1 :
C.N.:名無したん:
【日本橋オタロードに近い駅】
@一番迷いにくい。
・南海 なんば駅
・地下鉄堺筋線 恵美須町駅 (堺筋線では日本橋駅でおりてはいけない。)
・阪堺線 恵美須町駅
Aふつう
・近鉄・阪神 大阪難波駅
・地下鉄御堂筋線 なんば駅
B少し離れてるのでわかりにくい。 (初心者は迷う)
・近鉄 日本橋駅
・地下鉄堺筋線 日本橋駅
4 :
関西ダンパ十二神将美堂翔輝:2012/04/22(日) 08:25:29.19 ID:G4GEdIvr0
5 :
関西ダンパ十二神将美堂翔輝:2012/04/22(日) 08:27:49.92 ID:G4GEdIvr0
もうその話題は前スレの隅に置いてきて下さい。
ぽんタブの人と夕刊フジ記者が5月辺りに
客を入れて何やらトークするらしいけど
ストフェス周りの話も出るのかね。
物見遊山的に見に行こうかなと考えてる。
8 :
C.N.:名無したん:2012/04/22(日) 22:14:07.47 ID:Bqk9bdYn0
俺はビッチ好きだぜ!w
9 :
C.N.:名無したん:2012/04/23(月) 01:08:19.74 ID:Qovg4HnF0
>>4-5 宣伝までしてやって、お前何だかんだ言ってえなこのこと好きなんだろww
10 :
C.N.:名無したん:2012/04/23(月) 08:01:36.45 ID:+OEoa/zY0
この時期から次回開催日決定くらいまで話題が無いのはいつもの事だしレスが伸びるのはいいことだと思ってたけど
いいかげんスレッド新しくなったんだから信者もアンチも少し控えて欲しい。
有名レイヤー様()なら個別スレあるんだろうし、そっちでやってくんないかな。
ところでえなこは、ちゃんと更衣室を利用したんだろうな?
もしそうでなければ、とやかく文句を言う資格なんてないぞ
早い時間に既にウイッグ被った状態で路上で談笑してたから、更衣室は利用してないかもな
ただ、だからといって痴漢や股間接写されて文句の一つも言うなというのはおかしな話
前スレであがっていたアザゼルさんも痛車駐車場で着替えてたよ。
いや、ここでコスプレするに当たり、
ちゃんと料金を払って所定の更衣室を利用するのが、
ストフェスのルールでありレイヤーとしてのマナーでしょ?
それなのに決められた更衣室も利用しないで、
「今までの中で一番マナーが悪いうんたらかんたら」って、
どの口が言うの? という話ですよ。
16 :
C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 10:32:34.01 ID:hKzMo8lW0
>>10 かつての裏日本橋みたいにジャングルでやってほしかった。
>>16 そこはホレ、「大人の事情」ということでw
18 :
C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 11:44:47.07 ID:hKzMo8lW0
ぽんタブさんと夕刊フジ記者さんでポンバシ維新の会結成か。
夕刊フジとはいえフジサンケイグループがついたから発言力は増しそうだ。
>>14 えなこ支援者のぜんぽうくん自演はもういいッス
>>19 ぜんぼうくんって誰????
俺は前スレからえなこ批判よりで書き込んでるのだか......。
まさかえなこって更衣室利用してなかったのか?
あの更衣室で金取る方が詐欺だわ
1500円払わせ2時間以上待機列に並ばせる。
まさに悪鬼夜行の如き所業!
そんな状況にも関わらずロクな対応も取らないコスプレ祭りの運営に疑念を抱くわ。
>>23 嫌なら参加すんなよ
20万人に見られる機会を放棄するだけだから
想定外の人出だったことは認める。
今回問題だった点を次回改善できているか、また一定の改善努力をみせるかどうかだろな。
これで次回も同じような事なってたらもう更衣室使わなくてもいいわって思っちゃうわ。
レイヤー&仮装野郎の参加者数が2〜3000人になることはイベント開始前から予想されていた数字なんだけどねw
28 :
C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 22:02:10.11 ID:hKzMo8lW0
運営のこの不手際がぽんタブさんや夕刊フジ記者さん率いる日本橋維新の会にとって格好の攻撃材料になるのだった。
来年は今年の「お詫び」に中学校の体育館を無料開放すればいいのになぁw
>>28 攻撃も何も、関わりたくないと思ってるようだし。
32 :
C.N.:名無したん:2012/04/25(水) 09:28:49.83 ID:lAuhE0sw0
>>31 ぽんタブさん率いるポンバシ維新の会としてはストフェス自体を廃止という立場ですからね。
ちなみに、中の人たちは維新の会が好きじゃない模様
開催経費のための収入の一部としての更衣室使用料というものを考えたら運営はもっと更衣室の環境充実させるべきなんだろうけどな。
数千人分の更衣室となるとやはり簡単にはいかないよな。
是非とも運営には次回までの最重要課題として検討してほしいものだ。
>>26 メイドさんとの行為室・・・(*´д`*)ハァハァ
>>25-26 第2更衣室用意するのはいいがそこの階段で待たせた時点で失敗だな。これなら他で着替えられても無理ないな。
あまりにも待たされたので別の場所で着替えたが次回も今回と同じだったら間違いなく非公式更衣室?やそのまま来たりコスする時間が短くなった分時間過ぎてもコスのままというのがもっと増えるな。
車で着て着替えたり近くに知り合いとかが住んでいてそこで着替えるというのも多いらしい。
さすがにそのまま電車乗ってるやつは見なかったが。
何人もコスのまま地下鉄の駅に降りていったのは見たけどね。
あとコスのまま南海に歩いて行く人も何人も見かけたよ。
↑↑↑
魔女宅の2人組.レンリン2人組.onepiece大型合わせの男性レイヤー軍団プラス私服同行者10人組.制服キャラ.うたわれものの男女カップルetc
>>25 想定外???
・年々増加傾向にあるコスプレ&仮装野郎の参加者数
・アーカイブの参加表明者数(目安×2)
・震災で昨年開催が中止になった影響
・毎回雨模様だか今年は天候良好
これだけの要因を総合すれば2〜3000人のレイヤー&仮装野郎が集結することは
イベント開催以前に誰にでも容易に予測できていたことですし「想定内」ですよ。
毎回更衣室が狭いと不平不満が吐出しているイベントで
事前に大量のレイヤーが集まる事がわかっているはずなのに
前回より狭いギャバの更衣室しか用意しなかった事が今回の不手際の原因ですね。
次回は広い更衣室を用意してくれる事を期待します。
運営が街興しばかりに目が行ってるので、
コスプレ祭りはおまけ程度にしか思ってないんじゃない?
町興しのイベントとしてすでに機能していなくてもなw
>>40 そりゃ後になって先に挙げられていた可能性を一つずつ引っ張ってきて想定内と言われても。
それに ・年々増加傾向〜〜 はわかるけど他はどうだろうな?
3月頭の段階でアーカイブの参加表明はやっと650人。
それにアーカイブの人数×2ってのはあくまでも目安だし、ストフェスにおけるアーカイブの参加人数と実際のレイヤー数との比較が無いことにはね。。。
まぁそれもいい。結果としては2000〜3000人って言い当てた人がスレには居たんだし。それを運営に報告・助言したのかは別として。
震災で昨年の中止がどれだけ影響するかってのも具体的に数字あげるのは難しくないか?昨年中止だろうとコスプレ参加人数にそこまで影響しないと思うけど。
今年からコスプレ始める理由は昨年の中止によるものですって人が多かったの?
天気だって19日の段階でも雨の心配されてる。
誰にでも容易に予測できた「想定内」と言えるレベルじゃないと思うけど。
だいたい直前に柔軟な対応してくれる運営かどうかだけは想定外だったのかと小一時間
俺に言わせりゃ運営が甘い見通しによってgdgdっぷりを晒す までが想定内だったんだけどな。
運営に高望みするからあとで怒るハメになるんだよ。
変なとこで着替えて盗撮とかされんようにな
>>42 >40ですが前スレで参加者数2〜3000人と予測した本人です。
> ストフェスにおけるアーカイブの参加人数と実際のレイヤー数との比較が無いことにはね。
アーカイブ参加表明数 1315人
ストフェス更衣室使用人数 2500人(公式発表)
(※更衣室使用料合計÷1500円
入口カウントしていないので2着目の着替えでの再度使用者は含まない。)
ストフェス更衣室未使用人数(推定) 4〜500人
> 結果としては2000〜3000人って言い当てた人がスレには居たんだし。それを運営に報告・助言したのかは別として。
イベンターやレイヤーならそれくらい運営側は当然把握していると思ったので助言はしてないよ。
> 震災で昨年の中止による影響。
レイヤー側の心理としては「去年行けなかったから今年こそ参加しよう」につきますね。
震災により参加者が増えるのではなく
総数のうちベースとなる参加者数が持続して
さらに去年のストフェス予定日以降にコスプレを始めた新レイヤーの数が追加される事になります。
> 今年からコスプレ始める理由は昨年の中止によるものですって人が多かったの?
今年からコスプレを始めた方には去年の一切関係ないですよ。
新規レイヤーはあくまでもプラスアルファです。
> 天気だって19日の段階でも雨の心配されてる。
これもレイヤーの心理ですが
他のイベントでもそうですが事前に参加加予定していても
当日になって雨なら参加をキャンセルする人が屋内イベントでも2〜3割います。
雨模様なら屋外イベントなら参加者が半分以下になる場合もあります。
今回天気が良かった事で推定参加者数2〜3000人が集まりましたね。
> 誰にでも容易に予測できた「想定内」と言えるレベルじゃないと思うけど。
一般参加者や初心者レイヤーや今回初めて参加した方なら想定外かもしれませんが
普通にイベント参加しているレイヤーやイベンターなら「想定内」ですよ。
もちろん今年は去年より狭い更衣室なので2〜3時間並ぶ事も皆さん想定内だったはずですよ。
まぁアーカイブの知恵袋に初参加の初心者レイヤーに他の初心者レイヤーが
「参加人数が多いので30〜40分は並ばないといけないと思います。」と的外れな回答をしていましたけどねw
想定内外の話はどうでもいいよ、ンなの運営側にしかわからん事情だし
ただ素人の目から見ても明らかに更衣室の面積が狭すぎた
ただ、それだけだ
俺の知り合いは外じゃなくて車ン中で着替えましたって人もいたな
まぁそうなってきちゃうわな
会場周辺に大人数が更衣室として利用できるスペースが沢山あるのに
わざわざあんな狭い場所しか確保しなかった事が運営の不手際としかいいようがないね。
友人の知り合いはホテル借りて着替えてた
普段こういったイベント行ってる人って意外にもルール守らんのかと思ったわ
なんでいつまでも2chでグダグダ言ってるんだろ。
更衣室の件だって運営に言えばいいじゃないか
割に合わないって思われてコスプレなしになるかもしれないけどさw
50 :
C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 19:03:16.14 ID:L8kOqwiq0
ああいうのは募金というか次のための資金集めも兼ねている。
だからお金を落とさずに楽しむ人を嫌う傾向はある。カメコが登録料を払うようなモノだ。
「車で着替えられるから」とかではなく、地元にお金を落とそうとしない姿勢を問題視される。
遠征組としては「ほかでお金を使う。節約するのは当然」って考えなのだろうが。
>>47 具体的にはどういう場所を想定している?
>>50 一般の道路を使ってやるイベントである以上、お金を使わず遊びに来る人がいても
当たり前だし、むしろ最初からそういうものだと考えるべきじゃないのか?
それが嫌なら、逆にどこかの場所を借りて入場料を取るイベントにすればいいだけの話。
>>51 @日本橋の中学校×1の体育館
A日本橋の小学校×2の体育館
B日本橋の阪神高速高架下空き地
C日本橋の市営住宅集会所×7
小中学校は校舎を施錠して通用門から体育館までの要所に警備スタッフを配置すれば大量に着替え場所と荷物置き場が確保できるよ。
小学校前の阪神高速高架下は元児童公園で隣に新しく児童公園ができたので今は閉鎖しています。
高架下なので雨の心配も回避できます。
南北は道路で西は児童公園の植込みで東は防音対策で窓が無いビルです。
3方をブルーシートで囲んで盗撮対策をすれば体育館と同程度のスペースが確保できます。
また着替えスペースと荷物置き場にもブルーシートを敷く必要があるのでブルーシート代金がかなり掛かりますけどね。
また隣の児童公園で並べば近隣住民に配慮できます。
日本橋の東西に市営住宅が7棟ありますが各棟に集会所があります。
各集会所は大小ありますが一番狭い集会所でも今回の更衣室より広いですよ。
大きい集会所なら倍以上の広さです。
また各集会所の前は広場が確保されていますので道路に並ぶ必要はありません。
7ヶ所全部借りれば今回の10倍以上の人数が捌けますよ。
>>49 割があわない???
今回は更衣室使用料が375万円集まったはずだよ。
今回は民営の狭い貸事務所を更衣室に借りたがら10万単位の賃料がかかったとしてもボロ儲けだぜ。
仮に体育館を1500円で借りて一度に大量裁けるようにすれば
今回のような事態も回避できるし
さらなるボロ儲けが期待できるよ。
コスプレ目当てで来るのはいいけど、それで周辺の店にどれだけ金落としてるのかって話さね
あーしろ、こーしろっていろいろ注文つけられて、そこまでしてコスプレイベントする意味あるの?って思われたらお終いなんだぜ
まあ、喧嘩腰に注文つけたりしなけりゃ大丈夫だとは思いたいけど
>>54 幾ら当日20万人越えの人手が集客できても
地元の販売系の店舗の売上はそんなに増えないと思うよ。
ただしコンビニと飲食店だけは売上倍増しますよね。
それで来年も同じような失態したらそれこそそのまま来たり知り合いや車とかラブホ着替えが増えてどうしようもなくなるな。
>>38-39 地下鉄にそのまま乗ったやつがいたがさすがに新快速とかにはいなかった。
57 :
C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 22:55:34.87 ID:Uw/xIVX9O
>>52 まず公立小中学校の体育館だけど、借りれるのかちゃんと調べた?
確かに借りる事は出来る。
ただそれは校区内の住民の福利厚生とかスポーツ活動(ママさんバレーボールや剣道教室、バザー…etc)の為だったら貸せますよという事なんだよ。
ストフェスの更衣室なんて全然関係ない使用目的だから駄目だね。
営利目的とみなされるよ。
市営住宅の集会所もそんな感じじゃないかな?
コスプレなんてまだまだアングラの怪しい集団なんだよ。
そこんとこ理解しないと。
そして3番の高架下?
いまいち自分には位置がピンと来ないから詳しくは解らないけど、そこは誰の土地なの?
何処が管轄なの?
何か他のイベントなどにも貸し出ししてる土地なの?
あそこに広い土地がある→こうすれば着替える事が出来る→なのにそうしない運営は脳足りんだ
なんて自己中心的な妄想にも程があるよ。
順序が逆なんだよ。
例えばライブハウスやレンタルスペースを借りるというのなら分かるよ?
まぁそれも利用規約にそってなかったら無理だけどね。
でも公立の体育館や集会所よりずっとハードルは低いはずだよ?
>>54 コスプレ目当てで来るのはいいけど.....
コスプレをする事が目当てのレイヤーも
コスプレを見る事が目当ての観客も
どちらも当日はそんなに大きな買い物はしないだろうし
レイヤーなら荷物が多いので大きな買い物はできないよね。
だけどどちらの場合でも全員とはいいませんが
お昼ごはんを食べたりカフェでお茶したりコンビニでペットボトルを買ったりと少額でも何らかの形で地元にお金を落としている事も事実ですよ。
チリツモ理論で22万人のうち80%の人が当日100円使ったと仮定すれば
(220000×0.8)×100=1760万円が当日地元で使われた事になりますよ。
仮に1000円なら1日で1億7600万円が地元で消費された事になります。
それでも地元に利益の無いイベントだと言えますか?
>>57 公立小中学校の体育館については各地の市民まつりで実際に更衣室として使用されています。
ストフェスは57さんのあげた「民間利用」ではなく地元のお祭りであり大阪市と日本橋が運営する「市民まつり」ですので
ママさんバレーなどの民間利用より公的利用として優先されます。
また営利目的とみなされるかどうかは今後の調査課題ですが
実際に営利目的禁止の公的施設でフリーマーケットやバザーや即売会が開催されといますので条件が整えば大丈夫だと思います。
市営住宅の場合も地元の祭りなので地元町内会を通す事で課題はクリアできるのでは?
>>57 阪神高速高架下は阪神高速道路株式会社の所有地で
現在は大阪市ゆとりとみどり振興局東部方面公園事務所の管理借用地です。
隣に新しく児童公園を作った為に現在は未使用遊休地として何も利用されていない空き地です。
いずれにしても「市民まつり」の更衣室を「大阪市」の管理する施設に求める事はまず第一に考えてもいいんじゃないかな?
ただ「更衣室使用料収受→営利目的」というネックがあるのは否めなですね。
>>57 >ストフェスの更衣室なんて全然関係ない使用目的だから駄目だね。
ストフェスという市民まつり参加者の更衣室という事でなら公的施設の使用条件はクリアできるのでは?
実際に各地の市民まつりで小中学校の体育館や教室が使用されていますよ。
いづれにしても借りれるか借りれないかはここでいくら議論しても無駄な事だよ。
当事者の運営が市の各部所に打診しなきゃね。
>>54 僕の場合で考えてみたけど
当日日本橋で地元商店会に使ったお金は
朝/パン×2・ペットボトル×1計315円
昼/タバコ×1・ペットボトル×1計515円
夕/牛丼×1・ペットボトル×1計355円
合計1185円しか使っていませんが
普通の人なら一人2000円は飲食代として現地で消費しているんじゃないかな?
もちろん難波や天王寺などで昼食してからストフェスに来た人もいるから
20万人の動員数のうち半数が2000円を使い残り半数が200円しか使わなかったと仮定すれば
2000円×10万人プラス
200円×10万人
で合計2億2000万円が地元で飲食代として消費された事になりますね。
もちろん当日ついでに買い物をしている方もいますから
実際はもっと現地消費されているはずですよ。
飲食系にさえお金落ちたらいいって問題でもないからなぁ
わざわざストフェス当日に電子パーツとか買わないでしょ?
そういう電子パーツに限らず得しない人にしたら不満も言いたくなるってもんだよ
普通の日曜だったら来るかもしれない来客を削られるんだからさし
>>59 そもそもストフェス=市民まつりという前提が間違いなのは
その日だけコスプレをやりに来る参加者自身が
一番よくわかっていることなんじゃないのかwww
>>65 確かに商店会の中でも飲食店は売上↑ 物販店は売上↓ だと不満が吐出するのはわかるよ。
だけど折角20万人越えの人出が集まってくるんだから
各物販店もシャッター商店街のジジババ店みたいに客が入ってくるのを待ってるだけじゃなく
何かしらのアクションを起こして利益をあげる工夫をした方が建設的だと思いますよ。
>>67 人数の問題じゃなくてね?
商店街の人らが売ってる物ってあんな人混みの中でアクションして売れるものかって事なのよ
それに堺筋に有る店舗にしてみたら人が多くてよく解らん格好した人らが我が物顔で闊歩してるって思われても仕方ないのよ
そら表に出さなくても不平不満は溜まるよ
逆に聞くけどどうアクションしたらみんながwin-winな関係になれると思う?
知ってるか知らないけど最初の頃のストフェスってPCパーツ屋とかは協賛セールとかやってたんだよ
でも前回はセールじゃなくて小さいイベントが有っただけ 物販系はもう諦めの心境じゃないかな
22万人が来て一人当たり○円使ったとすれば、といった机上の空論を言う前に
その22万人がそれぞれ何百円か寄付すれば解決するだけの話だろ?
そもそも22万人という人数…(ry
>>44 だからそれは今年のデータだろ。今それを披露してドヤ顔されても反応に困る。
今年開催するにあたってストフェスの運営がその情報を把握することができたのかと言いたいわけ。
アーカイブの参加表明の情報がここで語られたのも今年の3月からだ。
あなたが前もって運営に直訴してたらこの事態を少しでも緩和できたかもしれない
そう考えるとこの期に及んで想定内だったんだ的外れだと騒ぐあなたを支持しようとは思わない。
っつーかピントがズレててイマイチ話そうって気にならないわ。
運営側が電気街の町おこしってつもりでストフェスやってるなら
今の更衣室で捌ける人数だけで十分だって思ってるんじゃないかね
73 :
C.N.:名無したん:2012/04/27(金) 12:29:39.80 ID:NisJ/vDXO
例えば名古屋のコスプレサミットとかは更衣室どうしてるの?
>75 サンプルエリア方式
仮にコスプレ祭りなしで開催したとして、一体何人の来場者が来るだろうか?
そうなると当然コスプレ目的のレイヤーは来ないだろうし、
またコスプレ撮影が目当てのカメコも来ないだろう。
正直パレードと催し物だけだったら、今年の半分も来たらいいとこなんじゃないか?
でも、勝手にコスプレして勝手に盛り上がる連中が居るかもしれないよな。
むしろ、商店街にとってもその方がいいんじゃね?
何が起こっても、勝手に盛り上がった連中の自己責任ということにできるしw
俺がストフェスでモノを買うことがあるとしたらそれは食いモンだ
いっちゃ悪いがストフェスに来てまで電子機器やらゲームソフトやらオモチャやらを買いはしないもん
何個か前のレスにもあったように大体食い物に金使うんだからストフェスのときだけ作るお菓子とか食べ物とか沢山やってくれと思う
フツーのお祭りでも夜店出すでしょ
まさに
>>80 の発言が、ストフェスの本質を言い当てているような気がするなあ
結局のところ、街の活性化という当初の目的とは無関係なものになっているということだろね
音々ちゃんフィギュアとかなら買うかもです。
>>64 レイヤーさんの撮影とかで買い物どころじゃない
>>59 >ストフェスは57さんのあげた「民間利用」ではなく地元のお祭りであり大阪市と日本橋が運営する「市民まつり」ですので
>ママさんバレーなどの民間利用より公的利用として優先されます。
なんという身勝手な思い込み・・・
>また営利目的とみなされるかどうかは今後の調査課題ですが
>実際に営利目的禁止の公的施設でフリーマーケットやバザーや即売会が開催されといますので条件が整えば大丈夫だと思います。
入場料を1500円も取ったら、全体の収支が黒か赤かにかかわらず営利目的という扱いをされるでしょうね。
85 :
C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 03:02:25.96 ID:moUl9UAnO
食いモン販売しろとか正気?
飲食物売るには保健所に届け出して、講習受けたり検便提出したりしなきゃいけないのをご存じですか。
そもそもパーツ屋とかが儲けたいからという理由で屋台出すわけないでしょーに。
本職で成果を出したいんだよ。
ただストフェスに来る客(レイヤー・カメコ・オタクの一般人・観光客)は別に家電が欲しいわけではない。
そこに食い違いがあるのが根本的な問題でしょ。
客「食べる物なら買うんだけど」
↓
店「じゃあキャベツ焼きの屋台やるから食べてよ」
というのは筋違いの妄想にすぎないよ。
かと言って露店がならんでも、儲かるのはヤ○ザさんだけだしねえ
しかし今回商店街での勝ち組はセブンイレブンだったと思う
ぽんタブさんや夕刊フジ記者さんの挙げていた欠点が次々に出てきましたね。
人が集まるだけで商店街には何ももたらさない...
>>81 ただのコスプレできるイベントとしか見てないんだよな
俺はちゃんと買い物したぞ
2万くらい使った
90 :
C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 09:25:56.32 ID:F0IGpQcC0
>>85 調理の必要がないものを売ればいいだけ
>>87 こういうイベントとは無縁の商店街と較べると相当恵まれているのに
売上に繋がらないと文句ばかり垂れているから普段から物が売れないの。
全国的に商店街が廃れているのは時勢に応じた商売をしないうえ
住居を兼ねているため、廃業状態でも出て行かないから。
>>91 >こういうイベントとは無縁の商店街と較べると相当恵まれているのに
>売上に繋がらないと文句ばかり垂れているから普段から物が売れないの。
その理屈なら、そもそも客寄せのためのイベントなんて
最初からする必要がないということにならないか?
あと、「時勢に応じた商売」をすることと
「1年365日のうち、1日だけしか来ない客に合わせた商売」をすることとは
全くの別物だと思うぞ。ストフェス当日だけで1年分遊んで暮らせるほどの
売上が上がる、というのならば話は別だがw
というか皆ホコテンのほうに目がいって周りの店なんて眼中に無いだろうから
普通の店だと相当アピールしないと、何売ってもさして売れないような気が
95 :
C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 10:55:37.11 ID:TBcSvJzV0
ぽんタブさんと夕刊フジさんにますます追い風が!
>>93 そんなのできそうなのってコミケのときの会場付近のコンビニくらいだなw
> その理屈なら、そもそも客寄せのためのイベントなんて
> 最初からする必要がないということにならないか?
その店にとってはそうなんやろうな。
> あと、「時勢に応じた商売」をすることと
> 「1年365日のうち、1日だけしか来ない客に合わせた商売」をすることとは
> 全くの別物だと思うぞ。
たった一日でもあれほどの人がくる。
当日金を落さなくても後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
そういうきっかけを掴めない人間は商売には向いてないよ。
そういう向いてない人間がいつまでも立ち退かずにだらだら
商売してるから商店街の衰退という現象が起る。
日本橋を盛り立てたいのか、日本橋で商店を営んでる
何某を盛り立てたいとでは似ているようで違うぞ。
日本橋を盛り立てたいのなら、ある程度は廃業勧告の必要があるが
ぽんタブはそういうことを言った事はあるんか?
