1 :
名無しの愉しみ:
樹脂粘土趣味の方、人形(フィギュア)、花、その他情報交換
いたしましょう!!
>>1どういったものですか?
入門しようとする人にもわかるよう説明キボンヌ
ググってみましたが…こいつはすごいですね。
ミニチュアフードを作ってます。
扱いやすくて便利。
5 :
名無しの愉しみ:04/10/03 20:37:52 ID:kxP0Ep2P
まずは花。ぐぐってみてください。超リアルで美しいです。しかも簡単。
次に人形。
個人的にはニダーを造りたい。
ヤフオクなんかで出品している人はエポキシを使用している人が多いみたいだけど、
樹脂粘土では無理でつか?
6 :
誘導:04/10/03 22:49:26 ID:???
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:52:40 ID:kroBZzYp
花を作るのに向いている樹脂粘土ってどれでしょう?
小さい花のビーズを作ってみたいです。
お薦めはありますか?
お店で見ても種類が沢山ありすぎて悩んでしまいます。。。
8 :
名無しの愉しみ:04/10/04 23:49:47 ID:yUI1UTs5
初心者ならグレイスではないでしょうか?コスモスは少しべたつきます。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:56:27 ID:lYgQqxP0
ありがとうございます。
グレイスから始めて見ます。
着色用のカラーも買って来よう^^
10 :
名無しの愉しみ:04/10/06 23:11:39 ID:+M3+QhOg
樹脂粘土の花細工は型を使えば誰にでもそこそこの作品が作れるので小学生の
夏休みの工作とかに使うといいかも。
ただし、色付けはある程度絵心が要求されると思う。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:25:30 ID:q4UiGXrx
ヤフオクで樹脂粘土で赤ちゃんの人形作って出品してる人結構いるけど
みんなどこで作り方とか勉強したのかな?上手いんだよね。
12 :
名無しの愉しみ:04/10/10 00:46:03 ID:enGBWmGn
オカルト板に晒されたりしている奴?上手いっていうかキモイよ。
オーブンで焼く樹脂粘土(Fimo、Sculpey)しか使ったことないんだけど、
焼かない樹脂粘土(コスモス、グレイス)って完成後どんな質感?
ちなみにオーブン粘土は焼き上がるとプラスチックみないな質感だよ。
だから、花とかはあんまリアルに見えない (´・ω・`)ショボーン
丸くこねただけだけど(コスモス)餅みたいな感じ
15 :
13:04/10/24 04:30:06 ID:???
>>14 レス、ありがとう。
餅って・・・サトウの切り餅みたいな感触?
強く押すとグニュッとへこむ感じ?
花びらとかすぐ折り曲がったり、ちぎれたりしない?
16 :
14:04/10/24 11:58:48 ID:???
切り餅というよりは、何日か経った鏡餅かな。
自然乾燥させて一週間ぐらいになるけど、カチンカチンになってますよ。
あまり細かい部品は作ってないけど、乾燥したらすぐに折れ曲がったり
ちぎれたりというようなことはないと思う。
全然弾力性がなくなってますよ。
樹脂粘土ってどこで売ってるの?
jyushi
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:01:27 ID:f22394vo
スレ違いかもしれませんが、
UV樹脂を使っている方がいましたら
使用感とか使用法とか教えてください!
興味はあるのですが、調べてもよく分からないのです。
抱き人形の靴底にはならないでしょうか?
6分の1人形の靴底にした人はいる
========== 終 了 し ま す た ==========
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:34:34 ID:7fjIZzaP
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:08:13 ID:0wLw/T5W
>19
サンクリスタルやプロ用UVハード樹脂などの名称で売られているものなら
両者とも中身は同じ。
硬化に360nmのブラックライトを使用しても、表面から数oしかしっかり硬化せず、
厚物には向きません。
型(半透明)を通しての紫外線照射では硬化しません。
硬化後はホットボンドよりやや堅く、エポキシレジンより硬度が劣ります。
なので、キズはつきやすい。
透明度は高いのですが、厚物などで紫外線を長く当てすぎると(2時間くいらい以上)黄変します。
着色も色々試しましたが、材質によってほんの少しの量でも硬化不良をおこします。
はっきり言って使えませんねw
もっぱらトップコートにしか使ってません・・買うだけ無駄
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:13:40 ID:0wLw/T5W
補足。
比重の重い粉末顔料など(蓄光顔料等)をまぜて使うときは
顔料が沈殿する前に硬化し始めるので便利は便利ですが。。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:31:39 ID:EAAfw9ml
初心者なんですけど
作品の表面をツルツルにするのにコツとかあったら教えてください
どうしてもザラザラになってしまいます
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:29:58 ID:5wm4c8Mc
樹脂粘土(コスモス、グレイス)両方購入してみました
アクセサリーのパーツにお花をつくってみたくて。
色づけは絵の具を粘土に混ぜればいいのですか?
お花に横穴を空けるときは針でいいのでしょうか?
お母さんにアクセサリーを作ってあげたくて。学校の友達と一緒に買いました。
知ってる方アドバイスよろしくお願いいたします☆
28 :
マドモアゼル名無しさん:2005/04/18(月) 19:18:20 ID:mrhrZHjF
お花を作る時って粘土と絵の具とその他にはボンドも必要ですか?
>>27 粘土で何か作ろうぜ!スレに書いてあった
ような、気がする
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 19:53:01 ID:V1ENTBEc
グレイスでつくってるんですが
絵の具って水性とアクリルと、どちらをつかってますか?
いまいち、それぞれの特性がつかめてない。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:57:21 ID:1JJuuMr+
>>30 水彩は透明な絵の具です。粘土に混ぜたり塗ったりするのは難しいです。
アクリルは水彩よりも濃い絵の具です、粘土に使うにはこっちのほうが使いやすいです。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:40:45 ID:C6iuPRKP
>>31さんに補足。
アクリル絵の具、ケチっちゃいけません(使用量ではなくて値段)
ダイソーのアクリルは水分多くて粘土に練りこめない上に乾いてもすぐ水に溶けて使えません。
とくにパール系。ケチった私が悪いのか・・・・・・?
そんな私は「ダイソー水彩」「サクラ水彩」を粘土に練りこみ、塗りはアクリル派。
そうそう、アクリルは乾くと耐水性になります。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:17:20 ID:92QkLhI9
いつもグレイス使ってるんですがハーティクレイ白って使いやすいですか?
>>23さん
私、このNHKの川口先生が大好き。上品で優雅でユーモアのセンスもあって。
自分は作らないけど、この先生が見たくて毎回見てます。
3人の掛け合いがおもしろいですよね
川口さんの本を買って、花を作りました。
かなり難しかったです。
今度は自己流でやろうと思ってます。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:05:22 ID:7uJmKNeg
すみません、誰か教えてください。
手芸用ミンクってどこで手に入りますか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:52:22 ID:x+50Lu+9
>>23 先々週辺りの深夜に、まとめて再放送されていましたね。
ビデオを録画して、テキストも買って、すぐにでも作りたいけど
うちの小さい人から隔離できるスペースが今の家にはない…orz
方法を考えなくちゃ。
>>38 「手芸用ミンク」でぐぐったらヒットしませんでしたね。
大きな手芸用品店にありそうな雰囲気ですが…。毛糸とは違いそうだし。
もしかしてポピーですか?
だとしたら、私が持っている本(NHKのテキスト)には
「手に入らない場合は片栗粉で代用する」と書いてあります。
もしかしたら、手に入りにくいのかもしれませんね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:47:31 ID:WGGYlXh0
掲示板初心者なもんで・・・・
どうもありがとう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:57:55 ID:BB1pOhR3
>>42 嘘。オクに出品したのは初めてかもしれんが。
だいたい著作権言うてるところがもう(ry
44 :
hami:2005/07/02(土) 03:40:58 ID:hbztrInr
この人は樹脂粘土はうまいよ〜
でもいろんなの真似してるのは事実!
残念だけどね〜
創作者?そうかもしれないけど表現法とか他の人の真似してる。
ホームページだって人の真似したんじゃないの?って思う。
ビーズだけでなくて物を作ってる人はみんな創作者だ。
しかも文章読むと、この人は創始者と創作者をとりちがえてるね。
>Laviy Originalと堂々と記載するのは 自信を持って
>創作者であると言うLaviyのこだわりなのです。
それを言うなら「創始者」
「創作者」って、44の言う通り、そんなのハンクラやってる人はみんな創作者だよ。
しかもそんなこと誰も堂々と記載しないし。へんな人。
よくあることじゃん。
「俺の作品を盗みやがって!!ブッコロしてやる!」
みたいな映画、結構前にみたよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:31:11 ID:U0xoyAVI
Laviyの樹脂パーツって裏側どうなってるんだろう??
コードが通るようになってるのかな?(穴、もしくはピンバイスなど)
画像を見る分にはそんな風に見えないんだけど
買った人はどうやって使ってるんだろう…
最初ネイルアートに使うのかと思った。
>>47 サイトのギャラリー見ると、底の横に穴開いてるみたいだよ
葉っぱだと付け根んとこ
最終いくら位まで値上がりするんだ?
そんなレベル高いとも思えんが…
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:52:16 ID:sg2J0d6f
>>10 >樹脂粘土の花細工は型を使えば…
この『型』ってどこに売ってるんでしょうか?
教えて下さいm(__)m
>Laviy様のお花は本当に指紋さえも芸術的ですよね
らしーよw
こんにちは。教えていただけるとうれしいのですが、ビーズ用の花を
作りたいのですが、普通の樹脂粘土だと、プラスティックみたいな感じですよね?
あんな感じではなくて、素焼きの陶磁器みたいな質感になる粘土って
ないのでしょうか?
調べてみましたがよくわからなくて。どなたか教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:03:15 ID:GaR9sSdK
Hikari様は、商品のコメントに
>こちらで作成しております作品は
>モチーフを除けば全てオリジナルのデザインで作成しております
>真似やコピーはご遠慮をを願いいたしますね
ってあるけど、このお花って花細工使って作ってるから
オリジナルじゃないじゃんw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:04:16 ID:GaR9sSdK
↑
訂正
×花細工
○花細工の型
Hikari様って誰?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:59:18 ID:ZyG5eRJI
この人、ウサギのストラップなど多数出品してるけど、
これってパクリでないの???
でも・・
あくまでも自分のオリジナルだっ!て言い張りそうだよね〜w
コワイ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:36:36 ID:fCaluckC
ニスはどこのがいいのでしょうか?乾きが早くてキレイなのを探してますので
教えてください。お願いします。
>>58 過去に6万とか9万とか落札されているよ(オイオイ
そもそももろい素材で作っているのだから、相応の上限価格があるだろに・・・
釣り上げじゃないんだったら普通途中終了するよな。胸痛くて・・・
これ良くてBOXで売って1000円、ショップで500円の買取り程度でしょ。
雑貨やとかに置いてもらって5000以上で売るのは恥ずかしい。きっと仲間内でつりあげしてるのね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:19:13 ID:nuNUkxvm
>>60 >>58のような趣味レベルの物はお店じゃ置けないよ。他の作家さんに失礼ですよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:59:50 ID:OIkLlOJp
毎回かなりの高額になる人いるよ〜
吊り上げ?
>>59さんと同意で、限度あるよね〜
原価知れてるし・・
一品物は分かるけどそこまで上がるかな
手作りのちっこい00の人、毎回0マソ〜以上よ
作品が小さいのはわかるが、ちょっとは落札者の負担考えてほしいかも・・
わたしはいらないけど。
材料費と手間賃+αと考えて、樹脂粘土であるんだしサイズ的に上限3〜4千とか
自分で考えて、知らないうちにマソ超えてたら申し訳なく終了するよ。常人は・・・
>>58 が釣り上げじゃないと考えて、
おかしいのはほとんどが常連さんが入札している事。常連さん同士が争って価格を高騰
させているのをだまって見ているのはどうかと・・・。
釣り上げもうまくやらないと逆効果という悪い例ですな。
http://www.th21.jp/bbs/haha/ >>58 この出品者の日記だが、納得ゆかない。
メールをよこせと、訴えると言っているが、なぜBBSもない香具師がわざわざ日記で
お涙チョーダイな内容を被害者ツラして書く必要があるんだろ?
ヤフーの質問欄だって回答しなきゃいいだけなのに。
なんだか焦げ臭いよ、地蔵。
でも、本当になんでこんなに高いの?
釣り上げじゃないとしたら、ネ申
日記の「大事なお客様に・・・」
その大事なお客様に、価格が6万、9万と競り上がっても放っておくとは・・?
自分の技量を鑑みず、バカな釣り上げをしたのが失敗だった・・・。
でも目立って良かったね。悪い例で。
>>58 大事な金ツルの間違いなんじゃないの?=「大事なお客様」w
私ならある程度あがるとわかったら、その価格でウェブラインの店で売るよ。
釣り上げでなくても悪質すぎ。
粘土作家さんでも8.000〜15.000がいいとこ>一体。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:52:52 ID:7Gu27d5x
クマのミニチュア作っている人もすごい値段だった
出すたび6マンとか7マンとか・・10マン近くのもあった
月に1,2回出せばいい稼ぎだよ
やっぱり同じ人らが落としてケドね(* ̄m ̄)
ヤフオクでバラのパーツとか売ってる中で
「花びらは型を使ってない」って言ってる人がいるけど
それには何のメリットがあるの?
型を使ったのよりも、キレイに仕上がるのかなぁ。
煽りじゃなくて、本当に素朴な疑問で。
ただ単に「手間ひまかけて作ってますよ」のアピールじゃないの?
そういうのに価値を見いだす人もいるだろうし。
73 :
みるく☆:2005/11/12(土) 19:20:04 ID:YYT5svxS
>>72 なるほどね、そうなんだー。
どうもありがとう。
>71
機械的な量産品じゃなくて、手作りを強調したいのかもしれない。
>71
樹脂花ビーズ流行に便乗して型を出品してる香具師がいるからじゃねーの?
>>71 前にそいつが言ってたのは私には型では出来ない綺麗なものが作れる
つまりそれだけ技量があるそうだ。
なんと言ってもこいつが樹脂薔薇を発明したと言い切ってたからね。
他にオクで出してる人はみんな自分の真似してるんだって。
でもそれは私が憧れられる存在だから嬉しくってたまらないそうだ。
型使っても綺麗に出来てる人いると思うんだけど
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:07:27 ID:0Ow750XO
型を使ってもウマ〜くできない自分って一体・・・。
粘土は奥深いっすw
>>78 大丈夫。慣れればきれいにできるようになるよ。
最初はみんなそうだよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:18:53 ID:0CiO4x4w
>>79 ありがとw
ここのスレにもいい人が居るんですねww
自分はまだ、奥出しできるほどの腕前には
ほど遠い存在でつが頑張ります!
>>78 自分も最初は型を使っても上手く出来なかったよ。
何ヶ月も続けてれば出来るようになるからさー
同じ型を使っても、作る人の指先の力加減で花びらも独特になるし
型を使って作ってもいいんじゃないのかなぁー
>>77 この香具師の話、知ってる!
知り合いが落札した物を見せてもらったけどさー
評価が過剰杉だと思うよ。ひとそれぞれかもしれんけど・・・・
自分の感想は・・・
指紋が付き杉で気持ち悪かったなー
花の裏も雑、穴の掛け方も雑
見えないところだからいいのかね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:41:59 ID:0CiO4x4w
>>81 樹脂花を作ってるんでつね!
指先の力加減ってとこが、やはりむずいのですw
うす〜くしようとすると剥がす時破けるし
分厚いと花ビラとゆーより何かの部品みたいになるし
そこがウマくいきませんw
リブリーたんの言うバラの花の形、フジヤとかに売ってるマジパンのバラと変わんないよ。
創作者騒ぎの頃の形ね。 今のは別だが。
創作者だか何だか知らんが、他の出品者の画像とか花にケチつけてたクセに
堂々とパクりもやるんだよなー
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:02:13 ID:0CiO4x4w
吊りやパクリの話なんですけどw
あんまり断定して言っちゃうと、軽くやばいです・・・。
自分の知り合い、他のハンクラシュピーン者嫌ってる人いて
難民で断定発言しまくってたら
それが本人の下に情報が入ってIP控えられて訴えられてまつた。
去年の秋の話でマジな話でつw
相手が作った物のレシピとか日付とか
資料が明確に残ってたから太刀打ちできずww
いや、それに裏づけがあれば全然OKな話なんすけど。
>84
あんた、ここで書かれてる香具師?
>>84 でも本当にパクってるんだからしょうがないんじゃない?
IP控えて訴えたとしても、著作権が明確なわけじゃないし。
それにハンクラシュピーン者ってほとんどが
確定申告もしてない人出しー
もし訴えられるとしたら名誉棄損でしょ
それも労力使うし
ってか
>>84は
>>83のみかた?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:00:15 ID:0CiO4x4w
>>86 >83の人が>79.>81のような気がしてw
単純にウマくなるからがんがれと後押ししてくれたのが
嬉かっったすww
仰るとおり知人は労力も金も使って
見ててカワイソウだった。
だからその知人と重なったんだとオモw。
余計なお世話でつた。
>>82 薄いのをはがすときは、「スーパースライサーブレード」っていうのを使うと
いいですよ。
私はこれ使い出してから楽になりました。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:54:46 ID:TP/u4nbr
コスモス使ってるんですけど
乾燥するとひびが入ってしまいます。
これって、完全に乾燥してから上から粘土を埋め込んで治すのがいいですか?
>>89 液状粘土か水で溶かした粘土で埋めるのも可能だけど,
漏れのオススメは製作時にコスモスとグレイスを半々に混ぜてから作る方法。
>>90 グレイスですか!今度買って来ます。
とりあえずお店まで遠いので水溶かし粘土で埋めてみます。
dクスです!
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:40:15 ID:dnYLGiPB
ケータイのデコ電用に使おうと思うのですが、
ハンズで購入できますか?あと初心者に向いている樹脂粘土はありますか?
93 :
!dama !omikuji:2006/01/05(木) 19:20:50 ID:gFsjUCmT
最近オクでおすすめの粘土作家さんっていますか?
>>93 粘土作家ってもジャンル色々すぎて薦めようがないかも。
投資目的とか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:50:24 ID:M4E31l+5
で?デコデン用のお勧めは?
デコ電には薦めないよ。
飾っておくならとにかく、ポッケに入れたりバッグに入れたりするもんでしょ?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:51:37 ID:t6eNTdXu
>>95 >>96 私はネイルアートにも使ってるよ。
貼り付ける前と後にベースコートとトップコートをたっぷりつける。
デコ電だとボンドでつけてニスでコートすれば使えると思うけど、ダメかな?
>97
作る物によるけど、出っ張りが引っかかるでしょ?
オクに出てる樹脂薔薇たっぷりのデコ電を高値で落札している香具師は
使い捨て感覚で落札しているのか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:04:13 ID:t6eNTdXu
>93
個人的には個性的でかわゆいクマーや小物を作ってる某人が好き
ちなみにお値段もそれなりであがりすぎると言うことはないよ。
私も先週から挑戦し始めました。
ちょくちょくこちらに遊びに来ますのでどぞよろしくお願いします。
しかし時間忘れて夢中になっちゃいますね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:29:44 ID:VnlJ8+Ww
久しぶりに樹脂粘土で1cm位の薔薇を40個ほど作りました。
私は型を持っていないから結構大変でしたが、夢中になれて楽しかったです。
>>100 それ誰?
ヒントだけでもキボン!
某人なんていわないで教えて!
だれだろう、それ!
って聞いてほしいんだろぉw
んで自分の名前をじらしながらだすんだろぉw
ハイハイ、楽しいデスネ。
>103
私はガラス圏の人なので樹脂は見るオンリー
本当に好きなものはこんなところで晒さないが吉。
ちょっと質問を…
>>102の「型」ってどういう物を指しますか?
花びらの型でしょうか?
それとも、そっくり薔薇の花がかたどれる型があるんでしょうか?
最近興味を持ち出して
本や用具を選び始めた超初心者です
型自体はぐぐってみました。
花弁や葉の型はたくさんみつかりました。
非常識な質問だったらすみません。
スレチだったら誘導下さい。
また、超初心者にオススメの本などございましたら
教えてもらえると大変ありがたいです。
小さなお花やフードを作りたいと思っています。
よろしくお願い致します。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:19:25 ID:T/pX8BXL
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:58:43 ID:gfq/3q5k
>>106 私は今まで「型」自体使ったことがありませんが。
「そっくり薔薇の花がかたどれる型」というのはないと思います。
樹脂粘土オンリーの本というのは今まで見たことはないのですが
私は草道琴美さんの「粘土で作るドールハウス」などを参考にしています。
これも樹脂粘土ではないと思いますが
キッズステーションという子供向け番組専門チャンネルでやっている「粘土でクッキング」で
ねんドル(粘土アイドル)のおねーさん(名前忘れた)が小さな食べ物をいろいろ作っているのを見ることができます。
以前探偵ナイトスクープにも、このねんドルのおねーさんが出ていましたが
かなり本格的な小物を作っておられました。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:03:40 ID:RBC5vEYJ
おいしそう…
すごいねぇ、これは高くてもしょうがないだろう。
買えないけどねw
レストランのご飯の見本とか作ってる人だったりして
パンの断面とかの気泡って結局どうやって作るんだ?
まだ公開されてない技なのかね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:52:00 ID:gfq/3q5k
>>110 HPにあったイベント行ってみたい。
でも入場料1000円かぁ・・・。うーん
私も行きたいな…。高くて買えなくても見るだけでもいいから…
お花よりこーいうミニチュアのパーツ大好き〜。
>>117←すみません。ミニチュアフードで検索しました。
小ささがありえねー
大きさの感覚がわからなくなる・・・
職人の世界だね…。フ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:28:14 ID:JTSFo6AO
餃子とかお好み焼きとか普通においしそう。
机の中のクシャったプリントとカビパンがリアルで好き。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:36:08 ID:WUDYXPwR
>>116 あいりーはドールハウス・ミニチュアフード@オク板 でめちゃくちゃ
たたかれてます・・・
>>122 だから?そこはそこ。ここはここ。
違う板の話をもってこないでね
ミニチュアフードって世界を教えてくれたお陰で
すごい夢が広がった〜ありがとう。
わくわくしてきたから挑戦してみるー
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:26:13 ID:ZOQNDx1H
>>124 ガンガレ
目は疲れるし、肩凝るし、時間忘れて気が付いたら夜中の2時とかなったりするけど楽しいよ
>>125 ありがとう。早速目玉焼きを作ってみたよ。
大きさがよくわからないけど自分的には満足。楽しい。
お皿は難しい。食器は樹脂粘土(グレイス)じゃないほうがいいのかも。
グレイスだと硬化しても柔らかいから。
樹脂粘土が少ししか減らないからいいね。
お皿はコスモスで作ってる。安いし。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:37:30 ID:rNrQpWVV
質問なんだけどさ、皆はどうやって粘土保存してる?
ラップに包んで袋に…って保存してたら固くなっちゃったから
ラップ+瓶で密封するようにしてるんだけど…
>>128 瓶か〜。今まで思い浮かばなかった!瓶もよさそうだね!
