【格子】それでは私の気がすみません7【布・本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「格子本の改訂祭」の際にヲチ板ゴゴゴスレより派生したスレです
格子関係の情報交換(販売物やサイト構成、対応等)もOKです

→次スレは970を踏んだ人が立てましょう

bbsの作品に対するヲチはヲチ板イナゴスレへどうぞ
▼:●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part34
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1165419536/

前スレ
【格子】それでは私の気がすみません6【布】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1156213841/

【格子】それでは私の気がすみません5【タグ厨】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1144330168/

【格子】それでは私の気がすみません4【布】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1141051793/

【格子本】それでは私の気がすみません3【校正】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134120218/

【格子本】それでは私の気がすみません2【校正】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1130660592/

【格子本】それでは私の気がすみません【校正】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1130155851/

▼:生地屋へゴーゴーゴー!41
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1169633794/
21:2007/02/27(火) 19:45:17 ID:???
前スレ970さんのテンプレ使わせていただきました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:27:54 ID:???
乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:41:04 ID:???
予約きた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:54:52 ID:???
●更新スケジュールまとめ

12/20 本予約(〜2/13・3月中旬発売予定)

1/5 1月新着
1/13 1月予約(〜1/22・3月末発送予定)
1/25  11月予約発送開始(〜2/8) 
1/26 1月分カート戻し

2/10 11月栗鼠婆発送開始(〜2/16)
2/15 2月新着
2/28 3月予約(〜3/7・5月初旬発送予定)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:03:08 ID:???
小さなソーイングボックス
約13cm×20cm×高さ16cmの大きさにかなり
心引かれてる、、、
値段もまあまあだし、、、、どうする自分?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:08:45 ID:???
>6
私も気になった。

以前売ってた大きな裁縫箱買った人いますか?
感想希望お願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:17:00 ID:???
別の色のチェックが欲しいなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:36:41 ID:???
裁縫箱、あの金額はまあまあなの?
高いって思ったんだけど。もう少し安いなら買ってもいいかなぁー。

今回出てたブラウンのチェックとストライプって、前にピンクやブルーも
ありましたよね?
あっちが欲しいな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:58:54 ID:???
素材が桐なら妥当じゃない?>値段
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:59:49 ID:???
>8
ピンクッションの色?
取り外し可能らしいから自分で好きな色で作れそうだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:01:04 ID:???
>>6
蓋のタイプで迷ってる。
小さいから1つ蓋が便利そうかも。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:05:22 ID:???
>>8
摘みが赤なので赤チェックにしたのでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:05:56 ID:???
>>7
大きな裁縫箱、買いました。
私としては使いやすいかなと思います。
針と手縫い用(ボタン付け用糸)糸、
鋏、ロータリーカッター等
家の中で移動して使うものを入れるのにはいいかなと思います。
あまり移動して使わない人には不必要なサイズかもしれないです。
それほどたくさん収納できないので。

買ってよかったと思いました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:11:32 ID:???
>14
情報有難うございます。

素材が桐だったと記憶してるんです。
家にある桐と言えば桐ダンス。
桐ダンスって結構、何かでコツンと物が当ると
柔らないので凹むんですが
普段お使いになってて凹み、傷などどうでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:39:41 ID:???
14じゃないけど、大きい裁縫箱、私も買った。
今のところ、凹みとかはなし。
ピンクッションは適当に作られている感じ(布がホチキスでとめられてる・・・)なので、別のもの使ってるよ。
意外に、細々した物を入れるのに役立ってる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:57:34 ID:???
天然の木で出来たモノに傷・へこみは味なんじゃないだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:01:47 ID:???
ある程度はねw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:03:49 ID:???
>ピンクッションは適当に作られている感じ(布がホチキスでとめられてる・・・)


えっ〜〜〜なにそれ!
オリジナルでしょ?
手づくり推薦してる店のオリジナル裁縫箱にホチキス留めのピンクッション

誰も話題にしてなかったけどすごく驚いた。

じゃ、今回ものそうなのかもねw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:07:12 ID:???
あの裁縫箱ってどこで作られてるの?
日本じゃないよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:11:37 ID:???
材質:栂の木
引き出しは桐ともなんとも書いてないね。
なんかベルメゾンあたりで「薬箱」として売ってるのに似ている気が。
買うならAかな〜。

サイズと一緒に重さも参考に書いてくれればいいのにといつも思う。
ウチに木で出来た裁縫箱有るけど凄く重いから。
ありゃ持ち運びするもんじゃないわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:26:45 ID:???
>>15
14さんじゃないけどレス失礼。
私も大きいの買いましたが御指摘通り
素材的にへこみますよ。
軽いって利点で桐を使ったんだと記憶してますが
たち鋏をガツンとぶつけたら見事にへこみました。
桐じゃなければそのへこみも傷程度だったと思う。

大きいのはあまり気軽に持ち運びを考えた大きさ&重さ
じゃないと思う。なので、小さいのを今回
作ったんじゃないかと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:36:09 ID:???
14です。

今のところ、凹みはありません。
表面はそれほど柔らかい感じではないです。
中の方は柔らかい感じで、凹んだりしてますが、
表面は違う材質の木が張り合わせてあるのか?と思うような
艶のある感じで少々なら凹まないような気がします。
(張り合わせではありません)

>>20
静岡の職人さんが作っているみたいですよ。

>>21
ごちゃごちゃ入れているので重さは計れないですが、
持ち運びがいやになるような重さではないです。
昔持っていた木の裁縫箱は本当に重たかったですが、
さすがに桐だけあって軽いと思います。

格子で買ったもののなかで、
一番よかった(使えるもの)と思えました。(私的に)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:39:32 ID:???
15です。
皆さん、色々とありがとうございました!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:52:03 ID:???
タグ・アップリケ・テープ類なんだけどさ
いつも素材が一切書いてないけれど
皆よく買うね!
私は素材がなにか聞かないと買えないよ
へんな固いやつだったら使えないしねw

数年前、タグなどの素材を書いてくれと何十回とメールして頼んだのに
一切対応してくれないので、格子からはそれ以来買ってない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:16:18 ID:???
あのお裁縫箱13x20x16cm。
木の厚みを考えたら入れ物としては本当に小さくないかな。

ちょっと手縫いするのに、っていうなら使えそうだけど。

みんなどんな用途に使いますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:35:17 ID:???
>26
白、黒糸を通した針を刺し、
急に何かほつれた時に取り出す感じかな。
自分は引き出しにボタン、スナップボタンなどの
小物系を入れておくつもり。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:36:32 ID:???
>>26
刺繍をする時に
刺してるチャートに使用してる刺繍糸などを全部入れておくには便利そう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:55:40 ID:???
やっぱりいかなごのくぎ煮、自分じゃ炊かないんだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:00:07 ID:???
用具も糸も布も常に際限なく増えてるから入りきらないよ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:11:16 ID:???
私は家庭科の授業で使ったプラのが使い易いから
裁縫箱としてはいらないけど
ボタンやタグなんか入れておくにはいいサイズかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:13:40 ID:???
エコバッグつくりたいと思ったんだけど、柄がなあ。
もっと選べればよかったのに。

お弁当袋キットも前は種類あったよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:35:00 ID:???
100円ショップにああいう柄のデカイナイロンのがあるから
なんか思い出しちゃうのかも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:53:30 ID:???
ああSOLD OUT…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:59:19 ID:???
お裁縫箱の需要がこんなにあるなんて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:26:37 ID:???
私もウールに犬の毛付いてた一人。
初めわからなくて、犬飼ってる知人に見てもらったらそうだって言われた。
動物全般が苦手なので、可愛い布は格子でなくても買える!と、
やっと卒業したつもりでいたけど、3月の予約にグラッときてる。
どうする自分。
がんばれ自分。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:42:14 ID:???
>用具も糸も布も常に際限なく増えてるから入りきらないよ…

あくまでも手持全部入れるには小さいよね。
なので、その都度使う分だけ入れるお裁縫箱って感覚では?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:43:10 ID:???
>ボタンやタグなんか入れておくにはいいサイズかもね

それだけ収納するケース?
かなり太っ腹ですねw 羨ましい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:44:49 ID:???
>36
私も毛が入ってて一発でやめた1人です。
はじめは悩んだよ。
でも、今は悩まなくなった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:45:13 ID:???
お裁縫箱の分だけモノが増える、つまり結局片付かない…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:48:15 ID:???
一枚蓋の方がSOLD OUT

私もそっちが欲しかったのに。。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:49:29 ID:???
>40
それ、あなたが整理整頓が下手だからだよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:53:50 ID:???
「数に限りがございます」ってあるけど
幾つぐらい作ったんだろう?
完売だし250個ぐらいかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:58:47 ID:???
二枚蓋もSOLD OUT
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:24:00 ID:???
>25
でもここはのぞくんだね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:36:20 ID:???
>45
同じこと思った。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 08:40:30 ID:???
>>36,39
うぎゃ〜毛の人、そんなにいるんだ。
そりゃいるか。。。やっぱりやめた。

エコバッグ、高すぎ。あんな四角い袋、自分が好きで買った生地のあまりで
作ればいいのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:56:16 ID:???
ソーイングBOX、買う予定はなかったけどあれがSOLD OUTに
なるってことは、あの形がやっぱり一番使いやすいのかな。
裁縫道具って形や大きさが様々だからひとつにまとめるのって難しいよね。
今大き目のかわいい柄のお菓子の缶によく使うものを入れて、それを持ち手の
ついてるカゴに入れて移動しやすいようにしてるけど、それでも
いまひとつ使い勝手が良くないんだよね〜。
タグとかアップリケ、ボタンはジップロック容器に入れて重ねてるけど
わりと場所をとってしまう。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:21:17 ID:Ozw50iSk
裁縫道具入れってホントにこれといったものを選ぶのって難しいよね。
様々な変遷を経て結果的に到達したスタイル・・・日常頻繁に使う針&
ピンクッション、糸、はさみは100円ショップの小さな缶に入れ、
その他チャコペンシル、ルレット、ゴム通し、目打ちなどたまに必要なものは、
無印の引き出しが3段のアクリルケースにまとめた。これはなかなかヒットだった。
引出しが浅いのでものがかさばらず、外からも丸見えのため行方不明になること
がない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:30:26 ID:Ozw50iSk
        ↑
格子のスレとは関係なかったね。一応ソーイングBOXつながりということで。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:38:34 ID:???
私も以前、大のを買いました。
とても丁寧な造りで、日本の職人さんブラボー!な出来ですよ。
似たようなのを手芸屋さんでもっと安く売っていたけれど、
かなり雑な感じだった。(外国で安く作らせたのだろうという感じ)
こういうのは格子の影響力を大いに駆使して、広まればいいんじゃまいかと思った。
5251:2007/03/01(木) 10:47:18 ID:???
ゴメソ…。「大いに駆使して」ってヘンだったかもorz
大いに発揮して、かな。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:48:02 ID:???
もう3月だね〜。格子本祭りまで数日かなー。
予約で買ってしまった私は傍観組。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:55:07 ID:???
私も毛の人〜。
初めはショックだったけど、日が経つに連れて慣れてきて
ビニルコーティング生地やタグ類なら、又買っても大丈夫かなーなんて思ってたけど、
旦那の会社が危なくなりました・・・。
犬の毛に散財できるほどの余裕がなくなりそうなので、
これを機にきっぱり卒業します。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:14:55 ID:???
>ソーイングBOXのSOLD OUT

どちらのタイプもSOLD OUTの表示が無くなってるよ。
思いのほか早く売り切れたからこりゃ〜売れる〜と思って
追加注文するのかしら?w

買い逃した人たちまだ買えるよん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:03:28 ID:???
3月予約販売小さなソーイングボックスについて。3/1
 
 3月予約販売でご紹介しております、C&Sオリジナル小さなソーイングボックスが
 一度売り切れになりましたが、職人さんとの交渉の末ご用意できるようになりました
 ので、カートに補充しております。
 
 どうぞよろしくお願いいたします。
========================

現定数だから急いだ人が可哀想にねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:06:39 ID:???
重さとか問い合わせした人がいたら教えて貰えますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:27:14 ID:???
裁縫って女だったら何かしらで必ずやってるし
格子の購買層になるまで裁縫箱ジプシーって
あんまりいなさそうだと思っていたけれど
UP当日に売り切れるとは・・・

しかし即・増産ってすごいな〜さすが関西の商売人w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:31:27 ID:???
>裁縫箱ジプシーって あんまりいなさそうだと思っていたけれど

これ小さいし、これとは別に持ってて使い分けかと思うよ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:37:16 ID:???
>59
同感。

だって約13cm×20cm×高さ16cmなら
内寸法はかなり小さいはずだよね?
内寸はがきぐらいじゃない?それで高さ16cm

あったら可愛いけどやっぱり使う頻度が少なくて邪魔になりそう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:44:07 ID:???
この前の大きい裁縫箱買って、
それより前のニムの裁縫箱も買った人いるのかな?
裁縫箱って一回買ったらそう買い替えないと思うんだけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:16:05 ID:???
あの小ささなら幼い女の子に持たせるのもいいのでは?
赤いぽっちが可愛らしいんでないかい?
ま、うち、女の子いないから、そういう楽しみってないけどorz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:54:06 ID:???
>61
確かステッチとか言う雑誌に読者さんの部屋や道具が毎回載ってる
んだけど、裁縫箱が棚にずら〜っと5、6個並んでる人とかも
いたよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:07:14 ID:???
>49
私も無印のアクリルの引き出しケースを利用してみたんだけど、
ソーイングする部屋が決まってて置きっぱなしにできる人は
いいだろうね。
私はあちこち移動させちゃうのでアクリルケースは移動が重くて
結局すぐやめちゃった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:10:57 ID:???
>61
前に格子でニムの裁縫箱買ったよ〜。
すっごい軽くて実物はかなり安っぽかったよ。
速攻オクで売りました。
正直に「かなり軽い、写真とはギャップがあるかも」とか書いて
出品したんだけど、1000円スタートにしたら定価よりちょっと
高く、7千円くらいまでいきました。
落札者さんからは「ほんとに軽くてびっくりしました。でも理想の
デザインで嬉しかった」というコメント頂戴しました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:57:48 ID:???
>56
それ嘘臭いよね。
そんな短時間に職人が手掛ける5月までに仕上げる製品の
増量をお願いできるわけない。
前もって話は通っていたとしか思えない>完売したら増量でいく。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:56:50 ID:???
みなさん予約しました?
悩んだ挙句キットをいろいろぽちってしまったよ・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:34:41 ID:sks7kC07
裁縫箱は某所で予約してあるからいいんだけど、
いくら小とはいえ、ここのやつ小さくない?
あんなの何入れるんだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:57:33 ID:???
だから言ってるじゃん。
あんなの本当に洋裁やろうと思ったら、使えないよ。
ボタン、レースにしたって入りきらんだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:09:40 ID:???
タグのみ入れ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:32:54 ID:???
タグだけですが〜の信者を取り込もうって魂胆?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:45:21 ID:???
タグだけ貼ったら、しかられちゃうのに、6000円もしちゃうんだよ〜

あんなにタグ買ってるのか?すごい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:14:54 ID:???
予約最初から見ないでスルーのつもりだったけど、ここで話題になってるから裁縫箱見てきた。
今使ってるのと同じくらいの大きさだ。
ハサミと針と目打ちとリッパーとかだけ入れて家中持ち歩くにはちょうどいい。
古くなったから買いかえたいと思ってたんだ。
手芸屋で売ってるのは大きいから買ってみようかなと思いつつ、届くと微妙にガッカリしそうで躊躇う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:55:54 ID:???
>ハサミと針と目打ちとリッパーとかだけ入れて家中持ち歩くにはちょうどいい。

その4点だけ入れるにはかなり大きいよねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:30:48 ID:???
妙なところ突っ込まれたけど、私にとって、それだけあれば縫えるものを全部入れるのにちょうどいい大きさなのよ。
針は大きなピンクッションにたくさん刺してあるし、待ち針の予備もある。
ハサミも小さめのたちばさみ1つと、小ばさみが2つ、目打ちも先の丸いのと尖ったのと2つあるし、他にも糸少しとかゴム通しとか安全ピンとか、指ぬきやチャコや‥
今使ってるのと形や大きさがちょうど同じくらいだったから、単純に便利そうだと思ったんだけど。

新品のタグや、コレクションのボタンを大事に収納するような
格子信者に思われたのかな‥
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:52:28 ID:8v86uiOF
>>73
>>75
あの大きさならもっと安く売ってると思うんだけど、
それでもあれ買っちゃうのは、やっぱり格子のだからでしょ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:53:27 ID:???
>たちばさみ1つと

あの小さな裁縫箱には入らないでしょw
私もたちばさみが入れば予約したけど
どう考えても内寸が約16センチじゃ入れないから止めた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:57:30 ID:???
皆さん、外寸は書いてあるけど
内寸がどんだけ小さいか問い合わせたりして知ってるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:09:51 ID:???
>>76
たまたま見たら、買い替えにちょうどいい大きさだと思ったからさ。
買い替えなきゃと、なんとなく思ってたときに目の前にあったから買おうかと思っただけ。
格子で買う人は、みんな信者だと思ってるの?

>>77
内寸16センチなんだ。ためだ、私のたちばさみ18センチだ。
やめておくわ。ありがとう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:23:00 ID:???
>>79
調べろよ!!!w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:29:46 ID:???
>79
あとの寸法も取りあえず書いておくね
引き出し中の寸法 
上の段 
奥行き 約10.3cm
横幅  約16cm
深さ  約2.5cm

下の段 
奥行き 約10.3cm
横幅  約16cm
深さ  約3.7cm

外寸だといいかな〜と思ったけど
意外に板の厚みがあるのには驚き。
重さも質問したんだけど計りがないと言われたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:35:42 ID:???
>上の段 
> 奥行き 約10.3cm
>横幅  約16cm
> 深さ  約2.5cm

これって小さいね。。。www
それに高さ2.5センチって何入れるの?
たち鋏が入れられない裁縫箱っていい感じだねw

なんかさあ、発注する前に何を入れるか
コンセプトを考えてないっていうか。
普段、洋裁なんぞしてない人が作った裁縫箱って感じが丸出しw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:36:51 ID:???
>重さも質問したんだけど計りがないと言われたw

ってなんだ?こんな小さな裁縫箱持ち運び用なのに、持ち運ぶのにどうかなって
質問に対してこの答え。

訳のわからんことを聞いてるんじゃなくて、重さを聞いたら何とかして調べるのが
普通だと思うけど。

とほほだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:06:48 ID:???
私も重さ問い合わせしたけど同じ答えだったよ。
それで嫌な感じを受け止めました。

>83
同感!
即は無理でも普通は計るよねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:21:12 ID:???
ま、こんなソーイングボックス買う香具師は馬鹿だって事で。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:03:04 ID:???
バカではないよ。
ソーイングボックスとしては使わないんでしょ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:42:03 ID:???
だって、あれはこもの入れでしょ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:46:39 ID:???
予約販売でポチろうとしてるんだけど、カートの動きおかしい?
カートに入れて、もう一回商品説明のページに戻ろうとすると、
開かない。いちいちトップに戻らないとダメなんだけど。。
予約の時ってカート混んでないよね?うちのPCのせいかな。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:39:40 ID:???
>>88
同じ状況です。
しかもカートのウィンドウも一回一回閉じないと、ブランクになって表示されます。
何か設定の問題なのかな?
ちなみにwindows xp使っています。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:00:20 ID:???
格子にいえばいいんじゃないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:56:45 ID:???
格子に言いたくても土日だから休みなのでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:56:02 ID:???
裁縫箱、内寸についての問い合わせが来てるんだから
予約のページに回答を追記したりしないのかな
後で「サイズが…」って屋に出品されても
自分とこから売れてしまえば何でも良いのか?

それにしても高いよね〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:42:57 ID:???
>92
同感。
それに前の大きな裁縫箱の時も確かBBSで重さの質問があったんだよね。
ならさあ、それを学習して今回説明に重さも書いておこうって
思わないのかと不思議だよ。

お客さんが買う時に、何を知りたいかって気持ちになって
サイトを作ってないんだよね。
売れてるからかなり天狗。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:46:04 ID:???
>>93
それでも買っちゃう馬鹿がいるから、向こうも何が不足か
気づかない。客もアホ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:59:46 ID:???
私も問い合わせした1人だけど
皆、あれだけの情報で買うんだな〜とw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:07:34 ID:???
結局「格子で買ったもの」がステイタスだっていう層がいるってことじゃない?
洋裁じゃなくて手芸の域にも達してないようなものを作るほっこり層?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:28:38 ID:???
そうです。
洋裁ではないです。
ダブルガーゼ ダークネイビ−来ました。色の濃いのが欲しくて頼んだけど、
織が甘いっていうのか、目が詰まってなくて、子どものワンピースをと思って
たけど、何か沢山着たら生地がゆがんできそうって感じ。
 
あれは洋服用というより雑貨用かな。
夏になると気にならなくなるんだろうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:59:15 ID:???
格子に飽きたとか格子を叩く人達って
gdgdな作品貼ってる人達でしょう?
自分の腕が下手なのを布のせいにして…
いつまでもセンスの悪い別布ポケット貼ってなさい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:16:14 ID:???
どこから>98みたいな妄想が抱けるのか
あなたの思考回路が分からんよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:17:16 ID:???
普通に考えれば叩く人、飽きた人は
作品など貼らないのでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:29:18 ID:???
>>98
あなたはさぞかしお上手で素敵な作品を貼られてるんでしょうね
天然生活に載った愛母の仕事場にある家具の購入場所を気にしたり
予約販売の「数に限りがあります」という言葉に購買意欲をそそられてるんでしょうね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:08:14 ID:???
>>98
文章ちゃんと読んでる?