>>97 >たった一日でもあれほどの人がくる。
>当日金を落さなくても後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
>そういうきっかけを掴めない人間は商売には向いてないよ。
たった一日しか来ない客にそこまでの期待をするような
うわついた発想しかできない人間の方が、商売には向いてないんじゃないかな。
↑後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
↑
てはじめに、その「働きかけ」がきちんと収益に結びつく形で成功した例を挙げてください。
その「働きかけ」を考えるのが店舖構えて商売してる人間の仕事やん。
考えつかなければ金払って人に頼むも良し
払う相手はよく見極めんといかんが(笑)
これまでの結果を見る限り、どんな働きかけをしても
かけた費用に見合う効果が上がらなかったという結論になってるわけだが(笑)
というか、当日来る人がばんばん募金を差し出して、それだけで
当日の経費以上の収益が上がるようになってりゃ何の問題のない話なんだよね。
うん、その結果が500円取って暴露話をやろうという考えにしか至らない
連中だからやる前から結論は出てたわけやな。
要は夜逃げする金だけはおいとけちゅーこっちゃ。
面白い結論ですね(笑)
105 :
sage:2012/04/29(日) 12:35:18.59 ID:jw1PfOrWI
銚子電鉄みたいに、お金がないから寄付をしてほしいともっと大声で言えばいいんじゃね?
なら財務状況をオープンにしないとね
107 :
メロン:2012/04/29(日) 15:39:49.63 ID:XjCV7rY90
ID:1//I/7pt0は結構ひねくれ者だなw
108 :
C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 17:25:44.34 ID:TBcSvJzV0
>>106 それに関してはぽんタブさんが過去に運営に公開を迫ったが、断られたそうです。
その情報って第三者の報告で何一つソースと言える物無かったよね
それをそのまま鵜呑みにしろって言うのはちょっと・・・
ただ 今まで募金したお金がどうなったかとか大々的に報告してない所を見ると
財務状態を公表して寄付を募るって言う方向には行かなそうだね
110 :
C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 18:08:03.76 ID:TBcSvJzV0
ぽんタブ+夕刊フジのメディア連合で公開を迫ってほしいが、そんなことしたら間違いなくストフェス自体が廃止になるな…
誰が何を追及するとかしないとか、別にそんな話はどうでもいい。
もう1ヶ月以上経つというのに、今年の開催時に集まった募金額すら公表されないのはどういうことなのかな?
運営費に関してはちょっと怪しいとこがあるのは否めないよね
赤字計上してるなら今年度からは橋下チェックが入るだろう
どうなる事やら…
>>112 むしろ逆。
今年から市の補助金は出なくなったから橋下に文句を言われることもない。
ただ、同時に
>>113 のような市への報告書を出す義務も
なくなるので、資金の使途は今以上にブラックボックスになるだろうが。
大阪でブラックボックスをいやがると取引などできない。
まあ、だから大手企業の9割が本社を東京に移したともいえるがww
ストフェス廃止への流れが加速してるな。
ぽんタブさんと夕刊フジさんメシウマですね!
117 :
C.N.:名無したん:2012/04/30(月) 10:28:52.92 ID:INH1mWfD0
>>116 こういう足の引張り合いで日本橋はだめになった
>>118 ストフェスマンセー!したからといって、日本橋が良くなるわけでもないだろうけどなwww
>>116 更衣室についての文句をここで言っても、何も改善につながらないのと同じように
ここでちょっと何かを言ったぐらいで、そんなことが加速するわけがないだろう。アホか。
更衣室の文句や現状での商店街の売り上げに関して直接言ったところで最悪でもコスプレなくなる程度だろうしな
おまえらぽんタブと夕刊フジネタに反応すんなしwww
一体全体そいつらがストフェスに何の影響与えられるってんだよwツイッターでつぶやくくらいしかできてねーwww
ここでネラーに『またぽんタブネタかよ知るかウゼー』と思わせるくらいの影響力しか無いwww
ほっときゃ飽きるからほっとくか、いやならぽんタブNGしる
>>97 >>101 自分の商売とは関係なくても、店の前にやってくる人を相手に
物を売り付けられないようなヤツは商売に向いていない、ってことね…
ということは、服屋と絵売りが日本橋で最も優れた商売人ということになるなw
124 :
C.N.:名無したん:2012/05/01(火) 11:57:01.95 ID:aZoZZyjw0
ぽんタブさん率いる日本橋維新の会がステマを展開しているのはこのスレですか。
>123 実際に、利益だけを見れば優れた商売人だろ。絵売りはビルをぽんぽん建てられるほど稼いだ。
倫理に抵触する方法を選んだから排除されただけで、
現に会社も社長も未だ健在で、以前のような販売方法ではないが、普通に商売しているぞ。
>>125 だったら、そういう人たちを巻き込んで金を引っ張る方法を
この板の住人たちで考えてあげたらいいんじゃね?
結局のところ、運営資金集めの問題さえ解決すれば
更衣室の件も含めて、皆がやりたいようにできるわけだろ?
食べ物売れとか無謀とかはさておいて
ストフェスじゃない普段においてもそういうお店って儲かってまっか?
そもそもそういう電子機器や家電がものすごく欲しくなるシチュエーションって何?
そんなシチュをストフェスで作れるの?
ってかそんなことどうでもいいから更衣室をどうにかしてほしい
それさえ何とかなれば今のところ不満は1つもない
↑そのためにはお金が(以下無限ループ)
資金増えたとしても更衣室は同じ気がしてならない
まぁ一般見物人のオレに取っちゃ、
20万人超というお祭り気分が味わえながら、
タダで、痛車が見れて。
タダで、メイドさんが見れて。
タダで、コスプレが見れて。
タダで、写真撮影まで出来る。
こんな夢のようなイベントなんて他には絶対ないからなぁw
商店の売り上げがどうとか、
更衣室の混雑がどうとか、
イベントの開催資金がどうとか、
そんなの知ったこっちゃねーやw
>>131 まぁその通りなんだよな。本来参加者が頭かかえる問題じゃない。
でも運営が頼りなさが当日コスプレする人間にとっては大きな悩みの種となっちゃってる。
おまけにこのスレでは今の時期他に何も語ることが無いからってのもあるね。
ならばこのスレの本来の趣旨「ストフェスが楽しくてコスプレ始めたよ」ってのに立ち返って
次はこんなのをやりたいだとか、初めてやりたいんだけどどうしたらいいだとか
そんな感じでスレを進めてもいいかもよ
>>131 その通り。たった1日だけのこととはいえあれだけの人が来るんだから、
商店街もレイヤーに感謝して金だけ出してりゃいいんだよ。
>>131 その通り。たった1日だけのこととはいえあれだけの人が来るんだから、
商店街もレイヤーに感謝して金だけ出してりゃいいんだよ。
ってかそんなことどうでもいいから
>>128 が
直営のものよりまともな更衣室を立ち上げてみせればいい
それさえ何とかなれば今のところ不満は1つもない
137 :
C.N.:名無したん:2012/05/02(水) 17:14:09.08 ID:iSrUhurgO
>>136 見知らぬ一個人が立ち上げた更衣室なんて、怖くて利用できないね。
ここであーだこーだ言っても実際に更衣室をどうこうするのは運営の仕事だって何度も結論出てるだろ?
そしてgdgdならコスのまま来ればいいとか知り合いの所やネットカフェで着替えればいいとなりそうな予感w
>>138 それでもういいんじゃね? 更衣室を使わない人間は来るなというわけじゃないんだから。
無断着替えもだが長時間並んでコスする時間が短くなったやつがそのまま時間過ぎても残ってコスのまま帰るというのもありえるな。
>>141 そうなるだろうね。まあそうなっても仕方ない、というかそれが最善の手なのかも。
>>57 >まず公立小中学校の体育館だけど、借りれるのかちゃんと調べた?
実際にストフェス当日あなたのおっしゃっている「ストフェスごとき」が中学校のグラウンドを借りて仮設駐輪場にしてますよ。
グラウンドと体育館を同じように考えてるのかよ
つか、いい加減体育館に執着しすぎだろ
グラウンドであれ体育館であれ
入場料を取るのならばまず使用は無理ですよ
無料ならOKだよなw
それなら、料金・スペース共にクリアできるじゃないかw
>>148 お前らが一人当たり何千円か募金すれば、という前提が必要になるがなwww
カンパという方法はどうかな?
更衣室使用者にひとり100円カンパしてもらえば
100人利用者がいれば充分借りられるよ。
費用の話は更衣室を用意するのにかかるものじゃなくて、利用料をストフェス自体の運営費に当てる意味での話じゃなかったか?
あと、更衣室周辺の警備に必要な費用の話もあったか
>>150 一人100円で100人だと1万円。警備費用にもならんわwww
まあ、体育館のような場所を仮に使えたとしても
バカでかい施設ゆえ警備が手薄になる→よからぬことをする輩が現れる→
それが明るみになって「もう貸さない」となってチョンだろうね
結局無断着替が溢れるな。
体育館混んでるからって校舎内侵入とか校舎裏で着替る奴とか
校舎内の物持ち出したりとか絶対に起きるだろうな
終いにゃ校庭や校舎内で撮影会が始まったりしてな
ああ、あるだろうな
今回のストフェスでも、歩行者天国になる前に路上で広がって撮影されてて
警備員に邪魔になるから歩行者天国始まってからにしろ的な事言われてた奴らもいたし
ルールは守ろう
まあ校舎は休日施錠してるから
校舎内撮影や備品持ち出ししようと思えば窓ガラスを割って侵入しないてねw
あと校庭はストフェスの臨時駐輪場になってるから並んでる自転車の間じゃ撮影スポットに適さないしスタッフも常駐してるからゲリラロケは難しいと思うよ。
体育館を更衣室にと主張してる人はトイレも解放すれば〜的な事言ってた
例え体育館とグラウンドだけ貸して校舎は施錠しても、次はトイレも解放しろ!て声が絶対上がる
グラウンド解放したが為に「グラウンドは解放してるじゃん」と屁理屈こねてる訳だからな
>>159 >体育館を更衣室にと主張してる人はトイレも解放すれば〜的な事言ってた。
いってないよw
>>159 >グラウンド解放したが為に「グラウンドは解放してるじゃん」と屁理屈こねてる訳だからな。
屁理屈???
大阪市教育委員会HPより抜粋。
スポーツ基本法 第13条に基づき、大阪市立の学校(※1)の体育施設(※2)を学校教育に支障のない範囲で地域に開放します。
※1 特別支援学校を除く
※2 グラウンドおよび体育館
大阪市内の小中学校のグラウンドと体育館を借りる条件は同系列だよw
大阪市立の小中学校のグラウンドも体育館も同じ「体育施設」だから大阪市民なら借りられるよ。
ただし条件は大阪市民を10名以上含む「団体」に限られるけどね。
>>159 体育館を更衣室にと主張してる人はトイレも解放すれば〜的な事言ってた。
言ってないけど
そういえば前スレで「ストフェス運営がレンタルの仮設トイレを準備すれば良いのにね。」とは書いた覚えがあるよ。
>>159 学校によっては校舎のトイレ以外に
体育館にもトイレが併設されている場合もあるよ。
>>162 あと条件は「団体の代表者は20歳以上の大阪市民に限る」だね。
166 :
C.N.:名無したん:2012/05/07(月) 00:06:34.92 ID:FFk76A1fO
なにこのひとこわい
間違いを指摘しただけで怖がられてもなぁ......
168 :
C.N.:名無したん:2012/05/07(月) 08:04:48.36 ID:FFk76A1fO
そういうひっしなところがこあい
部活とかあるなら校舎自体には施錠されてないんじゃないか?
あと、そうやって連投でID真っ赤にしてるから自分の意見垂れ流してるって言われるんだよ
別に体育館使うのが嫌ってわけじゃなくて、マナーや規則を守らん連中が公の場所で問題起こした時のことが危惧されてんだよな。
問題あった時に責任とるのは運営。運営の責任のとり方としてレイヤーに対して締め付けがきつくなる、最悪コスプレ終了ってことも考えられるから体育館はどうかって話だ。
条例やらなにやら引っ張り出して正当性訴えたところで全く関係無い。
問題起こった時の責任が民間相手とお役所相手じゃ違うんだよ。それをよく理解してくれ。
それにそこまで考えてるなら運営にはもうかけあったのか?前スレから何度も言われてるがきっとまだなんだろう?
それもせずに匿名掲示板で全方位に向かって吠えてるだけだから怖いというより異常に見られてんだよ。
ただでさえ連投ウザイと思われてるのに何度この話題蒸し返すんだ。いい加減にしろ。
掛け合っても、運営は聞く耳を持たない思うな。
面倒臭がりだから。
173 :
C.N.:名無したん:2012/05/07(月) 15:32:35.45 ID:bpqLPJAq0
仮に、ID:I7gnnw82O のわがままな主張が仮に実現したとして
体育館を更衣室に使えたとしても、逆にこれまでの貴重な収入源がなくなる
(体育館で1500円の利用料は取れない)わけだから、
ますます運営する側の収支が苦しくなるのでは?
面倒と言うより年々、狂信者的になるレイヤーを相手にしないだけだろ。
自分もレイヤーだからなんだが、最近の生活よりレイヤーに重きを置く流れはどうにかならないかと思うよ。
日常生活がつまらないといってしまえばそれまでだが。
あと、金のない奴が「金がなくても趣味」ってのもおかしな流れだと思うな。金のない奴は変なこともしやすいし。
説教くさくなるが、まず自分の生活基盤をきちんとしてから、自分の裁量の範囲で楽しめよって感じだ。
コスプレするにしても狭いんだよね
痛車駐車場貸し切ってコスプレ広場とかにしてくれないと
あそこは痛車展示場なんだからそっとしておいてくれよw
そっとしておく程、ひっそりと展示してないじゃんw
>>161 もし役所の理解が得られ、グラウンドと体育館が借りれるような流れが出来たとしよう。
しかし、そうなったらなったで「だったら、もう学校の中だけで1日好きなように
コスプレさせてやりゃいいんじゃね?その方が道路も止めずにすむし、安上がりでしょ」
という方向に行くんじゃないかなw
商店街から人遠ざけるような事するわけないだろ
>>178 廃校ならそれも可能だろうけどねw
現実は校舎開放なんて無理だろうね。
181 :
C.N.:名無したん:2012/05/08(火) 10:03:01.20 ID:HAnjHYJ9O
>>178 何を言ってるんだお前は。
だから、コスプレまつりはストリートフェスタの出し物の1つなんだよ。
百歩譲って学校内にコスプレまつりを押し込んだとして、パレードは開催されるから道路は封鎖されるよ。
コスプレまつりの為に道路封鎖してくれてると思った?
残念だね。
むしろ運営的には邪魔でうるさいコスプレイヤーを学校内に隔離できて好都合かもねw
コスプレまつりの為のストフェスじゃない。
ストフェスの為のコスプレまつりなんだよ。
たまにそこを履き違えてるレスが見られるけど、そこを勘違いしないように。
コスプレイベントやらなくても
勝手にコスプレしてそうだけどな
コスサミ方式(更衣室を利用できない方はトイレ以外の場所で勝手に着替えてください)にしちゃえばwww
その場合は町中と同じで職質される。
レイヤーの数が多くても、向こうも警備員が多いからね。
とどのつまり、今のgdgd感はレイヤー側が周りの好意を当然のことと勘違いしているのが問題だ。
好意に甘えるのはよいが、それで調子に乗ったら突き放されるのは当然だ。
だが勘違いしたレイヤーたちはそれを裏切られたかのようにとらえて、敵であるかのように愚痴り出す。
>>181 まさにその通り。
他に人を集められるだし物が見つかれば、コスプレ祭りは真っ先に切られそうであるw
>>178は、もし体育館の話が変な方向に向かったらこんなバカげたことになりますよって例を挙げた話じゃないのか。
>>184の言う事はもっともだが、更衣場所を指定しておきながら更衣室利用に1時間2時間行列に並ぶって状況を運営が改善しないと文句は出て当然だと思う。
規則を守って更衣室使う人がバカを見る状況が続くんじゃ将来的に更衣室使用料による収入も激減して結果的に運営にとってマイナスにしかならない。
187 :
C.N.:名無したん:2012/05/08(火) 13:48:16.34 ID:gjsluMtI0
パレードをするという名目だから歩行者天国が可能。
コスプレだけじゃ警察が使用許可出さない。
結局現状に。
もう、歩行者天国開始と同時に服屋の試着室みたいなのずらっと並べちまえばいいんじゃね?
189 :
C.N.:名無したん:2012/05/08(火) 15:59:55.46 ID:HAnjHYJ9O
お色直し?キャラクターチェンジを禁止するだけでも更衣室の混雑具合はだいぶ違うと思うんだがな
1日中行列が耐えなかった原因はそれだろ?
スタッフの負担もあるし、人数が人数だからお1人様1回(1キャラ)限りにしないと収集つかない気がする。
改善点としては
・更衣室をスムーズに
・商店街に旨味を
・レイヤーカメコ一般人問わずマナー向上
・収支の不透明さ
そんなところなのかな?
まぁここで話ても仕方がないので、来年度のコスプレ傾向予想でもするか。
しかし今期であまり生き残りそうなキャラがいないという…
ニャル子コスくらいか?
>>181 >コスプレまつりの為のストフェスじゃない。
>ストフェスの為のコスプレまつりなんだよ。
なるほど。で、ストフェスは何のためにやってるんだろうね。
少なくとも、非常識なレイヤーにバカ騒ぎをさせるためでないことは確かだがなw
>>191 街の活性化だろ。
大手家電量販店の台頭により
「電機の街日本橋」というブランド力が弱まり
客足が遠のき
専門店化など差別化ができなかった弱小店舗も閉店を余儀なくされ
新規参入のオタク文化の力を借りて新規の客層を取り込もうと開催していると思うよwww
しかし、ヲタ系の店は組合に入ってくれない。
オタロードもホコ天にすべきだな
>>192 その目的が果たされてないことは、これまでの何年間かの開催で
証明されたようなものだがなwww
199 :
C.N.:名無したん:2012/05/09(水) 21:25:23.87 ID:te8Hvm6IO
映画化されたしテルマエ・ロマエのコスプレとかな
>>195 賛成だが無理だな。オタロード以外に荷物搬入口がない所が多いから。
>>198 デフォルメキャラのリアル化コスはストフェス向けだね。
>>199 平均日本人の顔ではハードルが高いw
やはり平たい顔族には難しいか
一般人ウケはしそうだけどな
今期アニメはあまりパッとしないから、次回ストフェスに出現しそうなキャラクターがいないような
下着に布一枚で、見る側には布しかなさそうな感じで着る奴は出てきそうだな。夏だし。
>>203 >夏だし。
>夏だし。
>夏だし。
>夏だし。
>夏だし。
>>203 ストフェスが夏にも開催されるの?
どこ情報?
206 :
C.N.:名無したん:2012/05/11(金) 10:19:53.28 ID:5aQWt2ls0
夏にやるわけ無い。
もしやるなら今頃ぽんタブさんがネガキャンツイート大増発してるはず。
207 :
C.N.:名無したん:2012/05/11(金) 10:24:13.58 ID:5aQWt2ls0
>>200 自分のわがままで無理難題を言うのはこのスレのお約束w
>>206 そんな金はどこにもないだろ
予算が余っているならそれを更衣室の充実に(ry
>>208 どういう趣味の世界にも、そういう社会性のない世間知らずが一定数いるのは仕方ない
211 :
C.N.:名無したん:2012/05/12(土) 09:33:24.82 ID:PNGAVkyI0
基本的に「勝手にやってくれ。別に興味無いし。」と公言してる人たちだぞ?
>>211 それがどうしたの? リンク先を見たけど、ストフェスのことは
どこにも書いてないようだけど
>>206 自分の我儘が通らない腹いせを、他に押し付けるのは見苦しいよ。
レイヤーが皆そういう人種だと思われると迷惑だ。
>>214 決めつけてるけど>206はレイヤーじゃないかもしれないよ。
良く分からないが、夏にやるわけないっていうのが我儘なのか?
夏にやるんだったら、もう何かしら動きがあってもいいかも。
一商店街のイベントの割に難波に近いこともあって大規模になりすぎて小回りが効かなくなってるような印象を個人的には受けました。
業者が売ってるビデオは、どうにかならないものかね?
更衣室料金て自転車操業なのか?
もし来年の開催がなければ今回の分は丸儲け?
http://nippombashi.jp/festa/2012/topcontents03.html 日本橋ストリートフェスタは毎年資金不足により存続の危機に瀕しております。
なにとぞ皆様の暖かい支援をよろしくお願い致します。
募金箱の設置店舗は以下の通りです。
なお、「日本橋コスプレ祭り」の更衣室であるアロウラビルのご利用料金は
日本橋ストリートフェスタ2013の運営資金とさせていただきますのでこちらもご協力よろしくお願い致します。
ストフェス自体が自転車操業じゃないの?
つか、まずは今回分の収支報告をするのがいちおう筋じゃないの?
>>220 今回どころか、第1回から現在に至るまで一度も収支報告を発表していないよw
そんな話題を出すとポンバシ維新の会がry
だからそんなもの結成しないと(ry
226 :
C.N.:名無したん:2012/05/16(水) 03:43:24.88 ID:8R6B5kizO
とりあえず俺の家で着替えるか?
恵美須町から歩いて3分くらいだが…
スペックは3F建ての一軒家で
1Fは駐車場で2Fと3Fは住居
車を停めさせてくれw
お土産に「赤福」持ってくからムスカの格好で3階から見下ろさせてくれ。
はー次の開催まで10ヶ月か、長いな・・・。
準備期間が10ヶ月もある!
なのにいつも3月入ってから慌て出す俺
早々に準備しても、
途中で気が変わってキャラ変更するときもあるし、
その時期の流行キャラとかもありからなぁ 難しいよw
台車に乗ってる緑のモザイクは何のキャラなんすか?
ストフェス写真館も更新されずに、第6回から止まったまんまだね。
このまま更新されずにずっと放置されるのかな?
やる気なくしたんでしょ
昔は でんでん小判が貰えるフォトコンテストがありましたね。
過疎ってきましたね。では来年の開催まで弊店します。
もし来年も開催されるなら水曜日になります。
2013年3月
日 月 火 水 木 金 土
17 18 19 S 21 22 23
20日(春分の日)
週のど真ん中なら人出も落ち着くかと思ったら今年も火曜日だったでござる
盛り上がるのはいいことだけどさすがに限界きてると思う。
心斎橋の事件、時期が時期なら開催に多少なりとも影響してたかもね。というか影響するかもだね。
240 :
C.N.:名無したん:2012/06/11(月) 20:00:46.13 ID:pVgSIQgy0
>>238 ニートへクラスチェンジした俺には関係ないなwwww
H(エッチした)
K(カレシは)
T(トモダチでした)
4(4位になった総選挙)
8(8日で左遷)
面白いつもり?
そのハカタッコ
野菜ジュースで巨大ロボットになってたぞ。
1番ビッグな役ゲット。
顔や能力がいまいちでも推されてテレビに出まくれば売れるんだな。
fairiesってグループも。
246 :
C.N.:名無したん:2012/06/24(日) 19:12:57.43 ID:sOMxRCpyO
今回の募金額 約18万5000円
中止になった第7回の募金額 約38万円
中止になっても当然の募金額だな。
来場者が20万少しいて18万とかギャグだろ。1%が100円入れても20万なのにw
かといって、入場料方式みたいなのは無理だしなあ。
歩行者を封鎖して出入り口みたいなの作るわけにもいかないし。しかたないね。
その負担がレイヤーにかかってくる訳だ。
今年は公式発表の人数×1500円で375万円集まったみたいだからね。
そもそもストフェスの募金っていつ始まったの?最初からあったの?
年々『募金オナシャス!更衣室代オナシャスwwwこれないと中止なんスヨwww』
的な流れが色濃くなってきてる気がするのだが、募金ありきで開催されてるなら運営は色々と見直したほうがいい。
募金はコスプレ解禁した年からだよ
これがどう言う事か分かるよな
もうちょっと正確にいうと無料でコスプレ祭やって、その翌年からコスプレ有料+募金始めたんだよ
今年は試しにコスプレ祭でもやってみるか。
最初はどれだけ集まるか分からないから
とりあえず無料で…
なんだなんだ意外と集まるじゃねーかw
しめしめ…
こりゃ一儲けできそうだなw
男が女のコスプレをするのはいただけない
>>245 遂に今週末だね。
神谷明来るしラジメニアのイベントあるしチャーリーコーセー来るしアニソンコンサートあるし盛りだくさんやね。
>>257 色々と盛りだくさんでストフェスより
コンテンツは上回ってると思うけど
カイブを見てもイマイチ盛り上がってないね。
今日はどうだったんだろ?
明日、元気なら行ってみるつもり。
>>258 一日目は鉄人広場のみだった。
痛車が6台しかおらんし(´・ω・`)
あとはコスプレカフェとコーベリーズのショップがあっただけ。
本番は今日と明日やね。
今日行ってみようと思ったけど、
急に休日出勤の要請があったので中止。無念。
KOBEなんちゃらはどうでしたか?
ブログなんかでもレビューとか見かけないからイマイチだったのかな?
そして世間のレイヤー様は夏コミに向けて仕上げに入っている頃でしょうか。
来年も期待できそうだぜ。貧乏神が!の紅葉にヨルムンガンドのココ・バルメに
モーレツ宇宙海賊の加藤茉梨香・チアキクリハラに・・・。
来年3月が今から待ち遠しいZ!
