【洋裁本】型紙スレ16・大人用【ネット通販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
*970番*を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
※※このスレで扱っているショップについての質問は、このスレ内でお願いします※※

●パターン販売サイト、過去スレは>>2-6あたり
●前スレ【洋裁本】型紙スレ15・大人用【ネット通販】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1178854412/

●関連スレ
【洋裁本】型紙スレ14・子供用【ネット通販】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1205456057/
【大人用】立体裁断型紙屋3【ネット通販】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1209830024/
【縫う!】M・姉専用スレ 25【着る!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1210298294/
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204696097/
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:12:50 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:13:35 ID:???
(サンパターン) ttp://www.sunpattern.jp/

【雑貨】
(ピチ・鞄副資材) ttp://www.peachmade.com/
(笛・帽子屋)  ttp://whistle-net.com/
(リコ) ttp://atelier-riko.littlestar.jp/
(ロール) ttp://www.ro-ll.com/

【海外通販】
ttp://www.habithat.co.uk/index.php
ttp://www.mccall.com/
ttp://www.simplicity.com/index.cfm?cat=1&type=1&sec=8&id=17&startrow=1

【実態がまだ分からないショップ一覧】(あいうえお順)
(スペアミント) ttp://spearmint.fem.jp/
( scean ) ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/auntie-k/
(型紙ひろば) ttp://www.katagamihiroba.com/
(ディスディス) ttp://www.dixdix-p.com
(マルベリー) ttp://www.mulberry-fab.com/index.html
( リタルダント ) ttp://www.ritardando.com
(vent) ttp://homepage2.nifty.com/ventshop/ (貝釦) ttp://www.shellbutton.net/
(コノリ) ttp://conori.com/
(フィラ) ttp://www.rakuten.co.jp/filer/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:14:30 ID:???
          【糞鯖】POLKA DROPS【エラー】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1117678497/
(テリ)ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~telitea/
    画像掲示板、自演事件。現時点(2007/5)でまだ画像あり。
    ※詳しくは【大人用】立体裁断型紙屋2【ネット通販】
     http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1170380906/255-  

※上記3件のショップの話はここではしないでください。専用スレでどうぞ。
【大人用型紙】PD・ラバ・テリ専用スレPart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192350926/


(RR) ttp://www.rick-rack.com/
※前から張り合わせのパターンのズレ、線の汚さが指摘されていた。
詳しくは過去ログを参照。
(格子) ttp://checkandstripe.com/
※詳しくは【格子】それでは私の気がすみません4【布】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1141051793/

( リタルダント ) ttp://www.ritardando.com
※詳しくは「型紙スレ12」http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132906090/

(木綿) ttp://www.kitokitonet.ne.jp/~momen/kumiko3/momen.frame-1.html
    ※詳しくは「型紙スレ3」「型紙スレ4」「生地屋へゴーゴーゴー20」を参照
(坊主)   ttp://katagami.biz/
    ※詳しくは「型紙スレ2の>>516->>540あたり」「生地屋へゴーゴーゴー19〜20」を参照
(羅ムンムン)ttp://www.lamour.cc/
    ※店側のミスの謝罪無し、問い合わせの返事無し、発送激遅の高飛車販売。 詳しくは「型紙スレ6・大人用」参照
(CF)ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/
    ※修正多すぎ 、線が汚い
(ほ)   ttp://hho.hiho.jp/
(桃) ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kijiya/index.html
(みりみり)  ttp://milimili.jp/
(オレンジレンジ) ttp://www.ruka-net.com/~orangena/
(クミコデスゥ) ttp://eggbasket.fc2web.com/

●Pマーク
(PD) ttp://polka-drops.littlestar.jp/
    ※詳しくは「型紙スレ1・2」、【パクリ?!】Pマーク型紙屋【目コピー!!】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108532599/
          【糞鯖】POLKA DROPS【エラー】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1117678497/
(SF)    ttp://sweetform.cc/
(N)    ttp://ns-enuzu.com/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:15:07 ID:???
●型紙スレうpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/

●手芸ハンドクラフト板(の中の一部のスレ)用検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/

●過去ログ倉庫
http://freett.com/hankura/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:15:51 ID:???
7テンプレ>3差替え用:2008/05/29(木) 09:24:10 ID:???
(サンパターン) ttp://www.sunpattern.jp/

【雑貨】
(ピチ・鞄副資材) ttp://www.peachmade.com/
(笛・帽子屋)  ttp://whistle-net.com/
(リコ) ttp://atelier-riko.littlestar.jp/
(ロール) ttp://www.ro-ll.com/

【海外通販】
ttp://www.habithat.co.uk/index.php
ttp://www.mccall.com/
ttp://www.simplicity.com/index.cfm?cat=1&type=1&sec=8&id=17&startrow=1

【実態がまだ分からないショップ一覧】(あいうえお順)
(スペアミント) ttp://spearmint.fem.jp/
( scean ) ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/auntie-k/
(型紙ひろば) ttp://www.katagamihiroba.com/
(ディスディス) ttp://www.dixdix-p.com
(マルベリー) ttp://www.mulberry-fab.com/index.html
( リタルダント ) ttp://www.ritardando.com
(vent) ttp://homepage2.nifty.com/ventshop/
(貝釦) ttp://www.shellbutton.net/
(コノリ) ttp://conori.com/
(フィラ) ttp://www.rakuten.co.jp/filer/
8テンプレ>3差替え用:2008/05/29(木) 09:26:12 ID:???
すみません、テンプレ>>3の貝釦ところの改行が出来てなくて
見づらくなってしまいました。
次スレで>>7に差替えて下さい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:36:45 ID:???
なんでフィラなの?検索よけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:21:54 ID:???
あぁ、>>4のコピペも切れてるorz
サンパターンもリンク切れだったし、不備が多くてすいません。
>>4のテンプレ、私ももう少しすっきりした方がいいと思ったので
900過ぎたらまた修正しましょう。

>>9
大して意味は無いんですけど、前スレでフィラって言ってる人がいたのと
英語の店名そのままってハンクラ系のスレであまり見ないので適当にしました。
11テンプレ>4差替え用:2008/05/29(木) 16:26:40 ID:???
●Dマーク :信者優遇の店
(ラバ)ttp://lovable.ciao.jp/
    ※モニターをスタッフと偽ったり、購入者を装った絶賛カキコを指摘され、BBSアボーン
      詳しくは【パクリ?!】型紙屋を語ろう【イタタ!!】 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1123858355/
(PD)ttp://polka-drops.littlestar.jp/
    Pマークだったので隔離。
    ※詳しくは「型紙スレ1・2」、【パクリ?!】Pマーク型紙屋【目コピー!!】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108532599/
          【糞鯖】POLKA DROPS【エラー】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1117678497/
(テリ)ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~telitea/
    画像掲示板、自演事件。現時点(2007/5)でまだ画像あり。
    ※詳しくは【大人用】立体裁断型紙屋2【ネット通販】
     http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1170380906/255-  

※上記3件のショップの話はここではしないでください。専用スレでどうぞ。
【大人用型紙】PD・ラバ・テリ専用スレPart2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192350926/


(RR) ttp://www.rick-rack.com/
※前から張り合わせのパターンのズレ、線の汚さが指摘されていた。
詳しくは過去ログを参照。
(格子) ttp://checkandstripe.com/
※詳しくは【格子】それでは私の気がすみません4【布】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1141051793/

( リタルダント ) ttp://www.ritardando.com
※詳しくは「型紙スレ12」http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132906090/

(木綿) ttp://www.kitokitonet.ne.jp/~momen/kumiko3/momen.frame-1.html
    ※詳しくは「型紙スレ3」「型紙スレ4」「生地屋へゴーゴーゴー20」を参照
(坊主)   ttp://katagami.biz/
    ※詳しくは「型紙スレ2の>>516->>540あたり」「生地屋へゴーゴーゴー19〜20」を参照
(羅ムンムン)ttp://www.lamour.cc/
    ※店側のミスの謝罪無し、問い合わせの返事無し、発送激遅の高飛車販売。 詳しくは「型紙スレ6・大人用」参照
(CF)ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/
    ※修正多すぎ 、線が汚い
(ほ)   ttp://hho.hiho.jp/
(桃) ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kijiya/index.html
(みりみり)  ttp://milimili.jp/
(オレンジレンジ) ttp://www.ruka-net.com/~orangena/
(クミコデスゥ) ttp://eggbasket.fc2web.com/

●Pマーク
(PD) ttp://polka-drops.littlestar.jp/
    ※詳しくは「型紙スレ1・2」、【パクリ?!】Pマーク型紙屋【目コピー!!】http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108532599/
          【糞鯖】POLKA DROPS【エラー】http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1117678497/
(SF)    ttp://sweetform.cc/
(N)    ttp://ns-enuzu.com/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:10:48 ID:???
前スレ>>999
そうじゃない?追求コメントも見れない様にされてた。
リバティとはいえ、希望落札価格も凄い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:26:26 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:51:21 ID:???
Mのは交渉して使えるようになったみたいだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:18:26 ID:???
>14
kwsk
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:07:25 ID:MKn1upxA
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:30:03 ID:???
リバティの人、格子のラナンキュラスのブラウスっぽいのも出してるけど、
あの本はOK?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:09:54 ID:???
>>16
パタレ内にオク転売はダメって書いてあるみたいだけどねぇ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:15:27 ID:MKn1upxA
オク転売というより、商品説明に「パターンをコピーしたものを発送する」
って書いてる。 つまり、オリジナルじゃなくて、写したものってことでしょ?

これだったら何度でもコピー販売できちゃう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:31:31 ID:???
コピーを売るのは、さすがに法律違反だよね。

いかなる理由でも転売禁止ってのは、いつも意見が分かれてスレが荒れる元だけど
コピーを売るのは、明らかに犯罪。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:50:14 ID:???
さすがに終了したね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:38:50 ID:xwkZFSdP
前スレで貝釦のシャツコートチュニックをポチった方、
どんな感じでしたでしょうか?
買おうかどうか迷ってるのでよかったらレポください。お願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:39:57 ID:???
>>22
私も知りたい!
どなたかお願いします。

コノリのシャツコートも気になるんだけど、カートいつオープンするんだろ。
まぁ、これは秋位に欲しいんだけどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:46:07 ID:???
大きめの男性用の型紙を扱っているお店ってありますか?
身長183cm、ちょいがっちり系なので既製品だと2L〜3L位です。
クライ・ムキ本で作ってみましたが小さかったです。
補正もしてくれるような型紙屋を探しています。
どなたか、ご存知の方よろしくお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:15:31 ID:???
>24
ボズ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:57:26 ID:???
リネンバードの本どう?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:36:36 ID:???
>>26 書名教えて!
2824:2008/06/03(火) 01:39:07 ID:???
>25 ボズのシャツをポチってきます。教えてくれて、ありがとう!

でも、大きめの男性用の型紙ってなかなかないですね…
既製品だと種類が少ないし、作ってあげたいなと思ったんですが。
まずはボズのシャツを作ってみよう!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:31:10 ID:???
ソーイングポシェ3の表紙のワンピース作ろうかと思うんですが、
フリルが縦地の裁ち切りというのに戸惑ってます。
ほつれてこないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:41:15 ID:O5hrVFUI
>23
もう少しでlalala4のメンズが出るよー。
サイズ展開沢山あると良いね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:42:12 ID:O5hrVFUI
23→24でしたorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:38:14 ID:???
>>29
普通はバイヤスでとるんじゃなかったっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:44:42 ID:???
>>28
同感です。
うちの旦那も187だから、市販の服もサイズが無くて大変なのに
作ってあげたくても型紙も無くて・・・。
クライ・ムキのメンズシャツカタログで作ったことあるけど
あまりにも布を消費するので萎えたよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:06:18 ID:???
>>32
普通そうですよね。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:23:13 ID:YK9MAC5U
>>33 すごいわかるw 
自分のが2着作れるくらいの布が必要だったり…orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:03:21 ID:???
>>33>>35
私も分かるw
型紙を写して切り取っただけで疲れて
そのまま放置すること2年。
旦那に「まだ?」と言われ続けてるけど聞こえないフリしてる。
また旦那が選んだ生地が地味〜なのも作りたくない要因の
一つかもしれん。言い訳だが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:37:50 ID:???
Tシャツとか作ってほしがるんだけど、旦那の好みは大きなプリントが胸にバーンと入ってるようなやつ。
そんな生地は市販されてないと言うと、無地でいいと言う。
無地なら、ゆにくろとかで買った方が安くてきれいなんだよ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:45:07 ID:???
>>37
奥さんに作って欲しいんだよぉ〜!
それで作って着なかったらムカツクけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:49:39 ID:???
>>37
そうそう。ユニクロのほうが縫製もきれいだし、絶対に安い。
主人のは生地が私の3倍くらいいる。とても長袖を作ろうと思えない。
半袖を息子と二人でカツカツで作ってる。

プリントって出来ないけど、ステンシルだとなんちゃってなんだけど、意外と良かった。
40sage:2008/06/03(火) 17:04:26 ID:IsEY0xMM
でも生地はユニクロに買ってるはず!
生地だけは・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:18:31 ID:???
それは物によるでしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:19:42 ID:???
自分の服は2000円/m以上のでもえいっと買っちゃうけど、
だんなのは1000円/mでも「高っ!」って思ってしまう。すまん、だんな。
モチも上がらないし、在庫になる事が多いからなんだけど。
ポロシャツ頑張って縫おう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:37:43 ID:???
ゴメン、旦那のTシャツはジャスコに入ってる手芸店のワゴンセールで
2m¥300〜500とかの天竺ニットだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:10:05 ID:???
PDメンズカーデ無料配信きたよー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:12:33 ID:???
>>44
おぉ!嬉しい〜!けど多分小さくてダメだ。orz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:19:33 ID:???
LでもRRのMサイズじゃん。とてもだめ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:27:40 ID:???
やっぱ、ユチタン旦那萌え〜。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:36:49 ID:???
あんたキモイよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:09:00 ID:???
萌えかキモイかはともかくとして、あれだけ細い人を標準に作ってたら
Lサイズでも小さめになるよなあ。
うちは、RRのLLがちょうどいいサイズだから、無理だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:13:15 ID:???
ちょっと小さいね。
うちもダメだから補正してから作ろうっと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:22:12 ID:???
細すぎてキモイ。
首とかダメ。
あと少しガッチリしてないと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:26:53 ID:???
PDメンズカーデ
縫い代無しなんだね。
正直、めんどくさっ。
無料なんだから、それぐらいしろ?って事よね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:00:37 ID:???
自分用にカーデのパターン買おうと思ってたから、DLしてみよっかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:48:40 ID:???
>>53
あっ、私も家で着るように作ってみようかな?と思った。

メンズの型紙、にっとやまのこもあるよ。
型紙切ってあるし、ダンナにTシャツ作ったら結構良かった。
ユニクロでも買うけど、洗ううちに短くなってくるしすぐにベロベロになるのは、
3枚で1000円だからか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:40:37 ID:???
>>49
うちも〜RRのLL。
せっかくだんなに作ってあげようと思ったけど、とても無理だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:01:57 ID:???
>>54
>洗ううちに短くなってくるしすぐにベロベロ

そいつを解体してそのまま型紙代わりにしてるよ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:07:56 ID:???
>>56
自分もそれやってる。
結構いい加減に写して作ってもどうにかなるのがニットのいいところ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:18:45 ID:???
メンズのTシャツでは、今のところRRが一番良い。
他に試したのは、木綿小屋とラバ。
木綿はもっさりした感じで、ラバはスタイリッシュ過ぎた。
でも、生地はW幅で1.5mは必要だ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:28:21 ID:???
PDのフリーパターンの
夏カーデは袖丈伸ばして、衿も首筋が隠れるまでの
幅広にして日よけカーデにしてる。
さっと羽織れて超便利。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:38:13 ID:???
あれ、前から見るといいけど、後姿がどすこいなんだよね〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:39:20 ID:???
>>60
後姿がシンプルだから、肉のある人はどうしても隠せないよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:20:06 ID:???
チャコママの店のパターンでどうですか?
新作パターンがなかなかよさそうなのですが。
6362:2008/06/05(木) 09:20:51 ID:???
間違えた。

チャコママの店のパターンってどうですか?
新作パターンがなかなかよさそうなのですが。

です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:39:59 ID:???
>>61
肉があるからというより、肩からズドーンとしたに生地がおちるので
肩幅どおりの背中になる感じ。
肩幅広いと辛い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:00:51 ID:???
PDの無料パターン、仕様書はDLできたけど肝心のパターンのほうが
「ファイルが壊れてて失敗しました」って出るけど・・・
DLできた方いる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:34:31 ID:???
専スレあるのに、無料となると人気だなぁPDw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:06:14 ID:???
PD
写したり、縫い代つけたりするのが面倒だから型紙買ってるのに、
先生にでもなったつもりで、
「はい、これで縫い代付けるお勉強してちょうだいね」
的なところが、そこはかとなく、嫌いだ。

みんなが、型紙を写す事を、手間と思わず、
縫い代付けも、難無くできるようになったら、
売り上げ減るとは思わないのかな?
思わないから、パターン無料で配信してんのかw
自信満々だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:09:34 ID:???
無料のものにケチつけなくても…
縫い代は付けられても、縫い代付きは便利だから買うって人は多いと思うよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:16:09 ID:???
>>67
そういうレスこそ専用スレに書くべきでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:39:11 ID:???
そーいえば、くるるやMの型紙つかって、リバティ服を出品してたやつ、
上手いこと話題変えたなーと思ったけど、どうなってる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:59:31 ID:???
その人じゃないけど、リバティの生地を好きな型紙でって
オーダーとってる人がいるんだけど、その3型全部くるるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:29:19 ID:???
>>70
ガーリーチュニックだよね?
格子のラナンキュラスのブラウスにしても、ボタン2つつけて
オリジナル!って思ってんのかな。

前スレ読めないから何があったかわかんないんだけど
ブログ荒らされたの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:49:42 ID:???
特になし。突然前スレの最後に出てきた。
ここ見てるんでしょう。最新のは全部(多分)貝釦にしてる。

貝釦の時は、お高いリバティを使って、多サイズ、格安の型紙でいろいろ作って
うまいところに目をつけたなあって感心してたけど。
でもみんなこぞって買ってるけど、貝釦のあのブラウス、着にくい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:14:16 ID:???
ソーイングpochee ポシェ vol.2って、どうして高値になっているの?
処分しょうか迷っているとこ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:07:41 ID:???
>>74
RRのニットパンツと、表紙がオレンジのワンピだったからかと。
私も見てみたいのでチェックしてるけど、オクでも中古1,500円〜
新品で3,000円くらいついてる。処分するなら売ってみたら?
7674:2008/06/06(金) 11:14:21 ID:???
>>75
丁寧にありがとう〜
早速みてみます。
うん、処分っていうか、中古で¥3500みて、
こんなに高値ならオークションに出そうかと思っていたところなの。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:55:45 ID:???
rrのブラウス【5】 スモックブラウスの説明で

そこでRick Rackではこの首まわりの始末を
簡単に、きれいに仕上げる方法に工夫しました。
この方法だと完成までの時間は30分以上短縮されると思います。
なおかつ、初心者の方でもきれいに仕上げることが可能です。

とあるけど誰か作ったことある人いますか?
本当なら買ってみようかと思うけど
スモックブラウスのパターンって手持ちの本にもたくさん載ってるし
なぁんだってほどの技なら買うまでもないし。
作り方じゃなくてその方法が「画期的」なのかどうかだけでいいので
誰か教えてください。
お願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:06:37 ID:???
>>77
リブ仕立てにするらしいです。
検索すれば、それについて書かれてるブログがみつかりますよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:11:01 ID:???
>>77
ありがとうございます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:25:04 ID:???
>>74
>>75の理由プラス、楽天でもamazonでもVol.2だけが売り切れで
入手不可能だからでしょ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:59:55 ID:???
>>77さんに便乗じゃないけど
ラグランでもっさりゆったりしてない
すっきり見えるスモックブラウスかスモックワンピのパターンで
オススメないですか?
rrはもっさりに見えるけどそうでもないのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:04:14 ID:???
あの首周りのデザインは、どうしたってもっさりすると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:25:03 ID:???
>78
すみません。検索の仕方が悪いんだとは思うんですが、
いろいろ、ワードを変えて入れてみたものの、
どれもこれも、「おっぱい○○」さんのブログが出てきてしまって・・・。
検索ワード教えて下さると嬉しいです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:47:25 ID:???
>>81
スレチだけど、MPLのカーブ衿チュニックブラウスは
私的には結構良かったよ。開き無しでかぶりで作りました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:10:14 ID:???
>>83
その、おっぱいさんがビンゴなんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:26:14 ID:???
気になって見てきたら、貝釦は販売オッケーなんだね。
初めて見たんだけど、シャツコートはかわいいな〜と思った。
ちなみに前スレの最後の方見逃してたから
オクみてもどの人だかわからないんだけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:52:49 ID:???
>>81さん
ttp://sweetruffle.jugem.jp/?eid=96
買ったのはだいぶ前ですがすっきりしていてよかったです。
しかも首まわりは三折りで仕上げるので簡単でしたよ。
もしかしたら今はお休みしてるかも。問い合わせてみては?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:02:48 ID:???
>>83
>>85さんの言うとおり、おっぱいさんがビンゴです。
RRスモッグのエントリー「1」

>>87
三つ折りだとカーブ部分がヨレたりしないか気になるけど
問題ナシでしたか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:15:06 ID:???
>>88さん 問題なしでした。
前後ろはカーブでなくまっすぐでした。袖つけのあたりもとくにヨレたり
しないですっきりしてましたよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:40:22 ID:???
衿ゴムだったら多少よれても問題ないような気が・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:08:30 ID:???
>>90
自分の縫い方のせいでよれるのはしょうがないかと思うけど
お金を出して買ったパターンでできあがりがよれる
(きちんとしたパターンじゃない)のはやだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:55:19 ID:GMH6WNm8
PDのメンズカーデのフリーパターン、DLして作った方おられますか??
彼氏に作ろうと思うのですが仕上がりはどんな感じでしょう?
画像を見る限り、少し大きいかなぁと…
特にアームホールがだぶついていると恰好悪いかなと思いまして。
PDの型紙を使ったことがないので、宜しければレポお願いします!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:53:54 ID:???
メンズの話の流れからPDの無料パターンの話になったけど、
そろそろ専スレにいった方がいいと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:56:07 ID:???
おっぱいって、気になって記事読んだけど、イタイな。
ロック持ってないから、上手くできなかったとか、
自分の腕が悪いと思わないかw
あのくるるカーデのパイピング始末は、ロックミシン関係ないよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:45:46 ID:???
このスレ、ショップ、オク以外ヲチ禁止にならなかったんだっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:21:13 ID:???
夏に向けてロコガール流ビーチウェアの本借りてきた
着れないかもしれないけど三角ビキニ作ってみよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:50:26 ID:???
>>96
着用写真でウプお願いしますw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:13:58 ID:???
>>95
勝手に決めんな。本人か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:34:16 ID:???
茅木さんのドレスダウン・ドレスアップの表紙のワンピがとっても好みです。
作られた方、いらっしゃいませんか?初心者でも大丈夫でしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:28:12 ID:???
>99
本の型紙用スレで聞くのが妥当だと思われ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204696097/l50
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:23:31 ID:dtDQRq7s
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:26:26 ID:???
第三者の著作権を侵害するもの だよね?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113068771
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:14:53 ID:???
>>102
本を参考に製作したものを売ってるってことが?
それとも本の写真を出してるということが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:25:22 ID:???
「本を参考に」っていうのが
「本の型紙を使って」だってことじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:49:04 ID:???
>>99
作ったことないですが、本持ってるので見てみました。
表紙のワンピースは裏地付きのデザインで、手順は3ページ分。
裏地をつけたワンピースが初めてならちょっと厳しいかな。

まず、裏地付きを作ったことがないなら裏地付きのスカートを作るのがおすすめ。
同じ本の「シルクのスーツ」のスカートが裏地付で、それなりにわかりやすい。

茅木さんなら初心者向けの本もあるし、シンプルなシルエットばかりなので
まずそちらを作ってみるのもいいかもしれないです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:06:06 ID:???
くるるのUネックプルオーバー7部袖のほう作った方いませんか。
袖の二の腕の辺り、生地がもたつきませんか?HP見てもかなり余裕がある
型紙だけど、着てみると左右の袖を付け間違えたかな、と思うくらい、なんか
変に生地がだぶつくような。
いつものくるるのすきっと感がない気がするのですが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:42:36 ID:???
コノリが来週位にカートオープンするようですが、シャツコート作った方いらっしゃいますか?
作った感想等聞かせて頂けると嬉しいです。
秋に作りたいと思ってます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:00:50 ID:???
>>105さん ご丁寧に ありがとうございます。本、買いました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:51:12 ID:???
くるるの新作、う〜ん・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:42:14 ID:???
テントラインワンピースのコメントよんで
手持ちのワンピをコピーして型紙にしたのか?と
思ってしまったw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:32:54 ID:???
ミリミリの新作ワンピはどうだろうか。
パタレよりいいかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:54:44 ID:???
到着待ちの型紙やが子供スレで話題になってる・・・・・届くんだろうかorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:03:52 ID:???
見てきた!
楽しそうだったw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:04:57 ID:???
>>112
いや、ごめん。
あまりにもあっちが盛り上がってたからさ。

早く届くといいね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:23:17 ID:???
香ばしいね〜
小梨だけど参加したい〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:08:08 ID:???
どれ。私も見に行ってみようw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:24:54 ID:???
大人用のパフTパターンはどこがオススメでしょうか?
ちなみに私は身長165体重55のまぁ標準体型です。

rrは二の腕が隠せそうだけどそれだとあまりパフTって感じしないような・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:16:02 ID:???
隠したい二の腕ならパフTじゃないほうがいいのでは??
余計なお世話だね、すみません。
(私はパフ無理体系なんで。)
細身妹用に、格子の新しい本のパターンで作ったが普通によかったよ。
他の店のパフT大人用を作ったことが無いので、参考比較はできませんが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:43:56 ID:???
パフって二の腕隠れると思う。
できれば長めの半袖(五部袖くらい)だと最高ですね。

キャップスリーブとかフレンチスリーブが隠れなくてマズー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:44:08 ID:???
たいていのパターンは二の腕の一番太い部分に袖来るし
パフって余計二の腕太いの目立つと思います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:11:11 ID:???
>>117
ちょ、身長165cmって背が高めだし、体重55kgって、その身長ならオケかもしれないが、
平均体重からすると多めだと思うんだが、本当に標準体型ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:18:49 ID:???
>>121
アホ?
身長と体重のバランスからいうと標準体重って意味でしょ。


123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:25:31 ID:???
体重書いたのは数値にうるさい奴がツッコむから失敗かもしれんけど、
それぐらいの身長で筋肉ついて締まっていたら十分標準体型だよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:25:27 ID:???
170で56キロの友達は細身だったから
117は標準体型だと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:39:09 ID:???
あなたのデータ
現在の身長 165 cm
現在の体重 55 Kg

チェック結果
標準体重(現在の体重との差) 59.9 Kg(+4.9 Kg)
美容体重(現在の体重との差) 54.5 Kg(-0.5 Kg)
モデル体重(現在の体重との差) 51.7 Kg(-3.3 Kg)
BMI指数(評価) 20(痩せている)


標準と言うより美容体重じゃ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:37:45 ID:???
トン切りごめんね。

数日前に初めてのショップの型紙が届いたんだけど、激しくしわくちゃ。
なんか使い古しのように何度も開いたり閉じたりしたげな線は入ってるし、
端っこはヨレヨレになってるし…
型紙は今まであちこちのショップで沢山買ったけど
こんなの初めて。
ハトロン紙に写すにもガクガクしそう。

もうその店では二度と買わないや。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:47:27 ID:???
>>121は「標準体型=9号サイズ」のような意味に取ったんだろうな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:54:22 ID:z9kxSbfg
>>126

そのショップどこ?
ヒントだけでもプリーズ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:35:12 ID:???
>>127
私も同じような身長体重だけど普通に9号だよ。
着丈や袖丈は短いんだけどね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:54:42 ID:???
117と同じ身長体重だけど、上13号下11号だ。
骨格のせいか、体脂肪のせいか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:09:21 ID:???
本当に不思議。
私も165cm55kgだけど、上9号下7〜9号
胸ないからかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:19:48 ID:???
身長147cmの私には160cm台とはうらやましい限りだ。
パジャマはキッズの150がちょうどいいいくらいだし
最近はデパート行っても大きいサイズのコナーが増える一方で
着れる服がだんだん少なくなってきて悲しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:52:32 ID:???
B83 W63 H84 袖丈53 太もも52

そんな私は身長151cm体重46kg
腕はずして太ももに回せばほぼ一周かよ!と思って腕を見ると
なんだか壮観だw
自分にピッタリとサイズの合う服は作るしかない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:51:45 ID:???
149cm 49kg・・・。

ブラG65という激しくアンバランスな体型のせいで、
丈Sサイズ、幅L、もしくはLLという悲惨さ。
「身長あったら」悩殺バディだよね、と言われるけど、
身長ないから小学生が乳にメロン入れてるみたいだよ!

