【既出OK】超初心者超質問スレ【既出OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
コスプレに関する質問に、分かる人がどんどん答えてあげるスレです。


・「過去ログ見れ」なんて言わない
・分かる人が優しい気持ちで答えてあげる
・さんざん既出でも超答える
・ググレとか言わない
・「夏だな」とか言わない
・品良く紳士的に
・age進行
・スルーされてもヘコまない
・どうしても分からない時は専門スレの過去ログを読む気概も持つこと

コスプレなどにほんの少し興味を持った人が、ここをキッカケに知識を得て
一歩踏み出すのかもワカランよ。
2C.N.:名無したん:2007/07/25(水) 20:18:16 ID:sArf6dSW0
・誘導の方が詳しく分かるとオモタら誘導もあり。
・でも簡単なことはなるべく答えてあげる
3C.N.:名無したん:2007/07/25(水) 20:35:36 ID:sh0IVBTR0
>>1
質問スレなら既に二つもあるのに
何で今更三つ目を作ったんですか?
4C.N.:名無したん:2007/07/25(水) 21:04:13 ID:AIzeEIK4O
>>3夏厨だからだよ
5( ゚∀゚)アハハ:2007/07/25(水) 21:17:38 ID:sGHrDCq2O
ベロチュウって、相方作ってから何日くらいでするものなのですか?
6C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 00:43:02 ID:7sir24tQO
なった直前だよ
7C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 00:56:38 ID:PikxBvpZ0
>>3
意図が違うからだろ
8C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 01:23:39 ID:GFwfhr4HO
>>5氏ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
9( ゚∀゚)アハハ:2007/07/26(木) 01:51:11 ID:s9k9svd8O
何で>>8は簡潔に回答出来ずにsage進行なのですか?
10C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 02:03:18 ID:65ZVC4Fo0
どうしたら叩きや晒しが無くなりますか?
11C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 03:34:49 ID:YtL6FCs6O
2ちゃんねるだから仕方ないww
12C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 07:08:11 ID:GFwfhr4HO
>>9はよ死ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
13C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 11:09:05 ID:8mbizAv6O
>>5>>9
超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ変質者品性下劣童貞幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
14C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 17:21:09 ID:brfMaYvaO
牙ってどうやって作るんですか??
まず材料がわからん漏れを助けてボスケテ
15C.N.:名無したん:2007/07/26(木) 22:03:49 ID:FfdglRQRO
都内で男性用コスプレ衣装(女装)を扱っているお店を教えて下さい、お願いします(´;ω;`)
16C.N.:名無したん:2007/07/28(土) 16:14:41 ID:AfYgCGFP0
>>14
まず、なんのコスだか分からないのでどんな感じに作りたいのか分からない。
硬く作りたいのか軟らかく作りたいのか、大きさだとか色んな情報が遮断されている。
まだ答えようが無いよ。

>>15
調べたが良くワカラン。
女装ってオカマさんみたいな女装か?セーラームーンとかアニメの女装がしたいのか?
そこをハッキリしないとおまいのも答えづらい。
前者なら、ここでは答えが見つけづらいとは思うが。

回答待ち。
17C.N.:名無したん:2007/07/28(土) 22:23:02 ID:/bRqmaH90
黒髪ミディアムでもできるコスってありますか?
できれば制服など現実にいても自然な感じのを希望です。
18C.N.:名無したん:2007/07/29(日) 21:36:36 ID:ySz4N9SN0
>>17
自分が好きなキャラをやるのがいいとオモ。
髪はウィッグでどうにもなるし。
やる気も断然違ってくるから、好きなキャラを考えた方が
絶対にいいぜよ。
19( ゚∀゚)アハハ:2007/07/29(日) 23:09:23 ID:5PKc2N3XO
>>14
ウレタン樹脂を削るのはどうだろうか。

>>15
オカマ用なら高田馬場に専門店が。
コスならコスパショップが男性サイズ豊富。

>>17
うーんそうだね、君のそのやや小柄だが豊満な胸のプロポーションで
その自髪で出来るキャラはそうだな、「天上天下」の棗 亜矢 なんかどうだろう。
制服バージョンがコミックの第一巻にあるから買ってみるといい。
20C.N.:名無したん:2007/07/29(日) 23:18:50 ID:V5PYxTElO
>>19さっさと氏ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
21C.N.:名無したん:2007/07/29(日) 23:22:09 ID:jlKfcR2z0
未だコスってしたことないんですが既製品だとからかわれると聞いたのですが本当ですか?
22C.N.:名無したん:2007/07/29(日) 23:43:24 ID:ioydiE0/0
>>21
嘘。

今や、既製品でコスをする人なんて普通にいる。
ただ自作にこだわる人が見れば心の中で馬鹿にするかも知れないけど
必ずしもそうとは限らないし、何より直接言ったりはしない。
23C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 00:18:50 ID:X0PHCyqb0
既製品の方がクオリティ高い場合も多いからな。
綺麗な方がいいし。気に入らないところだけ
自作する人もいる
24C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 00:19:47 ID:EsnESfQ2O
>>21
私は既製品も手作りもどっちもやるけど、既製品だからとからかわれたりはしないよ。
ただ、全部が全然そうとは言わないけど既製品である衣装はコスしやすいという理由から所謂厨ジャンルと呼ばれやすいのは現実。晒し叩きに始まりジャンル内の雰囲気が悪くなってイベ会場ですれ違いざまに誹謗中傷言われたりすることもある…実際。
25C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 00:21:45 ID:MVGjpCovO
写真加工(肌補正など)をしたいのですが、やはりフォトショじゃなきゃダメでしょうか?
フォトショは使いこなせないと思うのでフリーソフトを使おうと考えて色々検索したのですが何が良いのかさっぱり分かりません。
ソフト(無料か、安いもの)でオススメがあったら教えて下さい。
26( ゚∀゚)アハハ:2007/07/30(月) 01:48:30 ID:AjjDGJ44O
>>21
市販品を最初に頼る人の多くが「ウィッグ」「靴」「キャラの小道具」を蔑ろにしてる場合が多いからだと思う。
いわゆる着ただけってやつ。コスプレは衣装着せ替え遊びじゃないからね。
本当は最初はヘタクソでも簡単なものの自作をするのが王道だとは思う。
自作感を演出したいならオークションで他人の自作品を買うべし。

>>25
色々理由があるんだが、結局フォトショを使っておいた方が後々便利。
フォトショと言っても幾つか種類があり、俗に使いこなせないと言われてるのは
フォトショップCSと呼ばれる完全バージョン。
初心者用にフォトショップエレメンツって言う機能簡略版が壱万円くらいで買える。
普通に写真を綺麗にレタッチするぐらいならまず問題なく使える。
ただ目や鼻や骨格を変えたいとかそういう高度な加工が目的ならば
完全版を手に入れて使いこなすしかない。
27C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 02:39:30 ID:DBP9jFiM0
>>21
初心者は既製品に頼る方が良い
自作するよりはるかにクオリティ高いから
自作は確かにお金かからないし、既製品探す手間が省けるけど
それなりのテクとプライドを持ってちゃんと仕上げないと同ジャンルの人がいたとき、
性格悪いやつ相手だと面識ないのにいちゃもんつけられる
要は自作か既製品かってより、クオリティがどれだけかってとこだね
28C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 04:29:22 ID:+7OVfY390
夏コミで初めてコスプレしようと思うのですが、
ゲタを履いたまま人混みの中を歩くのって
やっぱり避けたほうが良いですよね?
あと男の化粧品ってどの辺から
集めれば良いのでしょう?
100均のって肌荒れたりしやすいのでしょうか?
29C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 04:32:39 ID:X0PHCyqb0
>>14
白の紙ねんどなんてどう?ダイソーでも売ってるぜよ。

>>25
ペンタブなどのおまけで、ついてきたりするよ
結構使える市販のソフトが格安でさ。
あと、コスかカメコの知り合いに聞くと
使えるものをくれるかもw

オレは昔、ペンタブについてきたフォトショ5.0LEってのを使ってるが
簡易版にしてはかなり使える。
30C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 04:41:31 ID:VuResMzcO
加工ソフトで鼻や目など結構イジれる高度なものが欲しいのですが、どこの○○が良いとかありますか?
たくさんありすぎて分からないので、会社名やソフト名教えてもらえると助かります;
31C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 04:50:22 ID:X0PHCyqb0
>>28
コミケは規制が厳しいが、下駄禁止は71のさいとにも書いてない。
ちゃんと歩けるなら大丈夫なんじゃないかな。

化粧品は予算が許すなら高い方がいいに越した事ないが
予算を抑えたいなら100均のでもいいでしょう。
化粧水、乳液、ファンデーション(液状のリキッドがいいかも)、
アイライナー、アイシャドウ、か。
アイブロウ(眉を書く)やマスカラ(まつ毛のボリュームアップ)は
人によるかな。男だし。アイシャドウもいらないかもねーキャラしだいだが。
ちなみに全部ダイソーで揃う。
32C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 05:15:41 ID:X0PHCyqb0
>>28
ここはどうか
男性レイヤーはメイクする?しない?
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1162825134/l50
33( ゚∀゚)アハハ:2007/07/30(月) 08:09:46 ID:AjjDGJ44O
市販品であるフォトショを正規ユーザーであるカメコからコピッて貰うってのは
犯罪行為で発覚すれば二人とも罰っせられる。
だからぼくみたいなモラリストなカメコは絶対やらないのだが、
正直ぼくも健康な男だし、頼ってくれる女の子に頼まれればやってしまうだろうね。
何故なら単に借りを作りたいだけでなくフォトショってのはインストール時に
製品のシリアル番号を入力しなければならないから、コピーと一緒にそれも教える事となる。
つまり自分がいつも使ってるフォトショとその子が使ってるフォトショは同じナンバーで動いてる事になる。
それは血液の共有を意味しており、何よりも人間らさい暖かで濃密な時間感覚の共有が
その子との間に結ばれる事になり、それは多くの孤独なカメコにとって心の穴を埋める至福な
行為であるから、屈強なモラル遵守精神もたやすく崩壊してしまうという理由故である。
34C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 08:38:39 ID:NeZx95bMO
>>33さっさと氏ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
35C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 10:36:01 ID:X0PHCyqb0
>>33
コピーと言う意味じゃないですよ。
使ってない古い余った新古品と言う意味です。

絶対やらないのにやってしまうとは破綻した文で・・。
荒れるからコテはずして欲しいwはずしても分かるけどな。
36C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 11:07:17 ID:VrsCYHX50
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \   
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |     
    |::::::::::   (●)     (●)   |   ゴルゴンゾーラチーズが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
37C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 18:55:37 ID:WUJu0Fgn0
今度初めてウィッグに挑戦したいと思ってるのですが、
髪の毛を二つに結んだときに分け目から地毛って見えちゃいますか?
38C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 20:40:49 ID:yF/Jd2pyO
>>37
もともとおさげになってるウィッグあるよ
39C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 21:24:50 ID:BA6M9JQUO
コス自体は今までもやっていたんですが、今回初めて夏コミに行ってやる事になりました。

他の夏コミスレには一般参加者は入場口の事から所持金まで色々と書いてあったのですが、コス参加者は何か違いがあるのですか?

わかる方、簡潔で良いので教えて下さい。
40C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 21:26:59 ID:662binI20
>39
とりあえず大きめのオタク系本屋に行って
「コミックマ−ケット サークルカタログ」を購入して熟読。
話はそれから。
コミケはカタログ買って読んだ人だけ参加資格があるもんなんだよ。
41C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 21:36:33 ID:BA6M9JQUO
あと明日メイト行くんで買ってきます!

…だけどどんな馬鹿でも熟読して読めばわかりますか?
42C.N.:名無したん:2007/07/30(月) 22:29:34 ID:TdUCANeAO
悩むより実行あるのみだ。
日本語が読めるなら夏まで時間はあるし理解できるよ。
…ていうか基本的なマナー+コミケ特有の制限、登録方法くらいだから
そんな心配しなさんなw
43C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 00:53:08 ID:OtawzyCP0
>41
42の言う通り時間はたっぷりある。
読んでみて実際の線引きや細かい手順が分からなければ
公式サイト、コミケスレ、もう1つの初心者スレなんかでも聞ける。
44C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 01:10:09 ID:tXi1qFDY0
>>31-32
ご丁寧にありがとうございました!
45C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 01:18:47 ID:EDdawHD8O
公式サイトなど、全て見て心得ました!
後はカタログ買うのみです!

丁寧にわざわざ助言助かりました。
46C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 03:07:52 ID:f+60HU7D0
コミケカタログは電話帳と言われるぐらい厚くて重いから、
帰り際に買うといいよ。
47C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 09:22:39 ID:GpN8f7SUO
質問です。

コスプレ登録って一体どういう事を書くんですか?

教えてください。
48C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 10:51:19 ID:NtEm9kw1O
>>46
3日目しか参加しないから正直1、2日目の内容は不要なんだよね。
CD版なんか作る余裕あるなら一日単位分冊の軽量冊子版を作ってくれれば便利なのに。
昔やってた記憶があるんですが何でやめちゃったのかな?

>>47
毎回微妙に違うのだけど、都道府県とコスプレネームと性別とコスプレするキャラクター、作品名
あと撮影もするかどうか、小道具携帯の有無の自己申告欄だったかな。
違ったらスマソ
49C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 11:05:47 ID:ik3b+Wm4O
http://imepita.jp/20070731/090910
このコスプレしてる人のサイトを教えてほしいです
この前この画像見て探したり聞いたりしたのですが、見つからずコスプレ板に来て、聞いたりしたのですがだめだったので…
既出だったのならすいません
50C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 12:02:43 ID:GpN8f7SUO
>>48 分かりました!ありがとうございます。
51C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 20:15:48 ID:OtawzyCP0
>48
プレスか何かに書いてあったけど
分冊するとなれば1〜3日目のそれぞれの販売部数を考えて
刷らねばならないわけで。
加えてそれぞれの印刷製本の手間と費用が単純計算して3倍に跳ね上がる。
その分が全てカタログ代にかかってきてもいいと言うのなら。
52C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 20:18:06 ID:OtawzyCP0
>49
コスプレ板ではURLや画像を貼って
「この人は誰ですか」と尋ねるのはどこのスレでも禁止。
自分がやられたらどんな気分になるか
ちょっとは考えて行動しなさいね。
個人名でスレ立ててるアフォどもはもうこのスレの住人じゃないから。
53C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 23:51:04 ID:ik3b+Wm4O
>>52
初めて来たものでルールなど知らずにごめんなさい
54C.N.:名無したん:2007/07/31(火) 23:54:48 ID:ik3b+Wm4O
>>53
すいませんsage忘れてました
55C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 01:15:44 ID:7Ak+ava+0
夏コミで初めてコスプレをしようと思ってる者です。
以前行った夏コミで見たレイヤーさんが
ほぼ100%手ブラだったのですが、
貴重品とかってどうしてるのでしょう?
やっぱりコインロッカーとかなのでしょうか。
他にも持ち物関係でマナー等ありましたら
教えてくださると嬉しいです。
56( ゚∀゚)アハハ:2007/08/01(水) 02:26:13 ID:jScroGRTO
>>55
コミケ会場にコインロッカーはあるけど、サークル者の使用ですぐ満杯になるから
一般はまず使えないと考えていいと思う。
コミケでは着替え含む基本荷物は全部持ち歩き。
その人は、サークル関係者か知り合いがサークルに居たりとかで荷物を
サークルブースに置かせて貰ってる可能性が高いね。
実際多くのサークルに知り合いがいるレイヤーはそうしてる。
そのコネが無い人も沢山居るので荷物持ち歩きでも気にする事は無いが
たとえば多くのレイヤーが持ち歩くガラガラなんかは通行人に非常に迷惑だから
常に体の脇にくっつける様にして移動するのがマナー。
必然的に、直立のまま移動させられる四輪タイプのがいいということになる。
実際このタイプなら下手に大きな肩掛けバッグやリュックを持ち歩くよりは
混雑の中の移動では遥かに邪魔にならない。
が他人の足を挽いたり走ってぶつけたりしない様にそれだけは注意が必要。
57C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 02:46:40 ID:OsdwldyP0
>>55
カタログの注意書きを隅から隅までしっかり読めば、ヒントがあるよ。
ついでにコインロッカーは使用禁止で、全て封鎖されているから注意。
荷物を知り合いのサークルに預けるのは、よほど親しい人でないと
難しいし、それが当然みたいな態度は絶対しちゃダメ。サークル参加の
人も荷物が多いわけだし、売り子を代わってあげたり片付けの手伝いを
したり、しっかり貢献しよう。

貴重品は当然持ち歩くように。キャラのイメージに合う手持ちバッグが
あったりするといいかもね。

>>56
嘘を教えないように。
58C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 12:18:49 ID:N93mnH+v0
>>37
つい昨日、ダイソーのパーティグッズコーナーに、おさげ二本入り105円で売ってたよ。
結構使えそうだなぁと思ったです。

みなさんに質問。
金髪ウイッグをかぶると、地毛の黒髪モミアゲやその上部辺りが見えてしまうのですが
どうしたら上手く隠れますか?
安全ピンだとモミアゲが短くて、上手く挟めないのです・・
良い方法があったらご教授ください。
59C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 13:09:59 ID:5S8iBOL6O
>>56この世から消えろや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物未満童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋^^
60C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 13:10:41 ID:T1t9XnhJO
>>58
・剃る
・染める
・短く切って眉つぶしやコンシーラーで埋める

以上をお好みで。
私は淡色短髪キャラメインなので潔く剃ってる。
61C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 14:07:36 ID:P+1w+A+J0
>>57
ありがとうございました!
キャラに似合う鞄探してみます。
62C.N.:名無したん:2007/08/01(水) 17:06:17 ID:UF/R08BkO
>>28
下駄は会場の床が傷つくから、ダメだったと思うよ。
底にゴム貼ったら平気かも。
工夫次第でok出るけど、念のため予備に草履持って行けばいいよ。
63(。∀゜)アヒハ:2007/08/01(水) 23:48:01 ID:jScroGRTO
>>58
白系のウィッグ下ネット被ればいいんじゃない?
癖毛がつくけど
64C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 00:04:04 ID:hrHZ2EOyO
同人誌とかに興味なくコスプレしてる人達を
写真とか撮らないで観察したいんだけど
(自分はコスプレしない)
見れますか?コスプレしてる人達。
65C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 00:55:37 ID:lwun1kxs0
>64
どこで見たいの?
イベントなら参加費払って登録しないと入れないよ。
66C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 01:09:34 ID:8JaWGR0iO
>>63さっさと氏ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
67C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 01:16:46 ID:b0G1w4tpO
髪の毛が多い上に結構長めなのですが、
ウィッグってどこのお店が大きめですか?
ゼファーは小さい気がするのですが…

あとどうやったら上手く髪を
ウィッグに入れられるか教えて下さい。
68C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 01:27:04 ID:O1dVx0ja0
>>64
レイヤーがコスしたままうろつけるほど小さい規模の同人誌即売会ならイベント参加費だけ払えば見放題だよ
ただし、ど田舎でしかやらないし着ただけさんの方が遥かに多いしなにより色んな人の視線が痛い
あとは適当なデジカメもってってカメコのフリするとかかな
でも、たとえ観察っていう理由があったとしてもコスもしない、写真も撮らない、ただ見るだけで参加するなんて
置き引きと間違われて監視員に捕まっても文句言えないと思うな
それだけのデメリット背負ってでも見たいならお好きなようにどうぞ

>>67
ウィッグスレでどぞー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1171419323/
ちなみに髪多いなら美容室ですいたらいいと思うな
69C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 01:51:47 ID:c25w2lapO
>>67
ゼファは大きくない?頭大きめの私でもアジャスター調節したくらいだし…。
シペは小さめ、メイプルは普通、くるくるはわからないけど、あとはウィッグの内側の
アジャスターを弄ってみて。内側のうなじ辺りについてるはずだから。

ウィッグの上手い被り方はウィッグネットを被る時なるべく髪を頭の形に沿うように。
私が長い時はみつあみにしてピンで上に上げたりした。
切れるなら切った方が楽っちゃ楽。
あとは当日までにどうすれば一番被りやすいか、見栄えが良いかを練習。
頑張って。
70C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 02:18:42 ID:hrHZ2EOyO
>>65 >>68
なんかとりあえず浮いちゃうみたいな感じなんですね
人間観察がしたかったのですが
白い目で見られるのは嫌なので素直に諦めます…
レスありがとうございました!
71C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 02:51:43 ID:b0G1w4tpO
>>68 誘導有難う御座います
>>69 ゼファーはもみあげの位置にくる飛び出た部分?が
耳に被ってしまうので…なんだか固いし。
ゼファーと比較したのがくるくるなので
くるくるが大きいんでしょうかね?
その辺はウィッグスレ見てみます。

見栄えは結構気になるので試行錯誤してみますね。
有難う御座いました。
72(。∀゜)アヒハ:2007/08/02(木) 07:59:06 ID:KJFGZf2+O
>>64
後楽園のイベ行けばタダで観察出来るぉ?

質問なんだけど、ポニーテールのアップみたいなのを実現する部分ヅラみたいなやつの
名前なんて言うのだっけ…確かカタカナだったはずだけどド忘れして。
あとコスパ製の胸潰しの正式名称もお願い!
73C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 08:57:52 ID:8JaWGR0iO
>>72はよ死ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
74C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 16:51:33 ID:AKK3glReO
あの、コスプレしてる人って財布とかの貴重品ってどうやって管理してるんですか?
地方のコミケの人は皆手ぶらで撮影してるし…
75C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 20:08:08 ID:OkjNpK1eO
衣装に内ポケットみたいな小物入れを付け足したりしてます。
76C.N.:名無したん:2007/08/02(木) 21:01:46 ID:AKK3glReO
そういう人もいるのか…後はやっぱり預けたりしてるのかな?
77C.N.:名無したん:2007/08/03(金) 00:33:11 ID:kcjsSZDr0
貴重品は責任問題に繋がるからクロークでは預かってくれないよ。
>>75 以外にも、キャラに合った違和感の無い小物入れに入れる、
信頼できる友人に預ける、などがあるけど、やはり自分で持ってないと
不安で仕方ないから、やはり小物入れを準備している人が多いと思う。
デジカメ・携帯・財布は自身が持ち歩いていないと困るしね。
78C.N.:名無したん:2007/08/03(金) 04:01:26 ID:WSkLW5O40
>>60
なるほどー
ありがとうございます。

>>63
ネットでモミアゲまで隠すと今度はネットが
見えてしまいますな。ありがとですw
コテ外せばいいのにw

79C.N.:名無したん:2007/08/03(金) 10:14:22 ID:feOm1dgMO
>>77 小物入れはやっぱり必要ですか 分かりました。
ありがとうございます!
80C.N.:名無したん:2007/08/04(土) 14:53:29 ID:LvngD2Ho0
失礼しますo
コスプレをしようと思って縞々のニーハイソックスを買ったのですけれど、
足がふと・・・ゲフンゲフンじゃなくって生地が薄いせいか色合いが微妙なんですo
なので、看護師さんとかメードさんのコスプレしている人が履いている白のニーハイソックスを間にはこうと思っているのですけれど
名古屋(できれば中区周辺が希望です)でそういった商品を安く取り扱っているお店をご存知の方見えましたら
教えてくださいo
81C.N.:名無したん:2007/08/06(月) 09:54:22 ID:7RVeAHeRO
>>72
超究極低能キチガイバカメコ無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね
82C.N.:名無したん:2007/08/07(火) 21:45:41 ID:a56YOuF4O
晒してやりたい椰子が居るのですが、アドレスを貼るタグとかありますか?

あとh抜けってなんですか?
83C.N.:名無したん:2007/08/07(火) 21:59:57 ID:E+7IwQwo0
>>82
そんな目的遂行の為の質問に答える人がいると思ってるのか
84C.N.:名無したん:2007/08/08(水) 21:27:11 ID:LhcTZ0SR0
そろそろ夏コミカウントダウンだし、これ貼っておくか。

FAQ

Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している
http://map.yahoo.co.jp/address/11/11110/44/2/
このあたり(岩槻区西町)在住の無職童貞キチガイ電波カメコ&犯罪者・板橋秀明の事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

最近のトレカメの発言については最悪板のスレでCheck!
【プロ機】トレカメ先生の写真教室32【EF−S】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1174569047/

トレカメのCure。見かけたらイベントスタッフに通報汁。
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

誰かが作ったまとめサイト。これを見れば電波なのは一目瞭然w (現在は404)
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/
85C.N.:名無したん:2007/08/08(水) 21:29:21 ID:LhcTZ0SR0
Q:なぜトレカメが出てくると騒ぐの?
A:初心者や何も知らない人に、あたかも本当の様に嘘や妄想を並べ立てるからです。
質問の回答が返ってきても、携帯からの書き込みならトレカメかどうか様子を見ましょう。
鵜呑みは非常に危険です!

Q:トレカメ臭い書き込みを見つけたけど、本人?
A:怪しい書き込みを見たらIDを確認して、携帯からの書き込みならトレカメ(板橋秀明)が
常駐しているスレを幾つか回ってみましょう。大抵どこかでツッコミが入っているので
そのIDと比較してみるべし。日が変わるとIDも変わるのでチューイせよ。
最近は「( ゚∀゚)アハハ」「(。∀゜)アヒハ」を名乗ってるので識別は容易です。

Q:トレカメの本名が書かれているけど、削除対象では?
A:自称プロなので2類扱いとなり、対象にはなりません。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

Q:イベント会場でトレカメハケーン、どうすれば良い?
A:基本的に放置推奨。話しかけられたり撮影依頼されても華麗にスルー。
また彼はスナップ撮影と言う名の「盗撮」が大好きです。見かけたら
こちらも負けじとスナップ撮影してあげるのも一興です。

FAQ補足

トレカメID確認に最適!必死チェッカーもどきもどき
http://modoki.mine.nu/mdk2/
86C.N.:名無したん:2007/08/11(土) 02:20:21 ID:XfGD/gjA0
衣装とかに関係のない話なのですが、
自分のやっているコスと違うジャンルのコスをしている人間に
写真撮影を求められたら不快に感じられる方っていらっしゃるのでしょうか?
素敵なレイヤーさんがいらっしゃったら是非撮影させていただきたいのですが、どうしたものかと思いまして・・・。
87C.N.:名無したん:2007/08/11(土) 03:13:11 ID:WRPkpN8b0
>86
体が1つしか無い以上、一度に好きなジャンル全部のコスはできないわけだし
その日たまたま違うジャンルの衣装を着てたから何だと言うのか。

相手がたまたま>86のやってるコスの作品を大嫌いだとか、
相手が撮られたガールじゃない露出コスで>86が男の場合に
ナンパや露出狙いと間違われるとか、
そもそも友達以外に撮影許可出してないとか、
そういう場合もあるかもしれないけどね。
88C.N.:名無したん:2007/08/11(土) 23:47:30 ID:XfGD/gjA0
>>87
87さんがあげてくださった様な事例も考えられるので、
撮影許可とは別にご本人に確認をとってから撮らせていただくことにします!
ご回答ありがとうございました。
89C.N.:名無したん:2007/08/12(日) 01:36:53 ID:/mXqklBM0
失礼します

夏コミに初コスしようと思い衣装を制作したのですが、
頭に被るものがやたら大きく(長く?)なってしまいました。
すべてライオンボードという素材で作ったのですが、
こういった場合コスプレ広場や会場に被っていくのを止められたりするのでしょうか?
90C.N.:名無したん:2007/08/12(日) 03:46:36 ID:4SwmqbJn0
>88
いや、撮影の許可は普通取るでしょ?
>87が挙げてるのは、その上で断られる可能性の話じゃないの?

>89
コミケ公式サイトのコスプレ関連のところに
大まかな規制対象が載ってるけど読んだ?
あえて誘導しないから、自分で検索して行ってもらいたい。
読んで、明らかに引っ掛かると思ったらやめておいたほうが吉。
せっかく作って持って行くのに、いざその場で禁止されても辛いでしょ。

素材がライオンボードなら、ポイントとしてはおそらく
「大きさはどのくらいか」「目は隠れるか」「尖った部分はあるか」
このあたりだと思うから
「読んだけどこれは通るか」ということなら
以上の点を身バレしない程度に書いてもう1回質問して。
91C.N.:名無したん:2007/08/12(日) 21:00:22 ID:aUgQBQpuO
>>90
よく見ろ。
>>88は「撮影許可とは別に」と書いてるぞ。
92きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/13(月) 04:35:37 ID:yBFz4SBJO
>>82
アドレスを貼るタグ?
そんなのは無いよ。
もし貴方が書き込もうとしている掲示板でアドレスを書いても書き込めないなら
それはアドレス書き込みがCGIで禁止されている為です。
稀にA タグを使えば書き込めてしまう掲示板があるけど。
ちなみに2ちゃんねるは殆ど全てのHTMLタグが無効になる。
だがURL自体はそのまま書き込めます。
h抜きってのはURLの最初の頭文字http://〜のhを抜いてttp://〜からURLを書き始める事で
リンク機能を無くす事だが今これでリンクしなくなるのは通常IEブラウザくらいなので
これに関する強要やマナーは殆ど無意味。
強いて言えばロボットにURL拾われにくくなるから晒される側への少しばかりの配慮といったとこか。
しかし貼られたURLを踏んだところでアクセス出来ない場合が最近多い。
これはサイト側が晒し対策している為で2のリファラ等を参照し2からの訪問者を弾いていたり
画像ファイルのURL直接参照を禁止しているからだ。
これを掻い潜る為のタグはHTMLには存在しない。
JAVASCRIPTなど高度な言語をURLに組み、ブラウザのアドレスバーにぶち込めば可能ではある。
93C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 05:45:21 ID:FiasM9G0O
>>92さっさと死ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋ちゃん^^
94C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 09:29:32 ID:fnWCE3ZfO
夏コミ(遅くとも14:00位まで)後に晴海に移動しても撮影スペースは確保できますか?
18日です
95C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 13:59:29 ID:z90nGs/a0
頭に大きなリボンをつけるキャラクターのコスプレをするので、
リボンを自作しました。(横35センチ、高15センチくらい)
ポニーテールの結び目にリボンがついている状態にするのですが、
このリボンを立たせた状態にしたいのです。
(∞←正面から見たリボンがこう見えるような状態)
リボンを立たせた状態で髪の毛に固定するには、
ゴム、結束タイ、かんざし状の物何を取り付ければいいのでしょうか?

96C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 14:02:21 ID:WcFv06Y0O
>>92
超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
97C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 14:12:20 ID:Cbtm2sFB0
>>95
そのサイズだと重いから、大きめのバレッタをつけるのが
いいと思う。
98C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 14:55:14 ID:Jdzni63/0
質問させていただきます。

コミケでオートメイルを付けたいのですが、
・エドの腕部分をブレードに錬成させた状態は武器と見なされてアウトなのでしょうか?
・エドがやりたいのではなくオートメイルを付けたいだけなので髪型は黒の短髪でやろうと思っているのですが笑われませんか?
よろしくお願いします。
99C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 15:55:47 ID:Cbtm2sFB0
>>98
・ブレードは間違いなくアウト。機械鎧自体も出来や素材によってはダメ。
・会場で笑われはしないだろうけど、ハガレンレイヤーや同人者の間で
 悪い噂になる可能性大。
100C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 17:37:03 ID:+4yGIPF00
>>98
二つ目の質問のことだけど

それは衣装は着てるけどウィッグは付けないって事?
それとも衣装は着ないで自分の私服でオートメイルだけ付けるって事?

前者だったら>>99も言ってる通りヅラ無し地毛のエドがいて〜と影でや2ちゃんで言われる可能性がある
究極的には個人の自由だと思うし俺はなんとも思わないけど、できるなら付けた方がいいと思う

後者だったら別に問題ないと思う
ただ他のレイヤーから話しかけられなかったり写真もお願いされなかったりするかと
101C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 19:01:21 ID:Pf23J/Cv0
今年の夏コミでカメコデビューをしたいんですけど、
質問してもよろしいでしょうか?

まず最大の疑問なんですが、撮影の順番待ちをしてて自分の番が来たときに
なんと話かければよいのでしょうか?
しょーもない質問かもしれませんが、事前に台詞を用意しておかないと
おそらく何だか聞き取れないわけのわからないことを言ってしまいそうです。

遠目に見てる限りでは、他のカメコの方はとても親しげに話しているように
見えます。話が上手なのか、それとも古くからの知り合いなのか、
とにかく自分が場違いなのではないか、撮るのを断られるんじゃないかと
不安で仕方がありません。

他にも撮影が始まったら、ポーズは自分で指定するのか、とか
自分のカメラでは馬鹿にされるんではないか(逆に言えばどの最低どの程度のカメラを
持っていけばいいのか)とか不安は尽きません。

スレ違いでなければ、ご回答よろしくお願いいたします。
102C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 19:15:43 ID:DRjWBHVM0
>95
リボンを立てたいだけなら
端にワイヤーや針金を仕込むか接着芯を布に貼るかでいいんだけど
その状態で結んだ髪に固定する場合は
>96も言ってるようにバレッタ取り付けのほうが楽でいい。
他の方法だと、リボンを立てる+髪に固定するで二度手間だから。
103C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 19:16:03 ID:Jdzni63/0
>>99,100
やっぱりブレードは駄目ですか。
昨日のワンフェスでブレードを見て私もと思ったのですが・・・
ズラは・・・顔がどちらかというとバズクグラン准将系なので金髪のズラ付けても似合わないんですよね。
一応格好としては、黒いズボンに銀時計、黒のランニングの下に右肩だけオートメイルフル装備。
と言う形で出ようと思ったんですが・・・ズラ買わなきゃ駄目かなぁ・・・・・
池袋か新宿で安いカツラ屋ってありますか?
104C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 19:30:22 ID:DRjWBHVM0
ごめん>96じゃなくて>97だった。

これだけでは(ry
>101
台詞も何も、そのレイヤーに何をしたいの?
撮影がしたいならそう頼めばいい。

それから基本的に撮影であれ会話であれ、
長時間拘束するカメコはレイヤー本人からも他のカメコからも嫌われる。
親しげに話してることがあるとすれば
「馴染みで信用のおけるカメコである」
「カメコが作品のファンで、レイヤーが喜んで話に乗っている(マイナーに多い)」
「レイヤーが撮られた(知らなかったら調べて)で
列は長ければ長いほどいいと思っている」
「一見親しげに話しているが、実はレイヤーはうんざりしている」
のどれかであることが多い。たいてい一番下だけど。

またコミケはコスイベじゃないし、他の即売会ともルールが違うので
公式サイトのコスプレ撮影者関連のページをきちんと読むこと。
むしろカタログ買ってそこだけでも熟読すること。
読めば順番待ちとポーズ指定に関する疑問は解消されるはず。

あと、あの会場で他人のカメラなんて誰も見てないから。
マナーさえ良ければ使い捨てでもまったく問題ない。
105きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/13(月) 19:48:01 ID:yBFz4SBJO
>>101
ミケ会場は基本的に列並び禁止だから。
撮りたい人が居て誰か撮影してたらしばらくあたりをうろついて撮影終わったら
すばやく近づいて声掛けるのがマナー。
でないと永遠に列が出来てそのレイヤーのせいで広場が混雑して迷惑がかかるだろ。
ミケの広場は撮影する為の場所ではないことを頭に入れて下さい。
お祭りの街道で浴衣姿の姉さんに声掛けるのと同じ。
列なんてつくったら変だろ?撮られに来ている人を撮るわけじゃないんだし。
まあ声の掛け方も知らないんじゃ大方そんな撮影も経験無いにわかカメコだろうがね。
TOCなど自動的に列並べば撮れるイベントでも行けばと言いたいところだが
撮影会じゃないのだからポーズ指定などはその場のノリで判断すべき。
誰も居なくても上記の様に撮りたい人間は居るのだから常識的な枚数・拘束時間にとどめ、
可能ならきちんと自分の名刺を渡して去る。
カメラは一眼レフ以上でないとはっきり言って迷惑だ。
撮るのがトロイからね。撮影会ではなくレイヤー同士の交流会にお邪魔させて貰ってるといつも認識すべし。
撮りたいと思ってもそのレイヤーが忙しそうでないか、合わせの仲間と話し込んで無いか
もしその場で列が出来ても迷惑じゃないか、身内のレイヤー同伴のレイヤーへの配慮。
留意すべきことは山ほどある。
それらをクリア出来る人間だけが撮っていい場所なんだよ。
基本的にあの場では私服カメコは嫌われている事を理解してほしい。
本当にコスプレ好きならあの場ではコスプレをするべきなんだよ。
それがコミケットの理念。
それが出来ないなら柵の外で見ているだけにしておけ。
106C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 20:29:14 ID:dmCyW4A3O BE:263718825-2BP(111)
美樹本舞○ってまだ活動してるの?
107C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 20:37:54 ID:dmCyW4A3O BE:843898548-2BP(111)
どなたか教えて下さい
スレ違いなら誘導お願いします
108きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/13(月) 20:46:47 ID:yBFz4SBJO
コスネームなんて同じの沢山居るからわからんよ。
あとコスネームや写真晒して聞くのはこの板ではルール違反。
9アなどのコスコミュサイトで検索して地道に探すしかないだろ。
109C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 20:46:53 ID:21+ClzNj0
>>90
88です。回答有り難うございます。
コミケのサイトの方で既にちぇんじを読んだのですが、
どこまでが規制の対象になるのかわからず書き込みました。記入し忘れましてすみません。
雰囲気としましては、ブラックマジシャンガールの被り物のような感じです。
縦でなく後ろに長くなってしまったので不安になりました。
目は隠れませんが、先の方に多少の角があります。
大きさは一番長い所で50センチほどです。
やはりこういったものは周囲に危害を加えると見なされますでしょうか?