しっかりラップしてタッパーがいいよ。100均とかで売ってるのを使ってる。
乾燥してる時は濡れティッシュを入れとくと乾燥を防ぐよ。
あとはジッパータイプのビニール。
でも閉める時にちゃんと合わせるのが面倒。で、開いてて固くなるパターンが多い。
他の粘土もそうだけどコスモスや石粉粘土は特に取り出したとき結構固くなるから
ちょっとドライヤーとかで温めると使いやすいと思うよ。
とある粘土の通販サイトを見てたらありましたよ、ビーズ用薔薇の型。
今までは自分の指の感覚だけを頼りに作ってました。
(ビーズ用にではなくドールハウスなどのミニチュア用に作っていたのですが)
すごい、これなら苦労せずに作れそうな気がするって思ったけど実際はどうですか?
薔薇の型思ったより作りにくいよ。
指で作れるならそのほうがラクだと思う。
一枚ずつ型抜いて型付けてなんて
漏れにはムリだった…。
あのサイトの動画みると簡単そうだったんだけどな。
可愛いケーキを紹介している作家さんしってますか?
ココ寂れてるね
隔離板だからしょうがないよ・・・・
毎日回るスレのほうが珍しい
>>117 鉄板焼きのしいたけにビビッタ・・・
あれも樹脂粘土なのか・・・?
実物サイズでもうまく作れんよ。ハナヂデソウ。
スゴッ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:13:08 ID:7A/51iBb
ユーキャンの花のねんど手芸講座ってどうですか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:30:02 ID:S3IFM9j0
樹脂粘土でいろいろ作りたいんですけど、独学でもできますか?
独学って本も見ないってこと?
多分できると思うけど
本ぐらいはあったほうがいいかも
参考になるし
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:43:37 ID:OTzbo/Yp
a
私が持っている本の粘土作家さんのプロフにも
「独学で粘土を始めた」って書いてあったのでおkだと思いますよ。
「樹脂粘土の本」は造花が殆どだと思いますから、
粘土作品の本を色々探してみるといいと思います。
142 :
138:2006/03/08(水) 11:32:37 ID:bG79GGOE
レスありがとう。独学で粘土作家になるなんてすごいですね。
石粉粘土は石綿と構成成分が同じで、喘息になる人がいるそうですけど
樹脂粘土は使っても問題ないですか?
アスベストと同じなら喘息どころじゃ済まないんじゃ?
何にしても粉塵を吸い込まない方がいいってのは
樹脂粘土も一緒だと思う。
もひとつあった粘土スレは落ちたのか。
>>142 石粉と石綿(アスベスト)は全くちがうものですよ。
ホント、アスベストだったら喘息どころではすまない(w
(当方、喘息持ちで原型師です)
ま、よく似たものといえばそうですが・・・。加工中はマスクやゴーグルは放せませんね。
樹脂粘土は焼成しなきゃならんやつは、ガス(樹脂の匂い)が応えるなー。
樹脂成分が肌に合わない人もいるよ。
いずれにせよ、143さんのとおり、
防御(マスクなり手袋なりハンドクリームなり換気扇なり)できるものはしたほうがいいと思う。
樹脂粘土アレルギーあるって。
なんか、生fimoとか生スカルピー素手で持っただけで
ぶわーってかぶれる様になるんだと。発動すると。
ただでさえ焼成の時に有害成分出るって言うし、
手軽な割に結構危険な奴だよね。樹脂粘土。
146 :
138:2006/03/11(土) 11:11:16 ID:6RhCrt9U
レスありがとう。すみません。肝心なことを書き忘れましたが、石粉粘土に含まれるタルクが石綿と化学組成が同じなので
気になりました。ただ、石綿とは形状が違う為、肺にひっかからないので心配ないということですが・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:32:19 ID:lxIG2OIK
「しぃ*パラ」のサイトのようなキーホルダーを作りたいのですが、
素材は何を使っているのでしょうか?
>>147 量産するなら、パテや粘土で原型を作って、樹脂に置き換え。
単品なら、樹脂粘土でも、パテでもいいんじゃないかな。
しぃパラだとストラップとかは、
塗装がテカテカしてるから、ラッカーで塗装してるんじゃない?
この手の話なら、模型板のほうがくわしいよ。
149 :
147:2006/03/12(日) 23:58:45 ID:lxIG2OIK
>>148 ありがとうございます。
素材が知りたかったので・・・
ハイクレイ・コスモス・グレイスあたりを買いに行こうと思います。
樹脂粘土って結構高いですね・・・
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:52:37 ID:eqzYz0cK
粘土でミニチュアフードを作ろうと思い参考に本を探しているのですが、
『ミニチュアフード―ねんどで作る1/6サイズの小さなごちそう』と
『ドールハウスのミニチュア小物―ごちそうの本』
のどちらが初心者向けでしょうか?
近所の書店には置いていないようなのでamazonで購入しようと思っています。
粘土の種類や道具も全く分からないくらいの初心者です。
むしろ初心者にフードは無謀でしょうか…。
>>150 >むしろ初心者にフードは無謀でしょうか…。
んなこたーない!好きこそ物の上手なれ。
下手であっても、それが個性だよ!作者の味です。
初心者といっても、理解力や読解力はいろいろだから
一概にはどっちがいいとは、断定して薦められないなぁ。
この本はここがいいけど、あっちの本はあれがいいし・・・みたいに
見えると思う。お金に余裕があるなら別だろうけど。
でも、粘土を扱うのって、基本的なことは、どんなテキストを見ても同じです。
まず一冊買ってみて、そこからきっかけにしてもいいと思うし。
あとはあっちこっちのサイトを検索すると、たくさん出てくるよ。
粘土や道具もたいてい、出てる。
通販のお店を捜して、道具(名前と価格を調べる)を見て、
それを他の人がどういうふうに使ってるか、作例の写真を見たり
文章を照合するとかして調べてみると、すぐ解ると思うよ。
あと基本として、図書館へ行けるようなら、手芸や模型、
美術関係など、その辺りから調べてもいいです。
調べたこと全てがヒントや知識、応用の材料になります。
152 :
150:2006/03/16(木) 01:36:48 ID:???
>151
とても丁寧にレスして下さって有難うございました!
本はどちらもそれぞれ長所があるのですね。
仰る通り、まずは粘土初心者向けのテキストを一冊買って、
道具も少しずつ揃えて粘土に慣れていこうと思います。
それで一通り出来るようになったら、2冊を改めて悩もうと思います。
図書館で取り寄せなんかも考えてみます。
ネットで一通り調べてみたのですが、初心者過ぎて検索ワードすら分からず、
道具なんかもあまり見つかりませんでした…orz
とりあえず一冊買ってみて、そこから色々調べていきます。
本当に参考になりました、有難うございました!
目標は1/4サイズのフードを作ることです、頑張ります(`・ω・´)
>>150 ヤフーで「ミニチュア フード 作り方」で検索したら作り方やら解説してあるサイトがありましたよ〜
私も最近初めてミニチュアフード作りに挑戦しました。ちなみに私が買った本は
『ミニチュアフード―ねんどで作る1/6サイズの小さなごちそう』の方です。
本の通りの大きさで作ろうとしたものの…小さすぎて無理でした。
なので大きめに作ったのですが、初めてでもなかなか作れるものですよ!
ミニチュア作り、楽しんで下さいね!
>>150 >『ドールハウスのミニチュア小物―ごちそうの本』
前に図書館で借りましたが、ブルーミックスで型取りして作る物が多かった。
液体ものはレジン使用。初心者だとちょっと難しいかな?と思いました。
>『ミニチュアフード―ねんどで作る1/6サイズの小さなごちそう』
こちらは樹脂粘土・アクリル絵の具・ボンドがあれば作れます。
あとは身近な材料が多かったです。
液体ものはニス+アクリル絵の具で作る物もありました。
初心者で材料から材料から揃えるならこちらがおすすめかな。
私は色をあまり使わないで済むパンから作り始めました。
焼き色で結構リアルになるのでそこからハマりましたよ〜。
検索は思いつくものを、とにかくいろいろ打ち込んでみ。
ポータルサイトによってもいろいろなサイトが違って出てくるし。
とりあえずページが出たら、そこからリンクで辿っていけるし。
時間がかかっても、その過程が楽しいもんだよ。
いずれにせよ、自分が楽しむことが何より大事だよ〜♪
誰でも初めから上手い人なんていないから!
焦ることないよ!
…原型やってる自分からすると、1/6サイズとかって、
すごく大きくて懐かしい…。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:57:20 ID:HJBY4/p7
樹脂粘土の成分は何ですか?
使ってて肌が荒れたりしませんか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:31:57 ID:HJBY4/p7
オーブンで固まる塩化ビニルを素材とした樹脂粘土は塩ビが固い樹脂なので
柔らかくする為に、可塑剤が入っています。その可塑剤のフタル酸エステル
に発ガン性が指摘されているそうです。
樹脂粘土のグレイスとコスモスは塩化ビニルは含まれているのでしょうか?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:18:33 ID:q4+Ch+wv
自然乾燥タイプのグレイスやコスモスは、確か穀物が原料だったとオモ。
乾燥後の質感は、ゆでる前のパスタみたいな感じ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:59:33 ID:9Ck34xls
>>157 粘土に限らず、直接手で触れるものは、
いつでもなんでも、何らかのリスクはあるよ。
少し上の過去ログにも、アレルギーの話も出てるしね。
ビニル系はソフトビニールのやつだね。、
穀物は小麦粉とかだね。
これでも、粘土はこねてると手の油脂分が取られるから、がさがさにもなる。
お手入れは忘れずに。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:28:46 ID:EiaSublT
162 :
154:2006/03/20(月) 15:38:35 ID:???
>>150 まだ見てるかな?
私が見たのは『ドールハウスのミニチュア小物―ごちそうの本』ではなくて
同シリーズの『お店の本』でした。
『お店の本』も食べ物が多かったので勘違いしました。ごめんなさい。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:15:36 ID:1OZcfhIO
フエルトケーキを作っているのですが、他の方の作品で
生クリーム部分を 本物の生クリームの絞り口から絞られたような
とてもリアルな物を見かけました。
軽量粘土や樹脂粘土を絞り袋にいれて絞りだすことは可能なのでしょうか?
粘土自体に知識がなくて、想像もできないのですが・・・
もしご存知の方がいらっしゃれば、是非ご教授おねがいします<(_ _*)>
板違いでしたらごめんなさい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:05:37 ID:1OZcfhIO
>164
レスありがとうございます^^
フエルトで作るならその通りなんです。
もっとリアル感をだしたくて、粘土でどうかな?と思っていました。
絞り袋にいれて絞れるような柔らかい粘土がなければ型を作って
詰めるしかないようですね><;
型作り難しそうですよね。
167 :
166:2006/03/22(水) 20:14:27 ID:???
ごめんなさい、ここのクッキーの作り方を参照してください。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:48:59 ID:1OZcfhIO
>166
参照URLありがとうございます。
早速覗いて見たいと思います。
あら、この顔文字2CHではタブーですか・・・(;´▽`lllA``
勉強になりました、ありがとうございます。
>>168 わざと?半年ROMれって言われるよ。言うよ。
ラップの金具以外にも、針ついてない注射器の
先っちょに刻み目つけて使用、とかも聞いた。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:27:19 ID:1OZcfhIO
>169
いえいえ、わざととかじゃなくって・・・
2CHは初めてではありません。
書込みや覗いた板は過去大規模MMO(ネトゲです)のみで
初めて手芸板にカキコした訳です。
MMOでは指摘されたこともありませんでしたので
普通に使っていました、けしてわざとではありません。
皆様、不快にさせてしまったなら申し訳ありません。
166,169のカキコされた方、ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけて顔文字使わないようにいたします。
またスレ違いとは思いますが、どうしてかの理由をお書きいただけると
非常に助かります。
個人的なまたスレ違いになりますがどうぞ宜しくお願いします。
>170
どこ縦読み?
とりあえず半年ROMって各板の空気を読むといいよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:56:12 ID:1OZcfhIO
ですね、各スレで雰囲気が違うってことだけは理解できたつもりですので
顔文字自粛したいと思います。
また、注射器、参考URLを教えていただき、無事解決できそうです。
重ね重ねありがとうございました。
また質問がありましたら勇気を振り絞って、怒られるのを覚悟で書込み
するかもですが、そのときは暖かくご教授いただければ幸いです。
失礼いたしました。
173 :
154:2006/03/23(木) 00:22:16 ID:???
>>150 今日本屋でごちそうの方の中を見てきました。
リアル・・・ではないです。
軽量粘土のクリームは『フワフワムースのかみねんど』じゃないかな?
色々な形に押し出すのを娘が持ってる。
クリームの絞り袋も売ってたと思うけど、本物の絞り袋でも出来そうだったよ。
オクの画像ではリアルなクリームでかわいいけど、
実際見ると空気感のある軽量粘土とフエルトの質感が違いすぎると思う。
弱い粘土だから小さい子が遊んだらボロボロになるよ。
リアルさを追求するなら粘土じゃないけど、
最近デコレーションケーキやソフトクリームの形の
キーホルダーとかで、シリコン樹脂?みたいな奴あるよね。
まさしく絞り型で出しましたって感じの。
そうそう、別に粘土にこだわらなくてもイイじゃん。
シーリング材なんかを絞り袋で絞るとか。
型とるならそれからブルーミックスとかで型とってもいいし。
ただフェルトと粘土が素材的に合うとは思えないな。
今思いついたんだけど
粘土で搾り出した原型に
上からフェルトなり原毛なり貼ったらどうよ?
この際耐久性とか無視なんだけど・・・
樹脂粘土の花パーツ、耐水性の面から考えたら、
乾燥系より焼成するオーブン系の方が全然強いよね?
オーブン粘土で作ってます。ってほとんど見ないんだけど、何で?
やっぱり作りにくいから?
温度調節の出来るオーブン専用に買わにゃならんとか乾燥系に比べて高価だとか、
とかくオーブン系は金がかかるから。
耐水性の面で考えてないから。
焼成の樹脂粘土ダイソーで売ってた。
買ったけど怖くてまだ使ってない
>177
硬さ(というか丈夫さ?)の趣旨が違うからじゃないの?
乾燥させるやつは粘りがあって曲げてもにょーんと伸び折れてまた元に戻るけど
焼成したやつは曲げようとすると曲がらないかバキッと折れるかどっちかじゃない?
花みたいに薄いパーツのものは伸びる方が都合がいいんだとオモ。
>>181 ケイト・ポリクレイやホットホビー粘土(サーニット粘土)ならしっかり焼いてやると薄くても
粘りがあってそんな折れたりしないよ。
オーブン粘土の花の質問した>177デツ
知人にビーズと花を使ったピアスやブレスをプレゼントしたいのです。
人手に渡ったものは、どう言う場面で使われるかわからんので
出来るだけ丈夫な素材を使いたいな〜と思い聞いてみました。
万が一プールとかで使ってくれて、その時は良くても
花びらの間に溜まった水で、一日経ったらフヤケテタ、
なんてのはちょっと贈った方の恥かなと…。
かといって、あれこれ注意を言いつつプレゼントするのって
なんか萎え〜なもんで、丈夫なオーブン粘土の花がホスイんです。
オク見てるとたまに出てるんだけど、色や種類に選択肢が無い。
で、>182さんがおっしゃてるケイト使って自分で作ってみようかな〜、
ともオモタのです。
これだけオクに出てないって事や、出てても少々大きめって事は
やたらに手を出しちゃならんほど、難易度高いんですかね?
オーブン粘土扱ってる住人さん、花びらは難しいですか?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:01:46 ID:kgi3rouU
オーブン粘土の花を落札した経験あり。
自分も「耐水面」考慮のうえ自然乾燥物ぢゃなく
オーブン焼成物を選んで落札したが
届いた時には既に破損していたパーツがあった。
(オーブン粘土花出品者3人から落札のうち、2人の作品が破損してた)
友達も指輪にして使っていたところ
壁にぶつけた時に割れてダメになったそうw
よくよく考えてみりゃ、プールではアクセサリー禁止されてるし
風呂はいるときにゴテゴテアクセしたまま入らないよなorz
「耐水面」より「強度」って言う意味ぢゃ
オーブンは欠陥だとオモ
>>130です。
亀ですが
>>131さんありがとうございました。
でも結局バラ型買ってしまいました。
同じ形のバラを複数個作ってみたいと思って・・・
でも串の先で花びらの外側を薄くするのでなかなか同じ形のバラができませんね。
型から抜いた時点で外側の薄い花びらができるように
型にエポキシパテを埋めてみようかとも考えてみましたが
失敗したら型が勿体無いので思い留まっています。
プレモは結構焼き上がりがグニグニしてなかったっけ?
一度、大昔にちょこっと使っただけなんで
あんまり覚えてないんだけども。
fimoやスカルピーみたいに粉っぽくなかったと思う。
オーブン粘土で輸送程度で壊れるのは
よっぽど扱い荒かったか
そもそも繊細すぎるブツでない限り
焼きが足りないんだと思うけどなあ。
自分はfimoは一旦オーブンで焼いた後、
もう一回オーブントースターで
変色する寸前くらいまで高温短時間で焼く。
硬度あがって裂けたりもしにくくなるよ。
スカルピーは焼きすぎると硬くなる反面
ボリっともいきやすくなるから細かい部分が多い時は
針金とか真鍮線入れるけど。
オクで見かける樹脂粘土の小物って9字ピンが刺してあるものが多いけど
ネックレスのトップにするの?
それともストラップに付けるのかな?
私が見たのは自然乾燥タイプの粘土で作ったものだったけど
ニスやトップコートで防水してあっても
ネックレスやストラップに使うには強度的に心配な気がする…
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:54:57 ID:4L1kLJdg
>>187 私も思った。
更に、あんなパンとかケーキのネックレスやストラップ
するのなんて小学生くらいじゃ…小学生用?
ピンとか付けずに皿でも付けて、鑑賞用として欲しい。もったいない。
でも、寿司ストラップなら欲しいかな…。
初心者です。
色付けのアクリル絵具はメーカーよって差がありますか?
粘土用に開発された「ルルカラー」って水彩みたいですが
アクリルにこだわらなくてもいいのでしょうか?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:54:11 ID:X7Fphijx
>>188 >>189 あのピンを刺したブツは悪背ようじゃないとオモw
今や丸小ビーズのウサ・クマー作者の間ぢゃ
樹脂粘土パーツが花盛りだYO
花以外でも文化人形・リボン・お菓子パーツが
高値で落札されてる・・・。
小学生の粘土細工レベルのブツが
¥3000〜¥5000位になってるし。
クマー狙いの樹脂出品者が、稼ぎまくってるww
これは163さんの再来なんだろうか…
いいから雰囲気嫁っつーの
あとage/sageの推奨がないスレでは質問以外はageんな
>>183 焼いたらゴム状になる樹脂粘土使えばいいんじゃないですか?
手芸屋で6色セットで売ってましたよ。
ラバースカルピーの事かー!
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:53:21 ID:cvQgZS2X
「粘土で作る1/6サイズのちいさなごちそう・ミニチュアフード」
と言う本を買いました。
(上のほうに出ている方とは別です。)
その本の中で使われている樹脂粘土はレジックスというもので
説明書きの中に「洗える」と書いてありました。
今までグレイスとコスモスしか使ったことがないのですが
レジックスも使ったことがある方はいらっしゃいますか?
グレイス、コスモスに比べて使い勝手はどうですか?
樹脂粘土でパンを作りました。
パンとか花とかは楽しく作れるのですが
ドールハウスなどは大掛かりになりそうでなかなか作る気になれません。
皆さんは作った作品はどうされていますか?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:53:22 ID:DGDG5QFK
粘土
友達の家に男の子が生まれたこともあり
粘土でミニチュアのカシワモチとこいのぼりを作ってプレゼントしたら
ものすごく喜ばれました。
やってて良かったと思う瞬間ですね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:38:32 ID:xuKbEjOP
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:41:29 ID:XOGjidUO
苦節1年(?)
やっと樹脂粘土の花屋さんが出来ましたー
あぁ、長かった…
何度も諦めかけたけど諦めないでよかった。
今ちょっと燃え尽きてます…。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:06:20 ID:y5cI3JPI
はじめまして。
樹脂粘土を銀細工に組み込みたいと思うのですが、樹脂粘土は高温で焼いても大丈夫でしょうか?
銀粘土にはめ込んで、一緒に焼いてしまいたいのです。600〜900度程度になると思います。
熱して固まる樹脂粘土というものがあると言うことまではわかったのですが、それがどの程度の温度なのかまでは分からなかったのです。
突然の質問失礼いたします。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:15:39 ID:Wgr5+rho
>>202 自分はオーブン粘土もやってますが
150〜160度くらいで焼きます そのことじゃないのかな?
すみません詳しくなくて
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:36:07 ID:y5cI3JPI
早速ありがとうございます!
150〜160度くらいなんですね
それだと銀と一緒に焼いてしまうのは無理ですね
後から接着することにしたいと思います
重ねて質問になりますが、そのくらいの温度では、チャッカマンなどで焼けるでしょうか?
何か特別な機材が必要になるのでしょうか
>>204 温度を一定にしなければならないので電子レンジやトースターは使えません
温度設定の出来るオーブンレンジが必要です。
焼くと臭いのでチャッカマンは無理です。
チャッカマンも800度くらいになるのでは?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:50:57 ID:y5cI3JPI
温度が一定に保てなければ出来ないのですね
オーブンレンジはあります。普通のオーブンがあれば、専用の窯などは要りませんか?
オーブンシートを引いて、その上に粘土を乗せて焼くと出来るのでしょうか
(チャッカマンは低温だと勝手に思い込んでいました;申し訳ありません)
>>206 窯は要らないと思います。
温度や焼成に必要な時間は粘土によって違うみたいなので
説明書きを読んだほうがいいと思います。
樹脂粘土やフィモで検索すればいろいろ出てきますよ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:24:51 ID:y5cI3JPI
有難うございました
昨日、樹脂粘土、で検索を掛けてみたのですが上手くヒットせずに延々ショップを巡ってしまいました
もう一度調べてみます。「フィモ」ですね。
樹脂粘土を売っているお店が遠いので、良く知ってから買いに行きたいと考えていました。
言われてみれば、説明書きがついているんですよね。
実際に買ってみようと思います。
ご解答くださった方々、有難うございます
んー あんまり可愛くないし美味しそうじゃないね
つーか 作りこみが甘すぎ
それよりもなぜピン付きなのかと、ピンの輪がところどころよじれてるほうが気になる。
ピンの輪が歪んでいるのは、輪に通したいものを引っ掛けてから、ペンチで
つまむと簡単に輪が閉じるようにしてあるのだと思います。
うるせーうるせーうるせーうるせーうるせーうるせーうるせーうるせー
うじ虫ドーナツw
ゴメン、どうしてもピンが気になって気になって仕方がない。
このカタツムリやらドーナツやらをクマーに持たせたりドレスにくっつけるの?
既出だったらすみません
当方初心者なんですが、粘土の型って自分で作れないでしょうか?
色々調べたのですが分からなかったのでよかったら回答お願いします
初心者には無理なんじゃないでしょうか?
初心者でも器用な人なら出来るんじゃないかな。
粘土の型といってもいろいろありますが、
何を作るためのどんな型が必要なのですか?
レジンの本で型の作り方が載ってた。
レジン用の型はシリコンで作ってあったけど、
よく売ってある花の型はフィギュアなどに使われているタイプのレジン
(ミニチュアフード等で使われている透明なレジンとはまた違うもの)で作られているようです。
初心者でも作れなくはないと思うけど、レジンもシリコンも少量販売はしていないかも。
>レジンもシリコンも少量販売はしていないかも。
店によっては小分け販売あるよ。
もちろん割高だけど。
「ブルーミックス」はどうですか?
