1 :
名無しの権兵衛さん:
2 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/05(水) 16:19:12 ID:WHFgwwji
良いね!このスレ
漏れもそんな生活が理想。
現金収入は年間100万あればなんとかなるかな?
3 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 05:27:21 ID:i6LafTge
>>2 十分可能ですが、生活のスタイルにもよると思う。
現在、私の畑にあるものは、ネギ・ダイコン・ニンジン・タマネギです。
結構役に立ちます。
4 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 05:47:41 ID:sIDbwa5d
貧乏人、麒麟手本に頑張れw
5 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 18:14:02 ID:7oQgVc/I
五十で引退して大自然で生活したい。
それまでに在宅で月十万は稼げる方法を考えたい。
今、自家製味噌にチャレンジしてます。
6 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 18:59:25 ID:r2iNQ5Me
前スレは1000まで行って落ちたの?
えらく早かったな・・・油断して最後の方を見逃してしまったよ
どうせアホが1000盗り合戦とかしたんだろw
7 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 22:57:40 ID:XPUZ26MD
小さい頃、家族総出で味噌作りしてました。
煮た大豆の匂いがなつかしい。
大豆とか、小麦とか、世の中の動きに価格が左右される原料を
つかうものはどうか?と思う。。
でも、味噌なら日持ちするから大丈夫かな?
お米なんか使って、何か作るのはどうだろう・・
9 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/10(月) 22:49:09 ID:avMBlLdO
米から作る?。御飯にきまっているだろ。
加工の応用は、思ったほどにはあまりないね。
大豆とか小麦ならいろいろ応用きくけど。ただし国産の小麦は、白くなりにくい
ので、パンにしても茶色っぽいものに限定されがち
10 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/12(水) 00:23:12 ID:oOativfZ
>>8 自給自足ですから買いませんよ。笑
去年まで大豆は作ってました。鹿が寄るので今は里芋を植えてます。
こんにゃく、豆腐、納豆、不恰好でもなんとか出来るものですよ。でも、人前に出せるレベルには三年くらいかかりました。今は味噌を修業中です。
その次は醤油にステップアップしたいです。
11 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/15(土) 18:29:01 ID:8DEBqzVj
ホウレンソウ、シカに全部食べられてしまった。
柵はしてあるのだけど、一箇所だけ人間の入り口を開けていた。
網を張ったけど、もう遅いね。
最近テレビで「自給自足」の家族を訪問するっていうのをやってます。
だいたいがリタイアした都市のサラリーマンの一家が、
農村に移り住んで農業を始めたり、山から野草採たり
というやつですが、ここにもそうゆう方が?
あれは・・どうなんでしょう。
都市住民が田舎を消費する新しい方法としか見えません。
それでいて環境に優しいとか言ってるのは、さすがに苦笑
13 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/17(月) 21:56:25 ID:Ad+5srhi
今日の「鶴瓶の家族に乾杯」は福島県の田舎町だった。
でも、都会からの移住者が多く、人々は解放的で明るかった(老いも若きも)。
私の田舎とは比べ物にならない。
その違いはどこから来るのだろう? ショックだった。
14 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/17(月) 22:29:47 ID:sxk6BzlZ
八ヶ岳のどっかのお店で鹿足の生ハム1本1万円くらいで売っていた。
鹿も食べたらどうですか。
15 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/17(月) 23:23:48 ID:rNLogi4u
自分も鹿を食べたらいいと思う
猟銃を使うとなるとめんどくさいけどワナで捕まえる分には許可とかいらないんちゃう?
16 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/18(火) 01:28:19 ID:jiO4LkdI
>>15 いらないわけがないでしょう。
人の山で勝手に山菜採るのもキノコ採るのも犯罪
山は誰のもんでもないとか思ってる人がいるらしく、困ったもんだ
農民
18 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/18(火) 03:38:11 ID:U204b4eV
鹿に限らず獣肉は、血抜き(活け締め)をしないと、とても食えたモノじゃありません。
人目の届かぬ何万坪の土地でもない限り、日本で獣肉を捕って食うには鉄砲の免許を取るしかないのです。
>>16 山は自分のもので、どうしようが勝手だと思っている人も困ったもんだがな
20 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/18(火) 09:19:51 ID:jiO4LkdI
>>19 どんな人気のない山奥でも
荒れて草ぼーぼーに見える林でも持ち主がいて、
あなたには分からない使い方をしてるんですよ
21 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/18(火) 10:29:26 ID:5/a+0e5/
そうそう、ゴミが捨てられていても平気。
見にくることさえしない。山でも、道を歩くぶんには全く大丈夫。
22 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/18(火) 20:54:06 ID:u6EKTJYA
私が小さい頃は、山道が縦横にあったのに、
今は山に入る人がいないので大抵の道は消滅している。
持ち主も放置状態。
昔の農家は山の斜面を切り開いて小さい段畑にしたり、刈り敷き用の草を採ったり、
雑木にして燃料を取ったり、堆肥を掘ったり、柴を切ったり、時代によってはクワ畑
にしたり、ミツマタ、コウゾを植えたり、果樹を植えて現金収入源にしてた。
今は農家の経済面も生活スタイルも変わったし、農家自体が減ったり高齢化してるから
山の管理が昔ほど行き届いてなくても、農家の人にとっては何世代もそうやって山を
大切に使ってきたわけだから、知らない奴が遠くから車で林道の奥まで入ってきて、
自分の山で勝手に山菜採ったりキノコとったりしたら当然嫌がられる。
このスレまさかここまで伸びるとはwまたーり行こうぜ
25 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/19(水) 17:09:55 ID:3gWfBZhx
山に入らなくなったからシカやイノシシも出てくるんだろうな。
26 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/20(木) 00:57:51 ID:PN/GVUEn
27 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 05:21:44 ID:1sPZFR8N
今年も暖冬ですね。
外で作業していても、全然寒くない。
28 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 09:43:27 ID:m96eSDji
今年は雪の便りが遅かった
昨日やっとつもったよ
29 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 10:47:44 ID:7UomQuhH
自給自足って、都会から田舎に移り住んできたのに
地域社会の輪に全く入らず、集落から離れたありえない場所に住みたがって、
自治体に無駄なインフラ整備させてるKYな人の事ですか?
そして農業の真似事をして、自然の恵とか言ってる人ですか?
30 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 13:26:16 ID:CHHr/TVU
無駄のない、自然と共存した昔ながらの暮らしを、生きているうちに実現したいだけだよ。
しかし、庭で落ち葉を燃やせば苦情が来る。
家畜が臭い、薪割りがうるさい…、
現代社会のコミュニティでそれを実現させるのは困難だ。だから距離をとるの。人間嫌いなんじゃない。価値観の多様性を認める文明人だからこそ、遠慮して山に住むの。
31 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 14:57:40 ID:7UomQuhH
結局それは都会的な個人主義の価値観を持ち込んだだけでしょう。
実際の田舎は濃密な社会関係の上に成り立ってる。
そこには昔から自給自足なんてない。お互いに頼り合って生きてきた。
「昔ながらのくらし」と言いますが、それは幻想だと思う。
田舎だってそれなりに時代時代に合わせて生活スタイルを変化させてきた。
今流行の「自給自足の生活」は自己実現のためのもので、
その新しいニーズを田舎を使って消費しようとしてるだけにしか見えない。
石垣島がいい例だ
田舎ぐらしに憧れるんなら、煩わしい人間関係を覚悟して現実の田舎の現状の中で生きるべき
独りぼっちになりたいなら東京で十分
>>31 >結局それは都会的な個人主義の価値観を持ち込んだだけでしょう。
いや、まったくその通りだよ。
別に田舎の濃密なコミュニティに溶け込もうってわけじゃないし。
やりたいことをやりたいようにやるために場所を移してるだけなんだから。
で、それの何が問題なの?
それができるだけの能力と時間があれば別にいいじゃん。
参加しないだけで、別に田舎のコミュニティを破壊しようとしてるわけでも
ないし、そもそもその田舎のコミュニティから放棄された場所で好きなこと
やるだけなんだから。
それに目的は「自給自足」的な気分を味わうことであって、独りぼっちに
なることじゃないわけよ。なんか勘違いしてないかい?
33 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 16:12:48 ID:PzKyKLQv
うんこ食っておしっこ飲んでくらせば
いいじゃん
34 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 18:59:46 ID:CHHr/TVU
都会暮しを経験すると、他人に迷惑を掛けまいという意識が強くなる。
いつしかその意識を当たり前と感ずるようになり、他人にも強いるようになる。
田舎では「お互い様」でも都会ではマナー違反。
そんな温度差を理解し田舎に住み、鋭意努力をしても、埋まらない溝があることを知った。
コンポストを囲う小屋を建てたよ。臭いがしないように。
猫がクルマに足跡をつけるから放し飼いはやめろだってさ。猫でこれだよ?もちろんニワトリはあきらめました。
鹿や猪やフクロウまでいるそんな田舎に住む人だって十分に現代人なんだ。
そんな現代人の生活とはズレたほんの百年前の生活がしたいだけ。
庭にいるから庭鳥じゃなかったのかい?
35 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/22(土) 20:47:30 ID:XG5m9SWb
★なぜ医師不足による医療崩壊を医師が被害者ぶるのか?
1981年医学部定員最大期 8360人
1999年医学部定員最小期 7705人
この期間医師が医学部定員削減に反対してきたのなら
被害者だがそんな痕跡はなく、1989年に医学部10%減提言を医師会が発表している
結局のところ
医師が増えれば医療費が増えるという役所
競争相手増やしたくない開業医の集まり医師会
将来自分達も開業するかも知れないから医師会の言うことに反対しない勤務医
全員が全員医学部定員減で意見が一致してたからこそ
18年間で655人削減
医学部一クラス90人とすれば約7つの医学部を潰した計算になる
大削減ができたのである
ちなみに医者が少なくなりすぎて
医師会が医学部定員増を叫び出した
2000年以降は医学部定員はわずかながら増加している
36 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/23(日) 00:28:10 ID:atSMabzX
田舎暮らし
37 :
名無しの権兵衛さん:2007/12/25(火) 19:29:01 ID:UlUtwX1K
先週ワイン用のペットボトルにりんごジュース2リットルとグラニュー糖と
ドライイーストを入れて口はゆるく締めて放置しておいた。
昨日飲んだら甘味がなくて気持ちよくなった。
おいしいので今週はぶどうジュースで試すつもりだ。
38 :
じゃ定番で:2007/12/25(火) 22:38:24 ID:5NEgUu9B
通報しますたw
>>31 >実際の田舎は濃密な社会関係の上に成り立ってる。
うちは田舎住まいだけど、そうでもないよ。
一応自治会には入っているけど会合があるのは年に数回だし、
そんなのは都会のPTAや父母会の集まりと大差ない。
(自治会に入っていない人も普通に居る)
周辺がほとんど農家だから、収穫の季節には野菜を貰ったりお返しをしたりするけど、
それはお中元やお歳暮の付き合いと大差ない。
付き合いのある特定の人は勤務先くらいは知っているけど、それは都心の奥さんたちの
「誰それの夫はどこそこ勤務、子供はどこそこ中学」とかのうわさ話レベル。
むしろ奥さんたちの噂話の方が各家庭の内情まで語ってる印象を持ってる。
(この辺は偏見だけど)
自分の知ってる田舎像だけで「田舎はこうです」みたいに決めつけるのって、
ちょっと視野が狭すぎやしないだろうか。
40 :
31:2007/12/28(金) 13:02:30 ID:D/96p+cQ
言葉が足りなかったな
俺の田舎もあなたのとこと、ほとんど同じ。
田舎に住んでる時はそれが普通だと思ってたんだけど、東京に来てからは全然違った。
東京(区部)は全くの他人の集まりで、毎年毎年何十万も人が入れ替わる。実際俺はアパートの隣の人見たことないw
だから人間関係は自分で一から獲得しなきゃいけなくて、地縁的な関係はすごく希薄だ。(場所によるだろうけど)
今住んでる街のルールは一つしか知らない。「月木可燃、水金不燃」
お祭はあるけれど、開催する側と見る側がはっきり分かれてる。みんなが参加するムラ祭りとは違う。
小学生から電車で遠くの学校に通ってるし、「子ども会」も「ラジオ体操」もないんじゃないかと思う。
お歳暮やお中元は、親戚や会社の同僚に対してで、地縁的な付き合いじゃない。
だから、「田舎は地域社会がある」って言ったほうがよかったかも。
>>34が言ったように、
都会は他人の集まりだから、個々の権利を重んじる。その代わりに自分の権利を侵されることには寛容じゃない。
田舎の「お互いさま」の感じはないかも。
どっちが良い、悪いはないけど、
俺は田舎が好きだ。大学出たら実家に帰ろう
と、帰省してコタツに寝転びながら思ってる。
41 :
うんこ:2007/12/28(金) 18:02:34 ID:anNQ6yRs
あげ
42 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/03(木) 15:19:18 ID:v3/4z2o8
おめ
43 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/09(水) 02:55:14 ID:OX2N6ZEY
そんなことより切り干し大根の話しようぜ
45 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/10(木) 01:14:51 ID:M28AHgHu
田舎暮らしと都会暮らしの良いとこ取りって、実現出来ないでしょうか?
自分らの食うものくらいは自分らで作れたらいいし、仕事はその余暇にする。
晴耕雨読みたいに…
どっちにしろ生きてるだけで、お金払わなきゃいけないから無理かなぁ…
地方の県庁所在地あたりでアパート借りて
近場の市民農園に通えばいいんじゃない?
47 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/14(月) 09:55:38 ID:dkaJmB4P
>>19 >>20 この時代に「環境の一部」を所有している意識が無いやついるよね。
俺の山だ。全部木を切って金にしようが勝手だろ!ってな。
一方で尊敬できる山主もいるけど。
48 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/14(月) 10:29:45 ID:8uGnlK0S
晴耕雨読って理想だよな。
贅沢しません、足るを知ってます、こんな謙虚な理想「晴耕雨読」でさえ、実現させるには膨大な金が掛かる。
たとえば俺が、伊豆あたりの山を数万坪規模で購入し、自給自足の村を興したら来るかい?
米作る係、牛飼う係、あんたニワトリ、きみ野菜…
マジでやりたい。同じ価値観を持った連中と理想郷を作りたい。
49 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/14(月) 16:23:58 ID:bxxcK8qf
60年代70年代にアメリカのヒッピー達がやってたけど、みんな失敗に終わった
>>48 俺 米つくったことあるしちいさい畑もやってる。
イノシシ、シカ、ニワトリ捌いて料理もできる。
ちょっとした木工仕事やなんかも出来るんだが
今それらで食えてるわけじゃない。
やっぱ独りでやると限界があるんだよなぁ。
参加したいけどちょっと遠い。
自分の山林の面倒もみないといけないし。
もっと南下してきてくれんかのぅ・・
52 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 03:51:09 ID:YiP3Y7UF
>>51の通りだと思う。
農家は自分の土地をいろいろと使って稼いで、それで足りなきゃ副業やったり、
息子が会社で稼ぐ傍ら引退した爺さんが田んぼ作ってみたり…
とにかく、なんとかして生活が成り立たなきゃやってけないし、
そのやり方で生活の中の農業の位置づけも所有する山林田畑の処し方も変わる。
自給自足といっても実際に生活が成り立たなきゃ、
定年後や脱サラのオッサンのただの趣味の域でしかないだろうね。
少なくとも何世代も続けることはできないんじゃないか。
ま、最初から趣味として自給自足をやってる人がほとんどなんだろうけど。
>>48 そういうのすごくあこがれるんだけどさ、
でも結局村のルールに縛られるのが怖くて躊躇してしまうんだ。俺は。
出来ればほぼ独立した自給自足屋が点在する場所で
時々余ったもでもを物々交換してみる?ぐらいのノリの方が長続きすると思うんだ。
日本のどこかにそういう場所、ないのかな。
54 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/17(木) 16:39:26 ID:Pxts5zwy
>>53 あるよ。兵庫県の和田山に4〜5軒、自給自足の生活をしている家族がいる。
55 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/17(木) 18:21:16 ID:L7ZPM/Pw
57 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/22(火) 22:42:03 ID:6Q+ETZ3i
ヤマギシってそうなんだ……
でも規模が大きすぎて宗教みたいだね。
人が三人集まれば喧嘩が始まる…
やっぱ俺はアルムの爺さんになりたいや。
58 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/22(火) 23:07:39 ID:4UlT4iLR
ヤマギシとか怪しげなのはともかく、この株価の下げ方じゃまた長い不況が来る訳じゃない?
こういう時って食糧を自給自足出来るってかなり強いと思う。
金銭的には厳しくも食い物は確実に手に入るから飢え死ぬ事はない。
都市部なら「金無し=死」だから
59 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/22(火) 23:09:50 ID:cOOvTYQK
>>58 その通り。自給自足は一番強い生き方だと思う。
60 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/22(火) 23:55:33 ID:4UlT4iLR
>>59 今ダウ平均出て見てきたけど本格的に「世界大恐慌」来ちゃったらしいわ。
各国の株価の下げ止まりが一向に見えない。
正直、田舎で米を大量に作ってもJAに売れば激しい搾取に遭って安く買い叩かれて
バカ正直になんで実家(兼業だが農家)はまだ米、野菜を作り続けるんだろ?と思ってたけど
不況になった場合の事を父親は見越してるのかも知れない。と思えてきた。
食費を下げるという目的の元で元農家の同僚の畑の一部を借りて野菜を
作ってます。自分で食べるのが前提なので株数少なく種類多くで平均40種類
くらい(品種ごとに別勘定での合計)で収穫時期をばらして常になんらかの
収穫物を食べられるように配慮して。
米と調味料以外は基本的に畑の物ですませる習慣が付くとかなり食費が減ります。
食べきれない野菜を同僚に気楽にあげてるせいか、釣った魚を分けてもらえる
ことも多いですし。町営住宅に住んでるので家賃が月7000円なので、手取り
14万で毎年100万ずつ貯金出来てます。
62 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/23(水) 16:10:46 ID:bah6lEgR
>>61 いい生活ですな。40種類も野菜つくったことない。
63 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/24(木) 22:02:18 ID:bhpn/qVx
文明社会にドップリと40年も浸かった俺に出来るだろうか?
憧れた女を手にして飽きること数知れず…その法則に従えば、
山を手に入れ(資金的には○)開拓し(体力は○)
大地の恵みに感謝し(プランターの二十日大根に感動するから○)長年住み続けられるのか?(ここが微妙×)
飽きるな……。
64 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/25(金) 13:03:46 ID:eupDWebn
>>63 君には無理だろうな。自給自足を飽きるようでは話にならん。
65 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/25(金) 16:07:35 ID:nTXmrn71
>>64 そんな否定的に言わないでおくれよ(;_;)
いいな〜くらいには思ってるんだよ、自給自足ね。
ただ正直に言うと、ネオンが恋しいだとか、寿司食いてぇだとか、旅行したいとかね、絶対出てくると思うんだ。
そんな欲求を我慢することを『足るを知る』とは言わないからね。欲の欠片もない雲上人の境地に達しない限り、欲求不満はやがてストレスとなり健康にもよろしくない。
というわけで私は、欲という欲が枯れ果てるまで俗世間にて修業いたしたい…と感じる次第でござりんす。
>>62 通勤途中に畑があるので毎日手入れしている(というか夕食の食材を収穫してから帰る)
のが種類が多くてもなんとかなってる理由かもしれません。
まあ品種ごとに数えているので茄子3種、キュウリ3種、かぼちゃ4種とかとなるわけですから
常識はずれに多いわけではないですよ。農家の人は100種類育てられて当然という話も
聞きますし。
完全自給自足はきびしいけれど補助的に考えればそれなりに気楽ですよね。
野菜…、野ウサギに食べられた…。鹿よりはマシカ。
野ウサギ食え
69 :
名無しの権兵衛さん:2008/01/29(火) 07:53:35 ID:s2ZGeBe2
とてもつかまえられる相手ではないよ。
ウサギ追いしかの山♪というのは、
網を張っておいてそこにウサギを追い込む様子を描写した歌詞だが、
現代人なら1匹たりともつかまえられないだろう。
猟犬がいれば追い込むまでは何とかなる。
放置状態で勝手にやらせても自分で捕まえるよ。
71 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/01(金) 22:10:19 ID:zEw3K6wv
ウサギを追うのは山頂からが正しい。
山すそに網を仕掛けておくと、
前足の短いウサギは急ブレーキがかけられなくて網にかかるそうだ。
猟犬ならウサギなどは自分で捕まえると思う。
72 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/03(日) 13:11:08 ID:ItKrs4K1
ここに居る人たちはコミュニティーの無い、自然だけを望んでいる人が多いんだね。
日本ではこれらはセットで付いて来るからまず無理だねw
73 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/03(日) 14:39:59 ID:h8supbAU
愛知で親が農家から間接的に畑を借りているので、最近、畑仕事をやっています。
じゃがいも、にんじん、小松菜、大根、チンゲンサイなど、色々収穫し、自分の
手でつくったものを食べる楽しみを初めて知りました。もちろん手作業、無農薬。
自給自足で生きて生きたいので、色々いま探していますが、どこがいいのか迷っています。
74 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/03(日) 16:36:55 ID:p7fvtKo+
>>73 『六人の子どもと山村に生きる』(大森昌也著・麦秋社)参照
10年前の本だけど、増刷したみたいだ。
75 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/04(月) 10:26:05 ID:/yV4Rt3l
情報ありがとうございます。
自分的には、新潟、長野、徳島、高知、栃木、千葉の一部の地域がいいんじゃないかと、調べた結果
思っていますが、どう思われますか?漠然としていていますが。
76 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/04(月) 12:03:41 ID:5c1PcCZI
>>75 漠然としていますね。
その地域の価値観というものがあって、それが一番の邪魔者。
仲間がいればいいんだけどね。
74の大森さんは、体験居候を受け入れているから、試しにお世話になったらどうでしょう。
いつでも受け入れてくれるよ。
77 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/04(月) 17:17:03 ID:E+/yTJrA
だから、ヤマギシ行って来いってww
78 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/05(火) 23:55:32 ID:KSofsutj
79 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/07(木) 23:39:49 ID:89cnEYSJ
>>76 地域の人の価値観が一番の邪魔者とは、いったいどうゆう了見だ?
>>72の言うとおり
コミュニティを無視して田舎で暮らすのは変だ
80 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/08(金) 05:20:20 ID:laOIYeOP
>地域の人の価値観が一番の邪魔者とは、いったいどうゆう了見だ?
例えば、周りの人がみんなサラリーマン家庭であるなら、そこで自給自足の生活をするのは
精神的に大変だということです。
自給自足の生活をしている人が周りにいるなら、やりやすいと思う。
>>79 お前のような、そういう了見が過疎をもたらしているという現実が見えてない
ようだな。
狭い集団の価値観に縛られるだけでなく、新規移住者にもそれをあたりまえに
強制するから地元への定着者が増えないし、窮屈さを嫌う若者の流出が止まら
ない。優秀な若者ほど、たとえ地元で就職可能でも都会へ出て行く。
そうやって日本の田舎は自滅への道を鋭意邁進中ってなわけだ。
まあ好き好んで自滅するならそれもまたアリだがな。
でも、定年で後は死ぬだけのオッサンが
自給自足とか言って隣に引っ越して来たらマジ嫌だわw
と来年新卒Uturnの俺が横ヤリ
83 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/10(日) 16:20:55 ID:BFCves9o
変人はゴメンだけど、まともな人なら大歓迎します。
田舎は過疎が進んで困っていますよ。
84 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/11(月) 04:33:34 ID:EcNBGLa5
22歳大学生の女です。
大学を卒業したら無農薬で野菜を育ててみたいのですが、
何を最初にするべきでしょうか。
経験者の方いらしたら回答お願いします。
85 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/11(月) 06:33:11 ID:janZo50V
>>84 1)畑を借りて、無農薬で野菜を作ってみる。日曜農家でもよし。
何の経験もないのなら、野菜作りの本で多少研究すること。
2)大森昌也さん宅(検索してね)に体験居候をし、百姓のイロハを教えてもらう。
どちらも可能です。
86 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/11(月) 07:18:18 ID:EcNBGLa5
>>85 なるほど。
貯金はどのくらい必要ですか?
家庭菜園程度の経験はありますが、
これからちゃんと勉強していこうと思っています。
まずは今年夏に体験居候をしたいです。
>>87 ((((;゚Д゚)))gkbrですね。。。。
とりあえず身近なところで親戚のところで勉強させてもらえるところが
なかった場合は
>>85さんのレスにあるように大森さん宅に連絡とって
みます。
貴重な情報ありがとうございます。
89 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/11(月) 12:22:20 ID:VXzh6U+z
526:名無しの権兵衛さん :2008/02/06(水) 23:20:00 ID:PitppRUT
だから山に住むしか選択肢がないんだよな。
虫も食わない農薬まみれの野菜を喜んで買う無知な消費者、こいつらに合わせなきゃ生きていけない農家、なんか間違ってるよな?なんて気付いてもあらがえない。
今後百年もしたらスタンダードになるであろう、自然との共存生活。今それを目指して自給自足にチャレンジする異端者。
勇気ある先人だと思うよ。
90 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/11(月) 16:45:18 ID:mib96d0v
>>88 大森さん宅は兵庫県の山中にあり、子どもも6人いる。
そんな危険な人ではありませんから安心してください。
体験居候にお金はいりません。
私もいつかは体験居候をしたいと思っています。
91 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/12(火) 14:23:56 ID:D1rKLgSg
92 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/12(火) 15:30:26 ID:XKU4AAhz
今は専業不遇の時代だから
兼業って選択になるよな
93 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/12(火) 15:37:15 ID:QRLKvXqh
果樹木を山か畑に植えようと思ってるんだけど…個人で楽しむ分には申請いらないよね?
94 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/12(火) 15:40:09 ID:D1rKLgSg
>>92 専業なら思い切って「作物変更」って訳にもいかない。兼業だからこそ容易に動ける。
>>93 個人で楽しむなら全く問題なし
95 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/14(木) 11:40:00 ID:a76YABYG
無農薬野菜?ウケるんだけど
「一切病院行かないで赤ちゃん育てたい」っつってんのと同じだ
無農薬野菜っつうカテゴリーは高く売るためにあんだよ
96 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/14(木) 16:24:25 ID:fyYum00e
>>95 俺は無農薬でやってるよ。木酢液を使っている。
自分の家で食べる野菜は量も少ないし無農薬でもできるよ。
虫が食べたり、くっついてたりすると消費者からクレームが
来るから売ることは考えてない。
99 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/15(金) 06:06:41 ID:6Tsr8KCc
101 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/16(土) 21:59:35 ID:qFAU0E6i
>>98 はぁ?既存農家だろどーせお前。ほんと既存農家の奴ってクズが多いな
102 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 16:26:38 ID:Nt6qBTPD
うちの味噌汁の主役はダイコンだ。
ダイコンはまだまだ畑にいっぱいある。
>>98 それNHKで見たよw
脱サラした無農薬農家も人間性が問題ありだったな
元から居た農家の言うことは完全否定して自己中な奴だった
都会でも人と違ったことやってたら「馬鹿じゃねーか」って笑われるだろ
田舎(特に山村)なんて部外者との接触なんてほとんどないから
閉鎖的で当たり前
郷に入れば郷に従えって諺があるだろ
105 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 17:49:56 ID:VMVjjR4s
最後って?
