☆レザークラフト☆なんでなかったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハンドクラフト板なのに、なんでレザークラフトのスレがないの? そんなに
マイナーじゃないと思うけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:00:27 ID:???
2げと
アフォ!良く探せ!

◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!8DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1124328242/

ということで、終了!
>>1 は削除依頼出すように
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:11:47 ID:???
あれ、ホントだ。
スレ立てる前に、「レザー」、「皮」、「革」でそれぞれ検索したけどヒットしなかったから
立てたのに。しかも、ちゃんとポインタも一番上に持っていって3回もやったのに……。
ってことは、漏れの使ってる2CHブラウザが悪いのか?
まあ、結果的に重複スレになったから、削除されても文句言えないっすね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:10:32 ID:???
>削除されても文句言えないっすね。
じゃね〜よ、タコ!
ゴタゴタ言い訳してねーで
さっさと自分で後始末しろボケ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:37 ID:???
そんなことほざいてるヒマがあったら、テメエが削除依頼だせ! 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:10:15 ID:6G3qrdCc
 趣味でカバンやバッグを作っています。それにワンポイントの
オーナメントというか、四角や楕円の革を貼っています。これに
メーカー製のように、刻印や、自分の好きなパターンを描きたい
と思っています。でも、一枚作るのに何時間もかかるようでは
困ります。量産はしないので、プレス用の型を作るのはちょっと
もったいないと思います。
 何か良い方法はありませんでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:41:16 ID:???
>>2
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:20:04 ID:???
>>6
何の革で、どんなサイズで、どんな厚さで、どんな色の革にどんな模様を入れたいのかに
よるな。革のサイズは全部同じなの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:03:30 ID:???
>>8
 ご回答ありがとうございます。革は牛です。サイズは同じではありませんが、中心
のロゴの部分の大きさとデザインは同一にしたいと思っています。色は、ジーンズ
に使っているような黄土色で、厚さもジーンズのものと大同小異です。文字は活字
ではなくて、私がデザインしたものです。文字の色は黒か焦げ茶、あるいは無色
(つまり、地色と同じ)と考えています。
109:2005/11/28(月) 15:06:26 ID:EAl3KjdP
 すいません、追伸です。
 革のサイズは、2.5×5センチないし4×8センチくらいです。
形は長方形と長円があります。ロゴの大きさは、2×4センチ
程度です。
 よろしくお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:04:08 ID:gaxhWX5O
>>10
鉄板の加工とか出来る? ロゴの形の鉄板を作って、
焼き印こしらえたらどうかな? 漏れもやったことない
けど。
それか、手芸用コテとか半田ゴテ使って、革を焼いて
作る。これはやったことがある。半田ゴテの先端は交
換できるようになっているから、鉄板で作ったロゴを鉄
の棒の先に溶接してもらって、それでやったら良さそう
な希ガス。
129:2005/11/28(月) 23:34:33 ID:???
>>11
 ありがとうございます。
鉄板の加工はちょっと・・・。コテでしたら出来るかも知れません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:12:09 ID:???
>>6
もし、立体的な凹凸がなくて良いのなら、転写でやると良いよ。
コンピュータでデザインして、シールに印刷して、それをアイロン
で転写するという方法。それと、革が薄いのなら、プリンタで直接
印刷するという手もある。革はうんと薄くすいて、印刷した後で、
厚い革に専用接着剤で貼り付けるという手もある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:58:05 ID:t/fMFiyG
>>13
> コンピュータでデザインして、シールに印刷して、それをアイロン
> で転写するという方法。

それって、革にも可能? Tシャツ用のインクを使うの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:54:00 ID:???
>>6
コンピュータ刺繍ミシンで、糸を使わずに針で刺して模様を作るってのは
どうかな? 針を密に刺せば、模様が出来ると思う。針を短くして、貫通
しないようにするとかすれば良いかも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:30:32 ID:ZPpjTJK4
>>13
>革はうんと薄くすいて、
それって、革を薄くすることですか? どうやってやるんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:02:47 ID:m2G6Ze3G
ベタ漉きはそれ用の業者に出すしかないね。

ちゃんとした業者だったら購入時に厚さ指定が出来る。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:06:08 ID:Jbbce99R
>>17
でも、小さな財布とか作るための極薄は、けっこう入手しにくい
のでは? 量を買わないと売ってくれないし。
それと、縁の部分のみすく技術があると、縫い込むのに便利
ですね。アマにはなかなか難しいです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:13:00 ID:RNDAq2Hf
>>18
>量を買わないと売ってくれないし。

ちなみに漏れの場合、一度に200デシ以上買ってる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:31:54 ID:8h+75eDy
>>11 11見て思いついたけど、ハンダこての先の部分をひっくり返すと平らになってる
から、丸い点を何個も焼いてスタッズみたいに字とか模様を打っていくと面白いかも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:24:46 ID:1K4fYz9l
>>18
0.5mmまでパーツ漉きできるでしょ。

漉き機置いてあって使わせてくれるお店とかもあるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:22:22 ID:b+ua4Pq6
姉さんの方とのすみわけはどうなってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:18:13 ID:???
>>22
こんな所でなにやってるの!
早く帰りなさい!
1みたいなあふぉと付き合っちゃダメって言ったでしょ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:08:10 ID:???
>>22
どうせ落ちないんだろうし、
こっち初心者スレにしたら?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:43:24 ID:???
そうやって各ジャンルがそれぞれ2スレも3スレも持つようになったらどうなるか考えろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:48:52 ID:???
>>5
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:18:04 ID:1K4fYz9l
姉さんが砥石のこむずかしい話をしてるから、初心者の俺としてはこっちで気楽にやりたいと思ったりして。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:07:54 ID:???
レザークラフトの初心者はいいけど2chの初心者はこえぇな、、、2ch崩壊目前時代を知らないんだな

>重複・乱立禁止。スレ分けなどの際は住民同士充分話し合って下さい。

砥石の話していても別の話ふってもいいんだよ?あなたみたいに他の話題待っている人もいるんだろうし
ただ、「話についていけないからもうその話やめて」とか「その話いやだからもうやめて」「ついていけないからもうひとつスレ欲しい」みたいな
書き込みはいけてない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:09:55 ID:hu7nv45e
ずいぶん2ch依存度が高いんだね(プッ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:15:40 ID:???
姉さんがあるのに気付かず間違えて立てたスレだが、
ここまで続くと、けっこう役だって来たりして・・・。

>>24
> こっち初心者スレにしたら?

それ、良いかも。向こうはちょっと上級者向けっていうか、2CHの作法とかうるさい
みたいだし・・・・。
ハンクラに多い女性には、その方が良いかも。

31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:06:20 ID:???
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:23:52 ID:???
現姉さんスレがもうすぐ埋まるだろうから、次スレに活用すればいいさ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:46:37 ID:LEkMSYg5
友達がレザーの安くて良いもの売っているところを探してます。
関西もしくはネットででいいところあったら教えて下さいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:59:10 ID:60MHMFrA
安い革はやっぱり安いなりの物になるよ。特にデシ100円きる物は使える所が少ないよね。
まぁそんなに素材にこだわりがないならジャパンレザーとか最高にいいんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:53:54 ID:???
>>34
> 安い革はやっぱり安いなりの物になるよ。
そうなのかな……。レザークラフト用の革となると、狭い面積で
高品質なのが求められるんだろうね。
漏れなんかは、バッグの材料として買っているから、そこまで
高品質は求めない。いつも200デシ以上の単位で買うし、1デシ
あたり20円以下で買っているけど、品質的にはそれで充分なこ
とが多いよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:19:00 ID:vEsNyg/9
1デシ20円は格安ーーっ!

ぜひ教えてぷりーず!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:47:44 ID:???
20円となると、車のシート用か
オクにでてるようなバッタもんのクロームだね。
3835:2005/12/03(土) 16:22:52 ID:???
>>36
> 1デシ20円は格安ーーっ! ぜひ教えてぷりーず!

 単にヤフオクで買って、その後、その業者から続けて買っているだけだよ。
今は1デシ18円で買っている。品質は、そんなに良くないよ。バッグの材料
といっても、それでバッグ本体を作るんじゃなくて、取っ手とか、補強部分を
作るだけだから。もちろん、バッグ本体を作れるくらいの品質の部分もある
けどね。
 ヤフオクでなくても、200デシとかそれ以上の単位で買えば、安いところは
けっこうあるみたいよ。但し、形がランダムだから、無駄になる部分があるの
も事実。
 但し、安い出物の時に買っているから、いつもその価格で買えるかどうかは
分からない。それでも、高くてもデシ80円以上ってことはないな。いつも買っ
ているのは、厚さが1〜1.2ミリだから、レザークラフトに使えるかどうかは分
からないけど。



39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:25:14 ID:1VYS3wyU
大阪はやっぱり大国町ですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:32:39 ID:???
つうか何でこのスレ地味に伸びてんの?
おまえらルールくらい守れよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:52:59 ID:???
2chで正論ダサーッ(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:26:01 ID:32XpmVBZ
ま、いいんじゃないすか?
チェックする楽しみ2倍になったしw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:23:21 ID:???
なんかあっちのスレ固いのよね。
趣味で楽しくやりたいの♪
>38
ヤフオクで20円だと、私にいいかも。
探してみます。さんきゅーです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:49:41 ID:m9TLuFxK
>>43
> なんかあっちのスレ固いのよね。
> 趣味で楽しくやりたいの♪

ありがとうございます。削除されそうなスレですけど、
頑張って育てましょうね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:54:52 ID:???
いや、、、駄目だろ、重複スレは明らかに、、(;´Д`)
正論ダサーって、正論もごろごろあるぞ。無論異論もゴロゴロだが
2chってなんでもやっていい空間じゃねぇよ このスレがあると向こうにも迷惑かかるとは思ってないんだなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:40:27 ID:???
まあ、おまえは気にするな。
ここ見にこないでいいよ。
以上!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:41:22 ID:pbw/PAxd
別に向こうには迷惑かかってないでしょ。
向こうは向こうの常連さんがいるみたいだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:02:19 ID:qwtc9LMi
普段向こうではROM専の俺だけど、こちらでは積極的に書いちゃうよー

ヤフオクというものを利用したことないのだが、格安革に興味があってログインしてみた。
革よりもめちゃめちゃアンティークミシンに惹かれた!
あれほしいなぁ・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:17:50 ID:???
>>45
その通り。正論とかそういう次元ではなく、
2ちゃんねるでは2ちゃんねるのルールがある。
明らかな重複スレで削除対象もしくはスレッドストッパー対象。

2ちゃんねるのルールをこいつに言っても無駄。
こいつは他人の意見は一切聞かない。
こいつを観察していると、他人の意見を聞くことを「負けた」と感じているようだ。
漏れはしんどうから削除依頼ださないから、代わりに削除依頼でも出しておいてくれ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:59:36 ID:???
>>49
結局アンタも言うだけ言って自分では行動しない椰子なんじゃん。
もしかしたら45の自演?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:14:23 ID:qwtc9LMi
48だけど、少なくとも俺は自作自演はしないぞ(笑)

ちなみに>1でもないし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:43:06 ID:???
削除依頼のこと言ってるなら、何故ホスト晒してまで49がやらなきゃならんの?
確認もせずにルール違反のスレ立てた1の責任だろ
そして重複と知りながら使う奴も悪い
まあ自己チュウの馬鹿どもに言っても理解できないだろうけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:04:12 ID:???
>>52
> まあ自己チュウの馬鹿どもに言っても理解できないだろうけど
それはあなたです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:38:51 ID:???
↑図星の奴が早速釣れているな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:42:55 ID:???
>>54
あなたも釣られています(笑)。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:14:25 ID:???
この粘着は何がしたいんだろうね?
そんなに嫌なら見なけりゃいいのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:03:35 ID:???
どうしてなかなか2chらしいスレになってきたじゃないか。








でも1は氏ね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:37:12 ID:???
>>56
レザークラフトスレが本家も含めて他のハンドクラフターから白い目で見られるんだよボケ
馬鹿にはわからんか? 馬鹿にはわからんのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:11:49 ID:???
つまらん事気にすんなよ(笑)。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:26:17 ID:???
>>58
> レザークラフトスレが本家も含めて他のハンドクラフターから白い目で見られるんだよボケ

白い目で見られている証拠がどこにあるのかな? もしそうだとしたら、それは、
姉さんの本家が、分家に目くじら立てて文句ばかり言っているからでしょう。
こっちの住人は、姉さんの方にはそんなことしてませんから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:29:50 ID:???
重複スレの1個や2個ぐらい立ててもいいという奴は、
ゴミの1つや2つぐらい捨ててもいいという奴と同じだな。

自己厨には共通点がわかるか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:54:37 ID:???
君も相当な粘着厨だね。早く寝なさい、ボク。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:35:08 ID:???
ハンクラ板TOP  重複・乱立禁止。スレ分けなどの際は住民同士充分話し合って下さい。

2chガイド  重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

 姉さんスレで十分話し合っていないand 1が深く調べもせずに立てているのは事実。そして重複スレは2ch全体でもこの板でもルール違反。
存在が既にルール違反、かつ、ハンクラ板の「充分話し合って」というルールを侵しているので他方のスレにも迷惑かけているわけだよ。
削除依頼は出しとこうと思うが削除申請自体が今現在できなさそうだな

 しっかし、、、ただの煽りレスは煽り屋か嵐だと思うがそれとは別にほんとに初心者もいるんだなぁ。。
少なくとも向こうのスレは書きづらい、聞きづらい、と感じている人もいるわけだ。その人は「書こうと思ったけど砥石の話が続いていて
聞きづらかった」のか「全体的に話が小難しくて聞きづらかった」のか「話全体が難しくてよくわからん。それを聞きづらい」etcetc どれなのかねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:36:57 ID:???
こんなスレができてたんだね・・・・
どっちもどっちで、マターリしよう

今までハンドクラフト板の他スレを見てなかったのですが、
同じカテのもの沢山あるのね。
ぱっと見だけどビーズ関係が8、編み物が5、服飾が10以上
レザクラのスレが1・2個増えたところで問題無いと思うのだが?

たしかに、このスレを立てた1はどうかと思うけど、折角できたものを初心者用として利用することは悪いことではないと俺は思う。



65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:45:13 ID:???
ビーズ初心者用スレがあっても、ビーズ本家を白い目で見たことはないね(笑)。
もうちょい>58は調べてからカキコすべきだったなプッ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:28:48 ID:???
まぁここはレザークラフトのスレの中で最も住人の人間性が劣り
書きづらいスレであることだけは確かだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:50:30 ID:???
住民で話して、というルールを侵して作られているうえにスレタイトルにも1付近にも初心者向けとかかれていない
それなのに「ビーズや服飾ではあるから問題ないのでは」ってあぁた、今度はそのスレに失礼だよ(;´Д`)

重複スレ、と初心者質問・関係スレは全然別物。別に初心者スレが悪い、とは言わないが、それは現在あるスレで必要か不必要か
論議してから建てなくちゃルール違反、ということだ。
 「じゃぁ、私が向こうでそれを提議して自分で立てるよ」という人もいないだろ、ここ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:09:59 ID:???
ルール違反と繰返し非難する人と、ひたすら煽り返す人とと、
あまりに議論が進まないで決着が見えなかったので、
前半で出てきた初心者のような人たちのために有効活用できたらと
建設的な方向に意見を言っただけなので、俺に反論しないでいいよ。
そんな事は充分承知してるから。

初心者の人のためにも、入り口を増やしてあげるのは良いことだと思うけど、
個人的になんのメリットもないので、そこまでする気ないしね。


マターリ・マターr
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:05:46 ID:???
姉さんスレで聞いて分からなかったので、こちらで質問します。

「半栽」ってなんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:16:55 ID:???
半裁の間違い。
「半裁とは レザー」でぐぐれば出てくる。

ネタスレにネタ提供乙!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:20:50 ID:???
>>70
なるほど、「半栽」じゃなくて「半裁」だったのですね、道理でググッても
分からないわけです。すぐに分かりました。有り難うございました!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:45:38 ID:???
>>71
姉さんから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>894
半裁は1頭の半分
焼印は個々の牧場の証し(放牧では焼印ナシ)で
1頭のどちらかのツーケに1つ押してある
たまに2重に押してある場合も。
焼印部のみ欲しい場合は材料店と仲良くなるのが
近道かな。ネットじゃまず無理だとおもう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:46:51 ID:yERYUSO8
なんだ、こっちのスレの方が親切だな。新設スレだからかw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:54:18 ID:???
ってあげちゃうわけか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:06:08 ID:???
ツーケってなんでつか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:08:21 ID:???
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:14:14 ID:???
>>76
返事遅れてすみません
見入ってしまいました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:20:26 ID:???
どういたしまして、

意外な発見に私も見入ってしまいましたから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:35:32 ID:???
なんだこの重複スレは。

