(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
934C.N.:名無したん:05/01/05 00:37:26 ID:o30v7bGG
933さん
マリガトン(つд`)
漏れ携帯からだから明日にでもネカフェ行って過去ログろむります。

頭の形を作ってかぶせるのか…やってみよ。
こんな椰子に優しさをありがとYO!
935C.N.:名無したん:05/01/05 01:12:15 ID:aEV1z574
新発見!
シペの新繊維もダイロンで染まりましたYO!
ちなみにお湯で煮るタイプの方です。

ちなみに金髪のウィッグを濃い茶色にするには
何色を使えばいいのでしょうか…?
ダイロンの茶色入れたら緑色になったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
936C.N.:名無したん:05/01/05 02:14:29 ID:jTgcwLj4
金+茶ってなんでか緑になるよね?
ウィッグじゃなくて、地毛でもなったことがw
937C.N.:名無したん:05/01/05 02:16:01 ID:MHIiRyjM
ここを見ている皆様にお聞きしたいのですが、皆様はカールウィッグのケアはどうされているのでしょうか?
クシを使うとパーマはとれてしまうのでしょうか?
もしお勧めのケア方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m
938C.N.:名無したん:05/01/05 08:59:04 ID:J73BKEoK
937
そういうことはウィッグサイトにも書いてたと思うんだが
939C.N.:名無したん:05/01/05 18:22:46 ID:s+Xj8i6L
>>935-936
茶色は黄色+赤色(マゼンタ)+青色(シアン)なので
ウィッグの地色に青色が強く出て黄+青=緑になるのでは。
単純に色を暗くするなら補色の紫色なんだが…汚い色になるかも。
940C.N.:名無したん:05/01/05 18:42:45 ID:HTfEV9Gp
染め話中悪いんだが・・ウィッグ初心者の俺を助けてorz
http://www.coswig.co.jp/tkxcgi/shop/shop_index.cgi
ここのウィッグていいの悪いの?過去ログよむのマンドクセ
941C.N.:名無したん:05/01/05 20:06:44 ID:6sG2eRSS
>>940
消えろ
942C.N.:名無したん:05/01/05 23:53:05 ID:85quqI97
943C.N.:名無したん:05/01/06 01:50:14 ID:rL+6cYh9
>>935
地毛がなった時は、美容師さんが赤を入れたよ。
緑っぽさは消えたと思う。

944C.N.:名無したん:05/01/06 03:27:48 ID:GsI4i2hg
今度黄色のウィッグを染めてみようかと思ってるんですが。
>>935さんのを読む限りじゃ普通に茶色入れちゃだめっぽいですね。
金髪じゃないけど同じ結果になりそうで怖い・・・。
945C.N.:名無したん:05/01/06 07:12:22 ID:Hdjuv16K
>>939 >>943
ためになる情報ありがとうございます!
いい人イッパイだよ…・゚・(ノД`)・゚・
緑になったウィッグに黒を入れたら緑灰になりました。
オリーブアッシュとシルバーアッシュの混ざったみたいな…
なんかキモイ色でつ・゚・(ノД`)・゚・

試しに赤に更に漬けてみようと思いますので、またレポします!

>>944
ちなみにシペの新繊維のミ●キーでやりました。黄身が強い金髪のウィッグです。
お湯に溶かすタイプのダイロンに漬けました。
放置したら、とてつもなく緑になってしまいそうだったので
時間は約一時間で洗いました…でも新繊維だから洗った後もサラサラで気持ちイイw
946C.N.:名無したん:05/01/07 00:07:05 ID:kpNV0O3E
>>945
ありがとうございます。
ちなみに染めるウィッグは名プルのなのでどうなるか分からないですが
色々と試してみたいと思います。