108 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 23:02:49 ID:wZJm8GbI
>>103 彼は偉いよ。田舎の価値観と戦っているから。
109 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/25(月) 23:29:52 ID:zMf6SISe
農業やってみたんだが、有機栽培の収穫物の大きさが半端なく大きくて吹いたw
終わったろ、農薬まみれ&得体の知れない化学肥料使ってる農家は
110 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/26(火) 06:13:57 ID:n4cFiZ9W
隣のおばさん(76歳)は虫が湧くと農薬いっぱい使っている。
オイラは木酢液にした。
111 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/26(火) 15:12:27 ID:AgQ8aIas
0.5キロヘクタールほどの小さな島で、私は家族と一緒に生活していたよ
母親が極度のアレルギー体質でね。
少しでも、化学物質があるとまともな生活が出来なかったのだよね。
そんな境遇から、親父が母親と二人で遠縁のもっていた島の土地を買ってそこに移り住んだのだよ。
親父は漆器職人だったから、漆器を作って現金収入を得るほかは、基本的に自給自足
海で魚を取ったり、畑仕事で野菜を得たりだ。
両親と弟妹達、全部で6人暮らしていくくらいなら、それで何とかなった。
ただ、学校に行くのた大変だったな
小学校や中学校は休みがちだった。それでお袋に勉強を教わって学力は何とか維持したけどね
112 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/27(水) 15:12:52 ID:Jc8duht9
>>103 都会と違って田舎暮らしは人間関係が密だからね。
住み慣れていれば、野菜を分けてもらったりと、いろいろと便利な面もあるのだが
一方で、そうしたことの恩返しや何かの際のお礼奉公も必要だ。
都会の人はそうした事を知らないから、田舎では摩擦を起こす可能性は高いよ
113 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/27(水) 15:15:46 ID:Jc8duht9
休耕田は幾らでもある。
しかし売買するとなれば、高くつくからな。
借りてから作るのも手だが。
何より、一度荒れた畑を、もとの姿に戻すのは大変だよ。
毎年毎年、管理しているから畑は肥沃になるのだが。
一度荒れてしまえば、土壌がやせて、まともに作物が出来るようになるのは何年もかかる
生まれた時から田舎に住んでるけど、いちいちお返しとか考えた事が無いよ。
その都度お礼は言うけど、皆、お返しや恩返し目的じゃないから
物でお返しするより、その場で感謝の意を表せばじゅうぶん。
お返し目的のような人はここでも嫌われている。
お礼奉公って、総出の草刈とか道整備みたいな奴?
素人なら指示どおりに手伝えばいいし、人のいいおっちゃんが
面倒見てくれる場合もある。
午前中に終わるから、木陰で皆でビール飲んで昼飯時には解散だよ。
日本全国の田舎がこうとは言い切れないが。
>>114 午前中に終わるから、木陰で皆でビール飲んで昼飯時には解散だよ。
いいな。
ウチの実家のほうは昼に終わったあと宴会が始まるから一日つぶれる。
116 :
名無しの権兵衛さん:2008/02/28(木) 05:13:07 ID:Zdp8Hqlh
>>115 うちの田舎も同じ。午後から宴会。
でも、今は田舎も都会も人間関係はそう変わらないよ。
田舎でも近所との付き合いはだんだん希薄になってきている。
家族ごとに小さくまとまって生きてる感じだ。
自給自足にはあこがれるけど
税金とかどうやって払うの?
田舎で暮らしていれば、どうしても町内会の清掃作業とか参加する必要が出てくる
馴れない仕事を急にやるものだから、倒れる人もいたが
ま、ほとんどの場合は何とかなるな
119 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/01(土) 14:23:32 ID:YdnVxXU9
本格的自給自足にあこがれるけど、周りの価値観が邪魔になる。
普通に働いて、それなりの収入を得て・・・という価値観。
本格的に自給自足をしようと思ったら、人の少ない限界集落がいい。
放置された田畑も貸してくれると思うし。
>>117 軌道に乗るまである程度の資金が必要だな。
アメリカで19世紀の生活水準を守っているキリスト教の一派・アーミッシュの方々
彼らの歴史を見れば分裂と消滅の繰り返しだった。
都市に出れば豊かな生活が出来るのに、その中で機械化を嫌い慎ましい生活を維持しろってのも大変な事だよ
いまだに続いている一派は、実のところ、かつてのアーミッシュのように厳格ではなく
慎ましいながらも、文明に折り合いをつけている一派で、農地を耕すのも、馬を使うが、よく見れば馬が引いているのは耕運機だったとか
そんな感じだ。
それに彼らの経済状況はけっこう安定している
アーミッシュのコミュニティは、年間二百万もの観光客が訪れるアメリカの観光名所だ。
これがあるから彼らの共同体は維持できるのだ
>>117 米が税金がわりとかいう制度がないと無理
>>117 出来た収穫物を売ってお金にすればいいじゃない。
自給自足の考え方もいろいろあるけども
質素ながらも普通の暮らしがしたいなら
月10万程度の現金収入はないと無理
月10万もいらないだろ
月に
食費1000円(自給自足だから)
家賃3万
水道光熱費1万
車2万
雑費1万
税金9千円
計 8万
なんかの時のために2万円貯金しれw
公営には入れれば家賃は5000円以下。
127 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/03(月) 21:55:08 ID:s2L3Mlnv
自給自足は一人では難しいと思う。
何人かの仲間か理解のある奥さんがいないと精神的にきつい。
まあ、オイラの場合は無理です。
椎間板ヘルニアなのできつい仕事はできません。
米は買って、野菜だけ(夏の間は)自給しています。
年金や貯金を使いながらなら、ある程度はできるよな。
さらに近くに住む者同士で分業ができるといいね。
129 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/06(木) 17:50:16 ID:WTwucb4c
椎間板ヘルニアつらいね。
まともな仕事がほとんどなくなってしまう。
座り仕事は腰に悪いし、立ってると痛いし。
夏の間だけ自給という生活は良いと思う。
130 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/09(日) 16:42:31 ID:A38j0jmW
暖かくなってきましたね。
明日はジャガイモを植える予定です。当方は近畿地方です。
131 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/09(日) 19:03:26 ID:R3JSJiYG
近畿が今日なら北陸に住んでる自分は10日後くらいに
栗ジャガを植えるか。
132 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/11(火) 03:45:08 ID:0ezO1uBS
>>98 そのおっさんの農法に見向きもしなかった奴が、儲かると知った
とたんに擦り寄ってきて、それを「理解しあえた」などと
美談にするnhkはさすがだ。
133 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/11(火) 16:37:33 ID:psEG4/OQ
モグラの穴だらけ。モグラの撤退方法、教えてください。
134 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/11(火) 17:00:02 ID:Uhnww1wK
>>133 薬。
これしかない。
音とかじゃ一時しのぎだけ。
モグラ返しはどう?人家が近いと風の強い日は風車の音がうるさいと
苦情がくるかもしれないけど。
モグラ返しは風車が回ると地下に振動が伝わりモグラが逃げる
仕掛けになっている。
136 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/11(火) 20:32:30 ID:lqA+umoZ
×撤退方法
○撃退方法
風車は試してみたけど、風車は値段が高い割りに早く壊れる。
>>134 どんな薬ですか? 農薬は使いたくないのですが。
137 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/12(水) 02:10:58 ID:tXhV6zz3
>>133 モグラは肉食なので作物食い荒らさないと思うが、どうして退治するの?
畑を適度に耕してくれる。
害虫食べるだけなら良いが、ミミズが減ると困るのかなw
もぐら穴踏んでスポっとなるともうしわけなく感じるw
モグラは植物の根を齧りませんか。
ブルーベリーを植えてるけど木の周りがモグラの穴だらけなのが、成長を
妨げている要因の1つではないかと推測している
>>139 根を齧るのは解りませんが、爪で引っ掻くのは有りそう。
あとモグラが作ったトンネルで根が乾燥するかも。
アオダイショウを穴に入れて天敵農薬に使いますかw
141 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/12(水) 14:43:17 ID:y4MuzD7r
>>137 モグラは植物の根を引きちぎり、土の中をアナだらけにする害獣だ。
うちは毒で殺してる。
142 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/12(水) 16:37:27 ID:ByZgowB7
モグラは植物も食べるよ。
ジャガイモを植えていたんだけど、ほっておいたらほとんど全部かじられていた。
それはモグラ穴を野ネズミが共有していて
芋を食ったのは野ネズミの仕業。
144 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/13(木) 01:49:20 ID:2DaGr2Hg
モグラは野菜をカジルことができるほど発達したアゴを持っていない。
でも前足と爪は、強力。
ちょっと通りますよ
っていいながら根を傷つけちゃうことはあるかもね
もぐらに根っこをかじられてリンゴ(さくらんぼだったかも?)の苗木が枯れちゃったって、知り合いが言ってた
147 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/13(木) 22:58:02 ID:LcOoBMWR
今日、ジャガイモを植えました。男爵2キロ。
マスクしてたけど、花粉が多く飛んでいて、今はタオルが手放せません。
(タオルは鼻水用)
148 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/14(金) 02:56:12 ID:QFFKv73c
俺もそろそろキタアカリを6キロ植える予定。切るのも面倒なんで丸ごと
植える予定。
せめて半分に割ってあとはあげるなり食うなりすればいいのにw
食うって、種芋は薬品使ってるんじゃなかったっけ?
151 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/14(金) 16:47:19 ID:hyrHpBm4
そうだよ。150の言う通り。食べてはいけないよ。
まじで?知らなかった('A`)
納戸に置いといたイモじゃだめなの?
去年収穫した芋を種芋として使うなら無問題だけど
買って来た種芋は薬品処理してあるよって事。
154 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/14(金) 22:50:31 ID:RKqEW54U
栽培用として売っている穀物のタネ(トウモロコシやマメ類も含む)も
薬品をまぶしてあるので食べてはいけないよ。
もっとも、トウモロコシは真っ赤に染めてあるので、食べる人はいないと思うが…
155 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/15(土) 17:06:02 ID:gXCHE/ws
米と味噌をかって野菜栽培すれば生きていける
動物性淡白質のかわりに味噌の植物性たんぱく質、カルシウム、鉄をとる
これでいける米10キロと味噌で3000円あればお釣りがくる
156 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/16(日) 03:11:52 ID:/buN3Nns
オイラは月10万は必要だ。
野菜を自給しているが金額的には大したことがないと思う。
無農薬だから安心して食べられるが。
ぜい沢はしていないつもりだが、本代にかなりかかっている。
読書が趣味だからね。
税金の支払いと軽トラとかの維持費とインターネット代
公共料金考えたら最低月10万は現金収入必要だよな('A`)
動物性タンパク質が欲しければ、鶏も飼ったらいいんじゃないか。
159 :
鶏:2008/03/16(日) 10:30:41 ID:OqlsIkFP
>>158 たべないで!
食べちゃらめぇ!
らめっええぅぇぇぇ
たべないで助けて!
助けて!
>>157 軽トラをオート3輪にかえればだいぶ違うよ
さらに思い切ってカブ+リアカーにすればかなり維持費安くなるよ
161 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/16(日) 16:33:16 ID:bhFaZWvO
本格的にやろうと思ったら鶏を飼うこと。
卵はもちろん、産まなくなったら肉にして、鶏糞がいい肥料になる。
ただ、臭いを心配しなくてもいいだけの土地が必要だ。
俺は生き物が苦手で飼えないないんだわ
父親が烏骨鶏とかチャボ、名古屋コーチンを飼っていたが
いつの間にかタヌキや野良猫に捕られてしまった。冬場は餌が
ないから奴らも必死だ。
鳥インフルエンザが気になって鶏は飼えないかも。
魚釣って食えば? 唐揚げにすれば川魚もうまい
165 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/16(日) 22:54:56 ID:JQKpG57H
川魚もいいが、農薬で汚染されているから普通の川の魚は食いたくないな。
きれいな川ならいい。
166 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/16(日) 23:26:04 ID:XWcdeK+K
農薬は規制が厳しくなってから人間まで連鎖する心配はほとんどないらしい。
けど、
人間の奇形発生率では先進国トップクラスだってね。
結合双生児とか大袈裟なレベルじゃなくて、片耳が小さいとか骨格がちょっと歪んでるとかのレベルね。
現に俺も医者から内蔵が奇形だと言われた。機能的には何の弊害もないけど。
なぜ日本がって思うでしょ?その原因は解っていない。
らしい。
167 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/16(日) 23:51:40 ID:8YYFpL1d
食物の6割を外国に依存してるからね。日本だけが農薬の規制を厳しく
しても無駄でしょ。
コンビニ弁当の価格の安さは異常だ。原材料は外国に依存しているし
添加物の多さも気になる。
奇形の多い原因は複合汚染かな?どの地域に奇形児の発生率が多いか
調査すれば何か分かるだろうが、出来ないだろう。
168 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/17(月) 16:55:01 ID:TeRGRZje
本当にコンビニの弁当は安い。
どこの材料を使っているんだろうね?
169 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/17(月) 20:52:20 ID:mES9kwat
定年退職後に田舎で自給自足を希望してる人に田舎の土地と家屋をあっせんしてる
NPOの大半が実は悪徳不動産ブローカーで、例えば土地家屋の代金600万円を
「売主の代理人として」預かったとすると、そこから400万円程度抜き取って
自分の懐に入れてるらしい。
これは立派な詐欺と宅建業法違反なのだが、今も全国各地で堂々と活動している。
170 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/17(月) 23:57:16 ID:HJFIjLbH
動物性淡白しつなら魚
ニワトリは手間隙かかりすぎ
オート三輪?
いまどき滅多に見かけないよ。。
あれは機動性は高いが、不安定で乱暴な運転をすればすぐに横転する。
四輪の機動性が高まった現在では、メーカーの方も危なくて販売できないよ。
ま、機動性が高いには違いないから、いまでも拘って使っている人は少数ながら存在するが
172 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/18(火) 14:52:00 ID:u4NCQLq+
173 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/20(木) 13:29:39 ID:6QXfmlqQ
完全な自給自足は、日本では難しいからグループを作り都会で現金収入確保と
田舎で生産グループに別れ交代制の会社を実現しようと思ってます。
174 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/20(木) 13:40:26 ID:eWtczLSe
175 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/22(土) 16:49:26 ID:RY8K0z2U
花粉症で外に出るのが億劫だ。困ったものです。
176 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/22(土) 18:02:16 ID:v0hh80Ge
>>173 そのアイデアさ、昔から雪国の人が実践してんだけど……
出稼ぎ、な。
177 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/22(土) 18:34:18 ID:DrYmPLFX
今は出稼ぎの求人は殆ど無いでしょ
土木作業員が僅かにあるかなあ、それすら今は無いかもね。
ないね
土木建築は資格持った技術者ですらあぶれてるくらい
会社ががんがん潰れてる状態だからね
179 :
173:2008/03/24(月) 20:08:47 ID:WK7fOFBA
当社は、株式会社でWEB運用・制作やってます。
モニター仕事は結構ストレスたまるので、そういう環境も必要だと
思い土地探しは、長野や伊豆あたり、将来は沖縄を考えてます。
180 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/24(月) 20:20:00 ID:WK7fOFBA
>>169 まあ、NPO〜 は半分いいとこ、半分あくどい。NPOというときれいなイメージが
あるので、不動産に限らず悪徳が隠れ蓑にすることが多いですね。
これじゃ、まじめなNPOがかわいそうです。
田舎物件は、単価が安くまた決済件数も少ないのでまともにやっても、仲介で
食えない。
よく、都会の田舎業者じゃなく、地元密接型の不動産屋さんのほうがいいとの
声のありますが、地元で鼻つまみ者の業者も、とても多いような気がします。
近所の売りに出てる物件、一ヶ月で50万値下げしてた。
821 :本当にあった怖い名無し :2008/03/20(木) 10:30:58 ID:QLs1f5/J0
こちらヨーロッパでBBCと並んで権威あるEURONEWS2月19日付の報道を紹介しよう。
「中国産農薬混入食品が過去数年間、日本へ輸出されており、餃子や肉まん冷凍食品以外にも日本で生産されている多くの加工食品に使われている原材料の多くに濃度が高い劇物農薬が故意的に混入させている」
「これらの劇物は発がん性物質であるだけでなく、人間の神経系統と頭脳、精神にもダメージを与え異常をきたす」と報道。
「中国政府の調査結果も信憑性が無く、組織化した国家ぐるみの可能性をもある」とも報道した。
EU厚生省の発表では「EU国内に輸入されている中国産加工食品および原材料には今のところ同じ問題は見られない」と報道している。
最近の日本では多くの人間がガンで死んでいっており、しかも神経系統に異常をきたしている人間も急増しているが、これらの現象を見ても中国産の加工食品や食品原材料を食する事は非常に危険である。
たとえ日本で生産されている加工食品であっても危険であるだから全ての加工食品は控えめに食べるべきであろう。
183 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/25(火) 21:46:00 ID:eNynObUn
今日、ツクシをとっている人がいた。
テンプラか炒め物にするんだろうな。
久しぶり(数十年)にツクシが食べたくなった。
184 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/28(金) 20:16:02 ID:CW1g5bAL
長岡にいた頃、地元の人は土筆やイナゴを食べなかった。
どうしてかと思ったら、田んぼのもの畦の物農薬がすごいので食べないんだそうだ。
ふきのとうなども、山のものは食べるが平地のは食べない。
土筆は特に嫌われもの(スギナだから)危険だとか。山の田んぼの捨てられたとこに生えたのを
とった方が安全なんだって。イナゴも同じらしい。
何かと油断できないから気をつけて採った方がいいよ。
185 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/28(金) 21:14:08 ID:J2IY1T1d
イナゴは農薬散布するからいないし、長野県人しか食べないだろ。
田んぼの畦の残留農薬がそんなに有害だとは知らなかった。
それに田んぼは転作して畑にする所もあるけど、それも危ないの?
186 :
しろうと:2008/03/30(日) 10:42:40 ID:FxnlfHHT
種を自家採取できる作物って限定されてますよね。
トマトとか無理でしょうし・・・。
自家採取できる作物をどなたか教えて下さい。
187 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/30(日) 11:04:15 ID:AWibuOE1
そら豆もいい
米や麦もとれるよな
ジャガイモなんかも
食べる部位をそのまま植えれるものを考えると早い
アブラナ科の葉物や根菜も収穫せず最後まで育てると種採れる
大根の取り残しを放置して花見
その後に種を採取しておいて、夏に貝割れ大根にしてるよ。
ナス、スイカは自根よりも接木の方が連作に強いし作りやすいな
古民家買うのとプレハブ小屋建てるのどっちが安いだろ?
>>192 多少の不具合に目をつぶることが出来るなら古民家が安い。
不具合が気になってリフォームするくらいならプレハブ新築の方が安い。
194 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/31(月) 10:05:26 ID:vFuwawEA
>>192 圧倒的にプレハブ。
つか古民家は普通の一般住宅より高いよ。
まず古民家で直面する問題は湿気。
ありとあらゆるものが湿気る。
家の中でカビ無いものは無い。
プレハブは冷暖房費かかるよー
今の時期すでに日当たりいい日は汗ばむからな
d
プレハブの方向で検討してみます
その上で気になる点を…
何もなかった場所に建てる場合
水道の引き込みor井戸掘り
電気の引き込み(電線が近くにあれば問題なし)
合併浄化槽の設置
これぐらいは必要になりますよね?
下手すりゃ本体より金がかかりそうな気配
>>195さんの言う冷暖房費は、気密や断熱の考えらてれない古い家以上にかかるということでしょうか?
冷暖房は全く考えてなく夏は窓全開(+扇風機)、冬は我慢の予定です
197 :
194:2008/03/31(月) 14:38:12 ID:IBlKSRnT
現代人・しかも都会暮らしの人間に
古民家での越冬はムリ。
冬場は中と外同じ温度。
素のままで生活するんだったら、もう7時には
着込むだけ着込んで布団かぶって寝るしかない。
囲炉裏を囲んで団欒・・・みたいなイメージがあるんだったら
その幻想は打ち砕かれるよw
あと、上にも書いたけど湿気。これが一番問題。
古民家に住んだら、革製品やカメラは持てないよ。
あとノリやら鰹節もだめになる。
古民家でかいてきにすごす為の追加投資は、
おそらくプレハブに掛けるソレより圧倒的にカネが掛かる。
そもそも「機密性」なんてものとは正反対の作りなんだから。
悪いこと言わないからプレハブにしとけ。
身を持って体験してる俺からの忠告。
職場事務所がプレハブだったけど
冷暖房無しの車の中で一日中過ごすのを季節ごとに想像するといいよ
>>197 いえ、プレハブ前提で聞いてるんですが(汗
200 :
名無しの権兵衛さん:2008/03/31(月) 19:26:08 ID:Sy93EVOu
古民家と同然のオラんちだが、あまりの寒さで朝起きられないので、
部屋の中にテント張って、その中に布団入れて寝た。
古民家にカプセルホテルのカプセルいれたらどうだろう
古民家を買う意味あるのか?
>>202 地域や物件によりけりだな。
>>194は相当堪えてるようだが俺の地場の九州だとそれなりに住める古民家はいくらでもある。
築100年を超えるものもザラで
>>197みたいになんでも湿気るなんてこともない。
そもそもそんなに湿気るんなら家自体がもたないし。
俺自身小さいころは古民家に住んでた。
そういう物件が土地(200〜300坪クラス)建物込みで200万円台から存在する。
もっとも都市部に近ければ5〜600万円台以上にハネ上がるが。
大抵の物件が簡単な菜園付き。農地も付いてたり近くに貸し農地がある。
大きな資金はないけど田舎に移って自給自足に近い生活がしたいなら一考の余地はある。
そもそも人が住んでた物件なんだから最低限の居住性はあるハズ。
それに満足できるかどうかは人それぞれだけどな。
古民家の場合気密性が全く期待できないのもアレだが一番の問題はトイレや風呂、台所まわり。
ここらへんに妥協できるかどうかで満足度は大きく違ってくるだろう。
現代風の生活が必須ならお勧めはできない。
水回りが付いてるってのはメリットでもある
新設だと規制があるが、既にあるものは使っても何ら問題ない
リフォームの場合は分からないけど、新築の場合、建築許可やら浄化槽法やらがややこしい
最悪の場合、地元自治体が建築工事を認めなかったりもする
まぁそんなとこだと中古購入でも農地法を盾に売買契約を白紙にされたり、汲み取りをしてもらえなかったりなんてこともないとは言えないが
205 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/02(水) 17:17:29 ID:N+nMP32m
前に古民家に住んでました。なんとなく怖いし、床はやわく、隙間から虫は
良く入るなどありましたけど、夏は自然な感じの涼しさで、縁側でのんびり
してるのが気持ちよかった。家は結局その人の好みなので、他人が決められること
ことじゃないと思います。DIY好きな人には、ボロヤでもいいアイテムだし、
神経質な人なら、新築だって壁紙の浮きが少しあれば気になるんじゃないですか。
206 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/02(水) 17:46:19 ID:uY71JzD6
良スレハケーン!
今年から庭と畑の整備を本格的にやろうと思ってる。
すっごく大変だけど、教えてもらいながらやってる。
本気で将来移住希望です。
暖かいところで自給自足が理想です。
207 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 03:11:15 ID:sMCSnGRQ
>>206 車とガス代・肥料で
月に10万円は用意する必要あり。
208 :
206:2008/04/03(木) 08:14:03 ID:edpFU+Iw
預金はあります!つき10万なら20年はいける!
今日も朝から畑の手入れしてから仕事にかかってます。
でも、住むところをしっかり確保しないと維持費にべらぼうにかかると思う。
私は簡単な電気工事(家庭内配線)程度ならできるけど、そっちの方も
勉強しなきゃ!
209 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 16:06:08 ID:SzUtIaRI
肥料は落ち葉と自給自足物の2つでは無理?
210 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 16:44:51 ID:3LNp8i5Z
鶏糞は安いだろ
211 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 17:14:22 ID:edpFU+Iw
野菜とかを売って利益を得るってのはないんでつか?
直売所的なのでも良いだろうし。
212 :
207:2008/04/03(木) 17:17:37 ID:jer23FbO
誰に売るの?ww
周りはみんな栽培してるからね。
売れる場所まで持っていけば売れるかもしれないけど、
そのためにはクルマとガスが要るよ。
「野菜を売って利益」って、直売所レベルでどれだけ売れると思ってる?
まさか日商で5000円とか1万円とか入ると思ってる???
あまりにも夢見すぎな人が多いので一応釘刺しとく。
ほんまもんの自給自足は難易度けたはずれ。
まず米をどうするよ。畑はわりに借りやすいけど
田んぼはそう簡単に貸してくれんよ。
俺みたいになんちゃって自給自足にしとけよ。
野菜作って小麦作ってパン焼いて、
薪ストーブで暖房。薪用の木は近所でただで切らせてもらう。
ま、その程度が楽かなあ。
夫婦で月15〜20万円は仕事で稼げよ。
うちの田んぼ
215 :
207:2008/04/03(木) 17:47:43 ID:DrJJfBCm
>>209 自給自足物って、人糞の事??
お前のクソはどれだけ大量なんだ?ww
肥料に使うなら、近所のクソも集めなきゃムリ。
あと、人糞肥料ってのは寝かせなきゃ使えんよ。
いわゆる「肥溜め」が要る。作るならこっそり作らないと、
バレたらえらいことになる。
落ち葉で肥料、ってお前園芸でもするのかよw
これまた発酵に時間掛かるよ。
216 :
207:2008/04/03(木) 17:50:30 ID:DrJJfBCm
>>209 あと、一番大事なことだけど、
お前の一家は全員回虫持ちになるから、これは覚悟の事。
まあ死ぬことはないだろうが、コドモは学校で苛められそうw
田んぼは確かに他人に貸さない。
けど、コメは買った方が圧倒的に安い。
素人が作る「自然農法」のコメなんぞ、標準米以下だよ。断言できる。
217 :
207:2008/04/03(木) 17:52:01 ID:DrJJfBCm
結局213のやり方が一番楽しくて幸せだと思う。
若いうちしっかり働いて、2000万貯めろ。
そして引っ越して来い。
月に10万づつ使っていけ。
218 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 18:45:00 ID:edpFU+Iw
>>213さんの言ってるのが一番現実的ですね。
まぁ、完全自給自足というか希望はスローライフ。
幾つになっても働けそうな資格はあるんだけど
成績とか業績とか気にせず生きていきたいんですよ。
甘いって言われるだろうけど、理想です。
>>207 どこですか?2000万ならあります。
219 :
207:2008/04/03(木) 19:05:20 ID:jer23FbO
>>217 福岡某所。福岡市街地までクルマで2時間強。
周り田んぼと畑だらけ。
後継者無しで荒れ果ててる。
俺のお勧めは薬剤師免許取って、週に3日だけ
町のドラッグストアでバイト、だな。
これだけでも月に10万円以上収入確保できるから。
>>219 薬剤師免許って薬学部に6年行かないと取れないんじゃ?
221 :
218:2008/04/03(木) 19:09:08 ID:edpFU+Iw
その薬剤師です
222 :
207:2008/04/03(木) 19:10:56 ID:jer23FbO
今はそうだね。>薬剤師
218みたいな生活を夢見て、田舎で収入を得ようとしたら、
正直薬剤師か重機免許くらいしか現金収入の術は無いよ。
223 :
218:2008/04/03(木) 19:31:23 ID:edpFU+Iw
以前も色々探してたら宮古島近辺では募集あった。
けど、完全な常勤だったからスローライフできないし・・・
場所が変わるだけであくせくしてるのもやだし。
んで住居がなかったんですよ。
いきなり新築して借金するみたいなのとかマンション入るとか。
こんなんじゃ違うから止めたんです。
224 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 20:46:44 ID:eCzJ9fOq
やっぱここって田舎暮らし舐めてる人が多いんだね
親は滋賀の米農家で俺は東京だけど、3人家族程度なら東京の方が絶対に金使わないで済む
田舎は何をするにも車が必要だし、光熱費や生活必需品も数段高い
その点東京は自転車で1hも走れば都内の大抵の場所にいけるし
東京メトロとかがやってる一日乗車券等のサービスも豊富
安いのは土地と大衆食堂の定食だけ。野菜すら田舎の方が高いよ
本気で自給自足(米は無理だけど)する気なら農家に嫁いだ(男女限らず)方が早いかも
その農家ですら生活成り立たないくらい苦しいんですけどね(´;ω;`)
味噌や酒や梅干しや漬け物とかは都会でもできるし
田舎は週一や月一で遊びに行けるような知り合いをネットで見つけた方が早いんじゃないかな?
