潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
1 名前: C.N.:名無したん 投稿日: 2007/08/17(金) 06:08:01 ID:qUrUTzt90
ブームに乗ってメイド喫茶が乱立したが、そろそろブームも下火。
秋葉原でも閉店が相次いでおり、明らかに経営が苦しそうで迷走
している 店もちらほら。
そこで、ここはもう長くないな…と思う店を予想してみよう。

今回もメイド・コスプレ店舗全般なのでメイドリフレ店なども含みます。
出来ればそう感じた理由つきでね。


潰れるメイド喫茶・居酒屋を予想するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1160755469/

前スレ
潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1187298481/l50
2C.N.:名無したん:2008/05/15(木) 18:52:20 ID:0w6eeIovO
スレ立て乙
3C.N.:名無したん:2008/05/15(木) 22:15:15 ID:jllhcfqm0
前スレ980による仮ランキング(秋葉原編)
----
秋葉原で潰れなさそう/潰れそうな店のランキングを作ってみた。
漏れてる店もあると思う。「オーナーの趣味でやってるらしい」店はとりあえず甘くしてある。
叩かれ台なので、適当に弄ってくれ。

S:キュア、メイリ、ぴな、@
A:ひよこ、ミア、ヴェルジェ、BSD、メリハ、strawberry
B:JAM、ロイミ、ティアラ、メイステ、NAGOMI
C:コスチャ、グレスコ
D:フィーユ、アキバ一丁目、m-fact、ぽんでぃしぇり
Z:めいどりーみん
4C.N.:名無したん:2008/05/15(木) 22:33:01 ID:E7pHzcz20
>>3
メイドリフレもいれるといい
っていうか、入ってないメイド喫茶が多すぎ。
まるで使い物にならない。
5C.N.:名無したん:2008/05/15(木) 23:50:56 ID:vBovCdAI0
>>4 なら、お前が追加すれば?
6C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 00:24:10 ID:KcFBP/bV0
メイドリーマン
7C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 01:52:53 ID:eBINl08Y0
CafeDollTokyoって平日行くと客一人しかも超長居で
しゃべりっぱなし客しかいなかったりして驚いたよ。
こないだ俺が入店したときその客はすでに飲食済ませてて
俺がランチ食べて出て行く間何も追加注文せず
お冷お変わりして延々メイド相手にしゃべってた。
他には客こないし。
こんなんじゃ潰れそうな気がしなくもないけど、
系列コスキャバの売り上げでなんとかするのかもなー。
8C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 03:15:03 ID:e5ohR1AQO
ヴェルジュと同ランクに癒あめいでんとシャッツを入れてはどうだろう
癒あのメイドさんが言うには
経営者が趣味でやっているとの事。
9C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 04:13:41 ID:SLHTlngzO
>>7
人形は夕方になるとAKBヲタの客がよく帰宅するのを見る
10C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 06:58:20 ID:JjSs/xgvO
人形も系列店のメイリラも潰れそうな予感。
11C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 07:34:45 ID:6AiDCZAy0
エムファクトは7月って噂がずっと流れてるな
12C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 12:07:42 ID:mheL1+vC0
>>7
そういう接客を系列のメイリラでやろうとしてたのか
古くからのメイドが揃って見捨てて行った理由がわかる気がする
13C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 14:58:34 ID:ITsRhR8ZO
ミスティヘブンの閉店まだ〜?
14C.N.:名無したん:2008/05/16(金) 16:25:23 ID:WRJF/o8D0
>>10
ドールに公演前のAKBオタご帰宅ですか?。劇場下の@ドンキって
イメージがあったんだけど。昼頃にコスチャにもAKBのチケット順の
リストバンドをつけてたのが来てランチ食っていったのを前に見たことがある。
@ドンキ前にイベントスペースがあった当時にライブがあって終わったあとに
ドンキ店で夕食食べたことがある。萌え萌えじゃんけんやらされるは
WRには笑われるは最悪だったよ。
15C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 00:02:13 ID:JAUc8r1y0
乙です。
過去スレよりまとめてみた 潰れた店不完全リスト・東京近辺メイン 2006年〜
2006年
10月09日 ヴィクトリアンカフェエミリー
10月15日 A-BOY 
12月3日 AKIBAみるく
2007年
1月21日 萌えバーガー 
2月10日 キャンディフルーツ 
3月31日 ショコラッテ 
4月03日 ミルキーメイドパーラー 
4月15日 池袋・GIRL POP
6月17日 クロスステッチ
6月30日 メイドシュークリーム屋Farnham House 
8月15日 EAcole de Peu fortune(メイド占い)  
8月31日 めいぷるしろっぷ(札幌)  @home cafe宇都宮本店      
9月 2日  CAFE&DIMENSION   SWEET TRIP  
9日 9日  めいどinじゃぱん
9月17日 モエマリラクゼーション(リフレ)9月18日 みるくクラウン(北九州)
9月21日付差し押さえ? カフェ&リフレ「mifle(ミフレ)」
10月?   百合姫の花園
10月28日 池袋・男装ホストクラブ「Club Zeus」
11月16日 Queen Sleepers
11月28日 Cute-M
12月16日 福岡 PARTYCAFE よかちゃ(復活?)
12月30日 cafe primevere
12月31日 ガーデンフェアリー

16つづき:2008/05/17(土) 00:03:29 ID:JAUc8r1y0
2008年
1月31日 中野・Tearoom Alice 藤沢・Heaven's Door 
       バトラーカフェ チェックメイト(現・ぴなふぉあ2号店)
2月22日 新橋・はなまるカフェ
3月02日 ピュアガーデン ADカフェ
3月23日 マインドガーデン
3月30日 池袋・太正浪漫堂&Sakura Cafe  おぎメイド 熊本キュール その他数店
4月30日 アキバ学園メイド組
5月 6日 なでしこ館
5月11日 ぴなふぉあバンコク店
5月17日 くろすろ〜ど
17C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 00:21:06 ID:HqAQa1g/0
店の特色を出せなかったり
看板サービスがウケなかったのだから仕方なしでしょ。

潰れるとは思わなかったが
一度しか近づかなかった店の名前が散見できるのは
自分の常識が一般的だという証拠だと安心した。
18C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 00:46:46 ID:3S4vFE6K0
>>17
お前は常識人なんかじゃね〜よ!
ここにそんなコメント書く感覚を疑え!

頑張っている奴の足を引っ張り、妬んでいるだけだろ!

19C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 01:46:24 ID:NG21WGgd0
お客さんを呼べないのにガンバッテルとは言わないよ

商売舐めてるよアンタら。
20C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 01:49:28 ID:6IJ+37Zx0
くろすろ〜ど一度行きたかった
金曜入れなくて残念
21C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 01:49:49 ID:wxdrrFDm0
ここでは「常識人」というのが誇らしい言葉なのか?

>>17 はせいぜい、人の商売にくだらないダメ出しして、それでその店が潰れたら「それみたことか」と嘲笑うクズ
こういうのを「人のふんどしで相撲を取る」というんだよな。
てめぇの失敗でコトを語る...てことすら出来ないクズだしな、悪党にしてもその程度しか出来ない凡庸の志なんだろうね。
22C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 01:58:30 ID:NG21WGgd0
店に特色を出したり他店とどう違いを見せていくか?

それがお客さんにどう受けいれられるか
再来店してくれるか

そこまで計算できないのにお店を開くほうがどうかしてるよ。

なおここまでは産業能率大学経営情報学部のテキストのウンチクです。
常識以前の教科書レベルです。
23C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 02:26:29 ID:h4NDJeBH0
ウンチクはいいからスレタイ読んでみてねw
24C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 02:32:00 ID:6IJ+37Zx0
そうかいそうかい
じゃあ研究室レベルでメイド喫茶出すのも面白そうだな
万が一軌道に乗ったら維持するのが負担になりそうだが
25C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 02:49:13 ID:kh7w45/60
福岡の「よかちゃ」は潰れたと言えば潰れた
復活したと言えば復活した

どういうことかというと
スタッフ総入れ替え・メニューほぼ入れ替え
(黄金伝説に出てきた「明太パフェ」は生き残ったが)
26C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 07:03:03 ID:0mHSne470
中州産業大学娯楽経済学部教授の儂が来たぞ。
27C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 08:41:58 ID:1MDXILBe0
>>26
あそこは教授一人しか居ないんだから、騙るなら首席卒業くらいにしとけw
28C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 10:37:19 ID:VOxTAr/C0
>>18
頑張っても結果が伴わないとビジネスって意味無いんじゃないの?
一生懸命頑張りました!って学校の通知表じゃあるまいし…w

まぁ確かに>>15-16に上がってる店の中には
「いい店だったのに惜しかったな…」と思うのもいくつかあるけどさ
29C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 13:07:18 ID:h4NDJeBH0
>>17が非常識なのはガチ。
ただ潰れたってだけでその店に通ってた客は非常識だ
と言い放ってるようなもんだろこれは。
失礼にも程がある。
30C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 13:55:38 ID:/ZGPMz8y0
>>20
今日頑張れ!
31C.N.:名無したん:2008/05/17(土) 22:01:40 ID:6bjRJ9i90
藤沢にメイド店舗があったことを今知ったw
地元にかなり近いから評判良かったら行ってみたかったな
32C.N.:名無したん:2008/05/18(日) 21:44:09 ID:QetTC9F60
>>31
俺も地元だけど、酒がのめないのと、なんかを注文すると踊る?とかいう話を聞いて、
結局最後まで行かずじまい。
あと一応平塚にもあるよ、俺は行ってがっかりしたけど。
33C.N.:名無したん:2008/05/18(日) 22:20:11 ID:MF8f6W2S0
>>32
なんだそりゃ? 余計な余興だな
34C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 16:46:51 ID:x5rO9Wx4O
平塚と大船が同じ店だった気がする
接客スタイルは少し違うみたい。

潰れそうなのに息が長いな…
35C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 21:34:40 ID:w90U8BAb0
そろそろめいどりーみん叩いていいかな?

風紀しまくりオーナー!いい加減にメニュー直せや!
ランチメニューってどんなだよ!

それからな「パイがぃっぱ〜ぃヽ( ̄▽ ̄)ノ (メイドさんとの集合チェキ付!)」と
「めいどりーみんギガントオムライスキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!(メイドさんとの集合チェキ一枚+30分ドリームタイム付き)」って
一体いくらなんだよ!

風紀ばっかりしてないで、きちんとした仕事しろやボケ!
36C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 21:48:43 ID:NuSl7/Sj0
>>35
同意
ランチ開始前にご帰宅したが、
ギガントオムライスは、3千円後半だと記憶している。

公式ブログを見ないとランチ平日限定なのが分からないし、
まさか入国料+千円前後するというオチは
有るかも知れない。。。

ここの住民で先週金曜以降ご帰宅した猛者がいたら教えて欲しい。
37C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 22:17:52 ID:N5wPAwuYO
お前らめいどりーみん好きだなあ。
興味ないからスレの書き込みでしか知らないオレw
38C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 23:01:27 ID:J5t77LjO0
ドリームの面接してきました



店長?鼻糞ほじりながら面接すんな
目を見て話せ
自分の店の悪点ばっか話しやがってやる気あんのか?

39C.N.:名無したん:2008/05/19(月) 23:16:30 ID:w90U8BAb0
>>38
ドリームってどこ?
不勉強でスマヌ。ググっても分からかった;
40C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 00:43:54 ID:hjgY+pMT0
MistyHeaven必死だな。
毎週月曜日は男装デーだとさ。
ディアステできてからオタ芸目当ての人間とかこなくなったのかなぁ。
まぁ、なんにしても潰れる前の悪あがきとしか見えないw
41C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 02:37:32 ID:OAoTj9Cu0
お前らストレス多いんだな^^
42C.N.:名無したん:2008/05/20(火) 21:43:18 ID:5g/hIPut0
>>41
メイドとのコミュニケーションによりそれらを解消したいが(癒される)為に
帰宅したいんであって期待外れだとかえって余計ストレス溜まるんだよね
43C.N.:名無したん:2008/05/22(木) 10:35:22 ID:RJjmZzkH0
コミュニケーションならキャバですよね、わかります><
44C.N.:名無したん:2008/05/22(木) 21:45:29 ID:c1S/ilisO
ミアカフェ

出られるメイドがいなくて閉店時間繰り上げとか、
あれだけの在籍数でアリエナス
45C.N.:名無したん:2008/05/22(木) 23:11:24 ID:2QWXJ9oIO
でも受けても受からないらしい>ミア
46C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 01:18:31 ID:gka6hjQ4O
>>45
単に経営状態が悪くて雇えないだけだったりw
47C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 01:31:35 ID:qSEsPjfdO
人件費増やせない

少ない人数で負担増

そんな状態じゃ今いるメンバーにも逃げられるのも時間の問題か?
48C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 08:38:36 ID:dyvGt4wuO
WRの都合優先
客は二の次なだけだろ
WRは働きやすいだろうが
49C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 10:06:17 ID:zlEUNxIK0
アキバ学園メイド組ってこの前オープンしたと思ったけれど
もうつぶれてしまったの?
50C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 10:59:54 ID:t2VCOYN00
>>49
4月30日閉店。
1ヶ月と10日の営業でした。
公式HPもあぼ〜んされました。
51C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 15:06:34 ID:DDQ7Gvpa0
早い!早いよ!
52C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 19:50:51 ID:SidfgUmu0
四十日の命でしたか
冥途の命は短くて 萌えろよメイド 恋せよオタクよ・・・・・・・・・
53C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 21:04:33 ID:H3ICNsFx0
>>51
すいません、早漏なんで・・・
54C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 22:09:03 ID:UKqQYy/A0
北九州の「みるくクラウン(48日)より
短命な店があったとは・・・
55C.N.:名無したん:2008/05/23(金) 23:50:23 ID:lkj+kmX/O
>>44
ミアの隣に2号店のあるぴなは着々とWR増やしてるのにね。ぴな2号店がなかった
当時は最大20〜25人程度だったが2号店が出来て一人の出戻りや閉店した他店から
の移籍WR含めて30人以上に膨れ上がり、今や40人にも迫る勢い。最大の@を
追い抜くのも近い。ミアと格段の差だな。
>>47
Misty hevenもそんなに収支が悪いのか?。桜川ひ○ことかタレント揃いの
店のイメージが強いのに。
56C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 07:11:52 ID:QpLNDkbzO
little PSXのグループってWRの人数は多いの?
57C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 07:21:40 ID:GWAuN74+O
>>55
多店舗化している@やアフィリアのほうが、総WR数は多いだろ
58C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 08:03:18 ID:HTXtdACt0
平日ほとんど客入っていないところは、今年中に潰れるでしょう
59C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 11:16:58 ID:F4qG7ApQO
ていうか、メイドブームなんてとっくの昔に終わっているから、アキバのメイド店は、2・3年後今の半分位まで減るんじゃね?
最近開店してもすぐ潰れる店多いし。
妹カフェなごみが案外最後まで残ったりして?ああいうの好きそうな椰子多いと思うぞ?
60C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 11:55:34 ID:Au23QNpV0
>>47
>>55
ひ〇こは、芸活動重視でシフトいれないから。
実際に店に張っているのは人気ないメンバーばっかりで。

ディアステの子は人気メンでも結構シフト入れるし、
他のクオリティもディアステのほうがいいから、そっちに流れたんじゃないかと。
61C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 13:04:39 ID:OvmfjQl60
@は4店舗合わせて100人近くWRが居るらしい

それはそうと、ハニーシープが場所貸しイベントをまたやるらしい
大正ロマンカフェと銘打った和風イベント
元@ほーむ茶房の元女中が有志で集まるらしい
同業他店の元メイド(学生)の企画カフェに場所貸しって相当行き詰ってる空気を感じる
62C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 13:36:33 ID:C1lM0sjl0
ただのレンタルルームになってないか?
なんだかなー
63C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 21:08:13 ID:KQNTYhhf0
>>59
なんかんだでメイド喫茶初めてできてから10年近く(以上?)経つもんなー。
面倒だからぐぐってないけど、キュアとかメイリって何周年位だっけ?
64C.N.:名無したん:2008/05/24(土) 23:35:51 ID:+GoEKhFN0
羊に行ってみたが
入るなりタバコ臭くてかなわないのにはまいったよ

一応換気扇は回っているんだが
換気不良に加えてエアコンが弱すぎ
禁煙席の意味無し

全席喫煙席にして喫煙者大歓迎シガー喫茶 煙の途中 として
営業するほうがいいと思われる。
65C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 17:15:39 ID:6pZ6hK60O
〉63
ぐぐれ
66C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 21:35:12 ID:c1YLdE+H0
>>64
ロイミ、ティアラ、ぽんでぃも煙凄いですよ。
分煙がきちんと出来てるところの方が少ない気がする。
67C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 21:43:52 ID:UlUco4nrO
>>64
>>66
ぴなふぉあも。ただイベント時は1号店を全席禁煙席にしたりするけどね。
1号店よりも2号店のが明確に分けていない。喫煙席と禁煙席とがくっついてるし。
68C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 21:44:22 ID:EG6vsj4f0
さーて、またそろそろめいどりーみん叩いていいかな?w
ホントあそこのオーナーの頭の中、メイドと風紀する事でいっぱんなんじゃね?w

いい加減さぁ。
ホームページの誤植直した方がいいよ?ww

どこかは教えてやらないw

ホント、企業として恥ずかしい間違いずっと放置してて、バカとしか思えないw
69C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 22:24:57 ID:UySPu2KN0
>>66
ロイミ、ぽんでぃは確か全席喫煙じゃね?
問題なのは、禁煙席を作ってるけど意味がない店だと思う。

羊・ティアラ・ぴな以外だとメイリ・cafewithcatとかも分煙出来てないし、
グレスコやDollみたいに喫煙席を通らないと禁煙席に行けない店は論外。
分煙に対する意識が低い所多いよね。
70C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 22:29:49 ID:XJmw+pPx0
>>68

激しく同意!

めいどりーみんのメイド、下のドスパラの入り口でビラ配りしていて
ドスパラの店員が怒っている。社会常識ぐらい教育しろよ、バカオーナー!

他社の店に出入りする客に、その店の入り口に立ってビラ配るバカ
普通いないだろう。しかも、店長すらその店に謝りに行かないしな。

オーナーはアニメ声で接客して金使わせろって教育しかしていない
し、このスレに自演で自分の店晒さないと客も来ないって、バカみた
いな事言い始めている。

メイド喫茶を、なめんなよ!
くそオーナー!
71C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 22:36:18 ID:EG6vsj4f0
>>70
>オーナーはアニメ声で接客して金使わせろって教育しかしていない
し、
>>このスレに自演で自分の店晒さないと客も来ないって、バカみた
いな事言い始めている。

それホント?w
めいどりーみんもう末期なのか?w
72C.N.:名無したん:2008/05/25(日) 23:57:16 ID:PVSLCRth0
>>70
最後の二行を喫茶では無いがメイリラのバカオーナーに聞かせてやりたい
>>69
禁煙指向が広がってるのは男でしょ
健康増進法とか意識するまでもなく
主要な客層を考えたら非喫煙者を意識して店を作るのが当然と思うが
73C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 01:21:24 ID:AMDLziSH0
>>63
キュアは7周年だって。
蔵は8年目かな。
74C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 03:22:52 ID:uP06+q+hO
もしかしてドリーミン、そろそろオープンから1ヶ月経つ?
75C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 05:38:01 ID:FNnDOTjw0
>>74
昨日でちょうど1ヶ月。
76C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 08:30:55 ID:7RLke7UzO
ビラ配りって警察の許可とってる?
77C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 08:54:07 ID:q+D4/fVZ0
警察の許可は不要だが、駅の敷地などの私有地内では、権利者の許可が必要。
78C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 11:34:48 ID:7RLke7UzO
公共の道路で配布物は許可は不要か。無知ですまんかった。
79C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 17:22:53 ID:NeXfx6qd0
道路使用には警察許可が必要!

ビラ配りも当然、警察許可が必要となる。
80C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 17:32:09 ID:V6m1RSnI0
昔みたいに飛行機からばら撒け
81C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 18:17:13 ID:nMtrII2y0
ビラ配り許可証ないと駄目です!ご主人様!!
82C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 18:23:25 ID:Gqwz46eB0
>>76-79
道路交通法第77条第1項第4号の「公安委員会が、その土地の道路又は交通の状況により、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要と認めて定めたものをしようとする者」に該当すれば所轄警察署の許可が必要。
つまり地域毎に公安委員会の運用が異なるため、予め許可をとっておけば「何かと無難」。
83C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 20:40:11 ID:uDy8xgkr0
>>82
通行する以外の目的で道路を使うのは違法行為だろ
紹介の規定があるということはビラ配りはグレーゾーンなのか
84C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 21:17:39 ID:YJs90cxb0
で、りーみんは警察の許可はきちんと取ってビラ配りしてるのか?
85C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 21:36:42 ID:U+G83tgrO
さあ?興味ないね。
あんな店のあら探しするなんてどんな弱小店の工作員?
86C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 22:57:39 ID:CFysdjl20
>>84
とってないんじゃないの?警察に聞いてみるとよい
勝手にビラ配りすると警察はおろか地回りさんもうるさいッス
87C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 23:15:21 ID:gUDbws4X0
>>85
めいどりの中の人乙。
88C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 23:25:52 ID:U+G83tgrO

別に擁護なんかする気もおきない店の中の人にされちゃったよ。
>>87どんだけ頭弱いんだ。かわいそうに。
89C.N.:名無したん:2008/05/26(月) 23:47:43 ID:gUDbws4X0
>>88
話題逸らしに懸命ですね。
90C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 00:07:31 ID:moVOv6JGO
Cos-Chaはフライヤー配りでちゃんと許可証持ってるって言ってたね。
ただあのGWのホコ天の時は流石に言われたらしいが。
91C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 02:24:13 ID:bo1zInBu0
どーでもいいけど、りーみん早く潰れろよw
あの糞オーナーが生きてるのがむかつくw
92C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 02:46:37 ID:Y/3PONb7O
なんの取り柄もなく飲食店としても駄目なめいどりーみん
あの金払うなら普通にそこそこの飯食えるからな

行って失敗したキャバクラに感覚が似てる
金払う価値がどこにも見当たらない

よって潰れると予想
93C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 03:25:50 ID:fXICprNHO
>>55
ぴなは2号店オープン直後から急激に新人が増えすぎて、
お店入っても新人だらけで誰が誰だかわからないWRばかりで、
WRに思い入れとかなくなって遠のく客も少なからずいそう。

ま、閉店とかには繋がらないだろうけど

そういや初期のWRだったみ〇いさんも6月一杯で辞めるらしい。


94C.N.:名無したん:2008/05/27(火) 13:01:16 ID:0mqYlZuC0
>>93
正しくは6月15日に卒業。み○いさんはぴな初期からいたWRでそれなりに
人気もあったからかなりでかい。店側も多くの方に祝ってもらいたいからと
残りシフトの日時をついに公表してしまった。当日はる○か○卒業時以上になる悪寒。
まあまだ1期生最後の生き残りのれ○さんや御大田○さんやク○ラ姫がまだ残るから
み○いさん卒業での影響は少ないけど3枚看板の一角がいなくなる打撃は大きいね。
田○さんとク○ラ姫がいなくなるといよいよかな。ただ元めいでぃんのえ○かさんはじめ
元Cute-Mのさ○かさん・り○く○さんもいるから個性的なWRは残るはず。
95C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 08:35:09 ID:O1SLWfsO0
結局のところ、りーみんて客入ってんの?
ヲチ客もいるだろうけど、普通のメイド喫茶にすら馴染めない底辺とか
C級以下の追っかけに命賭けてるような奴の溜り場と予想したんだが。
一般の観光客も来てるのか?
96C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 09:08:43 ID:Z23ecReE0
>>95
ティッシュ配りで懸命な営業しているから
休日の客は観光客ばかりだよ。

中途半端な店だからいろいろなメイド喫茶を知っている
人は、メイドの個人的ファンでもないかぎり常連が付くのは難しいだろうな。
と書いても平日は知らんがw
97C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 12:12:31 ID:arSjjJ0sO
りーみん
店の直ぐ下のPCパーツ店の脇で配ってたが、その隣でフィーユのWRもチラシ配ってた。
紺がりーみんで黒がフィーユだった。
98C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 16:18:25 ID:Hs5CCMK0O
てか、りーみんは許可取って配れよ。
99C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 16:35:56 ID:wYRjcF6wO
てか、りーみん潰れろ。
100C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 16:37:21 ID:SCX7yR2BO
秋葉原のメイド
101C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 18:00:58 ID:lYLNYM5+0
ぶっちゃけ、りーみん、繁盛してると思われ。
102C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 18:30:26 ID:yDoUsKeZO
ぶっちゃけ、そう思う。
だからこそ潰れろりーみん
103C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 18:56:34 ID:1ogQw5n30
必死だなw
104C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 19:00:15 ID:lYLNYM5+0
インカムで何を指示されてるのか? が気になる今日この頃。
105C.N.:名無したん:2008/05/28(水) 21:00:17 ID:1ogQw5n30
インカムはあんま使わないらしいお
106C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 05:20:57 ID:dIZiRRWX0
りーみん繁盛って…

どこがww

週末の夕方はオーナーの知り合いがお情けでサクラになっているだけだろう。
平日の昼間は誰もいなくてメイドが遊んでるぞ。
107C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 07:47:42 ID:uXdxrPA8O
>>106
安心しましたw
この調子で潰れる道に進んでもらいたいものですw
108C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 10:34:23 ID:omv8kEXYO
なんか最近どりーみん叩きに必死な人がいるけど…
店長にセクハラ&パワハラされてるWRか?悪い事言わないから早く脱出しろ

叩かれても妬み僻みと言われないのがどりーみんクオリティw
109C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 12:45:17 ID:ulqkO/o/0
りーみん待て待て
俺が行くまで潰れるな
行ったらここでたんと叩いてやるから

ってこんなこと書くと店員が疑心暗鬼になって接客サービスが低下したりして
負のスパイラル突入w
110C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 12:57:58 ID:o7tKQLmA0
1人では入りにくそうだな
誰か道連れを
111C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 13:11:33 ID:ZkB5/bqt0
昨日りーみんビラ配ってたが許可取ったのか?
112C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 15:42:19 ID:MKbSTurw0
>>106
それは時間帯によりけり。
オレがいったときは平日の昼間で10人は客が居た。
113C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 17:29:30 ID:Kz/5UcFUO
新しく出来るアキバ学園ってどうなのかな?
114C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 18:18:12 ID:9K145NBJ0
>>113
アキバ学園?すぐ潰れそうな名前だなー
115C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 18:46:17 ID:53561Iti0
>63
キュアのオープンは2001年3月30日。よって7周年が経過、8年目。
ひよこ屋のオープンは2001年11月30日。半年くらい後に7周年。
メイリの前身メアリーズのオープンは2002年7月19日。よってもうすぐで6周年。
現在のメイリッシュと改名したのは2002年10月1日だが、メイリの歴史上7月19日
をオープン日と定めている。
116C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 19:01:56 ID:kZyX7/P10
6月12日は開店ラッシュだなww

アキバ学園 2年1組
ttp://moeten.info/maidcafe/?&m=s&id=745

巫女さんカフェ
ttp://www.mikosancafe.com/
117C.N.:名無したん:2008/05/29(木) 20:23:47 ID:zwftD75K0
>>116
アキバ学園はメイド組のリニューアルなのなぁ

巫女さんカフェはクロスステッチの跡地なぁ

どっちも潰れそうw
118C.N.:名無したん:2008/05/30(金) 00:28:33 ID:NCAxGVYuO
それにしてもブームも下火になって、老舗でさえ集客に苦労してるこのご時世に、よく開店しようだなんて思うよな?
そんなに甘くないぞ。
119C.N.:名無したん:2008/05/30(金) 01:31:38 ID:oDpURzxvO
下火になってると感じて無い鈍感な人がまだまだいるってことだろう
@、メイリ、ぴな、キュアメイド、ミアあたりはまだまだ生き残るだろうけど
一年後に他はどうか分からんね、個人的にはJAMなんかは末永く残る気がしてるけど
120C.N.:名無したん:2008/05/31(土) 07:53:20 ID:dI0cuWeC0
つい最近まで@の下にあった店によく訪れてたが、
観光客っぽい一見の客はたしかに大増殖してたからなぁ。
経営する奴はそれ見て勘違いするんじゃないだろか。

メイド喫茶の経営支えるようなオタ層は
観光客増えたら離れるんだけどなー。
121C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 00:28:32 ID:gull8EHS0
今日あきば観光してきたが、メイド喫茶は面白いのか?メイドでは劇場が
よかったな。女子寮はまた行きたい。
122C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 00:32:42 ID:MzAC/nw1O
お前ド変態
123C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 01:35:55 ID:+BBIVXyU0
秋葉原じゃないが、KANONも閉店か…
124C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 01:48:49 ID:ezecl9gO0
メイド喫茶自体が完全に下火になってしまっているし、地方は本当にいつ逝ってもおかしくない状態ではある。
125C.N.:名無したん:2008/06/01(日) 23:28:36 ID:1jmPOqK/0
337 ヘクター87◇F8Jcm18T0A sage 2008/06/01(日) 21:06:11 ID:bCq3OoYSO
 今まで御贔屓にして頂きありがとうございました。
当店は6月一杯を持って閉店とさせて頂くこととなりました。
風営法との関係から広告などの関係上現店舗での営業は
継続困難と判断しました。
 短い間でしたが多数の方に御引き立て頂いたことを
この場をかりて御礼申し上げます。
 平常営業は27日(金曜日迄)、29日か30日に
最終営業として閉店パーティーを予定していますが
まだ日程は未定ですので追ってお知らせします。

 MaidWitch 代表 依田 和也
[発行者]Maid Witch
126C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 05:00:56 ID:D1lNoswE0
>>125

>風営法との関係から広告などの関係上現店舗での営業は
>継続困難と判断しました。

という記述が気になったので、ちょっと調べてみた。

ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/comment/anken/meiwakukaiseinoosirase.htm

これによれば、昨夏より大宮駅周辺地域での性風俗店・異性接待飲食店のビラ配りに規制がかかった模様。
埼玉の公安委はメイド系も異性接待飲食店と見做したということか…残念だ。
ゲーマーズ/アニメイト/メロンブックスは西口側、MW、クラスメイトは東口側と、動線が弱い気はしたけども。
127C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 16:25:55 ID:NhMN30SZ0
>>126
メイドと仲良くなると異性接待の要素が滲んでくる気がする
いつまでも純粋に馴染みの店員と客ではいられないのか
128C.N.:名無したん:2008/06/02(月) 19:12:36 ID:D1lNoswE0
>>127
それは結局個々人の心がけだけれど、
風営法的な「接待」は客の横に座って接遇する、あるいは客とダンスをするとかだ。
昨今元気なガールズバーなんかは、カウンター越しで酒を作るだけのあくまで飲食店であって、接待営業ではないと言い逃れて深夜営業してる。
グレー地帯だけど、判定的にはシロであってほしいね。
129C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 19:10:35 ID:87xijSYT0
元@(しかもパレット)のまひる、めいどりーみんにいるっぽいが。。。
なんであんな店に?
まひるだったら、もっとましな店行けたんじゃないの?

