に感謝として、偏ったり不足のないように
頑張って増やしてる人だって多いだろうに
皆儲けようと思って量産してるみたいな言い方だね。
そして自分は違うのよ、って強調w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:19:08 ID:???
>>564
そっか、新参の人は過去ブログ読んでないから、知らないのかもね。
あの人のメンタルは前からかなりヤバイ。
危険物取り扱い注意すべし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:21:20 ID:???
>>561 そうね。はずすわ。

>>564 ありがとう。
いつも「そんな事書かなきゃいいのにな」と思いながら見てて、
でも自分とは合わさらない事だったから割と普通に見てたけど、今回のは嫌だった。

一個人の考えなんでって言ってしまえばそうだけど、
あれだけ注目されてる人の発言が、どれだけ周りに影響をあたえるかって事をもっと自覚して欲しい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:33:07 ID:???
>>567
うーん。一個人のブログだからな〜。
犯罪にからむような極端なことを除いて、何かいても自由だと思うけど。
それで影響受けるような人は、やっぱネットに深入りしすぎでは?

もちろんそれ読んで不快になって、ここで愚痴ったり読むの止めたりも自由。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:28:04 ID:???
まぁ、あっちもこっちも、どっちもそっちも自由だわな〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:42:35 ID:???
本人はサッパリしてるみたいよw

最近どこかで見たような内容だけど。
どこだったかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:28:42 ID:???
あれだけダラダラ長い文章(しかも愚痴っぽい)を読んで
それでもファンでいられる人の気がちょっと分かんない。

どう見ても病んでるような文章に見える。

ランキングを気にしたりこだわったり
よっぽど人からどう見られているか気になる人なんだなー。
人間的に小さい感じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:34:58 ID:???
潜在意識があんな文章を書かせるんだろうね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:27:41 ID:???
元1位の人は、ご本人的には消しハンブログみたいだけど
相性良くない私が、たまたま読んでしまった日は
ヘビーな内容か、グロな画像で消しハンブログとは思えないグロサイト

現1位の人のとこ、アンケート?に答える人の人数が少なくない?
プレゼントには応募して、アンケには答えない人って多いもんなのかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:52:28 ID:???
失言しても矛盾しても”人間だもの。”なんでしょうね。まあそりゃそうだけど。
それで好きなように発散して、叩かれれば、”嫌なら見るな”と。
自分だって見る人制限したり、自分は自分といいつつ他人のやってることケチつけるくらいなら
一切他所を見ないで、目立つ位置に固執するの止めて
より小さいコミュニティの中で悦に入ってればいいのに。
まあどうやらその方向に向けている、というか、前向きぶってる文章と裏腹に行き詰ってるようだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:00:25 ID:???
>>574
>前向きぶってる文章と裏腹に行き詰ってるようだけど。
いつまでたっても付録絵だしね。
もう同情票に頼るぐらいしか打つ手がないのかとw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:03:40 ID:???
もと1位・・・販売する気はないって書いてるけど
ゴム印販売するって話はどうなったんだ?なくなったのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:16:04 ID:???
ゴム印は自分で彫るんじゃないから、売る気満々なんじゃない?
手彫りだと採算が合わないから売りたくないんでしょ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:16:26 ID:???
>>576
ゴム印は口角が販売しているのを、あんなのは邪道!みたいな感じで
文句言ってたんじゃなかったっけ?自分もやるって話あったかな?
でもオクに張り切って出してたことはあったよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:17:03 ID:???
「売る気がない」わけじゃないらしいからw
売り物として物を作るんじゃなくて、好きに作ったものを
気に入って価値をつけてくれる人に譲る・・・ってことなんだろうけど
つっこまれて後々自分の首絞めない言い訳をあーでもないこーでもないと
辻褄合わせてるうちに意味不明って感じ。
「話がこないんじゃなくてやる気がないの(どうしてもといわれたら考えるけど)」って
スタンスを取りたいんだろうね。ゴム印話のときのように。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:22:41 ID:???
何もかもが中途半端なんじゃない?
かまってちゃんだから次から次ってなっちゃうんだろうね。


たまたま消しはん始めたのが早くって
1位に君臨してただけの事だし
消しはんって彫り方に決まりもないし独学で出来ちゃう事が魅力
だと思うけど色々聞かれて持ち上げられて
師匠とか呼ばれて天狗になってた鼻が今はへし折れつつ
ある感じ?痛々しい。

言い訳がましさに「別に何も求めてないけど?」って思う。

ここまで来ると
ワンランク下がったらどうなるのか気になるわ

3位応援してこないと。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:32:26 ID:???
傍らでやまだくんのデコはんこに癒される。

100均の材料で頑張っちゃったのね〜♪
多分初めての試みであろうデコを決してうまいとは
言えないけど頑張っちゃってるところが
あの自画像で想像すると癒されるわ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:35:11 ID:???
>>578
それははるか昔のお話。先々月あたり過去ブログが急に消えたと思ったら

「ぜひぜひどうしても」という熱意に負けて
妥協せずにこだわらせてくれるならと言う条件で、自分の信条には反するけれど
時間もらって迷って考えた上でお受けしてみようかと・・・ということを
何度も回りくどく例の調子で、追記部分にこっそり載せてた。
長すぎてパートわけして2まであったけど、ここでそのこと話題になったら
それ以降続きがないような?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:39:17 ID:???
もげさんがランキング復帰したらあっという間に上がったね。
さらに上位に食い込まないかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:30:55 ID:???
>>582
えー、そんなことあったんだ。そこらへん全然読んでないや。
>長すぎてパートわけして2まであった
ウケるwなんであんな言い訳がましいんだろう
やりたかったのでやってみます!お話もらって嬉しいYO!でいいじゃんね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:04:10 ID:???
人のブログとか全然見ないんだけど、ここの流れ見て
どんなグロだったのかだけ凄い気になる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:14:57 ID:???
ものもらいみたいなのがプックリできてただけだよ。
キモイっちゃキモイけど、グロってほどじゃない。
でもあんなのよく載せるなぁ。見世物にしてどーすんだ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:39:01 ID:???
文字にしても嫌な人もいるだろうから
気になる&微グロや痛そうなの平気なら見てくれば?
ちょっとしたショットでなんとなく写ってるんじゃなくて
目(と患部)のアップだから余計気持ち悪いんだと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:40:38 ID:???
>>584
それ2でも終わらず3に続くってなってたよ。続きどっかにあったっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:42:40 ID:???
あれはダメだ。
あの感覚理解できん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:05:03 ID:???
ものもらいっていうか瞼の上から粘膜っぽい部分が
ブヨンと飛び出していて、予想以上にグロかった。
え?こんなことになんの?!って感じで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:58:09 ID:???
その話題になってる一位とかのブログってなに?
URLおしえて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:05:06 ID:???
>>591
にほんブログ村の消しゴムはんこランキングへGO。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:10:18 ID:???
うっかりさん トラコミュバナーの上に
以下、ブログ村内のトラコミュです♪って表示はじめたね。

かまってちゃんの記事で自分の事だって思ったんだろうね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:29:50 ID:???
>>592
いっぱいあって分からない…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:42:17 ID:???
>>594うっかりさん=現1位
かまってちゃん=現2位(元1位)
ブログ村の消しゴムはんこで見たらわかるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:54:33 ID:???
>>593
素直じゃんw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:13:06 ID:???
>>593
なんかその素直さ?元1位の嫌味な感じが際立つ気がするw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:54:34 ID:???
うっかりクリックしちゃうと、ちゃっかりカウントされますよ、て書けば率直だけど
ブログ村内のトラコミュです♪じゃ、無知だと、だから何?て思うだけでは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:06:57 ID:???
水玉の人、わっしょいわっしょいうるさくね?
面白いと思ってるんかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:29:16 ID:???
>>597際立つよね〜。

かまってちゃんのブログ毎日読まないんだけど
お友達の話とか読んだ事ないんだけど・・・
いなそうな気配?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:36:27 ID:???
>>599
さすがにコレは私念としか思えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:05:22 ID:???
>>599
まぁ、面白くはないけど本人がハマってるだけだから
そっとしておいてあげたら?って感じw

>>600
書かないだけじゃないの?
ハンカー同時で会ったりしてるでしょ
ハンカー以外の友達ってこと?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:17:17 ID:???
>>602日常生活での友達。
ハンカーは別として。

書いててどうでもいい内容かもって思ったけど
ありがとう♪
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:45:42 ID:???
>>600
ブログで見ないから友達が居ない認定とかw
そういう認定方式だと自分も友達が居ないことになってしまうwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:55:25 ID:???
>>600
これも私怨でしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:30:10 ID:???
うっかりさん村転居?
いないわね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:49:10 ID:???
村のプロフィールページではランキング不参加ってなってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:49:14 ID:???
ランキング不参加になってるね。
ここの人がいじめすぎたんじゃない?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:56:40 ID:???
くま信者が凸ったんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:01:09 ID:???
あーそれもあるかもしれないね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:03:35 ID:???
病んでる教祖には病んでる信者しかつかないからねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:44:05 ID:???
口角もく、まの記事で絡まれたり色々あってから
ブログが突然消えた!といったりおかしなことになって
本の作成で更新が減りながら自然に落ちていったね。
どんどん上がって反響が大きくなると、楽しい反面何かと面倒だろうな〜と思う。
(くまくらい開き直ったり、いいたいこといえれば違うかもしれないけどw)
忙しくなるとブログの維持も難しくなるし
やりたいことがある程度できるようになったら、ランキングはどうでもよくなるかもね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:44:46 ID:???
ごめん一行目変なところに「、」がはいってたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:20:22 ID:???
ランキング1位でもコラボくらいしか出来ないなら
好きな事やってランキング気にならないくらいの方がいいのかもね。
かまってちゃんの場合1位さえ自分の物になれば大人しいんじゃない?

何位とかよりも読んでもらえて
交流できればって人の方が多いんでないの?

ここでうっかりさんいじめって?トラコミュに関しての
事だったし何よりかまってちゃんが記事にした事が
きっかけなんじゃないのかな?
ここではそこまで叩かれてなかったんじゃない?







615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:27:43 ID:???
まぁ、トラコミュやロボでの誘導はここで書かれちゃっても仕方ないし、
ココで書かれる分には一部の人間の目にしかとまらないからマシだけど、
あんな公の場で書かれちゃ消えたくもなるかもね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:36:14 ID:???
今頃かまってちゃんはほくそ笑んでいるだろうな…。怖い怖い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:08:49 ID:???
話題の記事よんだけど結局旧1位は何が言いたいの?
マイノイティだの変わってるだのオタクだのいってるけど、金儲けより趣味で楽しんで好きだから彫るなんて
ここでちょっと前も話題に出てたように、基本的にハンカー大半がそうだと思うんだけど・・・
余白なんて付かなきゃいいってわかってたって、自分が楽しくて満足感が得られるからやる、なんて
今更いうほどのこと?皆そう思って自己満足的に完成度高めてるものでは?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:15:23 ID:???
すいませんマイノリティですね、タイプミスった。

商業なんか〜みたいに興味なさ気にいってるけど、唯一実現してるコラボほるなびとか
図案の宣伝はしまくってるし、ゴム印だって悩んだといいつつ嬉しそうだったじゃん。オークションだって出してたよね・・・
出版した人達だって、商売っ気よりまず、自分のやってきたことが認められて
形になったのが嬉しかったり、作品が記念に残る喜びが第一では?
「やらなきゃダメ?」って、本当に周りは強要とか非難っぽく聞いてくる人いるのか?
とりあえず有名みたいだからとか、自尊心くすぐるためのお世辞か社交辞令もあると思うけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:45:46 ID:???
>>618
かまってちゃんは幼いというか幼稚なんだと思うよ。
だから人の評価を色んなことの基準にしちゃうんだろうね。
普通の人はそんなことより、「楽しくハンコ彫りたい!」だよ。
つかあんな内容でいちいち自分語りしないよw
まぁ、くまは病んでるから、今はアレで落ち着いてもまた妬んで絡んで自分語りをやるよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:54:38 ID:???
>「やらなきゃダメ?」って、本当に周りは強要とか非難っぽく聞いてくる人いるのか?

