100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品 rigel8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
糸だの、針だのピンクッションだの、いっぱい売ってますがな。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれはあかへんやろ、ってのもありますやん。
まぁいろいろ語ってくださいな。

関連リンクは>>2-5あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:52:18 ID:???
うpろだ
http://bbs.avi.jp/431196/

過去スレ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070765517/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1145781824/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172651804/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192001891/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201675316/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213328467/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:55:07 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:02:42 ID:???
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:03:16 ID:???
>>1さん
    ___
 〜(・:.:.:.:.:   、 
     ̄ >  ) 
    (  <___ノl
     `  :.:.:.:.:.:.:._ノ
        ̄ ̄ ̄
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:13:11 ID:???
    ____
       /_ノ  ヽ、_\      
.     / (● ) (● )\  こっこれは別に>>1乙なんかじゃなくてただズレてるだけなんだからっ
    / /////(__人__)///\ 変な勘違いしないでよね!
    |              | 
     \           /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:45:16 ID:???
毛糸類まとめ
【ダイソー】
スノーブークレー…編み心地悪くない。手触り良し。石油臭はアクロンで洗濯すると消えた
パステルボール…ブルー&ホワイト、ベージュ&ホワイトが新色。
もこもこ…柔らかい。編んでると手がキシキシする。パステルボールやふんわりこに似てる
ふあふあ…もこもこに似てる。色味が渋い
ふんわり…ツルツル
ウール100…ギシギシしていて編みづらい、肌に触れるとチクチクする
モヘア…肌触り良かった
レース糸…固くて編みにくい。編み地もごわごわ
       (キンカ堂オリジナル?の安いレース糸とあまり変わらない)
#40のレース糸…セリアのより光沢がある
エレガントファー
プチアクリル…色違いの糸が20グラムずつ2玉とコースターの編み図のセット。抗菌防臭
ラメモヘア毛糸段染め…ファー部分にラメ入り。ラメがある分、触り心地が悪いので小物向け
リネン…アクリル82%・リネン18%。1玉25グラム・32m

【セリア・キャンドゥ】
プードルモール…ポコポコ付いてるから編むのにコツがいる。
            虫の卵、カイコの繭のようでキモイという意見も
プリティモヘア…アクリル100だからそれなりって感じの編み心地
           モヘアのふわふわ感あまりない感じ
           編み上がりは結構ゴワゴワチクチク(編み手に左右される可能性あり)
ふんわりこ…ホコリ吸いやすい
レース糸…よくもなく悪くもなく。短い気がする。ダイソーのレース糸よりやわらかい
ふわふわモール…毛足の長い糸
ベビーちゃん…やわらかくて編み心地はいい
モチーフアクリル中細…アクリル特有のギシギシ感がなく、しっとり柔らかい。
             マットでモール糸みたい。和風の渋い色
NEWシルクマーブル…コットン糸
Cottn Lace…よりが柔らかめな感じ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:26:06 ID:???
手持ちのダイソーの夏糸追加
コットンソフト……アクリルの分だけふかふかに感じる。
           綿60%・アクリル40%。1玉25g・85m。6色あった気が。
マーブルコットン……段染め糸。かなり柔らかくて細め。
              綿50%・アクリル50%。1玉25g・70m。5色。
リネンはクラフトリネンという名前だった。
編んでみたけど短い。すぐ終わる。編みやすさはごく普通。
あとラメ入りのコットン糸があったけど持ってないので分からん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:47:43 ID:???
>>1

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:03:49 ID:???
   (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´
 (・ω・`*)   ノ´
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~
これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなのでry
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:07:37 ID:???
昨日ダイソーにいったら、
動物の頭だけのビーズストラップのキットが売ってたよ
9種類くらいで、ペンギンとかチワワとか猫とかあったよ
頭だけだからビーズはそこまでつまってはいないけど
ソロバンビーズとストラップ金具などが入ってた

子供と一緒に作るには安くて練習にいいかなと思った
レシピ(頭だけだけど)ついてるし

既出だったらすいません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:52:11 ID:???
セリアのレース糸いいね。
練習用とか普段使いでよく洗濯するものとかにガンガン使える。
もう少し深みのある色が出たら最高なのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:41:47 ID:???
>>12
紅茶染めとかしてみたらだめかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:52:09 ID:???
ダイソーのガラス絵の具の赤だけがない!
大人気?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:42:17 ID:???
>>14
そうだよ。
もう何ヶ月も買えない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:31 ID:???
地元でなくて県外に旅行に行って2件探したけど中田。
ロフトで似たの探したけど透明感がなくてやめた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:08 ID:???
>>15
すぐなくなるけど、そこまで入手困難でもないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:32 ID:???
ダイソーのレース糸の40番にも黒はありますか?
20は黒見かけるけど、40の黒は何軒か回ったけど見つけられなかった
運が悪かっただけかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:16:30 ID:???
>>18
キミは去年の私か?
残念ながらダイソーに黒レース糸#40はないんだ…
ヘンチクリンなピンクとか水色とか黄緑より遙かに需要あるはずなのにねー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:20:39 ID:???
>18
な、ナンダッテー orz
ありがとうございます…
ほんと、あの黄緑は何用なんだろう
うっかり買ってしまったけどw

安い黒のレース糸ってなかなかないですよね
白やベージュならけっこうあるのになぁ
2120:2009/04/12(日) 23:22:05 ID:???
>19さんへ でした
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:30:34 ID:???
ダイソーのガラス絵の具は、
クレイスイーツのジャムに使ったり、ソースに使ったりするから
茶色と赤がいつも売り切れ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:30:41 ID:???
>>13
紅茶染めか!いいね。
飲まない紅茶があるからやってみる。
お茶パックも100均で買ってこよう。

>>20
黄緑は植物っぽいの編む時に使った。
あんまり大量に使う色でもないから安くて助かった。
ダイソーの糸、色はセリアより鮮やかで好き。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:58 ID:???
スーパーの中の大衆的な手芸店とか、大手の手芸店には
けっこうあるけどね>安価な黒レース
眼精疲労の元になるので黒はあんまり編まないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:25 ID:???
スーパーの中の手芸屋といえばパンドラハウスはチェックしましたが、
白とベージュは安いものでもいくつかあったんですが黒は見つかりませんでした
もうちょっと違う手芸屋探してみます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:39:31 ID:???
>>25
一昨年にはキャンドゥで見たけどな・・・・・

つまり、後正産業にはあるんじゃないか?
ttp://www.rakuten.co.jp/gosyo/461850/462418/905802/#950780
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:10:43 ID:???
セリアで見たよ
>>26の姉妹店で現在安売りしてるこの糸だと思う
ちょうど黒だけ残ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/keito-zakka/500046/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:22:53 ID:???
さっきダイソー行ったら、セリアで売ってるようなキットシリーズの
リネンの巾着キット売っててびっくりした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:23:14 ID:???
>>28
ランチマットとランチバッグのキットもあるよね。
柄ゆきが好みなんで買ってみたけど、そこそこいい感じだと思う。
3025:2009/04/13(月) 19:02:31 ID:???
>>26,27
どうもありがとうございます 感謝感謝
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:16:37 ID:???
100均の毛糸やレース糸って途中で足りなくなっても
同じロットのを取り寄せてもらうのは無理ですよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:35:57 ID:???
>>31
無理。ロットが変わる可能性大。
そもそも廃盤になってることもある…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:51:18 ID:???
セリアのクラフトパンチにコーナータイプが増えてた。
と言っても、複雑な模様ではなく、角丸とか一緒にハートが抜けるとかいう程度。
4種類くらいあったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:57:01 ID:???
戸塚のセリア、レース糸隔離されたとおもったらしばらくしてなくなった
ごしょう産業の好きだったのに…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:10:58 ID:???
>34
どうしてもごしょう産業のがいいとこだわるのなら
ttp://www.rakuten.co.jp/gosyo/
ttp://www.rakuten.co.jp/keito-zakka/
で買えるお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:57:14 ID:???
>>35
ありがとう!
ふっくら感がすきなんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:39:18 ID:???
セリアに造花を使った、フラワーデコレーションのシリーズが新発売されていたよ。
単品で小さな花やパーツ類もあったけど、デコキットも出ていた。
ミラーにレースやバラをデコして、ストラップを作るセット買ってきた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:55:09 ID:???
ダイソーでデコレーションフラワーというのを2種買ってきた。
インチキなブリザーブフラワーができそうだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 07:54:21 ID:???
プリザーブドフラワーってほんと色んな間違い方されるね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:33:55 ID:???
BUじゃなくて、PUだな。
間違えてる人結構いる…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:47:29 ID:???
セリアに夏糸買いに行ったら品切れだった(´・ω・`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:15:31 ID:???
そういや最近までブリザードフラワーとしっかり信じてたよw
ぷりざーぶか、覚えとこ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:17:13 ID:???
プリザーブドフラワー (preserved flower)
「プリザーブ」 (preserve) とは英語で「保存する」の意味。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:19:36 ID:???
安易に英語を使いすぎなのか
英語知らない人が多すぎるのか


「アイロンでつけるラインストーン」が欲しくて
ダイソー行ったら置いてなかった…
ああいうのは再入荷難しいかなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:34:08 ID:???
>>44
カタカナをちゃんと読まない人が多い、の方が的確な気がする。

夏糸は入荷してもすぐなくなるね。
みんな待ってたんだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:44:22 ID:???
>>44
以前トレーナーにつけたら1回目の洗濯で結構取れちゃったorz
耐久性難ありかもしれん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:26:08 ID:???
>>45
つか関心ない単語は覚えないから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:44:42 ID:???
PCのモニタ上では「プ」と「ブ」の判別が付き難いしねぇ。
小さいフォントだと特に。
どうしても特定したい時はぐぐってみるんだけど

プリザーブドフラワー の検索結果 約 2,270,000 件中 1 - 10 件目
ブリザーブドフラワー の検索結果 約 2,430,000 件中 1 - 10 件目

ちょ、ダメだこりゃorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:57:36 ID:???
>>44
うちの方にはまだあった。でも残り物って感じ(種類が偏っている)
>>46
マジで?私はかなり洗濯したけど一つも取れなくて満足してたよ
子供の学校用シャツなので(スムースで作成)もう40〜50回は洗ったと思う

「R」とかストーンが多いのを買ってきて
チマチマピンセットで一粒づつつまんで並び替え
小さなハートにしてみました
今度はイニシャルに挑戦してみるつもり
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:30:48 ID:???
自分もセリアのフラワーデコキット買ってきた。10種類くらいあったよ。
単品フラワーも15、6種類。

それ以外には、布テープとか、3種類くらい模様の取り替えができるエンボッサーとか
レースシールなんかが新しく入ってた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:28:08 ID:???
>>47
書き込んでる時点で関心がないとは思えないw
まあそれなりに書いておけば通じるからいいんだろうけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:09:01 ID:???
>>46
うちも大丈夫だったよ。
アイロンの温度とかしっかり押さえてるかとか、
その辺に気をつければ上手くいくんじゃないかな?

そして自分も>>49と同じで並べ替えてオリジナル作ってるw
5346:2009/04/20(月) 19:15:21 ID:???
マジっすか。
裏毛のトレーナーの胸のとこに花がラインで並んでるのつけたんだけど
だんだん取れてきてかわいそうなことにorz
付け方通りにつけたはずなんだけど、はずれだったのかしら。
もしくはコードレスアイロン使用なので温度がイマイチだったのかなぁ。
上からエプロンつけてるからキニシナイ!と着てはいますが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:17:19 ID:???
フラワーデコキット気になるわー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 04:00:50 ID:???
わたしもお花が気になる
どなたか掲示板に画像うpしていただけないでしょうか
5644:2009/04/21(火) 11:43:00 ID:???
ラインストーン、店によっては置いてあるんだね。
何店か回ってみよう。
透明なやつが欲しいんだよな

>>53
トレーナーって厚いから、熱が伝わりにくかったんじゃないかな。
5750:2009/04/21(火) 17:16:18 ID:???
>フラワーデコ
携帯写メだけど、ろだにあげておきました
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:23:42 ID:???
>>57
ありがとう!
これは予想してたよりも可愛いかも
ぜひ買いに行きたいなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:23:41 ID:???
ダイソーでスイーツモチーフが作れるビーズキットが出てたよ。
ショートケーキ、チョコレートケーキ、モンブラン
プリン、アーモンドチョコレート、クリームソーダ
の全6種類(ストラップ付き)
まだ作ってないけど、写真見る限りは結構可愛い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:38:46 ID:???
>>59
そのビーズキット作ったんで
ちょっとボケてるけど画像上げてみた
http://bbs.avi.jp/photo/431196/83674

作って気になった点
・テグスが弱そう
・丸小はかなり不揃い
・Tピンが硬い
でも値段を考えると安いし可愛いね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:10:58 ID:???
ああ、買い物へ行く前に見てしまった
ダイソー寄ってこようw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:33:40 ID:???
ユザワヤだと400円ぐらいはしそうだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:03:36 ID:???
昨日セリアでフラワーデコ2つ買ってきた
作るのたのしみにしてとりあえず置いておく

というか今まで近所のスーパー内にあるちっさい店に行ってたんだけど
初めてセリアの単独店舗行ったらいろんなものあってびっくらした
やっぱり大きい店は面白くていいなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:26:49 ID:???
セリアでフェルトケーキ買ってきた。
箱入りでパンヤも入ってた。

カップケーキとショートケーキとロールケーキの3種ありました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:41:55 ID:???
フラワーデコ作ってみた
簡単だったけど、ボンドしっかり付けないとすぐ壊れそうだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:17:20 ID:???
>>64

新しいやつですか?画像見たいです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:55:19 ID:???
ダイソーのコットンソフトにベージュがあるのを初めて見た。
一玉だけあったから買ったけど、ピンクやグリーンのポップな色以外もあったんだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:19:32 ID:???
>>67
それでサマーセーター編んだよ。
あの糸は手触りがいいよね。
アクリル混なので真夏は暑いかもしれないけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:07:20 ID:???
>>59>>60
大急ぎでダイソーに買いに走りました。
かなり可愛くていい感じです。
アーモンドチョコレートだけは微妙ですが・・・

http://bbs.avi.jp/photo/431196/84012
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:06:43 ID:???
>>69
可愛い!明日買いに行ってくる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:49:41 ID:???
> アーモンドチョコレート
微妙どころじゃねえw
ゲンゴロウの産卵みたいだw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:36:19 ID:???
>>71
wwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:06:01 ID:???
もうwゲンゴロウにしか見えないww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:58:45 ID:???
いや、自分には茶羽Gに見えた。スマン…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:00:42 ID:???
例え思っても言っちゃいけない事ってあると思うんよ・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:54:01 ID:???
あー あえて書かなかったのに…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:08:19 ID:???
なにこの流れwww

暇だからハンドミラーをスイーツデコでごてごてにしてみたいんだけど、
100均で充実してそうなのはどこでしょう?
この前少しだけセリアに置いてあるのは見たけど、ダイソーのが多いのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:53:12 ID:???
セリア、種類は豊富みたいなんだけど、いつも品薄なんだよね。
ということを考えたら、ダイソーのほうが多いのかもw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:41:45 ID:???
>>78
レスありがとう
そうか、セリアは品薄なのかー
じゃあ少し大きめのダイソーまで足を運んでみます
かわいいパーツがいっぱいあると嬉しいなあ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:28:50 ID:ge4Pnjg3
うちの田舎はスイーツデコいっぱいあったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:44:13 ID:89qeOjD2
>>77さんが欲しいのはミラーなのか、デコパーツなのか
どっちなんだろうと思ってしまった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:00:13 ID:???
900 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 12:40:41 ID:qkCshqCD0
>>896
出品者じゃないよw

購入者のほうです。
誰か100均の雑貨まとめて出品してくれないかな。
ナチュラルキッチンとか交通費1000円以上かかるんで。
セリアの手作り雑貨のコーナーも気になるし、HP見ても新商品全部載ってるわけじゃないしね

購入場所が100均と嘘つかないのなら問題ないかと

901 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 12:53:14 ID:1YKjF/YG0
>>900
楽天で100円ショップで検索して出てくる店にもあるけど?

902 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 12:59:03 ID:TmYLdnn20
>>900
うち、東京のナチュラルキッチンの近所だけど、
どんなのがほしいですか?

100円開始で出品するよ

903 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 13:05:25 ID:TmYLdnn20
近所の扱ってるもの

キッチン小物
(箸・箸置き・スプーン・フォーク・小皿・ナプキン・お弁当箱他)

調理器具
(おたま・木ベラ・トレイ・かご他)

裁縫・インテリア小物
(ワッペン・チロリアンテープ・ボタン・造花・ビーズボーズ他)

バス小物
(シャンプー入れ・石鹸トレイ・歯磨き入れ・かご他)

部屋小物
(木製ハンガー・ベージュのドアフック他)

その他
(ハンカチ・サボテン各種・ガーデニング用品他)

904 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 13:06:13 ID:TmYLdnn20
ごめんなさい!
×ビーズボーズ
〇ビーズボール
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:45:27 ID:???
>>80
差し支えなければどちらでしょう?
こちらは名古屋なんですが、意外と身近には大きな店舗がなくて苦戦してます。

>>81
欲しいのはデコパーツです。
紛らわしい書き方だったかな、すみません。
最近の子たちのようにケータイをごてごてに飾る勇気はないので、
普段あんまり使わないミラーでも着飾ってみようかと思ったんです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:35:25 ID:ge4Pnjg3
>>83 セリアですが小さい店舗ですよ 
岐阜多治見で車でないといけない不便なところです・・
ダイソーは(他の100円ショップは分かりません)商品コードが分かれば最寄りの店舗から
発注できるそうですよ。
8581:2009/04/28(火) 20:36:18 ID:89qeOjD2
>>83
うちの近所のダイソーには、スイーツのデコパーツってないな〜
キラキラのシールみたいなのはあるけど。
セリアにはスイーツのパーツあったよ。
あと、キャンドゥにも少しあったけど、
セリアのほうが、出来がいい感じと思った。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:43:58 ID:5uTfHFp0
セリアって山手線内にもありますか?
中々無くて未だ行けず携帯だからかググってもよく分からずotz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:57:21 ID:???
>>86
セリアのi-modeサイト位、検索にひっかからないのか?
ttp://www.seria-m.jp/i/index.php
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:58:27 ID:???
>>86
・サンライズ蒲田店
大田区西蒲田7-61-1 東京蒲田文化会館 2F

・ミネ医薬品 三田店
港区芝5-20-20

・三軒茶屋店
世田谷区太子堂1-14-16 2F
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:55:07 ID:???
今日ダイソーへ行ってきました。
デパートの上にあるそこそこ大きな店舗だったんですが、
求めてたデコパーツはひとつも見当たらず…
諦めて帰りに近所のスーパーに寄ったら、そこの中にある小さなセリアで
理想のスイーツデコが売っていて拍子抜けしてしまいました。

お騒がせしましたが無事鏡をゴテゴテのダサカワイイものに作り変えることができました。
持ち歩けないので自宅でひとりで楽しむことにします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:41:47 ID:???
>87-88
やってもらえるなら人に調べてもらった方が楽だし・・・
ありがとね!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:38:46 ID:???
( Д) ゚゚
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:06:26 ID:???
>>91タソ大事な目玉拾たよ…
゜゜ヽ(^Д^; )



セリア近くにある人居いなぁ〜。
私の近辺、一番近い所がもう直ぐ閉店とか、
品揃え少ないとか使えない。

実家だと謎めいた名前の百均まで色々あるのに〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:46:31 ID:???
スイーツ凸のパーツといえば、キャンドウに1センチくらいのケーキとか
売ってた。
レジの横に貼ってあったからつい買ってしまったが。

粘土の着色するのにハンコの補充液がいいと先生に聞いたのだが、青しかなかった。
代わりにPCプリンターの補充液の赤を買ってみたが、どうなるか怖くて
まだ使ってない。

>>92
謎めいた名前ってどんなのよw

94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:09:31 ID:???
ダイソーのマーブルコットンで花モチーフ編んでヘアゴムにしてみた
カワユス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:10:01 ID:???
>>93
染料系か顔料系かで違うと思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:30:01 ID:???
>93
粘土の着色じゃなくてシリコンの着色じゃないかな。>ハンコの補充液
油性だからシリコンの固まり早くならないし油臭くないから苺クリームとか作るのに便利。
プリンタのインクは退色早いし手についたら落ちにくいしで粘土への混ぜ込みはあまりお勧めできない。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:14:17 ID:???
>>93
>>92じゃないけどうちの近所になんじゃ村って店がある。
ハンクラはさっぱりな店だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:53:06 ID:???
セリアの場所を質問した>>86です。
>>87
>>88
詳しく教えてくれてありがとうございましたm(__)m
凄く助かりました。
因みに>>90は自分じゃ無いです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:09:23 ID:???
でも考えてるのは同じような内容だよね(・∀・)
10087:2009/04/30(木) 00:52:38 ID:???
ID出ない板だし、どうでもいいさ。気が向いたからレスしただけ。

近所に店があっても、在庫があるか否かは運次第w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:55:52 ID:???
>>96
そうでした、シリコンへの着色でした。
PCインクはやばそうなのでやめておきます、教えてくれてありがとう。

マユ先生の講座で作ったハンコインククリーム、クリアファイルに放置して
固まるの待ってたら取れなくなってしまいました…
本体にじか付けじゃないとダメなのかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:00:02 ID:???
セリアにフェルトケーキキットが増えてた。
箱じゃないほう。抹茶のもあったけど
上に載ってた綿がカビみたいに見えたから買わなかった

http://bbs.avi.jp/photo/431196/84535
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:10:47 ID:???
カビw
でも画像見る限りではかわいいじゃん。
近所にセリアないけど、電車に乗って1回行ってみるかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:27:31 ID:???
ダイソーのレース糸20番って青と白しかないですか?
今日行ったダイソーにはその二色しか無くて、試しに青を買ったら思ったより
柔らかくて艶も良くて気に入ったので他の色も欲しくて。
近場に二軒ダイソーがあるんですが今日行かなかった方の一軒は
何のついでもない方角なので行くのに躊躇してます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:22:56 ID:???
>>104
イエロー、ブラック、ピンクもあるはずだよ
最近、ダイソーもいまいちレース糸の品揃えがよろしくないんだよね
今日、新規開店したばかりのお店ものぞいてみるかなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:35:49 ID:???
セリエで買ったパーツが壊れていたけど返品は一週間以内と言われた。
一週間以内に使う(作る)とは限らないのにねえ。特に手芸用品って。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:26:53 ID:???
>>106
馬鹿?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:35:20 ID:???
>>106
同じような経験ある。
たとえ一週間以内にわかったとしても、
交通費を使ってまで行きたくないから諦める。
それ以来、お店で確認するようにした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:04:26 ID:???
>>107