>>gdgdな作品貼ってる人達でしょう?
自分の腕が下手なのを布のせいにして…
いつまでもセンスの悪い別布ポケット貼ってなさい

こういう物作る人しか買わないんじゃないの?って言ってるんだよ。
そんな生地しかないから、洋裁には使えないって言ってるんだよ。
BBSまともな洋服貼ってないじゃん。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:15:18 ID:???
そうやってすぐ釣られるから
格子の戦略に乗せられるんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:10:37 ID:???
釣りだったのか
春だねえ
まあ年中春の人もいるけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:01:38 ID:???
>103
お疲れさん。
自分の文章がおばかだと言われれば釣りと言い逃れw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:05:21 ID:???
今月の天然生活に格子の布使ったてづくりが載っていますね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:03:32 ID:???
>>97
ダブルガーゼというものは目は詰まっていないと思いますが…
織が甘いからあの柔らかさなんだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:06:57 ID:???
>>107
あなたダブルガーゼ買ったことないでしょ。
いろいろ買って比べてみてください。
そしたらわかるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:09:51 ID:???
>>107
昔既製品のダブルガーゼのワンピ買ったことあります。
>>97と同じ位かどうかはわかりませんが、すごく目が粗くて洗濯したら、
縫い目が外れてきて返品したことあります。

いろいろありますよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:51:06 ID:???
>>97
折り伏せ縫いなどにすれば洗濯を繰り返しても
生地のほつれもなく、長く着られますよ。
肌の弱い子にもオススメ。
着心地もふんわり優しくていいので是非ワンピを作ってあげてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:52:10 ID:???
常々、疑問に思っていたことを聞いていいですか?
ダブルガーゼやリネンの服って、自宅で洗濯したら、
アイロンはどうしていますか?しわがいい雰囲気のものもあるけど、
びしっとアイロンでのばしたいものがほとんどなんですが…。
いまは育児でアイロンかけるのがひと仕事で…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:48:56 ID:???
>>111
軽く絞って干すとき叩いておくとしわしわにならないよね。そのくらいの
しわだったら許せるんじゃない?リネンにびしっとアイロンした風合いが
好みなのだとしたらしょうがないけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:09:18 ID:???
私は、リネンは洗濯して脱水した後、もう一度軽くぬらして、ハンガーにかけて
パンパンってたたいてしわを伸ばして干してます。かなりしわは伸びます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:49:02 ID:???
リネンも生地によって風合いがかなり違うよね。
私は>113さんの方法か、洗濯後にスチームアイロンを
軽くかけてしわをのばしてから干すのが多いです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:37:08 ID:???
3/9に本発売ってアマゾンにでてるのに
格子に届くのが3/12で3/13に発送?
買った人の元へ届くのはメール便だから3日後以降?
ひょっとしたらタグ必要なかった人は店頭やアマゾンの方が早いのねw

注文してないからとりあえず本屋にいって見てこようっと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:34:41 ID:???
>>112 
>>113 
>>114
111です。そんなにお洒落でないので、どの程度のしわの状態が
OKなのかちょっと悩まされていましたW 
干す前にひと手間かけて、アイロンでパリッとさせることもないですね。
114さんがいわれるようにリネンによりけりなのかな。
ありがとうございました。ちょっと謎が解けた気分です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:45:32 ID:???
>115
今頃気がついたの?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:20:02 ID:???
予約のページ見ていたら、オリジナルリネントラッドチェックが
「子どもだってきちんとした服」の七分袖ワンピースの布とほとんど
同じチェック!子どもだってのほうはコットンウールだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:44:41 ID:???
トラッド=伝統
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:26:21 ID:???
確かに決まったパターンがあるのだろうけど、こんなチェックは
ちょっと探したところではなかったんだよね。同じような柄があって、嬉しかった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:42:26 ID:???
格子本店頭で見た方おられますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:54:20 ID:???
そんなに気になるの?w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:17:20 ID:???
アマゾンでは在庫有りになってるね。
店頭に出てたら見てみようと思っているけど、
並んでないのに本屋に行って無駄足になっても嫌だからじゃない?w

とりあえず自分は格子のbbsに
「読みました〜素敵です〜」が出るまで様子見w
で、「作りました〜」がほとんど無かったりしてw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:12:29 ID:???
格子本見てきました。
写真は雰囲気良かったです。
型紙は見たことあるような感じのばかり。
蒲田の駅ビルの本屋にあったのでもう普通にどこの本屋でも入ってると思いますよ。
125124:2007/03/10(土) 20:20:09 ID:???
現物の表紙はアマゾンの写真より暗い青です。(うちのモニターのせいかもですが。)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:02:04 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53203172
NIMESの生地を商用に使わんでおくれ〜〜
NIMESの生地が販売中止になるがな!
責任とってくれるんかね?
今回CSの予約にもNIMESなかったし心配ですがな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:48:49 ID:???
何が何でもニムの生地がいいの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:05:20 ID:???
ぶっちゃけニムの何が特別かさっぱりわからん。
今時似たり寄ったりの生地なんか腐るほど売ってるし。
はまり初期に買い込んで、今は後悔してる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:10:13 ID:???
既製品にもなってる生地で手づくりしたぁ〜い♪
ってことなんでしょ。

>はまり初期に買い込んで、今は後悔してる。

分かる分かるw
暮の大掃除に雑巾変わりにしてかなり使い切った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:19:32 ID:???
格子本、またまたイマイチだねー。
目次だけ見ると作品数多そうだけど、実用できそうなものは少ないね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:18:53 ID:???
>暮の大掃除に雑巾変わりにしてかなり使い切った

己の欲望だけで買い込んだ生地を本来の目的に使ってやらず、
布たちもさぞ無念なことだったでしょう。
ものにも魂がやどるという日本の精神を忘れないで。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:37:08 ID:???
本来の目的で使おうと思ってそのまま在庫として眠り続けるよりは有効利用だろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:34:48 ID:???
>>126
入札者のID・・・・dontusenimesfabric
だってww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:26:58 ID:???
>>133
ドンツセ?? 何かと思ったら
don't use nimes fabricwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:29:30 ID:???
>>133
11日0:06から自動入札してるね。
誰かがニムに通報したのかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:56:08 ID:???
格子のトップにあるアマゾンへのリンク、アフィリついてるね
さすが関西の商売人、せこいわー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:27:54 ID:???
へ〜。すごいなあ。それはびっくり。アフィリ。

ところで、予約していた本が来ました。
たくさんある、とは思ったけど、な〜んとなく・・。
勝手に大人服に期待していたけど、
コンシールファスナーあきばかりでびっくり&がっくし。
ほっこり簡単な服系なのになぜそんなところがめんどくさいんだ・・・ってかんじです。

また作ったらレポします
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:50:32 ID:???
>>137
ファスナーってコンシールファスナーの方が簡単につけられる。
人それぞれだろうけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:54:43 ID:???
ファスナー開きがなければ布帛の服は着られないと思うがw
ほっこり簡単服=伸びるニット服って感じなのか

作った人&間違い発見レポmadaー?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:00:30 ID:???
スモックタイプじゃ着て歩けないし。
普通のファスナーつけとコンシールつけとボタンの穴あけを比べたら
コンシールがいちばん簡単だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:13:44 ID:???
ボタンホールの苦手な私もコンシールファスナーあきが一番簡単。
ファスナー付けはエフロンの方が難しいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:03:16 ID:???
間違っていたら、申し訳ないのだが
格子本P51の裁断の仕方の文章に「中表」で裁断するように書いてある。
中表で裁断する人っているのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:25:12 ID:???
あれ、そうなんですか!?
コンシールファスナーはしたことがなくて、
勝手にむつかしいと思っている。
エフロンができたらできる?
横あきのファスナーのスカートなら楽に作れる。程度。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:35:09 ID:???
格子本、前回と比べると大分マシ。
でも作りたいものが殆どないorz
子蟻なので、子供服はまだ使えそうかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:52:01 ID:???
>>143
ミシンの押さえはコンシールファスナー用を使います。
買っても安いです。家庭用ミシンならプラスチック製200円くらい。
エフロンでスカートを縫えるなら楽勝。
146143:2007/03/13(火) 18:22:12 ID:???
ほんとですか!
うれしい。
視野が開けた気分です。
早速挑戦してみよう。
ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:55:27 ID:???
格子本、
書店で中身を見て、そのまま買わずに帰ってきた。
どこかで見たようなパターンが多いし、
あえて本を買うまでもない内容だった。
予約販売とかの、中身が確認できないネット注文をしなくて良かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:50:48 ID:???
>>142
はーい(小声)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:52:49 ID:???
>142
私も。>142は外表なの?
それだと生地が汚れちゃわない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:58:21 ID:???
本をまだ見てないんだけど
裁断って普通、中表で裁断するんじゃないの?
何か特殊な物の裁断なのかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:02:50 ID:???
裁断は中表でするって習ったから
外表で裁断するって考えたことなかったな。
外表でする人もいるんだね。
別にどっちでもいいか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:09:27 ID:???
>150
P51のところは縫う前の準備とかニット地についてとか
書いてあるとこで特殊なものの説明ではないんです
こういうページちゃんとみたことないんだけど
ほかの本はどうかな?
ちなみにわたしも中表
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:28:19 ID:???
昔、チャコペーパーでしるし付けをしていたときは、外表にして生地の間に
チャコペをはさんで、印をつけたのでその名残では。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:33:30 ID:???
>>153
私、まさしくその名残で外表で裁断してる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:55:23 ID:???
私はロータリーカッター使いなのだけど、柄を見ながら
裁断したいので外表。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:33:28 ID:???
>153
どれを指して言ってるの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:49:48 ID:???
>>155
同様に。
柄物が多いし、柄合わせがいるのもあるので。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:13:10 ID:???
私も柄を見るために外表だけど、今ふと気づいたけど、ボーダーなんかは
中表のほうが柄同士を合わせちゃえば、楽かも。
いつも型紙ひっくり返すのが嫌で外表でやってたけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:53:00 ID:???
bbsが見られないー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:33:02 ID:???
今日本見てきた。
麻の裏無しのコート、簡単に作れそうで買おうか迷ったけど、他に欲しいものがないので、
やめた。
あのコートいいなと思った人います?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:47:23 ID:efS5SPR4
>>160
私もコートとスタンドカラーシャツを一瞬いいと思ったけど、結局やめた。
あの手の平面裁断の型紙から作ったものって、経験上ほぼ100%がっかりな
仕上がりになる。結局着ることも無く、布の無駄使いで終わってしまった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:52:41 ID:???
あまり簡単な型紙コートは
安っぽくて貧相にみえると思うが、、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:59:01 ID:???
大体誰がパターンひいたのか解らない時点でw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:23:40 ID:???
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:48:00 ID:???
はぎれセット1400円ってなんじゃこりゃ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:56:14 ID:???
650円のハギレセットが1400〜1500円ってありえなくね?
これが家族や知人の名前で大量購入して転売してるって人?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:07:51 ID:???
この出品者から落札して格子に通報する強者はおらんか〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:59:52 ID:???
このオクそのものを通報するんじゃだめなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:34:36 ID:???
このハギレの人常に出品してるんだよね。
不思議だったけどどうやって入手してるの?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
私、格子のスタッフが出品してるんじゃないの?とか思っちゃった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:45:06 ID:???
画像ないよね。
もしかしたら勝手に作ってるのかも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:09:28 ID:???
説明不十分とかで違反報告してみたんだけど
まったくスルーされてます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:10:47 ID:???
>CHECK&STRIPEさんのHPより・・
>「横約55cm×タテ40cmの生成・ベージュ・茶系の布6枚を束ねてあります。」

このような「CHECK&STRIPEさんのHPより・・」みたいな
説明っていけないのでは?通報?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:12:54 ID:???
>169
今までこつこつバカ買いしていたブツを
一挙に処分ってことでは?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:50:38 ID:???
転売云々よりも、写真が講師の袋だけで
さらに価格設定がありえないのが問題なのでは
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:59:38 ID:???
と、言うか
「CHECK&STRIPEさんで購入しましたはぎれセットグリーン未開封です。」
と書いておきながら

「折角購入しましたが同じ様な生地が増えましたので・・・」

って、開封してる??
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:48:28 ID:???
>>169
PC何台もなくても注文者の名義とか住所だけ変えて注文すれば何個でも買えるよね。
って言うかボッタクリもいいところだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:50:59 ID:???
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
家族や知人名義で買うにしても、UPされた瞬間に何台もの
PC使ってやってるってこと?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:12:42 ID:???
以前、はぎれセットって格子の生地じゃなくてそこらの生地が入ってるって
なかったっけ?
買う人もよく紙袋だけ見て買うなあ。それもあの値段で。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:44:23 ID:???
はぎれセットって、6枚入って650円。
お店の端切れは安いもので200円くらいかな。普通に見て1200円。
格子の500円の生地でも端切れで100円。

あのけちくさい格子が、いい生地を入れてるとは思えない。
どっか問屋からやっすーい生地かって入れてるんだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:12:34 ID:???
>178
はぎれセットって麻ひもでしばって透明の袋に入ってる
布もそこらの生地なんであの紙袋の画像だけで買ったとしたら
送られてきたものが格子のものかわかんないよねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:39:33 ID:???
>176
確かにそうすれば買えるけど、レジに持ってくまでにカートから消えたり
するのに何度もそれで買えるのがすごい。
しかし、千円以上出しても欲しい人がいるんですね〜。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:35:48 ID:???
>>177
エクスプローラーのウィンドを新規でいくつも立ち上げれば
同時に何個でも買えるよ。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:58:21 ID:???
他人名義にしても住所も全部違わないとまずくない?
友人知人親兄弟の名義や住所借りて買いまくって送られてきたもの集めて出品?
それってよっぽど暇じゃないとできなくね?

格子側では何を見て発送業務してるんだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:16:47 ID:???
自分で似たようなセット簡単に作れそうだが・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:27:53 ID:???
2〜3年前、格子買い始めのころハギレセット買って、後日、
地元の手芸屋で同じ生地が400/mで売っていて激しく萎えた記憶がw
バザーの品に形を変えてちゃっちゃと使い切っちゃいましたが。

ディープな信者は愛母の布のチョイスが素敵で〜と
ありがたく買うのかもしれないね。
あのサイズじゃ小物作るのにも微妙だし、
結局は飾るだけとかしまっておくことになるだけ。
それなら気に入った布を1〜1.5m購入した方が利口だよね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:12:05 ID:???
新着来た
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:23:01 ID:???
で、ていう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:28:35 ID:???
ニムのニットが全然無くてびっくり…
取り扱い止めるのかな?それともとうとう取引中止?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:31:33 ID:???
ずっと欲しかったニムのリネンだけ購入
ハギレセット結構残ってるねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:40:50 ID:???
ハギレセットについて格子に問い合わせてみた
「同じ人が家族・知人の名前を使ってまで何セットも購入されているのが現状」だってさ
「普通に買えない場合が多くなっているので対応に苦慮している」らしいわ
暇人がいるもんだww
格子も他人の名前を使われちゃ対処しようがないかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:46:36 ID:???
今見たら無かった。>ハギレセット
結構たくさん作ってるって話を愛母どこかでしていた気がするけど。
ある程度格子で買ってとか今までオクで売られてる布の種類を調べて
近所の店から同じようなの買ってきて麻紐でゆわえてビニールの袋に入れておいて
紙袋の画像だけで「格子で買いました♪」って1400円で売れれば相当の儲けだよね〜。
写真がなくて、あんなに毎回たくさん出してるとそう疑われても仕方ない気がする。

>>190
その回答どこかで見た気が…。
同じ人がって解るのはどうしてなんだろうね。送信元のIPから?
格子も解ってても注意できないよね。
買ってくれればそれは「お客様」だもんね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:46:14 ID:???
>>188
喧嘩したのかなー??どっちも女社長。こわいなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:05:05 ID:???
3月の予約もニムの商品が
・BLAUW&WITハーフリネン天竺ナチュラル
・NIMES綿麻 ブルー
・French Line 麻混ラベンダー無地
って無地の布3種だけでした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:23:48 ID:???
ニムのパクリぽい「格子オリジナルニット」っての沢山出してるしね〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:23:37 ID:???
そりゃあ自社ブランドのものを売った方が儲け有るし
実際高いニー○のと品質変わらないでお得だったら
オリジナルの方買ってしまわないか?消費者として。
いや、○ームの信者だから格子から買ってるって人もいるから
一概にそうとも言えないか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:15:16 ID:???
>>195
どっちも、お得!!!!!!!!!ってほどの値段じゃねえだろ。
どっちも買わないで他で探す人だってたくさんいるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:46:12 ID:qkf9fYbU
2007.03.09
Nimes Cloth House オープンのお知らせ

新店ニーム クロスハウスが、3/14(水)あたらしくオープンします。
NIMESのお洋服に使われている布を中心とした、ファブリックのおみせです。
ボタンやレース、アンティークの糸巻きなど、ちいさなかわいいアイテムも揃っています。
また、少しゆったりしたサイズのNIMESのお洋服をお取り扱いいたします。


198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:54:48 ID:???
>>197
知らなかったよ。
自転車で行ける距離だから、明日行ってみよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:37:11 ID:???
>また、少しゆったりしたサイズのNIMESのお洋服をお取り扱いいたします。

これってマタニティ?
それともデブ用ってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:39:08 ID:???
デブ用でしょw
妊産婦用ならそのように書くけどデブ用だから
「少しゆったりしたサイズ」と、言葉を濁してるんだと思うよ。

デブが店内に溢れる店って、、、怖い
夏場は熱そうだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:30:44 ID:???
なんで普通サイズのNIMESの服と
別に販売するんだろうね、、、、

「この店で服を買う私はデブです〜」って
公表してるみたいで感じ悪くないのかね?w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:59:15 ID:???
デブの立場から言わせてもらうと普通サイズの店でむりやり着れるの探しまわって
恥ずかしい思いするより最初からでかいサイズ置いてる店に行きたいw
と思う人が身近に居たのでは。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:56:15 ID:???
自作しないと着る服がない人が行く店なんだなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:53:43 ID:???
>最初からでかいサイズ置いてる店に行きたいw

隔離されたのねw
それも素材と一緒とはww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:12:02 ID:???
あとさ、ふくよかさんの服商売ってもうかるんだよね
不況知らずだよw
だからじゃないかなとオモタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:48:06 ID:???
>ふくよかさんの服商売ってもうかるんだよね

値段設定が更に高くできるってことだねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:03:35 ID:???
いやそうじゃなくて(それもあるだろうけど)
ふくよかで服に金使う人って際限なくつぎ込んでくれるし
金持ちが多いんだ
ブランド店だけかもしんないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:21:17 ID:???
それ微妙だよ。
金持ちなら自分の体型を維持する為にお金を使う。

>ブランド店だけかもしんないけど

それってNIMES見たいなちゃちなブレンド以外でしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:28:08 ID:???
>208
そういう関係の店やってるんだ
だから内情分かってるだけ

ごめんスレチだったね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:33:47 ID:???
>>208
・・・ブレンド?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:55:49 ID:???
>>209
横から失礼。
あのさあ、私もアパレル関連の仕事してますが
あなたの意見も有りだけど208の意見も有るよw
土台、注ぎ込むって言っても範囲が広い話で
範囲が広ければ内情も色々。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:56:47 ID:???
>210
流れから分かるだろw
誤字脱字なんていちいち指摘はウザ杉
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:46:33 ID:???
>211
いや、>208を否定はしてないよw
私の意見もひとつの意見、というだけのこと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:43:42 ID:???
>>213
端から見ててそんな風には読み取れなかったよ。
なので211さんもレスしたんじゃない?

まあ、スレ違いだしこの辺で終わりにしてね〜w
(返事いらないです)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:38:25 ID:???
(返事いらないです)

一言余計。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:47:14 ID:???

あんたが一番余計だよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:35:27 ID:???
支払いをしてない人は本送ってもらえないんだねー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:12:22 ID:???
本に限らずのことだと↑
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:14:19 ID:???
>214
なんだろうこの人...
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:20:57 ID:???
>219
端から見ていた第三者さんなのでは?w

話は変わるけど
>江口洋介似の まゆみちゃんと待ち合わせして

なんか女性で江口似って微妙だよねw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:47:48 ID:???
そりゃ微妙だわw
似てても嬉しくないモンね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:12:36 ID:???
>>220
>>221
ワロタw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:25:28 ID:???
江口洋介の笑顔は嫌いじゃないけど
江口洋介似の女性の笑顔って夢に出てきたら、、、、怖い

でも普通、女性の芸能人に似てるなら誰似とか
書くけど、似てる相手が男性なのに名前書くかぁ?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:56:58 ID:???
格子本ね、
ぴらっと一枚、本の中の縫い方よりこっちのほうがいいよ、みたいなアドバイスが
入っていた。
編集部より。
それって?

細かい誤植はある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:14:43 ID:???
ビビエス3の受理亜って人、ブログにいってみたら、バッグをほめられた
うんぬん書いてるところ、意味がよくわからなくない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:10:28 ID:???
>>225
アタシ、アタシって連呼してて痛い雰囲気満載。
ブログを見る側にはまったく立っていなくて、
書き込んでる自分が楽しければそれで良し…の、自己満足そのものなブログ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:21:42 ID:???
>自己満足そのものなブログ

特別珍しくないよ。大半のブログがこの手だと思うよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:39:03 ID:???
頭の悪そうな文章だよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:31:24 ID:???
今そこ見てきたけど、「アクセス急増してびっくり」って書いてあったね。
笑える。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:35:59 ID:???
今更気がついたんだけど
アクセス数増やしたいから汚い画像貼ってるわけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:17:12 ID:???
ttp://checkandstripe.com/tearoom/fabrictalk/fabric006.htm

前後で柄の違うパンツって、いかがなのでしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:02:07 ID:???
既製品であるじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:50:13 ID:???
ヲチはイナゴで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:07:13 ID:???
格子本って、本屋に置いてある?3軒まわったけどなかった。
大きな本屋にはあるのかな。実物見たいのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:20:24 ID:???
>234
紀伊国屋や有隣堂にはあたりまえのように積まれてた。
あと、それほど大きくはない本屋さんでも見かけたし
駅ビルの本屋とかもあったよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:20:12 ID:???
ところで新しい本の中で、何か作った人いますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:57:15 ID:???
>236
このスレの住人で本を買った人などいないと思うので
作った人などいないのでは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:47:09 ID:???
予約しました。
ギャザーブラウス作る予定です。
型紙うつしたところ。

住人ではないということだなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:43:41 ID:???
よく買うねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:33:05 ID:???
買いましたよ。人柱になるつもりでw
作ってみないと間違いも発見できないしねw
ちなみに格子からは買いませんでした。タグイラネなので。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:39:25 ID:???
> 作ってみないと間違いも発見できないしねw

暇人なのねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:06:11 ID:???
>>240
え?間違い発見する為に買ったの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:27:30 ID:???
>242
他人のあら探しを楽しみって人もいるらしいねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:44:09 ID:???
突っ込むなあ〜
間違いあったらここで報告するよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:38:41 ID:???
> 買いましたよ。人柱になるつもりでw

そこまでするのって逆に怖過ぎ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:39:40 ID:???
>245
同感。
素直に買いたいから買った結果
落ち度をうpするなら分かるけど人柱って、、、、w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:58:10 ID:???
まあまあおまいら仲良く汁
元々そういう趣旨のスレじゃなかったのかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:19:19 ID:???
>元々そういう趣旨のスレじゃなかったのかw

違うよ。
わざわざ人柱になってまで叩くスレではなかったよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:28:46 ID:???
まあまあ、「人柱」なんて、そんなこと言っても結局は格子が大好きって
ことなんでしょう。
私を含めここに出入りしてるみんな格子が気になる暇人ということですね。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:39:11 ID:???
> 私を含めここに出入りしてるみんな格子が気になる暇人ということですね。

これは同感。
だけど購入してまでって暇人のいきを越えてて怖さを感じるってことですよ。
それだけw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:48:31 ID:???
我儘だなあ
買いました!素敵でした!作りました!
何でみなさん買わないの?
とかレスしても儲だとかいって叩くくせに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:02:31 ID:???
>251
当たり前じゃん。変な場合は叩かれるよ。

でも、わざわざヲチの為に(人柱)買うのがそれ以上の暇人って
言うか怖過ぎってこと。
違い分かる?いい加減分かれよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:39:59 ID:???
またあなたですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:09:37 ID:???
1月予約は3月下旬に発送されると思っていたのに
あくまで下旬「から」なのね・・・まだ2000番くらい先だわ。
いったいいつ届くのか。予約くらいぱぱっと発送して
くれりゃーいいのに。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:01:01 ID:???
3月下旬発送っていって、実際発送始めたのは30日。
大半の人は4月になってからだよね?
4月初旬から発送予定→3月末になりましただったら
待ってる身としては嬉しいよね

今回はまだ届いてないとかできあがってない布は無いみたいだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:08:10 ID:???
オークションのことでてるね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:46:37 ID:???
>253
大人になりましょう。そしてスルー汁
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:51:16 ID:???
「オークションへの出品目的で大量購入」じゃないなら
「オークションで当社の商品を不当に高い値段で販売すること」は
おkだと思うけどな。

どうよ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:01:37 ID:???
>>258
今回のことは、以前ここでもでたハギレ出品者のことを暗に差してだと思うけど
買ってから在庫にしてたり趣味が変わったりして不要になったから売るのは
構わないけど、「不当に高値で販売」は自分とこの信者だとしたら体裁悪いってことじゃないの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:25:21 ID:???
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:10:41 ID:???
>>260
すごいな。私は新着で1度買ったことあるけれど2度とほしいと思わない
内容だった。オリジナルの生地ではぎれセットならまだいいけれど。
本当に辞めさせようと思うならCSが一度落札すれば簡単だろうに。
原価知ってたら出来ないか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:48:37 ID:???
>>261
激しく同感!!