くまってちゃんの謙遜ぶった誘い受けに決まってるじゃないですかw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:58:50 ID:???
作品自体は全然マイノリティじゃないよな
思いっきりマジョリティな昭和テイストじゃん
もっと個性的でかつ美しい作品を作っている人はたくさんいるのに
あの程度で個性派なアテクシ!って思い込んでるのはなんだか哀れだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:04:38 ID:???
金儲けしようとする人が、地道に消しゴム彫るなんてこと
しないでしょってふつーは思うと思うんだけどな
信者以外はみんな悪人で敵なのかしら・・・さみしいね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:05:52 ID:???
いやー十分意味個性的だと思うよ・・・みるとすぐわかるし
そこはかとなく漂うオカンアートなテイストは・・・
最近のまるっこいくまとかは無個性もいいとこだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:08:50 ID:???
まあ実際パクってバカ値つけてオクで荒稼ぎして
ウハウハなやつも中にはいるけど、そっちの方がごく一部では・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:10:12 ID:???
>>623
「ある意味」と書いたつもりが抜けてた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:10:20 ID:???
パクって荒稼ぎはすでに犯罪・・・
それはランキングにはでてこないっしょ
隠れてコソコソしないといけない身だし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:12:55 ID:???
え?信者って言いながらうわべだけの付き合いだと思ってた。
褒め殺しに気分良くしてるだけでしょ?
裸の王様みたいな...
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:13:45 ID:???
まあそうだけど、オクにはそういうの普通にいるし
金儲け考えてたら消しハンやらない、ともいいきれないって意味でね。
旧1位もオク販売はやるし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:31:39 ID:???
うっかりさんがランキング不参加になったのまで、くまのせいにするなんてw
ここであんなに叩いたのが原因でしょw無自覚?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:36:39 ID:???
いやいや、うっかりの策略かもしれんぞw
くまを悪者にするチャンスだw
つか、くま叩きに比べたらうっかり叩きなんて可愛いもんだろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:38:20 ID:???
ブログを読むこともなくスレを眺めてるだけで、叩いてない人からすると
元一位がブログで嫌味をネチネチ書いた結果、追い出した風に見えるんだよ。

スレだけしか見てないと、元一位はものすごくイメージが悪いww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:39:36 ID:???
そうか、策略って線もあるのかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:48:32 ID:???
>>630
確かにw>戦略

>うっかり叩きなんて可愛いもんだろ。
どのくらい酷いかって比較じゃなく、
あれだけ叩かれれば静まるまで雲隠れしとくほうが得策とは思うよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:09:24 ID:???
理由はわからないけど、更新あったし自主的に不参加にしたんじゃなさそうねw
絶妙のタイミングだったけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:27:54 ID:???
うっかりさんは、おっとり天然ぶってるけど、実は、くまよりシタタカだと思う
くまタソと、うっかりさん、対等に戦えそうな二人
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:33:22 ID:???
だったら応援するとしたらうっかりさんかなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:44:21 ID:???
どっちもなぁw
まぁ、メンタル面で鬱陶しいのとは係りたくないけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:15:26 ID:???
シルバニアの赤ちゃんねずみの画像見たとき
くま本人か信者がイラストから立体にしたのかと思った。

逆に言うと、あの絵を見て何かを思い出すな〜と
ずっと思ってた「何か」がシルバニアなのに気付いたw


>くまってちゃん
ワロタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:24:15 ID:???
別にどっちか応援する必要ないじゃんw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:54:05 ID:???
誰も応援しろとは言ってないじゃん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:17:55 ID:???
応援するなら、って話じゃん
軽く聞き流しとけばいいことに いちいちつっこまないのw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:01:47 ID:???
そんなに恥ずかしかったの?w
643641:2010/09/18(土) 17:15:41 ID:???
>>642
あ、ごめんね
わたし >>636 >>637 >>640 じゃないからw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:06:38 ID:???
山田くんって、更新も内容も大してないのに、どーして上位に来るのか
ずっと不思議だったけど、山田くんもコミュで稼いでるんだ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:12:44 ID:???
みんなコミュ稼ぎでしょ?
QRコードだって同じだし。
なんかどうでもいいトラコミュが多い気がする
まっトラコミュ自体参加してないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:01:44 ID:???
コミュの内容にまでケチつけはじめたかw
じゃあ、どうでもよくない意味あるトラコミュってどんなのですか〜?
うまく輪に入っていけないやつが言うなよなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:15:46 ID:???
システムだからほっとけって話だが、
なぜトラコミュ見にいったら得点プラスにしたんだろ。
個人ブログの人気と比例しないだろうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:02:23 ID:???
ケチつけてるつもりじゃないよ、カウント方法知らない無知だから
>個人ブログの人気と比例しないだろうね。
て、思っただけだったけど、

>意味あるトラコミュってどんなのですか〜?
て思う人は、そんな手段使ってまで、カウント稼いで、上位に食い込みたいんだ?

>うまく輪に入っていけないやつが言うなよなw
誘い受けやホメ殺し好きじゃないし・・・
コミュの仲間って、そんなに魅力あんのかな?お互いにポチリ合うとか??
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:19:49 ID:???
結局はトラコミュ作ったから上位に入ってきた人もいるって
事だと思うよ。
ランキングが気になる人はどうにかして上がりたいって
考えるんじゃないの?
その結果がうっかりさんだったんじゃないのかな?

置く派持つ派とか
トラコミュ作っても盛り上がってないし
かまってちゃんが記事にしてから
少しはトラコミュも点が入るって
わかった人も多いから点稼ぎって思われても
仕方ないことじゃないかな。

トラコミュに載せたいから
作品作る人もいるだろうし
それは意味あるトラコミュかもね。




650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:23:01 ID:???
トラコミュ自体はいいと思うよ。
見せる場があったりテーマがあればモチベも上がる。
同じテーマで人の作品見るのも参考になる
膨大にある記事の中からランダムに探すのは大変だし。
置くか持つか、とかほるなび好き〜みたいな参考記事の拾いにくい
あんまり漠然としたテーマは避けるけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:25:09 ID:???
トラコミュの便利な機能って「消●会」みたいなもの?
テーマ別の作品を一度に見られるとかそういう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:25:21 ID:???
結局うっかりさんが不参加にしたのは何故だったんだろう。

庇うわけじゃないけどさ、トラコミュでポイントつくのは村のシステムが悪いわけだよね。
トラコミュ押すのがランキングに影響するなら使い方に制限かけるか分ければいいのに。
あれだと何のためのランキング?って感じじゃんね。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:15:58 ID:???
そのブログにどれだけの訪問者がいて、
どれだけの人間を村に誘い込めるか、なランキングなんじゃね?

そう考えたら、必死で応援求める言葉も
トラコミュで誘導するのも全く気にならなくなるw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:31:29 ID:???
ランキングにそこまで情熱をかけるってなぜ?
自己満足?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:32:08 ID:???
登録してないんでわからないんだけど、
ランクとトラコミュで二重投票にはならないんだよね?
「ランキングなんてどうでもいいから押さないよーん。あ、私は置いて彫る派だわ」 ポチ
でもランキングにポイント付いちゃうってこと?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:41:10 ID:???
自分もブログすらやってないからwあれだけど
人気ブロガーとかになると活動範囲が広まりやすいし
ただの趣味がちゃんとした仕事になったり評価されれば嬉しいだろうし・・・
見る人が多いほどモチベも上がるし。もちろん自己満足もあるかもね、人気=優越感みたいな。
その目安ってことじゃないかなあ、とは思う>ランキング
消しハンにやハンクラに限らず。

ただ個人でやってても目立たないし、ランキングにしても
上位なら、どんなのか気になって通りすがりでも覗いたりするけど
下位だといちいちチェックしきれなくて、なかなか目が届かないし。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:39:39 ID:???
私は村のランキングやトラコミュ、
新着記事からたくさん見に来てもらえたらいいなぁと思って登録してるけど、
もしランキングが上がってきたら、嬉しくて欲が出て、
きっと応援とか求めたくなるんだろうなぁと思う。

でも馴れ合いの応援よりも、やっぱり村から気になって来てもらえるほうが嬉しいかな。

658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:52:53 ID:???
村からだとせいぜい20位くらいまでしか見に行かないな。
巡回ブログのとこで「○○さんからポストカードが〜」みたいに
紹介してあって気になるハンコだったら見に行く。
新規開拓の意味でね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:54:49 ID:???
うっかりさん、ランキング参加してないのに
なんでクリックお願いしてるの?
何のために?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:29:45 ID:???
わかんねーw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:44:37 ID:???
ランキングが目的じゃないのよ!アピール?
ポチ(笑)数はやっぱり見たい、気になるんじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:58:36 ID:???
ランキングは、はんこ本の宣伝にはちょうどよかったのにね。
タイミングが悪かったというか、変なのにつかまったというか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:00:34 ID:???
くまってちゃんと信者たちに絡まれるのが鬱陶しいんじゃないの?
とりあえずアレを一位にしておけばおとなしいからw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:42:21 ID:???
まあ、2位3位くらいでおさまってれば適度に目立ってもほっておかれて程よかったろうに
くまsageのために押し上げられて、ファンが過剰にもちあげるから
いらん批判まで目につくようになって、嫌味とも取れるような記事書かれたり
悪目立ちばっかりで、嬉しいのは最初だけかもねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:56:31 ID:???
うっかりさん1位に復活w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:05:58 ID:???
>>664
>くまsageのために押し上げられて
そもそも出版ネタ&トラコミュで上がったんじゃなかったっけ?

つか何がしたかったんだw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:16:23 ID:???
>>666
それもあるけど、パンダの人みたいに一番可能性ある人(あと一息で追い越しそうな人)だから
投票してた人も結構いるだろうと思って。ここで書いてる人もいたけど。
一度上がっただけじゃなくて結構キープされてるし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:20:06 ID:???
>>666
出版で注目&話題になって上がったのは確かだけど
アンケートみたいなトラコミュやたら増やしたのは
1位になってからじゃなかったっけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:35:55 ID:???
うっかりさんは、カウント数が異常に多くなって
なんで?って話しになった時、
コミュ貼りまくってカウント水増しされてんじゃ?て話しじゃなかった?

返り咲いた人も、信者とコミュのカウントで稼いでたのかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:45:25 ID:???
>>668
1位になってから、コミュ満載になったと思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:03:32 ID:???
世界の北●監督
有名人にハンコ渡して売名ってか?