銀粘土の型にはよく使われます。
粘土のような感触で、初心者でも使いやすいです。
50グラムぐらいの少量販売もしているはず。
メンタム塗ってシーリング材でも盛ればイイじゃん。
まあ、お湯まるで十分ですよ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:12:37 ID:L3AsSK8w
226 :
217:2006/05/15(月) 01:01:58 ID:???
皆様沢山の情報ありがとうございます!色々方法はあるんですね
頑張って片っ端から試してみます
>>220 ベルトのバックルを作りたいと思ってます
バックル!強度的に大丈夫かなぁ?あんまり立体的なのはすぐ壊れるかもよ。
シルバークレイだったら大丈夫でないの?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:20:09 ID:YhZxKW/+
オーブン粘土と樹脂粘土ってどっちが強度ありますか?
私はオーブン粘土で作ったものは、細かいところポキポキ割れてしまいます。
焼きが足らないのでしょうか?
強度は、樹脂粘土が最強なのでしょうか?( ・`д・´)
>>229 仕上がりが硬い粘土ほど薄くするともろいよ
オーブン粘土でも弾力のあるものなら折れにくいし
樹脂粘土でも硬度のあるものは折れやすい
232 :
229:2006/05/16(火) 10:12:07 ID:YhZxKW/+
>>231 ありがとー
細かいの作りたいけど、むずかしいな・・・
弾力があるってころはある程度やわらかいってことでしょうか?
耐久性はオーブン粘土の方があります。
最も違う点は耐水性の点でして、オーブン粘土は水に溶けませんが、
樹脂粘土は水に溶けますので長時間濡れたままにしておくと
だんだん作品が崩れてきます。
ところで、硬いほど耐久性があるというわけではありませんので。
硬くても粘りがないと脆くて折れやすくなります。
動物などのキャラクターっぽいものならどのオーブン粘土でも大丈夫ですが、
花などの薄い部分がある実用品的な作品を作られるのでしたら、
柔軟性のあるケイト・ポリクレイが良いです。(ミニマムBBSより)
ダイソーのオーブン粘土は、硬化後にかなり柔軟性があるのでいいですよ。
235 :
229:2006/05/16(火) 20:17:53 ID:YhZxKW/+
>>233 ありがとうございます。FIMOは使ったことあったのですが、
ケイト・ポリクレイは使ったことなかったので、今度試してみようと思います。
>>234 ダイソーにもオーブン粘土があったの知りませんでした。
今度見てみます。ありがとーです(*´∀`)ノ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:56:01 ID:OW4P2mUn
だめもとで言ってみる。
みんなの作品が見てみたい。(特にミニチュアフード)
HPとか作ってる人のって上手すぎて
ありゃ職人か?職人だよな。
一般人でも作れるもんなの?私、一般人。
>>236 作れるよ〜 数をこなしていけば、うまくなって行くと思う
形はともかく、自分は粘土はじめて5年ほどですが着色がうまくなった
そのおかげで おいしそうに見えるようになった
239 :
236:2006/06/02(金) 20:45:29 ID:llNCfRke
>>237 なるほど〜。継続は力なりですね!(何か違う?)
>>238 す、すごい!!特にクロワッサンに感動!!
粘土師暦は長いんですか?おおっ〜!(感動)
>>239 褒めていただけて光栄です。
樹脂粘土歴はあまり長くないです。貧乏人なもんでハーティ等の紙粘土の方が長いかも
クロワッサン等のデニッシュ系のものは、成形後カッターの刃を少し寝かせて押し付けて筋を付け、濃茶の絵の具で筋を描き、薄茶の絵の具と接着剤を水で溶いたものを塗って照りを出します。
コツは筋を一定方向に入れる事でしょうか。
このパンでミニチュアのベーカリーショップを作りたいと思っていたのですが、一番苦労したバケットを三歳の息子にボキボキにされてしまいマスタ orz
ダイソーの樹脂粘土120℃で焼けっつーけど
うちのレンジ150度からなんだよね。
皆の衆はどうやってるの?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:53:57 ID:p04uohvt
オク板ミニチュアカテからのひろいものですが・・
樹脂粘土やってる人ってこんな傲慢な人ばかりなの?
って勘違いされそうなくらい傲慢な人ですよ、
↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58497743 こいつおじぞうたまに出してるやつなんだけど
コメントが非常に不快
>なお【Heureux】オリジナルお地蔵様や天使ちゃん、動物は、
>完全な当方のオリジナルデザインで御座います。
>現在 類似品も数多く出品されているのを見受けますが、
>以上のように当方オリジナル作品は、
>当方の初出品( 2003年 8月 )以前に出品されておりません。
>(評価欄ご参考ください)
>作品の一部の意匠権を含み他社が管理しているものもあります。
>デザインの盗用(一部を含む)・形状模写・複製・類似品等に該当する
>出品・製造及び販売は固くお断り申し上げます。
だとよw
自分以外には作れないとでも思ってんのか?
たいしたものじゃないくせによ。
彼女の作品は、簡単に真似できちゃうモノばかりだからねぇ・・。
ちょっと粘土丸めて、針で顔かいて、
「ハイ出来上がり☆」
ってのが、気持ち悪いくらいの高額で落札されちゃうからな〜。
まあ、真似している人達も結構悪質だと思うから、こう書くのも仕方がないかもね。
本人、結構ピリピリしちゃう人だから。
どんなものであれ、自分で考えたものを簡単に持っていかれて金儲けされるのは許せない
たしかにこの人は書きすぎているけど
真似する奴らが悪質なのに、なんでパクらないでって主張したら叩かれるのかがわからない。
242はやたら嫌な感じに書いてるが、パクラーなの?
真似する側が何故叩かれないのか不思議なんだよね
しょぼい工作が高値で売れる事への嫉妬か?
>>242 オク等オチ関連はローカルルール違反・スレ違い。
それに対するレスも削除対象となりますよ。
>>248 う、うわ、やばいめっちゃ萌えた(・∀・)
きれいなぬこですね!!!
毛並みがイイね。
これどんくらいのサイズ?
>>248 喜んでいただけてなにより。
高さは7センチくらいです。
252 :
251:2006/06/10(土) 00:44:32 ID:???
いかん。自分にレスしてしもうた。
もう寝よう。
>>248 かわええええええええええ
自分もリアルすずめに挑戦してみる!
すずめほしいけど 難しいね・・・
255 :
248:2006/06/11(日) 21:13:30 ID:???
>>254 ありがとう。でもオークションとか売買は考えてないので。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:02:03 ID:yr3SSZuO
>>248 おわっ!スグォ!
居る所には居るんだなぁ。器用な人。
羨ますぃ。
age
∞呪∞
イチゴを縦に切ったときの 断面をリアルに表現したいのですが、
どうしたら良いですか?
まずイチゴの断面をスキャン。
デカールに印刷して貼り付け。
という新技法妄想。
も少し大きい物なら意外といけるかな。
細かいものの防水はどうやってます?
質感を変えたくないものはつや消しニスですか?
筆塗りだと厚ぼったくなりませんか?皆さんはスプレー式?
オススメのニスなんかあれば教えて下さい。
あんでるせん用スプレーニスのつや消しタイプを使っています。
それ以外は使った事がないので比較出来ないけれど、結構お手軽で仕上がりも綺麗です。
使用する時は換気を良くしないとかなり臭いです。私はベランダで使っています。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:22:51 ID:yzkXupn+
>>262 261です。
レスありがとうございます!
やはりスプレー式の方が均一に薄くコートできて良さそうですね。
家に「Mr.カラーUVカットつや消しクリア」があるので試してみます。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:31:28 ID:l+5mjdJ2
シリコンで型をつくって樹脂粘土で小物パーツの複製を
しているんだけど・・。
型取りって密閉しているのといっしょだから樹脂粘土なかなか
乾かないよねえ○| ̄|_
なんか一ヶ月とかかかりそうな気がしてきた。
いまさら剥がせないし(´・ω・`)
乾燥硬化タイプで2面取りは無理じゃないか?
片面とか熱硬化なら望みありそうだけど。
269 :
267:2006/06/19(月) 22:00:35 ID:l+5mjdJ2
>>267 型にベビーパウダーでもまぶしておいて、乾燥してなくても型から抜けるように
しとけばいいんじゃないの?流し込みじゃ無いのなら複雑な型ではないんでしょ。
最後の一文の根拠がわからんが、
表面が粉だらけになるんじゃないか?
塗装物で逆テーパーがない形状ならイイかもね。
流し込みじゃなしに複雑な型を使うなんて思わないんだけど。粘土で無理に圧を
かけても型がゆがむだけでしょう。
コシのあるゴムなら結構複雑なのも取れるよ。
むしろ外す時の粘土の方が心配だけど。
274 :
267:2006/06/21(水) 17:57:39 ID:???
いつのまにかたくさんレスもらってありがとうございます。
片面取りで以前、樹脂粘土大丈夫だったので両面もいけると
思ったんですがやっぱり無理でした〜。
今度
>>270さんのいうようにパウダーまぶしてみます。
ドールハウスだとけっこう使う手法ですよね。
ちなみにとろうと思ったのは車。
ミラー小さすぎて厳しいorz
↑すみません 間違いました粘土とは無関係です
市販の型の説明書にはワセリン(白色ワセリン?)を塗るといいと書いてあったような…
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:22:06 ID:evgshb3C
>>273 コシのあるゴムなら?あんた型取りやったことないでしょ。
>278
聞こうか。
何を?
乾燥硬化タイプ粘土での2面型脱型法
1 まずお湯マルで原型の表面をなるべく薄く覆う。分割ラインをサインペンでお湯マル
の上から書いておく。
2 その上からさらに色違いのお湯マルで厚く型崩れしないよう覆う。
3 第一層にサインペン書きした分割ラインにそって型を分割し、原型をとり外す。
4 型はあわせないで、極力薄く延ばした乾燥硬化型の粘土を分割ラインぎりぎりまで
敷きつめ、乾燥を待つ。
5 収縮しすぎないくらいに乾燥したら中に水を加えるなどして柔らかくした粘土を
詰めて型を合わせる。
6 色違いのお湯マル第一層が露出するまで型を削り取っていく。
7 お湯マル第一層を、中の複製を傷つけないように剥がしとる。
8 複製品が取り出せたらそのまま完全乾燥をまつ。
妄想乙!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:26:59 ID:CHCBnSTu
ばかばかしいアイデアだね。
オーブン粘土に興味があるのですが、上の方で発癌性について書いてあり少し不安です。
煙を吸ってはいけないという事ですか?
携帯から調べてみたのですがヒットしませんでした。
今はレジックスを使っています。
質問age
そりゃ煙は吸ったらあかんでしょ
287 :
284:2006/06/30(金) 00:30:02 ID:CMZQpobv
レスありがとうございます。
フィモの本を買ったのですが、家用のオーブンでも作れると書いてありました。
それで漠然と、食用オーブンで兼用で作れる気がしていたもので、安全だと思い込んでました。
やはり、粘土用のオーブンを一台用意しなくちゃならないのですよね?
一度ageさせて、いただきます。
>>284 そんなに高いものではないので、心配なら粘土用に一台買ったほうが
いいんじゃないでしょうか。私も粘土専用にして使っています。
>>288 塗装や陶器風な質感etc.技術的にはスンバらしいと思います。
ただデザインがあんまり好みじゃない……目の形状とか。まぁそれがオリジナリティ
なんだろうから、見慣れればアリなのかもしれませんが。
ヒゲのポツポツは黒だと強すぎるから毛色と同系色にするとかグレーっぽくするとか
もう少し薄めがいいと思うなぁ。
サーティーワンアイスクリームのような、ディッシャーですくったような
アイスの質感はどうしていますか?
292 :
284:2006/07/07(金) 21:09:22 ID:???
>>289 あれから、オクでオーブン購入しました。
ものすごく亀ですが、お礼を言わせてください。
ありがとうございました。
コスモスでミニビスケットを作ったのてすが下敷きから剥がれません‥
時間が経って乾くと剥がれますか?
>>291 私もそんな感じのアイスを作りたいと思ってます。
実際に粘土をディッシャーですくってみてはどうでしょう・・・?
経験のある方、色々と教えていただけると嬉しいです。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:10:01 ID:/mGz22gJ
樹脂粘土に初挑戦したいと思ってます。
ちょっとしたスチラップ、チャームになるような物を作りたいと思ってるのですが
粘土の種類が多くて、どれを買えば良いか迷ってます。
あと、皆さんは色づけする時、絵の具を混ぜて着色してますか?
それとも既に色のついてる粘土を混ぜて、色を作ってるんでしょうか?
すみませんが教えてください。
ベースは 粘土自体に色を練りこんでる
模様や細かいデザインは絵の具で書いてる
297 :
匿名:2006/07/17(月) 16:59:33 ID:???
私は料理に使ってるオーブンで粘土焼いてました… 体に良くないのでしょうか??
グレイスは自然乾燥ですか?
>>297 問題あるとすればダイオキシンかな
アレって何度位で発生するんだろ
でもそんなにヤバかったらもっとしっかり注意書きしてあると思うし
大丈夫じゃないかな
>>298 んだす
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 07:06:14 ID:kCn2VJA9
>>299ありがとうございます。
オーブンがないので良かったです。早速買ってみます!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:37:07 ID:kHAqq9IB
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:36:30 ID:pIdw141r
● 細木数子 × 恫喝 × 島倉千代子の弱み
細木数子のブレーンが必死だ。 親しい芸能関係者を呼んで、「 お金はいくらでも出すから
島倉のスキャンダルを教えてくれ 」 と頼んでるらしい。 細木と島倉といえば、 マスコミでは
島倉の危機を救った命の恩人のようだが、実際は細木が島倉を食い物にしたと噂されてる。
その真相を島倉にしゃべられたくないため、 先日、 羽田空港で二人がばったり会った際に、
島倉に「 余計なことをしゃべるな 」とクギを刺したようだ。細木といえば、若い頃は暴力団の
幹部の女だったとか、いろいろ黒い噂のある人物だ。たいていのスキャンダルなら「 力 」と
「 金 」で封じ込めると思うが、何か焦ってるのだろうか。
細木の話によると「 島倉千代子はかって12億円の借金があったが、その借金を細木がマネー
ジャーや送り迎えをしながら協力した 」そうだ。それなのに「 借金を返済したとたんに事務所を
移転して音沙汰なし 」とか。 これが本当であれば島倉千代子も恩知らずといえそうだが、これ
に対しては逆に 「 細木数子が島倉千代子から金を騙し取っていたので 島倉側は細木数子に
対して怒りを覚えてる 」 という情報もあるようだ。 いつまでも返済できない借金を所属レコード
会社のコロムビアに借金を肩代わりしてもらうことで、別の事務所に移籍して細木数子の魔の
手から逃れたとか。細木数子といえば、実弟のマルチまがい商法疑惑やら悪徳霊感商法疑惑
やらの黒い噂も流れている。 たたけばいくらでも埃の出る身だろうが、 視聴率を稼いでいる今
は大丈夫かもしれない。
http://www.nazotoki.com/obatyan.html
>>293 亀ですが、自然乾燥ではがれるけど、その下敷きにキズなどがあると
めり込んで上手くはがれない場合もある。
すぐにはがしたい私の場合の方法ですが、
クッキングシートの上で作業すると粘土は全然くっつかないよ。
くっつかなすぎて安定しない難点もあるけどね。
初めてオーブン粘土に挑戦したら
こげ焦げになってしまった・・
温度を下げるのと焼き時間を短くするのとどっちがいいですか?
>>293 下敷きの素材によってくっつく場合があるよ。
薄手のクリアファイルはたいていくっつかないよ。
でも、モデナはくっついたけど。
ベビーパウダーをある程度くっつき防止に使えるよ。
まぶしすぎは質感が変わるので注意。
食品ラップもクレラップはつかないけど、サランラップはくっつくよ。
確かポリプロピレンとかポリエチレンがくっつきにくい素材だと思う。
>>304 ホイルでドーム状の蓋をして焼いてみては?
307 :
304:2006/07/27(木) 11:24:04 ID:???
>306
ありがとう。
なんとかこげずにできました。
一応押してもへこまないけどちゃんと焼けてるのかな?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 11:52:36 ID:GMbPBVRY
すみません。ハンズでいろんな色を買ったのですが
どうしてもゴールド色がでません……
どうしたらゴールド色作れますでしょうか?
>>309 オクオチは板違いなんだけど、この作品は多分パクリ
NHKおしゃれ工房の「粘土でつくる かわいい猫・ねこ・ネコ」のものと
(ネコ)の模様は違うけどポーズが同じ。
模様や素材を代えればパクリにはならないのかな
>>308 いろんな色ってどこのなんて色を買ったのですか?
私はMr.メタルカラーを使っています。
コスモスやグレイスなんかで生クリームのホイップを作りたい時
どうしてますか?
水入れちゃいけないって知らなかった・・・
しらないけど
ひたすら造形か 型取って複製か
いっそ別の素材使うか
そのくらいしかイメージできない
オーブン粘土で作ったミルフィオリのトンボ玉
オークションに出したら売れるでしょうか?
パーツと完成品どっちのほうがいいと思いますか?
モノによる。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:18:32 ID:AGgX4GUJ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:25:47 ID:gFF5flsl
すみませんでした!
私の地域のハンズが6種類しか置いてなくて、それが全色と思ってました
よくよく調べたら50色以上あるんですね(´・д・`)
すみませんでした。無事にゴールド買えました
なかなかうまくならないです…
ねんドルという新たなカテゴリーは良しとしても
はたしてこの人以外にねんドルは居るのか
カンニングのあいつ
ナイトスクープに出てたのか どうでもいいけど
ダイソー樹脂粘土 120度で何分焼くんだっけ?
台紙捨ててしまった
>>322 30分だよ。
買ったは良いけど、全然使ってないや。
出た当時は赤色の粘土も入っていたのに何で今は入ってないんだろう…
>>324 赤の入った組み合わせが売り切れてるんじゃない?
自分が知ってる限りだけど、普通色6個入りが2種類と、蛍光色4個入りが2種類あったと思う
今日そのダイソーの樹脂粘土買って見た
一つは青黄黒白赤緑
もう一つは紫橙黄緑黒白
というかうちに大量に樹脂粘土があるよ
買い込み過ぎたよ何作ろうかなぁ…
トンボ玉の中芯に使って単価下げてる>ダイソー樹脂粘土
私が使った限りでは混ぜても問題ないみたい。
ポリマークレイテクニックに載ってたアルミ箔の芯に挑戦してみたいけど
不器用なので突き破ってしまいそう
>>325 324です。近所のダイソーで赤入りが売り切れていただけでしたorz
家から少し離れたダイソーに赤の入ったセットが売っていました。
樹脂粘土って結構マニアっぽい商品だと思っていたけど(偏見)売れてるんですね。
>>328 325です。無事げと出来てよかったね
人気商品かはわからないけど単色売りじゃないから、やっぱり使用頻度で
売れ行きに差が出るのかも
自分も混色用に白が多めに欲しくて買いに行くとオレンジ紫よりは赤青のセット
選んで買ってしまうし(
>>326詳細ありがとう)
そんなこんなで混色済みの粘土がうちにもいっぱい
埃対策(掃除ともいう)の時間が無くてそこで止まってるのがなさけない〜
オーブン粘土で犬の携帯ストラップ作ってみたんだけど、脆いなぁ。
ポケットから出し入れするだけでパーツポロポロ落ちて3日で捨てちゃった。
ヤフオクとかで出てるアクセサリーとか作ってる人はどうやって丈夫にしてるん
かなぁ。やっぱりあの人たちの作ったのもモロいんかなぁ。
モデナともうひとつ良い品があったんだけど、名前忘れた。
最近作ってないなー
>>330 くっつけ方でだいぶ違いますよ。接着面を広く取って、適度に荒らし、
シンナーをつけてから押し付けて、できればヘラで境目が少し混ざるく
らいに一体化させればだいぶ強くなりますよ。
私は面倒なので、取れそうなところはわざともぎ取って、針金入れて
再接着してます。
ふわふわムースの紙粘土を使ったことある方いますか?
つや消しのニスを使えばあのままの風合いで仕上げられるのでしょうか?
感想とか教えて欲しいのですが。
ニスを塗ったら塗ったなりの表面にしかなりませんよ。
なぜニスを塗るのですか?
>>334 333タンはつや消しニスって言ってるよ。
ニスにこだわらないなら
クリアとか吹けば自由にツヤの調節できるっしょ
339 :
336:2006/09/08(金) 09:31:35 ID:???
ニスだろうとつや消しニスだろうと
塗れば塗ったようにしかならないの
だから、ニスがどちらかなんて無意味
なつっこみっだと思ったから335に
突っ込んでみた。
>>337 表面の質が変わらない程度のスプレーで、いったい何の効果があるのですか?
そんな塗膜では、隙間だらけで防水も色あせ防止もほとんど望めないと思いますが。
>>340 横から口出して悪いけど、
つや消しって別に塗膜が薄いわけじゃないから
ちゃんと効果はあると思うよ。
>>340 私は樹脂粘土や紙粘土でペンダントトップ等の肌に触れるアクセサリーを作るときは
汗で濡れたり汚れないようにつや消しニスを2回以上たっぷり吹き付けます。
それでもてかることはありません。
天使の紙粘土やふわふわムースの粘土などは元々表面がかなり滑らかなので
つや消しニスを塗った後もあまり変わりません。
そういうレスは一度でも使ってからしてください。
使ってから言ってるけどね。
『あまり変わらない』の受け取り方が違ったってことでしょ
皆様まぁ一服お茶でもどぞ つ旦 つ旦 つ旦 つ旦(足りる?)
それぞれが、使った粘土とつや消しニスの
商品名を書けばイイのでは。
で、同商品使ってたら、それぞれの感じ方と言うことで
>333は、自分が許せる範囲なのかとにかく試してみる。
商品が違ってたら、あまりかわらんと言っている方の商品を試す。
で、どう?
どうしても仕切りたいらしいよ。
あの自信に満ちた発言から察するに
世にある全てのニスを吹いた事があるのだろう。
まあウレタンクリアが最強なんだけどね。
↑独り言キモイ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:04:23 ID:iZTwBSbP
すみません、樹脂粘土が詳しくないので、教えていただきたいんですが
今販売されている中で、
(1)もっとも堅い(壊れにくい)樹脂粘土はどれでしょうか?
ある程度の大きさが必要なので焼くタイプ以外のものでお願いします。
(2)それともう一つ、柔軟性があって、表面のキメが細かい樹脂粘土といったら
どれが一番おすすめでしょうか?
>>349 私は焼くほうしか使わないので知りませんが、とりあえず、
何をどれくらいの大きさで、どんな風に作るかを書いた方が
分かる人がアドバイスしやすいのではないでしょうか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:51:19 ID:UlOji/jf
ミニチュア動物の目とかは、何をつかったらいいのですか?