130C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 20:27:38 ID:GOI9j8Qs0
>>129
しかも昨日めいどりーみんの社長が同じビルの5Fにあるプラーナに来て
チラシ置かせてくれと頭下げに来たらしいwwwww
131C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 20:44:01 ID:8sYihUyLO
なんかもう恥ずかしい店以外の何物でもないね
メイド業界から消えてくれ
132C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 21:58:13 ID:tINrYrVlO
メイド店のチラシ交換はよくあることだよ。
プラーナは他のメイド店のチラシを結構置いてた気がする。
が、同じビル内の店に置いて意味あるのかな?
133C.N.:名無したん:2008/06/03(火) 23:06:14 ID:k0ls/Ijm0
>>132
予約の時間を待つ間の居場所とか
リフレが終わったあと次の用事までの時間潰しとか
問題はその程度の軽い目的で
「入国料」とか徴収されてまで利用したいと思えるか
134C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 07:54:38 ID:MKFhCP3YO
貧乏人は来なくていいよってことだろう。
なんだかんだ言われてるが繁盛してる。
135C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 08:38:27 ID:p0/5U1QkO
いや、りーみんに行く金があったら他の店に行く
136C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 08:54:53 ID:sbsD14ir0
>>133
めいどりーみんの客は観光客中心だから、
ある程度効果があるかも知れない。

折れもプラーナで待ち時間できたなら
135と同じく他の店行くけどね。
137C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 21:18:49 ID:f9wskRgnO
スレ違いなのは承知で教えてください。
秋葉原で@、ぴな、メイリ以外でお薦めの店ってあります?
いつも池袋に行っているから、上記の3店舗しか行ったことないんですよ。

予算は1万円、今月7日土曜日10〜14時くらい、昼飯ありで、男一人です。
何店舗か行きたいです。

お願いします。
138C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 21:28:47 ID:tBppSIaO0
>>137
秋葉原メイド喫茶・コスプレ系店舗総合スレッド 2店目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1201249611/
で聞いたら?
139C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 21:57:01 ID:f9wskRgnO
>>138
そんな適切なスレがあったんですね

ありがとうございます。そこに行って来ます。
140C.N.:名無したん:2008/06/04(水) 22:08:10 ID:IQ4fzoUJ0
りーみん行けよw
そして酷さを体験しろよw
141C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 11:52:53 ID:6k3gPfCLO
>>132
前にぴなふぉあの2号店に行った時に下の階にあるメイフット(リフレ)の割引券
をもらった事があったな。
「ぴな割り」なんて出ていて、当日のぴな2号店のレシート持って行けば
500円割引なんて書いてあった。
142C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 12:15:32 ID:vKlLfrEc0
ぴな割りかぁ。
メイフットは元々安い価格設定なのに
500円も引いて大丈夫なのかね。
143C.N.:名無したん:2008/06/06(金) 14:56:14 ID:vfxN5CanO
新規の客を増やす投資とすればそんなにアレでもないだろ
144C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 00:15:53 ID:SjufqTfu0
メイリッシュ

某ブログより、売り上げがガタ落ちらしい
やばそう
145C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 01:08:36 ID:Rms/jzop0
めいどりーみん!
アキバで通り魔事件があったにもかかわらず、外でメイドにビラ撒きさせるなよ。

早く潰れろ!
146C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 02:25:42 ID:QAGqOY7Z0
なんか事件がきっかけで全ての店が無くなりそうな気がするのですが
これからどうなっていくのだろう?
147C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 03:37:30 ID:HLwbY7UtO
Cafe Mai:lishすらヤヴァイのか?イベント時の行列は一時間待ちデフォの印象だか・・・



>秋葉原で事件がありましたが。
>私は大丈夫ですよ-

>ただ売り上げが一番心配です(ノД`)

>ただでさえ最近お店がすいてしまってるのに!

>それから今後が…

>ホコテン廃止とか!

>秋葉原離れとか!


>心配だょ-。


生存確認のメールに事件の概要知らずに書かれた模様だが
まず心配になるほど老舗も厳しいのか
148C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 09:50:10 ID:z2mCQfB40
今回の事件でアキバから客離れが起きてしまうのではないかと危惧している
書込みであって、売上が落ちているのは事実としても即閉店に繋がる状況では
ない様に読めるけど。
149C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 10:42:22 ID:dMFIjWt70
>>148
一番影響が大きいのは、観光客が多い@だろうね。
本店なんか現場から一番近いし。
@は多少客が減っても潰れるとは思えないけど。
150C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 11:27:51 ID:jUQ3Xw5t0
>>146-149
心配性だなぁw
せいぜいホコ天でのビラ撒きやパフォーマンスが暫く沈静化するだけ。
ホコ天の生死は本事件じゃなくて、無法的なパフォーマンスや集会するヤツラが握ってる。
それよりも、アキバ地区メイド喫茶等防犯組合はちゃんと機能してるのかな?
151C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 12:52:14 ID:75ZMRLZG0
一時的に客が離れるかも知れないが半月もたてば元に戻るさ
昨日の事件が浅草とか渋谷とか銀座とかで起きたとしたら
現場へ遊びや買い物に行く人がいなくなるか?
一旦観光客が減ってすぐ元に戻るだろう
秋葉原も同じ
熱心な常連は店を心配して今までより積極的に通うかも
152C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 18:45:48 ID:iY821ZDoO
即日に容疑者逮捕されたから多少は安心では?
153C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 18:56:34 ID:Jd9JkFI90
模倣犯が怖くね?
154C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 18:59:12 ID:5x3cUu7x0
いつものようにマスゴミ様がいろいろ書き立ててくれれば
一見の客が減って助かるのにな。
そもそも家族連れやカップルで来る街じゃないんだし。
これを機に寄り付かなくなってくれ。糞店も潰れて一石二鳥。
155C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 20:38:28 ID:L/kVkOiT0
>>154
言いたいことは判るが秋葉原は一部の人間だけの街じゃないぞ
今でこそオタクの街のイメージが強いかも知れんが立派な観光地化してるのも事実
そういう人達が来て、お金を落とすことによって街が潤ってることも忘れるなよ

それよりこの事件の影響で妙な街頭パフォーマンスが無くなることを願う
156C.N.:名無したん:2008/06/09(月) 21:16:00 ID:kSMmYgYl0
>>155
ヨドバシと@と随所に置かれた自販機は潤うかもしれないが
157C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 04:28:27 ID:oSMdI/q90
ゆる〜く働くならどこがお薦め?
ミア、プラーナ、ぽんでぃしぇりが候補です
158C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 04:44:08 ID:nYKAOjnUO
つサンボ

冗談はさておきプラーナはきっちりしたものを求められるからアレかと。
159C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 04:51:39 ID:dUCx+9Xk0
っアキバ学園 2年1組
160C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 05:07:41 ID:VSM6xrCmO
>>157
その中ならぽんでぃしぇりか
女子校の文化祭のノリでお金が貰えますw
161C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 09:44:46 ID:KCZb/xls0
>>160
癒し板の荒れぶりが痛い
162C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 09:52:44 ID:/0XqDo8SO
>>157
候補にないけどハニーシープとぽぽぷれと
メイドステーション辺りも緩目。
163C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 14:27:35 ID:FXUblo36O
>>157
プラーナは研修が結構厳しくて辞めてしまう子が多いらしい。
あとは知りませんが。
164C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 14:52:27 ID:gT67yvf90
>>163
研修厳しいから辞めるって・・・
そんな根性無しは何処行って長続きしないよねぇ
165C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 15:24:38 ID:kKocLPqaO
プラーナは研修が厳しくて一定のレベルに到達するまで絶対に店に出さないらしい

カフェだとどこが厳しいんだろ?
166C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 16:43:41 ID:evGihyqmO
>>157
りーみん
167C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 20:22:38 ID:xl5LNmgY0
>>157
メイリラ

気に入らないメイドがいれば客のほうが出て行くから
手を抜きすぎると店潰しかねないので注意
168C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 22:06:02 ID:ZdsHFyp+0
>>167
キャバクラじゃないが指名数(制度があれば)競わせればレベルが上がる・・・訳ないかな?
169C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 22:33:34 ID:XwJZW9os0
>>165
今はなき書庫
170C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 22:41:37 ID:ETnKJCjA0
>>168
もっとキャバクラ営業に近くなるだけw
楽して指名とるにはキャバクラ営業が一番だw
171C.N.:名無したん:2008/06/10(火) 22:47:14 ID:aSZeE4xw0
>>168
基本的に客は技術を求めて指名するわけではないからなあ
上手下手や力加減がバランスよく揃っていたら別かもしれないが
172C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 08:18:50 ID:ywT/pSB+0
ホコ天、一時的かもしれんが廃止らしいね。よかったよかった。
173C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 09:45:08 ID:lzIGhOv80
>>172
観光客が来なくなってくれればいいが
そうしないと中央通の歩道が人で溢れて歩けなくなる
174C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 13:40:26 ID:aA1CwHqjO
くろす跡地に@新店がオープンするね
本店→本店7階店
下店→本店6階店
華→華
くろす跡地→本店4階店
175C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 16:18:59 ID:FDBQwS+ZO
@ってそこまで需要あるのかね
176C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 16:41:01 ID:R0uj5Psx0
需要は切り拓くものなんだ!
または
話題を発信して売上げを集めて負債を返して
177C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 23:32:21 ID:P0gRiKG+0
やめた冥土と来なくなった古常連の私怨と常連同士の
牽制で評判のメイリラ…よく汚悪紙とか言うのが叩かれている
癒されるのか?ここ
178C.N.:名無したん:2008/06/11(水) 23:45:46 ID:3b3ExLkq0
癒されないw
179C.N.:名無したん:2008/06/12(木) 02:48:21 ID:fJawzJ8LO
嫌される
180C.N.:名無したん:2008/06/12(木) 11:39:09 ID:qft7eZIR0
汚悪か汚汚紙がいなければ問題ない
181C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 18:10:45 ID:KxkDWmJd0
汚悪紙ってまだ生存してるの?
昔ほどブログとかで見かけないんだが…
多摩ってメイド粘着じゃないんだ
節操ねえ男だな
182C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 01:53:51 ID:B+pCeJM20
                /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_           レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \
183C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 07:46:30 ID:QfHrUn7iO
ささやかだが木曜のドラマでりーみんが出てたね。
184C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 14:39:29 ID:M6Ti1L5DO
金の力ってすげぇよな
185C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 20:26:49 ID:il7v0HQH0
金の力か、平日暇なのか、宣伝に必死(店のロゴ隠してない)なのか。
部外者には分からん。
186C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 20:10:25 ID:42EWxz2BO
アキバ学園、オープンせずに終了とかになったらウケルなw
187C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 20:27:28 ID:BOq+Gzhu0
新宿の新しい店はいつまで続くんだろ
188C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 20:42:07 ID:BhWaqdpF0
>>187
余暇茶宣伝部員乙。
189C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 20:43:39 ID:gmpQne6M0
>>186
ありえる
経営者が変わるそうだ
で、開店日のびのびで未定
190C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 20:53:08 ID:gE7RSqxb0
>>186
栃木しるきぃを思い出したww
191C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 01:00:40 ID:855gqdWR0
質問

居酒屋ウッドは一日いくらで場所貸ししてるの?
一昨日、店の前通ったら
何かのOFF会みたいなことのやってた

もう居酒屋ではなくなっている。
192C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 01:58:33 ID:maK8YYHy0
>191

スレ違いだ!

直接聞いてこい!
193C.N.:名無したん:2008/06/18(水) 20:55:45 ID:lEdhaFV40
さてさて、アキバ学園明日がオープン日だけど本当にオープンするんだろうか?w
本当なら12日にオープンするはずだったのに、HPは全然全くできてないw
始まらずして終了か?w

そして巫女カフェのHPからも同じ匂いがプンプンするw

どりーみんより今はこの2店舗が速攻潰れる2大候補の予感がするよww
194C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 10:43:08 ID:CQnXNOjIO
アキバ学園は今日やってたらレポしてくるよ。
スーツ着たキモヲタが着たら俺だと思ってくれ。

レポは報告した方が良いよな?
195C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 11:39:03 ID:poxAE3l20
>>194
ヨロ
196C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 13:36:54 ID:yvstG6no0
>>175
需要ありません
客もメイドも減ってあぼ〜んします
197C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 17:31:31 ID:fPmV+zQ+O
>>196
@の前に潰れそうな所は山ほどある。
残念だが@がすぐに潰れてくれるような明るい未来はもう少し先だろ
198C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 18:26:10 ID:KztVg0nQO
宇都宮の@はすぐ逝きました
199C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 18:42:40 ID:Ngzuh+x/0
メイド喫茶を風俗まがいの存在に仕立てたのは@だからな
おかげで客も風俗みたいなのをメイド喫茶に要求するようになったわけか
200C.N.:名無したん:2008/06/19(木) 23:17:08 ID:Kh4Neruu0
例の事件で一見客の入りに影響はある?
201C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 09:58:38 ID:JYk27ycd0
京都のDollyオワタ
202194:2008/06/20(金) 19:20:18 ID:Yi4wvpZMO
昨日、アキバ学園いてきたよ。
メイド喫茶というよりガールズバーでした。

平日昼間ならそれなりに楽しめるんじゃね。
後、カウンターに座るのは義務な。

しっかり経営できればよっぽど潰れないかと。
203C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 22:26:06 ID:lanJo13o0
>>202
人柱乙

メイドじゃないの?
だから「メイド組」じゃなくて2年1組か
204C.N.:名無したん:2008/06/20(金) 22:48:29 ID:h2QD97BN0
>>200
14日に、@に行ったが昼過ぎで空席有り&待ち無しだった・・・。
205202:2008/06/20(金) 23:34:33 ID:Yi4wvpZMO
>>203
メイド服じゃなかったよ。
高校の夏服的なイメージ。ブラ透けててワラタ。

普通に楽しかったよ。
206C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 00:17:21 ID:cK1INZzA0
207C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 03:11:53 ID:QZFYQ+G50
アキバ学園そのうち潰れるだろw
208C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 08:54:15 ID:vDVzp8IjO
アキバ学園、今度は何ヶ月で潰れるのかなw
209C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 14:57:13 ID:2PbwjUdz0
>>205
ちんこおっきした

つうか、前のメンバーっているの?
210C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 21:04:44 ID:gvHduvrsO
>>206
おおおおお!
めいどりーみんの上客なのかコイツは!出資しまくりの筆頭株主か!?
211C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 21:58:24 ID:/YlOVXDG0
いろんな店のスレに貼ってあったのは206か
>>210
経営傾いたら杉田とかいうキモトレーダー様がいくらでも支えてくれる
よってメイドリーミンは安泰と
なんかツマンネ
212C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 22:01:06 ID:9ni8z+390
金魚茶屋潰れろ
男性のみ入店お断りとか、当店はメイド喫茶ではありませんだとか、いちいち鼻につく
213C.N.:名無したん:2008/06/21(土) 22:20:50 ID:8FetCLvD0
>>212
>>男性のみ入店お断りとか、
世界的観光地になった秋葉原にふさわしくない男性差別だな
修学旅行に訪れる青少年の目に男性差別が平然と行われている様子が映るのは有害
外国人観光客への印象も悪くなるので国益にそぐわない
214C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 01:06:56 ID:HbFPUJeF0
オレは金魚茶屋に月に3〜4回は行ってる。
当然2Fだけど。

結論、キモオタが多い男性客はいらね。
凄く落ち着くし、静かだし、料理もスイーツも美味しいし、今の環境は最高だね!

金魚茶屋には潰れてほしくないなぁ。
キモオタが寄り付けない店はありがたい。
215C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 02:55:22 ID:ENBu28mvO
>>214みたいなキモオタがいる店か…たしかにイラネ
216C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 03:11:57 ID:ytIvd/M10
金魚茶屋はあちこちのスレに定期的に粘着が現れるな。
こういった輩を排除する金魚茶屋の今のシステムは正しいのかもな。

ちなみに金魚茶屋の経営基盤はかなり堅いので、経営難で潰れるってことはなさそうだ。
りーみんも後ろ盾の会社が強いので当面は潰れなさそう。
どっちも繁盛してるし、このスレで話題に出すのは不向き。
217C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 03:17:30 ID:xZGKLn5R0
金魚茶屋、行ったことないけど>>214とか>>216みたいなのが支持してるってことで印象悪いなぁ
218C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 03:56:40 ID:OB35dsBRO
>>216
経営してる会社が固いならなおさら不採算部門は撤退ってもんだろ>めいどりーみん
ただでさえメイ喫はもう経営学のPPMで言う「負け犬※」になってると思われるのに

※ライフサイクル上衰退期に入ってて、資金流出入ともに少ない分野
219C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 04:26:00 ID:smnQi7qB0
正統派厨はカルトがかってるから怖い
ワンパ、シャッツのスレも時々引く
220C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 04:29:13 ID:S+PeOtOh0
>216

りーみんの後ろ盾の会社…
完全に後ろ盾を約束されている訳ではないだろう。

それに繁盛している店とは思えないけどね。
221C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 05:01:44 ID:wD1nFdDrO
>>220
泣きついてやばい筋というヲチだったりな。
222C.N.:名無したん:2008/06/22(日) 10:52:12 ID:9WfGvsLD0
>>218
その理屈は正しい
しかし撤退したら株のネット取引で食ってるというキモヲタ様が経営資金を提供してくださる
223C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 01:57:47 ID:ipTuzhYh0
>>217
結局はそういう人たちが自己満するための店だからな。
ホントにそのテのものを味わうのが目的だったら、
わざわざ秋葉なんかにこないわけで。

224C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 18:35:59 ID:UgubZH1IO
>>223
確かに2階から1階のトイレに行く時に1階でたむろしてる連中をみるとおぞましさと同時にある種の優越感めいたものを感じてしまうね。
225C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 19:54:19 ID:8m59aiNL0
そういうのは”汚”台場あたりでやってろ
226C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 20:02:36 ID:BDr1WoUV0
>>225

キモヲタが”汚”台場って言っても悔しがりにしか見えないんだけどw

鏡で自分の姿映してみなよ。そして、”汚”台場の夜景と比べてごらんw
227C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 21:07:52 ID:NaPOHur3O
いいじゃないか
その程度で優越感得られるなんてお手軽で
228C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 21:29:58 ID:hcVXynpB0
勝沼から望む甲府の夜景は日本一
これは譲らない

>>226
自分がキモヲタだからって勝手に他人までキモヲタにするな
それとも高貴な一般人のつもりかな
こんな掲示板見てると全員人生負け組が伝染するから巣に帰りな
229C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 21:46:12 ID:wHnSA0VE0
自分だけは違うとか思ってる奴がトラックでホコ天に突っ込んだりするようになるんだよなぁ
230223:2008/06/23(月) 22:45:33 ID:qukv61lvO
いや俺も金魚は一度だけカレー食っただけだけど美味しかったよ。

ただハッキリいって中途半端な色物要素入れたり男性客不可に
するくらいなら、むしろ店員(フロア)を全部男にすればいいんだよ。

そうすればキモヲタ客も自己満キモヲタもいなくなり、たとえ
秋葉というエリアでもその店に見合った客層に自然となるはずだから。


>>224の言っているような客がいるまでは、まだその程度の店であり、
結局はそういう客も必要不可欠な店というまでなんだと思う。

231C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 22:47:39 ID:XoFrHQZf0
金魚って、メンヘルメイドがスイーツ(笑)しながら、自分の店の客の悪口を言うところって本当ですか?
232C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 23:02:22 ID:eT/21EDFO
必ずしもメイドがいるわけではないらしいのでスルーしてたけど
金魚行ってみたくなった
怖いものみたさの血が騒ぐからあんまり店叩きしないでよw
233C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 23:06:01 ID:hcVXynpB0
男子禁制の世界を垣間見たい男を商売に利用しようというのか

そんな奴をヲタクと扱うなっての
234C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 23:28:41 ID:TacPirlM0
新宿タカノフルーツバーも男性は女性同伴でないと入れないよね。
235C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 23:37:42 ID:VKfhRZrZ0
金魚のオーナーはTV(確か王様のブランチ)のインタビューで「男性入店を女性同伴のみにしたのは、女性を口説くきっかけにして欲しいから」
といっていたけど。
236C.N.:名無したん:2008/06/23(月) 23:51:36 ID:+a2rcaydO
逆にめいどりーみんは女性不可にすべき
237C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 00:07:25 ID:NaNGscgTO
そのココロは?
238C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 00:43:02 ID:LvFw3dw80
なんか必至に援護する奴がイタ杉
金魚はなんの魅力もないから潰れていいよ
239C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 01:02:45 ID:9InlrDix0
なんだか潰れて欲しい店を列挙するスレになってしまったな。

それはそうと、卯月家大丈夫なのか?
240C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 01:22:28 ID:NaNGscgTO
>>238
擁護が凄いのはオーナーのファンなんじゃないか?
元有名レイヤーか何かだったような話を読んだ記憶がある>オーナー
241C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 02:09:50 ID:2aiv3eV30
>>235
そこまでして入る必要を感じないのは俺だけか
242C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 03:31:21 ID:sj/5a+0J0
女性優遇店舗の割に女性客にはこの言われよう
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1193752805/240-254
243C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 04:20:42 ID:EjSweYJJO
巫女さんカフェはどうなんですか?
あまりのクオリティの低さに行く気にならんのですが。
しかもBS11とタイアップといってるけどあんな巫女もどきが出演して視聴率稼げるのか?
視聴率低迷で番組打ち切り→即閉店とかになる予感
244C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 07:57:29 ID:xCxzrWYEO
巫女は個人的には好きなんだけど何だかどことなくうさん臭いんだよなあ
店が狭いからいい年した男が密集した状態になるのがキモく感じるだけかな
料金はかなりぼったくりだから意外と儲ってる…かも
245C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 09:42:04 ID:7Dq8gE0I0
>>243
本気で売り込む気になったときのテレビ局の広告宣伝能力は計り知れない
どんなクズ企画も一般大衆に普及させてしまう恐ろしさ
メイド喫茶が軽い風俗に成り下がったように
246C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 10:18:24 ID:OPJAPqAKO
>>242
自演乙
247C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 16:42:38 ID:V5TkUp/C0
>>243
巫女カフェの不評は、主に巫女原理主義者が潰れろと騒いでいるだけで、
@を楽しめる人であれば面白い店と思う
248C.N.:名無したん:2008/06/24(火) 19:58:50 ID:qHlS5v3vO
>>247
キモヲタ以外は楽しめないと言うことですね。わかります。
249C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 04:04:25 ID:sscmE30cO
受け付けない人にはほんと受け付けないだろうな
客層も見るからに濃かった
250C.N.:名無したん:2008/06/25(水) 23:42:13 ID:T7JccamC0
巫女に小室哲哉って花があったよ。
251C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 01:42:12 ID:bKuHmkVH0
巫女カフェはそのうち潰れます。
252C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 01:44:58 ID:kWmB6tMhO
>>251
いつかは潰れるだろうけどそこそこ持ちそうな悪寒がする
253C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 10:53:31 ID:i7qzbaPN0
メイリラ東京も結構しぶといしね
254C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 11:18:37 ID:MMbnWMV50
>>250-252
杉田とかいうネット投資家が熱心に支えてくれるから資金面では大丈夫
潰れるのは巫女のなり手がいなくなるときでしょう
255C.N.:名無したん:2008/06/26(木) 17:42:42 ID:gWt4wBFy0
>>2254
杉田が行ってるのはどりーみんだろw
それに杉田こと帝王小僧っていう、デイトレ失敗しまくりで笑いを振りまいてくれるダメコテハン。
なんていうか、資金力は皆無に等しいw
256C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 16:42:10 ID:ZxkHWW6rO
そしてメイドウィッチは、あっけなく潰れてしまったのであった。
やっぱ埼玉じゃメイド店は経営成り立たないね?
257C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 19:36:23 ID:GZWBw/o30
あそこは条例がらみらしいぞ。
258C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 20:06:02 ID:i2urBdzX0
メイリラックス東京で胡散臭い退職劇発生

あそこバカオーナーと喧嘩別れになったメイドは
速効ブログ消される傾向
昨日辞めて今日の夕方もう消えた

ワクワクキドキドキ
259C.N.:名無したん:2008/06/30(月) 23:36:53 ID:9XenRgEKO
>>258
別に一人やめたくらいですぐに潰れるわけでもあるまい。
つまらん。
また大量に辞めたら笑えるがw
260C.N.:名無したん:2008/07/01(火) 19:11:29 ID:+iKJTOLC0
>>259
今のメイリラは運営の中核を担うメイドがいないから
人数が減ったら入れる客の数も減るだけなので3人いれば大丈夫
261C.N.:名無したん:2008/07/01(火) 20:08:42 ID:8GCcFN9b0
>>258
くろすろーどの二の舞かw
262C.N.:名無したん:2008/07/02(水) 03:48:55 ID:9mE30pt7O
短パン解除
263C.N.:名無したん:2008/07/02(水) 08:44:04 ID:0tw5Ei560
>>258
オーナーじゃなくって他のメイド達にいじめられたらしいよ?
そんで退職
264C.N.:名無したん:2008/07/04(金) 01:21:34 ID:JWofI8UZO
潰れそうな店は結構あるけど、なかなか潰れてくれないなぁ。

激しく退屈でつまらん
265C.N.:名無したん:2008/07/04(金) 12:09:10 ID:CuFnmdl/0
蜜羊
時間の問題
266C.N.:名無したん:2008/07/04(金) 18:29:16 ID:09p1s5V10
メイドを引き抜こうとしている男。
http://jp.youtube.com/watch?v=CRykyEmbAAY
267C.N.:名無したん:2008/07/05(土) 10:05:58 ID:XAeuzMH+O
>>266
つまらん。
早いとこ、どこか潰れないかな。
268C.N.:名無したん:2008/07/05(土) 19:20:42 ID:mQDjSXqgO
メイパはもうダメだと思う人ー。

はーい(゚∀゚)ノ
269C.N.:名無したん:2008/07/06(日) 02:09:42 ID:YwLQFUtPO
メイド喫茶ではないが、ぺ〜じぇんとだろ。

メイドとか、やる気なさそうだったし。平日に行ったことあるが、全然客入ってなかったぞ。
270C.N.:名無したん:2008/07/06(日) 07:59:02 ID:Fuvs6mVKO
平日の昼間はどこも空いてるからなんとも言えない
271C.N.:名無したん:2008/07/08(火) 18:28:06 ID:LSCJr4nO0
>>266
日テレの部長のことか?

