潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
ブームに乗ってメイド喫茶が乱立したが、すっかりブームも下火。 
秋葉原でも新規開店を上回るペースで閉店が相次いでおり、
明らかに経営が苦しそうで迷走している 店もちらほら。
日本橋では身売りされた店が!?
そこで、ここはもう長くないな…と思う店を予想してみよう。

引き続きメイド・コスプレ店舗全般なのでメイドリフレ店なども含みます。
出来ればそう感じた理由つきでね。

前スレ
潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1210843674/
2C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 14:35:08 ID:e+jOTGDU0
前スレより 潰れた店不完全リスト・東京近辺メイン 2006年〜
2006年
10月09日 ヴィクトリアンカフェエミリー
10月15日 A-BOY
12月3日 AKIBAみるく
2007年
1月21日 萌えバーガー
3月31日 ショコラッテ
4月03日 ミルキーメイドパーラー
4月15日 池袋・GIRL POP
6月17日 クロスステッチ
6月30日 メイドシュークリーム屋Farnham House
8月15日 EAcole de Peu fortune(メイド占い)
8月31日 めいぷるしろっぷ(札幌)  @home cafe宇都宮本店
9月 2日  CAFE&DIMENSION   SWEET TRIP
9日 9日  めいどinじゃぱん
9月17日 モエマリラクゼーション(リフレ)9月18日 みるくクラウン(北九州)
9月21日付差し押さえ? カフェ&リフレ「mifle(ミフレ)」
10月?   百合姫の花園
10月28日 池袋・男装ホストクラブ「Club Zeus」
11月16日 Queen Sleepers
11月28日 Cute-M
12月30日 cafe primevere
12月31日 ガーデンフェアリー
3続き:2009/05/09(土) 14:35:49 ID:e+jOTGDU0
2008年
1月31日 中野・Tearoom Alice 藤沢・Heaven's Door
       バトラーカフェ チェックメイト(現・ぴなふぉあ2号店)
2月22日 新橋・はなまるカフェ
3月02日 ピュアガーデン ADカフェ
3月23日 マインドガーデン
3月30日 池袋・太正浪漫堂&Sakura Cafe  おぎメイド 熊本キュール その他数店
4月30日 アキバ学園メイド組
5月 6日 なでしこ館
5月11日 ぴなふぉあバンコク店
5月17日 くろすろ〜ど

改訂履歴
2007/2/10キャンディーフルーツ、2007/12/16福岡 PARTYCAFE よかちゃ削除
4C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 15:39:57 ID:e+jOTGDU0
前スレ15-16以降の潰れた店不完全リスト
参考文献:前スレ、各ブログ、潰れた各店公式
2008年
6月30?日  大宮・MaidWitch
7月16日   横浜・neco2(ガス爆発事故発生日)
8月13日   池袋・Patisserie Swallowtail Blue Rose
8月29日   秋葉原・ハニーシープ
8月31日   秋葉原・ミフレ
9月28日   秋葉原・メリーハート
9月30日   秋葉原・メイリラックス東京
11月16日 立川・花想空間
12月22日 日本橋・ふぇらあり
12月28日 秋葉原・金魚茶屋
12月31日 神戸・お月見猫王様の不思議な銘茶館
12月末   池袋・Devil's Rosa

2009年
1月25日  秋葉原・巫女さんかふぇ
1月30日  秋葉原・メイフット
1月末    秋葉原・cafe鹿鳴館
2月15日  秋葉原・tiara
2月15日  秋葉原・ユナティコーストレガ
4月13日  蒲田・upQup
5月10日  秋葉原・VIERGE
5月15日  秋葉原・メイドステーションカフェ
5月17日  秋葉原・Cafe with Cat
5月17日  秋葉原・アニー
5C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 16:25:21 ID:2Wwk94/S0
2009年5月6日をもって
福岡のメイド美容院MCC 閉店
6C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 18:02:45 ID:t51xgNsp0
>>1
スレ乙
7C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 20:35:46 ID:owachaPj0
>1
スレ立て&テンプレ乙
8C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 20:40:33 ID:R/TyOy7QO
>>1

補足だがチェックメイト→ぴなふぉあ2号店となってるが、後に
ぴなふぉあは中央通り側へ移転して跡地はAKIBA天球になってるぞ。
9C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 21:04:50 ID:3TKejOEZ0
>>1>>5迄乙。
やぁ君は引き続きコテハンでお願いします。
そして、どうなるか有限実行してみて下さい。
10C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 21:12:02 ID:3TKejOEZ0
やぁ ◆pXi2knctDE のコテID。
11C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 23:06:47 ID:vFxCxtUi0
2007/12/16福岡 PARTYCAFE よかちゃ
当時のログによると一旦閉店して
メンバー入れ替えて「復活」と言う形だったようだが
一旦潰れたと見なすかどうか

ミフレは店舗を裁判所に封鎖された時と移転後と
2度潰れて2度リストに書かれている
12C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 23:17:02 ID:mKGyFHvv0
2005年にSTRAWBERRY FIELDSがつぶれてるね。
13C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 23:37:18 ID:fBv9muE40
メイド喫茶はこのまま本格的な少数に絞られるのかな。
それはそれでいいのだが。
14C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 23:49:39 ID:+V1QbTDyO
ブームも去ったんだし、小数になるね。ミフレは糞店。通ってた自分が馬鹿。
値段設定悪杉。いつもガラガラだった。
多分、正統派メイド喫茶とメアドとか抜いて店外で遊べる所とかでも、差がでる。
店外出来ると余計通うか通わないようになるから。
15C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 00:28:26 ID:VWm7E/Cs0
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014

会社謄本
http://img18.imageshack.us/img18/7780/jpj01.jpg
http://img22.imageshack.us/img22/161/jpj06.jpg
http://img18.imageshack.us/img18/8642/jpj07.jpg

自伝など(mixi)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください
16C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 01:32:52 ID:WOTUMo0Z0
>>14
残念だが正統派メイド喫茶は淘汰されていく方向と考える
優雅な雰囲気の空間でまったりのんびりするだけなら高い喫茶店でも可能
そこに上品なメイドを付加したい需要がどれだけあるか
これからも秋葉原が市場以来の来る物を拒まない街であり続けるなら1〜2店残るかもしれないが
再開発に伴って「一般人」が常駐する「普通の街」に変わるなら店もそれなりの客層向けに変わる
残れるのはよそ者が求める秋葉原名物だけ
秋葉原名物といえば痛くてモエモエ〜なメイドだろう
他にメイド喫茶が残るとすれば地下アイドルが自分を宣伝するための場という性格の店だろうが
ファンを作る目的ならメイドをやる必要も秋葉原でやる必要もない
17C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 04:00:22 ID:cN3XwKDAO
>>16
外れ。

地下アイドルやるならメイドやるのはマイナス。
イメージ固定されて人気でない。

@とディアステージみればわかるだろ。
18C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 06:03:34 ID:vNZtZoBoO
>>16
ちなみに@は正統派じゃない。あそこもメアド抜けるらしい。
Jam秋葉原みたいのは残ると思う。
19C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 08:34:33 ID:w5XZ8q+c0
前スレの やぁ って、シャッツキステスレで必死に
「第二章にキモオタ来んな」って言ってたバカリーマンだろ?w
20C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 08:44:02 ID:vNZtZoBoO
そうなの?キモオタも金を落としてくれるお客様なのにな。失礼な話しだ。
21C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 10:24:27 ID:RXDEZCUG0
>>17
「メイド」という形態に固執した@より、固執しなかったディアステのほうがいい結果が出ているということか。


22C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 11:05:50 ID:MDL+ppDyO
>>14 ミフレ 懐かしいなぁ。移転する前は、よく通ったよ メイドさんのNとmとMは、どうしてるのだろうか? 去年の夏コミで、冷たくされてから会ってないけど気になるなぁ。
23C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 14:33:49 ID:3IHMNov60
>>18
@は正統派どころか
マスメディアを通してメイド喫茶に対する風俗的イメージを植えつけたA級戦犯
24C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 16:44:51 ID:nkZK1XzIO
>>23
だな
特にメイドゲームは
風営法に引っかかる。
25C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 17:10:38 ID:i3K0kv500
「金銭と引き替えに必ずひとりスタッフがつく」時点で
風俗だったっけ?
26C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 22:17:08 ID:QSs0iy1a0
>>25
それいったら整体もピアノの個人レッスンも家庭教師もタクシーも床屋も風俗じゃないか
27C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 22:21:39 ID:lK7ILz+80
飲食業の話だよ
28C.N.:名無したん:2009/05/10(日) 23:34:33 ID:wFzMUwB90
オタクはどうして極論に走りたがるのか、って感じだな。
29C.N.:名無したん:2009/05/11(月) 00:23:16 ID:phC3r0LpO
ぽんてぇしりふろれあるに、ミフレのメイド三人いる。
@は萌え萌えじゃんけんとかやめて欲しい。そのせいでJam秋葉原にドキュンな客が来たらしい。
30C.N.:名無したん:2009/05/11(月) 00:34:04 ID:8v4suCSn0
>>28
同意、おそらく大人になりきれない大人が多いからだろ思うけどな。
31C.N.:名無したん:2009/05/11(月) 17:02:00 ID:At1vRaBhO
>>23-27
そうなるとWRのカクテルを出してるぴなやロイヤルやりーみんなんか
渋谷や新宿みたいなガールズバーと同列に扱われて風営法に絡められるだろうし、
Cos-Chaなんかスク水とかイベントの内容次第で風営法違反になるよな。
スク水イベントなんか池袋とか新宿にある様なパンチラ喫茶とか床が鏡貼りで
WRのパンチラを見せてたモエドール(カフェ当時。現メイドバー)の開店当時と同じだよ。
水着はまだしも水着からWRの下着を見せてる地点で。
32C.N.:名無したん:2009/05/11(月) 19:27:06 ID:PEe4ECReO
メイド喫茶よりコスプレ風俗のほうが残るかもな。

ヲタ向け風俗として。
33C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 07:48:44 ID:1yKMnoYL0
とりあえずお前ら風営法の文書読んどけ。
風営法=エロ規制だけと思ってるやつはド素人。
健全な喫茶店も風営法に絡むってことくらいは理解しておくれ。
34C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 08:29:19 ID:fQQJ65Po0
メイド関連で風俗だとか言ってる人は秋葉に行かない層の人だろな
もう都内は下手すりゃイメクラよりもソープのほうが安い、コスパが高い
35C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 15:17:01 ID:PQpgpn3f0
風営法違反は事実だが、だから何?というのが現状。
こんな放っておけば尻すぼみな業界にわざわざ警察がメスなんか入れない。
事実、黄金期の頃から散々言われてても捜査入ったなんて話は聞いたことない(と思った)。
正統派(笑)おすすめのシャッツだって飲食業許可取ってない割りにしっかり営業してたし。
まあこれは風営法ではないがそれより悪質だと思うが。
これについては殆ど言及されてないのは不思議。
所詮ヲタの色眼鏡なんてそんなもんかw

結局真面目にやってる所なんてほとんどない。目糞鼻糞。
36C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 18:06:23 ID:wQN8XU0GO
まぁ厳密に言えば違反してるってレベルだからな。
よほど悪質な儲け方してない限り警察は動かんよ。
法定速度40kmの道路を45kmで走っててもまず取り締まられない。
同じ理屈。

37C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 18:49:01 ID:UGJcmeXU0
>>36
それを記者会見で公言したらマスゴミに袋叩きにされた東横イン
38C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 19:34:38 ID:j/iBRWAfO
話しの流れぶった切るが、ラビアンローズが潰れそうな気がする。
店長が詐欺写真だし、天狗になってるよ。
39C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 20:04:02 ID:ec00VH++0
>>38
店長実物はあんな感じ
それより存在が知れ渡ってないように思う
集客手段に無限の改善の余地
悪い店じゃないので頑張ってほしい
でも並んで待つほど繁盛するのも嫌
40C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 22:21:24 ID:wojCYROU0
4年前くらいに、福岡のメイドカフェが風俗営業指定くらったのが
ニュースになってたな。

あのときは他地域に波及することはなかったが、たとえば、グレー
の濃い業態の店でなにか不始末でもあれば、警察も今なら腰を
あげるかもしれんよ?

落ち目の業界だけにさ。(笑)


41C.N.:名無したん:2009/05/12(火) 23:26:40 ID:4J1vyg2Q0
>>34
まあ、ソープに限って言えば高級店と格安店の差が大きいからな。
42C.N.:名無したん:2009/05/13(水) 04:57:34 ID:ilpUcm+UO
>>39
確かにそうだね。並んでまでは嫌だね。この前に行った時は客がすっからかんだったわ。
ビラ配りするとか、君が言ってるように集客方法に問題があるね。
43C.N.:名無したん:2009/05/13(水) 12:08:27 ID:VnF7Ifqy0
そんそん属する御主人様ネットワークが店を支えますw
44C.N.:名無したん:2009/05/13(水) 12:54:10 ID:37LgiZLjO
>>43
キモヲタ揃いのネットワークwww
いい歳した男達が何をやっているんだかな
45C.N.:名無したん:2009/05/13(水) 16:41:42 ID:+qYr93rtO
46スレ違いかもしれないが:2009/05/13(水) 18:53:27 ID:66OYLKU80
アキバ踏んデレ女学園
5月31日閉店

公式メルマガより。
47C.N.:名無したん:2009/05/13(水) 20:03:16 ID:GaWoeSDu0
何のための移転だったんだ・・・
48C.N.:名無したん:2009/05/14(木) 11:14:00 ID:sMtAmB6YO
移転が、いい転機。
49C.N.:名無したん:2009/05/14(木) 19:56:18 ID:PiYHjpDwO
移転した場所が悪すぎだったな。3Fにメルティキュアだしそこへ4Fにぴなふぉあが来られたら。
50C.N.:名無したん:2009/05/14(木) 20:58:56 ID:iBiRTOgWO
そういえば「やぁ」はどこ言った?口だけか?
51C.N.:名無したん:2009/05/14(木) 22:27:16 ID:RJ42bg1K0
抜きが無いのに踏まれても全然マゾは満足しないんだな、これが
52C.N.:名無したん:2009/05/15(金) 04:02:53 ID:YrhWisbH0
メイドステーションは今日で閉店なんだな。
結局、訪れることがなかったよ。
メイド業界からすれば浮気性のファンが多い方がいいんだろうな。
自分は怠け者だからか「全部を比べてみてそこがいちばん」ってわけではなく、
「最初に行って居心地がよかったから」って理由でずっとひとつの常連。

それはそれで不満に思ったことはないが、
ほかのお店がつぶれてるのをみると、センチメンタルな気分になるねえ。
53C.N.:名無したん:2009/05/15(金) 05:04:31 ID:zoy/VBKIO
ブームの時期に便乗して始めた店の末路は知れてるよ
メイステもwithcatも
54C.N.:名無したん:2009/05/15(金) 10:04:43 ID:G0qSHU2XO
もうメイド喫茶は終わりやー!!
55C.N.:名無したん:2009/05/16(土) 14:56:20 ID:R0dWwUo/0
アキバ経済新聞、withcatの閉店記事のWRに顔ボカシ入っててワロタ。
なんか風俗店の摘発記事みたいじゃないかw
56C.N.:名無したん:2009/05/17(日) 05:32:51 ID:AGyliirJ0
>>50
「やぁ」は名無し潜伏でヲタ批判中w

57C.N.:名無したん:2009/05/17(日) 06:52:57 ID:AGyliirJ0
訂正。シャッツスレに戻ってアホなこと書いてるw
58C.N.:名無したん:2009/05/17(日) 09:25:30 ID:eHCSvBFQO
>>55
顔写真NGのWRだからでしょう恐らく。
59C.N.:名無したん:2009/05/17(日) 12:35:42 ID:81FQiz4Y0
>>52
俺は逆に色々な店を回る派だけど、リピートしようと思ってた店が潰れてもっと早く行けば良かったと後悔したりする。
60C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 09:33:55 ID:Cokaz9L5O
どうでもいいけど冥土喫茶店は、豚インフル対策はどうするんだろうか?フーフーアーンってのは禁止だろ
61C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 09:58:22 ID:KHTh116bO
不潔な客も多いし、豚インフル対策なら、
営業自体停止にした方がよくね?
62C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 15:16:34 ID:d6N/4L+mO
やぁは口だけだな
63C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 19:45:41 ID:UvdLzo8/0
>>61
見た目の不潔と豚インフルは関係ない
64C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 20:22:35 ID:afLR185TO
そうは行かないかもな。いずれかの店でWR一人でも感染したらその店はおろか
周辺の店から何から全強制部的に休業。都内で患者なんか出たらそれこそだ。
ヨドバシで一人でも出たら連鎖で秋葉原の店全部だ。
65C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 20:26:38 ID:fXqC66fZO
チャージ料金がキャバレー並のメイドバー
しかも容姿が十人並かそれ以下
これは間違なく潰れる
66C.N.:名無したん:2009/05/18(月) 22:07:00 ID:MhidY9L60
>>65
>チャージ料金がキャバレー並のメイドバー
キャバレー
67C.N.:名無したん:2009/05/19(火) 15:23:37 ID:GjAT6DT60
>>62
ヒント「月夜」

しかし、アキバに居る自称ヲタって客も従業員も屑だなぁ
「ダメ人間でつ」とか「残念な娘でつ」とか、
最初にヘリ下っとけば攻撃されずに「生暖かく見守ってもらえる」と思ってるんだろうな。

若年になるほど屑率が上がるのはどうしたもんか…
40代の人間雇うわけにもイカンしなぁwww

10年後には、中国に皿洗いに行かないといけなくなるな日本は。。

あ、よっぽどまともな中国の娘達を使って「チャイニーズメイドカフェ」ってダメか?
「飲茶櫻」とかさ♪
68C.N.:名無したん:2009/05/19(火) 17:03:30 ID:mhXIDQiT0
自称オタって実際のとこただのファンでオタじゃないしなー。
チャイニーズが好きならクーニャンにでも行けばいいと思う。
69C.N.:名無したん:2009/05/19(火) 17:30:51 ID:ebCa6ERP0
>>67
イラーシャイマセー
松屋かよ
70C.N.:名無したん:2009/05/20(水) 00:15:27 ID:Wzbm16i60
メイドじゃないけど

秋葉原の老舗喫茶店 古炉奈が6/14で閉店
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242649864/
71C.N.:名無したん:2009/05/20(水) 00:42:10 ID:MGCASI4R0
不思議亭が潰れるというウワサ有り。まぢ?
72やぁ ◆pXi2knctDE :2009/05/20(水) 01:40:26 ID:ATHIJ+O20
>>70
バレた?w

メイドになるから、お楽しみに♪
73C.N.:名無したん:2009/05/20(水) 15:58:03 ID:0PcwXQ3o0
7月に新しい店できるんだがまさかここ?
74C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 21:04:12 ID:Y09oRyXO0
>>71
公式ブログに閉店って書いてある
75C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 21:13:40 ID:FycbeY37O
HIYOKO家って最近行ってないから分からないけど、大丈夫なの?
76C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 21:22:42 ID:ISqF6nWO0
>>71
あそこは店員のせいで潰れる典型的な店だろうね。
77C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 21:53:40 ID:qbx88JMfO
開店前から月夜のサアカスが早々に潰れると予測する。
78C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 22:09:46 ID:IcSuNTL50
月夜って前評判悪いようだけど、理由は何?

あんま関係ないけど、さいきん秋葉は、女が経営者とか、店長職を女に任せてる店が増えてる気が
79C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 22:42:09 ID:ISqF6nWO0
>>78
PAPAを捕まえるのが上手い…
てか、アキバに居るヤツは騙されやすいからなwww
80C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 22:56:09 ID:VFFBmR8QO
単純にババアだから・・・ってのはともかく
シャッツ客を取り込もうとして媚びまくる→裏ではシャッツの悪口言いまくり
みたいな人間性が一番の嫌われる理由じゃね?
81C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 23:01:10 ID:TcZw+ILO0
>>78
金持ちのお嬢様で美人だから同業メイドの妬みが物凄い。

秋葉原は女経営者とか多い様に見えるが、
月夜の某以外の店はほとんどオッサンがオーナー。
82C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 23:11:56 ID:qid/SMIP0
>>81
どこをどうみたら女経営者とか多いように見えるんだよ。目医者池。
83C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 23:27:55 ID:AYyJkNyN0
シャッツの経営者はオッサンじゃないだろ。中身はともかくとしてだ。
ラビアンや幻橙はどうなの?
84C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 23:34:28 ID:3kr0O+DdO
>>82
>>81>>78がそう感じると書いてることに対して
あぁうざい。>>82はよく読め。

>>83
オッサンというか爺。知らなかったのか?
85C.N.:名無したん:2009/05/21(木) 23:53:20 ID:qid/SMIP0
感じ方が変だって言ってるだけ。
金持ちでお嬢様で美人だからとかも、本当か知らないがただの偏見でしょ。
つまり>>81はおかしいってことなんだけど、読み取れませんか?
日本語難しいよね。わかるわかる。
86C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 00:08:26 ID:Ic3dAOgV0
まぁ、なんだ
保証金もろもで数百万かかる店を
普通は小娘には出せないって事だよ
>>79に書いてあるだろ?

バックはオ・ト・コ
87C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 00:10:12 ID:xb52f1eKO
88C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 00:25:51 ID:3v3SCXkS0
>>86 もしくは親だな。幻橙館がそう。月夜もそうかもな。

グレスコはどうなんだ?
89C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 01:01:39 ID:UPgjbwMi0
あとは親会社がいたりするとかだな。
90C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 17:49:52 ID:egN7X8qz0
男とか女とか関係なく、融資を受けたり出資を募るのは普通のこと。
若けりゃ親の援助もあるだろう。
だから何だって話だよ。
この話題も、月夜を貶める伏線のつもりなのか?
91C.N.:名無したん:2009/05/22(金) 20:58:10 ID:yzqrI3SB0
>>90
事業計画や資金回収が甘くても出資してくれるヤツはそういないよ
一部の女がその辺り上手いのは事実
も少し現実を知れると良いね
92C.N.:名無したん:2009/05/23(土) 00:34:40 ID:7qqoy5yv0
>>91
その通りだよね
現状のアキバメイド系に、
銀行はもちろん国金&保証協会だってビタ一文出さないよ。

アキバだけじゃなくても、パパ系の会社が景気悪くなって、
売りに出てる飲食系物件が物凄い多いもの。
93C.N.:名無したん:2009/05/23(土) 16:17:57 ID:LOXPbPO00

「執事喫茶 Swallowtail休館のお知らせ
投稿者: S 投稿日時: 2009-5-14
日頃より,当屋敷へご帰宅頂きまして誠にありがとうございます。
この度,急なお知らせとなり大変恐縮ではございますが,
6月16日から7月15日までの間,当館キッチン設備の改装のため
休館とさせて頂きたく,ご案内申し上げます。
なお,6〜8名様向けのご予約申込をなさっている方々へは,個々にご相談を致します。
ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんが,より良い空間を皆様にご提供差し上げる為に
今後も尽力してまいりますので,何卒ご了承下さいませ。」
ttp://butlers-cafe.jp/modules/news/article.php?storyid=236

1ヶ月休館って・・・
そのまま永遠の眠りについたりしないだろうなw
池袋もメイド喫茶いくつかと男装喫茶も1店潰れてるし
94C.N.:名無したん:2009/05/23(土) 16:36:27 ID:QazxwzGc0
>>93
1ヶ月も余裕を持っての休業予告なら
予約を店都合で取り消して休業する目的は別として純粋に休業と予想
根拠は特にない
潰れる前提の休業なら告知がもっと遅いと思うだけ
考えてみればちょうど梅雨時に重なる
再開後に男性お一人様向けスペースなんかできていたら危ないかもしれない
95C.N.:名無したん:2009/05/23(土) 20:16:06 ID:/gZEBnSn0
キュアも6/1からプチリニューアルだってね。
タイアップ以外は相変わらず地味だが
新メニュー出したりちょこちょこ動いてるんだな。
96C.N.:名無したん:2009/05/24(日) 02:42:13 ID:JbHe3Ggp0
虎とかKとかメロンとかその手のお店の系列も多かったりするらしい。
97C.N.:名無したん:2009/05/24(日) 06:33:51 ID:3QdEOEo50
猫の場合は虎が●十数億の粉飾決算を充当するのに必死で、古くからの社員を殆どクビにしたくらい、
台所事情が真っ赤だから、仕方ないんじゃないかな。

Kのスワローにしても、一月の休業の間スタッフに給料を出さないだろうし。
給与が払えなかったりしたり、経営側の横暴でスタッフの大量離脱という線もありうるし…

もう、業界自体が衰退しきって、消耗戦に入っているんだろうな。
98C.N.:名無したん:2009/05/24(日) 11:28:42 ID:w6UX+DJrO
ぴなも月曜からメニューが多少変わったよ。
99C.N.:名無したん:2009/05/24(日) 12:07:06 ID:GeTxK48r0
>>97
Kといえば系列の絵本カフェが6月15日に閉店だな。
100C.N.:名無したん:2009/05/24(日) 19:52:13 ID:L9mJC7t00
池袋と言えば
なんかワンダーパーラースレで電波が暴れてるんだけど
劇団がどうとか、なんなんだアレは

とはいえ、正統派といいつつアニメイベント連発、
さらに平日昼間は人が入ってない上、夜はイタイ常連が占拠
あの店もそろそろ、かな
101C.N.:名無したん:2009/05/25(月) 17:56:42 ID:Lsp/v26YO
いつまで保つか……
102C.N.:名無したん:2009/05/26(火) 12:26:31 ID:i/7ocrW10
ワンパはもう完全に常連の馴れ合い場と化してるだろ
公式サイト適当更新でmixiばかり活発なのってどうよ
コスプレイベントも増えたしメイドの私語も増えた
なんか全体的に雑になった印象
103C.N.:名無したん:2009/05/26(火) 20:04:05 ID:+3R3Ass50
シャッツはどうよ?
俺は新生オープン後行けてないが
またコアな常連が常駐?
104C.N.:名無したん:2009/05/26(火) 23:36:38 ID:1/ukt/D90
それはシャッツのスレでききなさいな。
105C.N.:名無したん:2009/05/27(水) 03:46:09 ID:x4kYeUBV0
aaa
106C.N.:名無したん:2009/05/27(水) 10:30:13 ID:cVLjDqyI0
メイドもPCパーツショップも家電販売店もどんどん潰れるでしょう。
少なくとも次の景気回復までは。
107C.N.:名無したん:2009/05/30(土) 15:31:22 ID:h+o6oz8ZO
お気にの店は勿論だけど同じ地域の店は何処も潰れて欲しくない。
何故か同業他店の常連は迷惑な奴しか流れて来ない。
108C.N.:名無したん:2009/05/31(日) 15:50:43 ID:mSbjyjs60
秋葉原の老舗喫茶店 古炉奈が6/14で閉店

跡にメイド喫茶は無理かなあ
109C.N.:名無したん:2009/05/31(日) 18:14:31 ID:OaXcKLEyO
>>108
噂では、レストランだけど、ただのレストランではない。
楽しみにしてね。

という話は聞いたことある。

楽しみがメイドかどうかは…
110C.N.:名無したん:2009/05/31(日) 18:59:05 ID:78dPBPwE0
踏んデレ跡地の「もののぷ」が開店前からヤバそうな件。
以下、秋葉原総合スレより。


363:C.N.:名無したん :2009/05/28(木) 00:11:33 ID:fqOKVeGb0 [sage]

>362
リンク先行ってみたんだが、ヤバいぞこの店。

「MONONOPU」のページ見たら、やたら凝った内装と
「ダイヤモンドダイニングの家紋〜」とか書いてあるからおかしいと思ったら、既存のコンセプト居酒屋の丸パクリだ。
ttp://mononopu.com/aboutus.html
ttp://www.diamond-dining.com/taiga/space.html
(下は新宿にある「大河の舞」という居酒屋)