110C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 20:52:16 ID:dmCyW4A3O BE:712039739-2BP(111)
>>108
…わかりました。ありがとうございます…
111C.N.:名無したん:2007/08/13(月) 21:34:30 ID:NSgU/8SzO
一眼レフデジカメを買おうと思っているので参考までにオススメを教えて下さい。
予算は9万程度で、そんなに機能はよくなくても良いです。
11295:2007/08/13(月) 21:39:05 ID:BhwjezXH0
>97
>102
早速のアドバイスありがとうございました。
バレッタで試してみたいと思います。
113きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/13(月) 22:31:20 ID:yBFz4SBJO
>>111
カメラについては「機材」「一眼」で検索して出てくるスレで聞いた方がより多くの意見を聞けるよ。
ぼくならその予算なら中古で6、7万辺りで型落ちの中級機(キヤノンならEOS 20Dあたり・中級機は新品で通常量販店販売価格15万くらい)
買って残り三万で少しでもいいレンズ買う。
だが本当にいいレンズは中古でも4、5万、新品量販店価格6万以上の品だから
少し予算不足かな。
まあレンズを非純正メーカーの中古にすればギリギリ予算内かな。
ボデーをキヤノンのKISSという初級機にすればさらに予算が浮いていいんだが
これは確かにいい機械だがいかんせん高度な使い方をする時に不便を感じる。
長く使いたいなら中級機を狙うべきだろう。
カメラの中古ってのは他の家電製品と違い寿命が短いとかは殆ど無い。
外観の傷があるかないかぐらいだからね。
中身は新品同様と考えてさしつかえない。
もっとも新品に拘るならば一眼レフとしては予算9万ではKISS D Xが量販店で65200になったばかりだからこれと2万弱で買える
最低レベルのレンズ一本という選択肢しか無いんだが。
レンズは単焦点というレンズにすれば安くても画質は良い。ズームは出来ないが
その場合28 30 35mmあたりがいいかもしれない。
114C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 02:34:19 ID:QvCjxG5k0
>>95
亀レスかもしれんが。チュール(パニエの元になる記事)を
リボンにしたい布で包んでからバレッタに固定汁
分からなかったら手持ちのリボンの画像ウpするから。

>>105 >>108 >>113
トレカメウゼー
115C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 02:50:08 ID:qJpDZfxC0
>91
読み違えた、すまんかった。>88もごめん。

>109
視界が確保されているのは良いんだけど
サイズが大きいこと、
自分では見えない後ろに角があること(前ならいいわけじゃないが)
からいって、急な動きで後ろの人がケガをする危険性は否定できないので
すぐに外すことが可能なら、移動中とサークルスペースでは外し
撮影スペースで撮影時のみ装着、ということになると思う。
あとは角の位置(目の近くとかだったら危険)かな。

ただ被り物とは言え30センチを超えているので
屋上への持ち込みは許可されない可能性がある。
フルセット着られるのは西3だけになるかもしれない。
この場合、外せることが逆にアダになるんだよね…
(密着している鎧ならば問題ないが
着脱可能だと小物と見なされることがある)

が、最終的に判断するのはやはりコミケのスタッフなので
更衣室を出たら相談所に行くことはお勧めする。
私に言えるのはここまで。あとは自分で判断してくれ。
116C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 04:54:32 ID:kILykFxA0
お聞きしたいのですが、
この板で鎧や甲冑、オートメイルなどのライオンボード+ラリッサを使用した衣装の技術的な質問が出来るスレッドはないでしょうか?
もしくはそう言うサイトの掲示板などでもokです。
紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
117C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 11:53:25 ID:qJpDZfxC0
>116
スレッド一覧くらい調べてから書き込めよ…

コスプレ製作のノウハウ Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1161380039/l50

【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1157109548/l50

ちなみに誘導先は現行スレのログ程度は全部読んでないと
質問スルーだから。
118C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 13:59:20 ID:ZDVKxDHWO
身体半分が岩になってるキャラで
顔は仮面、足は靴下を加工しようと思ってるんですが
上半身が裸に上着なので困ってます。
灰色の塗る奴とかってありますか?

後ドウランの値段と
ネットが一番大きいウィッグってどこですか?
119C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 18:19:04 ID:kILykFxA0
>>117
レスありがとうございます。
一応検索はしたつもりだったのですが甘かったようです。
お手数おかけしました。
120C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 19:42:41 ID:qJpDZfxC0
>118
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF04 ☆☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1152569422/l50
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1186751971/l50
121C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 23:03:15 ID:Ai6zVT5S0
>>115
大変参考になりました。有り難うございます。
被れないかもしれませんがせっかく作ったので一応持って行こうと思います。
紐で結うだけの簡単な装着なので、移動中手に持つ事は覚悟していった方が良いですね。
ですが撮影時のみでも被れれば良いと思っておりますので、
詳細は当日相談所で指示を仰ぎたいと思います。

丁寧にお答え下さり大変助かりました。有り難うございました!



122C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 23:43:16 ID:ZrLyMMiuO
質問させてください。
自分17日コミケで少し買い物→となコスに流れようと思ってるのですが、その間キャリーなど預けられるロッカーや荷物置場などあるのでしょうか?
キャリーを引きながらの買い物でもいいのですが長物などもありますし、なにより邪魔だと言う…。他のレイヤーさんとかどうしてるのか気になります(´・ω・`)
123C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 23:51:39 ID:SZec8iza0
>>122
自分はとなコスに荷物だけ置いてから、私服でコミケに行き、となに戻ってきてコスしますよ。
コミケ行くときはいつもそんな感じ。
早くから並ぶ人だとできないけどね。
124C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 23:55:02 ID:uNnj9YMJO
はっきり言えばない。
気のおけない仲くらいの友人がサークル参加してるなら買い物の間だけ
預かってくれるよう頼むってのもあるけどサークル側も大量の荷物があるし、
おすすめはできない。
持ち歩くしかないと思うけど、キャリーだったら扱いは特に気をつけて。
キャリー使わない人が多いからかなり不快に思う人もいるし。
125C.N.:名無したん:2007/08/14(火) 23:57:32 ID:uNnj9YMJO
あ、>>124>>122へのレスね
ついでに私は買い物の日とコス参加の日を別にしてる。
買い物も半端ない量だからw
126C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 00:07:53 ID:xzZdR/zx0
>>122
長物とかはとなコスで荷物として預かってくれた気がする。
127122:2007/08/15(水) 00:24:54 ID:zvCs//a/O
>>123>>124>>126
どうもです!友人と相談して先にとなコスに入ろうかと思います。レスありがとうございました!
128C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 08:06:52 ID:qgus84GVO
>>105>>108>>113
盗撮無断掲載常習コミケ出禁ドヘタクソバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
129C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 08:39:35 ID:GTCJjWxdO
コミケ初参加なんですが更衣室の中にロッカーとかありますか?
130C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 09:21:22 ID:bkJxi1IbO
>>129
ありません。
蛇足ですが、一人頭の着替えスペースは半畳程です。
131C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 09:22:52 ID:IZ/iUq7L0
すみません、質問させてください。
9アなどでよく「自分のカメラに写真がなかったので右クリしてきました」
というのを見るのですが、
撮っていただいた方のHPなどから自分の写真を持ち帰ってもいいのでしょうか?
コスサイトを作ろうと思ったのですが、古い写真は自分では保存していなかったので…
132C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 10:43:10 ID:5ltpDPv+O
>>131サイト管理人に、9亜に写真使いたいと言ってからの方が良い。
挨拶があるのと無いのとじゃ、ある方が良いでしょ。
133C.N.:名無したん:2007/08/15(水) 13:15:51 ID:GTCJjWxdO
>>130
ありがとうございます。
134C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 12:15:01 ID:YyD17zJM0
よく行くソープにオキニの姫ができたので、今度、レースクイーンのコスプレ着てもらおうと思ってるのですが、
通販以外で、都内でコスプレ衣装を売ってるお店ってありますか?
できれば品数豊富なところがいいです。

よろしくです。
135C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 12:25:38 ID:JZYPMNyOO
着替える所では一気にメイクもするんですか?
それと各自の荷物はどうすればいいんですか?持ち歩くと聞いたのですが…難しい気がしまして
136C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 12:45:38 ID:RmIbnTuC0
>>134
●以下の話題は各板へ
 エロ・性的煽り・性的妄想・性風俗・下品ネタ→PINKちゃんねる(21禁)

>>135
コミケのことだとして。
更衣室でメイクもやるのが一般的だけど、スタッフから指示があれば
それに従うように。
荷物は更衣室やその他の場所に放置するのは厳禁。持ち歩けるサイズに
まとめる、友人に預かってもらう等。

あと、しっかりコミケカタログ読んでおこうね。
137C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 12:55:16 ID:BHYSo66vO
となって、ドーラン系の塗りはいいんですか?
138134:2007/08/16(木) 13:02:28 ID:YyD17zJM0
>>136
ドンキに売ってるようなので、そこに行ってみます。
139きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/16(木) 14:22:06 ID:zNjVAeekO
>>138
そうだね、そういう非キャラ系コス衣装ならドン・キホーテがいいかもね。
あとは東急ハンズとかかな。

>>135
大丈夫。結構同人誌買いとかで大きめの手提げ荷物持ち歩いてたり
カートひきずってるのも結構居るからさ。
140C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 14:29:07 ID:wOYxuVuo0
皆さん一人でコス参加した時、写真などどうやって撮っていますか?
141C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 14:41:51 ID:jnYOGPgW0
今度コスプレをすることになったのですが
公務員の制服のコスプレはNGと良く聞きますが
戦闘服または作業服はOKなのでしょうか?
ちなみに路上や大型コミケ等ではなく某メイド系飲食店の
ご主人様コスプレイベントでの予定です。

長い質問すみません。
142C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 15:02:30 ID:I/qFacaxO
>>141
主催に問い合わせたりあればHPやチラシを調べた方が早い気がする
普通のコスイベは実在した(する)軍は禁止じゃなかった?
143きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/16(木) 15:08:26 ID:zNjVAeekO
>>140
自分の写真だよね。
知り合いが居ない場合は誰かに撮ってもらうしかない。
撮影頼まれた時に自分のカメラ渡すとか。
コミケとかなら通りすがりのカメコに声掛ければ大抵撮ってくれるよ。
スタッフに頼むのもいいだろう。ただしスタッフは写真ヘタクソだからなるべくならカメコがいいね。

>>141
店舗内のイベならその店舗にルールを聞くべき。
一般のイベで実在する業務上責任の生じる職業の制服を着用するのが禁止と言うのは
公の場での事で、迷惑防止条令や公務執行妨害といった法律によっているから
屋内占有場所においては屋内の主催者が判断すべき事。
144C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 15:49:03 ID:jnYOGPgW0
>>142
>>143

ご回答ありがとうございます。
主催者側に聞いてみます。
145C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 15:53:05 ID:oZaLILkiO
コミケのコスプレ広場にはカッターやハサミは持ち込めますか?

使う素材のカットに使いたいんですが?
146きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/16(木) 16:18:22 ID:zNjVAeekO
>>145
絶対ダメ。
家でカットして来て。
去年カッターナイフ振り回した梅屋敷ってカメラ小僧が出たばかりでピリピリしてるんだから。
せっかく今、小道具緩和が検討されてるのだからつまらない事で水に流させるような真似はしないでくれよ。
147C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 18:10:16 ID:dmma4PnuO
センスない上に国語力も無いと来たもんだ。
148C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 18:38:32 ID:JZYPMNyOO
>>136
>>139
ありがとうございます。今度初参加するので、お話がきけて良かったです。
149C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 19:27:53 ID:NCOFgRA7O
コミケは小道具は、投げれるものは基本的に全部ダメ。
150C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 20:09:14 ID:SXDFeDDVO
コスプレ衣装を明後日までに欲しくて予算5000円程で東京付近でアニメなどの衣装を買える所はありますか?ごめんなさい
151C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 20:54:48 ID:NgsGH34cO
自作で作ったんだけどどうやって貼ればいいんでしょう?
152C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 21:22:36 ID:XzJk6b4c0
このスレを利用される皆様へ

「きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?」はコス板No.1のキチガイ、
トレカメ事板橋なので言うことはスルーして下さい。

トレカメって何? って人はココ参照↓
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1177370978/952-954
153C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 21:53:24 ID:uvR/icVb0
夏コミ二日目にサークルで参加するのですが、コスをして売り子をする事になりました。
サークル参加者は7:30〜9:00に更衣室を使用できるらしいのですが、
早めに行って並ばないと開場時間までにスペースに戻れない、または更衣室を利用できない、
といった事もありえるのでしょうか?
何分初めてなもので、混雑の具合がわかりません。
サークル主に迷惑はかけたくないので、もし上記のような事が起こりうるのならば時間調整でなんとかしたいと思っています。

どなたかお分かりになる方、教えて頂けるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
154C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 21:55:24 ID:8XK5E3OkO
>>139>>143>>146
盗撮無断掲載常習コミケ出禁ドヘタクソドシロートアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
155C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 22:15:15 ID:XzJk6b4c0
>>153
スペースに戻れなくなるのは十分アリエール。会場30分前には出入り口の
シャッターが閉ざされ、10時まで各会場の往来が禁止される。
そうなるとシャッター前で開催の拍手を迎える事になるよw

とは言えサークル入場で入ってしまえば、中は意外と空いてる。
更衣室もむちゃくちゃ利用者がいる訳ではないので比較的スムースに
移動・着替えは出来るよ。但し、閉鎖前は混雑するので
早めに行って着替えるに越した事はない。

早い分には時間調整はいくらでも出来るけど、遅れを
取り戻すには相当な労力が必要だからねん
156きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/16(木) 23:46:54 ID:zNjVAeekO
>>150
5000円で今すぐ、しかもキャラコスではかなり厳しいが強いて言えば秋葉原の中古ショップ・ジュピターとか
池袋のK-BOOKSあたりを探してみるしか。
5000円ではあるかどうかも怪しいけどね。
壱万ならまああるだろうが。

>>151
何を作ったから何を貼りたいのかな?
写真なら、http://0bbs.jp/shashin-off/を自由に使うといいよ
157C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 23:49:24 ID:74/VNlK7O
すみません
オンリーイベントってどうゆう意味でしょうか?
詳しくお願いします(><)
158C.N.:名無したん:2007/08/16(木) 23:56:45 ID:i/Pr8TYR0
>>156は信じちゃダメだぜみんな!(キラーン)

>>157
テーマが一つに限られてるイベントの事。
例えば「涼宮ハルヒの憂鬱オンリー」だったら
『涼宮ハルヒの憂鬱』の キャラ限定になるという事。
だから『オンリー』と言う訳。
159C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 00:04:50 ID:74/VNlK7O
>>158さん
ありがとうございます!
えっと…
では例えばですが朝比奈みくるオンリーイベントみたいな1人のキャラオンリーの名前のイベントをみかけたのですが
それは朝比奈みくるのコスプレ限定という意味なのでしょうか?
160C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 00:23:38 ID:kyJaXJDy0
>>159
まあ、そうなるね。

ただ、みくるとの絡み上、ハルヒ等のコスも許されたりする場合もあって
そこら辺は主催者によって違って来る場合もある。
厳密に『限定』なのか、多少なら違うキャラも許容範囲なのか
気になるなら、主催者に聞いた方が確実なのでそうした方が良いかと。

でもそれ、コスイベント?同人誌即売会みたいな気がするんだけど。
ま、コスに関してはルールにさほど違いは無いはず。
161C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 00:36:09 ID:0dWGbFAJO
>>160さん
詳しくありがとうございますm(__)mぺこり
今度初めてコスプレイベントに参加しようと思ってる初心者なのでかなりの無知です;汗
最後に
イベントに参加する際は申込みのような事は必要なんでしょうか?
それか当日に直で会場に行ってしまっても大丈夫ですか?
質問しまくってすみませんorz
162C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 00:52:50 ID:kyJaXJDy0
>>161
正確に言うと、そのイベントによって違うんで一概には言えないけど
まあ、ほとんどの(普通の)イベントは当日に直で行って大丈夫

初めて参加するなら、入場した時にイベントの入場証が貰えるはずで
そこにイベントのルールが書いてある筈だから必ず目を通しておきましょう
163C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 00:59:30 ID:0dWGbFAJO
>>162
ありがとうございます!
いろいろなイベントを調べてまわっていたら
「参加申込み受付中」
と書かれたイベントを紹介しているサイトをみかけたので心配になってしまいました(><)
いろいろ詳しくありがとうございます
助かりました!
また少し自分の手でも調べ直してみますね(^_^)
164C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 01:04:57 ID:7x4QFfZP0
>163
>160をちゃんと読んだか?
コスプレイベントで特定キャラ一人だけのオンリーなんて
ほとんど存在しないぞ。
165153:2007/08/17(金) 10:46:13 ID:b+ivc4QB0
>>155さん
詳細に教えて下さって本当に助かりました。
万が一の事も考えて、早めに家を出ようと思います。
どうもありがとうございました!
166C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 11:20:14 ID:yDMhvq+rO
>>156
盗撮無断掲載常習コミケ出禁ドヘタクソバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
167C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 12:15:21 ID:UaVGoOdVO
イベント会場に着いたら一般の方とは別の所から会場(更衣室)に入るのですよね?
誘導などはしてもらえるのでしょうか?
168C.N.:名無したん:2007/08/17(金) 21:27:34 ID:kyJaXJDy0
>>167
聞けば教えてくれる
さすがに一緒に行ってくれる、ってのは無いと思う
169C.N.:名無したん:2007/08/18(土) 17:25:16 ID:QQk/HtJhO
お忙しいところすみませんが、
秋葉原で男性警察官の帽子を、
売っているお店を、
どなたかご存知ないでしょうか?
170きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/18(土) 19:23:33 ID:nba9OeQKO
>>159
●●(キャラ名)受け・攻めとか書いてあるイベントは同人誌即売会だよ。
コス出来るかさえ怪しいしサークル参加者のみコス可能、てのも少なく無い。
主催のHPとか問い合わせをしてから言った方がいい。



171C.N.:名無したん:2007/08/18(土) 20:50:02 ID:YJUYzel3O
>>170
盗撮無断掲載常習コミケ出禁バカメコ超究極低能キチガイ電波変質者無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
172C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 12:49:10 ID:gDjRRrdI0
質問なのですが、
思い切ってショップに衣装をフルオーダーしようと思うのですが、
何分大昔のゲームキャラの衣装なので、前面からの絵しか資料がありません。
やはり全身前後ろ横等の資料が無いとフルオーダーってできないものなのでしょうか?

あと、フルオーダーした経験のある方いましたら、参考までに
「どんなキャラの衣装をフルオーダーされたか」「その時にかかったお値段」

等、お教えいただければ幸いです。
173C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 13:26:38 ID:ODp4K7KBO
アニキャラの衣装が欲しいのですが、何処に売っていますか?
今秋葉原です

メイド衣装しかなくて…
174C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 13:52:56 ID:qwNHQSMk0
>>173
どうして事前に調べないでいきなり行くか・・・

とりあえず交番にでも行って「『コスパ』ってお店、どこですか?」と聞いてみなさい
175C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 15:11:58 ID:zqbLvR/P0
>>173
※店舗までの経路

JR秋葉原駅の電気街口改札右の出口を出て左方向に進み中央通りに出ます。

中央通りを渡りそのまま通り沿いに右(上野方面)に直進、「雪花の郷」「じゃんぱら」の角を左折。

前方左手の「ガチャポン会館」のビルになります。

地下鉄銀座線末広町駅の三番出口を出て中央通沿い右に進み「雪花の郷」「じゃんぱら」の角を右折。

前方左手の「ガチャポン会館」のビルになります。
176C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 16:24:02 ID:ODp4K7KBO
>>174
>>175
ありがとうございます
無事に着くことが出来ました!
177C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 16:56:36 ID:o+uCdMegO
今度うたわれるもののエルルゥやる予定なんですが、ウィッグの色で悩んでます;;
アニメだと緑っぽい黒かなと思うのですが、緑mixは何かしっくりこないし、
Cure見ても自毛の方が多くて見当がつきませんorz
何色が一般的でしょうか?

あとハクオロは黒髪でも良いでしょうか?
長文失礼しました(´・ω・`)
178きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/19(日) 16:56:58 ID:k09BOSnMO
>>172
フルオーダの経験は無いが、鎧など造形が必要なキャラじゃない場合なら
大体10万は覚悟したほうがいいのでは?
どちらにしろ見積もり頼めば値段は大体分かる。
後ろ姿の資料が無ければ文章や口頭で説明するしか無いがそれだけ見積もり料と誤差が生じる事は覚悟すべきだし
思ったとおりに反映されない可能性もある。
なんせ相手は縫製のプロなだけであり貴方よりそのキャラの知識は少ないわけだから。
そういう意味では半端な資料しかないのなら業者よりサークルとかに制作委託したほうが
安く上がる(2〜5万)可能性が高い。
あくまで業者ってのはしっかりした型紙があるという条件でいい品質の衣装を量産出来るプロであり、

未知の、しかも資料不足のキャラにおいては新規に型紙を起こすしかなく
そこから作る技術力という意味では素人サークルと大して変わらないとは思う。
179C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 20:38:32 ID:NlEDImWF0
質問です。

コミケは皆さん荷物はどうしているんでしょうか?
預かってもらえる場所とかあるんですか?
180C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 21:00:17 ID:ZS44R3tu0
かっこいい黒ブーツをなるべく安値で買えるところ無いですか?(ネット販売で)
181C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 21:26:45 ID:TBR2cLFvO
>>178
超究極低能電波バカメコ無知無能ウソツキキチガイ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
182C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 21:46:36 ID:9LneEiRlO
コスプレがしたいんですけど、販売しているところが見つかりません。
ネット販売で高くても一万円弱とどこからか聞きました。
メイド服とか着てみたいし、アニメの服とかも着てイベントに行くのも一つの夢です。

かなり説明下手ですけど、どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
183C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 22:04:57 ID:UFfSUt5P0
>182
つ グーグル検索
つ ヤフーオークション
衣装にもよるが1万が高いとか言ってるようなら諦めろ。
業者が制服系を大量生産する以外は基本的に1点ものなんだし
(理由は分かるな?)
布地や縫製がいいもの、凝った装飾があるもの、フィット感にあるものは
特に高くて当たり前。
なんでもいいならドンキかハンズで買えば?
184C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 23:16:06 ID:VGdYdMwgO
今日の夏コミでコスに興味を持ったのですが、
・鎧(モンハンみたいな)とかは市販してるのか
・18歳以下でも参加は出来るのか
教えていただけますか?
ちなみに♂です
185C.N.:名無したん:2007/08/19(日) 23:31:44 ID:9LneEiRlO
>>183さん、ありがとうございます。
186C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 00:54:31 ID:CPe/3d170
>184
まず「モンハン」をきちんと書くくらいはしよう。
自分が知ってることは相手も知ってるとか
思ってはいけない。
聞きたいことはなるべく正確に書くほうがお互い手間が省ける。

それからコスプレ参加の場合、年齢性別は基本的にあまり関係ない。
が、一口にイベントと言っても色々な種類があるため
中には「女性のみコスプレ可」「男性の女装は禁止」
「就学前の幼児のコスプレは不可」など、様々な規定がある。
それはもう行きたいイベントの公式サイトに行って調べるしか無い。

精神年齢がお子様の場合は問題外だけど。
187C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 08:42:32 ID:xgXtFt80O
池袋でコスプレ衣装を売っているお店おしえてください
アニメ、マンガのコスプレです
188C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 08:50:48 ID:D5Ck2If10
とりあえずアニメイト周辺を探すとかした?
189C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 09:16:06 ID:xo6WMwQw0
>>182
>ネット販売で高くても一万円弱とどこからか聞きました。
逆。1万円弱はぎりぎりイベントでも着られる最低限の品質を
保った衣装で、最も安い部類。

普通は3万から6万、衣装の種類によっては10万越えもある。
フルオーダーならそれこそ天井知らず。
店としてはコスパの名前を挙げておく。

あと、ドンキやハンズで売ってあるようなパーティーグッズを、
何の工夫もなくイベントで使うと恥ずかしい思いをするよ。

190C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 09:40:31 ID:kM7QFzvXO
>>186
回答ありがとうございます。
以後気をつけます。

年齢制限などはイベントによって変わるわけですね。
きちんとチェックが必要と心得ておきます。
191C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 12:03:44 ID:NhlWU9yg0
「ネタ写」ってどういうものを「ネタ写」と呼ぶのですか?
9@なんかだと「ネタ写はFC行き」としてよく見ますが
例えばアニメのワンシーン再現写真などでもネタ写扱いになるんですか?
192C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 12:32:32 ID:Ta5mrdNoO
>>191
人によって違うと思うけど再現なら再現と書くかな
ネタ写は本当にネタ(変顔とかキャラに合わないポーズとか作中で犬猿の仲キャラの仲良し写真とか)だと思う
193きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/20(月) 12:53:45 ID:Su2R2qg3O
不自然な写真をネタ(入ってる)写真っていうんじゃないの普通?
194C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 16:31:15 ID:xgXtFt80O
>>187です
一応パソで調べたのですが情報不足でした

池袋ではないのですが
ほしい衣装が4万くらいで売ってるのを見つけたのですが2万以内のを探してます
やはりオークションでないと安いのは売ってないですかね…?
195C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 17:00:13 ID:8DdlU70KO
>>194
つか欲しい衣装ってなんて作品のどのキャラよ。
ものによっては4万が最安値なんてザラにある。
196C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 19:41:18 ID:EtWK+x44O
>>191
「遊び」とか「おふざけ」入ってる写真のことかな。
自分たちはよく合わせ全員で戦隊ポーズ決めてみたり
ありえない敵同士のキャラが仲良くしてみたり。
なんでもかんでもフュージョンのポーズとか
でもあくまでおふざけの写真なんで
オマケってことなんでしょう
197C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 19:44:33 ID:EtWK+x44O
追記

その「おふざけ」に「絡み」とかも含まれている場合もあるので
苦手な人は要注意
198C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 21:15:38 ID:xgXtFt80O
>>195
D.Gray-manのリナリーの新団服と旧団服の2つです(><)
199C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 21:30:01 ID:vs82YUvv0
>>198
1着2万以内ならまず無理。
ヤフオクで出来が悪いのを目を瞑るのなら中華製がギリ届く。
200C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 21:46:33 ID:fR3OR4w3O
>>193
超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
201C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 22:01:15 ID:xgXtFt80O
>>199
中華製とは中国製という意味ですか?
202C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 22:05:27 ID:vs82YUvv0
>>201
Yes。中華のは安いが雑で出来が悪いと言うのが専らの評価。
まぁこの辺りを参考に汁

【ヤフオク】ネットオークションでコスプレ・3落札目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1182434300/
ヤバイ衣装製作サークル/業者/DQN客!その19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1185463479/


203C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 23:03:59 ID:xgXtFt80O
>>202
ありがとうございます
ヤフオクのスレのぞいてみましたがオークションやったことない自分には怖いイメージがorz
やはりオークションはあんまりオススメできないものなんですかね…
204C.N.:名無したん:2007/08/20(月) 23:59:13 ID:e3R4U3/S0
>>203
とはいえ「ヤフオク出品物=中華(中国製)」というわけでもなく
「買ったけど結局着なかった(略」な物もあるので一概には言えない。
(自分は某コスパ製の正に↑な物を落札したこともあるので)

でも今はオークションのシステム色々変わったしなぁ・・・落札するまでの準備が大変
(5000円以下ならアカウント取ればすぐに入札できるけど、
コス衣装は大体5000円超な品物だから、入札するにはオークション会員にならなければならず、
そのためにクレジットカードを作るとか口座を開いて云々とか、結構大変)
205C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 00:07:37 ID:IO7e7jdb0
ずっと疑問だったんだが
コミケの武器規制って武器に見えなくてもアウト?
ってか、どこからが武器?

柄だけの剣とか、抜かなきゃ単にデコラティブな棒状態な短剣は?
魔法少女とかだと杖が武器だけど、これはどうなの?
翠星石の如雨露も武器でアウト?
206C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 01:08:07 ID:qUqfSKdq0
>>203
説明文や写真、評価でのやり取りの内容から類推する必要はある。
特にこれまでの評価に「悪い」がついている場合は要注意。
それと、「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」という諺にもあるとおり、
それなりの経験と発想力がないと掘り出し物を掴むのは難しいよ。

どんなものにも、適正価格というのがあるから、まずはそれを知ることが
最重要。絶対失敗したくないなら、それなりに高くても評価のきちんとした
ところを選ぶことをおすすめする。

>>205
長物規制(30cm)に引っかからない大きさであれば、素材に寄りけり。
最優先されるのは、「それを持っていることで、自分・他人・他人の持ち物・
会場の施設等を傷つけたり、壊したり、混乱を起こさせないこと」。
その辺りを勘案すると、自然と何が良くて何が駄目なのか、ある程度は
わかるはず。
どうしても分からなかったら、相談所で聞くといいよ。
207C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 01:58:04 ID:fruGNYCE0
>205
今年から小物の規制の見直しが始まったので
如雨露も杖も短剣もものによってはやれる可能性が出てきた。
あとは>206の通り。
公式サイトにももう載ってるんじゃないかな。
208C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 12:46:50 ID:dONE0ECU0
友達がミクシーやろうかどうかゴニョゴニョしてるんだが
まあ多いけどやっぱ18歳未満がやったら普通に駄目だよな?
コミュも出来るらしいしやりたい気持ちと規約読め厨が!
って気持ちがある

板違ったら誘導頼む 見つからない
209C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 13:52:39 ID:fruGNYCE0
>208
ソーシャルネットワークmixi@コス板 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1184654353/l50

でもそんなことここで聞かれても
誰も規約違反勧めたりしないけどね。
210C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 15:20:18 ID:dONE0ECU0
>>209
それもそうだなw
わざわざスマン^^
211C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 15:42:23 ID:an5wKN820
>>206
評価に「悪い」がついてないのも良く見た方がいいんだけどなww

相手に「悪い」をつけると自分にも「悪い」をつけられることがある。
それを恐れて悪い評価を控えてるやつも多いんだと思うよ。
そう言う場合は良い評価でも書いてある文が「それで良い評価するの?」って
内容だからなw「時がかかり過ぎましたが」とか「一部不備がありましたが」とか。

「悪い」がついてるのも買った奴がDQNの場合もあるwバカな自己中も多いしw
感想に本音が書いてあるのだろうから、評価を参考にしながらも文を良く読んだ方がいいよな。
212C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 20:08:56 ID:aJ6UdfMEO
製作した品をネットオークションで売る事を考えるようになりました。
もし出品した場合、購入して貰えるものでしょうか?
ものはアニメやゲームキャラの甲冑や小物など、モデリング作品の一点もの中心になります。

仕事柄、立体造形が日常の事で、レイヤーの友人に頼まれモデリング作品の製作をしています。
ご意見聞かせてください。
213C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 21:13:39 ID:a4XHRyNM0
>>212
ココで答える質問かどうかは甚だ疑問だが・・・。

出品自体は問題ないし、説明もちゃんとしているなら、
あとは落札してもらえるかどうかは提示した値段によるんじゃない?

ちゃんと説明しておかないと「写真と違う」とかで返品される可能性も無くは無い。

あとは自分がやるかやらないかでいいんじゃない?

214C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 21:41:02 ID:0Bky9uX00
>>212
この板で聞かれても困るわけだけど…

出品物を欲しいと誰かが思って、それが自分にとって適切な
値段だと思う金額を入力するのがオークションだから、
売れるかどうかは出品してみなければ分からない。
215C.N.:名無したん:2007/08/21(火) 22:04:07 ID:aJ6UdfMEO
>>212です。
回答ありがとうございます!しかしすみませんでした。
コスプレに関して初心者なので、こちらでいいか、と安易に書き込みしてしまいました。
需要自体はあるようなので、値段等検討して実行する方向で考えてみようと思います。
ありがとうございました。
216C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 00:39:40 ID:KqVCG+9Z0
>>215
いや、需要があるかどうかも分からない、と書いてあるのだけど…
オークションってどんなものなのか分かってるのかな。
217C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 01:38:24 ID:6JTn3sI50
スレ立てるまでも無い質問スレって落ちたまま?
218C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 01:48:08 ID:YAeJ+8jr0
>217
落ちたまま。
初心者スレがまだ生きてる上に
棲み分けできてない香具師が多いので
どうしたものかな、と思ってるんだけど…
219C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 20:56:29 ID:6JBhDm4n0
なあ、執事服ってどこで買えるの?
ヤフオクでもいいんだけど、できたら翌日発送の所教えてよ
220C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 22:14:22 ID:DQJTwrWu0
>>219
sageと敬語がまず第一歩だと思うんだけど・・まあいいや。

執事服ってのは、基本的にあんまりないから、
中古フォーマルの衣装を流用したりしてる人が多いんじゃないかな?
執事キャラの衣装ならヤフオクで検索してみ。
黒執事のセバスとかあったと思う。
221C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 22:39:50 ID:em6EllYj0
a
222C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 23:35:13 ID:iUCAh8qAO
クラウドの合体剣、オーガニクスをどこかで売ってませんか?
223C.N.:名無したん:2007/08/22(水) 23:39:54 ID:zAcX4T2n0
ない。仮にあっても5万以上
224C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 03:10:02 ID:8sI/49LR0
今までコスプレ時はウィッグを着用していたのですが
今度初めて、地毛でできそうなキャラをやる事になりまして。

高めの位置で髪を結うのですが、ウィッグより地毛の方が髪のセットがしやすい事と、
見た目が自然だという事で地毛でのコスを勧められています。
ただ、やはりウィッグを着用していない人を「着ただけ」と思われる方も少なからずいる訳で・・・
皆様は地毛でできるキャラの時は、地毛をセットしますか?
それとも地毛でできる場合でもウィッグは被りますか?


ウィッグの有無については散々ループしている話題かもしれませんが切実なんです。
結論でなく、意見だけでもいいので宜しくお願いいたします。
225C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 03:34:43 ID:Ld0AQvvV0
>224
どんな色でどんな髪型なのか知らんが
今までウィッグを使用してキャラの髪の再現に気を遣っていた自分が
地毛で「できる」と判断したのであればやったらいい。

地毛でやったから全てが「着ただけ」とは違う。
そしてその線引きは個人の主観によるところが大きい。
ぶっちゃけ、ウィッグかぶってても
「あれなら着ただけのほうがマシ…」というコスだって少なくない。

あとは自分で考えろ。
226C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 12:11:08 ID:QfkJNRWtO
トラレタってなんですか?(´・ω・`)
227C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 13:06:13 ID:8sI/49LR0
>>225
レス感謝です。
やはり個人の主観ですか・・・・
ウィッグセットが難しそうなので、やはり地毛をセットして望もうと思います。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
ちなみに「黒髪を高い位置でお団子にしているキャラ」でした。

>>226
所謂萌え系や、過露出キャラなど、カメコに受けそうな衣装を着てイベント参加し
カメコに写真を撮られる事を良しとする趣向のレイヤーさんの事です。
「今日もカメコさんに囲まれてたくさん撮られちゃった」などの言動からトラレタと呼ぶのかと。
良くない言い方ですが、カメコに媚を売るような対応や
作品を知らないのに、衣装が可愛いからとりあえず着る・・・といった行動から嫌われる傾向にあります。

ついでに、作品愛はあるのに過露出キャラのコスである故にトラレタと勘違いされて悩んでいる方もいらっしゃりますね。
228C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 13:06:18 ID:plRuLJZ50
>>226
『写真を撮られたがる人』の事
ぶっちゃけ、悪口的な言葉

この『撮られた』と呼ばれる理由は色々あって
例えば作品をよく知らないけど人気のある作品のキャラのコスをすれば
カメコに撮られる、長い列が出来るというだけの理由でコスをする人とか
作品の事はちゃんと知ってるけど、撮られる事に快感を覚えちゃって
単純に撮られる事が大好きだって人とか

どちらかと言うと、前者のケースの方が多いような気がする
229C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 14:56:22 ID:tsrkWmrX0
質問させてください

ウィッグじゃなく、一部分につけるエクステ(電/凹の憑依Verみたいな)
が欲しいのですが
ウィッグと一緒にネットで売られてますか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
230C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 16:43:30 ID:ndqx4vuTO
オーガニクス作ってくれる店とかありますか?
231C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 17:10:54 ID:2XlJ++dH0
>>222=230か?
基本的にああいうのに既製品は無い。
(まあ、コスパとか時たま展示で見かけたりするが)
後はヤフオクとか刀剣類で調べたりするしかない・・・と思う。

自作するのが一番いいと思うんだけど・・・?
232C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 18:12:36 ID:quw3L0x/O
>>230
あとは造形扱ってる業者やサークルでオーダーかな
ただフルオーダーはパーツの大きさや素材を一から検討する訳だから、値段も期間も結構かかる
「イメージと違う」で返品はできないから、対応のしっかりした所で納得してからオーダーすべき
貴方自身もある程度素材のこととか知っておく必要があると思う
造形は梱包しっかりしても発送で壊れる可能性があるし、自分も>>231と同じく自作をオススメするけど
233C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 19:28:43 ID:8sI/49LR0
>>229
電王コスに使うなら、ヤフオクでキャラ名検索するとよく出てきますよ。
後は「エクステ 通販」などでググって見ると
その手のお店がたくさん出てくると思います。

234C.N.:名無したん:2007/08/23(木) 23:10:50 ID:ndqx4vuTO
オーガニクスを自作するにも形がわからないのですが
3Dデータどこかにないですか?
235C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 00:41:36 ID:5ajjfHwt0
>>234
ちったぁ自分で探せアフォ。大抵は探したりゲームの画像を
穴が開くほど見たりして製作している物だ
ttp://ameblo.jp/waros/entry-10008161559.html
236C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 02:21:58 ID:PgsNN5sN0
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
237C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 04:19:11 ID:WSzkMqsBO
>>235
ウホッ
238C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 08:15:16 ID:h9sPeXcRO
>>234
色々答えてもらっておいて、お礼も言えない>>234のいるスレはここですか?
オーダーするにも自作するにも、まずは資料を探すとこから始まるんだよ
誰かに作ってもらうにしろ、相手元にたまたま詳しい資料がある場合以外資料を用意するのは頼む側
超初心者スレとはいえ丸投げと礼儀知らずは駄目だろう
239C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 10:12:32 ID:Fcped2drO
>>238
丸投げして法外な金額を支払う手もあるけどね。

きっと234はセレブです。
240C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 15:24:45 ID:GmRCnR1hO
質問です。
スレでCureのレイヤーを晒した人が身バレしていることがありますが、なぜわかるんですか?
241C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 16:27:59 ID:vDk+3BKcO
質問です。今年の冬コミは、いつですか?
242C.N.:名無したん:2007/08/24(金) 18:42:06 ID:OtTBUhWK0
>>240
プロフページにアクセスすると足跡がつくから、
スレへの書き込み時間と足跡が着いた時間を比較して判断しているんじゃないかな?
CureNo調べるにも、プロフィールページにアクセスするだろうし。

>>241
2007年12月29日(土)・30日(日)・31日(月)らしいです。
243240:2007/08/24(金) 23:23:21 ID:GmRCnR1hO
>>242
なるほど。ありがとうございました。
244C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 00:05:36 ID:qAVb1Hf30
今度イベントでかぶるピンクウィッグにあわせて、当然眉もピンク(結構濃い色)にしようと思ってるんですが、
奇抜なメイクをされる方は帰るときはどうしてるんでしょうか?
そのままだとおかしすぎるし、落として書き直しですか?
245C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 00:16:29 ID:dzGR501y0
>>244
自分は落として描きなおしてますよ。
奇抜なアイメイクでの行き帰りはサングラスで何とかなるけど
眉だけはどうにもならないしね。
246C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 04:56:52 ID:fyYeT+L9O
東京駅から晴海までのバスの乗車時間はどのくらいですか?
もちろん渋滞状況などにより変わると思いますが大体このくらいというのを教えてください。
247C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 08:11:58 ID:EZF9U6MDO
>>246
20〜30分くらいかな?
混んでる時はバス待ち時間とか結構掛かるから早めにバス停にいた方がいいぞ〜
248C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 08:32:06 ID:MGkUMF4jO
>>246ついでに。
晴海へ行くバス内は
か な り う る さ い か ら ご 注 意 を
249C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 15:23:03 ID:fyYeT+L9O
>>247-248
ありがとうございます!
余裕もって早めに行こうと思います。
250C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 18:29:53 ID:eT02ktp40
男で赤い髪のキャラクターをやろうと思ってるのですが
職業柄実際に髪を染めるわけにもいかず、
かといってウィッグって
着けててしっくりきてる人を見たことがありません。
色合いのせいかかぶり方のせいか、
コントっぽいというか…「カツラかぶってます」って感じで。
黒髪のままで髪型だけキャラクターにあわせるのって駄目なんでしょうか?
覚悟がたりないとか本気じゃないとか
そういう目で見られてしまうものですか?
251C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 19:07:05 ID:3k1DsKK+0
キャラ名が判別さえできればんなもんどうだっていいと思う。
厨ジャンルで登場キャラ大杉とかなら難しいけど。

あと、ヅラは生え際がヨコ向いてるから不自然になる。ボンドで垂直に立ち上げるか、
いっその事、ボサノバ調ドレッドヘアか何か買ってくるとか・・・
252C.N.:名無したん:2007/08/25(土) 21:26:28 ID:5kpalTKo0
赤のスプレーで染めて黒のスプレーで戻すとか?
色次第じゃあ難しいかもしれないけど。
253250:2007/08/26(日) 00:06:39 ID:NjoI2/W10
ご丁寧にありがとうございます。

>>251
衣装が特徴的なのですぐわかってもらえるとは思います。
ウィッグ事情もいろいろあるのですね…
ウィッグスレ等も覗いていろいろ調べてみます。

>>252
自分の髪の毛を、でしょうか?
以前所用で使ったヘアスプレーはシャワーで落とせるかわりに
色移りし易い物だったので
更衣室や現地でやるわけにもいきませんし、自宅でやっても着替え等で衣装が汚れてしまいそうで
選択肢から除外していたのですが、
ヘアカラースプレーにもいろいろあるのでしょうね。
これもまた調べてみます。

ありがとうございました。
254C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 01:12:01 ID:cSAPOw5IO
コスプレ仲間を作るにはどうしたら?
255C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 03:29:36 ID:BU04zVQ60
>254
まずsageを覚える。これ重要。

254が素敵レイヤーならイベント行くだけで人が集まってくる。
そうでもないなら、イベントにはマメに参加して
自分から積極的に声をかけろ。
友達はすぐに出来るもんじゃない。
繰り返し遭遇して顔を覚えてもらってジャンルや気が合って好感を持たれて
初めて顔見知りから友達に昇格できるってもんだ。

間違っても初対面の相手に手当り次第に
「友達になってくれませんか」とか電波を振りまくな。
あと、忙しそうにしている人に無理に話し掛けるな。
過剰なスキンシップや自分語りは嫌われる元だ。
256C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 03:33:34 ID:z5kBtDGIO
萌え系、過度の露出はカメコ狙いと思われて他の女性レイヤーから悪口言われたりするってネットで見ました。

萌え系がどういうのを指すがイマイチわかりません。

自分はギャルゲーとかネコミミとかメイドとか一部の男性向けって思うんですが、自分がしたいのをしたら他の女性レイヤーに叩かれた…ってなるのが心配です
257C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 03:48:10 ID:IZHROmaAO
墨入ってるキャラやりたいんですけど、何で再現すれば1番いいですか?
258C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 09:45:13 ID:K0y8Nm8F0
>>256
萌え=今晩のオカズにできる (これだけでご飯○杯とか系)
股間のガードがしっかりしてればカメコや男は寄って来ない。
誰だって自分のトコより多く異性が集まる現象て嫉妬するでしょ?
同性に媚び売って低レベルに同化するか、「底辺は底辺。アテクシ有頂天レイヤーよ」
と、吹っ切れるかの二者択一でいいんでね?