どこが?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:08:15 ID:???
>>109
一週間以内なんて基本だろ。
クレーマーか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:09:28 ID:???
セリエってとこじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:28:35 ID:???
>>105
ありがとうございます。
けっこう種類があるんですね。
イエローが気になるので休みの日にでも見に行ってみます。
あるといいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:55:59 ID:???
>104・112
20番なら黒・白・ベージュ・水色・ピンク・黄色の6色。
ただ、最近黄色は見ない気がするが家の近辺だけなのかも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:20:50 ID:???
>>106>>111 それってサッカーチームじゃね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:25:11 ID:???
>106
買って帰ったら手芸用品入れに仕舞う前に、
一度開封してチェックする事をお勧めする
>108のやり方がベターかもしれん

セリエってシリーズのイタリア語なんじゃないかしらん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:28:41 ID:???
>109
これがモンスターカスタマーってヤツか・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:50:56 ID:???
ダイソーの40番レース糸って何であんな色なんだろうね…。
色以外は気に入っているだけに惜しい。
20番は比較的まともなのになぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:48:19 ID:???
母がセリアでごしょう産業の「さらっとカール」という毛糸を買ってなにやら編んでいるらしいのですが、
玉が足りずに困ってるようです。
ごしょう産業のHPでも探してみましたが、名前が違うのか、廃盤になっているのか、ヒットしませんでした。
ちなみにナイロン36%・アクリル27%・綿21%・レーヨン16%のものです。

100均では基本取り寄せはできないと聞きますが、この場合は買ったお店に聞いてみるのが一番でしょうか?
それとも名前が違うだけでHPにもちゃんと取り扱いがあるのでしょうか。
あと10玉ほど欲しいということなので、なにかお知恵を貸していただければ嬉しいです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:28:44 ID:???
>>117
私は#40の緑とオレンジ好きだけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:41:46 ID:???
>118
店に言った方がいいんじゃない?
あと、100均は再販なかったり廃番になるのが早いんで
(セリアは知らないがダイソーはそう)
在庫があっても同じロットは揃わない可能性大。
あまり期待しないほうがいいとオモ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:18:55 ID:???
>>120
レスありがとうございます。
やはり廃盤の可能性が高いのですね、残念です。
母には似たような種類がないか聞いて、ごしょう産業から取り寄せてみたいと思います。
12281:2009/05/02(土) 14:25:52 ID:AnQyNdud
ダイソーにスイーツデコパーツ売ってた
裏がシールになってるタイプで何種類かでセットになってる
105円の割には良いなと思ったけど
よく考えたら自分で作れるから買わなかった
手軽にちょこっと使いたいひとには良いかも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:57:32 ID:???
さらっとカールは今期の新しいのだと思うよ。
わたしも今編んでる。近所のセリアではまだ売ってるから、問い合わせしてみたらいいと思うよ。
もしだめだったら、ロットが違ってもよければ代購するよー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:43:10 ID:???
>>121
店にもよるけど、取り寄せしてくれるところあるよ
以前地元のセリアでふんわりこを10玉取り寄せしてもらったことがある
まずは買った店に聞いてみるのがいいと思う
125104:2009/05/02(土) 21:58:51 ID:???
>>104です。
仕事の帰りに必死でチャリ漕いでダイソー行ってきました。
イエロー・ピンク・ベージュを各二玉ずつ買ってきた。
前に買った白・青と合わせても手芸屋で買ったら三玉くらいしか買えない値段で
沢山買えてすごく幸せ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:25:54 ID:???
前にダイソーでチラ見した時に
青系2色あった気がしたんだが(水色と青)
…あれはロットの違いだったのか…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:37:25 ID:???
>126
それは糸の太さの違いかとオモ。
20番レース糸(太い方)は113のとおり。
40番(細い)だと水色ではなく、ターコイズブルーっぽい
色になる。
128118:2009/05/04(月) 06:50:44 ID:???
>>123
素敵な情報をありがとうございます!
新しいものなら取り寄せもできるかもしれないですね。
さっそく問い合わせをしてみようかとおもいます。
代購はもしものときでお願いします。

>>124
実際に取り寄せされた方がいると聞いて嬉しくなりました。
母にも教えてあげて探してみようかと思います。
本当にありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:09:10 ID:???
>>127
なるほど!
仕切り板で#20と#40に分けて置いてあったんだけど
青系が全部#20の場所に入ってたということか。
確かに#40スペースに青なかったわ。
スッキリした。ありがとう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:50:26 ID:???
>>128
ごしょう産業はネットショップでセール中なのでググってみると幸せになれるかも。
自分はググって幸せになった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:23:40 ID:???
ダイソーの毛糸、どーせ品質悪いんだろフンと勝手に決めつけてたけど、なかなかいいみたいですね。今度買ってみます。
セリエって所も気になるけど北海道には札幌にしかないのか…残念。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:33:32 ID:???
>>131
セリアの店舗一覧見ると札幌以外にもあるようだけど確認した?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:39:14 ID:???
セリエじゃなくセリアでしたね…
見直してみたけどやっぱり札幌市にしかなかったです
100円の毛糸買いに往復4000円もかけられないしw今度札幌に行く機会を楽しみに待ちます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:12:34 ID:???
>>133
見づらいけど、ページの右下に「次項へ」ってボタンがある
ttp://www.seria-group.com/shop/tenpo0103.html
ttp://www.seria-group.com/shop/tenpo0104.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:48:20 ID:???
うわっ!気づきませんでしたアホですみません。そして親切にありがとうございます。
苫小牧市にならドライブがてら行けそうです。
今入院中ですが退院後の楽しみにします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:56:51 ID:???
100円かぎ針は重たいでしょうか?
どうせ買い揃えるなら高くても軽いものが欲しいです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:30:51 ID:???
鈎針の使いやすさは重さだけじゃないから
良いものを買った方が懸命だと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:52:34 ID:???
昔ダイソーのかぎ針でキツキツに編んでたら
持ち手が柔らかかったみたいで反ってきた
クロバーとかチューリップ?のだと大丈夫だった
普通に編むならダイソーのでも特に問題ないと思うけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:58:20 ID:???
編みやすさもそうだけど
メーカー製のグリップ付きのやつが疲れにくくて良い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:58:51 ID:???
セリアでファブリックシートを買ってきた。
サイズは42×30cm。粘着部分は弱すぎず、強すぎず。
粘着部分同士がくっついても剥がしやすく、貼り直しはそれほど大変ではなかった。
切断部は若干ほつれる。

難点は臭い。
天気の良い日に干すなどして臭いを飛ばしたほうがいいかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:53:59 ID:meXJTlgV
セリアのパールビーズ、前のほうが使い勝手よかった気がする。
小さいのが小さすぎ。
前のは大小一緒に入ってるのがちょっと不満だったけど、大きさはちょうどよかったのに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:53:38 ID:???
>>134
「次へ」見つけ辛いよね。何度もサイト見て何度目かにやっと気付いた。
セリアのHP作ってる人は改善した方がいいと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:28:30 ID:???
なぁんだ!うちの近所にもあるのかも!!
と思って在住県の店舗リストのページを見直してみた
右上隅に書いてあった
「1ページ目(全1ページ)」

…orz
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:45:36 ID:???
セリアにビーズを買いに行ったら、
糸立て(でいいのかな?キッチンペーパースタンドみたいなやつ)があったから買ってきた。
コーン巻の糸を使うのに欲しかったんだよね〜。




145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:07:37 ID:???
>>144
糸立て、ピエロのコーン巻には使えるけど、きんしょうのには
使えないので、7ミリ棒針を入れて使ってる。
真ん中に穴があいててよかった。


ところで、今年もてぬぐいを買ってきた。
カエルとうさぎ。
去年のようなふろしきはなかったけど、テーブルクロス、
のれん風カーテンがふろしき等と同柄で出てた。
薄いけど何かハンクラに使えるかも。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:04:48 ID:???
>>145
カエルのてぬぐいって、どちらで購入されましたか?
カエラーなので、ぜひ欲しい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:00:01 ID:???
セリアです。
鮮やかな黄緑色。
148146:2009/05/08(金) 20:42:39 ID:???
147さん、ありがとう
なるべく早く行って来ます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:33:29 ID:???
>144
それは手芸コーナーに「糸立て」として売ってる?
それともキッチンペーパーホルダーかなんかの流用?
今日寄ったセリアにはそれらしきものが見当たらなかったので。。。
もし可能ならばうpしていただけると小躍りして喜びます。

しかたないので大型ダイソーに足を伸ばし、代替品として
ミニチュア民芸家具の「囲炉裏」(四角い板に細い棒が立ってる)を買ってみたけど
使えるかどうか。。。。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:07:14 ID:???
>149
囲炉裏を もし可能ならばうpしていただけると小躍りして喜びます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:48:25 ID:???
>149
暇だから画像撮ってうpしようと思ったんだけど、何故かうpろだが開かない…
手芸コーナーに「糸立て」として売ってるよ
名前は「ストリングタイディ」らしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:20:24 ID:???
>151
ありがとうございます!明日セリア行って来ます。
こちらも囲炉裏うpしようと思ったんですけど、やはりうpろだが開きません。
後日リトライします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:57:15 ID:???
>>149

スレをいま見ました。

手芸品コーナーにありました。
ちょっと前に行ったときはなかったので、わりと最近の商品じゃないかなぁ。

うpろだが開かないので、こちらにうpしてみました。

ttp://imepita.jp/20090510/029270

各サイズ
土台:直径9.5cm・高さ1.4cm
棒:直径2.3cm・高さ11.5cm
穴:直径1.6cm
(だいたいです。ちょっと誤差あると思う)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:34:02 ID:???
>153
ありがとうございます!!
これで探せる〜!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:15:16 ID:???
セリアの風呂敷固ーーーw
とりあえず一度洗ってみようっと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:52:51 ID:???
レース糸立ては去年もありましたよ。
即効で消えましたが。

昨日てぬぐいが出ていたので、「すいか」を探しましたが、見付かりませんでした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:55:38 ID:???
発売当時にここでも大評判だったよね。>糸立て
今年に入った辺りから定番商品になったのかいつでも見かけるようになった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:18:23 ID:???
ダイソーでレース糸買ったら#20#40も白は固めなのに色付きは柔らかかった。
100均じゃないレース糸は白ときなりしか使ったことないんだけど、
一般的に色のついたレース糸って柔らかいもの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:35:51 ID:???
セリアで買ったベビーコットン、柔らかくて編みやすいけど
ケバ立ち?ダニか何か付いてる?せいか編んでると
顔がムズ痒くなってくる
何か解消する方法ありませんか?
とりあえず今天日干ししてみてるけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:42:26 ID:???
なにかのアレルギー症状みたいだよね。
考えられそうなのはカビとかハウスダストとかダニかな…。
ベビーコットンなら化学物質ではないと思うんだけど、というかそう願いたいね。
なにか怪しい中国製の近くで売られていたとか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:30:07 ID:???
痒いのが顔なら毛羽立ちではないと思うよ。
ダニでなければ染料に使った溶剤とかが気化してるとかかな。
天日干ししても痒いなら1回洗ってみたら?
ダニなら、大きなクッションにくるんで布団乾燥機→掃除機も便利だよ。
痒くなくなるといいね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:13:38 ID:jZd2EGNU
ダヌシュ・チャルカ(凄くシンプルなチャルカ)って
100均で売ってくれないかな・・・
なかなか売ってなくて大抵の人は自分で張り切って竹切って作っちゃうみたいだけど
もの凄くシンプルな作りなんだし、プラスチック製で100円でできそうなのに・・・
やっぱり紡ぎやる人は少数派なのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:02:55 ID:???
>>159
もしかしたら、製品そのものじゃなくて店舗の展示場所によったりしない?
配置によっては地面スレスレのところにあったりするし。 そうすると虫が
飛びつきやすい気も…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:14:27 ID:???
レース糸の白を買って自分で染めたら好きな色になると思うよ。
ダイソーのレース糸って洗濯に耐えられるの?
色落ちしたり縮んでヘロヘロにならない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:51:55 ID:???
>>164
どうなんだろね?
私は編むだけ編んだらしまいこんで放置だから水に浸けたことないや。
そんなんだから100円で充分なんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:39:54 ID:???
>>162
使い方よくわからないんだけど、竹のものさし2本と
ペットボトルや洗剤容器なんかで自作できそうだと思った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:35:51 ID:RiahK1OL
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:40:00 ID:???
羊毛でパフェ作るのに使うプラのデザートカップ、出先のダイソー大型店で
やっとあった。
近所の大型店ではアルファベットの模様入りのを最近見ないので、無地なのを
とりあえず買ったのはあったが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:18:11 ID:???
刺繍に使う枠(ってわかるかな?布をピンと張って固定するやつ)
ってどこかで見かけた人はいませんか?
セリアには見当たりませんでした。
何かで代用でもいいんだけど、やったことない分野なので
すぐに思いつかなくて。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:30:18 ID:???
>>169
ダイソーで見たことある。
大きさは一種類しかなかったけど。
名前は「刺繍枠」で良かった気がする。
私はそう呼んでるし刺繍スレでも通じてるから多分正式名称。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:13:37 ID:???
私はセリアで買ったことある。竹製のやつ。
直径10cm位のと15cmくらいの2種類あったと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:42:32 ID:???
>>169
ダイソーでプラ製のを見たことがあります
黄色と水色があったけど他の色もあるのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:56:02 ID:???
ピンクもあるど!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:09:16 ID:???
ダイソーでスパンコールを買って来た。
赤系青系などと色分けされてるのはありがたいけど、なんで「系」何だろうと思ったら、
ノーマル・クリア・オーロラの3種類が混じってるんだね。
仕分けから始めなきゃだめだわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:52:21 ID:???
>>169
竹製のをセリアで買ったことあるけど、しまい方が悪かったのかカビてしまった……
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:20:09 ID:OA9TF50v
>>169
ダイソーのプラ製が意外に使いやすいよ!きちっとはまるしおすすめ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:07:44 ID:???
>>175
買って帰って、よーく見たらカビてたよ
拭いて1年くらい陰干してる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:59:39 ID:hE4nhdA6
ダイソーに穴のあいたパッチン止めがあるらしいけど見つからない…
@名古屋市
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:22:15 ID:???
>>178
名古屋市内ならハンズ地下のパツクラ行った方が安く買えるよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:07:20 ID:???
>>169 の刺繍枠です。
出かけたついでに大きいダイソーに行ったら、ありました!
ブルー、ピンク、イエロー…だったかな? 15cmのです。
みなさんどうもありがとう!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:20:31 ID:???
>>179
久屋のハンズでしょうか?
ありがとうございます!
行ってみます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:44:13 ID:???
>>178
あるかわからんけど、栄のスカイルとか今池がでかいからそこで探してみてはいかがでしょうか
久屋のアネックスの地下階ってフランフランだから久屋じゃないと思う。名駅かな。知らんけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:17:02 ID:???
久屋の方であってるよ。
地下じゃなかったと思う。
184178:2009/05/17(日) 19:02:39 ID:???
ありがとうございます。
まだ行けてませんがいってみます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:59:34 ID:???
ダイソーで穴あきのパッチン止め見かけたことある。穴が+の形だった。
あれはどうやって使うの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:54:51 ID:???
>185
プラパーツ付きのぱっちん止めとかに使ってある奴だと思う。
市販の奴はプラパーツに足(?)がついてて足を穴に押し込んで固定してあるのが多い
+のとがってる部分に糸を引っ掛けてパーツを縫いとめたら丸い穴よりパーツがぐら付かないと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:26:18 ID:???
>>184
何か色んな情報が出ていますが、パーツクラブは久屋大通りのハンズ
地下1階にあります。あと、本町通り問屋街のWEST5にも、その手の金具置いてる。
>182さんの言う栄スカイルは、トーカイ系列のクラフトハウスだよね?
今池ってのは、どこの店を指しているんだろう…まさか車道の大塚屋?
昔今池交差点近くにあった、クラフトハウス・マミーなら10年近く前に撤退しているし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:46:36 ID:???
100均と関係ないなら地方スレでやりなよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:21:05 ID:???
ハート型のオアシスをキャンドウで発見した。
プリザーブドフラワーに使えるな。
190>>182:2009/05/18(月) 10:05:35 ID:???
>>187
言葉足らずでごめん
ダイソーのことです。
スカイルは1フロア、今池は入ったことないけどビルごとダイソーだからでかいと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:16:57 ID:???
ダイソー糸でコースターを編むとガンガン使えていいね。
腕に自信がなくても思いつきで編めるし、
失敗しても百均糸だからいいやって思えて安心して挑戦できる。
でもそろそろ編み針はちゃんとしたのが欲しくなってきたな〜。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:06:52 ID:???
ダイソーのかぎ針は相当使い辛い・・・
クローバーのが編みやすくて疲れないよ
スピードもUP!
400円くらいでした
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:00:37 ID:???
>>192
クロバーだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:57:00 ID:???
>>192
いいよね、特に持ち手がついてて高い方(平均クロバーの約3倍)が持ちやすくてイイ。
ケチだから安い方のクロバーでもいいと思ってたけど長時間編んでると疲れ方が全然違うことに気が付いたよ。
自分で買いに行ったら絶対買わなかった。
オススメしてくれた教室の先生に感謝。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:21:02 ID:???
ダイソーでもグリップ付きのかぎばり、売ってくれないかなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:01:51 ID:???
どこかのスレでおゆまるを細いかぎ針に巻き付ければ使いやすかったと読んだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:27:51 ID:???
なるほど!
固まる前に一度握ったら自分の手にフィットする専用かぎばり?
面白いw
198185:2009/05/18(月) 22:21:06 ID:???
>>186
なるほど。ありがとう。
ということは+穴にはめ込む台座も別売りしてるということなのかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:07:15 ID:???
>197
実際にそれをやると、指が固定されすぎてかえって疲れる。
三角(断面おにぎり形)にしたら持ちやすかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:11:00 ID:???
>>196>>199ここくる度に目から鱗!
おゆまるってそんな使い方があったんだぁ。
みんな天才だわっ☆☆☆(拍手)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:49:05 ID:???
>>200
まーね〜(*´σー`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:45:34 ID:???
なんかキモイ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:11:54 ID:???
345 :彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 12:37:19 ID:02QZkVM5
なんかキモイ


346 :彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 12:43:45 ID:jDVsl55Y
わーぃ
わーぃ
わーぃ
わーぃ

(^O^)
(^O^)
(^O^)
(^O^)

( ̄□ ̄;)
( ̄□ ̄;)
( ̄□ ̄;)
( ̄□ ̄;)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:28:52 ID:???
つーか喪女板とか見てんのかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:20:30 ID:???
100円、で検索して行ききしたり
このようなスレも見ています、からとんだら板とかわからないからなー
>>196
ペンとかにも応用できそうだ。
役立つ情報ありがとう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:14:47 ID:???
>>205
つ 2ちゃんねる専用ブラウザ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:23:23 ID:???
キャンドウで福袋買ったが、ホビー関係のものは入ってなかったよw
タオルとか積み木とかゴミ5個入り。
他の客誰も買ってなかったなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:45:54 ID:???
ダイソーでピンク系シルバー系と色で分けられててノーマルオーロラクリアの3タイプがごちゃまぜでプラケースに入ってるスパンコール、
黄色シルバー緑を買ってみたら、ノーマルのみが○○系で指定されている色で、オーロラとクリアはどの色でも全部同じものが入ってた。
オーロラが厚みがあって使いにくいからすぐたまるなー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:21:38 ID:???
>>207
昨日から売り出したヤツかな?私も気になって迷ったけど結局買わなかった。
キャンドゥはホビー系弱いよね。もう少し頑張って欲しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:37:53 ID:???
セリアにて、ポケットティッシュカバーのキット2種類と巾着のキット2種類ありました。(巾着は1種のみ購入)新商品ですかね。ティッシュカバーは苺デザインでかわいい。

画像アップしてあります♪
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:07:45 ID:???
鍵のチャームがあったので買ってきて
こわれた指輪のアメジストの石をはめて見たら丁度よかったので
アロンアルファでくっつけてペンダントにしてみた。
212燻し銀ベレッ太郎:2009/05/26(火) 00:41:12 ID:???
先日、中野のダイソーで刺繍枠をゲット。あるとは聞いていたのだが
なかなか見つからず諦めかけてたが、たまたま立ち寄った中野店でみつけた。
チョー嬉しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:48:34 ID:???
>>212
なんだそのコテ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:54:39 ID:???
漏れも使うアテがないのに、つい購入… >枠
い、いいんだ、娘たちが大きくなったら使うだろう… 今1才半と4ヶ月だけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:13:09 ID:???
>>214
頭にはめて遊んだり、きっと活用してくれると思うw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:56:14 ID:???
枠の調節ねじをギリギリ絞って西遊記ごっこですね、わかります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:49:38 ID:tnfQs1mg
ガラス絵の具、赤と茶色がどこにもないが、箱買いすればいいのかな。
何個入りか知らないけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:07:42 ID:???
>216
いいえ、布の上からかぶってアラブの富豪ごっこです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:56:07 ID:???
>>218
あーやったやった!懐かしい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:03:18 ID:???
>>214

娘さん達が小さいなら、今後、
洋服に食べ溢しなどのシミをつけてくれるだろうから
刺繍なりパッチワークなりでシミを隠す事で活用出来るよ。


そんな自分は息子の丈が短くなったジーンズの裾を折り返して、
和柄ちりめんを縫い付けてハーフパンツ仕様にするつもり。

221214:2009/05/26(火) 15:12:49 ID:???
さりげにレスがついててワラタw

>>220
おぉ、そうかそんな使い方があったか!ありがとう。 >シミ隠し


「いつか作ろう」と思って色々材料だけ揃えて、それで満足
しているヘタレなのです orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:08:24 ID:???
ダイソーの白のレース糸20番、光沢あって柔らかくて編みやすいから
好きなんだけど、ここ2週間に3回行っても一つもない。
店員に聞くと、注文は出してあるけど、いつ入るかは不明だと。
夏物のバッグの装飾に使いたいのになあ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:44:07 ID:???
>>222
編みやすいよね >ダイソーのレース糸20番
個人的にセリアのやつより滑らかで編みやすいから好き。
ビーズ編みのエジングにハマってビーズとレース糸を大量に買い込んで作りまくってるw
ちなみにダイソーのレース糸はMADE IN TURKEY
今、オヤ本やらビーズ編みの縁飾りの本でそっちの手芸話を目にしているので妙に親近感が湧くw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:53:05 ID:???
>>223
某社の本ですね? >オヤ本&縁飾り
私もあの騒動で買い揃えて、ニヤニヤ読んでいる最中ですw

あぁ早く作りたいなー…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:05 ID:tnfQs1mg
ダイソーでケーキやドーナツのデコパーツ買った。
キャンドウのより小さくてかわいいじゃん。
ユザワヤで198円とかで売ってるのが雑で汚く思えた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:25:01 ID:???
>>223
>>224

ナカーマ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:19:56 ID:???
>>226
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ


近くにはダイ○ーとセリ○しかないため、近々自宅から1時間半程の
キャン・○ゥに行くつもり。
主に編み物・ビーズ・ヘアゴム作り関連を購入の予定ですが、何か
オススメの物品はありますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:59:40 ID:???
とりあえず伏字にする必要は無いと思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:43:24 ID:???
伏字多様するヤツってイナカのガキ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:45:48 ID:???
アングラ気どりです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:42:59 ID:???
>>227
近くにダイソーとセリアがあるのに、キャンドゥに行く必要ってないと思う。
店によって多少は差があるものの、前者2つの方が圧倒的に品が多いと思う。
その1時間半で何か作品を作った方がよいと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:53:53 ID:???
確かに。
セリア難民からみると、何の嫌味だよ、と思うwww
冬毛糸なら店によっては充実してるけど、今の季節だと
わざわざキャンドゥに行くメリットはないと思うなー。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:00:34 ID:???
セリアって駅前とかにないんだよな…
不便なとこに多い。
車で行ったら油断して山盛り買いそうジャマイカ。

キャンドウで充実してるものって、おまけつき菓子とかだなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:49:12 ID:???
私もセリア難民。
確かに不便なところが多いね。
今は亡き赤羽店はその辺も優秀だったんだが・・・。
今ではたまに30分以上かけてセリアに行って、2〜3千円買い込んでくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:00:24 ID:???
「うちの周りや立ち回り先にはセリアが全部で三件あるぜ勝ち組ヒャッホー」
とか思ってたけど、なるほど交通の不便な田舎だわ。
セリアがいっぱいあるより他のものがいっぱいある便利な土地に住みたいなあ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:16:00 ID:???
うちも都内某所で移動は電車と自転車、車はない。
こないだ義実家に行ったとき、義母がどこか行きたいところはないかと言うので
セリアに行きたいと即答。3千円以上買い込んだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:01:25 ID:???
書き込んでから、わかりづらかったと思った。
近所にはセリアがなくて、田舎に帰省したときに車で連れて行ってもらったって意味です。
また連れて行ってあげるから、いつでもおいでと言われたけど、片道3時間は遠い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:02:27 ID:???
あーわかるわかる。

旅行先でよくセリア見つけるのだが
そんなときに限って金持ってないとか…orz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:26:01 ID:???
100円ショップで買い物をする金もないって…
バン  ∩#・ω・)    
 バン_(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/就職しろ就職!!
     \/___/


240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:45:03 ID:???
>>237
いい義理ママじゃないか。
帰省が楽しくなるのでは?