これはキャプを撮っておくべきか。
しかし写真も文章も丸々そのまんまって、バレないとでも思ったのか?
111C.N.:名無したん:2009/05/31(日) 23:45:56 ID:bt+keYPm0
営業してる親会社が同じとか、そういうのはないよな?
112C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 00:07:16 ID:nCOJDGWm0
>111
親が同じならなおのこと他店舗の丸コピー(文章まで)はありえないと思うが…
経営元は踏んデレと同じじゃないかな。ブログに7月にカフェ開くって書いてるし。
もののぷとオープン予定が同じだ。
113C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 01:41:35 ID:DAvT57i2O
通報しますた。
114C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 18:21:22 ID:hcHcNIS0O
またパクりなのか…あの店は…


内部の雰囲気はいいんだけどなあ
115C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 19:25:34 ID:e8wsN1xL0
むむむ
116C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 21:05:09 ID:jMP0UYEMO
メイドじゃないけど、秋葉城、危なそう。
店長の常連と一般の客に対してのサービスの差が激しい。
あとはプラーナの真ん前で近くにメルティがあるから。
117C.N.:名無したん:2009/06/01(月) 22:34:12 ID:KfT9tOqg0
今頃プラーナとメルティが近くだからって、ずっとその環境で経営してるじゃん
118C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 01:43:31 ID:ftymevCD0
リフレ店は同種の店が近くにあっても、そんなに影響ないでしょ

119C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 08:55:49 ID:LcU7JOzK0
ミアカフェが危ないのではと考える。
理由は、ボードゲームやカードゲームイベントを乱発し、その最中に従業員が「着席」しているから。
これって、風俗営業の免許証が必要な行為だよな?
120C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 12:33:51 ID:crJ+LebBO
佐賀に続いて鹿児島も閉店。
地方はきびしいのかな…。
121C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 12:57:34 ID:zAMwHZie0
地方のオーナーの殆んどは、テレビ番組でやってるメイドカフェのように
オタクやスイーツ(笑)目当てで開店したつもりなんだけど、
実態はごく少数の常連が長時間居座ってドリンク1杯しか頼まないという
安キャバ状態に終始してるんだから
122C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 15:08:10 ID:6kevEIGS0
>>119
その視点で考えるなら、ぽぽぷれの異常な人数でのビラ撒きが
取り締まられ客が入らない→潰れるのが先。
それが摘発されていないんだから、残念ながら店内の行動まで
取り締まれるマンセー橋警察署ではない。
123C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 16:10:42 ID:PQ2wTgJVO
>>116
プラーナとメルティは一部ではあるが、常連客が重複している。
それに常連客じゃなくてもメイドリフレをハシゴする客も少なからずいるから、この2店は当分安泰だろう。
共存共栄とまではいかないが、お互いライバル意識はないんじゃないかな?
プラーナのメイドで、
「中国式リフレが強すぎて合わないなら、メルティは英国式だからそんなに痛くないから行ってみては?」
と勧める子もいる位だし。
逆にメルティのメイドにもプラーナ客として行ってみたいなと話していた子がいた。
秋葉城は、足つぼリフレはないから、プラーナやメルティとは若干客層が違うと思う。
周囲のコスプレリフレ系の店よりも価格が安いから、割と常連客は多いと思う。
割り引きサービスも充実しているし、今の価格設定が維持出来ていれば、秋葉城は当分は大丈夫だと思う。
メイドや女の子に他店の話を聞いてみても、ライバル意識は特にないと答える子ばかりだし。
我々が思っているほど、メイドコスプレ業界はお互い競争意識はないんだと思うよ。
むしろ共存共栄の道を考えているのかも知れない。
124C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 17:42:42 ID:pSoOIiO00
本当に違法行為しているのであれば、通報するのが市民の努め。
125C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 18:07:40 ID:eQ30L+2k0
アソビットの前にいたぽぽぷれの呼び込みを
最近までアソビットの呼び込みだと思っていた
126C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 18:15:43 ID:1a/Zk15hO
>>123
逆に競争意識が強いのはりーみんだな。
他店を蹴落として客を入れまくるように店が指導してる。
繁盛してるから潰れることはないけど、他のコスプレ系喫茶の店からの評判は悪い。
127C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 18:35:13 ID:WuD98nSS0
>126
そういや3店舗目できるんだっけな。>りーみん
全員新人で回すそうだ。人材には困らんということか。
128C.N.:名無したん:2009/06/02(火) 18:37:37 ID:oOAnVo6r0
それは某カフェも一緒
あのデブヲタ専務は同業者を敵視していて、同様に業界の嫌われ者
他店の悪口、自作自演、架空の従業員募集やランキング捏造、辞めたメイド叩きなどなんでもやる
メイドブームに乗じて作ったような会社だからブームが去れば倒産だな
必死なのは判るがやり方が汚な杉
早く消えろ
129C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 15:39:13 ID:qmkicRUO0
このメイド不況のさなかに3店舗目とは
めいどりーみんはバブルですな
130C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 19:19:24 ID:XHLjDycxO
>>129
オタク用劣化キャバクラだからな

アブク銭集まるんだろうね
131C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 22:57:02 ID:DVHfW5uPO
他店何軒か掛け持ちしている常連もいるからなあ。
ぴなにも@やラビアン
やりーみん掛け持ちもいるなあ。
132C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 22:58:31 ID:jvcGxYGW0
でも店内一見ばっかだぜ
客引き止めたら潰れるぞw
133C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 23:35:33 ID:aT0L3MFiO
今まで二・三回潰れた石川のポシェットは既出?
134C.N.:名無したん:2009/06/04(木) 23:59:48 ID:H6sg41vaO
>>129
バブルじゃなくて、縮小する市場で生き残るには、シェアを拡大するしかないからだろ。
単純に@の真似してるだけじゃダメだけどな。
135C.N.:名無したん:2009/06/05(金) 15:14:15 ID:rNwmlpQe0
アイネブルグに一波乱ありそう
ホントに潰れるまで逝くかどうかは不明
136C.N.:名無したん:2009/06/05(金) 19:23:26 ID:rb47/MY3O
>>135
あそこはいつ潰れてもおかしくない。
むしろ存続してるのが謎w
137C.N.:名無したん:2009/06/05(金) 20:03:33 ID:wOFP3R2q0
メイド喫茶の幽霊なんだから死なないだろ
138C.N.:名無したん:2009/06/06(土) 13:57:25 ID:yOjhyWcw0
>>137
もうすでに死んでるのかw
139C.N.:名無したん:2009/06/08(月) 18:26:05 ID:W7JqeQ5p0
死んでも生きる
140C.N.:名無したん:2009/06/08(月) 21:45:19 ID:SrUHq9MvO
中央線沿線の新宿より西側は、このまま行くとホームめいど残して全滅的な流れです。
141C.N.:名無したん:2009/06/08(月) 22:43:06 ID:uuk38Sd50
鳴り物入りで作られた吉祥寺のオタクビルも
ビル丸ごと改装されて不動産屋になったしな。
猫は飲み屋街エリアに引っ込んで続いてるが。
142C.N.:名無したん:2009/06/08(月) 22:57:41 ID:VMHJDGL80
>>中央線沿線の新宿より西側

中野はどんな感じかね?
143C.N.:名無したん:2009/06/08(月) 23:00:51 ID:7r/wa/0P0
よかちゃ新宿は
「あの界隈にほかに食堂がない」という
消極的な理由で生き残りそうな雰囲気ではある
逆に言えばほかの食堂が出来たときが最後か
144C.N.:名無したん:2009/06/09(火) 00:41:44 ID:v77Tt1ZI0
>>143
あのへん平日だけかもしれないが飯食う店はいくらでもある
興味を持って訪ねるメイド好きを毎日通える値段でつないで
そのうち夜も通わせると
昼の弁当300円は破格の値段
145C.N.:名無したん:2009/06/09(火) 00:51:57 ID:lU6Hd7ApO
>>141 未成年も簡単に酒飲める環境で、コスイベから直で未成年が酒飲みに行ってる疑いでガサ入れが入ったからな。
146C.N.:名無したん:2009/06/09(火) 17:09:09 ID:8qqBZ6rYO
中野は何処の店もはなっから利益出す気は無さそうだし、
潰れるというかオーナー側の金の都合で続けるか止めるかじゃねえの?
147C.N.:名無したん:2009/06/10(水) 00:55:40 ID:Z3UPvaGwO
>>142
道楽商売度の高さで、ホームめいどは残りそうです。
他の店は、酒がそこそこ美味かったりするのですが、戦力的に劣勢のように見えます。
148C.N.:名無したん:2009/06/10(水) 08:50:51 ID:tMcLBOiW0
キュアメイドカフェはリニューアル後どうよ?
149C.N.:名無したん:2009/06/11(木) 01:41:45 ID:SXLjUiWS0
150C.N.:名無したん:2009/06/11(木) 16:52:44 ID:/OFfTa330
これ、どこの制服だよ?
つか、やばい代物だったりするのかコレ?
151C.N.:名無したん:2009/06/11(木) 18:53:49 ID:8iJ0Yqe90
べるじぇ
152C.N.:名無したん:2009/06/11(木) 18:54:34 ID:8iJ0Yqe90
そういえば、苺畑が潰れた時も制服臆に出てたな。
153C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 02:01:20 ID:J0DKpSqi0
苺畑、もし存続してたらどんな店になってたかな。
ちゃんと食事がとれてあまり萌え萌えしていない店って
今となっては貴重だ。
154C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 02:23:55 ID:KfHEfoC7O
中には閉店しても商標権があって制服を勝手に使ったりヤフオクしたりを
禁止とかしてるのも有るような。
閉店しためいでぃんの制服は秋○え○か(元ぴなふぉあ 現在ラビアンローズ)も
ぴなふぉあ当時に制服を持っていると言っていたがぴなのフリコスイベントとかで
着るのは商標権があって他店のイベントとかで着るのはダメとか言っていた。
155C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 04:21:15 ID:SRjQKsqLO
元めいでぃんも入れてやれよ。
156C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 12:39:35 ID:ELNMFQg40
苺畑
接客はいいけど帰宅料が滅茶苦茶高くて料理もおいしくない
ガールズバーみたいな店だった
157C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 20:42:26 ID:0AlL1I4Q0
>>154
そういや神戸KANONも閉店後に制服を出品してたよな(12万で落札)
158C.N.:名無したん:2009/06/12(金) 22:02:43 ID:3gSoRn0w0
159C.N.:名無したん:2009/06/14(日) 09:29:58 ID:kR+TfnhN0
使用済みメイド服の値段 = そのメイドカフェの格
と考えて大体間違いないんですかね?
160C.N.:名無したん:2009/06/14(日) 11:02:33 ID:Vz/1/VZyO
>>159
変態粘着キモ客の戦闘力がわかるだけw
161C.N.:名無したん:2009/06/15(月) 23:17:12 ID:PUuqCVoVO
Cos-Chaも6年迎えたけどいよいよ末期だな。WRが激減して毎週の如く
スクール水着イベント乱発で先に一番の人気WRが辞められまでされりゃ。
162C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 09:28:53 ID:ZuElEYZ80
アイネブルグ死亡フラグ
163C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 09:46:59 ID:YxHF7Buf0
なにかあった?
164162じゃないけど:2009/06/16(火) 09:47:48 ID:gGJMxFbA0
>>163
公式ブログなくなっているが、詳しい事は知らない。
165C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 12:15:12 ID:IZebyh8MO
今日、秋葉原に5時以後用事あってついでにヲチ出来る奴か、4Fの学園に行く奴あたりが居たら、レポよろ。
ひょっとしたら、面白い物が見れるかもしれない。
166C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 12:24:57 ID:YjBw+g3m0
>>165
何?
店が身売りされて3年1組に進級だけど生徒は全員留年(解雇)とか?
167162:2009/06/16(火) 14:24:28 ID:ZuElEYZ80
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1243004958/
目視確認するまでは、断言するつもり無かったんだが、
アイネブルグスレで誰かが投下しやがったからもういいか。
アイネブルグスレ見てくれ。

店が半分身売りされたのは隣のカフェドールだろw
168C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 15:41:41 ID:gGJMxFbA0
それよりもAV女優キャバクラ検挙
(小学校近いのに風営法の許可が出るとは思えない)
されてドールも巻き添えにならなければいいが。。。
169C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 16:09:08 ID:ZuElEYZ80
ドールは大阪の方もガールズバー化?メイドキャバもどき化?するとか迷走始めてる。

ドールの迷走は止まりそうも無い。
170C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 16:20:53 ID:WV8BfyZ/O
>>168
派手に検挙されて秋葉原ネタを求めていたマスゴミの格好のネタになるのは避けたいな。
171C.N.:名無したん:2009/06/16(火) 23:48:00 ID:0cwLwtJgO
>>168
他にも周辺に小学校がある店だとJAM ミア ロイヤル キュア 幻灯館 M-fact ラビアンローズもだな。
172C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 00:16:23 ID:AReC5oUCO
この際だから全部一掃してしまおうw
173C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 00:35:08 ID:g2fSIGmtO
>>171
それらの店は風営法関係無いだろ。
174C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 01:01:04 ID:CKeE3LZ90
とばっちりを食いかねないという意味だろ。
175C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 01:44:20 ID:B+cMQz7f0
ロイミのコミュニケーションってまだあるの?
あれば引っ掛かりそう
176C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 02:27:43 ID:oETgQtqN0
メイキュアのちょっとちょっとコースはアウトじゃないのか?一緒に食事とか‥。
一丁目劇場もよくあーんやってるし
177C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 10:42:26 ID:bh4pF+VG0
そもそも風営法に「お接待」の解釈が明文化されていない時点で色々察するべき。

とりあえず、AVキャバとあーんは完璧アウトだろう。
「あーん」が正式に店としてやらせてる行為だったら一丁目も相当やばいな。
メイド自身が勝手にやってます的な行為だったらメイド一人首切れば
店自体まで類が及ぶ事はないだろうが。
178C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 14:32:13 ID:whb2RgSR0
>>176
ちょっとちょっとコースって何?
179C.N.:名無したん:2009/06/17(水) 22:43:58 ID:R2DJuA8r0
太った双子が出てくるとか?w
180C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 04:57:07 ID:GD7x84zX0
内偵中だろ
夏休みに一斉検挙とみた

「K察だ!動くな!」ってな

いいかげんに御上もメイドは放っておけんのだろう
未成年者も多いシナ

検挙されたヤツには、今流行の家宅捜索が待っている悪寒
181C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 08:16:59 ID:0Wy6s3OHO
現状では検挙は無いよ。
確か秋葉はある程度黙認されていると聞いた。
特に問題が起きた訳でもないし、悪どく儲けてる訳でもない。
むしろ検挙すれば多数のメイド喫茶が閉店に追い込まれる可能性がある。
そうなれば秋葉の経済は大打撃。
まぁ検挙するメリットは少ないわな。

182C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 08:54:07 ID:QPK29wpJ0
>>177
完全にやらせてる
http://www.maidolcafe.com/

>>178
2Fにあるメイキュアの子を指名して
同じ系列の1Fにある一丁目に行って食事しながらおしゃべり。
もちろん全部客持ち。

183C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 09:21:34 ID:KAEAmCrNO
メイドカフェって一応お嬢様もOKみたいな感じだけどそれはあくまで建前上ってこと?
184C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 09:36:42 ID:IY/+yjKs0
>>183
お嬢様も奥様も大奥様も大旦那様もお坊ちゃまも入れる
誤主人様と汚嬢様はお断り
実際のところお嬢様と大旦那様は稀に目撃するが奥様を見たことはない
需要が青年男性に集中しているのだろう
185C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 10:24:47 ID:DOCNPsQXO
>>180
そして、してエロゲ、エロ同人等が発見されオタクバッシング祭開催ということですね
186C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 14:11:13 ID:GD7x84zX0
>>181
「秋葉はある程度黙認されている」
↑この時点で、いつでもあぼ〜んな可能性を秘めているわけだよ。

「秋葉の経済は大打撃」
↑メイドに行く客は、アキバ老舗の店舗に貢献していない事は
商工会でもわかっている。
それに、エリア内の小学校PTAが問題提起したら即効あぼ〜ん。

>>182
この業態は完全に店外デート。
エスカレートすれば、デート喫茶と同類とみなされる。
もしも高校生バイトが、そのサービスを提供していたら…

リフレなんて完全にアウトでしょ?
個室サービスは、届け出・許可等、何かと法に抵触する。

>>185
オタクはバッシングされないと思うけど家宅捜索はしたいよね。
幼女ビデオ発見→入手経路特定→一斉検挙
児ポ法は強化されると今日のNHKニュースでやっていた。
「警察庁で専門チーム発足」

アキバが冷えたから、各店が「飲食業」の枠を超えたサービスへ走りすぎ。
アキバの標準が全国の標準になっている事を考えれば、諸悪の根源であるのは間違いない。

警視庁生活安全課及び万世橋警察署は、法に則って頑張って頂きたい。

よって、高校生が多数流入する夏休みに、何らかの動きがあると期待する。
※停学者・退学者が続出か?

187C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 15:35:29 ID:KGMaU93NO
マルチ乙
188C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 18:45:11 ID:yNGRpVIGO
>>180-181
>>186
現に石原浄化で風俗店が潰滅された新宿や渋谷や池袋は潰れた店の後に
入ってないテナントもかなりある。
仮に言う通りに秋葉原のメイド関連の店を浄化の元で潰滅させたとしたら後に入る
のはオフィスくらいしかない。大手町化だな。
実は不気味な存在なのが秋葉原のUDXで石原が進める2016年東京五輪で
このビルは国際報道センターになるらしい。決まった場合壊滅的浄化もなくない。
PC関連の店の統廃合や閉店や閉鎖まで進んだら残るのはソフマップやヨドバシ程度。
まあ秋葉原を叩くなら周辺の上野も叩く必要もあるが。
189C.N.:名無したん:2009/06/18(木) 19:33:33 ID:/YK2sfX20
今どっかの民放に映ってる遅刻魔メイドってどこの店だ
190C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 01:45:55 ID:cH5oM2g10
>>188
秋葉原〜上野〜浅草〜押上(東京スカイツリー)〜両国は、
外国客の観光ルートだからな
海外の大手マスメディア相手に、日本の恥部を見せたくは無いだろう。

現に、ホコテンで踊っていたトンチキな女の動画は、
海外サイトに「ジャパニーズ・ドラッグガール」として投稿されている。

諸外国の方が、日本よりも遥かに児童ポルノにはうるさい。
アニメだからといって、ロリが許される訳でも無いからな。

総合的に見ても粛清はあると思う。

191C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 10:36:34 ID:hq5lU/l3O
>>189
大阪のアニソンカフェみたいだよ
192C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 11:24:44 ID:WoIdB45o0
最近じゃヨーロッパ方面から日本・秋葉原のまんだらけに漫画本の限定版を買って、
ボークスでフィギュア買って、@ほ〜むで萌え萌えする観光ツアーが組まれてるんだろ?確か。

そんな観光資源をわざわざ潰すのかね?
193C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 14:03:58 ID:L/pV+b430
外国人にとっては
昔の日本人が規制のゆるい国でドギツイエロ本買ってきてたような感覚なんだろうか
秋葉はヘンタイ天国だもんな
194C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 14:13:39 ID:uvETUV2e0
>>192
その外国人とヲタクが問題起こしまくっているから排除する、というのが目的。
195C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 17:53:34 ID:lOtwykNE0
>>192
メイド系のヲタなんて>>186で書いてる通り地元にはあまり金を落とさない
そもそもB層が多いから期待もされてない
しかもメイド系の場合運営会社が千代田区外なパターンが多く(当然支店登記もしてない)、あっても赤字経営が多いから
千代田区に税金が入らない。
さらにマスコミのネガキャンで、家電とか買っていっぱいお金落としてくれる一般客や富裕層からは敬遠される
フィギュアとかエロ本買う連中ならまだしもメイド喫茶ヲタなんかいるだけ邪魔
メイド喫茶が観光資源だなんて勘違い甚だしい
金出せない貧乏人程自己主張したがる典型例だなw
そりゃ地元の商工会から排除されても仕方あるまい

大事だと思うならドリンク1杯で粘らないでもっと金使ってやれ
とくに正統派利用者、普通の喫茶店の気分で利用してたら収支的に儲からない事くらい判ってやれ
196C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 18:39:16 ID:cH5oM2g10
>>195
久しぶりに正論に出会って感動した。
今日は良い日だ♪

ありがとう。
197C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 20:58:38 ID:FsYkzCfxO
>>195
最後の2行で思い出したんだが、たまにウィズキャットで見かけた
1人で2〜3人分くらい食ってた奴って今どの店に行ってるんだろう。
198C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 23:21:08 ID:ukLJXSJQ0
俺たまに全員とチェキ2枚とかやってるわw
ただのバカなのは知ってる、お前らもこのぐらいやって金落としてやれ
199C.N.:名無したん:2009/06/19(金) 23:36:32 ID:gqBGfsnz0
その辺の事情をよく知ってるのか正統派利用者で
ガンガンにビール飲みまくる豪快な元書庫厨がいる。
200C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 01:35:18 ID:wCBc7lUNO
>>199
あの人は自分が飲んで金払う事でしか相手にされない人種である事が分かってる人だからなぁ。
まぁ、店にとっても客にとってもありがたい客ではある。
201C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 02:23:37 ID:daiUaHO80
>>188
歌舞伎町浄化→再開発のパターンか
表参道のホコ天廃止→再開発
どっちのパターンか楽しみだ。
202C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 02:25:57 ID:cc4RtGOrO
彼は遊びを分かってる人だと思う。
余裕があるというか、あやかりたいものだ。
203C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 08:01:06 ID:wCBc7lUNO
>>202
金銭的余裕があれだけあってもやっぱりダメなのかと絶望的になるけどなぁ。
金ある奴より外見で釣られるメイド多過ぎ。
204C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 10:39:51 ID:GlGDAZ8J0
>>203
彼は結構モテてるみたいだよ。
205C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 11:09:03 ID:Vxdb8JfC0
単に顔が広いだけだろ。
モテてるようにみえるのは
お前が女に縁なさすぎなだけだろ。
206C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 16:08:54 ID:Bu4tTnWg0
メイドが見つけ次第挨拶してくれるだけで俺は満足
メイドの店に通ってる今がきっと人生で一番輝いている時なんだ
207C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 16:18:32 ID:VqZq0JdfO
>>206
(´;ω;`)ウッ
208C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 18:43:16 ID:AAoOIkGE0
>>205
なんでそんなに敵視してるの?
結構いいと思うんだけどな。
209C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 19:17:03 ID:cc4RtGOrO
彼は年増好き。諦めろ。
210C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 19:58:26 ID:Vxdb8JfC0
>>208
他人なんかどうでもいいだろ。
擁護しつこいと自演くさくなるだろ。
211C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 20:15:33 ID:cc4RtGOrO
>>210 お前もな。
あんまりしつこいと彼にフラレたメイドに見えてくるぞ。

客の話などどうでもいい。
212C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 20:30:01 ID:OxlCyN+40
メイド喫茶でアルコール頼む気になれない俺は変か
酒が入ってななくても時々メイドを怒らせてしまうから
どんな失言をするかまったくわからん
213C.N.:名無したん:2009/06/20(土) 21:06:45 ID:KgTWS3BAO
Barとか居酒屋でなければ、アルコールを頼む必要ないだろ。
メイド怒らせると、店に行っても楽しくなくなるから気を付けろw
214C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 02:22:49 ID:P2NejoWu0
メイド喫茶で酒常連ってかなり難しいだろ。
そうとうな人格者でないと出禁になる。普通の人には真似出来ない。
メイドに嫌われないだけでも大変なのに、これでさらに好かれるとなると。
大物なのは確かだな。
215C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 04:14:47 ID:O8Ybs7f7O
カフェドールが大変なことになってるな。

幽霊喫茶は大丈夫なのか?
216C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 06:32:09 ID:mTAlBCdXO
>>215
カフェドールで乱闘とか何かあったの?
幽霊喫茶もそうだが同じビルの上にあるアキバ学園2年1組も幽霊喫茶より微妙。
217C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 11:14:37 ID:OZgDS65G0
>>216
東京のほうだけど、
夜は現役AV女優が店員のキャバクラはじめたんだ。
218C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 11:24:38 ID:L0i+2yJK0
>216
こんな状態
ttp://www.skd7.com/
219C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 11:40:49 ID:ixqBjdG70
店の真向かいの路上にデコスケがバン止めて監視してたよ。
ビデオ回してたし。今メイド産業は少しやりすぎのサービスを
打ち出しつつあるから見せしめにカフェドールを検挙するかもね。
220C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:28:02 ID:umAL7U4R0
どうせなら東京の風俗人形と大阪の泥人形と同時に突入してもらいたい

メイド自体は健全だと思うがな
モエモエジャンケンとおいしくなるおまじないとねんねころりんとナイトウエア以外
下心を持って通う客と痛常連なら
その辺の食堂や喫茶店やパン屋やスナックやリラクゼーションサロンなんかにも男女ともいる
221C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:43:42 ID:2kc9fnT2O
>>217
mjsk?
てか小学校近いから普通許可降りなくね?
222C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:43:47 ID:Lly44J3B0
>>229
今や日本で一番警戒されてる繁華街と化したな。

>>220
神田の妖精の尻尾も系列だろ?
あそこの店長はしゃぶってる気がする

風営法よく読むと
客とオーダー以外必要以上に会話×
OKなのはシャッツくらいだろ
223C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:44:38 ID:Lly44J3B0
224C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:51:42 ID:2kc9fnT2O
>>222
それを厳密に取り締まるとほぼ全ての飲食業がアウトになる。
さすがに多少の会話程度では検挙は無い。

225C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 13:59:26 ID:TFPBfBYOO
冷静に考えて大阪、東京が悪いとかじゃないだろうね。
トップの指示だろう。
実際夜キャバは、カフェドールの子働いてない訳だし。
哀れだねぇ
226C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 16:45:07 ID:Lly44J3B0
>>224
それはそうだよ
でも、メイドは明らかに違うよね?
ここは初めてですか?どこから来たんですか?←必要以上
一緒にダーツしませんか?←一緒に娯楽に興じようとしている。

>225
それをやったら完全にアウト
キャバが0時に終わって、以降はバーですよ、というのは申請自体通らない。
変な話、前の店舗が風俗営業をしていて廃業届けをしていないと、
まったく別の新規借主が一般で申請するのは受付けてくれない。
その逆もしかり、つまり一般営業と風俗営業が同じ店舗(住所地)でおこなう事は、
運営主が誰だろうとありえない。
227C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 18:33:43 ID:ixqBjdG70
また話が入ってきたよ。
内偵してるとさ。探らない限り細かい話は知ることできないけど
カフェドールの場合は警察がわざとリークしてるんじゃねーか?
というぐらい話が伝わってる。来月には
万世橋始まったなってことになりそうだよ。
228C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 18:46:31 ID:2kc9fnT2O
>ここは初めてですか?どこから来たんですか?←必要以上

いやいやwそれぐらいなら地方の観光地の飲食店で普通に聞かれるぞww

229C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 21:16:49 ID:Lly44J3B0
>>228
はぁ…本当にレベルが低いなぁ日雇いはw

客が必要以上と感じたら「必要以上」なんだよ?
俺は感じたんだから×なの。

お前はドコの常連?
店に行って調べてから万世橋に行って、風営法を根拠にみっちり告発してやるよ。
230C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 21:19:30 ID:jta0Q9ym0
お客さん、学生さん? 田舎どこ??
231C.N.:名無したん:2009/06/21(日) 21:40:05 ID:xpPHvtCF0
>>229
物足りないと感じている俺もいるから必要の範囲

ってそういう意味の必要と違うだろ

必要以上の会話という言葉が特定の目的を持ったコミュニケーションを遠まわしに指す表現なんだな
条文にズバリ書けばわかりやすくて拡大解釈することも無いのに
232C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 00:54:00 ID:IZIWKflC0
子どもは発想力が豊かだね。常識にとらわれない奇抜な発想。
233C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 13:54:07 ID:b0mjIV1YO
>>229
なんで法令の適用基準が「客がそう感じたら」なんだよwwwww
じゃあ俺がうるさいと感じた騒音全部取り締まってくれるの?wwwww
第一風営法理解してんのかお前?
正義感で取り締まれと言ってるなら、メイ喫だけじゃ無く
ネカフェも取り締まれと言うはずなんだがなwww
234C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 16:46:29 ID:Fu6MCsjOO
>>229
軽微な罪でも罪は罪。
それを、『まぁいいじゃないか』と言う人もいるが、彼は『違法だし、俺は嫌だから話しかけるな』と言ってるんだろ?
ネカフェが捕まらないからメイドも捕まらない。
他の人がやってるから…って論法は厨房レベルだと思うぞ。
235C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 16:51:37 ID:Fu6MCsjOO
俗に言う「メイドカフェ」での従業員の行為が風営法(【風俗営業等の規制及び業務
の適正化等に関する法律】)中の「接待」に当るとし、
福岡市で開業した二店舗に対し、風俗営業の許可を得るように指導した。
メイドカフェといえば東京・秋葉原に今や「乱立」するまでになったものが有名。
女性の従業員がメイド姿で顧客に対応する喫茶店で、中には顧客を「ご主人様、お帰
りなさいませ」と出迎え、雰囲気を醸し出す店舗もある。
なお判断された内容は風営法第2条1項2号の「待合、料理店、カフェーその他設備を
設けて客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業」である。
風営法における「接待」の定義は同3号によれば「歓楽的雰囲気を醸し出す方法によ
り客をもてなすこと」であり、「風営法に該当しない」という反論は難しい。

メイド喫茶も考え方次第では「コスプレ喫茶」の一カテゴリーに過ぎないのだが、
メイドというもののとらわれ方がどちらかというと世間一般には非風俗的・ライトな
ものであるため、風営法に抵触しない……かも、
というあいまいな解釈をされたまま今日にまで至ったものといえる。

実際の風営法の解釈ではよく「お客の隣に座って飲物を注ぐと接待に該当し風営法上
の許可が必要」というのがある。
既存のメイド喫茶の一部には、これと解釈されても仕方の無い行為をしているところ
も良くあると聞く。
今回の福岡県警の指導をきっかけに他県、特に東京近辺でも同様の指導が行われるで
あろうことは容易に想像できる。
236C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 16:57:42 ID:hwpK78QL0
東京はいいな。キャバクラもどきが出来たら取り締まりに動いてるようで。
日本橋にも取り締まってもらいたい店舗があるんだが・・・
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1216926822/
237C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 17:04:46 ID:TY2TedshO
>>235
何年前の話してるんだ?情弱にも程がある。
238C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 17:19:58 ID:Fu6MCsjOO
何年前とか関係あるの?