自給自足した気分にはなれるし、労働力&都会の知り合いとして行くなら仲良い人なら歓迎してくれると思う
例えば都会では安く売ってるものを代りに買っていったり
ちょっと(といっても純粋な都会の人にはきついけど)畑や田手伝う代りに衣食住ただにしてもらうとかね
どっちにしろコミュニティー一切経った田舎暮らしは無理に等しい
うちの田舎は比較的薄い方だけどそれでも少しはあるしね
あとこれだけは確実に言えるのは、都会育ちの爺婆や蓄えも手に職も無い人には絶対無理!
>>223 田舎に行けばスローライフ送れるってものじゃないでしょ?
スローライフ送りたいならそれが許される職業に就くか
時間に縛られず収入安定したビジネス考えたらいいと思う
でもそれって結局基礎賃金高い都会の方が実現しやすいですよ
2000万あったら何回宮古島に旅行行けるか考えるのもいいかも?w
生まれてこのかた3万人以上の都市に出たことが修学旅行だけの田舎暮らしの私をなめないでいただきたい
226 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/03(木) 21:25:01 ID:YvYDLWZZ
まずは、プランターで大豆でも育ててみたらいい。
チンゲンサイとかネギとか。
出来たら、もちろん食べる。この時点で満足して終わるかもしれない。
227 :
218:2008/04/03(木) 22:11:21 ID:edpFU+Iw
今年もきゅうりとトマトとなすびとメロンは植えるよ
もうすぐタケノコの季節だから山にもいってる。
楽じゃないのは解る。でも、俺雪国なんだよ。
もう雪嫌なんだよね。
だからもっと貯金頑張るつもりです。
そして晩年あったかいところで暮らしたいんです。
あったかいと虫すごいよ
229 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 00:33:22 ID:eFcLliB7
>>227 もう田舎に住んでるんじゃないか
ロケ変えたいだけなら何もここじゃなくてもいい気が
田舎住んでて薬剤師なら地方医療に詳しいだろうけど
2000万あれば月10万で20年いけるとか本気ですか?
予防医療徹底したとしても怪我したらどうするの
自給自足は身体が資本だから怪我や生活習慣病(腰痛・関節痛)になりやすいのに
多分仕事に行き詰まってるだけだと思うよ。もうちょっとゆっくり考えて、旅したりするといいかも
230 :
218:2008/04/04(金) 09:24:45 ID:AK9A5xEi
いえ、ホントに仕事もしない様なら5000はいるかと。
まぁ、温暖なところへの憧れかも知れません。
まだ当面はきちんと働いて貯蓄増やすつもりです。
貯蓄と年金とアルバイトですごせる温暖なところを希望してます。
もともとキャンプ好きで、野宿的なのも気になりませんし
山では蛇くんにもしょっちゅう出会ってますww
問題は体力ですね。
真剣に自給自足したい奴は
2ちゃんねるだけで情報は仕入れないよな。
232 :
218:2008/04/04(金) 11:10:41 ID:AK9A5xEi
うん、そうだと思う。
おれもいろんな自治体の調べてる。
やっぱり自治体としてしっかり支援してるところじゃないとね
あったかいところがいいなぁ
233 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 13:30:34 ID:r/3jqEYT
自給自足に関して言うと、自力で切り開く覚悟がないと難しいです。
自治体はあくまでお金を落としてくれる住民(税金を払う)の増加を願って
るだけなので。まあ、希望エリアの就農系でみっちり訓練を積み畑を借りて
少しずつというのが近道では。
234 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 17:31:51 ID:AK9A5xEi
今年から本格的に畑をやってみて実際どれくらい作れるか。
片手間だと買うほどかかるっていうしね。
さて、ちゃんとコストも記録して頑張ってみよう。
235 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 17:56:49 ID:vN+DNVNG
今日は、シイタケとなめこ植えて、ネギ3うね植えた、非常に疲れた、
クワで畑耕すのは、シンドイです。
236 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 21:38:50 ID:wY/YVOP2
クワで畑耕す?!。
確かに疲れるね。というか、ほとんど扱えない俺。
草削りを使って、鍬の代わりにしている。刃がよく伸びてしまうけど。
シイタケの原木と菌は合わせると結構高くて買えない。
クワで耕すのはさすがに大変だから、家庭菜園くらいだとミニ耕耘機を使っている
家が多いね。
238 :
さそがれ:2008/04/04(金) 22:54:28 ID:U10O5EQ6
239 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/04(金) 23:05:16 ID:giXwi7oH
近所でクヌギやナラを自由に伐採出来ればほだ木はタダだし、種ゴマだけなら安く手に入るでしょ?
数年使った後に薪ストーブの燃料にとか・・・
そんな生活に憧れてしまう
240 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/05(土) 05:37:12 ID:V67+oZv1
>>235 クワで畑を耕す? クワではなくてトンガでしょ?又はミツゴ。
地域によって違うけど、ミツゴとかマンノウとか呼ばれている
3本や4本の鉄の爪がついてるものね、
あれもクワ(鍬)の1種ですね。
備中鍬というのが全国標準なのかな。
農機具の販売してるサイトなら必ず「鍬」という分類で販売してる。
>>240はクワ=平鍬のことだとおもっているから、
そんなもんで畑を耕せるかい、と思ったんでしょう。
耕すならミツゴだと。
でもね、
>>235もあまり農作業の現場はしらないかもしれないけど
間違いを言ってるわけではない、と。
農業一筋のうちのじいちゃんに言わすと
あの形状のは全部クワだよ
平鍬欲しい時は「そっちのすくえるやつ貸せ」だよw
唐鍬 トークワ トーグワ トンガ
クワって言ってるし
自分が畑を手で耕す場合、始めにスコップで掘り起こし、それからクワか
備中グワで土をほぐす。とてもじゃないが疲れて長時間できない。
245 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/05(土) 19:24:09 ID:Gh6eG26X
小型耕耘機買うと10万円くらいするから、
野菜の安さを考えると、それだけでもう大赤字!。
>>245 自分の労賃見積りがタダならそうかもね。
その後の効率アップ&疲労低減を考えるなら機械を入れるのは全然OK。
若いころから延々とやってきてじゅうぶん体が慣れてるならともかく、
都会で暮らしてきた人がこれから始めるんなら導入した方が長続きすると思うし。
そもそも機械入れて赤字ならプロの農家がわざわざ高額な農機具買うはずがない。
面積にもよるよね
プロの農家になんてなりたくないんだぜ
249 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/06(日) 09:19:16 ID:zNKaoZIo
50過ぎて糖尿だ肝硬変だなんていわれてる自分に、自給自足は無理。
雰囲気だけでも味わうために大都市の中の緑化地区のような場所に
引っ越すことにした。とんでもなくいい場所だ。新宿まで30分くらいで
自然がいっぱい。身体も良くなりそうだ。
250 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/06(日) 16:17:09 ID:grhM6hKm
まあ、ここにいる人のほとんどが、ちょっと疲れてたり、社会や会社の
ストレスから逃れて安らぎたいとか、あまりお金中心の社会もどうかなとか、
満員電車がもう嫌だ、若くて社会人になって出鼻を思いっきりくじかれて現実を
知ったりした人が多いじゃないですか?
>>249さんのように緑の多い場所に引越ししたり、家庭菜園程度でもかなり
癒されますよ。
プロの農家でも共同で農機具買ってんぞ
252 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 10:33:23 ID:q5Vt76r6
完全自給自足は余程の貯えないと無理だよ。
家庭菜園で野菜作っても買うほどコストかかる事もあるし。
若いうちなら人力でやってても良いかも知れないけど
中年以降は器械ないと辛い。
生活の補助にする程度にしかならないよ。
253 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 16:06:32 ID:oBUEJUgH
生活の補助程度の自給自足でいいじゃん
安っすい冷凍庫でも買って菜豆、ブロッコリー、トウモロコシ、ゆでかぼちゃ等々保存しておけば
丸一年野菜買わなくていいしねぇ。芋類は春までもつし。
缶ジュースを買わない。出来合の弁当類を買わない。肉は最小限。収穫した物は全部消費する気で行く
とかの縛りを自分に課せば食費はすごくうく。それだけでも大分ちがうんでは。
255 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 17:04:31 ID:NzxDnJJ7
無農薬でも簡単に野菜はできるんですか?
農薬って結構高いんですけど
出来るけど
キャベツなんかの葉っぱものは虫食いだらけでスジと芯だけになるから
青虫とるのに恐ろしく根気がいるとか
草ひくだけのつもりが畝ごと崩壊とかいろいろ苦労はある
1日1回卵つぶしと青虫取りを毎日収穫まで続けられるのならなんとかならないこともない。
基本的に葉物は農薬を使わないと手間は数倍という感じで。
まあ苗が小さいときのオルトラン以外はほとんど不要の野菜(かぼちゃとか芋類とか)
はけっこうある気がするけれど、ヨトウムシとかは極悪だから……
無農薬なら毎日見回って虫を発見し次第殺して被害を最小限にが基本かと。
258 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 18:13:58 ID:q5Vt76r6
家庭菜園だけど噴霧器と農薬は使ってます。
虫の繁殖はハンパじゃないしww
専業じゃなきゃ太刀打ち出来ませんね
259 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 18:51:34 ID:uFJtLlre
大豆類はある程度の収穫を得るために、耕作面積も広くしないと
いけない。残念ではあるが除草剤は不可欠だ。
キャベツや白菜、ブロッコリーは冬に作っているから、虫は手で取っている。
夏は無農薬では無理だなあ、というか農薬を散布した野菜は食べたくない。
260 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/07(月) 23:03:24 ID:ZARkQq1Q
葉物なんかだと、違う農薬をローテーションしないと、虫に耐性がつくから結局イタチごっこなんだよ。
薬代から散布の手間やら品質を考えると、あくまで個人消費の無農薬農法ならそれほどデメリットが多いとは思えない。
マリーゴールドとかの虫除けを植えたり木酢散布で、最低限の品質は保てるよ。
店に並べる商品にはならないけどね。
261 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/08(火) 18:07:26 ID:2GD4J3V7
ふむふむ・・・勉強になるな・・・
葉物?って難しいんですね。
ナスやキュウリやトマトのほかに素人でも出来やすいのってありますか?
マメ
>>261 接木のスイカ、プリンスメロン、
ジャガイモ、ピーマン、オクラ、カボチャ、
秋植えのキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー等がほぼ無農薬でも作れる。
ナスも去年自根のを植えたが接木の方が生育がよかった。
素人考えなんだが、ビニールハウスなんかで葉物の虫は防げないの?
ビニールハウスは無理でも蚊帳みたいなの張れば、ちょうちょの侵入は防げるような気がするんだけどな
うちはなすはだめなんだ。なぜか。
全部食べられちゃう。
袋かぶせてるけどめんどくさい。
トマトやピーマン、とうがらし、は大丈夫なのに。
ビニールハウスはめんどいけど黒ビニールシートは楽だよね。草取り一切なし。
267 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/09(水) 07:02:01 ID:JiXBV3wX
>>266 それ、うちの方ではマルチって言ってる。
トンネルとかでの網掛けはまめに害虫を駆除できないので、
土の中に卵があったりすると中が害虫の養殖場になったりする。
そこらへんの殺菌作業からまめにやると効果的だけど週末農園の初心者が
網掛けして作るブロッコリーでものすごいのを見たことがあります。
あれは気持ち悪くて(見るのすら)放棄したんだろうな。
自給自足なんてお前、
無農薬で作れるものだけ作ってりゃあ、いいんだよ。
ネギ、芋類、きゅうり とまと ナス
俺なんか白菜も無農薬だ。玉に巻いてしまえば勝ちってもん。
(キャベツは無理よ)
夏場の水やりもしない。せずにできる作物だけ作ればいい。
プロとは違うんだから。
普通に畑で野菜作ってるけど
ほうれん草や小松菜、キャベツ、チンゲンサイみたいな葉っぱ物は
害虫が活動しない初冬から春の野菜で
夏は果菜類のトマトや茄子、ピーマン、カボチャがメインだなぁ。
夏場の葉物野菜はモロヘイヤとかツルムラサキ、朝顔菜とかの害虫が付きにくい奴。
この時期に普通の葉物は、害虫除けと強光線を避ける為に寒冷遮で覆うか
農薬浸けにするしかないから作らない。
朝顔菜はいいですよね。収穫時期は長いし味もいいし虫も付きにくいしでおすすめ。
ツルムラサキは癖があるから人を選ぶと思う。。
あと、レタス系が虫が付きにくいけど丸くなるレタスは収穫が一気にくるので
家庭用なら多量に作るとけっこう微妙。
少しくらい虫が付いても洗って食べる!って気なら菜っ葉類もそれなりに大丈夫だけど
栽培時期の長いキャベツはやっぱり無農薬だと敷居が高いですね。
あと、私は北海道だから虫が少ない時期が比較的長いけど、南の地方の人ならまた
話が変わってくる気がする。
3月末収穫くらいなら四国でもキャベツいける
朝顔菜?
初耳です。ググッて来ます。
朝顔菜ってどーやって食べるの?
ほうれん草みたいな感じなのかな?
スーパーで売られるときは中国野菜として扱われるので基本的に炒め物
276 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/09(水) 18:32:35 ID:K8lZizhb
栗の木を見たら、害虫の卵か幼虫みたいなのが何箇所も黒くなって密集してたから
早めにつぶしておいた。毎年栗はこの害虫にはよくやられる。
梅も5月くらいになったら毛虫が集まっているうちに殺虫剤を散布する予定。
毛虫がばらばらに行動するようになったらもう手遅れだ。
梅はあきらめて捨てたことがある。
実がなってもあんまし嬉しくないし。自給的観点からは植えたくならない木だね。
梅酒梅干は作らないの?
279 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/10(木) 08:16:46 ID:5F143Fbw
梅干は作るよ。それと梅の実を煮詰めてゼリー状にした胃腸の具合を
良くするやつ。梅酒は自分は酒は飲まないから作らない。亡くなった父親が
梅酒を飲んだら口触りがよく飲み過ぎて急性アルコール中毒になったことがある。
今日は雨だから作業できないよ・・
早く綺麗にして野菜植えたいなw
↑かわいいね
俺のヨメになれ
283 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/10(木) 16:19:01 ID:tX7zLHR/
このスレも充実してきたな。
284 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/10(木) 22:22:29 ID:l0jMZuur
山も小屋も好きに使えと言ってくれる知人がいるのだが……
青森なんだよな…。
286 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/11(金) 02:50:33 ID:wYfF8/Rr
世界恐慌と資本主義崩壊と極東有事に備えて
自給自足の準備をしたいと思います。
まずは候補地選びから。
どこがお勧めですか?
287 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/11(金) 06:09:08 ID:si9M+vG3
暖かい所がいいと思うけど、どうでしょう。
宮崎県か三重県がいいように思います。何となくですが。
あんまり南の方だと、温暖化の影響で暑過ぎてダメぽになる気がする。
289 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/11(金) 20:14:09 ID:j2ooKog4
290 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 01:15:58 ID:vKYe/Oq/
>>285 神奈川です。
南伊豆を狙っているのですがなにせ高い。
1000万が総予算ですが、老後に雪はやめとけと…。わたくし、出は北海道なのですが、色々大変なのを見てきてるし…
でも北海道でもタダじゃないし…
北海道と大して変わらんであろう青森の山間部…
う〜ん……
雪… 捨てがたい景色ではあるのですが…
291 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 23:13:03 ID:Wl1abi+Z
ジャガイモの芽がみんな出てきたよ。
どうも他所のタマネギより小さいから、今日は追肥した(化学肥料)。
その時気がついたんだけど、モグラの穴がいっぱいあった。でも、モグラはいなそう。
292 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 23:21:37 ID:V4usd5CJ
出るのが早いね。今収穫できる野菜はフキだけだ。
今はチシャ、タマネギの間引いた奴、アスパラガス
菜の花みたいな塔立ちした奴を収穫する名前忘れた野菜が
収穫出来てる。
294 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/13(日) 17:20:43 ID:rsw+wHkQ
我が家では、からし菜は野生化してるが若芽を砂糖醤油付けで
食べる。山菜の葉わさびより多少味が味が落ちるような気もするが春と秋の若芽の時期に食べている。
295 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/13(日) 20:57:49 ID:jUXQs0KE
近所の人に貰ったのだけど、ワサビナというのがおいしかった。
ただちぎって、ドレッシングかけて食べただけだけどうまかった。
葉わさびってわさびの葉っぱでおk?
からし菜って・・・畑でできる?
297 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/15(火) 16:20:05 ID:q3mXNgxA
(セイヨウ)カラシナって、川の土手にいっぱい生えてるよ。
食べるにはもう遅いけど。
298 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/15(火) 16:25:58 ID:3QBtBoij
>>297 へ?そうなの?
んじゃ山の方とか寒い地域だとまだあるのかな?
無知でゴメンです。
>>297
葉わさびとわさびは違うんじゃないかな。葉わさびは山菜で葉っぱから根っこまで
食べる。
からし菜は生命力が強くてどこでも出来る。今は菜の花が咲いてるがこれが枯れて
秋にまた新芽が出てくる。年に2回食べられる。東北の山の中とか北海道で雪が解けた
たらすぐ大きくなると思うがはえてるかなあ。自分は2.3回食べればあきるけど。
菜っ葉だからといってニワトリには与えてはいけないと死んだジイサマが言っていた。
ごめんアンカーミス
○299
×297
302 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 01:54:16 ID:zpmwnwOn
私の家は田んぼをわずかながら作っている。今年の減反の割り当ては3割5分減。
マスメディアは毒ギョーザ事件の影響で中国からの食料の輸入が減り、
日本で食糧難が起きるとタワケタ報道をしていたところもあった。その一方で
大規模な減反が行われていることも報道して欲しい。
303 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 06:19:45 ID:sEc5MkY6
うちの減反は48パーセントだよ。
でも、JAを通さなければ関係ない。
304 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 11:32:48 ID:zpmwnwOn
JA以外に販売ルートがないんだわ。
減反の部分は一部畑にしている。今年の分は水を張ったままにして置こうと考えている。
自給自足なら売らなくていいんじゃね?
米を売らないとガソリン代も払えないんだわ。
自給自足なら米の品質にこだわらなくてもいいから米作りは楽だわな
307 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 12:01:40 ID:OGFQBDbT
さっき、畑の畝を作った。
ピーマン・ナス・オクラ・ホウレンソウなどを植えるにゃ。
308 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 11:34:30 ID:BVGcNrrP
カボチャって作り易いというけれど自分は1本に一個くらいしかいい
のが出来ない。昆虫に任せないで自分で受粉するほうがいいいのかな。
去年は黒皮のスイカもあまり実が付かなかった。
309 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 12:25:11 ID:LBb/4ptO
カボチャは1枝に1個づつしかならないよ
プリンスメロン(類似含む)の育成法教えてください
ただ植えるだけではなかなかうまく行かないので・・・
どうしてもプリンスメロンでなきゃ駄目な場合は仕方ないけど
マクワウリなら比較的よく出来るよ。
312 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 15:10:33 ID:BVGcNrrP
>>310 どう上手くいかないか分からんのだが、自分が困ったのはウリハムシの発生だね。
防除に飛来防止の黒か銀色のマルチを引いてスミチオンを散布した。
苗が枝分かれしてある程度おおきくなったらマルチをはいで稲藁を敷いた。そのころに
なるとウリハムシも何故かあまり来なくなる。
苗を植えたときに同時に肥料焼けしない間隔で周囲に有機肥料、鶏糞、油粕を混ぜた
のを埋めておく。あとは雨が降らなくて地面が乾燥してるようなら水を与えれば収穫できるでしょう。
>311-312
有難う御座います。
全然実がならなかったんですよ。
ほんの数個で中身も硬くて。
マクワウリって味はどんな感じですか?
アマウリみたいな感じですか?
肥料のアドバイスも有難う御座います。
私はなにも引かなかった・・・やっぱりダメなんですね。
315 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 17:10:16 ID:VIro817L
ウリハムシって言うのか。
あれはスイカの葉っぱも食べるし、ナスの葉っぱも食べる。
その時だけ農薬使っている。
まくわうりおいしいよ
317 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 17:35:35 ID:BVGcNrrP
そう、ウリハムシはプリンスメロンやスイカやカボチャの苗が小さいときに
よく発生する。スミチオンを散布するのはその時期だけだ。苗が大きくなるとあまり
ウリハムシも来なくなる。極力農薬は使わないようにしているが、その時期だけは農薬を
散布しないと葉っぱが殆ど食べられてしまう。
さつまいもが葉っぱしかできません。救慌作物なのに。
319 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 23:42:46 ID:gIrhtKgO
>>318 土中の栄養のバランスがおかしいのでは?
窒素・リン酸・カリと言うけど、窒素が多すぎなんじゃないかな。
つるボケって奴かな。
畑に肥料分があるとツルばかり茂って芋が出来ない。
昔、山裾の耕しただけの痩せた畑で
よくサツマイモ植えてた記憶がある。
>>319 >>320 ありがとうございます
あんまり肥料はあげないようにしていたんですが、今度は耕しただけのところに植えてみます。
ところで、接木のなすを放置しているとできる実って食べられるんですかね?
>>321 >接木のなすを放置しているとできる実って食べられるんですかね?
接木の土台に使っている米ナスのことかな?
自分は放置しないで切ってるけど。米ナスは米ナスで苗を買って育てる
米ナスは半分に切って油で炒め、こまかく切ったシ入りの砂糖味噌を塗って
食べるとおいしい。
323 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 16:21:07 ID:x1zaYM2O
ナス・ピーマン・ブロッコリーの苗を買ってきた。
明日、植えるよ^^
324 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 20:20:06 ID:+WnvL3cj
サブプライム以降急にレスが増えたような・・・。
種の完全自家採取自給自足って無理ですよね?
>>322 いや、真っ赤な実なので米茄子じゃないような気がするのですが。
>>324 >サブプライム以降急にレスが増えたような・・・。
マスコミが外国産の食料の高騰や品薄を報道して、食糧危機を
煽ってるからじゃあないかいw
減反を止めて欲しいよな。
327 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 22:22:37 ID:5r3Vkg1L
日本人も今後、一層グローバル化が進むであろう…
末娘に御猪明(おちょあ)と名付けた。
礼儀正しく(御)
真っすぐに(猪)
明るく(明)
なおかつ強そうでもある。
しかし、いじめられている。
328 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 06:20:26 ID:3pgct005
オチョアー! なんかカンフーみたいな名前だなw
329 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 09:53:00 ID:TaPsixh7
減反政策を中止せよ。今日のNHK7時のニュースで世界的な食糧不足、価格
高騰を報道する予定。
国内農業にあれこれ指図出来る奴の条件
農業に20年以上従事して来た者に資格限定してくれよ。
一般企業に10年以上勤めて来た奴に公務員試験の受験資格を与えろ。
332 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 21:48:43 ID:VHrtYnjn
週に一回程度の手入れで出来る簡単な作物は何かありますか
仕事の都合で休日にしか畑に行けないもんで
333 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 22:50:31 ID:HSjGshqb
トラック運転手30年のおいらに旅客機はどうてか?
いも
335 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/20(日) 04:36:14 ID:gycKg96B
カボチャ
336 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/20(日) 12:45:49 ID:RF206DGI
トマト
337 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/20(日) 16:21:11 ID:gycKg96B
オクラとホウレンソウの種まいたよ^^
オクラか、俺は種をまいて収穫しようとしたが、スズメが出たばかりの芽を食べに来て、
残ったのもあまり大きくならず失敗した。それで去年は大きくなった苗を買って植えたら
上手くいった。
仕事がなくやむにやまれず自給自足状態。
固定資産税の徴収にきたやつに大根で物納しようと
したけど断られた。
差し押さえの時にはモノを持っていくのに・・なんだよ(怒
知り合いの店にゴーヤ持っていって、それで飲ませて
もらった。
340 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/20(日) 23:14:35 ID:wJAU2iV4
自給自足が一番強い時代、すぐやってくると思うよ。
でも盗まれたり犯罪に巻き込まれそうだよね。
畑から盗むなんて簡単だし
342 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 09:54:23 ID:fIsU5PN2
沖縄でさいとか育てたり漁やって自給自足して瑠璃の島の竹野内みたいにや美容師やってくらしたい
343 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 11:11:26 ID:8nSb6Xbl
さい??
344 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 12:36:34 ID:27OkcjNm
サイって絶滅保護種じゃないの?
そんなの飼えないよ。牛にしときな。
固定資産税か・・・
仮に千坪くらいあるとすると結構とられそうだな・・・
俺、千坪欲しいんだよ。家は役人にはバレナイように
カモフラージュするつもりなんだが・・・せこ過ぎるかな・・
346 :
名無しの権兵衛さん[:2008/04/21(月) 13:27:55 ID:78ZLBfrE
>>345 貧乏人には固定資産税はかなりきつい、畑や田んぼを持っていても
そこから上がる収益はたかが知れてる。
固定資産税からだけは逃げられないね。安い場所をえらぶしかないな。
場所はどんな秘境でもいいんだけどw関東より南じゃないと嫌なんだよ。
あと井戸掘って水が出ないとだめだ。
348 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 18:39:34 ID:1MJDl7Ys
ここの人達すげーな・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽しく】500万円で海外移住PARTt20【生きる】 [危ない海外]
【清貧】一人暮らしの林住期2【晴耕雨読】 [50代以上]
【50代以上】退職して一人暮らし3【晴耕雨読】U [50代以上]
【孤高】孤独な男は生涯独身だよな?X【哀愁】 [孤独な男性]
【国民健康保険料(国保税)の安い自治体】 [保険業界]
俺はニュース速報板を頻繁に見てるがなあ
350 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 00:44:04 ID:9dC+tygY
適当なスレがないので困ってるんだけど。近いスレはあったけど過疎ってた。
いいスレ、サイトを知ってたら教えてくれ。
簡単に言うと
マジで誰もいない所で暮らしたい。勿論出来るだけ金を使わずに。
病気になったら終わりなので気候が厳しい所はNG。
要するに「インチキ世捨て人」「なんちゃって仙人」的な暮らし。当然独り者です。
351 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 01:12:03 ID:9dC+tygY
あと、
ハンターに撃たれる事は勿論覚悟してますが、出来れば禁猟区希望。
半年に一度くらいなら人里に降りることはヤブサカではない。
352 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 01:49:52 ID:NOY1kI1b
都会で生活保護貰いながら引きこもりってのがいいかもよ
いやマジで
現時点でそうなんだよ。生活保護じゃないよ。収入はある。東京だよ。多摩だけど。
実質引きこもりと変わらない状態。誰もいない所にいきたいんだよね。
誰もいない所だよ。出来れば半径10キロの範囲にはね。アドバイス求む。マジ。
354 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 02:22:40 ID:sinoN1Cd
単なる人嫌いじゃないんだよなぁ…、自給生活において出るであろう音や匂いを近隣に遠慮してるんだよ。
小さな我慢がやがてわだかまりになり、ちょっとした出来事で火がつき…
やりたいことが出来なくなる…
目に見えてるよ。
現代の価値観とズレた特異な暮らしがしたい!って言ってるんだから、文明的な暮らしのご近所さんと合うはずがない。
だから山しかないんだよ。
タイムマシンがあれば町でもいい。江戸時代ならね。
良くはわかんないけど、近いかな・・・
俺の場合、人の気配が完全にない所へ行きたいんだよね。
〇〇県〇〇郡の南側 とか、具体的なアドバイスがウレシイです。
まあ、奇人変人ですいません。水が豊富なとこね。w 建築現場の経験豊富なので
小屋はDIY出来ます。
356 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 02:42:36 ID:NOY1kI1b
気候のいい山林てのは野生動物多くて禁猟区にはなって無いと思うな
で、そんな場所だと斜面での生活なんて事になりそうで自給自足も難しいかも
限界集落で人が絶えるのを待つなんて現実的じゃないし・・・
すまん 軽はずみに発言して迷惑かけた
いや、参考になったよ。確かに平坦なとこは難しいかもね。
>>345 お前が1000坪買って引き籠もってる間に不在地主で土地奪っとくわ
359 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 06:00:18 ID:yR3/7CeS
360 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 06:31:08 ID:gJxfA9Oh
ああ、ずっと前に雑誌で読んだけど、岩手県の早池峰山麓のタイマグラはどうかな?
