コスプレ製作のノウハウ 009

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
荒らしと個人(コテハン)叩き関連は完全無視及び脳内あぼーんで宜しく。
コ コ は ノ ウ ハ ウ ス レ ッ ド で す 。

前スレ   http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1064411524/
ログ倉庫  ttp://cos_play.at.infoseek.co.jp/
(↑検索・ツール・関連スレリンクは、ここにも収録されています。)
2ch初心者さんは最初にココを見れ→ http://www.2ch.net/guide/
                         http://www.2ch.net/before.html

スレ内でのお約束・関連リンク等は>2->10辺り(ゲッター対策)に。大変だけど全部読もう。
2C.N.:名無したん:04/05/17 22:58 ID:OYOAuaC3
<コスプレ板のお約束>
1.個人叩き禁止。(もともとのガイドラインにもあるけど、一応強調。)
又、個人名スレッドは禁止。(スレッドタイトル一覧に出てしまい、もろに叩きを呼ぶため)
2.コスプレ自体の批評に関して名前を出す際は、イニシャル等による表記が望ましい。。
3.個人が特定できる状態での私生活・仕事関連の暴露禁止。
4.風俗スレッドは一応容認。ただし、ほかの項も守ってね。
5.エロネタ禁止。特にバイブ。
6.削除されても泣かない。わめかない。いじけない。暴れない。
7.(自称)妄想書き込みは禁止。
8.不適切と思ったスレッドは放置すべしすべしべしべしべし。
補足.第3項については個人名が出ていえるかどうかではなく個人の特定ができるかどうかがポイント。
3C.N.:名無したん:04/05/17 23:00 ID:Md5pR7s6
3⊂(゜Д゜⊂⌒`つ
4C.N.:名無したん:04/05/17 23:00 ID:OYOAuaC3
<このスレ内でのお約束>
・まずは質問前に過去ログ・関連スレに目を通しましょう。既出・ループ話題も多いです。
・Sage進行推奨(メール欄に半角でsageと記入)。板が荒れてなければ、質問はAgeでどうぞ。
・安易な「(キャラ名)の作り方教えて」は禁止です。 その衣装・造型物の"何がどう分からない・どうしたい"のかを書いて下さい。
 作品名・キャラ名は必須ではないですが、書くと話の通りは早いかも。伏字推奨(検索避け)。
「(道具・素材)のお店教えて」も禁止です。 まず自分で検索して、駄目だったなら、どこの地方のお店が知りたいか等明記してください。
 また、基本的な裁縫手芸・模型・他関連の技術などはココで聞くよりも、市販の書籍等を見た方が図説も載ってるので詳しく分かります。
 いっしょに「自分の腕前(初心者とか、***はできるとか)」などを書いておくといいかも。
・本屋さんや図書館などで調べたり、各社HP・手芸系リング等の検索も活用しましょう。むやみな「教えてチャン」にならないよう御注意下さい。
・2ch外へのリンクはhを削って(直リン禁止)。スレ内発言へのリンクは>番号で(>1個でということです)。
 微力ですがサーバー負担の軽減にご協力ください。ココは長文多い為、コス板内屈指の容量です(T_T)
・1つの書き込みは20行以内に。それ以上だと省略されて表示されます。
 長文は分割して、名前欄に「○/○○」等番号が付け加えてあるとわかりやすいです。長文は一度メモ帳で作成、確認してから連続コピペを推奨。
・900〜950(流れで判断)踏んだら次スレを立ててお引越ししましょう。
 初心者やスレ立てできない人は、引越し直前はレスを控えるのも手です。
・どうしても立てられなければ、迅速に以降の人にお願いしてください。
5C.N.:名無したん:04/05/17 23:05 ID:OYOAuaC3
ネット内検索 → ttp://google.com
            ttp://www.yahoo.co.jp/
2chログ検索・2ch閲覧ツールはこちらから → http://www.2ch.net/guide/map.html#moreover

<板内関連スレリンク>
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み4  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072831565
(↑900超えてるからもうすぐ引越し&収納かも)
鎧コスプレってどうよ http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート3  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1067907049
++コスプレ髪型事情++  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072104130
●●使える!100均スレ●●  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1017397259
コスプレに使用する銃  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1038586696
61:04/05/17 23:11 ID:OYOAuaC3
<板内関連スレリンク>続き
衣装で肌が露出する部分の技術スレ  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1071417444
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523

<参考になりそうな板>
手芸・ハンドクラフト板 http://hobby5.2ch.net/craft/
縫って着る洋裁スレ・過去ログ倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html

他に追加とかあればヨロ。
作品スレとかも纏めがあったほうがいいのかな、とか思ったんだけど
キリがないので、ひとまずスレ立て優先してみた〜。

>3
Getおめw
71:04/05/17 23:16 ID:OYOAuaC3
って自分で思い出したので追加パピコ。
<追加>
ウィッグスレ・纏めサイト ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~coswig/
8C.N.:名無したん:04/05/17 23:29 ID:JDrjOvci
>>1
乙!
9C.N.:名無したん:04/05/17 23:57 ID:YW/lroOC
>>1
乙カレー( ´∀`)ノ●
10前スレ950=956:04/05/18 00:31 ID:M7fUxhlM
>>1さん
乙ー!ありがd(´∀`)/
111:04/05/18 02:32 ID:fJIJYxZz
>8-10
カレーThanx。
お腹一杯故、以降のカレーコールはお気持ちのみで(^^)
12C.N.:名無したん:04/05/18 03:04 ID:euqp8GsX
質問です
引っ越して、今まで実家にあったミシンがなくなったのですが、
手縫いするとき、手縫い用の糸ってあるんですかね?
ミシン用って書いてあるので問題ないでしょうか?
13C.N.:名無したん:04/05/18 03:35 ID:M7fUxhlM
>>12
手縫い糸はあります。ぐぐってください(笑)
ミシン糸を手縫いに使うことはできますが、糸が絡まったり割れたりしやすいです。
普通は手縫い糸を使った方が良いかと…。

ちなみに逆(手縫い糸をミシンで使う)は危険です。<下手するとミシン壊れる
1412:04/05/18 03:46 ID:euqp8GsX
>>13
なるほどー、手縫い用は存在するんですね!
明日はフリーなので早速買いに行ってみようと思います
レスありがとうございました
15C.N.:名無したん:04/05/18 14:34 ID:E8wJ3dBN
>>12

もひとつおまけ・・・

手縫い糸とミシン糸は糸の撚りが逆ですね。

撚ってある目が \ になってる(S撚り)が手縫い糸
縫ってある目が / になってる(Z撚り)がミシン糸

ま、ちょっと知っとくと便利かも。
1612:04/05/18 16:45 ID:F9VSUx67
あら〜ほんとだ!
ねじりが逆ですね。確認できました
何が便利かよく分かりませんが
どうもありがとうヽ(;´д`)ノ
17C.N.:名無したん:04/05/18 16:54 ID:wfk3C+se
質問です!

生地の名前がどうしても思い出せません…
確か、合皮かそれに似た生地で1m1000円くらいだったと思うのですが…

詳しい人教えてください
出来れば詳細なんかも教えてくださるとありがたいです…
18C.N.:名無したん:04/05/18 17:04 ID:7P5pOj6C
>>17
いや…詳細も何も、詳細を教えるのはお前さんだ。

合皮かそれに似た生地とか言われても星の数程種類はあるし
1000/mとか合皮系の一般価格だから参考にもならんよ…。
もうちょっと「自分がどんな生地を探しているのか」を書け。

例えば、「光沢がある感じの〜」「横方向にちょっと伸縮する感じの〜」
「見た目やさわり心地がこんなので〜」「よくコスのこんな場所に使われてる生地で〜」
という具合に聞かなきゃ、皆ニュータイプじゃないんだから
その質問の方法で分かるわけないよ。
19C.N.:名無したん:04/05/18 17:27 ID:jcVSZ7ME
17は釣りだろ。
20C.N.:名無したん:04/05/18 17:56 ID:tjP/Vvyx
予想してみよう
ラリッサ
21C.N.:名無したん:04/05/18 18:20 ID:1HuQqekW
漏れもラリッサに一票
22C.N.:名無したん:04/05/18 18:39 ID:3qpTJIQi
♪きぃみのってっでぇー きぃりさっいってー
23C.N.:名無したん:04/05/18 18:48 ID:wVemYFUZ
合皮か…セーフティに一票。
2417:04/05/18 19:57 ID:wfk3C+se
ごめんなさい、もっと考えて質問すべきでしたね
私が悪かったです

私もネットで見ただけなので、うろ覚えかもしれないんですけど
表は光沢のあるつるつるした感じで裏はざらざらしたさわり心地に見えました
うまく表現できないのですが…

伝わらなければもうスルーしてください
25C.N.:名無したん:04/05/18 22:20 ID:fK8dX2M9
作品はともかく、歌の人の古参ファンなので一応

>22
それはメリッサ
26C.N.:名無したん:04/05/18 22:55 ID:M7fUxhlM
>>17
その生地は服に使ってたの?それとも鎧だった?
鎧ならラリッサが多い。エナメルもある。

それ以外の合皮は、ヤフで「合皮の種類」で検索してみてください。
写真で実際に見たほうが早いと思うので。
あとは手芸店を回って、自分の目と手で確かめて。
がんがってください。

みんな答えようとしてるんだからさ…。
伝わらないのがもどかしいんだろうけど(^_^;
2717:04/05/18 23:01 ID:wfk3C+se
>>26
ありがとうございます
もう少しさがしてみます

28C.N.:名無したん:04/05/19 14:10 ID:Kuklp8XJ
♪きぃみのってっでぇー たっしかぁめぇてー
29C.N.:名無したん:04/05/19 22:20 ID:mucV3zoH
上手い。
30C.N.:名無したん:04/05/21 15:45 ID:DDrniqCp
新宿のハンズダメぽ(´・ω・`) プラ石なかったよ〜(つД`)
31C.N.:名無したん:04/05/21 20:31 ID:JO7hXjk6
>>30
小さいのだったらオカダヤとか渋谷のコスパショップにあるぽ
大きいのは自作しれ
32C.N.:名無したん:04/05/22 01:02 ID:K/RVowaK
ぷらいし?って何だ?
33C.N.:名無したん:04/05/22 17:05 ID:KJFamhqo
↑半透明なプラスチックの塊。丸いものが多い。
てかぐぐれw
34C.N.:名無したん:04/05/22 21:33 ID:1p1e/MNv
>33 半はいらん(笑)「透明なプラスチックのパーツ」ね。もっとも、透明でないものもあるんだけど。黒とか
351:04/05/22 22:13 ID:tSaUxuKW
遅まきながらスレ内リンク追加。アフォでスマソ…。

☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF02 ☆☆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1062685199
3633:04/05/23 01:14 ID:5FrVFJiB
>34訂正ありがd…!色付き→半透明と勘違いしてますた。
広辞苑に足の小指ぶつけて逝ってきまつ。
37C.N.:名無したん:04/05/23 13:19 ID:jam9BpQa
靴のしたに厚ぞこに下駄の歯がついたようなものをつけたいのですが
発布スチロールでなんとか耐久力をつけられないものでしょうか?
ちなみに靴をはめるような感じにしたいのでくっつける靴の底のふち周りも
5〜8ミリ程度の厚みではめこんでます、と
わかるよう覆われてるようなものを作りたいのです。

靴のしたにつけるものとして考えている案では
発泡スチロール、木材(名前忘れたけれどやたらと軽い物。)です。
ただ発泡スチロールだけでやったらやはり駄目だったのでお願いします。
38C.N.:名無したん:04/05/23 20:27 ID:dZd3wWGU
>37
普通に売ってる厚底靴の素材を参考にしてみたら?
多分、木材、目の詰まったコルク、ゴムなんかが一般的では。
ただ木材でも軽い加工しやすい木だと、
体重掛けたら割れたりする可能性もあるから注意。
ホームセンターや資材屋に行って色々見てきたらどうだろうか。
39C.N.:名無したん:04/05/23 22:10 ID:61EJhqvv
とにかく何かで土台を作って、
外装は外装だけ別に考えないと駄目じゃないかな?
あと、撮影時だけ持てばいいのか、装着してとしまえんで遊びたいのか(w
でも違うかと
40C.N.:名無したん:04/05/23 22:20 ID:lH0/8mXg
煮詰ってるのでどなたか詳しい方、回答をお願いします。

・裾にかなりドレープの出る感じのAラインフレアタイプの両スリットスカートを作りたいのですが
イメージ通りにドレープを出す為にフレアを多くすると
スリットが布で埋められる感じになってしまい開いてくれません。
このような場合、何か良い方法は無いでしょうか?
「原作は二次元だから仕方ない」と諦めて、スリットが開くようにポーズを工夫するしか無いでしょうか?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20982416
こんな感じに開くようにして、もう少しドレープの多い感じにしたいのですが…。

・作り方と言うか、名称なのですが
よくフラメンコ衣装の裾に使われるレースで、オーガンジーのような素材で出来ていて
根元からフリルの方へ向かって折りと言うか、筋のような物があります。
そして先部分が巻きロック処理されており、かなりボリュームがある物なのですが
どんなレースかは分かるのに名称が分からず困っています。
聞き方が下手で申し訳無いのですが、名称を教えて頂けませんか?
41C.N.:名無したん:04/05/24 01:11 ID:3xSss8dQ
>40
ドレープは、
まず布を落ち感のある柔らかく重い布にする。
すると裾が不自然に広がる事なく大量のドレープが出来る筈。

スリットは、スリットの根元(スリット一番上の分かれる部分)に
細い針金やワイヤーのような物(逆V字みたいな形の)を仕込んで、
常にスリットが開きやすいように補助してみるのはどうか。
4240:04/05/24 15:21 ID:RDtI5tOR
>>41
なるほど、針金ですか!
なぜか「服として作らなきゃ」と思い込んでいて
普段、服には使わないような素材を使うという発想を綺麗サッパリ忘れてました_| ̄|○

シフォンとかストレッチ系の素材とかでしょうか?<重くて柔らかい
でも、確かにあんな感じの布で作れば上手く重力に逆らわず落ちてくれそうですね。

すごく参考になりました。
どうもありがとうございます、これで衣装が出来る(ノД`)
4337:04/05/24 22:22 ID:HcJ8hlGC
38>
厚ぞこ靴という言葉、あまり考えていなかったので参考になりました。
コルクだと構造上ぼろぼろいってしまいそうなので他の素材で考えてみます。

39>
としまえんで遊ぶとヒンシュクものな構造なので(ロボットの足に近いので)
撮影時のみで考えています。
『土台と外装を別に』ですね。ちょっと考えてみたいと思います。

とても煮詰まっていたので参考になりました、ありがとうございました
44C.N.:名無したん:04/05/25 01:56 ID:2Gq64bsv
エアトレック?
もしそうなら俺今作ってるから参考になるか知らんが。。。
4537:04/05/25 07:31 ID:4vtDjGBw
44>
はい、エアトレックです。
あの説明でわかるとは思ってなかったのでびっくりしました。
よければアドバイスお願いします
46C.N.:名無したん:04/05/26 03:07 ID:w0Aoz4I0
ごめん今日は仕事遅かったんで、もうねるぽ。
明日説明しるよ。
4730です。:04/05/27 21:01 ID:9rBPbtN2
>31サン 遅くなりましたがありがとうございます。 大きいのを探しています。 そして表面がツルンとしてるもの。 サイOルシェOムの新衣装コスなんです。 プラ石自作できるんですか? 大きい球を削ったり染めたり…て方法ですか?
4830です。:04/05/27 21:01 ID:9rBPbtN2
>31サン 遅くなりましたがありがとうございます。 大きいのを探しています。 そして表面がツルンとしてるもの。 サイOルシェOムの新衣装コスなんです。 プラ石自作できるんですか? 大きい球を削ったり染めたり…て方法ですか?
49sage:04/05/28 11:39 ID:VmjIvcbk
48>30>
どんな感じのもの?
画像があったら張ってください。
作れそうなら作ったげるよ。
50C.N.:名無したん:04/05/28 12:14 ID:L+7M9t0b
>>37
ポリAなどと呼ばれるウレタンはどうでしょう?
入手しにくかったら、バスマットで代用出来ると思われ。
何層かに重ねていけば、結構いいかも。
接着はGボンドで。靴底に滑り止めを張り込めば安全対策にもなります。
5144=46:04/05/29 23:31 ID:CI1ceYuR
ごめん。むっちゃ遅くなったね。
おまけに、鯖メンテ入ってIEじゃ書き込め無かったよ。
 
えっと、作りたい物はエアトレックってゆーローラースケートみたいのなので、
高圧コルクでも、ポリAでも無理ぽ。
ご助言くれた皆さん、説明不足でごめんね。
 
んで、
>37さん
もうお分かりでしょうが手でポリッと壊せる普通の発泡スチロールでは、絶対無理。
表紙のイッキみたいにかついだり、持ったりする小道具としてなら別だけど。
やたら軽い木材も多分、バルサだと思うので、同じくダメ。
 
あと、自分の持ってる靴を活かして、車体部を取り外し式に、ってのも微妙。
自分の足の裏面と靴底と車体部が、ぴったり固定されるようじゃないと、
コケて足首逝ってしまうと思われ。
 
ダメにしてもいい靴を用意してエアトレ型コス用高下駄を作るのがいいと思う。
52C.N.:名無したん:04/05/30 00:10 ID:5st9iEIS
>47(=30)
プラ石デカいの、アキバ店にはあったよ。希望の色があるかは判らんが、足伸ばしてみ。
でもって、プラ石のでかい奴の作り方ですが。
「コスパのでかい石」から4-5cm大サイズが欲しいとみたので、それで書いてく。

1)ハンズとかユザワヤで、「クリスタルレジン」というものを買ってくる。2液セットになってる。
ついでに希望の色の"油性"カラーインクを買う。不安ならレジンの売り場で店員に「コレ用の着色剤ください」と聞く。
同じ売り場に売ってるはずなので。但し、着色剤もインクも、透明色と不透明色があるので注意だ。
透明にしたいなら透明色を買うこと。あと、余裕があれば攪拌用スティックを買っておく。
一緒に売ってるペコペコした容器もあるとベター。でもコレは紙コップでもオケ。
2)コンビニ行って半球型のフタ付きデザートを買ってくる。ケース&フタは洗って乾かす。
(もっとデカいのが欲しいなら、それに見合ったサイズの半球型のものを使うが…重さが尋常じゃなくなるのでヤメトケ)
乾いたら、本体に重りになるものを入れ、フタをひっくり返して上に置く。
(_)←フタ     AAズレたらスマソ。外からテープとかで、フタと本体を数箇所固定しておいてもいい。
|_|←本体     中身は美味しく頂く。
「でもこーいうの使うと危なくない?」と思うなら、シリコンゴムの型も市販してるのでそれを買って来て使う。2-5.000円位する。
3)調理器具売り場の電子はかりを使って、説明書通りの比率に混合。ガシャガシャ混ぜて空気入れたりしないよう、でもよく攪拌する。
比率(特に着色料は入れすぎない)と着色料→硬化剤の順序は厳守。これがダメだと、固まらなかったりにごったりする。
よく攪拌できたら、型に高いトコから細く長くゆっくりと流し込む。間違っても一気に入れないこと。
流し終わったら、ホコリ被ったりコカしたりしなさそうで、水平な場所にそっと置き、軽く指でトントンとこづいて中の空気を逃がす。
そのまま半日以上放置。固まったら型から外して、後ろ部分にアルミテープを貼って完成。
5352:04/05/30 00:20 ID:5st9iEIS
アルミテープは100均やスーパーでも入手可能。台所用品にある。必要な幅のものを買うこと。
ついでに塩ビのでかい板を買っておくと、こぼしたりした時に後から剥がせてイイカンジ。
作業中は新聞紙とかひくのを忘れずに。あと換気もしないとダメ、相当臭いからね。
自分での着色が不安なら、今は着色済のレジン液も売ってます。希望の色があるかどうか&結構お高いモノですが。
「ブ レ ニ ー 技 研」(←半角スペースは削除のコト)でググってみて。
レジンの造形は、ログにも時々出てる話だと思うので、ログも読んでみるべし。


で、それだけだとアレなんで。
レジンの着色料って、専用染料以外だと何使ってます?>製作経験者ALL
油性カラーインク系が一応メジャーっぽいけど、他があるなら参考にしたいなぁと(^_^;)
あとメーカーによって可否もあるかもしれんし。良かったらお聞かせくださいまし。
5452:04/05/30 00:28 ID:5st9iEIS
あー忘れてた!>52に追記。
・紙コップは数個重ねて使うこと。染み出し防止&レジンは反応の際に熱を持つのでキケン。
・インクの場合は「希望の色より濃い」色を買う。入れるのは本当に数滴なので淡い色になる&薄い色だと出ない。
・どんなインク使っても、長い時間たつと、どーしても退色するので、それは覚悟する。
・経費はだいたい5.000〜10.000円程度。一式買っても今後使うことがない、と思うなら、石1個買ったほうが安いかも。
(作りたいけど少量だけでいいなら、>53で挙げた着色済のヤツは液量少ないので、そういった方向ではラクかもね)

あくまで自分流なので、ヌケとか補足とか危険防止の修正とかあったらヨロ>他の人。
55C.N.:名無したん:04/05/30 00:49 ID:nIvVrQK4
で、自分の場合はイッキのヤツを作ってる。
基にした靴は普通のゴム長靴。
車体部は木材。普通のカタイ木。杉とか。
 
長靴は底部分をカッターやノコギリで切り落として、
アッパー部はエアトレの形に合わせて切る。
余った部分で足の甲のベロの部分や足首のベルト部分などを切る。
 
車体部は長靴の底と同じ足形に切った10mmの木の板の真ん中に、
38mm厚の木の板を車輪のシルエットに合わせて切ったモノをボンド+木ねじ止め。
下駄の歯状の車輪の両側にゴムスポンジを貼り付けてカタチを削る。
 
と、ココまでやり中。
後はゴムシートや何かで飾り付け、塗装したりして、足元は完成予定。
アッパー部分を、ボンド+縫い付け、革用リベットなどで組み立て予定。
 
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/joyful.cgi
56C.N.:名無したん:04/05/30 01:04 ID:oRMgmUXP
レジンの着色料は、クリアー用しか買ってないけど一応。
ハンズではブ/レ/ニ/ー/技/研のをすすめられた。
ユザワヤではタ/ミ/ヤのアクリル塗料のちっちゃいのをすすめられた。
タ/ミ/ヤ/カ/ラ/ーでいいの!?ってびっくりしました。ちゃんと使えたよ〜。

固まったレジンの仕上げをつけたし。
レジンに透明感やピカピカ感が足りない時は、紙ヤスリ(耐水ペーパー?)2000番で研磨。
その後丁寧にコンパウンド(模型用研磨剤。クリーム状)で磨くとピカピカになるよ。
ただし、きちんとレジンが固まってないとやりにくいので、1週間くらい放置してからのほうがいい。
めんどくさかったら、クリアー塗料をペタペタ塗ってもよし。

私も自己流なので、間違った知識だったらゴメン。
57エアトレ:04/05/30 01:24 ID:nIvVrQK4
長すぎて省略されちゃうな。。。
今現在、中まで読めないならログ倉庫のコスプレノウハウ画像掲示板逝って下さい。
 
あと、タミヤとか切る必要全く感じないんだが、どゆ意味が?
直リンがどうこうってなら分かるが、ただの言葉でりょ?
レジン磨き、2000番以上ね。8000番まで使えば
コンパウンドイラネ。
58C.N.:名無したん:04/05/30 01:43 ID:yBD4ZSAU
801板っぽいな、その区切り
5956:04/05/30 10:37 ID:oRMgmUXP
そういや検索避けする意味ないね。ごめん。
801板は行ったことないよ。
近所のユザワヤは2000番までしか置いてないので、コンパウンド使ってた。
60C.N.:名無したん:04/05/30 11:24 ID:PezhgbpT
はじめまして、よろしくお願いします。(´・ω・`)ノシ

今回は質問なんですが、くだらない質問なんでsage進行
でさせて頂きます。m(_ _)m

やっぱり皆さんコス作るときは型紙作りますか?

結構なサイトで型紙は重要と書いてあるのですが...

型紙の作り方が調べてもよく分からないので型紙無しで
作ろうかなと思っとります。

型紙ってやっぱり重要ですか?| ・ω・`)
61C.N.:名無したん:04/05/30 12:05 ID:0dCY0kdh
>>60
和装系なら直線ばかりなので型紙はあまり必要無い。

でも洋服系で、綺麗に作りたい、何度か着れるのを作りたいと思うならあったほうが良いよ。
別の服を直接型紙にしたり、型紙無しで直接描いたりとかも出来る事は出来るけど
やはり歪むし身体に合った綺麗なラインにはならないね。
「1回のみの合わせなんでヘタレで良いから、とりあえず衣装っぽい物が出来れば良い」
ってならそれも有効な手段だと思うけど、そうじゃないなら作った方が良いと思われ。

作る衣装にもよるけど、型紙の作り方すらわかんないってなら
初心者向けの洋裁雑誌(原寸大型紙付き)を買ってきて
なんとなく形が似てる洋服を探す→型紙を写しながら衣装の形に合うように、線を伸ばしたり縮めたりする これで出来るよ。
「ここ伸ばしたら、縫い合わせたときどんな形になるだろう?」って空間把握能力をフルに使いながらガンガレ。
62C.N.:名無したん:04/05/30 13:16 ID:wE93TzjT
レジン磨きの仕上げはペーパーよりコンパウンドの方が楽じゃない?
63C.N.:名無したん:04/05/30 13:53 ID:ULOv3Hie


         >>60   衣装による。






52に追加
・まず、混合に使う紙コップは必ず紙製のものを使うこと。
プラ製のものは溶ける場合があるので危険。
・使用するキャストはエポキシ樹脂がおすすめ。
効果に数日かかるのが欠点だけど、透明度が高いし、気泡が入りにくい。
クリアポリエステルは気泡が入りにくいが、表面がベトベトするので一皮めくってやらないといけない。
クリアウレタンは硬化が早いが真空脱泡機がないと、気泡が入りやすいという欠点がある。
だから、エポキシがおすすめ。エポキシ樹脂はデヴコン社のETというのが300gセットで2800円くらい。
エポック社の方が安いけど、開けてしまうと保存しにくいのでETをお勧めする。
・キャストの着色にお勧めなのがコピックのスペアインク。透明度高いし、色数豊富で400円という安さ。余ったものはコピックにも使える(逆だろオイ)
・基本的に着色は油性、アルコール系のインクやペンキなら何でもできるけど、水性(水分が少しでも入っているもの)は樹脂が爆発てきに発泡して使い物にならなくなるので注意。


予断だが、コピックのインクは模型用のクリアに混ぜると、さまざまなクリア色を作ることが出来る。市販されていないクリアピンクなどを作るときに役立つ。
65C.N.:名無したん:04/05/30 15:39 ID:1cX/eDNG
そう言うことが出来る人は、すでにやり方なんか知っている。
ここで文章にしたって、輪からない人には出来るわけ無い。
66C.N.:名無したん:04/05/30 16:47 ID:PezhgbpT
>>61
ペルソナ2罰の芹沢うららってキャラやろうかと思います!
やっぱりやるのだから綺麗に作りたいのです。

なんとなく形が似てる洋服を探す→型紙を写しながら衣装の形に合うように、線を伸ばしたり縮めたりする

これで行こうかと思います!

親切にありがとう!

本当に感謝してます。m(_ _)m

市販の物にスカートだけ作るって手もあるなぁ…。


>>63
61さんに答えて頂いたけれど、一応洋服です。
柄がちょっと変だけど、柄が無かったら普段着れるような感じの。

Yシャツ(って言うのかな?)にロングスカートみたいな…。


>>65
不親切にどうもありがとう。
これから頑張ろうと思ってるんで分かるかどうかはこれからの努力次第ってことで。
67C.N.:名無したん:04/05/31 01:47 ID:itU/LBy2
プラ石関連で便乗で質問ですが、
アクリル球 5cmにひもを通す穴を開けようとしたんですが、
ろくな道具がないので、手回しのハンドドリルで8mmの穴を開けたんですが
堅いので強引にゴリゴリ回したら、ヒビが入ってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
で、今度は最初から穴の開いた球を作ろうと
ウェーブシリコーンゴムを買ってきて型を取ろうとしたんですが、
離型剤にシリコーンオイルを使ったら見事くっついてしまい
カッターで強引に切り分けました。
そこで、アクリル球送料込み2,400円を買って再び穴を開けるのと
透明樹脂3,000円前後を買ってきて成型するのは
どっちがお薦めですか?
透明樹脂ってクリスタルレジンじゃないとダメ?
スーパー・スケスケーってだめぽ?(´・ω・`)
ちなみに私の住んでいる所はド田舎なのでろくな物が売っていません。
68C.N.:名無したん:04/05/31 01:48 ID:U3BSnkwP
>>66
無駄な改行は控えよう。
69C.N.:名無したん:04/05/31 01:51 ID:a2kSJLsH
>>67
アクリルなら熱で開ける(熱した適当な鉄の棒とかを当てて溶かして開ける)
と聞いたけどそういうのはやってみた?
自分の場合、もう少し小さめの奴なら開けた事あるんだけど
5cmっつーのはやった事ないのでなんとも言えんけど…。
70C.N.:名無したん:04/05/31 02:12 ID:RRTfkcux
力かけすぎなんだよ。
気楽にじっくりちょっとづつゴリゴリしれば開けられると思うが。
自分でも、強引にやっちゃったのが原因だって分かってるんでしょ?
 
ところで、型取りの原型って何をどう使ったの?
ちゃんとした、真球に穴が開いたつるつるぴかぴかの原型が作れていないと、
樹脂の流し込み成型って出来ないと思うんだけど。。。?
 
道具を揃えちゃってるなら、技術の習得に対して本気になるか、
欲しいパーツが手に入りさえすればどうでもいい、って思ってるのか、
67さんの決意しだいだと思う。
>67 透明樹脂に関してはおいらの「64」を参照のこと
アクリルに穴を開けるときは、いきなり大きな穴を開けようとせず、まず小さな穴(径1ミリとか)をまずあけて、それから段階的に大きなドリルで穴を開けるほうが綺麗に、かつ楽に出来る。
あと、せっかく型を作ったんだから、キャスト成型に挑戦してみては?
失敗しても勉強になるし、キャスト成型のスキルを覚えられたら、いろいろ今後の役に立つしね。
ちなみに、離型剤はシリコンスプレーとかでもいいけど、普通のカラースプレー(クリア)でも代用が利く。あ、水性のはだめよ、油性のものね。うちは一時模型用のクリアスプレーつかってた(笑)あとで離型剤落とす必要がないから楽なんよ。
7267:04/06/01 01:17 ID:rMxflD+0
皆さんレス、ありがとうです。
アクリルに穴を開けるのに熱で溶かすのも考えたんですが
まだ試してないです。半田ごてならあるんですけどね。
それで型どりに使ったのは失敗したアクリル球です。
アクリル球に穴を開けるのは、また失敗しそうで怖いです…。
ろくな道具も持っていないし、道具を揃えるのにお金がかかりそう。
そう言うわけで、キャスト成型試してみようと思います。
それでダメだったら、再びアクリル球に穴を開けると言うことで…。
皆さん助言ありがとうございました。
73C.N.:名無したん:04/06/01 03:35 ID:FXQHQF2m
失敗したやつって、穴の周りがヒビいってるだけで、穴開けや形自体は成功してるん?
穴の中がザラザラじゃ意味無いと思うけど。あと、ヒビをどう処理してるか、も。
シリコンゴムや溶剤成分が浸透するような状態で型取りはイクナイと思われ。
サフとかで表面をちゃんと仕上げておかないと良い原型にならないと思う。
後、分割線をドコに取ってるか気になるなぁ。。。
5cmの球に8mmの穴でしょ?
穴になるシリコン型の棒状の部分が、抜きや強度面で問題ありそげ。
74C.N.:名無したん:04/06/01 06:32 ID:v/eQn9/a
5cmの球に8mmの穴だったら、普通はシリコン型取りなんてしない。
それがたくさん必要ならイザ知らず、たかが数個ならアクリル球に穴を開けたほうが良い。
ハンドドリルはいいけど、ちゃんと球を固定した?
71さんも言ってるけど、いきなり8mmを明けようとしてないか?
通常そう言うことをやるとしたら、
万力でちゃんと固定して、ボール盤、最低でも電動ドリルを使用するもの。
75C.N.:名無したん:04/06/01 20:16 ID:4nSanDIh
巫女さんをアレンジしたコスがしたいのですが、
自分で作るのが初めてです。
ttp://www.joaf.co.jp/isyo-kasou/miko/syou-miko-1.htm
これを購入して改造して作った方がキレイにできるでしょうか?
この画像をみる限り、シワシワになっちゃいそうな感じですが・・・
76C.N.:名無したん:04/06/01 21:26 ID:zuZI5HDA
パーティグッズは、ロクなのないよ。
値段は倍になるけど、コスパのトラントリップシリーズの巫女を買うほうがお勧め。
買うならね。
77C.N.:名無したん:04/06/01 21:31 ID:zuZI5HDA
>74
ハンドドリルで充分。万力もいらない。
球に穴を開けるときは、小さいセロテープの紙管とか、適当な容器のフタの上に乗っけるとしっかり固定できて作業がしやすい。
万力で固定しても点での固定になり固定部を中心に回転しちゃいがちだけど、
紙管などの筒の上において固定すると、線での固定になって安定する。
78C.N.:名無したん:04/06/01 21:44 ID:Nv/WwOlk
>>76
レスありがとうございます
やはりパーティーグッズはやめようと思いました。
色々考えてみます。
79C.N.:名無したん:04/06/02 03:32 ID:7ZrFRKNT
>71
ココに質問書き込んだ人間じゃ無いけど
クリアスプレー振るっての凄く参考になった!
そんな手があったのかー、って感じです。
クリアラッカーでも大丈夫ですよね?
1個を量産する時とかパーツ沢山作るときとか
離型剤洗うのに往生してたんですよ…
今後の参考にさせて頂きます。
80C.N.:名無したん:04/06/03 15:25 ID:6SkWKrsV
凄くつまらない問題で申し訳ないのですが、
みなさんサテンリボンの端の始末ってどうやってやっていますか?
リボンが2センチくらいの幅広のものなので、切りっぱなしだとほつれてきてしまいます。
コスプレというか洋裁の質問になってしまうのですが、お答え頂ければ幸いです。。
81C.N.:名無したん:04/06/03 17:26 ID:AtyOr2+E
>80
私はライターとかの火でちょっとあぶるよー。
微妙に溶けて解れない。あぶりすぎに注意ねw

あと、質問なのですが、フェリシアの爪を作りたいと
思うのですが、爪の部分とファーの部分をどうやって接着すればいいでしょうか?
縫い付けるのはどうかなぁと思ったのですが、爪は紙粘土で作ろうと
思ったので、縫い付けられないので・・・。
初歩的な質問ですいません。。。
82C.N.:名無したん:04/06/03 18:29 ID:8uIvmXns
>>80
リボンの端処理には「ピケ」がお勧め。
大体の洋裁用具店(というのか?)にあると思いますよ。
83C.N.:名無したん:04/06/03 19:04 ID:BBznX/T+
>>80
私は82が言ってるピケ使ってる。
透明な糊みたいな液体で、塗ると解れなくなる。

これが無い場合木工用ボンドwとか使ったりするけど
塗りすぎると硬くなるし白っぽくなるのであんまり綺麗にならない。あくまで緊急用。

>>81
紙粘土だと破損しやすいので、縫いつけで取り外し可にした方が良いよ。
貼り付けにしちゃうと洗濯の時にも困るしね。
んで、作り方→まず爪を紙粘土で作る。
微妙に生乾きの時に爪の根元にまちばり(出来ればシルク針)を十字に刺し、ボタン穴を作る。
針つけたままで綺麗に塗装(クリアも含む)
塗装が乾いた後針を抜き、爪を付ける部分のファーを掻き分けながらテグス糸で縫い付ければ
根元が毛で隠れるし糸が目立たないので綺麗に見える。
>80
リボンの端の処理は、それが直線ならば熱して溶かすのが一番ベストです。
どうするかというと、コンロで熱したナベとかフライパン(100円均一とかで買ってね)に真っすぐ数秒当てるだけ。
表面が熱で溶けて融合し、ほつれなくなります。
おいらは冬場はストーブの天板でやっちゃったりするけど、天板が汚れるので汚れてもいいナベなどを使ったほうが良いです(笑)
これは、リボンに限らず、化繊の生地なら大概出来ますので、火傷と火事に気をつけてお試しあれ。
85C.N.:名無したん:04/06/04 08:41 ID:dqOQqbmq
>>80
透明マニキュア塗るっていう手もあるよ
8680:04/06/04 10:19 ID:BwOw2aBF
>>81-85
みなさんご回答ありがとうございました!
熱して溶かす方法を試してみようと思います。
ピケというものも知らなかったので、今度洋裁店に行った時に見てこようと思っています。
適切なアドバイス、本当にありがとうございました。
余談だけど、地方とかでピケが手に入らないという場合、模型用の液体接着剤(タミヤセメントとか)でも、代用できる。
88C.N.:名無したん:04/06/08 13:06 ID:QEzISJXR
軍服系の襟章というのにうってつけの素材を考えています。
お勧めあればご教授ください。

また、今のところ縫い代を織り込む形で縫おうと思っているのですが
襟章の形が曲線部があるなどできれいに織り込めそうもありません。
他の方はどうやって作られるのでしょうか。
89C.N.:名無したん:04/06/08 14:03 ID:YOyPrHfL
襟章ってどれくらい複雑な形状かわからないけど…

・厚紙で型を作って、布の上に載せる
・型に沿って布を折る
・霧を吹いて、アイロンで押さえる

外に凸の形の場合、縫い代は折り返すと余ってひだになる。
こういう形は、折り返す線の外側5mm〜1cm位のところを
粗くなみ縫いして、その縫い糸を引っ張って縮めると
きれいな形が出る。
凹の場合は縫い代を伸ばさないといけないので、
縫い代を少なめにするか、切れ込みを入れると良い。

あまり厚い生地だとうまくできないから、
厚みが欲しければほどほどの生地を使って
芯を入れるとよいかと。
90C.N.:名無したん:04/06/11 12:22 ID:qO5V68dD
間違えて旧スレに書いてしまったので
一応こちらでもお伺いさせていただきます。

バルサで直径30センチぐらいのドーナツ型にしたいのですが
ハンズで購入する場合、こちらの形に加工してもらうということは
できるんでしょうか?
91C.N.:名無したん:04/06/11 19:01 ID:1Gu/2ebl
あげ
92C.N.:名無したん:04/06/12 02:30 ID:DU/MeMQX
出来るけど、精度の保障は無い。
±1mmとかゆってるけど、もっと誤差が出る感じ。
なんせ、バイト君が糸鋸盤とかで切るだけだから。
93C.N.:名無したん:04/06/15 15:38 ID:9+3qYoKG
旧スレ上がってるんでアゲとく。だけでは何なんで。

>90
近所のホームセンターとかでも、そういう加工はしてくれたりするよ。
当然有料だけど、工作室開放とか工具レンタルっていうところもあったり。

あと、バルサではなくなるし、>90にとって使える形状かどうかは保証しがたいが。
ウッドクラフト(カントリークラフトとか)系の売り場に、既に切り出した枠とかあると思うのよ。
ドーナツ型があるかどうかは判らんが、見に行ってみてはどうだろうか。
94C.N.:名無したん:04/06/21 08:59 ID:AKQsOmXh
> 外に凸の形の場合、縫い代は折り返すと余ってひだになる。
> こういう形は、折り返す線の外側5mm〜1cm位のところを
> 粗くなみ縫いして、その縫い糸を引っ張って縮めると
> きれいな形が出る。
アップリケやパッチワークの要領ですなあ。
布が薄い場合は、型紙を厚紙でつくって
ウラにあててくるむようにするとやり易いよね
95C.N.:名無したん:04/06/21 19:06 ID:2KUjrwmt
あげ
96C.N.:名無したん:04/06/22 02:14 ID:kDJnv1oh
今度NARUTOの音忍コスするのですが、あの綱は皆さんどうやって製作していらっしゃるのでしょうか?ご助言お願い致します。
97C.N.:名無したん:04/06/22 02:18 ID:WfZwm02W
売ってます
98:04/06/22 03:35 ID:q3SE39wS
氏ね
99C.N.:名無したん:04/06/22 04:21 ID:6uWvJH4T
>96
関東にお住まいで、オカダヤに行ける環境の方だったら
あの生地はオカダヤで買えますよ。
もし、他の地域の方だったら
今の時期的には、クラブ系ファッションとかギャル系のお店に行けば
あるかもしれないです。
あとはアミタイツ。
100C.N.:名無したん:04/06/22 09:38 ID:kDJnv1oh
99
有り難う御座います。しかし、網ではなく綱なのですが…。大蛇丸が腰に巻いてる紫色のやつです…。あれは売ってるものなんですかね?凡に当方、大阪在住です。
101C.N.:名無したん :04/06/22 13:18 ID:NydnXW5H
紫色の布を買ってきてそれを筒状に縫って、
その中に綿を詰めた状態にしてしめ縄状に結うのじゃダメかな?。
白色ならあるかもしれないけど紫は無いかな〜
あとは、その白色のを紫色に染める方法かな。
因みに漏れも大阪だけど、売ってる店しらないや。ゴメソ。
102C.N.:名無したん:04/06/22 16:13 ID:kDJnv1oh
101>有り難う御座います。やっぱり紫は売ってないですよね;紫の布で自作してみます!有り難う御座いました(礼)
103C.N.:名無したん:04/06/22 17:21 ID:V5p8NJnc
今、ニット地の手袋を作成中なんですが縫い代ってどうすればいいのかがわかんないんです。
縫い代が狭くてロックも難しい感じで、ほつれてくるのか心配なんですが
ホツレ止めののりとかってありましたっけ?
あ、でも洗濯したらそのノリも落ちちゃうのかな…。
皆さんはどうされてますか?
104C.N.:名無したん:04/06/22 18:15 ID:4mbO+rq2
>>103
ふり幅の選べるロック持ってないなら解れない、または解れにくい生地で作るしかない。
目の小さいニット生地ならそう解れないよ。
解れ止めの糊は売ってるし、洗濯しても落ちはしないけど
手袋となると可動部分が多すぎる上に、使うのがニット(伸縮生地)ならあまりお勧めできない。

どーーーしても心配な場合は端に落としミシンしてそれ以上解れないようにしとくくらいしかないかな…。
そのミシン目まではちょっとだけだけど解れるし、
裁断前にミシンしないと針がまともに刺さらないと思うけど…まぁ、気休めにはなる。
105103:04/06/22 21:54 ID:hN5j1Sfy
>104
アドバイスありがとうございます!
指の付け根は縫い代が1mmあるかないかぐらいで
そこがほつれてきたら穴開きになっちゃうんじゃないかと不安だったんですけど
端ミシンやってみようと思います。
106103:04/06/22 21:54 ID:hN5j1Sfy
>104
アドバイスありがとうございます!
指の付け根は縫い代が1mmあるかないかぐらいで
そこがほつれてきたら穴開きになっちゃうんじゃないかと不安だったんですけど
端ミシンやってみようと思います。
107103:04/06/22 21:55 ID:hN5j1Sfy
エラーで2重になってしまった…申し訳ない。
10899:04/06/22 22:59 ID:S+jRKJAM
>100


あわふ!!!


ごごごごごめんなさいい…
字が潰れてて網だと思いこんでおりますた…
綱なんですね。

101さんもアドバイスしてらっしゃる通り
布を筒状にして結うのが一番良いと思います。
あと、結う時に芯に針金とかワイヤーとか補強で入れると良いかも。
形がつけやすくなるし、型崩れもし難くなるかと。
109C.N.:名無したん:04/06/24 17:14 ID:HZglQRPB
ここで質問して良い内容か判断出来なかったのですが、
他に適切なスレが無さそうだったのでここで質問させて下さい。スレ違いでしたらスレ汚しスミマセン。

既成服を改造してストゼロ3のユーリ、ユーニのような衣装を作ろうと思っています。
ハイレグレオタードの下にレオタードと同色のタイツを穿くのですが
それに使うタイツを探しています。

いくつか市販のタイツを買ってみたのですが、
どれも足の付け根の部分の継ぎ目が目立つものばかりで見栄えが悪く、使えません。
肌が透けない厚手の生地で、継ぎ目が無いタイツは市販されているのでしょうか?
モリガン等のコスプレしている方達はどう調達してるんでしょう?