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:37:55 ID:???
キャンドゥはアクセサリーやキーホルダー類が豊富じゃない?
解体して利用できるからハンクラ目的でも色々買えると思う
布とかの人には用無しかもだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:36:56 ID:???
セリアの手ぬぐい、柄はかわいいんだけど
あの硬さなんとかならんのかね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:49:30 ID:???
うちの方のキャンドゥはジュースとか発泡酒が豊富でハンクラ系なんもないよ。
前桐のティッシュケース売ってたけど今売ってる?
探してるんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:46:07 ID:???
セリアのサイト見たら、横浜で駅前店舗が2つあった。
いずみ野と上大岡か。
ちょっと行ってみるわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:48:20 ID:???
>>244
駅前と言ってもそこは駅自体が存在感ないような駅前だからなぁw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:27:41 ID:???
>>244
上大岡の品揃えは微妙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:20:31 ID:???
上大岡セリアは下の階にキンカ堂あるし隣のビルにユザワヤあるし楽しいよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:32:49 ID:???
センター南にも徒歩数分のところにセリアあるね
行ったことないから品揃えは知らないけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:30:49 ID:???
キャンドゥって、ダイソーとセリアを足して2で割って、まあ独自の
入手経路の物がチラホラ・・・な感じ。
「これダイソーで見た」「セリアで見た」な商品がたくさんあるし。
でもたまにその独自の物でGoodな物があったりするから
チェックしに行くのをやめられないw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:01:15 ID:???
横浜だけど、三ツ境店て歩いて10分くらいですかね?
地図見たけど微妙な距離っぽい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:45:36 ID:???
久しぶりにダイソー行ったらハンクラ用品の棚がスカスカになっていた。
前回行ったときはセリアもびっくりの充実ぶりだったのに。
そのうちドカーンと補充されるのか、このままフェードアウトか…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:40:57 ID:???
去年買ったキャン・ドゥの無地のふかふかのハンドタオル二枚組が好きなので
ちょっと柄をつけてみた。3組六枚。
高いのは無くすと一日ブルーだが普段使うのにはこれで十分。
落としてもへこまなーい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:52:49 ID:???
>>251
担当がサボってるだけじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:55:31 ID:???
>250
約700mの一本道だけど、往復歩くのはちょっとイヤンな距離だなー。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:52:20 ID:???
最寄りのセリアに手ぬぐい置いてなかった…orz
>>242
生地が硬いのは洗濯しても変わらなそう?


刺繍枠を置いといたら、3歳娘が
「ママー、これなにー」と頭にはめてた。
214からの流れを思い出してワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:36:52 ID:???
子供は反射的にはめるよねぇ
女の子が頭に環っか置く時はアラブ人でも西遊記でもなく
ティアラのつもりなんだろうけどなw

ダイソーのプラ刺繍枠のピンクをデコってあげたらウケるかな?
市販のおもちゃのティアラに比べたら貧乏臭すぎるか…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:22:53 ID:???
100均で普通にティアラ売ってますがな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:48:24 ID:???
私……大人なのに頭にはめたんだぜ……

変なかぶりもの大好きだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:48:50 ID:???
セリアの手ぬぐい、のりがきっつくてバリバリだねぇ。
水に通すとヌルヌルになったw
洗濯すると普通の手ぬぐいに戻るよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:18:33 ID:???
洗濯だけでなるか?
普通の手ぬぐいはもっとクタクタだよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:31:01 ID:???
>>258
かわいいよ、おまえ、ハァハァ…
別のものをはめてあげたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:52:21 ID:???
>>261
冗談だとしても本気で気持ち悪い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:58:26 ID:???
ハコフグとかか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:36:33 ID:???
ギョギョ〜!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:38:21 ID:???
>>263-264 ワロタw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:12:23 ID:???
あれはハコフグって言うのか、知らなかったw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:55:56 ID:???
>>261
じゃあ指にダイヤの指輪をはめてください
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:15:58 ID:xPtlLPJe
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:39:08 ID:???
吹き出す所か、むせてしまったwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:56:00 ID:???
確かにハコフグだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:49:16 ID:???
>>268 うざカワイイw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:53:43 ID:???
さかなクンさんになんてことを言うんだ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:07:20 ID:???
これで30代半ばだもんなぁ。すげーよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:04:11 ID:???
さかなクンの本体は上の方。
下の人はマツジュン。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:22:54 ID:???
セリアの手ぬぐい、やっと買ってきた。
確かにバリバリだね。
でも普通の手ぬぐいと違ってチャコがにじまないし、縫いやすかった。
柄もかわいいし。
明日、洗濯してみる。

>>274
coccoかと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:50:53 ID:???
さかなとドラドラ鈴木って中学高校で同級生なんだってねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:02:12 ID:???
セリアの手ぬぐい、ものによって硬いのとそうでないのがあるっぽい。
昨年、桜柄とトンボ柄を買って同程度洗濯したんだが、トンボの方は
いまだにパリパリというかバリバリ。
染料の問題なのか、素材の違いなのかはよくわからない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:46:11 ID:???
>>277
きんぎょはくったりだった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:56:14 ID:???
素材は一応全部「綿100%」ってなってるから染料なんじゃないかと思ってる
新柄のカエルとかはゴワッゴワだよね
でも新しいほうの水玉(濃い玉と薄い玉の模様)はゴワゴワしてない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:04:13 ID:???
去年、セリアで買ったスイカ柄は水通ししたら水が真っ赤になった。
何度か繰り返してたら全体が色褪せしてしまったよ。
デザインは可愛かったのにな…
281275:2009/06/02(火) 14:05:27 ID:???
洗濯してもバリバリだ…
ちなみにトンボ柄。
白地に模様が入る程度ならくったり、
全体的に染色したものはバリバリなのかな。

子ども甚平作ったのに、この肌触りはちょっとなぁ orz
肌着の上からだったら大丈夫かな…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:19:18 ID:???
>>281
> 全体的に染色したものはバリバリなのかな

元々の生地の質なんじゃないかと思う。
総理と綿呂とコーマと東菊岡でも随分違ったし、もちろん品それぞれで質の上下は
あるだろうから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:12:35 ID:???
>>280
私はバラ柄でなったよ。
おまけに白い地の色がうっすらピンクに…
これも凄く可愛いから残念だった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:16:23 ID:???
他のものと一緒に洗濯したら大変なことになるね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:28:13 ID:???
既出だろうけどセリアでストリングタイディ見つけてちょっと感動した
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:32:01 ID:???
アジア雑貨屋で売ってるような色落ちしまくる服は塩水で洗うと落ちにくくなるけど
セリア手ぬぐいも同じ方法で何とかならないかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:21:39 ID:???
>285
スレ内検索ぐらいしたらどうなんだw
でもよかったね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:33:15 ID:???
>>287
いえ、お構いなく
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:44:04 ID:???
おいw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:51:31 ID:???
浴衣なんかは酢で色止めするね。
100均手ぬぐいの染料が浴衣と同じかどうかわからんけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:39:08 ID:???
ペットボトルの某お茶のおまけだった手拭いは酢で色止めできたから
100均てぬぐいも可能なのではないかと予想
手元にないので実験はできない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:29:51 ID:???
手ぬぐいの話題で持ちきりだけど、おまえら手ぬぐいで何作ってる?
自分は袋ものスレ見て東袋作ってみたくて探してるんだけどさ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:00:17 ID:???
>>292
あづまぶくろ。
使い勝手がいいサイズになるんで、母にも作ってあげた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:37:05 ID:???
去年あづま袋とペットボトルケース作った人がいてうpしてくれてたよね
自分もあづまぶくろは作った
あときんちゃく作りたくてそれ用にわざわざ買ったけどまだ作ってないやw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:52:42 ID:???
セリアでハートのエナメルコインパース(赤・ピンク・黒)と
エナメルのポーチ(ピンク他数色あり)買ってきてデコレーションしたよ。
100円とは思えない可愛さに変身!1400円と1600円で販売中☆
http://ameblo.jp/minadeco/entry-10267714682.html

ショップは携帯専用で、カートはないよ♪
こっちの住所と名前は振込み確認後にしか教えないから悪戯はできないよ♪
http://97.xmbs.jp/12012-25872-a.php?guid=on

http://97.xmbs.jp/12012-163936-ch.php?guid=on
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:11:27 ID:???
宣伝か
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:21:44 ID:???
晒しだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:45:11 ID:???
センスも何も…Www
ゴミ箱行きレベルWwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:58:00 ID:???
汚い盛りつけだなぁ
量産してるみたいだけどこんなの買う人いるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:26:05 ID:???
もっときれいにデコれば可愛いかも。アイデアはいい。
しかし1400円も出さん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:38:17 ID:???
小銭?切符?
パスモケース作ったほうがまだマシなんじゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:31:32 ID:???
>>297
しかもマルチでな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:28:49 ID:???
幼稚園のバザーで200円とか300円なら売れると思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:35:21 ID:???
50円でもイラネ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:24:56 ID:???
最新記事を読む限りでは、どうも変なのに晒されてるっぽい。
クレクレの逆恨みじゃないかとゲスパーw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:43:23 ID:???
流行りの同業者の嫌がらせじゃない?
デコ関連スレで晒し晒され行為が凄まじかったよ。
元が100円でも盛りつけて好きな値段で売るのは自由だし。
特定商取引法は完璧に違反だね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:46:00 ID:???
くまちゃんのデコが蓮画像に見える。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:48:57 ID:???
>>293,>>294
レスありがとう
あずま袋、作る手順が簡単そうわりに見た目も可愛くて使い勝手良さそうだね
やっぱり自分も作ってみるよ。
しかしここ見てると手ぬぐいの種類豊富そうで羨ましいなぁ
近所じゃ手ぬぐいって書いてあるのに正方形のばっかりだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:54:17 ID:???
手ぬぐいであずま袋作ったよ。黒猫柄です。
久しぶりにセリアに行ったけど、かわいい手ぬぐいが沢山で驚いた。
地元のダイソーとはえらい違いだ〜。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:49:12 ID:???
>>295
雨風呂かよ。
足跡残って、訪問ありがとうとか書き込みされちゃうぞw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:59:40 ID:???
セリアのごしょう産業のコットンレース糸40番、使いやすかった。オリンパスの糸は
繊細で編みあがりはきれい。ごしょうのは編んでいくうちムラができるけど、あまり、気に
ならなかった。ふっくらした編みあがり。店に行ったときには多めにかうようにしている。
品切れが心配で。ダイソーは編みにくいと思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:38 ID:???
うpろだ管理してくれてる人はここの住人?
アダルト投稿されてるよー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:30:49 ID:???
うちの近くのセリアは手拭い置いてない。がっかり
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:14:52 ID:???
セリアの手ぬぐいって何種類あるか分る人居る?
私が見たのは
■白地に金魚
■白地にピンクの水玉
■ショッキングピンク地のちょうちょ
■水色地にウサギ
■黄緑地にカエル
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:31:17 ID:???
覚えてるのは水色に金魚
ダイソーに同じ柄のポケットティッシュカバー売ってたのも見た
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:38:55 ID:???
薄茶色に黒猫もあった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:12:31 ID:???
スイカ柄も見た
去年と違って水色?の地に小さいスイカが散らばってるの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:40:37 ID:???
ピンクに桔梗の花柄を先日買ったよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:17:50 ID:???
手ぬぐいと同じ柄で、テーブルクロスやハンドタオル・ポーチ・ティッシュケース・椅子足カバー・ミニクッションがあったから、何作るか悩み中…

どーしよう、この罪庫…orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:09:07 ID:???
ひまわり、朝顔、桜もあったよ。
豆絞りも赤と紺とあった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:53:46 ID:???
五弁の桜とモンステラは去年とは違うバージョンが出た
金魚は2種類あって、「金魚と水草」「金魚と波紋」がある
水草が白地で波紋が水色地だったかな、逆かも
去年あったバラ柄がほしいんだけど近所では見つからない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:34:39 ID:???
「紫地にトンボ」
「白地にペンギン」
あと、白地に張子の犬だか招き猫だか。鯛も。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:41:17 ID:???
手ぬぐい4枚で日傘作ったよ〜。
日傘キットは通販で購入。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:44:02 ID:???
>金魚2種
逆。水草=水色・波紋=白 金魚スキーなので手元に有るw
あとは花火柄(紺色)も有った。

余計なお世話かもしれないけれど、
【セリア手ぬぐい一覧】
■白地に金魚(波紋)
■水色地に金魚(水草)
■白地にピンクの水玉
■ショッキングピンク地のちょうちょ
■水色地にウサギ
■黄緑地にカエル
■薄茶地(グレーがかったベージュ)に黒猫
■水色地(?)にスイカ
■ピンク地に桔梗
■ひまわり
■朝顔
■桜
■豆絞り2種(赤・紺)
■モンステラ
■紫地にトンボ
■白地にペンギン
■白地に招き猫
■黄色地に鯛
■紺地に花火

抜き出してみるといっぱい有るね。
ペンギン欲しいなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:11:44 ID:???
>>323
見てみたいうpぷりーず
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:39:12 ID:???
>>324
追加
■緑地に輪切りオレンジ柄

同じ柄(生地と模様サイズが違ったけど)で、ポーチも置いてあったな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:18:56 ID:???
セリアの手ぬぐい見てきたけど、あれ四隅が縫ってあるみたいだね。
手ぬぐいは縫ってない方がいいけど布として使うならどっちでもいいのか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:19:19 ID:???
質が良くて柄もかわいい布がもっと安く売っているのに
なんでゴワゴワで使いづらい手ぬぐいを買ってしまうのだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:22:05 ID:???
>>328
端を処理しなくていいのが楽だから、かなぁ?

スレ観て100均一手ぬぐい観察しに何点か回ったけど、
なんか欲しいのなかったわ。
300円も出せばもっといい布買えるしね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:39:12 ID:???
冷静に考えればお買い得でもなんでもないものを
その場の空気と勢いで買ってしまう。
それが100均。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:32:03 ID:uPM6Y7BF
100均じゃないんだけど、いえもん茶に手ぬぐいついてたね。
去年あずま袋縫った。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:22:34 ID:huG5Ywn2
↑うちにもあるの思い出して東袋を縫ってみたよ。
もっとデカイ布で作ってみたくなった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:29:07 ID:???
あずま袋じゃなくて、あづま袋(吾妻袋)ね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:04:07 ID:LeU0vCTY
あれ?東袋であづま袋と読むんだと思ってた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:54:56 ID:???
この場合の吾妻は「私の妻」という意味じゃなくて
どちらも「東方、上方、江戸」という意味を持つ言葉。

ふり仮名については私のPCではどちらでも変換できるので
どっちが正しいかはわからない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:02:30 ID:???
1983改訂版の旺文社国語辞典では
あずま【東・吾妻】となってるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:46:55 ID:???
>>335
>「東方、上方、江戸」という意味を持つ言葉。
上方入れちゃダメだろw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:22:34 ID:???
東西混じってますよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:17:27 ID:???
ハンクラ者って、プリザーブドフラワーをブリザードフラワーとか
ブリザーブフラワーとか呼ぶことに関してもそうだけど、
割と「なんとなく通じればいい」みたいな大雑把な所があるよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:17:13 ID:???
>>339
ハンクラ者じゃなくておばさんの特徴だと思う。
なんか細かいことがどうでもよくなって色々テケトーになる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:25:37 ID:???
>>340
ああ、そうかも。
うちの母親もそんな感じだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:44:54 ID:???
え、でもあづま袋のあずま、あづまがどっちでも良いのは
辞書にも載ってるらしい(>>336とか)から
おばさん特有のものじゃないんでしょ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:59:00 ID:???
うちのオカンはコンビニの事を全部ローソンって言うわ。通じりゃええがな精神。
それはともかく、手ぬぐい買ってきたよ。金魚と赤の豆絞り。
あづま袋って洋服で持ってたらおかしいよね?みんな浴衣の時なんかに合わせてるのかな。
作ったみなさんどうですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:02:25 ID:???
>>343
柄や本人のファッションによる、としか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:05:16 ID:???

私はかごバッグにinさせてるよ

中身飛び出さないし和柄でも意外と合うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:14:46 ID:???
レジ袋の代わりにぶらぶらさせてる。
仕事帰りのスーツでも特に気にせず使うよ。
それでも服に合わせた柄のものを選ぶけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:48:52 ID:???
>>343
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:45:56 ID:???
かごバッグ、合いそうだね。
柄によっちゃスーツでもいけるんだ。結ばずにボタンでもつけたら普通のカバンっぽくなりそう。
あんまり気にせず、夏っぽいワンピにでも合わせるかな。
なんか100円の手ぬぐいのせいで普段着に着物や浴衣を着こなす小粋なおねいさんを目指してしまうところだったよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:53:55 ID:???
そうか、籠バッグや蓋のないバッグのインナーにすればいいのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:16:09 ID:???
>>324
今日行ったら真ん中に赤い字が入った(祭 だったかな)青海波の柄もあったよ
ペンギンは去年の柄じゃないかな まだ残ってるところがあるのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:23:00 ID:???
青海波かー
今年厄年だから買おうかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:38:48 ID:???
>348
おしゃれ工房のテキストにのってたよー。
あづま袋にボタンつけて、エコバッグにした物。

母はお弁当箱を布で包むのを止めて、あづま袋に入れてる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:38:30 ID:???
手ぬぐいで子どものスカートを縫ったよ。お揃いでキャミも作ろうかな。
子どもが着るとなんでもカワエエです。
9ヶ月の息子には甚平を作る予定。手ぬぐい三枚でできるらしい。
旦那には……フンドシとかどうだろう。バイアステープ付ければそれっぽくなる気がするんだけどw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:18:36 ID:???
>>353
100均の手ぬぐいは硬いから、赤ちゃんにはつらいかも。
なるべく色の少ない(染料が硬い)の選ぶのをオススメする。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:51:12 ID:???
本物の手ぬぐいならまだしも、100均のごわごわのなんちゃって手ぬぐいで着る物作っちゃうなんて…。
なんか、すげーよ。絶対真似できない。
356353:2009/06/14(日) 00:58:43 ID:???
あぁスマン。甚平は100均じゃなかった。
100均のは普通の手ぬぐいより小さいから型紙合わないお。
脳内で手ぬぐいスレになってたわ。
スカートは白地だから?そんなにゴワゴワでもなかったぞ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:53:08 ID:???
褌が一番ヤバイだろ
旦那の股間\(^o^)/オワタ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:11:49 ID:???
普通の手ぬぐいより小さいから旦那の股間にジャストフィットだお。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:53:01 ID:???
私も伊右衛門のおまけで和服の小物入れ袋作った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:58:36 ID:???
本当に手ぬぐいで甚平が作れるの?と思って
セリア手ぬぐいで作ったよ。
ちゃんと型は取れたし、形もそれなりのものができた。
でもなんか余裕がないと感じたので、よい生地の手ぬぐいでも
もう作らないな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:02:58 ID:???
セリアで、ひまわり・スイカ・雪うさぎの手ぬぐい買ってきた。
昨日一晩酢水に漬けておいたけど、色落ちもせずいい感じです。
吾妻袋縫うぞ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:19:35 ID:hz+2HTuL
>>359>>360
ぜひうpを!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:29:24 ID:???
うpろだ管理人さんているの?
エロ貼られてる
364360:2009/06/14(日) 19:34:06 ID:???
ミクに貼っちゃったので止めとく
ごめんねごめんねー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:18:27 ID:???
川越モディ内のセリアって品揃えはどうですか? 一番近くなので。
セリアって一度行って見たいので
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:17:32 ID:???
自分で行って確かめたら
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:00:45 ID:???
ここを読んで、伊右衛門のおまけ、前に車に置いてあったけど捨てちゃったかな〜…
とか考えていたら、昨日夫が伊右衛門を買ってきてうちわ柄の手ぬぐいをくれた。
どんな偶然なんだこれは。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:34:02 ID:???
出たチュプクオリティ。見事なチラ裏、夫も登場w

ダイソーのフェルトスイーツシリーズを最近見ない。
もうなくなってしまったのだろうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:40:15 ID:???
そういうのもう秋田。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:35:31 ID:???
>>347
そこは「ちっちゃいことは気にしない(ry」だとおも…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:33:42 ID:???
>>368
一時廃番だって〜
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:47:27 ID:???
>>368
100円ショップと全く関係ないチラ裏だよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:02:26 ID:???
>>365
おいらも気になる。
あそこ別階にユザワヤがあるので
なんてハンクラパラダイス?
な状態になっていないかとwktk
374365:2009/06/17(水) 21:13:28 ID:???
>>373

川越のセリア行って来た
パーツクラブもユザワヤも入っているが
どちらも規模が小さい...
セリアでコットンレース糸買ったのに対応しているかぎ針が
品切れorz
ユザワヤでも売り切れorz
とりあえず帰り道のCan Doでかってみたけど...