ヤフオクに出ているような、キラキラした目にしたいのですが
調べてもよくわかりません。
ビーズだとは思うのですが、どんなビーズなのでしょう
わかる方レスお願いします。
>>351 100均のマニキュアの艶出し塗ってるだけじゃないかな。
もそっと具体的に、どんなカンジのか参考写真のリンクとか貼ってみてちょ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:22:39 ID:UlOji/jf
>>353 アクリル製のビーズならオーブン粘土焼くくらいの温度なら溶けないよ。
プラ製の刺し目も大丈夫だけど熱もってるうちに触っちゃうと曇ることもあるから注意。
でもこれくらいの艶なら粘土にマニキュア塗ってやっても全然出せるよ。
半球状のクリアビーズは新宿のオカダヤが充実してたとオモ。裏に銀が塗ってあるので
用途によっては削りとらんとイカンが。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:57:13 ID:UlOji/jf
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>353 穴の開いていないクラフトビーズ(ガラスビーズ)
というのがあるんだけど、それかな???
ドールハウス等のshopを検索すると、大抵置いてると思うよ。
丸小うさくまなんかに使われている黒いまん丸の2mmビーズならトーカイにも売ってるよ。
オニキスだったかな、3mmのもあったかも。2mmのは一個30円だった。
多分ガラス製だから焼いても熔けないと思います
ガラスが溶けるのは家庭用オーブンの温度より高温だからOKです。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:09:43 ID:KOvLULAW
レスどうもありがとうございます。
昨日、ガラスビーズのドロップと、丸小ビーズ、プラスチックのさし目、
目玉がうごく動目の4点を購入してきて、焼いて見ました。
結果は、どれも大丈夫でした。
目玉が動くやつが一番危ないかと思いましたが、120度くらいでは、
溶けないみたいです。
穴の開いていないのは、わかりませんでした。
また検索してみます。
361 :
333:2006/09/14(木) 18:11:04 ID:???
遅くなりましたが回答ありがとうございました。
色々試してみたかったのですが、お金もかかってしまうし
ここなら詳しい方も多いのではと思って質問したのですが
場を乱してしまったようですみませんでした。
参考にしたいと思います。ありがとうございます。
362 :
名もなき飼い主さん:2006/09/15(金) 11:34:21 ID:PTsPR9jk
よかったね。私も「なに使ってるんだろう」て思ってたよ。
がんばって作ろうね。
どこのコテですか
ペット板のコテだね。
という事は動物のフィギュアを作ってるのかと推理してみる
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:14:00 ID:A2P2PIXW
初心者です。
リアル系の動物ミニチュアを作ってみたいと思っています。
どの粘土が良いのか調べていくうちに、あまりにたくさん種類がありすぎてどれがいいのか分からなくなってきてしまいました。
どれがオススメでしょうか。詳しい方、力を貸していただけますと嬉しいです。
チョコエッグみたいなの?
チョコエッグの原型は確かスカルピーで作ってたと思う。
>>365 ディフォルメじゃなくてリアル系となるとここよりは模型プラモ板とかお人形板に
行った方がいいアドバイスもらえるとオモ。
>>365 やっぱりスカルピーが使いやすいと思います。
少し固めの方が作りこみやすくていいですよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:59:34 ID:6dI3Je5g
365です。
PCとちょっと離れていて遅くなってしまいました。すいません。
カスルピーですね。早速試してみたいと思います。プラモ版とお人形版みてきます。
ありがとうございました。
カスルピー、、、ちゃんと買えるよね。
371 :
バイオ:2006/09/22(金) 16:53:14 ID:ZiH2HQqL
こんにちは。
教えて下さい!ファスナーの革のチャームを探しています
エルメスの洋服などに使用されてる、ひし形みたいな形状の!
どこかで購入できませんか??宜しくお願いいたします!
何故ここに?
ヽ(´ー`)ノわーい 樹脂粘土ってクロロホルムの匂いがするお
妹の出産祝いに樹脂粘土でお菓子のフォトフレームを作っているのですが、
チョコレートソースやフルーツソースは皆さんどうやって作っていらっしゃいますか?
田舎な所為か、その手の本も無い上、キーワードが悪いのかぐぐっても出てきませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
私の持っている本だと、レジンがほとんどだけど、ボンドに絵の具まぜてソースに
してるのがあったよ。乾いたら透明マニキュアで塗ってツヤだし。
ただ、ボンドに絵の具だと透明感がないから、そういうもの向きかな。
硬さも水少し混ぜたりして、色々調整してみて使えそうだったら、使ってみてるのは?
レジンやエポにラッカーで色づけすると
クリアで良いよ。
ありがとうございます!!早速検索して通販してみますね。
チョコレートソースはボンドも良さそうですね。明日ホームセンター等覗いて見ます。
ありがとうございました。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:24:55 ID:qp/F0S1R
今まで焼成タイプの樹脂粘土はフィモしか使ったことが無かったのですが
昨日読んだ樹脂粘土の本にはハマナカからも出ていると書いてありました。
今使っているフィモは結構固めで粘り気が少ないような気がするのですが
ハマナカや他の粘土は固さや粘りなどはどんなかんじでしょうか?
ハマナカは結構粘る気がする。
でもかなり練らないと使いにくかった。
フィモだったらコンディショナー使ってみるといいよ。
ガチガチで粘り気がない粘土がいい感じになる。
使い過ぎると手にひっついて使い物にならなくなるけど。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:11:00 ID:9oe+GjRQ
自分がオリジナルで一番最初なのにパクられて…ムカつきますよね!!
真似しないで欲しい
残念だが、他人のアイディアをパクるやつはどこにでもいる。
くやしいことだが、パクラーがいなくなることはありえない。
対抗手段は、パクれないような高度でユニークなものを作るしかない。
が、それでもテイストをうまくパクるやつは出て来るんだよな…
パン粘土とコスモス混ぜて焼いたら絶対膨らむ…縮むはずじゃなかったか?
なんでじゃ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:45:24 ID:xUw+blLn
一番最初かどうかなんてどうやって分かるの?
>>384 この広い世の中で。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:45:13 ID:iRD9HtHY
今回初めて焼成タイプの樹脂粘土を使って薔薇ビーズを作ってみました。
でも薔薇ビーズに関してはグレイスなどの乾燥タイプの樹脂粘土の方が作りやすかったです。
今までグレイスとファリネッタを使って、作ったものにスプレーニスをかけて防水していました。
大抵のものは乾燥タイプのほうがいいかもと思ったのですが
乾燥タイプより焼成タイプの方が断然メリットがあるものって何があるでしょうか?
人それぞれだと思う。長い時間を掛けて作り込みたいので自分は焼成タイプを
使います。
パクラーさ、文句言われないからって調子こいてるやつ多いけど
単に「モラルの無さ過ぎる変な奴に関わると損だ」って思われてるだけだからw
パクリ元に何を思われているか、常に忘れないでいてほしいね・・・。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:35:24 ID:GYT6bMCg
自分が始めたと思っているやつも、ほかのやつからパクッタ
と思われてたりして。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:29:28 ID:mUfpIYUz
質問させてください。
ミニチュアケーキを作っていてクリームに使える樹脂粘土を探しています。
ハイクレイを購入、使ってみたのですがクリームにしようと水やボンドを加えると粘りがなくなって滑らかになりませんでした。
他の種類で買いにいける範囲にあるお店においてあったのは
グレイス コスモス エクセレント プロフェッショナル(明記してありませんでしたが見た目は樹脂粘土っぽい)
説明書きをみても柔らかくできるかどうかもそうなんですが、粘土の特徴も似たような言葉が羅列してあってどれがいいのかわかりません。
ちなみにハイクレイを買った理由は安かったから・・。
詳しい方よろしくお願いします。
この前ホームセンターに行ったら、ホイップ粘土だかなんだか忘れたけど、搾り出して
クリームみたいに出来る粘土が売ってましたよ。
395 :
394:2006/10/10(火) 19:31:47 ID:???
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:28:56 ID:mUfpIYUz
392 です。
手じかで買える物使えるものはないらしいようで。
レジックスもホイップ粘土も見たことないです。通販するしかないみたいですね。
返信ありがとうございました。
ホイップ粘土はわからないけど、同じ紙粘土の
『フワフワムースのかみねんど』は力を入れると割れる。
でも、本当の生クリームのような絞り心地で空気感も本物のようだよ。
耐久性がなくてもOKなら一番楽な粘土だと思う。
子供用なのでデパートやジャスコとかのおもちゃ売り場にあるよ。
私はグレイスで時々クリーム絞るけど、水分とアクリル絵の具の分量で
かなり出来に差が出るよ。伸びが良過ぎて切れも悪いしね。
粘土は数こなして慣れるしかないと思います。湿度でも変わるし。
>>317のは画材屋さんにあると思うよ。
私も「手作り大好きドールハウス」を読んで初め様とおもって
地元の大きな画材屋にいったらレジックスがなくって
とりあえずpandoだけかってきました。
ホイップ粘土もパフパフした粘土も売っていたんですけどレジックスって
まだあちこちには出回っていない感じなんでしょうかね。
他にコスモスとグレースが売っていたんですけど
レジックスに近い感じ、または食品を作るのにいいのってグレースで
いいんでしょうか?
>>398 パンやケーキのスポンジ、クッキーなどは
ファリネッタ(パン粘土)のほうが表現しやすいかも。
パンドって云うのは使ったことが無いからよくわからないけど
名前からしてパン粘土っぽいのでファリネッタと同類なのかな?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:28:55 ID:PuuPyrl1
EXOAK(エグスオーク)という透明な粘土にアクリル絵の具を混ぜて乾かすと不透明になってしまいました。
アクリル絵の具自体が不透明だからかもと思い、今度は水性ペンのインクを混ぜてみたのですが
やはり乾くと不透明になりました。
透明粘土に適した色付け方法があれば教えてください。
>>398 私個人の意見でも参考になれば。
pandoはパン粘土だね。パンっぽい匂いがしない?
>>399さんのようなものを作るのにはいいと思うよ。質感が近い感じ。
コスモス・グレイス・レジックスは樹脂粘土。
値段はこの順に高くなってる。伸びはコスモス<グレイスなので
レジックスに近いのがいいならグレイスでいいのでは。
コスモスの方が表面が乾くのが早くて作業しやすい時もある。
樹脂粘土は絵の具の発色が良くて、パン粘土より縮みが少ない。
>>400 今日、透明粘土のすけるくんと、すけるくんコートを買ってきました。
水性ペンを買い忘れたのでタミヤのクリアカラーで試してみようと思います。
あとは水性絵の具しか思いつかない。時間ができたらやってみるつもり。
他に透明粘土使ってる方いないかな。
イラスト用のカラーインクとか発色鮮やかそうな気がする
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:04:00 ID:gOr7toXg
392 です。
398さん。子供用の紙粘土とは盲点でした。さっそく探しに行きましたが、
色づきのものしか置いていなかったので他のお店にも行ってみたいと思います。
よい情報ありがとうございました。
グレイスでもクリーム表現できるんですか?これも試してみたいと思います。ありがとうございました。
>>403 レス番微妙にずれてて質問している私がお礼言われてて照れる
>>399>>401 返答ありがとうございます
言葉足らずで混乱させてしまったみたいですみません。
pandoは元々パン類を作るのに向いていると本に書いてあったパン粘土
なんですが用途が色々ある樹脂粘土を先に買ってチャレンジしてみようと
思っていたんです。
けど目的のレジックスがなかったので先にpandoを購入したわけで。
返答のお陰でレジックスに近いのを無理に買わずに使用感や値段など
個人個人で好きな方を買っても大丈夫そうだと分かりました。
安心して購入しに行けます。
405 :
401:2006/10/16(月) 18:51:38 ID:???
すけるくん+クリアカラーを試してみました。
ミニチュアの果物を作ったらグミのような感じになりました。
すけるくんコート(これを塗ると透明感が増すらしい)を塗ったら光沢が出て
それらしく見えましたが、ニスでも良さそうな感じでしたよ。
私の場合、薄っぺらい物を製作したのでほぼ満足。
>>402 確かに鮮やかそうだね。色も豊富だし。
>>404 頑張ってw
>401
自分も先日ハンズですけるくんを買ってきたみました。
まだためしてないんだけどガラス器の透明感・・はムリだよねえ。
すけるくんでひび割れ作りまくりの自分orz
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:47:13 ID:6olkd9O7
>406
すけるくんは、すけるくんコートで透け度がUPするよ。
でも私はトップコートだけど。
>407
なに作ったの?
409 :
406:2006/11/13(月) 21:51:34 ID:???
>>408 すけるくんコートじゃなくちゃダメでつか??
ふつーのニスで代用できないものか。。。
すけるくん全てが高額杉○| ̄|_
410 :
401:2006/11/14(火) 22:53:22 ID:???
すけるくん、ニス(私も樹脂粘土の細かい物はマニキュアのトップコート)でも
あんまり変わらなさそう。
すけるくんコートは透けるというか、曇ってたのが晴れるって感じ。
私は買っちゃったからすけるくんコート使ってる。
サラサラした液体で塗りやすいけど高い。
すけるくんは最初が白いから、乾いて透明になった色が
想像してたイメージと合わなかったりして難しい。
>>406本当にガラスみたいに出来る粘土があれば欲しいね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:20:40 ID:mIJMsfNI
こんにちわ!!!
はじめまして★
樹脂粘土を触った事もナイ初心者デス★
詳しい方にお伺いしたいと思って・・・。
私は、アクセサリーを作っているのですが、自然の草木やお花などをコーティングしてアクセサリーのパーツにしたりしたいと考えているんです(>V<)★
透明な樹脂粘土はあるのでしょうか??
型なども??
教えて下さい!!!
初心者にオススメの本などもありましたら、是非是非知りたいです★
あるけど、レジンとかの樹脂の方が向いていると思う
粘土は全くの透明じゃないから
市販品じゃない自分オリジナルのものを持つのが好きなんですが
粘土細工自体を楽しみたいというよりも、出来上がった作品が
嬉しいというタイプなんで、1つ1つ手作りというよりも
型にはめて量産出来た方がいいです、台とか調べてみたんですが
花の台くらいしかないですよね・・・?あと葉とか
他には何か型とか台ってあるのでしょうか?
1cm程度の人形の顔を氷を作るように型抜きしたりしたいんですが
そんなようなものって売ってますか?何か方法があれば
アドバイス頂ければ嬉しいです
あと、この前家のトースターで黙って焼いてしまったんですが
パンを焼くトースターと分けたほうがいいんですかね?
アルミ敷いてるから問題ない気もするんですが、何か悪いこととかありますかね
ちなみにこの前不思議な現象が起こりました、いつも(と言ってもまだ10作品くらい)
トースターを120度設定して、目いっぱいの時間メモリ15分×2回を
しているんですが、1回目のチンという音がするといつもすぐに
もう一度15分セットするんですが、この前は15分やってそのあともう15分を
忘れていて、放って置いたんです、そうすると粘土細工の表面が
ブツブツして、どろどろした形になってしまいました。いちお硬いんですが
ニスを塗ったようなツヤみたいものも出来てしまいました。何故でしょうか?
ちなみに、の部分文章変でした、すみません
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:32:13 ID:Bf2Vl3bO
みんなあーいうの買って、何に使うんですかね?
携帯ストラップとかにするんでしょうか
マジレスするとお尻に詰めてナニします。マジです。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:12:53 ID:Bf2Vl3bO
別に樹脂粘土作品じゃなくてもいんでないの?
「あふっいい!モナーがゴリゴリ当たってる!ニダーすごい!内壁こすってるのほほおぉぉぉお」
とまるで2chキャラ(2chキャラを作った場合)に犯されてるような気分は樹脂粘土以外に味わえませんよ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:34:27 ID:Bf2Vl3bO
そういや、100均で樹脂粘土売り出したね
前から売ってたっけ?ダイソーで売ってるけど
そのうちキャンドゥとかでも売り出すかな
ダイソーの樹脂粘土しか使ったことないけど、焼成すると消しゴムみたいになるね
他のメーカー(ハマナカとかフィモとか)もそんな感じなのかな?
ハマナカとかフィモは硬くなる
だけどプラスチックみたいにカチカチにはならない
爪で削ったりはできないけどもろさはロウソクに似てる
>>415 型はあるけどそんなに豊富じゃない
欲しければ自分で原型をまず作って焼いて
おゆまるとかで型取りすればオリジナル型が出来る
それと食品を使うトースターで焼くのはやめたほうがいい
焼く時に有毒ガスが発生するし温度も一定じゃない
ドロドロ・ブツブツ・テカテカは温度管理の失敗
>>415 台って何かわからないけど、
型はブルーミックスとかシリコン型でググってみて。
焼く時ではなく
焼き過ぎた時に有毒ガスが発生する
たまたま見かけたフェイクストーンの本で興味持って、
フィモをネットで検索していたら、本では「可塑オイル」としか書かれてなかった物の正体が
「エフタル酸」で「発がん性物質」で「捏ねてる最中皮膚から吸収する恐れあり」と知ってショック。
本体は要するに塩ビだし…。
安全な代替物って無いもんかねえ。
やっぱり、ビニール手袋かな
あ、ゴメン
ゴム手袋だっ
100均の樹脂粘土とか大丈夫かな、おもいっきり手でこねたけど
塩ビの安全性は結論出たんじゃなかった?
燃やすとヤバイだけで。
この場合、問題は塩ビじゃなくて、軟らかくしてる奴の方だゆね
自分も薬局で50枚500円くらいのゴム手袋買ってきた
コーンスターチがついてるのが、気になるけど
じゃあオーブントースターはベランダに設置するのがいいよね?
燃やすとヤバイってのも根拠ないみたい。
同じオーブンでパン焼いても問題ないかもね
気持ちは悪いけど。
え、普通のビニールとかでも燃やすとダイオキシンでるからよくないんじゃ…
先ずは、そのダイオキシンがどれだけ出るかって事と、
もひとつはダイオキシンの毒性自体よくわかってないらしいって事。
温度にもよるんだろうけど、パンだろうと何だろうと焼けば
ダイオキシン出るらしいよ。
自分も聞きかじりなんで詳しくないけど、検索すれば結構出ると思う。
まあ用心するに越した事はないけどね。
しかしダイオキシンて言葉久しぶりに聞いたなぁ。
燃やすと有毒な塩化水素ガスが出るのって知らないのか?
オーブン粘土には燃えにくくするための安定剤が入っているらしいが。。。
可塑剤メーカーのサイトを根拠に「わりと安全みたい」って馬鹿かと。
メーカーの回し者か、アーアー聞こえないってヤツですか。
>フタル酸エステルは動物実験で、雄ラットの精子数減少、前立腺重量減少、精巣重量低下、
>雌ラットで性周期延長、排卵阻害、雌雄マウスで妊娠率低下が報告されており、生殖系への影響が疑われています。
>現在、欧米で最も心配されていることは、塩ビ製乳幼児玩具に含まれるフタル酸エステル類の溶出によって、
>経口(なめたりしゃぶったり)、経気(室内空気放散物の吸入)、
>経皮(皮膚との接触)を通じてフタル酸エステルを摂取することです。特に経口摂取が最も懸念されています。
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Dec1999/991230.htm
これまた古いデータを持って来たね。
FIMOの陶器のような、または硬い消しゴムのような独特な質感に近い自然乾燥の樹脂粘土を探しています。
コスモスとグレイスを混ぜたものはどんな質感になりますでしょうか?
軽量粘土はふわふわしてしまいました…
もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
関係ないですがダイソーの軽い紙粘土は新しい花を作る時の練習用に便利です
樹脂粘土で薔薇をつくって携帯にデコしたいんですがおすすめの粘土を教えていただけませんでしょうか?
443 :
441:2007/01/15(月) 10:22:30 ID:???
>>442 デコ電に使ってる薔薇はだいたいFIMO製です
このくらいならぐぐれば簡単に出てくると思いますが…
FIMOは小分けもネットで売ってるところが沢山あります。
それにしても、FIMOに近い質感の自然乾燥粘土が見つからない…
買うのが一番なんだろうけど、モデナとかコスモスは小分け売ってないし。
デコ用に買ったハーティクレイソフトやピグメントが大量に余ってしまって困った・・・
>>443 教えてくださりありがとうございます。
ツヤをだすためにみなさん何をぬってらっしゃるんでしょうか?
クレクレでごめんなさい
次はぐぐってみるとか自分で調べてみたらどうかな
446 :
441:2007/01/15(月) 18:02:45 ID:???
>>443 手芸用のニスとかが多いけどデコ電用なら透明マニキュアで十分じゃないかな
あと質問がかなり基本的な感じだから樹脂粘土の本買うか1から教えてるサイト見た方がすぐに解決すると思う
各種ニス塗った後の仕上がり写真載せてるサイトも確かあったし
FIMOに近い自然乾燥粘土探してたんだけど
もうあきらめてオーブン買うことにしますたorz
近くの手芸店にもホームセンターにも樹脂粘土ないのが痛すぎる…
ネットはみんな送料高いから気軽に色々試せないのが辛いよ
モデナじゃ駄目なのかな
試してからでも遅くはないんゃ…
あ、あとミニマムの掲示板に質問してみるとか…
449 :
441:2007/01/15(月) 18:56:07 ID:???
モデナは仕上がり陶器っぽいのかな?
以前から気になってたから買ってみます。
言われるまでショップの掲示板で聞く手があったことを忘れてた…orz
やってみる、レスありがトソ
模型用のクリアスプレーがいいよ
ニスはベタベタするから透明マニキュアがおすすめ。
クリアスプレーはムラを出したくない平たいものに使ってる。
>>433 私は反対にFIMOを使ったことがない。
ミニチュアの薔薇(デコ電のためではないけど)はグレイスで作ってたんだけど、
FIMOも薄く伸ばせるんだね。
強度はどうなんだろう?実用的なものに向いてるのかな。
442です。
レスありがとうございます。いろいろ調べてはいたんですけど作り方はのってても何の種類を使ってるかとかは書いてないものがおおかったもので・・。
あと普通は〜がいいけど〜の方がいいみたいな話もきけたらいいなーとか思ったもので。
トップコートとクリアスプレーもやってみます。
最後にもうひとつききたいんですが、調べた感じでは色を混ぜるときアクリル絵の具でも色がついた樹脂粘土でもどっちでもいいとあったんですが
みなさんはどっちにしてますか?
>>452 花の造型には、私はレジックス+アクリル絵の具が扱いやすい。
でも、人それぞれ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:30:35 ID:Q8gwd0T2
皆何の目的でここ見てる?
幼妻が仕事の忙しさで構ってくれないさびしさを
樹脂粘土の人形で慰めようと薄暗いリビングで
作っているところを俺が後ろからやさしく抱きしめる
妄想をするため
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:25:15 ID:c+0YE0Qn
どんな上手な奴にも糞粘土呼ばわりする為だろーがーw
はじめて銀粘土買ったんだけど焼くとすぐ割れてしまう・・・
樹脂粘土って外に置きっぱなしで
雨とか直射日光当たったらどうなります?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:28:28 ID:9BGrUD49
何で外に置く必要があるの?気になるならお試しあれ?!
乾燥した紙粘土を元に戻す方法って
ありますかね?
>>462 紙粘土なら濡れたタオルにくるんでビニール袋に入れて3日くらい放置すれば少し柔らかくなる
崩してまとめてまた濡れタオルでくるんでビニールに入れて放置したら戻るかも。
あくまでも「かも」
ちなみにグレイスは戻りませんでした。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:12:31 ID:Q+UMmVa0
初めまして。
ミニチュアじゃなくてデコ小物で
樹脂粘土等を使ってビスケットを作ってみたいのですが
あの縁の波模様&丸っこい質感はどうやって作ったらいいですか?