せめて継ぎ目が無いタイツを何タイツと呼ぶのかだけでも教えて頂けると嬉しいです。
110C.N.:名無したん:04/06/24 17:23 ID:Zjhqxag1
>109
私は「切り替えし無しのストッキング」と呼んでるが。

ユーリがどんなキャラか分かりませんが
切り返し無しの肌色ストッキングなら結構売ってます。
安いもので500円位から。
ちょっと高価になるけど「ヌードパーキー」という
切り返し無しの肌色ストッキングが3000円位で売ってます。
(私はチャコットで買いましたがネットショップでも売ってます)
破れにくくてサポート力もバッチリです。
モリガンのタイツはコスパで買いました。
今は売ってるか分かりません。
111C.N.:名無したん:04/06/24 17:57 ID:U2klxAI8
>>109
ユーリユーニなら黒ですよね。
切り替えなしの黒タイツならグンゼのサブリナマイナスイオン80が
お奨めですよ。
http://www.bboxshop.com/t30.html
あと、光沢が欲しければ
ダンシングタイツの黒がお奨めかな。
http://www.pinktea.com/dance/dance.htm

あと今手に入るかわからないけどグンゼがライセンス生産してた
カルバンクラインのCK80も切り替えが無くて厚くていいですよ。

それでなるべくLサイズ以上を買った方が透けないです。
それでも透けるのが気になるという人は下に薄手のタイツを1枚履けば完璧に透けな
ります。
112C.N.:名無したん:04/06/25 01:32 ID:AL8nzm9J
  色々とサイトを検索したり、過去ログもさっと検索かけてみたのですが、
どうしても行き詰まってしまったので質問させてください。

猫耳のような、獣耳を作ろうと思っています。
カチューシャを使わず、ファーなどを使いちょっとリアルな感じにしたいのですが
耳自体がへたり気味になってしまったり、耳の微妙な反り具合など
なかなか思うようにいきません。
以前、自作した時は耳の外側に針金を通したりしたのですが
どうしてもリアルな感じがでずに妥協してしまいました。

 どなたかご助言お願いします。
113112:04/06/25 01:38 ID:AL8nzm9J
 追記…今まで獣耳を作るのに普通のファーを使っていたのですが、
他に作りやすい素材のものなどあったら教えていただきたいです。
114C.N.:名無したん:04/06/25 01:54 ID:f5XO8G6t
>>112-113
長毛種なら普通のファーでいいよ。
内側がある(ピッと立った猫耳みたいな物)場合、内側をスエードとかで作るとそれっぽいぞ。
(短毛種の場合、両方スエードが良い)

反り具合は針金で上手いこと出せる。
以前どうやって失敗したのか知らないけど、まず耳を△←こんな形で作っちゃダメ。
頭の形に合わせて外側を長く、頭に沿うように変形させなければならん。
そんで内側(頂点側の方)もちょっとだけ長く作って
針金を入れて端側をちょっと内側に折り返して固定すればかなりリアルになる。

んで取り付けは、必ずウィッグ被るようにして
ウィッグのネット部分に縫い付けてしまえばOK。
針金の端処理ちゃんとしとかんと頭を突いて痛いからちゃんと処理してね。
115112:04/06/25 02:18 ID:AL8nzm9J
 レスありがとうございます!ご意見を参考にして、これからがんばってみます!!
116C.N.:名無したん:04/06/25 02:58 ID:14BLRKZx
>>109
普通のストッキング売り場などで見つからないときは、
スポーツ用品店に行ってフィットネス用のタイツを探すといいですよ〜
117109:04/06/25 10:43 ID:a8UQndmd
109です。
>>110,111,116さんレス有難う御座いました!

皆さんのレスをヒントにちょこっと検索してみたのですが、結構色んな物が発売されてるんですね。
「マチなし」や「オールスルー」で探すと良い事も分かりました。
予想以上に色々有るので、これから物色して合ったものを見つけたいと思います。

皆さん本当に有難う御座いました。
118C.N.:名無したん:04/06/25 21:36 ID:t1UxFMnw
>112
自分は以前、ウサギの亜種キャラをやった時
ネコミミくらいの大きさだったので本物のウサギ皮使ってみたよ。
そんなに値段も張らなかったし、何より触り心地がよいw
作り易いかわからんけど、ちょっと変わった感じになる案として
119C.N.:名無したん :04/06/25 23:45 ID:/T4j+1/g
私は針金の代わりに半田使ってるよ。ホームセンターで手に入ります。
半田の方が柔らかくて微妙な調整がきいて好き。
120C.N.:名無したん:04/06/26 04:22 ID:hfBIdodm
>>119
ハンダは時間の経過と共に変色する上に
柔らかすぎるのであまり動かすと白くなって切れてしまう。
しかも鉛やすずが主な成分として使われてるので人体に影響アリ。
服飾関係に使うにはちと危険な素材でつ。

ちょっと高いけど、自遊自在(コーティングされてるカラーワイヤー)なんかを使った方が良いと思うよ。
121C.N.:名無したん:04/06/26 04:30 ID:oeUiohaX
自遊自在っぽい柔らかい針金
最近代走とかの100均で売ってますよ〜。
122C.N.:名無したん:04/06/26 06:21 ID:xG74xLXi
本物の自遊自在のほうが繰り返しの曲げ伸ばしにも強い気がする。
ガーデニング用の、アルミ製の針金も良いよ。アルミだから軽いし、柔らかいので加工しやすい。
124C.N.:名無したん:04/06/26 21:33 ID:Emgwij2x
自遊自在はアルミの針金な訳ですが。。。
12537:04/06/27 00:25 ID:cNC1HTfM
37です。お礼遅れてすみません。
人大杉状態でどうしても壷をPCに入れられない状態だったので地道に待ってました・・
皆様のご意見とても参考になりました

44様、とても丁寧に教えていただきありがとうございます。
参考にして頑張ってエアトレ作りたいと思います
126C.N.:名無したん:04/06/28 03:07 ID:GtJfbxWe
魚の尾びれみたいなのを作りたいのですが、良い方法無いでしょうか?
一応重ねたオーガンジーの隙間に、透明のコードを差し込んで骨にしてみたんですが
見た目は結構綺麗にはなったものの、どうも魚っぽくなりませんでした。

イメージ的にはTHE TOWERS DAIBAのCM(うろ覚えなので怪しいのですが)
に出てる人魚の尾っぽみたいな感じなんですが…何か良い案は無いでしょうか?
127C.N.:名無したん:04/06/28 21:37 ID:32OnQpDf
>126
自分自身あまり詳しくないのですが
「豚腸」を使って表現する方法を聞いたことがあります。
128C.N.:名無したん:04/06/29 00:58 ID:WWluV4oh
自作でなんとかしようと色々なサイトを巡って作り方を調べたのですが、
どうしても答えと言うか、「これだ!」っと言う方法が見つかりませんので質問させていただきます。

私はNARUTOの君麻呂のコスをやりたいと思い、身体から骨を出しているシーンをやりたいと思っています。
骨の素材や、肌との接着方法など調べたのですが・・・・
骨の部分を樹脂粘土の中に針金を仕込んで作り、肌と接着する部分は特殊メイクに使われる
ワックスで作ろうと思っているのですが、特殊メイク初心者でも作れるでしょうか?
もちろん家からつけて行くわけにはいかないので、会場でなんとかしたいと思っています。
何かいい製作方法などありましたら教えていただきたいと・・・・

>>96
私は関東圏なのですが、ハンズに綱は売ってます。少し細いですが、使ってる方はいます。
ただ紫にする色塗りは何かしら工夫が必要だと思いますが・・・
(今更レスですいません)
129C.N.:名無したん:04/06/29 03:01 ID:DMY5YzYj
>骨の部分を樹脂粘土の中に針金を仕込んで作り、
重すぎ。
スタイロフォーム、スチレンボード、硬質ウレタンスポンジ、
とか、強度と重量のバランスを考えて使い分けしればいいと思われ。
くわしく説明すると、
130C.N.:名無したん:04/06/30 00:31 ID:6GBDw9uM
続きがあるとふんで、コソーリわりこみ
131C.N.:名無したん:04/07/02 16:54 ID:WaMal9m/
パターンに詳しい方にお聞きしたいのですが…
ウエスト切り替えなしのワンピースで、スカートが水平に広がるフレアにしたのですが、ワンピースの型紙の上衣部分とサーキュラースカートの型紙を繋げて問題なく出来ますでしょうか?

また前身頃1枚・後身頃2枚(ウエストダーツ)の3枚接ぎのものと、プリンセスラインの前身頃3枚・後身頃4枚の7枚接ぎのもので、スカートの広がりを同等にした場合、どのような違いが生じるのでしょうか?

2種作って比較してみるのが一番だとは思うのですが(^^;)、
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂ければと思いまして。
宜しくお願いします。
132C.N.:名無したん:04/07/02 23:29 ID:DBkam7nt
>131
素人だけど、経験からいくとフレアスカートの場合
接ぎは多い方が動きが自然な感じがして着心地が良かったよ。
多分布目が斜にならないからじゃないかと思うんだけど

あとは詳しい人のお話を待つ
133C.N.:名無したん:04/07/03 02:52 ID:df0bCEPX
そこそこ体に密着した服で、1.2倍くらいか伸びる布を使って、
お腹の辺りにポッカリ四角い穴が開いた服を作っています。
立ってるとちゃんとなってるのですが、前かがみになったり、
しゃがんだり、くの字に曲がったりすると、どうしても布がたるんで浮いてしまいます。
予想はしていたのですが、どうしたらいいのか分からず、とりあえず形にしてみたのですが、
何か良い方法はないでしょうか?

書いている間に思いついた事で、
テープでピタッっとつけてしまうのはいかがなものでしょうか?
ちなみに布の下は地の肌です。
134C.N.:名無したん:04/07/03 02:58 ID:6FkvP2fp
「コスプレ」ならばそれもアリでしょ。
135C.N.:名無したん:04/07/03 17:45 ID:EzgAQepL
>133
まあ、肌に使える両面テープとかソックタッチみたいなのとか
そういう物を使えばいいのでは。
それ以外には思い付かんなぁ。
136C.N.:名無したん:04/07/03 19:46 ID:D+dbt0Ql
>133
穴が開いてる部分に、肌色の生地(肌色ストッキング流用でも結構いける)を入れたら大丈夫だよ。
フィギュアスケートの衣装見てると、開いてるようで、開いて無いからたるまない。
137C.N.:名無したん:04/07/05 18:57 ID:ZljSmqiY
(頭につける)バレッタに
大きめのリボンをつけたいのですが、
リボンはどうやってつくればいいのでしょうか?
ただ結ぶだけでなく、
サクラ大戦のさくらが
頭につけているようなリボンです。
138C.N.:名無したん:04/07/05 19:01 ID:DxpuyKxB
え?
139C.N.:名無したん:04/07/05 19:05 ID:ZrniIj6Z
>>137
パーツに分けて考えれ。

リボンの上の部分と、下のヒラヒラの部分の長方形を作って
細いリボン状の同布でリボンのように纏めて縫いとめればよし。
140C.N.:名無したん:04/07/05 19:21 ID:rYAEJpA8
大き目の長方形の布の真中を小さ目の長方形の布で巻く。
ぐぐればイロイロでてくるとおもわれ。
141C.N.:名無したん:04/07/05 22:36 ID:ntTSwkRE
女子高生の制服リボンとか買って研究するのもいいかもよ。
142131:04/07/06 05:47 ID:fpQxq615
すみません、脱字がありました。2行目
誤)フレアにしたのですが…
正)フレアにしたいのですが…
意味が違ってしまう(汗)。

>132さん
レスありがとうございました。
使う布に余裕がないので(着分売りで買い足しが不可)、
接ぎによる違いがあまり無ければ良いなぁと思ってマシタ…(ニガ)
出来る限り分割する方向で考えますが、
用尺足りなかったら諦めて3枚接ぎにします。つД`)

布から買い直したくても、イメージ通りのはそうそう見つからない罠;
143C.N.:名無したん:04/07/06 17:56 ID:yGF2Okxz
薄手のエナメルで作った衣装を保管しておいたら一部に折り目が付いてしまいました。
エナメルなのでアイロンを当てるわけにも行かず
どうして良いのか分からなかったので
トルソーに着せて一応綺麗に伸びるようにして吊るしているのですが、これで皺は伸びるでしょうか?

何か皺を伸ばす良い方法があったら教えてもらえませんか?
144C.N.:名無したん:04/07/06 18:48 ID:lPjyV3Bn
>143
エナメルでも低温で当て布をすれば
アイロンかけられるよ。
後は裏からかけるとか。
145C.N.:名無したん:04/07/06 23:20 ID:2fngKHW9
トルソに着せといて、
ドライヤーで伸びるまで温めるか、
ラッカーシンナーを霧吹き。
146C.N.:名無したん:04/07/07 11:26 ID:P2b22IWT
MEZZOの海空来コスをしたいと思っているのですが、
ああいった体にぴったりした服に模様をつけるにはどうしたらいいのでしょうか?
伸縮するので普通の布をはってもやぶれてしまったりするのではないかと心配です・・
147C.N.:名無したん:04/07/07 18:47 ID:DHnvaHMO
1.伸びる布を貼る
2.伸ばした状態で(着た状態で)貼る
3.ペイントする
148C.N.:名無したん:04/07/07 21:21 ID:HfnkGJQq
>146
割と外出だから、探せばもっと詳しくも分かるよ
149C.N.:名無したん:04/07/08 00:22 ID:YfESZth0
どうでもいいけどOPの曲、
ケツノスキマスケベクサ〜イ、クサ〜イクサ〜イ、スキマスケベクサ〜イ。
ってきこえる。
スーツの上から下着くいってするケツupの場面が脳に焼き付いてる所為だ。。。
 
結構使えそうな設定資料集出てるね。
銃や携帯とか小物も詳しく載ってるので、こだわって作り込むといいかも。
150C.N.:名無したん:04/07/11 00:56 ID:h79BhVzt
質問です。
ラピュタのドーラが昔着ていた服、
シータが貸してもらった服を作っているのですが、
オレンジ色のズボンの裾の膨らみがどうやったらいいのかわかりません。

ググってみましたがやはりわかりませんでした。

どなたか教えてください。
151C.N.名無したん:04/07/11 02:14 ID:9nL+tzsV
>150
なんとなく思いついたんだけど
ドーラのズボンの内側に裏地のズボンを作って、
裾の広がったあたりの外側に
ギャザーを寄せたハードチュールを縫い付けてみてはどうでしょうか。

断面図にすると↓

オレンジの表地 チュール 裏地  │ 脚 │ 裏地  チュール  オレンジの表地

( (( │ 脚 │)) )

パニエがズボンの裾にある感じで。
これからの季節にはちょっと暑いですねw
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:h79BhVzt
質問です。
ラピュタのドーラが昔着ていた服、
シータが貸してもらった服を作っているのですが、
オレンジ色のズボンの裾の膨らみがどうやったらいいのかわかりません。

ググってみましたがやはりわかりませんでした。

どなたか教えてください。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:53 ID:h79BhVzt
間違えて書き込んでしまいました、すみません
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:00 ID:aIOicyPe
もんぺ ぶかぶか つくれ
155C.N.:名無したん:04/07/13 00:15 ID:nA1qPiti
過去ログも見てみたのですが、貼り付け方法ではなく
何を貼り付けるかという話が中心のようだったので質問です。

ストレッチエナメルに同じ布で作った模様を貼り付けたいのですが
何を使って貼り付けるのが良いでしょうか?
表面に縫い目が出るのはちょっとイメージが違うので
出来れば縫い付けではなく貼り付けで行きたいのですが
やはり高温アイロンも出来ないですし、無理でしょうか?
156C.N.:名無したん:04/07/13 02:23 ID:EZ4dSiej
>>155
合成皮革などに使える低温アイロンで接着出来るシートやテープじゃダメかな?
ttp://www.t-k-kawaguchi.com/
ttp://www.t-k-kawaguchi.com/tyuumon5.htm

にじみにくい素材なら布用ボンドが使えそうだけど。
157155:04/07/13 09:04 ID:nA1qPiti
>>156
低温接着芯なんて便利な物があったんですね。
これならエナメルでもなんとか使えると思います。
早速大きめの店に行って探してきます、どうもありがとう〜。

それでダメなら布用ボンドでやってみます。
でもボンドってどうも引っ付き方が弱くて苦手なんだけど、やり方が悪いんだろうか…?
158C.N.:名無したん:04/07/13 18:48 ID:0layps31
Gボンドがベターだと思いますが。
159C.N.:名無したん:04/07/13 18:51 ID:0layps31
たぶん、やり方が悪いと思います。
Gボンドを両面に塗布し、完全に乾いてから張り合わせ、強く圧着すればかなり協力に接着します。
乾かないままくっつけてしまうと、中の溶剤が揮発せず、充分な接着力は得られません。
160C.N.:名無したん :04/07/13 19:48 ID:RJw8lXwB
みくら の人今日の伊東家の裏ワザ使えそう。
161155:04/07/13 21:33 ID:nA1qPiti
>>158-159
あ、いえ…Gボンドの貼り付け技術はマスターしてます。
ただあれをやってしまうと洗えなくなるしクサーなので
直接肌に身に付ける衣装部分に貼り付けるのなら
洗濯OKな布用ボンドを…を思ったのですが
どうもあれが上手く張り付かなくて苦手で…サラサラしてる感じで引っ付かないんですよ…。

でもどうもありがとうございました。
162C.N.:名無したん:04/07/14 00:06 ID:a4ltuwsX
>>161
「高機能弾性接着剤 セメダイン スーパーX」はどうだ?
G17 と同様に使えて、無溶剤だ。
163C.N.:名無したん:04/07/15 16:29 ID:ibUX06QB
ザビエルみたいな首回りを全部覆うヒラヒラした襟を作りたいのですが
あれはどうやって作ればよいのでしょうか?
正式名称が解らないので思いついた単語でググっても思うような情報が手に入れることが出来ず・・・。
自力でどうにかしようとやってみましたがどうもうまくいきません。
どなたか詳しい方お教え戴けますでしょうか。

前に、正確な作り方では大変すぎて首が動かせなくなると言ったことを聞いたような気もするので
こうして作ったらそれっぽくなるよ、といったものでも構いません。
イベント近くなってきたので教えてチャンですみませんが宜しくお願い致します。
164C.N.:名無したん:04/07/15 16:46 ID:gfasT0wl
東急ハンズとかのパーティーグッズ売り場にあったと思う。
>ザビエルヒラヒラ(笑
でも服とセットだった気がする。
165C.N.:名無したん:04/07/15 16:58 ID:KLAafF0/
襟飾りはruffと呼ばれるもの。
スペインとかruff或いはラフ、襞襟辺りでひょっとしたらヒット有るかも。
あれは布を折って糊付けで作る。確かに大変。
166C.N.:名無したん:04/07/15 19:25 ID:DXS+Sa76
あれの正式名称は、fraise もしくは、ひだ襟
167C.N.:名無したん:04/07/15 21:18 ID:8st4gz13
>>163
それ、前スレか初心者スレで同じ質問が上がっていたと思うが・・・
参考になる画像のURLもいくつか張ってあったし。

で、最近洋裁やってる人に聞いてみたら・・・
スカートの裾の要領でフチにテグスを入れるんだそうな。
168C.N.:名無したん:04/07/15 21:32 ID:8st4gz13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1064411524/641

>>163
前スレまだ残っていたのでサルベージ
169C.N.:名無したん:04/07/16 14:44 ID:B5OBQnDg
実写キュティハニのバトルスーツをしたいと考えているんですが、
(ライオンボード、ラリッサorエナメル)
衣装はプレスしているのだと思いますが、
筋が入っています。
できるだけ忠実に再現したいのですが、
なかなかいい考えが浮かびません。
なにか他キャラでも、似た細工をなさったかた、
ぜひアドバイスお願いします。
170C.N.:名無したん:04/07/16 22:08 ID:EoCypvee
すいません、質問です。
メイド服を作りたいのですが、袖の型紙をどう作ればいいのかよくわかりません
パフスリーブでなくステノレビアのしーぽんのような袖の形にしたいのです
ネットで調べてもパフスリーブの作り方しか出てこなくて…
どなたかご教授いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
171C.N.:名無したん:04/07/16 23:59 ID:2nnzp1jn
>>170
マトンスリーブで検索したらどうだろう?
172C.N.:名無したん:04/07/17 00:24 ID:Y2ia3DW1
質問です。ガーターストッキングのサイズで困ってます。
ミニスカートからガーターで吊ってるのが見えるんですが、
柄で探して輸入物を購入したところ長さも太さも大きいのです。
(長くて足の付け根まできてしまう、柄が綺麗に見えない)

ミシンで少しだけ縫ってみましたが綺麗にできません(伸縮縫いしました。
うまくサイズ調整するには、どうしたらよいのでしょうか?
173C.N.:名無したん:04/07/17 02:10 ID:9dmq1a7/
もものイイ位置に合わせてから、待ち針の細くてちっさいのとかで
太さのたるみとつま先のだぶだぶを調節して仮止め。
んで、縫う。
 
地道に調節を繰り返して、たるみを無くして行くしかないと思うがどうか。
174C.N.:名無したん:04/07/17 08:36 ID:CFnL8It7
>>169
映画公開され始めた頃くらいに発売されてた
設定資料の雑誌みたいなのを探してみたらどうだろう?
衣装の画像なんかもかなりの数載ってたし、製作過程なんかも載ってた。

ちなみに、それ見ると本作で作ってる衣装はプレスでもないし
ごく一部を除いてライオンボードみたいな硬い芯も使ってないと思う。
175C.N.:名無したん:04/07/17 16:51 ID:yo8etSdd
>174
ありがとうございます!
そんな便利なものが発売されていたんですか?!
雑誌のようなものですね?
私が見たものではないようです。
ちょっと必死で探してみたいと思います。
硬い芯も使っていないとは…
(作られていた方のサイト見ると、ライオンボード使っていたので…)

本当にありがとうございました!
176C.N.:名無したん:04/07/18 12:20 ID:hCJq4dvu
ログを「模様」で検索したんですが、似たような質問がないみたいだったので
質問させて頂きます。

NARUTOのうちはイタチの衣装を作ろうと思ってるのですが、イタチのマント(?)の模様の
「ふち」をどうやってつけようか困ってます;

黒地に赤い雲の模様があって、その雲の模様のふちが白いのですが、
どうやってつければ良いでしょうか;
複雑な模様なので、白い布を細くして貼ればいいかなぁ〜とか思ったんですが、
見栄えがよくならないような気がして断念しました。

是非是非アドバイスお願いします><;
177C.N.:名無したん:04/07/18 12:26 ID:PToTLVw8
>>176
まず黒地の上に切り抜いた赤い雲模様を置いて
(ずれないように熱接着シートとかで軽く付けておけば楽)
その上から縁取りの形に切った白い模様の布を載せて
赤い雲模様ごと白の縁取り布をミシンで叩けばいい。

赤い模様を厚い布地でやるとごわごわするので
薄めの生地を選ぶと良いよ。
178C.N.:名無したん:04/07/19 12:11 ID:6+m0m4Wy
赤い雲の形を型紙に起こす。
その形に沿って赤い布を切り抜く。
白い布にはそれに更に縫い代をつける感覚で
一回り大きめに切り抜く。
その際、赤い布はイラストに忠実に切り抜き
白い布は輪郭だけ切り抜く。
そうすれば白が入り組んでいるところもちゃんと再現される。

でも折れ的にはあの部分に縫い目があると萎えるので
ボンド使って貼り付けたほうがいいかなと思う。

他にも白い部分をペンキで描くというのも手の一つ。
179:04/07/19 12:13 ID:6+m0m4Wy
ごめん、>>176へのレスね。
180176:04/07/19 22:08 ID:DGIMVe9R
>>177さん
>>178さん
レスありがとう!!;
本当に大感謝です!! お礼遅くなって申し訳ないっす;
さっそく赤い布をくりぬいて教えて貰った方法で作ってみます!
マジでマジでお世話になりました><
181C.N.:名無したん:04/07/20 00:58 ID:mmFFhiJT
露出対策用にチャコット製ダンスタイツを買ったんですが、
腰骨が一番出張ってる辺りに合わせてローライズ用にしたいんです。
ずり下げて履くと股部分が合わない・折り込んで縫いとめると厚みが出るし、
そもそも、ウエストに合わせて作られてるせいかキツいから食い込んで変なラインになります。
こういう薄くて伸縮性の強い生地の場合、端はニット用糸使えば普通に始末していいんでしょうか?
182C.N.:名無したん:04/07/24 09:57 ID:iEt7xE4G
age
183C.N.:名無したん:04/07/25 17:23 ID:N36tMkrk
133>遅レスですけど、医療用テープ(ガーゼとかを肌に張るときのテープ)
を両面テープで布に貼り付けるといいですよ。
184C.N.:名無したん:04/07/26 04:56 ID:H0H6HMVd
質問させてください。
タートルネックを思って伸縮する綿でニット用糸を使って作ったのですが、
縫い合わせた部分があまり伸びず、着られません(頭が通らないのです)
糸の選びかたが悪かったのか、それともこういうものなのでしょうか。
今度ストレッチの合皮でパイロットスーツ系の服を作る予定なので、
その場合も伸びなかったらどうしようと思い質問しました。
185素人ですが…:04/07/26 07:35 ID:oyHwjAMF
どんなに伸縮する布でも、無理だと思います。
(セーターのゴム編みみたいなのしか無理なのではないかと…)
私は後ろや縫い目になるところにファスナーをつけてます。
伸縮するやわらかい布にファスナーをただ縫い付けると
ファスナーが波打ってしまいますので
やわらかい布の方の裏に、伸び止めテープや接着芯をアイロンではってからファスナーを付けますと
比較的上手くいきます。
186C.N.:名無したん:04/07/26 08:53 ID:Pbf/ZwhE
お邪魔します。自力で検索をかけたり、探し歩いてみたり
したのですが、良い案が出なかったので相談させて下さい。
(過去ログも一通り検索しましたが、既出でしたら申し訳ありません)

当方女なのですが、某ゲームジャンルの硬派な
スキンヘッドキャラに惚れ、どうしてもコスがしたくなってしまいました。
ウケ狙いではなく、ちゃんとそのキャラらしいコスがしたいのです。

衣装は問題ないのですが、スキンヘッドでかなり悩んでいます。
ウィッグスレですと、やはり髪の毛の生えているもの専門のようでしたので
こちらに書き込ませていただきました。こちらでもスレ違いでしょうか……(汁)

パーティグッズから舞台用、時代劇用等、色々なスキンヘッド用カツラ
(というかハゲヅラ……?)を探したのですが、納得いくものが見つかりません。
どなたか、ギャグでないハゲカツラをご存じでしたらお教え下さい……!

本当に全く毛の生えていないものはパーティグッズしか見つけられなかった
ので、最悪それでいこうかとも思うのですが、その場合、
カツラと地肌の境目がかなり浮いてしまいそうで……。
舞台用のドーランでも押さえきれるか不安です。良い対処法、あるでしょうか……。

アホな話なのですが、本気で悩んでいます。よろしくお願いします。
187C.N.:名無したん:04/07/26 11:02 ID:kFCKycPN
>>186

ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/circle/cosmeshop/altering.html
これはどうでしょうか?既に検討済みだったらスマン…
188C.N.:名無したん:04/07/26 12:16 ID:zVQnEEh3
すみません、間違えて前スレに書き込んでしまったので
改めて質問させてください。
パンツ(ショーツ?)を作りたいのですが、
伸縮しない生地でも大丈夫なのでしょうか。
肌にピッタリとくっついたシルエットでハイレグ気味なんですが…。
189C.N.:名無したん:04/07/26 15:09 ID:Y/96lpNO
>>188
肌にピッタリなら伸縮じゃないと無理。
しかもハイレグなら普通の布で作った場合、
直立以外の姿勢を取ると(つまり歩いただけでも)布が動きに付いて来れず、余ったり突っ張ったりする。
他の部分ならまだ何とかなるんだが、股なら隙間から実が出てしまう。
座った場合は尻の部分か股の継ぎ目が破れる、
もしくは引っ張られて割れ目に食い込み、永遠にその画像がネットに出回り
変態の慰み物になる危険がかなりの高確率だと思うぞ。

悪い事は言わないから伸縮素材のモノで作れ。
無理ならコスパやチャコットで販売してるのを購入しれ。
そしてちゃんと専用のインナーを履きまくった上で履いてれ。
190C.N.:名無したん:04/07/26 20:33 ID:MP/YgtXp
>188
189さんのに付け足し。

どうしても伸びない布で作りたい場合、
下着専門店(出来ればボンデージっぽい衣装も置いてある店)に
行ってみると良いヒントがある。
私が今迄見た事のある「伸びない生地で作ったショーツ」は
布のふちの部分全部に、
平ゴムで裏打ちor
ゴムかシリコンの伸縮糸でステッチが掛けてあった。
こうすると浮かずに肌にピッタリとする。
縁のライン以外にもボーンの様に何箇所かに平ゴムで裏打ちすれば
更に体に沿うようになるだろう。

保証は出来ないが、こういう方法もあるよという事で。
勿論、専用のインナーも忘れないようにね(今なら水着売り場に売ってる筈)。
191C.N.:名無したん:04/07/26 22:21 ID:hrwbsQ4S
横からスンマソです;
今度、攻殻機動隊の草薙素子を無謀にもやろうとしています。

とりあえずジャケットは作ってみたんですが、悩みはあのやたらセクシーなレオタード?みたいな白色の下着なんです。
当方貧相な乳なんですが、レオタードのようなやわやわ生地を着ると、乳とミゾオチとの間が浮いてしまうので、ちょっとイメージが違うんですよね;
自作で作る範囲で、ボディスーツっぽい感じにするにはどんな方法がありますか…?
わかりにく解説で本当にスマソです;
192C.N.:名無したん:04/07/26 22:46 ID:Y/96lpNO
>>191
伸縮合皮(ストレッチ合皮やストレッチエナメル)で立体裁断。

この説明で分かんなきゃ、「立体裁断」が何か勉強するか
素直にそういうのが得意な所にオーダーするかした方が良いよ。
下手に作ると縫い目から裂けたりするから。
193C.N.:名無したん:04/07/26 23:03 ID:biUd/5Zl
>191
あと、ボーンやワイヤーを縫い込むとメリハリが付くよ。
立体縫製する時に、ボディスーツとかを買って
それを参考にするといいかと思うよ。
一番良いのは自分のサイズに合った安いのを買ってきて
それをバラして型紙にすると確実。
194名無したん:04/07/27 00:03 ID:vk89z+7B
>>184
伸縮する生地をどのような針目で縫いましたか?
一般生地と同じ、直線では無理ですよ。
ベストな針目はZになってるもの、ベターはW(ジグザグ)です。
でないと、生地の伸縮をとめてしまうので。
糸はニット用でOKです。

でも、シワの少ないものを希望する場合は、185さんの言うようにファスナーを付けたほうがキレイに出来ます。
出来ればコンシールファスナー(目立たなく出来上がるから)


>>186
パーティグッズのスキンヘッドを2つ使用して、禿げキャラをやった友人がいます
186さん同様、女性ですが、中々きれいに被っていましたよ〜
だいぶ前に、女性で栗林(DB)やってる人もいたしね
187さんのはなんかいい感じですね〜
鼻がほしいかも♪
195C.N.:名無したん:04/07/27 00:06 ID:PhuVSxcR
188です
>>189,190氏レスサンクスです。
とりあえずアンダーばっちり着込んで
カメコの餌食にならないよう頑張ります。
まずは明日から試作品作るぞ!



今更ハンカチからショーツを作るサイトハケーン…
「ショーツ」「型紙」でヤフー検索したら一番上でした…
196186:04/07/27 00:35 ID:rBi0yQzH
>187さん

ありがとうございます!ものすごく参考になりました。検討してみます。
検索では見つからなかったので助かりました。
そうか、キーワードは『ぼうず』か……!
197C.N.:名無したん:04/07/27 04:15 ID:IC1ZVCXK
腕時計のフレーム部分とベルト部分を染めたいんですが何で染めたら綺麗に染まりますか?
ちなみに白(フレーム部分)=オレンジ
白(ベルト部分)=赤に染めようとしてます。
フレーム部分はアクリルガッシュで塗ったニス塗ろうかな?と思ったんですが
革部分の染め方がわからなくて…;

時計部分に塗料がかからない塗り方も教えてもらえると助かります;
198C.N.:名無したん:04/07/27 04:21 ID:8+1VWa3I
>>197
フレームはラッカースプレー。
革のベルトは革専用のスプレーがあるからそれで塗れ。
ホームセンターとか、手芸屋にある靴を塗り直すスプレーがそれだ。
染まって欲しくない場所にはマスキングテープ。

何言ってるのかサッパリ分からなきゃ、とりあえずぐぐれ。
199197:04/07/27 05:16 ID:IC1ZVCXK
>>198
凄い早い対応ありがとうございました!
早速今日ハンズにでも探しに行ってみようかと思います(´∀`)
200C.N.:名無したん:04/07/27 13:27 ID:YGDBvmgD
>>192
>>193
ありがとうございます!立体裁断ですかー。実際やったことがないんでうまくいくのか不安であります;
アンダーにワイヤーを入れたいなぁとはおもってたんですが、うまくいくかなぁ;
もうへこみそうだ・・・鬱
201C.N.:名無したん:04/07/27 18:59 ID:fUvKGK3X
立体裁断用の型を作るなら、裸の状態で体の型を取りたい部分に、
布ガムテを10cmくらいに切ったものを隙間なくぴったり貼り付けて、
それをはがして平面になるように切り開くといいぞ。
体にはあらかじめクリームを塗っておくと、はがす時あんまり痛くない。
同じ方法で、いろんなものの型紙を作れるから試してごらん。
ボールをかたどりして球形の型とかね。型を拡大縮小コピーすれば、大きさも自由だし。
202C.N.:名無したん:04/07/27 21:29 ID:U/u3LQOi
エルフ耳というか、獣人系などの、人間の耳の先が尖ったような物を
明日中に製作したいのですが、どうすれば良いのか全く見当がつきません・・
その耳は人間の肌色(できれば自分の肌と同系色希望ですが、
使うのは1日限りなのでそこまでこだわりません)なのですが、青や緑など
人間色でない色であれば、針金かなにかで形を作って、と考えがつくのですが、
何かいいアイディアはないでしょうか

そういう耳のことをエルフ耳という呼び方でしか知らないので、
その単語でググってみたところひっかかりましたが、なかなか時間がかかりそうだったのと、
そこまで本格的でなくてもいいので、その方法では作りませんでした。

作ったことのある方、またこんなのはどう?など、
どんな些細なことでもお教えいただけると幸いです(;´д`)
203184:04/07/27 23:56 ID:L2O6PZow
>>185>>194
レスありがとうございます。
友達も家でロックミシンが借りられることになったので、タートルはロックとニット糸で作り直すことにしました。
パイスーもロックで作るほうがいいのでしょうか?
ファスナーは正面にコンシールを付けることにします。
また質問ですみません。
204C.N.:名無したん:04/07/28 00:11 ID:rRcDJqKS
>202
・パーティーグッズでとんがり耳が出ているのでそれを買う
(100円ショップにもあるときはある)
・青や緑のを作って肌色に塗る
・肌色の布で三角形の袋を作ってそれを耳にはめる
205202:04/07/28 08:43 ID:VmaHfWPr
>>204
ありがとうございました!100均にはなかったので、3の方法で試してみたいと思います
206C.N.:名無したん:04/07/28 13:50 ID:JPFStY4c
>>201
すごい参考になりました!!我が家には洋裁用のボディがないので、着る本人が型になると誰かにヘルプして貰わないいけなくて;
これほどボディが欲しいと思った事はありません;
いろんな物に使えるいい方法ありがとうございます!!
207C.N.:名無したん:04/07/28 18:05 ID:u7UZpKqD
>201
206じゃないけど 今つくりたいやつの参考になった!!有難う!!
208C.N.:名無したん:04/07/28 18:30 ID:T7GeyDbB
失礼します。
今度FF10−2のユウナの衣装を作ろうと思うのですが、作った方で、
エクステ部分はどのように製作されたでしょうか…?
(エクステ部分で作業が中断になってしまって…OTL)
自分で考えたのですがなかなか納得のいく案がまとまらず…
些細な事でもいいので教えていただけると助かります…!!!
209C.N.:名無したん:04/07/29 11:31 ID:VDfGJD+I
質問させて下さい。
いまソフトボールのユニフォーム衣装を作っているのですが、
名前や背番号の部分に最適な物はありませんか?
フェルトやアイロンプリントはどうもイメージと違って、困っております。
何か良い物がありましたら是非教えてください。
210C.N.:名無したん:04/07/29 13:57 ID:7XcS67y7
>>208
カバンの持ち手に使う長い芯みたいなのが手芸屋で売っているので、
それを利用してはどうかな。
私はその芯の先に、エクステなどを縫いつけてから
赤い包帯状の布で芯を四つ編みにして包み込むという方法で作成しました。

>>209
エナメルをカットして貼り付けるのはダメ?
渋谷のハンズにアイロンで貼り付けるラバーシートが売ってたような
気がするので、それを使うのもいいかもしれないですね。
211C.N.:名無したん:04/07/29 22:21 ID:iOJ332HU
>209
安くしたいor色が欲しいor起毛系ならサンタッチだったかそういう名前のアイロン接着シートがいいかも。
(熊のメルヘンチックなイラストが描いてあるヤツです。
フェルト売り場にあるけど、薄手で手触りとかはハイミロンっぽくてちょっと違う)
実際のスポーツウェアのネーム入れのコーナーでも、似たようなものを使ってました。

字形や色は制限されるけど、数字&アルファベットにカット済のアイロン接着シートもみたことあるよ。
(ユザワヤだとサンラバーとかと一緒のコーナーに置いてある)
オカダヤにもカット済みのアイロン接着ワッペンとか、文字ワッペンとかがあったはず。
関東じゃねぇよ!とか、そうそう都心にいけるかよ!だったらスマソですが。

ちょっと不確定な話で申し訳ないけど、街のスポーツショップとか行ってみてはどうだろう。
そういうところだと野球とかのユニフォームも扱ってるから(店によっては刺繍やネーム入れもしてる)
ワッペンなどのマ−キング用アイテムも扱っているかもしれない…と思ってみたので。
これも、置いてなかったらスマソだが。
212C.N.:名無したん:04/07/29 22:23 ID:iOJ332HU
>209
安くしたいor色が欲しいor起毛系ならサンタッチだったかそういう名前のアイロン接着シートがいいかも。
(熊のメルヘンチックなイラストが描いてあるヤツです。
フェルト売り場にあるけど、薄手で手触りとかはハイミロンっぽくてちょっと違う)
実際のスポーツウェアのネーム入れのコーナーでも、似たようなものを使ってました。

字形や色は制限されるけど、数字&アルファベットにカット済のアイロン接着シートもみたことあるよ。
(ユザワヤだとサンラバーとかと一緒のコーナーに置いてある)
オカダヤにもカット済みのアイロン接着ワッペンとか、文字ワッペンとかがあったはず。
関東じゃねぇよ!とか、そうそう都心にいけるかよ!だったらスマソですが。

ちょっと不確定な話で申し訳ないけど、街のスポーツショップとか行ってみてはどうだろう。
そういうところだと野球とかのユニフォームも扱ってるから(店によっては刺繍やネーム入れもしてる)
ワッペンなどのマ−キング用アイテムも扱っているかもしれない…と思ってみたので。
これも、置いてなかったらスマソだが。
213C.N.:名無したん:04/07/29 22:24 ID:iOJ332HU
二重スマソ…orz
今日買ってきた布に巻かれて逝ってくる…
214C.N.:名無したん:04/07/30 00:46 ID:QO9JRoEt
マミーコス(・∀・)イイ?
215209:04/07/30 09:13 ID:eO0DeG21
>>210さん >>211さん
どうもありがとうございました。
さっそく買いに走ろうと思いますヽ(゚∀゚)ノ
216C.N.:名無したん:04/07/30 15:09 ID:0aW4pvIL
知恵をお貸しください><

今スタイロフォームにて武器を製作していて
塗装の段階まできたのですが
はけの跡が汚く 見栄えがあまりよろしくありません
(塗料はラテックス+水性塗料)

ラテックスのみを塗布し上からスプレー塗装にしたら
大丈夫かなともおもったのですが、結局はけ跡は残るままで…

木工の場合ならやすりがけできれいになったものですが
ゴムなのでやすったら白くなる+ボコボコになってしまいました;;
217C.N.:名無したん:04/07/30 16:06 ID:2g4TtmsY
>>210タン
ご伝授有り難う御座いました!
早速材料買いに行ってきます!!!
218216:04/07/30 16:53 ID:0aW4pvIL
書き忘れましたが
発砲スチロール用のスプレー以外の方法が
あったらご教授願います><
219C.N.:名無したん:04/08/01 10:58 ID:GX9HoXaQ
220C.N.:名無したん:04/08/01 18:32 ID:ZMyd4FiG
>>218
カッティングシートなんてどうかな?
221C.N.:名無したん:04/08/01 19:06 ID:rklwzDzc
表面にスチロール樹脂(発泡スチロールを溶かさないもの)や
ジェッソやポスターカラーとかでコーティングすれば、なんでも塗れるんじゃ・・・
222C.N.:名無したん:04/08/02 21:48 ID:7ILZqN1Y
つか、最近のプラサフならスチロールOKでは?

漏れ、今スチロール使った小道具作っているが
グンゼのサフ吹いてもなんとも無い。

一度いらない素材でチェックする必要はあるだろうが
223C.N.:名無したん:04/08/03 05:13 ID:VVpkZnh3
遙かなる時空の中での永泉コスなんだけど、浴衣の型紙でつくれるかな?
坊さんの服の作りがわかんなくって…
調べたんだけどなくてさ
224C.N.:名無したん:04/08/03 18:00 ID:Nxy5gXVF
質問させてください。
xxxholicのモロのコスをしようと思うのですが、スカート裾と襟のフリフリ感がよくわかりません…。
共布でフリルをつけるのも考えたのですが、絵を見る限り切り替え線がないので違うのかな、と。
巻きロックでヒラヒラさせるのも考えたのですが、素材上上手くヒラヒラしなそうで…
(素材はワッフルっぽいものにしようかと思っています)
やはり切り替え線は省略してあるだけでしょうか?是非ご意見ください。
225C.N.:名無したん:04/08/06 02:18 ID:Ne9aDpzl
age
226C.N.:名無したん:04/08/06 02:24 ID:bHluTDOy
無双系の鎧ってどんなものをつかって
つくればいいでしょう?
後服の柄はどうしてるのかな
227C.N.:名無したん:04/08/06 02:37 ID:/DnSIRQc
>>224
切り替え線はおそらく省略してあるだけと思います。
CLAMPは切り替え線書いてなかったり、逆に本来あるはずのない場所に
なんだか分からないラインが入っていたりと絵としての見栄え優先の
服として考えたらむちゃくちゃな描きかたされてる絵が多いですよ。
興味あったのでCureで「モロ」で検索してみました。
http://www.mycure.net/category/search/?stp=word&sw=%A5%E2%A5%ED&pg=0
人によって著しく解釈違いますね。CLAMPの衣装の再現は今もやはり難しいんですね。
(過去CLAMPコスを4着ほど自作しました)
役立たずな意見ですみません。
228C.N.:名無したん:04/08/06 03:17 ID:/DnSIRQc
>>223
永泉の衣装ですが大きく分けて5つのパーツから出来てますね。
【着物(上着)】黄緑の衣
【着物(色襦袢?)】赤茶の衣--3つまとめて1着
【着物(色襦袢2)】薄紫の衣--3つまとめて1着
【袈裟】金と青の四角い布です--3つまとめて1着
【袴】上着と同じ色で
【袴の下のズボン】濃い緑のズボン
このうち【着物】って書いたものが浴衣の型紙で出来ると思います。
(ただし袖部分は大きくした方が見栄えいいと思います)
ただし馬鹿正直に6パーツで作ると暑さで救護室行きになるので
【着物(上着)】の襟と袖部分に布を貼り付けて、重ね着っぽくすればOKかと。
あとは【袴】【袈裟】【ズボン】で永泉の完成です。
って、【着物】の話だけかけばよかったのかな?
無駄に長文ごめんなさい。
229C.N.:名無したん:04/08/06 03:21 ID:/DnSIRQc
>>223
こちら見れば、分かりよいかと。(袴が省略されてかわりに着物が長くなってますが)
ttp://www.canal.ne.jp/~sumire/CATALOG/GAME/Harutoki/eisen/eisen.htm
230C.N.:名無したん:04/08/06 03:25 ID:/DnSIRQc
>>226
>無双系の鎧と服の柄

すみません、さっぱり分かりません。
どなたかお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
231:04/08/06 04:04 ID:t/5R6FA9
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                   ∧_∧  
                  (・∀・∩) 知るかボケ!!
                  (つ  丿
                   ( ヽノ  
                   し(_)
232C.N.:名無したん:04/08/06 05:10 ID:1pdOxSRs
>226
「どのキャラのどの部分の作り方がわからない」
とかじゃないと説明に困る。
鎧も服の柄もキャラによります。

とりあえず知識だけ欲しいなら、>>1にあるログ倉庫を見てきてください。
233C.N.:名無したん:04/08/06 09:15 ID:/DnSIRQc
>>226
自分が>>226だったら
1、CureかGoogleで「無双・コスプレ」で(イメージ/ウェブ)検索
かけて参考になりそうな写真を集める。
2、無双系のムックの画像とゲームの静止画面から、使う布の柄を決定。
3、↓リンクの甲冑通信さんを参考に鎧を製作。
する。

【参考リンク】
和服系コスってみんなどうやってる?
http://comic.2ch.net/cosp/kako/1000/10009/1000910243.html
西洋甲冑のコスしてー
http://saki.2ch.net/cosp/kako/978/978951719.html
手芸・ハンドクラフト@2ch掲示板
http://hobby5.2ch.net/craft/
甲冑通信
http://www.ops.dti.ne.jp/~darkk/
真・三国無双 4Combo
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1083845323/l50
戦国無双
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1083198585/l50
234C.N.:名無したん:04/08/06 23:26 ID:YaK9G4U9
>228-229
ありがとうございます!
凄く参考になりました!!

着物にばかり気をとられていたのでそのほかのものの説明、凄く参考になりました!
235228=229:04/08/07 00:29 ID:umTBNtUs
>>234
多分イノリの3倍は時間かかると思います。
難易度はAAAクラスなので気合入れてがんばってくださいm(__)m
236C.N.:名無したん:04/08/07 00:39 ID:k8TKierM
>235がんばります!
時間かかるのかぁ…。ちびちびがんばります!

