【楽しい】手作り石鹸5【ツルシトっ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:39:05 ID:???
>>949
作ってる過程で苛性ソーダは中和されているだろうから燃えるごみでいいんじゃないかな
あまり心配したら市販の石鹸も捨てられないさw

ちなみに苛性ソーダそのものは購入した薬局に相談するといいよ、処分してくれることもある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:41:50 ID:R/R3jJZP

嫌な書き込みだったらすみません。

今まで一つのオイルだけで石鹸を作った事がなく初めて作ってみたのですがキャスティール
だと突っ張るかもと思いシアバター10%にしてシアオリーブを作ってみました。今年の春
に作ったので半年以上経過しているのですが使用感は刺激も感じない良い物になったのです
がなにげにアルカリ度を測ってみたら今まで見た事無いくらいアルカリ度が高く10はあり
ます。
この石鹸は使わないほうが良いでしょうか?


954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:47:15 ID:???
とくに刺激を感じないなら使えばいいと思う。
気になるのなら台所石鹸にすればいいのではないか。

オリーブ100%だから突っ張るというより
ディスカウントの問題(余剰油脂)だと思うよ。
油全て残さずけん化させる量の苛性ソーダ入れたら
アルカリ度は高くなってつっぱるし、
ディスカウントを10%以上残せばしっとり石鹸になるし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:10:24 ID:???
954さんの言うとおり、刺激がないんだったらいいのでは?
心配ならもう半年くらい寝かしてみるとか
1年物のオリーブオイルの石鹸の使い心地は絶品だよ♪

私は溶け崩れが少なくて泡モコの石鹸が好みなので
けん化率高め、半分以上ハードオイル?ってくらいのやつに
しっとり系のオプションを限界まで入れるという
オイルの質重視の人には邪道と怒られそうなレシピが好きなんだけど、
それでもオリーブ100%の石鹸は時々作って1年寝かせて
大事に使ってるよ?
他の石鹸も大体半年から1年は寝かせて使ってる
キツイかな?って思った石鹸も1年たてば大抵落ち着いて良くなるよ♪

956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:23:49 ID:???
既成のレシピか知らないけど
キャスティールは長期熟成を考えてけん化率高めにすること多いね。
オリーブ自体はマイルドでしっとり重めの遣い心地だと思うし
やっぱディスカウントが問題なんじゃないかなあ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:34:07 ID:???
954,956だけど、今読み直したら、
キャスティールじゃなくてシアバター入れたレシピにしたんだよね。
何か微妙に論点ずれたこと書いてしまった、ごめん。
まあ、遣い心地が悪くないならいいのではないか。
958953:2008/12/04(木) 13:15:12 ID:IN3J7H3O
ありがとうございます。