あれはオリジナルではないよね?
がっかりしてすぐに出品したら、意外に高く売れた。
もう買わない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:03:18 ID:???
いつも掲示板をご利用くださいましてありがとうございます。
BBS1は、当店の商品をお使いいただいてこのような作品がで
きるというアイディアを交換していただく場として設置し、
運営してまいりました。
したがって当社といたしましても、皆様にお気軽に
ご利用いただきたいという気持ちから、
特に明確な規定は設けておりませんでした。 
当店の商品をご利用いただいたお客様には、
どのような形の作品でもご紹介いただくことは
たいへんありがたいことであり、これからもぜひこれまで同様、
みなさまの情報交換の場としてお使いいただきたいと思っております。
また私どもにとっても励みになっており、みなさまの作品を拝見することで日々勉強させていただいております。 
反面、長く運営していくにあたり、当初には思いもよらなかった状況も出てまいりました。
たとえば、他店の型紙や布が使われているものについてその布がいつ販売されたものか、どの型紙を利用すればよいのか、といったご質問も多くいただだいているのが現状です。
そして、このようなご質問に当店がお答えするのは、この掲示板の目的に則したものではありません。 
したがいまして、今後、タグ・アップリケ・ボタン・レース・パターンなどをご利用いただいた作品につきましては、当店の布とあわせてお作りいただいた作品のみのご掲載に限定させていただきたいと思います。 
これまであいまいな表現で皆様を混乱させてしまいましたことを深くお詫びいたします。  
当方針につきまして、皆様のご理解をいただけることを願っております。
またこれまで副資材のみの作品を貼られたお客様が、
この件で今後、掲示板に参加しにくくなられるのでは・・
と心配しています。
ぜひ当方針をご理解いただいた上で、
これからもご参加くださいますように、
スタッフ一同心よりお待ちしています。  
なお、この件に関してご意見がございましたら、
下記のメールアドレスにお送りくださいませ。
お時間がかかるかもしれませんが、お名前を明記してくださるご意見にはかならずお返事させていただきます。
(どうぞ掲示板でのご意見はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:29:41 ID:???
すごい突撃だね。
まさか格子じゃないよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:30:47 ID:???
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:45:52 ID:???
>>263ってbbs1の「ご投稿前にこちらをご覧下さいませ。」の内容じゃん。
なんでコピペ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:47:26 ID:???
>>266
そうなんだけど、265に行ってみて!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:48:12 ID:???
と思ったら、格子の名でだれか>>265のブログに突撃したってこと?
格子の中の人では絶対無いでしょ。アフォすぎる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:52:44 ID:???
いっそ格子もbbs1の注意書きとして
「投稿時には生地の名前をタイトルとして記入してください」とか
書けばいいんじゃないの
そうすれば他店の生地の人は絶対貼れない

生地の名前忘れた…って人も出てくるだろうけど、そんな人は稀だし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:29:50 ID:???
マリンスカートは季節を問わずお楽しみいただけると思います。
色んなコーディネイトで楽しんでくださいね。

clip様
これまで色んな経緯があって
BBSの注意書きに書いていますように
副資材は C&Sの布と一緒に使用していただいた場合に
限らせていただいております。

いろんなお客様からの意見で 試行錯誤のうえ
こうなりました。
今度からぜひ、よろしくお願いいたします。

追記:当社からは個人のブログなどに直接コメントはしておりません。
   すぐに削除されることをおすすめいたします。
   どうかよろしくお願いいたします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:35:13 ID:???
あぁぁ、突撃されてる!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:25:44 ID:???
>いろんなお客様からの意見で
なの?格子が決めたことじゃないんだ。

追記を記載してるってことは、誰かが格子に通報したのかな?
それもすごい。

格子に、タグだけはやめましょうって言ったり、、こんなレス付けてますよ、とか
いちいち教えてあげる人。暇な人だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:28:04 ID:???
管理人、コメントはしないみたいだけど
前に、ブログはチェックしてるみたいなレスしてなかったっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:48:37 ID:???
>>272
格子信者って皆暇な人だと思ってたけど。
じゃなきゃ布買えてないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:56:50 ID:???
bbsから削除されたね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:10:28 ID:???
パクリみつけたら通報汁!といっちゃったRRよりは
格子の対応は大人というか空気読めてるよねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:53:30 ID:???
●更新スケジュールまとめ

2/8 11月予約発送完了
2/10 11月栗鼠婆発送開始(〜2/16)
2/15 2月新着
2/28 3月予約(〜3/7・5月初旬発送予定)

3/11 本発送完了
3/12 2月分カート戻し
3/15 3月新着(〜4/3)
3/30 1月予約発送開始
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:03:16 ID:???
>276
格子ってお客サイドが困ってる対処は遅いが
自分サイドの事だと対処が早いねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:16:48 ID:???
すぐに削除しろっていったのは
ブログの※のことだよね?
なのに格子の方だけ削除して、
ブログはほったらかしなの?
くりぷさん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:55:52 ID:???
とりあえず削除。
でも今回の内容について※がつけにくいのでしょw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:06:23 ID:???
そして凸コメは、さっくり削除
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:08:16 ID:???
てか、格子のBBSの削除したの、格子なんだね、
ちとびっくり。
で、クリップのとこの最初の長文※、格子だと思ってる・・
ありえなくない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:25:50 ID:???
あれってタグだけではbbsに貼れなくした時の
格子が書いた文章だと思うんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:31:56 ID:???
そうだけど、※しに来たのはただの突撃厨でしょ。
コピペして。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:03:39 ID:???
格子が自分とこの生地以外貼れなくしたの、
ほんとのとこ、他の生地や型紙の問い合わせがあるからというのは、詭弁で
タグだけが多くてうっとおしいから?

何か今回のを見てると、なぜ格子もこんなにかたくなにこだわってるのかと不思議。
他社の製品のお問い合わせにはお答えできません、でいいんじゃないのかな?
それに副資材だって自分とこの商品なのに。確かにタグだけ、それも小さくて
他社のものメインの写真貼る人を、常識ないなあと見てたけど。

私がそのときの経緯を勘違いしてるのかと思って。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:08:26 ID:???
「タグのみ、パターンのみはご遠慮下さい。
必ず格子の布をメインに使って作られた作品をお貼りください。」が
公式のルールだよね。

でもうっかりで貼るか?RRの生地だって自分で解ってる訳でしょ?
その上、突※が格子からのものだと思ってるし。
頭弱そうだこの人・・・。
格子が削除したのはあのコメント見てたくさん人が行く
(突撃しに)のを防ぐためなんじゃないかな。

ちなみにjugemだったらコメントした人のIP解ると思うけど。
地域検索すれば格子だったら兵庫県って出るでしょ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:21:45 ID:???
>>285
まあ「他店の布やパターンについてのお問い合わせが多くて」は詭弁かなと思うよw
格子は基本「布屋」なのに、他店の布メインの作品で自分所のbbsが埋まっていくのは
正直むかついてたと思う
bbs見てる人は、格子の布がどういう作品に仕上がっているのか見たい人が大半だと思うし
タグの使い方が見たいんじゃないと思う

>またこれまで副資材のみの作品を貼られたお客様が、
>この件で今後、掲示板に参加しにくくなられるのでは・・と心配しています。
って格子は言うけど、大体そういう人は安い他店の布使って格子で単価の安いタグ購入して
それを免罪符に格子の掲示板でブログやショップ宣伝してやれみたいな人ばかりだから
心配してやること無いよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:28:45 ID:???
豚切ってごめん。
タグ作品で、タグとチェックや花柄布を重ねてパッチしてるのを良く見るけど
あれをダサいと思うのは私だけか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:32:04 ID:???
何かその疑問デジャヴ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:34:14 ID:???
心配はしてないと思うw
そういう人たちを、
図々しいよね〜。そろそろ米つけて、しばらくしたら削除しときますね〜。
と、けなしながら、お茶のんでるイメージ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:38:37 ID:???
私も思う。
でもいつだったか、タグ厨があれすんごく自画自賛してた。
ってかタグ自体ださい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:43:56 ID:???
そもそも他店の布に「C&S何ちゃら(ry」とか英文で書かれたタグ貼って
恥ずかしくないのかと小一時間(ry←古
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:50:46 ID:???
そーそ、
by格子の布ってかかれてるんだよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:52:17 ID:???
手作りのよさは、市販品についてるヘンテコな英語のタグがついてないモノを
作れるところだ…と思うのは私だけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:52:34 ID:???
〜by the fabric of C&S=格子の布による〜

それを他店の布に堂々とwwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:54:54 ID:???
タグつける人って可愛いと思ってかな?
ふつうタグってよっぽどのブランドでない限り
見えないところにつけるもんだと思ってたけど

そういえば「映ってませんがタグを内側につけてます♪」って
bbs1に貼ってた人もいたな…意味無いダロ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:56:07 ID:???
タグ厨擁護タソマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:05:00 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36235058
これに格子タグはるセンスがわからん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:15:30 ID:???
布合わせのセンス自体がわからん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:00:52 ID:???
話戻してごめん。

クリップ、ちゃっかりrrのbbsにも貼ってるね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:10:59 ID:???
布屋とパターン屋にいつもはるんでしょ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:22:23 ID:???
***追記***
ついうっかりでC&SさんのBBSに貼ってしまいました…
タグのみの時は絶対貼らないって頭に入っていたのですが、
C&Sさんのパターンを使うのが今回初めてだったもので気が付きませんでした。
どうもスミマセン。
ご指摘下さった方、また励まして下さった方どうもありがとうございました。でも一応自分としてはショックなことでもありますので勝手ながら一部コメントを削除させていただきました。C&Sさんの方では作品を削除して下さっているようですので今回はお許し下さいませ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:00:31 ID:???
気が付きませんでした。
今回はお許し下さいませ。

詫びるならちゃんとした適切な言葉ぐらい使えばいいのにねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:22:58 ID:???
スミマセンがなんだかだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:33:14 ID:???
RRにも貼ってるのにうっかり?
「タグのみの時には絶対貼らない」ってあの騒動の時に見てたんだろうに
格子の注意書き読んでないの丸わかりだよな〜

一応自分としてはショック、とか何被害者ぶってんだよ
格子の方が、注意書きはしっかり読んで貰えてないし
他店の布でつくったものどーんと貼られるし
名前語られて店側が突撃したと勘違いされてるし
さんざんだよっ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:35:49 ID:???
あちこちでみるよ〜こりんってさ。
(このハンドルもかなりイタイと思うけど)
rrと格子と、おんなじ画像はってるね。
格子にあれはちょっとどうなの、ってかんじ。
格子にはりたいなら格子のだけがうつってるのはればいいのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:45:34 ID:???
そんな人いっぱいいるじゃん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:09:58 ID:???
綿麻ダンガリーネイビーとハギレセットって
単価安いものをそれもちょっとだけしか使ってないっていう…
同じ写真を両方のお店のBBSに貼る+ブログをリンクの人って
だいたい痛い人だよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:04:27 ID:???
はぎれセットはもらいもの。、
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:09:08 ID:???
綿麻ダンガリーしか買ってないのね。
って心の病の方だったのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:39:33 ID:???
予約始まったというのにここもゴゴゴも盛り上がりに欠けるのは
卒業組が多いのかしらん?
今回は季節にあった生地が出てた方だと思うけれど
どれも地味な色で、無地なら他の店で買った方が安いからかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:02:44 ID:???
まだ 綿麻ダンガリーあるんだね。
安さに釣られてずっ〜〜〜と前に買ったけど
色落ちがひどくて散々だった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:53:55 ID:???
>>302
かの有名なkaoは謝りもしなかったよw
被害者ぶるのはソックリ。
やはり叩かれる人間って共通事項があるんだよね。
嫌われる素質があるというか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:15:44 ID:???
先日ははじめましての方々からお友達の皆さんまで
暖かいメッセージありがとうございました。
一時はソーイングしていること自体を
否定されたような気分になりましたが
今となっては得た物の方は多いように思います。
この出来事、お友達からのメールで知りました。
始めは自分でも何が何だか分からなくて…。
でも少しでも早く対処できて良かった。
それというのもあるお方のお陰です。
お友達を介して「早く教えてあげて」と
知らせて下さった親切な方がいらしたそうです。
それを聞いたときにはショックなんて吹き飛びました。
こうしてネット公開していると嫌なこともあるけれど
それ以上に人の優しさに触れることも多いのですね。
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
今後、私のような思いをされる方が一人もいないよう
ソーイング、C&Sさんを愛する者同士、思慮ある行いをと祈ります。
本当にどうもありがとうございました。


だってさwまだ被害者ぶってるよ。
注意事項をしっかり読まずに他店の布で作ったものを貼って
お店に迷惑をかけたのは、自分の方なのにね・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:06:04 ID:???
> それというのもあるお方のお陰です。
> お友達を介して「早く教えてあげて」と
> 知らせて下さった親切な方がいらしたそうです。

いらしたそう、って、まるで人ごとのようだw

お友達は自分のだよね?
その友人の友達が「ちょw晒されてるよw」と言ったのか
「格子の型紙使っても掲示板に他店の生地使用したの貼ったら駄目なのよ」と
まともなこといったのか気になるとこですがw

> 今後、私のような思いをされる方が一人もいないよう
格子側がうけた不快感には言及無し?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:11:19 ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35577009
これってリネンじゃないよね?
うっかり?わざと?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:24:47 ID:???
オリジナルリネン混ダンガリー コットン75% リネン25%

リネンよりはコットンに間違える方がうっかりじゃないか?
この混合率で『リネン』って言い切るのは…どうなの?わざとなんじゃない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:19:29 ID:???
あの人、格子のbBSの格子からの返事読んでないんだよね。
流れをちゃんと知らないで
凸されたことだけをわーわー思って。
だし、ソーイングしてること自体を否定、って大げさだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:23:46 ID:???
しかも裁断済み、印つけ済みのものが2m分だと・・。
「開封してきれいな状態にたたみなおしています(ハァト」
どんだけ面の皮が厚いんだ。
値段も安くないよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:28:44 ID:???
68pなんてなんにも作れないよね。
小物しか。
おねさげ、ったって、M50円ばかし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:39:15 ID:???
早く終了してる。
ぼったくって嘘なのに。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:40:01 ID:???
少しでもリネンが混ざってればそれは「リネン」だと
勘違いしてる人がたまにいる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 10:47:29 ID:???
でも、リネン100%は明らかにうそじゃない?
ちょっとひどいと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:11:18 ID:???
> 個人的な私情ですが 

こういうウソやぼったくりする人って
日本語がヘンだよね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:19:26 ID:???
へんだね〜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:38:26 ID:???
これって、裁断した残りの生地を集めて2mなんだね。
なぜ3セットなのか、疑問だった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:11:41 ID:???
落専IDで早期終了→再出品。
ココ見てるようだね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:18:46 ID:???
「^^」←これ、激しくウザイ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:22:24 ID:???
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:37:56 ID:???
>329
すごいねー。
他人の出品時のコメントにケチつけるぐらいなら
自分は正直に「つかいかけのハギレ出品します。」で出せばいいのに。
「裏表がわかりやすいようにチャコでしるしをつけてます☆」って
あつかましすぎ。
自分が使ったときのチャコのしるしでしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:07:14 ID:???
>>327
バレバレだよね。
堂々とできるなんて、怖〜い。
価格も少し下げてる。

「自分で落札して再出品」は、違反ではないの??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:11:20 ID:???
価格はおなじだよ。1600円スタート
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:18:15 ID:???
このひとのブランドネームKKKーstyleって
白人至上主義者なのかとw
334331:2007/04/12(木) 14:21:14 ID:???
>>332
本当だ。
あれは一応、落札価格だったんだね。
他に入札していた人達もいたのにね・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:22:01 ID:???
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:23:24 ID:???
違反の申告が入ってた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:24:52 ID:???
>>332
早速シュピーン取り消しだねw

>>333
KKKってw
フリーメーソンでつかw
お〜怖っガクブル
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:28:56 ID:???
入札があるのに出品を取り消すのは罰則があるんだっけ。
だから自分のIDで落札したんだねー。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:35:14 ID:???
500円くらいかかったような
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:18:32 ID:???
予約のカート、子ども向けパターンの
パターン80のカートが見つからない。
見落としてるだけなのかな。
341340:2007/04/12(木) 19:50:47 ID:???
見つかりました。
スレ汚しスマソ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:34:57 ID:???
週末
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:47:40 ID:???
C&Sミニアップルブラウンを購入したらすんごいピンクでびっくりした。
うちのパソのモニターだとうすいピンクで可愛いと思ったんだけど・・・

小物かバッグの内布にしますorz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:42:21 ID:???
蛍光ピンクみたいなピンク?
私はオフホワイトの方買ったんですが柄が密集しててびっくりしました
青りんごちゃんの方がよかったかも
345343:2007/04/18(水) 12:55:48 ID:???
蛍光ピンクというか「どピンク」というか・・・
しば漬けのようなピンクです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:02:51 ID:???
しば漬けワロスw

色はもちろん個々の環境の違いもあるだろうけど
うちの超古液晶モニターでも薄いピンクに見えるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:58:08 ID:???
格子は5台のPCで確認してるって言ってるのに、全部しば漬けなのかしら。

格子って生地の説明殆どない。色味、厚みとか伸縮率とか、生地の種類、出来れば
糸番なんか載せてくれてもいいと思ってた。

お客は画面を見て、ある意味賭けで買うのに、キャンセルは受け付けないわけだから、
情報は載せるべきだと思うな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:39:56 ID:???
一応、伸縮率と生地の種類(天竺、薄手のTシャツ生地、スムース、フライスetc)は
書いてるよね。厚みはそれで判断してたけど。
色は本当に見ている方の環境によるから、シャッペスパンとかの糸の色番号は
欲しいと思う。カラーガイドなんて普通の人は持ってないしね。

出来る限りの説明を尽くして「ふいんき違いのキャンセル不可」ならわかるけど、
説明不十分で自己責任でお願いしますは商売としてどうかと思う。

でも格子の場合は「思ったのと違うので出品します」が出来てるからまだマシかな。
で、素人が撮った写真の方が実際の色に近いというw
349347:2007/04/19(木) 00:32:10 ID:???
ほんと、書いてました。すみません、勘違いでした。ごめん。

でも色め、厚みは知りたい。天竺は糸番とかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:18:12 ID:???
> 色は本当に見ている方の環境によるから、シャッペスパンとかの糸の色番号は 欲しいと思う。カラーガイドなんて普通の人は持ってないしね。

同感です。
私もお願いのメール送ります。
なので、皆さんもお願いメール送ってくれませんか?

沢山のお願いが届かないとかなわないので。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:21:06 ID:???
以前CSにメール送った。厚みを教えてほしいと。例えば5段階での表示でも
ないよりましだからとも。本当はもっと分かりやすく客観的に表示してほしいけれど。

返信メールに書いていた。忘れもしない。
「分かりません。新着の時にはすぐに売り切れだけれど、予約の時には
時間がありますのでお電話いただければなるべくお答えできる限りは
お答えします」と。
でも結局は「分からない」だった。

予約は見本しかあがってきていないことも多いからとも言われて、
分からないもの売るのかな?と疑問を抱いた。それからサヨナラです。

CSでいいお値段のものはごく普通の生地、安いお値段のものはどこかの残反と
して考えるようになったら、納得いくようになった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:01:28 ID:???
>予約は見本しかあがってきていないことも多いからとも言われて、
>分からないもの売るのかな?と疑問を抱いた。それからサヨナラです。

同じような経験あり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:11:41 ID:???
見本だからわからんって…そんな適当に売ってていいのかな?
いわゆる先物取引みたいなもんでしょ?
だから代金は後払いなんだろうけど、
消費者センターに電話しちゃおうかな、もう。

見本があるなら、今まで販売した布で同様のものがあれば、
○○と同じような布質です、でもいいから書けばいいのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:55:04 ID:???
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:32:27 ID:???
>>354
申告入ってるね〜。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:50:34 ID:???
>>354
なにこのひと。チェック柄のタグ、アイロンまがりまくり。入札する人の気が知れん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:06:06 ID:???
>>351
すぐに売り切れるから、厚みなんてややこしい事いわずに買う人だけ買えばいいのよ
ってことか。

ほんと格子って 人気に胡坐かいてんじゃないよ〜


358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:42:41 ID:???
オークションの転売について色々インフォメーションでも書いたりしてるけど、
イメージ違いや厚みで失敗→オク逝きの場合があることを考えてない。
売る方は売れればいいやで、お客のためを思った商売が全く出来てないのか。

予約販売はすぐ売り切れるってことはないから、じっくり考える時間が取れる分、
そういう厚みや糸番手などについて書いてないのは困りもの。
まあ、そんな店で買わなきゃいいんだけどね…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:11:24 ID:???
出来てないからこのスレ続いてるんじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:21:55 ID:???
>>358
売り方も巧妙だと思うな。ネットを巧みに利用して心理をついてる気が。。
後払い制も、予約制もすべてが仕掛けられてる気がしている。
先払いなら今手持ちが少ないからやめておこうもありだけれど、
後払いならなんとかなるか・・って人いると思うな。
それで、店側も売れるわ、返品は受け付けないわ、いらなかったら勝手に
オークションにでもどーぞ!要は、安い残反なんて手元はなれてお金になれば
いいくらいの感覚だろうな。
そんなにはぎれセットに人気あるなら、はぎれセットだけしておけばいいのに
なんて思ってしまったよ。

前の予約で1個だけ頼んだ。その1個不良らしく、後日送りなおすと紙切れ。
でもまだこない。インフォメーションにも掲示なし。もう絶対やめた!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:00:32 ID:???
あなたそんなこと書いたら チンコロメガネザルさんに特定されるんじゃないの?
他人事とは思えないぐらい心配。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:13:59 ID:???
>>361
もう買わないって人は、特定されようが構わないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:47:01 ID:???
私もとうとう経験しました!おいぬさまの毛!
白いレースの小分け袋に外から丸見えの状態で。
こんなにわかりやすい状況のものを発送してしまうとは。
そんな格子で買い物してしまう自分がくやしいぃぃ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:02:05 ID:???
犬の毛はさんざん言われてることなのに、まだそんなことやってんだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:25:21 ID:???
ほんとに犬の毛なの?
私だったら直接電話してクレームつける。
だって、商品に犬の毛ってありえないよね。
売り物の布を扱ってる部屋に犬を入れること自体考えられない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:30:07 ID:???
部屋に犬は入れていなくても、飼ってる人がつけて入ってくれば同じだよね。
動物飼ってる人って、自分がどれだけ動物の毛に汚染されてるか
気付いてない場合が多いよ。