あれは基本的にマザコンだからメイドに手をだすことはないよ。
272C.N.:名無したん:2008/07/09(水) 00:18:06 ID:2AmzSc0X0
>>271
リンクはyoutubeのMAD映像。
お前の妄想力はすげぇなwwwwww
273C.N.:名無したん:2008/07/11(金) 09:02:03 ID:DUhGzwsMO
ミフレスレで潰れると予想されてるけど二回目の差し押さえはあるのだろうか?w
274C.N.:名無したん:2008/07/14(月) 20:29:28 ID:7oUqp81IO
ウッドが閉店になる話がディアステのスレにあるな。
275C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 00:54:30 ID:EaeftEiQ0
Patisserie Swallowtail Blue Rose

8月13日に閉店
276C.N.:名無したん:2008/07/15(火) 01:00:34 ID:YBUBN3E20
>>275
ごく近所に2店舗展開ってのは無駄が多いものねぇ。周知期間も終わったって
事なんだろうね。
277C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 19:51:48 ID:sJepDIsz0
メイド注意報終了

http://maid-chu.com/

■ご主人様へのお知らせ■
当店は本日をもちまして休止させていただく事になりました。

長い間のご利用まことに感謝致しております。

今後、どこかで皆様とお会い出来る事になる事もありますが、その際は再度よろしくお願い致します。

ご主人様、メイドのみなさん、心からありがとう♪
                                                         メイド注意報♪
278C.N.:名無したん:2008/07/17(木) 23:42:40 ID:wvzPI3OQ0
横浜のねこねこでガス爆発があったらしいな
279C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 00:56:04 ID:FYrhy6pL0
>277

K察の立ち入りがあったと思われ…
280C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 07:13:55 ID:qB8R3kBQO
>>279
なら、メイスクもメイ休、メイ緒、ギャル緒も立入あるかな?
281C.N.:名無したん:2008/07/18(金) 13:23:46 ID:gGt9kTyNO
NAGOMIももうだめだろ(笑)ありゃー痛い
282C.N.:名無したん:2008/07/19(土) 01:24:22 ID:X7aW80JU0
その痛さが快感なんよ  わっかんねだろなぁ〜!
283C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 00:09:33 ID:iknY57Mc0
わかる人が少なければ商売にならないから潰れる。
284C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 12:17:34 ID:xUFB/FkNO
>>278
秋葉原では有り得ない話だな。
レンジでチンだからな。

いい店なので再開してほしいものだ。
285C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 17:51:33 ID:uHk3kLBc0
夏休み入ったせいで平日でも混雑しだしたな
286C.N.:名無したん:2008/07/22(火) 19:00:28 ID:tu+2bkzk0
Neco2 閉店
287C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 05:50:44 ID:uIbT89zE0
ホームめいど1号店閉店
2号店と合併
http://blog.home-maid.bz/?eid=638396
288C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 13:03:41 ID:FM7li46pO
ミフレ8月閉店。
HPより。
289C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 21:42:42 ID:HkXDnagY0
このスレが盛り上がるのは辛い。
ねこねこ閉店は痛い。

ヴェルジェ閉店なのか?
290C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 21:57:28 ID:IL8i+1XG0
>>289
HP消えてるね。
閉店かね。
291C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 22:18:06 ID:IL8i+1XG0
調べてきた。
ヴェルジュは7月末で閉店みたいだね。
再開を匂わせてるけど、無理な気がする。
292C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 23:02:52 ID:FM7li46pO
いいね!
閉店祭だね!
夏っぽくなって来たね!
次はどこだ?w
293C.N.:名無したん:2008/07/23(水) 23:29:30 ID:uIbT89zE0
秋頃にまた閉店ラッシュな予感
294C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 04:55:15 ID:IcxlEXdC0
ちょっと前にワンダーパーラー9月閉店とかあったけど
あれはただの荒らし煽りだよな?
295C.N.:名無したん:2008/07/25(金) 23:29:11 ID:h0HyA4y60
>>273
8月いっぱいで終わり
ミフレスレより
296C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 10:12:34 ID:w5TuAhAS0
>>295
288に書いてあるのだが。。。
297C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 11:26:59 ID:ddVa4DS30
>>296
ほんとだ
書かれてたと思ったのにみつからないからおかしいと思いながら書いたんだが
見落としてた
鬱だ
298C.N.:名無したん:2008/07/26(土) 18:03:47 ID:ckzz0m5gO
本当に鬱なのは閉店する店の人と常連だ。

まだまだ続きそうだな。
299749:2008/07/27(日) 22:10:26 ID:dlrgkIIi0
なんでcos-chaってなんでまだ続いてるん?
けっこう古いような気がするけど、
古株の中じゃ、そんなに混雑してないように思うんだが。
300C.N.:名無したん:2008/07/27(日) 22:18:58 ID:dlrgkIIi0
749消し忘れたorz
301C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 01:39:55 ID:Dy8HyuRBO
ならアキバでオススメの良姫ぞろいの店はどこ?
302C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 01:46:53 ID:ktU8kfIwO
>>301
スレ違い。
ここは潰れる店をwktkしながらヲチする場所。
コスプレ板にでも行って聞いてきな。
303C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 01:49:26 ID:ktU8kfIwO
ここ、コスプレ板だったよ。
メイド総合スレでききな。
304C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 01:53:46 ID:9nm0npVAO
>>299
チラシ配りで呼んでくる一見客が来るから。
よそみたいに水だけで粘る、カネを落とさない常連よりも、一見相手の方が落としてくれるカネは多くて儲かる。
305C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 06:05:53 ID:dDr8/gAH0
そういやいつアキバに行っても
コスチャのチラシをもらってる気がする
行ったことないけどな
306C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 14:19:08 ID:w3MFkolJ0
最近はチラシ配りをよくやる店が増えたから
コスチァも集客結構大変そう。

めいどり〜みんなどティシュ配る店も登場したし。。。
(もらったからって特典ないけど)
307C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 17:57:44 ID:xSHhgl6pO
なんだかんだで土日のりーみんは列が出来てる
一年後にあるかは分からないけど、半年後くらいならまだあるだろうなと思う
308C.N.:名無したん:2008/07/28(月) 21:32:06 ID:QhHmnia60
>>307
何せAkiba Daysにフルーカラーで写真載ってるしなw
309C.N.:名無したん:2008/07/30(水) 22:29:02 ID:H2Q+xUhnO
逆に今勢いのあるところってどこだろう?
ついに5店舗になった@なんかどうなんだろう
310C.N.:名無したん:2008/07/30(水) 22:42:16 ID:g2X0qREL0
@は潰れない。
311C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 00:01:38 ID:ErHXwD5nO
土日には全ての店舗に長い行列が出来る@はなんだかんだですごいと思う
接客の質の低下はどうにかせいと思うが
312C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 19:51:29 ID:HDFHLGgz0
通り魔事件以降、行列は短くなっているけどね。
313C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 22:01:52 ID:ZBIi5N/l0
ハニーシープが休業。
http://honey-sheep.jugem.jp/?day=20080731

お知らせ 2008.07.31 Thursday

告知が急となってしまい、申し訳ありません。

HONEY SHEEPは8月1日より改装工事のため
当面お休みいたします。

夢人様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解の程、よろしくお願いしたします。
314C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 22:41:11 ID:6w0npayl0
上のアキバ学園の方が先に動きがあると思っていたが。。。
ハニーシープもいつお休みしても不思議ではないな。
315C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 23:07:33 ID:H5JhXhe30
ま、夏終わるくらいには、ハニーシープもアキバ学園も潰れるんじゃね?
316C.N.:名無したん:2008/07/31(木) 23:21:11 ID:JkDwA7t/0
>>313
ハニーシープ、存在さえ忘れていたよ。
317C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 10:05:13 ID:+rZ/SRFB0
VIERGE、「普通の喫茶店の延長から変更」か…
その「普通」が貴重なのに。
318C.N.:名無したん:2008/08/01(金) 10:20:09 ID:JyhZpca90
メイリラックス東京、今日新装開店の筈が
期限不明で開店延期w
319C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 00:16:47 ID:4A3/AszF0
>>309
Little TGVなどのライトクリエートのグループか
320C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 21:32:30 ID:NO1szW6B0
今年の打ち水イベントのメイドの少なさが、物語ってる気がするな。
例の事件の影響や、イベント中、万一のことを考えて参加を見合わせた
店舗もあるのだろうが。

2年前なんて、打ち水前に、各店舗のメイドユニットのライブまで
やったりしたんだがな。
321C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 22:00:42 ID:K6ClskQJ0
>>320
それだけメイドブームがすっかり下火になったって事でしょ
322C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 22:07:45 ID:5lkSAIbx0
>>320
メイドが下火なのくらいポスターみて気づけ
323C.N.:名無したん:2008/08/02(土) 22:49:09 ID:IrUpZ9eE0
打ち水イベントの後、メイドにまとわりついて歩くカメ子・・うぜ
324C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 08:39:17 ID:wwYbcdxu0
打ち水イベント自体が下(ry
325C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 14:27:00 ID:RgnQn/bv0
よし、じゃあメイドに水をぶっかけ(ry
326C.N.:名無したん:2008/08/03(日) 20:51:38 ID:7kk93wIZ0
夏だなぁ・・・・
327C.N.:名無したん:2008/08/05(火) 23:27:52 ID:uff2JlVL0
SISTERS CAFE 卯月家が終了
ttp://aprilfamily.blog62.fc2.com/blog-entry-76.html
お知らせ
8月19日(火曜日)をもちまして営業を終了させていただきます。
短い間でしたが、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
最終日19日の営業時間は16時〜22時になります。
是非ご来店ください。
328C.N.:名無したん:2008/08/05(火) 23:33:00 ID:RnBbZGzt0
@スレに勢いが無いと業界の活気の無さを感じてしまう。
329C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 04:04:24 ID:KyF0lCsZ0
1 :C.N.:名無したん:2008/06/05(木) 14:19:39 ID:28bqVxmTO
出禁四天王
まきいち「メガネオールバック厨」
うさぎ「冥王鬼忍←あのあのあの」
のぶ「ひげバンダナ」
パティ「工作員パティシエ」

$メイドをこよなく愛していたが粘着やblogに名前を騙っての嫌がらせのカキコ等をしてついに出禁。
出禁にされてから逆恨みから怨恨の嫌がらせをしている。
何でも木刀や日本刀を持っているとか。それがどうした、やる根性ないくせに!
というチキン野郎どもです。

こいつらが粘着し良評価をする店はことごとく閉店していくジンクスが…
330C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 18:36:32 ID:zDF8tamv0
大阪の「ZQN cafe ARGO」も閉店か。
331C.N.:名無したん:2008/08/06(水) 20:53:17 ID:iT3ZwkkM0
332C.N.:名無したん:2008/08/07(木) 12:20:48 ID:clOnttHS0
いつの間にかめいどりーみんのスレが立ってたことに驚いたが
あまりに自演臭いレスが続いてて物悲しささえ感じた
333C.N.:名無したん:2008/08/07(木) 12:28:56 ID:74akrRFk0
個人的にはどの店のスレでも自演は容認してるんだが、
空回りの酷い自演ほど書いてて虚しくならないか?と思う。
334C.N.:名無したん:2008/08/07(木) 15:13:44 ID:kSmvlIfVO
二週間前まで中の人
(つか上の人)だったんで暴露。


アフィリアだけど、
シェリーズの売上次第で
アフィリアグループを5pbから外して
身売りを計画してます。


で、ここからが重要。

身売り先の候補に
・link‐up
・ライトクリエート
・メガネコ
が上がっており、
年度末の決算終了後に 業績悪化と判断されたら
即上記の3社に売却交渉の為に
接触を試みるとの事。

5pbも最近鳴かず飛ばずだから、
仕方無いと言えば仕方無いよな…。

335C.N.:名無したん:2008/08/07(木) 16:31:38 ID:knmHz/os0
メイリラ東京の再開告知か「移転」の途中経過報告か閉店告知まだ?
336C.N.:名無したん:2008/08/07(木) 23:03:40 ID:W7/F8FAZ0
>>335
下のおすすめ2ちゃんねるから行ける
【メイリラックス東京 4【もう誰も辞めないで!!】 [癒し]】
に、書いてないのか?

337C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 00:12:41 ID:nbu1mW2h0
>>335
大丈夫だw
このまま閉店間違いなし!w
338C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 09:11:03 ID:8jBO8Kqe0
改装中?休業のハニーシープが案内人募集
ttp://honey-sheep.jugem.jp/?day=20080807

またやる気なのか
339C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 14:34:03 ID:Vr6SFXb00
>>337
残念!再開店決定!
詳しくは癒し板のメイリラスレへGO!
340C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 16:24:25 ID:ERgvQX4R0
>>338
ああ、なるほど。五月蝿い男性夢案内人を放逐して、メイドだけで再出発
すると言う事ですね。
341C.N.:名無したん:2008/08/08(金) 21:31:59 ID:jIkQcE490
>>339
しかし再開の日はメイドのブログを見ないとわからない
日付を書かない再開告知なんて公式トップだけ見たらますます怪しい
342C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 11:38:05 ID:fN5PvNLc0
>>339
安心しろすぐ閉店のお知らせに変わるからw
343C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 22:50:38 ID:GhAT3C6X0
>>341-342
明日突撃したら裁判所の貼り紙が張ってあった
なんてことはないだろうな
閉店のお知らせは永遠に出そうにないな
この店のことだから閉店ならメイドが口頭で客に伝えるだけだろ
344C.N.:名無したん:2008/08/09(土) 23:15:24 ID:cB5mCJga0
こんな感じの子が居ない店が潰れるよ
http://ac-pink.net/b/ebanup/html/sihono-ryou-ero-kosu1.html
345C.N.:名無したん:2008/08/10(日) 02:27:08 ID:gFzSNn8g0
旧ミフレに裁判所の張り紙が張ってあったけど、
はじめ、その上から「改装中です♪」みたいな紙が張ってあったんだよ。
しかも下の裁判所の張り紙が透けないように、
わざわざ白紙のコピー用紙を4〜5枚重ねる念の入れよう。
だから、もし「開店延期です♪」みたいな紙が張ってあったら、
めくってみた方がいいよ。
346C.N.:名無したん:2008/08/10(日) 22:26:40 ID:tXBlWauZ0
>>334
アカシウスのアフィリア買収もあり得るってことですね。
347C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 10:13:09 ID:K4EsJIio0
アキバで一番小さいメイド喫茶シャッツキステは

来年3月15日をもって閉店します。

だそうです・・・・・・・・・・・・・・・・・・どぇぇぇぇぇぇぇっどうすんべ〜!
348C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 13:47:36 ID:bMGdxBEA0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  メルメルさん   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   下克上成功    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   おめでとう   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
349C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 14:06:09 ID:rDgQrj/lO
>>346
釣り本気にしてどーすんだWWW
350C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 17:58:46 ID:3R/2A+cB0
>>347
事業拡大してでかくなったら雰囲気変わりそうだなあ
351C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 22:48:17 ID:ejkhf1oh0
>>347
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |
352C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 00:27:27 ID:UT+K+JEKO
18 :C.N.:名無したん:2008/08/11(月) 23:36:45 ID:0HDIhmIPO
月30万近く赤字を出しているんだが、メイドも使えないやつばかりで客がこない。自分に逆らうメイドのクビ切ってみた。あと半年で潰れる予定だ…公園ちかくのメイドカフェより。



↑こ、これは?
353C.N.:名無したん:2008/08/12(火) 00:38:53 ID:o5SDdZB8O
IDにIPOとあるから上場予定なんだろ
354C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 11:13:46 ID:z0/qr1r70
またか・・・2年1組・・・
355C.N.:名無したん:2008/08/13(水) 11:41:11 ID:bf/8/hy30
自作自演で有名なアカシウスがとうとう尻尾を出してしまいました!
店の中の人しか知らない情報を流して今火消しに躍起になってますwww

特にエースのキャストが男をめぐって嫌がらせメールを何年も送り続けた事実も判明し、
店の品位が下がり続けてヤバい状況になってます!
356C.N.:名無したん:2008/08/14(木) 10:18:39 ID:P+qU2x4L0
>354
潰れたか?
357C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 00:58:13 ID:XpvNSI/80
>356
残念ながら潰れてない。
いつ潰れてくれるんだろう?
358C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 13:24:36 ID:uU2pqnhgO
ハニーシープ セカンドシーズンて具体的に何が変わったんだ?
359C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 14:13:56 ID:AVFImgKEO
名前とレジカウンターの位置w
360C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 15:21:31 ID:CcXVawff0
あとスタッフw
361C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 19:45:30 ID:STAcOhwbO
二年一組に初めて来たけど、注文時以外店員が誰も来ないとかね
カウンター席にいる常連とのお喋りで忙しいから仕方ないのか
こんな営業スタイルだと間違いなく即効で潰れるな
362C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 20:21:18 ID:Ky2FvCvc0
常連に優しく、一見に厳しいのはどこもだいたい一緒だね。
こういう店は、さっさと潰れたらいいのにw
363C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 21:46:10 ID:AVFImgKEO
俺が正にカフェド嫌いになった理由だ・・・
364C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 22:12:51 ID:hmv5WH6W0
>>361>>362
確かに
先日土曜の昼間に行ったら、客が俺一人だったので、
何となくカウンターに座ったけど、カウンターで良かった。
テーブル席には誰も行かないww
まあでも今一度行こうと思うキャストはいなかったがな。
365C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 18:55:11 ID:AB+SqgpU0
>>352
池袋ならあそこか
366C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 22:57:39 ID:biSrU57x0
>>365
池袋で公園近くって言っても少なくとも3つ以上はあるんだぞ。
中には赤出しても関係ないところもあるし。
367C.N.:名無したん:2008/08/25(月) 10:35:34 ID:pw+Ru5vJ0
>>366
> 中には赤出しても関係ないところもあるし。
実際はそうでもないんじゃないかなやっぱり。
368C.N.:名無したん:2008/08/25(月) 18:50:44 ID:6BOh76r70
ハニーシープつぶれろwwwww
お給料未払いwww
メイド乙www
369C.N.:名無したん:2008/08/25(月) 19:17:20 ID:c4Ht+fsFO
ハニーシープを潰させはしない!あのコが居るかぎり
370C.N.:名無したん:2008/08/26(火) 00:14:34 ID:NUl3fZjZ0
>>366
kwsk
371C.N.:名無したん:2008/08/28(木) 10:51:38 ID:d3fosIMbO
ハニーシープがいよいよ末期だw
372C.N.:名無したん:2008/08/29(金) 00:00:50 ID:/fw57tg4O
ロイミはいつまでもつのかな?新スレも誰も建てなそうだし、もう終わってるってこと?
373C.N.:名無したん:2008/08/30(土) 14:11:10 ID:76toRVYP0
メイリラックス東京9月末閉店
374C.N.:名無したん:2008/09/02(火) 00:54:53 ID:3MEeRtV0O
さーてそろそろ、閉店ラッシュの季節がやってきますな!
9月は何軒潰れるかな?w
375C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 08:32:14 ID:E/qkacN/O
潰れて欲しくない店から潰れてくんで困る。
376C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 08:53:13 ID:aG6p+Qp80
良心的なところから潰れていく。
377C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 09:56:09 ID:psfRiqU1O
ミスティーヘブンは、客入りが悪い。秋葉原一丁目劇場は、常連が少ない。

俺的には、アットホームカフェがつぶれてほしい。

サービスの質は、他のメイド店と変わらないくせに、ルールがやたらとウルサイ。
378C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 10:57:09 ID:1r1PDO3Q0
>>377
個人的に潰れる順番としては
ミスティ→1丁目劇場→ディアステ→@の順番かと思われ。
379C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 18:01:51 ID:/QRNJGsdO
>>378
そこにロイヤルミルクを入れるならどの位置?
380C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 21:20:59 ID:zP4Zs49NO
むしろ@が潰れれば他の店が存続できるかと
381C.N.:名無したん:2008/09/03(水) 21:55:43 ID:axw/bcZN0
>>380
@は、悪どいからねw

でも一見受けは良いみたいだし
最後まで残りそうwww
382C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 01:12:31 ID:COJUGxHo0
ただ仮に@が潰れたら、マスコミはメイド喫茶ブームの終焉という
切り口で記事にするだろうね。実態とはかけ離れていても。
それによって資金調達に悪影響が出て閉めざるを得ない店が出て
来ないとも限らないので、潰れる時はじりじり店舗数を減らして
行って最後っ屁みたいに消えて行ってもらいたい物です。
383C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 07:01:00 ID:2Km00bLw0
>>380
@がどうなろうとも、自分のところに客が来なければ結局同じ。

かといって、@の客を自分のところに取り込もうとすると、
既存客と対立して、その店はめちゃめちゃになるかもな。

384C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 08:26:52 ID:ajxJX4XWO
売上が増えないという意味ではそうだろうな。
385C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 09:56:33 ID:UQ11CLPq0
大宮クラスメイトってまだやってる?
386C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 10:39:42 ID:MOv53LhDO
>>385
とっくに潰れた。

俺的には、ひよこ家はなぜ潰れないのか不思議。
387C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 15:30:12 ID:6Ol+xHykO
>>385
潰れてないよ。
潰れたのはメイドウィッチだよ。
388C.N.:名無したん:2008/09/04(木) 19:48:57 ID:MOv53LhDO
>>386
さいたまの秘境大宮に萌産業が二軒もあったのかよ(゜o゜;)
間違えた。すまん。
389C.N.:名無したん:2008/09/07(日) 08:37:23 ID:e0xY5+QS0
俺も始めて知ったんだが…
南銀の南のはずれにあるのか…アヤシィ地域にあるな…
あそこらへんってピンサロ集中地帯の入り口じゃなかったか。
潰れたほうも、北銀の入り口とか言う更にアヤシィ地域にあったが…

もうちょっと場所選ぼうよといいたい。
390C.N.:名無したん:2008/09/07(日) 15:32:27 ID:BETFuJxx0
どうせ昼はメイド喫茶、夜はキャバクラみたいな店なんだろ?
391C.N.:名無したん:2008/09/08(月) 22:53:46 ID:dr5u9tlrO
メリーハート、9月28日で閉店。
さてさて、次はどこだ?w
392C.N.:名無したん:2008/09/09(火) 19:27:46 ID:ndMRjrR2O
メイフット、ヤバイヤバイと言われながらも結構続いている。
価格が安めだからか?

アニー、プラーナ、キューティー、メルキュアはしばらくは潰れる心配はないと見た。
いづれの店も常連客が多いし。
メイリラはオーナーがバカだから潰れたのだろう。
ミフレはともかく、くろすは良い店だったから、閉店は確かに惜しい。
ロイミはいつ迄持つかな?
393C.N.:名無したん:2008/09/09(火) 19:46:23 ID:aWN7Q0en0
くろすは上に@が来たせいで押しつぶされた感じだな。
394C.N.:名無したん:2008/09/09(火) 21:39:07 ID:ZJgjRK1eO
>>392
3階にあるメイフットの同じビルの7階にぴなふぉあ2号店があるから
ぴなから客を引き込もうと割引きにする割引券をぴなに置かせてもらって
躍起のつもりだけどね。
まあ隣のミアには置かせてくれないはな。ミフレあるし。
Merrey Heartが閉店する事は確かこの店はtiara系列のはずだから
本隊のカフェであるtiaraと同じ系列でMerreyと同じメイドバーのQeen Heartも
追い詰められてる可能性大かも。
395C.N.:名無したん:2008/09/09(火) 22:17:59 ID:yUPg1sCl0
>>392
名前が出てないユアメイデンとメイキュアは安泰ってことでいい?
396C.N.:名無したん:2008/09/09(火) 23:06:47 ID:SpqbyUp30
>392

アニーは外した方がいいな。
397C.N.:名無したん:2008/09/10(水) 07:39:38 ID:KcnlEypQO
メリハはてあらの系列ではないですよー。


398C.N.:名無したん:2008/09/10(水) 12:27:00 ID:PtU1iJ/o0
>>392
メイリラだってヤバイヤバイと言われながら意外と持ちこたえた
メイフットを堪能するなら閉店発表が出る前に今のうちかも
399C.N.:名無したん:2008/09/10(水) 21:55:34 ID:K0EqAGGwO
>>398
今のメイフットはやめとけ。
行く価値ないよ。
400C.N.:名無したん:2008/09/11(木) 10:40:39 ID:ef4/9zVm0
>>392
メイデンは歩をわきまえて、メイドリストラしたみたいだし、
とりあえず何とかなるだろ的な。
土日はキャパ少ない分、予約殺到だし。
401C.N.:名無したん:2008/09/11(木) 15:43:49 ID:WiFvHH6hO
>>399
メイフは最高だぞ!
い○ご、ひ○り、ゆ○きなどアキバを代表するカワイイメイドが勢揃い!
リフレの技術もプラーナや癒あメイデンに匹敵する位上手だし。
価格も安い方だし、メイフはアキバのメイドリフレじゃ一番価値あるよ!
402C.N.:名無したん:2008/09/11(木) 21:41:09 ID:q/C9wCZ0O
>>401
今のメイフットは行く価値ない。
好きなのは分かるが盲目になるな
403C.N.:名無したん:2008/09/11(木) 21:49:48 ID:NlbdZF9H0
>>401
い○ごは、あんたにまかせた。
404C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 03:58:51 ID:ffQOFXnuO
ロイヤルミルク、9月25日で閉店。
405C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 10:36:18 ID:kESijHY7O
ホントだ9月のシフト、25日以降ないね。
メイドのblogにも、ポイント使った方がいいと書かれてるから、閉店決定かな
406C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 16:31:54 ID:xSq1Cyyu0
407C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 16:33:39 ID:xSq1Cyyu0
書けた
>>404-405
メイリラだって公式ではないが1ヶ月前に発表したのに
408C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 17:31:51 ID:ffQOFXnuO
経営者がいい加減なやつだったからね…。気まぐれで閉店時間早められた日とかもあったし。
ここはもう、潰れちゃってもしょうがない。
409C.N.:名無したん:2008/09/16(火) 20:57:23 ID:Sxz3aDTaO
ロイミは一時ぴなみたいにひめめやパニエやディアプリとかいたタレント揃い
の店のイメージがあったが今は影も形もなく潰れていくだけか。
今日店の横を通りかかったが閉店を予告するのは特に見当たらなかったな。
410C.N.:名無したん:2008/09/18(木) 15:02:37 ID:q2W8vpXs0
ロイミは1年くらい前に1度だけいったことあるが、
オーダー取りに来るのも遅いし
他人が頼んだ料理間違えて持ってくるし
メイドも大して可愛くないしで
散々だったイメージがあるなー。
昔はそんなに良かったのだろうか。
411C.N.:名無したん:2008/09/19(金) 02:16:28 ID:UUiwljHRO
>>410
メイドカフェなんて、所詮どこもそんなものでしょ?
オーダー取りに来るの遅い、注文間違いなんて日常茶飯事だよ。
一般のファミレス並のサービスをメイドカフェに期待する方が間違い。    
心に余裕の持てない奴はメイドカフェなんかに行かない方がいい。
「注文遅いよ」とメイドにクレーム入れたところで、常連客に睨まれるだけだよ。
常連客はメイドの味方だし。
412C.N.:名無したん:2008/09/20(土) 14:01:09 ID:LD60SD5l0
ロイミのキモ常連乙
そんなんだから潰れたんだろ
413リフレッシュ:2008/09/21(日) 17:50:44 ID:auM9wKNzO
リフレ
アキバで最近つぶれた店を教えてください。原因は?
414C.N.:名無したん:2008/09/21(日) 23:34:43 ID:WYBftmnbO
路上での活動が規制された。

チラシ撒きができない

マイナー店に行く人がいない

潰れる。



秋葉原が、カオスな雰囲気だからこそ存在できたメイド喫茶。


今は人気店でさえ秋葉原のメイド喫茶が存在できる雰囲気潰しの自爆行為に必死


近々全て潰れますよ。
415C.N.:名無したん:2008/09/21(日) 23:44:48 ID:F3r42jWh0
そうなんですか
奥が深いですね
416C.N.:名無したん:2008/09/22(月) 09:22:36 ID:iFs2x97s0
全ては言いすぎだな。
マイナー店舗が潰れた分、残った店舗のうち、知名度のある古株店舗
は潰れた店舗の常連が流れ込んで客増えてるそうだぞ。

たとえばミアカフェあたり
417C.N.:名無したん:2008/09/22(月) 09:34:36 ID:ozhU2iFn0
>>414は要約すると
「うわ〜んなんでボクの好きなあの店が潰れてるのに他の店が営業してるんだよぅ!
もうあの店もこの店も潰れちゃえ!」
程度であって深くもなんともない
418C.N.:名無したん:2008/09/22(月) 11:07:22 ID:TviHxKXd0
どんぐりって田舎に帰ったの?
419C.N.:名無したん:2008/09/22(月) 11:26:42 ID:XkJArX130
>>416
ミアは元々いた常連が他店へ流れたから、他店常連が入りやすくなったってのもあるな。
420C.N.:名無したん:2008/09/23(火) 22:19:23 ID:eG0IdJczO
>>416
それは逆に言うと全体的なパイは縮小しているということ

今は大手が必死に中小叩いて一時的に保ってるだけ、

メイド喫茶なんて街のイメージが変りブームが無くなれば、ただのボッタクり喫茶

数店や単体で生き残れるとは思えない


いやでもその内
テナントの入らないビルと、路頭に迷うメイド(売れないアイドル少女)達が増えるだろうね
421C.N.:名無したん:2008/09/23(火) 23:07:31 ID:eOHxT6RT0
メイドとして接客したいメイドは大歓迎だが
アイドルとして売れることを目当てに踏み台としてメイドやってるのはいただけない

後者は売れるかもしれなければメイドでなくてもいいだろ
風俗嬢からアイドルになれる時代が来たら喜んで風俗嬢やるだろ
422C.N.:名無したん:2008/09/23(火) 23:21:10 ID:WlSNXSyY0
Garden Fairy??
まぁ・メイド??
みるきぃ☆えんじぇる??