まだたくさんあるので使いつつもう少し置いておいてみようと思いました。
次はオリーブのみで作って1年置いてみます。

この時期に100%で作ると生地が冷え切ってしまいそうですね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:32:20 ID:???
近所のスーパーで「カロチーノプレミアム」が
158円で売ってたので、ついつい4本も買ってしまった。
とりあえず、前田さんレシピのサンシャインバーは作るけど、
これからに良いしっとりソープレシピがあったら教えて下さい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:04:35 ID:???
>>959
いいなあ。店名プリーズ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:12:03 ID:???
>>959
あ、ただのクレクレになってしまった。
しっとりなら、前田さんの「冬のサンシャインバー」がいいんじゃないかい?
ココナツもレッドパームも減らして、ディスカウント増やしてあるけど、
シアバターで固さ補ってるぽい。
香り付けは、夏バージョンのレモンがレモングラスに変更、
ジンジャーが加わって渋い香りになってそう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:18:40 ID:???
手作り石鹸ではないのですが、石鹸の成分に詳しい方
すみませんが教えて下さい。
市販の石鹸の小さくなったやつを集めて倍量の湯に溶かしました。
温かいうちは液状でしたが、冷めると固形になりました(汗)
湯の量を石鹸の3倍にしてみました。
数日は液状でしたが、最終的に固形になりました。
湯を5倍にすると、なんとか液状だけれど、ソープポンプだと
固くて上がってこない状態。
思い切って、石鹸の10倍の湯で溶いてみるとやっとゼリー状態。
ポンプでは上がってくるけど、液というよりゼリー。
容器を逆さまにしてもぷるるんとなるだけでくっついたままです。
これは、さらにどんどん薄めれば泡ポンプに入れられるようになるのですか?
それとも、そもそも市販の石鹸はどうしても固まってしまうのでしょうか。
既に、379円の泡ポンプボトルを2本壊しました(涙)
長くて申し訳ありません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:29:03 ID:???
手作りでも市販品でも、通常の石鹸をリキッドソープとして
薄めて使うのは無理があると思うよ。
特に手作り品は、石鹸ができる時に自然発生するグリセリンを
取り除いていないのでプルンプルンになりやすい。
ポンプに詰めて使わないで、ジェル石鹸としてすくって使うのがいいよ。
泡ポンプは不可能と思った方がいい。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:17:03 ID:???
市販石けんは牛脂やパームがメイン。
石けん成分自体が低温で固化しやすいのでかなり薄めても無理がある。
泡ポンプで出せるほど薄めたら泡立たないんじゃないか?
液体石けん混ぜると固まりにくくはなるとは聞くけど。
あとは963の言うようにあきらめてすくって使うかだね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:13:24 ID:???
ありがとうございます。
やっぱり永遠に液体にはならないのですね(涙)
泡ポンプを無駄に壊す前に伺えばよかった…
でもネットで、小さくなった石鹸を溶かして泡ポンプに〜
って結構書いている人が多いんですよ。
オールアバウトにも書いてあったし。
今のぷるるんゼリー状でも既にかなり薄いので泡立ちは悪いです。
泡じゃない普通のポンプボトルで出てくるので諦めてこれで使います。
このゼリーにするだけでもどんだけ水入れたかと思うと
石鹸ってどこまで増えるんじゃと思いましたよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:11:59 ID:+0ifH2/5
んじゃその書いてある人にきけばいいんじゃないですかね。
オールアバウトにも質問メールみたいな形で出してみればいいんじゃない。
返事がくるかどうかしらんけども。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:24:21 ID:???
豚切りすんません。
>>960-961
埼玉県ふじみ野市のとあるスーパーです。
結構前に買ったので、もう残ってなかったけど
私が買ってから(最初6本あった)ずぅ〜っと
残りの2本は売れ残ってましたよ。
思わず買ってしまいそうになるくらい。

「冬のサンシャインバー」っつーレシピがあったんですね。
前田さんの本は「オリーブ石けん、マルセイユ石けん」の本しか
買ってなかったので。
早速Amazonでポチっておきました。土日には作れそう。
ありがとう。

長々とスマン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:33:00 ID:???
>>966
最新の記事じゃないものにメールや書き込みしても
スルーが基本だと思うのですよ。
そもそも作り方が違うから、固形は永遠に液体にならないのですね。
適当なことを書いている人に突っ込んでも無視されそうw
ゼリー状の石鹸は現在すあまみたいで何かおいしそうです。
結構、いろんな色の石鹸を混ぜたのに真っ白なのが不思議です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:28:32 ID:???
>>967
レスサンクス。
うちからチャリで行ける範囲なのに!惜しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:17:37 ID:???
>>968
>適当なことを書いている人に突っ込んでも無視されそうw