発送作業や小分け作業場に入る場合は別の服に着替えるとか、
精密機械扱う所みたいに空気圧でホコリ飛ばす?場所とか設置しないと
いけないんじゃないのw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:32:22 ID:???
1月予約のベーシックお子様セット・・・全然ベーシックじゃねぇよ
変な色のダンガリー、変な色のブロックチェック(しかも1.5cmくらいある。お子様用にはでかすぎだろう)、
変な色でペラペラの裏パイル。使えそうなチノクロスとブラックウォッチは50センチしかない。
格子に対する恨みはつのる一方。じゃ買うなよ、自分。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:33:16 ID:???
セットは変な売れ残りの寄せ集め
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:34:01 ID:???
ブラックウォッチなんて使うの時代遅れだよねw
370367:2007/04/20(金) 18:27:47 ID:???
格子はコレ用に安い布仕入れてるんだと思うなー。謝恩価格なんて大嘘でさ。
ネタバレしてるブログ色々見たけど、もっとひどい組み合わせもあったから、ま、いっか・・・
ミクでは裏パイルニットが「アンゴラ混!」ともりあがっているけど、そんな布入れるわけ
ないじゃん、格子が。リネンやウール混の場合布に表示する、って予約のページにあったけど
そんな表示もないし。
青緑や黄緑にくらべたらBWの方が使える度高いっす>>369
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:03:24 ID:???
お子様セットについてインフォ出てるね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:12:47 ID:???
ぷちアップがあったみたいですけど、静かですね
まあセットとかいらないものばかりなんですけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:01:25 ID:znOA00jy
GW前の特売セールって感じ。
欲しいものはなかったな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:05:06 ID:???
毎年こんな時期にアップってあったっけ?
GWに家に隠って縫い物する人なんて稀な気がするんだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:45:33 ID:???
>>374
GWだからって出かけなきゃいけないと思ってるのもバカ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:49:35 ID:???
作り直している「リネンドット・シナモンブラウン」は
いつになったら送ってくるんだ。ばかー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:44 ID:???
> GWに家に隠って縫い物する人なんて稀な気がするんだけど。

混んでる時期に出かけないでGWをさけて休む人も多いよ〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:22:13 ID:???
GWはダンナが仕事で子供は部活、
思いっきりチクヌイするぞ〜って人も居るんじゃ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:55:57 ID:???
売れ残りを一掃ってかんじだね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:21:04 ID:???
GWに遊べるってことは、色々な施設で働いてる人たちがいるってことを
>374は理解してないみたいだよねw 格子なみにアホ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:54:38 ID:???
>>374は、GWに家に篭ってる奴なんかいないと。
要するに、家の外にいる人が多いんじゃないかと言ってるわけじゃん。
それなのに、>>380はGWに遊べるのは色々な施設で働いてる人達がいることを
理解していないというレスは変。

374が、GWに働いてる奴なんているのかよと言ったんだったら、わかるけどさ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:05:54 ID:???
>>374の人気に嫉妬
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:10:32 ID:???
私はGWも夫が仕事なので「家に隠って縫い物する」派orzだけど
>>374は「稀な気がする」って言ってるだけだから
別に全否定してるとは思わないけどなー。鈍感なのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:13:47 ID:???
連投すみません。
>>383は、私が鈍感なのかな。です。
GWに出かけないの?プゲラって言われても
私は布の消費に必死なのかも。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:59:56 ID:???
自分なんか旦那が休みの日は縫い物しないので
GWはただ家にこもってるだけだよorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:40:09 ID:???
それって亭主元気で…ry 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:24:57 ID:???
GWあげ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:32:18 ID:???
3月予約
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:07:27 ID:???
格子のNIMESソーイングセットって、ドイツ軍のソーイングセットと同じもん?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:59:00 ID:???
格子の顧客対応ってホント最悪
おかげで今日一日気分が悪いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:29:44 ID:???
何をいまさら。。。って感じなんだけど、本当にいらいらして、格子のせいで
と思うと、さらにいらいらするよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:36:13 ID:???
システムはクソとおもうけど、対応も悪い?
ひとりごとのような「ご意見」にも丁寧に返事きたぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:45:06 ID:???
へ〜私は前に情報を訂正したほうがよいと思って、正しい情報をメールしたけど
全くの無視だったよ。

それに丁寧だけど、むしろ慇懃無礼って感じじゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:11:15 ID:???
感じ方は人それぞれ
逆に格子の方で「なんや高飛車な客やな〜」と思われてるかもよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:04:14 ID:???
5月予約が来そうな気がする
396390:2007/05/09(水) 13:40:37 ID:???
ウツの原因は既出だと思いますが入金督促メールです
今まで何度もお買い物してきて万単位の時もさっさかさっさか払ってるのに
たかだか1500円(本です)の未入金で内容証明送るぞ延滞料も払えやゴルァ!
っていきなり送ってくるもんなんかと…。
テンプレだからとか個別に顧客管理してないからとか考えてはみても
それ自体格子が余計なコストかけたくないからってだけだし。

今まで何度か格子の落ち度による連絡を頂きましたが
(そこから始まったやりとりの中で更に新たな手落ちが発生したことも複数回)
まぁ、丁寧な言葉での謝罪(と、たまに、格子が勝手に考えた代替策の押し付け)で
そこはかとなく不愉快感は残るものの対応悪いと騒ぐほどのものではないかと思っていたんですが。

今回は、自分としては手帳に支払い済みのしるしがしてあったので、
本当に払ってないのか半信半疑なところがあって
(布の引渡しだけでもあんなに間違いが頻発してるのに
入金管理に絶対間違いないのか?とか)
結局改めて(?)支払いはしたのですが、メールに
「※ご入金いただいた場合はご連絡いただく必要はございません。」とあるので
「言われたから支払ったが、本当に未入金だったのか確信はない。」という思いは
自分の胸に納めておくしかなくて、モヤモヤイライラしてました。

チラ裏ごめんなさい。でも、「お忘れではないですか?」って言われ方だったら
全然違ったんだけど…。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:57:49 ID:???
なんつーか・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:06:18 ID:???
うーん。万単位がどうのこうのいうのは置いといてw
まずは柔らかい口調の催促文から送ってほしいというのはあるね。
もし格子側の落ち度だったらどうするつもりなんだろう?
で、390さんは支払ったことを証明できる、郵便振り込みの片割れ?とか
代引きだったら宅配便の領収書とか、とってないの?
こういうトラブルのときに必要なので、1年位はとっておくべし。
それをFAXで送れば、支払った証明になるからね。
てか、それはどの通販のときもそうするもんじゃないかい?
399390:2007/05/09(水) 14:38:00 ID:???
>>398さんの仰るとおりです。
受領証などをきちんと保管しておくことができないタイプで、ならば
必ず銀行振込でと徹底しないとと反省しました(8:2位の割合で銀行振込:郵便為替用紙でした)。

客にちょっとでも落ち度があったらいきなり全力で文句っていうのが
ショックでした。店と顧客の信頼関係なんてものはなくて即悪人扱い?と。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:57:50 ID:???
>>394
間違いを指摘されて、「高飛車な客やな〜」はないんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:02:25 ID:???
>>390
支払い履歴を、その利用した金融機関に問い合わせしてみた?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:10:47 ID:???
>>390
ハゲド。
手帳に支払済みのマーク付けてあったんでしょ?
印つけた自分を信じてガンガッテ履歴紹介汁。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:11:26 ID:???
紹介×
照会○
404390:2007/05/09(水) 15:17:39 ID:???
>>401さん

振込みをする可能性のある銀行口座は全て調べましたが、
支払った履歴が無かったので「郵便局で払ったのかなあ?」と
思い、といって受領証はありませんし、局の控え?を調べていただくほど
記憶に自信があるわけでもなく・・・。

いやもう99%私の払い忘れなんです。
でもこうも容赦なく言われると「お宅だってよく間違えてるのにホント?」
というモヤモヤが生まれてしまって。
お騒がせしてすみませんでした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:19:10 ID:???
>たかだか1500円
・・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:26:44 ID:???
相手がいくらいつもいつも間違いが多かったからって
今回も最初から相手の間違いじゃないのって思うのってどうかなと思うけど

もう格子で買うの止める?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:40:24 ID:???
まあ、いきなり内容証明はないよな、と思うよ。
そりゃ、どっちが悪いかって言ったら、払い忘れてるほうなんだろうけど・・・。

なんか、ちょっと悪徳業者の取り立てみたいだよね・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:10:02 ID:???
お買い物の前に、の一番最後にそう(内容証明送るよ云々)書いてあるわけだし
そういう店だということがわかっていながら
入金控えをとっておかなかった方が悪いってことになりそう

>>390のところには内容証明じゃなくてメールが届いただけなんでしょ?
本当に払ったという自信があるなら銀行でも郵便局でも調べてもらえばいいんじゃないの?
本が届いてから2週間以内に払うことになってるから時期もきちんとわかってるわけだし

何か他に届いたものと一緒に金額訂正して払ったとかじゃないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:17:34 ID:???
>>407
ああまで書かないと払わないような人が増えたってことなんだろうね。
届いたらすぐ転売して売り上げから支払いしてるような人もいるみたいだし。
一部のDQNのせいでふつうに買い物している人が迷惑を被るこんな世の中じゃポイズン。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:45:22 ID:???
後払いのお店って何十万単位で未払いとかあるみたい。
だから格子なんかだと、件数が多い分すごいのかもね。
で、未払い分についてはテンプレのメールをいっせいに送ってるのかも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:20:15 ID:???
いつも万単位の買い物してるお得意様のアタクシに
たかだか1500円くらいの端金で定型文の督促メールよこすんじゃないわよ

まで読んだ
412sage:2007/05/10(木) 01:44:24 ID:wZyMWe3z
後払いのお店の苦労ってすごいらしいよ。
回収したくても引っ越していなくなっちゃった人とか本当に多いらしい。

実は私も格子の代金払い忘れた事あって
それに気がついたのが支払い期日から1ヶ月過ぎた頃。
届いたらすぐに払うようにしてるけど、振り込み用紙をいつも使わないから
振込用紙をみただけじゃ払ったかどうかわからないの(いろんな所で買物してるし)
一応自分でも調べたけど確認できなかったし、
念のため、自分のオーダー番号と金額をメールで問い合わせしたら
調べてくれて返事が来たけれど、あんまり嫌な感じしなかったよ。
自分の手元に証拠がないなら、自分の間違いってこともあるし今回は仕方がないよ。
間違いだったら、間違いでしたでお詫びの品でも送ってくるんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:14:54 ID:???
払い込んだ控えがないのに、払ったと思い込んで強気に出る客相手に
格子も大変ですね。
なんだかんだ文句言いながらも買い続けるんでしょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:46:20 ID:???
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11711100
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45443955
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11711330

毎月新着のセット物を出品している転売屋。
タグセット即決で10点ぐらい出している出品者もそうだけど、
買えるのも張り付いているのもすごいが
格子は本当に対応しようとしているの?
オクに関するinfo見ていると
気持ちばかり先行して体制を整えてる気はさらさらない感じしかしない。
これだけ買っていたら、居住地域と購入履歴から身元割り出せそうなものだけど。


415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:28:14 ID:???
>たかだか1500円(本です)の未入金で内容証明送るぞ延滞料も払えやゴルァ!
>っていきなり送ってくるもんなんかと…。

こっちは客、あっちは店。
今まで店の落ち度には目をつぶって買い続けたのは客の自由。
たかがって未払いは未払いなんだし
店としては友達相手にしてるわけじゃないんだし
送ってきてもあたりまえだと思うよ。

って言うか、未払いなくせに逆切れする客の気持ちが分からないし
今までの落ち度を関係なくそんな店で買い続けていた客が悪いでしょw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:30:35 ID:???
>今回は、自分としては手帳に支払い済みのしるしがしてあったので、
>本当に払ってないのか半信半疑なところがあって

支払い後の領収書は持ってないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:32:44 ID:???
>局の控え?を調べていただくほど
>記憶に自信があるわけでもなく・・・。

自信がないのに未払い指摘されてそこまで怒るあなたって怖過ぎw
格子へ怒るならちゃんと調べたら?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:21:16 ID:???
格子擁護が一杯沸いてきた!と言い出す人がそろそろ現れそうですがw
いつも高額買っているお客だからって態度買えるような店じゃ困るよ。

格子から送られてきたメールもそんな強い口調じゃなかったのでは?
「払い忘れておりませんか?まだご入金いただけてないようですので、おながいします。
それでもまだご入金いただけない場合は内容証明などお送りさせていただきます。
その場合かかりました経費は実費ご負担いただきます。」とかでしょ?
標準的なメールだと思うけどね。
419390:2007/05/10(木) 13:55:32 ID:???
>>418さんの仰るような文面でしたら本当にごく普通の対応だと思いますし
申し訳ないと猛反省こそすれお店に悪感情を抱くことはないのですが。

「払い忘れておりませんか」という気遣いの一言はなく
(それがなかったので、いきなり未入金=悪人と決め付けたメールという印象です)
内容証明云々の書き方も418さんのような理路整然とした書き方でなく
なんだか脅すことが目的かの様な書き方と感じました。

メールは全体的にというか言葉の端々にというか
「今までも客でこれからも客であるかもしれない」相手に
対する文面として違和感のあるものだと・・思います。
「売ってやっている」というスタンスに感じられます。
(勿論こちらも「買ってやっている」などとは思っていません)

督促に当たってその他の購入履歴や入金実績を調べて
悪質かうっかりか見定めて文面の強弱をつけるとか
或いは電話で連絡があれば「そうでしたか!申し訳ございませんすぐにお支払いします、
以後気をつけます」「いえ今後ともよろしく」となりお互い角も立たないと思う・・
んですが、そうではないので雑な顧客対応と感じました。

それと格子だってよく間違うという件は
「人間のやることには間違いもあるし忘れることもある」という共通認識のもと、
格子もごくさらっと「申し訳ございません」のみの対応ー客も容認
だと思っていたので、
こちらのミスの時だけ強硬な態度なのはバランスを欠くんじゃないの?
と不愉快感が増し→格子だって・・という発言になってしまいました。

ただ何を言っても払い忘れている方が悪いことには違いないので
これからはその反省のみに専念して、お店の悪口は言わないことにします。
レスをくださった皆様、ありがとうございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:20:00 ID:???
格子は対応が悪いよ・・・
出張のだんなに頼んで恵比寿行ってもらった
頼んだ生地は全然なくて、店員に「プッ」って笑われたそう。
だんな怒って、態度の悪い店員がいるから、もう行きたくないって。
もちろん苦情のメールしたよ
すごく丁寧なメールきたけど・・・それ以来なんか、熱さめた。
格子の生地じゃなくても作れば売れるし
わざわざ高いコストかけなくてもね・・・
今までは予約で万単位で買ってたけど
ぷちアップは予約しなかったし、4月予約はfab欲しさに1点のみ購入
届くと意外にガッカリするんだよね〜
長文スマソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:45:24 ID:???
>>419
もう買わなきゃいいんだよ。
それでも買っちゃう馬鹿客がいるから、
格子の殿様商売的態度はいつまでたっても変わらない。

>>420
うわぁ、最悪。旦那さんテラカワイソス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:02:02 ID:???
えびすは格子の店というよりニムの店って感じだよね。
兵庫の方は直営店だけあってまだまともなのかな?

痛い目見た人はもう買わなきゃいいだけの話。
それでも格子から買いたい人は、それだけのリスクを覚悟でいればいいだけ。
客の質が上がってもそういう店の質は変わらないよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:26:34 ID:???
私も2回くらい格子で買い物して支払い忘れがあったけど、
そんなキツイ内容じゃなかったよ。
『こんにちは、CHECK&STRIPEです。
 いつもCHECK&STRIPEをご利用いただきましてありがとうございます。
 先日お送りいたしました商品は無事届いておりますでしょうか。
 ○月○日から新しい布の発送が始まっておりますが、
 ○月○日現在、以下のご入金の確認ができておりません。
            オーダーa@   ご注文金額
  ○月○日ご注文分    123456       ○円

 大変お手数をおかけいたしますが、一度ご確認いただきまして、
 ご入金いただきます様お願いいたします。
 ご入金を確認させていただき次第ご注文いただいております
 商品をお送りいたします。
 尚、行き違いにご入金済みの場合はご容赦くださいます様
 お願い申し上げます。
 どうかよろしくお願い致します。』
って感じ。
格子側が何度もメールしたけど、迷惑メールホルダに入ってたり、
何らかの不具合で390さんのPCに届かなかったんじゃない?
2回とも内容証明云々は一言も書いてなかったよ。







424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:00:20 ID:yJxCT4gX
同じように、格子から本買って、代金払うの忘れてたので、請求メールもらいました。
メール自体は捨ててしまったのでコピペできないんですが。
確かに内容証明云々書いてありましたよ。
1回目で。

でも、特にきつい口調と言うわけではなく。
最初のほうに423さんみたいな文章で、
「忘れてない?〜日までに払ってね、よろしく」とある後に
「もし〜日までに払ってもらえなかったら、内容証明送るからね、手数料も取るからね。」
と(言う意味の文章が)あったと思います。

私が読んだ感じでは、それほどきつい口調じゃなかったけどなあ。
特に嫌な気分にはなりませんでしたよ。
まあ、払うの忘れてた私が悪いのもあるんですが。。。。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:01:23 ID:???
>>422
前スレ位かな、神戸店のほうの店員のレベルの低さの話出てたよ。
実家帰ったとき行こうと思ったけど、やめた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:06:57 ID:???
やっぱりお得意さまなのに少額で督促云々のメールが来たってのが癇に障ったとしかw
いつも格子側のミスは暖かく見守ってやってたんだから
お客側のミスにも優しくしろってのもおかしな話w
バランスを欠くとかってそんなの勝手な思いこみじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:01:11 ID:???
督促メール、自分の所にも届いてるけど、ごくごく普通だよ。
ああでも、書かなきゃ払わない人が多いんだろうなぁ程度。
人によって文章を変えるなんて面倒な事を格子がする訳が無いから、
長文でも良かったら、コピペ出来るけど?本当に長いよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:43:23 ID:???
お、おまいらって…、ちったあ真面目に払いなさーい!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:45:10 ID:???
ここだけでもこんだけ未払いが多いんだから、「悪質かうっかりか」を
見極めろっていってもムリじゃ.....。

っていうか、出張のついでに恵比寿の店に寄らされるダンナが気の毒。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:28:08 ID:???
>>429
それは余計なお世話なんじゃない?
縫い物が好きな奥さんの喜ぶ顔が見たくて
寄って買ってきてあげようか?って言ったのかもしれないよ。
世の中には429宅とは違うタイプの旦那さんもたくさんいるよ〜w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:46:48 ID:???
>局の控え?を調べていただくほど
>記憶に自信があるわけでもなく・・・。

↑と書いた後に↓?

> ただ何を言っても払い忘れている方が悪いことには違いないので
>これからはその反省のみに専念して、お店の悪口は言わないことにします。
> レスをくださった皆様、ありがとうございました。

調べてもないのに何故に払い忘れてると?

それじゃもしかして吊りですか?と、思ってしまうよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:51:45 ID:???
>頼んだ生地は全然なくて、店員に「プッ」って笑われたそう。
> だんな怒って、態度の悪い店員がいるから、もう行きたくないって。

格子の肩をもつつもりもないが
笑われるような風貌または態度だったのでは?とは
何故に思わないのかなと不思議。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:52:46 ID:???
そんなことで苦情メール貰った格子も面喰らっただろうにw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:54:03 ID:???
>431
同感。なんか話し読んでて変じゃないかとw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:52:45 ID:???
>>432
風貌って。
もしそうでもとても失礼だし、なれない人が来て笑うのだって失礼以外の
何物でもないよ。
ぷって笑い方は相手を馬鹿にしているってことでしょ。店員がお客に対して
する態度じゃないよ。
最低だな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:15:45 ID:???
>435
まあまあ。欲しい生地がなかったから余計に無礼な態度をとられたと
被害妄想も入ってるんでしょう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:15:53 ID:???
でも、恵比寿の3人入ればいっぱいの店に、
いい年のおっさんが来て、妻に言われたあれこれを店員に尋ねて苦笑されるのはわかる。
もし私が旦那に頼んで旦那にもうあんな店行きたくないって言われたら、
自分の趣味で嫌な思いをさせて悪かったと思うと思う。
第一、会社の出張なのにそんな事頼まない。
後、恵比寿はろくなもん売ってないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:40:54 ID:???
>437の言い分も分かるが、420の旦那さんは男性であれれっきとした「お客様」
だからね。格子の対応はまずいと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:10:52 ID:???
会社の出張で行ってくれるだけ、いいよ。
うちはユザワ・・・に乗っけてって〜と言っただけで
嫌な顔される。
男の人で、布を買っている人見かけるけど。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:11:25 ID:???
そこがネット販売と店舗を平行してしているところの難しいとこだよね。
ネットの客は店に行けば、ネットで売ってるのがみんな並んでると考える。
実際行けば、売れ残りっぽい物ばかり。
わざわざ出向く客よりネット販売優先の色は強い。(rrもそうだけど)
逆にホビーラみたいに店舗が基本の店は、きちんと現金決済する客重視→店員教育徹底。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:23:24 ID:???
>437
奥様は、ネットで売られてる生地がそのまま店に揃ってると思って
たんでしょう。
ダンナが東京に出張でラッキーとばかりに頼んだんだろうね。
店の対応が実際どんなもんだったのかはわかりませんが
出張なのにそんなお使い頼まれて「プッ」なんて対応されたダンナが一番
お気の毒。でもなにも知らない男の人にわけわからない商品のこと
聞かれて「?」となる店員の気持もわからないでもない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:32:52 ID:???
旦那に普段の買い物を頼んでも違うものやよけいなものを買ってくるので
頼んで普段入らないような店にまで行ってもらえるなんて正直うらまやしい

以前行ったときにも欲しいものが何にも並んでいなかったので
恵比寿店は「とりあえずおしゃれな立地で格子の イ メ ー ジ を売る店」だと思った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:34:21 ID:???
NIMES、TRES COTTON、オリジナル、関係の布もおいてないの?
今で言ったら格子本に使った布とかも?行く価値ないのかなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:54:55 ID:???
>436に同感。
>435
でもさあ、慣れない場所だったので御主人が
相手がニコニコしてるのを笑われたと被害妄想を抱くって
こともあるじゃないですか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:52:57 ID:???
神戸の店の店員は感じ悪かったよ。
話しかけるのを一瞬ためらうほど無駄話してたし。
あんまり行きたくない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:00:30 ID:???
>445
神戸の店で子犬を抱いて店に入っていたお客?さんを見かけました。
ただ、店員さんと友達口調で話していたので店員さんなのか
友達なのかもしれません。

神戸の店って犬を入れてもおkなの??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:05:30 ID:???
恵比寿の店はニムのボーダーはあった。
でも、近所のニムの方が多かったけど。
後は別にっ…て感じの品揃え。ユザにあった布もあったし。
20種類ぐらい。
一番始めに行った時はいろいろあったんだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:08:31 ID:???
>>445
同感。
神戸店の店員は無駄話をよくしてて、感じ悪い印象があった。
「私語は客のいる前では止めなさい」と愛慕は注意しないのかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:31:37 ID:???
私はあまりいやな思いしたことないよ。コットン生地を買おうとしたんだけど、
用尺が分からなくて、とりあえず「これはコレくらいでできますよねぇ」と聞いたところ
「できると思いますよ〜」との返事。
いい加減な尺で買おうとしたら、お姉ちゃん本とかいろいろ調べてくれて
用尺がまるで足りないことが判明。カット済みだったけど、足りないと作れませんので
と買わずにすんだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:50:46 ID:???
>449
素材等の質問ならまだしも
そんな事は自分で調べて買うことでしょw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:30:55 ID:???
布屋で用尺訊ねることはふつーだと思うけど。w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:10:28 ID:???
今回はわざわざ親切に調べてくれたみたいだけど
基本は自分で用寸調べて行くのが普通だよ。