とみこはん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:37:10 ID:???
もと北○オフィスで働いてたらしいから
昔の上司にハンコ渡すようなもんでしょ
たまたま相手が有名人ってだけで
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:56:05 ID:???
どこに書いてあるのか見つからん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:32:44 ID:???
うっかりさん、スタカニ用に沢山作ってるね〜
あれだけ時間費やしてすごいな。
暇はあるけど、マネできないw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:48:23 ID:???
自宅のプリンターで印刷した商品でも
はんどめいどだから@105円じゃないんでしょ?
そー考えれば頑張れるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:54:26 ID:???
本当かまってちゃん心身共にダメージって
1位が束の間の夢だったことなのかしら〜
いちいちやっぱりかまってちゃんなのね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:09:34 ID:???
>>676
わざわざ同情かうようなこと書かなきゃいいのにね。
ほんと卑しい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:44:28 ID:???
ランキング上位はスタカニのことや、イベントのお知らせだらけ。伝えたいのは分かるけど
地方の人間からすると、遠い国の出来事のようですごくさみしくなる。
毎日その話題だらけだし。
早くスタカニ終わって欲しい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:19:35 ID:???
私も不参加組なんで、へーって感じで異国の話しだけど、
イベントって、人望とか売上げとか、何かそゆ構図わかっちゃうから
恥かきたくないとか、負けたくないとか、参加する人にとっちゃ大事なもんかもね
そゆ会場で、展示企画や出版なんかのお誘いも吟味されてんだろうし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:20:51 ID:???
>>678
私も参加出来ないし、気持ちはよくわかるけど、仕方ないかなぁ。
けど、ブログで紹介されてるはんこやグッズは現地に行かないと買えないし、
上位作家はオーダーもやってる人も少ないからちょっとさみしくはあるよね。

スタカニ、せめて大阪、名古屋あたりでもやってくれたらなぁー。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:35:54 ID:???
スタカニたとえ地元であっても行かないイベントだけど、
皆のモチが上がって色々な作品見られるから楽しい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:08:18 ID:???
そゆ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:03:14 ID:???
結局順位落ち着いたんだw
うっかりさんを引き摺り下ろせて嬉しいだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:08:42 ID:???
>>683
まだ言うか。よっぽど嫌いなのね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:15:28 ID:???
大嫌い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:49:11 ID:???
嫌いなら嫌いでもいいけどさ。
妄想ゲスパーで叩くのは、見てるほうはウンザリ。
クマアンチっていうより、うっかりさんage?本人?って思っちゃうよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:59:47 ID:???
勝手に思ってればいいんじゃないの?
実際誰がまぎれてるかなんてわからないんだよw
もしかしたら「も」や「み」や「く」本人だってここでウサ晴らししてるかもね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:20:58 ID:???
>うっかりさんを引き摺り下ろせて
アンチくまだけど、

うっかりさんは、どんだけ素知らぬ顔してクリックさせてたんだ?って思った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:05:40 ID:???
>>687
うわ、開き直り
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:13:40 ID:???
潰し合い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:20:19 ID:???
くまの人は時々暴れだすのが面白くて見てるけど
普通にはんこ彫ってる分には気にならん
パクラの方がよっぽどたち悪いんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:40:15 ID:???
だから画像載せないでよ…

693sage:2010/09/28(火) 03:22:00 ID:Ll2VmCW3
だからぁ、見なきゃいいじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:18:02 ID:???
そのとおり
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:21:03 ID:???
そうそう、今回はちゃんと一番最後に持っててんだからさ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:36:52 ID:???
へー目の画像かな?見ないで良かった
裏ページじゃなくて、表にあるんだ?
まとめてオチるとき忘れてうっかり見そうだけど気をつけるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:01:55 ID:???
今回はちゃんと本文に注意書きあるから
好きこのんで追記みない限り見ないもんね。とはいえ
記事に直接飛んじゃうと追記の意味無いし
子供のことを写真まで丁寧に載せて
現状から症状までそんなに話したいのはなぜ?wとは思うけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:03:02 ID:???
病院通いの道中話も、なんか注目浴びたり
周りの反応見るのを楽しんでるようで変なの、って思った。

診察の詳細まで見てないからわかんないけど
患部に障るから眼帯ダメって、もしいわれたとしても、ツバのある帽子深めに被すとか
患部の側に自分が立つようにするとかすれば、目立たないよう注意払うなんてできそうなのに。
通りすがりが必ず振り返って二度見とか電車内で凝視が多数、って
よっぽど騒いでるか患部丸出しじゃない限り、たまたま遭遇した親子にそんなに注目するかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:26:12 ID:???
一瞬びっくりして見てしまうのはあるんじゃない?>二度見
凝視ってのはさすがに下品だとは思うが。

リアでもブログでも皆にみてもらいたいのかしら?
自分に非があることじゃないからって堂々とするのは勝手だけど、
グロい部分(見せる必要もない)を隠す配慮ってない人だね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:26:53 ID:???
>患部丸出しじゃない限り
を見逃してた。ゴメ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:51:10 ID:???
感覚の問題なんだろうね。

人に口の中を見せたり、
みんなで食べるものを鼻近づけて匂い嗅ぐのと同じくらい理解できないわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:56:58 ID:???
うっかりさんスタカニに子ども連れて行くんだ…
そんなゆるいイベントなのスタカニって。
当然お手伝いする人も居るんだろうけど、
子どもの方は退屈じゃないのかなー。
迷子になってもOKって……モヤモヤ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:05:44 ID:???
最初から周囲の善意をアテにしてます的Tシャツwww
くまもうっかりも馬鹿親モードは共通なんだよなぁ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:07:22 ID:???
ギリギリで「子ども連れて行く、細心の注意を払うが迷惑をかけたら申し訳ない」なら受け取り方も違うんだけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:17:56 ID:???
どうせ参加者も子連れが多いだろうし・・・とか
密かにお披露目楽しみにして周りの反応期待してるんだろうな〜
まず皆「リアル○○にゃん〜」「可愛い〜」って言わざるを得ないだろうし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:18:35 ID:???
先着順で出展申し込みが決まるんだよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:35:11 ID:???
mogeさん結局もとのランキングに戻したんだね?
村復活はなんだったのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:12:47 ID:???
なんかもうノリがバカみたいだなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:56:58 ID:???
>>707
ここの流れ見て、絡まれる前に退散…?なんつってw

まめに更新してたら1位も狙えるだろうにねー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:23:22 ID:???
なんでそんなにランキングに必死なの?
ここの皆さん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:28:32 ID:???
ん?必死なのはランキングに参加してる人でしょ?
その動きをネタとして見てるだけじゃん。
誰かにぬかされると必死な人が面白いから。
うっかりさんも微妙で結局落ちちゃったし、またかまってちゃんの独壇場?てことでは。

でもあのランキングって上位以外も短期間で上下が激しすぎて
信憑性がないというかよくわからん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:25:05 ID:???
>>702
え!?あんな小さい子連れてくるの?
そういうイベントなの!?スタカニって。
幼稚園のバザー感覚なのかな〜。

あれくらいの年齢の子供が同じ場所で何時間も一緒にって無理でしょ?
だんな同伴とか?
客じゃないだから。
子供のことを思っても、置いて行くのがベストだと思うけど。

現1位の人の子供のネタもいたい。
患部見せるか、普通。
自分の子供があんな目にあってるのに
それを「ほらほら、すごいでしょ」って・・・
記録ならパソコンに入れとけば済むことじゃない?
子供をネタにしてまで人の気を引きたいんだね。

はんこ以前に親としてどうなの?って思ってしまうよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:46:31 ID:???
>>712
野外のフリマみたいなイベントなら小さい子ども連れてってもなんとかなりそうだけど、
スタカニって写真見てる限り見本市みたいな感じだし、ブース間も狭そうで何かと周りも迷惑しそう。
客として短時間ならまだ分かるんだけど、作家として参加するのに子連れって、ちょっと甘い気がするな。
子どもも退屈しそうだし、本人も落ち着かないんじゃないかなぁ…。挨拶とかもあるだろうに。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:47:00 ID:???
>>707
上位に上がるとアホなのが絡んでくるからじゃないの?
余白がんばる月間とかさ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:06:54 ID:???
企業が子持ち主婦に企画持ちかけたんだから
その会社の人がみてくれるんじゃないの?
ロボや出版社など後援あるから、普通の人の出店とは違うんじゃ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:29:22 ID:???
前回だか前々回だか忘れたけど、小学校低学年位の兄妹を連れて夫婦で参加してた人がいた。
1日目の余りの騒ぎっぷりに、2日目は「実家に置いて来ました…」と言っていたよ。
そんなに走り回ったりはしてなかったけど、最後の方は退屈しちゃって大変だったわ。
旦那さんも体験手伝ったりしててあまりブースから離れられなくて
周りの人達にひたすら謝りまくってたなあ。
その位の年の子でもそんななんだから2才児を会場に1日置いておくのは絶対無理。
旦那さんがずっと付きっきりならなんとかなるかもね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:20:29 ID:???
子供連れて行ってスタカニ後
風邪ひいちゃいました・・・って記事
に10000点

2日も可愛そうだよね。


お二方とも(1.2位)違いはあるけど子供関係変わってるなって思う。
私も子供いるけど自分の都合で振り回したくないな〜。

718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:29:05 ID:???
追記記事?(つづきはこちらみたいな)って普通クリックして見れるものじゃないの?

かまってちゃん同じ記事の延長?下?にあの画像載せてるけど
追記記事って言わないんじゃないの?

そこまで子供晒すか〜
なんかもっと違うネタで晒してあげて欲しいよ
一度見ちゃったけどあんなに貼って
感覚が違うの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:38:30 ID:???
あの人は子どもの受難も「美味しいブログネタ&同情乞食ネタ」だもの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:47:09 ID:???
持っていったの、売れるか売れないか赤字覚悟の不安な人たちと、
持っていけば、ある程度売れそうな手応え感じてる人たちと、
スポンサー付きの人では感覚違うと思うよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:00:44 ID:???
スポンサーって子供の面倒まで見てくれるもんなの?
そこまでしてくれないでしょ普通。甘いなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:05:36 ID:???
>>715
発端ってそうだったんだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:49:06 ID:???
豚切りますが、
消しゴムスタンプ、消しゴムはんこ、
どっちがより一般的?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:34:24 ID:???
自分はスタンプというと、製品のゴムのスタンプやスタンプ台で
はんこだと手彫りぽいイメージだから、はんこ使ってるけど
どっちが一般的かな??
かためほるナビは『けしごむでスタンプ作り』、はんけしくんは、版画消しゴム
趣味にしてない一般人に聞く方がいいのかなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:32:03 ID:???
教祖またぶちぎれてる。
ひくわ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:59:56 ID:???
>>725
あのブチ切れ文章、大人の対応できる人ならああは書かないよね。
批判的米をする人全員がねらーだとは限らないのに。
あの人の作品、日記は好きだけどあの患部写真だけはムリ、と思っている人すら敵に回してしまってるよね。
己の日記であると同時に、全世界に向けて公開してるのだから、色んな感じ方があって当然じゃないの…。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:12:02 ID:???
批判が嫌ならランキングから降りればいい。
世間に対して目立つ位置から情報を発信すれば何らかの反応があるのは当たり前。
しかも現状は完全個人ブログじゃない。
企業と絡めば企業イメージの責任の一端を負う立場になったも同然だろうに。
実際あんなのと組んでるSEEDって頭おかしいんじゃないの?って思い始めてるわ。
ほるなび見ると馬鹿くま思い出してむかついたりしそうだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:22:22 ID:???
>>726
ていうかさ、普通子どもがあの状態なら少しでも早く直してやりたいって、病院をハシゴしない?
評判のいい眼科をもっと真剣に探したり食生活の改善とか必死で考えたりするよ。
消しゴムなんて彫ってる暇なんかないくらい子どものことに集中するけどなぁ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:38:50 ID:???
>>728
普通はブログ更新すらしないだろうね。
もしくはお知らせ程度の短文記事とか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:13:51 ID:???
>>723
ナンシー関は消しゴム『ハンコ』
こま&津久井は消しゴム『はんこ』
私はスタンプよりはんこの方が一般的だと思ってる

>>724
多分一般の人は「どっちでもいい」じゃないか?w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:41:22 ID:???
隠す隠さないは親の自己満足でしかない
子どもの視点にちゃんと立てているのだろうか
眼帯までしろとは言わないけど上にあった帽子くらいで構わないのに
コメ欄と新着の発狂具合に苦笑だわ

代理ミュンヒハウゼン症候群にならなきゃいいけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:57:06 ID:???
長いことブログやっててランキング上位をキープしておきながら、
ちょっと批判されたらブチ切れってw
もう少し社会性というものを養ったらいいのに。
個人ブログに批判※入れるやつのほうがウザイけど、
いちいち相手にしてムキーとなる人がほっこり系のはんこ作ってもね・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:05:13 ID:???
>>727
同意。個人的なことを書きたいなら、企業関連の記事とは別にすべき。
ああいう記事と一緒に「はんこ一緒に彫りましょう!」とか書かれても。
遠慮させていただきますって思ってしまう。

著作本も出したいみたいだけど
この人と絡むと問題多そうで、出版社からも声かけてもらえなさそう。

軸とか、このブログは一個人のとか・・・
これでもう何回目?
もう知ってるよ〜。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:14:28 ID:???
もし自分の子どもの目があんな風になったら、本当にきれいに治るの?
傷痕が残ったりしない?視力落ちない?ってどんどん不安になって
いてもたってもいられないのが普通じゃない?
とてもじゃないけど、ブログ更新する気力なんて湧かないよね

>>731
片足突っ込んでる可能性はありそう>代理ミュンヒハウゼン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:32:23 ID:???
あれだけ自分語り大好きで同情票集めるのも大好きだもの。
充分MSBPしでかす素質はあると思うよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:41:03 ID:???
MSBP度チェック・・・YESが多いとMSBPにおちいる可能性高い。