自分で勝手に参考にしておいて酷い言い様w
971初心者:2008/12/06(土) 11:40:11 ID:m20SQ83+
すみません、私は半年前から石鹸を家で作って使用しているのですが、
初めは植物油のみで作っていたのですが、泡立ちが悪く、使用時、型
崩れが速かったのでパルミチン酸とステアリン酸を総オイル量に対し
て各10%入れました。つまり、ミリスチン酸50g、ステアリン酸50gを入
れたのですが、混ぜてるとトレースが速いのはわかりましたが、よく
かき混ぜました。型入れ後、1か月の乾燥をさせたのですが…石鹸の表
面をよく見てみると、小さな白い細かい結晶がどの表面にも見え、泡
立ちは良かったのですが…トレースが速いことにより、未反応の苛性
ソーダが結晶として残ってしまったのか?と不安になってしまいまし
た。たとえば、未反応の苛性ソーダが残った乾燥させた石鹸で、今後
顔を洗うとどうなるのでしょうか?パルミチン酸以外で泡を立たせる
方法はやはり、ないのでしょうか? アドバイスをどうぞ、よろしくお
願いしますm(_ _)m
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:09:39 ID:???
苛性ソーダって可能性もあるだろうけど、
ステアリン酸は確か55度以上じゃないと溶け切らないから
それが固体のまま残ってる可能性が高いと思う。
ていうか、各10パーセントってのは多すぎると思うよ。
トレースが早すぎてきちんと撹拌できないような。
植物油でもココナッツオイルを20パーセントも入れれば
しっかり泡立つし、5パーセント未満で十分。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:56:36 ID:???
>>971
苛性ソーダが溶け残っっている石けんは、いくら置いても顔は洗えないんじゃないか?
ペーハー試験紙買ってきて計ってみたらいい。

あと、次回から文字数じゃなくて文章の区切りで改行してくれると
もうちょっと読みやすいな。
974初心者:2008/12/06(土) 19:28:18 ID:m20SQ83+
アドバイスありがとうございます。ステアリン酸は、
融点が高いので遠慮した時期もあったのですが、
入れないと泡に弾力が出ないので、今は入れるようにしております。
温度もオイル60℃、苛性ソーダ水60℃で混ぜ合わせております。
ラードで固さを出そうとしたこともありましたが、
気温が高くなるとやはり、溶けてやすくなります。
みつろうも融点が高いので怖くて入れてません。
ただ、60℃で混ぜ合わせてる最中に温度が下がって来てステアアリン酸の
塊が浮くのか、それとも未反応の苛性ソーダが発生するということなので
しょうかね。それならば、酸化が怖いですが、70℃にして混ぜ合わせた方が
良いということなのでしょうか。
ただ、苛性ソーダとオイルを混ぜ合わせるときにシルクプロテインの粒子を入れてるのが
タマになってるのかなと思いますが・・。気がかりです。ペーパーは試験紙は、
乾燥後一ヶ月の石鹸がph9で一ヶ月半の石鹸がph8を示します。
検査方法は、水と石鹸をこすり合わせて泡を作りその泡を試験紙に塗る方法です。
色々な本を購入しては読むのですが、作り方の内容がほとんどですので、一人で
作るとこれで良いのかと不安になります。
自分で作った石鹸で洗うと顔がすべすべになるので、鹸化率90%にしているからだと
納得しているのですが、ただ、未反応の苛性ソーダの疑惑も捨てきれないので、
苛性ソーダが肌をすべすべにしているのかと思うとぞっとします。
保温もクーラーボックスに湯たんぽを入れて保温しており、
色々と温度にも注意しているのですが、不安です。石鹸作りは奥が深いです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:43:25 ID:???
ありがとうございます、まで読んだ。

初心者って入れればいいと思ってるのやめたほうがいいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:52:02 ID:???
頑張ってる自分アピールな携帯厨うぜぇw