>>257
http://www.youtube.com/watch?v=TIlhF6oXNrU  の1分30秒辺り
面積が小さけりゃ、アイライン用の筆とかクレヨンとかペンシルが崩れにくいんでね?
259C.N.:名無したん:2007/08/26(日) 15:07:02 ID:z5kBtDGIO
>>258

なるほど。そんな感じに捉えることにしみます。
露出対策(過露出な衣装じゃなくてもスカートだったらスパッツはくとか)とマナーはしっかり守って自分の好きなキャラをやろうと思います。
ありがとうございました
260C.N.:名無したん:2007/08/27(月) 05:21:46 ID:xCBazMG70
>>254
名刺を作って、イベントで配ったらどうか。mixiやCureをやってたらNo.とか入れておけば
探しやすいし知り合いになりやすい。
あとは>255の言う通り。age進行で良い以外はw
261C.N.:名無したん:2007/08/28(火) 21:12:53 ID:OztGy6PyO
某アニメの制服(2ピースのセーラー服)を着る予定です。
下にはどのようなものを着るのが一般的なんでしょうか。

下着の上にスパッツを履くつもりですが、上やストッキングの有無がわかりません。

どなたか教えてください。
おねがいします。
262C.N.:名無したん:2007/08/28(火) 22:01:04 ID:iLCuMMX70
>>261
上着はどのような素材ですか?
スカートと同素材であればおおむねどのような下着でも大丈夫です。
夏服に多い白のセーラーでしたら、ベージュやモカの肌着を着ないとブラが透けます。
あとはよく汗をかく人なら汗染み防止の肌着、上着丈が短ければ腹出し防止にTシャツなど。

ストッキングは痣があったり膝が汚かったりする人は履いた方が綺麗に見えて良いです。
足って結構ぶつけたり、蚊に刺されたあとがあったりするし。
特に問題ない足ならばストッキングは履かない方が学生らしく見えます。

まあはっきり言えば個人の好きにどうぞ、って事。
263C.N.:名無したん:2007/08/28(火) 22:02:21 ID:BrGza6ufO
今度初めてコスイベに行き、
それを機にコスプレ活動をしていこうと考えている者です。
ちょっと質問させてください。
#
まずその1。
カメラを持って行きたいのですが、
デジカメだと笑われたり、撮らせてくれなかったりしますか?
やはり眼レフがよいでしょうか?
また、もしデジカメでも可の場合はどの程度のデジカメを持参すべきでしょうか。
#
二つ目。
私は今のところサイトを作る予定がありません。
(9あへの登録は考えていますが)
礼儀として、CNとメアドの記載がある名刺は作っていこうと思っていますが、
やはりサイト持ちでないと印象が悪いでしょうか?
#
そして最後にもうひとつ。
もし他のレイヤーさんと一緒に写っている画像を9あ等に上げる場合、
ある程度は加工修正しないと失礼に値するでしょうか?
#
3つも一気に聞いてすみません。
どれかひとつでも皆さんの意見が聞ければ嬉しいです。
教えてチャソすれ汚し失礼いたしました。
264C.N.:名無したん:2007/08/28(火) 22:14:03 ID:oPB7MMWg0
>>263
A1
別にどんなカメラでも笑われる事は無い。塚、笑う奴がいたらそいつの人格が問題。

タダ、ネット掲載を考慮するならコンパクトデジカメのが楽。
どの程度って言ってもそんなのは気にしなくて可。理想を言えば
集合写真を撮るのに便利な広角までカバーしていて、尚且つ手ブレや被写体ブレを
考えて高感度・手ぶれ補正機能付があれば言う事ない。

1眼レフは写真の事が分かってきてもう少しこうしたい、ああしたいと言う
欲望が出てきてから購入しても遅くはないよ。

A2
サイト持ちでないレイヤーなんてゴマンといる。気になるならとりあえず無料ブログを使ったら?

A3
そんなに気にする事は無い。加工と言っても明るさや色を補正できれば十分。
有料なら有名なフォトショップエレメント辺り。無料ならベクターや窓の社を漁れば
いくらでも出てくる。参考までに漏れが使っているのを紹介しておく↓
ttp://www.woodybells.com/jtrim.html

結論:考えすぎ。もちっと肩の力を抜きましょう
265C.N.:名無したん:2007/08/28(火) 22:46:04 ID:BrGza6ufO
>>264
263です
丁寧に答えて下さってとても参考になりました。
少しリラックスして楽しんでいきたいと思います。w
本当にありがとうございました。
266C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 01:00:02 ID:/Wj8UpVWO
自分の時間が前より長く取れるようになったので、衣装作成を初心者ながら始めたいと思っております。
そこで、それに合わせてミシンを買おうかと思ういますので、それについて質問させていただきます。(板違いでしたらすいません;)

職業用のミシンか、家庭用ミシンを買うか迷っています。
家庭用ミシンで、レザーは縫えますでしょうか?もし家庭用でレザーを縫えるようなら家庭用にしたいと思います。

乱文な質問失礼しました…。よろしければ返信よろしくお願いします。
267C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 16:46:01 ID:U4nf2EV7P
すいませんコスプレの事全く分かんないんですけど「ユウコス」って何でしょうか?
268C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 17:13:34 ID:8LgLfpRVO
>>266
家庭用で十分です
レザー用おさえに変えられるミシンが良
その辺りは売り場の人に質問して下さい
レザー用おさえとレザー用針で、ほとんどの合皮は縫えます
厚いものを縫うなら、ある程度の重さとパワーがあるミシンがオススメ
269C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 17:30:31 ID:Shxstf9H0
ラパンのウィッグについて質問したいのですが、
男性用と女性用でサイズには違いがあるでしょうか?
当方は女なのですが男装に使用するにあたって、男性用が欲しいのです。
頭の大きさは、メイプルやゼファーのウィッグをアジャスターで絞って丁度位です。

よろしければ回答宜しくお願いします。
270C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 18:09:22 ID:JpLdsF2V0
初めて合わせに誘われたのですが
松○城はコスプレしてもいい場所なのでしょうか?
調べても松○城で撮影をした・撮影okという情報がなかったので不安です

無理だろ…常識的に考えて…と思っているのですが可能なのでしょうか
271C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 18:10:58 ID:JG3fuBUYO
>>269
男性用はサイズが大きい。
ラパン女性用か他メーカーで代用出来るならそっち買うといいよ。
272C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 20:34:10 ID:fe4A8TWF0
>270
伏せ字なのはいいんだが、それ以外の情報が皆無だと
どこそこ?としかいいようが無い。
遊園地系や観光地でコスプレイベントを開催して
利益を出そうとしているところが最近多い。

コスプレイベント開催地以外ならここが該当スレ。
【目撃】外ロケすんなよ【DQN】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1143461486/l50
273C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 20:52:01 ID:JpLdsF2V0
>>272
そのスレ見てました。
やっぱり観光地で合わせはやらない方がいいですかね。マナー的に
ありがとうございました
274C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 21:00:42 ID:NkhlSqMP0
>>267
誰も返事してないので・・
自分は神田ユウ(D.Gray-man)のコスのことかと思った。
一般的な言葉ではないと思う。
275C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 21:07:34 ID:U4nf2EV7P
>>274
そうなんですか
ありがとうございました!
276C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 23:40:49 ID:j/fiQdpoO
憧れてるレイヤーが中国の方で仲良くなりたいんですが日本語が出来るかわからなくて…
諦めるしかないでしょうか。
277C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 23:47:05 ID:Shxstf9H0
>>271
有難うございます。
女性用をセットして何とかならないか考えてみます。
278C.N.:名無したん:2007/08/29(水) 23:47:17 ID:vVaKBKxb0
>>270
城が絡むとなると四国か。該当スレへ誘導。
松●城ではコスイベントがあった様な気が・・・

【みかん】愛媛のレイヤー集合【王国】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1105390261/
四国のコスプレ vol.10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1180593846/

279C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 09:58:35 ID:jYVqna/KO
よく出てくるウォチ板?てなんですか?行き方とか教えてほしいのですが。
280C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 12:06:02 ID:emggYQ5TO
ヲチ板はネットウォッチ板の事。確かPC関係にあった筈。
2chのトップから行ける
281C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 12:20:41 ID:vGNcsz/QO
ネットウォッチ板は、PC関係っつか『ネット関係』のとこから行ける
282きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/30(木) 12:38:02 ID:qIviP9CoO
>>264のA1はハズレ。
馬鹿にするやつが馬鹿だ、とはよく言ったものだがそんな正論が通る世の中ではない。
避けられるトラブルなら避けておく事はかしこい人間の生き方。
一眼レフなんて中古なら新品コンデジと同程度、3、4万で買える時代。
銀塩でもいいなら5000円〜10000円で買える。
銀塩眼レフとコンデジってのも格好いいぞ。
今の眼レフってのはコンデジに比べて特に撮るのが難しいわけではない。
おじいちゃんや子供でも撮れるように作られている。
コンデジのメリットは小さく軽く動画が撮れてモニタ見ながら撮れるだけ。

A2について概ね正しいがやはりレイヤー活動するならサイトはあるべきだろう。
活動ならね。
Cureには一つ他URLを自分のぺージにリンクさせる機能があるから
とりあえずブログをリンクさせてあとで作ったサイトと交換って方はかなりいる。
一生ブログのままやサイトあっても更新しない、ひどいのになるとブログすら更新しないのも居るけどね。

A3について、自分のピン写真だけ綺麗に加工して合わせ集合だけそのまま。
このような掲載の仕方してると叩かれるし嫌われるよ。
〜しなければならないの?ではなく、掲載する相手の気持ちを考えようね。
283きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/30(木) 12:46:22 ID:qIviP9CoO
>>267
その言葉を拾った文章の前後関係とか無いかな?
何かのキャラのコスか、あるいはスタジオyouという系列のイベントでコスする事か
あるいはyoutube動画サイトでみつけたコス画像の事かな?
284きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?:2007/08/30(木) 12:54:54 ID:qIviP9CoO
ヲチ板はここ。
http://ex23.2ch.net/net/
携帯から見る場合
http://c-others.2ch.net/test/-/net/i

つうかコス板のLRにリンクしてあるはずだけどな。
285C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 12:55:43 ID:c3qBZP7wO
エヴアスレでコスパでが1万で制服が売っていると書き込まれているのを見たのですが
コスパのサイトに行っても見つけられません。
どこにありますか?
286C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 17:00:33 ID:2Y7rpKfj0
お店へ行きましょう。
287C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 23:26:46 ID:GVjdq3fNO
衣装製作しか使用しないのでミシンを小型のものを買おうと思うのですが…小型で衣装作りは無謀でしょうか?

小型ミシン色々と検索してどうしようかと悩んでいます。解答よろしくお願い致します。
288C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 23:36:58 ID:x6LYN/UW0
小型でも何でも買えばいいと思う。そして、満足いかなければステップアップで買い換えれば・・・
俺がもし買うなら、最初からフラッグシップを買う。そのほうが安上がりだったりするのを知ってるから・・・
289C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 23:45:59 ID:raxZRBH00
>>282-284
とりあえず嘘吐きキチガイ・トレカメ事板橋は氏ね

>>287
小型でも問題ない。手縫いからすれば飛躍的に
製作時間の短縮、出来の向上に繋がるハズ。

・・・しかし、将来腕が上がって欲が出た時に
パワー不足や機能の物足りなさが出てくる可能性はアリエール

出来れば>>288の言う様に良いものを買うに越した事は無いが、
その辺りは予算と今後のコス活動、家庭事情etcを加味した上で決定すべし
290C.N.:名無したん:2007/08/30(木) 23:59:59 ID:qD72vDHZ0
>>282
ご回答いただいて本当にありがとうございます。

>自分のピン写真だけ綺麗に加工して合わせ集合だけそのまま。
このような掲載の仕方してると叩かれるし嫌われるよ。
〜しなければならないの?ではなく、掲載する相手の気持ちを考えようね。

そういう意味ではなく、自分に写真加工というスキルがないという意味です。
分かりにくい日本語を使ってしまって申し訳ありませんでした。

それでは参考にさせていただきます。
291C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 00:08:48 ID:7XqUZIxE0
>>290
>>282はコス板の嘘吐きキチガイ・トレカメなので信じない様に!
292C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 00:12:14 ID:7XqUZIxE0
こっちにもコレ、張っておくか・・・

FAQ Ver2007/08/31
Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している
http://map.yahoo.co.jp/address/11/11110/44/2/
このあたり(岩槻区西町)在住の三十路無職童貞キチガイ電波カメコ&犯罪者・板橋秀明の事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

最近のトレカメの発言については最悪板のスレでCheck!
【プロ機】トレカメ先生の写真教室32【EF−S】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1174569047/

トレカメのCure。見かけたらイベントスタッフに通報汁。
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

誰かが作ったまとめサイト。これを見れば電波なのは一目瞭然w (現在は404)
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/
293C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 00:14:49 ID:7XqUZIxE0
トレカメの書き込みは見ない・信じない・返答しない!

Q:なぜトレカメが出てくると騒ぐの?
A:初心者や何も知らない人に、あたかも本当の様に嘘や妄想を並べ立てるからです。
質問の回答が返ってきても、携帯からの書き込みならトレカメかどうか様子を見ましょう。
鵜呑みは非常に危険です!

Q:トレカメ臭い書き込みを見つけたけど、本人?
A:怪しい書き込みを見たらIDを確認して、携帯からの書き込みならトレカメ(板橋秀明)が
常駐しているスレを幾つか回ってみましょう。大抵どこかでツッコミが入っているので
そのIDと比較してみるべし。日が変わるとIDも変わるのでチューイせよ。
最近は「( ゚∀゚)アハハ」「(。∀゜)アヒハ」「きちがい(`・ω・´)シャシーンカデスガナニカ?」を名乗ってるので識別は容易です。

Q:トレカメの本名が書かれているけど、削除対象では?
A:自称プロなので2類扱いとなり、対象にはなりません。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

Q:イベント会場でトレカメハケーン、どうすれば良い?
A:基本的に放置推奨。話しかけられたり撮影依頼されても華麗にスルー。
また彼はスナップ撮影と言う名の「盗撮」が大好きです。見かけたら
こちらも負けじとスナップ撮影してあげるのも一興です。

FAQ補足
トレカメID確認に最適!必死チェッカーもどきもどき
http://modoki.mine.nu/mdk2/
294C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 00:31:46 ID:ZccEuWUS0
>>291-293
本当ですか!?教えていただいてありがとうございました。
トレカメってなんだろう?とは日々思っていたのですが、
特に調べることでもないし良いか、と思って見逃していました。
この度は丁寧なご説明も貼って頂いてありがとうございました。
迂闊でした。以後気をつけます。
295C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 10:47:12 ID:JdM3EHvzO
>>282-284
自称プロ写真家詐称ドヘタクソドシロートアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波変質者無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
296C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 20:43:23 ID:t1ShFwqw0
>>285
遅レスだけど、これ
ttp://trantrip.com/detail/id/00000016637
297C.N.:名無したん:2007/08/31(金) 22:36:13 ID:xqAGIyVaO
>>288
>>289
解答ありがとうございます。家族に内緒なのでまず小型からばれないように作ろうと思います。大変参考になりました。

ありがとうございます。
298C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 10:17:41 ID:JOH2H9YFO
>>268
>>266です。回答ありがとうございました!
299C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 17:04:17 ID:cEwsXwX7O
初めて9@に登録をしたのですが、多少露出があるせいなのか
男性一般ユーザーからのFC申請が多いです。
もし純粋に気に入って申請して下さったなら嬉しくはあるのですが、
基本的に承認は同性の女の子レイヤーだけにしたいと思っています…

申請を却下した場合ももちろん相手側に通知されますよね、
相手を選んで承認と却下を選ぶのは気分を悪くされるでしょうか…
また、9@メールを未読のまま削除した場合、それは相手側にも分かるのでしょうか?
本来なら9@スレで質問するべきですが、最近のスレの雰囲気的に
あちらでは質問しにくい状態です…申し訳ありません。
300C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 17:41:44 ID:qYkxiL4c0
>>299
確かに、却下されればされた方は残念だし
人によっては嫌な気分になるってのはあると思う

ただ、いちいちそーゆーのを気にしてると「自分」ってモノがどんどん無くなってくよ
人の目を気にしてやりたい事が出来なくなったり
やりたくないモノもやる羽目になったりと(ここは合わせの時とかの話)

だから、その辺は割り切るしかないっつか
ぶっちゃけ気にしない方が良い
された方も、気分を悪くするっつっても一時だけで
そうそう引っ張ったりはしないから

ちなみにメールを未読で削除しても相手には伝わらない
301C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 20:01:55 ID:I7WcNcMzO
普通の綿かと思って買ったら、接着わた(ドミット)と言うものでした。
普通の綿とは何が違うのでしょうか?何か接着できるのですか?
302C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 20:45:00 ID:4SmZBCFb0
>>301
ちょっとググってみたが、接着綿とは接着芯みたいな感じで使う綿。

布に貼ると「ふわふわした布」になる。キルトを作ったり、クッション製を生かした
小物を作るのに使うラシーク。故に洋裁ではなく、パッチワークで使う向きかね。
303C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 21:54:03 ID:I7WcNcMzO
>>302ありがとうございます!
この綿でもなんとか作れそうなので頑張ってみます!
304C.N.:名無したん:2007/09/01(土) 23:18:19 ID:JweT4jn80
本来はキルティングに使う綿なんだけど
綿なので別に使えるよ。
用途にもよるし、面に張るための物なので
(だから1枚布のキルトに張る)
真ん丸にしたくて詰めるにはあんまり向かないけど。
305299:2007/09/01(土) 23:33:52 ID:cEwsXwX7O
>>300
どうもありがとうございました!
こういった所に登録するのは初めてなので、色々と考え込んでしまいました…
割り切ることも大事だと念頭に置こうと思います。
306C.N.:名無したん:2007/09/02(日) 10:22:11 ID:1AtKyUc7O
以前にもイベント時での荷物についての質問がありましたが、また質問させて頂きます
イベントでコスをされる方は荷物が多くありますよね、しかし更衣室にそれらを置いたままというのは厳禁じゃないですか。しかし持ったままの撮影は無理ですよね
そこで質問なのですがコスをする人はその荷物をコスゾーンに置いて撮影をするのでしょうか?そして会場内を歩く際にはやはりかばんを持って移動をするのでしょうか?

長々とすみませんでした。
307C.N.:名無したん:2007/09/02(日) 10:28:10 ID:7/a1zFdG0
>>306
更衣室とは別に荷物置き場があるのでそこに置けます
308C.N.:名無したん:2007/09/02(日) 11:42:10 ID:PZRh8wdJ0
>>306
っ[クローク]
っ[コインロッカー]
309C.N.:名無したん:2007/09/02(日) 22:20:56 ID:9ju5CPjf0
ていうかそんなのイベントによるんだから
公式サイトを見たりスタッフに質問したり
イベント個別スレで聞いたりしないと
>306の行こうとしてるイベントについての正確な情報は出ないよ
310C.N.:名無したん:2007/09/02(日) 23:35:24 ID:gro0Xbs00
やや親しいオタ友が、○○のコスとか着てみたくない?とメールで持ちかけてきました。
私はそのジャンル名前しか知らないし、興味ないし、知らないキャラの衣装着ても楽しくない。
何とかやんわりと断る方法ないですかね…
311C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 00:53:02 ID:UgwCfzb9O
すみません、質問です。

ミシンでエナメル生地を縫うにはどうしたらいいのでしょうか?
普通に縫ってみたらとんでもないことになりました。
312C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 04:47:31 ID:kDvkJk6fO
今年もゲームショウでコスプレは出来ますか?
去年までは公式サイトに注意事項など書いてあったのですが、今年は記載が見つけられませんでした。
該当スレもないようなのでご存知の方宜しくお願いします。
313C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 07:27:48 ID:LEz2zw+/0
>>311
つ「テフロン製のおさえとシリコンスプレー」
つ「ハトロン紙」
314C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 14:29:57 ID:Q9rVcsNO0
すいません、スレ違いかもしれませんが、
http://www.kajisoku.com/archives/eid1211.html
の223と231が誰か知ってる人いませんか?よろしくおねがいします
315C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 14:33:52 ID:tJvo3j4rO
なかなか求めている太さのボーダーのTシャツが見つからず、自作しようかと考えているのですが、
無地のTシャツにボーダーの生地をのせることは可能なのでしょうか?
316C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 14:35:37 ID:UgwCfzb9O
>>313
ありがとうございます!
早速購入してこようと思います。
317C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 17:49:22 ID:iOcacxMg0
現在レイファンのボンテージコス売っているサイト
または店舗ってないですかね?(首都圏近郊)
黒か白を探しているんですがなかなか見つからず・・・
流行もさったような今では入手困難ですかね?
318C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 19:44:00 ID:ormKKYY80
>315
可能といえば可能。乗せるだけなんだから。
ただし、土台になるTシャツはニット地なので伸縮性がある。
伸び縮みする生地に伸びない綿生地を乗せて普通に縫ったら
着脱その他にどういう影響が出るかは分かるな?

無論、ひとくちにニットといってもたくさんある。
Tシャツと同じニット地でボーダーを入れるのが良いのだが、
工場の生産ラインと同じものを
小売り店に卸しているところはほとんどないので、
市販の服とまったく同じ素材を入手するのは難しい。
あとニット地は専用の針と糸と、少々の知識技術が必要。

妥協して、近い伸縮率のニット地を自分で探して縫い付けるか
(ここで店まで聞いても回答はできない)
更に妥協して土台ごと綿生地で作るか
(写真では大差なく見える。初心者向け)
無地のTシャツを染色するか
(薄い色×濃い色でないと不可能。詳細はノウハウスレ逝け)
同じニット地2種類買ってTシャツごと自作するか
(技術は一番いるがイメージ通りのものができる)
どれでも選べ。
319C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 20:56:41 ID:LEz2zw+/0
>>314
その手の質問はご法度です。

>>317
つ「ヤフオク」
320C.N.:名無したん:2007/09/03(月) 21:10:05 ID:ZvufCE3p0
>>310
「う〜〜ん、ごめーーん!!」
って断るしかない。
相手の性格が分からないんで、効果的な対処法が
浮かばないってのが正直なところ。頑張って断ってなw

>>312
ttp://tgs.cesa.or.jp/
一番下にスクロールしたとこに書いてあるよ。
今年ももちろんコスプレOK。
更衣室使用料(クローク込み)\500円。

>>314
ここと言うより、ネット環境で他人の名前(コス名も)晒すのはいけない事。
あなたが当事者だったら不快に思うと思いますよ。
321C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 19:29:55 ID:o+3sj4g10
初めてなんですが、晴海に一人で行っても浮かないですかね
322C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 19:42:54 ID:kuCDFH500
>>321
イベント主催者にもよるけど、晴海は浮きがちかも。
323C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 20:00:23 ID:s7hE98AvO
>>318
解答ありがとうございます。Tシャツってニットなんですか…?
土台の綿Tにボーダー色の綿を載せるとやはり浮いてしまうでしょうか…アイロンペッターなどは不可…?
綿の白いTシャツに青のボーダーを乗せたいのですが、初心者向けと書かれたものは私に裁縫技術が全くないので染色がベストなのでしょうか…

わからないことだらけですみません…
324C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 20:45:01 ID:o+3sj4g10
>>322
なるほど、浮きがちですか。
ありがとうございましたw
325C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 21:00:16 ID:k5aADJbpO
>>323綿を乗せて浮くどうこうよりも、伸縮の問題。
形になっても、着脱不可能じゃ意味が無い。

ボーダー生地が伸びる生地なら、それでシャツ製作するのがベスト。
それか、マスキングテープ貼って布用スプレーで染めるとか。
326C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 22:12:08 ID:d/udjrh20
例えば、158センチのキャラと154センチのキャラがいたとして、
それを、
リアルで背が高い方が154を、
リアルで背が低い方が158をしたらやっぱりおかしいですか?
5センチくらいしか違うのですが…。

あと、服を自前で作らないのってやっぱり駄目でしょうか?
学生服なのですが…。
327C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 22:30:19 ID:d/udjrh20
あ、それともう一つ。
普通の髪型で黒髪のキャラなんですが、ウィッグってやっぱりした方がいいでしょうか?
地毛が黒で髪型も普通なんですが…。

どうなんでしょう?
328C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 23:08:56 ID:3Cor4JPL0
>323
思ってた以上に素人なようなので、まず最初に言っておくと
>土台の綿T
そんなものは無い。自作しない限り無い。
土台になるTシャツもう買ったならタグの品質表示見てみろ。
あと裁縫できないなら最初にそれ書いとけよ。

アイロンペッターでやってもいいが、
>325が言ってるように生地どうしの伸縮率が合わないとダメ。
伸びない生地に伸びる生地を乗せる場合はまだいいが、
伸びる生地に伸びない生地を重ねた場合、
着る際に生地が引っ張られるならべりっと剥がれる危険性大。

白×青なら染めるか塗るかして部分着色するのが一番良い。
詳しくはノウハウスレ逝って検索かけて調べろ。
ただし、着色の場合は絶対に定着をしっかりやること。
洗濯できなくなる以前に、最悪他の人の衣装に色移りなんてこともある。
329C.N.:名無したん:2007/09/04(火) 23:19:07 ID:3Cor4JPL0
>326
全て好きにすれば、という質問なんだが。
自分がどのくらいこだわりたいかによる。
自分で許せないと思ったらこだわったらいいし、
ただ適当に服だけ着れれば満足と思ったらいいんじゃない。
そんなことも聞かないとできないなら
コスはやめといたほうが無難。

まあ、しょせん外見が先に立つ世界なので
適当にやればやるほど友達はできにくいけど。
あと色々手抜きだと何かやらかした際に
これだから着ただけは…と倍嫌われるかも。
330C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 12:46:21 ID:q012lNN50
相方がいるのですが、最近相方とジャンルが合いません。
自分のやりたいジャンルは相方の手のだしてないジャンルだし(出すつもりもないらしい)
他の人と合わせをすることになると思うのですが、
そのジャンルの友達がまだ一人もいません。
初対面の人に「友達になって〜!」というつもりはそうそうありませんので、
相方のやっていないジャンルのときは、一人で参加することになると思うのですが、
一人で参加しても大丈夫な雰囲気でしょうか?
10-18時のイベントが多いので、早くから行っても時間がつぶせないと思うので
(写真を撮らせてもらいにまわる予定ですが)昼過ぎから行こうと思っています。


一人でコス参加をしたことないので経験者様体験談など教えてください。

また、相方とジャンルがズレてきて、行動が別になりがちなのですが、
やはり解消すべきでしょうか?
そんなことは自分たちで考えろ!と言われるかもしれませんが、
私はこうしたよ!等助言をいただけるとうれしいです。
痛いと言われるかもしれませんが、別ジャンル同士で参加することも考えてはいるのですが
331C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 13:22:58 ID:xKKrWzDdO
質問です。袴着て、刀でも横に装備して、髪型をオールバックにすれば、「コスプレ」にみなされますか?
332C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 19:40:26 ID:qF4C2LWNO
質問です。

この度、初めて名刺を作りたいと思ったのですが、
どうにもやり方が良くわかりません…orz

一応パソコン、フォトショ、プリンタはあります。

印刷する紙等はどんなのを買えばいいんでしょうか…

解答お願いします。
333C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 20:01:36 ID:Ale46RYS0
>>331
一般人から見れば奇抜な服きて小道具持ってれば立派なコスプレ扱い。
だが、ヲタが見れば「なんじゃあれ? オリジナル?」となる。

あなたがもしカメコだとして。間に合わせでコスとみなされコスイベント入場料を
浮かそうなんて浅はかな考えならトレカメクラスのカメコだなw

>>332
用紙はプリンター対応の名刺専用用紙が売ってる。
ttp://www2.elecom.co.jp/paper/card/business/
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_5843944/6518511.html

後は自分のお気に入りのコス画像を加工して名刺サイズに
変換し、必要事項を貼り付ければ終了。
必要事項は人それぞれだが、必須事項はコスネーム。
後は必要に応じて画像のキャラ/作品名・メルアド(捨てアド推奨)・HPのURL・
cureナンバーに簡単な挨拶文(撮影して頂きありがとうございましたetc)など。

人に寄ってはカメコ/レイヤー用と複数使い分けるケースもあり。
間違っても本名や実住所・携帯番号・本メルアドを載せない様に!
画像の加工方法などはスレ/板違いなので他を参照の事。
334C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 20:29:49 ID:j3S6moK10
>330
一人でコスしにイベントへいってる人数 その3→
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1188181068/l50
◆レイヤ同士,気のあう友達が見つからない人集合◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1024791944/l50
335C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 20:33:57 ID:hDx/NEun0
>>330
自分の場合、相方と別ジャンルやりたいときは
違うジャンルで2人参加することもあるよ。
逆に聞くけど、それって痛かったのか?
自分の周りでは普通なんだけど。

ジャンルがずれてきただけで、一緒に参加したくない/できないなら、
相方解消してもいいんじゃない?
ジャンル別の相方作るって人も聞いたことある。
まあ個人の考え方次第だね。ガンバレ
336きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/05(水) 21:21:13 ID:oaDR+RDtO
>>332
名刺サイズの設定とか分からないだろうからぼくの名刺の場合を言うと
1536x913ピクセルの新規ファイルを作り、その中に名刺の要素を書いたり貼りつけたりする。
出来たらもう一枚名刺とは違う系統の色一色の
1600x1000の新規画像を作り、
さきほど作った名刺の画像を縦に二枚、等間隔に(ちょうどフチ有り写真みたいに)貼りつける。
出来た画像をJPEGで保存しプリンターのL判と呼ばれるサイズの写真用光沢紙に印刷。
ちょうど名刺サイズのものが二枚印刷された形になるから
それを鋏で綺麗に切って出来上がり!
337C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 21:49:30 ID:Ale46RYS0
>>336は嘘吐きキチガイ、トレカメ事板橋なので信じない様に!
トレカメって何?って人はこのスレの>>292-293参照
トレカメの書き込みは見ない・信じない・返答しない!
338きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/05(水) 22:08:23 ID:oaDR+RDtO
↑やっても居ないで嘘と決め付けるアヒホ
339C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 22:32:25 ID:Ale46RYS0
トレカメ事板橋の発言は、嘘と妄想100%で出来ております。
塚、お前が来るとスレが荒れるからとっとと市ねやカス。
【リアルでは】トレカメ先生の写真教室33【ヘタレ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187735062/
340C.N.:名無したん:2007/09/05(水) 22:59:14 ID:j1+J+pzJ0
>>331
「ラベルプロデューサー」
http://www.averymaxell.com/averyprint/labelproducer/index.html

このソフトが名刺作成に便利だよ。
タダでダウンロードできるし、用紙を選ぶだけでサイズを計算する必要もないし。

ちなみに、名刺用の切込みが入っている用紙を買って使うより、
普通のA4サイズの厚紙に「切り取り線を印刷」のチェックを入れて刷って切る方が
ズレなくていい。
341C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 00:46:41 ID:QUlGYvR5O
ある漫画のキャラの私服のワンピースを作りたいのですが、胸の所に絵柄とロゴが入っています。
一度絵柄とロゴを自分で紙に書いてみたのですが複雑な形でなかなかうまくいきませんでした。

衣装に自分でマーク等を書く時はどうしたらよいでしょうか?複雑な形のものを布にトレースする方法等もありましたら教えて下さい。
342C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 00:50:24 ID:N5jPkbNb0
ときめきメモリアル(初代)の冬セーラー服を探しているのですが、
30件ほどの店やサイト回っても1つも見当たりませんでした。
(流石にもう思いっきり古い作品なのは重々承知なのですが)

やはりオーダー利くところでオーダーしたほうがいいのでしょうか?
343C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 01:07:36 ID:lDtpD5t90
>341
デジカメで撮って倍率と解像度調整して印刷する。
もしくはコピー機でコピーする。
布にプリントする方法は「アイロン転写シート」でぐぐれ。
344C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 02:01:24 ID:ysHXv+FN0
>>342
急ぐならそうした方が確実だろうけど
急がないならヤフオクで出品されるのを待つという手もある

確実ではないから、いつになるか分からず
相当気長に待つ事になるかも知れないが
345C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 09:38:57 ID:m8TGv1o/O
>>336>>338
超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
346C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 13:30:22 ID:HRgQFxZfO
>>336>>338今すぐ氏ねや超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミ屑最低最悪人格破綻者社会性皆無無知無能嘘つき卑怯者低能廃人存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋^^
347342:2007/09/06(木) 16:30:03 ID:8PACDnbE0
>>344
ありがとうございます。
ヤフオクにはGSや2はあるのですが、さすがに初代のはあまりなくて、せっかくあってもサイズS・・・。
(非常に体がデカイのでL以上でないとサイズあわないので)

おとなしくオーダーを問い合わせてみようと思います。
どうもありがとうございました。
348C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 23:26:04 ID:QUlGYvR5O
>>343
341です。助言ありがとうございます。早速デジカメで撮ってみますね。

現在パソコンが使えない状況なので携帯で『アイロン転写シート』について調べてみたのですが、家電等に分類されるようで、やはり手芸用品店ではなく電気屋さん等で売っているのでしょうか?
地元の手芸用品店には売っていませんでした。
度重なる質問申し訳ありません…
349C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 23:26:58 ID:UkAgZooY0
やあ、僕の名前は 西村 星
今日は彼女の 阿部 夢ちゃんを紹介するよ
え?僕達が何者かって?
僕達はVIPPERから少しずつうpされて作られた
100%VIPPERさw
これから色々なところで見かけると思うがキモイとか言うなよ?
じゃあ、またどこかのスレで会おうぜwノシ


http://uploader.fam.cx/img/u25793.jpg
350C.N.:名無したん:2007/09/06(木) 23:51:25 ID:1u8/ZybHO
携帯からでも衣装を買えるオク以外のサイトを探しています。

業者、個人、中古etc.問わないので、アニメ・ゲームキャラの衣装を販売しているサイトでおすすめがあれば教えてください。

ぐぐり方が悪いのか、ナースとかバニーとかのコスプレばかり出てきて見つかりません…
351C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 00:58:37 ID:0QspOOw10
>348
アイロン転写シートは文具に分類しているところと
家電に分類しているところがある。
大きめの電気屋でパソコン関係のところに行けばあるんじゃないか。

>350
この衣装屋ってどう?6着目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1169386651/l50
スレをざっと読めば分かるが、
2ちゃんでおすすめなんて誰も教えないから。
まあとにかくこっちのスレ行ってみ。
352C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 08:04:32 ID:UWOdxTx0O
>>350
自分で調べる気力がまだあるなら『コスネット』でぐぐっしてみてください(フリマや衣装作ります、作って下さい等の板があります)
またそこのサイトの登録しているランキングから衣装制作サークル探してみては?たしかどこかのランキングには業者もいたな…
ランキングはエンターの前だから
353C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 12:38:07 ID:KgJcH6KfO
コスプレするに必要な物って何でしょうか?
前から憧れていたんですが、
全くの初心者なので
どなか教えて下さい
354C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 12:56:41 ID:pz6LTbaHO
とりあえず衣装がないと始まらないだろうが。

この後、トレカメがわいてキチガイ事を並べ立てるだろうから
スルーするように
355C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 13:04:48 ID:KgJcH6KfO
>>354
それはそうですよね!
あと持っていた方がいいものとかです

わかりました!
356C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 14:59:53 ID:a5GXGMwo0
>>355
日本語おぼつかないけど日本人?
357C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 16:28:39 ID:KgJcH6KfO
>>356
そうですよ!
358C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 17:57:42 ID:mRicy/OT0
>>357
衣装、ウイッグ、ウイッグネット、ヘアピン、靴(コスの)、制汗スプレー、メイク道具

名刺、ウエットティッシュ、ポケットティッシュ、タオル、ビニール袋(ゴミとか汗をかいた衣装を入れる)

洗顔フォーム、カメラ、電池、ケータイ、サイフ、瞬間接着剤、バンドエイド(靴ズレ防止に貼って行け)

ノート(レイヤーさんに写真の掲載許可を貰ったり)、ボールペン、折りたたみ傘、鏡(2枚)

着替え(汗かくかも)、クロークに預けないバッグ(コス中にサイフやケータイなどを入れて持ち歩く)

・・・など。コスによって持っていく小物もあるだろうな。

あと気概と謙虚な気持ち。

補完よろ
359C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 18:40:17 ID:BLTLtRI5O
>>351

348です。やはり電気屋さんで売っているのですね。連休中に大きめの電気屋さんに行って探してみます!!