・子供の頃厳しく育てられた。

・自分自身にコンプレックスがある。

・自分の居場所が無いように感じる。

・自分は周囲から愛されていない。

・今の自分に不満がある。

・すぐまわりと比較する。

・世間の評価が気になる。

・普段、孤独をかんじる。

・医学的な知識がある。

・愛されたいという気持ちが強い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:48:32 ID:???
>>736
YESしかありませんが。何か?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:49:10 ID:???
・今の自分に不満がある。
・すぐまわりと比較する。
・世間の評価が気になる。
・愛されたいという気持ちが強い。

これは確実w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:35:43 ID:???
くまの人、人格障害なんじゃ?
自己愛とか・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:53:46 ID:???
今見て来た。

あれは※入れたほうが非難されるべき内容。
ここで「見なきゃいいじゃん」って言われた人の、怒りが収まらない腹いせ?
まったくやる事が幼稚でえげつない。
それに「大人の対応」って何?
あんな風に書かれても素知らぬ顔してだまって泣き寝入りしろと?
嫌ならブログやめればいいとか・・・

あぁ、それがあの※の狙い?
ここの流れ見事に替えたしね(笑)
もしかしてあれ、子連れ行脚批判されたうっかりさんの新たな隠し玉?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:16:04 ID:???
>>740
別に※入れたヤツを擁護する気はないよ。
注意書きしてあったのにわざわざ※する馬鹿もどうかと思う。

ただ自分で書いたことに善意の反応だけ期待する&強要するのも違うでしょ。
頭おかしいヤツが見て書き込むのは止められないわけよ。
(ていうか管理者承認にしてるんだから晒さなきゃいいのにw)
色んな考え方があるんだから、刺激しないように自ら地雷撒かなきゃいいのよ。

つかさ、何でもかんでもここが震源地って思うなよwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:47 ID:???
そうだよね。あそこのコメって承認制にしてるよね。
なんであえて消さずに承認したのかな?
嫌なら消せばいいじゃない。
翌日の日記にまでいちいち書くから同情乞食って呼ばれちゃうんだよw
ぶっちゃけ、自作自演なんじゃないの?
コメした人がうっかりさんと似た名前っていうのもあざといよね。

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:49 ID:???
うっかりさん、2chでピンチになっても毎回暴熊に助けられてる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:37 ID:???
>>740
非難されるべき…ってことはないよ。
他でもかかれてるけど、何でそう都合の悪いことは、なんでもかんでもここの叩きの延長になる?
普通に検索に引っかかる、しかもランキングトップで、通りすがりでものぞくポジションにいて
誰がみたっておかしくないのに。今時小学生だってネットするし、消しはん興味あって見るかもしれないよ?
小学生じゃなくたって、中高生の若い子が見て、思ったまま書いたかもしれないよ?
もしかしたら昔の批判コメの時みたいに
過去の解析のログあさって、変な特定してるのかもしれないけど
くまの返信はただひたすら自分本位に感情的で、明らかに考えなし過ぎる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:04:43 ID:???
>>743
うっかりさんはここで何か書かれても屁でもないぐらいに思ってるっぽい。
どうよ?と思う部分もあるけど強気でいいんじゃないって感じ。
そのくらい「軸」(笑)がぶれなけりゃ、そのうちみんな飽きてスルーするよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:03 ID:???
>>745
だよねぇ。目立つ位置で派手に活動してれば皆何かしらある。
大人だし、ネットってものを理解してるから
事を荒立てずスルーしてるだけ。

叩かれ上等!って開き直って、軽くあしらって
好き放題する度胸のある人はうまく残るし
それで傷ついたり、面倒くさくなる人は
すっぱり冷めたり、目立たなくても楽しめる、いいポジションを探して落ち着く。
顔の見えない不特定多数に、無差別に発信しておいて
あっちもほしい、こっちもこうがいい、でもこれは嫌!
なんて何でも自分の思い通りにはならないよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:10:23 ID:???
ここであまりにも盛り上がってるのでw見てきた。
予想以上に患部画像がグロくてびっくりした。
どんな気持ちで撮影して、アップしてんの…?

748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:24:34 ID:???
>>747
素敵なブログネタが育っているので
皆さまにお見せしたい、という気持ち
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:40:57 ID:???
さすがにちょっとミュンヒの気があるんじゃ?と思ったら
同じこと思ってる人がいたw
いくら周りが心配の素振り見せたって、あんな風には公開しないよね…普通。
せいぜい診断や経過を文章にするくらいじゃ…

ほんっとうに配慮があれば、あんな意味ない注意じゃなく
どうしても誰かに画像見せたいとしても、直接載せず文字リンクにするよ。
「閲覧は自己責任」ていえるのは、そこまでしてからだと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:50:17 ID:???
写メ撮ってる行為自体が信じられない。
写真よりも撮ってUPする無神経さが気持ち悪い。
子どもが可哀想過ぎる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:49:16 ID:???
子供の気持ちがわかってたら画像は載せないっしょ?
結局悲劇のヒロイン気取りたいんでしょ?

自分の立場わかってないのかね?
企業と絡む以上(著作権はseedさんにあるのでとか)
もう個人だけのブログじゃない気がするわ。
使い勝手がいいとかの宣伝とはわけが違うからね。

752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:09:28 ID:???
ヲチ板でやれば?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:48:37 ID:???
いくらクマさんが痛いとしても
>>751みたいなのは過剰反応すぎでは…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:57:36 ID:???
昔、叩かれ始めた頃、私事と消しゴム分けとけば
こーんなにアンチが増えず、平穏に君臨できたのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:19:51 ID:???
ま、読むほうとしても消しゴム記事だけで他は不要だw
花も夕焼け写真も例の別ブログへ分離しておいてほしい。
実際、私事は読んでないけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:00:12 ID:???
ランキング参加してるから、私事と消しハンと写真記事が一緒だと気に食わないの?
ランキングに関係ない記事にバナー貼らなければ問題ないってことだよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:02:45 ID:???
自分で自分の作品に超レアって言っちゃう図々しさがたまらないわぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:06:26 ID:???
>>756
好感度高い人はそうしてたね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:36:38 ID:???
消しはん作家として活動したければ、今のままじゃね〜。
ただのブロガーでいいなら、問題なし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:36:53 ID:???
自分語りと消しゴム、一緒でも、別でも、どっちでもいいよー
もう消しゴムねたで注目してないな
痛いブロガーとしては注目してるけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:47:06 ID:???
>>757
その人、プリンター商品が多いんで?インクで直押しはレア商品なんじゃ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:03:55 ID:???
2冊しか作らなかったんだから超レアでいいんじゃね?
ゴミだからいらんけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:16:25 ID:???
いやいや、基本的にレアって製作者じゃなく周囲が認める価値でしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:05 ID:???
1位も2位もやっぱりおかしいんじゃね?
自意識過剰なんだよ結局。

レアって希少な珍しいって意味合いだから
製作者自身のさじ加減だろうね
自分で言っちゃうところが・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:59:39 ID:???
「レアものです」って売ってることいっぱいあるじゃん。
しょぼいブログ主が言うのは恥ずかしいけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:03:47 ID:???
確かに二人とも自意識凄い

失敗だった試作品も売れば、超レア
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:23:52 ID:???
>>765
入荷数が少ないものを仕入れた店主が言うのはいいのよ。

でも作者の場合「OOAK(一点モノ)」なら解るけどレアは恥ずかしいでしょ。
自分で自作を希少価値ですよ!って言うなんて図々しい&おこがましい。
誰が価値を認めるの?って聞きたいわ。
まぁ、コアなファンが喜んで欲しがるの解ってやってるんだろうけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:26:08 ID:???
自分で作ってるのにレアもへったくれもない。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:53:47 ID:???
レアに拘るねw
「これは一点ものです」みたいな表現でしょうに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:50:25 ID:???
うっかりさん用バナーとかレアとか
ちょっとした言葉遣いが変なんだろうな
でもくまの人の暴れっぷりに比べたら大人しいもんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:19:39 ID:???
年の割に痛い
タイプは違うけど2人とも似たもの同士みたい。
見てて楽しい痛さっぷりが。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:48:09 ID:???
うっかりさん用バナーのほうがかなり変。
あれ見て「親切ね〜」なんて思う人いるのかしら?
絶対ポチしたくないんだがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:54:10 ID:???
ブログ見てないから、何についてレアって言ってるのか知らないけど
そもそも手作り品なんて1点モノで当然だから
消しゴムはんこでレアってなんか変な気がする。

自分が同じ図案量産するの嫌い(下書きも彫るのも飽きるw)だから
そう思うのかもしれないけど。
レンタルボックスではんこ売ってるけど
わざわざハンドメイド品を買う人=1点モノだから買うのかな?と思って
売れそうな図案でも量産するのってなんか抵抗あるし…
気にしすぎだろうけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:22:03 ID:???
ちゃうちゃう。
ハンコ押して作った手作り一筆箋がレアだと言ってるの。
ハンドメイド品ではあるけど、量産しようと思えばできる品。
2冊しか作ってないから希少なんでそ。
ナニサマだよって話。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:46:30 ID:???
手作り一筆箋wwww
激しくイラネwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:56:58 ID:???
だいぶ前からオクで○ッ○ィー風で出品してる人。

説明欄に、私が以前に出品した○ッ○ィー風スタンプをコピーしそのままゴム印で製作し出品している方がいます。
そのままコピーしての販売はお断りします。自分で考えて製作下さい。

って・・・同類なのにw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:03:03 ID:???
そゆ守銭奴みたいな稼ぎ方できる人の考えって、
なんか理解できないとこあるよね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:51:31 ID:???
>>776
晒しageしてくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:31:34 ID:???
イマドコ?のやつやっぱり右手が二つですよね。。。
右手にカッター持ってるし手の部分爪があるから
てんぱってるから仕方ないのでしょうか?
そこも和み要素のひとつ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:31:24 ID:???
>>779
ありゃーハンコで作ってるから修正大変っていうか勿体無いねーw
ま、あれも超レアってことでいいんじゃないの?www
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:38:32 ID:???
そ ゆ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:52:17 ID:???
>>779
本当だwあれ、爪だけ削っちゃえば左手になるんじゃない?
って、もう間に合わないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:57:59 ID:???
>>779
誰のこと?ヒントプリーズ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:00:10 ID:???
>>782
そう思って見に行ったら、なんかそういう簡単に感じじゃないというか
色々微妙だったw
でもあれだけに使うなら爪削っちゃって手で指描いたほうが早いね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:28:48 ID:???
>>784
確かにw
ま、お得意のデジタルで修正するのが一番手っ取り早いかもねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:36:31 ID:???
>>784
激しく同意
はんこで彫る必要あるのか???
デジタルなんだかアナログなんだか混沌だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:06:10 ID:???
ほら、ちゃんとハンコ絡めとかないとここで言われちゃうからw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:10:22 ID:???
太郎だけ太すぎる・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:31:42 ID:???
>>788誰?太郎って
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:43:45 ID:???
岡本太郎
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:08:05 ID:???
もう少しで1位ぬかせそう
うっかりバナー押してみた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:12:23 ID:???
印面にペンで色を塗ってる人をみつけた。
かわいいと思ったけど、
私のはんこは試し押しの段階で、すでに印面汚れてるから
ペンで塗っても意味がない思った。
自分用だからべつにいいんだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:54:49 ID:???
ほりぐるみの人の事?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:10:07 ID:???
>>793
そう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:39:18 ID:???
全身タイツネタ、もう飽きた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:28:49 ID:???
本人が思ってるほど面白い人じゃないんだよねーあの人
本当にタイツ着てきたら、その後毎日でも応援ポチしちゃうけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:14:11 ID:???
>本人が思ってるほど面白い人じゃないんだよねーあの人

