【リク】極似品あったら通報汁【ラク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはヲチ板ゴゴゴスレより派生したスレです。
RR関係について語り合うスレです。

※直リンは無しで。URLを載せる場合には頭文字の“h”を抜いてください。
※sage進行でお願いします。

→次スレは970を踏んだ人が立てましょう

▼:生地屋へゴーゴーゴー!41
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1169633794/

格子の話題はこちらで
【格子】それでは私の気がすみません6【布】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1156213841/

bbsの作品に対するヲチはこちらへ
▼:●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part34
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1165419536/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:26:15 ID:???
ttp://www.rick-rack.com/r.home/r.home.htm  (RR)

RRのHPトップに下記文章が載ったのが事の発端。

「 2007.2.9.Fri.

Rick Rackオリジナルプリントについて
最近、Rick Rackオリジナルのプリント柄(あるいは極似)を用い、
色柄を少し変えたり、素材を変えたりした違法生地を生産、
販売しているメーカー・ショップがあります。
Rick Rackオリジナルプリントはすべて意匠登録されております。
同柄、あるいは極似したプリント柄を使用することは法律違反となります。
見つけ次第、弊社代理弁護士により法的手段を持って対応させて
いただきますことをご了承ください。
同じような柄を見かけました場合など、お客さまからもご連絡いただけますと幸いです。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。  」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:07:52 ID:???
おととしのベルメゾンの新生活間ってカタログに
リトムに似てるベストが載ってたよ。
実物(ベスト)触ってないからわかんないけど
真似してるのかと思った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:32:31 ID:25TOyRQF
rr 通報汁っ!!
客をなんだと思ってんだゴラッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:44:20 ID:???
>>4
だから、sageろってw

結局、何がパクリでパクリじゃないのかわからないよ。

シールプリントも、どっかで下着になって売ってたんだっけ?
グラスブーケもオリジナルになってるけど、
既に他のショップであの柄って出てるし、
一昨年にでたスムースに花柄プリントや、
コスモスも他のショップで売られてるじゃん。

プリント屋が版を持ってて、その版を使って、
店が選んだ素材に、選んだ色でプリントして「オリジナル」なんでしょ。
rr信者が、これからそういう柄がでたら、
「○○っていうショップでrrさんのこの柄の生地売ってます!」って
通報しても、rrが考えたプリントをどっかのプリント屋が
パクって版を作ったのか、
既にある版なのかわからないじゃん。
で、今回もどっちなのかわからないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:14:50 ID:???
もしかしてー。
問屋で横流し?まさかねー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:16:20 ID:???
意匠登録してるんだったら番号教えて欲しい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:32:22 ID:???
意匠登録なんて結局してなさそう。
ホント、ここまでいうなら商品紹介時に番号書くべきだよね。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:17:41 ID:???
ちょっと待って。ヲチネタをどうしてヲチ板じゃなくて、こっちに立ててるの?
ヲチ板の派生スレなら、ヲチ板に立てるべきでは。

> ・サイト及びオークション等ウォチ関連はネットwatch板へ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:07:27 ID:???
格子スレがこっちにあるのにrrスレだけヲチ板ってw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:09:07 ID:???
やっぱり東西の横綱は同じ扱いってこと???
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:10:52 ID:???
最近ヲチ板すぐ落ちるよね。
こっちの方がいいよ。
格子もこっちだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:13:43 ID:???
そもそもあの小鳥、あまりかわいいと思わなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:34:16 ID:???
こんなアホらしいスレ、RRの関係者かご本人なんでそwww
みっともないからやめたらどう??
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:11:42 ID:???
rr関係者乙w
ここは宣伝スレとは違うのだよ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:58:49 ID:???
さっきカートオープンしたショップに、例のWガーゼが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:35:14 ID:???
信者さん通報どうぞ
ttp://hanahakka.com/NewFiles/resale01.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:29:29 ID:???
例のWガーゼ、ウ○ダにもありまっせ。
24されるのかしら。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:49:56 ID:???
結局、この騒動って何なの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:29:34 ID:???
>>18
ウ○ダ安いね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:35:25 ID:???
このコトリ柄、ミソノタソが自らデザインしたような記憶があるけど、違ったかな?
以前のコトリ柄が人気だったから、
今度は自分がデザインしたけど難しかったって言ってた記憶がある。
だから怒ってるのかと。
私は、以前のコトリ柄の方が好きだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:58:45 ID:???
>19
生地屋へゴーゴーゴー!41
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1169633794/
316以降読んで掴め

「見つけ次第、弊社代理弁護士により法的手段を
持って対応させていただきますことをご了承ください」
法的手段で対応するのを「ご了承ください」ってなんかヘン
前に誰か指摘してたけど「極似」っていう日本語も辞書には
載ってない。使うなら「酷似」だと思うし。
強気に出てる割にはお粗末だなぁ

鼻もウ○ダも黙認なのに
ぷい犬はなんの地雷踏んだんだろね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:24:33 ID:???
>>21
ならもうどうやってもプイ勝ち目ないじゃん。
登録までしてあるなら、真似したもの負け。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:53:24 ID:???
仮に本当にデザインしたとして、意匠登録までしてるとして、
すぐバレそうな同業ネットショップに卸してる時点で
業者のテンプレ版アレンジしただけだろと思ってしまう。
業者は権利問題茄子と思っていたのかも。
よくある柄だから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:22:15 ID:???
よくキャラものの布とかデザイナーの布で
耳にコピーライトみたいなの入っているけど
RRのオリジナルっていわれてるのには入ってるの?
ならゴラァするのも仕方ないと思うけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:15:51 ID:???
>>17
そのWガーゼベベ、日暮里の赤茄子でも見た。ウ○ダより安かったよ。580円だったかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:00:12 ID:???
>>26
鼻は、赤茄子で仕入れてるって以前から言われてるよね。

赤茄子のこともrrに通報しなくちゃいけねーの??
だいたい、どういう形でデザインを登録していて、
何をしたらそれに違反するのか、どういった売り方をしてたら通報汁なのか、
いまいち分からないんだよなー。
ただただ、rr感じワル!って印象しか残らない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:20:24 ID:???
例のコトリって初出はいつ頃?
意匠登録って、こういった流れなんだけど
ttp://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_gaiyou/ishou.htm
今日提出して明日登録できますってやつじゃないんだよね。
審査されるし。
コトリの意匠登録ナンバーがあれば調べるのはできるけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:24:10 ID:???
>>28
誰か凸したらモニョったりするのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:27:12 ID:???
>>28
過去の注文メールを見ると、2006年の2月の予約に入っている。
おそらくそれがたぶん最初。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:39:42 ID:???
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/schedule_j_mikata.pdf
http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/isyou_schedule_j.pdf

大体、審査申請して、半年後くらいから審査開始。
結果が出るまでまた何ヶ月。すんなりいっても。
揉めたらまた更に数ヶ月。。。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:40:37 ID:slSOlGlo
こっちに専用スレあるの知らなくて生地屋へゴゴゴの方にもカキコしたのだけど、
ウエダもはなはっかも無くなってるよ。
はやっ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:45:43 ID:???
そうなんだ。早いね
その小鳥の耳には何か文字が入っているの?
格子だと、よくオリジナルのにロゴ入れたりしてるよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:08:25 ID:???
ゴゴゴの
”ウエダのおっちゃんは相手にしない”発言、ワロス。

ことりニット見てみたけど、ロゴは入っていないよ。
今まで、rrってオリジナルのもので入っていたのってあったっけ?
まじまじと見比べてみたら、wガーゼのことりの方が、微妙に丸っこい感じ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:35:44 ID:???
>>33
赤茄子で買ったWガーゼも当然何も書いてないよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:31:43 ID:???
以前買ったオリジナルプリントリネンといわれるものには
Ann Leeと耳に入ってたんで「え?」とおもったが
ゴゴゴスレでオリジナルといえど元の柄のサンプルがあってうんぬん
の話を見て納得したのを思い出した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:49:39 ID:???
rr新着スルーでした。。。
rrは客のニーズより「我がブランド」志向っていうか。
以前はそのバランスがよかったんだろうけど
「我がブランド」に客がついていってない状況に
早く気付いて方向修正できるといいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:10:57 ID:???
ブランドはいいんだけど、オリジナルデザインも結構なんですけど、
ことりとか人気の柄は出し渋らずに定番化して売ればいいのにね。
意匠登録を申請して許可待ちなのかなあ。

今回騒ぎになった柄も1年前に予約で売ったっきりらしいしサイトに画像も残ってないんだよな・・・
そんなので騒がれても・・・客はハアソウデスカって感じだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:39:13 ID:???
素朴な疑問だがrrの布って品質は良いのか?
あの値段に見合っているのか怖くて買ったことないや。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:49:37 ID:???
今回のrrの勘違いバカ丸出し発言には萎え萎えだけど、
以前「気持ち」でもらった手提げバッグは重宝してるw
キジョ板のエコバグスレに書きたいけど、
いかんせんマイナーな店だし今ついてくるオマケじゃないから書けぬ。
あの大きさや生地のペラいけど丈夫なところとか、
ほんとエコバッグ向けでバッグに入れとくと役に立つ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:03:17 ID:???
>>39
オリジナルと言っている綿ニット(スムースとフライスの区別のつかない私でごめん)は
質が良いかどうかはわからないけど、すりすりしたくなる最高の肌触りです。
でも、何回も洗ってるとやっぱり伸びてきちゃうけど。
私としては値段に見合ってると思う。

今回の件だって、格子の専用スレが立ったときみたいに、商品でケチがついたわけじゃないもんね〜
新着はスルーだったけど、気に入った生地があったら、私は今まで通り買うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:48:06 ID:???
早く買わなきゃっていう変な競争心だけで買い物してた人が目を覚ますにはいい機会だったかもな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:52:00 ID:???
そうだな、品物自体が気に入ってるっていうのとは別の話だよな。
でも、ミソノタソの黒い面が見えたみたいでsagesageになったのは確か。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:07:35 ID:???
まぁ、イイもの売ってればついて来る客もいるでそ。

ミソノの暗黒面>確かに見たくないw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:45:40 ID:???
もともとミソノは黒だよ
ミソノ本人から返信のあったメールで
こいつ黒いなぁ(見えないところで)と・・・
まぁ黒と製品は関係ないけど少なからず私には影響あったわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:28:14 ID:???
>>45
私も同意。以前問い合わせに対する返答で「え?」と思った事がある。
言葉遣いなんかは丁寧なんだけど言ってる事がそこはかとなく黒い、と
いうか。だから今回の件は「あの人なら言いそうなこと」と思って
あまり驚かなかった。サイトのイメージはうまく作ってると思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:01:19 ID:???
スタッフメモを見ていても、黒さや痛いヤツ臭を感じる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:34:34 ID:???
ところどころギスギスした物言いをする人だなとは思ってたが、
一応実業家なんだし、あのくらいのキツさがなきゃ切り盛りしていけないだろうとスルーしてたよ。
だがおまいらが布屋の店主に柔和なハンドメイドマダム的イメージを期待する気持ちもわかるw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:01:56 ID:/pxRq8Kb
スタッフメモにあったクリスマスプレゼントとしてゲームソフトを子供に
買い与えた話。買った後そのソフトが成人指定だと知ったのだけど、
子供と自分の年齢を足して2で割ったら成人年齢になるから一緒にゲームを
やろう、というのには絶句してしまった。親としての人間性を疑う。
金儲けの前にまず子供の教育をきちんとやるべき!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:42:56 ID:???
それって子どもが成人指定のものを欲しがったってこと?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:46:00 ID:???
いや、子供は他のものが欲しかったみたいだけど、
ごまかしでゲームソフトを買ったらしい。
普段ゲームなんかやらないみたいなので、
どのゲーム買っていいかわからなかったみたいなので、
「龍が如く(だっけ?)」を買っちゃったみたい。

でもさ、パッケージに成人指定(暴力シーンが多いとか、
グロテスクな映像があるとか)のものって、
表示してあるんだけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:09:42 ID:???
そうなんだ。自分がやってみたかったのを買っただけだったりしてw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:20:45 ID:???
RRてナニがいいの?
さっぱりわからん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:00:45 ID:???
>>53
それならそのままでいいのではw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:32:35 ID:???
ミソノのだんなはrrの人?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:57:42 ID:???
>>55
エ務店経営者?棟梁?
去年だったか、どこかから逃げた日本では珍しい
生き物を見つけて店名が新聞に載ったと日記に書いてた
記憶があるんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:57:35 ID:???
パクルな文消したね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:14:16 ID:???
消したんじゃなく新しい生地が出たから流れたんでは。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:45:38 ID:???
ほんとはあまりの評判の悪さに>>58と見せかけてわざと見え無くしたんだと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:08:45 ID:???
ことりのパクリです!!
って通報してみるか。

http://www.rakuten.co.jp/matsuke5/1765468/1796771/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:05:16 ID:???
>>59
さすがにトップからはひっこめたんだろうね。
客に情報を求めてまで本当に取り締まろうとしているのなら、
常にトップページに載せておかなきゃいけないくらいの「重要なおしらせ」だもんなあ。
62記録のためにコピペしとこっと:2007/02/18(日) 02:22:21 ID:???
2007.2.9.Fri.
Rick Rackオリジナルプリントについて

最近、Rick Rackオリジナルのプリント柄(あるいは極似)を用い、
色柄を少し変えたり、素材を変えたりした
違法生地を生産、販売しているメーカー・ショップがあります。

Rick Rackオリジナルプリントはすべて意匠登録されております。

同柄、あるいは極似したプリント柄を使用することは法律違反となります。
見つけ次第、弊社代理弁護士により
法的手段を持って対応させていただきますことをご了承ください。

同じような柄を見かけました場合など、お客さまからもご連絡いただけますと幸いです。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:24:21 ID:???
どの布がオリジナルだったのかすら覚えてない。
あとからでもわかるように布に書いていてくれないかしら。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:33:26 ID:???
結局、rrと布作った工場との問題だよな・・・
販売してる店は知らずに仕入れたのが多数だろうし。

rr側もまさか「業界トップリーダーのアテクシのショップのオリジナル商品はみんな知ってるはず!
あの店もこの店もみーんな違法と知ってて仕入れたのよ!キー!」なんて思ってないだろう。多分。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:59:52 ID:???
rrと工場(卸元)の問題なら
なおさらトップに書くことじゃねーよ
他店に直接言えばいいのに
客に告知してるふりして嫌味ったらしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:21:14 ID:???
意匠登録してある生地って、耳に番号も書いてあったりするよね。
再販するときにはやっぱり番号も入れるのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:54:48 ID:???
意匠登録してるなら、布画像と一緒に登録番号も載せて
堂々としてればいいのにね。
「通報してください」って載せたかと思えば
何事にもなかったかのようにしれっと消したりしてね。
客をなめとるとしか思えん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:05:56 ID:???
ウエダのおっさんには関係なかったみたいだねw
小鳥ガーゼ、再入荷&他の色追加。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:14:50 ID:???
いちいち過去に販売されたどの生地がrrオリジナルかなんて覚えてないよ。
そういう肝心な表示もしないで通報シル!って事は、
客はそこまで覚えていて当然よ!って思ってるんだろうか。

>>64
>「業界トップリーダーのアテクシのショップのオリジナル商品はみんな知ってるはず!
あの店もこの店もみーんな違法と知ってて仕入れたのよ!キー!」

そう思ってたりしてw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:37:11 ID:???
>>69
> 客はそこまで覚えていて当然よ!って思ってるんだろうか。

なんか、くるるのセット売り生地を思い出したよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:55:11 ID:???
>>70
さすがにソルベートくらい特徴があるとわかるけど、
なんとかシャンテリーやら、クリームなんとかになってくると、
いくら客でも名前だけで生地が思い出せない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:24:11 ID:???
>>58
更新直後は、更新のお知らせのすぐ下、まだトップに載ってたよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:35:54 ID:???
そういえば、前ここで作ってたワッペン
パクリっぽかったよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:56:09 ID:???
>>73
あった。ア○クロだったっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:56:52 ID:???
rrの肩をもつつもりじゃないんだけどさぁ
rrや格子の人気にあやかって売れ筋の生地を
自分のなじみのメーカーに作らせたりしている生地屋が増えすぎてるんだよね。
それと、rrと格子のオリジナル生地を作っているメーカーが同じだったりもするから
そこが「こんな生地が売れ筋ですよ」と話持ちかけて生地売ったり・・・
色を少し変えたり、リネンにプリントしたのをコットンに変えたり
名もない生地屋が悪いのか、それを知らずに作るメーカーが悪いのか
直接取引しているメーカーが悪いのか、rrが悪いのか
私には良くわからないよ・・・。
まぁ、いくら騒いでも作ったもん勝ちで先に売ったもん勝ちなんだろうけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 04:52:24 ID:???
まあメーカーが悪いな。どんな契約だったのかは知らんが。
rrのアピール文のイタさはまた別の話だw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:30:20 ID:???
うん。
HPの文は別として、rrのいうことは、間違いじゃないと思う。じゃないと
最初にデザインから考えた人はやってられない。

だから他のお店も、転売、商用利用禁止とか言ってるんだし。世の中に沢山あるよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:09:00 ID:???
客に通報汁!と書いたのがよくなかったね>rr
腹が立つのも分かるけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:38:26 ID:NqiBFmPT
rrよ、いつまでもコトリにこだわってないで、いいもの作ってよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:41:40 ID:???
うん。腹が立っても客商売なんだから、客に向けてあれはないよね。
商売下手だなぁ…と呆れたよ。
自分の小物っぷりを晒してどうするんだw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:47:01 ID:???
>>73
パクリのワッペンって何?
トップにああやって書くrrが、自分でパクリとかやるわけないじゃん
叩きたいからって捏造はよくないと思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:09:47 ID:???
初代ことりニット、あれはもともと他社シングルガーゼの柄をパクったニット生地だよね。

あれはパクリに入らないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:34:18 ID:???
>>81
は?ぱくってたじゃん!!
82のいうとおり、シングルガーゼのことりのパクリだし。
RRも、C&Sもパクリばっか。あほらしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:58:57 ID:NqiBFmPT
不愉快だと感じたら買わないのが一番。
私はrrを「お気に入り」からはずしたし、ネットバンクの登録も削除した。
他にもっといい生地屋あると思うけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:19:53 ID:5L5Ir7QY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼:生地屋へゴーゴーゴー!41 [ネットwatch]
【入園入学】ミシンの恐怖!買う?5【バザー】 [育児]
▼:●イナゴ・エセ布作家etcってどうよ?●Part34 [ネットwatch]
【DS】レイトン教授と不思議な町【攻略】 [携帯ゲー攻略]
SUPER AGURI F1 TEAM【Lap181】 [モータースポーツ]

糞チュプどもワロス。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:49:19 ID:???
通報するしないは強制ではないのだからいいんじゃないの?
私は聞き流したよ・・・・それはrrが自分たちで調べてする事でしょ?客には関係ない。
それにこれで買うのをやめる事はしないかな。
同じデザインの生地でいくら値段がrrよりも安くても生地質が全然違う事もあるしさ。
がっかりする部分も多いけど、他のネットショップもそれについては大差ない。
それにrrの悪い所は今回以前にもともと市場調査をしてないから
一般に出回っている生地をいれるのが遅すぎるんだよね。
だからダイワボウの生地がいつまでも残ってる・・・・
いくら営業でいろんなメーカーがまわってくるとはいえ
口車に乗せられてそこら辺でも買える生地ばっかじゃ萎える。

ちなみにrrや格子の生地つくってるメーカーの1つはここ
ttp://www.rakuten.co.jp/fabricbird/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:25:14 ID:???
>>86
なにやら必死な他店の人が登場www

>>81
数年前にタグをパクってるって話題になってたの覚えてる。
私はタグは買わないので、rrだったか格子だったかは忘れたけど、
パクられてる方のタグと両方並べた画像も見た。
誰がどう見てもパクッてるって思うそっくりさだったよw
8886:2007/02/20(火) 19:35:30 ID:???
他店のひとじゃないよ
単に生地買いが好きなだけw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:41:13 ID:???
>>88
そっかごみん!詳しいから業界の人かと勘違いしたよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:56:34 ID:???
タグのパクリは格子じゃなかったっけ?
rrは数字とかのワッペンが出た時にパクリって言われてなかった?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:52:08 ID:???
タグは格子の話で、
RRはホリスター風のワッペンあったけど
それのことかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:16:35 ID:???
rrもHPで堂々と弁護士とまで出して書いているからには、思い付きでは
ないんじゃないかと思う。当事者にしかわからない、問題があったんじゃないかな。
似たのを見つけたら教えて、というのは別にチクッてください、ということではなく
あれっと思ったら、教えてねってくらいのことかと思う。でもそれが、見た人には
チクレッてことなの!って思えて、お店側も見た人の反応にびっくりしたんじゃないかな。


上でだれかも書いてたけど、格子の時には商品自体に問題があったり、その他にも
お店の対応に不満や疑問があったわけだけど、rrはお店の対応もとてもいいなと
思ってたし、嫌な思いも特にないし。今回のRRのデザインを真似るなというのは
なんらおかしいことではないと思うんだ。ここまで書くということは、やっぱり
rrで考えたデザインだからじゃないのかな。

私はrrの人じゃないけど、こんな意見もあるということで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:23:35 ID:???
>>92
うん、だからそれでいいんじゃないの?
客とのトラブルがあったわけじゃないし、店全体がダメってわけじゃないってのはだれも異存ないと思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:51:02 ID:???
プイ犬だけ、なんでやられたのだろうか。
っていうか、いろんなトコで販売してるのはスルーみたいだし、プイだけ
がrrに高圧的に痛めつけられたことになるが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:56:56 ID:???
ウエダのおっちゃんは相手にしないだろうと誰かが笑ってたけど、
実際に、プイ犬以外は相手にしてなかったりしてw
メーカーから正規に購入してるんだったら、
rrとメーカーの問題であって、小売店に文句つけられても困るもんね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:11:49 ID:???
でも、権利の侵害に関する罪は、販売した人が一番ということになることが多いんだよ。
この場合、rrから訴えられるのはウエダとかプイ犬とかになる。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:17:48 ID:???
メーカーがrrを利用して儲けようとしているってことだよね。
もしくは、rrで売れているから似たようなのをつくっちゃえーーーみたいな。
実際、新宿のオカダヤでいろんな種類のプリント布を細かくいっぱい買っている外国人がいて
自国でパクリ生地つくるのかなぁーとか思ったし
前に国産で売られていた生地と似たプリントのが売ってて「前のと同じですか?」って店の人に聞いたら
別の所のでしかも韓国のメーカーのものって言われた事もある。
yuwaのスラブ生地だって生産は中国だし、日本以外の国だったらやりかねないよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:48:37 ID:???
プイだけが、ねじ込まれて引いてしまって、後のお店は何が悪いの?と無視してるのかな。

弁護士といわれて、怖くなってやめるか、強気で押していくか。

でもブランド物の偽物でも、買った人も品物没収だしね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:04:23 ID:???
>91
abercrombie boyっていうのもあったw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:14:08 ID:???
>>92
rrの生地自体がどうのこうのというわけじゃないけど
やっぱり