去年の自分よりもレベルが上がったコスプレをしたいな。
具体的にどう、って言われるとわかんないんだが。
「まずはやってみなはれ」
はししたさん、コスプレ好きならもっと力を入れてよw
神戸も精力的に誘致してるようだし、どうする大阪
「他所は他所、ウチはウチ」で一蹴されるに1ジンバブエドル
272 :
C.N.:名無したん:2012/08/11(土) 21:47:04.65 ID:uqXnuCLj0
ふぅ…
名古屋のコスサミ楽しかったから、
来年はストフェスにも行ってみたいな@関東在住カメコ
274 :
C.N.:名無したん:2012/08/12(日) 01:44:53.45 ID:qwNl/Vrg0
>>273 こないでください
と言いたくなるくらい過密状態なのを動画とかで確認しておくことをオススメします。
コスサミってどれくらいの会場でどんな規模なのかも知らないけど、ストフェスは人口密度でいうとコミケのコスプレ会場を遥か凌駕してる。
人気レイヤーの囲みの前を地元住人が罵りながらチャリンコ押して通ったりするようなカオスっぷり。
まぁそのガチャゴミ具合もストフェスの醍醐味と言えなくも無いけど。
あと半年
>>276 楽しみやね。
本番に向けて色々と準備せなあかんね。
あと半年もあんだから大丈夫だろwwwwwwwwww
準備しているうちに流行が変わってしまうこともあるからな
来年は何日の予定なんやろ?
確定していないけど、春分の日前後と思われ
雨だけは勘弁して欲しいものだ
今年の春分の日は3月20日(火)で
来年は3月20日(水)だから、この日かな。
ほんと雨だけは心配だね。
今から楽しみになって来た
何やろうかなあ
マイナーだとあんまり楽しくないし、かといってあんまり目立つコスだと勝手に写真ブログとかに載せられるしな
まあみんなそこらへんは分かってやってんだろうけどな
開催日は毎年春分の日です(キリッ
昔に比べてレイヤーの数が増えたから写真アップされてても気にならなくなった。
むしろ今回も載らなかったってボヤいてる人もたまにいる。
滅多なことじゃ写真が一般人の目に触れる事もないし、写真見たよってリアルバレしたところで
『あなたもそういうのに興味持って見たりするんですね』って言えばおk
※ただしカーチャンを除く
トーチャンはいいのかw
289 :
C.N.:名無したん:2012/09/24(月) 02:52:58.28 ID:7RTO+iHy0
フェスタ写真館の更新も止まってるみたいだし
正直なところ運営もうやる気ないんじゃないの?
何だかこのまま消えそうな気がするな
画像見てたけどあの時は楽しかったなあ。来年はどんなレイヤーさんが来るんだろか
コス勝負で売名することは悪いと思わないけど騒動起こして売名みたいなのはもう来ないでほしい。
っつーかストフェス以外ではコスプレと関わりないから有名レイヤーとか居ても気づかないわw
むしろ一般人から「当日えなこって人見た?」って聞かれて
「ハァ?誰それ?あ、ンフンフーのキノコの被り物?2人くらいいたわw」って言っちゃったw
292 :
C.N.:名無したん:2012/10/04(木) 10:30:03.94 ID:gCiwvz5qO
えなこって
名前を売り込みたいためにわざわざ名古屋から遠征して
更衣室を利用しないでストフェス開始前からコスプレして
露出キャラのまま上着も羽織らずに人混みの中を移動中にオッサンにお尻を触られて
ストフェスの主催団体に謝罪を求めた強者らしいけどwwwww
293 :
C.N.:名無したん:2012/10/04(木) 14:24:36.15 ID:hylGUR7N0
>>292 ×オッサンにお尻を触られて
○オッサンにお尻を触られたことにして
そもそも本当に痴漢行為にあったなら警察に行くだろ。
それをしないで主催に文句言ってる時点で察しろよ。
あの日いったい何人の警官が巡回警備してたと思ってんだよ。
結局尻触られた騒動はどうなったの?
道路を広がって歩いていたので注意したら、生意気な口をきかれ頭にきた
ブレイブルーのタオカカ
>>298 どうもありがとうございます。
ググってみたら格闘ゲームのキャラだったんですね。
てっきり何かのアニメキャラだとばかり思って検索していましたw
そろそろ参加者は製作にとりかかる頃かな。期待しております^^。
みんな当日は朝何時位に現地に到着する予定?
/ | | l , 、\\\\ \ | l 丶
| l |. 、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ l | | `
. |.l | r'} 、 \,,、 、__,,、-‐''`ヽ | | | |
l.l | ( { `ー''丶 '''ー- '´ |/ヽ | | | ii |
l | ヽ; | |' i| l | | | i
ヽ .l `i. i ノ, / / /// / 戸がね・・・・・
\. l ヽ. ヽ /`" / // | ̄ヽ
ヽ. ヽ _,,,,,,_ /r、 / / | | 開かないの・・・・・・
\ /llヽ ‐-、`' /1| ヽ / /| |
/ ||∧. / | | \-‐' | |
_ ,、 -/l ||{ ヽ,,,,,,,,,/ .| | |ヽ、、 | |
_,、- ' ´ |. ||{ | | |ヽ、 ゛| |、,,_
303 :
C.N.:名無したん:2012/11/09(金) 17:08:39.64 ID:RaegiEP20
もうそろそろ開催の発表があってもいいんじゃないか?
今年開催参加で朝の7時半に更衣室行ったら既に前に50人位並んでた
>>304 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
みんな早くに行ってるんですね。
俺はカメコで行くけど何時に行くか思案中。
毎年カメコで行ってるが、俺は11:00現地到着くらいだな。
まずは痛車を見に行って写真撮って、どっかで軽く飯食ったらいい時間だからね。
今年カメコで行ったけど、来年はコスしに行こうと思っていたのだが
朝から50人かー・・
>>306 なるほど11時か。
その頃だとタイムズは満車になってて痛車は撮れそうだね。
コスプレの人もたくさんいたかな?
カメコなら10時からでも十分だよ。
自分は初回から参加しているがいつも10時から知り合いを回って2時くらいから5時まで適当に声をかける。
最初の頃はレイヤーの着替え場所の近くでライブとかがあって、
7時近くまでだらだらしていた記憶がある。今はなんだかんだで行儀よくなったのかな。
もっとも堺筋解放までオタロードで待機中だもんね
>>309 10時ですか。
それくらいを目標に行ってみようかな。
今度のストフェスは本気出す
今年はコス参加しようと思ってたのに朝からそんなに並んでるのか…
更衣室の改善…は無理だよなぁーコスするか悩む
更衣室改善はやっぱ無理なのかな・・・
さすがに学校借りろとか贅沢や無茶は言わないから更衣場所を増やすなり何らかの対策してほしい。
何時間も並ばなきゃいけない現状は、ある意味でコス来場や店舗等無断更衣などの規則違反を助長してるようなもんだ。
とは言えこんなにも増えてくるともう学校の体育館とかしかないだろね。
さすがにビルの一室じゃもう捌ききれない。
そのためにはお布施をしなければならない。募金箱にお布施しよう。
運営資金の一部を募金に頼らないといけないのが悲しい
317 :
C.N.:名無したん:2012/11/16(金) 00:10:46.45 ID:nn7IPbf60
来年のストフェスで違うキャラを二人やりたいんだけど
ちょっと無理かな?
不可能では無いが参加人数増加による更衣待ち時間に関して散々議論されてるんだから、
そこの問題解決してない限りは他参加者の事も考えて1キャラで我慢しろよ…
2キャラは難しいかと…1キャラだけで10時に並んでた着替え終わったの昼の13時って知り合い居たから今年。近くのマ○ドでレイヤーがトイレ占領して着替えてたとかあったし更衣室改善は本当に必須かと
320 :
C.N.:名無したん:2012/11/16(金) 06:53:08.38 ID:5PORL8ioO
>>317 指定の更衣室を利用する限りは無謀な計画としかいいようがない気がします。
前回は有料で更衣室を貸すメイド喫茶も出てきてたよね。
もうこうなったらああいうの公式に認めりゃいいんじゃないかな。代金一律って条件で。
その分の更衣室使用料が運営費にまわせないって欠点はあるものの、
そこいらの路上・店舗で勝手に着替えられたり、更衣室での着替えに数時間並ばなきゃいけない現状考えたらアリだと思う。
損をするのは需要に見合った更衣室を供給できない運営だけで、あとはみんな幸せになれるじゃん。
日本橋を盛り上げるためのストフェスなのに、店が考えた商売を運営が邪魔しちゃ本末転倒だろ。
322 :
C.N.:名無したん:2012/11/17(土) 23:02:15.77 ID:4m0eCrNX0
そうすると中には良からぬ事を企む更衣室提供者が出てくるんだよ
まぁその危険性はあるわな
主催者も「他の更衣室で着替えられたトラブルについて当局は一切関知しません」
位ぶってもいいかも
更衣室の問題は大きいよな、いっその事今年はメイド喫茶の更衣室使おうかと考えてる。
荷物の預かりとかやってくれなかったら結構きつくなるけど。
逆にメイド喫茶の更衣室使う人多くて混雑しそうな気もするが公式の更衣室よりはマシだろうな。
去年の写真とか見てたら割と露出キャラとか多かったけど、ちゃんと露出対策しててもカメコは集まってくるもんかな?
ストッキングとかで対策してても足を出してるっていうのには変わりないからどうなんだろうか。
当日の状況があれだったから急遽対応してくれただけで来年も、ましてや終日開放してくれるとは限らんぞ
>>325 どれぐらいの衣装かは知らんが嫌でも寄ってくるし撮られるよ
>>327 去年居た人達で言うと、紫の髪の毛で物凄い露出してた人とか茶髪でみつあみのセーラー服の女の子とか。(キャラ名分からなくてすまん)
特に紫の人は尻も出てたのにストッキングもはいてなかったっぽいから当然あれは囲まれてた。
二人ともなんとなく露出目的かなー、とは分かったし。
やりすぎると変な意味で目立つし大変だな。
でも幾ら露出対策してても囲まれてる人も居るし。
まぁえなこも露出あったけど多分知名度的な問題だろ。
あの至近距離で撮影してた奴等にドン引きだわ。
330 :
C.N.:名無したん:2012/11/23(金) 20:03:33.26 ID:+xnGk8pH0
1.※うに隊長(上級曹長):♂:銀様溺愛で頭が狂っています♪
:大阪
趣味:バイク&銀様妄想癖。
なりふり構わず銀さま愛してますっ!!銀様の孤高なカッコよさにヤラレましたぁ!!
───────────
5.えみねこ:♀
:奈良
癒し系衛生兵です。
───────────
6.輦懼:♀名前れんく
風紀委員です。
───────────
7.Mirumiru補佐(中尉):♀中部
SD13水銀燈をこよなく愛す♪
───────────
8.ねこ:♀関東
>>328 紫の髪は攻殻の素子かな?
去年見たけど確かに、ほぼ露出対策なし→むらがるカメコだったなww
女の子キャラでちょっとでも露出してりゃ囲まれるよ
よっぽどのブサイクじゃない限り…
>>331 去年じゃなくて今年だったなw失礼!
ROMっとく
>>331 検索したらそのキャラの子だったわ…
赤いレオタードの子(これまた分からなくてすまん)も
ちゃんとストッキングの線は見えていたんだが囲まれてたな。
せめて露出対策はして欲しいものだな。
規制がゆるい、ってのもあるのかな?
更衣室出る時に上着着ておけば隠せるし。
334 :
C.N.:名無したん:2012/11/24(土) 16:54:22.70 ID:m0O4xGVv0
バニーハルヒの眼鏡お姉さんも際どかったな
335 :
C.N.:名無したん:2012/11/24(土) 18:05:39.29 ID:OJ1pfJlX0
東方かなんかのコスした人で乳首見えてる人もいたな
胸元ザックリ開いてるんだからしっかり対策しろよ
シェリルのナースバージョンの人も乳首見えてたとか言われてたよな。
露出対策無し→囲まれたい、晒されたい人達
露出対策有り→好きなキャラが露出が多い
みたいな感じか?
結局露出あっても対策してたらOKって事?
>>336 何がOKか知らんけど、ストフェスはお祭騒ぎだから良くも悪くも本人次第じゃないかな?
露出対策云々も人多すぎて、エロカメコじゃなきゃ一人一人気にしてられん!
撮られたいなら露出したら?
警備員みたいなのも道に関してしか口出ししてなかったし、
「此方は責任は一切負いません」って感じだな。
寒いのによく素肌晒せるよな。
ストフェスに向けておニューのカメラを買ったった。
バッチ来いやぁ〜
更衣室貸し出ししてたメイド喫茶ってどこだった?
多分メイド喫茶のHPとかでお知らせはしないよな。
メイド喫茶で更衣室借りた人は当日発見したって事か…・
少し前のレス位見れよ
しまった!レイヤーさんの方。言葉が足りなかったw
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:09:11.58 ID:???O
うにやTOUIN達のやってきたことは、正直あまりに卑劣
それらしいサイトやアフィブログを作って自分達=水銀燈ファンの代表者と思い込ませ、自分達の主張=水銀燈ファンを代弁する主張
それが進んで、自分達の気に入らない者や自分達に異を唱える者=アンチ水銀燈・アンチローゼン・全てのファンの敵とレッテル貼りして議論をすり替える
TOUINがふたばやpixivの住人達から毛嫌いされている理由を調べたことがあるか?
自分の頭の中の「水銀燈ファンのあるべき姿」と合わないという理由で絵師達を誹謗中傷したり荒らしやスパム攻撃を執拗に徹底的に繰り返したからだぞ
そういう自分は中国人の同人誌をまきまきで転売し、ローゼンファンのアンチを増やすような過激な発言をツイッターで垂れ流し
ユダヤ人死ねとかローゼンと無関係な自分の危険思想をローゼンと結びつけてまで発言し、水銀燈以外のドールを罵った
最後には原作が自分の思い通りにならないからと原作者を批判して自宅を襲うとか集英社前で焼身自殺するとか犯罪まがいのツイートをした
ジャンル全体を危険に晒しているんだ
そういう過去を全部無かったことにして、皆が忘れたらまた何度でも繰り返す
うにに至っては、女ばかりをターゲットにローゼンファンをサークルに勧誘しては肉体関係で縛り金を要求していた。それ目的にオフイベントに参加していた
サークルといっても自分では絵一枚たりとも生産している様子は無いダミサ
どちらも共通するのはローゼンを自己の独占欲、自己顕示欲、金欲や性欲に利用している最低野郎ってこと
こういう本当にローゼンを愛しているわけでもない何も生産しない寄生虫みたいな奴らが、ローゼンを本当に衰退させているんじゃないのか?
新規ファンや原作者のことを本当に思うなら、こういう連中がはびこる現状を何とかするべきじゃないのか?
それが旧ファンの責任だと思うぞ
601 :ファンクラブ会員番号774:2012/11/23(金) 20:01:27.44 ID:rtCYFBLn
1.※うに隊長(上級曹長):♂:銀様溺愛で頭が狂っています♪
:大阪
趣味:バイク&銀様妄想癖。
なりふり構わず銀さま愛してますっ!!銀様の孤高なカッコよさにヤラレましたぁ!!
───────────
5.えみねこ:♀
:奈良
癒し系衛生兵です。
───────────
6.輦懼:♀名前れんく
風紀委員です。
───────────
7.Mirumiru補佐(中尉):♀中部
SD13水銀燈をこよなく愛す♪
───────────
8.ねこ:♀関東
>>344 それは3月まで撮れないや。
でもアップするにしてもモザイク入りになっちゃうよ。
次回の日程決まったっぽいけど、公表はまだかな?
>>350 決まったのか
じゃあ一応開催は決定って事かな
352 :
C.N.:名無したん:2012/11/26(月) 23:20:31.15 ID:shkVdFOjO
希少価値の高い腐ってないオタク女子を食うとかゆるせん、うに死ね
353 :
C.N.:名無したん:2012/11/27(火) 10:23:59.05 ID:zde9gZJZO
うには日本橋のメイドカフェ・ポルテの常連らしい
みんなポルテでうにと握手!
>>339 どんなの買ったの?
>>350 開催の決定は知らないが、
日程については毎年春分の日て決まってるんじゃないのか?
355 :
C.N.:名無したん:2012/11/27(火) 10:47:42.02 ID:1HdRYvpsO
直結野郎がメイドカフェに行くのはどう見ても直結狙いやんけ
メイドさん逃げて
流石、もう準備整ってる人も居るんだなー…
そろそろレイヤーさん達も早ければ準備始めだす頃か。
来年は例のやる夫来るのか?
巨大ロボのあんちゃんは今年も来るのかな?
×今年
○来年
>>354 EOSー1DX
それに24ー70IIも買った。
今から楽しみ過ぎて辛いんだが。
一応コスプレ参加予定だけど。
今年もまたリアル仕事納期との戦いか・・・
年度末っていつもデスマに近い状態なんだよな・・・
15 :おたく、名無しさん?:2012/11/27(火) 13:14:52.55
うになら普通にポルテいったら居るし
mixiの垢も知ってるけど、そんな悪いやつなの?
16 :おたく、名無しさん?:2012/11/27(火) 15:00:03.70
>>15 まずヤングジャンプで連載してるローゼンメイデンって漫画はわかる?
原作は少女漫画っぽい描き方(原作者も女性)でファンも女性が多いんだけど、アニメ版は男性向けでキャラもストーリーもかなりオリジナルの入った萌えアニメになってるからアニメ版は男性ファンが多い
結果的にファンの男女比率が他ジャンルと比べて拮抗
後、七人のヒロイン達がバトルロワイヤルをするストーリーだから、ヒロインごとにファンが別れている
うにって人は、ヒロインの一人「水銀燈」のファンの団体の代表だったのね
で、ここからが本題だが
うに個人の問題
・代表の立場を利用して、複数の女性ファン相手に直結行為(性別やメアドや電話番号、住所を聞き出す、しつこくオフで会おうとする、肉体関係を迫る等)をし、さらに金を要求していた
うにが代表のサークル(水銀燈海兵団もしくは水銀党親衛隊)の起こした問題
・他人に書かせた同人誌を、自分の名前でさも自分が描いたかのように売っていた
・中国製の同人誌を買ってそれをさも自分が製作に関わったかのように売っていた(転売はルール違反)
・メンバーがツイッターで他のヒロインのファンへの誹謗中傷、水銀燈の扱いが気に入らないから「原作者の家に押しかける」「出版社前で焼身自殺してやる」「水銀燈のためにみんな死ぬべきだ」と脅迫まがいのツイートを繰り返した
・水銀燈の扱いが気に入らない二次絵や同人誌の作家を攻撃した
ピクシブにダミーアカウントで粘着したりメアドを晒して迷惑メールが大量に届くような嫌がらせをしていた
わかってる限りでこんなところ
126 :C.N.:名無したん:2012/11/26(月) 22:44:18.70 ID:0xVZeic80
おい、うに!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3668240.jpg.html この刺青が目印
自称「水銀党員」「水銀燈海兵団代表」
直結目当てでローゼンメイデンファンを騙り、女性をターゲットにイベントへのサークル参加を持ちかける
言葉巧みに近づいてカネを毟り取る人間の皮を被った悪魔
大阪日本橋に潜伏している模様 、目撃情報求む!
127 :C.N.:名無したん:2012/11/26(月) 23:25:58.52 ID:shkVdFOjO
こいつ見たことあるかも、ポルテによく来てるおっさんじゃね?
128 :C.N.:名無したん:2012/11/26(月) 23:27:48.01 ID:QJhkOmyVO
ポルテって四丁目の?つかこんな痛いタトゥー入れた奴が実在するんかいwww
>>349 そこはレイヤーさんとの話し合いで。大概は許してくれるけど、そこはルールに
のっとって。
232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 22:23:43.16 ID:LpYZs5l5O
うにはあの界隈じゃ有名な精神異常者です、ちょっと知ってる人間なら誰も近付かない
オフで見たことがあるなら以下の特徴に気付くはず
乱交的な性関係(離婚歴、女とみれば誰にでも近付く、他人の恋人や人妻にも手を出す、そのくせ自分は独占欲が異常に強い)
狡猾さ、正直さの欠如
短気、行動のコントロールの欠如、衝動性(ひとの陰口を声高に言ったり縁を切ったかと思うと翌日には猫なで声で復縁を求めている)
寄生的生活様式(働けない、親兄弟の脛をかじる、知り合いに金の無心を続ける、女のヒモになる、病気をでっち上げて生活保護を受ける等)
慢性的に平然と嘘をつく(病的な虚言、言うことがころころ変わる、嘘や隠したことを正当化する、自ら嘘をついていつの間にかその嘘を自分でも信じ込んでしまう)
行動に対する責任が全くとれない(約束は守らない、仕事は長く続かない、借りた金やものは返さない、現実的で長期的な計画が立てられない)
良心の呵責や罪悪感が全くない(ひとに迷惑をかけたことや世話になった恩も都合よく忘れる、反対に自分が少しでも恩を売ったことは何倍にも大きくしていつまでも言い続ける)
口達者(社交的で人気がある、一見魅力的な人物、実は自分は努力していないのに自分の労力のように見せかけて恩を売るテクニックに長けているだけ。話題が豊富だがよく調べると内容は他人の話からの寄せ集め。ひとの手柄は全部自分の手柄、自分のミスは全部ひとのせい)
他にも挙げたらきりがない
要するに典型的なサイコパスなんだよ
騙されてる人間は目をさませ
うにが現れるのは日本橋のポルテってわかったけど、住所はまだ割れてないの?
警戒を呼びかけるためにもっとわかりやすい顔写真も欲しい
>>359 よく解らなかったので調べてみたら…
もの凄く高いカメラじゃないですか (゚д゚)!!!!!
きっといい写真が取れることと期待しております。
是非UPして下さいね。
>>368 ありがとう。
マジで来年のストフェスで本気出すw
あぼーん
いい加減鬱陶しいんだが
専スレとかあるなら要点とURL貼るだけにしろ
ごつい着ぐるみ系のコスプレをやってっみたいんですが、
ストフェスだと更衣室狭いから無理かな?
ロボ系のごつい奴なら何度か見てるし、大丈夫じゃない?
ロボ系のごつい奴も更衣室で着替えてるんですよね?
このスレ読んできたら、更衣室狭い狭いいわれてて、
ごついコスプレで更衣室を出入りできるのか不安になったもので…
377 :
C.N.:名無したん:2012/12/02(日) 19:06:20.77 ID:X3DqZhK9O
ストフェスの更衣室は狭い階段しかないから大きな着ぐるみはムリだよ。
ロボ系や特撮系の人は更衣室で中身だけ着替えて外装はビルの外で装着してたよ。
あぼーん
ほんまお客様は神様やでえ
値段つかないようなもんを査定させられた店員の労力考えろよw
380 :
C.N.:名無したん:2012/12/03(月) 17:42:13.46 ID:I6Ejy6tTO
この前サウンドパックにCD、DVD、ブルーレイ、レコード売りに行ったら「コレには値段付けれません。」と
言って買取してくれなかったんだが、オマエら糞店員に言っとくけど、もし買取しない場合客にツンデレな態度で
「コレには値段付けれません。」言おうものなら客は惨めな思いすると同時に滅茶苦茶心に傷付くから絶対に
やめろよな。逆に「せっかくわざわざ持って来ていただいのにお力になれず大変申し訳ございませんでした。」と
オーバー気味に平謝りする位の気持ちでやったら逆に客から好感持たれて返っていいぞ。あとオマエら糞店員に
言っとくけど俺は別に買取してくれなかった事が気にいらないんじゃなくてオマエらが猫かぶって客の足元見てる事が
気にいらないんだよな。オマエらそこんとこ履き違えるなよな。特に日本橋4丁目店の小池哲平似の糞店員オマエなw
>>377 ふむ。そうなのですね。勉強になります。
383 :
C.N.:名無したん:2012/12/04(火) 21:20:51.24 ID:zANrL2U/O
第9回日本橋ストリートフェスタ2013 運営委員会が発足
ソースは、ポンバシマップNo.013
>376
ロボ系の大きさにもよるが背丈が2mくらいのになると、
人目のつかないところで組み立てたりするよ。
特撮ヒーローなどはコスプレ会場だけど。
たとえばロボットで中の人は立ったまま、
両脇から2人くらいがパーツをつけていく2mちょいのロボは、
人の邪魔にならない建物の陰で組んでいた。
冬コミで今年の流行はだいたいわかるかな。
エヴァ・JOJOが増えそう。
あとは中二病とかかな。
まどかも増えるか?
っていうかストフェス参加レイヤーがどんだけ増えるんだろうか…
次回は日曜日だから人増えるかもね。
黒バスは腐人気ではあるがコスプレは少なそうだな。
映画影響でまどまぎ、東方も割と居るだろうな。
全く予想出来ないんだが参加人数は去年とたいして変わらないと考えていた方が良いかな?
>>387 日曜日なのか?
今までから考えて3月20日の水曜日だと思ったんだが。
去年も日曜日とか嘘レスあったが結局春分の日だったし、明確なソースだせないなら黙ってて
391 :
C.N.:名無したん:2012/12/11(火) 00:53:20.92 ID:WZ6e/oOcO
392 :
C.N.:名無したん:2012/12/11(火) 00:55:15.16 ID:WZ6e/oOcO
http://www.mercuryparty.com/ 水銀燈*海兵団(親衛隊)
水銀党本部は、これらの団体・活動に協賛しています。
隊長:うに様
副長:白銀燈様
副長:Moltke様
衛生兵:えみ様
水銀燈後援会の同志うに様が白銀燈様Moltke様・えみ様と結成されたその名も水銀燈親衛隊。うに様作のほのぼの銀様小説『純喫茶』などの作品が公開されています。
掲示板は、日本中の銀様ファンが集まる銀様掲示板に加え、画像掲示板では銀様画像を交換できます!