「タイマグラばあちゃん」という人のドキュメントをNHKでやってた。
今は、移住者がほそぼそと民宿やってるそうだよ。
もちろん、数件の家はみんな自給自足の生活をしている。
雑誌「BE−PAL]の1月号(2006年12月発行)に載っていた。(今、調べてみた)
民宿の名は「フィールドノート」だ。一度行ってみたら?
361 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 10:10:34 ID:/tlQeotW
>>357 昭和の始めごろまでいた山の民、山カ(カが変換できない。この人たちは農業はしてなかったみたいだが)
のような生活がしたいわけだ。
362 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 11:18:39 ID:2/lyr4Do
たんぱく源はやっぱり、「いなご」だよね。
さっきプロのおばぁちゃんがやってる畑見学してきた。
まぁ手際が良いというか動きにも無駄がない。
一時間くらい教導受けて着ました。
良い先生見つけた気分です。
逆にそれがめんどくさいんだよな
なんか、みかんとか持ってきて無理やり一緒に休憩させられて
家庭事情を根掘り葉掘り聞かれるし
自分が疲れてきたら
「そろそろ帰らんかえ?もう明日にしませんか?」
とかいって作業終了を強いられる('A`)
>364
今のところは勝手に見に行って教えてもらった感じです。
でも仲良くなり過ぎると可能性ありますね。
注意します。
>>360 情報、サンキュウ。 マジで、ハンターに撃たれる前に熊に食われそうだな
>>361 「さんか」 だよね。白土三平の漫画でみたことあるよ。
今日の夕食、フキとタケノコの味噌汁、ウドの空揚げ
昔の山窩の生き方には土地所有の概念はないんじゃないかな
まず自分の住所をなくすことからはじめてみれば
369 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 12:15:57 ID:U8efdJTE
「さんか」って、村を渡り歩いて、
竹かごを編んだり藁で背負いかごを作ったりする人たちのことかい?
五木寛之の文章で読んだことがある。
370 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 05:46:37 ID:4yWH0H6k
今日は雨だな。ネギとニンジンの種を蒔きたかったんだけど・・・。
畝作ってみたが・・・
それじゃ狭すぎるからもっと幅取らないと・・・って
やり直しでつorz・・
明日は晴れそうだから再度チャレンジ
何作るの?
別に細くてもいいんじゃね?
373 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 11:16:28 ID:QwZwOrfn
今日本は原野山林でも公有地私有地で、勝手に住み着ける場所は無ぇだろ。
土地買い取るか、地主さんにおながいはどうしても必要だな。
原野1坪10円 1000坪1万円から は北海道で厳しいな。
昔の山窩も組織で領主の認可だから、自由人じゃない
374 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 12:31:23 ID:fly/2Sap
この雨でジャガイモの芽が伸びるといいな。。雨が上がったら
ミニ耕運機で柔らかくなった土を耕し畝を作るか。
375 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 15:06:44 ID:GgbfCLKO
>>364 >家庭事情を根掘り葉掘り聞かれるし
で、2,3日で村中知ってるという事になる。
376 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/25(金) 01:53:01 ID:rRlI9QEm
世界的には食糧危機だそうです。減反を止めて余った米をそれらの国へ無償で送ればいい
のではないかと素人は考えるが、そうもいかないようですね。
377 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/25(金) 11:32:40 ID:ZXlXisnj
家庭事情知られるのは生まれた時から田舎暮らししてても嫌だよ。
でもね、誰かが事故で怪我して家族に知らせなきゃという場合
困るんだよね、大まかな事ぐらい近所の人が知ってないと。
それに、情報が全く無いと不気味に思われて余計に詮索されやすい。
これホント。
今年はちょっとした面積に大豆を作る予定。でもどーしても除草剤を
使わなくては出来ない。土も汚れるから嫌なんだが仕方がない。
まだ早いけど畑の準備はしておくかな。
マルチを使う場合のデメリットってなんですか?
自分は、土が湿りすぎたのか、畑がきのこ畑になったことがありますが。
でも除草剤使わないで済むのは魅力ですよね。
あ、畑に被せるビニールのことであって、マルチポストのことではないです。
381 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/26(土) 13:43:50 ID:xf3MT2un
>マルチポストのことではないです
う〜ん、マンダム
マルチのデメリットは剥がすときにきちんと気を使わないと端切れが土の中に残って
いつまでたっても分解されず翌年えらいめにあうことぐらいではないかなぁ。
初心者が初年度にそんなミスをしたりする。
穴あきマルチならうまく使えば翌年も使えたりするけど基本は一度きりの使い切りなので
費用が毎年かかる。効用を考えると格安だとは思うけど
最初に充分土を湿らせないでマルチングして苗を干からびさせる人もいるけどそれは
デメリットでなくて単なるミスだし……
このスレの主旨からいくと自分で作れる物ではないので現金を出して買わないといけないものであるってのも
デメリットかも(ゴミ袋を流用するという手を使っても)
本で読んだ話ですがイースター島では人口が多かった時代は畝の表面にびっしり平らな石を引き詰めて
乾燥を防ぐ「石マルチ」という手段で収穫量を上げていたそうですよ。
作付け面積が小さい場合はバークをマルチの代わりに使って乾燥と雑草を防いでいる。
作付面積が広くなると、豆類などの場合は除草剤を使わざるを得ないが、それは
このスレの趣旨に反しているね。マルチね・・・使えるかちょっと考えてみるわ。
自給自足でも多少の現金は必要だ。
山野を駆け巡って売れる物を探したいが、何が売れるのやら
何処に持っていけば売れるのやら・・あまり良くわからない。
例えば
マムシ→漢方薬局??
イワタケ→中華料理屋。料理屋に顔が聞かなければどこかの直販店?
薬草→漢方薬局??
とかでちゃんと買ってもらえるんだろうか?
あと他に売れるものはなんだろう?
うちは広くないのでマルチの代わりに麦藁使ってる。
麦藁は近所の農家の人から分けて貰ってる
387 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/26(土) 21:59:26 ID:tgiQVdi0
麦わら、あったらいいね。スイカのつるの下にも敷ける。
388 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/27(日) 19:57:23 ID:G42Rq/Yj
ホウレンソウの芽がやっと出てきたよ^^
予算150マソぐらいで移住、佐渡とか
391 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/28(月) 11:55:28 ID:NjRgtyCf
お墓の草取りをした。
田舎だから3日かかった。
ナス、ピーマン、オクラ、トマト、ゴーヤ、キュウリ、スイカ、の苗を植えました。
393 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/29(火) 10:59:29 ID:qG/ZwkBG
おお、ご苦労様。くれぐれも水遣りを忘れないようにね。
草取りが大変です。雨でも降ってくれないかな。
現実問題として自給自足の生活は貧乏になるわけで
しばらくの間味噌汁の具はタケノコになる予定。
395 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/29(火) 15:13:32 ID:MRGg3+Ey
それは食べられる野草(雑草)を模索せねば。
みそ汁の具くらいなら、ギシギシ、アカザ、シロザ、ナズナとかは年中そこらに生えてるでしょうから
活用しては。
396 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/29(火) 16:18:23 ID:qG/ZwkBG
397 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 10:46:30 ID:I0jIaOks
>>394 自給自足なんて、男スイーツみたいな寝言言ってると、
酷い目に遭うよ。
味噌汁???味噌買うカネはどうやって稼ぐの??
まさか味噌自作するつもり?もっとカネ要るよ。
なんだろうねぇ・・・
2ちゃん以外のサイトや自給自足系の書籍物の書評に
否定的意見を書き込む同一人物なのかどうか、よく見かけるね。
特に金銭面での意見。
何処そこの誰は年金いくら貰ってるとか、給料幾らだとか
お金の事しか話さないおばさんと重なる。
金銭的な事も重要な意見だけどKYな所が鼻に付く。
貧乏と無一文は違うだろう。
多少の現金収入がないと自給自足は無理ってのはこのスレでさんざん言われてること。
みそ汁の具も節約しなきゃねーという話にレパートリーを増やすやり方はもっとあるんじゃない?
って話の流れなんだし。
400 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 13:17:53 ID:I0jIaOks
大体、ここで自給自足とか夢見てる男スイーツ共は、
どうやって税金払うつもりなの?
どうやって土地の賃金払うつもりなの?
どうやってコドモを学校に行かせるつもりなの??
野菜作る???結構結構。どこで売るの??
10km先の農協までリヤカー引いてもってくの???
リヤカー買う金どうするの??
無人販売所???
周りは一面畑だろ?近所の人は皆農家。誰も買わんよ。
一般道の沿道に勝手に小屋建てたらつかまるぞ。
あまりにも現実を見てない脳内お花畑が多すぎ。
いきなり自給自足になるわけじゃないだろw
当然のようにちょっとは蓄えてからだよ
403 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 14:27:45 ID:I0jIaOks
>>402 縄文時代の野人みたいな生活なら別だが、
現代社会の枠内で自給自足ゴッコをしたいなら、
住居・耕作地費用は別にして
月に10万円
は最低でも必要
(医療・税金・クルマ)
1年でざっくり150万・10年で1500万。出来れば2000万は
手元に持ってからでないと、自給自足生活は不可能。
404 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 14:30:06 ID:CinwaeRq
「お金を使わない自給自足生活」
を目指すなら、都心部でのスラム暮らしが
一番利に適ってる。
3万円の風呂なしアパート借りて、拾い物・貰い物で生活する。
月に10日だけバイトして、残りの20日をゆっぅりとすごす。
田舎と違い、お金を使わずに楽しい時間を過ごせる場所は
幾らでもある。
年150万なら配当金でなんとかなるな
あくまでも自分が食うもんだけ自給自足できればいいし
406 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 14:38:35 ID:CinwaeRq
>>405 150万円の配当を「安定して」貰う為には、手玉で3000万は要るな。
「自分が食うものだけ自給自足」スタンスでやってく場合、
10万円じゃ足りないけどな。
お前らどんな贅沢な暮らしするつもりだよw
俺なんて今でさえ月7万程度しか必要ないぜ?
うん、そだね。
私も町営宿舎だから家賃5800円というのをさしおいても月の経費家賃込みで平均8万。
最低10万でなくって10万前後が目安って感じだと思う。
まあ自給自足するような所は車無しじゃ生きていけないから、その経費が必須なのはけっこう大きいかも。
409 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 16:53:07 ID:I0jIaOks
>>407 だから、それは
「街のスラム暮らし」
だよ。
田舎で自給自足ゴッコやるんだったら、街のスラム暮らしより
金は間違いなく掛かる。
410 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 16:58:37 ID:CinwaeRq
街でつつましやかに暮らして、7万だか8万だかで
上手くやれてるからといって、田舎で出来るモノでもない。
街暮らしではタダ・もしくはほとんど負担になってなかった
のが、田舎に行くと馬鹿にならん・・・ていう感じの支払いが
グッと増える。
極論言うと、家賃と主食費以外はすべて田舎の方が高いと思って
間違いない。
山に篭って毛皮の服着て洞穴に住むのなら話は別だけど、
田舎で最低限の現代社会文化的生活をしようとすれば、
街でやるソレより高く付くよ。
ましてやお前らネットやらなんやらしたがるんだろ??
今すでに人口1万未満の田舎にすんでるんですけどw
私も人口5000人の町だけど?
自宅から一番近いコンビニまで5kmスーパーまで7km
病院まで10km、本屋まで40kmっていう北海道では別に珍しくない環境。
充分田舎かと思うけど。
取りあえず自分に課しているのは
・缶ジュースを買わない
・コンビニで弁当類を買わない
・テレビは持たない
・雑誌は買わない。
・新聞は取らない。
・肉類は半額の見切り品に出会うまでは我慢する。
・特売品か見切り品で購入出来る物で生活をやりくりする。
かな。夏場は基本的に畑の物で食事は済ますし。
それでも8万を切るようにして生活すると潤いがなさ過ぎるので
普通に生活して8万。これで「街のスラム暮らし」と言われても……
413 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 17:46:31 ID:wV8VCgXj
そうそう、冬の灯油代は別なので(ないと死ぬ)年平均でとると確かに月10万に近づくけど、
年収から貯蓄額を単純に引いても月10万にはいってないなぁ。
414 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 17:54:14 ID:I0jIaOks
>>412 www
十分スラムだわ。
市営住宅の貧民の暮らしだね。
415 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 17:55:40 ID:I0jIaOks
田舎暮らしの必須クルマの経費が大きいな。
田舎だから駐車場タダとしても、税金・車検の分考えると
ガス代抜いても5000エンは掛かるしな。
もう何が言いたいのかさっぱりわからないw
417 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:17:27 ID:I0jIaOks
「まともな文化的生活」をしようとするなら、最低でも10万要るってことだ。
自給自足ゴッコやるような田舎だったら、クルマも必須だからなおの事。
ここで7万だ8万だとか寝言抜かしてる乞食は、そりゃ単に
「食って寝てる」
だけのレベルの話。まあ新聞も読まない雑誌も読まないとか言ってる
位だから大体想像付くがw
単なる屋根付き小屋に住んでるホームレスレベルの生活してるって
だけだろ。そんなもんで「8万で足りる」とか豪語されてもなww
大体8万の内訳書いてみ。車持って8万で足りる訳がないんだよ。
街の底辺生活なら8万ありゃなんとかなるだろうがね。
(家賃3・食費3・雑費生活維持費2)
>>414 収支だけで論じるバカ
充実度とか満足感とか関係なしか?
419 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:29:30 ID:I0jIaOks
>>418 「満足度」とか出したら、ハナシにならんだろ。
個々の満足度なんて違うんだから。
多摩川の河川敷でビニールハウスの小屋建てて住んでも
「満足」ならオッケー・・・て話になるじゃない。
だから、一定の基準として
「最低限の文化的生活」
と書いただろ。
俺の基準では、食って寝るだけにしかカネを使えない生活は、
「文化的」とは呼ばない。ある人にとっては「満足行く」生活かもしれんがな。
新聞を取るカネも無い、テレビやPCも持たない、野人のように野を駆け巡り
日が昇れば目を覚まし日が暮れたら寝る・・・・て生活は、それを求める人には
いいかもしれんが、一般的に生活を語る上で
「十分生活できている」
とは言えんな。
なんつーか
自給自足スレにいる理由がわからないです('A`)
兼業農家スレとかの方がむいてね?
421 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:32:18 ID:Oq4iN9Y2
金の話はそれぐらいにしといたら?
とにかく貧乏暮らしで満足してるんだ、オイラは。
>>406 3000万で150万も配当もらえるの??
株?どういうやつ?
423 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:53:21 ID:CinwaeRq
>>423 きっと勉強しないと、難しいですよね
少し勉強してきます。ありがとうございました。
425 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:56:09 ID:CinwaeRq
>>422 株だけで取ろうとしたら、武富士あたりいいんじゃないの?
426 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 18:57:49 ID:I0jIaOks
俺は今、株の分だけなら
・カプコン
・武富士
・参天
で約5%確保してる。
>>412 コンビ二によると弁当や雑誌を買ったりして結構金がかかるのは確かだ。
立ち寄る回数を減らすか。
国民年金は満額でも月に6万ちょいしか出ないんだが、お年寄りはどうやって暮らして
いるのだろうか。
今からカプコン買ってもしょんぼりな気もするけど
スレチもいいとこだな
429 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 21:22:02 ID:lQvSSPZe
自給自足してる人で、米作ってる人は、農機具どこまで揃えたんですか?米
って作るの楽な割りに、農機具に掛かる経費が米作りに弊害。実際、農機具
の買い替え問題が農家のネックになっているし、費用対効果の点では、米作
りは、メリット感じられない。そこそこの農地がある人は違うだろうけど、
休耕田は、復活させるのに、時間掛かるし、農機具無しでは到底無理。意見
下さい。
430 :
名無しの権兵衛さん:2008/04/30(水) 21:32:32 ID:D+dYkDaU
究極の暇人ID:I0jIaOks発見。
ひょっとしてお前も以前やったから異常に詳しいの?
大きな御世話だ糞してねろや。
こんなとこで日頃のストレス発散してんじゃねーよ。キモオタ。
431 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 07:30:03 ID:BNNfSldM
県庁所在地から自転車で1時間以内で、坪1万円の宅地は結構あります。
国道なりの広い道に面していてでも。(東京をのぞく)
自転車であるきまわるのでも、十分文化的生活はできます。
家は地元工務店で新築200万なら可でしょう。中古ならもっと安いのがあります。
家を確保したら、光熱水道国保で月5000円、食費月5000円でとりあえず生活の
基礎ができます。(一部自給自足)
お金に余裕ができたら、市内へ行って遊べばいいでしょう。
432 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 09:23:18 ID:ZVUJlt12
433 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 09:47:05 ID:kbnLFfSB
>>429 オレはIターンで中山間地に移住して4年経ったけど全く知人のいない
ところで近所の年寄りの稲刈り手伝ったりして信用を作って田んぼを
借りたい旨を申し出たら快く休耕田の地主に掛け合ってくれた。
現在は二枚の棚田を借りて一反部の田んぼを作っているが中古の耕耘機を5万円で
購入しただけだよ。
最初は耕作放棄されて荒れた5畝の田んぼを借りたが農業用水の組合に入会しなけれ
ば稲作が出来ないからそこの地区の世話役に挨拶してさ。そしたら耕運機で荒れた
田んぼを荒起しするのは大変だろうからと言ってトラクターで起してもらったよ。
一人暮らしの婆さんの屋敷の草刈と畑を手伝ったら亡くなった爺さんが使っていた
物で良かったら好きなだけ使いなさいと言われ耕運機につけるアタッチメントとか
新品で購入するとかなりの価格になるものをタダで貰った。
地区の行事に真面目に参加していたら稲刈り機を貸してやると言ってくれる人がいて
喜んで好意を受けた。
稲作を始めて二年経ったらあちこちの老人から「若い者は百姓やらないしこのまま
田んぼを荒らすのはもったいないから道具を貸すから作ってくれ」と頼まれ始めた。
ババァが根拠のない噂話を触れ回る雑音もあるが田舎の地域に溶け込んで真面目に
過ごせば親切にしてくれる人もいるので好意に甘えながら稲作をしてます。
現在は農繁期の手伝いを条件に田植え機と脱穀機をお借りして機械を使って稲作を
しているがいつでも鍬と鎌だけで田んぼが出来るように廃棄処分の足踏みの脱穀機を
譲り受けたりして古い農機を確保してある。
畑は他人と交流を持たずに出来るが稲作だけは水路の関係があるから村人になりきら
ないといけないから要領良く付き合って行く事ですね。
まぁこれも山間部だから出来たことであって秋田とか新潟の平野部だったら無理だろうな。
本日会社前の桜が満開になった〜さて、畑に本腰入れるか。(北海道の開花時期はGW)
経費の話に戻しちゃってすいません。でもちょっとだけ。
自給自足をするために田舎へやってきてそれから努力するってのと
田舎に就職口が見つかって元農家の同僚が出来て畑が借りられることになり
趣味の家庭菜園を最大活用して少しでも毎月の貯蓄額を増やそうって努力するのとだと
実際にやることは近くても悲壮さが大分違いますよね。私は後者なんでけっこうのんきに
やってます。
実際会社で天引きされる税やら年金やらを自分で全部払えと言われればそりゃ月10万が
最低ラインだろうとは思います。
あとネットのインフラが進んだ事による恩恵は田舎では決して無視出来ないほど大きいと
思います。ちょっとしたものを買うときに近所で買わずネットで適正価格を確認してから
購入出来るようになったし、近所の人と時事ネタで世間話をするときもニュースサイトを
こまめに読んでいたら困らない。なんで、新聞と雑誌は図書館で読む物とわりきってその費用を
節約する。そんなことも出来るようになりましたし。
きっと10年前の田舎暮らしと今の田舎暮らしなら今の方がかなり暮らしやすくなっていると
思います。
でも今日からガソリン160円オーバーか……シャレにならないな〜
435 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 10:08:40 ID:u+TCkM1U
>>433 よく頑張っているね。たぶん人柄もいいのでしょう。
436 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 10:18:14 ID:ZVUJlt12
>>434 「図書館に行ける」
距離に住んでるんだったら、それは田舎じゃない。
なるほど。でも北海道は町村が点在する形になる
(道路でつながれた離れ小島のように町がある)
ので図書館と体育館はそれぞれの場所にそれなりにまんべんなく
作られてる気がします。
(他の町にいくって選択肢があまりないから)
このあたりは北海道の特色なのかな。
まあ施設の善し悪しは場所場所かなり違いますが。
438 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 11:09:01 ID:ZVUJlt12
439 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 11:35:24 ID:ZVUJlt12
北海道の内陸で10万で生活できるって?
うそはおよしなさい。
神奈川から道東に引越ししてきたけど
あっちに住んでる時と出費はかわらんよ。
北海道は安いのは家賃くらいで灯油代、燃料代
除雪道具、野菜作るにしたって苗から種、畑道具
チェーンソー、スタッドレスタイヤ・・・。
買い物行くにしても何十キロもかけてスーパーに。
しかも値段が高いんだ〜。
ずっと前に北海道は全国一位物価が高いって
ニュースでやってたけど本当だね。
それなりの覚悟がないと北海道には住めません。
440 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 11:37:26 ID:ZVUJlt12
確実に10万円以下で暮らしている人がいるんだが、彼の生活は寮住まいのトヨタの期間工と変わらない。
アスペルガー症候群(自閉症)だから近所づきあいも無く、名古屋の貧しい家に育ったのでひたすら貯金が習性化している。
電気・水道がぎりぎりいっぱいしか使わず部屋はいつも暗く、冬は寒い。
食べ物は安売り食材をギリギリの調理で済ます。
纏まった金を使うのは実家に帰る時と、祖母にオカルトな精神を躾けられたらしく「拝み屋さん」にお払いしてもらう時のみ。
という人を説明して紹介してあげたw 本人にとっては十分“豊かな”生活らしいから。
北海道の内陸ではないですよ〜
道南で太平洋岸だと年に2度の除雪で用が足りる様な場所もあるのです。
春が遅くて初期発育が悪く、トマト、茄子等の生り物は苗必須には全面的に
同意します。でも畑道具と除雪道具は初期投資であって毎年買う物ではないですし、
機械類は計画的にちょっとずつ買い足してます。
会社がらみで整備工場との方々とは顔見知りで負けてもらう代わりにこちらが暇なときに
パソコンの面倒を見に行ってあげたり余った野菜をお裾分けするような関係。
なんだかんだいっても北海道は広すぎて自分の知っているところを基準に出来る
ってわけではないってことかもしれませんね。
軽トラだったらガス代と車検
税金もろもろ入れても月2万ぐらいだろ?
普段の手入れ行くくらいなら自転車でいいし
どんな広大な土地に住むつもりだよw
>>438 そうですね、この移住先を考えるなら私のいるところは田舎とはいえないかも。
会社からは目にはいる限り全部農家と牧場という風景が広がってはいますが
所詮は「町」なので。
ただ、北海道では冬を越すのが一苦労なので潰れるときは一気だと思いますから
細々と生き残っている廃村という状況にはなりにくい気がします。
「閉塞して完結した小コミュニティ」は牧場系のイメージですね。自給自足とは別の
系統かな。
ようやく苗植えた♪
キュウリとなすびとトマト・フルーツトマト・プチトマト
それにプリンスメロンでつ
農家さんから籾殻貰ってこようと思ってます
プリンスメロンはやっぱりワラがいいんですか?
植えたばかりですけどワクワクしてますw
445 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/01(木) 16:16:36 ID:u+TCkM1U
遅いなw 北の国かい?
水遣り忘れるなよ。
北陸で御座います。
やっぱり遅いのな?
ちなみに水遣りってなんでつか?
ど素人で色々教えてもらいながらやってます
>>444 つるが伸びるメロンやスイカはワラを敷いた方が良いだろ。
「水遣り」は乾燥させないように水を与えろと言ってるんだろ。
水やりって方言なのか?
水まきっつーの?
449 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 01:39:28 ID:xKaE4niG
>>431 寝言じゃないです。
土地代、家の建築費等、実際に聞いてみればわかります。
家は平屋(バリアフリー)の12から15坪で建ちます。
建築足場いらないし、基礎も平屋だからおおげさなものはいらない。
ただし、家の値段は工務店の腹しだいだから、いいなりになれば3ばいに
なります。
450 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 01:47:00 ID:xKaE4niG
「図書館に通えれば、田舎ではない」
という意見は賛成できない。
そこまでいくと、田舎ではなく、未開地でしかない。
図書館は、やすあがりの生活に絶対必要だし、よい図書館のある
移住先をえらびたい。
451 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 02:09:16 ID:2Q9zojL5
452 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 05:53:40 ID:2ppSF31n
オイラの町にも図書館はあるが、行ったことない。
たかだか2万人ぐらいの町じゃ、たいした本は置いていないはず。
新聞ぐらいなら置いているだろうけど。
夏の暑い日なんかは、涼みに行けるかな。
>>450 使う人は活用するけど行かない人はずーっと行かないってのが図書館なので
絶対ではないかもしれないけれど、使う人にとっては移住先でチェックする
最優先項目の一つですよね。
私も移住前、スーパー、銀行の次にチェックしたのが図書館だ。
昨日苗植えた素人です。
水遣りって言うんですね、専門用語疎いものですからすいません。
水はたっぷり撒きました。
今朝みたら結構しっかりしてました。
水を吸って元気になったって感じですね。
問題はちゃんと草刈とかマメに出来るか、ってとこでしょうかw
いや、専門用語ではないと思うw
456 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 11:32:04 ID:2Q9zojL5
>>443 俺のイメージだと、無くなっちゃった大夕張とか。
>>429 うちは今年で米作り止める。
山あいの小さな田んぼじゃ採算が合わないんだよね
それに親が高齢になって作り手が居なくなった(俺と嫁は外で仕事だし)
とりあえず栗の木でも植えようかなと考え中。
458 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 12:35:38 ID:tzbguFuK
>>457 栗の木植えるんだったら、ネットで囲いをしないとシカに食べられるよ。
シカ出るってすごいな
イノシシとかタヌキなら出るけど
>>459 それは単に場所の問題w
私んとこはシカとキタキツネは出るけどイノシシは出ないし。
461 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 13:32:12 ID:2Q9zojL5
>>459 シカめちゃくちゃ出るよ@中国地方
あいつら木を丸裸にするから大嫌い。
うちはイタチ・タヌキは居ないな。
あの・・・みなさん凄いですね
こっちはキジや鴨がいるくらいでそういったケモノはいません。
鹿やいのししってそんなによく出てくるんですか?