関係あるとすれば、歌舞伎町を初めとして年々厳しくなっているはずだが?

こういうレスをする者が多勢を占める地域ならば、石原都知事には総決算として早急に着手してもらいたいものですね。
239C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 19:36:19 ID:TY2TedshO
お子ちゃまはすぐそういうの持ち出してw
嫌なことがあったんだね。
メイドがイケてる>>238放置してキモヲタの相手ばかりで涙目ですか?w
240C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 19:55:40 ID:Fu6MCsjOO
>>239
『そういうの』ってどういうの?

ご年配の方かな?

爺さんが、『それがあれだ』っていうのと同じだね。
241C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 21:51:12 ID:on4lcS2a0
>>236
それはメイド喫茶ではないし
キャバクラとも違う何かだ
242C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 21:54:50 ID:Fu6MCsjOO
>>237>>239
何年か前の話しだと何かあるの?って聞いてるんだけど答えられないんですね?

貴方の言ってる事は不毛なことばかりですよ?
だてに歳だけ取りたくないですね。
243C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 22:14:24 ID:b0mjIV1YO
>>242
なぜそこまでメイド喫茶を目の敵にするんだ?
風営法グレーゾーンの店など山ほどあるだろう?
それにメイド喫茶を取り締まるなら、店内でセクロス出来る可能性のある
ネカフェ取り締まるのが倫理的に先だと思わないのか?

244C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 22:15:22 ID:Xu+RSZcG0
現在の福岡における状況

・「おかえりなさいませ」と挨拶するのはセーフらしい
・オムライスにケチャップで絵や字をかくのはセーフらしい
・コーヒーや紅茶にミルクとシロップを入れて混ぜてあげるのはセーフらしい
・客がメイドに触れるのは駄目
・メイドが客に触れるのも駄目
・「メイドさんとゲーム」は駄目らしい
245C.N.:名無したん:2009/06/22(月) 23:45:53 ID:Fu6MCsjOO
>>243
高校生がバイト出来る場所、客としても入店出来る場所だからですよ。

飲食店ならば、合法に営業するべきで、グレーゾーンであってはならない。

20歳以上のいい大人が客として、違法行為を助長している秋葉原の現状は改善されるべき。
246C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 00:46:02 ID:lKzZbpNXO
>>245
だーかーら、お前さんの言う条件にあてはまる店はメイ喫以外にも多数ある訳で。
だがあんたの書き方だとメイ喫「だけ」が問題の様な書き方だからな。
そこに疑問を感じる訳。

247C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 00:49:05 ID:iUBkogzXO
ID:Fu6MCsjOO のヒステリックな渾身の書き込みなんだが…


そもそもスレチじゃね?
248C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:07:38 ID:L3NWnlnzO
246>> 234を嫁
あんたがネカフェからというように、メイ喫から取り締れっつてんだから、どっちだっていいじゃねぇかw

247
スレチじゃね〜ダロ
悪い事してる所が潰されるって予想してんダロ
そもそもの流れを嫁!
249C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:15:56 ID:lKzZbpNXO
234のどこに「メイ喫から取り締まれ」的な事が書いてあるんだ?

250C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:21:31 ID:L3NWnlnzO
ちげーよ
「厨房の論理」
251C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:26:55 ID:hOLrdGWq0
万世橋の現署長は、歌舞伎町浄化のときの副署長だった人らしいぞ。

アキバも浄化されてもおかしくないんじゃないか?
裏DVD屋もだいぶ姿をけしたしな…
252C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:38:45 ID:n+1XKkvNO
>>251
アキバ浄化楽しみw
オタクが醜態さらしてくれるをだろうなw
253C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:48:36 ID:MZ1F4eqN0
ただの嵐だ。スルーが吉。
254C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 01:55:15 ID:j3jZ+rUn0
ネカフェに行くよな、さすがに
特に対人関係が苦手なやつはメイドカフェでも地獄だぜ。
255C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 04:13:21 ID:MZ1F4eqN0
ふつう対人関係苦手なら出かけようと思わないはずだが・・・
256C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 10:55:22 ID:FwC+ijgsO
>>252
メイドカフェ出禁になった奴が、メイドカフェ浄化しろと書き込みしているのか?
何らかの理由でメイドカフェに恨みのある人間が叩いているんだろうよ。
257C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 13:47:43 ID:n+1XKkvNO
>>256
メイドカフェだけじゃない。
エロゲーやらエロ同人やら売ってる店舗も浄化w
秋葉原を風俗街っぽくしてるオタク御用達店舗は浄化だなw

いやぁ、醜いオタクの醜態が楽しみw
258C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 17:19:28 ID:bqa0RdBvO
>>257
渋谷 新宿が浄化でどうなったかを見ればアキバが浄化で壊滅すれば
その後どんな街になるか想像出来るってもんだよ。跡地にオフィスが入るとしか考えられないよ。
西川口なんか風俗街壊滅後に跡地に何も入らず風俗でない店まで
軒並み潰れてシャッター街化しちまった。
259C.N.:名無したん:2009/06/23(火) 17:24:54 ID:ulmYwRRUO
はいはいもうその話は何度も聞いたから。
260C.N.:名無したん:2009/06/24(水) 08:48:21 ID:jzetOFbD0
このスレッドにも浄化したい奴いるね
261C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 07:30:38 ID:QesYy9OlO
>>260
コスプレ板全体のスレッドにも浄化したいのも大勢いるから一概に
このスレだけの話ではない。
まあこう言うのがバカやったらどんな苦しみを味わうかわかるってもの。
262C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 07:43:07 ID:HCqPh2UUO
浄化浄化ほざく奴が浄化されればいい、
色々手段はあるから早く自分でやれ、
263C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 10:44:46 ID:8P0B61Es0
実際コンセプトカフェのスレ、特に店ごとスレはほぼ過疎ってるか
常連の馴れ合いたたき合いで目も当てられない
1000いったら次スレはいらないんじゃね?というスレばかりだ
浄化というか板全体が早くスッキリして欲しいよ
264C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 12:31:46 ID:s6/S5y7w0
WR叩きは言うに及ばず客の容姿叩きや常連晒しも当たり前
少しでもいい方向に持って行こうとしても「本人乙」「中の人乙」でぶった切られる
これじゃあ行く気も失せるし行ってもレポ上げる気にならない
そもそもスレ見る気にもならない
実際自分の行ってるメイ喫のスレなんて見なくなったし
馴れ合い叩きあいスレはヲチ板か最悪板にでも移転すりゃいいのに
265C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 12:41:51 ID:+KtybJ0w0
>>264
まあ、それはコスに限らず、芸能・ゲーム・アニメの板でも同じようなことがあるしな。
266C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 14:03:12 ID:QesYy9OlO
>>264-265
相変わらずだが鉄道板もこんなのばっかしだよ。コス板以上に酷いかも。
馴れ合いばっか叩きあいへしあいのスレッドねこそぎ浄化ってよりスレッドや板自体なくしたい位。
こんなのばっかしな板もスレッドもみんななくしちまえば2chの板数や
スレッド数も半分以下に減らせるだろうに。
267C.N.:名無したん:2009/06/25(木) 14:46:52 ID:eXAxlmngO
目糞鼻糞
みんな一緒だょ♪
268C.N.:名無したん:2009/06/26(金) 01:28:04 ID:yqF1OKUY0
便所の落書きに何を期待するんだ?
実生活で紳士淑女を装って振舞うほど現実の自分との溝が深まる
本当は語りたい低俗な話題を溜まったストレスと一緒に吐き出すのが便所の落書き
269C.N.:名無したん:2009/06/26(金) 04:55:43 ID:xLw0HSQY0
@メイド、萌えぱんだあたりはどうよ?キャバ系列みたいだが
270C.N.:名無したん:2009/06/26(金) 12:05:09 ID:2PsZxcWcO
Cafe Dollが東京・大阪ともにそろそろ危ないと思う。
271C.N.:名無したん:2009/06/26(金) 14:13:18 ID:ZOoBLbGd0
あの通りは結局メイリだけが生き残りそうだな
272C.N.:名無したん:2009/06/26(金) 21:47:29 ID:LBEmLrC+0
浄化もなにも十年以上前の秋葉原なんてメカオタクと電気業者しか存在しなかった
以前に少し戻るだけだ

273C.N.:名無したん:2009/06/27(土) 00:44:12 ID:f4B73pk00
10年ちょっと前というとΩが跋扈してた頃だな。
あの最悪な秋葉原にだけは戻ってほしくない。
274C.N.:名無したん:2009/06/27(土) 01:03:54 ID:Aa0H6t9BO
ピンポイントで10年戻ると、エロゲとエロ同人の街、秋葉原に変貌し始めた頃なんだが?
275C.N.:名無したん:2009/06/27(土) 01:29:18 ID:vQSe/fG60
なんか胡散臭い店が出てきたが一時的ですぐ撤退するだろう
トンデモナカッタ
気がついたら電気店が買収されていた

そんな頃もあったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・
懐かしい   何もかもが  全て懐かしい
でも新興宗教はヤバイよ
実態の無い屁理屈で金吸い上げるって宗教なんてどこも一緒か!
276C.N.:名無したん:2009/06/27(土) 13:46:32 ID:4xvUJDZe0
2階のテラスから手を振るのはやめたらしい
277C.N.:名無したん:2009/06/27(土) 14:04:26 ID:inDKPnkT0
あれかっこ悪いよ
それになんか手抜きっぽくて印象悪い
暑くても路上に出てビラ配りしてる方が好感持てる
278C.N.:名無したん:2009/06/28(日) 15:01:10 ID:uJCj+X/z0
>>272
電気街自体が、コジマ・ヤマダ・ヨドバシ等とかとの競争に破れた辺りからアキバの衰退は始まったような気がする。

アキバのエロゲ屋については、Win95・98ブームや、国内で流通しているPCゲームの9割がエロゲーだった時代があったのと関係すると思われ。
279C.N.:名無したん:2009/06/28(日) 21:18:01 ID:RVf/XmdT0
白もの家電に限って言えば破れたのかも知れん、その手の大型店は既に潰れたし
280C.N.:名無したん:2009/06/29(月) 01:00:46 ID:VA9yROVY0
もうひとつは、自作ブームの終了もあったな。
281C.N.:名無したん:2009/06/29(月) 11:56:02 ID:5qkyPkdT0
エロゲブームがメイドブームに飲まれたんだよ。
同人屋のメイン商品がきっついエログロ同人からライトな萌えメイド系に少しづつ遷移してった時期がありました。
282C.N.:名無したん:2009/06/29(月) 13:52:04 ID:OAKFCJb10
>>222
恵美須町の妖精スタッフはレイヤーなのでオタクの常連も結構多い
283C.N.:名無したん:2009/06/30(火) 01:40:37 ID:T0huzNAV0
>>281
客層は、そんなに被らないと思うんだけどな・・・
エロゲは2次元、メイドは3次元だし、エロゲヲタはメイド嫌っているし。
284C.N.:名無したん:2009/06/30(火) 01:47:13 ID:8tATAL440
なんちゃって地下アイドルとC級グラドルの追っかけもいるよな。
285C.N.:名無したん:2009/06/30(火) 16:56:23 ID:Gm1RJNlP0
メイドさんに憧れてメイドやる店員と見に行く客の時代なんてとっくに終わってるという事か
286C.N.:名無したん:2009/06/30(火) 17:28:53 ID:UWGj/kC20
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
287C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 00:50:13 ID:dDZ4GkRE0
成仏
288C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 03:29:02 ID:z19hw09M0
@って実は結構苦しいんじゃね?
ポイント3倍なんて目先のことしか考えてないだろ

そのうちシステム自体変えて金で買えるようになると予想
289C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 08:50:22 ID:3UJuTvvM0
「潰れてほしいメイドカフェ・メイド店舗を語るスレ」でも作って分離しないか?
290C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 09:09:39 ID:2wErPeK90
>>289
めいどりいむ
291C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 10:13:37 ID:5lm0Oj9MO
パソコン安いしね

コスプレ喫茶もそのうち風俗扱いになりそう。

だって、電車男が流行った頃かな?
両親の反対を押し切ってメイドになったレイヤーがいたしね
292C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 11:38:23 ID:c2bZ23Wa0
>>291
「コスプレ喫茶」って風俗扱いだよね?
>>235 の記事を読むとそう理解出来る。
293C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 12:47:12 ID:Ep7DUswt0
>>292
そうすると店主の人情溢れるトークが人気の地方都市の食堂も風俗
つまり>>235を真面目に解読すれば
客がよこしまな感情を催したら風俗であって判定するのは警察
調査に来た警察が邪まな感情を催したら風俗と認定
294C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 16:00:13 ID:Q5OaC2I4O
>>289
大阪日本橋のめぃ○りぃむ
今どきあんなに平然とぼったくりしている店があるなんて驚き。
他にあんなにぼったくるメイドカフェないよ。
路上での客引きがかなりしつこいらしい。
周辺の他のメイドカフェが神様仏様に思える位ひどい店である。
295C.N.:名無したん:2009/07/01(水) 16:19:04 ID:Q5OaC2I4O
めい○りぃむ
ひと昔前に問題になっていた暴力バーみたいな感じかも知れない。
1人で30分滞在しただけで、気が付いたら15000円請求なんてのはザラ。
客引きのコギャルメイドが「メイドカフェいかがっすかー」と通行人に声をかける。
本当は同じビルにある○ーリーランドに行きたかったのに、メイド2人がかりで強引にめい○りぃむに連れてかれた人も少なくない。メイドカフェと名乗る資格なし。
296C.N.:名無したん:2009/07/02(木) 18:05:51 ID:FbHPdngT0
キュアのbbsに香ばしいのが湧いてる
297C.N.:名無したん:2009/07/02(木) 21:42:23 ID:CO4yxrVO0
>>296
見てきたがキュアがグダグダでいい加減ぽいじゃん
298C.N.:名無したん:2009/07/04(土) 18:25:23 ID:7lwQWUxt0
最近はHIYOKO家が危ない気がするな
いつ行ってもガラガラだし この前行ったら昼なのに閉まってたし
299C.N.:名無したん:2009/07/04(土) 18:51:44 ID:qGBtsT0gO
>>298
あそこは昼より夜メインだろ
300C.N.:名無したん:2009/07/04(土) 19:29:44 ID:IL+XHkabO
最近のメイド喫茶は、平日だと夜からのもあるからな
301C.N.:名無したん:2009/07/04(土) 20:21:38 ID:dx9w1uehO
>>299
いまだに電話とめらるてるけどなぁ w
302C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 00:26:13 ID:H6P8xvug0
>>301
平日ランチで何度か行ってたけど、30分以上自分ひとりとかあったし、ヤバいかもね。
数ヶ月前が最新だけど、料理は、値段こそ高いものの、結構当たり多いんだよね。
また学際レベルになる前に行っておくか。
303C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 02:34:11 ID:VTUmnn5W0
>>298
店を経営していて予告無しに店休とかありえないことなんだけどな。
サイトのブログに開店が遅れたお詫びが書いてあったが、
「ランチタイムは休むけどディナーは一度も休んだことがない」とか
「メイドカフェの中では最長期間の連続営業」とか
「だから何?」的な書かなくても良いこと書いてるし。
問い合わせ手段の電話を止めるとかもありえん。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1225279675/191
こういう状態じゃなぁ…
304C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 09:51:43 ID:fyYhznrb0
たしかに予告なしで開店時間が遅れるのはありえないが、
それを言うなら他の店の予告なしの当日臨時休業はもっとありえないだろ。
お店帳読んだけど、実際電気街の大手有名メイド喫茶で当日の営業時間まで告知なしで
休業されたことがある。
ひよこ家が昼閉まってたんで(その日は張り紙で告知があった)
その足で他の店に行ったら当日告知なしで閉まってた店もあったぞ。
305C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 19:34:48 ID:4xZjWoGs0
>>304
で?
306C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 21:11:46 ID:qkZqoU+n0
メイドが一人か二人しかいないのに店は開ける店もどうかとは思うぞ
307C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 21:41:37 ID:ZHCWHifJ0
>>306
どこのことだよwww 
シフトの人数は店舗の広さにもよるんじゃねーの?
308C.N.:名無したん:2009/07/06(月) 21:52:29 ID:ObQRKXJ6O
東京都某市にある「メイドの〇〇づめ」もヤバイかも。急な店休日にしたり、営業時間短縮したりと段々ヤバクなってきた。
309C.N.:名無したん:2009/07/08(水) 05:29:05 ID:8L2y6gvE0
>>306 306のいうとおりだと、通常日はだいたい1〜2名しかメイドのいない
キュアメイドやワンダーパーラーなどでさえも閉店しなきゃらないな。
コスチャも50席以上あるのにメイド2人とか結構ある。(そのうち一人男装とか)
ていうか、新宿や秋葉原他のメイドバー系は2人とか多い。
メイドが沢山出勤してる店なんて半分ぐらいじゃね。
310C.N.:名無したん:2009/07/08(水) 11:35:01 ID:4DuHfPWB0
某城。
イベント乱発、最後のいたちっぺ。苦し紛れのの集金活動?
311C.N.:名無したん:2009/07/08(水) 21:18:31 ID:MfJyXiiE0
綺麗なメイド服で小娘を釣って集めてたのに飽きられてる
小娘が大勢いる空間が売りなのに
もう限界点こえて衰退期に突入してる

シャア少佐たすけてください・・・・・・・・・・・・ギャ〜
312C.N.:名無したん:2009/07/09(木) 14:37:48 ID:dZYE2RYZ0
ぴなふぉあもほぼ満席状態でメイド3人とか結構ある。オリカク注文来られたら
順繰りで作っていくのでおのずと遅くなってしまうことも。
それよりコスチャは週のほとんどがメイド服で接客がなくなったぞ。水着乱発状態。
メイドカフェなのにこのところは水着カフェ状態。小学校近いし今に風営法やられる
可能性もなくないなあ。秋葉初の風営法違反で潰される第1号の汚点成るかも。
313C.N.:名無したん:2009/07/09(木) 17:41:15 ID:LmUwPtKo0
>>312
摘発されるなら
歌のお姉さんとお遊戯する@と
メイド喫茶と名乗るボッタクリバーめいどりいむ
同時に第一号になって欲しい
314C.N.:名無したん:2009/07/09(木) 20:09:53 ID:OGIiKADx0
せめて8月の末までは水着カフェ続いてほしい

越後の田舎で電車賃バイトするけどやっすいんだよ〜 汗ダラダラ
315C.N.:名無したん:2009/07/10(金) 01:40:19 ID:/dZ2eHu90
>>295

30分で1.5マンというとビール小瓶で三本位ですか?
316C.N.:名無したん:2009/07/12(日) 10:37:40 ID:D1inXL6OO
めいどりぃむは、こっそり風営法許可済みらしいとか?
表示してない義務違反と他の色んな悪事がそれ以上に酷いのだが。
317C.N.:名無したん:2009/07/12(日) 20:20:32 ID:2qP27Mux0
こっそりは無いだろう、掲示義務あるし。
318C.N.:名無したん:2009/07/13(月) 12:19:35 ID:45oqX0Oq0
赤坂グラマラス無許可営業で摘発!
「客の側に立っての会話は接客(風俗業)にあたる」
319C.N.:名無したん:2009/07/14(火) 09:36:05 ID:9CDDJX260
そのへんの境界線は難しいね
320C.N.:名無したん:2009/07/14(火) 11:59:58 ID:aGICEkqF0
難しいって言うか、「接客」を明文化して定義してないあたり、
運用に弾力性を持たせて気に入らない店舗だけ潰す
と言う策を取れるようになってる…

って言う、ひねくれた見方も。
321C.N.:名無したん:2009/07/14(火) 20:37:26 ID:3gzgrci1O
>>317
義務があって、取得してるらしいのに掲示してないから叩かれまくってる原因のウチの一つ。
322C.N.:名無したん:2009/07/18(土) 18:48:49 ID:c2SXW3s60
今日のコスチャ、水着デーだったけどガラガラだった。
323C.N.:名無したん:2009/07/18(土) 19:34:19 ID:qnQaYJae0
しばらくオタはDQ9で忙しいんじゃ?
そして来月はMH3で忙しくなる…かも
324C.N.:名無したん:2009/07/19(日) 01:29:38 ID:chXLOlip0
>>322
ディアステの海の家イベントでも行ったんじゃまいか?
325C.N.:名無したん:2009/07/19(日) 07:36:46 ID:oaxX9snMO
>>322
イベント乱発やってこんなざまではいよいよ末期だな。
326C.N.:名無したん:2009/07/19(日) 12:25:46 ID:LX/N68bP0
切手ヲタが大量に辞めていった寸前の郵政省に似ている
記念切手乱発にふるさと切手発売に…
327C.N.:名無したん:2009/07/19(日) 15:59:56 ID:lZyEhjHI0
この時期に参入するグランバニアは遅すぎないか?
328C.N.:名無したん:2009/07/19(日) 18:24:18 ID:oaxX9snMO
ぴなふぉあ2号店の一つ上(踏んデレがあった所)に新しく出来た店モナー。
329C.N.:名無したん:2009/07/20(月) 08:59:23 ID:TBGHJ3AFO
グランヴァニア…
面接に行った娘から聞いたのだが、
集団面接や説明会の時に
元m-f〇ctや元(現役)ぽぽ〇れメイドが多数いたんだと。

亡命メイド多すぎwwwww


こくまろみるくは
元メイステのキャストが数人残留してるから、
メイステ時代の痛常連が居座りそうだな。



もののぷは糞。
安い和風アレンジメイド服に
戦国と関係ない内装…。
完全にヲタを舐めてんな。


真っ先に潰れるのは
間違なくもののぷ。

こくまろはこれからの新規キャスト次第では
爆発するかも。


グランヴァニアは未知数だ。
330C.N.:名無したん:2009/07/20(月) 13:44:39 ID:nxeq8hZB0
グランヴァニアはメイド喫茶に成り下がるのかw

こくまろの元メイステキャスト情報kwsk!!
331C.N.:名無したん:2009/07/20(月) 14:34:44 ID:TBGHJ3AFO
>>330
母体が一緒なんだよ<こくまろ
れ〇が社が資金投資した関係で、
業種変更になったんだとよ。
332C.N.:名無したん:2009/07/20(月) 18:43:53 ID:IrV2Tod+O
グランヴァニアは半年位でアウトかな。
333C.N.:名無したん:2009/07/20(月) 22:23:26 ID:xcAmp3vC0
こくまろググッてみたけど
メイドステーションの後を居抜きで営業してるようですが

ハーレム居酒屋つうネーミングだと接客業を連想させるんですが
K察にどやされるような事はないですよね?
334C.N.:名無したん:2009/07/21(火) 00:56:09 ID:2zveNFjq0
>>333
K察はともかく、嫁や彼女にはどやされそうな店だよな。
335C.N.:名無したん:2009/07/21(火) 12:34:18 ID:3eooQhzh0
グラソバニア>
駅前立地で
それこそ2階から手を振ればいくらでも客が入る。
コロナのままでも充分だったはずだがなあ
336C.N.:名無したん:2009/07/21(火) 12:45:00 ID:DldcLA1Q0
グランヴァニアはアフィリアみたいな方向目指してるのか?
制服もだけど、ミッションだのギルドカードだの、
看板のメニューの単位はGだし。
「美味しくなる魔法〜v」とかは勘弁してくれ。
337C.N.:名無したん:2009/07/21(火) 16:59:55 ID:kRjbFewu0
王冠改めN星
運転士は乗務員との語らいを求める層じゃなく
ジオラマにも貸しレイアウトとしての魅力無?
338C.N.:名無したん:2009/07/22(水) 00:42:34 ID:+eIJD9LQ0
>>329
亡命される店もやばいんじゃ?
339C.N.:名無したん:2009/07/22(水) 19:40:36 ID:zFg82WSk0
でもメイドに痛い固定ファンが多少でも着いていれば
店としては即売上げが期待できるわけで

亡命メイドも侮れない存在ですよ。
340C.N.:名無したん:2009/07/22(水) 21:30:21 ID:KyKDUVV5O
>>339
そして痛客によって新規の客か゛こない罠にはまるのですな
341C.N.:名無したん:2009/07/22(水) 21:52:50 ID:0Kv2fYb1O
こくまろみるくはプレオープン前に当初予定していたオープニングスタッフが全員辞めたって噂を聞いたんだけど
342C.N.:名無したん:2009/07/22(水) 22:07:52 ID:RxlRdQ5S0
そりゃあんな衣装着て接客やるなんて聞いてないだろうから辞めて正解www
343C.N.:名無したん:2009/07/24(金) 17:59:27 ID:Efi+OwhD0
グランヴァニア行った香具師、
亡命メイドは確認できたかな?