既製服がそこそこに着られる体型だったら、洋裁は始めていなかったなぁ。
つか、なんだか体型晒しスレになってるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:31:02 ID:???
>>129
そうなのか。私は168cm 52kgで11号。9号は肩がきつくて。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:44:37 ID:???
>>128

レス遅くなってゴメンね。
vで始まる型紙屋です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:48:30 ID:???
>>135
私は同じような感じで9号だ。上半身はSでもいける。
けど下半身は11号…
サカナみたいに平べったいからパンツなんかは横がはって、
合わないことがしばしば。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:23:45 ID:???
>>128
トン
1個しかないのですぐ判りました。

服の形ももちろん大事だけど
雑な感じのパターンが届くとモチ下がるよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:07:11 ID:???
あヴぃヴぇ、ショートジャケットが好みだ。
でも高い。。。
チェックが可愛いけど、身頃8枚接ぎで柄合わせする根性がないorz
でもきっとポチる気がするので、作ったらレポします!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:10:19 ID:???
ゴメン
別すれと間違えた。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:33:37 ID:???
このりってどう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:09:11 ID:???
ここって、スレタイに洋裁本てあるのに、洋裁本の話は駄目?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:54:24 ID:???
>>142
いいんでない?
どの本の話?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:23:56 ID:???
唐突ですいませんが、どなたか作業服のツナギとかツヅキって言われる服の
型紙があるお店とかご存じでないですか?
探しても一向に出てこない・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:44:12 ID:???
>>144
ちらっとググってみたけど、無いねぇ。
つなぎ 型紙 で検索したら既製品バラして型紙作るか
ブラウスとパンツのパターン合体しる!ってパタンナーさんが
教えてくれてる所があったけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:55:57 ID:???
安いの買ってばらしたら?
オサレつなぎなら、なんちゃって風の自作でもいいだろうけど、
本当の作業服としてのつなぎだったら買った方がいいだろうねえ。
適した生地からして、なかなか小売されてないし。
工具をしまうちょっとした収納の工夫や、縫い目の強度、
作業中にひっかからないようにファスナーやボタンが表に出ないようにしたりする処理。
考えただけで気が遠くなりそう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:58:07 ID:???
私も本当の作業服としてのつなぎなら、買ったほうが安くて品質も良いと思うのだけど。

ものすごく長身とか、ものすごく太ってるとかで
合う市販品が無いのかな…?

ものすごくチビとか、ものすごく痩せてるとかなら、市販品を買って
リフォーム屋にサイズ直しを依頼するか、自分で直すがよい。
自分はどちらもやったことがある。
簡単な直しは自分で、難しそうな直しはプロに。
プロのリフォーム料金は意外と安いと思った。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:31:43 ID:???
実際の作業服としてではなく、あくまで衣装としてのツナギ・オーバーオールだけど…女性サイズなら、水星店(英訳)というとこで見た。
コスプレ系型紙屋なのでヲタ苦手ならゴメンナサイ。本職はダンス衣装みたいだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:02:30 ID:???
見てみたかったんだけど、閉鎖してた…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:07:43 ID:???
つなぎっていうか
ジャンプスーツとかコンビネゾンみたいなのなら
自分で製図しないといけないけど
文化の生活のソーイングっていうシリーズの
「キュロットとパンツ」ってのに少し載ってた。
ゴメンちょっとスレチだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:28:49 ID:???
ダウンタウンブギウギバンドが流行っていた頃の装苑に製図が幾つか載ってたよ。
国会図書館にGOだ!
152148:2008/06/24(火) 11:47:23 ID:???
うわ!ゴメンナサイ…orz
暫くチェックしてなかったから、閉鎖していたとは知らなんだ。

裁断した余り布で逝ってくるぉ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:40:43 ID:???
>151
>ダウンタウンブギウギバンドが流行っていた頃

着てたねぇ〜!ナツカシス
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:03:22 ID:???
ググると、ツナギの型紙の需要は結構世の中にあるみたいだ。

ガチ作業着としてのツナギは
「肉体労働で働く人の店」に、高品質なのが安く売ってるけど
そういうのとは別で、趣味で
レーシングスーツ風ファッションを作って着て自分で萌えたり燃えたりするみたいな。
一種のコスプレなのかな。

2ちゃん洋裁関連スレの過去ログを専用検索サイトで検索しても
「ツナギ」の作り方を探してる人が何人かいた。

それと、ツナギの型紙は市販されてたこともあるらしい。

しかし、どこで売ってるか、今も買えるのか?
などの情報がわからなくて撃沈。


>>151
>ダウンタウンブギウギバンドが流行っていた頃

そ、それって、30年以上前じゃないか!?
でも乙!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:39:20 ID:???
今から8年前だったら子供用ツナギのパターンあった。
ジャンプスーツって名前だったかな?
子に作ってあげたから覚えてる。
あの頃だったら大人用もあったかも?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:51:04 ID:???
>>155
おお。ジャンプスーツっていうのかー。
よく「ググれカス」って言う恒例の初心者イジメがあるけどさ、
初心者ってさ、ググったらすぐに出てくる的確な専門用語を知らないから
ググっても涙目になるんだよね。

「型紙 ツナギ」じゃなくて「ジャンプスーツ 型紙」でググったら
そのものズバリの型紙が載ってる型紙販売サイトが出てきた。
コスプレ型紙販売サイトだけど、いいですか?>>144
ttp://www.subcommu.com/pattern-other.html

ほかにも。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83W%83%83%83%93%83v%83X%81%5B%83c%81@%8C%5E%8E%86&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

あと、手持ちのシャツ型紙と、手持ちのスラックスの型紙を
むりやりくっつけて、ツナギを作る、という方法は色々なサイトで出てきたよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:09:22 ID:???
>手持ちのスラックスの型紙を むりやりくっつけて

足長で体にフィットしたすまあとなつなぎが出来そうw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:14:57 ID:Ie+IZKVm
パタレのパターンでまた出たよ 違う人かな

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84234806
 
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:36:12 ID:???
パタレって「〜ですの」みたいなセリフが鼻につきますの。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:39:26 ID:???
コピーを出品て…呆れるにも程があるわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:41:13 ID:???
>>159 禿同
ちょっと買ってみたい型紙があるんだけど、〜ですのを見ると
買う気が萎えてしまうんですの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:47:19 ID:???
貼り合わせが大変ですの。
しかも、ずれますの。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:52:09 ID:???
同じこと思っていた方がいらっしゃったんですのね。

あ、158が貼ったリンク先の出品者に対しては、私も「最低!」って思いますの。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:55:39 ID:???
慣れない言葉を使うとそのうちボロが出るますのw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:09:31 ID:???
子供いないから、初めてパタレのサイトを見てみたんですの。
パタレのブログに載ってた「ホームスパンのカラークロス」っていう洋裁本、
読んだことある人いるかしら?
これですの。↓
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579110609/

グーグルでホームスパンのサイトに行ってみたら
パソコンがフリーズして、それ以上見れなくなってしまったんですの。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:38:31 ID:???
>>165
飛んでみましたわ。
フリーズこそしませんでしたけど、
ブラウザ(firefox)のウィンドウサイズと位置を
勝手に決められてしまうというムカつく…もとい、
戸惑いを感じてしまう仕様でしたわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:46:31 ID:???
ですのですのの羅列を見ていたら、なんだか
じゃあの と同じように思えてきましたの。
じゃあのっ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:03:26 ID:???
ごめ、うざかったらスルーして

自分写したんで、型紙きれいよ。レシピは欲しかったらコピーするわ
ってアリなの?なんかモニョる
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113210325
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:31:50 ID:???
>>168
普通にナシ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:45:17 ID:???
なんか…パタレ出品してる人ってDQN率高いかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:53:30 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78093780

パタレって商用利用不可だよね。
前にも出品していたから「商用利用不可だよ」って
質問欄から教えてあげたのに…また出してるし。
日本語が通じなかったのかしら。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:31:40 ID:???
パタレは基本的に子供服型紙販売サイトだから(1点だけ大人服もあるけれど)
子供服型紙スレでパタレ違法出品ヲチをやってほしいですの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:33:10 ID:???
誘導先の子供服型紙スレですの。
ちょうど、パタレ違法出品ヲチで子供服型紙スレでも盛り上がっていますの。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1212474914/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:40:03 ID:???
うるせーなー、としか思わなかったんだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:23:20 ID:???
ずっと前、M型紙をコピー売りしてる人に質問欄で注意したら
言い訳がましいメールで取り下げるから見逃してくれとか言ってきた。
出品しなおしてたんで、今度は質問無しでさくっと違反通告した。

ああいう事する人はどんなに表面を取り繕っても、
内心は>>174の言う通り、うるせーなとしか思ってないんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:36:30 ID:???
>>168
パターンはともかくオリジナルタグイラネ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:57:30 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78093780 もそうだけど、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84234806 なんて
200以上違反申告入ってるのに出品を取り消さないんだね。
呆れるよ。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:21:52 ID:???
ノミの心臓を持つ私には理解できん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:26:10 ID:???
違反通告は、出品している本人が
「ハッ、たくさん違反通告入ってるから、取り消さなくては!」って
気づいて反省して出品取り消すものではないみたい。
ヤフーが勝手に取り消したり、通告を無視しているもよう。

たくさん通告が入っても全然取り消されないこともあるし
一人から通告がいってなくてもすぐ取り消されることもある。

どういう基準で取り消ししているのか、ヤフー側に明確な基準がない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:40:53 ID:???
昔、かなり昔
朝日新聞にジャンプスーツの製図が載ってた。
宇宙戦艦ヤマトの森ゆきが着てるのを読者が作りたい・・・
みたいな投稿で
たしか日曜版だったと思う

その時に切抜きしたけど、莫大なスクラップの中から探すのは不可能と思われますが

ちょっと探してきます
181180:2008/06/28(土) 13:57:34 ID:???
思い出し連投すいません
ジャンプスーツの回と違う週には
大草原の小さな家の主人公がかぶってる帽子の製図希望の投稿で、
作り方が載ってました

たぶんシリーズになってたかと思われます。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:27:54 ID:???
>>181
サンボンネットだよね。
でもその言葉でぐぐってもスーしかヒットしなかったorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:13:08 ID:???
>>180
それをみつけてどうするの?
みつけたところで、「あったよ!」にしかならないわけだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:01:47 ID:???
きっとうpしてくれるんだよ。

そうに違いない。
185180:2008/06/28(土) 20:35:51 ID:???
>>182
サンボンネットです。手縫いで作るものでした。

>>183
新聞だから、日付やシリーズが判ったら図書館で閲覧できるかなと
思って書き込みしてしまいました。
ジャンプスーツを探してらっしゃる方がいたので、つい書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
名無しにもどります

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:51:18 ID:???
>>185
すみません、自分ジャンプスーツの人じゃないんですが興味あります。
いつでもいいのでもしわかったら書き込んでくれたら嬉しいです。
図書館行ってみますんでよろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:13:38 ID:???
ウプはしてくれないのでつか。
みんなが図書館事情の良い自治体に住んでるわけじゃないんだけどな…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:15:16 ID:???
うわぁ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:57:24 ID:???
正気ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:45:49 ID:???
>>187
つ「著作権」
既に販売サイトや、無理矢理くっつける方法も紹介されているんだから、がんばれ。
>>185
ごめんなさい、図書館にマイクロフィルム版や最近ならCD−ROM版があるはずから、
それを閲覧してもらう、という方法があったんですね。
失礼しました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:48:11 ID:???
>>177
こういう奴はパタレが激怒して訴えてやるくらいの
クレーム入れなければ無理なんでないの?
悪態入札とかするのはどう?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:20:13 ID:???
ホームセンターで、不織布製の「使い捨てつなぎ」が売ってた。
値段は「298円」だった。
サイズは、男女兼用で、大人用Mと大人用Lが売ってた。
男女兼用のMサイズは、婦人服の13号くらいの大きさがあるけど
つなぎだから別にブカッとしていても平気だろう。

不織布製だし、バラして型紙に使えるんじゃないか?と思ったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:21:15 ID:???
>>192
良い情報だ。用もないのに作ってみたくなったよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:13:23 ID:???
>>192-193
こんなのかい?

ヨッシャーマン使い捨てつなぎ〜清掃で汚れたら捨てられて衛生的・格安 315円 不織布製
ttp://yamano-online.ocnk.net/product/22

塗装仕事等、かなり重宝されてるみたい、このつなぎ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:41:34 ID:???
物凄く気合入れてる図を想像して踏んだが
えらく身軽そうな絵に笑ってしまったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:53:44 ID:???
ヨッシャーマンが倒せないw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:23:36 ID:???
マキコキックじゃだめかしら?
色々ためになるスレですね。
でもラインやシルエットには思いっきり凝ってなさそうw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:05:21 ID:???
ラインやシルエットは、コスプレ用のの方が凝ってたりして??
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:37:51 ID:???
コノリでスローワンピとペチパンツを買ってみた。
サイトの写真がかわいかったんだけど、やっぱりワンピは
無地か細いストライプとかじゃないとパジャマになっちゃうよね?
チェック柄だと完全な部屋着かな・・・
ぐぐってみたけど、みんな無地のリネンで作ってるね。
ペチパンツも、スカラップ使用だからか地の目線入ってないし・・・
ベルトもカーブなのに地の目線入ってないんですが。
出来上がり線がないのは安いからいいとして、地の目線くらい入れて
欲しいかった。
なんだかモチが下がってきた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:41:13 ID:???
ヨッシャーマンの類似品をドイトで見てきますた。
フード付で袖口はゴムが入ってて実用的。
ラインは…腰のラインをフィットさせる為に背中に一部ゴムが
叩いてあって、ギャザーになってる以外は寸胴。
アレンジ出来る人なら使えるんじゃないかと思いますたよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:08:26 ID:???
地の目線は基本だよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:27:23 ID:???
ブテック社のフィーメールの総集編みたいな本見てきた。
幾つかいいなと思うのがあったんだけど、全て製図…
型紙なしだった。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:40:15 ID:???
ちょ、まwwwww
ブティック社も最近は型紙だけ製図無しの本が増えて来てるのに、
製図だけ型紙無しとはw
ゆとりな人増えてるんだから、「型紙ついてませんでした!送ってください!」って
電話かかってこないだろうかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:56:36 ID:???
>>199
コノリってウィルだったときに一度買ったけど本線も縫い代も両方入ってた気がする。
名前が変わったのって、パタンナーが変わったりしたのかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:52:20 ID:???
ブティック社は定期的に製図のみの洋裁本出してるよ。
掲載点数が多い&コストパフォーマンスがいいから
自分はそっちも好きだな。
ちゃんとした製図だったらね。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:34:18 ID:???
>>199
無地で作ってもワンマイルウェアのような気がするから
自分の好きな生地で作るといいと思うよ。
地の目線入ってないのはひどい・・。
裁断する気無くすわ、そりゃ。
207199:2008/07/02(水) 18:01:22 ID:???
>>206
レスありがとう。
部屋着はいらないので、ワンピはあきらめてシャツにしてみようと思います。

ちなみにスローワンピの方は出来上がり線も地の目もきちんと書いてありました。
言葉足らずですみません。
まずは簡単なペチパンツでモチあげていくか〜と思ってたのですが、
あまりにも簡単なパターンのせいなのか、手抜きな感じありありで萎えました・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:24:02 ID:???
コノリなってから、あのリカって人がパターン作ってるんじゃないの?
まだパターン引き初めて浅い人なんでしょ
そして洋裁歴も浅い旦那も一緒になってやってるでしょう糸の家
手芸本にもかなり登場しているけど、そんなに凄い人なのかい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:28:41 ID:???
>>205
>ちゃんとした製図だったらね

その発言で思い出した。
色々なところで既出だけど(アマゾンカスタマーズレビューでも書かれてるし)
プミラ監修の「ロックミシンをはじめよう」って市販本の製図はありえない。

普通の洋裁製図(文化式でもかこみ製図でも)だったら、
襟ぐりや袖ぐりのような曲線部分や
パンツの股下のような、殆ど直線だけど微妙にカーブしているような所は
自分で正しくひけるように
どこからどこまで何センチとかがが細かく詳しく表記されてるものなのに
ロックミシンをはじめようって、
「縦」「横」のサイズが載ってるだけ〜みたいなもの。
あんなに読者をバカにした製図(といっていいのか?)は
生まれてはじめてみたよ。


私もブティック社の「製図だけ大量の総集編本」は意外と好きだな。
ちゃんとした製図載ってるし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:45:56 ID:???
>209
コストパフォーマンスもいいしがさばらないし。
型紙つきの便利さも捨てがたいが
ちゃんとした製図がついていて、ちょっと可愛い物も載っているような本が
定期的に出るような状態であって欲しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:12:22 ID:???
その総集編の本のタイトル、差し支えなければ教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:46:37 ID:???
>>210
がさばらない・・・ww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:50:49 ID:???
>>211
「四季のブラウス」とかそういうのじゃないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:54:22 ID:???
>>211
表紙や作品写真がたいそうだっせえwwので
あんまり期待はしないでね。自分は愛してるけどね。

今絶版になってない分
「ミセスの秋冬服」
「ミセス夏の服」
「かんたんソーイング ブラウス」(写真なし)
「かんたんソーイング スカート」(写真なし)
「春夏のトップスコレクション」(原型のみ型紙付)

もっとあるかもしれません。なにせよく出てよく絶版するので。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:59:22 ID:???
>なにせよく出てよく絶版

それがブティック社クオリティ。
雑誌やムックと同じ扱いなんだろうね。

時々「なんでこんな素晴らしい本が早く絶版になるんだヽ(`Д´)ノ」
と怒りがわくような名著も出るんだよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:52:31 ID:???
211です。
教えて下さってありがとうございます!
だっせえwwwでも大丈夫です。
アレンジはうまいこと自分でやればいいですもんね。

いい本は、見つけたらすぐ購入すべしですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:56:15 ID:???
いま、ググってみました。
ほんとだ、だっせえwww

だけど、すごい掲載点数だし安いですね。
実物大買ってもどうせ補正しなきゃいけないし、
製図だけってのはとってもありがたいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:28:19 ID:???
たしかにオシャレではないけれど、定番デザインはもちろん
バリエーションも豊かなので、手持ちのパターンをアレンジする時に
引っ張り出してきていろいろと参考になることがあって重宝してるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:10:24 ID:slQrZJCZ
おりかのアレは…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:30:06 ID:???
>>219
ママ用キャミでしょ。
子供用定番をサイズアップして何点か欲しかったから、ついでに買ってみた。
サンプルは、どっひゃーんって感じだけど、作ってみたらかなりスッキリしているような気がする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:42:52 ID:???
くるるのマイワードローブ。
カフタンシャツ、次回の新作かな?
Mのに似てるけど、こっちの方がすっきりしてていいなー。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:03:19 ID:???
>221
モデルの違いもあんじゃね?w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:02:49 ID:???
貝釦のシャツワンピ作った。
薄い生地で作ったせいなのか、シームポケット辺りがもたついてる。
薄い生地の時はシームポケットなしの方がいいかも。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:43:01 ID:???
くるるのカフタンシャツ、すっきりしたシルエットだと思ったら、やっぱり
脇がコンシールファスナー開きだったんだ。多少面倒だと思いながらも
最近こういう大人ラインのオーバーシャツはなかなか見当たらなかったので
早速注文した。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:11:34 ID:???
ミリでも少し前にカフタンブラウス出たよね。
でもくるるの方が大人っぽい感じか

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:53:07 ID:???
カフタンきれいで前日見たときには買うつもりだったけど、コンシールだと知って
やめた。きれいけど、あんまりぴったりだと暑いかな、とか、今年限りかもって。
でも誰かの作品を見たら買ってしまうかも。普通の体型の人の着用が良くて
後で買うことよくある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:37:47 ID:???
おお〜くるるカフタンいい!って思って注文済。
ファスナーあきだったのかぁ・・・・・・otz  今知った・・・。
面倒だががんばってつくろ・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:11:29 ID:???
パジャマのパターン探してますが洋裁本・手芸店・ネット探しましたが子供用あっても大人用が見付かりません。
オープンカラーで長袖、ポケットが付いているなら言うことありません
どなたか知りませんか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:39:56 ID:???
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:44:10 ID:???
おされ工房の今月号だったか先月号に載ってたよ、パジャマのパターン。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:46:47 ID:???
おされ工房のはスモッキングのパジャマじゃなかったかな?
ほっこりリネンワンピっぽいの。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:50:56 ID:???
>>229-230 ありがとうございます!
スカート、ワンピース作りましたが次ブラウスにいきなり挑戦するまえにワンクッションを、とパジャマを思いついところです!
精進します
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:59:17 ID:???
襟つけ袖つけボタンホール付けとかの練習になるようなトラッドなパジャマが理想ですが、ほっこりかぶりタイプが今の流行なんでしょうね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:04:53 ID:???
>>232
古くて良ければ、「ぶきっちょさんのソーイングレッスン」シリーズの6とか
「生活のソーイング」の9あたりは載ってる気がする。
どっちも絶版だけど、図書館ならあるかもしれないし、古本も手に入る範囲みたい。
現物見たことないから、ひょっとしたら縫い方の説明が今のほど詳しくないかもしれないけど
(後者は確か写真じゃなくてイラストだし)。
他にもそういう古いのがもう何冊かあったと思うけど、実物大型紙なかったかもしれない。
それでいいなら、タイトル書くよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:01:16 ID:???
ちょっと前に母の日プレゼント用に大人用パジャマ型紙を探した。

格子にあるよ。私はこっちを買いました。
あとクライムキのリラックスウェア?とかいう黄緑っぽい本にも
襟の付いたパジャマがあった。
この本は、今思うとこっちを買えば良かったとおもっている。
236228:2008/07/14(月) 00:02:53 ID:???
ありがとうございます、挙げていただいた本を図書館で探してみます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:41:18 ID:???
229さんの挙げたものを持ってるけど、普通にいいよ。
線が重なってないから、1サイズきりでよければ写さなくても切り取っちゃえばよいし。
オープンカラー、長袖+半袖、上着は長め丈のラインもあり。です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:22:12 ID:???
>>215
前の年に流行したデザインの本をずっと出していても、
さほど売れないだろうし・・・
ってことで、はなっから、一回刷って、売り切れたら終わり、
なんだろうね。

ところで、改定されたムキ洋裁本、せっかくラインを今風にしても、
全部、袖付けなしの袖 はないだろうよ。
あの袖は、ぜんぜん今風じゃないよ・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:56:49 ID:???
>>238
改定されたムキ洋裁本ってどれ?
最近いくつか出てたもんで、わからないや
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:22:02 ID:???
>>239
ヴォーグ社から出てる
「ワンピース」じゃない?
自分もwktkして待ってたけど期待はずれだった。
80年代に出た本の改訂版じゃなあ・・・

241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:02:27 ID:???
普通のパジャマのパターンなら、きれ屋さんぽぷりにもあったよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:31:40 ID:???
>>240
ありがとー。ワンピース、図書館か本屋でチェックしてみる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:06:54 ID:???
いまどきこんな本出すかよ?って
突っ込みたくなるような本だよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:50:14 ID:???
そうか!!
パジャマでボタンホールの練習すればいいんですね。
ありがとうございます。
目から鱗。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:48:41 ID:???
ボタンホールの練習なら、いらない布でやってもいいんだよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:04:25 ID:???
ボタンが20も30も並んでるパジャマを想像。

朝、忙しいのに、ああああああイライラするぅぅぅ〜〜〜
夜、眠いのに、あああああイライラするぅぅぅぅwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:55:19 ID:???
>>246
前の丈が50cmとして、ボタン30個で約1.6cm間隔かw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:46:23 ID:???
ボタン30個かー
でも私は頭の入る部分しか開け閉めしないな。
30個もあったらごろごろしてて
眠りにくそうだね〜w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:49:34 ID:???
その前にボタン間隔が近すぎてかけ外しできなさそうだw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:48:23 ID:???
ボタンの大きさによってはボタンホールがつながる悪寒。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:09:16 ID:???
>>250
ワロタ。巨大ないっこのボタンホール!w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:26:00 ID:???
>>250
縦穴かいww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:28:42 ID:???
笛みれない。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:15:32 ID:???
水着って手作りしないモノなのかなぁ。
毎年この時期になると水着を自分で作ってみたいなーと思うのだけれど、ググってみても水着(大人用)作ってる人も居なければ作り方やパターンや本も見当たらない。
簡単な子供用の水着なら結構あるのに…

水着の作り方が載ってるといえば、以前買ったロコガールなんとかって本とフィメでビキニが載ってたくらいかな。
でもそうゆう適当なのじゃなくて、もっと体にフィットする様な既製品に近いちゃんとしたパターンが欲しい。
結構水着作ってみたいって人居ると思うんだけどな。
見当たら無いって事は需要が無いのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:25:00 ID:???
>>254
何となく、ちょっとした縫い目の事故が致命的惨事に繋がりそうだとか、
うっかりしてて生地が濡れたら透けたとか、そういうことがありそうな気がして怖いw

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/291-
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:02:40 ID:???
>>254
海外パターンだと水着いっぱいあるみたいだよ。
blogめぐりしてたら、mcCall'sの型紙取り寄せて、ブラトップ作ってる人いた。
水着まで行かなくても、日本だとブラトップとか、パッドが入れられるキャミの
パターンが少ないから、気になってる。
絹針とrrぐらいしかないよね?
>>255
水着用の肌色の裏地が売られているはずだし、水着用のアンダー着けない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:18:15 ID:???
パジャマは本じゃなくて、サンパターンのパジャマで作ったことがある。
上がシャツ型で、下がゴムパンツ型のパジャマ。
サンパターンのパジャマの型紙は結構良くて、ちゃんとつくれた。
でもめんどくさかった。

パジャマって寝る時にしか着ない服のくせに、縫う長さは多いし
意外と手間かかるし、生地もたくさん使ってマンドクサイのと
「シャツ型のパジャマよりも、Tシャツやスゥエット型のパジャマのほうが
 寝る時ラクだ!」
ということに気づいてしまったから、多分もう作らないと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:19:25 ID:???
>もっと体にフィットする様な既製品に近いちゃんとしたパターン

そういうのは特殊な生地が必要なんじゃないかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:38:48 ID:???
>>258
2way
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:39:31 ID:???
>>258
生地は水着・レオタード用の
2wayストレッチってのがググればいろんなとこで売ってるよ。
特殊生地と言えばそうだけどそれほど珍しくないと思う。
不思議なのはそれ縫ってる人は型紙どうしてんだろうと。
自作するか普通のニット用を補正したりして使ってるのかな。
それとも>>256の言うように海外型紙?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:40:22 ID:???
>>257
わかる。
寝るときだって布帛よりニットのほうが寝やすいしね。
結局Tシャツか布帛だとスモックに落ち着いた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:41:03 ID:???
>>251>>258
2wayの水着用の生地でもダメなのかな?
自分はロックミシン持ってないから縫ったことないけど。
つ「ツイル BC」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:06:23 ID:???
>>260
よく伸びる生地なので、自作の適当型紙でもけっこういけると思う。
私はダンスドレス(競技社交ダンスのラテン)しか作ったこと無いけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:11:40 ID:???
スケートやダンスのレオタードを自作してる人は結構いるけど、
そういう人達は、自分達の世界で代々型紙を回してることが多いよ。
あとは市販のを元に自作の型紙とか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:32:29 ID:???
既製品を解くのがいいんじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:01:50 ID:???
あー、水着縫いたくなったw
着る予定は無いのに・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:52:07 ID:???
>>261
そうだよね。
中学生のころ家庭科で作らされたけど、ボタンホールだの袖付けだのが面倒で
かなり凝った服が作れるようになった今でもパジャマのためにそんな手間をかけたくない。

在庫になってる生地をパジャマにしようと思ってスモックの型紙を使ったんだけど
市販のLLとかでも、パジャマにするにはゆるみが足りないと思った。
在庫処理には最適なのだけど、スモック型パジャマの型紙ってないものかなあ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:13:21 ID:???
>>267
スモックってだふだふ布いっぱい使ってるけど、Mサイズの人がLL着ても
パジャマにはならないんだ?
意外だ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:17:09 ID:???
>>268
私は、普通のTシャツとかでも1サイズ上ならパジャマにして平気だから、
好みの差じゃないのかな?