次のレポ楽しみにしてます。
947C.N.:名無したん:05/01/07 13:12:09 ID:HG2kBw2y
染め話が上がっているところ申し訳ないんですが、ちょっと教えて下さい。
先日ゼファーでウィッグ買ったんですが、ウィッグの中に黒いストッキング?の
ようなものが入ってたんですが・・
これはネット・・?それとも、ウィッグにかぶせるものなのでしょうか?
ウィッグ買ったのが初めてなので、変な質問なんかもしれませんが教えていただけると幸いです。
948C.N.:名無したん:05/01/07 15:14:54 ID:bCqBjdBA
自毛を押さえるためのものでは?
ウィッグにかぶせてどうするw
949C.N.:名無したん:05/01/07 19:17:58 ID:HG2kBw2y
>948
ありがとうございます。
やはり自毛用なんですか。ウィッグにかぶせても意味ないと思ったんですが、
静電気防止とかになっていれば・・と思いましたが、やはり自毛用。
かぶってみることにしますw

950C.N.:名無したん:05/01/07 22:12:48 ID:vB/NIolo
ウィッグの綺麗な切り方ってありますか?
人形?みたいなウィッグを被せる奴を持ってないので人の頭を借りるべきなんだろうけど。
どうしたら良いんでしょうか?
951C.N.:名無したん:05/01/07 23:31:29 ID:rTCBmHaB
一升瓶
952C.N.:名無したん:05/01/08 00:13:46 ID:tFNok84W
>>950
質問の前に過去ログ読もうね。
その話題はたった20レスくらい前にも出てるよ。
953C.N.:名無したん:05/01/08 02:05:11 ID:mlJ8j3yN
>>949
ウィッグサイト行ってみると被り方ちゃんと載ってるよ。
954C.N.:名無したん:05/01/08 22:03:33 ID:Ss1ACo19
くるくるの耐熱買ったけど毛が少ないorz
ネット見えそう
ちなみに70センチの金髪ストレート

シペの耐熱70センチ茶髪の方が断然多かった
同じくらいの値段なのに…
くるくるは毛が多いというレスが多かったのでご報告
955C.N.:名無したん:05/01/08 22:47:17 ID:HcY53Sg7
シペは毛量多すぎ。毎回すくのが大変だよ。
956C.N.:名無したん:05/01/09 13:00:17 ID:An6rptvX
漏れがこないだ買ったシペのやつ、
毛が少なくてネットが微妙に見えた。
でも、時間無くて加工しちゃったからな…
957C.N.:名無したん:05/01/09 13:27:41 ID:p0NlJU4p
シペのFST-40-HF-1900、HF 型、どうしても青が
混じってるように見えるんだが、実際どうなんでしょう?
958C.N.:名無したん:05/01/09 15:11:34 ID:sXIHJfQu
プリシラのウィッグ使ってる(使ったことある)方、どうでしょうか?
全然話題が無いことからしてダメポかな。
959C.N.:名無したん:05/01/09 16:26:45 ID:nJWHPjUg
70センチの金髪ストレート漏れも持ってるけど別に普通だよ。
その時によって違うのか?
960C.N.:名無したん:05/01/09 22:38:09 ID:woOvqP74
くるくるは耐熱じゃない方がネット丸見えだった(;´Д`)
金髪だったのに黒ネットだったし
ネットはウィッグに貼り付いてる方ね
付属のネットは茶色だった
961C.N.:名無したん:05/01/09 23:06:48 ID:iVs1u509
>>960
メイプルもピンク色のウィッグなのに、ウィッグ内のネットが黒色だった。
毛量も少なめなので鬱…
シペはウィッグ内のネットは同じような色ですた
962C.N.:名無したん:05/01/09 23:17:30 ID:jGWXhr/F
>>960
くるくるで耐熱じゃないウィッグ(ワイルドボブ)の金髪買ったけど
土台のネットはベージュって言うのかな、薄い肌色みたいな色だったよ。
その前に70cmストレートのピンクも買ったけどやっぱり同じ色だった。

商品の入荷時期なんかによって違うのかな?
963C.N.:名無したん:05/01/09 23:43:36 ID:iEyFfeMK
>>958
プリシラウィグ持ってます
さらさらしてるから質は良さそうだけど、あれ絵の具で染まるんですかね??
それだけ心配・・・
964C.N.:名無したん:05/01/10 09:12:51 ID:kPNcuh8/
>>962
自分が買ったのは40センチストレートで先月購入
なんで黒?とへこんだ
毛量も少ないし
965C.N.:名無したん:05/01/10 14:36:16 ID:lVbvk9ZH
くるくるの70センチストレート買ったら、
前髪が眉毛よりちょっと下ぐらいまでしかなくて凹んだ…。