セリアは初めて行ったけど確かにハンクラ商品多くて
よかったです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:39:23 ID:???
ダイソーで売ってるフェルトのボタンがすごく可愛いくてほしいと思うんだけど
何作ればいいのかアイディアが思い浮かばないorz
なんかいいアイディアありませんか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:52:18 ID:???
そんなに可愛いならそのまんまヘアゴムつけて髪留めにするとか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:45:49 ID:???
>>375
クリップや押しピンに貼るとか。
カーテンタッセルに縫うとか。
カバンチャーム&ストラップにするとか。
思いつくまでかわいいビンにでもしまってニヤニヤおけばいいんじゃない?
手に入らなくなって作りたくなっても遅いよ。
378377:2009/06/19(金) 00:47:49 ID:???
× ニヤニヤおけばいいんじゃない
○ ニヤニヤしておけばいいんじゃない

ハズカシー、失礼。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:52:12 ID:???
私はお菓子なんかをちょっとプレゼントする時のラッピングに使おうと思って買ったよ。
フェルトボタン。そんなプレゼントする相手も機会もないけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:30:34 ID:???
私も昨日買おうと思ってやめた。
買っとこ。
今日綿キャミになんかをひっかけて小さい穴をあけてしまったので、
布用ボンドで一昨年買った雪モチーフを穴補強にデコって見た。
キャミも水色だったし穴の場所も良い場所なので、なんか色的に合う。
買っておけばいつか使う日が来るよー。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:19:23 ID:???
>>374
おお、レポありがとうございます。
ユザ→セリアを楽しむなら
浦和区に行ったほうが良さそうですね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:00:22 ID:???
久しぶりにセリア入ったらフェルトのスイーツ以外に
フェルトでミニカー作るキットがいっぱいあった
乗り物系が流行るんだろうか
カットクロスも増えててマリン柄なんかあってびっくり
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:39:04 ID:???
フェルトで作る和菓子も出ていたよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:20:17 ID:???
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらセリア行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:23:14 ID:???
夜中に戦闘機は近所迷惑だからヤメレw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:30:39 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:10:22 ID:???
店が開いてなかったんだな…バカめ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:11:17 ID:???
再出撃は成功しただろうか……
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:02:20 ID:???
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X 
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-  ただいま
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-ttp://bbs.avi.jp/photo/431196/88943
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:51:41 ID:???
無事帰還しましたか。
この車シリーズ可愛いな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:56:45 ID:???
うち子供いないから使わないけど
その内容で100円というのがすごく買って作りたい気持ちにさせる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:56:50 ID:???
どう見ても「無事」には見えないんだが…gkbl
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:03:07 ID:???
ムチャしすぎww
この流れは初めてだわ

>>389
おかえり
思ってたよりもかわいいし作りがいありそう
今度和菓子ともども見に行ってこようかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:23:01 ID:DrNIlaWq
全国展開してるのかどうかわからないけど、なんじゃ村という100均に
セリアと同じ手ぬぐいが大量にあった。
うちの近くのセリアより種類が豊富だったな。
あとファスナーとかお花のモチーフとかレースとかも多分セリアと同じ。
セリアの買ったことないからはっきりとは言えないけど、クラフト紙の台紙が入ってた。
フェルトケーキのキットもあった。
あとポケットレース糸という#40の10g入りのレース糸は量は少ないけど
ダイソーのレース糸より色が好みだった。
白・キナリ・黄・ピンク・青・緑があった。
手持ちのレース糸を使い切ったら買ってみようと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:31:06 ID:???
>>389
おかえり うpありがとう
車のキット、今日セリア行って探したのになかったから
見られて嬉しい 消防車のやつ欲しいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:42:19 ID:???
さっきテレビで手ぬぐいで作るお子様甚平やってた
型紙も単純でちょっと作れそう、と無謀なこと考えちゃったよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:09:19 ID:???
子供が喜びそうでいいよね、フェルトの車キット
あれなら子供に押し付けてこられても痛くなさそうだし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:02:03 ID:???
100均でループ返しって売ってますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:05:04 ID:???
>>398
ガイドワイヤーみたいな紐通しがある
じぶんはそれで兼用してる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:09:10 ID:???
写真を見てきました。車のキットは息子が喜びそうです!

ケーキキットは初心者な私でもとりあえず形になるのでありがたいですね。
まだケーキを作りかけだけど、車も買いに行ってみます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:09:23 ID:???
車のキットほしい!!!
近場のセリアが入ってるスーパーが近々建て替えで
どうやらセリアは無くなるっぽい('A`)
その前に買えたらいいなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:19:42 ID:???
今日行って来たけど車のキットはなかったお
スイーツがやたら充実してたお
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:00:49 ID:???
ダイソーで水で消えるチャコペーパーが売ってたけどガイシュツ?
白とピンクの2種類で、1つのパックに単色2枚入ってた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:58:24 ID:???
Seria行ってきた

パトカーと消防車の他に、ダンプカーとパワーショベルもあったんで四種類購入
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:45:08 ID:???
前からあったのかな、最近ハンクラ始めたので・・・。
この間ダイソーで動物のビーズキットがあったので買ってみた。
チワワやらペンギンやら9種類くらいあった。
とりあえずライオンとかえるを買ってライオン出来たのでうp
なかなかカワユス
子供の幼稚園のカバンにつけてあげようかな。
406405:2009/06/25(木) 22:48:06 ID:???
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:49:58 ID:???
やべえwライオンにきゅんとキタ
明日買いに行く!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:56:31 ID:???
らいおんのヒゲ袋かわいいwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:05:45 ID:???
ライオン可愛い!
全身なのかと思ってたから100円で全身ならショボいに違いないと思って見たら顔だけなのか。
少ない原価でもデザインをよく考えれば良いものが出来るんだねえ。
自分も見かけたら買ってみよう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:10:58 ID:???
>>406
カエルのフレディーってちゃんと名前までついてるんだなw
しかもイニシャルKFってw
ライオンは何て名前なんだろう?w
411405:2009/06/26(金) 00:36:23 ID:???
>>410
ライオンですww
そう言われると、全部名前が付いてるんだろうな。
そこまで見てなかった。

ttp://imepita.jp/20090626/017880


412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:40:32 ID:???
ブライアンとフレディーか…w
なんかいいね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:43:00 ID:???
ブライアン!w
パケのバックグラウンドも、ちゃんとそれぞれの足跡柄になってるんだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:00:02 ID:???
ジョンとロジャーがいればあのバンド完成だね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:06:12 ID:???
ジョンとロジャーいたよ!
ジョンがペンギン、ロジャーがパンダだった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:33:31 ID:???
We ara tha Chanmpion!w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 04:25:13 ID:???
まさかまさかの…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:42:58 ID:???
じゃあ体があれば、フレディーはぴちぴちタンクトップにサスペンダーなのか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:29:35 ID:???
9種類くらいあるんでしょう?
あのバンドのメンバー以外の
残り(の名前)が激しく気になるw

どなたかプリーズ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:57:36 ID:???
チワワのチッチ
ネコのミミ
クマのルイ
ふくろうのバーディー

あとプードルなんだけど、忘れちゃった。ごめんね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:12:40 ID:???
アリガトン
チッチとミミとルイとバーディー・・・つながりがわかんないw
でもなんか楽しいね〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:28:09 ID:???
プードルはプルートだったよ 確か。

繋がり分からんな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:41:21 ID:???
ダイソーで『刺繍ボタン』というの発見
いちご、ハート、スター、サッカー、野球、飛行機、クルマ、ヒヨコ(アヒルだったかな?)、ぞう…
あと他は覚えてないけど、それぞれ4個入りで
硬い刺繍ワッペンみたいな感じにボタン穴が開いてます
買ったのはイチゴ→赤とピンクが二個ずつ
サッカー→ユニフォームとボールが二個ずつ
です。まだ使ってないのですが衣類につけたらどれだけ耐えられるのかチト心配

それとリングスナップがあってビックリ!
10ミリの8個入りだったかな?もちろんちゃんと打ち具も入ってた
アメリカンスナップ?(リングじゃない方)も出ないかなぁ〜
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:27:10 ID:???
ナイロンの手ぬぐいをセリアで衝動買い。
何作ろうか思案中。。
どなたかこれで何か作った方いますかー?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:44:34 ID:???
>>424
基本はあずま袋。
1枚で作れるし、切らなくて良いし、端の処理が存分に活用出切るから。
ランチョンマットとコースターとかでもいいかも。

ちょっとまえに子供用甚平を作ったって話を聞いた事がある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:56:06 ID:???
いやいや、100均の、しかもナイロンの手ぬぐいで子ども用甚平は作っちゃいかんよ。
上で甚平作ったって言った人はてぬぐいスレだと思ってたと言ってたと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:09:07 ID:???
セリアの手ぬぐい、綿100じゃなかった?
私の行く店舗はナイロンの置いてない…
エコバッグ作りによさそうなんだけどな。>ナイロン

100均の手ぬぐいって、手ぬぐい調に縫われてるだけだから
実際のものよりちょっと小さいよね。
本とかにある「手ぬぐいで作る○○」的なものに挑戦しようとしたら
サイズがちょっと足りない気がする(´・ω・`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:30:54 ID:???
あづま袋、何枚か繋げてスカート(透けるだろうけど)、30センチのクッションや座布団のカバー、ブックカバー、のれんとかかな。
甚平、赤ちゃんじゃなくて子どもなら大丈夫だと思うんだけど、そんなにヤバイ生地なのか?
今、クッションカバーにして自分の尻の下に敷いてるんだがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:53:52 ID:???
ナイロン製の甚平は暑苦しそうだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:12:54 ID:???
ダイソーに行ったらロータリーカッターが売っていたので
試しに買ってみた。
型紙あてて布を切るとき、ロータリーカッターだと楽らしいので。
使いやすかったら報告します。
ついでにフェルトで出来たブレードと、ビーズのケーキキットも購入。
久々に行くと買いすぎて危険w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:02:04 ID:???
ナイロンのって風呂敷じゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:24:10 ID:???
うん。たぶん風呂敷。
紺のうさぎ柄のをダイソーで買ったから間違いないかと。
ツルツルテカテカだけど結構しっかりした素材だから
エコバッグによさそうだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:42:27 ID:???
>430
多分100均のロータリーカッターを使ったことあるけど、
これならはさみの方がまし!ってくらい使いにくい。
諦めてオルファのを注文した所。
>430の買ったのは使いやすいといいねえ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:13:20 ID:???
>>405さんの「どうぶつビーズキット くまのルイ(KL)」買ってきた。
ピンクのクマー
全部で9種類で間違いないとオモ。
難易度が3段階で、カエルとライオンがレベル3
説明書読んでないけど、鈴が付いてて、顔の中に入れるんかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:41:34 ID:???
>>434
ブライアンを買って来たけど、鈴は普通にストラップ金具に丸カンで付けれとなってた
中に入れてもいいかもねー
中に入れるなら付属の鈴ではちょっと小さいかもしれないけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:45:20 ID:???
…と書いてから気付いたけど、もしかしてこれって
丸カンに付けた状態で顔の中に鈴入れて組み立てるべきだったんだろうか
付けろと指示されてる丸カンが無駄に1個多いような気がしてたんだよね
作り方間違えたかもしんないorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:04:10 ID:???
ダイソーで刺し子キットでるよー。
どんなものかまだ現物みてないけどw
あと、がま口の口金と平べったい携帯灰皿の口金みたいのもでるらしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:04:51 ID:???
>>423
アメリカンホックなら見た事あります。
315円だったかな。
打ち具は付いてなくて、別途プライヤー買わなくちゃならないんだけど(それも確か315円)。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:20:03 ID:???
>>436
フレディ作ったけど鈴は中に入れるんだよ。
パーツは多目に入ってるもんです。

ブライアンも作るぞー!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:26:30 ID:???
>>439
うん。説明書確認した。やっぱ間違えてた。後で作り直す
無駄に多いと勘違いしたのは予備パーツじゃなくて取り付ける丸カンの数のこと
おかしいなと思った時点で気付かなかった自分のバカバカ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:41:40 ID:???
でも、鈴中に入れちゃうと音がこもってきれいに響かないよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:08:40 ID:???
ダイソーでもがま口出るみたいだよー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:43:54 ID:???
うおお嬉しすぎる
うちの辺りはセリアないんだよね
がま口こい!こい!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:08:23 ID:???
ダイソーなら近所にあるな。そのうちリサーチしてくる!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:27:35 ID:???
これでごしょうの糸がダイソーでも買えれば言うこと無いんだがねえ@網もなー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:25:34 ID:???
100均のかわいい手ぬぐいで
何か作りたいと思って色々探していたら

手ぬぐいで作るトートバッグの作り方が載ってたよ

http://window07.exblog.jp/6945926/

447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:21:28 ID:???
>>446
シンプルでいいね
スリングの作り方と似てる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:29:39 ID:???
446うっかりクリックしちゃったけど、個人サイト晒しの上に著作権侵害かよ('A`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:45:15 ID:???
ブログだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:15:26 ID:???
>>446
これっていいの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:28:40 ID:???
だめ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:52:14 ID:???
著作権に絡むからネタの出所を明記しますみたいなことを書いてあるけど
なんか意味あるんか?
よくマンガで歌詞なんかを使ったときにジャスラックの使用許諾ナンタラカンタラと
表示してあるけどあれとはぜんぜん違う話だよね

てかあれか?
無料配信パターンなんかでよくある「型紙使用の際は当方のリンクを表記してください」
とかと勘違いしてんのか?
なんかいい人のつもりで書いてるところがまたイラッとくるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:59:10 ID:???
ダイソーの刺し子キット買ってきた。
紺の刺し子糸約40mと「麻の葉」「青海波」の下絵がプリントされた生地が
セットになってた。針はなし。生地の下絵は洗っても消えないので、
線を隠すようにさせと説明が書いてある。
ビミョー

がま口の口金は三種類あった。
一番ちっさいのは2個入り、あとは一個ずつ。
ばね口金も三種類。こっちはどれも二個ずつはいってた。

それよりもリリアンセットがあって、そっちがちょっと気になった。
リリアンの器具のあたまが交換できるようになってて、三つ交換パーツがついてた
糸は6色入りのが別売りになってたよ。
懐かしいから次ぎ行ったら買っちゃいそうだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:05:34 ID:???
>>452
引用と勘違いしてるんじゃないかな?

転載も気になるけど、犬を常習的にノーリードにしてるっぽいのが嫌だ
犬飼ってるからこういうの凄く気になる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:55:07 ID:???
>>453
小さいガマグチの口金って横は何cm位でした?
2個入りって安いよね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:58:58 ID:???
リリヤン欲しい。
子供の頃に遊んだようなリリアンは既に持っているけど、
頭交換できるのいいね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:41:27 ID:???
ちょっとダイソー行ってくる

             ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :,;  /  
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:44:59 ID:???
ダイソーの前を通ったら開店待ちしてる人がいた
>>457かw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:18:05 ID:???
リリアン?リリヤン?ってどんな物?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:28:00 ID:???
釣りか?つられちゃイカンのか?ggrksって言っちゃいけないのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:36:33 ID:???
リリアンって家の田舎じゃ指で編むものだった。
あの器具使って作るのと別物。
今度買って作ってみる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:38:25 ID:???
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。 .  .。
    ゚  。    ゚.  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。     .  。 .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    。 .  . .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚     ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。   ゚ ,   , 。 .    .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚           。   .   
゚` .゚ .゚. ゚。 .  . ゚  .   ,  .     .  .   。    ゚ . ゚ ,   ,
 .  .。   .  .。    o   .. ,  
   ∧_∧                           
   (:::   )                   なかった 
   /   つ                           
::::○、__,.へ__)                    
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'                     
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. ..:. .:::: -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::: ::::: : :::: :::: :::::
   .    ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
         .   `^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: ::::::  : ::: ::.. ..:. .::
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:39:47 ID:???
もしかして…>>462>>457…?
ごめん、笑っちゃいけないと思ったんだけど、その背中が可愛すぎて…w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:39:51 ID:???
美少女ゲームとか出てきた。リリアン
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:13:37 ID:???
>>462 >>457
ワロス
その内入荷するから落ち込むなよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:16:11 ID:???
セリアのてぬぐいでチューブトップみたいなワンピースをダッフィー用につくった
正式名わかんないけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:28:17 ID:???
>>462
イキロw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:43:57 ID:???
うおー、がま口ばね口リリアン欲しい。
ダイソー手芸品は出遅れたが、いい仕事しますな〜。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:05:54 ID:???
時々セリアに視察に行ってるのかな…なんて思ってしまうけど
うちもダイソーしか無い地域だからどんどんやってクレ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:21:52 ID:???
>>446
出典を書けば作り方全部公開していいの?
こういう主婦らしいせこいブログって気持ち悪い。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:07:54 ID:???
わざわざ蒸し返してまで激しい反応

冷静な指摘・ツッコミでいいのに…
何か思い出したくない過去の記憶の扉が開いた?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:41:14 ID:???
>>430
ダイソーのロータリーカッター買って試してみたけど切れ味は問題なかったよ
布も革もすんなり切れた
気になるのは手芸メーカーのより持ちづらいぐらい
ただ100均のだから当たり外れはありそうだけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:53:22 ID:???
>>470
そういうところで「主婦らしい」っていう表現使うの止めて欲しいわ。
せこくて著作権に無頓着でアホっぽいのが「主婦らしい」の?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:16:36 ID:???
うちの近所のダイソーにはまだがま口金もバネ口金も入荷してなかったorz
地域格差改善を要求するッ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:21:22 ID:???
うちの近所のダイソーもなかったよ
購入できた方できればバーコード教えてもらえないかなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:36:23 ID:???
今日暑い中老体に鞭打って自転車で20分くらいのセリアに行ったら、
入ってるスーパーの改装の影響で100均エリア終日クローズだった
ええ、泣きながら自転車こいで帰ったとも

てぬぐいの種類がたくさんあるようですがやっぱ地域差感じますか?
うまくほしい柄が手に入ればテンションあがってせこせことエコバックでも作るんだけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:56:16 ID:???
>ダイソー新製品
小さいお店は自動的に入荷しないらしいんで、
大きめダイソーに行くとよいらしいよ
うちの近所は大きい上に、手芸コーナーの係りの人が
ハンクラーらしく、聞けばいろいろ教えてくれる。
ありがたや。
リリアンも昼ごろ行ったらものすごくたくさん並んでた。
尋常でない量並べてたから、係りの人が注文しまくったのかもw
がま口のちっさいのは60mmって書いてあったような。
そしてばね口の一番大きいのは200mmだった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:58:27 ID:???
らいよん 売り切れてた (´・ω・)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:15:09 ID:???
うちの近所にはビーズキット自体なかった(´・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:59:09 ID:???
ダイソー新商品は、
全店に自動発送の物もあるし、商品ごとに
何坪〜とか、売上何万以上が対象とか決められてるよ。

あまり人気がなさそうな物や高額商品は
大型店レベルでないと自動発送されないよ。

また通常売っている糸や針などを発注するついでに
一部を除いてどの手芸用品も発注できるはず。
ただ、売り場にスペースがなかったり
売れ行きが良くない物は、店側は発注を避けます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:01:45 ID:???
上大岡のセリアが入ってるビルって閉店しちゃうのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:46:11 ID:???
>>481 地域板がいいよ
みんなが知らない地元の話はイクナイ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:06:04 ID:???
>>472
前に買ったロータリーカッター、どこに片付けたのか行方知れずだったので
ダイソーに物色しに行ったけどなかった。
これが地域格差って香具師ですか。
仕方ないのでワインカラーのサテンのリボン20mm×5mをゲト!
デカい巻きバラ作ってどっかに付けてみよ〜。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:14:18 ID:???
がま口もばね口もなかったがスナップリングはあった。
6個入り打ち具つき。シルバーと白とピンク買ってきた。
あと赤と青があったよ。
なんか可愛いアップリケとかもあって、最近充実してるなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:28:23 ID:???
>>478
うちの近所もライオン売り切れだった(´・ω・`)

あと一番左上もなかったけど何だろう…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:41:14 ID:???
左上はペンギンだった希ガス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:48:32 ID:???
そういやペンギン見てないや。ありがとう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:07:18 ID:???
(・∀・)ライーヨー!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:18:20 ID:???
土砂降りの中大きいダイソーに行ったけど、がま口とバネ口無かったorz

ワンポイントアップリケがあったから買い込んできたが、帰宅後「こんなにあってどうする?」と再びorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:33:00 ID:???
ダイソーで材料を調達して子供用のシュシュを作ったw

材料は丸ゴム細(黒)と大きめビーズ(1〜2cmぐらいの大小アソート、50個程度入っていた)
ゴムにビーズを適当に大きさを変えてひたすら通して、あと5/0のかぎ針でビーズを編み込みながら
鎖編みするだけ。大体25個ぐらいで1つのシュシュにした。
細いゴムだけど鎖編みすると勝手にぐるぐるねじれるのでねじりまくった状態で編み始めと
編み終わりを解けないように堅結びする。

試す予定はないけど、編み終わった物を複数三つ編みするとか、ビーズとか色々考えたら
大人用も出来るかもしれないw
ビーズ通すのだけが手間だけど簡単にできたのでお勧めしとく。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:50:20 ID:???
必要ない場所にwが着いた文章って、なんかむかつくねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:55:29 ID:???
>>490
文章だけだと分かりにくいから作品うpしてくれたら嬉しいな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:20:44 ID:???
てか、それはシュシュじゃないよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:24:04 ID:???
なんていったっけ?こないだおしゃれ工房でやってたよね?
ビーズクロッシェ?
とりあえずシュシュではないw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:35:16 ID:???
>>491
ほんとだねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:46:16 ID:???
ほんとだw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:17:43 ID:???
>>494
おしゃれ工房でやってたの?
興味あるから見たかったなー