助言ありがとうございました!!
360C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 19:05:41 ID:sBLCkuxN0
海外で主流の「マスカレード形式」(寸劇) のコスイベは日本でありますか?
361きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/07(金) 20:14:01 ID:lpvPnFdoO
無いけどダンパのお立ち台が似たようなものかも。
362C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 20:37:00 ID:pq5I3EvU0
ttp://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20070819-5861.jpg
奥で携帯いじくってるのって何のコスか分かる人いますか?
363C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 20:49:08 ID:stwJi0Bl0
>>360
殆ど無いと思って良い。

>>361
キチガイトレカメは子ね

>>362
ぱっと見はらき☆すた夏服に見えるが・・・
364C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 20:55:28 ID:d7yHGLwm0
らき☆すた・・・か?
制服の色が青じゃなくて紫だけど形そっくりだけど
なんかコスプレを勘違いしてるDQNにしかミエナス
365C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 21:27:45 ID:pq5I3EvU0
>>363-364
私もそう思ったのですが
明らかに色が違うので別のアニメかなと
366C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 21:51:55 ID:2zTPu16p0
>>364
うまく合った色の布が見つからなかったとか、既に持ってる布を
そのまま使ったとか、いろいろ考えられると思うけど…
それぞれの人で色に対する感覚は違うだろうし、一方的にそういう
こと言うのはどうだろう。
367C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 21:57:48 ID:pq5I3EvU0
>>366
すいません失礼しました。
368C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 23:04:54 ID:KgJcH6KfO
>>358
とても詳しくありがとうございます!すべとメモさせてもらいました!
カメラはデジカメで大丈夫でしょうか?
それからPCは必要ですか?
369C.N.:名無したん:2007/09/07(金) 23:49:12 ID:mRicy/OT0
>>368
カメラは自由ですw
レンズ付きフィルムでも大丈夫です。
大きいイベントだとケータイのカメラでもまぁ大丈夫ですが
コス専門イベならケータイは避けるのが無難。
フィルムかデジタルかで悩んでいるのならば、どちらでもおk。

PCはなぜいるのかな?デジカメの画像を保存するんだろか
家でやればいいと思いますw


>>362
画像晒すのは板レベルでアウチ。
反応してるのも寂しい
370C.N.:名無したん:2007/09/08(土) 00:23:01 ID:eTI2/adFO
明日はじめて晴海行くんですけど、待合室って何階にあるんですか?
371C.N.:名無したん:2007/09/08(土) 00:32:07 ID:Kr8dMZXL0
>>369
ニュースサイト画像のリンク貼るのも駄目でしたか
今後気をつけます
372C.N.:名無したん:2007/09/08(土) 03:59:45 ID:OrID0Y/kO
>368
制汗スプレーは禁止のとこ多いよ。
というか例え禁止となってなくても人がたくさん出入りする更衣室内などでは遠慮して欲しい。
シートタイプ(さらさらパウダーシート等)のがあるからそちらをお勧めする。
373C.N.:名無したん:2007/09/08(土) 13:58:15 ID:V/YZCU8FO
>>361
超究極低能キチガイバカメコ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね
374C.N.:名無したん:2007/09/08(土) 18:06:17 ID:FwrFUt650
>>372
「ウエットティッシュ+塗りつけるタイプの制汗剤」も加えてくれ
375C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 02:01:40 ID:/XVf1Gcf0
次の冬コミの時に、最近コスプレ鑑賞にハマった友達がカメコとして参戦すると言ってきたんですけど
自分、レイヤー側基本でカメコ側の事全然わかんないんですよ。
一応パンフやサイトを見ながら入場手順とか必要な持ち物は教えたんですけど、他に注意する事とかありますか?

ちなみに、友達は腐やメンヘラの耐性ないくらいのど素人なんでほんと基本的な事でもなんでもいいです
「これは絶対知っとかなきゃ痛い目見る!」っていうのを教えてください
376C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 02:10:32 ID:zilMvnnq0
>>375
参加するのがコミケならとりあえず
レイヤーさんに声を掛けて、目線を貰った上で撮る(シャッターを押す)

これをやらないと、盗撮の疑いがかけられる事があるし
カメラを見られた時、理不尽なバキャスタッフによって勝手に盗撮犯扱いされる事も

そして終わる時は必ず一言
「ありがとうございました!」
377C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 04:18:26 ID:OBB6r00f0
>>375
あとイベンター(イベント主催)によっては、個人情報の収集目的で撮影登録
するところもあるので、そういうイベントに出くわしたら、ちゃんと参加断って帰ってこい。
女性レイヤーだと登録なしとかいうところもあるがな。
378C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 09:08:35 ID:wDMOLoj40
>>375
コミケなら列を作らず、扇状に広がって撮影が基本。
但し、扇の端はどうしても変な角度からの撮影になりやすいので
盗撮疑惑をもたれやすくなるのも事実。

実際、何人かしょっ引かれてスタッフにメディア没収されているみたいよ。
(メディアを没収するのは消去だけだとツール使って復旧出来る為)
最近は盗撮が多いので仕方ないけど、要は疑わしくない写真を
撮れば良いだけの話だから。

とりあえずコスプレ広場に行って10分くらい会場を見るべし。
自ずと雰囲気や空気読める筈。

>>376
スタッフをバカ扱いって、盗撮してしょっ引かれたのか?(プゲラ
379C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 11:27:59 ID:8VPa44KkO
>>376
>スタッフをバカ扱いって、盗撮してしょっ引かれたのか?(プゲラ
こんな煽り入れる奴に

>自ずと雰囲気や空気読める筈。
とか言われても説得力無いよなあ
380C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 11:58:26 ID:Pj4eiwWzO
10〜15cmの厚底靴が欲しくて、靴やさんの通販をまわっているのですが、5cmくらいのブーツしか見付かりません。
どなたか、いいお店を知っていたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
381C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 14:28:51 ID:hvkbMRE50
>380
地域をある程度決めないと、君がどこに住んでるか知らないわけだが。
交通費のほうが高くつく遠くの店鋪を教えられたらどうする?
人にものを聞く時はそれなりに自分も考えてからにしたほうがいい。

厚底はヤフオクなんかで探したほうが早い。
今あまりコス以外では流行ではないし(特にブーツ類はまだ少し早い季節)
業者が新品を出してることも多い。根気よく探せ。
382C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 18:48:22 ID:A18T0ZGr0
今度コスプレデビューしようと思ってる者です。
装飾品で鈴などの音が鳴るものを付ける場合、音が鳴らないようにすべきですか?
383C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 22:29:02 ID:43yZ6TOP0
>>382
できればその方が望ましい。歩いたり体勢を変える度にチリンチリンだとあなた自身も落ち着かないでしょう。
ベロを抜くか、内側に詰め物をしたりすれば鳴らないようになるはず。
384>375:2007/09/09(日) 23:00:25 ID:/XVf1Gcf0
>376>377>378
亀ですがありがとうございます
メディア没収とか個人情報収集とか全然知らなかったです

あ、あと追加なんですが友達が冬はビッグサイトととなコスに行きたいって言い出したんですけど
となコスって結構性格悪いレイヤー多いですよね
ああいう性格悪いレイヤーてやっぱカメコにも冷たいんですか?
そういったレイヤーとのトラブルについてとか対処法とかあったら教えてください
385C.N.:名無したん:2007/09/09(日) 23:39:56 ID:A18T0ZGr0
>>383
どうもありがとうございます。
鳴らないように工夫したいと思います。
386C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 00:51:18 ID:8kbIry5D0
>380
↓厚底靴多いけど値段はわりと高め。
http://www.rakuten.co.jp/shorty/
↓厚底は無いけどハイヒール靴が結構安い。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hitotai/index.html

こんなところでどうかな。

>381
「通販」って書いてあるじゃん……。
387C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 00:55:58 ID:+oBdLZoaO
来年の夏辺りにコスデビューします。
身長160の女ですが何キロ位まで痩せればイベントで恥ずかしくないですか?
388C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 01:12:35 ID:nU/UjaD30
>>384
何をもって「性格悪い」と判断しているのか気になるところ。
そもそも「写真撮らせてもらっていいですか?→ありがとうございました」
の流れだけで、あなたに性格なんて分かるの?
389C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 01:15:19 ID:nU/UjaD30
>>387
体重より体格が大事。そのキャラのイメージに合う体格でなければ、
どれだけ痩せていようと無意味。
390C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 01:18:14 ID:+LgpKFzn0
>>384
>となコスって結構性格悪いレイヤー多いですよね
・・・それはどこから聞いたんですか?思いっきり初耳なのですが
とりあえず、どういう意味で性格が悪いのかが分からないと
起こるトラブルも推測出来ないので
その情報元を教えてみてくれませんか?

>>387
随分先の話でつね・・・
今年の夏が終わったばっかりなのに・・・

で、どれくらい痩せればって
別に「イベントで恥ずかしい体重」なんて無いですよ
よっぽど気になるのなら、鏡で自分を見てみて
変だと思わない体型であればそれで充分かと
391C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 01:19:59 ID:V/u/b1RuO
BMI18とかがモデルの最低基準で
常識的にイケてんじゃない?
そうじゃなきゃやっちゃいけないってわけじゃないけど。
自分は目指してる…。
今19。(あとニキロ…)
算出の仕方は
身長二乗して(二回かける)
体重÷↑の値×10000
とか(調べれば色々ある)

あとはむしろやるキャラによってスタイルが重要かな

美脚ならミニスカ系とか
トータルでボンキュボンなタイプならセクシー系とか。
筋肉質なら格ゲー系も似合うし。
392>375:2007/09/10(月) 01:46:45 ID:K7GdlgYP0
>>388
え?どういうことですか??
いやあの、私はマナーがなってなかったり、本人が近くにいるのに平気で悪口言ったり
ちょっとしたことでケンカ売るレイヤーが多いんで、
カメコもちょっとした事でなんかあったらそういう風に悪口言われたりケンカ売られたりするのかなと
思ってお聞きしただけなんですが・・・
誤解したのでしたらすいません

>>390
私、たまに行くんですよ、TFT
めちゃくちゃ態度悪い人いますよ?
最悪、レイヤー同士でケンカしてるとこ見ましたし・・・
TFTスレとかでもすごい評判ですよ
393C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 01:56:02 ID:EVhjHXAH0
自称ホテル通の基地外にひとこと言ってやってください
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1146707276/810
394C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 02:04:39 ID:+LgpKFzn0
>>392
んー、じゃあとりあえずその『性格の悪い』人がいるとして
対処って言っても、ぶっちゃけ『共通の対処』は無いんだよね
ケースバイケースで、そのトラブルによって変わって来るから
だから、そのトラブルを起こさないのが一番であって
それには『いつも常識的な行動を取る事』としか言い様がないと思う

>>393
よし、がんばれ!(by ダデャーナザン)
395C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 02:20:48 ID:nU/UjaD30
>>392
「多い」というのがよく分からないけれど。それに、実際に
あったとして、それは単なる派閥争いみたいなものでは?
女同士・レイヤー同士ならありうるだろうけど、男のカメコに
対してそんな態度とっても無意味ではないかと。
ま、あのカメコキモイ、ぐらいは言われるかもしれないが。
396C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 02:24:44 ID:i5c8Elbq0
喧嘩とかしてるうちはまだ相手に依存する心がある証拠で
一番の悪意は無関心という事で
無いと思ったカメコはシカトでしょ
397387:2007/09/10(月) 02:59:10 ID:+oBdLZoaO

>>389
確かにいくら痩せててもやるキャラに合ってなかったら、それはかっこよくないですね。基本的なことを忘れてました。

>>390
体重は50あるので実際に鏡を見ると、ぽちゃだと自分で思います。1年近く時間があるので満足できる体型になるまで頑張ってみます。

>>391
BMIとか色々調べてみます。やりたいキャラは女の子が多くてスカート率も高いので、華奢な体型を目指してみます。

お答え下さりありがとうございました。
398C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 07:16:59 ID:RDBUGYFv0
>>397
女性で身長160・体重50ならそんなに問題ないかと。
ダイエットも良いけど、急激に痩せると体力落ちるから気をつけれ
399C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 08:52:08 ID:V/u/b1RuO
>>392
2チャソなんかの評判真に受けて
知ったかしてんな?
昔に比べたら人多いし確かに問題もあるけど
やる人の気持ち次第だ。
400C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 09:21:48 ID:Ul7i6+GM0
>>392
そのTFTの話、本当に自分の目で見て・自分の耳で聞いてる?
それと、あなたはいつも一人で参加してるの? 他に話する人いる?
非常に偏った見方しかできてないように見えるのだけど。
401C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 09:57:24 ID:+oBdLZoaO
>>398

397です。健康面、既製服を着るのでは問題ないのですが、やはり細い体に憧れます。一ヶ月に1、2kgのペースで落としていこうと思ってます
402きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/10(月) 12:35:32 ID:DKlJ/1W1O
そもそもね、2ちゃんコス板ってさも沢山の人間が悪い事書いてるみたいに見えるけど
実際は頭がおかしいやつ十数名でレス回しあってるだけだから。
403C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 12:36:26 ID:jtf7afHmO
>>402お前の事だろ超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミクズ最低最悪人格破綻者社会性皆無卑怯者低能廃人以下存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞ルンペン中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋^^
404C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 12:37:36 ID:i5c8Elbq0
>>402
あるある
405C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 19:13:31 ID:AxKAR0Si0
正直、レイヤーでもカメコでもなんでもないんですが、
一度だけでも良いので、生で拝見してみたいなぁ…
という理由でのイベ参加などはやっぱり控えた方がいいのでしょうか?
406C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 19:29:50 ID:SFpmmzRCO
今度和服キャラのコスをしようと思うのですが着物を作った事がないのでイマイチどんな布を使えば良いのかわかりません。
使う布には何か決まりがあるのでしょうか?

よろしければ誰か教えてください。
無知ですみません。
407C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 20:08:50 ID:HgSoSf+K0
>405
参加費払ってもいいなら来たらいいんじゃない?
夢が打ち砕かれても責任は取れないけど。

>451
【武士】着物・袴・きもの・和服コス2枚目【巫女】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103122517/l50
408C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 20:34:08 ID:mrrcVYdcO
>>407

レスあざーっす!

じゃあ暇と金が出来たら夢壊されてこようと思いますwww

409406:2007/09/10(月) 21:56:42 ID:SFpmmzRCO
>>407
案内ありがとうございます。
過去ログとか見て調べてみます。
410C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 23:09:23 ID:BE/LDcIE0
茶色の編み上げロングブーツで
細くなくてヒールのある物を探しています。

ttp://store.yahoo.co.jp/asme/b-1117.html
これ↑くらいか、もう少し高さのある物が欲しいのですが
なかなか見つかりません。
地方なので通販出来るところで知っていたらお願いします。
411C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 00:20:57 ID:3cSwuYv60
アニメもゲームも興味ないけど、露出の多いコスプレが大好きなんだ。
なあ、頼むから、露出キャラがたくさん出てきてレイヤーに人気のあるアニメとか漫画を教えてくれよ。
必要最小限の予習で済ませたいから、そこんとこよろしくな。
412C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 00:49:16 ID:Ja2v4+nj0
規模50人ほどの会員制コスプレサークルに入ろうか迷っています。
こういうサークルって、新参者でもすぐに溶け込めるものでしょうか?
また、あまりやりたくないキャラでも合わせのためにやったりすることがあるのでしょうか?
サークル毎の雰囲気があると思いますが、どなたか大体の雰囲気等を教えて頂けないでしょうか?
413C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 01:51:02 ID:Ur7g+Yde0
>>411
『ヤマジュン』でググッてみろ
大人気のエロ漫画の作者で、作品紹介のサイトが沢山出る
サイトによっては、作品が読める所もある

>>412
まず、その会員制のコスプレサークルとやらに入ろうと思った理由は何?
金とか取る所?
414C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 02:12:45 ID:OzywjfIV0
>>411
くそみそテクニック超おすすめ。
415C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 05:19:33 ID:WR2dV9aN0
初心者にも優しい抜けるコスのCDROMとか買いたいんだけど
2ちゃんでよく見かけるフォトショの修正が凄い人とか結構好きだけど
エロくなさそうなのでなんかお願いします
416C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 08:07:20 ID:ECTZcYkjO
>>402
超究極低能キチガイ電波バカメコ無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
417412:2007/09/11(火) 11:58:29 ID:Ja2v4+nj0
>>413
コスデビューしたいんですけど、周りに仲間もいないし、
かと言って一人でイベント参加する勇気もないので、入ろうかなーと。
入会金、会費等は一切掛からないところです。
418C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 12:54:38 ID:+8Tf1lBcO
このコスプレ衣装のキャラ名、作品名わかる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20070911/461940
419C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 15:56:26 ID:F3mO1zTR0
WebページやCureなどで写真を公開するとき、どれぐらいの画像の大きさと
どれぐらいのファイルサイズが適切だと思いますか?
420C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 16:18:07 ID:hWWt7Xyn0
>>405
コスメインじゃないイベントに行けばいいんじゃない?
コミケとかゲームショウとかドリームパーティとか。
421C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 19:49:47 ID:9zDOHpvJ0
>419
Cureは100KB以内と決められているので、
それ以上のをアップロードしようとしても蹴られるぞ。
422C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 22:11:29 ID:I6Hh1si00
>>417
入ってみて様子見てみたら?
あわせのためにいやなキャラ云々みたいなサークルだったら、
辞めればいいさ。
最初はコス友も少ないと思うけど、じきに増えてくると思うよ!頑張れ!
423C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 22:12:19 ID:Ur7g+Yde0
>>417
そういうサークルって、逆にコスプレイヤー慣れしてる人が入るもんじゃないの?
だって、レイヤー同士で団体行動(つか、活動?)するんでしょ?

それより、一人でやった方が自分のやりたいように出来て
自分なりの活動の仕方とかが分かると思うよ
勇気が無いって言うけど、要は慣れだから
最初はカメ娘としてイベントの雰囲気に慣れて、それからレイヤーへ、という道もあるよ

それに仲間なんて、レイヤーをやってれば自然に出来るよ
同じ作品のコスしてる人に声を掛けたり掛けられたりして知り合いが増えて行くから
424C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 01:16:38 ID:/CdR8kGUO
>>420

それもありですね(´∀`)

そういうイベも探してみます。
ありがとうございます(´∀`)
425C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 01:52:29 ID:1HHrpqD10
>>422
やっぱり入ってみないと雰囲気等はわかりませんよね。
思い切って入ってみようと思います。
ありがとうございます。頑張ります!(`・ω・´)

>>423
参加資格のところに初心者でもOKとあったので多分大丈夫そうです。
確かに、一人でやってみるのも手ですよね。
でも、やっぱりカメコと言えど全くの未知の世界に一人で飛び込むのは
びびりな私にはハードルが高すぎる…orz
なので、とりあえずサークルに入ってみて、そこから仲間を増やしていこうと思います。
丁寧なレスどうもありがとうございます。
426C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 03:06:08 ID:54gMQPFQ0
seedシリーズでお馴染みの、ザフト赤服や白服のコスをしようと思うのですが、
軍服の中に着ている下着(緑色っぽいシャツ)はどこで売っているのか探しています。
販売している衣装屋を教えてください。

結構検索して探して見たのですが、見つからないのです。
427C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 03:33:22 ID:LxFXsToD0
>426
マルチイクナイ
428C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 06:24:42 ID:I/+UBnI/O
軍服とか戦闘服?(例えばFFやDQみたいな非現実的な物)の様な複雑で変わった形の衣装の場合
一からパターン引いて作る、似たような型紙捜す、業者に頼むとか色々方法は有ると
思うんですが皆さんはどうしてるんでしょうか?
429C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 07:40:23 ID:hkRMIt+q0
>>428
自分はだいたい型紙を改造。
手元にある洋裁本のなかで、使えそうなものをベースにして、
線を引きなおして改造するよ。

あとは、ネットの型紙無料DLサイトを探してみる。
(がんばってググれば見つかると思う。)
430C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 10:25:28 ID:54gMQPFQ0
>>427結構いろんな掲示板でも質問してんだけどねぇ...
 ねぇんだわぁ。
431C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 10:48:55 ID:Rgl8Alkk0
432C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 11:54:00 ID:5yrIGOKJ0
最近じゃあマルチポストもネチケも知らないような奴が
平然と2ちゃんに書き込むようになったのか
433C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 12:57:49 ID:r1K0Qcm60
2chじゃネチケはもうどうでもいいとか言われてるが
434C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 13:37:12 ID:epSz+1000
ネチケはともかくマルチはよくないと思う
435C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 14:14:39 ID:BI6fs2mFO
この衣装ってどうスレでスレ違い注意した人に暴言吐いてるしね
いくら2だって最低限のマナーは必要だろ
聞く立場なら尚更
436C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 16:19:30 ID:54gMQPFQ0
品よく紳士的に答えるんじゃないの??>>435
437C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 16:42:45 ID:BI6fs2mFO
>>436
悪いけど、暴言吐いた上に断りなくマルチするような人の質問に答える程心広くない
マナーある人の質問で自分が役に立てそうなら喜んで答えるよ
438C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 16:59:34 ID:I/+UBnI/O
>>429
回答有難うございます!
型紙改造が一番良さそうですね
早速洋裁と型紙とコスプレの本買ってきました。
439C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 19:07:25 ID:z0hjNpLpO
タメ口って時点で終わっとる。
440C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 00:58:16 ID:5MIcZqiEO
当分やる予定がないキャラとこれからやろうと思っているキャラの髪の色・長さが同じで、両方共ストレートです。
当分やらないキャラのウィッグをセットしなおして、これからやるキャラで使いたいのですがウィッグの使い回しはやめた方がいいのでしょうか?

コス板の何かのスレで「ウィッグ使い回しは完コスっていわない」と言った内容のカキコを見たので、心配になってしまいました。
441C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 01:02:03 ID:ggBc3DBTO
>>386
わざわざありがとうございます!とっても助かりました。さっそく覗いてみます。
442C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 01:16:07 ID:qkHUK7Hx0
>>440
「完コス」なんてくだらない言葉に惑わされないように。完璧なんて言葉、
コスプレするうえでありえないから。
ウィッグについては専用スレがあるから、そのスレの過去ログを読んで、
それでも分からなかったらそのスレで聞いた方がいいと思う。
443C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 01:52:30 ID:AL5dCIB20
>>437最初から器の小さなお前に聞いちゃいねぇんだよ。ハゲ
444C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 04:25:10 ID:JjJ6x2tfO
某コミュニティサイトで、面識のない方から合わせのお誘いを貰いました(募集等は特にしていません)
それ自体は嬉しいのですが、相手の方と私とはかなり体格が違い、キャラの設定と正反対になってしまいます
私としては設定とあまりにも違う合わせはしたくないので、お断りの返事を出そうと思っています
その際はっきり理由を書いても良いものでしょうか
その日は他の予定が〜とぼかそうかとも思ったのですが、また別日程でお誘いを頂いても困るので
捉え方は人によると思いますが、参考までに意見を貰えたら助かります
445C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 04:30:51 ID:51382YU50
>>444
そういう馬鹿にはっきりは逆効果。なに言い出すか判らない可能性大。
当分併せの予定がはいってるとか。
(相方がいなくても)相方がものすごく人見知りするとか、理由をよくわからなく書く
+はっきり断るがポイント

ちなみに私なら無視する。返事は出さない。
会場でなにか言われたら、パソ壊れたので友人のPCでコミュは利用しているので
殆ど返事は出さないとはっきり言う。
446C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 05:20:44 ID:WIm9OPVHO
×2ちゃん初心者
○コスプレ初心者

とオモ。
マルチはよくないし、探すなら衣装屋じゃなく、小物・部品・パーツ類の取扱いのあるサイトを調べるべきかと。
それでもないようならば作るのもまた手段かと。
既製品を改造するとかね。
やり方は色々あるさ。



合わせのお誘いは、自分の意思が向かないなら、なんらかの理由をつけてでも極力避けるべき。
生半可に優しい人だと断れず、いざ集合したら厨とイタタ写真や絡みを撮られる羽目になるから。
でも……厨だとシツコイよな。。。
447C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 05:39:28 ID:ngX3xyQL0
>>444
相手の態度によって、考えるべきかと・・
嫌なら「ごめんなさい」良いと思ったら「お願いします」と。
厨ならやんわり断った方が「そうですか(´・ω・`)」くらいで終わると思う。
「またお暇があれば〜」とか帰ってきた時はあーはいはい、また今度ねくらいで返す→スルー

実際、厨な子とイベントの相談してるけど口調は少しでも柔らかい方がいいよ・・・orz
448C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 10:53:33 ID:co9Jz7eQO
>>440

「ウィッグの使い回しは完コスて言わない」とかいう価値観が意味わからないwww
使えるものは使えばいいと思う。
創意工夫あってこその衣装作りだしね。
ただ後で売るのが前提だから絶対ウィッグはカットしないとか
明らかに形も色も違うのに被ってすますってのはモニョ…

ま、こだわってキャラ風にカットしたウィッグばかりで使い回し
したくてもできない、よく似たようなウィッグばかりが
無駄にたまって(しかも一回とかしか使ってない)
orzなのにまたウィッグ買わなきゃとか言ってる漏れが通りますた。
449444:2007/09/13(木) 12:02:12 ID:JjJ6x2tfO
>>445-447
ご意見有難うございます
意思と理由ははっきり、口調はオブラートに包んだ返事を出すことにします
今まで身長体重を非公開設定にしていたので、これからは公開しておこうと思います
450440:2007/09/13(木) 17:56:26 ID:5MIcZqiEO
>>442
完コスの定義なんてないのは分かっていたのですが、ウィッグを使い回したと分かると悪口を言う人も結構いるのかなと思い、質問しました。
これからウィッグに関するスレを見てみようと思います。
誘導ありがとうございました。


>>448
ウィッグを使い回しても問題ないみたいでよかったです。
440で書いたように髪型が似ているのでおかしくなることはないと思いますが、よりそのキャラらしくなるように工夫したいと思います。
回答ありがとうございました。
451C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 20:43:34 ID:mQ8I6hjs0
>>449
もう遅いかも知れんが、無視が確実に安全だと思われ。

俺のとこにも似たのが来た。こっちはそいつに会場で話した事あるし、当日濃かったキャラの俺を忘れてるハズないのに、
「はじめまして」で始まる自作テンプレでよこして来やがった。
プロフィール画像見ただけで無差別に連絡書いてる奴だと確信した。ちなみにそいつSPレイヤーな。

絨毯爆撃ネットナンパ師にマトモに返事書こうかこのスレで相談しようと思ったが、
シカトぶっこくのが正解だと解かったわw

あと、
オブラートに包むのが、ナンバ師の付け入る隙を自分から与えてる事になるので、
無視がいちばん。
452444:2007/09/13(木) 21:24:37 ID:JjJ6x2tfO
>>451
相手もこちらも同性なので、ナンパ目的のメールではないです
ただ普通体型の男キャラをしているこちらが小柄で少女キャラをしている相手が大柄だったので、体格差に無理があると思い、お断りしようと考えました
頂いたメールは丁寧で相手の方に非はないですし、開くと相手にわかるタイプのメールなので、無視は避けたいと思います
折角ご意見頂いたのにすみません
453C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 22:08:06 ID:mQ8I6hjs0
ご丁寧にレスありがとう。自分だと、開封わかっててもシカトとかしまくりだわ。
単に返信送れて2週間とかもあるケド・・・
454C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 01:47:47 ID:rzT+auIXO
今度初めてコスプレイベントに参加するのですが、
会場に行くまでの普段用メイクからコスプレ用メイクに変える際、
混雑していると思われる更衣室内でメイク落とし→再メイクってしても大丈夫でしょうか?
ちなみに行く予定のイベントは16日の有明です。
更衣室の雰囲気なんかも併せて教えて頂けるとありがたいです。
初心者丸だしな質問でごめんなさい。
455C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 12:54:34 ID:0Clf10NvO
>>454
最近の都内イベントは更衣スペースとメイクスペースは別な場合が多い
絶対ではないから、当日入場証の注意書き等見て判断を
自分が参加したときのTOCは別になってた
TOCは他のイベントと比べれば更衣室は空いてる方だと思う
とはいえ終了直前はそれなりに混むし、雨天なら屋外メインのイベントから人が流れてさらに混むので、手早く済ませるのが無難
アイメイクが濃い程度ならそのまま帰る人が多いと思う
白塗り等全部落としてフルメイクが必要なときは、時間もかかるしイベントを早めに切り上げたりする
456455:2007/09/14(金) 13:16:17 ID:0Clf10NvO
ごめん帰るときと勘違いした
行きの場合もほぼ同じ
開場直後が一番混むから、混雑が嫌ならそこを避けるといい
ベースが同じなら、途中までしていって普段と違う部分だけを会場でする人が多いと思う
自分の場合、行きが半端メイクのときは帽子で隠しつつ行ったりする
457C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 17:24:55 ID:U0t6nv3R0
今度初めて遊園地でのコスイベントに参加しようと思っています。
コスをしたまま乗り物に乗る場合、ウィッグは外すように言われますか?
折角なので乗り物も楽しみたいのですが・・・
遊園地イベントでコスで乗り物に乗る際の体験談や注意点なども
お聞かせ頂けると嬉しいです。
458C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 18:48:02 ID:jEXuqNpJ0
>>457
遊園地系はTDCしか行った事ないけど、自分は特に何も言われなかったよ。
ジェットコースター系だと、舞姫っていうライトな奴ならウィッグしたまま乗れた。
ただ、振り回されたときの衝撃でウィッグが取れちゃった人もいたから
激しく動くものに乗る予定なら、アジャスターでキツメに締めとくとかするといいと思う。
あと、ウィッグは平気だったけど、マフラーとかスカーフとか
首に何か巻いてるキャラの人は、念のため外すようにと言われてた気がする。

露出の多い衣装や、スカートの場合普段より気をつけたほうがいいかも。
激しいアトラクションだとスカートがペラリなんて事もあるから。


こんな意見でも参考になると嬉しいです。
遊園地イベント楽しんできてねー
459C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 22:22:08 ID:6QCmfwnQ0
プラ板よりも薄くて、よくメモ帳の表紙などに使われてる物に似ている
ハサミでも簡単に切れる薄っぺらいプラスチックの名称を教えて頂けないでしょうか?
これの金色が欲しいのですが、名称がわからず買うに買えない…orz
460C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 23:22:06 ID:7D16fc680
よくわからんが
クリアファイルを開いたんじゃダメ?
461C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 01:40:17 ID:DTr1PMDT0
えー、女性の方も男性みたいに異性レイヤーの画像見て
その・・・夜のオカズっていうか自慰とかあるんでしょうか?
自意識過剰って言われるかも知れないんですが、自分、知らないトコロで
夜のオカズとかでご飯○十杯とかになってたり・・・という想像できないんですけど
そういうのはさすがに無いですよ・・・ね?
462C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 03:20:29 ID:C5GfNs1VO
質問させてください。

個人情報収集目的のイベントがあるとの事ですが、判別できません。怖くなりました
どのイベントもカメラ登録、参加登録等で書かされるようですが
コスプレは個人情報を渡さないとできないのでしょうか?
不要のイベントはありませんか?
よろしくお願いします
463C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 05:45:49 ID:KK4yUjU50
>>462
都内ならレイヤーは参加費を払うだけで、何も書かない・見せないというイベントが多い。
主催にもよるが、TFTや晴海ではほとんどがレイヤーは参加費を払うだけ。
具体的には、主催に問い合わせるか、前回に同じ主催のイベントに参加したレイヤーに聞いて確認すればいい。
464C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 09:09:40 ID:4vNVBIG60
俺、カメコだけど登録時に書く事に本当の事なんか書いた事無いけどね
身分証を見せろとも言われないし



でも何も言われた事は無い
465454:2007/09/15(土) 09:55:18 ID:3CJlEg3vO
>>455さん
色々ご親切にありがとうございました!
すごくわかりやすくて助かりました!
466C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 10:05:40 ID:6EUjN0u00
>>464

君は盗撮やストーカーまがいのことでもしてるのかい?

僕もカメコだけど登録時には本当の事しか書かないよ。
やましいことは全くしないしね。

467457:2007/09/15(土) 11:23:02 ID:vJkyjYhJ0
>>457さん
遅くなりましたが、ありがとうございます!
ジェットコースター好きなんですが、激しい乗り物だとやはり
ウィッグが取れることもあるんですね・・・気をつけます。
でもウィッグのまま乗り物OKで安心しました。

アジャスター調整して、衣装にも気をつけて楽しんできたいと
思います。とても参考になりました、本当にありがとう。
468457:2007/09/15(土) 11:25:19 ID:vJkyjYhJ0
アンカー間違えたorz
>>458さんでした・・・
469459:2007/09/15(土) 14:02:09 ID:keq9iCZ10
>>460
すみません、自分で書いててもよくわかりませんでした…。


で、似たような物をずっと考えてたんですけど、スパンコールが一番近いと思います。
星や丸い形をしてない、スパンコールと同じ素材のシート状の物が欲しいのですが、
名称や、どういう店に売ってるか等をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
470C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 16:22:01 ID:XbHPYM2kO
>>469何に使うのかな?
ハサミで切るのなら、プラ板でも0.3ミリならいける。
それか、百均にもある透明プラ板も良いかも。
片面を金色に塗装して、表面ツルツルにしたいなら
塗装面を裏にすれば良いし。
471C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 18:31:27 ID:FZrDWyW00
ゲームショーに初めて行くのですが、
コスプレしながら他のレイヤーさんを撮ったら変ですか?
472C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 18:41:37 ID:Hx8Thza9O
>>462
大阪でも登録なしのイベントあるよ
11月の南大阪(多分)のは登録なしで小道具の貸出しもあるみたい
473C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 19:27:22 ID:DTr1PMDT0
>>462
関東だと、♂レイヤーで眼レフ要登録な主催は
高天原・JCC・JCF・COS★ONE

カメコで眼レフ要登録(レイヤー非登録)な主催は
勇者屋・ヘブン・ココフリ・C-NET・その他

登録なし(割増料金または非レイヤー料金)
HIA・A-Lab・東京コスプレプロジェクト・COS-DAY
474C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 19:55:54 ID:KK4yUjU50
>>473
>>462は、コスプレで、と聞いているようだが?
475きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/15(土) 20:43:19 ID:xG8TIxXEO
>>457
ぼくもTDCだけどヅラ外せとは言われなくなったね。
確か2年くらい前は必ず言われてたけど。
携帯してる小道具類は置かされたけど。
ウィッグの着脱は自己責任でとの事だった。
それで2階の一番スピードがあると思われるジェット乗ったけど別に何ともなかった。
セミロングのヅラだったけど。
しかし以前必ずヅラ外せ言われてた時代よりはスピードが抑えられてる感じはした。
もしかしたらイベの日はレイヤーに配慮してそういう運転してるのかもね。
476きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/15(土) 20:57:10 ID:xG8TIxXEO
個人情報はコスプレしてれば何も(せいぜいコスネームくらい)書かなくて済むよ。
緑ヅラ被ってればOK
入場料も安く済むしね。

>>469
ゼラチンシートじゃダメかな?
投球ハンズに売ってるお。
477C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 21:21:52 ID:e+OPtVGcO
すごく髪が長い人でウイッグ被ってる人居るけど、どうやったら長い髪をきれいに入れられるの?
478C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 21:26:56 ID:KK4yUjU50
>>477
普通は、ネットだな。
専用の、髪の毛を包み込むネットがある。
日本式のカツラだと、羽二重という布を頭に巻くけどな。
人によっては、ウイッグでもネットでなくて布を巻く人もいるけどな。
ただし、どうしても髪の毛の分だけ頭が大きくなってしまう。
479C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 21:47:08 ID:24GcUFA10
>>477
私は髪が腰まであるので長いほうだと思うけど、
まず4〜6にブロッキングしてから、
一つのブロックずつ平らにまとめてた上で、ネットをかぶってる。
480C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 23:44:24 ID:Mczkasi5O
今度、豊島園のイベントでWJ系のコスするんですけど…1日目、2日目どちらがいいでしょうか?
481C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 23:45:45 ID:Mczkasi5O
今度、豊島園のイベントでWJ系のコスするんですけど…1日目、2日目どちらがいいでしょうか?
482C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 00:33:47 ID:zz9yuz0zO
462です。
皆様、ありがとうございました!
こんなに大勢の方に教えて頂けて…本当にありがたいです!
レイヤーの知り合いがいないもので、各イベントサイトの
箇条書きの情報のみを見て思いこんでいました。
まずは登録不要のイベントから参加していきたいと思います。
ありがとうございました!
483C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 00:39:51 ID:VdpvxBPk0
>>481
WJ系なら両日ともいっぱい居るからどっちでもいいと思うよ
他の人が撮りたいなら人が多めの日曜、まったり普通に撮影したいなら土曜がいいかも。
そんなに大きくは変わらないけどね。
484459:2007/09/16(日) 00:56:40 ID:0IiP8hgw0
>>470
↓こんな感じのかんざしを作りたいので、その飾りに使おうと思ってます。
ttp://image.rakuten.co.jp/oharibako/cabinet/2006furisode/img34590864.jpg
プラ板に塗装っていう方法も考えてみますね。
どうもありがとうございます。

>>476
ゼラチンシート、今度ハンズに行って見てきます!
どうもありがとうございます。
485C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 01:57:21 ID:AAeIxpPm0
>>475-476
トレカメウゼー
486C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 02:00:39 ID:AAeIxpPm0
>>484
ちょっとまった、ゼラチンシートってのは読んで字の如く
ゼラチン(食物)をシート状にした物だぞ。
そんなの使ったら強度なんてあるはず無い。

塚、「きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?」は、トレカメだから信じない様に!
トレカメについてはこのスレの>>292-293参照の事。
487C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 02:34:21 ID:NK7PLqyK0
ローゼンメイデンのくんくん探偵のコスがしたいです。
ああいう着ぐるみって作ると高くなりますか?
既製品なんて売っていますか?
488きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/16(日) 08:39:51 ID:ZXHL6G64O
>>486
無知乙。
カメラのフィルターにゼラチンシートで出来たものがあるんだが
これ食えるんか?
ま、件のかんざしに利用するにはちと薄いかもだがカラーが豊富なので勧めたまで。
昔のカラーレコード板とかに近い材質だね。
489C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 09:18:25 ID:AAeIxpPm0
>>488
ちと光学関係でググってみたが
>ゼラチンは「ぺらぺら」の厚みなので重ねて使用するときに便利ですが、
>傷がつきやすく、消耗品と割り切った方がいいフィルターです。

こんな耐久性の無いもの、小道具や装飾につかえるかドアフォ。
無知なのはそっち。思いつきで言ってるだけだろ、やっぱり。
塚、一般人なら食い物を想像する罠。
490C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 10:43:26 ID:/NHEJTTEO
つまり、信用するなと。良い例ですね^^
491C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 13:12:55 ID:3RDDkWWDO
>>475-476>>488
自称プロ写真家詐称ドシロートドヘタクソアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
492きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/16(日) 14:55:06 ID:ZXHL6G64O
やけに絡むな。
ゼラチンで食い物連想するなんて料理やってるチュプくらいのもんだろ。
大体ゼラチンシートってのは加工過程で色々手が加えられるんだよ。
カメラのフィルターとして精製するときは必要上薄くなる。
投球ハンズには色々な厚さのシートが売っている。
実物を確認せずにネットだけで調べて食い物だなどと断定し間違った回答を平然と書く
君の方が無知の産物厨だと言う事だ。
ハンズなんて埼玉にだってあるさ。
君ぁ、近くにハンズの無い田舎者なのか。
それならそもそも実物を確認している者に絡む権利すらない。
493C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 15:31:05 ID:3RDDkWWDO
>>492
自称プロ写真家詐称ドヘタクソドシロートアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ非常識幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
494C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 19:56:55 ID:AAeIxpPm0
トレカメの書き込みは見ない・信じない・返答しない!