463 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 13:59:15 ID:KmgsMMZX
>>431 >>449 >>家は地元工務店で新築200万なら可でしょう
絶対無理です!
200万円では、風呂、トイレ、流し台、浄化槽などの
水周りだけで、終わりです。
中身の無い、ただの小屋なら出来るかもしれませんが。
>>基礎も平屋だからおおげさなものはいらない
木造住宅の場合、基礎は2階建ても平屋も関係
ありません!
464 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 13:59:48 ID:2Q9zojL5
>>462 山間地なら普通だよ。
このスレで自給自足夢見てるような人は、そういうところに
住みたいんじゃないの?
465 :
457:2008/05/02(金) 14:13:21 ID:mkdAYcAH
>>458 うちは鹿は居ない。
イノシシとタヌキが居るくらいかな!
そういえばアナグマが居る。
親が山の畑で少しイチゴを作ってるんだけど
春になるとイチゴを食べに出て来る。
>>462 さしあたり引っ越してきて最初に説明されるのがいきなり車の目の前に
飛び出してくるシカについてだ。
(一頭通り過ぎても必ず次が続くから止まって待ってろとか)
>>463 >>431じゃないが、たぶん
>>431は一人暮らしでギリギリの、草の庵みたいな家を言ってるんじゃないか?
ほとんど「ただの小屋」で、水道は一応ひいてあってシャワーぐらいならある。トイレは水洗じゃないかもしれないな。
家庭持ちならそういうところに住むのは難しいかもしれないが
検証の余地はある
468 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 15:13:19 ID:2Q9zojL5
多分431が言ってるのは、断熱材も何もない
牛小屋みたいなのなんだろうな。
それならギリギリ200万で・・・・厳しいなー。
田舎だろ??出張って運んでもらうだけで30万は取られるな。
470 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 15:36:00 ID:2Q9zojL5
>>469 これ夏は灼熱地獄・冬は厳寒地獄だよ。
特に夏はキツい。クーラーかけてもかけても全く利かない。
休憩とか農機具も置いておけるし
ログハウス風の小屋が欲しいなw
>>470 うん。でも200万で立てられるような家ならばどっこいどっこいだと思うんだ。
473 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/02(金) 16:06:42 ID:2Q9zojL5
>>472 確かにそうだなw
機密性が良いのと、耐震性が高い分プレハブの方がいいかもな。
>>457 うちもコンバインやトラクターが古くなって使えなくなった。
新品は数百万円もするから買う金が無い、止めるのも時間の問題だ。
生活板にトレーラーハウスのスレがあるんだが、現実には日本の厳しい自然で
トレーラーハウスに住むのは不可能だとは思うけど、一人暮らしの一時的な
仮住まいくらいだったら生活できなくもないような気も。
ただ夏や冬はかなり大変だろうな。
http://daifuku.ne.jp/tore-ra-hanbai.html 98年式 アメリカフリートウッド社プローラー24LZ
全長 7,80m
全幅 2,44m
全高 2,72m
装 備 キッチン(電子レンジ、日本製ガスコンロ、冷蔵庫、)、テレビ、ユニットバス、洗面化粧台、
セミダブルベッド、2段ベッド、クローゼット、ソファーベッド、ダイニングセット、日本製エアコン、網戸付窓、
室内照明器具、吊戸棚
価 格 145.8万円 (税込)
200万じゃないが、500万の住宅だとこのくらいの仕様のもあるんだね。
給排水工事こみ、ベタ基礎で
http://www.hiraki-h.com/500/index.html
476 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/03(土) 01:12:12 ID:Wcglyk7p
>>475 トレーラーハウスhは日本じゃ10年しか持たない。
これ安いけど、もう10年経ってるね。
買ったとたんグズグズに腐ってるのが発覚しそうで怖いわ。
478 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/03(土) 10:59:50 ID:SNQfh9L8
ニンジンの芽がなかなか出てこない。 おかしい・・・?
深く埋めすぎたんじゃね?
スイカやメロンの苗は稲や麦のワラを敷かなくても、普通うに苗木が生長し
大きな実を収穫出きるものなのだろうか。最近ワラが手に入りにくくなってきたので
困っている。
481 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/03(土) 22:34:36 ID:CH8frMrX
484 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/04(日) 18:50:32 ID:zZTHxkwJ
日本のど真ん中の田舎県に住んでるけど、鹿、猪、猿に農作物
ガンガンやられてる。
自給自足も良く考えないとね。
かえって海沿いの県とかいいんじゃないの?
猪は食べたりしないのかね。
486 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/04(日) 20:04:45 ID:khVqg2ou
猿はやっかいだね。学習能力も高いし。
猟友会に撃ち殺してもらうしかない。
猿は厄介そうだね。
ところでの皆はクマとかに出会ったことある?
引越したい田舎があるんだけどクマ注意報発令中なんだ。
猿対策に柴犬でも飼ったらどうかな。
柴犬は闘争心が強く、家で飼ってるニワトリを何羽も殺された。
殴ってしまったが、柴犬は元々そういう性格だったんだと今では後悔している。
489 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/04(日) 21:52:09 ID:zZTHxkwJ
>>488 犬猿の仲というやつですか。
うちの柴犬はもぐら、ねこ、とり、たぬき、になら対戦実績がある。が、猿はそもそもいないので勝てるか不明。
多分負けるんじゃないか?
>>489 殴られずに大人になった奴なんていない。
それはさて置き、人間の怖さをたたき込めない人には日本犬を飼う資格がないんですよ。洋犬みたく品種改良されてないんで。
ただ、田舎で番犬にするなら闘争心あるのでおすすめしますが。
>>489 柴犬は犬がよく罹る病気で死んでしまった。
柴犬だと小さいから猿に負けるかも知れないけど、
中型犬以上なら犬の方が勝つだろ。猿よけに飼ってみたら。
493 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/04(日) 22:36:05 ID:Qfdnz2gJ
シカ シシ クマなんか自給自足のタンパク質じゃね。
猟期は秋かな。いっぱい獲ったら干肉にするし、
熊胆ほか漢方薬で売れる。
>>487 普通、熊って臆病だから人間の気配を察知すると逃げるんじゃね?
鈴かラジオを流してると襲ったりしないと聞くけどな!
熊と出会い頭に遭遇した時が危険らしいよ。
昔、若い頃送電線の仕事をしてて中国山地の山奥の奥に行ってたけど一度も遭遇しなかった。
495 :
名無しの権兵衛さ:2008/05/05(月) 00:24:11 ID:fp6Vglng
>>493 マタギとか猟師っていたよな。昔は金を使うとこも少なかったしそれでも生活できたんだろうな。
畑を作ったり、炭焼きもしてたんだろうが。
>>494 ヒバゴンに遭遇すればよかったのにね。
496 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/05(月) 10:28:44 ID:7bWBxvj8
>>493 サクラの木で燻製にすればいいらしいよ。
497 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/05(月) 16:24:44 ID:7bWBxvj8
ニンジンの芽がやっと出てきた。オクラは発芽率が悪いな。
498 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/05(月) 17:23:02 ID:b/nf4f/3
柴犬は犬にもよるけど猿に勝てないんじゃないかな?
吠えて威圧できるかもしれんが、戦闘を期待するなら大型犬
が当たり前にベスト。
>>494 ってことはスレの流れを考慮すれば
よく吼えるデカイ柴犬を連れてれば
クマ避けにもなって猿にも強くて最強!
って事でおk?
秋田犬はヒグマには負けるが月の輪クマと戦ったら互角ではないだろうか。
猿にはもちろん勝つだろう。
>>499 でかい柴犬はいないよw
紀州犬一頭と豆柴20匹とどっちが役に立つだろうか
502 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/06(火) 00:04:03 ID:HGDWsoO4
紀州犬は狼の血を引いてそうで強そうだな。
紀州の山奥にはまだ狼が生息してると思っている地元の古老もいるんじゃないかい。
503 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/06(火) 18:38:45 ID:EwT65Ux4
きゅうり一本枯れちゃったorz・・・
なんでだろう?
6本植えてあとの5本は元気なのに・・・
やっぱり簡単じゃないね、畑って。
キュウリか・・・
去年、プリンスメロン数本と1本だけマスクメロンの苗をホームセンター
で買って植えた。プリンスメロンが害虫や乾燥で弱っているのに
マスクメロンの苗だけは青々としていた。
しばらくして・・・マスクメロンの苗にキュウリが成った。
505 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/06(火) 22:51:09 ID:EwT65Ux4
マジ?
それって・・・詐欺?
同じ瓜だからねぇ
507 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 03:51:23 ID:8C/vz9Ip
>>487 話し戻るけど、住みたいところに熊出没注意報が出てるって?
新潟あたりだと当たり前のことですよ、長岡市なんか、新幹線のとまるような駅から
車で10分も行ったらその看板が立ってますし、子熊がいたので可愛いと思って車外に出て、
はっと気がついてあわてて逃げたとか、裏から熊が入ってきてかじられたとかの
話題は豊富ですぜ。
508 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 03:53:16 ID:8C/vz9Ip
あれ?書き込んだのに出てこないな
509 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 03:58:06 ID:8C/vz9Ip
新潟はスズメバチに遠足の生徒が襲われたとか、マムシや熊とかトリカブトで自殺とか
自然の多い県らしい話題が毎年新聞に必ず何件も出ますよー
最も東京の町田あたりも、森や草原に分け入って、ツツガムシ病にかかったという
話題がここ20年ほど途切れてませんから、お気をつけて。
510 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 10:24:35 ID:sisIp46h
今年もモグラに畑を荒らされた。
同じ場所から侵入している。今日、モグラ捕りを買ってくるよ。
もぐらとりなんてあるんだ。
知らなかったよ。
安いなら購入したいんだけど高いのでしょうか。
てか、薬?罠?
罠って庭なら勝手に置いていいもんだっけ?
512 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 18:26:49 ID:sisIp46h
筒状のモグラ捕り買ってきた。もう、仕掛けた。
値段は1050円。
513 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 18:42:12 ID:wrNozubP
>>503 ネキリムシかも知れませんね。
根元から急にしおれませんでしたか?
植え付け時に植え穴にダイアジノン粒剤を適量撒いて植えると
OK。スイカやかぼちゃ、メロンなどウリ科にはよく効きく。
と、おかんが言いながら朝スイカの苗を植えてた。
515 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 20:22:54 ID:2JtfJffs
モグラは薬より罠の方がいいんですかね?
そりゃモグラ死ぬような薬品が土にはいるよかいいでしょ
517 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/07(水) 21:35:07 ID:sisIp46h
>>503 513がいうように、たぶんネキリムシだと思うよ。
根元に木酢液をかけておけばいい、農薬使いたくなければ。
518 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 02:23:18 ID:NTOsYWx5
>>517 寝言もほどほどにな。
木酸液でネキリムシがくちく出来るなら苦労せんわ。
519 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 02:25:42 ID:NTOsYWx5
大体、無農薬の夢想信者が木酸液に対して持つ
幻想は過大すぎww
どこの魔法の薬なんだか・・・・
木酸液なんぞドカスカ掛けたら、肝心の作物は
あっというまに弱っちゃうよ。植物に対しては非常に悪いからね。
素直にオルトラン使え。
520 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 02:27:50 ID:NTOsYWx5
大規模農園じゃなくて、家庭菜園に毛が生えた程度なら、
ネキリムシもヨトウも、オルトランで十分効くよ。
素人の生半可な無農薬ゴッコなんぞに振り回されてたら、
肝心の作物はなーーんにもノコランよ。
>>492 豆柴じゃなければ普通に狩猟犬としても使えるよ
ただ犬って一頭だけ飼ってもあまり意味が無かったりする
四・五頭飼って適性によって仕事振り分けるのがいい
522 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 06:46:43 ID:u7hBMF2R
放っておいても実をつける野生植物を何とか食えるようなノウハウを
考えるのも1つのいき方だよな。
休耕田では、粟ヒエの類は勝手にガンガン育って恐ろしいぐらい。
昔は、粟ヒエが主な主食だったんだから、料理しだいで十分食えるはず。
あのな、お前らほんまに実践してるんか?
農薬なんかまったく使わないでも、
家で食べる分だけなら、普通にできるよ。
苗植えたり、種まいてしばらくは枯れないように
水をやり、あとはほったらかしで十分。
そりゃあ虫もたかるけどね、
白菜なんか巻くまでは虫つくけど、巻いたらOK。
食べる時に虫のフンがついてるときもあるけど洗えばいいでしょ。
でも小松菜とかは全然だめ。レース状に虫に食われる。
だから作らない。
ほったらかしでできるものだけ作ればいいわけよ。
プロじゃないんだから。
俺小麦作ってそれでパンを自給してるけど、
小麦なんか種まいて冬に軽トラで踏んで
あと様子見ながら多少追肥して終わり。
まったく手間かけずに市販品では想像もつかんくらい
おいしい食パンを毎日食べてるよ。
本当に実践してるひとはごくわずかで
ほとんどは、なんかで読んだ知識で書いてないか?
>>523 土地にもよるでしょう。
虫も肥料も。
てか、カビやキノコのほうが虫よりこわいけど。
>>523 葉物以外なら農薬無しでつくって食べられる分だけ家族で消費って充分有りだと思う。
ただ、自分が作っている畑の大きさにもよるけど苗の本数がそんなに多くない場合は
植えた苗が虫にがっつりやられるとやっぱりダメージが大きいので移植時のオルトランと
トウモロコシへのオルトランシャワーは直接食べるところに使うわけで無し、安心代として
使うことにしてます。
とりあえず2,3年やってみるとどこでどう調整するか追い追いわかってくるので自分で
判断して調整するべき事だと思う。土地柄である程度農薬を使わないとまずい場所ってのも
あると思うし。
526 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 13:55:00 ID:YsrU6ZYu
モグラ、1匹捕獲。
筒状のモグラ捕りはいい。川原に逃がしてきた。
527 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 16:08:47 ID:AybrvRht
>>526 アホか!!
殺さないと全く意味が無い。
528 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 16:15:53 ID:Qhw4QBg2
石ころだらけの川原に置いてやるのは殺すことじゃね
529 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 16:20:48 ID:/wJ25w81
モグラは殺したら、畑に埋めないとダメ。
仲間の死骸があるところには、モグラは近づかない。
キャベツが巻いてこないんですけど
531 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/08(木) 17:18:32 ID:TNx4Ltl9
533 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/09(金) 10:43:07 ID:nkqvPrxO
筒状のモグラ捕りはモグラの通り道に埋め込むわけだから、
野ネズミはどうかね?
534 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/09(金) 15:44:29 ID:Uy3P5s1G
ナスの種類もいろいろあるが、自分は漬物や焼きナス、ピーマンとのからし味噌炒め
が美味しい千両ナスをいつも植えている。
他に美味しいナスがあれば教えて欲しい。
535 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/09(金) 16:52:19 ID:nkqvPrxO
ナスと牛肉を炒めるとおいしいよ^^
>>475 貨物のコンテナかってタイヤつけたら安上がりじゃね?
538 :
487:2008/05/09(金) 19:12:28 ID:YqpRpRGH
遅レスになっちゃったよ。。
>>507 さんアドバイスどうもありがとう。
>>537 さんも・・・
さすがにクマは買えないけど
必要以上にビビらないようにするね。
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i
ノ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
| |
i i
', i! ,'
', i! ,'
', i! ,'
', i! ,'
(_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
540 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/10(土) 04:12:54 ID:ApwsaSOH
自給自足スレゆえに↑の方の書き込みへ一言
モグラ・野ネズミも食べればよいのでは?タヌキやイタチと違って臭くなくおいしいよ。
捕獲するのに狩猟免状&登録も必要ないし。
有害鳥獣駆除従事者になっちまったから、今年こそ冷凍ストッカー買わないとヤヴァイな…
541 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/10(土) 08:09:11 ID:B9Y1VVCM
今日は雨だにゃ。骨休みができる。
542 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/10(土) 13:38:33 ID:wo3Fmf5M
今日は雨だにゃ。2chがし放題・・・・百姓より。
かぼちゃ植えておいた
544 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/10(土) 17:51:03 ID:T7WadQfy
今日は寒いから作業止めたよ。
貴重な土曜日なんだけどね
545 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/11(日) 11:16:54 ID:b3cwBZRh
ジャガイモの追肥をした。ちょっと遅いかな?
このところ寒いな、苗に袋を被せてよかった
>>543 かぼちゃは雪化粧が美味しい、歳を越しても腐らないし。
548 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/12(月) 11:15:32 ID:+WBPp3fc
>>540 お前一人でモグラ食っとけ。ボケが・・。
549 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/12(月) 12:21:02 ID:hYFlQ0ZL
午前中、竹林に竹の子をちょん切りに行って来た。
不思議と竹の子が少ないと思っていたら、イノシシが食ったらしい。
今年は2回竹の子食べたから、もういらない。
550 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/12(月) 13:14:38 ID:RcCCxOst
>>549 おいらも、竹の子倒してきたよ、午前中。
1ヶ月半ほぼ毎日食べた。まだ食べたいのにもう無い。
もう1週間もすれば今度は、ハチクを毎日食べるよ。
モウソウ→ハチク→ホンダケ
4月〜6月いっぱいの3ヶ月竹の子で生きているみたいなかんじ。
今年は寒いなー(北海道)
先週の土曜日に寒の戻りがあって一部雪とか霜の場所すらあり。
みれば周りの農家に苗を植え始めたところは一軒も無し。
やっぱりわかってるなーと。先週中頃の陽気に苗植えてたら全滅……まではいかずとも
成長に問題が出たろうし。
周りに農家があるときはその畑をみつつ自分の植えるタイミングを決められるので助かりますね。
552 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/12(月) 18:24:08 ID:hYFlQ0ZL
>>550 よく食べるな。竹の子さまさまだね。
ホンダケって言うの? マダケって言わない?
553 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/12(月) 19:07:17 ID:RcCCxOst
>>552 そうだ方言だった、すまん。
しかも、ワラビと、フキが交互に食卓にのぼります。
>>551 うちのほうでは、そうゆう農家を「隣り百姓」と呼びます。
ぜひ、自主的でマイペースな農作業が出来るよう頑張ってください。
しかし、北海道ってさすが北国だね。北緯30度位だっけ?
うちのほうじゃもうサクランボが食べれるのに。
554 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/13(火) 00:49:10 ID:kyrSNFF7
鳥害に悩まされている。
カラス、はと(キジバト)、カモ、スズメ、ムクドリ、何とかならんもんか。
>>521 どこかの農家でサル対策で七面鳥飼ってたよ、
556 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/13(火) 07:49:58 ID:82i3buwm
今日は用事があって出かけなければならない。
土に触れなくて残念。
>>554 ネット張るしかないな。細い糸で荒い目のがいいよ。
>>523 >まったく手間かけずに市販品では想像もつかんくらい
>おいしい食パンを毎日食べてるよ。
脳と舌に異常が見られますね
558 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/14(水) 06:44:45 ID:zyMNOFWi
560 :
558:2008/05/14(水) 09:10:40 ID:zyMNOFWi
>>559 >>523じゃねーよ馬wwwwwwwwww鹿。
そんなに美味しい食パンが悔しいのか?
ちっちゃい奴 プッ
561 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/14(水) 10:57:47 ID:Fen2HCnM
川の土手の草刈りをしてきた。草刈りは気持ちいいぞ。
これから庭の草取りをします。
>>557 毎回焼いて食べてるのなら、市販の(ベーカリーショップのではない)パンより
美味しいってのはあるかと。
市販の小麦粉使って作ったパンと、自作の小麦粉使って作ったパンとの比較じゃないんだし。
そもそも味なんて主観の比重が大きい物につっこむのは野暮だ。
563 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/14(水) 14:43:38 ID:/WXXJZXO
パンの作り方教室の広告だけど、市販のパンは添加物が多いそうです。
小麦粉も、自給でないとポストハーベストの農薬が結構問題かも。
自動ベーカリーでパンを焼くと、できたてはめちゃうまですよ。
>>563 >ポストハーベストの農薬
マスメディアも飽きたのか取り上げなくなったが重大な問題だよな
キュウリがうまく育たない・・・
気温低いのかな?
なすとトマトとプリンスメロンは元気に生長してる。
なにか思い当たりますか?
批判も擁護もありがとう。
>>523です。
1.市販の(リテールベーカリー含む)食パンには絶対に期待できない、粉の豊潤な香り。
2.余計な添加物・副材料は一切入っていない、つまり日持ちを一切考えない純粋な味。
3.自給した無農薬小麦でつくるパンという、最大の希少価値による満足感。
まあ、このあたりが「市販品では想像もつかんくらいおいしい食パン」の理由だけど。
もちろん同じことを本職のパン職人がやればもっとおいしいだろうけどね。
ヤマザキの食パンを食べてた18歳に食べさせたら、
「生まれて初めてこんなおいしい食パン食べた」って言ってたから、
一応、まったくの自己満足ではないよ。
だからね、やってみないとわからない「自給の魅力」ってあるのよ。
ごたごた言ってないでやってみれば。
569 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 07:26:09 ID:PgfH8q62
今日はお墓に行く道の草刈りだな。畑の草取りもしなくちゃ。
蛇が怖い(´・ω・`)
571 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 12:24:33 ID:PgfH8q62
クソー!
昨晩、ピーピーと鹿の鳴き声が聞こえたので行ってみようかと思ったけど、
遅いので止めた。
さっき畑の草取りに行ったらジャガイモの葉っぱが食べられていた。
南側は崖だから大丈夫だろうと、人の出入りのために一部柵をしていなかった。
そこから入られた。くやしい。
572 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 13:14:02 ID:d6JFl+xf
>>571 全滅?
お気の毒に・・・・・ちっちゃいジャガイモころころ掘るのか。
573 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 13:32:55 ID:zxcK38N8
>>568 穀類は作る気はなかったのだけど、やりたくなったね。
574 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 17:49:30 ID:TTChhTxj
575 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 21:19:03 ID:5A7tsT//
スレタイに釣られてやってきましたが、どうやらみなさん趣味程度の自給自足の話のようですね。
水道も電気もない場所で農業でもやろうかと思っていたので参考にならずがっかりです
576 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 22:07:43 ID:kD9XnLrs
小麦って・・・・そんな簡単に出来るの?
すんごい大変なんじゃないかって思うんだけどさ。
でももっと勉強していろんなもの育てれるようになりたい。
穀類って最後の難関かも知れません。
小麦は関東以西でないと作れないでしょ?
さて、わが家の畑と田を荒す、カラスを退治するために、パンの中に
練りわさびと唐辛子の粉を入れたのを10個ほど作って畑に置いたら
無くなっていた。もう来なくなればよいがな。
578 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 22:50:50 ID:d6JFl+xf
>>577 ランネート(もう買えないけど)入れないと。
579 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 22:52:24 ID:PgfH8q62
580 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 23:01:06 ID:d6JFl+xf
農水板にも、同じのがあるが、純粋な自給自足は、無理だぞ。
>>579同意。
俺もそういう方向性は好きだが、無理はいかんぞ、出来ないからね。
それを承知のこのスレでカキコするのは、ボランティアですよ。
581 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 23:36:30 ID:gkPqytT9
本格的な自給自足を目指すなら穀物や豆、芋を作らないといけない。
穀類、豆類は主食であると共に味噌・醤油・豆腐・納豆の原料として重要。
稲藁や麦わら、粟や稗の茎は生活民具を作る素材として重要。
米以外の穀類を作るのは比較的小労力で済むが調整(脱穀、精白)が難しい。
小麦は収穫期に雨が降る日本では降雨量が特に少ない地域でないとムリ。
野菜は人参、大根、蕪などを作る以外はそこらで採取すること。
その他に狩猟・漁労、採取、建築、土木、食品加工、木工などに親しんでいれば
なお良い。
被服、医療、建築素材、各種道具などは村落単位以上でないと自給は不可能。
582 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/15(木) 23:46:04 ID:d6JFl+xf
マジだなー
>>581 そのとうりです。
基本的に、人は一人では生きていけない。
その中のたとえば半分ぐらいを自給できたらサイコーって感じだな。
いや俺的にはね。
今はお金で何でも買えるけど、お金が無いと何も出来ない
そんな社会は嫌だと思う。
自分で必要なものの幾ばくかは自分でこしらえてみたい。
そんな気持ちが大事だと思う。
>>583 強烈に同意する。オレもIターンで田舎に住んで家族で食べるだけの水田と畑を借りて
米、野菜。豆を作っているよ。
味噌は都会にいた時から作っていたけどこちらに来てから自家製醤油を作り始めた
自分で食べる物は自分で作る事が基本である事を改めて認識しておくことがこれからの
時代に必要な事だと思うよ。
585 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 07:14:40 ID:R6qTWiyn
>>585 同じく。
本気でそんな事するヤツならネットなど見ずに自力でやってるよ。
587 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 08:54:52 ID:TgYM5M9k
ああ、今日も田の岸の草刈りだ。1時間半〜2時間かかる。
いつもクタクタになっている。
>>574 鹿は近所にわんさかいるし、猟師もいるから寄り合いで食卓に出てくるので食べることもあるけど
確かにきちんと処理された物ならかなり美味しいです。若干硬いからこのあたりではみそ漬けにして
柔らかくしてからと言うのが多いみたい。
あと半冷凍にして赤身の刺身もマグロの赤身のような感じでかなり美味しい。わさびよりはショウガが合う
感じ。
ただし、血抜きは殺した後直ぐにきちんとした手段でやらないと血臭くて食べられないそうだから、猟銃の
免許を取る程度には勉強しておかないと食料のあてにはならないかな。
>>577 小麦は関東以西でないと作れないでしょ?
>>581 小麦は収穫期に雨が降る日本では降雨量が特に少ない地域でないとムリ。
北海道:ハルユタカ、春よ恋、キタノカオリ
東北:ハルイブキ、きぬあずま
関東甲信:ユメアサヒ、ハナマンテン、あやひかり
東海・近畿・中国・四国:あやひかり、キヌヒメ、ニシノカオリ、さぬきの夢2000
九州:ミナミノカオリ、ニシノカオリ
これらはすべて小麦の品種ですが。
確かに作りにくい地域があるのでしょうが、
それは反収多く収穫しようとするプロ農家の場合の話で、
自給的に作るのならどの地域でも作れると思うのですが。
おれの場合は、2畝ほど播いて収穫は粒で50キロほどだ。
製粉したら30キロから40キロになるかな。
年間のパンはほぼ自給できるけどな。
頼むから、やってみもしないで、
本で得た知識だけで適当に言うのはやめてね。信じる人が多いから。
>>589 製粉はどうしてるの?自分の地域では製粉業者が出荷している農家相手にしか
相手にしていないので少量の製粉が難しいんですよ。
591 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 12:25:39 ID:TgYM5M9k
草刈り終了。
4畝の田んぼなのに、斜面が10mほどありとても危険です。
でも、私の村では一番見晴らしのいい所なので気分がいい^^
シカがものすごく増えている。糞だらけだった。
>>589 製粉して40kgっておやつにもならないじゃね
それで自給自足とかよく言えるな
>>592 何人家族?主食はパン?うどん?我が家は4人家族で米が主食なので
小麦粉40kgもあったら余ると思うけど。
594 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 16:15:00 ID:R6qTWiyn
>>592 先生の御言葉では御座いますが、おやつには十分かと存知奉り御申し上げ候。
>>591 草刈りしていて、キジの卵を見つけることがないか。チャボにキジの卵を
抱かせたら孵化したが、俺の管理が悪いのか雛は死んでしまった。
596 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 20:21:56 ID:G05OBkJj
2畝の広さを調べたら、60坪みたいね。40kgとれれば、あとじゃがいも
さつまいもとかあれば、ひとり1年なんとかやれますね。月3kgちょっとか。
野菜はほんの2.3坪で足りるみたいだし。
597 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 22:19:48 ID:TgYM5M9k
>>595 そこの田の斜面は年4回ぐらい草刈りをするけど、キジの卵は見たことない。
マムシは2回見つけて殺した。
それよりシカが本当に増えてきた。
よく見ると、アザミ・セイタカアワダチソウ・オニタビラコを食べていた。
鹿捕まえて食えないの?