クロッシェ(クロシェ)はかぎ針編み物を指すのでクロッシェで作ったシュシュってのはあるよ
レースクロッシェ、ワイヤークロッシェとかある
ただ、シュシュって「何かでゴムをくるんでる」状態のものだからこの場合はシュシュじゃない……よね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:06:19 ID:???
シュシュは「布」前提なはず……
それ以外は何て呼ぶか知らんが。
何にしろ見てみたい!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:28:58 ID:???
そうだったっけ?
なら記憶違いかな
レース糸で編んだのを見たことがあるんだけど、可愛かったよ
なんにしろ見てみたいね、作りやすそうなら挑戦したい!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:55:10 ID:???
っていうか、>>490はゴムそのものを鎖編みにしてるんじゃないの?
皆が想像してるクロッシェとはちょっと違うもののような気が…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:29:30 ID:???
編んだのは編みシュシュ
細編みと長編みができりゃ大抵できる
レース糸でちょっと凝ったのもできるよ
縁にビーズ編み込んだり
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:32:41 ID:???
編みシュシュはゴムそのものを編むんじゃなくて
輪になったゴムに毛糸を編みつけるのが一般的やね
ブレードを編んでゴムを通すとか
筒状に編んでゴム通す方法もあることはある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:35:52 ID:???
長編みかぁ……
最近始めたばかりでくさりと細しかできないんだよなあ……
長編みできるようになったらレシピ捜して挑戦しようかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:00:55 ID:???
冬場にちょっと流行ってたけどふさふさしてたりもこもこしてたりする毛糸なら
プードルモールと同じ編み方で編みシュシュできるよ。
細編み+鎖編み3〜4回の繰り返しで細編みの時にゴムに編みつける。
これからの季節には向いてないけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:53:12 ID:???
かぎ針編みでゴムを包んだのは、英語だとScrunchieだね。
バカだから、どういう発音か分からないけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:24:20 ID:???
>>505
布でもscrunchie
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:33:25 ID:???
>>505
英語辞典によると
scrunhy(スクランチ)=丸い伸縮性のあるヘアバンド。
Scrunchieとも綴る。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:34:52 ID:???
scrunchie=シュシュだよ
509505:2009/07/02(木) 07:35:51 ID:???
>>507
スペル間違いorz
× scrunhy
○ scrunchy
510505:2009/07/02(木) 07:55:39 ID:???
あー、布でも一緒なんだ。ごめんね。バカで。
511507:2009/07/02(木) 09:19:32 ID:???
>>509の番号は505じゃなくて507です。
重ね重ね失礼。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:17:28 ID:???
レシピも調べずくさりオンリーで編んでみました。

http://imepita.jp/20090702/583540
材料は
セリアのパールビーズ
キャンドゥのリングゴムと壊れたコンドルクリップについてたパール
ばーちゃん所有、結果ヴィンテージになったリボン

寸足らずだし処理甘くて汚いけど
編んだ感覚を掴みたかっただけなのでまあ満足。
あと何回か試し編みしてみます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:26:05 ID:???
うーん・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:27:01 ID:???
コンコルドじゃないかしら
ていうかリボンドコー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:50:09 ID:???
コンコルドでしたか、ずっと間違って覚えてたのねorz
リボンはビーズを編むのに使ってます。
写真だと紐に近いですが、実物は昔のケーキ包装にあるようなやつです。
編みつけがはじめてでわからなかったため、構造を理解するのに試してみました。
まともなものが出来るようにきちんと練習します。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:33:46 ID:???
>512 は >490??同じ人?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:20:05 ID:???
こどもの雑誌の付録だけど、これもビーズシュシュって書いてある。
http://www.tanoyou.com/himegumi.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:31:40 ID:???
え?コンコルドってクリップでしょ?
ダッカールより保持力の弱い、ペリカンのくちばしの袋なしみたいなの。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:32:22 ID:???
>>517
去年はブルーだったよ、コレ。
毎年出るのか。今年も買おう。
ピンクの紐部分が結構太くて伸縮するリボンっぽいのを
多分鎖編みでドロップ型なビーズを編み込んであるんだったと思う。

でもってヴォーグ社のビーズエジング2の本見ていたんだけど、
「鎖編みにビーズを編み込む」図解が多分、490のまんまかもな、と。
編み糸が細ゴムで鎖編みの裏側にビーズが出るんだと思う。
適当な長さを編んで輪にしたら出来上がりなのかな。
しかし、出来上がりは結構細そうな予感。大人用にはボリューム無いと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:35:25 ID:???
>>516
いいえ、>>490以降の流れで調子にのった>>503です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:03:25 ID:gVd6FGLo
>>518
>>512にコンコルドクリップの事をコンドルと書いてるんだよ

付録かわいいなぁ。ブレスにしたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:31:23 ID:???
>>512
可愛いじゃん。
金属の留め金で丸めてるタイプじゃなくて継ぎ目無しのゴムを使ったら
ブレスレットみたいに使えてもっと良かったかも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:25:26 ID:???
イヤ ソレハ チョット…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:26:08 ID:???
近所のダイソー行ってきたけどがま口なかったorz
もうちょいしたらまた行ってみるかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:33:32 ID:???
>>517
このあいだオ○ダヤにこういうシュシュを作れるキットが売ってたわ。
糸とビーズとゴムで800円程度だったような。
余談だが、この表紙見るとお子様たちにまだ秘密の4人目のプ○キュアの正体バレバレw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:32:38 ID:???
余談だって分かってるなら書かなければいいのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:37:49 ID:???
伏字のイミワカンネ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:46:01 ID:???
がま口金具

210円出すから大きいの作ってください

セリアで売ってるサイズより大きいのが欲しいです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:06:57 ID:???
>>528
ここに書かずにセリアに言えよ。
馬鹿なの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:19:19 ID:???
セリアに言っても200円商品は出ないから
ダイソーに言わなきゃだめ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:29:26 ID:???
>セリアで売ってるサイズより大きいのが欲しいです。

これは明らかにダイソーに対する要望だろ

>>529
馬鹿なの?死ぬの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:51:12 ID:???
最近変なのがいるね
たの幼付録シュシュと似たようなビーズシュシュダイソーで見たよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:09:07 ID:???
どっちも馬鹿だろ、貧乏人めが!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:30:48 ID:???
100円やるから仲直りしろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:56:21 ID:???
わあい♪100円
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:47:38 ID:???
しかし、100円だけではダイソーでもセリアでも買い物はできない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:00:25 ID:???
つD
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:52:02 ID:???
普通の手芸店に100円以下の商品あるけどな。

セリア・ダイソーには絶対ない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:04:54 ID:???
だから何?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:32:50 ID:???
刺し子セットとスナップリング、チロリアンテープ買った。
材料ばっかり増えていく…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:03:10 ID:???
>540
不良債権スレで待ってるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:38:23 ID:???
アイロン接着の名前シールとか、接着度合いはどんな感じかなぁ。
ちゃんとすればちゃんともつのなら娘のグッズにつけたいんだけど…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:58:09 ID:???
100円なんだし別布に貼ってみて
毎日の洗濯物と一緒に洗濯してみたら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:21:20 ID:???
取れたら付けりゃいいんだからわざわざ別布にしなくても…
それに>>542はその100円が惜しいから聞いてるんだよ。
お金だけじゃなくて労力も含めてね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:13:12 ID:???
そう!自分で試す時間や労力が惜しいんです。
ここで聞いて、親切な人のレス待つほうが効率的ですよね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:05:33 ID:???
手芸店のアイロン接着のやつも、洗ってるうちに取れて来ない?
アイロンで付けた後、必ず縫いつけるようにしている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:25:20 ID:???
洗うところに使うなら、仮止め、その場しのぎ、くらいに考えないと。

最初に楽してしかも安く、なんてやってると結局二度手間だよ。
まあどっちをとるかだね。
私は縫うことをお勧めします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:48:29 ID:???
縫うならアイロンタイプじゃい方がいいよ。
アイロンだけじゃ不安でかがったらノリの分、分厚くて縫いにくかった。

セリアのパトカーのナンバーブレートを息子の名前の語呂合わせにしてみた。
いかにもお母さんが作りました!な雰囲気が気に入ったw
想定外にも旦那に「俺のも作って」と言われたよ。型紙のスキャンをおすすめしておく。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:41:56 ID:???
ハンドメイド スイーツデコ・フェイク・ビーズなどSNS
最近出来たようで発見しました。
http://dekodeko.so-netsns.jp/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:00:05 ID:???
>>549
本人乙。マルチ見苦しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:52:24 ID:???
ダイソーのリリアンセット、糸セットも本体も、
品切れしたって。
店頭在庫だけしかないから、今お店に出てるのが
なくなったら、次回入荷はもうわかりませんってさ。
糸セット買い足しに行ったらこの有様 orz
ちなみに糸セット、最初行った店になくて、
別の店に頼んで取り置きにしてもらった。
週末ちょっと遠出して買ってくる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:35:04 ID:???
ダイソーの8mmと10mmのプラスチック編み棒が
どこの店にも売ってない。
竹の細い物しか売ってない…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:20:53 ID:???
今日、近所のダイソーでリリアンセットを見かけた。
糸セットも本体もまだ山ほどあったよ。
で、リリアンって、編んだ後どうするの?
子どもの頃は、ひたすら編んでその後放置だったんだけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:57:15 ID:???
本日わしもリリアンセット見つけて買ってきたんだが
糸セットは売ってなかった…レース糸で編んでみようと思うんだが
リリアン用の糸セットって、どんな内容なのかな?
遠征してでも探しに行った方がいい感じ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:13:41 ID:???
リリアンの糸が6色、ぐるぐる巻いてあったなあ。
レース糸よりはかなり太い糸だったような。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:36:31 ID:???
>>553
ストラップにしたり小さな鉢にぐるぐる巻いてカバーにしたりしてるのを見たことある。
鉢カバーはリリアン用の糸じゃなくて編み物の糸で作ってた。
あと寝たまま引っ張れる蛍光灯の紐の延長コードとかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:32:09 ID:???
>>553
編みぐるみも作れるみたいだよ。
昨日ダイソーの帰りに手芸店に寄ったんだけど、リリアン編み機のパッケージに載ってた。

ちなみに、その店ではリリア(ヤ)ンではなくてリリヤーンという呼び方だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:33:00 ID:???
ダイソーリリアン糸って原色つーかド派手な色だったよ。
これは使えないな〜と思った。

小学生の時夏休みの工作を、リリアンで作った紐をさらに4本編みにしてベルト作って提出した。
上手にできたけど、オカンアートだったから一度も使わなかったw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:58:08 ID:???
このスレ見て危機感あおられてリリアンあんど糸セット買ってしまったw
数日前見かけて「へー、なつかしー、買おうかなぁ」と思ったけど
5分ほどいじくり回して「でも、使い道ないな」と思って買わなかったのにw

このスレ見ると、ついいらん物を買ってしまうw
ダイソーもセリアも近くにある自分は見ない方がいいのかもしれん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:33:59 ID:???
>>559
> 「でも、使い道ないな」と思って買わなかったのにw

よう、俺! てか、本当に他の糸で代用出来たら良いのにね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:37:42 ID:???
できないの?リリヤーンwがどんな仕組みかよく知らないけど……

パトカー出来たからちょっくらセリア行ってくる!
まだがま口も刺し子も手ぬぐいもあるけど、消防車が欲しくなっちゃった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:20:56 ID:???
前スレのセリアのエコクラフトキットに挑戦してみた。
両手なべみたいなやつは適当に作って、
時間はかかったけど集中できたし第1号にしては満足。
おかんの小物入れにプレゼントする予定だったボックスタイプは
きっちりサイズを測ったせいかここ短いな〜となり、
既に切ってしまった為作りにくい作りにくい。
5番の始末紐が指定だと1センチ足りなかったし、
編み紐をもっと長く切って両端接着しないで作ればよかった。
このボックスタイプは完成させずに放り投げようと思う。

バンドに余裕があるので、
底に使う短い横ひも以外は2センチくらい長めに切っておくといいのかも。
ハート型はそれでやってみる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:35:39 ID:???
ラップの芯に爪楊枝を等間隔に5本貼り付ければ出来るな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:00:50 ID:???
>>561
他の糸でもできると思うよ。
太過ぎる糸はだめだろうけど。
自分もリリアンやったことはないけど、要はアンデミルミルの小さいやつでしょ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:07:28 ID:???
アンデミルミルも箸だったか鉛筆だったかで自作していた人いたよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:11:00 ID:???
>>560
リリアン糸以外でも編めるよ
ただ当然ながら糸と編み器の太さのバランスを考慮する必要はある
細い糸を使えば網目がスカスカだし、太い糸を使えば編み目がギチギチ

>>564
そうそう。アンデミルミルの超小型版みたいな感じ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:36:33 ID:???
>>565
子供の保育園で5,6歳児が先生の作った筒型厚紙+割り箸の
リリアンを使って太目の毛糸でマフラー作ってたよ。
わりと簡単に自作できそうだった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:24:17 ID:???
公民館で、ガムテープの使い終わった筒に、割り箸つけてマフラー編んだよ
業務用トマトソース缶(直径30センチくらい)で編んでる子もいた

リリヤンの編み棒だけって売ってる?家に編み機は有って、紐セット買ったときには見当たらなかったんだけど…

100均で代用出来そうなやつってあるかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:12:06 ID:???
編み針の細い号数でいいじゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:27:33 ID:???
かぎ針でよくね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:12:20 ID:???
ダイソーのがま口
画像無いみたいだったからロダに上げといたよ。
一応気付いた事は書いておいたけど
間違いとかあったら訂正よろしく。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:19:21 ID:???
>>571
乙!
紙紐、買わなきゃなんないのかー(゚ε゚)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:19:33 ID:???
そう言えばダイソーに38mmのくるみボタンキットがあったんだけど
前からこのサイズあったっけ?
大きいから、ヘアゴム作ると存在感あって可愛い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:25:23 ID:???
>>572
紙袋の持ち手でねじった紙ひものやつがあれば、それ使うといいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:55:01 ID:???
>>573
超特大ってやつだよね?
わりと最近出てきたよ。最初は特大までだった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:43 ID:???
>575
そうそれ。
やっぱり最近なんだ。うち田舎だから今まで未入荷だったのかと思ったww
ここまで大きいとヘアゴム以外の使い道を思いつかない…
足外して磁石に改造とか?
使い道考えずに買い込んじゃったんだよな…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:18:46 ID:???
>>571
見たかったんだ、ありがとう。
昨日ダイソー行ったのに置いてなかった〜(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:04:31 ID:???
ダイソーのくるみボタンは、足外して、裏にピンバッヂ金具付けて
使ったりしてる。
上着やバッグ等のワンポイントにちょうど良いんだこれが。
ヨーヨーキルトとかと組み合わせても可愛いよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:07:52 ID:???
>>578追記。
とはいえ、ピンバッヂ金具は単品でも割と高いから
手持ちのピンバッヂがあれば、受け部分は流用して、
ボタン側はぶっちゃけ画鋲でOK。
金具の接着はグルーガンがオススメ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:10:03 ID:???
>>571
詳細までdクス
大はセリアより1センチも大きいのか。使い道広がりそうだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:32:08 ID:???
568です

かぎばりを代用してみようと思います

がまぐちも買いたいっす
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:21:37 ID:???
>>579
なるほど画びょうかぁ
針の太さ似てるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:05:42 ID:???
何回かダイソーに通うも刺し子キットに出会えず…
どんなのか激しく気になるので、持ってるかた画像アップよろしくです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:52:16 ID:???
ろだに刺し子うpしたよー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:11:38 ID:???
583じゃないけどうpd
「リハビリに、脳の活性化に」w
手芸売り場で見当たらなかったが、介護用品の場所にあったりして。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:46:30 ID:???
ダイソーのサマーヤーンのマーブルコットン、
廃盤になったから、もう今シーズン入荷しないって。
587583:2009/07/10(金) 01:03:18 ID:???
ありがとう! やっぱ欲しいなぁ〜
週末、また行ってみます
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:28:16 ID:???
がま口人気だけどみんなどんなの作ってる?見てみたいんだけど完成品はスレチなのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:27:50 ID:???
リリアンセットが見たくて近所のダイソー3軒回ったけどどこもなし
特大くるみぼたんキットだけ買ってすごすご帰宅。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:26:53 ID:???
>588
いんや。けっこう完成品のうpもあったよ。
ワタスも見たい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:49:48 ID:???
出先でたまたま入った100円ショップ、
確か「ミーツ&シルク」って看板出てたと思うけど(提携してんのかな?)、
刺し子の糸だけ売ってた。
白・紺・青・緑・ピンク等の基本的な単色と、青・緑・ピンクのグラデーション、
多色使いのマーブルっぽいの、と割と種類豊富だったよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:59:02 ID:???
ミーツとシルクはワッツという会社が母体
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:15:47 ID:???
100均だと、幅広のバイアステープってないかな?
近くのダイソーには12mm幅しかなかった。その倍の幅のが欲しいんだけど…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:32:52 ID:???
>>593
ダイソーにはないよ。
他はわからないや
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:12:45 ID:???
ダイソーのリボンコーナーに洋服につけるタグ?みたいなのが売っていた。
4種類あって、ミリ幅とミリ幅の二本で1セット。
タグ15枚分でちょうど一本だった。
自分でタグ作りからする気力がなかったけどこれならお手軽に使える。
もし需要があれば画像はります。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:18:05 ID:???
× ミリ幅とミリ幅の二本で1セット。
〇 20ミリ幅と35ミリ幅の二本で1セット。

間違えますた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:28:27 ID:???
>>595
是非お願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:09:02 ID:???
画像はっておきました。
携帯が古くて荒い画像なのはご勘弁を…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:50:14 ID:???
>>598
ありがとうございます!
充分参考になりました。
洗濯用のタグが欲しいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:00:30 ID:???
>>598
トン。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:01:36 ID:???
洗濯タグ、リアルだねーw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:02:24 ID:o86aw/Cy
hansode
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:21:55 ID:???
洗濯タグ、表示がめちゃくちゃだぞ。
飾りとしてはカワイイけど、本気で洗濯用に付ける人がいそう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:13:24 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82153307

このスタンプってどこでしたっけ?
どこかの100円ショップで見たような気が・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:28:25 ID:???
セリアじゃない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:41:19 ID:???
>>595
自分もこれ見た!
左から三つ目だけどの店舗も売り切れで不思議だったんだけど、
このタイプだったのかな
>>603
60度のあたり?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:11:50 ID:???
>>604
セリアで同じの買ったよ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:21:49 ID:???
凸!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:56:32 ID:???
>>605>>607
d!買ってきました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:11:24 ID:???
欲しくて聞いたのかwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:22:57 ID:???
需要あるか分かりませんが、フェルトで作る和菓子キットをうpしておきました。
開店直後に来たばかりでwまだ見回っていないのでまた何かあったら報告します。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:30:28 ID:???
ようやくダイソーでビーズで作るスイーツキットを買えたけど、
フェルトで作るスイーツキットの方はもう売ってないんだろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:59:14 ID:???
>>612
一時廃盤だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:05:36 ID:???
ダイソーでがま口買ってきた。確かに紙紐たよりないw
でもこれが100円っていいよね。
あと、ハンディクラフトスタンプA・Bってのがあったんだけど、
前レスに出てきたっけ?一応ろだにあげときます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:19:59 ID:???
>>615
スタンプ良いですね
欲しい!
どのコーナーにありましたか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:25:23 ID:???
リングスナップ使ってみたが、結構良かった。まだ耐久性は分からない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:33:21 ID:???
>615
手芸のコーナーにあるよ。
618615:2009/07/18(土) 12:30:09 ID:???
>>617
ありがとう!
見て来ます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:35:09 ID:???
>>618
うちの方では、文具コーナー、スタンプのところにあったよ。
Aの一番上の花柄って、セリアに単独で売ってるのと同じかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:31:56 ID:???
>>612
フェルトのスイーツキット、
一時廃盤が解除されたからもうすぐ入荷するよ。
担当者によるけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:52:58 ID:???
フェルトキット作ってるんだけど、ロールケーキの渦巻きとかなかなかキレイに切れない。
テープで固定して一緒に切っても滑らかなラインに出来なくてへこむ。
みんな上手く切れてる?
622:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:44:29 ID:???
>>621
私も渦巻きキレイに切れない
ところどころ太くなったり細くなったりと汚くなっちゃうんだよねー
誰かキレイに切れるっていう人がいたらコツを教わりたいです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:00:10 ID:???
使ってるのははさみ?ローリングカッター?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:02:21 ID:???
裁ちばさみ使ってる。デザインカッターでも使ってみようかなぁ。
ダイソーにある?彫刻刀なら見たことあるんだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:09:48 ID:???
あ〜ぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:01:19 ID:???
ダイソーのバネ口金を今日初めて見たけど、良く見て選んだ方がいいね
バネ部分と留め具が1mm以上ずれてるような、かなり雑な作りのが多かった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:42:21 ID:???
>>621
100均のは作ったことないけど、ロールケーキは自分は型紙に沿って線を引いて、
更に型紙外してフリーハンドで線を修正してからハサミで切ってる。
水性チャコペンで裏からね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:58:05 ID:???
ダイソーにリングスナップボタンが入ってた
シルバー、白、赤、ピンクがあった
普通に買ったら安くても300円くらいするよね?
強度がちょっと心配かも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:02:41 ID:???
見つけて嬉しいのは分かるけどさ
残念ながら既出なんだよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:13:09 ID:???
現スレ位は読めどころか、ちょっと上に出てるもんね・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:07:50 ID:???
水色と紺色もあるし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:28:51 ID:???
まぁ、いいじゃんw 教えてちゃんよりかわいいもんよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:58:16 ID:???
>>620
近所のダイソーには入ってなかったから
今まで全く存在を知らなかった。
その後欲しくなっても一時廃盤だったし。
本当に店舗によって力を入れるところが違うね。
近所の店舗は小型店だからフェルトやワッペンの品揃えも悪い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:01:08 ID:???
少し前に出てた超特大?のくるみボタン買ってみた
適当な端切れを使ってヘアゴムにしてみた
これ、カワイイわ
ハマる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:21:04 ID:???
>>634
うpお待ちしております。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:01:16 ID:???
見たい、見たい!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:49:08 ID:???
>636
ゴラかwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:16:24 ID:sQUsF0VV
指輪の土台って売ってる?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:56:33 ID:???
夜店的ちゃちなプラ指輪なら10個セットくらいで売ってるから、それを土台に転用してる。
今も流通してるかはシラネ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:41:23 ID:???
ありがとう。ちょうどオモチャっぽい指輪作りたかったからそれ使えそうだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:35:51 ID:???
>640
うpろだに嫌われたのでこっちに。
http://imepita.jp/20090727/416860
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:39:25 ID:???
ダイソーのがま口気になる〜
でもがま口の製図って難しい・・・
セリアのがま口に付いてた製図ってあんまり可愛くなかったから
何度も作り直したんだけど
丸い口金の方が作りやすいのかなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:21:15 ID:???
ダイソーのがま口金、固くてびくともしないからペンチで留め具の所緩めてみたら
今度はイマイチきっちり閉まらない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:40:49 ID:???
セリアのがま口も固過ぎるのと緩過ぎるのとあるよね
100円だから仕方ないと思うような
最初からちゃんとしたお店で買った方が良かったと思ったり悩ましい
確かに製図は難しいね、本体を大きめに作ってギャザーで誤魔化すw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:51:55 ID:???
以前、ダイソーにプラスチックの偽パール、売ってなかったっけ?
ビーズと一緒の場所にあった様な気がしたけど・・・気のせいかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:15:18 ID:???
パールみたいな白とかピンクのビーズっぽいものなら確かに以前見たことがあるよ
直径が1pぐらいのからすごく小さいのまでいくつかサイズもあった
ビーズやらないから最近は気をつけて見てないけど