FAQ Ver2007/09/16
Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している
http://map.yahoo.co.jp/address/11/11110/44/2/
このあたり(岩槻区西町)在住の三十路無職童貞キチガイ電波カメコ&犯罪者・板橋秀明の事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

最近のトレカメの発言については最悪板のスレでCheck!
【リアルでは】トレカメ先生の写真教室33【ヘタレ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187735062/

トレカメのCure。見かけたらイベントスタッフに通報汁。
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

誰かが作ったまとめサイト。これを見れば電波なのは一目瞭然w (現在は404)
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/
495C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 19:59:24 ID:AAeIxpPm0
トレカメの書き込みは見ない・信じない・返答しない!

Q:なぜトレカメが出てくると騒ぐの?
A:初心者や何も知らない人に、あたかも本当の様に嘘や妄想を並べ立てるからです。
質問の回答が返ってきても、携帯からの書き込みならトレカメかどうか様子を見ましょう。
鵜呑みは非常に危険です!

Q:トレカメ臭い書き込みを見つけたけど、本人?
A:怪しい書き込みを見たらIDを確認して、携帯からの書き込みならトレカメ(板橋秀明)が
常駐しているスレを幾つか回ってみましょう。大抵どこかでツッコミが入っているので
そのIDと比較してみるべし。日が変わるとIDも変わるのでチューイせよ。
最近は「きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?」を名乗ってるので識別は容易です。

Q:トレカメの本名が書かれているけど、削除対象では?
A:自称プロなので2類扱いとなり、対象にはなりません。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

Q:イベント会場でトレカメハケーン、どうすれば良い?
A:基本的に放置推奨。話しかけられたり撮影依頼されても華麗にスルー。
また彼はスナップ撮影と言う名の「盗撮」が大好きです。見かけたら
こちらも負けじとスナップ撮影してあげるのも一興です。

FAQ補足
トレカメID確認に最適!必死チェッカーもどきもどき
http://modoki.mine.nu/mdk2/
496きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/16(日) 20:58:29 ID:ZXHL6G64O
自分の意見が通らないからってコピペに走ったか。
哀れな。まるで駄々をこねるガキだな。
497C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 22:21:08 ID:eNQHknD4O
>>496はよ氏ね超究極馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地害ゴミ屑電波最低最悪人格破綻者社会性皆無異常者卑怯者無知無能ヘタレ低能廃人存在価値無変質者ホモ池沼排泄物品性下劣産業廃棄物同然童貞乞食中年包茎頭クルクルパー犯罪者チンカス板橋^^
498C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 23:21:56 ID:0IiP8hgw0
コス初心者です。
今日イベントに一人で参加して、声掛けられたカメコに
またイベント行く時に良かったら誘って下さい〜みたいな感じでメアド渡されました。
こういうのって、よくあることなんでしょうか…?
499C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 23:53:42 ID:icJHI1MF0
>>498
よくある事。無視してOK。
大抵は下心からメアドを渡す。下心なしで社交辞令でメアドを渡すカメコもいるが。

もし、住所と氏名が印刷されている名刺を渡されたのなら、本気だから無視しない方がいいけど。
500C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 00:39:45 ID:dxVFSqqIO
>>496
超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
501C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 00:49:28 ID:jsxjD3tf0
>>499
そうなんですか、どうもありがとうございます。
502きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/17(月) 02:22:49 ID:E2i+owinO
ぼくは常に住所氏名電番印刷してる名刺を渡している。
常に本気だ。
503C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 03:10:21 ID:5u1QXZttO
コスプレの格好のまま街中を歩くのは「法的に」OK?NG?

コスプレ 路上 法律 でググっても
風俗店のサイトしか出て来なかったので。
よろしくお願いします。
504C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 04:48:40 ID:dxVFSqqIO
>>502
自称プロ写真家詐称盗撮無断掲載常習コミケ出禁アマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波変質者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
505C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 07:57:50 ID:qufB+1ct0
>>503
法的に言えば過度な露出衣装で無い限り、
それを取り締まる法律は無いと思う。
つか、奇抜な格好して闊歩していたら確実に不審者扱いされて
通報・職質くらいは覚悟せにゃならんぞ。

但し、都道府県・地方自治体レベルの条例で
取締りを受けるケースがあるかもしれづ。

かといって「モラル的に」は全力でNO!
百歩譲って、やるなら人里離れた山奥でやってくれ。

イベント会場にコスしたまま出向いてスタッフと揉めたときに
「法律で取り締まられないから〜ミャハ☆」なんて
ゆとりな思考全開で言い訳しようと思うなよ?
506C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 09:00:50 ID:5u1QXZttO
>>505
回答ありがとうございます。
しょこたんが「どんどんコスプレしておでかけしよ〜」とか言ってたのを聞いて、
「それって大丈夫なん?」と疑問に思ったもので。
やめておいた方が無難なようですね。
ありがとうございました。
507C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 09:07:11 ID:qufB+1ct0
>>506
思いとどまってくれて良かった。無難というより、絶対ヤメレ(汗

書庫はコス界、というかヲタ界じゃあ鼻つまみ者だからねぇ・・・
あんな芸人の言う事を鵜呑みにしたらあかんてw
508C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 09:14:03 ID:eueMwAtIO
すみません質問です

撮られたってよく書いてありますがどういった意味合いで使われてるのでしょうか?
普通に写真を撮られたとはなんか違うニュアンスで使用されてるので気になりました
例でいうと撮られたコスとか
509C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 09:32:40 ID:F2aao4bqO
>>508
簡単にいうと『写真を撮られたがり』
コスプレそのものよりもカメコやら他レイヤーに撮られることが目的の人のこと。
まあ、その願望は誰にでもあるだろうけどそれが顕著なのが特に言われるかな。
510C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 10:02:58 ID:lSyAAPra0
>>508
『自分が写真を撮られること』だけを目的にした人達のこと。
そのために、作品やキャラのことを全然知らない・愛着を抱いていない
のに、人気があるから・露出や胸部股間部などの強調が多い衣装だから、
というだけで着ていたり、カメコの要求のままにイベント会場でエロいポーズを
とったりする。

その人の容姿やスタイルに関係なく、コスプレ本来の意味の履き違い・
性の安売りという意味で嫌われている。
511C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 10:26:28 ID:1zjJfLA9O
だが、カメコ視点からすれば、それが良い
512C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 12:16:12 ID:eueMwAtIO
>>509-510
ご返答ありがとうございます
とても分かりやすく勉強になりました!

また何かできたらよろしくお願いします><
513きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/17(月) 12:45:41 ID:E2i+owinO
>>503
取り締まれるとしたら猥褻や公序良俗に違反する衣装の場合・
現職の公務員やガードマンに模した制服の場合。
あとカメコ等を集める事によって通行上の妨害・無許可の集会行為とみなせた場合かな。
各自治体の迷惑禁止条令はその場で禁止・中止・逮捕させる法的抑止力は無いけど
何度か繰り返して通報や警告などを受けて無視していたら引っ張られる可能性はある。
いずれにしても引っ張られるかどうかとその行為の違法性は一対一で対応はしなく
その場の警察官の現場判断で実行されるケースが多い。
路上ライブなんかでもしきりに警察の方のご指導を受けましたのでそろそろ〜などと
司会しながら結構きっちり予定通り最後までやるのは警察側のメンツを保たせ
現場判断を緩くさせるため。
違法でないからってそれを盾に取り締まる側に強硬な態度を取るのは頭の悪い人間のやる事。
法律違反でないものは悪では無いって考えは学校の中でだけ通用するだけだからね。
それが社会っていうものだ。
514きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/17(月) 12:58:43 ID:E2i+owinO
>>510
ちと引っ掛かる回答だな。
性の安売り行為が嫌われるってのはひどくフェミニズムに偏向した考えでないの?
その理論なら性を高価で売るキャバクラやホテトルは素晴らしいって事になっちまうよ。
結局さ、撮られたってのは同性の女性側から生まれた言葉なんだよね。
男からすれば美しい衣装を纏った女性ならキャラの知識があろうがなかろうが
純粋にフォトジェニックインスピレーションを刺激されて撮りたいと思うのは当然だし
そういう感情に素直に応えたいと思う感情は普通の女性が男性を意識する感情、
化粧や身だしなみを整えたりといったものと同じでごくごく普通の事だと思うけどな。
515C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 13:10:29 ID:qufB+1ct0
>>513-514
トレカメウゼー
516C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 13:57:55 ID:dxVFSqqIO
>>513-514
自称プロ写真家詐称盗撮無断掲載常習ドシロートドヘタクソアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波変質者無学無能無職無知シッタカウソツキ品性下劣童貞幼稚中年反社会的犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
517C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 18:53:45 ID:ZzAe9+/1O
>>510の回答は現実に則している。
518C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 21:33:11 ID:Hr/ribAVO
肌が黒いので白く見える化粧品を探しています。
オススメの化粧下地やファンデがあれば教えてください。
519C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 21:40:27 ID:qufB+1ct0
>>518 関連スレへ誘導
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF04 ☆☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1152569422/

肌が黒いからって辺に明るいファンデ使うと
白塗りお化けになって浮いてしまう罠(特に首との差)
520C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 22:44:31 ID:Hr/ribAVO
>>519
質問に答えてくださってありがとうございます
白くなりすぎないように気をつけようと思います
521C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 00:39:56 ID:HthLKoU80
少し相談したいことがあるのですが
やりたいキャラの衣装の詳細設定が無いものを
自分なりに予想してコスするのはアレンジとして見られてしまうでしょうか?

見た目等はなるべく原作通りに再現するつもりで
わからないのは衣装の一部(ズボン)の色のみなのですが・・・
元々原作で全身カラーが発表されておらず、とても困っております。
他のレイヤー様を参考にしようと思い、調べてはみたのですが
マイナージャンルな上、衣装がコロコロ変わるキャラの為、
該当衣装のお写真は見つけることはできませんでした。

大好きな作品でどうしてもやりたいキャラなのですが、
コスマナー的に差し障りがあるようでしたら自重したいとも思っております。
切実ですので、よろしければ皆様のご意見をお聞かせ願えると幸いです。
522C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 01:35:49 ID:8eaC9dqW0
>521
公式発表されていない部分については
元が無いのに正しいとか間違ってるとか言えないだろう。
全プレや限定版に掲載があった可能性があるなら
ジャンルスレ(あれば)で聞くか
オークションなどで根気よく出品を待つしかないが。

アレンジに関しては該当スレがあるので
参考までにログを読んでみてはどうだろう。

今まで見た中で1番痛いアレンジ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1171125394/l50

あと、痛いこととマナー違反は違う。
卑屈になりすぎるとかえってうっとおしいから気をつけて。
523C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 09:18:49 ID:pvIn7VitO
ヤフオクで衣装を買おうと思うのですが
女性用衣装と男性用とではスリーサイズが同じでも
肩の形やウェストがしぼってたあったりという違いはありますか?
524C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 10:14:43 ID:Wf5240VR0
>>523
骨格が違うから当然違うよ。特に肩幅・胸囲・腕周り。
ただ、ヤフオクのチャイナ製だとどこまで反映してくれるかは不明。
525きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/19(水) 12:23:28 ID:ozMP8kYKO
>>523
衣装が男性用と女性用しかないのなら男性用はかなり大柄な男性向きに作られてる可能性が高い。
衣装の詳細なサイズを聞いて自分のサイズに近い方を買うしか無いね。
サイズ詰められる技術が無いのなら。
526C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 12:28:30 ID:pvIn7VitO
レスありがとうございます
とりあえず着ている服のサイズを参考にして注文してみます
527C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 13:40:58 ID:5gUBsnmo0
>>526
ID:ozMP8kYKO はトレカメという嘘つきだから信じないほうがいい。
528C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 15:16:12 ID:f/+SamRWO
質問です
長袖上下の服を作るのに
155cmの女だと
布は何m買ったらよいのでしょうか?
529C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 18:32:00 ID:CMm6G/YYO
体が覆えるくらい
530C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 18:47:56 ID:ofB24Oea0
コスプレと仮装の違いを教えてください。
531C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 19:07:55 ID:bPWuddyZ0
最近、ある友と初のコスプレに挑戦しよう
という話題になってるのですが、
衣装が、買うと結構高いじゃないですか…。
服を作れはするんですが...

買うのと作るのどちらが良いと思いますか?
また、皆さんはどうやって衣装を手に入れていらっしゃいますか??
532C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 19:23:56 ID:9T/l9MdRO
>>528
まず型紙を用意するべき
そうすればわかる。
既製の型紙でも似たようなやつ探してパッケージの裏みれば
だいたいサイズによってどれくらい布が必要か書いてあるから。

初心者ぽいので一応
欲しい布が決まったらそれが何センチ幅なのか気をつけて。
色々あるから。それによって必要なメーター数かわるし。載ってない幅でも頭使って布の使い方考えて諦めない方がいいよ

載ってない幅なんですがどうすれば
なんてここで聞かないように。
533C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 19:33:17 ID:9T/l9MdRO
>>531
買って気がすむなら買えばいいと思う。
値段じゃなく。
自作でもすごくこだわって何万もかけてる人いるし。
買うのが高いと思うのはそんなこってない衣装なのに
大層な値がついてるからだと思う…

あとはそこらで売ってるようなメジャーな衣装じゃない場合…漏れはこっちの理由から自作が多い

買うといってもやっぱ需要のあるものしか売ってないでしょ
534C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 19:41:58 ID:bPWuddyZ0
有難うございます

友と相談してどのくらいの資金があるのか確認して
どうするか決めたいと思います。
535C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 20:08:32 ID:/ufBTnbH0
>>530
夢の王国のハロウィンスレからきたの?

固定した答えというのはないと思うよ。
私の答え→コスプレ:キャラにどれだけ近づけるかという遊び。
仮装:キャラの衣装を着て楽しむ遊び。
536C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 20:34:00 ID:HthLKoU80
>>522
全プレや限定版という概念の無いものなのでなんとも・・・
オークションも望めそうに無いものです。
アレンジスレも覗いてみたのですが、色の予想程度のものは書かれていなかったので
勇気を持ってやってみようかと思います。

ご親切にどうもありがとうございました。
537C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 21:27:36 ID:MQkPuri00
>>536
その作品が何か分からないけれど、この板の中に該当する、
もしくはその作品を包含するスレは無い?
そこの住人に聞いてみたら、もしかしたら資料の情報が
得られるかもしれないよ。
538きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/19(水) 22:58:55 ID:ozMP8kYKO
>>530に完全回答します。

カタカナと漢字。
539C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 23:08:56 ID:MWGgE9vkO
>>525>>538
超究極低能キチガイ電波バカメコ無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
540C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 23:53:51 ID:f/+SamRWO
>532
ありがとうございます!
まず似た形の型紙を探してみるところから始めてみたいと思います
541C.N.:名無したん:2007/09/19(水) 23:57:43 ID:gMjjOUSvO
電/凹のナオミコスを作りたいのですが衣装の素材がエナメルでも、市販の型紙で作れるのでしょうか?縫いしろとか多めにとったりした方がいいのでしょうか?

裁縫自体苦手なので、詳しく教えてくれるサイトなどありましたら教えて下さると幸いです。宜しくお願い致します。
542C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 00:29:21 ID:H6HcFbz40
ナオミの衣装に市販の型紙なんかあるのか?
543C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 00:50:52 ID:yvGFtaBEO
>>542
>>541の言ってるのは「市販を改造して」って事じゃないの?

>>541
型紙と生地は関係ないよ
生地別に型紙なんかない
544C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 01:02:08 ID:WHnbYy4k0
>>537
ありがとうございます。
元ネタが、商業関連等ではなく完全個人作成の作品なので
コス板で当てはまりそうなスレッドは無いです。

もう少し模索してみようと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
545C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 01:51:08 ID:DhyyFluR0
>>544
オリジナル同人なら、直接その作者に聞いてみるとか…
546C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 02:01:41 ID:6rrzxA8x0
以前とある企業系イベント会場の通路でコンパニオンの人がコスプレをしていて、その方を撮影
(もちろん許可を貰ってるっぽかったです)している人が何人かいたのですが、
知人がうっかり写真に写る場所(間だったのか後ろだったのかは覚えていませんが)に入ってしまい、
撮影している人に滅茶苦茶怒られたという話を聞きました。

で、なんですがイベントで

・限定&レアな商品を売っていて、それ目的で通路に列や人だかりを作ってる人たちは
 スタッフさん達の手によって邪魔にならないよう整理される。
・大きな荷物を持っている場合、邪魔だといわんばかりに容赦なく人がぶつかってくる事がある。
・通路等に座っていたり、荷物を置いていたりするとスタッフに注意される、
 というか以前某有名同人イベントでスタッフをやっていた際に注意しました。

という事があると思います。その為、イベントとしては↑の3つの例はマナー違反な方かと思うのですが、
前述の通路で撮影ってのはどういう認識をすればいいのでしょうか?

コンパニオンさんがそこにしかいない以上、通路でしか撮影できないのはわかりますが、
場合によっては邪魔になりますよね?
人が多いか少ないかで、ケースバイケースと考えるべきでしょうか?
どちらにしろ、わざと撮影している人の近くを通るのはアレだと思いますが。

最近のイベント事情には詳しくないので、もうそんなの無いよって話でしたらごめんなさい。
あと長文スイマセン・・・
547C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 02:02:46 ID:6rrzxA8x0
×どちらにしろ、わざと撮影している人の近くを通るのはアレだと思いますが。
○どちらにしろ、撮影している人の近くをわざと通ってく人はアレだと思いますが。
548C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 03:48:40 ID:NX8kQCw40
通路で撮影するなら他の通行人に最大限配慮し、
よしんば撮影に支障があっても何も文句は言えない。


 そ ん な の 大 前 提 だ ろ 。


逆に「通行の邪魔だ」くらい言ってやれ。
また人が多いならそう言う撮影は遠慮すべきだ。
つまりは撮影していた方が馬鹿。
コンパニオンも同罪。
549C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 03:50:13 ID:NX8kQCw40
追記

俺ならば邪魔だと言わんばかりに撮影者と被写体の間を通っていくがね。
550C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 04:13:53 ID:NHocXlnX0
通路で撮影しといて怒ってきたカメコにはツバでもかけておくといい。

一応、通路でもカメコとレイヤーの間を通るのは気がひけるが
やはり撮影するならば他者の邪魔にならないように撮るのが常識。
ゲムショなんかはレイヤーはみんな壁を背にしてるよな。
551C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 05:04:21 ID:p64bF9eHO
前髪と後髪(前髪から後)の色が違うキャラをやろうと思っているので、
フルウィッグを2つ用意し、カットして前髪と後髪を結合しようとしているのですが、
ウィッグ加工が初めてなのでどうすればいいのか全くわかりません…
どうカットするべきか・カットの注意点や結合の仕方など教えて下さい。
ちなみに裁縫は縫い付け程度しかできません…
552C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 10:53:38 ID:+47ZTvXTO
ウィッグスレの過去ログになかったっけ?
簡単なのなら前髪ウィッグとハーフウィッグの組み合わせとかもアリだと思う。
シペとか色も豊富だったし
553C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 11:07:34 ID:YyIVTyPR0
>>542
説明が不十分で、すみませんでした。

>>543
補足までして頂きありがとうございました。
エナメルでも型紙どおりで大丈夫なんですね!市販のを改造して作るので不安ですが頑張ってみようと思います。
554C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 20:28:29 ID:p64bF9eHO
>>552
ありがとうございます。
ハーフとフルがどう違うかもわからない…ですが今から調べて過去ログ見てきます。
ありがとうございました!
555C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 20:36:40 ID:TkVlGFeQ0
イベントで撮影した方に写真を送ったのですが、1週間返事がありません。
お互い別のフリメアドレスで、メールが届いてないかもしれないので、
文章だけでも再度メール送ったほうがいいでしょうか?

アドレスを聞いたとき、慌てていて、
こちらのアドレスを教えるのを忘れてしまいました。
そのレイヤーさんはホームページやSNSの登録もないそうなので、
メールでしか連絡が出来ません。
556C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 21:52:05 ID:sCSi0fVl0
>>555
その「撮影した方」とどのくらいの関係かは知らんが
必ず返事が来るモノと考えてる時点でアウト
しかも来ないからって再度送ろうとするのは、ますますアウト

相手もお礼くらいは言うべきだとは思うが
だからってそんな事をしたら、お前の印象が悪くなるのは間違い無いぞ
胸を張って『友達』と呼べる相手でも無いなら
レイヤーからの返事は「来ればラッキー」くらいのレベルで考えとけ
557C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 00:03:33 ID:ZCA/jaya0
ウィッグかぶる前のネット被った姿ってはっきり言ってすごく見苦しいと思うんですが、
更衣室では他の人なんて誰も気にしませんか??
558C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 00:15:45 ID:6JjfXAet0
みんな同じ状態なんだし誰も気にしないよー
私はネット被った状態でメイクするから、その姿のままで結構居る事になるけど普通だよ
559C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 00:34:01 ID:SoXqW+dV0
>>557
そのまま更衣室から出るのは困るけど、更衣室の中なら
気にしないよ。着替えや化粧の途中だって似たようなものだし。
560546:2007/09/21(金) 03:18:01 ID:95/AFK1w0
>>548-550
回答dクスです。

> そ ん な の 大 前 提 だ ろ 。
>やはり撮影するならば他者の邪魔にならないように撮るのが常識。

たしかにそうですね・・・orz
企業系イベントの場合はコンパニオンさんが
コスプレ広場みたいな場所にいる訳でも無いので、
「ブースのつくり的に撮影できる場所が限られてるみたいだし、まあ大目に見てあげようかな・・・」
(前述通り最近のイベント事情には詳しくないので、認識間違ってたらごめんなさい)

とか思って邪魔にならないようにしていたのですが、
いらぬ心遣いだったみたいですね。

ありがとうございました。


しかしイベントで何らかのマナー違反をする人って
怒ると怖かったり、逆ギレしたりする人が多いと言う話を聞きますので
注意できるかどうか若干不安だったり・・・(´・ω・`;)
以前スタッフやってた奴が言うのもなんですがw
当時は逆ギレされるなんて全然考えて無かったからなぁ

また長文気味でスイマセン・・・
561546:2007/09/21(金) 03:21:02 ID:95/AFK1w0
ほとんどどうでもいいような訂正ですが・・・orz

×注意できるかどうか若干不安だったり・・・(´・ω・`;)
○いざという時に注意できるかどうか若干不安だったり・・・(´・ω・`;)
562きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/21(金) 03:34:36 ID:we52sLpiO
スタッフで権限があるわけでも無いのに注意するのは電波。
迷惑だと思ったらスタッフに注意するようお願いすればいいのに何故自分がする?
おめ、いいカッコしたいだけやろ。そういうの欺瞞って言うんだよ。
ドタマかち割ったろか?
携帯うるさいからってどなって殺される馬鹿親父と同じになりたいの?
563C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 04:00:06 ID:95/AFK1w0
別に自分から率先して注意するとかそういうつもりで書いたんじゃないんだけどなぁ・・。
知人の件みたいに何かあった時にどうするかって話。

>>560のカキコは率先して注意しようと考えているようにも捉えられるので、
>>561で訂正カキコしたつもり。

まあ「注意」は「反論」とか、「言い返す」とかに直すべきだったなとは思う。
564C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 04:28:55 ID:VqBO4Byr0
>>562
ハッキリと「迷惑行為だ」と分かっているなら誰が注意してもヨシ。
むしろその場にいる人その場で注意しないと効果が無い場合だってある。
邪魔になってるなら「そこは邪魔になってます」と言って何か問題でも?

誤解無きよう言っておく。
「怒れ」「怒鳴れ」と言っているのではない。
「注意しろ」と言っているのだ。
565C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 04:31:21 ID:VqBO4Byr0
と思ったら>>562は自称キチガイだった。
文面からしてもデンパゆんゆんだしな。
反論してそんした。
566C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 10:21:37 ID:+ZtBpjzNO
次のイベで某作品のギャルソンコスをするので、小道具としてティーカップとポットを持って行きたいのですが、小道具に陶器は禁止されているのでしょうか?
参加するイベには長物等の規約しか無いので、大丈夫なのかな…とは思うんですが初めてなので分かりません。
イベでワインのビンを小道具として使っている人を見たのですが、落とすと割れる可能性があるものは控えるべきでしょうか?
567C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 11:55:40 ID:KFcklqV00
>>566
小道具の規制は、主催により違う。
陶器でも普通のティーポットのような大きくない物ならば禁止していない主催がほとんど。
ただし念のために、主催に問い合わせておいた方がいいと思う。
また、割れると迷惑なので持ち歩きには注意する必要がある。
晴海ならカーペットのある屋内だけとか、としまえんやよみうりンドのような土や芝生の上なら問題ないと思うけど。
568C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 12:20:57 ID:vc9VsLJK0
コスプレ関連の注意事項とかが載ってる超初心者向けのまとめサイトみたいなところってないですか?
569C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 15:09:39 ID:99nuyOvk0
>>566
念のため割れた時を考慮してゴミ袋や手ボウキなど持っていくのがベターかと。


>>568
とりあえず「一般常識」を持っていけばOK。
あとは会場に行ってどう言う雰囲気なのか自分自身で見極めてくれ。
570C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 15:15:52 ID:s5xrKVP2O
都内にWJ系男装コスの衣装を扱っている店舗が多くある地域ってないですか?
池袋、秋葉、中野だったらどこが一番多そうでしょうか?
571C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 15:43:58 ID:MT0othGq0
ないよ、そんな地域
572C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 15:45:24 ID:jyDpmn7c0
つーか、WJ系男装コスの衣装なら何でもいいのか?
573C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 17:44:08 ID:RfqxlRZn0
>>566
ティーポットやトレイだったら大抵持ちこみOKだし、
主催によっては、小道具として用意されてるよ。
30cmより大きいポットだったけど、サイズの規制が厳しいコミケでもOKだった。

陶器やガラスみたいな割れ物はやめたほうがいい。
結構行き帰りに割れたり、
混む会場や座る所(メイクスペースや更衣室)では危ないしね。
あまり細かく割れないプラスチックとかでも破片を集めるのは大変だよ。

よく会場で小物落とす私ですから…。
574C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 18:37:29 ID:OiZUQpZ80
>>566
割れ物使いたいなら、透明テープ貼ると良いと思ぅ。
落としてヒビ入っても飛び散ることは無いし。
ただ表面に張ると、撮影の時に写り悪くなるかもだけど。
575きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/21(金) 19:39:05 ID:we52sLpiO
>>564
別にレスしたくないならしなくてもかめへんよ?
ここは別にチャットルームじゃないしな。
だがね、スタッフや主催側からすれば君の様な自らトラブルを起こす原因を作ろうとする輩は
迷惑でしかない。何の為に何かあればスタッフにとわざわざ書いてるか理解してないだろ。
この場合、語調の強弱などまるで関係無い。
「邪魔だ」というネガティブな言葉を発してしまう事自体が問題なんだよ。
その行為がその場において正義かどうかなんて更に関係無い。
強いて言えばイベントにおいてはスタッフや主催が決めた秩序がただ一つの正義だ。
それが公共の利益になろうが秩序を乱しイベを破滅に追いやる可能性を孕んだ君の行動は悪であろう。
たとえその場がうまく納まっても人間の恨みってのは延々に続くんだよ。
君がイベ帰りに刺されたり次回イベで報復されイベに迷惑を掛ける事にならない保障は無いだろ?
誰だって邪魔だなど言われれば普通はいい気分しないだろう。
イベント空間は学校のホームルームと違う。社会の縮図だ。
社会においては他人に対する言動や態度は吟味を重ね慎重に選択しなければならない。
残念ながらどんなに迷惑行為をしていようと主催側からすれば同じ額のお金を頂いている以上君と同じだ。
越権行為は許されない。
576きちがい(ノ-"-)ノデスガ何か?:2007/09/21(金) 19:42:52 ID:we52sLpiO
>>564
お客は代価でイベを楽しむ権利はあるが他のお客を不快にさせる権利までは無いんだよ。
たとえ迷惑行為をしている客に対してもだ。
その場で無ければ意味が無い事象とは、たとえば無銭でイベに侵入する輩の排除や梅屋敷事件の様に刃物振り回しを止めるといった特例中の特例だけだ。
当然自ら因縁をつける君の行動は含まれない。
スタッフに言い、スタッフがその人物の行動がイベに支障を来すと判断すれば
「注意」でも「反論」でも「提案」でもなく「お願い」してやめて貰う。
土下座してでもだ。イベの秩序を護る責任と自覚があるからスタッフにはそれが出来る。
利害関係が無い存在だからこそ出来る誠意なんだよ。
だがどかす事に自らの利害が発生する同じ客である君には絶対出来ないだろ?
どんなに物腰やわらかく言ったところで他人を見下したそのプレジャーは隠せない。
そういうものに敏感に反応して暴力をふるう人間も社会には沢山居るんだよ。
ぼくの言っている事が理解出来ないのなら、君は少しゆとり教育を受け過ぎたようだ。
もう一度中学校へ行き道徳の教科を学び直すのが君の人生の為だろうな。
577C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 19:56:32 ID:WI0IGPNz0
>「邪魔だ」というネガティブな言葉を発してしまう事自体が問題なんだよ。
その原因になってるのが「邪魔な連中」だろ。

>お客は代価でイベを楽しむ権利はあるが他のお客を不快にさせる権利までは無いんだよ。
その邪魔な連中が先に「他のお客を不快にさせている」のはなんとも無いのか?

>「注意」でも「反論」でも「提案」でもなく「お願い」してやめて貰う。
あのな、悪事を働いたものになぜ「お願い」せにゃならんのだ?

悪い事を咎めてイザコザが起きるよりも、原因である「邪魔な連中」は二の次かい?
原因が無ければトラブルもないだろ。

何度も言うが「邪魔な撮影」をしているヤツが一番「悪い」。
それを注意されて逆切れするのは「もっと悪い」。
578C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 20:11:31 ID:ycvNUSYf0
ちゅうか、個人のための撮影で、通路をふさいで通行の妨げをして、
完全に邪魔、完全に迷惑になっているのに「注意してはいけない」理由がわからん。
そりゃ、その場にいるスタッフが間髪いれずに対処してくれれば良いが、
そうでない場合はお互い注意しあうのが社会だろ。

この場合、迷惑をかけてまで撮影しているヤツの利害とか権利とか、そんなものは無い。
「まずそこにある迷惑」を排除するのが第一。
むしろそれを見て見ないふりをする方も、それを容認していることになる。
注意して相手が逆上したならそれは別問題。

とにかく>>546の事例を取ってみれば、撮影者が絶対的に「悪い」。
が、この場合注意して逆切れされたんじゃなくて、撮影を邪魔されたと勘違いして逆切れ。
完全に「キチガイ」の域に達してるよ。
579C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 20:13:13 ID:ycvNUSYf0
ちゅうか >>575 >>576見たいな態度で注意すれば、誰だって逆切れしたくなるよな(w
580C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 21:55:25 ID:Boj1zonS0
「ちゅうか」「ちゅうか」って海道かおまえは!w
581C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 22:07:10 ID:i9XDmjX+0
偶然、さっきまで特撮板見てたよ。懐かしい・・・
582C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 22:12:03 ID:+iT8AtZRO
コス板に出入りするようになったのは最近だけど、どうしてトレカメが嫌われるのか分かった
583C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 22:19:52 ID:pJpEPrtoO
>>562>>575-576
盗撮無断掲載常習バカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
584C.N.:名無したん:2007/09/22(土) 00:05:19 ID:VrvpXext0
>>562>>575-576 がアホなのは同意だが、>>583も負けず劣らずウザい。
585C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 00:19:00 ID:xG++zn/m0
今度撮影会をするので質問させて下さい。
メイプル東京店のスタジオって総合的にどうですか?

できれば東京、格安または無料で
洋風な撮影会にピッタリな場所があったら教えてください。
586C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 01:18:36 ID:T4J/7OuA0
>>585
総合的に、狭く暗い。
でも自分的には値段が安いし友達とマターリできるのでおkだと思ってる。
いいとこ3〜4人だね。

<格安・無料で洋風
そんなトコあったら、みんなやってるよ(笑)
一番格安なのが、としまえんのイベじゃね?
洋風撮影会にぴったりなスタジオは結構高いよ。
587C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 01:19:18 ID:hC4Axzs50
こっちが教えて欲しいわい
588C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 05:49:05 ID:EJg6rmH/O
ちょっと困っているので質問させてください。

今度結構露出のあるコスをしようと考えているのですが、露出対策に肌色のタイツ(?)を購入したく思っています。
下半身を隠せるストッキングみたいな物では無く、上半身を隠せる肌色のタイツ(?)を探しているのですが何処に行けば購入が可能でしょうか?
ストッキングの様な物でしたら見掛けた事があるのですが…。
ネット等でも構いませんのでどなたか教えて頂けると助かります!
589C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 11:31:30 ID:EtfjKkL1O
1年前から歯を矯正していて、笑うと銀の器具が見えます。
矯正してるというだけで、叩かれたり嫌悪抱かれたりしますかね?
590C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 14:27:49 ID:T4J/7OuA0


>>589
同様の件で、アトピーがどうのとか言うやついるけど、
そういうので嫌悪感抱くヤツとは関わらなくていいと思う。
気になるなら撮影時に歯を見せないようにすれば無問題。
591C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 19:47:41 ID:y25c47st0
>588
ttp://www.rakuten.co.jp/kochi/760242/765431/#655902

これどうかな?
実は自分も買おうかどうか思案中のものなんだけど。
もし買ったら着用レポしてくれると嬉しい。
592年増園:2007/09/23(日) 22:38:50 ID:HmK683jjO
>588
『ボディファンデーション』て検索してみ。チャコットとかバレエのレオタ売っている所にある場合が多いよ。
593C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 14:55:08 ID:QYgYZXmp0
>>591
これは無理。おばさん向けの色、生地、素肌感には程とおいね。

ttp://q-ballet.ocnk.net/product/1379
これとかも色が悪くて、生地が分厚いです。

ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ting-japan.co.jp/g/D-021/index.shtml
厚手タイプですのでチャコットと違って透けません
チャコットのほうが素肌感はありますし、日本人の肌の色にあっています
その分透けますので、どっちがよいかは自分で試すしかないですね。
594C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 15:49:37 ID:naf48f6JO
>>589
歯のマニキュマアで多少誤魔化せないかな?
595C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 11:05:09 ID:ZZ6XL7zQ0
質問スレに質問する前に質問したいんだがw

とあるレイヤーさんらしき画像をゲトしたんだが
その人の情報をここで教えてもらうってのはありなんですか?
だめなら違うところで聞きます
596C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 12:24:15 ID:NWsVSKTAO
今度秋葉原の中小企業展示室で行われているイベントに行こうと思っているのですが、会場の広さ・雰囲気などはどんな感じなのでしょうか?

それと、カメコさんに撮影を頼まれた時・断りたい時はどのように対応すれば良いのでしょうか?
597C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 15:13:22 ID:Q/lOat9j0
>595
この板ではどのスレでも全面的に禁止。
自分がされたらどういう気分になるよ?
598C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 20:33:57 ID:rapbj1Xg0
鮫コスって何ですか??
599C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 21:05:39 ID:08U9BqCxO
>569
秋葉原のイベントは主催次第で雰囲気や壁柄や配置が異なるから主催を調べるのが一番。大抵中央に壁柄の布がたれ下げられてる。駅側から中が見えるコトもある。他小道具があったり。広さも当日の天気や他会場があるか無いか人数が変わるから一概には言えない。

カメコから撮られたく無いときは身内合わせとか言えばひいてく。

ただ1つ言えば大型を秋葉原でされるとそれだけで狭くなるから人数を考えて参加すべき会場。

600C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 21:19:39 ID:1DbQ1vyyO
衣装の資料から型紙をおこしてもらいたいんだが(衣装製作は自分でやりたい)、どういうとこに頼めばいいんだろう?
601C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 22:49:56 ID:NWsVSKTAO
>599
詳しくありがとうございました!
少し安心してイベントに行けます。
602C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 23:27:59 ID:gYCg8JASO
晴海とTFTのイベント。
どっちがレイヤー人数たくさん居ますか?
603C.N.:名無したん:2007/09/25(火) 23:41:47 ID:U9jHM6nF0
>>600
ないとしか言えん
>>602
「人数」なら晴海
604C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:11:04 ID:nyPDDwyK0
>>598
聞いたこと無い…あまり一般的ではない言葉だと思う。ググってみた結果
から、恐らくNARUTOの登場キャラ「干柿鬼鮫」のコスのことかと思われる。
605C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:16:07 ID:d20QlZ9T0
>>604 ありがとうございます。
結構、専門用語集でググってみたのですが明確なものが得られなかったので
ちょっとスッキリしましたわ。 
606C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:22:31 ID:Ba9DC6m7O
>>598
>>604の言ってるキャラかもしれないが、復活のスクアーロじゃないかな…?
前にそんな表記しているの見た気がする。
607C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:23:31 ID:6n0qnUl9O
>>604-605
いや、多分リボーンのS.スクアーロだと思う
関連スレやCureで鮫って書いてる人多いよ
608C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:25:08 ID:6n0qnUl9O
ごめん被った…
609C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 00:28:01 ID:nyPDDwyK0
>>606-607
リボーンはノーチェックだった…申し訳ない。

>>605
>>598 がスルー気味だったから知らないのに無理して答えようと
してしまった…間違いを教えてしまい、申し訳ない。
610C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 03:13:10 ID:wTU5jzJ2O
>>598
スクアーロはイタリア語で鮫という意味なので、リボーンのコスだったり同人内では鮫と表記される事が多いです。
611C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 17:10:23 ID:LxCk9Jem0
携帯からとパソコンからの書き込みの区別の仕方を教えて欲しいです
612C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 17:32:34 ID:fJh+zrxq0
>>611
IDの最後が0(数字のゼロ)=パソコン
IDの最後がO(アルファベット大文字のオー)=携帯
613C.N.:名無したん:2007/09/26(水) 20:04:10 ID:LxCk9Jem0
>>612
お早い回答ありがとうございます!
ずっと気になってたのでスッキリしました!
614C.N.:名無したん:2007/09/27(木) 09:40:10 ID:Ld5FM29MO
コンデジとデジカメって違うんですか?
615C.N.:名無したん:2007/09/27(木) 09:48:11 ID:ugjoZgYN0
大きさが違う

コンデジってのは「コンパクトデジタルカメラ」の略だから
616C.N.:名無したん:2007/09/27(木) 12:52:45 ID:QaBaTtseO
漏れはめんどくさいからデジ眼以外をコンデジって言ってるけど
デジ眼に近いコンパクトじゃない中間のデジカメもあるね。
ズームがきくとかグリップがしっかりしてるくらいしか
いい点ないから最近は
安いデジ眼の方がよっぽど人気で
あまり使ってる人みたことないけど。
617C.N.:名無したん:2007/09/27(木) 23:50:01 ID:tq0EbCcBO
最近コスプレに興味を持ったのですが、女性レイヤーに比べてかなり人口が少ないぶん、男性レイヤーって肩身が狭いのでしょうか?