閉店??
423C.N.:名無したん:2008/09/23(火) 23:21:59 ID:C9LV1H8k0
>>421
>風俗嬢からアイドルになれる時代が来たら喜んで風俗嬢やるだろ

メジャーではいないだろうが、地下アイドルレベルならそういう人はいたような気が。
もっとそれは生計のためにやっているケースが多いだろうが。




424C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 00:30:52 ID:fCL2lrMr0
>>422
Garden Fairyは昨年末で閉店した。
425C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 00:47:19 ID:2Y4aP8/C0
>>420
テナントの入らないビルは関係ないだろ。立地いいところなら、メイドカフェじゃなくても
他の業種が入るだろ。

って言うか、メイドカフェってぼったくりか?
普通のファミレスやら喫茶店やらと大してかわらんだろ。
比較対象がマクドナルドだったりするのか?

よっぽどメイドカフェ叩きたいんだな。
426C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 00:54:07 ID:fCL2lrMr0
ただ飲食したいだけなら行かないでしょ。
店にもよるけどご帰宅料払ってまで行きたいかというと・・・
427C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 02:30:59 ID:YMqg+0J7O
>>425
ぼったくりだろ。
げろまずいコーヒー一杯いくらだよ?
ご帰宅料とかカウンターチャージのある喫茶店を教えてくれ。
428C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 03:08:32 ID:tsoNqUBo0
>>421
今は後者的なのが主流だな。俗に言う正統派は片手ぐらいしか無いな。
429C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 07:03:58 ID:a2HfTWUO0
客も普通の喫茶店としては見ていない人が多い。
430C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 09:11:58 ID:fer7amgc0
前者の方が女の子と行き易いんだけどなぁ
431C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 09:41:29 ID:2VRnKmed0
チャージありのよっぽど不味いカフェにしか言ったことないんだな…
としか言えない。よく探せよ。
432C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 09:45:48 ID:YKd1WxtXO
>>431
よく探せってw
ぼったくりが主流だと認める発言乙
433C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 10:40:06 ID:L216W5fv0
>>426
ただの飲食に付加価値として店員がメイドになりきって応対してくれるなら
迷わずそういう店を選ぶ
入場料払ってまで…それは同意
434C.N.:名無したん:2008/09/24(水) 20:18:46 ID:VgGOZQW00
>モエマリラクゼーションは9月の2周年をもってクローズいたします。
(最終営業日は9月17日)

いかないうちに潰れてもうた orz
435C.N.:名無したん:2008/09/25(木) 02:31:52 ID:2LGipK7nO
>>434
それ、去年の話しだろ。
潰れたの。
436ふむ:2008/09/25(木) 08:19:48 ID:CGtxuzz6O
御意!
437C.N.:名無したん:2008/09/25(木) 18:10:18 ID:ebcRiwGF0
公式がいまだにそのままだから、勘違いするのも仕方がない。
438C.N.:名無したん:2008/09/27(土) 09:42:30 ID:7SgdPyxiO
幽霊カフェってハニシ跡地だったのか、あの立地で客入るのかな
439C.N.:名無したん:2008/09/27(土) 19:09:10 ID:RjSNcSWvO
呪われてるからな
440C.N.:名無したん:2008/09/28(日) 02:51:22 ID:x5cz5WrB0
幽霊カフェとハニシの中の人って一緒?
441C.N.:名無したん:2008/09/28(日) 09:28:44 ID:Uu4Cm9stO
一部一は緒らしい
442アキバ探索中:2008/09/28(日) 14:26:15 ID:TIGhePqdO
メイリラ東京
看板でてた

つぷれてないのか
443C.N.:名無したん:2008/09/28(日) 15:52:12 ID:/SaUoLry0
9月いっぱいでは?
444なるほど:2008/09/28(日) 23:32:29 ID:TIGhePqdO
もう1回いけば
よかった
445C.N.:名無したん:2008/09/30(火) 08:23:44 ID:n98tf50d0
メイリラ東京今日終了
446C.N.:名無したん:2008/09/30(火) 13:50:49 ID:LcsmJEIhO
まほろば亭潰れんのか?
447C.N.:名無したん:2008/09/30(火) 19:29:48 ID:YrKnHSuoO
そろそろつぶれんじゃね
448C.N.:名無したん:2008/10/01(水) 00:19:30 ID:pgN5VtB+0
メイドがヨガやリフレクソロジー、スポーツゲームや耳かき等であなたの毎日をリフレッシュします♪

ここは?
449C.N.:名無したん:2008/10/01(水) 11:09:18 ID:7khjaxf30
>>448
これのことか
キャンディーフルーツリフレッシュクラブ 
http://www.candyfruit-refresh.com/

メイドを前面にガツガツ押し出しすぎな感じ
そんなにメイドが珍しいか
450C.N.:名無したん:2008/10/01(水) 20:28:37 ID:vOH0v3vD0
メイド昼キャバだけど一応書いておきます。

>9月28日をもちまして、しばらくの間お休みさせて頂きます。
>11月中旬に『コスプレカフェクラブ』として完全リニューアルオープン予定。
>皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
>「メイドカフェクラブ ぺーじぇんと」

ttp://www.maid-pagent.com/
451C.N.:名無したん:2008/10/01(水) 23:12:22 ID:gJ6BykhdO
話しに乗り遅れすまんが、
メイド喫茶が潰れる理由は、メイドの質が下がったというのもあると思う

メイド喫茶なんて時給安いし、立ち仕事だから辛いんだ、

でも昔は秋葉原が好きだから頑張るみたいなヲタク娘がやっていた

しかしブームになってから、顔優先で質の悪い売れないキャバ嬢とかが入って来て 見た目の質は上ったが、中身は下がったんだよ
よく聞くじゃん

メイド喫茶に来るヲタクはキモイとか
秋葉原の住人はキモイとか

流石に客の前では言わないがネットやマスゴミの前で言いまくりなのは、言わなくてもわかること
そんな見下し女がやってると分かれば行きたくなくなるよな
452C.N.:名無したん:2008/10/01(水) 23:16:42 ID:gJ6BykhdO
アキバはカオス染みたヲタクの街なんだよ!

メイド喫茶だってカオスな一部だから存在できてるんだぞ!


わからない女はメイドするなと言うことさ…。
453C.N.:名無したん:2008/10/02(木) 01:37:29 ID:pviyyRVn0
>>451
その辺は経営者にも言えるかも
制服をメイドにして挨拶をお帰りなさいませご主人様にすれば儲かると
インターネットにサイト作れば特に宣伝も口コミもしなくても
どっか案内サイトが嗅ぎ付けて宣伝してくれるか2ちゃんねるに取り上げられて宣伝になる
しかも今はサイトごときブログで十分それらしくなる
あまりにも気軽に店始めようとするから
準備不足でグダグダになるか経営が軌道に乗る前に資金が尽きて潰れる
454C.N.:名無したん:2008/10/02(木) 01:38:40 ID:pviyyRVn0
そういえばロイミどうなったの
455C.N.:名無したん:2008/10/02(木) 17:39:53 ID:ETEhLhX2O
>>454
まだあるみたいだよ。シフト表はみすぼらしさが増してたけど、まだ続いてる。
一時期お気に入りのメイドさんが居たから通ってたんだけど、今は行かなくなっちゃったから最近の店内の様子はわからない。
456C.N.:名無したん:2008/10/14(火) 21:21:13 ID:3R87jdR/0
メイドでないリフレ・マッサージ系が出てるので
がんばらんとね
457C.N.:名無したん:2008/10/19(日) 21:39:30 ID:nrpwfDbw0
最近、リフレ・カフェ併設店が立て続けに廃業しているような希ガス
ガーデンフェアリー、マインドガーデン、くろすろ〜ど、ミフレ・・・
458C.N.:名無したん:2008/10/20(月) 11:07:40 ID:LRFY0OEIO
ほぐし茶屋も
459C.N.:名無したん:2008/10/20(月) 11:43:22 ID:GgBGfc4YO
メイドカフェなんて所詮は風俗から毛が抜けたようなものな位置の存在
460C.N.:名無したん:2008/10/20(月) 19:13:27 ID:bgVNZGtF0
>458
まだ開店したばかりでは?

ほぐし茶屋、着物がミニでなければな…
461C.N.:名無したん:2008/10/21(火) 19:48:46 ID:TFxuXb050
猫カフェは早くも2軒目も作ったしな。あとりーみん近くに
行列のドネル屋が結構繁盛してるようだし。
462C.N.:名無したん:2008/10/21(火) 22:00:25 ID:7IuRyg/D0
>>461
あそこはうまい。
463C.N.:名無したん:2008/10/21(火) 22:06:05 ID:5TlvhrWpO
>>459
毛を抜いたようなもんじゃね?
464C.N.:名無したん:2008/10/22(水) 10:34:12 ID:Dj6MJHpq0
>>460
いやいや、あの和装ミニとニーソの絶対領域は破壊力あるぞ。
カフェはともかくリフレは結構上手そうだし。
465C.N.:名無したん:2008/10/26(日) 23:43:55 ID:ZCfdgEts0
うざい客ばっか
466C.N.:名無したん:2008/11/04(火) 17:34:43 ID:vH1gJiqZO
金沢のポシェットはそろそろか
一度訳ありで閉店した時に客を失って今では少ない常連にも飽きれてるみたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=717311
467C.N.:名無したん:2008/11/04(火) 19:57:00 ID:is+0mEQ90
>>466
ど田舎の店に執着してる人?
そんな超ローカルネタ、誰も興味ないと思うが。
468C.N.:名無したん:2008/11/08(土) 00:24:27 ID:uISwXqGO0
メイフットがそろそろやばそうだと思う。
安いけど取り立てて魅力ないし。
過去に池袋店・高崎店つぶしてるし。
469C.N.:名無したん:2008/11/08(土) 11:49:35 ID:l8tLPbTIO
>>468
高崎じゃなくて前橋だよ。
470C.N.:名無したん:2008/11/08(土) 14:33:46 ID:XHCLlb8RO
>>468
秋葉原の方はぴなふぉあ2号店のあるビルの3つ下でぴなに行った人向けに
割引券まで出しての絶好の条件は揃ってるけどね。まあ隣がミア&ミフレとかなり相手が悪い。
471C.N.:名無したん:2008/11/08(土) 23:22:46 ID:fsyFOh8EO
>>470ミフレは違う店。正→ミアリラ(前ミフ)
472C.N.:名無したん:2008/11/09(日) 13:05:43 ID:vIVB5MIK0
めいどりーみん潰れるどころか2号店出すじゃん
オマエらの予想あたらねぇな
473C.N.:名無したん:2008/11/09(日) 13:14:15 ID:qTfEhAQqO
アフィリア系列はヤバいとか。
親会社の急激な収支悪化と出資会社の撤退が噂の原因。
474C.N.:名無したん:2008/11/09(日) 13:54:19 ID:seqtdJbD0
>>472
このスレの予想は当たりませんが
何か?
475C.N.:名無したん:2008/11/09(日) 14:17:38 ID:8rVpdPyQ0
メイリラ東京は意外と健闘するも結局当たったがな
476C.N.:名無したん:2008/11/09(日) 16:11:16 ID:cL/YI5RF0
>>472

開店時から2号店は出す予定だったみたいだったからな。
ここ経営者の場合、ある程度安定したら店自体を売りに出すつもりだから、
繁盛しているように見せる土台作りなんだろうね。
477C.N.:名無したん:2008/11/10(月) 07:58:13 ID:asWi7DJx0
おまえらもっと気合入れて予想しろや!
478C.N.:名無したん:2008/11/10(月) 13:02:46 ID:g+U6tY8WQ
昨日久しぶりに秋葉を離れ、中野にいったらお店が無くってたぉ(>_<)
日曜日のシャッターが閉まっているなんて…
絶対おかしい!!
中野、TeaRoomアリスは不滅じゃなかったの?
479C.N.:名無したん:2008/11/10(月) 14:51:20 ID:Tx4EjQC/0
>478
何時ごろ?
営業時間は13時からだけど。
480C.N.:名無したん:2008/11/10(月) 16:11:16 ID:g+U6tY8WQ
いえいえ、詳しくはblogを見てくれ。
着物きた方が仕事してたから、気になる方は是非!!
481C.N.:名無したん:2008/11/10(月) 20:10:54 ID:g+U6tY8WQ
レッツアクセスだぉ(^O^)
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=9088981
482C.N.:名無したん:2008/11/11(火) 18:37:09 ID:vd8ozmMNQ
http://blog.livedoor.jp/maidbar_cerise/
やっぱり、メイド喫茶じゃあ亡くなったんだ(>_<)
ここ定食屋さん?
483C.N.:名無したん:2008/11/18(火) 06:30:42 ID:c0f7ffIx0
浅草橋のチェリーベルはまだやってるの?
484C.N.:名無したん:2008/11/18(火) 07:12:49 ID:bBTVcOuO0
やってるんでは。
通勤で毎日通ってるが電気ついてるし。
485C.N.:名無したん:2008/11/18(火) 21:36:29 ID:2sSltJan0
486C.N.:名無したん:2008/11/19(水) 05:05:07 ID:Jgu+BXs30
>485

自演うざいよ!
487C.N.:名無したん:2008/11/19(水) 12:08:35 ID:QlW21zrX0
488C.N.:名無したん:2008/11/25(火) 20:54:04 ID:p1GY68//0
年末までは
つぶれずにガンバッテください
メイド喫茶&メイドリフレなど
489C.N.:名無したん:2008/11/26(水) 00:08:57 ID:nglQSDKa0
>潰れたモエマ

http://www.moema.jp/
「モエマリラクゼーション」
490C.N.:名無したん:2008/11/26(水) 08:41:58 ID:JX1kAD+uO
>>489
何年前の話ししてんだよ
491C.N.:名無したん:2008/11/27(木) 19:21:46 ID:/iAot67u0
立川のコスプレ居酒屋つぶれた
492C.N.:名無したん:2008/11/28(金) 22:42:03 ID:n1xCZ6ydO
>>491
マジで?
早くないか?
493C.N.:名無したん:2008/12/01(月) 18:59:29 ID:96rVfB3t0
この大不景気にアキバでメイド・コスプレ喫茶が乱立
共倒れで来年は数店残るのみ
494C.N.:名無したん:2008/12/01(月) 19:03:05 ID:jTVu/pvm0
サンボだめなのか
495C.N.:名無したん:2008/12/01(月) 19:22:47 ID:mNGbauiKO
>>492
経営に色々問題があったらしい
あれなら誰が見たって潰れるww
閉店日近くの客入りからして需要はあったのに残念だ
496C.N.:名無したん:2008/12/07(日) 15:38:02 ID:PAnR3J0TO
>>494
シェフが病気でもしてるのかね。
497C.N.:名無したん:2008/12/07(日) 15:39:22 ID:PAnR3J0TO
メイドカラオケもちゃんとしたところがやっていれば続いてただろうな。
498C.N.:名無したん:2008/12/08(月) 21:26:26 ID:o0cTib6r0
金魚茶屋、12月いっぱいで閉店。
499C.N.:名無したん:2008/12/08(月) 21:58:25 ID:ih+NVKWQ0
雇われオーナーってオーナーじゃないじゃないwww
500C.N.:名無したん:2008/12/08(月) 21:58:59 ID:ih+NVKWQ0
誤爆すいません。。。。。吊ってくる
501C.N.:名無したん:2008/12/08(月) 23:47:16 ID:5RSS2Ib90
しんじらんんね
金魚茶屋さんの閉店告知・・・・・・・・・・・・アキバオワタ!。
502C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 00:07:15 ID:ZXyv0KBL0
男性蔑視の商売するから潰れる
雌しか入場させない喫茶とかいうのも短命に終わっている
503C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 00:17:22 ID:tAEchjz/0
でもスープもパンも良い品だしてたよマジで寂しいな。
504C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 02:03:03 ID:mMxJKabm0
金魚ざまぁwww
行くのにいちいち女連れて行かなきゃならん店とか最悪だった
505C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 05:00:18 ID:Vo1ZtRtV0
池袋だったらとか思った。
506C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 09:43:05 ID:LevQpRVbO
ミスティヘブンも年内閉店。


跡地にメイディン(経営陣は別だが)が復活だとよ。
507C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 11:19:30 ID:XXjtskUZ0
>>506
公式HPには年末年始の休まず営業と書いてあるが
どっからの情報なの?
508C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 13:11:04 ID:crVexpyA0
>>502>>504
お嬢スレ見れば解るけど女性客にも金魚は評判悪かったよ
金魚スレの信者は自演だ工作だって言うだけだったけどねw
509C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 15:47:26 ID:vJ4uztPVO
コスプレ系の店で、男1人あるいは男だけのグループ客を入店させないなんて、見通し甘すぎるよ。
だいたいの店が男1人客が多い業界なのに。
金魚茶屋の経営者は何考えているのだろ?
510C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 15:56:01 ID:iz6dp2N20
過去スレにもあったけど、オーナーは女性をくどいて来て欲しいという理由で
男性は同伴のみにしたんだけどね。
それが裏目にor余計なお世話に取られたのかもしれない。
511C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 15:56:33 ID:+aZwq1v4O
友達に誘われて金魚何回か行ったけど正直微妙だった
友達は丁寧で落ち着いた接客って喜んでたけど、いかにもキャピキャピ系なメイド喫茶に比べてトーンが低いだけで敬語がおかしいWRもいたし
ケーキの品切れが多かったり飲食店として残念な部分が多かった
お嬢スレで秋葉原で唯一落ち着ける場所って褒めちぎられてるけど、何か違和感感じました
512C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 16:57:56 ID:7GrD5s1e0
ここ前素通りするだけで入店したことなかったけど
男オンリーは入店ダメなんだw

アキバ、男しかいないだろうがwww
こんなところで女口説くなんて
店作る前に下調べしなかったんだろうか、というか調べんでもそんな事即わかるだろw
オーナー、頭悪過ぎ
んなコンセプトなら青山か六本木にしとけよw
潰れて当然だなw
513C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 18:32:11 ID:3ihBOAoA0
男に絶対負けないよう毎日戦うキャリアウーマン(苦笑)が
男との戦いを忘れて寛げる様にというコンセプトだと思っていた
またはババアが下品で男に聞かれたくない話をする場の提供かと
514C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 23:14:12 ID:7nfJXevIO
金魚は男性のカフェ利用可になったんだけど。いつからだったかな。
515C.N.:名無したん:2008/12/09(火) 23:41:32 ID:mMxJKabm0
最低だな
勝手なポリシー掲げた挙句、儲からないから変更か
経営を甘く見すぎなんだよ
516C.N.:名無したん:2008/12/10(水) 00:19:23 ID:5fGLd2nZ0
と、潰れた店の元店長が言ってますw
517C.N.:名無したん:2008/12/10(水) 03:29:35 ID:yCDdv8ImO
>>506
ソースどこ?
まさかミスティが名前だけめいでぃんに変えて営業とかじゃないだろうな?
518C.N.:名無したん:2008/12/10(水) 04:06:29 ID:XO47TZ3f0
めいどるちぇ

前店長帰ってきて〜
519C.N.:名無したん:2008/12/10(水) 08:33:58 ID:mBjPOAx90
>>514
8月8日から

ミスティヘブンが閉店する予定があるのは
間違いないが、テナント募集しているところ
を見るとメイディン再開はガセと思われ。
520519訂正:2008/12/10(水) 08:36:21 ID:mBjPOAx90
アンカー入れ忘れ。。。

>>517
ミスティヘブンが閉店する予定があるのは
間違いないが、テナント募集しているところ
を見るとメイディン再開はガセと思われ。
521C.N.:名無したん:2008/12/11(木) 10:13:44 ID:WW7xUDCx0
おまいらとりあえずソース貼れ

ttp://www.skd7.com/
金魚茶屋今月いっぱいで閉店
ぽぽぷれ、mistyheaven閉店(時期は未定)
522C.N.:名無したん:2008/12/11(木) 10:39:54 ID:LwdMiTDxO
アクセス激減でアフェリエイト収入も激減して苦しいんですね、わかります
523C.N.:名無したん:2008/12/11(木) 23:42:10 ID:JoadiYhOO
また゛まだ潰れる予感。
ほぐし茶屋の母体はミフレと同じだから、いつ家賃滞納差し押さえ閉店するかわからんしなw
524C.N.:名無したん:2008/12/12(金) 20:14:27 ID:FV5oQ0a60
最近立て続けにできた幽霊、鹿鳴館、幻燈館はどれが一番長続きするかな。
鹿鳴館はあまり持たない気がするんだが。
525C.N.:名無したん:2008/12/12(金) 21:51:21 ID:K+Qw4ZayO
大阪日本橋 ふぇらあり
526C.N.:名無したん:2008/12/13(土) 13:33:49 ID:uR9SH4LCO
潰れるメイドカフェにある
共通の法則


『メールによる問合せの回答』


長続きする店は最悪二日後までには返答がある。


潰れる店はシカトか忘れた頃に回答が来る。



要はそれだけ客を大事にしているか。
527C.N.:名無したん:2008/12/13(土) 13:59:54 ID:QYW2meb30
>>526
それは経営者の対応だな
現場のメイドがどんなに良い対応をしても
経営者がダメだと潰れる
ダメ経営者は店を放棄してしまう可能性もある
528C.N.:名無したん:2008/12/13(土) 16:49:50 ID:XHdWoCpSO
>>473
アフィ○アは店にクレームを送ると出禁になるくらいD○Nな店だからね
529C.N.:名無したん:2008/12/13(土) 23:58:37 ID:w76GdnK70
霞は良い店だが、あぶないだろうねw
行くなら今のうち。
530C.N.:名無したん:2008/12/14(日) 15:18:15 ID:Cg4jwog/O
まじか。
寂しくなるな。
531C.N.:名無したん:2008/12/14(日) 16:07:58 ID:ePxJVWL80
>>528
ディア○テージも追加してくれ
532C.N.:名無したん:2008/12/14(日) 21:57:57 ID:UsU4isKMO
>>531
そこは、常連が多過ぎるほどいるから大丈夫なんじゃ?
何か潰れそうな要因がでたのか?
533C.N.:名無したん:2008/12/15(月) 05:04:00 ID:z4uqxW4E0
>>532
531は店にクレーム出すと出禁になる店の
1つとして書いたと思うが。。。
534C.N.:名無したん:2008/12/16(火) 15:28:43 ID:FmXcW+U0O
アフィリアの運営会社に苦情を出して、それで出禁になったヤツって噂には聞くが、何人位居るの?
俺もあそこで嫌な接客をされたので、文句を言ってやろうと思ったが、そういう噂もあるし、バックがあれだから、サイレントクレーマーになることを選んだのだが。
535グレート○ア:2008/12/16(火) 22:49:25 ID:nldMMbwJO
うちの業界も取引先が中国マ○ィ○とかあるけどさ、アフィ○アは正直ヤバイヨw
ア○ィリア出禁で「テメーヤクザだろが!」と店長に凄んだら
「お前「「も」」ヤクザだろが!」と言い返されました(笑)

どっちにしても、この業界敵に回すとわねo(^o^)oコワイコワイ
536C.N.:名無したん:2008/12/16(火) 23:41:13 ID:9Hf4HodZO
ア〇ィリアのケツモチは、893なの? 菱? 何処?
537C.N.:名無したん:2008/12/17(水) 01:04:29 ID:XRSjOwXG0
とりあえず店長がキモすぎる
538C.N.:名無したん:2008/12/17(水) 20:27:24 ID:EflyoXezO
>>537
たしかにキモいね
539C.N.:名無したん:2008/12/18(木) 01:25:38 ID:SIFZ48CW0
コスプレしたおにゃのこハベらせてあわよくば喰っちまおう、みたいなオーラがムンムンしてる
おにゃのこを売り物にした店で野郎のカオを表に出すとか、何考えて経営してんのか疑問
540C.N.:名無したん:2008/12/18(木) 09:58:54 ID:ZH5Pav700
DSのゲームがコケたらどうすんのかねア○ィリアは。
とりあえず>>535は店員を喰っちまおうとして出禁になったD○Nらしいが。
541C.N.:名無したん:2008/12/18(木) 21:27:10 ID:7Bx3BqmeO
>>540
スポンサーが撤退しまくってんでしょ?
売れても売れなくてもやばいっしょ
542C.N.:名無したん:2008/12/18(木) 21:45:55 ID:2uOorjsd0
>>540
18歳以上推奨にしとかないとマズくね?
543C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 14:13:29 ID:GQHnsle20
話ぶった切るけど
この不況下、潰れる店続出だと思うんだがどうよ?
全国的に
544C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 16:54:23 ID:5lXx3CUp0
今年もかなり閉店したが。。。
さらに潰れるだろうね。
545C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 19:08:38 ID:kpqsWoPQ0
急な恐慌と関係なく
流行が去って熱心な客を確保していない店が淘汰される頃でしょ
各地方都市に普及したかに見えたメイド喫茶がすでに大都市残してことごとく潰れている
本当のご主人様なら職を失ってもメイドに会いにいく費用を織り込んで貯金を切り崩すか
どんなに給料が安くて厳しい仕事でもしがみついて体を壊すまで働いて通う
だから本当に恐慌が原因でメイド喫茶が潰れるとしたら来年の暮れ
それまでに客が離れて潰れる店があったら
もともと無理して通うほどの魅力がない店で潰れるのが時間の問題だっただけ
546C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 19:28:30 ID:OhMVVm+a0
>>545
それはキャバクラも一緒www
547C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 21:33:39 ID:KMLunXI60
なるほど、今年は流行が去ったことによる客足減少
来年はそれに加えて、不況による客足減少か……

確かに、今まで流行と好況に恵まれてた状態だったんだよね
548C.N.:名無したん:2008/12/19(金) 22:31:35 ID:VwLWOJB90
つーかメイド喫茶・リフレ通いってのは一般的で軽い娯楽じゃないんだから
世の中の景気と関係ないと思う
嫌になった客は去る
好きなメイドが辞めてしまった客は去る
不況の影響を受けるのは景気に左右される観光客で持ってる店かと

将来の心配がない範囲の小遣いでご帰宅するのが観光客
将来の心配をひととき忘れるためにご帰宅するのが常連客
549C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 00:50:13 ID:0Mkwp8TC0
秋葉原の通り魔の影響で客足減少という説はどうよ?
550C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 10:02:30 ID:q/fejOdf0
>>549
メイドブームが去り、去年もメイド関連店舗かなり閉店したからね。
観光客減少で追い打ちにはなっていると思うけど。
551C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 11:07:51 ID:7/XHRsi+O
>>550
秋葉原では今年も店舗が増えています。
552o(^-^)o:2008/12/20(土) 11:30:29 ID:5FtBlkgXO
メイドなどのリフレ店は、いくつか開店してウレシイ。喫茶より客つけば単価よいしな
553C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 11:42:18 ID:fnGHK8o3O
>>549
ネットが最安値だすため、秋葉原=安いという図式が弱くなったからもう客は減る一方。
554C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 12:03:32 ID:BqVlAZB7O
アキバは客が減ったというより、常連がキモいから観光客が入れないというべき。
アキバでブラついてると、観光客に良く店を聞かれるが、大抵は店の入り口で挫折してる。
555C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 12:36:25 ID:EqRjhzyb0
一日中店を見張ってるのかキモいなw
556C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 12:45:16 ID:q/fejOdf0
>>551
開店より閉店が多いので
減ってはいる。
557C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 13:40:08 ID:e1f3Rroh0
>>554
常連がどうの以前に
せっかく狙いを付けてきた店に入ってみる情熱がないんだろ
初めての風俗に入る勇気がなくて店の前で引き返してしまうのと一緒
558C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 15:42:46 ID:FAtS7V6+O
>>554
常連客はキモイ奴ばかりだが、メイドも大した奴いない、というよりキモメイドが多い店すらある。
店の名は言えないが、キモ客キモメイドばかりで利用する気なくしたよ。
そういう店に限って常連とメイドの馴れ合いがひどい。
559C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 17:54:26 ID:BxquZjIo0
>>558
幻〇館ですねw
560C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 18:40:44 ID:wK4iBBCU0
メイドさん=かわいい
メイドさん=きれい
メイドさん=上品
そんなイメージでメイド喫茶に入ろうとしたら
その辺のギャルに「お帰りなさいませ」といわれたでござる
なんてことだったら逃げ帰るのが自然かと
561C.N.:名無したん:2008/12/20(土) 22:33:03 ID:7/XHRsi+O
>>556
秋葉原のことではないですよね?