またチャットルームも備わっていて、水銀燈後援チャット大会の開催場所となっております。
決定はしてるよ。
関係者から聞いてるから。
まあ年開ければ判ること
↑
ゴメン。日付が決定していないという意味で言葉が足りなかったw
実行委員会はたちあがったんだよね。
関東の同志にも来て欲しい
96 :薔薇乙女:2012/11/18(日) 02:12:36.77 ID:1KoDiBP90
銀様海兵団のスタッフ達です〜♪
--------------------------------------------------------------------------------
※うに隊長(上級曹長):♂:銀様溺愛で頭が狂っています♪
:大阪
趣味:バイク&銀様妄想癖。
なりふり構わず銀さま愛してますっ!!銀様の孤高なカッコよさにヤラレましたぁ!!
───────────
5.えみねこ:♀
:奈良
癒し系衛生兵です。
───────────
6.輦懼:♀名前れんく
風紀委員です。
───────────
7.Mirumiru補佐(中尉):♀中部
SD13水銀燈をこよなく愛す♪
───────────
8.ねこ:♀関東
171 :薔薇乙女:2012/12/08(土) 00:05:34.73 ID:PjfhB/OfO
検索して出てくる限り水銀燈海兵団は2011年からまきまきにサークル参加してるよね
それ以前の2009年から参加してた水銀燈親衛隊というのも、うにとTOUINの合同サークルだよね、
2011年にいったん改称したみたいだけど
TOUINの資金源は親のお小遣いをお得意のFXで増やしたんだろうけど、うにはまきまきに毎回どうやって参加してるの?
同人誌の印刷費は?
主催者に払う参加費は?
大阪・東京間の旅費は?
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:57:27.09 ID:???O
うにがもし本当に生活保護受給してるなら、同人誌即売会のサークル参加は完全にアウトだろ
127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/08(土) 17:09:16.80 ID:3rAV2YePO
うに、もうほとんど身元割れてるからなw
オタロードのうにが通ってそうな店のスレや地元のオタクが集まってそうなスレに試しにローラーかけてみたら、まあ思いのほかネタが出るわ出るわw
ふだん店の関係者や他の客からよっぽど煙たがれてたんだな可哀想w
129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/08(土) 17:18:47.81 ID:jxQiyC3IO
大阪市には生活保護の不正受給を調査する専任チームがある
うに逃げられないぞ!
「小説・喫茶Mercury Lamp」は、うにが水銀燈*海兵団のHPで公開していたSSだ
掲示板が炎上してから消されたが、今も別のサイトに残っている
これとよく似た名前の「純喫茶まーきゅりーらんぷ」という同人誌が、とらのあなに委託されているのを見つけた
「緑茶大好き」又は「水銀燈*親衛隊」(水銀燈*海兵団の旧称)というサークル名で、作者は「若菜」と「うに隊長」の連名になっている
「緑茶大好き」ブログによれば、これは2009年11月22日のまきまき10で発行したローゼンメイデン本だそうだ
まきまきの「水銀燈*親衛隊」のサークル参加記録とも合致するが、この同人誌小説でなく漫画だ
コンテンツ削除前の海兵団のHPも見たことがあるが、過去にうにが絵を描いた形跡は一切なかった
そこで「緑茶大好き」のHPに行くと、「若菜」は女性で、「まりえ」という別の名前でメイドカフェに勤めライブ活動をしているとある
「まりえ、メイド」や「まりえ、ライブ」で検索すると、彼女が大阪日本橋のメイドカフェ「ポルテ」のメイドだったことがわかる
ポルテといえばうにが通う店だ
客のいろんな書き込みを見てると、当時まりえ(若菜)が「ポルテ」の現役メイドだったことは間違いない
つまり、この話一つとっても、うにが店外交際厳禁の店のメイドと客と従業員の関係を超えた付き合いをしていたことがわかり、うにの人間性が推し量れるというわけさ
http://a.minx.jp/u/bbs.php?id=uniuni4639&cn=33&dn=1&p=1
GJ
>>400 ホテルで泊って着替えられる
ホテルプランってあるね。
ほうほう、マジで日曜開催なのか。
これは日本橋だけに限らず、難波周辺に遠方からの参加者兼旅行者も取り込める一大イベントになるね。
しかし当日の人ゴミがさらにエグいことになりそうだな。
ホテル予約しようとしたら
手数料で1500円加算されるな
予約システムの利用料かな?
個人的に春分の日希望だったんだがな…。
まぁ日程が変更になることもあるしそれを期待しておくよ。
ホテルプランよりも更衣室が広くなるor増えることを希望するわ。
今まで春分の日だったから春分の日に希望。
>>407 だったらそれで明記しておいて欲しいよね
参加費1500円込みですって書いてるのにね
赤字にアンダーバー付で書いてる気がするけど
ん?宿泊料金に参加費1500円含まれてるのに1500円をさらに請求されたってこと?
ワシントンがシングル\8,400-の表示のところを\9,900-とられたって認識でおk?
それならシステム使用料・・・なのか?
というか最初から何部屋用意してたか知らんが現段階の空部屋数が
シングル:17部屋 ツイン:36部屋
あと90人くらいか。この週末で予約いっぱいになりそうな予感。
シングルの7800円の部屋を予約しら9300円に
ツインは6300円を予約したら二人分で14100円になりました。
そうなのか・・・それはちょっとわかりにくいな。
1500円を参加費として取ることは別に問題無いけど
※ご宿泊代金には、第9回日本橋ストリートフェスタ2013のコスプレ参加費(\1,500/税込)を含みます。。(チェックイン時にコスプレ参加証をお渡しいたします)
↑この書き方だと料金表に載ってる金額にすでに1500円の参加費が含まれてるように思っちゃうわ。
雨天中止になった場合の扱くらい書いとけよ
ストフェスは雨天でも決行です
まぁ311みたいに何らかの事由で中止も有り得るけど
ホテル予約が始まったって事はもう23日開催確定だな…。
日曜日で春分の日じゃないのは意外だったな…。
混雑が今年と同じくらいになりそうで怖いわ。
901 :Socket774 :2012/12/07(金) 16:44:15.29 ID:Z8vqeeh3
恵美須町にマンション借りたでぇ
治安なんかどうでもええ、コレで日本橋通いまくりや
参加費(事務手数料)として\1,500/税込が別途必要です。
宿泊をご予約されますと自動的に事務手数料として計上されます。
こっそり書き換えたな
しかし、ツインを予約しても1500円しか計上されないんだが
2人分ちゃんと参加証くれるんだろうか
>>419 ほんとだ書き換わってらwww
ツインのほうどうなんだろね。
当日、一人分しか参加証ないですがなにか?みたいなことになりそう。
連絡して確認しといたほうがいいんじゃないか?
提携のホテルってストフェス会場から結構離れてないか?
コスプレ衣装のままチェックアウトOKみたいだけど普通に街中を歩いて行っていいのか?
朝ホテルの玄関からゾロゾロとコスプレ集団が出てきたらみんな驚くだろw
オレとしては本望
>>422 難波や心斎橋一帯も巻き込んでストフェスやりたいらしい
前回のストフェス後の抱負でそんな事語ってた
あいりんの格安ホテルも提携すればいいのに
しかしマジで雨ならどうするのかなぁ?
レイヤーもやりにくいだろうしカメコも機材濡れちゃうし。
見学する人の傘でえらいことになりそう。
目を突かれたりで大惨事になりそうではあるよね
>難波や心斎橋一帯も巻き込んでストフェスやりたい
これやったらDQNに絡まれて事件発生が目にみえるな
冬コミに諸事情で間に合わなかったんでこっちらが初コスになりそうなんですが
半裸予定なんだがおkですよね?
一応見苦しくない体ではあるつもりなんだが
公序良俗に反しなければオッケー。でも3月とはいえ寒いぞ。コスの選択は
慎重に。
>>430 どもです
前回のレポ見ててボディベイントのドラえもんの人いたけど
あの人ごみの中で一般の人とかの服に塗料が付いたりとかなかったのかと思ったり
何事も参加者や見物客が不快に思ったらダメ。楽しくやろう。あとは大人の
判断で。期待していますよ。
なんでもそうだけどルールをゆるく設定してあるのはなんでもしていいわけじゃあない
ゆるい分の見えない余白に「あとは各々の社会的常識を守りましょう」って書いてある
まだ第9回のページが未完成状態だからそこにルール等の記述が記載されてから
また改めて当日どうしたらいいか考えたらいいよ
長物について原則禁止としてないってあるけどやっぱり2m越えとかは持っていったらダメか
あの混雑を考えると得策ではない。怪我をさせてからでは手遅れ。堪えれば
堪えて欲しい。
だいじょうぶだろう。
2回目か3回目かにラピュタのロボットが許されたくらいだ。今は何をしているのだろう。
あと3回目か4回目にFF7のでかい剣もあった。
まぁ大きくなったりヘンな格好をすればするほどに
よりいっそう本人の意識が強くないといけなくなってくるから
ちゃんとその辺理解しとくんやで
小さい子供もいるからね。細心の注意をお願いしたい。
事故が起こった時にこうやって写真が貼られてあれこれ言われると思ったらとてもオススメできん。
まぁ自己責任でって事で。禁止されてない以上ダメとは言えないって感じだけど本音は・・・ね・・・
コスプレのスタッフなんて現場で見たこと無いなぁ
444 :
C.N.:名無したん:2013/01/07(月) 18:08:43.13 ID:WyDxSNe60
今回は行ってみよう
お待ちしております。開催日に注意!
今までずっと春分の日の祝日だったのに、
また何で今年から日曜日に変わったんだろう?
>>446 だよね。俺は日曜日だと行けないや
残念過ぎて死にそう
早希ちゃんとガリクソンは来てたの知ってたがスマイルの2人もきてたのか
>>446 月曜日のワイドショーの話題作り
>>450 オレもこの囲みにでくわした。すごいなんてものじゃない。
写っていないが、最前列に俺もいた。ストリートフェスタは楽しい。
コミケとは違う楽しみだ。
二度と来ないでほしい
たしかに、えなこにはもう来てほしくない。
囲みはたしかに楽しかったが、それ以上に迷惑だったからな。
中にいて言うのもなんだが、えなこの態度もレイヤーと思えないほどひどかったし。
しかし、ストリートフェスタは最高だ。これからも毎年続くことを願う。
これテレビ番組のキャプ?
何かこの絵面と見出しだけを見ると、
あたかもこの人のために22万人もの人が集まったような誤解を招くw
これ触られたとか言ってたほうだな
始めのほうの囲みはそれほどでも無かったのに・・それにしても相変わらず黒いな・・
今年は俺もコスで行くからよろしく、ネタだけど
えなこの態度ってどうひどかったのかな
自分も囲みにいたけどきちんとみんなに目線がいくように気配りしてたし
迷惑なら、えなこ以外でも大きな囲みがいくつもあったでしょ
パレードだか催し物関係で道空けるようスタッフがふれ回ってたのに解散しなかったからだろ
他の人達はちゃんとカウント取って余裕持って解散してたのにギリギリまであの状態、結局間に合わず押されて芋洗い状態に
挙げ句「触られたー」「ストフェスの参加者最悪ー」とかTwitterで棚上げしてりゃ印象悪くもなるわ
>>435 去年某キャラのトレードマークのショットガン背負ってたが、
警備の警官には何も言われなかったよ。
毎年カメコ参加してるけど、あまりに大きな囲みだと撮る気無くす。
あとから囲み入ろうとしたって被写体まで遠くていい写真撮れないだろうし、いい場所確保するために待ってる時間がもったいない。
経験上、なかなかカメコの入れ替わりが無くてどんどん囲みが膨らむのは露出系に多いと思う。
俺が楽しみにしてるストフェスがそこには無い。だから囲みがでかいのは最初から無視。囲みに入るだけ時間の無駄。
警備してる警官って通路の確保だけでそれ以外は特に仕事してないよな。
開催日日曜日にしたのは人を呼ぶためにわざとなのかな?
囲みが大きくなると道も狭くなるしカウント取るとかしてこまめに移動して貰ったらまだましになりそう。
えなこは去年のこともあるし来ない可能性のほうが高い気がする。
去年より人が多いとなると修羅場だな。
えなこ本人は来たくないと思っているだろうけれど、お仕事のPRのために来るかもしれないね
その時はマネージャーが仕切るだろうから去年みたいな事にはならないだろうし
来るのもかまわんし仕切るのもかまわんが端っこでやってくれ
マネージャーが仕切るとか何夢見てるの?
毎年これ以上人が増えたら無理だろって思いながらもどんどん増えてるもんね。
昨年以上の修羅場ってのがどんなのか想像もできんがきっとそうなるんだろうなw
去年より来場者が1割増しなら
例年よりホコ天部分をもう少し増やさしてくれないと怖いよ。
468 :
C.N.:名無したん:2013/01/12(土) 23:03:26.81 ID:YULk0cOg0
道伸びたりしないんかな
あ
オタロードも規制して欲しいよね
毎回糞ベンツが猛スピードで突っ込んでくる
更衣室とトイレの増設をして欲しいわ。
贅沢を言えばオタロードも車両規制に。
今年から参加しようと思ってるんだが更衣室ってそんなに酷いのか
>>470 ベンツだけじゃなくビンボ臭い軽フルエアロDQNも調子コイてる。
任意保険入ってなさそうだから間違っても当たりたくないな。
>>474 こちとらコスイベというか仮装お祭りに参加したい上に
それは男のコス参加ができないしもっと言うと参加費2000円と他の会場より高いな
ROMが欲しいって人以外は旨味がほとんどないんじゃね
いよいよ開催が再来月に迫ってきましたよ
477 :
C.N.:名無したん:2013/01/14(月) 16:48:13.20 ID:k1M3ZXgA0
>>476 再来月とか言われるとなんだか実感が沸いてくるな
さて衣装作りを始めるか
更衣室ってどのくらい酷いの?誰か教えてエロい人
>>479 入場に女子は2時間
男子で1時間くらいの覚悟が要る。
人数が人数なだけに狭い。
>>480 しかもその更衣室は他の通常開催の
比較的参加者が少なめのコスイベで使われる更衣室の平均より狭いという
他は人数が少なく広い
ストフェスは人数が多く狭い
早々に着替えて出てきたいのならちょっとやりすぎなくらい早めに来た方が良いかもねぇ
早く行って着替えて車とかで待機してたら更衣室使ってないって思われそうで怖い
男子は更衣室開く前に恵比須町の駅から
吉野家ぐらいまで列が出来てたかな
女子更衣室はもっと充実させるべきだ。次回への参加意欲に影響がでかねない。
やっぱりコスプレの華は女性だ。
衣装を着たまま家の前からタクシーに乗って現地入りてのはダメ?
帰りもそのまま現地からタクシーで帰宅とか。
去年コスプレのまま地下鉄の入り口に入って行ってる人がいたけど、
電車とか乗ったり街中を徘徊するわけじゃないんだからどうだろう?
別に更衣室代が惜しいわけじゃなく代金は払うから
何か許可証みたいなもの貰えるといいんだけどな。
>>485 おれも一瞬で終わるような着替えだから何とかして欲しい
別にあの程度の金額痛くも痒くもないわ、小学生じゃあるまい
488 :
C.N.:名無したん:2013/01/15(火) 17:12:02.24 ID:IVhjOsEiO
>487
始発で行くくらいの気持ちで行かないとねw
>>485 Noでございます
着替えた状態でやってきて帰っちゃだめだと思う(思う、と書いたのはまだコスプレ祭り?のページが公開されていないから)
やってたヤツがいたからといってやっていいわけじゃないからね
それにたとえその状態で現地入りしたところで許可証なんか買っても意味ないっしょ
>>486 一瞬で終わっちゃうんなら例えば衣装によるけど服の下に着込んでくるとか
ある程度の準備をして外から見えないようにしてくる
海外のコスイベならもう出かける前に気合入れた格好して出かけちゃってもいいんだけどな
始発は言いすぎwwwいくらなんでもネタだろwww
と言いたいとこだがこの急激な人出増加と、相も変わらずの運営対応だったら遠からずそうなるかもね。
コスプレじゃないけど、痛車駐車場では角スペース取るためにストフェスの何日も前、へたすりゃ何週も前から場所取りしてるらしいから。
更衣室はクロークなんてないから
更衣室にキャリーバックを置きっぱなしか
会談に無理くり集めて階段に置いてたな。
年々増えてるから体育館くらい使わない
ほんとは追いつかないと思う。
トイレで着替えしてる奴等見かけた時は殺意湧いたからあんまりしない方がいいと思う。
でも駄目運営だから今年はもっと殺人的になるだろうし…
去年も近場のマクドでレイヤー着替えてて一般人から白い目で見られてた
更衣室は朝8時前で並んでも余裕で100人は居た
コスプレ初参加なんだけど更衣室以外で特に気をつけることってある?
>>494 とにかく人が多いから
衣装に付属品とか有ると取れたりしやすい
ロングのウイッグだと人に絡んだりする
歩道だと人混みで足元が見えにくいから段差でつまづきやすい
超厚底靴は注意したほうがいい
オタロードは車が来るから轢かれないように
断り無くガンガン撮影されるので気を抜かない
特に年寄りが何気ない一瞬を狙ってる
496 :
C.N.:名無したん:2013/01/16(水) 15:24:32.34 ID:mCyWE2W/0
オフィシャルプランのホテル借りたったw
497 :
C.N.:名無したん:2013/01/16(水) 15:48:35.06 ID:qsU0NJog0
オフィシャルホテルからだと現地までコスプレのまま歩いて行っていいと言うのがどうも納得いかないなw
今ホテルの所在地を見たらビックカメラの向かい側とか道頓堀の東側とかじゃないか
おぃおぃこんな場所から衣装着て街中を歩いて大丈夫なのかなw
逆に言えばホテル近くのパーキングに車止めて着替えてもバレない
>>499 その理屈なら
従来の更衣室付近に車止めて着替えてもいいということに
ついにトーチャンのキャンピングカーが火を噴くときが来たかッ!
どうせ駐車場無いんだろうな・・
道頓堀付近からコスしたままの移動は
禍根を残しそうだなあ。
これを逆手にとって更衣室以外で着替えることできるし。
>>495 トン
撮影に関しては男だからあまり気をつけなくてもよさそうかな
堺筋沿いの空き地や空き店舗使って仮設更衣室を...おっと、借り上げる金がないか。
前日に車を駐車場に置いて電車で帰ってる奴が居たな
507 :
C.N.:名無したん:2013/01/16(水) 21:41:29.93 ID:WV9heLNEO
近所の小中学校の体育館を借りれば済む話なのにね。
おそらく断られてるんだろう
今回のホテルプランという苦肉の策を見る限り
まだ体育館云々言ってる人いるんだな。
おれは今回のホテル案は好意的に受け止めるけど。
公的な場所を頼って借り切るのはストフェスの趣旨からするとどうなのって気がするし、なんというか発想が田舎臭い。
ホテルなんて捌ける人数が知れてるだろ
それに引き換え体育館だと大勢の人数が交互に利用できるんだぜ
日本のホテルは上に逃げるしかないから、さばける人数は結局、エレベーターの数だし。
ましてコスプレしているならそれこそ、さばける人数はしれている。
盗難が大変だが、この手の混雑を解消しようとすれば、
階が低く、空間が広い、学校や会館を借りるしかないのよ。
ホテルなどは付け焼き刃だ。ないよりはあったほうがよいけれども、解決にはつながらない。
>>510、
>>511 書き方が悪かったね。なにもホテル案を絶賛してるわけじゃないよ。ホテル案によって今までの行列が解消されるとも思わないし。
たださ、レイヤーとしての便利不便視点だけじゃなくてストフェスの今後の展開というか、イベントとしての質や地理的な広がりを考えたなら、電気街以外の売上にも関係するような巻き込み方ってのは面白いなって思ったんだ。
たしかにコスプレあってのストフェスだと思うけど、『レイヤーとカメコが集まってるだけで主催者の思惑である商店街がスルーされてるイベントw』とか言われてる現状考えたらこのホテル案ってのはストフェスが地元にプラス効果を与えるいいキッカケになるかなって。
それに対して体育館とかって生産性が無い感じがするというか、押し込められてる感がするんだよね。単なる俺のイメージだけど。
学校使うと警備員やスタックの手配とか
後の掃除とか今でも赤なのに出来るわけ無いわなぁ
>>512 レイヤー側の利便性しか考えてない人多いよね
そういうイベントじゃ無いだろと
優遇して貰いたいなら普通のコスイベに行けばいいのに
515 :
C.N.:名無したん:2013/01/17(木) 18:57:04.73 ID:d87O6p4eO
ストフェス全体だと赤字だろうけど
コスプレだけで考えれば警備員20〜30人雇っても黒字だよw
前に体育館案出たの知ってる人いないの?
「お前ら幼女好きだろ?」こういうことだってww
露出レイヤー・キモ女装もウロウロする可能性のあるイベントに、教育施設貸せるか
517 :
C.N.:名無したん:2013/01/17(木) 20:57:34.65 ID:d87O6p4eO
去年のストフェスは中学校のグラウンドを借りていた事実があるから
516の意見は的外れw
>513
そこは考え方だと思う。今でもイベントが終わってからレイヤーが簡単な掃除をするじゃん。
学校などを借りたときに、あらかた終わってから、張り紙やゴミを運ぶくらいは、
呼びかけで応じてくれる人はいるんじゃないかな。
それくらいの良心は誰にでもあると信じたい。
後日、日本橋で使えるクーポン券を配布か金券を販売。
ストフェスは日本のコスプレ界でもかなり前衛的なイベントなんだから体育館かりるとか今更退化するようなのはチョットな。。。
つーか学校関係施設を更衣室にすることのデメリットは語りつくされた感があるし。そこでホテルと提携するってのはいい発想だと思う。
遠方から参加するレイヤーとストフェスで集客を高めたいホテルとでうまく利害が一致したいい案だと思うよ。
521 :
C.N.:名無したん:2013/01/18(金) 01:00:46.99 ID:6X7GH55G0
ヒラリーズ以外のホテル予約する奴おらんやろw
もしかして例のお嬢はもうホテル予約済みだったりしてw
会場まで堂々とコスプレして繁華街を歩けるなんて
またとない宣伝のチャンスだろうからなぁ
今度は道頓堀のド真ん中で騒ぎを起こさないでくれよw
一棟丸々空家の元オタクの殿堂とか借りればいいのに。
しかし、ストフェスの運営がぐたぐたな理由って商店街が駄目な理由に直結しているな。
何年もやっているのに更衣室問題を解決できないのだから。
どこも貸したがらない。まとまった場所がない。権利関係が入乱れていて資産が有効活用されない
(前述した一棟空家の店舖ビルなど)
リアル仕事の納品日が3/25に2件とか・・・
俺の今年のストフェスオワタ\(^0^)/
みんなは楽しんでくれよな。
>>525 そんなのあるのか。
そんなのを上手く使えば良いと思うんだけど。
おたクラブが、当日に店舗の一部を更衣室にしてくれるという話が。
盗撮されてそうだな
それはオフィシャルか?
俺んち恵美須西やから着替えだけやったら使ってくれてもいいんやけど
トラブルが心配です
あと2か月切ったけどまだなんも準備してないわ
毎年こんな事書いてる気がする・・・
一番心配なのは更衣室。
個人的には盗撮とかどうでもいいからスムーズに着替えれれば良いんだが。
その貸し出しするっていう更衣室が予約制なのかどうかは気になる。
あとは混雑かなー…なんだかんだこの時期が早く感じるわ…。
>>531 まだだったけど
昨日からようやく準備を始めた。
毎年余裕ぶっこいて当日直前に慌てるんだよなあ。
宿泊プランの注意事項に書いてあるんだが、
主催者指定の更衣室を利用しないコス参加は認めないって。
参加証を持ってない人は正式参加じゃなくなるそうだ。
どうやって規制するんだろう。
535 :
C.N.:名無したん:2013/01/26(土) 01:33:18.33 ID:AWLiDqtvO
過去のストフェスでもコスプレ&仮装参加者の半分以上は更衣室を利用していないと思うんだけどw
今更公式参加者なんていわれてもなぁ。
単に公式参加者と非公式参加者に分類はできたとしても
公式参加者以外はコスプレ&仮装禁止にできるわけがないしね。
536 :
C.N.:名無したん:2013/01/26(土) 02:05:13.82 ID:W0tUtbR40
ストフェスは一般人もレイヤーも多すぎてどうしようもないんだよ。
だから無料でコスできると勘違いしてレイヤーデビューする馬鹿が増えるんだ。
毎年心斎橋でレイヤー集団見るからほんとうんざりする。
537 :
C.N.:名無したん:2013/01/26(土) 06:15:54.48 ID:AWLiDqtvO
>534
主催者指定の更衣室を利用って
まさか宿泊ブランでホテルに泊まって
さらにあの混み混み更衣室に並ばないとダメってことなのか?
え?馬鹿なの?
539 :
C.N.:名無したん:2013/01/26(土) 08:03:49.94 ID:W/W0xiuU0
>537
ホテル宿泊者はホテルに着替えるスペースあるって書いてあるだろ?文盲か?