>>1
削除依頼ヨロ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:40:49 ID:???
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:46:22 ID:???
 最近はやりのノートンに対する嫌がらせで削除依頼スレが開けなかっただけだったよ_| ̄|○
けど機能していないぞ、あのスレ。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:55:44 ID:???
なんだ、まだ重複スレだとか削除しろとか言っている粘着な椰子がいるのか。
子供が生まれてしまってから、おろせって言っているようなものだ。
既成事実は何物にも勝るんだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:28:19 ID:???
まぁここはレザークラフトのスレの中で最も住人の人間性が劣り
書きづらいスレであることだけは確かだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:23:19 ID:???
こっちのおかげで本家もおかしなことになってきてるな(笑)

もともとレザクラの住民は煽りに弱すぎなんだが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:49:07 ID:???
お前が荒らしているだけだろう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:04:39 ID:???
そりゃ濡れ衣だ。

辛口なヤツが暴れてるがな。

ってかタイミング的におまえじゃね?>85
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:39:22 ID:???
いつまで何をやっとるんだー
物騒だから早く帰りなさい


言っとくが集団下校だぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:02:58 ID:???
帰る所も戦場と化してるんですが・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:35:42 ID:???
避難避難。

なんなんだろうね?
あの怒ってる人。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:35:55 ID:Wcfo9B4o
オクで黒い牛革買って、バッグの一部に使ったんだけど、なかなか良い出来だった。
しかし、ひとつ良くなかったのが、切り口の色。そこだけ白っぽいので、変に目立って
しまう。染めれば良いんだろうけど、ほんのわずかな部分だけなので、本格的に染料
とか揃えるのもなんだし……。何か良い方法はないですかね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:01:53 ID:???
つ■【マッキー】■
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:20:55 ID:???
マジックで塗るの一番簡単だけど、ちょっとでも表に付くと汚い。
黒に見えても実は少し青紫が入っていて不自然だったりする。
まんべんなく同じ色に塗りにくい、とかとか、いろいろあるのよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:29:25 ID:???
そうかな?コバでしょ?一部だけなら、むらなく塗れるよ。
細いマッキーで塗ればいいんじゃない?
比較的広い面積の時は、
画材屋で売ってるマジック(油性)などムラになりにくいかもよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:30:23 ID:???
世の中には物凄く不器用な奴もいるからねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:32:42 ID:???
マジック陰気は良いけど、まっきーはインクの色が少し違うよ。
それと、時間が経つと変色する。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:11:22 ID:???
この話題、きっと皆スルー支店だろうな
コバインク、バスコ1本あったって
損なかろうって、、、


おまいらアホか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:04:52 ID:???
>>96
牛革を2デシあまり300円で買って袋物つくるのに
600円も出してバスコなんか買いたくないから言ってるのに……。
姉さんスレからのぞきに来たんだろうな。
やっぱあっちは初心者には馴染まない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:15:15 ID:???
96じゃないけど、値段のことを後から書いておいてその言いようはいかがなもんかと。

後だしじゃんけん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:23:55 ID:???
90に
「ほんのわずかな部分だけなので」
って書いてあるけど。
一回しか使わないって、空気で分かるっしょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:26:00 ID:???
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:30:21 ID:???
精神的に向上心のないものは馬鹿だ

夏目漱石著「こころ」より引用
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:58:47 ID:???
>>101
禿同
初心者、上級者に限らず趣味といえど
一生懸命革に接し、より良い物をと考えたいところだ。

90の質問はともかく
マジックだぁ、ふざけるな!
103102:2005/12/07(水) 17:00:18 ID:???
靴墨ならまだしも
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:09:33 ID:???
ここでキツイ?事言ってる人達の方が
優しく思えるのは私だ毛?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:18:22 ID:???
理想はそうなんだろうけど、趣味で適当にでもいいんじゃないかねぇ・・・・

靴墨は思いつかなかった。
ナイスアイデアかも。
今度やってみる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:34:10 ID:???
このスレも100を越え、ようやく市民権を得たようだ。
姉さんが満杯になったら、優しい人たちは
こっちに来て遊んでいってよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:07:14 ID:???
だ〜か〜ら〜

ルール違反だって解らないの?  

            モ〜    ヴァカ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:14:20 ID:???
ヌメ革のコバを
茶色の靴墨で
仕上げるのも
いけそうだね

109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:43:05 ID:???
マジックはありだよ。
ヌメ使って、思いっきりレザークラフト派の人たちには邪道なんだろうけど、
クロームを使う時はよくあるよ。
革用の道具を使わないと駄目というお決まりにはまるより、
身近な道具でいろいろ試してみるのもいいと思うよ。

>>108
それもよさそうだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:44:46 ID:???
コバって濡らしてこするだけでもまぁまぁ艶出るね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:38:10 ID:???
>>110

ナニでこするの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:07:17 ID:UmRRBDOY
俺は木の丸いやつで擦ってその後オイルを染込ませたタオルで磨き倒すよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:52:56 ID:37ljmOK1
レザーのペン皿とか、コバがきれいなのはそうしているのかな?
ウチに南米土産でもらった牛革(と思う。バッファローかな?)製
のキーホルダーがあるけど、どれもけっこう仕上げがひどいね。
厚さは4〜6ミリもある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:46:29 ID:???
ピッカピカにみがくのって、
アメリカンレザークラフトなんじゃない?
ドイツは同じヌメを使ってても、切りっぱなしだったりスルよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:50:28 ID:???
アメリカのでも切りっ放しあるよ。
向こうで見たことある。メーカー名は覚えてないけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:28:11 ID:???
あれ、姉さんの方、新スレ立てちゃったんだね。まあいいか。
その割りに、レザクラの話ぜんぜん書き込まれてないけど。
こっちは初心者と心やさしい人たちでマタ〜リ行きましょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:36:02 ID:???
賛成。
とりあえず、ルール違反がどうとかってカキコミもスルー推奨で。

先日会社の同僚にレザクラ始めたいけど、何からやったらいい?って相談された。
とりあえずキットを買っておけば?って答えたんだけど、みんなはそういう場合どうしてる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:55:13 ID:???
>>117
キットでまずはいいと思う。
何が必要かっていったら、
きりがないほど必要になりそうだし。
革切って縫い合わせてるうちに、
あーしてみようこうしてみようと自分で探し始めると思うよ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:10:06 ID:???
レスありがとー
俺もまだそんなに作っていないんで、
細かくは教えられなくってね。

同僚の方が手先が器用そうだからすぐ抜かされそう(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:53:19 ID:???
お互い切磋琢磨で^^
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:35:13 ID:???
come back hon-sure
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:29:55 ID:???
重複スレにつき削除依頼だしておきました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:43:31 ID:???
>>122
GJ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:58:03 ID:EDFjJ/Yn
またーりやってるのに下世話な人だねぇ・・・

>117
キットでもいいけど、最低限な道具でもいいかもよ。
菱目打ちと針と糸と一般的な文房具でなんとかなるから。

相談されて教えやすい方でいいだろうから、キットでも全然問題ないけどね。
125122:2005/12/09(金) 01:04:58 ID:???
実は嘘だけど。
でもそのうち出しておきます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:33:31 ID:???
古いジーパンから、ベルト通しの革だけをはずした。
最近買うジーンズは量販店の安いヤツ(千円くらい)だから、
その部分が厚紙とかで出来てる。
そこだけ本革に取り替えるだけで、けっこう良い品に見えるから不思議。
あ、こういうのはレザークラフトスレには似合わないのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:05:16 ID:???
いいんでねーの。
ここはまたーりしたい人専用隔離スレなので
初心者もウェルカム♪

ジーンズのタグはずし、かなーり昔やったことあるよ。
洗濯してゴワゴワする風合いが好きだったよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:47:17 ID:Mn/sgm6p
厚紙でできているのがあるの?
洗っても大丈夫なんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:23:25 ID:???
数十回洗うと、確実に破れますね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:41:12 ID:???
紙パッチのとこ参照。
ttp://denim-gallery.heavy.jp/denim-word.html

革パッチはなくなっちゃうらしい(w
手持ちのジーパンやってみよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:09:33 ID:???
紙パッチとベルト通しって一緒なの?

それにしてもこちらはマターリしてていいね。

この雰囲気のまんま姉さんに移動してもらえません?(w)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:15:48 ID:???
>>130
そうなんだ、そういう歴史があったんですね。
コストダウンのためだけに紙にしてあるのかと思った。
考えてみれば、今は西部開拓時代とは違うから、
ジーンズに鋲や革パッチがなくても充分な希ガス。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:42:17 ID:???
依頼出てるじゃん

221 :お願いします :2005/12/09(金) 14:16:46
削除対象アドレス:
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132711034/

削除理由・詳細・その他:
GL6 重複
 本スレッドあることに気づかず重複して立てられました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:06:02 ID:???
削除依頼が出ても消されないケースって多いんじゃない?
ここはそれなりに育ったしファンも定着してきたから、
削除されない方に期待。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:25:18 ID:???
住人で話し合えと言う事になって
話、まとまらないから両方削除しますなんてオチは勘弁だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:01:46 ID:???
姉さんスレ>30へ

全くの初心者なら、「手縫いで作る〜」が入門書としてうってつけ
でもすぐに物足りなくなると思うから、後々まで考えるなら「手縫いとかがり」が良いんじゃないかな?
「初めての〜」は読んだとこないけど、表紙を見る限りカービング中心じゃないかと思うがどうだろう?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:21:11 ID:???
あちらの30です。
向こうで誘導されたものの、こっちに書こうかどうか迷っていました。
ありがとうございました。
138136:2005/12/10(土) 02:46:32 ID:???
あちらの31-32です。
向こうで自演してみたものの、こっちで答えようかどうか迷っていました。
どういたしまして。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:40:13 ID:???
あちらの34です
>>138
GJ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:47:57 ID:???
重複を自覚してるようだから削除だなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:46:53 ID:???
こっちのスレのおかげでか、あちらの人もずいぶんやさしいようだから、取っておいた方がいいかと(笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:27:28 ID:???
(´・ω・`)・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:21:51 ID:???
手縫いとかがり立ち読みしてみたけど、作ってるものが古い。
新しいものを作ってる本はない?

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:49:25 ID:u2ObE5FC
野谷さんの鞄の本が一番新しいかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:45:48 ID:???
メディスンバッグとかバイカー系のものが作りたくて色々探したんだけど
「革のこもの」って本がそれっぽいのが色々載ってて役に立ちました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:11:07 ID:D4AsXv14
姉さんの過去スレで手縫いなら

カッター、紙やすり(番手わからない)、革用針(布団針でもいけると聞きました)、太めの糸
蝋、ディバイング、ステッチンググルーバ、トコノール、材料

ぐらいで何とかなると書かれていました。あとは

槌:家にあるだろう
目打ち:キリで代用できる
ヘリミガキ:必ずしも必要ではない
ハトメ抜き:キリであけた穴を広げる

こんな感じでした。これをそろえればつくれますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:36:27 ID:???
そりゃ何かしら作れるだろうよ
148146:2005/12/11(日) 01:46:34 ID:D4AsXv14
あ、財布作りたかったんです。

なんだ、こっちは初心者に優しいからって書き込みしたのに>>147みたいな屁理屈こねる人がいるんだな・・・

149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:18:06 ID:???
>>148
心配しないでください。きっと姉さんスレのひがみっぽい人が邪魔しに
来ただけだと思いますから。

お財布作るんですか? 良いですね。
まあ、ゆっくりと、お茶でも飲んでいって下さい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:26:32 ID:KG8AFGQQ
たまに姉さんスレ原理主義者が現れるからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:56:00 ID:???
悪いことは全部姉さんスレの陰謀説ワロタwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:16:07 ID:???
「姉さん」っていうネーミングセンス悪すぎ。キモイ。
名前つけた人はいいと思ってつけたんでしょうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:46:06 ID:???
2ちゃん=兄ちゃんのほうがいいってか?
>>152
キモイとか言い切っておいて他人に同意を
求める言い方,,,,,,,,,, お前うざいわぁ

そんなカキコして両スレに迷惑なのわかんねえの?
よそで達者に暮らせ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:02:48 ID:???
姉の前スレに出てたナバールバンプとか角度がいくらとか難しすぎて付いて行けなかったですが
こちらでは教えてもらえるかしらと思って質問します。
ずうっと前までスレ読んでも、ググってもちっともわかりませんでした。
どなたか教えてくださいませんか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:03:09 ID:???
地味にここまでスレ伸びてきたが
152っぽいキショい香具師、多いなぁ、、、。
どおせかまって君の自演、乙
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:11:27 ID:???
153も充分うざいよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:22:32 ID:???
>>154
あの時、質問したひと?
それともシースの作り方を知りたいわけ?

解答済だろう
読解力無さ杉!

も一回、相田さんのとこ行って来い   アホ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:26:44 ID:???
自演満載の気持ち悪いスレだと思ってたが、
2ちゃんぽくなってきたじゃないか(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:50:38 ID:???
>>153 2ちゃん=兄ちゃん だってwwww さぶっww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:36:48 ID:???
>>159
バカにしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:08:45 ID:???
>>154 漏レも知りてー

>>157 答えられないなら出てくるなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:42:37 ID:???
自演してる人、いろいろ小細工しても
レスに加齢臭が漂ってるからバレバレだよ〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:12:24 ID:nLem3JR8
こちら側はロム専のつもりだったが

>>154
シース(ナイフケース)でヒルト(つか部)を中子でアタッチして
帯止めしない方法をあの時、話してたんだよね
その際の中子の角度を60/30って誰か言ってたっけ。

まぁ相田氏著書も中々手に入りにくいし、
詳しく載っていないのも事実。
刃物に行って聞くか、ラブレス買ってばらすか、好きにして。

>>161
2ちゃんでは157的が普通かな。
「相田さん」と言ったのは促してあげてると思うんだが。
このスレを良くしたいなら煽りに免疫つけないとな

長文スマソ




164163:2005/12/11(日) 16:30:33 ID:nLem3JR8
165146:2005/12/12(月) 00:04:17 ID:V7bD7dTc
えと、皆さんご迷惑おかけしたみたいですみません

とりあえず、書いた道具をそろえてみます。必要なものが他にありましたら補足お願いします
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:23:55 ID:lNBRnaiB
<<25
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:27:31 ID:???
アンカーもまともに扱えない電車男以後の2ch初心者がいるのはこのスレですかそうですか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:42:59 ID:1ywkng8h
スイマセン、レザークラフトは全く経験ナシなんですが、
先日問屋さんからヘビ皮を戴きました。
縦25cm横40cmが1枚と縦20cm横30cm1枚と20cm×20cm1枚、
模様は無いけどウロコいっぱいのヘビ皮なのと(爬虫類は苦手)
この中途半端な大きさなので何も思いつきません。
いっそオクに出した方がいいでしょうか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:44:55 ID:???
思いつかないなら出せばいいのでは?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:45:22 ID:???
>>168
そうですね、レザクラ好きな人なら、いろいろ思い付くと思うけど……。
私なら、小さなポーチとか財布とか。
でも、興味がないのなら、オクに出すのも良いかと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:46:44 ID:1ywkng8h
168です。
何度もスミマセンが、
羊の皮みたいな薄くて柔らかい皮なんですけど、
やっぱり専門的な道具やミシンじゃないとダメですか。
普通の縫い針やミシン糸じゃダメでしょうか。
度々スミマセン。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:14:26 ID:HtIRaypH
いけますよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:07:01 ID:1ywkng8h
169さん170さん172さん
アリガトウございました。
せっかく戴いたので1つぐらい作ってみます。
それで無理っぽければ残りの皮をオクに出そうかと思います(売れるのか??)
皮なので何か作品にしないと供養していないような気がするので、
簡単なポーチや財布などを作ろうかと思います。
まず太めの糸と針が必要だな…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:26:00 ID:PQuXl7v1
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:51:16 ID:???
>>173
1mmくらいかそれ以下の厚みの革だったら、
11番〜16番の革用ミシン針を使って、
糸の番手が30番(もしくは20番)を使えば縫えるかも。
糸は手芸やに売っているシャッペスパンでいいと思う。
ただ、家庭用ミシンでも送りが弱い時は、うまくいかないときもあるよ。
そういう時はあきらめて、手縫いでやるしかないかな…。
供養なんてエライ!うちには成仏できてない革がたんまり…反省。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:45:37 ID:rxRKYxbr
うちには革もそうだけど、金具が大量に…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:59:45 ID:???
>>176
億煮出す
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:30:47 ID:EuQojJ+G
俺もいならい物はヤフオクに出品かな。欲しい人いたらいいなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:43:49 ID:???
オクって手がありましたね!