もし、アバウトで教えて貰って足りなかったり
必要以上に布は余ったらきっとまた>>451なんて文句言うんでしょ?w

453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:12:30 ID:???
少し前の未払いの催促が来て逆切れしてた人と同じだけど
文句言う前にちゃんと自分で未払いがないか調べて
自分の方に落ち度がなければ怒ってもいいと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:10:06 ID:???
神戸の店にいった時に奥さんがタグとかアップリケを
買おうと見ていたら「ネット予約の方がやすいじゃん」と
旦那にいわれてた
旦那は付き合いでついていってるのかとおもえば
格子マニアなひともいるんだなとw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:14:14 ID:???
やっぱアップリケ高いよね?
ネットでは3枚300円だったのに恵比寿でも2枚で300円だったような。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:59:56 ID:???
つ人件費・家賃・光熱費・愛母のおやつ代
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:24:11 ID:???
撮影のためという名目で借りられた愛母の自慢部屋の家賃になってるかと思うと買う気失せるわ〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:32:11 ID:???
> ネットでは3枚300円だったのに恵比寿でも2枚で300円だったような。

この程度で高いとか言う貧乏人が多いから
ダサイお安いセットばかり予約に増えるんだとw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:17:20 ID:???
ネットでご予約いただいたお客様を優先しております。
お値段もネットの方がお得になっています。
故に、予約に客は走り、ある程度売り上げを確保し、
売れ残りは店舗へ。
黙っても売れるタグは高く売る。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:59:48 ID:???
>撮影のためという名目で借りられた愛母の自慢部屋の家賃になってるかと
 思うと買う気失せるわ〜

それだけじゃないよ。一泊○万の高級旅館やホテル代。旅行代。お取り寄せ代。
でもそれは事業に成功したものの特権。

それよりも、そうやって儲けているのに、心の中でハンクラ者を馬鹿にしていること
のほうに、買う気がうせるよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:17:24 ID:???
あのー、愛母って、天然生活でアイロンかけてた人ですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:07:39 ID:???
あとお手伝いさんも雇ってるね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:28:17 ID:???
>一泊○万の高級旅館やホテル代。

前にも指摘してた人?
一泊数万の宿代なんて特別高いわけでもw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:29:39 ID:???
>462
お手伝い雇うのも今どき珍しくないだろw
うちの実家でもずっとお手伝いさんがいたよ。
そして、私も子育ての合間に定期的に頼んでる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:56:57 ID:???
関西ではふつうなんだろうね>お手伝いさん
でも全国的にはまれだと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:16:01 ID:???
458も463も464もみんなお金持ちなんだね。羨ましいよ。
こんな所にまで格差が
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:22:12 ID:???
>465
関西に限らず
自分の置かれている環境によって違うだけ。

>お金持ち
う〜ん。自分の生活の必要順位や円滑に生活を送る為の手段だから
特別 
お手伝いさん=お金持ちってことじゃないと思うよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:23:04 ID:???
>>466の世界が狭いだけw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:26:26 ID:???
うちも実家は住み込みの手伝いがいたけど
結婚して二人目の子供が出来て上の子のお稽古や
旦那との同伴なんかで留守があるので通いのお手伝いさんを週に何日か頼むことはあるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:55:36 ID:???
>469と同じ。
短期だと月に3、4万だから子持ちには助かるよね♪
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:02:13 ID:???
私もお手伝いさんを雇うのは特別お金持ちに限らないと思うし
まれなことでもないと思うよ。
ただ、格子の場合はあんだけいい加減な対応をお客さんにしてて
ウハウハ楽しんでます〜って日記を同じサイト内にうpしてるから
遊んで楽しんでる暇があればちゃんと対応しろ〜Σ(;´Д`)って
意見が出るだけかと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:34:56 ID:???
お手伝いさん使えるやつはまず世帯の総収入を教えろや
話はそれからだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:34:42 ID:???
格子やネットで何万も買い物するお金があるなら
お手伝いさんぐらい月に数回頼む金額と変わらないよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:07:11 ID:???
所詮ねらー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:52:42 ID:???
>>468
そりゃあなたも一緒
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:54:50 ID:???
>475
はあ?一方的な考え方は世界が狭いって意見がおかしいの?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:07:38 ID:???
>>476
相手にしても仕方ないよ
坊主憎けりゃ〜って発想馬鹿らしいよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:41:34 ID:???
自慢部屋と店をあこがれの地に持ち、まさかの雑誌取材や本出版!!
おばはんサクセスストーリーそのもの。
本当は底辺の地味〜な繊維業界なはずなのに…
舞い上がってるんでしょうw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:42:57 ID:nrUS3xw5
天然生活に愛母の自慢部屋が掲載された時
ソファーの下に綿ボコリが写っていましたよwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:43:46 ID:???
>>478
うん。うん。
雑誌取材がいけなかったよ。
天狗の鼻はどこまで伸びる〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:49:45 ID:???
なんだかあれ見て、憧れる〜素敵〜萌え〜って人が大勢るのかと思うと
日本は平和なんだと思うよねw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:54:15 ID:???
あの天然生活が出たときにBBSでソファだかなんかの購入先聞いてる人いたよね?
まるでまさきかなんかと同じように愛母にあこがれちゃってる人もいるんだね

おしゃれ〜なふいんきで売ってるけど
実際は自分たちと同じようなただのおばちゃんなのにね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:26:31 ID:???
>482「ふんいき」ね。

愛慕は本当に野暮ったいおばちゃんです。
私は逆に愛慕を見たときあまりにふつーのおばちゃんで好感持てたけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:39:09 ID:???
>>483
>>482「ふんいき」ね。

オイオイw マジレスすんなよwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:40:40 ID:???
「ふいんき」だよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:53:23 ID:???
なぜか変換できないw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:50:11 ID:???
>>483
ふいんき)ryにマジレスしてる人久しぶりに見たw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:51:40 ID:???
カッコの向きが逆ですた('A`)
483のこと笑えないorz
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:59:24 ID:???
ふいんき(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:30:32 ID:???
>489
それもういいよ。ツマンネし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:06:40 ID:???
>490
いや、>>483宛だからいいんじゃない?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:05:38 ID:???
ソファーってどこのやつだったっけ?
高いとこのやつだなぁ〜って見てたはずだったたんだけど
忘れちゃった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:52:30 ID:???
予約の「ハーフリネン・たまご色」買われた方いらっしゃいますか?
モニターではかなり明るく優しいイエローに見えたのですが、届いて
みたら黄土色っぽかった。

うーん…イメージ違いは仕方ないんだけど、ちょっと餅下がり気味。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:30:21 ID:???
ゆで過ぎのたまごのキミ色w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:15:53 ID:???
まあ見てる方の環境の違いもあるけれど
(うちにあるPC3台でそれぞれ見ても違う色だし)
総じて格子の写真は白っぽいよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:34:18 ID:???
きたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:51:19 ID:???
きたね。
欲しいものなし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:03:53 ID:???
格子、特に目新しいものはないなぁ。予約で見たものだし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:25:36 ID:???
今日だろうなあとは思ってたけど、本当に欲しいもの何にもないw
1月予約の残りと、やっすい布仕入れてみました〜ってなカンジだね
本当に欲しい布は予約でじっくり選んでるから必要ないわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:30:32 ID:???
今回付くおまけレシピ(メンズハーフパンツの製図のみw)の必要ゴムって、
×10cm幅→10mm幅だよね?まあふつうの人は気づくだろうけど、
格子の客はよく説明読まないからなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:28:29 ID:???
萌えない (´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:08:08 ID:???
刺繍ストライプに少しだけゆらいだけど、
刺繍で格子なのに、この値段は、買えなくてよかった・・・のかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:24:39 ID:???
新着は萌えないけどPAを迷う。
ソーインガー失格だな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:42:06 ID:???
あれ?うちメール来ない、、、
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:35:50 ID:???
>>504
注文のメール?メルマガなら新着はこないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:18:54 ID:???
2日続けてタグのみ作品を貼るけろ○んって・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:31:16 ID:???
ブログは子供顔出ししてるし…。
イナゴや鬼女にでも貼ったら大荒れでしょうね。

っていうかもう格子を騙った突撃いってるじゃん。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:33:03 ID:???
けろ○ん見れなかったよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:47:17 ID:???
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:02:30 ID:???
ありがと〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:25:03 ID:???
顔文字がうざく感じる私は年ですかのう(´ω`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:19:58 ID:???
すげ〜年輩の人で顔文字使いも多いし若くても嫌いな人も多い
年に関係ないと思うよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:58:28 ID:???
幅広リネンってなっかあったの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:38:36 ID:???
文体がウザい。顔文字より。
何故ポケット布を見える側だけでもいいから共布にしなかったのか。
布をケチったのか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:01:22 ID:???
格子!
いつになったら1月予約の失敗布の良品送ってくるのよ!?
しれーっと「発送終わりました」とかうpしてんじゃねーよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:47:57 ID:???
ミナミの萬田はんに相談しなはれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:20:44 ID:???
>515
えっ?まだなの。
それはひどいね。

予定だといつ頃とかって言ってこないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:35:02 ID:???
>515 >517
私も待っているのに、発送は全て完了になっているしでちょっとゲンナリ。
5月中旬過ぎてるよ!って、期限に間に合ったことなんてないから
あてにしていなかったけれどね
ただ、全て発送完了とかくのはちょっとなと思ってる。
送ってもらったかどうかもわからないジャマイカ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:21:44 ID:???
> 5月中旬過ぎてるよ!って、期限に間に合ったことなんてないから
>あてにしていなかったけれどね
>ただ、全て発送完了とかくのはちょっとなと思ってる。

格子が期限守らないのは毎度のことなんだけど
私は過去に完了になってたけどじっと待ってて
それでも遅かったので問い合わせしたら
私の所や数カ所に発送を忘れていたと返事がきたことがあります。
なので、もし6月になっても来ない場合は問い合わせした方がいいかもよ。

なんか自分じゃないけど同じような経験者なのでホントむかつき気持ちわかります!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:05:41 ID:???
格子を騙って書き込みしたら
追跡調査されるらしいね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:41:38 ID:???
>>520
kwsk

ていうか最近突撃に格子騙る人がいるのが信じられない
ブログに書き込んだらIPで兵庫からじゃなければ
すぐ偽物だってわかられるのに

ココはヲチ板じゃないけど
最近ヲチ板で突撃禁止のルールを無視した人が増えてる気がするよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:53:32 ID:???
そっちが忘れてる・・・なら、こっちも支払忘れたい・・・。
って言うか、あまりに待たされて、払込伝票に折り目ついちゃったよ〜

 追:あんだけ儲かってるんだったら、払込手数料格子で持てよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:56:25 ID:???
これはほんとに感じ方かもしれないけど、たくさん儲けてそれを社会や顧客に
還元する、というのがあまり感じられない。
儲けは全て自分の楽しみのために、というイメージ。

勝手な想像で悪いけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:09:38 ID:???
お知らせ。5/21

 
 
 最近、個人の方のHPやブログにCHECK&STRIPE もしくは
 CHECK&STRIPEスタッフと名乗って書き込みをされている事例がございます。
 
 
 当社では 会社として個人様の掲示板に書き込むようなことは一切しておりません。
 もしそのようなことがありましたら それぞれのブログサービスやサーバーに相談し、
 可能な限り、書き込み元の特定などの調査を行いたいと思いますので、ただちに当社サ
 ポート担当までご連絡くださいますようお願いいたします。
 

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:21:52 ID:???
自分はたくさん儲けてそれを社会に還元してるとは感じるよ。
そして社長が設けた金で何をしても別に関係ないと思う。
だけどお客さんへの対応の毎度の不備は無くすように
努力をしてほしいよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:38:00 ID:???
うん。確かに儲けて何をしてもいい。
これは反論じゃなくて、格子が社会に還元しているというのはどんなこと?
何かに寄付したりしてるのかな?
ちょっと聞いてみたいので教えてください。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:26:02 ID:???
525じゃないけど格子が儲かったから新しい店鋪も出来たのでは?
あと、作業場も借りたし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:29:29 ID:???
>526
悪い悪い。社会じゃなく会社へってことですw
客へは新しい店鋪や設備投資なんかに使ってると思う。
でも、社会へ還元するほど大きな会社じゃないんだし
そんなの格子に求めても、、、と思うが?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:07:23 ID:???
>>523は何を格子に求めてるのかし?w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:50:23 ID:???
今回タグセットだけ買ったから、メール便で届いたんだけど、
封がされてなかったんだよね・・・
一体どういうこと?
中身はちゃんと入ってたけど、配達途中で落ちる可能性もあったわけで。
うーーん、なんだかなぁ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:41:12 ID:???
>メール便

本当に配達中に開いた形跡がなく、格子がテープ糊等で
封をしてなかったのなら
その封筒を格子に送ってクレームを付けたら?

本当の話ならw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:26:37 ID:???
最近注文していないのに、配達予定メールがきた。
それもクロネコから。
というう事は、1月予約の失敗布がくるんだ。
格子から「待たせたね」のメールは来ないんかい!!
対応悪・・・。今更、いらねーよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:29:21 ID:???
>532
うちにも来たよ>ネコメール。
作ろうと思っていたものへの餅も下がったこの状態。
「もうイラネ」メール送ろうと思っていた矢先にw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:02:00 ID:???
>533
こう言う場合はキャンセルありにして欲しいなって思う。
だって、1月予約が5月の末だもん。いくらキャンセル不可っていっても
こういうときは作り直すならもう一度メールで聞いてくれてもいいのにって
今回は思ってしまった。
返信しなければ、そのまま送るということでもいいからさ。
あまりにも一方的過ぎないかなぁ。押し売りみたいだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:24:32 ID:???
>534
そうだよねー。たぶん「いりません」と言えば
渋々であったとしても受け付けたかな?
3月末着予定だったのが2ヶ月遅れ。
向こうの不手際だったから余計にムカつくわ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:42:39 ID:???
失敗布ってどういうものだったの?
約束した期日に間に合わなかったんだから、
キャンセル受け付けるとか、代替布送るとかできたはず。
格子側に損になりそうなことは一切しないで
顧客側の都合を蔑ろにするあたりがなんだかなー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:16:15 ID:???
シナモンブラウンのドットの地色の斑が酷かったの。
その失敗布はそのままお使い下さいって
送り付けて来たよ・・・orz 使えねーよ、あんな布。
説明文にも確か謝罪はあったが「キャンセル受け付けます」の
文言は一切無かったはず。
今まで自分のオーダーに対してのミスなど無かったから
好きな布があったら買ってきたけど、離れていった人の気持ちが
今になって判って来ますた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:54:35 ID:???
社会に還元って…やたら平和団体に寄付とかすすめてる人いるけど、そういうの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:12:29 ID:???
> こういうときは作り直すならもう一度メールで聞いてくれてもいいのにって 今回は思ってしまった。


すいません、話が見えないのでけど
どうして作りなおすってことになったの?
540539:2007/05/24(木) 20:13:37 ID:???
スマン。>537に書いてありました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:34:34 ID:???
>534
私も格子側の不手際で2ヶ月半くらい遅れで届いたことがあって、
それはキャンセルさせてくれたよ。
格子不手際多いんだけど、とりあえず常識の範囲での対応はしてくれてる。
私が遭遇したケースの場合はね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:46:00 ID:???
オリジナルリネンドットとピンドットとドットのセットの
シナモンブラウン頼んだ人全部が3月→5月に遅れたって事?
それについてインフォメーションでなんの表示もないよね?
頼んだ人にだけメール来たってこと?

それってなんかこそこそミス隠してるようで感じ悪いな〜
メール届かなかった人とか居ないのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:02:41 ID:???
サイトをマメに見ない人もいるから個々へメールするのは当たり前だが
サイトに書かないのは自分の落ち度を注文してない人へバレルのが
嫌なんだろうね。

なんか格子らしいねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:50:11 ID:???
格子のDQN加減と客のDQN加減が同じ時があるので
このスレの投稿はたまに笑えるよねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:43:26 ID:q/Kikh8Y
>>543
5/19のbbs読むと、幅広リネンでも何かあったらしいね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:29:56 ID:???
>>544
DQNは自分が非常識だってことを自覚してないし学習しないからね

で、格子予約来たね
子供用パターンの新作って90〜150まで7サイズ入って800円ってこと?
RRのと比較するとすげえお得じゃね?
でも丸襟&半袖だけ&届くの8月だしな〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:32:58 ID:???
格子変わり映えしないね。
スルーだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:47:54 ID:???
ニムから来てる布もオリジナル布もなんだか地味でぱっとしないものばっかで、
また8月以降の新着で大量放出の悪寒w

格子を買う層はあの品揃えで満足なんだろうか。
キットがやたらと増えてるのも気になるところ。
あとタグが減ってきたよね。
ひょっとしてブログやサイトへの客引き用途に使ってたタグ厨たちが買わなくなったら、
売り上げ激減したんだろうかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:13:48 ID:???
散々書き込んだシナモンブラウンドット届いた。
2ヶ月遅れたのに傷ものかよ!もう連絡するのも嫌だ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:53:40 ID:???
>>549
待たされたあげくにまた傷物送ってきたってことかw
リネン特有の(ryではすまされないネップてこと?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:26:36 ID:???
本当に傷物なら連絡すると思うが
それが吊りの話題なら連絡できないもんねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:55:32 ID:???
タグセットの種類を見ても格子の傾向がどんどん子持ち主婦向けに
変わってしまったよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:53:14 ID:3W379WHt
以前の方がずっと良かった。
新たに買う気にもならないので昔買った在庫布を使う。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:35:24 ID:???
次はダブルガーゼのお色みたいですよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:57:17 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/cottonparty/common/0702/0702-4.html
2月新着の鳥リボンなんだけどフランスのリボンだと格子から
返事がきたんだよね。なので購入。

だけど↓のUSA/VR・トリさんと色違いだけど柄は一緒だよね?
ttp://cyuki2.at.infoseek.co.jp//newitem2007.006.html

格子のはおフランス産で↑はアメリカ産ってあり??
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:17:53 ID:/ZRJvtaO
>>554
ダブルガーゼの色に不具合があったってこと?どのダブルガーゼ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:26:53 ID:???
>>554
ダブルガーゼじゃなくてプロバンス柄のラ・メルヴェイユでしょ。

ブラックって表記だったけど実は紺色だったらしいよん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:26:38 ID:???
>>544
こどもTシャツお得かもしれないけど、
サイズ表みたらRRよりかなりだぼっとしてるみたいだよね。
男児にはいいかもだけど。

予約で欲しい物はリボンのセットだけだった。
今回もスルーだなぁ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:36:10 ID:???
同じようなものばかりなので私もスルーだけど、前に買ったリネンスカラップは良かったな。
今回rrの予約でリネンスカラップが出てて、買うと言ってる人が多いみたいだけど
あれは片側スカラップだから、買うなら格子にすればいいのにって他人事ながら思う。
rrのお盆までには着くだろうというのと、格子のお盆過ぎるかもしれないってのじゃ
違うんだろうなあ。それとも単純に値段か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:23 ID:???
>>555
もし格子に再度問い合わせても
お返事が間違ってましたとか言われて終わりかもねw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:13:47 ID:???
>554
ソレイアードですか?
紺だったら欲しかったんですが、どの商品が間違っていたのか
詳しく教えてください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:48:14 ID:???
5月新着のソレイアード バンダナのラ・メルヴェイユ ブラックが
ネイビーだったってことかな?

また買った人にだけ連絡きたの?

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:25:14 ID:???
>>559
単にギャザースカートとかにするなら、RRの片側スカラップのほうが使いやすそう。
両方にあると、どちらのスカラップも生かしたデザインで!って張り切っちゃうからw
店頭で生地見本見たけど、よい感じだったよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:30:23 ID:???
>>562
連絡が来たのは買った人だけですよ。
キャンセルも受け付けますみたいなメールが来てました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:18:27 ID:???
>559
格子のはあの幅で両側だと作るものが決まってしまうんだよね。
逆に片側スカラップだと幅が広く使えるので
以前からその辺が改良されたらって思っていた人たちが
片側スカラップを待っていたのだと思うよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:19:53 ID:???
>あれは片側スカラップだから、買うなら格子にすればいいのにって他人事ながら思う。

何を根拠にお薦めなのか知りたい。
まさか、片方より両側の方がお得だとかせこい発想じゃないよねw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:36:57 ID:???
>>564
それはおかしくない?今もブラックのままHPに出てるし。
いくら在庫がないといっても訂正はするべきじゃないかと思うな。
新着だし欲しい人が問い合わせすることもあるだろうし。

絶対自分の所のミスは出したくないんだな〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:53:57 ID:w1wY7zBG
>>566
悪かったわね((((((*¬▽¬*)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:16:24 ID:???
私は色とレースの模様が好みだったのでRRにした。生地もRRの方が良さそうな?
ミクで幅広リネンが評判いいけど、ほんとにそんなにすごい生地んだろうか。
予約するか迷う。ベッドカバーにいい生地が服に仕立ててもいい感じというのが信じがたい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:07:36 ID:???
>569
幅広リネン持っています。

格子オリジナルの幅広リネンが発売される前に、
一度、格子が仕入れた幅広リネンを購入したことがあり
それがソファーカバーにすごく良かったので、洗い替え用にと格子オリジナルの
幅広リネンを購入しました。

購入するに当たって、格子に厚みや質感などを問い合わせたところ
同じですと答えをもらったのに、届いたらカバーには薄い。
けれど洋服(ブラウス)にするには厚い。

雑貨布のようなゴワゴワ感は無い物の、洋服に仕立ててもあんまりキレイには
出来なさそうだな〜と5mも買ったのに、水通しだけして放置中。
私が今思い浮かぶのはエプロンかなぁ。

ちなみに購入したのは白。
生成?の方はオリジナルの方が若干色が薄いと格子から回答をもらいました。
生地の質感が悪いとは思わなかったです。
(私がソファーカバー目的で購入したから合わなかっただけ。
でも洋服にはちと厳しい気も。ほっこりさんなら洋服でもよいのかも。)
571569:2007/05/28(月) 07:21:29 ID:???
>>570
レスありがとー。なるほど。やっぱり布団カバーやシーツ向きなのだろうね。
インテリア布には薄くて、服には厚くて。リネンでシーツつくりたくなったら買おう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:58:46 ID:???
格子布使ってないのに格子板に貼る早とちりさんのブログって
どれもしょぼしょぼな印象がするのは私だけ?
しゅママとかw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:04:53 ID:???
>566
目から鱗ってこともあるので
単純にどんな理由で格子がお薦めなのか私も知りたい。
よかったら教えてくださ〜い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:07:11 ID:???
>>569
私も買ったことがありますが服にはむかないと思います。
あと、シーツなど素肌にあたる製品にもむかないと思う。
雑貨用になら丈夫で安いとは思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:26:37 ID:???
>>574
えっ。そうなの。「あのぬめり感がたまらない!」等、寝具にしている人の
発言や、格子の言い分で寝具用と思い込んでた。
雑貨じゃ幅広の必要ないしなぁ。実店舗(恵比寿)行けば実物さわれるかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:44:22 ID:???
>575
私、通販と恵比寿それぞれで買ったことあるんだけど、店で買ったほうが
薄かったんだけど、あれはたまたまなのかな。。
寝具としてはどうなのかな、無印の麻の寝具買ったことあるけど
あのレベルかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:11:22 ID:???
幅広リネン、服にするつもりで購入したのだが水通し後放置状態。確かにちくちく感
が無くぬめり感も多少あるが、果たして皆が絶賛する程のものなのかなぁというのが
正直な感想。シーツや寝具類には割と向いているんじゃないかな。服にするとしたら
透け感のない程度の厚みなので、ギャザースカートやリラックスパンツなどに向くと思う。
でもあくまでもホームウェアにしかならないのであしからず。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:06:28 ID:???
>576
既製品のちゃんとしたリネンのシーツを使ったことがある人なら
まったく質感が違うので格子のリネンでシーツとは思わないかもw

>無印の麻の寝具買ったことあるけど あのレベルかな。

あれは粗雑なシーツだもんw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:51:32 ID:GIUwCXBt
リネンシーツにするなら格子のはダメだと思う。
豆のが良かったよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:16:27 ID:???
スカラップリネン、2mで子と自分のスカートを作った。
できれば両側で同じ刺繍だと尚いいとは思うけど。
若干のネップはあるけど、厚みもしっとり感もすごく良かったよ。
好みの問題だけど。

rrのは画像で見ると薄そうなんだけど、そんなことないのかな。

このスレは少しでも格子をほめると叩かれるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:28:56 ID:???
幅広リネンもスカラップリネンも同じ生地だよね
両方買ったことがあるけど、実物見たら水通しさえもせず売り払ったよ
まだ麻ベージュの方が何かしら使えたよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:00:50 ID:???
>580
> このスレは少しでも格子をほめると叩かれるの?