まずは作ってみれ
作ってみてうまくいかんかったらその画像と共に
どこが失敗で本当はもっとこうしたいんだけどどうすれば、とか
ここをもっとこうしたいんだけど、とか聞きんさい
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:07:47 ID:Q+UMmVa0
昨日早速作ってみました。
縁もなんとか作れたんですがなんだかのっぺりしてしまいました(>_<)
クッキーの質感とか色合いとかはどーやって出したらいいんでしょう?
意地悪するつもりは無いんだけど…造形に関してはどうもこうも無いというか。
「根気よくやる」「面倒くさがらず頑張る」くらいしか。
気長に5個10個練習がてら作ってみたら?
材料勿体無いなら油粘土とかオーブン粘土で形作る練習だけでも。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:44:04 ID:DGcQsris
過去レス&ググッたけどわからなかったので、教えてください・・・
グレイスが作業中にすぐ乾燥してしまって困るので、もっと乾燥速度を
落としたいのですが水とかボンドを混ぜたらだめでしょうか?
べこもち(金太郎飴みたいなもち)を作りたいのですが、
乾燥が速すぎて粘土同士がつきづらくて困っています。
>>468 アクリル絵の具などを練りこんで着色してると思うんだけど、
その上に水分増やしたら作業しづらいんじゃない?
それに水分を増やしても表面はすぐに乾燥しちゃうんだよね。
空気に触れさせなければ乾燥は遅くなるよ。
とにかく形成しつつ、常に全てラップで包む。
冬の乾燥した空気に触れさせない。
粘土同士が付かないなら、ボンドをうすく(もしくは水で薄めたもの)塗るのはどう?
>>469 アドバイスありがとうございます。
仰るとおり、アクリル絵の具で混色・着色していますが、個人的には
べたついてももう少し粘度を下げたいところです。(おもちの作業の再現なので)
粘土同士を融着させたい(ボンド接着だと隙間が発生しました)のに、
混色が終わった時点ですでに表面が渇き気味で練りシワ?が残るような感じです。
手の体温が高めなのも原因かもしれません。
次は混色時も成型時も終始ラップに包んだ状態をキープ&空気露出を最低限にして、
再度頑張ってみます!
コスモス混ぜはダメなのか<べたつき
べたもちがピンと来なくてググってみたんだけど
これ、ケイン作って乾燥させてから切り出すの?
それとも飽くまで平面で金太郎飴っぽく作るのかな。
ケイン切り出しならfimoで作った方が楽そうに思っちゃったんだけど。。。
ゴメン べこもち だね
べたつきに引っ張られてしまった。
しかもべたつき対策の話なんてしてなかった。
>>466 クッキーにはファリネッタやパンドがいい。
仕上げに歯ブラシで軽くたたいてつや消しニスのスプレーをふるといい。
474 :
473:2007/02/20(火) 23:24:49 ID:???
>>466 ゴメン、歯ブラシでたたくのは乾く前、
つや消しニスをかけるのは乾いた後。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:46:21 ID:8k6OjEk6
474>ありがとうございます。
早速試してみます!!
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:38:11 ID:ki3itGdk
樹脂粘土の中で口に入れてもいい粘土ってありますか?
調べてみてもなかったもので…
ない
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:38:11 ID:iaFgVYQT
なんでも食べちゃだめ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:46:42 ID:rfqw73V+
パン粘土って食べられるの?
人柱ヨロ
今まで乾燥タイプの粘土に練り込む色に、油絵の具は使えるでしょうか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:29:16 ID:bSuwMdnO
すみません質問させて下さい。樹脂粘土てどこに売ってますか?
カーマで聞いたんですけど売ってないみたいで…
>>481です
「今まで」は不要でした。日本語変ですみませんでした。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:42:00 ID:EYF57fJu
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:26:56 ID:V2dO23Cz
樹脂粘土ではないのだけれど、マイネッタやラドールという石粉粘土を試しに使ってみたんだけど、
これって乾くのにどれくらい時間がかかるのだろう?
1日たってもまだ乾ききってなかったんだけど・・・
生クリームとかに使われてるシリコン樹脂ってどこで売ってる?
シリコンゴムって言うのとは別物なの?
そういえば、ダイソーに樹脂粘土売ってました。
でも、全部蛍光色みたいな感じw
つかえね〜
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:38:41 ID:dfr270/c
100均でオーブン粘土を買ってきたのですが、
オーブンに入れるとき、下に何を敷くと良いですか?
検索したら「クレイワークタイル」というのがあって
その上で作業して、そのまま粘土と一緒にオーブンに入れることができるみたいですが、
皆さんこれを使ってるのでしょうか?
それと、上記のようなタイルがあれば、底が平らな作品を役のに便利だと思うのですが
立体的なモノを焼く場合は、支えはどのようにするのでしょうか?
自分はアルミホイル
自分はクッキングシート
フィギュアのペンダント部分を作りたいんだけど、
紐の部分をどう表現したものかと悩んでます。
細長くした粘土をのせるしかないですか?
ネイルアートに使うブリオン(極小の粒)使えば?
金ブリオン銀ブリオンあるよ。
494 :
489:2007/03/23(金) 02:27:35 ID:???
グレイス コスモス モデナ
このうち乾くと固くなるものはありますか?
固くなる樹脂粘土がほしいのですが、乾いても柔らかいままのものが多いみたいで・・・
なにかいいものはないものか。。
銀粘土を焼くデジタル温度計付きの電気炉でも焼けますか?
どなたか電気炉で焼いたことある人います?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:55:38 ID:6Pv4NCYd
誰か教えてくれ。
パンもケーキも焼いた経験がない♂なんだが
オーブンとオーブントースターって何が違うんだ?
温度調整できるオーブントースターを持ってるんだが
これじゃ駄目なのか?
>>497 温度が調節できれば大丈夫なんじゃない?
一度パンを設定温度でトーストしてみて、どこが焦げやすいか確かめて
みるのがいいかも。
499 :
497:2007/03/23(金) 20:23:35 ID:6Pv4NCYd
>>498 レスどうも。
粘土と一緒に買った本に「オーブントースターはダメ」って書いてあったんで
オーブンとどこが違うんだ!と。
温度調整できれば一緒ってことなのかな?
とりあえず食パン焼いてみますわ。
>>499 違いというと、オーブントースターの方が
・
>>498タソのご指摘通り、火(というか熱源)の当たりのムラが大きくて、
まんべんなく均一に熱が通らない。
・上火か下火が効き過ぎる場合があるが、その制御が難しい場合がある。
ケーキで言うと、中は生焼け・外は丸焦げ、ということが生じる。
逆にうちのなんか、なまじサーモスタット機能がついてるもんだから、バリッと焼きたいものは
作れない。
・あらかじめ一定の温度に温めておくのが難しい場合がある。
できるとしても、庫内が小さいので、扉を開けたらすぐに温度が下がってしまう。
こんな感じかな。参考までに。
モデナって乾いたらプラスチックみたいに固くなりますか?
それともちょっとプヨプヨしたままでしょうか?
ちょっとプヨプヨ
その方が壊れにくいから、自分はそれが気に入ってる
返答ありがとうございました。
そうですか・・。
オーブン使わないで硬くなる粘土ってないもんでしょうか。
石粉粘土の硬さでは満足できなくて樹脂粘土ならあるかなとおもって探しても柔らかいのしか見つからなくて。
逆にオーブンを使わない理由を訊きたいですね。
ないからでしょ?
506 :
499:2007/03/24(土) 23:19:37 ID:o87mefY0
>>500 レスどうも。なるほどムラが大きいのか。
確かにうちのオーブントースターで食パン焼いたらムラに焦げましたわ。
しかも上面だけ。下は全然焦げてない。
参考になりました。ありがとう。やっぱりオーブン買うかな。
それかアートクレイもやってみたいから思い切って電気炉って手もあるか。
>>503 コスモスはしっかり乾燥させるとカチカチに硬くなるよ。
コスモスは柔らかいみたいなんですが、火であぶるなどすれば硬くなるのかな。。
オーブンは食品を扱うので、粘土を焼きたくないのです。かいたしもするきがないので・・・。
自由樹脂という樹脂粘土のようなものは硬化するとカチカチになりますが、いかんせん高いですね。
>>508 コスモスは柔らかくないよ。自然乾燥だけでしっかり硬くなる。
そうなんですか。
ちょっとかってみますm(_ _)m
モデナという樹脂粘土使っています。
今親指大の人形作っていて、乾燥24時間目なのですが、
触ると、おもちのような外は硬くて中はやわらかそうといった感じです。
完全乾燥するとカチカチになるんですかね?
そして早く乾かすには・・・?
すぐ上の数レスくらい読もうぜぃ。
芯は別の樹脂粘土なり石粉粘土なりを使った方が良いかもね。
乾燥の速いラドールとか。
ちなみに早く乾燥させるには暖めるのが定石。
ドライヤーとかホットプレートとかカップウォーマーとか熱湯入りペットボトルとか。
明るい色のオーブン粘土をこねると
ほんのちょっとの汚れでも目立っちゃいますよね。
皆さんはゴム手袋か何かをしてこねているのでしょうか?
それとも、よ〜く手を洗ってこねているの?
>>513 汚れや指紋対策に手術用とかの極薄手袋する人もいるみたい。
でも物によってベビーパウダー?付いてたり
中だけ付いてるタイプでも外側に付いたりするし
手袋してりゃ汚れやゴミつかないかっていうとそうでもないから
綺麗な手で・作業する所も綺麗に保つ様に心がけて作ってる。
手は頻繁に洗うよ。
>>506 よっぽど大物じゃなければトースターでも焼けるよ
焼きすぎ注意だけど
むしろオーブンより短時間でガチっと焼けるし
粘土専用に買うにもオーブンよりは手軽かつ安価なので
作る物によってはトースターの方がおすすめw
>>503 作りたいものの形状にもよるけど、
いっそ型取りしてレジンで作ったら?
>>503 フィギュア作成などに使うエポキシ樹脂の粘土状のものはどうでしょう?
この前ダイソーに行ったら白のがあったので、固まった後色付けしたら使えるかも?と
思いました。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:55:25 ID:TatN9f4B
樹脂粘土で足付のボタンを作った方おられますか?
今までは平たい穴あきのボタンを作っていたのですが、
くるみボタンみたいな形のボタンを作ってみたくて・・・
足の部分はどうやって作るのか教えて下さい。
>>518 私もそういうの作りたいなーと思いつつ実現してないので何ですが
構想としては
ポコッとチクビを作ってから楊枝か竹串で穴を開けてみたらどうかなと。
私も足付ボタンを作ってみたことがある
519さんのように裏に出っ張りをつくって穴を開けたんだけど
どうも強度がいまいちで実用には向かないと思った
金属製のボタン足を接着剤でくっつけるのはどうかなと思案中
金属製のボタン足って売ってるのみたことないな。
リボンショップでプラ製の買ってるけど安っぽいんだよなー。
金属製のがあるなら使ってみたい。
適当な金属線で足作って
接着剤じゃなく中に埋め込む感じでやったら?
金属線ってワイヤーの事?
焼いたら劣化しそうな気がする
金属を150度程度で焼いても劣化なんてしないよ
>>521 ビーズで使う9ピンをカットして使うとか
指紋ついてた方が手作りっぽくて好きという自分は
きっと少数派なんだろうなあ。
初心者なんだけど、ダイソーの樹脂粘土結構いいね。
花の花弁だと指紋も模様っぽくっていいけどね
531 :
さすけ:2007/05/05(土) 19:06:46 ID:40Ald8d1
こんにちは。
突然質問なのですが、
ドールハウスのケーキなどで小さなイチゴの薄切りが乗っているものを
お見かけするのですが、作り方をご存知の方知恵をお借りできないでしょうか。
ちなみに普段樹脂粘土のモデナを使っているのですが・・・。
ドールハウスのミニチュア小物 ごちそうの本 にも載ってたよ。
それだけのために買う程のこともないと思うので
図書館とかで借りてみたらどうだろう。
やり方としては、芯になる白い棒に、グラデーションになるように
粘土を巻き付けていく感じ。
534 :
さすけ:2007/05/07(月) 22:12:23 ID:zmGXlgB+
早速のレスありがとうございます!!
>>531 こちらのサイト様はとても美しい作品がたくさん乗っていて感動しました〜!
仰るとおり薄切りは載っていない様でしたが大変勉強になりました☆
ありがとうございました!
>>533 早速本を探してみます!
図書館!!目から鱗です!
図書館なんて学生のとき以来縁がなかったので存在を忘れかけていました!
ありがとうございます☆
輪切りは棒状に作るということなのですねーー!
上手に作れるように頑張ります!!!
お二方とも丁寧なレスを有難うございました!!m(._.*)m
助かりました☆
シリコンでリアルなホイップクリーム
を作ってる方を見かけますが、
どこのメーカーのシリコンで作られてるのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
樹脂粘土でも作れるようですが、
どれを使えばよいか分からないので、
お勧めなどありましたら教えて頂きたいです。
自分もフルーツスライス作成しようと思ったんですが、
キュウイの種とかを再現するには、黒色粘土薄く棒状にして練りこむのでしょうか?
ネイル用の筆で描けばいいと思う。
ゴメン、ネイルアート用の筆の間違いです。
即レスありがとうございます!
フルーツタルト作るのたのすうぃ
541 :
ま:2007/05/09(水) 01:05:43 ID:2WG7itRN
>>536 シリコンのパーツって私も気になってました!!
どうなんでしょうね・・・シリコンというとDIY用品のシリコンシーラントのような
充填剤を思い出してしまうのですが・・・。
ちなみに搾り出すのは何か専用の道具があるのでしょうか。
どこかのサイトさまで、ラップの歯を加工して作ると見たので
近々挑戦してみるつもりなのですが・・・^^
>>541 模型店に小さなシリンダー(注射器の針のないやつ)が売ってるかも。
(自分は医療用を使ってる)
それにラップの刃を巻きつけて使うとなかなかイイカンジかな
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:05:17 ID:KmB0HOUz
アイスクリームの作り方を教えてください
コツとかあるのでしょうか?
しぼり使えば余裕
>>535 私も気になってます。
樹脂粘土ではやっぱりつるつるプニプニ感は出ませんでした。
マカロンに使っている材料も分かる人いませんか?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:02:24 ID:tLslgx35
>546
ありがd
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:11:03 ID:TtlISekA
>>542 医療用のってどこで売ってるのでしょうか?
田舎なので・・・
教えて下さい
>>548 ネトで買える。
医療用じゃなくてもホームセンターに売ってる物で十分代用可ですよ。
>>543 しばらく空気に晒して表面が乾いた粘土で作ると作りやすいです。
>>548 ウチは要介護者が家にいるのでそこから予備をくすねてるモンで…。
医療用で一本105円でした。
多分模型ショップにも売ってると思います。
シリコーンシーラントとガン買っちゃった。
絞り袋買うの忘れた…
明日買おう。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:25:20 ID:PzdSdRYG
ハーティクレイって時間が経つと硬くなるんでしょうか。。。
三日経った今もフカフカしたままなのですが
カチカチにはならないよ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:58:33 ID:WtOk6Zaf
>546
気持ち悪い女・・・。
ごみついてるよ つ・・・。
557 :
552:2007/05/15(火) 23:38:40 ID:???
初オメ!
PCからだから見れなくて残念。見たいよ。
PCだけど見れたお
写真で見ると初にしちゃ実に(゚∀゚)bィィ!!かんじだ
560 :
552:2007/05/16(水) 19:02:43 ID:???
>>558 多分ピクト様は夜見れない…
申し訳無す(´・ω・`)
>>559 ありがとう!
かなり嬉しいです。
見た見た。557さん初めてとは思えないね。器用なんだね。
私もやってみたくなった。
質問ですが トッピングのフルーツとかラインストーン?って
完全に固まってからのせたり 接着剤でつけたりするの?
そういうタイミングがあやふや。よかったら教えてください。
562 :
552:2007/05/18(金) 20:28:27 ID:???
>>561 ありがとう(´・ω・`)
私は絞ってすぐに埋め込んでます。
接着剤はすぐに取れちゃうらしい…シリコンだし。
後、紙パレットの上で絞ったら剥がれなくなりました。カナシス…
なんかサラサラした素材の袋の上が良いみたいです。上手く説明が出来ない。済まぬ。
クッキングペーパーとか油紙は?
つ布ガムテープ
kjdお勧め。接着剤練る時も紙の上にガムテひいてる。
kjdじゃねーよmjdだよ('A`)
もうムリに にちゃん語使わないようにしよ
(´∀`)bドソマ〜イ♪
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:20:21 ID:sluEuVTc
わかんないんですけど
ケーキの生クリームって、どうやって本物の生クリームみたいにできますか??
>>564 ガムテープは布と紙あるけど
布のほうなの?
つるつるした方
あとはシール台紙とか、最近はそれ専用の紙とかも売ってる
>>569 レスd。
つるつるした方ならクラフトテープってことかもですね。
未経験者だけど想像でいうと
洗って乾燥させた空の牛乳パックを切り開いた
内側へ絞っても 剥がし易そうな気はする。
今度 シリコン買ったらやってみるね。
シリコンシーラントで作るクリームって、それ以外に何か必要?
絞り袋はあるし、口も作れば大丈夫だけど
それ以外に必要な物あるのかな?
絞り袋に、直接シリコンシーラントを入れて絞ればいいの?
572 :
552:2007/05/19(土) 23:16:57 ID:???
>>563-570 試したらレポします。
>>571 シリコン出すのにシーリングガンがあると良いかも。安いのだと170円くらいからあるし、買った方が良いと思います。
573 :
552:2007/05/19(土) 23:19:28 ID:???
あ、571さんが言ってるやり方で大丈夫だったよ。
ついでにシリコンは固まると中々取れないから、使い終わったらすぐ口金拭いた方が良い。
連レススマソ
575 :
552:2007/05/20(日) 07:46:55 ID:???
>>574 170円のは前にYahoo!で見たよ。
送料とか色々考えるとホームセンターで買った方が良いと思うけど…
シリコンの横で300円とかで売ってました。
住んでる近辺にはホームセンターがないんだけど
安いのはハンズにも売ってるかな?
ちょっと探しに行ってみる。
ありがd。^^
576サンとウチは逆。
ホムセンは5店ほどあるけど
ハンズへは片道2,500円の交通費かかるド田舎。
マカロンやアイスを作るには型などあるんでしょうか?
丸さや、もさもさ感?がわかりません。
579 :
552:2007/05/21(月) 20:17:53 ID:???
私も577さんと同じく。
近くにそう言うの無いなあ…
ロフトはあるけど、ハンクラの道具は
粘土くらいしか売って無い。
>>578 マカロンは丸い抜き型みたいので型抜いて、フチを楊枝で引っ掻いてボソボソにしてる。
アイスはケナフ粘土を若干乾燥させてから作るとそれっぽい感触になった。
多分、人によって作り方はだいぶ違うから自分で色々試してみるのをオヌヌメ。
>>579 ありがとうございます。
爪楊枝使うんですね。
アイスはどこかの食品サンプルサイトで、
粘土を固めた中?に普通にアイスを丸くすくう物で
すくってる画像だけあったのでいまいちわからなくて。
色々あるんですね。
ダイソーの紙粘土で作ったクッキー
乾燥させたのだけど 激しくヒビ割れが入ってる。
これは失敗かな?大人になって初粘土だったんだけど。
>>581 ふわふわ粘土の方?
重い、いかにも「紙粘土」な方は結構不評。
どうしよう…。
初めてホイップに挑戦したんだけど匂いが駄目だ…。くさいよー!固まった後は匂いが取れるかな(ry
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:37:22 ID:hg78C6Qz
樹脂粘土で誰が巧いんだろ
そりゃ本職だろ。食品サンプル屋。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:06:46 ID:hg78C6Qz
今度オクでミニチュア好きな人に買いたいと思ってるんだけど、誰が巧いかよく分からないから、
お勧めな人いたら教えてほしいと思って
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:30:40 ID:cSQ0Xc95
デコに使われてる、フルーツは自分で作ってるのかな
>>582 レスdです。
ということは 私が使った
「かるくて ふわふわ」な紙粘土は
好評品ということになるのかな?
ヒビ割れは普通なことって思えばいい?
一日放置した後匂いを嗅いだら…まだちょっと臭い。
防カビ剤入りで一番安いのを購入しました…
木粉粘土に向いてるアイテムって何ですか?
未だこの粘土は使ってないので使ってる人いたら、詳細よろ。
レンガとかは?
まあ、作りたい物があっての素材選びだと思うので
目的と手段が逆転してるような気もするけど
>>593 ウッドフォルモみたいなの?以前好奇心で買った事あるけど
乾いた時は木の質感というより、
ミニチュア植木鉢とかハニワフィギュア向き?と思った。
乾くと硬く、重さは軽く、色は薄くなった。
薄く板状にして表面を木目状に軽く引っかいて模様をつけた物を、
乾いてから表面を磨きたてたら少しは木っぽく見えたかな。
でも公園の柵などでよくある
”本当はコンクリート製だけどベージュ色に塗って
木っぽくしてある丸太のようなもの”
あの感じに見えてしまった。
(個人の感想であり、結果を保証するものではありませんw)
>>595その感想にはげどー!
それならたしか数年前に買ったのがうちにも・・・と思って探したら
真っ黒いカビがぼっつぼつ!
結局最初にどんな感じかつまんで乾いた感じがどんなかだけ見て
終わった・・・
マカロンの型取り方法が今一わかんない・・
PC許可してちょ
申し訳。
許可しときました
>>598 よし!次は1さんだ!!
顔はマジックかなんかで色いれといたほうがイイと思うよ。
というか高い粘土でなにつくっとるんww
ココ寂しいでつね、、
でつ 使う人久々に見た
だからあげなの?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:30:01 ID:5PVUsgu0
>546が教えてくれたロリータ娘のブログが消えてしまった、、、
勉強になるなーってブクマしてたのに。残念
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:12:01 ID:9L7Lm3nA
ホイップ粘土しぼる時に袋が爆発して漏れたり
絞る所取れないように抑えて綺麗に絞れなかったり、
粘土くっついたりして何だかんだでかなり粘土無駄にしたorz
何かコツとかあります?
乾燥タイプの樹脂粘土の耐熱ってどの程度なんでしょう。
例えば車の中に置いた場合、夏場は柔らかくなったりするんでしょうか?
食品サンプルのコミュに参加したくて
興味のないミクシ始めた。
だが 上のロリータ娘など商売で生クリームアクセ
作ってる奴らが掲示板に参加し始めて
「今度購入しますね」ナド
金銭の話が出て来始めたから
管理人はコミュを閉じてしまった、、
著作権の侵害を誘発するということで。
純粋に作り方のハウツーや作品披露の場としての
利用者ばかりだったら 問題なく存続してただろうに。
300人近くの参加者がいたコミュなのに
閉鎖は本当に残念で仕方がない。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:06:10 ID:PQuLRitu
そっすね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:09:47 ID:EodYH2xu
ハーティってフィギアに向いてますか?
ハーティクレイは削りに向かない
また盛りだけでシャープな線や細かい形を出すのは難しい
つまり他の素材を使うのが賢明
ぬいぐるみみたいなやわらかいフォルムなら出来そうだけどね
普通に石粉粘土とかがいいんじゃない?
ホイップ絞ってすぐブリオンふりかけても乾燥後に取れてしまいます。
パールの上からトップコートを付けても一緒に剥がれる…
セメダインなどで付けるんでしょうか?