ダイソーのがま口に未だに巡り会えない
他の捜し物と一緒にもう8カ所ぐらいは見てまわってるんだけどなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:39:19 ID:???
ダイソー8ケ所ってどんだけ遠征してるのw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:15:27 ID:???
家の近くのダイソー
職場近くのダイソー
友人宅近くのダイソー
スーパー近くのダイソー
ドライブ先のダイソー

あとはええと……
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:25:13 ID:???
そんな揚げ足とるような事か?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:32:16 ID:???
そもそも揚げ足か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:53:05 ID:???
>>642
口金の型紙、四角い方がカンタンじゃないかい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:56:48 ID:???
>>641
プラだから加工しやすそうだし、足用リングの土台にいいかも
今度自分も買ってみる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:12:55 ID:???
>>645
友達が改造してドールの目に使ってた
今もあるかはわからない。ごめん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:16:12 ID:???
8月にダイソーで
ビーズ本が出るみたい

http://www.daiso-syuppan.com/product/product01new-09.html

モチーフ本にはtutuさんレシピのドレスも出るっぽいよ。
すごい欲しい。
655654:2009/07/28(火) 17:17:23 ID:???
ごめんtsutsuさんだった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:15:30 ID:???
ダイソーのビーズってどうなの…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:21:43 ID:???
がま口探してダイソーめぐりしてる人、店員さんには聞いてみた?
博多にあるダイソーは入荷はしてるけどスペースが無くて表には出してない。
けど、けっこう聞かれるし、聞かれたら出してるって言ってたよ。
大きい店舗でも売り場に余裕がない感じだったら送り付けで来た分倉庫に置きっぱなしとかあるっぽいから
手芸品の品出ししてる店員さんに聞いてみたらどうだろう?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:26:15 ID:???
うちの近所なんてハギレの後ろに隠すように陳列されてたよ>口金
売りたくないんか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:37:39 ID:???
>658
見つけて、持ち合わせがなかった客が隠したとかw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:55:57 ID:???
105円の持ち合わせがないって…。・゚・(ノД`)・゚・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:58:47 ID:???
>657
何回か聞いたけど品番を行ってくれって何回も言われた
見たこと無いのに品番わかるか〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:17:27 ID:???
品番てどれのことだろう?
一応それっぽいのとバーコードナンバーおいておくね。

バネ口金86mm2個組み E-078-1 4984343797994
バネ口金100mm2個組み E-078-2 4984343798007
バネ口金120mm2個組み E-078-3 4984343798014
口金60mm2個組み E-078-4 4984343798021
口金75mm E-078-5 4984343798038
口金95mm E-078-6 4984343798045
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:23:30 ID:???
>662はいい人
きっと宝くじが当たる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:24:13 ID:???
http://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?d=586271058
なりすましチャン
§敬直拓美§
閲覧(10) コメント(0)
2ちゃんねる等の色んなスレにアタシ批判、晒し等頑張ってる方がいるのですが、【なりすまし】を覚えたらしく、アタシになりすまして書き込みした後に必ずといっていい程「やめなょゲコ」や「晒しゲコ最低」等とゲコ批判します。
笑っちゃうよね
自分で笑い出て来ないのかしら
可哀相な人
本当にお可哀相に
あ・わ・れ
可哀そ過ぎて涙が出ちゃうわけない
彼女が一人で無駄な労力を使いだしてからかれこれ約二年くらい
良くもまぁ そこまでシツコク執着 粘着 密着 プライバシーまでさらしてられるなぁと感心するわぁ
マジでこの方スゴイんです
ハンパねぇ〜くらいぶっ飛び〜な方なんですぅ
「ゲコブス カエル面」
に始まりまして、「ゲコの子供飲酒運転の車に引きづられて←現実になればいい 」
「カエルの子はカエル」
「ゲコの子 可哀相」
「母子家庭笑える」
と…まぁキリがない…
イパーイいろんなとこにそんなん書きまくってくれました
最近じゃアタシもカエル→カッパに出世したらしくカッパ面と表現されておりまぷ
やっとゲコも二足歩行させて貰えるラシイ
ありがたや
「ゲコの子もカッパ面 ブス ブサイク」
「子も将来母子家庭になり 負のサイクル終らない」
等 アタシの子供の実名までさらし、子供の将来まで心配してくれて
ありがたや
貴女は自分の心配でもしててください
ウケたのがアタシになりすましたかったのか知らんけど、わざわざアタシのふりして福岡弁使いまくって、自分の事をわざと批判して【樺死ねばいい】とか書き込んでまわりの同情ひきたかったらしく、その後に「ゲコ最低」って自分で書き込みしてやんの
張り切って頑張ったのは認めてあげる
でもソレ…
博多弁ですからぁ〜〜〜〜〜〜〜
残念
非常〜に残念無念
んで誰かにツッコミ入れられてやんの
ナイスツッコミ
そうだよね
確かに福岡県内でもその地区や上り下りで全ッ然言葉遣い違うしぃ〜
頑張ったケドね〜
本当に長い間アンチゲコなの
もっと観察してちょうらいよ〜
中途半端に真似ないでなりすましたいんなら完璧にやって〜
ウケる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:33:54 ID:???
きっと>662と曲がり角でぶつかったら恋におちるわ
早速明日にでも問い合わせする有難うございます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:22:25 ID:???
その後学校行ったら662が転入生で…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:14:33 ID:???
ダイソーに編み物教えるDVDみたいなのあったんだけど、
ネットのごしょうで十分かな…?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:26:36 ID:???
手作りHOW TO BOOKみたいなのが出るんだねー>ダイソー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:57:37 ID:???
ダイソーのアイロン転写シート、
絵柄が可愛いので全6種とついでにアイロンラメステッカー色違いで4種、
一気買いしてしまった…買いすぎ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:25:18 ID:???
セリア行った時は毛糸まとめ買い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:49:57 ID:???
セリアは他と比べて糸がいいってきいたことがあるけど、どういいのか教えて。
ちょっと編み物やってみようかな、と思ってるんだけど初心者でも編みやすい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:35:11 ID:???
>>671
セリアは100均にしては変わり糸が充実してる印象。
でも初心者に変わり糸(モコモコしたりスラブだったりカイコの繭みたいのが付いてたり)は
編みにくいと思うので、普通のウール並太で練習するのがいいと思う。
もちろん、編みたいものや技法にもよりますが。
>>7-8 に糸の特徴があるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:23:46 ID:???
>>671
セリアの毛糸の正体は楽天の人気店だから、日本製の安心感がある。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:01:11 ID:???
crafという小洒落たクラフトショップにある
パッチワーク用と思しき端切れセットの布、
セリアのカットクロスと同じのがたくさん入ってて、
なーんだって思っちゃって買えないんだけど、
逆に、セリアのカットクロスはお得な気がして買ってしまう。
>>673さんが言う安心感に何か似た物を感じる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:25:51 ID:???
>>673
セリア以外でもgosyou=ピエ□の糸売ってるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:54:53 ID:???
>>672-673
ありがとう、前に見に行って混乱して何も買わずに帰ってきたんですが今度はちゃんと買えそうです。
物珍しさに惑わされずに普通のウール並太を試してみます。
ちなみに、作りたいのはマフラーです。
今からやれば来年の冬に間に合うかなー、と思ってww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:07:04 ID:???
がんがれー、難しい技法さえ使わなきゃ、必要なのは根気だけだ。
きっといいのができるよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:38:16 ID:???
>>676
100均のウールはチクチクするお
マフラーは危険だお
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:46:41 ID:???
100均にホックのメスを買いに行ったんだけど、
オスかメスかわからなくて帰ってきた。(同じ形の1種類のしかない要はオス-メスと形2種類入っているのが無い)
もしかしてあれ同じ形で表裏でオスとメス共用になってるって事?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:56:16 ID:???
>678
帽子もキケンヌ
プレゼントしたら喜んでかぶってくれてたんだけど
ちくちくして痒がって、デコにくっきり赤線を作らせてしまったorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:31:10 ID:hSHGrW+Z
フェルトの種類って何処が豊富ですかね?
近所にはダイソーとCAN☆DOしかないので他の100円ショップに置いてある品がわかりません。
他の100円ショップの方が種類が豊富だったら実家に行った時に100円ショップ巡りしようとおもいます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:44:42 ID:???
>>681
店舗にもよるけどダイソーが一番豊富だと思う。
683あーしろ氏:2009/08/03(月) 10:27:58 ID:???
どこが薄利?な薄利(笑)ショップ→http://morikira.cart.fc2.com/
http://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?d=589137130
委託か買取か。 綾城氏(無職)
どっちのほうが都合がいいのかいまいちわからない。。。でも委託の方がいいのかな?
買取だと商品を渡してその時点で代金をもらえる、委託なら売れてからもらえる。
買取だともうお店のものになってしまうから委託にしようかな、
スペース料は価格の10〜20パーセントが理想なんだけど。
あたしの商品をショップに並べる場合の条件は?
って聞かれたのでお願いする時に、値引きやセール対象には
一切しないでほしいって伝えなきゃ。
ただでさえ他に比べたら薄利気味だしね。
でもすごく魅力的なのは、店長さんがすごく良い方ってことと
写真をめちゃめちゃ綺麗に撮ってもらえること!
商品画像はぜーんぶめちゃめちゃ綺麗だし
小道具にも気を使っててとっても素敵なお店なのですん(O_O)
自分のショップの商品作りもがんばる〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:58:04 ID:???
>>674
crafとセリアのはぎれは同じ会社がやってるよ
サンヒットっていう会社
ネットではセリアに置いてある布は扱っていないけど、
crafの実店舗では売ってるんだね
大きいサイズを欲しいときがあるときには便利だね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:36:32 ID:hSHGrW+Z
>>682サン
有難うございます。
ダイソーが一番豊富なんですね☆
またダイソー覗きに行ってきます☆(・ω・)ノ
686674:2009/08/03(月) 20:56:30 ID:???
>>684
そうだったんだ!そうそうサンヒットって文字に見覚えあります。
crafのパッチワーク用のカットクロスってのは、
10cm×10cmとかの(もしかしたらもっと小さいかもしれない)布を
何十枚も束にした物のことで、大きいサイズではないのです。
紛らわしい書き方でごめんなさい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:00:43 ID:???
ここ見て刺し子キット買いにダイソー行ったよ!
線が消えなくても練習したかったからちょうどいいやって思って。
ビーズのライオンとプリンはこの前まであったのに売り切れになってた。
クラフトリネンの白とレース糸20番は今まで置いてなかったけど入荷してた。
ビーズのHOWTO本はまだ無かった・・・。
あと今までレース針置いてなかったのにあった。
こないだ普通に手芸屋で買ったばかりなのに・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:10:05 ID:???
>>677
ありがとう、がんばるよ!

>>678>>680
ダメなの!?
いいもの買ってへろへろにするよりいいかと思ってたんだけど……
チクチクするなら使うのはやめておこうかな。
とりあえず練習用にセリアで買って、ちゃんと作れたら本番用は手芸店で買うわ。
助言ありがとう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:40:31 ID:???
>>688さん
ウール100%の物は手芸店で買ってもチクチクしがちだよ
アクリルが混ざってる方が編む時
すべりも良いしチクチクしづらいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:53:28 ID:???
大きなお世話だが、、、
この時期の毛糸の編み物はキツク内科医?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:23:18 ID:???
おまいさんちはクーラーないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:16:13 ID:???
>>689
アクリル混はモノによってキシキシして編みにくいものがあるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:03:28 ID:???
いくらクーラーあっても、触りたくない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:49:32 ID:???
ビーズ本なかった。
でも編物本が大量にあった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:32:27 ID:???
>691
クーラー付けて編んじゃ、せっかく毛糸代を安く押さえたのが勿体ないじゃん!

私は冷え性だから冷房無しでも毛糸刺繍程度は平気だ
編み物はちょっとキツい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:12:03 ID:???
編み物しなきゃクーラーつけない人がいるのか・・・
日本は広いねぇ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:28:11 ID:???
>>696
ちがうでしょ
>>695はクーラーつけたくないから編み物しないと言ってるんじゃないの?

ちなみにクーラーつけることが何かのステータスと思ってる?w
いまどきエコだったり節約だったり冷え性対策だったりで
なるべくクーラーつけないようにしている人なんてごまんといるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:58:17 ID:???
何をそんなにムキになっとる。スレチだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:00:06 ID:???
クーラー入れんでも過ごせる土地があるんだねぇ

という意味でしょ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:20:37 ID:???
夏は暑いものなんだよ
くつろぐだけの自宅まで人工的に温度を下げる必要を感じない
汗かいて過ごせばいい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:43:44 ID:???
そして熱中症で死ねばいい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:44:52 ID:???
www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:52:30 ID:???
>>699
だよねぇ。
いくら100均スレでもクーラーがステータスって発想は697だけと思うわ…ww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:14:00 ID:???
↑こういうお年寄りが熱中症になって救急車を呼ぶんだよな
エアコン代をケチって税金の無駄遣い
まったくいい迷惑だ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:30:24 ID:???
窓全開にしてよしず下げときゃけっこう快適に過ごせるよ。
薄いカーテンでも良いと思うけど。
エコとか冷え性とかでなく、クーラーつけると暑い外に出たくなくなって
どんどんのめしになるから嫌だ。
同じ理由でコタツも嫌い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:31:59 ID:???
どんどんのめし?って何?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:39:02 ID:???
のめしって群馬の方言?
群馬出身のうちのカーチャンがよく使ってた。

怠け者とか面倒くさがりって意味だと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:44:33 ID:???
新潟弁だと思う
『のめしこき』の略
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:49:33 ID:???
クーラーが終わったと思ったら
今度は方言か
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:48:18 ID:???
ごめん、「のめし」とか「のめしこき」とか標準語だと思ってた。
新潟人です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:57:35 ID:???
新潟の人にクーラーなしで過ごせるって言われてもねぇ。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:05:46 ID:???
新潟の人に熱中症でryって言ってたのか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:18:27 ID:???
>>690は本当に大きなお世話の余計な一言だったな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:56:46 ID:???
新潟、場所にもよると思うけど暑いよ
夏暑くて冬寒い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:58:42 ID:???
フェーン現象か
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:16:55 ID:???
いい加減スレ違いヤメレ
買わなかったけどビーズ本あったよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:31:53 ID:???
大阪@枚方駅前のダイソーにもビーズ本のVol.4あった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:12:19 ID:???
今日ダイソー行ったのにチェックするの忘れてた・・ビーズ本。
すぐ無くならない事を願おう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:11:18 ID:???
>>713
>690の母です。
このたびは、息子が糞レスをしてしまい、 皆様には大変ご迷惑を おかけ・・・(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:13:34 ID:???
>>719
空気読め
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:52:36 ID:???
近所のセリア、毛糸も木綿糸もなくてつまんないよ
頼まれてるシュシュやらアクリルたわしやら編みたいのに糸がないorz
夏はレース糸以外は置かなくなっちゃうのね
ダイソーには色々あるんだけど、セリアの糸の方が好きなのに
お盆すぎたら入荷するかしらん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:56:41 ID:???
>>721
こっちの近所は常に置いてある。
ぼちぼち減ってるから、需要あるから取りあえず置いてるって感じかも。
冬と比べると縮小気味だけどね。
入荷予定とか店員さんに聞いてみればいいかも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:42:47 ID:???
近所の100均なくなってた━━━━(TДT)━━━━!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:31:16 ID:???
>>692
割合によるかも
毛70%アクリル30%だとベストかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:00:17 ID:???
>>723
わかるよその悲しみ
自分も去年なじみのダイソーがシルクに変わっちまってがっくりきた
ダイソーのあのごった煮感が好きだった…シルク、小綺麗だけどハンクラ系弱いんだよなァ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:29:35 ID:???
近所のダイソーにビーズ本1〜4全部入ってた。
品出し中に放置されてたから、開けてもらって買った。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:33:20 ID:???
こちら福岡、二店見てみたけど影も形もなし
福岡市内で見かけた方はいらっしゃいますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:23:53 ID:???
こちら久留米近郊、それこそ昨日3件ほど回ったが見かけられず。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:49:56 ID:???
>>727
福岡交通センタービルの4階のダイソーで見かけました。
6日に見たときには、あまり冊数は多くないようでしたが、
1から4までそろっていました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:54:46 ID:???
ダイソーの刺し子キット、図案が消えないので「注意して刺してね」と
親切に解説してあるので面倒くさがりな私は裏を表にして刺してみた。

とりあえず濃く写っているせいて透かしながら刺してもいけるほど
裏からもうっすら図案が透けて見える&少々針の入れ方を間違えて
はみ出てても図案が判らないのでいい感じです。
ただ、布がデカいので並縫いしにくいけどコレばかりは仕方ないかと。
運針が結構楽しいので刺し終わったらもう一つ買ってくるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:17:37 ID:???
ここで話題の刺し子キット買ったら
麻の葉の模様の図案が消えていたり線がひんまがっていたり。
すごいショック。交換出来るか聞いてみよう。
ビーズ本4冊、入荷してました@千葉
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:25:48 ID:???
親戚から筑後ダイソーにビーズ本有りとの情報有り
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:54:07 ID:???
すいません。
726ですが、ビーズ本があったのは兵庫です。
大き目のダイソーです。
734727:2009/08/08(土) 19:03:40 ID:???
レスありがとうございます。
本日、天神ショッパーズのダイソーにて、ビーズ本発見出来ました!
地元にはなかったがまぐちもあって、ウハウハでした。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:02:24 ID:???
>>731
ひん曲がってたはわからんけど、線が消えてた箇所は結構あった。
流れで間隔取ってで刺したがそう変にはならなかったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:04:15 ID:???
>>735
布を引っ張ったまま印刷されたみたいで
中途半端に消えてる部分の図案がまがっていて。
運針、あまり得意ではないので練習したくて
買ったんですが100円のものだし、しょうがないですよね。
返品に行かずに頑張って仕上げてみたいと思います。
教えてくれてありがとうございます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:15:37 ID:???
>>736
これじゃ作業出来ないよ!って感じたなら交換してもらった方が
気持ちよく取りかかれるんじゃないかな?
検品が甘いんだろうし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:24:17 ID:???
>>736
いやいや
面倒だと思うけど、交換にきてもらえると報告書にも書けるし(本部に送るやつ)
あとあと不良品を減らしていくことにもつながるんで、足を運んでくれるとありがたいです…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:49:18 ID:???
>>732
> 親戚から筑後ダイソーにビーズ本有りとの情報有り

筑後って、上原々のところの大きいの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:01:54 ID:???
>>739
そこで見かけたって従姉妹から教えて貰った
まだ私は行ってないけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:02:54 ID:???
>>737さん
>>738さん
731と736を書き込んだものです。
交換しに行ってもいいのね!と思って今日行ってきました。
レジで確認のため新しいのを開けてもらいましたが
本当は図案こんなに綺麗なんですね。これで気持ちよく刺せる。
背中押してくれてありがと。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:33:57 ID:???
鯛焼き今川焼きのフェルトキット初めて発見
かわいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:57:43 ID:aoF8ICn2
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:24:09 ID:???
バックを作ろうと思ってるんですが、
開け閉めする部分によく金具のマグネットでパチンって
なるのありますよね。あれって100円ショップではさすがに売ってませんか?
手芸屋さんだと800円するのでちょっとためらってしまって。
見たことある方いたら教えてください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:32:04 ID:???
探してみなよ〜もしかしたら何か面白い収穫あるかもしれないし!
ちっさいやつならみたことあるけど大きいのはないなあ・・ゴメン
たかいよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:29:23 ID:???
800円以下のバックから採取すれば?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:36:57 ID:???
>744
セリアで見たことあるよ。
サイズは直径20mm
探してみてね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:00:24 ID:???
マグネットホックかな
普通のマグネットホックなら高くても200円くらいだと思った
はさむ形の留め金具?付きなら800円くらいするよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:04:22 ID:???
普通のマグネットホック(マグネットボタン)なら
手芸屋さんでも百数十円で売ってるけどなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:57:44 ID:???
>>745
>>746
>>747
>>748
>>749
ありがとうございます。
ダイソーとキャンドゥになかったのであきらめていたんですが、
セリアにあるんですね。他にも安く売っている手芸屋さんものぞいてみます。
皆様親切に教えていただいてありがとうございました。助かりました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:20:26 ID:???
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:17:36 ID:???
甥っ子のためにと思い立って作ったものですが・・・へタッピながらうpしました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:32:39 ID:???
ま〜つりだまつりだまつりだ 男のぉ祭りぃ〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:12:05 ID:dhElKEGz
セリアの風呂敷でエコバッグ作った。
3枚でできた。

スナップボタンより大きいサイズのボタンのプライヤーがダイソーにあったんだけど、
使ってみた方いますか?
630円商品だったんで、買わないで帰ってきてしまいました。
買えばよかったかな...
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:21:48 ID:???
本日筑後のダイソーに行って参りました。
ビーズ本、4冊全てありましたが、内容はあまり「作りたい!」と
モチベーションがあがるような物は見かけられず、手にとって中を
見て買わずに帰ってきました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:31:40 ID:???
ずっと気になってたロータリーカッターをセリアで買ってみた

