秋葉原メイド喫茶・コスプレ系店舗総合スレッド 3店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
191ローカルルール議論中
2年前に行ったけど、もう2度といくことはないと思った。

あのまんまだとしたら、もう存在価値はなくなった、といってもよいかと。
秋葉原は秋葉原でも台東区の秋葉原だし、ついでに足を運べる
場所でもない。
これといった趣向もないし、キュアみたいな正統派でもない。
居酒屋が発祥だから料理も喫茶・サービスも見るべきもんがない。

子供時代を卒業しそこなったヤツラのたまり場って感じ。
そんな汚客からの捨てるに捨てられないプレゼントと言う名の
ガラクタ(ありふれたガチャポン系のおもちゃ)や寄せ書きで溢
れかえってる。
ノンケな友人や女性を連れて行くと一発で引かれるだろう。

そして最大の問題は清潔感に乏しいこと。店内は黄色く変色。
「メイドのいる(つまりは女の子が掃除等をする)」空間というより、
掃除の行き届かない独身男の部屋みたいな感じだった。