>>267
ラグラントレーナーの型紙(図書館あたりで調達)に、
適当にギャザー分足したらどうかな?
270267:2008/07/18(金) 12:21:13 ID:???
書き忘れゴメン。布帛のスモックね。普段の服はMだけどLLの型紙でも
パジャマとしてはゆるみが足りなかったって意味です。
アームホールとか微妙に小さくて、首のまわりのギャザーは不要なまでに多い。
つまり、スモックブラウスの大きいサイズを着てるみたいで
パジャマにはどうかなあって。

>>269
なので、ラグラントレーナーじゃ対応できないんだ…orz
ユニ○ロのTシャツなら1サイズ上をパジャマにしても平気なんだけどね。
271269:2008/07/18(金) 12:24:11 ID:???
わざわざラグラントレーナーの型紙調達しなくても、
LLサイズのスモックの型紙の身幅と袖ぐり広げれば良い話だった。orz
補正しなくて済む型紙が欲しいってことだよね。ごめん。
272269:2008/07/18(金) 12:25:16 ID:???
リロードは大事だね。orz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:27:36 ID:???
>>271
それだったらburdastyleかburdafashionに転がってそうだよね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:00:28 ID:???
2wayを使ったレオタードの型紙は
洋裁雑誌や普通の市販型紙では見たことないんだけど
コスプレ型紙ショップでは見たことあるよ。
セーラームーンの服(←最近のアニメ知らないから例えが古くてゴメン)を
作る時に、レオタード型紙を土台にしてアレンジするらしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:31:50 ID:???
ついこの間、子供スレでもレオタードの話になってたよ。
大阪のお店で、通販もしてくれるみたい。

735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 14:53:25 ID:???
三徳の型紙持ってるよ。
サイズは100〜150cmとS・M・Lで、
スカート3種類、袖2種類(タイトな長袖とパフになってる半袖)、
これ全部が記載されてて500円で売ってます。
一度買ったらずっと使えるからオススメ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:00 ID:???
レオタードの掲載がある洋裁本は、ブティック社の「手作りのダンスウェア」くらいかな。
文化の「自分でつくるダンスウェア」にもあったけど、絶版かも?
あと、文化の教科書(ハードカバーの古いほう)「立体裁断」にもレオタードやビキニの製作について記述あり。ソフトカバーのほうは未読なんでわからないです

「COSMODE」ってコスプレ雑誌には、ちょいちょいレオタード関係の型紙が付録についてるw。そういうのは買えない…という人には、型紙と製作記事だけの本が出てますからそちらを。表紙が恐ろしくダサいけど…orz

レオタードだけなら三徳のが一番コスパもラインもいいかも。子供&大人セットで複数サイズだし。



三徳とCOSMODEが2WAY用
ブティック社と文化のダンスウェア本は1WAY用
…だったと思う(ブティック社の奴が今手元にないから、うろ覚え)。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:55:02 ID:???
>267
「クライムキのリラックスウェア」にあるよ
>布帛のスモックパジャマ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:59:46 ID:???
>>267ソーイングぽしぇの前々号の一番後ろにもあったと思う
ヨーク襟のラグランだけど
279267:2008/07/19(土) 06:26:54 ID:???
おお、レスありがとうです。

クライムキ、早速図書館に予約しました!
ポシェの前々号も持っていたので、チェックしました!

作ってみたらレポします。手が遅いのでいつになるかわからないですが。
ほんとにありがとうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:18:21 ID:???
>>270>>271
スレ違いだけど、PDの無料配信ブラウスってパジャマっぽくない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:18:59 ID:???
この秋に向けてアーメン風のキルトニットコートを作りたいと思ってます。
作られた方、おすすめのパターンを教えてください。
お願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:50:51 ID:???
>>281
とりあえずテンプレのお店は見た?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:24:17 ID:???
281ではないですが、秋にむけてニットジャケットを作ろうと思ってます。
FilerのニットPPジャケットってどうでしょうか?
説明が簡単みたいなので、どのくらい簡単なのか知りたいです。
パタレのアンコンジャケット、ドレスシャツを作ったことがあります。
子供のズボンをよく作ります。
箱ポケットが初挑戦なのですが、難しいでしょうか?
284283:2008/07/23(水) 08:40:03 ID:???
ニットPジャケットでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:00:47 ID:???
去年FilerのニットPジャケット作った者です。

説明書きはまさにレシピです。
料理みたいな感じ。1、2、3、、みたいな。
でもシャツを作られたなら、襟付けは同じやり方です。
別紙でも図解がついてました。
箱ポケットも別紙に図解があります。
よく読まないと?(実際にやらないとピンとこない)でしたが、
自分はポケットの縫い方の本を見ながらなんとかうまくいきました。

出来上がりはすっきりとシェイプされて良かったですよー。
286283:2008/07/23(水) 19:15:13 ID:???
>>285
ありがとうございます!
作れそうな気がしてきました。
暑いとモチも下がるのですが、今年は涼しくて…(北海道)
今から秋物を考えてしまいます。
秋物も早く作って着ないとあっという間に冬になってしまうし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:49:14 ID:???
誘導されてきました。

車飛騨のスカートの型紙を探しています。
(できれば、あまりボリュームが出ない感じがよいです。)
ご存知の方、教えてください。お願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:47:46 ID:???
前から思ってたんだけど、車飛騨って何?

何で姉のじゃだめなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:43:22 ID:???
車ひだってただの一方方向のプリーツスカートとは違うの?
プリーツスカートなら基本的な本にありそうだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:58:26 ID:???
>>287
288と同意でM姉スレテンプレをどうぞ。
ほっこり屋さんが多いから、かえってそういう普通のパターンって無い。
英語が得意か、型紙を見ればだいたい縫い方がわかるなら、
縫って着るスレテンプレ5をどうぞ。
291287:2008/07/24(木) 14:28:17 ID:???
レス、ありがとうございます。
姉のもいいなと思いましたが、もう少し価格が低めで、
初心者でも作れそうな分かりやすい説明の洋裁本などがあれば
それを参考にして作ってみたいと思って、訊ねてみました。

>>290
縫ってきるスレテンプレ5も見てきます。ありがとう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:53:14 ID:???
kan○nの2枚仕立てのワンピース(大人用)をお作りになった方いますか?
トルソーの着ている写真だと可愛いけれど、モデルさんの画像だと胸の部分が
残念な事になってます。
あのモデルさんがボインさんなのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:33:18 ID:???
メンズ専門?のパターン屋は、どうなの?
何者なんだろうか…

なんだか、よさげでwktkなんだが…

294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:03:34 ID:???
ヒントプリーズ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:24:32 ID:???
カノ…ボーグって…

写真トンドルwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:36:16 ID:???
>>293
あっ!
前に言ってた人かな。開店おめでとう。

>>294
ぶぶぶの掲示板に出てる。
一体どこから見つけてくるんだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:49:28 ID:???
>>296
あの人だったら、ここでお知らせしてくれ・・・ないかw
もしそうなら、開店おめでとう!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:54:14 ID:???
連投スマソ
今見てきた。
先日、ルシェがメルマガで紹介した店の1つだね。
この店の人が、あの人なんだろうか・・・別人かな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:32:17 ID:???
ルシェ信者のレポ待つw

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:11:44 ID:???
あれ、なんのフィギュア?
ちょっとキモイんだけど・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:27:21 ID:???
ロボットダンスw
横の絵もキニナルヨ〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:45:44 ID:???
>>292
作ったこと無いうえにモデルさんの写真が消えてて、なんとも・・・。

ただ、胸の大きい人がきると、前が持ち上がって妊婦さんみたくなりそうな感じはしますが・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:16:12 ID:???
ジョバ?wktkしてるんだけど
なんで着画のばすのかね・・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:22:39 ID:???
パタレの大人新作、脇のあたりがもたついて見える。
クラスアップシャツという割りにすっきりしてないな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:45:20 ID:???
今度はバイヤスを叫んでるのかw
馬鹿馬鹿しい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:41:52 ID:???
胸元の開きが広すぎて、下品の域に入ってる気がする。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:55:14 ID:???
くるるのテントラインでいいや。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:12:06 ID:???
>>307
あれ良さげだよねえ。
 ・・・と思った私でもパタレ新作にはさっぱり食指が動かない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:45:50 ID:???
なんでメール便の送料が、230円もするの?
これもぼったくり?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:06:40 ID:???
>309

パタレメール便、たしか速達で届いた気がする
到着して見て気づいて納得したような。
だから100円増しなんじゃ?(違ったらスミマセン)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:10:46 ID:???
>309
310です。
今確認したら発送は確かにメール便の速達でした。
通常のに100円増しなので130円+100円でしょうね。


312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:40:23 ID:???
>307
くるるのテントライン、サイドがバイアス並になってて
脇でもたつくってカキコをどっかで見たよ。
言われてもう一度みて、そうだろうなと思ったし。
横からの画像も無いのは、そのせいらしいというのも。
あのモデルならではのベルト位置らしいしねw

かといって、パタレが良いとも全くこれっぽっちも思えないけどさ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:32:33 ID:???
メール便って普通は80円(厚さ1cm未満)なんだけどね。
差額50円が気になる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:51:25 ID:???
>>313
パタレで気になるようじゃ、他店はどうする?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 07:29:18 ID:???
>>313
あの封筒が50円なんだよ(・∀・)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:53:11 ID:???
(KBB) メール便80円 メール便速達180円(2通になるときはそれぞれ倍)
(L) 取り扱い無し
(RR) メール便全国一律240円
(女の子) メール便100円 メール便速達180円
(樫木) A4サイズ160円 B4サイズ240円
(カノ)メール便全国一律160円
(くるる) メール便240円
(格子) メール便全国一律240円
(WB) メール便の料金の記載無し(ゆうメール)
(ぷ) クロネコメール便全国一律250円
(大手町) クロネコメール便送料は店側が負担
(ルシェ) 普通メール便全国一律80円 速達メール便全国一律180円
(パタレ) クロネコ速達メール便全国一律230円
(CF) クロネコメール便A4厚さ1センチまで 80円 A4厚さ2センチまで 160円
(みりみり) クロネコメール便 ( 全国一律210円) →速達メール便の発送ではない
(購買部) クロネコメール便全国一律120円 メール便速達(+100円)
(PD) メール便速達全国一律180円
(ラバ) カンガルーPOSTAL便全国一律120円 クロネコメール便全国一律160円

ゆうメール ttp://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/use.html
飛脚ゆうメール ttp://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/transport/y-mail.html
クロネコメール便 ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
カンガルーPOSTAL便 ttp://www.seino.co.jp/seino/domestic/mail.htm

クロネコメール便とカンガルーPOSTALメール便の違い、 - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413935919



とりあえずよく話題になるところ?だけピックアップしてみた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:25:59 ID:???
>>316
昔っからある有名どころがぼったくってる感じ?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:28:12 ID:???
>>316
乙です
わかりやすいね!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:29:18 ID:???
メール便で速達なんか期待してないから速達は希望制がいいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:37:47 ID:???
メール便って、速達にしないと
下手したら一週間かかったりするよ。
それでクレームが出ないならいいけど…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:42:35 ID:???
クロネコメール便【速達】の場合は、宅配ドライバーが配達するから
パートのオバちゃん達が配るよりも安心&速い気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:10:19 ID:???
前にどこかで、メール便速達で出したのに届かなくて、電話したらなぜかどっかの営業所に
一週間泊め扱いにされて、クレームつけたら速達料金は帰ってきた、って読んだことあるなぁ。

なかなか届かないから電話したら「あっあれ明日いるのぉー?いらないかと思ったぁ」って
対応された、って読んだ気もするが…

どちらも強烈にトンデモだから印象深いのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:56:23 ID:???
メンズのパターン屋、オープンしたけど
「詳細」がまるで詳細になってないよ・・・

それにしても最近、「商品はパターン」なのに
“ふいんき(ry”写真のみの店が多すぎる気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:01:18 ID:???
メンズのパターン屋ってどこ?

ふんいき(ryな店が多いのにはイピョーウ
色鉛筆描きイラストしかないところまであったw
サンプルぐらい作れとw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:04:08 ID:???
ジョバ サイトの商品説明がダメダメで買う気が起きないよ。
メンズ専門だから、すごく期待してたのにな〜。
サイズ表・用尺は画像になってて、小さくて見づらい。
トルソーに着せて前後画像やポイント部分のアップをもっと見せてくれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:05:31 ID:???
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:24:47 ID:???
うわ、こんな写真でなんて買おうと思えない。
パターンに自信がない店なんだなと判断してしまう。
店主は一体何を考えてんだか。
サイトの雰囲気壊したくないならせめて写真クリックで
トルソーやモデルの全体像が見れるようになってないと。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:29:37 ID:???
本当にワケワカラン。
絵すらないなんて酷いよ。
せっかく興味あってもこれじゃあね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:30:07 ID:???
そもそも服全体が写ってる写真が全然ないね。
これじゃどんな服か全く分からん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:32:38 ID:???
しかもココは長身専用パターン屋なんですってよw(先に言えよ、先に!!)

モデルが182センチw
参考にしてくれってア〜タ!!!
参考も何も、全体像すら分からんがな!
wktkしてたのに、久しぶりに頭にきたwwwwwww

旦那、174で低くはないが・・
長身の彼か旦那が居る、洋裁趣味の女がどれだけいるのさw

331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:47:01 ID:???
こりゃ無理w
型紙のイメージ写真どころか、男の生活のイメージ写真だw
(マンションのチラシみたいなw)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:48:56 ID:???
ファスナー明き・・・

ショップというより、個人の趣味のブログにしか見えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:47:36 ID:???
ガックシorz
画像ヒドス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:05:52 ID:???
とりあえず問い合わせしてみたw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:21:30 ID:???
高い!と思うけど、
値段に見合ってるのか全然ワカラン。
とりあえずシャツは『男のシャツの本』があるからいいや。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:54:06 ID:???
ジョバってあんまり言い意味で使わないような…と思って辞書引いたら↓

job・ber
━━ n. はんぱ仕事をする人; 賃仕事をする人; 問屋; 〔英〕 (株式取引所のかつての)場内取引員 ((一般客とは取引を許可されず, broker の仲介を行った)); (株式)仲買人; 公益事業を食い物にする人.
job・ber・y n. 公益事業利用の金もうけ, 汚職; 利権あさり.
(ぐー辞書)

やっぱハンパなのかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:54:59 ID:???
>>330
はいっ。とりあえず夫は184だし、私は無類の洋裁好きだ。
でも、かっちりしたシャツやファスナー明きの短パンを作りたがる妻はいないと思う。
自分や子供のものばかり作っていて羨ましがる夫に、とりあえずTシャツとか
ニットのハーフパンツとか作ってご機嫌を取る感じ。

夫は、かなり細身だけど、肩幅は広いし胸囲もあるけど、横から見ると薄いタイプ。
長身用と聞いて見にいったけど、モデルは、ひたすら細いように見える。

シャツはプミラでも出ているから、大きいサイズだったら作りたくなる日も来ないとは
言えないけど、サイズ表が見えないんじゃ、話にならない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:30:47 ID:???
うちは181。
自分のはくるるが多い。
長身だと布面積が大きいからか、
ニットパンツはかせるとだらしなさ全開になるし
くるるが気張りすぎに見えるから
ちょい洒落たカジュアルは嬉しい。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:49:16 ID:???
長袖平置きの画像きたねーなー
プレビューでwktkしすぎて萎えまくり
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:24:24 ID:???
パンツ・・・全体写真さえないって・・
一体何考えてるのやら。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:54:40 ID:???
>>337
クリックしたらうちでは見えるけど、コレの事じゃなかったらごめん

  バスト 背巾 着丈 袖丈(カフス含)
L 119.5  49  82  61 
LL 125.5  51  82  61

どっちにしろうちはチビ旦那なのでこの店は縁がないw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:13:30 ID:???
>>341
クリックしても小さいじゃん。<サイズ表
詳細のわかりづらい店じゃ買う気にならないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:14:36 ID:???
客のこと考えてないって指標にはなるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:20:55 ID:???
ルシェ信者でアビバも気に入ってたから
ポチ準備万端だったのにナンダイッタイ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:56:42 ID:???
プレビューの時はルシェっぽくて
夫と娘達でテイスト揃えられるかもと思ったんだけどな・・・・・
久々にwktk→ガカーリの急降下・・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:22:45 ID:???
ブログ読むとバカっぽいのが気になる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:24:24 ID:???
うちのウエスト76なんだが、やっぱLのウエスト84のパターンじゃ無理ですよね?

ちなみに身長170前半ですw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:46:39 ID:???
ウエストゴムとか調整できれば何とかなる?かも。
しかし融通の利かない店っていうかさ、
不親切なのか素人なのか。
もちろんサイズも融通利かないし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:26:12 ID:???
洋服作り・パターン作りはプロだけど商売は素人って感じだね。
まだ色々試行錯誤してるのかもしれんね。
今後に期待と言いたいところだがサイズが合わないので
買う事はなさそうだなー。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:23:35 ID:???
プロフ見ると、元は婦人服のボトムのパターンを引いていたって書いてあるね。
その後、縫製の仕事をしたってあるから、そのときに紳士服も学んだってことかな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:27:58 ID:???
っつか高!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:34:24 ID:???
「正式(?!)にはミミの分部(端から2cmほどでしょうか!)に
40〜50cm間隔で生地に対して45度でハサミを入れるのが良いと言われています。」

漢字にも数字にも弱いらしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:40:52 ID:???
パンツは作ってみたい。
しかし高いな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:03:40 ID:???
サイズなさすぎ。いらねえ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:03:42 ID:???
たとえパターンがよかったとしても、サイズ展開少なすぎだよ。
小遣い程度になればいいんだろうね。
気楽な主婦経営の店イヤンだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:35:07 ID:???
そういえばこんなスレもありますよ。

 紳 士 服 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1090825918/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:47:25 ID:???
>>352
解説よろ
358352:2008/08/03(日) 22:08:01 ID:???
>>357
「分部」は「部分」だろうね。

「40〜50cm間隔」と書いてるけど、
ミミに切り込み入れるのは生地がミミのせいでつれてる場合が多い。
この倍は切り込み入れないとツレによる歪みは解消されない。
素材や状態によって加減されるものだから、切り込みなど必要ないこともある。

あと、裁断は大事だけど(裁断悪けりゃ絶対仕上がりはひどいから)、
それでほぼ決まるというような書き方はモニョる。

なんていうか、無理やりネタ探して書いてるのが丸わかりで痛いよ。
経験はあるかもしれないけど、自分の学んできたことが正しい、と思い込んでるのでは。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:54:23 ID:???
ま、どっちにしてもイラネ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:53:20 ID:???
ジョバ、パンツ画像増えてる。
モデル複数いるのかよ!ややこしい。
つか着用サイズ書けよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:08:03 ID:???
しかも格好わるい…なんなんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:02:00 ID:???
うーん。ハーフパンツはどうでもいいけど
Tシャツはちょっと買ってみたい。
これぞというメンズTシャツの型紙求めてボヘミアン中なの。
テープ(バインダー布でもいいんだよね・)を肩から襟ぐりに縫い付ける型紙って
ちょっと興味あったし・・・でもどうしよ。悩む。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:14:58 ID:???
リブつれてるように見えるんだけどナニアレ。
置き方汚くてつれてるように見えるのか、
つれてるからピッチリ置いて見せれないのか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:26:42 ID:???
縫製は問題ないように見えるけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:44:33 ID:???
でもさーTシャツの着画正面ないってどうなの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:00:38 ID:???
>>363
リブなら加減すればいいけど(ヨクナイケド)
(サンプルはあやしくみえる)
シルエットも判断できないんじゃ買えない

気軽にポチする値段でもないし
強気の金額設定に「シルエット自信アリ」とするには
ちょいみせシルエットはダメポ

ヲチする面白さもないしw
これはだめだろjk
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:00:35 ID:???
変なJavaScriptがウゼー!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:09:44 ID:???
商品ページなんとかしてください。
しょぼすぎて何もわかりません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:14:15 ID:???
純粋な疑問。
「一番重視している点はシルエットです」と言ってるのに
シルエット確認できないのはどういうことなんだろ。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:16:38 ID:???
>>369
客はどうせシルエットなんて見きわめる目はないから
店の言う事を信じてただ買えばいいのだ!と思ってるとか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:29:10 ID:???
ブログ更新されてるけど
「ありがとうございます」だけなぜか太字。

逆ギレしてるわけでもないんだろうけど
この店主ちょっと変わってね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:52:44 ID:???
シルエットを重視している≠シルエットが綺麗

だもんね。
重視しているはずのシルエットが綺麗じゃないから、写真でごまかしてんじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:58:32 ID:???
普通に考えてシルエット自慢するなら着画だよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:02:14 ID:???
モデル体形のモデルが身近に居ないんじゃ???
是非設定どおりの体形の人に着せたシルエットが見たい!!
この際トルソーでもいいよー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:22:55 ID:???
モデルのサイズは身長182c バスト96c ウエスト84c ヒップ94c です。

って書いてあるのは何?
参考にしてくださいって。

実際は174のモデルで撮ってて、
182ってのは仮想なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:33:58 ID:???
盛り上がっているところ申し訳有りません。

シングルのテーラードジャケットのパターンを探しています。
裏無しのジャケットなんですが、
販売されているshopさんをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。

形としては、rrのテーラードなんですが、
切りっぱなしではない物を探しています。
よろしくお願いいたします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:39:38 ID:???
うさぎマークのとこは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:18:14 ID:???
コスプレ衣装のところでしょうか?

一応、自分で探してみて、あのお店に当たったのですが、
他に販売しているのが、ものすごかったので、
どうなんだろう?と思っていたところです。

やっぱり、ここくらいしかないのでしょうか・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:47:50 ID:???
>>376
Mや姉にもあるよね。裏付きだけど。
裏付きを裏無しにするのは簡単だと思うけどな。
(裏地を付けずに布端の処理をすれば良い)
サンパターンのシンプリシティにも裏無しテーラードは
いくつかあるし、縫って着るスレで話題の所にも
少し形は違うけど、テーラードのパターンがあったよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:13:10 ID:???
rrのテーラードを切りっぱなしじゃなくて作るってことは不可能なのかな。
形が気に入っているなら、問い合わせてみるとかは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:21:52 ID:???
376です。

ありがとうございます。

Mのシェイプドテーラードは持っているのですが、
これを単純に裏無しにしていいものかどうか・・と
悩んでいたのですが、それが一番よさそうな気もします。

rrのテーラードは形は好きなんですが、
袖口の折り返しが好きではないのと、
サイズ的に問題があるので。
乳デカなので、一番大きいサイズでも、
ちょっと厳しい感じです。

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:44:43 ID:???
胸が大きいんだったら、どちらにしても要補正なのでは…
縫う着るスレテンプレは見た?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:00:00 ID:???
縫う着るスレのテンプレは一応見てみたのですが、
海外のものが多くて、よくわからないのです。
せっかく教えていただいたのに、申し訳有りません。

Mではとりあえず補正なしで大丈夫でした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:07:52 ID:???
>>383
つ テンプレ5
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:38:47 ID:???
>>383
>Mではとりあえず補正なしで大丈夫でした。
それならMテーラードを裏無しが一番かもね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:42:44 ID:???
そうですよね。

色々見ていたのですが、
やっぱりそれが一番よさそうかもと思いました。
ジャケットは時間がかかるので、
納得のいくパターンで作った方が、
失敗するにしても、諦められるかもしれないです。

ちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:56:58 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66710708
雑誌の写真のせてパターン売ってる。
プロのくせに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:16:10 ID:???
これって、私パクってますってことだよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:25:56 ID:???
この人が引いたパターンで作られた服の写真かも?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:08:59 ID:???
>>389のプラス思考に驚愕。
そんなことないって。
このスレは新人さん?
テンプレ読んでごらんwwwww
雑誌に広告出すような人が、ヤフオクで売るようなしょぼい真似する?w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:35:09 ID:???
>>390
389だけど、本気で言ってるわけじゃないから安心してw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:09:14 ID:???
387のと同じ出品者
これは
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27400960
ボリュームが違うけど
これからインスパイヤ?
ttp://item.rakuten.co.jp/amarilyn/10005438/
探せば色々とパクリまくりかもな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:36:55 ID:???
オークションヲチは別スレあってもいい気がする。
たいていパクとかDQN叩きだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:45:37 ID:???
このスレで知ったMの切り替え紐パンツ出来上がりました
軽くて涼しいですー 秋用にもストレッチで作ります
どうもありがとう〜
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:57:24 ID:???
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:25:28 ID:???
話ぶった切りスマソ
ウエストゴムのヨークギャザースカートの型紙を探しています。
ぐぐってみても、ウエストゴムのものが上手く探せません。
「ウエストゴムのすっきり見えスカート」などの本も見ましたが(Amazonで)、よくわからん。

すっきり見せたいならウエストゴムにするな!ってところですが、
こう暑いと簡単にだだだっと縫ってすぽんっと履きたくて。
型紙なしで適当にとも思いましたが、ソレイヤードのお気に入り生地を使おうと思っているので
失敗したくないし。

ネット通販・書籍どちらでも構いません。
お勧めがありましたらお願いします。
397396:2008/08/13(水) 12:30:58 ID:???
> 型紙なしで適当にとも思いましたが、ソレイヤードのお気に入り生地を使おうと思っているので
> 失敗したくないし。

型紙なしでも失敗はしませんね。
もっさりさせたくないし、です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:52:30 ID:???
ヨークギャザースカートでぐぐってみたけどこんなん出てきた。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/chiko-no-mi/my26.html

あと、PDのフリーパターンはダメかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:43:58 ID:???
>>396
ヨークじゃないけど、これはウェストゴムなのにスッキリですよ。
http://www.m-pattern.com/catalog/skirt/no.s0202.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:47:14 ID:???
>>396 
ソレイアードだとやっぱりヨークだと模様にもよるけど
柄合わせ気になったりしないかな。
PDのフリーパターンは柄合わせほとんど必要ないから
398さんの案に一票
401396:2008/08/14(木) 00:27:42 ID:???
>>398-400様、レスありがとうございます。

>>399さんお勧めの物は私にはちょっと履きこなせないかも;
素敵すぎます。
ついでにMPLの他のパターンも見てみたた所、探していた物に近いイメージのものがありました。
ヨークセミフレアーギャザースカートのヨーク部分をもう少し短くして、
ウエストをゴムにした感じです。

>>398さんが1番目に挙げてくださった物は恐らくLの「シンプルティアードスカート」と
同じものですよね。
ウエストのリボンを取って2段目の巾と丈を伸ばしたらイメージに近づくかも。

PDのフリーパターンというのは、ヨーク無しの「簡単すっきりギャザースカート」のこと
ですよね。こちらも検討してみます。

更に検索を続けたところ、「ウエストゴムの形いろいろキレイめスカート」という本にも
似たようなスカートがありそうなので、とりあえず図書館で予約してみました。

生地の模様は結構細かいものなので そんなに柄合わせは気にしなくていいかな〜と
安易に考えています。ラ・プティットムーシュという物です。
今検索して知りましたが、この柄、虫柄だったのね、、、orz
402396:2008/08/14(木) 01:26:09 ID:???
連投スマソ

>>398さんのは月居さんデザインなのですね。
ということはLのとは違いますね。

hanaの2段ティアードでもいいような気がしてきたし、
PDのをフリーパターンをアレンジして2段にしてもいいようにも思うし、
あ〜もうこんな時間まで何してるんだ私
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:15:19 ID:???
Mのティアードスカートすごく良いよ。
この夏初めて作ってみたけどヘビロテしてる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:16:34 ID:???
398
個人blog晒しイクナイ!
なんで本のタイトル出さないのさ。
表紙のスカートじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:07:24 ID:???
PDのは、ウエストから下をお尻が通るくらいにたたんでから
ゴムを入れるのだからわざわざ2段にする必要はないと思いますよ。

ところで今usakoのところでヨーク+ギャザースカートの無料ダウンロードやっています。
ゴムじゃなさそうだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:59:31 ID:???
>>405
切り替えたほうがウエストがもたつかないで、すっきりするよ?