浴衣の型紙売ってるうちに開始します!
237C.N.:名無したん:04/08/07 02:44 ID:GlBtR+UM
市販の白い天使の羽を緑色に染めたいんですが良い方法はありますか?
過去ログにコピックで塗るってレスがあったんですが色ムラが激しそうなので・・・
それと、一度染めた羽を白に戻すっていうのは可能でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
238C.N.:名無したん:04/08/07 03:05 ID:k8TKierM
>237
生花やドライフラワーを着色するエアスプレーはどうかな?ハンズの園芸かクラフトコーナーにあると思うんだけど。(未確認でごめん)

染めたのを白に戻すのは難しいんじゃないかな?
239228=229 :04/08/07 03:07 ID:umTBNtUs
>>236
わざわざ型紙買わなくても、御両親等の浴衣を使って新聞紙で型紙取れば
いけますよ。
240C.N.:名無したん:04/08/07 03:09 ID:umTBNtUs
>>236
罰当たりですが、喪服等和服なら何でも型取れます。

>>237
夏コミは、背中に羽つけるのは無理だった気が(自信なし)
自分は羽を染めたことが無いのですが、鶏の羽は特定の染料で染まるようです。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/shimotoba-s/dento/hane/hagoita.htm
思いつくのは
1、スプレーをかけて色をつける
2、布・革用染料(ダイロン等、東急ハンズ等で売ってます)を薄めて浸して
(煮沸しつつ?)染める

くらいかな?詳しくは染めたい羽を持って染料売り場の店員さんに
訊くのが一番。
特定の染料を使った場合は、白く染め戻す専用漂白剤で
ある程度は色は抜けますが、純白には戻らないかと。
あ、更に白いスプレーの重ね塗りでもしかしたらいけるかな?(単なる推測
241C.N.:名無したん:04/08/07 03:22 ID:k8TKierM
>239-240
そうなんですか!?
無知ですみませんι

浴衣家にあるのでちょっと試してみますね!
242C.N.:名無したん:04/08/07 03:29 ID:umTBNtUs
>>241
ただし、浴衣で型取るのは和服の知識が無い人だと無理かも。
特に襟?の部分の帯状の布(名前忘れた)なんて、構造分かりにくいし。
難しそうだったら、早めに型紙買ってください。
混乱させてすまそですm(__)mがんがれー
243C.N.:名無したん:04/08/07 03:33 ID:k8TKierM
>242
いえいえ。相談にのってもらえて有り難いです!
とにかくいろいろ試してがんばりますね!
244C.N.:名無したん:04/08/07 13:16 ID:kEFsFSKh
染める=染料をしみ込ませる
という事なので、染めたものを戻すという事は不可能です。
戻るという事は、染まっていないという事ですから
245C.N.:名無したん:04/08/07 14:42 ID:ssrbA4Wy
>>238>>240>>244ありがとうございました。
とりあえずエアスプレーで試してみます。

やはり白に戻す事は無理ですよね・・・
夏コミで一度やるだけのキャラなんで白に戻せれば別のキャラ使えるんですが・・・
緑色の羽のキャラなんて滅多にいないよ.゚.(ノД`).゚.。
246C.N.:名無したん:04/08/07 17:19 ID:7hW48lUv
>>227
レス有難うございます。
私もcureで見てみたのですが、227さんのおっしゃる通り皆さんまちまちで…。
切り替え線は省略されているものとして、フリルをつけてみることにします。

>役立たずな意見ですみません。
とんでもないです!ありがとうございました!
247C.N.:名無したん:04/08/07 18:09 ID:zT8VlCVF
>245
白に戻すのは無理だけど、より濃い色(黒とか)なら染め直せるので
もう緑羽根キャラでは使わないと思ったら黒に染めるのも手かも。
黒羽根のキャラってちょこちょこいるし。
248C.N.:名無したん:04/08/07 20:11 ID:IvOIXBrJ
ちょっと質問なんですが、レオタードでもない普通のワンピースを
ニット生地で作るのって何か問題が出るでしょうか?
良い色のが安く売ってたのでそれで作ろうかと思ってるんですが…。

装飾としてスカート裾にレースなんかがあるワンピースなんですが
着てるうちに装飾部分残して、それ以外の部分が伸びちゃうとか
そういう危険ってあるんでしょうか?
249C.N.:名無したん:04/08/07 20:35 ID:i3UM+h+a
着ているときは伸びるので、むしろ着心地がよくていい感じだと思う。
まあ、多少は伸びてくるでしょうが、それにはよっぽと゜着たおさないと。
デメリットを上げるなら、縫製が少し難しいという事かな
250248:04/08/07 20:42 ID:IvOIXBrJ
>>249
レスありがとうございます。
なるほど、確かに着心地は良さそうです。
その辺りまで考えてなかったので凄く勉強になります。

流石に衣装で着倒す程着まくると言うのはあまり無いと思いますし
縫製は修行だと思って頑張って見る事にしますw
本当にどうもありがとうございました。
251C.N.:名無したん:04/08/08 19:05 ID:a/sHc9Bz
>>248
ニット地で服を作るのは初めてなのかな。
ニットの服の作り方が書いてある本を立ち読みして見るといいよ。
横方向は伸びやすいから、肩山など横方向を含む
裁ち目には伸び止めテープを貼るのがいい。

普通の形の服なら、ハンドクラフト板の洋裁関係を見るのもよいかと。
252C.N.:名無したん:04/08/09 01:24 ID:eq7rwl+4
ペルソナ罪の仮面党の仮面を作りたいのですが制作方法がよくわかりません
一応ライオンボードで試しに作ってみたのですがどうもパッとしない気がします。
光沢のある陶器の様な見た目のお面を製作するにはどんな素材を使えば良いのでしょうか?
東急ハンズに売ってる人の顔した仮面の様なものでは無く円状に装飾が付いた様な見た目です。
どう説明したら良いかわからずグタグタな質問になってしまいましたが
アドバイスいただけると嬉しいです。
253C.N.:名無したん:04/08/09 03:55 ID:A5KmA6Qn
>>252
以前、紙粘土(張り子だったかも)で仮面党の仮面作ってた方を見かけました。
自分が作るとしたら、張り子か紙粘土かな?

A)張り子
1、
a)大きめに膨らませた風船で型を取る
http://www.yano-el.co.jp/coro/play/tukuru/hariko.html
b)油粘土で自作した型を使用
http://www.day-jp.net/toru/tukurikata.html
2、着色&装飾品接着
3、ニス塗り
ってかんじ
254C.N.:名無したん:04/08/09 03:59 ID:A5KmA6Qn
B)紙粘土
参考URL http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/jojo7.htm
1、紙粘土を東急ハンズや100円均一の仮面にペタペタ。
(表面きれいにするために紙粘土の上から更に張り子の技法使ったほうがいいかも)
2、着色&装飾品接着
3、ニス塗り

ちなみにgoogleで「張(り)子の作り方」、「仮面の作り方」で
検索して調べてみました。
255C.N.:名無したん:04/08/09 04:34 ID:Cc6UKtde
すみません、はじめてコスプレをしたいのですが、普通の服にちょっと
工夫するだけでコスになって、しかも暑くないものはないですか?
男装系で。
256C.N.:名無したん:04/08/09 04:41 ID:A5KmA6Qn
>>255
ポップンミュージック好きですか?ぽっぷんなら既成服にちょっと改造で
いけるキャラ多いですよ。
後は半そでシャツと黒の長ズボンで学生キャラいろいろ。
(髪型・小物で個性出す)アイシールド・ミスフル・テニプリ?
学生じゃないけど、ゲットバッカーズの蛮ちゃんも楽そう。
257C.N.:名無したん:04/08/09 04:44 ID:A5KmA6Qn
>>255
普通の服の定義から外れるかもしれないけど、和装の夏用喪服着て
ブリーチの死神の誰か。
少年漫画(ほぼジャンプ)に偏っててすみません。
258C.N.:名無したん:04/08/09 07:42 ID:VyfyLHeX
>>255
コスプレの大前提は「作品・キャラが好きだから」だと思うのだが。
あなたはなぜコスプレがしたいのですか?
楽して好きでもない作品のコスして。
259C.N.:名無したん:04/08/09 14:24 ID:A5KmA6Qn
>>258
コスプレってはじめる時は敷居が高いから、そう目くじら立てなくても。。
今は愛の有る完コスしてる人でも、最初は愛のない適当コスだった人もたくさん知ってますよ。
>>255は同人誌買いつつ夏コミで初コス(勝手に推測)っていう、軽いノリなんだから
最初は涼しくて楽ちんなコス選ぶのもありかと。
それでコスにはまったら、まじめ?にやりなおせばいいし。
260C.N.:名無したん :04/08/09 17:00 ID:pPDF8CNi
>>255
でも出来るだけ「自分の知ってるor自分の好きな」作品の中から
選んで欲しいなーと思います。結局は本人次第だけど。

つか、作品全然しらない・別に好きでも嫌いでもない作品の
コスやって楽しい?
漏れも最初は裁縫なんて「さ」の字も出来なかったから既製品を
改造してやったよ。但し、自分の好きな作品で。
261C.N.:名無したん:04/08/09 18:02 ID:TdadP9zv
両足にびっしりタトゥが入っているキャラをやりたいのですが、
どうするのが一番スマートでしょうか
過去ログにはタトゥペンやプリントと言う案も出ておりましたが
両足全体という範囲をカバーするにはいささか心もとなく…
(ペンだと書いてるだけで一日終わりそうだ)
ストッキングに染料で書いてそれを履くというのでも上手くできるものでしょうか?
262C.N.:名無したん:04/08/09 18:39 ID:KylREtyp
>261
薄手のタイツかストッキング(伝線しにくいヤツ)を
足に履いた状態で染料とかマジックなんかで染めて(描いて)いく。
綺麗に、衣装着る時時間掛からず、というのなら
これが一番いいかも(自分がやるならこの方法だな)。

但し伝線には充分注意。
手に入るならば、レオタード生地のスパッツなんかでもいいかも。
(セシールのタイツでストッキング並の透明感があるヤツ、
 個人的にはあれお薦め。伝線かなりしにくいし。)
263C.N.:名無したん:04/08/09 18:57 ID:fFDLa4Ib
>255 コスプレというのは、好きなキャラをやるからコスプレなのであって、
255さんのようでは、何を着てもコスプレにはなりませんよ。
そういう人は、着ただけと言って、イベントで最も嫌われることが多いです。
好きなキャラが出来て、「このキャラをやるためなら暑くても難しくてもがんばる」
という考えを持てるまで、コスプレはあきらめられることをお勧めします。
264C.N.:名無したん:04/08/09 22:47 ID:wDCqmdpE
>255
まあ、初めて最近イベント行って初めてコスプレ見て
熱気にあてられて遣り場の無い衝動に駆られて
夏コミでコスしたいとか思ったのかも知れんが……
せめて「どんなジャンルの中で」とか限定しる。
ジャンプ、格ゲ、RPG、芸能、少年アニメ、etcetc。

漫画やアニメの私服着てるキャラだったら
似た服探せばあとは髪型とかメイク弄れば出来るぞ。
まあ、そんな適当コスでコスプレと気付いてくれるかどうかは知らんが。
265C.N.:名無したん:04/08/10 01:13 ID:jPqSRgZh
オリジナル暗殺者とかオリジナル執事とかオリジナルサイボーグのコスが実在するくらいだから、
自分でテキトーに、で良いんじゃね?
ちょっと普通と違う、カッコ良いor可愛いと思う服着て、
コスです!って言い張れば何でもコスだよ。
 
周りがどう思うかは別にして。
266C.N.:名無したん:04/08/10 06:44 ID:ekZ18qlo
>>255
とりあえずジャンル・作品をあげてみたら?

あんまりにも255が叩かれてたので、可哀想になった。
255はどうかしらんが、自分は好きなキャラがいる!コスしたい!!
ってよりも、
コスって楽しそう!みんな輝いてる!!と、コスの方に魅力を感じたもんで、
好きなキャラとかのコスとか作れないし、買う金ないから、古着買いあさって弄って、
そんなに好きでもなかったキャラのコスしたし。
なんかコスする事に意義があったというか。

その後でもしもコスって楽しい!!と気づくと、自然と情熱と欲が出て、
自分の中でコスの占める範囲が広がって、拘った服とか作る様になるさ。

所詮趣味なんだからさ、きっかけはちょっとルースでもいいかと。
267C.N.:名無したん:04/08/10 08:13 ID:CA0UwUF4
>>255
偽装が目的のカメコだろ。
コスしてりゃただのカメコよりは声かけやすいと思ったんだろうな。
所詮着ただけのやつは嫌われるワケだが。
268266:04/08/10 08:36 ID:ekZ18qlo
>>267
そ、そうだったの!?

そうか・・・なんか自分がまだまだ未熟でした・・・。
すみません・・・。
269C.N.:名無したん:04/08/10 09:19 ID:Si802sRA
>267
男装系でって書いてあるから女なんじゃないの?
270C.N.:名無したん:04/08/10 09:54 ID:MjULKzbJ
カメコは男も女もいる
271C.N.:名無したん:04/08/10 19:52 ID:lmg69w8f
割り込みます。(´・ё・`)ゞ
通販でボンデージみたいなものを買って、やりたいキャラの色の布を上に張り合わせようとしてるんですが、胸の部分が上手く取れません…
縦にダーツが入った状態にしたいんですが、もっとも簡単に出来そうな良い方法はないでしょうか?
なんだかんだ布がマチバリで穴だらけ…
お助けくだはい。

質問ageします
272C.N.:名無したん:04/08/10 21:55 ID:C8tVlAqN
>>271
ボンテージの素材はエナメル調(表面にビニル加工)ですよね?
そうなると残念ながら、丁寧にダーツを取って丁寧に布を上張りしていくしかないです。
染めるわけにもいかないし、カラー(もしくは自己彩色)アイロン接着芯も無理だし
布用カッティングシート(アイロンで融着)も不可。
ボンテージは着用中、ねじれや引張りをあまり伴わないと思われるので
一般の接着式カッティングシート(バイクや車に貼る物)でひょっとしたら
うまくいくかも「知れません」。
でも安いものじゃないし、成功するかも分からないので万が一やるなら自己責任で。
273272:04/08/10 22:02 ID:C8tVlAqN
いざとなったら、破れかぶれでホッチキス使う手も。
肌に当たる部分は、テープや布等で怪我しないように裏打ちしてください。
カラーホッチキスか、ホッチキス針の上からマジック塗りでカモフラジュ・・・
274272:04/08/10 22:21 ID:C8tVlAqN
連続カキコすみません。
木綿か合成繊維にビニル等を吹いた、合成皮革っぽい布なら、
合成ゴム接着剤でくっつく気が(多分)
それならかなりキレイに仕上がる予感。
でも自己責任でよろ。
275C.N.:名無したん:04/08/10 23:52 ID:ArM3p09J
質問させてください。
今ベロアの布をミシン縫いしてるんですが
返し縫いをすると、あるいは縫ってる途中で糸が切れてしまったり絡まってミシンが動かなくなってしまいます…
普通用の糸を使ってるからでしょうか?それとも針が原因?
教えてチャソで申し訳ないが解決法を教えてください(′・ω・`)
276C.N.:名無したん:04/08/11 00:31 ID:sAjlzfQm
>>271
お手軽に、伸縮性のある布を使うのでは駄目ですか?

他には…
小さく切ったガムテープを貼って形を作って、
剥がして切り開いて型紙を作る、というのをどっかの
スレで見たことがあります。
このスレか前スレでしょうか。確認してません。
277C.N.:名無したん:04/08/11 00:36 ID:R2gSKeFg
>>275
ベロアは毛が生えてる方向が均一なので、ミシンによる布送りがうまく行かず
縫うのはなかなか大変。
糸調子をきっちりして、ゆっくりめに縫うしか解決策ないかと。
278C.N.:名無したん:04/08/11 00:43 ID:KES6IRtW
>>275
普通の布は、問題なく縫えるのですよね?
なら、布に対して針と糸調子が合っていないように思います。
ベロアって触ったことがないので一般論になりますが、
生地に合った針、針に合った糸、それで糸調子を合わせる。
279275:04/08/11 00:53 ID:jyn/4xgc
>>277
>>278
普通の布は問題なく縫えるので明日(今日?)
手芸店に行って店員さんに生地に合った針や糸を聞いてこようと思います。
コミケが近く焦ってたので素早い対応とても助かりました!
どうもありがとうございました(*´∀`*)
280C.N.:名無したん:04/08/11 01:51 ID:KES6IRtW
>>279
ミシンの不具合については、このページがとても参考になります。
http://www.sawazaki.info/misin/syurifaq.html

とりあえずは、糸調子を合わせてみて下さい。
どのようなミシンを使っているかわかりませんが、水平釜の
ミシンなら糸調子は上糸しか変えられません。
なので、上糸の調子を弱めたり強めたりしてみて下さい。
糸が絡むのは、上糸の調子が弱すぎることが多いです。

今使っているのは、#11 の針と #60 の糸でしょうか。
もし手元に #14 の針があればそれも試してみて下さい。
糸は #60 のままで良いです。
281C.N.:名無したん:04/08/11 02:57 ID:J2RRfT2V
質問です。
ネコミミを作りたいのですがどうやって良いか判りません。
材料はファーでパッチンどめのピン(意味判るでしょうか?)
で張り付ければ良いと思うんですが、
肝心な作り方がわかりません。
宜しければ作り方のヒントを教えて下さい、
お願いします。
282C.N.:名無したん:04/08/11 03:30 ID:R2gSKeFg
>>281
ファーはフニャフニャしてて中に綿を入れない限りピンと立ちにくいです。
(固い中芯、または帽子のつば用の芯使えばたちますが)
それでも厚みの無いねこみみ作りたければ、下記の方法で
http://mypage.naver.co.jp/bbcotton/love/howtolovecat.html
土台の部分は布だと目立つので、細めのカチューシャに黒い(茶髪なら濃茶)の
布を巻きつけた奴使えばいいと思う。中に芯入れるの忘れないで。

綿入れバージョンは、三角形の布3枚(耳の前面、後ろ面、底)を組み合わせて
三角錐作って、その中にモコモコ綿入れ。
あとはカチューシャ等に貼り付け。
283282:04/08/11 03:39 ID:R2gSKeFg
勘違いしたかも。
>パッチンどめのピン(意味判るでしょうか?)
って板状のばねで出来たヘアピンですね。多分、
それなら>>282のどちらかで作ったねこみみを糸でくくりつける(縫い付ける)
すればOKですよ。でも重みで髪から落ちやすいので注意。
284C.N.:名無したん:04/08/11 03:52 ID:BJc7pz6d
パンツを作りたいのですが、
サイズが本に載ってるのではちょっとぴっちり予感なので、増やしたいんですけど、
前と後ろどのように増やせばよいですか?10センチばかり大きめに作りたいんです。
285C.N.:名無したん:04/08/11 04:07 ID:Xu8RoDSm
それなら10センチ分をプラスして型をとればできると思う。
私はよく使う手です。
斜めになってたりとかするところは、上手く原型をスライドさせた感じに考えて書き起こしていけばいいかと…
286C.N.:名無したん:04/08/11 04:10 ID:R2gSKeFg
>>284
10cmってウェスト周りですよね?
全ての寸法を
(元のウェストサイズ)÷(元のウェストサイズ+10cm)倍
(例 元が60cmなら、70÷60≒1.167倍)
して型紙ひいてみてください。ただ10cmもかえちゃうと
本に載ってる写真とは見た目の印象違うものが出来ると思います。(以上、教科書的回答?)
とか書きつつ、自分ならウェストだけきっちり図って後は勘で適度に大きめに型紙作るか
最初から、自分の持ってるサイズばっちりなパンツ(長ズボン)から
型紙取りしますが。
作品のできばえも自分のパンツから型紙取りするのが結果的に一番うまく
出来ると思います。
287C.N.:名無したん:04/08/11 04:11 ID:R2gSKeFg
>>285さんとかぶりました。すみません。
288C.N.:名無したん:04/08/11 04:17 ID:BJc7pz6d
>285-286
ありがとうございます。
ウエストもそうなんですけど、腿が…。
なるべくゆったり作りたいんで、10センチ増やすつもりなんです。
外出着じゃないから形は乱れてもめをつぶることにします。

とりあえず、教えていただいた方法で型紙起こしやってみますね
289宣伝:04/08/11 06:39 ID:JzYRj8xp
『コスオフ〜コミックマーケット2004夏』
【開催日】 04・8・13(金)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1084827781/
290体目当てのOFF:04/08/11 08:12 ID:R2gSKeFg
【アニメ】コスH好きOFFってどう?【コスプレ】

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1088099360/193
193 :宣伝 :04/08/11 06:45 ID:Ky8asfN6
『コスオフ〜コミックマーケット2004夏』
【開催日】 04・8・13(金)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1084827781/

既にご存知かは分りませんが、リンクしときますね。
コッチからアッチには危険っぽいので控えときます・・・・・・・・・。
291C.N.:名無したん:04/08/11 12:11 ID:pSxCS95A
ポリエチレンの素材のものを布に貼り付けることって出来ますか?
近所のユザワヤで接着剤を見たのですが、注意書きにポリエチレン不可と
なってるものばかりでした。
いざとなったら両面テープと考えているのですが、
やっぱりそれでは不安なのでいい接着剤、方法など知っている方いたらお願いします。
292C.N.:名無したん:04/08/11 12:45 ID:PSIB+GU+
>>275
ベロア縫う時は間にラップ(料理用の)はさんで縫ってみてください
縫い終わったらラップはちぎって切れます。
下糸はゆるめにするといいですよ。
293C.N.:名無したん:04/08/11 14:38 ID:cxZBMN7c
コートの型紙って売って無いでしょうか?
あるいは作り方などどこかのサイト等で紹介されて無いでしょうか?
男性用の丈が長めなトレンチコートみたいなヤツを作りたいんですが
どうにも見当たらないもので。
(女性用は有ったんですが・・・季節の関係も有るんでしょうかねぇ・・・)
心当たりの物が有れば教えていただけると助かります。
294C.N.:名無したん:04/08/11 17:28 ID:jkmwRzYw
>293
新宿オカダヤの一階(布の方)の奥に有るよ
縫製手順がついている奴ではなくて型紙だけの奴だけど
ちなみに2000円ぐらいだったかな
295C.N.:名無したん:04/08/11 17:52 ID:Xu8RoDSm
ボンデージの上張りについて聞いたものです!!
レスを下さった皆様、本当にdクスであります!!
布をなんとか張り合わせる事しか考えが及ばなかったので、多くのアイディアを頂けて助かりました!
早速試してみます!
296C.N.:名無したん:04/08/11 21:43 ID:R2gSKeFg
>>293
「型紙 コート」で検索すると通販とか出ますよ。
297C.N.:名無したん:04/08/11 21:44 ID:R2gSKeFg
298C.N.:名無したん:04/08/11 22:44 ID:HBe6E7OY
リアルな蛇(毒々しい緑)を作って
首周辺に巻きつけたいのですが
身体の部分はフェイクの皮の布で作り
針がね入れて自在に曲げれば良いと
思っているのですが リアルな蛇の顔の
作り方が解りません。
口も閉じたり、開いたりしたいのですが
今まで蛇作った方いらっしゃいますでしょうか?
上手くいく方があれば法教えてください
299C.N.:名無したん:04/08/11 23:05 ID:WbpsvF6C
ギルティギアシリーズのファウストの巨大なメス
あれをどうやって作っていいのかが思い浮きません。
組み立て式にしたいのですが、
なにか作る方法があったらお願いします。
300C.N.:名無したん:04/08/11 23:38 ID:fzXBHJbH
おまいらコミケ直前だからってそんなにあせるなよ。。。
301C.N.:名無したん:04/08/11 23:57 ID:R2gSKeFg
>>298
解決法でもなんでもないけど、100円均一で買った蛇に塗装しなおしたほうが
いいヘビできるきがする。元の出来も悪くないし。

>>299
30cm以上有るものは持ち込み不可。ダストアタックのバットもってって受け狙えば?
後は薬箱くらいか。いずれも30cm以内で。
302:04/08/12 00:06 ID:JK6ao4cR
誰も「コミケで使う」とは言ってねーだろ。

>>299
とりあえず君が成人男子だとして、それくらいのことも思いつかないようでは。
人生やめた方がいいよ。
303C.N.:名無したん:04/08/12 00:24 ID:G6QR7Xsm
>蛇
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/147.jpg
今ちょこっと作ってみた。こんな感じの骨組みを(ry
304C.N.:名無したん:04/08/12 00:26 ID:HIFTcKTB
ワイヤーヘビ、なんかかわいいんだが。
305C.N.:名無したん:04/08/12 00:41 ID:G6QR7Xsm
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/joyful.cgi
ティッシュでハリボテてみた。
実際は緑のドギツイ蛇柄合皮使うんだっけ?
まぁ、イメージって事で。
306C.N.:名無したん:04/08/12 05:26 ID:KJxAJfdx
>>303,>>305
307C.N.:名無したん:04/08/12 17:18 ID:YwrK/bDq
>299
飽くまで何でも(硬く長い物でも)持ち込み可の場合の作り方。
塩ビパイプ×1、木材板(パイプ直径と同じくらいの厚さ)×1、
塩ビパイプ直径と同じ大きさのボルトとナット各2個ずつ、
接着剤、工具、塗装剤(スプレー等)。

木材を削ってメスの刃物部分を作る。
塩ビパイプを二つにぶった切る。
塩ビパイプ断面と、パイプとメス刃先の接合部に
各々ボルトとナットを付ける。あとは塗装。
これで一応、組み立て(三分割)式の簡易メスのできあがり。
セーラーサターンの杖とか槍とかみたいな出来映え。
もっと持ち手の部分を本物のメスっぽくしたいとかなら、
持ち手も木材にして形を削り出すとか工夫しる。
308C.N.:名無したん:04/08/12 21:48 ID:sE2kk+Kj
301 303 305さん
ありがとうございました!
明日、100均の蛇探しに行って
無かったら 作ってみます!
何度か針がねでチャレンジしたのですが
何度やっても上手くいかず 唸っていた
所です!!
参考にさせていただきまして
作ってみます ありがとうございました
309C.N.:名無したん:04/08/12 21:52 ID:KJxAJfdx
>>308
100円均一になかったら、東急ハンズのパーティーグッズコーナーにあった(かも
310C.N.:名無したん:04/08/12 23:16 ID:JobMzID0
それにしても
片や
材料・制作方法どころか、思い”付かない”のか、思い”浮かばない”のか
ソレさえも、分からない(思い浮かない)香具師が居て
片や
ほんの10分足らずで、へびの頭の骨組みを作り上げる香具師が居る

出来る(作れる)人間と出来ない(思い浮かない)人間の、
実力差というものを、まざまざと見せ付けられた思いがしる
311C.N.:名無したん:04/08/13 01:32 ID:gnasXrMN
またお前か
312C.N.:名無したん:04/08/13 15:46 ID:WLkx2mWV
307さんありがとうございます。
これを参考にして、作っていきたいと思います。

313C.N.:名無したん:04/08/14 20:10 ID:d5lhyQVY
コスプレするわけではないのですが、
小物製作ってことで質問させて下さい。

欲しいオモチャ(魔法のステッキ)があるんですけど
20年前ぐらいに発売された入手困難な物なので
ヤフオク等でないと手に入らないのですが
なんかやたら高値だし、もう一生手に入りそうにないので、
いっそのこと自分で作ってみようと思ってるのですが
材料は何を使ったらいいと思いますか?
粘土みたいに好きな形にできるプラスチックとかあるんですかね・・・?
314C.N.:名無したん:04/08/14 21:33 ID:Q7OEo9MZ
見た目の材質にもよるんじゃないかな?使う素材。
ひとえにステッキといってもいろいろあるし。
ちなみに、何のなんのステッキ?
315C.N.:名無したん:04/08/14 21:48 ID:ZCTPxJ5M
>>313
「粘土みたいに好きな形にできるプラスチック」というと、
樹脂粘土やオーブン粘土ってのがあります。
316C.N.:名無したん:04/08/14 22:00 ID:SURUVUhQ
二十年前なら初代ミンキーモモかスタジオぴえろの魔女っ子シリーズ?
317C.N.:名無したん:04/08/15 10:56 ID:OZKfm4Ii
>315
メーカー名とか商品名をご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?

>316
そうですね、ミンキーモモとかララベルとかですね。
あとクリーミーマミとかペルシャのステッキも作ろうと思ってます。
ところで、ぴえろって何ですか?
318C.N.:名無したん:04/08/15 12:54 ID:gN97m1nO
>>317
あえて一般名を書きました。
どの商品が良いのか私は知らないからです。
google で検索すれば山ほど出てきます。
319名無氏:04/08/15 14:03 ID:2uAfRV34
今度サイコ・ル・シェイムのseek(理想郷旅行 理想郷ver)をやろうと思うのだが、
頭部の作り方が全くワカラナイ。

だれか教えてくれると凄く有難い。
320C.N.:名無したん:04/08/15 14:03 ID:ggcBxygk
三国無双3の、司馬懿の兜を作りたいのですが合皮で芯を入れて作りたいのですが困ってます。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou3/smusou3_4.htm
(魏キャラクター下段左から2番目)
できれば合皮で作りたいのですが、型と黒い部分との切り替えの方法が分かりません。
他の方も切り替えしてる方がいないのでどなたか教えて頂けないでしょうか。

あとアクリルガッシュで着色したものはドライクリーニング出しても大丈夫なんでしょうか。
321C.N.:名無したん:04/08/15 15:18 ID:41kXBfMY
>>317
一般的な考え方で言えば、木材や針金などを芯にして
「水に浮くほど軽い紙粘土(商品名に非ず)」で造型してやる方法。
最初からその形に盛り付けるのではなく、ある程度の形にしてから
カッターや紙やすりで削ったり、粘土を足したりの繰り返し。
最終的に目の細かい紙やすりで表面を整えて塗装。
水彩絵の具だとムラになるので、普通の塗料(水生ペンキなど)を使う。
ただし、そんなに丈夫ではないので、落としたりしたらヒビが入るか、最悪ポッキリ。
それがどのアニメのアイテムなのか教えてもらえれば
もっと具体的な方法が教えられるけど・・・。
逆に>>319見たいにキャラだけ教えて、自分で何も考えない奴は死んでいいよ。

つーか
>ところで、ぴえろって何ですか?
なめとんのか?
322C.N.:名無したん:04/08/15 15:18 ID:gScpd7Vz
>>317


自由樹脂使えば?
熱で溶かして(ゆでて)粘土みたいに形作るやつ。
仕上げにドライヤー使えばきれいになる。
ただ、量使うってなるとお値段が・・・・。
ハンズで売ってるよ。
でなければ、ぐぐるで検索。

って、ぴえろもわからんのに作ろうとしてるあなたって・・・・
コスと関係ないならカエレよ。
323C.N.:名無したん:04/08/15 17:39 ID:A7MwY4yq
ぴえろってスタジオぴえろの事だよね?w
324313は・・・:04/08/15 18:58 ID:PIRjKcuA
ヤフオクで見た、ステッキが高値なのに着目して「商売になるんじゃないか」って
思った、馬鹿では?
325C.N.:名無したん:04/08/15 20:34 ID:+EvugBMW
質問です。

エナメルの靴に色をつけたいと思ってるんですが塗料の種類も多く、
皮、エナメル製品は不可と記載されている塗料が多いのでどれを使用していいかわからず困ってます。
どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。
初歩的な質問ですみません。。。
326C.N.:名無したん:04/08/15 20:58 ID:OZKfm4Ii
>321
>それがどのアニメのアイテムなのか教えてもらえれば
>もっと具体的な方法が教えられるけど・・・。

ですから、マミとかペルシャとかモモですよ。

>>324
よくそんなヒネくれた考えが思いつきますね
327C.N.:名無したん:04/08/15 21:11 ID:PIRjKcuA
>>326
ヤフオクで売らないなら、コスプレもしないのに、ステッキ作ってどうするんですか?
328C.N.:名無したん:04/08/15 21:50 ID:ESV1gXnB
>>326
>ですから、マミとかペルシャとかモモですよ。
マジレスするが、ろくに作り方も考えられないし材料も思いつかないって状態なのに
「えー○○とかぁ〜」なんて言ってる場合じゃないだろ?
もうちょっと状況煮詰めようよ。
造型ど素人があっちにもこっちにも手を出して作っていける状況じゃない。

あとな、スタジオぴえろに関しては
「俺車好きなんだよね〜」って自分が乗ってる車を自慢しつつ
次に乗る車を何にするかアドバイス貰いに来てるのに
今自分が乗ってる車がどこの会社の車か知らないのと同じだよ。
それ見たら皆「はぁ?本当に乗ってるなら、
自分の車の車体に書いてある社名のロゴくらい目に入らないの?」と思うだろ。今そういう状況だよ。
無知なのは悪い事じゃないが、質問しに来て上記のような態度はいかがなものかな?
329連カキスマソ:04/08/15 21:55 ID:ESV1gXnB
つーか、一回そこら辺に売ってる紙粘土で良いから作って来いよ。
そんでどれくらい難しいか、どこが難しくてどう失敗したかってのを調べて
質問の土台ぐらい作って来いよ。

話はそれからだ。
330C.N.:名無したん:04/08/16 00:27 ID:r3lKr4qo
>>327
ノスタルジーに浸るだけ、です・・・・
子供の頃、魔女っ子アニメが大好きでステッキも大切にしていたのですが
親に捨てられてしまい、あきらめて魔法アニメのことを忘れかけて
10年以上経過したある日、ヤフオク等で手に入ることを知り、
写真を見た瞬間、「うっわ超懐かしー!!!!」と思い、魔女っこ熱が再熱!!というわけです。
だけど高いですし滅多に出品されないし、いっそのこと自分で作ろうかと。

>>328
ごめんなさい、調べてきました。
ぴえろってマミとかペルシャの製作会社だったんですね。
2chのアニメ板や漫画板にはあまり来たことないので専門用語とは知らず・・・
そう、一時は紙粘土も考えたのですが、ゴワゴワ&ゴタゴタになりそうですし
落とした時に割れそうなので、プラスチックで作れないかなー、と思ってたのですが・・・

とりあえず明日仕事なので、もう寝ます・・・
331C.N.:名無したん:04/08/16 00:40 ID:YlWPTkjt


   専   門   用   語   じ   ゃ   ね   ぇ   よ   !!!


332C.N.:名無したん:04/08/16 00:43 ID:EXZdNYfN
>>330
お望みのプラスチック(無発泡ウレタン樹脂/プラキャスト)で作るなら↓なカンジ。
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~magigi/Star-rod.html
でも難易度高いよ。↑は根気もあるし、もともと手先の起用な方だと思う。
333C.N.:名無したん:04/08/16 00:46 ID:U/J+wuYH
紙粘土等で原型作って、表面処理してキャスト置換すりゃいいだけのこと。


つーかお前にゃ絶対無理。
手間と時間を考えれば、ヤフオクで高いの買ってなさい。
もしくは中古ショップめぐりだな。
334332:04/08/16 00:51 ID:EXZdNYfN
後は、、つぶれかけたおもちゃ屋に、たまーに魔法少女物のステッキころがってますよ。
335C.N.:名無したん:04/08/16 00:58 ID:sX3icuoD
>>330
多分ここにくれば教えてもらえると、入れ知恵されたんだと思うけど、
ここは コ ス プ レ の為のスレだ。
造形のウェブサイトに行ったほうがいい。
なに、わからん??それくらい自力で調べてみろ。


やさしいなあ、漏れ。(´-`)
336C.N.:名無したん:04/08/16 01:28 ID:67becT1T
320と325はとばっちり受けたなぁ…。
みんな釣られちゃったから。
337C.N.:名無したん:04/08/16 05:25 ID:EXZdNYfN
>>336
回答が難しい難問&説明下手でレスつかなかっただけかと。

>>320
「型と黒い部分」の意味がわからんとです。ホチキス使おうがボンド使おうが
見栄えよければ勝ち。まぁがんがれ。
アクリルガッシュはドライクリーニングNGです。水洗いは一応はOK。
ついでにいうとアイロンは激しくNG。

>>325
塗料コーナーに現物持っていって、店員さんに相談汁!
338325:04/08/16 19:56 ID:sGzTCk4z
>>337
焦ってて思いつきませんでした・・・
近々ハンズに持って行って聞いてみます。
どうも有難う御座いました!!
339C.N.:名無したん:04/08/16 20:28 ID:lKe/lpVO
ステッキの人、まず
「魔法少女ものなら何でもいい」って態度が反感買ったんだと思う。
最初から「この作品のこれ」って言ってればこうはならなかったろうに。
しかしステッキが高いなら、他のオフィシャルグッズ
(フィルムブックとかセル画とかぬりえ本)から手出せばいいのに。

それはともかく、作るなら樹脂粘土が素人には一番おすすめ。
形がマズいところも作り直しがきくし、上手くやれば綺麗に仕上がる。
あと、造型専門サイトに見積もり出して貰って
ヤフオクで買うより安かったらそっちに頼むとかw
340C.N.:名無したん:04/08/16 20:33 ID:AZ4JNiqT
ハンクラ板にマルチしてんじゃねーよ。ステッキチュプ
341337:04/08/16 22:13 ID:EXZdNYfN
>>325
「残念ながら、この靴に濡れる塗料は御座いません」って言われても
怒らんといてくださいm(__)m
342C.N.:名無したん:04/08/16 22:22 ID:k/eHXqfO
質問です。

白い2wayでレオタードを作ったのですが
作ってる最中はそう気にならなかったのに、実際着てみると透け感が気になります。
最初からベージュで裏打ちすれば良かったのですが
今更全部解いて裏打ちするのも時既に遅しという感じです_| ̄|○

そこで質問なのですが、こういう場合はどんなインナーを着れば一番良いのでしょうか?
自分なりに考えてみてシームレスのベージュ下着の上にボディファンデにしようかと思ったのですが
ボディファンデはベージュだからひょっとして透け感がある事には変わりが無いのでは…?
と、心配になり購入に踏み切れずにいます。

「ベージュでいい」「白の方が透けない」「茶系の方がいい」
「これをこうやって重ね着するといい」という感じで助言が頂ければと思います。
詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。
343名無したん:04/08/16 22:28 ID:texqt/tY
白のインナーには、肌よりも一段濃い色がいいと下着屋さんで聞いたことがあります。
なので、ベージュよりは濃い色がいいのでは?
344C.N.:名無したん:04/08/17 15:04 ID:uRoBFkFf
グレー系を下に着ると、白の透明感が出つつ
透けてる感じが無くなるので結構いいよ。
ベージュ・茶だと下手すれば「肌の色が透けてる」って見られちゃうから。
345C.N.:名無したん:04/08/17 19:30 ID:JakkfnLR
黒のレオタードを作って、重ね着するのもいいかと。
黒レオタードなら、他にもいろいろ流用(別名使いまわし)きくし
346C.N.:名無したん:04/08/18 20:07 ID:V9mAZFEi
質問です。

モリガンの背中の羽をソフトレザーで作製して(中に針金を仕込んだのもの)
いざ衣装に付けようと思ったのですが、うまく出来ません。
みなさんうまくくっつけてらっしゃるんですが、一体どうやっているのでしょうか?

週末イベントなので、試行錯誤中なのですが煮詰まりました。
どなたかどうぞご教授願います。
347C.N.:名無したん:04/08/18 21:34 ID:yZxjNk7N
あげ
348C.N.:名無したん:04/08/19 00:54 ID:qLEawXke
失敗の詳細きぼんぬ。
どうくっつけようとしたら、どういう状態になっちゃったのか、
どういうくっつき方での完成を目指してたのか。
349C.N.:名無したん:04/08/19 14:52 ID:n6IjbcrA
ttp://www.neo-press.com/disney/snowglobe/sg232/02290039.jpg
↑のような「メリーポピンズ」の傘を作りたいと思っています。
こちらで出ている樹脂なんかを使って削りだしてオウムを作れば・・・
この傘もこちらで紹介されているような手法でいいのでしょうか?
350C.N.:名無したん:04/08/19 19:28 ID:7NGAWBrm
>349
耐久性とか考えたら木を削り出すのが一番いいんだろうけど、
素人が作るなら樹脂粘土が手軽でいいんじゃないかな?
樹脂粘土は削り出さなくても、熱湯に漬けて温めれば
粘土みたいに柔らかくなって、冷えると固まる物。
それで形を作って塗装をすれば比較的綺麗に仕上がると思うよ。
351C.N.:名無したん:04/08/19 23:12 ID:E58dC+e+
346のモリガンの件です。

レオタードの腰部分に羽の付け根を縫い付けたのですが、重さのせいでダランと
垂れ下がってしまいました。
理想としては透明な糸でつらなくても羽が開いてる状態を目指しています。
腰の部分にどう固定すればいいか悩んでます。

どうかお助け下さい〜!!
352C.N.:名無したん:04/08/20 00:26 ID:APwX3qIv
>>351
しっかり固定したいなら直接縫いつけるのではなく、レオタードの中に
ビスチェとかつけてそこに固定とか、羽を透明ビニールのベルトで背負うしかないのでは。
ただ、中に着ているもののラインが見えたり、肩のベルトが見える。

撮影時に指から吊ったテグスで持ち上げている人も多いと思いますが、
それじゃダメなんですか。
353C.N.:名無したん:04/08/20 01:37 ID:l0XD25tp
>>351
(作りかけの状態だと参考になるかわかりませんが)
羽を広がった状態にするだけなら中の補強材(太い針金とか)を右の羽の端から
左の羽の端まで一本で入れれば(つまり左右の羽を分割せず一体として作る)
余程重くない限りはしっかり開いた状態を維持できると思います。

ただレオタードへの固定方法は(見た目の問題も含めて)自分にはアイディアが無いです・・・
(あと移動と収納に困る)。
354C.N.:名無したん:04/08/20 02:15 ID:TlIBdoOk
>>350さん
ありがとうございました。
今度の週末にチャレンジしてみます。
355C.N.:名無したん:04/08/20 10:51 ID:Z32R5iAd
普通に売ってるレオタードに張りのある布を使って袖部分とズボン部分を付けようとしてるんですが
縫い付けてしまうとレオタードが伸びなくなって着れなくなるんでは…(((゚д゚;)))
と悩んでます。
伸縮素材用の糸を使って縫えば平気でしょうか?

前にこのスレで伸縮用は直線縫いじゃあ伸びませんと書いてあったような気が…
ジグザグ縫いにするんでしたっけ?
どなたか知恵を貸してください(´д`)
356C.N.:名無したん:04/08/20 12:07 ID:AZZFouT7
>>355
縫いつけ???
ちょびっツのすももみたいな感じの衣装なのかな?

だったら伸びた状態で縫い付ければよろし。
それが難しいなら別パーツで作るのが安全かつ簡単。

それから、どうも勘違いしてる気がするので補足しとくけど
伸縮素材用の糸と言っても糸自体がゴムみたいに自由自在に伸びるわけじゃないよ?
んでもって、ジグザグ縫いすればレオタードの伸縮率のまま
やっぱり自由自在に伸び縮みするというわけでもない。
357355:04/08/20 19:32 ID:Z32R5iAd
>>356
そうです、すももみたいな衣装です。
伸びた状態で縫うなら普通の糸で大丈夫ですよね?
ゴムとかもそうですし。

伸縮用の糸についてもいろいろ調べようと思います;
ありがとうございました(´∀`)
358C.N.:名無したん:04/08/20 19:35 ID:JRsTsvou
一つの案として、パワーネットという生地を使ってコルセットを作り、レオタードの下に着用する
(市販のコルセットではレオタード表面にひびいてしまう)
コルセットに羽根のジョイントを付けておいて、レオタードはそれを通す穴、
羽根はレオタードに固定しないで、コルセットに固定するでなんとか上手く行かんかなぁ・・・・
机上の空論なのであしからず
359C.N.:名無したん:04/08/20 19:54 ID:APwX3qIv
パワーネットって、そんなに頑丈なんだ。
用途広そうだね。

隠しやすい皮スーツならやりやすかったのかも。
360C.N.:名無したん:04/08/20 22:42 ID:db2C6YZX
ちょっと質問なのですが。

コミケにおける露出に関してのチェックにかかりやすい部位&衣裳の形
それを補うための手段をまとめた小冊子が有ったとしたら
皆様は利用価値が有ると思いますでしょうか?
361351:04/08/20 22:53 ID:F/XlPVUL
羽の件について、貴重なご意見有り難う御座いました。
みなさんの意見を参考にして明日1日製作の方頑張ってみようと思います。
てか、むしろ今からやってみます!

まだまだアドバイス募集中なので何かいい案が御座いましたら是非
御知らせ下さいませ!それでわ〜。
362C.N.:名無したん:04/08/20 23:04 ID:dod2qzIb
>>355
にわか知識ですが、上糸はレジロン、下糸はウーリーがいいと聞いたことがあります。
お財布に余裕があったら、使い比べてみてください。

>>360
まとめてあったら是非読んでみたいですね。
でもお金を出すほどではないかも。
盗撮(赤外線含む)対策も載ってたら、更に利用価値が上がるのではと思います。
363C.N.:名無したん:04/08/21 09:31 ID:C+bg8QT9
>>360
それにコスプレイヤーの撮影に対する初心者の知識も+してくれたら嬉しいです。
でも買う人は少ないかも。
コピー本で作って、理解のある主催者様のもとで配布の形をとってはいかがでしょうか?
364360:04/08/21 19:03 ID:/mCA4kLK
お金は取る気はないのですが、
今回に限った事ではないのですけど露出に関して無防備すぎるレイヤーさんが
多すぎるためにこういう物が有ったら
読んでもらえるのか改善されていくのだろうかをお聞きしたかったのです。
362さん363さんご意見ありがとうございます。
多くの方の意見お聞きしたいのでよろしくお願いします。
365C.N.:名無したん:04/08/21 21:34 ID:7GO4KA5y
>364
単純に情報を集めたノウハウサイトなんかでも、重宝するかも。
「露出に気をつけて!」云々ということを言ってるコスプレサイトは
既にいくつかあるけど、説教臭い観念話ばっかでイヤン
366C.N.:名無したん:04/08/21 23:00 ID:8KalwgwM
でもさ、露出に気を配らない人が
そういうサイトや冊子を読むかどうかっていうと……疑問だよね。
向上心があるというか、色々気を配りたいレイヤーさんには
凄くありがたい本だと思うけど。
367C.N.:名無したん:04/08/21 23:44 ID:3jQorr2e
とりあえず興味あるのは赤外線関連。
でも、実際カメラ持ってないと確認できないのかな…
368C.N.:名無したん:04/08/22 00:00 ID:yP3OJgCF
検索かけてみたら、よさげな素材が。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/321360
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040723-0033.html

アンダーも作るとあるので期待できる?
369C.N.:名無したん:04/08/22 00:25 ID:18da6UNx
360さんにがんばってほしいなぁ。

コス関係サイトにかたっぱしから「必読!」として
オススメしてもらえるようなノウハウサイトができたらいいね。
露出対策をした人のほうがこんなに素敵ですよ、ってアピールしてほしい。

赤外線対策は
・厚めの生地を使う
・薄くても数枚生地を重ねる
・濃い色の生地だから安心というわけではない
ってのが挙げられるそうですが、試し撮りができないのでなかなか難しいですね。
370C.N.:名無したん:04/08/22 06:40 ID:zPMmDeqj
>360
チェンジで十分な気がする。

赤外線対策はそろそろそんな布が出ても良いような・・・・
水着には有るので帝人さんとかで出さないかな?
実際は値段の関係で布の色と重ねで対応したほうが安いと思います。
371C.N.:名無したん:04/08/22 12:42 ID:VSZwyQ7B
チェンジはコミケに行かないと手に入らない。
本来、事前に告知しておく内容が書いてあるにもかかわらず。
その癖、スタッフは「チェンジ読め!」と怒る。

内容まる写しでもいいから、サイトなり本なりにして、
コミケ前に閲覧できるほうが1000万倍チェンジの内容が守られるはずなのに。

というわけで期待してます。がんばってください。>>360
372C.N.:名無したん:04/08/22 13:57 ID:bNxHf4Mj
コミケ公式にチェンジあるけどわかりづらいだろうなー
後、露出してる人の大半が更衣室さえ出れば平気ぐらいにしか思っておらず
何故厳しいのか意味が分かってないです
危機感が無さ過ぎな感じで

対策法も大切だけど意識についても説教にならない程度にあるといいなー
373C.N.:名無したん:04/08/23 01:39 ID:dnFuPWSi
 質問させてください。

今度、コスプレで体に刺青のようなものが入ったキャラをやることにしました。
 以前同じような刺青キャラを、落ちにくいアイライナーで描いてやったんですが
イマイチな出来な上、汗でどんどん落ちてきてしまいました。
しかも、今回は黒ではないのでアイライナーにはない色なんです…

 よくボディペイントをしたコスさんをみかけるのですが、とても綺麗に描けている方は
どんな絵の具(顔料?)を使用していらっしゃるのでしょうか?
 ネットで検索したところ、エアブラシを使うボディ専用の絵の具がヒットしたんで
使ってみたいのですが、次の日曜にコスする予定なので間に合うか微妙です;
耐水性絵の具でも、綺麗に刺青のようなものを表現できますでしょうか?