>>605 ふたばでの度重なる晒しで閉鎖かと。
>>609 2213人いる食品サンプルコミュはまだあるし
そっちに参加したら?
921人いる食品サンプルコミュもあるよ。
もくねんさんはこのスレでいいか?
樹脂粘土検索してみました。
凄い・・やってみたい・・!!
樹脂ねんどで、服用のボタンつくりたいんだけど
アイロンの高では大丈夫?
>>618 洗濯するときにはずした方がいいらしい
ボタンの周辺にアイロンをかけるときには、
ボタンの上に畳んだタオルを乗せた上からあてれば大丈夫かも。
コスモスなどの自然乾燥タイプの樹脂粘土だったら、水に弱いから、
ボタンには向かないです。
ボタン作るとしたら、オーブン粘土(フィモなど)がいいんじゃないかな。
自分は作ったことないけど。
オーブン粘土は130度前後で焼くので、アイロンの高は多分だいじょうぶ‥かな?
>>619 アイロンのことばかり考えてて、水は考えていませんでした。
めっちゃ!参考になりました。ありがとうございます。
>>620 オーブン粘土ですか〜なるほど〜
それ買ってボタン作ってみます。
助かりました!ありがとうございます!!
>>620 どこかの手芸本(図書館で読んだのでうろ覚え)で、「ボタンカバー」と言うのが載ってた。
普通のボタンの上に自作のボタンをかぶせて付けるもので、
これなら洗濯もアイロンも気にしなくていいかもね。
今度図書館に行ったときちょっと探してきます。
623 :
622:2007/06/20(水) 10:24:42 ID:???
>これなら洗濯もアイロンも気にしなくていいかもね
とは?
>>624 たぶん、普通のボタンに布で作ったカバーをするものかな?
>622さん、くるみボタンみたいな感じですか?
最近シリコンホイップがメインで樹脂粘土は飾りって感じにしか使って無い。
ボタン良いかも!作ってみたい!
>>623 レスありがとうございます。
ボタンカバーってあるのですね!
ボタン作って、カバーも作ってみようかな?
安心ですもんね!
今オーブン樹脂粘土どれがいいか探してます。
色々あって迷いますね〜・・・
フェシモ?色が付いてる粘土良さげなんで買ってみようかな〜
>>628 なんか勘違いしてるっぽい?
ボタンカバーは洗濯時にボタン保護する為のものではないよ
逆に洗濯アイロン時にはずすもの
ブローチと同じと思えばいいんじゃね?
服につけるのでなくボタンにつけるブローチ。
シリコンの生クリームでピンクの見かけるけど、あれってどうやって色つけてるの?
ピンクのシリコンなんてないよね?
>>631 油絵具。
変性シリコーンならアクリル絵具でもイケるらしい。
シリコンをしぼったりとか高度なことできないが
粘土のマカロンでストラップを作りたい。
マカロンの型をとるのに 良さげなものを
ずっと気に留めて探し中なのだが
これは!!というのが見つからない。
なにかいいものないでしょうか?
>>633 私は筒状の物で型抜きした後に形整えてる。
サイズによっては丸スプーンですくうのもありかも
>>632 ありがとう!!
油絵の具は思いつかなかったな。
度々申し訳ないんだけど、絞って乾いた後に塗るのでおk?
>>635 上から塗るのはちゃんと色のらないよ。
しぼり袋に入れた時に一緒に絵の具も入れて混ぜるんだよん。
どっかで色付きのパウダー使っても良いみたいな事書いてあったけど。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:33:06 ID:WOygddu+
初マカロンを製作中です。
防カビ入りシリコーンシーラント8070ってのでホイップを作ろうとしているんだけど、
搾った後すぐにストーンとかを貼付けたら、乾燥した後に取れたりしませんよね?
それから、シリコンは乾くまでどのくらいの時間が掛かるんでしょうか?
638 :
sage:2007/06/24(日) 15:16:45 ID:rjvzi9bf
>>637 乱暴に扱わなければ大丈夫かと。
ただシリコンは劣化してく物だから長く使ってると取れるかも。
夏場だと1日半くらいで乾きますよ
油絵の具って高くない?買ったことないからイメージなんだけど。
>>639 ピンキリ
安いのはバラで100円ショップでも売ってたと思う。
>>639 確かに高い。
色によって値段が違うしね。
ホイップに挑戦しようと思ってとりあえずさかのぼってレスを読んではみたのですが、
絞り袋はお菓子用のでいいんですよね?口金もお菓子用ので大丈夫でしょうか?
あと、アリスクリームコーンやクレープ生地などのうまい作り方をご存知の方、アドバイスいただけませんか??
うまく焼き色がつけられなくて。
ホイップに挑戦しようと思ってとりあえずさかのぼってレスを読んではみたのですが、
絞り袋はお菓子用のでいいんですよね?口金もお菓子用ので大丈夫でしょうか?
あと、アリスクリームコーンやクレープ生地などのうまい作り方をご存知の方、アドバイスいただけませんか??
うまく焼き色がつけられなくて。
ここ読んで粘土が気になって、色々ググってみたら、
樹脂粘土すごいね!ミニチュアめっちゃ萌えるね!
本屋でミニチュアフードの本をじっくり読んでるうちに、
私も作ってみたくなって、今日粘土とその本買ってきたw
1/6スケールから始めてみるですよ。
今からなんか作るお!あ、フード作る前に皿作らないとか…
パンとかキャンディとかならお皿が要らないので作ってない。
レース糸や麻糸でかごを編んで乗せてる。
>>ホイップに挑戦しようと思ってとりあえずさかのぼってレスを読んではみたのですが、
絞り袋はお菓子用のでいいんですよね?口金もお菓子用ので大丈夫でしょうか?
YES
>>アリスクリームコーンやクレープ生地などのうまい作り方をご存知の方、アドバイスいただけませんか??
うまく焼き色がつけられなくて。
乾いた筆で色をゴシゴシ塗る。
オークション、Q−POTマカロンストラップの偽物多すぎ。
作りたくなるのはわかるが、売ったらいけない事くらいわからんもんかね。
食品サンプル業者とか手芸屋でも出してるけど、
ストーン付いたマカロンモチーフ=Q-POTのパクりってなるのは
そういうモチーフ使うブランドとかが他に無いからなのかなって思う。
なんだこりゃ、こんなもんがはやってるのかw
女って分からんな
ティファニーのオープンハートとか、ディオールが考え出したAラインとかは似たデザインが大量に出ても何も言われ無かったよね。
ティファニーのネームプレートやQ-potのデザインとかはパクリになるみたいだけど。
その辺のラインって皆どう思ってるの?
昨日初ホイップ挑戦!!ここのアドバイスのおかげで自分的にはかなりうまくいった!!
みんなありがとう!!
ちなみに、色は油絵の具を混ぜればOKみたいだけど、白とピンク・・とか、
ミックスの作り方を知ってる人がいたらぜひおしえてください。
651サン
おめ。なんだけど時間経つと変色することもあるかもです。
>>652サン
ありがとう!!
ていうか、それはまじ!?変色するの!?ミックスを含めてなんかいい方法知ってる人がいたらお願いします!
クリームアクセ、シリコンよりも
柔らかく練ったハーティの方が作りやすそうだし、
(ラインストーンやブリムの接着もハーティの方が楽そう)
質感もよさそうだけど
シリコンの方がメリットがあるの?
シリコン重いしね。
でもホイップ粘土の中では乱暴に扱っても
壊れにくそうな感じなので
ストラップとか耐久用に向いてるのかなとおもってるんだけど。
>>654です。
シリコンってどうしてもトイレとかお風呂の防水パテを連想しちゃうから
メリットが少ないならハーティやふわふわ紙粘土で作りたい。
もうすぐ妹の誕生日だからホイップの何かをあげたいと思って
色々調べてたんだけど、手作りすることにしたよ。
シリコンとかホイップ粘土とかに代用できる粘土はないのかな。
なんだか大掛かりそうで心配。乾いた後の触り心地とかもよくわからないなぁ・・
シリコンはプニプニしてるのはわかるんだけど
ハーティとか
>>656さんのふわふわ紙粘土はどうなんだろ?
ふわふわ紙粘土意外と高いな・・普通の紙粘土かとおもたよ。
普通の紙粘土は搾り出せないのかねw
・・やってみようかな。
オススメの粘土とかネットショップがあったら教えてくださいまし。
ふわふわ紙粘土:さらっとした手触り、きめは細かい
ハーティ:ふつうに乾燥させた物でもややザラつき有り、練ったらザラつきそう
ホイップ粘土:目が粗いのでザラっとした手触り
手触り重視ならシリコンかふわふわじゃないか?
粘土製は水には弱いよ。シリコンは洗っても大丈夫だけど。
粘土はニスで防水すればナントカなる。
上から着色したレジンをかければジャムソースにもなりそうだなーとか考えてみる。
シリコンはレジンとかはがれちゃうよね?
660 :
657:2007/07/04(水) 04:43:42 ID:???
>>658>>659 ありがとう。
今までずっと調べてたんだけど、シリコンのクリームは見た目も綺麗だね。
でも難しいって色んな所で書かれてるから不安だな。
粘土でもニス塗れば綺麗に見えるかな。
レジンって樹脂のことなのね。
ジャムって何でできてるんだろうって思ってたんだけど、ドロドロの樹脂かけてたのか。
木工用ボンドでもニス塗ればなんとかなるかと思ってたんだけどw
シリコンってツルツルしてそうだから色んなものが剥がれちゃいそうで心配。
物は試しだね。安いの見つけたら注文してみようかな。
ロリータ娘は同じロリータにふたばちゃんねるで晒されたからブログ閉じたんだよ。
というかmixiのスウィーツデココミュがうざい。
過去ログ見ない奴大杉
自分もホイップやりたいが近くに店がないorz
あくまでイメージだけどミックスは絞り口部分で2色が一緒になればいいんじゃない?
絞り袋の中にA色の袋とB色の袋を逆さに入れて絞る時に口部分で合体して出てくる…とかどうかな?
昨日ケイトポリクレイという樹脂粘土を買った。
焼成したらカチンコチンになっててちょっと感動した。
以前100円ショップで買った樹脂粘土は焼成しても消しゴムみたいで
焼けたかどうか分からない感じだったから。
ところで、ポリマークレイは2度焼き出来るの?
ちょっとリアルな花を作ってみたいんだけど、
先に花びらを作って焼成してから、花芯を作って花びらを刺して
再度焼成することは出来るのかな?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:57:53 ID:UNvGK6cn
>>663 多分できると思う。
2度焼きまでならやったことあるし。
でも3度、4度はやったことないから
そこまでになるとわからないけど。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:53:32 ID:UiFUUmeN
アイス(丸い奴 の作り方が今いちわかんないなー
何か本でないかな作り方の
>>664 >>663です。レスありがとうございました。
花弁は薄いのでちょっと勇気が入りますが一度やってみます。
>>665 アイスは粘土を少し空気に晒して表面がぼそぼそになったものを丸めて
下をつぶして楊枝でつついたり引っかいたりすると上手くいく、…ハズ。
>>518 私は前に丸カンを埋め込みました。
ちょっと穴が大きいかな?ってぐらいだったけど、その分埋め込んだ部分も大きくて結構安定しました。
シリコンでホイップやってみたいな。
姪っ子がお菓子モチーフ喜ぶけど、Q-potのは高いし。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:52:55 ID:Jl9OKvuo
シリコンのホイップは綺麗だしリアルだけど、ホコリ付いてすぐ汚くなるよ・・・
シリコンは何かでコーティングできないの?
ロリータ娘は双葉に晒されたから閉じちゃったんだよ。
女の僻みって怖い。
シリコンって後始末どうすればいいの?絞り袋は使い捨てだよね?
今日やってみたんだけど手についちゃってもう大変だったorz
ティッシュで拭くしかないのかな?
シリコンスレたてれば?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:27:40 ID:mefaveAD
立てるほどでもないだろう
シリコンって樹脂なの?
シリコン樹脂っていうんじゃないの?
じゃ、シリコン樹脂と樹脂粘土はナカーマなの?
オクでマカロンのレシピ出品してるヤツいるね。
金額もボッタクリ。
Q-POTから訴えられたらおもしろいのに。
しかも出品者はマカロン食べたことないでしょ、形がひどいww
型とって丸みつけてボソボソくっつけただけじゃん。紙一枚で収まるっつーの
ヌゲー!!
ツルンツルンのマカロンだーwwwww
これだったらポリマークレイでも作れそう
皿作るの難しい〜(´Д`;;)
コスモス丸める→平らなものでつぶす この時点でふちにヒビが入るorz
マカロンとかつくるならこのヒビがないとリアルじゃないんだろうけど。
誰かご教授して〜(つД`)
皿難しいね・・・
私もいま皿で困ってるんだよねぇ。
丸めてつぶすよりも、
伸ばして型抜きした方がキレイにできるよ。
でも、皿っぽいくぼみを付けてるうちに
円じゃなくなってきてしまうー。
綺麗なお皿作ってる人はどうやってるんだろか。はぁ。
ふと思ったんだけどさ、木型みたいなの作っといて、型抜きしたのをそこにはめて、
くぼみとか細工したらどうなんだろ。
凸型と凹型作ってプレスしてみたことあるんだけど、
凹型のくぼみに粘土がハマってしまって
うまくいかなかったよ。
何かコツがあるにちがいなーい!
そうだよね、プレスじゃなくて、木に窪みを削ってそこに乗せて…と思ったんだけど、
外す時に結局形が崩れるよねぇ。
外さず乾燥なり焼くなりするのは?
あと冷凍してから外すとか
>>685 そうそう、はずすときに崩れるの!
仕方ないから厚めに作って乾かしてから
一生懸命やすって丸く平らにしてた。
めっちゃ時間かかるorz
>>686 冷凍!それは思いつかなかった。
ありがとう、やってみる!
紙粘土総合スレのほうに
お皿は石粉粘土で作ると上手くできると書いてあった。
689 :
681:2007/07/14(土) 02:56:41 ID:???
みなさん、皿に関するレスをありがとう(・∀・)
プレス→型抜くもやってみたんですが・・・いまいちで。
コスモスが悪いのかもしれないね。(粘土のせいかww)
いろいろ試したらまたここにかきこみます。
>>680 お菓子のマカロンを樹脂粘土で作りましょう!なら違反じゃないだろうけど、
タイトルにもろ「Q-pot風」って入れちゃってるから駄目じゃない?
>>690 ○○風ってだめなの?
例えばガルシアマルケス風トート とかよく見るんだけど
おゆまるって使った事ある方いますか?
レジンは高い&近場で購入出来ないので、おゆまるとやらで
ちょっとした食器(デザート皿とか)作ってみようかと思ってます。
すける君も考えたんですけど、これも高いんで悩んでます。
アイスを作りたいんですけど、
紙粘土より樹脂粘土のほうがいいですか?
今、紙粘土でしか作ったことなくて樹脂粘土は近所に売ってないからネットで買おうか迷っていて。
>>691 〜風と商品名にいれるのは著作権、商標権を侵害します。
楽天のガイドラインに
デザインが似た商品を「○○タイプ」「○○風」などとして出品することも
有名な商品のイメージを勝手に利用しているので、権利の侵害行為になります。
とあります。
オークションは違反品が多いね。
>>692 おゆまるはレジンほど透明感と硬度がないよ。
お湯につけたあとに作業になるから型取りならいいけど手でこねると
あついよ〜。
すけるくんもあまり透明感ないかな ニス塗ると少しはいいけど。
Q-POTは自ら警告文送ってるみたいだよ。
ハンドメイドショップで「警告された」と書いてあるの見たことある。
>>693 手芸店・画材屋・文房具店はどう?
田舎の小さな店にもあったよ。
>>700 >>693さんじゃないけど
うちの近所のホムセン、ハンクラの材料意外と揃ってて驚いたな。
ホームセンターって手もあるかも
>>693 紙粘土ってどうなんすか?樹脂粘土ばっかりなもんで。
樹脂粘土もぜひお試しあれ。なんつってワタシまだ初心者なの。
粘土は手芸店で買うこともあるけどほとんどネットで購入してる。
なにがいいたいの??
あ、ごめん把握した
693です。
紙粘土はすごく軽くてパサパサします。
みなさん、ありがとうございました!
うちの近所どこ探しても樹脂粘土売ってないので
ネットでかってみようと思います。
>>706 樹脂粘土も色々あるよ
グレイス、レジックスの真っ白もちもち系とか
パンド、ファリネッタのパン粘土系とか
ハーティクレイなんかのふわふわ系とか
自分はグレイスとファリネッタとハーティしか使ったことが無いけど
アイスとかだったらグレイスとかレジックスとかかな?
>>696 情報d。すぐには買わないと思うけど、買ったらレポするよ。
>>707 私はハーティで作った。割と乾燥するのが速いから、こね回してる内に
アイスの表面の質感が作りやすかった。
ファリネッタはイマイチだったかな。
グレイスはジェラードっぽく作るのに向いてそうな気がする。
いちごをつくりたいんですが、樹脂粘土だといまいち透明感が出ずに苦戦してます。
大きさ的にはドールハウスとかより全然大きいサイズで作製しているので粘土を使用していたんですが、
キウイやミカン、いちごなどのフルーツはやはりレジンに着色してつくったほうがよさそうですかね?
もし経験者の方いましたらアドバイスお願いします!
>>695 おゆまるってダイソーに売ってるよね。
安いしやってみたいけど熱いのはやだなあ。
すけるくんと専用コート液かってみようかな。
>>710 そう聞いて近くの3店舗探してみたんだけど見つからなかった
紙粘土とかと一緒に置いてある?それとも別コーナーなのかな?
ヒント:おゆまるは消しゴム
お店によっては置いてなかったり、売り切れも多いよ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:06:21 ID:uKfG8wNg
シリコンのホイップを、一から作る方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
なんで樹脂粘土のスレでシリコンのこと書き込むんだろう。
過疎ってたとしても理由にならないよね
ていうか、シリコンホイップってちょっと遡ると話題が出て来るよね?
ミニチュアつながりだろうな
どうせならシリコンホイップスレでも立てれば良くね?
おゆまるは消しゴムではありません。
ヤフオクでも樹脂粘土カテにシリコンクリーム
いっぱい出てるね。
>>718 うん、消しゴムではないね。
消しゴム売り場に置いてあるっていいたかったんだろ。
モデナって臭いですか?
なんとなく「ミニチュアスイーツ」のほうが良かった気もする。
シリコンの生クリームはミニチュアじゃないんじゃ?
マカロンとかは実物大で作ったりするからミニチュアとは言えないなぁ…
あっちは賑わってるね。
ここのマターリ加減も好きだけど。
あの〜モデナってクサイですか?
ものすごーく臭いです
やはり、そうですか。臭いですか。
モデナを買うのはやめて、レジックスにします。
ありがとう。
なんつーか、素直だねw
うん、素直だw
でも確かにモデナよりレジックスの方が匂いしないよね
焼成タイプのポリマークレイのパーツヲを、
焼成前にしっかりくっつけるにはどうしたらいいでしょうか?
ミニチュアなので、竹串などで突いておさえると、なんとなくイビツになってしまうことも多いです。orz
>733
圧着作業は、押し付けられる側を冷やして固くしておくと歪みにくい
もし「最後に一度だけ焼いて完成」にこだわりがなければ、
成形終わったパーツから焼成→焼けたパーツに合わせて残りを成形
→接合面にリキッドつけて再焼成
という方法はどう?
私も作業進めるうちに成形終わった部分が歪むのが嫌だったんだけど
この手順に変えて歪みの恐怖から解放されました
片方のパーツだけ先に焼成するとか
後から接着できるように工夫するとか
どういう物か分からないから何とも言えないけどね
>>733です。
レスありがとうございました。
最後に一度だけ焼成することにはこだわっていないので
やはり別々に焼成した方がよさそうですね。
因みに作ってるのはミニチュアのケーキや昆虫のフィギュア(?)等なのですが
ケーキデコレーションや、虫の触覚がちゃんとくっついていなくて
後でちょっと落としただけで取れたりしたもので…
次からは別々に焼いて接着、または2度焼きしようと思います。
粘土によるかもだけど
お湯で煮たり、ドライヤーを当てたりすると
ある程度硬化するんで、本焼成までにダレたりしなくなるよ
あと、小さいパーツは細い金属線なんかでピンを仕込めば取り付けやすくなる
すけるくん扱いづらい!!ヽ(`Д´)ノ
あんなにちぎれやすいとおもわなかったよ。
だからといって厚みがあると透けないし・・・
けっこう高いからこれから買う人、考えたほうがいい・・・orz
>>738 ええwそうなの?!
先日getしたすけるくんで
この週末は色々作ろうとwktkしてたのにorz
私はすけるくん 気に入ってる。
半透明でキレイだよ。
私がすけるくん使うと乾いたあとひび割れちゃう
自分が扱い下手なんだろうけど…
>>739 平らなものつくるには向くかも。ぺたんこなペンダントトップとか。
曲面に向かない気がするんだ。自分もヘタなのかも・・・
樹脂粘土のコスモスを使っているのですが、フルーツタルトのタルト部分を
作る時にペットボトルのキャップにつけるのですが、つけると粘土とキャップ
がひっついてとれたときには粘土はぐちゃぐちゃです。
きれいに型から粘土を取る方法ありますか?
フッ素系離型剤とかは樹脂粘土には使えないのでしょうか?
出来上がりがカチカチの方がいいのでコスモス使っているのですが、
ミニチュアフード作る人って何を使っているのが多いのでしょうか?
>>743 グレイスとコスモス使ってる。
グレイスはコスモスに比べて伸びがいいけど、表面が乾きやすいから、
表面を細工するものはコスモスのほうがやりやすいかなぁ。
薄〜く作るものはグレイス。
レジックスはあんまり店に置いてないので買ってない。
フッ素離型剤はブルーミックスに塗って樹脂粘土を入れてるけど大丈夫。
ただ、ペットボトルのふたには塗ったことない。
タルトの部分とか、ケーキのスポンジ部分とか
パンとかクッキーはファリネッタもオススメ
ここはみんな親切だなあ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:04:25 ID:k9+OnWzZ
樹脂粘土でのアクセサリー作りに挑戦してます
今度、自然の花や植物をコーティングしたものを作りたいと思ってるんですが
↑の方でレジンがお勧めと出てましたが
容器に花を入れてレジンを流し込むような方法しかできなそうですかね。。
リアルな花びらの形などはそのままいかしたいので
上手く花だけをコーティングする方法があれば教えていただけますか?
>>748 レジン アメージング
でググってみ。お望みの情報だと思われ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:37:16 ID:9+dPh9QX
ミニチュアのスイーツを作りたいんですが
その樹脂粘土が合っているでしょうか?
コスモス、モデナ、グレイスなどいろいろあって迷っています
仕上がりがつるっとした感じになる
透明感が少しあるもの
絵の具で色づけができるもの
細く伸ばしても切れたりしない
初心者でも扱いやすい
比較的固まるのが早い
の条件が当てはまると助かります
>>750 樹脂粘土使ったことなさそうなのに要望多いね。
固まるのが早い=初心者向きとは思えないよ。
混ぜる絵の具の量によっても感覚違うし
頭で考えるより、まず何でもいいから買って触ってみたら?
疑問はそれから出てくるんじゃない?
>>747 ちなみに私は
>>745だけど、実際作ってる人にはレスしてる。
粘土は触ってなんぼ、って思うよ。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:12:32 ID:3JjUjXrb
>>749 ありがとうございます
ずっと探していた情報がここに!!