今ってあるけど、別に限定じゃないみたいだよ。
あそこの限定は購入者特典だし、ウエストゴム探してる人に、
ファスナーすすめるのもどうかと。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:52:51 ID:JmSxHQs5
ちょうど私もゴムのギャザースカート作ったとこ。
"大人のクチュールスカート” という本に載ってた。

ヒップの幅までタックをとったものにゴム入れるとわりとスッキリ
してるよ。バティック柄で2枚作りました。 涼しいよ。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:32 ID:???
豚切りゴメン。
ジョバ、いっちょ挑戦してみっかと思って見て回ったけど
何なのか、着画もひどいままだし。
coutureって何かと思えば部分縫い解説っぽいけど画像だけだし。
チュプ全開の陶酔ショップなのか
仕様書とか手順書も期待薄なのかと思うと踏み切れない。
買った人の感想聞きたいです。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:04:16 ID:7lbpDhRB
デニムスパッツを作りたいと思ってます。
ネットショップやオクでも色々見てみたのですが、よくわからなくなってきました。
どれも大差ないのでしょうか?
お勧めはありますか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:20:44 ID:???
>>409
裏毛のパンツ並にゆったりなのとか、ただまっすぐなところとか、ぴちぴち脚のラインくっきり!
なところまで色々あるらしい。

…自分もわからなくなった一人だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:40:14 ID:???
大手町さんのスキッパーシャツを作りたいと思ったのですが
初心者には難しそうなので迷っています。
初心者向けの型紙で似たようなものをご存知の方はいらっしゃいますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:36:36 ID:???
>>411
スキッパーの作り方なんてどこも一緒だと思うんだけど。
不安なら、しつけをしてゆっくり丁寧に縫うとか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:21:27 ID:???
>>412
しつけがどうのこうのという問題では無いと思うのだが・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:22:46 ID:???
漠然と「なんか難しそう〜。もっと簡単なのないー?」とか言われても、
無理ってもんだろう。
工程数=難易度みたいなところあるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:08:38 ID:???
>>411
どう似てればOKなのか、カキコからだと見当つかない。
丸襟の普通のTシャツを勧めても不満なんでしょう?
412に一票。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:03:31 ID:???
立体スレの方の絹針にもスキッパーあるよ。
大手町のを見てないから形が同じか、わからないけど。
仕様書は、泣きたくなるほど詳しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:30:30 ID:???
絹針のはスキッパーという名前のポロシャツじゃない?
と思ったらやっぱりポロシャツだった。
でも結構ポロシャツ=スキッパー扱いだね。
そして難易度はポロシャツタイプのほうが上。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:51:07 ID:???
>>409 >>410
私も迷いすぎて、どれを買えば良いのかわからなくなってたのですが、
必要に迫られ思い切ってオクで購入してみました。
作ってみて分かったことですが、多分どんなに優れた型紙でも、
ヒップや太腿にきれいにフィットしなくてはならないスパッツだと
個人の体型差がある限りぴったりにはならないだろう(補正が必要)という事です。

ちなみに私が購入したのはぴったり履くスキニースパッツで、
デニム生地(ポリウレタン混率3%以上)使用のものです。
型紙はS〜LLサイズが記載されてましたので、自分に一番近いサイズを選び試作。
前股上が深くて、余分がお腹に食い込む感じだったので、
前部分を少しカット&後ろ股上を少し上げて緩やかにラインを引き直して
作ったらバッチリでした。
結論を言いますと、多サイズ書いてある型紙が補正し易くお勧めです。

合わせ易くてデニムスパッツ本当に便利ですよ。
考え過ぎずにぜひトライしていただきたいです。
419411:2008/08/23(土) 23:51:11 ID:???
みなさんありがとうございます!
大手町さんは仕様書がないみたいなのでそこが不安で…
立体スレのほうも見てみます!
本当にありがとうございました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:06:27 ID:???
>>419
大手町のblog読んだ?

読んだからこそ「むずかしくて無理ぃ☆」とか言ってるのかと思ったのに…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:07:10 ID:???
くるるの話題、なぜか立体スレでやってる人たちいるんだけど、
くるるって立体裁断なの?
向こうで話すことになったの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:14:50 ID:???
>>421
くるるはこっちのスレでしょ
くるるのHPにも立体裁断とはどこにも書かれてないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:37:22 ID:???
くるるのパターン、相性が悪いのかなぜか失敗ばかり・・・
最近ではテントライン、ブラウジングチュニックを作りましたがなんだかもっさり、もっさりです。
よかったよ!って人はどのパターンをどういう布で作ったのか、教えてほしいー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:22:33 ID:???
くるるの推奨生地で縫えばもっさりしない
パターンと一緒に購入すればいいじゃん
あとは自分の体型の問題w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:29:41 ID:???
ごく限られた布でないとダメなパターンって・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:36:30 ID:???
テントラインは推奨布で作ったし、ブラウジングチュニックは以前買った布で
たぶん推奨布と近いと思われるやつで縫ったんだけど・・・

やっぱりくるるのパターンは体型を選ぶのか
当方、身長は平均的だけど胸がモデルさんよりチョトでかいですonz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:33:11 ID:???
他スレに書いたんだけど、こちらのほうがより相応しそうなので。

ちょっと気が早いかもしれないけど今年の秋冬用にアーメン風のキルティングジャケット(コート?)
を作ってみたいと思っているんだけど、13号〜15号くらいのサイズ展開のあるパターンってどこかにあるかな?
初心者なのでできればわかりやすいものを希望しています。もし知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:37:51 ID:???
アーメン風って??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:57:12 ID:???
これのこと?キルトコートなら、くるる、M、RRにあったけど。
Mさんの最大は13相当だし、
15号もOkならRRかな?もう少したって秋になれば他の型紙屋からも出てくるかも。

アーメンのキルトコート
ttp://calamel.jp/ARMEN%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88/item/6405429
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:04:20 ID:???
くるる11号だし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:19:37 ID:???
このスレは洋裁本いいんだよね?
月居良子の 大人のクチュール
着こなし自由なワンピース×チュニックブラウス
を本屋でたまたま見つけてこういう感じのテイストが好きなので買ってみますた。

私はまだ初心者でスタイルブックの製図を通っている洋裁教室の先生に補正して頂いて
縫っているのですが、このスレとか洋裁関連スレは詳しい方が沢山おられて勉強になります!

よく話に出てきている型紙屋さんもそのうち利用してみたりしたいなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:22:42 ID:???
>>431
スレタイに洋裁本とあるけど、あまり語られない気がする。
手芸本のスレもあるし。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1216330564/-100

っていうか、チラ裏な内容ですな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:45:58 ID:???
Filerの新店舗で買い物して届いた人、いる?
注文してから何も連絡ないんだけど(振込済)・・・
ウェブの記載間違いとかも多いし、なんかぐだぐだなのかなぁ。
どう考えても準備不足〜
434199:2008/08/27(水) 09:36:14 ID:???
>>433
新店舗ってどこかにリンクある?
ぐぐったんだけど、見つけられないので、
良かったらヒントください。お願いします!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:37:35 ID:???
>>434
名前欄は無視してください・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:05:55 ID:???
>>434
自分も同じく教えて欲しい。
どこにも案内もリンク無いみたいだし、店名でも社名でもググってみたけど
見つからない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:26:06 ID:???
>>436
ぐーぐるじゃ引っかからない、やふーかびっぐろーぶ等で検索して
・・・ってメルマガに書いてあった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:06:57 ID:???
でもこのご時勢グーグルで引っかからないってどうよ?
メルマガみてびっくり!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:51:28 ID:???
ぐーぐるなんて、SPAMblogに優しい仕様だし、引っかかるサイトは引っかかるけれど、
引っかからないサイトはまったく引っかからないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:30:48 ID:???
>>437
ありがとう!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:30 ID:???
ttp://www.filer.jp/
楽天の方が見やすい気がする〜
商品は楽天と同じものが楽天と同じ値段。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:21:53 ID:???
じゃ、ポイント使えるし楽天のがいいな〜。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:58:40 ID:???
>>442
300円分のポイントとグッズ(ミニトートバッグキット/タンクトップ)が貰えるよ。
どっちのグッズも惹かれないけど、ポイントはいいかも。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:36:50 ID:???
>443
それは、その店でしか、使えないんでしょ?
楽天なら、どこの店でも使えるから、いいかな〜と思ったんだけど。
グッズは、私も惹かれないw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:28:10 ID:???
300円引きって大きいよね。私も初回限定のつもりで今回利用してみた。
まず登録して、300円分のポイントつけて、それから注文したよ。

ところで、今回注文するにつきショップのアイテム見ていたら、
レース付きギャザーブラウスキットってのがやたらレビュー多くて。
ttp://www.rakuten.co.jp/filer/696398/710868/
全然予定していなかったのに買っちゃったよ。
ほっこり苦手なのに、これってほっこりだよね?

グッズいらないよねぇ。その分割引にしてくれたほうが嬉しい。
送料無料とかさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:39:25 ID:???
ジャケット買おうと思ってたんだ。
ポイントで安くなるなら買おうかなぁ。
楽天の方はなくなるわけではないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:26:12 ID:???
>>446 
うん。安くはならない。商品の値段は一緒だけどね。
グッズも直営ショップの購入者だけ。
448447:2008/08/28(木) 08:35:03 ID:???
あ、446さんのをよく読んだら、頓珍漢な回答でした・・・失礼しました。

楽天のショップがなくなるかどうかってことでしたね。(2行目と混ざって読んでしまった)
将来的にはなくしたいのかなぁ。
同じもの売っても、楽天店だと手数料払わないといけないからねぇ。
でも、orangenaは直営店を閉めて楽天に移転したよね。サーバーが不安定ってことで。
どうなんだろうね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:01:36 ID:???
楽天のメルマガに楽天以外のショップの宣伝って、何か規約に引っかかったりするんじゃなかろうか、と思った。
変に全角文字でクリックしても飛ばないようになってたり…。邪推しすぎか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:12:24 ID:???
邪推でもなんでもなく、その通りで
楽天って他所へのリンクは禁止してたはず。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:15:19 ID:0BQcVTSL
既製品で 思う通りのサイズがないので困っていました。
パターンもそんなに種類ないサイズです、あってもちょっとキツイ(汗)
大きいサイズのパターンご存知無いですか?17号〜か4Lくらい
欲しいのは長袖のシャツワンピとか上着です。よろしくお願いします
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:40:44 ID:???
>>451
ttp://www.burdastyle.com/
ここは見た?全体的に大きいです。
会員登録は簡単だし、このジャケットなんか無料。
ttp://www.burdastyle.com/patterns/show/3602
でも、例えば同じ36でも日本の36より大きいらしい。

英語が苦手ならこういうのもありました。
ttp://eggbasket.fc2web.com/sb-26.htm
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:55:39 ID:???
実業之日本社が出してる「秋冬かんたんソーイング」に
それぐらいのサイズ展開があったような気がする。
月居さんのデザインが結構たくさん載ってて、
一応ミセス向けになってるけど作ってみるとすごくよかった。
デザインはシンプルなのが多めなので、アレンジもしやすいと思う。
若い人向けに「冬のかんたんソーイング」(だったかな?)というのも
出ていると思うので、一度見てみたらどうかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:59:32 ID:0BQcVTSL
>>452 453 感謝ありがとう! ちょっと見てまいります♪
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:13:24 ID:???
>>454
453です。
ちょっと密林見てみたらまだ今年の秋冬のは発刊してないみたい。
もしかしたらまだ本屋さんに春夏のは残ってるかもしれないけど。ごめんね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:57:06 ID:0BQcVTSL
>>455 とんでもない、でも秋冬これから出るかもなので本屋さんで
実際チェックしてみます〜月居さんのデザインも楽しみです♪

>>452 ブルダ会員になってパターンをダウンロードしてみました
アメリカ人?っぽいパターンが多いですね、参考になります〜
457431:2008/08/28(木) 23:23:05 ID:???
>>432
うぉ!そんなスレもあったのね…覗いてみます。

確かに読み返したら、チラ裏な内容でスレ汚しスマソ…
誰かこの本で何か作ったことある人とかいるかなぁ?とか思って
書きこんじゃったよ。反省してまつ…

458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:44:50 ID:???
>>445
ここみて注文中に
300円のポイントの表示が消えちゃいました
かなし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:02:32 ID:???
え、どゆこと?消えちゃったって・・・
今もトップページには300ポイントつけるって書いてあるよ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:51:29 ID:???
くるるの新作>マイワードローブ
かわいいと思ったけど、袖の縫製ひどいな。
くるるのサンプルって写真で分かるくらい、縫製が汚い時あるね。
パターンが悪いのか、縫う人の技術の問題か、どっちだろう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:49:42 ID:???
>460
袖口の事だったら、
リボンが見えるから、リボンが通してあるから、
そう見えるんでは?
にしても、くるるのブラウス似たのばかりなイメージ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:30:53 ID:???
ってか前身頃上がりすぎだろ。
あのモデルそんなに胸があるわけでもないのに・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:57:22 ID:???
グレーと紫のチュニックは、ニットかな?
あれってベルト必須かしら・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:19:34 ID:???
>>463
別に自由じゃない?
無くても上手く着こなせるかどうかでしょ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:38:20 ID:???
>>461
袖口じゃなくて、肩の袖つけのところ。
ギャザー収まり悪くない?
あんな風にギャザーが汚くなるのは、
袖付けにくいパターンなのかなと思ったんです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:26:24 ID:???
パ○ーン屋さんの新作のワンピースってfog linen worksのピンタックワンピにそっくりだね
まぁ、ああいうのってよくあるデザインなのかもな〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:41:11 ID:???
>466
パクリでしょww
彩仍人気にあやかろうって感じじゃないw
しかもあの型紙だけちょっと高めだしね〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:11:34 ID:???
あのさ・・・そのパ○ーン屋ってところ、
新作のページを開いてしばらく黙ってると、勝手にクリック音が鳴るんだけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:59:27 ID:???
ジョバで注文してみた人いますか?
ググッてもなかなか作った人が見つからない・・・
久しぶりに覗いてみたら、サイズ表が大きくなってたり
ちょっと見やすくなった気がするけど、作ってみた人の感想が知りたいです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:19:27 ID:???
>>469
見やすくなった?
絵型すらないし相変わらず駄目。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:56:50 ID:???
サイズ表はよくなったけど、クチュールっての画像だけ並べられてもワカンネーヨ。
仕様書があの画像みたいな感じなのかね。
絵型ある店のほうが珍しいキガス。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:15:58 ID:???
あまりにも全体像がわかりづらいイメージ写真集だから、
絵型寄越せヽ(`Д´)ノになるんじゃ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:21:03 ID:???
仕様書ってどんなのだろ
詳しかったらぽちるんだけど、
イメージ写真みるかぎり独りよがりなんだろうなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:39:02 ID:???
くるる
イージーカーゴパンツなんでウエストゴムなん?
であれって用尺
146cm幅・・・約2.4m
となってるけど、間違いない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:28:35 ID:???
確かにW幅だったら1.5もあればできそうだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:34:45 ID:???
ウエストゴムなのは、作るの簡単だからじゃないの?
>>465さんが言ってた、肩のところのギャザーやっぱり汚いね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:33:20 ID:???
イージーカーゴパンツ、作るのも着るのも楽でよさそうと思うんだけど
前ひもに重ねてベルトをしてるのって・・・ありなのか?
激しくまぬけに見えるのだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:19:18 ID:???
>>477
笑いました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:13:41 ID:KuNly46f
昔、SO-ENとかの雑誌で服をよく作ってた。
ここ10年以上その手の雑誌見るの止めてて
また最近洋裁心がふつふつと沸き、SO-EN立ち読みしたら
すこしも型紙が載ってないのに驚きました。
もう型紙掲載するのやめちゃったの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:36:56 ID:???
>>479
装苑は昔っから型紙載ってない。
載ってたのは、「装苑別冊」「So-en別冊」の系統。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:43:44 ID:???
装苑昔はたくさん載ってたよ15年前位買ってたけど
文化服装学園出身のデザイナーさんのがほとんどだったかな?
あの頃が一番良かったような気がする
古本屋で探そうかな…またみたくなってきた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:17:36 ID:???
>>481
そう、他の本も15年位前が一番よかった!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:13:56 ID:???
洋裁初心者なのですが、
その「15年前に最盛期だった」洋裁雑誌文化って
その後どうして廃れちゃった(?)のでしょう?
どなたか軽ーく総括してくださるとウレシイです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:09:18 ID:???
>>483
ソーイング人口が減ったから。

ついでに言うと、戦後の高度成長期以降、家庭の三種の神器のような感じで
ミシンも各家庭に一台はある時代があった。(一般的な平均家庭ですが)
ほぼ40年前くらいまではそうだった。
夏物のワンピースなんかは、洋裁雑誌を見て、自分でとっとと縫うのが
お母様や娘さんのたしなみだった。ソーイングは基礎知識だった。
洋裁店であつらえるのも当たり前にあったことだった。
その頃の既製服は、はっきり言ってダサくて質が悪かったからだ。
なぜ文化式、ドレメ式原型ができたかというと、
それまでの和裁とまったく違う、凹凸をつくらなくてはいけない方法だったせいと、
スタイルブックの写真を見て、自分で型紙を起こす工夫が必要だったからだ。

しかし、日本が裕福になるにつれ、既製服にも良いものが増えだした。
わざわざ自分で縫わなくても、手軽にお洒落ができるのだ。
今でも昔でも同じことだが、みんながみんな洋裁が得意だったわけではない。
当然、下手な人もいた。プロのアパレルメーカーが作るものが
広く受け入れられるようになり、いつしか、
世の中は既製服が当たり前になっていったのだ。

それでも、職業ではない洋裁人口があっというまに激減したわけではない。
が、しかし、ここにミシンメーカーの特殊な世界が台頭する。
ミシンは高価な嫁入り道具として、複雑な機能満載で表だけが華やかに
化粧する時代だ。(その呪縛は未だに脈々と受け継がれている)
ミシンは、使うものではなくて、
嫁入り家財道具のひとつに成り下がってしまったのだった。
同じようなことが、各地方にある洋裁学校(半分嫁入り修行学校)でも同様。
今は減ってるようだが、大学短大に家政科というものもあった。

そして更に、日本人は、ブランド・・という魔力に目覚めてしまった。
遠い異国の映画や小説にしか出てこない憧れを、手に入れることができるのだ。
高価なブランドものを、自作の洋服よりも素晴らしいものである。と、
たくさんのたくさんの人たちが思い込んでしまった。
「自分で洋服つくるなんて〜」と、奇妙な意見が出るのはそうしたわけだ。
誰も「自分で食事つくるなんて」とか言わないのにだ。

そうこうしているうちに・・ソーイングするのは、ごく趣味の人か、
おのずとプロになる人たちだけに限られていったのさ。

今、ネットのおかげで、だんだんとソーイングに目覚める人たちが
増えてきたけれど、いかんせん、今は経済不況、格差社会なんだ・・・。
湯に黒なんてものもあるんだ・・・。
ソーイングエネルギーが、焼け石に水なんだ。
じわじわとでも、自分でソーイング、かっこいい!!が当たり前の時代になってほしいね。

どっとはらい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:17:00 ID:???
肝心なことを書き飛ばしてるよ・・
戦後のことをアッサリはしょる歴史の教科書みたいだ・・。

なぜ、良かった洋裁雑誌(とりわけSO-EN)がこうなったか・・
それは内部事情を知らないから本当のところはわからないけど、

30年以上前くらいから、文化出身のデザイナーが
世界(パリ)のファッション界ですばらしい評価を受けたのだ。
ヨージや川久保玲やイッセイ、ケンゾーなどなど、
鳥居ユキや金子功なんかも大活躍なのだ。
そういう人たちがいたおかげで、文化にも優れた人材がわらわら集まったと思う。

何でも、先鋭的な人たちが活躍してのち、しばらく時間が経過してから
その分野の裾野が広がるものだ。
デザイナーの何人かが装苑に協力してくれたのもあって、
盛りだくさんでセンスのいい紙面になったというわけだ。

装苑のライバルに、「ドレスメーキング」という雑誌もあって、
ここはドレメ式で文化ほど世界的なデザイナーはたしか少ないと思うけど、
装苑との相乗効果で、こちらもけっこう充実していた。ちょっとOL、マダム風。
それぞれ好みはあるだろうが、私はドレメも好きだった。
こちらはたしか、SO-ENが製図を載せなくなった頃の前あたりに、廃刊している。

だが、上にあげた様々な理由で、ソーイング人口が減った。
デザイナーの全盛期も過ぎた。
さらに文化式製図では扱うことのできない、欧米の立体裁断の服が手に入る時代に
なってしまった。価値観の変化・・・。
売れない雑誌は、テコ入れするものだ。
SO-ENはきっと、文化系洋服つくり大好き人用にメイキングに製図を移し、
本家は通のファッション誌として生きていくことを選んだのだ・・・。

私も、SO-ENを捨ててしまったことを後悔してる。(切り抜きは大切にしてる)
その後悔があるせいで、編み物に目覚めた頃からの
「毛糸だま」も捨てられなくて困ってる・・・。

長々と失礼いたしました。今度こそ、どっとはらい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:49:46 ID:???
ものすごくよく分かりました。
母に「そんな高い服買って!縫えばいいのに。」
と何度も言われるのが分かりました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:05:11 ID:???
昔は手作りしたほうが安かったんだよね。
今は買ったほうが安い。

私の祖母は、自分の着物ほどいて子供たちの洋服つくってたと聞いた
しかも、ちょうちん袖(パフスリーブ)仕様で、型紙なんてなくても作れたらしい。
教わっておけば良かったと後悔してる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:42:00 ID:???
483です
すごい、勉強になったなあー どうもありがとう!!
洋裁始めて間もない自分の印象としては、やっぱり今の「洋裁」って
「持てる者の一趣味」というか、ミシン買ってロックミシン買って、
ネット型紙屋で高い型紙買って、生地も買って(ついつい布山も作って)、
楽しくてぐんぐん縫ってはいるけど、総体としてみればやっぱり
お金のかかる趣味のひとつなんだよなー、と思います。
ほんと、中国で縫われた安くていい既製服もたくさんあるしね。
昔の「必要に迫られた」洋裁の時代にはきっともう戻れない。

でもネットで見ているとたくさんの人が楽しそうに服を作っているのがわかって、
それはやっぱりモチ上がる。(これは洋裁に限った話じゃないけど)
とはいえやっぱり、
「いかんせん、今は経済不況、格差社会なんだ・・・。」
「ソーイングエネルギーが、焼け石に水なんだ。」
には、激しくドウイな気がします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:47:44 ID:???
確かになぁ……。
私はボンビー庶民だけど趣味が洋裁なんだが
私以外の洋裁サイト、洋裁ブログやってる女性には
年収高そうな人が多いような気がする。
買っているもの、インテリア、小物、日常生活語りから出てくる職業などに
余裕、クラス感を感じる。

私は洋裁以外の趣味もあるんだが
そちらの趣味のブロガーさんは裾野が広くて
貴族みたいな金持ちな人もいる反面、
ボンビー庶民っぽい人
(家のインテリアが素朴だったり、金がかかってなさそうだったり、
 100円ショップで買った商品を活用していたり)
もかなり多そうなんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:01:58 ID:???
>>489
心配スンナ。クラス感wのある人ばかりだったら
100円ショップスレが賑わったりしないだろw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:30:25 ID:???
収入の増加に比べて、洋服の値段があまり変わらず、
相対的には洋服(既製品)の値段がどんどん安くなってきた、
というのも、昔と比べ服を自作する人が減った理由として
挙げられるかも。
子ども服なんか、30数年前と比べても、今の方が値段が安いもんなー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:42:07 ID:???
一言で片付く。

メイドインチャイナのせいだw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:33:03 ID:???
>>492
いや、それだけじゃないと思う。
欧米でも、70年代後半から、特に80年代に入ってからはそもそもプロの「お仕立て」が
急激に減って行ってるし、家庭でのハンクラも同様。
大手の型紙会社も苦戦して縮小していってるし。
それまで「既製服と言えば、一部を除いて安かろう・悪かろう」だったのが、「服は買うもの」に
位置付けが変わったんだと思うよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:44:12 ID:???
前に押し入れから古ーい装苑が出てきて、記事の中に
デザインコンテストのようなページが毎号あって
三宅一生君と高田賢三君(敬称がそうなっていた)が競っていたり、他の号では
金子功君とか故松田光宏君がよく参加されていたの見てびっくりした…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:44:42 ID:???
工業用ミシンがすごく進化したのもあると思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:48:37 ID:???
>>492
そもそも中国の経済が割と自由になったのは、1990年代以降じゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:55:30 ID:m1d2Xo21
>>494
ああ、そうか。ニコルの松田さん、亡くなったんだっけ…
私は、90年頃のSO-ENを2〜3年分持ってるよ。
リニューアル(完全に製図が消えてしまう)直前の号まで。
観月ありさが表紙のピンクハウス特集とか、今でもよく眺める。

手芸雑誌スレみたいになってきたな…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:57:16 ID:???
下げ忘れた、ごめんなさい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:50:07 ID:???
今、格子のBBSでリネン細ネイビーストライプで
ギャザーのチュニックを作られている方がいらっしゃいますが、
それに似たパターンがどこかにあったのですが、
ご存じないでしょうか?
襟もととそで口ともにパイピング始末で前にアキがあります。
この方は自作かもしれないのですが、どこかでみたパターンなので
よかったら教えてください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:13:47 ID:???
>>499
コットンフレンド夏号にダブリエっぽいチュニックが
載っていた…と思います。違ったらごめんね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:05:08 ID:???
夫婦共働きになって、服を縫う時間がなくなった。
様々な娯楽、レジャーの発達により生活様式が変化し、服を縫う時間がなくなった。

結局、服を縫う時間がなくなった。
これだね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:30:11 ID:???
時間がないのは確かにそうだよねー。

でもロックミシンが昔より安く買えるようになったりネットで資材が簡単に手に入ったり、
効率は良くなっているかも。

そろそろ既製品に飽きて自作、お仕立てが戻ってくるかもね!
好きな布で好きな形の既製品ってなかなかないし。

くるるで秋物マドラスチェック注文した。楽しみ。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:59:48 ID:???
>そろそろ既製品に飽きて自作、お仕立てが戻ってくるかもね!
そ、そりはちょっと難しいんじゃ?
素敵なプリントのニット生地とか探すの難しいし。

やっぱり技術とセンスが必要だから、大抵は自己満足で
他人から見たら「うわ〜w」か「ふーん」程度なのだと思う。
元々興味がある人意外は、よっぽど素敵な物を作る人が身近にいない限り
「自分もやってみよう」なんて思わないんじゃないかな。
ウニ黒とか行くとパターン代より安くてゲンナリするしw
洋裁人口が増えれば、もっと布も型紙屋も本も選択肢が増えて
いいなーと自分も思うけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:33:02 ID:???
う〜ん、昔だって時間があり余ってたわけではないだろうし、
時間がないから割高でも多少気に入らなくても仕方なく買いました、
ってより、
買って済ますことができるようになったから、作るのはやめました、
って感じじゃないかなあ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:47:08 ID:???
>>素敵なプリントのニット生地とか探すの難しいし。

ほんとそうだよね!高級生地は年配向けっぽい柄が多いしね。
子供向けは結構あるんだけど。

型紙も昔はマッコールとか結構売ってたんだけどな。
本当は型紙なんか5-600円で買いたい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:41:55 ID:???
ハイパーインフレでも到来すれば、みんな自作するようになるだろうね
しかも手縫いで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:44:37 ID:???
それなら布も値上がりするんじゃないの。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:47:07 ID:???
>>505
型紙高いよね。
高い型紙買って、高い生地買って、結局高くついてる。
失敗した日には目も当てられない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:57:25 ID:???
>>507
貨幣価値がなくなって、物々交換になるだろうね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:04:03 ID:???
確かに、子供向けと高年齢女性向け以外の生地を手に入れるのが大変なんだよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:53:36 ID:???
ハイパーインフレの意味、分かってるのかな…
車一台分の紙幣があっても、パン1個も買えないかもしれないのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:25:16 ID:???
そしたらこん平師匠のように米俵担いで日暮里に行くんだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:52:37 ID:???
lovelee cutso・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:05:40 ID:???
>>513
すごいよね。
ワイドミキパンツ も驚いたけど lovelee cutso って・・・。
パターン、嫌いじゃないだけに店主の痛さが残念。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:10:51 ID:???
ロベレエ クトソ…

痛すぎる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:28:17 ID:???
アシメトリーとか、ね。
ラブリィーって日本語表記なんだかな・・・。

あ、別の店でグラウニーバッグてのもあったけど、たとえデザインが
良くても買う気なくすなー。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:14:07 ID:???
元祖はスモッグだw 光化学スモッグw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:30:15 ID:???
アシメトリーは別に間違いじゃない。
asymmetry
英語の発音的にはンはほとんど発音しない。

グラニーも英語を日本語に直してるんだし、グラウニーもアリなのでは?と思う。
granny (おばあちゃん=grandmother)

スモッグはどう頑張っても間違いだがw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:47:45 ID:???
むしろ、アンシンメトリーが微妙かも。
英辞郎(ALCのWeb英語辞書)では、
unsymmetry umsymmetry ansymmetry amsymmetry
どれも、該当する項目は見つかりませんでした、と出るよ。

副詞だと、unsymmetricallyってのがあるけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:12:18 ID:???
>519
安心メトリーなんていうやつは居ないとオモ
516はアシンメトリーが正しくて、アシメトリーがおかしい、と言っているんだとオモ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:07:20 ID:???
アシンメトリー=Asymmetry

店主は痛い人じゃなくて、頭が相当弱いんだよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:43:35 ID:???
アシメトリーだと思ってた…。
メインクーンをメイクイーンと間違うくらいのもんじゃないか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:49:04 ID:???
ネコがジャガイモになったよ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:15:59 ID:???
朝からハライテーw
ふさネコがぐつぐつ芋にw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:19:39 ID:???
>>520
たまに活字メディアにある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:22:53 ID:???
いや、かつてあった、というべきか。最近見てないかも。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:27:40 ID:???
私は素でメインクーンをメイクイーンだと思ってたし
アシンメトリーをアシメトリーだと思ってたし
シミュレーションゲームをシュミレーションゲームだと思ってたから
(シュミレーションゲームでググってもたくさんひっかかるし
 「もしかして:シミュレーションゲーム」とすら出ないし
 普通に変換もできるので、本当に気づかなかった)
その店主のことを笑えないだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:57:50 ID:???
>>527
それは猫を知らなかった…んだよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:31:37 ID:???
いや、巨大フサフサ猫をメイクイーンだと思ってた。
「私、メイクイーンって猫が好きなんだ!」と言ってた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:46:02 ID:???
ひょっとして「ファイティング・ニモ」とか「ブルース・ウィルス」とか
思ってない?