使えなくてもいいかな、くらいの気持ちでいたけど、なかなかの使い心地でした
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:20:26 ID:???
>>755
私も近所で4冊見つけたけど、そそられる物が無かったので買わなかった。
手芸コーナーじゃなく本のコーナーに置いてたからココで存在知らなかったら素通りだったし
なんで手芸コーナーに置かないんだろ?うちの近所のダイソーだけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:59:10 ID:???
うちの近所では編み物本と一緒に手芸用品コーナーにあったよ。
自分はビーズはやらないのでパラパラ見てきただけだけど、
材料も全部ダイソーで揃うなら、初心者は手を出しやすいかも。
でもセリアのビーズ本の方が良く出来てると思った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:49:40 ID:???
>>758
>でもセリアのビーズ本の方が良く出来てると思った。
この記述を見た瞬間、探す気が失せた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:02:37 ID:???
セリアのビーズ本、何が作れるのか知りたい。

うpお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:37:48 ID:???
セリアでハンドメイドチャームファスナーっていうのを買ってきた。
裏面にキャラメルポーチとペンケースのレシピ有。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:05:21 ID:???
ダイソー行きたいな〜。
うちの周りって何故かセリアばっかり。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:00:02 ID:???
うちの近所は逆にダイソーばっかりだ
セリアは自転車で片道30分以上のところに小さいのがあるだけ

ダイソーのビーズ本やっと見つけて2〜4を買った
初心者なのでぼちぼち作ってみます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:13:01 ID:???
確かレース類豊富だったなと今日ダイソー行ってきたけど、この間見たときより少なくなってたorz
しばらく行ってないから今どうかわからないんだけど、キャンドゥって手芸用品豊富かな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:01:56 ID:duzy8J9S
店によるとしか。
うちの近所(2店)は
1店目が棚の一面に最低限の裁縫道具、ファスナー、面ゴムにハギレ(洒落っ気のない消耗品のみ)
2店目はそれすらないに等しい
手芸用品以外も結構商品が違うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:03:29 ID:???
>>764
とくにめぼしいものはない。
そろそろダイソーとかセリアを見習って増やして欲しいといつも思っている。
767764:2009/08/13(木) 23:21:05 ID:???
>>765->>766
レスさんくす
キャンドゥ、いまいちそうだから、やはり明日はセリアあたりに繰り出すかな
セリア、ラッピングコーナーにも手芸コーナーとはまた違ったレース置いててかわいかったんだよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:58:53 ID:j4Pg7sk8
うちの近所のダイソーは手芸コーナーにレースだけでも40種類くらいある。
アップリケも7〜80種類並んでる。
手芸用リボンコーナーとかもあって、リボンの花とかものすごい勢いで
並んでる。
それが普通だと思ってたけど、お店によって結構違うんだね。
あと、ラッピングのとこに取っ手付の紙箱が山積み。
はぎれとか端毛糸入れるの便利だからよく買うけど、
あれも店によっては置いてなかったりするのかな。
今日は黄色の小花柄の箱買ったよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:39:07 ID:???
 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:08:03 ID:???
ダイソーのビーズ本は、とりあえず買ってキープしておいた。
同じダイソー商品のビーズキットの動物やスイーツを作れる本が欲しかったな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:44:07 ID:???
どうせならキットをデザインした人に本も書いて欲しかったな。
著者は講師をしてる人のようだが、
半分は生徒のデザイン・作成ってブログに書いてあってがっかりだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:58:55 ID:???
>>768
たまに行くダイソーがやたら箱関係が充実していて
昨日行ったら取っ手付きの花柄箱あったから
青いやつ買ってきた。
レースや手芸小物入れるのにいいよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:31:28 ID:???
セリアでスイーツストラップキット発見したよ。
アイス、キャンディ、マカロンの3種類(各2色あり)でした。
それとフェルトのバナナチョコケーキキットも見つけたんだけど
今までとパッケージが違うので(ストラップと同じ系統)
もしかしたら他にもケーキの種類あるかも???
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:16:47 ID:???
>>773
うちのとこストラップはマカロンのしか無かったけど、
フェルトケーキで今までと違うパケのロールケーキを見かけたよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:13:01 ID:???
セリアって見た事ない…
西武線付近には無いのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:00:54 ID:???
>>775
それくらいのこと、何故目の前の箱でググらないの? バカなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:03:03 ID:???
↑いちいち過剰反応する馬鹿発見!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:09:32 ID:???
そうかそうか。よかったな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:50:14 ID:???
>777
いいから黙って便所掃除してろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:28:00 ID:???
あーあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:43:16 ID:???
100円じゃなかったけど、ダイソーでA2のカッターマット買ってきた。
A2だと普通3000円以上するから、1260円だったからスゲー嬉しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:02:48 ID:???
一般のお店と比べたら確かに安いんだけど
100均で105円以上の品物を買うのがなんだか躊躇われる。
そんな小市民ですいません。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:24:07 ID:???
身長に振る舞うのは正しいぞよ
100均で買うのが常に最安とは限らぬゆえな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:25:29 ID:???
>>781
カッターマットなんて売ってるんだ!知らんかった
そろそろ大きいサイズのほしかったんだよね
明日にでも行ってみよう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:18:33 ID:???
100均でビーズワーク用のアーティスティックワイヤー売ってますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:24:31 ID:???
ワイヤーはいろいろ売ってる。
アーティスティックワイヤーはない。それはアメリカ製の商品名だから。
100均のワイヤーは日本製とかその他アジア製のものが多い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:32:24 ID:???
ありがとうございます。アメリカ製>そうですね。
あれと同じように銅線にコーティング加工がしてあって錆びないワイヤー
がないかな、と思いまして
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:51:49 ID:???
>>785
ワイヤーならあるけどワイヤーを買うなら手芸店のほうがいいと思うよ
同じような価格でカラー多いし
どちらもアーティスティックワイヤーとは硬さが違うけど(少し硬い)そこが気にならないなら使えるよ
クロッシェにはあまり向かないかな
実物見たことないなら気にしないかもだけど
アーティスティックワイヤーが圧倒的にくすみが少なくて発色いいから買えるならこっちをオススメしたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:58:23 ID:???
100均の手芸用ワイヤーって、どのへんにあるの?
あんまり手芸コーナーで見たことなくて、786や788のコメント見て
あるんだー!?と思ったので。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:26:09 ID:???
ビーズの置いてるところにあるよ
大抵テグスや丸カンと一緒
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:00:22 ID:???
あと日曜大工のコーナーにも種類がそろってたりする。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:43:46 ID:???
セリアのフェルトの和菓子キット欲しくて2店いってみたけど
柏餅しかなくてガッカリ。
大判焼きがみつからない…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:08:51 ID:???
スイーツキットは可愛いし楽しいのだが、そろそろもう一歩踏み込んだ感じのが欲しいな
ケーキ型のポーチ、とかエクレア型の眼鏡ケース、とかちょこっと実用的な感じのキットで
個人的にはドーナツ型の小銭入れがいいなーとかなんとか

…無かったよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:23:00 ID:???
キットにがま口付けてどらやき型の小銭入れとかできないかなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:21:08 ID:???
さすがにそれを100円で欲しがってはいかん気がする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:32:02 ID:???
最近の100均なら期待したくなるw
がま口、フエルトスイーツなんて100均じゃ出ないと思ってたもん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:40:57 ID:???
ダイソーに木の糸巻きあったよ。
デカいの一個入りと、小さいの二個入りと、手縫い糸用の平べったいやつ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:04:42 ID:???
大判のカッターマット見に行ったんだけど、厚みがあるせいか重いね
出しっぱなしにしておけるならたいして問題ないだろうけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:07:42 ID:???
セリアのハットクリップを改造したよ。
かなり子どもっぽくしてしまったけど…。

ニットボールのついてるのを解体してテグスはそれをそのまま利用。
ダイソーのプリティービーズセットと透明のビーズ(一番でかいの)、
あとはハットクリップにもともとついてたビーズを使用。
はまりそう…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:12:19 ID:???
うp!うp!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:17:20 ID:???
>>772
昔、ニットの貴公子の編み物本を買ったら
デザインはともかく、作成が貴公子じゃない人でがっかりしたのを思い出した。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:33:52 ID:???
ダイソーのA2カッティングマット持ってるけどあんまりよくない。
ちょっと力を入れて切るとすぐにマットに傷がつく。
クロバーの特大60も持ってるけど、
そっちの方が使用頻度は高いのにほとんど傷が付いてない。
値段もネット購入で1500円位だし、ダイソーより一回り大きいのにずっと軽いから、
これから買う予定の人にはクロバーの方をおすすめしたい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:19:31 ID:???
>>802
基本的に100均のものはどんどん駄目になるのをどんどん買い換えるものだと思ってる。
それかちょっとだけ使う用か。
100均のものは何でも100円分ですよ。

最近はそうでもないものが多いから期待したくなるけどさー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:50:10 ID:???
たまーに消しゴム彫るだけなんで、小さいカッターマット重宝する
なんてったって、無くしても「まーいっか」と思えるその魅力的な価格がすばらしす

はて。この汚部屋を片付けたら、いったい幾つ同じ物がでてくるのだらうか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:59:24 ID:???
>>804
>この汚部屋を片付けたら、いったい幾つ同じ物がでてくるのだらうか…
あるあるw
先日一部を片付けたら糸通しが5個、ひも通しが3個出てきた。
かぎ針は毎シーズン買ってる。たぶん10本近くあるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:27:26 ID:???
ああ、今まさにその状態…
夏休みだし、久々に大がかりな汚部屋大改造を始めたら
出るわ出るわ、100均グッズのダブリ・トリプル在庫の山…
普通の店で買う物はダブってないのに、やっぱ100均では気持ちが緩いんだろうな。

ついでにちまちま友人・知人とか、たまにフリマで販売した代金の封筒も
あちこちから出てきて、まとめたら全部で30万くらいになった。
材料買い込む→作る→売るの連鎖に「整理する」「管理する」の項目が抜けてたと反省。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:45:17 ID:???
>>804
>いったい幾つ同じ物がでてくるのだろうか…
わかるわーw
なぜかリッパーとゴムひも通しは何本かたぶってるw
最近のお気に入りは水で消せるチャコペン
いつなくなるかわからないからストック買っておいてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:46:24 ID:GEAmRLs/
買っても使わずじまいの道具類がいっぱい、買ってきて満足して終わる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:06:55 ID:???
ちょ、みんなまとめて懺悔スレ逝けw
お仲間が待ってるぞw
懺悔】不良債権を告白するスレ2【許しましょう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189226307/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:48:28 ID:???
>>806
30万もw
よかったね3000点も百均で買えるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:01:56 ID:???
「この棚に並んでる物、全ていただくわ」
とかできそうだなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:36:01 ID:???
100均セレブだw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:00:59 ID:j5oqFPmw
>>803
802じゃないけど、>>781によるとA2サイズのは1260円らしいよ。
小さいのは私も重宝してる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:25:30 ID:???
ネットで1500円でも送料に同じくらいかかる>>A2カッターマット

近所にダイソーあるから駄目になったらまた買いなおせばいいから
そっち買うかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:29:21 ID:???
まあ、そこんとこは人それぞれだよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:35:15 ID:???
値札をどうやって作るか悩んでるんだが
百均の単語カードを値札にするのはどうだろう(・ω・`)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:48:32 ID:???
>>816
良いんじゃない?
猫とか動物の形をしたやつもあるよね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:34:21 ID:???
ダイソーに値札売ってなかったっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:48:35 ID:???
あったよ、下げ札なら2種類くらい。
でも今いち大きさとかが使いづらくて、色画用紙10枚入りを
買ってきて、自分で好きなサイズにカットして使っている。
波々バサミとか柄パンチを使うと、結構可愛いのが出来るよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:48:43 ID:???
結ぶ所がハリガネの値札は見た気がする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:27:50 ID:???
>>820
文具やのものですが、それは多分荷札。
サイズいろいろ豆荷札なるちっちゃいのもあります。
50枚くらい入って安いよ。
あ、でも100均にあるかは探したことないや、ごめん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:36:14 ID:???
その荷札で作ったら可愛いかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:08:21 ID:???
荷札にレトロ調スタンプで値札がわりにしてるのを
どこかでみたことあるけどかわいかったよw

100均に数字スタンプあったかな?
824821:2009/08/22(土) 01:17:33 ID:???
先日フリマの値段付け用にお客さんが買いにきたw>>荷札
大きいのは品物の説明を詳しく書いてつける用、
豆荷札には値段だけ書くって言ってたよ。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:41:27 ID:???
前にダイソーで見た超特大のくるみボタンが見当たらない
ヘアゴム作ってみて気に入ったから、また欲しかったのにな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:00:27 ID:???
くるみボタンは定番入りしてるぽいから
待てばまた入荷するんじゃないかな
あと店員さんに聞いてみるとか(ただしどの店員もが親切なわけではないみたい)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:10:58 ID:???
親切か親切じゃないかではなくて、売り場が担当制なんだよ。
だから別の売り場の担当だと、発注されてるのかどうかくらいは確認できるんだけど、
今後品揃えするかどうかは、ぶっちゃけよくわからんのよ。
だから、売り場で今まさに、手芸用品を品出ししてる店員さんに聞くのが吉。
あと、定番とかよく売れてる人気商品でも
ぜんぜん平気で「在庫なし発注できず」状態が数ヶ月続くこともある。
倉庫(ダイソー的には出荷元のことになる)に在庫なしとか言われたら
ものすごく気長に待っていただきたいです。
ちなみにリリアンはただいま在庫なしっす orz
きらきらとかマーブルとかソフトとかのサマーヤーンは、もう廃番で
来夏まで入荷しません。来年も同じのが出るのかも不明。
在庫は店頭限りですので、必要数を確認の上お買い求めください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:40:22 ID:???
親だ!今だ!あぜ倉作り、まで読んだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:44:44 ID:???
>828 LD自慢ブームはもう終わりましたよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:29:11 ID:???
仕入れるも仕入れないも、担当の判断次第だもんなあダイソー
欲しいのがあれば聞いたほうがいい。需要があるって事で発注に至ることよくある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:13:11 ID:???
ホントだw 親だ今だあぜ倉w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:07:41 ID:???
リリアン、小さい店にずらっと並んでた。
あるところには沢山あるんだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:57:54 ID:???
そういや、ダイソーのリリアンを手に取った時
中身のかぎ針が入ってないのがあった。
不良品なのか、抜き取られたのかは分からないが。
ダイソーのリリアンセットは子供が危なくないようにか、
昔ながらの細い金属針じゃなくて、先が曲がった太めのプラ針だね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:13:58 ID:???
ミーツという100均でレース糸が売ってた
ダイソーのともセリアのとも違うやつ

ポケットレース糸#40
色は5色
綿100%
10g(約89m)
レース針6〜8号
日本製
発売元/(有)ポケット
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:08:59 ID:???
昨シーズン、繭だの虫の卵だの、ものすごい評判だったナントカモールって糸があったよね。
あれで作ったシュシュが、どこの店でも売られている今日この頃。
編んでみたい誘惑がわき上がってるのだが、早く出ないかなあ。
毛糸って、いつごろ新しいのが並ぶんだっけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:17:43 ID:???
>>835
あのシュシュ流行ってるね〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:14:29 ID:???
「プードルモール」ね
去年2色買ってシュシュ編んで残り糸が余ってる
シュシュ以外の使い道ってあるかな?
子の帽子を編んでみたが、本当に虫の卵っぽくて
編んだ自分でさえ気持ち悪かったのでほどいちゃった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:26:21 ID:???
みんなあれで編めたんだ。
糸を引き抜くとき玉が邪魔で編めなくてまったく消費できなかった…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:49:04 ID:???
>>838
シュシュくらいだとイライラもなんとか我慢できる。
バザーに2玉分作って出したら好評だったw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:20:02 ID:???
かぎ針編みはシュシュしか編んでないけど、
玉はすっ飛ばして糸のトコだけ編めばいいんだお
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:21:29 ID:???
最初の数個は普通に編めたんだけど、なぜか途中からポンポンじゃないとこの
編み目が妙に汚く見えて、そこで止まっちゃった<プードルモール

できたものはすべて遊びに来た幼稚園女児が持ってったが、そこから
クレクレが湧いて大変だったw

このスレ読んで、また編んでみようかなーと思ったけど、もしかしたら
この冬にはもう、流行遅れになってるか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:24:41 ID:???
去年プードルモールで椅子カバーと湯たんぽカバー編んだ
今年は単色でもう少し色展開してくれるといいなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:15:01 ID:???
プードルモールでシュシュを編んだが、あのもこもこが規則正しく並んでしまって気持ち悪い
代物になっていた。
もうどうやって編んだかも忘れたが。

あれで大仏頭のような帽子編んだ猛者がいたような?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:32:50 ID:???
いたいた。まだろだにあるんじゃないかな…
ろだじゃなかったらごめん。
黒で編んでたね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:08:37 ID:???
プードルでマフラー編んだよ
規則正しくぶつぶつ並んでたけど家用だし肌触りも良かった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:55:08 ID:???
>>773-774
新たにイチゴショートケーキを見つけた。
チョコバナナもあったけど、ロールケーキはなかった。
かなり大きいセリアなのに残念。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:10:10 ID:???
セリアのレース糸(ごしょう産)が気に入って
楽天の毛玉雑貨ストアーズって所で今セールしてる太レース糸にもなります
というやつがゲージがかなり近いので同じかと思ってを購入したら全然違うものだったw
セリアに出してるのと同じレース糸ってごしょうさんのショップサイトでは取り扱っていないのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:55:43 ID:???
接着芯は100円でみたことない気がするけど
置いてましたっけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:59:12 ID:???
あるよ
セリアかダイソーか忘れたけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:08:17 ID:???
ダイソーでみたよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:59:46 ID:???
セリアでも見たことあるよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:29:08 ID:???
セリアでは厚手、ダイソーは薄手のを買った事ある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:48:35 ID:???
1ヶ月くらい前に、セリアで買ってきたのが手元にあるよ

クラフト用片面接着芯地
サイズ50×40

って書いてあるよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:24:48 ID:???
>>849
>>850
>>851
>>852
>>853
半日もせずこんなにいっぱいの人が教えてくれて、いつもこのスレには
感謝してます。親切に教えてくださってありがとうございました。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:27 ID:???
グルーガンて欠品してますか?
ダイソー行ったけどなかった。。。

新宿近辺なので、ダイソー、セリアがなくて困ってます。

原宿にいてくるか。。。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:57 ID:???
ダイソーの接着芯て糊がいっぱい付いてる部分と薄い部分があって
生地に貼ったらムラが出た
自分の貼り方に問題があったのかもしれんけれど
接着芯を上手に貼るのは難しい
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:52 ID:???
接着芯を上手に貼れないと(ダイソー商品を使うのは)難しい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:26:50 ID:???
鶏肉の皮みたいになったことあるよ
小さなブツブツが布に浮き出てザラザラしてんのw
リバティのような薄い生地には使っちゃいけない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:43:11 ID:???
セリアの多分新柄手ぬぐいだと思います。
このほかに、黒とピンクのバレリーナ柄2種、(全面的に色プリントしててゴワゴワしてた)
千鳥柄、さくら柄ピンク地にさくら、紺地にさくらの色違い2種がありました。

http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=431196&tid=24389&mode=&br=m&cnt=no&s=&guid=ON
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:15:46 ID:???
乙!
鍵盤のかわいいなぁ〜。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:31:53 ID:???
手ぬぐいもファスナーもかわいい〜!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:41:56 ID:???
このファスナー可愛いね。
チャームもついているし長さもわからないけど、普通に売っている玉付きファスナーと比べても
そんなに安いわけではないよね。
ちょっと使ってみたいけど(あー、セリアのだ)ってわかる人には思われちゃいそうなのが気になる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:21:36 ID:???
>862
ブランドのロゴ入りバッグとか好きそうだね
864862:2009/08/31(月) 15:39:21 ID:???
自分のに使うなら別に何でも良いんだけど、販売しているので同業の方が多いから余計バレバレ?
そもそも100均のは使わない方がいいだろうとは思っているんだけど、最近の100均は可愛いレースとかも
多いしな〜。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:41:46 ID:???
>>862
チャーム付きファスナー私も買ったよ
長さは20cm。確かにちょっと重いかも?

てぬぐいも可愛い。明日見てくる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:57:50 ID:???
マトリョーシカ手ぬぐい、思わず買った。
レジ横に置いてあるの販促(反則と打とうと思ったら出た。かなり当たってるw)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:21:02 ID:???
>>859捕捉。

ファスナーは20cmです。
前に上がってたキラカワファスナーは15cmと20cmの二種類がありました。
マトリョーシカ柄の手ぬぐい、もう一種類の方も色は同じです。
(濃いクリーム地に小さなマトリョーシカ柄の羅列)

マトリョーシカ柄で何作ろうか悩み中。
音符柄はスタイ作ってプレゼントすることに決めました。
鍵盤柄もっと買えば良かった。
トートバッグか鏡台の上の目隠しにかけるか敷物にするか。

セリアの風呂敷、以前買ったんですが何作ろうか悩んでます。リス柄、トルソー柄です。
エコバッグはたくさんあるし、カラーボックスの目隠しカーテンや、傘の張り替えくらいしか思いつきません。
風呂敷で何か作られた方いらっしゃったら何を作ったか教えて下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:02:56 ID:???
鍵盤柄でのだめバッグ作れるなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:50:32 ID:???
ダイソーのピンクのチャコペン買って使ってみたんだけど
これ、水で消えるってかいてあるけど、
4〜5日で、水使わなくても自然に消えてきちゃうんだ。
普通に手芸屋さんとかで売ってるチャコペンは
紫とかピンクは時間経つと消える、青は時間経っても消えないので水で消す
って感じになってるけど、ダイソーのもそうなのかな?