 ご助言よろしくお願いします。
374C.N.:名無したん:04/08/23 01:49 ID:r2hAIrpj
>>373
東急ハンズに舞台用の顔料(ドーラン)売ってるよ。
油性で汗でも落ちにくいです。
375C.N.:名無したん:04/08/23 01:55 ID:dnFuPWSi
 早速ありがとうございます。
舞台用顔料は、こすったり上から服を着ても落ちにくいでしょうか?
体というか、胸元なので家で描いてから服を着て会場に行かなければいけないので…
376C.N.:名無したん:04/08/23 01:57 ID:r2hAIrpj
>>373
すまそ、「ドーラン」って表現はファンデーションにしか使わないみたい。
ドーランとは別に、ボディペイント専用顔料が売ってるので
探してみてください。
377C.N.:名無したん:04/08/23 02:00 ID:dnFuPWSi
>376
ありがとうございます。明日、オカダヤとハンズを回ってみます。
378C.N.:名無したん:04/08/23 04:52 ID:iQFWCvXJ
パワーネットの生地を通販で購入できるところって無いですか?
379C.N.:名無したん:04/08/23 13:31 ID:r2hAIrpj
パワーネットは、ボディファンデーション等の下着やTシャツ等の既製服のみに
使われる生地で、一般向けに市販はしていません。
生地問屋・製造メーカーのサイトでも、パワーネットの通販は見たことないですよ。
380C.N.:名無したん:04/08/23 14:51 ID:WNWc2FoG
私みたことある。
藤掛ってとこ。
アーバンツイルなんかも通販してくれるよ
381C.N.:名無したん:04/08/23 18:13 ID:iYiRGYgG
>>373
インクジェットのタトゥシールは?
ttp://www.too.com/ijm/main/S_tatto.html
382C.N.:名無したん:04/08/23 18:32 ID:GgtG+kQa
パワーネットはオカダヤで扱っています。オカダヤは通販もしてくれますので問い合わせてみては。
色の種類としては肌色、白、黒くらいの色がありますね、ただ、けっこう高いです(笑)
383C.N.:名無したん:04/08/23 20:59 ID:iQFWCvXJ
薄いレースを破けたり、ほつれたりしないようにする強化剤スプレーみたいなのってありますか?
出来れば、洗っても効果が落ちないものが理想ですが。
384C.N.:名無したん:04/08/23 21:56 ID:FoKqNDLY
こないだの夏コミで、手に模様のあるキャラだったので100均でマニキュア買ってきて書いたw
前夜というか当日未明に描いて、午前中コミケ、午後からとなコスだったけど
コミケの人ごみ、両手イッパイの同人誌、暑さや汗にも負けずなんとかなった。
ただ、手の甲から指にかけて書いたので、
指の関節に描いたところは夕方にはボロボロになってしまった。
額にマークくらいなら使える方法だなー、と思ったよ。色も豊富だしね
385C.N.:名無したん:04/08/23 21:57 ID:FoKqNDLY
>373宛でした
386C.N.:名無したん:04/08/24 03:34 ID:l/4yqq6u
りゅーく(死帳面)コスを思案中なのですが、肩のフッサフサをどうしたらいいのか迷っています。
合皮系にしようかと思ったのですが、原作のようなボリュームや張りがでないのかなぁと思い…。
羽根か何かをつけた方がいいでしょうか?
387C.N.:名無したん:04/08/24 04:26 ID:fDmSrtEp
>383
ほつれ止め、私はネイルのトップコート使ってます。多少の洗濯では落ちないですよ。
洋裁店に行けば、ピケというほつれ止め用品も売ってると思います。
破れないように…というのはよくわからないんですが、
アイロンのりを吹けば多少は固くなるかな…?
詳しいかた補足お願いします。
388C.N.:名無したん:04/08/24 14:01 ID:ztnSJfpa
発泡スチロールでできた半球を頭につけたいのですがどうすればいいか解らず悩んでます;
中は厚みのある空洞になっていて大きさはCDを二周り程大きくした感じです。
飛んだり跳ねたりしてもなかなか落ちないようにしたいのですが…

接着剤でバレッタをくっつけるべきでしょうか??
389C.N.:名無したん:04/08/24 14:39 ID:9Tw0+ePU
>>388
穴あけて紐通して括り付けが実は一番良い気がする。
紐通す穴の周囲をボンドとかで強化しとくと結構平気。
テグス(伸びるテグスなら最強)使えば目立たないよ。
390388:04/08/24 21:05 ID:ztnSJfpa
>>389
即レスしてくれたのに返事遅くなってしまってすいません;
伸びるテグスですか!首周りが出てるキャラなので目立たないといいんですが;
試してみます!ありがとうございますた★
391C.N.:名無したん:04/08/26 02:44 ID:icE05Kxl
質問というかアドバイスしていただきたいのですが・・・

業者からネット通販で買った衣装があるのですが(制服系です)
下のズボンのサイズに合わせて大きめのものを購入したところ、
ジャケットがかなりブカブカで、着るとすごく変になってしまいました;
そこで、ジャケットだけ、少しサイズを小さくするお直しを自分でしたいと思っています。
本当はちゃんとそういうお店でお直ししてもらった方が良いと思いますが、
近くにそういうお店がないので自分でしようと思ってるのですが、
何かコツとかご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。
因みに、お直ししたいジャケットは普通のブレザーです。

よろしくお願いします。
392C.N.:名無したん:04/08/26 13:15 ID:1E1JHZQ4
王様の仕立て屋1巻を読むと良いかもしれない。
サイズ直しの話があったはず。
スーパージャンプコミックスね。
393C.N.:名無したん:04/08/26 19:05 ID:LCup/uTg
>>391
ジャケットのサイズダウンは下手に手を出すと、最悪な事態に陥る事も有りますよ
あなたがどれほど裁縫の技術が有るのかわかりませんが、
肩幅のサイズダウンのためには袖付けの調整もしなければなりません
身幅のサイズダウンもダーツの入り方にもよりますがそのダーツがポケットなどにかかっているならこの調整も必要です。

簡単に言うなら、全て分解したのちサイズを詰め作り直す作業になると思います。
遠方の服の直し屋でも配送で受け付けてくれるところは有りますのでそこで聞いてみるのもいいと思いますよ

元服の直し屋で働いていた者よりアドバイスです
394391:04/08/27 02:47 ID:MQi/Gy3X
>>392
レスありがとうございます!
王様の仕立屋ですか?今度見てみます!!

>>393
レスありがとうございます!
とりあえず考えていたのは、全部糸をほどいてバラバラにしてから
型紙を当てて裁断してまた縫い合わせようかと・・・。
幸いダーツや特殊な縫い方の所はなかったのでですが・・・。
元のジャケットの大きさが半端じゃないので、
裁断からやりなおしても大丈夫かなぁと思いましたが、
やっぱり素人はヘタに手を出さない方が無難ですね;
裁縫レベルはかなり低いので、焦らずに仕立屋さんもっと探してみたり、
そういうお直しについてもう少し勉強してみます。

お二人ともありがとうございました。
他にまだアドバイスなど、していただける方は引き続きよろしくお願いします。

395C.N.:名無したん:04/08/27 12:50 ID:l3qsK9Aa
ガイシュツでしたらすいませんが、
エヴァのプラグスーツをボディスーツを作ろうと思っています。
2度程、途中まで作成しているのですがボディスーツの型紙がなく、
満足いく形になりません。特にカップをシーヌ入れて別に付けようとしているのですが
しわが寄ったり等、なかなか巧くいきません。
よければボディスーツの型紙入手方法や、縫製の際の注意点などお願いします。
あと、キャストで製作したものを布に貼り付ける方法はどれがよろしいでしょうか?
長文すいませんがよろしくお願いします。
396C.N.:名無したん:04/08/27 16:18 ID:mziQw1Ma
ボディスーツを買って、バラせばよろしい。
397C.N.:名無したん:04/08/27 19:21 ID:nNaP3Iqe
>395
前に似た質問あったな。
・市販のボディスーツをバラして型紙取る
・体にガムテープぐるぐる巻いて、それを切り開いて型紙にする
ってのが答えとしてあった。

あと、小物を貼り付けるのは布によって使う接着剤が違う
(綿・化繊・合皮やエナメル・ストレッチするか否か)
ので、それを併記した方がいいよ。
398C.N.:名無したん:04/08/27 21:57 ID:mziQw1Ma
布だけでなく、キャストによっても接着剤が違う。
レジンなのか、金属なのか、もっと別なものなのか。
まぁ、妥協万能と言えば、両面テープやホットボンドってとこだけど。
399C.N.:名無したん:04/08/27 22:44 ID:qxHwS8l2
限りなく透明に近いレース素材を知っている方いらしゃいますか?
上で話しに出たパワーメッシュや店が薦めるレースを入手したりも
したのですが、なかなか希望通りのものが見つかりません。
超極細繊維(クリア)をつかった穴の大きさが1mm程度のものです。
(一応、大手繊維メーカーにも問い合わせたりもしたのですが返信なし)
何か探す手掛かり程度でもあれば助かります。
400C.N.:名無したん:04/08/27 23:06 ID:l3qsK9Aa
レスありがとうございます。395です。
ストレッチのエナメルにレジンを付けようと思っています。
教えてちゃんですいません。
401C.N.:名無したん:04/08/28 00:22 ID:99XsE9YU
質問させてください。
大きめの数珠を探していたんですが、見つかりそうもなかったので
色つきスチロール球を購入したのですがこれにツヤを出したい場合、
ツヤだけ出すような物って何かあるでしょうか?
402C.N.:名無したん:04/08/28 00:47 ID:bftpD8Dq
クリアスプレーでどうでしょう。
100均にもあるけど、こだわるならハンズとかで。
403C.N.:名無したん:04/08/28 05:49 ID:0rANGZxT
>>402
クリア吹いてからコンパウンドで磨けばさらに良し。

但し、クリアに限った事では無いが塗料によっては
スチロールや先に塗ってある塗料が溶けるから気をつけれ。
故に球を一つ潰す覚悟でテストをお勧めしまつ。
404C.N.:名無したん:04/08/28 07:57 ID:l7FNPQIc
スチロール球を塗るには焦りは禁物。
スチロール溶かさない物を塗って乾かし塗って乾かしで3重くらいにした方がヨロシ。
で、その上から別にツヤ出しを塗る。
めったに売ってないけど、エナメル塗料ってのがよかったよ。
コンパウンドで磨かなくても綺麗に仕上がるが、うまくやらないと厚みにムラが出るんでみっともない
というシロモノだけど。
405C.N.:名無したん:04/08/28 10:46 ID:6OnwUvYQ
下地に、100均の水性ニスぬればいいんでないでしょうか
406C.N.:名無したん:04/08/28 14:31 ID:7HS65R7S
エナメル塗料。初めて聞いたけど面白そうだなー
難しそうだけど萌える…

今度ラリッサ貼りに初挑戦しようかと計画を立てているのですが、
ラリッサを熱で伸ばす際にはやはり専用の道具を使った方が良いでしょうか。
アイロンとかで、代用きかないかなーと思っているのですがw
407C.N.:名無したん:04/08/28 17:28 ID:6OnwUvYQ
余談だけど、マニキュアはエナメル塗料だよ。
408C.N.:名無したん:04/08/28 19:59 ID:S8DZhqTC
アイロンプリントに失敗したときはどうすればいいんでしょうか…
はがす方法ってありますか?
生地は綿100です
409401:04/08/28 23:04 ID:9c4WxBT9
みなさんアドバイスありがとうございました。
100均でも色々道具がそろうもんなんですね。
探してみます!
410C.N.:名無したん:04/08/29 01:33 ID:82kfRa9D
>408
除光液で地道にやった事があるけど完全に剥がれなかった。

最近では失敗しても剥がせるアイロンプリントがありますよ。
(ガムテープで剥がせるらしい)
ヨドバシで見かけました。

時間があるならば作り直しを薦めます。
411C.N.:名無したん:04/08/29 13:48 ID:7yioQWGD
ビニール系の樹脂を熱で溶かして貼り付けるんだから、
アイロンで溶かしながら剥がせばいいだけの事では?
412C.N.:名無したん:04/08/29 14:31 ID:3C4vqbFx
まずキレイにはいかんと思うよ。
413C.N.:名無したん:04/08/29 22:54 ID:sV3eEddn
>406
ラリッサ、普通はドライヤーを使うのが多いと思う。
アイロンだと溶けちゃわないかな?

で、そういう話ならこっちのスレもどうぞ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/
鎧コスプレってどうよ
414C.N.:名無したん:04/08/29 23:18 ID:7yioQWGD
そのスレにリンクされてるノウハウ画像掲示板って凄いな・・・。
415406:04/08/29 23:30 ID:Vrz6D5TJ
>413
すんげースレですね…ありがとうございます、そっちでも勉強してきます。
アイロンだと、溶けてくっつきそう…とは心配していたのですが、なるほど、ドライヤーですか。
ライオンボード切るの楽しいです。頑張ります。
416C.N.:名無したん:04/08/31 10:06 ID:5W8H2xox
>>414
ドコ?見つかんない。
417C.N.:名無したん:04/08/31 13:59 ID:/gomCVkc
今度、福岡行くんですけどライオンボード売ってあるとこあります?
418C.N.:名無したん:04/08/31 19:11 ID:vsWBd2/o
デジタル写真から3Dモデリング
アイ・モデラー3D
ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/co/dc/im/

なんか応用できそうな気もするがよくわからない…
419C.N.:名無したん:04/08/31 21:35 ID:e+lSTecb
今度タキシードやるキャラやるんですが
どなたかタキシード製作したことある方いませんか?
下部分が折れ曲がってる典型的なタキシードです
製図がなかなくて煮詰まってます−−;)
難しいから買おうと思ったが激安HP回っても相場が万単位できょどりました
420C.N.:名無したん:04/08/31 23:03 ID:XaLJX4PS
結婚式とかの貸衣装の払い下げ(?)だとやすいんだけどね。
白タキシード、3000円くらいで購入しますた。
ただし、いつ、どこで売るか分からない。
(参考にならなくてゴメン)
421C.N.:名無したん:04/08/31 23:15 ID:PCr8N67E
>420
百貨店とかでたまにやるね。
自分は買いはしなかったけど、製作の参考になりそうなドレス着まくったw
失礼ではあるが役にたった…
422C.N.:名無したん:04/08/31 23:36 ID:wstZXSSl
お父さんの背広、見してもらえば?
新聞とガムテで上着のすそ延長して、
良い感じに燕尾に出来たら、はがして開け。
ソレが型紙だ。
423C.N.:名無したん:04/08/31 23:45 ID:wstZXSSl
>416 :C.N.:名無したん :04/08/31 10:06 ID:5W8H2xox
>>414
>ドコ?見つかんない。
 
ココのトップ、ログ倉庫に在るんだよ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1084802218/298-308
424C.N.:名無したん:04/09/01 06:57 ID:IHDxGK9p
オカダヤでタキシードの型紙売ってなかったっけ?
あとゴス系服制作雑誌にタキシード服でてたよ
425C.N.:名無したん:04/09/01 11:21 ID:6flzLlMx
自分オカダヤでタキシードの型紙買って持ってるよ。
名称は「燕尾服」と書いてますが。
他にも乗馬ズボンとか詰襟学生服とか使えるの色々買った。
説明書の類は全く入ってないんで、中級者以上向け。
426C.N.:名無したん:04/09/01 13:20 ID:SZ/SN15V
おいおい、タキシードと燕尾はまったく別物だぞ?




・・・・ネタだったらスマソ
427C.N.:名無したん:04/09/01 19:10 ID:brBwLRgA
>製図がなかなくて煮詰まってます
煮詰まってるならいいじゃん(笑)行き詰ってるんならともかく。
あ、ネタだったらスマンそ
428C.N.:名無したん:04/09/01 23:03 ID:O+IZItvu
え、「煮詰まってる」ってダメ?使うんだが
429C.N.:名無したん:04/09/01 23:32 ID:bA6XdokE
>>428
煮詰まってるって、なかなかけっこうきてる、っていう意味でつかってたわ(--)
430C.N.:名無したん:04/09/01 23:35 ID:B+TptCoC
逆の意味に使われる事が多いけど、
話が煮詰まる、とかの煮詰まるは出来上がり直前、もうすぐ完成、
の方。
 
                                                              かな?
431C.N.:名無したん:04/09/02 07:58 ID:nuirXkTi
意味は二つともあってるとオモ
例)
「計画が煮詰まった」=完成に近づいてきた
「頭が煮詰まった」
=考えに行き詰まった

…ってのを最近習った。
432C.N.:名無したん:04/09/02 11:02 ID:k9k/saIM
新宿の京王百貨店で貸衣裳処分市やってますよ〜
433C.N.:名無したん:04/09/03 05:32 ID:7X56bs+6
>417
遅レスかもだけど
福岡にライオンボードはありません。多分。
福岡人だけど福岡県内で見た事無いよ。
広島になら有るよ。ハンズに。
434C.N.:名無したん:04/09/03 17:42 ID:9hpYk3Oj
エヴァのリュック部分がどうも巧くいきません。
今まで作った方いらっしゃいましたらどうしたのか教えてください。
435C.N.:名無したん:04/09/03 19:33 ID:F4Kl4MfF
>>434
どう作って、どう上手くいかなかったかを記載すべし。
436419:04/09/03 22:13 ID:kOZm2Fzb
イロイロ参考意見ありがとうございます
新宿行ってみてなかったらオカダヤやゴス系雑誌うんぬん見てみます

あと431さん日本語サンクス。1つ賢くなったよ
437C.N.:名無したん:04/09/03 23:31 ID:19Kl4F0X
ttp://oldtype.axisz.jp/daiari/maid.html

メイドさんの服飾 〜用語集〜
こんなのハケーン
438C.N.:名無したん:04/09/03 23:37 ID:ilsP6RWp
プラグスーツにリュック部分なんてあったっけ?
439C.N.:名無したん:04/09/04 01:02 ID:KWtToCSS
>>438
バックパックのような箱型パーツの事を言ってるんじゃない?
本作中ではそこを前後に開けてスーツの着脱をする部分ね。

だけど「エヴァのリュック」と言われてもなぁw
「何号機の背面パーツの事ですか?」と返答してやりたくなるな。
440C.N.:名無したん:04/09/04 01:04 ID:4c7z/l1C
>>417
すごい遅レスだけど、ライオンボードって特殊だから地方ってなかなかないよね。
漏れは福岡じゃないけど、やっぱり地方のド田舎だからそういうの売ってるとこないんだよ。
一番近いのは東京だけど・・・その交通費がねぇ・・・(交通費で2着くらい作れる/笑)

で、最近友人に教えて貰ったんだけど、「デコソフト」っていうのがライオンボードにかなり似てるらしくて、
実際に鎧とかそういうパーツをデコソフトで作ったものを見せて貰ったんだけどけっこうよさげでした。
強度も問題ないそうです。
デコソフトはホームセンターで売ってるんだけど、ウチの近所ではどこの店でも取り扱ってたよ。
確かライオンボードと同じ会社で出してるとかなんとか聞いた記憶があります。

値段は覚えてないんだけど、すっごいデカイのとその半分くらいの大きさがあって、デカイ方は1500円くらいだったと。

これなら福岡でも売ってるんじゃないかな?
441C.N.:名無したん:04/09/04 01:12 ID:lI0HDdKS
>>439
制服着てる時の角形のリュックサックじゃない?制カバンってか。

>>434
製作途中の画像うpするとかどうでしょうか。
442光洋産業株式会社:04/09/04 01:27 ID:wYeQatdq
443光洋産業株式会社:04/09/04 01:38 ID:wYeQatdq
>*デコソフトは、光洋産業(株)のライオンボードを使用しています
 
これ、ライオンボードそのものじゃん。
ライオンボードそのものじゃん、これ。
444C.N.:名無したん:04/09/04 04:12 ID:JWdpRcY3
>440
>443
質問したヤシじゃ無いけど、おどろいたw
じゃなくて、参考になりますた。
なんかの時には探してみよー
445C.N.:名無したん:04/09/04 10:47 ID:nFoL4gjC
>>443
おまえん家の階段、急だな。
446C.N.:名無したん:04/09/04 14:55 ID:U9j1ip05
スポンジをに似たような素材にスプレーで塗装してます。
やわらかさはライオンボード程度、多分スチロール系・スチレン系でできています。
表面がこすれたりすると、すぐ塗装がはげてしまいます。
部屋においている分にはいいのですが、イベントなどにもっていくことを考えると、
移動中にどこかにぶつけてしまったり、持ってるときにこすれたりして塗装がはげるのが心配です。
一応、クリアスプレーでコーティングしたのですが、それでもはげます。
この場合、別のものでコーティングすれば防げるでしょうか?
447C.N.:名無したん:04/09/04 22:45 ID:bS94jExV
>>446
それは塗料が合ってないのでは。
土台が柔らかい物だから、硬く固まる塗料だとどうしても剥げる。
>>413のスレにも、ライオンボード(スチレンボード)に塗装の話が
出てたので参考にしてみては。
448C.N.:名無したん:04/09/04 22:47 ID:sL/zgb+Y
おまいら
「ライオンボード」は商品名だよ。
スチレンボードとは全然違うもんだよ。
449C.N.:名無したん:04/09/04 22:59 ID:dNKAzmww
俺が昨日貼った442のサイトをよく読め、おまいら。
MSDS(製品使用データシート)まであるじゃないか。
厨房とかならともかく、読んでもわかんない成人はただの馬鹿だぞ。
450C.N.:名無したん:04/09/04 23:22 ID:dNKAzmww
451C.N.:名無したん:04/09/06 23:17 ID:8WeAG2Sv
質問です、天使の羽を作りたいんですが
心材とか何を使ったらいいんでしょうか?
なるべく軽くしたいんですが。
あと中に針金を仕込んで曲げられるようにしたいです。
検索しても全然見つからなくて・・・
(過去ログもなぜか見れませんでした)
どなたかアドバイスお願いします
452C.N.:名無したん:04/09/06 23:57 ID:D3/NS5y/
スレたてするまでもない質問スレから誘導されてきました
ライオンボードを熱して曲面を作りたいのですが
どうやって熱したらいいでしょうか?
どなたかご存知の方お願いいたします。
453C.N.:名無したん:04/09/07 00:30 ID:0w3DPfxV
上2つ、思わず釣られそうになりますた。
454C.N.:名無したん:04/09/07 00:38 ID:QT/GqElT
>>452
ライオンボードはドライヤーの熱でも大丈夫ですよ。
455C.N.:名無したん:04/09/07 00:47 ID:Nb7Z+F4f
>454
ありがとうございます。明日さっそくためしてみます。
456C.N.:名無したん:04/09/07 15:36 ID:RmqWYfmb
猫耳(と尻尾も)を作ろうと思うのですが、生地どれくらい買えばいいですか?(長さ
あと、こーゆーのって型紙無しで作るんですよね?初心者には難しいですかね…?

質問ばかりでスイマセン;
457C.N.:名無したん:04/09/07 19:14 ID:6Xj087Vb
>>451 心材に針金をつかうという解答をご自分で出されています。
>>456 生地の幅や、耳の大きさ、尻尾の太さ長さにもよりますが、一度型紙をつくって検討してみましょう。
初心者のうちは、どんな物でもきっちりと型紙をつくって、ノウハウを蓄えるのが上達への近道です。
型紙無しで物を作る場合、頭の中で作りたいものの展開図を完璧に創造できる能力が必要です。
まあ、答えとしては10〜20センチもあれば事足りるでしょうが。
458451:04/09/07 19:57 ID:UWk2WHn3
すいませんちょっと質問が変でした。
芯(骨格)は針金として、
それをくるむのは何がいいのかわからなかったんです。
459C.N.:名無したん:04/09/07 20:08 ID:usvfgloO
>>451
猫耳の素材なら、テディベア用のモヘアとかどうでしょう
っていうか、過去ログに猫耳の作り方があったような気がします。
460C.N.:名無したん:04/09/07 20:11 ID:usvfgloO
あ、まちがえた
きゃー はずかしい。。。 ごめんなさい
461446:04/09/07 21:54 ID:SAYnXZb6
>447
レスありがとうございます。
そうですね、確かにやわらかいものなのに、表面が硬くてパリパリになってしまったようです。
教えていただいたとこも読んでみます。
462C.N.:名無したん:04/09/07 21:56 ID:zo00CllG
ポリエステル生地に模様を書こうとしてるのですが
アクリル絵の具の他にどのような物が書くのに適しているのでしょうか?
463C.N.:名無したん:04/09/08 01:34 ID:4ItNx/S1
羽を染色したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
ラッカースプレーなんて使ったらバリバリになってしまいますよね;
464C.N.:名無したん:04/09/08 01:43 ID:M34U6IFS
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/joyful.cgi
蛇に続いて羽も作ってみた。
画像処理と書き込みで1時間以上掛かったよ。。。おるつ
465C.N.:名無したん:04/09/08 01:53 ID:s0cUBQRn
>おるつ
めんどがらずに英数に切り替えろよというべきか、母音まで打ってマメなやつだなというべきかw
とりあえずスゲェ

羽って、薄い色だったらダイロンで染まると思うけどどうだろ。
オカダヤとかに売ってる背負い羽は表面が何かでコーティングされてるかな?
466おるつ:04/09/08 02:55 ID:M34U6IFS
え〜。
詳細な作り方とか要りますかね?
後、質問自体に答えてなかったな。。。
467C.N.:名無したん:04/09/08 14:26 ID:8F3sVPxn
>457
10〜20センチですか!
わかりました〜とりあえず型紙きっちり作ってから買ってきます。
ありがとうございました!!
468C.N.:名無したん:04/09/09 16:21 ID:Hyh1pwKe
>466
骨組みの作り方すごいよく判りました
ありがとうございます。
針金の上に張りつけるのって
要するになんでもいいんでしょうか?
ビニールとかウレタンとか・・・
469C.N.:名無したん:04/09/09 17:18 ID:zDWqRBo8
製作とはちょっと違う気もするのですが質問です。

透明なプラスチックに黒インクで文字が印刷されている既製品があるのですが
この文字部分を上手く削り取りたいと思います。
印刷部分は軽い凹凸がある感じになっているので、透明プラの方を染めてあるわけではないと思うのですが、
こういう場合
なるべく目の細かいサンドペーパーで文字部分だけを削る→コンパウンドで磨く
この作業で綺麗になるでしょうか?

ちなみに、文字は3ミリ×3センチくらいの幅に書かれてます。
470C.N.:名無したん:04/09/09 17:58 ID:GWvzc1dK
透明ならばやめといたほうがいいがなぁ。コンパウンドで磨いても「あ、ここ削ったね」というのが丸わかり
それでもいいなら書いてあるとおりで問題なっしんぐ
471469:04/09/09 18:03 ID:zDWqRBo8
>>470
実は書き込んだ後、丁度除光液が目に留まったので試しに綿棒に付けてガシガシやってたら
一切傷も残らず見事に取れてしまいました…除光液最強伝説…。

コンパウンドでもやはり傷が残るんですね…勢い余って試さなくて良かったです。
どうもありがとうございました。
472C.N.:名無したん:04/09/09 18:58 ID:2ux0Xf8F
コンパウンドで跡が残るんじゃなく、荒いサンドペーパーの痕をコンパウンドじゃ消しきれないんだね。
サンドペーパーを2000番より細かい水ペーパーにして、丁寧に水とぎして、
そのあとでコンパかけてやれば綺麗に消えます。
あと、除光液とかで塗料溶かして消す方法も正解ですが、
まれに透明のプラが白く曇る事もあるので、この場合もコンパウンドで磨いてね。
473C.N.:名無したん:04/09/10 00:43 ID:cfTUFTwJ
てゆーか、除光液の成分を見てみて。
インクが落ちたのは、ぶっちゃけアセトンのおかげ。
塩ビ、アクリル、ポリカーボとかなら大ジョブだけど、
もしスチロール系だったら、溶けてた所だよ。
表面がうっすら溶けて文字のインクと混ざってこすった布やティッシュがこびりつく。
…除光液最低伝説…
まぁ、悲劇が起きずに良かったよ。でも、まずはちゃんと確認して端っことかで試そうね。
474C.N.:名無したん:04/09/10 18:39:05 ID:nkVQTyUk
そういえばCDケースのシール跡を除光液で取ろうと思ったら
ケースが白く曇った事があったなぁ……
(そういう場合はライターオイルや消臭スプレーが良い事を跡で知った)
関係無い話でスマソ
475名無したん:04/09/11 00:23:14 ID:mbQ9rr6v
あまり関係ないが…
Thinkpad信者は、ラバー部分のシールをキン○ョールで取るそうだ
何故だか、他の殺虫剤は『論外!』だそうでス
476C.N.:名無したん:04/09/11 12:43:05 ID:BUU6PQqY
曇ったプラスチックの上にスプレーとかでクリアコーティングすると綺麗になった気がする。
477C.N.:名無したん:04/09/11 14:40:14 ID:j6pOxrNb
質問です。
キャスト(ハイキャスト)と合皮をボンドでくっつけたいのですが
どのボンドでくっつけたらいいでしょうか?
以前 アロンアルファでくっつけたら パキッとはずれて
エックスでくっつけたら しばらくはいいのですが少したつと ねちょーん と剥がれてきてしまいました。
おすすめがあったら教えてください。
478C.N.:名無したん:04/09/11 17:51:31 ID:V+8HAbxy
無発泡ウレタンと合皮なら、合成ゴム系(Gボンドとか)やエポキシ系でそれなりにくっつくと思うけど、そのウレタン自体を接着剤として使うのが最も接着力高いです。
479C.N.:名無したん:04/09/11 23:40:46 ID:j6pOxrNb
478さん。レスありがとうございます。
GボンドでしっているのはG10とかGクリアーはわかるのですが…。

エポキシ系のボンドの商品がわかりません。

同じウレタンで接着するというのは、はり付けたいウレタンと合皮を
混合したての液状ウレタンを塗ってはりつけるということでしょうか?
ヘボヘボレイヤーなので 会話についていくのがやっとですみません。
480C.N.:名無したん:04/09/12 09:21:24 ID:u3sh6Uwz
エポキシ系接着剤は、普通に「エポキシ系〜」と売られていたように・・・
2液混合型のものだから、それを目印にホームセンターで探してみるよろし。
硬化時間別にいろいろ置いているはずだから。

同じウレタンで接着するというのはその通り。
合皮と・・・は実際試した事はないですが、ウレタン同士なら最も強力に接着できます。
ガレージキットやっている人なら知っている人多い技ですね。
481C.N.:名無したん:04/09/12 10:52:03 ID:3XcwbZDf
再接着が効かないのも在るけどな。
積層すると剥離するヤシ…
482うれタン質問者:04/09/12 15:18:48 ID:TexxgMkz
480さん、有難うございます。
エポキシ(2液混合)使ったことありました。ちょっとお値段が高いやつですよね
たしかに強力ですね。
ウレタンどおしの接着も必要な衣装なので助かりました!!
まだまだ作るのが大変な衣装ですががんばります。
481さん、情報ありがとうございます
私がいま使っているのはハイキャストなんですが 大丈夫かな?暇があったら実験してみます
483C.N.:名無したん:04/09/12 21:59:02 ID:S0FYSk0V
ほしい柄の布が売っていなくて
無地の布に自分で書く時、
何かお勧めの染料はありますか?
いちおうアクリル絵の具(100均)
でいこうとおもっているのですが。

どんな言葉で探すか思いつかなかったので
既出だったらごめんなさい。
484C.N.:名無したん:04/09/12 22:22:15 ID:w5ys3CJB
ハイキャストは実験済みなので大丈夫。
485C.N.:名無したん:04/09/12 22:25:25 ID:yKIgyPeF
スレ違いかもしれませんが相談です。
某中華系キャラの衣装を製作するため
白のチャイナ生地(notシルク)の通販をしたいのですが、お勧めのサイト様
を教えてください。
ちなみに、ナンデモヤ様は知っています。(←白売り切れでした)
宜しくお願いします。
486手羽先:04/09/13 00:38:13 ID:MwU3yu5a
うれタンって、びんちょうタンみたいでかわいいな。。。
 
それはともかく、
遅レスですいませんが、
羽の骨組みをくるむための素材は、何でも良いです。
針金の先などの、とんがった部分をくるんで安全にし、
作りたい羽の形・イメージに、見合う分の肉付けが出来るなら、
普通のスポンジでも、ゴムスポンジでも、EVAスポンジでも、ウレタンスポンジでも、
発泡スチロールでも、スタイロフォームでも、スチレンボードでも、
ライオンボードでも、サンペルカでも、その他の発泡ポリエチレンフォームでも、
フエルトでも、アクリル綿でも、適当な布ぐるぐるでも。
487手羽先:04/09/13 01:38:48 ID:MwU3yu5a
まとめると、
作りたい羽のサイズ、形を、
キャラからリアル自分に移して、考えて落書きして図面を引く。
ポージング変更や収納、折畳みを考えての、針金可動骨格の芯を作るとして、
本物みたいに、鳥の手羽先型の肉付けした土台に、羽根を貼るのか(長大な風切り羽根が必要なので困難だけど)、
それとも、鳥の羽根型のこうもりの羽を作って、骨の間の膜に羽根を貼って行くのか。
どちらにしろ、針金の骨組みは、表面に貼る羽根やふかふか・きらきら、と(肉付けした)自分自身を、
支えられるだけの強度を持ってないとダメ。
また、羽根とかもなるべく軽くしないとダメ。
丈夫さ、重さ、量、のバランスが大事。
 
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/174.jpg
ちなみに蛇あらため竜の羽。サイズは違うけど形の参考にはなるかと。
488手羽先:04/09/13 03:07:31 ID:MwU3yu5a
はじめの等身大の羽はステンレスの針金#18(Φ1.2mm)を使った。
2mを2本切ってなるべくまっすぐにして、ちょうど真ん中から缶とかに1回巻いた。
2回捻じって缶から抜いて、根元をペンチでしっかり抑えて、
指4本を使って4本の針金をなるべく均等に捻じっていった。それぞれを残り3本に対して巻いていくような感じ。
で、およそ40cm分巻いて、肩、上腕、下腕、手首のトコで曲げて形をつけた。
んで、指の分は羽の広げ具合に合わせて指でしごいてカーブをつけて広げた。
根元は2つの輪を広げて背中に合わせた土台に。別に、直接ベルトを通す必要は無いかもしれない。
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/175.jpg
肘に当たる部分で1本逃がせば、”鳥の羽の形の骨組み”として良いかも(上のレスのやつね。)
あと、指先の部分はくるっと丸めておく事を推奨。安全と貼り付けやすさのために。
 
本格的に羽根とか張り込むにはもっと丈夫にしないとまずいかもしれない。
#16番(Φ1.6mm)とか。2mm以上はとても女性が巻けた物じゃないけど。
作業は軍手をしてないと捻じったりしごいたりがめっちゃ辛い。
ベルセルクのアレ作った時は、親指の皮がはがれて水ぶくれになった。
489C.N.:名無したん:04/09/13 21:11:37 ID:OBflnNrs
質問です。おもちゃの剣を改造したいと思っています。
材質はプラスチックで結構大きめです(改造後で70cmくらい)
しかし余りにも刃の部分のメッキが安っぽいので塗装しなおしたいのですが、
メッキの上から直接サフか何かを吹いて、
その上から塗装しても大丈夫なものなんでしょうか?

昔プラモのメッキを剥がしたときは漂白剤につけおきして剥がしたのですが、
今回は長さがあるのでつけおきできそうにありません。
ひたすらやすりがけするしかないんでしょうか…塗って放置でも大丈夫なんでしょうか?
もう在庫がないらしく失敗できないので_| ̄|○ よろしくお願いします。
490C.N.:名無したん:04/09/13 23:26:06 ID:71hlipnP
スモーク吹けばダークアイアンに。。。
バイクのエギゾーストの焼け表現の塗装とか思い出せ。
安っぽいメッキって下地の銀にちょうどいいんじゃないか?
491C.N.:名無したん:04/09/14 18:28:31 ID:xN6jSk0q
そうそう、スモーク吹くとか、ティッシュに薄めた黒をしみ込ませて拭くとかすると、重厚な感じに。
492C.N.:名無したん:04/09/14 18:42:10 ID:B7wvcHRJ
コスプレと全然関係ないけど、よれよれごわごわになったタオルを
雑巾として縫いたいのですが、やり方教えてくれ。

バイクの洗車タオルとしてリサイクルして浮いた金をパーツに回したい
のでつ。
493C.N.:名無したん:04/09/14 18:57:17 ID:9VceIa77
>>492
ここで聞かずに、お仲間のいるところで聞けばいいと思うよ
494C.N.:名無したん:04/09/14 19:28:24 ID:B7wvcHRJ
だからみんな金だしてホムセンでかってるからこっちにきたわけで
495C.N.:名無したん:04/09/14 19:42:09 ID:l3bSnuF3
>>492
縫わずにそのまま使うのでは駄目なのか?
496C.N.:名無したん:04/09/14 19:44:05 ID:9VceIa77
>>494
だったら節約系のスレがありそうな板に行くのがスジ
497C.N.:名無したん:04/09/14 19:58:55 ID:G8LoYg80
>>492
好きな方を選んでくれ。

【振袖】和裁【浴衣】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070534630/
洋裁初心者の質問スレ 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1092462522/
498C.N.:名無したん:04/09/14 20:14:49 ID:B7wvcHRJ
>>497
:::::::::::::::::::::::::::::.: .     . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::\:::::∧;;;;∧       . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂ _つノ  +      O八⊂_ ⊃:::::
:::::::::::::∪:::+       ♪    ⊂⊃:::::∪:::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. + キター!!  +    ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+   + ∧_∧  ♪  . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: .    O(´∀`* )O   ♪ . :.:::::::::::::::::
::::::::::.: .  +  `i ∩ ノ       . :.:::::::::::::::
::::::::.: .     ...(_(__つ....     . :.:::::::::::::

>>495
それだと大体すぐにぼろになってしまうので..

>>496
いや俺コスプレとか隠れてナニとかだけど、ネットではイケイケだし
こっちのがスジだよななどと。
499489:04/09/14 21:01:04 ID:SanKUgwg
>>490さん,491さん
ありがとうございました!早速試してみたいと思います。
大量生産品の安物なので傷が結構ついているのが不安なんですが…

金メッキは扱ったことはあっても銀はなかったので大変参考になりました。
しかもメッキ剥がしと言ってもガソダムの角くらいしかやったことないのでw
モータースポーツ系の模型あたりを参考に塗装してみたいと思います。
500C.N.:名無したん:04/09/14 21:03:30 ID:jPnqlohR
雑巾って、家庭科の裁縫の時間で一番最初に習うもんでは?

タオル三つor四つに折って、
縁を全部端から1cmぐらいの部分をぐるっと縫って、
あと対角線になるように縫って、で出来上がり。
手縫いで縫い目適当でオケー。
ミシンだと初心者は厚みがあって逆に縫いにくい。

ってマジレスしちまったorz
501C.N.:名無したん:04/09/14 22:12:38 ID:ASdkCADV
>>500
それなら2つに切断して2つ折の方がよくない?
バイクの洗車に使うならあんまりぶ厚いと使いづらいと思われ。
それに1枚のタオルで2枚の雑巾が出来るからさらに節約w

でも雑巾をバイクの洗車に使ったら、カウルやタンクが
傷まるけになりそうなヨカーン て、フレームやホイール
拭くのに使えば問題ないか・・・
502C.N.:名無したん:04/09/14 22:36:36 ID:IPmDokom
鋼のラストを今度、予定しているのですが
あの長い爪は何で作ればいいでしょう・・・?
造形が得意ではないので、あまり作り方を知らないので・
503C.N.:名無したん:04/09/14 22:42:17 ID:JZl5FgyU
まずぐぐる。
次は過去ログ。
その次は実行してみる。

それから来い
504C.N.:名無したん:04/09/14 22:48:24 ID:lWDFitpM
や、ココに誘ったの俺なんだけどね。
つか、レス早っ!
 
えっと1時間後ぐらいに爪作ったのあぷって見るので待つがいいにょ。
505C.N.:名無したん:04/09/14 22:51:05 ID:lWDFitpM
レス読んでこっちに来た訳じゃなかったのか。
しかも上げちゃったし。。。おるつ
506C.N.:名無したん:04/09/14 23:03:56 ID:cQZ4uDkE
>>502
>造形が得意ではないので、あまり作り方を知らないので
誰も作り方なんて知らない。決まった作りからなんてないよ。
ついでに言うと爪つけてる人なんて見たことない。

自分で作るとしたら、指がすごーく長い手袋作って
その中にビニル製のチューブしこんで、先のとがった部分は成型性に優れた綿か
発泡スチロール仕込む。試行錯誤してがんがれ。
後、見たらレスよろしく。
出ないと、イベント中に怖いお兄さんが爪付ラストに詰め寄ります(うそ
507>504-505:04/09/14 23:08:20 ID:cQZ4uDkE
彼女は別スレでここに誘導されてたので純粋なマルチポストじゃないですよ。
気を悪くせずにうぷしてあげてください。
爪作りがんがってください。っていうかいい人ですね。
508C.N.:名無したん:04/09/14 23:12:03 ID:lWDFitpM
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/176.jpg
できた〜。
詳細は次回。
 
#ハガレンスレでこっちへどうぞってレスつけたのは俺なんだけど、
書き込み時間的に俺のレスを見てココに来た訳じゃないって事。
509つめつめにょっきり:04/09/14 23:48:34 ID:lWDFitpM
え〜と、
506さんも言ってますけど、ぶっちゃけ、ナニ使っても作れます。
本気でやろうとすれば。
あぷった画像はそのまんま紙です。
漫画原稿用紙を切って、丈夫にするために真ん中を折ってガムテでぺたんと。
コレを黒く塗って手袋の上から黒いテープで止めれば、
全身〜バストアップ程度の写真写りでは問題なく演出できます。
 
造形物として、もっとちゃんとって事なら、506さんのみたいな、
手袋をそ〜ゆ〜風に作って詰め物するか、
手袋の上から付け爪っぽく装着するモノを作るか。
付け爪を作るなら、
もっと厚手のボール紙(工作用紙)で同じコトするか、
プラスチック素材や、発泡樹脂素材でつくるか。
その辺は、自分自身との相談。
どの程度の工作が出来るのか、手に入れることの出来る素材はどんな物が在るか、
カッターとか塗料とか、なんか道具を持ってるのか、カッター・はさみの使い方から教えないとダメなほどアレだったりするのか?とか。
 
あと、素材が柔らかすぎると、へにょんと垂れ曲がるし、
硬すぎると、おっかなくて近寄れない。目とか刺されたくないし。
行くイベントのルールとか(危険物関連)も確認しないと。
510つめつめにょっきり:04/09/15 00:21:29 ID:Rv+he3LP
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/177.jpg
S字立ちってのはガンダムとかの立ち方ね。
あご引いて腰を突き出したような。
そすれば多少かっこよく見えるかも。
511C.N.:名無したん:04/09/15 01:00:06 ID:Q0jZSH5P
写真写りについて考察してたスレ、落ちたね。
けっこう重宝してたんだけど。
あれのログ、どこにもうpされてないけどいる人はいるのかな。
512C.N.:名無したん:04/09/15 01:34:58 ID:h5YoxZx5
>>502
知り合いで、手袋の中にツメを仕込んで、撮影時のみ伸ばしてあとはしまってるという人が居る。
しかも、正確に言うと手袋ではなく、ちゃんと手の甲半分しか隠れてなかった。
ツメの素材は良く分からなかったけど、多分柔らかめの下敷きとかを使ったんじゃないかなと。
とりあえず、何使っても作れるんじゃない?
513ラストの爪:04/09/15 15:24:59 ID:EoIrUT9I
みなさんレスありがとうございます!!!
結構、いろいろなやり方があるんだなと、とても参考になりました!!
がんばって作ってみます♪

>508さん、510さん
わざわざお写真ありがとうございます!
514C.N.:名無したん:04/09/15 19:00:40 ID:mxtXjuvb
質問させてください。

ライオンボードにラリッサを取り付ける方法で鎧の制作を試みているのですが、
G10zボンドで接着する際、どうしてもボンドのむらのせいできれいに接着できません。

大きな面積を塗るとボンドが徐々に乾いてしまうし困っています。
どのようにすればきれいに貼り付けられるか助言下さい。
515C.N.:名無したん:04/09/15 19:18:08 ID:F+ZLiNln
アセトンでボンドを溶いてみるとか、スプレー式のものを使うとか・・・・
でも、基本的に合成ゴム系ボンドは、乾かしてから張り合わせるものだからちょうどいいんじゃ・・・
516C.N.:名無したん:04/09/15 20:06:53 ID:joESKhHZ
ライオンボードにラリッサ接着つながりで質問です。
G10が切れてしまったんですが、ぬっちゃけ買いに行く時間がありません_| ̄|○
手近にある何かで代用しようと思って、ペーパーセメントが見つかったんですが、
ペーセメ使って大丈夫……なんでしょうか……?
素直に誰かに頼み込んで買いに行ってもらったほうがいいんでしょうか_| ̄|○
517C.N.:名無したん:04/09/15 23:55:24 ID:NePE6oqG
成分表を見比べれ。話はそれからだ。
518C.N.:名無したん:04/09/16 00:37:35 ID:bZxFQE7J
>514
そんなアナタにはカッターの刃がオススメ。
某有名造形師さんが紹介してた方法だけど、かなりムラなく塗れますよ。
でも、表面が乾いたとこにヘラとか当てちゃうと
どうしてもダマができたりするんで、これは気を付けるしかないです。

あとは指で直塗りとか。

>516
両面テープは?
私は試した事ないけど、イケると聞いた事が。
519C.N.:名無したん:04/09/16 00:38:12 ID:S5ymKObV
514はボンドの使い方間違ってるね
520C.N.:名無したん:04/09/16 01:09:26 ID:1Y34pmET
>>519
ボンドは感想させてから押しつけて接着っていうのは理解したのですが
その前にボンドをはけで塗っていくときに、途中で乾いてしまうと、
接着剤が玉のようになってしまい、まんべんなく塗れないっていう意味です。
521C.N.:名無したん:04/09/16 01:15:49 ID:bZxFQE7J
はけで塗っちゃ駄目ですよ…
ヘラで一気に塗るんですよ。

G10(に限らずGボンド全般)塗りはスピード勝負。
522C.N.:名無したん:04/09/16 23:47:05 ID:Qc6F6Jiz
普通にラッカーシンナーとかで薄めれば良いのに。
ねっとりをとろとろにすれば、薄く広く塗り広げられるし、ダマにもなりにくい。
アセトンとかあぶな目のヤツ使わずとも、もうちょっと弱い溶剤でさ。
523C.N.:名無したん:04/09/18 03:12:00 ID:mDDj+vbR
ヴィッグでポニーテールをしようと思ってるのですが可能ですかね?
どなたかチャレンジした人いる?
524C.N.:名無したん:04/09/18 09:06:39 ID:iOwvMKM0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1090632974/

>>523
結論から言うと不可能ではない。こっちで聞いた方が早いよ
525C.N.:名無したん:04/09/18 09:48:50 ID:y1OJwchQ
>>524
ここに書き込んだ約2時間後にそっちのスレで既にマルチポストしてるよ。
つーか、散々既出もいいとこの質問なんで安易に「聞け」と言わんでくれ…_| ̄|○
526C.N.:名無したん:04/09/22 00:44:40 ID:iTAlDq1V
質問なんですがみなさん、コスプレ服って買います?作ります?
初めて鋼の錬金術師の軍服をつくってくれといわれまして、
漫画からはどうしても型紙がつくれないのですがみなさんは
どうやってつくってるんですか?
コスプレについて書いた雑誌とかはあるのでしょうか?
既出でしたらすみません。検索にかからなかったのでどなたか
情報よろしくお願いいたします。
527C.N.:名無したん:04/09/22 00:49:46 ID:+D2Sw+G2


528C.N.:名無したん:04/09/22 00:53:25 ID:AwNN0qPD
>>526
>つくってくれといわれまして、


はぁ?