解け崩れはCP石鹸ならある程度仕方のないこと。
それが嫌なら市販の石鹸を使えばいい。

泡立ちはキャスティール石鹸でも何年か寝かせれば
驚くほど良くなる。それを経験するまでロムってろ。
977初心者:2008/12/06(土) 21:30:40 ID:m20SQ83+
976さん、ありがとうございます。
何年か寝かせてみようと思います。アドバイスありがとうございます☆
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:08:56 ID:???
最後の最後までうぜぇwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:08:59 ID:???
どこのスレでも日常でも、
うざい人のうざい所以は、自分がうざいことに気づいてないことだね。うん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:53:28 ID:???
泡立ちネット最強
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:04:55 ID:???
手作り石鹸には泡立てネット必須だよね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:06:51 ID:???
泡立「て」でした、すまん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:31:35 ID:???
キャノーラ油メインで、ココナッツとパーム各15%ずつで仕込んでみた
なんかぶよぶよしている・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:44:39 ID:???
2,3日たってもぶよぶよしてるんだったら
冷蔵庫で冷やしちゃえば?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:12:11 ID:???
>>983
そのレシピだとかなり溶け崩れの激しい石鹸になるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:24:42 ID:???
983じゃないけど、メインがキャノーラで、ココナッツとパームが各20%だと
マルセイユ(オリーブ72/パーム10/ココ18)くらいの硬さになるかな?
キャノーラって硬さランクでいうとどのレベルだろう?
自分が過去作ったことのある石鹸だと、太白胡麻油が一番とけ崩れやすい気がしたんだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:09:33 ID:???
結論から言うと、各20パーセント入れてもマルセイユより溶け崩れやすかったよ
固くなるにはなるんだけど、とにかく溶ける
パームじゃなくてココナツ20%、ラード20%で作ったことあるけど、
結局ジェルソープにして使った
キャノーラはごま油よりずっと柔らかいと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:19:27 ID:???
太白胡麻、それほど溶けやすいとは思わないな
989986:2008/12/09(火) 16:09:31 ID:???
レスありがとう。以前作った、
ゴマ43/オリーブ14/パーム11/ココ17/ひまし11/ミリスチン3
OPガスール DS10 の石鹸が
数カ月寝かせてもどろんどろんに溶けまくってストレスだったので
マルセイユ程度の硬さは維持したいんだ。
ちなみに上記の石鹸、熟成中から空気中の水蒸気を集めて、
グリセリン(?)がどんどん水滴になって滲み出る状態でやばかった。

キャノーラとコーン油だとどちらが溶け崩れやすいのかな。
コーン45/パーム22/ココ30/ミリスチン3 DS5 のキッチンソープは
ばっちり硬くて使い良かったんだけど、身体洗うとパッサパサだったな。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:08:55 ID:7sjC6ttk
私も、キャノーラ油関係で質問させてください。
鹸化率というか苛性ソーダの量などは、いつもネットにある
自動計算表で出させてもらっているのですが、オレイン酸が
オリーブオイルと同等くらい入っているキャノーラ油の場合
オイルの種類は、計算表では何で選んで計算すればいいんで
しょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:51:09 ID:???
>>990
リノールとオレインが入れ替わったくらいならほとんど
変わらないからくよくよ悩まずキャノーラでよい。

ちゃんとディスカウントして誤差を吸収するほうが安全
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:23:46 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:28:38 ID:???
>>992
乙!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:44:16 ID:???
埋めついでに。
手作り石鹸を作ってる人に、オリジナルの石鹸をいただきました。
ナッツ系のいい香りで、型もかわいいのですが
もったいなくて使えません。

やっぱり贈った相手には、使ってもらった方が嬉しいですか?
今はラッピングのまま飾ってるのですが、そもそもどのぐらい保存できるのか?
カビなど生えるようなら、その前に使ってみたいです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:54:09 ID:???
>>994
手作りしてる人が一番悲しむのが「勿体無くて使えなくて飾ってある」って反応ですよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:54:53 ID:???
そして一番喜ぶのが、使い心地を報告することです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:03:44 ID:???
カビは生えないけど
ラッピングがフィルムだとか光を通すようなモンで
日光・蛍光灯の光に当たりっぱなしで
暖かい部屋に飾ってあるなら
一ヶ月せんうちに油臭くなるんじゃないスか。

風通しの良い冷暗所で保存して一年。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:32:54 ID:???
>>994
その気持ちは嬉しいが、使ってやってくれw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:34:09 ID:???
飾ってもらうだけなら、何も石鹸じゃなくてもいいわけだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:35:32 ID:???
1000なら手作り石けんでみんなのお肌がつるつるになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。