ほんと感謝します
ここにいる人たちに質問(というよりアンケート?)です。
・使ってる樹脂粘土の名称
・主に何を作ってるか
よろしくです(´・ω・`)
2ちゃんの匿名板でアンケートって意味無いだろ
普通にサーチでも回って自分で探りなされ
アンケートとって何に活用すんの?
>>755 使ってる樹脂粘土→モデナ
何を作ってるか→動物マスコットです
使ってる樹脂粘土→レジックス
何を作ってる→ミニチュアフード
使ってる樹脂粘土→ハイクレイ
作ってる物→主に薔薇などの花とスイーツ
使ってる樹脂粘土→コスモス、グレイス
作ってる物→お花とかフルーツのビーズパーツ。
使ってる樹脂粘土=グレイス、ファリネッタ
作ってる物=ドールハウス用ミニチュア、薔薇ビーズ
使ってる樹脂粘土→モデナ、レジックス、すけるくん
作ってる物→デコパーツとビーズパーツ(・∀・)
はちみつやタレなどのとろみのあるものはニスに
絵具をまぜるといいと本に書いてあったのですが、
ニスに絵具をまぜてもうまく混ざらず透明なものと
絵具が分離してしまいます。
絵具はアクリルと水性を試し、ニスは水性です。
もしこの方法をしている方がいたらどんなニスがいいか
教えて下さい。透明の接着剤に絵具を混ぜてもダメでした。
木工用ボンドだとハチミツのような程よい透明感が出ないので
どうしてもニスもしくは透明感のあるものでしたいのです。
アドバイスお願いします。
豚切り・・・
>>767 透明感のあるタレにしたいなら
水性ニス+模型用のクリアカラーがいいらしいよ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:48:12 ID:+BUYjLVy
最近、モデルマジックという粘土を使ってる人をよく見かけるのですが
他の樹脂粘土と比べるとどんな利点があるのでしょうか?
オーブン粘土をコネコネしてると、台とか指ににっちゃ〜っとついて、綺麗な花びらが取れません。
何かコツがあるのでしょうか?
グーグル先生にも聞いてみたのですが調べ方が悪いみたいでイマイチヒットしないです。
暖かすぎると上手くいきづらい
久しぶりにチネってみようかなと、ダイソーに行ったら
単色パックが出てて嬉しかった!
白色買い込んだわw
今の時期は、氷水に時々漬けながら作業してます。手にも付かないし、
粘土もダレなくていい感じ。
>>771
>>772 >>774 ありがとうございます。温度に気を付けてやってみます。
初めてやったのですが、楽しいですね!
築いたら2時回ってて焦りました;
焼く元気がなかったので、そのまま部屋に置いてきましたが。。。
この暑さのなか蒸し風呂状態なので心配です。。。
>>771 だいぶ前だったかもう消えた別スレだったかで
指紋に粘土が入るのを防ぐのと、粘土に指紋がつくのを防止するために
薄いゴム手袋を着用して作っているという人がいましたが
私は事務用の指サックをつけて作っています。
多汗症なのでゴム手を着けると汗で蒸れて気持が悪いので…
あ、それ自分かも。医療用極薄手袋使ってますがいまどきは辛いw
暑い時期は
>>774さんのように冷やすと良いっすね。
アイスノンで手を冷やすとかね。
あと、タルカムパウダーを上手に使うといいんじゃないかと思います。
粘土につきすぎると焼くとき変色のもとになるので加減が大事ですが。
ダイソーの白の樹脂粘土売り切れてた…orz
白はよく売れてるよね。
私が行った時は、他の色はいっぱいあったけど、白は残り5つで全部買ってしまったιι
使い切るまでどれくらいかかるか
ダイソーのオーブン粘土って
焼き上げたあとでも柔らかくないですか??
ダイソー以外の使えば?
782 :
780:2007/08/29(水) 15:41:17 ID:???
ダイソー以外のを使ってますけど、
ダイソーのって柔らかくないですか?
私は初心者でダイソーのしか使った事無いけど
フィモ使いのヤツに「モロッとしてチャちくて発色悪いねw」と笑われた
どうも粘土+αがある言われ方なのがムカついた…
私はダイソーの消せない消しゴムっぽいかと思う
ダイソーしか使ったこと無いから、わからないけど。
変とは思わない。
比べてないから解らないけど、プニプニしてるね。
>>783 100円ごときでいいもの作ったモンだから、嫌みじゃね?w
フィモ、フィモクラシック、プレモ、ケイト・ポリクレイの4種でも
発色や焼き上がりは全然違うよ。
好みによるとしか言いようが無い。
硬めがいいならフィモクラシックがお勧めだけど。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:48:41 ID:0F916n84
教えてチャンですいませんm(__)m
オーブン粘土でウサギを作りプレゼントしたところ、
郵便発送中に耳が折れたらしく、他にも破損していたようです。
耳などは焼いてから瞬間接着剤でくっつけました。
ウサギなど耳が長いのは壊れやすくてもしかたないのでしょうか?
オーブン粘土えお使っていろいろ作っている方は
どのようになされているのでしょうか?
フラワーアレンジメント用の細い針金で補強して
接着剤でくっつけてニスで固めるのはどうかな?
甥っ子にせがまれてカブトムシ、クワガタ(のようなもの)作ったけど
ダイソーの虫かごに「新種・ゴキカブト」と書いて飾ってあった…
壊さず持ってるのは嬉しいけど何か泣けるわ…
ところでダイソーの樹脂粘土って6色パックと同じ色の単色パックなの?
それとも何色か揃ってるうちの単色パックなの?他に赤・白・青は見たけど
ウチの近所には最近茶色しかないんです、白が欲しいんだけど…
スカルピー等、焼くタイプのものは焼く前にシンナーを筆につけて
撫でるとツルツルで綺麗に仕上がると聞いたのですが、
焼かないタイプの樹脂粘土も、シンナーつけるとツルツルになりますか?
>>787 オク関係の話題で、焼く粘土ものはよく壊れてるって聞くよ。
郵送だと封筒のまま仕分けの機械を通す事があるからそれが原因かね。
>>788 6色パックは手元にないので不明ですが、6色パックの小袋が単色ずつ6パック入ってました。
6gが6パックです。
色は、赤、黄色、緑、青、茶色、白が、うちの近所では売ってました。
フィモソフトと比べると確かにパサついてる感じはあります。
フィモソフトでもラメ入りの物の少しパサ付いた感じが似てます。
>>787 瞬間接着剤は、折り曲げる力や衝撃に弱いので、アクセサリーなどには
向きません。ピンバイスで穴を開けて、針金を通してから接着した方が
丈夫になります。それか、耳を別パーツにせず粘土の塊から引き出すよ
うに作って、しっかり焼けば折れにくく出来ると思います。
>>769 手持ちの樹脂粘土の成分見て試してみれば?
プラスチックにラッカー使うと溶ける(ベタ付く)事あるからひょっとすると
後々ベタ付くかも知らんし、デザイン的にツンツンしてたのがダレルかも…
揮発性あるからまぁササッと撫でたらドロ〜ンとはならないかと
ダイソー樹脂粘土放置中なので分からないけど、こういう失敗した事あります
>>769 コスモスなら水刷毛でサッと撫でれば消えると思う
今までダイソー粘土使ってたけど、フィモソフトを使ってみた。
焼き上がりがカチカチだねぇ!
これ後から穴が開けやすいからイイヨイイヨ。
もう、ダイソーねんどは、は子供の工作用にしよかね。
>>704 7:3くらいでよく混ぜれば使えない事はないよ
こねる時に、これでもか!!ってくらいこねればイイみたい
量増しして使うなんてセコイなぁ私ってw
グレイスを使っているのですが、固まり始めるのが速くて苦戦しています。
絵の具で色をつけると乾燥が早まったりするのでしょうか?
粘土の量は指先程度で20分もすると乾燥のひび割れが出てきます。
アドバイスや乾燥対策など、お知恵を貸して下さい。
>797
粘土を出してから色付け、成形含めて20分はオーバーします。
まだ始めたばかりな上、元々造形は苦手なもので…。
>>798 人間の手の温度と吸水性が粘土をどんどん乾かします。
温度は変えにくいんで、ゴム手袋をつけてみたらいいんじゃないですか。
自分は時々手を濡らして、軽く乾かして手になじませたりしながら作ります。
直で粘土を濡らすと、ヌルヌルになりすぎてしまってやりにくいです。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:39:28 ID:m5UaTchT
フィモたかい
樹脂粘土ってたかいよね
>799
参考になりました。
水気を足すというのは試していたのですが、手の温度は全く盲点でした。
早速手袋を試してみます。ありがとうございます。
明日、粘土工芸作家さんのアトリエ兼教室に体験入学。
当方、絵心なしで手先も不器用。
だけど、店先の可愛いアクセサリーに一目ぼれして。
受講料は週1、13時〜17時、コーヒー付きで1000円。
問題は初期投資。
2万くらいは、材料費を買うことになるんだろうなあ。
2万で長く楽しめる趣味が手に入ると思えば安いのでは?
がんばってください。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:05:10 ID:YI7AEXF5
キットがだいたい2万位みたいだね
これって資格とかないよね?誰でも教えられるのかな?
806 :
803:2007/09/10(月) 23:01:03 ID:???
行ってきました。
材料費、2万はかかりますよね?準備してますから!!
と先生に言うと大笑いされた。
「ばかね〜粘土1塊50円よ?10色買っても500円。
とりあえずはそれで1年は楽しめるし、ハンパなビーズや粘土の
きれっぱしが一杯あるからそれを使いなさい。カッターは、あげるわ、あ、
これもあれも」と。
教材もコピーをタダで貰い、コーヒーとお菓子をいっぱい食べてほとんど
笑っていた4時間でした・・・。
>>806 レポ乙!
良心的な作家さんでよかったね。
がんがって上達してくれ!
>>806 いいね〜そんな先生なら楽しく続けられそう。
そんな教室が近場にあるなんて羨ましい!
可愛い作品を頑張って作ってね!!
809 :
803:2007/09/11(火) 06:12:29 ID:???
ありがとうございます。
がんがります!
えっと、教えてちゃんでごめんなさい。
ボーンチャイナで売られてる薔薇は、FIMOではない他のオーブン粘土なんでしょうか?
ある種の陶土だと思います。家庭用オーブンじゃ無理じゃないかと。
>>810 その、ボーンチャイナってお店かなんかの名前なんですか。
その質問の仕方では回答が得られにくいのではないですか。
■ボーンチャイナとは?
独特のとろけるような質感で、世界中で愛され続けるボーンチャイナ。
「ボーンチャイナ」とは素材の名前であり、
「ボーン=Bone」(骨)の灰が使われている
「チャイナ=China」(磁器)であることを示しています。
「China」はここでは国名としてでなく、磁器の意味で使われます。
※磁器は西暦8世紀頃に中国で作られはじめ、
この事から発祥地である「China」がそのまま磁器を示す言葉となりました。
■ボーンチャイナのはじまり
「ボーンチャイナ」は18世紀、イギリスで生まれました。
当時、磁器はアジアでしか採れない鉱物「高嶺(カオリン)」を含む
粘土が原料に用いられていて、
ヨーロッパなどでは磁器は輸入に頼らざるを得ませんでした。
それでも諦めずに研究を重ねたイギリス人陶工の努力によって、
カオリンの代わりに牛の骨灰の「Bone Ash」を加えることで
他にはない上質な磁器を作り上げました。
812はツンデレ。
ビーズをやる私は、すぐにボーンチャイナのバラが頭に浮かんだ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:32:07 ID:RwcjlgzM
>>788、790、791
いろいろありがとうございました。
郵送中はそういうことがあるのだとわかり少しほっとしました。
ピンバイスで穴をあけるなど参考になりました!
>>814 普通郵便だと基本的には機械にかけるんだよ。
もしどうしても郵便局を使いたかったら、
割高だけどゆうパックとかがいいかも。
>>816 参考になりました!
ありがとうございますm(__)m
818 :
803:2007/09/15(土) 15:48:35 ID:???
次の教室は10月1日。
ダイソーはうちない土田舎
明日、遠くまでダンナの車に乗せてもらって
こねこね早くしたい。
ミーツっていう100均しかないけど、おもちゃ
コーナーのビーズと紐を1000円分買ったら
部屋にビーズがばーんと飛んでもめちゃくちゃ
泣く泣くビーズを拾ってますが
もう掃除機で吸い取ってしまいたい・・・。
日本語でおk
これはひどい
がんがれw
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:01:21 ID:aOSbvfOH
マカロンってもともとお菓子の形を模造してるよね。
某ショップもいろなんお店で販売されてるもともとのマカロンの形だし
それをアクセにしてもね
ん?よく意味がわからない
確かに意味が分からない
マカロンてそもそもお菓子なわけだが……
模造って……
実物のマカロンぶら下げるわけにもいかないわけで……
アクセの趣味云々は個人の好みだから叩くのも分けわからんし……
822は何が言いたいんだか
某ショップとやらがニセ物が出回ってるから注意しるって触れ回ってるけど
そのマカロンだってお菓子屋さんで売ってるのと同じ形じゃん?何言ってんの?
オリジナリティのない物の癖にファビョってるし、そんなアクセなんてpgr
某ショップがQ-potならこんな翻訳どうでしょうか。
素人が作る物のほうが手が込んでて丈夫で変色しにくかったりして
自分の立場が危ういからああいう事してるんだろうけど、
ただ食品サンプルに石ころ付けただけでオリジナルだー!とかね…
フエルトお菓子出品してる人にフエルト作家さんは注意しないでしょう。
それとこれとはまた別かな?
827 :
803:2007/09/16(日) 01:05:47 ID:???
yomnave
konekone
jikka
yuupakku
1hako
naisyoku
tanomarete
chinetteyatto
mi-tu
2renn
nekkuresu
niko
dekita
watasiha
okasiku
nattakamo
>>826 中に生クリーム仕込んだり生クリームリング売り出したのは
Qだからなあ。スイーツのモチーフペンダントは昔からあったけど
冬のフリマに向けてフィモで超簡単な
ネックレス作った。
竹串にみたらし団子状で
21個作成
もうニス寝る時間がない。
え、だんごネックレス・・・・・・?
モバオクでダイソーのオーブン粘土が500円↑で落札されててワロタ
ダイソーの樹脂粘土で動物ストラップを作ろうとモロモロの材料を買ってみました
パーツ固定の手順とか、いざ細かい作り方を調べていたら・・・
食品用オーブンでやるのは危険と知り呆然としています
どうもホットプレートでもできるようですが、その場合
「ホットプレートの場合は、予熱後皿にオーブンシートを敷き作品をのせて、焼いてください。」
とありましたが、これだとプレート面と空気に触れる上部の温度が全く違うように思うんですが大丈夫なんでしょうか?
オーブンと違いホットプレートは置物状態になってるので今後使えなくなっても大丈夫です
ホットプレートで焼いたことのある人いましたら教えてください
>832
蓋して焼くんじゃないかな?
あと、普通のオーブンで焼く時もそうだが、
板と接してる面が焼いてる内に少し平らになってツルツルになる
だから9ピンとか付けたパーツは
針金に通してアルミ板をコの字折ったところに渡して焼いてる
>>833 >針金に通してアルミ板をコの字折ったところに渡して焼いてる
これいいアイデアだな。
板と接してる面がツルツルになっちゃうのは仕方ないと思ってたけど
全体が丸っこいもの作るときには良さそう。
アルミ板じゃなくて深めの耐熱皿とかでも大丈夫かな〜。
835 :
832:2007/09/19(水) 00:45:56 ID:???
>>833 どうも親切にありがとうございました!
自然乾燥の買うかな・・・とか
焼くことを半ば諦めてたので嬉しいです
ツルツル防止策もすごく参考になりました
マネさせていただきます
>>834 オーブンで焼くなら針金渡すのはケーキ型でもOKだし、
調理器具のパット(アルミやステンレス)でも無問題。
海外のサイトには針金がずれないように溝をつけた専用トレイも売ってるけどね。
837 :
833:2007/09/19(水) 23:27:10 ID:???
自分はA4サイズのアルミ板を両端3cmで折って立て、
2cm刻みで針金転がり防止の窪みを付けた物を作って使ってる。
針金も作品同士のくっつき防止の為に
1.5mm針金に1cm刻みでニッパーでクルッと
9ピンが引っかかりそうな括れ作った物を使ってる。
焼く時も便利だが、ニス塗って乾燥させる時も役立つアイテムだよ
粘土細工始めて半月、今までオーブン粘土使ってたけど
今日ハンクラ用品ショップで半額ゲットしたパン粘土に初挑戦。
黄土色混ぜて丸やラグビーボール型にして120℃20分焼いたら…
表面がピーナッツ等ナッツ系の質感になった…orzマァコレハコレデ…
パン粘土も楽しい〜
今度焼かずにクッキーを作って
焼いて作ったピーナッツをくっつけてみては?
失敗は成功の母ですよ
そもそもなんでパン粘土焼いちゃったの?
パン粘土、上手く焼けば気泡が出来ていいんだけどねぇ
パン粘土は焼くと匂いがすごくて嫌になる。
本物のパンはいい匂いなのに、パン粘土はしつこい匂い。
オーブン粘土にアクリルのラメグリッターを練り込んで焼いてみた。
アクリル溶けるかな〜とヒヤヒヤしたが、全然大丈夫だった。
明日はアクリルのラインストーンで試す予定。
普段はガラス製ラインストーン(HOTFIX)埋め込んで使ってます。
コスモスで作ったのを寝てる間に乾燥させて隣に食べかけチョコ置いてたら
脱走したハムスターがほおぶくろにつめて小屋に持ち帰ってた
パーツはもげ、粘土に溶けて付着したチョコ洗ったけど駄目だった
パーツは減ってなかったしチョコも溶けたのが口に入った程度みたいだからハムスターは無事
しかし心が折れそう・・・小動物飼いの人気を付けてください
穀物原料は伊達じゃないようだ
食べかけの物その辺に置いてちゃ駄目よ
ハムスター災難。
今思えば穀物原料云々じゃなくて小さくてツルツルだから持って帰ったのかもしれない
>>844 3個前後のきこりの切り株を皿(パック)付でテーブルの上だよw
>>845 とんでもない
この上なく幸せそうでした
ちなみにうちは19年百数十匹のハムを飼い続けてるので
ハムが脱走しても危険なものや場所は一切無し
なのでその辺の心配は無用です
なんかイタイ、このひと・・・
19年百数十匹のハムを飼い続けていたのに
コスモスで作った物の隣に食べかけチョコ置きながらご就寝
だが、ハムが脱走しても危険なものや場所は一切無し
なのでその辺の心配は無用
矛盾という意味の勉強会ですかー?
>>848 > 19年百数十匹のハムを飼い続けていたのに
どんだけハム好きなんだと。持たせてんだと。
>ハムが脱走しても危険なものや場所は一切無し
いやだからチョコレートがその「危険なもの」なんだろ。
まさか19年もハム飼ってて知らないってことはないだろうけど。
チョコ食って平気な小動物のが少ないもんな。そう考えると人間ってニブイ生き物だよなー。
まぁ元は薬だったから人間にも何がしかの影響は与えてたんだろうけどね。
脱走しても危険はないって、そんだけ飼ってたらケージの出入りをロックするとか
出ないように工夫するでしょう。
>ハムが脱走しても危険なものや場所は一切無い
>>846は進化したハム(人間に近くなった)それとチョコ食ったのは人間とか…
>この上なく幸せそうでした
そう考えると久しぶりにチョコ食えたからじゃないの?と…
一心に粘土捏ねてるハムは可愛いイメージがあるが
「その辺の心配は無用」と言いながら粘土捏ねてる>846は何か怖いイメージ
悪いね〜勝手に不気味な想像して、今度からハムに気をつけや
日本語でおk
粘土自体も有害だよなそういえば
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:33:31 ID:QM28GlOl
質問です。
プレモのトランスルーセントみたいな色になる、
自然乾燥タイプの粘土はありますか?
>>856 シリコン系のがあるよ。「透明粘土」でググってみれ。
高いし硬化剤の混合とかの手間もかかるけど。
あとは「すけるくん」かな。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:24:03 ID:LPj7e3wH
>>857 ありがとうございました。
早速探してみます。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:16:14 ID:JNHX3rFo
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:30:29 ID:PbGkpkrp
ですよねぇ。みんな200円とかなのに…
有名な人なのかな。
モバオクはありえない値段ついたりするみたいね。
そうなんだ〜
ヤフオクからモバオクに乗り換えようかな・・・
イイ思いしてるのは ほんの一部だよ。
手作り出品ウォッチしてるけど回転すしがいっぱいだから。
回転寿司なアイテムは、最早何回転してんのかっていう位回転してる
粘土系は割と入札されてる気がするポ
まぁ、高値付いてるのは一部だけだがな
バラ系は859が高値な位で、後は惨憺たる有り様。
中々入札されないみたいだよ。
自分はスイーツ系だが、大概初出品で落札されるし、
不人気アイテムでも3周以内でなんとかなってるな。
でも、ヤフオクより中々高値にならないなぁ…
重さんの顔がパンパン
すけるくんについて教えてください(模型とか経験値ゼロのオッサンです...)
Q1:一体成型(?)ではなくパーツで造って乾く前にくっつけた場合、
強度とかに問題アリでしょうか?
くっつける際にお湯で溶いたすけるくんを糊にするのは得策??
Q2:蓄光パウダーを混ぜたら品質に悪影響はあるでしょうか?
(ひび割れしやすくなるとか)
http://craft-ansan.ocnk.net/product/114 iPodを置くスタンドを造りたいんです。お願いします。
>>867 1→それだと強度問題ありだと思います。厚みにもよるけど。
厚ければ面積によってはへいきかも。
それにお湯で溶いたすけるくんはあまりべたべたしてないよ。
ちゃんと乾いてから乾いたら透明になるボンドとかでくっつけたら?
それか、どうしてもすけるくんで圧着したいのなら完成時にニスを塗るとかね。
長持ちさせたいなら強度を上げないとだめですね。
2→蛍光パウダーは混ぜたことないのですが、タミヤカラーなどの
色を混ぜたことがあります。そんなに品質は変わりありません。
ひび割れはぺたんこに伸ばすとフチが割れてきます。
>>868 ほぼ毎日金属塊を無造作に乗せるわけだし、強度確保を
おろそかにすると泣きを見そうですね。^_^;;
透明になるボンドを探してみます。
コート液も一緒に注文したのでニス代わりにもなりそうです。
厚さ5mm程度の板状をベースに考えているんですが、
ひび割れに注意しながらパウダー混入でやってみます。
アドバイスありがとうございました。
>>867 参考になったみたいでよかったです(・∀・)
すけるくんは、乾燥時に多少ちぢみがあるのでiPodぎりぎりに
つくらないほうがいいですよ。 ガンガレ
すけるくん達人に質問です。
手持ちのプラ系2cm径のビーズがオーロラ加工で
下品に光っております。
大きさが好みなので ぜひ使いたいのですが
ピカピカ?がいやん。
なので ビーズ土台と同系色で着色したすけるくんを薄く延ばして
ビーズを包んだら 落ち着いて良さげになるのでは、、
と考えております。
でも すけるくんは私には高価だし通販なので送料もかかるしで
気軽に試すことができません。
こんな使い方はイケるでしょうか?