つーか、そんなスキルの低い奴がコスプレなんてやんな。
おとなしくコスパの高いの買うかして、バカにされてなさい。
529ねりきん名無しさん:04/09/22 01:16:47 ID:rXMVqP1v
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/178.jpg
はいよ、型紙だよ。
単行本やネット画像やアニメ誌なんかを参考に、これぐらい書き起こせなきゃダメだよ。
この型紙を元にして、アルミ板を切って微妙なカーブとか叩き出すんだよ。
自分の持ってる服とかの布のつなぎ方を参考に、
部品ごとにバラバラにして、平らに切り開いたら、どんな形になるか考えれば、
型紙は出来る。                               。。。たぶん。
 
 
 
所で、槍が2本余るんだけど、どうすれば。。。?
530C.N.:名無したん:04/09/22 02:21:22 ID:KY6tN/RO
>>529
>>526は軍服が作りたいみたいですよ。

とゆうかありえない形をした服の作り方がわからない…
とかいうならまだわかるけど、軍服の作り方がわからない、っつーのはどーなんだろ、
と思っちまった。
普通に服の形してるじゃん。
コス衣装用の資料じゃなくて、普通の服の作り方載ってる雑誌とか
本屋に行けばイパーイ売ってるんだし、型紙だって売ってる。
軍服ならジャケットの作り方参考にして応用させれば出来るんじゃ?
それが無理ならどーしようもない希ガス
531C.N.:名無したん:04/09/22 03:50:35 ID:E51l2OJE
>>526
自作レイヤーをバカにしてんだろうか?ww
自分で試行錯誤して作るんだよ。
それくらい考えられない香具師はどっか逝けw
532C.N.:名無したん:04/09/22 07:00:44 ID:24WLAZVr
COSMODE6号に鋼の錬金術師の型紙ついてなかったっけ。

いやあ、さすがに厨房ジャンルだ>>527-531みたいなのがいっぱいいるから
バカレンコスはやめておいた方がいいよ>>526よ。
533C.N.:名無したん:04/09/22 10:39:06 ID:bLDtWrYd
話の腰をへし折って質問で申し訳ないんですが
キャストでシルバーのアクセサリパーツを作成したいのですが
よくあるク○ムハーツ型のように、彫りの部分に黒い影を入れたいと思います。
(形はそう複雑ではなく、○に縁取りのような飾りがある程度です)

キャストはホビーキャスト(今回キャスト形成初めてでこれが良いのかよく分からないんですが…)
シルバーはタミヤカラーでの塗装の予定。
色々調べたり考えたりした結果、
彫りの陰影はまずシルバーに塗った後で薄めたタミヤカラーエナメルの瓶の方の塗料を薄めて
それをくぼみの部分に流し込もうかとか考えてるのですが
シルバーの方が溶けたり、その方法で上手く着色出来るのか自信がありません。

他に良い方法をご存知の方や、以前上記のようなパーツを作られた方が居ましたら
いろいろと教えていただければと思います。
534C.N.:名無したん:04/09/22 11:56:54 ID:O4qE3GDy
鋼軍服
ttp://cerchio.ciao.jp/LF/body/DRESS_HOZUMI/htm/02.htm
製図もついてるっぽいから作れるんじゃない?
つーか型紙売ってるサークルもあるじゃん。
よく探せよ。
535C.N.:名無したん:04/09/22 18:56:31 ID:uTAor+rG
>>533 タミヤカラースプレー(ラッカー系)はパクトラタミヤ(エナメル系)の溶剤では溶けません、大丈夫。
でもさ、シルバーアクセっぽいのを作るなら、
流し込むキャスト(あ、意味ダブってる)をホワイトメタルにしてみたら?
低温融解のホワイトメタルならシリコン型でも充分持ちますよ。
もともと、素材が金属なので、重厚感が全然違いますよ。
もっとこだわるなら、シルバーアクセ用の銀粘土をつかってみては?
キャスティングは出来ないけど、単純な形なら型に押し付ける形で成型できます。
成型後、焼くと銀になるやつね。詳細は手芸店でも聞いてくださいな。
536533:04/09/22 22:18:21 ID:bLDtWrYd
>>535
レスして下さってありがとうございます。
シルバークレイも考えたのですが、装飾品が多い為さすがに材料費が高くなりすぎて手が出ませんです。

ホワイトメタルというのを初めて耳にしたので
あれこれググってみて、どんな物かは分かったのですが
どこで購入すれば良いのかイマイチ分からず…orz
何屋さんで売ってるんでしょうか…?造型物を売ってるお店でしょうか?

とりあえずホワイトメタルが購入出来るところを探しつつ
どうしても見つからない場合はキャスト+>>533で書いた塗装方法で作って見ようと思います。
親切にどうもありがとうございました。
537C.N.:名無したん:04/09/22 23:17:13 ID:uTAor+rG
ホワイトメタルのインゴットは東急ハンズ等で扱っていますよ。
融解温度が何種類かありまして、低いほど高い傾向が・・・
538C.N.:名無したん:04/09/23 00:27:55 ID:aVVtHq4N
ライオンボードって綿などの布にくっ付けることできますか?
539C.N.:名無したん:04/09/23 00:34:30 ID:gABEqej5
↑低いほど高いってのは値段のコトね。
 
石膏型使えばハンダで鋳造できるよ。
ハンダならば、ホワイトメタルや特殊な低融点合金よりも、
数倍安く済むし、入手も簡単。
低融点ハンダなら、シリコンの耐熱温度以下のものも在ったりするし。
 
あと、型に使うシリコン樹脂の耐熱温度も確認してみる事をお勧め。
540C.N.:名無したん:04/09/23 00:54:01 ID:gABEqej5
樹脂成型品に塗装する場合、樹脂そのものに色を付けることをお勧め。
ぶつかったりこすれたりで、塗料が剥げても色が似てれば目立たない。
 
それと、薄めた黒を影に流し込む、墨入れ・ウォッシング法じゃなくって、
黒地に元の色(この場合、銀)を擦り付けるように塗って行く、ドライブラシ法もあるよ。
 
それと特殊な手段としては、亜鉛スプレー(メッキスプレー・ジンクコートとか)で、
キャスト品に亜鉛の皮膜を付けて、ホントにいぶし加工しちゃうってのも。
亜鉛用のブルーイング液に漬けて、酸化皮膜を磨くとか。
541C.N.:名無したん:04/09/23 01:05:28 ID:gABEqej5
>ライオンボードって綿などの布にくっ付けることできますか?
 
ライオンボードで作ったパーツを服の綿生地に貼り付けたいってコトなら出来る。
542C.N.:名無したん:04/09/23 01:40:18 ID:LovPPfTA
質問させてください。
今回初めて自分で小物(ナイフ)を作る事になったのですが、
・初心者ゆえに付け焼刃の知識と技術しかない
・住んでいるのが田舎なので手軽に入手できるものに限りがある
ということを踏まえて、厚めのイラストボードを切り抜き→重ねて張り付け→紙やすりで整える
という手順で作っては見たものの、さすがに紙だけあって強度が今ひとつ心もとないです。
一応、木工用ボンドで毛羽立ちをある程度抑えてから透明マニキュアで補強しようかと
思っているのですが、このやり方でいかがなものでしょうか。
また、もっと他にいい方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
543C.N.:名無したん:04/09/23 07:59:16 ID:BtJpCzjz
両面に下敷き貼り付けたら強度増すかと。
で、色を塗るんじゃなくて刃に両面テープか接着剤を付けた後、
アルミホイルを巻きつける。(100円均一で売ってるアルミテープが一番いいけど)

以上、家にあるもので偽ナイフを作る講座でした。
次回、「冷蔵庫にあるもので鎧を作ろう」をお楽しみに。
544C.N.:名無したん:04/09/23 15:04:05 ID:TqNJKMeP
>542
強度を得るには厚いものを貼るのが一番手軽。
下敷きだと厚みが…というなら、クリアファイルでも十分な強度は得られるかと。
(両側に貼って挟み込むならね)
初めてだと、綺麗にアルミホイルを貼るのは難しいと思うので
私もアルミテープがいいと思う。>刃部分
100均以外でも、スーパーの台所用品売り場にあるしね。
柄の部分は、木目のシートや紙を貼ってもいいんじゃない?
(リメイク用のクラフトテープとか、床・壁用のシート)

自分が昔、造型のイロハも知らずに手探りで作ったナイフのレシピはこんな感じだったよ。
刃>スチレンボード(イラストボードの紙がないような奴を買っていた)にアルミテープ
柄>薄ウレタン巻いた上に、DIYショップで買ったインテリア用カッティングシート(木目柄)
545C.N.:名無したん:04/09/23 15:43:50 ID:m9XuKQfi
下敷きとクリアファイルなら、ふつう、下敷きの方が厚いんじゃないか?
この場合の”強度”も剛性・弾性の方の意味だと思うので、
クリアファイルのPP(ポリプロピレン)は微妙だと思う。
箱型のクリアファイルとか、素材のPPシートならいいと思うけど。
どの道、接着に問題あるけど。PPは難接着素材だよ?
546C.N.:名無したん:04/09/23 18:11:43 ID:BtJpCzjz
>>545

>>544が言いたいのは、
下敷きだと厚くなりすぎるというのならば、少し薄いクリアファイルにしてはどうか
それでも十分強度あるから〜

という事だと思います。
アルミテープってスーパーの台所用品に売ってるのか・・・これはいい事聞いた。
547C.N.:名無したん:04/09/23 18:26:42 ID:lszTN/Oy
>>546
アルミテープの他にもステンレステープも有るよ。
台所用品じゃなく、100均でもおいてある。

ナイフじゃ無いけど類似品として、漏れは鏡みたいなのを
こさえた事あるんだが、その時は100均で台所のガスレンジ周りに張る、
シール状のアルミシートを購入してスチロール板に貼り付けた。

その他にもアルミの使い捨て皿とかも使えると思われ。ガンガレ
548542:04/09/23 19:37:15 ID:LovPPfTA
>>543-547
有難うございます。
ちょっと刃の部分の形状が複雑なので何かを貼るよりは塗った方がいいかと思っていたのですが
皆さんの意見を参考に何本か試作してみたいと思います。
549C.N.:名無したん:04/09/23 20:03:29 ID:m9XuKQfi
つか、アレだ。隠さずに作品とキャラをさらせば、
直球の答えが返ってくるんじゃないか?
最近の流れなら、写真付きで解説してくれると思われ。
550542:04/09/23 20:33:00 ID:LovPPfTA
戯言シリーズの零崎双識っていうキャラの得物なんです。
実を言えばナイフというより鋏なのですが。
どれほどの知名度があるか分からなかったので単純にナイフと説明したのですが
確かに具体的な名前をあげたほうがよかったですね。
551C.N.:名無したん:04/09/23 20:45:01 ID:dnS3den6
ちょっとお聞きしたいのですが、この度全身タイツの衣装を作りました。
着用する際に下着の線が見えないようにするには、衣装の下にどんなものを着けたらいいのでしょうか?
専用のものが売っているのでしょうか?
なるべくきれいにシルエットを出したいので…。
分かる方ご助言おねがいします。
552C.N.:名無したん:04/09/23 21:37:46 ID:m9XuKQfi
やふーでぐぐっても、2X3.5cmぐらいの小説の表紙しか出てこないよ。。。
鋏の画像って無いのか。。。?
553C.N.:名無したん:04/09/23 21:43:51 ID:1JzlPIsS
>>551
チャコットとかコスパで「ボディファンデーション」と言うのを売ってる。
あれは元々バレエなんかでレオタードを着る時の下着として販売されてる物。
(最近じゃあれを露出対策として使ってる人が居るから勘違いしてる人が多いけど…)
レオタード型と、足の部分までのやつと2タイプあって
全身タイツなら足の部分までのがいいかな?

それの下にやはりチャコットなんかで売られてる
レオタード用のインナー(下着のラインが響かないような奴)を着て
専用下着→ボディファンデ→全身レオタード
と重ね着すれば、相当薄いペラペラのレオタードじゃない限りあまり響かないと思うよ。
554C.N.:名無したん:04/09/23 22:54:54 ID:bTBrKnDJ
>>542
自殺志願(マインドレンデル)ですか!俺もやろうと思った事ありますよ。諸事情により断念しましたが。

で、造り方ですが他の皆さんのアドバイス通り透明下敷きを切り抜いてアルミテープを張るのが簡単かと思います。
あるいは大き目の文房具屋があるなら銀色のカッティングシートでもよろしいかと。
ただ記憶が正しければ両刃なはずのですが、それを再現したければ塗装で刃を表現するグラデーションをつけるしかないですね。

大鋏、という設定なので恐らくブレード部だけで1枚使う事になると思うので,柄の部分は別の下敷きを
くりぬいて2枚作成、ブレードの下部を挟み込む形で強力な両面テープでくっつけてやればお手軽です。
ただし、その場合結合部の強度が不安なので取り回しにはご注意。
柄の色はちょっと設定がわからないけどその辺は調べるなり想像で塗るなり何かを張るなりして下さい。とりあえず

・微妙に大きさが違う2枚の刃
・変にとげとげしい柄

を最低限満たしていれば見られる物になると思いますよ。その上で欲を言えば

・要のネジを外して分解可能
・収納用ホルスターの作成

なんかの要素も原作ファンとしては盛り込みたい所ですが,その辺は技術と時間との相談ですね。
その他ご自分で創意工夫の上,存分に零崎を始めちゃってください。

555542:04/09/23 23:59:05 ID:LovPPfTA
ttp://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/joyful.cgi
>552
スキャナ持ってないんで挿絵の取り込みは出来ないのですが
私が作ってる最中の奴でよければ
こんな感じです
556C.N.:名無したん:04/09/27 18:41:41 ID:aXedqY4y
ブーツカバー?の作り方がわからなくて困っています。
やるコスのキャラの靴が、高めのヒールに、太ももまであるロングブーツなので、
ブーツカバーを作ろうと思っているのですが、なかなかうまくいきません。
見た目がエナメルのような生地が似合うと思ったので、とりあえずブーツを履いた上から
布を自分の足に回らせてまちばりで止めて行って、それを外して縫ってみたのですが、
そのままではやはりというか、細すぎて履くことができませんでした・・
よくセーラームーンのコスさん?なんかで見るサテンのブーツカバーも参考にしようと思ったのですが、
できればサテンのようなテカテカした素材でなくて、エナメルのような光沢があるものがいいので、
どうしたものかと思っています。
557C.N.:名無したん:04/09/27 19:33:23 ID:LjQJL5Us
>>556
サテンだろうとエナメルだろうと作り方は同じ。
芯になる靴履いて、新聞紙巻いてその上から布ガムテか梱包テープでぐるぐる巻きにして
前中心と後中心になる位置で左右に切り開いて
あとは湾曲部が平らになるようダーツを入れれば(切り開けば)良い。

あとは布の上に置いて縫い代付けながら裁断して
縫い代部分を詰めて調整しながらコンシールファスナー付けて(後中心か内側な)縫えば良い。

ファスナー付けたくないならストレッチ生地
(半端な奴じゃなく、レオタード生地くらいの伸縮率の奴な)じゃないと物理的に無理。
558C.N.:名無したん:04/09/30 17:37:51 ID:RyIRzeR5
製作中、どうにも行き詰まってしまったので、どなたかご助言お願いします。

伸縮性の強い生地に、伸縮しないレースを縫い付けているのですが、
どうしてもレースに皺が寄ってしまいます。
レースを出来るかぎり引っ張りながら縫ってもみたのですが、うまく行きません。
裏から接着芯を貼るなどして、
生地を伸縮しないようにした方が良いのでしょうか?

縫って解いてを4回繰り返したので、そろそろレースが痛んできてしまって…。
これ以上失敗できないので、何か良い案ありましたら宜しくお願いします。
559558:04/09/30 17:49:28 ID:RyIRzeR5
追加です。

できれば生地の伸縮性は失いたくないので
接着芯はなるべく避けたいと思っています…。
560C.N.:名無したん:04/09/30 17:57:34 ID:etyRKnz2
>>558-559
レースに皺が出来てしまうのは、レースを縫い付ける時に土台の生地を伸ばしすぎてるから。
「とにかく伸ばせば良いのよね?」とぐいぐい土台を伸ばして縫い付けた場合
布(レース)が余ってしまって皺がよるわけ。

だから一度着用してみて、本来伸びる分はどのくらいなのかを調べて
その分だけ生地を伸ばしてレースを縫い付ければOK。
具体的に説明すると、まず衣装を着て、そこにレースを当ててまちばりで数箇所留める。
ここで留めすぎるとだめだから、あくまで目安として何箇所かポチポチ留める感じにしてね。
そんで留めたら衣装を脱いで、伸縮地がレースと同じ長さになる分だけ伸ばして縫いとめればOK。

これで分からなかったらまたおいで。
561558:04/09/30 18:53:43 ID:RyIRzeR5
即レスありがとうございます。

そして言葉が足りなかったようです…すみません。
レースは縦方向に付けています。
生地を伸ばしながら縫っているわけではなく、
勝手に伸縮する生地にあわせるべく、レースの方を無理に伸ばして縫っています。

着用時、生地は横方向(体の幅)に伸びますので、
着用時の伸びはレースとは関係のない方向です。

紛らわしい書き方をしてしまって、すみません。
562C.N.:名無したん:04/09/30 19:39:58 ID:GXRlwo26
>>561
>勝手に伸縮する生地にあわせるべく、レースの方を無理に伸ばして縫っています。
ここが誤り。
平らなところに生地を伸ばさずに置いて、レースも
伸ばさずに置いて、その長さでまち針を打つ。
全然伸びなくていいならね。
少し伸びて欲しい部分は、その部分だけレースに少し緩みを持たせる。
563C.N.:名無したん:04/09/30 20:00:47 ID:Br/nCihp
追記。
561が自分で書いているように縦方向の伸縮性はいらなくて、
レースを縫い付ければどうせ伸びなくなるのだから、
伸び止めテープを貼ってしまえば断然楽。
564560:04/09/30 20:15:13 ID:etyRKnz2
>>561
あぁ、そういう事ね。

でも562も指摘してるけど、レース引っ張る必要は全くないよ。
560にも書いたけど、必要なのは「着用時の長さにしてレースを縫い付ける事」だからね。
だからレースを引っ張るんじゃなく、着用した状態の土台と同じ長さのレースをそのまま縫いとめるんだよ。

土台の方が短ければ土台が足らずに吊り、レースが短ければレースが足らずに吊る。
逆に土台が長ければ土台が余って皺が入り、レースが長ければレースが余って皺が入る。
算数と同じ。
565C.N.:名無したん:04/09/30 21:15:40 ID:RyIRzeR5
>560 >562
レス有難うございます。
もちろん生地とレースが同じ長さになるように、
待ち針を打って縫っていたのですが
ミシンに送る段階で、どうしても生地の方だけ伸びてしまうようで、
レースが縮んでしまっていたのです。
そのため、同じだけレースを伸ばして調整しようとしていました。
伸び止めテープと言う手がありましたね。
試してみます。有難うございました。
566C.N.:名無したん:04/10/01 01:27:26 ID:hRBdFC9y
アフリカのツメのみらいママをしようと思って奮起してますが、あのエキゾチックなヘアースタイル?をどう作ろうが困っています;
カラス?の羽は以前別コスで使用した天使の羽の黒を持っているので、それをムシってw何かに付けていこうと考えてます
カツラのように被るようにしなければいけないと思うので、何かハリボテみたいなものを自分の頭の形になぞり、作り、そこに羽をボンドなどでくっつける形…くらいしか思いつかず…
しかもハリボテもナニで作るか困ってます…

これはイケる!っというのなどありましたらご伝授頂きたいです。
お願いします
567C.N.:名無したん:04/10/01 01:38:57 ID:vizw6gxV
>566
水泳帽(または黒伸縮生地で似た形を製作)に、羽を縫いとめではどうかな?
グルーガンや布用ボンドが効くならそれでもいいと思うんだけど、
伸縮地に使ったことがないので自分ではなんとも。経験者レス求む。
スチロールのヘッドとかにかぶせれば、伸びた状態=被ってるのに近い状態で作業できると思うし
ウィッグ用スタンドが使えれば、縫うのもラクだと思う。

後は、黒い帽体(帽子の素材。入手難易度は高目かも…)とか、すぽっと被れるような帽子を作り
それにくっつけてくとか…。
羽根頭のウィッグはどっかで見たような気がするので、それを下地に羽根を追加っていうのもあリかも。
568C.N.:名無したん:04/10/01 18:15:33 ID:Kc4Pw9Sb
567>>
アリガd!水泳帽も考えたんですが、羽を果たして縫い止めることが可能かなぁっと思いまして。
以前、似たようなもので羽ではないんですが、生地に縫いつけようとしたら、ただ縫うだけでは止まらず、抜けてきてしまい・・;
そのときは確か時間もなく、ボンドでガッツり止めてヤッツけ仕事で完成させたような記憶があるんですが;
何をどうしたかイマイチ記憶が薄く・・・・。
縫う場合、コツとかありますか??

>羽根頭のウィッグはどっかで見たような気がするので、それを下地に羽根を追加っていうのもあリかも
↑探して見ます!!!
569C.N.:名無したん:04/10/01 20:15:58 ID:50+GSGRS
>>566
子供用の野球帽・もしくは100均で売ってるような運動会用の帽子とか買ってきて、
(柔らかい布地で小さめなものがよさそう)
ツバの部分をばっさり切って、頭の形にフィットするようにダーツ寄せたりしてから
羽をつけてみるってどうかなー

ものすごく適当なこと言ってみる。
がんばってね!
570567:04/10/01 20:40:51 ID:vizw6gxV
>568
縫う時は、芯っていうか骨?に穴あけて糸通さないと駄目だよ>羽
羽先にいくにつれて細くなってるわけだから、芯自体を縫いとめないと意味ナイ。
あとはグリグリ糸巻いて固定…でいいのかなぁ。
ホットボンドでリボンか何かにくっつけて、リボンの方を縫い付けるっていうのもアリかな?
本数が少なければ、ビーズ金具(紐を挟み込んでペンチで止めるやつか、ボンドで紐を固定するやつ)つけてもいいかもー。
(ていうか自分は数本しか必要じゃなかったので、こっちしかやったことねーっす、スマソ)

羽根頭なウィッグは、オカダヤかハンズだったかなぁ…>見たの
パーティ系か輸入パーティグッズだったような覚えが。ネットでも探してみてください。

がんがれ!!
571C.N.:名無したん:04/10/01 21:54:52 ID:Ym3JgLVx
名前は知らないけど、編物用品か何かで網状のプラスチックでできたつばつき帽子がある。
網目をぬって糸固定したり、接着剤も普通につくのではなかろーか。
572C.N.:名無したん:04/10/01 23:17:36 ID:N/Bzkvq9
流れに乗って質問してみまつ。
角を作りたいのですが、何を使って作ればいいのかまったく頭に浮かびません;
付け方もカチューシャのようにバレバレな付け方では無く、自然に付けたいのですが…。
ウィッグに縫い付ける方法を考えたのですが、縫えるような素材で作れるのか!?という疑問が発生(´・ω・`)

どなたか知恵を貸してください。
573C.N.:名無したん:04/10/02 00:26:36 ID:ZyD6atcY
>>565 マチ針じゃ限界あるので、丁寧に(手縫いで)仮縫いをしてごらん。それからミシンかけて、仮縫い糸を抜く。
>>572 紙で作って、両面テープで額に止める・・・・でいいんでないですか?
574C.N.:名無したん:04/10/02 00:55:00 ID:HcQrdi5W
角のぬいぐるみ作れば良いじゃん。
>縫える素材
 
角ってどんな種類の角よ?
鹿とか牛とか羊とか。。。
最近のファンタジー漫画とかの悪魔な人とかはインド・アフリカ系の
山岳ヤギ見たいなのが多そうだけども。
575C.N.:名無したん:04/10/02 03:24:43 ID:NjKzFkZs
割り込んでしまって済みませんが質問させて下さい。

今度式神の城のふみこをやるのですが
衣装は完成したものの小道具のほうきで行き詰まってます。
柄の部分はハンズ辺りで調達できるかなと思ってるのですが
先端?の部分は何を使っていいやら見当もつきません。
以前本物の藁を使って作ってみた事はありますがそれだと
本当にお寺とかのお掃除用のほうきになってしまって…(苦笑
どなたか良い素材をご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。
持ち運びの事もありますのでできるだけ軽くてかさばらない
ものが良いのですが…(贅沢言ってスミマセン;;
576C.N.:名無したん:04/10/02 04:53:36 ID:lRQ77HUI
>>575
ハリポタの箒を参考にしてみてはどうでしょう?
あれでは小枝のような物が使われてるようですよ。
そっちの方が高級そうに見えたりw


私も質問なのですが、今度西洋剣(レイピア)を持ったキャラをやる事になりました。
刃の細い剣は作るのが難しそうだと思ったので、既製品を買って改造しようかと思い
「レイピア 模造刀」などそれらしい言葉でググってみたのですが、
レイピアを販売しているサイト自体がなかなか見つかりません。
一応一箇所見つかりはしましたが(ヴァ●スブラウレ●デンツというお店です)
そこで販売している物は装飾が多く、そのせいか27000円〜と大変高価になっていました。
どうせ改造をするので装飾は邪魔だし、出来ればもっとシンプルでもう少し安価な物が欲しいのですが
西洋剣の模造刀を数多く販売しているサイトをご存知の方が居たら教えて頂けないでしょうか?

製作と言うより、製作の前段階のようで申し訳無いのですが
普段のコスと比べて全くの専門外の分野なので、正しい検索用語すら分からず…。
詳しい方が居られましたらどうぞ宜しくお願いします。
577C.N.:名無したん:04/10/02 07:40:48 ID:mO8Pu3/7
>>576
JCFのHPわかる?
そこのHPのリンクに山○堂っていう武器屋のリンク貼ってあるから行ってみるといい
本物っぽい武器並べてあるから本当にオススメ。値段もそれなりに安いと思う
名前晒しちゃうとお店側に迷惑なので、伏せ字です。知ってても晒さないでね

まずはJCFのHPを探せって事で。頑張ってね!
578C.N.:名無したん:04/10/02 09:42:28 ID:GvDWdMfD
銀魂の神楽のコスをしたいと思ってるのですが、
あの髪飾りは何で作ったら良いのか悩んでます・・・
コレで作るのが良いのでは?というような素材があれば
どなたか教えてください。お願いします・・・
579C.N.:名無したん:04/10/02 11:17:43 ID:QBhuRMKi
>578
神楽の髪飾りは銀魂スレで何回も話題に上ってるから
そっち見たほうが参考になると思うよ
580572:04/10/02 12:24:39 ID:3WCZMsV3
説明が足りなかったようで申し訳ありません;
角の種類は鬼のような角で、小さめです。
ラムちゃんの角のような。
できれば布や紙でなく、しっかりした硬いものを作りたいので…
581C.N.:名無したん:04/10/02 14:07:25 ID:MyHEhBzS
>>580
ハンズやホームセンターで三角錐の発砲スチロールが売ってるよ。
キャストか何かで固めるとかできないのかな?
582C.N.:名無したん:04/10/02 14:51:35 ID:bx8oJSB4
キャストは高いし知識も必要だから素人にはオススメできない。
三角錐の発砲スチロールか紙粘土が無難でしょう。
583C.N.:名無したん:04/10/02 15:28:57 ID:eC+XNMXG
>575
今月末はハロウィンなので、ハロウィン用品売り場に行けば
まんま魔女の箒が売ってると思います。
子供用なので少し小さいですが、イベント持ち歩き用にはむしろいいかと。
漏れはこれで箒ゲットしますた。
それこそハンズ等で売ってると思うが。
パーティーグッズ売り場かな?
584C.N.:名無したん:04/10/02 22:06:58 ID:ch2pelFm
モリガンやリリスのようなレオタードを売ってるところはないでしょうか。
チューブトップのような感じのレオタードです。
そこからパーツを付けて自作しようと思い探してみましたが
ノースリーブやハイネックなどしかありませんでした。
585C.N.:名無したん:04/10/03 00:49:30 ID:heqmJ9Mv
>>580
編み棒とかの先の円錐とか、厚紙で作ったツノを、油粘土等に差し込んで、
開いた穴にホットボンド流して固めるってどうです?
全部ダイソーで手に入りますし。
んで、出来た角をカチューシャにホットボンドで接着。
ホットボンドじゃなくて、ハンダとかつかってもいいかも。
586C.N.:名無したん:04/10/03 00:50:30 ID:heqmJ9Mv
>>581>>582 ん、三角錐なんです? 円錐じゃなくて
587576:04/10/03 01:24:43 ID:7vhx77ob
>>577
ありがとうございます、早速行ってみました。

う〜ん…やはり3万はしますね…。
日本刀と違って西洋剣の模造刀は全体的な相場自体が高いんでしょうか…。
やはり国内製造じゃなく、コレクター用に作られたのを海外からの輸入品が主流だから
高い+装飾もあるのが普通なんでしょうか?(´・ω・`)
それとも西洋剣の中でもレイピアは需要が無くて高いだけだったりとか…orz

でも造型屋さんにオーダー出してもかなりすると思うので
似てるのを買って装飾をもぐ方向で考えてみます。
ペンチで簡単にもげると良いんだけれど…。
588C.N.:名無したん:04/10/03 01:28:17 ID:i2GeSeYB
>>586
ゴメン、円錐です。
>>581にツラレタ。

>>587
もぐの大変だよ。
俺もシンプルな細剣欲しかったけど、装飾されたのしか売ってなかったから
自作した。木製。
589今は土曜の深夜:04/10/03 01:57:26 ID:PO/22zBB
明日の日曜に剣作るつもり。
サイズや形とか詳細を教えてくれれば刀身だけでも一緒に作っちゃえるかも。
材料の余りけっこう在るし。
590C.N.:名無したん:04/10/03 20:30:29 ID:ewWYW+RT
575です。レス有難うございました。

早速ネットで検索&ハンズに行って来ようと思います。
頑張ってハロウィンまでには…!
591576:04/10/03 21:40:19 ID:JzxocMIG
>>588
うは、やっぱりもぐの大変なんですね。
なんとなくそんな気はしてましたが…。

造型をちょっとやってる人に質問したら「機材貸したげるよ」との事なんで
私も自作でやってみます。


>>589
わわっ、お返事遅くなって申し訳ないです。
お心遣いありがたいです。・゚・(ノД`)・゚・。ええ人や〜

ですが良い機会なので、これもステップアップの為と思って自分で作ってみます。
やっぱり造型も自分で作れるようになった方がカッコイイと思うので(笑
589さんもお怪我などされないように造型頑張ってください。
592C.N.:名無したん:04/10/03 22:15:20 ID:zkyq8Z1r
今日初めて自分で小道具作った
某ゲームの某魔道士の某杖なのだが、今日一日中ホームセンター回って、一通り材料集めてきた。
その杖は真ん中に水晶みたいなのが浮いているのだが、それに使おうと思ったものが、
いくら探してもホームセンターには売っていなかった。
別の物を買いに100均にいくと、驚くことにあった。意外と100均てすごい
そして一日で歓声した。
今まで造型は私には絶対できない、と思ってやる前から挫折して人から作ってもらったりだったけど、
案外やろうと思えば簡単にできた。
ついでに時間が余ったので、次のイベントでやるコスの剣と鞘も作ってみた。
自分で作ったから愛着もひとしお、自画自賛したいほどの出来だった。
ということで、やる気があれば、できないことではないと思った
593C.N.:名無したん:04/10/04 00:04:43 ID:fjGpJKTn
>>592 すばらしい。グッジョブです。
594C.N.:名無したん:04/10/04 00:26:06 ID:wxc/b77p
>>576
ttp://www.asahi-esc.co.jp/mm/weapons.html

もう遅いかもしれんけど、こんなの見つけた。
ヒントはフェンシング。その気があればググれ
595C.N.:名無したん:04/10/04 00:48:59 ID:Y0je/cVy
>>586
スマソ、素で間違えた・・・(´・ω・`)
596565:04/10/04 01:20:28 ID:OPmQjLU7
>>573
遅レスですみません。丁寧に仮縫いしましたら、綺麗に縫いつけることができました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
597C.N.:名無したん:04/10/04 14:57:51 ID:w5L0ZL1v
当方コスプレ全くの初心者です。
黒と白が主人公の某子供向け番組の黒い方の人のコスプレをすることになったのですが、
市販されてる子供用の衣装を改造して大人サイズにすることって可能なのでしょうか?
あまりお金をかけたくないので出来ることならそうしたいのですが・・・。

アドバイスお願いします。
598C.N.:名無したん:04/10/04 15:15:21 ID:m4Zmwr4a
大から小は可能だけど逆は無理。
オクなら今安くなってるんだし(1万円台とか)、
それすら出せないならあくらめろ。
599C.N.:名無したん:04/10/04 15:22:12 ID:OPmQjLU7
衣装部分は無理でも、アクセサリーパーツは使えるかもね。
奈ージャのキャラリー都キッズ活用して
衣装作った人知ってるよ。
600猫に浪漫:04/10/04 15:39:12 ID:B30HyWHB
むしろ体を縮めて(笑)
601C.N.:名無したん:04/10/04 17:07:36 ID:QgptaRB1
金をだして着るか
自作して着るか
の どちらか

どちらの苦労もしたくないなら コスなんてしない方がいいよ

漏れは自作したり買ったり両方してるけど
602C.N.:名無したん:04/10/04 17:26:17 ID:LZ7eS1G7
中国に気功で子供服を着ちゃうオジサンがいたろ。
弟子入りして来い。



>>601
金を出すのは苦労でもなんでもない。
603C.N.:名無したん:04/10/04 17:53:55 ID:DksNagi8
>>602
親のすねをひたすらかじってるのならまだしも、
普通の人は自分でお金を稼ぎ、その稼ぎをやりくりして
他の事ではなく衣装に当てるというのは苦労なんじゃないかな?


自作の場合で当てはめても同じだけどね。
例えば豪華なドレスのキャラを作るとして、見栄え重視でイメージぴったりの高い布使うか
金が勿体無いと、安サテンそのままで済ましたり、縫いやすいからと綿で済ますか…。
だけど安サテンや綿に全く手を加えずに、豪華な布の出来に追いつこうとしてもそりゃ無理な話。

そう考えると、高い布を選ぶ=金を出すのも努力にならないかい?
同じ値段で、同じ縫いやすさなら誰だって見た目がいいほう選ぶよ。
でも選べないのは現実には金額に差があって
「資金面」ってハードルがあるからでしょ?それを超えるのは努力にならんと?

自作至上主義なんてつまらんよ…言い出したら切りが無い。全く意味の無い事だ。
604C.N.:名無したん:04/10/04 18:14:11 ID:6+gMuQPr
金を稼ぐの一般社会人としてごく普通のこと。
その金をどう使うかは自由だ。
自作主義とか買うなとかは言わない。

だけど、そんなのを「苦労」とか言うな。
605C.N.:名無したん:04/10/04 18:52:13 ID:QgptaRB1
そうか
漏れが
〇〇サークルの素敵な衣装 五万円
(布・材料費だけなら2万円以内で済みそう)
(漏れの技術や設備じゃ作れそうにない)
が どうしても欲しくて、バイトしたり、友達の遊園地の誘いを断ったりしてやりくりして
衣装を購入したのは 苦労じゃなかったんだ…
606C.N.:名無したん:04/10/04 18:54:41 ID:QgptaRB1
グチスマソ!!
軌道修正しよう

質問どぞー
607C.N.:名無したん:04/10/04 18:55:21 ID:cAea67u9
なんで自分自身が選んでやってる趣味にお金を出す事を苦労だとか言うの?
わけわかんないし。
ビンボーな人だって自分で稼いでるからこそコス出来てるんじゃん
>>603こそ親のすねかじりなんじゃないの?

周りに甘え過ぎ、自分に甘え過ぎ。
もしくは悲劇のヒロインぶってんじゃねぇっていう。
理由はどうあれ金を稼ぐという行為をしてる以上は、
趣味に金を注ぎ込む事を、苦労してるだなんて言わないでもらいたいね。
何が「高い布を選ぶ=金を出すのも努力になる」

603みたいな考え方でコスやってる人が居るならやめた方がいいね。
608C.N.:名無したん:04/10/04 18:56:53 ID:5cAFhH/8
とりあえず「苦労」じゃなくて「努力」ではあると思うがな。

それをわざわざ努力苦労と言うくらいなら最初からやるなと。
するのを選んだのは誰でもないお前自身ではないかと。


そういう意味ではないかと思うがな。

まぁ、買って着る場合は、買うまでに精魂尽き果てて
他の部分(髪型やメイクや小道具)がおざなりになっちまって
着ただけチャソにならないように気をつけような、と囁かなアドバイス。
609C.N.:名無したん:04/10/04 18:57:24 ID:DksNagi8
>>607
( ゚д゚)ポカーン
610C.N.:名無したん:04/10/04 18:59:14 ID:DksNagi8
あまりにも驚いたというか苦笑してしまったので途中送信しちゃったよ。
よくそこまで卑屈+飛躍した考えが出来るなぁ…。
611C.N.:名無したん:04/10/04 19:02:59 ID:UZQfRzed
いや605のは苦労だと思うよ。
なんていうか中学生が月千円の小遣いこつこつためて一万だすのは
苦労って感じするけど、
月十万くらい自由に使える社会人が一万出すのは普通だと思う。

書いてて思ったんだけど、学生の頃って時間はあってもお金がない。
金稼ぐようになるとお金はあるけど時間がない。
一度金ぱーっと使って1ヶ月くらい時間かけて衣装作ってみたいな〜
612611:04/10/04 19:11:28 ID:UZQfRzed
しまったリロードしてなかった

質問なんですが、制服系のコスをしようと思ってます。
今日生地屋いっておおこれだ!という色(少し変わった色です)の生地を見つけました。
が、制服にするには少し薄いんだす。
ぱっと見しっかりした布に見せるにはどうしたらいいでしょうか。
とりあえず裏地を付けてみようかと考えているんですが、
裏地用の布って結構薄いみたいで、これを使ったらいいのか、
それともしっかりした布を裏地に使ったほうがいいでしょうか。
似たような経験のある方、お願いします!
613C.N.:名無したん:04/10/04 19:18:21 ID:DksNagi8
私も結果的に阿呆を煽ったようなのでお詫びに。

>>612
布二重にして縫うか、裏に接着芯貼るかのどっちかかな。
裏地は必ずしもタフタなんかを付けなきゃだめだってわけじゃないから
もっと分厚い布や同布を裏に使ってもOK(ただし下手するとゴワゴワしたり、暑かったりする…)

私なら裏地付けるのは面倒だから接着芯貼るな。
不織の接着芯以外で柔らかいのを使えば、貼ってもそうパリンパリンにはならないよ。
614C.N.:名無したん:04/10/04 21:23:56 ID:exfjcgcw
未来ままの件のものです。
レスをして頂いた方々!ありがとうございます!!
さすが2chです。いろんなアイディアを頂けて本当に感謝です!
頑張っていろいろチャレンジして、絶対やります!!
本当に感謝です!

・・・にしても自分なんてマイナーなもん選んじまったのかなぁ・・・orz
615C.N.:名無したん:04/10/04 22:43:41 ID:GIXY3XCj
銃刀法の危険や恐怖も顧みず、
会社の昼休みにこっそりと
ギャアアアアアァァァァァァンン!!!!!
とかゆって、剣作ってる俺の苦労と比べれば!
616C.N.:名無したん:04/10/04 22:57:59 ID:qX2q8L1c
塩ビパイプ?にラッカスプレーで色をつけたのですが、うまくいきません。
気泡がブツブツ入ってしまい、見栄えが最悪なことになりました・・一度に塗りすぎなのでしょうか?
617611:04/10/04 23:21:15 ID:UZQfRzed
>613
ありがとうございます!
同じ布を裏に使ってみようかと思います。
暑さに関してはこれから冬なので平気です。
夏は根性で乗り切りますw
618C.N.:名無したん:04/10/05 00:41:12 ID:EzZwLlJB
>616
その通り。気泡が入るって事は、一度に塗りすぎって事。
スプレー吹く時は面倒くさがらずに少しずつ吹く。
薄く、何度も吹く。
619C.N.:名無したん:04/10/05 18:26:19 ID:RzemDEWn
>>618 さんに追加、
一度に塗りすぎ+スプレーを近づけすぎ。
気持ちはわかるけど、薄く何度かに分けて、またスプレーは対象から30pくらい離してあせらず塗装してみよう。
620616:04/10/05 21:04:21 ID:z6HZMN0b
>>618-619
ありがとうございました、うまくできました!
621C.N.:名無したん:04/10/06 11:03:46 ID:2vBzNM9e
手縫いでボタンホールってできるかな?
622C.N.:名無したん:04/10/06 11:19:59 ID:8uLmX625
>>1
できるよ。初心者向けの裁縫の本を読むべし。
面倒だけどやってると妙に楽しい。
623622:04/10/06 11:20:58 ID:8uLmX625
スマソ、あて先まちがいた

622は >>621 なり
624C.N.:名無したん:04/10/06 12:48:07 ID:2vBzNM9e
>622ありがとうですた(´▽`)
ご指摘の通りほんやさん行ってみます。

たのしいのかぁ………。
625C.N.:名無したん:04/10/06 15:26:39 ID:ADll4yTp
刺繍も集中してやってると楽しいな。

集中力が切れると一発で萎えるがなorz
626C.N.:名無したん:04/10/06 18:52:40 ID:RtgPDPdc
>>621 基本的にミシンは手抜きのための道具です、ミシンで出来る事は全て手縫いでも出来ます。もちろん、かなりめんどくさいものもありますけど(笑)
627C.N.:名無したん:04/10/06 18:59:39 ID:SyzmXCAD
手縫いじゃ本縫い(上下糸)はできないと思うが・・・
628C.N.:名無したん:04/10/06 19:56:02 ID:Etr+t0Cb
>>627
ハンドメイドのバッグなんかは今でも手縫いで本縫いじゃないの?
やろうと思えば服でも出来ると思う。





私はやろうとは思わないけれど('A`)
629C.N.:名無したん:04/10/07 00:08:18 ID:ei4DwnzI
>>627 できますよ、628の言うとおり。
逆に、ミシンで波縫いとかはできないけど。
630C.N.:名無したん:04/10/08 12:29:45 ID:xKTZ605g
聖闘士星矢のクロス作りたいんだけど…
コス歴半年の造形初心者には無謀か
参考になりそうなサイトも見つからんorz
説明が上級者向けだYO
631C.N.:名無したん:04/10/08 19:19:50 ID:SbiKY9eq
>>630
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/
こっちのスレのリンクから探した?
そのものズバリだよ
632C.N.:名無したん:04/10/08 20:27:47 ID:xKTZ605g
>>631
ありがとう!コスモが見えた
633C.N.:名無したん:04/10/09 16:11:50 ID:NmJ5vAgy
質問です。
デジタルデビルサーガのトライブスーツを作りたいのですが、
コルセット部分の型紙がどうしてもうまく作れません…
作った方いらっしゃいましたら、アドバイス下さると嬉しいです。
634C.N.:名無したん:04/10/10 18:34:02 ID:wMNpltzO
生地について質問させてください。

名前の分からない生地があるんですが、どこの店にも売っていなく、店員さんに聞いても分からないとのことでした。
友人からもらったもので、友人が買ったという店にも行きましたがまったくの無駄足でした。
名前が分からないので取り寄せもできない状態です。
名前だけでも分かれば、と思うんですが…


生地はハイミロンや別珍に近い起毛系の生地です。
でもハイミロンや別珍ほど毛足は長くないです。
別珍やハイミロンは毛の流れと逆方向に撫でると毛のむきが変わりますが、この生地は毛足が短いためにそうはなりません。

できれば衣装に使いたいのですが、どなたか生地に詳しい方、生地の名前をご存知ではないでしょうか?
文だけでは分からないとは思いますが…。
他に生地関係のスレッドや情報がありましたらよろしくお願いします…。


おしえてチャソですいません;
635C.N.:名無したん:04/10/10 23:44:18 ID:iZ8oA80L
>>634
ベロア系で思いつくのはベルベットぐらいしかないなぁ・・・
しかしベルベットは高いぞ。
636C.N.:名無したん:04/10/11 00:28:45 ID:LVrnuy6m
>>634
起毛しててハイミロンほど毛足が長くないならスエードかな?
どこの織り工場でも作ってるような布と違って
倒産品が回って来てたりする場合が多いから、ああいう布は一度売り切れると手に入りにくいよ〜。
637C.N.:名無したん:04/10/11 02:09:07 ID:om5C4fyL
>>635
レスありがとうございます!
最初は「ベロアだ!」と思ったんですが、ベロアよりも毛が短いんですよ・・・。
で、ベルベットも実際にお店で見て、持っていったハギレと見比べてみたんですが・・・やっぱり違うんですよ・・・。
なんというか・・・どっちかといえばベロアに近い毛質だと思うんですが、毛足が本当に短くて生地から毛が出ているというよりも、少し毛羽立っちゃったみたいな。
でもさわり心地はけっこう柔らかい感じです。
生地の裏がハイミロンの生地裏と全く同じような感じです・・・。
全然伸びないんですが、そこそこ柔らかい生地です。

>>636
レスありがとうございます!
スエードですか!?スエードはまだ見てませんでした。
見に行ってきます〜!!