541 :
C.N.:名無したん:2013/01/27(日) 18:02:32.41 ID:aKVa4ZOmO
>540
「534:C.N.:名無したん [sage] 2013-01-25 22:34:59 ID:t8qkEZfX0
宿泊プランの注意事項に書いてあるんだが、
主催者指定の更衣室を利用しないコス参加は認めないって。
参加証を持ってない人は正式参加じゃなくなるそうだ。
どうやって規制するんだろう。 」
どこにも「ホテル宿泊者はホテルに着替えるスペースある」とは書いてないけどねwww
542 :
C.N.:名無したん:2013/01/27(日) 18:18:50.50 ID:aKVa4ZOmO
失礼。
上の文面にはどこにも「ホテル宿泊者はホテルに着替えるスペースある」とは書いてないけどね
の書き間違いwww
うわ、マジで馬鹿だった
544 :
C.N.:名無したん:2013/01/27(日) 18:44:44.60 ID:uhb9j4pD0
ストフェスって実際どうなの?
なんか人多いし撮影できないし盗撮されるし、などのイメージしかないわ。
行く人は何を楽しみの目的としてるの?
その疑問が湧いた時点で来る必要ないし答える必要もない
>>542 俺ホテル予約してないからよくわからんけど開始前は部屋で着替えろってことだろう。
で、チェックアウトがストフェス終了後か開始前なのかしらんが、終了後なら部屋に帰ってきて着替えてチェックアウト、開始前にチェックアウトならホテルでもらえる参加証みせていつもの更衣室で着替えるって手筈じゃないのかな?
>>544 愚問にもほどがあるwww
>>546 泊まった部屋じゃなくて
大広間とか宴会場みたいなところを
更衣室にすると思う。
ホテル宿泊プランの注意事項に書いてあるって書いてあるんだから
自分でまず確認してから書き込めよwww
ホテルプランの人は、一着目はホテルの部屋で着替えて、
そのホテルに荷物を預けて出発。
二着目以降に着替えたい人&帰る時は、
各ホテルに一般利用者とは別の着替えスペースが用意されて、
そこで着替えることができるってことだ。
で、宿泊プランで追加料金にされてる、参加費1500円ってのから考えると、
一般の更衣室利用者にも少なくとも参加費1500円が課せられるってことだろ?
1500円も払わせるなら、確かに指定更衣室以外の利用は認めたくないよな。
>>544 普通のコスイベって実際どうなの?
なんか人少なくて妙に静かだしぼっちだから撮影してくれる人とかいないし、などのイメージしかないわ。
行く人は何を楽しみの目的としてるの?
550 :
C.N.:名無したん:2013/01/28(月) 06:48:45.16 ID:Kn2hgmi1O
>548
疑問解決。Thanks。
>>549 いまの普通のコスイベントは、身内で行って楽しむもんだからね
みんな身内で固まっている
ぼっちで楽しめるのはコミケのような即売会系なんだけと
大きいイベントを除けば衰退しちゃったからなぁ
>>544 ・なんか人多いし
→それだけ人気のイベントだって事じゃないのか。
・撮影できないし
→撮影できるよ。でも背景とかにこだわりたいなら無理かな。
ロケーション気にしないよ、むしろこのカオスな雰囲気がいいよってカメコが大量に集まってる。
露出高めや有名レイヤー様()の周り・大型あわせなんかは囲いができて撮りにくいけど、
そういうのに執着しなきゃ案外撮れるもんだよ。
なにしろ被写体であるレイヤーの絶対数が半端無い。
びっくりするような超絶クオリティコスの人があえてすみっこの路地でポツンだったりする。
・盗撮されるし
→自衛するっきゃない。
カメコっていうよりも『ええのう、若いねーちゃんええチチしとんのうムフフフ』みたいなジジイも多数いる。
もちろん盗撮するやつが悪いけど、中途半端に痴女みたいなレイヤーが混ざっているのも
こんなジジイどもを勘違いさせて集めてしまう原因だと思う。アキバ歩行者天国の末期しかり。
ストフェス楽しみにしてる人のなかにはストフェス以外のコスイベには興味ないって人も多いと思うよ。
553 :
C.N.:名無したん:2013/01/28(月) 15:15:30.14 ID:Kn2hgmi1O
>544
なんか人多いし
→それだけ人気イベントということだよ。コミケにくらべたら全然マシだよw
撮影できないし
→メインストリート横路地なら存分に撮影できるよ。
あと車両通行止め規制した直後は人も車もいない大通りでの撮影ができる貴重な空間だよ。
盗撮されるし
→馬鹿?ストフェスはコスプレイベントじゃなくて「お祭り」だと理解してないのかな?
一般人は御輿や獅子舞を撮るのと同じ感覚で撮影しているから盗撮じゃないよ。
オタロードは会場ではないので撮影するべからず
去年は主催の不手際でえなこに迷惑をかけたっけな
汚名を晴らす意味でも今年はパナシェ!をゲストに迎えて盛り上げるべき
レイヤー側から見ると、ストフェスは「撮られる事が快感な人のためのイベント」だよね。
ちやほやされたいんだよ。レイヤーだって。
あそこでこだわった写真とか求める方がおかしい。
そういうのはちゃんとスタジオ行って撮影するから。
自分に自信があって目立ちたがり屋な人だけがレイヤーとして参加して楽しめるんだと思うよ。
それにしても今年は公式サイトの完成が遅いと思わない?
公開自体も遅かったし
いつもどんなもんだったっけ?去年が特別早かっただけ?
当日は周りの人に不快感を与えないように気をつけながら
みんな楽しくやろ〜ぜ!
559 :
C.N.:名無したん:2013/01/29(火) 06:35:15.03 ID:iWzX0tIkO
>555
逆だよw
× 去年は主催の不手際でえなこに迷惑をかけたっけな
○ 去年はえなこの不手際で主催に迷惑をかけたっけな
囲みで本祭りのパレードの妨害しやがったねw
パレードに乱入したとかなら迷惑かけたと言われても仕方が無いだろうけれど、あれはスタッフや警備の不手際でしょ
オープニングの後すぐにパレードするって分かってんだから、最初からロープ張るとか警備員を立たせるとかして道を空けておくべき
アーカイブスでは参加表明今のところ560人ほど
さて最終的にはどうなるのか・・・
言っとくが数十秒前から「パレードが通るのでどいてください」と係員がえなこに声をかけたのに、
無視なのか理解していなかったのか、警備員の注意をガン無視して撮影を続けた結果だからな。
パレードが通ることは公式HPでも告知されていたわけだから、
注意されたらすぐにでも撮影&囲みをやめるべきだったんだよ。
レイヤー自身から囲みを終わらせるのは難しいんじゃない?
誰かがカウント取らなきゃ無理そうな気がする
レイヤー自身が移動すればやめになるでしょ
566 :
C.N.:名無したん:2013/01/29(火) 19:45:16.58 ID:iWzX0tIkO
何を勘違いしているのか知らないけど
パレードありきで歩行者天国が開催されているんだよ。
確かにショボいパレードだけど
メインストリートはパレードがメインで
パレードの合間の時間を借りてコスプレ撮影できるという事を忘れないでほしいな。
撮影に夢中になって警備員が声をかけてもパレードが来る前に道を空けなかったえなこが悪い。
別にカウントしなくても
えなこ本人が場所移動すれば
自然にカメコも散るだけの話だろ。
全くその通り。運営には協力するべき。
もっとあたくしを撮って
自己管理が出来ない奴は来るな
必死の思いで釣られまいと踏ん張ったのにおまいらときたら・・・
まぁでも信者がこんなに頑張ってるって事は今年も来そうなヨカンw
どの面さげてって感じだけどw
571 :
C.N.:名無したん:2013/01/29(火) 20:26:20.06 ID:iWzX0tIkO
警備員もパレードが来たら
笛を吹いて囲みを強制解散させるくらいしないとね。
またえなこみたいのが湧いてくるぜw
572 :
C.N.:名無したん:2013/01/29(火) 20:33:45.89 ID:iWzX0tIkO
>561
馬鹿なの?
パレードが始まる前からパレードの終わるまでスタート地点から終点までロープを張って警備員を立たせたら
メインストリートでコスプレする場所も時間も無くなるぜ。
パレードの隙間を縫って皆コスプレ撮影してるんだぜ。
>>570 ここに常駐してる人は真実を知ってるから嘘だと分かってるけど、ストフェスに興味を持った人が偶々あのレスを見て訂正レス無ければ本当の事と思ってしまう可能性があるだろ
運営の対応やイベント内容に対する捏造は「ストフェスはそういうイベント」という認識に繋がるから釣られるなとか言ってる場合じゃない
574 :
C.N.:名無したん:2013/01/29(火) 21:34:08.60 ID:iWzX0tIkO
>561の意見に従えば
3時間並んで更衣室で着替えて
パレードが終わるまで待機して
30分〜1時間撮影して
また3時間並んで着替えて帰る
ということになりかねないぜw
えなこのはテレビカメラも来ていたからな。
あの豚は最初から騒動まで見越しているだろ。実際、テレビでもその部分が使われていたし。
だからああいう奴が来るのはいやなんだ。
話題性を狙う奴はわざとでなくても、炎上かあわよくば騒動をって感があるし。
まあ、えなこは今ぱなしぇだっけ。後ろ盾ソニーでデビューまでしちゃってるから成功なんだろ。
本人ももう来ないと言っていたし、来てほしくない。
1年ぶりにこのスレ来たらまだえなこの話しててワロタ
人ごみ嫌いで有名レイヤー見たいならコスロム行けよw
ストフェスの運営方針が気に入らないなら運営にでも入ったら?w
>>544 リアルでレイヤーとオタトークできる!
秘訣は秘密だ
えなこの行為威力業務妨害
貧乏神が!
ニャル子さん
イカ娘
勺シャナ
そらおと
おにあい
はがない
レールガン
中二病
この辺あたりやって下さいませんかねえ・・・なにとぞ
レールガン以外は1組居るかどうかな感じがする
しかし、サイト全然更新されないなぁ…
今年は中二とそに子が多いと思う
コミケはその二つが多かった
どうせ黒バスばっかり
そしてイベント中止へ
去年は段ボールなめこがいたけど、今年はLINEのキャラがいたりするのかな?
例の痛車駐車場って痛車じゃなくても停めておkでしょうか?
>>587 もちろん
普通の駐車場だけど目立てる場所だから痛車が集まってるだけだし
でも遅くまでオタが集まってるから出庫がしにくいだろうけどね
>>587 あなたが何時に入庫するのかしらないけど、
皆さん前日の晩から停め始めるので当日の朝ではもう満車かも
2 月 や ぞ ! !
いつものパレードとか企画イベントとかすら載って無いけど大丈夫なのか?
トラブルの元となるパレードはわざわざやらなくてもいいだろ
は?
時間的規模的にみてどう考えてもホコ天がメインで
パレードはその中を一時的かつ道の真ん中の一部を使っているだけとしか思えんのだが?
594 :
C.N.:名無したん:2013/02/01(金) 02:25:10.41 ID:fThk5/keO
馬鹿なの?
ストフェスは電気街主催の日本橋地域のお祭りだってことを理解できていないね。
パレードありきで車両通行止め規制が認可されていることを理解していない馬鹿がいるねw
毎年発行されているパンフもパレードがメインでコスプレはオタクカルチャーの一部扱いだよ。
もともと第1回ストフェスはコスプレ参加はパレード参加のみで
一般のコスプレ参加自体なかったんだぜ。
コスプレの邪魔だからパレードなんかいらないなんて
本末転倒だなw
去年パレードの進行妨害したえなこみたいなヤツだなぁ。
パレードが邪魔なら
オタロードまで車両通行止め規制区域を広げてほしいという発想ができないのかなぁ。
595 :
C.N.:名無したん:2013/02/01(金) 06:00:11.34 ID:fThk5/keO
>>591 トラブルの元となるストフェスはわざわざやらなくてもいいだろ
ということですねwww
公道コスプレ歩行者天国ってのはあくまで副産物であって、
レイヤーとそれを見に来る人の人数が多かろうがギャラリー関係ない。
パレードとコスプレでトラブルになるならコスプレを規制しようってなるのが本筋。
けど今の状況を考えたらコスプレ無しではストフェスは盛り上がらない。
だからってそこにつけこんで
>>591みたいな事考えるやつがいるというのは悲しいことだね。
たしかに運営は頼りないけど、
>>591みたいに『ストフェスへの愛』が感じられない自己中がガタガタ文句つけるのは見ていておもしろくない。
597 :
C.N.:名無したん:2013/02/01(金) 10:30:38.04 ID:fThk5/keO
いっそのことオタロードまで交通規制区域にして
オタロードをコスプレ解放区にすれば
パレード進行の邪魔にならないし
>>591みたいな自己中野郎も満足するんじゃないかな。
あと毎年のようにわざわざオタロードに突っ込んでくる馬鹿ヤンキー車に危険にさらされる心配もないしね。
痛車駐車場はどうせ朝から晩まで駐車しっぱなしだし
オタロードの反対側にも出入口があるから問題ないしね。
オタロードは荷物搬入口がここしかない店が多いから難しそう
毎年毎年同じ事言うけど堺筋側も条件は同じだろと
600 :
C.N.:名無したん:2013/02/01(金) 15:55:38.36 ID:fThk5/keO
どこのお祭りでも交通規制はつきものだよ。
各店舗は規制前の時間帯に搬入してるよ。
今年20日じゃなくて24日なの?
祝日じゃなくて日曜日にやるのか
次の日が辛いな
603 :
C.N.:名無したん:2013/02/02(土) 02:52:57.46 ID:6lTtF5HD0
>>602 辛くない自由人もいるからだいじょいび!
社畜な俺は、高橋優の「ボーリング」の気分なんだろうがなw
願望としたらそりゃオタロードも会場にして欲しい
605 :
C.N.:名無したん:2013/02/03(日) 21:08:01.10 ID:PuyO1O7DO
注意喚起!!!
あの有名キモ除草の鐵男がストフェスに参加表明してるぞ!!
>>605 心底どうでもええわ
一人で勝手に警戒してろ
607 :
C.N.:名無したん:2013/02/03(日) 23:34:17.86 ID:PuyO1O7DO
↑↑↑
カメコには関係ないねw
608 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 00:34:43.24 ID:VntiCTTZ0
>>598 オタロードの店舗勤務の人間ですが、オタロードを完全車両通行止めっていうのは無理。
だって搬入口が別に無いからまず物流止まる。
天災でもない限り物流が止まるのは今の社会では許されない。
そういう一部の地域の都合だけで荷物の遅れやなんか、関係ない地域の人間が許すはずないだろ。
609 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 00:39:24.85 ID:NmWFDC6M0
一方えなこりんは1stアルバム発売に向け多忙のため不参加
残念だわぁ
えなこ?@enako_rin
今年はちょっと予定が合わないので行けないのです(´・ω・`)
610 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 00:49:29.38 ID:eq9hD6f8O
天神祭はもっと広域が交通規制受けるけどねw
歴史が違いすぎるだろw
そもそも神事やぞ
あれだけ大規模かつ長期の交通規制なんて地元民の理解と協力があって可能な事だから、たかだか数年のオタ推しイベントではなかなか周りの協力を得られないのは当たり前
予定も何も、えなこは自身の発言で「もう行かない」と言っていた。
自分の発言も忘れたのか。健忘症か?
613 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 03:40:41.51 ID:VntiCTTZ0
>>611 それ当たってる。
だいたいオタロードは店舗だけじゃなく意外とマンションが多いんだ。
住んでるのは、まあそっち系の人間が多いが。
でも昔から住んでる奴や普通のおじさんおばさんもいる訳で。
天神祭といっしょにしちゃイカンよ。
全部がオタ歓迎してる訳じゃないよ。
年1回ぐらいに目くじら立てなくても
大阪マラソンとか神戸マラソンとか
大通り閉鎖するぐらいなのに
今までこんなに公式サイトの更新遅かったっけか…?
さすがにホテル予約始まってんだから中止はないよな…。
今年もえらい混雑になりそうで怖いわ…。
>>615 あとは天気次第。オレは去年みたいに出遅れない様にしなければ。
>>617 ストフェスって雨天決行じゃなかった?
傘とかで混雑が余計に混雑が怖くなるが…もし雨ならその場で中止とか言い出しそうだな。
たぶん更衣室の確保に東奔西走してるんだろ
620 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 15:10:36.10 ID:eq9hD6f8O
今年は更衣室が用意できませんでした。
なんてことにならなあかな?
なんかもう更衣室の予約受付開始してる所とかあるよな。
公式じゃないのだから違反かもしれんが…。
正直公式使うよりましな気がする。
622 :
C.N.:名無したん:2013/02/04(月) 21:37:10.87 ID:olKvs2tK0
訳の分からん城のエアトランポリン置くスペースがあるのなら臨時更衣室でも作れやボンクラ運営
>>618 天気がくずれるとレイヤーさんの参加率が下がる。この1年間の我慢が水の泡に・・・。
雨ならコスロムに流れるんじゃないかなぁ
コンデジとかで気楽に入れないだろうけどね
行った事無いけど
前回のコスロムってどんな感じだったんだろう
基本的にROM買っての撮影なんでしょ
参加費2000円かかるし身分証必要だし、そんなに行く人いないと思うんだけどどうなんだろうね
ストフェス行く人の大半はあのお祭り騒ぎが大好きだから行くのであって
たとえ同じコスプレをする現場であってもそういうところに流れることはほとんどないと思うなぁ
もしザーザー雨降っちゃったら参加を諦めちゃうかもしれない
小雨くらいなら頑張って行くけど
3月のあの時期は天候が不安定になるから仕方がない
>>626 だいじょーぶ
毎年なんのかんので何とかなってるから>天気
2年前の中止になった時はATCに流れてきて凄かった
海辺の道がレイヤーで埋まってる状態
629 :
C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 06:32:36.36 ID:m1mUyArmO
>>624 どしゃ降りだったらカメコならコスロムに流れるかもしれないけどねw
レイヤーなら他の屋内イベントに流れると思うよ。
公式がどこまで雨を気にするかだよな。
降ってるの少しでも安全のためにとかで中止するかもしれんし…。
晴れの事を祈るかな。
今年も寒くなるのかな。
631 :
C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 09:13:16.27 ID:m1mUyArmO
とりあえず日本橋ナウ。
まだストフェスのポスター1枚張られていないね。
前々スレのよると、
昨年の発表は20日前後の1ヶ月前位だったよ。
776 :C.N.:名無したん :2012/01/20(金) 21:19:42.23 ID:etm/ucUoi
そのうち公式で案内あるだろけど、例年通りなら要りません
ついでにコミケも当日申請なので事前申請は要りません
785 :C.N.:名無したん :2012/02/02(木) 02:48:58.77 ID:tXZzzuagO
まだ今年のルールは発表されてない
830 :C.N.:名無したん :2012/02/20(月) 12:16:16.20 ID:1WM4BK2+0
参加規約来たね
とりあえず見た感じ例年通り
更衣室は1500円だってさ
832 :C.N.:名無したん :2012/02/20(月) 15:46:42.83 ID:F3lzPARx0
とりあえず貼っておきます
第8回 日本橋ストリートフェスタ2012
http://nippombashi.jp/festa/2012/ 日本橋コスプレまつり
http://nippombashi.jp/festa/2012/contents06.html
633 :
C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 13:41:06.29 ID:m1mUyArmO
>>608の理屈に従えば
全国の商店街は交通規制の為に物流が止まって営業できないということですねw
実際、止まっているぞ。
前もって日時や時間区分がわかっているから、対処しているだけだ。
コンビニなら駐車場一台、店舗なら予備在庫を埋めるとかして。
そういうスペースがなくて、回転率もよく、鮮度も関係する店なら売り切れれば、
その日は店じまいになる。
まあ日本橋にそんな店あったかなあとは思うが。
パーツショップで一日に店の在庫が一掃されるなんてのは聞いたことないし、
同人誌だって「1日搬入できないから棚ががらがらに……」も聞いたことないし。
予備在庫や一時置きスペースでどうとでもなるだろう。
我々は店の搬入の心配をしなくていい
>>632 それはコスプレ祭りのでしょ
コスプレ関連の発表が遅いのは毎年の事だったから気にしないけど、今回はストフェス自体のタイムスケジュールや催し内容すら出てないのが異常
637 :
C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 22:16:27.90 ID:m1mUyArmO
商店街なら朝の9時から晩の9時まで年中12時間交通規制でもちゃんと営業してるのに
年1回の3時間だけの交通規制で物流が止まるなんて大袈裟だと思うよ。
まあ後は有事の時に(火事や事件)緊急車両が通れればいいんだけどね
混雑やべぇよなー…去年くらいか去年以上で考えたほうがいいのか?
なんかもうストフェス<コスプレになってる気がするけど…。
そろそろ公式発表してほしいな…中止はやめてくれ。
641 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 08:28:21.18 ID:ydeagmsyO
去年の公式発表だと22万5千人動員してコスプレ参加者2500人。
もう少しコスプレ参加者が増えればコミケ並みの規模だな
それを考えればスタッフ増やさないと対応できないような気がするが、予算的にはあまり増やせないんだろうなぁ
宿泊プランの予約受付もしているから中止はないと思うなんだけど、いろいろあったから警察からは警備の事はきつく言われているだろうね
午前と午後でレイヤーのボランティア募集して
参加費無料と別更衣室用意を餌にすればええねん
644 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 10:22:12.19 ID:ydeagmsyO
コスプレに関しては2500人×1500円=375万円の収益が去年あったわけだから
せめて更衣室くらい確保してほしいな。
寄付金なんて2年分足しても55万円しか集まらなかったんだぜ。
ストフェスの予算はコスプレに依存してるんじゃないかな。
645 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 12:20:16.88 ID:ydeagmsyO
去年はコスプレイヤーは2500人の発表だったけど
今年になって「去年はコスプレイヤー4000人が参加云々」になっているぜw
1500人もサバヨミ?
それとも更衣室を利用していない仮装野郎が1500人なんだろうか?
646 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 12:24:56.76 ID:ydeagmsyO
もしかしたらだけど......
ストフェスとコスプレ祭りは別枠扱いになっていて
更衣室利用料はコスプレ祭り主催団体が懐に入れて
運営には回っていないのかな?
あれ?2500人だったか
アカイブでは4000人とか書いてたけど
それにしても来場者数ってどうやって数えてるんだろうなぁ
1000人単位まで数字出してるし
2012年の案内には「ストリートフェスタ運営の為に更衣室を是非ともご利用ください」って書いてあるから、別枠扱いって事はなさそう
でも、こう書いてあるって事は更衣室を使わない人も多くいるって事かな
649 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 14:39:57.16 ID:ydeagmsyO
>>647 去年のストフェス終了後に発表された人数は2500人。
おそらく更衣室で稼いだ使用料の総合計を
1500円で割った数字。
4000人という数字はおそらくバードウォッチング方式。
特定のエリア(例えば100m×100m四方)にコスプレイヤーが何人いるかを数えて
全体の面積に合わせて掛けて出した数字。
だから更衣室を利用者していない仮装野郎もカウントされて4000人という数字が出たんじゃないかな。
まあなんでもいいけどよ、トラブルや迷惑行為だけは御免だぜ。
細かいけどなんでレイヤー、仮装野郎と使い分けんの?
まるでレイヤーはちゃんと更衣室使って仮装者は使ってないみたいな言い方だね
つっこんだら負けだろ
653 :
C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 20:44:12.29 ID:ydeagmsyO
いやいや
えなこみたいに更衣室を利用していないレイヤーも沢山いたみたいだよ。
このスレってさ、何度もえなこの名前が出てくるけど
あまりしつこいとただのアンチの嫌がらせにしか見えなくなるよ
655 :
名無したん:2013/02/06(水) 23:09:56.90 ID:cqyPFkjX0
えなことか更衣室使ってない奴らはどこで着替えてるんだ?
仮に更衣室つかわなかったらなにか問題があるのかな
コスも私服なわけだし、表現の自由だろ
場所も交通規制かけてても公道なんだし
花火大会に浴衣でこないやつはけしからん
ってのと同じでは?
657 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 00:48:08.00 ID:13w09frJO
>>656 私服だとか表現の自由だとか公道だとかは「コスプレをしていい理由」であって、「更衣室を使わないでいい理由」ではない時点で支離滅裂な書き込み。
ストフェスでもない日にオタロードでコスプレしてる連中の話でもしてるのかと思ったは。
主催が公式で「更衣室を利用してください」と言ってるのなら、その主催が運営するストフェスを参加する以上、そのルールを守るのが当然。
花火大会の運営が「浴衣姿で来ないでください。浴衣を着たい場合はこちらで用意する更衣室を利用してください」と言うならそれに従う。
従わない人は批難されて当然。
義務やルールを守らない人間ほど権利だとか自由だとか言うよねー
勝手に着てくるのは構わないが参加費はきちんと払えと思うのは間違いか?
車内や別更衣室、自宅から着替え奴もきちんと参加費だけは払って欲しい。
ただマクドやコンビニとか他人の迷惑になる場所では絶対着替えんな
参加費なら払う。2000円3000円でギャーギャー言う年でもない
だから更衣室の環境改善を・・・・
660 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 06:14:30.87 ID:n3MAbVTQO
>>654 えなこがストフェス参加の悪い見本大代表だから頻繁に名前があがってしまうのは仕方ないと思うよ。
>>655 駅トイレ・コンビニトイレ・マクドトイレなどの迷惑行為野郎か自宅から着て電車に乗ってくる。
前スレで更衣室を利用していない報告がたくさんあがっているよ。
661 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 06:48:55.24 ID:n3MAbVTQO
>>656 なんか義務教育だから別に学校にいかなくても卒業できるからいいじゃん
といっている厨房とかぶった。
自由を履き違えて権利ばかり主張して肝心の義務が頭から抜け落ちているんだねw
>>654 やってはいけませんって事を全てやったから
664 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 11:52:55.71 ID:n3MAbVTQO
ところでストフェスって運営費はいくらくらいかかるんだろうか?