ご指南よろしくお願いします。
プラモデルコーナーとかに売っているマットにするクリアスプレーは?
500円もしなかった筈だし手軽な気がします。私の想像が間違ってるかもしれないけど…
>>871 2cmのクリスタルカラーのビーズを買った方がやすい気も・・・
オーロラ加工ってシンナーに漬けで落とせない?
875 :
874:2007/10/19(金) 21:37:26 ID:???
ありゃ文章が変だった
×)シンナーに漬けで
◯)シンナー漬けで
私は半丸パールをシンナー付けにして白プラの半丸を作るので
同じような事ができないかなと
樹脂粘土のマカロン欲しい。
お店で購入したいけど、どこに売ってるの?
>>876 Q-potの公式サイトのショップリストに店と取扱店の情報載ってるよ
以前、ヤフでブーケを落札して艶だし加工してもらったんだけど、半年たったらベッタベタになってしまったよ。
ニスかな?
マニキュアのトップコート?
長持ちしないんだなw
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:08:19 ID:BMCPx8Xh
粘土ではないのですが...
自由樹脂という、お湯で柔らかくなるプラスチックについて教えて下さい。
http://www.daicelfinechem.jp/hobby/freep2.html このページにもある説明に従ってカップのお湯の中に顆粒状態の自由樹脂を
(少し)入れたところ、カップ内部にベタベタくっついてしまいました。
竹の割り箸で掬い取ろうとしてもうまくいかないし、割り箸にへばりついた分も
うまくはがれません。
四苦八苦して固めたものをカップに触れないようにお湯で柔らかくしては
若干の新たな顆粒を貼り付けてまたお湯に、という作業を20回くらい繰り返して
ようやく1袋分(35g)を全部溶かしました。ツカレター
結構便利な樹脂なのでまた買ってきて使う機会もあると思うんですが、
うまく溶かす方法ってないですかねえ?
くっつかない材質のカップや箸的なものがあればいいんですが...
誰かアイデアないでしょうか?
>>879 追記です。
陶器のカップ、ガラスの器(ジェルの空き容器)、プラスチックのタッパ、金属のスプーンは
試しましたが、へばりついちゃうようです...
なんか大変そうですね。どなたかご存知の方レスお願いします。
自由樹脂使ったこと無いけど、シリコンのヘラはどうかな?となんとなく思ってみた。
ありがとうございます。
シリコンヘラですか。なるほどなるほど。
ただ、例えばAmazonで探したら安いのでも900円ほどなんですね...微妙w
自由樹脂は1袋35gで368円ですからねぇ。
何回も使うのでなければ、へばりついて無駄が出るのを覚悟でカップ麺の容器とか
使い捨てできる器にドバッと入れて溶かした方が安くつきそうです。
せっかく思いついてくれたのに申し訳ない。
既にヘラを持っていて自由樹脂を試そうかと思っている人の参考になれば幸いです。
今思い付いたんですが、今回余った分で小さな鍋を造っとくことにします。
次に買ってきたときはこの鍋の中に顆粒と熱湯を入れればチーズフォンデュ状態で
比較的手間なく溶かせられそうですw
同じ色じゃないとまずいですが。
ダイソにシリコンヘラあったような気がします。
税込み105円の。
自由樹脂もどき(半透明の消しゴムみたいな形で2本入り・簡単な抜き型付き)も
ダイソーに売ってるよ。
顆粒状じゃないぶん、扱いやすいと思う。色は限られてるけどね。
883ご使用のはプラスチックとのことで魅力的な素材ですね。
そのページにもあるけど
何にくっ付いて、何にくっ付かないか載ってるよ。
俺自由樹脂使ったことあるけど普通のプラスチックの洗面器でくっつかなかったけどなあ。
鍋で熱湯沸かしてわいたら洗面器にいれてそのなかに自由樹脂いれた。
自由樹脂、冬休みの研究で使った。懐かしい。20年前って。
くっついた覚えはないし、子供でも簡単に扱えたので物によるんだと思う。
20年ほど前ボディを自由樹脂で作るボールペンのキットとかあったなぁ
懐かしい。
くっつくほど融けるのはお湯の温度が高いからとかじゃないのかな?
以前人形服の本の一般投稿で自由樹脂でベルトのバックルを作ってる人がいた
融けるほど柔らかいと人形サイズは成形しにくそうだしね
オクのマカロン高くて落札出来ない(>_<)
どこかに通販で購入出来ないかな。。
(ちなみにマカロンのみ欲しい)
>>892 どうしても人が造ったのを欲しいの?
造るのそんなに難しくないと思うんだけど。
>892
探せばいくらでもある。尋ねる前に行動しなさい。わからないなら検索の仕方から勉強しなさい。
それとここはハンクラ板だからスレ違いだよ。
スパチュラって今まで使ったこと無いんだけど、
みんなどんな場面で使ってる?
買ってあるんだけど、便利な使い方がわからん。
買ったのが模型用じゃなく調理用とかいうオチは無いよね?
ちゃんと粘土細工用品だ。
クレイフラワーやってるけど1度も使ったことないんだ。
活用させたいんだが…。
>>897 形作る時に、粘土ベラとか、爪楊枝や竹串とか、指だけとか、
使いやすさって人次第、作るもの次第だからね。スパチュラがあれば
作りやすいとその人が思う時が使い時としか言えないんじゃないかと。
私もお気に入りの細工棒と自作のヘラでほとんど間に合っちゃうので
スパチュラの出番はあまり多くない。
作業中、手近にあれば何でも使うしその中の一つって感じ。
「使えそう」と思って買い込んであまり使ってない道具も結構あるよ。
うちのスパチュラが活躍するのは生物の毛並みや鱗のモールド作る時かな。
結構重宝してる。
都内で教えてくれる教室とかないですかねー。
今、あちこちで探してるんですけどなかなか見つからない。
コミカルな人形とか作りたいです。
DVDでいいからカルチャーCDとかでないかな
901 :
900:2007/11/07(水) 12:09:57 ID:???
今なんかさりゲに矛盾した事いってしまった
お助けくださいー。
ポリマークレイでブローチ作りたいと思って、
フィモクラシックとリキッドスカルピーの重ね技法で
5ミリ厚程度のパーツを作り焼き終わりました。(130度で30分)
ツヤが欲しかったのでフィモ専用ニスを塗ったまでは良かったのだけど、
パーツ自体が多少柔らかいせいか、ある程度曲げることができてしまい、
その部分のニスが細かくひび割れてしまいます。(パーツの焼き不足なのかなぁ。)
修正は無理っぽいので、これについてはあきらめますが、
お勧めのニス等あったら教えてください。
>>902 アクリル絵の具のメディウムなら弾力のある塗膜が作れる
って書こうと思ったんだけど、埃吸うから実用品には向かないか。
「フィモ ニス ひび割れ」でぐぐったら3番目に似た相談があったよ。
>>902 テカテカツヤツヤでなくてもいい凹凸の無いものなら
フェルトパフをつけたリューターで磨くのもいいかも
以前どこかのサイトで天然石っぽいアクセサリーを作ってた人が
そう書いてた。
今探したけどリンクがなくなってたorz
染めQのクリアとかソフビ用カラーのクリアなら
柔軟性があると思う。
あと柔らかいのはたぶん焼き不足だと思う
テストで焦げる位まで焼いてみればハッキリするんじゃ?
>>906 ありがとうございます。
どちらも初耳アイテムでした。
染めQは面白そうですが、目的的にはソフビ用のほうが合いそうなので探してみます。
やっぱり焼き不足でしょうか。
10度単位でしか温度調節できないオーブンなのと、
リキッドクレイは高温が過ぎると泡立つ傾向があって、
薄物を焼くのでビビッてしまってますw
情報感謝です。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:14:03 ID:l5SJnUGm
レンタルショーケース Bockae
大阪、日本橋5丁目に新しくオープンしました
フィギュアショップ
手作りフィギュアもおいてます。
http://www2.ocn.ne.jp/~bockae/12.html 大阪市浪速区日本橋5−12−7(赤松ビル2階)
電話 06−6634−1758
営業時間 12:00〜20:00 *11月の定休日「8日・15日・22日」の木曜日です。
<アクセス方法>
地下鉄 恵美須町駅 @B出口から南へ徒歩1分
ソフマップAさんの北隣、1階が「赤松金物さん」のビル2階です
メール:
[email protected]
マルチ乙!
オークション板にもいたよね?
寒い時期って、いくら気をつかっていても
粘土にほこりがまじってしまう。
フリース着たいけれど、これはダメだよね〜。
エアコンで部屋をあったかくすればいいじゃん、
て言われるかもしれないけれど、
自分のためだけにエアコンつけるのはもったいなくて、
ついついけちってしまう。
みなさんは冬どんな服装で、粘土いじってます?
フリースの上に割烹着とかいいかなぁ。
エアコンの代わりに石油ストーブ近くで使えば良いだけじゃない?
自分ひとりのためだけに石油ストーブつけるのだって
もったいないんでしょ。
その気持ち よく解る。
節約もいいですけど風邪ひかないでね。
ふとんにくるまるの最強
中に湯たんぽ
クレイキュアって使ってる人いますか?
あれって耐久性どうなんでしょう
検索するとマイナス意見が一件見つかるけど……
液体ガラスって何で手軽に買えないの??
楽習フォーラムが儲けたいからじゃ……
でも、まんまと作戦に乗って通信の入門コースに申し込もうと思っている自分
orz
学○フォーラムのやり方はむかつくけど
ガラスキュアだけは使ってみたい。
どうすれば良いんだ・・・・。
扱っているお店で使い方を習えば買えるみたい
mixi見てると普通に買った人もいるみたいだし
でも、自分は田舎者だから…
コース自体はなんの魅力もないんだよな
アマゾンで買ったmaking polymerclay beadsの方が色々載ってて楽しいし
初なのに上手ですね。トースターで焼くタイプの粘土ですよね?
>>919 本当ですか?!いま飛び上がるくらい嬉しいです。
ダイソーの120°で30分ってやつです
本買ってもっと勉強します
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:08:57 ID:aUVLJmVt
安くなってたのでプロフェッショナル買ってみたんだけど…
熱加えながらでも硬くてこねるの大変で封印…ort
プロフェッショナルって何ですか?自分は固めのものを探しているので
教えてください。
>>923
925じゃないけど
>プロフェッショナルって何ですか?
が質問なんだから
検索結果を見て「そういう名前の商品があるようだ」で解決じゃん
なんで喧嘩腰?
しかもヤフーかよw
>>923だけど何か嫌な流れになってきたので…
>>924プロフェッショナルは商品名でジャックスから出てて1000円位で買えるよ。
他にもシリーズで出てるから自分に合ったのを探してみては?
>>924 プロフェッショナルは指にくっつきにくいから、細かな加工はしやすいよ。
値段はちょっと高いけどね。
無駄が出るのは仕方ないけど、色々試して自分にあうのを見付けるといいよ。
自分はモデナは使いにくかった…。
普段はグレイス使ってて、この前初めてコスモスを買ってみたんだけど
パッサパサでボロボロしちゃって全然駄目だった。
本当はこういう粘土じゃないよね?コスモス。
そんなもんさ。
しばらくこねてると落ち着く。
フィモクラシックの異常に硬く乾燥したヤツに出会ってしまった。
バラバラ・ボソボソで指の皮がむけるほど練ってもどうもならん。
腹が立ったのでダメもとで調理には使ってない放置中のミルサーで砕いてみた。
顆粒状になった中へソフナーを数滴入れ再び数秒回す。
クレイは見事に復活した。楽しかった。
樹脂粘土にラメ付けたいんですけど、粘土自体にラメ混ぜるとボロボロしてきちゃうんですけどいい方法ないですか?
表面に塗るのも剥がれそうだ…
>>934 最初からラメ入りの樹脂粘土を使えばいいんじゃ?
昨日ダイソ行ったら焼成タイプの樹脂粘土タンマリ売ってました。
思わず手にとってみたけど うちのオーブンは温度設定できないので
棚に戻しました。
どなかた設定できない普通のオーブントースターで
ごまかしごまかし焼いてる方はいませんか?
案外焼けるなんてことないですかね。
それともフィモは温度設定シビアなの?
>>936 高温だと焦げるし変形&変質するし、
低温だと焼きが足りずに欠けたり折れたり割れたり。
>>937サン
レスありがとうございます。
欠けたり折れたり割れたりって怖いですね。
仮に成功したとしても たまたま運が良かっただけなんでしょうね。
やっぱ無理そうなのであきらめるとします。
長時間煮るといい
http://imepita.jp/20071216/558160 樹脂粘土でこういうものをつくるのは初めてなのですが
(前にうさみちゃんをつくったことはあります/・・・)
全く無計画にフィギュア(?)みたいなものをつくってみました・・・!(下手ですいません;;)
これからおでこなどをもう少し足して微調整をして、やすりをかけるつもりです。
まつげなども付けられたらなとおもっています。
身体を軽く可動式にしたいのですが、球体関節人形のような仕組みでなく
可動式のフィギュア(?)を作られた方はいらっしゃらないでしょうか・・・
それ以外でももっとこうしたほうが好い、というアドバイスなどよろしかったらお願いします。
マルチ?と思ったら質問部分は変えてあるのか
>球体関節人形のような仕組みでなく
シームレスにしたいってことなら
自分ではないけど、樹脂粘土に針金入れて作る可動ボディの
作り方を紹介してるサイトさんがあるので探してみるといいよ
球体関節の仕組み=中空にゴムって意味なら
ポリキャップやリボジョイントもどきをよく使ってる
後者ならサイズさえ合えば素体使うのが一番手軽だと思うけど
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:55:45 ID:bPYiFdtT
PC許可してください。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:38:36 ID:EkW7TCcd
>>942 パソコン許可しましたm(__)mせっかく返事くださったのにすみません。
http://j.pic.to/k7yxd こちらが破裂した画像です。赤で見にくいと思いますが…
失敗するのと失敗しないのがあります。
今日もコネコネしてますので出来ましたら画像アップします。
>>945 可愛いねー。クマがいい感じです。
破裂は高温過ぎたっぽいなぁ。
オーブンの中でも温度差があるので、
高くなる位置の粘土にはホイルをかぶせるとか、
途中でトレイを逆に入れ替えるとかして調整したほうが良いかもね。
焼いてそうなってるの?
更新してなかった。
樹脂粘土焼いたことないけど、破裂するんだね。難しそう。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:58:15 ID:EkW7TCcd
返答ありがとうございますm(__)m
可愛いなんて言ってもらえて(〇>_<)まだまだですが…
高いところ〜とあったので下段で今焼いています。
今まで上段でした。
そのせいなのかな?
あと焼く前はツルツルで焼いた後に破裂します。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:18:48 ID:EkW7TCcd
焼き上がりました。
今回は破裂者いませんでした。
やっぱり高いところだったからですね(^o^;
教えていただきありがとうございましたm(__)m
黄色のやつが破裂寸前みたいな感じですけど、他は失敗してません(^-^)
http://m.pic.to/hyo60
カワエエ^^上手ですね。またご披露してくださいね。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:25:09 ID:H6+4xSTS
またまたすいませんm(__)m
私は焼く樹脂粘土で作っていますが、この間ネットカフェに行って調べてみたところ焼かない樹脂粘土もあるみたいで…
デコパーツとか作るならやはり焼かないタイプの方がいいですよね?
やっぱり初心者キットみたいの買うしかないのかなぁ。
これは昨日作りました。
http://j.pic.to/l91u3
型とか欲しいなら兎も角、初心者キットなんてなくても、粘土だけ(出来れば、絵の具もだけど)一袋買ってもなんとかなると思うけど
色はアクリル絵の具や油絵の具が混ぜて使える
透明タイプなら、水性ペンで色をつけると綺麗
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:58:21 ID:H6+4xSTS
>>953-954 ありがとうござます!
透明タイプとか・・そんなのもあるんですね(>_<*)
型とかもかなりイィですね☆参考にさせていただきますm(__)m
ありがとうござます(^-^)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:47:42 ID:bV4IaMmU
樹脂粘土でみたらし団子を作ろうと思っているんですが
「たれ」の部分はなにでやればいいでしょうか?
木工用ボンドを考えているのですが、
乾いた後にきれいに透明になるか心配で・・・。
ミニチュアの本にはニス(ケヤキ)って
かいてあるんですが、ケヤキってなんでしょう?
質問ばかりでスイマセン;
分かる方 教えてください。
>木工用ボンドを考えているのですが、
>乾いた後にきれいに透明になるか心配で・・・。
とりあえず試しに少し作ってみて、紙の上とかに垂らしてみればいいのに。
ニスのケヤキっていうのはケヤキ色ってことです。タレの色に近いんじゃないかな。
ここは一応2ちゃんなので、とりあえずググってから質問した方がいいと思います。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:47:12 ID:3sgxBFrp
>>957 ありがとうございます。
もうひとつ質問があるのですが
皆さんは樹脂粘土で食べ物系を
作ったときにニスをぬりますか?
それともトップコートでしょうか?
>>960 では正直に。
趣味というか、暇つぶしに作った感じのレベル。
画像がそんなに鮮明じゃないから細かいところは
よくわからないけど、見た感じ作り込みも甘そう。
苺のショートケーキ?だと思うけど(違ったらごめん)
間のスポンジ生地とか全然ないし。
あまり惹かれる要素はない。
物が随分小さいようだから、もし粘土扱うのに慣れてないとかなら
最初は大きめで作って粘土慣れしてスキルアップした方がいいかも。
沢山作っていって経験詰めばいいのできそう。
後半でしゃばりの小言のため気に障ったら
華麗にヌルーしてください。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:47:50 ID:eJmHqXYg
ミニチュアフードの可愛らしさに一目惚れしてしまって作ってみたいと思ったのですが、樹脂粘土って高いですね…
私にはちょっと手が出しにくかったので試しにダイソーの紙粘土でつくってみました。
ちょっとだけなれてきたのでグレイス辺りの樹脂粘土が欲しいなー…なんて思ってるんですがこんな素人が手出しちゃって大丈夫でしょうか?
http://k.pic.to/nb3pr 手前のが初めて作ったもので左、右、奥のは2・3・4作目です。
評価お願いします。
>>962 やっぱり一番初めのより、2、3、4と上手くなってる。
欲しいと思ってる粘土買ってたくさん練習したらいいと思う。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:23:01 ID:eJmHqXYg
>>963さん、ありがとうございます!
頑張って樹脂粘土に挑戦してみようと思います!
ミニチュアフードとかを作るにあたっていろいろ調べたらだいたい樹脂粘土とアクリル絵の具とつまようじがあればいいっていうのはわかったんですが、他にあると便利な物ってあるのでしょうか?
>>962 わざとアメリカンな感じに作るともっと良くなりそう。配色も可愛いし。
私の場合、材料とか道具は作る物によるので、その都度買い足してます。
もう持ってるかもしれないけど、粘土板あるとべんりよー
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:54:09 ID:eJmHqXYg
>>965、
>>966さんアドバイスありがとうございます!
ねんど板は確かに便利そうですね!
ダイソーで買えますし。
木工用ボンドなんかも使えますかね?
私的にはお金が無いので、かかるお金は少ない方が嬉しいですね。
私中学生ですから…
初書き込みだったんで内心ここに書き込むのドキドキでしたよw
>>967 手作りスイーツスレは見たかな?
あっちにも色々ヒントになること書いてあるよ。
>>968さん、ありがとうございます
見て来ました
いろいろ参考になりますね!
シリコンでできたホイップなんてものもあるんですね〜
ク、クマー・・・・・?
>>967 本当に食べれるケーキ等はシンプルな方が美味しく見えるけど
粘土などのスイーツはちょっとやり過ぎかもと思うくらい
デコレーションした方が可愛いよ
後はセンスだw ガンガレ!
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:01:15 ID:+7Oh2DQi
>>962さんの画像を見ながらスイーツを作ったんですが・・・私にはスイーツは難しかった・・
センスも何もないOTZ
今回上手く出来た(と思ってる)のはトナカイとハムだと自分で思ってます。
何かこーしたらイィみたいなアドバイスありますか?
よろしくお願いしますm(__)m
http://c.pic.to/uow8i
>>972 うおー!アニマル超可愛い!!そして上手い!
スイーツの方はタルトの大きさに対して苺が大きすぎるので
どちらかに合わせて作ればおkです。ショートケーキはリアル路線の方が良いかも。
個人的にワシャワシャした毛並みのワンコ(プードル?)がかなり好きです。
>>972 黒目のハムとカワウソっぽい生き物がカワイイ
ケーキは、個人的にはやっぱりホイップがあったほうがいいと思う
筋付きの口金で絞ったようなんじゃなくて、
ドラクエのスライムみたいなのでもあるといいと思うんだ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:03:03 ID:+7Oh2DQi
>>973-974 意見ありがとうございますm(__)m
スイーツはやっぱり未熟過ぎましたか。タルトの方は自分でも大きさ変と思っていたので直してから焼けば良かったですね(;^_^A
ショートケーキはホイップですね☆今度購入してみますm(__)mそして、もっときちっとしたショートケーキ作ってみせます!
あ・・・あとカワウソではなくフェレットです(笑)動物系ももっともっと上手く出来るよう頑張ります(^-^)
また写メを載せると思いますがその時はよろしくお願いしますm(__)m
アドバイスありがとうございました。
食器のモデルを作るのに、はじめてフィモを使ってみたいと思っています。
モデルなので実際の使用はありません。
陶器のような質感がだせれば・・・と思っているのですが、
フィモで造形→耐水性紙やすりで微調整→粘土用ニスの仕上げで
それっぽく見せる事は可能でしょうか?
紙やすり→ニスの段階で、最終的に表面にキズが残ってしまわないか
また、陶器っぽいツヤを出すのに粘土用のニスが適しているのか…など多少不安があります。
もしもっといい方法があれば、どなたか教えて頂けると幸いです。
>>976 ヤスリは400〜2000で徐々に番手を上げていけばOKかな。
柄や模様がある場合は気をつけて。
1200あたりでヤスリ終えてもニスかければヤスリ傷は殆ど目立たなくなりますよ。
ツヤですが油性ニスを使えば車系プラモでよくやる「研ぎ出し」も可能かと。
ニスを重ねたあと1000〜2000の耐水ペーパーでヤスリをかけて、
コンパウンドで最終磨き仕上げします。
ニスのみの仕上げに比べて深く落ち着いたツヤが綺麗です。
「プラモ 研ぎ出し」で検索してみてください。
蛇足ですが、フィモの粘土用ニス(油性)は過去に書き込みがあるように、
粘度が高いので薄めて使うほうがいいようですし、
面倒であればプラモ用ニスでも充分使えます。
大きな作品だとスプレー式のほうがきれいに仕上がるかも。
粘土って体に悪いという話もきくが、おまいらは素手でやってますか?
フィモ、ケイト両方使ってるけど、素手だよん。
手袋してると、作れません。
980 :
976:2007/12/31(月) 05:40:40 ID:???
>>977 ご親切にありがとうございました!
アドバイスを参考に、ヤスリを買い足してきました。
教えてくださった「研ぎ出し」についても、ちょっと調べてみます。
卒業研究の仕上げに作るモデルなので、綺麗に仕上がるよう頑張ってみます。
hosh
>>980 陶器風だと半透明のクレイを混ぜるとそれっぽくていいかも。
ただし、フィモの半透明はうろこみたいな傷が入りやすいので、
プレモかケイトの半透明がいい。