スレチスマソ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:29:21 ID:???
話豚ギリ失礼します。

女性用ワークシャツの型紙を探しております。
イメージとしては下の形です。
ttp://www.rakuten.co.jp/5ninclub/995856/1060784/1056411/#1066953
ttp://item.rakuten.co.jp/ohiokids/dd-781107-3/

子供の分は購入したんですが、リネンダンガリーやガーゼ等の
不良在庫の布を抱えているので、自分用には型紙を探して
同型で何枚か作りたいと考えております。

>>2にあるショップ、burdaやM、姉などは一通り見て回りましたが
現在のハンドメイド界の流行ではないのか、見当たりませんでした。
レディスのシャツだと、生地でカジュアルダウンは可能でも
ドレスシャツっぽい型紙が大半でした。

ググって唯一ワークシャツの型紙が記載されているとわかった、
「男のシャツの本」は購入しました。
が、メンズパターンをレディスに補正できないものかと思い
検索&過去ログを発掘したところ、

・メンズとレディスではアームホールの前後カーブが逆
・胸の厚み分が全然違う
・袖、身幅の太さが違う

ということで、合わせて購入した「美しい服作りのための型紙の補正」でも
カバーしきれない補正になるとわかって、もう力尽きてしまいました。


洋裁本や雑誌で女性用ワークシャツの型紙を見たことが
ありましたら、ご教授いただけないでしょうか?
市の図書館の蔵書が結構充実しているのと、オークション狙いもするので
昔の書籍でも構いません。
もちろん、ネットの型紙店でパターンが存在しているのなら狂喜乱舞です。
何卒よろしくお願いしますー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:38:16 ID:???
>>531
これアレンジするのは?
ttp://www.shellbutton.net/SB-25L.htm
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:28:13 ID:???
>>531
平置きかハンガーのしか画像がないので、ちょっと判断しかねるんだけど、
ゆとりの多い(腕が上がりやすく働きやすい)ワークシャツでいいのかな。
胸のダーツなくて、みたいな。
古いのだったら大抵載ってるんで、そういうのが良いんだったら、ちょっと書庫漁って来る。
ラインがきれいなシャツブラウス、というタイプとは違うんで、流行じゃない、のは覚悟して欲しいけど。
そのへん書いてくれるかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:54:47 ID:???
>>531
私が以前作ったのと似てるかも。
今風に作りたかったのに、ゆったりラインになっちゃったやつ。
ちなみに「ミセスのスタイルブック2005盛夏号P35」。
モデルさんが着てるのはカッコいいのに、私が作ったらなんか昔っぽくなっちゃって。。。
原型から起こさなきゃならないパターンなのでちとタイヘン。
535531:2008/09/13(土) 21:41:17 ID:???
すみません、夕食食べてきました。

即レス感謝&個別レス失礼します。

>>532さん、
うーん、どっちかというとサファリシャツ系になりそうな感じが…。
ラインが割とキレイ目なので、洗いざらし用にアレンジするには
私のレベルが足りないです。でも教えてくださってありがとうございました!

>>533さん、
以下が着画像です。
ttp://www.rakuten.co.jp/pica/597872/1882092/1859759/1860290/
すみません、531の時点では購入検討中だったので伏せてしまいました。
(子供服では人気ブランドなもので)
参考用に手元にあったほうがいいかと、思わずポチってしまいました。

おっしゃる通り、ゆとりがありつつ、ダーツやタックのないイメージです。
庭仕事に着てそうな、ひと昔前のL.L.beanとかエディバウアーで売ってたようなw
お手数おかけしますが、探索宜しくお願いします。

>>534さん、
「ミセスの〜2005盛夏号」、市の図書館蔵書にありました!すごいよ図書館。
原型から起こす式ですか〜。洋裁暦一年の身にはきっついです。
でも、一度パターン鋳型ができれば自分サイズでアレンジできるんですよね。
実母に寸法測定&原型作成を指南してもらってきます。ありがとうございます!


531の話の前段階で、conoriのスローワンピをシャツver.で作ったんですが、
どーもほっこりしちゃって、そこで初めて自分の着てみたい形が
"ワークシャツ"なんだと気づきました。
ただ、流行じゃないからこそ、ディティールを上手く変えないと秋葉原にいる人か
浜省or長渕化しそうなので、パターンができたら調整頑張りますー。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:41:04 ID:???
>>535
533です。
捜索してみたんだけど、どうも自分自身が作った時はクライムキのを使ったみたいだ。
メンズシャツカタログではなくて、パターンブックの方w
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529003671
メンズとなってるけど、男女共用MとL。実物大パターン付き。
1の基本のシャツが、ヨークあり・剣ポロとカフス付き長袖・台衿付きシャツカラーで、
前は裏前立て(ココは他の部分を参考にして表前立てにできると思う)。
ただ、自分は165とデカい方だし、働き着用だったし、流行無視人間だからOKだったけど、
さて今時どうだかw

あと、現物持ってないんで載ってる保証はないんだけど、古い所で確認してみるとしたら、

「ぶきっちょさんのソーイングレッスン」シリーズ 24 ブラウス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4277721885/
「ミセス洋裁ノート」シリーズ 1 着こなし自由ブラウスとベスト
文化出版局 ・1980年

↑上二つは実物大型紙付き、↓下二つは自力で製図

「生活(くらし)のソーイング」シリーズ 8 ブラウスとジャケット
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579105854/
「手作り1年生」シリーズ ブラウス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072334197

>>534さんのみたいな手に入りやすい最近のを見る方がいいと思うけど、特に袖の
型紙や製図が、下のページの3つ目の図(何か複雑だけどキニシナーイ、全体の形だけ見る)
みたいに山の低い(7〜8cm)「シャツ袖」になってるのがいいんじゃないかと。
ttp://park7.wakwak.com/~techno-sanshi/sode-genkei-3.htm
袖山が高い(13〜15cm、そのページのずっと下の方の図みたいな形)袖だと、
多分、形重視の「シャツっぽいデザインだけど実はブラウス」になると思う。
537531:2008/09/14(日) 07:44:11 ID:???
気になってたのか無意識に5時半起きしてしまいました。

>>536(533)さん、
すごい情報量ありがとうございます!

「ぶきっちょさんのソーイングレッスン 24」
「生活(くらし)のソーイング」シリーズ 8
「手作り1年生」シリーズ ブラウス
が、やっぱり市の図書館蔵書にありました。シャチホコ市、洋裁好きが多いのかw
"オンラインで蔵書検索はできるが予約は窓口に来い"方式の図書館なので、
今日予約してきます。

さすがに
「メンズシャツ―クライ・ムキパターンブック」
は蔵書してませんでしたが、
「ペアシャツ(クライ・ムキのパターンソーイング)」
ってのが蔵書にあったので、借りてみて意に叶う系統だったら
Amazonマーケットプレイスでメンズシャツの方をポチしてみたいと思います。

自分一人ではパターンを探すだけで迷宮入りしそうでしたが、
皆様のおかげでなんとか第一ステージが突破できそうです。
完成がいつになるのかかなり怪しいですが、できあがったら
お礼をこめて報告に参ります。(自分を追い込んでモチベあげ…)
ほんとうにありがとうございましたー!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:16:49 ID:???
>>535
図書館が使えるなら、絶版の「私のソーイングボックス2 ブラウス&ジャケット」も
定番ぞろぞろだから、のっていると思う。
原型展開型だけど、原型付属。

生活のソーイングは、私のソーイングボックスの前身じゃなかったっけ?
なんで古いほうが残っていて、新しいほうがあぼーんorz
リニュアル版制作中だと思いたい…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:08:39 ID:???
ttps://www.nanatone.com/system/index.php/user/products/08_html/0809/0809_tunic_page1

これに似たパターンを探してるのだけれども
今のとこ行きついた先は花発火のワンピース
他にも心当たりの方おられたら教えていただきたいのですが

本でもパターンショップでもよろしくお願いします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:47:58 ID:???
花発火のワンピページも貼れば見やすいのに。
それにしても七木綿、写真が小さくて見づらいね。
花発火のワンピをキャップスリーブみたいな小さなパフスリーブにして、
ヨーク切り替えの下にギャザーを入れた感じみたいだけど。
流行ってる割にこういうパターンってあまり見ないよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:11:37 ID:???
>>531
この形だと、女性用ということにこだわらずに
メンズのSサイズで作っても問題ないような気がする。

・・・ということで、基本的なシャツが載ってる
クライ・ムキの「メンズシャツカタログ」と
文化出版局から出てる「カッコイイシャツ」っていうのが
おすすめかな。

どちらもSサイズがレディースのM対応ってなってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:39:06 ID:???
メンズのSだと、やっぱりレディスのMよりは大きいよ。
Lって考えてもいいと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:02:41 ID:???
>>542
いや、一般的にはそうなのかもしれないけど
「カッコイイシャツ」はSサイズは女性のMサイズに準じて、
「メンズシャツカタログ」もSは普通サイズの女性&小柄で華奢な男性、
Mは大柄な女性&普通サイズの男性となってるのよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:23:57 ID:???
「カッコイイシャツ 」 
のSはラインも女性向け。写真や製図見ると単純にM→Sに小さくしたものじゃなさそう。
Sサイズのダンナのために買ったんだが、メンズSへのグレーディングを模索中。
単純にL→Mのマイナス分をMサイズ製図から引いただけじゃだめかなぁ。
(Sはぜんぜん数字が違うのでメンズSとは別物の似た雰囲気のレディスなんだと思う)

「メンズシャツカタログ」
のSは普通にSサイズの男性向け。なで肩でガリのダンナには幅広で、
11号・胸デカ・いかり肩の私が着ても「あー男のシャツ着てるな」って感じ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:39:45 ID:???
今日、図書館のリサイクルフェアを覗いてみたら
so-en別冊がひと山出てた!!
もちろんごっそり全部いただいてきた。
96〜97年の8冊。

自分が洋裁を始めたのはここ2〜3年なので、この本を知らず
話題が出る度に見てみたいなぁって思ってたので
思いがけない出会いが嬉しかったよ。

ジャケットとかコートはちょっと・・・だけど、シャツとかワンピースとか
パンツは充分今でも大丈夫そうなのがいくつもあったし
なかなか充実してて鼻血が出そうだ。

チラ裏ですんませんでした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:46:43 ID:???
「メンズシャツカタログ」のサイズ展開って
かなりユニクロに近いと思う。

身長187で中肉の旦那、なかなかどのブランドも合うサイズが無くて
苦労してるんだけど、ユニクロのXLだと袖もツンツルテンにならなくて
着れる。
そんな旦那に「メンズシャツカタログ」のXLで作ってみたんだけど
まさにユニクロ?って感じのものが出来上がり、サイズもバッチリだった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:55:41 ID:???
>>546
うちの旦那と同じサイズだ!
自作するにもなかなか型紙なくて困ってたんだ。
ありがとう!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:42:44 ID:???
>>546
私も「メンズシャツカタログ」のXL作ってみたけど、合わなかった・・・orz
身長182cmでスポーツやってるからだと思うけど、
二の腕やら体の厚みが見た目よりもあったらしくてきつかった。
太ってるわけじゃないんだけどなぁ。。
burdaのメンズシャツはサイズが豊富で作ってみたんだけど、
貼りあわせる紙が多くて鬱だった。それさえ乗り越えればオススメ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:34:39 ID:???
お尋ねします。
ふくらはぎが太いので・・・
今流行りの足にフィットしたレギンスタイプではない
足首までストンとした、ふくらはぎ周りに余裕があるタイプの
スパッツの型紙を探しています。
色々なショップを見た感じ、貝釦のスパッツが理想に近いのですが
どなたか作られた方いらっしゃったら感想をお聞かせ下さい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:33:37 ID:???
貝釦のことは分からないんだけど、
PDのナチュラルスパッツが、そんな感じだったかと。
フリーパターンだから、一度作ってみては?
ttp://ehon.store-web.net/polka%20drops/2008free.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:23:39 ID:???
>>550
PDさんのフリーパターンにも あったのですね!
早速ダウンロードしてみました。
探していた形に近いパターンです〜嬉しい♪
今日作ってみます。
ありがとうございました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:06:19 ID:???
大人のモンキーパンツって・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:44:03 ID:???
>>552
店主の趣味の店ってのが全開だよね。<大人のモンキー
レンジャーフロッキだって思いつきで作ってて、版権なんて考えてないだろうし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:28:41 ID:???
大人のモンキーパンツってどこの店?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:28:46 ID:???
>>552
家族みんなでモンキーって。。



556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:55:04 ID:???
小さな子供用ならいざ知らず、
大人用のモンキーパンツのパターンなんて…
買う人いるんかいなwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:03:09 ID:???
既製品だとおもうけど、大人で履いてる人見たことあるよ。
お尻にロゴ入ってた。
履いてたのは、まあ、いい年してじゃりんこチエみたいに髪結んでた金髪おばさんw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:02:34 ID:???
大人モンキーパンツのヒント下さい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:16:39 ID:???
>>558
すなっぴーらいふ

ジャイアン柄とか、前から不思議なセンスの店だなあって思ってたんだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:19:34 ID:???
見ないほうがイイかも
モンキー似合うのって幼稚園くらいまでかと思ってたけど。
あの男の子 小学校の高学年くらい?
お気の毒さま・・


561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:39:46 ID:???
>>560
小学校高学年だよ<男の子
Tシャツモデルの子の親と知り合いで、
遠まわしに顔出しイクナイと言ってるんだけど、危険性をわかってないorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:36:43 ID:???
大人の女の人なら、
スパッツとして履けなくもないけど、
男の人は、やっぱりやばい気がする。

履いてる時に、何かよからぬことを考えて、
コントロール不能になったら・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:57:00 ID:???
ティンコカップが必要な普段着パンツはいらん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:58:29 ID:???
大人のおんなもあんなさるのおしりみたいなおしり、いやじゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:38:08 ID:???
モンキーパンツっておむつがモコモコするから、子どもが穿くものと思ってるんだが・・・。
違うのけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:40:04 ID:???
>>565
正しいと思う。
おむつカバーでしょ。

大人が履くなんて信じられない。みっともない・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:22:05 ID:???
>>565
昨夜から同じことを考えていた・・・。
モンキー=オムツやトレパンマ○履いてお尻をモコモコさせて歩く幼児のイメージ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:42:38 ID:???
モンキーパンツはもちろん、
モデルのテンションもキモリワリー
ああいう感じの「私ってば人当たりもよくてユーモアもあるよー」って
思い込んでる人苦手・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:15:43 ID:???
でもああいうモデルさんならモンキーもありなのかも、って思った。
モード系モンキーだって言ってるし。
うちの旦那がはいたらただのモモヒキにしか見えないだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:16:38 ID:???
モード系wwwという言葉に騙されてるだけじゃない?
>>569もうちの夫はモード系と唱えながらモンキーパンツ姿想像してみ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:00:45 ID:???
>>569
同意。着る人が着ればオサレなのだと思うが、一般人wは難しそうだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:09:16 ID:???
いや〜?!
おしゃれ!って言われてもな……
あれ着てる人に遭遇したら絶対目配せして笑っちゃう、私は。

モードの世界って概念を打ち破るってあると思うけど、やっぱり好きになれないものって
あるし。
着る人がいいならそれでOKだと思うけどね。でもこの日本でいったいどれだけの人が
概念を打ち破る服を着てると思う?一般の人が大多数なんだよ。

でもまあ瑛太くんとかが着てたら可愛いって思うかも。着てくれそう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:31:58 ID:???
あれは誰が着てもだめだよwww
モード系ってナイナイ。
瑛太くんが着たとしても、「そんな瑛太くんがかわいい」ってだけで
アイテムがかわいいわけじゃなかろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:53:52 ID:???
許されるのは、
猿役のダンサーくらいか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:18:08 ID:???
やっぱりそう思うと、許されるのはオムツの幼児なんだと思うよ。
つーか、さすがに一般常識のある大人ならアレはないよ。
幼稚園児が穿いてても違和感あるだろうし。
モデルの男の人カワイソス。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:30:42 ID:???
やっぱり、モンパンはハイハイ期の乳児のものじゃないかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:17:23 ID:???
見たいのに見つからん。楽天ブログ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:28:46 ID:???
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:51:45 ID:???
前パンツとか普通の形してそうだし
オムツ用のマチとしてのモンキーじゃなくて丸く切替えただけパンツ?

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:23:48 ID:???
うわ・・・これは無理だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:19:18 ID:???
同色系の異素材を組み合わせるとカッコいい!!

カッコいい・・・・カッコいい・・・カッコいい・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:15:04 ID:???
鼻からカフェオレ噴きそうになったww
知り合いがこんなの外歩いていたらパッチの上に
ズボン履き忘れて出て来たのかなと思って微妙な顔してしまいそう。
最悪、パジャマか室内着で他人の前に着て出るのはダメでしょこれはー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:33:25 ID:???
>>578
577です。愛してるw
念願の大人モンキーはなんかいろいろ痛かったww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:35:45 ID:???
>>大人モンキー
ヤバイ領域の方々から注文あるかもしれないw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:04:27 ID:???
あれってさ、おじいちゃんとかに似合いそうじゃね?
スマートなおじ様って感じの人じゃなくて、ちっちゃくてヨボヨボ散歩してるようなおじいちゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:17:52 ID:???
なんか、寛平ちゃんが思い浮かんだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:22:41 ID:???
ヨボヨボなおじいちゃんに穿かせたらますますオムツ感が…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:37:53 ID:???
アテン○履いてるおじいちゃん、まさにピッタリじゃんw
「メシはまだかのぅ」「もう、さっき食べたばかりでしょ!」という会話が似合いそうな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:43:20 ID:???
モード系から程遠くなったwwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:50:32 ID:???
>>586
あぁ!
かぃーの の衣装に合いそうだなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:54:11 ID:???
そーかーあれって股引だ!モモヒキ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:33:24 ID:???
>>591
だよね。
死んだじーちゃんがももひきとシャツで家の中
ウロウロしてたのとそっくりなシルエットなんだわ。
肌着系列の色で作るとさらに超やばい感じww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:03:14 ID:???
志村の変なおじさんも仲間に加えてあげてw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:30:48 ID:???
「一年中着られる 重ね着のワンピース」っていう本買ってみた。
よく知らないで買ったけどこれがほっこりってヤツか?
マタニティ用に袖があるゆったりしたワンピースを作りたかったけど
七分袖とフレンチスリーブのが1つづつあっただけで他のはブティックムックの
一日でできちゃうシリーズとあまり変わらなかった。
「ネットで人気の作家本人がモデルとして登場!」ってことだったけど
夢がなくなるのでプロのモデルかトルソーに着てほしかった。
なぜかみんな斜め下向いてるし。決めポーズ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:39:47 ID:???
斜め下向き&内股はほっこりの定番ポーズ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:55:30 ID:???
>>595
気になって足元確認してしまったジャマイカw
内股ではなかったけど斜め下向きは定番なのね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:47:40 ID:???
あれ履いて「誰がモンキーやねん」。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:21:07 ID:???
burdastyleにメンズジャケットが来てた。
最近自分で作りたいものはあんまり来てないんだけど、赤ちゃん服とか、
紳士ものが結構来てるので、対象な人は見てみるといいかも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:13 ID:???
>598
d見てきた。雑誌の10月号もメンズが充実してた。
ムキのメンズジャケットとどっちがいいかな?
しかしポケットのフラップの隅、目打ちで出してやりたくなった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:18:13 ID:???
イタイハンドメイドブログをヲチするスレありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:11:17 ID:???
>>600
そんなもの知りません。あるとしたらヲチ板かと。
M姉スレのテンプレに
> ※M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。※
とあるけれど、誹謗中傷したがる人がいたりとか、そうじゃなくてもちょっとでも晒されたり
ヲチされると、普通の人はそういうことされると嫌だから閉鎖したりするので、
参考になるblogやサイトがなくなるのは困るから、正直そういうことはしないで欲しい。

そもそもハンドメイドってスレ違いじゃないですかと。
この板にあるスレ全部見たら?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:15 ID:???
イナゴで良いんじゃないの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:50:04 ID:???
イナゴおちてない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:10:27 ID:???
605604:2008/10/05(日) 08:12:54 ID:???
ごめん、やっぱ落ちてた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:05:47 ID:???
ぼず工房のメンズシャツがどんな感じか今ひとつ探せません。
作ってる方はあまりいないのかな?
くらいむきのメンズシャツ本を持ってるのですが、
違いを知ってる方はおられますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:17:45 ID:???
洋裁初心者です。
ティアードスカートを作りたいんですが、分かりやすい作り方が載っている本はありませんか?
アマゾンでいくつかスカート本を探しましたが、どれも中級者向けのようで…。
初心者にも分かりやすい本か型紙がありましたら教えてください。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:34:05 ID:???
これからネット通販をしようと準備してるんですけど
どんな型紙だとやりやすいですか?
もしくは今何をネット通販に求めてますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:19:20 ID:???
既製品レベルの縫い代付き型紙+物凄くわかりやすい縫製説明書
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:22:10 ID:???
>>607
Mにあるよ。M姉スレにリンクある。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:00:20 ID:???
>>608
ほっこり以外。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:48:16 ID:???
>>611
ドウイ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:38:11 ID:???
>>608
標準体型のモデルさんの、前後横方向からの写真つきでヨロ。
イメージ写真は勘弁w
あと、イラストもついていると検討し易くてイイ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:56:35 ID:???
イメージ写真 も あっていいと思うけど
キッチリとした姿勢での前後全体像は必須だと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:37:36 ID:???
写真だけじゃ分かりにくいデザインの細部とか確認できるので
絵型は必須かな。
あと「ほっこり以外 」に激しく同意。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:48:18 ID:???
>>607
本に載っているのは大抵自分で型紙を写して作るか
直線を生地に引いて直裁ちになると思います。
本の物より切って使える型紙を使って作った方が楽です。
長方形の生地を使ってティアードにするのは
生地の裁断は楽ですが仕上がりはラインを計算した型紙の物の方がずっと綺麗です。
子供用のみで大人用は買った事がないのですが
>>4にも載ってるみりみりのティアードスカートは仕上がりが綺麗でした。
一応手順も写真で解説しているレシピがあります。
ティアードスカートの場合、難しいのはギャザーを寄せて縫い合わせる所だと思うので
ギャザーの寄せ方は「ギャザー 寄せ方」でGoogle検索すると
手順を詳しく解説しているサイトがひっかかるのでそれを参考にした方がいいです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:45:46 ID:???
くるるマイワードローブ更新。
ジレとあるが、残念ながらチョッキにしか見えない。
キルトニットで作っておばあちゃんにプレゼントしたら
喜ばれそうだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:22:08 ID:???
私はコートがツボだ…
手元にやや厚めのコットンリネンがあるんだけど、いけるかなー。
推奨布がどんな感じなのか早く知りたい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:57:10 ID:???
>>617
インナーと同色だからパッと見ロングカーデ?と思ってしまった。
アランニットやジャガードだとどうだろう。
余計野暮ったくなるかなー。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:58:46 ID:???
ジレ、ニットベストにしか見えない。
なんていうんだっけ?MPLのショールカラージャケットをシャープにしたような、
男性の礼服用ベストの女性用が最近流行ってるよね?
ああいうのだったら欲しいんだけどなぁ。
621607:2008/10/08(水) 00:06:36 ID:???
>>610
>>616
ありがとうございます!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:28:42 ID:???
コノリのベストが気になっている。
次回オープン時には買おうかな…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:14:16 ID:???
わたしはブティック社の新刊の『お気にいりのチュニックワンピースベスト』
ttp://www.boutique-sha.co.jp/order/prop.html?isbn=978-4-8347-2762-3
これが気になってる。表紙のベストみたいなのいい感じじゃない?
まだ発売されてないみたいだけどどんな感じかな〜
624608:2008/10/08(水) 01:38:04 ID:???
みなさんありがとう。
とりあえずまとめると

既製品レベルの縫い代付き型紙→○
物凄くわかりやすい縫製説明書→何度か縫った人が分かるくらいの説明書で
ほっこり→メインは別でほんの少しはやろうかと
標準体型のモデルさんの前後横方向からの写真つき→ボディーじゃダメ?モデルがいないので
イラスト→○
イメージ写真→?

今考えている方針は、デザインはとりあえず後で考えるとして、
もっと簡単に服が作れるような型紙がつくれればと。
例えば、型紙補正、裁断、芯貼りなど、縫える状態までが面倒だと思ってます。
それを集約した型紙と資料が有ればすぐに縫えて、
沢山の服が作れるのではと思ってます。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:04:41 ID:???
>>624
>ボディーじゃダメ?
だめです。
ボディじゃ、着た時の感じが違う事が多いので
ボディだけのパターン屋さんはイマイチ信用出来ない。

モデル着用>>>>超えられない壁>>>>>ボディ着用
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:23:14 ID:???
服によってはボディー着用のせいで損してる場合もあるしね。
人間が着た方が綺麗に見える場合もあると知った時は驚いた。

型紙買ったら補正の資料までついてきたら神!と思うだろうけど。
結局買うか、買わないかを決めるのは着た時のラインだろうな。
型紙については試着ができないから、洋服買う時の何倍も慎重になる
ので写真は前・後・横の着用写真は欲しいなー。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:55:36 ID:???
うーん。型紙補正はともかく
裁断と芯張りって、避けることはできなくない?
型紙と資料ってことは、まさか裁断芯張り済みのキットがついてくるとか…?