ポイントが2種類あるそうだが…
344C.N.:名無したん:2009/07/25(土) 22:51:45 ID:p4nFH99s0
グランヴァニアに行ってきた
内装ほとんど同じだし、きちんとした飯出してくれた
男女比半々程度。
良い感じだと思う。
345C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 00:54:31 ID:lboxVWxl0
このスレでグランヴァニアを語るのは潰れると思われてるの?
346C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 02:00:50 ID:BI23PqN6O
>>345

グランヴァニアは潰れるだろ。
バイトが客の悪口を言うことを社員が容認してるからな。
347C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 02:02:35 ID:2AVeoLDS0
「痛い客退散」つう御札ばガードレールに貼ればええだ。
348C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 10:13:26 ID:tENac0dI0
つぶれるか否か予想するだけだ
>>345
349C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 12:05:07 ID:jx6Q+bFP0
@はメイドカフェ以外にも事業あるから、摘発以外では大丈夫だと思うけどね。

店長含めスタッフとかは大変なのかな…
350C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 14:58:18 ID:sk68lpME0
>>349
@は徐々に店舗を縮小していき・・・最後はドンキ店だけが残るパターンかと
潰れるとしたら。
351C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 17:32:25 ID:O7/q9/Q00
こくまろみるくの店長
草食系メガネ男子・・・か・・・

ttp://akiba.tv/modules/weblog/details.php?blog_id=185
352C.N.:名無したん:2009/07/26(日) 22:50:46 ID:jx6Q+bFP0
>>350
鈍器だけ残りますか…
まあ今日本店行ってみたらえらい並んでたけど、平日は分からんですからねえ
353C.N.:名無したん:2009/07/28(火) 09:08:29 ID:4sY+CP520
やれやれだぜ
354C.N.:名無したん:2009/07/28(火) 21:30:38 ID:kbWPje6m0
もしかしたらヤバイのかも知れないシャッツキステ

以前は狭いのでとマスコミに出るのをやんわり断っていたのに
週アスにでてる
宣伝しないとやっていけないレベルに店広げても
売り物がスープとパンのセット
ハッキリ書けば不味いスープつうても水も同然
表に数あるラーメン屋がスープ一つにどんだけ力入れてるか分ってない
二百年前の欧州のレシピが通用するわけないのに
香辛料が舶来高級品で使えなかった時代なんですよ〜

旧屋根裏は設備が無くてお茶のみという設定だったんで
余計なボロが出なくて済んでいた
今回は旧常連にしっぺ返し食らうと確信する。
355C.N.:名無したん:2009/07/28(火) 22:16:24 ID:zmbuKTwCO
月夜乙www
356C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 02:52:54 ID:9Ye9k0jN0
>>354
久々にフイタwww

シャッツスレでご高名なホテール様御苦労さまです。
357C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 03:00:42 ID:ohJq/q270
ホテルこんなとこにいたw
もうシャッツスレに戻ってくるなよ
358C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 04:46:04 ID:9eDp0lG20
みんなでホテールを観察しよう!
359C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 06:29:18 ID:9eDp0lG20
976 :C.N.:名無したん:2009/07/28(火) 21:15:59 ID:kbWPje6m0
週間アスキーの週アスアキバ探検隊のコーナーに
シャッツキステ紹介されてるよ
写真はアルバさんだな!。
360C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 11:10:54 ID:RTVDMABhO
ホテルは何がしたいんだ?
宣伝か叩きか自慢かはっきりしてくれ。
361C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 12:17:06 ID:ohJq/q270
オープン当初に散々ねーよと言われてためいどり〜みんも
今や二号店があると聞いた
グランヴァニアももうちょっと経たないと解らないな
362C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 12:23:09 ID:5b64M6opO
>>361
グランヴァニアと
こくまろみるくは
メニュー改正とスタッフの再教育をやれば
意外と長く持ちそうだな。


もののぷは長くて一年弱だろ…。
363C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 12:33:25 ID:ndYfF+aU0
>361
つい先日、三号店ができましたよ。>りーみん

懐かしいところだとCute-Mもオープン時はボロクソ言われてた覚えがある。
そのあとだいぶ改善されてまともになったよな。
364C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 19:32:58 ID:ahIUluEJ0
>>360
食い物に走った時点で負けが見えたんでないの
数多のコックが凌ぎを削る都内でムリが見えたんだろうな

ホテル板でなぜか評判悪い有楽町ペニンシュラのロビーラウンジでお茶飲んでこよう
それでも今のシャッツより遥かに凄いと思う。 ホナ


>>359
それ別の人?
365C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 19:40:27 ID:7K6iuQLH0
>>363
知ってるか?りーみんの本気度を。

早番と遅番の入れ替え前に遅番チームは非常階段で円陣組んで
遅番リーダー「今日はドンペリ一本入れさせるよ!気合入れて萌え萌え〜!」
遅番チーム「萌え萌え〜!」
ってやってるんだぜ…。その辺のキャバより気合入ってるぜこの店w
366C.N.:名無したん:2009/07/29(水) 21:09:42 ID:k+e4coRc0
ホテールID一緒だろうがボケwwwwwwwwwww
367C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 09:24:02 ID:xRdjkCBwO
>>361
どりーみんはオーナーの前の職場がスポンサー。
368C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 16:25:48 ID:2JExZU620
>>363
でもcute-M無くなったよな。
369C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 16:41:29 ID:6BruF74X0
萌え萌え系になると普通のメイド喫茶以上に
低俗な客増えるのは仕方がない。

そのうち@みたいに、りーみん常連スレができたりして。。。
370369:2009/07/30(木) 16:42:58 ID:6BruF74X0
誤爆しました。すいません。
371C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 16:51:02 ID:yVhaGFEA0
>>369
誤爆というがこのスレに沿った内容だな
初めから萌え萌えが売りの店はそれなりの客が着くだろうが
硬派な店が萌え萌え路線に舵を切ると危ない気がする
372C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 16:56:21 ID:cVcwVmU70
>>371
グランv
いやなんでもない。
373C.N.:名無したん:2009/07/30(木) 19:44:42 ID:Kgb5KlZo0
アキバで始発待ちできる場所があるのはいいことだ >
グランヴァ
374C.N.:名無したん:2009/07/31(金) 09:21:40 ID:delF67UHO
>>368
大家の言うこと聞かないと家賃を異常値上げされたから。
375C.N.:名無したん:2009/07/31(金) 19:27:45 ID:0tY4EDBH0
cute−Mそういえば契約時はライブハウス経営と言って
大家騙して契約してたとか。
376C.N.:名無したん:2009/07/31(金) 23:13:23 ID:zqWalzQv0
>>373
アキバなんぞで始発を待つお前は負け組
377C.N.:名無したん:2009/08/01(土) 12:28:16 ID:1nfdCxxk0
グランヴァニア、接客が雑><
女の子が客を選んでる感がする
378C.N.:名無したん:2009/08/01(土) 12:40:04 ID:0zKb5RQT0
こくまろは店内のあの異常な雰囲気がアキバでは貴重
残って欲しい

接客は一からやり直せ
379C.N.:名無したん:2009/08/01(土) 13:27:07 ID:uorP9xYX0
>378
kwsk

肉好きだけど入る勇気がないw
衣装は看板どおり白一色になったそうだけど
そうなるとますますランパブ…
380C.N.:名無したん:2009/08/01(土) 16:22:34 ID:F4DWOG4VO
ランパプとかノーパンしゃぶしゃぶモドキだよ。
行かない方が良い。

チャージ料ボッタクリレベルだし、
キャストも糞だし。

アソコに行くぐらいならBSD行って金落とした方が
まだマシだよ。
381C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 02:49:46 ID:VGBgbydxO
肉好きならロイミの肉祭りがオヌヌメ
382378:2009/08/02(日) 11:50:52 ID:J0rh1URP0
>>379
店内が豪華で洒落てる
つまみも美味い
この二つはBSDとは比べ物にならない
BSDやりーみんは二度と行くかレベルだったので
こくまろの可能性には期待
衣装もエロいし

でも…接客が……チャージに全く見合ってない
金に余裕がない奴にはオススメできない
383C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 12:43:38 ID:eYBsKMIXO
こくまろ…値段に反比例して
キャストと接客レベルの質が…。

確かに飯は美味いが…あれじゃあな…。

ウィズ◯ャットを思い出したよ。



あと昨日行った友人から聞いたんだが、
男装のキャストがいたんだってな。
384C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 17:36:01 ID:dzmg1aAh0
>>383
へ〜男装さんがねぇ。

そういえばこくまろの店長はスワローテイルの執事だった奴だね。
流れ流れてこの店か。
385C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 17:36:49 ID:PkI7EX+s0
>>384
執事も所詮イロモノに過ぎないって訳か
386C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 22:43:00 ID:S3jIjLUi0
スワロの執事がハーレム居酒屋の店長
さぞや流転の人生だったんでしょうねぇ。 
387C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 22:47:54 ID:VKKSyo72O
幽霊もグランヴァニアも客いっぱいですた
夏休み効果?
388C.N.:名無したん:2009/08/02(日) 23:05:08 ID:KqwsgcA4O
コスチャの水着デーだが空いてたぞ
389C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 04:19:31 ID:G0aC/psQ0
>>384
前の店のメイステの店長でもあったぞ。
390C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 04:28:07 ID:HQ2ONOfP0
逆に勝ち組メイドカフェ・メイド店はどこなんだ
391C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 04:33:26 ID:debpZPxF0
>>390
キュアメイドとか
イベント時は行列が凄い
392C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 08:36:37 ID:oNW9PWEE0
あまり勝ち負けって言葉ではくくりたくないが
結局は奇をてらわずに長く続けてる店が一番いいんじゃない?
個人的には良くも悪くも変化の幅が小さいキュアやメイリぐらいが好きだな
393C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 09:07:33 ID:qJLyvgOwO
ぴなふぉあも長丁場のタイアップイベント中だけど、土日はいつも行列なのに
昨日は1号店も2号店も行列は思ったよりなくて比較的楽に入れたなあ。
イベント中は土日全席禁煙席制と初のチャージ料制と初物づくしだが。
394C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 13:11:29 ID:zWKqdl5O0
行列できないと経営成り立たないのか?
普通の喫茶店は行列なんてないのですが。
395C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 15:23:58 ID:cyyj722k0
こくまろは店員からは話しかけちゃいけないルールらしい。
今のアキバじゃ続かないよ。
396C.N.:名無したん:2009/08/03(月) 16:25:51 ID:ubGxVnow0
・RoyalMilk05年6月1日
・Melty Cure(メルティキュア)2005年6月25日
・メイキュア 2005年7月17日
・Cutie Relax キューティーリラックス   2005年12月10日
・ミアリラ  2005年12月19日
・プラーナ  2006年7月7日
・ふろれある 2007年5月19日 
397C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 08:01:33 ID:Wv1zJU8I0
akibaの娘が刺されたな・・・
おばあちゃんは死亡か・・・

やっぱりakibaは怖い街だ。。
398C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 12:13:49 ID:mdacwBVWO
札幌で潰れていい店は猫みみ、ありす系列、ブリド、フェアリー、くり
399C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 14:18:46 ID:ojfcK4bVO
アフィリアは安定してると思っていたが、経営判断ミスで自滅しそうだな。
元々一部のシステムに大きな問題があるし。
400C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 14:35:30 ID:hllDfMJ00
>>397
通り魔事件のときよりかはひどくないだろうが、マスコミによるアキバ叩きが始まるわけですね。

>>399
アフィリアは親会社もあれだからな・・・
401C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 17:57:20 ID:kCUnl6aMO
>>400
649:2009/08/04(火) 04:42:09 ID:WWjYd4np0[sage]
今回マスコミはあの耳かき屋の場所を秋葉って言い方をあまりして
ないな。あの近辺、メイドさん達は昨日今日普通にチラシ配りして
たのかな‥ TVカメラ来てたみたいだけど。
402C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 19:05:56 ID:wXylvO510
アキバblogが店名どころか被害者の個人特定(推測)してるよ。
(マスコミの「指名率No.1」の記事から)

あいかわらず仕事の速いことで。
403C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 19:18:58 ID:VzzdV5KP0
さすがは盗撮ブログ、えげつないな
404C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 19:30:37 ID:/sNWwLGj0
アキバ自警団組織するべきだろうか?
41にもなって遊びを知らないつうこと自体
幼稚なんだよね

叔父の嫁さんの親戚がメイドしてるの知らんフリしてたんだけど
直接の血縁無かったから
事情説明して親戚面して時々顔だしたほうがいいんだろうか?
あんまり好きな店ではなかったんだが。
405C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 21:23:50 ID:L0JPAvUP0
自警団組織するべきだろうかと言ってる奴が一番危ない奴だけどな
406C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 21:31:03 ID:HtRhXOMx0
>>405
それだったら女遊びツウもんモマエが教授してくださるんか
止めないぞキャッチに丸裸にされてもwwwww。
407C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 22:14:15 ID:00jJd1xv0
>>392
しかしひよこ家のように変化無さ過ぎなお店もどうかと思う。
HPにしろイベントにしろメニューにしろ。
408C.N.:名無したん:2009/08/04(火) 22:24:03 ID:hllDfMJ00
それにしても、月収68万円ってすごいな。
@やりーみんでもそんな娘はいないだろうに。

それと別の話だけど今日コンビニでSPA見たらこんな記事があった。
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/weekly00008554.php

下手なメイド喫茶よりもキャバのほうが苦しいのか?

409C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 00:07:05 ID:aIyzd0gc0
>>407
同意
数年前から同じポスター貼ってあるとかな。
「奇をてらわず」という言葉に甘えて、まったく何もしてないだけ。
410C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 00:15:03 ID:n1Cs1NTd0
>>409
ひよこ家はある意味浮世離れしてる
まだメイドカフェが少なかった頃からまったく話題に上がらない
寧ろ無視されてるといえるくらいの存在
店長はツルむのが嫌なのかね?

仮にメイドカフェが全滅してひよこ家だけが残ったとしても話題にならない気がするw
411C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 00:24:51 ID:Bv1cMULy0
>>48
キモオタの耳掃除してそんなに給料貰うんだ
そんな高給取れるって事はよほど人気者だったんだから
それなりに高リスクな客をひきつける技術があったはずだ
412C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 01:38:23 ID:CszZeY530
413C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 01:53:48 ID:MGpe+b7x0
ひよこや8年目か。
秋葉マップにも載らないし、そもそもエリア外な割に続いてるね。
平日のランチ以外で、新規ってどのくらいいるんだろう。
414C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 02:36:50 ID:P18Q71kY0
>>408
SPA!のエロ関連記事は男を喜ばす妄想で出来てるだけだ
釣られるな釣られるな
415C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 08:30:29 ID:5THcVzVH0
夏休みだな
上京組みが多い
416C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 12:03:56 ID:CszZeY530
まあ、光あるところ闇ありだな。
417C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 16:45:33 ID:UUKi+/8MO
>>402
それ山本耳かき店のスレで話題になってるよ。
>>404
それよりも秋葉原メイド防犯協会に現役や元メイド達に相談出来る場所を与えてみればいいじゃない。
418C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 20:41:53 ID:BH4bPuj90
ひよこ家のオーナーが東池袋でやっている乙女喫茶クーガー
評判激〇あれなんとかしてくれ

近所歩けないんだよマジ
419C.N.:名無したん:2009/08/05(水) 22:31:08 ID:nwbyzase0
耳かき屋のオーナーさん
テレクラリンリンハウスで成功した人なんだって

風俗慣れしてるんなら小娘が居てナンボの商売と承知してたんだろ
身を張って庇うのがお前の仕事使命ではなかったのかと言いたい。
420C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 01:38:52 ID:40dpor810
>>413
地味に8周年はすごいかも
新規はどうか知らないがたまに初めてで内装に驚くお客さんなら見かける

どうでもいいが、Mixiのひよこ家コミュで常連の死亡報告をしていたのがひいた
メイド喫茶コミュで葬式案内されてもどうしろと
421C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 12:12:44 ID:k/0puR1e0
>419
お前はアホか

風俗経営慣れしてる人間なら小娘なんか捨てゴマ
売れるコは辞めないようになだめたりすかしたり色恋使ったりとあの手この手で働かせるが、店外のいざこざは知らん顔が基本
一応相談に乗るフリはするがw
で、面倒になれば廃棄
小娘なんざあくまで商品であって人としてなんか見てない
今のご時勢求人出せばいくらでも来るし

こういう人間が経営しないと成功しないのが風俗業界
そんな業界に夢見てるおまいらはめでたいなw
だから逆恨みして殺人とかしちゃうんだな
422C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 12:44:13 ID:EgGy2IYLO
>>419
リンリンハウスの社長知ってるけど
耳かきとは全く関係無い
423C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 13:38:33 ID:7YyQds4w0
耳かき店、事件以降も普通に営業中?
ブログにも事件のことまったく書いてないのにシフトは普通に発表してる
普通の店なら数日は休業にしないか?
424C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 14:09:08 ID:CL3i2WJu0
>>421
風俗ほど露骨ではないけれど、普通の会社でもだんだんそうなってきている気がする。
425C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 18:27:30 ID:zeKSVbj/O
逆に、いなくなったら困る社員がいる方が不健全な会社。
事業継続体制が整ってない証拠。
426C.N.:名無したん:2009/08/06(木) 18:53:38 ID:9QOdtuUG0
>>425
残る社員でできる程度に品質基準を引き下げればよい

これを実行するのはよりいっそう不健全な会社
427C.N.:名無したん:2009/08/07(金) 19:17:04 ID:dqZNtm0o0
つまり気に食わない香具師は耳かき娘に金やってイキナリ出入り禁止にして
K察にチクればアキバ一帯近づけなくなるんだ・・・・・・オモロ〜!!!
428C.N.:名無したん:2009/08/07(金) 21:04:16 ID:+6cLPn0h0
>>418
エアコンが付いていないという評判の店ですね!

>>420
常連なら何しても構わないという考えの良い例かと。。。
429C.N.:名無したん:2009/08/07(金) 22:33:32 ID:s74iNW+D0
>>420
どうしろって
線香上げに行けばいいと思う
430C.N.:名無したん:2009/08/08(土) 00:40:57 ID:Gbm2yu0VO
札幌のロミオクロスジュリエッタ
食べ物、接客悪い。
431C.N.:名無したん:2009/08/08(土) 02:46:48 ID:07zlXSxG0
>>430
北海道はプリム亡き後帯広以外は期待していない。
ロミクロジュリ18歳未満は帰宅できない。
あ〜んのないクラブみたいなもの。

なくなっても問題なし
432C.N.:名無したん:2009/08/08(土) 17:32:27 ID:hoTez//v0
札幌のメイド居酒屋萌絵家閉店
これで昼間オープンしている店は全滅
433C.N.:名無したん:2009/08/08(土) 17:36:27 ID:9Urb+NaQO
チンカスが腐れアワビに集まる
434C.N.:名無したん:2009/08/08(土) 17:38:47 ID:WG/d4v0v0
集まる
435C.N.:名無したん:2009/08/09(日) 01:46:01 ID:7rsbFq1nO
>>420
結局ここはもうオープンからいる家政婦と自傷ヤンキーメイドしかいないのか?
436C.N.:名無したん:2009/08/09(日) 15:45:23 ID:R74dLwvZO
まーやを筆頭とする一部の訳の分からんキモ常連がメイド喫茶をおかしくしてるので、現存する札幌のメイド喫茶は潰れてもいい。
437C.N.:名無したん:2009/08/09(日) 15:47:06 ID:q7njLnxkO
メイドがおかしい
438C.N.:名無したん:2009/08/09(日) 22:05:47 ID:bsIH2Az90
オカシイのは何処も一緒

アキバなんて危険ゾーンでもチラシ配りいつもどうりこなしてるし。
439C.N.:名無したん:2009/08/10(月) 13:59:30 ID:EtOZ2E4d0
潰れて貸しレイアウトになったティアラまた潰れる

★ご利用のお客様へ
このたび当店は8月いっぱいを持ちまして閉店することになりました。
また時期は未定ですが移転ののち開店する予定となっております。
ご理解の程よろしくお願いします。
440C.N.:名無したん:2009/08/12(水) 18:58:30 ID:FqRPi8Oy0
もののぷ、、時間の問題だな 
441C.N.:名無したん:2009/08/12(水) 23:10:02 ID:jonvWYjO0
>>440
HPパクリの戦国カフェだっけ? 行った感想キボン
442C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 00:59:18 ID:Cup72sAx0
>439
あれだけオープン時から期待されてなかったお店も珍しいな
443C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 04:24:18 ID:9goJqPfL0
>>440
なんかそれっぽい兆候あった?
444C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 13:13:37 ID:FRLp7rM70
>>443 カフェというよりも居酒屋みたいだった
ギャルがやたら多くてコスプレ居酒屋って感じだな 噂によると初めのプレオープンで4人も辞めたらしく
人手に急に困って雇ったと思われる新人ばかりでダメダメだった プレ前の子はちゃんと選りすぐったらしいけど
445C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 16:21:23 ID:9goJqPfL0
そっかープレオープン初日にちょっと覗いたけど、混み混みで
入り口で萎えたので帰った。
ある意味正解だったのかw
446C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 22:13:56 ID:Gd/EDoDb0
一昨日だと思うがテレビに出てた
頭にカチューシャ着けて悪趣味な着物で
一人ずつ食い物に向かっておいしくなーれの掛け声
あれで行って見たいと思う視聴者が居るのか?
食い物で遊ぶなと思われそう
447C.N.:名無したん:2009/08/13(木) 22:24:18 ID:H38pWalk0
448C.N.:名無したん:2009/08/14(金) 00:37:30 ID:15tQ444l0
>>447
wwwww
痛いニュースでネタにされるほどの痛さか。
ていうかこの程度の店を取り上げてるマスゴミもそんなにネタがないのかよ。
449C.N.:名無したん:2009/08/14(金) 04:14:55 ID:0TTf+58g0
宣伝を頼まれているのだろう
450C.N.:名無したん:2009/08/14(金) 11:20:37 ID:loPGo3+O0
>>448
痛いほうが出演者が好き勝手なコメント付けられるから無能でもネタにできる
>>447
踏んだらIE落ちたんだが
見る価値なしと判断したのか
451C.N.:名無したん:2009/08/15(土) 12:15:29 ID:bDefIFVvO
もののぶはぴなふぉあ2号店の上と言う絶好の場所なのにぴなが混んでる時に
駆け込める残念ぴなふぉあにもならない店だな。
最近ぴな2号店は土日でも比較的楽に入れる様になったし。
前に潰れたぴなふぉあ1号店隣のA-boyの再来と言うか・・。
452C.N.:名無したん:2009/08/15(土) 22:37:56 ID:x/MLeTEdO
A-boyがある頃はぴなっつうか、メイドや萌え業界が全盛期の頃だからな〜

A-boyでさえ土日にいきゃソコソコ埋まってて残念ぴなふぉあの役割を十分果たしてた
453C.N.:名無したん:2009/08/18(火) 19:35:56 ID:WsI31k0D0
キュアhpのbbsにクレームが
454C.N.:名無したん:2009/08/18(火) 20:16:33 ID:a0TcyKpqO
>>453
残念ながらキュアに限らずメイドカフェなんて、所詮こんなもんだろ。
客のウェイティング管理なんて全然出来てない店がほとんど。
メイドカフェの店員に有名ホテル並の接客サービスなんて期待している人はさすがにいないと思うけどな。
でも長時間暑い中待っている客には水の一杯位出したっていいと思うぞ。
ロッ○リアだって客を待たせている時は、水の一杯位はサービスとして客に提供しているぞ。
メイドブームが下火になってしまった原因の一つに
接客サービスが全然出来ていない点が考えられる。
455C.N.:名無したん:2009/08/18(火) 20:52:08 ID:J3Bhf7Ju0
メイドなのに接客がなってないとは是如何に
つか店の容量に対して客が殺到しすぎなんだよ
メイドブームとやらを焚き付けた奴が製造物責任として行列して待ってる客をフォローしろ
456C.N.:名無したん:2009/08/18(火) 22:21:24 ID:EmA3Ttrq0
キュアに幻想抱きすぎだろw
大して面白くもないただの飯食えるカフェで、たまにアニメ等とのコラボイベントやるだけの店。
457C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 04:34:46 ID:GolDv6rS0
>メイドカフェの店員に有名ホテル並の接客サービスなんて期待している人はさすがにいないと思うけどな。

いやいやそれがな…
458C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 15:51:38 ID:ATNdO4Df0
 
459C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 15:55:35 ID:ztKRSqXeO
>>457
店によって接客レベルはまちまちなんじゃないかな。
有名ホテルに匹敵する位丁寧な接客やサービスを行っているメイドカフェもあれば、
3流キャバクラよりひどい、接客とは言えないレベルのメイド店もあるんじゃないかな。
460C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 16:21:50 ID:nD7RZAr00
メイドって清楚な雰囲気で礼儀正しく応対するイメージなんだが
高級ホテル風の接客をヲタク向けに敷居を低くご主人様設定を取り入れたのがメイド喫茶だと思っていた
常連とメイドの馴れ合いを見ると下町の居酒屋を連想する
今はご主人様設定で酒なしで甘いものも食える居酒屋がメイド喫茶と理解している
461C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 17:37:58 ID:u6FyFDmpO
>>454
そういやメイリッシュで真夏にエライ行列になった時は紙コップで飲み物サービスあったな
あそこは隣のエアコン室外機が直攻撃する階段に並ぶからそれくらいのサービスしないと
本気で死亡事故起こりそうだからな
462C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 19:39:42 ID:RcmR0c150
群衆整理って行列から離れたら無効と言って取り締まるだけじゃないのか
どんな世界でも並ぶ覚悟と準備ができてる者だけが並ぶと思っていた
正月のデパートの福袋もヨドバシのゲーム発売前夜もその辺のラーメン屋も
コミケの入場待ちなんて紙おむつ装備とか脱糞しても並び続けるそうじゃないか
463C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 22:19:48 ID:ZX4mHaGm0
>>462
>>コミケの入場待ちなんて紙おむつ装備とか脱糞しても並び続けるそうじゃないか

そんなヤツはいない
464C.N.:名無したん:2009/08/19(水) 22:29:16 ID:eGdm4+eB0
どうしてわざわざ釣られてやるんだ。暇なのか。
465C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 04:25:12 ID:lK6TD9sd0
夏休みももうすぐ終わるな
466C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 14:31:10 ID:qD/QxudSO
この前のコミケで起きた事件を知らないのか?
幸せ者だな・・・。
467C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 21:58:43 ID:DzDmjs6b0
おっとそれ以上は鮫島事件並の内容だから言わない方が無難だぜ。
468C.N.:名無したん:2009/08/22(土) 00:47:21 ID:Rj6OWKs30
キュアのアイツがプレミアになれないのは
店側の不手際ではなくて拒否されているってことをお察ししろってことだろうな
個人的にああいう苦情は掲示板ではなくメールで送る物だと思う
469C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 04:40:49 ID:hZfJiEhy0
キュア掲示板が…
470C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 11:21:57 ID:7OaxipzXO
エムファクトは潰れるのが時間の問題だと思うんだが。
471C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 12:35:16 ID:rVBW6q910
>>469
閉鎖されたのかぁ。
最近荒らされたり炎上したりしてたの?
先日並び客に対する店の対応へのクレームみたいなのはあったけど正当なカキコだったしな。
単に批判されたので閉鎖したなら店のレベルが知れてるな。
472C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 14:32:31 ID:0nJO+7xuO
>>471
正当だったか?
なんか
「並び中にお前等が水ださないから下までジュース買いに行かなきゃいけなかった」
みたいな事書いてあっただろ。
暑い中並ぶかどうかは自己判断だし、水の提供も世間で普通に行われてるサービスとは言い難い。(あくまでも店側の善意)
勿論あった方がいいが無かったから文句を言うのもどうかと思う。

473C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 15:36:43 ID:pnL2Bfn0O
>>469
キュア関係者がこのスレ見て掲示板削除したんじゃないの?
メイドカフェ関係者は、結構いろいろなスレ見てチェックしているはず。
何だかんだ言って書き込みの内容が気になるのだよ。
474C.N.:名無したん:2009/08/29(土) 02:06:17 ID:DJNlm3QbO
店の掲示板など必要不可欠のものでないし、クレーマーが陣取るのも
時間な問題な感じだったから閉鎖は妥当な所かと