近々出品するかもです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:48:38 ID:???
革と皮の区別すらできないで・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:59:18 ID:???
>>180
アンタは出来るの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:20:34 ID:???
できないのぉ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 08:29:47 ID:???
>>181
ぐぐれ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:00:04 ID:???
皮はなめす前のもの。
革はなめした後のもの。
なめすとは、動物から剥いだ「皮」を、毛の除去や防腐処理を
したりして、「革」に加工する作業のこと。

およそそんな意味。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:35:04 ID:???
ぐぐればすぐ分かる事を質問するアフォと誰でも知ってることを教えたがるヴァカが集まるスレは此処ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:03:30 ID:???
その通りですんで、わざわざ指摘する厨は姉さんに帰ってください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:23:58 ID:TnqN4XQp
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   わ   ( l         ',____,、     (:::} l l l ,}       /      \
   は   ( .',         ト───‐'     l::l ̄ ̄l      l        │
   │   (  .',         |             l::|二二l      |  わ こ  .|
       ( /ィ         h        _,;'┴─-┴ニヽ.、   |  は や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       /レ'´       `ヽ、  |  │ つ │
        ̄   ',       fllJ.      //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 |   ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l       |
             〉vw'レハノ   l.lll    〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)jヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll   r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,   Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、\l l//` ` ̄´ j l レ'
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、′r。~。ヽ レ'´
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:14:26 ID:???
>>185
聞いても答えてもいいじゃん。
じゃないと、コバの話ばかりになるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:21:52 ID:???
姉さんに帰ってください、、、、ってか?

必死だなww  憐れよの〜pupu
やおいわんや
似た者スレになってきたじゃねえの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:37:18 ID:???
重複スレのくせに存続させようってのがおこがましいwwwwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:38:27 ID:???
>>188
ただお話がしたいなら雑談に逝きなさ〜い
>>189
かもなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:32:15 ID:???
ここは雑談スレ〜
レザークラフトについて語るスレ〜
さっさと姉さんにお帰り〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:34:12 ID:???
初心者必死だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:07:23 ID:L4S+j6wq
168です。風邪を引いてしまい、レス遅くてスミマセンでした。
確かに皮ではなく革ですね…
今初めて気付きました!!ここは色々勉強になります!!

174さん175さん色々アリガトウございました。
布は色々やってますが、レザーは知らないこといっぱいなので助かりました。
頑張ってやってみようと思います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:26:50 ID:???
同一香具師の自演書き込み、ワロスwwwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:33:44 ID:???
何とか仲良く出来ないモンかね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:50:38 ID:???
初心者が質問しなければ解決
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:59:56 ID:???
↑おまえが書き込まなきゃ解決
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:13:28 ID:???
誰も書き込まなきゃいいんじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:29:54 ID:???
んじゃそうすっぺ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:28:08 ID:???
__|__  __|__       /\  ____
__|__   _|_      /__\    /   | _|_
 __|    /  |/ ヽ      _|_    (      |  .__|
(_ノ\   ヽ__|  ノ  ヽ     _|_    \    し(_丿\

 | 立 ヽ|二| | |  |  ___
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___
     __
 \  |   |
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     |         _|_,
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄  \ /ヽヽ  |/⌒ヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /     /|     |
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.    |   ○ヽ

202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:52:00 ID:???
そして誰もいなくなった…と。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:28:58 ID:???
アガサクリスティですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:14:11 ID:+w7gOHrf
今使っている財布は安物で、しかも古くなってきたので、革でしゃれた
財布を作ろうかと思っています。みなさんの中で、革製の財布を手作り
した人はいませんか? いましたら、体験談とか自慢話とか、聞かせて
いただけると参考になります。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:15:19 ID:???
財布とか普通だろ
一番情報に困らない物が財布じゃないのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:07:44 ID:???
>>205
そう思うならあなたが話してあげて下さい。それをする気がないなら、
姉さんスレに帰って下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:41:09 ID:???
>>204
厚い革でごッツいの作るのは比較的簡単かも。
薄めの革でファスナーつけたり、真ん中で折れてるタイプだったり、
カード入れやマチをつけたりいろいろしようとすると、
脳みその中3Dでグルグル計算・機能性を考え、
一から全部やると吐きそうになるので、
好きな形があったら購入して(安いの)型とったり、
色々見に行って構造を勉強してみるのもいいと思うよ。

以前カード15枚・小銭一杯・レシート専用ポケット付き…でもコンパクトに…
と人に頼まれ苦労して作ったけど、結局小銭が一杯になると閉めにくいと言われ、
心の中で「そりゃそーだ!」と叫んだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:57:11 ID:???
薄い革で、チャックを付けた小銭入れ、なおかつ、それが取り外せて、
真ん中折りで、カード入れと隠しポケットを付け(るしかなくなっ)た財布を作りました。

出来上がりは比較的まともに見える
内側は見せられない…

209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:01:21 ID:???
俺も作ったこと有るけど、簡単すぎてつまんなかったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:10:17 ID:???
縫い目に個性を出すために、屎尿を使ってみよう!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:14:27 ID:???
簡単なはずない。
職人のおじさんが、
財布ほど細部に細かく手がかかる割りに儲からないと嘆いとったぞ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:55:25 ID:???
ハンズでキットとか売ってんじゃん。
簡単って事でしょ。
ダレスバッグのキットって見たこと無いぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:40:00 ID:Vz8FXcsz
以前、折り畳み財布にボックス小銭入れとカード入れを取り外せて別々でも使えるのを作ったが構造を考えるのが大変なんだよ。キットは型通りにあらかじめ切ってあるから簡単。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:05:38 ID:???
屎尿で縫おう!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:14:52 ID:???
>>210>>214
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:31:50 ID:???
ダレス作れるんだぁ。
うらやましい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:09:16 ID:???
このスレでダレスバッグの話は初登場だと思うが……。

ダレスって言い出したの誰す? あ、駄レスでスマソ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:04:46 ID:???
ダレスも難しくないよ。
適度な金具をむ入手するのが大変なだけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:59:31 ID:bunLHzK5
ダレス作る機会が無い。
あんな重い鞄持ち歩きたくねーし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:28:53 ID:???
ダレスダレス連呼してるあたりが、かなり香ばしいですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:46:12 ID:???
屎尿でダレスを縫おう!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:52:21 ID:???
何この糞スレwwwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:47:03 ID:???
ダレスバッグは普通、縫い目が目立たないように処理しているのが多いよね。
だとすると、屎尿(シニュー)で縫うとすると、かなり個性的なダレスができそう
な気がしますが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:51:17 ID:???
なるほど、、、、シニューのことだったんだね。
気づかなかった…OTL
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:27:56 ID:???
ダレスバッグの定義とは?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:59:54 ID:???
ダレスさんのバッグ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:34:39 ID:???
勉強になります。

ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:48:57 ID:oRdGuE6t
>>225

ダレスの定義? う〜ん、これなんかどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/takuminowaza/529856/521262/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:12:51 ID:???
簡単に言えばでっかいガマ口
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:18:18 ID:ys+H+bfh
いいっ!
職人さんの世界を垣間見れますね。


このサイト読んじゃうとダレスが簡単などとは口が裂けても言えない…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:42:46 ID:mHSdkA5p
一年ぶりくらいにヤフオクをチェックしたんだけど革の出品がずいぶんへってね?


232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:53:51 ID:???
分かんないけど、カテは分かれたよね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:43:02 ID:mHSdkA5p
めちゃ見逃してた!

さんきゅ!

革沢山あるある。。。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:05:52 ID:???
頑張らんともうすぐに追いつかれるぞ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/l50
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:30:18 ID:???
追いつかれてもいいよ
あっちはあっち
こっちはこっち
マターリやろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:29:27 ID:???
中身が薄くて、誹謗中傷ばっかりで数字だけ伸びてるスレなんて
ほっときましょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:39:58 ID:???
負け惜しみ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:13:24 ID:JmGLfdPH
レザーは気軽に買えないね。
気に入ってるスリッパの底のビニールが擦り切れてきたんだけど
レザーを貼り付けようかと思ったけど気軽に買えない。
何か良い方法ない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:57:48 ID:???
スリッパくらいだと、数デシだから大した金額ではないと思うけど……。
ただ、買えたとしても、縫いつけるのが難しいかもしれませんね。
それがいやなら、スリッパごと買い換える、気に入ったのを根気よく探す、
くらいかな。
ちなみに、ビニールレザーとかなら、手芸店にも売っているので、それな
ら簡単に入手できると思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:50:24 ID:???
端切れでいいじゃん
10デシあれば足りんだろ
脳が足りないみたいだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:57:20 ID:???
>>240
そういう突っ込みは姉さんスレにまかせましょう。
ここは、まったり、また〜り。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:22:23 ID:???
革の端切れなんてどこで売ってるの?
作業用手袋に使われてる、スウェードみたいな合成皮革を切り売りしてくれるといいんだけど。
工業用だから10m単位ぐらいじゃないと買えないだろうな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:25:07 ID:???
合成皮革は欲しいな
スポーツシューズやアウトドア用品で使うような軽くて強いやつ
でも趣味で使うような量では入手不可能だろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:49:28 ID:???
>>238
室内ばきのスリッパの底程度ならカー用品店やホームセンターで売ってるセーム皮は?
簡単に買える。
床磨きにもなる。
頼りないけどビニールレザーよりましでしょ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:14:37 ID:???
>>236
>>241
ギスギスするなよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:44:14 ID:???
人工皮革って小売してるところあるの?
帝人のが欲しいのだが幾ら探してもメーカーサイトしか出てこない・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:10:14 ID:fBQL6qG/
>>246
帝人に聞いたら教えてくれるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:49:35 ID:???
合皮なんて手芸屋にいけば腐るほどうってるじゃん。
ぐだぐだ言う前に自分でちょっとは探せよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:54:42 ID:???
質問厨は氏ねばいいと思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:17:39 ID:???
>249
姉さんに帰れよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:12:56 ID:???
またいつものギスギスモード。ここらしいね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:43:26 ID:QT6aUso9
婦負山に帰れよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:38:43 ID:???
質問ばっかりで誰も答えねーの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:58:13 ID:???
人工皮革買ったことねーもん
買おうとしたこともねーし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:14:48 ID:???
最初の質問に答えると、スリッパの裏ごときのためにレザーを
探すのは、手間暇を考えると、あまりお勧め出来ませんね。
やはり、別の気に入ったスリッパに買い換えた方がよろしいかと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:20:17 ID:???
つうかスリッパぐらい自分で作れよ。簡単なんだから。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:03:45 ID:???
>>244
本物の鹿セームは高級品だよ!パチ物の羊セームで十分。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:33:34 ID:???
質問に答えないなら書き込むなよ糞ども
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:21:11 ID:???
うるせーハゲ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:43:49 ID:???
キャラクタ物のスリッパなら同じのが買えない事があるから
底を貼り換えたくなるの分かるな
スリッパ底のビニールレザーはすぐ擦り切れるしね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:55:26 ID:???
>>260
誰もそんなこと聞いてねーしwww
お前はスリッパ履かないで飾っとけばいいと思います
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:56:12 ID:3qQaW7zO
ホームセンターに靴底に貼るシールみたいなの売ってたよ。
使えるかも?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:02:24 ID:???
革はなんとか入手できても、スリッパの底に縫いつけるのが
大変だよね。工業用ミシンとか、手縫いとかになるんじゃないかな。
しかも、立ち上げたあと折り返したぶぶんをどうやって処理するかとか、
考えただけでもかなり大変そう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:52:49 ID:bK0TnAi6
総本皮のスリッパって蒸れそうだよね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:22:22 ID:fejY3eD7
靴のように気密性の高いスリッパはないが。
牛より豚革はより通気は良い。オーストリッチも。

ワニやエイは通気は悪いだろうなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:18:09 ID:???
レザーの紐を3、4本編んでチョーカーとか作りたいのですが、
どこかに手順とか詳述してあるサイトとかありますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:35:38 ID:???
ググれよデブ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:51:26 ID:???
姉さんスレから邪魔しに来ているな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:06:25 ID:???
お前が邪魔だよ
有益な情報を何も出してないじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:47:14 ID:???
姉さんスレのヤツってのは、しつこいだけじゃなくて根性まで
腐ってるんだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:37:59 ID:???
またーりしよ。

>266
ttp://www1.ocn.ne.jp/~daimons/kraft/himo/kawahimo1.htm
ttp://leather.tessoh.com/process/process-06-01.htm
一度やってみたらわかるよ。きっと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:53:56 ID:???
>>271さん
ありがとうございます。
やってみます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:12:32 ID:rqvTmQyH
今年もまたーりとよろしく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:55:59 ID:???
革を重ねてボンドで張るときにズレてしまいます。
綺麗に重ねて張るコツありますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:01:18 ID:???
不器用なヤツはいくらやってもダメ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:43:44 ID:???
また姉さんスレの奴が荒らしに来てるなwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:11:47 ID:???
>>274
目的や用途を明確に書いていただくと、もっと答えやすいのですが。
278274:2006/01/05(木) 14:25:13 ID:???
ttp://leather.tessoh.com/collection/collection-w/image/Img_W1-2.jpg
↑の様な、張り重ねてあるのに一枚の革に見えるような
きれいなコバにしたいのですが、貼るときにズレてしまうのです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:42:03 ID:???
そこの人に聞けば丁寧に教えてくれるかと。

紙やすりorドレッサーで削って平らにしてからCMC等でおけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:23:11 ID:???
274じゃないけど
曲がる部分ってきれいに出来てもズレが出来てくる・・・
時計のバンドとかどうすればいいかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:01:10 ID:???
時計のバンドは作ったことないねん。
でもそんなにズレるものなのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:56:43 ID:???
だから、不器用なヤツはいくらやっても、何をやってもダメ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:53:38 ID:???
貼るときはいくらきれいに貼っても、限界があると思います。
もちろん、かなりピッタリに合わせて貼る技術は大事ですが。
貼ったあとでルーターなどで処理するのが良いと思います。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:55:50 ID:???
>>281
バックルに当たるところとか、よく曲げられるところが
使っているうちにずれることがあるよ。
ずれるっていっても革を張り合わせた境目が見えるくらい。
接着剤いろいろ試さないとだめか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:00:05 ID:???
も、もしかして切ってから貼ってんのかwww
チリをつけて貼ってから切るんだよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:12:39 ID:???
チリ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:29:48 ID:???
ちり 【散り】
(1)散ること。
「あしひきの山下光るもみち葉の―のまがひは今日にもあるかも/万葉 3700」
(2)建築で、隣接する二つの平面のわずかなずれ。壁の柱の、
わずかに壁から出た部分、飛び石の地面から石の平面までの高さなど。
(3)本の部分の名。本製本で、表紙が本文の紙よりも一回り大きく出ているその部分。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:35:16 ID:???
辞書の例では3かな?

つまり、余分な幅をあらかじめ確保しておいてから貼って、その後で切るってことね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:31:07 ID:???
そんなの常識だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:39:33 ID:???
そんな言葉初めて聞いたよ...or2=333
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:02:05 ID:???
>284
バックルの箇所は、俺が普段使ってる市販品の
ベルトもはがれてるよ。

多少は仕方ないと。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:43:55 ID:UjTMrFtI
市販品でもピンキリだからなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:03:39 ID:rluxDOGI
ヌメ革をホホバオイルにつけておくと、ブライダルレザーになるって本当?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:41:17 ID:???
本当だお!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:54:36 ID:???
>>293
92%くらいホント
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:44:03 ID:???
何その理科
ブライダルレザー?調べよっと
297293:2006/01/11(水) 00:12:10 ID:HCuvrjeo
>295
残り8%は蜜蝋ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:19:25 ID:???
>>293
> ヌメ革をホホバオイルにつけておくと、ブライダルレザーになるって本当?