くるくるのウィッグの前髪ってそんなもんなんですか?
966sage:05/01/11 00:43:46 ID:YgOTmLVw
>>965
くるくるの70センチストレート自分もかったけど
前髪、そんな短くはなかったよ。目の下くらいだったと思う
前買った別の奴物そんくらいだった。
かぶり方とかによるんじゃない?
967C.N.:名無したん:05/01/11 01:22:54 ID:t0w6oDy9
くるくるで買ったやつ、目までくるけどおでこ狭いからかなorz
今見てみたけど、シペに比べたら短いかも
ストレートなのに前髪だけすごいカールだったんでリンスで洗って伸ばしたけど
カールかかってた時は確かに短かったなー

>>964
うちも金髪ネット黒だったよ
付属のネットも黒だった
チョト風が吹いたら丸見え
耐熱の方はベージュでした
ワイルドボブとかは毛量多いくせにストレートは耐熱も毛量少ない感じ
968C.N.:名無したん:05/01/11 13:14:36 ID:HEFIi/hV
>>966
マジですか!?結構下で被ってるつもりなんだけどなぁ・・・。
カールかかってるにしても短いなと感じました。
問い合わせするか迷ったけど、時間が無かったから加工しちゃった…orz
ご意見ありがとうございました。



これだけじゃなんなので、シペラスのモドロンHF型のレポ。
684が言ってるように上向きに植毛されてて、
とてもラクに分け目変えれました。
毛量はやっぱり多いです。
969C.N.:名無したん:05/01/11 16:37:35 ID:Vh/J+T7/
ウィッグを初オーダーしようと思ってるんですがどこかオススメありませんか?
ツンツン系でえりあしだけ違う色のウィッグなのですが…
970C.N.:名無したん:05/01/11 16:38:21 ID:DtUTdU8i
947が言ってるのはウィッグを入れるネットの代えなのでは…とか今更言ってみるテスト。
シペは、地毛おさえるネットとウィッグ入れとくネットの代えが入ってるよね?


みんなシペの見本について散々言ってたのによく考えずに注文したらイメージよりかなり明るい色がきた…orz
971C.N.:名無したん:05/01/11 18:27:10 ID:dwnA2MKS
>970
ここで良く言われてるのはくるくるの色見本じゃなかった?
シペの色は画像とそんなに変わらないのが来ると思うんだけど。
それともうちのモニタが変なのか…?
972C.N.:名無したん:05/01/11 23:50:39 ID:a/bm3fY9
>970
前シペで頼んでイメージと違ったんだけど、時間に余裕あったしダメもとで、交換出来ますか?ってメールしたら交換してくれたよ。
あれは感動したな。
まだ加工や試着してないなら一度メールしてみたら?
973C.N.:名無したん:05/01/12 00:43:43 ID:HIBeBsbz
>972
あれ?シペって掲示板だと交換できないって言ってない?
新品未開封でもさ。
ところで>970さんがどれ買ったのか気になる…。
974C.N.:名無したん:05/01/12 00:59:02 ID:9tAq+6DV
以前、シペで購入したHFタイプで、ゴム部分に1cm四方位の禿があったので
画像つきでメールしたら、交換してくれた。
毛量は多いとは思わないけどなぁ
975C.N.:名無したん:05/01/12 10:56:39 ID:7LDsseK4
970です。
どうせ私服用のヅラだったからソッコー前髪パツーンにしちまったYO…

たぶんミルクティーなんたらだったかと。どっちかというとベージュっぽいイメージだったから、キラキラの金髪が来て焦った…
976C.N.:名無したん:05/01/13 01:04:59 ID:7T2CUSJ8
いつもシペ行ってかぶって気に入れば買ってます。
初めてシペ以外で初めて通販したゼファーのショートストレートが届きますた(゚∀゚)

早速かぶってみたらゴリラ。
人工頭皮が正円(シペは縦長の楕円)で浮いてペコペコするからかな?と思って
とりあえずスタンドに乗せてクセを直してまたかぶりなおします。