それに男性レイヤーの人口が少ないとの事ですけど、男姓レイヤーの友達や知り合いを作るのも大変そうだなぁと思いまして(´・ω・`)

そこら変どうなんでしょうか?
618C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 00:38:17 ID:RpXveKvr0
>>617
肩身が狭いのは間違いない。マスコミやサイトでコスプレを取り上げられても、
大抵かわいい女の子しか映っていないから。それに、イベント会場でも
更衣室やクローク等で不利な扱いを受けることも珍しくない。ひどいときは
トイレで着替えるように言われたり、男はコスプレ禁止というところも。

ただ、あなたが社交性を持っていて、様々な人達とうまくやりあっていけるなら、
友人はたくさん作れる。他の世界より地雷が多いのには要注意。
619C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 06:02:53 ID:q8vewZWXO
>>618
レスありがとうございます。
やはり肩身が狭いんですね(´・ω・`)
地雷が多いという事は友人を作る時も、きちんと人となりを見なければいけないですね。


もしコスを始めたら、マナーをちゃんと守って、地雷野郎だと言われないように善処しないと(`・ω・´)

顔はおもいきり地雷臭を放っt(ry
620C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 10:16:54 ID:fjcDvR3VO
質問あげ

同人イベントにコスプレ参加することになりました。
コスプレ自体初めてです。
衣装・(男装なので)胸潰し・ウイッグ・カラコン・化粧道具があれば最低限大丈夫かなと思うのですが
イベント参加にあたって「これ持っていけ」「これあると便利」など、上に挙げたもので足りないものがあれば教えてください。
621C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 11:04:51 ID:NCN6Qj1vO
↑カメラは?
622C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 11:21:47 ID:4xjhU1SsO
>>620
ぱっと思い付くのは
・ウェットティッシュ(カラコンを使う前や整髪料を使った後に)
・両面テープ・瞬間接着剤・安全ピン(衣装の補修やサイズ調節に)
・汗拭きシート(スプレータイプは禁止だったり周りの迷惑になるので)
・大きめでスタンドタイプの鏡(支度に便利)
あと衣装が重装備で暑そうなときは
・冷えピタ(見えない場所に貼ると気休程度にはなる)
・替えのキャミ&靴下
623C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 11:27:23 ID:aV7yXJjS0
>>620
既出・・・だが全然おk。
>>358
が詳しかったりする。スプレー類は避けた方が無難なようです。

個人画像のうp禁止と>358+αは次スレのテンプレに入れたいとこだな。
624C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 11:38:33 ID:zbdokYEYO
コスプレの雑誌を見てウィッグ買いたいと思ったんですが、フルウィッグとは髪につける時どうなっているのでしょうか?
別売りメッシュのをあらかじめかぶっておいてウィッグをかぶる感じですか?

あと私は頭がかなりデカイのですが、普通に通販とかのウィッグ買っても大丈夫なのでしょうか?

変な質問ごめんなさい(汗)
625620:2007/09/28(金) 14:07:10 ID:fjcDvR3VO
皆さんトンクス!
626C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 18:51:04 ID:JkNPEXm30
>>624
つけ方はそれでおk。
コツがあるので、家で練習したほうがいいよ。
でも、扱いの下手なうちにロングで練習すると、
そのヅラが使い物にならなくなる可能性もあるので注意。
頭がでかいのは・・恐ろしくでかくなければダイジョウブなはず。
恐ろしくでかい場合は、男性用のを見つけられれば、多少ゆったりしてるらしいよ。
627C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 19:07:44 ID:o34qRPhTO
地方で通販しかないんだったら
家で練習したほうがいいけど
ヅラ屋に行けば親切にかぶり方とか
コツとか教えてくれるよ。

だいたい店で買うときは
試着すすめられるし
色々被って練習するなら
店がいいとおもう。

コップレ用ウィッグのお店じゃなくても
デパートのはしっこにあるような
ウィッグ店でも色々教えてくれる。
628C.N.:名無したん:2007/09/28(金) 19:48:52 ID:5Tb/VlON0
>624
今後もウィッグを使うつもりなら、こっちに専用スレがある。
初心者なら、ここからまとめサイトに飛べば
知りたいことはほとんど書いてある。
スレ自体はきちんと読んで質問しないとスルーだから。

(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1186751971/l50
629C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 03:28:54 ID:E4MUiu0d0
タトゥーはみなさんどうやって工夫してますか?
今までは会場で友人に書いてもらってましたが今回やるキャラはめちゃくちゃ凝ったタトゥーしてて
さすがに会場で描いてられんよこんなん!て感じです・・・
自分で作れるタトゥーシールとか売ってるんでしょうか?
630C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 09:34:52 ID:8yoks5gW0
最初に言っとくけど、
                  としまえん はタトゥ・ボディペイント全面禁止 な。
ヤの字の付く自由業
の方々関連だったとおも。
631C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 09:48:12 ID:iULsUOiX0
>>629
インクジェットプリンタで印刷できるタトゥシール売ってるよ。
こーいうーの
ttp://www.a-one.co.jp/cgi-bin/catalogue/product.cgi?prcd=51112&viewf=1
632C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 16:36:25 ID:ic70k4XG0
>>630
ヤ・・・・・・・・・・ヤオヤさん・・・・?
633C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 21:57:46 ID:CUzY8rqNO
田舎者が明日初めて都内イベ。
なのにデジカメ破損。携帯だとマズいですか?寧ろみんなモニョる?
634C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 22:21:30 ID:iULsUOiX0
>>632

しっ!違うよ!
801さんだお!
635C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 23:12:09 ID:iz0rVT7G0
>>633
カメコが携帯なら、モニョる。というか不審者。
レイヤーなら携帯で撮るのは普通だから無問題。
636C.N.:名無したん:2007/09/29(土) 23:49:40 ID:CUzY8rqNO
ありがとうございます。
ちなみにレイヤーです。自分は地元でも携帯で撮ることはあんまりしなかったから気になったんで助かりました
637C.N.:名無したん:2007/09/30(日) 03:39:08 ID:uPAxRhZs0
>>633
つ写るんです
638C.N.:名無したん:2007/09/30(日) 20:23:11 ID:efPF++sBO
関係ないかもしれないが、最近管理人写真をイベントとかで撮ってもらったりしたやつしか載せてない人増えてるよな。
それでなんだが、自撮りばっか載せてるとやっぱナルシストとか痛いとか思われたりすんのかな?
639C.N.:名無したん:2007/09/30(日) 21:02:41 ID:oCiNrsI4O
>>638
うん。ナルシストに思う。

顔写真ばっかり見たくない。
衣装の出来栄えも見たいから。
640C.N.:名無したん:2007/09/30(日) 21:46:52 ID:FqDy1/WkO
ナルってか、宅コスオンリーのエセレイヤーか撮ってくれる人居ない
引き籠もりみたいに見える。
641C.N.:名無したん:2007/09/30(日) 22:48:07 ID:/66p1wfVO
チャイナドレスのロングでスリットの深いのは
秋葉原でならどこに売っていますか?
642C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 00:59:03 ID:3SlEgGnCO
>>639
>>640
やっぱそうだよな。
イベント写真の方には一応自撮りじゃないピン結構載せてる方なんだが…返答まりが
643C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 10:04:19 ID:q5FJH7WU0
質問です。

冬コミでコスプレをする予定なんですけど、26.0p以上のオデコローファーの靴ってあるのでしょうか?
検索が下手でなかなか出てこないんです。キャラ的にこの靴じゃないとダメなんです。
身長が大きいので何かと不便なんです。

よろしくお願いします。
644C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 11:09:54 ID:5ZLhAJXJ0
微妙にスレチかもだが、隠れレイヤーの人って家出るときに家族になんて言ってる?
どこかに泊まるわけじゃないのにスーツケースもって出かけるのって不自然すぎるんだよな・・・。
645C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 11:46:00 ID:whk1NC0dO
質問なんだが、コスプレ初心者同士が初イベでTDCに行くのはきつい?
かなり大きそうなイベだから最初は小さな会場の方が良いか迷ってるんだが…。
あとダンパも参加してみたいんだが踊れないやつがいると邪魔?
646C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 11:57:44 ID:xn22Q3mL0
>>644
私はコスプレしにいくけど
「同人即売会にいってくる!」っていってる。
でもまあバレてるんだろうけど何も言ってこない。
647C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 12:23:05 ID:h/Q8qT7dO
ちょい質問なんだが頭が絶壁で巧くウィッグがかぶれない…
何かいいかぶり方教えてくれまいか…?orz
648C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 13:06:05 ID:+TB3uQi7O
>>645貴方の住んでる場所にもよるけど、晴海がオヌヌヌ
649C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 13:34:26 ID:k1md3qMZO
>>645
初イベでTDCはあまりお勧めしない
若い一般客が多いから無断で写メられたり、嫌な思いすることもあるよ
同じ遊園地でも豊島園なんかはカップル<家族客だから比較的雰囲気がいい

ダンパは初心者なら前すぎない位置がいいと思う
前は舞台に上がる人下りる人+常連で混雑する
真ん中辺りなら初心者も沢山いるから、踊れなくても浮いたりしないよ

>>457
絶壁だとどういうふうに上手く被れないのか書くと答えやすいかも
650C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 14:14:59 ID:Bevm2sigO
>>646
意見サンクス。

隠れオタな自分には羨ましいかぎりだよorz

適当に誤魔化してコスデビューしてきます。
651C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 15:52:30 ID:uUolouoIO
>>645
TDCはラクーアが出来てからは敷地的にはそんなに広大って感じはしないけどなあ。
一方通行的な構造だしどちらかと言うと他の遊園地と比べて雑多な感じ。
入場自体は無料なので確かにお年寄りや学生など色んな世代が居る。
けどコス参加で乗り物代無料でリーズナブルに遊べたりダンパがある
遊園地系はここだけだから。
逆に晴海なんかだとカメラ小僧が沢山居て雰囲気的に初心者には難易度高いんじゃないのかな。
コスする以外何もやる事無いし、ダンパも後楽園のが圧倒的に広い。
人にもよるけどね。
652C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 16:02:21 ID:0w8vwd3N0
TDCはパンピーに見られたりするし、無断撮影されたりする事もある。
晴海はレイヤーとカメコ以外は、ほとんどいない場所だから。
パンピーに見られるのが平気ならTDC、苦手なら晴海だろうな。
晴海は主催によりダンパは無い。晴海に行くなら主催を選んでだな。
今月だと晴海は6日はまずまず、7日は屋外が使えないから×。
13日は招待制だし屋内だけだから×。14日はまずまず、20日は?、21日は屋外も使えるが人が少ない。
他のレイヤーも見る・撮るのが目的なら6日か14日だろうなぁ。身内撮りなら21日が最適だけど。
653C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 19:25:14 ID:whk1NC0dO
>>648 >>649 >>651 >>652

皆助かった。
一般客に撮られるのは少し抵抗あるから晴海→TDCとチャレンジしてみる!
ありがとう!
654C.N.:名無したん:2007/10/01(月) 22:44:33 ID:bDmLcuU9O
コス名刺の写真は、その日イベントでするキャラの写真の方がいいのでしょうか?
655C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 00:37:43 ID:Mng2oD+Y0
イベントごとに名刺を作り直すのか?君は。

まぁ、そうできればベストなんだろうけど。
656C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 00:58:23 ID:8JrAvKjV0
>654
そうできれば覚えてもらいやすいし
後で見ても分かりやすいけど、実際問題ちょっと無理がある。
妥協策としては、同じジャンル系統のを持って行くとか
写真を複数入れた名刺を作るとか
文字で今後やる予定のキャラなんかも書いておくとか。
657C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 05:25:34 ID:i8eKN4dHO
メイド喫茶スレでよく見かける“WR”って何の略?
658C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 05:47:07 ID:yoYd40Eh0
>>657
WRはウエイトレスの略字。
659C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 10:23:30 ID:T2FE7M4AO
コスプレイベントって携帯カメラだけで写真撮ってらうく?
660C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 10:30:30 ID:S6w5OqleO
>>659
日本語でおk。
661C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 11:46:28 ID:T2FE7M4AO
撮ってたら、だった
すまん逝ってくる
662C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 12:07:28 ID:STgd8+e30
コミケやゲームショウ以外の長物おkのイベントで
キャラが本来持ってる武器などを持ってなかったら変ですかね・・・
663C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 14:40:55 ID:nPxt+Lm8O
>>662
別に変じゃない
あったらポーズの幅が広がるけど、無くてもどうにかなるし気にしないで平気
664C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 16:00:56 ID:STgd8+e30
>>663
dトン。ありがと。
665C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 18:01:31 ID:uhAiQg/GO
コンデジって何のこと?
カメラの種類?
666C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 18:06:51 ID:yoYd40Eh0
コンパクトデジカメの事。
ただし、具体的な定義は決められていない。人により定義が違う。
まぁ、レンズ交換式ならコンデジには入らないとは思うけど。
667C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 19:08:06 ID:0Ut5NjyK0
くあに登録して写真うpしたらファンクラブ申請がきてますた。
フツーに何も考えず全員許可していいもんなんでしょうか。
こんなもん来ると思ってなくてガクブルしてます。
668C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 19:37:05 ID:iGIgMQLHO
とりあえず(コ)の人だけ許可しとけば?
669C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 19:56:25 ID:8JrAvKjV0
>667
とりあえず相手もフツーに何も考えず申請するもんなので
断られても別に何とも思われない。相手がカメコなら。
芸能とかオリジナルとか露出とか版権うるさいとか
あまり人目につくとマズいような写真を上げてるのでなければ
さくっと承認しても問題ない。

いざとなったら強制退会させてしまえば済む話だし…。
670C.N.:名無したん:2007/10/02(火) 23:22:30 ID:zjprG0WfO
>>668
超究極低能キチガイ電波幼稚中年バカメコトレカメテラクソウゼーマジ氏ね
671C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 19:12:46 ID:iUhGDbQOO
質問です。

今度髪をたてるキャラをやることになり、生え際をリアルにしたいから地毛ですることになったんですが、髪をどう固めるか悩んでます。
ハードスプレーがベストだけど更衣室ではつかえないし、かといって会場外からセットしてくるのは無理だし…
もしいい方法、もしくはセット力抜群なワックスがあったら教えてくれると有難いです。
672C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 19:39:36 ID:yEO6g+BO0
>671
ここのほうが詳しく載ってると思う。

++コスプレ髪型事情++
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072104130/l50
673C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 23:05:24 ID:hVMKKDnD0
質問させてください。

今度、白いピチっとしたズボンを履くコスをする予定なのですが、
ちょうどその日が生理2日目になりそうです…
あんまり頻繁にはトイレ行けないだろうし、
かといってでかいナプつけたら透けそうだし…

みなさん生理中はどんな対策してますか?
やっぱりキャラのお尻部分がもっこりしてたら引きますか…?
674C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 23:15:34 ID:sw7NvO1NO
>>673
自分の場合はショーツの上に一分丈スパッツ
ズレにくいように+お腹冷やさないように+もし漏れた場合に備えて
透けやもっこり具合が気になるならガードルはどうだろう
ズレにくくなるし、ベージュを選べば白いパンツでも響かないし
675C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 23:33:37 ID:YQxFXTBRO
>>673
産婦人科で生理になる日をずらす薬を処方してもらうのは?イベまでの日数にもよるけど。
理由聞かれたら旅行って言えばいいと思うし。
676C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 23:35:25 ID:hVMKKDnD0
>>674
dです!

ガードル持ってないので探してみます。
その上に一分丈スパッツはいたら、全体的にもっこりしますかね。
なんかやっぱりすごい不安で…

ちなみにナプは夜用使用してますか?
677C.N.:名無したん:2007/10/03(水) 23:37:06 ID:hVMKKDnD0
>>675
コスが突然決まったので、もう無理です。
次回からこのコスの時はちゃんと考えます。
678 ○ 美凛花 ○ :2007/10/03(水) 23:40:04 ID:B+bzzh3H0
自爆炎上でフェイドアウトしたよ。
† http://bbs03.gazoubbs.com/sirouto/img/1190897036/2.jpg †
冥土の土産にこの画像でも持ってイケ!

容赦なく叩き潰せ!!


679674:2007/10/04(木) 00:00:43 ID:sw7NvO1NO
>>673
イベントが多い日に被ったら夜用使ってる
軽い日には多い日の昼用とかかな
日常生活ではしないポーズ取ったりもするし、イベント中なるべく安心して楽しく過ごしたいしね
680C.N.:名無したん:2007/10/04(木) 00:27:13 ID:KgJaHY8fO
>>673

タンポン&多い日用の極薄ナプキンの併用がベスト。
タンポン慣れないと怖いかもだが。
681C.N.:名無したん:2007/10/04(木) 12:30:28 ID:l7nK1eL0O
>>671
セットしてアフロのヅラ被って入場。
682C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 01:39:24 ID:ZViix4bI0
すみません質問させて下さい。
新撰組の羽織袴が欲しいのですが何処へ行けば安く手に入りますか?
とりあえず東京なので浅草か秋葉原に行ってみようと思っていますが…
値段がどれくらいになるかなども教えて頂けると嬉しいです。
683C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 01:49:57 ID:qIvKBy+NO

>>678
その馬鹿は自爆炎上し
自分からフェイドアウトをしたようだ。
腐女子か知らんが
無意味なダニが整理されたことにより
明るい未来がやってくる。
GOOD JOBだ。
ご苦労。

684C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 02:08:19 ID:xP+5884v0
コスプレに関する質問とは少し趣を異にするかもしれませんが質問させてください。

俺はオタクでレイヤーではない者です。
好きなアニメ、ゲームのキャラクターのコスプレは見ていて楽しく
そんなレイヤーさんと知り合いになって色々おしゃべりできたら面白そうだなと思っています。

しかし、どのようにして知り合ったら良いのか皆目見当がつきません。

また、レイヤーでも絵描きでもイケメンでもアニメ、ゲーム業界関係者でもないので
レイヤーの方々にとってはあまり興味のない存在かもしれません。


最近はナンパ目的の人間も多いと聞ききます。
俺みたいなのが会場で友達を作ろうというのも難しいようなきがしますし、
俺がレイヤー立場だったらやはり警戒してしまうと思います。


レイヤーの皆さんはレイヤーとだけ知り合いになりたいと思うものなのでしょうか。
また、コスプレ絡みでレイヤー以外の人と知り合いになった方はどのように知り合ったのでしょうか。
皆さんの意見を教えてください。
685C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 02:18:50 ID:5YdT5FRx0
>684
まず「レイヤーと何を話したいか」が重要。
作品を語りたいならコスプレが絡まなくてもいいわけだが。

レイヤーと知り合うには、イベントで写真を撮らせてもらうのが一番早い。
写真を撮るということは(基本的には)
その作品やキャラが好きだということで、レイヤーのほうも
マイナー作品や懐かし系の場合は
同じ作品が好きな人と話ができたら嬉しい、と思っていることが多い。

作品のファン仲間なら別にコスしてなくてもいい。
同人誌も買うレイヤーなら、同人系の友達がいることも多いし。
ただ、多くのカメコを始めとする非レイヤーは
コスの特に衣装について無関心なことが多いので
コスの観点から語れない上に作品萌え話が面白くない人だと
>レイヤーの方々にとってはあまり興味のない存在かもしれません。
こういうことになる。
686C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 03:30:47 ID:xP+5884v0
>685
レスありがとうございます。


レイヤーさんとはコスプレしているキャラの事、作品の事など話せたら良いなと思っていました。

写真は確かにきっかけになり得ると思います。
しかし、カメコはレイヤーさんと知り合いになれるものなのでしょうか。
その人次第なのでしょうが、どうにもカメコに変なイメージがついていて・・・
誤認であればすみません。


衣装については知識、技術的なこと等は話すことはできないと思います。
綺麗な衣装だなぁ、かっこいい衣装だなぁ程度しか言えないかな

自分自身を使った表現としてコスプレをしているのであれば、
その創意工夫の最たる衣装を評価されれば嬉しいし話も弾むかもしれないですね。

ネットで齧るくらいですが少し勉強してみようと思います。


イベント会場で1人で遠巻きから眺めているより、知り合いができて
よりお祭り的な雰囲気も楽めたらいいなぁ、なんて考えています。
687C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 07:24:30 ID:a14IVBQI0
>>686
繰り返しになってしまうようなんだけど、「レイヤーさんにとってプラスになるもの」
を持っていないと>興味のない存在
でしかないです。世の中ギブ&テイクなんで。あなたも、得られるモノがなにひとつない人に話し掛けられても迷惑ですよね。
で、レイヤーさんの望むものは何か。
○ 縫製のときの苦労話を共有できる
○ キャラクターのコアな話題を共有できる
○ 作品のヲタな話題を共有できる
こういうもの全てに共感して自分から話題を振ることができないと、知り合うメリットがないと思われてしまいます。
これは、同種のレイヤー間でも同じです。「既成服着ただけの作品知らないリア厨共がうざいですぅ><」
とか他人を卑下する連中がレイヤーなんです。

見た目やお世辞で隠している、裏面のネガな面のほうが遥かに大きいです。
これでもあなたは共通の話題作りにコミック全巻買って、レイヤーの無意味な自己主張を
ただただ聞いて回る役に徹しきれますか? 作品は1つ2つじゃないですよ?
もう一度お考え直したほうがいいと思います。
688C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 07:31:25 ID:a14IVBQI0
>>673
街なかのどこでも売ってる1000円くらいの白のスウェットを、
内ポケット取っ払って、衣装の長さに合わせて切ってそれを下にはいてる。
つか、俺の場合は王子様の玉子対策だが・・・
689C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 17:35:08 ID:m1iEswC3O
すみません、質問させてください

自分は3次元レイヤーで、今度、新ドラマ「ガリ●オ」の福山●治さんをやる事になったんですが、福山●治さんが使用してるゴーグル?がどんなに探しても見つかりません…
アレの名称と、どこで販売してるか知ってる方が居ましたら教えてください…
690C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 18:21:05 ID:Tq/0mngQ0
>689
あのね、みんながドラマ「ガリ●オ」の福山●治さんのゴーグル知ってるわけじゃないのよ?
まずは画像か何か晒してくれ。
こっちに探せってか?
691C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 18:55:59 ID:xP+5884v0
>687
世の中そんな常に自分の得ばかり考えて話すのも迷惑だなんていう我利我利亡者ばかりでしょうか。
687さん自身や周囲がそうだという実体験にもと基づく話であれば否定はできませんが、
自分のコスプレに興味を持ってくれたり、良い評価してくれたりすれば
それだけでも会話が始められるくらいには嬉しいしのもではないでしょうか。


687さんの文章のだと、687さんはレイヤーではない印象を受けます。
レイヤーの生の意見というよりは「カメコが想像したレイヤーの考えかた」のような。

自分でコスプレする人間であれば「レイヤーは○○」という自分の考えが
レイヤーの普遍性を持った意見であるような書き方よりは
「私はこう思う」というような表現になりそうな気がします。

自説御教授いただくのも参考にはなりありがたいですが、
687さんがレイヤーならば、ご自身個人の率直な生の意見をいただけると嬉しいです。
692C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 19:13:07 ID:DKNIqZppO
サイト運営者ですが、自分のサイトの訪問者に疑問を持っています。急激に増えた、というわけではないですが……。
自分は素敵でもないし、普通のサイトの一日の訪問数ってどれくらいなんでしょうか?もし、nrnrされてる状態だと思うと少し不安です。
なにか心配を解消する方法はありますか…?
693C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 19:32:42 ID:MlmHuG2i0
>>689
ドラマやってるテレビ局にメールか電話で問い合わせてみたら?
694C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 19:43:49 ID:LVcrwe3gO
>>684の好きな作品によってレイヤーとどう接するべきかは違う。
作品というか、ジャンル毎にレイヤーに傾向があるから。

まぁ大抵のレイヤーはお世辞でも容姿褒めときゃ最初は好印象持つけど。
695C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 20:14:20 ID:3KeXvU3lO
>>684
自分はレイヤーだけど、>>687の意見とそんなに変わらない
コスプレをしてるからには作品の他にコスすること自体も好きな訳で、衣装やウィッグのことも語れるレイヤー同士の方が楽しいと思ってしまう
誉めてもらえたら嬉しいけど、レイヤーでない人とは製作やメイクの工夫は語り合えないし、当然合わせの計画もできない
そう考えたとき、作品を好きなレイヤーと同じかそれ以上の魅力がなければ仲良くなるのは難しい訳で
696C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 20:50:51 ID:29gpWyS40
女ですが王子様の玉子ってなんの事だか分からなくて気になる。
697C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 22:08:17 ID:7bTGbm0sO
>>692
サイトを閉鎖したら?以外言い様がない
698C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 22:13:38 ID:a14IVBQI0
>>691
おお、よく解かってくれましたね。おっしゃる通りナンパ目的のカメコレイヤーですよ。
ま、レイヤーしてる部分だけRAWな意見ということですと、

「元キャラの好感度がプラスされた自分を見られてるので有頂天になる」
といったトコですか。。。
ですから、元ネタしらないヒトだと、「あーかなり手込んでますね」しか言ってくれないのが、
キャラクターを愛しているヒトからだと、「キャーあれが■■で先月号で●●だから〓〓なのよねー最高だったー」
となったりする。と。
そういうキャラ愛の深い方々の言葉を求めて毎回イベント会場に来るようになっちまうもんだから、
「それ、何の作品のキャラクター名何ですか?」とか突然言われると、( ゚д゚)ハァ? となって、
「あのー、そういうのお断りしてるんです・・・」とか支離滅裂な事言ったりする。あまりにムカつくんで。

長文スマソ。コアなヲタなんで文長くなっちまうのよ。
699C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 23:05:35 ID:Tq/0mngQ0
作品知らない人から写真頼まれても、
その作品のタイトルだけじゃなくて、いろいろ作品について
突っ込まれた質問をされると、私は好印象かな。
作品知らない人が、自分を通して作品に興味をもってくれるのはうれしいよ。

もちろん、自分の衣装がどのバージョンかくらいまでわかってくれる人は
ホント大歓迎だけど。

それより、いくら作品好きなカメコさんでも、空気読めなくて
ひたすら自分の萌え話をする人のほうがいやだな・・。

ちなみに687さんの言う、
>「既成服着ただけの作品知らないリア厨共がうざいですぅ><」
は、そー思いますよww
だって、もはや「同種」のレイヤーじゃないですからねww
700C.N.:名無したん:2007/10/05(金) 23:17:33 ID:qLESxR+u0
>>699
要は聞き方なんだよね。
本当に申し訳なさそうに
「すみません。作品名分からないんですが宜しければ作品名教えていただけませんか?雰囲気が凄く素敵で…」
みたいな聞き方されると「あ、作品知らなくても作品の雰囲気を気に入ってくれたんだ!」って感じで
別に悪い印象は持たないしどちらかと言えば好印象だよね。
普通に作品名とキャラ名教えてこういう系統の作品なんですよ〜って感じで受け答え出来る。

逆に露出だからとかなんかとりあえず列が出来てるからって
作品知る気も無くなんとなく撮りに来る奴の方が嫌だ。
本人知られてないつもりで黙っててもこっちからすりゃバレバレだっつーの。
701C.N.:名無したん:2007/10/06(土) 00:26:45 ID:9nlJihNOO
>>692
カウンタ外せば気にならなくなる。

>>696
陰嚢の内側にある睾丸と呼ばれる器官。
丸くて柔らかい。大きさはビー玉位。
702C.N.:名無したん:2007/10/06(土) 18:54:32 ID:BZqwgHx2O
昨日の夜、漫画・小説に分類されてる板にアクセスしようとしたら「切り離し中...」って出たんですがこれって何なのでしょうか?
703C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 00:14:47 ID:wu1nk3Bw0
質問です。
今度友人と二人で初めてのイベントに行くのですが、
二人とも別々の作品のコスプレをする予定です。
やっぱり見る側としては、作品を合わせてる方がいいのでしょうか?
歩いてる二人が全く方向性の違うジャンルだとおかしいのでしょうか。
704C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 00:24:17 ID:BgZBwhZkO
別にいいとは思うが片方だけ作品知ってる場合だと二人に声掛けづらいから
なるべく別行動して。合わせじゃないんだし。
と、自己中なカメコの意見を書いてみました。
705C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 00:30:29 ID:GyFo9iCf0
>>703
そんなのよくいるよ
706C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 00:34:34 ID:fuGSuElW0
704の意見はスルーの方向で
707C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 07:04:38 ID:UKRVs9ASO
カメコきめぇww
708C.N.:名無したん:2007/10/07(日) 16:20:02 ID:3/KJckpOO
>>703です。
皆さんレスありがとうございました!
バラバラでも大丈夫とのことで、安心しました。
709C.N.:名無したん:2007/10/08(月) 11:55:05 ID:dmN6fChz0
そこは個人の自由だからねー
710C.N.:名無したん:2007/10/08(月) 13:16:44 ID:1hq9bZdtO
質問です

今度初めて男装コスしてみようかと思うのですが胸はどうやってつぶしたらいいですか?

711C.N.:名無したん:2007/10/08(月) 13:17:40 ID:iqP50cPy0
サラシ巻けば良いのでは?
712C.N.:名無したん:2007/10/08(月) 14:45:07 ID:QXoyHzDU0
>710
【サラシ】胸の上手い潰し方【男装】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1101469361/l50
713C.N.:名無したん:2007/10/08(月) 18:54:38 ID:30UrLN+B0
710です
ありがとうございます!
サラシスレも見てみます!
714C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 15:46:03 ID:1DxC/R290
私も胸関係の質問させて下さい。

今度激しく貧乳キャラのコスをすることになったのですが、
貧乳に見せるのにオススメの下着ってありますか?

まあ、普段からAカップなので十分貧乳だろ、と言われればそれまでですが(ノ_-。)
AAカップとかAAAカップの下着を調べてみたところ、
内蔵パッドが3cmとかばかりで、結局Aより大きくなる?とか思いまして…
素直にAカップのカップ、パッドなしの下着の方がよいでしょうか?
貧乳コス経験のある方、よろしくおねがいいたします。
715C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 15:49:32 ID:3iGKQliZ0
スポーツブラとかでいいんじゃね
716C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 16:04:39 ID:5J13ZImQO
コスプレで使ったカラコンを普段のお洒落に使うのって痛いでしょうか?
717C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 16:24:09 ID:3iGKQliZ0
カラコン自体普通の人はあんまり使わないからね〜
718C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 19:48:47 ID:nZqpLQVi0
>714
内蔵パッドはFくらいでも勝手に付いてくることが多いが
ほとんどは外せる構造になってるから
店に行って同じアンダーのパッド外せるAAAを買うか
スポーツ用インナーの売り場で一番薄手のスポーツブラ買うといい。
719C.N.:名無したん:2007/10/09(火) 20:34:48 ID:HC1l1ylfO
>>716
日常でカラコン使う人もいるけど、大抵は明るい所で見て「いつもと何か違う」程度の発色するタイプの
ブラウン・グレー・暗いグリーンぐらい(グリーンは日本人の顔色髪色になじみやすい)
コスで使うような発色がいいタイプのは、日常で使ってたらただの変な人だよ
720716:2007/10/09(火) 23:23:16 ID:5J13ZImQO
>>717>>719
やはり変な人だなぁという風に見られますね。
回答ありがとうございました。
721C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 15:37:19 ID:l92qAZj0O
自分でブレザーを作ってみようと思っていろいろ調べてたところ
布は、なんとかツイルにすることにしました。(ポリエステルだったと思います)
でも、型紙通り作っても明らかに薄くてペラいんですけど
裏地とか付ければ業者製みたいにしっかりするんですか?
それとも何か別なことしてるんですか?
作り方ググッても、いきなり完成してたりしてよくわかりませんでした。
よろしくお願いします
722C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 17:43:36 ID:gGAWw4PVO
>>721
大体の人は接着芯を貼ってると思う
布や作るものによって適した接着芯は違うから、布の切れはし持って店員さんに聞くといいよ
裏地をつけるなら、それ用の型紙と作り方がないと初心者には厳しいかな
しっかり作りたいならググるよりも、作り方が詳しく載った本を一冊買うことをオススメする
細かいテクニックは他のもの作りたいときにも役に立つよ
723C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 18:06:53 ID:VL0O7QDpO
集合写真なんかをサイトに掲載したい場合、写っている人全員に確認とるべき?
724C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 18:19:28 ID:Z329rPKj0
>>723
当たり前。
725C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 20:39:05 ID:2b2HKrPc0
>721
ブレザーは襟の形が独特なので
都内なら大きな手芸屋に行って型紙を買うといい。
裏地付きで素人でも形になるのが売ってる。
726C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 23:06:38 ID:dpT4xv3/0
質問させていただきます。

今回クリスタルパーツのあるキャラをやる予定でパーツ自体はレンジで作ろうと
考えたのですが、そのパーツをはめる縁はどのような場所に売っているのでしょうか。
検索しても上手く出てこず困っています。

あともう一つ、『すばらしき.このせかい』のライムというキャラをやる予定で
首からさげているベルを探しているのですがあのようなシンプルなベルはどのような
店に売ってますでしょうか。

全然関係の無いない二つの質問ですみません。
片方でも知っている方は田舎なので通販できるサイトを教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
727C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 23:26:49 ID:0D56QPDx0
>726
ベルに関してだけど、もうすぐ100均や雑貨屋さんでクリスマスオーナメントが
沢山出回るようになるから、探せばいい感じのがみつかると思うよ。
728C.N.:名無したん:2007/10/10(水) 23:31:15 ID:0D56QPDx0
>726
ttp://www.sumire.gr.jp/asp/sh/sh050.asp?cmd=search&shid=010211&midID=010200
通販で安いのもあったよ。

1レスで書けばよかった。無駄レス申し訳ない。
729721:2007/10/10(水) 23:41:37 ID:l92qAZj0O
>>722 >>725
接着芯ですね、調べてみます。
型紙や作り方のヒントもありがとうございました。
都内は程遠いので、本屋で探してこようと思います。
ありがとうございました!
730C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 03:49:49 ID:+R7Mooi10
>>726
縁も作ればいいんでないの?
731C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 15:04:56 ID:T4+HiYIpO
cureなどのサイトでみつけた人に、そのウィッグはどこ製だとか、どうやってセットしたかなどを聞くのはよくないですか?
とても素敵な人がいるので、参考にしたいのです。
732C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 15:27:39 ID:PgCIgu7RO
>>731
ウィッグショップの画像をすべて見てもわからなかったら、どこ製かはまだOKかな
どうやってセットしたかはその人自身の工夫だから微妙かも
勿論快く教えてくれる人もいるだろうけど
重要なのは、返事がこなくてもそれを愚痴ったりしないことだと思う
返信するかはあくまでその人の自由だから、もし返ってこなくても悪い印象を持たないようにね
その人にサイトがあればサイトをチェックしてから
「衣装やウィッグに関する質問は受け付けていません」って書いてる人もちょくちょく見掛ける
733C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 20:12:20 ID:kpPRQBtZO
今度、初めてハイレグ系の露出キャラをやることになりました。
露出対策としてタイツを探しているのですが検索をかけるとたくさん出てきて困っています。
色白なので肌の色と差ができて浮いてしまわないか心配です。

なにかオススメのタイツがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
734C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 20:26:55 ID:AtxwTbqR0
現物合わせで自分の肌に一番近い物を選ぶしかないんじゃないですかね
ちょっと濃い目のものを買って、肌が露出する部分は近い色のファンデーションで
誤魔化すという手もいいかも
735C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 20:37:34 ID:rzwk+Gxp0
>>733
チャコットのダンスタイツの一番明るい色で良いんじゃない?
肌色の差は「露出対策にタイツ履いてますよ」と分からせる為と思えば良いよ。
と言うかその為の「タイツ」だから(ストッキングでは無い)

だってさ、地肌とまるで見分けが付かないストッキングみたいなタイツ履いたとして
「あいつ生足だよ!うひょーこれだからハイレグコスたまんねー!!」とか
馬鹿童貞に勘違いされるよりなんぼかマシでしょ。
普通に多いから…そういう馬鹿。
736C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 20:43:22 ID:sCAPF3f20
>731
聞くとしたらメールで聞くわけでしょ?
リアルに会ったならともかく、相手からしたら一面識もない相手に
いきなりそんなこと言われたら不愉快になる人のほうが多い。
参考=パクリと受け取られることも多い世界だから
口に出して言わず、写真をなめるように見て技を盗め。

>733
>734,735の言う通り。
露出対策に厳しいイベントだと、あまりにも肌と見分けがつかない場合
生足と判断され(実際がどうでも見た目の問題として)
規制対象になったりもする。
「履いていないように見える」タイツでは意味がないんだよ。
737C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:07:34 ID:kpPRQBtZO
>>734>>735
チャコットのタイツで検討してみます。
色もある程度差があった方がいいのですね!
確かに生足だと勘違いされても困るので露出対策には気を付けたいと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。
738C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:13:34 ID:eHjxbSmuO
質問させて頂きます。

イベントに参加したいと思っているのですが、
名刺は必ず必要なものなのでしょうか?
(ちなみにレイヤーです)

あと衣装をレンタルできる場所ってあったりしますか?
裁縫できないので、買うことをメインに考えてはいるのですが。

それから容姿に自信がないのですが、
やはり容姿があまり良くないと叩かれたりしますかね(´・ω・`)

数が多くてごめんなさい、全部じゃなくても全然構わないので答えて頂ければ嬉しいです。
739C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:33:58 ID:sCAPF3f20
>738
このスレのログを読んだら分かると思うけど
名刺持って無かったらイベント会場に入れないわけじゃなし
「必ず」必要だと思う根拠が逆に知りたい。
交流したいなら、あったほうがいいレベル。

衣装レンタルはイベントに出展してる業者がやってることがある。
が、全てのイベントに出展しているわけではないし
作品とキャラとサイズが必ずしも738の需要と一致するとは限らないし
アテにして行くのはあんまりお勧めしない。

叩きに容姿はあまり関係ない。
美人過ぎても叩かれる、良くなくても叩かれる、
十人並みでもマナー悪かったり痛いことしでかしたり
衣装が超お粗末だったりしたら叩かれる、
でも根拠が無かったらそのうち沈静化する。
怖いならやめろ、としか言い様がない。

次スレは「名刺関連」をテンプレに加えてくれ…
740C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:39:27 ID:eHjxbSmuO
>>739
回答ありがとうございます。
何を持って行けば良いかという質問に名刺と答えていらっしゃる方が多かったのと
名刺の作り方関連の質問が多かったのでどうなのかなあと思いました。

あともう1つ聞いていいですか?
一般に厨と言われるのはどういうジャンルを指んのですか?
図々しくてごめんなさい。
741C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:49:36 ID:LL0BluFHO
業者制の衣装を洗ったら柄の部分がまだらに薄くなったのですが、これは色落ちでしょうか?それとも洗剤が残ってしまったのでしょうか?
742C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 21:56:39 ID:O2VCJJth0
>>740
既製品の衣装が多く出回っていて、キャラクター数が多い作品で、
よく「大型合わせ」とかで群れをなしてたむろしてる連中。
壁を占拠せず、1人か2人程度でおとなしくしていれば叩きの対象にはならない。

名刺はできれば持ち歩かないほうを推奨する。
どうしても連絡が必要なときだけ、レシートの裏にCureナンバーだけ書いて渡せばよろし。
メールアドレスや電話番号の書いた名刺なんて論外。
カメコが名刺くれと言ってきたら、すかさずスタッフ呼べ。大声で。
743C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 22:05:29 ID:eHjxbSmuO
>>742
参考になりました!
ありがとうございました。
気をつけます。
744C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 22:08:04 ID:oQrHG6yMO
>>740
厨ジャンルとは厨坊が多くやっていて痛い奴らが多いジャンルで
時代によって傾向は変わる。
特徴としては安く衣裳が手に入る・同じ様な衣裳の違うキャラ多数がいる作品ので
合わせがしやすいなどがあり飛翔系(週間幼年ジャンプ作品)に多い。
近年の歴代厨ジャンルとしてはテニプリ→種運命→ブリーチ→リボーン(今ココ)
が有名。
745C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 22:15:36 ID:oQrHG6yMO
>カメコが名刺くれと言ってきたら、すかさずスタッフ呼べ。大声で。