>同じような柄を見かけました場合など、お客さまからもご連絡いただけますと幸いです。
>ご協力をよろしくお願い申し上げます。

って客に言うべきことじゃないと思うけどなぁ。
それは店側がきちんとすべきことでは。

>Rick Rackオリジナルプリントはすべて意匠登録されております。
>
>同柄、あるいは極似したプリント柄を使用することは法律違反となります。

HP上ではここくらいまでの記述でよかったような気がする。
似たようなプリント柄でも商品がよけりゃ多少高くても
結局客はうちを選んでくれるはず!
という自信を持ってもいいんじゃない?
本当にいい生地を売ってると思ってんなら。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:25:08 ID:???
たかだか生地屋ごときで( ´,_ゝ`)プッ

ってのが正直な感想だったなー。
業界の裏事情とか、ごちゃごちゃ考えながら買物してらんないよ。

裁判するんでもなんでも、そういうのは顧客には決して見せないで、
代表と代理人で決着つけるってのが普通の企業の対応じゃないのかな。
はっきり言って、買う側がいろいろ心配したり、ましてやチクリ入れたりするようなことじゃないよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 11:54:47 ID:???
でも84みたいな人もいるんだ。
HPにアップ後のあのすさまじいrr攻撃にしてもこの人にしても、何でそんなに
熱くなってるのかびっくり。

お店の応対がよくて、欲しい生地があったら買うけどな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:06:56 ID:???
プイ犬には、コッカの生地を仕入れたって書いてあったよね。
だったらrrはコッカに対して物言いするべき。
その場合、プイ犬等は善意の第三者的な立場になる訳だから
罪はない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:10:41 ID:???
>>103
だからそういうの関わりたくない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:10:53 ID:???
でも嬉しげにrrにチクる信者はいるんだろうね〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:18:19 ID:???
>>104
でしょ?
だから、お客はおろかプイ犬にも関係ない話なのよ、実際。
それをトップの掲げ、客にすら通報を協力しろなんて
馬鹿以外の何者でもない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:26:40 ID:???
>>94
rrがまず手始めにそこに凸したあたりで
客からの評判が芳しくないことに気づいて
ちょっとトーンを落としただけだと思う。
どこか1箇所を見せしめに・・・というわけじゃなく
はじめは手当たり次第警告する気だったんだと思うぞ。

オリジナルを守ろうとすることは悪いことだとは思わないけどな。
ただ客は関係ない話だ。その一点に尽きる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:16:01 ID:???
言えてる。大企業でもない限り、パクりは実際致命的。一所懸命作った
本元は試作つくる手間もあるし、苦労して出したものがいつも売れるわけ
じゃない。
その点パクるほうは、売れるものだけパクるから損も少ない。下手すると
本元より売れちゃったりしてな。

ただだからと言って、顧客に嫌な思いをさせていいかというと、全く違う
話。同じこと言うにしたって言い方かえれば、「rr頑張って!」ってマンセー
に繋がることもあり得たのに、なんつーか感情に走っちゃって失敗した
ね、という印象。
自分はrrじゃ買わないよ。今は選択肢が豊富だし、rrじゃなきゃ駄目と
言えるファクターがないからね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:01:33 ID:???
話出てたけど初代ことりニットは絶対パクリだよ。
「この柄ニットだったらかわいいのにな〜」とメーカーの人に言ってみたら
「それじゃあニットで作りましょう!」って話になって・・って昔日記に
書いてあったもん。
自社はパクリオッケー、他社は許さん!ってのは、そもそもどうなの。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:17:12 ID:???
そのメーカーがデザインした生地なんだったら、何の問題もないと思うけど・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:23:59 ID:???
他社のガーゼをニットメーカーに持ち込んで作らせた生地でしょ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 12:38:49 ID:???
またfbにrrの予約の布が出てるね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:08:09 ID:???
あのガーゼ他の色もあったんだね。
いちごチョコ→ストロベリー
ラムネ→ソーダ
ぶどう→グレープ
になってるのが…。
でもrrオリジナルって書いて無いよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:33:28 ID:???
とりあえず通報してみようかw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:43:51 ID:???
通報して、レポよろしくw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:11:40 ID:???
通報汁!と言うからには
通報後どうしたのか、どうなったのか報告して欲しいよね>rr
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:34:32 ID:???
wwトップページでやって欲しいよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:39:41 ID:???
予約より先に手に入るなら予約の意味が…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:45:59 ID:???
>>109
それはパクリではないと思うんだ。

そーゆーのを「rrオリジナル」と表現したらちょっと違うと思うけどね。
「特注」「別注」とでもすべきなのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:05:29 ID:???
>>113
rrのオリジナル生地作ってるのがfb。
店の名前こそfbだけどここってメーカーの店だもん。
他のメーカーの生地も入れてるけど親は中商事でしょ。
オリジナルの元が中商事なのかrrなのかは知らないけど
先に売ってるからrrのオリジナルじゃないんじゃないの?
オリジナルの元がrrだったら大問題だねーー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:53:27 ID:???
でもこういうイラスト系の意匠は、模倣かどうかってのはなかなか決着
つかないんだよね。双方の主張は平行線が常。

多分裁判にならないと白黒は付かない。だから、裁判所が黒って言わな
い限りは、それはパクリではない(パクリとはいえない)と解釈しても良い。

裁判になると、とてもめんどくさくて費用も掛かったりするから費用対効果
を考えて、裁判に持ち込むことを避けるパターンが多いんだよ、実は。裁判
とかで費用や手間が多少掛かろうが企業の収益を圧迫するとの判断があ
れば、もちろん迷わず提訴することになるだろうけど。

ことりがぱくられたことでrrは収益を圧迫されるほどの被害を被るとは考え
難いだろう。

rrは、自社の存在をアピール(誰に?)するためにハッタリかましたんだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:04:54 ID:???
>>121
誰が見てもハッタリだよね。
だから痛い。
チンピラヤクザのやり方と同じ。
「出るとこ出るか!?」みたいなの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:11:41 ID:???
ぷい犬ショップみたいな個人で新しく始めたようなお店は、
「訴えられたらどうしよう〜」とすぐ引っ込んでくれるからね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:24:17 ID:???
実際んとこ、rrに凸されても問屋から正規に仕入れましたがなにか?と言えばオシマイなんだがね。
ネットの布屋はイメージが全てだからw、トラブルを恐れて引っ込めるのもわかる気がする。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:34:01 ID:???
ウエダやはなはっかみたいに完全無視組もいるけどね。
プイ犬にだけ凸ったとは思えないし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:38:19 ID:???
>>125
それはどーかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:48:53 ID:???
意匠登録番号問い合わせしてみようかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:21:41 ID:???
あるわけないじゃん。つか意匠登録番号ってなにか知ってんの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:28:11 ID:???
>>128
横から失礼〜
意匠登録番号ってナニナニ?この機会に教えてエロイ人〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:21:16 ID:???
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/be_search.cgi?STYLE=refresh&sTime=802769176

特許・実用新案の番号(出願番号、公開番号、公告番号、登録番号)のことだと思う。

意匠登録すると誰でも検索可能なはず。
違うかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:11:54 ID:???
まだ申請してるだけの段階で、認められてはないんじゃないか、

というのが今までのこのスレの見解だったと思うけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:27:33 ID:???
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:28:51 ID:???
ごめん見れなかったね。

商標検索で『RICKRACK』で検索すると2件出てきたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:44:49 ID:???
>>132
それは「商標」登録でしょ。

ttp://www.rick-rack.com/r.home/r.home.htm

↑ここに出てる、「RickRack」のデザイン文字と「てんとうムシのイラストを
商標登録してるってことだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:03:49 ID:???
『Rick Rackオリジナルプリントはすべて意匠登録されております』

すべてってことは初代小鳥も登録されてるのかなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:41:22 ID:???
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Isyou/ikta.ipdl?N0000=117

ここで『生地』『布地』で検索したけどRICKRACKに関連するものは無いな。
因みに『布』だけだと検索結果が多くて一覧表示が出来ない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:58:03 ID:???
難しくなってきたね〜。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:08:59 ID:???
イヤ〜ン!
>>136さんの所で【ニット】【デザイン】で検索したら
私のパンツが出てきたわ〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:45:36 ID:???
今日、日暮里の安○に行ったんだけど
例の小鳥ガーゼ、色違いで2本ほどドカンと置いてありましたよ。
赤茄子にもまだあったしねぇ。
ほんと、プイ犬気の毒だわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:50:40 ID:???
>>139
耳見ました?
141139:2007/02/28(水) 10:20:25 ID:???
耳見なかったわ〜
今度行ったら確認してきます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:23:22 ID:???
>140
141さんじゃないけど、今日行ったのでチェックしてみました。
耳には何も書かれてなかったよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:57:35 ID:???
みなさん、布作家コンテスト縫い縫い中?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:22:16 ID:???
こういうのよくわかんないんだけど、
「委託手数料は商品価格の20%」って、妥当な数字なの?

で、作家に選ばれた場合。。。
「作品は期限までに20〜40点を納品してください。」ってあるけど
rrの商品だけを使ってオリジナル作品で作り上げるってのは大変だね。
【資金力+創造力+体力】が、ある程度なきゃだめだし。
ちょっと似たような作品だそうもんなら「エセ作家認定」だしねw 







145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:41:15 ID:???
手持ちのRR布がなくなったらまたRRから買わなきゃいけないよね。
用尺50cmのバッグを作るとして最低でも10mかー。
10mも布買ったことないわ。
いや、応募しないけどさw


146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:53:34 ID:???
「布作家さん」って言い方が気持ち悪い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:20:34 ID:???
自分とこの信者がどれくらいいるか知りたいのかな。
私は布をここで買ったこと無いけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:30:22 ID:???
囲い込み?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:35:13 ID:???
>>144
20%は安いほうだと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:20:39 ID:???
>>149
そっか、安いほうなのか!

じゃあ布作家デブーしたい人にとっては嬉しい企画(チャンス)なんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:24:04 ID:???
>>147
自分のところの生地で30点出せってスゴイよね。
工場(こうば)で働かされる女工さんみたい。
しかも、材料は工場のものを自費で買い取りなの。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:33:28 ID:???
全部rrの布で送料も出品者持ちでRRの思う適正価格でとなると
全然やる気が出ない企画だとおもうんですけどw

オリジナルでっていってるけど最近のほっこり本にのってる
布作家もどっかでみたようなもの多いんだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:06:19 ID:???
>>152
自分のとこのイベントのための商品を、
「布作家」って持ち上げて素人に格安で作らせるシステムだよね。
なんで、ただのコンテストにしないで、お金がらみにさせるんだろう。
やることなすことズレてる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:19:53 ID:???
むちゃくちゃな企画だよね。
四角いコースターとか小さな巾着ならともかく、洋服なんかじゃ短期間に何十枚も縫えないよ。
しかも販売はイベント限定で売れ残りは引き取るんでしょ。
お客はrrの客だから買う人も少ないだろうし。
好きな素材使ってデザインフェスタとか出た方が良い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:25:29 ID:???
まあ、参加する側店側双方がウマーなら成り立つ企画なんじゃない?
しかし、ほっこり系ハンドメイド雑貨ってそんなに売れるんだろうか・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:26:28 ID:???
>>154
あ、そっか。客はもともと生地買う人々=ハンクラーなんだよね。
それだと余計に冷めた目でチェックされて、
労働力+生地・材料代にくらべて安い値段のものしか売れないだろうね。
ほんとにむちゃくちゃな企画。
先日のパクリ生地屋は通報汁!ってのと同じで、
自分達が生地屋の王様であり、ハンクラーにとっちゃ憧れの店・・・てな認識なのかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:05:51 ID:???
小鳥ガーゼほしいなぁ、初代のだよね。

日暮里まで往復電車賃24000円。
(´・ェ・`) ショボン
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:23:52 ID:???
>>157
何を作りたいの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:24:44 ID:???
応募するために生地買わせて使わせて、下手なやつはバンバン落として
残るは売り上げとウマー作家のみ、って魂胆だろうか?

先着1,000人までって、そんなに集まるかあ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:39:34 ID:???
お知らせをみて、すっかりはりきっちゃっていました。
ここをみてすごく冷静になれた。
そーだよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:12:04 ID:???
格子発の布作家とかいるから、それに対抗したいのかもね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:00:08 ID:???
>>159
意外と多いと思うよ〜
オクでチマチマ儲けてるパクリストとか
「○○先生!」って呼ばれることを夢見てるアイタタ主婦とか
とりあえず自分の腕を試してみたいチャレンジャーとか
こぞって応募すると思う。
オイラの予想→→3/20には締め切り告知

次回の告知(秋以降)もすでにしてるわけやん。ということは
今回はもう時間がないし、rr生地を家にストックしてなくて諦めざるを得ない
人が結構いると思うんだよね。次回を目標に、みたいな。
ってことは、今回に応募する方が絶対競争率低いと思うわけ。
それに1回目より2回目以降のほうが、高いクオリティを求められると思うしね。
そういう意味でも、あわてて作って応募殺到だと予想してみる。

で、rrにしてみれば、もし人気作家に化けるヤツなんかが出てきたら
「rrと○○せんせいのコラボ商品」とか出してさらにウマーだわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:04:11 ID:???
○○せんせいって呼ばれるようなセンスのある人、
いないと思う。掲示板見てる限り。
いたとしても、rrのイベントに参加しないと思うし、
既に活躍している気がする。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:53:31 ID:???
rr以外のパターンと生地使用不可だから、
洋服関係はrrの型紙と生地使った同じようなもの多数になるんだろうな。
で、それを売って20%取って、rrウマウマウマーだね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:57:22 ID:???
掲示板に貼ってるようなブロガーのハンドメイダーさんたちって
rrの生地オンリーで作ってるの少ないじゃん?
rrのパターンでよその生地、とか、
格子のとあわせて、とか。
ある意味どんなラインナップか興味はあるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:00:18 ID:???
格子の掲示板にもrrの掲示板にも貼れるようなものが多いよね。
麻デニムと柄生地の組合せが多そうだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:18:11 ID:???
オクとかなんちゃってネットショップの人とかは、
住所とか公開するの嫌がる人が多いと思うんだけど、
タグには住所か電話番号を表示、その上rrのサイトにも表示されるんでそ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:46:55 ID:???
そんなばかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:07:02 ID:???
また、グランプリ・準グランプリ・特別賞を受賞された方は
ご自分のブランド名、お名前(ハンドルネーム可とします) 
簡単なご住所(東京都世田谷区など)と合わせて
応募作品の画像掲載(撮影Rick Rack)、簡単な受賞コメントの掲載をお願いする予定です。

布作家として責任を持って作品を販売していく上で必要と思われる個人情報については
Rick Rackのホームページ上で公開していただくことになりますので
その点につきましてもあらかじめご了承ください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:28:03 ID:???
A-3.プライスのデザイン、大きさ、素材などについては各自の判断で
    好きなものをご使用ください。
    (紙・生地・プラスティック・木などなど何でも構いません)
    プライスには以下の内容を必ず明記してください。
    プライスの表・裏どちらに記載していただいても構いません。

   *ブランド名
   *制作者の連絡先(電話番号かご住所のどちらかを明確に) ←ココ
   *素材(コットン100%など)
   *販売価格(本体価格・税込価格の2重表示をお願いします)
    ※ 1,000円(税込1,050円)など
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:30:15 ID:???
本当だ嫌だな



はなっから応募する積もり無いけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:31:26 ID:???
いいものを量産できて、各種表示もきちんとできる人なら
布の制約があったり20%取られたりしなくても、自分でサイト立ち上げたほうが
よくない?本当にいいものを作れる人なら、rrの肩書きなんてなくても
取材も入るし、いい条件での卸の話も来るよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:39:59 ID:???
>>172
そうかな。
rrのこの企画には胡散臭さ感じてるけど、
自分でネットショップでコツコツやるより、
「rr推薦」って肩書きがあった方が売上のつながると思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:14:11 ID:???
賞品のミシンがほしいなあ。
でも10万くらいだよね。
たとえば子ども服だって、30枚も40枚も縫ったら、生地代だけで
10万は軽く超えるよね。

自分は応募しないけど、どんな人がどんなのを出すのか
別の意味で、なんだか楽しみになってきた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:57:24 ID:???
>>173
そうかな?
ネットショップなんてちょっと勉強さえすればできちゃうし
rr推薦って肩書きなんて全然役に立たないと思う。

応募者側には何の旨味もない企画だと思うけど。
rrは生地&パターン買って貰って、仕立てて貰って、
売り上げの一部巻き上げて、でしょ?
せいぜいイベントの場所代がかかるくらいで。
そのイベントだって買いに来る人はrrの購買層で、
そんなイベントで無名の人の仕立てたものなんて買うわけないし、
何かrrって勘違いしてる気がするよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:05:45 ID:???
>>173
あくまで「本当にいいもの・受けるもの」を作ることができる人の話だよ。
凡庸なものしか作れない人には、rrの肩書きはいいかもね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:06:45 ID:???
ていうか、なんつーか
うまく言えないが
「布作家さん」ってどうなの?
私の中の定義だとああいうのは「布作家」とは言わないだが。
ハンクラーだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:15:42 ID:???
>>177
今までも予約生地の説明文などに
「イベントの会場に来てた布作家さんに、
明るいチェックのリネンをおながいと言われたので、
さっそく売るのでみんな買え」的な文章があったよね。
そのときは「布作家」が何なのかは分からなかったけど、
「コットンペイント」とかの手芸雑誌に作品紹介してるような人のことかなー
って勝手に思ってたら、今回のこの信者全員集合〜の説明文見て、
ただの手作り好きな素人のことを言ってるんだと初めて理解したよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:19:10 ID:???
一億総布作家
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:33:46 ID:???
ttp://www.qomono.com/dc/list.php?category=1
ここの人たちみたいなの?<布作家
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:35:44 ID:???
>>174
私も応募しないし冷やかしで見てるだけだから、ある意味楽しみ。

で、結局はグダグダ終わっちゃうのを希望かなw
納期に間に合わない作家続出とか売り上げほぼなしとか
買った人からBBSにクレームの嵐とか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:38:30 ID:???
>>181
おぬしも悪よのぅ〜w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 17:38:38 ID:???
いえいえお代官様、陸落様にはかないませぬ〜w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:09:52 ID:???
今日のrr日記

>初心を忘れてはいけません。

だそうです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:16:01 ID:???
そもそもさ、布作家って言葉自体、胡散臭いよね。
初めて聞いたときは、テキスタル・デザイナーみたいな人のことを言うのかと思った。
布を作る人。
だって童話作家って言ったら、童話を作る人なわけだし。

洋服作るのも布作家って言うの?
コットンなんちゃらとか雑誌に載ってる、素人に毛が生えたみたいな
小物作りストのような人のことか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:33:34 ID:???
>日暮里まで往復電車賃24000円。
>(´・ェ・`) ショボン

>>157さん、青春18切符はどう?JRで行ければ安いよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:03:39 ID:???
格子とかLとかならまだしも
rr推薦の布作家ってきいてもピンとこないよなあ。
なんか最近rrの勘違いっぷりがやたらと感じられるんだけど
中の人変わったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:12:10 ID:???
>>187
別の意味で変わったのかもね〜
妙な経営セミナーとかにはまったりしたのかもよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:56:26 ID:???
>>188
あり得る!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:34:13 ID:???
最近の商品構成を見ていると
企画スタッフが変わったのかと思っていた…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:44:28 ID:???
>>190
へー。いつ見ても同じ物ばっかだなーって思ってたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:58:42 ID:???
うわ、リネンだったらラッキーだけど、ラミーだったらクレームだな
洋服には向かないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:54:28 ID:???
布作家とかいったって、結局売ってお金もうけしたいってことだろ?
商売と手作り趣味をどうして混同したがるかね、バカチュプってやつはww
貧乏臭えんだよ、腐れマムコが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:06:33 ID:???
>>193
可哀想に・・・何かつらいことでもあったの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:20:26 ID:???
小鳥ガーゼ、これもだよね〜
ttp://www.sweet-heart.jp/nuno-Durhaml.htm
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:42:17 ID:???
何よりも自己防衛、だそうです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:18:27 ID:???
意匠登録って、ネットに出る前に登録してなきゃ意味ないんじゃなかった?
登録番号公表してくれたらいいのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:33:06 ID:???
>144
>「委託手数料は商品価格の20%」って、妥当な数字なの?
割と安い方だと思う。
委託手数料は、30〜50%の間が平均じゃないかな。
地域とかショップによるところが大きいね。
30%なら良心的。
有名で自負心があるショップクラスだと50%くらい取ることもあるかな。
でもさー、rrは格のあるショップじゃなくて、あくまで布屋さんだからなぁ
イベントだし、20%でいいんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:30:14 ID:???
委託したり、しようと思った事も無いから分からないけれど
全部RRさんの商品を使って作るんだよね?
それでオリジナルを作ってというなら、私なら委託なんて言わないな。
RRの生地やパターン以外は使ったらいけないんだよね?