算数苦手なので、今年秋葉原で開店閉店したメイドカフェをリストアップしてくれ。
562C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 02:24:08 ID:CXX4kxoM0
つか腐女子じゃないのは採るの禁止
全員美人てのは難しいだろうがそこは妥協しちゃいかんとこですよ
563C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 11:30:08 ID:z2WFYxJ90
>562
もしかして腐女子=すべてのヲタク女だと思ってる?
564C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 12:23:08 ID:6gLqNMHCO
オタクの麻生があんだけバッシングくらっているんだから、
総選挙をやった時点でメイド喫茶の存在すら無くなるんじゃない?

ゆとりオタク世代終焉w
565C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 12:35:15 ID:C6lr5vmv0
総選挙でメイド喫茶がなくなる?
君どんだけゆとりなの
566C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 13:22:25 ID:yM2S1REv0
微妙路線のオタ女と
そこそこ可愛いけど非オタのギャル
ぐらいしかなり手のいない業種になってしまったんだろう
567C.N.:名無したん:2008/12/21(日) 14:16:13 ID:z2WFYxJ90
幻橙館、専スレ立ってたんだ。漢字はちゃんと「だいだい」のほうでw

鹿鳴館もチャージ取るようになったし、最近開店したところで
飲食店として機能してるところって本当に無いよな。
568C.N.:名無したん:2008/12/22(月) 20:47:49 ID:LU2not6L0
>萌え系リラクゼーション ダイアン コスチューム部

立川にメイドリフレできたんが、客がくるのかな
ダイアンの本家は、どこかにあるのか?


569C.N.:名無したん:2008/12/23(火) 22:47:38 ID:cTG+hJqlO
クリスマス過ぎてから年始に休む店もぞろぞろと出そうだね。
毎年大晦日がラスト営業で正月3ヶ日を閉めるぴなはまだしも。
570C.N.:名無したん:2008/12/24(水) 00:14:52 ID:aNQC7iRo0
>>569
数年前はほとんどの店が年末年始休みだったわけだが・・・
571C.N.:名無したん:2008/12/24(水) 12:36:05 ID:fqIRrii7O
ここ数年はCos-Chaが年末年始は休まず。特に正月はCos-Chaの一人営業だった気がする。
さすがに営業時間は短縮するみたいだが。
正月も例年通りみたいだが期間中昼でも深夜営業と同じくチャージ料を取るそうだ。
572C.N.:名無したん:2008/12/24(水) 16:21:51 ID:zY6J31he0
>>569
メイドもこの期間中は休んでコミケに行きたいんだろう
573C.N.:名無したん:2008/12/24(水) 21:55:53 ID:hi6HUP800
幽霊カフェはどうなの?潰れそう?
行ってみたいがチャージ制ってあんま好きくない
574C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 09:53:17 ID:zQqt+EBTO
先日金魚で、3階を利用するにはどうしたらいいか聞いたら
「常連になったら」と言われた
何回以上の利用で入れるとか、スタンプカードとか明確な基準は無いんですか?と返したら
「常連さんだなとこちらで判断して声をかけさせていただきます」と返された
店員の気分ひとつで店内の施設を利用出来るか否かが決まるみたい
ここは潰れるべくして潰れた店だと思うよ
575C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 12:52:20 ID:1VqNqfZK0
でもこだわりあるバーとかレストランではそういう所が多いよ。
店員の対応に多少問題はあるけど、常連の定義は店員のさじ加減なのは間違いない。

明確な基準を設けない事でおかしなキモオタの集まる場所にしたくないってことだろ。
常連というものに基準を求めるような無粋な奴に利用して欲しくないって気持ちは、飲食店店員としては納得。

ただ、秋葉原で一流ホテルやレストランのメニューを提供しても、
一流ホテルやレストランに行くような客は来ないんだから仕方なし。
せめてイケメンのウェイターを数人置いておけば腐女子が通ってくれただろうにな。
576C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 13:09:26 ID:XjrjRw890
金魚自体そんなご大層な店じゃないのにお題目だけは立派だからコケただけ
出してる食べ物がどんだけ一流なのかは知らないがケーキにスプーンつけて出してきた
置いた直後にスプーンなのに気づいて
店員が「失礼しました」つって慌ててフォーク持ってきたけど
ありえないミスになんのギャグかと思ったわw

そんなにキモオタ相手が嫌ならなんでアキバなんかに店構えたの?みたいな
本格的にやりたいなら銀座でも行けば〜?
「アキバのキモオタに本格喫茶の素晴らしさを教えてあげます
ここで勉強して女の子を連れて来られるように頑張ってくださいね」
とでも言いたかったのかな
577C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 13:44:18 ID:EdelSGxy0
>>「アキバのキモオタに本格喫茶の素晴らしさを教えてあげます 
>>ここで勉強して女の子を連れて来られるように頑張ってくださいね」 
>>とでも言いたかったのかな 
だとしたら
アキバのキモオタの皆様には余計なお世話でしかなかったわけだ
テレビ局の企画のように影響力がある宣伝媒体を駆使するでもなく無い需要を押し付けて
売れるわけがない
578C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 15:18:25 ID:8m2hIXriO
銀座に出入りするような粋なオタの人はあまりアキバには来ないと思う。
メイドじゃなくて執事だったらもっと女性が来たと思うんですよね。

金魚叩いてるのは今まで入れなかったキモヲタが火病になってるだけな気がします。
男装喫茶も男装女とニヤニヤ話してるキモヲタ見るの嫌だから女性のみの時間帯に行くからなぁ。
店でしか女に相手にされないんだし店だって客選ぶに決まってるんだから、
まずは小綺麗にして静かに話せるようになってから文句言えよって思う。
シャッツも同じような理由でいかなくなっちゃったなー。キモヲタばっかり。
579C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 16:51:36 ID:yYAlNMoL0
>>574
一回行っただけで招待された人もいたよ。
わけわからん。
580C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 19:08:06 ID:ggo4aBqgO
全てはマダムがいた時の話。
581C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 19:38:53 ID:HweLZqamO
巫女かふぇ、閉店っぽい。ソース未確認だけど一月二十五日閉店らしい
582C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 19:46:15 ID:TrK1qsnrO
金魚月1で計十回ほど通ったけど
三階には一度も通してもらえなかった。
テレビで男装デークラが三階使ってるの見て切なくなったな…。
583C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 21:29:24 ID:I/NrvCWiO
幽霊は潰れねーよ!今じゃほぼ満員だぞ?寂れた羊の時代は終わったんだよ!
584C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 22:29:32 ID:HweLZqamO
>>583
いやぁ、潰れますよw
585C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 23:37:39 ID:v7sZCUX80
幽霊よりもアキバ学園のが潰れるんじゃね?
586C.N.:名無したん:2008/12/25(木) 23:57:00 ID:I/NrvCWiO
アキバ学園は逝ってよし!間違って幽霊に入ってきた客とか感じ悪いし(;-_-+

幽霊は潰させはしない!
587C.N.:名無したん:2008/12/26(金) 09:28:48 ID:+6Oja4SKO
あ○ね(○ゼッタ)が関わった店だと思うと幽霊行く気無くす
588C.N.:名無したん:2008/12/26(金) 12:25:50 ID:OoWvb+HdO
じゃ来んなよカス!!
589C.N.:名無したん:2008/12/26(金) 21:48:30 ID:BSTt9Sts0
>>587
それ誰?
kwsk!
590C.N.:名無したん:2008/12/26(金) 22:31:39 ID:ZNOd+ssPO
>>578
同意。

金魚スレ、くだらないことで埋まっちゃったね
あと少しだったのに。
591C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 00:22:44 ID:jeU5XVB20
>>589
>>587じゃないけど。
むかし@茶房にいた最悪メイドのこと。
592C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 01:08:49 ID:R4w+E0RL0
>578-590みたいなヲタクを馬鹿にする女の溜まり場だから、金魚の雰囲気は好きになれなかったんだな
自分が認めるもの以外を貶すヲタクってタチ悪い
キモヲタ以上に心が醜いよ
593C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 09:12:58 ID:WiNWXaqT0
金魚かぁ・・・
半年前店頭で「ここメイド喫茶?」ってWRに訊いたら
「いいえ、違います 何たらカフェです」って答えた
メイド喫茶じゃん、完全メイド喫茶じゃんさ
ならメイド服なんて着るなよ

「店内でケーキ食べれるの? 2階あるみたいなんで」って訊いたら
「いいえ、店内ではお食事できません」だって
はぁ?じゃなんで2階があんだよと思ったもんだがそういう理由だったわけね
潰れて当然だわ、客を舐めてる店は潰れてけっこう

客商売なくせに客を見下してる時点で終わってる
大金かけて店潰してザマ〜
594C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 10:24:47 ID:0C2OWMbC0
秋葉原で男性の入店制限ある店は長続きしないな。
水鳥もそうだし金魚もか。他にもあったな。
金魚は1年持ったし良い方か。景気悪化がなければずっと続いたろうに残念。

池袋だとリリロや801は普通にうまく行ってる。土地柄だろうな。
逆に池袋で女性の入店制限つけたら即閉店だろな。

漢喫茶。
客は男性のみ。WRも元男性のみ。・・・っておかまバーか。
595C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 12:26:10 ID:fDMMuGpc0
霞は続くか?
やたらと好評と唱った女中募集してるけど。
596C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:09:04 ID:7Pf6xsvd0
見た目がキモイオタクの男性がダメってわけじゃなくて、
秋葉原でメイド喫茶に通ってる自己中なオタクの男性が悪いイメージ作ってる気がします。
難癖つけたりコーヒー一杯で長居するだけなのにやたら常連ヅラしたり不潔だったり。
もちろん、そういうお客様だけじゃないし、他ならもっと上手く経営できたかもしれませんが。

そもそも気持ちに余裕があれば男性のみの入店不可でも文句言わないで、
誰か女の子を誘って一緒に来てみよう、と思うはずなんですけどね。
お客様は大切だけど、お店が決めたルールにケチつける人は来ないでほしいのが本音です。
お金を払うからエライわけじゃなく、あくまでも提供する物への対価がお金なだけですから。

ここで文句言ってた人達はドレスコードのあるレストランでもジーンズやチノパンで来店してゴネたりしそうw
そういうお店には行かないだろうけど、そういうお店に行くオタクさんはメイドさんに対しても優しくていいお客様です。
597C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:09:29 ID:TFiu95HQ0
>>592
お前書き込みだけで女が書いたって解るのか
凄いな

二階は女客だけじゃなくて女連れなら男も入れるし
一階は制限無しだから男性の常連もそれなりにいたよ
正統派正統派ってスカしてた割には店員の誰が可愛いとか常連の誰がうざいとか
他の喫茶スレと大差ない民度だったのは密かに笑わせてもらってた
金魚信者=女とは限らない
598C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:15:49 ID:WiNWXaqT0
>>596
おい金魚、潰れた後でグダグダくだ撒いてももう終わったんだぞw
お前は負けたんだ、身銭で痛い経験して勉強になったろ、出直してこいやw
599C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:16:45 ID:TFiu95HQ0
おっと書いてる間になんかキモイ書き込みが…w

>>596
>お店が決めたルールにケチつける人は来ないでほしいのが本音です
ポリシー貫いて潰れた金魚は立派ですね。きっと店側も本望だよね

ラスト2行凄いな
こんな腐女子のガイドラインテンプレ通りの文章見たのはじめてだ
的外れな喩えによる話題のすり替え
「ごねたりして『そう』」「行かない『だろう』けど」
憶測だけで人格判断ですか
600C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:17:16 ID:iZLPdB4kO
>>596
潰れたメイドカフェの店長乙
601C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:27:17 ID:gk8YCz5DO
荒れてるとこ申し訳ないけど今日金魚に行こうと思ってる
何時くらいが空いてるとか、今まさに混んでるとかわかる方いたら教えて下さい
地方住みだからやっとのチャンスなんだ。。
602C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 13:51:32 ID:0C2OWMbC0
>>601
最近は結構混んでるが、最後のチャンスだから並んででも行ってみたらいい。

自分は平日昼休みによく1Fでコーヒー飲んでたオッサンだが
無くなるのはとても残念だ。休日だが今日も行ってみる。
603C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 14:40:37 ID:U1quPekm0
>>596
これから潰れる巫女さんかふぇの店長さんですか?
604グレートベア:2008/12/27(土) 15:55:53 ID:66++iKFsO
信念を貫いて潰れたならいいんじゃない?
その信念が間違ってた事に気づけたんだから


wwwwwwwwwwwwww
605C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 15:57:27 ID:Dkzj8UJxO
とりあえず霞は人のmixiに足跡付けんの辞めろ!ストーカーか?どーせ行かねーし、ウザイから潰れろ!!
606C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 17:04:30 ID:H8rwvgVzO
金魚は、粘着客にニラニラヲチされたりすることなく、メイドさんたちがゆっくり
寛ぐためのお店でもあったのに。
店の外、プライベートで声をかけられたり、店内でも『この前○○で○○してたよね?』
とか言われるのが、どれだけ気持ち悪いことか、わからないんだろうね。
明日で最後ってほんと残念だけど、ケーキはたくさん用意しておいて欲しいな。
607C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 17:55:32 ID:KkYlIvU20
金魚に限らず「女性同伴なら男性も入店可能」という店に実際に行ってみろ
同伴の女が便所に行っている間に声掛けてくる店員の態度と
正当でやむをえない理由とはいえ女性同伴でない状態になっている気まずさ
男性客を客としてもてなす気持ちがあるなら
「女性同伴なら男性も入店可能」なんて妙なルールを運用しようと思わないはず
一緒にいないと即摘み出されても文句言えない状態になる場所なんて
男は居心地が悪い
女も相手への配慮の気持ちを持っていれば連れてきた男に気を遣う
両方とも不幸
608C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 23:05:28 ID:A0uXJiUr0
そもそも外で女の子誘えるような男が、わざわざアキバでそんなことするかどうか考えれば、
コンセプトとして成立しうるか判りそうなもんだが。
609C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 23:11:34 ID:7kQRW075O
>>607
お前、キモヲタ装っているが実は女だろ。
mixiの元「金魚すくい」コミュの管理人だろ。
バレバレだよ。最低女。
610C.N.:名無したん:2008/12/27(土) 23:20:04 ID:ipJNHnKv0
>>609
ブー違います
たいいち性別で振り分けようという発想が安直
運営を簡略化したい意思丸出し
例えば男性キモヲタ様お断りといいたいなら
言わなくても男性キモヲタ様が近寄りがたい雰囲気の店に育てるのが経営というもの
611C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 00:18:47 ID:qVNM7PKd0
>>609
どっかで見た感じの文面だなと思ったらアレか。
確か金魚茶屋に対する嫌がらせコミュ。
女1人と男29人で2階を借り切ろうという目的のコミュだったな。
賛同する男が29人も集まらなかったわけだが。

>>610
おまえ、自分の文章もう一度よく見直してみな。
否定のつもりがバリバリ肯定にしかなってないよ。
きっとわからないだろうけどな。
あと、おまえのマイミクが全員おまえの味方だと思ったら大間違いだよ。

まぁお前のことなどどうでもいいけどな。その粘着理論も脳内でがんばってくれ。
612C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 00:29:33 ID:10dRTM0lO
こんな基地外女はスルーで。

で、本来の流れの話だが鹿鳴館って大丈夫か?
リアルにクリスマス中止のお知らせとかびっくりした。
613C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 01:13:52 ID:/QkYXMLB0
金魚、行かなくて良かった
肯定派も否定派も嫌な人ばっかりみたい
614C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 01:18:20 ID:tirXx/wn0
500円で何が学べる
615C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 01:34:31 ID:M+Wae2V+0
巫女さんかふぇ1/25閉店@公式

上のカキコは関係者?
616グレートベア:2008/12/28(日) 02:40:18 ID:UNY/fihX0

          +        ____    +      
             +   /⌒  ⌒\ +
                //・\ ./・\\
           +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
               |  ┬   トェェェイ     | 
            +  \│   `ー'´     /    +

                Now Meshiumaing.....

            1/25までメシウマ状態でお待ちください.....
617C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 07:16:29 ID:957sgOaG0
>>615
中の人が、ブログでばらした。
すぐに、削除したみたいだけどね。
618C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 09:18:12 ID:eUYwIpnkO
>>606そうだね。私もだけど、行くとよく他店のメイドさんがまったりしてた
水鳥もなくなったしなあ…
619C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 13:30:00 ID:SMNxEseh0
アクセス数少ないし
そろそろ
ttp://blog.livedoor.jp/kanda_kura/
620vision ◆eyeDLG120c :2008/12/28(日) 19:08:47 ID:kfXFW0AkO
金魚最終日の今日は行けなかったけど
スタッフの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
と。今までありがとうございました(*^_^*)
621C.N.:名無したん:2008/12/28(日) 22:52:03 ID:3OL4CciAO
今更言っても始まらないけど、金魚茶屋は色々と詰めの甘い店だったよ。あれではシビアな女性の支持は得られないわ。
例えばハヤシライスとかに添えるスプーンがサーバー用かと思うほどに大きかったなんて点。
女性中心に考えるならむしろ小ぶりな位の物を用意すべきな位なのにね。
一事が万事こんな調子だもの、そりゃ潰れるわ。
622C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 00:09:25 ID:3WRxlZm20
>>620
金魚茶屋のラストはみんなで拍手で終わりました。
いろんなメイド喫茶の最後を見てきましたが、ここの場合は
とても心暖まる素敵な最後でした。
ちょっと感動的で涙ぐんでしまいましたよ。
来れなかったのはとても残念でしたね。

T野さん、お店の方々、今までありがとうございました。
623C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 10:37:58 ID:SlVOdHwf0
完全にスレチ
なに感想とか書いてんの?馬鹿なの?死ぬの?
624C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 11:26:14 ID:0bcFBOSKO
金魚、いい店だったな。



そうか、閉店も素晴らしかったか。

そういや心に残る素敵な閉店ってなかなか無いな。
625C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 12:37:41 ID:SlVOdHwf0
心 に 残 る 素 敵 な 閉 店

言葉遣いにもセンスねぇな
貢ぎ女連れたホストの俺に色目使うバカメイドがいるような店のくせに
貧乏人がハイソの真似事したってオママゴトなんだよ
1流にもなれず3流にも溶け込めない半端な奴は黙って消えろ
626C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 12:42:05 ID:3WRxlZm20
>>624
つ書庫閉店

ショコの最後はとても素晴らしかった。
ただ、どうにも悲しくてね。


金魚の最後はとても暖かくて、こういうのもいいなと思いました。
627C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 12:56:13 ID:0bcFBOSKO
>>625
また出てきたな、金魚アンチコミュの管理人の粘着馬鹿女。

ホスト?お前何言ってるんだ?
もしかして男を装ってるつもりか?



話を戻すが、大阪のふぇらぁり閉店したらしいな。
最短記録か?
628C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 12:57:23 ID:EbusswkpO
>>622
店が潰れるって悲しい状況なのに、感動したなんてバカなの?
ドラマじゃないんだよ?従業員は路頭に迷うんだよ?なのに感動したなんてバカなの?
友達や飼い犬が死んだ時でも感動したとか言っちゃうの?同じ事だと分からないなんてバカなの?
現実世界はあんたの従属物じゃないんだ。そこにはあんたではない誰かの人生があるんだ。
だから逝ってしまう店を一人惜しむのは良いだろう。従業員に謝意を伝えるのも良いだろう。
だが感動したとかはダメだ。TPOを弁えないにも程がある。そんなだからオタクは、とか言われちまうんだ。
さっさと気づけ。気づけないならあんたは一生バカのままだ。
629C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 13:05:54 ID:3WRxlZm20
>>628
路頭に迷うことは無いから安心しろ。

それと、落ち着け。
630C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 13:55:58 ID:xDbtmkxIO
>>525 >>627
大阪のふぇらありはやっぱり潰れたか。
チラシには、営業時間が13時〜21時とあったので、金土日の19時頃に行ってみた。
でもシャッターがおりてたことがあったからね。
長くは続かないと思ったよ。
631C.N.:名無したん:2008/12/29(月) 14:38:37 ID:AsToypZCO
>>627
金魚アンチコミュってどれ?
632C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 01:22:19 ID:pJcsgS4/0
金魚茶屋が潰れてざまぁって声が多いな
やっぱり叩かれる理由があったからなんだろうな、、、
633C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 06:14:32 ID:6gaApnluO
そりゃそうだろ?あんな使えないクソみたいな店(^^)

次は霞かな?
634C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 13:00:47 ID:wg6Ig83A0
霞は茶屋はともかくほぐし(リフレ)で安泰。
635C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 13:26:14 ID:CkCRnZ6M0
老舗がやばいらしい。

メイリッシュだったかメイフットだったか
636C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 14:09:55 ID:kQaqwGebO
>>632
叩いていたのは、ほとんど一人だったけどな。
理由はこいつがジェンダーなんたらの原理主義者だったから。
それとマダムへの嫉妬。
叩く相手がなくなったから次はどこか他の店に流れるだろう。
迷惑な話だ。こっちくんなよ、自称ホスト女。



>>635
確かにどちらも2号店に失敗して経営厳しそう。
637C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 14:10:15 ID:TI2314q50
メイフットならいいけど、メイリッシュならやばい
秋葉原的に
638C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 14:44:20 ID:TamY94Cs0
>636
嫌ってた人間が少なければ潰れはしないだろう
どうしようもない阿呆だな
「潰れた」=「認められなかった」と、いい加減認めて黙ってろよ

ちなみに俺は女でもないし、嫌いな店のスレをわざわざ覗いて書き込むような馬鹿なことはしない
今後ここで金魚の話しなんかするなよ
639C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 16:10:01 ID:c4bfGS/r0
お前らストレス多いなww

人の不幸は蜜の味ww

ここに書いてる奴らはそういう奴らだな^^

そう思っている間は、お前らもずっと不幸だなww

本当の事書いてごめんね^^


640C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 16:13:58 ID:GnlZHgceO
速報


妹喫茶『NAGOMI』
3月末で閉店。


ソースは店の娘からだけどさ。
641C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 17:45:57 ID:uRWjezKQ0
キュアは大丈夫なのかな。
こうも立て続けだと、特に噂がなくても心配になる。
なんだかんだ言ってもあそこは無くなってほしくない。
642C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 17:54:43 ID:upAhZp68O
キュアとメイリッシュは、ぜひ残ってほしいね
643C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 18:39:07 ID:mZgY4znRO
キュアはウィズキャットと同じでデカイ母体があるから
もし赤字経営でもアキバ店の売りとして潰さないんじゃないかな。
644C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 19:25:36 ID:j21K1oYkO
メイフットも1月いっぱいで閉店です。
好きだったのに・・・
645C.N.:名無したん:2008/12/30(火) 20:45:05 ID:myozkZ/mO
JAMアキハバラは?
646C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 00:19:15 ID:RV3533IV0
>>638
めいどinじゃぱん閉店の時を思い出した。
平日でも常に@と同程度の行列で大人気店だったが、あっけなく潰れたっけな。
「認められなかった」とはとても思えないが、場を荒らすのもアレなので流すとするか。

来年は波乱の年になるだろうな。
イヤな話だが、このスレが盛り上がることだろう。
今でも既に数店確実に危ない店があることだし。
647グレートベア:2008/12/31(水) 01:04:57 ID:E/tNMws6O
>>646
たしかに年明けてから一気に潰れるかもね。
「今時メイド喫茶(笑)お立ち台ギャルじゃあるまいし()笑」
みたいな。
648C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 01:20:57 ID:06RWzXQ7O
萌えやメイドブームが完全に淘汰されそうな、来年が分岐点になるかんじゃないかな

逆に来年を残った店は、安泰のような気もするがね、流行に関係なく
やっていけるという事でさ

649C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 01:25:31 ID:x2X9+IGJO
メイフット閉店告知出てたな。

3月にはシャッツキステも閉店だし。
2部もこの状況では安心できんぞ。
650C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 01:47:46 ID:SVjPLHpD0
アフィって上野店いつまで続けんのかな
あれ放っておくと命取りになるような気がするんだが
あとゲームを開発するようだが、そいつでもコケたら脂肪やね
651C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 02:11:50 ID:jZo1dCcC0
>>636
マダム乙
652C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 14:27:29 ID:eVeVrJd2O
既存店は既存客の囲い込みに汲々として、
小さくなるばかりのパイの奪い合いに
明け暮れている現状だからね。先細りになるのは
必然の話。新規客を呼び込んだり、一見さんを
常連客に出来るだけの魅力を持った店って
限りなくゼロに近いからね。今こそそういった
大胆な顧客獲得策が必要なのにね。
653C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 14:39:26 ID:lxr+Ot5L0
真面目な話、@ってこの先どの方向へ行くんだろう。
さすがに以前ほど観光客は来なくなってるよね?