事前告知ポスター・パンフレット・ステージなどの構築費・人件費(主に警備員)以外にどんな経費がかかるんだろう?
一番経費のかかる人件費は主だったスタッフはボランティアでタダだし(まあ弁当代とお茶代くらいは必要かも)警察官もタダだし。
かかる人件費は警備員くらいだと思うけど。
トータル1000万〜2000万くらいかなあ?
運営は収支報告を公開しないし掲示を求めた人も拒否られたみたいだしね。
666 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 14:33:45.33 ID:n3MAbVTQO
>>656 コスも私服なわけだし、表現の自由だろ。場所も交通規制かけてても公道なんだし。
↑↑↑
メイド服みたいなコスプレなら問題ないけどキャラコスなら著作権に引っかかるよ。
「個人が自宅などの限られた場所で行う」なら著作権適用外。
ストフェスはレイヤーに著作権の「限られた場所」をイベントの形で有料提供している訳だから
参加料を払わなければ
威力業務妨害に相当しますよ。
またコスプレ衣装は著作権適用外になるように「自宅や限られた場所での着用の為の衣服」として販売されています。
私服だとか表現の自由を大義名分にしたいなら
キャラコスはダメだからオリジナルコスでストフェス参加してくださいね。
いやいやいやいや;
そもそもコスプレイベントは版権元に許可貰って開催してる訳じゃないからその理論は墓穴だよ;;;
なんにせよ、、更衣室は参加人数が余裕を持って使用できる規模を用意してあげないと
更衣室を利用しない方法を考える人が出てくるよ
669 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 17:57:15.65 ID:n3MAbVTQO
いやいやいやいや
コスプレイベントもスタジオも場所を貸す商売だから
著作権云々はレイヤー側の問題だよ。
>>664 公開を求めた奴も公開を求めた奴だな。そいつはストフェスのなんなんだ?
公式スポンサーでもないくせに何の権限があって請求したんだろう。オンブズマン
のつもり?
どいつもこいつもちょっと落ち着いて過去スレ読んでこい。
>ストフェスはレイヤーに著作権の「限られた場所」をイベントの形で有料提供している訳だから
この文章の意味を分かりやすく教えてください
673 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 19:05:01.69 ID:n3MAbVTQO
正しくは"ストフェスは"じゃなくて
ストフェス内の"日本橋コスプレ祭りは"なんだけどねw
>>656なんだが
なんか頭硬いのかしらんが変なやつがちらほらいるな。
まず、著作権
そんな物はないし参加費はそのためのものではない。
あくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。
そもそも個人で楽しむにあたってなら著作権著作権うるさい音楽ですら複製可能なのに。てか、そのケースだと著作権侵害で誰がどんな損失をうけて刑事告発するんだよ。
浴衣の例への反例も意味わからんし
主催者側が浴衣禁止してたらとかどこからでてきたんだ?
私有地、施設責任者がコスを禁止してたらコスだめだろう。当たり前だ。
ストフェスは公共の場で公共の催し物
行動に制限はかけられても衣服に制限はかけられない。
コスプレは二次的三時的なもの。
客が勝手に行っているっていうてい。
天神祭はシャネルのバックは禁止です
ただし、ヴィトンはいいです。
とかありえないだろ。
義務教育うんぬんはそもそも義務の方向がなんなのかわかっていないみたいだし。
別に参加費くらいどうでもいいんだが、
着替えるスペースに金をとるならそれなりにしてほしいだけ。
ならぶの嫌ならはずかしくないなら自宅からコスプレで電車乗ってきてもいいと思うよ。
マナーがどうとかの話はおいといて、ただの思考停止と運営の怠慢じゃん
>>669 商売?バカなの?
>>674の言うように参加料はあくまでも更衣室を貸してるだけの名目
> ストフェスはレイヤーに【著作権の『「限られた場所」』をイベントの形で有料提供】している訳だから
> 【参加料を払わなければ
威力業務妨害】に相当しますよ。
↑これじゃあ版権利用した商いじゃん
版権元に許可を貰ってないのに著作権の限られた場所て何?そんな権利無いですけど?
あんたの理論だとストフェスはれっきとした著作権侵害になりますけど?
同人もそうだけど、何故ファン活動の場とするか?ボランティアスタッフを使うか?客じゃなく参加者とするか?
その他諸々、何故同人やコスに特有のルールが存在するか分かってる?
676 :
657:2013/02/07(木) 21:24:42.18 ID:13w09frJO
>>674 え?花火大会で主催者側が浴衣禁止してたら云々なんて誰が書き込みしてたんだ?
もしかして自分が書いた
>花火大会の運営が「浴衣姿で来ないでください。浴衣を着たい場合はこちらで用意する更衣室を利用してください」と言うならそれに従う。
の事?
禁止なんて一言も書いてないんだが。
>>656氏が花火大会とかいう例えにくい話を出したからそれに乗っかって分かりやすく例えてあげたのに。
よく読んでくれてないのか読んでも理解できなかったのか知らんから再度解説するけど、極論から言うと別に自宅からコスプレで来ようが駅のトイレで着替えようが罰則なんてないんだよ。
まぁ路上で着替えてたらお巡りさんとコスプレパレードto警察署になっちゃうだろうけど。
じゃあ何で更衣室を利用しない野良レイヤーが叩かれるかと言うと、運営が設けたルール(色々あるけど此処で言うのは「運営が用意する更衣室を利用する事」)を守ってないから。
守ってないと誰が困るかと言うと、来年以降の開催に響くから。
>>656氏は表現の自由だとかいうけどね、一般人からしたらコスプレなんて奇抜な格好で不快の対象でもあるんだよ。
そんなのが電車に乗ってたり駅のトイレを長時間占領してたらどう思うか?
苦情があればコスプレ祭りなんてすぐ消されるで。
運営がきちんとルール設けてるなら従わない人間は叩かれるのは当然。
天神祭りがシャネルのバック禁止でヴィトン可なら(どこから出てきた例えてやねんw)、シャネルのバック持ってきた人間は叩かれる。
それだけ。
〜参加規約(よくお読みになったうえでご参加ください。)〜
○コスプレへの更衣(着替え)は必ず定められた更衣室でお願いいたします。
○ストリートフェスタへのコスプレのままでの来退場は固く禁止いたします。
・コスプレ祭りにご参加いただくコスプレイヤー様は参加規約にご同意いただいた物としてスタッフは対応させていただきます
去年の規約と同じなら、更衣室利用以外ではコスプレまつりでコスプレ参加出来ないって事になるかな
今年のホテルプランは「ご宿泊のお部屋でコスプレにお着替え、そのままチェックアウト可能で、お帰りもホテルで楽々お着替え」ってなってるけど会場までバスか何かで送り迎えでもするのか
現状、野良で参加する人に対しての対策って何も出来ていない訳だから、このままじゃお金を払ってしかも不便な更衣室を無理して使っている正規のレイヤーさんからも不満が出てくると思うよ
運営も本当に大変だとは思うけれど、ルールを守ってもらうためにも更衣室は快適に使えるようにしてあげて欲しいな
678 :
C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 23:15:25.68 ID:oA4k9/6K0
くっそめんどくせぇなぁ
ストフェス内コスプレ祭りでコスプレをしたい人は必ず定められた更衣室にお金払って着替えましょう
余計ないこと考えずに素直に従えばいいんだよ違う?
それにルール違反するヤツにまでいちいち構ってられるかよダルいな
680 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 00:04:37.28 ID:7crW9wIC0
681 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 00:11:42.07 ID:7crW9wIC0
今年はえなこさん来るのかね?去年見れなかったから今年こそ生で見てみたいんだが
682 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 00:17:04.75 ID:rBtII7Dm0
>>681 CDデビュー()が爆死したから来てもおかしくないな。
683 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 00:21:17.42 ID:7crW9wIC0
684 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 08:50:53.99 ID:k1cNb7OV0
>>674 参加費くらいどうでもいいってのはあなた個人の話であって、寄付と更衣室代以外に大きな集金手段が無いストフェスにとっては大事な事だよ。
大げさではなく、ストフェス自体の存亡にかかわってくる。
運営対応の不備は言うまでもないが、だからといって自宅からコスを肯定する一方で公共公共言うのはなんなの?公共がなぜ公共たるかを理解できてないの?
>>661の義務教育の話も意味わかってんの?お前が義務教育の意味理解してないだろって言ってるんだろ。
で、最後の最後にマナーの話はおいといてって真性なの?ほぼ全員が参加者であろうこのスレで何言ってんの?もう一度聞くけど真性なの?
ストフェスの自由度はいろんな意味で他のコスプレイベントより抜きんでてるけど、その自由を支えているのは参加者様の権利じゃないよ。参加者のマナーと運営関係者の根回しによって実現してんだって事理解しような。
自宅からコスして来るようなバカが一人二人居なくてもストフェスには全く問題無いけど、そいつら一人二人が道中コスして問題起こしたらストフェス開催の危機なんだよ。
過去にもそれはストフェスと関係無いって主張してるバカがいたけど関係大有りなんだよ大バカ野郎
ストフェス無くなって困る奴なんて居るん?
687 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 12:18:42.20 ID:IcGmGnr8O
>>675 ID:zPvBu8uYO
「商売?バカなの?」ってお前が馬鹿なの?
「コスプレイベント」や「スタジオ」はレイヤーに場所を貸して商売しているという意味で書いたんだけどねw
ちゃんとよく嫁。
688 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 12:40:41.22 ID:IcGmGnr8O
>>675 あらためて馬鹿なの?
著作権を理解しているの?
著作権は著作物の模写・転写・複写・2次創作にまで関わる権利だけど
個人が自分で楽しむ範疇で自宅またはこれに準ずる場所で楽しむ行為は版権所有者は著作権を行使できないんだよ。
コスプレイベントやスタジオは一定の場所を提供して
レイヤーに対して「これに準ずる場所」を提供して対価を得ている商売だよ。
コスプレイベント団体やスタジオは著作物の複写も転写も模写も2次創作もおこなっていないから
著作権違反になりようがないよ。
著作権でダメってのは
イベント側が用意したレイヤーだね
690 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 12:47:45.03 ID:IcGmGnr8O
>>675 馬鹿なの? ちゃんとよく嫁。
だれも「著作権の限られた場所」なんて書いてないぜ。
著作権の(定める著作権所有者が権利を主張し行使できない)限られた「場所」という意味で書いたんだよ。
691 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 12:50:58.34 ID:IcGmGnr8O
>>675 馬鹿なの?
きみの理屈だと宅コスもいちいち版権元に許可しないといけないのか?
692 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 12:56:10.91 ID:IcGmGnr8O
>>675 同人もそうだけどって判ってないなぁw
同人誌は販売している事典で「個人で楽しむ範疇」から逸脱してるのが判らないんだろうか?
即売会とコスイベは似て非なるものだぜ。
693 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 14:30:15.25 ID:IcGmGnr8O
間違えた。
×販売している事典
○販売している時点
カミマミタw
そうだねコス衣装も版権払ってるコスパとかか
自作以外認められないね
695 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 15:47:45.83 ID:IcGmGnr8O
スレチになるかもしれないけど義務教育を勘違いして反論しているヤシがいるので...
日本国民の3大義務は就労・納税・教育。
満16歳未満は就労義務は与えられない代わりに教育の義務が課せられる。
しかし「義務教育」となると満16歳未満のこども達本人に課せられる義務ではなく
その保護者に対しての義務。
つまり「満16歳未満の就労義務のないこどもを学校に行かせて教育を受けさせる義務」 ということだよ。
法的にはこどもは親(保護者)の言葉は悪いけど所有物扱い(もちろん人権は認められていますが)なので
学校に行って勉強するのはこどもの権利であり義務でもあるということだよ。
義務教育だから学校に行かなくてもいいよねという考えは
義務を無視して権利を主張することだから
今回の件にかぶると思ったんだよ。
あーーーーめんどくせーめんどくせー
相手を運営側だの業者だの勝手にお互い疑心暗鬼になってバカバカ言い合ってなにが楽しいんだ
いい加減そのへんにしとけ
俺の目から見ればどっちもどっちだわ
697 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 16:01:45.87 ID:IcGmGnr8O
>>674 着替えるスペースに金をとるならそれなりにしてほしいだけ。
↑↑↑
同意見だぜ。
698 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 17:06:40.89 ID:IcGmGnr8O
ところで気になったんだが
運営は更衣室利用者にはコスプレ参加証を配布するみたいなんだけど
更衣室を利用する者と利用しない者とを差別化ができるの?
例えば参加証を持っていなければメインストリートでのコスプレ及び仮装禁止なんて事ができるの?
方法論としては参加証を名札タイプや缶バッチタイプにして
更衣室利用の参加者は胸部付近に付ける。
参加証を付けていない仮装者やコスプレ者を見つける専任スタッフを数十人用意する。
脇道からメインストリートに入ってくる参加証をつけていない者には参加証を買わせる。
メインストリートにもスタッフを配置して参加証を付けていない者を見つけて参加証を買わせる。
くらいの事をしないと
「コスプレ参加者は有料の指定更衣室を必ず利用してください」なんてお題目は有名無実だぜ。
去年みたいな状況なら指定更衣室なんか利用したくないと考えるのもムリはないと思うよ。
これは運営サイドの怠慢による結果だから仕方がないといえなくもないけど
ただ初めからストフェスはお祭りなんだから更衣室にお金を出すなんて馬鹿らしいという考えの持ち主は論外だけどね。
>698
参加証は「更衣室への入退室」に使うだけだ。
コスプレしている人は無数に集まるし、いちいち確認などできない。
理想はその通り、路地ごとに人を立てての確認だろうが、
路上で行う時点で確認は無理だ。これまで以上に混雑する。
702 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 18:33:30.98 ID:Lbt50jcLO
更衣室は前年の3倍スペースだって!?
パレードの詳細はホームページで→URL(PDF)
ワロタwどんなブラクラだw
女子は3倍程度じゃなぁ…
705 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 19:44:15.75 ID:LpbHgKaY0
時間がさらに縮小されてるね 12時から15時に
な、なんだと?目あてのレイヤーさんが探せないじゃないか!?
707 :
C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 20:34:09.10 ID:Lbt50jcLO
今まで13時から16時だったから同じじゃない?
違ったっけ?
708 :
名無したん:2013/02/08(金) 22:37:59.39 ID:975KxRWU0
コスプレは早めに更衣室解放してくれてたから、短くなるんじゃない?
去年みたいにストリートフェスタが終ってからもすぐ帰らないでヲタロードや駐車場に移動してワイワイするんじゃないか
おまいら、集金手段を考えてやれよ
コスプレエリアを完全に区切ってしまって、カメコからも金を取る
あくまで歩行者天国の時間だから
コスプレ目的なら注目点は更衣室の時間
更衣室オープンが3時間前の9時、クローズが3時間後の18時と予想
あと1ヶ月半か。
今から1ヶ月半前がクリスマスの頃だと考えたらあっという間やな
ていうかカメコなら明日のWF参加せんの?
>>699 今年の更衣室は去年の3倍のスペース! (`・ω・´)キリッ!!!
716 :
C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 17:38:53.24 ID:aF1CjijqO
>>710 >698だけど
・更衣室を利用する者/1000円
・更衣室を利用しない者/2000円
前回参加者から換算して
・更衣室を利用する者/1000円×3000人=300万円
・2000円×2000人=400万円
更衣室を利用しない者に対して参加料徴収専門アルバイトスタッフを100人程度用意する。
アルバイトスタッフは日給5000円プラス歩合制。
ひとり徴収毎に500円。
だいたいひとりあたり30〜50人徴収すれば20000円〜30000円のバイト代。
これで人員確保。
更衣室を利用しない人の参加費を高く設定することで
回を重ねる度に更衣室利用者が増えて
運営の方針に添う形にイベントが進行。
717 :
C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 18:29:51.93 ID:aF1CjijqO
参加証を付けていない者には何度もスタッフから声をかけられて撮影どころではなくなる。
また参加証を付けていないと画像がアップされると晒されてしまう恐れがあるので必然的に参加証を購入する。
3〜4000人規模の更衣室となると体育館くらいしか思い浮かばないが
中学の体育館なら団体であれば借りる事ができる。
前回のストフェスでは運動場を借りている実績もある。
更衣室の警備問題は
警備員20人×2万円で40万円も計上すれば大丈夫だと思う。
あとはボランティアスタッフが20人程度いれば交代要員も確保。
こんな案でどうかな?
718 :
C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 20:50:03.71 ID:aF1CjijqO
ついでに中学校の体育館を更衣室に利用する案に補足。
前スレで体育館なんて借りれる訳が無いとか
盗難や盗撮などの問題提起が合ったので
解決策などを書いておきましょう。
・ストフェスごときに中学校が体育館を貸すわけないじゃん。
→団体であれば借りる事ができます。また前回のストフェスでは運動場を借りています。体育館と運動場は施設管理が一緒です。もちろん借りる条件も一緒です。
・盗難や盗撮に関しての対策は?
→警備員を経費で20人程度配する。無料ボランティアスタッフを20人程度配する。それでも足りなければアルバイトスタッフを20人程度配する。
かかる経費は40万〜60万。
更衣室利用料が300〜400万円収受予定だから全然余裕で大丈夫。
そもそも女子更衣室内の盗難や盗撮は同性によるものだからね。
体育館内に荷物置き場以外に有料クロークを設ければいいと思うよ。
あとは自己管理がどこのイベントでも常識だよ。
・体育館使用料は?
→だいたい前日借りても2〜3万円。
毎年借りてるあの狭いアウロラビルで1室1日借りて5〜6万円かかるんだから全然余裕だよ。
・体育館を借りれば校舎に侵入して撮影する馬鹿が発生するのでは?
→体育館と校舎は別棟だから仮に窓硝子を割って侵入すれば正規の警備員と警察官が来るよ。
また警備員と警備スタッフを校舎と体育館の間に配せばいいだけ。
カラーコーンやトラバーで仕切ればいいし
わざわざ買わなくても警備員を外注すれば警備会社がちゃんと持ってくるよ。
前スレでは体育館を借りる事に反対する人がいたけど杞憂だと思うんだけどね。
よし合格ッ!
それをそっくりそのまま運営に送ってくるんだ
これ以上ここで話す必要なし
720 :
C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 21:20:13.05 ID:aF1CjijqO
まあ今から運営に言っても今年のストフェスには間に合わないけどねw
あと、体育館はビニールシートかなにか引かないと、化粧品とか零れたらアウトな気がするな。
それも経費に入れるべきかと。
体育館が断られる可能性があるなら、備品破壊の危険性だけだろうからな。
722 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 00:05:34.32 ID:Oi/E2dBtO
>>674 馬鹿なの?
刑事告発だってさw
お前の言い分はタバコを吸ってるリアル厨房の論理だぜwww
723 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 00:16:41.08 ID:Oi/E2dBtO
>>674 馬鹿なの?
参加費はあくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。
更衣室利用料として1500円収受して
コスプレ参加者は更衣室利用を義務付けているんだから
1500円は更衣室利用兼コスプレ参加料金だよ。
お前の理屈だとコスプレイベントの参加料には更衣室利用料金は含まれていないのかな?
同人誌即売会のパンフ代には参加料は含まれていないのかな?
変なのが常駐してるなぁ…
正式決定したしそろそろテム人さん来るかな?
このスレ本来の目的、VIPのストフェススレがきっかけでコス始めた人はまだ楽しんでるだろうか?
当初は本当にコスプレが楽しみな雰囲気が伝わってくる良いスレだったから運営批判や自分の意にそぐわないからと詰りレスで埋めるのは控えようぜ!
今年はKコスが多そうなヨカーン
725 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 08:12:17.23 ID:Oi/E2dBtO
>>721 確かにメイクスペースは必要だよね。
業務用の5m×10mくらい大きなブルーシートって5〜6000円くらいだっけ?
726 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 08:23:30.63 ID:Oi/E2dBtO
>>721 体育館内にも女性の警備スタッフや女性の警備員を複数人配して巡回させれば
・盗難防止
・盗撮防止
・器物破損防止
になるんじゃないかな。
あと体育館内更衣室だと
黒バスレイヤーが写真撮影する可能性があるね。
バスケゴール付近に更衣室内写真撮影禁止の貼り紙しないとねwww
727 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 08:37:26.35 ID:Oi/E2dBtO
729だけど書き間違えた。
>>674が
"参加費はあくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。"
と書いてるけれど
カミマミタ。
>>726 >黒バスレイヤーが写真撮影する可能性があるね。
頭悪いのとキチガイが殆どを占めるジャンルだしな。
張り紙程度じゃ間違いなく無視して撮るぞ。
体育館の話出てるけど今年は体育館確定じゃないんだよね?
さすがに今からじゃ無理だろうから…来年くらいからか?
参加証を缶バッジとか名札とか…そんなに金かけられないと思うし…。
少なくとも今年はこのままいくんじゃないかな。
参加証の販売方法変わるって書いてたから参加証については可能性ありかもね。
もしその手の参加証明を売ってくれるんなら
着ぐるみ系コスだから名札とかってよりはステッカータイプを希望したい
さすがにそこまでするか分からないしな…。
いまから参加証のバッジとかステッカーを発注しても
量が多いから追いつかないとかあったら無理だろ…それにあんだけの人数の
参加証をわざわざ作るのも大変だし。
個人的にはコスプレに余計なもの付けたくないんだけどな。
巡回スタッフがチェックしますからステッカーは目立つところに貼ってください。で、カメコ涙目か
でも今年もすごい人らしいからなぁ…
スタッフいても一人一人確認するなんてほとんど無理じゃないか?
警察官?警備員?も道確保の注意だけだったし。
734 :
C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 23:35:23.66 ID:Oi/E2dBtO
体育館案も参加証案(名札・ステッカー・缶バッチ)もエリア拡大案もすべて希望や要望を書いているだけだよ。
仮に運営に発案されても残念だけど来年以降の協議にしかならないと思うよ。
ラバーブレスとかなら比較的割安なんじゃない?
>>707 去年の規約によると、
更衣室利用時間/午前11時から午後18時まで(時間厳守)
3月20日の車道の交通規制は13時〜16時となります。
それ以外のお時間は歩道にてコスプレをお楽しみください。
と謳ってある。
この間から連投してる自治厨?というか運営厨はなんなんだ
ここで体育館だとか警備の人件費だとか計算しても何もならんだろ
どうせ自分は当日コスプレするんでボランティアは無理っす^^;とか言うんだから素直に運営に身を委ねろ春日
何スレ消費したら学習するんだか
---------終了---------
ところで今年はどんなコスプレが出てくるだろう?
去年はまどマギ、タイバニ、犬僕あたりが新作だったけど
ジョジョ1部2部が再加熱、SAO、ニャル子、黒バスあたりがくるかな?
個人的にはじょしらく一行やヨルムンガンド一行を見てみたいw
738 :
C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 18:50:57.77 ID:TuOmY+NBO
ストフェスを単に見に行くだけの人はお気楽でいいねw
○○のコスが見てみたいなんて書いていても
現状では○○コスのレイヤーが「あんな更衣室が混むようなイベントなんか行きたくないよ」と思うんじゃないか?
実際去年のストフェス参加者からは不平不満が爆発してるしね。
金銭問題にしたって君の言うとおり運営に一任するしかない現状だけど
お金が集まらなくっちゃストフェス自体が開催されなくなるんじゃないか。
大阪市は御堂筋パレードも廃止しているし
ストフェスへの補助金も年々減らして今年はゼロだという噂だしね。
ストフェスが無くなれば君みたいにお気楽に○○のコスプレが見たいなんて書き込むこともできないよ。
君の言うとおり運営に任せればいい話だとは判っているけど
不平不満を書くとかこうすればいいのになあという意見を書くくらい別にいいんじゃないか。
だいたいストフェスをきっかけにコスプレというタイトルだけど
実際ストフェスをきっかけにコスプレを始めましたという人なんかこのスレに書き込んでいるのを見たことがないぜw
今年はジョジョが多そう。ていうかジョジョ最近増えてきてるよな。
新作ならSAOとか中二病あたりかな?エヴァQもいるかな。
気分高めるために去年の動画とかブログを見てたら、当日さんざんあの通りを往復したのに全く見てないコスも結構あるもんだ。
安定のボカロかなぁ…あとは東方とかね。
銀魂も去年多かったかな。
一応今回のストフェスは擬人化コスで参加予定なんだけど…正直叩かれないか心配だったり。
>>739 オレもだ。幼児のまどかとかブラックラグーンの張&ロベルタさんとか
全くでくわさなかった。今年こそは中二病・貧乏神・おにあい等を狙いたい。
またあのアンパンマンが来るのか・・・。
ささみさん@がんばらないのお兄ちゃんコスとか楽そうやなwww
バケツかぶったりカバンや出席簿で顔隠すだけ
今年って何が流行ったっけ?
殺先生は絶対いる気がする
AVENGERSも何組かいそうだな
@COSBASE
【ストフェス情報】コスプレ更衣室を利用するためには参加証が必要です!今後のストフェス運営資金にもなりますので、必ず参加証をご購入ください!今回は前売りもします!販売店等はストフェスガイドブックやサイトにてご確認ください!