ウケルwww
確かに独り善がりで底の浅い人だよねw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:34:04 ID:???
>>795>>796はげど
2位になったけど
次はどんな手で同情求めてくるのか
今から楽しみ〜。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:01:28 ID:???
結局ここはくまたたきのスレなんだねぃ
けど、そんなんばっかりもいい加減飽きるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:06:53 ID:???
何もしなきゃ叩かれないし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:09:44 ID:???
生温かくスルーできない人らも同類。
底浅い〜。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:08:10 ID:???
こんなスレにきて書き込みまでして何をいってるんだろうこの人は
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:33:21 ID:???
こんなってぇ・・・
まぁ、たしかにそんなスレかもしんないけどぉw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:09:30 ID:???
スタカニに全身黒タイツで参加するならここでの弄り止めてもいいんだがなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:33:50 ID:???
趣味板から移転してきました。
よしなに。

■関連スレ
スタンプが好き! 2個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1286353899/l50
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:13:49 ID:???
あの人あんなキャラだったの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:17:12 ID:???
水玉もからふ○屋でゴム印作ったんだね。
さて、何人の消しハンブロガーに声をかけたんだろう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:19:47 ID:???
お、うっかりさんはクラフト○ボ屋さんでステッカー作ってもらってるw
企業とコラボが大流行か?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:27:33 ID:???
消しハンブログって、ネタもキャラも被りまくりが好きだよね
みんな仲良く?似たような同じようなことするのが消しハンブロガーの主流ぽい
ブログいくつか見ると、どっかで見たようなクマや企画や画像だらけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:36:32 ID:???
消しゴムでハンコなんて技術もパターンもアイディアも
ある程度限られるしね。誰かがやってうけるならその方向で・・・みたいなの多いね。
最近はくまの人が便乗多いな〜と思ってた。
誰かが扱ってたりやってたりすると「○○さんのとこで〜」とかいってリンクしたり。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:14:35 ID:???
企業も注目ブロガー1人と何かすれば、興味持ってくれそうな人いっぱいで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:32:21 ID:???
>>807
くまの決定時の言い訳&自分語りにくらべると、あまりにあっさりで笑えたw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:01:03 ID:???
くまはあれだけネッチリ他人に喧嘩売ったから
あっさりと乗っかるわけにはいかなかっただろうしねw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:31:08 ID:???
だけど、企業からの真摯な勧誘には勝てなかったわけで

結局、絵の良し悪しで、消しゴムでもゴム印でも
勝負がついちゃうのが現実なんだね・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:45:55 ID:???
そりゃそうだろうw他に何が>絵の良し悪し

正しくは「金出してまで欲しい」と思われるウケる絵柄
ゴム印になるようなのは特に。彫りなんて関係なくなるし。
消しハンの方はさらに一点もの的な価値や
彫りの綺麗さも求められてくるだろうけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:59:44 ID:???
私も知りたいw>他に何が
売れるものを作るなら、人気のあるイラストレーターにでも
原画描かせてゴム印にするのが一番確実じゃないの?
正直、彫りの美しさなんてのは仲間内でしか通じない気がする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:36:07 ID:???
消しハンのオーダーなんかしないで、彫れないんだったら、
ゴム印オーダーすれば良いのにって思うけど、素人の消しハン人気あるよね
なんで?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:38:34 ID:???
くまの※ってあれみんな媚びてるの?
あんな普通すぎるマステの収納の仕方やラッピングまで褒めて馬鹿みたい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:05:50 ID:???
URL晒してまであの褒めっぷりは恥ずかしくないのか。
師匠だか教祖だかいつまで続くのかね
自分で思いっきり謙遜してるところとか...

うっかりさんに比べたら暇なのかね?この人は
販売とかしないんだっけ著作権はSEEDさんにあるからだっけ?

うっかりさんの頑張りとか(バナーとか以外)ちょっと
応援したくなってきた。
技量はくまとは比べ物にならない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:32:18 ID:???
>>817
自分で絵が描けないからでは?
それでいて市販のものは欲しくないとか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:20:14 ID:???
うっかりさん、ハンコの良し悪しは、別として、
仕事量がすごいと思う。
ブログアップも写真撮ったり、相当時間かかりそうだし。

私は違う趣味(仕事?)だけど、
そのモチベーションや仕事量は見習いたい。
けど、2歳児いるから、難しい。
これもいい訳なんだろうな。

うっかりさんの1歳息子は保育園に行ってるのかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:39:33 ID:???
そんなに感心するほどのことか?更新マメな人は多かれ少なかれ皆やってるし
(記事の内容によって写真の増減はあるが)
ただ嵩増しに写真増やすかの差でしかないと思うけど。

正直PC、ロボ、プリンター任せで量産してるのは微妙だし、ハンコの良し悪し別にしたら意味なくね?
ロボの扱いが難しいなんてことは、本人が好きで使ってるんだから大変とかいう問題じゃないし
ひとつひとつ(形作って切るにしても)ちゃんとハンドメイドしてる人の方がすごいと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:02:26 ID:???
うっかりの人はなんらかのデザイン関係の仕事はしてたんだろうなって感じはする。
ミズタマの人も。
まぁ、デザイン関係って言ってもピンキリだけど、仕事絡めて物づくりやってきた経験がありそう。
なんていうか自分の手仕事を上手くプレゼンできてるなって思う。
その辺は「趣味でハンコやってます」ってタイプとは打ち出し方が違うんだよね。
良し悪しは別にして。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:44:07 ID:???
うっかりさん、くまの人とはまたちょっと違ったレトロっていうか、オカンアート臭がして
度々ここで出るけど、足すばっかりのごちゃごちゃ暑苦しいセンスは苦手だわ。
うっかりさんのは「私これだけのことができますウフフ」という
まさに商業っぽいプレゼンみたいなのが、ジャンルからはみ出してるというか、違和感なんだ、納得。
しかも消しハンより、他の作業工程やお披露目が多いあたり。
水玉さんのは一応、消しハンメインに推してるし
その他の過程があっても作業内容をさらっと流すからそう強く感じないのかも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:33:06 ID:???
確かにMyあーとの売り込みは上手いね
でもほんと、消しハン必要なの?って状態だよね
中の人も、舞い上がってか、本性か、ちとイタイし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:38:25 ID:???
うっかりさんはスタカニではんこの講習をするらしいが、
見本に作ったはんこ、「10分で彫れました」ってアンタが10分で彫れるものを
素人が何分かかるか判ってんのかね。
時間内で収めたいんならせいぜい2分で彫れるものにしなきゃ無理だよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:44:12 ID:???
>>826
確かに。
でも、スタカニに来る様な人は基礎はあるんじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:31:58 ID:???
>>827
確かに
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:35:47 ID:???
からふ○屋さん、上にあがってる人以外にも色々声をかけて作ってるようだね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:09:59 ID:???
くまの人、混雑するとこにカート持ってくの勧めるなよ。
せめて荷物預けてから行くように注意すればいいのに。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:33:33 ID:???
スタカニ、雨ですねぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:13:43 ID:???
も○のはんこ、たけぇぇぇえええ!
でも売れるんだろうな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:18:06 ID:???
消しはん高くても、有名な人のなら買いたい人いるだろうねー
売れ残ってもネットで売れる価格なんだろうし
印刷物買うなら、消しハン買ったがいいけど
ハンドメイドは(も○じゃないよ)ほんとに下手でも高値設定な人いるからね
下手なのに相場でオーダー受けてる人、自分の実力わかんないもんかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:47:58 ID:???
も○ってオクで高値が付きすぎて、
さすがに本人がこんな値段じゃ売れないと撤退したんじゃなかったけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:31:31 ID:???
高いかな。
仕事の丁寧さとセンスを考えれば妥当な価格に思える。
こればっかりは好みが優先するので、人それぞれに思うところはあって仕方ないね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:32:42 ID:???
高いと思うなら買わなきゃいいだけの話じゃない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:51:43 ID:???
出店料が高めだから価格も高いのは仕方ないと思う。
高くても買う人はいるでしょうね。
ただ高くして逆に売れないとマイナスって事もあるから
イベントってオクと違って値段設定が難しいよね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:11:10 ID:???
人気あるとこは買い占められるような価格じゃダメだから悩むだろうね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:00:58 ID:???
だれだったか、一人一点のみって人もいたよ。
やっぱ後から来た人が一つも買えないんじゃ、気の毒なんでしょ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:18:32 ID:???
人気の人は、みんな1人1点だったよ。
それでも出したらすぐ売り切れてたけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:18:37 ID:???
とみことか、アマチュア時代だったから
何とか受けたものの、
勘違いしちゃって独立ビジネス始めて
人気が一気に落ちてるもんね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:31:54 ID:???
ちなみに、も○のはんこっていくらくらいだったの?
行けなかったので知りたい〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:39:49 ID:???
ブログに書いてあるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:23:58 ID:???
うっかりさんとくまは名刺交換しなかったのかwww
なにげにスゲーwww つかコエーwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:28:54 ID:???
>>844
ライバルですからね。
あんな事書いておいて軽々しく名刺交換出来ないでしょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:36:06 ID:???
接点ゼロってわけには行かなかっただろうにね。
どんな空気が流れたんだろう。
見たかったわー。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:09:18 ID:???
>>834
見てきた。ありがd
思ったより安かったんだなー。あれの倍でも売れると思うけど。

作品の写真が小さくてピンボケで、よーく見るとかなり下手なのに
もっと高値でネット販売してる人もいるってのにw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:31:53 ID:???
うっかりさんは可愛かったよ、くまさんは性格きつそうな顔してた。

ブースはちょうど向かい合わせだったよ。
たまたまその時はくまさんとこ誰もお客さんいなかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:52:17 ID:???
くま、また語ってるねぇw 語るの好きだねぇw
どうでもええっちゅうねんなことをぐだぐだぐだぐ(ry
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:24:14 ID:???
>>849
>家庭環境や年齢、モチベーション、スタンス、
目標や方向性・・・
ひとりひとりみんな違っていて、それは当然のこと。

>共通しているのは、
「消しゴムはんこが好き」な仲間だということ。

ついこないだその『仲間』を叩きまくっていませんでしたかw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:47:37 ID:???
有名ブロガーさんたちのブログ読むと、
お土産交換会みたいで、趣味とはいえ、つきあい大変なんだね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:51:09 ID:???
くまは即反応し杉・・・
うっかりさんは販売用の消しハンなかった、て・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:13:13 ID:???
社交性のない私には無理だ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:24:59 ID:???
>>850
仲間なんてカケラも思ってないよね。

今までどれだけ「井の中の蛙」でいたか思い知ったんだろうけどね。
イベントで他のハンカーのレベルの高さや人気もわかるだろうし、
あれだけこだわったゴム判も自分だけじゃなく他に数人の人気ハンカーが関わってたとかさw
世間が変化してるのにいつまでもネットのランクしか見てないから、
結局あんな言い訳ブログしか作れないんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:03:27 ID:???
うっかりさん、イベント出店初めてとか意外。
はんこ販売なし、ってことははんことロボを使った紙作品のみだったのかしら。
数とか子連れの大変さとか予想外だったって、
個展とかやってるからある程度は予想ついてるものだと思ってたわ…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:57:08 ID:???
初めてなら仕方ないで済むからじゃない?
前、個展かロボか何か、子連れで行ってなかった?
子供いるブロガーさんもイベントじゃ子連れじゃなかったから、
私は特別って事実より、反省の弁があった方が良い人ぽいし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:19:02 ID:???
うっかりさん、美人じゃな。
綺麗けどきつくない系。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:28:07 ID:???
行かなかったけどうっかりさんの子供見る人沢山いたみたいだから
迷惑ではなかったんだろうね。
手伝ってくれる家族ってありがたいよね。

くまのブログって兎に角理屈とか弁解とか並べるから
つまらないのかね?
どう見られてるか考えて先回りしてるのか、先回りしすぎちゃってるのか
はんこじゃなくって墓穴ばっかり彫ってるみたいな・・・
姐さん姐さんうるさいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:09:59 ID:???
気持ちをぶちまけて、消しハンに徹する気がないからダメなんじゃないの?
夜に書いた日記みたいな・・・

>>855
お披露目してた紙系と木に消しハン押したマグネット?だったみたい
あとはわかんない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:28:10 ID:???
くまの人もよく自分の写真載せてるくらいだから
容姿に自信あったんだろうけど、うっかりさんに完全に負けてるね…
色々と痛々しい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:56:56 ID:???
冷静に見れば、痛くても自己アピしないと、自称作家から抜け出せないんでは?