数年前の今頃、TBSの昼ごろに秋葉のドキュメントやってた記憶がある。
めいでぃんや@やDollに密着した内容で、追っかけのヒョロヒョロした男
(女装趣味)なんかもいたような。
654C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 18:15:25 ID:Tl+CNBVqO
>>634
営業を縮小して茶屋のみに走ったら終わるな、霞は
655C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 18:26:51 ID:9bCwFZcC0
>>654
ほぐしが有ったから年越せた訳で、メニュー数少なすぎの茶屋だけじゃ無理だ。
茶屋のみの客はチャージ料取るとかしないと居座り過ぎ。
ほぐし常連を増やさないとミフレと同じ結末
656C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 19:32:52 ID:z41WIg6+0
>>655
夜逃げはいかん
ちゃんと客が贔屓の娘に挨拶できるようにしてやれないと
657C.N.:名無したん:2008/12/31(水) 21:32:44 ID:X2blWGYHO
池袋の新しくできた店…早めに消えるような気がする…店の中が広いだけで店内も静かだしWRもいても意味ないし、俺的にもう行かない!

658C.N.:名無したん:2009/01/01(木) 15:14:19 ID:tw2BJjuq0
お月見猫王様の不思議な銘茶館、昨年末をもって閉店。
http://dp47047618.lolipop.jp/

金魚の次がこれか・・・
659C.N.:名無したん:2009/01/04(日) 03:34:11 ID:S462DgnT0
>>640
へー、そういえば、もう1年くらい行ってないや。
ご愁傷様。
660C.N.:名無したん:2009/01/04(日) 04:30:01 ID:Pxf0mHOMO
霞はもうやばいね
経営者がアホらしいからどうしようもないな
661C.N.:名無したん:2009/01/04(日) 22:29:47 ID:PrWKBqWO0
プラシーボ プラス
http://placebo-plus.jp/index.html

…早々に消えそうな予感がプンプンするぜ!
662C.N.:名無したん:2009/01/04(日) 23:43:23 ID:iEmex3cW0
行っても楽しめなさそうな感じだな
663C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 00:02:14 ID:gHDX7iORO
○○Weekとか○○月間とか銘打って、期間限定のイベントでやれば十分なテーマを
一つの店のコンセプトにしてしまうから長続きしないんじゃないか?
最後にはオーソドックスな店が残ると思う
664C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 00:56:56 ID:rPVyX+gz0
もういい加減メイドブームも終了してる今、始めようとする店は
最初から長続きさせるつもりなんてないんだろうが、
それでも学祭のお店屋さんごっこの域を出ないのはなあ…
665グレートベア:2009/01/05(月) 13:37:18 ID:7joKxtzXO
>>663
まるでパチ屋のイベントやなw
毎日がガセイベになりそうな予感
666C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 17:06:06 ID:TOI6AI/NO
>>661
広過ぎる店内に反して客は基本放置。
アソコまで最悪な店は初めて見たよ。



潰れる潰れない店の見分け方は
メール対応と内部スタッフのポジション。

長く続ける店は
・メール質問にはほぼ即答なレス。
・男性女性スタッフをそれぞれリーダー的なポジションに置いている。 (良例…ぴな,ライトクリエート系列,鹿鳴館,セントグレースコート等)

潰れる店
・質問のメールは基本放置
・リーダーやスタッフの性別や思考に偏りがある
(悪例…プラシーボプラス,幻橙館,巫女さんかふぇ等)


例外としては@やwithCatやアフィリア。
良くも悪くも母体がでかいからな(笑)
667C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 19:33:33 ID:BecceK4d0
りーみんはどうなった?予想外れまくりじゃんか。

ここで叩かれてるってことは、逆に良いから隠そうとしてるってことと見た。
病院カフェ行ったけど良かったし幻橙館も同様。
巫女は・・・すまん、微妙。

鹿鳴館は立地が・・・クリスマス中止するくらいだし。
668C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 22:00:31 ID:ZuYyKpuN0
>>663
メイドやコスプレ自体も期間限定のイベントでOKみたいになったしな。
669C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 22:48:58 ID:+vUzQYNG0
潰れる間際になると、キモヲタの必死すぎる足掻きが見れて滅茶苦茶面白いw
一気に潰れるとその後が面白くないので、毎月2,3店舗くらい潰れてくれるとまったり楽しめて良いですなw
670C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 23:00:05 ID:UYO/vA8BO
>>669
お前には他に楽しみはないのか……
671C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 23:05:01 ID:35I2KMjE0
誰が見ても>>669が一番キモヲタなように感じるのだが・・・・・
672C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 23:08:38 ID:eunbB1LY0
>>669  間違いなく趣味悪い
673C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 23:30:05 ID:xYTbt6lU0
>>669に行き付けの店はないのか
店内部の不穏な気配にこのままだと潰れるんじゃないかナーと感じても
もう長くないと覚悟ができたつもりでもこのスレに名前が挙がると

orz

となるものだぞ
674C.N.:名無したん:2009/01/05(月) 23:40:26 ID:VZWDZXaS0
いっそ潰れてほしいというのが本音かもしれない
店さえなくなれば、無駄な金と時間を浪費せずに済むのにね
って、自分の体たらくを棚に上げてまるで逆恨みだな、こりゃ
675C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 00:05:34 ID:wH5jZL6j0
>667

りーみん、自演乙。
人の入りが悪くなってくるとココにカキコするみたいだな。

今日も夕方、りーみんのメイドが中央通りのエクセルシオの近くでビラ捲きしていたみたいだが
そのメイドはビラを配ることもせずに、客と30分以上立ち話。

これじゃ、店に客も入るわけ無いよな。

はっきり言って、粘着してくる馬鹿客の方が悪いと思うけどね。
676C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 01:01:00 ID:WIRfc/yQ0
>>666
・リーダーやスタッフの性別や思考に偏りがある
ってどういうこと?
プラシーボプラスは知らないが、皆表に出てるのは女性スタッフじゃない?
677C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 02:01:34 ID:afEk2Xjl0
>>674
無駄なのか?
少なくとも俺は、行きつけの店に毎週行くのを楽しみにして、
満喫して帰ってきて、また行こうって思える。
そんな毎日だから、急にあの店がなくなると
週末どうやって過ごしたらいいかと寂しくなるなぁ・・・。
678C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 11:48:22 ID:kqPavjRd0
>>677
長い目で見て注ぎ込んだ金と得られたものの費用対効果をどう評価するか
それぞれの価値観によるとしか言いようがないかと

得られるのはほとんどの場合店で過ごす時間と満足
その場限りの幸福
物か技術か経験として自分の手元に残るわけではない
その場限りの幸福が今週を生きる望みかも知れない
679C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 20:37:01 ID:UDzGM3Q3O
喫茶店で飲み食いすることでそこまで深く考えにゃならんの?
680C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 21:17:12 ID:p4eQWzOgO
>>675
まさか中央通りのはす向かいの目の前にぴなふぉあ2号店と言う
大艦隊が来てしまったから、りーみんもいかにして客繋ぎ止めたくて
必死なんじゃない。近隣店も戦々恐々だし。
でもぴなふぉあ2号店下のメイドリフレのメルキュアだっけかな?
が堂々たる働きを見せたな。
ぴなふぉあ2号店は入口がビルの裏口からしかないのだが、日高屋前にぴなの
案内看板を置いたらその前に「そこはお前らの置くとこじゃない」とばかりに
ぴなの案内看板を隠す様に前に堂々と看板を置いていた。
ぴな相手に堂々たる戦いを見せたメルキュアにあっぱれあげたいよ。
681C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 21:37:49 ID:wuZtRmcsO
ま、メルティも、くろすろーどみたいにボッタクリのリフレより、

安いメイドカフェにサッサと駆逐されちまいな

大恐慌時代の誤主人さまの派遣村は
ぴな2
682C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 22:25:03 ID:2LKZbPys0
リフレとカフェは共存可能じゃない?
りーみんにとっては完全に競合店だろうが。
683C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 23:14:30 ID:v4ZfrpwB0
>>682
潰れるメイフか既に潰れて一部メイドが再開したいらしいメイリラを誘致して
ぴな&メルティに対抗したら面白い
684C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 23:18:49 ID:pZZEFt52O
つかぴなはもうそんなに集客力高くないだろ。買い被り過ぎじゃね?
685C.N.:名無したん:2009/01/06(火) 23:23:57 ID:p4eQWzOgO
>>682
まあぴな2号店の前の場所には3階にリフレのメイフットがあって
真隣にミアがあったしね。
旧ぴな2号店跡のビルにはまだメイフットが頑張ってるけど。
7階のぴなの跡はスタジオになったみたい。
今回も一つ下にリフレのメルティで通り向かいはりーみんと下の階には
フィーユの競合店だけどね。
686C.N.:名無したん:2009/01/07(水) 11:44:02 ID:Iq8pPL8s0
メルティキュアは不滅ですw
ていうかぴなの客が興味を持って入ってくれる可能性もあるから、ぴなが来たのは歓迎だと思うのだが。
逆にリフレの常連となるような客はカフェにはあまり流れないと思う。
まあすぐ上なのでちょっと帰りに寄ってみようかいう人もいるだろうけど。
両店相乗効果で仲良くやりましょう。(笑)
687(^O^):2009/01/07(水) 12:45:03 ID:qLNnIDutO
ぴな2号店で休憩&時間調整して、メルティでリフレしてもらいます。


ロイミや
ふろれある等
併設店は調子どうですか
688C.N.:名無したん:2009/01/07(水) 15:05:17 ID:XnvHqBZvO
あくまで個人的にロイミはダメだと思う

外税取るは、顔的にもアレだし、客ナメてると思うし、自分本位な接客多いし、まぁ昔からそうだったけど流行が去った今、堪えられない人は結構いるんじゃないでしょうか。
689C.N.:名無したん:2009/01/07(水) 17:21:33 ID:XqEbzzUYO
ロイミ見限って他店走ったWR何人もいるんだよな。
めいでぃん閉店で来るもろくに店に来ずにMistyに寝返ったひ○めとか、
よりによってぴなふぉあに寝返ったす○なとか。
現ぴなのす○なのロイミ当時も同じWR名だったけど、個人ブログでは卒業しての
形にしてるみたいだが、実際「こんな店やってらんねぇ!」的にやめたんじゃないかなと。
690C.N.:名無したん:2009/01/07(水) 23:17:56 ID:QSYTcv6f0
時給3桁でがんばってるWR達は
なんかすごいね
いやネ申か

691C.N.:名無したん:2009/01/08(木) 08:42:58 ID:cX98zthx0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88586678

潰れたメイド喫茶の新たなビジネスか…
692C.N.:名無したん:2009/01/08(木) 11:54:47 ID:gMd64JnJ0
>>691
どこの店だろう
出品地域の兵庫県とは限らないな
オーナーが兵庫県出身で店畳んだあと故郷に引き篭もってる可能性もある
693C.N.:名無したん:2009/01/08(木) 13:12:46 ID:cvER1HZB0
>>692
当商品はお店からの依頼で出品しております⇒http//dp47047618.lolipop.jp/
694C.N.:名無したん:2009/01/08(木) 13:42:13 ID:+e6BeD580
>>693
ここだったのか

初めアドレスをブラウザにコピペして飛んだら
Hypertext Transfer Protocol
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
HyperText Transfer Protocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル、略称 HTTP)とは、
WebブラウザとWebサーバの間でHTMLなどのコンテンツ送受信に用いられる通信プロトコルであり、
RFC 2616で規定されている。ハイパーテキスト転送プロトコルとも呼ばれる。
なんてページに飛ばされた
695C.N.:名無したん:2009/01/08(木) 18:58:56 ID:h4QNmgQO0
>>640
2号店が出来るそうだけど。しかもバイト募集してる。
ttp://www.nagomi.tv/
696C.N.:名無したん:2009/01/10(土) 14:59:12 ID:42odNHap0
妹喫茶がそんなに儲かってたとは…
人は見かけによらず、とは言うけど
店も見かけによらず、だねぃ。
697C.N.:名無したん:2009/01/10(土) 19:07:57 ID:bEcrOqvu0
今後は、観光客を引きこめる店が残る悪寒。
698C.N.:名無したん:2009/01/11(日) 00:49:12 ID:mflnGhHn0
中野、ア○ス!
コミケ終わって久しぶり行ったらびっくりした。
もっと女の子らしいお店だったのに
なんであんなに変わったんだ?
中華料理店になったみたいだった。
699C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 12:35:36 ID:Odv0jribO
メイド系産業は基本的に
付き合う面子に女っ気がなく、
女としゃべりたいと本能的に願う、心の寂しい人たちによって支えられてる。
物珍しさから訪れる観光客は、再来店が望めないかつ口コミもない分、
対象にすべき優先順位は相対的に低い。

成功の鍵は、客の心理をうまくつかんで懐柔することだろう。

となれば、店員に求められる資質は、他者に対する想像力で、
経営者に求められる資質は、外見的な魅力だけでなく、
そのような資質を備えた人材を配備し、維持管理すること。

前述ようなのタイプの男性が今後も減ることはないだろうから、
形式面でなく、
そこにこだわることができれば、
キャバとは性格の違う女っ気供給機関として、
決して一時のブームではない十分な見込みがあると思う。
700C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 12:38:22 ID:n+jVfdLrO
メイドリーミンは近々潰れろ
701C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 13:19:43 ID:li0WhUqlO
メイドじゃないけど、池袋の病院コンセプトカフェ。
見事にブサイク揃いだし、料金形態もボッタ。
702C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 18:47:12 ID:5UQ1tELiO
>>700
希望かよw
703C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 20:02:54 ID:hXPvUbYTO
愛知県は豊橋市にあるメイド居酒屋「萌えの食卓」あれは酷過ぎる!
704C.N.:名無したん:2009/01/14(水) 20:17:05 ID:b3UJA3F2O
>>703
そんな田舎の店なんか知らねえよ!誰も興味なし。
東京か大阪の店しか興味ないし、わからねえよ。
705C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 02:55:10 ID:AA0OkeZA0
ちょっとワロタw

日本は広いなぁ
706C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 09:10:15 ID:dU4i0Z/FO
客もスタッフも社会不適合者ばかりのメイド系はそろそろ潰れる予感がする。
今までもったのは、キモ客とメイドなんてやるアホを冷やかしにきた観光客のおかげだからな。
もう、無理だろ。
707C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 16:23:39 ID:z5Zlgo9bO
>>706
と、メイドカフェにも行けない貧困ニート野郎が言っております。
708C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 16:47:48 ID:dU4i0Z/FO
>>707
そうなんでちゅ
ぼくたんおそとでくらちてまちゅ
おにーたんおかねくだちゃいw
709C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 18:30:32 ID:xEBPOFkTO
開店時間過ぎても遅刻だかなんだかで開いてない店がたまにあったので
一部は>>706の言うことも分からんわけでもない
710C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 18:53:39 ID:AEFlmoYfO
この際会員制のメイド喫茶作ればいいのに。
定職に就いている事を入会条件にすれば、少しはおかしな客も減るだろ。
711C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 20:46:23 ID:k9L25Ee90
国家公務員でも変な奴は珍しくないんだから無理だってw
712C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 23:04:23 ID:SaHoolxIO
開店した時間がその店の開店時間なんだZE
713C.N.:名無したん:2009/01/15(木) 23:38:39 ID:i+1zrrRk0
出勤した時間が俺の始業時間なんだZE

とかやったら会社に俺の席なくなるなー
714C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 07:56:31 ID:x/+tCozbO
メイド喫茶ってのはさあ
薄給で働いてるメイドさんたちが主役の芝居じゃん?

開店時間云々とか言い出しちゃう人はファミレス行けばー。
715C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 09:16:47 ID:Lz7Z3UcmO
>>714
なんでメイドが主役なの?
716C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 12:09:19 ID:UXrhC/58O
>>714
メイドが主役って、頭に蛆わいてるな。
こんなおめでたいバカがいるから、勘違い目立ちたがりバカメイドだらけになったんだな。
接客業なのにまとも接客できない、働かない奴ら多過ぎ。
717C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 17:43:43 ID:fCmzNxiLO
がんこ親父がやってるラーメン屋みたいw
店が店員>客という方針にするのもそれは自由だよね
儲るのかは別の話で
718C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 18:48:10 ID:LFk6f2bp0
初期からの店が長く続いてる理由ってなんだろうな。キュアとかメイリとかJAMとか。
常連をしっかり掴んでるところもあるだろうが、営業方針を大きく変えてないのも共通してる気がする。
キュアならメイドに個性を与えない姿勢を頑として崩さないし。
719C.N.:名無したん:2009/01/16(金) 19:47:28 ID:OYomRxXZO
会員制メイドカフェは既に大阪に実在する。

結果、どうなるかはしらんけどな。
会員制よりは敷居低いと思うが、金魚茶屋とか見てみろよ。
変に敷居つくると集客出来んぞ?
720C.N.:名無したん:2009/01/17(土) 03:38:03 ID:Vmv3XOPJO
>>718
JAMとキュアはあ○さと言う絶対的キャラがいるメイリやタレント級の
メイドばかり揃えるぴなふぉあ尻目に良く健闘しているね。
特にキュアは近くにぴなふぉあ2号店が出来たのに後発のフィーユやりーみん
と比べて老舗の誇り高き店になった。
721C.N.:名無したん:2009/01/17(土) 16:29:13 ID:C2zHS7Ul0
ttp://www.devils-rosary.com/
「この度、12月いっぱいをもちまして、
Devil's Rosaryは閉店の運びとなりました。
多くのお客様にご愛顧頂きました事を心より御礼申し上げます。」

池袋の男装カフェ。7月にオープン・半年で閉店
場所が悪すぎたんだな
722グレートベア:2009/01/17(土) 19:19:34 ID:CTOWYVLYO
>>714
それアフィリアだな。
早く潰れてプギャーをしたいんだが
723C.N.:名無したん:2009/01/17(土) 22:23:10 ID:8xUOl5xt0
>>710
大手企業とか公務員とか医者とか
社会的評価が高い連中ほど非常識な振る舞いをする
殴られたから逮捕して駅員に突き出すと「俺は国民のために働く公務員だから優秀だ」とか
勝手に部下の出勤時刻を変更して「俺は元は日立の技術者だから言う事を聞け」とか
聞いた話だと立ち飲みで同じ机に人が来たら追い払う変人の目撃談も

優秀なつもりの危険人物たちは高級バーとかいう飲食店に隔離しておいてくれ
客同士や従業員が安心してくつろいだり周囲と話せるための会員制なら
常連客の中から複数のメイドの推薦で会員に招待する仕組みが
外から見ると不公平極まりないが中に入れば最も安心できるのでは
学歴・職業・所得・趣味の面で幅広い客が集まることも期待できる
724C.N.:名無したん:2009/01/18(日) 09:34:22 ID:gtBqaaXEO
>メイドの推薦で会員に招待
それをやってしまったのが金魚
(店員が客に声を掛け3階のサロンを利用出来るようにした、
明確な基準は無く「常連だなと思ったら」などの曖昧な判断)
客を選り好みするような店は長くもたない
気に入った客だけ相手にしたいなら内輪で飲み会でもしたらいい
725C.N.:名無したん:2009/01/18(日) 18:09:57 ID:G0JMNv7j0
招待される自信のある者とない者の温度差だな
726C.N.:名無したん:2009/01/18(日) 20:56:05 ID:KxuJvhB0O
痛客一掃出来て店員にとっては最高だろうね
727C.N.:名無したん:2009/01/19(月) 23:09:37 ID:rRJGPviNO
日本一世界一有名で人気のある@ホームカフェは、過去に宇都宮店で失敗して4000万円以上の赤字を出した惨劇@ホームカフェである。現在アキバで5店舗あるが平日も週末も閑古鳥で次第に閉店に追い込まれて行くだろう。
728C.N.:名無したん:2009/01/20(火) 14:13:48 ID:frCP2kd2O
tiaraとユナティコーストレガ2/15に閉店
729C.N.:名無したん:2009/01/20(火) 19:12:03 ID:Vs3zygd4O
>>727
@宇都宮は行った事ある。

その日は土曜日の午後なのにメイド4人キッチン1人
店長、客2人って悲惨だった。

秋葉原も平日と土日の昼くらいはガラガラだね。
730C.N.:名無したん:2009/01/20(火) 20:36:32 ID:OsN33mvyO
@が潰れたらアイネおいでよ^^
731C.N.:名無したん:2009/01/20(火) 20:38:27 ID:DMYQG81+O
>>730
そこで切るとラブホみたいだからやめろ
732C.N.:名無したん:2009/01/20(火) 22:46:39 ID:ztFpkRIhO
>>731
ワロタww
733C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 03:45:05 ID:ZUjAzAtk0
>>728
秋葉原は乱立しているから、予想通りこれからもどんどん潰れていくだろう
734C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 06:32:30 ID:XN4DAe/yO
そのうち全滅するのかな・・・
735C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 07:43:39 ID:QKtRIsKv0
全滅はしない
需要はあるから
何店かは残る
736C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 12:31:09 ID:p95TDbgu0
ビジネス意識がないお店は潰れるのは当たり前。

宣伝・サービス・メイドのクオリティが必須。
737C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 14:11:50 ID:p6MHbnBVO
メイドの接客がいい加減な店は行く気がしない
「おかえりなさいませ・行ってらっしゃいませ」以外は全部グダグダとかもうね
738C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 21:35:50 ID:XN4DAe/yO
そう!

メイド同士でおしゃべりに夢中になってるとか常連としか話さない店とか本当に萎える。

確かにそんな店は行かなくなったな^^;
739C.N.:名無したん:2009/01/21(水) 23:28:32 ID:5+1mBRD50
>>720
タレント系の店とは客層が違うのではないかと。

740C.N.:名無したん:2009/01/23(金) 01:54:01 ID:1q4c0bmJO
>>727>>729
@ホームでさえ今は平日は閑古鳥なのか‥
741C.N.:名無したん:2009/01/23(金) 09:42:39 ID:DJwsBfdJO
ドンキ店は平日の昼間でも列があるけど、他は大体すんなり入れる
不況で遊びに金を使う一般人が減ってきてんだよ、観光客が多い有名店の方が打撃を受けているかもね
742C.N.:名無したん:2009/01/23(金) 16:35:53 ID:G9e4B/hGO
2〜3日前に店長捕まって閉店した店があるって聞いたがどこだ?
743C.N.:名無したん:2009/01/23(金) 22:19:53 ID:4D0Nw9xt0
>>742
それは浅草橋の風俗では?
744C.N.:名無したん:2009/01/24(土) 01:38:08 ID:oB8745nBO
ドンキのアットホーム、ピナフォアの1号店、キュアメイドカフェは残りそうな気がする
745C.N.:名無したん:2009/01/25(日) 08:05:08 ID:zvHQDpkq0
>>744
キュアはどうなんだろう?
メイリは経営が苦しいって聞いたけど
746C.N.:名無したん:2009/01/25(日) 09:03:09 ID:71NFvYSgO
まともな接客の店が無くなるのは嫌だな、久々にキュアメイリハシゴしてくるか
747C.N.:名無したん:2009/01/25(日) 13:55:20 ID:U/4XYfNfO
メイリッシュはまともではないだろう
748C.N.:名無したん:2009/01/25(日) 16:24:42 ID:j4X6MB//O
>>747
メイリは超大御所のあの方がいなくなったらがくがくっと逝ってしまう悪寒がする。
ぴなもトップの3人がまだいるから現状維持してるようなもん。
今年中にごそっといなくなったらやばくなる。
749C.N.:名無したん:2009/01/26(月) 01:56:29 ID:/pGgGGcdO
ぴななんて過去かなり人気あった人らが次々にやめてもやっていけたんだから
今は看板ベテランメイドの一人二人の卒業程度ではビクともしないよ

750C.N.:名無したん:2009/01/26(月) 12:43:42 ID:vG/TGAdJO
ぴなで不祥事やって除名処分されたのも人気あったWRだけど痛くも痒くもなかったな。
751C.N.:名無したん:2009/01/26(月) 13:01:07 ID:I3x6Jmss0
層が厚いんだと思うよ>ぴな
752sage:2009/01/26(月) 23:32:43 ID:l0+WdKFv0
>>751
旅行会社と組んで団体客呼んでるからなんとかやれてるだけ。
ヲタ相手だけだともはや成り立たない。
と、中の人がインタビューで答えてたよ。
753C.N.:名無したん:2009/01/26(月) 23:33:47 ID:l0+WdKFv0
下げるの間違えた;
754C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 02:18:06 ID:5/phnbI5O
>>752
その通りだと思うよ
ぴなはあの立地と知名度があるのが何よりもの強み

WR個人の人気度とか今はもはや関係ない気がする

そこそこの外見と接客の質を保てれば
755C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 18:46:04 ID:4GLLi9aWO
そろそろ電車男2放送キボン!!
756C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 21:58:20 ID:vN+G4dJhO
電車男2なんてやったらまた変なブームがでっち上げられて
ガラの悪い一般人が殺到して雰囲気悪くなるだろ
757C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 22:09:09 ID:eNO+0iPl0
今更やっても大ハズレすると思う
758C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 22:35:47 ID:2n/62Z890
腐女子が主人公とかになりそうだ。
やめて下さい。
759C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 22:48:38 ID:Nhv36lso0
>>756
一般客殺到→ヲタが弾き出される。
まあ、WRとしては大歓迎だろうが。



760C.N.:名無したん:2009/01/27(火) 23:09:38 ID:tXI5ceW30
池袋のPPDは、どうですか


WR【だぶりゅーあーる】
ジャンル:メイド
>ウエイトレス(Waitress)の略
761C.N.:名無したん:2009/01/28(水) 08:41:55 ID:NWR3ipkY0
いまさら飛びつく一般人なんかいるかよww >電車男
アキバ自体がブーム終わってんだし、リア充様は他のブームに忙しいだろ。
762C.N.:名無したん:2009/01/28(水) 11:47:03 ID:Q/i38TK+O
>>759
一般客なんてろくに来ないよ。
メイドブームなんてとっくの昔に終わっているよ。
メイドカフェなんて所詮キモヲタ客の巣窟でしかないよ。
メイドもキモくなくてもヲタばかりだし。
幻橙館なんて客もWRもキモいから、お化け屋敷みたいだよ。
763C.N.:名無したん:2009/01/28(水) 23:27:57 ID:o/0SSLhqO
これからもメイド喫茶自体が存在してくれてれば良いよ。

出来れば正統派で!
764C.N.:名無したん:2009/01/28(水) 23:53:55 ID:HIzqLB2q0
テレビでメイド喫茶を知った人の中には@ほぉ〜むが正統派だと思ってる人もいるのですが
あなたはそういう人でしょうか?
765C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 02:21:25 ID:eGK8+DaRO
>>759
メイド的にはキモオタはキモいのが分かってるから大丈夫
本当に酷いのはもちろん居るけど
それより冷やかし一般人の方がキツイよ
別にメイドは見世物じゃないっての
766C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 02:36:41 ID:tmDHY0h0O
>>765
メイドもキモオタも見世物です。
それが嫌ならメイド辞めな
767C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 08:30:58 ID:psiqBENR0
今ある店で、閉店して常連以外にも惜しまれる店ってあるんだろうか。
768C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 09:09:25 ID:927wGDUB0
>>767
秋葉原しか知らないが
メイリ
769C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 16:22:29 ID:b1jeifNnO
@は正統派やろ?