@COSBASE
【ストフェス情報】今年のストフェスのコスプレ更衣室は、キャパが去年の3倍以上!女性更衣室は3カ所、男性更衣室は1カ所(ですが、キャパが前回の3倍)になりました!
747 :
C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 05:33:37.72 ID:0B5KFpU8O
今殺せんせーの頭を作っているよw
ストフェスもデジ一眼のカメコ増えたね。
最初の頃は携帯の写メがすごく多かったけど。
声掛けマナーも年々良くなってる気がする。実際どうだかわからんが体感的に。
ネタコスなのでスマホで撮られる事が多い
後iPadや子供の3DSにも撮られる
オートメッセ行ってきたけど、一対一の撮影でも「お願いします」も「ありがとうございました」も無く、無言でカメラをむける人ばかりだった
声をかけて撮るのが当たり前だと思っていた自分にはカルチャーショックだった
ストフェスにも、そんな声をかけないのが普通だと思っている一般のカメラマンが大勢来るから
みんなできちんと声をかけるようにして、コスプレ撮影は声をかけるのがマナーって事を広めたいね
コスプレに関わらず、人を撮る時って声かけるのが普通だけど
一般人から見ると囲み撮影はどうしても勝手に撮っても良いよねって思ってしまうんだろう
まさか並び撮影にする訳にもいかないし
お願いしますって一人が止めて撮ってると
ワラワラと人が集まって扇ができる
レイヤーさんはそれを理解した上で参加してるんじゃないのかな?
ストフェスだから仕方ない、で済ませられるようになった気がする。
まぁ、今年は大きなトラブルがないといいけど…。
>>753 もしかして、「声をかけてから撮影しましょう」って一般カメラマンに注意するって意味に解釈したのかな
普通にレイヤーさんに声をかけてから撮影をして、それを一般の人にコスプレは声をかけて撮るんだなと見てもらうって意味ね
>>755 これってストフェスじゃないよな??
コスプレ会場でもなさそうな気がするが…。
>>756 うぜーよとっとと撮れよ
って思うだけだよ
>>750 オートメッセは被写体がそれでお金もらってるプロだし、ましてやコスプレでも無いからちょっと違う希ガス
そしてストフェスで全員が全員声掛けし始めたらそれはそれでカオスなことになる。
まぁ目線欲しい人とかは声かけてるね。
その方がレイヤーさんも確実に見てくれるし。
レイヤーだから撮られるのは当たり前か
ボランティアだから掃除するのは当たり前だしタバコをポイ捨てします
みたいなもんか
またなんか面倒くさいのが来たな・・・
俺は仮装参加する側だけど一人一人が撮りに来るときは声掛けてくれると助かる
なぜなら反応できるから
撮るヤツもちゃんとカメラに反応してしっかりキメてくれたほうが嬉しいだろ?
変な角度とかアホな格好したの撮ってどうすんだ
声をかけないで撮るってのはそういうことだ、断りいれてくれなきゃ反応の仕様がないから全部スルーして通り過ぎるよ
しかし人が多いから撮影者が多い場合順番にってわけにはいかない
そういうときは逆にわざわざ断りを入れなくてもいいよ
周囲のカメラ持った人間数十人が口々に「お願いします」「いいですか」「撮ってもいいですか」
って言われたってわからんわ
撮影が途切れんときは同行してくれる人がカウントとってくれるし問題ない
>>760 この人みたく目線とかポーズが欲しいときとかだけ声かけてみたりとかして臨機応変に対応しろや
大人でしょ?
>>747 殺先生キタw(゜∀゜)
楽しみにしてる
誰も得しないイベントはもうやめてくれ・・・
765 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 05:35:37.85 ID:yTBGbuZFO
運営資金が集まらなければ自然消滅するかもw
766 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 06:14:14.11 ID:yTBGbuZFO
>>750 オートメッセってレイヤーも参加してるの?
おそらく企業が手配している有料モデルの撮影じゃないの?
イベントのレイヤーたちは
自腹で参加してるんだぜ。
レイヤーは主催者やカメコからお金を貰って撮影されているんじゃないんだよ。
だから
写真お願いしますと声をかけて相手の承諾を得て撮影するのが
あたりまえ体操w
767 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 08:58:57.81 ID:h5MgsVOb0
コスプレ撮影ではあたりまえの事を知らない一般のカメコがくるからレイヤーさん大変だねって話なんじゃないの
768 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 10:08:01.17 ID:yTBGbuZFO
769 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 19:45:11.83 ID:BCTLmEFN0
750 はよ
770 :
C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 20:03:30.94 ID:DU8227IRO
750を待つ必要性について
無いよな別に
それより今年のストフェスについて語ろうぜ
現在アーカイブでの参加予定メンバーが795人
表明していない人もいるわけだから単純に倍だとしても約1600人。
その中でもっとも警戒すべきは次の2名だと思う。
秋山鐵美と日向めろん
現状判明しているめろんの参加予定は以下のとおりだ。
1)星空みゆき(キュアハッピー)(スマイルプリキュア!)
2)鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)
3)暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
774 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 05:31:09.52 ID:7RTzPpK1O
こいつら2人のせいで来年からストフェス中止になりかねない破壊力を持っているW爆弾だなw
前に注意喚起したら
何も知らないバカメコが
勝手に警戒してろよってレスしてたぜ
鐵男は去年参加してただろ
第一、あれだけの人出で色物や汚装もいて挙動の怪しいカメコにキモオタもまみれてるストフェスじゃ鐵男やめろんなんて空気だろ
776 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 07:28:50.17 ID:7RTzPpK1O
あちらこちらから悲鳴が
そして警官がとんでくる様子が目に浮かぶぜw
来年から除草禁止になりかねないなあwww
>>774 この人たち去年なんかやらかしたの?
去年は痛車の方行かなかったから行こうと思うんだけど、
基本的にレイヤーさん固まるのって痛車周辺なのか?
ストフェスのコスプレ写真ってほとんど痛車が近くにうつってる事が多いからどうなんだろう…。
778 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 08:02:45.27 ID:nC9tQWR6O
やっぱり1ヶ月前にならないと情報が出てこないか
今の段階で解っているのは
●開催日は3月24日(日曜日)
●12時から15時の3時間歩行者天国
●更衣室は女性3箇所、男性は1箇所だが広さは去年の3倍
●更衣室料金の前売販売が始まる
こんなところか?
>>777 痛車のところは時間制限無いホコ天的な感じだからホコ天開始前のレイヤーやカメコが集まって賑わってる。
ホコ天開始後は痛車のところ行かないから知らないけど。
>>774 なんで勝手に警戒してろとか言われたのか理解してないんだな
>>779 そうだったのか…じゃあ更衣室が早めに開放されたら
まだ道が規制されてない時に覗いてみようかな。
道が規制されたらみんなそっちのほうに行きそうだし…。
ホコテンでレイヤー撮るより痛車をバックにレイヤー撮る方が良い写真撮れそう
ホコテンは背景が人ごみだから折角のレイヤーさんがもったいないんだよね
783 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 13:04:40.49 ID:7RTzPpK1O
さてそろそろ今年の参加人数を予想しましょうか。
・アーカイブ参加表明現在800人
・去年の今頃の参加表明は700人
・去年のアーカイブ参加表明最終は1200人
・去年のストフェス参加者(公式発表)は2500人
予想として
毎年参加人数が増えていますので
アーカイブ参加表明最終は1300〜1400人 と予想。
ストフェス参加者は2700〜2800人と予想。
ついでに更衣室が4個所(女×3・男×1)に増えて去年の3倍のキャパ確保という情報があがっていますので
並びに時間は1時間〜1時間半に軽減されると予想。
784 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 15:27:50.73 ID:fcCBw7mP0
ストフェス参加者3000人きりそうだな
785 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 15:40:17.40 ID:7RTzPpK1O
予想追記
去年のレイヤー&仮装の参加者は4000人と発表されていますので
今年は全体で4500人程度と予想。
そのうち更衣室利用者は2700〜2800人と予想。
ただし前回の混雑を経験したレイヤーが今回は更衣室利用を敬遠する可能性もあり。
786 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 15:49:49.25 ID:7RTzPpK1O
>>780 わかっていないのはお前の方だよ。
俺は男性レイヤーだから警戒の必要は無いぜw
780もおそらく野良カメコだから警戒しなくてもいいと思うよw
女性レイヤーに対しての発信だから
自分に関係なければスルーしろよ。
787 :
初参加予定者:2013/02/14(木) 15:51:20.12 ID:fcCBw7mP0
更衣室利用しないとコスできないのか 教えて
788 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 15:52:18.55 ID:7RTzPpK1O
789 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 17:33:55.44 ID:7RTzPpK1O
>>787 "コスプレ参加者は必ず更衣室を利用してください"
だから仮装だと言えば更衣室を利用しなくてもOKみたいだぜw
会場でも無い民間の駐車場で好き勝手やってる方がおかしいんだけどなぁ
その通り。もし何かあった時には主催者が責任とれない。
しかしあの去年の参加者の量ではオタロードや駐車場にはみだすよな。
792 :
C.N.:名無したん:2013/02/14(木) 17:49:01.10 ID:7RTzPpK1O
実際問題として"交通規制されていない時間帯は【歩道】でコスプレをお楽しみください"って絶対に無理だろwww
>>788 めんどくさ
勝手に疑って本人認定しとけよ
今年えらいことになりそうだな…へたしたら去年の人数越える勢いか?
そろそろ情報欲しい所だが…もう暫く待つしかないかな。
ところでカウントって囲まれている本人がとるものなのか?
付き添いの人が言ってくれたりとか聞くんだが…実際どうなんだろう?
>>794 付き添い無しなら本人だし
別にカウント取らずに移動しますって言って移動すればいい
カウントなんてルールもマナーでも無い
796 :
初参加:2013/02/14(木) 19:57:31.35 ID:fcCBw7mP0
へんな質問で突然だけどストフェスって楽しいの教えて
>>795 あれはマナーとかってよりは途切れない囲み撮影から脱出するための手段だもんね
>>796 人の好みだしなぁそのへん
俺は楽しいと思ってるから毎年行ってる
楽しませて貰うと思って行くなら楽しくない
俺が楽しませてやるぜと思って行くなら楽しい
どっちかって言うとネタの要素が強いよね
>>796 ヘンではない。オレももし初めて行ってつまらなかったらやめるけど、
楽しかったから今年も行くつもり。まずは来てみなはれ。
801 :
C.N.:名無したん:2013/02/15(金) 03:00:01.15 ID:RRGF5NbWO
>>791 駐車場内での事故や盗難に対しては
施設管理者には責任を問えません。
もちろんストフェス運営にも責任は問えません。
当然みなさん自己責任で楽しんでいますから心配ないですよ。
今からソワァ…ってしてるわww
混雑嫌だなーとかいいつつその分楽しめるイベントだしな。
今年道路規制時間短いってことは規制前か規制後に駐車場に集まりそうだな。
更衣室の時間によるけど…半分くらいの人は公式の更衣室使わなさそう。
そんな人って車で着替えたりすんのかな?
去年どっかのトイレで着替えてたレイヤーがいたって聞いたけど…あれは論外。
>>802 本当は、ほんっとーーはダメなんだけど
去年の更衣室は超混雑&超狭い&超並ぶ&荷物置き場が地獄だったから
車で着替えちゃう人もあまり言いたくないけどいた
ただまぁやっぱり流石にトイレは外道すぎるな
今年のストフェスはどうなるのか期待しておきたいところだけど・・せめて荷物置き場はちゃんとしたところに作って欲しい
804 :
C.N.:名無したん:2013/02/15(金) 12:52:05.22 ID:RRGF5NbWO
>>802 1500人〜2000人くらいが更衣室を利用しないと予想。
近隣駐車場にそれだけのキャパは無いと思うよ。
・家から着てくる人
・現地で被る人
・私設(非公式)更衣室で着替える人
色々いますね。
更衣室の混雑を避けたい人のために今年はホテルプランを用意しているみたいだけど焼け石に水。
まあ遠征さんには良いかもね。
マ○ドやコンビニやゲーセンや駅のトイレで着替える迷惑行為野郎が毎年湧いているので
各お店や利用者から苦情が殺到してるんじゃないかな。
今年も混むようなら2000円くらいの非公式更衣室を利用したいと思ってしまうぜ。
そうだよなぁ…やっぱ好んで混雑に入りたくないし…。
トイレとかで着替えるくらいなら非公式の更衣室使いたいって思うよな。
まぁ非公式の更衣室の情報がどこにあるか分からないからなんとも言えないがw
3倍っていってるが果たしてどうなるんだろうか…。
もう心配しかないわ。
806 :
C.N.:名無したん:2013/02/15(金) 17:19:06.50 ID:RRGF5NbWO
一応運営の発表しているキャパ3倍を素直に信じてはいるんだが
前回2〜3時間まちで
最悪3時間半待ちの報告もあがっているから
今年は1〜1時間半待ちで最悪2時間待ちと予想しています。
807 :
C.N.:名無したん:2013/02/15(金) 17:22:12.89 ID:9AxOHJolO
大阪市民注意
日本橋ストフェスに豚の出現予告
開催地以外での野良めろんを発見された場合、速やかに警察に通報をお願いします
808 :
C.N.:名無したん:2013/02/15(金) 19:47:27.20 ID:Vg695jzc0
ラジャアー
809 :
C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 07:12:41.36 ID:f/Uf5IOoO
810 :
C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 07:16:07.62 ID:f/Uf5IOoO
>>777 2人とも専スレがたくさんあるから一度見てみるといいよ。
去年のストフェスで問題を起こしている訳じゃなく
普段のイベントで毎回毎回騒動を起こしているんだよ。
しかし実際に騒動を起こしたのはえなこだと言う
ストフェス存続に関わるような危ない人てのはえなこや素子コスの人みたいな売名狙い、過激トラレタの方だと思う
めろんて人は街コス推奨なんかな?そういう意味では売名狙いの行動しそうで危なそうだけど
鐵男は池沼だからなぁ
>>811 鐵男は特にTAITOから目をつけられてると思う。
確か出入り禁止なんだっけ?
>>804 去年帰りの御堂筋線の中で隣にいた2人組が近くに親戚か友人がいてそこで着替えさせてもらったという話をしてたw
814 :
C.N.:名無したん:2013/02/17(日) 17:34:13.62 ID:jzTiB1STO
来週の今ごろには情報が出揃っていると信じたい。
ちょうど1か月前だしな。
東京発の新幹線の中でコスプレしたまま乗車してる男レイヤー達を見掛けた事があるわww
明らかにナンパウケぽいジャンルの連中
816 :
C.N.:名無したん:2013/02/18(月) 18:30:55.43 ID:eWNi7jzC0
めろんは夜行バスや新幹線、飛行機まで肝女装で乗る強者
コスプレをファッションとして、世間に(普段着=コスプレ)ブームを起こすのが目的らしい
817 :
C.N.:名無したん:2013/02/18(月) 18:33:28.59 ID:eWNi7jzC0
都内からのナンパレイヤー達が来るのかな....
>>816 コイツと同類に見られるとか、まっぴら!
な醜態晒しておいて流行ると思う神経がわからん。
820 :
C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 09:18:49.28 ID:wjxeuez0O
日向めろんてイベント会場でもない街なかでキモ女装とか、
通報レベルの変質者じゃないか。
犯罪者がなんで野放しなのか。
関わり合いになりたくない。
変態趣味の言い訳をコスプレとか。サイテー。
キモいのは同意だがそろそろスレチだから続きは専スレでやれ
せめてsageろ
でも相手する奴は相手するからなあ。ここは個々の判断ってことで。
あまり個人名しつこく出すのはどうかと思う。ここはそういうスレじゃない。
824 :
C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 11:37:49.19 ID:kaFDrhMdO
日本橋なう。
総合案内所での説明。
・今回は更衣室が4ヶ所に増えました。
・参加証はリストバンド方式です。
・リストバンドをはめていない方は更衣室の順番待機列に並べません。
・参加証の前売り先行販売日は未定です。
とりあえず早く着替えたい人は前売り券を購入したほうがいいみないだよ。
当日だと参加証販売所(おそらく総合案内所または特設販売所)で並んでから
さらに更衣室で並ぶ覚悟がいるぜ。
>>824 ぜひとも前売りは利用したいけれどやっぱりポンバシで買わないとダメなのかな
リストバンド式なら着替えて出てきた後でも一人一人のチェックは現実問題ムリだとしても
パッと見利用者かどうか確認しやすくなりそうだ
衣装形態によってバンド巻くのが難しいなら(例えば着ぐるみとか)あらかじめ巻けるように対応しておかんとな
更衣室4箇所ってことは男子が3倍の広さになって更衣室1つと女子更衣室3つってことかな?
それとも男女で1箇所と数えてるのだろうか
この辺は改めて公式サイトに載るかもしれんね
着ぐるみだから着替える前にリストバンドは無理だわ
更衣室使えないなら車で着替えるしか無いね
雨が怖いよな〜
天候が読めないからチケットどうするか悩む
リストバンド式なのか…一応これで更衣室利用者かどうかって分かるけど…。
レイヤーさんはずっと付けておくのかな?撮影の時は外す感じ?
個人的にキャラに関係ない物は付けたくないんだけどな…撮影時は外して良いんだろうか。
なんとなくだがリストバンド買わせる列に並ばせてさらに更衣室にも並ばせるのって
待たせる時間を誤魔化そうとしてるように思えるんだよなぁ…。
これなら車か非公式の更衣室使ったほうが効率いい気がするけど晒された人とかは叩かれそうで怖いな。
そこまでして、て思うならストフェスに参加しなきゃいいだけじゃん
コスイベなんて毎週腐るほどやってんだから
そこならキャラに関係ないものも付けなくて済むよ
>>824 GJ
遠距離から来る同志には気の毒だけど並んでもらうしかないね。
>>826>>828 装着が不可能な場合は手に持つかテープ等で接着するのが妥当かと。
>>828 だから前売りの参加証を買えばいいんじゃないかな
それに何か余計なものくっついてたとしてもストフェスみたいなとこじゃ誤差だし誰も気にしない
そこまで重視するならもう突っ込まれてるけど同日開催の他所の会場に行けばコスプレ重視のイベントだから行くといい
>>830 遠征さんには宿泊プランで対応だ
832 :
C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 22:00:10.85 ID:kaFDrhMdO
>>828 "個人的にキャラに関係ない物は付けたくないんだけどな…撮影時は外して良いんだろうか。"って
レイヤー目線それともカメコ目線?
いずれにしても付けたくないなら他のイベントに参加するべきだと思うよ。
レイヤーなら参加証を付けていない写真を晒されて叩かれる危険性があるし
カメコなら撮影の度にいちいち被写体に 参加証を外してくださいなんて言えないからね。
参加証って更衣室に入るためのものであって、ストフェスの参加証ではないって思って良いのかな?
リストバンド式にしても更衣室使用しない人ってどんくらいいるんだろ?
834 :
C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 22:41:01.00 ID:kaFDrhMdO
>>828 確かに参加証売り場で1時間並んでから更衣室で1時間並ぶんだろうね。
>>833 @ストフェスにコスプレ参加する人は指定の更衣室で着替えてください。
A指定更衣室で着替えるには参加証が必要です。
確かに参加証だけ買って更衣室を利用しないという方法もありかもね。
>>827 確かに。
大雨だったら一体どうなるのかと心配だわ。
>>824 長時間並ばすとなると結局また他の場所での着替えや終了時間オーバーが横行しそうな予感
837 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 05:43:37.31 ID:e2/FiQtyO
>>825 更衣室は4ヶ所で"男女共"前年の3倍のキャパを確保しています。
ということだから
おそらく男子はアウロラの3倍の大きさ1ヶ所で
女子はアウロラ並×3ヶ所だろうね。
案外前スレで予想していた市営住宅の集会所を活用していたりしてw
>>831 岡山や名古屋位の同志には宿泊までいかない微妙な距離なんで前売りだけ
買いにご足労いただくのは気の毒。
かといって通販にしてしまうと転がす輩がでてきかねない。
前売りにする時点で、別に通販でなくても転売は起きるんじゃないの?
840 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 15:39:56.36 ID:EBa56WMlO
転売…
そこまでして前売り券欲しいか?
当日券買うのに並ぶって言っても精々20〜30分位だろうし、もしかしたら全然並ばずに買えるかもしれない。
転売の利益や送料上乗せしてプラス千円高くなっても買いたいかな?
少なくとも大阪府民でコスプレするような人間なら買い物ついでに日本橋来て前売り券買うだろうし、コスプレ仲間や友達に代わりに買っておいてもらうよう頼んだりするだろうし。
少なくとも去年の更衣室混雑で懲りた人は前売り券買うよな!
転売やダフ屋とは少し違うが、友達が来れなかったんで前売り券余ってるんですよーって人間が多数現れるかも。
841 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 15:51:11.09 ID:e2/FiQtyO
>>840 "余っているなら1000円で買いますよ"と値切られるのがオチだよwwwww
まぁ当日買うとしても
混雑してたのは中で着替えてる人を待っていたからであって
ただ買うだけならすぐだったりするのかな
843 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 16:35:16.56 ID:e2/FiQtyO
それでは机上の計算してみましょうか。
前年の更衣室利用者2500人。
今年の更衣室利用者予想3000人。
前売り券購入者プラスホテルパック利用者合計を半数と仮定して
当日券購入者は1500人。
そのうち半数が当日券販売時間前に列並びすれば
750人の列がすでにできている状態。
販売所が1分間に何人捌けるかで当日券の待機列が減るか増えるか変動。
販売スタッフが3〜5人でスムーズに販売できれば
販売時間以降に並ぶ人が増えても30分待ち程度で済むだろうし
逆に販売スタッフが1〜2名で当日券販売が滞れば
さらに待機列が長く延びて1時間待ちになる可能性も考慮したいです。
並ばずに買えるとしたら
待機列が一段落した時間を狙えばいいと思うよ。
844 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 17:49:31.32 ID:e2/FiQtyO
机上の計算PART2。
さっきは少な目で計算したので
今度は多めで見積もってみますね。
分母はそのままで
更衣室利用者予想3000人。
前売り券購入者プラスホテルパック利用者を40%と仮定したら
当日券購入者は1800人。
当日券販売時間前に60%が並ぶとしたら
約1200人の待機列予想。
バーゲンの1200人なら30〜40分も並べば入店できるかもしれないけど
物販の待機列なら倍以上の時間がかかります。
さらに販売スタッフが更衣室の場所の説明を求められていちいち説明対応しようものなら
さらに倍の時間を喰ってしまいます。
最悪の条件が重なれば
当日券販売所で2〜3時間待ちという事態もありえますよ。
845 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 20:03:57.57 ID:e2/FiQtyO
当日券販売が20〜30分待ちの条件として考えられるのは
・当日券販売前の待機列並びが100〜200人程度。
・並んでいる人達が購入前におつりのいらないように1500円を用意してスムーズに当日券と交換する事。
(自分の順番が来てからおもむろにカバンから財布を出してモタモタと1500円を探すトロい参加者がいない事。)
・販売スタッフが複数人いる事。
・更衣室案内板または参加者に更衣室の地図を渡して販売スタッフは更衣室案内をしない事。
・更衣室案内スタッフを用意する事。
・事前列並びが多ければ販売開始時間を早める事。
まあこれくらいの条件が整えばスムーズに20〜30分待ち程度ですむと思いますよ。
だけど前回の不手際から推察すれば
運営がここまでやってくれるとは思えないんだけどねwww
それと販売開始時間を早めれば
当然の事ですが更衣室の待機列が長くなりますので
結局は一緒なんですけどね。
大阪のフレンドに前売り買っておいてもらうのが正解みたいだな・・・
847 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 20:17:12.69 ID:e2/FiQtyO
そういえば去年のストフェスで
"ストフェスは参加者が多いから更衣室は30〜40分くらい並びますよ"と書いていた人がいましたねwww
参加人数が普通の大型イベントの10倍に対して
更衣室が小規模イベント並みに小さい事を考慮しない書き込みを信じた人もいたみたいですよw
まあお昼過ぎとか1時くらいに行けば
券売所もある程度列が捌けて落ち着くと思いますので
20〜30待ちか
もしかしたら並ばずに買えるかもしれませんね。
ただし更衣室の方は1時間以上待ちになっているかもしれませんがwww
毎度毎度うっぜぇなぁ
849 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 21:43:28.79 ID:e2/FiQtyO
参加レイヤーさん向けの有益情報だから
野良カメコには関係ないからウザイんだろうねwww
850 :
C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 22:00:40.78 ID:e2/FiQtyO
参考になるかなあ......
【気象庁/天気出現率】
大阪市/3月24日
晴れ/33.3% 雨/56.7%
天気予報ではないのであしからずwww
時期早尚
今まで雨降った事ある?