色自体はシペより光沢がおさえてある感じで自然で良かったです。
でも全体的にネットすけてまつorz
目立たないから良いんですが・・・
977C.N.:名無したん:05/01/13 01:17:23 ID:lNve5xtm
シペにかなり前に質問メール送ったんだけれど、帰ってこない。
高いウィッグ(漏的には)を買う予定なんで、色々聞いておきたいことだった
のになぁ。忙しいのか?
掲示板スレはすぐに付いてたのになんでだ?
質問の内容が悪かったから放置されたのかー(((;゜Д゜)))
978C.N.:名無したん:05/01/13 01:45:47 ID:p9V/rowv
>977
送信事故かもしれないし、一度問い合わせてみては。
どんな内容かは知らんがシカトは企業としてまずいだろう。
それでももし返事がなかったら同じことを掲示板に書いてみるのもいいかも。
979C.N.:名無したん:05/01/13 01:57:33 ID:lNve5xtm
>978
そうですよね。シカトはさすがにないですよねー。
もう一度メールしてみます。
ありがとうございます^^
980勝手にレポ 1:05/01/13 02:40:09 ID:qWeq5I7s
今日ヤフオクで買ったウィッグが届いた。
中古のではなくて、オクで商売やってるような感じの人で
もちろんウィッグは新品。
その人から初めて買ったんだが、対応は言うこと無し。
というか、ものすごく良かった。
こっちの我が儘聞いてくれて、即効対応してくれたし、
メールの返事とか深夜でもすぐ返ってきた。

肝心のウィッグは・・・・・
最近シペラスで慣れてた漏れには満足とまではいかなかった。

色や形は画像とかなり似ていたので問題なかった。
商品はジップアップタイプのビニール袋に、
ウィッグの形を崩さないよう細長い厚紙で固定(くるくるみたいな感じ)
髪をまとめるネットは付いてなかったが、
それ以外はシペ・くるくる・是FAのような企業と同じ。
手触りは普通にモドロンのさわりごごち。
今回買ったのが全体的にかなりシャギーが入ってるせいかもしれないが、
サラサラとまではいかなかったような気がする。
981勝手にレポ 2:05/01/13 02:42:24 ID:qWeq5I7s

で、問題なのが静電気と抜け毛。
とにかく静電気が半端じゃない。
でも、洗ったりスプレーかければなんとか取れるだろうけど、
抜け毛はものすごかった。
くるくるもすごいが、それ以上。
とかせばとかすほど抜けてきて、正直不安になった。
毛量はシペ並に多いので、総簡単にネットが見えたりはしないと思うが
ずっと使っていくとかなり抜けるんじゃないかと思う。

漏れは元々加工用に買った物なので
ガチガチにする予定だからいいんだが・・・。

ちなみに、くるくるのように内側のネット(ウィッグにくっついてるヤツ)
が毛色とかけ離れた色だとか、そういうことはなかった。
(濃いブロンドだったが、内側ネットはベージュに近い茶色)

以上レポ。

ま、くるくる・是FAあたりと同じような感じ。
値段は今回はセミロングで3500円だったが、
物によって1円スタートとか2000円台のもあった。
982最後に:05/01/13 02:50:40 ID:qWeq5I7s
連続投稿もめんね。

必要ないレポかもしんないけど、一応報告ってことで。


ウィッグの質については上で書いたとおりなんだけど
感想としてはここで上がってるネット通販やってる企業より印象はいい。
是FAの店長さんのような親しみと安心感が持てるので、
久々に当たりだった取引だったよ。

コスに使えるような奇抜な色・形はないけど、
ラパソみたいなおしゃれな形が多かった。
加工目的とか、自然な形・色のが欲しいときはいいかも。

抜け毛は今後どのくらいで落ち着くのか気になるところ。
でもヘタにくるくるや是FAのを買うよりはいいと思ったよ。


このウィッグを使って植毛する予定なので、やったらまたレポしまつ。
長々もめんなさいでした。
983C.N.:名無したん
引越しまだ?
まだだったら新スレたてるよー。