私はRRのオリジナルの生地(他では売ってないもの)で作ってある。
とっても丁寧。見栄えはする。
でも作り方はわりと簡単。

をRRが望んでいる気がするよ。そして、お店に来た人には生地を買って欲しいんでしょ?
だって生地やさんだから。

その作品を見て、これなら作れるかも!っていうのをたくさん募集している
としか思えないな。

評価は色々なところでうられている生地<<RRオリジナル生地
だろうな。。
こんなに短期間で、1000人も集まるって見込めるのは相当スゴイって
なんだかへんに感心しちゃった。
RRの生地でオリジナルやRRパターンならオークションとかショップで
売っちゃえばいいのに・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:05:05 ID:???
最近のrrは、ほんとヲチしがいがある。
今回の企画も、うまく転がるかコケるかwktk

でさ、イベントで実店舗いける人にはぜひレポお願いしたいよ。
「商品手にとって眺める人多数だが、レジへ持ってく人皆無」とかw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:41:26 ID:???
あんなところまでやってくる人って信者と近所の人だけだよなあ。
そのうち雑貨だけのショップでも別に作るつもりなのかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:51:57 ID:???
布地屋に来る客=ハンドメイダー
なのは否定出来ない以上、
rrイベントで扱って貰っても、商品を買って貰えるより、パクられる可能性の方が高い。
縫い目から何からチェックしまくられてさ。

ちゃんとした布作家ならメリットないでしょ。
大体グランプリの商品が職業用ミシンという時点で痛い。
布作家はすでに持ってる可能性大。
rrの言う事を聞いてくれるチュブを募集中って事じゃないの?
と読解してみたw

203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:33:29 ID:???
布作家募集というより、実質的にはエセ布作家募集っぽいのが気になる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:40:15 ID:???
>>199サソの「こんなに短期間で」っての読んで、rrサイトをよくよく読んでみたら、
最終選考結果の発表って4月上旬なんだね。
それから5月下旬のイベントに向けて大量製作か〜
信者を馬車馬のように働かす教祖さまのようだわ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:54:33 ID:???
何か>>188さんの言うとおりな気がするw
>>200さんに同意w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:30:41 ID:???
1th Anniversary!
ってさ、1st の間違いじゃない?
1st、2nd、3rd、4th、5th・・
だよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:41:44 ID:???
1stにしなかった理由、書いてあるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:43:48 ID:???
>>206
ごめん、どこに書いてあるの?
209199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:46:03 ID:???
>>202さん みなさん

そうですよね。一番いい商品が職業用のミシン。
うまくいけば私たちでも職業用の直線ミシンなんて結構安く買えますよね?
RRさんなんて、たくさんミシン扱ったりしているんだから
相当安く入ってくるだろうな。

数万円、実質5万円にも満たない商品の為に、生地代は5万円以上かかりそう。

作り手のオリジナルデザインなんて、きっとあっという間に広がってしまいますよね?
出来る人はそんなことしないでしょうに。

言葉悪いけれど、RRさんのイベントとはいえ、売れたらRRさんは儲かる。
生地代も、委託料も。
売れなくってもなんら痛くもかゆくもない。それでいて、デザインは1000通を見込める
以上に応募が来ると見込める・・・

それはRRの既存、または作り手オリジナルだからRRとしては新しいものをみれたらいいな^^
くらいの気持ちかもしれない。

で、サンプルのようにどんどん作らなくてはダメ。

私、頭悪いけれど、こんなに驚いた企画ってはじめて見たような気がする。
もともとRRさんでの買い物は数ヶ月に一度もしないけれど、メールみて
びっくりしてしまったもん。。

なんだか・・・私は、今回のことで消費者ってみんなRRの思うように動く
馬鹿な存在・・・ってそんな風にみられているのかと思ってしまったな。

でも、どうなるかは楽しみにしているかも^^。
職業用ミシンは、いらないよ。RRの生地買う分で普通十分買えるもの。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:49:09 ID:???
文体キモス。ブログか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:11:30 ID:???
>>208
イベントのQ&Aのところ。
Q6。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:19:22 ID:???
>>211
ありがd
えんえんと続くQAだから読む気も起こらなかったよ。
しかし、妙なこじつけだな。
1stが正しいのに気づかずに付けちゃって、あとで屁理屈言ってるように見える。
通報汁!の件といい、なんかもうrrで買わなくてもいいやって気持ちになってくる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:48:34 ID:???
rrの生地を買う人は、自分で縫う人。rrの型紙は初心者向け。
この企画を見に行く人はたいていHPを見てる人。

よっぽどすごいオリジナルが出たら、ちょっと買ってみて研究しちゃおうって人
いるかもしれないけど、ここに行って委託商品買う人いるかな。そんなもの買うなら、
生地買うと思うけど。
結局売れ残り引き取って、最終選考に残った人は大赤字で終わると思う。

あ、近所の縫い物しない人とかが買うか。。。

売れたとしてもrrがプロモしてくれるわけじゃなし。それで布作家になれるわけじゃないし。
終わって結局何だったんだろうって思いそう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:05:45 ID:???
>>207
1thにした理由書いてあるけど、
1thって、アルクのHP上の辞書にすら載ってないよw
アルクに載らない単語で、
rrの方が意味やビミョウな言葉の差をよく知ってるなんて事、
あると思えないに1000型紙だな!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:08:31 ID:???
「今までのイベントご来場者数などから集計した結果、
 4日間のイベントで初日完売などを起こさないためには
 最低でも600点以上の商品は必要と判断し、
 今回は30人の作家さんを募集することを事前に決定しております」
1日150点は売れる見込みですか。そうですか。
100円でキーケースやらブックカバーやらスタイが売ってるなら
即完だろうけどw

>>213
禿同。それがごく一般的な人の考えることだと思うんだけど、
「rr&応募する人の考えはそうじゃない」って所が
ヲチしがいがあると思う。壮大な釣りとクマー?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:43:32 ID:???
特殊なボタン、ファスナー、金具などRick Rackにて取扱いのない付属品を使用した
   作品の場合にはご相談に応じます。

って、いちいちこの金具は使っていいですか?とか
市販のバイアステープ使いたいんですけどとか
レースはこれの作品に合う太さのが販売されてないようなのでとか
いちいち相談しないといけないの?
基本的には、むりやりRRのものを使えってことだよね。
なんかほんとにそんなに応募する人いるのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:43:43 ID:???
>>216
応募する人はいると思うな。
勘違い布作家さんはそのくらいいると、rrも判断したんでしょう。
ただ、一応並べられるだけのレベルに達してるのは少ないだろうし
20も30も作れる人は、そうもいないでしょう。
せめてどこかのショッピングセンターのイベントみたいな形に
すれば売れるだろうと思うけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:30:28 ID:???
今までのイベントはrrのイベントだから来て、購入するわけであって、
(まだ布作家?ではない)素人の縫ったものを次から次へと買うかな?
近くに住んでたら他の人の作品を参考にするために見に行くと思うけど、
そこでは買わないな。買うなら生地。

それにオクを見る限り、勘違いさんは高く売りたいだろうし、買うほうは
素人の作品なんだから、安く買いたいだろうし。
お金持ちの人は買うだろうけど、rrの購買層なら自分で作れるなあって思うよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:52:10 ID:???
>218
rrの妥当と思う値段でっていうことだから
勘違いさんは落とされるw
 
選ばれた人の作品はやっぱりお仲間が義理で
買うのかとおもったり、、。
rrもそれを見越してないよね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:54:47 ID:???
今回の企画がどうなるのか
本当にwktkしていますw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:10:44 ID:???
しまむ〜でパンツにもなっていたという、
シールプリントはオリジナルじゃなかったのかな?
ここでも色や素材変えて販売されているけど。
ttp://store.yahoo.co.jp/kijishop-hanamizuki/a5c0a5f3a5dca1bca5eb-a5d7a5eaa5f3a5c8.html
5種類もカラーバリエーションがあって、かわえぇ〜

RRも、「これがオリジナルプリントです」って、
画像一覧を出してくれなきゃわからないよね
客に「通報汁」といっておきながら、なんだか中途ハンパ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:34:28 ID:???
>>219
>選ばれた人の作品はやっぱりお仲間が義理で

そうそう。布作家を目指していて、知り合いに教えてあげたりとかしてるでしょ、
で、今度rrで選ばれたから見に来てね。とか言われて生徒達は行かざるを得ない。
行けばやっぱり買わなきゃ駄目よね…って、買ってしまう。

どこの世界でもあるね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:26:23 ID:???
ゴゴゴで○十が小鳥ガーゼ売ってるってカキコあったよ。
いろんな店で出回ってると本当にオリジナルか?って感じだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:11:11 ID:???
>>223
プイ犬だってコッカから仕入れたって書いてあったじゃん。
コッカって大規模だから取引してるショップも多いんだろう。

登録番号 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:29:34 ID:???
結局、rrが他店の人気に嫉妬ってことかい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:02:48 ID:???
>>221
ここのかなりかわいいですよ。
ピンクはまさに子供に合いそうな感じです。
全種類注文しちゃったしけっこう他のも
購入してます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:25:47 ID:???
みにいってみた。
さらにスムースのももうすぐ発売なんだね^^
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:30:14 ID:???
>>226
ここの可愛いけど、連絡遅くない?
前にオクで取引したとき、3日間くらい最初の連絡してこなくって
困った。急ぎの時は絶対買わない。
ネットショップからの購入だと対応違うのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:52:46 ID:???
>>228
先月初めて注文してみた。
注文と同時に自動返信確認メール→5分後に確定メール→速攻入金→
その日のうちに発送してくれた。注文1000円未満でメール便だったけど
丁寧な仕事してくれて良い印象だったが。。。
たまたまヒマな時間帯だったのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:05:54 ID:???
予約、余裕でスルーだったわ。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:14:41 ID:???
布作家募集のやつ、全て自腹で買ったリク布で20〜30点納品って
普通に考えて現実的じゃないよね
やっぱり選ばれた30名は、製作分の布は割引価格で買えたりするんだろうか。
割引目当ての人が殺到しちゃうから発表控えてるとか。
232226:2007/03/09(金) 06:58:44 ID:???
>>228
たしかにオークションは返事遅いですよね。
なのでSHOPに頼むようにしました。
人が違うのか229さんが言うように迅速ですよ。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:39:03 ID:???
でも、それじゃ、もしかして手持ちの布でたくさん作る人もいるかもしれないのに、
そういう人と不公平にならない?
たとえば今頃、エントリーのために爆買いしてる人もいるかもしれないのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:32:46 ID:???
布作家を夢見る方達のコメント。
「こんなチャンスをもらえたことだけでもうれしいです。」
「スタッフの方々といっしょにイベント盛り上げたいです。」

2次審査通過で布代だけで1万円以上かかるし20%ハネられるし
もし売れたとしても儲けはナシにちかくて、それでも
このイベンツを「チャンス」と位置付けてる人がいるんだね。

ミソノタソは「うれしさで涙が出そうなくらい感動しています」ってヨ。
翻訳  「布が爆売れすぎてウハウハで涙でないけど感動です」w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:10:41 ID:???
rr、肝心の布に魅力を感じない今日このごろだなー。
昨日の予約も、何度見てもときめく生地がなくてスルーしたし。
意匠パクリがあったら通報汁とか、信者の労働力使ってイベントの売り物作りさせるシステムとか、
そういうのより、商品充実させてくれよーと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:38:27 ID:???
「(妄信的な)信者」ってありがたいねw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:01:16 ID:???
>>235
そうそう。布に魅力があれば買うし。
通報ネタを見ると、rrの人気が落ちているんじゃないかとかんぐってしまう。
238231:2007/03/09(金) 12:52:55 ID:???
>233
不公平とか今に始まった話じゃないし、
実は割引特典ありました〜ってことになりかねないかもよ。
もちろん選ばれた30名以外には内緒ってことで。
布が足りない上に布を買うお金がないので納品できません
ってなるとリク側もちょっと困るわけで…。

ただ、そうだったりしてと思っただけで、実際は知らんし
応募する人の気も知れないが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:41:25 ID:???
30名に☆☆☆見事☆☆☆入選なさったかたが安く生地買えてオクにだしまくる!
おもしろー?つまんねー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:02:47 ID:???
>エントリーのために爆買い

選ばれるつもり満々ってこと?バロス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:28:32 ID:???
今オクにrrの布出したら飛ぶようにうれるかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:30:22 ID:???
>>241
布作家様になりたい主婦の方々は、基本的にあまりお金に余裕がないと
思われるので、特別売れることはないでしょう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:04:27 ID:???
今ごろみんな慌ててエントリーしてんのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:46:59 ID:???
>>241
定番の生地で欲しいのがあって、
作成後のはぎれがオクに安く出ることがあるので普段からチェックしてるんだけど、
このごろは売れ行きが良い印象だなー。
落札する側もしっかりしてるから、普段は定価以下での出品物が売れてるけど、
このごろは定価以上でもがんがん落札されてる印象。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:48:23 ID:???
定番なら普通に買えばいいじゃん。
わざわざオクで買わなくても。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:02:31 ID:???
今そうかと思ってみてきたけど、SOLD OUTのものが半分近くある。
売っているのもデニムとかで、同じ種類ばかりの印象。
布作家目指す人なら、在庫布で部屋が埋まりそう!な人ばかりなのかもしれないけど、
全てrrじゃないだろうし。作品を1000人に出せというなら、生地を
出してくれなきゃ出来ないよ。

rrはそのあたりどう考えているのか聞いてみたいな。

私は出さないけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:47:36 ID:???
rrも布作家様募集してないで、
定番布増やして欲しいよね。
いつでも買えるような。

麻デニムくらいしか常に買える生地がないのに、
どうやって何点も作品作るんだろう。
麻デニムにことりニットのことりを
1匹ずつ貼ったバッグとか作るのかなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:53:18 ID:???
で、RRがそれを真似してことり柄の麻デニムを発売
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:54:41 ID:???
247タソ、今のうちに意匠登録を(・∀・)ノシ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:15:43 ID:???
ここ見て、すでにRRで申請済みだったりしてw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:58:58 ID:???
247に同意
参加者が布用意して何点も作らなきゃいけないイベントやるなら
そのベースになる定番布を増やしてからにすればいいのにとオモタ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:49:10 ID:???
ネット上では売り切れでも、
教室分とか実店舗分があるように、
これからは布作家という名の女工たちの分も
残しておくんじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:09:12 ID:???
>布作家という名の女工

バロスwww
名言だね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:39:24 ID:???
〆切を過ぎたみたいだけど、どれくらいの応募だったのだろう。。。
早々〆切にならなかったから、1000人いかなかったんだろうね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:06:17 ID:???
100人にすら届いてなかったりしてw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:03:49 ID:???
>>255
数日後に
「参加希望が多数なため○○人追加募集!!」
とかだったらハゲワロス
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:12:01 ID:???
応募者全員、最終選考まで残りそうだw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:18:54 ID:???
kaoタソも作ってたりしてね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:32:14 ID:???
>>257
そりゃずいぶんレベルの低そうなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:33:46 ID:???
>応募総数 721件

プギャー(AA略
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:31:04 ID:???
1000人まで受付で721人しか来なかったのに、選考が遅れるっておかしくないかい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:54:36 ID:???
>>261
勝手だよね。
女工さんは納期守ったってのにね。
1000人以上来ると踏んでたくせに、定員以下の応募にも対応できないなんて糞だよなー。
寝ないで選考しろってんだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:08:21 ID:???
rrの新着がきたので、布作家さんに応募された人はたくさん買い込んでる?

でも発表はまだなので「選ばれると思って買い込んだのにぃぃぃ!!!」って
ならない事をお祈りします(ー人ー)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:53:21 ID:???
1000人以上来るってふんでたんでそ?早期締め切りの話なんかもしちゃって
それで721かw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:02:52 ID:???
HPに類似品の警告でた時は、オリジナルは守られるべきだしrrの言い分も
わかるって思ってたけど、なんとなくこの頃あれあれ?な感じ。

今回の新着も予約の残ばっかりだし。布作家募集だって、期限がどれも短い。
なのに>>261さんの言うように一方的にrr側が期限守らないつもりみたいだし。
作る側にしたら頭にくるよ。最終に残った人にはあれこれと注文付けてるのに。
時間を守るって言うのはビジネスの基本だと思うけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:05:55 ID:???
1000人来る予定だったんでしょ。なのに14日締め切り、16日決定って、
どう見てもrrの企画に無理があるんじゃ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:20:22 ID:jJgysO34
女工さんたちがんばって
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:21:22 ID:???
きっと、6日に受け付けてからだだだーーーーっと殺到したら、
来た順からちょっとずつ見極めていって、
3〜4日くらいで1000人に到達してしめきって、
で、ゆっくり16日までに決めようと思ってたんじゃない?
殺到せずにまぎわにだだだっと来たからあせってるんだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:20:33 ID:???
>>268
作ったり応募したりする時間を考えたら、しめきり間際にどっと来ることは十分予想できるのにね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:38:31 ID:???
721人もいたんだねぇ・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:51:59 ID:???
>>270
割り増し発表してるとかないのかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:16:20 ID:???
>>271
172だったりしてww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:17:27 ID:???
127って書こうと思ったのに・・ジブンハズカシスギ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:24:16 ID:???
>>273
rrも同じ間違いをしたんじゃまいか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:50:12 ID:???
布作家と言えるレベルの作品が集まってなくて
それで選ぶのに難航してたら…ガクブル
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:55:51 ID:???
rrの初心者用のパターン使ったトートばっかりだったりしてw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:07:51 ID:???
同じ事格子がやったら、タグ厨のおむつポーチばかりだろうなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:09:55 ID:???
>rrの初心者用のパターン使ったトートばっかりだったりしてw

応募者の半分以上がそうだったら笑えるw
でも、「布作家レベル」の女工さんは何人くらい居たんだろう。
30人居なかったりして。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:15:25 ID:???
おお!これはすごい!
と思えるものを作った人は5人以下だろうな。
掲示板見てるとレベルがね・・

別の意味での、おお!これはすごい!
(縫い目が曲がってる、
明らかに売り物にならない、
そもそもrrの生地を使ってない、
格子のタグ貼るな!(怒))
と思える人がほとんどだろうな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:21:07 ID:???
>(縫い目が曲がってる、
明らかに売り物にならない、
そもそもrrの生地を使ってない、
格子のタグ貼るな!(怒))

バロスwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:43:38 ID:???
>格子のタグ貼るな!
あるあるwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:15:37 ID:jJgysO34
イベント楽しみだあ〜実店舗に女工さん見に行く祭り
かいさ〜い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:02:16 ID:???
>おお!これはすごい!
と思えるものを作った人は5人以下だろうな。

ヲチ板イナゴ、見てて思うけど、よくこんなものを人前に出せるなあ、こんなの
絶対人に見せないし、自分用でも縫い直す、というより、なぜこれで完成だと
思うのかって物がバンバン出てる。
自己顕示欲のすごさに、びっくりそして感心してしまうこの頃。
あんな人たちが、揃って応募してたらrrだって、3日間じゃ選べないか。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:22:33 ID:???
1次審査、写真のみで「縫製」より「全体の雰囲気」重視。
縫製は2次審査でチェックするって言ってるから、
縫製ガタガタでも写真の腕前と補正上手な人が1次審査通過して、
2次審査で「なんだコレ!?イラネ、ペッ!(byスタッフ)」ってパターン多いと見た。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:19:45 ID:???
>>281
自作消しゴムハンコのcuddlyタグとかねw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:54:00 ID:???
>284
2次審査、中を見たら、がたがたにつれたジグザグミシンで端処理かも。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:02:39 ID:???
そして、まともなものが数点しかなく、
売る物がないので、
「まあ、これなら少しはましか・・・」と思えるものを、
優秀なソーイングスタッフが補修作業。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:19:25 ID:S9YHpY5E
わたし、応募しちゃった・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:20:42 ID:???
ココ見てたら悲しくなってきた・・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:30:38 ID:???
ちゃんとしたものを作っているのなら、無問題。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:01:32 ID:???
観るだけの方としては楽しみにしてるよ
ヲチ目的wじゃなく純粋にね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:49:33 ID:???
私1次審査通過しました・・・・。予想以上に1次通過させたみたいで、倍率は低かったみたいで。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:14:43 ID:???
おぉ、2次がんがれ。と言いたい所だけど、
2次通ったら女工になるのね。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:51:12 ID:???
ま、ここでは色々言ってるけど、応募した人は気にせずw頑張れ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:44:07 ID:???
ありがとうございます、頑張ってみます。
でもよく考えてみるとrrの生地だけでよそのパターンも使えず・・・・すごく悩みますね(笑)
でもココを読んだおかげで、これからはもっと冷静に布を買い物できそうです。
よかったぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:16:34 ID:???
rrとしては、元手なしで、女工たちのアイディアが手にはいる、
布は売れるで、おいしい訳ね。
女工さんたちは、作品作りに好きな布使えない、
rrの布が安く手にはいるわけじゃない、
売れ残りは買い取ってもらえない、
納品点数きついなどそれほどおいしくないしね。

rrにおいしいところだけ持って行かれないようにね。
適当にがんばれや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:05:20 ID:???
>>292

予想以上にってことは、やっぱり現物見てあちゃーってことないように多めに
とってるのかな?

出品される方頑張ってね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:13:38 ID:NaqSYf5I
店舗行くと昔の売れ筋なんかが売ってていいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:11:42 ID:???
布安く買えるわけじゃないんだ〜
勘違いしてたわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:43:00 ID:???
>>296
> rrとしては、元手なしで、女工たちのアイディアが手にはいる、
> 布は売れるで、おいしい訳ね。
> 女工さんたちは、作品作りに好きな布使えない、
> rrの布が安く手にはいるわけじゃない、
> 売れ残りは買い取ってもらえない、
> 納品点数きついなどそれほどおいしくないしね。

わーお!この女工システムって本当に骨の髄までしゃぶりつくされる感じだねw
しかも、ハンクラーたちがヲチする気マソマソで待ってるし!щ(゚Д゚щ)カモォォォン

でも、一次通過したって人たちは
一応rrに認められたってことだから嬉しいだろうね。
チクヌイって一人孤独な自己満足の世界だから、
客観的な評価をもらえる機会が少ないし、
ブログやってるって人も、マンセー以外の正直意見のコメントはもらえないしね。

ってことは、一次に落ちた人って・・・( ゚,_・・゚)ブブブッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:01:32 ID:???
これはいいアイデアだと思った物は
格子のようにレシピ作って布買えばもらえるってことにしそう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:07:15 ID:???
そもそも小鳥柄ってどこが最初なの?

私が初めてみたのはナショナルスタンダードの服だったけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:03:09 ID:???
アク禁でかけなかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:22:19 ID:???
rrの委託に喜んで応募する女工さんたちに、
レシピを作る技量はないんじゃないの?
ほとんど一発屋でしょ。
2個同じものは作れないから
個体差は味と思え、ってレベルなんだから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:34:27 ID:???
女工さんたちが作って治める布って、定価購入?
受発注関係になるんだし、一般より少しは安く買えるんだったら、
女工さんにもそれなりの利点があるのに。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:41:27 ID:???
憧れのrickrackで商品(?)を販売してもらえるんだから、
それだけで女工さんたちにとっては利点。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:46:54 ID:???
rrってあこがれの存在なのかw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:45:03 ID:???
私ずっと、布作家になりたい人募集だと思ってたけど、HPには布作家募集になってる。

ということは、応募した人は自称布作家。落ちた人は…?

だけど今回は、rrの型紙使えたけど、本当に布作家として活躍しようと思ったら、
自分でデザインとかしなきゃならないんだよね。
道のりはながいなあ。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:39:56 ID:???
>>応募した人は自称布作家

発表がwktkだねw
何となく一次で落ちた人はいない気もする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:55:12 ID:???
>>157がDOTなら、
>>160はGODだ。
311310:2007/03/19(月) 22:55:58 ID:???
ごめん、誤爆…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:43:40 ID:???
友人が、面白半分で応募して、一応、一次通過した。
一次通過した人に来たメールに、

721組の応募で、
当初50組に絞る予定が、絞りきれず205組が第2次審査へ
次の〆切は3月30日

と書いてあったそうですわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:23:22 ID:???
友人=自分
おもしろ半分=本気
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:27:15 ID:???
ttp://spiritek.exblog.jp/
この人とかおーぼしてそう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:28:32 ID:???
721−205=水増し数だったらいやだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:33:00 ID:???
>>313
そういうこと書いちゃダメ。
今後の経過を報告してくれなくなっちゃうでしょw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:01:34 ID:???
>>312
よいものが多すぎて選べないというより、同じものばっかり来て選べないか、
縫い目見てみないと怖すぎて選べなかったんじゃないか。

それに日程が短すぎて、延期しようとしたら、苦情がきたり、ここ読んで
駄目だということになって、とりあえず選んだんじゃないの?企画倒れ?
審査が遅れるということは、応募者にとって締め切りまでの期間が短くなる=
納品がきつくなる。

よく考えて企画しておくれよ〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:19:41 ID:???
そうだよね。
応募者のことをもっと考えて欲しいよね。
初めての企画だし、gdgdなのは仕方ないのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:57:43 ID:???
>>309
劇団ひまわりなんかの一次審査(履歴書審査)ってのは
全員通過するってウワサだよねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:44:26 ID:???
実際細かくチェックしないと絞れなそうだよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:46:47 ID:???
>>312
経過報告乙です!
205組かぁ。
最初から予定くるいっぱなしのrr。今後にwktk
322312:2007/03/20(火) 10:49:21 ID:???
友人の話で、自分ではないです。
友人が本当は本気だったかどうかは分かりませんが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:39:02 ID:???
>>319
はい、私がそうです・・・
地方の養成所だけどね。
二次では審査料がえらく高かった記憶がある。
まさかrrは¥取らないよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:05:09 ID:???
205から30くらいに絞る方が、倍率高いね。
それにしても1次審査に落ちた人って・・・・泣ける(*≧m≦*)ププッ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:40:41 ID:???
>>324
おまえ泣いてないじゃないかーーー!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:15:31 ID:???
ないてやってくれ〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:50:56 ID:???
>>322
気にしないで!また方向よろしくお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:07:43 ID:???
落ちた私…通ってもいいですか?