この生地は、友人がお店ですでに2mくらいに切ってあるのを購入したそうです。
確か2mで1500円くらいだったそうなので、多分メーター1000円は越えると思うのですが・・・。
やっぱり>>636さんの言うような倒産品とか、訳有り品だったのかなぁ・・・。
色もすごくイメージに合ってるし、ベルベットやハイミロンよりは高級な感じがしないので今回の衣装にすごく合ってるんです・・・。
638C.N.:名無したん:04/10/11 02:58:56 ID:LVrnuy6m
>>637
靴なんだけど、分かりやすいの画像があったので拾ってきた
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5678011
スエード(スウェードとも言う)ってこんな感じね。
布によってはもっと起毛が密集した感じのもある。

肌触りはベロアやベルベットみたいにフワフワツルツルしてる感じじゃなく
くたっとしてて、しっとりしてて、肌に馴染む感じになる。独特の肌触り。

今の時期から増える布だから、探せばなんとかなるかもしれない…。
どうしても欲しいならオカダヤに問い合わせてみるとかか。
639635:04/10/11 08:56:05 ID:xIYpfHlN
>>638
あぁ〜スエードって考えもあったか。
バックスキンって言い方もなかったっけ?

漏れ車海苔だから、バックスキンって言うと
ハンドルくらいしか思いつかない・・・w
640635:04/10/11 08:58:26 ID:xIYpfHlN
追伸
ttp://www.fujitou.co.jp/index.html

もしスエードであってるならココで通販可能ラシーク
641C.N.:名無したん:04/10/11 11:11:29 ID:o/6kXVmn
トリビアを一つ、ベルベットは日本語で・・・・・別珍
基本的に同じものなのです。
642C.N.:名無したん:04/10/11 13:18:59 ID:0Q21Iy7n
スェードとヌバックが裏革(バックスキン)だってのは知ってたけど、
ベロアもそうだったんだな。
 
そして、皮の様な質感を再現した生地である、と。
ある意味合皮だったんだね。
ベルベット(ビロード・別珍)は違うけど。
643C.N.:名無したん:04/10/11 13:39:07 ID:Iw8phvCC
>>642
いや、ベロアは織物だからスウェード・ヌバック(革製品)とは根本的に違いますから。
で、皮のような質感を再現した生地(合皮)なのはフェイクスウェードと言われてます。
ベロアはベルベットと区別付けるのが大変なくらいよく似た生地ですよ。
スウェードとは全然別物。

ただ>>636さんは
>>634さんの話から「こんな生地もありますよ」ってスウェードの名前を
出しただけで。
644C.N.:名無したん:04/10/11 21:00:57 ID:hSeYsQSn
http://www.fujitou.co.jp/page/s-beroa.html
このスレや生地スレで今まで普通に呼ばれてるスェードも織物な訳だし。
「ベロアと言う名前の生地はこんな感じの織物ですよ」って認知が広まってるとしても
元来は裏革の名称だったんじゃねぇの?と。
645634=637:04/10/12 21:53:26 ID:UmT8nkb7
みなさんいろいろとレスしてくださってありがとうございました!

やっと生地の名前が判明しましたので報告いたします。


生地屋の店員に聞いて分かったのですが、「トイクロス」という生地にかなり似ているということです。
断言はできないみたいですが、実際にトイクロスと見比べたところ、ほぼ同じだったので多分トイクロスで合ってるのではないかと思いました。

自分の探していた色はすでに廃盤になっているので手に入れるのはかなり難しいだろうと言われましたが、名前さえ分かればもしかしてどこかに売れ残りが置いてあるかもしれないので頑張って探してみます。


レスくださったみなさん本当にありがとうございました!
646C.N.:名無したん:04/10/12 23:46:46 ID:RnNr54JT
サテン、もしくはメタリックの金のふちどりバイアスを安く売っている通販サイトを、どなたかご存知ないでしょうか。
大量に使用しなければならないので少しでも安い物を探しています。
647C.N.:名無したん:04/10/13 00:51:52 ID:ngzV9nwu
樹脂について質問させて下さい。
クリアパーツ製作に挑戦しようと材料を買ってきたのですが、エポキシ樹脂と間違えて
ポリエステル樹脂セットを買ってきてしまいました。
作りたいものはそれほど複雑なものではなく、片面どりで出来そうな、よくある丸いパーツです。
(今後もそれほど複雑なものは作る予定なし)
ポリエステル樹脂は固まると収縮すると聞いたことがあるのですが、エポキシに比べ
どれくらい縮むでしょうか?
また、エポキシよりもかなり発熱するようなのですが、そのへんのお菓子の薄いプラスチックの蓋
が溶けるほどでしょうか?
コピックインクで染める気満々だったのですが、それも退色したり分離したりしないかちょっと不安で
今返品交換してもらおうか悩んでおります・・・ポリエステル樹脂でも大差なければ
このまま製作に挑戦するのですが、高価な材料なので微妙に勇気が・・・

どなたか御存知でしたら教えて下さると嬉しいです。
648C.N.:名無したん:04/10/13 01:27:58 ID:FlCGyQVD
>>646
サテンの幅広リボン使うんじゃ駄目かな?
ラッピング用とかで安くあるよ。取りあえずぐぐったら出て来た↓
他にもあると思うけど。>>646の金のイメージとは違うかもですが…。

ttp://www.happy-depot.com/ribbon_tie/ribbon_tie.htm
バイアスよりは安くつくんじゃないなかなー。どんなものを作るのか
分からないから見当はずれだったらごめんね。
649C.N.:名無したん:04/10/13 02:00:41 ID:kCjyjBp6
おかだやに特殊なバイアスそろってますよ
650C.N.:名無したん:04/10/13 02:05:36 ID:nl4QOMCR
>樹脂成型
説明書をよく読んで正しく使えば大差ない。
651C.N.:名無したん:04/10/13 05:55:42 ID:T7Ki2jSZ
参考までに聞かせてください。

マーメイドライン(という様な名前だったと思うんですが、スカートがすぼんでいって下の方が広がるデザインです)のワンピースで、右前にひざの上までスリットが入っているデザインなんです。
ネットで型紙を拾ってきて製作したのですが、どうも裾の広がり方が寂しいんです。
作り直したいと考えたのですが、安易にそこの部分だけ広げても大丈夫なのか不安になってしまったんです。
立ち止まったときに、スリットが重なってしまうような気がするのです・・・。
他の部分は綺麗なラインが出たのでそのまま使いたいのです。

是非皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか?
652C.N.:名無したん:04/10/13 08:29:28 ID:J/tZPSQ9
>651
某水先案内人マンガですか?
全体にフレアが入れば文句ないんでしょうけど、
多分全部に同じぐらいだけ入れたらスリットが重なります。
危惧されているとおりに。
後ろ身頃の裾だけフレアを増量してみるとかどうでしょう?
あるいは全体的にフレアを足して、
スリットが重なりそうな分量だけ削るとか。
妥協したくないなら納得いくまでトライ&エラーで。
仮縫いは入念に。
653C.N.:名無したん:04/10/13 13:34:42 ID:jq87vV/q
>>651
スカートとスリットの裾に、
ワイヤー(針金)しこんだら形保てないかな…。
立ち止まっていても、常に風になびいてる形にしておけば。
654C.N.:名無したん:04/10/13 13:34:55 ID:uW6OFDfr
>645
トイクロスは、ユザワヤで反売りしてるね。
もしいける距離にあるなら探してみたらどうだろう。他の大きめ手芸店(トーカイやキンカ堂やオカダヤ)でもいいけど。
TOAでも見た気がする。廃番モノならTOAや日暮里で安く処分されてるかもね。
少しだけど、マジックテープのメス的性質もある生地なので、ホコリなんかには気をつけて。
(母親用のペタペタマスコットくっつける絵本エプロンでブレイクした生地だから)

在庫、見つけられるように祈ってます。
色番わかれば、今日ユザワヤ行くから見てこれるけどw 2chだし、そこまではアレか。

>646
自分で作った方が安いかもしれんよ。バイアステープメーカー使ってさ。
基にする布地にもよるかもしれんけど…
あとは問屋街で纏め買いか、卸っぽいネットショップで交渉か…しかないかもね。
小分けじゃなくて巻物で売ってるバイアスだったら、反で買えば安くなるかも?
655C.N.:名無したん:04/10/13 14:34:08 ID:EyvYg8YR
もっとビーチクがポッチとなって、マンコの割れ目クッキリの格好を頼む。
それだけが楽しみなのだ。
656C.N.:名無したん:04/10/13 18:40:40 ID:yrjCfKSx
>>647
ポリエステル樹脂のメリットは硬化が早いこと、エポキシなら硬化に1日以上掛かるのに対して、1時間程度で硬化する。
逆にデメリットとしては、エポキシ樹脂に比べ若干透明度が落ちるのと、表面がべとつく事。
べとつきは表面をペーパーがけして落とし、コンパウンドで丁寧に磨くと完全に落ちますが、手間が掛かるのが難。

というところですね。発熱はよほど多量に(バケツ一杯とか)反応刺せでもしないかぎり、気にならないと思います。
657646:04/10/13 21:18:24 ID:JqRQrNAq
アドバイスありがとうございました!
今から調べてみます!
658651:04/10/13 23:42:58 ID:T7Ki2jSZ
>652
ずばりそうなんです。
後ろ身頃だけ・・・なるほど!考えてなかったです。
とりあえず全体的に増やして削ってみます。生地を多く取ったほうが無理なく修正できると思うので・・・
納得できるまでがんばってみます!

>653
針金は一度考えたのですが、イメージ的にこう、ヒラヒラ・フワフワした感じなので断念しました・・・

貴重なご意見ありがとうございます!
659645:04/10/14 00:56:32 ID:LBhIuUMy
>>654
漏れが生地の名前を聞いてきたのはまさにトーカイなんですよ。
残念なことに地方の田舎なのでオカダヤもキンカ堂も行ける範囲ではないので・・・。
今ネットで検索してみたんですが、色番まではちょっと分かりませんでした;
色は青なんですが、ミッドナイトブルーみたいな感じで本当にイメージにピッタリなんですよ・・・。
今トイクロスで出てる青色は、すごくぼやーーっとしたみずいろしかないみたいなんです・・・。

あとはトイクロスに似た生地で「トイニット」っていうのがあるみたいなんですが、それは色がイメージに合うのがないし・・・。
本当に好きなキャラに使おうと思っていた生地なので、絶対に妥協したくないです。
時間かかると思いますが、トイクロスか、それに似た色もイメージに合う生地が見つかるまで頑張って探し続けたいと思います。

それでは、頑張って衣装作りたいと思います!
ありがとうございました!!
660C.N.:名無したん:04/10/14 01:06:49 ID:3r/iYoY+
>>659
トーカイのHPは見た?
青系は青と水色の2種類あるけど…
661C.N.:名無したん:04/10/14 01:52:43 ID:nbF8IZBI
トイクロスってむしろフェルトに近い質感だと思うんだが。
662C.N.:名無したん:04/10/14 02:21:16 ID:qlHEkZxa
>>650 >>656
どうもありがとうございました。ポリでがんばります!
663C.N.:名無したん:04/10/14 23:03:20 ID:bI9VQn7B
>645
スエード調とベルベットの中間で、色が濃いといったら
それは東レのエクセーヌではない?
エクセーヌは服飾と、内装の両方に使えるから
色のバリエーションがとても豊富だし。
ただし、エクセーヌはとても高いので・・・。
他の布メーカーも似たようなのをもう少し安価で出してます
生地屋さんに行って、「エクセーヌ調の生地を」
といえば、いくつか出してくれますよ。
ただし、色は限定されますが・・・
664C.N.:名無したん:04/10/14 23:57:06 ID:2tI7teqY
アイロンプリントシール以外でエナメルに貼り付けられるシートとか紙ってありますか??
665654:04/10/15 00:27:29 ID:1Oq7ErTp
>659
ユザにあったのは商品名「トイニット」ですたorz でも発言内容の生地に似ているのはこっちな気もするんだが…。
因みに濃い青、反であったよ〜。藍ほど濃くない…ちょっとくすんだニベア缶ブルー(なんつー例えだ)

ユザは雄鶏社から本として通販カタログを出すようになったので、全国で入手可能になった。
掲載があれば受け付けてくれると思う。書店で探してみて〜。キンカ堂もネットショップあるよ。
あとは子供向けの洋裁/手芸ムックや雑誌で、トイクロス・トイニットを取り上げてれば生地通販の可能性も…
ほか、トーカイ以外でモノがありそうなところっつーと、意外なセンでジャスコ(イオン)内のパンドラとか。
関東圏内だけかもしれんが、サンキというオカン系服飾雑貨屋にも布類結構あったよ。
ハンクラ板で、住んでる地域の手芸屋スレッドを探して聞くって言うのもアリかもしれず。

見つかる&入手できることを祈る。がんがってねー!

>663
いくらハギレ処分品でも、エクセーヌorエクセーヌ類似品で¥1.000台/mは難しいかと思われ…。
エクセーヌいいよねぇ。触り心地最高。アレ気軽に買って服作れる身分になりたいなぁw(衣装以外でもイイ)
666C.N.:名無したん:04/10/15 12:57:22 ID:FbwImbJA
エクセーヌ、TOAで580/mで売っているのがありました。
丁度探していた色だったので速攻購入。
かなり厚手のものだったのでミシンが耐えられるか心配だったのですが、
案の定、一着縫うのに4本も#14の針が折れ、待ち針もくにゃくにゃと曲がる始末。
出来た衣装は豪華そうに見えるものの──もう二度とこの布は使わないと決意。

薄手の奴が安く売ってたら最高だったのに・・・
667C.N.:名無したん:04/10/15 13:30:26 ID:5RZAjsmT
ここに居る方達って、専門学校行ってるor行ってた人が多いと思うので質問
行ってない人にも同じ質問
ミシンはなんのミシン使ってますか?業務用ですか??
種類はロックミシンでもなんでもいいです
コスプレのみの裁縫で使うならどんなミシン買った方がいいでしょうか??

私はまだ専門行ける歳じゃないので、差し支えなければ参考までに教えて下さい。

668C.N.:名無したん:04/10/15 15:05:13 ID:jSowq9T6
コスプレくらいなら普通のミシンでいいんじゃない?
1台で色んなことができるって点でもいいし。
私はレザー系の布も縫うけど普通のミシンでできてるよ。
669C.N.:名無したん:04/10/15 15:18:21 ID:chJ+yISc
合皮やエナメルは専用の押さえがあるから家庭用で充分。
自分はレオタード系も多いのでロックも使ってるけど。
あまり特殊な生地使わないのなら家庭用1台あれば大丈夫じゃない?
670C.N.:名無したん:04/10/15 15:37:18 ID:hJqyM+aH
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1043736595/l50
ミシンスレよかったらどうぞ
671C.N.:名無したん:04/10/15 17:25:31 ID:4egJwmHU
女性器を強調させる薄い生地で楽しませておくれ。
672C.N.:名無したん:04/10/15 20:33:11 ID:t8bO6rWK
質問です。
伸縮する生地で手袋と靴下を作りたいのですが、
理想の生地が見つからず、自作することになりました。
無地に細い縦のストライプなのですが、どうやって表現するのが良いのでしょうか?
濃い目の生地に白いラインなので布用ペンだと色がうまく入りませんでした。
何か貼り付けるにしてもそうするとひじや膝が曲がらないし…
良い案がありましたら御教授お願いします。
673C.N.:名無したん:04/10/15 21:05:40 ID:Rnd0dCTg
パソコンで印刷とか…
674C.N.:名無したん:04/10/15 21:09:51 ID:msytuA5q
>>672
ろうけつ染めの要領で、白い布を希望の色に染めるのが一番良いのではないかと思う。
蝋を塗った部分だけ色が付かない(染まらない)から
後で蝋を落とせば白抜きのストライプになる。
675672:04/10/15 22:31:40 ID:t8bO6rWK
レスありがとうございます。

パソコンで印刷もやってみたのですが、プリントの伸縮性に問題があったらしく
ひび割れが多発したので諦めました…大根足が憎い。

ろうけつ染めですか!
やったことがないのでちょっと調べてみたいと思います。
用意している素材がツーウェイストレッチなのですが
あんまりぐつぐつ煮たらまずいですよね?
結構細いラインなので蝋がうまく引けるかどうか心配ですけど…
676C.N.:名無したん:04/10/15 22:44:20 ID:msytuA5q
>>675
ラインが細いのか〜…じゃあ難しいかも。

ラインの幅にもよるけど、ミリ単位ならウーリー糸をジグザグ縫いとかは?
針目を細かくしてボタンホールの要領で縫い付けるんだけど
ラインが細いなら横ストレッチには対応出来ると思うし、
膝部分のストレッチは糸と縫い目が伸びる(と言うか、ジグザグ縫いの縫い方が横向きなので
縦伸縮にはその針目と針目の間が伸びる+糸も伸びるって言えば分かるかな)から
ある程度はなんとかなるのではないかと…。

あまりに無理矢理伸ばせばやっぱり糸が切れるし
高画質で接写とかされるとラインのモコモコ感が目立つと思うけど…。
677C.N.:名無したん:04/10/16 00:56:36 ID:E4K1lNe0
普通の細い平ゴムを何本も縫い付ければ白くて細かいストライプも出来るような。
ダーっと真っ直ぐ縫うだけだし伸びるし。
678C.N.:名無したん:04/10/16 01:23:39 ID:d/hVO85N
ズボンの裾上げ用テープに、オペコットみたいな生地のがある。
細くカットできれば、あとはアイロンで貼るだけなので使えなくはないと思う。
カットには器用さと根気が要求される…
679C.N.:名無したん:04/10/16 14:11:08 ID:kZSsEb42
普通の白い平ごむをジグザグ縫いで縫い付けるってのが簡単じゃない?
680C.N.:名無したん:04/10/16 14:46:51 ID:gy8E8zdS
>>667にレスくれた人ありがとうございました
ミシン買う直前だったので、意見聞けて助かりました。
681672:04/10/16 15:00:46 ID:y8Vya+9c
たくさんのアイディア、ありがとうございました!

平ゴムを縫い付けるのも実は一回やっているのですが、
どうもゴムがハイパワーすぎてずり下がってきてしまったのですorz
あとごつごつするのと外観が気になって除外してたのですが…
>678さんのオペコットっぽい裾上げテープを探していたら、
それなりに伸縮するブレードとかフリルテープの細身のとかが見つかったので、
まずはそれで試してみようかとおもっています。
それなら平ゴムよりも見た目もよさそうなので!

もし駄目なようならステッチも試してみたいと思います。
うち普通のミシンなのでうまく行くか不安ですが…

さまざまな意見が聞けて大変参考になりました!
また何かありましたらよろしくお願いします。
682C.N.:名無したん:04/10/18 14:57:11 ID:SUNcc4y3
質問です。
エアギアのエンブレム(ステッカー?)を何で作ったら良いのか悩んでいます。
エンブレムのイラストは手書き出来るとして、シール状やプレート状?にするやり方がわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。
683C.N.:名無したん:04/10/19 00:29:31 ID:20hLlnAQ
いや、俺がレスしたじゃん。
ギアスレで。
本物っぽく作りたかったんじゃないの?
 
そこそこの値段の材料と道具で、初心者にも出来るぐらいの作り方で、
なるべく本物っぽくってコトかな?
そしたら、
ボール紙とか工作用紙がお勧め。
カッターやはさみで形を切り抜いて積み重ねるように貼り付ければ
立体に出来るよ。
んで、紙のケバケバが出ないようにニスを何度も塗り重ねる。
塗って乾かしを繰り返してカチカチになったら色を塗る。
シールはパソコンのシール用紙に直接手描きして切り抜けば。
ペイントソフトでエンブレムを描けなければ、
プリント用紙だけ使っちゃうのも手だよ。
684C.N.:名無したん:04/10/19 11:47:06 ID:ah/mynrO
どこに書いていいかなやんだんですが;
今、赤い逆ナイロールのメガネを探しています。
やふおくですごくいいのがあったんですが、7000円;
流石にコスプレ用で7000円は貧乏レイヤーにはお高く・・・;
自分はメガネ愛用者ですが、実際生活に使ってるめがねですら、7000円なんで。

ジャ●コなんかに入ってる、小物売り場などでみたんですが、流石に逆ナイロールは置いてなく。
普通の全フレームならなんとかあったんですが。
そこで、ノコなんかでそのフレームを切って自作しちゃおうかな?っとも考えたんですが
うまくいかない予感;

いい方法、または激安な逆ナイロールのうってるサイト知ってる方いましたら、ぜひ情報をお願いいたします!
685682:04/10/19 21:07:58 ID:v7l+0uub
>>683
わー!!;スイマセン一度までならず二度までも!!
そうなんです…;まるっきりの初心者にはちょっと難しいな…と思って;;
これで悩まず作る事が出来ます!!ホントに有り難うございましたー!!!
686C.N.:名無したん:04/10/23 01:13:27 ID:s09fYocM
メタリックな金の布地を探しています。
金の合皮やラリッサではなく・・・
「薄手、若干伸縮性がある、メタリックゴールドの化繊(ポリエステル)素材」
というやつです。
当方関西なのですが関西の問屋では無理でしょうか。
通販できるところでもあれば良いのですが・・・。
687名無したん:04/10/23 03:09:40 ID:57xm91lu
>>686
2Wayの箔とかでもいいのかな?
心斎橋のラウンド1の四つ角入った所の、生地屋にあったと思うけど…店の名前忘れた…
688C.N.:名無したん:04/10/23 07:37:37 ID:v77o17OL
>>686
漏れが愛用している金の布で「ラメタカラヅカメタリック」ってのがあるよ。
少し伸縮、かなり薄いけど接着芯を貼って使えば縫うのも楽勝。
同じ布かはどうかわからないけど・・・
色も金・シャンパン・銀があったはず。ほつれないから結構使えるよ。
漏れが知ってるのはこんなもんです、参考にならなかったらゴメン。
689C.N.:名無したん:04/10/23 12:06:43 ID:rnIRYWLO
制服にあるような車ヒダのプリーツスカートを作りたいのですが
プリーツが浮くのは嫌なのでウエストへ向けて角度のある正式プリーツスカートで作ろうと思います。

それで、スカートの型紙自体は調べた結果何とか完成したのですが
ヒップラインからウエストへ向けて傾斜があるため
ヒダをどう織っていいのかが分かりません(布自体はまっすぐなので…)。
ヒップラインの位置から折り方に傾斜を付けて
無理矢理ヒダの重なり幅を大きくしてしまえばいいのでしょうか?
690C.N.:名無したん:04/10/23 13:06:46 ID:G3bKli+Z
まず真っすぐ折ってラインにあわせ折りなおして修正して詰めていく
691C.N.:名無したん:04/10/23 13:46:12 ID:rnIRYWLO
>>690
なるほど。最初に直線で作ってしまってから修正すれば良いんですね。
確かにそれなら簡単そう。

早速その方法で頑張ってみます。
どうもありがとうございました!
692C.N.:名無したん:04/10/23 17:18:29 ID:Izrcz729
逆ナイロールってなんだ?
693C.N.:名無したん:04/10/23 17:46:43 ID:CjACqL4m
逆ナイロールは、メガネのフレームが下だけあるもののコトなんです。
最近結構でまわってるみたいなんですけど。。。お高いんですよね;
694C.N.:名無したん:04/10/24 00:04:20 ID:lgP96YkU
>>687
686さんが云っているのは、多分ここのことかしら?
且O徳
http://www6.ocn.ne.jp/~santoku1/
心斎橋(南船場)に2店舗ある。
特殊生地・レオタ素材が専門。
50cmからの切り売りがOK。
一度来店すれば、後は通販が可能な生地もある。
一着分の生地を購入すれば、レオタの型紙をくれる。
また、レオタ素材の縫い方を簡単にレクチャーしてくれる。
生地見本がもらえる場合もある。
価格は大塚屋と同じぐらいか、ちょい安め。

>>693
逆ナイロール。正式名称はアンダーリム。(アンダーフレームとも。)
私も全く同じものを探しています。なかなかしっくりくるものは少ないですね。
7,000円で、デザインが悪くなければ是非欲しいですねぇ。
695C.N.:名無したん:04/10/25 13:04:17 ID:EnGyzyS2
マンコのスジがクッキリと浮き出るようなのを作って着用してね。
しっかり撮りますので。
696C.N.:名無したん:04/10/25 16:29:05 ID:ZkhZcdV5
>>695
了解いたしました。
697C.N.:名無したん:04/10/25 17:31:23 ID:rY2BSMXp
すみません。くじアンの会長のヘルメットを作りたいのですが、
どういう風に製作したらよいのかさっぱり見当がつきません。
もしよろしければ経験者の皆様の意見を聞かせてくださいませ。
ちなみに市販のヘルメットに紙粘土盛ったらすぐはがれてしまいました。
こういうちょっと大き目のものはどういう材料でつくるのが一般的なのか
情報だけでもほしいです。よろしくお願いします。
698C.N.:名無したん:04/10/25 20:55:51 ID:ZLdFT5t5
ゴム製ブーツを塗装しようと思っているのですが
塗料は何を使ったら良いでしょうか?
ラッカースプレーかアクリル絵の具を考えているのですが。
699C.N.:名無したん:04/10/25 21:42:08 ID:KxllInvK
地震で大変なので、蛇とか羽とかの時みたく画像付き解説は、当分出来ません。
さようなら。
700C.N.:名無したん:04/10/26 00:28:16 ID:5VeJle+O
少し濃い目の紫のショートウィッグを探しているのですが
なかなか見つからないです。
原色すぎたり色が薄すぎるのばかりで・・・
どなたかウィッグのお店に詳しい方いらっしゃいますか?

ちなみに天外2の卍丸のコスプレをやろうと思っています。
ttp://tengai.jp/pc/ten2/index.html
701C.N.:名無したん:04/10/26 00:32:23 ID:0wF6JPro
>>700
くるくるのラベンダー&黒MIXは駄目?
とりあえずウィッグスレあるからそっちへどうぞ
702C.N.:名無したん:04/10/26 01:34:13 ID:v+9o57w7
>>698
革靴を染める(色を乗せる)物なら手芸店で売っていますよ。
703C.N.:名無したん:04/10/26 01:42:05 ID:SBoA59rj
>>694
マリガトン!!早速逝って来ます!

ちなみにレオタを作るんではないのであしからず。男装だし。
704C.N.:名無したん:04/10/26 02:32:18 ID:7ymWq4TS
ヒップハングスカートの型紙が欲しいんですが、ウエストではくものしか見つかりません。
あれは、わざわざ専用に型紙を用意するまでも無く
普通のスカートの上部分を切れば上手くいくものなんでしょうか?
705C.N.:名無したん:04/10/26 11:07:49 ID:w52YkQl1
>>704
それでいんじゃない?ってか自分ならそうするけど。
途中で試着しながらサイズ微調整。
706698:04/10/26 18:22:56 ID:36He9mG5
>>702
おぉ!手芸屋さんにそのような物が置いてあったとは知りませんでした。
さっそく探しに行ってきます。ありがとうございました!
707700:04/10/26 20:02:38 ID:5VeJle+O
>>701
サンクス!
ウィッグスレ見てきます。
708C.N.:名無したん:04/10/26 22:33:05 ID:WZgnffnq
>>697

ttp://www.kujian.info/popup/diary.html
公式にのってただけだけどこれじゃダメかな?
私もくじアンコス製作中なのでがんばってほしい。
709C.N.:名無したん:04/10/27 01:52:18 ID:BxWQTNR9
>697
アニメ本編(げんしけん)#1内で「ドイツ軍のヘルメットをベースに云々」という発言があります>メット
造型やってる相方は「全然形が違うがなぁw」と首を捻ってましたが、参考にどぞ。
あと、MFの出した「くじアン設定資料集」によると、穴のところはメッシュになってるそうです。

で、>708のアドレスにある方法は、多分めっちゃ難しいと思う(自分用ならワンオフでいいと思うし)のですが
書いてあることが理解できる&本格的に造型やる気ならコレでもいいかと。
市販のメットに肉付けしてくつもりなら「パテ」というものを使う。でも紙のハリボテや、ウレタン&ラリッサでも行けると思う。
(軽い方がいいと思うしね)
このへんはログ倉庫にも情報満載(参考文献もあるよ)なので、「造型」とかで検索しつつ拾い読みを推奨。
最近は造型系のノウハウを公開してるコスプレHPも増えたしね。相談受付してるならBBSに投稿してみるのもいいかも。
なんにせよ、ガンガレ〜!

個人的な意見だけど、てっぺんの内側にちょっとクッション入れるといいと思う。>会長メット
イベントでコスパの会長コスを見たが、メットで鼻まで隠れてめっちゃカッコ悪く見えたので。
710C.N.:名無したん:04/10/27 22:52:08 ID:VAZXhl0X
お聞きしたいことがあり
一応製作物ということで、こちらで失礼いたします。

ウィッグを長めにツンツン(横髪?のみ)加工したのですが
どう保存しようか悩んでいます…
イベントごとに洗って加工すると痛んでしまうし
ウィッグ台に置いたまま保存が私情で出来ません…
他に保存方法などありますでしょうか?
711C.N.:名無したん:04/10/27 22:58:47 ID:Yr8oaHaM
固めの箱にいれておいておくのは?
ちゃんとスプレーするなりしてお手入れして。
それが一番だと思うよ。
712C.N.:名無したん:04/10/27 23:29:03 ID:QEqbjcle
>>710
つかウィッグスレあるんだからそっち行けばいいじゃない?
検索すると同じ質問した人が何人も出てくるよ。

↓ウィッグスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1090632974/l50

上にも書いたけど、この質問はさんざんガイシュツだからいきなり聞かないでちゃんと検索すること。
713C.N.:名無したん:04/10/28 09:48:24 ID:M01zj5XO
●持ちじゃなきゃ過去スレ全部見れないんだし
そこまでツンケンしなくてもいいと思うが。
714C.N.:名無したん:04/10/28 14:10:39 ID:peQSiNhf
>>697です。
>>708様、>>709様、情報どうもありがとうございました。
とても参考になりましたが、ちょっとレベルが高すぎて
私の技量じゃちょっと難しいかもです;x;
うぅ・・・ソリッドや粘土で原型を作ってFRP成型ですかぁ・・・FRPなんて
使ったことないんですが、いったいどこにいけば購入できるものなのやら
・・・がんばって過去ログ調べてみますです。
#1ではドイツ軍〜っていってますけどこのヘルメットどちらかっていうと
ジオン公国っぽいですね。ドイツ軍にこんなカラーリングのメットないですし
ひさしやみみあての形や色がやっぱりジオンっぽいです。
いちおう参考のために上野でドイツ軍のメット買ってみたのですが、形違って
るし意外と小さくてかつらつけたら頭が・・・>x<
715709:04/10/28 14:33:49 ID:3+wiXMMF
>714
いきなりFRPなんて絶対無理だから(キャストよりずっと難しいよ!)他の方法を考えた方がいいよ。
FRP自体は入手は難しくないけど、予算的にも環境的にも作業的にも厳しいと思う。

ドイツ軍メットにカラーリングがないって…そりゃ現行そのままではありえないですよ(笑)
ジオン軍メットも、ドイツ軍モデルにしてデザインしてるのがあるから「原型は一緒」と考えれば似てる罠。
#1のセリフは、要は「会長メットは独軍メットを*基にして*作れば…」ということっすよ?

作る手段はひとつじゃないからね。自分の技量と照らし合わせていろいろ考えてみなって。
>709でも書いたけど、ログなりネットなり見て、自分で出来そうな方法を見つけて頑張るべし。
厚紙とホチキスでフレーム組んで紙貼りボテとか、市販メットにパテ盛り削りとか、
ウレタン熱加工にラリッサ貼りとか、帽子作る要領で合皮縫いとか…。
ちょっと頭ヒネるだけでも、こんだけ方法はあるでよ〜。
716709:04/10/28 15:34:07 ID:3+wiXMMF
>715訂正。
「いきなりFRPは無理」ってとこ、推敲しようとしてたのにそのままうぷしちゃったので。orz

FRP造型は相方がやってるけど、素人さんにはまず難しいとオモ。
完成品はさほど重くないけど、硬化したら表面加工めっちゃ難しいしね。
(原型をいかに綺麗に作るかがキモだろうね。ウチのはワンオフだからって原型作らないwけど)
臭いもキャストの比じゃないし、扱いを間違えるととても健康に悪い(らしい)。
ログでも「素人さんにはオススメできない」でFAだった(w

メットにパテ+プラ板で加工して塗装、が無難じゃないかと思うがどうかなぁ。
717C.N.:名無したん:04/10/28 18:27:28 ID:dFe0RbWS
余談だが、FRPと言うのは特定の材料を表すものではない。
ファイバー リプロテクト プラスチック の略で、繊維で補強されたプラスチックを指す。
繊維はガラス繊維が一般的だが、もちろん普通の布で補強してもFRPには違いない。
プラスチックもポリエステルが一般的だが、プラキャスト(ウレタン樹脂)や、極論を言ってしまえば木工用ボンド(酢酸ビニル)で固めてしまってもFRPと言えなくはない。
まあ、余談だけど。
718C.N.:名無したん:04/10/29 00:22:43 ID:r7Q0phlU
>>697・714さん
いきなり難しいの紹介でしたね。 708です。
サイトめぐりでウレタン&ラリッサのメットというのも見た気がします。
綿の帽子みたいなもこもこ感じだったんで イメージとは違うかもしれないけど…

ヅラつけてもかぶれる野球帽のつばとったものみたいなのを作り。
バランス見ながら工作用紙とかライオンボードとかウレタンで形作って、
塗装とか貼ったらどうかな?紙粘土よりは軽いと思う。
あのヘルメットの質感は難しいでしょうけど。
自分はこうやって作ろうと思ったんだけど、まだ何もやってないのでかかなかった。
実際の加工過程ついては
鎧とか作ってる造形サイトや過去ログが参考になると思います。
719C.N.:名無したん:04/10/29 01:57:45 ID:ND5JbBtI
>713
現行スレなんだから携帯だって見れるよ。
確かに冷たい感じの書き込みかもしれないけど、ちゃんとウィッグスレあるんだし、
現行のウィッグスレでももう3回くらいは710と全く同じ質問があるのを見たから。
ここのスレで曖昧なレスされるよりはそっちでちゃんとした回答を見る方がいいと思って誘導したんですが。

塚、ここの住人は比較的優しい人多いからみんなレスくれるけど、
専用スレ立ってる場合もあるんだからそっちを見た方が早いし的確だとおもう時がけっこうある。
書き込む前に一回は検索するのは基本だと思うんだが?
720C.N.:名無したん:04/10/29 08:55:37 ID:wYdYtVFj
漏れも基本だとおもう
結構目立つスレだしね



それはともかく、FRPって憧れだな〜
721C.N.:名無したん:04/10/29 09:02:25 ID:ls0ahuph
携帯だと板内検索はできても、スレ内検索はできないからなあ…
誘導はいいんだが、言い方がキツイのは
「一応造形ということで」このスレを選んだ>>710
ちと可哀相な気もする。…2ちゃんで今更か。
722721:04/10/29 09:05:25 ID:ls0ahuph
× 造形
○ 製作物

スマソ間違えた
723C.N.:名無したん:04/10/29 15:16:36 ID:Mb5ccjb5
ノウハウは元より、身体に密着するセクシーな衣装を製作してね。
やっぱり基本的に男は、布上にクッキリ浮き出る女性の生殖器を撮りたいからね。
724C.N.:名無したん:04/10/29 20:09:48 ID:YFUxp1iQ
キンカ堂とかで売ってる2way生地でレオタードを作りたいんだけど、
型をスクール水着から取ろうと思うんです。
2wayって水着くらい伸びる物なんでしょうか?
後やっぱり伸ばせば伸ばしただけ薄くなるかなぁ…
725C.N.:名無したん:04/10/29 20:50:00 ID:kvgHunnk
自分の地元でいい素材ゲトできる店晒し間専科。
ちなみに漏れんとこは達磨しかシラネけどな。
726C.N.:名無したん:04/10/30 16:12:15 ID:WPV7qONw
水着に使われている布がどんなのかわからないけど、レオタードは普通スク水より同等かはるかに伸びる。
確かに伸ばせば薄くはなるけど、ストッキングのように目に見えて薄いと感じることはない。
727C.N.:名無したん:04/10/30 18:14:50 ID:knlSN51u
合皮で作った衣装の色を全塗り替えしたい(衣装の色を変えたい)のですが
可能でしょうか?
ググってみたところ、合皮用インク等あるようなのですが
ハンズで入手できますでしょうか。
728C.N.:名無したん:04/10/30 19:18:21 ID:ga/QvlU+
>>727
え〜〜・・・素直に違う色の合皮で同じの作った方が早くねえ?
729C.N.:名無したん:04/10/30 20:06:31 ID:00R0I9W8
>726
有難う御座いました。
頑張って作ってみます〜
730C.N.:名無したん:04/10/30 23:18:11 ID:bt1p3DMX
質問させてください。
表面がツルツルしている布にマジックテープをくっつけたいんですけど、
木工用ボンドとアイロンでつけるタイプの強力両面テープではどっちが強力でしょうか?
無難にアロンアルファの方がいいんでしょうか?
731名無したん:04/10/30 23:42:01 ID:bGlrY2jF
私は、接着剤系でマジックテープつけたことないから、わからないですが…
布なら縫えばいいのではないか?縫えないわけでもあるの?
732730:04/10/31 00:39:53 ID:1vrgIMnD
>731
えと、できれば縫い目を見せたくないものなんです。
私も今まで縫えるものにしか付けた事がないもので…。
733C.N.:名無したん:04/10/31 01:50:40 ID:5Fv0RbB3
>730
接着剤は布の裏に染みだすことがあるから
どちらかと言えば両面の方をすすめるけど
何度もマジックテープを付けたり剥がしたりするうちに、
接着面から剥がれてきそうな気がする。

つるつるした表布に縫いあとを残さなければいいのだから
あらかじめマジックテープを縫い付けた裏地をつけるとか…?
ゴメソあまり良い案浮かばないや。どなたか妙案お願いします。
734C.N.:名無したん:04/10/31 10:27:33 ID:RCvT0afX
両面テープタイプのマジックテープは、普通布に付けると接着力が弱くてすぐはがれてしまいます。
それは、布の表面がでこぼこしていて接着力が弱まるから。
でも、表面がツルツルした布(エナメルとか)なら、けっこう強力に接着すると思います。
735730:04/10/31 22:56:15 ID:FHtaRGN0
>733
裏に染み出すことは考えてなかったのでご指摘いただけてよかったです。
ありがとうございました!

>734
両面テープのマジックテープについてご説明いただきありがとうございました!
両面テープタイプのものでくっつけてみたいと思います。
736C.N.:名無したん:04/11/02 02:05:19 ID:jhNxsow+
ちょっと遅れめですが、
戦国無双蘭丸のコスを考えています。

衣装制作ノウハウとは少し違いますが、
よいスレが見つからないので、よろしくお願いします

あのでかい刀をどれだけさがしても、
よい刀がありません。。。
なにかよいものを知ってらっしゃるかたいないでしょうか…。
737C.N.:名無したん:04/11/02 03:36:19 ID:ySDw4g44
>>736
蘭丸の刀は、設定だと身の丈ほどあるらしいから
本当に180cm以上の長さにしたら、会場の長物規制に引っかかると思う
危ないし
1m前後でいいなら「模造刀 美術刀剣 通販」などでぐぐってみそ
都内なら浅草に模造刀を扱ってる店があるらしいが、詳しくは知らない
738C.N.:名無したん:04/11/02 03:45:27 ID:ySDw4g44
補足
刀身は黒地に紫の模様がなきゃダメだとか
強いこだわりがあるなら自作を勧める

あと戦国は専用スレあるよ
739C.N.:名無したん:04/11/02 03:46:57 ID:yU4eINcW
>>737
180cmなら斬馬刀クラスだな〜。

重い上に高いよ?>>736
何のツテも無いなら普通に9万くらいするとオモ。
>737の言うように妥協して少し短い物にするか、
抜刀し切らない事を前提にしてそこら辺に売ってる模造刀の鞘だけ改造して延ばすとかしか無いんじゃないかな。
改造の場合も自分でやるか、造型屋に頼むかの2つの方法があるけど予算どのくらいなの?
740C.N.:名無したん:04/11/02 04:27:34 ID:cJjxp3Bo
スイマセン。話ブッタ切りスマソ。

質問させてください。

初の着ぐるみを作ってるんですが、ある程度の形はできたんですが・・・

着ると前が見えない・・・OTL

生地がボアなんで透ける事も無く
黒目に穴を開けるにも離れすぎてて、無理なんでつ。

生地に穴をあけず、視界を確保する方法ってありませんでせうか?

一人じゃもう限界なんで・・・皆様の意見を聞かせてください。
741736:04/11/02 04:45:17 ID:jhNxsow+
>737
>738
>739

レスありがとうございます
戦国スレも覗いたのですが、制作の話がまったくなかったので
こっちにきてみました。すみません。

確かに、公式は180くらいのようですが、
130くらいでいいかなと思っています。
(長いな!と見えるくらいのもの)
でも、ネットで調べてもどれも大体1mもないので。。

予算はものによりますが、3万くらいまでだとありがたい。
どうあがいても5万までです。。
そういった規正のものがなければ、
鞘だけ改造しようと思っています。
しかし、長い刀身はなかなかあきらめづらいです…
742C.N.:名無したん:04/11/02 09:01:31 ID:ht9pty9n
皆様はコスプレ用の杖や小道具類はどんな素材でどんな風に作っているのですか?
ヤフオクなどでたまに出品している方がいますが、どのようにして作っているのか不明でつ(´ε`)
743C.N.:名無したん:04/11/02 11:57:32 ID:4EiJrkO3
やはりマンコの形や様子が覗える衣装がイイね。
744C.N.:名無したん:04/11/02 12:59:16 ID:On6eU1Ds
>>742
何をつくるかにもよる。造形系はこっちも役に立つ情報あるよ。
鎧コスプレってどうよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/
745737:04/11/02 15:20:18 ID:ySDw4g44
>>736
130cmは厳しいな…

ttp://www.n-p-s.net/
↑ここの「長尺刀」のページの一番下の刀は見た?
123cmだけど送料含めてギリギリ5万
746C.N.:名無したん:04/11/02 16:07:59 ID:ht9pty9n
>>744
情報ありがとうございますでしゅ(ノ´∀`)ノ
747C.N.:名無したん:04/11/02 18:25:52 ID:YBeSkT5S
>740
覗き穴は目じゃないと駄目?どんな着ぐるみかしらないけど
口が覗き穴になってるの着ぐるみって実際多いよ。
薄いめの赤い布を貼るといいよ。
外からは見えないけど中からは布と顔が近ければ意外と外が透けて見えます。

自分も着ぐるみやってるけど、実はトンでもないとこに覗き穴があったりするw
748C.N.:名無したん:04/11/02 20:32:29 ID:8wubycOC
外側にカメラつけて、内側にモニターつなげてた人がいたな。
バッテリーどのくらいもつのかなぞだが。重くなるだろうし。
749736:04/11/02 22:25:33 ID:L2dpPKaE
>737
レスありがとうございます。
私もこれはみつけました。
全長は123cmなんですが、刀身はやっぱり80少しなんですよね…。
5万だしてもプラス10cmか…と思うと、、、。
少々できが悪くても、自作しようかと思ってきました。

とにかくいろいろ調べてがんばってみます!
750C.N.:名無したん:04/11/03 00:01:45 ID:y77W/xSf
>>749
745と同じサイトだけど、
http://www.n-p-s.net/engekito.html
の一番右上の「大太刀」が、刃の長さ128cmで全長182cmだよ!
値段も予算内ちょいオーバーくらいでいけそう
今売り切れ中なのが問題なのだけど・・・一回問い合わせてみたらどうかな。

自作するんだったら頑張って!
同じ戦国レイヤーとして応援。
751C.N.:名無したん:04/11/03 18:06:12 ID:y77W/xSf
ライオンボードのことで質問です。
ブラウスの肩と腕の縫い目ライン(脇ライン?)から装着する、肩パーツ作ってるんですが
お店の人が熱したら曲面だせるよ、と教えてくれたのでもくもくと形を作り、レザーを張ったのですが、
ここまで作って(後は曲げるだけ)、熱を加えて曲げるのは最後でよかったのだろうか・・・
と今更ながら気がつきました  orz
可能でしょうか?
あと、熱を加えるのをドライヤーでしようとおもってるんですが、皆さんはどうの様にしてやってらっしゃるんでしょうか?
端っこのほうが上手く曲げれなさそうで・・・;;
ご教授宜しくお願いします!!
752C.N.:名無したん:04/11/03 18:31:48 ID:UfVm8Cqs
>>751
普通は表面に布を貼る前だよ<曲げるの
最後の最後で曲げるのは、表面の布や貼り方にもよると思うけど
8割方無理なんじゃないかな?(表面布に引っ張られて曲がらないから)

詳しいやり方は過去ログ読むか、有名造型屋さんのサイト行っておいで。
個人的には後者の方が図解付きだから分かりやすい。
753751:04/11/03 19:57:25 ID:y77W/xSf
あっ!
鎧スレに書き込んだはずが!
すみませんースレ間違いました;;慌て過ぎだ・・・

>>752
回答ありがとうございます!
今試したらボンドが薄づきだったためレザーが剥がす事が出来たので、
曲げてから張りなおすことにします・・・
その造形やさんのサイトも探して見ます!
有名どころかー造形初めてなのでピンときませんが頑張ります。
有難うございましたv
754740でつ:04/11/04 01:06:26 ID:WxmIPn+e
>>744 >>748
アリガトゴザイマス。

構造上布と顔は10cmぐらいのスペースがあるんで。
口を覗き穴にするのをためして見ます。

カメラは・・・問題はバッテリーですが。携帯のカメラとかでも出来そうな気が・・・

755C.N.:名無したん:04/11/06 23:47:34 ID:oSGRLnM+
ベージュの既製品ジャケットを紫色に染めたいんですけど、
その場合はやっぱ自分の染めたい色より
少し明るめの色の染料にした方がいいのかなあ・・・
ていうかベージュ+紫の染料じゃ紫にならないか??
756C.N.:名無したん:04/11/07 00:13:19 ID:+bMJDJ+x
白のウェディングドレス(ウェディングサテン)を生成りに染めたいのですが
一般家庭で素人が大量の化繊を均一に染めるのは可能でしょうか?