イベントのこと知りたくて普段見ないブログ見たら
このスレでチラっと出てた、作品が可愛くて上手い人いるね!
素人作家は自称含めたくさんいるから自己アピも大切なんじゃ?
受けた仕事は経歴になるけど、断わった仕事は経歴じゃなから、そゆのアピったり
愉快な交友関係や家庭の小さな幸せも、自分を売り込むイメージ戦略で
本当に実力ある人は、作品が勝手にアピってくれるんだろうけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:13:05 ID:???
顔晒せば信者が絶賛コメくれるし、本人そういう反応しか受け付けないだろうからねw
誰かと比較とか勝ち負けはなんともいえないが。
普段の行いと性格がよければ、そう悪くもいわれないレベルだろうし。

あんだけトップにいて活動もしてるのに、普段コメ欄でアゲてる信者以外
あんまり各レポにでてきてないね。
本人のはしゃぎっぷりと裏腹に、ハンコ○○さんのとこですら…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:40:36 ID:???
姐さん姐さんってなんかさ、虎の威を借る狐みたいでみっともない。
「上位ブロガーで親しくしてくれた姐さんとの縁だけは絶対離さないわよ!」って感じ。
他にも好意的なハンコブロガー居るのに「その他大勢扱い」だしね。
あの人の人柄ってなんだろうね。隠し切れない超自己中?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:55:47 ID:???
もう1位には返り咲けなさそうな雰囲気だね・・・
口角さんって人も作品に精彩なくなって、勢いって大事なんだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:45:36 ID:???
>>861
言いたいことはうっすらわかるけど日本語が変
あと「そゆ」って言い方はかわいくもないし
頭悪そうだからやめたほうがいい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:26:41 ID:???
「趣味でやってます」とか、わざわざ固定するから自分の首絞めるのに。
ブログで消しハン以外の記事を叩かれるから
「一般人主婦の日常の日記」という、スタンスで行きたいがためのいい訳だよね?
そのくせトップの座が危うくなればピリピリして、一目置かれたい意識満々
周囲の動向に過敏で目立ちたがり、過去には違うこといってたり
「企業さんとこんなに絡んでます、認められてます」ってビジネス的な部分もアピールすごいし
都合でコロコロ立ち位置変えるよね。しかもその都度余計ないい訳語りするから
「中途半端で曖昧」になるのに。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:48:31 ID:???
一時期はすごく普通に消しハンブログ頑張ってたし
(ブログリニューアルして、馴れ合い抑えて動画アップとかマメにしてた頃)
叩かれないどころか、ほとんど話題にもあがらず落ち着いてたのに
それだけストイックに取り組んでも幅は広がらないし
旦那チャンとか○○にゃんとか、痛い文章でプライベート語り満載のブログが
あっさりトップになっちゃうしで馬鹿馬鹿しくなったのかなw
すかして無理にほっこり、変な文章書いてたのに
最近また、実はひょうきん(でお調子者で空回り)な私が目立ってきてるし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:52:28 ID:???
>>864
どうなんだろうね〜。口角もやることは一通りやって
出版以降講師やったりイベント呼ばれたり、ポジション確保できてるし
上位に入っても妬みで絡まれたり叩かれるだけだから
今くらいでちょうどいいんじゃない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:37:26 ID:???
注目されたい!チヤホヤされたい!すごいって言われたい!
でもあんまり必死だと思われたくない!って感じなのかな。
他人に認められたい欲求が強すぎる人って大変だなーと思う

私は自分が彫りたいものをのんびり彫れれば幸せなので、よくわからんよ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:38:45 ID:???
>>868
順位は良いけど、久しぶりに見たせいか、
勢い良かった頃あったオーラみたいなの感じなくて、
スポーツ選手みたいに旬ってあるのかなと思った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:57:48 ID:???
>>870
評価や人気みたいなのを気にせず
自分が彫りたいものマイペースに彫るようになったら
言い方アレだけど力抜いてるっていうか
目先のクリアしたい大きな目標みたいのが達成しちゃうと
上昇してるときのパワーもなくなるのかな〜と思った。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:55:39 ID:???
張り切っても叩かれるしマイペースでも文句言われるし
どうすれば満足するんだよ君たちはw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:04:21 ID:???
消しハンランキングに登録してるなら、消しハンに徹してたら叩かれないと思う

一般人の家庭の出来事、嬉々として延々語られても興味持てない

消しハンで、張り切ったりマイペースは叩かれてないと思うよ
張り切って消しゴム押し捲るのと、印影スキャンプリントアウトは違うと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:22:42 ID:???
>>861
また そゆ か
何回も指摘されてるのに変だと思わんのかね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:00:34 ID:???
今度はコピックブームが来るのかな…
高校生の時オタだったからいっぱい持ってたけど
はんこのインク同様買えば買うほど色んな色が欲しくなるんだよねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:52:26 ID:???
>>875
わかるw私も昔沢山集めたのがあるw
そのせいかコピックコピック言ってるのをみるとちょっと今更感を感じてしまうw
けど、アナログだからこそコピックが活きるんだよね。
消しはんならではだね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:06:05 ID:???
>>876
うへオタ臭い
「今さらpgr」ですかw
ヲタって自分の世界紹介されると、とたんに調子にのるねw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:23:58 ID:???
>>877
あら、そう聞こえたならごめんね。
別にpgrしたわけじゃなくて、今は下火になってしまったアナログなツールが
こうやって別のところで人気が出たりすると単純に嬉しくて。
使いやすかったものだけに、もっと広まったら嬉しいな〜なんて思うのよ。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:26:04 ID:???
今更感を感じてしまうw
今更感を感じてしまうw
今更感を感じてしまうw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:28:36 ID:???
>>877
いや、どちらも調子には乗ってないと思うけど?
欲しくなるって書いてあるぐらいだし。
むしろそんな事にまで突っ込み入れてるあなたの方がヲタ臭いw
もしくはもともと沢山持ってるって言うのが羨ましいの?
それに、コピックなんてデザイン関係だって使うでしょうに。

猫の人はもともとコピック着色してるよね?上手いなぁと思ってるんだけど、コピック油性顔料だから薄い紙だと透けるんだよね…。
はんこのインクの乗りの良い紙とコピック着色向きの紙って違うよね…。
猫の人の紙の裏側が見てみたい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:41:45 ID:???
>>880
どちらもって何?文盲?安価が見えないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:00:35 ID:???
子山羊の人が上手いし、色使いのセンスも好きかな>コピック&消しはん
かなり初期の頃から使ってたしね

今更感って言葉が上から目線で反感買うんでしょ
>>876が今からコピック使って「私は昔から使ってた」と
言い張ったところで、あーはいはい最近使ってる人増えたからねーと
思われるのがオチなんだから、大人しくしていなさいw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:23:35 ID:???
コピックブーム来るの?
ああ、色数に目が眩んでしまう。
全色揃えたい衝動とまた戦わなきゃ orz
インクとか色が綺麗に並んでるだけでうっとりしちゃうんだよね。
大抵使いこなす前に駄目にしちゃうんだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:29:35 ID:???
>もともと沢山持ってるって言うのが羨ましいの?

こういうこと言うからwコピックごときでw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:49:14 ID:???
スタカニのような、消しゴムスタンプの
展示会(イベント)って他にありますか?

私は消しゴムスタンプを始めたばかりなんだけど、
いろんな人のスタンプを直に見てみたくなりました。

デザインフェスタとかにも、チラホラあるのかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:14:59 ID:???
デザインフェスタにもあることはあるけど
他のホビーもあるし、規模は小さいよ。

ただ、あれだけ色々なホビーやアートが一度に見れるのは
良い刺激になるし、一度は行ってみると良いと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:36:28 ID:???
地域を絞ったブログランキングで近場のはんかーさんを探して
イベントやフリマ、レンタルボックスでの販売をしてないか探してみるとかは?
たまたま私の住んでる県は県内のハンクラ系ブログランキングがあるけど
そういうのが無かったらスマン。

逆に近場のレンタルボックスのある店+消しゴムはんこ、のキーワード検索をしてみるとか。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:51:08 ID:???
フリマなんかだと、ご本人を目の前にして印面見つめられないから
雑貨店など委託販売先の店頭もおすすめ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:58:34 ID:???
>>885です。ありがとうございます!!
>>886さん
デザインフェスタに行ってた頃は、全く消しゴムスタンプに興味なく。
11月にあるようなので、探してみたいと思います。
久々にいろんな刺激をうけに行ってきます。
>>887さん
県内のブログランキングは、見つけられなかったのです。。。
好きな絵柄の人のブログをたくさんチェックして、
イベントを探してみたいです。近いといいな。
>>888さん
そうなんです。小心者なので、対面されてるだけで、印面、見れません。。。
雑貨店も覗いてみたいです。

一気にたくさんのスタンプを見たかったのですが、
雑貨好きでもあるので、スタンプに特化せず、散歩がてら、
雑貨屋をまわるのもいいなぁー。
ワクワクしてきました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:47:17 ID:???
語るの好きだなぁ。
イベント来場者のマナー云々は主催側の管理である程度調整効くんだから、
内輪に向かって提案すればいいのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:33:50 ID:???
あの会場の喧騒と熱気の中で「主催側の管理である程度調整」なんか効くわけないじゃん。
誰に向かって提案してるのかはわからないけど、内輪に向かってじゃない事だけは確かなんじゃ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:57:20 ID:???
バザーと勘違いして、高い!って言ったり、値切る客とかもいたんだろうね。
友達だと思って「くれ」って言ったりさ。
オフ会みたいになってたのなら、接点のない一般の人ってのは近寄りにくかっただろうしね。

出展者になるのはちょっと嫌かもと思ったけど、
客として行った時は気をつけようと思ったから、今回の語りは別に嫌な気しないわ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:35:13 ID:???
人がお祭り気分で大挙すれば、色々な人がいるし
一般常識の範囲でマナーを呼びかけるのもわかるけど、それは別として
あの記事含めて色々と「あんたがそれいうかpgr」って感じ

特に中盤から後半部分、つくづく言動が伴わないというか
やっぱりこの人自分のこと特別と思ってるのかな
上から目線で後で自ら言い訳や訂正ばっかりの発言を
無責任に発信して、他人にストレス振りまく前に
まず自分自身のことも、もっと客観視できればいいのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:53:58 ID:???
勘違いとみこはん、仮想敵作成に必死だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:14 ID:???
とみこが、今までアマチュア目線ダターのが
いい気で独立してプロ意識かまして
熱く語ってんのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:24:33 ID:???
話が見えない・・・
語ってるのはくまでしょ?