自称、作家ではないが rrの在庫生地が減らせるチャンス!だと思い
応募。

送った画像には、ばっちり格子のタグ付けちゃいまいたw
自分オクではいつも万超えなんだが…落ちたらへこむね。orz
言ってよいか分からないけど、暴露すると

落ちた通知と一緒に、新作とやらのBWの麻デニムが送られてきた。

折角、在庫を減らそうとおもったのにまた増えたじゃないか!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:13:53 ID:???
>ばっちり格子のタグ付けちゃいまいた
ぜったいこの所為w
別の店のタグでも格子以外だったらまだよかったんじゃないか…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:49:33 ID:???
rrのイベントに格子のタグを使う…
「rrの布作家募集に格子のタグでハンドメイド*の味を出してほっこり*」
という空気嫁ない行為がもう×だったんジャマイカ?
社会人の常識のレベルじゃん
Macの就職試験で「Winが好きです」と言うようなモンだ…
常識をわきまえない空気嫁ない奴にビジネスの話は持ちかけられないってことでしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:58:10 ID:???
>>330
禿同
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:00:25 ID:???
>328です。いやいや…。
「雰囲気を見たいから、過去の作品でも構わないので参考になる画像を送って下されば何でも結構です。

って言われたんで、じゃあ格子タグが写ってるけどいいかな?て感じで
応募しました。

もし通ってたら格子のタグなんて使えませんよ。

格子タグ写ってるから×。もしくはブログやホムペがないから×(宣伝してもらえないから)。
誰かと作風がかぶっていたので×。どんな理由でダメだったんだろう。


いずれにせよ落ちたorz。慰めに生地なんていらないよ…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:03:19 ID:???
330みたいなのが束になって何十人もエントリーしたらミソノたんもorzだろうよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:05:28 ID:???
ゴメソ 328だ 330よ 悪かった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:08:24 ID:???
>>332
どこまでも非常識だなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:11:23 ID:???
そうなんだぁ・・・私プイ犬の小花ワッフル使った写真も送りましたが
通過しました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:16:08 ID:???
自分でも何書いてんだか訳分からなくなってきた。
こんなんだから落ちたんだ自分orz.
落ちた人の意見も参考になるかな?と思ったけど
恥さらしただけになってしまいました。

私みたいな非常識人って、何が非常識だか分からないんですよ。
精神科に逝ってきます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:25:12 ID:???
>>337
まーまー、落ち込まないで。多分原因が格子タグでしょう。
目の敵にしている格子のタグを見てイラッときたのでは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:25:56 ID:???
>>336
ぷい犬とはこれまた挑戦的なw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:27:09 ID:???
>>336
プイ犬使ったのはもしやわざと?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:41:57 ID:???
rrの中の人が読んだらムキーッってなりそうw
>>328、336おまいらグッジョブ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:05:38 ID:???
>>336です。
プイ犬はわざと使ったわけじゃないです(´∀`*)ウフフ
たまたま過去の作品で子供服のリブに少々使ってあったんですが
rrだけの生地で作った服なんてなかったから、まぁいっか〜って写真添付しました!
ちょこっとだから許されたのかな?
気づかれなかっただけかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:26:12 ID:???
就職の履歴書の写真に例え続けるとだな…
328は場違いな普段着で
336はスーツじゃないけどシャツとか無難な服
だな
バレにくかったのだろう…

328は原因がわかってよかったじゃないか…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:28:57 ID:???
それにしても落ちたらわざわざ送料かけてまで新作生地を送るとは・・・・
2次に落ちた時もなんか送ってくれるのかなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:05:41 ID:???
次回は生地目当てで適当な応募が増えたりしてw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:07:01 ID:???
>336全てrrの生地を使ったものを優先するが、一部なら別の会社の生地使用可って、
載ってるね。4,5点の中の1点(かな?)のリブくらいなら、全体にrrであれば
可だったんじゃない?

でもリブはないと洋服として成立しないけど、タグはなくてもいいから、それも
格子なんて誰でもわかるもの付けるからだめだったんじゃないの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:14:59 ID:???
オクで万超えするような物って、
わりとパッチ物が多くない?
ほっこり度250%くらいの。
328がそういう感じの物を作ったのだったら、
rrの雰囲気とは違うからだめだったんじゃないかと思うけど。
rrはシンプルだけど、
ちょっと個性があるような物が好きそう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:58:26 ID:???
格子のタグつけるなんて
だめにきまってんじゃん。
就職試験だったら他社、それもライバル社の服着るとか時計持ってるとか
バッグ持ってるとか・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:41:21 ID:???
だいたいこの企画で格子タグつける時点で、非常識
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:24:25 ID:???
そこまで非常識とは思わんが、まあ空気嫁ってことだよなw
面接で、一番求められてないキャラを全面に押し出してしまったわけだしw
オクでマンゴエする人だとわかってねたみを買ったのかもしれんしな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:55:41 ID:???
オクでは万超えするかもしれないけど、
rr側としては、そんな売値は付けられないから
後々もめそうな人は1次で落としたとか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:07:45 ID:Q2o/0cSQ
16 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:00:43 ID:/3lWOP510
ここ、昔のイナゴスレに雰囲気がすごく似てる。
大量に布を買い占めてる人を叩くスレだったんだけど、
きちんと良い作品作ってる人は叩かれなかった。
あと、布買えない人の ジ ェ ラ シ ー 書 き 込 み もかなり多かったよw

…いつしかショップで布購入は当たり前の事になり
今はエセ布作家叩きになってるよね。
わたしはエセほっこりすとは叩かれても仕方ないと思っている。
でもほっこり全員が頭悪くてw元ヤンでw本読まなくてw…という
わけでもないでしょ。
ほんとうにのんびりおっとりしてる人もいるよ。
昔のオリーブ奥スレなんて「ここって2chだよね?」って感じでまったり。
いい情報も沢山あって有益でした。
自分語り沢山だったけど、それはもうデフォルトって感じ。
あそこもよく荒らされてたけどかなりがんばってたよね。
ここも、のんびり情報交換しながら続けていきましょ。

17 :可愛い奥様:2007/03/22(木) 08:27:01 ID:vA6jYGun0
イナゴがついイカナゴに見えてしまう…春ですな

そろそろ春物の上着を着ないと恥ずかしくなって来たw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:13:39 ID:???
***ほっこり日和 五日目***
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174440536/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:17:19 ID:???
>>352
いろんなところに貼ってるけど、意図がわからん。
「イナゴがイカナゴに」ってのが面白かったの??でも面白くないし。
キジョ板に書いたの、ここのスレの人でしょー!って言いたいのかな?でも大した発見じゃないし。
チマチマコピペ貼るヒマあるなら、製作に時間使ったらいいのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:36:45 ID:???
ヲチ系のスレに貼ってるし、
そのスレを荒らしてほしいんでしょ。ウザー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:33:54 ID:???
嵐はスルー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:03:54 ID:???
rrの2次審査の「洗濯方法の記載」についてなんですが、ハンドメイド作品で
洗濯表示って・・・何が必要ですかねぇ?
(ちなみに子供服です)
しかも洗濯表示のマークってあんまり知らないなぁ。
手洗い?ネットに入れてとかいうマークはあるのかなぁ?
タグどうやって作ろうか悩んでます。
>>336です。
締め切り1週間前ですー(´∀`*)ウフフ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:08:46 ID:???
お店で売る場合の常識をしっているかどうかの
ふるいにかけられるんだな。
がんばってね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:01:27 ID:???
お店で売るっていうか、基本的な家庭科の知識があるかじゃ?
>>357は市販品のタグ見たこと無いの?
いつもどうやって洗濯してるんだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:33:34 ID:???
>>357
マークの意味も知らず、今まで衣類の洗濯してたのかい?
とりあえずググれば、マーク、意味はたくさん出てくるよ。
そういうスタンプ売ってるところもあるし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:40:27 ID:???
rrの中の人も大変だなw
消防の家庭科の授業からやり直せって言ってやれwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:18:42 ID:???
>>357
それ小学校の家庭科で習ったはず。
大丈夫?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:32:19 ID:???
最近いろんなとこで、rrと同じプリント生地の子供服見かける。
rrチェックしてるんじゃないのかしら?
あんなにHPで宣言してこのスレまで出来たのに、それだけrrの版が人気があるの?
それともやっぱりただのプリントだったの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:44:04 ID:???
聞いた話だけどプリントのデザインは、
業界では2.3年経つと割と自由に使って良いような
雰囲気になってるんだって。
それで色を変えたりして、二縞通夜とか縞村とかでも
みかけるような製品の生地に使われるって事なんでない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:47:20 ID:pLdMzpqN
イベント行った人いますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:00:25 ID:???
生地のデザインで意匠登録してるなんてのはほとんどゼロだよ。有名な海外ブランドの
ライセンスものでも国内で出願してるなんてのはほとんど聞いたこと無い。
rrごときが出願してるってのはネタ以外の何者でもないと断言しる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:24:27 ID:???
意匠登録するほうがヘン。
ありふれた生地のデザイン程度では意匠登録認められないよ。
どれも公知のデザインから容易に創作できるものばかりでしょ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:24:00 ID:???
特許とか意匠登録とか、登録していれば番号表記するはずだし
私的にはただのハッタリ(# ゚Д゚) ムッキーー!!だけだと思う。

申請中ならその旨書くだろうし、まずおかしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:39:12 ID:???
つまり、客の頭が弱いことを利用してるってこったね。
「意匠登録」とか「弁護士」なんて単語を散りばめとけば、
頭弱チュプたちがせっせとチクリ入れてくれるだろうって見越してのコメント。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:19:31 ID:???
>>369
そういうことだね、多分。
いちびりすぎだ、みそのタソ。
こんなことばっかしてると、どっかで足元掬われるぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:07:34 ID:???
↑日本語でよろしく
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:40:09 ID:???
いちょびってんじゃねぇ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:48:05 ID:???
>>731

いちびり

大阪弁などで,出しゃばったり,つけあがったり,図に乗ること。また,そのような人。
〔「市振(いちぶ)る」の転訛(てんか)とする説が有力。市振るは「魚市場で競りを仕切る」ことの意。元来,揶揄(やゆ)の意を伴うが,ほめる意で用いることもある〕
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:53:33 ID:???
未来へのロングパスか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:22:50 ID:???
でも、意味が分かってすっきりした。
rr調子に乗りすぎ!って意味だね。
うーん同意!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:48:40 ID:???
今日のみそのタンの日記、
モニョったの自分だけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:43:18 ID:???
RRで出してるパターンに似たパターンが載った本を購入したので、
持っていたRRの型紙全部処分したらスッキリ。
もっさりしてるパターンが多かったし、本当に初心者向きだったなあ。
布も全く買ってないし、ここ最近の店主の暴走っぷりに呆れてたところなので、
RRとはこれでおさらばします。

RRから布作家の肩書きを買わされる皆さんは頑張ってくださいねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:06:56 ID:???
>>377
どの本?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:08:27 ID:???
予選落ちした僻みじゃないの?

最後の文章からそう伝わる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:10:57 ID:???
なるほどー

応募が少なかったとしてもスルーでは採用に出来ない物も応募されてきたんでしょうね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:45:53 ID:???
とりあえず誉めてほしい人なんだな
スタッフのマグカップ洗ってやったとか。次の日誉められて爽快だったとか

自分のこと認めてほしい一心です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:02:59 ID:???
そんなかわいらしいタマぢゃあないだろうよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:25:04 ID:???
ぢゃ
ぢゃ
ぢゃ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:27:51 ID:???
自分マンセーだからな。
売ってる布もすべて自分の好みだし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:29:21 ID:???
あなたも社長になればそれが出来るよ♪
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:20:34 ID:???
今日は2次審査の締切日でした!
昨日送ってギリギリで参加しましたよ・・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:52:38 ID:???
また詳細を教えてくださいね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:52:41 ID:???
コップが茶しぶで黒ずんでるのも無頓着なスタッフばかりなのだろうか…
カワイソス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:41:15 ID:RjTDBM+X
店舗によく行くけどみそのタンいい人そうよ
スタッフも皆商品知識があって買い物しやすいし
ネットでしか知らないからみんな誤解しているんだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:35:35 ID:???
ネットで知る限りは、俺様商売の守銭奴って感じだな。
直接接客された客が「態度悪い」と感じてしまうようじゃ店員として末期かも。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:43:54 ID:???
>>330
Macという会社はないので、アポー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:07:46 ID:???
私も実店舗行きましたが、見本で置いてあった服の型紙が予約販売らしくて買えませんでした。
いつごろ販売ですか?と言ってもわからないって。
生地ならわかるけど、型紙は見本置いているなら店舗で販売すればいいのに。
生地に関しては、何とも言えない品揃えでした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:09:08 ID:???
>>391
実際に会社があるとかじゃなくて
たとえ話だろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:18:10 ID:???
ぶっ
今日のみそのタンの日記、
息子に指摘されたからって逆ギレ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:41:32 ID:???
>>392
布作家祭りが忙しいのでは。

ついこの間までは、お店の対応もよく(電話しても丁寧に教えてくれた)
ニット初心者の先生的なお店だったのに、最近の様子を見ると、なぜこんな風に
なってしまったのか…と不思議な気持ち
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:26:43 ID:???
>>395
あ、でも、めがねをかけていた店員さんがすごく親切でした。
ネット優先らしいので、いちいち在庫をみてきてくれたり。
ネットと店舗は別にしてほしいな。
これいいな、と思ったのが在庫がなくて、
自分で製図して日暮里で生地買っちゃったので、
RRにはお金落とせなかったので。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:21:10 ID:???
rrの2次審査落ちましたぁ〜(>_<)
やっぱり悔しいなぁ。
こちらも同様に新作のBW麻デニム1mくらい入ってました♪
子供にパンツでも作りますよ・・・・・。
HPでの発表はまだですね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:32:06 ID:???
>>397
レポさんくす。そして乙〜!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:46:28 ID:???
「かわいい人」、2次通過してイベントにでるそうだ。
やはりあれくらいのレベルでないとダメということか。
おめでとう!彼女の作品なら確かに買いたいと思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:14:20 ID:???
>>399
誰のことだろ????
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:14:14 ID:???
>>399
確かに彼女のなら買いたい。
作家デビューも素直に喜べるし応援したい。

>>400
つ ゴゴゴスレの過去ログ04〜05年
「可愛い人」「かわいい人」あたりでみつかるかと
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:49:33 ID:???
>401
私が思ってる人なら、目の大きな人形のお洋服とか
バッグとか作ってた人かな?もちろん服も作っていたけど。
この人だったら、確かに応援したいと思えるなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:54:53 ID:???

もったいぶらないで教えてくれればいいのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:12:42 ID:hlLMtPwe
まだ、発表されてないんだね。作家さん。
約1か月遅れ???
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:14:29 ID:???
>>402
私は399・404タンじゃないですが
その人だよ。
>>403
もったいぶってなんかないとオモ。
.こっそりと見ておきたい人だから晒したくないな
・・・とは言え、「かわいい人」って名が挙がった時点でさらしたも同然かorz
406405:2007/04/09(月) 14:15:44 ID:???
>>402
「399・401タンじゃない」でした。
スマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:36:10 ID:???
目の大きな人形ってブライスだっけ?
当時からお取り巻きがいた人かなー?

名前が思い出せない・・・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:55:26 ID:???
弟さんもカッコイイよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:25:17 ID:???
ブログは辞めたのかと思って見てなかったけど
また更新し始めたんだね。
410407:2007/04/09(月) 16:25:31 ID:???
やっと見付けたー
自分のPCのお気に入りには入れてなかったけど
時々見てたアンテナ「洋裁ブログ大集合」に載ってますた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:30:07 ID:Sdy+Bqc5
>>409
ほんとだ、ブログ再開してるね。それにしても独特のカラーを持った人だね。
それにとても丁寧な仕事をしている。そこいらの人真似ほっこり路線とは一線を
画している。きっとこの人rrに留まらず、本物の手芸作家になっていくと思うな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:50:48 ID:???
自分も見つけたが
この人ねらーだね…
この一連の流れも説明が付くということか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:52:11 ID:???
この人ってバッグはパターンもオリジナルなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:39:54 ID:???
平日の朝から晩まで数時間おきに書き込んでいる人とは思えん。どんだけ暇なんやっちゅうw
第一、マンセーアンチどっちでも2ちゃんに自ら書き込んでプラスになることなど1つも無い。
痛いことしてるわけでもない人の話題はそろそろいいのでは。

飯食って来る!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:23:20 ID:???
そんな事書くとますます腐敗臭が…。本人もしくはヲタはスルーが基本
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:32:56 ID:???
ク○○の人気に嫉妬w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:50:54 ID:???
他に2次通過した人いないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:01:26 ID:???
「Rick Rack 通過 審査」でググると一ページ目に2人出てくる。
今のところ、c○○c○○さんとあわせて3人?
他に見つけたら教えてください。

やはり通過した人はシンプルながらも素敵な作品作るね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:47:39 ID:???
Rick○ack 2次審査でヤフで検索したらひとりいましたよ。
通過してる人たちの作品を見ると、やっぱりただ四角く縫っただけじゃなく
工夫やその人の個性が光る作品を作る人が通ってるなという印象。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:07:10 ID:???
○ーみんって人は縫製上手なだけでなんら
オリジナリティは無いと思うけど?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:40:23 ID:???
今はもうネタは出尽くしてオリジナリティある人なんて皆無
つかいない
上で出てる人だってどこかで見たようなものばかり
その中でも器用でセンスを感じられるかという基準なんだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:01:34 ID:???
RRの希望する量を指定した納期に間に合わせるスピードと
RRの希望するレベルの縫製力

アイデアなんて二の次じゃね?まるで女工w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:04:13 ID:???
妬み乙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:04:28 ID:???
とは言いつつも、
この人すてきだな〜可愛いもの作ってるな〜って人は通ってる。
こんなものがたくさんイベントに並ぶのか?欲しいか〜???って作品を作ってた人は落ちている。

私は後者だったわけですか、そうですか・・・・・・・・orz
30人全員を見たわけじゃないけど、
受かった人落ちた人の一部を見てみると、何か分からないけど雰囲気にれっきとした差があるなと思う。

投票で決まると言うのはある意味、酷やけど、
その分はっきりとでた数字は、一般Pのサンプルとしては信憑性のあるものなんですよね。

また秋がんばります。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:21:26 ID:???
>>424
がんがれ!超がんがれ!

イベント見に行かないかも…とか言っていた人がいたけど、
本気で今後「布作家」になりたいんなら、見に行ったほうがいいと思うけどな。
誰でもお金払えば出られる自称布作家が集まるフリマみたいなのとは違って
一応「プロ」の目によって厳しく選ばれた人たちの商品が並んでいるわけだし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:26:36 ID:???
へんな流れ。
女工に選ばれて泣いたヤツのブログ読んできた。アフォ丸出し。
女工に選ばれたいやつと、応援するバカ。
信者ってすげーな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:28:30 ID:???
>>426
その応援してた人は内心プゲラしてるからねw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:07:13 ID:???
>「プロ」の目

429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:56:43 ID:???
プロ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:05:10 ID:???
単純に商売人から見て「売れる」もの作ってる人が選ばれたんだと思う。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:59:14 ID:???
>>429
430の言ってる「商売人」のことじゃないの?
スタッフを雇って布や資材や雑貨売って生計立ててる人はプロだろうよ。


ネットショップって垣根が低くて中の人をとても身近に感じるから
ショップの発言にいちいち偉そうとか高飛車とか感じる人もいるんだろうね。
RRとかCSとか大手ショップの年商っていくらくらいなんだろう。
プロと言われるのも納得の数字出してそうだけどなあ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:05:34 ID:???
CSは4億強。RRは関連含めて2億ちょっと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:04:54 ID:???
425さんの言うプロとは、会社組織がしっかりしたプロではなく、
手芸、洋裁の作品を見極めることが出来るプロという意味じゃないの?