刺し子のややこしい下絵とかに使ってるので、時間で消えちゃうと
かなりつらいんだ。
青の方のチャコペン使ってみた方いらっしゃったら、
どんな感じか教えてください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:28:59 ID:???
ハンクラものが使えないキャンドゥで、初めてかわいいハギレを見つけて即買いした。
花柄で、布シール作るのにちょうどいい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:36:47 ID:???
>869
セリアの水で消えるチャコペンのピンクは水かけても結構消えないぞw
私は逆に消えてくれなくて困ってる所なんだけどorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:09:59 ID:???
既出かも知れないけれど、ダイソーでプリント綾テープを発見。
タグのテープのナチュラル?の様な感じで緑の葉っぱの連続模様、
茶色の一色でことりと小鳥の足跡(名前付けに使えそうな感じ)
ステッチとハートはハート部分が赤で両脇にあるステッチは灰色の二色使い。
正直ハートが一番かわいかった。そして皆そう思うらしく最後の一個だったww

商品番号 D−57、商品名 手芸用飾りテープ
AとかBとかとよくある個々の柄の識別番号はどうも無さ気なので
コレの種類がどれくらいあるのかは不明。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:07:49 ID:???
>>871
以前それを買ったらものすごいスピード(数時間レベル)で消えたが?
バージョンアップしてくれたのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:51:31 ID:???
>871
ロットによって品質が全然違うのかも。
私が買ったのはインクの出も良すぎて、ちょうどいい具合の濃さで線を引くのも大変だったもんorz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:06:26 ID:???
セリア行って来たけど、手拭の新作柄無かった(´・ω・`)ショボーン
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:31:07 ID:???
近所のセリアもまだ秋物置いてなかった
ビーサンに風鈴、むぎわら帽子・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:48:15 ID:???
私も昨日ちょっと遠いセリアいったけどまだ夏全快だった
>>875>>876>>877皆で(´・ω・`)ショボーン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:51:48 ID:???
鍵盤柄2枚だけ見つけたので即ゲット
でもミシン苦手だからどうしたものか悩む
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:56:13 ID:???
悩むのはあとからいくらでも出来る
買えるのは今だけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:10:28 ID:???
>>879
その通りだ。ありがとう
後で考えることにして、音符柄目指して他セリアを回るよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:27:26 ID:???
ダイソーのチャコペン、欲しいんだけどみつからないんだよなぁ
今度店員に聞いてみよう
ゲットした方、どのコーナーにありましたか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:44:02 ID:???
手芸品コーナー
針やら糸やら巻き尺やら並んでる辺り

他のどこにあるというんだーーーーーー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:55:00 ID:???
100均ののチャコ使ってます。

鉛筆型のやつは、芯がポキポキ折れまくる。
ケース入り四角の4色入りのやつは、半分にパキッっと折れる。
チャコペーパーはまだ使ってない。

もう一度買うなら四角のケース入り4色セットかな。
使い切るのに数年かかりそうだけど・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:55:03 ID:???
私もダイソーでは水で消えるペンは見つけられないな。
セリアにはいつもある。(でもピンクが無い店もあった)
885884:2009/09/02(水) 18:57:08 ID:???
>881って水で消えるやつのこと?鉛筆型とかならあるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:04:21 ID:???
チャコ、小学校の時に買ったのがまだ残ってるわ。
3人兄弟で上と下の分も貰ったせいかもしれないけどww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:24:28 ID:???
セリアの働く車のフェルトキットやっと手に入れた!
車で30分以上かけて、それだけ買ってうどん食って帰ってきたおw

和菓子とケーキのシリーズも大人買いしそうになったけど
子供(男児)が車にしか食いつかなかったので我慢しました。

近所のセリアが入っていた大型スーパーが改装のため
気軽に行ける距離のセリアがなくなっちゃった…
つーか、閉店前に取り寄せてもらえばよかったんじゃ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:03:51 ID:???
4、5軒梯子しても見つからなかった
ダイソーのレース糸の黒がやっと補充されてた

889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:13:45 ID:???
フワフワのモチーフ置いてる100円ショップないですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:14:41 ID:???
モチーフと言っても、いろいろあるよ。
どのくらいの大きさで、何につけるつもり?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:40:05 ID:???
ダイソーに水で消えるペンあったよ
以前は目に入らなかっただけかもしれないけど、最近見つけた
ピンクとブルー
セリアのとはキャップが違うくらいで同じかなと思ってる
どちらも個体によって?インクの出が違うorz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:17:30 ID:Ja9otxmi
かわいいスタンプ売ってるけど、何に使ってるの?
使い道がイマイチ思いつかないんだけど・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:32:27 ID:???
昔手紙書いてた時は〆マークの替わりに押したりしたけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:58:14 ID:???
>>892
タグに押したりとか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:26:16 ID:lfcGNU7/
手紙なんて最近書かないからなぁ〜・・・。
タグにスタンプ押してるやつって、ヤフオクとかでハンドメイド品見ると
かわいいの使ってる人多いけど、100均ので作ったらやっぱり
それなりのクオリティ(センス)なのかなぁ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:08:42 ID:P1Eu9Qb2
そこまで見てなくない?うわぁ100均の!なんて思わない。
100均のを転売してたら引くけどw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:26:28 ID:???
使い道が思いつかなくてもかわいくて安いと買っちゃうことはある。
かわいいし安いけど使い道思いつかないなら買わなきゃいいと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:51:57 ID:???
>>895
>それなりのクオリティ(センス)
なのはそのひとの腕次第じゃw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:55:54 ID:???
子供のお名前タグに使った。>>スタンプ
まだ保育園で字がよめないから名前と一緒に押して目印に。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:29:06 ID:lfcGNU7/
そっか。ついついカワイイからっていろいろ買い込んじゃうことがあるから
スタンプもいつか買っちゃいそうだなぁって思ってたんだけど
タグに使ってみる。ありがとう。

てゆーか、この板はID出さないのが仕様なの?今気づいた・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:39:12 ID:???
sageって知ってる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:46:02 ID:???
ダイソーにアルファベットスタンプ入ってた
4文字1セットで種類は大文字と小文字と数字
あと曜日とyear/month/dayのセット
Thank youとはぴばのメッセージ
あの位のサイズでひらがな作って欲しいなぁ
セリアのゴムスタンプシートは持ってるけど
ちょっと小さめだからなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:32:53 ID:???
エラーばかりだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:52:48 ID:???
スタンプは好きだから買っている。
使うことはあまりないけど、並べると幸せになる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:26:49 ID:???
>>901
sageって入れればいいのね、親切にありがとう!
よくわからないんだけど、sage進行にする意味って何でしょ?
スレチですいません。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:49:45 ID:???
(゚д゚)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:40:32 ID:???
まだ夏やす(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:52:26 ID:???
>>904
解るwスタンプって使い道考えずに、ついつい集めちゃう
以前マイナー100均で、お正月前に可愛いスタンプ大量入荷して
年明けに在庫処分してる時、何故かスタンプ専用のデカくて可愛い
陳列什器をおまけに貰った。並べて飾ると…とても邪魔だが幸せになるw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:54:51 ID:???
わからないから聞いたのに・・・もういいです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:30 ID:???
本当にわからないようだから、特別に教えてあげるね。
そこは「もういいです」じゃねぇんだよ。
「つい調子に乗ってスレチな質問を続けてしまって、ごめんなさい」でしょ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:47:30 ID:???
そこで>>879の登場ですよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:30:38 ID:???
釣りは放置しようぜw
2chのつかいかたならヘルプ見ればいいのにねw

100均スタンプは可愛ければついつい買いそうになるけど
よくよく考えると使う場所がないからなー。
100均は衝動買いしやすい場所=実はいらないものを買う場所
でもあるので、10秒考えて使える場所や方法が思いつかなかったら買わないようしにしてるw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:14:52 ID:???
水をさすようで悪いが
100均スタンプは実際押すとがっかりするの多いよ。
実際押すと柄や輪郭、形の適当さ、いまいち感が目立つ。
文字のフォントみたいな感じ。
同じハート、同じ「A」でも、やっぱり雰囲気のあるものと
おかんアート、夏休み工作なものがあって、100均は大方後者。
ええまぁ経験者なんですけど。
セリアのスタンプコーナーをついついチェックしちゃうけど
最近はほとんど買わなくなったなー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:34:11 ID:???
>>887
えらいなぁ。作る時間も子供の興味もないのに
可愛いからって全種類購入しちゃったよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:48:57 ID:???
>>913
へーそうなんだ。見た目かわいいのにね。
買いにいったけど、これくらいなら自作できるわと思って買わなかった。
スタンプパッドはわりと使えた。
もう少し微妙な色合いのも出してくれたら嬉しいんだけどね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:18:36 ID:???
個人情報を保護するスタンプを探しています。
どこの100均であるか知っていたらお願いします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:24:42 ID:???
スレチな予感>個人情報保護
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:19:21 ID:???
なんでスレチ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:20:21 ID:???
スレチじゃなく板違いの予感
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:26:35 ID:???
あっそうか、ここハンクラ板だったわ
涼しくなってきたのにまだ暑さボケしてんのかな私
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:27:57 ID:???
>916
セリアでみたお
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:13:13 ID:???
905ですけど、909は私じゃないですよ。
sage進行の意味はわかったんですが、ここの板でそれをする意味が
わからなかったんです。荒らし対策ってこと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:24:48 ID:???
だから、これ以上はググるか2chのヘルプを読みなさい
ここで2chの使い方について聞き続けるのはスレ違いです(場違いという意味です、一応)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:38:06 ID:???
>>922
別にsage進行じゃないよ
みんなsageてるから、空気読んでsageれって程度の話
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:04:43 ID:???
>>924
自分も空気とスレタイ読んでね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:01:29 ID:???
>>925
カリカリすんなよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:54:22 ID:???
sageをスレルールで定めてない限り、sageる必要なんてない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:13:48 ID:???
このようにsage原理教信者とアンチが湧いて雰囲気が悪くなるから
ageスレでない限りはsageておいた方が無難
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:34:06 ID:???
>927,928 うんうん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:52:23 ID:???
sageる必要ないと言いつつ律義にsageてる>>927萌え
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:22:43 ID:???
単にネタがないだけなんだろねw

ちょっと前に話題になってたマトショリーカとか鍵盤の手ぬぐい。
近くのセリアにはなかった。
音符柄はあったから多分売れちゃったのかもw
変わりにスレ>>324に載ってるやつ何個かあった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:16:46 ID:???
定番は機会がないと語ることなかなかないしね……
キャンドゥ、毛糸の新商品入ったみたいだよ。
昨日買い物に行ったらくれたチラシに新商品がのってた。
セリアは今月のオススメがガラスパールのビーズらしいから
ビーズ関係の商品が在庫豊富になってると思う。
品薄で泣いてた人はチャンスかも。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:23:56 ID:???
プードルモールが並んでた
単色のピンクがあればいいのにと思った。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:27:24 ID:kPU0TdiY
ダイソーの編み物本ってどうですか?
あみぐるみとか作ってみたいなぁと思って、探してみたんですけど・・・
ビーズ本はあったけど編み物は売ってなくて。
全くの初心者でも使えそうだったら、真剣に探します。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:52:53 ID:???
自分は去年セリアで買った
かぎ針の基礎の本
「How to Knitting よくわかるカギ針編みの基礎テクニック」(編み図の解説+編み方だけ)と
簡単な棒針・かぎ針編みの本
「初心者向けシンプル・ニット 編みものはカンタンに、シンプルに」を使ってる。
どちらも毛糸のごしょう産業が出してる本で、分かりやすくていいよ。

ダイソーの本は今年「やさしい毛糸で手編み かぎ針編み 1」を買った。
作り方も丁寧に書いてあるから初心者でも大丈夫だと思うけど、どうにもセンスが野暮ったい…
あみぐるみの本もパラ見してみたけど、こっちもセンス的に微妙。
ネットで無料の編み図を探した方が可愛いのが見つかるような気がする。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:35:19 ID:???
スレチだが、ダイソーにプードルモールシュシュいろいろ売ってる。
自分用だけなら、ゴム+毛糸買うよりお安いね。
兎毛のポンポンゴムはゴムの質が悪くて一回でだめになった。

>>933
今年の色の展開をよければ教えてください。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:17:22 ID:kPU0TdiY
>>935
ありがとうございます。
見本のセンスがイマイチだと、制作意欲も落ちますよね。
セリアでも探してみます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:41:44 ID:???
ついにプードルモールが出たか!と思ってキャンドゥに行ってきた。
まだだった…
それっぽい棚(季節用品の)は、ほぼカラになってるので、あと少し待つ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:16:40 ID:???
マトショリーカ の検索結果 約 244 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
マトリョーシカ の検索結果 約 552,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:33:19 ID:???
>>939
友達いないでしょ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:56:10 ID:???
>939
普段カタカナを適当に読んでるからぜんぜん気づかなかった。
関係ないけど、みずき健の「シーエンクス」ってありますか?と本屋で聞いたことあるし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:59:20 ID:???
>939
244件もあったのかwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:02:23 ID:???
>>936
>>933さんと違うけど、地元のキャンドゥでは去年と同じ色だった
白・黒・茶と緑?のミックス・オレンジと黄色系ミックスの4色


ひょっとして去年の残りか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:12:07 ID:???
>>941
例えが古過ぎます><
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:23:19 ID:???
>>942
243人が間違いを指摘したのかもしれない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:45:54 ID:???
単語の最初と最後が一致していれば
その中間がバラバラにならんでいても読めるらしい

こちにんは みさなん おんげき ですか?わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ
あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という
けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす?ちんゃと よゃちめう でしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:48:00 ID:???
よまめすね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:21:06 ID:???
ワロタけどヌゲー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:49:13 ID:???
やっとプードルモールを入手できたので、手始めにシュシュを作りたいと思ってます。
これで作る場合、ゴムに編み付けてされてますか?
その場合、細編みで良いんでしょうか?
それとも、ストロー使った方がいいんでしょうか

作ってみられた方、どう編むのがボリューム出せるのか、よかったら教えてください…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:59:02 ID:???
そのくらい自分でサンプル試作すればいいのに甘えすぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:49:08 ID:???
くるみボタン楽しすぎ。必要もないのに作ってしまうわ。
百均じゃなかったら買わなかったと思うし、
なんというか初挑戦のハードルを下げてくれるね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:58:58 ID:???
>>949

「シュシュ 編み方」でぐぐれ。
無料で編み図のDLできるサイトとかたんとある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:09:34 ID:???
>>949
ダイソーのを解体すればいいじゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:00:42 ID:???
>>949
編み物スレにの過去レスにあると思う
みんな先シーズン夢中になって編んでたみたい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:04:07 ID:???
>>946
私もひろゆきのブログで見て知ったよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:23:12 ID:???
>>952
949じゃないけどぐぐってみつけて編んでみたよ。
かわいいね。簡単だし楽しい。どうもありがとう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:30:06 ID:???
セリアにハロウィングッズ並んでたよ。
うちの黒ヌコにコスプレさせて待受け写真撮るべく、
南瓜の顔みたいのがついてる、オレンジの子供用帽子を買ってきた。
布(薄いフェルトだけど)と見なして、小さいサイズのマント作る魂胆なわけだけど
ばらしたら材料として売ってるフェルトより面積が大きくてモニョった…。
まぁ薄くてペラペラだけどね。
手芸材料として売ってるのに限らないなあと思ったよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:41:12 ID:???
布を染めたいのですがダイロン高いので100均で売ってませんかね?
あるとしたらダイソーとか教えて下さい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:47:01 ID:???
どうしても100均にこだわるなら、食べ物も売ってる店舗で
コーヒー(ドリップ用)または紅茶(ティーバッグ)でも買ってくれば
茶色系の染め粉代わりに使えるよ。飲んだ後の出がらしでOKだから経済的だよ。
他の色は知らん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:48:42 ID:???
フェザーファーって前ダイソーの仮装?コーナーに売ってたよね?
今の時期ハロウィングッズとかと一緒に置いてるかな
100円でフェザーファー目撃した人いたら教えてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:07:16 ID:???
>>959
ありがとうございます。黒色が欲しいので。やっぱり無いですかね…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:22:15 ID:???
>>961
ダイロン使っても、きれいな黒になるって保証はないぞ。染物スレ見てみる方が。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:32:40 ID:???
墨汁
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:31:33 ID:???
墨汁は、黒っちゃあ黒だけど緑っぽい黒になってあまりきれいじゃないよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:34:55 ID:???
もちろん本気じゃないさw
ムラムラになりそーだしねー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:07:20 ID:???
100均じゃないけど布用絵の具は?
楽天でばら売り(1本105円)している店もある。

この絵の具で手ぬぐいを染めてるブログを見たことあるよ。
真っ黒は難しい気がするけど…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:16:06 ID:???
>>960
あるよ、ダイソーでみました。
パーティーコーナーか、小悪魔的な蝶々モチーフシリーズコーナーにあると思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:55:42 ID:???
真黒にしたいなら、下染めが肝心。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:56:22 ID:???
>>967
ありがとう!近くにセリアとキャンドゥはあるんだけど
ダイソーは遠いからあるか確認したかったんだ
助かったよ。教えてくれてありがとね。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:30:09 ID:???
衣装に使う羽根?
小さな羽根が繋がって1本になってる飾り用のならミーツのハロウィンコーナーで見たんだけどなー
黒×オレンジと黒×白の2種類
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:05:51 ID:???
>>970
んん。ファーみたいなふわふわした感じのです
でも小さな羽根が繋がってる1本になってるのもほしかったので
情報ありがたいです!ありがとう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:02:02 ID:???
黒って赤ぽい黒とか緑ぽい黒とか
思い通りの黒にするの大変だと思うんだけど…
悪いことは言わないから安くあげるなんて諦めた方がよいと思う
100均じゃなくたってどうせへんな黒になるとか
合わせようとしか他の黒色と合わないとかで
結局後悔するだけだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:07:51 ID:???
遠くのセリアに行ってきた。
毛糸コーナー充実してて良かった。
編み物本も4種類置いてあった。

前回、狭いキャンドゥでみつけた毛糸が2色しかなくて諦めた物が
色違いでごっそり並んでて良かった。
プードルモールは、キャンドゥと共に>>943の4色でした。
その内1色はオレンジ、ピンク系ミックスだったけど同じ物かも?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:17:21 ID:???
久しぶりにキャンドゥに行ったので新商品っぽい毛糸を買ってきた。
ふんわりブークレー〜白黒赤紫を発見。赤は売り切れてた。ダイソーのふんわりソフトミックスみたいな感じ。
ベーシックモール〜シックな色味。ストレート?なんだけど手触りはふんわりこみたいな。
NEWひつじちゃん〜毛100%。こちらもパステル調だけど少し渋い感じの色が揃ってた。
ロダに上げたかったけど何故か弾かれてしまった…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:13:18 ID:???
>>972
勿論大変だろうけど、それで経験を積むのは本人。
他人が最初から「どうせ失敗するからやめとけ」なんて
アドバイスは、余計なお世話だと思うんだけど…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:31:02 ID:???
>>975
正論だけど、実行するしないもこれまた本人次第。
あくまでアドバイスだからねw
そんなにピリピリしたレスしなくても・・と思う。
揚げ足取りみたいでごめん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:53:08 ID:???
いや、こっちこそ雰囲気悪くしてすみません。
100均じゃなくたってどうせ、とか、結局後悔する、とか
何だかあんまりにもネガティブなイメージが強くて、つい。

因みに黒の下染めをするのなら、紫色が良いと染色職人さんに聞いた事があります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:27:14 ID:???
>>975
他人の経験をアテにするからここに来てるんじゃないの?
アドバイスが邪魔になるんだったらこんなとこに質問しに来なきゃいいだけ。あなたがね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:28:22 ID:???
>>977
答えの内容が気に入らないからアドバイスするな、なんてワガママすぎて気持ち悪いw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:49:58 ID:???
>>978=979
はいはい貴方もピリピリしすぎ

染色は・・・一筋縄でいかないものだからね。
ネガティブというか、ちょっと難しいかもよーって意見が出やすいと思うよ。
>>977さんは気に入らなかったというより、無理無理言われてる様で気になったんだろうね。
誰も試してないだけで、100均のものでもいけるかもしれないしw
100均の可能性は侮っちゃいかんとおもうです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:05:34 ID:???
100均商品で染めが出来たら人口増えるだろうね
やってみたいという気持ちはあるものの
値段と不器用さを考えて踏み出せない自分のようなタイプなら
100円なら……と手を出しやすくなるし
100円ショップ、見に行くだけでも楽しいよね!
まぁ、大抵散財するんだけどwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:25:23 ID:???
まぁみんなそれだけ真剣に相談やらアドバイスに
のってくれてるってことだよ。皆やさしいよ。だいすきだよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:59:31 ID:???
荒らしてすいません。
読み返したらきつかったですね…気を悪くさせた方ごめんなさい。
青など他の色にくらべて、
黒は黒ではないが何色とも言えない何かになったりとか
個人的には難しい色だと思っていました。
染めた直後はよくても時間経過や洗濯したらなどを含めて。
なのでつい無謀だなあと感じてしまい
あのように書いてしまったのですが確かにお節介でした。
大変失礼しました。

100均で染色というと、
例えば縫製済みハンカチと図案等で1点、
そのハンカチを染める分だけのインク等で1点、
という感じでならできるんじゃなかなあ?と思ってます。
100円なら試し易いですよねw
私もクルミボタンにはまりましたw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:17:05 ID:???
そもそも>>958は「布を黒に染められるもの」が
100均にあるかないかについて聞いてたんじゃないのか?
985973:2009/09/12(土) 17:39:52 ID:???
流れぶった切って、
>>974さんの羊以外の毛糸を買ったので
ロダに貼っときました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:30:56 ID:???
端布をつなぎ合わせてさをり織りの鍋敷きにした
その時に詰め替えインクで染めた事がある
っか,兄が詰め替え中に大惨事,雑巾代わりにされてたのだがw
しかも洗わずに洗面器に放置されてました
端布でカラフルだったので褪色の事は良く分からないけど

木綿はキレイに染まってたと思う

987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:06:40 ID:???
>>980
本人乙だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:07:38 ID:???
>>983
変な人がひとり湧いてるだけだから気にすることないよ
黒で染色は難しいっていうのは常識だもんね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:16:56 ID:???
ごめんね>>970ふんだんだけど気づかなかった
次スレたててきたよ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1252757383/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:22:08 ID:???
>>971
ああ、羽根の形のないふわっとしたやつのことかー
あれフェザーファーっていうんだね
ひとつ知識が増えたよ、ありがとう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:04:52 ID:???
ヘンプの紐ってありますかね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:06:58 ID:???
>>991
あったと思う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:14:11 ID:???
>989
オツ

>971の言ってるのはマラボーのことかな。
クリスマスシーズンに大量に出てくるよね。
猫じゃらしの材料w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:17:02 ID:???
今日セリア行ったら毛糸が大量入荷されてたヤッホーイ
編み物の本も入荷されてたので買ってきた〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:17:29 ID:???
>>991
ヘンプトゥワインのようなヘンプブレスとかヘンプ編み向けになりそうなのはないよー
荷造り用麻紐とか、ラッピング用の麻紐程度だね。
せいぜい作れて麻紐で編むバックくらい。
もし肌に付ける付けものを作るつもりなら100均のはお勧めしない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:20:55 ID:???
バッグ編んだら手がすげー油臭くなったw>朝日も
997991:2009/09/12(土) 23:41:16 ID:???
ありがとうございました
ストラップくらいは大丈夫ですかね?
つけものには使えないのですね
わかりました
998991:2009/09/12(土) 23:43:10 ID:???
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:44:32 ID:???
ブレス用の色染めヘンプって、もう売ってないの?
前はあったよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:45:52 ID:???
1000ならみんな10キロ痩せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。