こりゃやりすぎだろ…
本当にそれぐらいで叫んだら逆に変人扱いされるよ。
大抵のレイヤーはカメコ用とレイヤー用の名刺二種類用意してたり
Cure No.と捨てアドくらい書いた名刺持ってるよ。
746C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 22:15:55 ID:Cg2tO0Jn0
>>740=738
コス友を構築したければ、名刺はあったほうがいいと思う。

あと、この質問からしてそんなことはないと思うけど、サイト持ってて、
撮影させてもらったレイヤーをアップしたいなら、あったほうがいいと思う。
名刺も持ってないのに掲載許可求められても困るんで。

現在の厨ジャンルは・・って書きたいところだが
歴代のWJ作品が厨ジャンルになりやすいというところかなww
まぁ、厨ジャンルやってても、自分が厨じゃなければ大丈夫。気にするな。
その代わり、マナーを守れ。徹底的に守れ。ガンバレ。

容姿は、キャラに近づけるよう努力してれば大丈夫じゃないかな。
キャラのイメージをぶち壊しにするレイヤーが叩かれやすいと思う。
自分の容姿とあまりにもかけ離れたキャラは自粛するとかな。
横綱級レイヤーのヒロインコスなんて見たくないだろ?そういうこと。
747C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 22:32:51 ID:eHjxbSmuO
>>744
わかりました!
回答ありがとうございます。
>>745
2種類ですか‥、
そういう手もあるんですね。参考になりました
ありがとうございました!
>>746
回答ありがとうございました!
そのジャンルにもやってみたいものがあるので、もちろんマナーは守って頑張ろうと思います^^
詳しく色々ありがとうです。
748C.N.:名無したん:2007/10/11(木) 23:57:04 ID:Uz5WYNF8O
ツイル地に模様を書きたいんですが、どうすれば綺麗にかけますか?
衣装はとりあえず形になったんですが柄入れどうすれば良いか全く分からなくて
749C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 03:30:27 ID:+CTkWTjFO
>>748
まずは余り布使って自分で試すべし
無理だったら、何を使ってどう駄目だったのかを書きつつもう一度質問を
こっちには貴方が何はできて何はできないのか全くわからない
それとツイルは織り方の名前で布の名前ではないから、○○ツイルという書き方でないと素材がわからないよ
模様も「どの位置に」「どんな大きさで」「どんな質感で」「濃淡の有無」を書かないと答えようがない
身バレする位のマイナーキャラでないなら、画像出すと意見貰いやすいと思う
750C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 10:43:34 ID:hm35ssLrO
>>749
早速余り布で試してみました

爬虫類の鱗の様な柄を結構大きめに。
生地は多分綿ツイル、使った素材は過去ログなんかを見てダイロンというのを使用しました。
多めに筆に取っても直ぐに掠れてしまいムラだらけになってしまいました。
色が全く乗らない訳では無かったのですが、ムラ無く出来るだけ綺麗に描くにはどうしたら良いか教えて頂けますか?
751C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 10:50:08 ID:Pgu2l4GB0
アクリル系塗料使うとか
752C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 10:50:45 ID:jkRFC0YKO
裁縫能力ないので衣装を買うんだけど
RO♂モンクのセミオーダーがなかなか見つからないからフルオーダーで頼みたいんだけど
フルオーダーならどこがオススメですか?値段はそこまで高くないとうれしい
753C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 10:52:57 ID:jkRFC0YKO
裁縫能力ないので衣装を買うんだけど
RO♂モンクのセミオーダーがなかなか見つからないからフルオーダーで頼みたいんだけど
フルオーダーならどこがオススメですか?
754C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 11:55:40 ID:+CTkWTjFO
>>748
濃淡をつけないなら、一般的には>>751のアクリル系か合皮を切り抜いて熱接着テープで貼りつけかな
合皮の質感が嫌なら布に接着芯を貼って切り抜いても可
あと力技だけど、衣装全体に模様を入れるときに布の状態で型を作って染めQしたことがある
ステンシルの要領だから、完成衣装には向かないかもだけど
仕上がりはもとから模様が付いてたみたいに綺麗だったよ
755C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 12:09:47 ID:D2S4nAUg0
>>752
日本語少しおかしいがおkはしないでおく
オススメの店は難しいな。予算は? 最低でも7〜8万は見積もること。
756C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 12:17:05 ID:+CTkWTjFO
>>752
ここで衣装屋の名前を出すのはNG(自演疑惑とかで迷惑をかける恐れがあるので)
この衣装屋ってどう?スレとか覗きつつ、最終的には自分の目で決めるしかないと思う
安いのは海外業者だけど画像転載してたり日本語が通じなかったりトラブルが多いので、個人的には安心料を含めて国内業者かサークルをオススメ
とはいえ国内でも値段・対応・納期・仕上がりはピンキリなので、サイトの画像や値段でいくつか見繕って見積もり出してもらうといいよ
業者やサークルによって見積もりのときに書く項目は違うから、サイトをよく読んでね
757C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 13:05:29 ID:OOVNTElPO
今度衣装をネットで業者から買おうと思うのですがどうゆう感じで届きますか?
758C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 13:30:09 ID:hm35ssLrO
>>751>>754
合皮張りは結構広範囲で向かないと思うので、アクリル系の塗料試してみます。
次に柄入れる衣装を作る時は>>754さんの染めQの方法も試してみます。

御二方レス有り難う御座いました
759C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 14:40:11 ID:IFytMOhs0
>757
そんなもん業者によって違うんだから
買こうと思ってる業者に直接問い合わせろ。
それも答えないような業者は怪しいから買うな。

まず何よりも、最初にここで質問して何でも済ませようと思うな。
760C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 15:46:02 ID:npx9rIBsO
726です。
>>727-728
遅くなりましたがありがとうございます!
そうですね、これからの季節はクリスマスということでお店などで
合うものを注意深く探してみます。
サイトも教えていただいて助かりました!
761C.N.:名無したん:2007/10/12(金) 18:32:14 ID:OOVNTElPO
>>759
すいませんでした
今後は気をつけます
762C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 00:51:51 ID:YBPrfJAW0
淡い黄色のニーソックスとロンググローブを探しており、
ニーソックスは、理想的なものを見つけることができました。
けれど、ロンググローブはどうしても理想的なものを見つけられません…orz

そこで、ニーソックスを2足分買ってロンググローブを作れたら…と考えているのですが
ナイロン100%のニーソックスから、ロンググローブを作ることは可能でしょうか?
763C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 01:06:07 ID:D6moX6RH0
>762
素材の前に、作りたいロンググローブの指がどうなってるかが問題。
指なしなら可能。
指が半分くらい必要なら、762にそれなりの裁縫技術があれば可能。
指先までの指が必要なら、かなりの裁縫技術がないと無理。

指が全部必要なら100均で白い手袋買って染めたほうが早いし楽。
764762:2007/10/13(土) 01:39:49 ID:YBPrfJAW0
>>763
ttp://www.marinbo.com/ITMP/8016.html
↑こんな感じのが欲しいので、グローブ作りに挑戦してみようと思います。
レスどうもありがとうございました。
765C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 04:06:59 ID:D6moX6RH0
>764
これだったら切って端処理だけすればいいけど
端処理に使う糸は必ず薄地用か透明糸じゃないと
汚く見えるから気をつけれ。
766C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 17:14:32 ID:0tOGFqAW0
今年で40歳になる妻子もちリーマンですが、コスプレをやってみたいと思いました。
きっかけはさよなら絶望先生を見て「おお、こんなカッコをしたい」と思ったからです。
コスプレをする上で、何か注意する事はありますか?
767C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 17:25:55 ID:D6moX6RH0
>766
あなたの身元には興味がないので
そういった個人情報を気軽にネットに流さないこと。
あとはこのスレ1から読んで
わからない単語は何でもまずグーグルでも使って検索すること。
768C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 17:35:12 ID:YL+3GDSY0
知人が冬コミに本を出しに行くそうなので、私もコスプレしていきたいなあと思ったので質問です。
もし会場でカメコとかトレカメとか呼ばれる人達に声を掛けられたときには
どうやって逃げれば良いのでしょうか?
769C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 17:56:51 ID:pmvpLlSe0
バルサ材を芯にした場合
ポリパテで強化と木目消しをし、整形
その後にエポキシパテで装飾、造型
サフを吹いた後に塗装
クリスタルパーツの取り付け、という流れで大丈夫でしょうか?
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771C.N.:名無したん:2007/10/13(土) 18:33:19 ID:HjYcM2yl0
>>768
コミケではコスゾーンと同人ゾーンがはっきり区別されてるので
更衣室で着替えたらコスゾーンになってる屋上には行かず
そのまま友達のブースのあるゾーンへ向かえば良し。
それなら会場で声かけられる事も無いよ。

コスしたまま屋上へも行きたいと言うなら、声をかけられたら
「すみません。撮影はお断りしているんです」と申し訳なさそうに言えばおk。
ただし屋上は混雑しているので、常に誰かの背景に写り込む覚悟は必要。
それは絶対に回避出来ないので心配なら屋上には行かない方が良い。
772C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 00:55:51 ID:1CZTMFR50
>>771
悪質なカメコばっかりなわけではないし、逃げるというのは大げさかもと思うし
普通にカメコをしている人たちに失礼。あと意味も分からずにトレカメは使わないほうが無難
写真を他人に撮られるのが嫌なら大体>>768の回答で良いと思うよ
773C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 01:47:26 ID:R+DW4WKYO
ライオンボードにポスターカラーと弾かないように洗剤混ぜて塗ったのですが、乾いた後触ると手についてしまったり、水に溶けてしまいます。

この後どうすればいいでしょうか?
774C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 02:07:17 ID:Oa9tDFkP0
池袋のキンカ堂と、新宿のオカダヤの二店舗を
生地の品揃え、値段の点で比較するとどんな感じでしょうか?
(ちなみに当方、学生なのでキンカ堂は10%オフになり、オカダヤは5%オフ会員です。)
775C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 03:26:54 ID:dtflr4c4O
どこに投稿するか迷ったのですがここに
今度髪が青いキャラのコスプレをしようと思うのですが
その場合眉毛も青で書いたほうが良いのでしょうか?
また書く場合何を使用すればよいでしょうか……
よろしければご回答お願いします
776C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 03:30:57 ID:pDjh55UMO
キンカ堂は店員の対応がよく丁寧だがオカダヤは不親切だし雑だしむかつく。
あと厨な客も多い。
777C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 10:31:48 ID:a6AvtKlw0
>>773
上からクリアラッカースプレー噴いたらいいかと
778C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 11:44:44 ID:LBgJWo250
>>769
そこまでわかってる奴が、ここで質問?
明らかに超初心者じゃねーだろww


>>766
妻子もちとかどーでもいいけど、
コスやるって言って妻子が泣くならやめといたほうがおkw
1回じゃ済まない人がほとんどだから覚悟すること。

・サークルスペースを背景に写さない
・コスプレのままで会場に来ない
・更衣室じゃないとこで着替えない
・レイヤーはただでさえ目立つのでマナー厳守

あとは、参加するイベントのルールに従ったらよし。
779C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 13:52:11 ID:4MVDgWnL0
新しいスレッドを立てようと思うのですが、お約束がよく分かりません。
一応検索して同じタイトルのスレッドは無い事を確認しました。
最近新しいスレッドによく「またトレカメが糞スレッドを〜」という
内容のレスが良く書かれるのですが、これってどういう意味なのですか?
同じ人間がスレッッドをいくつも立てられない規制がこの板には
あるみたいなのでそのままの意味では無く何かの隠語だと思うのですが。
このようなレスを書かれない為にはどんなことに気をつければいいのでしょうか。
780C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 14:14:55 ID:A2pL5R6N0
>>779
どんなスレッドを立てるつもり?
781769:2007/10/14(日) 14:54:38 ID:d/ElVa4e0
>778
昨日初めてバルサにカッターを入れ
あまりの柔らかさに驚く程には初心者です(´・ω・`)

というか、初心者過ぎて何も判らなかったので
調べまくった結果をまとめてみたのですが
本当にこれでいいのか不安だったので。
取りあえず大きな間違いはなさそうなので
造形は初めてですががんばって作ってみます(`・ω・´)
782C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 15:13:14 ID:LBgJWo250
>>781
そりゃぁ、悪かったなw
順序はそれでおkだと思う。
初めてだとエポパテは扱いにくいかもしれんが、
硬化したあとでも丁寧にやればキレイになるから、ガンガレ。
783C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 15:49:16 ID:kXbIX8gP0
肌白くするためのファンデーションとかってどうすればいいのか分からない
つーかもう初コスプレなんで色々と分からない
まずマナーとかはどうすりゃいいのか
784C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 17:42:16 ID:j71dR1ft0
すみません、質問です。
撮影許可頂いたゲストさんの写真をサイトにアップ完了した後って
アップ完了の挨拶回りとかした方が良いんでしょうか?
前は全員にしてたんですが、嫌がる人もいるって聞いたもので・・・
皆さんどうしてるんですかね?
785C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 19:36:55 ID:A6Nh1Jf30
>>783
SPF50とかの強力な日焼け止め塗っとけ。でなきゃ、オークルって色のいちばん薄い色とか

>>784
名刺とかもらってないひと(おまいがアンケート行為でしか連絡方法入手できなかったひと)
にはするな。
というか、撮影許可と掲載許可は違う。面識あって親しいひとでもないなら掲載すらするな。
786C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 19:39:17 ID:9tgOL+Xx0
>>783
まずは自分の日本語と周りの日本語を比べるとこから始めたら?

>>784
嫌がるかは人それぞれだけど、
自分のとこにはそんなメール来たこと無いなww

>>775
コスプレしてるときのメイクスレは見たか?
眉の色は、目と髪の色の中間にすると落ち着くよ
コンシーラで眉を消してからアイシャドウが一般的かな
787784:2007/10/14(日) 20:49:30 ID:j71dR1ft0
>>785-786
レスありがd

×撮影許可→○掲載許可でしたorz
報告するのが当たり前だと思ってた・・・
勉強になりました
788C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 22:08:35 ID:udNGsOrG0
ぐぐったのだけど解決しないので質問します。
今度、女剣士のコスプレで模造刀を購入しようと思っているのですが、パーティーグッズで売っている大刀と刀店で売っている模造刀では撮影で差が出ますでしょうか?
パーティーグッズの方には「購入者の評価」の欄に「コスプレならこちらの方がいいです」とか書いてあったので・・
789C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 22:21:56 ID:pDjh55UMO
一概に言えないと思うが刀身を見れればいいんだけどね。
刀身の材質や先が鋭利かそうで無いか、そして長さかな。
パーティ用は長さが足りない場合が多いし重さも半端で
装備して歩く時にバランスが悪い場合がある。
790C.N.:名無したん:2007/10/14(日) 23:30:32 ID:1CZTMFR50
日本刀風の刀ならば浅草や京都辺り(まぁ観光地ならどこでも良い)の土産屋にある
模造刀が重さと質が丁度良い、値段は1000円〜5000円くらい(質による)
持ち手の部分とかを改造したい場合も上記のような模造刀は刃身だけ外れるようになってるので
持ち手だけ好きな柄で作ることも出来る(これはちょっと技術がいるけど)
791C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 00:07:01 ID:jOfw9XJHO
初心者コスプレイヤーです。個人撮影(たくさんいると緊張してしまうので)をして自分の写真をいただきたいのですが、どういった方法で見つければよいでしょうか? ちなみにまだイベントや撮影会は行ったことはありません。
792C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 00:31:27 ID:DTqQAtpW0
>>791
最初の内は、自分で撮るか友達に撮ってもらいましょう。
特に、知り合いのレイヤー(いなければコスプレに理解が
あるであろう友達)数人に、チェックをしてもらうとよいでしょう。

いきなりイベントに行くのは良いと思いますが、個人撮影は
非常にオススメできません。特に相手が男性の場合は、
トラブルの元になり得ますので、右も左も分からない状態で
探すのは危険です。信頼できる知り合いから紹介してもらう
ようにしましょう。
793C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 00:44:58 ID:0CFBWDyP0
どうしてもイベントが苦手だと言うのであれば、身近な友達に頼むという手もある
まあ自分がヲタだとか、コスプレイヤーだと話す事になるけど、そこを我慢(?)すれば
信用出来る相手だし、お金も掛からないというメリットだらけ
あえてデメリットを挙げるなら、写真の出来は期待出来ないって事かな

いきなり知らない人に頼むのは>792も言ってるように非常に危険
安全を考慮してプロに頼むって事も出来るかも知れないけど
それは間違い無く金が掛かる(そしておそらく高い)
794C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 00:47:44 ID:+FSML2Zs0
>>791
何度かイベント参加して、信用できそうな相手を見つけてから頼むというのがいいのではないでしょうか
795C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 01:10:37 ID:jOfw9XJHO
そうですか、安全な方法で少しずつやってきたいと思います。みなさま回答ありがとうございました!
796C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 04:20:42 ID:JFkDev8R0
武蔵小金井のあたりに、ベテランで信用できるカメコがいるらしいという噂だけど。
797C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 07:49:53 ID:iFDAJt3m0
普通に地元の写真館に料金聞きにいって、納得できる値段
(交通費+イベ参加費の倍以内)なら、そこで頼むのがいちばん確実。

素人はやめとけ。いろんな意味で。 どっちみちカネはかかる。ちょっと金をケチったのが元で、人生終わらすのはもったいない話。
798C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 09:34:05 ID:O2dplt9pO
お二方回答ありがとうございます。
>>789
評価が載っていたHPには画像があったのですが、小さくてわからないのです。
長さは十分そうなのですが、全体的にちゃちいのか…

>>790
浅草や京都の土産物屋さんのHPがあるようでしたら探してみます。
地方在住なので、直接買いに行くのは難しいので…


浅草や京都の土産物屋さんを探してなかったら、パーティーグッズのを購入して少し見栄えがよくなるよう改造してみようと思います。
799C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 09:52:14 ID:T9NYqezC0
おねがいですからコスプレで秋葉を徘徊しないで下さい
800C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 10:14:49 ID:oEA8rgEHO
>>791
モデルカフェとか、写真趣味者関係の掲示板にモデルします書き込みすればいい。
例えばこことか。
http://ain2.net/i/
検索すればこの手の掲示板は幾らでも出てくる。
ただし確かに危険なリスクはある。
カメラマンを装った犯罪者も見てるし。
だけどそんな事言ってたら何も出来ない。
交通事故が恐いから車にも乗れない。
ようするに気を付けて利用すればすぐには無理でもきっといいカメラマンに出会える。
こういった掲示板ではモデル料を提示してる人が多いが
提示してると風俗女性と遊ぶノリでメールしてくる男性が多い。
色々条件を書いておくと業者モデルと思われてしまう。
募集の文章はよく吟味して自分の本当の気持ちを書く事をお薦めします。
そして一番重要なのは相手とよくメールして事務的にならずに相手の素性を知って安心を確信したら会う事。
こういった掲示板で事件が多いが悪いのはもちろんカメラマンだが
相手をよく知りもしないで撮影に応じるモデルの軽率さも事件が起こる原因
である事を忘れないでほしい。
健闘を祈る。
801C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 11:27:26 ID:5jIgN2De0
>>791
>>797が必死にプロを薦めてるが、コス写真に限っては
プロは止めたほうがいい。
コスプレの知識何も無いし「口を引き締めて」などポーズどころか
表情まで指定されて棒立ちのお見合い写真みたいな写真を撮られる。
それでいて料金がべらぼうに高い。3万〜5万は撮られる。
それでいてプリント10枚くらいだけ。
写真館によってはネガやデジタルデータはくれない。
確かに写真の品質はプロ用カメラ使ってるから素人からは滅多に
貰えない綺麗さの写真だが、それだけだ。
大金払ってそういう写真をわざわざ欲しいというなら止めはしないが。
はっきり言ってそこらのプロよりコス写なら場数踏んだアマチュアのが
よっぽど撮りなれてるし。
プロレベルのレタッチ技術を持ってる奴だってかなりいる。
有名カメラマンのHPとか見てみなよ。
気に入った写真があるHP見つけたら直接そのカメラマンにHPから
連絡入れるのもありかと思う。
大体アクセス数が多いカメラマンのHPほどいい腕持ってるし
友人に保障されるまでもなくいい人だから。
802C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 11:56:44 ID:SyY/q09A0
そーゆー人は年内は忙しいんじゃね?
803C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 12:18:40 ID:hX+RDGjq0
【写真館で】コスプレ個人撮影強姦事件【プロに撮影依頼】

警視庁は14日未明に東京都新宿区に住む写真館経営の
男性(35)を強姦・婦女暴行・監禁の容疑で緊急逮捕した。
調べによると同容疑者は自ら経営の新宿区内に店を構える
写真館に撮影依頼を申し出た都内の女性(19)に対し、
撮影に訪れた際にスタジオ内で強姦し、そのまま数日間監禁の上
暴行を加えていた模様。
供述によると同容疑者は、被害者がコスプレ衣装での撮影を希望したので
ムラっとして思わず犯行に及んでしまったなどとしているが、同署が
家宅捜査をしたところ、インターネットの素人モデル掲示板で格安で
プロがコスプレ撮影しますなどと呼びかけ、複数の女性に対して
同様の手口で犯行に及んでいた事が分かった。
撮影した写真を公開するなどとして女性を恫喝し、これまで事件が
明るみに出なかった模様。
同署は更なる余罪の追及を進めている。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1192416829/l50
804C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 14:03:46 ID:97fmWKNAO
イベントに参加すると、たまにカメコの人に写真をお願いされて撮って頂くんですが、
よく、○○さんからお写真頂きました。っていう米を見る度にいいなぁと思ってしまいます。
撮って頂いたデータが欲しい時って、どうすればいいでしょうか?データ下さいなんて言ったら迷惑でしょうか?
805C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 14:11:00 ID:JFkDev8R0
>>804
ほとんどの、良心的なカメコなら快くデータを送ってくれる。
ただし捨てアドなどに送ってもらうようにしないとな。コスプレ名刺にその捨てアドを刷っておけばいい。
GooメールとかYahooメールとか、かなりの大きさの画像もメールに添付できるフリーメールを取れる所もあるし、
アップローダーという物を利用するという手もあるな。
806C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 17:25:43 ID:w9W1zPjG0
難しいんだよね、レイヤーさんとの人間関係って。
撮った画像を送ったりすると「キモイ人」ってレッテル貼られる事もある。
感謝されたりキモイと思われたり人によって真逆の反応だったりするから
余計な事をしないカメコも多い。
自分のコス写真が欲しいなら、宅コスしてタイマー撮影するのが確実だな。

かと言って、ほんとにキモヤヴァイ方もいらっしゃるので
捨てアドで画像貰っちゃったりするとCNで粘着されたりするかも。
知り合いの知り合い繋がりで仲良くなった方が安全だと思うよ。
807C.N.:名無したん:2007/10/15(月) 18:41:02 ID:FwgZKrez0
>>804
サイト掲載許可したカメコさんのサイトへ見に行って
気に入った写真があったら「頂いてっていいですか?」ってもらってくるよ。
808C.N.:名無したん:2007/10/16(火) 06:27:37 ID:paTE5riV0
うちは右クリック程度では取れないようにしてる。
欲しいって言われれば画像くらい用意するよ。
809C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 06:53:21 ID:EQC7E03fO
今度初めて2次元コスをすることになったんですがキャラと自分の髪色が同じ場合でもウィッグを使った方がいいんでしょうか?
810C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 07:06:25 ID:5OJ51gN7O
ハロウィンで初コスデビューします。

通販ではなく店舗でコスプレ衣装を買いたいのですが関西でドンキやナカヌキヤを除いた
アニメキャラ以外も豊富に揃ってるお店教えて頂きたいです…。
811C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 10:15:34 ID:nm/P05j1O
>>800
自称プロ写真家詐称無知シッタカウソツキドシロートドヘタクソアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波変質者レイプ目的未成年ラブホ連れ込みエロ撮影勧誘品性下劣童貞幼稚中年犯罪者トレカメテラクソキモウゼーマジ逮捕されろ
812C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 11:33:54 ID:IMH0qu5+0
>>809
髪形が再現できるなら地毛でOK、再現できないならウィッグ
813C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 13:21:56 ID:mzpHarSM0
亀田大毅の弁慶のコスプレは
ここの住人さんはどう思いますか?
あれ似合ってる?
814C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 14:01:31 ID:hCgo2xVRO
>>813
マジレスしてみる
弁慶は大柄で力強いイメージなので、168pの亀田は外見的には似合わない
本人はタフな所を表現したいらしいけど
815C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 15:24:05 ID:EQC7E03fO
>>812
解答ありがとうございました。
816C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 15:47:57 ID:rfc47HLz0
初心者・・・ではないのですが他で聞けそうな所がないのでここで
質問させて下さい。
当方イチしがないカメコなんですが、とあるレイヤーさんから「専
属」になってもらえないかとの打診がありました。ただ「専属」に
なると今とどう変わるのかよくわからなくて。本人に尋ねて変に話
が進んでしまうのも怖くて。専属って事になったら他のレイヤーさ
ん撮りに行ったらダメって事でしょうか?
817C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 16:10:23 ID:k7a+rXtn0
そのレイヤーさんがイベント行く時に毎回付き合ってくれってことじゃない?
さすがにそれ以外の行動を制限しようって事は無いと思うけど
818C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 16:19:50 ID:rfc47HLz0
なるほど。そういう意味でしたか。
まぁ不定期参加なので丁寧にお断りするしかありませんが・・・。

回答どもでした。
819C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 17:03:31 ID:mzpHarSM0
>>814
回答有難うございました!
820C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 17:30:11 ID:iceDGY450
携帯から失礼します。
今度初ロケに行くことになったんですが、衣装って自宅から着ていくのでしょうか?
それとも、どこかで着替えるのでしょうか?
821C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 17:49:45 ID:YjoxnP3F0
>>820
主催が、責任をもって決める。
普通のコスイベでは、会場までは私服。会場で着替える。
着替える場所は主催が用意する。

コスチュームで電車に乗るのは、反社会的で非常識。
822C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 17:51:39 ID:rOnWqIux0
>820
そのロケは土地の所有者あるいは管理者に許可を取っているのか?

指定された更衣室のある場所ならそこで着替える。
それ以外なら更衣室に使えるところがあるのか
許可を取った相手に聞いてみる。
なければ着替え場所を相談してみるか、車で行って中で着替えるなど。
823C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 17:57:13 ID:k7a+rXtn0
テント持って行くとか
824C.N.:名無したん:2007/10/17(水) 18:53:22 ID:iceDGY450
…そうですね、一応聞いてみます!

回答ありがとうございました。
825C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 01:17:16 ID:qD3r4S8a0
ナイロン100%の布を染めることは可能でしょうか?
826C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 01:55:12 ID:S1kIf7gS0
>>825
ナイロンは、染めるのは簡単な方。ナイロン用の染料は多く売られている。
827C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 01:58:21 ID:qD3r4S8a0
>>826
どうもありがとうございます!
828C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 17:59:26 ID:lsCmQJIR0
黒のオーバーニーソックスを安く買いたいのですが、
どういうところに売っているのでしょうか。
829C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 18:31:31 ID:ZTtSVPhs0
>>828
靴下屋(店名)とか、最近なら靴下販売してる所ならどこでもある。
830C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 21:38:25 ID:YTLwNbwvO
>>828
前にダイソーで見かけた。購入していないので着用感はわからない上に今でも販売してっかわからんけど。
831C.N.:名無したん:2007/10/18(木) 23:28:53 ID:H9xDdC8A0 BE:1312488768-2BP(0)
>>810
>アニメキャラ以外も豊富に揃ってるお店教えて頂きたいです…。

アニメキャラ以外にもってのが分からないけど、
ヲタロードにあるジーストアとかは?
832C.N.:名無したん:2007/10/19(金) 21:24:08 ID:5zIueV9c0
すみません質問上げです。
量販店の店頭価格3万円台程度のコンデジで、お勧めのものを教えて下さい。

このご時世に未だコンデジすら持っていないのがお恥ずかしいのですが、
今まで普通の生活では家族に借りたりして済ませてました。
最近コスプレ初めて、やっぱりコンデジくらいは…と思い始めまして、
一般人の評価よりも、ここは是非、レイヤーさんカメコさんの評価を聞きたいです。
宜しくお願いします。
833C.N.:名無したん:2007/10/19(金) 21:34:13 ID:+qR95g9HO
三万あるなら中古で型落ちのデジタル一眼レフ買えるからこっちにしたら?
今レイヤーは一眼がブームだよ。
EOS KISS DNなんかAB品が三万弱。
レンズも必要だから4万くらいかかるがオークションなんかだと
3万程度で落とせるし、フジヤカメラとか三宝カメラなど通販出来る都内の有名な中古も扱ってる
カメラ屋のHP見てみるといいよ。ググればすぐ見つかる。
834C.N.:名無したん:2007/10/19(金) 23:13:51 ID:rSnoSbfI0
>>832
IXY DIGITAL1000 を勧めておく
コンパクトでコスしつつ持ち歩いても邪魔にならないし
それでいてちょっと前までのIXYのフラッグシップモデルだから高画質
手ブレ補正機能はついてないから片手撮りには向いてないけど、
CCDサイズが大きいのでフラッシュ点けて撮るなら細部まで綺麗に撮れる

画質だけ見れば中古の一眼もいいだろうけどね
835C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 00:05:37 ID:muzMISqN0
イベントに参加する際に本名や身分証の提示などは必要ですか?
836C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 00:06:50 ID:aX8wwqrH0
カメラ登録ありの場合は必要な場合が多い
837C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 00:22:29 ID:muzMISqN0
>>836
ありがとうございます!
また別の話になってしまうのですが、デジカメ等でカメラ登録しないと変なのでしょうか?
素敵さんの写真は撮らせてもらいたい!とは思うんですけど、機械にうとくて…
838C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 00:52:14 ID:uWpAVz6Q0
>837
変とか以前に、カメラ登録がある場合は全ての撮影者に
(レイヤーは除外することもある)カメラ登録が必要。
登録証(許可証)無しでは撮影ができない。

しなくてもいい登録だったら、誰もわざわざ列に並んでしないよ。
ちょっとそのへんのイベント公式サイトを
「カメラ登録」のキーワード追加して検索してみ。
839C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 01:13:36 ID:muzMISqN0
>>838
すいません、ちょっと自分のレスわかりにくい日本語でした
カメラ登録をしないと変?というのは勿論「撮影をしないと変か?」です。
撮られるだけ、衣装をしてお話したいだけの人って少ないのかな、と思いまして。
撮らせてもらうときにカメラ操作でもたついたら悪いなーと…
840C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 01:55:23 ID:lns/ZZHz0
>>839
まだ日本語が変だから、質問の意図が全く分からないのだが…
まず「主語」をはっきりさせてくれ。

>「撮影をしないと変か?」 
なのは誰のこと?

>撮られるだけ、衣装をしてお話したいだけの人って少ないのかな、と思いまして。
これは、『あなた以外のレイヤーが』カメラを持たずに撮影しないで
コミュニケーションだけしている、ということ?

>撮らせてもらうときにカメラ操作でもたついたら悪いなーと…
これはあなたがカメラ操作を事前に家で練習しておけば良いだけ。
それ以外に何か問題がある?

もう少し言いたいことをまとめて、書き込む前に意味が通じるか
確認することを勧める。
841C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 09:01:07 ID:r2cZ2MaA0
Cureが重いときいたので、それ以外に登録するならどこがおすすめでしょうか。
アーカイブやレイヤーズネットがあると思うのですが。
842C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 09:35:01 ID:LEMzaKYx0
>>832
とりあえずデジカメはメモリー無いと撮れないので
それも予算に入れてね

G9買ったがやっぱコンデジは所詮コンデジだなぁ
ちょっと暗いと使い物にならん
843C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 11:31:15 ID:OpZyZyh/O
>>833
自称プロ写真家詐称ドヘタクソドシロートアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ電波無知シッタカウソツキ幼稚中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
844C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 11:50:46 ID:5NCB0VpN0
まあいきなりデジ一薦めるのはどうかと思うわな、確かに
845C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 12:17:31 ID:uWpAVz6Q0
>841
それぞれ意図が違うからなあ…
アーカイブは交流メインの人向けな気がする。
年齢制限のないミクシィみたいな。
交流したいならミクシィかアーカイブ、
写真メインならキュア(人によってはそんなに重くない)か
レイヤーズネットかな。
846C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 14:02:29 ID:LEMzaKYx0
そしてcureはメンテ中と
847C.N.:名無したん:2007/10/20(土) 22:29:18 ID:pulNzirw0
初のコス衣装製作なのですが
通販サイトで生地が安く売られているサイトをご存知の方是非教えて頂きたいです。
848C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 01:04:19 ID:UcNw83Ml0
>847
847の欲しい素材も色も量も希望価格も知らんのに?
「生地」「通信販売」「欲しい生地名」でぐぐれ。

それから、お勧めは自分から貼らないのはコス板では半ば常識。
アドレス貼ってあるだけで理由もなく突撃して荒らす馬鹿とか
無茶な要望とか出して閉鎖に追い込むこともある。

生地は素材なので衣装屋ほど商品の個人差が大きくないし
基本業者なので厨慣れもしてるから
それだけで閉鎖ということはあまり無いけど、
せめて先に自分で調べて候補絞ってから聞いて。
849C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 01:18:54 ID:f8+uwtxM0
>>847
初めてなら余計に通販は危険でしょ。実際に生地を見に行かないと、
肌ざわりや色合いなんて分からないよ?
オカダヤやユザワヤ、キンカ堂みたいな大型店舗が近所に無くても、
手芸屋ぐらいはあるだろうから、まずは実物本位で。
850C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 17:41:19 ID:AwcAjg+Z0
>>557と似たような質問なんですが、
着替え中ってみんな平気で下着姿になったりする?
どうしても恥ずかしくてスカートの下から衣装のスカートとか履いたりしてから
私服のほう脱ぐんだけど、そこまですんなよって感じ?orz
851C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 18:37:27 ID:6ii7+HL0O
>>850
私も隠しながら着替えてるよ。
オパイやらミニマムおパンツやら丸出しで目の前で着替えられると、目のやり場に困るw
852C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 19:42:57 ID:UcNw83Ml0
戦場のような更衣室で他人を見る余裕なんか無いよ…
そりゃ全裸にはならんけどw
逆に知らない人が隠しながら着替えてても知ったことじゃないけど
一緒に出たい友達がそれでもたもたしてたら
「さっさと脱げやゴルァ!」ってひっぺがす可能性はあるw
853C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 19:46:14 ID:9bA/hWoH0
騎士スザクをやる予定なのですが、
あの剣は買っているのでしょうか?それとも作っていらっしゃるのでしょうか?
854C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 20:07:53 ID:UcNw83Ml0
>853
【魔神】コードギアスのコスプレ2【騎士】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1182424524/l50
855C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 20:22:46 ID:AwcAjg+Z0
>>851-852
意見ありがとう。友達がスポーンと下着姿になってたりするから、
そんなもたついたことすんなやゴルァ!物なのかと思ってしまった。
隠しながらすばやく頑張ることにする。
856C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 01:10:20 ID:xCk706CWO
男子行為室なんかな、意味無く丸裸になるやつ居るぞ。
パンツまで脱いでチ●コ放り出してさ。
で、なんか性感スプレー吹き掛けると
女ものの下着に履きかえはじめて…
オエこれ以上はとても書けない。
857C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 01:41:35 ID:IquWBxoX0
そんあ奴ぁいねえ
858C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 09:00:57 ID:6M5Wq2vJ0
某イベントで、開場前に更衣室は先に使えるようになっててレイヤーさんは先に着替えられるようになってた
んで更衣室は開場入り口の外にある部屋なんだけど、一般参加者もその前辺りで待ってるんだよね
当然更衣室に出入りする時にドアが開くと中が見えてしまう
ただ、入ってすぐの所についたてがあるから着替えてる所は見えないようになってる
・・・はずなんだが、ついたての手前で着替えてる子がいて、しかも上半身すっぽんぽんになってた
どうしたもんでしょうね
859C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 18:12:37 ID:boKDIpoT0
>>858
直接「お前そこつい立の前だからそこで着替えると普通に丸見えだよ?」と教えてあげるか
直に言うのが恥ずかしいならスタッフ経由で言ってもらえばおk。

それでもまだ着替え続けるならスタッフに強制連行してもらえ。
860C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 20:57:31 ID:lYGe5S450
いやそれがですね、私レイヤーじゃなく一般参加者なんですよ
つーか男のカメコ
別に見ようと思って見たわけじゃないんですが、座ってた所が扉のすぐ近くで、
人の出入りで開け閉めする度についつい視線がそっちに・・・
私が座ってた長椅子には女性の方も居たので、その人達が注意してくれたら
良かったんですけどね
861C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 22:47:46 ID:INyXZocEO
質問させて下さい。

コス時に、白いパニエをスカートとして履いたらおかしいですか?
透けないし、白いスカートの部分はほんの少ししか出ないので…。
862C.N.:名無したん:2007/10/23(火) 14:46:15 ID:67MYylXZO
>>861
キャラの衣装と貴方が持ってるパニエがわからないから、難しいな
一目見てパニエだということがわかるならアウトだと思う
863C.N.:名無したん:2007/10/23(火) 17:33:48 ID:hMKS0j7vO
>>861
スカートを膨らませる必要はあるんならパニエを使用したほーが良いけどそのキャラがチュールとか一般のパニエで見かける網目の布地とかではない布のスカートを穿いてるなら止めたほうが無難かなと思うよ
手抜きに見えないこともないかなと思う
とりあえずふわふわしたスカートでその下にまた白いふわふわスカートなキャラなのかな?ならパニエに見える部分だけ希望する布地を安全ピンとかで付け足ししたらいいんじゃないかな。円形スカートのの先だけなら長方形だよね?
864C.N.:名無したん:2007/10/24(水) 23:30:01 ID:wDhHPiYJ0
ここで質問させて下さい
今度黒髪キャラをやることになり、ウィッグも届いたのでメイク練習に励んでいると
眉毛の色が上手く出ないんです。
ドーランは三善の25と35を混ぜて使用しています。
勿論眉も黒なのですが、手持ちの物だと何か青っぽく発色してしまうんです。