ブライ「ド」ルレザーでしょうな。しかし、辞書では発音は同じになっているね。

bridle と bridal
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:27:31 ID:???
>>297
残り8%はウソ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:13:10 ID:???
ブライダルレザーとブライドルレザーは同じ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:44:49 ID:???
>>300
同じです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:15:34 ID:tw20DcbB
革をやればやるほど良い革思考に。 もう安いだけの革(革質イマイチを無理矢理使う)では納得いかない自分がいます。なんか成長したんだなーって思う。 みなさんは革質についてどう思いますか?
303293:2006/01/12(木) 14:05:46 ID:UE3uPhr+
今週末にホホバオイル1リットルが届くので、実験してみます。

何度か染み込ませて、油分が飛んだらホホバオイルの蝋分が浮いてくるのかなと思ったりしています。ホホバオイルのほとんどが蝋分らしいので。

少し蜜蝋、ニートフットオイル、カルナバを混ぜて粘度をあげて万能ワックスになればと思います。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:07:44 ID:???
>>303
すごい情熱ですね。それでも、百パーセントブライドルレザーになるとは限らない
らしいのですが……。
305293:2006/01/12(木) 15:33:09 ID:UE3uPhr+
凝るたちなので。笑。
油ぎったテカり方は好きではないけど、しっとりして、かつ磨かれた革は綺麗だなと思うので。

ホホバオイルや蜜蝋には抑菌作用もあり、カビも防げるみたいです。実際に蜜蝋、ホホバオイル触りだしてから手が綺麗になりましたしデオドラント効果もありそう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:48:04 ID:ttQx22hF
>>303
>ホホバオイル、少し蜜蝋、ニートフットオイル、カルナバを混ぜて粘度をあげて万能ワックスになればと思います。

それってラナパーじゃね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:08:51 ID:???
>>302
革質が悪くてもよく見えるように出来たら更にいいと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:42:30 ID:???
レーザークラフトって言う人がいます…
なかなか違うよって言えません…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:25:43 ID:JMtORP6F
言っていいとこだよ わかりやすくは革細工だからレーザーじゃないよって
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:43:03 ID:???
正しくはレイザーだって教えとけ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:46:02 ID:???
別にレーザーって言っても良いじゃん。
もともとleatherを日本式にレザーというだけで既に発音違うんだし。
現にネイティブは、アタマにアクセントがあるから、「レーザー」気味に、少し「レ」を長く言うよ。
初めて英会話教室に行ったとき、講師の女の先生(もち、ネイティブ)が、
live を「リーブ」って発音するから、 leave かと思ったくらいで、leather も同じだよ。
312311:2006/01/14(土) 09:46:51 ID:???
>>310
レイザーラモンを意識してのジョーク発言かも知れないが、それは明らかに違うよ。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:32:23 ID:???
ギョエテは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:41:58 ID:???
>>312
ネタにマジレス(ry
315293:2006/01/15(日) 14:48:18 ID:Y8o9qZR5
特製ワックス出来上がりました。シャーベット状にしたつもりが、冷えると固形化しますね。塗り込む時にシャーベット状になります。原価トータルで4000円くらいだからワックス買うよりは量的にお徳かなと思います。

http://0bbs.jp/lcraft/img90_1
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:59:44 ID:???
俺が体内で合成し、たまに排出するゲル状物質となんか似てる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:19:36 ID:???
>>316
>たまに排出するゲル状物質

ゲル状物質? あんたエイリアン? エマルジョン状物質ならわかるが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:12:30 ID:???
>>315
その画像掲示板って

◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!◆◇◆ 画像掲示板
向こうのだよ
良いの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:03:16 ID:bzlCsUTd
だからどうしたのかと・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:04:08 ID:bzlCsUTd
ラナパー塗って年代物の革財布の光沢消えちゃった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:23:05 ID:???
寄生虫みたいなスレだなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:53:29 ID:???
画像掲示板くらい
スレで自前で用意するか
まったく関係ない所に張ればいいのに

もしくは「☆レザークラフト☆なんでなかったの?」スレで借ります。
と書くかしないと失礼だよ

323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:37:31 ID:???
ホントに、無礼な人っているんですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:17:47 ID:???
あほくさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:04:48 ID:???
ネットで革を買いたいのですが、オススメのお店とか
無いでしょうか?
サンプルとかを取り寄せるための候補程度で
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:19:19 ID:LexyMS8e
店の名前出すと荒れるから自分で見つけて ヤフーやグーグルなどで革材料で検索すればいろんなの出てくる。今までの革質の評価だとジャパンレザーとjpの革はあまりよくないみたいだお。 自分でいろんなところからサンプル下さいって言って集めてそれからだと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:02:47 ID:???
失礼しました。
あまりに多くの店が出てきたもので悩みまして。
1社サンプルをもらったけど質の悪い部位だったみたい。
これは推測なのだけど。
参考にならないのに、、
運任せでどこか頼んでみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:32:10 ID:yUEoXjqW
>327
いろいろあって現在レザークラフトスレが2つあります。
もうひとつのスレで相談しなせい

やはり相談なしに2つスレがあるのは弊害以外のなにものでもないよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:26:31 ID:???
解ってる上でこちらに書きました。
あちらで業者ネタは禁物なようですから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:00:11 ID:yUEoXjqW
業者ネタ禁止?いや、んなことないが。プロネタは荒れるけど、それは革業者とはまた違うから。
ネットで革買う、という話も向こうでは過去に話されていたよ そこらの話は向こうのテンプレに参考資料が載っている
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:16:47 ID:???
てゆうかこのスレ保守してる奴の自演質問じゃねえの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:49:44 ID:???
違うよ。
あっちの住人のつもりなんだけど、、、orz
向こうではフリづらい質問だったからなんだけど。
まぁ、どう思われてもいいが、自演としか考えられない人さびしいね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:10:48 ID:r/LbN8qR
あっちの住人だったらなおさらあっちのテンプレ嫁よ(;´Д`)
というかどこでどう業者ネタ禁止だとおもったんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 03:09:17 ID:???
いや、○○で革買ったが、最悪だったとか、
××はダメだとか、話はできるよ。
しかしその度に、○○や××のウザイくらいの擁護が出て、
それで荒れるんだと思ってた。
実際業者覘いてる様だし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:34:50 ID:???
こっちは覗かないのかよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:32:04 ID:bLuFR1V7
325=327=329=332=334なのか??

既にテンプレにこの業者はどうだこうだ、という話は載っているし、さらに「ネットで購入した人は感想よせてね、まとめにのせるから」と
まで書いているのにいまさら業者禁止なんてことはないだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:55:40 ID:???
姉さんスレは雰囲気悪い、ってイメージをつけたいだけだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:48:20 ID:9qCMWF2D
あの・・・留学した事ある人いますか?
イタリアでサマー留学受け付けてるんだけど
近くにレザー関係で留学した事ある人っていなくて
お話しを聞いてみたいです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:22:11 ID:???
>>338
此処は初心者スレだから

◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!8DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1124328242/

に行きなされ

靴職人のブログとかさがすと
イタリア修行の話とか見つかるあるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:24:00 ID:???
こっちだった

◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:27:33 ID:???
オレ姉さんの住人だけど、なんかギスギスしすぎじゃね?
てみんな言ってるけど一種のツンデレと思ったらいいんじゃね?興味あるからROMったり煽ったりするんだって。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:27:57 ID:IR1QqY1I
初めてレザークラフトに挑戦します
厚さ2ミリのカーフを使うのですが、普通のミシン(足踏み)で大丈夫でしょうか?
ミシンが壊れたりしないでしょうか?
教えてください、お願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:58:51 ID:???
まぁ、やってみれば分かるよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:46:02 ID:???
て2mmのカーフって厚くね?
2枚重なるだけで4mmじゃ無理ぽ。
初めてじゃ剥きとかわからんろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:11:58 ID:???
つーか、厚みが2ミリもあるカーフなんてねえよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:27:17 ID:???
ヌメと勘違いしてない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:49:20 ID:???
カーフにもキップにもステアにもヌメはあるんジャマイカ(・∀・)?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:11:24 ID:???
バカばっか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:02:22 ID:fFvSOcya
初心者が揃ったところで何の解決もない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:16:09 ID:???
初心者も何も皆お教室に通うか自己流で何年かやってる程度でしょ?
変わらんよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:50:39 ID:JhMMLC/P
甘いな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:47:27 ID:???
いや辛くね?

ってそんな無駄なレスしてあげるのヤメレ
削除依頼が却下されたようだから有意義に使うべ。

>342
2mmのカーフは無いよ。
ヌメだとしたらそれを革用では無い足踏みミシンで縫うのは無謀。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:34:53 ID:BR2VJxpc
トルクが足りないよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:21:05 ID:JhMMLC/P
足踏みだと、速くは縫えないが、手で回すという手がある。
古いミシンは頑丈に出来ているから、それでよければけっこう縫えるよ。
針はレザー用にしてね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:45:55 ID:ZKniyzOp
>>352
> 削除依頼が却下されたようだから有意義に使うべ。

そうなんだ、良かった良かった。
んで、削除依頼とか却下とか、どこ見れば分かるの?
初心者質問でスマソ
356352:2006/01/25(水) 14:54:09 ID:???
姉さんに書いてあったのを見ただけなんで、
俺は知らないのよ。。。
スマソ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:48:53 ID:ZKniyzOp
へえ〜。あっちのスレでは、こっちのこと気にしているんだ。
こっちはほとんど無視しているけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:14:22 ID:???
加害側が無関心なのは世の常だもんな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:28:13 ID:???
専門的じゃないから向こう見ることない。
質問もスルーだったし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:29:42 ID:???
俺も含めたあちらのスレの住人が、
被害者面してると思われたらかなわんよ。
加害者とか言い出す奇特なヤツは358だけ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:17:27 ID:39RNICsA
バックスキンって、簡単に作れる? 広さは1デシあれば良いので、
わざわざ買いたくない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:03:57 ID:BsFNu698
買いたくないとか言うな 業者が聞いたら泣くぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:41:06 ID:???
>>361
オスの鹿を捕まえてきて、鞣して銀面を削り、起毛させる技術を持っているなら、簡単だよ。
364358:2006/01/26(木) 09:36:50 ID:???
ルールを守らないのは普通に害だなっつう話
大体姉さんスレの住人でもないし俺
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:56:11 ID:rgKclLeH
あのさあ、ここは「ほんわか」、「ほのぼの」、「まったり」がウリ
のスレなんだから、それに沿わない人はよそに行ってくれる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:16:25 ID:o404h6Ct
>ここは「ほんわか」、「ほのぼの」、「まったり」がウリ

後付ルール満載だな、ここ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:51:40 ID:???
はやく姉さんに帰ってね。
邪魔しないで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:23:21 ID:???
早い話かもしれんけど、次スレは立てんなよ
今は大目に見てもらってる事を忘れんな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:28:22 ID:braRADZA
>>368
そのお言葉、謹んで無視させていただきます。
こちらを「健全なアマチュア」のための本道と考えておりますので。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:51:20 ID:???
盗人猛々しいとは正にこの事
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:00:39 ID:???
チョソじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:02:24 ID:???
キミ達、いろいろケチ付けてないで、
>>361  さんにバックスキンのこと教えてあげろよ。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:06:29 ID:???
黙れよ、ニダー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:26:26 ID:???
姉さんスレからここに来てケチ付けてるようなヤシは、
人にモノを教えるほどの知識がないから無理だよ。
バックスキンなんて、コンドームの裏返しくらいに思ってるんだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:50:09 ID:???
せっかく善意で教えてもこんな風に言われちゃ教える気も無くす罠
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:53:53 ID:???
おしえることもできないで、教えたこともないくせに、
良く言うよ。
まず教えなさいよ。それでいて文句言われたら、そのときに初めて
そういう悪口いうのがスジってもんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:57:46 ID:???
お前みたいなカスには教えねー。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:04:15 ID:???
2chらしい流れになってまいりました↑
379358:2006/01/26(木) 18:36:02 ID:???
なんか荒れる原因つくっちまってすまんな
ただ、明らかにバカな1が立てたスレって事と
スレッド保持数に余裕があるからっつう制限付きでスレが残ってる事実は
忘れんで欲しいな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:32:30 ID:???
うざいね。。。
お前後輩とかに嫌われるタイプだろwwwプッ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:16:26 ID:???

つうか >>363 がすでに教えているのに気づいてないのか?
まさかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:19:45 ID:???
学校について下駄箱空けると、いつもラブレターが入っていたなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:22:20 ID:???
友達がレザーの安くて良いもの売っているところを探してます。
関西もしくはネットででいいところあったら教えて下さいな。
デシ30円ぐらいがいいです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:24:42 ID:???
>>376
結局アンタも言うだけ言って自分では行動しない椰子なんじゃんw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:26:31 ID:???
わがままなヤツばっかり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:27:09 ID:???
それが在日クオリティ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:29:57 ID:???
>>369
「完全なナマケモノ」の本スレはここですかぁ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:30:32 ID:???
何ココは在日スレなん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:34:28 ID:???
>>382
いいなぁ、俺なんかいつも挑戦状が入っていて殺伐としてたよ。全勝だったけどな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:35:50 ID:???
今年はいくつチョコレートもらえるかなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:36:40 ID:???
>>388
在日が重複に気付かないで立て、開き直ってるスレです
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:38:13 ID:???
半島に(・∀・)カエレ!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:40:25 ID:???
チョソは犬の革でも使ってろよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:50:39 ID:???
皮も食ってるからダメだろw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:33:21 ID:o404h6Ct
>デシ30円ぐらいがいいです。
 ヤフオクくらいじゃねぇ、、、売り切りだろうがな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:12:49 ID:???
どうでもいい雑談に使おうぜ、このスレ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:02:49 ID:fKPXEIbe


>>363

ちゃんとしたバックスキンじゃないですが、
ずっと以前、普通の革をコンクリートのブロックにこすりつけたら、
表面に細かな繊維が立ったようになって、バックスキンみたいに
なりましたよ。けっこうイイ感じでした。
革を丸棒のようなものに巻いてこすると、能率がよいです。
幅が広いと、かなりこまめにやらないと、ムラが出来そうな気がします。
私が最初にそれをやったのは、革のベルトでしたから、幅が狭くて
やりやすかったです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:03:27 ID:???
アンカー間違えました。

>>361 さんです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 05:40:36 ID:ywxL703A
殺伐とした書き込みが多いねビックリ
職人ヅラした人が多いのかな
そんな中質問にちゃんと答えてくれてる人は多分どこかの講師さんかな
プロの人達の意見も聞きたいから在日だとかウザイだとかの書き込みは控えて欲しいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:12:26 ID:???
このスレがそういうスレだと、いいかげん認めろよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:43:34 ID:???
>>397
「普通の革」ってどんな革ですかぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:46:33 ID:???
>>399
「健全なアマチュア」のためのスレなんだろ!
講師だとかプロとかはお断りじゃねーのかよ!
矛盾してんだよ。ハゲ。
403397:2006/01/27(金) 10:45:48 ID:???
>>401

普通の表面がツルツルした革です。そのツルツルした部分を
削り取る感じです。
私は牛革とブタ革の両方やったことがありますが、牛革の方が
きれいなバックスキン風になりました。
あくまでも「バックスキン風」なので、あしからず。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:57:04 ID:+cFuPwxJ

さいきん、荒らしや、他スレからの中傷と思われる書き込みのため、
このスレの雰囲気がわるくなってますね。
あの連中は、言えば言うほどつけあがるし、叩けば叩くほど反発してきます。
ですから、今後は

「完全に無視」

としましょう。  ねっ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:23:47 ID:???
元来ルール違反のスレなのに後付けの理由並べて何開き直ってんの?
これだから在日は質が悪い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:15:44 ID:???
ナニー!?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:41:58 ID:???
ナンダトー!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:51:23 ID:???
レザクラスレで在日を馬鹿にするとは・・・・
恩知らずというか恥知らずというか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:46:18 ID:???
テポドン打っちゃうぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:36:27 ID:???
2chで在日擁護とはリアルチョソかwwwww
キムチ臭いから半島に帰れよwwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:32:10 ID:???
結局こっちの方が盛り上がってるから気になって覗きにきてるんでしょ
在日とか言ってる人は嫌韓じゃなくただこのスレをけなしたいだけ
子供みたい…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:11:23 ID:???
ファビョってんじゃねーよ、在日
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:31:38 ID:???
キムジョンイル マンセー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:23:22 ID:???
>>411
今の状態を盛り上がってるの言うのか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:31:48 ID:???
印象操作に必死な奴がいるなw
盛り上がってると思いたいだけだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:44:35 ID:???
仁川空港って飛行機から降りた瞬間からキムチ臭かったよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:58:22 ID:YQ+ZYVL+
>>403
では、ちゃんとしたバックスキンというのは、どうやって作るのですか?
素材の段階からやらないとダメなのですか?