理由があまりにも幼稚じゃなければそんなこともないと思うよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:03:33 ID:???
>581
やっぱりそうですよね。
私も同じように感じていたんだけどスカラップリネンの質感を
絶讃されてる方もいらっしゃるので「このスレは少しでも格子を
ほめると叩かれるの?」と言い返されそうで 触れるのが怖かったw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:04:21 ID:???
幅広リネン、何度か注文したことあるけど、ロットが違うからなのか
注文するたびに質感、厚み、色なんかが微妙に違う。
当たりハズレがあるよ。
麻ベージュはチクチクあるから服地にはNGだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:05:06 ID:???
>スカラップリネン

画像で見た時は素敵だと思って洋服用に買ったけど
結局自分的には不向きなリネンだと感じたので雑貨用に使いました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:07:37 ID:???
>584
確かに色や質感も毎度違うよねw
でも、あれで洋服を作って着る気持ちにはなれなかったな。
麻ベージュは誰かが貧乏人リネンと書いてたのには笑えたw>過去ログのゴゴゴ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:12:04 ID:???
>このスレは少しでも格子をほめると叩かれるの?

ほめる内容次第でしょ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:59:26 ID:???
>586
麻ベージュって今は販売中止のもの?
あのリネン、紙?ダンボール?なんかそういうものが混じっているのかと
思ってた。
幅広リネンは、強そうで弱いと知った・・1年間使った結果です。
1年間使えて、毎週洗ってたらまあまあお値段考えても納得かな。
しかたないかって思ってる。
どこのリネンが一番いいのかなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:08:09 ID:???
>>588
色々な用途別ならLとかは比較的いいんじゃない?
ただ、値段が格子なんかより高いから
格子のリネンで洋服作るのに満足してる人には高く感じるかも。
何度も洗っていくうちにリネンの風合いが出てきて
少し奮発しても作りたい型紙の時はLで買ってるよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:08:17 ID:???
記憶違いだったら申し訳ない。
麻ベージュも、その時々で若干違っていたと思う。
何回か注文したことがあるけど、良い質の時は服に出来たが
悪いときは雑貨を作ったよ。
麻ベージュも良かったけど、以前peで販売されていた麻生地のほうが
個人的には好きだったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:09:31 ID:???
あれは?ほら、楽天で初回限定とかいって売ってるやつ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:09:44 ID:???
>あのリネン、紙?ダンボール?なんかそういうものが混じっているのかと 思ってた。

100%だけど精製の仕方が洗いからね。
張り感を持たせたいカバンの内布なんかには結構丈夫だった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:10:08 ID:???
麻ベージュはあのゴミが入ったようなネズミ色のになる前のが好きだったんだけどな
今はオリジナルリネン売りたいから中止したんじゃないのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:12:26 ID:???
Lのは細番手の糸使ったのは目がつまってて
ブラウスとか作れそうなのが多いけど
格子のリネンはアイリッシュリネンじゃない限り
雑貨しか作れなかったよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:01 ID:???
格子のリネンで幾らロットの違いで多少品質がよくなっても
決して服を作るレベルのリネンではないよね。
それで満足して作るのは自分の好みの問題なので構わないとは思う。

ただ、見てる方は貧相なリネンと受け止めてる人も多いってこと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:18:36 ID:???
>>593
同感。
安い雑貨用リネンばかり売れると他のリネンが売れないので止めたのが
みえみえだよねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:21:43 ID:???
>>579
豆、よさそうだけど色が白しかないのが残念
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:38:05 ID:???
そういえば、格子ってアイリッシュリネンやめちゃったんだね?
だいぶ前に買って、あの感じは好きだったんだけどな。
似た感じのリネン、どっかにないかな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:54:39 ID:???
>597
豆の白リネン買ったよ。トロンとした
正にリネンって感じで気に入ってる。
夏のジャケットにして回りにも好評だった。
私も色ちがいで出して欲しいなー。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:08:10 ID:???
>598
Lとかは?
あそこはサンプル請求できるから
601598:2007/05/28(月) 22:38:25 ID:???
>>600
Lはまだ買ったことなかったです。
作りたいパターン吟味して、サンプル請求してみます。
ありがとう!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:43:34 ID:???
リネンならリネンバードが一番いいと思う
Lと同じかちょっと高いけどすんげーいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:57:46 ID:???
私もリネンならリネンバードとLがお薦め。
だけど通販よりリネンバードは実店舗の方が種類が豊富だし
服用なら実店舗で選んだほうがいいと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:33:50 ID:g8l/lSAJ
たびたび出てくるワイルドローズ、予約で最初に出たときに買ったけど、
画像よりもかなりプリントが薄かった。ミスプリかと思うくらい。
全色1mずつ買って、かなり高かったこともありしばらく落ち込んだ。。
少しつかったけどほとんど在庫布になってます。
今はどうかなのかな。。当時クレームきたんじゃないかと思うけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:12:08 ID:???
リネン、楽天の森はどうかな?(店名これでわかるかな?)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:30:10 ID:???
>605
ゴゴゴで聞いてくださいなw
607598:2007/05/29(火) 11:52:08 ID:???
格子で売ってたアイリッシュリネンの流れで、
聞いてしまったのは私です。
605さんではないよ。

リネンのこと、色々情報ありがとうございました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:44:23 ID:???
Lは洋服にしてもOKなんですね。
Lは値段は高いけれど、ものは比べられないですね。
やっぱり値段が高くても品質がいい!っていうものをみんな求めますよね。
こどもの洋服みたいに、ワンシーズンアウトって少ないし。
やっぱり格子さんはこどもむけになったのかなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:20:41 ID:???
>やっぱり値段が高くても品質がいい!っていうものをみんな求めますよね。

リネンは特に品質が悪いと肌触りもよくないしね。
小さなお子さんや肌の弱い方は×
あと、見た目ではっきり貧乏臭さが分かっちゃうしw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:22:21 ID:???
やっと届いたリネン混ダンガリー、「少しきれいめ」のうたい文句の割には、
ネップだらけでケバケバしてる。
40度位のお湯とエマ○ルで洗ってみたんだけど、凄くゴワゴワ。
ブラウスや子供服にされてるのをみて、張りはあっても
もう少し柔らかいと想像していたのにorz

これって何回くらい洗えばリネンの柔らかさがでるのでしょうか?
作ってみられた方いましたら教えて下さい。
ちなみに、3歳児と私のパンツ用に購入しました。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:01:43 ID:???
>610
リネンは高温で洗うと繊維が引き締まり本来の風合いが出てくる。
だから何度かは高温で洗うのがお薦め>60度前後
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:03:11 ID:???
>これって何回くらい洗えばリネンの柔らかさがでるのでしょうか?

補足だけど、元々荒い糸のよりで作ったリネンは
柔らかさが出ない場合が多いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:26:12 ID:???
あまり高温だとペクチンが溶け流れてリネンのとろみがなくなるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:37:04 ID:???
>610
一回の水通しで子のワンピ製作→着せたら蕁麻疹…
かなりチクチクしたみた
なので敏感肌のお子の場合はしっかり洗って柔らかくしてからの方がよさげ
とりあえず3,4回洗濯したらだいぶ柔らかくなったよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:59:27 ID:???
リネンは綿などと違って高温で洗った方が繊維が丈夫に。
確かLなんかのサイトに説明があった記憶が。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:01:18 ID:???
>あまり高温だとペクチンが溶け流れてリネンのとろみがなくなるよ

しっかりはじめに洗わないと
リネンは肌が弱い大人や子供は肌がかぶれたりしちゃう。

これって常識だと思っていたけど>リネン
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:39 ID:???
615です。
高温洗いのすすめはLじゃありませんでした。スマン。
リネン系の本かも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:09:01 ID:???
619610:2007/05/29(火) 22:43:37 ID:???
的確なレスや、貴重な経験談ありがとうごいます。
早速、60度で3回洗ってみます。とろみはペクチンなんですね。メモメモ

子供は肌が弱めなので、パンツはあきらめて帽子やバックにしてみます。
私は肌が頑丈なので予定通りにパンツに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:40:29 ID:???
ゴゴゴもぶぶぶも見れないんだけど・・・うちだけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:03:55 ID:???
>>620
ネトヲチ板が鯖落ちしてます。
復旧に1週間、との噂。
ぶぶぶは難民に立ててくれてます。

ぶぶぶ避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180764343/
622620:2007/06/02(土) 18:38:00 ID:???
>621  ありがとう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:07:13 ID:PzJwC6rU
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:36:50 ID:???
621だけど。>>623のようなキモイ返事しないよorzやめてくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:33:49 ID:6drmV3VI
ドンマイっ(*゜v゜*)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:26:08 ID:???
同じ生地を二度、注文してたよ。また来月くるのか、この生地W
忘れっぽくて、嫌になる…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:01:42 ID:???
>>626
メモしておけよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:14:30 ID:???
そうだねW今回初めてだったんだけど、同じ事しないようにメモしよう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:50:59 ID:???
>>628
よっぽど気に入って欲しかった生地なんだろうね
何なのかちょっと気になるw

予約についてくる小冊子あるじゃない?
あれ、希望するしないを選択制にしてほしい
欲しくない人にはゴミが送られてくるようなもんじゃないか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:17:56 ID:???
格子じゃないけど(スレがないので)
ぽの部屋で打駄綾野かばんのレシピコピーあげるって・・・
本のレシピをコピって配っちゃだめだよね?普通。
格子の布使用でさえ点年製活のバッグレシピ無しなのに。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:43:11 ID:???
>630
それ気になってた
本をコピるってことだよね?
ゴゴゴスレが落ちたから
どこで言えばいいのか迷ってたw
よくリアルショップでは布買った人にコピ付けますってやるけど
あの感覚でネットでおおっぴらにやると問題になりそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:55:36 ID:???
>ぽの部屋で打駄綾野かばんのレシピコピーあげるって・・・

今見たけど書いてないよ。
誰か忠告して削除したのかな?
ttp://www.kireyasan-popuri.com/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:55:39 ID:Vta1eBdy
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:43:12 ID:???
削除したみたいだね
けっきょくあげるのかあげないのか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:48:12 ID:???
ぽの話に便乗しちゃうんだけど、ゴゴゴが鯖落ちする前に
ぽの布について質問したんだけど、ここの人ってぽの布買ってる?
去年買い物したんだけど、強烈なカビの匂いがついてたんだよね…
いま、どうしても欲しい布があるんだけど、またあの匂いがついてたらと
思うと買う勇気がなくて。
最近買った人は匂いとか大丈夫だった?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:33:38 ID:???
スレチだけど本気のようだからレスします。
ぽで先月買ったよ。
若干他人の家の臭いがしたけど、水通ししたら消えたよ。
自分は臭いに敏感な方だと思う。
それにしてもカビ臭かったってひど過ぎるな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:23:50 ID:???
>635
以前は買っていたけど
店主の布の知識の無さや
状態の悪い布が多かったので今は買ってない。

あそこの布は確かに長期保存の独特な匂いがするよ。
あとタバコの匂いやカビの匂いも。
洗ってもその手の匂いが落ちない場合が多いので
私は買わなくなった。

こな石けん系で洗濯してるので匂いが落ちてないのがすごくわかるんです。
(匂いがついてる洗剤だと多分、それでごまかされちゃうんじゃないかな?)
638635:2007/06/06(水) 00:04:36 ID:???
スレチなのに、答えてくれてありがとう。
私も鼻が敏感なんだけど、あまりの臭さに喘息が出た位。
返品する気はないけど、匂いを消す方法を知りたくて
ぽにメールしてみたけど、返答は匂いの強い洗剤で何回も洗えって。

店主の態度もアレだったし、またカビ臭くても嫌なので
他の店を探してみます。
本当に助かりました。ありがとう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:18:03 ID:AYYaOof0
どう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:45:01 ID:???
スレチすみません。

>店主の布の知識の無さや

先日買い物したら画像の説明とは違うもの(?)が来ました。ガーゼって書いてあるのに
他のショップでどう見ても同じような生地でモーリークロスとありました。
実際見てもとてもガーゼではない感じの生地。
モーリークロスもガーゼの一種なんでしょうか。
これは知識の少ない私の意見なので間違っていたらすみません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:37:43 ID:???
すれ違いですが…ココはゴゴゴもイナゴも見てる人が多いよね?
避難所を作るまでは行かなかったのでどこで問いかけたらいいか…
ヲチが復旧してもログまで復活しないみたいなので
ゴゴゴは43、イナゴは36の途中で終わってるけど
次の番号で新スレ立てる方向なのかな?

他の関連スレって
【リク】極似品あったら通報汁【ラク】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171217918/

【格子】それでは私の気がすみません7【布・本】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172572952/

▲誰が本家なの?パクリパクラレ儲かればいいさ▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1179158371/

ぶぶぶ避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180764343/

これくらい?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:54:03 ID:???
【ぶぶぶ】(≧∀≦) アフィリ厨belタソを見守るスレ3【くされ外道】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181097429/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:21:17 ID:???
>返品する気はないけど、匂いを消す方法を知りたくて
>ぽにメールしてみたけど、返答は匂いの強い洗剤で何回も洗えって。

これって匂いを消す方法じゃなくて
匂いを誤魔化す方法だよねw
読んでる私でもむかつく返事だわ。可哀想に。

ホント、あの店主は知識がないくせに
自分が言ってる事が正しいと主張する人なので
あとで気分を害する可能性を考えると他のお店って選択が一番かも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:55:14 ID:???
まあ格子の店主も布詳しいかといえばそうでもなかったりする品
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:35:35 ID:???
詳しくないなら調べて回答すればいいだけだと。
それを自分の知識だけでいい加減な回答が結構続いたので
みんなムっとしたんだと思うよ>ぽの場合
646名無しさん:2007/06/09(土) 14:19:17 ID:KdpFe2nP
アフィリで大儲け 関西主婦
新スレ場所【居住地判明】ぶぶぶpart4【夜逃げ準備】

ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181363068/l50
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:57:54 ID:???
>>646
何回見に行ってもずっと人大杉で、見れない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:03:52 ID:???
>>647
残念でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:04:42 ID:???
>>647
残念でした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:06:56 ID:???
専用ブラウザ入れるといいよ。
ゴゴゴやイナゴもヲチ板だし、とっても便利ですよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:29:28 ID:???
前は普通に見れたのに
652名無しさん:2007/06/10(日) 06:00:16 ID:waQjM2rk
こんなのもあるよ

【ぶぶぶ】ハンクラって儲かる?【アフィ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181399249/l50
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:53:31 ID:???
格子にぶぶぶの件聞いたら
他にも問い合わせあり、知ってはいるけど無関係
個人のサイトに何か言う権利はない(ので静観)
とお返事あり
すばやいお返事だったわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:59:25 ID:???
>すばやいお返事

コピペかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:25:17 ID:???
だろうと思うな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:38:07 ID:???
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:40:06 ID:???
>>656
IDでないからってマルチにカキコして荒らすのやめなよね。
ぶぶぶさんww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:00:22 ID:???
>>656=657
自演乙
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:02:18 ID:???
残念!657は656とは別人ですよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:21:45 ID:???
>>659
あの…どちらでもいいんですけどこのスレは関係ないので
そちらのスレ内でお話ししたらいかがでしょうか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:32:33 ID:???
本日から4月予約発送ktkr

予約発送終わった頃に新着来そうだけど、新着であせって買うより
予約でゆっくり吟味して買う方が性に合ってると気が付いた今日この頃
麻混や薄手の生地注文してたから届いたら梅雨の間に夏物縫いまくる予定
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:56:42 ID:???
予約届いた!
花のタグセットがイマイチ可愛くなかった。ガカーリ。
格子のファブとかいう紙、いらなくね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 07:42:22 ID:???
選択制にして欲しいよね>Fab
アレつけるくらいならその分送料安くしろと

タグの新作ってイラストでの紹介が多いから
実際来てみるとイメージが…ってのが多い気がするので最近買わなくなったな
タグ厨が買わなくなって多少は売り上げ落ちてんのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:14:34 ID:???
売り上げ落ちてるかもね。

今更だけど「格子SEWING」本を予約で手に入れた。
これにはさすがにもうミスナイよね・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:13:19 ID:???
栗鼠婆
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:56:14 ID:???
なんか毎回かわりばえしない品ぞろえだね。
ちなみにあの缶は丈夫?
すぐ潰れたり傷ついたりしない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:38:31 ID:???
>666
すぐ傷つくよ。お菓子が入ってる缶の方がずっと丈夫。
668名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 16:25:50 ID:???
私がわがままならゴメン。

CSのタグ、ネット販売の上にイラスト紹介は
どうにもわからないと言うか、何を送っても文句言うなよ!的なものを感じて
しまう

せめてサンプルを紹介して欲しい。
あれじゃ、ほんとに図案だけ考えて「いくつ」的な発注かと思うともにょる

普通ものを売るときって、よやくであろうとなかろうとサンプルってないかなー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:37:09 ID:???
>>667
やっぱり?
お菓子の缶でかわいいの探した方が中身もあってお得だよね。

>>668
イラスト紹介って、サンプル作ってみもしないで発注出して、
実際「これはちょっと…」てのができあがってきたとしても
そのまま売ってるんだよね?
なんかやっつけ仕事って感じもしないでもないよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:41:02 ID:???
NIMESさくらんぼとお花
もっと濃い色かと思ってたのに・・・
紅しょうがみたいでガッカリ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:17:30 ID:???
紅ショウガ!
何かに似てるな〜と思ってたんだよw
私は地色がババシャツ色でガッカリしたよ。
もう少しクリーム色かなと思ってたから。

個々のディスプレイの問題かもしれないけど
格子の写真って全体的に白っぽいよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:56:17 ID:???
BBS1変じゃない?
我が家だけかなぁ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:58:17 ID:???
スミマセン!復活したみたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:11:02 ID:???
>>671
まだ届いてないけど、同じ生地注文しました
うちのディスプレイでは地は生成りに見える
ピンクは赤みの強いピンクだな〜
ババシャツ色に紅しょうが。。。。期待しないで待つとするかorz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:24:40 ID:???
bbs1ってスタッフがコメントつけるようになったけど
一日20件近くの投稿があってそれに一つ一つ違ったコメント
つけなきゃいけないのが大変そうだよね
専属スタッフがいるのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:58:20 ID:???
コメントをちょこっとでさすがに専属スタッフはいないだろうけど、
当たり障りないように書くのも案外難しいし
レスもひとつの業務として、ある程度時間は必要だろうね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:29:35 ID:w2KKYGPt
age
678名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 13:41:40 ID:???
そういえば、CSスタンダードも誤記あったね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:19:28 ID:???
>>678
そうなの?
どの部分?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:30:55 ID:???
BBSもファブリックトークもみてるけど
あの本で作ってる人少なそうだよね
イメージ写真がぼんやりしてて美しくないし
作りたいって気にさせない…

未だにトップページで本の宣伝してるけど
売れてないのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/25(月) 00:30:56 ID:???
>679

私の思い違いだったらごめんなさい。
でも、ほんのちょっとしたことで・・どってことないよ。
70ページの材料のところで、Lサイズの用尺を書いているはずなのにMになっていて
Mがふたつになってる・・・

1m60cm(S,M) 1m70cm(M)って・・・。
どうってことないんだけれど、何度も見ているお店の人とかって
気付かないものなのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:19:48 ID:ecyRDhVW
私もこれ作ろうと思ったから気付いた。
ほかにもあるのかな。見てないけど。

BBS「日々のこと」のyumaってひと、
デイリーってかいてあるから何かと思ったら
diaryのことじゃん?
デイリーって・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:11:37 ID:???
新着来たけど何も欲しいものがないね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:38:43 ID:???
黙って買え
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:52:10 ID:???
黙ってスルー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:04:14 ID:???