私は簡単にできる型紙より
既製品なみのクオリティの型紙が欲しいなー。
簡単な型紙ならたくさんあるもん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:26:11 ID:???
型紙補正が前提で、裁断と芯貼りがセットでついてくることは有り得んよね。

>>624の書いてあることを読むと、どうやらもっと簡単に服をつくれたらと、
布と型紙と有る程度の下準備までしてあるキットを考えてるようだけど、
(たしか布と型紙のキットは既存であるよね)
それ、超簡単ソーイングで、ウエストゴムスカートとかエプロンとか
ずだ袋みたいなパンツとか、いきおいほっこり路線にしかなるまいと思うよ。
補正というのを丈の増減くらいと考えてるなら、それを補正とは言わないし。

現実問題として、そこまでキッチリ下準備するとなると、
当然手間がかかり高価になるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:34:31 ID:???
>>608
簡単に作れるような服ならイラネ
ブティック社とかから、たくさん本出てるじゃん。
夏の1日ソーイングとか1mソーイングとか。
着心地がいい服とか、スタイルがよく見える服、いかにも「手作りしました!」じゃなく見える服が欲しい。
外に着て出ても恥ずかしくないパターンが欲しい。
チュプの小遣い稼ぎショップみたいなのはもうオナカイパーイ

イラスト○じゃなくて、わかりやすい着用写真があった上に、絵型もつけて欲しい、って話。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:39:23 ID:???
>>622
今時なラインの重ね着ベストってなかなかないもんね。
UネックよりVネックのほうが好きなんだけど、着用見本見ると、
シャツでも、ほっこりでも似合っていい感じ。
試着3のワンピに重ねてあるのは、Mで、他のはLなのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:35:21 ID:???
>>627
型紙が既製品なみでも布選び芯選びに失敗したら、もうそこでもっさい手作り服ケテーイだよ
縫製の腕もいるしさ
型紙に妄想抱きすぎてないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:58:02 ID:???
ほっこりは嫌だけど、バリバリの働く女性じゃなくて、家庭の主婦がちょっと
おしゃれしていくときに着る服が欲しい。
子どもの発表会とか、参観日とか、田舎なので、あんまり頑張りすぎがみえるのは
着られない。
流行を意識しつつ、センスがいいなって思える服が欲しい。
今はくるるが多いので他にそんなお店を待ってます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:03:46 ID:???
今どき参観日におしゃれなんかしないよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:51:11 ID:???
良い型紙使っても、自分の腕や生地選び次第でもっさりになるのは分かるw
けど、型紙自体がヘボだと何をどうしてもダメなんだよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:13:40 ID:???
>>633

以前参観日用の服だといって
PDの無料配信のギャザーブラウスと貝釦のウィンドパンツ(?)をアップしてた人がいたけど
私は無理と思った。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:11:24 ID:???
今月号のレディブティックは個人的に当たりで
久々に買ってしまった。
レディブティックはイラストがあるのでわかりやすいね。
おばさま仕様も多いけど、心頭滅却して冷静にパターンだけ見るのだ。

ミセスのスタイルブックはセンスがいいが
実際に縫うことになるのは意外と少ないし、余分なカテゴリーのページも多いし。
一長一短といったところだね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:30:08 ID:???
>>633
確かに本当に普段着で参観日に来る人いるね。でも個人的にあれはNG
とびきりにおしゃれはしないけど、やっぱり普段とは違ってちゃんとした格好で
いくよ。私もそんな型紙欲しい。
638608:2008/10/09(木) 01:41:37 ID:???
皆さんありがとう。
だいぶ話しが膨らんでますけど、そこまではちょっときびしいかも。
さらにまとめると

標準体型のモデルさんの前後横方向からの写真つき→
必ずモデル着用。前後横写真で

型紙補正方法→
型紙に切り開き線(展開位置)を入れようかと。
例えば前のバストのみ大きくしたい時は線に沿って切り込みを入れて、指示書どうりに大きくしたり小さくしたりとか。
そうすれば全く新しい型紙でも前のと同じように自分サイズに出来るんじゃないかと。
ひょっとして既にあったりする?

裁断芯貼り→
皆さんが既にやってるかどうかわからないけど、全面芯のパーツをくっつけた粗裁ちパターンを付ければ
いちいち1パーツずつ芯を貼らなくてもいいのでは。もちろんその型入れ図付き。
部分芯の場合は部分芯の型紙を付けるかどうするか。今はこんぐらいが限界かと。

既製品なみのクオリティ→
自信はあるけど人それぞれなので見てもらわないとなんとも…

値段は安めで。型紙はもっと安くても良いと思う。生地代付属代もろもろあるし。
その為には安くする仕組みを考えなければ…

ほしい型紙は→
流行を取り入れつつ他では売ってないデザインの自分に合った型紙という事でいい?
それとも、手がでないくらい高い服に似てるデザインの自分に合った型紙?

他にも色々と思い描いていることはありますが
とにかくせっかく作るんだから
自分に合った服を手抜きなしでかっこよく簡単につくってもらえればと思ってます。



639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:47:12 ID:???
>>638
> 型紙補正方法

ハウツーそのものは存在するよ。ただ、デザインごとに考えなきゃならないことが違って来る。
だからこそ指示書を、という希望は分かるけど、それは型紙屋さんに要求する限度を
越えてると思う。
各部の丈の修正は割合に簡単だけど、「バストのみ大きくする」っていうのは、
できるけどすごく面倒。説明そのものがメンドイ。
一番、いじってラインを崩しやすい部分でもあるし。

「各部の丈寸法修正用の補正用の線」は、入っててくれれば助かるな、ありがたいな、とは思う。
海外のメジャーな型紙は、基本、入ってるから(簡単に修正できる部分でもあるし、
普通に補正する部分だから)。
とはいえ、大手がやってるから・ふつうそうだから、というだけの理由で、
小さいパターン屋さんに「絶対やってくれ」とは自分は要求できない。
コストってものがあるから。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:06:35 ID:???
あ、639は自分でもわけわからん変な書き方になったけど(特に2行目の「希望」の部分とか…
何やってんだ自分orz)、「それがどれくらい値段と時間に反映するか」ってことね。
希望する人は自体は多いかもしれない。
でも、手順説明書はともかく、詳細な補正方法を付けるために新作がなかなか出ない
とか、すごく高くなるなら、本末転倒になるかもしれないという気がする。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:12:23 ID:???
>>638
部分芯の芯型紙ついてたら嬉しい。
そこまで付いてたら、値段は別に安くなくてもいいと思う。
型紙に補正線が入ってるとか、芯のパターンが入ってるとか
そういう付加価値よりも、結局はパターンのデザインとシルエットだと思う。
パターンが良けりゃ少々高くても買うしね。
Mさんぐらいの価格設定が希望。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:32:46 ID:???
型紙は確かに高いと思うので安い方がありがたいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:51:41 ID:???
>>638
>全面芯のパーツをくっつけた粗裁ちパターンを付ければ
いちいち1パーツずつ芯を貼らなくてもいいのでは。

芯を貼るパーツの形は様々だから、全部まとめて貼るのと
ひとつひとつ貼るのと、どちらが労力がいるかといえば、ケースバイケースでは?
合理的に裁断したい場合は、方々に散らばせて取ったりするしね。

>型紙に切り開き線(展開位置)を入れようかと。
例えば前のバストのみ大きくしたい時は線に沿って切り込みを入れて、指示書どうりに大きくしたり小さくしたりとか。

私はバストカップ大きくて困ってるから、それはありがたいけど、
すごく難しいことだよ。
大概は太ってるのではなくバストが大きい人では
反身体になりがちなので、後ろ身頃の調整も必要。

>自分に合った服を手抜きなしでかっこよく簡単につくってもらえればと思ってます

最大の疑問がここ・・・。
あの、手抜き無しで簡単にって、なあに?
>>638さんが、夢でいっぱいなのはわかるけど、プロのパタンナーさん?
それとも、勉強したことある、ソーイングに自信持ってるアマさん?
試しに、出所わからないようにして、自作の縫ったものを見せていただけると、
ここの人ももっとふさわしい希望出せると思うよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:57:41 ID:???
そりゃまあ客としては、デザイン豊富(ほっこりからかっちりまで)、サイズ展開豊富、
シーズンごとに新作ガソガソ、指示書はキレイで分かりやすく、入金したら必ず翌日発送、
お値段お安い、ってのはありがたいけどw

けど、実際に商売としてやるとなると、あちら立てばこちら立たず、何か切り捨てる部分は
出るものだからねぇ。
641さんの「結局はバターンのデザインとシルエット」っていうのは、自分もそう思う。
「あそこって、パターンもっさりでデザインダサいけど、指示書すごく丁寧だから、
それ目当てに本買う代わりに買って、パターンは××で買ってそっち作る」ってのは、
よほど安ければアリかもしれないけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:38:50 ID:???
>>643
> 夢でいっぱいなのはわかるけど、プロのパタンナーさん?
> それとも、勉強したことある、ソーイングに自信持ってるアマさん?
自分もずっとそれ気になってた…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:17:14 ID:???
私はプロのパタンナーじゃない人にはお金出したくないな。
でも、巾着も縫えないような人が服を作ろうと思う時代だから、アマでもそれなりには売れるかもね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:20:00 ID:???
くるる まだかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:27:08 ID:???
>>647
きてるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:58:50 ID:???
きましたね〜 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:48:24 ID:???
を。好みのスカートがある。

・・と思ったら、子供用か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:41:11 ID:???
くるくる土曜の朝に更新かよ〜
ゆっくり寝てたら狙ってたのが既に売り切れorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:07:59 ID:???
くるるのコンパクトパーカー買おうか悩み中…
ジップアップのパーカーかトレーナーのパターンが欲しいんだけど
着てみるとだぼっとせず、すっきりめなのを探してネットを徘徊してる。
サイズ設定が大きめのところは1サイズ下げればいいのかなとか
考え始めたら迷う...orz
くるる、オリカ、RR、パタレ辺りを見てたんだけど、
実際作ってみての感想を教えてもらえませんか?
くるるの説明書はあまり詳しくない印象があるのですが、どうでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:55:43 ID:???
説明書云々で作れないってのは、理解できないな。
基本的な作り方は同じなのだから、一冊本でも買っておきなよ。
大抵のトレーナーは、肩、襟ぐり、袖、脇、裾、だよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:19:22 ID:???
パーカーってファスナー付けとかフード付けとか
デザインによっても独特な工程があるから、
初心者はその製品の詳しい作り方が付いてないと
難しいもんでしょ。
っつーか、パーカーの作り方が載ってる本ってどれよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:10:08 ID:???
>>650
|ω・`)ノ ヤァ ナカマダネ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:56:26 ID:???
>>652
シンプルでとても良かったですよ。あきのないシンプルコンパクトパーカーも
あっという間に出来て、ラインもとてもすっきりしてよかったです。この二つが
あれば当分いいかなって感じです。
説明書は見れば作れますが、652さんがどのくらいの経験者かわからないので
なんともいえません。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:33:35 ID:???
私もくるるのパーカーは好きだな。

くるるのパターンって、布帛だとパーツが多かったりして面倒なものがあったりするけど、
ニットの場合は、それほど難しい物はない気がする。

作り方が難しいというよりは、
推奨布の扱いが難しいっていう感じ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:15:16 ID:???
パーカーはC&Sが好きでそればっか
すっきり細身です。
659652:2008/10/11(土) 22:21:11 ID:???
皆さま、レスありがとうございました。
背中を押してもらって、くるるに注文しました。届くのが楽しみです。

ファスナー付きのパーカーの作り方が詳しく載ってる本、私も知りたいです。
ファスナーなしのは見つけたのですが、探してみると(私の探し方がよくない
のかもしれませんが)なかなか見つからないですね。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:31:49 ID:???
>>659
クライ・ムキの『子供のパーカ&コート』に
フード、ジッパーつきパーカの作り方が写真で詳しく載ってます。
子供用の本ですが、1050円で婦人用のパターンが購入出来ます。
661652:2008/10/12(日) 00:52:04 ID:???
>>658
リロってなくてレスに気付かず失礼しました。
C&Sのパーカー、今見てきました。
確かにすっきり細身&3サイズセットなのでお徳感がありますね!

>>660
早速明日にでも本屋さんに見に行きます。
婦人用のパターンも購入できるとは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございました。
662608:2008/10/12(日) 01:32:17 ID:???
海外のメジャーな型紙は、基本、入ってるから→やっぱそうなんですね

芯を貼るパーツの形は様々だから、全部まとめて貼るのと
ひとつひとつ貼るのと、どちらが労力がいるかといえば、ケースバイケースでは?
→用尺がかからないのを第一条件で、その中でやろうと思ってました。

手抜き無しで簡単にって、なあに?→
言い方が悪かったかと。自分の中では簡単=考え込まなくて良い、作業が進むという意味で。
手間はしっかりかけます。考え込むのが一番難しいと思ってます。

夢でいっぱいなのはわかるけど→そうとうお花畑が広がってます。

結局はパターンのデザインとシルエット
→それが大前提の上です。

プロのパタンナーさん?
それとも、勉強したことある、ソーイングに自信持ってるアマさん? →
結局はデザインとシルエットなのであまり関係ないと思うけど、プロです。
主にコート、ジャケットをメインにボトム、ブラウス、ワンピースを年間150型くらいやってます。カットソー、ニットは余りやりません。パターンとグレーディングの名の付いた本は大体目を通してると思う。

やろうと思ったキッカケは、まだまだ勉強する事は沢山有るけど、
ある程度考えもまとまり自分の考えを形で表現する事も出来るようになって、
もっと外に出したいと思ったから。普段はミセスをやっているので。
さらに、もっとアパレルを良くしたい・もっと気軽に服が作れないだろうか(まるで料理を作るように)と
日々思っていたから。まだまだ日本のアパレル・ハンドメイドには改善の余地はあるはず。

それではみなさんありがとうございました。大変参考になりました。
方針も大体決まりました。これにてここから失礼させてもらいます。




663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:31:41 ID:???
> 海外のメジャーな型紙は、基本、入ってるから→やっぱそうなんですね

burdaのフリーパターンDLしてみるくらいの手間はかけりゃいいのに…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:40:10 ID:???
やな性格・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:38:23 ID:???
>>608さんにはがんばってほしい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:34:43 ID:???
>>662>>608
ようやくどういうことをしたいかが伝わってきました。
プロかアマか聞いたものですが、その意味は
「自作のパターンが商業レベルで使い物になるか、報酬を得られるか」
を聞きたかったのです。
私もプロとアマ両方が混在してる業界で仕事してるので、
経験よりも現実的な結果=デザインと技術があればよいというのは
よく知ってます。
ただ、読んだところの印象では、若い子のワンサイズが多くて
グレーディングが必要な本格的なものは手がけておられないのではないかと感じます。

>もっと気軽に服が作れないだろうか(まるで料理を作るように)と

これにはまるっと同意です。以前どこかのスレで似たようなことを書いた記憶が・・。
魅力的なコンテンツがあれば、(私もやってみようかな)と思う人は
潜在的にもっとたくさんいるはずと思ってます。
縫製が楽なのに、出来上がりが良いというパターンなら
ある程度縫える人でも欲しいものだし、
もっと言えば、難しさの筆頭が布地選び。
そのバリエーション例が多いと、ビギナーでもわかりやすいのでは。

誰でも一番はじめから素晴らしい店舗をかまえられるわけではないので、
(Mも小規模だったねー)お客さんに育てられていけばいいと思います。
実現できるように、頑張ってね!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:05:03 ID:v5BXh0M4
>>666
普段はミセスを、と書いてあるから
ワンサイズって事はないのでは
668608:2008/10/14(火) 02:00:36 ID:???
衝撃が走ったのでまた来てしまいました

もっと言えば、難しさの筆頭が布地選び。
そのバリエーション例が多いと、ビギナーでもわかりやすいのでは。→

服って言うのは布地があって初めてデザインやらパターン、付属ですよね。
あやうく自分が出来る事=やりたい事だと勘違いするとこでした。
自分が出来るのはパターンであって、やりたい事は自分のパターンを売る事ではなく(売れたら嬉しいけど)
もっと服作りを身近にしたい事、ハンドメイドの意味、完成した時の達成感(いいすぎか?)などなど
とにかくもっと気軽に素敵な服を作る事。

その為にはパターンがメインになるんじゃなくて、
トレンドの生地やら素材のこなし方を提示するのが一番いいんじゃないか?(普通アパレルはこの形)

たとえば、
チェック素材に対して自分で考えたデザインはもちろんだけど、
Mさんのパターンで、袖をバルーン袖にしたのが良いと提案したら
普通袖からバルーンへの展開方法(絵型を見れば大体わかる。写真も載ってるし)を掲載したりとか。
そんな事許されるどうかわからないけど、誰も困る人はいないはず。みんなが喜ぶ結果になると思う。

たぶん、今あるパターンショップとブロガーさんの関係をさらに発展させた感じになると思う。

そしてこの考えを他の人がやったって自分は全く困らないし(やろうとも思わないかもしれないけど)
むしろ色々な人がやって、サイト同士で繋がって初めて意味のある事なんじゃないかと思う。
そしてそれをまとめたサイトができて完成するんじゃないかと。

とまあこんな感じで、書いてるうちにだんだんお花畑が広がってきて、
全然書き足りなくてまとめきれてないですが、この方向でやっていこうと思います。






669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:52:45 ID:???
…ブログででもやってくれよ。コメント付けたきゃ付けに行くから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:29:55 ID:???
そうだね、そろそろ出てこなくていいよ。
既存の型紙屋のスレだから、いつまでもドリーム語られても…
店開いてから、また来てくれる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:19:23 ID:???
>>668
実際に最初の一歩を踏み出したら、是非宣伝しに来て下さい。
最初は叩く人もいると思うけど、便利だとか素敵だとか
感じる人が多ければ、そのうち必ず受け入れられると思う。
wktkして待ってます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:17:50 ID:???
>>608
あなたがやるべきはパターン屋さんじゃなくて、普通に洋裁教室な気がしなくもない。

普通袖からバルーン袖への展開方法なんて、洋裁の本(「洋裁」とか「洋裁の実技全書」とか
流行ものなら「ミセスのスタイルブック」でも充分だし)に載ってるし、burdastyleのHowtoに
投稿してる人もいる。
下手に市販パターンいじってネットにのせたら、著作権的にまずくないだろうか。
(文化式原型でやったところで結局本にのってるわけだし、実はそういう感じのblog、
最近更新終了したけど、既にある)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:24:28 ID:???
著作権とか無視?
自分で引いたパターンの展開すればいいのに
すでにある有名店利用してせこい商売しようとしてるだけじゃないの?
他人の褌で語られても痛いだけだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:28:46 ID:???
>>668

>そんな事許されるどうかわからないけど、誰も困る人はいないはず。みんなが喜ぶ結果になると思う。

Mさんが困るんじゃないですかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:56:23 ID:???
Mさんのパターンを購入していることが前提の・・・なんじゃないのかな?
パターンは個々人が持っているとして、その展開の仕方を掲載するのでしょ。
うまくいけば、Mさんの売り上げ貢献にはなると思うのだけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:57:41 ID:???
>>675
パスワード制にしたところで、実物出しちゃったらまずい。
Mさんに許可取るか、それこそMPLに無償提供になるw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:17:18 ID:???
よく読もうよ。

バルーンへの展開「方法」を公開、っていうんだから
バルーンにした図(型紙)を公開とは違う。

>>672
>普通袖からバルーン袖への展開方法なんて、洋裁の本(「洋裁」とか「洋裁の実技全書」とか
>流行ものなら「ミセスのスタイルブック」でも充分だし)に載ってるし、burdastyleのHowtoに
>投稿してる人もいる。
この意見なら判るけど、そういう洋裁本を持ってない人の方が多いだろうから、便利ではあるのでは。
公開ってんだから、それでお金とるなんてことは考えてないんだろうし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:46:50 ID:???
ネットショップっていうから無料じゃないでしょ。
無料だとしてもそれで客寄せするのはどうかと。
自作のパターンを売って、それの展開方法を公開ならわかるけど
なんでわざわざ他店の名前を出していじるかがわからん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:52:32 ID:???
とにかくショップだかサイトだかがオープンしないと
何とも言えないねー。
オープン前にこんなとこでたらたら語る店主に
そこまで期待出来ない気がするが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:54:33 ID:???
Mのアイテムの展開するから問題あるんでしょう
一般的な半袖からバルーンへ展開というだけならいいのに
自分のじゃ駄目なわけがあるのかと思っちゃう
プロなんでしょ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:11:54 ID:???
ほっこりじゃなくて、
さりげなく飽きない程度の流行も取り入れていて、
オプションパーツがそこそこ付いていて、
縫製手順書を見れば、大抵の人は作ることができて、
草むらでごろごろしている着用写真じゃなくて、
ありえないサンプル布で作ってなければ・・

多分、買う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:33:42 ID:???
「自分が出来るのはパターンであって、やりたい事は自分のパターンを売る事ではなく(売れたら嬉しいけど)」

●パタンナーだけどパターンは売らない。
●他店のパターンの展開方法を公開
●でもネットショップ

総合的には夢の架け橋になるから誰も困らない。
Mにも感謝されるって?



683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:19:18 ID:???
素朴な疑問なんだけど
何を売るつもりなのかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:46:49 ID:???
>>683
同じく。
パターンを販売するんじゃなくて、よそのパターンのデザイン変更の
パターン操作の仕方を有料で教えるってこと?
それで自分でチョキチョキ切り貼りしてくださいってこと?

んな商売成り立つんかいな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:47:47 ID:???
これ以上この話題続けるなら、スレ立てちゃってもいいんじゃない?
そろそろうんざりしてきた。
「こんな型紙が欲しいスレ」とか「あったらいいなこんなパターンショップ」とか全般的な
スレタイにすれば、時折出てくる(そして実際ショップ立ち上げできたのかどうかわからないw)
「型紙ショップ開きたい」ってリサーチしてくる人に対応できるんじゃない?

>>677
洋裁やるんだったら、少しは展開方法とか製図のしかたとかのってる本も
読んだほうがいいよ。
スタイルブックくらいなら、興味ある服がのってる時に買ってみればいいじゃない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:08:13 ID:???
プロで自信もあるのに自作は売らないのか。
他人のパターンいじって金取って「型紙は高い」ってか。
中国脳か。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:25:18 ID:???
>>685
677じゃないんだけど、展開とか製図とかやったことない人間にとって
漠然と「展開方法とか製図のしかたとかのってる本」読むのって敷居高くない?
いや自分が昔そうだったからさ。
最初のとっかかりとして、
「この型紙を、こう展開すると、(ついでにこういう感じの布を使って縫うと)
あらこんな感じのまた新しいイメージの服が!」
というのを学ぶのに、いろいろ失敗してしまう人は結構多いと思うので、
そこを楽しく教えてくれるというのはいいかも。と思う。

そこで本人も金儲け(←別に悪い意味じゃないよ)するのには
結構工夫がいると思うがな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:49:30 ID:???
なんで自分でパターン作らないのかわからん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:52:44 ID:???
私は本人がやりたいようにやればいいんじゃないかと思うよ。
ただ、別スレ立てるのは賛成。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:15:29 ID:???
http://image.rakuten.co.jp/4cups/cabinet/00732957/img55587314.jpg

一番下の右端のようなチュニックブラウスを作りたいんですが、
似たような型紙ご存じの方いらっしゃいませんか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:16:58 ID:???
流れを読まずにカキコ
スタイルブックの最新号に載ってた「前はトレンチ風・後ろを向くとケープコート」がすごく可愛い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:15:31 ID:???
>>690
本屋行きゃーいくらでもあるじゃん。
ほっこり系のソーイング本が。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:07:18 ID:???
>>692
だね。ほっこり系の既製品って、デザインの差異がよくわからないや。
あえて言うなら、スレチだけどプミラのスクエアネックチュニックが似てるかなあ。
前にファブリック・バードで出してた限定型紙も似てるような。
マルベリーのチュニックも似てる?
と書いていて思ったけど、やっぱりスクエアネックのほっこり服は、差異がわからん…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:17:49 ID:???
>>690
この写真じゃわからない。髪で隠れてるし。
692さん693さんが言うように、この手のほっこりはどこにでもあるから、
ネットショップとか、本とか見て、自分の好みに近いものを探したほうがいいとオモ
テンプレは見たんだよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:48:27 ID:???
コノリのシャーリングサックワンピ…
ttp://conori.com/l-shirringsackop.htm

Bが有る人が着たらやっぱりほっこり妊婦なんだろうな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:03:51 ID:???
>>690
RRの予約に超ほっこりテイストのチュニックワンピ出てるよ。
アンチほっこりの自分にはどれも同じに見えるから詳細はわからないけど・・・。
あと予約だから時間かかるかも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:45:32 ID:???
>>695
っつーか、「卑弥呼さまぁ〜!」って感じがする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:30:04 ID:???
>695
これはひどい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:09:06 ID:???
690です
レスくれたみなさん、ありがとうございました。
RR見てきました。
ほっこり初心者なんで、どれがいいか悩んでしまって。
色々見て考えてみますね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:18:38 ID:???
オレンジのパーカージャケットを買おうか迷ってます。
ボタンタイプとファスナータイプ、両方作れるみたいでいいなと思ったのですが
オレンジのパターンって切り貼りが必要でしょうか?
HPのどこに説明があるか見つけられませんでした。
あと説明書は詳しいでしょうか?
例えば写真使っているとか、手書きレベルとか教えてもらえると助かります。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:38:33 ID:DeLWHuFY
今日サン・プランニングという所の型紙を買ったんですが、
サイズがいまいち分かりません。
9号がウエスト66センチと書いてあるんですが、
9号にしては大きいと思うんですが、
一般的な9号とは違うんでしょうか?
遠方に住む人に頼まれて作るので、合わせながら出来なくて。
スレ違いだったらすみません。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:42:21 ID:???
>>701
どの型紙買ったのか、それが問題だ。
アイテムによって違ってくるんだけど。
スカートなの?ワンピなの?
それは仕上がりサイズなの?対象ヌードサイズなの?
ついでに言うとゆとりっていうものもあるよ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:45:08 ID:???
既製品だと63センチ表示でも、実際は少し大きめだったりするんじゃない?
メーカーにもよると思うけど。
依頼人のW/Hくらい聞いておいた方が良いと思うけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:11:21 ID:piZuQYTV
スカートの話なら、ちょうどコスプレ屋のうさぎさんとこでスカートのウエストサイズの
決め方の話があったな。

ttp://jisakuha.com/html/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=1&lid=63
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:12:18 ID:???
うわ、sage忘れた。
すみませんorz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:13:54 ID:???
>>701
他の方もおっしゃってるけど、ヌード寸法か型紙の出来上がり実寸かでまず違う。
で、いわゆるJIS規格の「9AR」(A体型・身長158)のウエスト寸法(ヌード寸法)は
20代が64cm、3〜50代が67cm。
ただ、これはJIS規格の話で、メーカーの「9号」はそれぞれメーカーごとに設定が違う。
対象年齢でも違うし、それを抜きにしても、大きめに作ってる所も多いので、
普段の服のサイズは目安くらいにしかならない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:45:17 ID:???
701です。
レスありがとうございます。
モノは8枚はぎスカートです。
704さんのとこもロムってきました。
本人は普段66センチを着てると言っていました。
今、型紙のウエストを測ったらほぼ66センチでした。
と言うことは9号ではキツイと言うことですよね。
次が11号の69センチなんですが、
こちらで作ったらいいのかな?