418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:10:23 ID:???
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:14:43 ID:???
○ buckskin
× backskin
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:19:19 ID:???
ほんと、バカばっか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:36:53 ID:???
みなさん出張乙!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:45:51 ID:???
靴って中国、韓国の人多い
鞄作ってる人は職業にしたい在日より
ヨーロッパかぶれの日本人が多い気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:41:33 ID:???
気のせいだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:53:35 ID:???
 趣味でカバンやバッグを作っています。それにワンポイントの
オーナメントというか、四角や楕円の革を貼っています。これに
メーカー製のように、刻印や、自分の好きなパターンを描きたい
と思っています。でも、一枚作るのに何時間もかかるようでは
困ります。量産はしないので、プレス用の型を作るのはちょっと
もったいないと思います。
 何か良い方法はありませんでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:03:26 ID:AHv0f9fL
>>424
なんで6の質問をコピペしたの? 
荒れてるのを清浄化させようとしてくれているのなら、ありがたいんだけど・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:24:17 ID:???
<ヽ`∀´>ホルホルホル
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:34:00 ID:s8I92sRb
肌色のヌメをパステル系の色に染める事ってできますか?
革って濃い色おおいですよね
もっと鮮やかな色も欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:21:37 ID:???
ブリーフケースみたいなので
パカッと90度に開くようなの作りたいんですが
蛇腹ってどうやってつくったらいいんでしょうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:29:46 ID:dX/8IcIm
>>428
蛇腹そのものも革で作りたいんですか? 布でも充分な気がしますが。
まあ簡単にいうと、開きたい角度の扇形に素材(ここでは革)を切り、それを
適当な角度ごとに折り目を付けるだけです。折った後、重石をして数日間
も置いておけば、型が付きます。
ただ、この方法だと、開く角度が狭い場合は問題ないんですが、90度とか、
それ以上では、よこにずれてしまって厳しいかも。
そんなときは、ひとつの折り目ごとの細い扇形をつくり、それを縫い合わせ
た方が良いでしょう。縫い代の分だけ、広く作る必要があるのは言うまでも
ありません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:47:27 ID:???
>>428
今度は本スレからのコピペか
朝鮮人らしい行動だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:54:09 ID:???
>>430
本人によるマルチだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:35:25 ID:???
いや、コピペ→丁寧なレス という自演だろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:44:08 ID:???
>>432
まあ、428がコピペかどうかは知らないが、キミの言うその次の
「親切なレス」という429は漏れだから、自演でないのは確かだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:44:48 ID:KyGth4KO
あ、「親切なレス」じゃなくて「丁寧なレス」だったね。スマソ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:53:52 ID:???
また自演かよ
いい加減にしろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:52:02 ID:Om+cZ2Gq
自演だろうがマルチだろうが原因は結局重複だから、という一点のみでは。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:08:02 ID:???
>>435
IPでも調べてみたら。さよなら!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:12:14 ID:???
こちらは質問スレ、向こうは馴れ合いでいいじゃないですか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:57:27 ID:gLKvcY0y
そうだね、変なやつらが去るのを待とう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:11:44 ID:???
スレタイに質問スレって言葉は見当たらないが?
マイルール作ってんじゃねぇよwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:14:32 ID:???
マイルーラ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:27:25 ID:???
向こうのスレは姉さんがいるやつ限定でwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:29:35 ID:???
じゃあこっちは本スレがあるのを知らないヤツ限定で
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:51:21 ID:???
こっちは馬鹿の隔離スレなのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:28:12 ID:???
せっかくの「まった〜り」スレが、姉さんの妨害で荒れ放題だね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:30:56 ID:mXS1izt+
後付好きだなここ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:21:35 ID:FMKKwitY
はじめまして、質問させてください。
友人から赤い革ジャン
を譲ってもらいましたが、襟部分が黒い油性マジックで塗ってあり
シンナーで落とす事を試みましたがきれいにとれませんでした。
レザークラフトのサイト等で色を塗る塗料があるのはわかったのですが
この場合、効果はありますか?
おすすめの材料、方法ありましたらご指導お願い致します
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:09:54 ID:???
赤いマジックで塗ればいいんじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:26:22 ID:???
口紅ぬっとけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:27:57 ID:???
スタッズをつけて誤魔化すとか。
リムーバーで取れないとなるとより強いペンキぐらいしかないか。
染めるというよりコーティングするような塗料でないと。
黒は一番強いから完全に抜かない限り染料ではダメと思うな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:38:17 ID:???
>>447
今度はバイク板の革ジャンスレからのコピペですか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:42:31 ID:???
ワロタwww
自演必死だなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:35:58 ID:???
また騙されたわけだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:51:00 ID:???
>>447
400番くらいのサンドペーパーで、表面を丁寧にこすってみて下さい。
色はもちろん取れますが、下のツヤのある面をあまり傷つけないように
するのがコツです。範囲が広いと、まんべんなくやるのはかなり大変
だと思います。
そうして地色がほぼ出たら、普通の染色材が使えますよ。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:46:22 ID:???
メラミンスポンジ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:48:45 ID:lwpFci4x
>>455
メラミンスポンジって、たとえば「激落ちくん」みたいなヤツでしょ?
そうか、あれで落ちるのか。
が、相手が革だけに、水を使うのがちょっと心配だが……。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:21:54 ID:O4q0ZeQt
誰か、自分で革の財布を作ったことのある人いませんか?
体験談など、書いてもらえるとうれしいです。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:27:03 ID:???
ぐぐれ、馬鹿
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:13:16 ID:???
革材料でググって手縫いキットを購入 あとはここでひたすら勉強
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:01:42 ID:???
レッド○ーンのが欲しかったが高いので自作を決意。
もう3つ作ったがどれも納得できずに買ったほうが安かったと後悔、、、
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:40:41 ID:Fir6Sh8M
やっぱ独学では限界があるのかな?教室とか通いたいけど地方なんでムリだし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:23:53 ID:???
革材料屋で通信教育やってるとこもあるでしょ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:49:07 ID:???
>>457
「誰か、自分の革で財布を・・・」
と読んでしまった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:28:24 ID:???
レッド○ーンが通信教育やってるしょ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:20:29 ID:QgluXwga
もう閉校したんじゃなかった?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:27:08 ID:???
つうか通信教育で身に付く才能があるなら、「手縫いの神髄」で十分でしょ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:37:56 ID:QgluXwga
いろんなHPとか見ると趣味でやってるのに、なんか鞄やら靴やらすごい人いますね。尊敬する。数こなすとあんなになるのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:08:03 ID:QJTBECfD
知識を得たら、次はやはり数でしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:17:23 ID:4cmasv2L
結局みんな独学の延長だYO
手縫いの真髄だけでプロになった人も多数いる
学校教室通ったけどプロになれなかった人も居るってことさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:01:53 ID:tznvpS27
環境は大事だと思う
材料を入手しやすいとかさ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:39:40 ID:RwMfQwsr
自作でスタッズベルトを作ろうと思っています。
スタッズ用の穴を空ける器具で、合成皮革や牛革は何mmぐらいまでの厚さなら空けられるでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:00:22 ID:3hAxKA9F
>>471
どの器具を使うかに依りますね。私はペンチみたいな形のを使っていますが、
3ミリ強のものは開けたことがあります。穴径は4.5ミリです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:41:41 ID:RwMfQwsr
>>472
キリのような、先端部分がそのスタッズを差し込む突起と同じサイズの穴が空いている、そんな物で穴を空けます。
キリの変形型だと思っていただいて大丈夫です。
ところで、そのペンチのような器具というのはハンズなどにも売っているのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:27:31 ID:???
なんで姉さんスレでやらないの?馬鹿?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:53:51 ID:???
>>474
ここは削除依頼も却下された健全スレなんだから、出張してまで邪魔しないでね。
476472:2006/02/11(土) 11:55:16 ID:MpI4tD6f
>>473
すいません、地元の革を扱っている店(かばんとか作っている職人さんもいる)で
買ったものなので、ハンズで売っているかどうかはちょっと分かりません。でも、
革の専門店ならどこでもあると思いますが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:00:23 ID:???
Fiebing社のアルコール系染料(オイルダイじゃないやつ)使ってる人いる?
今まではクラフト社の塩基系染料をずっと使ってたんだが
Fiebing社の染料扱ってるサイト見つけて調べてみたら
色数多いし染め上がり綺麗みたいなんで…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:32:21 ID:RwMfQwsr
>>476
そうですか…
では、23区内でそういう革の専門店を探してみます
どうもありがとう
479472:2006/02/11(土) 17:51:47 ID:???
>>478
ご期待に添えずごめんなさいね。
地方に住んでいるので、東急ハンズには行ったことがないのです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:16:18 ID:RwMfQwsr
さっきベルトとスタッズ買いました
今日から製作に取り掛かります
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:58:20 ID:EjzDEKkS
レザークラフトを始めようと
クラフト社 レザーハンドソーイングセット
パッチワーク通信社 革のこもの
を買って初めてココを見ましたが・・・
精神的に荒れてくる趣味なんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:07:56 ID:???
重複なんだからageないでくれるかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:42:33 ID:???
>>482
まだそんなこと言っているの? すでに市民権を得たスレなんだから、
邪魔しないでね、ボク。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:50:58 ID:???
削除依頼も却下された
重複ですが様子みますじゃなかった?
荒れたり、
次スレ建てたら削除だろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:51:57 ID:???
>>削除依頼も却下された
重複ですが様子みますじゃなかった?
荒れたり、
次スレ建てたら削除だろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:07:21 ID:???
次スレ建てたら削除だろ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:40:38 ID:???
次スレのスレ名はもうちょっと工夫しようね。
どうせ削除依頼を出したところで、削除人見ちゃいないし、
あっちのスレとの違いを出せればルール違反じゃないし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:03:36 ID:???
なんでそんな必死に重複スレを存続させようとするかね
2chのガイドラインにも重複はルール違反と書いてあるのに
大目に見てもらってるんだから遠慮汁
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:10:52 ID:???
理由:あっちの雰囲気が嫌だから
違反:違いがあれば重複じゃない

以後スルー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:39:45 ID:klXdUqiA
つ重複・乱立禁止。スレ分けなどの際は住民同士充分話し合って下さい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:17:02 ID:???
ふいんき(←何故か変換できない)が嫌だからは理由になりません
ガイドラインを読んでください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:35:03 ID:LSHhEti7
>>491
「ふいんき」ではなく、「ふんいき=雰囲気」だ。ボケッ!
(←何故か変換できない)だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
姉さんスレの連中ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガイドラインの前に、辞書でも読んでなさいwwwwwwwwwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:42:28 ID:???
>>492
2ch初心者乙
「何故か変換できない」でぐぐってみな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:46:35 ID:???
495491:2006/02/13(月) 15:48:08 ID:???
うはwwwwwwwww釣れたwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww
今時こんな針に引っ掛かるヤツがいるとはwwwwwwwwwwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:56:55 ID:???
491 釣り
492 釣り返し
493 初心者
494 スルーできない人
495 真性
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:01:02 ID:???
492=495でFA

もういいかげんやめれ。
姉さんでこの話しよっか?www
498491:2006/02/13(月) 16:05:10 ID:ogBmYq2P
>>497
残念
ID見れwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:14:23 ID:???
良い釣り堀があると聞いて飛んできました
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:19:45 ID:???
こちらよりも↓の閑散としたスレの方が入れ喰い状態でございます。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/l50
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:24:36 ID:9C3l5Nch
あのさ、せっかくのまったりスレなんだから、よそから
荒らしに出張してきたヤシはスルーで行こうよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:42:49 ID:???
(他の掲示板サイトに引っ越せば丸く収まっちゃうのに、2chに拘るのはなんでだろ?)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:59:29 ID:klXdUqiA
(まんどくさいから。「スレ分けなどの際は住民同士充分話し合って下さい。」という行為をしないのもまんどくさいから)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:14:48 ID:ScwbDCT+
ハッキリした基準もないのに住み分けなんかできないって
いいかげん気づけよバ〜カ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:18:35 ID:???
>>1
おまえなにやってんだ?
どこでも重複スレばかり立てて。
それがたのしいのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:25:20 ID:???
>>1を永久アク禁検討中
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:37:08 ID:???
荒らしをスルーできてなくてみなに申し訳ないが、、、、

さすがに「1」はもう居ないかと。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:14:17 ID:???
居ても恥ずかしくて名乗れないと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:45:53 ID:???
重複・乱立禁止。
510:2006/02/14(火) 01:40:38 ID:0Qp86dGK
>>505
> どこでも重複スレばかり立てて。

そうやってここまで追ってくるとは、君もそうとうの粘着厨だね。
しかもIPまで抜くとは。その根性だけはほめてやるよ。
しかし、意味のない重複スレは一度も立ててないので、それは
言いがかりだよ。わかったかな、ボク。

ここはちゃんと市民権を得たスレなんだから。

511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:17:09 ID:???
>3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:11:47 ID:???
>あれ、ホントだ。
>スレ立てる前に、「レザー」、「皮」、「革」でそれぞれ検索したけどヒットしなかったから
>立てたのに。しかも、ちゃんとポインタも一番上に持っていって3回もやったのに……。
>ってことは、漏れの使ってる2CHブラウザが悪いのか?
>まあ、結果的に重複スレになったから、削除されても文句言えないっすね。


>510 :1:2006/02/14(火) 01:40:38 ID:0Qp86dGK
>>>505
>> どこでも重複スレばかり立てて。

>そうやってここまで追ってくるとは、君もそうとうの粘着厨だね。
>しかもIPまで抜くとは。その根性だけはほめてやるよ。
>しかし、意味のない重複スレは一度も立ててないので、それは
>言いがかりだよ。わかったかな、ボク。

>ここはちゃんと市民権を得たスレなんだから。


本当に
>>1なら、
なんか破綻していないか?


512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:57:15 ID:yHXmjwV+
510は不思議ちゃん、、、
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:57:29 ID:???
ちゃんとした市民権は与えられて無い件について
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:51:06 ID:???
様子見っていわれてるのに市民権と勘違いしてるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:45:45 ID:???
しょうがないな、もう一回削除依頼してくるか
まともな会話もできないんじゃこのスレいらんな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:02:53 ID:yHXmjwV+
あぁ、様子見、のレスから1ヶ月たってから削除申請出そうと思っていたんだよ、、と思ったが。まぁ、前回が21日で1ヶ月弱たったけどね。

 まともな話が、、というか、板のガイドライン違反だし、初心者が既に混乱してどちらに質問していいか分からないし、
「初心者質問」という割には初心者に対して益になる向こうのスレのテンプレも使えないし。初心者質問スレが悪いとはいわないけど、
本来あるスレと相談してから立てないことには向こうのテンプレもつかえんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:03:41 ID:???
またーりしたい所をわざわざあらしにきて、まともな話が無いとは唖然です。
なんとも自作自演のような削除依頼ですね。。。。

姉さんがそんな人の集まりだとは思いたくありませんが、さびしい話です。
そんなんだから、こちらに居場所を求める人が出てきたんだと思いませんか?
このスレが削除されたとしても、向こうのスレが昔ほど有意義な話が出来ていない事について考えた方が良いですよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:10:19 ID:???
盗人の猛々しさにワロタ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:13:54 ID:???
事実、まともな話が無いしね


520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:15:04 ID:ZzKQjbzn
というか、初心者スレたてようと試みる人はいないのか
板ガイドラインにのっとってスレたてたらいいだけなのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:19:26 ID:???
ちゃんと話し合いを経て、な
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:21:44 ID:???
初心者スレなんっていらねーよ

誰が責任持ってメンテするんだか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:32:09 ID:???
初心者だけじゃ破綻するのに。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:31:09 ID:???
ただでさえ過疎ってるのだから
2つのスレに分散させるのは得策ではないでしょう
スレが一本化されれば
姉さんスレでも初心者への対応が
キチンとされるようになるのではないでしょうか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:49:56 ID:???
こんなスレができる前から対応はしっかりしてたと思うが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:27:08 ID:???
このスレができて以降
初心者はあっち(このスレ)逝けば?
みたいな雰囲気ができたように思います
スレが一本化して以前のような
そして以前にも増して
初心者からベテランまで楽しめるスレを目指すのがベストではないでしょうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:30:18 ID:???
>>526
> そして以前にも増して
> 初心者からベテランまで楽しめるスレを目指すのがベストではないでしょうか

以前からそういう雰囲気がなかったからこそ、間違って立ったこのスレにも
ファンが来たのだと思います。姉さんスレにも書きましたが、今後はこちらを
初心者専用とすれば、互いに干渉せず(というか、尊重しあいながら)、棲み
分けできと思いますが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:36:03 ID:???
初心者専用ねぇ
>>523の言ってる通りになるのが落ちだな
大体、住人が少ないんだから無駄にスレ分けしなくてもいいだろ
そんだけ鯖にも負担がかかるんだからさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:11:07 ID:???
初心者にアドバイスする側の人は両方見ないといけないの?
それとも初心者だけで右往左往するためのスレなの?
もしくは小心者のスレですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:34:50 ID:???
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:10:26 ID:vEjqoUrX
あっちは殺伐としてて楽しくないからこっちに流れてきたんじゃない?
口調も優しいからこっちで聞く方がいいよ
初心者もプロも関係なく使っていけばどうでしょ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:00:46 ID:???
でも実際はこっちの方が殺伐とし荒れ続けているけどな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:29:44 ID:???
>>532
誰かさんが荒らしに来ているからね。こちらの人ばかりであれば、
まったりとした良い雰囲気のスレだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:26:18 ID:???
たしかに一時はまったりしてるように見えたが、
>>483の市民権うんぬんが原因で荒れたね。
もう無理だろ。
もしも>>483が姉さんスレのヤツならお見事だね(www

535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:30:17 ID:???
>>533
> こちらの人ばかりであれば、 まったりとした良い雰囲気

恋は盲目って奴か?
もう少し現実を見たほうがいいと思うよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:34:08 ID:???
>>534
> たしかに一時はまったりしてるように見えたが、
> >>483の市民権うんぬんが原因で荒れたね。

市民権を得たと言い出したのはここの人だけど、それは
姉さんによるアラシがあったから。荒らしたのは向こうのスレの住人だよ。
こっちがいい雰囲気なので嫉妬したんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:35:00 ID:???
>>535
> もう少し現実を見たほうがいいと思うよ

君ね、むりやり現実を捏造しようとしているだろ。
早く向こうに帰りなさいね、ボク!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:38:52 ID:???
幸せ回路全開ですなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:46:28 ID:???
>>538
アホ全開ですなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:51:02 ID:???
よう蛆虫
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:59:09 ID:???
無理矢理に現実を捏造しようとしてるのは誰だろうねー
今現在のこのスレ見て、まったりとか雰囲気いいとか思うヤツはいねぇwwwwwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:22:33 ID:???
誰も現在の話はしてないぞ。

次スレから、
レザークラフト(殺伐スレ)
レザークラフト(まったりスレ)
の二つに分けることを提案。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:23:25 ID:???
却下します
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:30:07 ID:???
了解しました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:31:37 ID:???
そんなにまったりしたいなら撤創でも行けよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:39:51 ID:???
あそこが2ch型BBSを作ってくれたら、、、、
と考えてしまった俺は2チャンネラですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:49:43 ID:???
ハンドル名のってまで掲示板にカキコしたくないもんな。
あちらはまったりというより、馴れ合い?だし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:02:09 ID:???
じゃあ自分で匿名式の掲示板をどっかで作ってください
2chを使うなら2chのルールに従ってくださう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:11:24 ID:???
削除屋さんが様子見と判断をしたのであなたも煽らず様子見しててね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:56:38 ID:???
その様子見もそろそろ終わりを迎えそうなワケだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:36:03 ID:???
荒れ放題ワロスw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:46:02 ID:???
國行さん荒らしすぎ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:55:24 ID:???
削除屋さんが態度をはっきりさせてくれればいいのに・・・

どっちのスレもレザークラフトの話してないじゃん OTL

554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:30:52 ID:???