@がなくなったら秋葉原も終わりや。
770C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 16:44:07 ID:Wmzf5bB40
@とブルセラ店が潰れれば
「萌え〜」(はぁと)が終焉
ちゃんとしたメイド喫茶・リフレが再評価されて
大型店が現れなくても再び全国各地に広がる
客は紛い物メイド喫茶を含め目が肥えているから
経営者が情熱をもって取り組まないと無理
流行に関係なく続く店だけが立ち上げられる
771C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 16:56:51 ID:85iqWo580
@は一見の観光客と痛い常連を隔離するために
存在しています。
772C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 20:29:14 ID:tDXkEQ8DO
正統派の店に通うとどうしても、モエモエ系の店と正統派の店は違うと
区別したがるものだが、ハタから見ればいずれにしても、そういう所に

"日常的"に行っている事自体どうかしてるという点では大した違いはないと思う
773C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 21:52:54 ID:b1jeifNnO
萌えを楽しみに毎週通うんじゃないのかい?

774C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 22:20:59 ID:LdSeF74K0
エロに通じる萌え萌え〜は不要なんだ
何気なく流れる浮世離れした時間がいとおしいんだ
無知な香具師がエロと一緒にするなら勝手にしろ
775C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 23:08:45 ID:/TRCBXhV0
まーいくら正統派だろうと中にネーちゃんいなければ
足は運ばないわけだしなw
776C.N.:名無したん:2009/01/29(木) 23:12:44 ID:H63FySEW0
>何気なく流れる浮世離れした時間がいとおしいんだ
そういう意味ではすでに潰れた池袋の太正浪漫堂とサクラカフェを思い出す・・・
メイド喫茶ではないけれど
777C.N.:名無したん:2009/01/30(金) 23:17:19 ID:/BC6wXwT0
>>770
それはない。
少数の嗜好者はいたとしてもコンセプト喫茶で経済的に精算が取れるために必要なのは従業員。
けっきょくかわいい子を集めれなければ成り立たない。
食べ物や店の雰囲気を一番の商品にするのにはメイド・コスプレ業界では無理。
778C.N.:名無したん:2009/01/30(金) 23:41:26 ID:4PlJ67yAO
短パン
779C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 00:04:40 ID:Y+327ata0
脱いで
780C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 00:11:34 ID:A21HxNiS0
チ○チ○だけ〜♪
781C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 00:29:19 ID:PM+1m8t50
>>777
やはり無理か
こんな商売が成り立つとしても大都市だけか
782C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 00:55:09 ID:XCX/dQVN0
鹿鳴館そろそろ?
ミサティもってきても あまり効果なかったんだろう
783C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 22:17:00 ID:xqMqUx5hO
>>777
まぁそうだろうな

食べ物を一番の商品にできるならメイドコスプレの店にする必要がないし
第一食べ物を目当てにくる客が、わざわざメイドコスプレの店を選ぶはずがない
784C.N.:名無したん:2009/01/31(土) 22:48:55 ID:abBkIC950
食べ物激戦地で他店との差別化のためにメイドコスプレとお帰りなさいませご主人様をやったら続くかな
785C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 01:15:38 ID:B/TvJXJY0
今はなきショコラッテは、飯も手作りデザートもうまかったのに・・
やはりあの階段がネックであったか・・
786C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 02:36:13 ID:tRVzl1Xn0
ショコラッテは、制服の露出と丁寧さが過剰だったと思うな
砂糖何杯入れましょうかとかさ
ヲタにはそこがいいのだろうが、あれは外から見れば萌え萌え
じゃんけんなどとは違った意味で、結構キツイと思う
まー一番は通りから立て看板しか見えないという立地だろうけど
787C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 08:59:42 ID:mTiJru8V0
「お砂糖何杯入れましょうか」って
メイド喫茶でごく一般的なフレーズじゃないのか
788C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 09:53:55 ID:Nglk+NDX0
>>786
秋葉原駅前で店長自らがフライヤー配ってたよな。
あの制服は夏は涼しくていいかもしれんが日焼け対策が大変そうだったよな。
789C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 14:34:09 ID:7QM+kgwGO
790C.N.:名無したん:2009/02/01(日) 14:49:48 ID:7QM+kgwGO
>>787
いやどっちかっていうと上でいうモエモエ系のコンセプトの
メイドカフェでない、ああいう雰囲気の店なのに、そういうサービスがあるのが‥
ということを言いたかった、制服にしても。

>>788
フライヤーもらっていったクチ。
せっかくだから神田まつやの帰りに寄ったらお客誰もいなくて
メイドさんがガムテープでゴミそうじしてた。
791C.N.:名無したん:2009/02/02(月) 13:46:17 ID:nNdDd+k+0
めいどのかんづめ
792C.N.:名無したん:2009/02/02(月) 20:01:33 ID:PcVdQzFM0
大人向
793C.N.:名無したん:2009/02/03(火) 00:56:51 ID:tWa7uKcZ0
九州初メイド喫茶!Party Cafe よかちゃ
退去に付き跡地入居者募集中
ttp://obnet.jp/office/tenjinArea/25-35/detail/24026_3872.html
794C.N.:名無したん:2009/02/05(木) 02:18:07 ID:bm46YHPV0
鹿鳴館って結局1月末で終了?
795ローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:25:39 ID:Pm5ndSz90
>794
終了ぽい。
専スレ住人が見に行ったら
跡地はもう「AKIBA STUDIO」に変わってたそうだ。
しかし公式ブログはミサティとかいうメイドの退職記事を最後に更新されず
未だに明確な閉店告知なし。

**********

203 :ローカルルール議論中:2009/02/08(日) 10:10:04 ID:G7S75MnW0
行ってきた。
店のネームプレートはAKIBA STUDIOに変わってて
電気消えてました。
確実に閉店ですな。
そんな訳で代わりの店どっかない?
 
204 :ローカルルール議論中:2009/02/08(日) 10:14:37 ID:deLjFPm/0

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/51098850.html
これのことか

796ローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:37:44 ID:Dblfi3Yl0
>>795
どもです。

HPで告知が一切ないからどうなったかと思ったが
最初から期間限定だったのか謎だが早い終わりでした
ミサティ卒業で閉店なら告知すればいいのに
797ローカルルール議論中:2009/02/09(月) 09:43:57 ID:K8INEZx6O
閉店したならした、休みなら休みでHPと店頭に告知するべきだと思うよ、アキバマップとかにもメイド喫茶として載ってるんだから
和装を楽しみに店を訪ねたらもうやってない、閉店告知はどこにも無い
舐めてるな
798ローカルルール議論中:2009/02/09(月) 17:46:59 ID:LpWFffKJO
商売をその程度にしか考えてないんだから仕方ないと思うよ
だから潰れるんだろうし
799ローカルルール議論中:2009/02/09(月) 21:37:30 ID:FUcotNEQ0
そう言う手もあったか!

この度、"カフェノワール”と”コスプレボイスカフェはぴねす”は
統合、合併という運びとなりました。
今後ともカフェノワール及びはぴねす共々
変わらぬご愛顧頂けますよう宜しくお願い申しあげます。
なお、暫くの間は両店共々、平常通りの営業となります。
詳細につきましては後日発表させて頂きますので宜しくお願いいたします。
Cafe Noir
http://p-san.net/
コスプレボイスカフェはぴねす
http://happiness115.com/

800ローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:46:45 ID:7ZHM5MRm0
みんなかわゆすw
801ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 05:04:29 ID:EZ8OnU2jO
知ってる店が開店三ヶ月いかないで最近潰れたな
その短期間でオーナーも変わったし

結局新オーナーと店のスタッフが他のテナントのオーナー(ビルのオーナーかも)を怒らせて追い出された形らしい
一気に雰囲気変わっておかしかったみたいだから元々長くなかったのかね。
802ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:52:03 ID:kjTJzu4lO
>>801
どこ?
803ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 14:57:11 ID:EZ8OnU2jO
>>802
名前は勘弁
だけどこのスレ読んでみたら頻出だったからわかる人にはわかるかも・・
804ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 17:41:39 ID:iT1Ya3uOO
巫女カフェって言っちゃえよw
805ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:48:37 ID:GTN53rmrO
巫女カフェ、半年は続いただろ。三ヶ月で潰れた店の情報、すぐ上にかいてあるのに、どうして間違えられるのかね。
806ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 21:11:22 ID:1LOnJtWZ0
>>801=>>803
長期イベントが終了したのかと
807ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 21:26:17 ID:SkLHXzr00
三ヶ月も耐えられないような資金で自営始めるって頭おかしいんじゃないの
808ローカルルール議論中:2009/02/11(水) 21:55:42 ID:UrxmeQFN0
巫女カフェは、ステージの騒音で立ち退きさせられただけ。
無許可だったからな。。

「でぃあすて」も付近から苦情が多いからあぶないかもな。
電波ビル自体、期限付きの又貸しだから、あまり関係ないかもしれんが
809ローカルルール議論中:2009/02/14(土) 23:12:51 ID:IrWdM+6u0
三日くらいで潰れたカフェがなかったか?確か大阪で。

メイドカフェの経営者にはちょっと夢見がちな奴が時々混じってる。
810ローカルルール議論中:2009/02/15(日) 07:55:52 ID:jEB95JQLO
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1060889291&owner_id=21985092


ディアステと真っ向勝負だな。
さてどちらに軍配があがることやら。

811ローカルルール議論中:2009/02/17(火) 21:42:17 ID:aVk5DRsZ0
mixiのID晒すなよ
812ローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:37:27 ID:zU4lzTdU0
でぃあすても新店出すって聞いたけど。。。どうなることやら。
813ローカルルール議論中:2009/02/17(火) 23:03:59 ID:UjyRYOjSO
ゆるふわ
あゆみのマソコ臭過ぎ
814ローカルルール議論中:2009/02/18(水) 14:43:53 ID:24J5R7NhO
ZOID
GoodRock
ぐれすこ

立地からみても厳しいだろ
815ローカルルール議論中:2009/02/18(水) 18:34:15 ID:OANy0VOZO
>>814
グレスコ最近行ってないけど、大丈夫な気がする
816ローカルルール議論中:2009/02/21(土) 21:27:50 ID:KkpTpiHQO
ぽぽぷれ

行った事は無いがメイドがビラ配ろうとしても常連らしい
キモヲタがつきまとってビラ配れない光景をよく見る

メイドも「私は仕事中なのだから帰れよ」とさすがに常連に言えないだろうし
817ローカルルール議論中:2009/02/22(日) 21:19:27 ID:QG/HFcYe0
>>816
店の手前までは行ったことがある
ビラ配りは平日土日関係なく常時2〜3人のメイドが外でやっている。
寒いのに、大変そう。
中に入ろうとすると、客は放置されているかのよう、詳細は知らない。
自分はヤヴァイ雰囲気を感じ取ったので、禁煙だよね?と言って出て来ました。
818ローカルルール議論中:2009/02/25(水) 00:00:19 ID:xegfx3hm0
福岡のメイド美容室MCC
5月6日の営業を以て閉店
819ローカルルール議論中:2009/02/25(水) 15:35:24 ID:3Ul8IhNpO
ディアステで動きがあるようです。
820ローカルルール議論中:2009/03/01(日) 11:49:19 ID:pnHd68Y7O
あげ
821ローカルルール議論中:2009/03/01(日) 12:57:10 ID:qxH5AdVrO
期末だというのに意外と平穏だな
822ローカルルール議論中:2009/03/02(月) 07:02:36 ID:zkbmOT360
来週あたりから出てくる悪寒。
823ローカルルール議論中:2009/03/02(月) 19:44:11 ID:tJQVkvkZO
>>819
向こうは荒れてるな
824ローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:42:25 ID:xeUcz+uj0
Misty Heavenはいつつぶれるんだ?
825ローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:53:01 ID:W/NwqAM8O
>>824
結局ガセネタだろ?
826ローカルルール議論中:2009/03/03(火) 19:56:39 ID:ugEhrGgXO
よくわからんけど、とりあえず今日も閉ってるよな。
827ローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:01:56 ID:HjNSFa6E0
>>826
月火定休日の店だから
828ローカルルール議論中:2009/03/05(木) 20:43:02 ID:6TTGRlwE0
ガセ流した外神田は更新停止したな
829ローカルルール議論中:2009/03/05(木) 22:51:55 ID:P/0hiWn8O
>>824
買い手がつかないのと
レンタルカフェがいけそうなので、
とりあえずレンタルメインでやりたいとか。
830ローカルルール議論中:2009/03/06(金) 16:20:31 ID:/uJP046FO
少子化の影響で特に平成生まれの女の子が減っている。
(男の子もだけど。ちなみに平成生まれは男の子が女の子より3〜4%位多い)

これからのメイドの主力となる平成生まれの女の子が減っているから、メイドの成り手も減ってい見込みだろう。
メイド店にふさわしい可愛い女の子の数は更に限られてくるから、メイド店同士で可愛い女の子の争奪戦がこれから多くなるかも知れない。
可愛い女の子が多く確保出来た店はより繁盛していくだろう。
でも可愛い女の子が確保出来なかった店はやがて客足が遠退き閉店に追い込まれるかも知れない。
これからのメイド・コスプレ店は、女の子の人材不足で経営が成り立たない店が増えるかも。
831ローカルルール議論中:2009/03/06(金) 23:45:36 ID:mrNbRhZZ0
ということは雲雀亭形式の店が増えるのか?
832ローカルルール議論中:2009/03/07(土) 00:39:27 ID:7KunVJ6s0
>>831
それはない
豊富な小遣いを持った女を目当てに
本物の男の執事が世話をする店は増えて
一時的に流行するかもしれない
退職して年金暮らしの爺さんにとってちょうどいい小遣い稼ぎの場になりうるので
店員の調達は容易だろう
833ローカルルール議論中:2009/03/07(土) 00:43:39 ID:i73kF9mX0
でも、ライブ併設カフェバーも最近増えたな。
834ローカルルール議論中:2009/03/07(土) 09:20:03 ID:zifl4rkr0
>>830
ていうかゆとり世代のメイドは接客も話してもイマイチだなぁ
というワケで古参メイドの店ばっかだ俺はw
835ローカルルール議論中:2009/03/08(日) 16:22:53 ID:exu5/2dOO
新しく出来た昭和をコンセプト?にしたお店のメイドに真っ赤なネイルつけてる人がいてドン引きした…。
836ローカルルール議論中:2009/03/10(火) 23:28:22 ID:2HqQ3i6FO
>>833
ぴなふぉあ旧2号店跡地も天球とか言うライブスペース付きカフェになったね。
837ローカルルール議論中:2009/03/11(水) 10:28:38 ID:fBD8B94+O
>>833
>>836

そこらのライブスペース付きカフェはディアステの2匹目のどじょうを狙ってるだけの様な…。
よほどコンセプトを練り込むか、どっかから人気ある人材を持ってこない限り勝ち目無いと思われ。
そして巫女の様に半年で撤退と…。

838ローカルルール議論中:2009/03/12(木) 00:27:00 ID:uSHOhbp6O
>>837
ディアステ自体もなんかクダグダになってきたし、ライブ系はもう駄目なんしゃないかと心配
839ローカルルール議論中:2009/03/14(土) 08:07:04 ID:Rmq9SqGOO
案の定天球はぴなふぉあの組ばっかりライブを固めてるなあ。
それだったらぴなふぉあ1号店直ぐ近くにある復活したdressのがまだいいかも。
前のライブハウスより半分以下になってしまったが。
840ローカルルール議論中:2009/03/14(土) 14:47:33 ID:pMwVM6piO
オタ芸打つ常連>>>>>>>>>>|壁|>>>>>>>>>一般客


こーゆーのになったら
死亡フラグ建つだろうね。
841ローカルルール議論中:2009/03/16(月) 23:26:19 ID:LGzJOjn50
一般人は1回来たらそれで終わり、他店の客や地下アイドル系のヲタを呼び込んでいるみたいだな。
842ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 20:00:14 ID:t161qKewO
上野水上音楽堂でそれ系のライブやるらしいな。ぴなふぉあのメイドまで出るが
何よりひめめが出るからかなりヤバイ悪寒。
843ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 22:22:36 ID:kAJXfiz10
>>842
スレ違い
844ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 22:32:18 ID:bV4Jbac1O
かわいい子、接客能力のある子を揃えるとなると、
それなりに給料は出すべきだが、
ほとんどの店は他の飲食店の時給並だろう
また高い給料を出せば店が成り立たない

ただ最近は景気が落ち込んで求人も減ってるから安い時給でも就職組でないフリーターは飛び付くだろう

845ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 22:54:55 ID:N5URXfHD0
>>844

仕事が出来なくて、容姿の良くないメイドの時給が高すぎると思う。
846ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 22:57:38 ID:0VzhiBsMO
金沢のポシェットって言うメイド喫茶のmixiで
マイミク1人のいかにもな複垢が
会員メールが来たと言って
一生懸命宣伝してるのが泣ける
847ローカルルール議論中:2009/03/17(火) 23:03:00 ID:zz2d6ks00
>>846
北陸のメイド喫茶は全滅したと思ってたが
残ってたのか
それとも新しくできたのか
848ローカルルール議論中:2009/03/18(水) 22:05:24 ID:ApJz/LJp0
浅草橋のチェリーベル。休業が多くなってきたなぁ。
そろそろ閉店か?休み前の金曜日ですら休むようになってきたしなぁ。
849ローカルルール議論中:2009/03/20(金) 22:44:58 ID:nxjRBJhE0
>846
「メイド喫茶」ではなく「メイドカフェ」だと店側は主張している。
複数アカウントというか放置アカウントだったらしい。
コミュに入った時点ではマイミク0人だったが、直ぐに1人になった。
完全に同名の重複トピを立てたりして、何者なんだろうな。

>847
3年前に一回潰れたが、去年の春に場所を移して復活した。
昨年末にメイド全員が辞めて営業不能に陥ったが、最近また復活したらしい。
850ローカルルール議論中:2009/03/21(土) 10:49:45 ID:PvqGjRhcO
見てきたが、あれはミアより粗悪な営業垢だな。
悪いけどコミュ参加者が極端に少なくて何か訳ありの気がしてならない。
851ローカルルール議論中:2009/03/21(土) 23:35:16 ID:Q1wrk8Xs0
>850
宣伝してるのがメイドで、マイミクが店長のように見える。
訳あり過ぎて警察を巻き込もうとしたのは地元では有名な話らしい。

・一般人向けメイドカフェ
・レイヤーとロリータは一般人の範囲内
・女装する人は立ち入り禁止
チラシにこんなこと書いてあるし。
852ローカルルール議論中:2009/03/22(日) 01:12:32 ID:gLRGjZOS0
そこ恐喝事件?やらかしたらしいね
853ローカルルール議論中:2009/03/22(日) 02:31:57 ID:MYW2yaqvO
だから二度も潰れたのか
854ローカルルール議論中:2009/03/22(日) 04:04:43 ID:ckTYItOk0
メイドインカフェ(日本橋)
855ローカルルール議論中:2009/03/22(日) 11:21:15 ID:s0Pq63ww0
>852
恐喝ならば刑事事件だが、警察は民事不介入で門前払いしたらしい。

>853
潰れたのは二度だが、実質的には三度と言えなくもない。
856ローカルルール議論中:2009/03/22(日) 20:34:22 ID:8dNB6DBM0
副垢の自己紹介が「趣味は旅行、料理など。」だけとはいかにもな副垢だな
この副垢の本垢は誰かな?経営者?メイド?コミュ管理人?
857ローカルルール議論中:2009/04/02(木) 12:27:08 ID:eQEioaX0O
意外かもしれないが、@。
最近、常連向けのお給仕○ヶ月イベントを毎日のように乱発しているが、
広告に湯水のようにカネを掛けてもリターンのない一見頼みの営業に
限界を感じているんだろうな
858ローカルルール議論中:2009/04/02(木) 13:38:55 ID:wFEzp0EE0
>>857
あんなお遊戯は1回行って遊んでみれば満足だっぺ
最近(メディアがこぞって取り上げる)話題の注目スポットでしかない
常連は何が気に入って通うのだろう
859ローカルルール議論中:2009/04/02(木) 15:12:10 ID:6HS35YBv0
>常連は何が気に入って通うのだろう

お気に入りのメイドがいるとか、いろいろあると思うよ。
俺は@常連じゃないけどね。
860ローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:27:12 ID:3WbCgY5yO
潰れはしないだろうが、店舗数縮小はありえそうだな。

861ローカルルール議論中:2009/04/03(金) 18:29:47 ID:mkxlBbFyO
駅の広告から撤去したしな<@


駅広告で思い出したが、神田の不思議亭もヤバいんじゃない?
新しく鍋を始めたが、夏場はどーすんだろ。
客もお世辞にも全く入ってない時あるし。
862ローカルルール議論中:2009/04/04(土) 07:39:08 ID:EOae0Fi3O
アイドルグループのあっとぐみがいるから急に潰れるって事はないだろうけど、
いつまでもぴ○ち一人だけに頼ってられなくなるのは確かだよね。
それに代わるメイドがいない。だからh○t○m○も居座ざるを得ない。
同じ例がぴなでいつまでもま○みさんばかりに頼ってられなくなるのは確か。
ま○みさんはおろかク○ラまで消えたら@以上。
863ローカルルール議論中:2009/04/04(土) 09:45:13 ID:Nk17w4Bb0
@もぴなも飯まずくてオペレーションひどいからなぁ。

お目当てのメイドがいるからたま〜に会いに行くけど
オキニがいないとわかったらそのまま店出て帰りたいくらいだ。

いっそ潰れてくれれば、他に移籍したり諦めついたりするんだがな。
864C.N.:名無したん:2009/04/07(火) 09:38:30 ID:ZhabTtcrO
上にあるポシェッタに行ってみようと調べても公式HPもないしmixiコミュは『現在、週末中心に営業の様子。詳しくは各自でご確認ください』しか書いてなくて住所場所とかわからない。どいつもこいつもやる気あんの??それか秘密の会員制メイドなの?
865C.N.:名無したん:2009/04/07(火) 15:59:35 ID:reEFQ4x50
とても残念なんですがVIERGEも時間の問題みたいです。
866C.N.:名無したん:2009/04/07(火) 16:25:41 ID:tBuwAp7/0
運転資金がショートしてる時点で終了だろ
867C.N.:名無したん:2009/04/07(火) 16:35:32 ID:tBuwAp7/0
運転資金0=安くて悪い食材=良い娘が辞める=閉店の噂が流れる=客が離れる=バイト代踏み倒し
傷が浅いうちに撤収しないと、とんでも無い負のスパイラルに陥る。
借金しては投資、借金しては投資、やがて長い冬が訪れて凍死。

4ヶ月分の運転資金が尽きたら、早々に撤収するヤツの方が利口だよ。

不採算店舗に固執しすぎて、死ぬ事にならなければ良いのだが…
868C.N.:名無したん:2009/04/07(火) 23:47:46 ID:FnctZ+MZ0
アイドル系は、明らかに数が増えすぎたな。
@、アフェリア、ディアステ以外は厳しいと思われ。
869C.N.:名無したん:2009/04/08(水) 08:47:03 ID:iIBVLmW10
>>865
場所がなぁ・・・

>>868
×アフェリア
○アフィリア
だろ?
アイドル系???
と思ったらニコ動みてワロタ
870C.N.:名無したん:2009/04/08(水) 09:23:50 ID:mnMI1tArO
>>865
正に終末営業だな
871C.N.:名無したん:2009/04/09(木) 00:54:01 ID:NXX7/uE60
ここサイト見えなくなってるんだが…

ttp://www.hiyokoya.net/
872C.N.:名無したん:2009/04/09(木) 02:02:39 ID:CMRUg0NLO
>>868
めいどりーみんも結構混んでるよ
873C.N.:名無したん:2009/04/09(木) 11:20:31 ID:IQJCuPAl0
>>865
行ってみようと思っているんですが、なんだか不定期営業みたいですね。
ググった限り、とても良さげな感じなのですが、やっぱり地理的な問題なのでしょうか?
秋葉原駅から7分らしいですが遠い感じですか?

874C.N.:名無したん:2009/04/09(木) 16:52:36 ID:QAAajYB3O
GoodRuckってひとりしか働いてなくね?wwww
875C.N.:名無したん:2009/04/10(金) 01:41:36 ID:Ae0plAbA0
>>874
どこそれ 
876C.N.:名無したん:2009/04/10(金) 19:23:39 ID:uwZmlay70
>>873
秋葉原と御徒町の中間かな
御徒町寄りかも知れない
むしろ地下鉄の末広町が一番近い
877C.N.:名無したん:2009/04/12(日) 12:55:14 ID:mvzPNJWOO
>>876のいう店がどこか知らんが、グレスコ近辺の店じゃないのか?
878C.N.:名無したん:2009/04/12(日) 13:04:51 ID:K3zk6fdtO
付近というか隣。
メイドバー。

上のゾイドしか行ったことないけど。
879C.N.:名無したん:2009/04/12(日) 21:03:52 ID:wAI/JdInO
箱貸しやって2号店を出す店もあるんだし
箱貸しの方が儲るんじゃね?
880C.N.:名無したん:2009/04/13(月) 00:02:02 ID:ivbm+h8w0
箱貸しはメイドと客に対する裏切り行為。
そういうのは、経営側の金儲けだけでやってる店なんだなと思う
881C.N.:名無したん:2009/04/13(月) 02:55:27 ID:I++I70oL0
>>875
探してみたら見つかった。
ttp://www.hagemaru-site.com/maid/zoid/zoid2.html
なんだか結構長く営業出来てる店みたいだけど、一人しかいないと思われる状態はいかがなものか。
882C.N.:名無したん:2009/04/13(月) 15:51:10 ID:0M6Fr1Yd0
ああGood Rockの事ね。

新しい店が出来たのかと思った。

ブログ見る限り
少なくとも4人は従業員いるんじゃない?
883C.N.:名無したん:2009/04/13(月) 20:49:46 ID:S+/8o9DzO
元ディメも完全上野広小路だったからなあ。
884C.N.:名無したん:2009/04/13(月) 23:48:30 ID:D2USEhCZ0
蒲田upQup 本日閉店ww
885C.N.:名無したん:2009/04/16(木) 19:34:44 ID:3bl21f9a0
Cafe with Cat 5/17閉店
公式より
886C.N.:名無したん:2009/04/16(木) 20:25:32 ID:y+IH+4ysO
>>885
自社ビルの飲食店潰すと言うことは経営苦しいんだな。
1店舗潰して縮小しそう。
887C.N.:名無したん:2009/04/16(木) 22:56:47 ID:ymPnJV0l0
例の事件以降、やっぱり客足落ちているのかね。もっとも、とらのカフェに関して言えば、
接客がグダグダ過ぎて二度と行こうって気にならなかったからなぁ。当然の結果かも。
888C.N.:名無したん:2009/04/17(金) 15:55:44 ID:gK+Joi650
>>885
資本力のある所までもが潰れたのは大きな痛手だと思う
これでキュアメイドが終わったらこの業界はもうオワリだぞ
889C.N.:名無したん:2009/04/17(金) 23:02:04 ID:cFLKTJeUO
>>888
それは早計ジャマイカ?赤字垂れ流しで潰れるってより、
とらのあなの事業として継続する意味とか価値がないと
判断したから潰すって方が可能性高いと思うんだ。
跡地をどうするかは提示されてないんだし、ひょっとすると
今いる役立たずを全員解雇して、ステージを設置した
アイドル指向の業態へ変更してカフェを継続って選択肢
だって有り得るんだからさ。
890C.N.:名無したん:2009/04/18(土) 11:28:21 ID:TfEeBDKO0
ここしばらくは、大型新人のメイドさんは出てこないんですかね・・・
891C.N.:名無したん:2009/04/18(土) 13:09:55 ID:GjnsawIPO
>>890
デブメイドならいっぱいw
892C.N.:名無したん:2009/04/18(土) 13:49:28 ID:yoij+NYGO
>>889
意外や潰して売り場増やすとかもなくはないな。2006年築の本店(虎カフェがある方)
と比べて隣の1号店はかなり古いビル。そんで隣はアニメイトで
中央通り隔てた先にデカイのが出来ちまって売り場増やしたいから
カフェ潰したいとしか考えられないな。1号店のビル潰して建て直しも有り得る。
893C.N.:名無したん:2009/04/19(日) 13:38:18 ID:iACo1TXuO
>>871
普通に見れるが
894C.N.:名無したん:2009/04/19(日) 13:55:52 ID:+cPZ9wau0
>>871
>>893
確かに>>871を見たときはつながらなかった
料金払い忘れて一時的に封鎖されたと予想
895C.N.:名無したん:2009/04/19(日) 19:32:13 ID:+cPZ9wau0
秋葉原にOPENしてから3年間。たくさんのご主人様・お嬢様に支えていただいたAnnyですが、
この度、2009年5月17日(日)21時をもちまして閉店させていただくことになりました。