高級生地を渡されたので失敗できなくて怖いです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:48:13 ID:???
>>707
シーチングとか激安の扱いやすい布で試作することをおすすめする。
それを送って、合うか合わないか確認してもらったほうがいい。
いきなり体に合うかどうかわからない、縫ったこともないパターンを本番高級布で
縫うなんて無謀。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:00:22 ID:???
66センチを着てるなら、
出来上がり寸法69センチでも厳しい気がするよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:15:29 ID:???
つかさ、腰履きぎみのスカートもあるからね。
9号でも、出来上がり寸法70cmとかあるからね。
711701:2008/10/16(木) 20:15:42 ID:???
やっぱり無謀ですよね。
試作しようかな…。
とりあえず、普段履いているスカートの実寸を
測って教えてもらおうと思います。
レスありがとうございました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:54:42 ID:???
>>711
相手に測ってもらうより、丁度いいサイズのスカートを送ってもらって
自分で測るほうがいいよ。

注文主は絶対に実測よりも細めに申告するから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:20:18 ID:???
今日のほぼ日のミラクルかw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:52:24 ID:???
ゆったりめのボレロ・カーディガンの
型紙を教えてください。
ワンピースの上に重ねてバランスをとりたくて。
内田あやのさん的に。
自分なりに八方手をつくしました。
よろしくお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:17:29 ID:???
1サイズ大きいのと、ゆったり目って、どう違うんだろう・・・?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:12:11 ID:???
内田あやのさん的に

というのはとにかくとして(笑)、

ゆったりめ・・・肩幅とかは合ってるけど、丈や横幅がふんわり
1サイズ大きい・・全体があってない

ってことかなと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:41:33 ID:???
>>714
参考になる写真とかないの?
漠然としすぎていて、714が想像しているものと違うものが上がってくるかもよ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:19:16 ID:???
最近はんど&はあとに多分載ってたな。
腹が出てきた妊婦でも着れそうだなーと思った。
身頃と袖が一体化したパターンで、
袖ぐりが異常に広いボレロだったよ。
あぁいうの、流行ってるんだろうね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:39:03 ID:???
イメージ分からんけど、ゆったりめということで…
ミリミリのレディースカーディガンはゆったりゆるーり着られたよ。ニットで短い袖だけどかわいいよ。
あと貝釦のナチュラルカーデもゆったりしてました。
リボン結びなのでかわいらしい感じです
ラバのエアリーカーディガンはピッタリ目だけどワンピと合わせるとかわいいですよ。
以上、手持ちのカーデパターンからでした。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:39:04 ID:???
>>714
内田あやのさん的にがよくわからんのだけど、昨日たまたま見つけた
ttp://www.rakuten.co.jp/fabricbird/855644/855648/
スクロールすると、下の方に作り方のってる。
なんか工作的なのでゆったりしてるんじゃないかなぁと。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:06:10 ID:???
>>720
変形マーガレットか。
折り紙みたいで面白いね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:15:25 ID:???
マーガレット、最近よく雑誌に出ているね。
あれは30年前のオバサンがパジャマの上に羽織るやつではないかと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:15:15 ID:???
流行って、30年くらいで一巡りして戻るんだと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:34:04 ID:???
若者がよくかけてる黒縁メガネも昔も流行ったよね。
見る度にあすなろ白書のキムタクを思い出すよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:55:59 ID:???
30年経てば、「今の若者」の記憶には(かすかにでも)無いからかな。
20年周期だと、「古くさ〜」と感じる人も居そうだから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:52:53 ID:???
ほんとの30年前っぽいボレロならクライ・ムキさんのLalala2にのってる。
今っぽいボレロにするなら七分袖に変えたりすれば使えそうだけど
内田あやのさん的なのがどういうのか分からない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:42:34 ID:???
Lalala2のボレロ作ったけど(縫い目を開いて見せるやつだよね)
着たそばから後ろに脱げていくという最悪な着心地でした
ごく標準体型で、Mサイズを作ったんだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:04:09 ID:LL6hlPSu
襟付きロングカーディのほうは普通に着れたので、
もともと襟付きの型紙の襟を単純にとっぱらっただけなのかもね
カーディは本のとおりリブで作ったら大きめになりました(特に袖が)。
ラグランタートルも縫ったけど身幅は緩いようなシルエットなのに
襟元は窮屈なんだよな…

話し変わるけど、scean(シーン)ってとこの低テンション用タートル型紙
作った人いる?
低テンションの薄手布でボタン開きのを作ったら首周りきつい、胸幅&アームホール狭いで
ものすごく着にくいものが出来たのだけど、みなさんはどうでした?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:46:03 ID:???
>>728
型紙を写すときにタートルじゃなくTシャツのほうの襟にあわせて写すと
かなりゆったりで着心地が良くなりましたよ。個人的には結構好きな型紙。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:55:08 ID:???
>>728
sceanでニットもの何点か買ったことあるけど、
細身だなと思った。
昔ブログかなんかで、ヤング体型を元に作ってるんじゃなかったっけ?
自分はミセス体型なので、買うときは1サイズ上を買うことにしたよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:56:36 ID:???
>>730
自己レス

×昔ブログかなんかで、ヤング体型を元に作ってるんじゃなかったっけ?

○昔ブログで読んだけど、ヤング体型を元に作ってるんじゃなかったっけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 10:12:53 ID:JlRpv/l8
>>729
情報ありがとう、今度試してみます。
>>730
自分もそう思って娘(中学生・普通体型)に着せてみたんだが、それでも
「なんかきつくて着心地悪い」って言われたんで。カシュクールは喜んで着ていたのに。
リニューアル前のだから今は違うかもしれないけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:50:47 ID:???
私も細身だと思った。
デザインは好きだけど、着心地悪くてダメだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:46:57 ID:???
キルトニットでラグランのトレーナー(長T?)を作りたいと思います。
子供用でしたらオリカのラグランTシャツの感じが好みなのですが
大人用で勧めありますか。
今のところは少し前に出ていたくるるかWB(どちらもパーカー)が候補です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:17:29 ID:???
>734
ジジババが好んで着るあったか下着のようになりそうな悪寒。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:20:52 ID:LbIG48pP
オレンジーナ(だっけ?)の無料配信Tシャツは?
今はもう終わったのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:21:52 ID:LbIG48pP
ごめん、ラグランじゃないね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:16:21 ID:???
キルトニットで長Tはやめた方がいいよ。
もろババシャツじゃん。
739734:2008/10/22(水) 07:42:05 ID:???
ありがとうございます
ババシャツですか・・・・
柄の入ったキルトニットを身頃に使ってトレーナーの
型紙を使っても
ババシャツになりそうですか?パジャマっぽくなるのかなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:47:13 ID:???
>>735
私はC&Sのパーカー作った。
袖のリブ長めなのが良かったよー。
子供にはまさにオリカのラグランTを作ったけど
もっさりTシャツになった。裏毛はかわいく出来たのに。
キルトニットはラグランパーカーの方が良かったよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:47:45 ID:???
740です。ごめん、>734宛でした。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:42:18 ID:???
クルールのケープジャケットを買ってみた。
裏地付きのジャケットを初めて縫ってみようと思ったのに
仕様書は裏付きじゃないんだねorz
まったく縫い方解からないよ。
生地は用意したのに早くしないと寒くなっちゃうよ。
裏のつけ方の参考になるような本とかでお奨めあるかな?
裏のないジャケットとかならいくつか縫った事あるんで
チャレンジしたい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:38:02 ID:???
「ジャケットの縫い方の基礎」はどう?
文化のHPだったらまだ買える(在庫極少)ようだよ。
廃盤になっちゃう本だから、もし買うなら急いでね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:02:01 ID:???
裏地パターンだけで1200円も取るのに仕様書付けないってひどいね。
縫う順番だけでも記載したらいいのに。
基本的には、どこか返し口をあけておいて、どんでん返しだと思う。
>>743さんのジャケットの本は持ってないけど、
「わかりやすい写真でマスターする〜」シリーズはお勧め。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:48:03 ID:???
そうなんだよね。
せめて順番くらいはほしかった。ってか付いてる物だと思ってたよ。
これを機会に基礎本買って本格的に勉強してみようかな。
今まで仕様書とネットの情報で大体どうにかなってたんだよね。
頑張ってステップアップするよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:17:00 ID:???
ジョバのメルマガひどすぎ。
新作も全然だめだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:05:01 ID:???
どうヒドイの??
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:58:51 ID:???
ジョバってテンプレのジョブスの事?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:03:01 ID:???
↑自己解決しました。スマソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:00:08 ID:???
お世話になっております。
men's型紙販売 【jobber】でございます。

大変お待たせいたしました。
今夜「秋物tops」をupさせて頂きます。

「秋物tops」よりMサイズをご用意いたしました。

また、フリ−パタ−ンとしてレディ−スの簡単なパタ−ンも御座います。
(誠に勝手ながらmen'sパタ−ンをご利用の方のみのオーダーとさせて頂きます???)



これからも men's型紙販売 【jobber】をよろしくお願い致します。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:36:39 ID:???
>>746
メルマガひどすぎ、って
>>750だよね?
どこがひどいの。全然普通じゃん。簡潔でいいよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:50:49 ID:???
>>746
私もメルマガ、ひどいと思わないよ
ぐだぐだ商品説明続けられるよりよっぽどいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:54:16 ID:???
わけのわからない広告がいっぱい入ってて、
どこに本題があるのかわからないメールよりは
よっぽどいいけどね。

でも、店のURLくらいはのせた方がいいかなと思う。
754746:2008/10/23(木) 11:03:18 ID:???
URL書かないってメルマガとして最低だと思うんだけど。
他は別に文句ないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:21:14 ID:???
広告付きのダラダラメルマガは読む気しない。
見ただけで萎える。
本文までたどり着くまでイライラする。

URLなしのメルマガは店に行く気がしない。
有名店とか更新の多い店だったらまだしも
滅多に行かない店だとお気に入りから探すのも面倒。

どっちも嫌だ。
つかURLないメルマガってアリなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:38:54 ID:???
>>754
最低ってそこまで言わなくても…

以前質問した時は、すごく丁寧で分かりやすい説明のメールが返ってきて誠実な印象だった。
なんだかネットショップ運営にはまだ慣れていないせいで、だいぶ損してるような気がする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:22:19 ID:???
>>754
あんたは間違いなく口うるさい姑予備軍だなw
758746:2008/10/23(木) 14:33:23 ID:???
実際URLもないようなメルマガきたら文句も言いたくなるよ。
コピペして検索して新作にも萌えないし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:48:38 ID:???
>>758
いい加減、しつこい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:50:15 ID:???
同業者じゃね??
メンズ型紙屋が増えると困る店主だろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:28:07 ID:???
そんな同業者いるのか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:44:44 ID:???
メンズやってるところって少ないよね。
それか今から始めようと思ってるとか。
例のパクリパターンショップがメンズを引っさげて復活とかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:30:19 ID:???
同業者さんが見てたらいいなと思ってリクエストしてみる。
メンズサファリシャツが欲しいです。
またはミリタリー。
父が欲しがってるんだけど型紙ないんだよ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:37:22 ID:???
私もリクエスト。
メンズの3Lのパターンをお願いします。
本もネットも2L(XL)までしか見つからないし、
服屋さんでも種類が少ないです。
ぜひ!(っていうか、同業者さん見てるのかな〜?)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:55:01 ID:???
メンズパターンを取り扱ってるお店ってどこがありますか?
私が知ってるのは、ジョバ、大手町、RR、ボズ、burda、やまのこ、プミラ、PDくらい。
他にもあればご存知の方、教えてもらえないでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:02:56 ID:???
Mのメンズパターンは無くなったんだっけ?姉でコート出したけど。

男もののパターンって少ないよね。
「大きくてやってられない!」って人も多いからかw
以前アドで型紙あって、大きいサイズもあったけど、やめちゃったしね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:10:49 ID:???
>>766
Mからメンズパターンが出てたんだ!
知らなかった、どんなのか見てみたかったな…

>>765 他にミリミリとか貝釦とかもあるよ〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:16:05 ID:???
>>765
カットソーだけど、ラバともめんごやにもある。
うちはLLサイズなので、もめんのトレーナーは重宝したよ。
ムキ本もメンズけっこう出てるよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:29:03 ID:???
>>765
コノリにもあるよ。
Mの切り替えパンツのサイズよりこっちのイージーパンツの方が大きいから
試してみようと思っているところ。
770765:2008/10/24(金) 09:31:56 ID:???
>>766-769
結構メンズを扱っているところがあるんだなぁと思いました。
ありがとうございました〜!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:04:40 ID:???
もめんごやにLLサイズのメンズトレーナーって今もある??
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:49:19 ID:???
今日貝釦から同じ内容のメルマガが5通くらい連続で来てる。
内容はバテンレース販売のやつだけど一体どうしたんだろ?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:02:57 ID:???
>>771
ごめん。手持ちの型紙見たらメンズMだった。
かなりゆったりめに出来てるようで、長身でやせてるのに胸囲だけある夫でも
ちょうどよかったのでLLだと思っていた。
もめんのTシャツのパターンも持ってたけど垢抜けなかったよ。
rrのLLの形が好きだ。
ラバのトレーナーはスタイリッシュすぎて合わなかった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:45:19 ID:???
あーわかる…>ラバスタイリッシュすぎ
中肉中背、だけどややメタボの旦那にトレーナー作ったんだけど、なんか似合わない上に動きづらいと言われた
なんか細身なんだよね。
仕方ないから大学生の弟にあげたら、本人も気に入ってるようだし似合ってた
若い男の子向けな気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:16:12 ID:???
>>774
うん、うん。高校生とか大学生くらいの細い子に似合う感じだよね。
昔のDCブランドみたいなイメージ。(たとえが古くてゴメン。)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:05:18 ID:???
men'sに便乗して。
burdaのfree patternのメンズジャケットの作り方見てたら
裏地を全部袖まで作ってつけてからジャケット本体と
合わせるようになってるんですが、今まで本などで
見た限りでは普通裏袖の付け根は後でまつるようになっていました。
その裏袖もくるみ分のパターンの操作もあったと記憶しています。
もしburda 方式でいけるんだったらそっちのほうが簡単なんですが
うまく出来るモンでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:17:18 ID:???
>>776
参考になるかはわかんないけど、以前メンズのジャケットを洋裁学校で
作ったときに同じようなやり方で作ったよ。
こんなやり方もあるよってことで教えてもらった。
(burdaのメンズジャケットの説明直接見ずに、↑の説明で判断。)
その時は確か両脇で中綴じして、カフスのところで裏地も入れて始末した。
ただ、裏地の素材によってはこの作り方じゃない方がいいのかなと思ったり。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:25:37 ID:???
>777
早速dです。
学校でも教えるやり方なんですね。
ちなみにburdaの裏地はシルクでした。
こっちのほうが簡単そうなので一度挑戦してみます。
ありがとうございました。
779777:2008/10/24(金) 23:52:53 ID:???
>>778
ごめん、裏地のパターン操作なんだけど、なんかした気がする。
というか、先生がした気がする。でも思い出せない orz
他にレスがつくといいな。。。(他力本願)
burdaのパターンが表と裏でどう違うのかわからないけど、
一度作ってみてよかったらレポしてください。
780778:2008/10/25(土) 00:45:18 ID:???
先に裏地の袖を裏地の身頃につけた状態で→burda方式。

ジャケットの袖口と裏地の袖口を縫い合わせた後
ジャケットAHと袖を縫い合わせボディに裏返しに着せ掛けて
裏地AHと裏地の袖をまつりつける方式→文化などの方式。

裏地の操作は文化式だとくるむのでその分裏地のパターン操作が
必要。

ある意味ムキ式のどんでん返し風だと裏地のパターンは
表地と同じでおkとと理解してるんですけどおkですかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:47:32 ID:???
×表地と同じでおkとと理解してるんですけどおkですかね。
○表地と同じでよい、と理解してるんですけどおkですかね。

すんません、もう寝たほうがよさそうだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:35:16 ID:???
>>781
そうだよね、表地と同じで大丈夫じゃないかな。
キセをかけたことしか思い出せないし onz
(かすかにBCの辺りでパターン操作をしたような記憶があるんだけど
もう何年も前のことなので記憶がごっちゃになってる悪寒。スマソ)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:45:19 ID:???
袖山をいじった方がいいらしいです。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:47:43 ID:???
>>783
kwsk
785783:2008/10/25(土) 04:15:06 ID:???
ごめん、勘違いして書き込んでしもた…orz
袖パターンの操作が必要なのはburda方式です。
しかも袖山じゃなくて、主に袖下だったよ…

裏地に巻かれて逝ってきます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:56:57 ID:???
>>785
よりkwsk〜
気になるよ〜、参考にできる本とかある?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:51:28 ID:???
785さんではないが
縫い方によって裏地のパターンって変わんないんじゃないかな。
私はセットインのイセあり袖だと
袖底を三センチあげ袖山を引きなおしてます。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:40:58 ID:???
burdaのメンズジャケットって、テーラードのかっちりしたジャケットなんだね。
カジュアルに作るんじゃなくて、スーツみたくするなら、
メンズジャケットの作り方の本を読むのをオススメする。
(ムキ本とかじゃなくてね)
789778:2008/10/25(土) 16:42:34 ID:???
昨日はどうもありがとうございました。
今日ムキのメンズジャケットカタログを確認したところ、
burda方式だったのですが裏袖の脇の下に当たる部分の
縫い代を多く取るようになっていました。
(袖山は縫い代1.5cmに対して脇の下側は3cm)
たぶん裏袖のパターン操作の簡略版だと思われます。
burdaのパターンと方式で縫い代はムキ本参考にして、
ジャケット本体と縫い合わせる前に裏布かぶせて確認しつつ
作ってみたいと思います。
できたらレポします。(いつになるかわかりませんが)
皆さんありがとうございました。
790789:2008/10/25(土) 16:46:08 ID:kJGA1KF4
ありゃりゃ。もたもた書いてたら>788さんのレスが。
ムキ本じゃやっぱりだめですかね。
とりあえず袖の上1/3は裏地を縫い代多めのあら裁ちにして
挑戦してみます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:52:43 ID:???
メンズ、テンプレのところしか見てなかったよ。
やまのこが値段的にもよさそう。
教えてくれた人達ありがとう!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:56:12 ID:???
ジョバ、メルマガにURL書いてある。

ここ見てるのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:01:33 ID:???
>>792
誰かが通報したんじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:38:31 ID:???
通報!犯罪者かYO!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:40:20 ID:???
主に布帛生地で洋裁を楽しんできたんですが、
(寒さ対策の)厚手ニット生地のパジャマを作りたいと思っています。
サイズが(L〜)LLの女性用パジャマに使えそうなパターンで
お勧めはありますでしょうか?(上下別々でも構いません。)
今までニットのパターンのお店や本はほとんどスルーしていたので、
教えていただけると助かります。
ニットパターンの本といえばクライ・ムキさんなのかなと思ったので、
あさって図書館に見に行こうかと思っています。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:52:08 ID:???
burdastyle、女性用パーカーに続いて、今度は男性用ジップアップアランカーデだ。
ちょっと前までのハロウィンモードは何だったんだろうw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:31:39 ID:???
ええと、普通にハロウィンが終わったからでは。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:01:18 ID:???
>>797
カレンダーを見ようか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:27:40 ID:???
ハンクラ暦ではもう終わったも同然です。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:57:12 ID:VecjaoEr
レギンスをつくりたいのですが、おすすめのパターンありますか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 07:19:03 ID:???
ポシェvol6にあるよ

レギンス
802796:2008/10/29(水) 12:22:54 ID:???
そういう意味じゃなくて、今まで非実用的誰も作らないシロモノをリリースしてたのに、
寒くなった途端いきなりまともなマストユースな物出して、ギャップがすごいぞ、と。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:10:08 ID:???
普通にうれしいけどな、メンズのジップアップトレーナーのパターン。
burdaはサイズも豊富だし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:25:57 ID:???
しかしコメントつけてる半数以上がモデルについても
感想述べているのが笑えるw
「彼と結婚できるかしら?」とか。
世界の基準ではあれがハンサムなのか…
自分はだいぶずれてるな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:49:51 ID:???
>>804
えぇ!?あのモデルがイケメンに見えない人もいるのか・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:25:37 ID:Jdb60gCu
メンズのジップアップパーカーのパターンが無料配信されてるサイト知りませんか?知っている方いたら教えて下さいm()m
807783:2008/10/30(木) 06:33:40 ID:???
縫って着るスレに行っておいで。
上記のburdaにあるよ。(テンプレに記載)
808807:2008/10/30(木) 06:34:49 ID:???
うわ、名前欄は関係ないっす…
申し訳ない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:41:32 ID:???
>>805
自分もイケメンに見えないw
パターンはちょっともっさりしているみたいだけど布のせいかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:47:18 ID:7WgPD8pU
自分はイケメンに見える。テーラード着てる人のほうがいいけどw

メンズジップアップ、ムキパターンで作るつもりだったんだが…
PCで型紙みたら、こっちのほうがウエストが絞ってありそうだなぁ。ポケットも凝ってるし。
ところでburdaは出来上がりの寸法は書いてないんかな? 自分が見落としてるだけかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:14:22 ID:???
顔はいいけどひげが濃いのがちょっと。
自分もテーラードの人の方が好み。
蜘蛛ジャケット作ってみたいようなみたくないような。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:19:27 ID:???
burdaの話は、こっちでする事になったの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:41:04 ID:???
>810
同一人物だと小1時間(ry
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:47:07 ID:???
すみません、七分袖のショートコートかジャケットの型紙をご存知でしたら
お教えいただけないでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:55:31 ID:???
>>814
くるる ケープジャケット
アヴィヴェ オフショルダージャケット

思い描いてる形じゃないかもだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:05:57 ID:???
>>814
7分袖というと、他には、M姉スレのMのフラットカラーショートジャケットとか
姉のMilfeとかドルマンスリーブAラインコート、縫う着るスレburdastyleのcapeとかかな。
立体スレKだと、何点かジャケットがある。

なんかこのスレのテンプレに立体スレの説明なくない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:06:30 ID:???
>>814
MPL クロプトジャケット クロプトスイングジャケット
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:31:21 ID:???
>>815-817
こんなに早く沢山のレスありがとうございます。
早速見てみたら思っていたのより素敵なのがあったのでポチってきます。
みなさんのセンスに脱毛!ありがとうございます!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:38:12 ID:???
落とし物ですよ つ毛
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:50:59 ID:???
脱毛ワロタw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:40:14 ID:???
>>818が何をポチったのか気になるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:23:20 ID:???
>何をポチったのか気になるw
リアップとか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:50:40 ID:???
>>821
まずはアヴィヴェのオフショルダージャケットとサクセスをw
くるるのケープジャケットか姉のドルマンスリーブAラインコートもどちらか購入予定です。
MPLはものすごい欲しいけどちょっと今月の予算オーバーですたorz
自分じゃ↓こんなダサいのしか探せなかったので助かりました!感謝!
ttp://www.butterick.com/item/B5259.htm??tab=sportswear_suits&page=1
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:48:12 ID:???
>823
自分にはアビベよかそのURLのほうがよく見えるんだが。
人の好みはそれぞれだのう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:48:26 ID:???
>>823
ちょ、海外在住ですか?
そして国内パターンショップにもその手のパターンや、市販品がありそうな罠w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:51:58 ID:???
>>824
私も同じ事思ったw
アビベだったら、リンク先のパターンのが良いと思った。
ダサイのかw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:33:08 ID:???
イラストだけじゃ不安ってのもあるんじゃないの?
出来上がったら別物という可能性も。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:31:03 ID:???
>>827
そういう本、昔よくあったなあw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:53:12 ID:???
うわぁ、今頃後悔w
$5.99均一セールのうちに買っておけばよかったw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:57:27 ID:dKo2TQKI
メンズのベストの型紙を探してるんですが、どっかにないでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:23:06 ID:???
>>830
lalala4 は?
アマゾンで目次が画像付きで見られるよ。
832830:2008/11/04(火) 12:56:18 ID:???
>>831
自分が欲しい感じのベストはなかったけど、たくさんいろんな服が作れそうなので
買ってみます!ありがとう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:55:51 ID:???
>>830
ニットか布帛かにもよる気が。
布帛の普通のなら縫って着るスレテンプレのburdastyleにあったよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:54:40 ID:???
くるるのマントコートほしいけど、用尺いりそうだなぁ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:42:38 ID:???
多分2mくらいでそ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:17:29 ID:???
くるるのコート
コートと呼ぶには、丈が短か過ぎる気が・・・。


>834
くるるは、用尺もすごく多めに表示されてるから要注意だよね。
50cm以上余ると、苦情のひとつも入れたくなる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:46:29 ID:???
私がけちけちと裁断するからあんなに余るんだと思ってたけど、上級者の人が
裁断しても余りますか?50cmとか余っても、毎回バッグとか作るわけにも
いかないし、もったいないよね。生地高いし、結局何年も持っていて後捨てる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:53:42 ID:???
>>837
逆に上級者の方が布が多く余る気がするよ。
(経験から来る無駄の出ない型紙配置。)
差し込みしないで、きちんと裁断しても50cm以上余るんだったらひどいね。
メールしておいたら、次から改善されるのでは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:18:36 ID:???
裁断間違えた時は、
くるるの用尺が長めでよかった、って思うことがある。

でも、少し前に作ったチュニック、
バイアス布なんて最後にとればいいや〜って思ってたら、
足りなくてバイアス布を途中で繋ぐことになった。

基本、差し込みはしないけど、
差し込みしたらたしかに50cmくらい余りそうなことは多いね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:55:23 ID:???
>839
バイアス布は、取る場所に寄って、生地の余り方が全然違うので
最初に、一番、効率的な場所を探してから、裁断するようにしてるよ。

くるるで買った布だと差し込みなしでも、結構、50cm以上近く余る事多い。
問題は50cm単位でしか購入出来ないって事じゃないかな?
推奨布だけでいいから、用尺分で売って欲しいと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:03:30 ID:???
くるるのマントコート、裏付きだったら欲しいな。
でも裏は別売にして結局M並みに高くなったりするから
値段見てから考える
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:58:46 ID:???
>>840
839です。
それまで、そんなことはなかったので、
この時に初めて「バイアスの場所を確保してから裁断」するものなんだと気付きました。

パターン用尺に1.6mって書いてあると、
だったら、1.6mで売ってくれよ〜って思うことは多い。
1.5mでも足りるかも、でも、足りなかったら・・
って、2mオーダーして、結果1.4mくらいでできたりする。
ニットだと、時々70cmカットクロスで販売されることはあるけどね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:10:58 ID:???
プレーンTシャツが発売された時、
カットクロスで販売されたのは覚えてるけど、それ以外でもあった?
あの時も、用尺分だけだったはずなのに随分残った記憶があるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:41:18 ID:???
>>843
Uネックプルオーバーの時も生地が着分セットで売ってたような。

イージーカーゴパンツ、パンツ丈98cmで生地がW幅の時2.4Mって。
W幅だったら、パンツ丈+0.5Mもあれば十分だろうに。
このパターンも生地が余ったって人多くいるね。

今日アップされたスカート、魚みたいだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:15:14 ID:???
初めてMパターン研究所の型紙を買った。届いてびっくり。
説明書が詳しくてこれなら絶対に失敗しなさそう。
上級者には要らないのかもしれないけど・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:54:03 ID:???
スレ違いですよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:24:12 ID:???
くるる
流行ってる形が多いけど。
スカートしかり
どこか、いっつも、微妙に残念なんだよな。
前回のコートも襟が微妙だったし。
今回のコートは、マフラーで隠れてるけど、どんな襟元なんだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:19:31 ID:???
くるるのモデルさんの肩がキニナル
自分の肩の自己主張が激しいせいか
肩が目立つと二の足踏んじゃう。

スカートの上に来ているVネックが可愛いな〜って思うけど
Vが上手にできた試しがないんだよね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:43:50 ID:???
>>847
分かる。
くるるのパターンってパッと見「いいかも」って思っても
よく見ると裾の切替が野暮ったかったり、襟元が何かちがったり
まさに 微妙に残念 って言葉がしっくりくるよね。

>>848
Vネックニット、既製品だろうなーって思ってたけど
よく見ると裾の切替とか、お手製に見えなくもない。
新作だったら欲しいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:03:24 ID:???
ロングカーデ・・・なんかおじいちゃんが着てそう・・・。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:36 ID:???
前にも見たこと有る様な…
ってパターンばっかりじゃない?
アレンジが無いのにあの値段も、購入をためらう。
初めて作ったパターンが去年のケープコート?だったんだけど、
ほんと「なんか違う」って感じだった。
それ以来買ってないし、それ以前に買ったパターンは死蔵してる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:08:53 ID:???
一言でいうと「センスない」ってこと?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:19:24 ID:???
パンツは結構いいんだけどねぇ〜。
なんかねぇ。
ブラウス類ってみんな似たような雰囲気で、肩のあたりとか
全体のシルエットとかクルール独特のものがあって、
なんか野暮ったいっつーか、ヤッコさん見たいな感じがして苦手だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:13:21 ID:???
くるる一巡しちゃった感じ?