>どっちのスレもレザークラフトの話してないじゃん OTL

基本的に過疎気味なところへ
この話題が盛り上がってるからそう見えるだけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:33:51 ID:???
基本的に過疎だから人口分けると共倒れしかないんだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:10:53 ID:vrWd0uzC
質問するほど人口が多いわけでもないし、初心者質問スレがたったとしても結局2つのスレを見る。
そもそも「初心者の質問」ってどこからどこをさすのやら。
このスレも初心者質問スレだ!というけど初心者にはどうすればいいか、という話は全然出ず。
「向こうのスレが気に入らないけど2chから出て行きたくない」という以外の理由は?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:30:06 ID:???
そろそろあらしさんも居なくなりましたかね〜?
削除依頼が出てしまったようですけど、
どうなるかわかりませんのでsage進行で
またーりといきませう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:00:43 ID:???
このスレマジいらなくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:31:41 ID:???
>>557
> 削除依頼が出てしまったようですけど、

だから、「削除するまでもないので様子見で」ということに
なったはず。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:09:30 ID:???
>558
俺はいる。

>559
たぶん、>516当たりが出した。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/14(火) 21:56
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1132711034/

削除理由・詳細・その他:
GL6 重複
>>221のスレッドですが、まともな会話も出来ない状況で、このスレ住人と思わしき
人が本スレを荒らしています
様子見の期間を経て、このスレには情報的な価値が無いと思いますので削除を依頼します

561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:01:06 ID:???
このスレの住人は向こうを荒らしたりしないよ。
その逆はたくさんあるみたいだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:05:43 ID:???
またまたご冗談を。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:54:37 ID:???
こっちの荒らしも向こうの荒らしも同一人物
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:10:36 ID:???
何だかんだ、このスレイラネでおさまりそうだな
姉さんの初心者向けテンプレ充実で問題解決かな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:38:13 ID:???
君はイラネでOKなんで、もう来ないでもらえるかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:59:28 ID:???
もう誰も来ないでもらえるかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:14:05 ID:???
来ないでもらえるかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:36:28 ID:???
初心者や新参者にとってレザクラスレが2つもあるのはデメリット以外の何物でもない。
スレタイ見ても>>1見ても使い分けなんてわかんねーし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:41:56 ID:???
「もう来ないでもらえるかな?」なんて言うような閉鎖的なスレは2chには必要ありません
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:18:25 ID:???
じゃ意見をまとめると削除の方向で
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:54:51 ID:???
何度も言ってると思うが、姉さんからわざわざ出張してきて、
スレをあらした上に、意見をまとめて削除する方向にすんなと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:58:39 ID:???
重複スレを後付けで理由付けて存続させる事に意義が無いからいらないって意見が多いんだろ
いいかげん見苦しいよ>>1
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:00:49 ID:???
自分と異なる意見は全て荒らしとはおめでてー思考回路してんな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:02:09 ID:???
俺が>1にされてるのね。。
もうとっくに>1なんって居ないと思うぞ俺は。
>510も語りだろ。

姉さんから来てるやつ、このスレほっとかね?
不要なスレであれば、一週間もたたずに寂れて
削除依頼が通るだろうし、多少なりとも有用なもので
あれば、少しはレザクラの話が出てくるだろうし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:42:31 ID:???
>>574
君はどんなに頑張ってもお山の大将にさえなれんよ
我儘通したいなら2ch以外の掲示板なりブログなりでやってくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:47:33 ID:???
お山の大将のくだり意味不明。
2ch以外云々同意。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:54:06 ID:???
だいたい本スレとかこのスレとか そういう問題じゃないっての。
ルール守っておとなしくしてなさいよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:01:09 ID:???
ルールに沿ってこのスレは削除w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:04:48 ID:???
削除依頼してるんだろ?
そのうち削除されるんなら、こっちのスレほっとけばいいのに
どうして出張してきてごたごた文句言うんだ?
末期の水くらい飲ませてくれよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:14:51 ID:???
       (   (
      ( (   (. )
       . -‐ ) ‐- .
     .´,.::::;;:... . . _  `.
     i ヾ<:;_   _,.ン |
     l      ̄...:;:彡|
      }  . . ...::::;:;;;;;彡{
     i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧
     }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`) 末期の水どぞー
      !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
      ト ,  . ..,:;:;:=:彳: ―u'::::::::::::::::::::::::::..
      ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::

581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:12:30 ID:???
湯じゃないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:38:41 ID:xHBny27G
いらねーんだよ 糞
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:42:43 ID:???
アゲ煽りですか。そうですか。

まったりレザークラフトのネタをふったところで
荒らしに流されて終わりだろうねぇ・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:43:28 ID:???
だってスレの存在からして間違いだもん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:45:12 ID:???
存在が間違ってるスレでレスするあなたも間違いプッ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:59:09 ID:T3Udc2bZ
誰か、アラシいるヤシのIP分かったら晒してくれない?
私の予想では、間違いなく、削除依頼を出した人と同位置人物と思われますから。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:02:42 ID:???
道徳律の問題
削除依頼でてれば良いというものでない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:29:57 ID:???
>>586
そんなの知ってどうするの?
君のが荒らしみたいだね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:56:16 ID:???
>アラシいるヤシ
>同位置人物

・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:47:44 ID:???
リアチョソか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:52:42 ID:???
アホの宝石箱やー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:32:17 ID:Y3OzGmT3
正常に戻すために、取りあえずレザクラの話を進めましょう。
今後、例のアラシが入っても徹底的に無視するということで。

私、バッグのハンドルを自作しました。売っているもので、適当な
サイズとデザインのものがなかったので。
それなりに上手くできたのですが、切断面が無着色だったので
それだけが市販品に比べて少し安っぽくなりました。
端面の仕上げはコバワックスとか使うのが普通なんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:59:22 ID:???
日本語をもっと勉強しましょう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:41:16 ID:???
正常を求めるなら削除だろと何度言えば…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:58:17 ID:???
ハンドルを作ったことないんだけど、
市販品の鞄に合わせて作ったなら
元のものに雰囲気を合わせて作れば
違和感とか安っぽさ?がなくなると思うよ。

コバワックス使ったことないので、
それはよくわからないのだけれど。。。

ちなみに、アゲない方がいいかと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:36:32 ID:???
コバワックスってなんですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:52:35 ID:???
ぐぐれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:05:24 ID:???
ttp://www.leathercraft.jp/goods/dyes/pages/52_02.html

コバを着色したいなら、コバインクが必要みたいね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:48:04 ID:???
重複スレなんだから
正常といえば削除なんだが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:51:22 ID:???
ぐぐれってなんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:56:07 ID:???
ヲレはFIEBINGのオイルダイを使ってる。
茶系の色が沢山あるのでお勧め。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:26:16 ID:???
>>600
君、ネットに接続するのやめた方が良いよ
君の為に言うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:53:15 ID:???
初心者に冷たいスレなんですね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:56:41 ID:???
>>603
ここは重複スレで初心者スレではないからね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:32:53 ID:???
>>603
ここは初心者にやさしいスレなんですよ。それを、「姉さん……」スレの連中が
嫉妬して荒らしているだけですから、無視して下さいね。

>>600
ちなみに、「ぐぐれ」というのは、Googleという検索サイトを使って自分で探せ
という意味ですね。それを言う人は冷たい人です。このスレの住人ではないと
思います。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:33:35 ID:???
>>593
> 日本語をもっと勉強しましょう。

リテラシーを身につけましょう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:31:59 ID:???
>>605
妄想もここまでいくとキモイね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:37:10 ID:???
どうでもいいレスには反応して
削除が本当だろうという正論は
無視してるのが天晴れ
609600&603:2006/02/23(木) 18:23:24 ID:???
>602
>604
>605
釣れたw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:33:23 ID:???
てかさあ、コバの処理もわからない奴がスレ仕切ってる時点で
終わってるだろ。
わかってて盛り上げる為に質問してるならもっと終わってるが。

>609
痛々しいからやめれ。
611609:2006/02/23(木) 18:45:12 ID:???
>610
すまんOTL
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:00:11 ID:???
>>610
>コバの処理もわからない奴がスレ仕切ってる

誰も仕切ってないだろ。単に質問しているだけ。
だからこそ、初心者スレなんだから。

613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:08:53 ID:1UcNMqpj
コバの処理は基本中の基本
本気でレザークラフトに取り組む人間の質問じゃない
PC板でコンセントって何ですかと聞いてるレベル
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:38:07 ID:???
>>613
初心者なんだからそれで良いじゃない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:41:57 ID:1UcNMqpj
初心者ってさ
コンセントを知らない人がコンピュータの操作を聞けるものなの
面白い意見だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:18:20 ID:???
コバ処理を基本中の基本と言い切るのが
すごいというか身の程しらず。

革や用途によって使い分けを意識すると
奥が深いよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:20:14 ID:???
いやいや、コバの処理はPCで言う所の
「USBってなんですか」「マウスってなんですか」位だと思うな
まずは「コバってなんですか」=「コンセントってなんですか」だと思うな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:39:06 ID:???
コバ処理は「コンセントって何ですか?」レベルじゃないだろう。
せめて、「プリンタドライバのインストールってどうやるんですか?」くらいには匹敵
するよ。いや、もう少し高度かな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:25:47 ID:???
コバにはクラフト染料入れてトコノール これが良いと思うよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:20:21 ID:???
ヌメ革で使うクラフト染料の色は茶色ですか?

お勧めを教えて。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:51:45 ID:???
色くらい自分で選ぼうよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:03:24 ID:???
黒で決まり!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:04:49 ID:???
>>620
何色のヌメ革か書かないで、どうやってオススメなんて出来るんだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:17:22 ID:???
すみません。きなりのヌメです。
ちょうどクラフト社の通販を利用する用事があって
コバ処理にはいつもトコノールつかってるんだけど
クラフト染料を使うって見つけたのでためしにやってみたいなと。

無難に茶色でいいかな?
こげ茶とか数種類あって…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:00:28 ID:???
黒の革に黒の染料を入れて黒のトコノール これが良いと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:27:36 ID:???
だから自分で決めろって
おめぇの好みの色なんか知るかよ
カラーコーディネイトの勉強でもしてろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:10:51 ID:???
>>626
バイバイ、姉さん!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:49:06 ID:???
財布作ったとき、ウォレットチェーン使ってる人は、通す穴どうしてますか?
せっかくだからシルバー製のウォレットホール?を付けたいんだけど…
探しても売ってない(><)
誰か売ってる場所知らないでしょうか?知っていたらお願いいたします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:31:17 ID:???
>>628
オマエ、前にも同じこと聞いてただろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:43:34 ID:???
>624
色は誰もアドバイスできないかと。
とりあえず茶を買ってみて、濃くしたいか薄くしたいか判断したら?

>628
ドロップハンドルのこと?
ニッケル物しかみたことないね。
どうしても欲しければ彫金師に依頼すれば作ってくれるだろうけど
かなり値が張ると思われ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:28:39 ID:???
色革のコバ処理はお前らどうされてますか?

同色の染料を入れてから磨くのがセオリー?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:03:23 ID:???
いろいろ市販品見てみると良い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:10:05 ID:???
ファンデーション
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:17:21 ID:sFcctfT6
こんなのも考慮してみては?

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~toyoshima/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:25:56 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:22:33 ID:hlyJ13lY
クロムなめしの革のコバはどういう風にしたらいいでしょうか?
できれば切りっぱなしではなくツヤを出したいです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:40:21 ID:???
>636
634のは?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:33:08 ID:???
誘導レス直後に上げてまで質問て…
結局コバの事もわからない様な奴が
このスレ盛り上げたいだけか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:33:23 ID:???
マッキー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:39:56 ID:???
赤チン
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:14:37 ID:???
マニキュア
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:56:41 ID:???
634のはクロムなめしの革にもいけるんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:01:18 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:58:02 ID:Es9oP2MA
>643
うるせえチュン
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:31:17 ID:???
>642
サイトの説明にはクロム用にも開発した云々と書いてある。
実際がどうだかは知らんよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:32:59 ID:???
チュン・・・?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:08:32 ID:???
スズメのようにチュンチュンとうるさい、と、そういう意味だよ。
と、当たり障りのないように、少し矛先をそらしてみる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:00:21 ID:???
624です。
茶色のクラフト染料を買って試しました。
作風が一変する印象。
着色無しも気に入っているからどちらを採用するか悩みます〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:20:01 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:39:19 ID:???
>>636
こういう質問はここでも姉さんでも冷たい・・・。

無色なら オーリーかエッジエナメル。
着色するなら 上の二つ+エッジコートでいけますよ。
仕上りがそれぞれ特徴あるけど、1回磨き終わって納得いかなかったら
400番くらいのペーパーかけて再度薄く塗ってから磨くのもいいよ。

あと初心者の方は姉さんの1〜4ds辺りを探ると いい情報載ってるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:52:59 ID:FaxVIk9A
革を何枚か重ねて、それを接着したいんですが、接着剤は何を使えば良いでしょうか?
実は、以前おなじようなことをしたときに、ボンドG17を使いました。接着力はすごく強力
で良かったのですが、革の端を揃えるために削ったとき、断面に接着剤の一部が見えて
いて、それがが汚くてイヤでした。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:05:01 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 11:24:36 ID:2F3j8Hvh
トコノール使うと綺麗な仕上がりだよ
654651:2006/03/09(木) 11:47:21 ID:???
>>653
レスサンクスです。それって接着剤の一種なんですよね?
しつこい誘導アラシは無視して、まったりと行きましょうね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:10:36 ID:???
重複スレに誘導が入るのは当たり前だし、誘導を無視してしつこく質問してるヤツが荒らしなんじゃないかと
2chのルールとマナーは守りましょう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:26:06 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:02:21 ID:???
なんだかんだ言っても本スレを追い抜きそうな勢いですよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:40:33 ID:???
え?このスレ9つ目だったの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:29:44 ID:???
スレが立った時期を考えると、けっこう親しまれているみたいね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:35:34 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:25:56 ID:???
そのしつこい誘導も、レス数を増やしてこのスレの盛況に貢献していることには気付いていないらしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:48:12 ID:???
レス数よりも内容が大事だって事には気付いて無いらしい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:24:08 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
664sage:2006/03/11(土) 17:35:24 ID:7CFNySjj
頼むから姉さんの方で一緒に話しようよ。
2ヶ所スレある意味がわかんない。
どちらもチェックするのめんどくさいし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:14:44 ID:???
なぜこの流れになってるのか、このスレを1から読んできなよ。
チェックしたくなければ見なければいいだけだし。

ちなみに、sageは半角でどーぞ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:27:11 ID:???
メール欄にどーぞ、だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:36:07 ID:???
ほんとだ...ort==333
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:46:12 ID:???
>>662
> レス数よりも内容が大事だって事には気付いて無いらしい

姉さんスレも、最近でこそマジな書き込みが増えているが、一時はとても、
内容が良いとは言えなかったとおもうが……。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:09:59 ID:???
批判しあっう意味がわからないよ。
気にしないでいこうよ。
レス数が多かろうが少なかろうがどっちでもいいし。

かといって、最近レザクラやってないから新しいネタ振りもできなくってごめんよ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:10:45 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:10:54 ID:???
人というのは得てして、自分がされた悪意には敏感で、
して貰った厚意にはには鈍く、自分が他人に与えたかもしれない
不快感には無頓着なものだ。
波風を立てない為に己を殺して、
心の中では「譲ってやった」と思ってる。
それは思い遣りではない。思い込みだ。
思い遣りとは、相手の都合や気持ちを考慮する事であって、
闇雲に自分が我慢することではない。
相手をよく見て、見えない想いを考えながら、
自己を主張する。その結果発生した反立は波風ではない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:11:49 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:22:23 ID:???