757C.N.:名無したん:04/11/07 00:34:45 ID:gVwODABG
おふろでやれば大丈夫!
758C.N.:名無したん:04/11/07 00:39:32 ID:im0MKr4w
>755
むしろ濃いめの紫にした方が良いと思われ。
それ以前に、既製品の本革?合皮?
本革はやったことありませんが、合皮だったらキッチリ紫にするのは無理じゃないかな
元色の濃い薄い関係なく、ダイロンの色はほとんどつきませんでしたよ。
過去ごく薄いピンクの合皮を濃い緑で染めてみましたが、ちょっと色が緑っぽく濁る程度でした。
さらにお湯を使うと表面の風合いが変わってしまうのでお薦めできない

>756
まず自宅の風呂槽に水を張って、ドレスを入れてぐるぐるかき回すことは出来ますか?
風呂槽でなくてもいいけど。それくらい大きい耐熱容器なら。
それができるなら、「染める」という作業そのものは一応可能だと思います。
薄い色なら、気をつけてやればムラになっても目立たないかも知れない。
ただ、ムラはもちろん生地の痛みも型くずれもかまわずトライ!という覚悟でしょう。

お二人とも、そんなに形バッチリな既製品があるのなら
ミシンさえあればそこから型とって作っちゃった方が楽で綺麗で早いかと…
759756:04/11/07 01:12:57 ID:+bMJDJ+x
>757,758さん
ありがとうございます。
お風呂場で挑戦してみます。

ウェディング生地は買うと馬鹿にならないので、
リサイクルで安いドレス購入してリメイクしよう、と
760755:04/11/07 12:05:23 ID:LCy5LYEP
アドバイスありがとうございます!
ちなみにジャケットはただの綿なので多分染まると思いまつ。
最初は作ろうと思ってたんだけど裁縫初心者でやたら時間かかるもんで・・・

私も浴槽使おうかなあ。
鍋使っちゃうともう料理に使えないだろうし・・・
761C.N.:名無したん:04/11/07 12:33:38 ID:vIWmFEJ7
マークをアイロンプリントしたいんですが、みなさんどうやってされてますか?
762C.N.:名無したん:04/11/07 13:51:02 ID:Jl9Nu3/j
>755 >756
「洗濯機を使う」でもオケだと思うよ。過去ログ&レスにも数度あったから。
風呂場でもネット使用で型崩れ防止を忘れずに。

>756のウェディングドレスは、型崩れが不安だったら「ダイロンセンター」というところ(染料のメーカーのアンテナショップ)で
持ち込み物の染色をやってくれるはずなので、問い合わせてみれば如何かと。
色と素材次第かもしれないけど、染色のプロだからちゃんとしてくれると思われ。

>761
激しくガイシュツ。ログ&倉庫のあちこちに大量にレス有るから参照するといいよ。
763C.N.:名無したん:04/11/08 13:38:36 ID:onSYedzu
(ageさせて頂きます)
すいませんが、教えてもらえますか?

NARUT●のザ○ザの首◆包丁作成したいのですが

過去ログで馬/孫/刀の記事では、材料にバルサ材や
ウレタン使用で刀身部分を作り、柄は金属パイプ使用
してボルト・ナットで分割すると運びやすい

となっていたと思うのですが、作成しようとしている包丁
の刀身なんですが分割って無謀なんでしょうか?
境目ができてしまうでしょうし、耐久性というか途中から
曲がってしまいそうで。。。

やっぱり、刀身部分は張り合わせて一体として、持ち込む
際には布?でカバーしていくしかないですか?
刀身だけで150cmくらいにしようかと思っているのですが。
764C.N.:名無したん:04/11/08 15:05:27 ID:Lx69S6Ae
全部に伏字なんてワロタよ
それより大きすぎて持ち込めない!なんてことにならないようにね。
765C.N.:名無したん:04/11/08 15:20:02 ID:vh6hwUAr
直径50センチ厚み20センチほどの花型のラリッサ貼りに挑戦したく…
ライオンボードで形を作るのは割と上手くいったのですが、
ラリッサ貼り初挑戦なもので、くびれてるところなんか特に不安です…
ただ材料はあるので、失敗したら張り直せば良いかなーと思うのですが、
ラリッサ貼りってやり直しできますか?

ゴバクシマスタ○TL
766C.N.:名無したん:04/11/08 21:50:25 ID:6FAVgwk/
切ってもほつれない布ってどんな物がありますか?
模様を入れたいのですが、金などでペイントでは入れづらく、範囲も大きいので…
探してみたところ別珍はありましたが、毛羽立ってない生地(ツイルやブロード、サテンみたいなの)が
模様を入れるにはいいと思うのですが皆様はどうされてますでしょうか?
767C.N.:名無したん:04/11/08 22:43:48 ID:YIHOHx1m
>>766
模様の話はわりと既出だよ。
余裕があれば>>1のログ倉庫も見てください。

合皮、エナメル類はほつれないから模様に向いてると思われ。
実際に使ってる人も多い。
別珍はボロボロほつれる気がするんだけど、物にもよるのかな。
ツイル、ブロード、サテンは確実にほつれて汚くなると思う。
768766:04/11/08 23:46:00 ID:6FAVgwk/
>767
レス有難う御座いました。
エナメル系ではなくてできれば綿っぽい方が良いのですがやはりないでしょうか。
てかってしまうのは避けたいのですが、やむを得ないのかなぁ…
769C.N.:名無したん:04/11/08 23:55:25 ID:q7HCHdyd
>766
ほつれ止めってのはどうでしょう?
縫い代が狭くてロックもかけられない時はピケっていうほつれ止めを使ってます。
他にもほつれ止めの種類があるかもしれませんが。
770C.N.:名無したん:04/11/09 00:55:50 ID:0yqWHSIg
>766
漏れはマニキュアでほつれ止め変わりにしたことあるよ。
普通に生地を切って端をマニキュアで塗っただけ。
生地の色によって、薄い色だとマニキュア塗ったときに生地に染みだして色が変わってしまう(塗れたときのような色になる)
ことがあるから、塗るときは本当に端だけ塗るよう気を付けて、洗うときも洗濯機でガラガラやらなければほつれないよ。
771C.N.:名無したん:04/11/09 01:30:48 ID:GctcACkO
>>766
今別珍縫っているけど、ボロボロ固まってほつれてます。普通の生地の方が扱いやすい
合皮とかはどうですか?模様も書きやすいはず!縫うのはちと難しいけどね
772C.N.:名無したん:04/11/09 01:48:23 ID:fgROhioB
合皮でも、スエード調のものならてからないのでは?
773C.N.:名無したん:04/11/09 02:05:14 ID:1NLMKeFp
>768
アイロン接着の補修パッチに、綿布を加工したものがあるよ。
でも多分>768には小さいかもね…

ブロードやシャークスキンのビニールコーティング地に、艶ナシがあったように思う。
ただテカテカではないけど、ビニルっぽい質感にはなるね…
布目は綿系ということで。あ、コレを裏返して使うっていうのもアリかも?

TCブロードとかウェザークロスとかの混紡だと、普通の綿100布よりもずっとホツレが少ないよ。
あと、ナイロンとかの薄地を探すのもアリかも。裏地じゃなくて傘用とかレインコート用のやつ。

不織布貼ってカット+ジグザグ縫いも、糸色を合わせて&キレイにかけるように頑張れば、悪目立ちしないと思う。
貼るだけよりは強度も上がるし、ね。
どうしてもほつれやすい布素材を使いたいなら、アウトラインにリボンやバイアステープを重ねて
ステッチとかすればどうかな。そうすると、ホツレもカバーできる気がするが。
774C.N.:名無したん:04/11/09 02:22:57 ID:m9kKeYLt
>763
刀身を分割でなくて始めっから柔らかい素材で作るってのも手かと。

自分は試した事無いんだけど
ウレタンとかポリエチレンとかのシート状のやつで
表面は塗装でなく生地張りとかラリッサとかで処理して
(場合によっては処理無しとか)
丸められるように作る、と。
で、柄の部分は柄だけを作るんで無く
刀身の骨を作る感じで、ながーい棒を準備。
この棒は2分割なり3分割なり出来るように作る。
で、使うときは刀身の身の中にその棒を突っ込んで
真っ直ぐになるようにして使う。って感じで。

刀身を分割して作ろうとすると、どうしても分かれ目が出来ます。
耐久性とかは作り方次第だけど
分割式にすると、分け目は避けられません。
775767:04/11/09 02:29:15 ID:bZnkMAhE
>>766
金色の布と言うことなので、多少のてかりは仕方ないかと…。
合皮ならば少してかりは落ちますが、綿の風合いにはなりません。
金の綿でてからない布というのは、難しいと思います。
サテンは化繊ですし、普通にてかりますよ。
ただサテンは端をライター等であぶって溶かせば、ほつれ止めはできます。
広範囲だと根気が要るうえ、色々と危険なので
水張った風呂で換気扇を回すなどしてください。
サテンリボン程度の大きさなら洗面所で大丈夫です。
776763:04/11/09 17:47:44 ID:j/7qktvy
>>774
レス+作成方法の一案も提示してもらって
ありがとうございます

刀身分割は、やはり境目は隠し様がないよう
ですねぇ。やってる人もいなそうですし。

CureでUpされてる方々も参考に見ましたが
皆さん一体として作成している・・・

>764のツッコミの様に大きすぎて持ち運べない
って事にならないように一体で作成かなぁ

777C.N.:名無したん:04/11/09 20:58:47 ID:y2+7yEtH
でかい刀は木で作るな。
って、ダレもそんな事しねぇか。
778766:04/11/09 21:58:11 ID:AgJX9RiG
みなさんレス有難う御座いました。
金色の部分はテカることは仕方ないかもしれませんが、その他の部分は嫌でしたのでとても参考になりました。
スエードや艶無しコーティング生地で検討してみたいと思います。

マニキュアは私もリボンの端などで使ってますが、不器用なのですぐ色が変わってしまうのですが
上手い方はちゃんとできてるんだ…と参考になりました。
779C.N.:名無したん:04/11/09 23:01:20 ID:HEKuSODG
age
780C.N.:名無したん:04/11/10 02:55:06 ID:EUkga5IK
軍服キャラのコスで制帽を被るのですが、
正面についてる軍のマークをどうつくろうかと思っています
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload14590.bmp
これの手前のキャラが被っているもののマークです
金色で、凹凸があるデザインなのですが
781C.N.:名無したん:04/11/10 06:21:07 ID:Z2m+NnEO
>780
プラ板やスチレンボードをカットして積層、塗装ないし合皮orカッティングシート貼り、でいいのでは?
実は連合帽章作ってるサークルにザフト帽章作りたいがって相談したら、上記の方法を提示された。

あとはとてもお手軽にしたいなら、透明ラベルシールに陰影つけた印刷して、塩ビ板とかに貼る…でもいいかもね。
合皮にステッチで帽章作ってる人も居るよね>種。
どういう手法にするかは、自分の腕次第かなぁとオモ。がんがってください。
782C.N.:名無したん:04/11/10 15:32:30 ID:qfE/VPhw
>763
まさにそのキャラコスやってる人のレポが乗ってるドジンシを持ってるんだが
夜でよければうpろうか?
783C.N.:名無したん:04/11/10 15:34:11 ID:qfE/VPhw
武器作成のレポね。言葉足らずスマソ
まるまるうpはさすがにやばいと思うので漏れの手書きになりますがorz
784763:04/11/10 16:42:08 ID:mlqhyXhP
>>782-783
ありがとうございます

是非とも参考にさせて頂きたいので
お手数でしょうが、宜しくお願い致します
785フィギュア原型師&コスプレイヤー:04/11/10 22:18:59 ID:N1h/7B6f
>>780 シリコン等での型取り複製が出来るのが前提だけど、
スチレンボードにデザイン画を貼り付け、へこんでいる部分の堺にカッターで切り込みをいれてから、へこんでいる部分をスパチュラなどで押しつぶして凹ませると簡単に出来る。
もしくはボール紙を二枚、へこんでいる部分を土台として、出っ張っている部分を張り合わせて作るとか。
型取りしないのであれば、上記のものにアルミホイルを張り込んで塗装するとか。
786C.N.:名無したん:04/11/10 23:14:29 ID:nNXIKfdw
ニコルの後ろって誰?
真ん中の一般兵科なのに偉そうなのはTMR西川だよな?
痔とウザの間は名も無い人なんだろうけど。

で、徽章の詳細な画像きぼんぬ
俺が真鍮板叩いてやるよ。
787780:04/11/10 23:38:27 ID:EUkga5IK
>>781>>785
レスありがとうございます
造型はあまりやってことがないので少々不安ですが、
みなさんの意見を参考に明日ハンズで材料を見てこようと思います
デザイン画通りに切り抜いて、土台に貼り付けて塗ってみようと思います
ありがとうございました
788C.N.:名無したん:04/11/11 19:53:10 ID:AmnmFSTG
便乗で質問させてください。
合皮生地にアイロンプリントって可能ですか?
少しは落ち着いた色になって自分で描くよりは楽かなと思ったのですが
地方者なので、合皮もネット通販なので試せず、助言宜しくお願い致します。
789C.N.:名無したん:04/11/11 20:38:37 ID:4p711uNc
>>788
ほとんどの合皮はアイロン不可です。
プリントを接着できる温度のアイロンを当てると、表面が溶けます。
なので合皮生地にはボンド貼りor強力両面テープor地道に縫いつけ
をお勧めします。
790C.N.:名無したん:04/11/11 21:28:12 ID:oK4e/FTR
>>788
模様にもよるけどアクリル絵の具とかで描くのもありかと
種類によっては剥がれちゃうこともあるけど。
ダ●ソーで売ってるやつとか意外と強いよ
791C.N.:名無したん:04/11/11 21:39:07 ID:HOlv+dFK
低温タイプの接着シートとか(80℃)
ttp://www.t-k-kawaguchi.com/hosyuu/teionsito.htm
792C.N.:名無したん:04/11/11 22:19:37 ID:AmnmFSTG
>>789-791
なるほど、ありがとうございました。
アクリル絵の具が一番安全みたいですね。ただ手書きになって怖いです。
プリンターで直接…とか思ったけど、多分ながれないしインクも乗らないだろうなぁ
793C.N.:名無したん:04/11/12 12:59:20 ID:L/0t8oj9
質問させて下さい。
体に包帯ぐるぐるのキャラをやりたいんですが、(GG易鳥のA/B/A)
一度本物の包帯でやったらずり落ちたり解けたりしてしまって…
なにか良い方法は無いでしょうか?
凡に、肌に両面テープはかぶれてしまって駄目でした…
ご意見ありましたら、お願いします。
794C.N.:名無したん:04/11/12 13:32:41 ID:sSIejdjJ
>>793
フィットタイプのババシャツの上から粘着タイプの包帯で巻く。
795C.N.:名無したん:04/11/12 23:16:45 ID:lQpVoG+0
質問です。
WJで連載中の某マフィア漫画のアフロ?着ぐるみ系のキャラをする予定なのですが
頭のアフロ?部分が凄く大きい上に顎の辺りまである形でどういうもので
作ればいいのか分からず悩んでいます。
アフロのウィッグをたくさん付け足す方法も考えたのですが、
顎部分などは上手くいきそうにも無く、製作している方もいらっしゃるのですが
どうやら違う方法で、一から頭部分を作っているように見えるので…
材料など、いいものをもしご存知でしたらお教えください。
よろしくお願い致します。
796C.N.:名無したん:04/11/15 02:17:20 ID:lBfAQeRR
黒いスポンジブロックをかぶれるように作って
ぶちぶちとむしって丸く仕上げるとかどうか。
昔、BOY−ハレルヤ2−ってゆージャンプの漫画の悪役のバラキってゆー
むきむきアフロのコスをしてた人はスポンジで出来た頭だった。
凄く似合ってたよ。アフロの密度感とか。
797C.N.:名無したん:04/11/15 17:53:42 ID:p3jFv4R1
質問させて下さい。

白い着物なのですが、少々透けることに悩んでおります。
裏地を何色にしようか迷っていまして、
肌色と白色ですとどちらがいいのでしょうか。

また、厚かましいのですが、裏地でオススメの
色がございましたら教えて頂けると嬉しいです。

それではご返答をお待ちしております。
798C.N.:名無したん:04/11/15 18:51:17 ID:VgTzaqx6
799C.N.:名無したん:04/11/15 20:43:51 ID:UTZibQjj
肌色じゃない色がイイと思うなぁ。ベージュも含め、透けてる感が出るかも。
黒も良いし、しっかり濃いめの白もいいし
キャラの雰囲気によって青で寒々とした雰囲気にするとかもありかと
800C.N.:名無したん:04/11/16 00:14:11 ID:7W6ajV7D
どんなキャラかわからないので難しいが、
妥当なところで
自分なら薄いグレーにするかなと思った。
801C.N.:名無したん:04/11/16 01:03:22 ID:F7NwKdKR
遅レスだが、モナーの中のモニターの画像みっけた。
ttp://www.globetown.net/~unplugged/event/comike65-01-07.jpg
こんな構造で外を見てたんだね。
802C.N.:名無したん:04/11/16 03:19:47 ID:WTlbjE+z
探しても見つからなかったので質問したいと思います。
デカ○ンジャー隊員服の胸元に付いてるバッジ2種類を作りたいのですが、
どのような素材、作り方をすればいいでしょうか?
今思いついているのは地道に銀の糸で刺繍しようかな…と思ってます。
どなたか知恵をお貸し下さい;
803C.N.:名無したん:04/11/16 10:56:41 ID:vWuwKrTt
>802
食玩や玩具にバッジないんだっけ?>細い方。
コレはスチレンボードやプラ板積層→塗装orアルミシート貼り付けでいけると思うけど。
文字は銀のシール紙(サプライであるよ)にヌキ印刷して貼り付けか、カッティングシート抜いて貼る。

デカイ犬の顔のほうは、ワッペンだから刺繍でオケとオモ。どっかサークルで出しそうだけどね(w
面倒なら印刷でも大丈夫じゃないかな。
銀は明るめ選んだ方がいいよ。あと、広い部分はラメサテンやバックサテンでアプリケしても手間省けそう。


エンタマで見たスーツ(アトラク用?)は、両方刺繍だったね。銀はラメ糸のプラチナシルバー系、黒部分も刺繍ですた。
804C.N.:名無したん:04/11/16 18:24:47 ID:zeozDB+b
>>802 >>785は見た?
805C.N.:名無したん:04/11/17 01:25:18 ID:tIC+FlX3
>802
私も特撮ジャンル者で、デカコスしてて(過去形だけど)
右胸のSPDバッジなら自作品の複製が大量にありますが
もし必要なら譲ってあげたいかも。

ちなみに私のやった作り方は
アクリル板・ポリパテで原型成型

シリコン型成型

キャスト抜き

塗装・裏にピンつけて完成。
806802:04/11/17 04:14:53 ID:ufbijAdS
802です。
>>803
詳しい説明ありがとうございます。
造形をあまりしたことが無いのでとても参考になりました。

>>804
そうか!これを応用すればよかったのですね…。
まだまだ青いな、私も;

>>805
もしよろしければ是非譲って頂きたいです!!
捨てアド晒しますか?
807805:04/11/17 22:44:13 ID:R0GnkEPR
802タン、捨てアド置いておきますので
良ければご連絡下さいな。
808C.N.:名無したん:04/11/18 07:55:57 ID:msozWudO
質問なのでageさせていただきます。
巫女服などの袖や袴の腰辺りにちている飾りのような紐の付けかたに悩んでおります。
ttp://www.din.or.jp/~eup/denpa/miko/mikofuku.html
(↑このサイトの一番上の画像に移っている真ん中にある白いライン)
布に切れ込みを入れて紐を通すと後々ほつれてきてしまう気がするので
何か良い方法があれば教えていただきたいです。
809C.N.:名無したん:04/11/18 09:14:47 ID:gw1I2BWv
>>808
大量のボタンホール もしくは ピケ
810C.N.:名無したん :04/11/18 10:59:18 ID:1Eu7G+Da
ピケって洗ったりぬれても平気ですか?
811C.N.:名無したん:04/11/18 11:00:07 ID:zkQUn5yN
>808
可能ならポンチとかで丸穴あけて、縁をかがるというのもあるんでは。
一部のミシンでは、それ用の飾りステッチが出来る奴もありますが
普通はボタンホールで代用なんだろうなぁ。

布目と紐次第では、穴を開けずともうまくいくと思いますが…。
太い刺繍針(毛糸用とか)でグイグイやってくと結構どうにかなっちゃうかと思われ。
(↑の方法で、シャークスキンに5mmリボンを通しました)
812C.N.:名無したん:04/11/18 11:01:02 ID:zkQUn5yN
連投スマソ
>810
水濡れしても平気ですよ。洗えます>ピケ
詳細は店頭で確認してください。
813C.N.:名無したん:04/11/18 15:00:55 ID:80aH5XYh
>>808
以前、仕事で神主の狩衣や巫女の千早を
縫っていた者なんですが、
袖の紐を通す穴は・・・切りっ放しでした、はい。
814C.N.:名無したん:04/11/18 18:41:16 ID:FF+ZAo66
>>808
同じ列の横糸だけをうまく切ることが出来れば
切りっ放しでもほつれないかと思います。
815C.N.:名無したん:04/11/18 20:47:04 ID:7WhDtCaw
質問です。
仮面を作りたいんですがどんな方法がいいでしょうか?
簡単に紙粘土等も考えたのですが強度が心配で。
別件で紙粘土をお椀型に作ったらすぐにボロボロになってしまったので…

鼻などの凹凸がない、つるっとしたお面です。(常時つけていられるものじゃなくてもOKです)
地方者なのでハンズとか行けなくて困ってます…

アドバイスよろしくお願いします。
816C.N.:名無したん:04/11/18 21:00:03 ID:CfozFiGE
>>815
>別件で紙粘土をお椀型に作ったらすぐにボロボロになってしまったので…
ひょっとして土台無しで紙粘土のみで作っちゃった?
だとしたら紙粘土はそうやって作る作り方には向いてないから割れるよ。

まず土台になるお面が必要。
ハンズに行けば一発なんだけど、行けない場合は100均とかにあるお面の中から紙の奴を選んで買ってきて
粘土が付きやすいように表面を荒らして(光沢紙が貼ってある場合剥がすとかそういう感じでね)
それによく練った紙粘土を肉付けすればOK。
よーく乾かした後で表面を紙やすりで滑らかにした後ラッカーとかで塗装。
最後にクリアを吹けば多少ぶつけても剥がれ難くなる。

上の方法でお面作った事あるけどパテや樹脂粘土で作るより軽いし
多少なら落としても平気だし、土台になるお面を選べば常時付けてられるよ(軽いから)

紙粘土は上手く貼り付けないと乾燥後にひび割れたりしてそこから割れてしまったりするから
扱いに関しては人形細工とかそういうサイトを巡ってひび割れない方法を勉強するといいよ。
817C.N.:名無したん:04/11/18 21:20:14 ID:n46CCs31
マスクったってどんなものかによるだろ・・・

>つるっとしたお面です。
粘土かバルサで原型作ってバキュームフォーム。
簡単だろ?
818C.N.:名無したん:04/11/18 21:23:08 ID:7WhDtCaw
>>816
分かりやすい説明有り難うございます!
まずは土台からですね。良さそうなものを探してきます。
819C.N.:名無したん:04/11/18 21:34:33 ID:7WhDtCaw
連続ですみません。815です。

>>817
説明が足りませんでした、「つるっとした」というのは形状のことです。ごめんなさい。
造形に詳しくなく技術もないので>>816さんの方法で頑張ろうと思います。
820C.N.:名無したん:04/11/18 22:31:30 ID:sikkLJLQ
風船に5cm幅くらいの新聞紙を薄めたノリで重ね張りして
張り子にしてみては?
もちろん乾いたら風船はとるんですよ…。
821808:04/11/19 09:08:25 ID:UssFmQeT
質問に対する返答有難うございました。
何とか頑張ってみます!
>>813 切りっ放しだったのには驚きです! 
822C.N.:名無したん:04/11/19 11:59:53 ID:ohFtLG0H
質問です。
みなさん柄のあるフェイクファーはどこで入手していますか?
豹柄等のファーが欲しいのですが、以前通販をやってる会社に問い合わせたら対応が悪く、結局買わずじまいでした
耳程度でしたら100均のファー商品からかっぱいで作ったり、毛皮風シールを使って作ったりしたことがあるのですが、それ以上大きいのも欲しいです

体にぴったりとした獣人の着ぐるみがつくりたいのですが、動物系の頭を頭でっかちにならないよう作る方法があったら、それも教えてください
823C.N.:名無したん:04/11/19 13:03:34 ID:eqWn6GnR
>822
>503
824C.N.:名無したん:04/11/19 14:56:10 ID:+C5WJtqF
>>823
実行してますよ
過去ログは全部見切れたわけじゃないですが
825C.N.:名無したん:04/11/19 17:12:51 ID:diPtvb+7
すいません;どなたか知ってるかたがいたら教えてください。
「アフリカのツメ」の未来ママの衣装って、どこかに詳細の乗ってるところとか知りませんか?
検索しても出てこないんですよね(´д`)
TVでは座ってる映像とかしかないし・・・昨日なんてコーナーすらなかったので・・・orz
どなたか・・・愛の手を・・・
826C.N.:名無したん:04/11/19 23:30:47 ID:85rtXyPe
>>822
柄のフェイクファー、普通に手芸店で売ってると思いますよ?
豹柄、ゼブラは流行らしく、今の時期なら沢山有ると思います。
827822:04/11/20 12:42:38 ID:FcHfpznt
東京近辺で布地を売ってる店を見かけては立ち寄ってるんですが、なかなかありません
オカダヤとか大きいところ行けば売ってるんでしょうか
828C.N.:名無したん:04/11/20 13:28:41 ID:9Rex1VOp
>>827
あると思うよ。
とりあえず電話して聞いてみれば?
829C.N.:名無したん:04/11/20 14:05:12 ID:XDCaSaxY
>>827 大量買いするならばトマトで買うと良い。
   ついでに言うと近所の小規模な布屋でコス用布をそろえようとするのは
   結構難しいからオカダヤ・トマトが一番無難な気がします。 
830C.N.:名無したん:04/11/20 15:49:45 ID:IeE3puJ0
>827
イオン(ジャスコ)やイト-ヨーカドーの布地売り場でも普通に見るよ?>柄フェイクファー・ボア
サンキとかユザワヤとかトーカイとかキンカ堂とか…こんなかに近所にある店があれば探してみれ。
ひとつは絶対ヒットすると思うけどね。つかオカダヤもキンカ堂も通販やってるし。
そういう意味を込めての>823だったんだけどなぁ。

>829
TOAも何気に使えるよ。但し定番色が少ないのと、入荷が不定期(っていうか現品限り多すぎ)なので
好みや用途に合うものが現場にあるかどうかが運試しなんだがw
831822:04/11/21 02:24:21 ID:9HTC58Zq
すいません、今までボアという単語をよく知らなかったので検索してもきちんと見つからなかったようです(汗
今度トマトに行って探してみます

>>830
うちの地元のジャスコやヨーカドーでは売っていませんでした。店舗によって違うのかもしれません
オカダヤもキンカ堂も、通販では柄付のファーは扱っていませんでした
832C.N.:名無したん:04/11/22 00:18:43 ID:s0J6usGs
なんつーか、調べ学習ってホントに調べる力つくんかね。ってかんじだな…
833C.N.:名無したん:04/11/22 00:30:17 ID:y/JOYGA9
>>831
だから問い合わせろっつってんのがワカランのか。
それくらいの努力もしたくないならそのコスは諦めろ。
834C.N.:名無したん:04/11/22 00:45:49 ID:XVBRLVRp
>>832
順序が逆だろな。
835C.N.:名無したん:04/11/22 00:56:28 ID:s0J6usGs
別口で聞いてみたら、調べ学習って調査のノウハウ自体は
確かに教えるんだけど、調べることそのものが主体だから
「(教わったとおりに)調べたけど分かりませんでした」も正答になるんだって。

自分の求める情報を何とかして得るのが「調査」じゃないんかいなw
むしろその四苦八苦をコスに費やすのが好きな人間が来るスレだと思ってた、ここは。
836C.N.:名無したん:04/11/22 13:13:06 ID:JVZxEi+u
>TOAも何気に使えるよ。但し定番色が少ないのと、入荷が不定期(っていうか現品限り多すぎ)なので
好みや用途に合うものが現場にあるかどうかが運試しなんだがw
これのどこが使える店なんだ?
837C.N.:名無したん:04/11/22 14:15:19 ID:Fw5vwyn5
>836
綿ストレッチや合皮・サテン・ニット・ベロア等、コスプレ向きの布が結構安く手に入る。
¥90/m〜あるからね。中心価格帯は¥380〜¥680。
過去の自分の購入記録>ストレッチ合皮¥780、中厚ポリエステルツイル¥480、レオタード素材¥380......諸々
但し所謂「定番布」「定番カラー」を探しに行くには不向き。白黒とかなら話は別だがw
(色数揃ってる布もあるけどね。クラッシュベロアとかオックスフォードとか)
色が重要なものや、揃いで素材を合わせたいときなんかは、ユザワヤみたいに1種の布で色数の豊富な店に行っちゃう。
あくまでも「掘り出し物」探しに行く感覚で使う。トマトの入り口付近みたいなもんか。
オカダヤやユザワヤ行ってからTOA行って、同じ布や似た布が安ければTOAでお買い上げ→なければ戻って購入
…が、自分のパターン。

使えない?
838C.N.:名無したん:04/11/22 14:24:05 ID:mWRhCa2E
どのお店にも強い・弱い品揃えがあるからね。
そういう意味でもトマトは使えるよ。なんたって安いし、掘り出し物がとても多いから。

自分も>837さんと同じで、全部そろえるのに何店もハシゴするな。
一店で済めばむしろラッキーかも。
けど地方に住んでる人とかはそうもいかないだろうから大変だろうなと思う。
通販してくれる店なら、どんどん問い合わせして送ってもらっては?


839C.N.:名無したん:04/11/22 21:37:14 ID:brZ5W7hV
何度聞いても値段を教えてくれない中○メリヤスはどうすれば良い?
840C.N.:名無したん:04/11/22 23:15:30 ID:InlA6sXs
格闘系とかのコスプレで、裾がひきちぎれたみたいに
なってる衣装がありますが、ああいうのは皆さんどうやって
作っていらっしゃるんでしょうか・・・
糸を抜いてみたらフリンジみたいになってウェスタンめいたり
見返しでぎざきざの形出してみたらベツモノに・・・。
どなたかいいアイディアがございましたらご教授ください
841C.N.:名無したん:04/11/22 23:23:37 ID:R3BsuDNG
>>840
リッパーで切り裂いています。
842C.N.:名無したん:04/11/22 23:58:06 ID:cfkagiSo
>840
パイロキネシスなキャラの戦闘シーンで着ていた衣装を作ったことがありますが、
炎戦っぽさを出そうとハサミで大まかに切ったのち
端をライターで炙ってみたらほつれませんでした。
ただ、化繊だったので溶けてチリチリになり、着用時ちょっとチクチクしましたw
843名無したん:04/11/23 00:02:16 ID:uJuoL7Bf
>>825
参考にならないかもだけど…
オデット姫の衣装に近かったと言う記憶しかないです…
ママさん好きなので、がんばって欲しい!

844C.N.:名無したん:04/11/23 00:05:50 ID:uINJowby
>>840
1.ボロにしたい場所周辺を金ブラシや軽石でこすって薄くする。(薄地の場合は不要)
2.チャコで切りたいラインを引き、少し余裕を持ってカット。
  (質問がストII胴着のためこん\/\/\なライン)
3.洗濯。その後ほつれが進むなら要所要所に布用瞬着(ほつれ止めのこと?)を。

…というのは、○ストワールドに載っていた質問コーナーの転載。
やったことはないのでうまくいくかは不明
845C.N.:名無したん:04/11/24 18:53:15 ID:sIcTs5VQ
質問よろしいでしょうか。
女物の服などで見かける、ギャザーとゴムが一緒になった状態を何と言うのでしょうか?
ギャザーで検索しても普通の伸び縮みしないギャザーしか出てこなくて困っています…。
何か別名があるのでしょうか。
846C.N.:名無したん :04/11/24 20:02:43 ID:S4ELG3Bi
シャーリング…ではどうだろう?
847C.N.:名無したん:04/11/24 21:40:30 ID:ISR/XVJq
>845
多分ゴムシャーリングではないかと。
ゴム糸下糸に使ったり、市販のギャザーテープ(ゴム通ってて、縫い付け後に引っ張ってギャザーよせる)使う。
ギャザーテープには、網目っぽいテープを伸ばして縫い付けるのもある。
848845:04/11/24 23:38:53 ID:fLcsjw1g
シャーリングですね、早速検索してきます!
ありがとうございました!!
849C.N.:名無したん:04/11/25 13:05:47 ID:kUb8sU9t
>>843さん
オデット姫?ですか!!
早速検索してみます!!!
以前にいい●もにあの衣装で出てたらしいんですが、見逃してて・・・orz
本当にありがとうございます!!
850C.N.:名無したん:04/11/26 12:47:43 ID:jnNv8DEd
コス製作経験などないのですが、着ぐるみに非常に憧れております。
ぬいぐるみの作り方を参考にしてもいいものなのでしょうか・・・
851C.N.:名無したん:04/11/26 20:02:22 ID:ML3TWMhr
物にもよるけど、ここを参考にすれば出来るんでないですか?
http://ueno.cool.ne.jp/kun/list.html

自分もコス製作経験なしで着ぐるみ作りたい派です
852C.N.:名無したん:04/11/29 00:37:42 ID:f1IlyRRQ
この飾りを購入しようと思ったのですが、合わせに間に合うか微妙なので自作しようと思っています
ttp://homepage2.nifty.com/D-Arts/costume/n-anime/2-09.html
ttp://homepage2.nifty.com/D-Arts/costume/n-anime/2-11.html
アクセや造型はしたことがないのですが、ハンズなどで材料揃えてチャレンジしてみようと思います。
オススメの材料などあったらアドバイス頂けると嬉しいです。
この実物はキャスト製となっていますが、キャストとは素材の名前でしょうか?
853C.N.:名無したん:04/11/29 00:46:58 ID:NvRPhzNK
>>852
ぐぐれ。
854C.N.:名無したん:04/11/29 00:48:41 ID:q7Z/WpG+
>852
過去ログ
855C.N.:名無したん:04/11/29 12:41:25 ID:LWaqqPOB
真鍮板切って叩け。
工芸、彫金、七宝焼きでぐぐれ。
856C.N.:名無したん:04/11/29 18:06:17 ID:xk1FiKBl
>>852 本来、キャストは素材の名前ではありません。
成型方法の事で、型に樹脂等を流し込んで成型する事をキャストと言います。
プリンとかの成型方法もキャストですね。
んで、こういった造形物の場合、よくキャストに使われる樹脂が無発泡ウレタン樹脂で、それの商品名で「プラキャスト」「ハイキャスト」と言うものがあるため、略してキャストと呼ばれる事があります。
857C.N.:名無したん:04/11/29 19:44:56 ID:lu5Fa9yR
>>852
厚めの接着芯(帽子芯)とかに金系のラリッサ(エナメルでもイイか)を
くるっと巻きつけて当て布してアイロンかければ?
勿論布の継ぎ目の方に接着側が来るように。
で、継ぎ目は腕やら首の内側の面に来るようにすれば?
昔こんなようなのをこの方法で作った。
その方が痛く無いし,何よりそうそう壊れない…。と思う。ど?
858C.N.:名無したん:04/11/30 00:04:49 ID:BjhYtWWW
>>852
そもそも、希望はどういうものに仕上げたいの?
元ネタでは、どんな質感に表現されていたの?
キャラの設定とかから鑑みて、どんな物質で出来てそうなの?
そういうの自分で考察してくれなきゃ、こっちだって適当な話しか出来ないよ
そこが全く思いつかないというなら、出来合いのものを買いなさい。
ぶっちゃけその聞き方の回答だったら
「造型初めてなら、金色の折り紙切って両面で貼っとけ」てのも充分アリってことだ
ふざけてるわけではなくて、この方法だってちゃんとやれば結構綺麗にできるはず。

つーかググルに「キャスト」って入力してボタン押すことすら出来ない人に造型は無理です
859C.N.:名無したん:04/11/30 03:24:50 ID:I0MqVHw4
鑑みて=かんがみて
先例や規範に照らし合わせる。他を参考にして考える。

出来合いのもの=できあいのもの
既製品(きせいひん)。業者の注文品や売ってるコスグッズの事。
 
結構綺麗に=けっこうきれいに
 
他に分からないところは?
860C.N.:名無したん:04/11/30 08:02:39 ID:hGMdvY2I
教える気が全くない自称上級者が増えてきたな
861C.N.:名無したん:04/11/30 10:02:02 ID:QyG8UK2E
調べる気が全く無い自称初心者より、いいよ。
それに、もともとコスプレは素人が作ってるんだから上級者なんてそんなにいないよ
862C.N.:名無したん:04/11/30 12:26:27 ID:7Wc2wkft
サークル製の物見て、これと同じに作ろうってのがそもそも…
知らない材質ならぐぐれよ。
写真・元ネタ画像見て「これならこれで作れそう」って考えるのもコスの楽しいとこじゃん…
まあなんだ、>852は黄色い画用紙でも巻いておけば?
863C.N.:名無したん:04/11/30 12:56:07 ID:eHhfBl2Q
852から862までの流れがうざいしキモイ
864C.N.:名無したん:04/11/30 13:29:02 ID:QyG8UK2E
>>863
その通り。こういう流れを引き起こすから、
楽したいだけのマニュアル乞食はこないでほしいとみんな思ってるわけよ
865C.N.:名無したん:04/11/30 15:14:01 ID:ex4RZpEB
>>859
>>858の言い回し変だったかな?スマソ

それはそうと>>857の方法頭いいね
今まで土台をくるんだ裏側を手で縫い合わせてた(かなり面倒)
今度使おう。
866C.N.:名無したん:04/11/30 18:17:07 ID:4jc2OdtB
H×Hのクロロコスするんでつが、ピアスの良い作り方を教えて下さい。この間自分で作ったら失敗したので…
867C.N.:名無したん:04/11/30 23:09:29 ID:YGU85F4F
>合わせに間に合うか微妙なので自作しようと思っています
初心者だったら、「買ったほうが出来もいいし安く上がったのに」
と悲しくなることうけ合いなので、買ったほうがいいよ。
造形したことがない=興味が無い(上手くない)んだから、
頑張ってキャストなんかで造形しなくても…。
金属っぽい小物はラリッサが扱いよいよ。
ツヤ感いいし、厚手で張りもある。裏地が布地なので、加工もしやすかろうに。
868C.N.:名無したん:04/12/01 00:05:52 ID:/hWR+GXP
>>863
その通り。こういう流れを引き起こすから、
「ググれ」って言うだけで優越感に浸ろうとする奴はこないでほしいとみんな思ってるわけよ


とりあえずキャストをググレって言ってる奴はまず自分でググってみろよ
どんな結果になるか想像つかないんだろ?
つか、追加単語入れたって>>856みたいな説明はそうそう見つからんけどな
869C.N.:名無したん:04/12/01 00:10:54 ID:ZDhHWBPu
キャストって入れたらめっちゃ数出てくるに決まってんじゃん
そしたら、その中からどうやって自分の求めてるものを探そう?って考えるでしょ
その「考える」が必要なんですよってことだよ
それがないってことは、逐一人の指示が必要ってことだよ
870C.N.:名無したん:04/12/01 00:47:13 ID:Lo9eytbn
> つか、追加単語入れたって>>856みたいな説明はそうそう見つからんけどな
> つか、追加単語入れたって>>856みたいな説明はそうそう見つからんけどな
> つか、追加単語入れたって>>856みたいな説明はそうそう見つからんけどな

そりゃ重症だ
871C.N.:名無したん:04/12/01 01:09:35 ID:/hWR+GXP
ほれ、知識も無いけど煽りはしたいって>>870が現れたw

>>869
だから「材質」とか「素材」とか、それらしい追加単語入れてもキャストそのものの説明はそうそう出ないんだよ
出来もしないものを「やれ」というのが「考える」を薦める事なのか?


だから教える気が無い人間は教えて君以上にノウハウスレに要らないんだってば
872C.N.:名無したん:04/12/01 01:26:46 ID:Lo9eytbn
>870
いや見つかるって「コスプレ」とか「作り方」とかで充分だよ
やってみろってホント
つーかノウハウスレって教えてもらうスレじゃないよ。それは質問スレじゃん
873C.N.:名無したん:04/12/01 02:20:52 ID:K1Qn8yxV
根本的に勘違いしている>>868が現われました
874C.N.:名無したん:04/12/01 02:40:00 ID:aSoYy7au
普通に見つかるよね?<google
ここの過去ログや鎧スレもバッチリ引っかかるから、それ読めば済むし。
「お前がぐぐれって言ったから「キャスト」でぐぐったら関係無いものが何万も出てきたぞゴルァ!!」
とか大方そんなところなんだろうけど、ここで逆ギレされてもなぁ。

教えて君より教える気がない人が要らない、って…
つまり、「教える気のある人」だけが要る、ってことですか?
教える気があっても「教えて君」がいなければ「教える人」にはならないのに。
このスレを「教えて君」に「教える気がある人」が教えてあげるスレだと思ってるってこと?
私は学術雑誌みたいな役割だと思ってた。知識交換というか
875C.N.:名無したん:04/12/01 05:28:19 ID:MO3hMOub
つーか、>>868=>>871みたいに勘違いしてる馬鹿は
>>4のスレのルールを読んでるのかな?

自分の都合の良いようにスレタイを脳内変換しておいて
(当たり前の話だが)自分の思うように行かないから
「教えないお前が悪いんだもん!!うお〜ん!!」って逆切れしてるようにしか見えない。
書き込む前にはスレルールくらい読んでから書き込めよ。
ここは最初っから教えてチャン用のスレじゃないんだよ。
876C.N.:名無したん:04/12/01 08:21:27 ID:w5qscJCu
ぐぐっても出てこない、ここで教えてもらう以外知る方法がない!とでも言うのだろうか?
大半の人は、なんらかの方法で自分なりに調べたから、今知ってるわけだが。
ちなみに自分の場合は、まだネットが普及してない時代だったもんだから、
大きい本屋に行ってフィギュアとかそのへんの関係の雑誌をたくさん見て
だいたいの事をなんとなく理解し、その中から初心者向け講座っぽい記事が
載ってる雑誌を買って、それ見てどうにかこうにか作った。無論失敗しまくったが…。
ネットがないし地方者だしで、造形サークルなんてある事も知らなかったからなあ。
今、こんな便利な時代になってるのに「わからない」とか言ってる奴信じられない。
877C.N.:名無したん:04/12/01 08:42:24 ID:bASxfnNU
てかそんなこと言ってたらこのスレ自体が不要なんじゃないかと小一時間…
878C.N.:名無したん:04/12/01 10:14:15 ID:XUQpDQtS
だから聞いたっていいじゃん、て言いたい?>877
そりゃ質問するのはかまわないけどさ、ちょっと特殊な形状だから
造形関係のサイトでレクチャーされてる基本的なやり方じゃうまくできなかった、とか
そんな感じの場合の事を聞くとこじゃないのかなあ。
少なくとも、素材の基本知識まで手取り足取り教えてもらう場所だとは思っていない。
879C.N.:名無したん:04/12/01 11:38:18 ID:Cp9/GoxH
いいんじゃないの、聞いたって。ただ、「それくらい調べたら分かる」ってのも立派な回答。
それで逆ギレされたってなぁ・┐( -"-)┌
880871:04/12/01 12:21:23 ID:/hWR+GXP
>>872
ほとんど、「役」とかそういう意味のキャストとかドリームキャストが引っかかる
素材の意味でのキャストが引っかかっても、素材そのものの説明は無し
本当に検索した?