あの掲示板のマターリ具合は好きだったけどね
475C.N.:名無したん:2009/08/29(土) 23:39:43 ID:S4D+cdqg0
秋葉原 声優のたまご
http://www.voice-space.com/
なんか、潰れそうな匂いが......開店前なのに
鹿鳴館の跡地って、この場所ダメだろ
476C.N.:名無したん:2009/08/30(日) 00:43:22 ID:uLYSdbkb0
たまごかけごはんをいくらで売るんだろうな。
800〜1000円とぼったくり?
それとも薄利多売で500円くらいか。
他にトッピング一品100円とかにするのかね。
477C.N.:名無したん:2009/08/30(日) 00:44:56 ID:K8UXdbpQ0
地図見たけどあっちまで行くのめんどくさい
もう秋葉原じゃねぇしw
478C.N.:名無したん:2009/08/30(日) 01:49:19 ID:vv93+Asd0
479C.N.:名無したん:2009/08/30(日) 02:16:55 ID:zyupAswT0
そもそもあの場所って、半ば貸しスペースみたいなところだよね。
鹿鳴館の様なgdgd閉店にならないことを祈る。

卵ご飯以外のメニューは何があるんだろう。
まさかcafeもbarも同じって事は無いだろうし..。
とりあえず涼しくなったら行ってみるかね。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:33 ID:JENS2Jlk0
カフェドールも移転してダーツバーに間借りか。
跡地はAV嬢キャバとして続いていくと。

あのAV嬢キャバ、本店の六本木のサイトに
カケラも情報が載ってなくて笑った。
姉妹店じゃないのかよw
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:05 ID:cFi9CJvx0
泥人形に乗っ取られてイベントで細々とやってる大阪店によく似ている
482C.N.:名無したん:2009/09/01(火) 00:05:57 ID:tSqdP6KC0
てゆーかgdgdなキャストを良く揃えたなwww
プロフ身長縮んでるヤツ居るし整形乙が大杉
2ちゃんネタにはもってこいダナ
483C.N.:名無したん:2009/09/01(火) 21:03:23 ID:hZjojy7z0
>>475
ぶっちゃけ、こんな店で働くような心持ちの奴は声優にはなれない。
484C.N.:名無したん:2009/09/02(水) 19:11:31 ID:rXbTQ+q70
本物の声優になりたいわけじゃないだろ。
アキバアイドルwみたいななんちゃって声優なら
早くからチヤホヤされてアイドル気分になれるし。
485C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 00:45:30 ID:hwoyWH2N0
ttp://ikb-zoo.com/

これってダメだろ!
486C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 05:11:48 ID:oDJtxVzD0
>>485
だめか?
HP覗いてみたら可愛い娘多いように見受けたが。
本当に動物園なヤツばっかだったら萎えるなw
487C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 11:24:23 ID:v+hbbXsi0
>>485
まだ営業してたか。
で何がダメなの?
488C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 11:28:17 ID:F2oMVLM70
わりと女の子かわいいじゃない
489C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 18:22:09 ID:+RIA3i3y0
いかにもキャバクラって感じなとこじゃない?
490C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 03:56:51 ID:QDgWcqYJ0
動物の格好をするだけではなあ
491C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 04:00:22 ID:Xs2z33lX0
>>485
ttp://lagoon-pj.jp/

対照的な店発見w
492C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 22:23:59 ID:/O8yL5EX0
>>491
普通のガールズバー
どうぶつえんはガールズバーのキャストを萌え系店舗に入れただけ
493C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 22:29:48 ID:Xs2z33lX0
>>491
店内動画が無料で見られるぞ
ttp://idol-kitchen.tv/livechat.php

494C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 22:31:33 ID:Xs2z33lX0
誤爆したw
>>492
だったwww
495C.N.:名無したん:2009/09/05(土) 22:56:56 ID:VsLa1g4O0
それだけのために、わざわざ錦糸町まで行けるか?
というのがあるな。
496C.N.:名無したん:2009/09/06(日) 16:13:16 ID:Z/VO4YOTO
DOLL TOKYO は
休みかな

ドアが営業してるかわかりにくい
497C.N.:名無したん:2009/09/06(日) 20:13:08 ID:Ug2QPPTMO
元の所ではやってない>>480の通り

店頭でランチ弁当販売しはじめた頃から色々厳しいのかなとは思ってたが。
498C.N.:名無したん:2009/09/08(火) 19:15:56 ID:/hBB9S920
シャッツキステのルイさんが引退表明したそうだ。

まぁ それだけのことだが。
499C.N.:名無したん:2009/09/08(火) 23:51:33 ID:TiaPHkUZ0
>>475
入場料1時間につき18時まで500円以降800円か
飲食の代金を加えると@ほーむ並みに高くなりそうだが
まだメニュー作成中だな
入場料の分だけ飲食の単価が安ければ行ってみてもよいが
500C.N.:名無したん:2009/09/09(水) 04:13:53 ID:vRYziE2N0
シャッツのルイさん、
随分見ないと思っていたら体調が悪かったらしいですね
ルイさんの抜けた分を新人メイドさんたちが良く埋めている

>まぁ それだけのことだが。
本当にそう言わしめることが可能な店。
そして復帰されたらまた場所を作ってあげられる柔軟性を持つ店。

…と一ファンが通りすがりますよ
501C.N.:名無したん:2009/09/09(水) 21:20:31 ID:8lXbl8wx0
貴重な楽師メイドだったのに・・・・・・・・・・・・残念
502C.N.:名無したん:2009/09/10(木) 09:32:37 ID:EsUzjgG20
いや、俺も残念だけど、それで潰れるわけでもないだろw
503C.N.:名無したん:2009/09/24(木) 21:52:32 ID:JAh5rAyg0
ぱらゆにってどうよ?なんかすぐ潰れそうじゃね?
504C.N.:名無したん:2009/09/24(木) 22:28:40 ID:Xysl38Tj0
秋葉原スレが落ちたので次スレはここを再利用するみたいです

東京(関東)メイド喫茶総合スし
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1218928470/
505C.N.:名無したん:2009/09/24(木) 23:23:08 ID:r6tt6uy3O
ミアカフェとミアリラクゼーション

10月から火曜が定休日になった。
急遽の休業や営業時間変更がある
506C.N.:名無したん:2009/09/24(木) 23:44:33 ID:TWStimNNO
CuteRoomまだオープンしてないが、長く続かないきがする
507C.N.:名無したん:2009/09/25(金) 01:05:49 ID:kksR3DVb0
508C.N.:名無したん:2009/09/25(金) 16:42:33 ID:C3abFAs5O
>>505
ミアも全盛期は過ぎたな。
直ちに閉店する事は考えられないが、下り坂である事は間違いない。
ミアリラはいつまでも秋葉原NO.1メイドリフレを名乗っているみたいだが、
なんか最近は可愛い子も減っているようだし、
それで値段も他店より高いままではいずれ客離れは加速するだろう。
総合して見てみれば、メイドリフレとしてはメルティの方が格上だと思うぞ。
509C.N.:名無したん:2009/09/25(金) 23:34:26 ID:nnB7d11DO
スレの趣旨とはちょっとずれるけど、ギャルソンカフェ@原宿とROYAL SERVANT@池袋の
男性勤務の女性向けコンセプトカフェ最低王争いから最近目が離せませんw
既にゾンビか生き腐れ状態のCouger程では無いけれど、突っ込み所満載のこの二店。
ニラニラしながらヲチして行きたいと思いますよw
510C.N.:名無したん:2009/09/26(土) 02:40:43 ID:uHWjRVrp0
cougerに匹敵する店なんて存在してるとは思わなかった
それにしても腑相手の店を完全赤字で続ける訳とは何でしょうか?
511C.N.:名無したん:2009/09/26(土) 02:50:56 ID:LQlXa/6Y0
税金対策以外思いつかない
512C.N.:名無したん:2009/09/26(土) 12:24:38 ID:seyP8P3a0
ヤバイ発破関係とか  
513C.N.:名無したん:2009/09/26(土) 19:20:13 ID:z1FnTAix0
声優のたまご、み●みを採用した時点で終わってる。
しかも紹介欄であいつが一番上段にいる時点で人材難を感じさせるなw
514C.N.:名無したん:2009/09/26(土) 22:08:59 ID:CU4FAc7U0
>>509
ここ本当にヤバそうだな・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1248959927/14
エアコンもついてないって・・・・
515C.N.:名無したん:2009/09/27(日) 08:41:28 ID:NXmoIvyeP
>503
オープン初日に行ったけどガラガラだった
516C.N.:名無したん:2009/09/27(日) 09:21:09 ID:ALwxBD360
初日にがらがらってやばくね
517C.N.:名無したん:2009/09/27(日) 10:10:17 ID:KgPwsgKC0
ぱらゆにって女の子の質が壊滅的じゃね?w
518C.N.:名無したん:2009/09/27(日) 12:51:31 ID:vk5RI/pi0
ぱらゆにって今さらこんな特徴なさそうな店開いて客入るのかね。
519C.N.:名無したん:2009/09/27(日) 14:47:53 ID:Jy3cmzen0
ぱらゆに俺が行った時もガラガラだったwww
女の子の質は俺評価で57点だ。
520C.N.:名無したん:2009/09/28(月) 05:13:42 ID:17i/m8NaO
ひよこ家はいつ潰れてもおかしくないレベル
521C.N.:名無したん:2009/09/28(月) 18:44:11 ID:QTq+1rBs0
522C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 11:00:09 ID:A5AAooGRO
浅草橋チェリーベル。

もう3ヶ月近く営業してない。
523C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 11:12:43 ID:1Yvvw+E0O
>>522
夜逃げじゃなかろうな
524C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 15:48:29 ID:SPu8+6g8P
ぱらゆにしょぼw
食器がうちにあるのと同じだ。
ダイソーのじゃねえかww
525C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 17:18:17 ID:gcYUYwt90
北海道・札幌ケフィアグレインズ。

6月から営業している形跡がない上、HPやmixiで閉店告知をせず放置。
526C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 19:00:07 ID:go+3UGMhO
もののぷ ブスばっかw
527C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 19:03:48 ID:77OZ37oiO
>>524
別にいいじゃん食器なんか?
それよりご飯美味しいほうがいい
528C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 22:55:12 ID:Juczb3rm0
>>524
この業界で、ロイヤルコペンハーゲンとか使っている店はなさそうだ。
529C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 22:55:27 ID:lirSSgcT0
ご飯おいしかったらガラガラにはならないんじゃないの?
530C.N.:名無したん:2009/09/29(火) 23:56:09 ID:GpUcT3vW0
ごはんおいしかったけどガラガラでつぶれた店を知ってる。
531C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 03:03:03 ID:lA3kvljyO
ダイソーって一目でわかる食器をつかってるのはどうかと思う
あのハートのだろ
532C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 13:15:36 ID:7L+TIdChO
ダイソーあんまりいかないからわからなかった。でも気分良くないな。
533C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 13:57:53 ID:QFLU6jpFO
ダイソーでもいいんじゃないか?
どうせメイド・コスプレ系の店はどこも資金繰りに苦しんでいる店ばっかりだし。
そんな事よりより可愛い子や接客の上手な子を大勢揃えてくれ。
534C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 18:17:17 ID:zMAzpBvt0
ダイソーでもいいが、ダイソーっぽくないのを選んでほしいってこと。
その辺の気のきかなさがほかにも出るんだよ。
535C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 19:42:37 ID:E4Q+PgDn0
>>524がすごいお洒落さんで、ぜんぜんダイソーっぽくないお皿を使っている可能性も。
536C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 19:46:46 ID:VpuYxHz80
ダイソーは萎えるな
全体的に内装とか食事とか手抜きすぎだよな
537C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 20:20:49 ID:H75EGBWB0
ウェッジウッド使ってる店なら知ってるが。
538C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 22:51:15 ID:jRMt/7Yb0
>>529-530
淡路町交差点の角にあった店は、料理は美味しく、メイドの質も高かった。
けど、いつもガラガラで、閉店…orz
539C.N.:名無したん:2009/09/30(水) 23:34:07 ID:kNZRkdJ70
>>538
親切に教えてくれてありがとう。
そんな良い店が閉店するなんて残念だな。

540C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 00:40:36 ID:KDLiXjG90
「もう1つも消えて欲しくないのに」――BLESS閉店で
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/30/news076.html
アキバの老舗PCパーツショップがまた1つ消えた。BLESS秋葉原本店の突然の廃業に、
周りのショップのスタッフは口をそろえて「さびしい」と語る。


張り出されたBLESS廃業の告知を眺めていた某ショップスタッフは、「ウチは特に(BLESSと)
競合していたわけじゃないし、むしろアキバが過疎化していくほうが問題」と不安そうに語る。
毎年のように老舗ショップが消えていく現状について「(パーツショップ街で)肩を寄せ合って
生きているので、本当、もうどこにも消えて欲しくない。メイド喫茶はもういらないよ」と
語っていたのが印象的だった。
541C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 02:30:02 ID:qoJ7FA6K0
>>540
パーツ業界は苛烈な価格競争やって自滅したって感じだな。
売るものが同じだから、値段くらいしか差別化出来ないし。
542C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 03:50:39 ID:Ba28z65K0
淡路町交差点の店は、どこにあるのかよくわからないのが難点だったな。
すごくいい場所ではあるし、前は通っているのにたどり着けない、みたいな
人もいたと思う。
543C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 19:11:41 ID:+n2MB4RrP
パーツとか通販でいいですし
544C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 20:07:28 ID:wUp1j1nT0
パーツはネット通販がサイコー
545C.N.:名無したん:2009/10/01(木) 23:41:12 ID:pPpgrdx60
メイドパーツ店というのはないのか?
546C.N.:名無したん:2009/10/02(金) 00:12:32 ID:CCCWzDW20
>>545
向こうの業界は、アニメ・エロゲ・メイド・アイドルの類は敵視しているから無いと思う。
547C.N.:名無したん:2009/10/02(金) 00:49:23 ID:yrtqh8O20
むしろパーツも萌え系もどっちもロクに知らない
素人会社が作りそうな気がする。>メイドパーツ店

たいしたことないパーツを安くもない値段で並べ、
学園祭内装に持ち込み衣装のメイド。
もちろんメイドも店員も客の質問には何も答えられない。
そしてパーツ屋なのに「お帰りなさいませ」
548C.N.:名無したん:2009/10/02(金) 02:31:07 ID:fmvQ6c2G0
>>547
仕入れ三流、
不良部品ありまくりで(部品に)「お帰りなさいませ」
ならアリだなw
549C.N.:名無したん:2009/10/02(金) 04:04:19 ID:oaG1lbTO0
化繊ばりばりのメイド服で部品触りまくって静電気バシバシ放電してそうだなw
550C.N.:名無したん:2009/10/02(金) 09:19:40 ID:apRMlFMwO
>>542
月夜のサアカスいけば解決。

店長に会いたければ時代屋。
551C.N.:名無したん:2009/10/03(土) 19:19:59 ID:74l37I4ZO
>>549
自作PCパーツ店じゃ一発おしまいだな。PC全般もだが特にメモリは少しの
静電気一撃で壊れるし。
552C.N.:名無したん:2009/10/03(土) 20:29:01 ID:Rf3b2QFq0
ミアだな。
ひよこ屋はある意味別格w。
553C.N.:名無したん:2009/10/04(日) 03:30:11 ID:0EFEz8F6O
淡路町の店は料理は別に良くは無かったよ。冷食レトルト使ってたし。
一度温めが足りなくて中心が冷たかった事もあったw
雰囲気とかは割と好きだったけどね。場所が悪かったし、強力な売りが無かった。そして信者が気持ち悪かった。
554C.N.:名無したん:2009/10/04(日) 09:11:30 ID:E/73ebGV0
普通の店は常連客つかむのを目指せばいいけど、この業界、ワケわからん痛常連が店の評判をブチ壊したりするからなw
淡路町じゃなかったけど、雰囲気ひどすぎて行かなくなったメイ喫って確かにあるわ。
555C.N.:名無したん:2009/10/05(月) 10:55:24 ID:9w2/eXMRO
http://ameblo.jp/07147369/
こんなキャバクラシステムで開き直りメイド喫茶を名乗るなんて
メイド喫茶文化に失礼だ
556C.N.:名無したん:2009/10/05(月) 11:45:25 ID:khdugcXt0
>>555
営業時間が既に喫茶店じゃないな
その割にキャストの自給が安い気もする
557C.N.:名無したん:2009/10/05(月) 12:42:40 ID:lEIZ3qML0
時給抑える&法律対策でのメイド喫茶名目なのでは
558C.N.:名無したん:2009/10/05(月) 20:54:01 ID:1xQmZJfn0
淡路町の店はショコラッテだっけ?何度か行ったわ
露出高めの制服、バカ丁寧なおじぎ、コーヒー砂糖何杯入れますか
サービスは、何だかこっちが疲れそうで、いらないサービスだったな
コーヒーはおいしかったが
559C.N.:名無したん:2009/10/05(月) 23:57:19 ID:eaKXRR7UO
ショコラッテは接客の質でエンタメ系メイドカフェと
差別化を図ることで店の特徴を出すまではよかったんだけど
あの場所が最後までネックになり遂には致命傷になった気がする
一時は@などの方向性に馴染めない客の受け皿として機能しそうだったが
560C.N.:名無したん:2009/10/06(火) 04:06:37 ID:Ktx45ALf0
モーニングサービスは便利だったがなあ
561C.N.:名無したん:2009/10/06(火) 13:52:13 ID:39+EkXb6O
WRの容姿と接客の質の高さで勝負しようとしたショコラッテと
特徴あるメニューと味で勝負しようとしたディメンションが
相次いで敗退したことでアキバのメイドカフェは
そうしたものは売りにならないことがわかったからなあ
562C.N.:名無したん:2009/10/06(火) 14:29:25 ID:tpbPpriLO
両方とも駅から遠いという致命的欠点があったから、
ただ単に通用しなかったという訳にはいかないだろうけど。
563C.N.:名無したん:2009/10/06(火) 14:45:08 ID:DGEoI7cs0
駅からは近くてもその駅が秋葉原ではないというのがな
564C.N.:名無したん:2009/10/07(水) 20:02:44 ID:/eNLDEqtO
東京都は10月1日から最低賃金限度額が時給765円→791円に引き上げられた。
人件費を引き上げる事が難しい個人零細企業は更に厳しい状況である。
個人で経営している店が多いメイド・コスプレ系の店も急激に最低賃金限度額が引き上げられたから、
人件費が経営を圧迫している店が更に増えるだろう。
銀行もメイド・コスプレ系の店には、経営が不安定な店や企業が多いと言う理由で
簡単には融資してくれないだろうし。
銀行や行政がもっとメイド・コスプレ系の店への支援に積極的であれば、
メイド・コスプレ業界ももっと活気付いて、潰れる店も減るだろうに。
565C.N.:名無したん:2009/10/07(水) 22:42:56 ID:I5yapU700
専スレ見てきたけど
原宿の寄宿舎カフェ・エーデルシュタインがやばそう

566C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 04:36:00 ID:t4/10m4O0
>>565ちょっと意外
いい店だと思うけど
567C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 19:11:52 ID:WhAMMS73O
>>566
なんか今月末でキャストの半数が辞めるらしい
568C.N.:名無したん:2009/10/09(金) 14:57:46 ID:Nwnkg/h+O
>>562-563
ディメは店から100m足らずで仲御徒町で秋葉原と言うよりは上野の
メイドカフェ的な感じだったし、ひよこ家なんか文京区の湯島が意外と近くに。
569C.N.:名無したん:2009/10/09(金) 23:16:48 ID:zIwATYWr0
>>568
>>ひよこ家なんか文京区の湯島が意外と近くに。

湯島なら末広町近辺のメイドカフェの方が近いだろ
御徒町や浅草橋ならわかるが

アキバって駅の北西方面が栄えてて、それ以外はビジネス街ぽくなってるけど
南や南東方面にはメイドカフェとかないの?
南側でも秋葉原駅に近ければパーツ街より家賃安そうだし、
隠れ家的に運営できそうと思ったりするのだが
570C.N.:名無したん:2009/10/09(金) 23:48:35 ID:S/4Y6RXi0
ひよこ家から湯島は結構あるぞ
歩いて10分くらいか。

さすがに秋葉の方が近い。
571C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 00:38:04 ID:tAW6Ezkv0
>>569
雰囲気も性的に怪しいがな
572C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 02:29:43 ID:1oPocD4+0
>>569
全く無い。あったとしてもすぐ無くなる。
573C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 14:50:59 ID:NBSq9wnX0
ひよこ家のオーナーどんな人なんですか
東池袋で営業してる乙女喫茶の評判の凄いこと激W

業界の評判一人で下げまくってる困ったちゃんのようですが
574C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 15:12:19 ID:vtOC1VQx0
>>573
オーナー=女の店長、なハズ
今は知らないが、昔は厨房の男=彼氏だったとか


>>東池袋で営業してる乙女喫茶の評判の凄いこと激W

乙女喫茶でひよこ家オーナーが噂になってるってこと?
確かに唯我独尊らしいですが
575C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 17:30:51 ID:0QjkcGHQ0
>>569
そういえば山手と京浜東北隔てた南側はせいぜい成功例はぴなふぉあ
のみだよね。細々とメイドバーが昭和通り沿いに数軒ある程度。
昭和通りから三井記念病院方向とか総武線側は皆無。山手線の
ガード下はカフェではないし。
576C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 18:07:19 ID:IX5e3Pfp0
>>573-574
まい って人のこと?
577C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 23:45:10 ID:Nuo7yoqg0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1248959927/l50

ひよこ家のオーナーが東池袋で営業していると言われているお店です
評価はスレを読んでからお願いします。

もう閉めて欲しいんですが・・・・・・・・・・・・・
近所歩くのシンドイデス。
578C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 00:28:36 ID:e//FVVx/0
>>575
山手線・京浜東北線の「南側」ではなく「東側」だな。
素で、グレスコは成功している方だろう、と書いてしまいそうになった。
579C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 01:04:53 ID:ibZFCnHw0
>>577
店スレとついでに池袋スレも見たけど凄いなw
ひよこ家はそこまでヒドくないと思われるが、オーナーが同じなのかは知らん
580C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 03:26:25 ID:0NF77k8Z0
>>579
同じ
581C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 10:36:59 ID:odEnpx9GO
グレスコが一定勢力を保つまでになった理由って何だろう
アキバ系コンセプトカフェを大まじめにやってる印象を受けたが
582C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 14:02:19 ID:k2ZfL3Tm0
>581
最初から信者がいたからじゃない?
あっちから出てきて、そっちに移って、こっちにやってきたWRの。
583C.N.:名無したん:2009/10/11(日) 16:36:00 ID:fQsw9XVQO
昔のコスチャ信者か?
犬さま、雪亜ちゃんがいた頃の。
584C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 01:10:30 ID:hGEsIOEF0
>>579>>580
ご賛同感謝
でも乙女ロードの問題児なのはどうにもなりません。

女性が気温に鈍感なのは経験則で理解してます
でも換気扇と冷風扇だけで乙女喫茶を営業する度胸は信じがたいです。
585C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 18:02:53 ID:dkMccShl0
らき☆かふぇはついに潰れたかw
初詣時期や鷲宮イベント時だけはまだ営業する気なのかな。
586C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 20:57:39 ID:E+EwdaM80
>>585
既に9/6で営業終了し、以降は「レンタルカフェ・貸し切りカフェ」になったみたいだが。
587C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 01:14:08 ID:adqUqWLL0
らき☆かふぇ
グーグルの地図で見ると普通の喫茶店ですら営業が難しい
地方の私鉄駅から二百mも離れた立地
どうして営業する気になったのか説明して欲しいのですが???


588C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 03:16:51 ID:/RVpNx7n0
>>587
鷲宮神社への順路の途中にあるからw
589C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 15:33:59 ID:JVcS6gI3O
>>587
いくら「らき☆すた」の聖地とはいえ、鷲宮なんて田んぼだらけのど田舎。
らき☆すた信者以外の客はほぼ皆無だと思われ。
590C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 15:52:25 ID:6uK3HDEx0
>>587
らき☆すた関係のオフ会以外で貸切の用途もないな。
591C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 17:28:35 ID:GtTA9ulQO
大宮 メイドカフェ・カフェドアール
名前から「メイド」が消え去って、「カフェ&レストラン ドアール」に生まれ変わり。
中身も、メイドが消えて普通のウェイトレスがいた。
男性ウェイターも募集してるみたいだし、萌え産業からの撤退と見ていいだろう。
592C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 01:25:47 ID:lJd9TMs70
>>591
メイドカフェじゃなくなったなら店名も変えるべきかと。
593C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 06:26:56 ID:wWTCGjRiO
ハートエイドが閉店するとか
プラシーボプラスといい病院系はすぐ潰れるな
594C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 15:25:46 ID:2ENa7L4KO
埼玉はメイドやコスプレには恵まれないなあ。
らき☆かふぇといい、ドアールといいすぐなくなる。
その代わり川口に2店舗コスキャバが相次いで開店しているし。
595C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 17:15:32 ID:GBKAuJIW0
>>594
田舎に全年齢向けのイロモノ店は成り立たない
596C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 22:13:11 ID:A904/+cZ0
>>594
>らき☆かふぇといい
10月、突発営業するんだってさ 詳しくはblog参照
597C.N.:名無したん:2009/10/15(木) 00:15:58 ID:gSClXrf40
この店
地元資本じゃないんだね連絡先秋葉原になってるが
週末とか気まぐれ営業つうのでは家賃も捻出できないと思うのだが
どういう会社なんだ?
598C.N.:名無したん:2009/10/15(木) 00:45:33 ID:APfTgADO0
公式見れば一目瞭然だが、ミアグループだよ。
599C.N.:名無したん:2009/10/15(木) 00:48:36 ID:gSClXrf40
ミアがなんで赤字営業してるんだ

そんなに黒字減らしするほど儲かってるとは到底思えない?
600C.N.:名無したん:2009/10/15(木) 07:12:54 ID:ZueYLHn00
ホームめいど閉店か
601C.N.:名無したん:2009/10/17(土) 22:44:47 ID:qUt7KkPtO
K-BOOKSが大阪日本橋で営業しているL⇔R
2008年10月にオープンした
しかし、開店わずか1年と少しだけど、もうダメか?
602C.N.:名無したん:2009/10/17(土) 22:57:57 ID:HC/b+WmyO
>>601
行ったことないが、人入ってないの?
603C.N.:名無したん:2009/10/17(土) 23:19:34 ID:vbqSlw8jO
漏れは、日曜日の夕方に一度しか入ったことがない
しかし、数十席の客席に対して、客は数人だった
604C.N.:名無したん:2009/10/18(日) 22:12:04 ID:5hX7L5S0O
秋葉原ぱらゆに

入りにくいし…
605C.N.:名無したん:2009/10/19(月) 00:48:19 ID:BuGwnKOA0
>>604
客いた?
606C.N.:名無したん:2009/10/19(月) 01:08:54 ID:lv7oq/6Y0
確かに入りにくい、入り口はメイド喫茶とは思えない
即効エレベーターの下を押したのは言うまでも無い
607C.N.:名無したん:2009/10/19(月) 01:23:28 ID:6zMUJKEN0
>>606
1回行ったけどまあ面白くはないな。つぶれろw
608C.N.:名無したん:2009/10/20(火) 09:04:17 ID:yE01ZRRyO
ひよこ家行ったら奥でメイドさんが店長に凄い怒鳴られてたよ メイドさん泣きながら働いてて可哀想だったけど楽しい気分はぶっ飛んだわな
609C.N.:名無したん:2009/10/20(火) 19:36:12 ID:ubkTQ9V/O
>>608
理由は知らないが客に聞こえる様に怒るのはどうなんだろうな
店の雰囲気よくないのかな
610C.N.:名無したん:2009/10/20(火) 21:36:37 ID:c2icSHX60
あらかた、言い訳大好きまいさんに反論したらキレられちゃったといったところじゃないかね。
そしてキッチンも運悪く過去にまいさんとアレだったヒトだったとか。
611C.N.:名無したん:2009/10/20(火) 23:37:13 ID:D1jbG65MO
>>608
それはちょっと常識無さ過ぎじゃないのかな
612C.N.:名無したん:2009/10/21(水) 00:16:47 ID:xEIAZxyD0
店長にアームロックするチャンスだったのにな
613C.N.:名無したん:2009/10/21(水) 09:09:01 ID:VC/7+t830
最悪の飲食店だな・・・・・

>>610
なの?www
614C.N.:名無したん:2009/10/21(水) 10:25:08 ID:SE2QOF/I0
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
615C.N.:名無したん:2009/10/21(水) 11:24:01 ID:bcp+AwNQ0
蒲田UpQUp閉店
21日 店内ミニライブ等
22日 ゲーム無料等
23日 店内ミニライブ等
24日 ゲーム無料等
25日 店内ミニライブ等 閉店
616C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 00:40:20 ID:OfZDsi/wO
ぱらゆに行った事あるやついんの?
確かに入りにくいし公式見ても魅力をあまり感じないが
617C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 09:13:07 ID:n/qSmXPw0
test
618C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 10:41:28 ID:ig/JpIvWO
>>616
料理手作りで結構美味しい。穴場だな。
チャージが残念だが店を維持するには仕方ないか。
619C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 15:42:45 ID:mW6fZKckO
>>618
チャージ料と1時間1オーダー制の両方あるのはやり過ぎじゃない?