経済的な意味では、小さなお店でも、商品を売ってお金貰ってるってことで、
当然プロ。別に大手だけがプロじゃないと思うけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:25:24 ID:???
>>431
> ネットショップって垣根が低くて中の人をとても身近に感じるから
> ショップの発言にいちいち偉そうとか高飛車とか感じる人もいるんだろうね。

垣根が低いと思ってるのは、逆に中の人の方じゃないの?
客のほうは単なる店と客の関係だと思ってるのに、
rrのほうが「自分達は売れてる店>>>>>>>>>>>>>客(シロウトハンクラー)」って
下に見てるから、偉そうで高飛車だと多くの人が感じる文章を載せてしまうんじゃないのかな。
それも、何度も何度も。
いくら年商が高かろうと、プロと言われるのも納得の数字出してようと、
客より下ってわけじゃないよ。勘違いすんなよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:27:47 ID:???
>>434
客より下じゃなくて、「客の方が下」の間違いでした。(熱くなりすぎたわ)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:30:31 ID:???
> 客より下ってわけじゃないよ。

「上」じゃね?w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:34:49 ID:???
>>436
ご指摘のとおりですわい_| ̄|○
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:44:05 ID:???
>>434
興奮しすぎててワロタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:42:29 ID:???
425です。言葉足らなかったようで…。

「プロの目」は、ソーイングクラスを持っている、
また、縫製業として完成品も売っている店であるからして、
既製品と同様、一般流通に耐えうるレベルの商材かを判断する目、のつもりでした。
イベント開催してそのなかから上納させるには売れなきゃ困るわけだし、
当然商売人としての目もあるでしょうね。


でもこれには年商は関係ない気がする。
自分は店とお友だちになるつもりは全くないから、
掲示板に作品貼ったりしないし(ブログやサイトもってないし)
ましてや布作家募集に応募したりしない。
きわめてドライなおつき合いだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:56:03 ID:???
別の意味でネット商売をしているのでは。
ウエブでは生地も良く見えるし、デザインもいいんですよ、と宣伝できる。
私は実店舗派だから、rrもCSも実際行ってみれば、あれも欲しいしこれも欲しいって品揃えじゃないし、
型紙も別にどこのとも大差ない。
具体的に洋裁の話しても、意外と無知。
ネットで品薄感を演出している気がする。
自分たちでは縫うのもデザインも頭うちだから、上手な人に募集かけたのかもね。
正式に下請けにだすよりはるかに安上がりだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:00:22 ID:???
同じ内容のメルマガが2通届いて何でだろうと思ったらw
Sさんお疲れ様です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:33:45 ID:???
よく確認してからメルマガ送って欲しいよね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:56:56 ID:OX9jnAdW
二次審査通過の文章が似過ぎwwww
見比べると面白い。

ttp://blog.livedoor.jp/cou_cou/archives/50790402.html 4月9日
先日、Rick Rackさんから、二次審査通過のメールをいただきました。
5月のイベントにcoucouとして参加させていただけることになりました。
応募総数を知ってしまってからずっと、ドキドキドキドキしてました。
ノミの心臓なんです。


ttp://mame1215.exblog.jp/5416724/ 4月13日
先週末に2次審査通過の連絡がワタシのもとに。
5月のイベントに『beans a』として参加させて頂きます。
応募総数を知ってからというもの、びっくり&ドキドキでした。。。
小心者なのです・・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:30:05 ID:???
参加者叩きはさすがにどうなの?
「自称作家さん」を募集して審査してるショップはRRに限らずたくさんあるだろうに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:45:38 ID:???
>444例えばどこですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:55:18 ID:???
下の人が上の人のエントリー読んでいて印象に残ってたから似たようなな文面になったんじゃないかな。
参考にしていないとは言えないほど似てるとは思うけど、晒すことはない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:28:34 ID:???
参加することを叩いてるワケじゃないと思うけど
晒しはどうよとは思う

ていうかRRのスレだったなここ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:50:58 ID:???
>>445
布屋が作家を募集するのは珍しいかもしれないけど
雑貨屋でエセ布作家の品を置いてるところは腐るほどあるじゃん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:11:00 ID:???
今回はRRが認める布作家をってことだから
審査通って商品置くことになれば「自称」ではないやな
参加者は立派な「布作家」さんだーね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:15:54 ID:???
>443
私怨乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:57:57 ID:???
>>443
上の人は真似された方なんだから晒すのは可哀想。
下の人は真似したとはいえ、もともと痛い香具師じゃないっぽいので晒すのはちょっと可哀想。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:11:40 ID:???
ブログで審査通ったこといちいち書くのがそもそも痛い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:31:57 ID:???
なんで?
落ちた人に配慮wがないから?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:37:11 ID:???
書いている全員が痛いとは思わん。
つか、書き方によるわな。

「絶対落ちると思いますが、運試しと思って〜」とか「私なんかが受かるはずが無いと思ったのに〜」とか、
だったら応募するなよ、と思う。
受かるはずが無いとかずっと言ってたくせに、実際落ちたらみっともないくらい落ち込んでたりする人もいたし。
受かった後に「実は応募してました〜」ってのもちょっとモニョる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:52:56 ID:???
「モニョる」って何?方言?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:56:43 ID:???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:19:45 ID:???
>>456
ありがとう。
オタク用語なんだね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:11:56 ID:???
元は同人用語だよね、今はそれに限らない
2ちゃんでは結構見かける。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:32:30 ID:???
>>457
検索もせずに聞くバカにモニョる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:53:41 ID:???
そうか?モニョるとかコニーとか姐さんとか、腐女子丸出しで書き込まれる
ほうが引くが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:01:35 ID:???
私は引かない。
2ちゃんをはじめる前に、ちゃんとインフォメーションを読んでから参加してるから。

>2ちゃんねるにも、一種のコミュニティがあるので、業界用語のようなものが存在します。
>もちろん、そんなものを知らなくても参加するのに支障はありませんが、
>代表的なものは知っておいたほうが、スムーズに会話が進むこともあるでしょう。

はじめにこれを読んでたので、2ちゃん語についてはアリだと思って読んでる。
参加する前にルールを読むのは最低限のマナーだと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:35:49 ID:???
ヲタといえばぶぶぶタンオススメの店でアドレス削るとヲタサイト出てくるのは
直した方がいいとオモタ
ブログやってる人にもけっこう主婦腐女子いるよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:52:09 ID:???
腐女子とか2ちゃんで知ったけど、心底キモイ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:14:52 ID:???
話題がなくなったからっておまいら・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:17:06 ID:???
審査結果発表キターと思ったら・・・オイオイって感じ。

グランプリが犬服ってふざけとんのかー!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:21:33 ID:???
うーん
でもまあ確かに他のとは一線を画してる感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:24:02 ID:???
>>465
ホントだワロタwww
犬服確かにかわいいけど、もっと誰もがうなるような大作の応募はなかったんだろうか。


雰囲気いい作品多いけど、フーン・・・っていうのもけっこうまじってるね。
想像してたよりもハードル高くなかったんだね・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:38:09 ID:???
見てきた。
>>467さんの言うとおり、フーンって感じだった。
うなるような作品は無いね。
丁寧な仕上げだなとは思うけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:54:58 ID:???
( ´_ゝ`)フーンだな
468と同じくうなる作品なしだ
1次と2次に落ちた作品のレベルが知れるな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:09:58 ID:???
巾着とかでも・・・なのねむ
確かに「これは作家だ!!」って
作品はないね そんなレベル高いもの
ばかりあるわけないか 特別賞の詰め合わせネタばれ
して欲しいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:24:44 ID:???
グランプリの人ってショップ持ってる人なんだね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:49:25 ID:???
うそでしょ〜!!!

あんなのでいいんだ〜 ふ〜ん。。。

>>469
禿同
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:50:49 ID:???
前から他スレで指摘されていることだけど、キーケースの人
あれ金具反対向きでしょ。
あれでよく通ったものだ、もちろん選ぶ側の人のこと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:12:34 ID:???
RRお墨付きの布作家のレベルもアレだし
今回のことで選ぶ方のレベルも知れたってことかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:15:32 ID:???
腕試しに応募したくなったけどRRの生地持ってない

これで購入させてRR(゚д゚)ウマー?!
好みじゃないから買わないけどさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:22:45 ID:???
レベルが  うーん
もうちょっと期待してたのに。

お犬様もあんなの着せられて窮屈だろうなあ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:26:26 ID:???
え?このくらいで入賞できるの!?
アタシでもがんばれば作れそう!
よーし、RRの布をいっぱい買って次回挑戦しちゃうぞ☆

・・・というのを狙ってるんだとしたらなかなかいい宣伝になったんじゃないだろうかw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:28:45 ID:???
>>475
といいつつRRスレにいる、というww
そしていち早く入賞者チェックw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:29:11 ID:???
すでに自分のショップやらで売ってる人からも
参加あったんだね。素人に作家デビューのチャンスって
わけじゃないんだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:32:53 ID:???
このLvでいいの?と言ってる方々、
あなたの作品ぜひぜひ見せてください。

http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
うpろーだリンク貼っとくね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:37:32 ID:???
なんで犬服!?他の「布作家プ」をバカにしてる感じwww
しかも透明人間ならぬ透明犬状態の画像だし。
はっきり言って犬服なんて、犬飼いじゃない人にとっちゃ何の興味も無い分野なのにね。
rr、やっぱりヘンな店だなー。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:39:22 ID:???
ショップ持ってる人(イコール、商品売ってお金貰っている、イコール、プロ)がどうして
20%の委託料払ってまで応募するんだろう。
自分の店で売ればいいのに。マージンないし。

ペットに洋服を着せるって自分はちょっと考えられない。
完璧な飼い主のエゴだよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:40:04 ID:???
いかりパンツの人 楽天ショップの人じゃん
タグも自分の店のってありなのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:41:33 ID:???
RRの生地持ってないし…今後も買う気ないよ

今回のイベントも面白そうだから見てたけど、何かもう終わった感が
まだ本番のイベントがあるんだよね?
どれくらいお客さん来るんだろうね〜売れなさそうだよね〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:51:20 ID:???
>>480
あなたにとっては、みんななんて上手なの!なんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:52:16 ID:???
・面白そうだから見てたけど
・友達が面白半分で応募したみたいで
・私は全然興味ないけど

こういうのがはたから見ていて一番こっ恥ずかしい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:53:41 ID:???
上手な人でも期限までに納品出来ない人は辞退したんだよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:55:34 ID:???
生地も型紙もrr縛りってルールだったから、
同じパターンで作った似たような作品が多かったんだろうね。
実際最終選考パスした30作品がずらっと並んでるの見ても
どれもこれも普段の画像bbsとかわりばえしない感じで
「おお!これは斬新!」とか「さすが!」って目を引くものが無いな。
そんな中、犬服や犬グッズは目新しかったんだろうなーって思った。
でも、自分や家族のための服を作ったのと同じ生地・柄を
犬が着てるってだけで萎える人もいるのにね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:59:15 ID:???
>>485
そうでない方もいらっしゃいます。

ただ画像を拝見して納得したいのです。
「こんなすごいものを作られる方なのでしたら、ここで色々おっしゃっていても仕方が無いな」と。
どうぞ宜しく御願いいたします。
>>468 469 472様
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:02:20 ID:???
見てきた。
優勝が犬服ってなんとなく微妙。
次回は犬服の応募が増えそうだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:03:45 ID:???
>490
でも実際はこの後犬服が入賞することは難しいだろうけどね

それにしてもこんなに言われるほど酷いものだとは思わないけどな
細部にも凝ってて可愛い犬服だと思ったよ?
他のはまあありふれてるものだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:04:18 ID:???
>>489
すごいものを作る人しか批評しちゃいけないわけ?
今回のはイベントに出品されるなら値札付けて販売されるんでそ?
消費者の目で「お金を出して買いたいかどうか」で意見カキコしてる人もいるんでないの?
あなたに納得される為に意見出してんじゃないから勘違いしないでくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:05:21 ID:???
>>492
釣られ杉!文体見て判断汁!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:07:05 ID:???
>>489
ウザー。
まずお前から晒せ。話はそれからだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:09:48 ID:???
見てきた。私は、奇をてらった感じじゃなくって、
万人受けして買いやすいものばかりでいいんじゃまいか?と思ったな〜。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:10:51 ID:???
>>495さんとほぼ同意見です、私は。
お金を出して買いたい作品は4〜5点ってところかな。画像見る限り。
優勝があれだとは・・・・。びっくりです。
うち犬いるけど、正直洋服を着せたいと思わないんです。
犬が気持ち悪そうで可哀想っておもっちゃう。
スタッフさんに犬好きさんがたくさんいたのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:13:54 ID:???
>>482
一応言っとく。日本で飼うには着せたほうがいい犬種もいるんだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:17:33 ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:55:13 ID:???
ちょっと・・・・・・
検索すれば分かることとはいえ、ここに直接書くのはどうよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:02:43 ID:???
いいじゃん。宣伝になるんだし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:07:37 ID:???
>497
たとえばどんなですか?
私は全く犬に服っていうのが虐待にしか思えない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:09:28 ID:???
晒しはウザイが、晴れて「布作家」になった以上個人のブログ晒すなボケが!とは言い辛いな。
せめてヲチはヲチ板でやれやボケ!かな。このスレの流れ自体ヲチ向きになってきてるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:12:01 ID:???
お前反応素早過ぎw
>>497=>>491

よっぽど犬服or該当サイトに思い入れがあるの?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:12:18 ID:???
>>501
温かい地方の犬で毛が短いやつとかは冬場の散歩に服は必須らしいよ。
まあおまいさんの頭じゃあ「不向きな土地で飼うなんて虐待ダワー」ってことなんだろうけど
これ以上の服の是非はペット系の板にでも逝ってくれ。あと自分で調べるとかの知恵つけれ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:16:43 ID:???
なにここw
犬服のことだけは、レス早すぎ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:25:47 ID:???
キーケース、金具を逆さまにつけていてもOKなのねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:32:11 ID:???
イナゴとか見てても思うけど、皆自分の作品に自信あるんだね。

本当は50人くらいしか応募してないとか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:38:59 ID:???
>>506
結局rrの人があまりよくわかってないのかしら。

本人のコメントより、rrがその作品についてコメントして欲しいな。
この写真だけでは、BBSと同じで、どこがどんなによかったのかよくわからない。
一見ただのTシャツのどういうところが評価されたのかなど。
それで今後自分もこういうところを気をつけようって思えるし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:48:21 ID:???
>503
自分>491だが>497じゃないよ
専ブラ入れてる?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:08:26 ID:???
入れてる
てか専ブラじゃない人とかいるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:10:19 ID:???
入れてるのに>>表記なのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:13:00 ID:???
こんなに絡まれてるなんて
受賞した人も災難だな…
負けた人には儲がいるみたいだから
それで粘着されてるのかな
カワイソス…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:16:01 ID:???
私はlive2chだけど、>じゃポップアップされないので>>って入れる癖が付いてるけど・・・。
設定変更すればいいのかな?
ごめん詳しくないから分からんけど、私は2ちゃんびゅーわ使ってるけど>>で使ってるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:18:53 ID:???
>>513
オプション→レンダリング→ポップアップの項目にチェック
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:20:53 ID:???
●じゃないんだ
どおりでね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:26:14 ID:???
大賞の人、ネットショップなのに
特定商取引法に基づく表記、
所在地、連絡先TOKYO、責任者KEIC●なんだね。
メールで教えます、って言うのは大丈夫なの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:26:30 ID:???
ただいまよりこのスレは●を使っている人のためのスレになりました

●を入れていない人は509 511 515からチェックが入りますのでご了承くださいませ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:29:25 ID:???
いいじゃない、全員が専用ブラウザ入れているわけじゃないから
>>表記してくれる人は私にとってはありがたいです。
専用ブラウザあれば便利なのかもしれないけど私はそこまで頻繁に2ちゃんをチェックしないので。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:29:40 ID:???
>>517
過剰反応してるおまえの方がウザいんだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:31:17 ID:???
>>516
そんな人評判の布店でもたくさんあるじゃん
何でこの人だけ言うの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:31:41 ID:???
>>515 >>517
カリカリしてるの?何で?w
犬のry
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:32:27 ID:???
秋のイベントではレベルアップしてる事に期待しよ。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:32:48 ID:???
>>517じゃないわ、>>519
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:33:11 ID:???
ここの人が反射的にレスするのが面白いからだよ
スルースキル低いのばっかだな
よっぽど犬の服の人に負けてくやしいのか…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:33:49 ID:???
>>521
また同一人物決め付けか
自分に反論するのは一人って思いたいんだろけど違うからwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:36:53 ID:???
私は、入賞者の作品見て、半数くらいは「あーなるほどね、売れそう」って思ったよ。
奇をてらわないシンプルな可愛さが表現できてるなって。

ここでどうこう言われても、実際こうして話題に上るネットショップで選ばれたことは入賞者の人たちは自信につながると思うし
いい作品を作ってくれればイベントも成功するし、
素直に応援すればいいと思うけどな。
「私のほうが上手」だって思ってるのなら、秋に応募すればいいだけのことじゃない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:37:54 ID:???
別に応募しなくても、受賞者よりもヘタでも、感想言うくらいいいんじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:38:40 ID:???
感想と嫌味は違うと思うけどね。
感想らしい感想はないような。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:39:09 ID:???
>>521
おもしろいことにあなたも決め付けてるよw
「自分」に反論するのは、って。

人の振り見て我が振り直せ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:39:59 ID:???
>>529
いろんな意味で間違えてると思う…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:40:12 ID:???
うん、ここの人たちは妬みと嫌味がほとんどだね。
私は素直に応援したいと思ってるけど、こういう見方をする人が多いんだなって残念。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:42:04 ID:???
やっぱ妬みだよなこの反応は
受賞作、可愛いと思う
これだけrrは人気ショップってことなのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:43:09 ID:???
入賞者以外の人たちが匿名性を生かしてヤンヤン嫌味言ってるという状況が恥ずかしい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:51 ID:???
犬にこんな服着せないとかいう人もいたけど
ぶっちゃけ他のも着ないだろうとか使わないだろこのバッグとか言う感じだよな
これはもう作品としてのできが勝負なわけで
実用品としてじゃないんだから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:51:44 ID:???
ここで何を言っても2ちゃんいう性質上、妬みにしか聞こえないね
もしくは、落ちた逆恨み?って思っちゃう。

とにかくこれだけ話題になるんだからRRとしては成功の第一歩だよね。
ヲチとか言いつつみんな注目してんじゃんwって

秋が楽しみだね。
ここで嘯いてた人たちがこぞって応募するんでしょ?
さぞやすんごいレベルの戦いになるんだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:52:09 ID:???
妬み、いやみかな?
たとえば、例に出して悪いけど、いかりのニットパンツ、あれはいかり生地を
使った単なるパンツだよね。(見た目)

見てる人は、え、あれでいいの?って率直に思ってしまったんじゃないのかな?
作家というからには、もっとすごいものが出てくると思ってたんじゃないかと思う。

やっぱりrrのコメント聞きたいな。
あれなら、、、と思ってしまうパンツ、ここが人と違うというところがあったと思うんだよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:00:38 ID:???
うん、聞いてみたい。
やっぱりかわいいなあと思うものもあるけど、
ん?この作品のポイントは??なぜに???っていうのも正直ある。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:04:30 ID:???
批判的なこと書かれたら妬みにしか変換できないの?
と釣られてみるw
値札付いた商品として金出して買えと言われると正直微妙だ

注目にも色々種類があるからね
通報汁の件が痛かったからヲチされてるだけじゃないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:05:08 ID:???
結局、無い中から最終選考を選んだから
オーソドックス、かつ、微妙なものも通過したんだろうね。
とにかく今回の見て
「これぐらいだったら私も」
という自信アリな人の応募が増えるだろうから、
2回目はレベル上がると思われ。
M−1みたいに、回数重ねるごとに応募数増えるパターンかも。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:06:43 ID:???
このスレって妬み嫉みで出来たんだと思ってた…
違ったのか…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:07:27 ID:???
うん、買わない。だって作れるから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:08:04 ID:???
レス増えてるね!
こういう流れになることは容易に予想できたw

入賞者!、いい作品作ってくれ。
その他!、秋頑張れよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:09:08 ID:???
犬服がグランプリじゃなかったらこんなに盛り上がらなかっただろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:11:04 ID:???
あとグランプリ犬服派?のレスポンス素早さもポイント。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:11:49 ID:???
ブログにコメント付け合ってるハンクラ仲間でも、
選考に残った人、落ちた人、応募したことを公言してる人、内緒にしてる人、いろいろいて、
それぞれ心の中では黒い渦が巻いてるのかもね。でも表向きはおともだち関係www
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:14:53 ID:???
つーか
犬服だけじゃないんでしょ応募して送ったのは
総合的に見ての評価だと思うんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:15:39 ID:???
結局のところ、入賞者はウマーだよ。
応募すりゃよかったって言ってる人も、実際しなかったんだからしょうがないよw
「こんなレベルなの?」って思うくらいなら最初から応募すりゃいいんだ。
1回目ではじめての試みだから誰もどのくらいのレベルかなんて分からないもん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:16:56 ID:???
犬服に噛み付いてる人は
落ちた人っていうよりも
2位以下だったのかな?
落ちた人ならあそこに名前ある全員に敵意w抱くだろうしね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:19:51 ID:???
挑戦するって良い事だよ
何事においても

>>548
自分は、噛み付いてる人ではないけど・・・、
犬服かよ!!とは正直おもた。
拍子抜けしてしまったのは事実。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:22:27 ID:???
犬服ギライなんだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:23:12 ID:???
犬服は犬飼ってないからあれがいい出来のものなのか正直わからないけど
可愛い人のは妥当だし、もうひとりは格子にもろく貼ってた人だよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:23:20 ID:???
犬飼ってない人には犬服なんてどうでもいいんじゃないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:25:50 ID:???
したらよかったって、悔しがってるんじゃなくて、私のレベルじゃ人前には
出せない、って思って応募しなかったのに、これなら出来るってのが多くて、
なんじゃこりゃ!なんじゃないの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:27:36 ID:???
だから結局挑戦したもの勝ちってことよ。何事もさ。
勉強になったからいいじゃん。
次応募すれば。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:28:58 ID:???
>>551
出来的には至って普通。
奇をてらってないつくり。
犬服屋にいけばよくあるタイプ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:29:16 ID:???
まあRRで扱ってる布や副資材、パターンで出来るモノったら
どうせ安っぽくてものすご簡単なものだと思ってたから
今回の結果は予想通りって感じですよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:30:35 ID:???
まさか…
私にも出来る!と思わせて布を買わせる釣りコンじゃあるまいな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:30:46 ID:???
応募すればって連呼してる人がいるけど
だれもRRのお墨付きで布作家デビューしたい人ばかりじゃないでしょ
その上応募したらこうやってさらし者にされて貶されるわけだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:30:56 ID:???
次回は増えそうだね。これならって。

rrも儲かってほくほくだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:33:15 ID:???
晒し者にしてるのはここで叩いてる人たちだけ
普通はあの受賞ページを見てかわいいなとかそうでもないとか
感想を抱くだけだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:35:14 ID:???
>560
まさしく

>558
応募者全員が布作家デビューをもくろむ人だとは思わんよ。
私も応募して二次でダメだったけど、布作家になりたいわけじゃなくて
単にRR布在庫を減らしたかっただけなんだ・・・・orz
そういう邪な考えで応募するからダメだったのかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:35:28 ID:???
明日以降結果見たDQNがブログで
「あれなら私も応募すれば良かった!」なんて
堂々と書いちゃう悪寒
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:36:04 ID:???
私は、自分や子供のものを縫うので十分。次回の応募も考えてない、
売ろうとも考えてないけど、
正直今回のは、?だ。
嫌味を言うつもりもない、ただ?と思った。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:37:10 ID:???
今回受賞した人たちはどれくらいRRの売り上げに貢献してるんだろうね?
毎回新着買ってるとか予約で大量に買ってるとか
そういうのまで審査基準に入ってたりしてw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:40:11 ID:???
>>563ぐらいなら嫌味とか言われないよ

>>RRお墨付きの布作家のレベルもアレだし
>>今回のことで選ぶ方のレベルも知れたってことかw
↑こういうのが嫌味
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:41:30 ID:???
私たちは画像でしか見てないけど、
実際手にとって見たら魅力的ななにかがあるんじゃない?