保護動物?
599 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 23:28:36 ID:JmuFtrjk
>>580 いや、東南アジアの糞田舎(水道電気なし)で、農業して生きていこうかと思ったのです
自給自足といっても一人でやろうというわけではないです。農業の現地の人らがたくさんいますし。
600 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/16(金) 23:31:47 ID:JmuFtrjk
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
マムシは昔は焼酎浸けにしたものだが毒は無くなるのかね。
600の人の話は、10年位前にサブカルチャー界でちょっとした話題に
なった「だめ連」の人たちの生活みたいだね。彼らは今何を。
>>590 製粉はどうしてるの?
製粉は地元の精米業者が製粉機も持っていて、少量(15キロ以上くらい)からやってくれる。
60〜70円/kgくらいだったかな。
>>592 製粉して40kgっておやつにもならないじゃね
それで自給自足とかよく言えるな
>>593 何人家族?主食はパン?うどん?我が家は4人家族で米が主食なので
小麦粉40kgもあったら余ると思うけど。
家族は妻と2人です。
粉1kgで仕込むと食パンが4斤できる。
朝食のみパンですが、2人で6枚切りを3枚食べると、8日間で24枚=4斤なくなる。
365÷8≒45kg。製粉後30〜40kgだから1年で足りないくらいですね。
すべての食料を自給自足なんて言ってないよ。
小麦を自給してるって言ってるだけだけど。できる範囲でやればいいと。
そのうち田んぼ借りて米つくるつもりだけど。
なんども言うけど自分の常識だけで、想像でものいうのやめてほしい。
>>小麦粉40kgもあったら余ると思うけど。
これ、どういう根拠?
パンを作ったことあるのかな?
朝食を毎日パン食べる家族を知らないのかな?
すみません。
>>593のレスのアンカーは
>>592だったね。勘違い。
>>小麦粉40kgもあったら余ると思うけど。
っていうのは593の家族のことですね。失礼しました。
>>603の最後5行はなかったことにしてください。お詫びして訂正します。
605 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 08:54:15 ID:WHeW4nvB
>>604 お疲れさんでした。
小麦から作る手作りパン、いいですね。
俺もやってみようかな。
パンは何を使って焼いてるの?「パン焼き器」とか言わないでおくれよ。
でかいやつを想像するからな。
606 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 09:32:32 ID:rAjxjvco
今日は疲れちまった。家の中のチマチマしたことをしよう。
607 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 15:03:17 ID:Sx73VqN0
天然酵母を作りたいんだけど、干し葡萄のほかに何から作れる?
608 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 16:21:19 ID:BYvbGhIA
>>607
ググレといいたいところだけど、ここで聞くのもいいかもしれない。
りんごジュースとかにイーストを少量いれておくとすぐ醗酵する。
圧がたかまるので、空気のではいりする入れ物でつくる。
これは天然酵母じゃないのかな。ついでにおしえてエロイひと。
これでパンをつくったことはあるけど、自動ベーカリーではできない。
609 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 16:31:01 ID:BYvbGhIA
あ、もちろんイーストは醗酵のてだすけで、最初のみ入れるだけ、
その後は、イーストはもういれない。
それで何年でも酵母菌はいきつづけます。
>>608 スターターを使っている時点で一般に言われる天然酵母とはちょっと違うとは思うけど、
そもそも天然酵母って言葉自体が曖昧だから……
酵母=サッカロマイセス・セレビシエ,サッカロミケス・ケレウィシエとその亜種なんだから
そこらの果物に付着している酵母もドライイーストも本質的な違いはあんまりなくって、
天然物から採取した物の方が他の雑菌も混じっててより微妙な味わいになるって話だと思う。
(ヨーグルトとかは純粋培養した菌で作るよりある程度の雑菌が入っていた方がおいしいって言うし)
干しぶどうが使われるのは身近にある加工品の中で表面に付着している酵母を殺すような工程が
加工上少ない商品だからで、基本的にはたいていの果物の表面に付着している物だから手当たり次第に
培養してみて砂糖水が泡を吹き始めたらうまく培養されたと思えばいいのではないかな。
殺虫剤とかワックスが使われまくってる輸入品の果物だと厳しいだろうけど。
611 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 18:13:51 ID:i9kQQmpU
なるへそ。
どうもね。
612 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/17(土) 19:19:58 ID:Sx73VqN0
いやぁ詳しいね
どうもありがとう
葡萄を作るとスズメバチが寄るんだよ 何かほかで出来ないかな〜って思ってさ
ドライイーストとか『買う』のなしで、土からパンを作りたいのさ
小麦は痩せっぽちだけど出来たよ
すいとんみたいなうどんも作ったよ 笑
613 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 00:32:11 ID:4Y/sQS/j
614 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 11:06:51 ID:xGhBZdiE
畑の草取りしてきた。
ネギを植えているのだが、雑草のほうが勢いがいいから取りにくい。
ちょっと休憩中。
次はニンジンの間引きだ。
615 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 14:48:16 ID:UzRwKtQ6
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
616 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 15:07:34 ID:CC2UrzrX
617 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 16:12:18 ID:U84GJwdv
618 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 16:38:05 ID:On+7l//L
みんな、今日は何した?
620 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 17:21:33 ID:59e45o7/
621 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/18(日) 18:07:40 ID:CC2UrzrX
>>618 サトイモと、枝豆の移植。
減反してる田んぼを鋤いた。
先週買った7000円分の苗をひたすら移植……あと、トウモロコシとエンドウ豆と大根の種まき。
畝作る場所もあったからトータル8時間。さすがに体の節々がちょっと痛いw
623 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/19(月) 14:26:30 ID:Mmsz69f9
今日の雨はありがたかった。
畑カラカラに乾いて、毎日のみずやりが大変だったから。
624 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/19(月) 15:44:41 ID:Mmsz69f9
もういいぞ雨、今どしゃ降り。イチゴが不味くなる〜
サクランボが爆発する〜。
625 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/19(月) 16:17:04 ID:kBbOcFSB
626 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/19(月) 17:27:35 ID:Mmsz69f9
>>625 惜しい。しかもおんなじ俺、中国(シナじゃないよ)
へ?さくらんぼって爆発するの?
さくらんぼ植えようかって考えてたんですけど・・・
結構生育もいいみたいで手間もかからない感じだったし・・
628 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/19(月) 19:00:17 ID:Mmsz69f9
>>627 ドカーン!!
さくらんぼ、美味いな。
熟すとき雨が降ると、根からじゃなく「実」が水を吸って膨らみ皮が破れます。
がっかりな状態になり、甘味もぼやけて台なし。
だから産地が収穫期に雨が少ない、山形県。
ほかでも簡単に出来るが、プロはハウス栽培じゃないと怖くてできない。
あとヒヨドリがくるからネットをかけないと
あっという間に全滅ってこともあります。
サクランボは一度黄色の大粒のヤツを食べてみたいな。
630 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 10:03:45 ID:DWE1MKZj
恵みの雨、これで生き返る。。
631 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 10:13:38 ID:06Yt64sd
雨が降ったし、散髪行ってくる。
時々大根とか抜かれてたり小玉のすいかとかなくなってて、周り農家だけなんで
変だな〜と思っていたんだけど、先日農家の人と話してたらその話題が出て
「あぁ、それ熊だよ、ここ熊の通り道だから」って。
う〜んここの畑借りて5年目だけどぜんぜん知らなかった……
633 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 13:18:49 ID:mQO8rR+5
>>632 その親父の名前が熊さんだったりしないか
>>633 ここらの畑じゃ大根は定番だから素人の畑からもってく理由がないんですよね。
まして、街灯の全くない農道にしか接していないところだから夜に誰かが盗みに来るってのも
考えにくいし。
猿がいる場所で無し、かじられてるんじゃなくって丸ごと抜いてもってくっていったい……
と思ってたんで謎が解けて良かったと言えば良かったんだけど。
自分の畑の分は出荷して
家で食べる分は、よそにある見栄えは悪いけど安全なやつ食うんじゃね?
636 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 16:23:26 ID:l9HyBPe0
熊が大根抜くか??
掘るだろうね
639 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 18:05:55 ID:mQO8rR+5
>>634 熊でしょうね。
ごめん、疑心暗鬼にさせるとこだった。
かなり田舎ぽいけど、良いトコみたいですね。
640 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 19:36:13 ID:06Yt64sd
熊がダイコン食べるか??
641 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 19:52:57 ID:06Yt64sd
(追加)
その時期は冬眠中だぞ??
642 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 21:31:59 ID:0i3lC6jM
643 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/20(火) 23:06:11 ID:mQO8rR+5
>>641 すいか、とも書いてあるけど。
喧嘩売る気は、さらさら無いけど。
ダイコン泥棒の犯人はタコだと思います。
以下引用
「タコが食べたかったのはイモではなく,スイカだ」という説もあり,鳥取砂丘に程近いスイカ畑でスイカドロボーを
していたタコがいた,との噂が山陰地方を中心に根強く広がっている。科学評論家・斉藤守弘氏のコメント「タコの
力は予想以上ですからね。昔,タコが海岸に上がってきて25キロ以上の石を動かしたという記録も残っているくら
いですから。十分にスイカを抜いたり割ったりする力はあると思います」。
そして,それは大根だ,というくだんの西丸震哉氏の断言「もう何年もの前のことだが,私が三陸沿岸の釜石にある
水産試験場に勤めていた頃のこと。地元のダイコン畑の持ち主がタコに畑を荒らされて困るって言ってるのを聞いて,
一度,夜中にチョウチンを持って出掛けたの。いたねェ,白いタコがダイコンの上におおいかぶさるように乗っかり,
葉の間から8本の足を広げてダイコンのてっぺんにくっついたかと思うと,背伸びをするように引き抜いた。そのまま
タコは2本足でダイコンを抱え,傾斜を下って海のほうに引きずりながら帰って行ったよ」。
以上,引用はすべて集英社weeklyプレイボーイ,1991年10月8日発行の41号「テンタクルズの大逆襲」からでした。」
645 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 00:51:20 ID:FcKMxKsk
しかし、えげつない農家じゃな〜。
646 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 11:11:10 ID:dnHGTQAN
田植えの準備が始まった。
オイラは一人暮らしだから米は作らないよ。買うほうが安い。
さて、また草刈りをしようかの。
苗買うのも高いよね
キャベツもスーパーで買う方が安いしw
つーか自給でスーパーより安いものなんて一つもない
あるとしても山で拾ってくるものくらいだ
>>648 一気に出来ちゃって困るって要素があるけどトウモロコシとかジャガイモとかかぼちゃは「スーパー」よりは
安くなることもあるんじゃないかな。
量販店でのまとめ買い価格にかなう物はないと思うけど
650 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 13:03:57 ID:rX6y9gTq
>>647 タネを買うよ普通は、
苗を買うのは、接木がしてある
トマト、スイカ、ナス、ウリ、位かな。
キャベツ、レタス、大根、などアブラナ科はタネから育てると
安いもんだよ。
でも畑が狭い人には苗が余るな。
畑を耕運機で耕しているととカラス、ムクドリ、あと白と黒のツバメみたいな鳥が虫を食べに来た。
不思議なのは、カラスにワサビと唐辛子入りのパンをたっぷり食べさせたのに懲りずに
来ていることだ。今はいいけど、スイカやメロンが熟したときに食べれると困るんだよなあ。
>>650 なるほどキャベツ、白菜、カリフラワー、ブロッコリーは種から育てればいいわけだ。
でもいい苗が出来るかどうか自信がないなあ。
653 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 21:03:54 ID:dnHGTQAN
>>651 あと白と黒のツバメみたいな鳥→ たぶん、セキレイだ。
うちの方でもトラクターで田んぼを耕していると、カラスやトンビがやってくる。
よく知ってるな。
654 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 22:12:31 ID:FcKMxKsk
655 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/21(水) 23:07:59 ID:rX6y9gTq
>>652 ポット苗を作りましょう。1ポット2粒ぐらいでね。
難しく考えなくてだいじょうぶ。
種をまく、水をやる、芽が出たら日に当てる。
3葉〜4葉が出たら移植すればいい。
>>655 回答ありがとうございます。上手くいくかどうか分かりませんが、試してみます。
ペーパーポット便利だね
658 :
655:2008/05/22(木) 18:47:14 ID:ae+T2rLU
>>656 追伸
新聞紙とかを上にかぶせてください。
おもに保湿が目的です。
芽が出たら1本間引くか、本葉が2枚になったら、1本は別のポットに
植え替えてください。
移殖時期は、たいていタネの袋に書いてあると思います。
直播の方がいいのもたくさんありますね。
大根などはぱらぱら撒いて、間引きます。
間引いた大根葉は浅漬けや、おひたしに利用します。
659 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 05:28:40 ID:zbMV2ty2
なるほど。詳しいね。
みんな、今日は何するの? 田植えの準備かな?
660 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 10:56:33 ID:zbMV2ty2
ため池の様子を見に行ってきた。
ゴルフ場の中にあるので、水がかなり汚れている。
どうなのかなあ、これで米を作っても大丈夫かな?
661 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 12:44:18 ID:lR27iVM0
カエルが住んでるなら、大丈夫だと思うが・・・・・。
662 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 14:31:34 ID:zbMV2ty2
ウシガエルの鳴き声がした。
コイとフナは泳いでいるのが見えたが・・・。
663 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 14:44:19 ID:lR27iVM0
>>662 それなら大丈夫と思う。
サツマイモ(紅あずま)の苗を60本買ってきた。
夕方植えるつもり。
うちのほうじゃ鳴門金時よりも、人気がある。
664 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 19:30:08 ID:+1vZ5pzB
おまいら女にモテる方?
どんな女を嫁にしたい?
野鳥にはもてる
嫁さんにしたいのは若い頃の鶴田真由、和久井映美
666 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 21:43:32 ID:u82xvXr1
20代の鶴田真由に田植えとかやらせたら気持ち良さそうだが…
嫁には農作業はやらせたくねーかも
667 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/23(金) 22:36:58 ID:hILOLZz7
>若い頃の鶴田真由、和久井映美
う〜ん、渋いですなー。
669 :
663:2008/05/23(金) 23:17:09 ID:lR27iVM0
>>664 俺はもてすぎて、世田谷線をパニックにした。
いやそこは現実的に高木美保とか工藤夕貴だろ
高木美保はかなり美人だと思うが
若くて痩せてた頃は本当に美女だったが今でもまだかなりいけてる
672 :
663:2008/05/24(土) 10:11:45 ID:YMVji4nn
>>670 > いやそこは現実的に高木美保とか工藤夕貴だろ
ちっとも現実的では無い・・・・件について・・・・
いや、農業アイドルならこの2人かと思いまして・・
674 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 11:09:04 ID:+Mh5EPkC
工藤夕貴は我がままそうだにゃ。
675 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 15:56:22 ID:g7uG0Ody
676 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 16:16:30 ID:+Mh5EPkC
美人は大抵が性格悪いよ。小さいときからチヤホヤされてるからね。
677 :
663:2008/05/24(土) 16:46:26 ID:YMVji4nn
>>676 いや違う、ブスが性格悪いとどうしょうも無いぞ。
器量が悪いと男どもがちょっかい出さないからひねくれる。
どちらかというと平均点以上の女性は性格良いのが多いと思う。、
チヤホヤってゆうか、かわいがられなれてるから甘え方も上手。
男女にかかわらず器量よしのほうが絶対得だと思うしな。
678 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 16:46:54 ID:g7uG0Ody
>>676 それは正論。自分中心に世の中回ってると勘違いするんだよな。
でも・・・・・
磯山さやかは居乳だからオッケー。
679 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 16:52:14 ID:g7uG0Ody
>>677 それも正論。粗末にされて彼岸で、またブス〜っとしてという恐怖の悪循環。
美人が恐い顔してるのは絵になるが、ブスがブス〜っとしていると
この世の終わりかと思うわ。
だから中の上、もしくはブスかわいい位がベスト!!
680 :
663:2008/05/24(土) 17:12:58 ID:YMVji4nn
で、
>>679 > だから中の上、もしくはブスかわいい位がベスト!!
そういう娘を自給自足する、ちゅうわけにはいかんなぁ・・・・
681 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 17:34:01 ID:g7uG0Ody
>そういう娘を自給自足する、ちゅうわけにはいかんなぁ・・・・
ちょっと危ない響きが・・・
682 :
663:2008/05/24(土) 17:46:39 ID:YMVji4nn
いや、スレタイどうりの落ちをつけようと、苦肉の策デスタ。
683 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 17:49:19 ID:tBa+j4C5
実際、どれぐらいの土地があればできるんだ?
海があればさらに有利になりそうだが。
ちと興味がある
若くて可愛い女の人は田舎には住みたがらないでしょ。特に都会出身の娘は。
田舎出の可愛い子をゲットするように頑張って。
685 :
663:2008/05/24(土) 17:59:55 ID:YMVji4nn
>>683 普段は農板に住んでいます、わたしの私見ですが、
年収300万を目標に文化的生活を四人家族でするとしたら、
最低1000万円の資本金がまず必要です。
田んぼ6ha (
畑 0,1〜0,2ha
686 :
663:2008/05/24(土) 18:04:19 ID:YMVji4nn
すまない
田んぼ6ha (6町)
畑1 0,15ha(1反5畝) 野菜用
畑2 0,1ha〜0,2ha (1反〜2反)ウメや柿、くりなど果物用
が最低ほしい。
687 :
663:2008/05/24(土) 18:16:17 ID:YMVji4nn
後、根性がいりますが乳牛1頭
鶏20羽を飼えば、より完全に近くはなります。
海岸から3kmは離れたほうがいいと思います。
688 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 18:27:06 ID:g7uG0Ody
689 :
663:2008/05/24(土) 18:40:53 ID:YMVji4nn
言葉が出ん?
690 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 18:44:20 ID:g7uG0Ody
すんません、ミス。
691 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 19:07:28 ID:eQDvwJK5
農家経営じゃなくて、自給自足に最低どのくらいの農地が? だろ。
ところで、海辺の限界集落を見てきたよ。魚獲って畑やって・・・
理想的ではあるな。
692 :
663:2008/05/24(土) 19:14:11 ID:YMVji4nn
>>691 文化的生活とお断りをしての話ですので個人によって
見解が違うのは仕方がありませんね。
海辺の限界集落ですか・・・・、物悲しさが漂いますね。
でも俺も釣りキチだから、良くわかるよ気持ちは。
693 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 19:15:44 ID:g7uG0Ody
>海岸から3kmは離れたほうがいいと思います。
これは津波注意という事でっか?
694 :
663:2008/05/24(土) 19:19:25 ID:YMVji4nn
>>693 いいえ、台風などが来ると海水を含んだ風が吹きまくり
最低それ以上距離が無いと、塩害にあって作物が台無しになる
ことが頻繁にあるからです。
もちろん地域によりますが。
695 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 19:19:45 ID:tBa+j4C5
ふんふん、みなさんサンクス。
将来どうなるかわからないしね。
畑は欲しいと思ってたんだ。ありがとう。
696 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 22:35:24 ID:+Mh5EPkC
>>695 魚は買おう。
住むのなら山家がいいぞ。
美味しい空気とうまい水。最高だよ。
多少不便でも十分見返りがある。
氷河期の国立卒デイトレ32です。
実家暮らしで、両親共働き。姉は医者。
おれは昼間はデイトレ、夜カテキョニートだけど、
資産は8000万ある。
土地は130坪、半分は畑、他山あり。デイトレ飽きたら、畑耕してる。
完全自給自足へ移行中。
鶉、鶏、犬、太陽光地区熱温水器自作(2万円www)
女だけはまだ性欲があるので、自宅にたまにデリヘルよんで遊んでます。
リーマン時代に結婚しそうになったときあったがやめておいて正解でした。
目の前がスーパーなので、冷蔵庫代わりです。
就職難で、入りたくもねえメーカー入って過労死寸前だったけど、
やめて正解でした。日立。
生活はサイレント・テロ状態でデリヘル以外金使いません。
極楽ですよwww。
698 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/24(土) 23:08:48 ID:g7uG0Ody
699 :
663:2008/05/24(土) 23:12:36 ID:YMVji4nn
>>697 と、書くこと自体があなたにとってビミョウな心理状態。
32歳ですか、俺なんか結婚2年目のころか、
まあ何が幸せかは自由だから良いけど
もしお前が近所にいてそんな金を持ってるやつなら
もっともっといい人生を教えてあげられそうだけど。
価値観の違いが宗教まで行ってなければの話しですが・・・・
いや俺的な話でスマン。
実家暮らしの自宅にデリヘルだけは尊敬する
(´・ω・`)
702 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/25(日) 20:42:52 ID:ssEJSasv
注文していた花の球根が届いたから、明日植えるよ。
703 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/25(日) 21:35:38 ID:Cv01kFLv
704 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/25(日) 22:32:38 ID:GZbBVN5+
みんな煩悩まみれだなw
まずは女を味わい尽くせよ
自給自足はその後にしろ
農と性は似てるぞ
705 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/25(日) 23:18:15 ID:Cv01kFLv
706 :
663:2008/05/25(日) 23:53:30 ID:OyMNYXRj
俺とはちがうよ。
>>705 なんちゃって・・・・・・・・・・・・・
708 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/26(月) 02:23:15 ID:Vhe9t08f
最近は、貧乏でも自然時間豊かな暮らしを共に歩みたいと
いう理解ある若い女性も増えているようでうらやましい限りである。
我々の時代は奇人変人扱い、世捨て人のごとき
扱いで、うら若き女性の結婚対象から外されておった。
ただ己が自給自足しているだけではそのうち足らなくなるだろう。
やはり女子は必要じゃのう。
>>708 いることはいるがごく少数。
日本人の女性は貧乏暮らしが耐えられないから、発展途上国の女性を見つけて
来ることがあるが、中には野獣のような女もいるから気をつけたほうが。。。
710 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/26(月) 10:10:46 ID:ZWXQxPFS
>>707 「お任せ」で注文したから、グラジオラスやクローバーなど色々。
今、植えたよ。
今日は暑くなりそうだにゃ。
711 :
663:2008/05/26(月) 13:23:01 ID:dvttYbZt
>>710 クローバーってシロツメクサのこと?
それとも何か新しい花?4葉ばかりの品種?
712 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/26(月) 15:00:25 ID:ZWXQxPFS
そうそう、4葉のクローバーって書いてあった。
シロツメグサではないようです。球根だから。
713 :
663:2008/05/26(月) 19:23:00 ID:dvttYbZt
>>712 葉の色が、紫色のやつですか?
シロツメグサの変種にそうゆうのがあったような気がします。
俺は、今日ハチクと言うタケノコを取ってきた。
旨いんだなこいつが・・・・
カラスムギって燕麦の野生種でそこら辺にいっぱい生えてるみたいだから
だれか栽培して食ってみてよ
715 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/26(月) 21:20:01 ID:ZWXQxPFS
>>713 それはムラサキツメクサじゃないのかな。
ツメクサ関係には球根はないよ。
孟宗もう出た、破竹はや出た、真竹まだ出ん、と教えてもらった。
>>714 カラスムギはあっちこっちに生えているな。
でも、食べられるかどうかわからないよ。種も小さそうだし。
716 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/27(火) 19:33:13 ID:spa8aldA
山菜を自分の畑で栽培したり山(私有地はまずいが)へ行って取って来て
加工して売ったらどうかな。
717 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/27(火) 23:47:59 ID:u8mVJbVw
718 :
ケンタ:2008/05/28(水) 00:36:54 ID:+USi3EHx
もうそろそろネマガリダケも売ってるんじゃないかな。
もう遅いか・・・。
719 :
663:2008/05/28(水) 11:32:05 ID:Kq40mtXo
>>716 タラノメなどが代表ですね。
フキ、ウド、ミョウガ、葉わさび、セリ、ワラビ、ゼンマイ、タケノコ、マツタケ、
けっこう色々あるな・・・里山周辺には・・・
720 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 18:17:41 ID:KmEYyd2Q
さっきニュースで「なんとかサフラン」を食べられる野草と
勘違いして食って死んだそうだから皆さん気をつけて。
毒草も適度な量だと薬草になる。
薬草は結構山に生えてる、栽培して売ってる所もあるだろ。
722 :
663:2008/05/28(水) 22:52:15 ID:Kq40mtXo
>>720 クロッカスの類でそんなやつがいたのか。
詳しいこと書け。
723 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 02:03:24 ID:Vn4Zgr1R
なす4本、きゅうり4本、とまと2本、ピーマン4本、鷹の爪2本
根深ねぎ500本、アスパラ50株、とうもろこし100本、
いちご120株、ゴーヤ10本、かぼちゃ3本、夕顔4本、
いんげん10本、ニラ50株、ブロッコリー20本、青しそ5本
現在畑に植わっているものすべてだ。
これだけあっても、いろいろ人にあげたりしてるうちにけっこう消費する。
農家ではないよ、畑借りて自給自足的に遊んでいるだけ。
>>724 おお、すごいね。
ブロッコリー20本っていうのがすごい。
一度にできるから、人にあげないとね。
オイラは青虫が殺せねえ、木酢液でもかけようかな。
オクラ10本ていうのもあった。
みなさん凄いな〜
畑拡張しようかな
728 :
663:2008/05/29(木) 09:43:02 ID:8lxx421a
>>727 ぜひやるべし・・・・・・草取りが大変だけど。
黒マルチを使えば良い野菜もたくさんあるし。
こまめさはいるけどね。植えれば何とかなるさ。
さて雨が上がったから田んぼに除草剤を入れてきます。
729 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 17:57:41 ID:74flkrte
最近野菜作りに興味を持ち出した夫が500坪で100万円の土地を見つけて
きたんですが車で15分、降りて20分の登山が必要な山の中・・・
だだっ広い放置竹林の一角で井戸無し、川無し、大岩ゴロゴロで山蚊はブンブン
不動産屋さん曰く「問い合わせは沢山あったけど現地を見たら皆さん諦めました」とのこと
道が狭くて滑りやすいんで重機も入れず別荘地などにも出来ず持て余してる土地らしいのに
夫は自力(家族も含む)で開墾する気満々ですがこの山では冬季の4ヶ月間は
イノシシ狩りがあるので怖くて入れません
てかイノシシ出るんで畑作っても荒らされる可能性大ですw
どうなることやら戦々恐々です
730 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 18:07:31 ID:8lxx421a
731 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 18:45:25 ID:74flkrte
>>730 まだですが7割位買う気になってるようで土曜日にまた現地を見に行くつもりです
もう一本道があって今度はそっちを歩いてみようと言うのですが
倒木や倒れた竹で塞がってるので鉈持参で切り開かないと
歩けない道だそうで、なんと言いますかもう・・・^^;
733 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 21:28:48 ID:74flkrte
>>732 そうでしょうねw
まあやりたいって言ってるので好きにさせようかと
734 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 21:40:21 ID:eJAcJ+3J
えーやめた方がいいって。
もっとよく探せば、そこより良い条件の場所
けっこうあるよ
735 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 21:43:17 ID:Vn4Zgr1R
水の無い所で畑やるのか?