他店の相場から言っても、どちらかだと思うんだが。
料理もけして安くはないし…
620C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 18:43:32 ID:ynvznRYWO
一品で何時間もいるなんてホームレスかよ。
621C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 20:44:40 ID:V4Tfyujj0
ランチタイムならチャージ料込み980円でカレーとスープ・サラダが食べられたよ
622C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 21:00:05 ID:c/BhevBm0
>>620
「喫茶店」ならそんなもんだろ。
「メイド」の+αをどう捉えるかで、喫茶店からガールズバー、キャバなどと比較しての
金額が問題となる。
623C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 21:15:28 ID:bh8wtBL20
>>620
そういう質の悪い客を排除するためにチャージや1オーダー制は必要だな。
624C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 22:51:08 ID:uzFc+T720
>>613
妄想ですよw
タイムリーにバイト募集してる様なので転載。
http://twitter.com/akiba_guide/status/5069114577
625C.N.:名無したん:2009/10/23(金) 10:19:29 ID:I69NNwXEO
広島 めいぷりてぃ大手町
10/22、突然に閉店
626C.N.:名無したん:2009/10/23(金) 12:19:00 ID:PRH7yH07O
>>625
広島に限らず、田舎じゃ2店舗営業はどう考えても無理だろ?
秋葉原や日本橋ですら、1店舗で精一杯の店がほとんどなのに。
627C.N.:名無したん:2009/10/23(金) 12:47:16 ID:Z5f5DEm+0
>>626
メイド喫茶が全国各地の主要都市を網羅しそうな勢いだったのはつい最近だよな
それが廣島でさえ潰れるなんて
でも松山には残ってる不思議
628C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 00:41:58 ID:TnZ5WlHuO
>>627
中洲、大須、日本橋でもかなり厳しい状況なのに
広島クラスでメイド喫茶を維持するのは困難かと思われ
629C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 02:44:33 ID:5NCQmU7V0
田舎でも定着できそうな形態は新宿よかちゃでは
普通の食堂みたいな昼飯が好感
昼飯の定食2〜3種類欲しいとは思う
630C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 04:09:04 ID:TNk1SJVs0
開拓するならオッサンの町かなあ
631C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 04:15:44 ID:GldzCHJ2O
>>619
禿同

料理頼んだらチャージ30分無料とかにしたら良いのに

チャージがあるのが残念すぐる
632C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 06:42:44 ID:OlnsDhhi0
そのうちボッタクリバーならぬボッタクリメイド喫茶が出現する予感w
633C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 06:55:29 ID:srvb+VS10
>>632
大阪・日本橋の悪夢(土夢)を知らないのか?
634C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 09:33:39 ID:KgSlcUIFO
>>632
札幌琴似にもある
635C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 10:07:29 ID:JZJtD38iO
>>632
大阪日本橋のめいどりぃむ。
無理矢理オプションや延長を強要される。
気が付いたら1時間もしないうちに、1万円位請求なんてのもよくある。
ぼったくりまくっているから潰れない。
636C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 11:08:30 ID:cAPZa2TA0
>>635
テレビとスポーツ新聞が勝手に構築して広めた
メイド喫茶=喫茶を標榜したキャバクラみたいなイメージのせいで
無知な一般人がボッタクリの被害に気付かないのも続いてる原因
637C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 21:36:09 ID:FePoCYIN0
喫茶店で一時間一万円常識としてK察だろうし

しばらくすれば保健所に消防署とあら捜しされて閉店するのが普通だが
強引に営業すると要注意と商店会に連絡されて付近の商店から村八分になる
この時点でヤクザ絡みの店舗として

付近で事件が起こる度にパトカーが公然と見張りにくる。
638C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 23:17:10 ID:U0/BntHn0
1時間で1万円使えない客が多いから潰れる
639C.N.:名無したん:2009/10/25(日) 01:57:19 ID:6T+TrZCG0
1時間で1万円ってキャバやガールズバーよりひでえな。
640C.N.:名無したん:2009/10/25(日) 12:08:05 ID:bpJLweYb0
そういうところへ行った事が無いから解らんのだろうね。
店側もそれを知ってて巻き上げてるんだろう。
641C.N.:名無したん:2009/10/25(日) 17:16:52 ID:acq5C8jO0
雑誌の潜入記事からだと
・とりあえずついた女の子も指名扱い(指名料)
・でもその子はすぐ帰って、別の子を指名しなくてはならない(指名料追加)
・ミニゲームでメイドが勝ったら飲み物を奢る
・メイド用ジュース3000円
とかだったよ
642C.N.:名無したん:2009/10/25(日) 20:37:16 ID:ltu42zW80
丸っきりキャッチバーだろそれは
ヤクザでなければ出来ない営業だぞ

カタギが突っ張って神風営業すればヤクザに取り込まれて
店の娘まで巻き込むことになる
一番ダメダメなパターンだね。
643C.N.:名無したん:2009/10/27(火) 01:11:09 ID:hNrMYrJM0
>>608
どこの定食屋?
644C.N.:名無したん:2009/10/27(火) 01:23:29 ID:NHIIJXZIO
RoyalServant
明らかに駄目。
勘違い馬鹿の大集合。合掌。
645C.N.:名無したん:2009/10/28(水) 23:38:00 ID:a8edN2h3O
この間久々ひよこ家行ったら、ヤンキーみたいなねーちゃんがメイドやっててワラタ
キープボトルもだいぶ無くなってたしそろそろ本当に潰れるな
646C.N.:名無したん:2009/10/28(水) 23:44:50 ID:Zhv7LMmI0
むしろヤンキーメイドに興味が湧く
647C.N.:名無したん:2009/10/28(水) 23:47:08 ID:9TRIBT+E0
>>645-646
そんなのが昭和通り口の前で「めいどきっさいかがっすかあー」
東の土夢でも作る気か
648C.N.:名無したん:2009/10/29(木) 14:51:11 ID:70/WxRj50
メイド喫茶=ソフト?キャバだよな

通称ぼったくりーみんはキャッチがうぜーし
常連にはゲーム負けたら→シャンパン注文
キャバと何が違うのか俺にはわからねーわ
649C.N.:名無したん:2009/10/30(金) 08:12:34 ID:gmmC2/luO
ラヴィアンローズかな
650C.N.:名無したん:2009/10/30(金) 14:18:27 ID:PUe9hbKRO
ぱらゆにひどいなw
女の子は可愛くないわ、入りにくいわ、同じビルにメイドカフェできるわで
すぐ潰れるだろうなあ・・・
651C.N.:名無したん:2009/10/31(土) 01:01:37 ID:Qt2OsIUHO
ぱらゆにより2階のがやばいぞw
客ゼロでメイドが客席に座って携帯いじってたw
652C.N.:名無したん:2009/10/31(土) 03:58:28 ID:RveroXsGO
秋葉原とは言えメイド系の店多過ぎる。
これと言った魅力のない店はあっという間にどんどん潰れるだろう。
5〜6年以上残っている店はこれからも存続していくだろうし。
653C.N.:名無したん:2009/10/31(土) 09:51:32 ID:D4FBX46t0
>>651
東京(関東)メイド喫茶総合スし
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1218928470/592

592 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 17:41:21 ID:1gBL3qrBO
秋葉の@〇we〇t行ったら客空で客席にメイドが座って携帯いじってた…
メイドが気づく前に辞退したwww
若い子多いイメージはあったがここまで酷いとは思わなかった

654C.N.:名無したん:2009/10/31(土) 10:45:13 ID:VYf1zgMOO
知的障害者みたいなキモヲタが常連の店は潰れるな
飯食っている時にギャーギャー喚いている
つか、キモヲタの為のキャバクラなのか

あと最低限の接客マナーがない店員
655C.N.:名無したん:2009/11/01(日) 01:24:34 ID:JDTOvzVsO
>>1-654
死ね!
656C.N.:名無したん:2009/11/01(日) 08:25:41 ID:xUukCpcAO
>>655
知障キモヲタwww
657C.N.:名無したん:2009/11/06(金) 20:02:51 ID:NxIuyKEuO
もうメイド自体が死語で流行遅れ
658C.N.:名無したん:2009/11/07(土) 12:14:44 ID:av0ZLVpS0
池袋の男装カフェ・リリーローズ
今年末(12/31?)で閉店
公式より
659C.N.:名無したん:2009/11/07(土) 14:33:13 ID:SuBM3ESoP
リリーローズこの間店前通過したときは

そこそこお客さんはいってたんだけどそれでも経営難しいんだろうか?
660C.N.:名無したん:2009/11/07(土) 19:18:43 ID:OHpDnngzO
リリロはあの広さでスタッフが常時5人はいるイメージだからなぁ。
人件費がかかってたのかもね。
でもそれ以外は潰れる要因見当たらないから、経営者がかわるとかじゃないのかな。仕切直しってことで閉店。
80+1が潰れないでリリロが潰れるってなんか考えられないや
661C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 01:19:15 ID:EePeT1qxP
一階で通りに面してる店舗では
家賃と人件費が掛かりすぎた当然潰れるわな?

80+1は春日通りの路地を引っ込んだ場所で地階だから家賃も知れている 

662C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 12:38:43 ID:QuSNg6pq0
663C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 13:25:41 ID:S2pOa3MS0
横須賀に用事で行ったときに一軒だけメイドバーがあるのは驚いた。
664C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 01:45:36 ID:9uoeyQ3gP
メイド喫茶や乙女・執事なんかは
客単価が喫茶店より高いがその分客層が絞られてくる

お金持ちの中年オバサンはホストクラブに行くし
オッサンの来る店とは言いがたいが学生が溜まる店でもない

多少は稼ぎがあり居酒屋に入り浸るほど酒を飲まないリーマン・OL系
あとはお子使いのある学生さんという
狭い層に需要がある

商売を大きくするには客層を広げるしかないのだが
どうもそこら辺が難しい
しかも従業員のノリ一つで客の盛衰が決まる
お客さんを乗せるか放置プレイするか

気の聞いたメイド・執事が捉まるか逃げられるかで
売上げの分かれ目となる

まぁ入れ込んだ客が暴走して事件起す危険もあるし
あまりオイシイ商売とは言いがたい。
665C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 14:14:33 ID:eAfRFCDSO
大宮のカフェドアール。
メイドカフェから一般の喫茶店への業態変更から2ヶ月もしないうちに閉店。
666C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 21:25:41 ID:zn/rA7PpO
>>665
衝撃の事実。一年もたなかったのか。
地元だけに残念。
開店直後に三回ほど行ったけど良い店だったけどな。
9月に業態変更したようなのでメイドがいるか確認の意味で久々に先月行ったのになぁ。
メイドカフェのままで潰れるほど客が入らなかったのだろか。
667C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 00:34:42 ID:7Q6ClTQDO
>>663
何て店?
メイドキャバクラがあるのは知ってるんだが、バーは初耳だな。
668C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 16:27:15 ID:Pp+1cNN6O
>>665
早かったね。
ランチのサンドイッチの酷かった…。
コーヒーも粉が沈澱してた…
でも雰囲気が良くて好きだったけど
メイド喫茶じゃなくなったら、上記のメニューじゃ行く気がしなくて足が遠退いてたんだよね
大宮のあの辺だと、美味しい料理食べれる場所多いし
きっと勝負にならなかったんじゃないかな。
路面店じゃなくて二階だし、難しいよね。
669C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 16:36:37 ID:VcHKYP3XO
大宮に関しては、西口の方がよかったはず。
アニメイトやらしんばんやまんがの森などがあるし。何故東口に開店させたんだろ?
テナント料が安いからかな?
カフェドアールも途中で業態変更なんかしないで、ずっとメイドカフェで貫いて行けばまだ潰れずにすんだはず。
670C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 18:45:39 ID:Mx19guzP0
>>669
大宮は東口のほうが古くから賑わっていたのでは
西口は再開発地区な風情
業態変更は「メイド喫茶が思ったほど儲からない→一般客を取り込むため普通の店になろう!」だったと推測
しかしコーヒーの粉が沈殿してるなんて萌え萌えが売りのメイド喫茶でも許されざるレベル
特定のメイドへの下心を満たす野望を胸に通う客以外はたして誰が飲むのか
671C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 19:33:57 ID:FSTEfoiLO
あそこは店長が…怖かった記憶しかない
672C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 23:02:12 ID:neZqbOu7O
みんな〜西川口に来てね!昔みたいにおしゃべりしたいです♪
673C.N.:名無したん:2009/11/11(水) 03:34:25 ID:PZAmp2meO
秋葉原、日本橋以外の土地で萌え産業が生き残るには相当な努力が居るだろう。

ましてや、一度メイドカフェが全滅した大宮じゃ。
674C.N.:名無したん:2009/11/12(木) 02:12:35 ID:8God1IY20
全滅したって一軒だけじゃネ?
675C.N.:名無したん:2009/11/12(木) 11:24:10 ID:se3YVv7XO
大宮のメイドカフェは、最初がメイドウィッチ。
ウィッチが潰れた半年後にドアールの通算2店舗だけだけど。
676C.N.:名無したん:2009/11/12(木) 12:23:43 ID:8God1IY20
>>675
いや一度メイドカフェが全滅っていうけど、その一度目がウィッチ一軒だけじゃんて意味。
677C.N.:名無したん:2009/11/12(木) 22:02:54 ID:cpdrLtdn0
静岡かどこかに開店前に経営者がトンズラして潰れた店なかったっけ。
フリフリいっぱいの茶系のロングメイド服だった。
えらい大仰なお辞儀の仕方を研修してる写真を見た覚えがある。
(両手でスカート持ち上げてた)

2ちゃん的には、メイド服が発表されたとき
着てたメイド2人のうちの片方の顔で祭りになってた思い出がw
678C.N.:名無したん:2009/11/13(金) 12:13:41 ID:8rdybaxW0
大宮から秋葉原まで
電車で30分くらいかな〜

アキバの店へ行っちゃうんじゃね?
679C.N.:名無したん:2009/11/14(土) 04:32:00 ID:ypC74tYrO
>>678
確かにね。
秋葉原や池袋のメイド達も埼玉から通っていると話していた人結構いた。
680C.N.:名無したん:2009/11/14(土) 13:22:33 ID:PG9R6CQA0
秋葉原のリアウタが一時休業に入ったね。

ナイロンジャージ着たテキ屋のチンピラが運営してた
店だけどこのまま閉店だな。問題多すぎたなこの店は。

惜しむ声はないなw
681C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 07:08:48 ID:WE6br3myO
>>678-679
ぴなも埼玉からとか結構いるって聞いたなあ。
中には凄い遠い所に行ってしまっても店をやめたくないからと
秋葉原までフレックス通勤してた猛者までいたとか。
682C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 11:51:31 ID:gzENw4Kl0
ってかそもそもアールって知名度あったのかと
683C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 16:35:48 ID:jnnjojm9O
大宮は三次元に厳しい場所だよ。

ましてや、三次元βのレイヤーなんて…
684C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 17:42:22 ID:CrBIjG9hO
>>677
栃木のしるきぃか
外神田7丁目とケンカになってトンズラしたのが懐かしい
685C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 23:57:53 ID:eLk8MfcSO
>>677
弁天島のハーモニードールズかな。
何ヵ月かは営業したよ。
あの茶色制服は良かったな。
686C.N.:名無したん:2009/11/16(月) 19:25:04 ID:hRuBZeV/O
>>685
浜松を担当してた頃に何度か行ったな
キュアやワンパを強く意識したような雰囲気で
地方の勘違いした媚び系とは一線を画したはずが
メイ喫史上最も悲惨な末路になるとは思わなかったよ
687C.N.:名無したん:2009/11/16(月) 20:14:55 ID:+HM/T9pdO
宇都宮のミルキースター、
8月で閉店していたとは知らなかった。
結構頑張っていたみたいだけど。
宇都宮で残っているコスプレ系はマジカルドールだけか。
メイドカフェじゃなくてコスプレバーだけど。
相変わらず地方は厳しいな。
688C.N.:名無したん:2009/11/17(火) 15:35:34 ID:BPFcHC/M0
>>687
頑張ってたっていうか、なんかよくわかんない店だったな。
もっと街中にあって平日の昼間からやってればよかったのに。
そうすればオレも週3くらいでは行ってたと思うよ。
689名無したんぽん:2009/11/18(水) 02:14:35 ID:6CH2etvs0
>>608-612
店長まいさんは、俺の嫁、はぁはぁはぁぁぁぁぁ。

怒鳴られたいにゅぅぅぅぅぅぅぅんんん。

俺の嫁嫁yめぇええええええ。

じつは、食事すて、手ぇ握りましたぁやわらけぇ。はぁはぁ。

ぬくもり忘れられませぇぇぇxん

690C.N.:名無したん:2009/11/21(土) 22:57:52 ID:Y9h7fspR0
>>680
天球もリニューアルという閉店みたいだしな・・
ライブ系は実質ディアステ一人勝ち状態か?
691C.N.:名無したん:2009/11/21(土) 23:40:41 ID:ejfL9R170
病院に続いてNゲージも潰れる
次はどれを切るかな
692C.N.:名無したん:2009/11/22(日) 22:23:52 ID:6LVP7zLIO
アキバギルド閉店ってマジ?
693C.N.:名無したん:2009/11/22(日) 23:51:19 ID:DJwXVT2SO
池袋にりーみんが進出するらしいが、ただでさえ短命店ばかりな池袋で残れるのかと。
他店は戦々恐々だろう。
694C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 17:10:12 ID:uj4wys0tO
アフィリアには勝てない。
695C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 17:32:37 ID:mYN8NFNj0
萌え萌えな夢の国はおなかいっぱい
静かなメイドが普通に飯を運んで来てくれればそれでいいのに
696C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 19:41:13 ID:W3kVbPqRP
月夜のサアカスでお茶してれば?

ただし人形マニアの溜り場みたいになってるから
おっきなお友達が和服やドレスのお人形さんを取り出して自慢話始めるのを

無視して座るのが条件だけどね。
697C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 23:13:31 ID:gi7q1+XF0
だったら、おまいの望むような店を探して、行って売り上げを支えてやれ。
698C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 23:39:02 ID:j4i4uFKHO
>>696
こないだ初めて見たけど、なんか注意されてたみたいだったよ。
雰囲気壊しまくりだから何とかならんもんか。
699C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 23:39:08 ID:u9Dbsh0L0
>>696
もしかして1/3ドールとか何とかドルフィーとかいうやつか
そういうのは傍観するだけ見てみたいと思うが
初めに月夜はメイドなのかという疑問が
700C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 00:24:47 ID:t7L4VerVO
少なくともメイドじゃないな
コンセプト系に入るのかも微妙なライン


人形出しても大人しく話してる分には気にならないっつーか
見ていて楽しいんだがね

立ち歩いて写真撮り出した客をオーナーが窘めたのは見たことある
701C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 02:38:00 ID:+w7qoEzTO
初めてメイド喫茶行ったけど、何すれば良いか分からず大量に飯食べた。
暇な間ってみんな何してんの?
時間一杯色々おかわりするの?
702C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 04:01:14 ID:SZPdpQhb0
>>701昔の俺だw

ちなみに店の名前は?
703C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 09:42:44 ID:8X7b/LkyO
ピンキーカフェ行ってみたけど、ドリーミンと@を足して二で割って、更に劣化させたような感じ。

秋葉原のメイドカフェ通いしてる人たちは、速攻でに飽きそう。
704C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 09:45:13 ID:CFdHqCerO
ピンキーカフェの制服あまり好きじゃない…
705C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 10:08:23 ID:jbKPvppA0
>>703
りーみんと@ほぉ〜むを足して二で割る
という意味が良く分からないのだが。。。

飽きやすいというのは同意見です。
706703:2009/11/24(火) 11:33:06 ID:8X7b/LkyO
バカでかいBGMと巨大ハンバーガーからドリーミン連想して、じゃんけんゲームから@連想した。
707705:2009/11/24(火) 11:36:54 ID:jbKPvppA0
>>706
説明ありがとう。
708C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 15:27:13 ID:svyuVSnCO
>>693
アカシウスにも勝てない。
りーみんなんて、すぐ飽きられそう。
709C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 17:00:10 ID:SZPdpQhb0
オマイら酷いことを!
損害賠償100億万りぃぼん!
さあ払え
710C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 19:26:04 ID:iQeLI6a10
でも、リーミンあれだけ出店してるってことは、それなりに儲かってるんだろうな。
客層どんな感じなんだろ。
客引きで入って来るヤツが多いのか?
711C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 20:30:22 ID:ROxIJtpi0
>>710
休日しか知らんけど、客引きで入る数人の一見の観光客が多い。
もちろん1人で来る常連もいるけど、あまり目立たない。
712710:2009/11/25(水) 20:14:50 ID:5GiVo+AR0
なるほど。サンクス。
一見客でも、数人で捕まえればそれなりに金を落とすし、儲けにつながるのかな。
713C.N.:名無したん:2009/11/26(木) 08:21:16 ID:kxVbwDn20
>>712
メイド喫茶に興味があっても良く分からない場所だから
最初に1人で行くには勇気がいる。

1人でなかなか行けないから、数人で行けば安心できる
メイドも数人引っ張ってきたら効率いいのは言うまでもないが。。。
714C.N.:名無したん:2009/11/26(木) 23:05:14 ID:0UPQLFEw0
>>710
高額な入国料が経営の柱かと

メイド喫茶が純粋に飲食の提供で成り立たない
食堂営業しても新規常連獲得に結びつかないとは嘆かわしい
715C.N.:名無したん:2009/11/26(木) 23:38:49 ID:MPkGRqrhO
メイド喫茶は属人化の極みだからな。
店が好きだからではなくて、そこにいる特定の誰かが好きだから通う。
これでは駄目だ。

店自体のコンセプトで稼がないと。
716C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 01:03:52 ID:xi0p9RUT0
そんなりーみんが全国展開を発表。
http://blog.livedoor.jp/mikeroom/archives/887709.html
717C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 01:26:57 ID:jhaXicFQ0
すぐ店潰すかと思ってたのに
これは意外な展開だ
718C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 04:51:40 ID:r0/N+oti0
全国展開する大手中古車会社は違うね。

ただ全国展開と言っても、同社のフランチャイズ店に開店させて上納金を集めるだけだろう。
719C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 12:36:23 ID:UH4mU4770
なんか落ち目になった芸人が地方ドサ回りでもうひと稼ぎする姿みたいだな>全国展開
「アキバ発のメイド喫茶がわが町にもキタ-!」みたいな感覚の地方民から見物料とるのかね
720C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 12:50:07 ID:1ICktEA50
そして見物人がいなくなったら
少数の常連では支えられなくて営業終了
っていうパターンですかね。
721C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 14:27:02 ID:zhEHXagkO
りーみんは、押売りとぼったくりでなりったてるんだよ。
詐欺まがいのことしてるんだからw
722C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 19:23:19 ID:bATKT18IO
りーみんが全国展開?
プププププwwwww
止めとけwwwww
@だって宇都宮に出店したものの、わずか5ヶ月で撤退したんだ。
@より魅力のないりーみんが全国展開だなんて?
寝言は寝て言え。
723C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 19:47:25 ID:eilozCI9O
メイドブームは終わったんだよ
りーみんの中の人は、理解できてるのか?
724C.N.:名無したん:2009/11/27(金) 20:31:40 ID:Ipsu4VrS0
>>723
社長は自分だけは成功できると思っているはず。
メイド達の多くは723さんと同意見だろうけど。
725C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 00:20:09 ID:lJJlY2H30
やらせて失敗した方が面白いじゃん
726C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 04:36:06 ID:40tXMjXlO
全国に押し売りと邪魔な客引きを展開するんか…
@はネームバリューで客引きとかしなかっただろうから、それはそれで上手く行くのかな。
727C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 05:51:33 ID:Im5KdRZrO
田舎は民度が低いからキャバクラと勘違いして騒ぐ奴が多そうだ。
728C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 09:13:18 ID:HM4NbwflO
名古屋リリラ・ドール
729C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 09:30:42 ID:JkNbsn5vO
都内のすべてのコスプレカフェが警鐘

東京都の都議会がおかしなことをやり始めてる
730C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 09:48:42 ID:VuSl5IBnO
>>729
詳しく
731C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 09:57:49 ID:5ZkyQsakP
コスカフェではなくネットカフェではないのか?
732C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 10:17:04 ID:JkNbsn5vO
ネットカフェも関わってる

「青少年健全育成条例」に「加筆修正」をするらしく、 インターネット・フィルタリングを義務付けたり、
オタク文化(特に二・三次元を問わず、ロリ・性的なものなど)を追放するらしい。

条例の厳格さによっては、コスプレカフェに18歳未満を雇ってはいけなくなる。
733C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 10:18:50 ID:JkNbsn5vO
秋葉原や中野、池袋、立川、有明(コミケの開催場所)の命は無い。

24日に行われた東京都庁で開かれた東京都青少年問題協議会拡大専門部会で行ってきた方からこんな話が出てる様です。
(議事録等は近いうちに掲載されると思うので)

-----------------------------------------------------------------
1 青少年の携帯電話のフィルタリングの義務化
2 フィルタリング解除した保護者への処罰・指導
3 児童ポルノ単純所持規制の国への上申
4 児童ポルノに該当しうる漫画・アニメ・ゲーム等について追放・根絶の機運を醸成すべき

1 2に関しては特に説明は要らないように思うので省略。
3は条例で単純所持を規定するのは、色々と無理があるので国に単純所持を規制するよう東京都として請願すると言った内容。
4東京都としてそのような物は認めない姿勢を断固として打ち出す。
いきなり規制するのは色々難しいので、当面は自主規制団体に表示図書とすることを働きかける

4.については、コスプレカフェも入っている可能性あり
734C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 10:19:40 ID:JkNbsn5vO
関連コピー&ペーストA
促進をお願い致します。
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日
735C.N.:名無したん:2009/11/28(土) 22:30:40 ID:ZwjoupOQ0
>>727
田舎のメイド喫茶が定着しなかったのはそれが原因かと
736C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 00:22:20 ID:EmRoNKG+0
@sweetがドリンク全品100円
http://akiba.geocities.jp/maid_j1/
なんだかんだで余裕あんのね。俺もうダメかと思ってた
737C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 00:55:48 ID:M/ZsI0aS0
>>732
もともと法的にグレーな業態だしw
過当競争で年々キャバ化してるし問題視されるのも仕方ないとは思う。
738C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 01:23:41 ID:+W6XEUlNO
>>736
mjk
このスレ的にもおいしそうな店だし、一回くらい行っとくかな
739C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 04:27:02 ID:4aYyq+3f0
>>736
でもチャージ代はとるんでしょ?
チャージ代無しで潰れないで何年もやっている店もあるわけだし、
さらに人件費削るとかそういうことしないと余裕はできないと思うよ。
740C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 08:48:14 ID:EmRoNKG+0
>>739
たしかランチタイムはチャージ無料
741C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 08:59:36 ID:xBr6K70bO
今のままだと1人の客からこれ以上利益出すのが難しいから
値下げして分母を増やすつもりだろ

一度値下げすると元には戻しにくいし客単価は下がるから本当に客数増えないと即死亡
大幅値下げは飲食業界じゃ禁じ手とされる背水の陣なんだがな
742C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 09:32:15 ID:8u/iZJe+0
>大幅値下げは飲食業界じゃ禁じ手とされる背水の陣なんだがな

その覚悟でやってるじゃないの?
このままだと資金つきて年越せそうにないとか。
743C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 10:30:08 ID:s1y73RCTP
もはやガラガラだから100円で呼んで中でメイド使って金使わせるんだろ
744C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 20:47:49 ID:clyspWPZ0
>>743
逝ってみたが、ドリンク飲んだ後「お変わり大丈夫ですか」などのおねだりはなかった。
商売気ないのは客としていいけど、経営上大丈夫かな?