売れ残ったら返送されるんでしょ。
これから先は買うほうの選択だ。
売れるものが選択できたかどうかがRRの手腕の見せ所。
ここでなんだかんだ言っても、よく売れればRRの勝ちだわな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:45:59 ID:???
>>566
おまえしつこい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:49:10 ID:???
久々の祭りだからw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:52:34 ID:???
キーケースは気になる。
教えてあげた方が?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:55:59 ID:???
566の言うことはもっともだな〜と思う。
受賞者はこれからが正念場だ。いいものは初日に売れ、そうでないものは最終日
にごっそりと売れ残るわけだし。

選外でも一点のみ展示販売するというのもどうだろう。
連絡あった人は嬉しい!と思うのだろうか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:08:35 ID:???
>>561
ばかじゃね?
在庫減らしたいだけだったら雑巾にでも布巾にでも足拭きマットにでも
して、どんどん縫えばいいじゃん。
二次で落ちたからそんな事言ってるけど、もし入選しても
同じセリフ言う?言わないでしょ。
結局そういうのを 負 け 惜 し み っていうんだよ、世間じゃ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:09:41 ID:???
なんかすごいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:11:46 ID:???
負け惜しみとかイヤミとか嫉みとかいってる人ってひとりなの?
RRの中の人?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:12:30 ID:???
とりあえずRR信者に口の悪い人がいることは確かだね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:17 ID:0SK8hYUk
>>573
私は571初レスだけど、今更で悪いがsageないでID表示しておくよ。
もっと前のは他の人のレスだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:28 ID:???
一人じゃないよ
といってもIDの出ないこの板じゃな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:20 ID:???
ヲチ板向きだよねこの話題
でもID出る板に行くととたんに静まるんだよねw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:15:28 ID:???
周りの人はどんどん売れるのに、なぜか自分のはたくさん残ったりしたら、
寂しいな。

布を買うのは自分で縫うために買うでしょ。裁縫レベルは別として、これなら
作れるな、と思うもの買わないよな。イベントに行くrrの顧客、いったい
どのくらいの人が買うだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:17:25 ID:0SK8hYUk
ま、関係ないですが、個人的にかわいいなと思った物もあった。
ここで文句言われる程、レベル低いとは思わなかった。
イナゴスレで晒されるオク作品と比べたらもう、かなり上出来w
キーケースの金具は別として。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:21:12 ID:???
578の意見見て
イベントはRRの布でこんな作品が作れますわよ
というRRウマーな発表会だとオモタ
作れる人は買わないもんな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:40:42 ID:???
写真からは細部のことはよくわからないけど、
出来はそれなりにいいんだろうなと思う。
レベルが特に低いなとは思わなかった。
ただ、あの中で犬関連の受賞作品が3つっていうのは
なんだかなー。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:02:52 ID:???
いや、写真の作品だけじゃないだろうし…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:40:59 ID:???
でもあれが本人の一押しなんだと思うけど。

あれら受賞作品の細部がそれなりじゃなかったら、ほんと!だと思う。
自分で縫う人は、絶対チェックするだろうね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:44:55 ID:???
一押しだっていうのは推測だろうに妬みオソロシス
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:47:10 ID:???
>>583
画像見た印象(雰囲気だけど)だと、細部までキレイそうだよね。(当然だろうけど)
しかし上位3名の人は、職業用ミシンやロックミシンなんてすでに所持してるんだろうな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:51:27 ID:???
そりゃそうだよ。ニットで、ジグザグミシンってことないでしょ

>>584
ああいうとき自分の一押しをおくるものじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:53:26 ID:???
>>586
だから賞品にもらってもムダになるんじゃね?ってことよん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:07:24 ID:???
たくさん送ったうちの一つでしょ
一押しかどうかはなぞだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:46:19 ID:???
とにかく本物はどんなもんかイベント行く人レポよろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:58:44 ID:5fFVr8U2
みんな作るのが好きであって、その商品を買いたいわけではないんじゃない?
rrに応募してるのだって、商品として売るっていうより自分の作品でも大丈夫!ってお墨付きが欲しいんでしょ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:57:03 ID:???
後、値段が気になるな。
皆持ち出しは嫌だろうから、材料費くらいは値段に付けて、あと工賃とか
入ってるのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:24:18 ID:???
rr、どこかもっとオサレなとこに新たに店出す予定でもあるのかな。
雑貨とキット中心のショップにするとか。それならうまく逝くかもね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:25:07 ID:???
可愛い人、準グランプリだ!ヤッタ〜!!
この人は絶対にいい布作家になる!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:54:43 ID:???
つ…釣られないぞ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:58:49 ID:???
>>593
私もずっと応援してたんだよ。
自分のことみたいにすごくうれしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:18:45 ID:???
今度の新作パターンは犬服だったりしてねw
掲示板に作った服の生地が犬服になって貼られたのをみて
萎えたってコメントよくみたけどグランプリなんだもんなあ

597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:34:22 ID:???
RRは店主が犬飼ってるからなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:16:13 ID:???
>>596
私は犬服ばっかり作ってるけど
「子供と同じ生地で犬服は萎えた」ってレス見てたから貼らないようにしていたのに。
店主公認だから貼ってもいいってことかw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:37:47 ID:???
不思議なのは本人のコメントを載せているのに、
RRの米がないところ。
受賞者には作ってもらうんだから、この人の作品はこんなところが素敵
とかアピールしてもいいと思うんだけど。
ただ受賞者にRRをほめてもらいたいだけなのかと。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:59:22 ID:???
準GPの人ほんと才能に溢れてるね。この人の作品なら買いたくなるわ。
あと犬服はもう一人の人の方が可愛い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:13:05 ID:???
釣りでも信者でもなくて私怨で晒してて
叩かれるのを待ってるとしか思えないんだが…

本当に好きなら好きなものを褒めるとき
他の人を貶すのは恥ずかしいことだよ>600さん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:51:26 ID:???
本人乙!ってレスが来るのを期待したんじゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:19:36 ID:???
イカリニットパンツの人は楽天SHOPの人だよね。
SHOPの商品、縫製は工場じゃなかったのかな?
とりあえず上得意なのは間違いないと思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:20:51 ID:???
>602
そういうことかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:37:25 ID:???
>>603
それはほんとなの?もしほんとならRRはそれはOKなのかな?

キーケースの金具といい最終30人くらいチェックしないのかな?

>>599
そうだよ。主催者のコメントは必須だと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:45:28 ID:???
キーケースはあの金具の向きが個性的で良かったのかもw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:55:35 ID:???
キーケースの人のブログ、どこかのスレで晒されてたな。どこだったか忘れた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:18:46 ID:???
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:39:57 ID:???
>>608
すまぬwwwwwwww ヲチかどこかだと思ってたww
ここだったとは。さんきう!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:24:35 ID:???
>443に行ってきたら
こんな凸が。

こんにちは、はじめましてm(__)m
リックラックさんのイベント、おめでとうございます。
以前よりときどき拝見していました。
すてきですね。

・・・のですが、今リックラックさんのホームページに載っている
キーケースの事ですが、
あの金具の付け方は逆向きです。
市販のキーケースをご覧になってください。

こういうことってなかなかお友達はおっしゃってくださらないのかもしれませんが、
逆、ってみんな思ってると思います。
不快に思われたらごめんなさい、でも、
販売されるなら、正しい向きで作られた方がいいと思います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:57:43 ID:???
キーケース金具を逆につけるのが流行るかもw
初心者サンなんて信じちゃうYO
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:09:23 ID:???
今は逆につけるのが逆にナウイwんですぅ〜という可能性もw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:54:31 ID:???
こんにちは。はじめまして。
コメントいただき有難うございます。

ご指摘いただき感謝しています。
金具の件は、RRさんより連絡を頂き交換する準備をしています。
今後は、間違えのないように丁寧に作っていきます。
これからも、何かありましたらご指摘いただきたいと思っています。
宜しくおねがいします。

だって。
さっきとちょっとかわってる。
ときどききてくれてるのありがとう、とか、またきてね、とかあったとおもう。
なんだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:03:32 ID:???
新着まだかなぁ。
イカリが出ますように。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:08:40 ID:???
>613
ほんとだ、返事の内容変わってる。
「応募した時は気付かず、HPに載せられた時初めて気がついたので
RRに連絡して交換してもらうことになってる」みたいな事書いてた気がする。
“知ってたの、知ってたのよ。ただ間違っただけなの〜”のと言いたげだったw
でも正しい向きを知ってたら逆につけるなんて考えられないよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:14:24 ID:???
rrももうちょっと気を使ってやればよかったものをw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:27:18 ID:???
考えられないよ。
だって、審査に応募するものでしょ?
念には念を入れてチェックしてだすはずだもん。

間違ってるのを通しちゃうrrってどうよとおもうよ。

それにしてもおともだちたち、薄情だね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:33:14 ID:???
というよりも、キーケースを使ったこと無いんじゃない?
ただ、売れるから作ってる感があるよね>間違っている人
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:36:19 ID:???
あの当選に関してのブログのレス、皆何なの?って言うくらい、マンセーマンセー
気持ち悪いくらいだった。とりあえず言っとかないとブログの輪から外れちゃうって
雰囲気。
あの雰囲気で忠告できないんじゃない?

本人もだけど、一番のおまぬけはRR
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:39:01 ID:???
ほんとに友達ならこっそりでもいうよね。
み・みんな知ってたのに教えてくれなかったんだね・・・って
思うと、
かえってマンセーの※がこわいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:27:17 ID:???
深い付き合いじゃない、親身になってない証拠じゃん<マンセー※
あんなにあって誰も指摘してないって。
ノリだけあわせとこ〜みたいな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:42:29 ID:???
本当の事をこそっとおしえてあげても
みんなが褒めてるのに余計なお世話、
傷ついたとかいって悪者にされそうな気がするなw
あのマンセーのコメントを全部本気で受け止めてるとしたら
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:52:43 ID:???
アレだな、相手のスカートのファスナーが全開の時に、どう振る舞えばいいのかという…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:59:33 ID:???
あんなに持ち上げていただいてたら、ちょっとでも否定的な事言われたら
逆に言ったほうが悪者にされそうだ。。。親切でも
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:50:27 ID:???
個人で売るならともかく
RRのイベントに参加するなら不良箇所があったら
RRに迷惑がかかるんでないの?
言ってやる方が親切だとオモ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:00:13 ID:???
指摘は※ですることじゃない。※でベタ褒めして、メールでこっそりと教えてあげる。
つまり※してる人たちはあくまでブログつながりの知人か常連であって、
日常からメールで気軽にやり取りするほどのリアル友達はいないってことだろうね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:53:20 ID:???
コメント書いてる人たちもハンクラーなんだろうから、
内心悔しいんだろうね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:18:54 ID:???
あの人、実は・・・のひとだったもんね。
初めからは言ってなかったわけだし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:26:02 ID:SySvZAs8
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:29:04 ID:qt+J91Pm
準グランプリのシンブルの「ぼんず」って言い方イラッとくる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:48:07 ID:???
>>630
そんなことでいちいちイラっときてたら、
ハンクラ系のブログ読むのすっごいストレスになっちゃうよwww
他人からのコメントも痒いのばっかりだもん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:12:52 ID:???
シンブルって前からよくでてるよね。
ぼんず、ずっといやだった。私も。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:14:38 ID:???
ウォッチスレでも昔言われていたな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:23:42 ID:???
東北の人なんじゃない?方言で聞いたことあるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:08:17 ID:???
王子・姫よりまだマシじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:20:18 ID:???
おんなじだ。
だんなさん、だんなくん、おっとくん、
王子、姫、ぼんず、ばかじゃないの。
かりに方言だとしても、それはきっと、うちのぼうず、とかの方言でしょ。
ばかばかばか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:02:42 ID:???
作品の中のひとつ。巾着にふらふらな刺繍ってどうなのよ、もっと工夫せんかい!と
思ってしまった。すごく楽しみにしてたんだよねぇ...どんな力作がそろうのかってさ
全部が可愛い人レベルだったらうぉぉとなったんだけど巾着かよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:09:47 ID:???
とりあえず
本人宣伝乙
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:18:36 ID:???
可愛い人の話題→本人乙のガイドライン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:25:19 ID:???
シンブルさん洋裁が上手でパパッと作ってしまうところを尊敬している。
あと我が子とはいえ気の毒なくらいハチャメチャな性格・行動の息子くん
を育てているのも尊敬している。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:07:48 ID:???
息子、そんなにハチャメチャか?普通じゃないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:27:50 ID:???
adhd
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 03:15:15 ID:???
可愛い人そこまで言うほどレベル高いわけじゃないのに何でこんなに人気なの?
教えてエロい人
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:18:36 ID:???
他のレベルが低いからです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:34:00 ID:cdtTYMrg
>>643
そこそこ流行を意識してるし、特に際立った個性は感じられないけど、強いて言うなら
モノ作りに対して頑固なまでに妥協を許さないという姿勢に好感が持てるという
ことかなー。今のご時世、デザインも猿真似で縫製も低レベルのものを出してくる人
が多いからね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:48:24 ID:???
マンセーする人いつも同じ特徴があることに
自分で気づいてないのかなー…

まあ、本人乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:26:29 ID:???
>そこそこ流行を意識してるし

シンブルタンの作る服は「おば向けシマムラ」っぽさがある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:29:28 ID:???
>シンブルタンの作る服は「おば向けシマムラ」っぽさがある

確かに若さや洗練といった言葉がまったく感じられない服が多い。
(でも洋裁の技術は高いと思う)

洋服作りはまだ許せるとしても、小物作りがいっつも妙な雰囲気の
ものばかりですごく不思議な人。
パッチワーク教室の先生なのに小物の布合わせがイマヒトツ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:55:59 ID:???
あ〜
可愛い人ってずっとぼんずじゃない準グランプリの人だと思ってロムってたよ。

ぼんずママ 私もパッチワークの布あわせ見てびっくりした。洋裁はとてもきれいで
丁寧だと思うけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:17:28 ID:cdtTYMrg
>>399 からの流れを読むと、可愛い人=Ucoさんと解釈でき、そのつもりで書き込みを
していたのだが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:17:41 ID:???
可愛い人誉めてる人がひとりだと思ってるのか…
自分はハンクラカテじゃないほうから彼女を知ったのだけど
小さなものから大物まで作れるところは素直に尊敬してる

巷にあふれかえる半日で出来ました的な簡単洋裁ブログが多い中で
彼女は浮いてるというかなんというか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:32:12 ID:???
一人だと思ってるなんてレスないと思うが…

浮いてるって悪い意味でつかうよね
ワロス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:33:48 ID:???
可愛い人マンセーはもうお腹いっぱい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:08:19 ID:???
じゃあシンブルタソをマンセーしましょうか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:56:32 ID:???
可愛い人(この呼び名サムイ…)アンチはシンブルタンだと思ってるわけね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:14:42 ID:???
じゃあ犬服のグランプリの人をマンセーしましょうw

とにかく受賞者とマンセーしてる人を叩きたい輩がいることはわかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:17:37 ID:???
リクラクの結果発表を今日はじめてみてがっかり。
で、シンブル某のブログを覗いて再度がっかり・・。
上手上手っていうから、すごく上等の服でも作っているのかと思った・・。
まあ、木綿と麻とニット限定だから、作られる服が限られるのもわかるがなあ・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:32:10 ID:???
>>498見た。

グランプリ
 犬服かよ!犬服高っ!モデルの犬乙!片手にカメラ、片手にエサで釣ってるんだろうなー。

準グランプリ
 上:人形の服、細かっ!すごっ!でもこの人若干アタマ弱そ。しかし人形服はすごい。
 下:ありゃりゃりゃ???これはこれは・・・うーむ・・・どーよ・・・この人ちゃねらだなwww
   とりあえずオリジナリティは無いぁ。ななほし並み?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:56:46 ID:???
グランプリ人が東京だから
準は北と南の田舎からとりあえず選んでバランスとったのかとオモタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:48:03 ID:???
>>658
準グランプリ上下って何?左右の間違いじゃ?
人形服って何??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:45:39 ID:???
>>655
可愛い人って呼び名は本人が可愛いのではなく、人形(ブライスだったか?)が
可愛いって事だったと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:10:56 ID:???
>>661
どっちにしろ引くけどなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:22:37 ID:???
可愛い人は本人も可愛かったはずだぞ
ここでゴチャゴチャ言われてからは本人画像消えたけどな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:09:36 ID:???
>>662
もし可愛い人というニックネームじゃなくて
キモ人形とかいわれてたらひかなかったんだろ
こんな些細なことでつっかかってアフォかと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:17:55 ID:???
キモ人形でも引くよ
問題は>>663みたいな人がいることなんだよ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:54:12 ID:???
可愛い人の人気に嫉妬www
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:27:59 ID:???
>>665
どうして663が問題なの?
本人が自称してるなら確かにイタイけど、2ちゃんで勝手に
つけられたあだ名に噛みついてる人の方がよっぽど痛くないか?w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:38:47 ID:???
イタタ信者が痛いってことだろ…
可愛い人自身には全く興味ないというか激しくどうでもいいが
信者はホント痛いな
スレチだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:07:26 ID:???
>可愛い人自身には全く興味ないというか激しくどうでもいいが

www
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:27:53 ID:???
じゃあ信者にはとても興味があって激しく狂おしく恋いこがれているんですねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:04 ID:???
>>660
>>498を見たって書いたじゃん。
アタマ弱いの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:07 ID:???
>>663
ハンクラーじゃない誰かが本人に教えてから消えたと思う。
可愛いたんのプロフ写真、ミクシで他人に勝手に使われてたとかじゃなかったっけ。
ミクシ関係のスレかどっかで随分前見かけたけど詳しくは覚えてない。

ビビアンスーぽいとか言われてたよね。
てゆうかビビアン自体、古いwww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:46:07 ID:???
>てゆうかビビアン自体、古いwww

ていう書き込みの方が痛々しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:57:44 ID:???
そこそこ名が出ると絶対こうなる。
みんなと違うこと[今回はグランプリ・準グラ・特別賞を貰うこと]が起こると出る杭は必ず打たれるw
本人が気を強く持つか、知らぬが仏か、それしかないよね。

ところで、RRで売られる作品はブログとかに載せちゃあいけないらしいね。
いろんな人の作品見たかったのになー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:10:09 ID:???
てかビビアンスー知らなくてぐぐったw
10年ぐらいまえに流行った歌手なんだね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:12:09 ID:???
>669->670
みたいなのはかなりイタタ信者っぽいな

信者のすばやいフォローカキコが
煽ってるんだよね…
とりあえず本人乙
ブログみるとねらーっぽいし
ここは見てるんだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:22:56 ID:???
>412でがいしゅつ>ねら
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:26:50 ID:???
・痛いほどの信者
・何がなんでも「本人乙!」と言いたい
・単に妬ましい

それだけの人でこのスレは動いているぽいw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:27:37 ID:???
>>675
ウリナリやブラックビスケッツ・・・確かに古いか・・・老いたなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:29:25 ID:???
シンブルたんもucoたんもねらーなの?
>>658 >>676 >>677

どこみたら分かるか教えて >ブログみるとねらーっぽい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:32:42 ID:???
ブラビwwww
好きだった!w
可愛かったよねービビアン。懐かしい。
スレ違いスマソ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:38:25 ID:???
>>680
そんなこと教えたら
次からねらーっぽいところ排除するから教えないよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:42:12 ID:???
素朴な疑問なんだけど、
マンセー意見や肯定的な意見が出ると、ハンクラ版ではソッコー「でもこの人ねらーだよ」って書き込みをよく見るんだけど、
ねらーだと悪いことでもあるの?印象が悪くなるとか?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:43:45 ID:???
ねらーが悪いこととはかかれてないキガス
本人が気にするかどうかじゃない?
だってここにいる人は漏れなくねらーなんだしw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:46:24 ID:???
>>682
あら。逃げたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:47:10 ID:???
>>685
そんなに教えて欲しいのか…
でも教えないよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:48:50 ID:???
ソースが全て
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:07:56 ID:???
682 686面白。
ソース元無くて適当に言ってたのかw

それで思い出したけど
たまに洋裁系ブログでガクプルとかワクテカとか使ってるのみかける。
あれってどうなんだろう、もう2ちゃんねるを超えたネット用語になりつつあるのかな。
まだちょっと引いてしまう部分があるなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:11:16 ID:???
自分はハンクラ板内のネット型紙系のスレでテンプレに載ってる店のパターンばかりを使用してるのは、ちゃねらだと思って見てる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:19:36 ID:???
PDとか隠語?略語?で載せちゃってる人もいるしね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:31:00 ID:???
>689
でもテンプレに載ってない(もしくはスレに名が挙がる)店の方が少なくない?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:35:12 ID:???
なかなか言えてるかもw
ほっこり系型紙屋とか多い気がする。
これくらい型紙要らんだろ!て型紙も、2ちゃんやどこかでみたりしたら一心不乱に手に入れる執念は正直すごいと思ってるw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:49:04 ID:???
RickRackのことをRRって結構書いてるの見るけど、2ちゃん見ない人はリックラックってすぐ分かるんだろうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:50:37 ID:???
>>690
rrさん、WBさん、とかね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:49:50 ID:???
いやわからんね。2ちゃんねらの私も、ハンクラ板でrrと書かれても判らなかったもん。(このスレできるまでは)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:50:42 ID:???
>>688
こういう場合にソースって言わないよw
残念だったねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:46:23 ID:???
>>693
今はねら−だけど、2ちゃんを見る前から略してたよ
ほかの人のブログとか見て書いてあったから当たり前のことなのかと思ってたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:40:52 ID:???
>>697
同じく。
私もそうだわ、今はどっぷりねらーだけど。
アパレルの会社に勤めてた頃もブランド名とかアルfベット2文字で書いてたりしてたから
何の違和感もなかったな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:32:51 ID:???
>696
しつこい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:36:10 ID:???
>>697-698
苦しい言い訳乙。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:20:06 ID:???
>>682 >>686 >>696
読んでいるこちらが恥ずかしくなるのでもう来ないで下さい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:51:13 ID:???
で、RRについての話題はないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:11:36 ID:???
本日のスタッフメモ
「このボタン開きは小さい頃娘がはいてたマリンパンツから
アイディアを頂いたのですが」

他ショップに「うちのパクるなら法的手段に訴える」
とおっしゃってた人がよく言うわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:03:48 ID:???
「アイデアを頂く」今度使わせてもらおうw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:54:13 ID:???
ユチタンもあの時そう書いていればスレ隔離されずにすんだのかw>「アイデアを頂く」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:22:03 ID:eKmqNKOE
どの有名人と似ているかが分かるサービスが開始
http://news.ameba.jp/2007/04/4461.php
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:58:57 ID:???
yrst
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:22:36 ID:???
test
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:38:35 ID:rrmf724u
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:55:04 ID:???
>>706
顔写真入りの名簿がK殺とかに流れそう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:12:32 ID:???
すっかり寂れてますな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:50:04 ID:???
これといって惹かれる商品の更新もないし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:37:22 ID:???
組織力と商品力はあるんだから…
もう少し仕立て映えしそうな生地を発売してほしい…
子蟻チュプしかターゲットにしないならもう知らない…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:48:05 ID:???
最近は萌えないけど、ちょっと前のギンガム(ストレッチじゃない方)で
きちんとしたワンピースを縫った。
古い時代の夏のお嬢さんみたいな感じになって
仕立て映えするって、こういうのを言うのかって
ちょっと感動した。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:50:49 ID:???
流れ読まずに失礼します。
ココ最近は買ってないんだけど、以前はかなりバカ買いしてて
布在庫が収納しきれなくなったんでまとめて処分しようかと考えてます。
収納ケース10個くらいで置き場所に困ってるんで
半分以下にしようかと。。。

で、頑張ってオク出ししようかと思っているのですが
以前の布とかって、定価や混紡率がわからないのですが
オリジナルの布の定価くらいは大概分かるよ〜ってな人はいらっしゃいますか?