897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:43:01 ID:???
なんで急にとみこはん出てきたんだろうねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:48:25 ID:???
とりあえず
乙、っていっとけばいいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:04:42 ID:???
>>893
要するに、「仲のいいブロガー同士で盛り上がってるのが気に入らない」ってわけよねw
人気ハンカーのブースは売るより御参り状態だし。
だけどあんたそれ、自分も出店してから言えとw
それに大規模オフ的気分で出展参加&来場したはんこブロガーも多く居るから、
ブースで盛り上がってしまうのは現状では仕方ないよ。
主催と出展者の心構えや、会場のサイズ、仕切り動線の見直しでどうにかなりそうなことを、
来場者に向けてヤイヤイ言ってもなぁ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:58:46 ID:???
>要するに、「仲のいいブロガー同士で盛り上がってるのが気に入らない」ってわけよねw

肝心の記事をまだ読んでないからよくわからんが
これだけ見ると水玉&もげブースにでも嫉妬したのかと思ったがどうだろうw
1人でも祭り状態になりそうな人が一緒にやるとなると
そりゃもう大騒ぎだっただろうし。
もげの人のはんこは一瞬で売り切れたらしいし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:39:10 ID:???
コメの返事に追記な感じで理由書いてあるよ。
他の人もコメで非常識な人間のこと書いてあった。
あんな客がいるなら、出展するのもストレス面での覚悟がいりそう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:46:47 ID:gH40mFWU
>>899
この人、前々回くらいで出展してんじゃなかったっけ?
私もブース見に行ったけど、この人のブースだって
人で混雑してたし、オフ会状態になってたよ。
自分の体調不良で途中退席してたけど。

またお得意の自分のことは棚にあげて・・・ってのじゃない?
自分が出れなかったから、ほかがうらやましく見えたんでしょ。

次、また出展することがあれば
どんな状態で客と接するのか見ものだよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:23:24 ID:???
>>899
そういうことなのかな?余計な盛り込みが多くて
どういう立場から誰に向けて何いってんのか、肝心なとこはボケまくりだし
とりあえず、何かが期待通りじゃなくて、不満だったんだな…としか、わからなかったけど

自分に出来ないことを…とか、上から目線だの自己主張がどうの
相手にも心があるんだから思いやれ、みたいなくだりがあったから
いつも自分ができてないことを、自分の都合に合わせて要求、且つ上から目線でよく主張できるな〜と思ってw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:16:50 ID:???
消しゴムはんこ(笑)ってコミュがイマイチよく分かんない。
笑えるハンコや記事を載せてるなら分かるんだけど、
トラバされてる記事みたら、今まであったコミュと変わんないじゃん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:31:25 ID:???
来場者とスペースのバランスが悪くて起きてることと(主催者側が反省し改善すること)、
出店側が配慮が足りなかった部分があったらしいことと(主催と出店者で改善すること)、
一部のマナーに欠ける人のこと(どこにでも沸くどうしようもない馬鹿)が混ざってるから、何がなんだかw
余計な気遣いまでさせて鬱陶しいってばw
でもってこれはまず主催側に提案して改善すべきことでしょうに。
店も出さず企業サポートで参加して上から目線なのはどうなのよと思うわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:57:06 ID:???
有料講習会を延々無料見して参加する人、図々しいけど、
それできるセッティングも悪いと思う

内輪だけで盛り上がってしまうのは、人間だから仕方ない気もする
他のイベントでも、あのブースは人集り対策なしでアホ集団って叩かれる
外野から冷静に見たら
ブログもイベントも有名なとこは部外者は近寄り難い雰囲気

手作りでも何でも売ったり公開すれば、良いことばかりじゃない
それで傷付く柔な神経なら、公開しないで売ったりしなきゃいいと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:08:03 ID:???
>>904
同じような内容のコミュでも、ブロガーさんにとっては
派閥闘争みたいな人間模様が絡んでんじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:25:46 ID:???
とみこが自演売名必死なのはわかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:40:53 ID:???
>>908
ここでその人のこと書いてるのはあなただけ。
皆その人に興味ないし、ずっと全然別の人のことはなしてるから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:46:40 ID:???
>>907
あの人の作ったコミュになんてトラバしないわ!みたいな感じ?
面倒臭そうだね〜。見る分には一箇所に固まっててくれた方がいいんだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:53:04 ID:???
>>907 >>910
単なる仲良しアピールってことかー;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:38:01 ID:???
消しゴムって保存性悪くないの?

PVC(ポリ塩化ビニル)に可塑剤を加えて柔らかくしているらしいけど
たまに溶けてるのを見るんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:45:16 ID:???
ひょっとしてカッターマットを必要な大きさに切り出して代替したほうが
リーズナブルで保存性も良かったりするのかな?

これ
http://www.olfa.co.jp/ja/body/kind/15_p1.html
http://www.ntcutter.co.jp/cut_m.htm
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:26:15 ID:???
カッターマット
ダイソーで200円で買ったのがあった

A4サイズの3mm厚、材質はPVC
軟質(黒地1mm)→硬質(白地1mm)→軟質(黒地1mm)の3枚サンドイッチ構造
表面は緑、彫れば黒地、1mm彫って白地になると思う

1cm刻みでメモリがふってあるので、必要な大きさに切り出しやすい
軟質と言っても消しゴムよりは硬い

消しはんやったことないから使えるか想像がつかない
レスくださいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:06:49 ID:???
消しはんなら、ダイソーの一筆箋サイズの一番小さいカッティングマットで用は足りる
カスをマットの上に落とすなら、大きいほうがいいかも
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:45:25 ID:???
消しゴムじゃ保存中劣化するから、マット彫ったらどうかっていってるんじゃないの?
なんでいきなりそういう発想になって
このスレでそんなこと提案&相談するのか謎だけど。
手元にあるなら勝手にやってみりゃいいのに。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:50:05 ID:???
>>914
そんなに細かく説明されても
カッターマットなんて彫る気にならないわねw

保管方法に気をつければいい事だし、今更材料費ケチろうとも思わないしw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:00:32 ID:???
普通にゴム版彫ってりゃいいじゃんw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:47:47 ID:???
ゴム板の方がカッターマットよりやすいよね?ww
あっ!ゴム板の話しはスレチだね!
カッターマット彫る相談はゴム板スレでどうぞ♪ww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:51:27 ID:???
すいません、過去のも見てもググってもわからなかったので教えてください。
口角の人って誰なんでしょう、、すいませんどなたか教えてくれたらうれしいです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:04:26 ID:???
>>920
ヒント
個人名の図案集 コラボほるナビ おしゃれ時間 ランキングの画像が天使みたいなやつ。

どうでもいいけど…くまの人も口角上げてって書いてたね。
口角上げてってほんとは良い意味じゃないのにね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:34:11 ID:???
>>921 
くまの人ってだれ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:22:31 ID:???
話題そらしの工作員が必死だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:38:30 ID:???
くまの人が言ってる内容はわかるんだけど、
集ってきた人たちを嫌な気持ちにさせてるね。
やっぱりあんな場所じゃテンション上がっちゃったんじゃないか?とか
心配になって謝りの※がいっぱい入ってる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:50:44 ID:???
ナンシー関のハンコ展見に行ったけど、別に溶けてなかったし
プラスチックとくっつけたりしなければ十年くらいはもつでしょ
なんでわざわざカッティングマット彫らなきゃいけないんだww

>>914
>消しはんやったことないから使えるか想像がつかない
消しはんやったことがないのに、消しゴムより
まずカッティングマット彫ってみようって思ってるの?意味不明。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:12:03 ID:???
>>921さん
920です。とても丁寧に説明してくれて本当にありがとうございました!
おかげでやっとわかりました。

ありがとうございました!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:35:27 ID:???
もうすぐ1000新しいの作らないと。

芋掘ってる間に1位に返り咲き。
くまの偉そうな言動は今後声掛け辛くならないのかね?
まっ誰に言ってるのかわからないようにしてるから
関係ないんだろうけど、言えないことは文字にすれば良いってもんじゃない
だろうにー

謝罪米もなんだかな〜
一気に冷めたのかな?スタカニの余韻
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:44:17 ID:???
来場者が皆くまのブログ見てるわけじゃないし
見てたってあの長文最後まで読んで、くまの期待通りに理解できて
コメで反応見せるのなんて、常連信者か身近な人に限られるのはわかってるだろうに
気づいて欲しい人がスルーで該当しない常識人ばかりが
反応する不思議・・・みたいに恐縮ぶってて失笑w

自分がされたことのように語って、あれだけ愚痴ってるってことは
実際くまに関わった人指してると思うだろうし
「自分は気を使ってる」という強調の例えだとしても
「親しき仲にも〜」なんていったら、取り巻きがアワアワするに決まってるw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:59:59 ID:???
どうせ、あの中に該当者がいたとしても
「そうですあなた迷惑だったんです、気をつけましょう」なんていえないで
「いえいえそんな^^」だろうしねw下手なこといえば信者にバックアップさせて
うるせー一個人の感想にケチつけんなー見んなー二度とくんなー!って拒否るんだろうw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:43:57 ID:???
アワアワした取り巻きがあわててポチポチした結果の
一位返り咲き?それが作戦だったりしてw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:21:21 ID:???
上で話題にでてるよくわかんないコミュのポイントもあるんじゃない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:42:43 ID:???
スタカニ以降、はんこの世界ではそこそこ有名人同士の人たちが
仲良く話している(ネット上で)のを見るととてもうらやましく思ってしまうし
もっと早くにはんこを始めていれば、あの中に入っていられたのかなと思ったり。
こういう言い方は失礼だけど、自分と同レベルのはんかーと話していても
最近つまらなく感じてきた。上達すれば、仲良くなれるのかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:09:04 ID:???
上手い下手より、気に入られるか気に入られないかの方が関係してくると思うんだけど…。
気に入ってもらえるコメント書いたり、こまめにコメントして、ポチして大好きアピール出来れば仲良しごっこに入れるんじゃないか?
自分の時間も減ると思うけどね。

それに、その中に入れたからって自分の技術向上とかに繋がるとは思えないけどね。
楽しそうだから入りたいなら頑張ってとしか言えないがw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:15:19 ID:???
>>932
>上達すれば、仲良くなれるのかな。
それは違う。
仲の良さは個々の人間性と共有した時間が重要で腕の良さはその次の次ぐらい。
あなたが自分らしいハンコを自分らしく熱心に発表して、
周囲とのコミュニケーションを心から大事にしていけば、
それこそ有名人との絡みも増えるかもしれない。
でも平気で
>自分と同レベルのはんかーと話していても最近つまらなく感じてきた。
って言っちゃうあなたは、例え一時的に有名人と仲良くなれても、
すぐに底が知れて相手にされなくなると思う。
上から見れば下心満載の擦り寄りなんてお見通しだし。


935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:19:59 ID:???
ただハンコ彫るのがうまくてもセンス無いわ、アイデア無いわ、性格悪いわて、
誰も相手にしないでしょw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:29:50 ID:???
最近私も同じこと感じてる。
私はハンコ歴は長いんだけどね。

長く続けている、彫るのが上手いかどうかってよりも
センスやオリジナリティがあるかないかで注目され度が変わる気がする。

ずーっとあちこちでコメ残してれば、名前から知ってもらえるようになるかもしれないし、
相性が合えば、お目当ての人とも仲良くなれるかもしれないけど、
大概がやっぱりセンスやオリジナリティあってのことなんだろうなーと思う。

ブログの文章やコメが面白くても注目されるかもよ?

937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:38:31 ID:???
>>934
ちゃんと「失礼な言い方かもしれませんが」と付け加えています。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:47:50 ID:???
心の中って結構透けて見えるよw
思ってしまえば一緒さw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:56:27 ID:???
「自分より下手だな」と思ったらそいつは自分と同レベル
「自分と同じくらいだな」と思ったらそいつは自分よりうまい
「自分よりうまいな」と思ったらそいつは自分の遥か前にいる

みたいなのを思い出した
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:56:48 ID:???
>>937

>ちゃんと失礼な言い方って書いてあります
分かってて書いてるからダメなんだよ。

じゃあ聞くけど、今あなたと話してくれてる人はあなたの作品にマイナスな影響しか与えてないの?
そこそこ有名な人と仲良くなったらあなたにとってプラスの影響を与えてくれまくってくれるの?

>>974さんが言ってる事はけして間違いではないよ。
失礼な言い方って書くのはフォローにならないよ。

つか…そもそもここに書き込みしてる時点で有名な人が叩かれてるの見てるんだよね?
だとしたら、くれぐれも今仲良い人達にも、これから仲良くなりたいそこそこ有名な人にも2ちゃんに書き込んでます!消しゴムスタンプスレ見てます!ってバレないようにしなね?
あなたがつまんないって感じるように他の人も一気につまんなくなって、そこそこ有名な人にはこいつもたたいてんのかなぁ?って勘ぐられて結果一人になるかもよ?