もっと考えて釣れよな。
736 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 22:37:58 ID:74flkrte
>>734 そうですよね。この辺の相場よりは格安らしいですけど条件悪すぎ
私も現地を見て反対したんですが全然聞かないんですよorz
大豆とじゃが芋も苗の違いも判らないド素人なのに少々暴走気味です
737 :
663:2008/05/29(木) 22:58:26 ID:8lxx421a
止めとけ、以上終わり・
まあ100万円が俺の100円の方ならご自由に・・・・・
738 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/29(木) 23:04:45 ID:Vn4Zgr1R
739 :
663:2008/05/29(木) 23:10:06 ID:8lxx421a
740 :
663:2008/05/29(木) 23:43:11 ID:8lxx421a
741 :
663:2008/05/29(木) 23:46:48 ID:8lxx421a
かえって見たが用がなかったよ。
>>738 ほんとにありがとね。
742 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 00:08:48 ID:9xkyqXOb
>>729 庭先園芸とかテラス園芸の経験は十分あるの?
なかったら、そこからやるべき。狭くとも、そこそこお金をかければ
かなりの収穫は得られます。たとえ2坪でも。
経験があるとしても、2.30坪でもあごをだすくらい大変だし、野菜なら食いきれない
くらいできる。そのくらいではじめるのが吉。山蚊のいないところでね。
743 :
663:2008/05/30(金) 00:15:27 ID:ux71IMjP
>>742 だよね〜。
車降りて20分歩くとか、がんばりすぎて無理がある。・・
と思います。ハイキングの延長でも、畑は無理でしょう。
水はないのに蚊はいるって最悪だな
100万で買えても、税金やらなんやらで高くつきそう
諦めても買い手がつかないから放置して払いつづける羽目になるな
746 :
ケンタ:2008/05/30(金) 07:49:43 ID:9BgZL+Gc
>>743 100万ぐらいなら安いもんだと思う。
畑にするのは無理かもしれないけど、これからどんな時代になるかわからない。
税金だって山は安いよ。
買っても損はしないと思う。
ただ、山の境はちゃんと目印をつけておく必要がある。
747 :
729:2008/05/30(金) 09:08:44 ID:81os7zvv
>>742>>743 野菜作りは夫はド素人で私は素人に毛が生えた程度です
元々は田舎育ちの私が畑を借りたりしてやってたんですが
街育ちの夫は興味無しでたまに手伝ってくれるくらいだったのが
例のギョーザ事件で自分も野菜を作りたいと言い出しまして・・・(恥かしすぎるTT)
竹炭作りたいとか、きのこ栽培したいとか考えてるようですが
農作業の実態を知らない街の子が夢見すぎな感があります
夫は山登りが好きなので山道は苦にならないようですが私が付いていけません
ともかく明日見に行ってそれで諦めてくれたら良し、どうしても買うというなら
痛い目見るまでほっとくのもまた一興。最悪でも筍堀はできそうですし
>>745 本によると放置竹林では枯れた竹の中に雨水がたまってボウフラが繁殖するそうです
イノシシや登山者の血を吸って生きてるようです
不動産屋さんが絶えず殺虫剤を撒きまくるのですが効きゃしません
夫はここをある程度綺麗にしたらキャンプ出来ると言いますが絶対いやですw
748 :
729:2008/05/30(金) 10:14:33 ID:81os7zvv
>>746 夫も同じ事言ってます
仕事も体力もあるうちに保険のつもりで買っときたいそうです
もし買ったとしても水が無いのでまともな畑は無理ですね
元は広葉樹林だったらしく所々にドングリの木があるので
竹を伐採して根を切って山栗や胡桃やら植える位なら出来そうです
進入してくる竹に負けなければの話ですがorz
749 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 10:15:35 ID:4tuLmxVi
ネタなのか実話なのかはともかくアンタも大変だねぇ。。。
うちの隣村にもそんなヤツが来ているけど小さな子供がいるのに素人が
専業農家を目指すなんてバカとしか思えない。
最低限の収入は外で働いて家族を養い空いた時間で農業に取り組んで出荷
していくのならともかく1〜2千万の現金持っていても徒労に終わるだけ。
結婚というのは人様の娘さんの人生を預かる事なので御両親の気持ちを考えた
ら夫婦共有の計画でもないのに奥さんを振り回すものではないと思います。
そういう私も勤めを辞めて山村にIターンしました。妻の実家からは相当プレッシャーを
感じていたので最低限の収入はしっかり働いて家庭に入れています。
夢だけで田舎へ行っても地元の住民からは人間性を読まれて結局はバカにされてしまうかな?
ということで。
750 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 10:54:28 ID:m4ZBvf0J
今時、専業農家を夢見る都会育ちの若者なんているのかしら。
自給自足とか生活の一部に農のある暮らしを夢見る子たちなら腐るほどいるけどね。
751 :
663:2008/05/30(金) 11:46:59 ID:ux71IMjP
>>748 マジレスします。
竹林のそばの500坪いいでしょう。
1輪車は必需品、タイヤの付いた耕運機もぜひ1台。
冬の間に竹を切ってきれいにします。全部じゃ無いよ。
竹の根を切るってユンボでやらんときついぞ。
どうしても絶やしたいなら森林組合に行って竹枯らしを使うこと。
イノシシ対策もしてください。古トタン(波)ですべて
囲ってください。そうしないと、タケノコはほとんど取れません。
野菜でも、タヌキやいのししは荒らします。
ほぼ放置で出来る果樹 柿、栗、イチジク、ウメなどの苗を買ってきて
しきちの周りに11月〜12月頃、植えてください。
草刈りを年に4回くらいしましょう(除草剤、ラウンドアップも良いな)
畑に向きそうないいとこだけを耕して、タマネギ、ニンニク、ラッキョウなど
を植えます、黒マルチをして植えるとほとんど放置で出来ます。
葉物野菜は、きついでしょうが慣れてからどうぞ。
内にも孟宗竹の林があるそばに、栗、柿、ウメ、キィウイ、モモ、スモモなどを
植えています、モモ、スモもは予防が大変なのでなりません。
ご主人がまだ現役の間は、無理しないようにやらないと続きませんよ。
やると決められたらの話ですが・・・・
753 :
729:2008/05/30(金) 13:10:35 ID:81os7zvv
>>749>>750 脱サラするまでの気はないのがまだ救いです
人生の楽園とかダッシュ村みたいな成功例は少ないってのに
都会育ちの人って田舎暮らしに幻想持ちすぎな気がします
夫もどちらかというと自分の自由に出来る広い土地って所に惹かれてるのかも
しれないですが、大変さを覚悟した上でやりたいというならしかたないです
それに「一応二階建てまでの家が建てられる土地なので将来は状況も変わるかも
知れませんよ・・・30年ぐらいたてばw」by不動産屋さん
とのことなので孫、ひ孫の代で値上がりするかもしれないです(期待薄ですがw)
>>751 丁寧なご指導ありがとうございます
ただ残念ながら道中には大岩を登らねば行けない所もあって
ユンボは通れそうにありません
もし本当に購入してしまったとしたら全て人力でやること覚悟ですね
751さんのように出来るまで何年がかりになるやら気が遠くなります
754 :
729:2008/05/30(金) 13:33:28 ID:81os7zvv
>>749 そうですね先祖代々の農家を継ぐとかとは違いますもんね
農一本で生活するには尋常でない努力が必要でしょうね
そこは本人ももわかってるらしく休日の楽しみの範囲は越えないつもりらしいですが
それはそれで手入れがおろそかになって竹に負けてしまわないか心配です
755 :
663:2008/05/30(金) 13:45:39 ID:ux71IMjP
>>753 >大岩を登らないといけない所もあって・・・
そんな所を通ってまで畑やろうとか考えられる
だんながちょっと心配になってきたよ。
ほかを当ってみましょうよ。30分以内のところを。
畑を3〜5畝ほど借りたら良い、
老夫婦だけとかであんまり畑作って無い人から・・・・
荒れた畑が目に付いたら、持ち主を探して交渉する。
出来た野菜を借り賃で払う格好に
してやれば(公には内緒で借地料払う)貸してくれる人いるよ。
農地法の問題があるから、畑のお手伝いをする格好で世間には知らせる。
不動産屋の言うことを頭から信じないほうが良いよ。
こいつら売るためなら何でもするぞ。
何が家だって建てれますだ。プンプン。
756 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 14:10:21 ID:G6BnSein
自然の力のすごさをあじわうのもいいかもしれないけど。
少しづつやっていくのが、いいです。751氏のレスは「大変だよ」
ということだとおもいます。特に重機が入らないのでは絶望的です。
(山の中の500坪ですから)
あいている畑をみつけて、すこし借りられるか交渉してみるのもいいです。
ご主人の熱意はよいことなのですから、奥さんは応援してあげてください。
757 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 14:53:40 ID:4tuLmxVi
>>754 御主人に会ってもいないのでなんとも言えませんが。。。まぁ無理でしょう。
購入して2年目くらいまでは竹を刈るにしても後は放置の可能性大ですね。
熱意と見ている方もいるようですが単なる思いつきに過ぎないと思います。
本気でやるつもりだったら既に市民農園とかで野菜は作っているはずで大きく
作りたいという欲求から土地を探すものなのです。
お子さんもいるのなら家族を振り回すのは良い加減にするべきだと思いますよ。
目茶目茶ネガティブな意見ですがこれくらい言われても当然な計画に見えるからです。
ということで。
100万くらいで何をおおげさな。
車遊びや、女遊び、ギャンブルなどで
100万円くらい無駄に使っているやつなんて、星の数ほどいるわ。
その旦那が最悪無駄になること覚悟で遊ぶんなら、おもしろいじゃんか。
なんにも栽培できなくても、最悪ツリーハウスでも作って
ときどきキャンプ気分で遊びに行く基地ならおもしろいね。
女房どのもある程度はわかってあげてるみたいだから、いいじゃん。
何回も言うけど、1000万じゃないよ、100万だよ。
女房どのの文章を読んでると、まあ普通の、あるいは普通以上の生活をしている人みたいだから、
出せるんじゃないのかな。100万。
759 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/30(金) 16:23:28 ID:MLEa3KWe
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
大岩を登らねば行けない所もあって 大岩を登らねば行けない所もあって
もうネタやめろや。
夏場の腰高の雑草状態は想定内かもしれんが
落ち葉の季節とか雨の日が悲惨な事になりそうだな
>>758 私もそう思いました。100万ならね、出せる人なら遊びの為に出せる金額ですよね。
数年後(か十数年後)
「昔土地買って農業やろうとしたけど素人にゃむりだったわ あはは」
って笑い話の種になってもいいんじゃないかと。
でも実際読んだ限りでは成功する見込みは全然ない感じですね。
趣味ってのは基本的には楽しんでやるもんなんだけどなぁ
このとき、元夫が仙人としてTV取材を受けることになろうとは思ってもいませんでした
763 :
729:2008/05/30(金) 17:33:50 ID:81os7zvv
まあ先ず続かないでしょうね
昔から興味持ってたとかならまだしも突発的ですからね
500坪で100万て微妙なところです
出せない金額じゃないけど(ローンならw)ポンと出せるほどの余裕があるわけで無し
何かあったとき直ぐ現金化できるわけで無し、むしろ半分以下の売値でも売れ無い可能性も・・・
直ぐに飽きてほったらかしになるのだったら100万は高すぎだし
ほどほどに手入れして頑張れる人には良い買い物ともいえるし・・・
明日第二のルートやらを歩いてみてから改めて話し合うつもりです
もしかすると倒木や竹を除けば第一ルートより歩きやすくて
重機も入れそうだったら私も買っていいかなと思えるかもしれないですし
さらに厳しい道だとしたら夫も諦めてくれるかもと少しだけ期待してます
764 :
663:2008/05/30(金) 18:07:03 ID:ux71IMjP
>>763 結果だけはカキコしてださい。
けっこうエネルギーを使ったから俺。
765 :
729:2008/05/30(金) 18:25:49 ID:81os7zvv
>>764 はい了解です
どっちに決まっても報告に来ますね
766 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/31(土) 02:01:08 ID:1vxZX2OV
いや、来なくていいよw
768 :
ケンタ:2008/05/31(土) 16:21:06 ID:pdeSDPCh
雨がよく降るな。休耕田を耕しておきたいのに・・・。
770 :
729:2008/05/31(土) 21:48:21 ID:pNNpnZo0
本日第二のルートを通ってみました
覚悟してたほどの悪路ではなかったんですがやはり運動不足の身にはつらいです
今日は竹やぶの深部まで入ってみましたが想像以上の荒れようでした
足元は倒れて腐った竹が折れ重なって歩くのも一苦労
あちこちにイノシシが筍を食い荒らしたらしい跡や足跡も発見しました
夫も今回はいくらか冷静になったらしく前ほどには欲しいとは言いませんでした
特に足元の枯れ竹からネズミが飛び出したのには肝をつぶしたようでw
ずいぶん弱気になってしまいましたww
結局購入は保留となりました
よほどの物好きでないと買わないだろうからしばらく様子を見て
さらに値が下がるならもう一回検討しよう
誰かに買われたらまあ縁が無かったという事で
諦めて他を探そうということになりました
皆様どうもお騒がせいたしました^^
771 :
663:2008/05/31(土) 22:40:07 ID:mZ8v2ihQ
まあ、予測はしてた。レス、サンクス。
だんなにレスしたこと言った?言ってない?
言った後ならしかたないが、2chの件は言わない方が良いよ。
男はいつも少年みたいな夢を追い続けるのが普通だから。
女もかもしれないけど、俺にはわからん。
結論的にはまあ、俺的には寂しいけどよかったな。
のんびりと、ココなら頑張れると思える場所探してね。
不動産屋やなんかをとうさず、市町村の産業振興課とか
農地課とか、行くのも手だよ。
772 :
729:2008/05/31(土) 23:11:30 ID:pNNpnZo0
もちろん教えてませんよ
今も夫が寝たの確認して書いてます
へそを曲げられたらやっかいですからね^^;
それではロムにもどろうと思います
773 :
663:2008/05/31(土) 23:24:43 ID:mZ8v2ihQ
>>772 良い嫁じゃ、俺と同世代かな。ちがってても怒らないように。
おいらS33生
一緒に頑張う、と自分の女房になかなかいえんが
こんなトコいないで、ほんとは・・・・・なんだがね。
774 :
名無しの権兵衛さん:2008/05/31(土) 23:46:26 ID:dNdn2fi8
まだキチガイババアいるのかw
もういらねえーよ
結婚したいが、理解ある嫁じゃないなら
しない方がましだよな。負担になるだけ。
理解ある女見つけても、大抵女としてあまり魅力の感じられんタイプだったりして
きめかねとる。
いい女は、それなりに自分の価値をしっとるからなぁ
田舎暮らしはよくても金がないのは嫌みたいだな、もてねえわけじゃないんだが
むずかしいな、女は
やっぱ俺はひとりでいいかな
女とは恋愛だけ楽しめればいいや
女・子どもはうるさくてたまらん〜。一人がいい。
うそつけw
ホントは寂しいくせにw
>>651 >>654 わさびは知らんが、鳥類に唐辛子は効かないよ。
唐辛子のあの辛さは、哺乳類には食われたくない(あの柔らかい種が歯ですり潰される)、
鳥類に食べて欲しいという進化だという説がある。
780 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/01(日) 14:11:38 ID:UgbSRBsp
781 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/01(日) 19:20:19 ID:BcvH0ufi
>>777 禿げ同。
さあ皆さん、れっつ、えんじぇい、おなにー!!
ホタルが居た
>>779 では、パンの中に何を入れたらカラスは懲りて来なくなるんですか。
毒物は犯罪になりそうですし、自分も殺すようなことはしたくない。
そういうものがあったら、とっくに広く知られてると思うよ。
カラスに困ってるとこ多いみたいだし。
というか、仮に懲りるようなものを入れて効いたとして、それだと以降パンを食べないって
だけでスイカやメロンは突くんじゃないかな、頭いいんだし。
畑に降りること自体を「むっちゃリスキー」か少なくとも「無駄」と思わせるべきなんだろうけど、
じゃあ具体的には? となると…
785 :
663:2008/06/02(月) 12:42:21 ID:tLcd3ZxE
ハイチで米が1kg2$か〜去年から倍だって
日本で、一番安いのって1kg300円くらいだとすると
月収15000円の所得じゃ暴動が起こるわけだ。
俺らも自給自足率を上げないとやばいよな。
>>785 中国の後進地域や東南アジアから来てる外国人も自分の国の月収はそんなもんだろ。
787 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/02(月) 18:03:12 ID:A4vznyf8
家の横の20坪の荒地(元田んぼ)地主さんから、借りたので生い茂る雑草を
抜き、水路のどぶをさらい、畑でもしようかなぁと思う。かなり水分を含ん
だ荒地なんですが、何が適してますか?長靴で入らないと埋まるほどゆるい
土地です。
788 :
663:2008/06/02(月) 18:14:08 ID:tLcd3ZxE
レンコン次に、サトイモくらいかな。
789 :
ケンタ:2008/06/02(月) 20:21:32 ID:9oEM8STb
同じく、サトイモ。
蓮根はいい。需要もある。体にもいい。
レンコンは1年で収穫できるのかい?
792 :
663:2008/06/03(火) 08:28:38 ID:lTIaUxpo
出来ると思うが、内も親父が鯉を養殖してた田に植えてた
2年ぐらいほったらがしにしとくほうが
良いやつが取れそうですね。増えるしね。
今週、明日から4日間の出張なんで、ちょい不安になって双葉の状態の枝豆の畝にべたがけしていた
網を昨日夕方はずす。(去年葉っぱが破けるとかあったから)
今日の昼休みに見に行くと午前中の間にカラス(鳩?)にやられて全滅でかなりショック。
う〜ん本葉になってからはずすべきだったなぁ。
とりあえず蒔き直して網かけ直しましたw
794 :
663:2008/06/03(火) 15:05:45 ID:lTIaUxpo
>>793 (´;ω;`)ブワッ
俺は面倒だけど、ポットで苗を育ててから植え替えます。
山鳩が多いので・・・・・
795 :
663:2008/06/03(火) 15:22:24 ID:lTIaUxpo
忘れてた、「キビゲン」(米澤化学)という
鳥外防止忌避剤けん種子消毒殺虫剤(紫斑病)が有ります。
枝豆、大豆を直播するときには絶大な効果があります。
今1,000円くらいかな、4年前に買った値札には850円と書いてある。
大豆を2〜3日したら植えなければいけなかった。今から畑を鋤く。
萌えスレ認定します(´・ω・`)
>>795 畑は何で鋤いてるの?小型の耕運機みたいなヤツ?
こまめちゃんだと粘土質のうちの畑はむずかしい('A`)
メロンの苗が結構育ってから根元が腐って折れてたorz・・
腐ってから折れたのか、折れて腐ったかは解らないけど
なんでこんな感じになるんでしょうか?
コレが病気なんですか?
800 :
663:2008/06/03(火) 17:32:26 ID:lTIaUxpo
>>797 おいらは、米百姓だから、35ps、18ps、小型耕運機の
3タイプを使い分けしてる、今日動かしたのは18ps、で深耕して
小型耕運機で溝を切ったよ。
>>798 固い畑は小型耕運機では鋤けないね。跳ね上がって
ダメだね。
これから買う方はある程度パワーと重さのあるほうが
良いと思います。高くなるけどね。
>>520 > 大規模農園じゃなくて、家庭菜園に毛が生えた程度なら、
> ネキリムシもヨトウも、オルトランで十分効くよ。
> 素人の生半可な無農薬ゴッコなんぞに振り回されてたら、
> 肝心の作物はなーーんにもノコランよ。
>>799さん原因はネキリムシか与党無視。
801 :
799:2008/06/03(火) 18:27:38 ID:DHj8D3KI
>800
虫さんだったら他の苗も危ないんですよね・・
横の方に植えたキュウリがすぐ枯れた時も根きり虫ってウワサでした。
薬撒くしかないんですか?
ちょっとぐぐってみます。
今日は、庭と畑の草取りじゃよ。
昼からはため池に行って、ゴルフ場汚染の証拠写真を撮ってくる。
803 :
799:2008/06/04(水) 12:17:23 ID:EVlchzlX
オルトラン買って来ます
んで速攻でまきます。
ちなみに皆さんは毎年初めから薬まいてるんですか?
それとも虫が出たと思ったら撒くんですか
質問ばかりですみません。
804 :
663:2008/06/04(水) 12:35:52 ID:vg+ACdnT
>>802 例のため池のことかい、どんな証拠が出るのか楽しみ。
>>803 移植するとき撒くよ。苗が食われたらあぼーんじゃない
(´・ω・`)ショボーン
805 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/04(水) 13:06:26 ID:StTGpjch
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
グランドメゾン学園前ガーデンテラス409 朝枝徹
806 :
663:2008/06/04(水) 18:13:21 ID:vg+ACdnT
我が家は、散髪も自足してますので、これから
女房と娘のカットをして、その後俺が女房に刈ってもらう。
もう15年つづいてて、俺が美容院で長く行ってて、教えて
貰ったら出来るようになちゃた、で後息子もいるが自給的生活。
タマネギの収穫をしました。
残念ながら出来が悪い。追肥もしたんだけどね。
なかなか難しいです。
808 :
663:2008/06/04(水) 22:37:57 ID:vg+ACdnT
>>807 元肥が重要だね、タマネギは、元肥の使い方で決まる。
少ないと、とうがたちやすい。気温も影響しますが。
>>803 >オルトラン買って来ます
自給自足じゃねぇじゃん…
810 :
663:2008/06/04(水) 23:12:49 ID:vg+ACdnT
>>809 その突っ込みは、
みんなが
(´・ω・`)ショボーン になるよ。理屈は分かるけどね。
>>808 そうだったのか。一昨年はとうがたって全滅だった。
元肥が足りなかったのか・・・ありがとう。
813 :
663:2008/06/05(木) 08:25:00 ID:HaOI3YW2
>>812 一般的に、植物は環境が良くないと、早く子孫を
残そうとする傾向がある。
なるほど・・・。
雨が降ってきた。予想よりちょっと早い。
>>813 人間も同じだろ?学歴も高くて優秀で給料が高い人たちは結婚しない
あるいは子をつくらない
816 :
663:2008/06/05(木) 10:50:55 ID:HaOI3YW2
>>814 こっちは、さっきまで大雨だったよ。
>>815 そういやそうだね。全部とはいわんが、不思議ですね。
817 :
663:2008/06/05(木) 12:52:34 ID:HaOI3YW2
さっき昼飯食べながら、TV見てたら
食料自給率39%でうんたら〜
で、輸入が止まったら米と芋だけで生きてかなきゃならなくなる。
とか言ってんの、アホかと、国民のカロリーを賄うほどの
米や芋がどこにあるのかと・・・馬鹿が馬鹿に説明してるようで
見てられなかったよ。
818 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/05(木) 20:35:22 ID:T2M41WMQ
819 :
663:2008/06/05(木) 23:15:02 ID:HaOI3YW2
>>818 正体を知ってるなら、ばらしてくれても良いよ。ココでならね。
だだ気楽なんだ。ここIDついてるし。
だけど、本拠地では言うなよ。あそこは俺的に大事にしたい。
>>819 意味わかんね。
今日はボランティア。そろそろ2回目の草刈りしたいんだけど・・
821 :
663:2008/06/06(金) 08:13:58 ID:KC4GsZOS
>>820 ごめん訳ワカメですね。
なんのボランティアしてんの?
しかし4時台のカキコって早起きー。
オイラは5時間寝ればいいの。
ボランティアは社協のデイサービスのお手伝い。もう、2年になるよ。
することがいっぱいありすぎ・・・。
パン食の人が5割いたとしての米自給率98%だとしたら
みんなが米食になったら自給率50%以下だよね単純に
824 :
663:2008/06/06(金) 16:31:54 ID:KC4GsZOS
>>822 良いことされてますね。で、忙しそうで何よりです。
するべきことがたくさんあるほうが、幸せです。
>>823 3食そうならね。
あと麺類があるけど、小麦粉がメインだし、計算を小麦の総量から
計算した方が良いのかなぁ。
まあ、もっと低くなるのは間違いない。
39%って、摂取カロリーの割合でですよね。
だったら「たら、れば」な話ですけど、
・減反政策転換
・皆が戦前の人並みに米食う
となったら、石油と肥料原料の輸入が滞らない限り、あっさり倍くらいには
持っていけそうな気がするよ。
826 :
663:2008/06/06(金) 18:05:51 ID:KC4GsZOS
米消費量はググレば分かるでしょうけど
昭和38年ごろがピークで
147kg/1人で、国民すべてが満足に米が食えた年とも言える
平成18年が68kg/1人だったかな。(ただし数字は少し違うかも)、
もし人口が同じくらいなら、倍以上は必要ですね。
米消費が減った分は小麦消費が増えたのではなく、
油脂類と肉類が増えたためだそうです。
827 :
ケンタ:2008/06/06(金) 18:21:25 ID:dvgYe6x5
オイラの米消費量は年間90キロだな。
828 :
663:2008/06/06(金) 19:06:52 ID:KC4GsZOS
>>825 >39%って、摂取カロリーの割合でですよね。
ちょつと誤解があるような気がします。
人間の分だけではありません。
カローリーベースの自給率が39%
人間が直接食べる、米、小麦、野菜、魚などと
牛乳、牛肉、豚肉、鶏肉、たまご、など餌のカロリーベース。
牛肉1kgを生産するのに、7kgの飼料が要る。
だから、出来た肉ではなく飼料のカロリーで測る
特殊な算出法です。で39%になるんだそうです。
国際的によく使われる総合食料自給率(生産額ベース)では
68%の自給率があります。
農水省やマスコミは都合のいいほうの数字を大きく
取り扱うのが得意ですからね。
長文失礼。
雨が降ると、雑草が伸びる伸びる。明日は草取りだ。
830 :
663:2008/06/06(金) 23:33:53 ID:KC4GsZOS
ケンタがんがれ。
池中ケンタ90kgってなんかむかしのTVでなかったかい?
831 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/06(金) 23:49:07 ID:zgyj0RQ/
832 :
663:2008/06/07(土) 07:49:18 ID:GvxxJFw0
さぁ 今日も楽しく働くぞーーと!
833 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/07(土) 14:55:18 ID:xqHHII58
今日は疲れた。休みます。
834 :
663:2008/06/07(土) 16:20:18 ID:GvxxJFw0
>>833 ごゆっくり。
俺も疲れた。
田んぼ20000uに除草剤 8時〜14時
大豆500uを植えてきたよん 14時〜16時
自家用+親戚用だけど、去年は収穫0。
田んぼ2ヘクタール・・・こんなに作ってないですが除草剤は高くても液体の方が散布するのに楽ですね。
大豆・・・自分は0.5升、手で撒いたがどうなるか・・・。黒豆は田んぼを畑に転作した土地に撒くつもり
だけど、雨が降るとぬかるむから発芽しない可能性もある。
>830
90Kgは突っ込み待ちなのか
837 :
663:2008/06/07(土) 23:54:24 ID:GvxxJFw0
(´∵) 早く寝るんだお
836kg
838 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 05:27:17 ID:7p1/WMz2
一昨日はボランティア、昨日はある施設での行事、今日は法事。
天気がいいのに百姓仕事ができません。残念。
私は一人暮らしなので、お米は年90キロです。
839 :
663:2008/06/08(日) 07:39:16 ID:YOW2ow59
>>838 今日は、集落の公民館を掃除、草刈り他、を今からしてくる。
ケンタもいろんな行事で忙しそうだね。
840 :
663:2008/06/08(日) 07:44:31 ID:YOW2ow59
>>835 2ha は、30%弱ナ。けっこう忙しいよ。
841 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 08:09:45 ID:mPCZIDV0
魚や鴨泳がせとけば、田の草食うてのやってるね。
そいつらは稲まで食わないの。 稲が大きくなってから
泳がせるのか。 ドジョウはどうだろ
842 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 09:19:17 ID:i58NlGTK
>>841 止めた方がいい。
カラスが来たら全滅だそーだ。
鯉とかも人間様が思うよーには食べないんだと。
843 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 11:09:26 ID:8UBtnD5Y
いよいよ我々の時代が来た。
世界大恐慌到来で、カネに頼る生活体制をとってきた都会の
落ちぶれ者が、大挙して教えを求めにやってくるカモな?