こころに愛がなければ、どんなに美しい言葉も、相手の胸に響かない。

──聖パウロの言葉より──
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:04:40 ID:???
こころに愛がなければ、スーパーヒーローじゃないのさ

──キン肉マン GO FIGHT!より──
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:46:56 ID:???
革製品のツールキットの選び方について教えてもらえないでしょうか。

これからはじめようと思ってる全くの初心者です。性格的に突っ走る
傾向があるので、早速明日にでも初心者用教本と革の端切れを
買ってこようと思ってます。

で、残りの必需品であるツールキットなのですが、どこかの会社がセットで
販売している(初心者用)レザークラフトキットみたいなものを購入すれば
よいのでしょうか?それとも最初は単品で必要なものだけそろえた方が
良いのでしょうか?
キットの方がよければ、値段の目安とできればお勧め商品を教えて
もらえればとても助かります。

アドバイス頂けないでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:10:16 ID:pM1lbgFV
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:16:23 ID:???
>>676
この人、すごいね。毎回毎回こんなこと書いて、よほどすることないんだね。
粘着厨によくあるタイプだね。一人立ちできなくて、パラサイトしているくせに、
人にだけは道を説いたりする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:18:10 ID:8905p1A3
クラフト社から出ているセットが良いよ。金額は10500円だったかな。 小銭入れとカードケースのキットも入ってあれは安いよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:19:25 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/

680675:2006/03/12(日) 22:08:33 ID:???
>>678

即レス感謝です。早速調べて見ました。初心者セット(\13,650)ではなく、
ハンドソーイングセット(\10,500)の方ですね。
アドバイス有難うございます。

このサイトを探す間に、下のサイトで別のセットを見つけましたが、
ttp://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/basic.html

こちらはまだハードル高いでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:15:46 ID:8905p1A3
協進エルの工具はろくな物がないです。クラフト社の工具をおすすめします。って過去にもそういう話出ているよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:47:43 ID:???
>>681
そうでしたか、有難うございます。なんせ初心者なもので、
染料とか刻印とかいろいろ入ってるとついつい気になっちゃって。
値段も変わらないしこっちはどうかなあ、とか思ってしまいました^^;
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:54:28 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:56:42 ID:???
>>677
同じヤツが書いてると思ってるのか?
幸せなヤツだな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:10:43 ID:???
姉さんスレでけっこうクラフト社とエルの比較の話出てたよね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:55:22 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/

687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:00:03 ID:???
>>684
心の底まで貧しい人だね。
688675:2006/03/13(月) 02:11:25 ID:???
>>685
そうでしたか。過去ログ見直してみます。
しかし、ひとつ書き込むたびに>>686みたいなのが現れると
どうも書き込み辛くなるし、かといって>>686みたいなのを
出張させてる元スレには書き込みたくないし・・
両スレ過疎化の原因かもしれませんね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:47:34 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/


690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:03:38 ID:???
>>689
いよっ! ガンバレ暇人! 粘着厨!
そのうちに、IPさらしてやるよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:09:30 ID:???
>688
一見理論的なレスにみえるが
過疎化を心配するなら、スレの分裂こそが
大きな要因になるとは思わないか?
そしてこう言う意見に対して筋の通った
反論がない結果としての誘導レスなんじゃいか?
俺も誘導支持するよ。
スレを分けたところで、明確なルールもない中
何かが変わるとは思えない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:51:28 ID:fz05i7Bc
ここは元々ルール違反のスレなのに
誘導レスを荒らし扱いするのは可笑しいな

このスレを存続させたいなら、様子見といわれてるうちに
元々あるスレと話し合いをして、正式に独立しろよ!

今の状態で
姉さんの画像UP掲示板を使ったり
>>650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:39:19 ID:???
               〜略〜
>>あと初心者の方は姉さんの1〜4ds辺りを探ると いい情報載ってるよ。
なんて書き込める事が信じられない。

まさに泥棒の理論だな。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:01:20 ID:???
姉さんがどうしたこうしたって。。
どうでもイイじゃん。
このスレがあると何か不都合があるの?
こんな過疎スレ転送量の方だって微々たるモンだし。
目くじら立てずに仲良くやろうぜ。
別に敵同士とか言うわけじゃないんだからさ。
どっちか片方消せって話しならこっち消せっていうのも納得できるけどさ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:12:44 ID:???
>>693
まさに泥棒の理論だな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:19:49 ID:???
こっちを盛り上げて本スレをからかってるのが
数人(一人?)いるだけの話
引き続き新参者用に誘導だけしてればいいよ

>>692
言いたい事は分かるがsageようぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 15:43:41 ID:???
ログを使われたくないなら2ちゃんで書くなよ。
人の話しを参考にしないならネットで情報集める意味ないだろ。
自分のオリジナルのように教えるならいざ知らず姉さんのなんタラに載ってたって言うなら問題無しだろ。
ネット上に公開した普通の話しを有効に活用するのに泥棒も糞もないだろ。

まぁどっちにしてもこのスレに次スレは出来ないだろうから安心しとけよ。
出来たところで俺やお前みたいな荒らしばっかりだからな。
誘導するのもやめとけ。
アッチの空気に会わない人間が向こうを荒らすかもしれんしな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:31:17 ID:???
ネット上の活用の話でなく
姉さんの画像UP掲示板を使ったり
姉さんの過去ログに頼るなんて
このスレの存在を自ら否定してる事が信じられんと言う話なんだが・・・

698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:37:56 ID:???
実際は姉さんスレ否定派というより、
どっちでもイイ派が混じってるぽいけどな
そういう奴のレスだろ
そんでそれがさらにややこしくしてんのな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:39:40 ID:???
これから始めるなら、菱目打ち・糸・手縫い針・革の切れ端
くらいを買って様子みるのがよさそうだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:00:35 ID:???
>>697
だってこっちのスレは向こうみたいに敵視してないから使える情報は使うだろ。
初心者用ってカテゴライズしようとしていたわけだからレベルの高い姉さん用を使っても問題はないだろう。
なんか勘違いしてないか?
こっちのスレは姉さんを否定してないぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:24:31 ID:???
>初心者用ってカテゴライズ
重複後の後付け理由だから本スレと話し合わないと無理だろ
なんか勘違いしてないか?

本スレでは次スレから
テンプレなどを改善して初心者も受け入れてもOKという事で
許容されそうだし

どのみち此処次スレをたれられないだろ?
過失の重複なら様子見でも
故意の重複はさすがに認められないだろう。
認められるなら、俺も俺もとスレ乱立して面白そうだけどw

702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:51:17 ID:???
レスが伸びてると思ったら、姉さんの方からカマッテ君が出張してきてるのね。

次スレ名には「カマッテ君禁止」とか入れとこう(w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:07:47 ID:???
荒らしがいなくなるとここのスレは有用なレスばかりになるだろう。
が、メチャメチャ過疎ると思う。
月に1レスとか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:17:58 ID:???
>有用なレスばかりになるだろう
それすら自演っぽいけどね。

【初心者OK】レザークラフト2【カマッテ君禁止】
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:06:43 ID:???
結局このスレは、他人のふんどしで相撲を取ろうとする、盗人が建てたスレってことか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:37:15 ID:???
イエス
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:44:41 ID:???
最低だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:13:40 ID:???
ツーことは
向こうのスレは今後一定の割合でここの元盗人がいたスレになるわけだな。
向こうも潰して新しいスレ建てようぜ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:26:10 ID:???
それで・・解決するのか?

おなじだろーよ。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:51:52 ID:???
こっちはこの手のネタでカウント稼ぐ。
あっちはサドルレザーってどんな革ですか?で稼ぐ。
どっちも同じ人間が一噛みしてんでしょ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:10:10 ID:???
カウント稼いで何の得が?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:52:57 ID:???
本屋に行ったら、新しい革の本が出てたよ。
ヴォーグ社の本で「革の技法・楽しむための基本集」ってやつ。

ttp://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=19707

裁ち方、縫い方、かがり方、
四つ編み、レース、カービング、染色等など
型紙も付いて、税別1300円也
初心者にお薦めできる1冊だと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:29:30 ID:???
次スレたてられないんだから無駄使いしないに限る。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:18:41 ID:???
次スレもちゃんと立てるよ。

☆まったり☆なんでなかったの? 初心者用レザークラフトスレ☆ほのぼの☆
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:47:37 ID:???
型紙なんですが、市販されてるものあるいはWebや雑誌等で
公開されてるものってないのでしょうか?

全くの初心者なため、型紙を一から起こすのはあまりにリスキーだな、と思って。
鞄にしても財布にしても、最初に作る品はかつてベテランの方作成の、
完成が約束された?型紙を使って、いろいろ勉強しながら作るのが
ベターかな、と。

もちろんクリエイターにとっては型紙が命!というのもわかりますので、
もし失礼な質問でしたらスルーお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:31:11 ID:???
>715
>712の本にあるみたいだよ。
まだ本は見てないので、どんな型紙かは知らぬが。
webでも見たことあるけど、さらしたくないので自分で探しておくれ。
717712:2006/03/15(水) 13:37:33 ID:???
型紙は、フツーに洋裁の型紙と同じ感じの奴が付いてる。
カービング用の模様も型紙に描いてあるよ。
でも、そんなにたくさんの型紙があるわけじゃない。
基本的なものが載っているくらいだね。
立ち読みして確かめてみてくれ。

裏表紙に「クラフト社」と書いてあった…。
クラフト社のテキストってこんな奴なのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:26:42 ID:???
次スレたてて削除されなかったらこの板は重複OKになると言う事だなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:30:44 ID:???
☆自作☆なんでなかったの?初心者レザークラフトスレ☆自演☆
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:11:58 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
721715:2006/03/15(水) 21:52:36 ID:???
>>716-717
コメント有難うございます。本屋で早速探してきます。
服飾(洋服)なんかだと、ベーシックなスタイルの型紙はかなりオープンに
されているし、それだけを扱った書籍なども出版されているので、
革関係も同じような環境かな、と思い質問させていただいたのですが、
そういう訳にもいかないようですね。
服飾に比べてやはり裾野(人口?)が狭いということでしょうか。

初心者としては、まずそこで躓いてしまいそう。
裁断した後になって、とどかないとか短すぎるとか引き攣れるとか・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:04:49 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:59:16 ID:I5Vi04sM
最初は型紙作ってたけど最近は携帯のケースとかの小物だと現物合わせで作ってる。
少し大きめに切って現物に合わせて微調整。
でも、もし型紙作るならCADを使ってもいいけど方眼紙を印刷するソフトも便利ですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se030865.html?g
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se290649.html?g
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:24:07 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
725715:2006/03/16(木) 07:54:51 ID:???
>>723
有難うございます。CADとまではいかなくても、PowerPointなんかでも
結構便利に使えそうな気がしてきました。

財布くらいまでならPCで型紙作成−プリンタで出力、でいいと
思うんですけど、もう少し大物(鞄とか)になるとA3止まりの
プリンタではフルサイズ出力できなくないですか?
そういうときはイメージ(と寸法)だけPCで作成して、実際の
型紙は画用紙や模造紙に手書きしてるんでしょうか?
それともPCで分割出力して後で張り合わせ?

#ウチのはA4出力限定なのでもっと厳しいかも・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:34:58 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:50:31 ID:???
誘導無視した質問と回答って自作自演っぽいね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:52:11 ID:???
自作自演だもん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:21:04 ID:???
でも自作自演の単なる情報としても姉さんより役に立つな。
姉さんだと煽られる質問だもんな。
姉さんはClosedの空間だよな。
新規で入っていきづらいスレだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:26:03 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:20:58 ID:???
>>429
煽られんのが嫌なら2ちゃんは向いてないね
○創でも行けば?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:24:18 ID:???
>>731
荒らしが間違えちゃダメじゃんw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:26:17 ID:???
はいはい訂正訂正

× >>479
○ >>729
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:56:06 ID:???
>>733
何回間違えれば気が済むのw
表面上さりげなさを装いつつ、内心は恥ずかしさで一杯なんだねww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:32:11 ID:???
このスレの存在が一番間違ってるワケだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:38:16 ID:???
>>731
つーことは向こうも煽りスレだってことか。
趣味のスレでそんなに煽ってどうするんだよ。
煽りたいなら他のとこで煽ってろよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:41:07 ID:???
>>731
2ちゃんねるに入り浸ってるプロは書くことが違うな。
煽り耐性がなくたって趣味の板なら結構普通にやっていけるだろ。
プロと違ってそんなにアチコチ見てないから知らないけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:43:43 ID:???
そういう一言を悔し紛れって言うんですね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:58:20 ID:???
>>727
誘導されてもこっちでされた質問に姉さんスレで答えても話がつながらなくて???になると
思うんだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:13:04 ID:???
>739
そんなの無視しておけばいい。
2chだかだ自演の証明もそうでない証明もできない
それを知ってて書いてるんだから。

丁寧なレスがこっちの人っぽくって良いけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:51:32 ID:???
スレの雰囲気なんて移ろうものだ
あっちもこっちもない事に早く気づけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:29:30 ID:???
削除人は自作自演か判断できるんじゃないのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:44:18 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:04:27 ID:???
削除人が仕事しないならこのスレ埋めようぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:09:09 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:44:25 ID:???
ルール違反のスレに対処してくれないからって理由で埋めても
「連投荒らし」とかの理由でアク禁になったりするから怖いんだよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:45:31 ID:???
まぁ削除人はとりあえずこのスレを存続させるほうを選んだわけだから。
逆らえばどう考えても荒らしだよな。
あ、向こうのスレを埋めてコッチに統合しよう。
それがいい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:23:04 ID:???
「とりあえず様子見」をどう曲解したら「存続させるほうを選んだ」なんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:27:46 ID:???
>>748
あのな、「削除する方を選んだ」と「存続させる方を選んだ」の2択で
管理人は後者を選んだんだよ。
修飾語はいくらでも後付けできるがそれは本質ではないのだ。
「とりあえず様子見」で存続させた、とか「本意ではなかった」が削除した、とかな。
750747:2006/03/18(土) 12:38:28 ID:???
>>748
削除しない=存続させるほう
コレのどこがおかしいんだ?
お前の電波脳だと
とりあえず様子見=このスレを埋めて削除
なのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:35:12 ID:???
電波脳w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:15:16 ID:???
削除しない=放置≠存続させる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:46:11 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:54:13 ID:???
目打ちのピッチと麻糸の番手の最適な関係ってある?
俺は、9本目に16/3が好きだけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:15:55 ID:???
誘導の後の質問と・・・回答
痛々しい・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:00:17 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/

757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:07:49 ID:???
>>754
ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:49:13 ID:???
そうだ、いいこと考えた。
ここの質問をまるまる姉さんにコピペすればいいんじゃね?
そうすりゃ、ここの住人も向こうに行くし、
新人もどんどん増えてスレもにぎわうしw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:12:21 ID:???
ハトメパンチって、レザークラフト系HPで紹介されているのは真ん中に
丸い凹みのある台と上から木槌で叩く用の棒でセットになってますよね。
ホームセンターに行くと、それ以外にもペンチに似たような工具が並んで
いたのですが、前者と後者では用途が異なるのでしょうか?

また、後者のペンチ様の工具はハトメの大きさによって○○mm用みたいに、
ほぼ2mm刻みで製品が並んでいたのですが、1種類の工具で複数の大きさの
ハトメをパンチすることは出来ないのでしょうか。
アドバイスもらえると助かります。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:21:33 ID:???
手作業でコバ漉きやってる人いますか?
ペディーやカンナでうまくできるもんなんでしょうか
それでも包丁でガリガリ削ったほうがいいのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:07:44 ID:???
いいかげん質問も白々しいですな( ´∀`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:25:08 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:16:09 ID:qE5hljJW
>760
以前は革包丁だったりペディ使ってたけど今はスーパースカイバーってのを使ってるよ。 革包丁やペディよりも使いやすいし替え刃もあるから便利だね。
764760:2006/03/20(月) 00:04:32 ID:???
>>763
サンキューです
値段もそれほど高くなさそうなので発注してみようかと思います
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 04:44:47 ID:???
>>759
ペンチ式のは力のかかり方が支点→作用点なので菊割りが綺麗に広がりづらいです。
打ち棒と打ち台のほうが綺麗に仕上げるという点ではおすすめです。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:06:51 ID:???
私の菊も割れそうですぅ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:50:48 ID:???
自演レスですかお疲れ様
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:31:28 ID:???
姉さんスレの原理主義者ウゼー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:00:19 ID:???
いつまでバレバレな自演で質問回答続けるんだろね
なんつうか、必死だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:11:51 ID:???
>>765
有難うございます。ホムセンで探したところ、パンチ式が780円に対して
打ち台+打ち棒は4000円くらいしてたのでちょっとびっくりしました。
安いのもあるらしいので探してみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:28:44 ID:???
771 get!