やはり、値段の割に・・・感は否めない。
845の人がMPL買って驚いたって書いてたけど、
私も、くるるの後にMPL買って、すごく得した気分になったのは確か。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:22:45 ID:???
カット無しであの値段は高いしね
でも、生地と一緒に見せるのが上手いんだよね
生地も高いけど、サンプルが分かりやすくてつい買っちゃうw
パターンは買わなくなったけど、やっぱり切るのマンドクセ
出来る服も 微妙に残念 だしw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:45:27 ID:???
微妙なんだ・・・。
ブログでは既製品のようなラインだという意見をよく見るから何か買ってみようかなと思ってたよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:02:50 ID:???
初心者OKのほっこりさんの手書きパターンから移行したときは、既製服のようって感動したけど、
最近、その微妙さに気づいてきたw
ほっこり&子供服→くるる→立体のお店と移行中
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:19:41 ID:???
えっ、くるるって立体じゃなかったのか。
知らなかったよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:24:52 ID:???
くるるは立体じゃないよ。

私もくるるで最近パターン買ってないなあ・・・。
>>857 さんと似たパターンで移行した。
でもくるるの布は大好きだよ。布はくるるで買って、型紙は別でというパターンが多い。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:40:19 ID:???
>>859
>縫製レベルについて
>立体であるため、同寸のものをつきあわせて同寸にするのではなく、
>箇所に「いせ」「のばし」が入ります。大変パーツが多かったり、
>カーブの縫製が多かったりとやや上級者向きになります。

って書いてあるから型紙も立体だと思ってた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:38:35 ID:???
くるるの布、
私も好きだったんだけど、
某安物服メーカー(ブランド?)で使われてた布だった事を、
後で知ってしまって、その上、縫う手間賃、考えなくても、
買った方が安い?というようなお値段だったので、
買わなくなった。スレチごめん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:41:17 ID:???
>>860
文化でもドレメでも、「いせ」や「のばし」は入るけど・・・。

ところで、箇所って、各所のミスタイプだろうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:51:37 ID:???
またもや 微妙に残念 なwコートが
追加アップされてるよー。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:54:50 ID:???
昭和だねー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:55:51 ID:???
ほんとだ。
襟のところが微妙に残念。

くるるのはおり物って、
ほとんど袖が短い物が多いけど、
冬ってやっぱり普通の長袖がいいなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:58:40 ID:???
>>865
だね。
ショート丈ならともかく、この型は長袖がいいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:01:02 ID:???
襟、微妙どころじゃないよw
あれは巻き物で隠さなきゃ恥ずかしくて着れないよ。

BBSではどのパターンも「既製品みたい」と絶賛されていて、
「こんな既製品なら買わないよ」と思っていた自分は少数意見
かと思っていたけど、ここしばらくの流れを見て、自分だけでは
なかったと知って嬉しいよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:14:57 ID:???
ああいう襟、もしかして流行っているの?
流行にうとくてわからん・・・おしえてオサレな人。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:38:17 ID:???
流行ってないから大丈夫
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:43:03 ID:???
くるるは絶対にスタイル抜群のモデルさんと写真の雰囲気で
実際よりもスリーレベル位イメージアップしてるよね。

想像してみるといいよ。
この服がKさんの写真みたいにトルソーに着せられて
ベランダで素人が撮ったワンショットだけだったとしたら
これほど素敵に見えるだろうか?と・・・。

それに布選びの上手さもあるな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:00:03 ID:???
それはある意味、月居さんとかの
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:05:03 ID:???
そんなに変なの?
レトロで可愛いと思ってしまった自分て・・・orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:19:57 ID:???
野宮真貴みたいな人が着たらオサレかもしれんが・・。

>>870
そうそう、逆にKさんは写真で損してるなーって思ったよ。
ブログとかで評判いいから、作ってみたらすごく良かった。
生地選びも何か微妙 だし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:21:45 ID:???
くるるケープジャケット布も型紙も用意した。
でもなんかモチが下がってきちゃた。
2メートルのウールジャージー、中途半端でコートにもならんし
何に変身させるべきか。
これいいって思ったパターンには
どれもビミョーに用尺が足らんよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:42:07 ID:???
>>874
まったく同じ状況です。。
やめよっかな〜

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:40:30 ID:???
くるるかWBでパーカーを作ろうと思いますが
それぞれ特徴に違いありますか作った方お願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:48:13 ID:???
Kさんってどこのことですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:56:07 ID:???
>>877
立体裁断スレのテンプレに載ってるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:56:21 ID:???
アトリエKのこと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:01:31 ID:???
どうもありがとうございます!!見てきます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:11:11 ID:???
パジャマの型紙ってないねえ、、、
買った方が安いって事かな?
・・・・・・自分で作るか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:44:49 ID:???
本なら載ってるの、あるんだけどねぇ。
クライムキのリラックスウェアだったかな?(ニットかも)
フィーメイルにもちょこちょこ載ってたと思う。
あとサンパターンで出してた気がする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:12:25 ID:???
>>881
サンパターンのじゃダメ?安いよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:06:38 ID:???
>>882
クライムキのリラックスウェアは、ニットメインだよ。
ズボンに腹巻つきのパジャマも載ってます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:16:17 ID:???
くるるのタイトティアードスカートかわいいな。
ありそうでなかった形だと思う。
生地はあまり厚手のものは向かないだろうなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:37:21 ID:???
うろこみたいに見えるんだが・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:53:43 ID:???
>>881
うちのこの本を貸してあげたい。
図書館にはあるかもよ。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4529030466
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:00:49 ID:???
>>883
>>884
>>887

みんなありがとう!
作りたいのはスウェットタイプので、
ちょっとアイデアがあってただの
ジャージじゃない、うれしいデザインwのが
あればなあと。
クライムキの本はデザインよさそうだけど
本自体の評判が・・・
パジャマの本ってのもあるんだねー。
以前はゴマンと洋裁本は持ってたんだけど
当時はカットソー生地が手に入りにくかった。
ロックミシンもついこの間から使い始めた
ばかりなんで、lalalaとかも必要になるのかも?
・・・あれこれ考えたらどれ買っていいか
わからなくなったので、とりあえず
いろんなデザイン見てみるね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:58:01 ID:???
くるるの新作ティアードスカート、
今年すごい流行ってるよ。
いろんな雑誌でみかける。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:55:33 ID:???
タイトティアード、全く同じようなデザインの既製品のスカートを
20年くらい前に履いてた。
やはり歴史は繰り返すのだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:21:14 ID:???
くるる以外でタイトティアードの製図が載ってる本とかってないのかなぁ…?
おなかぽっこり(妊娠ではない)体型なので、くるるのはウエストがきつい orz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:43:58 ID:???
今日、くるるのみたいなティアードで真っ黄色のを
着てる人をみた。スタイル良い人なのにすんごい田舎臭かった。
生地選びに要注意のパターンだね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:43:08 ID:???
>>891
これから色んな型紙屋で同じようなパターンが出てくるヨカーン


あるいは一番上の段とウエストベルトは両サイドを若干外側に大きくして
サイドをゴム仕様にするとか。
トップスで隠れる部分だから、多少ラインを引き直してもおkおk
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:51:34 ID:???
MPLのダブルヘムスカートをアレンジして
三段に出来ないかなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:52:17 ID:???
薄めのキルトニットを二枚仕立てで作りたいのですが
そうそうパターンがあるショップか本をお知りでしたら教えてください。
探したパターンは、どれもバイアスで縁取るタイプばかりでした。
できれば身幅が100以上の大きなサイズがあれば…
お願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:09:15 ID:???
あの手のスカートが流行ってる知ってるけど、
新作のカーデとのコーディネイト
ものすごく、モッサくない?
あのモデルさんが着てるのに、モサく感じるって事は・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:36:43 ID:???
私も同じ理由でスカート買うのやめた。

あの細身のスタイルいいモデルさんですら
後ろ姿とか腰、お尻のあたりがもっさりしている

普通体型の私は言わずもかな…

形は流行ではないけど、定番で使えそうな
姉のラッフルティアード買うことにしたよ
ややスレチスマソ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:05:13 ID:???
最近くるる叩いてる人って同じ人だね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:09:11 ID:???
>>898
そうでもないよ。自分も同じ事思ってたし。
今までマンセー意見ばっかりで言い出しにくかった人がたくさんいた
って事だと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:49:20 ID:???
くるるの型紙は、以前はMや姉と平行してそれなりに買っていたし
何着も作ったほど気に入ってたのもあるから、結構評価はしてる。
けど、ここ最近の新作はちょっとモサく感じるものが多くて手が出ないなー。

パジャマ作りたくて、以前サンパターンの型紙で作ったけどすごくダサかった…
特にパンツのラインが、ももぶっかぶかのすそつぼまりの丈半端で酷かったよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:43:09 ID:???
>>900
そのパジャマの型紙って、男女二人がマグカップ持って窓辺の
オイルヒーターの上に座ってる写真のやつ?
いま作ろうかどうしようか激しく悩んでる・・・すごくダサそうで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:08:09 ID:???
>>901
二年位前に買ったから絵柄は違うんだけど、それじゃないかな?
検索してみたら、マグ男女絵柄の奴も5016で、手持ちと型番が同じだったから。
別にパジャマとしての機能は何の問題も無く充分に果たしてるけど、ダサい。
スーパーで買う安い中年向けパジャマと同じ形だと思っていただければ…

スレチだけど、サンパジャマのパンツにガッカリした後、
手持ちの姉のウエストゴムパンツを少しアレンジして
パジャマズボンにしてるけどそれは良い感じだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:14:04 ID:???
>>902
5016か〜、そんなに変には見えなかったけど実際は変なんだ?
私のは型番5001だった。
買ったのは12年前だから、ダサさは推して知るべしだよねw
ありがとう、作るの止めとく・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:16:26 ID:???
フィーメイル2008冬号(今年初め位に出たやつ?)のリラックスウエア特集
には、そのままパジャマに転用できそうなニットが結構載ってる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:01:37 ID:???
英語イヤじゃなければ
printsew.comに無料DLの平凡な女子パジャマがアップされてたよ。
ただ、A4貼り合わせで99枚は大変そう。
パジャマパンツだけならsimplicity公式サイトのLessonページに
男女の各サイズ無料DLがあるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:16:41 ID:???
きゅ、99枚?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:01:37 ID:???
>>903
何度もごめん。
思い出したから夕べ出して着てみたけど、変!って程じゃないとは思う。
決しておしゃれじゃないけど、普通のダサいパジャマという感じ。
バブル時代ビッグシルエットの頃のパターン?という感じのラインだとオモタ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:43:52 ID:???
みんなパジャマにもこだわるんだね。
私はパジャマはユニクロのニット物ばかりだったけど、
この夏はかわいい雑貨屋さんでパジャマを買ってみた。
ブラウスみたいだけど、寝ると窮屈だったなー
裾は広がってるタイプだったけど、寝相が悪いので
もものあたりまでまくれ上がるし。
自分で作るなら、パジャマは見た目よりも機能で選ぶよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:48:20 ID:???
>>907
わざわざ出してくれるなんていい人だ〜。
バブル時代のパジャマも持ってるので分かるw
いま着るにはウ〜ンて感じ・・・思い出の品だから捨てられないんだけど。
RRにパジャマがあったので注文してみるよ。ありがとう!

>>908
私ももちろん機能重視なんだけど、せっかく作るのに「なんかダサい」と
思いながら着るのもナニかなと思って・・・。
今までNO.1のパジャマはアフタヌーンティーで買ったパジャマだったな。
丈夫で着やすくてシンプル(でも無駄に高かった)、ああいうのを作りたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:23:49 ID:???
私もパジャマはウニクロ&PJ派だ。
作る手間&生地代思うと、パジャマは作る気になれない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:18:32 ID:???
娘が小さいときに買った、やたらかわいらしい生地が不良債権と化しているので、無謀にも自分のパジャマにしようと思ってる。
わざわざ生地から買うと布代も手間もかかるけど、手元にある布でちゃっちゃっと作れば、そんなに大変ではないかな。

自分用にするには布自体とんでもないので、形がどんなでも良いんだけど
ボタン付けは面倒。
スモック型がいいんだけど、手芸屋のスモックパターンで一番大きいサイズで作っても
ゆるみが少なかった。
前にここでムキ本に載ってると教えてもらったんだけど、ニット用でした。
ふはく用のスモック型パジャマの型紙って、どこかにないかなあ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:26:34 ID:???
ソーイングポシェvol.6に布帛のリラックスパジャマが載ってるよ。上はスモックタイプで本ではリネンとダブルガーゼで作ってる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:31:02 ID:???
ごめん!6じゃなくてvol.4です!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:51:28 ID:???
用尺いるよね。割に合わないな。
中学の家庭科で作ったときパンツの構造を理解できたし
ボタンホールとか衿つけと手慣らしにはいいんだけど。
ニットでやってもニットソーイングの修行になるし。
家にいるでかい熊に作ってやろうかな。
いつもパジャマきつそうだから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:10:35 ID:???
5mくらい要るよね、普通のパジャマだと。
メーター500円以下じゃないと高くついちゃう感じかな。
自分の中ではしまむらの婦人パジャマ2980円がボーダーラインw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:20:18 ID:???
>>911
手近のパジャマ型紙で身幅がゆったりめのものを元に、
前後中心をV字に切り開いてギャザー分を入れるか、
身幅が細めの型紙なら、前後中心に並行にギャザー分入れて、
ゴム入れれば、かぶりで着れるんじゃないかな?
917916:2008/11/10(月) 14:32:00 ID:???
後ろはギャザー(ゴム)入れなくても、頭は通るかも。
ついでに前中央部分をスクエアネックっぽくしてしまえば、
ゴム通しを作るのも簡単かも。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:32:40 ID:ZOS8rzQh
うっといふじわらてらごえんあほおっさんは今日から自動車運転の事故に遭います
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:58:12 ID:???
日本語でおk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:55:59 ID:???
すみません、テンプレにあるサンパターンってまだHPありますか?
白紙のページのみで見れないのですが、潰れたわけじゃないですよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:03:00 ID:???
>>920
あるのはある。というか、ジャノメの子会社w
ただ、サイトはない。
出してる型紙の一覧作って通販やるくらいは、努力してもいいと思うんだけどねー。
ジャノメはミシン売り上げ台数伸びなくて困ってて、いろいろがんばってるらしい
(本人たちはそのつもりw)が、そっちに力を入れるのは無駄だと思ってるんじゃないかな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:22:01 ID:???
>>921
ありがとうございます!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:46:06 ID:???
>>921
通販やらなくても、せめて新製品情報だけでも出して欲しい。
カタログ一覧まで贅沢言わないから。
何が出てるのか、どんなものがあるのか、手芸店行って毎回パンフレットもらってこないと
わからないってどうなの…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:14:17 ID:???
>>923
禿しく同意。
塚、正直、ジャノメが何考えてるか、サパーリ分からないんだよねぇ。
100%の子会社なんだから、もっとうまく使えばいいのに。
ttp://www.janome.co.jp/company2.htm
一覧表もなくて、何をどう知恵を絞ってると言うのかとw
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6445&NewsItemID=20081006NSS0081&type=2

とりあえず、前に調べた時に得られた情報はこんなもんですた。
ttp://www.open-clothes.com/sun/index.jsp
ttp://www.kitaku-town.com/mypage/ki014347
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:22:53 ID:???
>>924
あなたに惚れますたw
メールでカタログが取り寄せられるんですね。ありがとう!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:34:03 ID:???
>911
ムキ本って、リラックスウェア?だったらスモックパジャマは布帛(ギンガム)だよ

上だけなら直線ソーイングでもいいんじゃないかね>スモック
サイズが〜型紙が〜って言ってるなら尚更。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:10:26 ID:???
スモックパジャマについて、いろいろ教えてくださってどうもありがとうございました!
身頃はイチゴ生地、ラグラン袖はパンダ柄、などというとんでもないものができる予定ですが
作ります。
あとは、そのパジャマを着ているときに、大地震でそのまま避難するようなことがないように
祈るのみです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:20:12 ID:???
家で倒れて救急車で運ばれた経験から
部屋着はいつ誰に見られても恥ずかしくないものを着るようにしてます。
パジャマも侮る無かれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:23:34 ID:???
おパンツが破れてなければおkw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:50:04 ID:???
katagami.ho さんの未使用パターン、2年ぶりに下の子に作ろうと思ったら
説明を詳しく乗せていたはずのHPが 閉店したのか削除されてました。
ニットのジャケットなんだけど
箇条書きのみの説明書なので、私の力では作れない
連絡先もわからないし・・・いまさらかもしれませんが
検索手段て、キーワードなど他に知ってますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:51:00 ID:???
書き込んだ瞬間気づいた・・
ここ大人用の型紙スレだった・・・
すみません
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:57:43 ID:???
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:15:15 ID:vbRrrZ9I
クルールのコートがかわいいけど、
作るの難しそう。
既製服とは違って試着できないの辛いね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:37:37 ID:???
私はRRの神戸の実店舗でリネンコートを試着したことがあるんだけど、
サイトの写真よりすっきりした細見えパターンだった。
古いほうのボックススカートも平凡でつまらないのかと思ったけど
試着してみたら良かった。
逆に欲しかったラップスカートや、パンツは私の体型に似合わなくて意外だった。
もっと試着してみたい。
C&Sは私が行った時は、サンプルが置いてなかった。

他にもパターンショップで現在、サンプル試着できるところってあるかな?
誰か知っていたら教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:23:17 ID:???
昨日オクでかわいいコートを見たのですが、どなたか↓こういう形の型紙ご存知ありませんか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31760085
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:08:49 ID:???
>>935
MPLの0815や姉のフーテッドハーフコートと似てる。
裾はどっちもロングではないけど、平行にのばせば良いと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:20:11 ID:???
filerのフード付ロングコート(ニット)にも似てる気がする。
ちょっとラインが細身かな?とも思うけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:41:24 ID:???
>>932
お礼が遅くなってすみません
webアーカイブなんてあったんですね
本当に助かりました
ありがとうございました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:40:22 ID:???
>>936-937
レスありがとうございます。
たぶん10年くらい前に流行ってたAラインの細身なダッフルコートが一番近い気がするのですが
もうそんなラインでは型紙が売ってないようです。filerのコートがかわいいので買ってみます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:47:33 ID:???
>>935
1万7千円で売れていることに衝撃。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:49:13 ID:???
>>940
高いですよねw
生地はたぶん6m2000円くらいで買えるツイードっぽいしw
でも出品者の手間賃考えたら妥当なのかも。そう思うとやっぱり自分で作ってしまう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:56:05 ID:???
>>935
もう決めてしまったと思うし、
そして手に入れて見れるかどうか非常に疑問ではあるけど…
'03秋冬かんたんソーイングミセス版 に出ている
フード付きコートがすとんとしていて似ている気がする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:52:34 ID:???
>>942
情報ありがとうございます!実はまだ迷ってましたorz
Amazonで588円からあるみたいで安いので買いたい気もするけど
中身が見れないのでまたまた迷ってしまいます。
もうちょっとじっくり悩んでみます!
944942:2008/11/13(木) 21:16:09 ID:???
>>943
ほいっ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24988.jpg.html
パス:coat
洋裁ロダ使えなかった
filerのはラベンハムぽくて可愛いけど、オクのとはテイスト違うから
こっちの方が少しは似てるかな?と思いました。見当違いだったらごめん・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:36:26 ID:???
ちょっと高いけど姉(anneesi)の最新フードjkも多少似てるかな…
もう少しAラインで丈長だったら

ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/coat/pGrec.htm
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:20:19 ID:???
>>944
嬉しすぐる!こういうラインのコート大好きです。
これに決めました!フードを普通の感じに直して作ってみます。
うpしてくださってありがとうございます!

>>945
URL付きでありがとうございます!
今年のハーフコートはもう一着仕上げたので真冬に着るロングコートを探しておりました。
みなさんご親切に探してくださって嬉しいです。ありがとうございます!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:03:11 ID:???
>>943
588円ぐらいケチるんだったら、
もう洋裁やめたら?
セコ過ぎるわ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:10:28 ID:???
そう言うなよ。
自分は姉のパターンの一番高いのも買うし、たっかい生地も買う時は買うけど
中身が分からない本を買うのに500円払うのは悩むよ。

まあ、一人があまり長居して必要ない事までダラダラ書くと叩かれるのは道理なんだけどね…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:17:17 ID:???
アマゾンの古本で588円だったら+340円の送料がかかるので
安い新刊なら買える値段。悩むよ。
小額だからと迷わずばんばん買ってると無駄なものが溜りがちだし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:22:00 ID:???
何でもかんでも買うんじゃなくて、
似ているのが載っている本とまで情報くれてるのに、
千円未満の数百円をケチる神経を疑う。
小額でも出す気ないのなら、最初っから情報なんか募るな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:42:32 ID:???
しかしなあ、こういってはなんだが、
教えてくれた人のセンスや見る目は、ネットでは分からないじゃん…
一行の情報で、せっかく教えてもらっといて買わないからドケチ!って極端すぎない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:51:55 ID:???
ふ〜ん。
でも、どこの誰のどんなセンスか判らないのなんて
最初っから分かり切ってること。
それが嫌だったら、最初から聞かなければいい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:59:21 ID:???
>>943
検討してみます。位言っておけば良かったのにとは思うが
なんでそこまで髪逆立てて怒るのか謎だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:00:20 ID:???
なんか変なの沸いてる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:31:55 ID:???
「教えて損した」とだけは思わせないでよね。
こっちだって親切で教えてやってんだから。
言葉の礼儀くらい必要でしょ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:38:10 ID:???
うん、変なの沸いてるね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:50:15 ID:???
ゴゴゴスレに居た変なのと言葉使いが似てるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:54:38 ID:???
ゴゴゴスレは知らないが喧嘩腰でレスする人はたまに見かけるね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:55:41 ID:???
板内あちこちで楽しんでるみたいだねぇ

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:58:27 ID:???
気軽に質問する人が減って、ネタフリが無くなって会話も減り
スレが不活性化するから迷惑な話なんだけどねえ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:00:13 ID:???
WBのフリーパターンでタートルネック作ってみた。
試着したらなかなかいい感じだったよ。
せっかくの週末なんだから変なのに構ってないで、何か作ろうよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:32:48 ID:???
そうだね。
私は男のコートの本を買いに行こう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:00:25 ID:???
ほんとだわ。
ebayでブラの型紙あるらしいと見たので漁ってこよう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:02:29 ID:???
>>963
ebayのどの辺にあるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:22:13 ID:???
>>964
>>963じゃないけど、
【ブラ】下着を手作りするスレ【ショーツ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1219198217/63-64
のノリで、
Crafts>Sewing & Fabric>Sewing>Sewing Patterns
と辿って【bra】で検索してみたら、ガソガソひっかかる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:27:01 ID:???
>965
d!
見てきたけど、思ったより種類が多かったよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:04:33 ID:???
eパターンのPコートちょっとかわいい・・
値段次第では買いたいと思ったが、皆さんの意見はどう??
このショップはあまり評判がよろしくないよね〜

968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:27:31 ID:???
襟が可愛いような微妙なような…自分的には微妙w
(もう少しだけ襟が小さい方が可愛いと思うので)
写真、顔を切るのは良いんだけど、全身のバランス
が見たいんだよな。
このお店、もっと安ければ試しに買ってみるかもしれないが
お値段がよろしいので博打買いは出来ないっす。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:18:32 ID:???
>>967
最近古着に目覚めて、60年代中心にチェックしてるんだけど、
これはまさにそんな年代の衿だね。
レトロちっくでかわいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 08:30:22 ID:???
そうかなあ。Pコートって普通にこんなんじゃないかと。
MPLのPコートも丈が短いけど襟は同じように見える。
そして値段も同じくらい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:03:22 ID:???
>>970
普通の衿はもっと小さめだよ。
大きいのが流行りなんだと思う。
Mもデザインはレトロっぽい感じのが多いよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:43:21 ID:???
>>971
ピーコートでも?
ボタン全部閉じるとステンカラーっぽい襟で、一番上のボタンを外すと
ああいう形になるという構造上、Pコートならどうしても
ある程度、襟が大きくなっちゃうと思うんだけどなー。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:57:06 ID:???
eのPコートパターン、2種類あるのでは?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:19:06 ID:???
>>972
eのだと閉めて着るタイプではないと思う。
飾りっぽい衿じゃない?

2種類あるの?だから意見が分かれてるのか?
私は袖ぐりまで届くくらいの大きい衿のしか見れないけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:41:31 ID:???
袖も着丈も中途半端に短いせい?
特に横から見ると、デザインというより、ただ寸足らずな感じがするんだけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:47:46 ID:???
今話題になってるのって、こっちのだよね?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/epatterncollection/bfb7baeecd2.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:53:42 ID:???
ベンソニのPコートにクリソツだねw
雑誌でキョソキョソが着てるの見て、いいなーとは思ったんだ。
まぁPコートなんてどれも似てるかもしれないけど酷似してる。
ベンソニの方がスッキリしたイメージだけど欲しくなってきた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:21:33 ID:???
>>975
袖・丈なら単純に伸ばしちゃだめなのかな?
襟元はかわいいから欲しくなっちゃう。
でも高そうだなー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:09:22 ID:???
5000円位するのかと思ったら、意外と安かったわw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:18:49 ID:???
もう詳細でたんだね。意外と安くてびっくり。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:30:03 ID:???
>>968さんの言うとおり、写真が分かりずらいな。
せめて膝ぐらいまでは入れて欲しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:52:54 ID:???
可愛いんだけど、微妙にモッサリラインじゃない?
特に横の写真。張りの無い布だったら大丈夫かなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:58:57 ID:???
自分もあの襟がちょっと駄目かな

でかい顔がますます大きく見えそうだorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:59:08 ID:???
うん、モデルのせいか、ラインのせいかおばさんっぽく見える。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:10:49 ID:???
こりゃ、胸ありにはダメだなw
普通体系でも襟が浮いて巨乳に見える。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:19:39 ID:???
>>983
え?小顔に見えない?
逆効果なのかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:07:27 ID:???
>>976のコートは衿が悪目立ちしすぎてすぐに飽きそう。横から見ると野暮ったい。
>>967のPコートって違うほうだと思ってた。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:11:00 ID:???
うpろだにキョンキョンのPコート画像載せてみました。
すんごい可愛いよー。ラインが微妙に違うけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:17:05 ID:???
>>988
ちょwwwwwwwwwwwww
これマルパクリじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:18:50 ID:???
989に追加

これ、似すぎじゃないの?
ラインの違いはパタンナーの力の差か、モデルの差か。
作って着るの恥ずかしいぞ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:30:11 ID:???
パタンナーの力の差か、もしくはわざとだと思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:34:48 ID:???
ブランドがリリースしたコートをハニーズなんかが廉価版で作ったようなコートだねw
確かに作って着るの恥ずかしいコートだこりゃw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:42:05 ID:???
デザインが個性的だから・・・
こりゃ元ネタ知ってる人が見たらpgrものだよね。
最初はかわいいと思ったんだけどな〜
元ネタ知っちゃったら買う気起きないよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:14:04 ID:???
次スレは?テンプレから外すの、どこだっけ?
>2のジョブスとアドだけでいいんだっけ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:20:12 ID:???
>>994
ぷくって全然話題にならないけど、はずしちゃだめなのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:37:19 ID:???
>>994
>>3のサンパターンがリンク切れっす >>920-
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:53:11 ID:???
布がたりにサンパターンの型紙どっさり(全部?)置いてあるけど
あそこは生地屋だからテンプレには不向きか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:04:25 ID:???
eのスタンドカラーマンとって寒いかな?
いや、デザインが寒いとかっていう意味ではなく(それもあるかもしれんが)
着てみて風が入ってきて寒いかどうかなんだけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:06:29 ID:???
次のスレ立ってる?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:34:36 ID:???
初めてですが立ててみます。
5分たってもなかったら他の方ヨロ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。