そのキャラはそんなに濃い眉毛ってわけじゃないのですが、少し青すぎるので
綺麗な黒に発色するアイブロウで、お勧めあったら教えてください。
よろしくお願いします。
865C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 02:12:32 ID:K2c9ho+Q0
>864
>120に誘導貼ってあるだろ。
スレッド内のログくらい読めよ…
866C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 02:22:00 ID:/JP75TNj0
よしわかった。みんな>>1を見てみよう
それですべて解決だ
867864:2007/10/26(金) 01:02:50 ID:rSDI5MkV0
864です。稚拙な質問をしてしまってすみませんでした・・・
一応読み返していたのですが、洩らしてしまっていたようです
>>120を参考にしてみます
お答えくださりありがとうございました
868C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 08:38:32 ID:2Z9XcKsl0
質問させてください。
不○議の国のア○スが履いている様なエナメルの
足首辺りじゃなく足の甲の辺りにストラップの付いている
ヒールの無いペタンコの靴を探しています。
自分でも探してみたのですがどうしてもヒールのついているものが多くて・・・
因みに足のサイズも大きめです。24.5〜25くらいあります。
皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
869C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 09:54:12 ID:gLUsMWeO0
超初心者です。明後日コスプレデビューします。
自意識過剰な質問かもしれないですが、もし写真を頼まれたりしたらどういうタイミングでポーズを変えたりしたらいいんでしょうか…?
(例:フラッシュが光る毎に、等)
あと暗黙の了解になっていることというか、こういうことだけはしないように!ってことがあったら教えてください。
870C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 11:24:07 ID:yVYNTfGRO
>>869
自分が撮るときはシャッターごとに変えてほしい。
けどカメコさん以外にそう何枚も撮る人はあまりいない。
自分は撮ってくれる人に「ポーズ指定とかありますか?」みたいに聞いてる。
「なんでも!」って言われると困るけど。
決めポーズがあればいいけどないとポーズとりにくいよね。
初コスがんがれ。
871C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 18:04:37 ID:gLUsMWeO0
>>870
ありがとうございます!
鏡の前でポーズの練習も少しやってみたんですが(恥ずかしいw)、
会場でカメラを向けられてそれがサッとできるか心配です…
慣れあるのみですかね。がんばります!
872C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 18:44:43 ID:IingqHs+0
スレ違い覚悟で質問。
5歳くらいの子供で蒼星石のコスしてた子の詳細を教えてほしい。
ついでに画像もほしい・・・・
873C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 18:46:05 ID:kBxTMYzq0
>>872
どこのイベントの話か知らないけれど、どちらにしろその手の
質問・要望は御法度。
874C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 18:51:16 ID:IingqHs+0
>>873
御法度なのか・・・・
どうもすみませんでした。

イベントじゃなくて、画像なんだけどね。
何回か見てる画像だからgoogleサルベージされてるかもしれんから気合で探してくる。
875C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 18:54:06 ID:yVYNTfGRO
>>874
晒しになっちゃうようなものはだめなんだよ
876C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 19:07:06 ID:IingqHs+0
>>875
イベントで見つけたんじゃないよ。って意味ね


なんで蒼星石でググって麻生がでてくるんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ローゼンネタいい加減にしろよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

それでは。
877C.N.:名無したん:2007/10/27(土) 01:36:54 ID:tAq4xpll0
878877:2007/10/27(土) 01:38:49 ID:tAq4xpll0
879C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 16:09:02 ID:HFgp0t130
いい人ダ。
880C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 16:28:39 ID:Q4NRXjr7O
衣装手作りしてる人に質問。
ミシンってどんなの使ってる?
相方に作ってもらうの心苦しくて自分で作りたいんだが、どんなミシン買えばいいか悩んでて…(´・ω・)
値段機能共にオヌヌメとかあれば教えて欲しい。
881C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 16:41:42 ID:+aJEZxQkO
つ【誘導】
====^v^v^v^v^v---ミシン 2台目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1191938514/

これだけじゃ何なので自分はbrotherの3年前最新型の
コンピューターミシン(定価69800)
機能・性能ともにいまだ不自由してない。
糸カセット方式なので糸の交換がスムーズで楽。
時間に不自由してはいるが。
確かに作って貰ったり買う方が楽だが自作もやってみるとそれなりに別の楽しみがある。
どんなミシン買おうと最初はうまく作れないと思うが慣れて経験を積み重ねれば
それなりのものは作れるようにはなる。
そうしたら今度は逆に今まで作ってもらった相方に作ってあげるといいよ。
882C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 16:56:49 ID:+aJEZxQkO
>>876
関東でその条件で有名所だと、あやた くらいしか思いつかないが…
個人的にはあの子が大人になってもまだコスしてたらそれはそれで
凄い事だとは思う。
たぶん親が勝手にコスさせてるだけだろうけどね。
883C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 19:58:52 ID:NJk8qCyMO
>>882
何で答えてんの
884C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 21:26:44 ID:vOBiJx6zO
虐待はスルースルー
885C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 21:41:27 ID:b8FGqa8KO
次スレ立てるなら
・個人特定や晒しに繋がる質問は禁止
・回答者さんへの感謝の気持ちは忘れずに
辺りをテンプレに欲しいかも

回答貰いっぱなしでお礼の一言もないのは、2ちゃんといえど見ていて気分悪いのは自分だけか
886C.N.:名無したん:2007/10/28(日) 23:56:46 ID:lRda79dYO
>>885

禿同
887C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 01:38:46 ID:uQJScuKnO
てかノウハウスレあるんだから次スレ要らなくない?
あっちとマルチで質問してる奴も居るし
888C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 01:54:08 ID:Kd1k18A6O
もっと毛色の違う質問スレかと思ったのにな。
もの凄い勢いで回答するスレとか
必ず一行レスで回答するスレとか
質問と同じ行数で回答するスレとか
標準語の質問を関西弁で回答するスレとか
偉そうに見下した態度で回答するスレとか
赤ん坊をあやす様な口調で回答ちゅるスレとか
889C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 03:22:14 ID:B4GMC9yN0
・「過去ログ見れ」なんて言わない
・分かる人が優しい気持ちで答えてあげる
・さんざん既出でも超答える
・ググレとか言わない
・「夏だな」とか言わない
・品良く紳士的に

これを見たとき
「あぁ、本当にコスデビューする前・した直後の人のためのスレだな」
と思って感動したけどレスが増えるにつれて殺伐としてきたから不安になってきた
890C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 08:41:00 ID:p9S0cLViO
ここでひとつ、しょしんにもどろうではないか(`・ω・)
891C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 11:38:05 ID:LFAGteC+O
>>881
どうもありがとう!
楽天とかだと定価より結構値段下がってるみたいだね。
また財布と相談してみるよ。
そしてはやく上手くなって相方孝行したいな(・ω・´)
892C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 12:07:44 ID:Hfxg6J/l0
当方下手糞キモカメコなんですけど
会場でたまにイケメンのカメコを見ると
自分ももうちょっとおしゃれして、レイヤーの女性に
キモがられないようになりたいなーと

キモ成分を少なくするにはどうしたらいいんでしょうか?
リアル環境だと、なかなか人に教えを乞えない性格でして・・・

それにしてもイケメンカメコだとレイヤーのガードが下がっているのが
よくわかるので悔しいっす;;
893C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 12:58:46 ID:2U6gc/ea0
>>892
ネタだろうが、まず体型やら自分のスペック晒せ
じゃなきゃ何も言えん、
それにそんな下心剥き出しじゃモテる奴もモテるないぞ
894C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 13:14:04 ID:Hfxg6J/l0
>>893
ありがとうございます
モテるとかは来世でいいので、とりあえずキモがられないようになりたいです;;

27さい おとこ
163cm 68kg 
めがねはコンタクトに変えました
髪の毛は天パー黒髪で長めです 床屋で切ってます
最近アクセサリーに心惹かれてます
カメラはNikonです

よろしくお願いします。
895C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 13:14:56 ID:0eBYv9lY0
>>892
とりあえず男性用のファッション雑誌を読んで研究してみるとかどうでしょう?
896C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 13:18:42 ID:Kd1k18A6O
>>892
AKHSSだな。
頭洗え
体洗え
歯磨け
洗濯しろ
そのキモイ発想をなんとかしろ
897C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 13:50:46 ID:VaYYBgbL0
>>892
そもそも、ここで聞こうと思う発想自体がキモイと言われても
仕方ない。体型としてはもっと痩せた方がいいと思うけど、
それ以前にまずここでスペックを聞かれて、
 >カメラはNikonです
と紹介している時点で、空気読めないと思われて引かれるよ。
使ってるカメラなんてどこでもいいじゃない。それがあなたの
ステータスになるの?
898C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 13:55:40 ID:VaYYBgbL0
少し誤解されると困るので>>897 に追記。
ニコンのカメラを使っているからダメ、という意味ではなくて、
自己紹介をしてくれと言われているのにカメラの話が出てくる
ということが問題、ということ。
キャノンだろうとニコンだろうとフジだろうとペンタックスだろうと
どこでもいいけど、それはあなたの紹介じゃないでしょ?と言いたい。
899892です:2007/10/29(月) 14:01:48 ID:Hfxg6J/l0
>>895
ありがとうございます。
本屋で脱オタクファアッションガイドとかいう本を買ってみましたが、
他にもオススメがあればおねがいします。
900892です:2007/10/29(月) 14:04:04 ID:Hfxg6J/l0
>>896
AKHSSですか
初めて聞きましたw
AKHSまではクリアしてますが
最後の
そのキモイ発想をなんとかしろ

は少し時間がかかりそうです
すみませんが長い目で見てやってください
901892です:2007/10/29(月) 14:07:44 ID:Hfxg6J/l0
>>897
実はスペックと言われて、真っ先にカメラのスペック書いてました・・・
ひょっとして私自身の身体情報かな?と思って
身長体重も書いてみたんですが、そうですかキモいですかorz

Nikonのことは忘れてください。すみませんでした・・・
902C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 14:26:41 ID:Kd1k18A6O
その身長なら体重は少なくてもあと10Kg絞れ。
パーマはいまどきダサい。立てろ。
ニコンはオヤジくさいからやめとけ。
目悪いなら度入りのグラサンにしとけ。
アクセは服との相性があるから気を付けな。

903C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 14:28:39 ID:DIkYvPMP0
度入りグラサンっておっさん臭くね?
904C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 15:00:49 ID:p9S0cLViO
Nikon…使ってる(´;ω;)
度入りグラサンとか初めて聞いた。何情報か
905C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 15:00:51 ID:72r43sLr0
清潔感と社会人的敬語(社会で通用するという意味)
一般常識とマナー、これ常識です。

気持ち悪くないと思う外見が分からないんだったら
一番手短なのはテレビやメディアに露出のある芸能人やタレントを参考にするといい
906892です:2007/10/29(月) 15:04:17 ID:Hfxg6J/l0
>>902
ですね。今ジム通ってカロリーコントロールも指導してもらってます。
ひもじい・・・
パーマは天然なので・・・立ててはみます。はい。
度入りのグラサンって・・・それはちょっとナシじゃないですかね・・・
アクセサリーはとりあえずやめておきます。
ご忠告ありがとうございました。


で、ちょっとキレますよ。



テメェコラ、ニコンの悪口誰に断ってぬかしとるんじゃこの腐れニート!市ね今すぐ市にくされ!!!!
以下NG指定IDな。ID:Kd1k18A6O
907892です:2007/10/29(月) 15:08:09 ID:Hfxg6J/l0
>>905
ありがとうございます。
参考にしてみます。

この前、GAPに行ってマネキンの格好一式を買ったんですが
家で着てみたら格好悪かった・・・
マネキンってイケメンだったのか・・・
908C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 15:27:16 ID:lkoRxV9T0
あら、ネタじゃなかったのね
ニコンワロタw
アクセサリーはピンキリだから
半端な物着ける位ならつけない方がマシ
それより買わなきゃいけない物がある気がする
好きなブランドとかってあったりする?
あー携帯メンドクセ

それと色メガネは無いだろ・・・
909892です:2007/10/29(月) 15:52:49 ID:Hfxg6J/l0
>>908
携帯からお手数かけます。
アクセサリーはもうちょっとマシになるまで我慢します。

好きなブランドは無いですっていうかあんまり知りません・・・
GAPのメンキンが格好いいなとかぐらいw

で、ネットでググってみたらファッション板があったので
覗いたら・・・なんというかオシャレするのって大変そうでした

板違いかもなので自重します。アドバイスありがとうございました。
910892です:2007/10/29(月) 15:53:50 ID:Hfxg6J/l0
>>909
メンキンじゃなくてマネキンでした

自重しろよ俺
911C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 15:54:20 ID:cnAEDqic0
>>906
皆がキモイかどうかを判断するのは、体型や外見・持っている物・
着ている物…などは当然あるけれど、何より一番はあなたの書き込みや
言動・行動から見えてくる「心」が一番大事だと思う。

残念ながら、>>906 を見る限りでは「キモイ」と思われて当然だ、
としか言いようがない。
912C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 16:04:33 ID:o80Ku1pE0
風呂入って、髪洗って、髭そって、
あまりに着古したものはやめて、
洗濯したものを着るってだけでも、
キモさは半減するんじゃないか?
913C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 16:16:57 ID:0eBYv9lY0
>>906
>>911にハゲドウ。好きな物の悪口言われて切れるのはわかるけど、
それを軽く受け流すこともイケメンへの第一歩だと思いますよ

頑張る気があるなら他の板でスレ立ててみては

914C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 16:40:07 ID:w2HNtmkn0
撮られる側としては、カメラのスペックとか正直どうでも…
携帯かコンデジか一眼レフかの区別しかつかないのは私が無知だから?

で、>906みたいな事を平気で書く人とは、見た目がよくても
お近付きには絶対なりたくない^^
915C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 18:11:35 ID:vdmhCejR0
結局こんな流れか・・・
>>892見てる限りちゃんと変わろうとしてるから好感持てたのに

弱服オタがはなむけ程度に
良くある極論の見た目と性格どっちとる?ってのがあるけど
そんなのどっちも良い方が良いんだ

相手の印象ってのは最初で決まる、
性格重視だの奇麗事言っても初印象が悪いと
性格うんぬんを知ってもらう以前に知ろうともされない
実体験から言って、これは真実だと思う

例えれば服は剣と鎧、棍棒と皮の鎧じゃ不安でしょ?
だから人の視線が怖いし、卑屈になる
だったら改善すれば良い、これは誰もが出来る自己改善
これで不安を解消出来るなら安い買い物だよ

ある程度自信が付けば前を向けるようになるよ
後は性格、皆が言ってる通りです、ちょっと余裕を持ちなさいな

あの発言は悲しかったけど
個人的には応援してるからね
両方磨いて、頑張ってイケてるメンズになれよ

スレチ&長文申し訳ないorz
916C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 18:55:32 ID:Hfxg6J/l0
みなさんいろいろありがとうございました

がんばってみます。
では名無しにもどります。
917C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 20:46:24 ID:Na3S3J5I0
彼女がちょっとしたイベントとかで着るのを前提でゲームキャラの
コスプレの衣装を欲しがっているのですけどオークションにあるような安物は
イマイチですよね?オーダーはべらぼうに高いし、どこがいいのかも不透明。
手作りする技術はもちろん無い。イベントとかでカワイイ子のを個人的に
売ってもうらうのがベストなんだろけどそんなツテは当然ないし。

最初のデビュー戦はだいたいどこらへんから始まるのが普通なのでしょうか?
やはりオークションあたりの品がデビューでしょうか?
918C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 21:19:09 ID:o10G9DvY0
最初のデビュー戦
919C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 21:21:48 ID:vVX+LlFQ0
>>917
オークションでも個人制作から業者製まで色々ありますよ
加えて'コスプレ衣装'とでもググってみてください
衣装の製作サークルなどが数多く出てくるはずです
その中から気に入った物をチョイスするのがベターです
一応付け加えておきますが
カワイイ子から売って貰うのはベストでは無いと思いますので
相手からしたら親しくても(何だこいつ?)って思うかもしれないので

数ある中から選ぶのも楽しいですよ
余裕があったら手作りも試して下さい
これはこれで楽しさがあるので
920C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 21:50:59 ID:3iByi/Hx0
ネ実民が同人誌を作るスレ3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1193456527/l50

このスレッドであるコスプレイヤーが酷い粘着を受けています。
このままではイベントの開催も危ぶまれます。
どうしたらよいでしょうか?
921C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:18:34 ID:zN61PfU40
まったく変な質問で申し訳ありませんが、

シスプリの亞里亞みたいなドレスをフルオーダーしたいのですが、
大雑把に言って「これくらいなら妥当な値段かな」な値段はありますか?

フルオーダーがどういうものかはよく分かってますし、
作業代的なものもどういうのかわかってるつもりです。
・・・がどうにも「これぐらいが妥当な価格じゃないかな?」というのがどうにもつかみにくいのです。

例えば、自分的には「凝るなら10万」と考えてますが、どんなモンなんでしょうか?
922C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:22:20 ID:pnNhMSSo0
>921
自分でよく分かってるだろうから金額は言う必要が無いと思うが
本気でああいう系の凝ったドレス衣装をフルオーダーしたら
10万ではきかないと思ったほうがいい。
安くするコツ自体はあっても、初回の見積もりではそれ以上いく。
923C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:29:17 ID:zN61PfU40
>>922
予想した通りの答えが返ってきました・・・。

「それよりは高い」「それ以上いく」ってのは、充分良く聞く答えなのですが、
「これくらいは観た方がいい」というのが無いんですね。
そこが知りたいんですよ。
924C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:31:18 ID:pnNhMSSo0
>917
>ちょっとしたイベントとかで着るのを前提で
>最初のデビュー戦は
「ちょっとしたイベント」というのが
何かの身内のパーティなのか、ゲームショウ的なお祭りなのか
金払って行くコスプレイベントなのか、どれなのかはっきりしろ。
素人の趣味にデビュー戦も何も無え。

>イベントとかでカワイイ子のを個人的に売ってもらうのが
そんな出来のいい衣装だったら
オクに出したって917が買うよりは高く売れるわけで。
きっぱり断られた上に裏で散々に叩かれる覚悟があるなら止めないけど。

とりあえず欲しいならてめぇでざっと調べる手間くらい怠るな。
>918が出してるキーワードで探してみろ。
925C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:44:38 ID:vdmhCejR0
>>923
具体的な値段となると
やはり素直に見積もりをお願いしてみた方が
宜しいのではないでしょうか?
キャンセルしても
正式発注ではないので、気に病む必要も無いと思いますよ
926C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:45:59 ID:+qCJwimFO
「中国製の衣装は写真を見ればわかる」と他のスレで読んだのですが、私には全然わかりません。
みなさんはどうやって見分けているんですか?
927C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 22:58:45 ID:pnNhMSSo0
>923
それ以外に言いようがないんだよ…
フルオーダーは金額の差がとにかく大きいので
「どの程度の出来を求めて」
「どこの業者、サークルで」
「何のジャンルの衣装をどんなセット内容で」
「どういう布を使って」で全然違う。
(そこまで晒して高いかどうか聞かれたら答えようもある)
安くするのは大変だけど、高く頼もうと思ったら本当に上限なんか無い。
極端な話、コ○パなら20万にも30万にもなる。

素直に各所に見積もり出したほうがいいと思うんだけどなあ…
「フルオーダーは自分が出せると思った金額が相場」なんだし。
928C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:00:16 ID:Kd1k18A6O
>>917
何でカワイイ子の衣裳がベストだと決め付けるのかと
オークションで売られてる全ての衣裳をイマイチと決め付けてるのかが謎。
929C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:08:21 ID:zN61PfU40
>>925
それも予想した通りの答えなんですよね・・・。

確かに見積もりをしてもらったほうがいいのでしょう。
しかし「これくらいなら高い」「これくらいなら安い」の範囲があいまいすぎて・・・。
よく分からないのが現状です。
このスレのレスを見てとりあえず>>172>>178のやりとりから
「10万から観た方がいいのかな?」と思ったのですが、
「それよりも高いよ」といわれれば「じゃあいくら位なんだろう」と不安に思うわけですよ。

「どれくらい考えた方がいいのですか?」の問いに対して
「とりあえず100万持っとけば大丈夫」と言われても困るわけで・・・
930C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:14:18 ID:Kd1k18A6O
衣裳屋によって技術も完成度も違うのだから見積もり額に
平均が無いのは当たり前。
フルオーダーってのは価格では単純に判断出来ないよ。
それこそ10の衣裳屋で同じ衣裳をフルオーダーして出来と価格をくらべてみないと。
931C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:22:54 ID:vdmhCejR0
>>929
ちょっとふわふわしてるので笑ってしまいましたがw
>>930さんの方が詳しそうなので自分は蛇足ですが

やはりシラミ潰しで当たるほうが良いかと思います
後は自分の財布と相談するしか無いと思います
出せる範囲でこれ位で作れませんか?
とか相談も出来るんじゃないでしょうかね
932C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:22:58 ID:d+O3U0ko0
>>923
もう価値観や金銭感覚がブッ壊れてるみたいなんで頭冷やして冷静に見て欲しい。

総額 ÷ イベントで使う回数 < 月収(手取り)の5%

不等号の右側は、「1回の遊びで使うには無理してる上限金額」
例えば手取りで40万の奴なら、1回の遊びで2万がいいとこ。それ以上は趣味通り越して何かが崩壊してる証拠。

その衣装を15回も20回も使うのか、またそれだけのイベント参加費(交通費)も合わせればいくらになるのか
よく計算してみてからでも遅くない。
933C.N.:名無したん:2007/10/29(月) 23:42:35 ID:MIkpeuQTO
>>888>>896>>902>>928>>930
自称プロ写真家詐称ドヘタクソドシロートアマチュアバカメコ超究極低能キチガイ真性電波無知シッタカウソツキ幼稚中年犯罪者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
934C.N:名無したん:2007/10/30(火) 00:12:20 ID:BqiQ9RKA0
>>923
お前は完全な初心者だな?
その前提で話をする。

「10〜15万」これが現実的な価格だろうな。
これ位ならそれなりにダメージも少なく、
そこそこ(俺でいう所の、だが)な作りはしてくれるだろう。
高いと感じるならヤフオクチャイナで我慢しろ、その方が良い。
但し、依頼するサークルだか店でクオリティが違う。
そこら辺は覚悟しておけ。
そこで失敗しても俺は責任は持たん。

どうにも良くわからない様なら、
「コスパ」でググって近くのお店に言ってオーダー聞いて来い。
そこで聞いた価格を1つの指標としろ。

下手にココで聞くより、行動した方がいい。
935C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 01:26:11 ID:A8U4+V5Q0
>>926
まずコスパやKISS等の大手や、それなりに知名度があって
評価の高いお店・サークルのホームページと全く同じ写真=
パクリなら間違いなく出来が悪い中華。
他には、全く着ている人やマネキンに気を遣っていない、
明らかにペラペラでイメージと全く違う安っぽい生地を使っている、
説明文の日本語が気持ち悪い、配色が派手すぎる、無駄に
写真に文字や絵柄がある(その上パクリだったりする)、
…などなど。

>>929
いや、それこそ100万持って行った方が良いんじゃないかな?
こだわりなんて人それぞれ、店によっても使う生地によっても、
全然違うわけだから、値段なんて有って無いような物。

それこそ、ヤフオクのコレクターズアイテム系のところ見てみれば
分かるけど、がらくたにしか見えないような物に数十万の値段が
ついていたりする。これって、他人には分からないよね。

つまり、「あなたが高いと思えば高い、安いと思えば安い」。
こうとしか言えないよ、本当に。
936C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 02:33:45 ID:dPQIA47E0
>>877
遅くなりましたがありがとう御座います!
そうですね、色の表記を忘れていました、申し訳ないです;
因みに探しているものは黒だったのですが
紹介していただいた商品、どれも素敵で本当に助かりました!
これからじっくり決めたいと思いますv
937917:2007/10/30(火) 07:00:16 ID:67CG4z9C0
レスありがとうございます。検索サイトでざっと調べたのですが、目当ての
ゲームキャラをキーワードに入れたせいか、だいたいヤフーのオークションで
同じ業者のもの(中国製らしい)しか出てこなったので・・・。
教えていただいたように衣装サークルというのをもう少し調べてみます。

彼女は遊園地とかでやってるイベントで着たいみたいです。
938C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 07:43:37 ID:PQVr3zsy0
>>937
彼女がどういう気持ちで「イベント」を認識してるのか分からないけど
遊園地系イベントでも業者製とかヤフオクで買ったのを着ただけだと
「撮られた」「着ただけ」と叩かれる可能性もある。

まあそんな撮られた連中はいっぱい居るから相当痛い行為しなきゃ目立つ事は無いと思うけど
そういう可能性もあるのを忘れずにね。
人前に出る=必然的に評価が伴うって事だから。
939C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 10:26:55 ID:5qWQYlOh0
まぁ撮られたうんぬんは
そこまで気にしなくてもいい気がするが
何を着たいか知らんが露出対策はしっかりね
大人の対応してれば文句言われないから
まぁ初イベント楽しんでね
つか
>>917も一緒にコスプレしてしまえ
940C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 11:47:46 ID:pyplCpOSO
冬場にコスで使うジャンバーとかコートを着てくるのはやっぱりナシ?
941C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 12:46:24 ID:HgnSw+Zx0
衣装によるだろ
とりあえず何のコスのどんな衣装?
942C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 12:50:51 ID:qLZYEKi/0
意見分かれるかもしれんから個人的な意見な
>>940
つまり衣装の一部って事だろ?
駄目、面倒でも別で持ってけ
アングラな趣味って自覚してくれ
軽い気持ちで聞いたんだろうから
強くは言いたくないんだが
そう言うことが積もり積もって
会場が使用禁止になることも考えられるからな
秋葉原も今対策を考えられてるらしいし
(俺は大賛成だが)
イベント主催側も禁止してるところが殆ど
再度言うがこの趣味はアングラだって認識してくれよ
943C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 15:00:14 ID:HgnSw+Zx0
>>942
横入りですまんが
>>940の言ってることって、
普段はコスプレで使用している服を
「コスしない際に私服として着用しても良いかどうか」なのか
「コスしに行くときに、面倒だから着たまま出歩いて良いかどうか」なのかで
解釈が少し違うと思うのでそこんとこどうなの>>940
944C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 17:50:06 ID:TLhu1KB6O
カメラ持ってないレイヤーさんていますか?
945C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 17:51:53 ID:TLhu1KB6O
ごめんなさいageてしまいました
946C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 18:27:58 ID:qka0jEzjO
>>935
ありがとうございます。
何事も経験が大事なんだと感じました。
これからは出来るだけたくさんのサイトを見て、考えて買いたいと思います。
947C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 18:36:54 ID:C+bPh0AwO
>>932
うぁあ漏れ今度使う額20%いってるから崩壊してるのか…
948C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 18:45:08 ID:C+bPh0AwO
>>945
ケータイの写メだけで済ましてる人は結構居るよ。
でもカメラ持ってる人のが多いよ。
949C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 18:51:41 ID:mwkA5y3w0
>>944
いるよ。撮られた。
・・・というのは冗談で、携帯でもいいから
カメラ持ってたほうがいいと思うよ。交流ツールとして。
950C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 20:26:20 ID:ARWpZhHl0
>944
相方と常に一緒に行動してサイトも一緒で2人で1つの単位だと
カメラもデータも共有していることがある。

携帯カメラのみの人もいる。

専属カメコが居て自分の写真を撮るためのカメラを持って来ない人もいる
(他の人を撮らせてもらう為だけにカメラを持って来る人と
自分では撮影行為そのものをしない人に分かれる)。

そんなとこ。でも少数派だね。
951C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 20:59:50 ID:5m+MxhNO0
>>944
遊園地イベでは持っていかないよ。極力手ブラになるようにしてる。

こないだゆうえんちで、他のレイヤーさんやカメコさんがカメラ構えてるのが視界に入ったんだけど、
思わず通報したくなるような異様な光景にしか見えなかった。レイヤーやってる視点でコレだから、
一般家族連れとかが見たらもっと違和感あると思う。
特に
30〜40代のカメラもったおじさんとセーラー服のコスのひとが仲良く歩いている姿、
どう見ても援○です、本当にありがとうございました。
952C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 21:04:11 ID:5m+MxhNO0
追補 : 30〜40代 → 30D , D30 , 40D , D40 , D40x
953C.N.:名無したん:2007/10/30(火) 22:06:51 ID:TLhu1KB6O
皆様回答ありがとうございます。
衣装は試行錯誤作ったものの、カメラ代に今回手が回らなくて…
少数派でもいることはいるみたいなので最初は携帯カメラで参加しようと思います。
でも他の人の写真もぜひバシッと撮らせてもらいたいので、おいおいデジカメも揃えていくことにします。
ありがとうございました。
954C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 01:59:31 ID:2CYhQljv0
>953
> 衣装は試行錯誤作ったものの、カメラ代に今回手が回らなくて…
それを質問に書いておけば、最初からもっと的確な回答が得られるのに。

ところで携帯カメラは親しくない相手にはあまり喜ばれないこともあるので
(画像の流出がデジカメより簡単で早いから)
他の人を撮ろうとして断られたら諦めること。
955C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 02:13:51 ID:T+HKPL6L0
>>944
いても別に変じゃないけど、今時カメラ付いてない携帯電話を
持っている人の方が珍しいから、実質「携帯電話でも何でも、
レイヤーは大抵撮影できる機材を持ってる」となるはず。
956C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 07:07:16 ID:hGUUW2Fk0
すみません、質問です。

携帯や鏡の飾りやネイルアートに使うようなストーンの
大きめのものってどこで購入できますか? cm単位の。

コスプレ衣装の飾りとして、そういったものを使いたいのですが
どこで手に入れればいいのかわかりません。

調べて見ましたが、上記のラインストーン?のようなものしかわかりませんでした。
ミリ単位の大きさなので、大きさが足りません。
イメージ的にはキラキラしたものではなく、つるっとしたストーンが良いのですが・・。
全体が丸っこいものでなく、片面がまっすぐになっていて、真っ直ぐな場所に貼り付けられそうなものがいいです。

アドバイスお願いします
957C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 07:20:23 ID:V5seStgA0
>>956
コスパ
958C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 10:15:08 ID:3q+mgYawO
>>956
都内に来られる場合に限りだけど
日暮里のトマト2階や中野のコスショップでも扱ってる
種類は少ないけど、これからの季節クリスマスの飾り付け用のが100均で手に入ることもあるよ
959C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 13:27:35 ID:2FFPBi480
>>950
できたら次スレ立ててくださいな。


初心者ではないが、ここ見てるとたまに勉強になるよ。
960C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 16:47:55 ID:KPZeu8q+O
もう次スレか〜
回転いいね〜いつもあがってるしw
961C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 18:49:19 ID:YK8/eGRqO
次スレのタイトルは超初心者超回転質問回答スレにする?
962C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 20:25:26 ID:2CYhQljv0
>956
都内なら新宿オカダヤか浅草橋の問屋街にある。
オカダヤは取り寄せもしてくれたかもしれない。

次スレ、もともとの初心者スレがまだ生きてるので
そっちと統合してもらえないかな…
最初はこっちが重複スレだったんだし。
963C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 23:28:15 ID:zSTGxNEE0
>>956
「コスプレ クリスタル」でググったら色々出てきました。
ただAVサイトも引っ掛かったからそれは避けてください。
964C.N.:名無したん:2007/10/31(水) 23:36:11 ID:kXCk2EOi0
すみません、質問です。
当方ヘアカラーで金色のスプレーを探しているのですが…大手薬局とかだと全然無くて困ってます。
都内(山手線管内)で、確実に売っているお店があればお教えいただけないでしょうか?

…薬局関連だと染め専門みたいになっていて全然手に入らない現実…普通なんですかね?
965C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 00:57:38 ID:Dftc4Ywu0
ハンズで2500円くらいの髪用の金のスプレー買ってきたが、
ブロンズとか金とか言ってる割には、肌にラメの汚い色が乗るだけで全然髪の色変ワンネ。

もういっその事、ヅラ買って日曜大工店で売ってる金色のスプレー振ったほうがマシかも。
やった事ないんで、多分髪同士がベタベタくっ付いて終わるとは思うけど。
966C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 13:28:59 ID:NK2GxJmjO
>>964
ヅラにはげどう
みつかったとしてもつけた髪色がかなり落ちるのでまずほっぺとか髪がかかる衣装の部分とかがやられる
一日だけのつもりでも安ければ四千円あれば買える所もあるので「ウィッグ」「コス」とかで検索かけてみ
多分電車賃&手間賃&汚損を考えると完コス主義じゃなくてもスプレーとかじゃないほうがよいかと
通販もウィッグ表示じゃなく雑貨名義で届く所もあるよ
967C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 23:24:53 ID:V34b3EF40
>>965-966
御回答ありがとうございます!
…いや、ちょっとヅラが無理過ぎる程のスポーツ刈りキャラなモノで…。
かかる時間や手間もそれ程では無いと試算してのスプレー探しだったのですorz
取り急ぎ、ハンズに行ってみます!
968C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 23:45:07 ID:/iG6fHWx0
>967
ハンズに行く途中でいいから聞いてくれ。
スプレーするくらいならブリーチしたほうが断然きれいな金色になる。
続けてやると髪が傷むので、金曜の夜〜土曜の夕方までにはブリーチして
イベントが終わったら日曜の夜に髪色戻しで黒く戻す。
レイヤーには結構やってる人がいるので違和感は無い。

ただし自分で毛染めするのに慣れてない場合は
後頭部が見えにくいので、誰かにやってもらったほうがいい。
969C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 23:49:07 ID:Dftc4Ywu0
>>967
>>965-966に書いてある事を自分の都合のいいとこだけしか読んでないようなので心配なんだが、

イベント会場でのスプレーは 使用厳禁 (会場汚すと次からイベント開けない)

自宅から色振り撒いていくしかないが、 コスおよびコスのメイクでの来場 厳禁
どーするよ、おい?
970C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 04:51:31 ID:OsJavDkSO
質問失礼します。
今度男装で少年コスをするのですが、自分まぶた肉厚な一重なので写真写りが悪いのです(離れて撮るのでなお小さく見えます)
つけ睫をつけるとパッチリ二重になるのですが、女キャラならともかく少年なのでやはり違和感があります。
アイプチ(ファイバーorノリ)は何度やってもうまくできず、やはりつけ睫が一番綺麗に二重になりました。
つけ睫のあのケバさ?はどうやって解消すれば良いのでしょうか…。

長々と申し訳ありません。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
971C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 06:08:16 ID:XUBeuUUd0
痩せれ
972C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 10:48:52 ID:ZXTcBBb4O
>>970
少年っても元気系か儚げかでメイクかわってくると思うけどなあ
どうしても二重なキャラなら安/藤/ミ/キとかみたく遠くからなら二重に見えるシャドーのいれかたもなくはない
近くでは大変なことになるから撮影会とかなら身内からしかpgrされないからいいんだけどw
プチを使うの難しいならつけ睫毛を短めにカットして使ってみるしかないんじゃないかな
カールくるん睫毛は華美人系な気がするからストレートで自然に見えるようにするしか選択肢がない希ガス
あくまでつけ睫毛は二重矯正と割り切ってちっちゃいつけ睫毛が沢山入ってる埋め込むタイプのとかくらいカットしてみ
973C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 12:23:13 ID:+amtAWLdO
かなり初歩的な質問ですみません。
今度ワイヤー入りロングパニエを着用するキャラをやるのですがワイヤーパニエをはいたままでも座って撮影出来ますでしょうか。
また皆さんは一回パニエを脱いでから座っているのでしょうか。
教えて頂けると嬉しいです
974C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 12:30:18 ID:nqcckRw7O
スーパーサイヤ人3みたいに
モッサリとボリュームのある髪は
皆さんはどのようにして作っていますか?
あとそのぐらいの髪を作るのにはだいたい予算はいくらでしょうか?
975C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 18:15:51 ID:L5SCG+5P0
>>970
一重なら本当に綺麗な平行二重の人よりアイラインをがっつりと自由自在に入れやすい。
(二重の幅に邪魔されずに上向き下向き流し目と、選り取りみどりに好きなように引けるから)
無理して二重にするより、一重を生かしたアイラインの書き方をして
目を大きく見せたら良いんじゃないかと思うんだけど…。
折角の長所なんだからそこを伸ばさないと。

>>973
基本的には座れる。
ただ地面に座るんじゃなく椅子に腰掛ける場合、普通に座ると前の裾がそのまま上がるので
しっかりとした重さと長さのあるロングスカートじゃないと前が跳ね上がる。
その場合でもお尻の下になるワイヤーを折り畳むようにして折り上げて
お尻の下になる部分から退けて座れば問題ない。
976C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 20:39:49 ID:h+HLffny0
>973
>975の言う通りかな。
撮影会ならともかく、イベントでスカート持ち上げて
パニエを脱ぎ着するわけにはいかない。

その他のパニエ関係はこっちへ。
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/l50
977C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 20:41:13 ID:h+HLffny0
>974
自分の髪ならこっち
++コスプレ髪型事情++
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072104130/l50

ウィッグならこっちへ
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1186751971/l50
978C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 00:20:53 ID:RzbovRPw0
ゴールドのバイアステープが近くに売っていないので
自作しようと思いセシーナレザーという生地のゴールドを買ってきました。
テープメーカーに通したはいいものの、アイロンが当てれない…!
高温だと溶けるし低温だと生地が丸まってしまうだけで折れ目が全然付きません。
何か良い方法はあるでしょうか?
979C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 00:42:53 ID:n4hapsFaO
今度イベント初参加なのでデジカメを買いたいと思うのですが、やはり皆さんの様な綺麗な写真は800万画素以上でなくては撮れないでしょうか。
あとやっぱりデジカメと眼レフではどんなに頑張ってレフ板等使っても違いが出てしまうものなのでしょうか。
980C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 00:44:07 ID:tKezx25+0
>978
テープメーカー無しでもバイアステープは付けられる。
細かく測って待ち針打って普通に縫えばいい。
テープメーカーはあくまで「折り目をつけて縫いやすくする」
だけの道具なので、縫ってしまえばそれでいい。
使わないでやってる人も結構いる。

ただレザーは待ち針打つと穴が塞がらないものが多いので
そこだけ気をつけて。
洗濯の必要が無いものなら両面テープで付けるのも手だ。
981978:2007/11/03(土) 01:08:53 ID:RzbovRPw0
>>980
アドバイスありがとうございます。
針の穴が塞がらないタイプなので地道に両面テープか接着剤等で
くっつけてやってみようと思います。
982C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 02:42:00 ID:D535mu430
>>977
dクス!
調べる材料になりました♪

しかしそこのスレ過去ログ全部読んでから質問みたいな雰囲気だな…
983C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 05:49:11 ID:tKezx25+0
>982
コス板の情報系スレはどこもそんな感じ。
ノウハウスレやウィッグスレみたいな大きいところは
過去ログを独自にまとめた倉庫もあるから
まずは検索して、時間があればじっくり読むとかなり為になる。

かなりの質問がガイシュツだし。
984C.N.:名無したん:2007/11/03(土) 05:52:09 ID:lWfNBe9/0
>>979
機材スレで聞いた方がいいと思うが。

まぁ画素はそれほど問題ではない
最新型のコンパクトデジカメ買ったけど、
ちょっとでも暗いと使い物にならないしピントの合いも遅い。
人物撮影には10倍望遠より広角が欲しいがそれも少ない。
手軽さ以外では安い一眼でも買った方が幸せになれる
985C.N.:名無したん
>>979
画素数は逆に少なければ少ないほうがいい。Cureでどんなに大きい画像貼ってる香具師でも
54万画素以下には縮小してる。
最低限必要なのは 最高感度 ISO2000以上と 広角28mm 相当のワイドズーム。

うまく光を取り込めない眼レフ使いの自称プロより、実際に写真でメシ食ってるレイヤーさんにお願いして
自分のコンパクトカメラでシャッター押してもらった画像のほうが遥かに顔に影とかテカリとかなく綺麗に写ってた。

>>978
サテン地(ポリエステル)のおとなしめの色合いのゴールド買って来て更に裏面使ってる。
つか、バイアステープメーカーっていう素晴らしいアイテムがあるのか!!逆に参考になった!サンクス(゚∇゚)ノ