>>874
いっとくが>>852じゃないぞ
擁護すると誰か言うだろうと思ったが

>>875
読んでますが何か?

>>876
そんなおまいがこのスレに居ることが信じられない
見にくる必要無いじゃん
昔どおり調べてろよ

>>878
お前がどう思ってるかは関係無いだろ?

>>879
じゃ、このスレの1-1000が「調べたら判る」で糸冬了だな
それで「おかしい」というのは逆ギレとw
881C.N.:名無したん:04/12/01 12:33:30 ID:MO3hMOub
>>880
>読んでますが何か?
読んでるなら何がしたいの?教えてよ。

ここは調べたり、やってみてそれでも分からない事を聞いたり
失敗した原因を教えてもらい改善方法を聞くスレ。
分からない事を1から聞くスレじゃなくて
以前誰かが言ってたけど、ノウハウ知識の交換スレなわけだよ。
そういうスレに出てきて、スレ違いなのを分かってる上で
まだグチグチ文句を垂れて「だって見つからないんだもん!!」って文句を言って一体何がしたいんだ?
「そういうスレじゃないですよ」って言われてるのに必死に自分を正当化ばかりして
いつまでもだらだらスレ汚すなよ。

そんなに教えてチャソ擁護や俺SUGEEEEEEEEEEE!!!がしたいなら
どっか他の初心者向けのスレでやってろよ。ここは場違い。
882C.N.:名無したん:04/12/01 12:34:04 ID:vQxrkZRX
孤軍奮闘しててかわいそうW
全レスとかしちゃってるよこいつ
こういうパターン見るのひさしぶりだなあ
883C.N.:名無したん:04/12/01 12:48:23 ID:Cp9/GoxH
:/hWR+GXP必死だなw


あぁ!なんて久々にこの言葉使っただろう!
884872:04/12/01 12:54:06 ID:cER/+XTL
>>880
いや…だから、
>ほとんど、「役」とかそういう意味のキャストとかドリームキャストが引っかかる
なんていうか、キャストの一般認知度から言ってそれって 当 た り 前 だ か ら …
そんなん想像つくじゃん普通に

自分の使った検索語は「キャスト コスプレ 小物 作り方 造型 磨く -映画 -配役 -リング」
この中から、3〜4組合せで(組合せ方は、検索結果の状態に添って)
でも、普通に連想できる単語だよね?
もしあなたが、「ズバリの検索結果しか残らない検索語」が「ない」と言っているのなら、
それは確かに無いです。多分。
これはおっしゃる通り、自分でもやってません。でもそれってここでは必要無いと思う

というか、具グル使う時って上位60〜100件くらいまでにバッチリの情報がある
or 上位40件くらいまでにヒントとなる(自分の知らなかった)単語、フレーズがある
このいずれかで、検索語としてはかなり精度が高いと思ってしまうのは自分が具グルヲタだから?
885C.N.:名無したん:04/12/01 14:47:41 ID:7PWM6jga
キャスト コスプレ 小道具あたりで出てくるのでは。
私もマイナス検索覚えたのは最近だ。等級ハンズにでも行って「キャストってありますか」
とか聞いたら何か分かるかもよ。
なんにせよ自分から行動しようとそないとね。
これ作ろう!何で作れるかな?店に行って材料とにらめっこ…
こういうのが楽しくない?私は楽しいけどな
886C.N.:名無したん:04/12/01 18:43:01 ID:V7/spKK/
東急ハンズで聞いても、文具売り場で聞いたらわからないと思う(笑)
問題は、それが、素材売り場で扱っている物だというところまで解るかどうかなんだよなぁ。
根本的にそれがどんなものかわからない人は、実はその解答まで行き着くのが結構困難なのよね。
映画のキャストとは違うものなのだという事すらわからないもの。
キャストがどんなものか知っている人にはアホみたいな話なんだけどね。
887C.N.:名無したん:04/12/01 20:03:04 ID:a3GEXLox
そりゃ単にバカなのか、想像力が不自由なだけちゃうか…
それか、店員(他人)に自分が何をしたいのか説明する能力が
不自由なんだろ。

それはもう、根本的に「もの」を作る能力が欠けているから
大人しく大枚はたいて出来合いの衣装や小道具を買った方がいい。
このスレ的に全否定して申し訳ないが何でもかんでも自作をすれば
安くて綺麗で過程が楽しいとは限らんし…
888C.N.:名無したん:04/12/01 21:06:41 ID:w5qscJCu
造形サークルの作品見本の写真のとこに「キャスト製」とか書いてあるの見て、
それが小物を作るのに使われるような素材の事らしいと考えられずに
映画のキャストの事かな、とか本気で思うような奴は、もう池沼のレベルだと思う
コスプレ小道具が作れるとか作れないとかそういう問題じゃない
889871:04/12/01 21:09:33 ID:/hWR+GXP
>>881
「コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。」
勝手に脳内設定前提に語るのはやめような
>どっか他の初心者向けのスレでやってろよ。ここは場違い
このスレは初心者お断りだったのか、知らんかったよ

>>884
想像つかない奴が安易に「ググレ」って言ってるんだよ
>自分の使った検索語は「キャスト コスプレ 小物 作り方 造型 磨く -映画 -配役 -リング」
前半四つは判るが、「造型」と「磨く」はキャストを知ってる人間じゃなきゃ出てこないだろ、他には「素材」とか「材質」が出てきそうだが
マイナス検索も知らない人間多いし
関係無いけど、なんでリングをマイナスに?
>もしあなたが、「ズバリの検索結果しか残らない検索語」が「ない」と言っているのなら
さすがにそれは検索エンジンでは不可能だってことは判ってる

>>885
>>852はハンズ行くって言ってんだから、予備知識として先に知っておきたいってことだろ
材料とにらめっこはたしかに楽しいw

>>886
文具売り場でも新人のバイトじゃなきゃ、どういうわけで「キャスト」というものを探してるか言えば素材売り場に行くよう言ってもらえると思うけどな
890884:04/12/01 21:51:05 ID:fhtijgDj
>>889
自分で「教え教わるスレ」じゃなくて「相談、情報交換のスレ」って分かってんじゃん
みんなそのことを言ってるんだよ。
あと、お断りとかじゃなくて「もっと適したスレがあるはず」という言葉の
どこがアドバイスとしておかしいの?充分役に立つじゃん

自分ではやらないけど人にぐぐれと言う人ってのは、
「知らんけど多分ぐぐれば出てくる」と見当をつけて言ったわけでしょ
だったら実際、具グルで何とかなったってことは、その見当というか感覚は鋭かったてことでしょ
そういうレスも充分この場でかわされるべき内容だと思うよ
あと自分も「ぐぐれ」って言ってるよ。以前具グルで軽くキャスト調べたことあったしね
何を拠り所に、ぐぐれって言ってる人が自分では想像つかないって決めつめるの?
正直、あなたの言ってることは一理あるところもあるんだよ。
皆がからかってるのは、根拠なく他人の立場を下だと決めつけてるところが意味不明でバカっぽいから。
で、何か裏(本人とか、過去に叩かれたとか)があるように見えるから。多分

「造型」は>>852からとった。「磨く」は検索を重ねるうちに見つけたんだったかな。
「磨く」って入れたら、細かい製作手順が引っかかるかと思って。
キャストに関わる検索語が全く思いつかないとしたら、
それこそ一般社会でどう扱われているのか調べるために一度ぐぐる必要があるよ。
検索式だって、必要かどうかはぐぐってみなきゃわかんないし

余談だけど「-リング」は、各種リングのサイト紹介文がウザいとき良く使うよ
891C.N.:名無したん:04/12/01 23:16:46 ID:Cp9/GoxH
おいおい、意図的に言葉削るなよw

>>”そんなに教えてチャソ擁護や俺SUGEEEEEEEEEEE!!!がしたいなら ”
>>どっか他の初心者向けのスレでやってろよ。ここは場違い。

頭の一文見ない振りして初心者お断りなのか、とかいわれてもねぇ(゚Д゚)y─┛~~
892C.N.:名無したん:04/12/01 23:29:22 ID:neKy/1p7
はっきり言って良い?
>>871ウザすぎだから!
2チャソで何そんなムキになってんだ??
確かにみんな言い方が悪いかも知れないけど、それぞれ的確なアドバイスとかしてんじゃん。
塚、ググルことに関してすごい粘着してるけど、キャストって言う言葉は造形サイトとか見ないと分からない言葉なんだから、
>「造型」と「磨く」はキャストを知ってる人間じゃなきゃ出てこないだろ
これ矛盾してるよ。
だって大体の人は造形サイト見てキャストの存在知るわけじゃん。
だったら「造形」ってキーワードは簡単に浮かぶだろ?(磨くは分かんないけど)

で、何か勘違いしてるみたいだけど、ココは初心者向けのスレじゃないから。
過去ログ見ればそんなの分かるでしょ?
造形はコスプレの中でも特殊だからあんまり専門的なことは初心者に言ったって分からないんだよ。
884も言ってるけど、お断りではないけど「初心者向き」ではない。

漏前こそこのスレにいらないよ。気に入らないならもう来んな。
893C.N.:名無したん:04/12/01 23:34:52 ID:VnLUpOsA
長文バトルしてる人、自演じゃないならサックリスルーしろよ。
894C.N.:名無したん:04/12/01 23:49:43 ID:ZDhHWBPu
そうする
895C.N.:名無したん:04/12/02 04:10:16 ID:Fj3zUgHd
スレの無駄遣いだな
896871:04/12/02 08:17:53 ID:xHB0lcHa
>>891
真性の曲解してる奴が何か言ってますねw
そんなに「俺SUGEEEEEEEEEEE!!!」したけりゃ、せめてちゃんと知識見せれば良いのにねぇ
無いから無理かw

>>892
はっきり言って良い?
お前過去ログ読んで無いじゃんw
ちゃんと流れ読んでから出直そうな
俺がウザいならもう来んな。
897C.N.:名無したん:04/12/02 09:59:31 ID:FG1blFJH
「電波は斜め45度上をアクロバット飛行して行く」と聞いて
大げさだなと思ってたけど、871の書き込みを見て納得してしまった。
思い込み激しくて、自分の意見=多勢の意見=正しい
って脳内変換しちゃってるから、恥ずかしげも無く何度でもでしゃばって来るし
恥を知らないから何言ってもだめなんだね…。

ある意味池沼なのかもしれん…。
そういう言い方すると本来の知的障害者に迷惑だがw
898C.N.:名無したん:04/12/02 11:24:46 ID:OOg72c2V
建前抜きにして次スレからは
初心者お断りの一文を入れたらどうだ。
初心者は初心者と悟られない様に質問すべし、で
別に問題ないと思う。

後、欲しい情報を自力で検索出来るようになってから来て下さい、
とか。コスプレ衣装やアイテムの作り方が判らないヤツより
検索出来ない奴の方が信じられないよ…
2ちゃん覚える前にまず検索の仕方覚えるのが普通じゃないのか。

899C.N.:名無したん:04/12/02 11:46:36 ID:zQEEFiBe
初心者スレって無いの?
900C.N.:名無したん:04/12/02 11:48:41 ID:69UQe4PL
もうこんな非生産的な事でスレ伸ばすのやだなー
これからは>1ー>4嫁、っつーレスでいいんじゃない?

というわけで豚切質問
小道具に模様が入っていて、その模様を立体的に作りたいのです。金色です。
一番簡単に作るならばちょっと太めの紐(巾着とかの)でもボンドで貼り付ければいいのですが
切り口を丸くしたい。紐だとどうしても丸くはならない。
他はパテや粘土でも盛って削って作るくらいしか思いつかないのですが、
ある程度柔らかいひも状(できれば布・糸以外の素材・スプレーなどで塗装したい)で、
先を丸くできるもの・アイデアありませんか?
ぶっちゃけラリッサとか貼ってる人多いんだけど、それじゃ原作と違うので自分が納得できないので…お願いします。
901C.N.:名無したん:04/12/02 11:54:10 ID:enKgjPXS
"安易な「教えて」は禁止"は、もう書いてあるから
逆に住人側が"安易な「教えて」が来ても放置"でいくのはどうでしょう。
あと"転んでも泣かない(丁寧なマジレスが来なくてもキレない)

煽りには因縁つけるのにマジレスはスルーか…
902C.N.:名無したん:04/12/02 12:01:15 ID:FG1blFJH
>>899
2つもある
(重複してるのでいずれ統合予定らしいが)

>>900
実際に模様がどういう形なのか分からないのでアレだが
自遊自在(模様が簡単なら普通の針金でも可能)を貼り付ければそれなりに見えるよ。

自由自在使う場合は、いろんな太さがあるから好きな太さを買ってきて
周囲のビニールを切り取り(簡単な模様なら切らなくても良いけど、あんまり曲げると淵が浮いちゃうから…)
切り口を丸くしてから貼り付ければOK。そんで塗装すれば出来上がり。
針金を何本も繋ぎ合わせるような模様(唐草模様とか)の場合、
つなぎ目部分はパテやボンドなんかで埋めちゃえばいい。
903C.N.:名無したん:04/12/02 12:04:38 ID:enKgjPXS
>>900
木綿!!

紐の端を丸くなるようにボンドで固めるってのを思いついたけど、綺麗に作るのは難しいかも
巾着紐くらいの細さのレリーフだと、ライオンボードの厚いやつ
カットして作ったことあるけど、表面はラリッサなんだよね…
太さの合う針金(自由自在とか)買ってきて、端は金工やすりで削るとか…
904C.N.:名無したん:04/12/02 12:46:49 ID:CWku4VS1
木工ボンドに金色の絵の具とかの水性塗料と、タルク(無機充填剤)を混ぜてこねて、
水で薄めたりして適度な硬さになったらクリーム袋でしぼれ。
ケーキの飾り付けやチョコ板の”おたんじょうびry”の要領だ。
木工ボンドが着かないとか問題あるようなら、
G10とかのゴムボンドで塗料も油性ラッカー系でシンナーで練る。
 
タルクってのは滑石の粉末、炭酸カルシウムの事。
渋谷ハンズのB2C、シリコンとか型取りのトコ。
905C.N.:名無したん:04/12/02 16:20:56 ID:LdcEJkuP
>900
モッコリペンで描いている人を見たことがある。
でもこの方法は盛り上がりかたが均一じゃないから
写真だとそんなに目立たないけど、目視だとちょっとね…
でもまあ、お手軽さではいいんじゃないかな。
906C.N.:名無したん:04/12/02 21:17:51 ID:Zx5/Spbd
>900
グルーガンでも描けそう。金銀ラメとか、色ついたメルトスティックもあるし。
上から一緒に塗装も出来るはずだしね。
確かコスモード6号のグラビアの人&「衣装拝見&解説」頁みたいなとこで出てた人が、
この方法で鎧とかの柄描いてた。
907900:04/12/02 23:18:17 ID:5QFqHBDC
皆様ありがとうございます!

・自遊自在
存在失念していました!ちょっと見たらキャップもあるみたいだし、先丸だけパテでも出来そうですね。
・ライオンボード
試みたのですが、角落としが困難な為避けました。紐の端は綺麗に丸くならなかったw
・木工ボンド+タルク
タルクは使ったことないですが、やってみたくなりますね。わくわくします。
ボンドやモリモリを袋で絞ったらどうかなあ、とは思っていましたが、これだと絵の具入れても
色が薄まったりはしないのかな?
・モッコリペン
似たようなの持ってるんですが、均一に描けないんです。細かい柄ならいいと思います。
・グルーガン
これ良さそう…でも今回土台が発泡スチロールなので避けます。
いずれやってみたいです。

全レスうざかったらすいません。こんなに方法があるなんて…ありがとうございます。
自遊自在かボンド+タルクでいってみます!
908884:04/12/03 00:17:46 ID:z2tsPm5N
ボンドって乾くと透明になるから、色は薄まらないよ。
乾くまではえっらいミルキーだけどw

グルーガン、一度借りて使ったら楽しかったので、今とても欲しい。
が、思い通りのラインを描くのがとても難しい…
接着用としてだけでも買う価値ありますかね?
衣装はほぼ自作(年2〜4着)、小道具は絶対必要or余裕があれば作る、くらいのペースなのですが
909C.N.:名無したん:04/12/03 00:18:42 ID:z2tsPm5N
>>908はここの>>884とは関係無いです
消し忘れスマン
910C.N.:名無したん:04/12/03 00:43:43 ID:6W+l2jny
ときたま使うけどね、グルーガン。
何かしら作業するときの仮止めに使ったり。値段も安いし、あっても損はないと思うが
911C.N.:名無したん:04/12/03 08:53:46 ID:qeEyJIEn
グルーガンは100円ショップで300円で売ってる。
912C.N.:名無したん:04/12/03 15:00:35 ID:kiGLYoMf
最近の百円ショップは百円じゃなかとですね…
性能に大差ないなら買おうかな
913C.N.:名無したん:04/12/05 17:34:01 ID:qQz2u7gy
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ
914C.N.:名無したん:04/12/05 18:16:03 ID:QvqFE+nR
>900さん
遅レスですが
色が薄まるのが心配なら乾いたボンドにマニキュアで着色とかはダメ?
下手な塗料より扱いが楽で入手が簡単なので私は重宝しています。
あと、ハンズやオカダヤなんかでそういう商品を見た事があった気がする…
今の時期なら年賀状用の塗料なんかでも使えそうなのあるし、
がんばって下さい。
915C.N.:名無したん:04/12/06 21:15:32 ID:1pJ/ZAkV
既出だったらすみません
サテンでプリーツスカート作ってて裏にボールペンで線を引いたらボールペンの跡が表に透けてしまったんでつが
これってもうどうしようもないですかね・・・?
布ももうないので作り直すことも出来ないorz
916C.N.:名無したん:04/12/06 22:00:48 ID:vIVPLyOv
漂白剤とかはだめ?
サテンはポリエステルだから洗濯もできたはず
917C.N.:名無したん:04/12/07 23:46:01 ID:H2VuB8tp
>915
「シミ ボールペン」でぐぐってみた。
.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3&lr=
インクの種類にもよるので、素材とインクを検討しつつがんがってみてください。
サテンだとシミ抜ける前に布が傷みそうだな。再購入して再製作も最悪覚悟しといた方が。

まぁアレだ、次からは布にボールペン書きは止したほうがいいよということで。
某教祖じゃないんだからw
100均のチャコペンでも、洗えばちゃんと落ちるんだし。
918C.N.:名無したん:04/12/08 00:43:07 ID:djsYCVWm
友達に頼まれて某召喚士の娘の衣裳を作ってたんでつが、
スカートの模様をアクリル絵の具で描いたらパリパリになってしまいますた(ノд`)。
スカートなんで、綺麗になびいてほしいのに…。
薄めず描いたのが原因だと思うんでつが、どうにか柔らかくする方法とかないでしょうか?
せっかくうまく描けたのに悔しい…。
919C.N.:名無したん:04/12/08 00:52:19 ID:8wzuwf5M
それはちょっと難しいんじゃないかなあ…
試してみなかったのね。
920C.N.:名無したん:04/12/08 01:27:44 ID:0RIg819K
>>918
アクリル絵の具で描く時は原液のまま使っちゃ駄目だよ。
水とかで滲まない程度に薄めて使わなきゃ伸びなくて割れる。
過去ログで散々既出だし、小学校の美術の時間でも(水彩も含め)絵の具の使い方で習ったろう。
呪うなら事前にちゃんと使い方を調べなかった自分を呪え。

あのオッドアイ娘なら地の布が濃い色だから
一回洗って表面の無駄な塗料を落として描き直すしかないだろうね。
(薄い色だと他が染まっちゃってどうしようも無くなるから、今回はまだ良い方だろうね)
運がよければ薄くはなるけど表面を落としても染まってるよ。祈れ。
921C.N.:名無したん:04/12/08 21:05:23 ID:4vnPRv02
くちばしのあるキャラをやる予定です。
紙粘土でくちばしマスクのようなものを作ろうと思っているのですが、
顔に固定する方法で、住人さんに何か良いアイデアをいただけないかと思って
このスレにやってきました。
ゴムをつけて耳にひっかける…というのを考えたのですが、
重みに耐えかねてゴムが切れたり紙粘土が折れたりしそうで…

イメージ的には金○のガッ○ュのキャ○チョメみたいな感じです。
922C.N.:名無したん:04/12/08 21:06:11 ID:4vnPRv02
質問あげ
923C.N.:名無したん:04/12/08 21:19:51 ID:0RIg819K
>>921
紙粘土じゃなく張りぼてにしたら?

まず油粘土でも風船でも何でも良いから原型になる土台を作って
次に和紙を細長い短冊状に切る。
そしたら土台に適度に水で溶いた糊とかボンドをしみこませた和紙を貼り付けていって
適度に厚みが出来るまで重ねたら乾かして土台を外す。

で、後は好きなように彩色して穴空けて透明な伸縮テグスで顔に取り付ける。
軽いから付けやすいし、糊で固めるから意外と衝撃にも水にも強い。
日本のお面もそうだけど、フィレンツェとかで作ってる仮面なんかもこうやって紙で作ってるはずだよ。

図解付きで詳しく知りたい場合は図書館行って本探してごらん。
日本のお面の作り方が載ってる本なら簡単に見つかるはず。
924C.N.:名無したん:04/12/08 22:18:12 ID:0WG0cvh8
>>920
アクリル絵具は水で薄めるよりメディウムで柔らかくした方がいい
925C.N.:名無したん:04/12/09 00:00:43 ID:s1lBAUMO
布用水性メディウムってあるよね。
926C.N.:名無したん:04/12/09 06:28:36 ID:RoGubpsh
円形スカートの「円形」の型紙はどうやって作ればよいのでしょうか?
ものすごく基本的な質問で申し訳ありません。

針と紐と鉛筆で作った簡易コンパスで、
紙に書いてみたりしたのですが
どうもずれてしまって。
計算も苦手なので、どうやったら円になってくれるのか
困っています。

もし、分かる方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いいたします。
927C.N.:名無したん:04/12/09 09:51:38 ID:cj4EB7U8
簡易コンパスまで使って円が描けないなら
諦めれ。もしくは角の超多い多角形を描くつもりで
やっていけ。後で線補修するつもりで。

意味が解らないならその時こそもう諦めれ。
型紙買うって手もあるぞ。
928C.N.:名無したん:04/12/09 11:51:14 ID:tPy7lSIa
アドブァイスしたいけど、
どんな小道具が全く検討が付きませんー。無双系かなー?
柔らかい必要性は、形成しやすいからだよね?
紙粘土の土台に、紙粘土を紐状にしたもので造形するのがいいかと。

また、紐をぶった切るので、切り口がでてくるわけで、
折り返して輪の状態にすれば、先はまる〜くなるわよ!
その2重になった紐を細い糸でくくっていくとかどうだろう?

あと、
熱湯でやわらかくなる樹脂がありますので、それを紐状にして、
硬化させるといいかも。
室温で硬化完了、しかも熱を加えて再加工可能。
自由樹脂で検索するよろし。
929C.N.:名無したん :04/12/09 11:54:33 ID:ju5FLzo2
>>926
もしかして布を一枚で広げて円形状にとろうとしてたりする?
それなら布を正方形に4つに折ってそれから簡易コンパスで書いてみたら?
そうしたら書く線が四分の一で済むけど。
さらにそれから中心線で三角に折れば八分の一でもっと書きやすくなるよ。
あ、書くときに同時に下にチャコペーパーを挟んでおくと便利だよ〜
文章だと今一表現しきれないので、折り紙とかで練習してみてくだされ。
頑張ってくださいな。
930928:04/12/09 12:04:43 ID:tPy7lSIa
こめん。おそレス過ぎましたorz

円形スカート、正式には、サーキュラースカートというそうです。
サーキュラー 型紙 で検索してみてはいかがでしょう。

あと、こんなんもありまっせ!
ttp://yousai.net/nui/seizu/furea/index.htm
931C.N.:名無したん:04/12/09 18:53:43 ID:oa6rgUzy
>>921
一番綺麗に見える方法は、内部にでっぱりを作って「口でくわえる」
欠点は喋れなくなる事・・・
932C.N.:名無したん:04/12/09 19:52:41 ID:RoGubpsh
>927>928>929
円形スカートの者です

アドバイスありがとうございます!!
簡易コンパス自体が間違っていたわけではなくて安心しました。
なるべく折りたたみ折りたたみして
作っていきます。

933C.N.:名無したん:04/12/10 01:01:20 ID:GHF/zNjF
一応過去ログ検索してみたんですが上手いこと見つけれなかったんで、質問させてください。

翼(30cmくらいの)が作りたいんですが、芯にどうやって羽を縫い付けるか良い案が思いつきません…
芯にしたのは太目の1本の針金で、その上からフサフサなファーを巻いて芯を隠し、
(ここまでは上手くいきました)
あとはマラボー…?ハンズで売ってるフサフサの鳥の羽なんですが、
それを取り付けるのに、どうやってつけようか悩んでます。

1・羽の軸(骨?)に針と糸を通してファーに縫い付ける。
2・ファーの中に埋もれるように接着剤でくっつける

の二通り考えたんですけど、1を試したら軸が折れちゃいました…
2だとゴワゴワにならないかなと心配なのです。
羽のほうも余裕がないので色々試せず;;
皆さんがどうやって羽を芯にくっつけてるのか、アドバイスを下さいませ。
お願いします!
934C.N.:名無したん:04/12/10 02:05:43 ID:q8A88S6c
>>933
翼 作り方 コスプレ 材料
このへんでぐぐればOK
935C.N.:名無したん:04/12/10 10:40:55 ID:aCmuueOh
梱包材のなんだっけ、よく陶器とか覆ってる感じのちょっとふかふかっぽいやつを
羽の形(翼じゃなくて羽根のほう)におおまかに切って貼り付けてくってやり方を
前にネットで見た気がする。
どこだったか覚えてないんだけど、探してみ?
936C.N.:名無したん:04/12/10 12:05:36 ID:Hoy9iNTW
>>933
ライオンボードで羽の形の土台を作って(微妙に小さめがいいかも)
外側からボンドでくっつけていくのは?
羽根は根元1/3くらいをボンドで貼って、次の列からはその接着面を
隠すように内側に向かってうろこ状に貼っていけばいいと思う。

あ、羽根はマラボーから一枚づつに分解してね。
ボンドはGボンドとかでいいと思う。
937C.N.:名無したん:04/12/10 19:26:22 ID:Xu/BdAlX
>>935 それの正式名称は「ミラーシート」
938921:04/12/10 23:34:54 ID:JqvZHUx+
>>923 >>931
アドバイスありがとうございます!
とりあえず、両方とも試してみようと思います。
すごく参考になりました。
まだ時間に余裕はあるので、試行錯誤でどうにか理想に近づくように頑張ります。
939C.N.:名無したん:04/12/11 01:04:46 ID:ZuK3E/uZ
>>934-936
レス有難う御座います!
焦るあまり検索用語を「翼」でしてたもんで、見落とし一杯でした…
過去ログから一杯出てきましたアホだーil||li ○| ̄|_ il||li

>>935
発砲ポリエチレンで作るアレですか、もしかして。
それも考えたんですけど、色の問題と出来具合がフワ〜☆とした感じにしたかったので
今回のブツには使いませんでした;
有難う御座います!

>>936
土台があるのは確かに貼りやすくていいかもしれないですね!
アドバイス有難う御座います!

というわけでお騒がせしましたー
レスくれた方感謝です!
940C.N.:名無したん:04/12/12 01:04:43 ID:cmSV1WUQ
すみません、質問です。
エヴァのプラグスーツのような感じで
結構大きく色違い部分があるレオタードを製作中なのですが
切り替え部分が上手く行かずに悩んでおり、助言を頂きたいと思いこちらに書き込みをしました。

現状は色違いの部分を切り替えで再現しようとしている状態で
問題点は切り替えの部分が直線の階段状になっている為
どうしても角になる部分が攣れてしまい、攣れない所まで裏に切り込みを入れると
表面にまで切り込みが達し、微妙に穴が開くと言うか解れが見える状態になってしまいます。
今はスーパーストレッチを使って作っており、素材をもっと伸びる物にするか
土台になる布の上から色違いの布を被せてミシンで叩くかまつれば良いのでしょうが
見た目の関係でなるべく素材変更はしたくなく
また、表面にミシンの縫い目が出たり、手縫いかがりの優しい感じが出るのは
原作のイメージとちょっと離れてしまう為踏み切れずに居ます
(見た目のイメージ的にスウェットスーツのような感じにしたいので…)

このような状況で完全にドツボなのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
941C.N.:名無したん:04/12/12 01:32:17 ID:BXQVVQdg
次スレではテンプレの
>4
>伏字推奨(検索避け)。
もう外すべきだと思うのですが。

「過去ログでガイシュツ」が常套句であるのに、固有名詞で調べる事によって自力で答えを探せないのは
参加者に対して矛盾した態度だと思います。
それだけでなく、回答者としての立場から見ても
過去ログを参考に回答を作る場合、不便となる事があるのですが。

2chは既に表世界の存在であり、また随一の有名掲示板である以上
伏字にするメリットはデメリットに比べ小さ過ぎます。
伝統とプライドだけが大事、という同人板のスレでもあるまいし。
942C.N.:名無したん:04/12/12 02:52:20 ID:/x8iGiGp
変に凝った伏せ字じゃなく、ジャンルスレや各板で一般に流通してる伏せ字なら
問題無いと思うのだけど(衣装作る人はジャンルスレも見てるんだろうし)
伏せなくても問題ない場面もあるかもしれんが、その時に判断するしか無くね?
てことで「推奨」くらいがちょうどいいのではないかと。
あと何故こんなところで唐突に同人板に喧嘩を売る。
943C.N.:名無したん:04/12/13 00:12:12 ID:cskJsKg8
市販に売ってない型紙はやはり作るしかないですよね!?

腰巻きを作りたいんですが、そこからどう型紙を作ればいいか手がでません。

資料を見たまんま直感で描いたらやぱ駄目ですかね・・・orz
944C.N.:名無したん:04/12/13 00:19:45 ID:Ir+xTe8Y
いつも直感ですが、何か?

というのは半分冗談だが、腰巻きってパレオのようなものかな?
こういうのは布の性質と自分の理想(長さ、ドレープの量など)との兼ね合いだから
試しながらやるしかないんじゃないかな。とりあえず新聞紙切って着てみれw
あとは、何か別の類似衣料品から大まかな型をとって改造するとか
叩き売りの布買ってきて試作しまくるとか
945C.N.:名無したん:04/12/13 21:44:17 ID:cskJsKg8
>944
943でつ。

合皮でポケットが付いてる腰巻きなんです。
パレオとはまた違った形なんですが・・・。

レプリカをまず作ってからですね!!
ありがとう、助かりました(つД`*)
946C.N.:名無したん:04/12/14 01:26:56 ID:g2wfGgSr
コスプレ製作のノウハウ10
 
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
 
最低限の裁縫や模型工作も出来無い、全くの初心者は、何を教えられても無理ぽ。
失敗しても良いから、まず何か、作 っ て か ら 来 い 。
話はそれからだ。
 
「(キャラ名)の作り片教えて」のみ、は禁止。何がどう分からないのか明記しる。
「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止。何がどう分からないのかor失敗したのか明記しる。
「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止。ドコ地方在住とか明記しる。
 
馬鹿すぎる初心者はスルーしる。
有効なアドバイスが返って来なくても泣かない。
 
過去ログ倉庫
http://cos_play.at.infoseek.co.jp/
 
ーーーーーここまでーーーーー

板内お約束とスレ内お約束を超圧縮してみた。
コス板の〜なんて書かなくても良いだろ?
2スレ以降は関連スレのリンクのみで。
文面や項目は、もちろん推敲の余地在りまくりだけど、
なるべく短く分かりやすく、1レスにまとめる方が良いと思うがどうか。
947C.N.:名無したん:04/12/14 02:01:45 ID:DEH6htjF
非常に男らすいテンプレで惚れ惚れしますた。
項目は仏用なら増やす余地ありだと思うが、文面はこれで
いいと思う。あんまり親切丁寧クサイと教えてチャソが調子に乗るし。
948C.N.:名無したん:04/12/14 18:36:44 ID:ockb9ekI
>>946 誤変換だけ直してね。
949C.N.:名無したん:04/12/14 21:45:44 ID:/ViNWamw
>946
「無理ぽ」だの「〜しる」連発だの、文字の間に空間入れたり…。
厨房臭すぎて引いた。かえって2ch初〜中級者の厨房を調子に乗らせるだけだよ。
これならまだ>1-7をコピペした方がマシだと思う。
普通の日本語で書いてくれたら、これでもいいと思うんだが。
950C.N.:名無したん:04/12/14 23:48:49 ID:dLYpFWyv
コスプレ製作のノウハウ10
 
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
 
〜相談したい・聞きたいと考える人へ〜
最低限の裁縫や模型工作も出来無い、全くの初心者は、教えても無理なので、書込み禁止です。
まず、実際に何か作ってみてから来て下さい。
 
「(キャラ名)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのか明記して下さい。
「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのかor失敗したのか明記して下さい。
「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止です。何を作りたいとかドコ地方在住とか明記して下さい。
 
自分が出来る技術、持ってる道具・材料、こう作ったけど、こうなって失敗した。とか、
まじめに頑張った上で相談する人には、親切なアドバイスが返って来るかもしれません。 
 
〜その他住人の人へ〜
おバカな教えてちゃんは放置しましょう。
今まで通りに有意義な意見交換をよろしく。
以下略。
 
過去ログ倉庫
http://cos_play.at.infoseek.co.jp/
 
ーーーーーここまでーーーーー
951C.N.:名無したん:04/12/15 00:03:26 ID:FiNce+QK
こんな感じでどうか。
前にもゆったけど、コス板のお約束なんて全削除で良いと思う。
板のトップに在るし、まじめに2ちゃんツール入れるヤツなら書かなくても分かるだろ。
2ちゃんガイドやぐぐるとかも同様。
板内お約束は概ね初心者、質問者向きなので、上記超圧縮で。
sage進行コテ粘放置その他のお約束は最後の、以下略、で分かるでしょ。
2スレ以降は板内関連スレ、お役立ちスレ、趣味板系お役立ちスレ、とかのリンクで。
952C.N.:名無したん:04/12/15 01:02:34 ID:NG4FjaNo
しる!とかは確かに引くな。内容をアッサリとか、コス板のお約束省略は賛成。
板ルールなんてどこの板だって読んで当たり前だしな。
953C.N.:名無したん:04/12/15 16:25:29 ID:EljHSXxs
>>950 イイ
954C.N.:名無したん:04/12/15 16:42:51 ID:4IZS6oSH
次スレ
コスプレ製作のノウハウ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103096424/l50
955C.N.:名無したん:04/12/15 23:33:02 ID:Z6w7pgT8
新スレの話題の所、質問でごめんなさい。
グラデーションに染めようと思うのですが、元々色のある布(緑や赤など)に染めることは可能でしょうか?
白じゃないと上手く染まらないんでしょうか?
白い布で試しにやってみたんですが綺麗に色の境目がわかるようになったのですがコツとかありますか?
質問ばかりですみません、宜しくお願いいたします。
956C.N.:名無したん:04/12/15 23:40:46 ID:UaNvsnPJ
何で、テンプレ完成して無いのに勝手に立てるかな。。。
お前950踏んで無いだろ。
削った文も戻すし。
こう直したけどどうか、ってまず意見書き込みしろよ。
957C.N.:名無したん:04/12/16 00:03:08 ID:WadEwsHQ
色の付いた布を染める事は出来なくは無いけど、下の色が影響するよ。
例えば、黄色い布を青く染めれば緑になる。がっつり濃く染めれば青くなるけど。
色を染めるってのは、上から重ねて塗り替えるんじゃなく、
別の色素"も"染み込ませて、同時に発色させてるって事だから。
色の相性がぜんぜん違う濃い色の布を染める事は普通無理。
(濃い赤と緑とか)
 
境目がくっきり出ない自然なグラデーションは、
薄い染色液から順に、ちょっとづつ布の染める位置をずらして、
繰り返し濃く染めていくか、
染色液をスプレーしてグラデ部分を作るか。
過去ログにもこの話は在った筈。
958C.N.:名無したん:04/12/16 01:28:36 ID:TRNV00aY
>956
意見はもっともだが立っちまったもんはしょうがないね。
出された御飯は食べようじゃないか
959C.N.:名無したん:04/12/16 01:39:56 ID:WadEwsHQ
そのつもりでは居るんだけど、
3日で20レス逝かない新スレって落ちるんだよね。
それもあって向こうにはしばらく書き込まないつもり。
使うしかないって事になったら普通に使うけど。
960C.N.:名無したん:04/12/16 02:14:37 ID:WadEwsHQ
過去ログ読め、を削ったのは意味無いから。
前スレとか直近のデータは見れない事多いし、html化に時間掛かったりするから。
倉庫も放置されてるし。
それに誰かが(残ってる)過去ログ読め、とカキコしてくれるし。
ダメな教えて厨は放置しようって流れになってるし。
 
>・基本的な裁縫手芸・模型・他関連の技術などはココで聞くよりも、市販の書籍等を見た方が図説も載ってるので詳しく分かります。
> いっしょに「自分の腕前(初心者とか、***はできるとか)」などを書いておくといいかも。
 
>自分が出来る技術、持ってる道具・材料、こう作ったけど、こうなって失敗した。とか、
>まじめに頑張った上で相談する人には、親切なアドバイスが返って来るかもしれません。 
 
この二つ大義は同じだから。両方残す意味が無い。
 
>>2の頭のお約束、以下略で良いだろ?って聞いてるのに勝手に戻すなよ。
反対意見が在るならまず書き込め。
どの道、厨は>>1しか読まないぞ。>>2に書く意味が無い。
内容も2ちゃん住人としての基本的な事ばかりだし、省略して何がダメなの?
 
って、いちいち理由を解説し直して聞かないと理解出来無いのかな。。。?
961C.N.:名無したん:04/12/16 02:25:06 ID:TRNV00aY
「大意」な
962C.N.:名無したん:04/12/16 02:31:43 ID:WadEwsHQ
おぅ。
大義を掲げて逝ってくるyo
963C.N.:名無したん:04/12/16 14:02:27 ID:LAPINeoc
うわ知らなかった。
主婦、途中で倉庫放置してくれるなよ……
放置するならするでこっちで宣言してくれないと
倉庫である意味がなくなるじゃん……
964C.N.:名無したん:04/12/16 15:20:43 ID:M+5Wg4BL
主婦、スレの初期の頃には頻繁に出張ってきてたけど
確かここの住人と揉めてから一切出てこなくなった記憶があるんだが。
コテはただでさえ叩かれやすいのに「教えたがりチャン」だったし
相当ウザがられてなかった?
965C.N.:名無したん:04/12/16 16:27:47 ID:QNsrNw3T
それと倉庫の放置は別だろう…
教えたがりはウザかったが倉庫の管理をウザいと
思っていた奴はここにはいなかったはずだし。

もう管理出来ません、も言えないくらいだから
放置なんだろうけど出来なくなるなら出来ないくらい
言えるのが大人じゃないかと。
966950:04/12/16 22:41:33 ID:1ZiYZqKV
ちがうよ。その8のログが完全に飛んでるんだよ。
倉庫にリンク作れない状態なの。
7もツールが無いと参照出来無い(html化されてない)状態だし。
 
つか、主婦ネタを振り返すのはやめてくれ。
 
問題は次スレをどうするかだよ。
放置して落して立て直すのか、そのまま使う事に知るのか。
立て主よ、なんか言ってくれ。それとみんなはどう思ってる?
 
正直、ログ倉庫も建て直ししようかと思ったんだが。。。
8のログはオレ持ってるし。多分7以前も在るかも。
967C.N.:名無したん:04/12/16 22:51:44 ID:yKef3v4c
個人的には主婦いい人だったと思うんだけどなあ。
いろいろ知っててお世話になったし。
968C.N.:名無したん:04/12/16 23:59:36 ID:2QZovDaO
>>966
とりあえずまだ旧が埋まってないんだから、
ギリギリになるまでは、話題がある人は普通にこっちに投下が自然でしょ。
それで、伸びが早くてすぐ新スレが必要になった時、今のが残ってれば使えば良いし
無かったらそりゃ立てるしか無い罠。

もし新しく立てるとして…
自分は1に諸注意を全部纏めて、2〜で関連スレを列挙するテンプレが良いと思う。
969C.N.:名無したん:04/12/17 00:27:49 ID:7MbHk5ZC
7のログあるよ。
970C.N.:名無したん:04/12/17 02:21:26 ID:dKDwnxmn
すいません、倉庫番のリアル知人です。メッセで倉庫のこと聞いてきたのですが…
本人出ると荒れるだろうから、とのことで伝言預かってきました。

鯖側の変更とかPC入替とかで、過去メール(パスとかアドレスとか)が吹っ飛んでた&かちゅが相性悪かったらしい。
長く放置して、迷惑を掛け申し訳ないとのことでした。
ようやく発掘&かちゅ再開できたらしいので、友人経由の手持ちデータ分(7と8)は折を見て出しますとのこと。
他スレについてはかちゅのログ次第で、どこのデータまでUpできるかは微妙みたい。
また、新規に倉庫立てる方が居るなら、そちらで行っていただいても…とも云ってました。
(その折には新規倉庫立ったら削除します、と。Upしたログは再利用してくれてもいいって)

とりあえず住人意見や新規倉庫云々は置いといて、ミケ前なんだからひとまずログUpだけはしとけってケツ叩いときました。
971C.N.:名無したん:04/12/17 03:28:34 ID:N9dGYZPg
>970
とりあえず何事もホウレンソウでお願いしますとお伝え下さい…
何がどうなってんのか分からんのが一番困る。一言報告が欲しかったです。
今後も頑張れ。
972C.N.:名無したん:04/12/18 01:50:04 ID:r8JlXlhC
最近ノウハウの話をされてないので(゚Д゚;≡;゚д゚)な感じですが
まだこっちが本スレで良いんですよね?

ノウハウと言うより裁縫話になってしまうのですが
コンシールファスナーが上手く付けられなくて困っています。
コンシールファスナー押さえも購入し、
洋裁の本を見ながら縫っているので手順は間違っていないと思うのですが
どうしてもファスナーの歯の部分と縫い目の間に1〜2mmほど隙間が出来てしまい
それが左右に出来てしまうので、何度やっても最大で4mm程表にファスナーが出てしまいます。

ファスナーの歯を起こし、きちんと押さえに噛ませるようにしているのに
必ずこういう感じになってしまうのですが、
どうすれば市販品に付いているファスナーのようにファスナーが見えないように付けられるのでしょうか?
973名無したん:04/12/18 01:54:28 ID:GMyffgl0
ミシンの針を(たぶん)左に動かせませんか?
縫い目を変更する中にあると思うのですが…

…ごめん、上手いこと説明できない…
974972:04/12/18 02:01:09 ID:r8JlXlhC
>>973
コンシールファスナー押さえに小さい針穴が開いていて
そこに針を落とすと隙間が出来る状態です。
押さえには2本溝があるけど、もう一方の方に噛ませると余計に隙間が出来るので
向きは間違ってないと思われます。
そしてこれ以上針を移動させてしまうと押さえに刺さります…。

って事は、この押さえのせいかーーーーーーーーー!!!(#゚д゚)キサマー
975C.N.:名無したん:04/12/18 02:02:47 ID:dRayLKWi
>972
我流なんだけど、私は普通のファスナー押さえを使ってつけてます。
コンシールファスナーをつけたい部分をいちどミシンで
ファスナーをつける部分の下のように縫ってしまい、
そこにファスナーをマチ針で止めて曲がらないように普通に縫います。
縫い終わったらファスナー部分の仮縫い(?)をリッパーで一気にブチっとw

うまく説明できていないけど、カナーリ不器用な私でもこの方法なら失敗は滅多にないです。
976972:04/12/18 02:05:29 ID:r8JlXlhC
あまりの衝撃に送信ボタン押してしまいました。すいません。
とりあえず普通のファスナー押さえでちまちま頑張ってみます。
なんだよ…コンシールファスナー押さえに騙されたよ…バヤーorz

>>973
教えて下さりありがとうございました。
時間があまりないですが、頑張ってみます(;´Д`)
977973:04/12/18 02:23:08 ID:GMyffgl0
>972
工業用と家庭用の違いとか…かも?
種類も色々あったとはずだし

時間がないとの事、がんばれ!

…私もそろそろ本腰いれないとな〜
978C.N.:名無したん:04/12/18 08:44:45 ID:8L6tnfaP
>972
コンシールファスナーは、抑えの溝に通しただけでは
隙間が結構できるので、ファスナーの歯を外側倒して溝に通す様に
すると、隙間が出来ないです。
倒しすぎると今度は歯を縫ってしまうから注意。
何度かやれば要領がつかめると思います。
押さえの物自体は間違っていないと思います。
979C.N.:名無したん:04/12/18 08:45:30 ID:8L6tnfaP
抑え ×
押え ○
でした。スマソ。
980C.N.:名無したん:04/12/18 15:07:08 ID:ZonX7PvJ
横からスマソ

今葉売るの動く白のピンクのジャケットを作っていたんですが、最後のバイアスをしたとたん、襟を反対に付けている事に気づきました…
仕方ないんで全部剥がしたんですが、バイアスをアイロンペッターでとめたのでノリが残ってあり得なく汚く…
どなたかペッターの残骸を綺麗に剥がす方法知ってますか…?
母親に染み抜きで剥がせ!といわれやったら染みができました…orz
しかもアイロンペッターを焦がしてう○こ色な箇所が……orz orz orz

相当やる気失います…これ。泣きそう…
しかもイライラする…
どなたか愛の手を…
981C.N.:名無したん:04/12/18 16:31:01 ID:8L6tnfaP
>980
ただ糊が残っている状態だったら、薄手の紙で当て紙して
アイロン当てればある程度取れたと思う。
その状態だと取れないかも・・・。
助けられなくてスマソ。他の方お願いします。
982C.N.:名無したん
>>980
90度〜80度のお湯で糊を浮かせてもみ洗いして味噌。