皆様のご愛顧に心から御礼申し上げます。

2009年4月 Anny秋葉原店


公式より
意訳:この際だから意地で3周年イベントやってから店畳むってことか
896C.N.:名無したん:2009/04/20(月) 21:17:43 ID:sfoKlj6P0
>>895
アニーが潰れるか。
次は、メイキュアかキューティーとみた。
897C.N.:名無したん:2009/04/21(火) 07:57:28 ID:a7a/kORm0
死せるメイド喫茶達の戦い

「陛下!cafe with catが堕ちました!件のMoiraフェアの失敗が原因のようです!」
「馬鹿な!とらのあなの加護厚きあのメイド喫茶…」
898C.N.:名無したん:2009/04/21(火) 16:08:05 ID:NhWKrFWbO
>>896
逆に最後まで生き残りそうなリフレ店。
・メルティキュア
・プラーナ
・ミアリラ

メルティとプラーナは特に土日祝祭日はかなり混雑しているみたいだし、ミアリラは可愛いメイドが多いから、何だかんだでしぶとく残りそう。
899C.N.:名無したん:2009/04/21(火) 19:19:49 ID:GoBLGW86O
ぴな2号店直ぐ上の踏み付けメイドリフレも入ってなさそうだな。
ちなみに旧ぴな2号店当時に下にあったメイフットはぴな2号店のレシートを
持って来た客を割引きしていた。
900C.N.:名無したん:2009/04/21(火) 21:56:19 ID:O9tWHyc30
>>891
ちょwww大型の意味違うwwwww

いくつかの店を見ての個人的な意見だが、お店がオープンした時の
スタッフが一番よかった気がする。
後から入ったスタッフは、何となく物足りない感じがしたことが多かった。
3〜4年くらい前の頃が懐かしい・・・

スレチですまそ。
901C.N.:名無したん:2009/04/21(火) 23:38:05 ID:9sgLquip0
>>899
踏んデレのスレによると土日は混んでるようだけど?
902C.N.:名無したん:2009/04/22(水) 11:33:28 ID:SwWWI3xSO
ぴなの公式にも出ているが天球、ライブカフェからアイドルカフェに鞍変えだって。
903C.N.:名無したん:2009/04/22(水) 16:56:46 ID:crD3R6Di0
天球は新店舗立ち上げまでのつなぎだったんだろ。
あそこはメイド喫茶にはいい場所だけど、ライブハウスには向いてない。
ぴなはちゃんとそのへんわかってるさ。
メイド喫茶が本気で箱貸し考えたら閉店フラグだろ。
904C.N.:名無したん:2009/04/23(木) 08:02:04 ID:ra7SFwGDO
>>897
あれ行きたかったのにドタキャンで期間短縮したから
行けなくなった。
客入り悪かったの?普段より?
905C.N.:名無したん:2009/04/25(土) 00:26:01 ID:WkGrapIX0
http://blog.livedoor.jp/lovemaid/
メイステ、5/15終了らしい
906C.N.:名無したん:2009/04/25(土) 02:59:15 ID:kOn+MUGh0
メイステがアキバマップの広告やめたのは
やはり閉店の前触れだったか。

あのビルでロイミが最後に残るとは。。。
意外だ。
907C.N.:名無したん:2009/04/25(土) 13:34:24 ID:r4X+3N9T0
>メイド喫茶が本気で箱貸し考えたら閉店フラグだろ。

まんまじゃねぇかww
908C.N.:名無したん:2009/04/25(土) 18:55:44 ID:/NLJkULw0
潰れた店の客は他に流れて残った店の客が増える
各店どこまでもつか体力勝負っぽいな。
箱貸しはメイド喫茶やってるよりも人件費がかからなそうだし
変に粘るよりも早々と箱貸しに変更して儲けるの構図じゃね?
909C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 00:38:04 ID:dDpOit6e0
年度末乗り切ったと思ったら、ここにきて閉店続くなぁ…

最盛期と比べて現時点でどの程度店が減ってるのか気になる。
そもそも最盛期いつだって話になるけども。
(2006年あたり?)
910C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 01:45:36 ID:jlWnKR6d0
>>909
去年も今ごろ潰れた店があったと思う
911C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 03:04:24 ID:z5NAwMZQO
>>909
最盛期は2005-06年頃かねぇ。

秋葉原のメイド喫茶の制服コレクションたる本まで出てたし、
あの頃はたいていの店に、看板メイドたるものがいた気がする。

912C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 09:20:11 ID:BKZ6sLBmO
スレチだがメイステ ロイミの入ってるビルに鉄道模型のレイアウトがある
カフェが出来ちまうくらいだからなあ。しかも類似店のLitlle TGVとは違って車両持ち込みまでおK。
913C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 11:26:13 ID:y3tVeHgA0
>>912
それは貸しレイアウトといって鉄道模型ヲタ向けの商売では
一般の狭く散らかった家では敷けない長い線路か
一般の仕事をしていたら製作に何ヶ月もかかるジオラマを用意すれば客が来る
914C.N.:名無したん:2009/04/26(日) 13:56:58 ID:zb2+TzSN0
箱貸しったって、借りてくれる客がいなきゃ儲からない。
そんなあてにならない商売やるより、鉄道に変更したティアラは賢いと思うぞ。
鉄道マニアのほうが、メイドファンより息が長いからな。
915C.N.:名無したん:2009/04/27(月) 11:17:35 ID:adw6w8130
秋葉のフィーユがやばいらしい

あそこの経営者明らかにやる気なし。
というか、ちぇ気とるときぐらい愛想笑いしたら良いのにいつもにらんでる

うわさによると経営者は元風俗関係でやくざとも。つながりがあるらしい

お前ら資金源にされてるぞ
916C.N.:名無したん:2009/04/27(月) 11:55:12 ID:fPIWnlO5O
>>915
こういう店ほどしぶとく残るんだよな
北海道で一番長く続いているロミオとジュリエットも
系列に風俗があるって聞いた事がある
917C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 13:20:03 ID:btM3khQo0
オビヒロメイドカフェプロジェクト
1人しかメイド出勤してないなんて、給料削り過ぎもいいとこだし
ヤバイんじゃないの?
918C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 14:23:39 ID:g/3WtId5O
>>917
そりゃ、北海道の帯広の大田舎じゃ営業無理に決まっているよwww
店出せた事自体奇跡的だろ。
メイド1人雇うのが精一杯なのかも知れないな。
同じ理由で釧路のメイド喫茶も厳しいだろう。
北海道のメイド喫茶は札幌以外じゃ営業無理だろう。
919C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 14:34:35 ID:GG0Xk4mw0
やっぱりVIERGEも終わりか
連休明けっから閉店続きだな。
920C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 16:04:15 ID:QuP2qLh5O
>>918
札幌はまだしも旭川と函館にメイド喫茶がある話もないね。
921C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 22:02:33 ID:H1me7Dvg0
旭川はかつてあったんだけどね。
922C.N.:名無したん:2009/05/04(月) 22:41:42 ID:WfGgK9Yc0
>>919
やっぱ立地の問題も大きいのかな
923C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 00:06:27 ID:ZxjrBSKz0
>>922
あの立地で云々だったら、
そもそも、「萌コンセプト」の店というもの自体が終わってるよね。
外神田の家賃が、坪25,000円〜30,000円というのもありえない話しだし、
結局ドコに店出しても同じだと思うよ。
ほとんどのヤツが、ノド乾いたら自販機、腹がへったらマックという感じでしょ?
会員制超高級メイド喫茶とかじゃないと経営が成りたたんよw


924C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 00:24:38 ID:P8QcIfqQ0
>>923
超高級にすると客が入れない罠
手軽な値段で優雅なお給仕が受けられるのがメイド喫茶当初の良さだったのに
925C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 02:39:27 ID:dwfysHEq0
でもあんな場所じゃ一般客や観光客は来ないでしょ。
と言って周りのオフィスの客も来ないだろうし。
926C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 03:06:23 ID:ZxjrBSKz0
だからアキバのメイド喫茶は成り立たない訳よ。
で、俺が言いたいのは賃料が高すぎると言いたいだけ。
今の不動産相場なら、チャージ2000円は取らないと…

来る客は居るよ?
新宿のガールズバーはそれくらい取るし、
会員制ならプチ金持ちにはステータスになって丁度いい。

それに見合うWRを集めなくちゃならないが、
アキバメイド願望のクルクルパーなら、
ガールズバーの半分くらいの時給でも働くから大丈夫じゃないか?w
927C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 06:21:44 ID:ozXvt2pAO
>>923
>>926
典型的な「ソースは俺」ですねww
928C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 11:05:51 ID:EQjK//e30
>>926みたいな皮算用ではじめた金魚って店があったよな。潰れたけどw
929C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 11:45:31 ID:DxQNHVFc0
新宿って言えばEmily思い出すね…
あれも何がしたいのか謎の店だった。
930C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 12:18:34 ID:pFanLpM+0
Emily!今でもあの店の糞っぷりは忘れられない
いらっしゃいませもありがとうございましたも言わないし
ホント見掛け倒しだった
931C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 14:30:19 ID:oHUYz3ls0
>>926
秋葉原は高級志向の商売やる場所じゃないだろクルクルパー
932C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 15:53:26 ID:ZxjrBSKz0
>>931
どうして?
ロクに金を持たずにウロウロしてるやつらを相手にするより、
再開発で参入してきた企業のビジネスマンを相手にした方が良いだろ?
秋葉原はドンドン変わっていくんだよ?www

貧乏ヲタには、山手線外に基地を作ってあげてるから、もうちょっと待ってろ。
933C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 16:06:26 ID:EQjK//e30
>>932
なんでここで妄想自慢してるんだ?潰れるの前提か?w
934C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 16:46:31 ID:H7dMK/qfO
>>929->>930
新宿と言えばラムタラ近くにあったみるふぃもあっと言う間に潰れたね。
池袋はさらに長く持った店は僅か。たった7ヶ月であぼーんしたコスプレカフェもあったし。
開店当初床が鏡張りでWRのパンチラが見える店と新聞で賑わしたモエドールも
当局に手入れが入られたかなんかで鏡張りが消えて同業のメイドバーになって・・ry。
935C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 17:24:04 ID:f5ko/P2i0
バーの方は知らないけど、鏡張り抜きでモエドールは自分的に良店だった。
WRのみなさんは元気でやっているかなあ。
936C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 18:09:17 ID:ozXvt2pAO
ID:ZxjrBSKz0みたいのがいるから、潰れるメイド喫茶が後を絶たないんだなw
とりあえず社会に出た事が無いのが丸分かりww

937C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 19:32:51 ID:KYin0jI20
>936
「あちこちに餌を投入してみたら、沼の底から沢山喰い付いてきて嬉しい♪♪」

だそうなので触らないほうが良いかと。
938C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 21:27:00 ID:RE9Qjjnt0
どこでも>>932みたいに
「俺様が新しい街を作って愚民どもに与えてやる」みたいな態度の街づくりは失敗するわな
ド田舎の工業団地なんてわかりやすい失敗例
自然発生的に特定の需要が集まってくる街のほうが長続きする
939C.N.:名無したん:2009/05/05(火) 23:24:05 ID:qMhTD4fq0
>>932
まったくその通り。
940C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 00:54:48 ID:yMvfvKXxO
>>932
口だけじゃなくて
早く作ってよ
941C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 13:19:30 ID:fQ2lPev10
>>932
正統派メイド喫茶なら
昭和レトロで町おこししてる青梅の旧市街がいいと思う
ウォーキングに訪れる中高年の需要がデフォで見込める
942C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 14:45:19 ID:GGnSHevQO
青梅よりか昭島か交通の便的には拝島だな。普通は立川の店の動向を見据えて考えるべきだが。
そう言えば八王子に店あるって話ないね。
943C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 14:52:40 ID:WixKc8rzO
>>941
青梅・昭島・拝島は周辺の人口から考えて厳しいのでは?
多摩地方でメイド喫茶やっていける都市は、立川か八王子市に限られるだろう
夢のない話でごめん。
944C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 16:10:52 ID:U8ThK6wC0
>>942-943
多摩地方の問題は居る人の頭の程度
男の話題は車とパチンコと女
立川でさえメイドキャバクラはあっても全年齢向けのメイド喫茶は無い
柄が悪い土地で性的でないサービスが通用するだろうか
多摩地方にメイド喫茶出すなら中途半端な場所より
一年を通して観光客が訪れるド田舎のほうがよいと思う
945C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 17:45:57 ID:kTkCg8ovO
らびあん
946C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 17:52:13 ID:lgueHeVEO
>>943
八王子はあったけど数年前無くなった。
947C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 17:54:11 ID:lgueHeVEO
>>942
948C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 18:18:33 ID:i1bmjWoOO
多摩地域なら既にある町田。
立川は街の規模的には町田と遜色ないけど、メイド喫茶を受け入れる環境がない。
今の八王子は町田・立川に比べると寂れている。

位置的には恵比寿から品川にかけて、特に大崎は風俗あるし受け入れる環境ありそうなんだけどな。
949C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 20:18:20 ID:I4WdtUqg0
>>948
色恋営業で攻めるなら風俗がある地域のほうが有利だろうが
秋葉原以外で清純な店として出すなら何もない地域が有利と見る
風俗地域だとどんな方針で売ろうが同一視されるのが関の山かと
950C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 23:39:04 ID:yMvfvKXxO
>932
コテハンしてよ
お店作って試しに行くから
951C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 23:43:02 ID:rlAF/qHdO
現実的にはメイド喫茶に行くためだけに電車に乗って出掛けるなんて
層だけを客として見込んでいては全然足りない訳で、だから地元民を
相手にするのでなければ街自体に集客力のある場所に店を出さないと
やっていけない。地代が高くても秋葉原に集中するのはそのため。

むしろ今だと、小規模な期間限定店舗になってしまうけど、らきすたの
聖地巡礼客を相手にしたメイド喫茶なんて良い線行くんじゃないかと思う。
コスプレデーや巫女デーなんてのも無理なく出来るしね。
952C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 23:45:59 ID:8TPs2qEK0
大阪のめいどりぃむ
はよ潰れろ
953C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 23:49:07 ID:yMvfvKXxO
金魚は最初から男性客も入れるようにしたら潰れてなかったんじゃない?
入れるようになってから行ったけど、ケーキうまくて、雰囲気が良かった。
最初から男女入れたら、流行りだけで終わらなかったんじゃないかと思う。
954C.N.:名無したん:2009/05/06(水) 23:54:54 ID:byhNb5pu0
つうか、なんで秋葉に行けないひきこもりー+遠方な層前提なんだよ・・・
都内でオタ活動なんて秋葉と渋谷あたりのライブハウスとかだろ
そもそも秋葉のメイド系粘着客の来店・秋葉出没頻度の酷さを分かってない

メイドヲタやアイドルヲタは現場が基本、ID:ZxjrBSKz0とは間逆なんだっつーの
在宅のメイドヲタなんてありえねー
955C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 00:07:55 ID:cF2EYy6c0
>>951
別の用事で電車に乗って出掛けて来た層を取り込むのも有かと

って
>>だから地元民を 
>>相手にするのでなければ街自体に集客力のある場所に店を出さないと 
>>やっていけない。
まさにこれか

経営者ではないので無責任なことを書くと
オタク以外かつ一般とは言い難い層を掘り起こすのも良いと思う
巣鴨に出したら孫みたいなメイドに婆さんが群がりそうと妄想
956C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 00:47:43 ID:SXuQiq/ZO
メイド喫茶=コンセプトカフェ。
それなのにコンセプトに興味がない人が住んでる場所に作っても、
値段とクオリティが相当良くないと、
コンセプトに興味ない人は食いつかない。
957C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 01:14:55 ID:/tBulj8lO
鷲宮のらきかふぇには行ったのか?
958C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 01:32:59 ID:7XVmvmBNO
成田空港の免税エリアに、もろに「AKIHABARA」って名前の免税店があるんだが
あそこにメイド喫茶が併設されれば、好奇心旺盛な外国人観光客が群がるんじゃないかな?
「行ってらっしゃいませ」と送られて飛行機に乗り込むって、結構楽しいかも。
959951:2009/05/07(木) 01:47:43 ID:COXNW6B60
>>957
ああ、もうあるのか。>>951は単なる思いつきで書いたのでらきかふぇの事は知らなかった。
しかしサイト見たけど、消極的に過ぎる営業形態だな。せめて日曜日だけじゃなくて土曜祭日も
開ければ良いのに。
960C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 03:05:28 ID:/tBulj8lO
行けばわかるが日曜日でも営業できてるのが奇跡。
人とほとんど駅前で出会わない。コンビニすらないし。
961C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 04:30:05 ID:qZjn0RRU0
>>928金魚屋は神田神保町の古書店街に作れば、とも思ったよ。
学生・中高年こそ需要があった。

調度品は良かったが一階も二階も狭い、いき苦しいと感じたが。
962C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 09:57:25 ID:SXuQiq/ZO
>>961
そうだね。若干狭い感じした。でも落ちつけると思った。
場所と最初の女性限定が潰れた原因かと。
963C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 11:32:19 ID:A9VK8GKu0
女性限定の空間を作りたかったなら六本木とか代官山とか自由が丘かな
元々興味なくても一方的に排除を宣言された男性にとっては胸糞悪い
同伴してくれる女性を作って連れて行って見返してやろうなんて誰が思うか
964C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 11:59:05 ID:x/G/GUGb0
そもそも女性限定カフェなんて秋葉に需要があんのかと
ディアステの男装ですら終了したのに
商売する側の発想としては男装=女に人気あるオタ=コスや色気でしょーもないキモヲタ釣るメイドよりも高級
って思うんだろうな・・・
965C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 12:46:40 ID:KaSip5cZO
女性限定カフェの集客ターゲットは他店で働いているメイドだったつもりだが
需要なかった
966C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 13:02:12 ID:mXDWowsX0
>>964
男<女という性差別の発想がまずありえない
女性至上主義の女しかいない世界ならそういう商売が受けるだろうが
風呂みたいに風紀上男女を分けるべき空間か動物の本能に浸け込む風俗は別として
むやみに男か女どちらか専用なんてしたら客が引かないのか?
例えば男性専用カフェがあったら怪しくて怖くて入れないよ
「せっかく君たちのための場を作ったんだから」みたいな趣旨を感じるのも嫌

>>965
メイドがお嬢様としてご帰宅するのは自分の店か他のメイド喫茶なんだな
リサーチ不足どころかやってないのでは
967C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 14:52:08 ID:SXuQiq/ZO
>>963
同意。

女性限定で店出すなら、池袋の乙女ロードで出せと思う。
968C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 14:56:34 ID:0vJoQU440
>965
他店メイドだったのか。>ターゲット
開店前に「アキバは女性に優しくない!」とか主張してたから、
彼氏に連れてこられたり、再開発でアキバに通勤する羽目になった
完全アウェーのスイーツ女子を狙ってるんだと思ってた。
秋葉がホームのようなヲタ女からしたらハァ?なコンセプトだったなあ。
969やぁ ◆pXi2knctDE :2009/05/07(木) 15:18:15 ID:icHhbDlW0
932だけど何かある?

とりあえず>>954の言ってる事が解読不能なので分かりやすく頼む
970C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 15:23:12 ID:C6wvkoid0
Q.何故コテを付けるのか?
A.目立ちたいから

Q.何故目立ちたいのか?
A.構ってほしいから

Q.何故ネットで構ってほしいのか?
A.現実で構ってくれる人がいないから

Q.何故現実で構ってもらえないのか?
A.嫌われる性格だから

Q.何故嫌われる性格を直そうとしないのか?
A.「自分を理解できない周りがバカ」と思い込んでいるから
971やぁ ◆pXi2knctDE :2009/05/07(木) 15:28:34 ID:icHhbDlW0
>>950のリクエストに応えただけだけど?
>>970みたいな不毛なヤツは今後スルーでいくよw
972C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 15:32:15 ID:x/m0aDJU0
>969
お帰り下さい。さよなら


さて、閉店ラッシュの影で開店するところもあるわけだが、
もののぷとやらは論外ぽいとして、月夜のサァカスはどんな感じかね。
公式見ると女子受けはしそうだが、アキバで大丈夫かという気がする。
973C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 16:59:07 ID:8pYh0JEM0
>>972
ターゲットが本当に求めるものを提供するなら立地はそれほど関係ない
アウェーとか場違いとか意識せず本当に求める客は目当ての場所へ行く
青梅とか町田みたいに不便な場所だと行く頻度に影響するがな
974C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 18:43:49 ID:ixNH2diOO
他店メイドですが水鳥や金魚が好きでした。
自分とこの常連に合わずに済む、安全地帯だから。
もうヨドバシレストラン街くらいしか行けない。
975C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 19:12:26 ID:SXuQiq/ZO
>>971
リクエストに応えてくれたんだ。
とりあえず、店作ってくれ。いつ頃作るの?
976C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 19:55:55 ID:/W65ffnP0
>>974が本当にメイドなら
余計なお世話だが
そんなに思い詰めながら秋葉原のメイドにかじりつく必要ないだろ
心が壊れたら人生取り返しがつかないよ
977C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 20:27:38 ID:RCWVjvDQO
>>974
メイド喫茶の常連客なんて変なキモヲタばかりだって事承知でメイドやってきているんでしょ?
キモヲタ客がどうしても嫌で我慢出来ないなら、メイドなんか辞めた方が良い。
普通の店で働くべきだよ。
978C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 20:30:32 ID:Fw42hR1T0
一般社会で働けないからかじりついてることくらい察してやれよ…
979C.N.:名無したん:2009/05/07(木) 21:06:46 ID:0NtjL3BRO
潰れてくメイド喫茶がある一方、新規出店も後を絶たないんだよな。
ブームも去ったこの不況下になぜ?

980C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 00:10:04 ID:iMw3vWnc0
>>974
UDXのAKIBA ICHIもたまには思い出してあげてください。
981やぁ ◆pXi2knctDE :2009/05/08(金) 12:32:36 ID:IcAOSO0m0
>>975
郊外店は大宮で物件探し中
アキバは某店舗が粘ることになったので立ち消え
も一つは造作300万を交渉中
今は手ごろな広さの物件がなかなか無い

>>979
税金対策が多いんじゃない?
どうせ税金で取られるなら、
囲ってる女の子にやらせてあげれば良いわけですよ
982975:2009/05/08(金) 13:08:24 ID:oHbY+ydGO
どんなコンセプトにするかはまだ秘密?
悪い地理感ないんだけど、大宮って秋葉原からだとどれくらいの距離?
983C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 13:11:17 ID:zs3dvQd+O
距離はわからないけど、電車で40分近く。
984C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 15:32:38 ID:oHbY+ydGO
秋葉原から40分離れた場所か。(。・_・。)ノ君どんな感じか、興味ある。
スレチだったら、別スレ立てるかチラシの裏だな。
作る予定でも潰れそうなら、このスレでもあってると思うが。
作って繁盛したら、このスレの住人驚くだろう。だめそうなら、このスレに名前あがるだろ笑
985C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 21:04:07 ID:4BdcceYs0
>>981
いかにも人が集まってる埼玉県一の大都会でなく
地味に所沢か飯能で勝負しないか

川越だと観光に来る中高年層が釣れそうなので除外
本音を言うとメイド喫茶の理想は昭和レトロに溶け込んで中高年層に受けることだが
この件の趣旨に配慮してあえて除外
986C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 23:00:51 ID:t7eGWf+40
川越には既にシマノ珈琲でメイド姿の店員がいるわけだが
987やぁ ◆pXi2knctDE :2009/05/08(金) 23:02:12 ID:IcAOSO0m0
>>985
川越は検討したんだけど、景気が冷え込みすぎてて止めました。
この業態の経営のキモは、平日の客をいかに取り込むかにかかっています。
休日だけで良ければ、優秀なスタッフを確保してレンタルカフェ営業で十分かと。
988C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 23:23:50 ID:WLRvs8In0
四、五年前の2ちゃんのコス板にタイムスリップしたようなレベルの話でつまらないな。
もう集客テクニックに関してもメイド喫茶業界では確立されてるよ。
ただテクニックだけ知ってても、その店のスタッフが生かせるかどうかだ。
989C.N.:名無したん:2009/05/08(金) 23:24:45 ID:Bw9ildzF0
>>979
クズ株で稼ぐような感覚なんじゃないかなぁ。1円の株を100万株買って
2円で売って100万利鞘を稼ぐみたいな。メイドブームの残りの絞りかすで
もう一稼ぎって感覚だから、短期的に利益を上げることが目的で長く続けようと
思わない。だから内装にも金かけないし一見を常連にするような努力もしない。

…まんまあそこだなw
990C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 00:25:41 ID:BAtB1+RwO
千葉が案外無いと思うが、アキバに近すぎてダメなのかな?
船橋や津田沼辺りに1軒くらいあってもよいと思うが…。
991C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 00:42:05 ID:+V1QbTDyO
千葉ねー。いいかもね。西船橋辺りは高いのかな?
992C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 00:48:12 ID:Tmt6H15b0
なんか秋葉に疎い人がいろいろ語ってね?妄想好きなニートみたいなやつ、何でメイドに関心持ったのか知らんが
千葉だ埼玉だとか、それあんたの地元?
新宿や池袋、中野ですらきついのに、まあ吉祥寺にでかいメイド喫茶が前はあったから
そういう遠いとこ(吉祥寺は千葉埼玉よりずっと文化的な街だが)に進出って発想はあるだろうな
993C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 01:27:46 ID:2S/M1Wg/O
年に1回発生するやるやる詐欺でしょ。
994C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 03:47:58 ID:KB8WdC3WO
>>990
千葉だったら、柏にアミューズメントカフェっていう名のメイドカフェ的なのがある。
スタッフはメイドさんで、営業内容はカフェ&バー+ゲームいろいろみたいな感じ。

まぁまぁ集客あるみたいだよ。
常連ばっかりかもしれないけど。
995C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 07:14:22 ID:+4mNz/DVO
次スレ立てて
996C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 12:17:59 ID:+V1QbTDyO
立てる事出来るが携帯からだからしょぼくなる
997C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 13:33:09 ID:4Wkvn21J0
次スレ不要だろ
998C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 14:29:28 ID:e+jOTGDU0
次スレ開店
潰れるメイドカフェ・メイド店舗を予想するスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1241846886/
999C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 14:31:24 ID:kIf97sJsO
999ならメイステ閉店。
1000C.N.:名無したん:2009/05/09(土) 14:34:02 ID:e+jOTGDU0
前スレより 潰れた店不完全リスト・東京近辺メイン 2006年〜 
2006年
10月09日 ヴィクトリアンカフェエミリー
10月15日 A-BOY
12月3日 AKIBAみるく
2007年
1月21日 萌えバーガー
3月31日 ショコラッテ
4月03日 ミルキーメイドパーラー
4月15日 池袋・GIRL POP
6月17日 クロスステッチ
6月30日 メイドシュークリーム屋Farnham House
8月15日 EAcole de Peu fortune(メイド占い)
8月31日 めいぷるしろっぷ(札幌)  @home cafe宇都宮本店
9月 2日  CAFE&DIMENSION   SWEET TRIP
9日 9日  めいどinじゃぱん
9月17日 モエマリラクゼーション(リフレ)9月18日 みるくクラウン(北九州)
9月21日付差し押さえ? カフェ&リフレ「mifle(ミフレ)」
10月?   百合姫の花園
10月28日 池袋・男装ホストクラブ「Club Zeus」
11月16日 Queen Sleepers
11月28日 Cute-M
12月30日 cafe primevere
12月31日 ガーデンフェアリー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。