844 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 11:20:50 ID:Ds1rmZUa
戦後の困窮時代、農家は困った人に高飛車だったと聞くよ。
ちょっとの野菜にとんでもない金品を要求した人もいたとか。
今までは、同じ日本人同士、そこまで酷くなかったじゃない?と思ってたんだけど、
>>843みたいな民度の低いレスを見ると
ありえるな〜と思ってしまう。
>>843 ありえないな
遺伝子組み替えがある限り
>>843 俺もそう思う。百姓が一番強い時代がすぐにやってくる。
ちょっと663がうざいので、出番少なくしてくれるかな。
それにあんた自給自足っていっても、自給的農家じゃん。
ちょっとズレてるのに、スレの主みたいな顔するのほんとうざいよ。
田んぼを畑にした土地に畝をこしらえようとしたが、土が固くて重くて1畝しか出来なかった。
後でミニ耕運機で耕しながら畝を作った方が良いみたい。
肉体労働が出来たら土木作業の仕事ができるんだけどなあ。
849 :
663じゃないよ:2008/06/08(日) 21:48:06 ID:i58NlGTK
>>847 おお、許してやってくれ。いいこと教えてくれているし・・
851 :
663:2008/06/08(日) 22:34:54 ID:YOW2ow59
>>849 >>850 ○ (´・ω・`) 。 O
(´・ω・`) ○ (´・ω・`) 。 O
○ 。
。 (´・ω・`) ○ 。 しょ〜ぼんだ〜ま〜
∧_∧ 。 o ○ とーんーだー
(*´・ω・)y━o (´・ω・`)
( つ□ノ
し' し'
ありがとう、でも少し控えるようにします。
>>847ごめんな。
関係ないけどしゃぼん玉の歌の歌詞って悲しいんだよな…。
「しゃぼん玉消えた 飛ばずに消えた 生まれてすぐに 壊れて消えた」
聞くたびに悲しくなるよ(´・ω・`)
853 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/08(日) 23:00:54 ID:i58NlGTK
あ〜あ (´・ω・`) になっちゃった。
>>663はもっと広範囲にあちこち書いたら?
皆さん
>>663はいろいろ言うけど根はいい人だから
大目にみてやってくれ〜。
854 :
663:2008/06/08(日) 23:01:17 ID:YOW2ow59
855 :
663:2008/06/08(日) 23:09:57 ID:YOW2ow59
>>853 もう一度、ありがとう。
まあ、663とかいれずにいろんなトコに住みたいけど。
俺、言いっぱなしが嫌いなんだ。
叩かれるのは、仕方ないな。
横道にそれるのが好きだしな〜。反省。
おかげで、泣かずに寝れそうだ。
856 :
663:2008/06/08(日) 23:33:38 ID:YOW2ow59
857 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 00:39:36 ID:t+wFYs2/
暑くなったのでカボチャ、スイカ、夕顔にウリハムシがたかっていた。まだ実が付いてないのでスミチオンを薄めたのを
散布した。大量に撒いたことで薬害や土壌の汚染が心配だが、昔から使われている殺虫剤だから大丈夫だろう。
この後は無農薬で栽培します。
そりゃあ、素人が集まって自給自足の可能性を語っているところに、
農家が顔を出せば、ある種の「神」になれるから気持ちいいだろうよ。
でもそれじゃあ、いつか叩かれる。
自分の知識・能力をばれないように小出しにしながら、
すぐにレスできるときでも、出番をセーブしながら、
うまくそのスレで楽しむのが2chのやり方だろ。
いまのやり方だと、どこ行っても嫌がられるな。
860 :
663じゃないよ:2008/06/09(月) 07:35:36 ID:tUUo/JPf
>>858 >自分の知識・能力をばれないように小出しにしながら、
>すぐにレスできるときでも、出番をセーブしながら、
>うまくそのスレで楽しむのが2chのやり方だろ。
???誰が決めた???
お前ちっちゃい奴だな〜。
お前こそコテつけたら嫌われるぞ、試しにやってみたら?
コテは「小姑野郎」とかいいんじゃね?
(
そもそも叩いてるのオメーだけなんだけど・・・(笑。
百姓の時代なんてこねーよ
ほんとに食料危機が来たら
苦労して育てた成果物を一晩でかっさらわれて終わりだよ
今でさえ毎年被害にあってんだろ?('A`)
どうとでも呼んでくれていいよ。
俺は663がうざいだけだから。
結果的にお引き取り願えるならそれでいいよ。
ナメクジにシュッシュするやつってキャベツにかけても大丈夫なの?
キャベツにかけるのなら木酢液がいいんじゃないの。
今日は今年2回目の草刈りを始めた。しんどかった。
木が1本邪魔になってきたので、チェーンソーで切ってやった。
後始末が大変だった。
865 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 19:14:51 ID:bpKA6zJJ
866 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 19:25:41 ID:7/3Tdj0/
>>865 禿げ同。
結局、無知なガキが博識の大人に嫉妬しただけ。
>>862,ガキなりに責任持って答えてやれよな。
>>663を博識だなんて言ってる時点で世間知らずもいいとこ。
その辺のお百姓なら誰でも知ってることを、素人衆に披露してただけだし。
>>863もそんなこと、ここで聞かないで園芸板にでも行ってくれば?
868 :
663じゃないよ:2008/06/09(月) 21:23:13 ID:Ud5oM+Q6
まえに山の中に500坪の土地があるのだが、夫が買いたいという相談があったけど
そのときの663の解答は、あたまのよさを感じたね。
知識だけではないよ。663は。
あのときは、それほどその土地に出向けないことを考えて、アドバイスしていた
んですよ。手抜きでもやれるように。実際、あの条件では週一でもそのうちきつく
なる。
それだけではなく、いくつも頭のよさを示す点があるのだが、それは
省略。
しかし,2ちゃんっていうところでは、知識のあるひと、あたまのいいひとは、
みな疎外されたりしてしまう。
というか、これは日本の宿命なのだろうが。
869 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 21:43:34 ID:7/3Tdj0/
>しかし,2ちゃんっていうところでは、知識のあるひと、あたまのいいひとは、
>みな疎外されたりしてしまう。
>>867みたいな人格障害馬鹿ガキが居る限りしかたないな。
871 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 22:23:22 ID:7/3Tdj0/
>>867 >
>>863もそんなこと、ここで聞かないで園芸板にでも行ってくれば?
自分が仕切りたいんだろ?ガキ。で
>>663が邪魔になっただけ。
少なくともガキには仕切れないから止めとけ。
俺には分かる
このすれには俺以外に2人しかいない
>自分が仕切りたいんだろ?ガキ。で
>>663が邪魔になっただけ。
ていうことは、663に仕切られていたということね。
仕切ってもらって喜んでいたということだね。
君たちが、一番情けないな。
874 :
663改め・・・・・:2008/06/09(月) 22:52:37 ID:bpKA6zJJ
>>873 もう止めてくれ、俺がいたらんかった
きのうもお前に、謝ってるんだからもう許してくれよ。
皆さん色々ご迷惑をおかけしました。
また来るけど、生暖かく見守って下さい。
875 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/09(月) 22:59:24 ID:7/3Tdj0/
>>873 少なくともお前に仕切られるよりはるかにマシ、糞して寝ろ厨房。
>>874 もはやあんたが問題じゃないから。
>>874 2ちゃんでは普通のことだから気にすることは無い。
877 :
ケンタ:2008/06/10(火) 06:09:11 ID:lfTYPkCV
663、またおいでよ。
・・・・663さんに何度か教えてもらってた。
有難うデス。
また教えてください。
by素人
663とか名乗るからだめなんだろ
ななしでアドバイスしてやれ
880 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/10(火) 12:54:36 ID:/bEoJOTv
>>879 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
881 :
ケンタ:2008/06/10(火) 14:10:23 ID:lfTYPkCV
>>880 ボケ! 俺がスレ主だ。663はどんどん書き込んでくれ。
882 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/10(火) 14:21:26 ID:kW6HsYVv
もしかしたら663と、みょうに663を援護する人って、自演?
だとしたらけっこうお上手。
>>883 俺とおまえと663しかこのスレにはいないよ
885 :
みょうに663を援護する人:2008/06/10(火) 16:13:47 ID:kW6HsYVv
886 :
663 ◆TpFqgfllps :2008/06/10(火) 16:15:44 ID:/bEoJOTv
田んぼから帰ってきましたよ。暑い日だった。
応援してくれたみんな、ほんとにありがとう。心から感謝します。
そして、俺のせいで荒れてしまいそうになったことを
深くお詫び、いたします。
>>836に対しての
>>837が不注意なレスだとすぐに
分かってました、
>>836さん、あらためてお詫びします。
ほんとにすまんかった。ごめんなさい。悪気はなかった。
ケンタ、心配してくれて、ありがとう。
887 :
みょうに663を援護する人:2008/06/10(火) 16:44:55 ID:kW6HsYVv
>>886 あんた気にしすぎだって。
別スレにはこの世のものとは思えない強力な基地外が沢山いるんだぜ?
このスレはおとなしいもんだよ。
所詮2chだから気楽にやろーよ。
888 :
663改めはちまき ◆TpFqgfllps :2008/06/10(火) 16:52:57 ID:/bEoJOTv
ついでに名前変えちゃいます。
今から、水周りに行ってきます。
ついでにグミも取ってきます。焼酎漬けにするんだよん。
このうざい馬鹿はかなり人格が破たんしてるな。
2chでどのように振る舞えば好感度があがるかを熟知して、
周囲の反応を見ながら出没する術を身につけてるね。
叩かれたらまずは徹底的に謝るふりをするってわけだ。
もう少し観察させてもらうわ。
890 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/10(火) 17:18:14 ID:kW6HsYVv
>>889 >このうざい馬鹿はかなり人格が破たんしてるな
お前がそーだからって他人を一緒にするな。
お前そーとー屈折してるな、病院逝けよ。
663に噛み付く為にここに居るのか?
秋○原にだけは逝くなよ!
891 :
自演じゃねーよ馬〜鹿:2008/06/10(火) 17:22:03 ID:kW6HsYVv
>>888 ノイローゼ馬鹿が一匹いるから撤収した方がいいかも。
892 :
はちまき ◆TpFqgfllps :2008/06/10(火) 18:18:41 ID:/bEoJOTv
>>887 それは、知っています。2chがいろんな人の
ストレス発散や、よくそんなことを言うな〜とか、
見るだけならね、
気楽にやりたいのだけど、人に迷惑を掛けたくないって
思ったりしたり、書いた後であーいやなこと書いたなーって・・・
特に夜には、酒飲んでたりしてて自己嫌悪。
真面目すぎるんでしょうね、
では、しばらく休憩します。
>>891 後、よろしくお願いします。
893 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/10(火) 18:26:44 ID:kW6HsYVv
894 :
はちまき ◆TpFqgfllps :2008/06/10(火) 22:42:14 ID:/bEoJOTv
休憩終わり、明日からガンガルよ。
895 :
はちまき ◆TpFqgfllps :2008/06/10(火) 23:57:20 ID:/bEoJOTv
>>893 ミくシィに入ります。いいゆかげんだおう。
大豆を撒いた。野菜の苗が晴天続きで萎れている。一雨欲しい。
897 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/11(水) 02:11:05 ID:4uttUUOp
な、完全に壊れてるだろ?663。
書き方とか書く頻度とか観察してればわかる。
899 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/11(水) 08:49:48 ID:qT7InZW2
900 :
ケンタ:2008/06/11(水) 09:16:39 ID:xsYqVGNm
今日はウメの木を植え替える。後にはシキビを植える。
大変だ・・
7時から草刈りしてたが、ちょっとばてた。
>>900 シキビってなに?
お墓に飾るやつだよ
>>900 シキミは・・・
俺も樹齢40年くらいの梅の木2本が他の樹木の邪魔になってるから切りたいのだが
最近は梅の実もあまりならないし切ってもよいと思うが、植えた母親が切らないでくれといってるもんでね。
ハナシバのことね、方言でしかしらんかった。
標準和名シキミって言うんだー、調べないと分からんかった。
スミチオンの効果抜群、ウリハムシがほとんどいなくなった、念のため雌花は全部取った。
907 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/11(水) 23:21:22 ID:Hj7P2dlY
>>906 頻繁に見かける割には良く知らないんだけど、お前さんのところは専業農家?
どのくらい田・畑を作ってるの。山を持ってればこれはまた都合が良いでしょ。
>>907 たいしたことないです。すべて普通の田舎の農家。
ただ、やろうと思えばマジ自給自足が可能な環境に住んでいます。
まあ石油とかは当然無理ですけどね。
風呂は今でも五右衛門、薪ですよ。
今日は雨だ。ん・・・、掃除でもしようかな、寝るべかな。
こうなれば、無肥料栽培だな。
無肥料だと、おいしい野菜が取れないかも・・・
鶏糞とか、バーク堆肥、腐葉土なども値上がりするんだろうな
コメは高コストになっても入れて作らないと生きて行かれん。
野菜、もっともっと本気で自給するどー
では、タマネギの収穫に行ってきます。
タマネギ100個植えてたけど50弱ぐらいしか取れなかったorz
914 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/12(木) 16:41:41 ID:1bCGyKes
苗植えてしばらく畑にいけませんでした
その間に苗を何かに食べられたようです
916 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/12(木) 20:32:23 ID:95SkKMD9
家庭菜園ていどなら、おしっこと大便のりようが良いです。
おしっこは水でうすめてかけたほうがよいです。
大便は堆肥と同様寝かしてからつかうとよいです。以外と少量でききます。
917 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/12(木) 20:51:56 ID:1bCGyKes
>>916 >大便は堆肥と同様寝かしてからつかうとよいです。
期間はどれくらいですか?
919 :
ケンタ:2008/06/13(金) 05:22:09 ID:VVReRZ5q
>>916 便所はまだ「ぼっとん便所」ですか?
それ、いいかも・・
昔、ぼっとん便所でおつりを貰ったことがあるが、
あの感触だけは忘れられんなー。気持ち÷。
( ゚д゚ )
今朝は涼しすぎて、コタツにあたって寝てしまった。
午後からは蒸し暑くなって、何もする気にならなかった。
昨日はトラクターが故障。ラジエターを交換してもらっている。
>>922 どこの避暑地にお住まいですか?
サミットをやるあたり?
あらためて思うけど、日本ってほんと縦には長い国だなー。
年中新鮮な野菜が食べれるはずだよな。
大豆の芽が出た。
雨が欲しい。スイカ、メロンの苗の生長も止まっているような感じ。雨が降ったら黒豆をまくつもり。
>>923 兵庫県は山間部のとある避暑地に住んでいます。
今朝は本当に寒かった。コタツをしまわないでよかった。
先日、ご近所のおばさんからアルストロメリアの株を貰ってきて植えました。
日当たりのいい場所がいいらしいのですが、花壇のいい場所は先客で埋まっているので、
少々日当たりの悪い所に植えました。
うまく育てばいいのですが・・・。
>>925 それ、俺んちのだ。
いやな、1週間前、通りがかりのうちにあってさ、これきれいだねー
ってほめたら、もって帰って植えなよって言ってくれたんだけど、
話し聞いてたら、俺→お隣→近所の親戚(ここは知り合い)→
そのお隣→俺になるトコだった。
日なた、半日陰で十分さくよ。寒いのに弱い品種もあるけど
近所で生きてるやつは、間違いなくOK。
やっとウメの木を掘り起こし、畑の横に植えた。
そのあとにシキビの苗を植えた。
思ったより早くできた。しんどかったけど・・・。
>>927 自分も柚の木を5本植え替えないといけない。でも自力では2本が限度かな。
残りの3本は重機でないと無理なんだが袋小路になっていて重機が入らない。
シキミは・・・
シキミは樹齢100年ぐらいの大木が1本ある。
でも、いつ枯れるかもしれないので念のために植えたんだ。
サカキは3本あるから心配ない。
ウメの木はそんなに深く根を張っていなかったので案外簡単に掘り起こせた。
>>928 ユズは木が固いから大変だろ?
トゲがあるし、枝を落とさなければいけないし・・
ユズは根が張ってるから掘り起こせるかどうか。
シキミは香木でもあり実は猛毒らしいね。
シキミは西国の方に生えてるらしいから、おいらの所では育てるのがちょっと難しいかも。
>>932 >ただし他人の土地や山には、勝手に入らないこと、最近うるさいよ。
そうなんだ、最近はうるさい。山菜もそうだけど、高価な山野草を盗りに来る人もいるから。
ウドや愛知フキは敷地に植えている。
雨がふりそうだな。畑を耕してきた。
一休みして、枯れ草を集めて燃やすつもり・・
935 :
しろうと:2008/06/15(日) 12:58:27 ID:fVDLFpCG
>枯れ草を集めて燃やすつもり・・
灰は肥料としてすぐに投入してもいいんでしょうか?
灰はすぐで構わないよ、つか置いておいたって変化しないし。
>>935 いいけど、カリや十分足りてる微量元素の補充ぐらいで
あんまり速攻の効果は期待できないけどね。
肥料って言うより土壌改良剤ってイメージかなー。
土壌改良剤も肥料のうちなら肥料だな。
938 :
しろうと:2008/06/15(日) 15:29:59 ID:fVDLFpCG
焼き場(ビニール類は焼いていない)に灰がたまったら、畑に持っていってる。
石灰の代わりにもなるよ。
毎日豆ばっかり飽きたよお
もうすぐキュウリとナスとトマトばっかりの生活が始まるよお><
刈った草を周辺の家では燃やしているが、俺は堆肥にしている。
その堆肥にはカブトムシの幼虫が繁殖するから安全だと思っている。
>>940 野菜を食べていれば大丈夫。豆は畑のたんぱく質。踏ん張れ!
>>941 良いほうに言えばだが
寝きり無視や、与党無視のたぐいだろ?
今年、今まで見たことのないアケビを見つけた。調べると三つ葉アケビと言ってアケビの中でも
もっとも美味だと。実がなったら種をまいて増やそう。
>>944 俺もやってみよーっと。何年後に食べれるのかなー。
アケビはだいたい三つ葉じゃなかったかな。
俺の小さい頃によく食べたものだが、その頃は甘いおやつがなかったからな。
よく熟れたアケビをとったら、嬉しくて自慢していたもんだ。
子どもだから高いところになるアケビはなかなか取れなかった。
>>946 久しぶり、同級生、乙。
なんてね。
俺も学校の帰りのスペシャルメニューのひとつだったなぁー
1人で帰ることがたまにあって、おお山道で薄暗くて怖いときもあったが、
みんなで道草食うのがたのしかった。
サクランボじゃないサクラの実、クワの実、コンパチ?、スイバ、山ぶどう・・・
他所のうちの柿、栗、スイカ、よく怒られたな〜懐かしす。
今ではなまえもよく分からんが何でも口に入れてたな。
948 :
やぼ:2008/06/16(月) 19:03:09 ID:rgNLTiQu
>他所のうちの柿、栗、スイカ、よく怒られたな
そ、それは犯罪では・・・
>>948 ハイ、時には親が謝ってたようです。
だけど、どこの子もやってたからお互い様な感じじゃなかったかと・・・
いまじゃ、誰もとらない、ちょっと寂しい田舎道。
昔は、それが当たり前だったんだ。
柿・桑の実・ソラマメ・グミなど、よく食べたもんだ。
全部は盗らないよ、ほんの少しだけだ。
そういう了解事項みたいなものがあったんだろうな。
>>950 うん、そうだね。
俺も、今年の暮れには50歳。
はるか昔の、いい思い出さ、今日桑の実を食べたが
一人で食べてもあんまり美味くないよ・・・・・・
くそ餓鬼ども集合!!
今日は、畑の草取りだ。暑くなりそうだな・・
むかしは上級生とか友達に教えてもらってたけど
今の子は食べれるもんかどうかわかんないんじゃね?
お墓のお供えもんとかも、近頃の子は食わんのだろうな、たぶん。
それは昔から食わない
>>954 春と秋のお彼岸の翌日な、確かに食べる子もいたな。
俺は、バチが当るといって食べなかった。
>>953 食いもんが豊富になった昭和46〜7年ぐらいをさかいに
ホントの道草を食べなくなったのかな。
そのころから急に田舎には子供も少なくなっていって
ガキ大将が子分を連れまわして遊ぶことが少なくなった。
そういえば、イタドリの大きなのを見つけると、自慢してたな。
うちの方ではチンポコダンジと言っていた。
>>957 ワロタ
今じゃそんな名前大声じゃ言えなくなったな。
イタドリってのどが渇いたときにちょっと噛んで吐き出してたな。
酸味があるから、唾液がいっぱい出てちょっとだけ渇きを忘れる。
親から、食べちゃダメって言われてたし。
>>954 東京近辺の墓地にはホームレスの人が住み着いて、お供え物を食べていませんか
960 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/18(水) 01:55:35 ID:RV/re3fi
気温は高くなっても雨が降らないと作物が成長しないわな。
「罰が当たる」とか「けなげな」という言葉が死語になりつつあるな・・
今日も畑の草取りだ。午後から雨が降るらしい。
>>961 「もったいない」はかなり復権してきた感じですね。
いまさっきNHKニュースで放置自転車の撤去・・・とかやってて
{
あらら・・・ごめん
「もったいない」と思ったトコだ。
レスの無駄な消費も「もったいない」
ジャガイモ、掘ったよ。今年は出来が悪い、少ない。
元肥が足らなかったのかな?去年と同じなんだが・・
>>964 乙。
けんしんって読むの?
ジャガイモってなかなか毎年安定しないな。
何が悪いのか、何で良いのかよく分からん。
草がよく育ってても、草ボケって言っていい芋がなかったり
するし・・・
万田酵素を使うといいジャガイモが取れるよ。
今日は、雨だな。何をしようかな・・
次スレを立てておくれよ。
968 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 09:36:26 ID:UCMnHITZ
痔擦れ御願いします。
969 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 09:45:47 ID:acDMegxE
>964、965
初心者です。
仕事中に2ちゃんやっているような37歳のほダメ人間ですが厚生年金最低掛けなければいけない25年を越したら地方都市の郊外で早期リタイヤをやろうと思い、
3年ほど前から家庭菜園できる場所があるのでじゃがいも作ってますが2年続けてカメムシと思われる虫に食われて全滅してしまいました。
嫌になり今年はじゃがいもやめて、昨年良くできたナスとトマト、ゴーヤ(全て苗からですが)のみと思ってますが、来年は再度じゃがいもにトライしたく思ってます。
早期リタイヤ後食費を浮かすために本を買ったりして勉強してますが思うように品種が増えません。
とりあえず主食になるじゃがいもを作りたいのですが参考になる本やHPあったら教えてくれませんか?
周りに詳しい人居ないもので。
>>969 野菜作りは隣のおばさんに教えてもらっているので、
あんまり本は読まないけど、1冊だけ買った。
他にもいろいろな本があると思います。
『はじめての野菜づくり』(新井敏夫・主婦の友社・1300円)
>>969 頑張ってますね、少しずつ種類を増やしていきましょう。
そうですね、野菜の病害虫の本、カラー写真のが付いた物が良い
原因が不明だと対処のしようがない。
>>969 とりあえず、ナス科(トマト・ナス・ジャガイモ)は連作嫌うんじゃなかったかな?
974 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 17:02:51 ID:UCMnHITZ
>>970 >『はじめての野菜づくり』(新井敏夫・主婦の友社・1300円)
俺も持ってる。書店で見た中ではベストだと思う。
>>969 なんでナス科ばかり?
975 :
素人:2008/06/19(木) 17:48:44 ID:/Jx95q6T
いつもお世話になってますのでスレ立て逝ってきます
しばらくお待ちください。
連作障害をまったく気にしなくて良いのは米だけだよ。
>>976 お世話になります。
978 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 19:37:17 ID:UCMnHITZ
979 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 19:57:00 ID:7kPt9uOP
おそくなったけど、
大便のねかし期間は夏で1月、冬で2,3ヶ月でいいでしょう。
ぽっとん便所でなく、小便はびんにあつめ、大便は下に土(乾燥しているとよい)
をいれておいたバケツでとって、あとで土をかけておく。または水を先にいれて
おいてもよいでしょう。(バケツを洗いやすいように)
いずれにしても、あとで土をかけるのはおなじ。これでにおいなし。
非常によく効く肥料になります。
>>979 オイラの便所は畑だから、そんな面倒なことをしなくていいんだ。
スイカ失敗した…
バツンバツン割れてる…
982 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 22:03:38 ID:UCMnHITZ
>>978 女もだよ。
だんだん強くなる、
いや、畑のほうがね、
タネのほうはだんだん・・・・・しらんがな。
984 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/19(木) 23:24:50 ID:UCMnHITZ
>>984 またー、ほめるなよー(褒められてない)
暴走しちゃうぞ〜〜〜〜(いつものこと)
アッ、いつものまんまか。(だだの馬鹿)
なんか、おまいのおかげで、2chの中でも何とか生きてけるような
気がして来た。(恥さらし)
これからも、何とかかんとか・・・(おなさけにすがって)
よろしくお願いします。ありがと。(出来たらこないでね)
ぎゃーーーーーーーーーーーーそうなんだ。
ウルウル。(ウルセ バカ)
という流れで良いかな?次スレは・・・
ダメ? (ダメ)
ハイ、自粛します。今夜0時まで・・・(意味ねー)
じゃ寝るわ。
死ね
>>986 ウルセーよ。
まだおきてるわ。
文句あるなら、みんなが幸せに少しでも近づけることを書け。
「死ね」
はいはい
お前より必ず先に行きますから、先に行って通せんぼしてやる
ほーイ
零時過ぎたから
自粛解除・・・・
眠い、今度はもうほんとにねるわ・・
good night .
990 :
名無しの権兵衛さん:2008/06/20(金) 00:17:12 ID:4UTv1ja6
>>988 しつけーよ基地外。ちゃんと通院してるか?
まあまあ、みんな落ち着いてね。
次スレに持ち込まないように・・
しかし今日は大雨じゃー。
雷もドーーンと元気になってるし、
雨も雪も雷が鳴るとスゲー降るよな。
わー流されるー土砂降りだーーー
きのう九州は大変だったみたいだね大雨で・・・
梅雨の雨は、ありがたいが、
雨って1日降ったらもいいよーあきたよーだね。
ああ夏の太陽がほしい。死にそうなくらい暑いけど。
お天道様が、一番好きだな。
さて、タマネギを干してたやつを、くくるかなっと。
くくったら、竹ざおにつるして保存します。
今年は親戚の分含めて1,200玉以上あるな。
両手の中指に自転車のチューブを切ったやつを
はめて作業します、紐をしめると水ぶくれがすぐ出来ますから
保護してやらないと、痛い目にあう。
タマネギ、1200玉? すんごいな。
それはどうするの? 売るのかな・・
うちも1000玉
家族だけで消費してる
あ〜きた、飽きた。昼飯はやきめしつくるどー
>>995 自分ちで食べるのは300〜350くらいかな。
妹の所と、女房の実家と東京のおばさんちにあげます。
後は、米を買ってくれるお客さんやら、友達やらにプレゼント。
>>996 すごいねー。でももしかして俺とおんなじ様な消費の仕方ですか?
あ
あ
おぅ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。