716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:53:17 ID:Ax+3V3M0
最近寂れてるからageて聞いた方がいいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:07:58 ID:DrpY6s35
とりあえずどんな柄か書いてくれたらわかる分はお答えしますよ・・・。
オクに出すなら正確にわからなくても混紡率は書いてなくておkだと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:00:30 ID:lmoSM21L
可愛い人個性的だぬ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:00:37 ID:???
スルー検定開始


>>715
RRやその他有名ネットショップの生地だったら、混紡率書かなくても分かる人はたくさんいると思うよ。
定価も書かれてあるほうが親切だとは思うけど、かかれていなくても不親切だなあとは思わない。
「定価は忘れてしまいました」でもいいんではないかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:32:30 ID:???
>>715
自分も>>719に同意。
見覚えのある生地や買い逃した生地を探してる人も多いだろうから
わかる範囲のことを書いておけばいいと思うよ。
値段も、開始価格を安くしておけば入札者さんが勝手に定価に見合った額で落札してくれると思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:08:13 ID:???
どうして、あんなに好きだったRRに、欲しい生地が全く無いんだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:01:35 ID:???
RR予約
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:05:31 ID:???
誰もイベント行ってないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:15:33 ID:???
布作家さんのバッグは高いらしいね
いくらだったんだろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:17:53 ID:???
突撃したのはここの住人?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:42:44 ID:???
勿忘草、色飴の月花・色違いのスムース?
>>2
自分が後出しはいいんだ、ふーん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:40:56 ID:???
>725 どこに突撃?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:09:45 ID:???
>727
まきまきストールに名前をつけるポエマー作家のこと?

ttp://napupu.blog64.fc2.com/

ロックなんて問題外の「手仕事」だな。。。。


729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:09:55 ID:???
実際この人の作品手にとって見てないから、出来については知らないけど、
端始末してなかったってこと?
でも、商品に名前をつけるのは普通のことだと思うけどなあ。
イメージがつかみやすい、一点もの感が増す、商品管理しやすい、とかいろいろ理由あるし。
大量生産じゃない布作家さんなんかにとっては2番目の理由でつけてる人が多い気がする。
商品になる前の布売ってるくるるでさえも生地に名前ついてるしw
こっちはイメージ戦略だけど。

てか、だれかまた凸ったの?
あれは常連?凸?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:37:05 ID:???
やれやれ…揃いも揃ってバックwバックwってwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:06:46 ID:???
個展(!)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:28:11 ID:???
>>730
凸※の人がバッグって書いてるのに
なんかもうポリシーでもあんのかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:50:06 ID:???
>729 商品に名前をつけるのは普通のことだと思うけどなあ。

普通なの??wwww

名古屋の花屋の「miette」でみたことあるけど、下手っていうのかな、だらしない作風。

雅姫さん風味で、JAMJ○Mさん風味。
「個展で発表した」ベストだって、マガルヴのパクリっぽいし、
「こらぁ〜、布のデザインぱくるな」といってるリクが
こんな人選ぶとはね。

「個展」やるなんて勇気あるよ。
きっと、がんばりやさんなんだねwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:18:07 ID:???
家庭用ミシンってことは、RRでロック体験したってことは、ご自分の作品は
ジグザグってこと?

個展にも?!それを売ることにも?!
嬉しがって買う人にも?!
それを布作家といって選ぶお店にも?!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:30:15 ID:???
賞品にロック出すくらいだもん。そんなもんでしょw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:41:41 ID:l+vg2OX1
test
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:10:16 ID:???
hoppeたん、コメント見れなくなっちゃったね。都合が悪い事でもあったのかな。

>なんの変哲もない普通の作り方ですが、ちょっとした工夫は、
>2種類のルーを合わせる事。

参考になりますぅwwwwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:19:19 ID:???
そのコツ、小学校のキャンプでカレー作る時にみんな自慢げに言ってたわw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:01:05 ID:???
ゴゴゴが最近見れないのは私だけかしら?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:20:03 ID:???
鯖落ちで、みんな見れないのですよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:47:27 ID:???
BBSの1111きしゃぽっぽでラグランT作ったって載せてる人さ・・・
>衿ぐりに少しギャザーがよってしまった
って、少しじゃないだろう、これは。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:53:31 ID:???
ギャザーTシャツ作りました!
って言えばいいのにね。
恥ずかしすぎるだろうに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:10:56 ID:???
あれは酷い。
私ならやり直す。掲示板に投稿するっつーのも凄い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:40:04 ID:???
ギャザーTシャツと言った方がいいぐらい盛大に入ってるね。
衿付けする前に生地が伸びちゃった?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:49:04 ID:???
【ぶぶぶ】(≧∀≦) アフィリ厨belタソを見守るスレ3【くされ外道】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181097429/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:23:20 ID:???
久しぶりにパターン買ったんだけど、
今さら子供パンツのレシピなんて要らないって
思ったから買い替え用買ったら、パターンに縫い代(cm)書いてなかった。。。。

私もセコイけどrrもセコイわ!
お金&資源の無駄的なことも考えて欲しい。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:17:11 ID:???
うん、あれは私もかなりせこいと思う。

説明書のあるなしとはちょっと違うよ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:47:28 ID:???
縫い代つけて切ったらだめだよ!!w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:45:04 ID:???
資源を有効活用するなら80〜95、100〜120位でまとめて欲しい。
多少高くなってもいいから、サイズアウトで一々買い直すのって地球に優しくないよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:27:54 ID:???
rrは初心者応援てなくらいで、簡単に作れる!が売りみたいだから
複数サイズを一緒にすると写す手間が大きい。
だからミリミリみたいにはならんだろうな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:21:08 ID:???
複数サイズのパターンは紙にうつして使うんでしょ?
その分、紙を使うから地球に優しくない
お財布に優しくないならわかるけどw
752746:2007/06/09(土) 09:10:35 ID:???
このパターンは買い替え専用パターンとなっていますので、
縫い代寸法や作り方の説明などは入っておりません。

ってパターンの表紙に記載あるんだけど
HPにはそんな縫い代のことは書いてなかったような
(私が見つけられないだけ・・・?)

パターンそのものにも”買い替え専用”って記載があって
わざわざそんな手間(区別)つけるなんていやらしいなぁって思った。

複数サイズはほんとお得だけどあの写す手間が面倒だ。
気が多いのでいろんなところのパターン買って
作る方が楽しい派。
753746:2007/06/09(土) 09:12:17 ID:???
>手間(区別)つけるなんていやらしいなぁって

手間をかける(区別つける)なんていやらしいなぁって

です。スミマセン
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:09:47 ID:???
フリーダイヤルまでもうけてソーイングについて教えてくれるし、対応も
とても良いのに、なぜ縫い代がないのかといつも不思議に思ってた。
755754:2007/06/09(土) 10:11:06 ID:???
>縫い代が
 
 縫い代寸法が  です。すみません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:18:49 ID:???
縫い代寸法書いたら作り方の説明なしでも縫えてしまう簡単さだからじゃね?
757名無しさん:2007/06/09(土) 14:23:20 ID:KdpFe2nP
アフィリで大儲け 関西主婦
新スレ場所【居住地判明】ぶぶぶpart4【夜逃げ準備】

ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181363068/l50
758名無しさん:2007/06/09(土) 14:30:10 ID:KdpFe2nP
アフィリで大儲け 関西主婦
新スレ場所【居住地判明】ぶぶぶpart4【夜逃げ準備】

ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181363068/l50
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:07:31 ID:???
↑はヲチ板スレ

↓はハンクラ板スレ
【ぶぶぶ】ハンクラって儲かる?【アフィ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181399249/l50

ところで、ココほんと過疎ってるね。
次スレいらんかも。ゴゴゴに出戻るか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:35:31 ID:???
確かに次スレいらないんじゃない?
トップからもこのスレ立った理由の通報云々の文が消えてるし。
そもそもRRって熱狂的な信者もアンチもいない感じだよねw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:36:10 ID:???
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:37:06 ID:???
>>761
IDでないからってマルチにカキコして荒らすのやめなよね。
ぶぶぶさんww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:01:09 ID:???
>>761=762
自演乙
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:26:51 ID:???
縫い代有る無しでそんなに違うもんですかねら?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:52:20 ID:???
昨日迷彩のニット水通しして、アイロンかけてたら
2ヶ所くらい色が変色してる部分があった・・・。
ヨコ一線になってるから、うまく使わないとすごいロスしそうだ。
もともとなってたのか私がわるいのか・・orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:53:27 ID:???
きたよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:09:06 ID:e0QtKOLa
なんか今回もいまいちだった・・・なんであのデザイナーにこだわるのかな。
キルトとか前の売れ残り?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:33:40 ID:???
天竺とリブがよかったから期待してたが
定番もの、少なかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:27:04 ID:BDj04t4R
すみませんが、マガルヴさんの消息知りませんか?
体調が悪いとかで結局注文した商品作れませんってことになり、
先に入金してるのに、未だ返金されず・・・
今現在連絡取れず。(泣)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:57:18 ID:???

今更ですが、>733が書いてる「「個展で発表した」ベストだって、マガルヴのパクリっぽいし」ってところが気になったので。

初めて聞く言葉だったので検索してみたけど、
そのマガルヴってところのショップにおいてあったハンドメイドの洋服、
ほとんどが別冊装苑makingのパターンや製図使ってるものばかりだね。
ジャケット(雑誌内では、某有名ブランドTの名前がついているジャケット)や、スモックブラウスなどは
私も作ったことあるけど、画像を見てもほぼそのままだと分かった。

装苑makingや装苑making+の型紙や製図って、商用利用していいのかな?
OKなんだったら私もやりたいかもw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:48:56 ID:???
便乗ですみません。
あるブログで商品として服を売っている人が、洋裁本の型紙を使っても
丈なんかの長さを変えたり、ちょっとアレンジすれば大丈夫、ということを
書いていましたが、本当にそうなんでしょうか。
なら、私もやりたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:09:00 ID:???
>>771
型紙のオリジナリティって、それぐらいの差しかないってことでしょう。
でも、大々的にブログでそういう内容を書くとか、
「この本のここからアレンジした商品です!」とか書かくと、
引く。
褒められたことではないからね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:15:50 ID:???
>>772
> 「この本のここからアレンジした商品です!」とか書かくと、
> 引く。

私は逆に潔さを感じて好感もっちゃうかもw
半パクリなのに「オリジナルです」って言っちゃう人より良い気がする。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:37:38 ID:???
>770 それなりに固定ファンの多いサイトだったよ。
cotton&paintだったか、、そこらへんの手芸本にも本人が出ていたんだけど
本を出したあたりから、おかしくなったのかな。

773さんに同意。
「オリジナルです!」と言い切るところに、つっこみが入る。

>771 それ、ひどいね。ちゃんとやってほしいね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:39:33 ID:???
774です。

「771」さんでなく、「769」さんでした!ごめんなさい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:17:38 ID:???
>769
 ttp://www.ne.jp/asahi/magasinde/reve/kaori.html

このパーカーの事?発送予定は昨年の10月中ごろが
なのに未発送なんだ。でもメルアドはフリーだし
住所も全く記載なし。まさにチュプSHOPだな。

本も出してるような人間だから出版社にでも聞いてみたら?
「まったく連絡取れなくて困ってます」って。
連絡先は教えてくれないだろうけど、向こうから連絡を
万が一取ってもらえたらラッキーって感じじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:03:07 ID:???
みなさん布の新着チェックにははてなアンテナが便利みたいですよ

【生地屋更新情報】アフィリとモラル4【ぶぶぶ4】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1182954331/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:40:37 ID:???
秋の第2回イベントに向けて、そろそろ女工募集始まるかね〜?
前回の時は制作期間も短かったし作りたくても布がナイ(soldout等)とか
バタバタしてて通過ハードル低かった気がするけど、今度はそうはいかないだろうね。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:39:31 ID:???
rrの予約のすずめニットとフルーツ柄ニット、
思いっきりRRって入れてあるね。
パクリ防止かな。
でも、デイジーってモカのキルトと同じ柄っぽい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 04:07:48 ID:oSB7QwZy
age
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:20:45 ID:???
予約のものってほとんど夏向けだと思うんだけど
9月下旬頃届けられてもなー。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:52:34 ID:???
リネンでボトムス作っても、秋に着てたら寒々しいよね?
鳥ニットなんかは、トップスに使う事が多いだろうし、重ね着すれば
いいけどさ。
季節感ずれすぎてるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:15:15 ID:???
ほんとに。もうちょっと、前倒しで開発すれば、
もうちょっと売り上げも伸びるだろうにね。
せめて二ヶ月を一ヶ月に短縮だけでも。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:19:25 ID:???
フルーツってフィードサックっぽい。
ルシアンとかにもよくありそう。
地色がくすんでるらしいので、買うの勇気がいる。rrのベージュ系って、こわい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:15:04 ID:???
フルーツは今更おばさんぽくて・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:10:27 ID:???
イベント行った人いないのかな。
ブログ検索しても一人しかヒットしない。
しかも、「初日なので混んでるのかと思っていたら、すいていた」って書いてある。
そうか、やっぱりいないのか・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:43:16 ID:???
受賞者が出してた作品、買ってきたって
レポしてた人がいたよ。
そんでその受賞者が※入れてたのを見た。
私の作品買ってくれたんですねーみたいなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:53:36 ID:???
>>786
ごめん、イベントって言えば、この間の1周年記念のやつになっちゃうね。
今回のバッグのワークショップに行った人はいないかなあってことだった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:59:59 ID:???
ワークショップ、30日に行ってきましたよ。
10時頃着いたんだけど空いてました。
先に二人ほどやってる人がいました。
30日は午前中土砂降りだったので人少なかったかも。
帰る頃には親子連れもきたりしてやってましたよ。
出来上がり迄に二時間くらいかかったかな。
あの値段だったら絶対お得だと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:29:23 ID:???
>>789
レポありがとう。
ゆっくり作れそうで良いですね。

ところで予約のリネンギンガムが届いたけど、ほんのちょっとチクチクする・・
日暮里で買ったメーター千円のリネンギンガムの方がしなやかなのは何故・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:23:24 ID:JyQOMb6K
5周年期待age
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:11:17 ID:???
今日あたり来るかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:28:54 ID:???
私も今日期待して張り付いてるけどこないね・・・
1週間も前から書くんじゃねーよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:03:14 ID:???
告知が1週間前から書いてあっても普通だろ。
張り付いてるお前がバカ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:35:26 ID:???
>>794
中の人乙w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:41:01 ID:???
まだかな
待ちくたびれた
布ごときに・・・と思うけど
バカでも何でもいい 早く来てくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:07:34 ID:???
待ちくたびれた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:15:44 ID:???
何が来るかわからないだけに、気になるんだよね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:22:58 ID:???
そう!!買う買わないは別として早く来てほしい
話はそれからだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:45:10 ID:???
だんだん、どうでもいい気持ちになってきた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:22:08 ID:???
同感
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:31:55 ID:???
で、今日もないのか・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:09:32 ID:???
きたよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:10:18 ID:???
待っていた人、乙だね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:51:55 ID:???
買えたー!!
でも冷静に考えると使いきれるのか・・・
とりあえず隠し場所を考えないとやばい。掃除しなきゃ。
ボーイズパック最初売り切れであせりました・・これが買いすぎの原因だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:03:13 ID:???
ゴメン、パックのページってどこ?
うちのPCはトップも変わってないんだけど。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:08:41 ID:???
>806
もう売り切れだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:39:02 ID:???
USAコットン、春っぽい気がする…。
なんだか、5周年記念の価格で販売されているのって、
季節がずれている感じがしないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:43:45 ID:???
>807
ガールズ買えたよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:09:45 ID:???
>>808
接結のボーダーだってどう見ても春色。どうせなら秋色でタートルとか
作るための生地を買いたいよ。

今回久々に買おうと期待してたけど、やっぱりスルーだった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:14:24 ID:???
5周年セールじゃなくて、
季節はずれになった生地のセールだよねぇ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:48:18 ID:???
ほんとだねえ。
驚くようなオリジナル生地が出るのかと期待してたのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:29:54 ID:???
オリジナルっていっても例の作家さんのとかでしょ…

なんだかよくわからないプリントに季節はずれの生地といつもの生地と
いつもの生地の売れ残りパックと

なんだかな〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:43:32 ID:???
USAコットンなんていらないし
もっと秋冬を意識した商品が欲しかったなぁ〜

まあ今年は残暑が厳しいらしいからしばらく暑いんだろうけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:03:30 ID:???
みんな期待しすぎだーっ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:41:08 ID:???
ならあんなに煽るようなやり方しなきゃいいじゃん。

ここでもゴゴゴでも今か今かと出かけられず待ってる人もいたのに。
いつものように突然アップすりゃ今回のような生地でもこんなにがっかり
させなかったと思うな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:06:27 ID:???
グラニーバッグの色使い&柄合わせ、ちょっとあり得ないダサさだよね(´д`)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:22:38 ID:???
垢抜けはしないけど、そこまで叩くほどか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:27:04 ID:???
パックを2個以上買って、1個にしてくれってメールが来たって人
多かったみたいけど、それによるカート戻しとか、ないのかな。

そもそも、みんなが「わかりました、1個で良いです」って言うのかな。
ゴゴゴの方でも、「ごねたら買えるかな」って言ってる人いたよね。
まして確定メールが来て振り込んだ後だったりしたら、もめるよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:28:02 ID:???
叩くって・・・ポカーソ

材料費と時間かけて作るのに、わざわざあんな田舎くさい手づくり感丸出しのものを作るなんて信じられない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:36:57 ID:???
お一人様1パックって記載があっても
2つ以上買えているひともいるのに
それで買えないのってなんだかすごく悔しい・・・。

他の5周年記念商品は春色パステルで正直秋冬にはいらない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:52:06 ID:???
ボーダーなんてわざわざ明るめの色にしたって書いてあるけど
これからの季節を想定するとあの色にはしないよね
五周年企画品というより春夏もの処分なかんじがするw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:06:58 ID:???
ボーダーと接結買ったよ
秋冬ってダークな色が多いから逆に明るい色もいいかな〜って
もち子供用だけどね
大人服用にはシックな色目が欲しかったな〜とは思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 15:17:11 ID:???
冬に季節に明るい色は華やかで可愛いと思うけど、
素材が重要だよね。
秋冬素材の明るい色と、春先素材の明るい色では、
同じニットでも違うので、
秋口に春先明るめニットを着ていると、
明らかに浮いてしまう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:43:44 ID:???
グラニーのショルダー状態って需要あんのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:01:36 ID:???
グラニーのショルダー微妙w
あの素材だから微妙なのかも
自分だったらパイピングとショルダーの素材変えるかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:17:47 ID:???
グラニーは手に提げるからこそ可愛いような。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:14:16 ID:???
私もショルダーいらねと思ったけれど、普段はかばんの中に入れ込んでおいて
手を開けたいときに引っ張り出して使う分には便利かもとも思った。

とりあえず1つ作ってみようと副資材キット&ショルダー購入。
やっぱりいらね、だったらその後は家にあるメートラインを使って作ろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:42:43 ID:???
ゴゴゴにパックのレポが2件。
Simple とGirls。Boysも誰かレポしてほしいなー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:59:27 ID:???
もう、転売屋が出現
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:37:33 ID:???
お金を出して買ったものをどうしようとその人の勝手じゃないの?
大量に買い占めて転売してるならその言いぐさも解るけどw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:55:38 ID:???
>>831
同意。それにしてもお茶碗だけが良かったってどんなパック?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:10:43 ID:1eGIB56L
NGワード推奨「転売屋」「クレーマー」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:41:44 ID:???
しみつき難ありパックだった人もいるみたい。
HPに難ありの記載なし。
やっぱり在庫処分5周年記念だったのかもね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:53:31 ID:???
>>834
しみつき難ありの人がRRに連絡したら
「難アリの生地はおまけです」って言われたそうな・・・
でも、難アリがまったく入ってない人もいるわけで
そこんトコどうなってんの?ってギモン。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:55:27 ID:???
×しみつき難ありの人
○しみつき難ありパックが届いた人

スマソ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:51:43 ID:???
私も難あり入ってたよ。
しみつきじゃなくて生地の中の方に穴があいてるニット
まぁ、、避ければ使えなくもないから諦めちゃったけど
問い合わせてみた方が良かったのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:21:30 ID:???
パックに文句つける人ってどんな脳ミソしてるんだろう。
そもそもパックは、難ありしみあり切れっぱしハギレが入ってるもの。
要するに、普通に売れない物が入ってんの。
HPに記載なしとか能天気なこと言ってんじゃねーよ。
そういうもんなんだよ。
まさか、パックの為に反物から裁断してくれてるなんて思ってる、
おめでたい人、2chにはいないよね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:17:09 ID:???
パックはカットミスしたものや、汚れがあったり、
難があったりしたものが入っていることくらい知ってるよ。

だけど、今回は「50cm以下のはぎれは入りません」っていっているのに、50cm以下が入ってて驚いた。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:06:19 ID:???
ていうか、おまけなら通常以上のものが入ってるんでしょ。なら通常の人より
お得なんじゃないの。
文句言うほうが変。穴があったって避ければ使えるんでしょ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:52:01 ID:???
『5周年記念のお買い得パック』って言ってるからじゃない?
店の5周年記念が難ありパックなのか〜ってこと。
他の5周年記念価格とかいう生地も、春物のような生地ばかりだったしね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:05:50 ID:???
しかもさっ感謝の気持ちを込めて・・って前振りなんだし、ねぇ?
お茶碗だって、焼きムラがあるのが入ってた人いるんだよ
確かに、プレゼントのお茶碗抜きで1万マソ以上の内容だけど
おまけが難アリの生地とプレゼントが焼きムラの茶碗っつーのは
ナイんじゃない?
843840:2007/09/07(金) 10:33:22 ID:???
ごめん。
おまけって言うのは、5周年記念パックにプラスして、どうせ難ありだから
ついでに入れておきます、ってことだと思ってた。今このスレや、ブログ見たら
たいてい生地が8種類入ってるけど、その8種類の中に難ありの人もいた。

ま、お店のイメージとしてはせっかくの記念に難ありや、長さ足らずの生地は
良くないよね。在庫一掃セールなら良かったのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:56:01 ID:???
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
問い合わせてみた方が良かったのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:03:05 ID:???
「5周年記念パック」ならちょっとオソマツな内容だけど、
「5周年記念福袋」って名前だったら、しゃーないなと思えるかもw
そして買ってないw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:38:48 ID:???
私は7種類でスカラップが難ありシールはってあった。
メインと思われるラメドットピンクに大きめのシミがあったシールなどは
なし。今問い合わせ中
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:16:30 ID:???
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
今問い合わせ中
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:08:57 ID:???
一言「難ありの生地も入る場合があります」って書いとけば良かったのに。
私はパック物は懲りたので買ってないけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:34:27 ID:???
>>847 更年期婆
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:51:00 ID:???
そもそもRRからなんて買わないw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:21:44 ID:???
私も7種類と、
難あり30cmくらいの天竺ボーダー入り。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:32:21 ID:???
私のは8種類入ってたけど、3種類が難ありでした・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:44:41 ID:???
難あり度高!
祭りか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:04:37 ID:???
お買い得パックに文句つけてもねぇ・・格安で買ってんだし。
どこのパックも内容はほぼそんなもんだって。
難を避けて使ってくださいよ、みたいな。
だから私はパック物にはもう手をださなくなりました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:08:17 ID:???
>>846
あなたさ、自分の目で確かめないで物を買うことができる
お金持ちの方なんでしょう?じゃないと、何が入ってるか
わからないパックなんて、元々買わないわよねぇ?
お金持ちなんだから、少々のシミなど気になさるって恥ずかしいわよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:47:45 ID:???
だいたいパックや福袋売るショップでは難あり入る
って書いてたりするよね 今回「難」については何も記載ないし
RRの説明不足じゃね? 50センチ以下のはぎれは入りませんって
書いてて、30センチの物入ってて問い合わせたら「おまけです。」