まぁ、あなたにセンスとオリジナリティがあって、ブログも面白いならまた別かもしれないけどね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:46:09 ID:???
大して技術もアイディアもセンスもないのに
スタカニで会って仲良くなったというだけで
友達感覚で話すのはどうかということです。
そんな人が仲良くなっているのなら、
私だって、自分のはんこ歴やアイディアを見てもらえば
同じような反応をしてもらえたってことですよね。
私は東京から離れているので、行くことすらできませんでしたが。

>>940さんがばれないようにと言っていますが
その有名人の方だって、ここを見ているはずです。
過去レスにそんな内容も載っていました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:00:54 ID:???
自分には技術とアイディアとセンスあるって自覚してるのかw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:27:26 ID:???
>>941
>その有名人の方だって、ここを見ているはずです。
だからこそバレないようにしなね?っていわれてるんじゃw

いってることが無茶苦茶すぎて釣りなのか馬鹿なのかわからん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:27:56 ID:???
>>941
いや、だから人間性だということに気づけ。
そういう風な考え方しか出来ない人と
仲良くなりたいと誰も思わないだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:39:27 ID:???
こんなタイプとは絶対関わりたくねーw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:45:44 ID:???
>>941
スタカニ行って現場のやり取り見てるわけじゃないなら
妄想もたいがいにしなよw
表面上そつなくやり取りしてたって、内心お互いどう思ってるかなんて
わからないんだし(それこそネット上で見てるだけじゃ)
上手い下手のレベルを、自分で勝手に判断してるけど
それも当人同士がきめることだと思うw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:47:22 ID:???
へき地なので、私の周りで消しゴムはんこをしている人は皆無。
交流しようにもできません。
ネット上での交流はあります。
有名な方にも※したことあります。
でもそれ以上はひろがらなくて。
あのスタカニをきっかけに一斉に交流の輪ができたことが
うらやましいような。悔しいような。
複雑な心境です。
私もあの場にいればと思えてなりません。

ここへの書き込みも初めてです。
ここの人なら少しは理解してくれると思いましたが
残念です。
もう結構です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:48:55 ID:???
>>947 
はいはいwwww 釣り乙。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:49:02 ID:???
>>947
くまの人並みにめんどくさい人だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:49:22 ID:???
ナンカコワイヨー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:50:40 ID:???
結局みんな釣られてるし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:50:58 ID:???
>>947 
じゃあ金貯めてスタカニいけばいいじゃん。

>ここの人なら少しは理解してくれると思いましたが
残念です。

なに期待してんだよwwww ギャグか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:52:37 ID:???
>>952
スタカニだけの問題ではありませんし、期待もしていません。
ただ共感してもらえるとおもっただけです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:52:51 ID:???
>>941
同じように有名になって「◯◯さんと会いましたー♪」って
騒がれたくて言ってるのかと思えば、そんな事考えてたんだねw

>大して技術もアイディアもセンスもないのに
>スタカニで会って仲良くなったというだけで
>友達感覚で話すのはどうかということです。

ほんと馬鹿だねw
実際に会って仲良くなったんだから、友達として話すのは当たり前でしょうにw
あなた基準がおかしいよww


955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:55:37 ID:???
>>947
思い込みが激しくて独り善がりなあなたとは、
いくらハンコがうまくても友達になりたいとは思わない。
※しても広がらないって言うのはあなたの性格がやばそうだからじゃないの?
あの場に居ればって、そこまで言うならスタカニに行けばよかったじゃない。
もっと相手にされてないって自覚できたのにw

大体前提が間違ってるのよ。
ハンコが好きで頑張ってたら友達が出来た&増えたならわかるけど、
有名人と友達になりたいからハンコをうまく彫りたいって馬鹿としか思えない。
そんな馬鹿とは友達になんかなりたくもない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:56:17 ID:???
ここでちびひろさんのことも書かれていましたが
あの記事(スタカニ会場での事)も共感できました。
親しき仲にも礼儀ありだと思います。
今まで交流がなかったような、ただはんこ歴だけがある人が
突然ツイッターでため口になっていたり。
そういうのはどうかと思うんです。
みなさんチビひろさんのことを悪く言っていましたが
ここの人の方がよっぽどおかしいと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:56:56 ID:???
>>953
そんな根性曲がりに共感できるわけ無いじゃん。あほか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:57:34 ID:???
>>953 
共感wwwww 気持ち悪いよあんた。
文面から期待しまくってんじゃんww
そんな考え方の人間とだれも共感したくねぇよww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:57:36 ID:???
>>956
妬みとマナー違反を一緒にするな。
アンタのは妬み。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:58:05 ID:???
>>947
わかった!友達になってあげるからブログと作品ここで晒してw
期待に答えられる反応してあげるからww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:59:16 ID:???
すごいね。
こんなストーカー気質で近寄ってこられたら怖くて話もしたくない。
友情って狙って作れるものじゃないのに。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:59:24 ID:???
>>956 
なんだ ただのかまってちゃんか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:00:25 ID:???
くまってちゃん信者かよ。教祖に倣って痛いのが居るんだなwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:01:39 ID:???
>>956 
ストレートに名前出しちゃってるww
自分がおかしいとは思ってないんだね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:01:41 ID:???
時間が来たので消えます。
ここには理解者はいない。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:03:10 ID:???
ちびひろさんとは交流がありますが
とてもいい人です。
ただ、表現が下手なだけです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:03:11 ID:???
>>965
あんた理解する人なんてどこにも居ないし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:04:36 ID:???
>>966
あのくまの人もこれを読んだら、あの人でさえちょっと引くだろうな・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:05:28 ID:???
>>966
自演乙。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:07:50 ID:???
ツイッターなんて気楽に誰とでも接するためのものなのにさw
礼儀ガッチガチだから、そこ止まりなんじゃないの?

相手がそういうのOKな人かとか、
馴れ馴れしくするタイミングを上手く計れて
ちゃんと気遣いが出来る人は誰とでもすぐに友達になってるよw

ある程度壁を壊していかないと、なかなか近付けないと思うよ?

もちろん、本当に空気読めない図々しい人は問題ありだけどw

971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:43:10 ID:???
くまの人のとこの※に「仲間内で固まってて疎外感があった」みたく書いてた人がいたけど、
そーいうのもあるのかな〜と思った。
そこらへんにあったテーブルよせて「村エリア」作ってたらしいし。
コミュ能力ない人にとってはこれも「親しき仲にも礼儀ありでしょ!」になるんだろうね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:51:54 ID:???
>>956
その「よっぽどおかしい」輩に理解求めてたのかと思うとウケるw

>>971
疎外感って・・でもさぁ、ハッキリ言って「ただの客」が
他の人も入り易いようにふわ〜っと盛り上がらないとダメってのも変じゃない?
(別にダメって言われたわけじゃないけどさw)
ネット上でしか知らなかった仲間が実際に会うんだから、
固まって騒ぐのは仕方ないと思うけど。

テーブル寄せはちょっとマズかったかもしれないけどねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:52:33 ID:???
くまに共感できない人だらけのこの場所で
共感を得ようだなんてww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:54:11 ID:???
>とてもいい人です。
ただ、表現が下手なだけです。

褒めてるんだか貶してるんだかww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:57:44 ID:???
要するにコミュ能力の低い人が妬んで暴れたってことかいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:00:51 ID:???
そういう事ですなw

ちゃんちゃん♪w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:09:00 ID:???
それとこれとは別でしょ…?

面識もろくにないのに、一方的に馴れ馴れしく振る舞う人や
調子にのって強請ったり値切ったりする無遠慮な人への批判で…
自分は絶対そういう図々しさはない、って意味でいってるだけじゃないの?

疎外感の話は、ブログとか見てない、始めて参加みたいな人でも
気後れせず楽しめるイベントに…とかいう話の流れの方で。

どっちにしても、やたらな「私面白いでしょ(自分だけが)」みたいな
周囲との媚びた仲良しアピールみると「ふ〜ん…?」て感じだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:10:18 ID:???
次スレは>>980踏んだ人が立てる?

他人は知りえないところ(直メールとか文通wとか)で
交流があって、タメ口の仲に発展したのかもしれない…とか思わないのか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:10:49 ID:???
>>977>>971
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:26:11 ID:???
>>941>>947
へき地って言うけど、スタカニで北海道、九州、四国から来てる人居るよ。
その人達は、一年前からスタカニに照準合わせて
旅費を蓄え、消しはんを何百個も作って来るんだよ。
へき地を言い訳にしてるようじゃ、技術以前の問題だよ。

スタカニはハンカーにとって、今一番大きなイベントだから
そこに出店する情熱のある人が集まれば
仲良くなるのも当然じゃない?

自分で行動しない癖に、自惚ればかり強くて
本当にどうしようもない人だね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:32:25 ID:???
次スレ

【【消しゴムスタンプ】】 7個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1287567092/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:54:45 ID:???
>>981
乙!

だよね。
遠いから行けないとか僻地だから友達できないとか、
全部言い訳だし。
熱意とセンスと性格とコミュ能力。
全部一から見直して出直せと言いたいわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:16:05 ID:???
ねぇ、ランクの上位にいたら必ず慕ってくる人と友達にならなきゃいけないの?w
友達って相性あるし、無理になるもんじゃないよね。
ふだんからブログ通じていい接し方をしてこれたから、
イベントで初めて会っても盛り上がるんだけどなぁ。


984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:46:57 ID:???
>>981
乙です。

多分、質問した人は
有名作家とただのファンでなく、自分も上手くなって
有名ブロガーになったら接点が増えたり、距離が縮まるかな?
っていいたいんじゃないか、とは思うんだけど・・・

でもやっぱりそれって、有名無名、上手下手、はんこ暦の長さで判断するものじゃなく
もともとの相性や、消しハンや自分に対する熱意や敬意から生まれるものだよね。
会場で会って急になれなれしく接したわけじゃなく
(そもそも、自分が来場して見てたわけじゃないのになんでそう思うのか?)
ブログやツイッターきっかけに、表に見えないところでも交流があって
初の対面を待ち望んでいた同士かもしれないしね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:17:47 ID:???
>>984
いやいや

>大して技術もアイディアもセンスもないのに
>スタカニで会って仲良くなったというだけで
>友達感覚で話すのはどうかということです。

とか言っちゃってるから
自分より下だと思ってる人たちが
有名ブロガーとツイッターやらで仲睦まじいのが
気に入らないってだけ。只の妬みかと…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:31:39 ID:???
スタカニってオタクの祭典みたいなもんでしょ?
「ちび○さ〜ん、会いたかった〜」
「わたしがうっかりさんで〜す」とかハンドルネームで呼び合うようなw
一見さんが輪に溶け込むのは難しいだろうね。
ここで「会えた人たちはすぐに友達になってズルイ」ってヒネても仕方ないって。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:34:37 ID:???
有名人ブログにコメしても進展がないことが問題の始まりだと気がつけよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:21:51 ID:???
>>985
もちろんその指摘部分含めて、そこから
自分は周りにそう思われたくないから、上手くなって
自分からせっせと働きかけて媚びて近づくんじゃなく
向こうから興味持ってもらって、一目置かれるようになれば
ただのファンや取り巻きじゃなく、別核に親しくなれるか?
っていう勘違いなんだろうなって思って。
単なる妬みなのは確かだけど、ただ仲良くなりたいわけじゃなくて
自分はその人たち以上になりたいってことだよね。

だからその自分本位な意識や、勝手な格付け
見てもいない部分の妄想、全部含めて
おかしいよね、って意味で>>984なんだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:26:03 ID:???
別核×別格○でした。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:33:37 ID:???
>>988
なるほど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:36:25 ID:???
自分より下だと思ってる人たちは
みんなアンタより上なんだって
早く気がつきますように〜ww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:49:00 ID:???
>>956とりあえず上手くなりすぎたら
くまとはお友達にはなれないでしょう。
ライバル視されて蹴落とされちゃうから...

はんこ彫る人は仲間って言いながらw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:50:52 ID:???
>>941>>956同一人物として
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:54:29 ID:???
>>992
思った思ったw誰よりも出る杭は打つからねw
かと思えば急に媚びたり。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:10:49 ID:???
やっぱくま信者もくまっぽい人が多いんだね。

でもくまっぽい>>941は出る杭打てるほどの力量は無いとww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:19:14 ID:???
まっ自分で上手いとか過信したりここで少し
叩かれたくらいで凹んでるうちは無理じゃない?
それでも凹まずにブログ続けられる図太い神経なら
くまみたいになれるかもねw

997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:24:16 ID:???
えー、くまタイプのハンカーの増殖なんて激しく嫌なんですけどーw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:42:15 ID:???
今日は活気ある一日でした。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:52:42 ID:???
>>997ごめん...読み返したら私も嫌でした。
激しくはーげしく嫌です。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:35:09 ID:???
この流れでさらっと次スレ立てる>>981はエライ。

と言うわけで1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。