853 :
名無したん:2013/02/21(木) 00:49:11.94 ID:kIiMBGEf0
雨は無かったよ
朝から午前中だけ雨の時はあったけど、その時も昼から止んだから
1回だけ雨降ったよ
でもその日は震災の影響で中止になったけど・・・
雨の中、ストフェスに参加しにきたのに何もやってなくて呆然と立ち尽くす外人さんの姿が可哀想だったなぁ。
>>854 あのときの雨がまるでストフェスを楽しみにしてたり被害にあったりした人たちの悲しみの涙に見えたもんだ
去年のはそれを跳ね返すような天気だったけどな
案外天気って多くの人間の気の持ちようだったりしてな
純粋にストフェスを心待ちにしていれば例えギリギリまで天候不安定でも
土壇場でしっかり晴れてくれるさ
856 :
C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 06:54:23.63 ID:Xt3xj9UKO
だけど男子更衣室は1ヶ所だから別に問題ないけど
女子更衣室は3ヶ所に分散しているわけだから
券売所で各更衣室の並び状況を発信して
更衣室待機列を分散するという工夫や知恵が運営にあるのかなあwww
雨降ったら歩道部がえらいことになりそうだな。
あとは店の中で勝手に撮影とかやりだすのが出そう。
>>856 皆スルーしてるけどいい加減sageを覚えてくれないか
ageてるんキミだけや
自分の主張ばかり押し付けて、他人の意見には耳を貸そうとしない自己中だから無理だと思う
まあ2chなんかそんなもんだ
流石に雨だったらパークスとか行くわ
>>858 そういえば去年の12月からsageてないなあwww
まあ自己中じゃないからsageておこうかなwww
11月まではちゃんとsageていたし
俺以外にもsageていない書き込みは沢山あるから
>>858の指摘は間違いですねwww
あとこのスレはsage推奨ではないので
別にsageなくてもいちいち注意する必要性はないと思うよ。
>>862 気持ち悪いからストフェスには来ないでね
自分ももしもしから書き込んでるが、前スレからずっと連投もしもしがID真っ赤にして騒いでる。
体育館や集会所を解放しろと騒いでたもしもし。
頼まれてもないのに必要経費を計算してたもしもし。
今月は著作権がなんとかと的外れな反論をしてたもしもし。
「馬鹿なの?」がマイブーム(でももう飽きた様子)
「ストフェスを単に見に行くだけの人はお気楽でいいねw」「参加レイヤーさん向けの有益情報なんだから野良カメコには関係ないからウザイんだろうねwww」などの発言から香ばしさを感じる。
特徴としては同じレス番に時間差で噛みつく、sage知らず、芝生やすの好き、参加人数予想やそれに伴う待ち時間の計算や収支を妄想するのが好き等
自己中の自覚はないようなので、恐らくリアルでも煙たがられている可能性大。
ちなみに当日は何のコスプレをされるおつもり?
近付かないように気を付けたいから教えて欲しい。
>>862 言われてないから好き勝手やっていいってか
11月までだの俺以外だのアスペみたいな反応すんなよ草生やしまくってて気持ち悪いな
頼むから暴れないでくれよ、コス板では珍しくほのぼのやれてる大事なスレなんだから
>>805 非公式更衣室はメイド喫茶とかでやってた。
近くに理解がある親戚や知り合いとかがいないとか移動手段が車でない場合ならカラオケとかネカフェの個室シート使うやつも多いらしい。
黒子関係は大丈夫なのかな?
↑
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
毎回12時〜15時だっけ?
所で、今年はあのバットマンさん来るかなあ?(@゚▽゚@)
男子更衣室、恵美須町から一番遠くなったな!
でも120坪か・・確かにめちゃめちゃでかくなった気がする
コスプレ参加料金(1500円)は日本橋ストリートフェスタ運営資金となります。
ストリートフェスタ運営の為に更衣室を是非ともご利用ください。
参加証が無いと更衣室は利用できません
これを読む限り、更衣室を利用しないなら料金を払う必要が無いって事か
参加証が無いとコスプレ祭に参加できませんって事にしたほうがいいんじゃないのかな
>>872 規約には「○コスプレ衣装への更衣(着替え)は必ず定められた更衣室でお願い致します。」
とある
是非ともご利用って記述を絶対じゃないんだと都合よく解釈するのは非常識だと俺は思う
大人しく更衣室を利用するべき
ぇー
@xxxxx しょひしゃも株主もおなじだろか!
13/02/22 15:49
via Twitter for Android
スマン、誤爆した
自分も全員がきちんと料金を払って更衣室を利用するべきだと思うよ
参加証が無いとコスプレ祭に参加できませんってハッキリ書けばいいのにあいまいな書き方をしているから
もしかして、強制ではなく任意のように書いておかないとダメな理由でもあるのかなと疑問に思っただけ
思うにチェックが不可能なのと(係員の確保)もし更衣室の非利用者を見つけたとして
どの様な対処をすればいいか主催者が考えていないし主催者も余計な労力を使いたくない
というのが本音では
なんにせよ真面目に更衣室を使っている人がバカをみるのは御免こうむる
何はともあれ前売り販売は梅田でもやってくれるし
当日も販売箇所沢山あるし
予想よりは当日販売で混雑はしないかな?
それでもやっぱり先に買っといて朝イチに来て並んだほうがいいだろうけれど
参加証の販売場所がたくさん出来てなによりですね。
アニメイトなどのお店も、こういう形であれ参加してくれるのは嬉しい限り。
>>876 開催場所が公道だからなのでしょうか?
それでも混雑すれば他で着替えたり時間オーバーするやつが出そうだな。
>>876 >>878 普通のイベントとはそこが違うからな。
ただ神戸の双葉小学校でも毎月1-2回野外歩けるイベントやってるけどこちらではそのような問題は起きてない。
881 :
C.N.:名無したん:2013/02/23(土) 17:51:12.91 ID:ppMgCQ/S0
ここのイベントは府や市や区の後援はあるの?
あぶねー
24日か。
20日で予定立ててた。
あーこわ
今年初参加しようと思うんだけど小道具どうしようか迷う
でかい銃器持ちキャラで本物(レプリカね)持っていきたいし、公式見てもOKみたいだけど・・・
あのコスプレに慣れてない一般人もたくさんいる人ごみの中で持つのが正直怖い
もちろんいつも弾は抜いてるし安全な状態にしてるけど、不用意に触られたりしたらなー・・・
ライオンボードで手造りしたやつ持ってった方が気分的にも楽かな?
>>884 前提として言っておくけど
ストリートフェスタはコスプレできるお祭りだけどいわゆるコスプレイベントとは違う
日本式の良いロケーションでシチュエーションに拘って写真にとるまでを楽しみたいってのとは違って
仮装してガヤガヤ楽しむのがストフェスな
なんのキャラクターかは知らないけれど
仮装パーティのスゴい版みたいなイベントだからクオリティをそこまで気にするヤツは数えるほどしか居ない
そういうヤツは同日開催のコスイベ行くし・・・
それに自分で一般人って言ってるしな
一般人なら尚のことそういうのわかんない
キャラクターデザイン的に持っていかなくても済むならないほうが荷物が減っていいかもね
持っていきたくてトラブルが不安なら手作りしてもいい
ってか折角なら自作してもいいんじゃね?楽しいよ
>>884 心配どころがよくわからんけど
壊されるかも?ってことかな。
うーん、個人的には持って行ったほうがいいと思う。
「うわー、持って来たらよかった」って絶対なるよ。あの感じは。
毎年ガチガチに武装したミリタリー系のやつもちらほらいるしね。
人混みに押し潰されても他人に怪我させないような物なら大丈夫じゃない?
模造刀でも人混み歩くときは抱き締めるようにして歩いていたが舌打ちとかされた去年。やっぱり人混み考えたら道具は控えめがいいかと…それか人混み避ける必須で小道具大道具で完璧揃えるか
去年もギニースーツの人や迷彩服で電動ガン持ったグループがいたけど
実在の軍隊・警察は禁止になってるけど、ゲームやアニメの仮想世界のモノなら問題ないって感じか
その辺の線引きって難しいね
889 :
C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 17:52:23.03 ID:yOdL0/lY0
市の後援なら駐車場の車で着替えて、参加証買わなくてもいいよね。
常識ある人間ならそんなことわざわざ聞かないよね
あと1ヶ月o(^∀^o)
楽しみすぎて落ち着かない。
893 :
名無したん:2013/02/24(日) 23:21:07.86 ID:WyDlmUwJ0
ストフェスって、コスプレの男女の比率どれくらいなのかな?
普通のコスプレイベントだと女95 : 男5ぐらいだけど
男率割と高い
男が女のコスする方がいる
頭にPの被り物したコスプレとか多そう
公式だと12時だけど、その前からコスプレしてるの?
★更衣室利用開始時間の10時から道路解放時間の12時まで時間がありますが、更衣室のビル内に待機ですか?
更衣が終わり次第、外に出てコスプレを楽しんでください。堺筋の解放は12時からですので、解放後は道路内でもお楽しみください
今回は去年の約3倍のスペースとなり、場所も4か所になりました。
1.インディペンデントシアター2nd(女子更衣室/約120坪)
2.アウロラビル(女子更衣室/約90坪
3.山田ビル1F(女子更衣室/約90坪)
4.ジャングル新館(男子更衣室/120坪)
★荷物はどういった形で預けられるのでしょうか?貴重品は自己管理になりますか?
更衣室にフリーの荷物置き場を用意しております。すべて自己責任でご利用ください
フリーの荷物置き場なんて怖くて利用できないよ
有料の荷物預かり所作ってくれないかな 運営資金の足しにもなっていいと思うんだが
ストフェスで荷物盗まれたとか今までトラブルあった?
荷物置き場利用してる人あまり居ないのかも知れんが
スタッフ配備して管理してるイベントでも盗まれる時は盗まれるしね
結局は自衛するしか無いでしょ
>>895 女装が悪いわけではないけどあの時位でしか女装できないもんね
でも萎えるw
ストリートフェスタのコスプレは、コスプレと言うよりマスカレードに近いですから、
そこはご愛敬と言うことで楽しませてもらっています。
レイヤーテク
写真を撮られるときは少しずつ体の向きを回転させるとお客さんが360度集まる
一昨年は楽しみにしていて辛抱たまらなかった矢先に中止だったから
どうか今年も有事がありませんように
パンツ見せてると360度集まるな
オレはセーフだと思うけど、注意されたらやめたら?って感じ。
ケツ触られて文句言わないとか
邪魔になったらすぐに捌けれるんなら
別にいいんじゃね
去年の素子少佐がいけるならおk?って感じかなー…
更衣室出るときに止められたりしなかったら大丈夫だと思うよ。
ここでコスプレボッチデビューしようと思うんだけど、
参加費払ったらコスプレして適当にぶらぶら歩いててもいいの?
去年だって、「胸出せ」「パンツぬげ」って大きな声で言いながら写メ撮ってる人たちがいたし、痴漢された人もいるし
普通のコスイベと違ってルールなんて分かっていない一般の人も多く、盗撮や痴漢に関してはほぼ野放し状態だから露出度の高いコスの人は気をつけないとね
>>912 そんなことあったのかよ…。
えなこの囲いみたいに黙って際どいライン撮ってる人達がまともに思えるw
さすがにそんな事言うのはドン引きだわ…。
今回ちょっと露出ありそうな衣装になるから一応対策はしてるんだが…。
対策してろうがしてなかろうが露出してる事には変わりないんだろうな…。
公式宿泊プランはホテルで着替えれるのかよ
なんの為の更衣室なんやら……
>>914 だから
更衣室混雑を少しでも緩和するためのアイデアだろうに
>>912 こんな輩がいるから真面目なオレたちまで同類と思われる迷惑な話。イベント潰す気か?
>>914 遠距離から来るレイヤーには一定の配慮は必要。参加者は関西だけにとどまらず。
誰か答えてやれよ
>>911 参加したことないからスレ見る限りはだが
メインストリート開放されるまでは横道にあるオタロードや痛車駐車場に集まってるぽい
あと近くに公園があるよでそこにも集まってる
参加証買ったあとちゃんと更衣室使ってや!
>>911 規約の範囲内であればブラブラ歩いててもおk
むしろブラブラ歩いてくれると遭遇率があがる
コスプレでうろうろして良い範囲って明確になってないよね
正直ガチコスよりネタコス目的で見にいく
もし更衣室がgdgdになったら今年も他の場所で着替えたり終了時間超えるやつがたくさんいるんだろうな
今年の更衣室規模で上手く回らなかったらもう参加者側の問題だと思うよ
1着で我慢する、着替えに時間が掛かりすぎる衣装は避ける、着替え易いように事前に改良しておくなど参加者側もやれる事、やるべき事はある
自分だけ良ければいいという考えの人ばかりではどうやっても上手くいかんからな
むしろ女より男の方がgdgdになりそうだな。それこそ車とかネカフェとかで着替えるのも抵抗少ないし。
>>923 女子はメイクも更衣室でするだろうから回転率が余計悪くなる。
>>925 ホコテン化(ストフェス自体)は12時からやけど、色々設置やら準備やらがあるから早めに車止めるってだけじゃないだろうか?
>>923の言うように、円滑な更衣室の利用を参加者側も心がける必要はあると思う。
もちろんコスするからにはじっくり時間かけて高クオリティ仕上げにしたいっていうのもわかるけど、実質利用料1500円の急ごしらえ更衣室じゃ限界がある。
じっくり時間かけたい、お金に糸目はつけないって人は地元の人間であれホテルプランでゆっくりしていってねって事でよくないかな。
着替えだけでホテルとかワロスって事なら、ワンランク上の更衣室を来年からは用意するとかどうだろ?時間帯別に人数制限かけて予約制にして待ち時間ゼロに、設備もちょっとマシ。だけど参加費は1500円+1000円=2,500円ですよ みたいな。
ホテルプランでホテルで着替えた人は、会場までコスプレ衣装のまま徒歩もしくは自腹でタクシー利用で移動することになるのかな
マイクロバスで送迎とかしてあげないと、来年からのホテルプラン利用者は激減しそうだけど
>>928 むしろ楽しみにしてるよ
ビデオカメラで動画撮りたいぐらい
ヒラリーズ以外はラブホ・風俗・場外馬券場が近くにある地域で酔っ払いやガラの悪い人もいるから、コスプレ衣装のままでの徒歩移動はおススメしない
そういえば今日参加証の前売り発売じゃなかった?
買いに行った人いる?
>>931 そんなのがあったのか…買っとかないと入れなくなるのかしら?
>>932 公式サイトはちゃんとチェックしような!
そういや今年はうしじまが来るみたいだな
話題づくりに一悶着起こすのは確実w
┌(┌^o^)┐のコスプレする人居る?撮ってみたいんだけど
>>934 まじか、今回うしじま来るんだ…。
一体なにをやらかすんだろうか…露出系なのは確定だな。
えなこ以上の事態になるフラグだろw
>>935 友達と擬人化ならやる予定かも
あと3週間。そろそろカメラのメディアの準備や撮影プランなど練るか。
うしじまは即売会の方でストフェスには来ないでしょ
うしじまのブログみてきたけどどうやら
ストフェスと同じ日にやる即売会の方だったらしい。
アーカイブ参加表明が既に1050人越え。ゴクリ。
めちゃくちゃキモい37のおっさんがシンジ君コスってノーメイクでただの制服着ただけなのに生意気にも他のエヴァキャラ合わせで募集しててワロタ
「日本橋ストリートフェスタ2013」にAT-Xが出展!
加入者限定イベントも開催!??
http://www.at-x.com/whats_new/detail/2978 ■ありがとう15周年AT-Xステージ
【日時】2013年3月24日(日) 12:40〜13:20
【場所】オープニングステージ(三菱東京UFJ銀行大阪恵比須支店前路上ステージ)
【出演】金田朋子さん、白石稔さん、高橋花林×遠藤ゆりか(仮)
参加者向けの運営が中途半端過ぎると思う。
全員なら全員、レイヤーのみならレイヤー全員、参加費取るなら徹底して取れば良いし、そこまで手が回らない・良心に任せる、と言うならもう取るな
そんなもんに任せるから公共の場で堂々お着替えする奴が後を立たないんじゃないか
取るにしたって例年の苦汁を思えば良心も薄れる。並ぶ時間や狭さは呑むにしても、せめて荷物管理だけはキッチリとして貰いたい。
更衣室よりも、先に書かれていた「有料ロッカー」の方がよっぽど良いと思う。
それならレイヤー以外にも、店で買い物→ロッカーに預けて身軽にイベント楽しむ→双方ウマー にならないのかな?
長文すみません。
ロッカーはレンタルでなんとか用意出来るけどスペースがな…
レンタルだと扱いにも気を付けなきゃならんから単純に屋外に置けばいいじゃんとはいかないし
人が管理する荷物置き場にしてもミスが絶対起きないとも限らない
ましてや普段のコスイベ以上の人が利用する規模で
ストフェスはレイヤーだけが参加するイベントじゃないからね
あれこれ文句付けてる人はコスイベの基本ルールが通用しない一般人も参加するイベントだって事を理解した方がいい
有料システムで盗難紛失破損なんて起きようもんなら…
無茶苦茶な文句を付けてるわけじゃなくて、こうすればもっと良くなるって意見でしょ
人を集めたいならある程度、参加者の要望を聞く事は大切だと思う
このスレは事前に参加者の意見を聞く事が出来る貴重な場所だから、関係者が見ていてくれることを期待したい
問題が起こるのが嫌で、できるだけ関わりたくないなら、イベントの企画なんて最初からしちゃいけない
ってのが理想なんだけど、これは全参加者がルールを守ってくれることが必須条件で
実際にはルールを守らない困った人がたくさんいるから運営も大変だろうね
少しづつ良くはなっていってるんじゃない?
掲示板にも参加証を分かりやすく…とか言ってた結果今回みたいになったんだし…。
更衣室も増えたみたいだけど場所が違いすぎるからどうなるか分からないけど…。
参加証はコスプレ更衣室利用証としての販売ですので、更衣室を利用しない方は必須ではありません。と運営側からメールいただきました。
前売り参加証を購入する方へ☆雨天決行なので当日が雨の場合でも返金いたしませんので御注意下さい!!
天気を伺うのでしたら当日でも早朝(8時)から参加証を販売している店もありますのでご利用下さい!運営側からメールいただきました!
以上2点、アーカイブのストフェスのイベントボイスより
参加証買ってきたよー
梅田まんだらけで買ったけど初めて行く人はちょっとわかりにくいかもしれない
3階のコスプレ衣装売り場で買えるよ
雨を考慮してもうちょっと待ってみようかな?
>>948 これだけ見ると曲解して、更衣室使わないから参加証買わずにコスプレオッケーってなるやつ出るよな
公式サイト見たら規約に更衣は定められた更衣室でってあるから、実質参加するにはリストバンド買おうねってことか
買ってないでやってる人は規約違反だから退場させられても文句言わないでねってことかな?
>参加証はコスプレ更衣室利用証としての販売ですので、更衣室を利用しない方は必須ではありません
参加証は更衣室に入るときに確認するだけで、会場では参加証所持の確認をすることはないって事でしょ
建て前としてはコスプレでの来場は禁止で、更衣室もしくはホテルプランのホテルで着替えるって事になってるから
参加証無しでの参加は出来ないことになるけれど、現実には参加証無しで野良が潜り込んでも区別できない
なんでこんなあいまいな表現をするのかな
参加証は必ず携帯してください。参加証が無いとコスプレ祭りには参加できませんってハッキリ書けばいいのに
本筋からいうと、コス参加したいよ → 更衣室使用しなきゃいけないよ → 使用料納付するよ が当然の流れなんだから、
そもそも更衣室を利用せずコス参加しようって話自体が破綻しているよね。
そこらへん運営がハッキリできないのは色々事情あるんかな・・・
『これは俺の私服ですがなにか?』みたいな事言い出すやつも出るだろうし、こんなオープンイベントじゃそこまで縛るのは無理なのかな?
たしかにこれじゃ悪意的に曲解して『更衣室使わなくていいって公式にお墨付きモロタで!』とか言い出すやつ居そう。
直ぐ近く(通りすぐ前)に住んでるんだがその場合は家で着替えて参加はダメなのか?更衣室使わないといけないのか?
>>954 更衣室代の1500円は財政難のストフェスへの募金と思って、リストバンドだけでも前売りで買ったら?
リストバンド形式になった事によって写真うp時に「リストバンドの有無」で一悶着起こりそうな予感がするし…
まぁコスプレ時に着用義務はないから、更衣室の入場時以外はしまっててもいいんやけどね。
個人的にリストバンドタイプになって良かった
だって紙だったらなくしそうになったり破れたりしそうで保管が難しかった
更衣室入るとき紙だとすぐに出して見せれなかったし
しかしありがたい反面コストは以前よりかかってそうだなぁ
使う更衣室の面積や箇所も含めて
>>952 チェック係を動員してもいいんだけど、それするとあの数の参加者をいちいち
さがさなくちゃいけないし、見つけたとして注意して「何が悪い!?」と
トラブルになるし治めている間に他の参加証未保持者をさがせない。
そして何よりチェック係を雇う金がない。ここはレイヤーの良識に任せるしかない。
写真にリストバンド写るぐらいなら外すよ
そんな写真映りに拘る程のイベントじゃないよ
正式参加エリアとその他エリアに分ければいいんじゃないか?
正式参加エリアは広々とした所を用意してもらって、入り口を一箇所にして、リストバンド持ってる人だけが入れるとか。
広く場所を取ることで、撮影するのもされるのも楽になる。
参加料支払わない人たちは、ごちゃごちゃしたところや、路地裏や痛車エリアしか居れないって感じで。
それか、コスサミ大須みたいに、パレードメインにしてレイヤーもパレードで歩かせるとかな。
なんにせよ、参加費払うだけの何らかのメリットは欲しいよな。
払わない方が得をするって考えが横行するのは、商店街側もメリットが薄い。
この際、来年から参加料金を2,500円にして、1,100円分を
『でんでん小判』でキャッシュバックするのは、いかがですかな?
当日混雑していなければ公式の更衣室使うが混雑していれば別の場所で着替えるというのも多そうな予感。
ストフェスは露出の規制がゆるいみたいだね。
うみねこのシエスタしようと思ってるけど…大丈夫かな?
来場者数に対して警備・スタッフの数が少ないから、盗撮・痴漢の取り締まりも完全には出来ない
コスイベントと違って、コスプレ撮影のルールなんて全く分かっていない一般の人が、胸やお尻・股間のアップを何の遠慮もなく堂々と撮ろうとするし
レイヤーじゃないけれど、女の子と男の人が、すれ違いざまに触った・触ってないで言い争いをしていたのも見た
露出の高いコスをする場合は、常識のない一般の人も多くいる事を十分理解しておいたほうがいい
>>907 このレベルなら山ほどいるよ。
ラムちゃんレベルでもOKだったし。
いつも寒さがネックだけど
今年は暖かいみたいだから過ごしやすそう
スレ立てしてみます
コピペの情報が古いままじゃね
つかちょっとスレ立て早くない?
>>980が立てるんじゃなかったのか?
それに肝心要の今年のストフェスリンクが無いって致命的だろ
>>967早漏乙
次スレの情報が去年のままだね
とりあえずテンプレの追加と修正しておきました。
スンマセン
仕事の関係で、13時過ぎの現地着になりそうなんだが、それでもカメコとして楽しめますか?
多分大丈夫
きっと大丈夫
コス参加で13時に行っても楽しめますか?人多すぎると途中から知り合いと合流するのは難しいですか?
しらんがな
携帯電話持ってないのか
目印になるような場所はいくらでもあるだろ
楽しめるかどうかは自分次第
人に聞いても誰にも答えられないと思うよ
>>975 合流は結構簡単にできる。
コスは更衣室待ちで時間とられたらほとんど時間ないかも。
それでも楽しい人は楽しいそうじゃない人もいる。
979 :
C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 00:00:29.24 ID:P6AUzEldO
リストバンドつけてないとレイヤー参加出来ないみたいだ。
>>978 公式更衣室以外での着替えもだが去年は時間取られて短くなっても堂々と時間オーバーしてるやつが結構いたような。
更衣室が閉まった後もコスしてて大丈夫?
指定する更衣室以外での更衣は一切認めておりません。
ストリートフェスタへのコスプレのままでの来退場は固く禁止致します。
986 :
名無したん:2013/03/07(木) 22:33:18.98 ID:jVZuBm1P0
更衣室利用時間外にコスプレしてる奴らはみんな見せしめに晒せばいいんだよ
祭りなんだから細けぇこたあいいんだよ
どれだけ事前に注意喚起したところで、守ろうとしない馬鹿はいるものだ
運営の苦労も並大抵のものじゃないな
特に去年みたいな状態になったら今年はそれ以上に無法状態になりそうだな
イベントの知名度もすごいし、日曜開催だしで…無法地帯だろうね。
事件事故さえ起こらなければいいんだよ
それが祭りってもんだ
それと運営の苦労()とかキモヲタが心配しなくてもいいからw
アーカイブで参加ジャンル見たけどやっぱりボカロ、東方多いね
ストフェス終了後のオタロードは、いつも以上に無法地帯。
どのくらいかというと、「そこはコスプレ会場ジャネーヨ」と言いたいくらい。
どんなイベントでも更衣室閉まる最低30分前には着替えるもんだよ普通
混雑考えたら閉まる1時間前には入っておくべき
>>995 早めに着替えないと仮装に来た人たちにとっても不利だもんな
時間ギリギリまで外に居ても良い事ない
時間過ぎてもやってる連中は要するにただの目立ちたがりなんだろ。
ルールなんぞクソくらえってんなら思う存分晒してやればいいと思う。
公式には罰則もなんもないんだから怖くないって思ってるんだろうけどね。ほんとに怖いのは『こいつらのせいでストフェスでコスプレできなくなったorまた時間短くなった』とほかのレイヤーやカメコ達から目つけられることだよね。
言っても聞かないんだろうから実力行使しか無いわな。こんなやつらのせいで真面目にルール守ってる側が迷惑するのはバカバカしいわ。
禿同
物理的にタイムオーバーができない仕組みは欲しいもの
去年は更衣室で待たされて時間短くなったけどそのまま残ろうなんて言ってるのが結構いたぞ。
1000なら当日大雨
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。