772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:33:14 ID:???
埋め
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:09:19 ID:???
埋めても新スレ立てるだけだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:42:46 ID:???
とりあえず埋めてみようぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:58:19 ID:???
埋め
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 08:59:10 ID:???
重複してることがわかってて次スレ立てるのイクナイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:00:15 ID:???
>>776

これで立てれば問題ない。

【まったり】なんでなかったの? 初心者用レザークラフト【ほのぼの】
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:26:58 ID:???
やはり1スレで良いと言うことで
778をイタダキマス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:59:37 ID:xSVe7+nM
15mmのハトメパンチってなかなか売ってない・・・

あっても高いし、1回しか使う予定がないから・・・う〜む
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:12:44 ID:???
やった〜! 800GETよ〜!

これでこの先生きのこって

いけそうな気がするわ〜!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:14:12 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:14:34 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
783760:2006/03/21(火) 16:16:53 ID:???
タンローにアイロンプリントしてみた
キレイな発色はしてくれるがサイズが思いっきり縮んで大変だった
採寸はプリントのあとにしたほうがいいね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:30:33 ID:???
>>780
算数できるか? 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:34:01 ID:???
埋め
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:34:38 ID:???
重複スレ埋め
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:37:04 ID:MguBohgV
>>779
15mmだったら丸錐の先を研いで刃をつけたものでテンプレートに沿って何回もなぞればキレマセソ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:32:06 ID:???
200レス埋まるのに1ヶ月か

4月末で此のスレ、終わりだな

789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:09:36 ID:???
そして新スレにバトンタッチだね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:11:11 ID:???
それがキッカケでこの板に重複スレが乱立w
板全体が荒れ進行w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:29:55 ID:???
じゃあもうすぐ向こうのスレが終わると思うけど
新スレ立てないでこっちに統合しようぜ。
向こうは品もなくて臭かったし。
ちょうどいい機会なんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:44:01 ID:???
こんなスレいらにゃい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:52:17 ID:???
統合すれば一緒だと分かってない791は本物
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:04:22 ID:???
重複スレ埋め
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:04:53 ID:???
埋め
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:05:35 ID:???
うめ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:15:31 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:17:35 ID:???


「なんでなかったのさん、電報です」



799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:42:22 ID:???
「中田さん、なんでレザークラフト?」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:40:54 ID:???
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:43:43 ID:???
ワロタ

           腹イテェ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:03:33 ID:???
重複スレ埋め
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:04:04 ID:???
重複スレ埋め
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:04:44 ID:???
重複スレ埋め
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:24:30 ID:???
トコフィニッシュって、固めの”ヌメ革”にしか使えないのでしょうか?
ラティーゴU(2mm)って革の床処理に使ったら、なんかえらいことに
なってるのですが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:47:17 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:23:55 ID:???
重複スレ埋め
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:24:26 ID:???
重複スレ埋め
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:24:57 ID:???
重複スレ埋め
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:29:30 ID:8StE/+lS
>>805
えらいこと、って、どんな具合になっているんですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:32:47 ID:???
こちらは重複スレです

誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:37:05 ID:???
磨けば磨くほど毛羽立ってきちゃいまして。塗り具合とか擦り具合は
ヌメ革のときと同じようなかんじでやったのに。
ヌメ革だと、すぐつるつるになってくれたのになあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:07:00 ID:???
こちらは重複スレです
誘導
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!9DS◆◇◆http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134001622/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:27:49 ID:???
重複スレ埋め
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:28:19 ID:???
重複スレ埋め
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:28:49 ID:???
重複スレ埋め
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:56:55 ID:???
め?めだか!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:57:22 ID:3wnQLZGf
なんか、次スレ立てろと応援してくれている人がいるみたいね。
早く埋めてね! ワクワク!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:01:45 ID:???
つうかこっちは後継スレだろ
姉さんは9でオシマイ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:15:03 ID:???
か?からす!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:21:06 ID:???
す、すずめ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:21:49 ID:???
重複スレ埋め
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:22:34 ID:???
め、めだか!
って重複レスだーっ

824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:23:02 ID:???
重複スレ埋め
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:23:33 ID:???
重複スレ埋め
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:24:36 ID:???
重複スレ埋め
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:55:11 ID:???
>>819
黙れよチョン
勝手に後継スレだとか言ってんじゃねぇカス
そのうちココがオリジナルとか言い出すんじゃねぇかクズ?
お前の勝手な言い草も飽きたから半島へ帰れよ池沼
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:06:23 ID:3wnQLZGf
>>827
いい加減にしないと、朝鮮総連が黙ってないぜ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:23:39 ID:SVLNGi6C
誘導うざい。
次スレは「なんでなかったの?」という言葉は入れずに初心者専用レザークラフトにした方がいいかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:00:54 ID:???
こうなると意地でも次スレたてるんだろ?
、、、で内容と言えば?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:13:26 ID:???
初心者用スレとする意見も、それに対する反論も既出。
ログよく読んで、おとなしく下げてろな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:21:30 ID:???
お前、勝手にまとめてんじゃねぇよ
ここでまとめたら、此のスレの意味が無くなっちゃうじゃねぇかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:33:20 ID:???
釣りとしても三級品
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:40:05 ID:???
>>833
釣られてるのわかってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:07:35 ID:Q1/FGJ9E
姉さんのテンプレ使っちゃえば?
確実に重複とみなしてくれるから。

いまさらながら、☆なんでなかったの?にはたまに笑わせてもらってる。
たてた本人は恥ずかしくてもういないんだろうな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:15:55 ID:???
なんで恥ずかしいの? こんな良いスレが出来たんだから、喜ぶべきだよ。
もちろん、次スレも立てるよ。このスレ立てたの、この私ですから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:29:36 ID:???
重複スレ埋め
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:30:12 ID:???
重複スレ埋め
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:30:50 ID:???
重複スレ埋め
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:31:28 ID:???
重複スレ埋め
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:46:45 ID:???
重複スレ埋め
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:47:16 ID:???
重複スレ埋め
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:47:47 ID:???
重複スレ埋め
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:50:51 ID:???
きっかり30秒+αで書き込んでいるね。
春休みになると、暇な厨房が増えるね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:58:42 ID:???
重複スレ埋め
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:59:18 ID:???
重複スレ埋め
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:59:53 ID:???
重複スレ埋め
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:01:10 ID:???
重複スレ埋め
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:09:08 ID:???
>>844
きっかり30秒+α ?
およそ30秒という。

  リア厨wwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:11:34 ID:???
重複スレ埋め
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:12:08 ID:???
重複スレ埋め
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:12:47 ID:???
重複スレ埋め
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:13:22 ID:???
重複スレ埋め
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:10:19 ID:???










855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:08:48 ID:???
少なくとも、このスレを埋めようとする椰子は、姉さんスレの関係者だから、
いかに幼稚で陰湿かってのが分かるね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:12:37 ID:???
>>849
 自分が突っ込まれたからといって、変に反論すると、
やぶ蛇になるよ。プッ

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:34:11 ID:???
重複スレ埋め
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:34:45 ID:???
重複スレ埋め
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:36:25 ID:???
このスレは全然機能してないんだから、
早く埋め立てた方が良いんじゃないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:43:15 ID:???
せっかくまともなことを書いている人がいるのに、
姉さんスレのヤツらが邪魔しているからね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:59:55 ID:???
自分は「姉さん」の初回から3DSあたりまで見ていたけど、2DSあたりから
プロ・セミプロとおぼしき御大がぞろぞろ出だしておかしくなった。
初回は稚拙な質問でもよく理解してくれて、いわゆる知恵を出し合う・・という
雰囲気でマターリしていた。 
今じゃ9DSまできたんだな。
あの頃がなつかしいな。
質問すればググれで終わりそうで、うかつに出来ないね。

間違ってこういうスレが出来たのなら大事にしたら。
みんなでうまくなる初心者専用スレにね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:02:09 ID:???
重複スレ埋め
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:16:44 ID:???
>>861
「姉さん」も質問内容の出尽くした感有り
過去レスで結構、済んじゃうからな。
今後どうなるんだろうか?
ただ此処はルール違反してるわけだから、
反対する香具師はいなくならないだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:08:32 ID:???
重複スレ埋め
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:09:30 ID:???
重複スレ埋め
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:10:16 ID:???
重複スレ埋め
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:29:23 ID:???
>863
そうだけど、ちと込んだ質問するとスルーされちゃうんだよね。
こっちもだけど。

こっちは埋めとこ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:43:26 ID:???
あんまり調子こいてると
運営に通報するぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:44:00 ID:???
重複スレ埋め
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:15:34 ID:???
>>867
>回答を貰えなくても怒らない。回答できる人が居ないだけかも
向こうはテンプレに追加されるみたい

回答ないのは8DSでプロ排除方向にしたのが原因かな?

>>868
重複を?
連投を?
両方?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:45:37 ID:???
重複スレ埋め
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:15:17 ID:???
運営が仕事しないから自治で埋めてるんじゃないか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:18:30 ID:???
重複スレ埋め
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:10:20 ID:???
重複スレ埋め
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:10:55 ID:???
重複スレ埋め
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:11:43 ID:???
重複スレ埋め
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:12:17 ID:???
重複スレ埋め
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:27:40 ID:???
重複スレ埋め
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:28:11 ID:???
重複スレ埋め
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:28:41 ID:???
重複スレ埋め
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:48:02 ID:???
重複スレ埋め
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:33:28 ID:???
重複スレ埋め
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:34:03 ID:???
重複スレ埋め
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:34:43 ID:???
重複スレ埋め
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:35:15 ID:???
重複スレ埋め
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:45:22 ID:???
        巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:46:05 ID:???
重複スレ埋め
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:49:42 ID:???
重複スレ埋め
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:50:18 ID:???
重複スレ埋め
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:15:43 ID:???
重複スレ埋め
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:17:24 ID:???
重複スレ埋め
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:01:54 ID:???
皮埋め
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:02:25 ID:???
フヒヒすみません
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:17:23 ID:???
フヒヒすみません
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:17:56 ID:???
フヒヒすみません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:18:32 ID:???
フヒヒすみません
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:19:05 ID:???
フヒヒすみません
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:19:37 ID:???
フヒヒすみません
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:20:09 ID:???
フヒヒすみません
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:20:43 ID:???
フヒヒすみません
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:16:14 ID:???
キモッ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:39:09 ID:???
後100切ったわけか
非常に寂しいが、散ってくれや〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:58:43 ID:lViv9muu
次スレ立てるのが楽しみだなぁ〜!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:03:41 ID:???
姉さんスレも撤退した見たいだし
こっちがいよいよ本スレってことだな。
スレタイに【姉さん後継】とかもいれておこうぜ。


神経逆撫で。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:25:36 ID:???
重複スレ埋め
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:26:09 ID:???
重複スレ埋め
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:26:40 ID:???
重複スレ埋め
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:27:11 ID:???
重複スレ埋め
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:27:41 ID:???
重複スレ埋め
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:31:32 ID:???
次スレタイ「レザー姉さん☆なんでなかったの?」
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:51:13 ID:???
ダサイから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:00:42 ID:???
次スレタイは、

 【技術】レザークラフト 質問&回答スレ【向上】

でいいんじゃないかな。あっちは雑談スレということで
棲み分けを図ろう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:35:10 ID:???
こちらは人の気持ちを逆撫でするのが得意ないやらしい人達の集まりなんですね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:57:40 ID:???
重複スレ埋め
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:58:16 ID:???
重複スレ埋め
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:32:07 ID:???
教えてクソ六大要素
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:32:41 ID:???
1 読まない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:33:14 ID:???
2 調べない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:33:45 ID:???
3 試さない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:35:33 ID:???
4 理解力が足りない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:36:45 ID:???
5 人を利用することしか頭にない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:37:20 ID:???
6 嘘をつく
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:18:41 ID:???
7 自分だけはルール違反も許される
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:32:07 ID:???
次スレ立てたい方々へ。
どうせまともなレスつきませんので、
カテ替えて、雑談していただければと。
「なんで、教えてクソいけないの?」
913〜923をテンプレに使ってね。
どぞー

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:28:33 ID:???
革細工って楽しいね〜。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:41:40 ID:???
>>917-923
恐ろしいほど姉さんスレ住人に当てはまってるな・・
いや全員とは言わないよ。こちらに出張して来て
嫌がらせを続けてる人たちのことねw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:19:06 ID:???
一番当てはまってるのは>>1だがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:37:08 ID:???
いや、このスレを存続させようと必死な奴だろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:12:02 ID:???
>>927-928
そうそう、まさに君達のことだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:57:08 ID:???
重複スレ埋め
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:28:43 ID:???
>>928
お前だよお前
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:09:56 ID:CvRq6x99
罵りあうのはもうヤメレ!

棲み分けられる次スレたてられる知恵者が出てこない限り
立てたところで、もっと荒れて終わりだぞ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:54:50 ID:???
もう終わってたのに
上げてまで蒸し返すな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:40:38 ID:???
なにが終わってんだwwww
勝手に終わらしてんじゃねぇよwwwwwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:49:33 ID:???
姉さんからの荒らしが終わったってか?
そうか、じゃ盛り上げてこう〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:00:33 ID:???
重複スレ埋め
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:01:57 ID:???
重複スレ埋め
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:02:34 ID:???
重複スレ埋め
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:07:29 ID:???
重複スレ埋め
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:11:24 ID:???
重複スレ埋め
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:13:17 ID:???
重複スレ埋め
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:16:14 ID:5vK9EgRX
革っていいね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:16:14 ID:???
重複スレ埋め
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:16:47 ID:???
重複スレ埋め
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:20:59 ID:???
重複スレ埋め
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:32:49 ID:???
重複スレ埋め
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:34:59 ID:???
重複スレ埋め
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:12:08 ID:???
重複スレ埋め
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:28:24 ID:???
重複スレ埋め
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:36:47 ID:???
重複スレ埋め
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:11:39 ID:???
重複スレ埋め
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:16:04 ID:???
重複スレ埋め
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:42:10 ID:???
重複スレ埋め
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:45:53 ID:???
重複スレ埋め
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:49:46 ID:???
重複スレ埋め
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:51:36 ID:???
重複スレ埋め
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:56:28 ID:???
重複スレ埋め
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:08:15 ID:???
重複スレ埋め
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:27:36 ID:???
重複スレ埋め
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:00:58 ID:???
重複スレ埋め
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:19:08 ID:???
そろそろ次のスレタイについて議論しようぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:20:27 ID:???
重複スレ埋め
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:55:45 ID:???
次スレなんていらねーじゃん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:56:31 ID:???
こんなスレ早く埋めちまった方が良いんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:56:35 ID:???
重複スレ埋め
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:57:17 ID:???
埋め立てるのに俺も協力してやるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:57:50 ID:???
ほいほい、埋めましょうね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:58:33 ID:???
重複スレ埋め
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:58:52 ID:???
ちゃっちゃと埋めましょうね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:59:26 ID:???
きびきび、埋めましょうね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:59:46 ID:???
重複スレ埋め
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:00:03 ID:???
どんどん、埋めましょうね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:00:36 ID:???
せいやせいや、埋めましょうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:00:52 ID:???
重複スレ埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:01:28 ID:???
絶対に、二度と糞スレ立てんなよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:02:01 ID:???
存在自体が犯罪のようなモンなんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:02:39 ID:???
もうチョットだけど、なんか息切れしてきた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:03:40 ID:???
1から読み返してみたけど、全然役に立ってないし、機能してなかったね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:03:48 ID:???
重複スレ埋め
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:04:28 ID:???
でも一番の罪は、重複すれであることだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:05:06 ID:???
埋めるのも、結構大変な作業だね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:05:39 ID:???
とりゃとりゃ、埋めましょうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:06:11 ID:???
でも、先が見えてきた感じだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:06:44 ID:???
重複スレ埋め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:07:15 ID:???
(^^)ノ~~
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:08:33 ID:???
振り返ってみると「何で立てちゃったの」スレだったな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:09:04 ID:???
重複スレ埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:09:55 ID:???
なんだかなぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:10:34 ID:???
じゃ盛り上げてこう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:11:07 ID:???
いなくなれぇ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:11:47 ID:???
重複スレ埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:12:01 ID:???
死ねば いいのに ね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:12:37 ID:???
重複スレ埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:14:33 ID:???
重複スレ埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:15:04 ID:???
重複スレ埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:15:36 ID:???
(^^)ノ~~
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:16:09 ID:???
(^^)ノ~~
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:16:39 ID:???
(^^)ノ~~
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:17:14 ID:???
(^^)ノ~~
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:17:45 ID:c/Izu9eI
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。