745C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 22:38:56 ID:u3XlNx0H0
>>736
評価がメチャクチャと関西スレで指摘されたクソサイトじゃないか
宣伝乙
期限付きだしこのスレ見て行くだけでは正規代金だぞ
ランチメニュー以外を頼むとチャージ料徴収
気を付けろ
746C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 00:33:27 ID:NfD6Rfzj0
>>744
某りー○んに比べたらもうねw
行く価値はあると思う。なんか安心した
でもすぐ潰れるかと
747C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 00:57:38 ID:xv0mwGEgO
徐々に地味にではあるが客は増えている。
個人的には最近開店した店の中では、ぴか一の良店と思う。
客が増えすぎるのも嫌だが、潰れないで欲しい。
748C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 01:03:19 ID:8vtj17ZBO
>>747
同意。
ここ最近秋葉にオープンした店は一通り行ってみたけど、ここが糞なら他は特大糞レベル。
749C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 07:19:22 ID:EpLKQ1R9O
無いわ
入ったら案内もされずメイドが客席で携帯いじってたぞ?
中の人お疲れ様
750C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 08:52:36 ID:s8s1+FmiO
>>748
今秋にオープンした店は皆糞だが、
その中でも最も糞に思った。
751C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 09:47:16 ID:lE6V4qgmO
なんつーか接客が雑だった
752C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 14:26:47 ID:8vtj17ZBO
>>749
おいおい、>>651を真に受けんなよw
お前行ったことねーだろ
753C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 14:37:22 ID:9OuXwGv/O
自分もオープンすぐの@sweet行ったけど、携帯いじって座ってた。ちなみに店内はお客さんいなかった。
754C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 17:49:04 ID:eWwff/WgO
753 今は体制建て直してるからそんな事してるメイドさんいないと思う…多分
755C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 19:02:41 ID:9OuXwGv/O
>>754
そうか、内装やメイド服は好きだからもう1度行ってみるよ。
それで気に入らなければもう行かない。
756747:2009/11/30(月) 20:02:12 ID:xv0mwGEgO
確かオープン当初はビラも出来ていなかったから、客がいないとやることなくて携帯いじってたのかもなw(確かにひどいが)
現状出勤メンバーにもよると思うが、店内に入ってからの接客では、大きな減点はなく、かなり楽しい時もある。
他の最近出来た店との顕著な違いは、
・痛い設定がない
・金儲け主義が前面に出ていない
個人的にはこれだけでかなりマシ。
757C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 20:29:36 ID:6OsIz5g5O
>>756
>痛い設定

上の店のことかー!
758C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 20:37:20 ID:NfD6Rfzj0
>>757
上はマジでヤバイよな
>>736のサイトでも酷評されてるけど納得
多分先に逝くと思われ
759C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 23:15:05 ID:MlKv3n2S0
ラビアンなら客がいないとメイドが電子ピアノ?の練習してるけどな
他店でも客がいないからってメイドが客席に座ってるとか携帯いじってるなんて見たことがない
メイド以前に飲食店の店員として自覚が全然ないだろ
760C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 23:49:48 ID:YuQmpgo90
ぱらゆになんかメンバー減ってね?
開店時はもっといたような
761C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 00:10:31 ID:8TQL00eL0
>>736のコラム
広告主なのにえらく辛口でふいた
762C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 00:14:32 ID:5jsLj6IXO
>>759
ラビアンではピアノの練習って……それはかなり特殊な例だろw
763C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 00:19:26 ID:d8n/iN6yO
>>757
痛いっつーか、書いてあるだけで実際に何もサービスに活かされてないのが致命的w

>>761
賭けんなww
でもコイツうまいな。けなしてるようでけなしてない。

>>762
ラビアンもかなりやばいよな。
こないだ3時に行ったら、今日初めての客だって言われたよ。
764C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 09:25:41 ID:Xvo0VKtaO
夏前にできた店がどれもクオリティ高かっただけに落差が激しい
夏前→シャッツ第二章・月夜・グランヴァニア
秋→略
765C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 11:04:17 ID:GisggzmU0
こくまろ忘れんなよw
766C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 11:21:30 ID:8TQL00eL0
こくまろ・・・・・あれは無い
767C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 12:59:56 ID:415rhs4T0
こくまろの下にある店舗も思い出してあげてください。
768C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 22:03:35 ID:Ou0pqVkr0
>>767
メイドじゃないし
あの場所に一時あったNゲージ今月潰れるし

Nゲージの敗因は下品な「乗務員」の存在と思うが
従来と違う客層を狙いながら萌え萌えコスプレ飲食店にこだわった結果かな
769C.N.:名無したん:2009/12/01(火) 23:58:32 ID:OyWXJEtiO
>>764
ヒント:もののぷ
770C.N.:名無したん:2009/12/02(水) 10:22:08 ID:TUNVTBrp0
何のヒントだかわからんが把握した
771C.N.:名無したん:2009/12/02(水) 14:00:42 ID:JoPFzOuF0
メイドが座って携帯いじってるとかキャバクラの待機席まんまじゃねーかw
お里の知れるクオリティですね
772C.N.:名無したん:2009/12/02(水) 16:07:26 ID:HPG5j1Wa0
>>754
今日行ってみたけどだいぶまともになってた気がする
773C.N.:名無したん:2009/12/02(水) 17:12:17 ID:4o8GFgib0
中野ブロードウェイのあそこ
774C.N.:名無したん:2009/12/03(木) 14:16:42 ID:+qYXicjO0
サンシャイン通りはメイド喫茶の店を出すのはご法度だったのに
りーみんが出せたのが不思議すぎる。@が池袋に計画していた時に
は潰しにかかったあそこがなぜ許可したのか…

裏と組むと色々大変ですぜ社長。
775C.N.:名無したん:2009/12/06(日) 10:22:38 ID:KqQxHO630
ぱらゆに行ってみたけど確かに痛い設定だった。
食べ物も撮影禁止なのはつまらんな。
776C.N.:名無したん:2009/12/06(日) 13:20:07 ID:4ajU2Z27O
ぱらゆにでメニューにトマトジュースって書いてあったから注文したら、
「そんなものありましたっけ?」
って言われた
777C.N.:名無したん:2009/12/06(日) 18:04:23 ID:o4cVtn2Q0
注文がないのだろうね
778C.N.:名無したん:2009/12/06(日) 23:20:30 ID:tZOEy+F80
そっちの系統は、結局@の物真似だし本家には勝てん。
最近増えているライブやる店も同じことがいえる。
779C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 00:09:30 ID:dGCCdubH0
>>736
今日のコラム、題名がきてるなw
780C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 00:55:09 ID:ackugIQEO
>>779
すげぇな
今までクソサイトかと思ってたけど応援したくなってきた
781C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 01:41:07 ID:jvfNwupf0
今まで我慢してたものが一気に吹っ切れたな
それにしてもクソクソうるせぇw台無しだ
782C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 01:47:36 ID:Phjanl3a0
たしかにw
783C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 01:49:22 ID:EG6zAQz/P
りーみんのビラ本当なんとかならんかな
二回交番に苦情言ったけど。
数が足りないのか
784C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 01:52:14 ID:dGCCdubH0
数えてみた。合計17クソw
今後もこれくらいのことを書いてほしいもんだ
785C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 14:47:02 ID:hCsqn9ji0
簡単に店外したり、
うそついて他のメイドやめさせたり
しようとするメイドがおきにだったひとのかいてることだから・・・
786C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 14:55:21 ID:ackugIQEO
>>785
それくらいしかツッコミ所がなくて残念だな
787C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 15:52:27 ID:AhNIpub6O
>>783
大阪の土夢よりはずっとマシ。
土夢のメイドの客引きはかなり強引で悪質。
メイド数人で客が逃げられないように囲ったりして店に連れていくらしい。
りーみんはそんな事しないだけマシだよ。
788C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 15:55:11 ID:dGCCdubH0
どちらも<夢>にちなんだ店名というのが感慨深いね
789C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 16:28:19 ID:AhNIpub6O
土夢は別名悪夢と呼ばれている。
ぼったくりで儲けているから当分潰れないだろうな。
790C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 17:15:08 ID:hCsqn9ji0
>>786
いや、ほかにもあるけど、
いつ気づくか楽しみにしてるからさ・・・
791C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 17:52:20 ID:ackugIQEO
つまり、ないのか。
792C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 18:13:13 ID:teRIoWIX0
>>779
そんなに遡ってレスアンカーつけて宣伝ですか
>>786
企業サイトなら並に位置づけてもいいくらいのサイト構成は認める
コラムを開くと気の毒な人のチラシの裏丸出しですべてが台無し
チラシの裏は別サイト作ってそっちで好き放題やれば?
793C.N.:名無したん:2009/12/07(月) 18:47:11 ID:wl04rZWnO
池袋のまほろば亭は最近どうなん?専スレ落ちたみたいだが。
794C.N.:名無したん:2009/12/08(火) 00:12:11 ID:I+l1n8HfO
>>792
色々読んだケド、寧ろ商業としては向かないサイトじゃね?
あれがチラ裏ならここは肥溜めかw
795C.N.:名無したん:2009/12/08(火) 07:06:53 ID:mVno86kd0
>>792
確かに宣伝に見えるけど逆にそこまで怒る意味も解らん
どっちかっていうとコラムがメインにも見える
>>793
現役でここまで話題にならない店ってのもすごいよな
池袋はクー○ーといい、生き残ってる理由がわからん店が多い
その中で客が入ってそうなリリロが閉店とか謎すぎる
796C.N.:名無したん:2009/12/08(火) 17:43:34 ID:IbqOytnI0
>>794
ゴミ御殿か産廃不法投棄の名所
797C.N.:名無したん:2009/12/08(火) 18:17:45 ID:JV8pDaZQ0
ひ○こ家もまったく話題にならないし、客も入ってない。
798C.N.:名無したん:2009/12/08(火) 18:31:06 ID:mVno86kd0
ひ○こ家は、メイドブームが完全に去ってもあのまま残りそうだよな
799C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 09:50:12 ID:2RCTNdLE0
なんで経営がなりたってるのかわからんけど、
何十年も営業し続けてる喫茶店ってあるじゃん。
Keyコーヒーの看板が出てたりするやつ。

あんな感じで、何故か潰れないんじゃないのか?多分だが。

800C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 12:53:23 ID:lNWntH/t0
>>795
俺もそう思うわ
商業じゃ書けないことばっかw


ひ○こ家行ってお客がいたことがないんだが
801C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 13:19:29 ID:sd7mXrCE0
>>800
各店の評価に×は商業サイトだと付けられないかな
せいぜい男性専用の店があれば「女性が入りやすいか」に×だろうけど
802C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 15:35:33 ID:lNWntH/t0
>>801
商業なら×じゃなく−とかになりそう
その意味でもここはそこそこの価値があると思う
803C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 16:45:41 ID:Aewd44md0
このサイトの管理人って、女じゃないか?
804C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 16:58:00 ID:CqHdNhfB0
359 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2009/11/08(日) 20:53:14 ID:31DbFWIs0
ちょwできたばっかりだったのかよこのサイトw 
一応メイド喫茶暦3年らしいから過去に通ってた店とかじゃねーの?w 

>管理人:あくみ(♀) 
>メイド喫茶歴:3年 
>このサイトは、日本全国に点在するメイド喫茶・コスプレ系喫茶等の情報をデータベース化し、店舗様の益々の集客と、ご主人様・お嬢様にとっての貴重な情報源となることを目的として設立されました。 
>掲載情報は全てが体験。足を使って、実際に自分が行ったお店のみを掲載しております。他人様からの情報のみで判断することは一切御座いません。 
>人間はすぐに「好き・嫌い」といった感情で物事を判断しがちですが、それではどこぞのサイトと同じになってしまいます(笑)。ココでは、全てを「金額に釣り合っているか」で判断します。

金額に釣り合っているか判断するのは個人の主観なんだから
結局「好き・嫌い」といった感情で判断するんじゃないか
「最寄り駅からわかりやすいか」なんて金額とどう関係あるんだか
805C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 17:13:54 ID:jUMo/RxwO
また駅の話www>>804
金額に釣り合うかはエンゲル係数とかいくらでも基準はあるだろ
メールで質問状送り付けてみれば?
806C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 19:43:04 ID:+1X977wZ0
>>804-805
それをいうなら
「デートコースに適しているか」
デートの場所まで費用対効果だけで判断するのか
なんて冷酷な女
807C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 20:06:49 ID:zFloSTmRO
メイド喫茶はメイドとの会話の機会も少ないから、店によってはデートコースに適しているだろう。
でもメイドリフレなんて普通に考えればデートコースには適さないだろ。
喫茶よりメイドとの会話が多い訳だし。
自分の彼氏が可愛いメイドにデレデレしてて平気な女の子なんてほとんどいないよ。
焼きもち焼く子じゃデレデレ彼氏にビンタの1発位するでしょう。
中にはカップルや夫婦でメイドリフレに行った話も聞くけど極めて少数派だね。
808C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 20:48:02 ID:ugPe4QNF0
>>807
1対1で施術を受ける=店内で離れ離れになるリフレ店にデートで行く感覚が理解できないが
メイドヲタ同士なら施術を受けた後一緒にメイド喫茶に行ってメイド談義するのかな
809C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 00:09:20 ID:S+ph8xoY0
>>806
項目がおかしい
そればっかだね
>>808
耳かき店で「カップル割引」があるご時勢だからねぇ・・・
誰が利用すんのかよく分からんが
810C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 21:01:25 ID:WBZOf6n50
cos-cha 風前の灯。
メイドがいないレストラン&カフェタイムが出来るらしい。

埼玉県の県庁所在地あたりで数ヶ月前に起きた出来事にそっくりなんだが。
811C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 21:33:51 ID:aGSeZ99D0
こくまろはいつまでもつかなぁ
812C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 21:47:26 ID:2GMz6Y7i0
ピンキーカフェってどうですか?
行ったことあるかたレポお願いしたいですm(_ _)m
813C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 23:04:52 ID:xZdj4/nj0
>>809
○×評価の最もわかりやすい部分だし
どうしても目立つだろ
814C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 23:27:16 ID:K4JBJupbO
>>813
なんでそんなにこのサイトに突っ掛かるの?
他にも個人がやってるレポとか評価サイトで、完全に個人の感想じゃん?みたいなのいくらでもあるのに。
外見が小綺麗だから悔しいの?
815C.N.:名無したん:2009/12/10(木) 23:33:26 ID:S+ph8xoY0
>>814
アンチが沸くたびに毎度思うわ
皆嫉妬だけが原動力な感じ
816C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 00:26:43 ID:NG9ysZU+0
>>814
個人の感想を個人の感想として発表することに文句を言おうと思わない
趣向が見えてくれば参考にできるかもしれない
だが今回は評論家気取りで偉そうに書きながら実態はただの個人の感想
自分の感想を普遍的な意見にすり替えてる点が卑怯
ネタ評価とチラシの裏で構成するサイトなら素直にそのように標榜すべき
817C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 00:47:38 ID:4rIsBJXH0
>>816
じゃあ>>816がここのコラムについて的確にツッコんでみて。
俺は少なくとも卑怯とは思えないんだよね。
「こういう考えの奴が評価書いた」っていうアリバイにもなってるし。
818C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 05:21:08 ID:0xf8ElXd0
>>812
萌え萌えの店です。
メイドは経験者多いし、新店という感じはしなかった。
819C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 11:44:15 ID:Sx3k2Zpd0
たかが痛いサイトの一つに振り回されるなよ
820C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 14:46:37 ID:DXKD+cjoO
俺もそう思うわ
大したことないっていう割には気にしすぎ
こういうサイトっていうのは気にした時点で負け
しかも見たら嫉妬としか思えないし
821C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 16:03:41 ID:jflALMDc0
>>818
スレチだったのにお答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
とても参考になりました(^o^)
822C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 00:44:40 ID:m+o6ZDt7O
飲食業はある程度の経営システム、食品飲料の入荷経路、資本元を知らないと「価格と見合ってるか?」なんて判別出来ない。
すかいらーくグループさえ、四苦八苦言ってる昨今で、たかだかメイド喫茶の品質が価格と見合う筈が無いだろとね。
メイド喫茶は客が言わば空気≠ノ金を出せるか?なわけであって、その空気≠ヘ個人的嗜好に左右されてしまう。

「ここのメイド喫茶は考えてある」「あそこのオーナーは頭が良い」「資本元が〇〇だしコスパが高い」
「立地がかなり悪い」「お友達経営は良くない」「回転率悪し」「メニューはニチレイか?」
みたいな感じに経営云々でランク付けするなら理解出来るけど、店員があーだこうだ、メニュー不味いとかでやるなら意味無いわ。

飲食業のランク付けは素人、いや玄人であっても相当困難を極め、おいそれと出来るものでは無い。
823C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 00:54:19 ID:kKpNW5vy0
>>822
そんな情報を公開するなといわれればそれまでだが
「あくまでも私の好みに基づいて判断します」という前提なら
どんなことに対する評価だろうと成立する



メイド喫茶なんて同じ店で同じ物食ってもその日の店員しだいで満足度が変わるよな
純粋な飲食以外に求めるものがあれば尚更で
費用に見合う内容の飲食を要求するならメイド喫茶で食うのが間違い
824C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 01:21:37 ID:m+o6ZDt7O
>>823
> 「あくまでも私の好みに基づいて判断します」という前提なら
> どんなことに対する評価だろうと成立する
そう、認めてしまえば良いのさ。
無理に中庸を主張せずに、自分の好みを前面、
全面に出してしまえば良い。
そうすれば同じ好みの人が参考にする様になるんだから。

> メイド喫茶なんて同じ店で同じ物食ってもその日の店員しだいで満足度が変わるよな
全く持ってその通り。

俺が言いたいのは中庸を主張するくらいなら知的なレビューしろって事。
最初から偏向レビューなら参考にする/参考にしないを閲覧者は取捨選択し易くなる。
825C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 01:57:22 ID:TCql8mmlO
馬鹿か。
そんな脳があるならそんなん書いてないよ。
826C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 05:07:51 ID:4BnuXjgCP
りーみんさん必死ですね。
客引きも痛いですが、ここでの必死っぷり悲壮感漂ってますよ。
827C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 07:48:51 ID:ZbkrMlap0
とりあえずめいどりーみんがカスなのはこの板の感想とも一致してて正しいじゃん
828C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 08:58:20 ID:f9FOJo6i0
>食品飲料の入荷経路、資本元
読んでる限り、それくらいは把握してると思うよ
この人がアマチュアだと思うか?
全部ハッタリで実店舗からのバナーが17も入るか?
>>826>>827に同意
829C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 10:18:52 ID:i3UGhL/vO
>>822
匿名で食ってきて書いただけのミシュランガイドが金取って成り立つんだから、これくらい常識の範疇。むしろ営利バリバリの糞提灯サイトより参考になる。りーみんが必死なのもわかる。
830C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 10:18:59 ID:efAA/dqUO
>>828
バナー貼るのは猿でもできる。

アクセス数考えれば、広告出すバカはいない。
831C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 10:40:37 ID:y9jlwkQh0
>>736
・2009/12/09
 ┗「わいわい」「まったり」「そのほか」カテゴライズしました。
変な評価追加したな
評価の意味と基準を斟酌しかねるが
俺なりに解釈するとラビアンは休日「わいわい」、平日「閑古鳥」が妥当
ぴなふぉあ2号店勝手に潰すなよ
>>826
>>827
○×評価はそれほど悪くないのに
得点が低いポポプレ、もののぷの方が必死にならないと
832C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 10:54:07 ID:i3UGhL/vO
>>831
ポポプレ→ぽぽぷれ
公式見てこい

言ってることはわからなくもないが、なぜ皆そんなに必死なのか
833C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 11:30:32 ID:tUOO1uqp0
>>832
痛いサイト相手に必死な理由なんて
決まってるだろ
書いちゃ駄目だからな
お楽しみがなくなるから絶対に書くなよ
834C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 11:51:07 ID:f9FOJo6i0
>>833
クソつまんねぇ
835C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 12:07:16 ID:hIbrfgyZO
こんだけ叩かれるのは実際店に行った客の評価とサイトの点数の差が大きいからじゃないの?
俺も使えねークソサイトだと思ったから
>>832>>834が何でフォローすんのか意味がわからないw

ミシュラン引き合いに出すなら客の賛同得られるような評価ポイントが30項目位無いとねえ
俺は上で項目がどうの言ってるヤツとは別人だからな
836C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 12:15:23 ID:R0DfDm7nO
そんなサイトどうでもいいよ。スレチだから粘着してる人どっか行ってよ。

最近ワンダーパーラーがコスイベ連発で危ない感じがするよ。
837C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 12:26:54 ID:f9FOJo6i0
>>835
実はよく読むと「私の体験」だと書いてあるし、
○×の項目が評価点と直結してるとは一言も書いてないんだけどね
838C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 13:14:46 ID:DeNQckKb0
>>837
悪徳商法の言い逃れみたいだな
>>824
その通り
このまま続けるなら見苦しい言い逃れを放棄して
自分の趣味を最前面に押し出すほうが却って誰かの役に立つかもしれない
839C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 14:10:17 ID:YU92Xj+EP
@スイートと癒着してるし公平じゃないだろ
840C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 14:59:50 ID:IvWs6T850
>836
ワンパといえばオープンしたばかりの系列店、執事ネイルサロンが
サイト消えてるし、ずっと店のシャッターも閉まってるとか
3ヶ月もたずに潰れた?
841C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 15:09:35 ID:i3UGhL/vO
>>839
癒着なの?ソースはどこ?
>>840
はげ丸のサイトじゃ
「安心感があります」
とか書かれてたのにな
842C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 15:29:15 ID:9fWPay1n0
>>841
禿は提灯記事以外の何物でもない雰囲気丸出しだからわかりやすい
843C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 15:33:51 ID:f9FOJo6i0
>>842
どっちもタダの割には面白いから見てるけど、あれが癒着なら禿の特定店との癒着ぶりも凄まじいよな
所詮提灯記事なのに度合い?気合?が違いすぎる
実は敵対しているように見えて、似てるサイトなのかもしれん
844C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 15:53:10 ID:LHaACN/+O
バイトがチラシ配りと言う名の狩りに行って
客を狩猟成功して店に持ち帰って初めて時給が発生する
秋葉原にそんな店があるというのは本当ですか?
845C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 16:20:32 ID:d+nxvhZvO
一年前ぐらいに、一度メイド喫茶に行ったんだけど潰れた?

・複数店舗入ってるビル
・エレベーター使える
・なんかカジノ風のコインみたいなの2枚貰えて、それでゲーム出来る
・ルルとかいう風邪薬をポケットに入れたルルという店員がいる

ルルっ店員見たいから探してるんだけど、場所も覚えてない…。
なんとなく記憶辿ってウロウロしてみたら、こくまろみるくっていうメイド居酒屋についてしまった…。
猫カフェの近辺だと思うんだが…。
誰か情報を…
846C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 16:20:58 ID:f9FOJo6i0
それフィーユじゃね?
847C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 16:34:17 ID:ZAx1H4qZ0
>>884
それ労働基準法違反でね?
848C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 18:31:40 ID:oKjNY3Jz0
>>843
妙に納得
禿は癒着が深刻な店ほど禿自身が楽しそう
849C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 21:40:26 ID:TQLiBuhY0
884に期待w
850C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:13:10 ID:srB6hsgU0
>>831
なんつーか
例えば常連が必死に「この店は20点はおかしいだろ!60点はあるだろ!!」とかキレるのかと思ってたんだが
評価の仕方が意味不明とはいっても、関西スレも見てきたけど点数そのものにはおおむね納得してるのがふしぎ
だから叩いてるのが関係者だって言われんじゃん?
ぽぽぷれ・もののぷの点数に意義があるやつはいないのが笑える
851C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:21:23 ID:oZoJsf9O0
>>850
誰が点数に納得と書き込んだか
852C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:23:51 ID:RKhzQoM8O
禿でもジャーナルでも好きなとこ見て好きなとこいけばいいじゃん
最終的にお金出すのは自分なんだし
853C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:24:33 ID:srB6hsgU0
>>851
じゃあもののぷに90点つけれる?
854C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:28:36 ID:iO8cKSBbO
>>853
お前の足りない頭では
国語も算数も区別できないのか。
855C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:28:48 ID:RKhzQoM8O
もののぷに百点つけるのが禿サイトだよ
856C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:30:07 ID:srB6hsgU0
>>854
関西スレを改めてみてきたけど、「点数は大体正しい」で終わってるし。
頭大丈夫?
857C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:30:15 ID:iO8cKSBbO
>>855
禿は文字数が点数の代わりだ。
858C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:35:04 ID:s8egXsAHO
宣伝乙。
859C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:35:16 ID:RKhzQoM8O
>>857
たしかにw
やる気のない時はすぐわかる
禿はバリバリ自分の趣味全快だから相手にすらされてない
860C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 00:40:45 ID:srB6hsgU0
はげといいここといい、たとえ何と書かれようとも俺ら一般客が被害を受けることはないからね。
それで怒るやつがいるとすれば、悪く書かれた店の関係者だっていう結論にしかたどり着かない。
はげの場合やる気の大小はあるかもしれんが全部提灯記事だからそういうことはないってだけで
861C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 13:04:55 ID:rCWC5fzh0
>オープンからいきなり「カレー1800円(チャージ別600円、ドリンク一律600円)」
>という仰天メニューを出してきた

どこだこりゃ?
862C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 13:09:35 ID:bbs6p22w0
マーメイドだろ
ドリンク1杯無料のチラシを配りまくってたな
んでそのチラシにメニューがのってたんだけど
実際に行ってみたらオープン数日で大方の商品が値上げされてて
チラシとは全然違う価格だったよ
863C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 13:56:36 ID:ObZdIsk90
マーメイドはチャージ500円
864C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 15:44:55 ID:srB6hsgU0
>オープンからいきなり「カレー1800円(チャージ別600円、ドリンク一律600円)」

>マーメイドはチャージ500円

どこのことだか特定できないようにしただけで、あってると思う。ジュース一律600円だし
865C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 18:56:45 ID:goaE5bPaO
こんな社会の底辺はやく潰れろよ
866C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 21:20:59 ID:lJR8TaaC0
ピンキーじゃね〜の?
867C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 21:49:10 ID:udGWVAER0
cos-cha
>来週のスケジュール(12時〜17時/17時〜ラスト)
>14日(月)カフェレストラン/運動会
>15日(火)カフェレストラン/けいおん
>16日(水)みゅーカフェ/ビアガーデン
>17日(木)まりのカフェ/ボカロ
>18日(金)みゅーカフェ/バニー
>19日(土)水着(終日)&あのギャルソンが復活!