>>855  大きなシミじゃ気になるんじゃない?金持ちでも貧乏でも
新品の物にシミ付きはイヤだけど 
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:59:43 ID:???
パックってどういう状態で届くの?
専用の袋があってその中に詰められてるの?
もしその中におまけと称する布が入ってるならそれおまけじゃないんじゃね?
おまけって中に入れるか?
RRの中の人の詭弁としかおもえんね

しかし記念のパックなのにこんなに駄目出しされてRR涙目wwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:46:35 ID:???
何かRR最近何してもあんまりいい方向に行っていないような。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:52:49 ID:???
RRも格子も、初心を忘れ始めているんじゃない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:28:52 ID:???
客のことを考えずに利益追求に走ったらおしまいだよ。
今回のパックは5周年ということで期待感を持って買った人が大勢いたと思うが、
果たしてこれを買った人は再度R/Rで買おうという気になるのだろうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:59:49 ID:???
>>856
そういう人はパックなんか買わず、通常販売買うんだよ。
通販のお買い得たらこだって煎餅だって、傷もの壊れ物だから安く買えるんだよ。
通常普通に売れる物だったら、わざわざパックになんかしないでしょ。
逆にいうと、パックとはそういう物なんだよ。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:28:42 ID:???
通常のパック物だったらそれも納得なんだけど、「5周年記念」って銘打って
難あり生地の記載もなく、50cm以下の生地はなしと記載。

だからこそみんな買って、だからこそ納得できないんじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:20:50 ID:???
私が買ったパックには7点入っていてラメドットに↑に書いて
あった方のようにシミがついてたのでрオました。
そしたらラメドットには難ありの物は入れていないので交換させて
下さいって事で交換してもらいました。

今回50センチ以下の物 シミなどの難がある物はおまけで
他の物に難は入れてないそうです。

だからパック=難あるかも はちがいますよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:23:18 ID:???
>>861 まぬけな言い分だと証明されたね 
RRは今回のパックにおまけ以外、難物入れてません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:38:51 ID:???
中の人、必死すぎ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:05:45 ID:???
なんかみんなのレポ見てたら私の買ったboysパックmが足りないような気が・・・
錨ニットが180*40の難あり(2箇所。目立たないけど)はおまけ?
正規?これ入れて40センチで計算しても7mは入ってない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:55:36 ID:???
難あり3種類も入ってる人あれば、入ってなくて9mくらい入っている人。

7mも入ってない人。

この掲示板さえなければみんなそんなものかと思ってただろうにね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:59:22 ID:???
>>866
>>867
布の単価は全部同じか?あ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:15:13 ID:???
難あり50cm以下のはいっていたけど、
他の生地のm数はそこそこあった。
多分、simpleセットだから、
単価はそれほど高くない布ばかりだからだと思う。

しっかりwガーゼ2m、ダンガリー2m、
ストレッチギンガム1m、無地スムース1m、
フレンチストライプ1m、針抜きニット1m、
スパンフライス50cm、
+おまけのボーダー天竺30cm難あり
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:42:33 ID:???
中の人必死だなぁ〜w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:21:43 ID:???
simpleセット、全部で9点入っていた。
1枚だけシールつき(難あり)。引っ掛けたような跡がついていた。

茶系、深緑など、ダークな色合いのものが多かった。
男性ものにはいいけど、ちょっと自分の欲しい色方面ではなかったかな・・・
ま、でも、使い道は多そうだから、5250円はお得感はないけど、トントンかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:43:05 ID:???
>>870
怖いくらい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:43:36 ID:???
私はboysパック買った。
イカリニットが難ありで40cm未満だった。
問い合わせたら「おまけ」と言われたので、おまけ以外で6m50cmくらい。
874866:2007/09/09(日) 22:23:22 ID:???
>>873
同じ人がいたよーやっぱそうだよね?ミクでもいろいろ見たんだけど
同じ人がいてやっと納得した。ありがとう!
5周年記念のパックに難あり?ておちこんだけどおまけならもういいやw
875866:2007/09/09(日) 22:26:22 ID:???
>>857
亀だけどおまけ?の難ありもひとくくりで一緒にはいってたよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:52:43 ID:???
私もSimpleセットで生地が8種類のうち1つが難あり。
双糸天竺ボーダーのチェリーピンクで中程に穴があいていてシール付でした。
でも、それ以外の生地合計は8.5mあるよ。
かわいいけど使いやすいシンプル系の色目とは離れているし
使っても50cmじゃ小物か子のものだから避ければつかえるなぁーって思った。
用尺がある生地が多いので種類は少ないけど難ありでも文句ないな。
実際、レポくれた人も届いて舞い上がって「難あり」部分に気がついてないんじゃないの?
だれにでも1種類くらい難ありがあるか、細切れの生地が混ざってるんじゃないの?
それぞれのパックの説明に記載の生地以外で使えるのが2〜3点はいってれば
それで5000円分の元は充分取れているはず。届いた時は嬉しかったのに
よくみたらあれ?で騒ぐのもどうかと。。。。

おまけじゃない生地の難ありなら交換してもらえるんだから
それでいいじゃん。。。
いろんな所のネタばれブログみたけどみんな充分モト取れてると思うよ。
早く形にする事考えようよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:57:43 ID:???
>おまけじゃない生地の難ありなら交換してもらえるんだから
>それでいいじゃん。。。

疑問・不満を持った人全てが問い合わせをするわけじゃないし、
(むしろ問い合わせをする人の方が少ないと思う)
交換してもらえる事を知らない人は、不満を抱えつつショップから離れて行くと思うよ。
こういう事で売り手の買い手に対する姿勢が垣間見えるよね。
客離れってこういう風にしてジワジワ来ると思うから、
ショップ自身の為にも商品説明に詳しい記載はすべきだったと思うな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:13:27 ID:???
福袋なんてそんなモノだよね〜
一つ二つ気に入ったものがあったら
それでオッケってもんじゃないのかな。
問い合わせする人のほうが信じられない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:54:09 ID:???
中の人乙
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:21:49 ID:???
中の人。

それじゃあ、お客さんはついて来ないと思うよ。
いくら福袋でも不良品は入ってないでしょ。今回はアウトレットという表示も
無かったし。
問い合わせしない人には「なんなのこれ?もう買わないな」としか思われて
ないと思うよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:02:14 ID:???
>>878
生地の好みの話じゃなくて、難有り生地の話だから。
いくら福袋でも「難有り」の記載が無い訳だから、苦情は出て当然だと思うけど。
上の方にあった「割れたお煎餅のパックは安い」っていうのも、
ちゃんと断り書きがあるから納得して買うんでしょ。

5周年に託け期待させて詳しい説明書きもせず難有品の在庫整理、という事が
買い手にこうもはっきりと見える商売はどうよ?
儲ける事は商売をしていく上で重要な事だけど、難有品をもっと上手く、
買い手にも喜ばれる処分の方法が他にあるでしょうに。
中の人、もっと考えて商売すれば良いのにね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:52:13 ID:???
そうだよね、問題をすりかえようとしている人がいるけど
難有りや用尺の少ない物が入っていたこと自体が悪いわけじゃなくて
記載がなかったことが問題なんだよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:51:38 ID:???
>>880
別に中の人じゃないよ。
自分は福袋って貧乏臭くて買わない主義だし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:53:19 ID:???
そもそもRRなんかで買うからw
このスレ立ったときから何かおかしいだろRRの中の人
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:29:16 ID:???
RRも終わったな。
6周年はやってこないかもw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:08:34 ID:???
おまけに難アリのものを入れまーすと言えば「うちはオマケが入ってなかったわor少なかったわキィー!」となるし、
ランダムで難アリ入ってますと書けば「うちは難アリ率高くてハズレだわキィー!」となるし、
難アリ品込みなのが暗黙の了解になってる形で売ると「難アリが入ってるじゃない不良品だわキィー!」となるし、
ネットで主婦相手に商売するのは大変だなw
最近のRRは商売慣れしすぎてその辺の予防線に無頓着になってるんだろうなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:02:16 ID:???
>>885
なんだかんだ言って、パック買って文句言ってるくせにぃwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:31:43 ID:???
難ありばっかりで長さもランダムの
色飴みたいなアウトレットニットパックを売ればいいのに
これだけ生地屋があるのにRRという名前だけでありがたがられると思ってるなんて
中の人は勉強不足
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:10:35 ID:???
ぜんっぜんありがたくないw
RRで買うのって初心者だけでしょ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:11:51 ID:???
確かに。。。
私も以前はよく買ってたけど最近は全くだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:54:59 ID:???
ttp://blog.kansai.com/takako33/13

この人はなぜパックを二つ購入出来ているんだろうか。
入金済ませてから、どっちかにしてメール来た人もいたと
思うから、その場合二つでも買えたのかな

どちらかにしてメールに素直に従ったのにぃ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:04:13 ID:???
>>891
こんなパックを2つも買うほうが、どうにかしてる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:19:51 ID:???
私はパック大満足だったから
二つ買えるんだったら欲しかったな
ガールとシンプル両方欲しかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:33:22 ID:???
>>891
一人暮らしの人ばっかりではないと思うにょ。
旦那でも子供でも名前使えば普通に買えるじゃん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:34:16 ID:???
パックってあんなもんなんだね。ショボ。
あれで5000円か〜‥。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:19:49 ID:???
>>895はrrで買物したことないんだろうな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:41:05 ID:???
>>891
ひとつ前の記事に、妹に頼んで注文してもらったって書いてあるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:00:31 ID:???
>>896
儲かw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:02:50 ID:???
いや〜rrの普段の価格知らないんだなーと思ってさ〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:34:12 ID:???
値段の価値があるくらいの生地だっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:35:07 ID:???
そんなに質がいいのか、フーン
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:54:23 ID:???
>>899
アフォかw普段の価格知らないってw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:40:22 ID:???
お楽しみパックの内容で問い合わせって、
厨婦ってスゴイね。DQNバキューソ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:59:10 ID:???
結局どっちもどっち?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:36:02 ID:???
来てるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:11:03 ID:???
>>884の2行目が全てを物語ってると思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:15:13 ID:???
カート戻し後になってしまったけど
BOX2セットを手放したんだ。
RRは、あの2箱をもう販売しないのかな・・・

もう解体されて実店舗でばら売りされてるのかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:51:00 ID:???
オクで定価で買える。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:13:16 ID:???
保守
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:12:34 ID:???
女工募集はどうなっているのか・・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:31:48 ID:???
そういえば第二回があるんだよね?
10月に入ったらかな。前に落ちた人もまた応募するんだろか・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:33:11 ID:???
予約来たよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:29:32 ID:???
なんだか、ぱっとしないなあ。
ギンガムのリネン、フランネルってことは起毛してるのかな。
説明書いてない気がするけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:41:02 ID:???
社員旅行前にはこないとおもっていたからびっくり。
お歳暮のキットは安いと思うけどあとがなあ・・・
あのロボット柄もいまいち。男の子柄っていうけどわかってないよ〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:59:12 ID:???
男の子の赤ちゃん柄、だよね、いつも。
汽車ぽっぽのときも思った。
少年の息子がいるのだろうに。
うちの小一の息子でも汽車もロボットもいやがる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:05:22 ID:???
フルーツ柄ダンボール、
パッと見は可愛いんだけど
じーっと見てると何故か西松屋が頭に浮かぶ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:17:07 ID:???
>>915,916
同じです。小学校はいると今までのプリント物は全く着ない。
フルーツもダンボールにしたとたん何だかちょっと、という感じ。

最近布買いしてなかったので、結構勢い込んで見たのに何も無かった。

リネンのスカラップも和はちょっと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:18:06 ID:???
リネンのスカラップの和。じっと見てるとなんか鳥肌立ってくるww
前の普通の奴のほうが全然良いのにな〜
あのロボット柄も変だ。915に同意。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:49:51 ID:???
キルティングコートとベストのパターンが早くほしいなあ
サンプルの柄は微妙だけどw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:44:39 ID:lpx/6d4W
秋の縫子さん集めはないんだってね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:43:27 ID:???
>>920
中の人に聞いたの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:24:22 ID:???
みくしで、中の人に聞いたって書いてる人がいた。
中の人が忙しいので中止って返事もらったって。
私は、企画として失敗だったからやめたのではないかと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:23:34 ID:???
920です。
先日生地を買ったらそういう内容の手紙?が入っていた。
気持ち、という名前の手紙。
人手不足だそうです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:58:43 ID:UY+k8uLy
新着age
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:49:58 ID:hLILkxG1
予約age
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 07:52:24 ID:???
ポーチのキットだけ予約した。

バザーの時なんかにも便利かもと思って。
ファスナーも予約したけど、市販品にもある長さだよねきっと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:07:29 ID:???
なんか感じ悪い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:51:21 ID:???
>>926
私もポーチのキット買おうか迷ってる。
細々とした物があるから便利そうだし。
5個セットが欲しいんだけど、色んな色が欲しいんだよね。
なので1個だけ買うか、5個セットにするかでいまだに決まらない。
929810:2007/12/04(火) 12:10:56 ID:2Bp7K8GB
予約age
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:51:29 ID:NDMa0wMc
みんなイベント行くのかよ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:45:00 ID:8LIfvoxX
行ったよ。
みんなが争うように買ってた丸ポーチとかバネポーチキットって
裏も付いてないからなんだか完成度低い。
あとの生地セットもあまり魅力感じなかった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:51:10 ID:???
裏付いてないバネポってどんな??
けっこう混んでるのかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:24:33 ID:???
串では午後はガラすきだって書いてた人いたよ。店主がパープルの
HPにでてたワンピ着てお出迎えだって。店主とお揃いかorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:27:00 ID:???
近所だったし、初日の朝イチで行ってきた。
混んではいたけど、ファミセ最終回初日程ではなかった。
コーデュロイはお買い得かなと思ったけど、
生地セットとか、昔みたいなやつじゃないし、お買い得感
あまり感じられなかったなー。
友達は午後にいったけど、空いていたと言っていた。
ただ、”あー、午前中に結構売れちゃったのね”感があったみたい。
翌日は、また品物追加しているのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:40:17 ID:???
1日のうちでも、何度か補充してたみたい。
大盛況だというスリッパ?のワークショップ。
実物見たけどペラくて、形もあまり履きごこちよくなさそうで
(国際線のビジネスクラスとかで貰える簡易スリッパみたいな感じ)
あまり作りたいと思わなかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:30:05 ID:???
>>929
何一つ興味を引くものがなかったsage
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:02:58 ID:???
今日イベント行ってきた。
確かに、あのぺらぺらルームシューズに千円はどうかと。
滑り止めもないから、フローリングでは転びそう。
生地も少なかったけど、探してたのがあったから良かったよ。
買いすぎる事もなかったし。

子供が転んで「救急車を呼べ」と叫んでた父親
あの後どうなったなんだろう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:42:29 ID:???
>>937
そんな騒ぎがあったのかw

ああいう場所に子供を連れてくるのってどうなの?
初日ならまだしも、ワークショップは、ハサミとかあって
危ないと思うんだけど。
しかも父親がいるんだったら、外に連れ出して公園で遊ぶなり、
駅周辺まで行って、時間つぶすなりすればいいのに。
お店も周りのお客さんも、迷惑な話だなぁ。
顧客の年齢層が、小さな子供がいるぐらいの人が多いんだろうけど、
前にも店舗で「え?!」と思うような子連れママンに遭遇したことがある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:22:47 ID:???
楽しみにしていたSKのトートが届いた
柄はかわいいが、使い勝手最悪

荷物が多すぎるんだろうか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:02:14 ID:???
>937
救急車まで呼んだのに何事もなくて乗らずに帰った、そうです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:56:39 ID:???
リバティニットって、リバティ社の品ではないんですか?
だとしたらかなりショック。。。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:15:27 ID:???
本物のリバティがあの値段な訳ないじゃんwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:34:27 ID:???
>>941
あほすぎ。
釣りはヤメレ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:06:29 ID:???
再販&プチアップ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:35:42 ID:???
ジャガードぽちってしまった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:35:56 ID:???
10月予約の気持ちってカレンダーだった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:44:06 ID:???
ハガキの大きさに12月と1月のカレンダー&イラスト
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:39:02 ID:???
やっぱりあれか。
布ひっくり返してなにかないかと探しちゃった・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:24:23 ID:???
イベントでもカレンダーもらった。
せめて1年分ほしかったよ。

イベントは他にバンダナくれたけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:36:59 ID:???
え?カレンダーと新柄のバンダナ入ってたけど イベントのとは違うやつ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:54:12 ID:???
まじで?10月予約?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:51:30 ID:FWiqxhVW
よやくあげ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:47:07 ID:???
でもスルー

新着より先に予約とは思わなかったよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:08:47 ID:???
あの移動ポケット、パターンでお金取るってどうよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:07:03 ID:???
移動ポケットだけじゃないよ。あれらは端切れセット買った人にどれかお一つ
プレゼントでしょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:15:25 ID:???
値段ついてるでしょ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:16:27 ID:???
27日までだかに買ったらおまけくれるっていうけど、
かうもんないじゃんね。
新着おそいなあ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:10:16 ID:???
955です。ごめんね。そういう意味じゃなくて、あんな型紙は売るものじゃなくて
端切れセットを購入した人にどれか一つプレゼントするくらいのものだという意味です。
ネットでも無料で出てるし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:09:26 ID:???
>>958
いや、十分読み取れるよ。
読解力なさすぎの人のことは気にせず、店主乙とでも思っておこう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:41:39 ID:???
おまけで貰えることは知っていても、必要な物がなかった人が
販売して欲しいってリクエストでもしたんじゃないの?
あんな型紙買うもんじゃないと思う人は、買わなければ良いだけ。
タダでクレクレって言うけどネット配布より手間も費用もかかるし、
不要な人には無駄だと思うよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:41:58 ID:???
タダでくれとは誰も言ってないんじゃ・・
お金とって売るほどの型紙じゃないよねって話。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:25:06 ID:???
昨日の新聞の折り込みに、リクラクでバイト募集していたよ。
事業拡大につき〜なそうな。
パタンナーまでバイトで募集
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:07:39 ID:???
ではもっと良い型紙に期待しましょう。プロフェッショナルなやつ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:29:16 ID:???
新着来ても反応なし。
そうだよねえ・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:31:16 ID:???
>>964
だって売れ残りだしね〜
でも一応あげとく?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:33:41 ID:tARtQYtJ
上がらなかったよ。もう1回。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:49:54 ID:???
でもこんなに早く売り切れ出るの久しぶりじゃない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:02:18 ID:???
RRめぼしいものが最近でないんだけどシンジさんの布はかわいいなと…
けどそれだけだとなかなか注文する気になれない…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:50:31 ID:???
「Rick Rack ソーイング基礎ブック」でるね。
ほんとの基礎だけで型紙とかは載らないのかな。
パターンの数によっては欲しいけどただの基礎ブックならいらないかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:56:03 ID:???
q
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:04:17 ID:???
>>969
へー、良い事教えてくれてありがとん。
私はパターンはあんまりいらないけれど、ニット縫いのポイント満載なら欲しいなぁ。
家庭用ミシンで縫うときのポイントもプリーズ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:29:08 ID:???
>>961
遅レスだけど、知人の知人の話なんだがオクでリクラクとか人気ショップのおまけレシピ○部セットを落札したら
明らかにお前これ複製だろwwwというのが届いたんだそうな。
そういうのを掴まされた奴らが「複製されてますよ」って24したから、複製転売抑止で売り始めたんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:30:02 ID:PClS/GI5
予約age
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:12:18 ID:???
だめだ。欲しいものがない。
ま、これはこれでいいのかも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:47:54 ID:???
>>974
おなじく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:18:30 ID:???
本がもうすぐ出るけどパターンは3種のみなのかな
ワンマイルバッグはともかくハーフパンツ、Tシャツは子供用のみ
RRの購買層ってやっぱりソーイング初心者の子持ち主婦なんだろうね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:40:31 ID:???
スカラップだけ買った
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:20:19 ID:???
本は今日なんだよね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:34:21 ID:???
rrバッグ81個入った!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:15:39 ID:???
まさか注文されてからつめるんじゃなかろうねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:15:12 ID:???
>>979
仲間はけーんwww
53くらいはいった!
けどたぶんそろそろだめじゃね!?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:17:40 ID:???
今まだカートに入ったよ 3コしかはいらんけど
バックがこの時間まで残ってるなんてビックリだわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:53:17 ID:???
あれ一瞬気付かなかったよ
本途中までよんでイラネと思った人は気付かない場合もありそ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:23:19 ID:???
本どうなんだろうね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:17:06 ID:???
バッグやっと売り切れたねw朝方まで買えたことにびっくりww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:54:28 ID:???
だって1mずつなんてベビーなら何とかなるかもしれないけど、ちょっと大きくなったら
使えないよ。

それにどう見ても売れ残り感が
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:20:38 ID:???
売れ残りでけっこう。安く欲しい人はいるものです。
一mあればいいじゃん。
どんだけ欲しいの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:30:48 ID:???
1.5〜2mはないと、長ズボンが作れません。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:46:52 ID:???
生地幅にもよりますが、1mでは大人の長袖は厳しいです。
子供服ならいいかもですが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:49:41 ID:???
RRの購買層は子供服を作り始める初心者が主なのじゃないの?
値段的に大人服つくる価格帯じゃないし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:08:30 ID:???
生地の種類的に大人服じゃないじゃん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:29:53 ID:???
>>990も991も本当にそう思ってるの?
不思議。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:31:11 ID:???
子供服でも120とかになると長袖のチュニックなんかは無理だよ。

雑貨の人はいいんだろうけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:52:47 ID:???
次スレ

【RR】初心者向けソーイングのプロ集団・2【生地&型紙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204275124/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:26:53 ID:???
新スレに誤爆したけど梅ついでに転記させて

>>994
スレタイ微妙だけど・・・

布帛だと幅110だし子供でも120くらいになると無理だよね
ニットで150くらいならともかく
1000/mでお得とはいえその金額があったら
本当に必要な布を用尺買った方いいような
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:36:47 ID:???
長ズボンは別にそれ用に布を買えばいいし
一mで作れるものを作るでしょ

997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:41:24 ID:???
例えば何が作れるかな?オーバースカートとかタブリエとか?
巨大巾着?w
いずれにしろほっこりした簡単ソーイングものしか作れなさそうだ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:55:09 ID:???
あのセットは本専用ってことだと思う。同じカテゴリーにあるし。
よって、本にはあれで作れるくらいのものが載っているってことだな。

見方を変えれば、あれで作れるものしか載ってないってことか。

とりあえず買っておこうって布は、結局在庫になるんだよね・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:12:06 ID:???
50pでも女の子のスカートは作れるよ。
てか、子ども服つくるひとは初心者で
大人服作る人は上手っていう考え方なの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:16:42 ID:???
大人服作る人は上手、とは思わないけど、
ソーイングをするきっかけになるのって、
子供服だったりするから、
子供服作る人は初心者の人が多い気がするんじゃないのかな。

すごく上手な人で子供服作る人だと、
あんまりあの手の福袋には手を出さないような気もするよ。
使えるかどうかわからない物にあの値段出すなら、
もっと上質な自分の好みの生地を買うんじゃないかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。