ここに登場する大阪陣は駄目ですね
カップラーメンとかろくなもんしか作れない
大体カップラーメン50年食ってる人間と生野菜20年食ってる人間とどっちが幸せな人生なんでしょうか
味覚を狂わせ、人生を狂わせアホなんじゃないですか、考えることがはっきりいって
どうみたってブサイクな女は見ているだけで不快だし、
最近は子供を放置するバカもいるじゃないですか
あれなら姥捨て山で自然の寒さ感じながら死んだ 方がましですよ
やたら薬屋も多いようですね
馬鹿ですね、はっきり言って
薬漬けで80年生きろってブラックジャックの世界じゃないですか
もう何の感動もない人生を余生にして苦い薬ばっか飲ませたって幸せになれるわけ
ないじゃないですか
金儲けの発想しかできないんですね
まさに日本を駄目にした一番手ですね 











687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:46:14 ID:???
一周年祭行く人いますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:42:31 ID:???
行く。たぶん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:34:45 ID:???
例の人は色々忙しいから行かないでしょうね
それともまたアクセスアップのためだけに朝から並ぶ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:42:09 ID:???
>>689
私もちょっとそれが気になってましたw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:31:02 ID:???
>>689
もう今さら逝けないでしょうーw
これで逝っちゃったら今度こそ晒し者ですねw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:57:45 ID:???
こむのかなあと思っていたら、
案の定混むみたいなこと書いてあるね。
どうしようかなあ。
近いし暇だからいってみたくもある。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:27:45 ID:???
一周年祭り、どなたか逝かれた方いますか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:09:43 ID:???
行きましたよ。そんなにめちゃくちゃ混んでるって程でもなかった。
普通の日曜だった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:20:43 ID:???
初格子ぽちったんだが、土曜に発送になったはずだけどまだ届かない
待ち遠しい・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:24:36 ID:???
メール便なら4日目以降到着だよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:15:08 ID:???
カート戻し
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:04:17 ID:???
みんな格子に飽きたんだな 保守
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:52:21 ID:???
だって目新しいものがないもんなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:49:35 ID:???
予約
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:53:10 ID:???
閑散・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:10:00 ID:???
いや本当に欲しいものないからね・・・
これから暑くなろうというときにウールと聞くだけでもうっとうしいし
毎回同じような品揃えじゃ飽きられるよそりゃ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:01:46 ID:???
どうしたの?
と聞きたくなるような物ばっかだね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:13:20 ID:???
rrの予約では、これから夏物でもねえと言われてたのに
秋冬物出せば出したで叩かれるんだから布屋も大変だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:43:20 ID:???
食器とかどうでもいいから布関係をもっと充実してほしいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:52:18 ID:???
袖がダボダボのワンピースパターン…モデルが予定の子じゃなくなったのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:21:04 ID:???
アパレル関係は夏に冬物作るのは当たり前で
その残反が秋に出るんだよ

でも個人で商売でもしてない限り
そんな先取りして布買う必要なんてない気もする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:06:24 ID:???
タグ厨来た
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:46:22 ID:???
ヤフーブログに突撃する猛者は流石にいないかw
格子のコメントはテンプレ通りだろうね
それにしてもおまけでもらった布に格子のタグ・・・強者だわ

710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:04:52 ID:SzCS4AmV
>>709
昨日の夜凸してた人いたよ。
でもさっき見たら見事に自分の都合の悪いカキコだけ消されてたがwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:00:50 ID:???
格子何も注意してないね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:13:51 ID:???
ラッチパイルがmixiで人気みたいなんだけど、これってどんな感じ?
ロンパースとか縫ったら変ですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:14:30 ID:???
>>712
思ったより厚手だからもこもこしそうだけど
秋冬用ならいいんじゃないでしょうか

ただ毛玉が出来やすいのと伸びるのが難点かな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:58:32 ID:???
水通しをしたら、別布になったって何件か見たな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:15:48 ID:???
はっきりいってただのジャージ。
絶賛する程ではないよ。
でたばかりの頃に買ってがっかりしたクチです。
716712:2007/07/25(水) 19:20:15 ID:???
赤ちゃん用で毛玉ができて伸びるっていうのはちょっと・・・
もう少しで買うところでした。
教えてくれた人ありがとう!
でもmixiでなんであんなに人気なんだろう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:27:14 ID:???
ミクは初心者ばかり?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:01:58 ID:???
初心者でへぼ作品ばかり作ってる人の集まりだよ
まったく参考にならないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:51:27 ID:???
でた!タグ厨
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:14:40 ID:???
しかも貼り忘れてるしw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:20:51 ID:???
マリモママたんまた※消すのかな?ニラニラ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:08:41 ID:???
早速凸※が・・・
またってことはマリモママタンって常習なの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:23:44 ID:???
ついこの間あったよ。信じられない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:41:36 ID:???
>>723
確信犯?
規約しらなくてもしくは嫌がらせと思ってるのかな〜?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:11:15 ID:???
格子の客ってレスの仕方も知らんのか?>bbs
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:07:35 ID:???
PIMAギンガムヴィオラ、想像してたより色が濃かったorz
1メートルも買ってしまったのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:19:56 ID:???
1mもってw
気に入らなければカバンの裏にでも使いなYO!
色はPCによっても見え方違うし仕方ないか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:15:56 ID:???
7月の新着は無いのかなあ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:36:49 ID:???
6月予約の女の子セットやっととどいた
3000円も出してこれは
かなり損した気分
なんでもまとめて水通し中
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:00:35 ID:???
予約の発送が終わらないと新着はないんじゃない
新着はお盆明けじゃないだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:10:41 ID:???
お盆明けが濃厚だな
しかーし、お盆明けが旦那はお盆休みで里帰りするのだが
旦那の実家にはPCない上に
携帯すら圏外な秘境の地。
新着には出会えないだろう。
出会ってもあまりかわないけど参加すらできないと淋しいなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:57:15 ID:???
スレチかもしれないけど
自分の夫のことを「オット」とか「ダンナさま」とか書く人って
すげーバカ全開に見える。
そんなんで得意気にBBSに貼られても...
日本語が不自由な人なんだなーって感想しか沸かないよ('A`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:11:33 ID:Qd8t+nx3
>732
なぜこのスレに書こうと思ったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:45:00 ID:???
オットはいいんじゃないの?
さま付きはどうかと思うけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:04:30 ID:???
bbsはれすできないんだよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:10:50 ID:???
>732
じゃあどんな呼び方ならいいのさ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:26:01 ID:???
>732じゃないけど「旦那」「夫」で良いのにと思う。
あと私的に「ダンナくん」「ムスメ」とか「ムスコ」「ぼんず」が気持ち悪い。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:56:33 ID:???
「主人」とか「旦那」とか「夫」はいい
「旦那さま☆」「ダー」「オット君」「(名前)クン」はキモイ

ネット上での呼び方でも普段リアルの他人に自分の伴侶のことをどう紹介してるかがよくわかるよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:30:07 ID:???
オット君ってほんと気持ち悪い。
かわいいワタシって思ってるんだろうけど、
全然似合わない人に限ってそういう使い方してたりして…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 05:16:06 ID:???
>>737
ぼんずw あの人以外に使ってる人いるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:17:27 ID:???
自分のblogでならまだ許せるけど、布やさんの掲示板にまで「ぼんず」って
どうかと思うよ。なんか気持ち悪い。
「旦那さま」「オット君」は論外。いい大人が使う言葉ではないよね。
自分の会社の部長を、社外の人に対して「部長さんは只今外出しております」
って言っているようなもんだと思うんだけど・・・。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:54:42 ID:???
ぼんずって何?<バリーボンズじゃないよね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:26:40 ID:???
ぼんず=息子

方言なんだろうと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:47:29 ID:???
ぼんず→坊主(僧侶のほうではなく男の子の意味、息子)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:32:46 ID:???
だんなくん、も、変。
外に出てもちゃんと呼び名をかえられないって
恥ずかしいよね。
会社でママが〜とか言ってるのと同じか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:09:14 ID:???
逆じゃない?日常では夫が〜主人が〜って言ってるけど
ネット上では張り切ってかわいく「ダンナクン」とか、ちょっとおどけてみて「オット」とか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 05:25:06 ID:???
概ね同意。
オット、ムスメ、ムスコあたりの片仮名表記は別に良いと思う。ダンナだったら普通にオッケーだろうし。
でもクンやサンなんかの敬称はアウトだ。
どうしても使いたい場合は自分のブログまで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:38:23 ID:???
>>746
キモ婆乙
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:45:59 ID:???
ぼんずって誰が使ってるの?ランキングに入ってる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:15:58 ID:???
いい年した奥様がカタカナ表記なんて厨みたいで痛々しい。
こいつ阿呆?と思っちゃう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:39:12 ID:???
思ってるほどの歳じゃないんじゃないの
皆自分くらいと思うな!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:01:10 ID:???
>751
ムキになるなよ〜キモ婆(;゚ヮ゚)、
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:28:10 ID:???
やたらにカタカナ表記する人は「私は歳じゃないもんw」とか信じてる勘違いおばさん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:47:17 ID:???
いくつから私は歳だと自覚すれば良いですか?
30くらいかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:09:09 ID:???
幼稚園関係でお付き合いのある手作り大好きママさん。
ブログやってるのが見つかって携帯でURL回ってきた。
自分のことは「私」ではなく○○(名前)でムスコ君、ムスメちゃん、ダンナ君。
そのダンナ君ははっきり言ってメタボ河馬・・・
やっぱ仲間内では、ある意味特別扱いな人。貴重な話題提供者ではある。
ブログばれてるのを知らないのは本人だけ。ちょっと気の毒。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:47:05 ID:???
コエー

知り合いにみれられても恥ずかしくないブログにしておいてよかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:30:07 ID:???
URLがヒソヒソと携帯で回ってくるなんて、ママ友ネットワークってコエー。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:02:37 ID:???
新着来ましたよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:46:25 ID:???
新着、いまさらサンドレス作らないよね〜。
ハギレが意外にいつまでも残ってたけど、そろそろ人気なくなってきたのかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:09:17 ID:???
そういえば、ハギレセットは神戸の実店舗でも販売していたよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:01:52 ID:???
実店舗ができたりして、みんな前ほどヒートアップしてないんだね。
新着直後のオーダー画面の文字化けがなつかし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:16:25 ID:???
ハギレなんてあっても何も作れないことに気付いたんでしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:04:54 ID:???
格子じゃなくてもいい布は他で安く手にはいるしね
相変わらず予約の残りとか売ってるし
信者も目が覚めてきたってか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:31:56 ID:???
うちだってハギレは飾りになってるだけ。
セットは可愛いけど、バラしたらただの平凡な布だもんね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:03:19 ID:???
新着といいつつ、いつも同じ生地が多い。これなら新着じゃなくて定番として
売ればいのに。

夏の生地ももう8月終わるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:29:10 ID:???
新着、欲しいものが何も無い。
ここ最近スルーしてばっかり。
ばかみたいに買っていた頃が懐かしいよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:46:15 ID:???
今回はrrにかける。5周年だし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:05:52 ID:???
本当に夢から醒めた感じがするわ。
5年前くらいは生地のネットショップの先駆けとして
よいお店だなと思ってたくさん買っていたけど
このスレが建ってから以降の格子は終わった感が
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:48:31 ID:???
今更だが、あの兄ちゃんが入った辺りから
格子のセンスが悪くなったような気がする・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:07:48 ID:???
個人的な感情で人事採用や経営を行なう、
愛母の性格が滲み出てきているからじゃない。
パクリデザインのタグや生地を販売したりした過去もあったし、
愛母自身にセンスがないんだろうね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:14:55 ID:???
ダイニングテーブルに子供を立たせる親…
床置きの帽子と同じぐらいに嫌だわ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:33:30 ID:???
>>771
あぁ、同じこと思ってる人がいて嬉しい。
あの人、いっつもあそこで撮ってるよね。
あちこちの掲示板で見るけど、そのたびにイライラモニョモニョしてたよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:54:28 ID:???
>>771 772

36歳にして授かった子って事だから親いい年なのに常識のかけらも
ないね お腹壊してるって分かってる子供をプールで遊ばせて
プールにう○ちでしょ 最低限の常識だけは、持ち合わせた親でいて欲しいもんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:36:38 ID:???
テーブルの上に乗ったら、「いけません」と教えるのが親だろう。

と、この際吐き出してみました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:08:13 ID:???
ミ○ラタン、小さい頃はスゲーカワイイと思ったけど最近そうでもなくなった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:39:21 ID:???
ヲチ板じゃないのにと思いつつ見にいってみたけど、これはひどい。
ダイニングテーブルの上に立たせているって言うから、赤ん坊かと思えば・・
帰省先で水浴びしている公園、うちの実家の近くなんだけど
そこでもお腹こわしてたりしてたら、いやだな・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:59:58 ID:???
人様の家やお店でテーブルにあがっちゃったりしないんだろうか
あがったとして怒られても理不尽だよね
こういう親に育てられたら何が正しくて何がダメな事なのか
子供戸惑わないのかね 
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:02:22 ID:???
>>776
素敵な公園だね。ウラヤマシス。
でもお腹壊して、だったらほんとやだな・・・。

家の中で、一番あそこがオサレな空間なんだろうね。
オサレ画像撮る為に、しつけもしてもらえない子供はいい迷惑だよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:55:14 ID:???
>776
人んちで写真撮るよ〜っていったらまっさきに
テーブルにのぼっちゃったりしてw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:11:04 ID:???
>>775 小さいときスゲーかわいい?全然でしょう・・・

友達も子供の画像出されてるの知ってるのかな?
非常識な人だから了解とってないだろう。
781771:2007/08/24(金) 11:04:31 ID:???
良かった。世の親たちはテーブルに乗せる事を
何とも思わない人が多くなったのかと思っちゃう所だったよw

格子のBBS見て>>771を書いたんだけど
ブログ見に行ったら行儀悪い映像は無しだし
プールでどうたらも見当たらない。
もしかして誰か凸ったの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:07:51 ID:???
>>775>>780
親の非常識さを叩くのはともかく、子供の容姿をアレコレ言うのはやめれ。
ま、それも元を正せば顔出ししてる親のせいだけどさ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:13:48 ID:???
>>781
ほんとだ、ずいぶん記事が消えてる。
誰か凸ったんだろうね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:27:53 ID:???
>783
記事消したせいか、やたらと同じ服ばかり着ているように見える。
ColorDropのストロベリーフィールズで作った、millimilliのパフスリーブワンピw

オチしてスマソ。
これで終了で。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:48:11 ID:???
4日経つけど新着あんまり売り切れてないね。
自分は予約待ってるんだけど今月中にあるかな?
ウールとか起毛コットンとかキットwはいらないので、
秋冬向けのカットソーを充実させて欲しいよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:04:01 ID:???
古いものですが、昨年の4月予約のSUEのリバーシブル帽子のキット、やっと作りました。

帽子が一つ作れるキット、となっているのに親子で2つ取れた。キット2つ買ったのに
無駄。単に全幅の生地を30cmくらいカットしただけの生地と説明書が入って
たので、生地を半分にカットして価格を下げてくれたらいいのに。

先日縫った別のバッグのキットは、生地の縦横無視のぎりぎりしか入ってなかったのに。


それに帽子の出来上がりが、大人用と子供用の差が、頭周りくらいしかなくて
大人がかぶると浅すぎてまるで金田一耕介。かぶれないよ〜
裏地のPIMAコットンの生地はずり落ちてくるし。
なんだかな〜のキットだった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:11:56 ID:???
>>781
プールでどうたらはまだ残ってるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:45:17 ID:???
ミソラママたんいったんがっつり削除してからまたちょこちょこ
元に戻してるw
「同じ服ばっかり」が気に障ったのかなw

ミソラママたんに限ったことじゃなくて、格子のビビエスとかでも
写真に文字入れたりするよね。
あれなんでスペル調べて書かないんだろう?
人の目に触れるトコロに載せることを考えたら
ミススペルとか恥ずかしくてできないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:02:55 ID:???
ほっこりハンドメイド雑貨系ブロガーは
正しい綴りうんぬんより、パッと見のイメージが大事で
文字入ってるとかわいく見えるゥとか、そんなレベルだから、あれ。
で、そのまま「旦那さま」「我が家の王子」「お買い上げ〜」「お持ち帰りしました」等に続く。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:12:15 ID:???
それと自分が買った生地を、「こちらでいただいた」って言うのもいつも
不思議。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:03:14 ID:???
「いただいた」はお店でも「それいただける?」なんて言い方をするから気にならないけど…。
きちんとした人が言うならねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:59:36 ID:???
>>786 
そうなんだー。
私も同じのこれから作ろうと思ってたけどやめた。この生地使って袋かなんか作ることにした。
ここのキットは説明書も不親切だと思う。初心者は作るの大変だよ。
793786:2007/08/26(日) 09:59:50 ID:???
そうですね。大体サイズ毎に別に型紙があるのに自分で縫い代も付けないといけないし、
洋服でも簡単な説明書だけですよね。

でもこの帽子に関しては簡単に出来ました。HPの写真だとクラウンにギャザーが寄って
しまってるけど、そんなこともないです。

子供用でしたら、可愛いです。でも私はかぶれません。
私も1セットで二人分取れたので、後の生地は他に使おうととってあります。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:17:06 ID:???
私もこないだ来たバッグのキット作りましたが、ほんとに用尺ギリギリ。
縫い代が、水通ししてほつれてる裁断部分にすこしかかるほど。
プロなんだか、ケチなんだか。
足りない人もいるんじゃないか?と心配になりました。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:00:32 ID:???
生地の縦横無視ってとこも、なんなんだ〜

とてもプロと思えない。重いもの入れたら伸びるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:01:33 ID:???
私もそう、水通ししたので縮んだんだと思いますが、
レースバッグのキットで、口布が取れませんでした。
縦横なら取れたので、とって作ってみましたが、縦長で
全然伸びないので、布が返せず、結局ほどいて、パイピングした
覚えがあります。
せっかく買ったのに、なんだかなぁ〜って感じでした。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:59:39 ID:nHxgE5B2
格子きたからage
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:05:03 ID:???
今回fab無いの?カレンダーもいらないけど…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:57:55 ID:???
あぁ、何も惹かれない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:02:21 ID:???
●キッズ長袖Tシャツのセット
『前身頃と後ろ身頃でボーダーの太さを変えてみたTシャツ』

これってアリ?
子どもに着せられるか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:31:00 ID:???
着せられないw

せめて腕だけボーダーとか
重ね着風に半袖の袖からボーダーがとかなら解るけどw
前身頃だけボーダーの方がまだマシw

もうなんて言うか格子の中の人のセンスを疑うねw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:18:54 ID:???
オーナメントだけ見事にsoldoutだね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:43:01 ID:???
>>800,801
ま、参りました、って感じ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:48:28 ID:???
オーナメントって木製アイテムとかいうの?
なんか100均で売ってそうだなと思ったんだけど

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:50 ID:???
あの長袖Tはありえないw

写真が中途半端におされっぽく撮ってあるのが
なんかよけい哀しみを誘うお
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:17:40 ID:???
前から見て→「まぁ、ずいぶん派手な太さのボーダーね」
後ろから見て→「、、、生地が足りなかったのかしら?(それにしてもね〜)」
この前後が一体化していると知って→「ありえない」

しかもキットで販売していると知って→「格子も終わったな」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:36:41 ID:???
オリジナルリネン混ダンガリーってどうですか?
やっぱり値段相当?
今回の予約迷って迷ってまだ決められない・・・
あの値段に見合う腕もないし買って失敗でも怖いし。
でも秋冬用の布欲しいな〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:52:46 ID:???
>>807
あの値段に見合う腕って言う程の値段じゃなくね?
試しに買ってみたら?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:27:46 ID:???
>>807
どういう風合いを求めてるのかは知らんが
縫いやすいよ。アイロンも良くかかるしね。
小物作るならいいんじゃね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:27:28 ID:???
人形のクローゼットとかままごとキッチンとかすごい高くね?
キッチンが5万って....。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:04 ID:???
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:48:29 ID:???
>>810
というか、今回の人形用家具のサイズを見て
あの人形がかなりでかい物だと気付いた…
リカサイズだと勝手に思ってたよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:47:11 ID:???
ブランケットの人、折りシワがそのままなんだが。
水通しやアイロンは?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:50:42 ID:???
自宅使いなら、私もhagireは地直ししないな。
アイロンはかけるけど。BBS貼るなら尚更ね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:04:38 ID:???
コットンはあんまり縮まないだろうけど自分は地直しする派
特に違う布とつなぎ合わせるなら必須かな
それにつなぎ合わせたとき縫い代割るとか倒すとかしてアイロンかけるし
そのついでに全体にもかけるよ
まあ貼るの初めてだって言うから大目に見てあげようよw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:13:48 ID:pL0+E4D+
898 :テストコテ ◆TESTOKCoVM :2007/09/06(木) 22:54:55 ID:utWxZ3C1

言っちゃ悪いけど、ミズキさんってさ、自分から不倫ブログに突撃しようって
言った割には自分から投げ出して無責任だよな。
しかも、鬼女とか料理とかに名無しで潜伏してなおさら醜い。
絶対にここをROMってると思うから言うけど、もうν速のみんなで突撃するよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:27:38 ID:???
chatte_blancheタン、夜逃げみたいだー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:21:55 ID:???
確かにw
あの写真の取り方がまずかったねw
でもあんな大きな袋普段何に使うんだろう…

日曜にカート戻しあったから新着来週かな〜
でも月末には7月予約が来るから考えて買わないと…

819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:43:00 ID:???
>>でもあんな大きな袋普段何に使うんだろう…
クリーニング屋さん行く時は便利かも。
ほっこりな生活感をたっぷーり詰め込んで♪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:19:56 ID:???
確かイナゴでかかれてなかったっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:30:31 ID:???
ほっこりとゆうか・・・夜逃げ屋婆
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:43:36 ID:???
どうせなら唐草模様でw
格子で出してくれないかな「日本の伝統的な柄です」とか言ってw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:13:52 ID:???
何かの拍子に愛慕のマイブームになったら出そう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:51:12 ID:???
●更新スケジュールまとめ

4/9 4月予約(〜4/17・6月中旬発送予定)
4/23 4月ぷちアップ

5/18 5月新着
5/25 6月予約(〜6/4・8月初旬発送予定)

6/15 4月予約発送開始
6/20 6月栗鼠婆(〜6/28・10月中旬発送予定)
6/28 6月新着

7/13 カート戻し
7/18 7月予約(〜7/27・9月末発送予定)

8/8 カート戻し
8/20 8月新着
8/31 9月予約(〜9/10・11月中旬発送予定)

9/9 カート戻し
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:34:56 ID:???
こころんタソのバッグはか、かわいいのか(;´Д`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:46:53 ID:???
>825
板垣退助の顔みたいでかわいいじゃないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:57:37 ID:???
>>826
ツボッタww
もうそうとしか見えない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:59:51 ID:???
それよりも息子を殿下と呼んでいることに驚愕
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:25:21 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54172003
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12589485
この出品者、格子にマークされてないのかな
在庫の整理中って、どんだけ〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:26:10 ID:???
>>829
ボッタ栗だね〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:12:44 ID:???
ほんとだ。
インディゴヘビーシャンブレー、
500円/mなのに、3mで3000円ってぼったくりもいいところ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:32:50 ID:???
あきらかに転売ヤー
この人前にも晒されてたよね
格子Q&Aの「オークションや商用利用禁止の布について」の
「オークションで当社の商品を不当に高い値段で販売すること」に該当するんじゃない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:13:46 ID:???
でもさ、はぎれセットも格子じゃない生地の寄せ集めってわかってきたし、
いつもおんなじ生地が出るのもわかってるから、特にあせって買うことも無し。

誰も入札してないよね。普通に買えるもん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:10:26 ID:???
この出品者って「只今在庫の整理中です。」っていうから
初めはただのイナゴなんだと思ってたけど、
あまりに長い間こういうぼったくり価格で出品してるから、
転売屋認定してもいいような気がする。

まあ人が買った物をどうしようと勝手なんだけど、
新着でしか購入できない物を大量に保有していて、
それを格子の紙袋写真だけだったり、
「画像は参考写真です」なんていったりして出品しているのを見ると、
格子側は注意したり購入チェックしたりしないのかなと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:25:10 ID:???
り○タソ、ギャサーってwww
ギャザーって打たれてる箇所もあるから、単なるタイプミスなのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:05:18 ID:???
かなうちなのかしらね〜
zaとsaじゃ位置的に近いから打ち間違いという可能性もあるかもね〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:39:47 ID:???
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76523150

画像右下部分2枚のcuddlyタグ、微妙に違う気がするんだけど・・・
こんなデザインのあったっけ!?
恵比寿店限定の麻タグ、フランス語、おかしな英語で話題になったデザイン、縦なら見たことがあります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:11:47 ID:???
他の店のタグも入ってるってこと書いてあるんじゃないこれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:54:14 ID:???
オクだったか普通にショップだったか忘れたけど
Cuddlyって印刷してあるタグ、売ってるの見たことある。
CSと無関係なのに。それではあるまいか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:29:00 ID:???
半分くらい格子で販売されてるものじゃないよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:56:57 ID:???
そろそろ9月末なんだけど7月予約発送のアナウンスが出ないね
明日当たりからかな?そろそろ秋冬生地縫いたいんだけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:43:52 ID:???
本当だね。
お知らせ来たかと思ったらアンケートのお願いだった。
売り上げ落ちているのかな???
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:19:22 ID:???
店の方向性を見失ってるんじゃない?w
アンケ、あの男の子の企画だろうね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:39 ID:???
でもそのアンケートの内容いまいち。
とりあえずやってはみたものの、って感じがする。
845sage:2007/09/26(水) 07:21:08 ID:SWv7C6NC
あのアンケート、反省材料にする項目がひとつもないよね。
本の項目で、作りたいと思ったものはなかった とか 
購入した中で気に入らなかった生地 とか
なんでないのって思った。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:54:58 ID:???
だって今まで顧客の改善の要望無視続けてきたんだもん。

そんな考え自体無いんじゃない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:08:50 ID:???
>●ネット以外で好きなお店の場所と名前(マイナーなところでも構いません)
>(例:神戸 CHECK&STRIPE)

例:神戸CHECK&STRIPE・・・・・・( ´_ゝ`)フーン
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:05:08 ID:???
雑誌のラインナップが笑えたな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:19:15 ID:???
7月予約26から発送だって。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:20:21 ID:???
あのアンケのアドレスって、どこまで公開されるんだ?
中の人まで?
それとも全世界?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:41:18 ID:???
いくら何でも中の人だけだろ常識的に考えて
でも購入時のアドレスと比較されて個人特定されてそうで怖い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:31:32 ID:???
>848
うん、笑える。そしてソーイングpoheeって??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:01:58 ID:???
ぽへ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:46:02 ID:???
別に作家に憧れて洋裁やってる訳じゃないし、
最近流行の簡単手作り系雑誌も読まないから、
私にはまったく無意味なアンケートだったよ。

格子の顧客の層は今どれくらいのところ逝ってるんだろうね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:37:27 ID:???
格子の客は中高年が案外多いのでは?