カフェレストランの時はメイドが一人もいないらしい
868C.N.:名無したん:2009/12/13(日) 23:52:05 ID:p97c839wO
連日PCと携帯使ってのage宣伝乙
良かったなアクセス増えてw

飲食関わってたわりに薄っぺらいな
他所からのスカウトもろくに無かっただろこいつw
869C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 00:15:40 ID:SI82W+P7O
結局、誰も自分が悪く書かれた店の関係者でないことを証明できないね。
宣伝じゃないことも証明できない。
さすが肥溜めw
870C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 00:29:57 ID:tHKNB2EW0
>>869
こんなバカな展開になると誰が予想したか
内容が変わるのも想定外
今回を教訓に痛いサイトが現れたら魚拓を取ろう
871C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 00:35:49 ID:SI82W+P7O
>>870
内容が変わったかはわからんが、魚拓があってもバカサイトには変わらないと思うw
いい加減スレチだから話題変えようぜ
で、こすちゃヤバいのか今
872C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 01:13:58 ID:XIKwl9Pe0
禿サイトは店内やメニューの様子を知る為だけに見る。
それ以外は禿が好きな店を巡回してるだけなので参考にならん。
873C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 03:30:42 ID:0JB7x6AE0
スレ違いの池沼自演が目立っていたので、
ちゃんとレポートサイトについて語るスレ立てたよ。

メイド喫茶のレポートサイト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1260728947/l50
874C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 05:09:56 ID:8xJB2VaMO
そろそろ今年の集計の時期だな。
875C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 10:27:05 ID:R3fZ+JnJ0
>>871
カフェタイム=店長とオーナーのみ メイドはいない
みゅーカフェ=メイドはみゅー1人だけ
まりのカフェ=メイドはまりの1人だけ

もうダメだろこの店
876C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 11:21:42 ID:iejSyv7q0
メイドいないのに、メイド喫茶と同じクオリティでバカ高い
料理やドリンク出されても誰も行かんぞ。

メイド居ない分安くならん限り無い。
ファーストフードに劣るw
877C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 11:54:51 ID:hUNtWXLi0
メイドいないとか、いても1人だけとか
本当に客が来ると思ってんのかね
メイドがいないんじゃキモ常連すら行かないよな
878C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 12:00:31 ID:zwaEqeRF0
経営者は「なんとかなる」と思ってるはず
879C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 14:02:20 ID:4vl7dcX/0
メイドになりたい女の子なんか掃いて捨てるほどいるんだから
募集すりゃすぐ集まるだろうに。
いっそ、チラシ配ってる間は無給で、客引っ張ってきて初めて報酬発生する某店みたいにしたら。
880C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 15:04:53 ID:PfsqzquTO
名古屋リリラはどうかな
881C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 19:26:42 ID:Di33vqH00
素直に歩合給にすればいいのに
882C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 20:28:32 ID:TwCThE7wO
メイド1人しかいないのに誰がチラシ配るんだ?オーナー?
883C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 00:26:29 ID:sIG1CHge0
チラシ配るよりHP充実させるとかしたほうがいいと思うんだよ
884C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 13:04:54 ID:aTiTIfyv0
大宮カフェドアールの教訓を忘れたのか、それとも知らんのか

メイドのいない元メイドカフェに客などつかない
885C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 15:08:46 ID:ALpvm66f0
コスチャの経営は昔から杜撰だからな
このままだと年内に営業終了しそう
886C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 19:59:44 ID:HMLXQKhy0
>>885

さらに言うなら、ここ1年はメイドの定着率がすごく悪くなった。
入れ替えが激しすぎると思って間違いない。
新人が来たかと思ったら、ほとんどは2〜3ヶ月後には全く見なくなるし…

先月末の深夜営業中止は、営業終了へのカウントダウンかもしれない。
ここまで営業の縮小を行っていては、お先真っ暗なのは確実。

年内閉店か、仮に年を越せても年度内閉店だろう。

それにしても、卒業を言わずに去ったメイドたちは、今どうしているのだろう…
887C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 20:47:55 ID:hj0zuPE0O
>>884
コスチャの関係者が大宮のドアールなんて知ってるの?
メイド喫茶が普通の喫茶店に業態変更した所で成功するとは思えないけどね。
888C.N.:名無したん:2009/12/16(水) 20:49:49 ID:jyWGUhZq0
駄目なメイド喫茶なんてぬるい商売から普通の商売に転向するなんて無理
889C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 00:03:47 ID:Gk50LFfX0
普通の喫茶店で儲けが出せる能力がある経営者がメイド喫茶なんかをやろうとは思わない。
890C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 00:25:31 ID:i/s9ryV+0
ここの予想って当たるの?
891C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 01:58:41 ID:64MQV6VW0
>>890

断言はできないだろう。しかし、ここまで悪い話が多く出ると、現実味を帯びても不思議ではないはず。ましてや、前例があればなおさらである。一発大逆転なんて言うのは、これらの悪い要素をひっくり返すほどの好材料がない限り起こり得ない。
892C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 10:34:46 ID:arLdHPQ4O
>>890
まったく当たらない。むしろ逆。
例として、閉店間近と言われ続けためいどりーみんは3店舗まで拡張し
いよいよ全国展開開始。

閉店報告スレとしてなら機能している。
893C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 10:37:03 ID:AgHIeYRW0
コスチャのスレを見てきたがやはり客が入ってないらしい
メイドがいないor1人だけでは集客が厳しいだろうな
このままだと年内閉店も充分あり得る
894C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 11:35:30 ID:Gk50LFfX0
コスチャは面白いメニューがあるしビールなどもあるから潰れて欲しくない。
立地がイマイチなのかね。
895C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 11:44:57 ID:Tim2vy7+O
>>894
一番の問題は経営者と店長だろう
従業員の扱いが酷いせいで先月10人が一気に辞めた

店が回らないので縮小営業

客減少 という負のスパイラル
896C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 11:47:10 ID:DIXibR6oO
コスチャは潰れないよ。
もし無くなるとしても、潰れるんじゃなくて撤退。
利益出ない店に希望を持って続けるほどオーナーは馬鹿じゃないです。
老舗ってプライドもあるから無くさないと思うけど。
897C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 12:24:47 ID:AfP6r8Vg0
太平洋戦争のときの日本軍みたいな言い分ですね
898C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 12:40:47 ID:ob58EbKt0
潰れる=会社なら倒産、個人なら破産
撤退=赤字だけど会社もしくは経営者は無事 ってこと?
そういう言い方なら、今まで潰れた店ってほとんどないんじゃない?
899C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 14:01:53 ID:f2Y0f1UqO
店がなくなった=潰れただろ
外から見たら、撤退だろうが破産だろうが関係ないし。
900C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 14:13:47 ID:bKpV0dYT0
cos-cha の生き残る道はとにかく、メイドの確保、そして定着だが…
cos-chaスレ見てきた限りじゃ、内部体質に問題があり定着しないようなので、
もう駄目だろうな。

一般カフェ&レストランに転向するなら…
がんばって品質あげるか値下げするしかない。
901C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 15:53:59 ID:zrcK1Rqd0
日本橋のL⇔R(兎)が12/27で閉店(2008.10/1開店からわずか15ヶ月目という短命)
メインストリートである堺筋の西側に店舗を構えていた。
先月1FにあったK-BOOKS難波弐番館(前はまんだらけ)が壱号館4階に移転したが、
兎はそれ以降も営業を継続していた。だが、その兎も今月27日で閉店することになった。
日本橋のメイドカフェは兎とアフィリア以外は全て堺筋の周辺に店舗を構える。
流石に堺筋に店舗を構えるとなるとテナント料も高く、客単価も高くなり行き辛くなる。
当然経営のほうも大変で、是が非でも店舗を維持する為に売り上げを伸ばそうと必死になる。
ちなみに兎は来店時に通行料(チャージ代)が500円かかる。また時間制限は2時間となっている。
またメイドが調理し、その様子もガラス越しで見られるということもあってとても好評だったという。
K-BOOKSのほうも本業(同人誌販売)に集中させたい思いもあるだろうが、とても残念だ。
これで堺筋のメイドカフェは東側のアフィリアだけとなった。
ハンドメイドカフェL⇔R  http://www.handmaid-cafe.jp/
学食アフィリアキッチンズ http://www.afilia.jp/kitchens/
902C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 15:59:35 ID:JjKn5sxj0
>>901
むしろ開店時期がリーマンショック(2008年9月)直後だったからむしろそれより前に開店していれば、
このような事態にはならなかっただろうな。流石のK-BOOKSも墓穴を掘っちまったようだな。(笑)
903C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 16:36:23 ID:qH9oL4AV0
>>896
儲かっている店だとしたらなぜ辞める?
904C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 17:35:10 ID:bKpV0dYT0
>>896
儲かってるとしても、メイド自身に利益が分配されなければ辞めるのは当然。
905904:2009/12/17(木) 17:35:51 ID:bKpV0dYT0
アンカー違った。
×>>896
>>903
906C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 17:37:48 ID:qH9oL4AV0
>>903を書き直し
×儲かっている店だとしたらなぜ(従業員が店を)辞める?
○儲かっている店だとしたらなぜ経営者が店の運営を放棄する?=儲かっている店だとしたらなぜ潰す?
907C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 18:00:50 ID:xcIms2YZO
儲かっていたとしても売り上げ自体は落ちていたのかもね
ジリビンになる前に撤退したのでは
908C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 18:04:41 ID:xcIms2YZO
連投スマソ

×撤退したのでは
○撤退したいのでは
909C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 20:18:19 ID:64MQV6VW0
とにかく、クリスマスの後にどうなるかが気になる。

先月去ったメイドたちは、今でも秋葉原にいるだろうか? それとも、それきりか?
910C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 03:12:37 ID:k0d5BWON0
又聞きの話、当然ソースはなし。
メイドに給料遅配、半ば払わない>メイド一斉にやめる>新しいメイド入れる
以下繰り返し、メイドなぞ所詮小娘、訴えられる心配ナシ。

凶悪だわ、こんな経営。
911C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 09:23:46 ID:B70SdW4V0
10年後の秋葉原ってどうなってるんだろうな。
912C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 10:16:13 ID:5rYPZzwm0
10年前では、メイドやコスプレの店舗が乱立したり
チラシ配っているなど想像もつかなかった。

10年後なんて、分かるはずがない。
913C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 13:15:29 ID:1wafmNnx0
10年後、想像もつかないな。
テレビで00年代の懐かしいイメージ映像というと、必ずメイドが出てくるようになるんだろうな。
世間に忘れられた後もコアなマニアが集う店として
一地域に1軒くらいならメイド喫茶残れるかもしれん。
914C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 19:11:50 ID:vxDJv4D1O
5年前にはあったけど今のアキバから消えたもの

・日曜祭日のホコ天
・サトームセン
・日通ビル
・交通博物館
・ザコン

あと何があったっけ?
915C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 19:28:34 ID:wlD1Bzp00
アキハバラデパート
916C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 19:33:52 ID:yVkrD0GX0
アソビットシティ
917C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 20:41:28 ID:TLcUhCcZ0
NECの・・・何て言ったっけ
918C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 20:42:57 ID:yVkrD0GX0
あちこちにあったソフマップ
919C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 21:25:59 ID:g60RIYW90
>>914
キビキビした動作でチラシ配るメイド

いいかげんな態度でチラシ配るメイドに駆逐されてしまった
920C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 21:57:55 ID:N9prtxTi0
コムサテライト
921C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 22:10:02 ID:zAxYNtc70
話が本題から外れてね。
922C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 22:53:10 ID:Q0XzaYo70
>>896
今更だけど、経営者乙
923C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 07:36:22 ID:SA0pwEayO
>>914
自作PC板に秋葉原懐古スレあるから、そっちでやってね。
924C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 07:59:18 ID:Fkwzi+0U0
とらのあながめちゃくちゃでかくなった
925C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 11:09:21 ID:pMwgZtpD0
メイド大量離脱

新人デビュー

メニュー改悪

営業時間変更・臨時休業

閉店

過去こういう経過を辿った店にいくつか心当たりがあるぞ
ウヒヒヒ
926C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 12:18:28 ID:i4lx9bMa0
虚業コンサル系・一山当ててガハハオヤジ系の経営する店やビルが増え、
ヲタ文化は今より肩身が狭くなると予想
927C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 23:25:18 ID:1VIj8Y/00
Cos-Chaの営業時間が日に日に短縮されている
閉店へのカウントダウンか?

>21日(月)22日(火)は17時から営業開始
>23日(水)は12時オープン終日にゃんにゃんスク水
>24日(木)は13時からまりの’sカフェ、17時からクリスマス
>25日(金)は13時からみゅーずカフェ、17時からクリスマス
928C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 11:08:25 ID:v/FRyKFOO
現フィーユのある前にあったDIOS学園の末期もこんな感じだったね。
平日全部が14:00からなんて短縮ぶりだった。しかも閉店が20:00と早杉。
最終営業は19:30だった。
929C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 11:37:52 ID:pCtHy1dDO
コスチャに関しては単にメイド不足による営業時間短縮なんで潰れる前ぶれでは無いんでないの。
一日の売り上げは殆ど夜の分だろうから無理して開けておく必要もないしな。
930C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 11:41:37 ID:+Zqp9XmBO
メイドのいないメイドカフェに何の価値がある?
マックかドトールで十分
931C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 11:58:28 ID:AmxoE2Ov0
メイドが売りの店なのにメイド不足、
ってのがそもそもつぶれる過程のひとつなんだよ
932C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 12:01:01 ID:pCtHy1dDO
それはそれぞれの価値観。
メイドのいない○○!レア!って思う馬鹿な客もいるわけで・・・。
何があっても通い続けるのが趣味やステータスになってる馬鹿もいる
933C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 12:08:22 ID:i7gXcS5p0
この大不況の最中に人手不足

相当労働環境がわるいんだろうな?
934C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 12:26:46 ID:pCtHy1dDO
俺は相当悪いと推測。
執拗な罰金制度・基準のわからない昇給制度・お局のいびり・過剰な露出と接客の強要・店の事を一番に考えろという方針

こんな状況だからこそ、どこのメイドにもなれないような不細工か、バックレするようなDQNばかり揃うんだろうな。
顔・性格がまともな奴は他店で働く。
935C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 12:51:40 ID:v/FRyKFOO
ぴなふぉあの開店当時も日中でなくて夕方からの開店だったからね。
936C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 13:04:59 ID:KCMI5dI9O
>>934
それに加えて辞める月の違約金3万、レジの上とキッチンに監視カメラ、バックルームに盗聴器があるよ
メイド同士が休憩中に話してる内容も全て経営者に筒抜け
店への不満なんて言おうものなら次の月減給される

労働環境の悪さがメイドの定着しない一番の原因だろうな
937C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 13:41:14 ID:Zvsa9r870
>>929
営業時間を短縮しないと店が回らないほど深刻な従業員不足なんて
まともな店なら社員旅行の飛行機が落ちた並みの非常事態でもなければありえない
938C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 14:23:28 ID:hjgPOEAk0
普通の喫茶ならともかくメイド喫茶は無駄に人員必要だからなぁ
939C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 14:40:56 ID:H9LAOqr7O
メイド喫茶なんて普通の飲食店じゃないんだから、
普通の外食業界の常識なんか通用しません。
罰金がある時点でキャバなどの水商売とみなしていいんじゃないか?
940C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 14:58:12 ID:Zvsa9r870
>>939
コスチャが風俗店のつもりで営業していることがよくわかった
941C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 20:12:29 ID:6V7HngFA0
コスチャ、犬や雪亜が居なくなった頃から
何故潰れないのか不思議で仕方なかったけど
ようやく先が見えてきたのか…
942C.N.:名無したん:2009/12/20(日) 22:39:17 ID:5UAPCKqz0
水着で接客とかコスチャはどう考えても風俗店だな
高校生が働ける時点でクロに近いグレーゾーン
下手すりゃ違法営業で摘発されるかも
943C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 02:02:33 ID:1JmqYW+10
水着なんて普通はまず遣らない

せいぜい浴衣どまりだね。
944C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 02:28:48 ID:b7oTYL/L0
出会いは情報戦!! この情報をもとに素敵なクリスマスを過ごせたらいいね!! 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ad/1260988300/1 
945C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 07:56:49 ID:e/UX+hkrO
>>942
コスチャ閉店へのシナリオ
1 年越せず大晦日に営業終了(有力)
2 年越せても1〜3月中以内に営業終了
3 警察の摘発で強制終了(風営法違反容疑だがWRの聴取次第では労基法違反容疑も有り得る)
シナリオ1か2が有力だが3はある意味最悪のシナリオで、他の店へも別件で
ガサなど浄化名目で数店やられる危険性もあり、AV女優がいるバーなどがやられる危険性大。
946C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 08:55:38 ID:v2yRkXbDO
むしろ、AVキャバクラはまとめて摘発されてくれ。
947C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 12:35:27 ID:kE0YKhQQ0
>>945
3の飛び火で潰される店は



今の秋葉原なら摘発されない店をあげるほうが早そう
948C.N.:名無したん:2009/12/21(月) 12:58:30 ID:u8eyltEA0
どう見ても風俗店です。本当に(ry
ttp://www.cos-cha.com/cos-cha%20home%20page%20food/20091220.gif
949C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 15:43:52 ID:vI2PeHab0
>>948
これはひどい
950C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 16:22:13 ID:jvj6RLZQO
>>948
場末のキャバクラのようだ
951C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 17:25:18 ID:mOxEzkff0
>>948
酷すぎる
ここまで酷いとグロ画像
500円貰っても入場したくない
952C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 19:50:02 ID:2j/9dPd+0
そういやDollの後に入ったAV女優キャバって
まだやってんの?
953C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 21:10:06 ID:nQ+JPeRG0
まだやってる。
954C.N.:名無したん:2009/12/22(火) 21:53:38 ID:cta3BV0D0
>948
コスチャのこのテのイベントさぁ
せっかくお色気路線なのにWRは用事が無きゃフロアに来ないことが多いんだよな
厨房に引っ込んでいるから\500分堪能した気分になれない
955C.N.:名無したん:2009/12/24(木) 00:59:25 ID:VU2ZQkR80
ひよこ家のコミュノートが混沌だな。
う○ことかち○ことか描かれても店員がチェックしないようで。
956C.N.:名無したん:2009/12/24(木) 08:05:30 ID:oXb4q+1P0
う○ことかち○ことかを店員が書いてたら笑えるけど
957C.N.:名無したん:2009/12/24(木) 11:33:26 ID:0mF2iNmT0
>>955
書かれたとして店はどう対応するか
塗り潰す?
破る?
958C.N.:名無したん:2009/12/24(木) 23:02:34 ID:cCi8L63AO
書く度に検閲すればいいのに。
959C.N.:名無したん:2009/12/25(金) 00:02:33 ID:0Tzw6Oeo0
>>957
キチンと「お知らせ」に書かないとダメだろう

・うんこ ちんこ
 当店はうんこではありません。
 関係者一同もちんこではありません。
960C.N.:名無したん:2009/12/25(金) 14:11:56 ID:aXd+INFm0
そろそろ次スレの季節だから>>2-4のリストの続き作ろうぜ
961C.N.:名無したん:2009/12/26(土) 07:28:56 ID:ODmxZOur0
ume
962C.N.:名無したん:2009/12/26(土) 07:53:30 ID:ODmxZOur0
埋め
963C.N.:名無したん:2009/12/26(土) 22:31:28 ID:20QzkUUr0
964C.N.:名無したん:2009/12/26(土) 23:07:16 ID:BO1LBh/u0
閉店テンプレ:>>2-4
このスレで出た追記・修正・審議を拾ってみた
>>5
>>8
>>11
>>12
>>46
>>120
>>432
>>522
>>525
>>585-586
>>591>>665
>>593
>>600
>>615
>>625
>>658
>>685
>>687
>>840
>>901(→来年春東京で開業予定)
あと
★東京メイド喫茶 tiara★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1220165849/636,656,666
【カフェ】NSTAR AKIBA【貸しレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1242515807/286

参考:古くからある店の開店日
>>396
965C.N.:名無したん:2009/12/27(日) 00:01:57 ID:cmUCXBzW0
書かれてないっぽいのを独自情報網からピックアップ。
これで全部とはいえないけど。

2009/2/15 unattico Strega (秋葉原)
2009/5/10 CAFE&BAR VIERGE (御徒町)
2009/5/15 メイドステーションカフェ (秋葉原)
2009/5/17 Cafe with Cat (秋葉原)
2009/10/20 めいぷりてぃ全店舗 (広島)
2009/12/20 マリーランド (京都)
2009/12/26 AKIBASAKABA (秋葉原)
966各店採点しよう:2009/12/27(日) 01:02:42 ID:ms5HBLf70
危ない企業に見られる兆候チェック
  1. 経営者の言動が派手になり、オーバーな話が多くなる。
  2. 経営者や経理の責任者が不在がちで、社員が責任者の行き先を知らない。
  3. 経営者が周囲の人の話を聞かなくなる。
  4. 経営者の素行に良くない噂がある。家庭生活円満か?
  5. 経営者が賭事に凝っている。
  6. 経営者が非常識な節約を言い出している。
  7. 経営者に倒産癖がある。
  8. 経営者の性格は?意志が弱い、人が良すぎる。
  9. 経営者が経理を人任せにしている、財務諸表の把握が出来ていない。
  10. 経営陣にバランス感覚が欠けている、市場動向やコストを無視している。
  11. 公私混同が目にあまる。
  12. 最近有能な社員が辞めている。
  13. 人事異動が頻繁になる、関係ない人を外部から呼ぶ。
  14. 社員の言動が横暴になる、経営陣の悪口が多くなる。
  15. 内紛がある。
  16. 商品の売り急ぎ、買い急ぎがある。
  17. 商品のクレームや返品が多い、納期遅れが恒常化する。
  18. 在庫が過剰、又は過少、ダンピングや出血受注がある。
  19. 取引先が絶えず変わる。
  20. 副業が本業を上回る。
  21. 急に不動産を売却する、不動産担保に幾種類の抵当権設定がある。
  22. 売上高が急増したり、急減したりしている。
  23. メインバンクが変わる、取引銀行が急に増える。
  24. 貸し倒れ事故の発生、回収が遅れがち。
  25. 小口の支払いまで手形を振り出す。
  26. 手形が市中金融に出回る。
  27. 融通手形の噂がある。
  28. 支払い条件が長期化する。
  29. 商号変更や住所移転が多い。
  30. 別会社を設立し、その会社との取引が増える。
  31. 不審な人物が出入りする。
967C.N.:名無したん:2009/12/27(日) 15:14:52 ID:vLlY7Fo70
>>964
ティアラ跡地の貸しレイアウトまで網羅するか
968C.N.:名無したん:2009/12/27(日) 20:20:14 ID:UvGhGR7A0
メイドカフェ★MistyHeaven 12/30日閉店
ttp://blogs.yahoo.co.jp/maidcafemistyheaven/57712443.htm

休日でも午後2時開店だったから、危ないとは思っていたが。。。
客がいない割には、結構長く続いたというのが感想です。
969C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 01:02:59 ID:fR7DeO8U0
なんで客がいなかったのか。
970C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 04:37:06 ID:x1/h8S6/0
食事がエサ以下のゲロマズだから
971C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 09:36:16 ID:Byj6oJdR0
閉店は別にいいけど、天国とか世界平和とか文章が気持ち悪いな。
借金まみれの現実を直視できないのかな?
972C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 13:52:19 ID:mXddo12U0
ここは予想するスレですよ
973C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 15:24:37 ID:TA7efWYOO
実質的には閉店情報を整理するスレとしても機能してるのだから、まあいいじゃないか
974C.N.:名無したん:2009/12/28(月) 20:43:00 ID:ksctEMfA0
年明け早々に男性店員による店が立つらしい
えっと、確か店名はミスターヘヴン?
975C.N.:名無したん:2009/12/29(火) 04:25:06 ID:WA8vBM8N0
一生行くことはないな
976C.N.:名無したん:2009/12/31(木) 05:21:28 ID:V3z0H/Xe0
>>954
公式サイトによると年末年始は通常のメイド服営業にも関わらず
チャージ料500円取るらしい
チャージ料乞食ww
977C.N.:名無したん:2009/12/31(木) 08:01:59 ID:jZDm6vZp0
>>976
年末年始は、そんなもんでしょう。
それでも、年内閉店が避けられただけ、良かったじゃないですか。
食事の質は高いので、何とかなるでしょう。
978C.N.:名無したん:2009/12/31(木) 20:38:51 ID:Hy7iqeLv0
ピンポイントで10年戻ると、エロゲとエロ同人の街、秋葉原に変貌し始めた頃なんだが?
979C.N.:名無したん:2009/12/31(木) 23:33:11 ID:V0L0kBhI0
食事がエサ以下のゲロマズだから
980C.N.:名無したん:2010/01/01(金) 22:24:31 ID:3/yBn8hu0
>>977
はぁ?
あの食事の質が高いとか可哀相な味覚のヤツだな
981C.N.:名無したん:2010/01/01(金) 23:44:03 ID:I/FVC/DCO
>>980
それはどうか? 逆に食事の質が低かったら昨年11月のメイド激減で、早々閉店になっているハズ。だいいち、まずくて6年半あまりも続く訳がない。
982C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 06:42:45 ID:Ep5oOxxxO
おそらく、>>980はアトラクションのメニューについて言っているのでは?
確かに、それだけで見れば理解はできるが、あれはあくまでも「お遊び」と割り切るべきだろう。
メイドカフェの食事だけで考えれば、>>977の言う内容は一理ある。もともと、客単価は他より高いし、値段設定が高めでも維持できているのも解る。
本当にまずくて、この値段設定なら、もっと早い時点で潰れるだろう。
983C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 14:07:11 ID:egzDansE0
「お遊び」目当ての客で持ってる店なら食事なんか腹壊さなければどうでもいいのでは
まずい飯出すと客に逃げられて店を維持できなくなるのは
コミュニケーション控えめでお遊び要素が無いかオマケ程度のまじめな店
984C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 21:02:43 ID:we4Gcb500
メイド喫茶のご飯は不味ければ客が来ない。
だからといって美味いから客が来るわけでもないんだよな。
985C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 21:50:57 ID:i+RrhyAC0
そっかープレオープン初日にちょっと覗いたけど、混み混みで
入り口で萎えたので帰った。
ある意味正解だったのかw
986C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 22:13:08 ID:NjsAGVPM0
>>984
「飯がまずければお茶にすれば良いじゃないの」
987C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 22:20:10 ID:Ep5oOxxxO
>>983
地方都市のメイドカフェなら当たっているが、競合店が多い秋葉原では、食事の質も問われる。まして淘汰が進んでいる今なら、なおさらである。
価格設定が低いメイドカフェならともかく、COS-CHAのような価格設定の高いメイドカフェは、味が悪ければ即閉店である。

>>984
確かに。一番のお目当てはメイドさんなので、どうしても食事の質は二の次になるのだろう。
988C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 22:32:27 ID:HvPby6Pg0
>>987
亡命される店もやばいんじゃ?
989C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 22:33:45 ID:HvPby6Pg0
990C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 23:13:28 ID:S5KzTA8L0
メイドじゃないけど、アイドルボックスとかいう店は潰れたのかねぇ?

991C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 00:15:49 ID:LaDWwSxW0
サボってないで店のHPくらいみろよ。
992C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 02:26:25 ID:P/EkYua20
>>965
2009/12/27 ハンドメイドカフェL⇔R(日本橋)
993C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:16:04 ID:fV0jpuT40
年明け早々に男性店員による店が立つらしい
えっと、確か店名はミスターヘヴン?
994C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:17:25 ID:fV0jpuT40
赤坂グラマラス無許可営業で摘発!
「客の側に立っての会話は接客(風俗業)にあたる」
995C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:18:12 ID:fV0jpuT40
そんなサイトどうでもいいよ。スレチだから粘着してる人どっか行ってよ。

最近ワンダーパーラーがコスイベ連発で危ない感じがするよ。
996C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:18:54 ID:fV0jpuT40
メイドいないのに、メイド喫茶と同じクオリティでバカ高い
料理やドリンク出されても誰も行かんぞ。

メイド居ない分安くならん限り無い。
ファーストフードに劣るw
997C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:19:36 ID:fV0jpuT40
モーニングサービスは便利だったがなあ
998C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 10:03:04 ID:fV0jpuT40
みんな〜西川口に来てね!昔みたいにおしゃべりしたいです♪
999C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 10:03:46 ID:fV0jpuT40
>>992
キビキビした動作でチラシ配るメイド

いいかげんな態度でチラシ配るメイドに駆逐されてしまった
1000C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 10:04:27 ID:fV0jpuT40
>>992
既に9/6で営業終了し、以降は「レンタルカフェ・貸し切りカフェ」になったみたいだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。