ノムラの実店舗にたまに買物に行くが、
格子のキット作品やタグ付きバッグを持って買物してる人
を何人も見たよ。手芸好き貧相オバさまな中高年が多かった。
あとは想像で、地方のおしゃれさんも多そう。




856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:47:21 ID:???
新着今日かなー?
早くこないかなぁ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 12:34:37 ID:???
トップが変わらないとこないのでは?今までがそうだったし来月じゃないかと
来月の栗鼠婆発送も控えてるし作業場の関係で予約発送が一段落しないと無理かもね

858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:06:22 ID:???
はずれ 格子きたよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:16:49 ID:???
新着来たね。
何も惹かれない自分guile
ホシーものを一生懸命探したけど見当たらない
そろそろ卒業かなあ (´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:25:55 ID:???
予約の残りだもんしょうがないよ
セットものも格子オリジナル生地のまとめ投げ売りで笑えるね

それより恵比寿の限定色ボーダーが気になっているよ
ネットでも売るのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:33:18 ID:???
7月予約が届いたばかりだからと思って生還。
私が買い始めた頃は新着直後いっても激重だったカートが
さくさく動いていて嬉しいけどなんかちょっと複雑な気持ち。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:18:20 ID:???
まだタグセット残ってるね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:06:24 ID:???
格子のフランネルってどう?
前に一度だけ他店でかったことあったけど
起毛してるから毛玉っぽくなるっていうか
毛の流れで汚れてるように見えるというか。
いいイメージがないのだけど。
この季節になるともう一度挑戦しようかといつも迷う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:41:06 ID:???
セットものほしかったなぁ。
見るの遅すぎた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:48:41 ID:???
オリジナルじゃないフランネルなら以前何かのセットで
入ってきたの持ってる。薄手だけどしっかりしてるよ。
だけど使わないでしまったままだったりもする。
フランネルってだいたいパジャマ用だよね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:59:26 ID:???
売れ残りなんてちょっと前までだったら考えられないよねー。
格子も終盤なのかな。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:28:51 ID:???
ちょっと前までは新着アップ当日にほぼ売り切れだったのにね

オリジナルの生地が増えてきたのがネックなんじゃ?
やっぱりニムを扱っていたっていうのが強みだったと思う
今じゃニム2:オリジナル8だもん
それに他の店でも同じような布買えるしね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:05:06 ID:???
ダブルフェイスキルトって縫いにくいの?
家庭用ミシンでは難しいでしょうか?
ぽちってからゴゴゴ見たんだよorz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:21:51 ID:???
ダブルフェイスキルト、裁断しにくいって聞いた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:45:39 ID:???
ダブルフェイスは、糸が太くて織りが粗いざらりとした生地を2枚合わせて、
キルト模様に接結してある感じ。
猫足とか普通の接結よりたくさん接結してあるからしっかりしているように
思うんだけど、もともとが目の粗い生地なのでバイアスにゆがみやすい。
生地が軽くて摩擦がない(動きやすい)ので、しっかり押さえてないと
裁断のときはさみの刃で押してしまって、生地が動いてしまう。
縫うときもミシンの押さえでゆがんでしまう。
本縫いの前にしつけしたほうがいいかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:04:56 ID:???
新しいボーダーが見たい…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:03:02 ID:ZgYF/fyO
ボーダーの新色のサーモンピンク見てきました。
紅ショウガ色でしたorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:47:52 ID:???
868です。ほんとよく確認してから買えばよかった・・・
9月予約で買えなかったのはラッキーだったんだね。
何とか使いきれるようにやってみます。
>869 >870
教えてくれてありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:07:08 ID:???
>>872
ええ〜ブルーの方は?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:31:36 ID:4cT5cVcV
>>837
あったよ〜
ここだ。ここ。
ttp://ashiatoya.ocnk.net/product/141
876ID:???:2007/10/02(火) 17:14:22 ID:+jx5Nw6Y
>>874
好みの問題もあるとオモ。
ハッキリとした色ではないことは確か。
微妙な中間色。ちょいグレーっぽい?
ニムやRRのボーダーの濃い色に飽きた方には良いかと…。
ちなみに濃いめが好きなのでパスしました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:30:56 ID:+jx5Nw6Y
>>875
ここのタグ、すぐほつれるし歪むし縫いにくい。
二度と買わないと思った。
とある更新サイトで熱心に宣伝してる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:48:00 ID:???
>>877
綾テープタグは使いづらいなとは思った。
リネンテープタグはそんなにほつれないよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:07:30 ID:???
↓これ…欲しいか?とさすがにオモタ。スタンプかよ!ドイリーもぱくりっぽいし…。
ttp://polpola.com/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:33:24 ID:???
>879
即24では?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:31:23 ID:???
カドリータグのパクリの話題は定期的に出るなあ
どちらもデザインといい地の綾テープといい
人のふんどしで相撲を取る典型的なパターンだね
これはどっちもURLつきで格子に通報していいんじゃない?

最近ハンドメイド出品者でパクリタグつけてる人いるけど
恥ずかしくないのかと思うよ
いわゆる盗品を買った人も犯罪者になるのにねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:49:13 ID:???
BBS、リネンストールの嵐だねぇ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:06:17 ID:???
雑巾縫って得意げに載せてるみたいで恥ずかしい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:10:09 ID:???
ブラックオィッチに吹いたのは私だけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:12:34 ID:???
あえて誰も突っ込まなかったのにw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:55:29 ID:???
私はウィンドウパンツに吹いた
格子にも貝釦にもウィンドウパンツって・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:26:38 ID:???
>>883
眺めててなんか違和感感じていたんだが・・・ソレダ!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:26:33 ID:???
布ナプよりはましよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:08:58 ID:???
ボックスウッド売り切れていた。
がっかり。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:58:26 ID:???
>>889
誤爆?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:28:16 ID:???
>890
直営店に行ったんでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:48:26 ID:???
なるほど
直営店のお知らせなんて見ることないから
園芸板あたりの誤爆かと思ったよw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:13:05 ID:???
前回の予約販売のfabから 兄ちゃんの名前が消えたね。
この間の予約販売のおまけもカレンダーだし、
辞めたのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:29:37 ID:???
七月のお店にはいたけどね。
一周年の。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:41:50 ID:???
一周忌と読んでしまった・・・。
一周年には居たんだね。

女ばかりの中で男1人は疲れそう。兄ちゃん辞めたんかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:06:32 ID:???
予約来たね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:30:26 ID:???
10分で終了。今回のしょうもなさにびっくりw
在庫消費には助かるが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:45:19 ID:???
止めてはいないんじゃない?
今回のリンク切れ整理だって男の仕事っぽい
表に出ない役割になったんじゃないの?

予約、ニームがラッチパイルしかなくなったね
他オリジナル生地と寄せ集めの生地ばかりになった
ひょっとして経営危ないんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:37:58 ID:???
>>898
リンク切れ整理したのか。
ピチさんとかなくなってる!

>ホームページの内容が営業を主体としたものに関してはリンク集から外させて
>いただきました。

ふーん。なんだかなぁ。同業者排除か。
私のお気に入りのとこもリンク切られてた。そんなに有名どころじゃないけど。
でも基準が曖昧のような気もするけど、なんだかなぁ。。。
格子のような大手ならそんぐらいいいじゃんね。
相互リンクだってしてるわけだし。。。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:53:09 ID:???
そんだけ格子のネームバリュー使って商売したい人がいたって事でしょ
ピチだって格子の掲示板で作品載せて、自分とこの店に誘導してたんじゃなかった?
格子から普段布買ってない人はリンクできなくなったみたいだし
タグ厨も排除、他店の布&パターン使用排除、同業者排除の次に消されるのなんだろ?
大手だとふんぞり返ってたら売り上げ落ちてきてあわててるんじゃないかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:04:16 ID:???
格子売り上げ落ちてるぽいの?某ぶぶぶさんとこでも相変わらず
賞賛コメント多いよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:12:31 ID:N2riEM2V
一時期に比べたら落ちてるかもね。
新着の時のアクセスも集中度合いが違うみたいだし。
でも格子の生地は慣れてくれば外れなく買えるし
高くても自力で買えないものもあるから魅力あるものも
ないわけではないよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:07:16 ID:???
>>901
例のブログややミクシで絶賛されてるからといってそれが格子の客すべてじゃないでしょ
一部信者が盛り上がってるだけのような気がする
実際買ってるかどうかなんてブログに載せてる人とかじゃないと解らないからね
例のブログの管理人だって買ってないんでしょ

NIMESの布が減ったし格子オリジナルに魅力を感じない人は
他で買った方がお手頃価格でいい布が手に入ると思うよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:12:20 ID:???
自分的には、ハズレだったけどコザマーガリンみたいな
大ハズレを買って文句言ってるぐらいの頃が楽しかった。
結局、ハズレた布は外用座布団のような物に仕上げたよ。

今の格子は、面白みの無い布ばっかり・・・
地味で主婦の店に売ってる品物のような色合いばかり・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:29:56 ID:???
今の格子は流行にあったナチュラルテイストを売りにしてるんだろうけど、
こどもの服を縫ってるので出るものすべてが地味すぎて合わなくなってしまったよ。
訂正だらけの本出したり、あの兄ちゃんが入ってからなんかおかしくなっちゃったよね。
ってあの兄ちゃんのせいではなくそもそも店主の問題かもしれないけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:49:48 ID:???
BBS1の格子のコメント、つけてる人がいつも違うよね?
昨日の人はやたらと「!」マークが多くてうざいわ〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:22:16 ID:???
タグの色やっぱり間違いだったんだ。赤ばかりじゃ変だと思ったよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:41:40 ID:???
タグの色直したんだね。

あと、パリのモノグラムの画像も無いよね。
画像がある筈の所に「↑クリックで拡大します」とだけ書いてあるw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:26:39 ID:???
あのタグは格子の中の人のいつものポカだなと思ったよ
なんでUPするまで気づかないかな・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:33:35 ID:???
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:09:18 ID:???
アンケートに当選した人いる?
自分の周りには一人もいなかった。
当たった人は居るのだろうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:32:09 ID:???
端縫ってフリンジつくっただけのストール全盛ですが

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/102139028
原価900円くらいに3000円の値段つけるのがすげーw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:32:36 ID:???
>910
グロだから見たら駄目だよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:36:15 ID:???
>>911
アンケートについての記述がなくなってて詳細わからないんだけど、
なにかプレゼント当たるようなこと書いてあったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:31:17 ID:???
アンケートにご協力ください。9/25

 
 
 ただいまアンケートを実施しています。
 アンケートにお答えくださったお客様の中から抽選でプレゼントがございます。
 是非ご協力ください。
 
 アンケートはこちらから。
 
 ※集計の都合上、お一人様一通でお願いいたします。
 ※10月9日午前10時まで実施しております。
 
ってinfoに書いてあったけど
もう消えてるね。


●抽選で アンケートにお答えしていただいた皆様にプレゼントをお送りいたします
ご希望のものをお選びください
C&S オリジナルランチクロス 25名様 お子様用ハンカチ 35名様 Tシャツ(M) 30名様
パリやリトアニアの糸や紐セット 100名様 オリジナルティーセット 10名様
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:43:55 ID:???
アンケ当たった。
答えたのすっかり忘れてたから、一瞬何のことだかわからなかったw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:23:46 ID:???
格子のBBSでリネンすみれプリントとリバーシブルチョコツイルで
作ったかばん。
あれはセンス的にありなんですか?「周りにも好評」ってどんだけ
イタイ方たちなんだろう。
私がおかしいのか?でもアレがかわいいという人は信じられないな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:59:54 ID:???
キャ「ラ」メル色もイタイ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:39:37 ID:???
ネイビーリバーシブルのパンツもびっくりだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:46:04 ID:???
>>919
全くだ!
あれを見て「げっ!」て出てしまった

参考にしようといろんなBBS見てるけど、世の中いろんな人がいるなあと
思う。自己顕示欲が強いというか、こんなのまだ出しちゃだめだよというのまで
出ててびっくりする。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:49:27 ID:???
いいじゃないか、みんな楽しく作ってるんだから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:14:59 ID:???
そうそう。
駄目な例として参考にすればいいじゃないか、個人で。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:38:53 ID:???
でもBBS見てると、ますます買う気が失せる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:13:51 ID:???
>916
何が当たったの?とりあえずおめでと!
うちはこういうのあたったことないな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:40:26 ID:???
夜中の二時三時にBBSに貼れる人ってどういう生活スタイル?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:40:00 ID:???
三時はわからないけど、二時ならうちは普通に起きてる。
旦那が終電で帰る:一時すぎ→めし→片付け・雑務でちょうど二時ぐらい。
そこでちょっとネット巡回とか?こどもが寝てるので日中より落ち着けるかも。
私はそこまで元気ないけど、その時間起きてる人もいるんじゃないかなあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:47:19 ID:???
自分は今のとこフルタイムでは働いてないけど
それでも寝るのは2時か3時くらいだよ
子供寝かせてから家事やって風呂入って、それからハンクラとネット
朝も6時前に起きて弁当とか作ってるんで、つらい時もあるけど、
趣味は続けたいので、こういうペースでやってる
眠い時に編み物やると大抵目を数え間違うけどねー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:42:22 ID:???
>>926
あなたは私かとw
昼寝と宵のうちのうたた寝は必須だけどね。

自分よりもアレな出来の作品もいっぱい貼られてるけど(もちろん上手もたくさん)
貼ろうとは思わないなぁ。ここ読んでるからw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:00:52 ID:???
BBSみてるとみんなすごい組み合わせでやってるなーと感心する。
ハンドメイドをはじめて、手作りらしきバッグや子供の服とかを注意深く見るようになったが
実際そういうのを見かけたことがない。
でもどこかに生息しているんだよね…。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:21:18 ID:???
リネンのチュニックとパンツ・つばの広い帽子・大きな籠バッグという姿の人を
街(ちなみに地元で一番大きな生地屋さん)で見たときはド肝抜かれました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:06:07 ID:???
自分の服を本などの媒体からとったそのままの人っているからね。
いくらなんでもあなたは真崎じゃないのよ。とか「LEE」の回し者ですか?
見たいな人。
「LEE」系のお店のバーゲンとか行くと、まさにそのままの人たちがいて
おいおい…だった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:45:24 ID:???
925ですがレスありがとう!
送信してから「なんか煽りっぽい書き方だったorz」と
思ってたので答えてくれて嬉しいよ〜

こどもがいる人はこどもが寝てから自由時間とか
旦那が夜遅い人は帰るまで起きて待ってるのか
それぞれ自分の時間を見つけて趣味を楽しんでるんだね
目から鱗だよ

>>928
確かにココ読んでるとあそこに貼る気にはなれないw
かなり注目度高い場所だし
タグ厨問題とか仲間で集ってBBSジャックwとか時々問題が起こるし
実際あそこにブログやサイトのURL付きで貼ってる人に
まともな人が少ない気がするし
その仲間入りするのもイヤだw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:34:52 ID:???
>タグ厨問題とか仲間で集ってBBSジャックwとか時々問題が起こるし
実際あそこにブログやサイトのURL付きで貼ってる人に
まともな人が少ない気がするし

ほんと?びっくり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:27:09 ID:???
ときどきはるけどURLはれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:35:40 ID:???
もうちょっと詳細がみたい!と思う作品の人はURLがあると嬉しい。
パターン何処のだろうとか、布の名前書いてない時とか。
どうでもいい作品貼ってる人に限ってオークションの出品物だったり
ショップやってて客寄せのために格子のBBS使ってたり。

実際ブログでも書いてる人がいたけど、
格子のBBSに貼ったら一日で100人以上は訪れるんだってね。
その中の何人かはココの住人な訳だけどさ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:53:33 ID:???
>BBSジャックw
ナツカシスw あ○んとかだよね。今はみんなジミにブログやってるよね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:35:58 ID:???
とっくにBBS貼りは卒業しちゃったよ。
もう見て見てー!な時代は遠い過去だしブログアクセスも
地味に少ない方がいいと思っているくらい。

でも新規で縫い縫い始めたばかりだったら
やっぱり貼りたいだろうし(私もそうだった)
BBSもあたたかく見守ってるかんじかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:24:55 ID:???
ミクシとBBSの両方に貼ってる人多いね〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:02:06 ID:???
新車でドライブ行く人、勝手に行って下さいと思ってしまう。
なんかイヤやなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:56:17 ID:???
クルマぐらいしか他に誇るものがないんだよ
そっとしとき
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:15:08 ID:???
旦那さまの新車でドライブ、目的を作ってよいと言われたって
メイドかとw

942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:57:52 ID:???
笑えるね。新車でドライブするのに目的って....。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:27:20 ID:???
というより頭が悪そうな文章だね

>>938
みくしの格子コミュって役に立つ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:03:15 ID:???
ここ覘くのとあんまり変わんない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:30:26 ID:???
格子コミュ探したんだけど見つからなかった。
お店の名前でやったんだけどだめだったよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:47:35 ID:???
愛慕・・・虎んT安のことを日記に書くなよ。
あの店は凄く静かで買い物がしやすい店なのに
愛慕の日記で書いて、子連れが来たりして騒がしくなったらウンザリする。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:19:54 ID:???
>>945
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=20810

ミクで金銭が絡む譲り合いってやっても良いの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:26:37 ID:???
もう何年も前の話だけど、愛慕が、
「すごく素敵な布屋さんがあったとしても
(同業者なんだから)そのお店を誉めるような事は書かない」って言ってた。
「それが商売というもの」とも。
虎んT安にはすり寄って、何か狙いでもあるのかな。
元々計算高い人っぽいから、勘ぐってしまう。

最近の格子はあまりぱっとしないから、
虎んT安が格子に利用されなければいいと心配してしまう。
・・・って、大きなお世話だが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:31:18 ID:???
>>948
ニムと関係が薄くなって来つつあるから
リバティでも仕入れるんじゃないの?
今リバティで服作るの地味に流行りつつあるし。
前格子でも扱ってたよね、リバティ。
最近無いなと思ってたので、復活狙いかも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:08:55 ID:???
正木のマネっこしてオリジナル(笑)リバチーでも作るかな。
それで専門店とのパイプを探ってるとか。
正木がホビ○ラとコレボなら格子はトラとコレボ、とかね。
何かとまねっこ好きだしさ。
「先日のアンケートで、オリジナルリバチーのご要望が多数ありました!」
とかなんとかもっともらしい理由つけて。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:47:27 ID:???
わ〜嫌だ〜!私も同じように思った。
正木も嫌だけど、格子までやめてよねって感じ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:01:33 ID:???
>>950
コレボ がとても気になるがw
それはあり得る鴨ね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:19:38 ID:???
>>947
遅くなっちゃったけどありがとう!

確かミクで金銭が絡むのはダメだったような?
ちゃんと規約読んでないから詳しくはわからないけど。
どうなんだろう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:04:09 ID:???
ハワイ語
かなり重い・・・・。

今日って新着とか、プレビュー多いね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:04:55 ID:???
>954

スミマセン、ミスりました・・・
ゴゴゴでした・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:43:39 ID:???
甥へのプレゼントを犬に着せる・・・・・理解不能 orz
ハンガーにかけて写真撮るんじゃダメなんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:16:10 ID:???
私もびっくりした。
犬が着た服なんて着せたくない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:25:02 ID:???
それが当然の反応だと思うけど、某スレだと犬飼いの気持ちを理解できない
お前が悪い、と反論されるよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:45:09 ID:???
週末に格子に行ったら
奥の部屋にビニールがかけてあるリバティの反物が置いてあったよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:57:19 ID:???
やっぱり前フリだったのかw
実店舗で「リバティフェア」でもやる気かしらねー。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:24:25 ID:???
へぇ〜、リバティを置くのか。でもユザに行けば買えるのにね。
カットクロスにして販売するのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:02:30 ID:???
愛慕って、ほんとマネばっか。流行もの追っかけ必死すぎ。
頭の中は金金金なんだろうな。
と思い、能無い目ー科ーやってみたら、ビンゴ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:59:37 ID:???
カート戻しってした?
トップ変わったから新着来そうだけどカート戻し無いと新着こないよね?
7月予約の残りで欲しいものあるからそろそろ来て欲しいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:10:05 ID:???
何回かカート戻しあったよ
最近では一昨日くらいかな
新着そろそろじゃない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:14:45 ID:???
ゴメ・・・カート戻しって、なに?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:36:53 ID:???
>>958
某スレで反論してた犬飼いだけど、
犬の着た服を他人の子に着せるなんて普通に理解不能だよ。
その某スレで展開してたのは、
「うちの子供服と同じ生地で犬服を縫うな!」への反論だよ。
誰がどんな生地で何縫おうが自由だろうに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:58:01 ID:???
犬飼の気持ちは理解できない。
悪いと言われてもそれだけはできない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:06:13 ID:???
>>966
犬飼いの理屈
人間の子どもにあげる予定の服を犬に着せた→理解不能
人間の子どもと同じ生地で犬服を作る→理解できる

非動物飼い&嫌いの理屈
人間の子どもにあげる予定の服を犬に着せた→理解不能
人間の子どもと同じ生地で犬服を作る→理解不能

し○むらでおぱんつになってる生地でアウターを作って着る→理解不能
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:07:45 ID:???
>>967
犬がただのペットや従属的なものと考えている人と
犬は家族の一員で家族の風上におくくらいの気持の人と
相容れるはずがありません

宗教戦争と同じです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:56 ID:???
新着来ないかな〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:44:53 ID:???
もうすぐ予約の発送じゃない?
ボーナスでるころに新着の発送くらいの予定じゃないかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:06:10 ID:???
9月予約、今日から発送し始めてるね。
発送始めて場所が空かないと新着無理なんじゃ?
前回の発送だって10日以上あとになってたし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:01:14 ID:???
ということは来週新着かな〜
なんか旦那が休みの金土に諭吉2枚越えの予約きたらどうしよgkbr
そろそろ怒られるかもやばい!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:06:43 ID:???
>>973
届くまでの間に在庫減らしなさいよ!
一年以上寝かしている布はこれからも絶対使わないから
何かしら処分方法を考えなさいな
旦那のパンツ縫うとかねw

とにかく古いものをため込むと運が逃げるから気を付けて〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:30:46 ID:???
「運」とか言ってる人っておばちゃん臭い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:53:46 ID:???
>>975
ネタにマジレスありがとうw

RRの予約来たから新着ぶつけてきそうなんだけどな〜
明日の午前中か昼過ぎと予想してるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:29:17 ID:???
「ネタ」なんて言ってるのがおっちゃん臭い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:51:39 ID:???
新着まだかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:24:20 ID:???
愛慕は文章力無さすぎる。
bbsのレスを読んでると哀れで泣けます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:08:04 ID:???
面倒な客が多いし、さしさわりない返答しかできないから
ある程度仕方ないんじゃないかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:21:55 ID:???
めっちゃカウンターまわってる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:15:33 ID:???
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
983名無しさん@お腹いっぱい。
予約届いた
箱だったので何かの間違いじゃないかとびっくりした
冬生地って本当かさばるね